2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.113

1 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:14:57.80 ID:BZsklFcX0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペ

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapef...5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
https://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
https://twitter.com/BetaEF
■英語wiki
https://escapefromta...ape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
https://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.5
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1596635850/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.112
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610819105/
https://twitter.com/5chan_nel
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:18:54.46 ID:QlAUvJVV0.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 https://escapefromta...pedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarr...rkov-fps-boost-guide

3 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:19:09.43 ID:QlAUvJVV0.net
■脱獄のやり方
?VPNでアメリカ等に接続した状態でランチャー立ち上げ
?サーバ選択を開いた状態で選択できるようになった好きなサーバーを選択し完了(Apply)する

Q.毎回VPNつけるの?
A.先日のアプデでVPNを途中で切ったりするとコネロス発生。
 従ってゲーム中も切れなくなりました。

Q.上記の手順でも出来ない。
A.VPNを変えてみると改善する可能性がある。

A.チェック入れられるサーバが少ない
Q.プロバイダが原因の可能性がある。

Q.VPN付けるとping高くならない?ラグくてゲームにならないのでは?
A.好きな鯖でプレイする用で、嫌なら使わないがいいかと。

Q.VPNは規約違反ではないの?
A.ニキータによると規制予告通り、規制しました。

4 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:19:17.63 ID:QlAUvJVV0.net
チート報告の仕方 (>>7に補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
@相手のIDと死因が見える画面のSS
A死因の弾の種類が見えるようにしたSS
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で@とAを送信

5 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:19:44.93 ID:QlAUvJVV0.net
チート報告の仕方(補足)

>>4の説明を踏まえた上での補足になります

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い) 

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

6 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:19:57.70 ID:QlAUvJVV0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:23:12.78 ID:sHBNnj4Zd.net
オッペィ

8 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:23:20.85 ID:AfBvjtYb0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:23:30.38 ID:6i1pfUdCM.net
次スレ作成者は下記URLへ修正よろ
誰も直さないのな
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610350027/

日本語 - Escape from Tarkov Forum
https://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/

英語wiki
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki

Escape from Tarkov - FPS Boost Guide (2020 Tips)
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

10 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:25:37.17 ID:6i1pfUdCM.net
余計な1行までコピペしちまった
オッパチュキー

11 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:26:16.24 ID:Qu1JniGUr.net
おつです

12 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:33:10.55 ID:QlAUvJVV0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:33:22.83 ID:QlAUvJVV0.net
ほしゅしゅ

14 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:33:50.29 ID:zm4EmxyY0.net
オッパチキ...

15 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:47:32.29 ID:sHBNnj4Zd.net
ナルマースナルマース

16 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:48:06.38 ID:RNfK5uQ3a.net
チーキブリーキ

17 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:51:00.45 ID:hJFP6AUAa.net
オッパチキー

18 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:52:03.20 ID:RNfK5uQ3a.net
グラナータ!!

19 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:56:54.51 ID:2yFYVemB0.net
潜って死んで潜って死んでを繰り返してたら12時間やってた
こんだけやって無事に生還できたの3回くらいか…
Shorelineで迷い続け、Reserveでわけのわからん地下を彷徨って…
Shorelineはようやくマップ覚えてきた…

20 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:58:02.37 ID:hJFP6AUAa.net
>>19
1番辛く楽しい時だね

21 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:58:40.54 ID:IsDbyFU40.net
>>20
然り

22 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:59:20.33 ID:NHjqf+jw0.net
ポーチに入れるアイテムは自分が使う可能性のあるアイテムかNPC売りが高いアイテムかでいいよね

23 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 12:59:31.26 ID:g6FmxXcs0.net
ポーニャ

24 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:02:07.12 ID:Wzx/ChYKd.net
カンタ-ク

25 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:04:54.27 ID:Uawj4DLm0.net
レイド属性わかりにくいよな
死んだらポーチ入ってても外れるってことにしばらく気づけなかった

26 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:09:30.89 ID:wJAJg4U8M.net
カバンないSCAVでインチェ不味いなぁ
主要産出品のフィルターはまだ値段低いし、SCAVもどきのゴミ拾い専門PMCしか来てないから装備拾えないしキラくん放置されてるし

27 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:09:32.52 ID:pWgSZAkL0.net
グラナーダトゥー

28 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:11:58.58 ID:O0PAESR30.net
拾った鍵をケースにしまったの忘れて次レイドに持ち込むのはみんな経験するよな

29 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:15:15.69 ID:HSzKJkbjd.net
消えるフラッシュドライブのレイドマーク

30 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:38:43.42 ID:4Mtu3Pyu0.net
落ちる前に次スレのURL貼ろうよ…

31 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:42:21.27 ID:nIXicg3bd.net
これ飽きるときいきなり飽きてくるよな
マッチングもやたら長いしめんどくせぇタスクやりたくもないし
レイド出て3分で死ぬクソゲーだろw

32 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:43:00.76 ID:6i1pfUdCM.net
昨日の事だが
なんか汚ねぇ喘ぎ声聞こえると思ったら
キラ君がホールの鉄線に絡まってた

33 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:44:20.43 ID:R1Y2aCVs0.net
>>31
運ゲーすぎてな
パチンコやってた方がマシ

34 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:47:45.13 ID:6i1pfUdCM.net
>>31
前スレでも同じ事書いてただろ
botかよw

35 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:47:55.22 ID:eM16mamGM.net
レイドマークって湧いたアイテム(ルート品、scav手持ち)と隠れ家で作ったやつに付いてて
死んだときにポーチにあったものはマークが消えるって感じで
消えることはあってもつくことはないと思ってたけど認識間違ってて
マークないのもレイドに持ち込んで持って帰ってきたらマークまた付いたりするんかね?

36 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:49:16.19 ID:4DAXDDlD0.net
(´・ω・`)クラス5でオラオラ出来る時期が過ぎたのに気が付かず走りまくって殺されまくりだわ
MP5にやっすい弾詰め込んで襲い掛かってきた初心者君達が懐かしいなあ……

37 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:49:59.58 ID:NPjTY0yua.net
スカブでPMC殺した時が一番生を実感する

38 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:51:05.21 ID:LNYk22yD0.net
クラス6を着ればいいじゃない

39 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:53:10.91 ID:lAS1Lc9kM.net
7.62NATO M993「お、やんのか?」

40 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 13:56:17.53 ID:4DAXDDlD0.net
>>38
(´・ω・`)正味な話胴体抜かれる前に頭抜かれるんや
フェース3シールドじゃもうほとんど防げん
今時弱い奴でもAPスラッグやBT弾ぐらいは使ってるから
物陰で待ち伏せしてる奴もグレぐらいは持ってるしな
10回死んだうち死因が全部胴体以外
しょーがねーからもうPMCで走るのやめたわ、武器にサプもつけた

41 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:05:20.94 ID:a6Q+7faX0.net
>>40
じゃあアルティンでもかぶれば?

42 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:05:41.99 ID:D/dbMclQ0.net
顔シールドは最早ガチ初心者とscavからのバックショット即死を防ぐ為のアイテムだよな
KSフラッシュや45acpのレッグメタとかが増えてきたりASVALの近距離ブッパで即溶けとかもあって毎度の事だけどアーマーに頼るのはもう無理

43 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:07:20.54 ID:EP9U+VV90.net
グラサンて遠距離だと目立たね?縁がくっきりしてて

44 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:16:07.82 ID:Uawj4DLm0.net
死因が全部胴体以外ってことはアーマーが役に立ってるってことだろ

45 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:20:26.08 ID:kCoITDLx0.net
まーたA10の画像貼るんか

https://imgur.com/ySvzGxN

46 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:21:08.60 ID:UKrtOV+j0.net
やばいおれも飽きてしまった
前回もレベル20後半で飽きた気がするわ

また半年後かな

47 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:21:33.19 ID:pW/FN+MS0.net
結局死にまくってマップ覚えるしかねーぜ

48 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:21:48.94 ID:A5w194z/0.net
https://clips.twitch.tv/AggressiveTenderRavenRalpherZ
Landmarkのクリップ、こんなんと一緒のマッチになったら賑やかだろうな

49 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:25:37.30 ID:T2FX6epMM.net
死因の分かるPMCさんと生き抜いた被弾した飛行機の話
同列に語れるもんなの?

50 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:33:24.51 ID:D/dbMclQ0.net
そもそもウォードの話でよく使われるその画像は生存バイアスの反面教師として扱われる位にはそのまま受け取っちゃいけない奴なんだがな
リーズナブルかつフェイスシールドを貫通出来て高レート低リコイルな武器がmp7やp90以外に増えて頭狙いやすくなったのと高貫通高威力な武器使う奴も増えて来たからアーマーに頼れなくなってきたよねって話だし

51 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:38:43.51 ID:olKZIlWja.net
海外wikiの弾の数値とか解析してるnofoodaftermidnightもアーマー無しが1番のアーマーだなんてタイトルで配信してるしな

52 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:45:16.44 ID:L2ueQndj0.net
このゲームの照準って画面の中心よりかなり下だよね
こんなFPS初めてだわ
敵の下のほうにエイムいっちゃうわ

53 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:45:57.61 ID:TVeEcKGDM.net
今更ながら始めようかと思うが始めるにあたりなんかアドバイスくれや戦場コジキ傭兵共

54 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:46:42.33 ID:R1Y2aCVs0.net
>>53
エッチオブダークネス買え

55 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:49:02.21 ID:TVeEcKGDM.net
>>54
了解!えっち!!

56 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:51:36.05 ID:pAHFORIhM.net
つまりscavのワンチャンを防ぐ為のクラス4で事足りるってことか

57 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 14:52:40.97 ID:sHBNnj4Zd.net
>>52
銃口から弾が出るから照準線が高いと距離が近い場合狙っているところより下になっちゃうよ

58 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:00:10.98 ID:SnR02eKia.net
真ん中に印でもつけてんのか?
モニターによってはガンシューティング支援機能で真ん中に印つけられたりするもんな
おれもつけてやったけどたしかに中央よりやや下だった
これいいね

59 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:02:33.99 ID:SnR02eKia.net
つーかFPS全般なんだけど、中央より上に照準欲しいわ
人間って視界が下に開けてる(瞼を閉じるのは上瞼の関係)になってるからそのほうがいいんだよな
下に落ちてるものも見やすいし

60 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:03:08.54 ID:LXxH6jgnM.net
>>58
ゲーミングモニターは大体付いてるね。
LGが緑点か赤点なんだが、できれば中心は空けたいから○がいい

アイテム見逃すから使ってない

61 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:03:36.60 ID:tpfoqEpja.net
序盤ってクラス4すら買えないけどあれスカブにも恐れながら立ち回る以外ないのか

62 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:05:49.05 ID:a2d/rEd70.net
スカブはなんか着るなり被るなりすれば頭と胴体あんま狙わなくなるから
割高だけどフェンスからも買えるしな

63 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:07:26.89 ID:5ijlt0AVa.net
スカブは運ゲーだからアーマーはレベル低くてもいいむしろなくてもいい
先手取れなかったらガン逃げして距離あけてから仕切り直し繰り返すといい

64 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:10:25.94 ID:D/dbMclQ0.net
序盤に出来るのは初期配布のアーマー着るかpaca着て胴体バックショット即死だけは防げる位だな
.366弾はpaca着ててもダメージでか過ぎて死ぬ可能性高いからクリーンヒットしたら諦めろしかないし、hunter持ちも最近よく入ってるbpzの肉体ダメージ高いから驚異
肉体ダメージと貫通見てると序盤は下手なpmcよりscavの弾の方がよっぽど怖いな

65 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:11:11.90 ID:hJFP6AUAa.net
>>35
マークが復活する事は無い

66 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:15:46.51 ID:4Mtu3Pyu0.net
>>35

https://wikiwiki.jp/eft/%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88#ncd87b7f

67 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:22:14.98 ID:Mw7Mgm1tp.net
MP133がなくてタスクを達成できない

68 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:23:01.48 ID:kkWFm2TT0.net
pacaはそれを着たことによって胴体が狙われなくなる効果の方が重要
着る意味ないは頭SCAV

69 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:25:35.35 ID:nSRKM6f+0.net
最近woodsで2,3人のPTで隠しstash漁りしてるのが多くて腹立つ
スカブで湧いた瞬間殺されるわ

70 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:34:37.54 ID:pwWKyR/p0.net
スカブの何が怖いんだよ
先見え先撃ちヘッショで終わりだろ

71 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:44:37.16 ID:4Mtu3Pyu0.net
>>70
常に先に見えるわけじゃないじゃん…黙って待ってることもあるし怖い

72 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:49:00.60 ID:ZcZVnjwC0.net
俺はあと何回、この青いヘルメットと青いアーマーを着なくちゃいけねぇんだ!

73 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:54:37.27 ID:0sWi8W9z0.net
>>69
じゃあ隠しスタッシュでガン待ちすれば?

74 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:55:11.83 ID:SrHGyciC0.net
レベル4アーマーでも余裕で保険で帰ってくるんだな
みんなどれだけいい装備してんだよ

75 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 15:58:43.49 ID:N68n2i+Wa.net
重量制限のせいで敵の装備諸々持って帰ることなくなった
傷ついたアーマーとか放置すること増えたわ

76 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:00:56.85 ID:D/dbMclQ0.net
嵩張って更に重たいから

77 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:01:43.80 ID:9GgRoUQ5M.net
国連装備はほぼ必ず帰ってくるからタスクは気長に1日おきにやる

78 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:03:33.45 ID:dJbuxO9q0.net
注射系アイテム使う事でスキル経験値って入るのかな?もし入るなら注射マンになりたい

79 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:08:21.82 ID:55Oz9DrjH.net
レベル10まで急いであげる方法教えてくれ
蓄財も上達もどうでもいいからはよフリマ見たい

80 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:09:32.74 ID:pwWKyR/p0.net
たすくさばきまくる

81 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:10:07.23 ID:N68n2i+Wa.net
scavをHSで倒して帰還

82 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:15:12.95 ID:D/dbMclQ0.net
タスク
複数人でファクトリー行ってscavキルとバイタリティ上げ
タスク

83 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:17:57.73 ID:Uawj4DLm0.net
初心者だとマップ覚えたり知識蓄えていくことになるからはやくても25〜30時間くらいかかるよな

84 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:18:09.48 ID:Re+zhJKla.net
燃料高すぎ

85 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:19:44.89 ID:/HyHGGLjd.net
>>81
これやろうにも大抵のマップでSCAVより先にPMCに出くわして瞬殺されるんだがどうしろと…

86 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:22:28.66 ID:Uawj4DLm0.net
リス地近くの漁れるとこ覚えたりダメージ引き継いで回復をマップでやるとか色々あるよ

87 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:22:58.19 ID:6YymKReOd.net
ファクトリースカブ狩りってAIの挙動が変わってから上手く行ってないんだけどどうやってるの?
銃声でGate3におびき寄せて始末するのが主流だったと思うんだけど

88 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:26:02.86 ID:URn8Txo10.net
マッチして茂み隠れて20分経ったら行動
廃人に初狩りされるゲームだから弱者はヒソヒソ生きるしかないよ

89 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:27:30.54 ID:URn8Txo10.net
自分も狩られる側から狩る側へ回るしかない
物凄い時間をかけて

90 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:31:53.91 ID:oa0axuJTa.net
初心者というか大抵の人はまずタスク
それと並行して隠れ家の拡張

金掛かってもいいからガンスミスは頑張ってやると
経験値稼ぎが楽になる
まずは自分がお世話になってるトレーダーのLL上げを目標にしよう

91 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:32:44.02 ID:D/dbMclQ0.net
3階建てオフィスの2階とかに誘い込めればベストだけど湧きが露骨に渋くなってからは微妙だけど人集められる時の選択肢の一つとしてはありかな
ガスアナとか納品系タスクに必要なアイテム集めもドロワーや金庫から出来なくはないし治療やらなんやらのスキル上げと経験値稼ぎもも並行してやれば良い

92 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:34:15.52 ID:ZcZVnjwC0.net
レベル30になったら結構楽になってくるけど20からが微妙にきつい

93 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:48:29.20 ID:XsoX3thi0.net
カスタムは拡張でうまみ分散したせいでスカブ湧きまでうろついてる段階で
殺されまくる

94 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:50:11.31 ID:D/dbMclQ0.net
マップ広くする割にscavの湧きは変わらねえのはどうにかなんねえかなあ
この辺はサーバーとかゲームエンジンの問題なんだろうけど

95 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:51:28.45 ID:mCHLDvJ50.net
移動全部匍匐前進でやってたら帰れるようになったわ笑笑

96 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:52:41.53 ID:be/lLjSdd.net
やっとカスタムで5人Scavを殺せ、が終わったぞ…(ゼーハァゼーハァ

「ピストルで5人PMCを殺せ」
「ウッズで15人Scavを殺せ」

ファーーーーーwww

97 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:55:41.68 ID:ZcZVnjwC0.net
SCAVが脅威と思えるレベルでわんさか沸いてほしいよなw

98 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 16:59:48.93 ID:8zUt5DOpH.net
>>96
ピストルなんてファクトリー周回で簡単に終わる
ヤバい銃声したら逃げればいい

99 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:12:25.97 ID:be/lLjSdd.net
>>97
某配信者のウッズ動画見てるけどScav全然いないのね
>>98
おう、そりゃお前みたいに普通に殺せりゃ世話ねぇんだわ
こちとら草むらイキヒソメーの不意打ちシャッガンでも返り討ちにされる腕前なの
noob舐めないで欲しい

100 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:13:47.32 ID:/HyHGGLjd.net
まともに経験値稼げるのがSCAV殺しなのに肝心のSCAVが少ないんじゃどうしろとって話
ワイプ前はFactory通路で死体の山作って簡単にレベル上げ出来たのに今回同じとこ来ると人っ子一人通らないしなぁ…

101 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:14:35.47 ID:gAnhet0m0.net
スカブ狩れないとなるとシコシコ箱開けてアイテム経験値集めるのがいいんかな?

102 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:16:58.35 ID:LXxH6jgnM.net
>>99
配信者の鯖が違うのバレバレだよな。
アメ鯖は極端に少ない。
日本鯖はビレッジ辺りも3-4人いる

103 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:18:04.10 ID:/HyHGGLjd.net
>>101
それやろうとすると醜いパイの奪い合いになって死ぬって寸法
例外はインチェ位か

104 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:26:44.83 ID:EDzbIKW0d.net
カスタムでスカブ狩れないときはゴミ漁りも腹八分目程度でさっさと帰って再出発してるわ

105 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:27:13.98 ID:iWLjFYoX0.net
>>69
woodsおいしいって書いてるから行ったら出待ちもあったし同業者もいっぱい
インチェでナイファが一番だったよ

106 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:27:48.80 ID:mCHLDvJ50.net
スカブ湧くポイントってあるじゃん?居ない時待ってれば絶対わくの?

107 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:29:05.16 ID:mCHLDvJ50.net
ガチ勢に先に狩られつくした、そのあとは俺らの出番なしなのかな笑

108 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:30:34.57 ID:Q5wY8kAF0.net
向こうの足音聞こえた時ってこっちのも聞こえるから飛び出し方がいいのかな

ワンチャン気づいてないかなって角置きしてたら、頭抜かれた

109 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:31:12.90 ID:7DWpofIU0.net
ハンドガンはglockに50発rip弾つめこんで突撃すればすぐ終わる

110 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:31:41.82 ID:HVTirmgtM.net
本当は多少金欠になろうがタスクとハイドアウト拡張を進めるのが長期的にみると効率いいんだけど、初心者がそれをやるのが難しいからな
タスククリアできないだろうしハイドアウト拡張で金欠になるの怖いだろうし
経験者ならどうせ後で還元されるのわかってるから気兼ねなく金突っ込めるんだけどね

ちなみにスキーヤーのピストルキルタスクは別に無理にやらなくてもいいぞ、他に簡単なタスクいっぱいあるし
俺は毎回放置して気が向いたらやってる

111 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:34:52.83 ID:Ja2+WdoB0.net
https://vimeo.com/502083633

一発目ぶちこまれた時点でどの方向から発砲してきてるか分かるもんです?

112 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:35:13.04 ID:pW/FN+MS0.net
金だけ払わせて初心者さようなら仕様だからな。カスタムにタスク集中してるくせに上級者のタスクにカスタムやファクトリーで初心者殺せっていうタスクある鬼使用

113 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:35:19.83 ID:0sWi8W9z0.net
>>108
足音以外にも、振り向き音や銃の構え音でバレルからね
IRレーザーでしゃがみ腰だめでじっと待ってるならワンチャンあるけど

114 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:36:38.29 ID:KnCO5Uq/M.net
SCAV全然湧かなくて辛いのも確かだがMP-133が全くでないことの方の辛かった
1レイドで一人やれればいい方だったけどそれでも2丁目のMP-133出る頃には10人くらいSCAVやってた気がする
まぁPSCAV込で後から湧くとは聞くけど体感出来ないわ

あとカスタムが難しくて困る…どこかしらでPMCと出くわして死ぬ
あそこが脱出率一番低い気がするわ

115 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:38:40.11 ID:uxXveUSgd.net
>>108
FPSは基本的にラグの関係で飛び出し有利だから場所バレてる時の角待ちとかはあんまり強くないよ 弱くもないけど
強ポジまで引いたりいっそ回り込んだり 待ってそうだったらフラグでもいいし

116 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:38:46.39 ID:kkWFm2TT0.net
大量にゴミ拾って経験値にするならショアラインの村とか回るしかないと思うな
リザーブとかインチェ中もいいけど初心者にはリスク高いんだろ

117 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:41:44.00 ID:H5myg1l80.net
>>110
でもやらんとピースキーパー開放されんくない?
毎度のことながらマジで嫌いだわこれ
ファクトリーが心の底から嫌い

118 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:42:36.67 ID:NHjqf+jw0.net
mp133は買うか交換してもらえばええでしょって

119 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:42:37.45 ID:o0p0zNxO0.net
経験値集めなら武器拾って捨てて繰り返したほうがいいから
帰り道が遠いけど確実に帰れるかつ激戦区が明確なCustomがいいと思うが

120 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:43:14.53 ID:kkWFm2TT0.net
カスタムなんか前よりチョーク増えたし簡単になったと思うけど
wikiでマップ見た方がいいよ
20分も草に隠れて結果死んだら俺ならゲームやめるわ馬鹿馬鹿しい

121 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:43:29.98 ID:SrHGyciC0.net
待ってる側はラグのせいで相手が飛び出て来て一瞬でやられてるように見えるけど
相手からしたら飛び出て余裕持って相手の頭狙ってるからな
オンラインならではの飛び出し有利の法則

122 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:43:33.49 ID:+0tal8750.net
弱者すぎて一人の時スカブでゴミ拾いとメルカリしかしてないから全然経験値溜まらん
ソロPMCは弾打つ前に殺されないのが10回に1回とかでその1回も別に生き残れるわけじゃないからどうすりゃいいのかさっぱりわからん

123 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:43:37.91 ID:YF1DzUJq0.net
パニッシャーの最後をファクトリーでこなしてるけどいろんなやつがいておもろいな
Ks23mのスター弾で目くらましさせたあとにグレネード投げて殺すとかまじキモい
タスク終わらせるの大変やな

124 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:45:58.18 ID:vLOLzyNG0.net
燃料タンク先週見たとき5万とかだったのに今16万になってるけど何があったんだ

125 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:47:51.04 ID:D/dbMclQ0.net
ハンドガンキルやグレキルを確実にやるならks持って足潰してからやるのが一番だしな
酷いときにはキラヘルにピルグリム担いで襲ってくる奴も居るぞ

126 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:49:06.37 ID:kkWFm2TT0.net
>>122
それ音聞いてる?このゲーム音ゲーだから
リアル環境が良くないのかヘッドセット買ってないとかあると思うわ
音楽聴きながらとかステレオでやってたりは当然論外だけど

127 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:49:09.61 ID:ZcZVnjwC0.net
草の茂みに隠れてドキドキしてたから後ろからカチカチ音が聞こえてきたときの恐怖ったらないよね

128 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:49:29.39 ID:Q5wY8kAF0.net
>>115
>>113

屋外とはいえ緑のレーザー付けっぱなしだった

次はグレ投げて回り込んでみます

129 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:50:21.30 ID:HVTirmgtM.net
>>117
ピストルキルはピースキーパーには関係ないぞ
ピースキーパー開放はUSECのキルとドッグタグ納品のFriend from the west っていうタスクでピストルキルタスク終わってなくても出てくるよ

まぁこれも初心者にはきついけどw

130 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:54:45.30 ID:tpfoqEpja.net
突然パァーンって撃たれたら身体鞭打ちになって背中バキバキなんだけど

131 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:56:19.19 ID:XqmItw4v0.net
なんか今日やたらプチフリするんだけど同じ人いる?

