2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.116

1 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:07:57.33 ID:OF+MWZ0j0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑3行になるようにコピペ

■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
https://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
https://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
https://twitter.com/BetaEF
■英語wiki
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
https://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610350027/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.115
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611400775/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:27:59.25 ID:mtCDTguA0.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

3 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:28:21.05 ID:mtCDTguA0.net
■脱獄のやり方
VPNでアメリカ等に接続した状態でランチャー立ち上げ
サーバ選択を開いた状態で選択できるようになった好きなサーバーを選択し完了(Apply)する

Q.毎回VPNつけるの?
A.先日のアプデでVPNを途中で切ったりするとコネロス発生。
 従ってゲーム中も切れなくなりました。

Q.上記の手順でも出来ない。
A.VPNを変えてみると改善する可能性がある。

A.チェック入れられるサーバが少ない
Q.プロバイダが原因の可能性がある。

Q.VPN付けるとping高くならない?ラグくてゲームにならないのでは?
A.好きな鯖でプレイする用で、嫌なら使わないがいいかと。

Q.VPNは規約違反ではないの?
A.ニキータによると規制予告通り、規制しました。

4 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:28:42.23 ID:mtCDTguA0.net
チート報告の仕方 (>>5に補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
@相手のIDと死因が見える画面のSS
A死因の弾の種類が見えるようにしたSS
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で@とAを送信

5 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:29:00.92 ID:mtCDTguA0.net
チート報告の仕方(補足)

>>4の説明を踏まえた上での補足になります

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い)
*2021/1/21現在、チート報告はログ、コメントおよびスクショのみ取り扱っています
youtubeで動画作ってアドレス貼り付けても閲覧されないので動画は必要ありません

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

6 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:40:14.22 ID:OF+MWZ0j0.net
保守くらいさせてくれ!!

7 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:41:10.93 ID:FrwkvkDB0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:41:33.72 ID:faTYRJyrp.net
ほしゅする

9 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:41:39.50 ID:FrwkvkDB0.net
今日のレイドは散々だった

10 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:41:55.19 ID:FrwkvkDB0.net
保守する

11 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:42:17.42 ID:qhdRUL/d0.net
オッパイチュキー

12 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:42:54.09 ID:FrwkvkDB0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:42:55.05 ID:OF+MWZ0j0.net
あ、いけた!>>2サンキューです!

14 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:43:06.59 ID:qhdRUL/d0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:43:31.68 ID:FrwkvkDB0.net
保守!

16 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:44:35.32 ID:mtCDTguA0.net
連投規制で保守すらままならん

17 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:45:56.68 ID:faTYRJyrp.net
ほしゅちぇんこ

18 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:46:28.64 ID:oHcJoAk60.net
駄馬委町

19 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:50:11.94 ID:T8kgXNOK0.net
ダイヨン アレンジロッコー ナースナノルスェン

20 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:50:36.80 ID:T8kgXNOK0.net
ニマゴー

21 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:56:53.99 ID:pv0TpiBi0.net
>>1
オッパイチュキー

22 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 22:59:27.87 ID:IR+75EkY0.net
(´・ω・`)あかん、30分以上マッチせん

23 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:05:09.52 ID:qXSRTI6mM.net
おつおつ

24 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:05:52.52 ID:W+VXPthR0.net
ポマギーチェ!

25 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:21:43.77 ID:nV97Oxp/0.net
ソウルで始まったぽいがpong400ってやばすぎ

26 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:25:16.10 ID:PCIyPxsn0.net
もうこれVPN推奨してんのか?ってレベルだな

27 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:27:12.54 ID:VFa4vLDB0.net
日本鯖だけ選ぶと1時間マッチング待ちして開幕1分でPTに殺される
韓国鯖はping400でゲームにならん

これもう実質サ終だろ

28 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:30:38.96 ID:aihgwBmu0.net
ソウル外すと10分超えマッチだな
なんかBF4思い出すわ

29 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:30:41.10 ID:DomW3PAL0.net
スカブ出撃でグラボ拾ってウキウキしてたら出待ちくらったわw
残り時間3分くらいだったのに

30 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:30:45.26 ID:BTy3PQfK0.net
ロシア鯖でも急激にping高くなった
なんか全体的にやばいなこれ

31 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:33:51.61 ID:Lc64kKgr0.net
ショアは初心者向けじゃないカスタムだ
だからブログに問い合わせる意見あるが
ここのスレで多数決取ったらどうなる?

32 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:34:22.88 ID:8Xrdp+J00.net
とんでもないPingで始まって落とされるんやけどこれロストするの?

33 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:36:13.71 ID:BVTV+WPd0.net
接敵率ならショアよりカスタムのが多いだろうけど
初心者がショアいってもねえって思う序盤のタスクはカスタムが多いし

34 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:40:15.42 ID:NfoeHvTPp.net
別にわざわざ問い合わせなんてしなくていいだろ
人それぞれ意見あるしよ

35 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:40:17.49 ID:awMvWZzt0.net
Factoryラボ以外は激戦区行かなきゃ正直どこも難易度変わらんと思うわ
カスタムが若干接敵多いけど相手も初心者のこと多いし

36 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:43:40.85 ID:gTDXTCud0.net
>>32
もちろん
諦めるしかない

37 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:44:55.45 ID:4zR0ex6j0.net
鯖弱すぎゴミ運営ファッキュー

38 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:45:23.19 ID:8Xrdp+J00.net
>>36
やっぱりかぁ ありがとう
悲しい

39 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:46:08.94 ID:UbeszXhB0.net
全くマッチしねえ。頼むよニキータ

40 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:46:30.39 ID:Qw6tShpm0.net
1万5千払わせてプレイさせないゲーム最高だな
VPNって高そうだけど月1000円程度ならいいな

41 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:46:39.43 ID:knMn/ExM0.net
ハイPingで蹴られる時は拾われないところに装備全部投げてから切断すればいいぞ

42 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:47:55.35 ID:SXSEBSQz0.net
ソウル鯖逝った

43 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:48:23.48 ID:I9Co8zWyM.net
ハバフロ片方のサーバーはping100切るのにもう一つは250オーバーになるんやけどプロバイダの相性が?
マッチングするまで分からんから使えんやないか。。。

44 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:51:14.25 ID:BTy3PQfK0.net
>>43
単純に鯖の負荷かかると跳ね上がる
70だったのに250まで逝って蹴られた
何回か試したら元に戻ったけど
撃たれてる所からスタートだった

45 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:52:46.48 ID:IR+75EkY0.net
スカブでいくと即マッチした

46 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:53:53.82 ID:kyxgvvXE0.net
マップ覚えてない雑魚がカスタム以外に行ってどうするんだ
レベル10までの時間が余計かかるだけだろ

47 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:55:58.09 ID:qXSRTI6mM.net
カスタムつらくない?中央行かなくてもptやガチムチおじさん現れるんだけど…

48 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:56:01.70 ID:oHcJoAk60.net
>>40
VPNなんかトンネル熊で十分だろ
まさかVPN噛ませたままプレイしてる情弱ムーブじゃないよな?

49 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:56:36.99 ID:xckKENjoM.net
>>44
なるほど、理由はともあれやっぱダメやないかー

50 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:58:15.69 ID:BVTV+WPd0.net
もうかれこれ1時間リザーブ行けなかったから別ゲーおとなしくやろ

51 :UnnamedPlayer :2021/01/25(月) 23:58:42.21 ID:kDq7ONEO0.net
あれ?
ソウル鯖ぶち込まれて200ping超え、再接続試すもできず泣く泣く脱走兵としてレイド抜けるも、出撃時のまま装備ロストしてなかったわ。仕様変わった?

52 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:00:29.73 ID:5r9vsZiS0.net
鯖落ち報告やばすぎて草

53 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:02:41.71 ID:cWwnv/CG0.net
鯖の弱さやマッチングの長さに英語で文句言えば返金してくれるから問い合わせてみ

54 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:03:09.04 ID:17sXxplT0.net
マッチングしたらVPN切った方が良いんか?

55 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:05:02.36 ID:5r9vsZiS0.net
724 UnnamedPlayer (ワッチョイ bf38-5HRq)[sage] 2021/01/25(月) 12:43:27.17 ID:MCQLAv3L0

1VPNつないで一度ゲーム起動。タイトル画面のログインが済んだら落とす。VPNも切る
2ランチャーで外国鯖が選択できるようになってるのでチェックいれる
3ゲームを起動する
だからVPNはレイド中はそもそもつないどらん

56 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:05:44.59 ID:byVdtifh0.net
>>46
確かにそうだわ
大人しくショアで10にするか

57 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:07:44.80 ID:8Afp3XgL0.net
>>47
カスタムはむしろ中央の道路が一番安全だぞ
初心者はバス停付近と外周の隠しスタッシュを回るのがいいと思う

58 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:09:46.51 ID:eFw/Uxq50.net
今自分ping400で一緒にレイド入ってフレ全く問題ないとかありえるの?

59 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:11:44.74 ID:yKMLJqlh0.net
CUSTOMでPMCとレイドボスがす激戦だったのか生存者0で一切漁られずガチウマ状態で笑った
あまりの漁夫っぷり手が震えながら帰還したわマジでこれだからタルコフはやべー

60 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:12:28.28 ID:jsbApR+4r.net
>>57
ふむふむ

61 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:13:14.97 ID:jsbApR+4r.net
てか時々すげー爆音するけどあれなに?
手榴弾があんな音出さないよね?

62 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:13:48.61 ID:AWXV9HHC0.net
今日酷すぎて草
スカブであからさまなwhにpmcは長時間待ち
おやすみ早起きするわ

63 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:14:41.09 ID:zqzbfj6P0.net
>>56
勘違いしてるぞ >>46はカスタムのみ行けっていってる
ただこいつはいつも口が悪いからあんまり触らないほうが良い

64 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:19:06.62 ID:mbh6kQ6y0.net
>>61
カスタムの廃墟に設置してある迫撃砲やろな

65 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:19:07.17 ID:byVdtifh0.net
>>63
レベル7までショアで上げたら今からカスタム覚えて意味あるかね

66 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:22:34.95 ID:mbh6kQ6y0.net
>>65
タスク進めないとレベル上げきついし店の品揃えもよくならないから
まだCUSTOMSのタスクおわってないなら覚える価値はある

67 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:22:35.80 ID:y5LqM8Iy0.net
MP7A1強くね?
AP弾使ってたけどFMJでも充分戦える

68 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:23:04.96 ID:LMIsmtyD0.net
>>65
意味も糞もタスクで一生行くことになるからさっさと慣れろ
lv40になってもショアで遊ぶなら好きにしろ

69 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:24:11.44 ID:jsbApR+4r.net
>>64
そんなのもあんのか

70 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:25:09.37 ID:uG4uuVJB0.net
別にショアでもカスタムでも好きにすりゃいいけど意味あるかって質問は意味わからない

71 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:25:47.33 ID:jsbApR+4r.net
でも手榴弾てあんまり強くなくね?
さっきカスタムの廃墟群から少し離れた所にあるアパートの中で廊下に手榴弾2つ投げ込まれたけど無傷だったわ

72 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:28:17.86 ID:LMIsmtyD0.net
ただの牽制でしょ。殺せたらラッキーくらい
2秒信管の手榴弾投げられたらどうしようもなく死ぬから強いよ

73 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:28:23.71 ID:uG4uuVJB0.net
手榴弾は固められた時に牽制で使えて離れられたり索敵にも使えるしもちろん爆発の威力もとんでもないしで窮地を打開するのにこれ以上手軽なもんはないぞ

74 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:29:38.60 ID:zqzbfj6P0.net
>>65
それはもう君が好きなようにしたらいいんじゃない、としか言えないかな
ただ序盤のタスクはどれもcustomsに集中してるし、
タスクを消化してレベル上げるのがこのゲームの基本的な遊び方だからいつかは通る道だよ
(タスクやらないって人もいるみたいだし、遊び方は色々あるから強制ではない)

それに中盤くらいからショアでのタスクが増えるから今の知識は無駄にならないよ

75 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:30:18.17 ID:VdY/4f6/0.net
最初にカスタム行ってたら4にまくって
このゲーム辞めてたと思う

76 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:33:55.16 ID:k0GwSKsx0.net
>>71
やってればそのうち分かるけどグレ持ってないと色々不利になる場面が出てくる
敵がいそうな場所にグレしてあぶりだす
接敵後に投げて牽制
体を晒さずに攻撃できるアイテムだから使いどころが多い
ガチムチ相手にしてもグレ投げとけばそう簡単に詰めてこないしね
被弾したらほぼ一撃死だから誰でも回避しようとする
壁一枚挟んで敵と向かい合ってる時が一番ありがたみを実感する

77 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:34:00.97 ID:byVdtifh0.net
オフラインでカスタムやるか
方向音痴で意味わからん
ショアは海あるから良かったけど

78 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:40:42.81 ID:zqzbfj6P0.net
>>71
このゲームは手榴弾ゲーといっても良いくらいの必需品だぞ
PMCとの対戦では持ってないと超不利になる

手榴弾にも種類があって爆発まで時間かかるが広範囲なものもあれば短時間で狭い範囲爆発させるもの色々ある
それぞれの使い方覚えたら手放せなくなるぞ

今シーズン、praporから買える手榴弾が7000円とお得に発売されてる
基本は2万はするものなんだが、使えと言わんばかりの価格になってる
ただ今シーズンは色んなもののサイレント変更が多すぎるから、これも元の値段に戻る可能性もある

効果的な使い方の動画とかあればいいんだが、配信者の動画見たら必ず投げてるから参考にしたらいい

79 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:46:38.59 ID:5TSc2Ax20.net
沸いたら即落とされて帰ってきたら死んでる
1万の価値のある最高のゲームだな

80 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:55:30.35 ID:R0pU6Ae+0.net
ダメージやヘルス管理にルート要素とかハードコアな点すごい好きだけど、保険あるとはいえロストのメンタルダメージにいつまで経っても慣れない

81 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 00:55:46.64 ID:sk6jzHlS0.net
>>77
woods以外は何かしら目印あるから割とすぐ覚えられると思う

82 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:00:59.62 ID:1N3p4sWY0.net
手榴弾を持たないってのはどんなゲームでもいいけどスキル1個封じられてるようなもんだから
セルフ縛りプレイ好きなら持たずにどうぞって感じ

83 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:05:08.00 ID:5r9vsZiS0.net
いやVPN入れたら神ゲーになったわ
マッチング短くてping低いだけで神

84 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:05:40.66 ID:7pCdIgIV0.net
Factoryですらマッチング10分オーバーって遊ばせる気ないだろ勘弁してくれニキータ

85 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:06:21.20 ID:yKMLJqlh0.net
別にポーチに一個おまもりで持っておいて激戦区か接敵時に持っておいてもさんないと思うけどなあ
今後はガチムチ相手にすることになるとグレ一個以上の値段する弾倉と弾使わんと勝てないし

86 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:08:00.97 ID:BxI9KPJp0.net
VPNって何使えばええの?

87 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:10:15.59 ID:uy6uwM780.net
有料ならサイバーゴースト無料ならトンネルベアー

88 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:11:29.55 ID:uG4uuVJB0.net
どうせ繋がったら落とすから筑波のでええよ

89 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:12:00.30 ID:yTfUqoB20.net
グレポーチに入れるくらいならほかに入れるもんあるだろw

90 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:15:02.07 ID:4vcwijct0.net
>>67
強い。ベクターが高くなった今コスパ武器になってる。ただメカニックLL3にならないと30連マガジンが高いから中級者向けだな

91 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:15:35.45 ID:4vcwijct0.net
>>90
LL2だわすまん。

92 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:16:03.32 ID:17sXxplT0.net
グレ滅茶苦茶高いけどいつもあんな高いのか

93 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:19:38.27 ID:uUEjtOBCd.net
海外鯖に繋いだらping高くならないの?

94 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:23:02.30 ID:qGSuIICr0.net
明らかにタスクの設置やってんのに撃ってくるやつマジで性格悪いなー
じっとしてんだから立ち上がるまで待ってくれても良いにの
そんな急がなくてもおとなしく殺されてやるっちゅうに

95 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:25:48.59 ID:YpbvNJyV0.net
そういう書き込みするとますます…。

96 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:26:25.56 ID:ssh4P6Bp0.net
よく分からずに初期特典で持ってた燃料ディーラーに売っちゃったせいでせっかく発電機できたのにサレワ作れない〜(泣)

97 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:34:31.41 ID:byVdtifh0.net
カスタムの目印って何?
ショアなら海 中央 沼 下水?とかあったけど

98 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:37:05.09 ID:mbh6kQ6y0.net
>>97
倉庫、門、鉄塔だな、WiKIで沸き位置確認しながら
オフラインでその辺いって周りみて覚えれば
沸いた瞬間どこにいるのか判断できるようになるぞ

99 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:39:08.76 ID:+mfeInY40.net
ソロでタスクやる奴は馬鹿ってふつーDelivery from the pastで気づくよね?

100 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:39:51.98 ID:byVdtifh0.net
>>98
ありがとう ショアだけでもキツイのに
また二つ目覚えるのキツイ方向音痴で車の運転も下手なおばさんにはきつい

101 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:39:56.24 ID:hsTTzJk80.net
EFT鯖一覧とプロバイダ
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qp07TpCWTz0Jskl5jhTBtn-DUjRxfORVf1JC1-5ymRg/edit#gid=0

102 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:41:10.39 ID:+oXANnbH0.net
>>99
あの程度ソロでできないと後半の高難易度タスクで死ぬぞ
いや割と本気で

103 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:41:46.97 ID:tvYvQl6g0.net
トレーラーの鍵取れずに積んだわ、ガチムチが襲ってくる…

104 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:41:51.61 ID:4vcwijct0.net
脱ア成功したわ。
ロシアはping50切るのな。
どこのサーバーがおすすめなの?

105 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:50:04.00 ID:VoAJrQyOp.net
サブモニターかiPhoneなりでマップ表示しながらオフラインレイド繰り返せば覚えられるよ
あとプラパーのタスクでコンパス入手したらかなり楽になるからそこまで頑張れ

106 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:51:24.38 ID:uG4uuVJB0.net
カスタムで5人ptに扉蹴られながらなだれ込まれてレイプされた…
やっぱそれなりにガチれるよう固めて手榴弾も惜しまないようにしないとダメだなあ

107 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 01:54:54.23 ID:1RtZA08k0.net
グレの用途はNPCのタゲ切りがほとんどじゃ無いかな
相対して膠着した時、グレ一個だけじゃ足りない
わからないうちはFB一個持っていってヤバくなったら適当にぶん投げてとんずらする練習でもいいんじゃないか
生きて帰ることが一番利益になるわけだからな

108 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:05:38.29 ID:17sXxplT0.net
ジャンクボックス買ったら世界変わったわ
これマジで初心者の人はこれ目指すべき

109 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:06:31.11 ID:mbh6kQ6y0.net
>>104
ロシアPing50切るってマジかよ。
VPNきったら普通に西海岸が120でかろうじてなレベルなんだが

110 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:09:06.30 ID:eaINs4Xj0.net
走ったりする音の聞こえる範囲って研究されてるもんだと思って調べてみたけど案外出てこないもんなんだな

111 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:10:53.77 ID:bBOawMUr0.net
スキルにもよるしなぁ

112 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:10:57.35 ID:4b95uyuIa.net
comtac音バグってる説やっぱあるっぽいのかな
ランドマークもサミットもゴミヘッドセットつけてるし
ソルディンにしとこうかなあ

113 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:13:45.00 ID:4vcwijct0.net
>>109
まじ。ping33〜45くらいだわ。

114 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:15:19.55 ID:byVdtifh0.net
>>108
Lucky Scav Junkboxのこと?

115 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:25:35.89 ID:h+vsFro/0.net
>>113
それVPN繋ぎっぱじゃなくてもそうなのか・・・
つええな

116 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:26:12.02 ID:nM8kxd5FM.net
なんか日本鯖のはずなのにping400msあってレイド中に弾かれたわ
なんなんだよ

117 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:27:01.53 ID:4vcwijct0.net
>>115
もちろん切ってるで

118 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:30:22.53 ID:1rG7ZAb/0.net
スター喰らわせたのにAKを単発撃ちしてhead.eyesはさすがにあからさま過ぎんだろ・・・
もう動物園だねこれw

119 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:36:49.11 ID:17sXxplT0.net
>>114
そう

120 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:42:41.24 ID:wTipkEt40.net
チートがーチートがーって言うならやめたほうがいいぞ
俺はそんなに会ってないけどいるのは間違いないし、それが嫌ならやめるしかない

121 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 02:46:07.90 ID:BJz4K6lA0.net
全部中国人が悪いんや…WHやら使うやつは全員精神中国人だからな

122 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 03:21:24.07 ID:bxsSuCc90.net
やっと20レベルになったけどずっとAKにBT詰めて戦ってるわ
MDR使ってみようかと思ったけど856A1地味に高いなBTと貫通一緒なのに

123 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 03:48:10.07 ID:jWWKK9N2H.net
>>122
金策成功したらSMGにAP弾詰めて出撃するとキルレシオ上がるで
このゲームは発射レートが高いのが正義やから

124 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 03:51:51.26 ID:k0GwSKsx0.net
(´・ω・`)もしかしてFIRじゃないグラボを既に挿してあるFIRのグラボを取り換えてFIRグラボを出品する小技つかえなくなった?
まだFIRグラボ挿してあったはずなのに軒並みFIR消えてる気がする

125 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 03:53:41.03 ID:k0GwSKsx0.net
すまん勘違いだったわ

126 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:06:29.25 ID:s7lGhSfu0.net
クソたけぇハチの巣みんな拾えてるの?

