2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part403【F3P】

1 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:12:24.99 ID:4bxUxrHcd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part20
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611606939/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part3
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1610693465/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.81
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1611840915/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part402【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611800184/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:14:40.99 ID:3X+b+Hhj0.net
F3P
次スレ支援の弊害か

3 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:15:01.15 ID:4bxUxrHcd.net
F3Pになったわ
すまん
関連スレちゃんと更新したから許して

4 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:16:06.81 ID:zWINdZgyM.net
次のランクの仕様楽すぎだろ
ダイヤ余裕だなこれ、13位とか舐めてるわ

5 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:17:11.68 ID:t3hW7n7Kd.net
保守レシーバーだッ

6 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:17:16.02 ID:2w025vKc0.net
時間がないからダイヤになれないって言い訳できなくなるな

7 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:18:17.91 ID:zWINdZgyM.net
てかシーズン7ダイヤ5%くらいいんじゃん

やっぱ本気出せばみんななれるんだって、エーペックスはじめて3ヶ月でソロダイヤになれた俺が言うんだから間違いない、停滞してるやつは立ち回りとか見つめ直したほうがいいと思うまじで

8 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:18:47.51 ID:zWINdZgyM.net
マスターも増えるぞこれ

9 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:19:14.85 ID:FBbJfmKo0.net
マスターもダイヤも無価値
プレデターのみ価値がある

10 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:20:04.41 ID:0C/jL32I0.net
やる気がないからダイヤになれない

11 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:21:02.11 ID:XBMfNXWo0.net
プレデター10位以内になってからレスしてくれないか?

12 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:21:29.44 ID:zWINdZgyM.net
>>9
マスターが今で言うダイヤ4と3往復組くらいの位置づけになりそうだなこの仕様だと
ソロダイヤ余裕な人なら次回のダイヤなんて適当にやってもなれるわ

野良マスターも夢じゃねえな

13 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:21:53.30 ID:zWINdZgyM.net
>>11
コーチングしてくれよプレデター10位以内が

14 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:25:17.57 ID:ikDvf9QH0.net
野良マス目指したいけど価値下がるからとれても馬鹿にされるんだろうなぁ

D2まではいけたからこの仕様なら圏内なんだが

15 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:26:44.13 ID:cOtuxY1F0.net
野良マスがKdで煽り合いを始める日も近い

16 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:27:35.84 ID:hFhj4Bkx0.net
こんな場末の煽りカスの言うことなんて気にせんでもいいと思うけど

17 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:29:34.84 ID:0iHoN10M0.net
保守れ皮付き

18 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:30:12.60 ID:0C/jL32I0.net
どうせマスター殆ど増えないと思うから別にいいよ
あんまり変わらんと思うぞ

19 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:30:46.21 ID:6HO4RoOxa.net
dpiってどこでかえるの?

20 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:34:22.49 ID:MbLpBXtb0.net
>>19
調べてから聞いてる?

21 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:37:03.44 ID:ikDvf9QH0.net
しかも野良で上げるなら後半のほうが良さそうだな
そういう細かいコツも積み重ねんとね

22 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:39:51.59 ID:Ex/QS0RR0.net
やべーよ今日の野良なんだこれローンチ初日みたいな動きばっかだぞバナーだけはついてるくせに

23 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:40:11.23 ID:MLPhj1+U0.net
ダイヤ軌道でランクマ人口は増えてもダイア3以降も籠る奴はそこまで増えないだろうなあ

24 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:42:14.47 ID:0C/jL32I0.net
元ダイヤでダイヤ軌道は恥ずかしいからなあって結局やらない奴もいるだろうな

25 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:42:46.42 ID:6HO4RoOxa.net
>>20
このスレで調べてる途中

26 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:43:28.52 ID:4bxUxrHcd.net
プラチナマッチにダイヤ4が入らなくなってもプラチナの王が雑魚のプラチナを狩るだけだし
そう変わらない気もする
そいつらが上がりきった後にダイヤ4行くとして時間足りるの?って疑問が残る
サブ垢スマーフは今後もいるわけだし

27 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:43:49.76 ID:O//Ot3g20.net
今日初めて坂道スライディングキルしたわ

決まると楽しいな

28 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:46:08.16 ID:3X+b+Hhj0.net
まーたデュオスタート
どうなってんだこのゲーム

29 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:46:37.30 ID:y0xVYjiQa.net
どうすれば強くなれるかなあ

30 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:47:29.21 ID:Phb/qoWF0.net
>>25
キミ面白いね

31 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:47:59.17 ID:0C/jL32I0.net
来シーズンはプラチナトロールするか
面白そうだ

32 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:48:03.38 ID:dC9h+RCt0.net
>>19
ゲーミングマウスの設定ソフト

33 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:48:52.72 ID:Sl/gA5Sap.net
チーター臭いのにやられたから観戦したら
一切撃たずに死んだんだけど
観戦者がいると撃たなくなるチートある?

34 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:51:28.75 ID:dDKlPLc50.net
>>33
お前の妄想でチートだと思っただけ

35 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:53:21.76 ID:LUXcKyPh0.net
マウス感度の設定って小数第一位までしか設定できないの?
第二位まで打っても気付いたら四捨五入されてるんだけど

36 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:53:54.35 ID:xNgX4aWg0.net
追い込み勢を阻止するの楽しいです^^

37 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:54:08.15 ID:0C/jL32I0.net
APEXLEGENDSはとても不親切なゲームなので はい

38 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:54:17.66 ID:NQ+EsrEaa.net
>>33
無いけど、offになるチートはあるらしいよ。

39 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:54:26.35 ID:M/bVi0xu0.net
ランクマッチもう2シーズンくらい放置してたけどやってみるかな
マスター行けるかや

40 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:57:54.05 ID:iNlCFy6o0.net
ガスおじで縦ハン取れたわ
すごくね?

41 :UnnamedPlayer :2021/01/29(金) 23:58:44.43 ID:0C/jL32I0.net
すごいすごーい!

42 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:09:34.06 ID:NrHo1IcMa.net
さっき味方が5700ダメ17キルしてたぞ...

43 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:09:56.56 ID:Griput0E0.net
レイス取られただけで抜けるガイジおって草

44 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:11:14.39 ID:RHyTfqJV0.net
普通にやってキル数×200ダメ以上から大きくかけ離れてるやつはだめ稼ぎしすぎ

45 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:11:36.21 ID:JXqA6ptSM.net
いまプラ4の俺はもう限界かも知れない

46 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:11:38.31 ID:AbE/UcFmM.net
>>18
1%くらいにはなりそう

47 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:14:00.06 ID:VG5/FvPt0.net
弱い野良を勝たせろ的なマッチングほんとひで

48 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:14:18.54 ID:bXElLHwr0.net
タルコフみたいな漁りゲーと勘違いしてる陰キャガイジどんだけいるの

49 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:14:34.53 ID:HsNVHupK0.net
>>44
シールド使うの嫌いで着替えまくるから確殺入れてダメージ稼いじゃってるわ

50 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:14:53.16 ID:Hs4wq5XC0.net
夜中にランク回したいのに既に眠すぎて無理だは

51 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:15:38.71 ID:uaWFhSBs0.net
今のプラチナ4ダイヤ4はもう無理なの分かってて適当してる奴らしかいないでしょ
しゃーない

52 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:19:40.14 ID:e2HAOjOH0.net
何か、飽きたな笑

53 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:20:40.12 ID:p6VGqhU7a.net
https://i.imgur.com/HVtJ1Lx.png
お土産です

54 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:23:43.91 ID:JXqA6ptSM.net
君プラ帯やね

55 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:24:13.29 ID:m7AAO6L70.net
隣のビルに敵居るっつってんのに
遠方の敵にぺチぺチ撃とうと広がるなや…

56 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:24:13.38 ID:1i3TSn+C0.net
だめだパーティ組む努力をする日が来たわもう無理
漁夫!とか言って2チームからヘイトくらうとか今すぐ便器に頭突っ込んで死んでほしい
病んできた

57 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:25:39.33 ID:RHyTfqJV0.net
1600時間ソロでやってる俺の前で言ってんの?

58 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:25:54.42 ID:HsNVHupK0.net
俺はお前の倍やっている

59 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:27:17.88 ID:Griput0E0.net
ソロモードとか面白そうだけど実装は無いんかね
オクタンとかソロならかなり強そうなのに

60 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:28:14.36 ID:bgLL/hKw0.net
>>57
>>58
寂しくないの?

61 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:29:07.28 ID:Hs4wq5XC0.net
正直文字でいくら煽られようが効かないわ
vcは効いちゃう

62 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:29:23.52 ID:1i3TSn+C0.net
ソロで500時間でもうダメぽ

63 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:29:58.76 ID:JuRknRYsa.net
ソロとか一生漁夫狙うゲームじゃねと思ったけどよく考えたらトリオと変わらなかったわ

64 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:30:04.66 ID:XfveoDRTp.net
リア友でやってる奴1人いるけどカジュアル専なんだよな
俺より上手いからダイヤくらい余裕で行けると思うんだが魅力を感じないらしい
俺もカジュアルに魅力感じないから殆どやる事ないわ

65 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:31:20.40 ID:bgLL/hKw0.net
>>61
ざぁ〜こ❤

66 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:31:32.93 ID:HsNVHupK0.net
>>60
元々一緒にやってた奴が勝ちに貪欲じゃないから音楽性の違いで解散しちゃった
だから誰かと組みたいなと思いつつでも面倒だよなって思ってるから寂しいけど寂しくないよ

67 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:32:50.23 ID:Hs4wq5XC0.net
>>65
効かないねぇ!!

68 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:33:15.52 ID:e2HAOjOH0.net
音楽性の違いとは

69 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:34:49.65 ID:m7AAO6L70.net
超逃げ腰よわよわレイス多いなぁ
虚空使用可体力マックスじゃないと
絶対に戦闘しないマン
2ダウン1瀕死なのに直近でじーーーと回復してんやがるし
蘇生よりも物資漁り優先しとるし…

70 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:35:58.50 ID:1i3TSn+C0.net
ソロでやってるとキャリーした時かたまたま息の合うメンツと阿吽の呼吸で連携ができた時ぐらいした楽しい瞬間がないとかやるゲーム間違ってる気がしてきた

71 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:36:33.91 ID:eFHi/pPod.net
>>68
FPSは音楽なんだよ()

72 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:41:01.05 ID:KCY+scQr0.net
復帰して1週間くらいだけどプラ4抜けられて嬉しい
もう次シーズンなのが残念

73 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:45:32.59 ID:0292EuuOa.net
楽しい1試合のために50戦苦痛なゲームを強いられると評判のOW
このゲームもそんな感じだよね

74 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:51:06.43 ID:ECtehfhK0.net
んなこたーない

75 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:52:08.24 ID:e2HAOjOH0.net
>>73
まじでこれだわ

76 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:52:34.98 ID:N3EkiL9k0.net
バトロワはつまんない試合すぐに終わらせられるから全く違うぞ
だから流行った

77 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:56:23.28 ID:A0WjpY9T0.net
その理屈で行くなら旧世代の爆破ゲーが最高峰じゃねえか

78 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 00:56:33.01 ID:r/xnN7Fu0.net
話に意気揚々と入ってきたもののアスペは草

79 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:00:27.78 ID:p6VGqhU7a.net
>>54
カジュアルで遭遇した
まあ曝したけど多分俺よりは上手いわ
適正シルバーの障害者より下手なやつはそういない

80 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:06:52.56 ID:ss5sI5s40.net
>>79
noob単体はおれは!!!!弱いっ!!!!って意味だよ

81 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:08:47.74 ID:W3bCHWQH0.net
金マガってさ
バッテリーやフェニックス巻いてる間でも弾補充されるんかな?

あとプライマリ セカンダリどっちも金マガ装備してて、撃ちきっちゃった時素手になってれば2つとも弾補充されんのかな?

82 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:09:57.92 ID:4+VNe6Ja0.net
なんか最近sbmmきつすぎない?