132 :(´・ω・`) :2021/01/19(火) 17:57:53.51 ID:9Z5ku0dWd.net
>>131
なる
いままでせんかったけど
メモリは32

133 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:57:58.25 ID:z7PuiPks0.net
delivery from the pastソロでクリアした人いる?きつくない?

134 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 17:59:56.11 ID:pW/FN+MS0.net
問題はマッチングと出撃準備が時間かかることなんだよな。装備もプリセット用意してくれ5分以上まって開幕3分死は萎える

135 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:00:49.39 ID:7Jg/bsR4M.net
>>133
夜factoryにナイトビジョン持っていって15分くらいリス位置から動かずにコソコソやった

136 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:04:47.72 ID:hJFP6AUAa.net
>>133
開幕ダッシュですんなりクリアしたわ
PMCの湧き位置把握してしまえば後々タスクで来るし楽になるよ

137 :(´・ω・`) :2021/01/19(火) 18:05:46.51 ID:9Z5ku0dWd.net
>>134
でかいバッグに一式詰め込んだ再出撃セット作っとくと楽になるで

138 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:06:24.36 ID:tQXDPlNc0.net
プチフリっていうか開始3分くらいで一瞬やたら重くなる

139 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:06:58.62 ID:0sWi8W9z0.net
ttps://youtu.be/dmSHWeiB2BI
やっぱSCAV減ってるんやね

140 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:07:57.03 ID:RNfK5uQ3a.net
ファクトリーのフォークリフト近辺スポーンで1秒出遅れたら死ぬ感嫌いじゃないけど好きじゃないよ

141 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:12:10.31 ID:H5myg1l80.net
>>129
そっちだったか勘違いしてた
じゃあ俺も放置しようかな、助かったわ

142 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:12:31.47 ID:hJFP6AUAa.net
次のリワークはファクトリーかな?
少し広くしてボス湧かないかな

143 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:16:19.77 ID:NHjqf+jw0.net
ファクトリー、リゾートぐらい馬鹿でかくしてほしい
それか実写みたいに外つくって

144 :(´・ω・`) :2021/01/19(火) 18:22:30.14 ID:9Z5ku0dWd.net
ファクトリーは狭すぎるから定員3人でええわ
そんでファクトリーのキルタスクは大幅緩和するか無くせ
もしくは特殊タスクにしてやってもやらなくてもタスクツリーの進行には影響しないようにするか
場所指定キル系はほんとつまらん

145 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:22:35.87 ID:pwWKyR/p0.net
まあストリートまで待て

146 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:23:07.15 ID:AuJB3j650.net
ワークベンチでサーマル作れるようちなったけど微妙だな

147 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:25:22.96 ID:10CRIz1i0.net
SVDタスクのためにファクトリー通うこと考えたら震えてくるぜ

148 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:27:05.06 ID:CX7OpdS4M.net
>>133
初見では20回位かかった
カスタムは西側スポーン組が捌けるまで待機
東側スポーン組が来るまで待つのは危ない

ファクトリーは運ゲー

149 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:27:40.30 ID:NHjqf+jw0.net
>>145
ストリートマッチ人数40だか50だかって前見た気がするけどマジならまともにあそべるとは思えん
スカブもほとんど居なくてスカスカになりそう

150 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:31:50.58 ID:4axqcil1a.net
ワークベンチみんななに作ってる?
なんかいろいろ作れるもの増えて迷ってるわ
とりあえずスラグ作って売ってるけど

151 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:32:31.15 ID:N68n2i+Wa.net
リザーブ実装当初って今のより重かったんでしょ
40人マッチの大型マップとかゲームにならなそう

152 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:32:53.02 ID:K3NVmiMZa.net
スキルレベル上がるからとりあえず絶えず作っとこう

153 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:37:26.50 ID:XqmItw4v0.net
>>132
>>138
俺も今日まで全くならなかったのに・・ 何なんだろうね

154 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:47:30.48 ID:CX7OpdS4M.net
サーマル注射増えたってマジ?

155 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:49:39.55 ID:Uawj4DLm0.net
ちゃんとしたヘッドホン使い始めたんだけど特定の銃声の後に必ずブツッってイヤホン抜いた時みたいな音がするんだけど音の調整ミスってんのか?
近くでも遠くでもその銃声の後に必ず入るから気持ち悪い

156 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 18:50:07.64 ID:SnR02eKia.net
これディーラーの物々交換ってサイレント変更ってか仕様じゃね

それぞれ採算が取れるようにあらかじめ定められたテーブルに沿って変更される仕様な気がするわ

157 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:00:45.61 ID:NcZdfFJkd.net
>>133
きつい
マジできつい
初めてやったの2ワイプ前だけどあんまりにもキツすぎて初回以降フルパでやってる
Twitter募集も結構あるしみんな苦労してんやろね…

158 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:03:43.43 ID:0sWi8W9z0.net
>>155
ヘッドフォンの再生音域突破してるんじゃね?

159 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:03:57.61 ID:kkWFm2TT0.net
>>155
それ収録した時の音じゃね
もう気にせんくなったわ

160 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:04:59.25 ID:o0p0zNxO0.net
最近工場も湧きがクソすぎるらしく早めに切り上げる奴も多いから
終了5分前ぐらいだと結構いける

161 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:07:56.36 ID:peY3J6Enp.net
他がオフィス内に入ってドンパチしてる間におけば割といけるけどな
まぁ2回は死んだが

162 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:07:59.98 ID:EP9U+VV90.net
>>112
開発の宣伝も配信者も口を揃えて難しいと言ってるのに
さすがに自己責任としか言いようがない

163 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:09:19.85 ID:nSRKM6f+0.net
factryの薬品取りに行くやつソロでやってるけど地獄すぎる

164 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:18:04.93 ID:JjyyfWCd0.net
カスタムの赤倉庫序盤はみんなお行儀よく並んでたのにね
このゲーム1人でも裏切り者がいるとライアーゲーム始まるわ

165 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:18:25.19 ID:mQb5msfz0.net
最近始めた者だけど、ゲームの仕様上初心者がキツいのは仕方ないとして、最低限のチュートリアルは必要じゃない?
あとせめてトレーニングモードでマップ探索用のフリーカメラとかあれば良いと思うんだけど

166 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:18:44.30 ID:PKLk5Tsfd.net
ワークベンチはホース作るのが地味に美味しいよな

167 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:21:48.57 ID:1zdT4r2y0.net
>>155
これ俺もなってて気になってる
音周りの環境どうなってる?

168 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:21:54.33 ID:+0tal8750.net
>>126
イヤホンでやってるしゲーム始まったら他の音切ってるけどそれでもあかんというか
俺くらいのエイム弱者になるとエイム合わせて打つまでに秒単位のラグがあるからどうやっても勝てん

169 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:22:57.19 ID:9KddTaPK0.net
このゲームはインゲームVC無いのが絶望的に難易度を上げてるのだ
命乞い、共闘、ライアーゲーム、ネタプレイ、姫プ
甘えが全く許されないただの殺人空間
開発者はさっさとVOIPを実装しろ!

170 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:24:11.41 ID:69S/DH9Ua.net
ワークベンチはパーツ全然なくて何も作れんから仕方なくPS弾買い込んで一日一個ガンパウダー作って売ってる

171 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:31:09.86 ID:4Bv4z9DcM.net
そういうの作ったことないけど、燃料代かかるんでしょ?元取れるもんなの?

172 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:34:10.76 ID:Hs4GCwRT0.net
隠れ家の電源落とせばクラフト時間長くなるけど作れるよ

173 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:35:12.30 ID:WyJ1U7i20.net
作り始めだけだから電気いるの時間かかるけど
ビットコインファームあれば常時on余裕の黒字だしな

174 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:36:03.05 ID:rznfr6B60.net
なんか燃料170kとかいってるこわい

175 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:39:46.43 ID:mCHLDvJ50.net
1マッチ1スカブ。経験値400。。。

176 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:41:01.18 ID:2QA/+a+xM.net
ビットコインでウエポンケース交換まで貯めようと思ってたけど普通に劇損なんだね
さっさと売ってレベル上げるわ

177 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:42:24.12 ID:3biP8tbbH.net
スカブで残り15分くらいでテックライト行ったらテトリス棚においてあったわ
激戦区でも取りこぼしあるんやな

178 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:42:39.16 ID:1FY+lb4Ad.net
お前らインチェナイファーしてOLIで燃料拾ってこいよ役目でしょ

1番人気ありそうなのインチェなのになんでこんなたけんだよ、湧いてグラボ遠い時には燃料集めて経済回してくれや

179 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:42:46.59 ID:4axqcil1a.net
とりあえずスラグとグリーンパウダー作りまくっとくか
ビットコインファームできてるから燃料は常時onでも余裕の黒字になるんだよね

180 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:43:12.72 ID:kkWFm2TT0.net
燃料そんな値上がりしてるんだ
金のない奴は優先的に持って帰ったら?OLIにいっつも放置されてるでしょ

181 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:43:19.12 ID:4Bv4z9DcM.net
電源落とせばいいのね
勉強なった

182 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:44:12.82 ID:4axqcil1a.net
燃料イェーガー売ってなかったっけ?
そっちも値上がりしたん?

183 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:47:17.19 ID:AfWoEBx8M.net
交換じゃね?

184 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:47:43.67 ID:4axqcil1a.net
交換もあるけど販売もあるくね?

185 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:49:27.29 ID:tddopep40.net
>>155
ADARだけなるわ

186 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:53:03.22 ID:3biP8tbbH.net
スカブが近寄ってきて左右にクイクイッってリーンしたんだけど
これNPCこんな事しないよな?
仲良くしたい時の挨拶みたいなのあったのか

187 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:54:23.26 ID:rznfr6B60.net
販売品は132kで売り切れです

188 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:54:32.07 ID:pwWKyR/p0.net
むしろNPCしかしないぞ

189 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:54:53.88 ID:c+IW66hfM.net
販売あったんか
入荷ですぐ売り切れちゃうから値上がりなんか

190 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:55:17.33 ID:3biP8tbbH.net
>>188
マジ?こんな悪ふざけみたいな動きすんのか殺しときゃよかった

191 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:56:06.04 ID:1FY+lb4Ad.net
燃料17万て1マス当たり3万弱だしインレイド無くても自分で使えるしポーチ考えるレベルに高いわ

192 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:56:33.32 ID:tQXDPlNc0.net
ファクトリーオフィスキルチャレンジそろそろ始めるかと行ってみたら
フォークリフト辺りで大乱闘スマッシュタルコフしてPMCが全滅した

193 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:57:11.17 ID:Uawj4DLm0.net
NPCスカブは挨拶するよな

194 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:57:26.58 ID:be/lLjSdd.net
左右リーンはフレンドとふざけてやる
ダッダッダッダって走った後に数秒止まって左右リーンしてF1押したら完璧

195 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 19:58:05.93 ID:+0tal8750.net
リーンのあいさつはするがジャンプはしない

196 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:00:53.84 ID:DJaUHO+V0.net
https://imgur.com/a/kRaNBcf
何から使っていこうか…

197 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:01:48.90 ID:o0p0zNxO0.net
燃料高くうれるのかスカブでゴミ拾いいくかな

198 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:04:36.11 ID:csc6m+w3M.net
>>194
NPCがレスする時代に・・・
タルコフから脱出したのかな

199 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:05:08.88 ID:PDqCNgiwa.net
左右リーン挨拶はもともとプレイヤー同士やってたのをAIがマネしてるのかと思ってた

200 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:21:56.57 ID:4JJE0g2Ma.net
スカブの所作に定型ができたおかげで誰がスカブなのか怯えることが可能に

201 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:22:00.01 ID:LNYk22yD0.net
足ふきマット150万美味しいーー

202 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:24:22.67 ID:MFhuEJvG0.net
AESA高くなり過ぎだろワイプ直後は30~40万程度だったのに

203 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:31:26.18 ID:H5myg1l80.net
>>180
oliのどの辺?

204 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:34:30.79 ID:Tt40m62Y0.net
ヘッドホンといえばコムタックのバグがまだ修正されてないって前スレで言われてたけど本当なのかな
たまにおかしく感じるけどソロだからなんとも分からん

205 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:42:24.18 ID:OfoT7wJ/0.net
>>203
いろんなとこに湧くから片っ端から探せ
あと60Lボトルがゴシャンのバックヤードに偶に湧くからOLI、ゴシャン漁って帰ればおk

206 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:42:38.72 ID:8fXUSQs20.net
燃料値上がりまじかよ
修正前にソーラーパワー作っといてよかったわ

207 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:46:53.55 ID:4axqcil1a.net
ソーラーパワー蜂の巣がきっついわ

208 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:47:29.71 ID:2gbqAGOcd.net
すき屋のweaponケース無くなるの早すぎん?
しかもまた交換品増えたっぽいし

209 :(´・ω・`) :2021/01/19(火) 20:49:50.34 ID:Awd+qGdwd.net
テトリスのパーツみたいなやつ高いよな

210 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:50:57.28 ID:zdROILCMa.net
>>111
これ左からしてる音は跳弾か?

211 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 20:52:04.13 ID:kkWFm2TT0.net
ハイドアウトの電気だけで燃料そんな使った覚えないもんな
交換で高くなっているのか

212 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:08:27.26 ID:GAFNX+yF0.net
インレイド付いたマカロフマジで見つかんねえ
スカブも最近は長物ばっかもってるし拳銃持っててもトカレフだしなぁ

213 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:21:28.84 ID:4axqcil1a.net
インレイドついたマカロフなんか使うっけ?

214 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:24:40.67 ID:X5vzyDyYx.net
ぱにっしゃ

215 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:24:51.17 ID:0sWi8W9z0.net
緑箱漁ってればアホみたいに出るが

216 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:39:05.93 ID:GAFNX+yF0.net
あぁ緑箱か。ほとんど見ないから忘れてたわ

217 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:43:38.55 ID:BHGgdoEw0.net
こっちがAIMしてるところに顔出されて逆に頭抜かれたりこっちが先に音に気付いてのそのそ近づいていってても走りだして撃ち殺されたり、下手くそさに悲しくなりやすよ…

慣れないうちは中距離以降はしっかり止まってAIMしないと弾当たらんってのを身体で覚えんとあかんなー

218 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:45:09.47 ID:JjyyfWCd0.net
1レイドで死体3つ見回るのめんどくすぎる
作った奴アンチだろ

219 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:47:33.07 ID:2e9rp5e80.net
某配信者真似してSG担いでるけどダメだなこれ一般人は大人しくAR持った方がいいわw

220 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:50:06.00 ID:SrHGyciC0.net
>>219
あれはスラグ弾でちゃんと頭狙ってるからなぁ

221 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:52:16.78 ID:l3vaSUPX0.net
AP使えばSMGっぽく使えるからコスパ装備にはなる

222 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:54:46.23 ID:31R4bNHt0.net
マグナムバックショット入れてったら適当でも勝てる良い武器だよ

223 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:57:11.93 ID:GFHyT7r1M.net
マッチング遅くなってきた

224 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 21:58:14.23 ID:LNYk22yD0.net
脱出1番めんどいの圧倒的にカスタムだわ
絶対鉢合わせる

225 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:00:17.68 ID:GzS5Vtdu0.net
>>111
多分左のコンテナ付近
あの辺でよくスタミナ回復の息継ぎするから休憩してたら君が通り掛かった…って感じじゃないかな

226 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:11:36.61 ID:/A1FfDWX0.net
VPNってゲームを終了する度に導入の最初の手順からやり直しって認識で合ってる?

227 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:11:49.26 ID:59P0HAvq0.net
この時間帯はロシア入れないとマッチングしないな

228 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:14:07.46 ID:l3vaSUPX0.net
>>226
ゲーム終了後ランチャーを放置して
PCをスリープさせてそのまま起動でごり押しはできたはず

229 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:19:52.56 ID:JkdgK/4KM.net
>>228
ゲーム起動するとランチャー落ちる様だが

230 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:20:47.49 ID:vQfJQUY70.net
マッチしねえええ
他のゲームやろ…

231 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:20:57.98 ID:B38CQdyH0.net
すきやおじのベクターいつのまにか.45になってて草
最近だまって修正するの多いなおい

232 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:24:55.65 ID:kQ5GZHPW0.net
M4A1どこにあるんだ
タスク終わらん

233 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:28:03.81 ID:tQXDPlNc0.net
M4A1は見つからなくてしょうがないからガンスミス15の報酬
出来るだけパーツもぎ取って納品した

234 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:28:32.20 ID:2e9rp5e80.net
レベル10以下のドッグタグって使い道ある?邪魔で仕方ないんだけど

235 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:31:03.97 ID:/A1FfDWX0.net
>>228
毎回手順踏むのかなり面倒だったので夜以外も繋いだままプレイすることにします
教えてくれてありがとうございます

236 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:33:53.63 ID:kXNOrmbI0.net
SCAVで食料集めて
夜PMCで残り10分まで放置
激戦区に行き死体を漁って生還

配信者の影響で一昨日はじめた俺の
ライフスタイル

237 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:36:14.12 ID:l3vaSUPX0.net
わかりにくかった
変更した国で遊んだ後ゲーム終了→自動で起動するランチャー放置→そのまま起動
ワイプ前やった時と同じならこれでVPN設定維持はできたはず
PC使わない時はスリープでランチャー維持すればアプデ以外はゴリ押しできる

238 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:37:33.58 ID:IdRiAFXVd.net
一人殺してざまぁ!って思ったら二人目が出てきて殺されるとまじでイラッとくる

239 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:38:22.57 ID:gFBzlFzX0.net
VPN適用後にランチャー再起動すると(Auto,ASIA)に戻ってるように見えるけど
内部的には選択したサーバーにだけ接続してるよ
余計なことせんでもいいぞ

どこの鯖に接続したかはインストールフォルダのLogs/にある
[log_日時 バージョン.log]に記載されてる

240 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:40:08.63 ID:l3vaSUPX0.net
>>239
そんな仕様だったのか
マッチング時間短縮にも使えるからVPN完全無しだと現状きつい

241 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:46:24.76 ID:JkdgK/4KM.net
>>239
マジかありがとう。確認怠ってたわ。脱亜してないとIPもマスクされてるようで面倒だった

242 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:47:53.34 ID:3kcQiGqad.net
弟者が配信やってるけどリゾートはやべぇ奴しかいねぇな
他の配信者もやたら1階のカギ部屋ダッシュしてるし近付けるわけないわ

243 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:54:26.55 ID:zo21sWC70.net
リゾートマジで同じゲームかよってくらい特殊部隊FPSしててこええわ

244 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:58:37.44 ID:Hs4GCwRT0.net
LEDXが湧くとこ3ヶ所くらいとラボキーが2ヶ所だっけ?そりゃ猛者が来るでしょうね

245 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 22:59:10.37 ID:Hs4GCwRT0.net
あとグラボも湧くか

246 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:02:10.20 ID:rznfr6B60.net
32分待ちなんだが…

247 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:03:11.85 ID:NeOAnW1E0.net
BSの交換素材増えててきれそう

248 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:07:43.13 ID:v63r/hki0.net
ウッズの拡張エリアの民家にグラボ湧くポイントあるんだな
サーキットボードだと思って油断してたらグラボでちびったわ

249 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:08:16.36 ID:kkWFm2TT0.net
LEDX過剰供給されてるのか知らんけど値段安くなりすぎでしょ

250 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:11:16.55 ID:TC4upfZX0.net
夜のファクトリーに徒党組んで来んなよちくしょー

251 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:11:31.32 ID:Tg8D8eJK0.net
脱出直前のとこで別スカブPCと遭遇、殺しちゃったけど出待ちだと思ってるだろうなぁ
大したもの持ってなかったしけど走れないみたいで
長距離歩いてきたのに可愛そうな事しちゃったな

252 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:18:20.15 ID:H5myg1l80.net
逆の立場だったら相手も撃ってくるし何も問題ない

253 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:19:03.03 ID:yICg5SHn0.net
脱出付近でぼっ立ちフル装備の奴いたけどping高くて接続中だった奴かな?
スカブでスマンが美味しく頂いたわ

254 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:22:37.49 ID:LNYk22yD0.net
リザーブの医療棟ってLEDX湧かねえのか
ずっと湧くもんだと思ってた

255 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:23:13.78 ID:D3A+Sm8tH.net
ウッズお散歩しにいったら出口わからなくて野垂れ死んだわ
途中死にたくて人探したけど誰も居なかった

256 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:24:20.86 ID:MXOtBxUk0.net
キャンプから手紙を持って帰るだけのタスクなのにキャンプでも脱出地点でも待たれててさっぱり終わらねぇ
残り5分くらいまで隠れてないと無理なのかこれ

257 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:29:37.44 ID:IsC6uChId.net
ファクトリー以外の出待ちとかワイプ来てから1度も見たこと無いんだが豪運過ぎないか?