127 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:31:10.71 ID:DnO6+Mrq0.net
拾えてないから高いんだぞ

128 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:36:24.55 ID:4PBWxOM/0.net
リザーブになんか多いらしい

129 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:47:16.60 ID:k0GwSKsx0.net
今さっきRBVO部屋で拾ったよ

130 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:47:42.54 ID:xed3o1Hf0.net
リザーブ10回行って2回拾ってきたよ

131 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:51:25.88 ID:bxsSuCc90.net
reserveのstキー欲しいわ
なんでpsp1買ったんやろアホすぎ

132 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 04:52:50.53 ID:byVdtifh0.net
ショアの海岸沿い道路って危険なの?
元々あったスカブとかの死体あって漁ると高確率やられる
ハイエナくるの待ってる感じなのか?PCが

133 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 05:00:12.40 ID:EnnFepW1a.net
100mタスクっていうPMCを100m以上の距離からHSで3人殺すってタスクがあってショアラインがそのタスクに入ってるんだけどシャアラインで狙いやすい場所が海沿いの開けてるところだから狙われるよ

134 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 05:12:30.70 ID:yTfUqoB20.net
STタンクバッテリーはそこそこ見るけどハチの巣まだ見てないな〜
AMはわりかしFP落ちてる

135 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 06:11:38.57 ID:NMT5PmNW0.net
ファクトリースカブで入ったら既に全員死んでて草

136 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 06:13:19.48 ID:y03fdBkT0.net
早朝は向こうのゴールデンタイムということと性質もあって米鯖のPT率とんでもなえな
インチェで3分隊と遭遇して弾も装備も追い付かんわ流石に待たれると無理だし

137 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 06:43:35.86 ID:76iTW3DCM.net
無料VPN
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

Welcome To Gaikokusaba

138 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 06:48:50.84 ID:29b0Owad0.net
別にゲーム中VPN使うわけじゃないからアジア圏以外に繋げるVPNなら何でもいい

139 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:00:29.79 ID:AMH24dVSa.net
ロシア鯖はいいぞ
1分ちょっとでマッチするからな

140 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:17:58.87 ID:qGSuIICr0.net
テンプレにあるVPNのコネロスうんたらはなんなの?
鯖選択後はVPN切ってるけど特にping高くなるとかもなく普通に遊べてる
この記載のせいでゲーム中もVPN繋いでる必要があると勘違いしてる人がかなりいるよね

141 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:25:13.66 ID:4NtWl1E70.net
ショア西棟309の鍵拾ったからリゾート突撃しまくってたんだけど、あそこ何も無いのかよww
いつ行っても開いてたから相当いいものが湧くんだと思い込んでたわ

142 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:39:18.55 ID:NMT5PmNW0.net
カスタムのグラボ部屋でグラボとテトリス同士湧きでビックリした
帰り道に初めてカルトに襲われて声出した
マジで足音ないんだなあいつら

143 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:39:44.18 ID:khO+6PsK0.net
VPNに繋いでも鯖一覧に該当地域の鯖表示されずアジア鯖のまんまだわ

144 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:46:35.73 ID:76iTW3DCM.net
>>140
テンプレのは誤解しやすいね。
次スレから削除して欲しいよ。
>>143
やり方が悪い

145 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:46:52.11 ID:qGSuIICr0.net
ここにも質問スレにも丁寧に手順書いてくれてるのにまだそんなアホなこと言ってんのか

146 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:47:28.82 ID:mj7uOqZdd.net
出待ちで生計たててるひといる?

147 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:53:58.67 ID:Crmkc2HUa.net
LEDXいまこんな安いの?この前まで100万くらいだったのに

148 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 07:59:08.17 ID:YTccDdwGd.net
出待ちなんてやる事なくなったパーティーが暇つぶしにやるものであって儲かる訳ないだろ

149 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:03:30.92 ID:Z/N2ZMQxd.net
open vpn入れて筑波が1番楽なんじゃないか
無料で金もかからんし

150 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:10:04.85 ID:4mItKMVE0.net
筑波だとUSAに繋いでも脱獄できないんだけど、みんなどこ繋いでんの?

151 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:11:09.22 ID:IRhiYTPP0.net
VPN入れてる人サーバー選択でping低いロシアサーバーにチェック入れてる?
それともUse automatic server selectionこっち?

152 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:20:54.06 ID:1rG7ZAb/0.net
公式グレーな痴呆ネタいい加減うぜぇ他所でやれや

153 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:21:19.25 ID:c9Ty7S/td.net
>>151
個別選択して高いのは外せ
use〜は自動選択されるからping高いとこや最近不安定のソウルとか勝手に入れられるぞ

154 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:23:11.91 ID:bwDAS26K0.net
vpnで全員ロシア行ったら結局マッチング遅くなるからなお前らこっそり使えよ、約束な

155 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:24:33.05 ID:4TyDPv0R0.net
チーターも拙者のジャパニーズニンジャスタイルには度肝抜かれてるよ

156 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:25:14.14 ID:4TyDPv0R0.net
逆にチーターだと思われてるかもしれんでござるな

157 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:34:40.41 ID:y03fdBkT0.net
陰キャプレイを忍者とか共感性羞恥やばいから日本鯖から出てくるな

158 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:35:20.63 ID:v5dUq2imd.net
公式グレーとか言われてもまともにサーバー増強しない運営が悪いやろw

159 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:38:03.26 ID:gNqctZWV0.net
雑魚初心者ですが脱出率が31%しかなかった
みなさんはどれくらいの確率で脱出してますか?

160 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:43:05.17 ID:zqyQ0nF8a.net
深夜から早朝へかけての日本鯖ラボマジでみんなレイダーだけ狩ってすぐ帰るよな…お陰でめちゃくちゃ美味かった

161 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:48:23.60 ID:CNi67+KEa.net
RBSTなんでこんなクソ高いんだ
俺は運良くジャケットかなんかから出てきたからよかったけど

162 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:48:45.74 ID:EcT0MzDad.net
お前らドルからルーブルに両替したい時どうしてる?

163 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:58:09.04 ID:AStGkd8kM.net
ゲーム出来ないのはどう考えても運営が悪い
帰ったら筑波してみようかな
ゴールデンタイム酷すぎ社畜舐めてんのか

164 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 08:59:05.36 ID:5vMQzXifM.net
>>159
1200時間やってるが42lv31%だよ

165 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:00:45.52 ID:7pjN90kHM.net
リアルで頼られることないからVPNの質問きてウキウキで答えてるんやろなぁwww

166 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:00:48.85 ID:vY/vsKS90.net
タスク的にはウッズやファクトリーのマップ覚えないといけないけど
持ってる鍵的にリザーブも覚えたいやる事多すぎて辛いコフ

167 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:09:25.76 ID:9f62RHSsM.net
ウッズはじめてやったけど、カスタムより分かりやすかったわ
カスタムは抜けられる壁穴が…
初心者だからかもしれないけど

168 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:14:30.92 ID:5v4+VoHXa.net
woodsは地雷が簡悔感溢れてて嫌い

169 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:24:29.62 ID:YpbvNJyV0.net
たまたまだとは思うけど、Woodsは実質Outskirtsしか無い
出口ばかり指示されるから行かなくなった。

170 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:24:49.71 ID:boypobkc0.net
核実験やってる大学のソフトウェアなんて信用ならんし使えん

171 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:32:41.06 ID:gaYhtPUU0.net
筑波vpnは実際にサーバ提供してるの海外の誰だかわからん奴らだぞ?
IDパス抜かれてもしらんぞ

172 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:34:27.24 ID:hYhfMJ2e0.net
>>169
3000ルーブル持ってけば車使えるよ、前側座席近寄ると狙撃されるけど

173 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:35:05.10 ID:Nnh11SiNa.net
https://i.imgur.com/vfa78w0.jpg
ふと思ったけどUSBの向きどうなってんねん

174 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:36:12.13 ID:0gf5Q+Oj0.net
混雑避けるために脱亜してる奴がVPNいいぞ!なんて人呼び込むわけないだろ
裏があんだよ裏が

175 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:42:50.90 ID:1QCWMHEd0.net
>>164
31%はそんなに低くはない感じなのかな
それとも一回の脱出で大勝ちできるなら脱出率は気にしなくていいのかな

176 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:46:26.25 ID:CsBBMqzQ0.net
>>3
このVPNのアホテンプレ誰が作ったんや

177 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:51:26.55 ID:v5dUq2imd.net
VPNでIDパス抜かれるとかw
さすがに情弱多すぎでしょやべーな

178 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:54:15.16 ID:FjX+JToep.net
どうでもいいから散れ

179 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 09:56:24.48 ID:D7p32z52d.net
使ってないやつが散れっつったら散るしかないよ
俺としても最近ロシアも待つようになってきたから別に使ってるやつが増えない方がいいし

180 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:01:06.16 ID:qghLVNfcp.net
朽木白哉もタルコフやってるんだ

181 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:03:07.56 ID:MrG/atYf0.net
千本ざ…くらいの辺りで眉間抜かれて死んでそう

182 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:03:22.23 ID:YpbvNJyV0.net
lv40代ともなれば対PMCの撃ち合いも相当激しいんだろうね。
それでも3割近く帰って来れてるって凄いね。

183 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:08:08.55 ID:TBRBfgT/a.net
>>173
これ俺も見たことある
昔はちゃんと刺さってたけど今張り付いてる

184 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:13:17.19 ID:Kvg9VQK0M.net
日本に加えて外鯖8つくらいチェックしてるからどこにつながってるのかわからん
マッチングは待ち時間無い

185 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:15:39.43 ID:YpbvNJyV0.net
>>172
置いてきぼりになったとか3,000じゃ足りなかったとか聞いてたので
そんな胡散臭いとこ行くのやめようと敬遠してたよ。

186 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:16:48.64 ID:Kvg9VQK0M.net
車帰宅はバグる時あるから怖くてアテにできないのよな

187 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:21:11.41 ID:ZdCOnbr00.net
置いていかれるのは同期ズレでなってるっぽいんだよね
だからといって再起するほど余裕ないし俺自身はなった事無いから検証出来ないでいる
大抵ポーチ内のSICCかドキュメントの中に金入れてるから分かり難いけど金が点滅してるみたい

188 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:33:27.86 ID:nM8kxd5FM.net
金払って置いていかれるっておもろすぎるんだよな

189 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:34:48.42 ID:7kzLagmaM.net
駄目だ20日のセールまで待てねえ
差額1万払うわ

190 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:36:01.08 ID:2p5PcLaFM.net
グラボ作れなくなった?

191 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:36:07.52 ID:xIZZxWlWd.net
Apexのシーズン8始まったら絶対スカスカになるからそれまでクソ長マッチで我慢するわ

192 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:36:34.11 ID:Kvg9VQK0M.net
置いてかれるだけじゃなくて時間まで待っても車が動かないパターンもあるんだよな
しかもその後手が塞がってアイテムが使えなくなるという
金は減らないだけマシだけど絶望感凄い

193 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:39:20.34 ID:TOX6YiUg0.net
右上にpingも表示されないたぶん30~50のpingなのに完全に斜線切った後のheadeyesはおま環なの?
壁抜きも第三者もありえない場面

194 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:39:32.08 ID:8NbaVCCgd.net
SCAV相当数倒してるのにTOZ持ってなくてタスク進まねぇ…マップによってSCAVの装備品変わったりするの?

195 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:43:34.23 ID:MrG/atYf0.net
あAPEXのズンパス走ってねーや!
もったいねー事したなぁ…

196 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:48:14.60 ID:kXV9/PNM0.net
はじめて釈迦の配信見たけどやべーな
単純な操作のうまさは元より状況判断がはやい
姿見たわけでもないのにチーターにやられたっぽい死体見て
これチーターいんなーで即逃げとか

197 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:57:10.57 ID:xats2Hbn0.net
Woodsのタクシー帰宅、今のところバグったこと無いなあ
毎回8000rubleくらい所持、代金払ってから出発までは道路脇で警戒、残り5秒ぐらいでクルマにタッチという感じ

198 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:58:07.42 ID:MrG/atYf0.net
そらプロゲーマーとしては落第レベルでも腐っても元プロゲーマーだしな
各種競技シーンじゃ鳴かず飛ばず&全盛期落ちだったけんきすももんメルトンスタヌ辺りもパンピーに混じればクソ強いよね

199 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 10:59:45.80 ID:QfiCgUx9d.net
そっすか

200 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:08:21.41 ID:6t++NfuL0.net
釈迦さんの配信
がっと行ってさっと殺して帰るのすげえよな
陰キャプレイしてるやつは一回見たほうがいい

201 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:09:39.64 ID:+KxhtZ1ZM.net
ありゃ
元に戻ってる
サイレント変更かと思ったわ

202 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:09:45.85 ID:sTEM9g1k0.net
この流れはまずいですよ

203 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:09:54.54 ID:kTrkRiC80.net
別にインキャプレイが悪いとは思わん
あいつらは元プロとしてそれらしい立ち回りしてるし上手いけど

204 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:16:04.82 ID:FlW5i3NQM.net
一人でしてるぶんにはいいけど初心者にインキャプレイ勧める奴はゴミだよ
キル取るにはさっさと開幕走って激戦区行ってプレイヤーScuvが湧く前に帰らないと
配信見ればわかるけどうまいプレイヤーはみんなそうしてる

205 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:18:26.11 ID:5ukj8QYYd.net
配信者流れで思ったけどイヤホンでよく足音あんな聞こえるなと思うわ
スキルのLvとかもあるんだと思うけどヘッドセットよりサウンドカード+イヤホンのほうがいいように思えてくる

206 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:18:57.29 ID:Ta62krzda.net
プロゲーマーの環境とパンピーの環境じゃ天国と地獄レベルで違うから真似してもだめだと思うの

207 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:24:54.44 ID:5vMQzXifM.net
モニタリングイヤホンなら定位いいよ
ミックスアンプ使ってるけど、フリーのイコライザソフトでも変わらんかった

コンシューマーゲームもやるなら買った方がいい

208 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:25:45.38 ID:VeuGuSI1p.net
昔mudfish使ってたけどタルコフでも露鯖余裕?

209 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:27:26.36 ID:vY/vsKS90.net
インチェテトリスもグラボも全く見なくなったけど
まさかの残り5分隠しスタッシュの中にグラボあった

210 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:32:52.85 ID:A/69v9Udp.net
配信見ないやつって逆にこのゲームどうやって知ったの

211 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:41:35.50 ID:nM8kxd5FM.net
7.1chマイク付きイヤホンで十分な気がするわ
ヘッドセット重くて頭痛くなることに気づいた
サウンドはオンボードでOK

212 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:46:44.71 ID:BJz4K6lA0.net
>>205
サウンドカードorUSBDACと1万くらいのイヤホンおすすめ
なんならEqualizerAPOというイコライザいじる無料ソフトとそこそこのイヤホンだけでもいいとおもう
俺はヘッドフォンはどうしても首やら肩が疲れるのでイヤホンに移行したけどいい感じで聞こえるよ

213 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:47:25.89 ID:yTcZCSQoa.net
まあPCスペックって言われたらそこまでだけどあそこまでガンガン前出てキルムーブかませるのはすごいと思う
strとendが上がってるってのもでかいとは思うけど

214 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:48:57.15 ID:kTrkRiC80.net
配信しながらで日本語なのにプチフリ起きてないのどういう設定してるんだろう
俺のpcだと扉前とか漁る時とか出会い頭でランダムにプチフリするのに

215 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:49:36.09 ID:BqSPTOY+0.net
ランドマークとかの配信や動画見てるとキャラの跳躍力凄くて笑っちゃうわ
スキルレベルであんな変わるんか

216 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:52:32.82 ID:Q8Kv4QZG0.net
ランドマーク見たあとだと他がショボく感じるくらいのスキルの差があるよな
異次元の上手さ

217 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:53:44.65 ID:LDLDGzJQp.net
ラボなんかパッパと動かないとPTに当たったとき挟まれて死ぬぞ
ほぼ対人想定なんかしないんだから怖がる必要無いし

218 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:55:12.31 ID:LmFe61YC0.net
同じスキルという言葉だけど二人とも別のスキルの話をしているな
おれにはわかるぞ

219 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 11:57:14.79 ID:nM8kxd5FM.net
>>212
なにつかってるん?
5ch?7ch?マイクついてる?

220 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:08:34.13 ID:h+vsFro/0.net
イヤホンとかヘッドホンは自分の耳にあうもの選んだ方がいいけど
一般的に言えることもあるね。
・軽量
・長時間使用するなら密閉型より開放型(むれるから)
・音場が広いほうが定位がつかみやすい

俺はK812つかってるけど、年齢で聞こえる周波数帯が変わってくるから
その辺イコライザーで調整するならつけ心地と聞こえ心地だけ重視出良いと思うわ。
高いヘッドフォンはマジで音の広がり方が違って聞こえるから、試聴おすすめ

221 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:11:08.29 ID:zqyQ0nF8a.net
ハイジャンプ知らん奴おるんか…

222 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:12:29.19 ID:5ukj8QYYd.net
思ってたよりサウンド関係答えてくれてる人いてすごく助かる
名前上がってるやつとか色々調べて自分の環境に合うの探します

223 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:13:34.87 ID:Crmkc2HUa.net
長時間ヘッドホン付けて耳とか首とか痛くなった事無いんだけど
そんな重いヘッドホン使ってんのか?

224 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:14:46.98 ID:RwdGM+NT0.net
やっすいヘッドフォンは遮音性確保するためにヘッドの締りきつくしてる奴あるから

225 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:15:34.70 ID:kTrkRiC80.net
たけーのもきついの多いぞ

226 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:16:22.45 ID:dUvPGPdjM.net
重くないし、軽いのに疲れるarctis

227 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:16:35.19 ID:Q8Kv4QZG0.net
ヒント:頭のデカさ

228 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:17:31.90 ID:FhT53mo5p.net
激戦区なんて行ったら数回で出撃すらできなくなる
保険かけてても装備帰ってくるの明日以降だし
1レイドexp100とかなるけどそれでも行けってか…?

229 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:18:32.32 ID:yd0OjrAOM.net
さてはマッチョかな
何時間もやってるとアームの部分で痛くなる
あと禿げる

230 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:19:35.52 ID:A/69v9Udp.net
密閉は耳疲れるけど開放は外雨降ってたりするとなんも聞こえない

231 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:21:57.81 ID:xwy/Hn680.net
配信者が陰キャプレイしないのは配信してるからであって毎レイド見せ場作っていかないと視聴者離れするからでしょ

232 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:22:41.69 ID:kXV9/PNM0.net
5万出せるなら全てにおいて優等生のゼンハイザーHD660sオススメ

233 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:22:50.19 ID:hnWtGoZV0.net
>>230
それは家の遮音性の問題もありそう

234 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:27:06.02 ID:BqSPTOY+0.net
ゼンハイザーの開放型ヘッドホンが長時間付ける時の耳への負担的にもバランス良いのは確か
オンイヤーのgrado使ってるけど長時間は耳が痛くなってくる
マイクは直接机に置くかスタンド立てて使うタイプの方がブレス入らないし家族の声とかが気にならない状況ならこっちの方が気が楽だわ

235 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:29:22.59 ID:isxAS27b0.net
開放型の快適性はすごいよな
一度使ったら密閉なんて使いたくなくなる
エアコンの音とか気になるのが難点だけど

236 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:29:47.75 ID:QfcrWrMHa.net
ヘッドセットを250gのから350gのに変えたけど使い始めは重さ感じたけど1週間もしたら慣れたよ
ただバンドのとこは連続5時間くらい超えると痛くなるから少しずらすなり何か巻くなりしないと快適には出来ないね
釈迦さん今使ってるイヤホン耳痛くなるって言ってなかったっけ?
前使ってたのは痛くならなかったのにと愚痴ってたような

237 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:33:23.88 ID:kTrkRiC80.net
Game zero使ってたけど定位は良くても音質最悪だったし音楽も一緒に聴きたいからhyperXの元ネタのmobius買ったけど大満足だったな 
5年はこれで戦えそうだけどくっっっっそ重いのだけ欠点

238 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:35:59.89 ID:yTcZCSQoa.net
とりあえずワイヤレスが欲しくてAstroのA50かったな
ネットの評判あんまよくないけど個人的には満足してる
3万くらいするのがちとネックだけど

239 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:37:36.30 ID:yd0OjrAOM.net
ゼンハイザーのIE40使ってるけど、音の定位は満足
けどケーブル邪魔w

ノイキャン+ワイヤレスのイヤホンとフリーイコライザソフトにするべ

240 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:38:35.12 ID:QfcrWrMHa.net
>>237
hyperXの方使ってるけど側圧どう?
使い始めは結構キツイなと思ったけど最近そうでも無いんだよね
慣れたのか広がったのか

241 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:41:20.86 ID:BJz4K6lA0.net
>>219
IE40

242 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:41:42.55 ID:xVq/klkC0.net
トンネルベアー使ってみたけど最寄りのシンガポールで繋いだら全部130超えててダメだ
おま環だから仕方ないなー諦めるか

243 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:43:00.47 ID:dUvPGPdjM.net
epos 270出たらアレに変えるわ
連続使用5時間しかないのがネックやけど

244 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:43:59.61 ID:0xD9Uu5TM.net
>>231
そうやって一生言い訳して出待ちしてそう

245 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:47:24.68 ID:kTrkRiC80.net
>>240
多分中身ほぼ一緒だからそこまで変わらないと思う
mobiusがあんまり売れなかったからハイパーXに売って無駄な要素省いたらめっちゃ売れたって感じだし
なんならmobiusの方が不便まであるからハイパーx使ってるならそっちでいいと思うよ

246 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:49:37.48 ID:yd0OjrAOM.net
>>242
鯖選択画面でVPN切ってそんなハイpingなん?

247 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:49:37.96 ID:xSlKLrxj0.net
>>210
ゲームのニュースメディアで情報出てたからアルファ前から話題にはなってたはず

248 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:50:36.00 ID:Crmkc2HUa.net
pro xのワイヤレスヘッドセット使ってる人居ないの?次あれ買おうお思うんだけど

249 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:51:24.12 ID:HGuBfGidp.net
カスタムの寮でハイドして、誰かタスクしに来たらウォールハックで部屋までピンポイントにダッシュしてくる二人組キモすぎる

250 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 12:59:56.48 ID:Nvae6VBmd.net
スタヌほどのプロゲーマーですら心折れるタルコフとかいうゲームの闇

251 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:07:02.66 ID:02lEDw+K0.net
ミュールがあるせいでPTでデカいバッグになんでもかんでも入れて
BOXやスタッシュにアイテムが空っぽが増えたな 

252 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:08:24.83 ID:xVq/klkC0.net
>>246
あ、そうか切らなきゃダメなんだった!
ありがとう

253 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:12:44.91 ID:ax9OajTf0.net
JPN鯖でカスタムで何度再接続してもすぐに落ちる
なんか最近多いんよなぁ

254 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:21:31.39 ID:YTccDdwGd.net
最近パーティーでもないのにバタバタ音立てて走り回る人多すぎな
走る音って歩きの3倍くらい遠くまで聴こえるぞ
建物内とか茂みが多いところで無駄に走らなくするだけで生存率が全然違うと思う

255 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:25:12.51 ID:5r9vsZiS0.net
自分の足音と敵の足音の区別がつかない
相手が歩いてると聞こえない

自分が止まって相手が走ってないと足音に気づけないんだがこれなんの病気?