83 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:10:03.44 ID:N3EkiL9k0.net
そもそもそんなにつまんない試合ばっかなの?
フレ3人固定でやる時は楽しいしソロは2人npcだと思ってやるもんなんだから気楽じゃん
何に発狂するほどストレスを感じてるのか分からない

84 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:11:43.11 ID:eFHi/pPod.net
勝てなきゃつまらんと言う層は一定数いるから

85 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:14:37.64 ID:/yXCYNuz0.net
半分きるまでのキルポボーナスくれよ
マジで戦う意味ない

86 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:15:42.98 ID:2NANKExt0.net
キンキャニ朝→昼→夕暮れときてまた朝か
視界は大分良くなりそうだな

87 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:16:45.10 ID:RHyTfqJV0.net
正直言うと最近ps4のリアフレとやりだしたからソロ卒はしてる
ただネッ友はいない

88 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:18:35.04 ID:m7AAO6L70.net
>>73
オンラインゲーは何戦苦痛なのかが変わるだけで大体そんな感じだな
人が絡む以上は良いゲーム内容を破壊する奴が一定数混じるもんな

89 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:18:57.99 ID:kLmqBTWqd.net
2マガジン撃ち切っても0ダメージ
武器持ってるのに格闘に負ける

悲しくなってきた

90 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:19:28.30 ID:eFHi/pPod.net
てぁApexは味方二人しかいないからクソ雑魚が来る確率なんて本来低いはずなんだよな…

91 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:20:30.92 ID:9+XHgOL60.net
なぁ、ランクマで突っ込む奴ってマジで何考えてんの?
特に減ったわけでも割ったわけでもなく漁夫でもないのにただ突っ込む奴って何したいの?

92 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:21:17.96 ID:/FryjYJl0.net
下手くそな上に逃げて芋るばかりのゴミが多いからイラつく

93 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:21:55.43 ID:ECtehfhK0.net
自分の弾を当てられるぐらいの距離に行きたいんじゃね

94 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:22:30.97 ID:bgLL/hKw0.net
>>89
頑張れ!

95 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:27:23.80 ID:r/xnN7Fu0.net
レブナントウルト使えよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
って叫びそうになった
頼むわマジ

96 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:29:42.06 ID:/FryjYJl0.net
野良が割ってないとかなんでわかるんだ

97 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:30:01.92 ID:FZb3yKOSd.net
>>91
wから指が離れない病なんだ許してやってくれないか?

98 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:32:57.31 ID:VG5/FvPt0.net
>>82
デイリー消化にいくとめちゃゆるだったりめちゃきつだったりするけど振り分けるほど人いないただの過疎なんじゃねーかな

99 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:33:25.64 ID:XfveoDRTp.net
ブラハのult中は性格変わるから許してくれ

100 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:33:37.76 ID:utkTjeN+0.net
基本無料だし適当にやろっていうやつが大半だろうな
いまだにチート業者に騙されて発狂してるやつがツイッターにいるくらいだし

101 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:35:09.72 ID:p6VGqhU7a.net
将棋とか囲碁とかと違ってFPSはなんか勝てそうな気がするところが悪質だわ

102 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:41:30.77 ID:ECtehfhK0.net
ヒューズのパッシブはグレネードの2xスタックと高速投擲か
能力全部攻め向きで戦闘楽しそう

103 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:46:02.22 ID:Griput0E0.net
ライフラインの蘇生時に出す無敵シールドをガンシールドみたいに持てよって思うのは俺だけ?
出し惜しみしてんじゃねーよ

104 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:47:32.18 ID:FZb3yKOSd.net
>>100
むしろゲームに必死になってる方が一般人からしたら異常だよ

105 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:49:10.30 ID:ECtehfhK0.net
俺の考える一般人

106 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:50:09.17 ID:r/xnN7Fu0.net
やっぱ俺は普通だわ
お前らが弱すぎ
もはやいやがらせ 

107 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:52:05.58 ID:So5bjnVJ0.net
ヒューズでボンバーマンになります

108 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:52:15.23 ID:XfveoDRTp.net
俺が一人で二人落としてる間に一人にやられる味方二人
キレそうだけど力関係は全く一緒だからその後負けた俺が悪いというのも理解出来るから余計ムカつく

109 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:53:56.82 ID:FZb3yKOSd.net
>>105
普通に考えたら少数派の俺らが異常なんだよなぁ

110 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:54:07.52 ID:ZjI3dJJR0.net
>>102
グレ2スタックは強いなぁ
公式設定で低身長って位だしヒットボックスも小さいだろうから環境キャラになりそうな気しかしない

111 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:54:56.64 ID:JcmMxFRr0.net
ヒューズめっちゃ強そうやん

112 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:55:22.46 ID:/lu6HJbu0.net
グレ2スタックはバンガ姉さんが持つべきスキルだったのでは・・・
せめてリロード高速化くらいつけろや

113 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:56:59.63 ID:ECtehfhK0.net
グレ余計に持てて遠くに早く正確に投げられて戦術でも細かい爆弾投げられて焼夷弾までついてくる
オクタン以上に頭の悪い楽しみ方のできるレジェンドになりそう

114 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:57:32.62 ID:9+XHgOL60.net
ヒュースの何がやばいってやってることが室内でもできるとこな
つかヒュース強すぎじゃね?
実際にやったら弱いってなるのかな

115 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:58:55.97 ID:Vt7suSQ2M.net
ヒューズ強いな
ガス部屋に大量のグレ投げ込んでやりたい

116 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 01:59:51.25 ID:ECtehfhK0.net
ウルトはジャンパやリフトで回避できるけど室内だとどうなるかね

117 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:00:38.54 ID:ZjI3dJJR0.net
ヒューズワットクリプトでメタが回ればランク回すのも面白くなりそうだけどワットのultは持続時間無限にしないと厳しいかな

レイスジブのナーフ次第では構成ガラリと変わるな

118 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:01:55.52 ID:H+KUxiLZa.net
オクタン使わないでくれ
迷惑

119 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:08:28.21 ID:eFHi/pPod.net
それはもうPT組めとしか…

120 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:09:26.89 ID:KCY+scQr0.net
そういや昔はグレ二つ持てたよな
いつからひとつになったんだ
あの頃はすごかったよ

121 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:15:30.73 ID:2NANKExt0.net
グレは2つ持てたしバッテリーは3セルは6持てた
あの頃が懐かしい

122 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:17:59.46 ID:anU7vM+lM.net
勝てなきゃつまらん層は根本的にバトロワ向いてないよな

123 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:21:56.42 ID:HsNVHupK0.net
オクタンは確かに迷惑だな
近くでスキル使われると敵か味方かわからんどっちも爆音だから

124 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:25:25.20 ID:iROZJAlS0.net
ランクで味方にduoばっかりくるんだけど、今ランクソロで回してる奴が少ないからduoの味方しか来ないんか?ダブハン爪痕持ちのduoうじゃうじゃ来るわりに突っ込んで袋叩きにあってしぬレイスとかばっかりだけど

125 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:25:45.40 ID:imwZuYyA0.net
ヒューズって2倍持ちじゃなくてグレを一個多く持てるってだけじゃないの?違うの?
2倍持ちならそれだけで強いし、グレ飛ばせるやつは余計だろ

126 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:27:00.42 ID:RHyTfqJV0.net
高速投擲ってなんだろう
アークスターー刺しやすくなるんかな

ってか投げ物10個くらい持って適当に投げれば勝てそうだな

127 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:27:46.23 ID:GolfxbhT0.net
銃弾以上に消費が激しいからバランスは取れ…る?

128 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:27:56.62 ID:Griput0E0.net
まぁグレ多く持てるだけでも割と強そう
ランパートも救ってやれ
ARってサイコー!になるだけでも大分違うだろ

129 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:28:17.41 ID:HsNVHupK0.net
普段からアークスター刺されやすい奴は厄除けしとけよ
ヒューズに刺されまくるぞ

130 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:28:37.13 ID:JXqA6ptSM.net
もうラグすぎてあかんわ

131 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:29:01.29 ID:ZjI3dJJR0.net
雑魚にレイス取られる位ならオクタン取ってくれた方がありがたくね?
逆に強者のオクタンは足並み揃えるだけでキル拾えるし

132 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:41:42.12 ID:4MGjHUPi0.net
次のシーズンランク楽になりそうだな
とりあえず毎回ダイヤには安定していけそうだ

133 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:42:13.75 ID:H5/tc1ok0.net
かなり強キャラでしょ
ランパと違って強い事しか書いてない

134 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:42:53.86 ID:GolfxbhT0.net
>>132
プラチナで楽になる要素13位5ptくらいしかなくね?
6キル取れるやつならとっくに上行ってそう

135 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:43:39.80 ID:HsNVHupK0.net
ランパだって書いてあることは強いんだが?
LMGのリロード爆速化+装弾数アップ
ダメージを防ぎながらこっちからのダメージは増加させる壁を設置(3スタック5個まで)
超火力のLMGを設置

すまんあんまりかもしれん

136 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:44:31.05 ID:ezPK9Uz60.net
勝つときはキルポ5.6は取るだろうし
勝ったときに25多く増えるだけでだいぶ違うと思う

137 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:45:00.19 ID:4MGjHUPi0.net
>>134
13位で5ptも増えれば最高だわ、ほぼゴールドランクじゃん

プラチナ以外はランクごとにしか組めないからゴルプラの2ptいなくなるんじゃなかったっけ?それにキルポも多いから上昇する割合が多い

138 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:45:13.87 ID:FZb3yKOSd.net
一番いらないのは乱パだよな
個人的にはクリプトもいらんな

139 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:46:41.76 ID:HsNVHupK0.net
クリプトは現在進行形で大会とかでも採用されてるから必要ってことにしといて
野良では来ないで欲しい

140 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:47:16.55 ID:R4tSvA9d0.net
>>135
ランパシールドって正直LMGで使うより砂もってた方が強いと思うわ
せめてLMGのリコイル軽減集弾アップとかってならパッシブだったらいいのにっていつも思う

141 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:47:24.09 ID:H+osC0F/0.net
ランパはタチャンカ見習ってシーラ抱えて戦え
バリケード抱えてもいいぞ

142 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:47:52.32 ID:4MGjHUPi0.net
CSだけど1シーズン通して野良ダイヤ行けたし
PCでも次のシーズンは行けるかなあこのぶんだと、PADだと余裕かねえ?
前誰かスレの奴ら言ってたけどプラチナ帯ならCSほど当ててこないでしょ、でもPCのほうがみんな強いって言ってる人がいるのが気になる

143 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:48:20.44 ID:GolfxbhT0.net
じゃあ一番いらないけどいると楽しいキャラは?

144 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:48:40.23 ID:UtkoLE5h0.net
オクタン

145 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:49:00.57 ID:97UVilZTM.net
CRカップやらDTNやらの大会後から明らかにクリプト増えた気がするな

146 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:49:40.47 ID:HsNVHupK0.net
>>140
というか、APEXっていうゲームとバリケードの相性が悪いよね
砂が一番いい気がするわ 近中距離で出しておくと逆側回った時に相手に利用されるのがゴミすぎる
一方的にこっちの有利物ならいいけど、ニュートラルなものを生成するっていう能力が弱いな

147 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:52:05.16 ID:imwZuYyA0.net
パッシブが強い分ウルトは弱いのか

148 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:54:24.47 ID:ezPK9Uz60.net
出したときに一発で壊れないようにして
壊せないとまたげないようにしたらいいんだよ
そしたら籠りとして優秀だし

149 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:57:51.47 ID:FF3sg9Oup.net
クリプト要らないはエアプ過ぎて草
リコン三人組の中ではとっくにトップメタだわ

野良だといらないって話もあるけど今の環境で言えばドームとガスを消せるだけで強いから連携も別に要らんし単にプレイヤー側の問題

150 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:57:51.51 ID:HsNVHupK0.net
冷静に考えて
25秒クールで成立に条件が必要で小さい範囲に150ダメージ防ぐスキル
10秒で自動復活して自分を守ってくれる50ダメージ防ぐパッシブ

あ、あれ

151 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 02:58:48.40 ID:GolfxbhT0.net
クリプトはきちんと付いてきて生き延びてくれるやつなら頼れる
このゲーム設置物怖いからね

152 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:02:05.80 ID:34rMsr+a0.net
>>91
割っても詰められる距離じゃないとか、今いる建物キープしてりゃ範囲外で追い出されてくるからそこ食えば楽なのに
なぜかわざわざ強ポジ捨てて突っ込んで死ぬのもいるよな

153 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:03:42.19 ID:GTa+bP7S0.net
クリプトを選ぶやつがついてくるとでも?