258 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:30:30.31 ID:IBhHFJhEp.net
キャンプでキャンプしてるやついるのは草
同じタスクの民か隠しスタッシュ巡りの同レベ帯やろ
単に鉢合わせただけのクリアリング不足やな

259 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:30:53.26 ID:0FnTSwuPM.net
Woodsは唯一の確定出口になりやすい外郭出口が西は地雷原、道は開けっ広げで隠れる場所ないから困るわ
道普通に歩いてたら待ち伏せにまんまとやられたことあるし
湖側から南下していくしかないのがきつい

260 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:34:07.46 ID:Wo35yGBka.net
カスタムガソスタのトイレで角待ちしてる奴はたまに見るな

261 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:36:05.72 ID:o0p0zNxO0.net
woodsはスカブ狩りの絶好ポイントが脱出口とほぼ被るから出待ちじゃなくても危険だからなあ

262 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:37:58.56 ID:RVl7/43ZM.net
>>260
それリアルでトイレ行くためにトイレに避難させてる訳じゃなくて?
タルコフ初めてから1年くらいやけどカスタムガソスタとショアガソスタのトイレには3回くらいお世話になってる

263 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:39:41.77 ID:IrIGzdYb0.net
トイレは回復する時にお世話になってるわ

264 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:39:54.51 ID:HJVlonBh0.net
5連続死亡で心折れた
明日また頑張る

265 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:40:22.15 ID:kkWFm2TT0.net
誰もいないと思ってたトイレでチョキチョキはぁはぁ聞こえてきたら怖いわ

266 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:41:25.87 ID:Tt40m62Y0.net
トイレで注射キメまくってたら封鎖されたりするのかな

267 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:45:35.60 ID:MXOtBxUk0.net
18時くらいからずっとやってるんだが無料回復30回分終わったっぽい

268 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:46:34.07 ID:Tg8D8eJK0.net
俺ももうすぐレベル6で終わってしまいそう

269 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:46:43.15 ID:IrIGzdYb0.net
reserve20分経ってもマッチングしないんやけど冷静に考えて糞サバすぎやろ
普通なら増設するけど黄猿に金かけたく無いんやろな

270 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:48:10.40 ID:IrIGzdYb0.net
>>267
グリズリーちゃんと置いてる?
グリズリー回復安く済むからおすすめ

271 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:48:30.94 ID:+0tal8750.net
単純にワイプ直後の増減が激しすぎて管理しきれんだけだとは思う、変に増やしても急に過疎るしこのゲーム

272 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:48:56.66 ID:+0tal8750.net
今はグリズリーよりセラピストの回復サービスのほうが安そうだけどそうでもないんかね

273 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:50:14.72 ID:HJVlonBh0.net
woodsの左下脱出口付近で銃声バンバンされたらもう動けん
あそこ砂で狙われたらどうすればいいんだ

274 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:50:33.87 ID:IrIGzdYb0.net
まあ最初に配られるグリズリーは使っていいやろ
フリマまで買えないし

275 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:51:45.57 ID:0FnTSwuPM.net
レベル10まではセラピーの回復サービスじゃなくて医療アイテムで自分で回復した方が経験値もらえて良いってこのスレで教えてもらった

276 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:52:48.78 ID:LNYk22yD0.net
これマップの最低人数とかあるけどリザーブとか明らかに9人いねえだろってレイドあるんだよな

277 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:58:21.35 ID:IsDbyFU40.net
待ち伏せだと思ってるデスの99%がたまたま居合わせてやられただけ

278 :UnnamedPlayer :2021/01/19(火) 23:59:08.74 ID:kkWFm2TT0.net
ファクトリーとか二人だけだろってレイドもある
あの参加人数嘘だよ

279 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:01:29.66 ID:ArOXKdZYp.net
ファクトリー恐怖症でタスク進まないわ
俺も5人で出撃したいよお

280 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:02:57.56 ID:OaGi4wW90.net
急にマッチしなくなったよ

281 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:04:02.68 ID:TBAGqrVX0.net
VPNって有料じゃないとゲームは無理?

282 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:06:33.09 ID:TBAGqrVX0.net
やっぱ夜の方が安全な気がする

283 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:14:41.99 ID:pF33QZEm0.net
無料のvpnとか快適にできても怖くて使えんやろ
色々データ抜かれそう

284 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:15:25.79 ID:rFslmOOZ0.net
食糧ってすごい高価なんやね

285 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:24:38.58 ID:oOVk4qB90.net
ファクトリーはスカブで出ると
みんな殺し合いのバトルロワイアル状態で楽しい

286 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:25:27.80 ID:ArOXKdZYp.net
おいスカブでインチェのテクソ行ったらテトリス3つあったんだが
心臓止まるわ

287 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:28:48.17 ID:oO7wsf0kM.net
スカブでいってなんかめちゃくちゃあることあるよな
リザーヴでスカブで入ってアエサグラボ拾ったときは生を実感したわ

288 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:39:16.98 ID:2y/GGqSx0.net
今レベル5でフレンドとずっとゴミ漁りしてる
バック満杯で帰れるようにはなってきたけど脱出しても経験値は1400〜1900ぐらい
この調子でいいんだろうか…漁るよりスカブを積極的に倒して経験値稼いだ方がいい?

289 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:40:28.41 ID:D6TqpSiG0.net
SCAVでも今さあもうすぐ出口だ!ってときに頭を抜かれるの結構キツイものある…
PMCころころしてみんな装備奪ってやった帰りだったのに
今頃あのPMCはホクホク顔に違いねえ

290 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:42:06.95 ID:GMMcrQeI0.net
何にせよマップ覚えれたらいいんじゃないかな
レベルはタスクでスイスイ上がるんで

291 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:44:10.95 ID:G8nL604Z0.net
高いアイテム覚えたりゴミを捨てたりするのも大事だから
スカブ狩りはついでくらいでも大丈夫

292 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:44:45.14 ID:hAuft6wM0.net
>>225
最後にマズルフラッシュ見えてね?

293 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:45:08.25 ID:GC3AhiZj0.net
ゴミ漁りを仕込まれた初心者のフレンドをキルムーブに同行させてタスクも手伝ったら1日で9レベルまでいったぞ

294 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:47:32.11 ID:5Uzsj3L90.net
カスタムの倉庫から取ってくるタスクいったら、PTが手榴弾は投げてくるわバカスカ撃ち込んでくるわで失敗したわ
PTで初心者襲うのやめろや

295 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:51:29.77 ID:JDw9Cm790.net
昔は死んでもまた装備整えてすぐ出撃できたけど
今は10分待ってやっと出撃できたかと思えば30秒で死んでまた10分待つことになるから精神的にキツいわ
いつマッチするか分からないのが辛すぎる
せめてマッチング待ちの人数と目安として鯖の残り時間を表示して欲しい

296 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:51:51.02 ID:2y/GGqSx0.net
>>288だけどスカブのスポーン位置も多少意識しつつゴミ漁り続行するわ
意見ありがとう

297 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:57:30.73 ID:Qba+Oriz0.net
はースカブで運良くグラボ拾ったときに限って残り5分弱まで待ってる根暗PMCの出待ちで死んだわ 萎えた

298 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:57:54.12 ID:53OGzvuV0.net
ゴミ漁りしながらマップ覚えていけばいいよ
リスポン覚えないとマジで開幕死んで経験0で帰ってくるだけだから

299 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 00:58:12.37 ID:d94UzqSv0.net
漁りつつ現地で食ったり飲んだりすると上がりやすい
戦って倒したり回復するのもボーナスが乗る

300 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:00:00.92 ID:Qxfnrfx+M.net
開始即飲むためにエナドリや酒持ち込んでもいつも飲むの忘れてしまう
そのままならまあいいけどたまに飲まないまま接敵して死ぬこともありその時はイライラする お前のために用意した酒じゃないねんぞと

301 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:00:08.28 ID:0DmjvNzO0.net
開幕にカスタム魔法陣部屋ダッシュしたらレイダー3人がドアの前で出待ちしてて草
あんなことあるんやな

302 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:01:59.13 ID:te6Jnwg00.net
スカブインチェやべーなPスカだらけだからこっち見たらすぐ撃ったほうがいいわ

303 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:11:26.41 ID:6x9+qHHZ0.net
タルコフどこ行っても砂ゲーになったな
ニキータあほやろ

304 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:13:35.30 ID:ArOXKdZYp.net
どこかわからないとこからスナイパーで死ぬと1番萎える

305 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:20:32.22 ID:5+g5jZ/ea.net
woodの検問所で撃たれたと思ったら魔法陣森→製材場湖畔→救急車→新拠点→ファクトリー周壁→UNまで撃たれ続けてワロタ
相手も遠すぎたのか回復し続けて逃げれるくらいには外してて逃げのびた

306 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:33:02.71 ID:7f173Rbj0.net
開けた所で撃たれたら相手の方角全く分からんな
ショアの外出隠しスタッシュ漁ってたらバカスカ撃たれてロストしてもうた
もしかしてライバル多いんか

307 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:39:23.70 ID:u6r/NOH90.net
ピッケルは圧倒的にイエガーから買った方が安いな
なんであんなにフリマ売り高いのさ

308 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:39:41.24 ID:emJRpnCF0.net
ショアはスカブキルタスクがやたら多いから外周回ってるプレイヤー多いだろうな
亜音速弾かサプレッサー使われると撃たれた方角がわかりづらい

309 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:40:42.09 ID:VkqPnao50.net
>>135,136,148,157
ありがとう!
夜ファクトリーで残り10分まで待ってなんとかタスク終わった
心臓バクバクで死ぬかと思った

310 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:42:38.92 ID:hAuft6wM0.net
>>309
おめでとう。こういう楽しみ方でいいんだよ、まじで。

311 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:46:55.93 ID:wy7cHWYp0.net
早くフリマで強い武器買いてー
弱い武器で戦うん辛いんじゃ

312 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:47:24.19 ID:L2k/3RKz0.net
タスクの解決策が味方で埋めるってなんか笑える

313 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:48:08.83 ID:JDw9Cm790.net
ロックしてる壁から飛び出してきてハンドガンで顎一撃ねえ
本当上手い人増えたわ

314 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:49:38.31 ID:u6r/NOH90.net
修理とかガンパウダー置くヤツはポーチにつめてゾンビすれば終わるけどさ
カスタムから拾ってきてそれを設置しろってふざけ倒せよ

315 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:53:14.67 ID:3oaYX42N0.net
困ったら早朝タルコフだぞ

タスクもすぐ終わると評判

316 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 01:59:32.85 ID:epH3vtQG0.net
強い武器より強い弾

317 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:06:35.34 ID:BXa/kxVk0.net
この時間帯は廃人が多いな。とち狂って強いのばかり。

318 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:11:21.24 ID:e77ghugs0.net
音の方向もよく分からんせいで
ヤバそうな銃声から離れるのも苦労するわ

319 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:21:30.85 ID:cQ2+ZuLOM.net
湧き位置からすぐ狙撃されたわ
たまんねぇw

320 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:28:32.37 ID:5+g5jZ/ea.net
ダクトテープ作れるようになっとる…私の苦労

321 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:34:56.80 ID:izj8kK3e0.net
金稼ぎが楽すぎて一瞬でインフレするのがヤバい
レベル5.6アーマーとか滅多に見ないけど遭遇したらヤベーくらいで丁度いいわ
高貫通弾も然り

322 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:41:03.09 ID:za6zRvRY0.net
BS弾交換品増えてる
ワイプ前も頻繁にサイレント変更してたの?

323 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 02:52:54.95 ID:Co20Z7ERp.net
まじでスカブいないですやん

324 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 03:00:12.22 ID:d94UzqSv0.net
カスタムからファクトリーに書類持ってくやつと、スキヤーの寮に置いてくるやつは1発で行けたからなんか共感できない
ドタバタ運ゲーしてると上手くいかないんじゃね?

325 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:40:52.40 ID:3uutvzZK0.net
peacekeeperのインテリ交換に必要なdiaryって合わせて5個だったっけ?昔は4個だったような
それ以前にいっつも在庫切れしてる気がする

326 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 04:41:11.18 ID:Aqaq/3Rh0.net
なんかアイテム使用できないバグに遭遇したんだが。回復もできねーし死ぬしかなかったわw

327 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:14:50.35 ID:UtAStGlrM.net
>>326
安全な場所でゲーム再起動
戦闘中に発生したらダッシュで逃げろ

328 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 05:53:29.78 ID:9STYNLQ60.net
スカブでガチムチPMCが隠した高級装備見つけて持って帰ろうとしたら1秒足りなくて帰れなかった

329 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 06:05:31.50 ID:dTrFrWGN0.net
みんな筋力どのくらい?
いま40レベなんだが13しかない
muleとsij6挿して走り回ったらすぐ上がるかな

330 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 06:42:40.69 ID:vBJarrqPM.net
誰か知らんがようつべでバイオレットカードゲットの動画上げやがったからウッズが狙撃天国になってる

ふざけんな配信者死ね

331 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 06:55:38.52 ID:zFrlM4G7a.net
woodsはもともとスナイパーだらけだろ
ボス25回キル追加されたから余計に

332 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:03:14.74 ID:xlT2Sh4u0.net
始めたばかりだけどタルコフ内の設定は最適なものにしていてpcのスペックも間違いなく足りているんだけど先週から毎試合再接続される、、
ゲーム内の設定以外でエラー落ちの対策とかはありますか?

333 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:27:11.24 ID:ldV1zUtja.net
>>322
BSGは当たり前のようにサイレント修正しまくるよ

334 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:31:23.90 ID:ldV1zUtja.net
Woodsのバイオレットって昔から検問所のSUVの助手席伐採場のSUV伐採状の近くの小屋の机の上に湧いてなかった?

335 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:45:45.10 ID:V5OI1HEL0.net
>>332
回線じゃないの?

336 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:46:07.73 ID:rj5VCs2O0.net
>>322
ワイプ前まではたま〜にサイレント修正あった スレで話題になって納得だな、って意見あった
だけどこんなに頻繁に修正したのは初めてだと思う 
良い変更悪い変更含めてマジでひどい 

337 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:47:38.59 ID:9Ma0pkfY0.net
pスカの見分け方ってある?
武器2丁持ってるやつはpスカ

338 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:51:12.96 ID:za6zRvRY0.net
>>337
NPCは死体から銃取る

339 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:51:52.15 ID:rj5VCs2O0.net
>>337
ない AIのSCAVも死んだSCAVから武器拾ったりするから2丁持ち普通にいる

たまに出会った時に頭リーンさせるけど、PSCAVがAIのフリしてるときもある
SCAV見つけて周りにSCAVいないならキルしたほうがいいよ

340 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:54:23.40 ID:CgZCJ+/Y0.net
ジャンプしたら確定でPスカ

341 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:56:38.68 ID:rj5VCs2O0.net
>>340
あ、ジャンプで判断できるね失礼

342 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 07:57:03.97 ID:JlETZ1xL0.net
一瞬で確実に判断は無理だからリスク考えて撃つか撃たないかの判断しよね

343 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:16:40.13 ID:RKJlG2T4d.net
走り方の軌道でもわかる

344 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:18:59.14 ID:NIRC+WzHd.net
NPCスカブでもハンドサインに反応しないことってある?

345 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:29:11.16 ID:T2L9tYrOM.net
ある

346 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 08:39:09.44 ID:Anw3wtuva.net
左右リーンの挨拶にも反応するけど
正直隠れて行動して周りにスカブ居ないなら背後から撃って殺した方が安全確保しやすい

347 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:42:45.43 ID:ryBxXf+X0.net
漁夫成功して漁ってる間に漁夫られた
糞でかいバックパックとカーバッテリー持ってたのに・・・
2mくらいまで足音気づけなかったわヘッドセットの重要性を痛感する

348 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:46:45.06 ID:LIEzHyj70.net
効率良い筋トレ法教えてくれー

349 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:49:51.52 ID:KINsfXkm0.net
リザーブの魔法陣部屋の鍵安いやん。10万以下なら基本ペイできるんじゃねこれ

350 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:53:23.85 ID:d94UzqSv0.net
怪我してるNPCSCAVにサレワ投げてやると拾って巻きだすよ
餌付けみたいでかわいい

351 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 09:54:56.91 ID:MpUV5SMOp.net
鍵部屋のペイなんてラボキー以外はすぐだけどそれを差し引いてもカスタムのマークドに比べるとうんちだから安い

352 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:02:01.72 ID:RlkadBr6d.net
>>350
そんなことできたのか
知らんかった

353 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:07:36.57 ID:e77ghugsM.net
燃料やインテリフォルダのサイレント調整はドロップ調整出来ないから価格や交換数で調整してるつまてことかな。

354 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:07:41.57 ID:shjgijfQa.net
スカブで負傷した時ってどうしたらいいの?
ノロノロ動くのもダルいから死にたいけど周りにスカブもプレイヤーも居なさそうな時
切断してもいいんか?

355 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:09:09.39 ID:Ym6XOh1x0.net
サイレント修正のまとめどこかにないかな

356 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:13:52.61 ID:T2L9tYrOM.net
切断率で明確なデメリットは無い、、、はず 体力全損するんだったか?

でも何らかのデメリットを追加orサイレントで不利にされてる可能性あるから死に戻りしてる

357 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:18:47.19 ID:T2L9tYrOM.net
>>348
安いバックショットをバッグ満載

ドキュメントケースに名前忘れたけど黒い四角いやつ満載

358 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:24:51.40 ID:P11qpQVE0.net
このゲームってガン待ち根暗陰キャとキッツいミリオタ以外どこに需要あんの?

359 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:27:13.64 ID:JlETZ1xL0.net
>>358


360 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:34:10.55 ID:+ETxnEwp0.net
俺とお前

361 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:37:20.37 ID:WvlQjX8h0.net
bitcoinレベル1でも1日50万か
これはみんなハイドアウトするな

362 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:37:29.82 ID:SP0zOsJn0.net
昨晩、Woodsで妙にFPSが安定しなかったので茂みに伏せてグラフィック設定見直してたのですが、結果的にゲリラの待ち伏せ攻撃になってしまって申し訳ございませんでした

363 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:40:32.07 ID:oBqrxYffM.net
燃料のせいでビットコインの利益率めっちゃ下がるわー

364 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:47:20.09 ID:VP04eZqe0.net
燃料ワイプ直前くらいの値に戻った感じだけど
それが狙いだったのかね

365 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:49:24.85 ID:iJksluwp0.net
ガン待ちにしろ戦闘狂に轢き殺されるにしろ負ける方が10:0で悪い定期
明確な規約違反やチーター以外は基本的にお気持ち表明でしかないんやで

366 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:49:28.19 ID:yXmqaF59d.net
なんかワイプ後からラボキーまったく出なくなったな
前はスカブガチャしてれば数回に1回は出てた気がするけど

367 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:49:50.96 ID:Anw3wtuva.net
最近ユーザー増えたせいか鯖が貧弱すぎてぼっ立ちよく見る
あと目の前で湧くpスカブやPMCもいるから申し訳ないと思いながらキルしてる
マジアジア鯖以外にも鯖拡張してくれないと不幸なユーザー増えまくる

368 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 10:58:53.93 ID:P11qpQVE0.net
正直期待してたゲーム内容と現実がかけ離れ過ぎって思ってるユーザーは多いんじゃない?
ロクにチュートリアルが無いどころか、ゲーム内で完結する要素が少な過ぎる

369 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:03:14.93 ID:4ysq8pPm0.net
最近昔あったSCAVが沸いたりPが沸いたりした時のようなタイミングで重くなる ワイプ後はなかったのに・・・

370 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:04:55.39 ID:zFrlM4G7a.net
ビットコインファームも弱体化してるよな
25枚で10時間位でびっくりしたわ

371 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:05:31.51 ID:G8nL604Z0.net
このゲーム性でゲーム内完結目指すとチュートリアルが長すぎって文句が出そう
普通に初期の持ち金増やすのが一番よさそう

372 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:05:55.00 ID:x7k6g0MQM.net
ググレカスを開発が前提としてるゲームって流石に一般受けというか慣れるのに誰もが時間かかるはずだろうけど
みんな最初は同じこと思って結局はハマってるんだろうね
全レスイキリマウントな奴もタルコフ市に生み落とされた日を思い出してほしいわ

373 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:06:48.36 ID:s2zpjnVj0.net
>>358
俺だよ兄弟

374 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:07:08.04 ID:+ETxnEwp0.net
最初のイメージと少し慣れてからのゲーム性違いすぎて笑ったけど合わない人はいるだろうな
リアルで硬派でシビアなFPSって配信者言い過ぎててそのイメージが先行しすぎてる
実際はゴミ拾いしながら生きて帰るゲームだし

375 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:10:39.37 ID:gvRsz04H0.net
MOサバイバルFPSかな

376 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:11:18.37 ID:zFrlM4G7a.net
自分でどうやったら生き残れるかを調べたり考えられないとこのゲームは続かないと思う
クソ雑魚装備でガチムチに轢き殺されるなんてみんな通る道だし

377 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:11:40.75 ID:Y2L/xFw2a.net
情報出揃う前からやってたプレイヤーたちすごいわ
地図買っても脱出口の場所すら書いてないし文面だけ読んでもどこでなにすればいいか分からないタスク多くない?

