2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】原神 / Genshin part52

1 :UnnamedPlayer :2021/01/21(木) 22:22:33.46 ID:zyAPZXLod.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

ジャンル:アクションゲーム
プラットフォーム:iOS / Android / PC / PS4 / Switch

■公式
・ホームページ:https://genshin.mihoyo.com/m/ja
・Twitter:https://mobile.twitter.com/genshin_7
・YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCAVR6Q0YgYa8xwz8rdg9Mrg
・原神コミュニティ:https://www.hoyolab.com/genshin/
・原神公式Wiki 観測枢 (中国語):https://bbs.mihoyo.com/ys/obc/
・5ch発 有志Wiki:https://wikiwiki.jp/genshinwiki/

■次スレ
>>950が立ててください
即死対策に>>20までの保守にご協力願います

■前スレ
原神 / Genshin part51
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610924593/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

425 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:00:47.23 ID:vFmLRMkTH.net
甘雨の爆発と氷ダメアップみたいなやつ
あれがおそらく綾華ちゃん使うなら欲しくなるな
今後氷キャラ出ても

426 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:01:10.19 ID:hFLBhSDh0.net
https://blog.ja.playstation.com/2021/01/22/20210122-genshin/
プレステだとHDR云々書いてあるけどpcは対応ないんか?

427 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:01:50.23 ID:CgP/ISs30.net
>>409
んなこと言ったらクレーはどうなる…

428 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:02:26.38 ID:sB49fSOJ0.net
暁光は倍率は高いけど個別攻撃だから敵の数が一体なら強いけど敵の数が多いと
纏めて攻撃できる範囲攻撃爆発の方が強いのもデメリットと言えばデメリット

429 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:03:25.55 ID:7yCsGyUc0.net
>>423
一番上もう終わってんよ

430 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:05:29.99 ID:CgP/ISs30.net
>>419
そうだったっけ?

431 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:08:52.57 ID:TmgJAYu00.net
いつも思うけどコードってどこから見つけてきてんの

432 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:12:33.33 ID:vFmLRMkTH.net
>>428
その役は刻晴ちゃんおるからええ
てか1凸でどのくらいかわからんが範囲化するらしいし

433 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:13:38.27 ID:V3/0sfVea.net
コードをまさか裏ルートから仕入れてるとか思ってる?

434 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:16:20.48 ID:vFmLRMkTH.net
今回のは公式ツイッターだが出所わからんコードはちと不安だ

435 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:17:18.17 ID:TmgJAYu00.net
裏ルートって何さ
昔だったらコロコロとかにそういうの載ってて集めてたなとか思ってさ
中国語わからんから見てないけど配信で晒してたんか

436 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:17:19.73 ID:PZjsxNr40.net
今時ツイッターぐらいは確認しないと乗り遅れるどころではないね

437 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:18:36.11 ID:ULksZNMud.net
>>426
PC側の設定でHDRのON/OFFしたら変化あるけど対応してて変化してるのかモニタ側で反映してるのかまではわからん
OFFにしたらなんか眩しくて見てられなくなるが

438 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:23:05.95 ID:Ko8X99g50.net
公式

439 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:24:09.83 ID:TmgJAYu00.net
Twitterか
フォロー多すぎて流れてたな
減らすか

440 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:27:10.16 ID:SSTAaCi80.net
ええショウの次が刻晴なのかよ
ショウは楽しそうだから当たってもいいけどすり抜けたら刻晴もスルー次の次を待つか

441 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:29:11.95 ID:ULksZNMud.net
刻晴と一緒に来るかもしれない片手武器が本命かもな

442 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:33:14.93 ID:6GDt0w0j0.net
刻晴はモチーフ武器が本命てのは有り得そうね

443 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:36:52.66 ID:e7mvQolY0.net
刻晴の属性を火に変える片手剣

444 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:37:11.75 ID:vpR1Aan60.net
コードなんて黙ってても承認欲求満たしたい人が勝手にここに貼るんだし、態々twitterチェックするまでもないよw

445 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:37:30.95 ID:75xnlj++r.net
恒常星5PUもいいけど星4もピックしてください…

446 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:44:16.40 ID:vFmLRMkTH.net
今は刻晴を氷属性で使うのも刻晴マニアの間で行われているらしい

447 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:50:06.92 ID:jsBc4QKk0.net
こ、こくせーのイベント祈願w
mihoyoは笑いのセンスあるな

448 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:50:33.81 ID:kkkknF+L0.net
今になってスライムランド気づいたから1日出遅れたわ・・・
なんで1時リセットなのこいつ

449 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:56:45.71 ID:e7mvQolY0.net
>>444
拗らせすぎだろ
シェアしてくれてありがたいと思ってるよ俺は

