2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part400【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/01/24(日) 14:54:02.26 ID:/NpBLGhC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part19
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610897705/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610693465/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.79
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1611253946/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part399【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611295351/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:36:52.28 ID:pCcpT/Xxr.net
>>263
モニターによる
ググれ

431 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:38:23.43 ID:7BPIRUrDd.net
>>426
スラジャンぢゃない?
スラジャンでADSすると弾がまっすぐ飛ぶので。ちな上級オクタンしか出来ない技ね

オクタンは索敵系のキャラが逃げるのを追いかけるの大好きマンなので、ブラハの時点でロックオンするぞ!

通常大ジャンプではまっすぐ飛ばないがホーミングならあたるのだろうか?

432 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:38:43.92 ID:pCcpT/Xxr.net
>>301
慣れろ

433 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:40:08.86 ID:5A+ZH6Yd0.net
つーか芋っててもポイント上がんねえからな
勘違い雑魚のバカ芋行動が一番ダメだね
結局戦える奴じゃないと上がらんのよ
1000試合とか2000試合とかやる気なら別だけど

434 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:40:59.82 ID:+h5ghlyAM.net
プラチナ2以上が味方に来た時の即降り遊びが楽し過ぎてやめられんダイヤ4底辺ワイ

435 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:44:37.43 ID:RnLzRrmY0.net
撃ち合え撃ち合え主張するやつが多すぎるから立ち回り終わってるやつか芋しか基本いねえのが一番問題だわ

436 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:46:11.20 ID:5A+ZH6Yd0.net
自分は戦闘に参加せず遠巻きに眺めて味方が負けたら弱すぎとか言って愚痴吐いてるのが普通にこのスレにたくさんいるからな

437 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:46:38.85 ID:YefQxdkiM.net
>>431
ホーミングなら全弾吸い付くんじゃない?
スピリットファイアで飛びながら当てられるんかな…
もしガチの実力なら通報したし申し訳ねえな

438 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:47:06.68 ID:oZF88dQc0.net
>>437
スピットファイアはチーターがよく使ってるね

439 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:47:50.26 ID:7BPIRUrDd.net
いうて自分がaimクソの30fps60hzwifi付属マウスだった場合、ツヨツヨマンに勝てる気がしない。

ひたすら芋ってランクあげよう!とはならんけどな笑

440 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:49:21.66 ID:BFIQEtsPa.net
芋って純粋につまらんもんな
キルも稼げないからポイント増えんし

441 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:50:04.01 ID:YNmjAdWj0.net
言われてみれば60fpsかつデバイスもウンチの頃の環境に戻して
じゃあソロダイヤもっかいやってね?って言われてもできねーわ

442 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:56:17.11 ID:YefQxdkiM.net
>>438
腹立つくらい多いよね笑

443 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 12:59:52.25 ID:vIVv66B3d.net
>>422
撃ち合っても勝てないから少しでも順位ポイント取って盛りたいのは分かるんだけど
ただでさえアーマー弱くて撃ち合い弱いやつが紫赤まみれの終盤で生き残れる訳無いんだよなぁ
そもそも今のプラ帯で撃ち勝てないの適正がいだから練習してから来いと思っちまうよなー

444 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:02:59.96 ID:BgvdqWrc0.net
>>441
60fpsそんなに辛いか?
4K60でやってるけどfullHD144の時より調子いいわ
本当は4K120にしたいけど流石に金キツいわ...

445 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:09:19.44 ID:YNmjAdWj0.net
>>444
マウスがクッソ小さい付属のやつでキーボード(テンキーありの頃)で机がいっぱいいっぱいで
ハイセンシぶっぱの時代もあったんです・・・
デバイスっていうか、環境?っていう方が伝わりやすいか

446 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:10:44.16 ID:15gPKoIla.net
>>441
グラボ壊れてサブ1060でやってて平均60くらいしか出てないけどソロダイヤ余裕だったわ
最初の1日は違和感あったけどすぐ慣れてキルレも変わらず

447 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:11:03.55 ID:SEXI4HLw0.net
いつもの
https://d3watch.gg/?p=12520

まぁ60の方が調子いいっていう人いてもおかしかないだろうけど
解像度の違いでどうなるかはわからん

448 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:12:56.61 ID:YNmjAdWj0.net
以前は狭い机で振り向き1pとかいう頭おかしい設定だったからなぁ
グラボも1050でテルミットで死ぬような感じだったし
本当にPCゲーは環境とか感度の設定とか大事だって痛感したわ