154 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:08:59.94 ID:eFHi/pPod.net
戦闘中に起こす奴減ったよな
いい事だわ

155 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:10:19.98 ID:FF3sg9Oup.net
クリプトでラジコンやってる奴が下手糞ってだけの話でまともなクリプトはちゃんと付いてくるぞ

プラチナ以下でまともなクリプト使いはレアだからラジコンマンとかリコンの中ではお手軽なブラハが蔓延してるんだろうけど

156 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:11:25.15 ID:27TLa4bPd.net
クリプトはドローン中移動しないとほんと置いてかれるからな

157 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:11:29.99 ID:34rMsr+a0.net
ランパってバリケードはすぐ割れるし設置中1発で壊れるで交戦中に設置できないし
シーラも設置してしゅいーんって目立つうえにバリケードやらでお膳立てしないと的になる
そして迂闊に置くと利敵してしまう・・・Apexというゲームにとことん向いてない

158 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:11:42.93 ID:HsNVHupK0.net
逆にたまーに気まぐれでクリプト使うけど
結構近くでドローン出しながら攻撃ピン出しても味方が詰めないからこのキャラ弱いなあって思いながら使ってる
野良で使うもんじゃねえよあれは…

159 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:13:19.90 ID:Iji9ku/u0.net
射線とお互いの状況見て考えて突っ込めないのはカジュアルだろうがランクだろうがゴミ
相手ミリも削れてないのに前に出てくのは障害者

160 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:14:09.76 ID:ZjI3dJJR0.net
>>158
クレーバーで1人頭抜いて攻撃ピン出しても味方が詰めてくれないからクレーバーとかいう武器も弱いわ

161 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:15:46.37 ID:r/xnN7Fu0.net
寒い
飽きた

面白いゲーム求

162 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:16:51.89 ID:HsNVHupK0.net
>>160
めっちゃわかる
でもクレーバーはまだ抜いたら即前出れるからな、EMPbヘ30m範囲入ると自傷入るせいでどうしても遅れるうんこ

163 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:18:26.20 ID:m7AAO6L70.net
フューズの戦術ってダメージ系じゃなくてコンカッションっぽいな
動画でコンカッションマインって言ってるし
クリプトのEMP食らったみたいに動き遅くなるんじゃね?

164 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:19:05.61 ID:HDKFw1jid.net
>>149
野良でいいタイミングでドーム潰してるやつ見たことないし
ガス叔父いるならガス回収されるかまた設置されるだけだろ
まともなやつはほとんど別キャラ使ってるしボイチャして完璧にタイミング合わせれる時以外はいらんわ

165 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:20:36.43 ID:GolfxbhT0.net
>>163
逆に強くね

166 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:21:45.14 ID:eZzFVZEk0.net
クリプトいて良かったと思う回数よりクリプト要らねえって思う回数のほうが明らかに多いから野良クリプトは少なくとも要らないわ

167 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:21:48.22 ID:wg0T5op+a.net
ブラハで待ち構えてるの見えてるのに前に出て即ダウンしたオクタンはマジでオクタン

168 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:23:28.46 ID:GolfxbhT0.net
>>167
敵が見えるぞ!こっちが有利だ!って思ったんだよ

169 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:23:44.52 ID:H+osC0F/0.net
結局キャラの性能より使い手の話になる

170 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:25:35.47 ID:LfLkgbGD0.net
誰かランクマやれる?

171 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:27:14.67 ID:eZzFVZEk0.net
結局そこだよな キャラの練度もそうだけど撃ち合いできない強キャラ使いより撃ち合いできて合わせられるオクタンのほうが百倍助かるし

172 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:31:06.69 ID:GTa+bP7S0.net
ねぇみん!p20二丁ハンポ無しで1600damage出した。

173 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:33:02.40 ID:4MGjHUPi0.net
ねぇみん?

174 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:33:43.60 ID:wg0T5op+a.net
てかARの距離でお互い削れてない状態、地形もほぼ同等の段階で撃ち合い捨てて前に出る利点が分からない
近接しかないっつってもマスティフならまだその距離戦えるだろ

175 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:34:08.57 ID:m7AAO6L70.net
>>165
ダメージでも強いだろうけど
EMPレベルで遅延発生するとしたらマジでぶっ壊れになると思うな

176 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:35:28.61 ID:HsNVHupK0.net
詰めれるなら詰めてさっさとやればええやん?
ちくちく銃声鳴らして漁夫来てほしいなら話は別だけど

177 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:36:33.24 ID:GolfxbhT0.net
そもそもオクタンは強キャラだぞ

178 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:44:25.66 ID:o+jmGkVn0.net
最近のapexはスキルゲーになってるってプロに言われてたのに更にスキルゲーを加速させるような新キャラを実装してるの笑うわ

179 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:48:20.71 ID:HsNVHupK0.net
カジュアルゲー方向でいくならスキルゲーでいいですし
そもそもスキルゲーにしようとしてる調整したがってますし
おすし

180 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:50:59.06 ID:GolfxbhT0.net
プロとかプレデターって結局超少数派だしなぁ

181 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:53:11.67 ID:eoyJglOL0.net
ジャンプ永遠にフラフラさせて何もない敵そばにかなりの後降りするガイジってチーミングか何かか
そいつだけこっち無視して永遠に漁り続けて
こっちが死んでから敵見えてるのに一切打ち返さず0ダメで死んでたわ

182 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 03:57:42.38 ID:8Tk/Yegz0.net
カジュアルでオクタンばっか使ってるけどやっぱこいつ強いよなぁ
ランクで使っていいよね

183 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:00:08.19 ID:LLhFd2fR0.net
死なないならなに使ってもいいよ

184 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:00:42.69 ID:JdCtJcdg0.net
ヒューズは初心者でもとりあえず使っておけば役に立つ系になりそうだな

185 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:04:02.04 ID:GolfxbhT0.net
脚が速いっねそれだけで圧倒的アドバンテージだから
落ち着いて使える人が使えばランクでも絶対強い

186 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:05:59.53 ID:9+XHgOL60.net
ランクでオクタン使ったけど
二回くらい倒れたけど最低一人は持ってってるからいいよね

187 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:08:13.16 ID:GTa+bP7S0.net
ボクタンキルムーでソロダイヤに到達するも、途中何度攻めるなって幾度暴言ゆわれれたか存ぜぬ。

188 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:09:31.24 ID:Iji9ku/u0.net
実際は何も考えないで突っ込んで箱になるだけのUberオクタン

189 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:12:09.79 ID:eoyJglOL0.net
お前がどんなにがんばっても
馬鹿女がオクタンで知的障害行為を延々と繰り返して評判を下げ続けるだけだからな

190 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:13:04.60 ID:8Tk/Yegz0.net
逆にオクタン=トロールってイメージが付きすぎてるからわざわざ頭おかしい奴しかピックしなくなってんじゃね?
皆でオクタンしようぜ

191 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:13:23.57 ID:34rMsr+a0.net
野良クリプトと野良ライフラがハズレ率高いやつなイメージ
オクタンは公式統計だとソロランクにおいては成績いいらしいけどね
地雷オクタン減った代わりに地雷ホライゾン増えたイメージある、先行してふわっとしてフーリガンからの即死

192 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:14:57.02 ID:GolfxbhT0.net
わざわざオクタン取る時点でなんらかの理由で素早くポジショニングしたいってのが普通だから必然的に上手いやつのほうが多いんだろう
初心者はそれこそレイスなりブラハなり使ったほうが上手く行くし

193 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:15:48.66 ID:HsNVHupK0.net
ババアは近接もちろん強いんだけど、ワンテンポ先読みしなきゃいけないから難しいんだよな
射線作ったりとか諸々考えればやっぱりぶっ壊れだがな

194 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:19:13.89 ID:ru33BBHC0.net
1v1の撃ち合い大体勝てるようになったけどポイント盛れないのは立ち回りがおかしいんやろな 野良の詰め時わかんねえよアーマー割ったのシグナルくれ

195 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:21:26.31 ID:Z0P92mdc0.net
オクタンは味方に何の利益ももたらさないのが嫌われる原因じゃね
ジャンプパッドはたまに役に立つけど

196 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:22:42.38 ID:GolfxbhT0.net
>>195
ジャンパあれば十分でしょ
どのレジェも基本的に片方が自分のスキルでもう片方がパーティ用スキルって構成だぞ

197 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:24:49.60 ID:HsNVHupK0.net
それグラビティリフトでよくね?
泣けてくる

198 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:25:39.83 ID:p/i4a0KU0.net
下手くそな女の子ってひたすらボコられて敵を気持ち良くさせてるだけだよね
オナホやん

199 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:26:37.48 ID:eoyJglOL0.net
過去にオクタンピックしてた連中が軒並み脳に障害を負ってたのが原因だぞ
ジャンマスにひっついてから加速して物資全部さらうのなんて開幕の風物詩
勝手に加速して敵にお荷物ウーバーしてから味方おそすぎnoobteam連呼も名物だったからな

200 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:27:22.57 ID:GolfxbhT0.net
>>199
オクタンにチームメイトと自分を殺された人じゃん

201 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:27:41.49 ID:Iji9ku/u0.net
前に出ても帰ってこれるオクタンは割と信頼できる

202 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:27:41.99 ID:XodIG2R30.net
侵入経路多過ぎ、アビリティのせいでビル内戦闘くそすぎるわ

203 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:28:17.75 ID:p/i4a0KU0.net
Apexやって敵を気持ちよくさせてるだけのオナホ女子えろwwwwwwwww
俺も女子ユーザーワンマガでしばいて気持ち良くなったことあるし実質セックスやろ
女の子のおかげで気持ち良くなった!

204 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:29:25.83 ID:pwfA9Edi0.net
そんなにオクタンで糞雑魚ならほかのキャラも厳しいな

205 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:29:36.86 ID:34rMsr+a0.net
オクタンジャンパは野良オクタンが自分のために咄嗟に出したけど無駄なやつが俺の目の前に置かれ
坂道滑り降りて敵追ってる最中に吹き飛ばされて範囲外に送り込まれて死んだトラウマが強い

206 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:30:54.64 ID:7CTQDMuW0.net
オクタンは撃ち合いの練習したい時に使うわ
同じような奴が多いから凸死のイメージ付いてるんだろ

207 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:32:13.96 ID:HsNVHupK0.net
スキルでのFOV変更がキツくてあんまり使わんのよな
あれのONOFFくれればなあ

208 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:33:34.78 ID:Iji9ku/u0.net
速度生かしてサイド付いたり身を隠したり出来るのが強いのに実際はWキー以外壊れてるのが多いからなぁ

209 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:36:08.14 ID:eoyJglOL0.net
>>206
オクタンの悪評は過去の使用者が主因だからそういう以前の問題だぞ
それだけでトロール扱いされるならレイスとかもっと叩かれてる
そういう害悪含めオクタン自体のピックが減ってきたのってS5とかS6くらいからじゃねえのかな

210 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:40:48.70 ID:wg0T5op+a.net
アイテム取るだけとって味方のアイテム揃わないまま違うロケーションに行って敵に撃たれて暴言までS1セット

211 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 04:48:27.77 ID:7CTQDMuW0.net
>>209
自分で言うのもなんだけど、正直そういう時は立ち回りとか全く気にしてないし、本当にエイム合わせみたいな感覚でやってるから客観的にみたら相当地雷だと思うよ
死んでも何も思わないし

212 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:03:56.31 ID:F/xQP9TVp.net
久しぶりに再開したけど知らぬ間にLスターとか追加されてんだな
トレモで使ってみたら弾速はや過ぎてこんなのLスターじゃない!とびっくりして投げ捨ててしまった