378 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:17:05.37 ID:P11qpQVE0.net
ハードコアなゲームってのはまだリアル思考のプレイヤーにウケ良いと思うけど、チュートリアルやその他説明コンテンツを疎かにするってのはただただ新規にきついだけだろ

379 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:20:07.12 ID:Yo7y5QYsd.net
リアル系FPSと聞いたからはじめてみたけど
モシンナガンみたいな骨董品の銃に強い弾詰めたヤツの方が強いとか
なんかちげーわこれ

380 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:21:42.56 ID:iJksluwp0.net
序盤のscav殺せとかアイテムをこのマップのここに置いて来いとかはチュートリアル枠なんだろうけども基本システムがそもそも不親切だからな……
チュートリアルさせるならオフラインで色々実装するのが一番だろうけど既プレイヤー的にはそこまで嬉しくないしDiscord等のコミュニティやらユーザーの解説動画に任せた方が早いってのはありそう

381 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:24:55.12 ID:M5yGxcJ8a.net
楽しみ方個人で違うゲーム
俺はKappa取りたくてやってるけど配信者みたいにお金稼ぐのが楽しい人もいればPTでワイワイやりたい人もいるだろう
好きなようにやれ

382 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:26:48.14 ID:saFHsF+M0.net
>>379
銃の本質を理解してないセリフだね

383 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:30:22.31 ID:4DsMY0hSH.net
ラボってそんな美味しいの?
入場料のキーが20万って高すぎないか

384 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:31:47.43 ID:+ETxnEwp0.net
アプデで武器やマップ増えてくのは知ってるけどケースとかポーチって今まで上位シリーズ追加されていってたりするの?

385 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:31:53.06 ID:zlRxSy6BM.net
モシンナガンの弾を連射できる銃の方がもっと強いぞ

386 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:35:00.32 ID:KrwNQFmRM.net
皆1レイドで大体何人のSCAVに会うんだ?
woodsの製材所とかの激戦区避けて湧き場所ハシゴしても一人とかなんだが…

387 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:35:11.31 ID:E3unqKB70.net
やっすいリグとバッグ ショットガン担いでリザーブが一番楽だな
てか、5分もしないうちにD2開いてることが多いんだけど鍵部屋周回でもしてんのかね

388 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:37:04.68 ID:iJksluwp0.net
弾代以外完璧のM4orHK416
リココン完璧なら近距離鬼のVAL,VSS
コスパ良好でレッグメタからクラス4位迄ならゴリ押し余裕の9mm,45acpベクター
全盛期のFAL程じゃないがエルゴや銃身の取り回し良好でフルオートが使えるMDRやカスタムしたらリコイルがかなり低くなるSR25
star弾から色々出来るKS辺りが強武器なので古い武器で糞強いってのはそんなに無い

389 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:38:04.14 ID:P0PAeoDFa.net
reserveのd2は出待ち専用だから気をつけろ

390 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:39:17.72 ID:2XJU9mkLa.net
リザーブはRRが結局最適解だったわ

391 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:42:41.09 ID:im88TERFa.net
>>378
流行りに乗って慣れないアーリーゲームした初心者感がぷんぷんする
長年やって万年アーリーなのに不満垂れるのはともかく入ってきたばっかの奴がブーブーいってるの見ると開発が可哀想

392 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:43:49.79 ID:P11qpQVE0.net
>>391
そりゃ自分の鼻があまりにもくっさいからやろな

393 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:43:55.12 ID:Co20Z7ERp.net
ハードコアなゲームだよって言ってるやん!

394 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:45:04.18 ID:E3unqKB70.net
>>389
D2の出待ちは最近みないけど俺だけ?
マンホールで処されてる人は良く見るけど

395 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:47:06.29 ID:9PLxuueQM.net
昨日配信者がD2で3人に出待ちされてるのエグかった
グレないと帰れないなあそこ

396 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:47:29.59 ID:cWyxz7UBM.net
>>379
銃で殴り合うゲームじゃねーから

397 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:47:39.20 ID:vq4OeHuSd.net
ゲームってそんなもんじゃね

398 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:48:48.77 ID:rCGlpQod0.net
ゲーム内マップを埋めていく機能が欲しい
wiki見るだけとかつまらんし自分で作るのは面倒!w

399 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:48:50.18 ID:2ngMEbvo0.net
きれいにモデリングされたニキータがガイド役のチュートリアル作ってくれたら俺ら喜ぶよ
最後にそいつ撃てるようにしてくれたらなお良い

400 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:49:27.23 ID:eyYLymkVa.net
>>395
釈迦やんw

401 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:49:43.09 ID:im88TERFa.net
>>392
反応早すぎてワロタ

402 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:50:22.69 ID:E3unqKB70.net
3人で出待ちしてもまずそうw

403 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:50:32.33 ID:P11qpQVE0.net
>>401
お、おう

404 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:51:25.75 ID:zFrlM4G7a.net
d2で待たれたら諦めてブザー鳴らして帰った方がマシだ

405 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:51:44.05 ID:iJksluwp0.net
ゲーム内で買えるマップが高い癖にケツを拭く紙にも劣るカスのはどうにかして欲しいとは思う
現在地を表示しろとまでは言わないけど実用性もロマンの欠片も無いのは流石に

406 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:52:13.73 ID:P11qpQVE0.net
ハードコアなゲームなんだからチュートリアルやその他説明必要じゃねってだけの意見に対して稚拙な煽りしてくる感じがマジでキッツいな

407 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:53:32.78 ID:hAuft6wM0.net
>>406
MAP上に光点があってそこに脳死でいけばいいようなゲームしかしてきてない場合
このゲームで面食らうのは分かるけど、適合できないなら辞めるしかないんじゃね。

WIKIにめちゃくちゃ丁寧に情報まとめられてるし調べようとおもえばいくらでも情報あるんだから

408 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:53:45.49 ID:G8nL604Z0.net
というかオープンワールド化するとか言ってるんだから
ゲームシステム変わるの容易に予想できるしチュートリアル作っても無駄になるだけでは

409 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:54:39.24 ID:Ncj0ShhYd.net
チュートリアル必要じゃねってだけの意見じゃなかったからな

410 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:54:54.05 ID:Co20Z7ERp.net
>>403
俺も何も分かんねえけどとりあえずやろうぜ、古参の餌でいいじゃない。でも、それで終わってたらそういうゲームで終わる。

411 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:55:34.26 ID:E3unqKB70.net
そのトイレットペーパー以下の紙をバッグにたくさん入れてインチェの端で筋トレジャンプしまくってるPMCが
サナコフだったかに射殺されている動画この間見たなw

あんなに地図買ったら結構な出費だろう・・・

412 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:55:56.08 ID:iJksluwp0.net
良い意味で情報が制限されてて歯応えがあるのと単純に不便で糞なのをごっちゃにするな
タルコフのマップ関係に関しては完全に後者だ

413 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:57:14.17 ID:P11qpQVE0.net
>>409
1レス目は確かに違ったね

414 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:58:58.37 ID:zFrlM4G7a.net
U押したらコンパスとマップ両手に持てるようにしたら使えるようになるかな

415 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 11:59:15.36 ID:E3unqKB70.net
タルコフの地図に現在位置を示すマーカーとかはいらないけど
せっかくコンパス実装されたんだから方位の表示(可能であればコンパスと一緒に確認できたら尚良し)
あと、SS機能(スマホやカメラとかアイテム)を実装しそれを己のマップに添付したり
カスタマイズできればいいのにな(俺は使わんけど)

416 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:00:15.16 ID:+ETxnEwp0.net
マップ手に持って自分で書き込めたりしたらいいんだけどな

417 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:00:16.69 ID:ij2ciXfap.net
>>412
リアルを追求してるから、マップに光点が出るようになるなら他と変わらなくなってくるからな。
差別化だけでなく、ゲームデザイン的にこれ以上どうすればええと思う?

418 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:00:33.34 ID:yiUNrkju0.net
>>395
昨日自分も出待ちされた
D2前のコートとスポーツバックがあるとこにクソ明るいライトつけた銃を置かれてピークして前をチラ見しても全く前が見えない時にグレポンで殺されたよ‥

419 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:00:39.28 ID:tG2vKfr00.net
どんどん人気化してきてやがる

420 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:01:01.50 ID:iJksluwp0.net
マップにタスクのヒントになる文章や写真が添付されるとかあっても良いとは思う
個人的にはマップを持ってたら初期湧きした場所と確定脱出の場所に大雑把な丸印が入ってるとかが理想かな

421 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:01:05.39 ID:G8nL604Z0.net
コンパス枠にGPSが入れられるって話があるから
一応地図関連は変わりそうな感じはするけどな

422 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:01:25.89 ID:tG2vKfr00.net
バトロワの時代は終わったか‥

423 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:01:56.69 ID:im88TERFa.net
コンパスがコンテナ枠で実装された時点でマップ辺りが改善されるのはなんとなく予想できる

424 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:01:58.55 ID:03LC3irAM.net
>>411
保険かけとけば大体帰ってきそう

425 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:02:10.67 ID:j7uTgpU1a.net
半年前にPCアクション板でこのスレがここまで上に来ると誰が思っただろうか

426 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:02:19.90 ID:tG2vKfr00.net
TPSのタルコフみたいなの求む

427 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:03:51.51 ID:03LC3irAM.net
GPSが実装されたとして入手できるころにはMAP覚えてそうなんだよなあ
コンパスの時点でもそういう節あるし

428 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:05:14.64 ID:P11qpQVE0.net
マップあそこまで高いんならせめてお絵描きくらい出来てもいいと思う
チュートリアルって別にオープンワールドになろうが関係なくね?
ある程度の基礎操作と、状態異常とそれに対応するアイテムの説明さえしてくれれば話は変わってくるやろ
何から何まで自分で調べるか確かめてくださいね。あ、こっちはキャラと初期アイテム渡すからもあいいよね?笑
これはリアル思考とかじゃなく単に不親切

429 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:05:33.16 ID:ePsJyrVzM.net
ニキータちょい前の配信で「まぁマップ上でもうちょっと色々わかってもいいかもね」的なことをベータ4年目にしていってただろ

ピーピー喚かずにまってろよ初心者共
銃器が10本くらい追加された後にはマップ関係も変わってるかもな!

430 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:05:38.69 ID:/nN9ptpMM.net
この手のゲームでTPSは待ち有利すぎてな

431 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:07:13.91 ID:iJksluwp0.net
コンパスの良い所は敵見つけた時に味方への報告に便利なのとショアやウッズの森で方向音痴になった時に方角確認してどっち向かえば良いか判別しやすい所
何なら序盤のタスク報酬じゃなくて初期装備に入れて良いと思うわあれ

432 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:07:46.01 ID:E36bxwuo0.net
最近フルパ四人のPMCと遭遇して殺されるってパターンが多いんですが、何か対策していることってありますか?
バレないことを祈って嵐が過ぎ去るのをまつしかないんですかね?

ほんとキツいからパーティは最大2人までにしてほしい…

433 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:08:07.55 ID:XY5n1tsTM.net
ワイプきてからマップ買ってないから忘れたけどなんかタグ付け機能あったっしょ
ここに○○があるって自分で書き込める機能

434 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:08:20.63 ID:JlETZ1xL0.net
>>426
スマホゲーにTPSタルコフパクゲーあったけどTPSな事にツッコまれてたな

435 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:12:38.07 ID:oBqrxYffM.net
>>432
PTの経路は大体決まってるから時間ずらすか経路見極めては?
ボスやルート品豊富なとこに走ってくから避けられるよ
ptが多いとソロPMCとの遭遇が低いという僅かなメリットもあるから嘆きすぎないで

436 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:26:00.86 ID:Anw3wtuva.net
初動でリスポン位置見てサクッと漁ってささっと帰るか
位置悪かったら僻地へ移動した方がいい
銃撃が激しいならキル目的のユーザーが多いかもしれないから
ギリギリまで待って死体漁りしたら時間以上に利益出る

437 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:26:33.57 ID:T2L9tYrOM.net
取りあえず初心者には
O(オー)キーダブルクリックで脱出場所が判る事だけでも知ってもらいたい

初めて2日位は脱出できずに死んでたわ

438 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:26:54.80 ID:im88TERFa.net
遮蔽物が多いところなら隠れずに頭叩いてこっそり退避するのもおすすめ
最近草むらでカサカサしちゃうひと多いな

439 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:28:19.62 ID:GX4cmM89d.net
昨日海のそばでキルしたスカブをルートしようとしたら死体がピョーンと海に飛んでいって漁れなくなったのはワロタ

440 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:28:43.99 ID:E36bxwuo0.net
>>435
ありがとうございます!
やっぱりエリア確保するために戦うのは諦めて遭遇しない工夫をしないとだめなんですね…
最近プレイヤー増えてさらにフルパ増えてきそうだし、やだなーw

441 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:31:51.14 ID:Q4AvIITs0.net
ファクトリーのオフィスキルやりたいけどフォークリフト出撃ばかりで全くたどり着けずに大乱闘が始まってしまうw

442 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:33:59.70 ID:BceQLbura.net
タルコフは始めたて何も分からずwikiみて勉強してレイド出て迷子になって死んで涙目になってまた調べてマップ覚えていくという自分の成長を肌で感じていける良いゲームだと思うけど
手取り足取りゲーム側が親切に教えてくれる事を望む人がいるんだね

443 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:34:35.11 ID:Q4AvIITs0.net
>>432
逆に考えてどんなゲームでも一人で複数人を相手にしてきつくない事って無くね?
スルーでええよ

444 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:38:10.12 ID:VOzjawob0.net
>>371
あと初期ショップの品揃えもいちょいなんとか。。。
スキアーはVPくらいレベル1でルーブル売りしても良いだろうに

445 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:38:52.69 ID:adMDEEHVp.net
マップに脱出口くらいは書くべき大雑把でいいから
どうせwiki見んじゃん

446 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:41:22.74 ID:Anw3wtuva.net
ゲームのつくり的にwiki前提でしょ

447 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:41:25.22 ID:T2L9tYrOM.net
>>432
グレ持つ
PTが他と戦闘始めた所を狙う
相手がこちらをみる前に撃ちやめて移動する
見られたら大体詰めて来るから
ガッツリ引いて自分が居た場所を監視する
見られると出待ちされるから注意

こんな感じかな

448 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:42:01.20 ID:VOzjawob0.net
>>379
これはエアプ
モシンくんはエルゴゴミすぎてウンコな部類
LPSも威力下がったし

449 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:46:41.49 ID:VYcvWzen0.net
こんなところでアドバイス聞くよりいろんな人の動画やら配信やら見て自分で学ぶのが1番だぞ

450 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 12:46:54.01 ID:zlRxSy6BM.net
ボルトアクションだかボトルアクションだかしらんが手動コッキング銃なんかタスク以外で使いたくないわ

451 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:05:49.40 ID:EvJhjszx0.net
サイレントアップデート含めてまとめてるサイトないかな?
数日単位で何かしら変わってて分からん

452 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:06:33.35 ID:P11qpQVE0.net
結局2日かけて1つのタスクもこなせなかったし向いてないんやろな
グダグダ色々言って申し訳なかった。

453 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:09:11.04 ID:3M+cygRNa.net
夏ぐらいから温めてて今更1日1レイドやるかやらないかなんだけど闇堕ちするかすごく迷う

454 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:15:16.77 ID:E3unqKB70.net
1日1レイドくらいなら堕ちなくてもいい気がする

455 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:18:09.50 ID:y8HhRIzx0.net
もしかしてビットコインファームって優先して作るべきではない?
正月から始めててグラボ5枚貯めてる
HIDEOUTちまちまやってるけどまだまだ先が遠い

456 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:18:29.17 ID:DG/Fe/ij0.net
>>452
まあ俺もちょっと触って一年くらい放置してた時あったし気が向いたらまた地図覚えて出口覚えて操作覚えてってやってみろよ
合う合わないはあるが敷居が高くてもやってる奴が沢山いる理由があるのは間違いないゲームだからな

457 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:20:57.12 ID:yrwtdRVIM.net
今日から通常300円のマグロがたったの100円だった 急げ
https://i.imgur.com/lCtBBfW.jpg


これがたった100円って頭おかしいやろ
めちゃめちゃ脂乗ってて激ウマやった
銀座なら一貫2000円ってとこや

大満足や
https://i.imgur.com/Of8YeJo.jpg

458 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:21:33.81 ID:bl+vnWja0.net
金が余ってるからファーム作ったけど燃料高騰してるから稼げなさそうね
woodsで食料集めますわ

459 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:23:14.59 ID:E3unqKB70.net
食料集めならreserveのほうが集まる気がするscavなら出口も近いし

460 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:30:39.66 ID:4wnyBIvEd.net
タルコフに寿司って実装されてんの?

461 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:31:17.00 ID:eWHsMkvDM.net
>>458
結果的には儲かるよ
渋くはなってるけど最低レベルのファームで燃料1缶で30万利益出る

462 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:32:04.26 ID:bKyenEYM0.net
コンパスを取りに行くコンパスがない

463 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:32:55.73 ID:kdP3D8a90.net
全く集めてなかったから缶詰15個結構しんどいな

464 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:33:24.20 ID:hAuft6wM0.net
本来マーケットに出したいものと違う物が選択された状態で
流れ作業で出品し50万手数料で献上・・・ はぁあああああああ(くそでか溜息)

465 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:36:13.64 ID:e77ghugsM.net
ザギンでシースーすか。畜養マグロは無いかな。

チュートリアルってそんなに大事かね?オフラインで大抵の事はできるんだから練習しまくれば良いと思うの。

466 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:36:52.75 ID:QHr6vzpqd.net
つかまじでイェーガーのクルトン見つからんけどどこに落ちてんの?

467 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:37:18.58 ID:bKyenEYM0.net
>>463
隠れ家で作れるぞ
もうクルトンは普通の値段で出品されてる

468 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:41:04.95 ID:tG2vKfr00.net
ベータ版のまま類似の上位ゲームが出て廃れていきそうだな

469 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:42:23.04 ID:em3kN29+0.net
そう言われ続けて4年経ってるからね

470 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:43:36.72 ID:zFrlM4G7a.net
似たようなゲーム出ても架空武器とかだったら行く気しないな

471 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:45:53.20 ID:VP04eZqe0.net
リザーブのRR出口で毎回ソープ大尉になった気分になる

472 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:47:06.64 ID:rzn4Wp4mM.net
>>470
これな
ここまで武器のカスタムできるFPSは他にない

473 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:48:33.78 ID:tG2vKfr00.net
たしかに

474 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:51:25.94 ID:E3unqKB70.net
てかTarkovに体が慣れちゃったから他のFPSではもう満足できないわ
他のFPSがスポーツに感じてしまうくらい頭タルコフってしまった

475 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:52:41.15 ID:repgGegn0.net
タルコフこそ""本物"だよな

476 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:52:57.62 ID:bl+vnWja0.net
>>466
食料品クレート(デカイ木箱)でいっぱい出ると思う
値段も安くて誰も拾わないしスカブ出撃で何回か行ってみたらあると思う

477 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:53:29.01 ID:iJksluwp0.net
タルコフの類似ゲー出すならpubgに対してのapex位毛色違うゲームにして欲しい

478 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:54:50.05 ID:E3unqKB70.net
apexとかオーバーウォッチとかああいうのは勘弁

479 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:54:56.97 ID:+ETxnEwp0.net
便利になってるだけだったらこのゲームには勝てないしマイルドになってても勝てないよなあ
キッズ向けに市場変えてゴミ稼いで帰って物売ってって土台だけパクるんだったらウケるかもしれん

480 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:55:19.17 ID:LTSDhIS7a.net
おまえらは


公式にサーバー強化しろと要望おくるんだ

全員やぞ

481 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:56:18.71 ID:Qba+Oriz0.net
というかタルコフの良さとかオリジナリティってそこだよなと始めたばかりの俺でもわかる
ただリアルにするための不便じゃない、純粋な不便な所がちょいちょいあるからそこはどうにかして欲しいな
ソートが雑だったりタスクのミッションコンプリートをわざわざ押す必要あったりとかさ

482 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:56:34.86 ID:E3unqKB70.net
日本人ユーザーがサーバ増設しても儲かるくらい増えないと無理だべさ

483 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:58:36.55 ID:w+D1JTBt0.net
>>481
タスクコンプリートはそのままにしてほしいぞ。報酬受け取り期限がみじけーからスタッシュ空いてる時に受け取りたいとかあるし

484 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 13:59:54.23 ID:iueKJtZE0.net
アイテムや弾薬の種類然りシステム周り然りここまで細かいゲームを作る労力ってかなり大変でしょ
パクリゲーで取って代わろうにも本家がここまで出来上がってる以上同じくらい遊べるものをちゃんと作るのは割に合わないと思う

485 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:02:37.86 ID:E3unqKB70.net
チャンバーから弾ぬいたときの1発ですらMAPに転がりそれを拾うこともできるしな
そこからして細かすぎる

486 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:03:50.66 ID:iJksluwp0.net
仮に作るなら弾薬やカスタマイズの複雑さとかをある程度オミットする代わりに遊びやすさを重視する方向になりそう
そうなると現実に寄せるよりSF寄りにした方が作りやすそうだろうなあ

487 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:05:10.52 ID:Qba+Oriz0.net
>>483
勿論わかった後ならそのほうが便利なこともあるんだけど 直感的じゃないから最初まじでわからなかったぞこれ
もし変わったら報酬受取時間も伸ばせば問題ないっしょ

488 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:05:41.61 ID:sRQo6zyH0.net
みんな大体のマップの脱出地点とかオイシイポジとか隠しスタッシュ把握してるの?

489 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:07:20.52 ID:E3unqKB70.net
把握してるからみんなナイフ持って走ってる

490 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:08:13.55 ID:G8nL604Z0.net
>>488
それを理解できる辺りが初心者卒業の目安だと思う
マップを絞って金策マップから慣れていくといい

491 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:16:53.96 ID:TBAGqrVX0.net
別にタルコフ上手いのって凄いと思えないけどね
ゲームが上手いかどうか以前の前提に知識を知ってるかどうかだから

フォトナやApexで上手い人は純粋にゲーム上手いから
凄いと思うけど

492 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:18:22.22 ID:TBAGqrVX0.net
なんか他のゲーム下げて
タルコフこそ“本物”みたいな発言するの気持ち悪いから言っておく

493 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:18:49.82 ID:iJksluwp0.net
ゲームが違えば求められるスキルが違うだけなので純粋も糞もないがな
csgoとシージを比較して後者のプロは凄くないとか言ってるくらい馬鹿馬鹿しい話だぞ

494 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:19:02.00 ID:E3unqKB70.net
フォトナとかAPEXは面白いと思わないからうまい人だろうとすごいと思わない
まぁ価値観の違いだな!