449 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:17:07.34 ID:Q/P1LjYj0.net
>>436
勝手に突っ込んで死んで来ない味方弱すぎって言ってるからお互い様

450 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:19:32.88 ID:hm8WtWGpa.net
結局雑魚同士がカンガルーパンチしてるだけなんですわ

451 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:19:40.87 ID:X48ypJwM0.net
>>422
補欠で高レベルの学校に合格してもついていけず落ちこぼれになるパターンや。

452 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:21:28.46 ID:0Ss7QEC7M.net
なんで攻撃するだけショートカットないねん 
ボイス入れる暇あったらつけろや

453 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:21:46.68 ID:MDPGh12b0.net
今回のチャンピオンです

ドーン
9レベ謎ID爪痕ダブハン初期バナージブ

454 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:22:19.10 ID:Q797u5bT0.net
まあね。戦ってpt盛るのが一番手っ取り早いからね。
言えるのはカジュアルじゃなくランクだと言うこと
カジュアルは戦わずに生き残ってチャンピオン取ることに
ほぼほぼ価値なんてないけど先に安置入って生き残ってれば
終盤にpt盛るチャンスなんていくらでもある。

それが初めからそういう立ち回りしてる2人組なら
むしろソロのこっちが2人組に合わせるべき
俺はプラチナ帯なんか怖くねえって人なら
合わせて動いてもキルは取れるしptも盛れるはず
率先して戦いに行ってこっちがキルトレードしてるのに
2人組がひよって引いて無駄死にするのはムカつくけどね。

455 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:22:56.92 ID:ZFR8i2El0.net
ミラージュのデコイて操作解除した時に
その場で止まる時もあればそのまま前進続ける時もあるしで訳分かんねぇな
何か解除前の操作が関係してんのかと思ったけどそうでもないっぽいし
後下らん事だけど操作中にジャンプして操作解除繰り返したら
デコイがどんどん空中飛んでって笑えるな

456 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:24:34.36 ID:Q797u5bT0.net
>>451
"リアルで"例えるとね。

457 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:25:00.06 ID:SEXI4HLw0.net
毎回縦読みかと思わせる濃度やめろ

458 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:26:32.22 ID:hm8WtWGpa.net
撃ち合いだけで早く上がれるなら初動の減りもっと早いと思いますけど

459 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:30:38.60 ID:KK+eoMgn0.net
ラウンド2で18部隊とかあるしな
キルログすげえ静かだったw

460 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:34:33.60 ID:RnLzRrmY0.net
そもそも撃ち合いがどうのいうけどそういうやつに限ってカジュアルとランクで同じ動きできてないんだから意味ねえわ
どうせ開幕真下にもフラグメントにも行かねえんだからSRの偏差でも練習してろよって感じ

461 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:35:23.70 ID:5A+ZH6Yd0.net
撃ち合い雑魚の言う立ち回り()ってただ逃げ続けることだけで戦闘になると一瞬で死ぬ
戦闘の立ち回りができてないゴミが語るマクロな立ち回りほど滑稽なものはない

462 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:36:17.18 ID:hm8WtWGpa.net
撃ち合いなんじゃなくて勝てそうなタイミングでしか戦闘しかけてないだけなんだよね
そしてそのタイミングが自分基準だから他がついてこれない事が多い

463 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:43:38.73 ID:Q797u5bT0.net
逃げ続けるのはダメだね。
敵が諦めてくれればそれでいいけど
追いかけられて味方が欠ける。
んで結局隠れるしかなくなる。
状況によるけどこれは一番ダメ。

464 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:58:55.06 ID:qZ3kVvZFM.net
プレデターがバンされたとな

465 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 13:59:10.80 ID:G1R42nK/0.net
弱い部隊間引かないとダメなんだよな
理想はそうだけど実際はガイジプラWがいたらリスキーな行動取れないしそれでどんどん芋気味に

466 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:00:27.36 ID:VFa4vLDBa.net
野良で盛ってる配信でも見りゃいい
味方が攻める時は普通に合わせてるから

467 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:01:31.20 ID:FyM3t2Ru0.net
>>384
SBMMって1マッチの中に強いやつから弱いやつまでをバランスよく入れたマッチなの?