256 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:27:41.41 ID:3m8HnUYi0.net
ショアとウッズは走るの我慢できない

257 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:31:32.97 ID:e7pEL4wO0.net
屋外でお互い歩きだと音の判別つかない時はあると思う
危険を感じたら立ち止まって周囲の音聴くようにするといいかも

258 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:31:52.27 ID:fvhXIGtGM.net
>>241
サンクス
マイクなしかこれじゃ通話しながらできないよお

259 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:36:35.84 ID:OWJzy2JHa.net
かといってノロノロ歩いてたらそれはそれで危ないんだよな

260 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:39:12.93 ID:6t++NfuL0.net
>>254
走ってて先制されるのは警戒できてないだけでは?
プロとか上手い人はみんな走ってるし自分のものさしだけでそういう書き込みするのは
ハッキリ言って下手を晒してるだけなんだわ

261 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:39:53.40 ID:BJz4K6lA0.net
>>258
マイクはマランツの外付けの3000円くらいの
使う機会ねえんだけどな!使う機会があるかもしれんからな

262 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:40:34.97 ID:quo1IvQ9M.net
ストリーマー連中はpt組んでる場合の方が多いし1人の時はそんなに走らなくね

263 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:42:31.51 ID:av/+ghS+M.net
>>262
釈迦は1人でもシャカシャカ走ってる気がする

264 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:42:58.19 ID:kTrkRiC80.net
タイミング考えてどっちにしろバレるしバレてんだから走ってもいいやって思える人は強いと思うわ
ただ間違いなくプロは参考にならない エイムガチの場合多いし対面になったら勝てるという自信でああなってるだけだろ

265 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:43:08.71 ID:MllGAbJ7M.net
上手い人はみんな走ってても聞き分けできてるよ
陰キャプレイでずっと下手なままよりはガンガン走って聞き分け上手くなったほうがいい

266 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:44:20.04 ID:LDLDGzJQp.net
危険を感じたらーじゃなくて定期的に止まって音聞く癖つけろ
二秒くらいでいいから

267 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:45:55.15 ID:LmFe61YC0.net
どっちが自分のものさしだけでそういう書き込みしてるんすかね
しかも自分の経験ですらなく『プロとか上手い人』のはなしって…

268 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:47:04.14 ID:fvhXIGtGM.net
メリハリだな
遮蔽物もないとこを走らないやつはダメだと思うし
接敵中に敵の位置がわからんのに走り回ってるのはダメだろと思う

269 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:48:47.04 ID:quo1IvQ9M.net
まぁ上手過ぎる人は参考にならないの究極はAutoAIMチーターの立ち回りは参考にならない、だしな

そりゃ参考にならないよな

270 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:49:16.97 ID:elyW8sLK0.net
もう今日は白ネームのヘッショしか食らってねーや
アジアが使い物にならんからロシアに脱獄してきてるんかなー

271 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:49:40.78 ID:av/+ghS+M.net
>>269
それは意味がわからない

272 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:50:30.69 ID:6t++NfuL0.net
>>267
何言ってんのかわからんけど上手い人の配信見てればわかることだろ
分かんないなら適当に上位の人の配信見て勉強してこい

273 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:50:49.96 ID:8wWWanRA0.net
配信見てあたかも自分が上手くなったと錯覚してスレで説法垂れるデトネキッズの恐怖

274 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:51:18.62 ID:1CQLxRrEd.net
立ち回り上手い人は参考にできるけど走ってて先制されたのになんかそのまま撃ち勝っちゃう人はあんまりだな
プロならどっちも上手いんだろうけどやっぱ対面だと負ける前提であの手この手で立ち回れる人の方が好き

275 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:52:16.93 ID:lAfORkG60.net
昨日倒したり倒されたりしたTTVって名前の人twitchで検索したら
アメリカ人とロシア人だった、隔離されてるのに向こうからは普通に来るのか
それならもうちょい鯖増やして頂きたい

276 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:52:48.15 ID:quo1IvQ9M.net
オレがR6Sでメルトンのマネして裏技wとかやったら絶対負けるしな
AIM力ありきでプレイし過ぎなんよ

277 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:53:02.26 ID:nA7le+KGa.net
配信者の名前出すのもなんかなって思うけど初心者でソロの奴は弟者でも見るといいと思うよ
普通に立ち回り参考にしていいレベル

278 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:53:25.95 ID:boypobkc0.net
筑波VPNってロシアなくないですか?

279 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:56:45.65 ID:YTccDdwGd.net
誰もずっと歩いてろなんて言ってないけどな
射線が通る危ない場所は走ればいいんじゃない?
近くに敵が居てもおかしくない場所で無闇に走ると危ないよってだけで走るか歩くかの極論でしか理解出来ないのはどうかと思う

280 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 13:56:58.81 ID:kTrkRiC80.net
>>278
接続するのはアメリカでいいぞ
アジアが区別されて表示されてないだけだからアメリカで繋いじゃえばランチャーでどこにでも繋げるようになる

281 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:02:32.58 ID:6t++NfuL0.net
>>279
そう思うんなら一人で何もいないとこで敵警戒してずっとノロノロ歩いてればいいのでは?

282 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:06:57.83 ID:xsrcw/kH0.net
デトネキッズは極論で語りがち

283 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:11:16.21 ID:ib3bvIXC0.net
デトネキッズガイジ過ぎで笑うわ

284 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:12:13.19 ID:e7pEL4wO0.net
>>281
さすがにこれはガイジ

285 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:12:46.91 ID:FjX+JToep.net
なんでこいつら毎日同じこと争ってるの。

286 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:13:20.76 ID:boypobkc0.net
>>280
出来たわ!ありがとう

287 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:17:22.38 ID:GQtPTlBm0.net
3か月遊んでみて思ったけど最近Tarkov熱が冷めつつある
動画で見るのは面白いんだけどね

288 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:17:40.72 ID:TiAoFCmZa.net
配信しか見てないエアプなんでしょ
そんなことよりRBPKBM?の鍵ゴミすぎて笑うわなんであれ10万すんだよ

289 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:19:28.97 ID:BxI9KPJp0.net
最近のデトネとかもはやパンピーと変わらんやろ
釈迦くらいのムーブだって釈迦と同じくらい時間かければ誰だって出来るようになる

290 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:20:26.54 ID:FkS2BTj+M.net
PTでやるときに走るな走るな言ったり走らないで遅れる奴はゴミだけどな
ソロでいくらでも移動に時間かけてくれ

291 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:22:31.19 ID:SFEEL9LGr.net
日本語化してから初めてまともにフレーバーテキスト読んだけど、結構面白いな
プレパーは小狡いおっちゃん
スキーヤーはチンピラ
セラピッピは善良な優しいおばちゃん
ピースキーパーは悪党
メカニックは電波
クソ髭野郎は師匠気取りの大迷惑野郎

292 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:24:28.05 ID:fvhXIGtGM.net
ハゲ親父は英語の時は大して英語できんおれでも嫌味が伝わる喋りしてくるなと思ってたけど公式和訳見ると案外まともでビビったな

293 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:24:57.63 ID:m3hUaum20.net
ピストルタスクが苦行すぎる...
こんなのをワイプくる度にやるとか気が狂うわ

294 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:25:35.44 ID:ib3bvIXC0.net
セラピストをロシア美女にしないところに作り手のこだわりが感じられる

295 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:26:10.59 ID:GQtPTlBm0.net
わかる
最初は新鮮だからいいけどワイプしないと飽きられるからしょうがないんだ

296 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:26:17.40 ID:CyAffruXd.net
気になってるんだけどVPNないと遊べない?

297 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:26:56.22 ID:ET/H6wH00.net
ちゃんと装備整えてグラボテトリス持ち帰ろう

フェンスで帰るからバックパック要らないわ

ポーチに入れてデスルーラが速いわ ←今ココ

298 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:27:24.38 ID:fvhXIGtGM.net
美女ならわざわざ紛争地帯行かなくても幸せに暮らせるからね
セラピストは口調からまあ難民地帯へ奉仕に行く医者とかと同じようなホスピタリティで商売してるのは伝わるが
戦場に美女は似合わんなあ

299 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:28:24.51 ID:boypobkc0.net
そういうこと言ってるんとちゃうやろ

300 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:28:48.68 ID:hTYlAHhVa.net
配信者の話になるとすぐ荒れるな

301 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:28:55.18 ID:LmFe61YC0.net
>>289
あそこまで時間を掛けられるのがまず才能な気がする
連続3レイドあたりからもうきつい

302 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:30:23.44 ID:4+WCfNy6M.net
普段PCでオートスプリントONにしてるんだが、この設定だと歩きたいときに歩くってことは出来ないの?
OFFにすると走りたいときにキー押しっぱというのは非常に面倒くさいので

303 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:30:31.40 ID:FjX+JToep.net
自我を通そうとする力強いんだよね。幼児に多い傾向だが。

304 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:30:48.06 ID:quo1IvQ9M.net
ぼくは30になった今じゃスカブやったらスカブのクールタイム終わるまでYou Tube観て休憩しないと出撃出来ないおにいさん!

305 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:30:52.01 ID:4+WCfNy6M.net
>>302
誤爆です

306 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:31:37.72 ID:fvhXIGtGM.net
配信者に興味ない人からすれば鬱陶しいだけだしな
厄介なのは配信者キッズは自身が見てるからって大半のプレーヤーが見てると勘違いしてるやつ多いとこだわ
別ゲーでもなんたらとかいう配信者の話をやたらするやつが3人くらいいて「配信者の話興味ないからやるな」ってスレ民が言ったら
「○○はチャンネル登録者10万人だぞ?このゲームやってるやつが知らないわけないじゃん。アンチだから知らないフリしてんだろ」とか本気でレスして荒れてたからな
そのゲームのスレは荒れに荒れて配信者の話題のスレはYouTube板に分離した

307 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:31:38.64 ID:b8m/rKZWM.net
セラピストはサニターって言うショアラインの汚物と取引しようとする医者の屑だよ

308 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:33:24.94 ID:WRWAipK40.net
配信を見て自分も上手くなったと思いこんでるアホ
vs
見てないけど配信者より絶対うまいと思ってるバカ

この辺が火花バチバチ散らしてるんですわ
しょうもな〜

309 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:33:35.05 ID:VyNjf6Ymd.net
全員、悪役(トレーダー)

310 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:34:17.75 ID:GQtPTlBm0.net
まぁ配信者に嫉妬してるだけだろう

311 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:35:37.54 ID:fvhXIGtGM.net
そういうとこゾ
まあ嫉妬してるやつもいるだろうが配信者に興味ない人は嫉妬もくそもないからな

312 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:35:59.69 ID:xVq/klkC0.net
うーんやっぱりちゃんと手順踏んでもアジア以外pingが140以上になっちまう
フレッツ光のv6はダメなのか!ちきしょー!

313 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:36:12.08 ID:quo1IvQ9M.net
>>306
頭PEXかよw

314 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:36:39.22 ID:av/+ghS+M.net
>>296
今は19:00〜マッチングに20分位かかる
2月8日のapex来れば多少マシになりそう

バトロワ飽きた人達がみんなタルコフやってて鯖がパンク気味

315 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:36:53.10 ID:6t++NfuL0.net
興味ないアピールは流石に笑っちゃうわ

316 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:37:03.70 ID:xwy/Hn680.net
そんな走るの嫌ならcustomの川もゆっくり歩いて笑ってくれw

317 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:37:30.75 ID:kTrkRiC80.net
配信者の話題はこうやって荒れるから結局スレ分ける羽目になるんだよな
このゲームに至ってはそもそも他ゲーのプロっていうクソしょうもなさ

318 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:37:49.28 ID:h+vsFro/0.net
>>312
夜なら西海岸はPINGさがるかもよ。
CyberGhostと1ヶ月だけ契約してVPN通してみたけど
ロシア側は300オーバーで繋げたもんじゃないわ。

319 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:38:01.11 ID:kTrkRiC80.net
>>312
VPNは切るんだぞ

320 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:39:00.91 ID:Crmkc2HUa.net
DTNってやっぱ影響力すげーんだなって思うわ
この話題になる度に

321 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:39:47.70 ID:F/DN/3Pyd.net
伏せる音ってかなり聞こえてるのかな
すっごいガサッて音するし

322 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:40:00.23 ID:BvxWRk6oM.net
こういう奴が歩き強要してくるんだろうなあ

323 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:43:19.52 ID:fvhXIGtGM.net
大概のゲームはおれの体感で定着してるプレーヤー中で配信者の実況まで見てんのは概ね3割だな 多く見積もって4割
その中で配信者の動画全部見てるやつからたまに1本見るだけのやつもいてピンキリ
さらにこのスレ見ればわかる通りお気に入りの配信者もそれぞれ違うから、まあ国内配信者で1/3にお気に入りとされてるような大人気配信者がいたとしても計算上は10人に1人程度しかいない スレ民と話が合うわけがない

324 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:45:16.57 ID:fvhXIGtGM.net
ちなみにおれは釈迦は名前と顔と概ねの腕前は知ってるけどPUBGの配信で初心者のふりして野良に潜るって企画やってたのが性格悪いなと思ったしその動画の中で照れてる時にオカマみたいにうわ、私の年収低すぎポーズしてたのがキモかったので
あいつのファンになるやつはキモいと思っちまうわ すまんな

325 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:46:20.46 ID:1CQLxRrEd.net
vpn自体はPING高くて使い物にならないぞ
このゲームはVPNで通信するってよりVPNを使ってアジアサーバー隔離から解放されるのに使うだけ
プレイに使うんじゃなくてランチャーを騙すって感じだよな

326 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:46:22.61 ID:quo1IvQ9M.net
釈迦は顔しか知らんw
プレイはPUBGちょい観ただけw

327 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:48:14.65 ID:fvhXIGtGM.net
配信者と一緒にしていいかわからんけどボイチェビ実況だけはみてるな
生声配信てしょうみ昔から苦手だったからボイチェビ実況を知った今は生声配信者なんて見る期千話

328 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:49:59.55 ID:LDLDGzJQp.net
ここはお前の日記帳だ

329 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:51:16.82 ID:B+VHphjnM.net
仕事で待機中
この時間タルコりてぇよ。。。せめてスタッシュ整理だけでもさ

330 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:51:20.66 ID:A/69v9Udp.net
次スレからテンプレは>>137にでも変えればVPN質問も減るだろ

331 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:51:50.92 ID:elyW8sLK0.net
いちがつにじゅうろくにちかようび!
grimmmzアニキ今日もサラサラパンテーンヘアーがステキ!まる!

332 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:54:10.29 ID:GQtPTlBm0.net
昨日久しぶりにBF3のPV見たけど、初見時はまじで感動したよな
street of tarkovも実装時はあれくらいド派手にPVつくってほしいものだ

333 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:56:30.31 ID:eaINs4Xj0.net
カリフォルニアでもping170越えか

334 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:57:44.74 ID:x0ZZ40J5M.net
www.nicovideo.jp/search/escape_from_tarkov

ほらよボイチェビ
釈迦だか弟人だか、名前だけ有名になってるやつよりこっちの方がうまいと思うわ FPSは昔から知名度と腕前は比例しないしな
ボイチェビは3人うまい実況主いるんでバカにせず一度見といてくれや おれは釈迦とかのは見ないけどよ笑

335 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 14:59:14.85 ID:GQtPTlBm0.net
ラッシー氏もなかなかだよな

336 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:00:45.35 ID:y3+xunuXa.net
タルコフのランチャー開く時にチカチカするのどうにかならんか?

337 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:01:58.86 ID:eaINs4Xj0.net
>>336
自分だけじゃなかったんだ
高ヘルツモニタ?

338 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:02:25.42 ID:6Aiwo6Pma.net
>>293
Kappa欲しいんでもなければやらなくても進むぞ

339 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:02:45.57 ID:hTYlAHhVa.net
配信見るよりプレイする方が学びはあるぞ
デトネは昔からウンシャイとか仔馬とかリスナーが狂気だからな
シャカもスタヌも弟物もうまいとは思うけど自分にあったプレイスタイルはやらなきゃ身につかんよ
出来もしないのに真似してどうすんだよ

340 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:03:45.50 ID:elyW8sLK0.net
このゲーム始めたときに感動したのは、初期Dayzみたいに受け渡しで地面にアイテム落としたら飲み込まれてったみたいな事がほとんど起こらないところだな
鍵とか弾みたいな小さい物は消える事あるけど、雑貨とかバッグはまず消えないもんな

341 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:04:08.84 ID:y3+xunuXa.net
>>337
240Hzモニター
ランチャー開くとFPSめちゃくちゃ不安定になるんだよな

342 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:05:14.90 ID:A/69v9Udp.net
>>339
お前みたいな意味わからん造語使う奴も信者もキモいからヲチスレ帰れ

343 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:07:20.39 ID:LmFe61YC0.net
すぐ荒れるって自分で書き込んでるのになんで続けちゃうの…

344 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:08:44.26 ID:x0ZZ40J5M.net
うまい配信者の真似はまあ意味あると思うかなおれは
けど配信者キッズって全然真似できてないじゃん
このゲームは脚狙いもあるからちょっと違うけど他ゲーで毎日やってたフレンドは配信者キッズなくせに遮蔽物ない道から突撃しようとするわヘッド狙わず胴体狙うわでひどい有様だったから
さぞそいつの崇拝してる配信者もそんなもんかと思ったらそこはちゃんとできてたのでビックリしたんだわ FPSは学習能力ゲームだよ

345 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:11:05.73 ID:Kvg9VQK0M.net
それは上手いやつも下手なやつもいる中でお前の友達が下手ってだけの話だろ

346 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:13:29.63 ID:x0ZZ40J5M.net
それはまあそうなんだが配信者キッズって配信者の動画を見るのが目的で上達が目的じゃないやつばっかだなと思って

上達が目的のやつは配信者なんてどうでもよくてそいつの「こうこうこの点がうまい」って書くと思うし、そいつよりうまい配信者が現れればあっさり鞍替えするドライさもあると思うんだよ そこがキッズと違う点

上で「釈迦はうまいから見ろよ」とか書いてるだけのやつは配信者キッズでしかないのでまあ前者だろってこと 喧嘩売ってすまんが

347 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:13:29.64 ID:hTYlAHhVa.net
リザーブの周回ルート確認でオフライン何度か回したけどオンラインとルートアイテムの出現て同じなんかね
オフラインだとショボいのしか落ちてないんだが

348 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:14:22.81 ID:EyAqTghd0.net
初心者なんだが、カスタム一度も脱出できない、、、
脱出地点まで半分くらいきたところでだいたい遠くから撃たれて死ぬんだけど、なにかアドバイスないですか

349 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:16:29.79 ID:Nqq3xAKMd.net
スタヌの影響でワイプ後ショットガンにマグナムバックショットだらけになってたしな
なんだかんだで配信者の影響はデカイでしょ

350 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:16:30.55 ID:02lEDw+K0.net
おいおい配信うんぬんかんぬんはよそでやれよ

351 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:16:44.74 ID:eaINs4Xj0.net
>>341
240hz限定なんかね
ちなみにFree syncオン?

352 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:17:07.39 ID:h+vsFro/0.net
>>348
死ぬところ動画でとって共有してくれれば何か言えるかもしれん。
正直いまのカスタムは運ゲー要素強い。

353 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:17:13.00 ID:kXV9/PNM0.net
テンプレのVPN関連消すか修正したほうがいいと思う
運営がやめろ言ってんのに推奨行為みたいな書き方どうなん

354 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:17:31.05 ID:x0ZZ40J5M.net
ニコニコ動画のタルコフ動画には私の動画もあるのでよかったらみてください!(ダイマ)

355 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:17:38.75 ID:GwicVcm/0.net
俺がCUSTOMをチキン移動する時はアパート側の外周付近を歩いてるよ
茂みで音を立てないように

356 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:20:39.08 ID:eaINs4Xj0.net
>>349
フレシェットどどっちが便利かいつも悩む

357 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:21:51.16 ID:y3+xunuXa.net
>>351
厳密に言うと使ってるのはASUSのVG259M
G syncはオンにしてるな
すぐゲーム起動するからそこまで支障は出ないけど気にはなるよねー

358 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:22:32.96 ID:GQtPTlBm0.net
カスタムなんてずっと塀に沿っていけばいいんだよ
不安ならなるべく斜線を遮れるところで都度、周りの音を聞いて索敵しとけば
余程運が悪く待ち伏せがいなければ脱出できるであろう

359 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:22:40.34 ID:5r9vsZiS0.net
VPNやめろ
でも鯖強化はしません

360 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:23:40.01 ID:x0ZZ40J5M.net
最長で20分間程度待つのもダメとかタバコ吸ってるイラチかよ

361 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:24:33.79 ID:Kvg9VQK0M.net
>>353
別に積極的に推奨してないだけでやめろとは言ってない
BAN対象ではなく接続トラブル時試せっていう話も公式から出てるから

https://forum.escapefromtarkov.com/topic/119544-vpnの使用に関して/

362 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:24:34.33 ID:kTrkRiC80.net
カスタムは難しいけどいいマップだよ
脱出やまったりしたければショアライン タルコフらしいプレイングしたいならカスタムって感じだよなあ
次のマップが最大の目玉になりそうで楽しみだ

363 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:27:51.02 ID:jKLdZGBt0.net
>>348
スカブのスナイパーがいるから紙アーマー着けて道の真ん中でうろちょろしてると即死するぞ
脱出だけ考えるなら道路をまっすぐ行ったほうが安全
スカブはおるけどPMCはあんま通らんから

364 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:28:00.83 ID:quo1IvQ9M.net
マップより武器増やしてほしいわ

365 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:28:13.99 ID:9f62RHSsM.net
カスタムは、スカブモードだったら北を回る
Pmcだったら南のオールドガススタンドを経由して横切るかな俺は
ちな居れも最近はじめてカスタムばっかやってる

左側は美味しくないから左デわいたらすぐ川を渡って南の建物漁る、もちろん競争相手はいるから、脱出したかったら夜入ってとにかく壁沿いを歩く

右側の倉庫密集地は抜けられる壁穴をオフラインでしっかり確認しといて、これもまた外側を歩く
スカブに注意して脱出地点に待ち構えるやつに注意して帰る

参考にならんと思うけど

366 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:29:02.05 ID:NMT5PmNW0.net
ロシア鯖ガチムチ多いらしいけどどうなの

367 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:30:16.15 ID:x0ZZ40J5M.net
細かい話ですまんがカスタムのマップは南が上やぞ

368 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:34:39.24 ID:MoCUP4Aq0.net
露鯖ping30とかなんだが意味分からんな

369 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:35:54.66 ID:9f62RHSsM.net
あ、ごめん
コンパスまだないとおもうから
あとwikiのマップを覚えたわ必死こいて

370 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:36:32.27 ID:quo1IvQ9M.net
夜間のスカブの視界ってどんな感じなの?相当狭い?