450 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 01:57:12.99 ID:vFmLRMkTH.net
ヒルチャールでもスライムと仲良く暮らせるのに何で人間には襲い掛かってくるん・・・

451 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:02:14.91 ID:IGzFNR/Vd.net
上見てHDR対応してるのかと思ってOS側オンにしてみたけど元々アニメ画だしメリハリよくオフのままでいい気がした

452 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:05:26.58 ID:dp7KN8baM.net
>>450
仲良く遊びたくて飛びついてるだけプル

453 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:06:48.93 ID:hwI/IrO40.net
コクセーをアッパー入れてPUするならわかるけど
ウンコクセイのままPUはヤバイ

454 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:11:24.86 ID:e7mvQolY0.net
刻晴初期に過大評価されてたから反動で刻晴下げが通みたいな風潮あるけど普通に強いよ?
ネットの書き込みに騙される奴が多いので心配だわ

455 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:12:27.81 ID:d3B8Qbfmr.net
>>454
「普通に」って付けるのはやめとけ…

456 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:15:12.18 ID:rn0j189M0.net
刻晴はキャラモデリングが一番かわいい

457 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:15:52.75 ID:CHYulnB00.net
どんなキャラでも武器と聖遺物をしっかり揃えれば普通に強いからな例えば刻晴とか

458 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:20:32.43 ID:vFmLRMkTH.net
刻晴自体はアッパーしたらぶっ壊れすぎなんだよな

459 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:22:52.70 ID:hwI/IrO40.net
強いとか言ってる奴はyoutuberの完凸とか見ただけの評価だろ?
まあ残念ながら一般評価は"雑魚"

460 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:22:59.87 ID:4mAVQeFmr.net
そもそもウェンティクレータルタルとかのトップとくらべて弱いっていってるだけだからな こいつらと比較したらそりゃ全員弱いよ

461 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:23:14.48 ID:vj3jXjaG0.net
蒸発融解が使えないキャラは甘雨みたいに武器と聖遺物と天賦で相当盛らないと渡り合えねンだわ
刻晴は武器も聖遺物も微妙で天賦も甘雨の劣化だからいまいちにしかならねンだわ

462 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:24:11.88 ID:s8AsbhiDM.net
ぶっ壊れって言葉使う人の語彙力がぶっ壊れてるだけに思えてきた
端的に言うと馬鹿みたい

463 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:28:07.91 ID:rn0j189M0.net
刻晴がってよりは片手剣が弱い
槍も

464 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:28:38.19 ID:vFmLRMkTH.net
ディルックの通常倍率130%で刻晴の通常→重撃はモーション早くて300%くらいだからな
正直ディルック程度なら環境で全然DPS勝てる気がする

465 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:29:01.33 ID:DSuEEBQT0.net
既にインフレ始まってる状況で刻晴がただ来るとは思えん
少なくとも相性ぴったりの片手剣くらいは来るわ

466 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:30:12.70 ID:V7Rd5Cme0.net
雷にテコ入れくるやろぉ

467 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:30:17.90 ID:sKjVe81+0.net
インフレしていったら片手剣の時代くる気がするけどね
大剣はやっぱりもっさりしてるし

468 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:31:09.93 ID:fUUlcVos0.net
更新されたスライム島行ったらエミちゃんと炎神が同時に来たんだけどこいつらやっぱデキてるだろ

469 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:32:01.29 ID:dOJLoSOX0.net
>>463
でも「強い」と言われるような奴らは武器種以前にスキルも爆発も強力だからな
弓キャラなんてスキルも爆発も弓使わないような連中だらけだし
クレーに至っては通常攻撃も既存の法器キャラと一線を画すような挙動とビジュアルだし
片手と槍が弱いって言われるのは結果論だと思うわ

470 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:32:16.94 ID:vFmLRMkTH.net
ちなみに片手剣だから微妙っていうのはエアプ刻晴だぞ
俺も持ってないときは同じこと言ってたんだが…

471 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:33:04.45 ID:CtX3kOkL0.net
あの攻撃速度で弱いはずなかろうて
比較相手が悪い

472 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:34:50.86 ID:PZjsxNr40.net
片手の重撃はふっとばしちゃうから吹っ飛ばない一部の敵以外には使いにくい
片手、長柄は両手剣に比べて怯みが発生しないから攻撃中の反撃が多い

473 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:35:07.03 ID:CtX3kOkL0.net
元素爆発か雷エンチャされてる時に通常攻撃強化とか来たらいいなぁ…いいなぁ

474 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:35:44.70 ID:vj3jXjaG0.net
盾持ちは大剣で叩き割るよりも凍結で砕いた方が早いってばれたから片手剣でも凍結アタッカー綾香は絶対強いぞ