468 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:01:52.40 ID:BgvdqWrc0.net
弱くても回数重ねれば上の階級行けるようにしないとプレイヤーのモチベ保てなくなってマッチングプール減ってマッチングの時間長くなって過疎るからな

469 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:04:11.32 ID:BgvdqWrc0.net
>>467
カジュアルは平均値が同じくらいになるようになってるしランクはレートで合わせてマッチングしてるだけでSBMMじゃねえからな

470 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:06:00.05 ID:FyM3t2Ru0.net
なるほど
スキルベースマッチっていうから強いやつは強いやつと弱いやつは弱いやつとマッチするのかと思ってたわ

471 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:07:23.41 ID:BgvdqWrc0.net
運営としては
強さが同じくらいになるマッチ<<マッチング時間の短縮
なんだろ

472 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:08:16.07 ID:Aef8L59qa.net
戦闘始めたらどこからとまなく6部隊来たときは笑った

473 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:12:08.95 ID:U9cyl0rwM.net
ずっとピン指ししながら先導してた野良ブラハが敵と遭遇したからカバーに入ったら自分だけシレッと逃亡しやがった
こっちは人数不利になって箱にされたから観戦してみたら、ブラハ君は遠くからSRでペチペチダメージ稼いでた
こういう奴がきっと仲間がすぐ死ぬとか文句言うんだろうなと思ったわ

474 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:12:34.12 ID:5A+ZH6Yd0.net
弱い奴って戦闘中のメモリが少ないんだよ
難しいのは激しい戦闘中にいろんなことを考えて最適解を実行すること
後ろからボケッと眺めて味方の動きがクソだの後付けて愚痴吐いてる奴はゴミ
マクロな立ち回りのことばかり言ってるやつも雑魚
配信でプロの動きに文句つけてるコメデターと変わらない

475 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:14:58.64 ID:+UV+WbD1p.net
たまにキーボード操作してる左手痛くなるんだけどなんでだ?パームレスト使ってるんだけどな

476 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:17:16.35 ID:FyM3t2Ru0.net
よくわからなくなってきた・・・
カジュアルのスキルベースマッチングって同じレベルのやつをマッチするようにしてるんだよな?
なのに1マッチの中にプレデター軌道やダブハン爪痕やプロがいるのに、自分の味方にはレベル20とか30のやつが来る意味がわからねぇ
もしかしてマッチ全体の強さを同じレベルにするのではなく、1チーム1チームのバランスを平均化(CRカップのコスト制みたいに)するようにマッチするのがSBMMってことなのか?

477 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:20:06.57 ID:qH4L+k+70.net
>>476
そうだよ

478 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:20:16.06 ID:cxxHNQkG0.net
プロは知らないけどプレ軌道とかダブハン爪痕アカウントとか売ってるからな
そういうの買ったけど当然ボロ負けで雑魚鯖まで落ちてくるやつとか普通にいるよ

479 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:20:18.64 ID:5A+ZH6Yd0.net
SBMMなんて雑魚層にだけ効いてるだけである程度上からはごちゃ混ぜだよ

480 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:20:29.06 ID:MDPGh12b0.net
直近マッチの戦績が近いやつを適当にマッチングさせてるらしい知らんけど

481 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:21:09.29 ID:7DkoQrmZ0.net
プレデターとマスター以外虚無

482 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:21:26.31 ID:p1gsJJlB0.net
>>476
全部スレ民の妄想です

483 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:21:43.35 ID:BgvdqWrc0.net
>>475
背が低いキーボード使った方がいいんじゃない?
G913みたいなロープロ軸使うかメンブレン使った方が痛くはなりにくい

484 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:21:53.74 ID:Q797u5bT0.net
>>476
そこら辺よくわからないけど
kdじゃない?