371 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:39:12.08 ID:WRWAipK40.net
ゲノム兵レベル
カルトも5mくらいまでずっとウンコ座りしてることあるね
ただナイトビジョンつけたスナスカだけやばい

372 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:40:31.64 ID:jKLdZGBt0.net
初心者ならショアで地図にらめっこしながらシークレット漁りでもいいかもね

373 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:40:46.19 ID:NMT5PmNW0.net
カルトって沸き率どんくらいなんだ
装備美味かったから狩りたいね

374 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:44:43.56 ID:quo1IvQ9M.net
サンクス
じゃ夜間にピストルとリグとカバンだけ持ってゴキブリスカベンジャーも有りかな

375 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:45:57.95 ID:/rwD/clH0.net
woodsでPスカにやられたわ
納得が行くまでSCAV狙いでREAPIR使うからよろしく

376 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:48:00.39 ID:GQtPTlBm0.net
いつになったらおれっちのM4たんにグレランとかショットガンつけられるん?

377 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:48:06.33 ID:ERbEv1Qvd.net
PSCAVの仕様教えてほしいんだが
話聞いてる感じPMCは例えば制限時間25分のマップだとPSCAVに先行して湧いてその後一定時間でPSCAVがスポンする感じか?
なら沸き始めはPMC沸き位置だけ念頭に入れて即ダッシュのほうがいいってこと?

378 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:50:06.74 ID:dkSX79RC0.net
12日から始めたnoobだけど2週間かかってやっとlv10なったけどマゾすぎ

379 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:55:51.28 ID:Ac/tBMYX0.net
>>377
PMCより遅れてスタートするのは間違いないけどどれくらいで湧くのかっていうのは未だによくわかっていない
最近になって開始5分くらいで湧く事が多くなったからサイレントで湧き始める時間は調整されまくっているかもしれない

380 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 15:58:23.58 ID:Crmkc2HUa.net
mp5すら勿体なく感じてきた
俺のペーペーシャが火を吹き始める

381 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:00:38.83 ID:ERbEv1Qvd.net
>>379
やっぱそういう仕様はあるけど細かい時間とかはわかんねー感じなんだなぁ

あざます

382 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:05:25.39 ID:BqSPTOY+0.net
開始してすぐにpscavで湧いた時は大抵pmcがごっそり死んでるイメージある
特にインチェで開始早々湧いた時はキラにお掃除されたかteclight〜kiba周辺でバチバチやってる気がするわ

383 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:07:53.75 ID:Ac/tBMYX0.net
1セッション内のプレイヤー人数の上限とかもあるかもしれないな

384 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:08:20.92 ID:jKLdZGBt0.net
>>378
最初は装備まともに買えないし
生存クエ達成最優先でレベル上げた方がいいよ
レベル15になってようやくスカブに安定して勝てる銃と防具が店売りになる

385 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:11:02.97 ID:kTrkRiC80.net
最大人数は変わらなくてpmcがいなくなるたびプレイヤーscavが補充されるみたいにわかりやすいもんがあればいいけどなあ
それこそ検証も難しいもんなあ

386 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:18:53.28 ID:EcT0MzDad.net
ファクトリーで5パのファームすると一人か二人脱出したりKIAになると Pスカ沸いてくる印象だからマップ内の人数上限はありそう
Pスカの開始時間で生存人数察するのはいい発想やね

387 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:18:56.05 ID:iHaOzERl0.net
特に何もタスクないのにwoods内でスナで撃つの楽しいわ
別に殺せなくても足撃って帰りづらくさせるだけで満足
あぁ150メートルから殺せたのかぁってほんわかする

388 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:20:01.34 ID:5r9vsZiS0.net
ランドマーク視聴者増えたなあ
サミット効果か

389 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:35:38.08 ID:UW8wVTFS0.net
日本鯖リザーブ行ってる人いる?
チーター多すぎないか?

390 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:44:19.20 ID:dkSX79RC0.net
>>384
とりあえずpmcとやり合っても赤字なるのでひたすら避けて隠しスタッシュ漁りながらレベル上げ頑張ります

391 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:44:20.62 ID:/rwD/clH0.net
>>389
脱獄しろ
楽になれ

392 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:45:39.87 ID:lN0C2PzX0.net
放置してる人居たから頭抜いたら倒れるモーションの途中で急に前転しながら起き上がって頭抜かれたなんだこれwww
多分ラグなんだろうけど予想外過ぎて思わず笑っちまった

393 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:49:48.65 ID:Kvg9VQK0M.net
チーターはBANされるからちゃんと報告しろよ
出来ればwebからも通報して要求されたら出せるように動画も撮っておけ

394 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:50:08.26 ID:Ac/tBMYX0.net
コネロスしてたのかずっと走ってるモーションで撃っても死なない人いて撃ち続けたらスキル上がって助かったな
大量のモシンの安弾をポーチとポケット一杯詰め込んでたから時間目いっぱい撃ち続けてスナイパースキル上げさせてもらった

395 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:51:25.17 ID:y7NAxNGod.net
インチェのエレベータ横の上のフロアからグレネードランチャー連発されて殺されたんだけど
あれチーターだったのか?

396 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:57:18.37 ID:GAfsw1Cc0.net
>>357
一応こちらはAOCのAG251FZのfreesyncオン環境
モニターに悪影響無いといいけど

397 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:57:55.01 ID:F7abknJS0.net
オフラインモードで行ったときの装備が全ロストしてるんだがなにこれ

398 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 16:59:50.42 ID:DWP5VyU/0.net
オフラインの装備って持ち越せないんじゃないにょ

399 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:00:45.21 ID:76iTW3DCM.net
>>387
今季193.5mがワイの最高記録
ワイプ前は247m

400 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:04:23.60 ID:VyNjf6Ymd.net
オフラインでSCAVありボスありで武器テストと思ったらボスもSCAVもいなくて挙げ句脱出もできないとかいう事態になったんだがどうしろと…?
こんなんじゃ商品になんないよニキータ

401 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:08:44.66 ID:Ta62krzda.net
たしかにPTがごっそりやられるか居なくなってるかの時は残り40分とか多いな
でも最近のPスカは交戦的だから挨拶してスルーとかしたら
後ろから殺されたりするし油断はできないけどね

402 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:13:02.06 ID:lAfORkG60.net
岩の上にいた奴366APで頭抜いたが立ち上がって逃げてったのに
リザルトで殺したことになってた、落下ダメージで死んでも殺したことになるのかな

403 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:17:35.64 ID:Kvg9VQK0M.net
出血止められなくて死んだんちゃう

404 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:18:17.44 ID:02lEDw+K0.net
>>402
軽か重どちらかの出血が止まらなかったかそういう感じじゃない

405 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:18:51.46 ID:jKvMlEVwa.net
https://i.imgur.com/aqp6zZv.jpg
エルゴそこそこ高いけど死ぬほどダサいなこれ

406 :(´・ω・`) :2021/01/26(火) 17:20:23.47 ID:k0GwSKsx0.net
>>405
ええやん

407 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:22:58.49 ID:1CQLxRrEd.net
ブロッケンGみたいでかっこいいじゃん

408 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:25:44.73 ID:SFEEL9LGr.net
褒めてるのか貶してるのか分からん例えだな

409 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:27:58.65 ID:lAfORkG60.net
366AP耐えるヘルメットからしていい装備してたろうに回復忘れてきたのかな

410 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:30:22.37 ID:LmFe61YC0.net
直接キルだけじゃなく出血死でもちゃんとキルに入るんだね、知らなかった
腹壊してのエネルギー・水切れもキルになるんだろうか?

411 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:33:20.51 ID:5r9vsZiS0.net
インチェって最速じゃなかったら運ゲーか?
先に入られてる奴にどこかもわからずやられるわ

クリアリング不可能だし

412 :(´・ω・`) :2021/01/26(火) 17:36:22.01 ID:k0GwSKsx0.net
>>411
最速湧きはオリ入り口目の前でレアスポーン位置だから大抵は遅れるんだよなあ

413 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:36:35.07 ID:F4g5T/HS0.net
鯖落ちた?

414 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:41:54.42 ID:02lEDw+K0.net
>>409
例えば確認せずに残り1回のやつ持ってきてて2か所なったとか
私もそういう経験あるし

415 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:43:21.52 ID:DWP5VyU/0.net
ロシアに移住してから毎日が楽しい

416 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:43:35.27 ID:5r9vsZiS0.net
>>412
レールウェイで沸いた時とかどうしてる?
隠しスタッシュ以外先に入られらてるし

417 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:44:24.61 ID:EyAqTghd0.net
>>348 だけど、仕事してたらいっぱいアドバイスきてる!
ありがとう、ここは優しい人が多いね。本当にありがとう。
頑張ってマップ覚えて危険地帯うろちょろしないようにします

418 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:46:40.65 ID:YuxtQdJZM.net
>>390
隠しスタッシュからテトリスも出てくるから一緒に頑張ろ

419 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:53:33.20 ID:Crmkc2HUa.net
隠しスタッシュからテトリス出るのか初めて知った

420 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:54:28.12 ID:ZdCOnbr00.net
隠しスタッシュには夢と希望が隠されているからな

421 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:55:55.71 ID:5eziP8w40.net
みんな注射って挿してんの?
meldoninとかめっちゃコスパよくて強そうに見えるけど
実際どうなのか気になる

422 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 17:57:25.59 ID:GAfsw1Cc0.net
ホロ使いが多いみたいだけどフワフワ動くレティクルは慣れると便利なの?

423 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:00:00.86 ID:ZdCOnbr00.net
>>422
サイト、スコープ全般動いたらレティクル動くし好きなの使えば良い

424 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:00:04.53 ID:j/UY4KkB0.net
プロピタルか緑ペンは一本ポーチに忍ばせておくといざという時の生存率がダンチだからオススメ
あとは開幕激戦区凸するなら時々青ペン使うくらい

425 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:03:50.18 ID:iqiw9e9j0.net
M4の前後に載せられる見やすいアイアンサイトの組み合わせ教えてくんろ

426 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:04:38.38 ID:DWP5VyU/0.net
インターチェンジでガスアナルナイザー探してるんだけどOLIのどの辺に落ちてる?

427 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:05:09.75 ID:LIzBS1tzM.net
>>405
こういうアミアミって現実にはどういう効果があるんだ?
軽量化と廃熱か?

428 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:09:16.04 ID:BqSPTOY+0.net
軽量化と排熱で大体合ってるよ
まあ金属製だとどっち道撃ってる間に素手じゃ持てなくなるらしいが
ホロサイトは視界が広いのとドットサイトと比べてレティクルがハッキリしてるのが良い重たいしナイトビジョンとの相性悪いし値段考えなきゃpk-06が性能的に一番優秀だけど

429 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:11:49.67 ID:UAtWA5qca.net
>>137見てやって見たけどロシアping300とかだわ
アメリカのSeattleってのが110でオーストラリアが120
フレッツ光のocnのipv6がゴミって事か

430 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:16:13.11 ID:81esN8o/p.net
woodsのマップ全然わからん
地雷で死んだんだけどKIAって装備帰ってきたっけ?

431 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:17:15.36 ID:kTrkRiC80.net
>>429
鯖選択する画面まで行ったらそこでvpn落とせばちゃんとしたping見れるよ
一気に下がると思う

432 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:18:05.24 ID:DyP122wb0.net
>>426
そんじゅそこらの棚
鞄とかツールボックス、ドロワーも漁れよ

433 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:19:14.24 ID:h+vsFro/0.net
>>431
俺もOCNだから分かるんだがVPNきっても変わらなかった。
ちな西海岸も170とかなるわ

434 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:20:59.28 ID:yd0OjrAOM.net
>>329
クロームキャストどうぞ
料金プランによっては速攻使い切るけど

435 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:21:48.75 ID:UAtWA5qca.net
>>431
悲しいけど切ってこれやねん
ipv4でやってみるけどたぶん酷くなる

436 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:23:39.98 ID:SB0X78wsM.net
>>429
自分もOCNで、VPN切った時はロシアPING悪い
US繋いで脱獄した後、VPNの接続先TOKYOにしてみたら良くなったよ
ランチャーのサーバー選択画面開きっぱなしにしてVPNの接続先変更してる
回線経路の問題なんかね
ちなみに九州在住

437 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:24:20.11 ID:92itgcl+0.net
アメリカで見かけるナイファーがだいたい日本人ネームなんだが

438 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:27:56.64 ID:UAtWA5qca.net
>>436
VPN繋ぎっぱなしって事?
無料のtunnel熊さんだと無理って事か

439 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:29:48.31 ID:RwdGM+NT0.net
フレッツ光系統でipv4は死だぞ
回線遅すぎで話にならん
ivp6かハイブリッドipv6に今すぐ変えろ

440 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:36:32.39 ID:7QlHpP1Yd.net
金策でアイテム漁るときに運とサーチ速度が上がる薬刺す遊びしてる
サーチ速度はともかく運に関しては上昇してるか全く分からないけど

441 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:37:07.17 ID:UAtWA5qca.net
>>439
いやocnハイブリッド使ってたけどipv4に戻したら奇跡起きないかなってやってみたらJAPANのping16から400になったわ
>>436のやり方大学VPNで試してダメなら大阪だしEO光辺りに行こうかな

442 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:38:32.18 ID:8Wg9NnvOd.net
マッチング遅いからvpn使ってんのに露米鯖の人増やしてマッチング遅くする馬鹿はいないから日本鯖の人減らしたいんだろうなって

443 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:41:44.52 ID:x0ZZ40J5M.net
>>440
ボイチェビ動画で全く同じの見たわwwwww
やはりボイチェビ動画最高!w

444 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:45:39.19 ID:xLUtxyGpd.net
なんか折り畳んだストックが展開出来ないんだが、おま環?

445 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:46:35.30 ID:/rwD/clH0.net
フレッツ光のOCNは夜ゴミになるからおま環やな

446 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:47:39.46 ID:SpbkLL510.net
>>444
ak系のサイドマウントスコープだったりストックにつけられるリコイルパッドだったりは一旦外さないと折り畳み/展開ができないの

447 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:48:05.41 ID:yd0OjrAOM.net
>>444
サイト、スコープ、ストックパッド外してみては?

448 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:48:21.59 ID:O3U8Nd4u0.net
redditに銃を撃った時のカメラの反動の挙動が少なくなって撃ちやすくなってるみたいなことが書かれてるけどそんな変わってるかな

449 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:51:12.66 ID:xLUtxyGpd.net
>>446>>447
ありがとうございます

450 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:53:34.42 ID:YpbvNJyV0.net
>>448
どこか忘れたけど、日本人YouTuberが動画で検証してたような。

451 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:57:41.59 ID:UAtWA5qca.net
>>436
VPNでJAPAN経由したらロシアサーバーのping50が2つ出たわありがとナス!

452 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 18:58:29.23 ID:x0ZZ40J5M.net
筋力少ないとカメラもっと揺れて欲しいわ
撃ち続けてるとカメラが上にシフトしたりリアルだよね ドーナツ生地を油にブッこむ機械のトリガー引いてるとき(伝われ)とか慣れてない時そんな感じになるわ
てか画面中央に常にクロスヘアがある意味がわからんし

453 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:04:01.04 ID:/EjqXhmR0.net
VPNやってないけどping180くらいの所に入れられて切断→再接続→切断→再接続の繰り返しでどうしようもなくなったんだがこれって装備ロスト覚悟で脱走兵になるしかないの?

454 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:04:44.68 ID:4NtWl1E70.net
Ash-12素の状態で6キロは草
これ撃たずとも装備して歩いてるだけでストレングス上がりそう

455 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:05:39.59 ID:YNGmUXstM.net
>>453
保険かけてるなら装備隠して切断するかナイファーとして適当に死ぬのが安定

456 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:07:28.49 ID:/EjqXhmR0.net
>>455
保険装備って見つからなそうな所にぶん投げて置いといても触られなかったら戻ってくるの?

457 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:07:34.76 ID:rEWy43c9d.net
OCNはDNSをデフォルトから他のに変えないと海外クソ遅いぞ
わりと他のゲームでも問題なってたはず

458 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:10:55.93 ID:YNGmUXstM.net
>>456
そうだよ
だから明らかに死ぬと思ったら捨てるのは有り

459 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:11:59.72 ID:kTrkRiC80.net
日本語化のままでプチフリ起こってない人ってハイエンドpcで組んでるのかな
i7 2070sでメモリ16Gだけど英語なら大丈夫なのに日本語だとサーチとか扉開ける時や接敵時にプチフリするわ

460 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:12:37.75 ID:wgx0x9GjM.net
血痕辿ると奪われまいと捨てていった装備が見つかることもあって面白い
昼だと血痕すごいよく見える
一度しか出会さなかったけど

461 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:13:17.18 ID:/EjqXhmR0.net
>>458
へぇ
カバン捨てるキーとか追い剥ぎから逃げる村娘ごっこする時くらいしか使い道無いのかと思ったらそういう事なのね

462 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:13:26.68 ID:zqzbfj6P0.net
>>459
メモリが足りない可能性

463 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:16:20.11 ID:sTEM9g1k0.net
パワーバンクが爆上がりしてる売れんのかこれ

464 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:16:28.90 ID:y03fdBkT0.net
未だにNEXTから数分進まん現象続いててきつい

465 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:18:14.41 ID:JqnxGkFa0.net
32GBメモリ積んでインストール先SSDでも日本語読み込みフリーズ起こるからその辺関係なさそう

466 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:18:20.36 ID:kTrkRiC80.net
>>462
やっぱメモリが怪しいかあ
32にしてる人はプチフリ起こってないのかな

467 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:20:32.75 ID:SB0X78wsM.net
>>457
そうなんか。今まで不自由した事無かったんで知らんかった
情報ありがたい
ちょっと調べてみるわ

468 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:22:12.41 ID:zqzbfj6P0.net
>>465
あなたの他のパーツが分からんから何とも言えないしこのゲーム最適化されてないから答えがない
とりあえず>>459はメモリは32にしたら変わるかも 自分が似た環境だから

469 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:24:51.61 ID:0M6EhERt0.net
>>461
戦闘するの予め覚悟してて荷物入ってる時カバン捨てるよ
カバンの詳細に書かなくなったけどターンスピードとかムービングスピードのペナルティ入るからね

470 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:25:50.85 ID:QaUwBe380.net
前スレからだけど

216 UnnamedPlayer (ワッチョイ 418f-bY5A)[sage] 2021/01/21(木) 22:26:58.83 ID:f9JZKMv80

>>202
撃ち合いの開始時のプチフリってオーディオソフトウェアが悪さしてるらしくオンボードのソフトを無効化したらプチフリがなくなったっていう報告がredditにあったよ
リンク張っとくわ

https://i.redd.it/4jok3u7fc5n51.png

471 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:29:05.11 ID:Nxfr/v750.net
まさかの使ってないオンボが原因だったのか

472 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:32:49.99 ID:hzYTpHGi0.net
>>469
まじ?
空の6SH118捨てても装備してもムービングスピード変わらないんだが。

あのステータスって表記しなくなったんじゃなくて削除されたんじゃないの?

473 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:33:25.91 ID:F7abknJS0.net
>>464
日本のVPN起動しっぱなしにしたら治ったぞ

474 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:34:33.43 ID:kTrkRiC80.net
>>470
それもTwitterで伸びてたやつ数個試したけどダメだった
とりあえずメモリ増やしてみるよ

475 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:34:38.34 ID:h+vsFro/0.net
日本のVPN経由したら確かにロシア鯖PING2桁が2つもあってワロタ。

476 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:35:16.74 ID:aHsuU4pQ0.net
>>459
i3 10100 1660super mem16gbで日本語、プチフリしたことない

477 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:39:16.82 ID:zqzbfj6P0.net
>>470
redditからってことは、これは日本語化以外で接敵時のプチフリ起きるってこと?
もしそうなら相当問題だね・・

478 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:40:52.52 ID:bxsSuCc90.net
ロシアサーバー選択出来たけどパーティーでリーダーやる場合リーダー依存でみんなロシアサーバーに繋がるって認識合ってる?

479 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:41:36.27 ID:QKFoXmYa0.net
伏せてる敵がいたから後ろからナイフ使ったら
普通に返り討ちにあったわ、ナイフ弱すぎない

480 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:43:32.31 ID:zqzbfj6P0.net
>>479
斧が最強じゃないかな?ガチムチじゃなかたら2撃で倒せるよ

481 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:46:10.00 ID:/EjqXhmR0.net
>>479
リアルやん?
刃物適当に振って触れただけで即死するゲームがおかしかったんだよってニキータのメッセージだよ

482 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:48:35.72 ID:3sgO6xx30.net
KIBAストアにカメラ設置するタスクこえ〜
終わった瞬間キラが来たから間一髪だった

483 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:49:24.31 ID:8Wg9NnvOd.net
近接って確か頭判定あったよな射程が大事説
なお使い道

484 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:49:46.31 ID:h+vsFro/0.net
>>478
リーダーというか部屋作った人依存で
後からリーダー譲渡しても意味ないと聞いた

485 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:50:21.42 ID:zqzbfj6P0.net
>>474
とりあえず英語にする、という選択肢はないかな?
メモリってパーツの中では安いけど、治らなかったら意味ないから
ただ今後タルコフやること考えたらいつかは32にしといた方がいい、いいんだけど
>>476とか見たらもう訳が分からんくなるわ

486 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:51:05.25 ID:VdY/4f6/0.net
後ろから静かに近づいても
ナイフ適当に振ることしかできないリアルFPS

487 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:52:39.87 ID:/EjqXhmR0.net
突きもできるやろ!

488 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:53:41.29 ID:kTrkRiC80.net
>>485
英語にしたら無くなるからもちろん英語にしてわからない時だけ日本語にしてるよ
試合中に難しい英語力が必要じゃないゲームでほんと助かった

489 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:56:23.76 ID:17sXxplT0.net
俺のサイバーゴーストロシアに繋げてるつもりがウランバートルに毎回繋がってしまう
ウランバートルってモンゴルだっけか

490 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:58:57.27 ID:jjU2ea5Ud.net
ナイフマンしてみたらスカブが一生角待ちしてきて怖かったわ
ナイフで至近距離グルグルペチペチしてぶっ殺せたけど

491 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 19:59:05.99 ID:rgR/BtC60.net
i5 9400f 1660super 16gb だけど日本語プチフリないな
相性の問題なのかな

492 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:00:17.91 ID:zqzbfj6P0.net
>>488
おお、じゃあそれで今の問題が解決するまで待ってたほうが良いよ!
根本的な解決が見つからない状態で必要ない出費はもったいない
現状このゲームが問題なだけで他のゲームはほとんどがオーバースペックなはずだから

493 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:06:20.04 ID:bxsSuCc90.net
>>484
作った人依存ね
サンクス

494 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:13:29.76 ID:zqzbfj6P0.net
>>491
グラボも何か影響ありそうな気がする
このゲームは1000シリーズが安定してるらしい
今もそうなのかは分かんないけどさ

495 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:18:39.29 ID:GwicVcm/0.net
リアルと同じで整理整頓が苦手でダルい
すぐスタッシュいっぱいになっちゃう
物処分するの下手なんだよな

496 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:19:19.13 ID:yTfUqoB20.net
そこにフェンスさんがおるじゃろ?