213 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:09:02.26 ID:lKVee5S30.net
キーマウで全然弾当たらなくて気分転換にパッド使ってみたら
何だこれ面白いくらい吸い付くやん
今まであっさり打ち負けてたのがかなり打ち合いできるようになったわ
そらこんなんでマスティフやボルト使ったら最高だろうよ

214 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:09:17.11 ID:LK90501vp.net
ヒューズ確実にゴミ環境来るわ
ガスだのグラビティだのグレだのでまともに撃ち合いするシーンが減るんだろうな
ワットソン戻してくれ

215 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:10:02.12 ID:HsNVHupK0.net
ヒューズ対策にワトが息を吹き返すかもしれないぞ

216 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:11:46.39 ID:+UFmHK6D0.net
キンキャニはレヴナント必須だしジブは弱体化+マップ環境的に消えるだろうな
レイス、レヴナント、ヒューズで決定かな

217 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:14:07.71 ID:HsNVHupK0.net
レヴナント対策でガス使うやつもいるだろうね
レヴがいるってことはレヴクリ速攻編成使う奴もいるだろうね
ジブも結局そこそこ使われると思うよ
ふわ婆も強いね

218 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:15:23.98 ID:czMzbgin0.net
ワットソンのult時間制限無しかEMP1発耐える
どっちか返してくれないかな

219 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:16:37.22 ID:/lu6HJbu0.net
とりあえずクソゲーが加速する事だけは分かった

220 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:17:00.66 ID:+UFmHK6D0.net
>>218
どっちか片方返したら競技シーンで使われまくるから絶対ないだろうな

221 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:32:43.04 ID:1i3TSn+C0.net
今日周りがレイスピックすっからホライゾン使ってたんだがこれ小柄ついてないのパナいなこの機動力とそこまで大きくないであろうヒットボックス
ミリ残しで3タテ何回も出来たわ
あと走りなりスライディングなりがふわふわしてて使ってて気分が良い

222 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:34:01.35 ID:HsNVHupK0.net
>>221
奇襲にも使えるしパッシブ強いし本当偉いよなあ

223 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:44:11.21 ID:LfLkgbGD0.net
上手いやつのプレイみると死にたくなるというかゲームに対するモチベや情熱が消え失せるよね
自分は一生ここまでこれないって

224 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 05:44:31.33 ID:LfLkgbGD0.net
勝負の世界って残酷だな

225 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:04:46.83 ID:AJJFsZry0.net
どのゲームでもいえるけど世界レベルのプレイヤー見てると自分って何て雑魚なんだろうってむなしくなる
人と比べてもマジでいいことない

226 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:07:50.23 ID:LfLkgbGD0.net
世界レベルのプロどころかカジュアルで強い一般人見てもそう思うわ

227 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:08:55.25 ID:/lu6HJbu0.net
直下後降りするゴミ死ねや
JMもまともに出来ないのかよ頭いかれてる

228 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:09:00.73 ID:czMzbgin0.net
年取れば諦めもつくZE!

229 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:11:40.38 ID:AJJFsZry0.net
カジュアルで三縦される相手毎回ダブ爪もってる
格が違うんだなーと雑魚ダイヤのわいは思い知らされる

230 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:14:02.11 ID:HDKFw1jid.net
プロとか俺らが普段仕事に使ってる時間をゲームにつかってんだから差がでるのは当たり前じゃん

231 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:20:01.38 ID:ecTL45mE0.net
流行りのタルコフ触ったけど
角待ち潜伏ばかりでホントきしょいゲームだったわ
その辺がないのがAPEXが覇権とってるところだな

232 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:22:53.07 ID:tJknf8sa0.net
>>35
ゲーム内では切り捨てられてるように見えても反映されてるはず 内部データみたいなの見れるやつで確かめられるから調べてみ

233 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:23:11.63 ID:AJJFsZry0.net
弱い部屋引いても味方が初期位置から動かないで10分くらい漁ってるんだけどソロで言って3人しばけるほど強くもない
移動さえできるのならダブハン取れるであろう部屋はいっぱい引くのに味方がゴミでとれない

234 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:27:04.59 ID:eFHi/pPod.net
そもそもプロじゃなくても野良で上手い奴とかFPS歴1x年とかだしな
え?自分もそれくらいやってるって?


…ご冗談をw

235 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:30:41.40 ID:GolfxbhT0.net
>>234
やってる(やってない)だろどうせ

236 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:31:07.17 ID:AJJFsZry0.net
fps歴一年だけどダイヤが限界縦ハンもとれないわ
10年やってたらどうだったんだだろうな

237 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:32:20.20 ID:HsNVHupK0.net
1年半ぐらいだけど爪痕マスプレないから障害かもしれん

238 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:39:41.74 ID:4MGjHUPi0.net
PT組めばいい話だろ

239 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:45:47.40 ID:wLECdN8ka.net
フューズ壊れならそれでいい
それによってワットソンが強化されるかもしれんし
ランクでワットソン入れても文句言われたり、がっかりされなくなるかもしれん

240 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:48:25.57 ID:wLECdN8ka.net
>>236
やり続けなきゃ意味ないしな
若い頃にcodやってたけどプレイ時間見たら800時間だったし、apexは3000時間って考えるとひよっこだよな
MMORPGはドラクエ全部合わせて30000時間以上やってると考えるとFPSは初心者

241 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:48:26.40 ID:eeql/LgB0.net
ていうかヒューズ(投げ物キャラ)の追加ってまさにそういう調整なんだと思ってるけど

242 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:54:28.27 ID:wLECdN8ka.net
でもパイロン90秒じゃきついと思うわ
時間無限に戻すか促進剤を高速で使えるかにして初めてクリ→ワット→フューズが機能するよなぁ

243 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:55:17.80 ID:V8VTQ0PS0.net
もう1000時間近くやってるけど縦ハンまでしかないわ
ダブハン爪痕の取り方教えてください

244 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:57:05.23 ID:AJJFsZry0.net
FPS歴も合わせて書こうぜ
正直10年と0じゃスタート地点から違う

245 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:57:54.64 ID:AJJFsZry0.net
FPS歴12年 ダブハン取れませんとかだと障害かもしれないけど0で縦ハン取れませんだともっとプレイしろといわれるだけだろうし

246 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 06:59:53.67 ID:V8VTQ0PS0.net
>>244
fps歴2年で全fps合わせると合計2500時間くらいだと思う

247 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:00:00.71 ID:GolfxbhT0.net
fps歴12年でももっと真面目にやれとしか言われないと思う

248 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:04:51.07 ID:AJJFsZry0.net
2年じゃ厳しくね正直

249 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:07:36.07 ID:wLECdN8ka.net
年数は当てにならんわ
週末だけやった2年と、毎日やった2年
PC付けっぱゲーム起動しっぱなしの1000時間と、プレイする時だけ起動してた1000時間
この差はでかい

250 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:08:41.91 ID:GolfxbhT0.net
結局もっとやれしかないんだよな

251 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:11:30.52 ID:eFHi/pPod.net
FPSは学生時代にやらないとほぼ伸び代ないぞ
ニートなら知らんが
まず毎日出来るのは学生くらいだし

252 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:14:37.71 ID:O3mAPibV0.net
左手キーボード右手パッドという逆モンゴリアンスタイルってどうだろ

253 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:16:28.32 ID:JWMCYJEY0.net
ワトはたまに使うたびにフェンスのクールの長さがストレス
2個置けないと意味ないのにあのリチャージは長すぎるだろ
ストック増やすか短くして欲しいね
咄嗟にフェンス置いて封鎖しようと思っても一個しかおけなくて意味ねえって時があまりにも多すぎる
使い慣れてばそんなことないのだろうか

254 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:17:38.36 ID:ECtehfhK0.net
先にパイロン置いてからフェンス置くんだとか
その方がたまるの早くなるから

255 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:18:49.27 ID:WCjpshwP0.net
ULTは敵の周囲を火で囲うだけだと移動キャラに対してはあんま効果的じゃなさそうだな

256 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:22:29.80 ID:WCjpshwP0.net
>>253
なる
だからちょっとだけこの場所キープしたいみたいな時には使えない印象
そこまでパイロンぽんぽんおけないしな

257 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:34:15.73 ID:wLECdN8ka.net
パイロン90秒ならチャージ時間180から120にしろ

258 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:38:21.00 ID:Iji9ku/u0.net
そのためのアル促パッシブ
まぁそんなポンポン拾えねーけどわかってる人は積極的にピン出してくれるから使ってる時嬉しい

259 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:43:58.56 ID:AJJFsZry0.net
ぶっちゃけ縦ハンってキャリマス?

260 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:45:26.57 ID:/lu6HJbu0.net
30超えてFPS始めて上手くなる為に
毎日毎日、朝7時起きで夜9時に家に帰り
そっから5時間欠かさずサービス開始直後からプレイし続けた結果
そこそこ上手くはなったのと引き換えに、かなりの毛髪を失ったぞ
FPSなんてやめとけ

261 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:46:58.16 ID:IE+eFpym0.net
HAGE

262 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:48:25.33 ID:2NANKExt0.net
ヒューズ書いてある事は強いけど単体の攻撃性能全振りだし移動アビも無いしどうなるかな
tier2くらいに収まりそうな気がする
攻めの起点を作りやすいのは強そうだけど

263 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:49:43.81 ID:O9QunmTz0.net
ヒューズのパッシブグレ2個まじかよ
絶対腐らないしおっかねーな

264 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:54:50.21 ID:JWMCYJEY0.net
いや沢山置きたければパイロン置けばいいのは分かるけど
通路閉鎖で使った後戦闘始まって建物入った時や、例えばストック全部使って
建物一階閉鎖した後二階の扉から敵が来るの見えて
咄嗟に使えないのがあかんやろ一々パイロン置いてる暇ないでしょう
建物逃げ込んで敵が追って建物くるだろうからフェンス置いたろうと思っても一個しかおけねえって場面多くてイライラする

265 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 07:55:29.13 ID:AJJFsZry0.net
毎試合真面目にやって上位スキルマッチ維持しまくってkd1うろうろするより強いj部屋なら即降りして次いって弱い部屋増やして5キルとかしたほうがいいな

266 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:03:44.51 ID:8b8jL/Aq0.net
>>255
現状あれやられて困るキャラってそもそもランクであんま活躍してないよね、ブラハクリプトくらいだろうし
ホライゾン1人で割とどうとでも出来るのとレイスは虚空とポータル消費痛いにしても味方と抜け出せる
エッジのガスレイスレヴ構成は崩せそうだけど円形だと建物相手にどう使うか
まあアビリティとパッシブ強いしバランスは取れてると思うがね

267 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:06:23.39 ID:YXC6j64Ka.net
投げ物2個持てるだけでランパートよりは強いから

268 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:07:11.35 ID:WCjpshwP0.net
>>260
未来の家庭も失ってそう

269 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:07:55.64 ID:Y2L4cOgyp.net
ホライゾンのリフト鬼ナーフしてライフラとランパを使い物になるレベルの強化してもう情報でてるガンシナーフとレイスヒットボックスナーフくれば割といいバランスになると思う

270 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:08:51.72 ID:WCjpshwP0.net
>>264
ガスに比べると完全に拠点をつくるときにしか使いづらいね
とっさにはむずかしい

271 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:18:09.86 ID:F6wfcVaj0.net
ヒューズのULT弱そうだな
むしろバシップのグレが強いだろ

272 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:21:03.99 ID:Fd04k308H.net
キャラ追加したりするのもいいけどチーター何とかしろマジで
チーター撲滅不具合対策シーズンやれ

273 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:24:02.87 ID:AJJFsZry0.net
ダブハン取れないからコンバーターほしいけど金ないからふりーそふとおしえて

274 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:26:13.85 ID:8b8jL/Aq0.net
個人性能キャラが増えるとまたミラージュの微妙さが表面化するなあ
バンガみたいにデコイ2つ出せてもいいのでは

あとホライゾンが吸収ならオクタンはグレネードみたいに範囲衝撃能力付けて腐らないようにしてくれ…

275 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:30:46.11 ID:c8K9kAWD0.net
apexがほとんど初めてのfpsな俺でも数キャラタブ爪持ってるから数こなせば取れるだろ
2000時間とかやって取れないなら一生無理だと思う
エンジョイ勢ならともかくガチで上に行くとハンマーなしじゃダイヤ3以降まともに撃ちあえないぞ

276 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:32:37.89 ID:gFxOn+WVa.net
いかにうまくイキるかの会場はここ?