485 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:22:28.72 ID:7BPIRUrDd.net
裏でエロサイトが暴走して60fpsまで落ち込んだとき、レレレ相手に当てれる気がしなかった笑
突然落ち込んでネガティブアクセルに対応出来なかったのもあるが。

60fpsでもaimのフリック初弾HSのゲームなら問題ないだろうが、高速レレレレしてる相手にリコイルコントロールしながら当てなきゃいけん。アペはquake並にリフレッシュレートの恩恵でかいぞ。

486 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:22:39.63 ID:jaStOlXip.net
メンブレン良いよ
なんで背の高いメカニカルが主要なのか分からなくなるくらい快適

487 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:22:39.98 ID:5A+ZH6Yd0.net
ガチでSBMM働かせたらプロゲーマーのカジュアル全然マッチングしなくなるからね

488 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:26:03.52 ID:a/mDebGB0.net
>>480
15キル3000ダメを2戦連続で出してても雑魚鯖放り込まれてまた無双するってこともあるしなぁ
ある程度上行ったらごちゃまぜってのはあると思う

489 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:27:19.22 ID:xazDjB6p0.net
なんで下手くそほど暴言酷いんだろうなあ
指してもないショットガンボルトとられたからって延々と味方撃ちしてくるしダメージは当然3人で一番低いし…
そのくせzakoだのずっと言ってるしなあ
やってりゃあその試合の自分の出来くらいわかるだろうに

490 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:28:27.78 ID:YNmjAdWj0.net
>>476
自分のいる腕前に近い奴が増えて
自分より極端に強かったり弱かったりするやつは少なくなる傾向にある
クソザコならゴールド帯くらいが一番多くてダイヤやマスターは5人とか少数になる
自分が強者ならプラチナやダイヤから多く拾ってきてプレデターも何人も入ってくることになる

ただし、それを融通きかせる時間帯に効果があるものであって過疎時間には上にも下にもブレやすい

491 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:29:05.30 ID:Z9vWIXeOa.net
ホライゾンイベント報酬ってシーズン7のうちに取らないともう取れなくなるのか?

492 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:37:30.75 ID:ZFR8i2El0.net
レティクル変更出来る様にしてくれへんかなぁ

493 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:50:28.55 ID:VHYFRLrQ0.net
パスファインダーが好きでよく使うんだけど、相性の良い武器ってなんだろう?
味方からどういう武器構成を期待されるものなのか知りたい

今よくやってるのは
フラットラインか301とマスティフ
G7とマスティフ
トリテとマスティフ

中〜遠距離は横の機動を活かしてチクチク
近距離は素早く詰めたり相手の上下左右を動き回りながらショットガン
という立ち回りが多いんだけど、最近スランプ気味でよくわからなくなってきたので他の人の意見を聞いてみたいです
友達いないのでいつもソロで参加してます...

494 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:51:25.23 ID:cIHgeaOSd.net
パスファは野良だとマスティフとハンポP2020モザビで割れたのを追っかけるのが一番楽しい

495 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:51:31.76 ID:KK+eoMgn0.net
ps4でやると敵の動き速く感じるしな
アシスト吸い付くから当たりはするけど

496 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:51:49.08 ID:oZF88dQc0.net
D4無敵のオクトレイン楽しすぎて止まらん

497 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:53:45.15 ID:oZF88dQc0.net
>>493
ウィングマンマスティフもおすすめだよ

498 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:54:40.43 ID:FyM3t2Ru0.net
>>493
味方次第だと思ってる
g7マスティフが個人的に好きだけど、ガンガン前にいく味方だと301じゃないとキツくかんじる

499 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:58:02.71 ID:r6elbZFNp.net
今のプラチナ弱すぎて草
ブロンズイカだろこれw

500 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 14:58:30.32 ID:YNmjAdWj0.net
なんかその文字だけ見るとちょっと海産物っぽい

501 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:02:58.43 ID:5GZ8Jt2hp.net
G7かカービンで悩む位ならヘムロック使えばいいのに
もちろん弾は変わるけど

502 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:03:57.04 ID:jaStOlXip.net
キルレ1切っててもダイヤ行けるゲームだからな

503 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:05:44.25 ID:vyRSsJApa.net
そのキルレはランクのキルレだろうし
逆に撃ち合いが強くともダイヤに行けない奴がいるからな

504 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:08:31.44 ID:G1R42nK/0.net
ガス叔父増えまくってるね

505 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:09:12.42 ID:8b2fx9Cw0.net
>>485
基本強い武器が全部ライトニングガンみたいなトラッキング系ばかりだからな
タイタンフォールよりもトラッキングしないといけない時間が長いし
なんなら砂ですらチャライ使うとlgのようなトラッキングが要求される

506 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:09:25.49 ID:SEXI4HLw0.net
LoLだとミクロとマクロと味方運のどれか2つあれば上のレート行けるって冗談っぽく言ってたけど
ランクシステムがあるゲームはその通りだと思う