475 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:39:01.68 ID:Hq4OgBulr.net
>>474
凍らせるより浮かせた方が早いよ♪

476 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:40:26.32 ID:PZjsxNr40.net
綾華の原爆が風主人公みたいに前方投射型なのは多少気になる
あと太刀術云々いうなら両手のほうがいいんじゃない?って

477 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:40:40.85 ID:vj3jXjaG0.net
風だーwwwからのクレー重撃で岩王すら吸い込まれていくのほんまインチキ

478 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:40:46.06 ID:vFmLRMkTH.net
正直片手剣で吹っ飛ぶような敵は爆発とかでまとめて死んでるからどうでもいいけど
なんか>>474みたいな発想で刻晴と趙雲と行秋で氷刻晴とかもあるらしいよ

479 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:44:45.15 ID:vFmLRMkTH.net
>>475
小型は風だーでいいけど大型はあれだから隕石ぶつけてるわ
というか盾もってるようなのはそのまま瀕死かダメージ入ってたらそれで死ぬけど…

480 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:48:16.43 ID:2q4QngiZ0.net
ショウリ先生の最終強化結果は2/1発表って中国公式に出たみたいだな
人権大勝利先生の始まりか

481 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 02:57:39.91 ID:vFmLRMkTH.net
勝利先生は普通に使ってるからどう転んでも強化されるし楽しみ

482 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:27:06.49 ID:vpR1Aan60.net
ときはる

483 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:39:20.06 ID:ULksZNMud.net
スカートめくられそうな名前

484 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:46:21.06 ID:d8LpI4/20.net
レベル低い秘境でもマルチやってる初心者ちらほらいるのな
俺のLv80ディオナが120ダメとか出してたから震えただろう

485 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:46:53.72 ID:XgjPW/9u0.net
4週間でバージョンアップにかわるのかね

486 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 03:47:02.19 ID:vFmLRMkTH.net
なんか噂では刻晴PUの次勝利PUとか言ってるやつおるけどあんのかね
そんな商売上手い運営と思ってないけど

487 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 04:07:44.38 ID:vpR1Aan60.net
うんこ臭えちゃん(雷片手剣)欲しかったからPUうれすい
ヨーヨーちゃんが控えてるからあまり回せそうにないが…

488 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 04:22:54.60 ID:vFmLRMkTH.net
てかこももちゃんはよきてくれよな
火なんて行く秋おらんと雑魚だしクレーが行秋に完璧にマッチしてるからディルおじ来ても育てる気にならんし

489 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 04:49:07.64 ID:4k4BBjJa0.net
氷刻晴は割りかしガチビルドだぞ
凍結で雑魚飛ばないしボスには融解ででかいの出せるし

490 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 05:04:29.68 ID:vFmLRMkTH.net
まぁ氷刻晴強いと思うけど火と水で最大ダメージみたいなのもなんだが使いどころの少なさに対して投資が釣り合うのかって感じだな
そう聞いたら11層以降めっちゃ強いからやる価値あると言われたけど
重撃自体が強いから物理型とかスキルとかで属性乗せるのも生かせるのは面白い

491 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 05:29:07.48 ID:+OHf1qot0.net
任意で★4選べるらしいけど、どれ選べばいいんだろ
今の凸状況
シャンリン 5凸
辛炎 0凸
北斗 0凸
ギョウコウ 無所持
行秋 2凸
重雲 0凸

辛炎は物理のメインアタッカーとして使ってた。今は甘雨がメインアタッカー
ディルックもいるにはいるけど1レベル

492 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 05:34:47.56 ID:ULksZNMud.net
そのレベルだとどれでも変わらんからギョウコウもらって20突破して縁もらっとけば

493 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 05:38:34.88 ID:vFmLRMkTH.net
状況しだいだろよく使ってたらそいつでそれ以外なら
暁光→1凸して術メインアッタカー期待
行秋→ディルックや火アッタカーを育てたら役に立つのは確かだから完凸を目指す
暁光しぼってんじゃねーか俺もサ開始からやってて無凸1体だわ

494 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:01:03.43 ID:zTjrnAyhd.net
個人的に甘雨で特に劇的に変化したもの

トワリンとセシリア

495 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:04:19.64 ID:XgjPW/9u0.net
PVのお祭り会場にナナちゃんいるのがかわいい
捕まえる

496 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:37:55.19 ID:GW0E3wDo0.net
スライムランドこれ…ええな…

497 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:45:22.42 ID:7yqKAmEi0.net
>>485
アホみたいに儲かってるなら人員増やして欲しいな

498 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 06:53:49.00 ID:vFmLRMkTH.net
>>497
スライムランドみたいなwebイベとか作る人員は簡単に増やせても
本体いじくれるコアメンバーはなかなか増やせないって感じだろうな