495 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:19:13.80 ID:Xnd0gl/a0.net
スカブで何か高そうな物持ってるな、と思って寄り道せずに即帰宅してフリマ見たら100万超えで笑った
逆に値段知らなくて良かったわ、心臓に悪い

496 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:19:45.78 ID:+ETxnEwp0.net
>>488
休日2日使えば1マップのスタッシュと脱出口は覚えられるよ

497 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:20:26.36 ID:iJksluwp0.net
このスレで定期的にイキってる一部のアホに苦言を呈したくなるのは分からんでもないが端から見ればどっちもどっちだわ

498 :(´・ω・`) :2021/01/20(水) 14:21:45.87 ID:Q4AvIITs0.net
>>492
(´・ω・`)「「「上」」」で待っとるで

499 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:22:24.87 ID:yrwtdRVIM.net
他ゲーはおれは下げないけどリアル系のゲーム好きだからこのゲームは好みに合致しすぎて他のガンシューはもはや能動的にやる気にはならなくなったな

500 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:23:52.49 ID:yrwtdRVIM.net
このゲーム好きな人って多分あれだろ
アニメのコスプレとかもカラフルな髪色とかじゃなく黒髪や茶髪でコスプレしろやって思ってるタイプだろ

501 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:26:47.33 ID:Tl8PkHG70.net
下定期

502 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:27:09.03 ID:hAuft6wM0.net
>>498
二階の便所は水回り壊れてるぞ

503 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:27:38.89 ID:WvlQjX8h0.net
カスタムプレイヤーばっか当たってスカブさんいない

504 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:27:46.16 ID:im88TERFa.net
延々と赤字出品されてるクルトンの取り合いしてた時は笑いが止まらんかったな
ぜんぜん買えなくてYes購入を覚えた

どうせwiki見るハメになるからゲーム内に表記しろって人たち、公式が公式ホームページにwikiリンク貼ってるの知らなさそう
昔よくあった隠し要素をコミュニティで探し当てようってのを地でいくゲームよ
新要素きたら自分が一番に見つけてやらぁくらいの勢いでやれ

505 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:27:58.78 ID:Qba+Oriz0.net
APEXもタルコフも気に入った俺からしたら最上位の上手いやつは流石にプレイヤースキルからして違うから
どちらでもいいけどそのジャンルで上手いって言われてるやつと同じようなプレイ出来るようになってから凄いと思わないって言ってくれ

506 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:29:01.35 ID:VYcvWzen0.net
どんなゲームでも上手い奴はゲーム関係なくめちゃくちゃすげえに決まってんだろアホか?

507 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:30:11.01 ID:im88TERFa.net
タルコフ下げて他ゲーあげるのはありらしい

508 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:33:07.98 ID:E3unqKB70.net
ゲーム上手い人がすごいとは思わないけど
そのゲームに対して貢献してる人は凄いとは思うな!
例えば日本人ユーザーを増やした弟者氏とかは割とまじですごいとは思う
昨日は散々な内容だったけどw

509 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:34:03.57 ID:FUG0rVHVa.net
誰だよ

510 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:34:42.44 ID:gZ0d593t0.net
くっさ

511 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:35:30.35 ID:izj8kK3e0.net
>>492
タルコフ上手いのはすごく無いよ
でもAPEXやフォートナイト上手いのはゲームが上手だから凄い!!

君まんま同じことしてるやん

512 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:35:58.98 ID:tG2vKfr00.net
ゲームなんて顔真っ赤にして台パンするくらい楽しんでるヤツの勝ちだろ

513 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:37:05.59 ID:im88TERFa.net
ゲーム上手い人はすごくないってそれ嫉妬の塊だぞ!
>>511
1レスで一気に矛盾させていく中身のなさよな

514 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:37:31.68 ID:E3unqKB70.net
まぁ
アヘックスもフォトナもパクリゲーだからあまりいい印象ないんだけどね
パクソゲーで上手くてもな〜
PUBGかTarkovくらいしか遊びたいとは思わないし

515 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:38:39.66 ID:E3unqKB70.net
まぁ、価値観だよなw

516 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:40:37.06 ID:w+D1JTBt0.net
それ言ったらpubgもパクリゲーなような、、、

517 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:41:00.07 ID:VYcvWzen0.net
しょうもねえプライド持った奴だな
俺も荒野行動とかみたいなクソカスパクリゲーの事自体は馬鹿にはしてるけど、それはそれとしてその中で自分の腕で名声勝ち取ってる人は普通にすげえしその面では普通に尊敬もんだろ

518 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:41:50.46 ID:Uu1ZBsaHM.net
PUBGだけはないわ
あれこそバトロワブームの先駆者と言う価値しかないゴミだろ

519 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:42:03.24 ID:iJksluwp0.net
pubg君も過去のバトロワから派生した作品やろがい
意識高い君となんちゃってミリオタが持ち上げるタルコフもdaysとかrustとかに影響受けまくってるしでどの口でパクリとか言ってんだかな

520 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:42:28.03 ID:hAuft6wM0.net
>>508
マジで誰?

521 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:43:36.71 ID:SBpq/Kk20.net
まぁ、価値観だよなw(ニチャア

522 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:44:01.32 ID:KrwNQFmRM.net
独自性とか言うんならお前らみんなfallguysでもやってろ

523 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:44:54.64 ID:842hKzvxM.net
ARMAってかOFPが20年前か……

524 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:45:12.89 ID:izj8kK3e0.net
この話まだ続けますか?

525 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:45:30.38 ID:7FWmfINj0.net
一桁のクソザコなんだけど
全裸で銃に拾った高貫通弾5発くらい持ってガン待ち以外に
高レベルのクソどもに一矢報いる方法ある?

526 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:45:31.73 ID:E3unqKB70.net
過去のバトロワで有名なのって何ある?
詳しくない人でも名前しってるPUBGはやっぱすごいよね
PUBG自体は100時間もやってないけどw

527 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:47:02.89 ID:YgxAEZUW0.net
ボンバーマンが起源やぞ?

528 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:47:52.11 ID:E3unqKB70.net
>>525
Tarkovのいいところって戦略的撤退が恥と思わなくていいところだと思う
腕前が高レベルだとわかった時点で勝つことを諦めることだな
逃げ切れたことを勝利と思ったほうがいいよ

529 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:48:05.49 ID:im88TERFa.net
PUBGって元祖バトロワじゃなかったっけ
H1Z1もPUBGの開発者からバトロワのアイデア貰ったようなもんだし、あの頃は全バトロワの開発者が同一人物の時代でしょ

なんのはなしをしているの???

530 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:48:29.41 ID:zFrlM4G7a.net
pubgはチーターに殺されたしな
ほんま中華ごみ

531 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:49:03.29 ID:nBCmQl1oa.net
>>525
鍵部屋の影で待って中入ったらグレポイ

532 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:49:36.24 ID:YgxAEZUW0.net
>>525
裸でtozだけ持ってledxが湧く部屋の中で待って敵が来たらもうledxポーチにいれたよ^^って感じで無抵抗で左右リーンして煽る

533 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:50:13.70 ID:+PF+QZzg0.net
「今日はみなさんに、ちょっと殺し合いをしてもらいます」首クイッ

534 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:51:03.98 ID:izj8kK3e0.net
>>533
悲しいけど先生 ナイフ投げるぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:51:05.42 ID:Q4AvIITs0.net
>>529
dayzがここらへんの始祖な気がする

536 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:51:54.16 ID:TBAGqrVX0.net
誤解を招く言い方だった申し訳ない
知識というよりワイプ後にどれだけ早く時間をかけるかが
ゲーム内の強さに大きく影響する時点でゲームの上手さを測るのがしょうもないと思うんだよね

例えば同じ装備でファクトリーデスマッチして
強いタルコフプレイヤーは凄いと思うよ

537 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:55:12.31 ID:E3unqKB70.net
凄さの価値観が人それぞれで違うから
そもそも答えが出ないことを言い争うのは時間の無駄だよなw

538 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:55:55.31 ID:w5ANuc6t0.net
ナイファーほんとしょうもないよなぁ…
メイン武器だけでも強制装備させられないものか

539 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:56:10.14 ID:JlETZ1xL0.net
タルコフが影響受けてる物でまずグダハンティンスタルカァ…が出ないなんて悲しいもんだな

540 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:56:12.84 ID:+PF+QZzg0.net
>>536
すごくないししょうもないと思ってるなら、すごくておもしろいゲームやればいいのに
かけた時間が強さに大きく影響するなんて世の中の大半はそうじゃないの
おれは辛いけどおもしろいと思いながらやってる

541 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:56:13.87 ID:QUcoKJ/Td.net
このゲームの勝敗って微妙なところだな
例えば全身ガチ装備で100万近く装備に金かかってるやつが裸ハンターのPMCにアーマーめちゃくちゃ削られて高級な弾丸を60発使って倒したとしたら経済的には余裕でマイナスになる
裸が負けたのは事実だけどガチ装備が勝ったとは一概には言えない

542 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:56:46.24 ID:VYcvWzen0.net
要はapexとかシージのランクみたいな分かりやすい指標がないと上手いとか凄いとかっていうのは判断出来ないってことが言いたいのか?

543 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:58:22.92 ID:e0AdIc2FM.net
MMOなんだし勝敗はないよ
ギルド攻城戦システムとかもないし

544 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:58:34.72 ID:im88TERFa.net
>>535
元なのはわかるがあれはただのサバイバルゲームだな
タルコフもバトロワじゃなくてただのサバイバルゲームだな

545 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 14:59:23.51 ID:e0AdIc2FM.net
いやごめん勝敗はあるな
10人PTガチムチ軍団がソロナイファーを倒してもそれは等しく10人PTの勝ちだわ
不平等でも勝ちは勝ち
それがこのゲームの魅力

546 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:00:00.24 ID:TBAGqrVX0.net
あと同じ時間でどれだけ効率よく稼げるかを
競う大会とかがあってそれで上手いなら凄いと思うけど

547 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:00:58.15 ID:+PF+QZzg0.net
>>539
ポマギーチェ!

548 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:01:09.52 ID:E3unqKB70.net
>>538
scav避けにSCAV出撃時の装備残しておいて担いでるけど
速度どのくらい違うんだろうな

549 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:01:21.31 ID:842hKzvxM.net
1位なん?すげーじゃん。
みたいな、そういう分かりやすい勝ちがないんでしょ、コレ。

ゲーム内通過で1,000万って言われても、正直よくわかんないし

550 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:02:19.34 ID:izj8kK3e0.net
Tarkovはおうちに帰れたやつが例外なく勝者だぞ

551 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:02:45.90 ID:TBAGqrVX0.net
まぁ人の価値観によるか
俺はそう思ったが色々なゲームの上手さがあるのかもな

552 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:04:21.93 ID:GMMcrQeI0.net
夜Factoryもう4眼モンスターばっかじゃねえかふざけんな

553 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:04:54.81 ID:shjgijfQa.net
今思えばdayzって製品版出たんだっけか
あれ出るまで何年かかったんだ十年くらい前だった気がするけどmod出たの

554 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:05:43.26 ID:w5ANuc6t0.net
>>548
速度というかFIR付かなくなったとはいえテトリスグラボ入手というリターンに対してリスクや対価が少なすぎるのが問題だと思う
全身セラピ回復しても1万以下だしSG-6も精々6万程度
それに対して毎試合走ってトライすればテトリスの一つでも拾えればそれだけで元取れるしね

555 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:05:47.81 ID:E3unqKB70.net
だろ?
価値観のあわないゲームでうまいからすごいってならんよな・・・
無関心の先にすごいと言ったとしてもそれは気持ちこもってねぇし、ふ〜ん程度なレベル

ただ、のちにそのゲームに価値観が合致したときにあの時はバカなこと言っちゃったな〜
って思うかもしれんがなw

556 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:08:07.59 ID:E3unqKB70.net
>>554
ディーラーとの物々交換に対してメスいれないと解決しなさそうだ

557 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:08:30.22 ID:e0AdIc2FM.net
他ゲーでうざかったK/D厨が湧かないのはマジで良いと思うわ
他ゲーのバトルロイヤルでおれら味方がキル譲ってやったのとそいつが貪欲にキル狙っていった(いつも真っ先に死ぬの8,9割そいつ)キル厨がデカイ顔してこないのが最高に快適だわ
しかもそいつキルを味方に取られたくないからって高倍率スコープの余りが出たら仲間に渡さず茂みに捨てるとかやってたカスだったしな

558 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:10:01.25 ID:qUxiqKM40.net
始めたばっかだけどまずビットコインファームに金全ツッパがいいの?スカブボックスは買った

559 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:10:10.13 ID:VP04eZqe0.net
くだんねー話いつまでも続けすぎだろ

560 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:10:21.22 ID:KINsfXkm0.net
カスタムでもインチェでも高レベイゴルニクに轢き殺されまくっております
リザーブもショアも殺されまくりそうだし行くとこがない

561 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:12:50.28 ID:TBAGqrVX0.net
>>559
少し話し過ぎましたすいません

562 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:13:47.70 ID:leY5jPMKM.net
woods練習してるんだけど
ここ激戦区ってどこ?
特に密集してる探れる場所なさそうなんだけど
みんなタスクだけなのかな

563 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:14:25.31 ID:E3unqKB70.net
>>560
意味があるかわからないけど
経過時間をこまめに確認しておいて自分が殺された地点をある程度覚えておく
で、次きたときはその時間帯はそこを通らないようにする
とか気を付けるといいよ
少しは生存率上がると思う

564 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:19:56.88 ID:clS5uQvna.net
やっぱりMP7しか勝たん!

565 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:21:08.34 ID:F1b7xd6a0.net
>>560
開幕寮、新建設にでも行ってる?もしくは寮、新建設に向かうルート上ウロウロしてるとか?

566 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:24:20.07 ID:bl+vnWja0.net
結果
どこ行っても死ぬ

567 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:25:39.10 ID:ePsJyrVzM.net
「ラボ」で待ってるで

568 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:25:50.51 ID:6KdVKop/a.net
>>460
トレーダーに寿司屋が追加されるぞ

569 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:29:42.66 ID:d94UzqSv0.net
モシンの短小包茎みたいなバレル短いやつって威力も落ちるのか?
バレルの長さで変わるのは弾速だけかと思ってたけどダメージ自体少ないんだが

570 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:32:49.22 ID:Tl8PkHG70.net
>>564
キラ狩りには強いけど、結局PMC相手にはAKでよくねってなってダメだった

571 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:33:00.23 ID:/nN9ptpMM.net
Vectorつえーなと思ったけどやっぱりHK416とMP7に落ち着くよな
もうすでにリゾートとか行くと5.11hexアーマーにMP7が跋扈してる

572 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:34:28.49 ID:35+KvraGd.net
>>569
バレル長が影響するのは精度、エルゴ、反動くらいだったと思うが…

573 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:35:53.82 ID:Uu1ZBsaHM.net
弾頭重量変わらず弾速変わるのに威力変わらないってファンタジーだよな

574 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:41:22.65 ID:rzn4Wp4mM.net
>>571
HK416微妙でしょ
M4より安いカスタムで同じ性能なのが使われる理由だったのに
今は同じコストじゃM4に負けるじゃん

575 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:41:22.76 ID:iJksluwp0.net
クラス5迄ならギリギリゴリ押し効くけどクラス6相手だと腹〜レッグメタしないとキッツいからなあvector
45ripやHSでガンガン狙えるならアーマー壊さないし強いけど胴か頭を安心して狙える武器の方が生き延び易いしで最終的に卒業するかKSとセットで使う方向になる

576 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:41:53.72 ID:+PF+QZzg0.net
初めてwoodsに行って迷いまくった
ショアと違ってマップに電線や車の場所が全部載ってないから分かりづらいぜ
スナイパーがいる高い岩山、南エリア外の発電所っぽい塔以外に目印になるものある?

577 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:42:36.62 ID:d7TkbkLDM.net
>>490
>>496
そうしてみますわ

最初のうちはアタッチメントがわけわからんくて大変だね
スタッシュもごちゃごちゃだし工夫しても全然入らんから闇落ちしてもうた

578 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:45:03.77 ID:oO7wsf0kM.net
ヴァロラントかそれ以外かみたいなとこあるやろ
フォートナイトだけは建築要素で例外だけど

579 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:46:40.35 ID:JDw9Cm790.net
ウッズのアタッチメント小屋に4眼NVG落ちてたw
あんな高級品が無造作に直湧きしてるのは流石にシュールだ

580 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:50:32.25 ID:V5OI1HEL0.net
生命力スキル上げって軽症の時に全開せずに放置しとけばいい?

581 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:50:38.25 ID:ePsJyrVzM.net
つーかAK系のナーフがやべえ
BSと7n39が胸3発必要になった時点でかなり微妙だったのにアタッチメント弱体化のせいで金かけても反動が抑えられない
弾丸の入手性も安定しないから中々使う気にもなれない

せめて基礎性能あげてくれねえかな

582 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:50:49.45 ID:NDINtpe3M.net
昨日辺りから3 40秒程遅湧きするようになった

同時期からやたら重くなったし、鯖死にかけてんのかね

583 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:52:36.29 ID:VYcvWzen0.net
M4も416も総合で見たらほぼ同じようなもんだろ
74nか74mかくらいの違いしか無くねーか?

584 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 15:55:33.05 ID:iJksluwp0.net
生命力は出血放置してひたすら治療するかBBQが楽
有刺鉄線でも良いけどあれ煩えし効率微妙

585 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:00:05.48 ID:842hKzvxM.net
地雷自爆での治療より出血放置のがよさげ?
なるほど

586 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:03:15.15 ID:iJksluwp0.net
脱水とか以外で受けたダメージで経験値増えるから身体焼くか出血が早い
地雷もくっそ煩いのを除けば悪くはなさそうだな……狙って出血は味方居ないと難しいからReserveとかの焚き火に吸い寄せられる事になる

587 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:06:00.79 ID:E3unqKB70.net
reserveの焚火の中で死んでるPMCいたけど
そういうことだったのか

588 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:08:11.58 ID:/nN9ptpMM.net
>>574
HKは連射速度が少し高いって理由で選ばれる武器だと思うが

589 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:10:21.75 ID:DG/Fe/ij0.net
woodsのunknown toxinクソ痛くて死にかけたわ
あれってレイド内で治せるの?

590 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:10:36.56 ID:e0AdIc2FM.net
で、出た〜〜〜wwwwwww416のことをHKと呼ぶニワカ〜〜〜WWWWWWWxxxxxxwwꪝ
じゃあH&K社のMP5やMP7のこともHKと呼ぶんですかぁーーーー????wwwwwxwtxxxxwwwxx

591 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:11:01.14 ID:+ETxnEwp0.net
うわきっっっしょ

592 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:11:43.51 ID:iJksluwp0.net
>>589
解毒剤持ってきてなければ諦めろ
一応ハイドアウトで作れる

593 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:11:58.02 ID:e0AdIc2FM.net
きしょいと言われようがなんだろうが416のことを416と呼ぶことを覚えることすらめんどくさがるやつなんてゲームの意識低いクソ雑魚に決まってるからこっちが正義なんだよなぁ

594 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:13:29.94 ID:w5ANuc6t0.net
誰かが言うまでずっと待機してそう
ウッキウキでレスしてそう

595 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:13:53.07 ID:6KdVKop/a.net
マグロ食いすぎるとガイジになるのか

596 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:17:16.08 ID:e77ghugs0.net
ここでSA-58がスカブスタートの当たり武器って聞いて大事に抱えてるんだけど
もしかしてこれ強いわけじゃなく換金用途としての当たりってこと?
3本貯まって邪魔になってきたんだけど

597 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:18:35.35 ID:GMMcrQeI0.net
透明あぼーんなのにどのキチガイがいるか分かる

598 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:18:43.73 ID:Ncj0ShhYd.net
MP7はH&K社のMP7って商品だしHK416はH&K社のHK416って商品なんだから別にHKでもいいけどな

599 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:20:42.44 ID:e0AdIc2FM.net
いやだからw 416のことを指してHKって上の人は呼んでるからお笑い草なんだろwwwwwww
それって例えるならバスケ部なのにバッシュじゃなくて体育館シューズ履いてるような滑稽さだしwwww笑えても仕方ないだろwwwxxxwwwwwxw
笑われたくなかったらそれを払拭できる"実力"見せてもらうしかないんだけどここ5chだしなwwwwwwwwww

600 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:20:44.21 ID:IotbjaAc0.net
この流れ半年前にも見たんだがずっと流行ってんの?

601 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:20:46.35 ID:b5s90p/2H.net
PTでゴミ漁りするとストレス皆無だからおすすめ!

602 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:21:22.63 ID:fC6zNjUzp.net
平日なのに元気だねおっさん
やっぱ友達も嫁もおらず年食うとこんなところを日記がわりに使っちゃうくらい拗らせちゃうんすねぇ

603 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:21:28.00 ID:SBpq/Kk20.net
M4か416かって話しててHKっつってるんだから通じると思うけど
またインチェに地下はないとか軍隊では間違った単語がどうとか長々話し始めそう

604 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:22:40.15 ID:UfN9PoP6d.net
これfpsとかミリオタの定番ネタなの?

605 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:23:05.16 ID:u9lHL+Th0.net
>>583
>>588
去年までは長銃身リコイル重視のフルカスで比較するとHK416のがM4より10万弱安かったよ
今はパーツがnerfされた関係でそもそも最低リコイルがM4のが低いからフルカスの選択肢から外れてる

606 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:23:54.78 ID:e0AdIc2FM.net
やきゅうぶでキャッチャー志望です!って言ってる新入部員いるのに汎用グラブ持ってきてるやついたらつい小馬鹿にしても仕方ないだろwwwwwww
悔しかったらとてつもない実力見せてみろよwwww漫画でよくあるじゃんww「なにあいつ、構えもなってないぜw」って笑われた次のページで対戦相手圧倒して「は……あいつすごいぜ」みたいな展開wwwwwwそれ目指せよwwwwwww

607 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:23:59.35 ID:zFrlM4G7a.net
だいぶ前にあったネタだしテテンテンテンはNGしとけばええんや

608 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:25:38.47 ID:E3unqKB70.net
そういえば昔テンテン君読んでたな〜
今の子達は知らんだろうけど

609 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:27:21.27 ID:e0AdIc2FM.net
他ゲで416なんていくらでも出てるのにこのゲームの416のことHKなんて呼ぶ時点でこのゲームくらいしかまともなFPS経験ないことは透けるので、
まあそう言う些細な要素で人間性見られたくないなら416と呼ぶ習慣くらいめんどくさがらず身につける方がいいと思うわw

610 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:27:43.62 ID:WvlQjX8h0.net
テンプレに毎スレ湧く荒らし目的のガイジは黙ってNGと入れたらどうだ

611 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:28:42.97 ID:iJksluwp0.net
>>596
scavが初手に持ってる武器の中では撃てる弾が強いのでワンチャン力が高い当たり武器
pmcで使うなら性能的にフルカスタムする必要があるがそこそこ金が掛かる上にアタッチメントの弱体化の煽りを受けてpmcがよく使う強武器では無くなった感じ
弱くはないけどデカイし邪魔だから売って金にしていいよ

612 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:29:14.94 ID:QgAnXzxv0.net
いつの間にかクリスマスツリー終わってた…
ボールは置いておくといい事あるのかな?