507 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:10:18.80 ID:8b2fx9Cw0.net
>>493
自分はボルトマスティフを優先的に取ってるけどなんか間違ってる気がするわ

508 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:13:33.86 ID:7DkoQrmZa.net
俺が3人いると余裕だからミラージュ使うわ

509 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:17:46.54 ID:SEXI4HLw0.net
まさにミラージュが言いそう

510 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:21:59.11 ID:Zv0EVqWC0.net
APEX半年やってやっとダブハン初めて取れたわ
パスガス使い続けてずっと3500ダメ止まりとかだったのに大して使ってないホライゾンで取れるとか強すぎんなこのキャラ
初ダブハンがホライゾンの人結構多そう

511 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:25:46.10 ID:a/mDebGB0.net
>>510
ホライゾンは攻防の単体性能ならレイスより上だからな
スキルの使い勝手が良すぎて雑魚でも活躍できる

512 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:30:34.66 ID:GU6TBC1o0.net
ガスおじ多すぎるからこっちもガスおじ使わざるをえないという

513 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:31:50.89 ID:KK+eoMgn0.net
ガスおじはポイント安定するしな
逃げスキル無い愛されボディだから雑魚死しやすいけども

514 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:32:34.41 ID:egsrqjVD0.net
俺が守ってやるよ

515 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:34:27.42 ID:ZFR8i2El0.net
またサーバーいかれたんか?
ガックガクのゴムゴムだったぞ…

516 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:37:53.28 ID:VFa4vLDBa.net
降下時点で自分はここを漁るピン出せるようにしてくれよ
あさり被せのゴミガイジ多すぎる

517 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:44:18.51 ID:zucP+MHs0.net
あんなのピンとかなにも見てないから一緒だよ

518 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:46:22.01 ID:a/mDebGB0.net
>>516
あいつら障害者だから指してもついてくるんだよなぁ

519 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 15:53:03.33 ID:VFa4vLDBa.net
>>518
切り離せるようにしてほしいわ
フレンドリーファイアオンでもいい

520 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:04:04.60 ID:5GZ8Jt2hp.net
降下のピンもだけどそもそも降下が下手な奴が多すぎ
ダイヤですらゴミみたいな降下で被ってるptよりあからさまに遅いとか多過ぎるわ

降下中も周辺部隊数の確認なんかは当たり前で単独降下してる敵が居たら3人で合わせて殴り倒すとかも野良だろうが狙ってくれ

521 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:07:30.18 ID:VFa4vLDBa.net
3人被せて狙ってる間に敵は武器アーマー揃えてるけどね

522 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:24:05.76 ID:ZFR8i2El0.net
何か10秒くらいの短い時間だけ
接続切れのマーク出て動かなくなる奴って
復帰早すぎるけどどんな状況なん?

523 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:27:15.36 ID:sf+LcyPF0.net
スキルマッチおかしい
ちょっと負け越しただけで介護班に回されんのなんなん

524 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:29:48.50 ID:XRzP1GQv0.net
ガスなんか張り合う意味も価値も無いだろ
ラストまでほっとけばいいだけよ

525 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:37:43.11 ID:9WHlJxvUd.net
ガスは最後まで残ると怖いけどいつのまにか死滅してる代表だからな

526 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:41:33.58 ID:PWMi1Appd.net
やっぱプラチナ帯の人ってすんなりゴールド抜けられるの?
ポイント徐々に増えてはいってるけど3タテとか簡単に出来なければプラチナは厳しいのかね

527 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:43:21.16 ID:vYCeD5zl0.net
サンタテなんてプロでも毎回できるかわかんないっしょ
味方に合わせたらご味方でもゴールドとかなら勝てるはず

528 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:45:59.34 ID:5A+ZH6Yd0.net
ゴミ芋とかしないなら適正ランクの一個下なら3タテ余裕だよ

529 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:46:09.57 ID:XRzP1GQv0.net
プラチナ帯までは同じように上がっていく組もそれなりに居るからさほどすんなりは上がらんよ
駆け上がれるのはプレマス帯で常に戦ってるような人だけ

530 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 16:54:07.46 ID:seFRecIlM.net
ソロランクでゴールド→プラチナ12時間くらいかかったからプラチナ→ダイヤは36時間とかかかりそうだ

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200