277 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:36:09.03 ID:8b8jL/Aq0.net
お前は今までに食べたパンの数を覚えているか?

278 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:37:09.90 ID:bYGDUcMD0.net
俺は前にAVAを1000時間くらいやってたがずっとキルレ1張り付いてた
apexはps4が1500〜2000時間くらいでキルレ2PCは1200時間くらいでキルレ1.8
頭使わないとこうなる

279 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:37:43.59 ID:Qs6KD+Wp0.net
ヒューズのウルトはホライゾンかガスおじ味方にいないと意味なさそうだな
逆にvcで連携取れるなら強いかな?

280 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:45:51.03 ID:F6wfcVaj0.net
>>279
どういう状況で刺さるのかわからんよなー
屋外でガスというのもなんだかなって感じだし
威力次第なのかなー

281 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:48:22.86 ID:8dMVJE3j0.net
近距離で屈伸撃ちしようとしたらジャンプしてしまうんだが

282 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:49:57.01 ID:dJRwX9VM0.net
キー配置変えろ

283 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 08:49:57.39 ID:z+gh8rLW0.net
>>230
リーグ制度がないマイナー競技のプロって食ってけないから大抵実業団所属か副業やってるよね
でもゲームのプロって収入乏しくてもゲーム一本でやってる人多い気がする
ニートのゲーム廃人がプロチームに声かけられて月数万もらってプロ名乗ってるケース結構ありそう

284 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:01:40.35 ID:WCjpshwP0.net
お前らマップ開くのどのボタンにしてる?

285 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:01:52.78 ID:c7AzmoD60.net
FPS歴っても、同じ年数でも例えばCS1.6出身とUTやQUAKE出身とじゃ後者のほうが明らかにAPEXには役立つんだろうしあんまりあてにならなくないかね

286 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:02:04.37 ID:GolfxbhT0.net
>>275
なんで2000時間やって取れないなら一生取れないと思うの?

287 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:04:48.83 ID:H3lAseTx0.net
ADSないFPSばっかやってたから覗いて撃つの慣れるまで大変だったわ

288 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:06:11.12 ID:8dMVJE3j0.net
頼むレイスの地雷率半端ないから選ばないでくれ

289 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:06:26.78 ID:/FryjYJl0.net
新武器いらねえなマジで
ロングボウにもなれずG7にもなれない半端武器誰が使うんだ

290 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:08:34.65 ID:0jAkHGOQ0.net
一斉にウルト撃てば
ワンパ潰せるのは面白いわなw

291 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:11:44.50 ID:ldQCgfUud.net
新武器て単発だし
上手い奴以外はすぐ使わなくなりそう

292 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:16:14.22 ID:1ghbzakH0.net
ホライゾンは強かったがヒューズはどうなんかねぇ
使ってみたらアレ?ってなりそう

293 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:16:54.23 ID:bgLL/hKw0.net
>>287
自分はむしろ逆だわ
ADSしないとまともに当たらないFPSやってきたから近距離で覗かないようにするのが大変

294 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:17:52.40 ID:H3lAseTx0.net
グレ大量に持てるのは絶対強いと思うけど
アビリティが微妙そう

295 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:18:26.90 ID:KJIZfnjpa.net
レイス使ってて前に出ないのはほかのキャラ選んだほうがよくね?とは思ったりする

296 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:21:30.19 ID:WCjpshwP0.net
ロジのマウスチャタリングするようになったから、代用として家にあったクリックが重いマウスにしたらマスティフ撃とうと思っても人差し指の力が足りなくて弾でなくて草

297 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:22:06.77 ID:WCjpshwP0.net
>>294
数秒間、移動速度低下させる系だったら普通に強そうじゃない?

298 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:22:07.74 ID:H3lAseTx0.net
>>293
いうて近距離でも覗いた方が良い場面多いしなぁ

299 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:23:33.60 ID:WCjpshwP0.net
>>293
慣れってすごいなぁって思った瞬間だな
ホールドとトグルとかもそうだし、APEXなれすぎて久しぶりにPUBGやったら操作無理だったわ

300 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:24:00.00 ID:0jAkHGOQ0.net
グレポンは流石に強いっしょ
アレがメインだろうし

301 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:24:26.22 ID:b13Y/Eea0.net
範囲限定してジブバンガのウルトぶっぱとか強そうだけど、そんなん言ったらどんな状況でも二連流星群つよいしなぁ

302 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:24:34.56 ID:AJJFsZry0.net
ダブハンとりやすい鯖教えて
東京だけは絶対にないと思った

303 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:29:13.89 ID:0jAkHGOQ0.net
新シーズンのプラチナ帯オススメだろ
ヤル気あるヤツだいたいダイヤ行くからダブハン狙い目よw

304 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:30:23.85 ID:c7AzmoD60.net
レヴナント使ってみてるけど難しいな
ウルトのタイミングもだけどスキルも
射撃中でも使えるらしいから近接戦闘でとりあえず投げとけばいいのか

305 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:32:18.35 ID:AJJFsZry0.net
やっぱ障害者がとるには下げランするしかないか

306 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:32:36.22 ID:Ng2sOobOd.net
今強いレイスジブホライゾンはアビリティとウルトの汎用性の高さだしヒューズはティア1にならないやろ
戦闘後半なんてデスボ漁りまくっても投げ物残ってないし

307 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:35:00.33 ID:0jAkHGOQ0.net
ジブバンガと違って予告無しだろアレ?
漁夫の名所キンキャニでやられたらほぼ全滅だわなヒューズのウルト

308 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:35:18.72 ID:H3lAseTx0.net
ヒューズはG7マスティフとかで弾スタック最小限にして序盤からグレかき集める感じじゃね?

309 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:36:19.77 ID:ldQCgfUud.net
マウスの持ち方なんだけどさ
お前ら地丘(手のひらの付け根)ってマウスパッドに付けてる?
それとも常に浮かしてる?
ローなんだけどみんなどうしてるかききたい

310 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:36:24.43 ID:34rMsr+a0.net
>>231
リアル寄りにすればするほどどうしてもそうなっちゃうからな〜
動き早いスポーツ系になるとまた変わってくるんだけど、それでもCSGOとかでもやっぱ待ちは強いし

311 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:39:36.10 ID:34rMsr+a0.net
ヒューズはグレ2つ持てるってだけで強い、仲間の分も抱えられるからな
連戦とかで終盤投げ物ないって場面がなくなるし
収縮に合わせてUlt置いて投げ物で閉じ込めるとかもできそうでワクワクなんだ

312 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:40:25.98 ID:WCjpshwP0.net
>>309
付けてない
マウスによってもできるもち方変わると思うけどXQが言ってた持ち方で練習してるところ
https://www.youtube.com/watch?v=I-pAazONuic

313 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:40:51.96 ID:WCjpshwP0.net
>>311
かかってこい
パイロンで全部撃ち落してやる

314 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:41:38.52 ID:FHkC7zU70.net
最近東京鯖でPingが130〜150とかになるんだけど
これ改善策ない?
普段は30ぐらいなんだけど
回線速度は600Mbps出てる

315 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:41:38.53 ID:FHkC7zU70.net
最近東京鯖でPingが130〜150とかになるんだけど
これ改善策ない?
普段は30ぐらいなんだけど
回線速度は600Mbps出てる

316 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:42:32.37 ID:H3lAseTx0.net
>>313
EMPプロトコルを実行する!

317 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:43:20.02 ID:FHkC7zU70.net
連投すまん

318 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:46:15.80 ID:seFWcUPB0.net
今のレイスって逃げ回ってちょっとダメージ受けただけで回復する立ち回りが主流なの?

319 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:49:00.51 ID:EMCzwsh/M.net
>>318
そうだよ
強バッジ付けてないプチチナ帯のレイスなんて98%地雷だよ

320 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:52:18.92 ID:xB5QNeZ+0.net
PC移行して昨日初めてキーマウ触ってみたけど皆こんな難しい操作してたのかよ、画面酔いもめっちゃするし、凄いわキーマウ勢

321 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:53:04.51 ID:ldQCgfUud.net
>>312
まさにこの動画みて親指の付け根と手のひらの側面を浮かして練習してるんだけど
その時手のひらの付け根はどうなのかなーって思って聞いたとこだった
サンクス

322 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:55:19.83 ID:bgLL/hKw0.net
ローセンシなら腕ごと動かすから手首つけない
ハイセンシなら手首より先だけ動かすから手首つける

323 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:56:33.22 ID:t+lSdXz00.net
PC自体普段からさわらん奴はWASDで動くことすら大変そう

324 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:56:55.76 ID:+BJ5DEny0.net
前シーズンソロダイア2まで行ってランクマさぼって他のことしてて
今シーズンの報酬にダイア軌道あると勘違いして急いであげてたけど今の時期のプラチナって逃げ腰すぎて実質ソロモードでやべえな

325 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:56:55.76 ID:+BJ5DEny0.net
前シーズンソロダイア2まで行ってランクマさぼって他のことしてて
今シーズンの報酬にダイア軌道あると勘違いして急いであげてたけど今の時期のプラチナって逃げ腰すぎて実質ソロモードでやべえな

326 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:57:42.27 ID:H3lAseTx0.net
ダブルタップ多いな

327 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 09:59:22.75 ID:2NANKExt0.net
>>320
こんなん慣れだからな
FPSやってなくてもマイクラとかでWASD移動とマウスの視点操作に慣れてる奴はこっちに慣れるのも早いし

328 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:00:29.46 ID:xB5QNeZ+0.net
>>323
まさにそれだわまともに動けない…
ちなみに一つだけ教えて欲しいんだけど、皆しゃがむキーって小指の付け根とかで押してるの?

329 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:01:28.60 ID:xB5QNeZ+0.net
>>327
あー、マイクラいいね!!
ありがとうめげずに慣れていくわ!

330 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:02:17.01 ID:/YDfVsLla.net
PUBGはお散歩多いからオススメ

331 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:02:17.49 ID:bgLL/hKw0.net
>>328
普段はフットペダル
寒くて椅子に正座してる時は小指の爪側じゃ無い方の関節で押してる

332 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:05:36.60 ID:Ng2sOobOd.net
>>328
俺もapeが初キーマウだったけど自分で操作しやすいようにしていいと思うよ
俺は指が迷子になるからESDFにしてホームポジションで動かすようにしたわ
ジャンプとしゃがみはマウスのサイドボタンに振った

333 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:06:05.52 ID:I/mXiENjp.net
プラチナ帯って味方の動き見てないやつ多すぎるから敵にしててめちゃくちゃ楽なんだよな
カバーが入らないし1対1を3回やるだけ

334 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:06:51.69 ID:2NANKExt0.net
俺もしゃがみはサイドボタンだわ
一応コントロールにも振ってあるけどほぼ使わない

335 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:11:32.29 ID:rVcx8AZD0.net
クソラグゲー

336 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:12:40.25 ID:+BJ5DEny0.net
味方はカバー一切しないけど敵はカバーしてくるぞ

337 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:12:40.32 ID:+BJ5DEny0.net
味方はカバー一切しないけど敵はカバーしてくるぞ

338 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:13:01.59 ID:ldQCgfUud.net
ミラージュかな

339 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:20:03.54 ID:6RU5bbkg0.net
>>302
て、思って俺も外鯖あちこち覗いたけどチャンピオン部隊が3人プレデターダブハン爪痕デデーン!とかばっかりで海外はホントにガチでやってるイカれてる奴らだけになって過疎ってると思った
東京のがvtuberの影響で始めた頭悪そうなカモがカジュアルならいっぱいいると思う
東京のランクマッチのプレマス帯はやべぇと思う

340 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:40:21.48 ID:AJJFsZry0.net
>>339
東京も土日のゴールデンタイムの下位マッチなら弱いんだけどそれ以外の時間があまりに強いのと怪しい奴が多すぎる

341 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:45:55.11 ID:zr0fYzNiM.net
>>231
APEXが覇権←
ここは笑うとこですよね?