613 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:29:21.71 ID:/nN9ptpMM.net
>>596
SA58とAKMあたりはそのスカブで出たレイド内で暴れる、換金する、持って帰って使ってもいいから当たり武器だと思う
ただ貯め込むほどでは無いから邪魔なら売っていいかも

614 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:29:52.70 ID:842hKzvxM.net
Alphaに回復アイテム放り込んで、地雷源走り込みゲーミングしてみるわ。
現実世界でも走り込まないと。長時間ゲームする体力が無い。

615 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:32:42.52 ID:E3unqKB70.net
>>612
$にしたけどそこそこの金額で売れた

616 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:36:48.97 ID:e77ghugs0.net
>>611>>613
サンクス、フリマ開放もまだだし店売りする
こうやってみるとマジで銃のマス単価安いな

617 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:38:59.82 ID:u9lHL+Th0.net
前にディスコで「銃の分類にはアサルトライフルとタクティカルライフルがあってー」とか変な講釈たれるキッズがいてこっちが恥ずかしかったゾ

奴みたいにcodで覚えた間違った知識ひけらかすんじゃなけりゃHKでもM416でも通じりゃいいと思う

618 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:41:11.75 ID:e0AdIc2FM.net
通じりゃいいのはおれも同意だけど
実力も見れなくて人の判別が文章や知識のみの5chや
5人枠のところを自分以外5人応募きて全員実力未知数なシナリオがあるとかの場合に416のことをHKなんて呼ぶひとがいたらハネられても仕方ないやねw

619 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:41:54.33 ID:SuNyb2I7d.net
そういえばHK416のフレームに思いっきりへっケラー&コッホの刻印入ってるけど
あれちゃんとライセンス取ってるのかね
VFCとかもライセンス料でかなり取られるてるみたいだし

620 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:42:00.36 ID:VOzjawob0.net
416ガイジまだ居たのか

621 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:42:00.82 ID:iJksluwp0.net
>>616
なんで銃に付いてるアタッチメントだけ引っこ抜いて本体は捨てるのが効率良いわけよ
逆に言えばデカくて重いSGとかライフルとかは殺されても戻ってくる可能性が高いって事でもある

622 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:43:13.34 ID:GMMcrQeI0.net
テンテンは一通り荒らしたあとNGされてるんじゃないかと不安に駆られて質問レスに答えまくるんだぜ
滑稽〜

623 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:45:11.90 ID:e0AdIc2FM.net
なんか勘違いされてる気がするけどおれはバカにNGされるのは歓迎してるよ 知識の分断はむしろ嬉しいしね
だってこのゲームに限んないけどバカと付き合ってると話通じないしこちらを不快にしてくるしでいいことないって学んだし
あとおれ自身結構変なやつをNGしてるし 存在する機能は有効活用していけってのは確かだな それでどうこう思わんし

624 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:46:37.91 ID:VP04eZqe0.net
カルト部屋に捧げたいレベルのキモさ

625 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:46:53.66 ID:JlETZ1xL0.net
すげえ発作だな
多分糖質とかそういうのでしょこれ

626 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:47:56.05 ID:e0AdIc2FM.net
416のことHKと呼んでしまってた連中がわかりやすく発狂してて笑っちまうわwwwwwwwwww

627 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:50:29.78 ID:+ETxnEwp0.net
こういうのがどのスレにも1人は常駐してるのが恐ろしいよなあ

628 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:51:44.33 ID:Tl8PkHG70.net
PCのゲームなのにモバイルでレスする奴は基本ガイジなのでNG安定

629 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:51:44.74 ID:QgAnXzxv0.net
>>615
売るしかないのか…

630 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:54:20.64 ID:e0AdIc2FM.net
ワントンキンさんはその後スルーして話切り替えてるあたり本当にただ知識がなかっただけの大人だとわかるからいいな
問題はなんか反抗してきたHKと呼んでしまってる人らだわ その人らは本当に救いようのない精神キッズだと思う
普段のプレーにも現れてないわけないからPT寄せてもらえない人間性が透けてるわ

631 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:55:34.43 ID:e0AdIc2FM.net
オンゲでマジで1万人くらいと交流してきたので人を見る目は自信あるからなおれは

632 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:56:41.86 ID:u6r/NOH90.net
あぼーんが大量なんだけどなんの話してんの?

633 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:56:44.98 ID:izj8kK3e0.net
お前ら頼むからガイジに絡むときは安価つけてくれ

634 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:57:23.45 ID:e77ghugs0.net
あー駄目だ勝負になんねぇ
フリマ開放までナイファー落ちするわすまんな

635 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:57:57.92 ID:Co20Z7ERp.net
みんななんだかんだ荒らし好きなんだな。

636 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 16:58:45.82 ID:e0AdIc2FM.net
おれは荒らしのこと嫌いだけど

637 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:02:33.06 ID:+PF+QZzg0.net
ふれなきゃいいのに
NGしてるのにかまってくれる人もいるんだからそりゃいつまでも暴れるよ

638 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:04:05.17 ID:e0AdIc2FM.net
それよくある勘違いだな
おれは別にどこの板でも全員にNGにされようが煽る時は煽るしレスポンスされればレスポンスするし意見交換のつもりでレスつけるスタンス徹底してるから完全に別物だわ まあそういう嵐の人もいるのはわかるけど

639 :(´・ω・`) :2021/01/20(水) 17:05:22.91 ID:kqR9g9NYd.net
>>586
ウルティマのファイアウォール踏んで魔法抵抗値上げるのと完全に一緒で草生える

640 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:10:52.89 ID:Sz9XcBoW0.net
掲示板に現れるガイジって格安なのすげえ多いよな

641 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:11:22.93 ID:iPdslW7tH.net
NGしろ!NGしろ!
見えないけどなんかいるの?
この辺りが一番のド低脳だと思う

642 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:12:53.88 ID:uRklH4eW0.net
ソロプレイほんと心臓に悪い いきなり撃たれるとびっくりするあまり応戦するのが遅れる

643 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:16:19.58 ID:E3unqKB70.net
NGしろっていってるやつって
公衆便所の落書きとか頑張って消してそうw
黙ってスルーしとけばいいのになw

644 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:17:33.64 ID:e0AdIc2FM.net
放っとけよ
仲間が欲しいけど仲間に恵まれなかった育ち方してるやつの典型的な例だよそういうのは

645 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:20:52.58 ID:nLGG27BF0.net
保険アイテム全部期限切れになって取れなくなってワロタ
これって期限あったのか

646 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:26:51.12 ID:zFrlM4G7a.net
>>645
保険もタスクの報酬も期限あるから必ず受け取るんだ

647 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:28:12.26 ID:CgZCJ+/Y0.net
ジャンクボックスに入れてたゴミが全部リグとかバックの中に移ってるんだけどなんだこのバクww
最初アイテム消えたんかと思ったわ

648 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:34:10.62 ID:IotbjaAc0.net
音もなく死んで3分に死んだのに5分でscav殺したことになってるしアイテム無くなってないし何なんだ

649 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:37:31.44 ID:RKJlG2T4d.net
HK416の話って二年前もしてなかった?
今暴れてるテンガイジと全く同じ内容で同じ口調だった気がすんだけど

650 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:37:53.72 ID:zjpZ+mWU0.net
red key card持ってない雑魚おりゅ?wwwwwwww

651 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:41:32.88 ID:UfN9PoP6d.net
ブームくる旅に戻ってきそう

652 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:41:42.93 ID:e0AdIc2FM.net
VSSのダストカバーいまみたらエルゴノミクス+つくように修正されてたのなだいぶ前確認した時は±〜だったのに

653 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:41:59.42 ID:E3unqKB70.net
>>650
持ってるSSつけて煽るのであればダメージあったなw

654 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:48:35.94 ID:jfoUbu6Q0.net
>>500
アニメのコスプレなんざ一切興味無い

655 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:50:14.00 ID:iLSbPrM10.net
初動からガンガン動いた時の成功体験がなさすぎる
上手い人どうやってんだ

656 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:51:33.29 ID:d94UzqSv0.net
>>634
勝負になんねえじゃなくて勝負するな定期

657 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:51:41.03 ID:L4VQND1P0.net
池沼レイド始まってんじゃん
死ぬまでやっとけガイジ

658 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:53:10.19 ID:6x9+qHHZ0.net
100m以上の距離をAKで単発撃ちで絶え間なく全弾HITさせてくるとかタルコフにはバケモンがおりますな
SA-98であの距離を負けたの初めてでござる

659 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:53:57.58 ID:e0AdIc2FM.net
ソロの時はよほど装備に自信あるとき以外は逃げてるしそもそも接敵しないルート通ってるわ
なんかバトルロイヤル出身の人やキル厨はルート考えないし接敵したら絶対逃げない人多い傾向ある
このスレや他のゲームでも腐るほど言われてるが引くことは覚えた方がええで

660 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:56:15.46 ID:e0AdIc2FM.net
PUBGMのゴミフレは毎秒3%や10%ダメージのパルス迫ってんのに目の前に敵いたら逃げずにだらだら戦って、倒せてもパルス死とかしてたからアホじゃねえの?って思ったわ
ああいうやつFPSのセンスねえから辞めた方がいい スマブラとかギリ適性あると思うのでそちらに移行すべきだな

661 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 17:56:17.24 ID:d94UzqSv0.net
>>655
危ないとこでダッシュしすぎ
自分が音を発した時、画面左下にあるボリュームインジケーターが動くから見てみたらいいよ
走ると発する音の範囲が馬鹿みたいに広くなる

662 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:00:13.00 ID:shjgijfQa.net
ブリーチいまいち何の為にあるのか分からないんだけど
スカブにやられた時滅茶苦茶ビックリしたわ

663 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:04:49.36 ID:6T/fEEJeM.net
スカブのブリーチって突然キチゲ解放しましたみたいな感じしてすごい怖い

664 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:07:39.17 ID:Cdaf0ZRl0.net
フラッシュドライブ出ねぇ

665 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:15:54.84 ID:NDINtpe3M.net
ブリーチしないと開かない扉がある
カスタム赤倉庫や寮近くの売店
ファクトリーとか

666 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:17:48.60 ID:ufWdWgj+0.net
テンテン ラクペペ ササと頭おかしいの増えてきたな

667 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:19:22.62 ID:G8nL604Z0.net
ボロいドアは鍵使わなくても何回かブリーチすれば入れるとかいくつかあってもよさそう

668 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:25:04.73 ID:dZpbbGKS0.net
扉蹴破るのたまにやりたくなるわ
なんかスッキリする

669 :(´・ω・`) :2021/01/20(水) 18:26:12.31 ID:rC0F7brrd.net
初心者が立て篭もった部屋に蹴り入れまくったよ

670 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:28:51.16 ID:433tFIyS0.net
間違ってブリーチしたら四方八方から足音が聞こえて来て非常に怖い思いをした事を思い出した

671 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:30:28.86 ID:8HkMXF8Y0.net
勢いあるなと思って覗いたらこの流れ
わしゃ悲しいよ

672 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:32:37.67 ID:emJRpnCF0.net
NEXTバグ直す方法ないの?
再インスコで直ったりすんのかな

673 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:34:20.68 ID:y8HhRIzx0.net
キラの手コキ

674 :(´・ω・`) :2021/01/20(水) 18:38:24.08 ID:rC0F7brrd.net
セックスしないと出られないグラボ部屋

675 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:39:25.16 ID:/nN9ptpMM.net
>>664
体感だけど今は金庫漁りご出やすい気がする

676 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:40:37.26 ID:im88TERFa.net
間違いブリーチした時はその場を走り回ったりして最初からいかついムーブかますタイプでしたよ感出して誤魔化してる

677 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:45:41.39 ID:6iBbBAYt0.net
なんか脱出前0.1秒ぐらいにグレ投げられて死んだのに
死亡判定にならないのに装備は全ロスしててダメージもなにもなしになってて笑った
たぶん装備は身ぐるみおいてきたのかとっか闇に葬られてるわこれ

678 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:48:56.00 ID:5mubXa5Yd.net
フラッシュドライブとクルトン出ねぇ
レイド品だけになったしこのタスク考えた奴マジでアホだろ

679 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:49:27.88 ID:im88TERFa.net
相手から見たら死体がシュッて消えてるのかな

680 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:54:30.39 ID:oO7wsf0kM.net
>>660
バトロワのセンスないだけだろFPSのセンスとは違う

681 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:54:42.57 ID:bKyenEYM0.net
すきあのセットアップてウシャンカかスカブベストどっちかで良かったりしない?
パニッシャ4のバラクラバスカブベストみたいに

682 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:54:57.81 ID:oO7wsf0kM.net
実際は引くことを覚えてなかった人は今プロゲーマーやしな

683 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:56:16.10 ID:oO7wsf0kM.net
>>678
フラッシュドライブは4連漁ってたら出るぞクルトンも普通にでかい箱からでる

684 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 18:59:29.64 ID:Ms9jELPGa.net
>>605
そんなん416もうお払い箱じゃねえか

685 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:02:27.56 ID:nLGG27BF0.net
堅そうな扉ってどう開けるの?
蹴っても開かないし

686 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:08:53.89 ID:XgxLSMFX0.net
レイド納品のLEDXも頭おかしいわ

687 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:11:14.06 ID:4crvrcoFM.net
装備だけ脱出地点に残ってたりして。
脱出直前ぽいの殺したのは体も残ってたけど。

ステープラーは今やホッチキスでオッケーになったしHk416が市民権得たらHkで通じる時代が来るやもしれぬな。

688 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:16:02.82 ID:u6r/NOH90.net
1億ルーブルくらいでいいから使い切りの死んだやつのコンテナ開けれる鍵欲しいわ

689 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:18:45.77 ID:btOl51bN0.net
でもいつまでたっても89式はバディで通じませんね

690 :(´・ω・`) :2021/01/20(水) 19:19:55.14 ID:z3FCIrGUd.net
ゴミムシとか品の無いあだ名でもなければ好きに呼べばええ

691 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:22:14.61 ID:uRklH4eW0.net
ガスアナ目当てでインチェスカブ行きまくってるけど必要な時に限ってみつからねぇ

692 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:27:34.51 ID:w1vj3FDOa.net
やっとレベル20に達した
もう二度とあんな面白くもないタスクなんてやらん

693 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:29:21.88 ID:DG/Fe/ij0.net
>>592
作れるんだサンクス

694 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:30:55.08 ID:bl+vnWja0.net
ガスアナはデカイ木箱でたまに見るな

695 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:30:59.64 ID:Inv+tByja.net
>>692
次は30だぞ……

696 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:35:58.33 ID:b5s90p/2H.net
PTに慣れすぎたせいか
久々にソロでやるとストレス溜まるな
野良でやってる人は本当に凄いと思うわ

697 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:37:05.21 ID:w5ANuc6t0.net
SRタスク地獄すぎるわ
100mHSとかボルトアクションで45overとか終わらんマジで

698 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:38:14.23 ID:c48hhA7Ld.net
頭頂部だけPMCのコスプレしてるわ

699 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:39:05.95 ID:ij2ciXfap.net
>>685
釣りじゃないことを祈りつつ
たいてい鍵が必要だぞ。鍵はフリマで買うとかトレーダーから買うとかその辺にジャケットかかってるのとか色々あるからググれ。

700 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:41:37.73 ID:im88TERFa.net
>>695
次は40だぞ…

701 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:43:04.19 ID:IwL1MXKl0.net
運営にサバ増やすようにメールすっから誰か適当に文章考えてくれ、マッチングなげえのうんち💩

702 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:48:42.09 ID:bGEoKT4I0.net
そんなん自分で考えろよ頭scavか?

703 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:54:16.50 ID:Tl8PkHG70.net
何のための日本語フォーラムだよ
炎上させてキリンに嫌がらせしろ

704 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:55:35.17 ID:6iBbBAYt0.net
キリンはあんま役に立たんからなあ正直通訳以前に御用聞きにすらならない
たぶん意見書送ってもキリン側でくしゃくしゃぽいされるだけ

705 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:57:51.01 ID:IwL1MXKl0.net
>>702
ロシア語で書いてくるわ

706 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:58:07.52 ID:iPdslW7tH.net
>>701
こういうのしか書けない中卒なんやろなぁ・・・
https://i.imgur.com/Jehlsn4.jpg

707 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:58:17.19 ID:/6rjwcrn0.net
woodsのスカブつよない?
カスタムのスカブはクソ雑魚なのにwoodsは毎回頭か胸抜かれるんだが

708 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 19:59:03.90 ID:/6rjwcrn0.net
>>706
help ��

709 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:02:52.72 ID:GbH9YslbM.net
外人に送る時はdeepL使ってるわ
翻訳した後が正しいかどうかなんて最早気にしてない

710 :(´・ω・`) :2021/01/20(水) 20:21:53.51 ID:rBwKNu5od.net
VRチャットみたいに自作のアバター使えるようにならんかな
検索したら開発者がVRにもいつか対応するとか言ってたし
お前らは無課金のクソダサハゲロシア人を使え

711 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:30:04.48 ID:6iBbBAYt0.net
自作アバターとか無理に決まってる
PGじゃなくてもゲームの処理がどうなるか分かるようなもんだが

712 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:31:22.29 ID:gCDEk5Q80.net
OLI物流部の鍵なんでこんな高いん?タスクで使うにしても高すぎやろ

713 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:33:49.31 ID:EavnQcVt0.net
ショアラインの沼でスタックした
動けねえ

714 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:35:21.45 ID:rj5VCs2O0.net
>>712
君はゲットできたの?今取ったんなら遅い方

715 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:36:22.44 ID:gCDEk5Q80.net
>>714
タスクやりたいんだけど高くて買うか迷っちゃうの

716 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:38:23.35 ID:EavnQcVt0.net
スカブでよかったよ
NPCだったら怒ってたよ

717 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:39:16.40 ID:rj5VCs2O0.net
間違えた早い方ねw
やや早めのタスクで必要な鍵なのにあんまり出ないんだよねこれ・・・
それとも物欲センサー湧いてとなかなか出ないってやつかね

718 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:40:12.20 ID:gCDEk5Q80.net
高すぎるし今のインチェ怖いし後に置いといていいかなぁ

719 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:40:14.20 ID:rj5VCs2O0.net
>>715
俺はソロだから買ったよ・・・フレとやってると誰か見つけたら終わりなんだけどさ

720 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:40:27.60 ID:recysxNR0.net
ショアライン左上の緑箱付近のスカブが凶悪すぎる
なんも見えねえ

721 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:42:34.21 ID:rj5VCs2O0.net
>>718
ラグマンのその後タスク結構あるし経験値おいしいから俺は早めに買ったよ
まあ買う買わないはあなた次第だけどね
連投スマン

722 :(´・ω・`) :2021/01/20(水) 20:44:31.54 ID:rBwKNu5od.net
あの、クソでかアーマーが今めちゃ高くなっててビビった
タスクにそのまま使えるアイテムはどれも大体高くなってるなあ

723 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:48:04.24 ID:gCDEk5Q80.net
みんな思ってることなのね、買ってみるよありがとう

724 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:50:37.92 ID:+BvFnLmZ0.net
燃料が高騰しすぎててビックリした
無理してでもソーラーパワー作ったほうがいいかなぁ

725 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:52:24.00 ID:w1vj3FDOa.net
>>695
30でなんか恩恵あるの?
まあタスクは全部スルーするからいいけどさ

726 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:52:36.73 ID:8K8yfQxK0.net
腕っこきとか過去のものになってしまったか

727 :(´・ω・`) :2021/01/20(水) 20:55:17.24 ID:rBwKNu5od.net
>>725
メカニックやピースキーパーの好感度がマックスにならんと、ビットコインファームレベル3が作れない
タスクでしか上がらないからタスクやらんといつまでもビットコインの定期収入が期待できない
ビットコイン以外にも隠れ家はアプグレに、苦労するだけあってそれに見合う旨味があるのでやって損はない

728 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 20:56:21.55 ID:BXa/kxVk0.net
筋トレ用バッテリーはじめて見たわ。
2*4のセキュアポーチが早く欲しい。

729 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:00:19.61 ID:EgSJ1PCd0.net
まーたクソデュオだよ二人殺したあと俺も死んだから3人分の死体が無傷で転がってるとか美味すぎるだろ

730 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:01:58.36 ID:za6zRvRY0.net
家に帰って起動したら鉄缶20マンで草
いつになったらイェーガー入荷すんだよアホかよ

731 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:03:00.90 ID:rj5VCs2O0.net
>>724
ビットコインファームを作りたいならソーラーパワー作ったほうが良いね
ゲーム終了するときもハイドアウトの電源落とさなくなるから

自分は前回はビットコイン優先でハイドアウト作ったからソーラーも勿論早く作った
お金も使い切れないほど貯まるし欲しい物ポンポン変えるけど飽き気味になってた

だけど今回は空調ユニット優先させてスキル上げ優先させてる
レベルも40にやっとなったから、今後作ってないハイドアウトは自分で必要素材集めて頑張る予定

732 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:05:19.77 ID:im88TERFa.net
スカブ枠最強はショアラインのカスタム南スカブと決定しました
大変ありがとうございます

733 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:07:11.98 ID:w1vj3FDOa.net
>>727
タスクに縛られるとかやっぱやらなくていいな
ありがと

734 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:11:02.74 ID:rj5VCs2O0.net
>>733
タスクの報酬に高額な弾薬とかアイテムが販売に追加されるのがあるからやったほうが良いよ

735 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:16:05.47 ID:FpFh8R1d0.net
そういや2度目だったんだけどさ 目の前10mくらいを敵が横切って物陰に消えたのが見えたから突ったらだれもいない・・・・
ってのがあるんだが お前らない?