497 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:20:13.73 ID:5r9vsZiS0.net
ロシア鯖一つは常に30代でもうひとつは30だったり90になったりするわ
流石に鯖一つじゃマッチング遅いだろうし

498 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:20:21.01 ID:jch5fa6C0.net
スタッシュ自動整理機能あるらしいけどどうやんだろ?

499 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:24:40.89 ID:pMS2qyG2d.net
>>497
ロシア鯖一個と日本鯖でどう?

500 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:29:24.73 ID:zqzbfj6P0.net
>>498
スタッシュの右上かどっかに「整理する」って項目があった気がするがwikiでもみてくれ

ちなみに実装当時に整理したら高額アイテムが消えたりしてredditが阿鼻叫喚だったから
今はどうか知らないが気をつけて
スカブボックスの中とかなら整理しても大丈夫だと思う

ちなみに今ワイプ後、レベル10直前に「整理する」を試してみたことがあるんだけど
拾った枠多めなリグに色んなもの詰めてたから、「整理できません」って言われたわ

501 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:30:10.78 ID:1RtZA08k0.net
>>440
俺もreserve地下でレーション漁りするとき付けてるけど、ポップするアイテムの数が多い気がする
質が上がるのかどうかはわからない

502 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:34:32.07 ID:Kvg9VQK0M.net
リグに中身詰まってるのと整理出来ないのは関係無いぞ

503 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:35:11.02 ID:jch5fa6C0.net
>>500
こわっ
ゴミしか持ってないけど手動にしとくか

504 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:35:23.05 ID:NpU0RzPC0.net
ちょくちょくアイテム消えるよね

505 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:36:43.40 ID:8Wg9NnvOd.net
スキルレベルによってレアが湧くってことは高レベルに漁らせて出待ちすればいいんですね!ってガチムチに返り討ちに会うんだな

506 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:40:35.72 ID:3ClA1OQSM.net
ラボオフラインで練習しようと思うんだがpveの敵の強さの設定何にすればええんや?Hardでええんか?

507 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:42:00.91 ID:3ClA1OQSM.net
>>505
入ったpmcのルートレベルの平均でルートテーブル決まるとかきいた

508 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:44:22.60 ID:S+Qn80RB0.net
>>459
i7 10700k 32GB オンボード不使用
プチフリ全くしない

509 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:44:32.15 ID:zMrp2Mz80.net
ハードにしてもくっそ弱いよ
オンラインと強さ違ぇだろあれ

510 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:45:38.30 ID:Cje/2MbVM.net
香港なのにping真っ赤っかとか
とりあえず装備脱ぎ捨てたからマチェーテで頑張る

511 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:46:18.15 ID:0x4Xt9cL0.net
操作ミスってクソ弾6発を6万で出品したら300万無くなった…
手数料って帰ってきませんかね…

512 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:49:56.88 ID:PzCtKT2B0.net
>>506
オンラインでいいんじゃない?
沸きハイにすると激重になるからこれもオンラインで

513 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:53:48.83 ID:l5rycY8xM.net
カーバッテリー6万って何が起きたの

514 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 20:54:42.54 ID:zqzbfj6P0.net
>>502
いや、ルートアイテムとかをスタッシュにそのまま置いてるのと
リグのなかの同じルートアイテムを認識して分けることができないと思ったんだが
リグの中のルートアイテムもちゃんと外にだして「整理する」ってやったら上手くいくと思うが違うんかな?

515 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:00:43.79 ID:y03fdBkT0.net
露鯖にも出張チャイナチーターが蔓延ってる

516 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:03:19.68 ID:ioS2rT700.net
Tunnel Bearじゃロシアping2桁は無理なんけ?

517 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:07:00.05 ID:OCVGmIt3M.net
ロシア鯖にでてきたら流石に運営もBANするだろ
リザーブはマジでチーターの巣窟

518 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:07:55.67 ID:HPyBBB2ja.net
>>510
俺も多分今香港にいるけど再接続しまくりだわ帰らせてくれ

519 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:08:29.93 ID:VkWYoMet0.net
マッチング長げええええええええ

520 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:11:12.88 ID:jch5fa6C0.net
レア武器とか追加して欲しいなぁ
手順5つくらい必要なやつ

521 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:11:42.73 ID:y03fdBkT0.net
huanとかxiaongとかjiaとかbilibiliとかいい白ネーム加減にして欲しい

522 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:15:24.79 ID:XipPUq9W0.net
実況者の見てると鎮痛剤飲んでも画面白くなってない気がするんだけど設定とかあるの?

523 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:18:17.76 ID:A/69v9Udp.net
死んで装備準備してマッチング3分がめんどくさくなってあかんわ

524 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:28:43.60 ID:byVdtifh0.net
皆マップってどう覚えていった?
ひとつショア覚えたけど他覚える気力ない

525 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:29:47.71 ID:GrSNXxtG0.net
Airsoft Sniper Gameplay - Scope Cam - Urban Sniper 2
https://www.youtube.com/watch?v=4Ec1NsEoKZ4
BEST of NOVRITSCH 2016 - Fails, Fun and Epic Moments
https://www.youtube.com/watch?v=77kW2UT_XMg
Long Range Kill - Airsoft Sniper Gameplay - Gravelpit
https://www.youtube.com/watch?v=uGat41EP3rg
MODERN WARFARE in REAL LIFE!! (2v2 Gunfight Airsoft)
https://www.youtube.com/watch?v=piMoGwX6p88
Invisible Ghillie Sniper vs Airsoft Cheater (BUSTED)
https://www.youtube.com/watch?v=1VLnL5GWuTs
Airsoft Cheater Gets ANGRY ??(Instant Karma)
https://www.youtube.com/watch?v=x1dkmIBKwzI
Airsoft Cheaters Caught by Invisible Ghillie Sniper
https://www.youtube.com/watch?v=UiRHv1MMbuE
Scaring the $&*% out of Players with World's Most Painful Airsoft Grenade
https://www.youtube.com/watch?v=o850hVPrmZo

526 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:40:04.79 ID:h+vsFro/0.net
>>511
それまじであるよな。
アイテムの値段チェックしたらそのアイテムが選択された状態になっていてほしいわw

527 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:43:14.05 ID:MJCkd5U1a.net
vpn通せばロシアping50台チェックできたけどさ
vpn切れば当然200越えるけどまともにプレイ出きるのこれ?

528 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:45:03.80 ID:0x4Xt9cL0.net
>>526
他にも同じ人いて安心した…
せめて売れなかったら半額でいいから返して…

529 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:45:46.05 ID:WRWAipK40.net
>>527
VPN切った状態で低pingの鯖に接続しないと意味ないぞ
どこも高pingならお引越ししてください

530 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:46:29.38 ID:AWXV9HHC0.net
意図してないアイテムが選択済みの罠勘弁
おうちでもロストのリスクあるとか怖すぎるよな

531 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:47:49.49 ID:MJCkd5U1a.net
>>529
糞回線恨むわまじで

532 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:51:32.12 ID:1RtZA08k0.net
ルーブルで博打させて欲しい
グラボを質屋に入れて明日を買うんだ

533 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:51:44.97 ID:wTipkEt40.net
タルコフで今自分がどのIPに繋いでいるかってどうやって確認するの?
ネットワークに強い方教えていただけると助かります

534 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:57:24.60 ID:nPliaohId.net
北の大地に住んでるのに一度東京通ってロシアに飛ぶのかPing値が終わってるわ

535 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:58:54.83 ID:02lEDw+K0.net
レベル6アーマーのHex gridってBT貫通確率0.0%なのに
それでもや手足にダメージを負うのは破砕?それともいかがわしい輩?

536 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 21:59:28.78 ID:ioS2rT700.net
俺も脱獄した結果ロシアpingっていうかアジア以外死んでたわふざけやがって

537 :535 :2021/01/26(火) 21:59:50.54 ID:02lEDw+K0.net
〇胸や手足 ×や手足

538 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:04:04.35 ID:65IB2ASC0.net
普通にサーバー設定デフォのままで1回もラグとか初動キルとかに困った事ないんだけどそんな鯖終わってるか?
今日もほぼ半日ずっとdiscordの人らと回してたけど誰一人としてネットワーク関係の問題発生しなかったぞ

539 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:05:34.16 ID:jKLdZGBt0.net
全員君の屋根裏に住んでるとでも思ってるんか?

540 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:05:46.39 ID:+oXANnbH0.net
アジア鯖最大の問題はマッチング時間だろ
そこが長いからVPNって人がほとんどのはず

541 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:06:29.56 ID:65IB2ASC0.net
>>539
何言ってんだお前

542 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:11:33.07 ID:pmMRAcCVp.net
弾の種類多すぎやろこれ、やっばあ。とりまPS弾はクソって事だけわかるわ。

543 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:13:26.09 ID:67zp28yyM.net
ソフトのバックアップって
どうやんの?

544 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:14:18.72 ID:5FT6eevU0.net
HS対策にバイザーつけても
何度か耳ワンパンで抜かれて負けると大体白ネームなんだよな

545 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:14:26.85 ID:byVdtifh0.net
なんでマッチに15分かかるの?
しかもすぐやられて死んだら全くやる意味がないんだけど

546 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:15:49.09 ID:quo1IvQ9M.net
マッチング2〜3分もあればするんだが
これスキルマッチングとか実装されてんの?

547 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:17:06.81 ID:aHsuU4pQ0.net
>>524
ショアとおなじだよ、まず目立つ場所覚えて(煙突だか鉄塔だか)、よく通るところ覚えて、おいしいところときついところ覚えて、繰り返し行く
もちろんマップは別画面で開きっぱなし

548 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:17:10.14 ID:65IB2ASC0.net
まだせいぜい2週間程度しかやってないけど、1度もネットワーク関連で困った事ないし一緒に回った人らもそうだったから、ここで愚痴ってる人らはなんか自分の環境に問題があるんじゃないかと思ってしまう

549 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:18:26.23 ID:x0ZZ40J5M.net
東京のみだとマッチング15分待ちとか珍しくない
ソウルも選択しなさい

550 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:19:29.13 ID:zqzbfj6P0.net
>>544
ヘルメットの形状を見たほうがいい 耳を覆うのと無いのがあるから
バイザーが守るのは目と顎

だから装備によっては耳はがら空きになってる チートとかは関係ないよ

551 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:19:57.40 ID:6jHmz8CnM.net
愚痴とクソみたいな質問が急に増えたな

552 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:21:14.57 ID:byVdtifh0.net
>>547
オフラインで皆最初は覚える物なの??地道に
なんかゲームなのに勉強みたいで疲れるな
今時のゲームって全部ミニマップレーダー付きで便利なのに
ミニマップ実装してほしいわ

>>549
ソウルチェック入ってるか調べてみる

553 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:21:39.42 ID:GwicVcm/0.net
スキルマッチングが無いのがタルコフの良いところだろ?

554 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:22:28.19 ID:kU3MyWJ8a.net
>>551
テメェも同レベルだろゴミ

555 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:22:59.55 ID:WRWAipK40.net
おっ場外ファイトが盛り上がってきたぞ

556 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:23:00.70 ID:zqzbfj6P0.net
>>549
今はソウル選択は絶対オススメできない
もともと超不安定鯖だったのが最近一時期安定してただけでまた悪化してる
正直アジアでコネロス最大限に減らしたいならJAPAN一択

ただこれはゴールデンタイムの話しで、平日昼とかの安定度は知らない

557 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:23:39.50 ID:xIZZxWlWd.net
シンガポールも香港もwoodの森走ってる中的確に二発で殺してくるプロゲーマーばっかだなw
はーアホくさ

558 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:23:57.72 ID:Hs72oYB5M.net
本当にヤバい弾はPRSな

559 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:27:28.40 ID:quo1IvQ9M.net
いや、ミニマップとレーダーは絶対駄目だろ…

でもコンパスが初心者のうちに手に入らない仕様は馬鹿じゃね?って思う

560 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:29:06.66 ID:dzW+ZxZV0.net
マップほしいなら違うゲームすれば良いのでは?

561 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:30:11.99 ID:17sXxplT0.net
歩くってコマンド初めて知ったんだけどもしかしてこれ必須?
capsなんて普通押さねぇわ…

562 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:30:23.05 ID:aHsuU4pQ0.net
>>552
別にスカブでオンでもいいよ
ミニマップないのわかってこのゲーム始めたんじゃないのかい?

563 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:31:14.43 ID:LMIsmtyD0.net
32レベまで進めてやっとチーター見た
カス装備だったからダメージ無いけど死ね

564 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:32:52.77 ID:iMrn+qKJM.net
ぶっちゃけバイノーラルオンにしてる?

565 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:33:36.07 ID:zqzbfj6P0.net
>>557
1発ならチーター疑うけど2発はなぁ・・・

もともと日本人は小さい頃からコントローラーでゲームするけど、それ以外の国はマウスとキーボードだよ
勿論コントローラーも増えてきてるけど
だから操作とか抜群にうまい
2発キルなんてチートのものさしにもならないよ

566 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:34:26.47 ID:BJz4K6lA0.net
マップはなんとか覚えられたけどコンパスだけはもう少し早めにあげてもいいとおもう
マップ走り回ってたら迷子になってわけもわからんうちに死ぬを繰り返すと結構堪える
せめて方向がわかればとりあえず北に、南にと動き出せるけど

567 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:34:57.88 ID:quo1IvQ9M.net
言うて途上国ほどパソコンでゲーム率が高いけど北米イギリスフランス辺りはCS機の方が主流じゃね

568 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:35:20.28 ID:jKLdZGBt0.net
>>552
PMCでタスクやりつつスカブで新マップ開拓すりゃいい

569 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:36:08.10 ID:LMIsmtyD0.net
>>564
俺はしてる。定位が悪くなったとか言われることあるけど別にそんな感じはしないな
良くなった気もしないけど。まぁ好みじゃね

570 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:36:51.80 ID:YpbvNJyV0.net
晴れの日なら、出撃時間と影のつき方で方向は分かりますね。
Woodsの森林地帯は影のつき方がちょっと微妙な感じですが。

571 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:39:00.38 ID:zqzbfj6P0.net
>>567
そこら辺はコンソールメインになってきたのかもね
でも北米で子供がネカフェのPCでFPSワイワイやってるの見た経緯あるからまだ全部が全部とは言えないかなh

572 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:45:41.51 ID:zqzbfj6P0.net
>>557
あ、別にチートの話しはしてないのか
うん、上手い人多いよ

573 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:46:10.30 ID:MxzTZJPTa.net
コンパス最初から買えないのは完全に簡悔

574 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:51:26.73 ID:y03fdBkT0.net
チートのエイム設定にもわざとランダムにするとかあるからな

575 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:52:16.52 ID:DyP122wb0.net
ふと思ったけど耳を横から打たれて即死はわかるがさすがに正面から耳打たれて即死判定ないよな?

576 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:55:06.75 ID:02lEDw+K0.net
このゲームは歩きながらは撃てるけど走りながらは撃てないからね
走りながら撃ってきたらヤバいやつだわ

577 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:57:16.90 ID:y03fdBkT0.net
走りながらはレイダーとかスカブだが腰打ちばりの横移動の速さで頭1発発射弾数2発とかあるわ

578 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 22:57:30.45 ID:3ClA1OQSM.net
ここ10試合くらいhs一発で以外死んでないんだけどどうなってんのこのゲーム

579 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:03:31.06 ID:quo1IvQ9M.net
スカブでウロチョロしてたらデカい建物からむちむちに太ったPMC走ってきて不意打ちキル出来たわw
めっちゃアイテム持っててウハウハ

ウォーターフィルターと買って高いのかな?

580 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:08:07.03 ID:DWP5VyU/0.net
ナイファーしてて鉢合わせて見逃された時人間の心の温かみを感じる

581 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:12:56.31 ID:x0ZZ40J5M.net
>>567
北米はPCゲーマーが多いイメージだわ

582 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:14:39.53 ID:x0ZZ40J5M.net
すまん北米にPCゲーマーが多いのは当たり前だな
正しくはPCゲーマー割合が高いイメージある
ゲーマーの中で日本は5%もいないが北米は40%くらいPCでゲームする習慣あるイメージだわ

583 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:14:52.30 ID:zMiZQYpc0.net
これパーティでやり始めるととソロでやるのがバカらしくなってくるな
殺されても位置報告できるの強すぎるし
装備も保険で必ず戻ってくるから常にガチ装備持っていけるわ
常に5対1ができるFPSってすげーわ

584 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:15:55.09 ID:XipPUq9W0.net
ショットガンってどうやって弾出すの?

585 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:16:48.36 ID:x0ZZ40J5M.net
ボイチェビ主はソロでPT相手にして制してる動画主も多いぞ!
みんなもニコニコ動画でEscape_from_Tarkovタグを検索!(ダイマ)

586 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:18:45.89 ID:zqzbfj6P0.net
>>577
このゲーム腰だめ撃ちが凄い重要なゲームなんだが

強力な銃もブレなしカスタムとかエルゴ重視カスタムとか色々できるけど、
基本強力なカスタムはエルゴが低くなる
(念の為 エルゴノミクスは銃を構えるまでの時間ね)
だから突然の接敵とかでは腰だめ撃ちが生死を分けることあるよ
配信者とかyoutubeの日本人にも腰だめヘッショ上手い人いるから漁ってみたらいい

587 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:20:16.95 ID:quo1IvQ9M.net
このゲームって腰だめの拡散は無い感じ?

588 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:23:11.54 ID:DWP5VyU/0.net
腰だめよく当たるって言う人いるけどクロスヘアないからどこに玉いくかわかりづらくない?

589 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:25:42.40 ID:h+vsFro/0.net
腰だめ用にレーザーつけてるわ

ソロで入ってPT同士の戦闘に巻き込まれたとき〜
漁夫を狙って草むらに潜み息を殺すもはや5分経過。

おまえらどんだけ弾もちこんでんだよまじで

590 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:26:00.83 ID:02lEDw+K0.net
>>583
死後の敵位置の報告と仲間の装備回収は改善の余地はあるとニキータも放送で言ってたからな
betaが取れるまでには色々試すんじゃないか

591 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:26:57.43 ID:zqzbfj6P0.net
>>587
腰だめ拡散メッチャあるよ 
だけどそれを抑える方法がある
それがライト、レーザー、IRレーザーを点灯させて銃を撃つこと
レベル高い人とか良い銃持ってる人は必ずどれかつけてるはず
これはyoutubeに検証動画結構あるんじゃないかな?
どのくらいの距離から拡散が大きくなるかもわかるからチェックしてみて

592 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:28:32.06 ID:k0GwSKsx0.net
>>583
あんまりプレイしてないんだろうけどもっとやってみるといいよ

593 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:30:50.23 ID:Nxfr/v750.net
日本でやるとスカブファクトリーなのに
マッチング4分とか壊れすぎだろ

594 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:31:03.43 ID:yKMLJqlh0.net
腰だめでもしゃがみと伏せでも結構抑えられるはず
でも腰だめでやり合う距離なら30発も弾あれば大抵の敵は死ぬはず

595 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:36:15.61 ID:YpbvNJyV0.net
晴れの日なら、出撃時間と影のつき方で方向は分かりますね。
Woodsの森林地帯は影のつき方がちょっと微妙な感じですが。

596 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:36:27.35 ID:aGppG0pR0.net
>>591
そこらへんはゲーム性重視なんだなぁ

597 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:38:28.94 ID:2QwsRDDS0.net
改善の余地とは言うが、装備の回収に関してはどう対応するんだろうか

PTメンツの死体を漁れなくするとか出来るんだろうか

598 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:41:50.69 ID:K4gwJMrBd.net
>>596
キャラクターがコントロールしてる部分なんじゃないかな
スキルもあるしリコイルも操作してるキャラクターがコントロールしてるから最初の跳ねるのが終わったあと収束させてる

599 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:42:22.76 ID:y03fdBkT0.net
>>586
文盲?2発の文脈とhs死の流れで言ってるのに何で分かってないと思ってんの
少なくとも上手い配信者でも腰撃ち時に1〜2発だけ撃って撃ちやめるなんてことはねーよ

600 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:46:53.50 ID:zqzbfj6P0.net
>>599
2発って言うからセミオートでやられたんだと思ったんだが
まあ喧嘩したくないからゴメン

601 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:50:48.05 ID:BECeqoqI0.net
woodsちょこっと慣れてきたけど漁りやすくて良いマップじゃね?
インチェは怖いしショアも外周勢増えておいしくないし

602 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:51:36.60 ID:xTYdmL8s0.net
ムキになってタスク繰り返し挑戦してたら金尽きたオワタ

603 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:56:39.76 ID:LMIsmtyD0.net
タスクで沼ったら100万消えたあたりで切り上げるな俺は

604 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:56:45.22 ID:GiuxKWpk0.net
鯖強化する気があるのだろうか・・・
PMCで時間かかり諦めてSCAVで出撃できたと思ったらコネロス
鯖増強しないから、ゲーム辞めてくれと言ってくれたほうが
気が楽だ

605 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:56:53.53 ID:MJCkd5U1a.net
AK74使ってる人で頑張ってカスタムしたら垂直反動だけでどれだけ抑えられる?
63が限界だった
他のAKのほうがいいかもしれないけど

606 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:57:37.38 ID:OmDaVaTUM.net
未だに湧くチーター擁護おじさんってなんなんだろうな
奴らからしたら人気絶頂の今が一番RMTでも稼ぎ時だし一般プレイヤーいじめまくれるのに

607 :UnnamedPlayer :2021/01/26(火) 23:58:13.44 ID:kZC/T1GP0.net
食料って何買うのが一番コスパいい?