342 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:47:52.42 ID:WNJO8Yom0.net
爪痕狙いならカジュアル激戦区降りするしかない感じだけど、ハンマー狙いならランクマのほうがいいだろ

カジュアル激戦区は運ゲーだし、部隊減るの早過ぎだからな

343 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:47:53.08 ID:+BJ5DEny0.net
APEXが覇権wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

344 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:51:36.92 ID:oSvfBclPM.net
あ?覇権神ゲーapexさんディスってんのか?

345 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:52:34.14 ID:DY2Nj3pS0.net
Apexが覇権な分けないだろ
プロ以外ほぼ全員の有名所ストリーマーはタルコフや別ゲーに移行してるのわかんないのか?
海外ではCoDMWに惨敗じゃねぇかw

346 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:53:08.94 ID:0jAkHGOQ0.net
まぁ
海外の上位マッチ過疎ってるからランク緩和だろうしな
プラチナやダイヤ4多すぎなんだろ

347 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:55:06.56 ID:JAv/Dh9wM.net
日本だけなら覇権と言ってもおかしくないのでは
Apexより人多いFPS今あんのか?

348 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:55:58.09 ID:ZO5ZkPl30.net
タルコフはチーターばっかでつまらん
チーターにあったらRP7割減るゲーム誰がやりたいんだよ

349 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:56:05.94 ID:zSH5qsEj0.net
日本のフォトな人口ってどんなもんなん?

350 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:56:13.20 ID:+BJ5DEny0.net
PUBGですらAPEXより人多いからな

351 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:56:25.50 ID:0jAkHGOQ0.net
日本で覇権アプリだった荒野行動ですら
だいぶペックスにユーザー吸われちゃったしな

352 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:56:33.04 ID:FHkC7zU70.net
APEXとタルコフじゃ比べようがないやろw
APEXが流行ってんのはPS4で出来るから
タルコフはコアなゲーマーしかやってねえよ

353 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:56:45.95 ID:S9JKE7L20.net
>>345
これな
豚界隈では流行ってるのかもしれんが実情は欧米のプロもびっくりするくらい海外の人気がない

354 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:57:40.01 ID:S9JKE7L20.net
>>347
cod
国内かつpc限定だと無いかも知れん

355 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:58:08.96 ID:zr0fYzNiM.net
日本で覇権取ってりゃ安泰なら和ゲー会社がこんなに落ちぶれてないんだよなぁ

356 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:58:09.00 ID:DY2Nj3pS0.net
Apexより荒野やPUBGMの方が人口多いんだが?

357 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:58:58.24 ID:/ShlSLjQ0.net
ダイヤ4になったからガイジプレイしてるけど楽しすぎて草
イキリデュオがブチギレなのも爽快だわ

358 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 10:59:09.47 ID:0jAkHGOQ0.net
そりゃあ
PUBGモバイルに勝てるの原神くらいだしw

359 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:00:24.78 ID:DIdJxujF0.net
タルコフやってるけどこれ流行りようがねーよ


面倒臭いのが好きなマゾとミリオタしか楽しめねーからな

360 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:01:11.44 ID:TpdVmqNP0.net
>>349
相当多いと思う ヒカキンがガチでやりまくっとるのとコロコロとかで宣伝してるからキッズ層の方が割合は多いかもしれんが

361 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:02:02.25 ID:DY2Nj3pS0.net
タルコフはMMO好きとFPS好きの良い所取ってるんだけどどちらかが欠けてるとつまらないと感じるのはあるだろうな。でも完成度とワイプのおかげで普通に神ゲーなのは確定

362 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:03:04.37 ID:WNJO8Yom0.net
BFとCoDが死んでるから消去法でAPEXしてる人多そうだけどな。CSGOやシージはカジュアルに遊ぶにはちょっとなって感じだし

今年BF出るかもだからなんだかんだ期待してるわ

363 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:07:11.55 ID:M8bmltTf0.net
昨日steam版の最高同接更新したし人がいないとは思わないけど
まあモバイルがくると多少人が増えるのでは?
キャラゲーバトロワで完成度高いのこれぐらいしかないし一定の需要はあるだろ

364 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:08:56.61 ID:FEDRwhnk0.net
ランパのシールドって正面は味方の弾も防ぐのか。戦犯ランパ

365 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:12:48.49 ID:mAAOwMc40.net
>>362
まだBFに期待してるのか
奴は10年前にもう死んだよ

366 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:13:37.00 ID:DY2Nj3pS0.net
BF4以来発売されてないゲーム待ってるとかマジ?

367 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:13:50.21 ID:H3lAseTx0.net
ランパ使わな過ぎて咄嗟だとどっちの色が弾通るんだっけ?ってなる

368 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:15:07.49 ID:+BJ5DEny0.net
APEXがここまで流行ってるのってFPSゲームとしてじゃなくてゴルフみたいなPTプレイゲーとしてだろ
ろくにFPS経験無くてもうまぶれるしな

369 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:16:21.92 ID:bgLL/hKw0.net
>>368
FPS経験有ってもあんまり活かせないからな

370 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:17:26.67 ID:V5/2TKov0.net
縦ハン欲しいんだけどランクの方がカジュアルより取りやすいかな?部隊の減り遅いし

371 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:18:17.69 ID:sOBIg8ZM0.net
フォトナ面白いし人気なのは分かるけど敷居がたけーんだよなぁ
小学生に手も足も出ずにぼこされるとさすがにメンタルに来るからなぁ
その点APEXは建設とかないし気楽に始められるからなぁ
よって頭がちょっとあれな奴らも集まってくる
PUBGはまじの陰ゲーすぎて合わないわ

372 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:20:32.41 ID:0jAkHGOQ0.net
フォトナは無理だわ
実力ゲーすぎる。。。

373 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:21:29.66 ID:FHkC7zU70.net
縦ハンならどのランク帯でも取りやすいよ
下手すればブロンズよりゴールドとかプラチナの方が取りやすいまである
ブロンズは減り速いしヤバい奴がいる

374 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:23:15.03 ID:HDKFw1jid.net
Apexは味方のせいにできるからなぁ

375 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:26:16.00 ID:mAAOwMc40.net
建築もだけど採掘とtpsも合わなかった

376 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:27:10.86 ID:mAAOwMc40.net
>>352
タルコフがps4で出ても流行らないよ
少なくとも日本じゃね

377 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:30:25.51 ID:TfNG4Qcf0.net
タルコフができるようになるのはPS6と7のマルチとかでしょ
開発終わらん

378 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:32:39.53 ID:Osf6/FjCM.net
>>374
これが日本で流行った理由だと思う

379 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:33:38.00 ID:AJJFsZry0.net
正直一回ランク休んでブロンズから上がる過程で絶対ダブハン取れるだろうけどそこまでするか?って話

380 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:33:56.50 ID:Ng2sOobOd.net
そして上手くなる奴は味方のせいではなく自分のせいだと思ってどうすれば良かったか考えられる人

381 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:34:26.57 ID:4MGjHUPi0.net
そこまでしてもサブ垢をチート通報するやつがいるから垢バン喰らいますけどねハハハ

382 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:34:37.10 ID:aGN7VOBO0.net
このゲーム相手は連携取って3人まとまって攻めてくるのに
こっちの味方は何も考えず突っ込む猪か、味方が戦ってるのに出てこない胎児しかいないのマジでやめてくれ
出て撃ち負けるのは仕方ないけど各個撃破されんの一番おもんないわ

383 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:35:01.63 ID:FyooBoxLM.net
タルコフは時間がないと満足に遊べないから流行らんわな

384 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:35:25.46 ID:V8Veq3cma.net
パーティ組め定期

385 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:36:37.83 ID:TpdVmqNP0.net
>>380
だよねー 俺もスプラトゥーンしてたころ馬鹿な考えしててXの底辺彷徨いてたわ

386 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:36:49.13 ID:mAAOwMc40.net
さっそく味方のせいにしてる奴いるの草

387 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:37:23.87 ID:YqIpaDPHa.net
味方弱い味方弱いなんか敵も同じだからただの言い訳 隣の芝は青く見えるもん

388 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:38:09.83 ID:IF8Dj/Y9a.net
ADSいつも切り替えしていたけど、ホールドのほうが操作性いいかな?

変更しようか悩んでいるよ

389 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:39:12.24 ID:AJJFsZry0.net
現役ガチプレ味方に引いたけど一人で突っ込んで全部3縦して途中で死んだのに8キル2000ダメのダブハンペースだった
何であんな強いんだ?GTSとかいうチームの奴だったけど
敵もマスター混ざってる上位マッチだったのに

390 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:39:24.72 ID:TpdVmqNP0.net
>>372
たまにやるけどボコられる時はほんとにやばいから精神的にくるね
実力ゲーだからこそ成長も感じやすいしある程度上手くなればほんとに面白いんだけどな

391 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:39:45.11 ID:IIAis2mc0.net
>>383
配信が仕事の奴向けだよな
エイペックスマスターも一般人が狙うほど価値ねえわ
時間の無駄

392 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:48:18.44 ID:dJRwX9VM0.net
>>388
切り替えの方が余計な力かからない分エイムがいいらしいそれで慣れてるならそのままでいんじゃね

393 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:50:11.37 ID:oSvfBclPM.net
タルコフは神ゲー
v豚の臭いイキったガキがいないから

394 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:50:37.38 ID:TpdVmqNP0.net
>>391
ただ配信者向けなのに見てて全く面白くないという…
トーク力試す試練でもやってんのかな

395 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:52:32.12 ID:P77FEIn70.net
なんかTwitterでダイヤ4からプレマス帯だって言ってる奴見るんだけどどこで明言されてるん?

396 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 11:59:55.01 ID:TfNG4Qcf0.net
>>395
アメリカリージョンに変更したAPEX公式の最新ニュースがランク振り返り記事
そこの自動翻訳すると
Diamond +でより健康的なトップエンドを作成します。ダイアモンド、マスター、プレデターは最高のもののために予約されています。
それを変えたくありません。しかし、私たちはこれらのプレイヤーが同じスキルのより多くのプレイヤーとより頻繁に競争することを望んでいます。
以前のシーズンでは、Diamond +のプレーヤープールが小さすぎて常に公正な試合を提供できなかったため、優れたプレーヤーがRPを獲得する機会を増やすことで、これを改善することを目指しています。
マッチメイキングの引き締め
ダイアモンド以下のプレイヤーは、自分のランク内でより頻繁にマッチメイクを行います。

とある
公式は今まで「ランク報酬チャームをシーズン6のと7で間違える」
「ガスおじ強化を公式に発表しながら保留する」
などの質の低い仕事をしていたのに加え、いわゆるまとめアフィの扇動もこれに乗っかり実際は不明としか言えん

397 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:00:28.16 ID:dJRwX9VM0.net
>>395
公式
プラチナ以下は同ランク帯とマッチングするようになる
ってことはダイヤ4から上は全員同じマッチなのでは?って推測みたい

398 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:01:28.34 ID:+BJ5DEny0.net
ブロンズはブロンズ同士
プラチナはプラチナ同士
ダイアはダイア同士でいいじゃねえか、何で混ぜんだよ

399 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:01:45.10 ID:AvgzALp10.net
シージ移った有名所もApexの動画は金の為にテキトーに撮ってるとか意味深な事言ってたな

400 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:06:10.15 ID:ikEI67Eda.net
ダイヤをプレマスから隔離するとプレマスが成立しなくなるからだろ

401 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:08:03.17 ID:WNJO8Yom0.net
ホールドは無駄に力むからクリックのままでいいと思うけど。スプリントでADS解除できないからそこの操作感をどう捉えるかじゃね。
秒に満たない時間でも行動が遅れることもあるだろうし
ゲームによってはスプリントでADS解除されるから慣れとかもな