736 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:21:35.54 ID:53OGzvuV0.net
フリマ使えるようになって、ケース類揃えてスタッシュ整理ゲーから開放されたらモチベもなくなった…
ビットコまで道のり長過ぎる

737 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:23:03.88 ID:n30oB+6d0.net
漂白剤330個まとめて売ってる人いて草

738 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:25:19.24 ID:oOVk4qB90.net
もうマッチング終わってるのかよ

739 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:26:03.80 ID:im88TERFa.net
末期にはウイスキーとかを数百本まとめ売りするケースの精霊とか見れるぞ

740 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:26:13.49 ID:6x9+qHHZ0.net
>>735
あるよ
普通なら倒しているプレイをして追いかけてもどこにもいなかったしキルログにもいなかった
逃げるにしても視界に入らないことが考えにくい地形だったので瞬間移動Cかなと思ってる

741 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:31:33.79 ID:5Xfx9jDZp.net
いつかのバージョンアップからレイド開始時読み込み中に頻繁に落ちるようになってスペック満たしてるのにグラフィック最低じゃないと出撃できんかったけど今日やっと原因発見した!

742 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:33:41.70 ID:12IYVqKq0.net
>>735
SCAVっぽいのが横切ったんで、やり過ごしてから倒そうと思ったらそのまま消えてた事あったな

743 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:34:06.50 ID:bl+vnWja0.net
レベル30までが遠いな
あと5万って…1〜10にした方がはええんじゃねーの

744 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:34:48.29 ID:n0n9uB3rF.net
>>741
なんだったん?

745 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:36:57.93 ID:EavnQcVt0.net
4500円じゃスタッシュ足りないからアップグレードしちゃった

746 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:38:46.04 ID:6iBbBAYt0.net
スタッシュの枠増やしても結局ものがあふれるんだよなあ・・・・・・

747 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:41:21.16 ID:DmqpbFD60.net
殺したスカブがクラス5のアーマー着てて分かったけどPMCがこれ着てたらPS装填したSKSに勝ち目ねえな…

748 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:42:14.09 ID:T0NBOA3/0.net
>>649
長文くん=ササ=テンテンだと思うよ
そしてその正体は、、、

749 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:45:43.32 ID:MD8tWfds0.net
インチエ地獄やんけ
チーター遭遇率150%
毎回いるしチーター同士でやりあってるまである

750 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:45:58.52 ID:ogjIYl5Ca.net
>>748
いや416って書いたテンテンの携帯はauなのでsbではない
2台携帯持ってるわけではないしな

751 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:49:40.49 ID:5Xfx9jDZp.net
>>744
メモリ32GB積んでるから仮想メモリ無しにしてたけどもしやと思って仮想メモリ有りにしたらまさかの落ちなくなって
別pcメモリ16GBで同じ事したら全く同じ事なってメモリー32GBあんま意味なくてワロタww
やっとグラフィックも設定上げれるようになったわ

752 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:51:15.73 ID:HF0+thnRM.net
>>749
こそ泥して生き残るしかないわ
長居は無用

753 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:54:10.36 ID:o1DHsWFOp.net
インチェやばいよな、テックライトに行くことすら難しい

754 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 21:56:00.61 ID:W2FV8+baa.net
ビットコインファーム完成したら飽きたわ
ワイプまだ?

755 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:00:55.12 ID:CrA1qIJ10.net
>>754
セルフワイプして、どうぞ

756 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:00:57.01 ID:2SmMKym70.net
転売システム楽しかったのに消されたのまじで悲しいレイドより楽しいまである

757 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:03:44.86 ID:rj5VCs2O0.net
>>756
迷惑行為お疲れさまでした他のゲームへどうぞ

758 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:04:25.26 ID:8K8yfQxK0.net
M61とかM62転売してれば自然とドル増えたから楽だった

759 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:07:49.39 ID:7t6nbu9q0.net
転売というよりトレーダーから買えない人の為に売ってたんだよ
利益はその分の手数料

760 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:12:51.85 ID:HF0+thnRM.net
ガンスミスの改造しててトレーダーLv2のパーツ流してくれてる人には感謝したな
解放されてないから助かった

761 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:15:04.19 ID:PEYkXJ27M.net
カリフォルニアとシアトル鯖入れてるんだけど欧米だとWHかマップハックのフレンド連れたPT多くない?
放置してたら3人とかでドカドカやってきて岩下にいたのにいきなりこっち見て殺されたんだけど音でバレたのかわからん

762 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:16:09.25 ID:8K8yfQxK0.net
トレーダーから買ったやつに関してはFiR付いて良いんじゃないかなと思うんだよね
ちょっと武器パーツとか高騰しすぎてヤダな

763 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:22:51.46 ID:SltKPX6P0.net
ぜんぜんマッチしなくなった

764 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:23:26.80 ID:WvlQjX8h0.net
はー2秒グレ的確に投げるやつつよすぎ

765 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:27:59.77 ID:im88TERFa.net
あれは避けれないからな

766 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:30:29.69 ID:V8Wg8B2s0.net
>>749
これどこのサーバー?
キラ44キルまで来たけどまだチーターと思われるPMCは1人しか見てない
生存率は65%くらいだと思う

767 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:36:49.66 ID:gCDEk5Q80.net
アジアのインチェはやばい

768 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:38:22.98 ID:8K8yfQxK0.net
走ってたら目抜かれたからチーター、なんでか居場所がバレたからチーター

769 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:39:02.03 ID:EvJhjszx0.net
インチェあんまり行かないから分かんね
グラボが高騰してるから?

770 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:42:01.02 ID:GMMcrQeI0.net
インチェはLEDXグラボテトリスが湧くからかガチムチ多いね

771 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:46:17.88 ID:MyLtJtIo0.net
マッチング40分オーバーしてわろた・・わろた

772 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:46:53.12 ID:pF33QZEm0.net
インチェ夜だと出待ち率高かったりする?
スカブで時間見ずに行ったら夜で出待ちptいたわw

773 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:47:13.67 ID:Ff5PwISjd.net
マジでマッチング時間かかるな
時間帯の問題か

774 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:48:47.37 ID:6iBbBAYt0.net
アジア鯖ぱんぱん過ぎてマジでやばいからなあ
マッチング帯拡張するか鯖強化するかしないとユーザー離れすごいことになりそう

775 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:50:08.42 ID:Ztjhk2Eo0.net
steamで販売できるのか?

776 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:51:51.26 ID:BXa/kxVk0.net
この時間帯はライト層の比率が高いから
マッチングさえすればいろいろやりやすいのだが…。
深夜1時以降は、タルコフは人生そのものって人が
増えて困る。

777 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:56:10.83 ID:6x9+qHHZ0.net
人が増えすぎだな
全然環境が追いついてない

778 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 22:59:01.26 ID:4ysq8pPm0.net
どうせアジアの鯖は増強されないしゴールデンタイムを避けるしかない

779 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:03:22.82 ID:UtR8IE5A0.net
クソ鯖

780 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:11:26.34 ID:etyK8yQN0.net
>>776
そうか?さっきからap詰めてるやつしか会わないぞ

781 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:16:18.11 ID:im88TERFa.net
30分待ちからのリザーブ左下湧きファーストランで死ぬとか萎えるでプリ〜

782 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:18:31.52 ID:EgSJ1PCd0.net
配信者がテトリスで喜んでるけどあれどういう意味?
ビットコインに交換できるのは知ってるけどビットコインって何に使うの?

783 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:19:36.07 ID:BZj7iU2r0.net
woodsなら混んでる時間帯も今までは即マッチングしたのに遂にwoodsもマッチングしなくなった。ほんまこの糞ゲー

784 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:22:36.63 ID:3RlhiCUIa.net
>>782
ビットコインを手に入れればわかるよ

785 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:22:47.46 ID:/9uV6BB2M.net
>>759
あーそういう商売もあるのか かんがえつかなかったわ

786 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:24:51.30 ID:d94UzqSv0.net
ビットコイン何に使うんだろうって思うよな
現実世界でも

787 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:26:15.35 ID:p7DEaWGTM.net
投機商材やぞ

788 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:31:04.51 ID:cM3QjYN20.net
>>653
https://imgur.com/gallery/S3Pm7Uj
ごめん、持ってない雑魚とかいないよね^^

789 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:32:43.47 ID:Ncj0ShhYd.net
パンパンなのも今だけなんでしょう?
朝昼は爆速だしちょっと足りてないだけなんでしょ俺知ってるよ

790 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:41:07.32 ID:/tAJfIus0.net
このゲームスキルマッチあるの?敵普通に強く無いか

791 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:45:27.77 ID:MGg5ACUEp.net
普段は日本ソウルで混んでる時はアジアでやってるけどマッチング5分以上かかることないぞ

鯖強化はして欲しいけど

792 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:48:04.14 ID:JDw9Cm790.net
散々マッチで待った挙句に何故かシンガポール鯖なのに高pingで蹴られる

793 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:50:24.33 ID:s2zpjnVj0.net
>>790
スキルマッチなんかないよ右も左もわからない初心者がフル装備の廃人と出くわしてやられるのがデフォ、希に廃人側がやられることもある

794 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:52:50.67 ID:VL/GRh0o0.net
OLI logisticsの鍵はもうちょこっとどうにかした方がいいと思う

795 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:54:43.22 ID:/tAJfIus0.net
このゲームfps上手いか、キャンパーが好きな奴しか楽しめない

796 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:58:15.92 ID:oOVk4qB90.net
そもそもマッチングがね....
まともに遊べないから金使う機会も

797 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:59:19.38 ID:ER9aWL8xp.net
45までやったけどアーマーなんぞパカで十分だわ
十中八九ヘッドで死ぬしランニングコスト考えたら散弾防ぐ程度のアーマーでいいよ
もう高貫通ばかりだし運営調整パカすぎだろ

798 :UnnamedPlayer :2021/01/20(水) 23:59:42.91 ID:MD8tWfds0.net
>>766
ハバロフスクだったかな
そっちはどこ鯖?

799 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:03:03.85 ID:uigBFE7g0.net
まあ確かに高貫通の武器同士の戦いなら防具意味ないのかもな
それこそ手りゅう弾いっぱい持って行ったほうがいいかもしれない

800 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:03:43.53 ID:W31lpVE1M.net
貫通力正義はリアルだからしゃーない
ゲーム的にはどうかと思うが、リアルなのとゲーム性どっち重視したい?

801 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:09:00.17 ID:oHfrVlo+0.net
pacaで十分はあり得ないかな
6B3TMでいいなら分かる

802 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:09:17.80 ID:+CEMW9+D0.net
そもそもゲーム性はどうでもよくてリアリティを追い求めて作られたゲームじゃないの?

803 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:11:34.59 ID:oHfrVlo+0.net
dayz系の超ハードコアゲームのハードコア性とゲーム性をうまく両立させたゲームだと思ってるけど
スタッシュにアイテムを持って帰れる仕組みとか

804 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:19:35.52 ID:V2yf4HcL0.net
強いアーマーはかっこいいから着るんだよ

805 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:19:57.67 ID:7EluK+8x0.net
ローグライクやってる気持ちになるわ
時間ギリギリまで生き残って帰るとかいう縛りでも楽しいし

806 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:23:06.23 ID:aTMZ3USkp.net
>>800
リアルよりのバランスで構わんけど、最適解になるとlv4以下のアーマーでグレポイポイと強武器で決まっちゃうからな
高lvベストなんぞもはやコスプレ

807 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:26:32.07 ID:eFGgD9Cw0.net
まだ10レベ届いてないけどある意味撃たれた瞬間が1番楽しいかもしれない……

808 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:28:09.03 ID:offmyT3J0.net
からだビクゥなるよな

809 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:31:05.18 ID:blAxxTSmM.net
>>797
だから頭を一番強くするんよ
まぐれhsもしょーもなデスなくなるよ

810 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:33:05.42 ID:evNbsDCQ0.net
チャンバーに1発だけAP突っ込んだのか回復画面にAP弾1個とpst弾複数個書いてあってワロタ
アーマー貫通した後ゴミぶち込む戦法?こんなのもあるんやね

811 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:34:48.61 ID:mSb/q6CK0.net
Woodsのスカブ、あと6人でタスク進むぞ〜
運良く3人連れて行けたのはデカい

812 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:39:59.12 ID:aTMZ3USkp.net
>>809
音と視界がトレードオフだろうけど試してみるわ

813 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:41:21.73 ID:WJKCH6b10.net
イェーガーのタスクおわんなさすぎてイラついてたけどスカブキルと震えヘッショ終わったら一気に0.5まで信頼度行ったぞ

814 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:44:09.02 ID:95HQ4qTy0.net
>>811
北東のSCAV BUNKERとその隣を行ったり来たりがいいぞ
PSCAVも狩れるし、東側の地雷に沿って行けば安心

815 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:47:59.93 ID:H7gUU8hSH.net
リアル性とかないだろ、このゲームw
人間は改造人間タルコフ人w驚異的な耐久回復力w
弾は距離に応じて減衰もしないw
爆風、衝撃に耐えるボディーアーマーw
何故か紛争地で高品質な装備品が買えるw
リアルゲーじゃねえよw

816 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:54:07.96 ID:BfaP9nAH0.net
あくまで銃やパーツのモデリング 音声がリアルってだけだよね

817 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:56:59.66 ID:Eo9N9Nf50.net
実際これ以上のリアル性有るゲーム教えてほしい

818 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:58:58.05 ID:FVfvsI/ga.net
マッチングは5分超えたらキャンセルして入り直すとすぐ入れる感

819 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 00:59:39.25 ID:gba3xy720.net
銃をガチャガチャいじれるって点だけに絞ってもぜんぜん無いんだけど…

820 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:00:56.70 ID:0js1m/tk0.net
そこまで言うとARMAもsquadもアメリカズアーミーも対してリアルじゃないよな

821 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:01:10.34 ID:oHfrVlo+0.net
>>815
その部分に対してリアルだなんて言ってる人は見たこと無いな

822 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:03:32.22 ID:7EluK+8x0.net
次はステータスが目に見えるだけでリアルじゃないしその次は操作できる時点でリアルじゃないって言いそう
本当に突き詰めたら全然リアルじゃないけどリアリティは高いよ

823 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:05:41.68 ID:kxeOFqid0.net
繋がらなくても香港は外したほうがいいな
C臭いのが多いわ

824 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:11:21.30 ID:GhqnIAEe0.net
俺もソウル東京の2鯖でキラ100やってるけどそんなチーター居ないわほんとたまに当たるくらい

825 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:12:34.08 ID:WJKCH6b10.net
>>823
マジレスすると向こうのほうがプロゲーマー熱いからFPS上手い人多いだけだよ

826 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:13:36.54 ID:E0rSrgsv0.net
ゲーム前提に対してリアリティ求めんなよ
そんなにリアリティ追求すんなら本物の戦場行ってこいそんで死んでこい

827 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:15:09.40 ID:uigBFE7g0.net
今は分かりやすいチーターよりかWHとレーダーが多い
本人自体の腕前がぜんぜんな場合が多いから
いい装備してる奴とかは逆に避けられる場合が多いな

828 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:17:38.68 ID:kxeOFqid0.net
>>825
キルカメがないから断定はできないけどね
相手が上手いと思って称賛したほうが精神衛生上はいいかもね

829 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:20:06.90 ID:WJKCH6b10.net
>>828
なんとしても認めたくないのほんと草
だからいつまで経ってもレッテル貼りしか出来ない雑魚なんだぞ

830 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:21:26.68 ID:+jBEboGW0.net
通報した奴の名前とLvメモっておくとあとでBANされたかどうか確認できるぞ

831 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:22:11.25 ID:raRIKyZL0.net
damage dealt to body 480dmg
PMC相手
最大ヘルスって増えるんだな
自分は440しかないんだけどどうなってんだ

832 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:24:21.07 ID:kxeOFqid0.net
>>829
別にもめるつもりはないから君がそう思うならそれでいいよ
おやすみ

833 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:24:54.62 ID:oHfrVlo+0.net
中華ネームのレベル50-60台とか前ワイプのときにいっぱい居たしね
単純に上手い人多い

834 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:27:50.72 ID:YDPn+/0T0.net
Propitalってオチ

835 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:29:44.44 ID:gba3xy720.net
ワイプ前に通報そこそこ効いてることは分かってるんだから
ちゃんと報告しておけばそれでいいだろ

836 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:33:54.05 ID:MAVXRAsp0.net
>>831
メルドニンでも使ってたんじゃねダメージ10%減だから一応辻褄は合う

837 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:37:09.30 ID:5SljlkThp.net
軽出血は赤いバンドで治せないんやな、焦ったわ

838 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:37:52.59 ID:0js1m/tk0.net
俺もワイプ後にレベル40までやったけどAAっぽいのは二人くらい、あからさまなWHが一人だな、ちなラボは全然行ってない
チーターいないとは言わんしバレないようにやってるやつもいるだろうが初弾でHSくらったくらいで疑うのはやめた方がいい、そもそもHSゲーなんだから上手いやつはヘッド狙う
駆け寄ってきてみえた瞬間に単発でヘッド抜かれたとかならわかるけどね
まぁラグもかなりあるからこのゲーム

あとたまに初弾でeyes抜くやつ多すぎ!チートだろ!って言ってるやついるけどこのゲームのeyesって顔の鼻からおでこまでの部分を指すから正面から撃ち合ってヘッドショットとられたらeyesかjawになるのは当たり前

839 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:53:25.82 ID:gZnRPtrh0.net
>>831
戦闘時間によるけどリジェネ付くインジェクター刺してたとか

840 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:56:02.34 ID:VWgg+NZC0.net
ガチムチ装備した奴にノンカスADARのお願いHS二発くらい当たって勝ってしまった

841 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 01:57:55.74 ID:Q6AxXTyr0.net
タルコフ初心者のストリーマーが
同じく初心者の数名と上級者数名で
殺されたりしながらも楽しそうにタスクプレイしてて
このゲームの楽しみ方を間違えていることを実感しました

842 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:05:01.66 ID:evNbsDCQ0.net
>>817
SCUMってやつが食事バランスによる病気とか排便排尿管理とかもあるしリアルだよ
まぁ煽りで言ってるだけでやらないだろうけど一応

843 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:05:55.08 ID:LfFs6QNG0.net
さっきインチェでピルグリム持ってた25レベPMC、後30秒行動遅ければ狩る側になれたのに残念だったな。ピリグリム、ベルクトとAKゴチですw

844 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:18:41.92 ID:uPC6o/Rca.net
このゲーム好きな人は
armaの新作まだー?
ready or notの発売まだー?
の人が多い気がする

845 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:27:52.48 ID:2xM/WhKk0.net
銃については最高レベルでデティールこってるんだけどサイトがCoD並みにお粗末な現象起こしてるのは残念

846 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:27:58.72 ID:3lCB7Eei0.net
arma4とready or notは早く来て欲しいなー

847 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:30:12.59 ID:srKlfaSj0.net
blackout ap 6ドルから7ドルになってるんですけどお

848 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:44:17.81 ID:IMi8FRcO0.net
アルマっていうかデイジー寄りの完全なオープンワールドタルコフが理想

デイジーで腹減ったから魚釣って焼いてたら
焚き火に悪いおじさんが引きせ寄られて身ぐるみ剥がされた

タルコフでもこれが出来たら素敵

849 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:45:01.33 ID:MpYnjwzd0.net
ショアラインのリゾート鍵結構持ってるけど怖くて行った事ない
ソロ軽装ていっていい場所?

850 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:48:24.24 ID:7EluK+8x0.net
ああたしかに食料確保はその場でもやりたいな

851 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 02:55:46.12 ID:8ozfiZXEd.net
>>845
その場でレティクル変えれるしかなり凝ってると思うけど

852 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 03:12:25.59 ID:r/JkKJtT0.net
>>795
芋砂たまーーーにやりたくてやるけど、忍耐力を試されるからアレはアレで適性てものがあると思う
誰も通りかからずに終わることもあるし

853 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 03:16:04.34 ID:MO9d9tEf0.net
そこら辺の魚とか放射線物質たっぷり溜め込んでそうだけどウォッカ呑めば大丈夫だな!
項目だけはある被爆周り、実装されるのはいつになることやら

854 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 03:23:25.97 ID:+iCVDh0q0.net
なんか食料品全然湧かなくなってないか?
今日8時間くらいやったが缶詰はたまに見るけど飲み物一度も拾えずに3回くらい死にかけたんだが

855 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 03:53:54.88 ID:2xM/WhKk0.net
なこたないと思う

856 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 03:54:37.20 ID:2xM/WhKk0.net
>>851
目にズーム機能がついてるからな

857 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 03:56:42.92 ID:r/JkKJtT0.net
>>851
R6Sですらこまけーと思ってからグリップからストックから何から何まで色んなパーツとっかえひっかえ出来るこれはかなりリアルだと思った

858 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 04:08:58.77 ID:YtWJLMLL0.net
他の奴が食べちゃった

859 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 04:09:52.83 ID:wKgVyrPEM.net
撃ち出された弾頭の起動もりあるなのがいいわ
ライフル弾は撃たれたあとしばらくしてポップアップしてそれからスッと落ちていく

860 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 04:12:37.69 ID:Iqbk27D90.net
俺はここ一週間スパークプラグとエンジン見てない
どうなってだくそ

861 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 04:21:06.96 ID:GfKPQh0z0.net
はじめて30時間くらいだろうか
無防備な敵にMP5でワンマガぶち込んだのにやられてようやく弾の強さの重要性に気づいた
リロードしたら弾がなくてアホ死するのも、マガジンの弾数確認を覚えてほぼなくなった

チュートリアルの1/3がようやく終わった気がする
ゲームを把握して楽しみが増えていく段階が一番楽しかったりして…

862 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 04:45:33.14 ID:JrJljp4Ia.net
せやで
慣れたらスリルと射幸心くらいしか楽しむものがなくなる
今を楽しもう

>>854
woodsで開始20分以内に全ポップ地点回って全部食べ切るプレイしてるわすまん
デブ活楽しい

863 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 04:47:50.88 ID:BJqNyZp30.net
メタボエリートマンかよ

864 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:02:01.11 ID:Bl40k5om0.net
慣れるとマイクラとか7Daysみたくいろいろ整えたらこんなもんかで飽きてやめて次のワイプまでやらなくなる

865 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:04:39.47 ID:2f09TVRT0.net
到達LVごとにこうやって楽しもうって自分で決めていかないと
ルーチンしかやることなくなるからな
もっとタスクが面白かったら皆タスクやるけど

866 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:26:19.80 ID:qI9FfQUK0.net
>>864
悪い事にワイプ毎に金策が楽になり過ぎて整うまでの時間がどんどん短くなってるのがな…
マーケットが悪いとまでは言わんがBitcoin店売り50万はやりすぎ

867 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:40:01.09 ID:ljiwotU60.net
あれSkierの2個めのタスクのThe Extortionistってやつ、もしかして生還しないとダメ?
Praporのビーコンつけるタスクは生還しろって書いてあるけど死んでもいいのに

868 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:47:52.60 ID:ljiwotU60.net
英語wiki読んだら死んだら失うって書いてたわ…

869 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:52:16.66 ID:VWQx/yXB0.net
P90ってサイトの位置がバレルのかなり上にあるせいか知らないけど、ゼロイン全然合ってなくない?50mなのに隠れ家の的ですら下にズレて着弾する
なるべく低い位置にサイト乗せられるようにマウント変えたら直ったけどレーザー付けられなくなるし…

870 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 05:56:47.10 ID:JrJljp4Ia.net
特定の場所を探す系も生きて帰らないとダメだったりするから注意
それと持ち帰り系タスクのアイテムは帰ったらすぐ渡すこと。そのまま次のレイドに出て死ぬとロストする
インレイド指定アイテムをポーチに入れっぱにしてインレイドマーク消失事故とかも注意

871 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 06:05:58.84 ID:JrJljp4Ia.net
>>869
EFFENアッパーレシーバーにサイドマウントではダメ?