608 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:04:02.77 ID:9c1x92HB0.net
25キルタスクみたいに長丁場になりそうなタスクは1回失敗したら辞めるくらいのほうが精神安定上良いかもしれない

609 :(´・ω・`) :2021/01/27(水) 00:04:25.65 ID:KemSbLa60.net
>>416
ガチ装備なら待ち伏せ気をつけながらイデア
適当装備ならガン走りでイデア

610 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:07:39.85 ID:MPhauceb0.net
>>604
諦めてVPN使うしか

611 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:10:25.92 ID:CjZYrXLL0.net
>>416
バッグ無し脱出から回り込んでゴシャン
運良ければキラ装備のPMC狩れる

612 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:13:51.64 ID:LyrFFXUR0.net
お前らまだ日本に住んでるのか

613 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:15:43.28 ID:3kbbBdI9a.net
日本鯖の経路かなんかの関係上?IPv6の回線だと
NEXTから進まないとかレイド中に落ちる事が比較的多いな
タルコフ以外では支障ない回線なのでわりと謎現象
配信者でもNEXTから進まない人居たりするので、原因はここかと思う
IPv4の回線ならこれらはほぼ起きない

614 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:34:58.73 ID:p1HDyiudd.net
IPv6をIPv4にとおすみたいなやつだと切れない?

615 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:36:37.70 ID:SKjlv/yCM.net
ノンカスタムで使え銃は
ちょうどニコニコ動画のCeVIO実況でM4ノンカスでソロでPT制してる動画が上がったばかりだ(作者乙)

616 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:37:45.46 ID:wraKb7RPp.net
東京鯖オンリーだけど、マッチは遅いけどコネロスは全く無いわ。ただしマッチはすげー遅い

617 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:38:11.02 ID:rsTENXR+0.net
出口でちょうど遭遇して出待ちみたいなキルしてしまった
悲しいなぁ

618 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:41:36.98 ID:CyfiXpY7M.net
このゲームptでやったらどんな感じなのかやってみてぇなぁ

619 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:47:15.77 ID:OpxpGe9V0.net
あの人は装備差を鬼立ち回りでカバーしてる脳筋だから参考にならん

620 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:49:48.96 ID:plQzFfzC0.net
2000万超えないようにするのが面倒だなぁ・・・

621 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:50:16.41 ID:zdxCLvMn0.net
ソウル最近繋げたらダメだな
基本低いのに1日に数時間だけping爆上がりして確定ロストするわ

622 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:51:38.56 ID:tn6aSfuR0.net
>>612
ネタだろうけどvpn煽りして自分の首絞めるなよ、人増えたら意味ねんダワ

623 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 00:59:49.34 ID:Nu9xXa200.net
玄人の立ち回りよりもイコライザーの方が実用性あると思う

624 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:12:55.35 ID:csMFWCNP0.net
このゲーム狩る側に回らないと一生コソコソゴミ漁りしか道がないな
結局エイムとfpsセンスなんだよな

625 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:15:29.81 ID:STLKTjII0.net
vpn入れたけどアジアのマッチング時間馬鹿げてるな
pingもロシアの方が低いしどうなってんだよ

626 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:18:51.28 ID:CyfiXpY7M.net
プレイヤースカブとスカブの見分け方って動きしか無い?

627 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:28:26.27 ID:8wapurpp0.net
パーティは実際やると結構めんどいからな
毎回フルパで出撃ってやつもそれはそれでよくやるわと思うわ

628 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:28:55.01 ID:SPGHCCMF0.net
>>626
自分がPMCだったら誰彼構わず撃つけど自分もSCAVだったら物陰とかから様子見かなあ
挙動がAIと人力で差はあるけど明確な違いって言われると場数踏んで見分けるしかないかなあ

629 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:39:11.74 ID:WoTiUuS80.net
武器2本持ってたらPスカだよ

630 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:41:08.25 ID:sFiSfSV30.net
PTはプレイスタイルの違いによってはストレスになるわ
似たような立ち回りのフレとやると例え最後は死んでも楽しいよ
一番最悪なのがチューバーに憧れてか知らないけどガンガン足音立てながら動く奴な
味方カバーが前提の上エイム力もないからすぐ死んで不機嫌になる

631 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:42:37.79 ID:2Gyq4NG/0.net
>>629
最近のアプデで普通のSCAVでも倒れてる奴の武器拾うようになってるからそれで判断は難しいで

632 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:50:10.12 ID:1cH27ytdd.net
インチェだとNSCAVが死んだPMCのフルカスAKを背負ってたりする

633 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:50:33.09 ID:6FYsi8BnM.net
>>629
拾うぞ

634 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:52:14.71 ID:70kyancdM.net
NPCスカブってメシ食うし回復も使うよな
銃声した方見てPと間違えて撃って PMCにやられるみたいなパターン何度かあったわ

635 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 01:52:26.34 ID:IPZJhwBO0.net
reserveの列車小屋前タンク沸きしたら隣にボス一行沸いて圧死したわ
逃げ場がねぇ

636 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:16:16.32 ID:+YwVGa8s0.net
回線そんなに悪い様子無かったのにいきなり切断されたと思ったら復帰する前に殺されやがった
普通に戦って負けるのはともかくこれはキレそう

637 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:18:37.83 ID:SKjlv/yCM.net
仲良い人は別だが、八つ当たり癖あるやつや兵士になれないやつとPTはきついな
PT組む以上は団体行動してもらわにゃならんので勝手な行動するやつは組んでてきついもんがあるわ

あとバカな人にも指示出してほしくないな
例えば1×3mのコンテナ挟んでこちら2:相手1の追い込みかけるときに「別れて挟み撃ちにしよう」とか言うやつ
挟み撃ちって弱いから

638 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:24:32.75 ID:s+Nl0PoJ0.net
>>428
レティクルの視認性か

639 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:32:47.21 ID:BwnbQ+1Q0.net
突っ込んでいって死んでカバーないんだけどとかいうやつやべーよな

640 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:47:03.14 ID:A0RFcP9K0.net
タイミング合わせて同時に挟み撃ちは普通にやらないか?

641 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:55:23.88 ID:GoFIgQe0M.net
一直線上に挟むと流れ弾が味方に…
少し引いて別れて角度付けてのクロスファイアとか
場所とタイミングずらして出て引いてのヘイトコントロールとかなら?

642 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 02:55:31.66 ID:Z+cOEUQh0.net
フレンドリーファイアがあるゲームにおいて挟み撃ちは弱いという理論は分かる。どっちかが逃げ道を塞ぐ形で待てればそれで成り立つけど
この辺はダウンを起こせるバトロワゲーとか、タクティカルシューティングみたいな2vs1の有利状況を作って同数トレードを繰り返すことが強いゲームの経験があるかどうかの違いな気がする
挟み撃ちとかそういう戦略的思考を脳死で馬鹿と取るかどうかもその人次第だわ

643 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:00:44.72 ID:VgaC/YYu0.net
ヘッド1発のゲームなら流れ弾で2枚抜きされる可能性があるから分散した方が良いってよく言われてる
でも相方がポンコツで信用出来ないなら分散しない方がいいかもね

644 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:02:30.54 ID:SKjlv/yCM.net
流れ弾云々もあるけどそっちは割とどうでもよくて
挟み撃ちしてくるなら攻撃されてる側がどっちかに突撃すればとりあえず1対1にできるから、数のアドバンテージが無くなるんだよ
FFのないゲームでも上の例の状況だとダマになって突撃が基本

645 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:08:33.97 ID:BwnbQ+1Q0.net
そもそもグレであぶるゲームなのになぜ待ちに突っ込まなければならないのか

646 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:09:49.68 ID:s+Nl0PoJ0.net
パーティもバラバラ湧きにするだけでだいぶ公平になると思うわ
初動が大事

647 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:17:24.96 ID:nxttDhPe0.net
こっちは音立てずに角待ちしてんのに
走ってきて決め打ちとか100%チーターじゃん
しかも中国人ネーム

648 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:26:18.09 ID:SPGHCCMF0.net
拡張したスタッシュってワイプ来たらリセットくらうんか

649 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:28:05.10 ID:qADiaYea0.net
>>648
ゲームを買ったときの状態に戻る

650 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:29:52.89 ID:SPGHCCMF0.net
>>649
サンクス
慣れてきたら上のエディション追加するかー

651 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:34:44.24 ID:15EC/IPGM.net
パルテノン神殿みたいな建物挟んでるときは敵がどう動こうとすぐ味方カバーできるから分散して同時挟み撃ち仕掛けるのは有効だと思うんだけどね
タルコフだとインチェの発電所近くのタンク並んでるとこなんかがそれか
同時挟み撃ちって相手がすくんで大人しく動かなくなること期待した戦術だから、そこが弱点

652 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:40:35.24 ID:432AKr220.net
慣れたらスタンダードで十分だぞ
初めてやった時は取捨選択ができなかったけど勝手が分かればすぐポーチとスタッシュなんて拡張できるし

653 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 03:54:38.31 ID:Cd9m3gTA0.net
>>639
野良ディスコで飯食べてるクチャ音乗せながら
女のマ○コがどうとか話してた基地外いたぞ。

ガチでキモかった

654 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:00:51.60 ID:457wGHtg0.net
フリールック使ったロングジャンプって修正されてる?

655 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:01:15.85 ID:uuC6B2Oh0.net
PMCモードで死にまくって武器もなくなったわ
こういう場合レベル10以下ならスカブモードで取りに行くしかないの

656 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:01:47.74 ID:uuC6B2Oh0.net
最近やたらと会うんだよね
この前は誰とも会わずに帰れたのに

657 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:01:59.05 ID:rUsZd4Ee0.net
たしかにたしかに

658 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:04:04.33 ID:rUsZd4Ee0.net
🥺🥺

659 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:04:06.61 ID:IPZJhwBO0.net
詰んだと感じたならリセットしてレベル1からやり直せ

660 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:07:41.67 ID:lA9tkqJC0.net
二人プレイはやったことがあるが、動いてるとき音の索敵に関してはかなり能力下がるし、
その辺改善するためにルール作りなりするとかなりギスギス感でるし、
なにより一人死んだ後の生存側の緊張感と、死んだ側の手持無沙汰感がパなかった。
他ゲーも一緒にやってるような仲良し勢なら問題ないんだろうが、パーティプレイはやる気しない。


661 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:12:35.81 ID:pLJCi/PZp.net
おもれえ

662 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:13:24.47 ID:fyJo/6Gy0.net
マトモで仲の良い仲間とはこれほど連携が楽しいゲームなかなか無いんだけどな
うちのコミュニティでは死んだら人のせいにする奴とか自分勝手な奴とかは沙汰されて誰ともプレイできなくなる

663 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:14:06.13 ID:457wGHtg0.net
https://youtu.be/-b911brmnmE
ロングジャンプ参考動画

664 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:15:27.71 ID:rUsZd4Ee0.net
これほど時間泥棒なゲームがありますか!
エンドレスで遊べるじゃないですか!

665 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:19:22.66 ID:aCgafkL+0.net
そろそろこのゲームナイファー禁止にならんかな
上手い奴が美味しい蜜吸って下手なやつは一生搾取される資本主義ゲームにしてほしい

666 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:24:41.59 ID:uuC6B2Oh0.net
こういうゲームは性格地雷が多いから仕方がない
例えばシージとかでもドンマイ!って言ったら
ドンマイじゃねえよってキレる奴実在するらしい

667 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:25:13.38 ID:uuC6B2Oh0.net
なんでそこ補強しなかった?ふざけんな!とかキレる奴もいる

668 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:26:47.08 ID:NsKX5aw80.net
>>666
頑張ってじゃねぇよおい おめえも頑張んだよ!!!

669 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:28:08.57 ID:BwnbQ+1Q0.net
引くこと覚えろカスっていわれてしまうこわ定期ご冥福を

670 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:45:01.21 ID:rUsZd4Ee0.net
ソロの方が楽しかろう

671 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 04:46:54.76 ID:uuC6B2Oh0.net
>>670
ソロでスレオンした方が楽しいかもね

672 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 05:05:11.24 ID:fyJo/6Gy0.net
>>667
壁をほきょぉぉ!

673 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 05:06:31.70 ID:GpR90uox0.net
バニホとレレレができるリアリズム重視()なゲーム

674 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 05:12:40.66 ID:qADiaYea0.net
え、お前らリアルでバニホできないの?

675 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 05:13:12.61 ID:cpRNfrTka.net
DNSをGoogleのに変えてみたらnextで止まるの直った

676 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 06:13:42.87 ID:Dd648EAI0.net
低レベルPMCは隠しスタッシュ漁りとかの金策ルート覚えたかのテスト
みたいなもんで、接敵した時点でおわりのホラゲやってると思ったほうがいい

677 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 06:35:59.26 ID:usCUQyXya.net
https://i.imgur.com/5cs87Cr.png
リザーブの鍵何集めればいいかな
KPRL高すぎだろマジで

678 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 06:37:14.28 ID:uuC6B2Oh0.net
レベル7だけどこのゲームのセンスなくて心折れた
ずっとやられまくって全然経験値上がらない

679 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 06:40:58.18 ID:foHh3ZYs0.net
俺もシューターへたくそだからソロは隠しスタッシュ漁りだけして野良ディスコードで人集まったときに散在しながら経験値稼いで24まで来た

680 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 06:43:00.05 ID:tzm6+6hi0.net
>>655
レベル関係なく武器も金もなくなったらスカブ

681 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 06:46:32.74 ID:gqIaOJ9OM.net
>>677
RB-AM
かなり安くなってきた
military Batteryとか落ちてる部屋

682 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 06:46:45.06 ID:uuC6B2Oh0.net
>>680
そのスカブですら最近やられて帰れなくなった
前までそんな人いなかったのに

683 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 07:05:18.85 ID:xRgCsQ5e0.net
>>678
人間だからみんな一度折れて今度は死なない方法を探し回るのさ
楽しんでるじゃないか

684 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 07:25:01.13 ID:67oyfTR90.net
ジャンクボックス買ったら滅茶苦茶スタッシュ整理できて気持ちいい

685 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 07:35:33.53 ID:dnKMsnqpM.net
スタッシュカツカツ過ぎてつらい…
お小遣い出たらえっちエディションにしよっと…

686 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 07:43:48.68 ID:gqIaOJ9OM.net
ジャンクボックス5個目作るか・・・・・・・・
4つ目も80%埋まったし

687 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 07:53:42.95 ID:Zn8ryorT0.net
売れよ……

688 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 07:58:02.52 ID:gqIaOJ9OM.net
ルート品どれがタスクで必要か調べるの面倒くさい。
タスク殆どやってなくてババアにBattery納品してPlug不足・・・・・

カッパー取るルート品は後3つ

689 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:13:17.39 ID:uuC6B2Oh0.net
レベル10にするの辛すぎる今日運悪かっただけなの?もう悲しい
全然経験値伸びないし
闇落ちせっかくしたのに
まあでも12000円分は遊んだような気もするけど時間的に

690 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:15:06.47 ID:ybH7goA8p.net
うるせえ
早くカスタム回せ

691 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:15:36.94 ID:uuC6B2Oh0.net
マップ覚える気力がない今

692 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:19:00.10 ID:ukKN1OdUM.net
>>689
死んだ時はセラピスト使わず自分でアイテムで治療しろ
経験値入るから

693 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:21:02.44 ID:nYel0vfOa.net
これトレーダーのレベル店売り買いまくらないと基本上がらなくね?

694 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:22:48.97 ID:ukKN1OdUM.net
買うだけじゃなくて保険、修理、店売りも取引額に含まれるから活用しろ

695 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:23:49.18 ID:82n2YWYka.net
最近なかなかPMCで出撃出来ないんでSCAVでばかり出てる
金は儲かるけどタスクが進まない
20分待っても出撃出来ないの早めになんとかしてくれニキータ

696 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:26:41.18 ID:qDxoSEyo0.net
裸ラグピストル装備で行ったらスカブにワンパンされてわろた

ワロタ…

697 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:30:16.71 ID:uuC6B2Oh0.net
>>692
それは負傷したまま出かけて草に隠れて治療するということ?

698 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:31:54.24 ID:zni2YGCEd.net
>>691
カスタムは序盤タスク多いし覚えた方がええぞ
レベル上げるならタスクが一番や

699 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:34:04.99 ID:8UsT25GpM.net
>>694
口調は荒いけど質問にちゃんと答えて優しい

700 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:35:29.42 ID:ukKN1OdUM.net
>>697
違うハイドアウト内の話

701 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:37:48.04 ID:Yd9b5V74p.net
ハイドアウト内でも経験値入るのか知らんかった

702 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:39:29.96 ID:KaEWhfpp0.net
>>697
いいかげん自分で調べなよ、グチと質問ばっかじゃんお礼も言わないし
疲れてるんならはよ寝て元気な時にやれ

703 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:39:42.77 ID:gA+nqxHWa.net
グリズリー君まだ役目あってよかったね

704 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:40:02.97 ID:R2u0tY8Ba.net
10超えるまでが一番心折れる
そここえればクッソ楽しいぞ

705 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:41:12.14 ID:o5UlPMk80.net
インチェでテトリスダッシュ→デスルーラ→治療して経験ゲット

これ無限ループしたら良い、なおゲーム性ぶっ壊れるし面白くもないからおすすめしない

706 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:47:01.70 ID:6EpQMQZsM.net
最初はみんな半ベソかきながらDelivery from the pastをやって一人前の下級タルコフス市民になるんだよ
あ、フルパーティで脇潰ししたフニャチン野郎は別な

707 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:47:40.01 ID:KaEWhfpp0.net
みんなババアに優しいな
一生ショアだけやるわけじゃないんだから気力がわくまでゲームから離れて気力が湧いたらカスタムやれ
はよ寝ろ

708 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:48:22.98 ID:Iya5aEQ1d.net
倍率切り替えれる系のサイトで見やすいのってなんだろう?プレパーLL4で売ってくれる1x/6x切り替えれるスコープはしっくりこない

709 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:50:43.42 ID:5uf5b2pLM.net
このゲーム理不尽な死が山程あるけどえー?こんなん良いんですか〜?ってラッキーパンチも出るから楽しい

ガチムチだぁー!わぁー!!ノンカスFALパンパンで実は瀕死だったガチムチおじさんから良い物貰えたら心臓バクバクした

710 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 08:53:05.15 ID:+J3AZNmn0.net
レベル上がらんのはタスクやらんからよ

711 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:06:54.25 ID:auu8FjYs0.net
マッチ遅いからチーターいないだろ〜w理論で今日も日本鯖で遊びます

712 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:11:22.72 ID:bC5A0VeMd.net
ワイプ未経験の新参だと序盤のタスクも進められない難易度なのが問題かな
まあハードコアなゲームだしそれも勉強のうちだとは思うが

713 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:13:22.29 ID:SMTYp4cea.net
齢50の爺さんがpcゲー初で2週間でlv10いったから
頑張ればいけると思うけどなぁ
まぁ、すごい死んだけど

714 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:20:12.98 ID:qDxoSEyo0.net
お前らこのゲーム始めた時おっ!これは良いね!と思った要素とかってなんだった?

オレはマガジン管理が新鮮で楽しいわ
マガジン管理が必要なゲームスクワッドくらいしかやっと事ないしスクワッドもゲーム性の違いからタルコフほど細かい管理必要無いからホント新鮮で楽しい
マガジン何個持ってたっけ…?今何発入ってる?…リロードしても良いものか?とか考えるのホント楽しい
戦闘後物陰に隠れてマガジンの弾チコチコ入れてる時は焦燥感と生の実感が得られるわ…

715 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:23:20.27 ID:KemSbLa60.net
>>682
確率で言えば100レイド出て100レイド殺される可能性すらあるからなあ……

716 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:42:52.91 ID:jcEHVDhg0.net
さすがにもうガチ装備多くなってきたしショットガン卒業するか…

717 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:44:10.23 ID:NsKX5aw80.net
何!?足や腕を狙えば一撃ではないのか!?

718 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:44:30.87 ID:KaEWhfpp0.net
おれもショアラインから始めてビクビク陰ムーブとスカブばっかり、これじゃいかんとカスタム行ったがpmcにころされまくりでスカブ5キルもままならない
最近はspMODに引きこもりよ。精神と時の部屋みたい

719 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:51:59.43 ID:RdRxOzAg0.net
ガチ初心者: 目標が何も示されずあまりの投げっぱなしジャーマンっぷりに心が折れそうになる
初心者: タスクの難易度とLv10までの道のりが長すぎて心が折れそうになる
ちょっとわかってきた初心者: Lv10になりフリマで武器を揃えていくも全く太刀打ち出来ず、ただ自分の金を使ってフィールドへ装備をお供えするだけのNPCと化し心が折れそうになる
↑いまココ

720 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:52:11.59 ID:KemSbLa60.net
(´・ω・`)またリザーブで変な追いかけ方してくる奴いたよ
白ネームって事はなんだかんだでWHもBAN食らってるんだろうけど

721 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:56:03.31 ID:QxF6++Gkd.net
マガジン入れる場所なかったらダンプポーチに入れるようにしてほしいよな
焦ってるときリロードして後から探すのダルいわ

722 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 09:58:32.31 ID:3nir+hpE0.net
グラボ今80万もすんのか

723 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:03:03.43 ID:nYel0vfOa.net
sksガチガチにカスタムしてた奴居たんだけど
結構sks愛好家居るのか

724 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:03:15.31 ID:jcEHVDhg0.net
>>717
咄嗟に足狙えないし癖もつけたくないから大人しくRPKでも使うかな

725 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:03:46.98 ID:hctstGoN0.net
スカブ出撃でフルカスSKS貰えるから

726 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:06:33.28 ID:dVKGQM6xH.net
隠しスタッシュ回ってたらインチェ南のコンテナエリア辺りでガチムチと遭遇して
追いかけられたあげくコンテナ群に隠れてたらグレぽいぽい投げられて爆殺されたわ
ガチムチって隠しスタッシュ回りなんかやらないと思うんだけど何やってたんだろ
沸き直後でもないし壁際だった

727 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:08:42.70 ID:1cNSX1kS0.net
コンテナの武器庫開けに行ったんじゃないの

728 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:08:52.94 ID:nYel0vfOa.net
>>725
スカブで店売り10万オーバーのsks持ってる奴なんて居るのか
案外スカブもバカにできんな

729 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:09:31.38 ID:Opf0R0qa0.net
屋外北西以外どこに居てもおかしくない

730 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:11:47.12 ID:kFoux1Ai0.net
>>668
この動画クソ笑った覚えあるわ

731 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:13:31.83 ID:DANUGc8C0.net
コンテナ周りに燃料とか湧いたような気がするし武器庫もあるしタスクもある

732 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:13:43.80 ID:EnRnHWO7a.net
>>726
ごめん俺たまにガチ装備で外周漁ってる時あるわすまんな
ルート品集めてるだけだからアンブッシュしててくれや

733 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:19:29.75 ID:qDxoSEyo0.net
てかこれどのアーマーまで抜けるかって弾薬に書いてないよね?
7.62×39mm銅弾芯で抜けるアーマーってレベル4で良いの?