402 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:11:10.91 ID:sOBIg8ZM0.net
>>399
誰?
意味深でもなんでもなくて草
そのまんまじゃん

403 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:11:42.16 ID:dJRwX9VM0.net
要はプラ帯以下をダイヤに上げやすくしてプレマス帯のマッチングを円滑にしようって話だよなこれ

404 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:12:15.22 ID:sOBIg8ZM0.net
つまり、さらに雑魚は強者とマッチしてぼこされるってことですか

405 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:12:32.11 ID:S9JKE7L20.net
>>400
今ですら成立してねぇもんな
ダイヤ1とかマスターなった時もだけど土日でも味方にプラチナくる時間帯があるのがどれだけ人いないか表してるわ

406 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:13:31.35 ID:FHkC7zU70.net
SwitchのAPEX来たら
もっと流行るだろうな
ライト層が増えるから荒れまくりそうだけどw

407 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:13:52.49 ID:sOBIg8ZM0.net
その辺人あるとptがほとんどで
ぼっちは少ないんじゃね知らんけど
過疎ってるっていうかお前が輪に入れないだけ
知らんけど

408 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:14:32.98 ID:uJy4CFZ90.net
>>405
それ味方がダイヤプラチナデュオだったんじゃね

409 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:14:37.54 ID:0jAkHGOQ0.net
ダイヤ軌道欲しいなら上げればいいし
フルパと戦いたくないならプラチナでまったりと
住み分け出来てるわな

410 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:15:51.83 ID:P77FEIn70.net
>>396
>>397
どうも
推測だけど完全に否定もできないな

同ランク帯でより頻繁にマッチってことはプラチナ1ならプラチナ1を可能な限り優先的にかき集めてマッチするって事だろうからプラチナ2やプラチナ1になったらプラチナ4を狩って楽にダイヤになれない=ダイヤになるのが今より難しくなって価値が上がる
これによって今よりダイヤ4の質が上がるからプレマス帯に突っ込んでも問題無しみたいなことか

個人的には反対だし今まで通りにダイヤ3からプレマスだと思ってるけど蓋を開けてみないと分からんな

411 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:16:19.08 ID:ikEI67Eda.net
ここにいると麻痺してるかもしれんけど、ダイヤですら人口の5%しかいないしプレマスは小数点以下
その上澄み5%でようやくマッチングしてるのにダイヤ抜いたらどうなるか、だからダイヤの母数増やそうとしてるまでは誰でもわかるはず

412 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:21:08.66 ID:0jAkHGOQ0.net
13位からRP貰えるみたいだし
お願いだからダイヤに上がって!って事なんだろうね

413 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:23:32.78 ID:qItJ+akU0.net
5on5のfpsのランクマと違ってこのゲームのランクマは実力上位5%じゃなくて時間かけてランクマやってるかどうかだけだからな
こんなん誰でもいける

414 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:23:42.61 ID:GTa+bP7S0.net
キルムーのみでダイヤ上がってる身としては簡単になりすぎて困るんぢゃないかと思ってる。

ますますプラチナのいも軍団に合わさる必要なんて無くなるわね笑

415 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:24:10.84 ID:TfNG4Qcf0.net
>>411
人口の5%とかいう
いきなり前提条件をぶっ壊した間違った範囲を出す
こういうのがさっきシージというか他ゲーの層と比べてって部分なんだろうな

416 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:24:51.54 ID:S9JKE7L20.net
>>408
プラチナとゴールドのデュオっぽかった

というか野良でD3以上ランクやってりゃある程度わかる話だと思うけど

417 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:25:14.30 ID:bgLL/hKw0.net
過疎時間帯だと4.5%いるダイヤですらプラチナと混ぜないといけなかった
これを改善する
ダイヤに入りやすくするとプラチナだった奴がダイヤ来るだけって思うかも知れないけど来るのはプラチナ4貼り付きじゃなくて1~3をうろついてたレベルの奴が来る
って話

418 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:25:38.33 ID:FHkC7zU70.net
プレマス帯だけでマッチは少なすぎて無理だから
ダイヤ帯とプレマス帯は同じでいいと思う
そうなれば今以上にダイヤ3に上がれたら価値がある

419 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:25:46.52 ID:S9JKE7L20.net
>>413
×誰でもいける
○スプリット最初の方でマスターいけるやつなら誰でもいける
な?

420 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:25:53.44 ID:h1wo8m+AM.net
もうシーズン8からのダイヤバッジはとりあえず人権ってわけではなくなったな
4-7までのダイヤバッジ以上は人権

421 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:27:39.02 ID:bgLL/hKw0.net
>>419
時間と忍耐力が有れば誰でも行けるよ

422 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:29:16.68 ID:4MGjHUPi0.net
敵のいなさそうなところを通る
漁夫る
別パ来たら逃げる
無理に撃たない

これだけでダイヤ上がれる

423 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:29:32.00 ID:1i3TSn+C0.net
Apexは女子供もやる点だいぶ異質だよなタルコフみててもその層にはやる気1ミリもしない
ペックスのまじモンのカジュアル層ってワットソン可愛いから使うなんなら絵も描いちゃうそんなあたし可愛いプロフまで書いちゃう
え、まって操作わからないガッシボカあたしは死んだスイーツ、みたいな感じやん

424 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:33:09.50 ID:bgLL/hKw0.net
ランパ、たまに使うと強いと錯覚するけど2,3戦するとやっぱり弱いわってなるな

425 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:34:30.22 ID:q6urkhlVa.net
ちゃんと勉強すれば誰でも東大行けるのと同じ理論やめろ

426 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:34:35.93 ID:bYGDUcMD0.net
apexの良いところは何にも知らないような奴でもプラチナまで行けちゃう所だよな
valorantみたいに知識詰め込まないとスタートラインに立てないとかあんまない

427 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:35:02.61 ID:TpdVmqNP0.net
>>423
まあゲームとしてはその方が成功だけどな apexはコントローラー使えたりcsでできたり無料だったりでとにかく敷居下げたいんだろうね

428 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:35:20.55 ID:E+uNHh/Gd.net
なんでダイヤ簡単になるみたいな話になってるんだ?
確かに貰えるポイントは増えるけどプラチナ以下が同ランク帯でマッチされるようになるんだから敵自体は強くなるわけだし簡単になるとも言えんだろ

429 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:35:43.67 ID:5velMa6+0.net
ワットソン可愛いから使うのは男でもそうだろ

430 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:39:16.29 ID:81anVs7+a.net
>>424
スキルを使える場所が限定的すぎるから使い続けるとあからさまにボロが出る
レイスホライゾンブラハジブとかはスキルの汎用性高くてどこのマップのどの場所でも使えるから強い
クリプトレヴナントガスエッチソンも限定的だけど場所次第ではハマるとクソ強い
壁とかシーラがハマる場所なんてそうそうないから今のままじゃ壁の展開早くしても微妙

431 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:40:06.81 ID:lhXirNCw0.net
このゲーム降格ないから歪んでんだよなマッチメイク

432 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:40:23.53 ID:1i3TSn+C0.net
>>427
それは否定しないしその路線で行くのでいいんだけど野良マッチが危険な領域へと突入するのがわろえんよな
まあそんな帯にいなきゃいいってことなんだが

いっそスプラみたいなもうこのゲームスキル関係なく勝率5割だからキリッって割り切ってんのが上手くいってるのも納得できる

433 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:40:38.93 ID:+BJ5DEny0.net
いい加減ランクマの降格保護とかいうアホシステム撤廃してくんないかな
プラチナ4のgmが減ってプラチナ帯も快適になるんじゃねえか

434 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:42:09.78 ID:TpdVmqNP0.net
>>433
いや、わざとランク下げするやつ出てくるからそんな簡単な話じゃないぞ どっちにもデメリットある

435 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:42:37.43 ID:0jAkHGOQ0.net
降格保護撤廃はまさに真逆だわな
さっさとダイヤ上がってよーが運営の考えだし

436 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:43:15.81 ID:q6urkhlVa.net
apexのキャラかわいいと思ったことないわ

437 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:43:44.35 ID:ikEI67Eda.net
他のゲームでダイヤ隔離しろ!みたいなイキリ意見を真に受けて隔離したらCPU混じり頻発して試合にならなかったし、そういうもんよ
俺らよりゲームに関しては賢いだろ運営は

438 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:45:14.15 ID:aXkgAScW0.net
ダイヤ以上増やしたいだけならランクリセット無くせばいいのにな
リセットされる度にランク上げるほどプレイ時間を確保できる人間がそもそも少ないし

439 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:45:27.97 ID:1i3TSn+C0.net
Twitterに吐き気を催す二次創作が山ほど流れてくるぞ
ワットソンとレイスがテンプレ美化されて絡んでるやつな
吉野家コピペの気持ちになる

440 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:45:51.30 ID:Ng2sOobOd.net
アーマークソ調整の過去を無かったことにするな

441 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:46:26.87 ID:bgLL/hKw0.net
>>430
それなんだよな
センチネル一発100超えるからやり合ってる所のダウン中の敵キルパクできるのはすげえ気持ちいい

442 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:48:39.35 ID:81anVs7+a.net
オクタンも興奮剤とジャンパは使い勝手いいけどチーム戦となると役に立たないスキルだからな
味方の置いたジャンパなんて邪魔なだけだし
ミラージュも同様に自分にしか恩恵ないからガチ構成だと無し
ライフラインが一番微妙なところでパッシブが蘇生前提でヒールは食らう前提だからどっちも劣勢のときが多くて戦闘そのものがスタートから有利になるものじゃないのがね
ヒットボックス的にも強いから俺は使ってるし何かしらのバフがほしい

443 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:48:51.52 ID:1i3TSn+C0.net
>>440
シーズン7開始時の絶望感が懐かしい
斜め下の調整にもうやめようかとマジで思ったわ

444 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 12:52:15.09 ID:1RpgkJNt0.net
とりあえずお前らをヴァロとか他ゲーで煽るのは楽しいわ
FPSプレイヤーの底辺って自覚があるから反発心剥き出しで笑える

445 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:05:13.95 ID:TpdVmqNP0.net
>>444
多分だけどプロでもない限り俺はfpsプレイヤーなんだ!みたいなプライドないと思うぞ…

446 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:05:55.18 ID:IeC+EE2ha.net
勝つか負けるかだけだわ
結局勝てないと楽しくない

447 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:06:31.70 ID:XmwkntF60.net
ワットソンは可愛いから使ってみたら意外とそんな弱くなかった
確かに電気柵のチャージ遅いとかウルト回す為に促進剤必要だったり、そもそもガスおじでいいんじゃないかとか思うこともあるが
大会でそれなりに使われるのも理解出きるわ

448 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:09:59.16 ID:TpdVmqNP0.net
ワットソンは最終円変わってからはマジで強いなって思うこと多いよ
そこまで残れば負けることはほぼない

449 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:11:12.30 ID:Isfb4Yis0.net
ヴァロと比べてプレイヤーレベルはゴミだよ
つまりお前らはマスターいこうがプレデターいこうが負け組

450 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:13:11.31 ID:M8bmltTf0.net
まあカジュアルゲーだし
消去法でAPEXやってる奴らの集まりではある

451 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:14:48.29 ID:mJkUv+vBp.net
上手なレイス使いの人って先頭を切って走ってくれるけどあの時ってアンチ方向に向かってなるべく敵と接敵しないルートを考えて走ってるの?それともここ降りたらこのルートで向かうって事前に決めてるの?