872 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 06:17:44.85 ID:YRjuC5Km0.net
水分不足しがちなのは分かる
水分プラスのおまけにエネルギープラスの食べ物は多いけど、エネルギープラスのおまけに水分プラスの食べ物は少ない

873 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 06:22:40.49 ID:wKgVyrPEM.net
何度かあるわ
医療品使わずやれってやつも達成してたのに帰還即報告忘れて失敗した

874 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 06:24:36.63 ID:ljiwotU60.net
>>870
初心者がやりがちな注意点感謝

875 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 06:40:07.29 ID:SPuqZuoUM.net
VPN使ってる人
どこのVPN鯖繋げて
どこのサーバーにチェック入れてる?
アメリカの入れたけどロシアが2桁なんだけど
ロシア行ってるのかな?マッチは一瞬だった

876 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 07:12:46.30 ID:+iCVDh0q0.net
適当にアメリカとかにVPN繋げて何もいじらず起動して落として鯖一覧にアジア以外が表示されたらVPN切ってpingの低いとこ上から4つくらい入れてる

877 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 07:25:44.17 ID:ONOR47b0M.net
アメ鯖だとscav少ないよな。

878 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:07:16.53 ID:rHvDiCXed.net
Pスカリザーブで残り43分でインしたことある
いや、残飯漁りたいだけだからPMCが目ギラつかせてる時間に入れないでよw

879 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:07:51.07 ID:pSYJeDggM.net
>>859
不自然だけどな

880 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:15:21.71 ID:0hR9/qWtM.net
>>876
ランチャー起動時かまして
ASIA以外にチェック入れて起動したら
VPN切ってもいい感じなん?

881 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 08:54:56.61 ID:2be4AO/B0.net
残り20分以下のscav出撃楽しい
死体がそこいらに落ちてて同じ死体漁りPscavとのショボ装備撃ち合い
勝っても負けてもお互いほぼ出血死

882 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:06:48.64 ID:fBiiXGyx0.net
なあ、red key card持ってない雑魚いるか?

883 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:09:36.87 ID:oHfrVlo+0.net
拾ってテンション上がっちゃったか
可愛いね

884 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:11:56.60 ID:BaSDSGmLa.net
ワイよりAoex強いやつおるか?って連呼してるガイジと同一人物かな?

885 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:15:13.92 ID:57NQ+Y3I0.net
なあインチェ陰キャ多過ぎね?

886 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:16:02.18 ID:7vXXrVvq0.net
缶詰とかはもっと水分回復していいだろって毎回思う

887 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:19:50.35 ID:9+X7nvWkd.net
P90とかにハイマウントのサイト乗っけると近距離の弾着ズレのは現実でもあるからな
そういうところはリアルだよな

888 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:23:12.96 ID:nXP1JJIAM.net
大抵のゲームは弾は落ちるだけだけどこのゲームはリアルと同じで弾頭は一度ポップアップしてから落ちるのがリアルで良い

889 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:28:09.39 ID:Fwj5U+1e0.net
弾頭ホップアップって何から始まったネタなんだろうな
オレが知ってるのはジョジョ4部で読んだのが最古かなぁ

890 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:29:12.24 ID:aWN3gXpQ0.net
イェーガーの水とランチボックス隠すタスクって一度に2つ置いてくれるんじゃねえのかよ間抜けが
置いたと思って帰ったら水だけ持って帰りやがって

891 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:42:01.81 ID:p6JInYJc0.net
この時間ほんと平和だわ

892 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:43:39.11 ID:47/2u1xTM.net
>>890
オレなんてよく分からず最初はバッグの中に入れて帰ってたで

893 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:50:36.67 ID:5hPEMbKnM.net
タスク名でググって3分程度の解説動画出てるからそれみたあとやるとよろし

894 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 09:57:02.32 ID:sJWHdFqi0.net
>>891
いいなあ、有休とろうかな

895 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:00:49.31 ID:FCQIKuSL0.net
ガチムチでいったけどSNBで足打たれまくって殺されたw
もう軽装でいくわ

896 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:02:45.88 ID:1i5OgRF0M.net
>>890
全部入れると2箇所で80秒かかるんだよな。
016側が飛行機横で危ねぇし、中はガラスでジャリジャリしててうるせーし。

897 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:04:34.89 ID:0eFFalaZa.net
スタンダードエディションしか買ってなかったけど
スタッシュパンパンなる度にエディション上げていってしまって三つ目まで解放してしまった
どうせならセールの時に買えばよかった…

898 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:04:56.16 ID:FCQIKuSL0.net
>>897
ナカーマ

899 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:13:29.52 ID:lpt576sSd.net
俺はスタンダードのままハイドアウトでスタッシュ2回拡張したわ
グレードアップするとそんな便利なん?

900 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:16:45.78 ID:gZnRPtrh0.net
スタッシュもだけどポーチが3*3になるのがでかいよなぁ

901 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:19:17.82 ID:LVJit/Xe0.net
手数料だけで相当いってるでしょ
ケチなのか金持ちなのかわかんねーな
正に安物買いの銭失い

902 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:20:26.09 ID:sYtvSaTF0.net
スナイパースキル上げのためにモシンをずっとリロードしてる人見たんやがモシン以外の砂でもリロードでスキル上げ出来るよな?

903 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:29:23.61 ID:5WRXl61KM.net
アップグレードは差額だけかと思いきや手数料が半端ないからノーマルエディションからアップグレードしたいなら素直に闇落ちかっとけ
というか初心者のうちはアイテムの取捨選択ができないからどうせ闇落ちのスタッシュサイズでも足りない(と感じる)からな
慣れてればバンバン売れるんだけど

904 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:38:09.03 ID:caArVzET0.net
スタンダードだとタスクやらハイドアウトの物を取っておくスペースもないから効率めちゃくちゃ落ちる

905 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:41:08.61 ID:pXjJ5hZva.net
アーマー代ばっかり気になる
それでSCAVで出てるとタスクが進まない悪循環

906 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:42:31.19 ID:IWL8PL5d0.net
>>904
長時間遊べるとか最高じゃねえか!(スタッシュ整理に頭を悩ませながら)

907 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:45:37.91 ID:LVJit/Xe0.net
>>902
チャンバーから弾薬出るモシンだけ芋砂やりながらだったらいいけどこの上げ方もかなり苦行だから
サブにVPO担いでスカブ狩るとかもしといた方がいいよ最終的に砂レベル9要求されるから
タスク報酬で砂レベル3と1上がるのあるから自力5上げないといけない

908 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:45:43.90 ID:D8JZyhd1a.net
いらないものバンバン売ってもタルコフに慣れてくると
PMCとスキャブ両方一回ずつ行って帰ってくるだけでパンパンなんだよなぁ
しかもフリマで捌ききれなかったりタスク完了や保険とかで返ってくる分でもパンパンになる

909 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 10:46:16.98 ID:nXP1JJIAM.net
保険かけてるからスタッシュがいっぱいになる
ワイプきてから無保険でやってるがスタッシュ整理楽でいいぞ
実質的には金無駄にしてスタッシュ管理の楽さを買ってるようなもんだな
まあ銃くらいなら保険かけても良いと思うが

910 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:00:34.59 ID:2be4AO/B0.net
SKSつええええええええええええ
日本人パーティー二人ぶっ倒せたF-1フラグ4つも持ってたのに使わないとかドンマイ!60万ゴチです!

911 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:02:48.66 ID:EflDn733a.net
>>895
SNBなら部位関係ないじゃん

912 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:03:49.67 ID:SncCdGth0.net
>>910
おめでとう

913 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:06:09.49 ID:nXP1JJIAM.net
>>910
おめでとう

914 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:08:07.85 ID:p6JInYJc0.net
昨夜は全然稼げなかったけど平日の朝はほんと稼ぎまくりだわ

915 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:17:47.81 ID:fBiiXGyx0.net
>>910
でも君redkey持ってないよね

916 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:19:36.78 ID:9JPlpo8O0.net
hideoutのフンフンゼーハーうっさいねんな

917 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:21:09.40 ID:cFyGzMQWd.net
SKSってストック換装しないと微妙だよな
ノーマルだとスコープすら付けられないし

918 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:24:21.89 ID:oHfrVlo+0.net
SKSはカスタムせずに使う武器
AKMの下位互換だし

919 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:32:48.38 ID:wPBbhpxIM.net
大戦前のクソ銃

920 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:37:58.64 ID:/ZOKjZF70.net
燃料の値上がりっぷりがやべえ

921 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:38:03.04 ID:cTia2fl60.net
>>915
ちょっとだけ笑ってしまった

922 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:50:44.34 ID:HRVOkBLY0.net
ビットコイン値下がってんな
今売るべきか待つべきか

923 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:54:02.48 ID:IbJASG46d.net
45万超えてたら売ってるわ

924 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:57:02.20 ID:DMM2bp/Jd.net
燃料高騰しすぎ

925 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:59:07.32 ID:BDxuo0Egr.net
なんで今こんな燃料高いんです?マガジンケース作る用に8個ぐらいあるんだけど売っといたほうがいいですかね?

926 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 11:59:17.29 ID:IbJASG46d.net
インテリで作れるものが増えたし燃料は高止まりしそう

927 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:03:01.65 ID:sJ48+YaaM.net
マグケース作るのって中身空っぽで良かったよね。
燃料にしちまうか、売って空を買うのどうよ。

928 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:04:05.68 ID:z6q7xFlwd.net
woodsでキャンプしたいんですけど管理人の許可とか入りますかね
直火使っても大丈夫なのかとか知りたいです

929 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:07:23.51 ID:1YQWqvBza.net
勝手にやっていいぞ
ダメならイェーガーに射殺されるだけだ

930 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:08:56.46 ID:BDxuo0Egr.net
>>927
ジャンクボックスとかケース需要で高い訳では無いんすね。空の値段見て考えてみます!ありがとうございます!

931 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:09:31.20 ID:clZ1I74cM.net
>>928
これがほんとのキャンパーか

932 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:11:00.90 ID:K4wFx0z4d.net
woodsで管理人を射殺したいんですけど管理人の許可とかいりますかね

933 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:14:00.66 ID:FjPQ8CRu0.net
いらん だが派手にやれ 以上だ

934 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:19:36.18 ID:ONOR47b0M.net
>>928
是非北の田舎でお願いします。
カルトボスだけ気をつけてください

935 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:21:40.44 ID:0eFFalaZa.net
リゾートのadminからeastかwestにある渡り廊下って通らない方が良い?
あそこ待たれてたら毎回殺されるんだけど
グレ投げまくってから突貫した方が良いんかな

936 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:24:23.64 ID:1XuIxIhT0.net
多分イェーガーとスナイパー勝負したらそんじょそこらのPMCじゃ姿すら見つけられる前にやられそうだよな

937 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:29:03.92 ID:K4wFx0z4d.net
あいつのことだからプレーヤーにゴミ装備着せてフェイスペイントにギリースーツ着込んで待ち構えてそう

938 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:33:06.97 ID:JTuaTDf2a.net
>>751
まだ一日だけしか様子みてないけど仮想メモリ割り当てたらまったくカクつかなくなったわ

939 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:34:33.95 ID:E9/sXjZ/0.net
イェーガーの背中に背負ってるロケットランチャーが気になる

940 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:35:42.46 ID:Y41lqvpxM.net
>>936
300m先からアイアンサイトモシン+7n1弾で目ン玉ぶち抜いてきそう

941 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:39:37.62 ID:S6je0dz60.net
絶対湧きいじってるわ
リザーブの地下とか燃料バカバカ湧いてたのに1回も見てねえ

942 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:40:13.13 ID:KuO1LmtlM.net
タスク文で出てくる「スナイパー」もいつか出てくるのかな
ボススカブだったりして

943 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:42:22.13 ID:D8JZyhd1a.net
全体的にタスクの難易度緩和してほしいわ
なんで序盤から鍵がある場所指定してきたり
激戦地区のど真ん中か真横に行かないといけないのばかりなんだよ

944 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:44:02.15 ID:RHnrwK4pd.net
難易度と言うか分散させてほしい
序盤カスタムばっかで中盤インチェで終盤ショアだらけなのバランス悪すぎやろ

945 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:48:19.58 ID:lpt576sSd.net
メカニックも「ディ…スナイパーに渡しておく」とか言ってるけど誰のことなんだろ

946 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:51:04.56 ID:9JPlpo8O0.net
ディーディーコング

947 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 12:55:46.30 ID:7EluK+8x0.net
ホッホッホッwwwファッファッファwww

948 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:08:03.21 ID:oIQzYONi0.net
タスクのために50万の鍵買わされるのはおかしいと思った
OLIとかほぼ行かんし

949 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:09:09.20 ID:aiky+mGjd.net
>>856
あー確かに他リアルにしてるのにそこだけは全然ダメだな

950 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:10:50.50 ID:JrJljp4Ia.net
トランク漁りしてる奴は何%であろうか

951 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:18:46.59 ID:JrE7bpm/M.net
>>950
スレ立てよろしゅう

モルヒネって作るのと探すのどっちがいいんだろ。
あと2本、セラピおばさんにプレゼントしなきゃならんのよね。

952 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:23:46.00 ID:HRVOkBLY0.net
たまたまOLI鍵見つけててよかったわー
用済みなので4万で店売りした

953 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:23:54.49 ID:rA3zkbvS0.net
なんでもかんでも緩和したらいいってもんじゃないだろが
タルコフはハードだから楽しいんだろ

954 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:26:34.89 ID:UpUB74n4d.net
骨折したときに限ってスプリントがバッグから出ない現象

955 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:27:04.75 ID:KuO1LmtlM.net
タスクのためにボッタクリの鍵買うかどうか悩むのが楽しいのにな
ちなみにOLI物流部の鍵なんて一ヶ月も放置しときゃ10万きってるよ

956 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:27:21.71 ID:9SH7XOhBM.net
ガチeスポではないからこそのゆるさがあるのはありがたいと思ってるよ

957 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:28:18.87 ID:57NQ+Y3I0.net
コンパス手に入れる為にコンパス必須のwoodでバカ遠いとこ行かなきゃならんとかなんなん?
一生このタスク終わらせれる気しないし辞めよかな

958 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:29:32.00 ID:fBiiXGyx0.net
>>957
場所も分からない馬鹿がやるタスクじゃないね^^

959 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:29:50.01 ID:LVJit/Xe0.net
ケチるなら鍵は開けるんじゃない開けてもらうんだ

960 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:31:28.23 ID:57NQ+Y3I0.net
>>958
あそ

961 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:35:45.36 ID:EflDn733a.net
正直タブレット端末とかでwikiのマップ片手に彷徨うのも没入感あって良いと思うんだ

962 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:35:46.25 ID:Inn+PSsYM.net
>>957
やめちまえ

963 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:35:48.89 ID:OhhoK0TKp.net
woodsはコンパス無くてもタスク出来るだろ
最初はタスク狩りが横行してたみたいだけど今は聞かないし

964 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:35:56.13 ID:BWtU1AdC0.net
woodsの拡張エリア難しいとか言うけど分かりやすい池と電波塔と民家があるんだからwikiみて2.3回いけばすぐ覚えるだろ

965 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:36:24.21 ID:7EluK+8x0.net
Woods初見であのタスク終わったぞ
まあコンパスはもっと楽に販売していいと思うけども

966 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:37:52.90 ID:g2x2wNFq0.net
>>950がスレ立てないし変更あるから自分が立ててみます
立てれたらいいけど

967 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:39:37.73 ID:57NQ+Y3I0.net
まいいや、辞めるわさいなら

968 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:40:21.47 ID:/ETVQ6oJd.net
また明日な

969 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:41:05.51 ID:ljiwotU60.net
カスタムのタスクアイテム取った後生還するのがしんどすぎて5回連続失敗した…
地形割と覚えたから夜行ったけどスカブ1v3で死んだり
割と待った上に人通りの少ない線路側通ったのにスナイパースカブ誰も倒してない上に的確にHSワンパンだしNPC相手ですらハードだわ

970 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:45:01.94 ID:Inn+PSsYM.net
また戻ってこいよ

971 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:45:59.92 ID:g2x2wNFq0.net
スレ立てれたけど連投規制入ったから2からのコピペ張りお願いします

ちなみに2はアドレスおかしいの変更が必要なので次に訂正したの貼るんでそれコピペお願いします

972 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:48:46.69 ID:zpwggkxDM.net
>>967
お前にはこのゲーム向いてなかっただけだ
M押したらマップがちゃんと出るゲームやりなさい

973 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:49:44.94 ID:pZ46TVjRM.net
短期間とはいえパブリッシャーに金払って買ってくれてありがとう 辞められたとしてもいちユーザーとして感謝申し上げるわ

974 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:53:59.77 ID:sYtvSaTF0.net
>>907
人に聞いておいてって感じなんだがSV98でリロードしてても上がったからモシンだけってわけじゃなさそう
つまり移動中にレベル上げ出来るのか。まぁ少しづつだけど

975 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:56:16.18 ID:sJWHdFqi0.net
なぜURLを貼らないんだ
ttp://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611204127/

976 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:57:02.52 ID:xS8Bjk4+M.net
急にやってる人増えたけどなんで?

977 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:58:03.72 ID:M+h9kUbTd.net
有名配信者がこぞって配信し始めたから

978 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:58:18.00 ID:g2x2wNFq0.net
>>975
こっちでも連投規制されたwブラウザ変えたらテンプレまではいけたから保守お願いします

ESCAPE FROM TARKOV Part.114
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611204127/

979 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:59:09.63 ID:pZ46TVjRM.net
またこれからどんどんPTとソロ分けろとか文句言うガイが増えていくのか

980 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 13:59:18.75 ID:8hXQHKUCM.net
コンパス買ってもらったコンパス買値で売ればタダやぞ

981 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:00:46.13 ID:7EluK+8x0.net
ワイプ+有名配信者+vで一気に増えたんじゃねえの
ワイプ後っていつもゴールデンタイム待ち時間これくらいだったの?

982 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:03:30.88 ID:pZ46TVjRM.net
Vtuberとかいうくっさい界隈もこのゲーム参戦してきてるのか
あの界隈でトークやスピーチ力あるやつって麻雀の千羽しか知らなくてあとは本当に1000円くらいのマイクか?ってな感じの環境でボソボソ喋るゴミばっかだから印象わるいわ 好きな人いたらすまんけど

983 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:07:31.46 ID:WJKCH6b10.net
csgoとかpubgみたいなガチガチのesports対戦ゲーは日本人ザコいしmmorpg要素強いこっちの方が向いてると思うわ

984 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:07:43.39 ID:pSYJeDggM.net
人気どころの女Vtuberはまだ入って来てないな

最近流行りのプロゲーマー崩れVtuberがやってんのか?すももんとかあびつんとかけんきとか

985 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:10:15.25 ID:g2x2wNFq0.net
>>981
去年のこの位の時期かな?もかなり待たされたよ
15分〜20分当たり前だったけど、鯖が増えたりして少しずつ改善された
前回のワイプ(5月末だっけ?)も待ち時間あったけど、ここまで酷くなかった印象がある

単純に今回は新規さんの参入が多くなって鯖がパンクしちゃった感じだね

986 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:12:18.45 ID:fBiiXGyx0.net
パーティとソロ分けろとか言ってるやつはマジでガイジ

987 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:12:22.14 ID:D8JZyhd1a.net
PT問題より鯖足りねえ問題の方が深刻な状況でしょ
でも正直鯖問題は永遠に解決されそうにないけど

988 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:13:32.67 ID:2aq75lijp.net
ブイチューバーとかいうマジでキモいやつの話ここで話題に出すのやめてもらっていいですか?

989 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:14:04.75 ID:yjysflrmd.net
シャープネル10と25どっちオススメ?
威力だけ見てみると10の方が良さげなんだけど、
精度と弾速考慮すると25なのか??

990 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:15:25.53 ID:sJWHdFqi0.net
>>984
VtuberのVの意味知ってる?

991 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:15:38.28 ID:LVJit/Xe0.net
>>974
試したら上がってたわエアプだった

992 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:17:44.37 ID:pZ46TVjRM.net
グラフィックのシャープネスの話かと思った
シャープネスならおれは0にしてるけどみんなシャープ強くしてるよな 不思議だ

993 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:18:43.20 ID:pSYJeDggM.net
>>990
V化したの知らん?

994 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:19:44.92 ID:h/nnfysc0.net
ビットコイン値下がってんじゃねーかニキータてめえ
ナーフするくせに緩和するの遅かったら許さねえからな

995 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:23:16.89 ID:Mj2NDsGe0.net
レイド中に今がオフラインモードかどうか確かめる方法ってある?

996 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:25:50.62 ID:+34JZubma.net
>>958
場所わからないからコンパス取りに行くんだろ
馬鹿?

997 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:26:40.33 ID:FoIM29HX0.net
男のvtuberは生理的に受け付けない
渋いおっさんとかすももみたいなマスコット系ならいいけど腐女子受け狙った優男系はマジで無理

998 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:28:37.56 ID:pZ46TVjRM.net
https://i.imgur.com/fGyiO3x.jpg
https://i.imgur.com/3uRZiBp.jpg
https://i.imgur.com/9RFdsb5.jpg
これ系のアバターの男Vな
きもいよな

999 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:37:41.52 ID:qR9jXXXc0.net
質問いいですか

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 14:39:10.47 ID:FCQIKuSL0.net
だめです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200