734 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:26:48.38 ID:Cd9m3gTA0.net
>>733
https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ballistics

735 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:27:06.87 ID:no4+Xm/L0.net
LEDXよりグラボの方が高いのはなんか違和感

736 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:27:20.75 ID:mBdreW5ka.net
>>733

EFT ammo chartでググってみ

737 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:28:29.91 ID:LSuGidYe0.net
>>693
フリマ解放されてるなら、コンデンスミルク転売するとマイナス限りなく抑えて取引額あげられる

738 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:30:07.80 ID:rsTENXR+0.net
ゲーム内にも載せてくれりゃいいのにね

739 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:35:16.43 ID:qDxoSEyo0.net
>>734
大層なこと書いてあるけど本当に実装してんのかな…

740 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:43:25.11 ID:cmz9yOINa.net
ガチムチが多くなってきたという事は事故死で大量の転売アイテムが転がってら可能性があると言う事
昨日はガソスタでボスとやり合った後に死んだPMCのゴミ拾いは美味かったわ

741 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:50:25.41 ID:TeAucxZ40.net
昨日俺とリザーブでナイフデスマッチした人出てきなさい

742 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:55:12.36 ID:Zn8ryorT0.net
factory普通に6人湧くんだよな
夜factoryでSVDキルタスク進めてたらcellerのとこに5人フルパ湧いてて笑ったわ全員暗視ゴーグル付けてたからダブルライトで何とかなったけどあんなん野良轢き殺されるだろw

743 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:58:02.74 ID:6EpQMQZsM.net
>>739
何を疑ってんのかしらんけどそのページに書いてあることは全部実装されてる
勿論ゲーム内の仕様としてだから完全に現実に即しているわけではないけど

744 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 10:58:40.97 ID:S6zIHQE/0.net
ショアでまったりやって脱出率も激戦区行かなけりゃ50%くらいになってカスタム行ったら難しすぎて笑った
なんでここに序盤タスク密集してんだよわろた

745 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:09:31.89 ID:LUelAc7A0.net
スナイパースカブで普通に事故るから困る
南の線路側遮蔽なさすぎだ

746 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:11:18.82 ID:qDxoSEyo0.net
スナイパースカブって高レベルアーマーも抜けるような銃持ってんの?
それとも隠す気ゼロ系AutoAIMバリのAIMで目元や首元抜いてくんの?

747 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:16:25.00 ID:KdARFD7M0.net
両方だな
7N1普通に撃ってくる上で頭抜いてきたりすることもあるって感じ

748 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:22:10.99 ID:o5UlPMk80.net
プロゲーマーがスカブにHS決められて萎えてるの見ると安心する

749 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:29:06.48 ID:EklKFa+p0.net
銃というか弾じゃね?砂弾は貫通力高いし

750 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:35:38.43 ID:3ue1Pfdt0.net
筑波大学vpnセキュリティはどうなん?
繋ぎっぱじゃないからあんま関係ないんかな

751 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:39:50.31 ID:Vs4FERar0.net
vpnの話題禁止にしろよもう
グレーゾーンの話なんだから自己責任で自分で調べてやれや

752 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:40:06.86 ID:S6zIHQE/0.net
このゲームアプデでどんどん要素増えてくのに課金要素一歳無いけどどこから金作ってるんだ?
ワイプでリセットされないアイテムスキンガチャモーションセリフガチャとかあったらやるのに

753 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:40:23.77 ID:PyOUWyPM0.net
ベクターより416のグリップ付けただけカスタムが最強コスパじゃね?
高レートで中距離も戦えるしAP団詰めるくらいならこっちな方が安い
フリマで5万だからアプデ前のベクターくらい安いし

754 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:40:47.16 ID:NwFeNVBg0.net
>>675
俺もやってみたが変わらんかったわ…
必要スペック満たしてるのに何なんだろうなこれ

755 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:41:41.22 ID:4YEI05tn0.net
>>744
自分はカスタムからこのゲーム初めてずっとカスタムたまにインチェだけど
カスタムも外周する分には割りと生還率高いよスカブ殺し目当ての寮と工場地帯のレア部屋以外はどこも競争率低いし
外周に隠しスタッシュ密集してるから美味しい

756 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:50:01.17 ID:S6zIHQE/0.net
>>755
あー周り方が悪かったのかもなあ
最初はやっぱとにかく脱出目的で少しずつ覚えながらやるかあ

757 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:55:56.89 ID:xjKmXNZJ0.net
カスタムは即死ポイントさえわかればよゆーよゆー
川渡るのが一番危ないから橋の真ん中を渡ろう!

758 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 11:57:45.21 ID:Z/uTp5PC0.net
100mHSをたくらむタルコフシューター勢だ
きたない

759 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:05:26.39 ID:wljhxBptH.net
最近始めたんだけどマップ覚えるのってオフライン敵沸き無しで延々と歩いたほうがいい?

760 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:06:43.86 ID:3HOSlCy8M.net
>>759
少しオフでマップの形だけ覚えたらスカブオンラインのがマップ覚えやすい
緊張感とpmcの軌道は結構重要

761 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:09:00.15 ID:5y8VLUF+0.net
このゲーム新マップ覚えようとするの腰が重いよね
ショアラインのタスク溜まってるけど放置しちゃってる

762 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:09:20.07 ID:tNSXvQUUD.net
>>759
オンラインでスカブか無くしていい装備でマップ見ながらお散歩でいいぞ
物資と経験値入るしなんとなく危ない場所の見当がつく

763 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:10:08.01 ID:+J3AZNmn0.net
スキンとか課金で良かったよな

ところで現実だと上を暗く下を明るくすると影の影響で遠近感取れなくなるってあるけど
タルコフじゃ意味ないよね?

764 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:10:13.07 ID:pLJCi/PZp.net
>>759
単純に覚えるだけならそれで良いと思う
俺は倒すのおもろいし、武器ごとの練習も兼ねてスカブ大勢で出してる。

765 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:13:18.66 ID:15EC/IPGM.net
なにそれおもろ

766 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:15:04.17 ID:wljhxBptH.net
あざす
拾ったもの持ち帰れないのモヤっとしてたし数回オフラインでやったらscav積極的に出るわ

767 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:16:44.04 ID:5uf5b2pLM.net
これロストを恐れない心が大切なんだな

768 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:20:23.18 ID:zcDIYFu80.net
死ぬほど大事よ
俺は持ってない

769 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:21:53.08 ID:scVmoSqU0.net
恐れを忘れてはいけない立ち向かう心が重要よ

770 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:22:02.48 ID:jqoaNUjUd.net
ギリースーツとか実装されたら今よりさらに芋が増えるだろうな
普通に伏せられてもわからんし

771 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:22:03.43 ID:15EC/IPGM.net
私はどのゲームもエイム練習というものを年に1回くらいしかしないので実践あるのみタイプです した方がいいのは分かってるけど

https://twitter.com/tws_miri/status/1354268221084291076?s=21
(deleted an unsolicited ad)

772 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:22:59.67 ID:3e3yuVg6M.net
>>726
中入る前に戦いになって弾も体力も消費したから帰るかーってなると
脱出前までに外周漁りしてる初心者を倒してしまうことはしょっちゅうあるわ
申し訳なくてLv10以下は草むらに装備埋葬してるわ

773 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:23:52.04 ID:15EC/IPGM.net
>>772
優しい

774 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:27:49.03 ID:s1JS+qrP0.net
オフとスカブでマップ覚えていざPMCで出撃したら、他PMCの湧きポイント意識してなくて道中殺される未来が見える

775 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:28:46.20 ID:RVM1qJ8YM.net
>>763
意味無い、が、
顔にマスク着けるのは効果あると思う
アイウェアは暗がりで目立つから着けない

776 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:31:04.86 ID:0GV32Actp.net
10レイド連続くらいで頭で死んでるわ

777 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:31:33.67 ID:RVM1qJ8YM.net
>>726
飯や水欲しさに漁る事がある
ゴルスタとワセリン交互に使って抑えてもね、、、

778 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:35:06.61 ID:NwFeNVBg0.net
川目の前だったり豪雨の中脱水で死ぬの勘弁してくれw

779 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:35:11.01 ID:SwBxcEnQ0.net
コンテナ周りは21WS開けでしょ

780 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:35:16.66 ID:yDOhDMMvd.net
ひまわりの種とか実装されるのずっと待ってるけどいつになったらきますかね

781 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:38:26.02 ID:ROt6YdPvM.net
>>751
VPNって何?
どうやるの???
教えて教えて教えてー

782 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:38:46.75 ID:2WrMtpZGd.net
釣りとか水汲みとか料理がありゃ完璧なゲーム

783 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:40:40.89 ID:s+Nl0PoJ0.net
>>761
凄い分かる
でも貯めに貯めたタスクを発信機大量にもってマップ回ったらすぐに覚えれたよ

784 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:41:29.40 ID:ROt6YdPvM.net
>>782
完璧なゲームなんて存在しないんよ
料理出したら出したでちゃんと料理出来たら完璧とか言い出すだろ?
逆に料理なんていらないって言う人もいる

785 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:46:07.64 ID:2WrMtpZGd.net
>>784
俺が完璧だと思うだけだから…

786 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:47:06.69 ID:Nu//UkmF0.net
the long darkでもやってろよ

787 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:50:13.65 ID:k53sKYOga.net
ハードコアって散々言われてんのに勘違いしてる人増えたな
まあゴネ得が多い国産ゲームしてたら仕方ないけどニキータにはこういうやつら駆逐してほしいね

788 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:54:21.00 ID:TeAucxZ40.net
国産のクレーマーをまとめてタルコフ市に送ってほしい

789 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:54:27.20 ID:N6G7vgva0.net
100mタスクまじで心折れる
ショアのおすすめポジおしえてくり

790 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:56:03.87 ID:+flPu3Dw0.net
今レベル8でたまたまガチムチ同士のタイマンしてたからレベル5アーマーだけハイエナしたんだけど
修理したレベル5アーマーとAK74のBT弾持ってったら別ゲー過ぎて感動した

ずっと俺TUEEE状態だし後ろから撃たれても蚊に刺された程度かと撃ち返したらレベル4アーマー4発で殺せたし
スカブ武器と泣けなしの金で買ってたレベル4リグで外周ぐるぐるしてたあの時間は何だったんだ

791 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:56:14.09 ID:nf2hHhGda.net
ゴミ詰めたバックパックを道に転がしとけ

792 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:57:26.04 ID:no4+Xm/L0.net
>>789
ショアはIRつけて外周周りを狩ったら一瞬

793 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 12:58:26.60 ID:c08KxvA2d.net
最近5アーマーとイゴルニク詰めたAKがコスパ最高な気がしてきた

794 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:03:40.51 ID:5uf5b2pLM.net
でも食べ物はもっと増やして欲しいわ
白身魚飽きた蟹たべたい

795 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:04:52.25 ID:S6zIHQE/0.net
音がどのゲームよりも素晴らしいからいろんなもの食いたいし料理したいのもわかる
沸騰させてる音聴くだけで落ち着きそう

796 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:05:14.88 ID:jqoaNUjUd.net
クラス5でコスパ最強アーマーってなに?
みんなプラパー黒アーマーばっか着てるけど

797 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:05:54.46 ID:41OlPyDzF.net
>>340
俺が始めた頃はある程度デカいものでも床に飲み込まれるバグがまだあって対策でみんな上を向いてアイテム落としてたぞ

798 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:07:37.20 ID:N6G7vgva0.net
M1Aに乗っけてキルもあるしIRに手出しちゃうか
かっぱまでもう少しやーー

799 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:09:07.91 ID:1YE999T2a.net
なんとか22lv.まで来たけど、1.2レベの足骨折しながらショアの壁沿いを祈るように歩いてた時とか、心臓はち切れそうになりながらファクトリーの工事タスクやった時とかあれに勝る緊張はある意味得られないなと思った

800 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:13:49.91 ID:uPXANfJqa.net
>>791
これマジで有効だよな
カスタムはこれでやったわ

801 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:16:43.17 ID:fyjnWH/Fd.net
ライフルの高貫通弾の方が7N31よりコスパいいけどちょっと手とか腹に弾が流れると普通にSMGに撃ち負けるからな
特にレート低いAK系は顕著

802 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:17:57.36 ID:UdYembTg0.net
プレイヤーの声どこから変えれるようになったの?
前まで設定から声変えれたけど項目が見つからん

803 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:21:40.60 ID:fyjnWH/Fd.net
>>802
今回から顔つくる時と同じワイプ後のキャラクリの時にしか変えられなくなった

804 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:35:31.10 ID:rsTENXR+0.net
俺が命がけで取ってきた装備をPMCのおじさんに奪われるのおかしくないっスか?

805 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:40:07.13 ID:TeAucxZ40.net
課金でもいいからロシア美女アバター実装してくれないかな
1万までなら出すぞ

806 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:52:37.21 ID:ybH7goA8p.net
正直缶詰肉はゴリゴリに冷えてて不味そうだなって思う
焚き火で焼けたらうまそうなのに

807 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 13:54:06.60 ID:zql7uyWe0.net
メシマズのほうが却って味があっていい
サバイバル感

808 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:00:41.87 ID:zcDIYFu80.net
Gzhelアーマーって詳細だとクラス5
説明文だとクラス4になってるけど
実際は多分クラス5だよね?

809 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:03:46.92 ID:QlEDP62TM.net
みんな黒アーマーすぎて見飽きたわ5アーマー

810 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:06:03.59 ID:cTB6RVJ9a.net
>>805
レベルが上がると体重増えそう

811 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:07:19.64 ID:S6zIHQE/0.net
黒アーマーマジでコスパいいからな

812 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:08:28.05 ID:PyOUWyPM0.net
黒アーマーよりガゼルの方が安くね
耐久値もガゼルのが高い

813 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:08:57.71 ID:csMFWCNP0.net
>>812
修理がゴミ

814 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:08:58.89 ID:50mY3P+3a.net
ラグマンのガゼルタスククリアしてガゼル着るのとコーラウンド何回も修理するのどっちがいいんだろ

815 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:10:05.37 ID:KaEWhfpp0.net
>>804
でもそのPMCおじさんも命がけだし、取った後別のPMCおじさんに取られるからね
輪廻ですわ

816 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:11:42.23 ID:yE1x09aU0.net
耐久高いと1出撃中の損傷で信頼性が落ちにくいのはあるけどセラミックって物持ち悪いんだよね
修理したら結局最大落ちて本来の性能発揮できなくなるし

817 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:12:09.96 ID:04JqynGvM.net
マクロで見れば末端がスカブ帰還やインチェ外周で取ってきた物資から始まりトリクルアップしていって頂点プレーヤー層はうまい物資を貰えてる構図になってると思うと
わらしべ長者だなあと思う
タルコフ経済

818 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:12:44.72 ID:QlEDP62TM.net
おれも白い刃に憧れてセラミック包丁買ったけど研ぐとすぐ小さくなるしな

819 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:14:50.92 ID:VXiAAl7/0.net
やはり鋼が一番...

820 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:16:26.25 ID:7rmlazrIa.net
高レベプレイヤー様のためにスカブで漁った赤緑ガンパウダーやパラコードをせっせと市場に放出してるわ

821 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:17:06.19 ID:50mY3P+3a.net
ということでね、スリックを着ていきたいと思います
head,eyes

822 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:17:48.86 ID:rsTENXR+0.net
>>815
すまん質問スレと誤爆してたわ
SCAVが生還して装備を剥ぎ取られるネタのつもりだったんだ

823 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:18:35.83 ID:KemSbLa60.net
(´・ω・`)ガッツリど真ん中にヒビが入ったフェースシールドをフリマに流せなくなって悲しい
まるっきり使い物にならないシールドを買って泣きを見る人を想像することが出来なくなった
ルールで縛るのは便利だけど人と人とのやり取りを大事にして欲しい

824 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:18:40.01 ID:EQQ+V7REr.net
やっぱサバイバル感欲しいよな
トマト缶そのまま飲むとかやりたい

825 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:24:17.88 ID:Cd9m3gTA0.net
>>822
潜入中のPMCがPSCAVという妄想で楽しんでるわ

826 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:28:29.19 ID:VxuftH1qM.net
scavでしか遊んでないからscavのスキルばっか上がるわ

827 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:29:16.28 ID:B+VOYYl10.net
フルカスM4よりそれなりカスタムMDRのが撃ち合い勝てる不思議
インチェテックライト戦争6連勝や
グラボもテトリスも無かったけど

828 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:31:42.60 ID:ybH7goA8p.net
このゲーム去年に比べてレーションクレートの数が増えたから気がついたらペチャクチャもぐもぐ何かしら食ってるわ
レベルも上がるしいい事なんだけどシリアスムード壊れるなぁ

829 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:35:55.81 ID:QlEDP62TM.net
クッチャクッチャクッチャクッチャ!

830 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:36:58.50 ID:rsTENXR+0.net
ゴキュッ!...ゴキュッ!!

831 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:37:53.17 ID:e53q8Sc70.net
フレンドと行くと俺が倒した敵の死体を何も言わずに漁っていいアーマーとか勝手に取られることも多々あるから結局ソロで出るようになった

832 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:38:14.08 ID:1cNSX1kS0.net
Shturman倒して鍵持って帰れとかどうやるんだ
大雨だから砂PMC少なくなってチャンスだと思って通ってるけど
やっぱPMCに頭抜かれるわ

833 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:39:59.53 ID:EQQ+V7REr.net
食べると微小な各種バフが掛かる代わりにくっちゃくっちゃ煩いチューインガムレーション

834 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:40:01.59 ID:GetwPiXH0.net
ってかいつ止むねんこの雨

835 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:42:14.85 ID:auu8FjYs0.net
いきなり森の中でシリアルを頬張る俺氏

836 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:44:14.14 ID:NsKX5aw80.net
パンパンのバックを背負ったタルコフ市民が何かを拾う前に食べ物をムシャる姿が
各地でひそかに目撃されているだとか何だとか…

837 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:45:01.30 ID:H76mB5Jma.net
2Lの水一気飲みする奴もいるし・・・

838 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:46:33.33 ID:p4hxzwS4H.net
一気飲みはきついけど短時間で2リットルごくごくはスポーツしてるとよくある

839 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:48:15.79 ID:ybH7goA8p.net
でもスリッカーズひと口齧って捨てるのは許せねえわ

840 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:49:54.12 ID:KaEWhfpp0.net
飲み物は飲み切ってるのにキャップするくせにな

841 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:52:56.49 ID:ukKN1OdUM.net
お腹血みどろになりながら必死でメシや飲み物を体に入れ続ける異様な男の姿も・・・

842 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:53:13.39 ID:y8o7Pm2H0.net
酒飲むのも楽しそうだよね

843 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:56:23.55 ID:fyJo/6Gy0.net
>>714
マガジン管理ならinsurgency sandstormとArma3おすすめ

844 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:56:23.76 ID:Zn8ryorT0.net
終わらぬHSタスク地獄

845 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 14:57:10.78 ID:kUz+xAEG0.net
キラ2階にも来るのかよ
知らんかったわ

846 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:01:31.30 ID:GetwPiXH0.net
レーザーサイト5つ着いたサイガ拾ったんだけど
なに目的なのこれ・・・

847 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:01:35.83 ID:TeAucxZ40.net
頭抜かれるのは別にいいけどせめてキルカメラ見たいわ
後学のためになw

848 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:03:17.80 ID:QlEDP62TM.net
キルカメラ実装するとPTめちゃ有利になるな

849 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:04:10.12 ID:nYel0vfOa.net
サニターの鍵欲しいけどボスってどのくらいの装備してた方が良いの?
5アーマーぐらいは欲しい?

850 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:06:13.32 ID:cmz9yOINa.net
>>846
お持ち帰り目的だと思うけど
つけられる物は付けておくとマス単価上がるし

851 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:06:14.87 ID:HXEppJ980.net
裸ハンターで狩れるよ
ついでに銃声に寄ってきたPMCもいける

852 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:07:55.84 ID:TeAucxZ40.net
>>848
確かにそうだなw
ソロキャンパーとしてはまずい状況だわ

853 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:08:09.31 ID:QlEDP62TM.net
動画主で撮れ高確保のネタの可能性もある

854 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:09:00.78 ID:GetwPiXH0.net
>>850
いや、開始3分で倒した相手だったんすよ・・

855 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:09:24.81 ID:pLJCi/PZp.net
レイド後のフリーカメラみたいなやつはあっても良いな。ここでこう来たのかとか、俯瞰して観るのクソおもろそう

856 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:09:48.60 ID:HXEppJ980.net
変な意地張らないでキルカメ実装すればいいのにな
チート対策にもなるし芋減るし良い点しかない

857 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:12:22.05 ID:scVmoSqU0.net
キルカメ欲しいね
PTの場合は全滅したら見れる様にしたら良いだけだと思う

858 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:13:36.13 ID:nxttDhPe0.net
>>848
PT組んでる時だけ味方にカメラ行くようにすればいいんじゃね?
APEXもそうだろ

859 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:13:45.43 ID:Nu9xXa200.net
テープ鍵は普通にスカブの初期アイテムで持ってたわ

860 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:15:11.40 ID:2WrMtpZGd.net
なんだったら天国カメラも欲しいや
ptだと味方のしか見れなくて全滅したら倒された相手のカメラ見えるだけでいいからさ

861 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:15:15.25 ID:QlEDP62TM.net
PUBGでM249+M249でM498だああああ!!とかバカなことやって再生数稼いでたやつもいたし
Twitterで斜めサイト載っけまくってエンゲージ稼いでた人もみたし
おれも前後にサイト2つ載せて出撃したことあるし
そういうアレの可能性高い

862 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:16:59.26 ID:pLJCi/PZp.net
腰打ち制度爆上がりすると思ったんやないの

863 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:17:06.10 ID:Bv2TXu9tM.net
サウンドブラスターの外付けサウンドカードって無線ヘッドセットのブルートゥースは対応シテナイよねー
イヤホンに変えたから買おうと思ったけど、g733もったいねー

864 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:18:02.95 ID:TeAucxZ40.net
キルカメのほかにほしいものはエスコンにあるステージクリア後に見れる行動記録?
あれのPMCからSCAVの動きを見てみたいよね
このスレでも以前にだれか言ってた気がするけど

865 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:24:59.86 ID:S6zIHQE/0.net
いろんなプレイングあるからキルカメ天国カメラは良い要素だろうなあ
他のFPSよりずっとなんだこいつ…って立ち回りのやつ多いと思う

866 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:27:46.48 ID:iD92475j0.net
自分が死んだレイドが時間一杯で終了したあと、「敵のボディカムの映像を入手した、次回に活かせよ」みたくフェンス辺りからメッセージと共にキルカメラ映像送られてきたらロアでいいと思うんだけどどうすかBSGさん

867 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:30:54.03 ID:PkU9NSCsM.net
詳細な必要ないからレイド完全終了後にpmcの動き見たいと思うけど100%こないと確信してる

868 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:31:26.49 ID:kUz+xAEG0.net
リアルFPS謳うならVCソフトも同時起動できなくさせろよな

869 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:35:00.11 ID:TeAucxZ40.net
>>866
それ面白いな
ただ記憶領域とかそういう部分に投資できる予算があるかどうかw

870 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:38:49.02 ID:e53q8Sc70.net
VCはこの際オープンvcのみにして hunt showdownみたく周囲で別パーティーが会話してたらそれが聞こえるってシステムにしてもよりリアルになるかもね

871 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:40:23.70 ID:kWJu/zAPr.net
俺の相棒のM1Aが残念な子になってる。。
弾弱体化しすぎだろこれ
フルロード弾がただの木偶坊じゃねえか

872 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:44:36.57 ID:6EpQMQZsM.net
キルカメはゲームバランスにかなり影響あるから無理だろ、レイド内のプレイヤーがいなくなった後ならまだしも
ちなみにレイド内の行動記録やキルログみたいなのが見られるサービスがあってもいいかもみたいなことはニキータも前に言ってたよ

ただその後にセラピストのサービスで撃たれた弾丸の種類がわかるアプデが入ったからもうそれで済んだことになってるかもしれないけどw

873 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:44:42.36 ID:TeAucxZ40.net
VCで女の声が聞こえたらいろいろ殺到しそうw

874 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:47:59.69 ID:KemSbLa60.net
タルコフ行動になってしまう

875 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:49:42.72 ID:rUsZd4Ee0.net
あたしも女のボイチェンはよく使うわよ
絶対バレないからw

876 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:57:12.70 ID:yE1x09aU0.net
ボディかヘルメットカメラの記録回収って発想はいいね
強ポジ広まって飽きられる懸念もあるけど

877 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 15:57:16.64 ID:Iya5aEQ1d.net
>>866
インテリジェンスセンターLv2要求されそう

878 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:02:07.19 ID:EQQ+V7REr.net
萌え声でいやぁ!やめて!お願い!ゆるして?ねぇ、次から私とpt組まない?ねっ!きっと楽しいよ♪とか言われたらおちんぽ警備会社所属PMCになる奴結構居るだろ

オレもざんげちゃんに命乞いボイスされたら転職するかもしれん

879 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:05:09.33 ID:rv1ZZXa2M.net
普通にキモい

880 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:06:19.26 ID:S6zIHQE/0.net
死ね女って言いながら殺した方が好感度上がるぞ

881 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:06:31.24 ID:zTagoS1o0.net
このゲームって友達とワイワイやる系のゲーム?