499 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:20:30.95 ID:rn0j189M0.net
スライムランドのBGM好き
なんて曲なんだろう

500 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 07:29:51.55 ID:cBS8nNME0.net
スライムランドのBGMはちょっとmiiチャンネル思い出すわw

501 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:28:24.37 ID:9PHd1mB10.net
>>424
むしろどこへでも行けるという点では岩であることはメリット

502 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:30:52.06 ID:9PHd1mB10.net
>>494
この2つはまじで世界変わった

503 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:33:07.12 ID:M+7V4d1C0.net
スライムランドのbgmを聴くとガイアパイセンを思い出す

504 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:39:31.10 ID:ij+cH2QA0.net
変わったヒルチャールの断末魔の叫びが聞こえなくなったわ狙撃したら一撃だし

505 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:46:44.94 ID:XgjPW/9u0.net
もってないから凝固おばさんもらおうと思ってキャラ図鑑から天賦とか眺めてたらなんなのこの人強すぎへん?
限定星5のクレーちゃんが確率で重撃スタミナ消費なしを獲得するのに
恒常星4でそれが100パー発動って許されるの?威力アップこそ付いてないみたいだけど

506 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 08:48:40.39 ID:uDPRGcLs0.net
岩だからセーフ

507 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:22:55.16 ID:f+BJ9x7t0.net
通常の1発がめちゃくちゃ弱いし構造物や壁に吸われて消えちゃうんだよな
高低差ないだだっ広いエリアならそれなりのDPS出ると思うよ

508 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:25:52.72 ID:LDKlM3Ah0.net
甘雨の重撃に慣れたから他の弓キャラも狙い撃ち余裕と思って
タルタリヤでやってみたがまったく当たらん

509 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:30:53.76 ID:akFvxaOo0.net
下手くそゥー!
凝光は対ヴィジャップでも活躍しそう

510 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:39:33.39 ID:LDKlM3Ah0.net
ヴィジャップはベビー同様に岩耐性持ってるでしょ
ギョウコウ様だと火力半減

511 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:41:36.77 ID:IBdBl0C10.net
ヴィジャップ成体はフィールドなら最強格に見える
急騰樹よりも強そう

512 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:44:50.44 ID:ij+cH2QA0.net
凍るかどうかだな
岩王クラスな気がするから凍りそうだけど

513 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:51:36.40 ID:OOho5VbR0.net
ヴィジャップ2体30秒だかのタイムアタックは本当にうざかったからやめてほしい

514 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:51:52.02 ID:PH5FtTnO0.net
推奨元素とかも書いてあったし
討伐懸賞と同じで毎回敵の有効属性変わるタイプに思える

515 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:55:57.95 ID:LDKlM3Ah0.net
コピペしたから自分でも間違えてるけど、ゲーム内ではベビーヴィシャップ表記

516 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:56:18.86 ID:ij+cH2QA0.net
属性バリア付きヴィジャップとか来たら結構面倒くさいかも

517 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 09:56:28.94 ID:7zVRaVm90.net
(´・ω・`)ベビーヴィシャップは潜るときとかの無敵時間が長すぎて本当に腹が立つ
(´・ω・`)デカヴィシャップは糞モーションでないことを心から願う

518 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:00:06.04 ID:PZjsxNr40.net
ショウの突破素材はエンシェントヴィシャップ周回しなきゃダメなんだっけ?
純水精霊より面倒だったらスレが荒れるだろうなぁ

519 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:02:10.05 ID:HFkFv3am0.net
刻晴ごときが☆6なのにおばが☆4なわけないからな、暁光おばは実質☆6

520 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:14:11.98 ID:1Jm8eWBJ0.net
岩トカゲは水から飛び出て勝手に溺れ死ぬのが面白かった
潜りの無敵時間は確かに無くすかしてほしいな
あと遥か彼方で無意味にグルグル回ってるのも

521 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:29:04.77 ID:9xZQg5Av0.net
草スライムが泣かされてた…
俺んとこの凝光様は次で2凸だから楽しみ
最近はあのトカゲの回転に巻き込まれると割りと死ねるようになって来たんだよね

522 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:32:27.66 ID:XgjPW/9u0.net
素材変換で魔性の塊とかミントをつっこませてほしいけど無理かな

523 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 10:38:06.23 ID:7zVRaVm90.net
(´・ω・`)このスレでスライムランドの存在を知ったんだけどゲーム内で告知あったっけ・・
(´・ω・`)イベントタブから探してもでてこない

524 :UnnamedPlayer :2021/01/23(土) 11:01:09.16 ID:9xZQg5Av0.net
結局、親友?をパイモンに食されてしまったウルマンさん
追加のフォローもなく新たな旅へ…

総レス数 1001
183 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200