882 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:06:39.60 ID:JpyWD9vi0.net
友人が日本鯖過疎ってるとか言ってたけど逆だよな?
日本鯖がマッチ遅いのって鯖がショボいのに入りたい人数が多いから順番待ちになってるんだと思ってるんだけど

883 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:07:08.96 ID:KaEWhfpp0.net
ハードボイルドFPSとは

884 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:07:16.57 ID:A0RFcP9K0.net
初期コフはVCあったけど削除されたんだっけ?

885 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:08:41.16 ID:LDPWzQKba.net
そう言うVCを容赦なくやれるからセーフ

886 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:09:13.26 ID:kFoux1Ai0.net
食い方飲み方に文句つける流れでワロタ

887 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:09:57.45 ID:HmFvBFfm0.net
今同接見れるサイト無くなってるけど
昔日本サーバーは300人くらいでマッチしなくなってた(インスタンスの上限とかで)
多少人は増えたかも知れんけどサーバー強化されたとは思えない

888 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:10:08.57 ID:yE1x09aU0.net
VCうるせぇなら殺して黙らせろって言ったのニキータだからな

889 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:13:29.11 ID:QsR/fSTL0.net
VCどうでもいいけど命乞いボイス欲しいわ

890 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:13:44.84 ID:EQQ+V7REr.net
お前ら「鴨はっけん」パンパン
豪華装備女「きゃあ!やめて!」
お前ら「おんなっ!おんなだ!!タルコフ舐めんな!!!」

ガチムチPMC1「どしたん?」
ガチムチPMC2「どしたん?話聞こか?」
ガチムチPMC3「どしたんwどしたんww


豪華装備女「ちょーマジさーこのオタクさーアタシに撃ってきたんだけどー」
ガチムチPMC123「どしたん!どしたん!!!」パンパンパンパンパンパン
お前ら「」


ゲームでしかイキれない奴ってだいたいゲームじゃ強いよな

891 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:14:12.17 ID:KaEWhfpp0.net
>>888
すげぇなw

892 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:16:26.11 ID:TeAucxZ40.net
うるせぇやつの口を塞ぐ方法が頭タルコフってていいよなw

893 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:24:31.16 ID:hyf6m/snM.net
スレの内容見てると本当にキッズな新規が多いんだなぁと思う

894 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:25:16.34 ID:TeAucxZ40.net
キッズ認定するやつほどキッズってどこかの中学生が言ってた

895 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:28:27.06 ID:+UzjlDded.net
レベル5アーマーばっかでマジで弾抜けねぇわ
どいつもこいつも固すぎなんだよチキン野郎が

896 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:31:32.68 ID:kYJfi1WL0.net
スカブでこそこそインチェでゴミ漁りが1番楽しくなってきた
底辺から抜け出せそうもありません

897 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:32:28.56 ID:N+B/dFf20.net
dayzとこれどっちがおもろい?

898 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:35:27.21 ID:qDxoSEyo0.net
人によるとしか言いようがなくね

899 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:36:08.72 ID:TeAucxZ40.net
バカな質問するなよって感じ

900 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:41:43.13 ID:STLKTjII0.net
このゲームの偏差どれくらい?
砂タスクやってるけど全く当たんない

901 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:43:40.81 ID:A0RFcP9K0.net
弾による銃による距離によるから曳光弾使って慣れるしかない

902 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:45:54.41 ID:S6zIHQE/0.net
ゼロインもあるしな

903 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:47:46.66 ID:csMFWCNP0.net
ビットコイン作っちゃえばゲームできない時も金貯まるのいいわ

904 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:52:08.86 ID:s1JS+qrP0.net
ショアラインで外ウロついてる奴多過ぎてタスクやるのしんど過ぎる
毎回海岸付近にPMC複数人ウロついてて設置系のタスクひとつやるだけで三回も死んじゃつた

905 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:52:16.80 ID:VDIP3BO8H.net
ソロのときは糞雑魚装備でゴミ漁りして
PTの時はガチムチ装備でソロ専をいじめてたほうが楽しいな
これが一番ストレスが溜まらない

906 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:54:30.83 ID:+JaMIiQf0.net
>>893
日本でも万越えの視聴者をもつ配信者が違うゲームに行くから
潮が引くように去っていくでしょ

907 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 16:59:43.35 ID:STLKTjII0.net
>>901
>>902
まじかよ難しすぎるな
オフで曳光弾使って練習するかー

908 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:00:00.57 ID:ohP1bXR50.net
つぃっちで童貞とかタグ付けてる馬面が非常に不快なんだがはよ消えてくれんものか
表示させないように出来んものかな

909 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:00:31.64 ID:gqIaOJ9OM.net
ショアの100mヘッショはバッグにゴミ詰めて変電所前に放置
漁りに来たヤツを狩る。
汚い手ではない

910 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:09:15.51 ID:jMoyJCp0d.net
>>868
ドインキャおるやんw

911 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:19:23.48 ID:NYnXBt4BM.net
アルティンバイザーとサングラスのおかげでKS23当てて余裕かましてるD-2ガン待ちに勝てた
でも私が使いたいのはヘビートルーパーマスクなんです

912 :(´・ω・`) :2021/01/27(水) 17:29:58.88 ID:DL+FZOD2d.net
>>878
しょうがないにゃあ……ビットコイン3枚でいいよ?

913 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:33:43.06 ID:A0RFcP9K0.net
>>908
ブロックで非表示にできるぞマヌケ

914 :(´・ω・`) :2021/01/27(水) 17:34:47.45 ID:DL+FZOD2d.net
>>872
ヘルメットにカメラ設置して保険で帰ってきたら録画を見られるくらいならありじゃない?
まあ意味あるか知らんけど

915 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:42:38.05 ID:sJEL4Diw0.net
一緒に行ったパーティメンバーが全員死んだら後からキルカメみれる仕様でいいと思う
それぐらいはチート対策含めて必要な気がするわ

916 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:44:39.15 ID:v/87icYg0.net
もうそろそろその僕の要望キルカメラ書くの飽きてくんねーか?

917 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:46:50.15 ID:+dEXyfiY0.net
普通に観戦モード欲しいわ
どうんな風に動いてるか観察するだけでクソ楽しそう

918 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:47:25.67 ID:kxttSIlZr.net
>>916
元から日記レスだらけのスレなのになに求めてんだ

919 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:48:40.64 ID:EfJ+ZJ1DM.net
>>914
それは自分の視点だけしか見れなくて意味なさそうw
チート対策のキルカメ欲しいよなぁ
多分作られないだろうけど

920 :(´・ω・`) :2021/01/27(水) 17:54:28.25 ID:DL+FZOD2d.net
スカブケースのインテリから出てくる鍵とビットコインだけで金が増え続ける
キラのカードキー消耗品だからか値下がりしなくて嬉しい
酒よりインテリのが美味いイメージある

921 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:56:18.34 ID:zTagoS1o0.net
ひたすら暗い室内でゴミあさりするゲーム?

922 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:57:14.92 ID:w7bE3G770.net
お前のプリプリ金玉をしゃぶしゃぶするゲーム

923 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:57:38.30 ID:x8rdCkSTa.net
わかりやすく言えばどうぶつの森みたいな感じのゲームだよ

924 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 17:58:12.44 ID:nYel0vfOa.net
バトロワでファームするの好きな奴はこのゲーム合うと思う

925 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:00:50.79 ID:NsKX5aw80.net
>>923
ハチの巣拾って一年中出るけどレアで高いクワガタ捕まえて喜んでそう

926 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:01:31.78 ID:S6zIHQE/0.net
トルネコがFPSするゲームだよ

927 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:05:44.76 ID:jBOQm1Zd0.net
一番近いロシア鯖だけ待ち時間日本鯖と変わらんのやけど
お前らどんだけ脱走してんの

928 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:07:40.20 ID:s1JS+qrP0.net
タルコフは運営側の作りたいゲームを作ってきたからこそ今の面白さがあって不満点がある気がする
ユーザーの意見聞きながらアプデすると平凡なゲームになってつまらなくなりそう

929 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:18:06.98 ID:nYel0vfOa.net
あんまりセンシの話出ないけど
もしかしてそんなに拘るもんじゃない?
他ゲーも大体ローセンシでやってたから振り向き20くらいでやってるんだけど

930 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:19:00.38 ID:Gv0drTcJ0.net
>>928
つい昨日あったカメラ部分のリコイル低減はユーザーの声を反映してだし
いい変更だったと思うんだけど

931 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:21:24.30 ID:NUCQ+Ysx0.net
装備で変わりますし

932 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:22:37.08 ID:QlEDP62TM.net
センシ何cmとかどうでもよくて
通常時とADS時でなん%の差をつけてるかの方が気になるわ

933 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:35:59.84 ID:BwnbQ+1Q0.net
カメラ部分のリコイルってなんだ?

934 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:40:28.29 ID:STLKTjII0.net
装備で感度変わるのはいいんだけど、高倍率スコープの感度もう少しどうにかならんの?
5分の1ぐらいになるスコープとかあるし

935 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:40:29.53 ID:Gv0drTcJ0.net
>>933
https://www.youtube.com/watch?v=P--M5v3gik4&feature=youtu.be
こういうのが以前の30%〜50%減少したから
クソカスタムのAKとかも割と撃てるようになった

936 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:43:06.75 ID:pYq/OZN80.net
tarkov配信って人来なくてもしゃべり続けたほうがいいのかな?人といないのにしゃべり続けるの苦痛なんだけどw

937 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:45:00.30 ID:yeLTrb70M.net
>>927
待ち時間表示は同じでも実際は待ち時間無いよ
毎回だいたい1分で準備になってる

938 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:46:56.45 ID:BwnbQ+1Q0.net
反動40以下の銃しか使わないから全然しらんかったわ

939 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:47:20.76 ID:vFM4huxe0.net
カスタムしたHK416の垂直反動が30台とかで驚くんだが
金なくて試せないけどAKだったらカスタムすればどこまで抑えられる?

940 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:47:23.96 ID:xZVN8gSz0.net
>>936
フレとかと話しながらやれば

941 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:49:44.77 ID:hbGu9UFm0.net
このゲームの腰だめはどれくらい信用しても良いのかな

942 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:49:46.67 ID:2WrMtpZGd.net
>>935
ひどいなこれ
リアルとはいえここまでする必要はないってとこに踏み込んでたのか
でもこれを調整してくれるのはちゃんとプレイヤーと開発とのバランス感覚しっかりしてるね

943 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:51:14.09 ID:pYq/OZN80.net
>>940
自分の知ってる配信者がフレとやってる時あってそん時あんま話すのに夢中?でコメント反応してなくて面白くなかったなーと自分は思ったんだけど他の人はそうでもない?

944 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:57:24.34 ID:IPZJhwBO0.net
AKだと50代くらいじゃないのかなぁ?

945 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:58:26.21 ID:hctstGoN0.net
>>939
垂直反動なんて抑える意味全くないぞ
水平反動だけやれ

946 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:59:24.63 ID:5d60/incd.net
>>935
ずっとスレだけ見てたけど復帰するわ!!

ようやくAKMが使い物になるな

947 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 18:59:50.79 ID:0R0A1G5c0.net
みんなこのゲームでイコライザーの設定とかしてる?
何かオススメの設定とかあるかな

948 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:00:19.62 ID:om7tHDSyd.net
AKは垂直60の水平170くらいまで下がる
M4フルカスタムすると垂直50の水平150くらいになるから使いやすい

949 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:05:30.21 ID:VDIP3BO8H.net
PTで野良狩るの楽しいわ

950 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:07:43.47 ID:THyem/cya.net
ホラーゲームでべちゃくちゃ話ながらやってたらうざいし臨場感なくなるだろ

951 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:07:48.77 ID:vFM4huxe0.net
>>945
そりゃわがまま言えば水平も抑えたいけどわたしゃ垂直がが一番きつくてですね・・・
一発撃ったら2,3発目なんて照準が地面か宇宙いくんだもん

952 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:08:26.42 ID:Gv0drTcJ0.net
>>946
デフォのAK74Nでこんな感じだから(体感上は)かなりリコイルはマシになったと思う
当たらないのはあいかわらずだけど撃ってて楽しくなった
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/l4vrep/in_case_anyone_is_wondering_here_is_a_mag_dump/

>>942
ちなみにテクスチャー入れ替えを使ったウォールハックもここ数年放置されてたのに
redditで話題になったら即日対策入ってチーターがBANされまくってる
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/l5n0ns/there_are_currently_edited_paks_that_dont_get/

953 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:09:57.25 ID:EuHyXysQ0.net
タルコフの独特のリコイルシステムが苦手でM4しか使えねえ

954 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:13:07.78 ID:iGEfGTTY0.net
ひまわりの種…

955 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:13:40.43 ID:BwnbQ+1Q0.net
まあ、M4だけでよくねってぐらい万能だしなAKはサプまでつけたらエルゴどっかいってまじでつらい

956 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:16:50.86 ID:no4+Xm/L0.net
フェーズドアレイユニットめっちゃ高いけど何に使ってるんだ

957 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:19:09.90 ID:22lqb37eM.net
>>950
次スレ頼むぜ減速

958 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:21:44.26 ID:ML+e3THbM.net
>>875
なんてやつ?

959 :(´・ω・`) :2021/01/27(水) 19:23:06.62 ID:1lLnMjNSd.net
>>956
ハイドアウトに結構使う
ソーラーパワーかビットコインで三つくらい使った気がする
重要な設備で使う上にマークド部屋で出てくるくらいの、レアだから需要に供給が追いついてないんじゃないかな

960 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:23:24.77 ID:zTagoS1o0.net
>>949
性格悪そう

961 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:25:12.65 ID:i6uo1llH0.net
マッチ遅いの治った?

962 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:25:39.36 ID:xZVN8gSz0.net
みんなロシアに移住したよ

963 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:26:07.07 ID:baykVpo0M.net
タルコフがホラーゲーム…?妙だな

964 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:26:38.73 ID:QsR/fSTL0.net
オフラインでスカブ大量スカブウォーONでやると結構雰囲気出るな
でもおもてぇ

965 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:27:27.76 ID:BwnbQ+1Q0.net
フェーズドアレイ君はほぼ床落ちしなくなった激レアアイテムに成りあがった

966 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:30:47.64 ID:THyem/cya.net
立てたからあとはやってくれ忙しい

967 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:32:17.28 ID:IPZJhwBO0.net
RB-ST買ってもアレイ出てこんのか
バカバカしいな

968 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:33:18.18 ID:BolL6Nkc0.net
夜はダメだなw
チーター多すぎてあかんわすぐ死ぬぞw

969 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:35:09.70 ID:tzm6+6hi0.net
ESCAPE FROM TARKOV Part.117
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611742099/
>>966
おつ しかしURL貼ってくれよ

970 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:36:32.99 ID:tn6aSfuR0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611742099/

なんかトレンドにタルコフ入ってるんだけどこれまた鯖落ちしてvpnでもマッチング遅くなるだろうなあ

971 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:41:53.76 ID:8TxpBrMqp.net
peacekeeperのとこにある交換ポーチずっと売り切れなんですが交換できない仕様ですか?

972 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:46:09.76 ID:BolL6Nkc0.net
日本鯖はあかんね人多すぎなのと
チーターみたいなやつが爆増してる
タルコフよりアジアから逃げるゲームですなこれ

973 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:46:46.52 ID:Qx/2NFEV0.net
>>953
フルオート苦手でほとんどセミしか使ってないわ
サプつけないとマズルフラッシュでかすぎて前見えないし

974 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:48:33.28 ID:+dEXyfiY0.net
レベル19だからかもしれんが
AK-74Nヘボカスタムに6万ルーブルを使うより
同額の素のM4A1を買って使う方が良い気がしてきた

975 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:50:02.42 ID:BwnbQ+1Q0.net
このゲーム銃をフルオートでうてないやつはお先真っ暗だよ練習しろ

976 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:51:37.95 ID:uUM2mcb4a.net
フルカスm4取られた
お前ら5人でインチェきてんじゃねえよ
ソロプレイヤーは辛いよ

977 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:52:34.40 ID:uUM2mcb4a.net
しかも死因がTOZwww
草生えるわ
数の暴力には勝てん

978 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:52:45.52 ID:5y8VLUF+0.net
貯まってたガンスミスのタスク終わらせたらレベルとビットコイン大量で美味い

979 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:56:44.42 ID:baykVpo0M.net
だからM4はノーカスタムで使えとあれほど……CeVIO実況をみて楽しもう!(ダイレクトマーケティング

980 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 19:59:47.17 ID:xZVN8gSz0.net
やっぱボイチェビ実況ってすげえよ!

981 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:02:17.97 ID:Zn8ryorT0.net
複数人PTの怖いところは数の暴力や隙のない詰めもそうだけど何人いるかが把握しきれないところが一番きつい
どのマップでも不意に遭遇すると気づかないうちに回られるのが無理

982 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:03:09.30 ID:2KOI9suz0.net
ベクターたけぇなぁって思ってたけどへたに他の銃使うと結局10万超えるからむしろ安いのかなぁ…

983 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:04:07.81 ID:MMX4+6Iwp.net
燃料わかなくなったOLI美味しくないし
もうインチェって最速テックライトテクソ以外おいしくなくない?

984 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:06:53.81 ID:8CRL/t8H0.net
燃料はなんで絞ったんだろうな
さじ加減ミスっちゃったテヘなのかタルコフの世界ではやっぱ燃料は貴重だよねーってことなのか

985 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:07:29.58 ID:xZVN8gSz0.net
oliで金属製燃料拾ったよ

986 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:11:33.00 ID:Qx/2NFEV0.net
3階の内装工事中店舗にも燃料缶とかフィルター湧くから見逃してはいけない
工具でもKEKとか落ちてたら大儲けだしな

987 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:13:01.53 ID:zql7uyWe0.net
KEKW

988 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:14:29.76 ID:BolL6Nkc0.net
インチェとか長居すればするほど損するし最速ダッシュで最速帰宅ぐらいしかねえ

989 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:21:47.18 ID:Gv0drTcJ0.net
なんでインチェが未だに人気なのかわからん
グラボダッシュするより他のマップで生還したほうが稼げるだろうに

990 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:23:30.97 ID:KdARFD7M0.net
カスタムとか短時間でガッツリ稼げるしな

991 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:30:00.78 ID:gIBljmCO0.net
>>989
グラボ、LEDXが美味いのは勿論KIBA、キラ、モール内外美味いものだらけだからじゃない?
あとショッピングモールで銃撃戦てなんか憧れない?

992 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:32:56.73 ID:i6uo1llH0.net
全く用のないレイド出撃して見かけたPMCにピシピシ撃って逃げるキモい動きしてすまん

993 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 20:36:18.45 ID:phZvTHYD0.net
燃料なんてリザーブにあちこち落ちてる

994 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 21:01:57.02 ID:yeLTrb70M.net
あまりリザーブで燃料見たことないな
外にある燃料タンクとかD-2途中の工事中トンネルに湧いてるのは偶に見るけど

995 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 21:07:06.11 ID:8CRL/t8H0.net
多分ちょっと前の記憶なんだろう

996 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 21:10:57.84 ID:Nu9xXa200.net
燃料沸き潰しされてるわ

997 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 21:16:11.33 ID:i6uo1llH0.net
デカダンクを14マンで買わされるしかないんだな

998 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 21:16:58.52 ID:OvFxLqUb0.net
いろいろ不安定なゲームだなぁ。
テストのまま終わるのかもなぁ。

999 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 21:18:42.23 ID:/neO//OLp.net
一瞬お互い顔出ししたらヘッドアイ5回連続で銃撃戦すらならないんだけどこんなもん?
ttvとかほぼシナ系

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/27(水) 21:18:57.05 ID:LUelAc7A0.net
1000ならニキータがハゲる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200