452 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:16:50.51 ID:q6urkhlVa.net
valoおじはvalorantplayerの底辺そう

453 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:20:09.90 ID:h38mTxPt0.net
コースティックうざすぎ
削除しろこのゴミ不快キャラ

454 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:20:40.85 ID:S9JKE7L20.net
ヴァロラントランクシステム変えたろ?
あれだけは本当にくそ
apexかよ

455 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:26:02.77 ID:+ABe6SIPH.net
えぺ真面目にやってるやつなんておらんやろ
気が向いた時に友達とお祭り感覚でやるゲームなのに

456 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:28:09.22 ID:H+osC0F/0.net
ワットソンは少ないだけで勝率高い定期

457 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:28:30.66 ID:vhdOoY7X0.net
>>451
時と場合によるけど基本的には接敵しても不利にならない場所とか逃げれる位置走る
絶対先に入ったほうがいいって安置の場所な時に限ってピン刺しても来てくれないこともよくある

458 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:35:36.80 ID:czMzbgin0.net
このコースティック祭りで更にアッパー調整しようとした運営がいるらしい

459 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:37:47.19 ID:wg0T5op+a.net
外でローバ倒して建物のドア開けたら残りがぼっ立ちでマーケット漁ってた時は敵ながら同情する

460 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:38:59.07 ID:JWMCYJEY0.net
>>423
ペクスが凄いんじゃなくてストリーマーの影響が凄いだけ
老若男女幅広い層を獲得したスプラのプレイヤーの7割がペクスをプレイしてる
具体的には女子供に絶大な支持を得ていたスプラを配信してた配信者、インターネットカラオケマンがこぞってはじめてから昔使ってたスプラ用垢のフォロワー7割がペクスしてる
他ゲーだとDBDとかもいい例だな
アイツらなんも考えてないんだよマジで

461 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:42:28.87 ID:0jAkHGOQ0.net
ペックスの魅力はカジュアルさだしな
ややこしい要素無いからスプラ勢でも楽しめるしな

462 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:42:45.25 ID:/A4seQ870.net
>>460
インフルエンサーすげえな

463 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:43:22.32 ID:TpdVmqNP0.net
俺もスプラ3出たらそっちもやると思うわ 多分当分出ないだろうけど

464 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:44:31.23 ID:s44++WEz0.net
負け組だってディスられるとエンジョイ勢だからーって言い訳するところが効いてる感じで駄目だね
そういう所だぞ

465 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:47:38.45 ID:JWMCYJEY0.net
キッズ人気あるヒカキンがフォトナ配信し続けてついにはコロコロで特集組まれるようになって
企業のステマなのかと思いきやガッツリキッズが夢中になってるのがいい例だよな

466 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:48:30.11 ID:wg0T5op+a.net
他ゲーから逃げてきた自称中級者がマウント取りやすいもんな

467 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:50:21.01 ID:gk0XsdHgr.net
BFは現代戦キッズの支持得られなかっただけで1はかなりの良作だったけどな

未だに週何回か騎兵やりに行くわ

468 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:51:43.19 ID:bgLL/hKw0.net
>>467
BFVもかなり良いと思うんだがな
戦車と航空機とチーターくらいしか悪い要素無いと思った

469 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:54:39.80 ID:Y2L4cOgyp.net
>>468
BFは1派だわ
まだ人いるんかのう

470 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 13:59:04.70 ID:gk0XsdHgr.net
>>469
人気マップのコンクエならPC版の深夜でも満員で回ってるレンサバいくつもあるよ


過疎マップと過疎ルールは…

471 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:04:27.87 ID:wg0T5op+a.net
テルマがライフラコスプレしてて草

472 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:05:01.07 ID:a4OqrMcBd.net
bfは航空機が無ければ良ゲーになれる可能性がある

473 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:07:29.64 ID:p/i4a0KU0.net
BF1はマジクソ

474 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:08:29.48 ID:TYC/FTzcr.net
>>468
むしろビークルの演出はシリーズ随一だろ
Vの演出から見たら1やまして4のビークル周りなんかチャチで仕方ねぇ


まぁチーターが全てを台無しにしてるけどなw
もしVにヴァロ並みのアンチチート実装されたら今でも遊べるくらい楽しいだろうね

475 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:10:04.63 ID:mJkUv+vBp.net
apexによくいるBIGとGGとGODってなんかのクランなの?BIGはVとそのファンの集まりなんだろうなってのは最近分かった

476 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:11:48.70 ID:p6H3WzDxd.net
それぞれ由来はVV内輪
そっからアホが便乗してる

477 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:15:20.60 ID:bgLL/hKw0.net
apexはキルタイム長くして簡単には殺せないようにして上手い人も下手な人も活躍しにくくしてる
ヴァロはキルタイムめっちゃ短くして5vs5特有の細い道も活かして先に置きエイムしておけば絶対勝てるようにしてプレイヤースキルの差が出にくくしてる
初心者に凄い優しくなってる そりゃあヒットするよ
ワイ初めてPUBGやった時1キルするまで31戦かかったもん...

478 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:23:40.11 ID:o+jmGkVn0.net
>>477
それ全部真逆だと思うけどな

479 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:24:12.53 ID:WCjpshwP0.net
ガスおじは設置したガスをMおしたときのマップでも見れるのに、ワットソンは設置したフェンスがミニマップでしかみれないのなんなの?
見れるようにしてほしいわ

480 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:25:01.13 ID:GjUlMkejr.net
いやエイムアシストのせいで硬くするほどPAD有利だしライト層に媚びすぎたのがApexやん
同じアシスト有りのフォートナイトみたいに建築の個人技があるわけでもないし

481 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:26:35.29 ID:7TGA+GEr0.net
つかホライゾンあんまり使ってなかったから知らなかったけど、着地時の硬直ないのかよ。
他キャラも無くせ。

482 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:26:49.04 ID:TYC/FTzcr.net
だってCS機ユーザーの方が多いし

483 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:27:57.38 ID:CzpJSwF10.net
ヒューズピック率高くなったら相対的にワットソンもピック率高くなりそう

484 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:30:46.10 ID:q6urkhlVa.net
HP低い方が下手くそにもワンちゃんある

485 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:31:06.69 ID:WCjpshwP0.net
全体マップでもフェンス見れれば遠くのフェンスが壊された時もわかりやすいのにな
「遠くのフェンスが壊された」「遠くのフェンスが超えられた」ってバグかしらんけど喋らないときもあるから不便

486 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:34:04.02 ID:a4OqrMcBd.net
ヒューズは役割ないからトロールキャラ確定してる

487 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:38:01.19 ID:FHkC7zU70.net
質問
縦ハンとトリプルトリプルってどっちが上??

488 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:38:32.59 ID:z+gh8rLW0.net
>>484
爆破系やってワンチャンあると思うならすげえと思う
そもそも撃ち合い以前に前準備の段階で差が相当つくからスキル差あったらワンチャンもないぞ

489 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:38:56.34 ID:/A4seQ870.net
>>487 
トリプルトリプル
縦ハンは下手でもとれる

490 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:39:21.76 ID:bgLL/hKw0.net
>>484
1vs1だとそうだけど3vs1で強い人が3縦しにくい

491 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:42:15.33 ID:O3mAPibV0.net
PC版に移行してきてコンバーター使おうと思ったけど試しに直挿しマウスでやってみたらめっちゃ操作性が良くてもうコンバーターなんか使えない体になってしもうた
コンバーターだと180度振り向くのがおっそいしなんか挙動が滑らかさに欠けるよね

492 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:46:44.38 ID:FHkC7zU70.net
>>489
なるほどね
ありがとう

493 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:51:41.83 ID:evGWJaOaa.net
>>484
むしろ逆だぞ
上手いやつの体力減っててこっちが満タンの漁夫だから勝ててる場面があるだけでこっちの体力も始めから少なけりゃ漁夫に行っても返り討ちなだけだぞ

494 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:53:09.51 ID:p/i4a0KU0.net
爪ダブともうひとつのバッジでわかる特徴

プレバッジ←猛者
マスター←まあまあ猛者
ダイヤバッジ←弱め
レベルバッジ(300〜500)←ピンキリ
レベルバッジ(100〜300)←弱め
レベルバッジ(1〜99)←普通の雑魚orチーター
トリプルトリプル←チーター

495 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 14:56:53.77 ID:q6urkhlVa.net
>>488
valorantシージじゃなくてcodBF想定して言ってた

496 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:00:00.60 ID:1TdGldMp0.net
アーマー少ないとでかいジブにはデメリットになってたな
1メモリ増えるだけでジブが中遠で相当落ちにくくなったと感じる

497 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:00:35.81 ID:z+gh8rLW0.net
>>495
その辺のカジュアルさはapexとどっこいだろうけど
それでも1(チーム)vs1(チーム)の時点でバトロワより遥かにスキル差出ると思うぞ

498 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:03:11.24 ID:8Tk/Yegz0.net
ゲームシステムが全てじゃね
OWだって体力高いけどプレイヤースキル差えぐいし

499 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:06:14.13 ID:pwfA9Edi0.net
キャラゲーって言うのとギャンブル要素があるのが日本人にコミットしたのかな

500 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:07:28.01 ID:z+gh8rLW0.net
気軽に始められて運要素強くて毎回盤面が変わるから
ネット麻雀の天鳳みたいなもんだな
爆破系は将棋とか囲碁とかそっち系

501 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:09:19.19 ID:Iji9ku/u0.net
キルタイム長いっつっても下手くそは5秒持たんから正直誤差

502 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:14:06.03 ID:jf0Ddep30.net
短期決戦ほど実力差が覆りやすい。つまり体力が低い、アーマーが弱いほど格下にもワンチャンはある
CSGOなんてのは体力は一瞬だがラウンドが多い長距離だから腕の差が死ぬほど出る

503 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:14:16.30 ID:bgLL/hKw0.net
プレイヤースキルの差って言い方間違ってたな
エイム力反応速度リココンの力でゴリ押せないってほうが正しい
エイム力反応速度リココンって元々FPSやってる人は鬼のように鍛えてるからそこら辺でゴリ押せるゲームってFPSそのものの新規には辛い
ヴァロもapexもヴァロapex特有の技術戦術が高い人が強いようになってる

504 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:18:21.68 ID:q6urkhlVa.net
バトロワとチーデスコンクエをスキル差でくくるのは無理がある

505 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:18:45.86 ID:CJey2Gxr0.net
>>503
それ普通の事言ってねw
〇〇のゲームは〇〇特有の技術戦術が高いようになってるってアホっぽい
そらそうだろとしかいえん

506 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:19:13.58 ID:bgLL/hKw0.net
キルタイム長いと1vs1で弱い方が勝つの難しいけど弱い複数vs強い1で強い1が勝つのも難しい

507 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:21:45.96 ID:vtaJ04630.net
https://gyazo.com/dfe8fad0f31dcd40a86a014775617615
ぎり緩和前マスターなれたわ
プレデターいくやつ頭おかしいわまじで

508 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:21:46.07 ID:vtaJ04630.net
https://gyazo.com/dfe8fad0f31dcd40a86a014775617615
ぎり緩和前マスターなれたわ
プレデターいくやつ頭おかしいわまじで

509 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:24:58.52 ID:FHkC7zU70.net
>>494
マジかよ
おれチーター並みに強いのか
自信なかったのに勇気出たわ
ありがとう

510 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:27:16.25 ID:JdCtJcdg0.net
>>192
オクタン取るということは緊急回避の手段がultだけになるからなあ

511 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:29:20.24 ID:JdCtJcdg0.net
>>241
真正面からの撃ち合いやらせたらそりゃトッププロの独壇場になるからな
ラン&ガンでスキルで勝つための手段を絞ったら必然的にそうなる

512 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:29:21.13 ID:kmevsBV9r.net
>>510
ランパートの悪口はそこまでだ!

513 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:30:37.53 ID:8Tk/Yegz0.net
まぁ結局そこらへんの奴よりトッププロのがスキルの使い方も上手いから
余計差がつくんですけどね

514 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:30:40.64 ID:FOw/CSe/r.net
硬い程遠距離で決着がつかない
近距離になるほどエイムアシストPADが有利
結局これでしょ

515 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:37:45.81 ID:ARixyrhP0.net
ウィングマンはアイアンサイトのほうがクラシックサイトよりいいとか言ってる奴居て典型的なイキりだろとか思ってたけど俺も最近その気持ちがわかった
サイトの表示関係なく画面の中央に敵捉えるエイム意識してからはアイサンサイトのほうが当たるわ

516 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:38:00.49 ID:4MGjHUPi0.net
CSのほうがダイヤ多いのって単純にプラットフォーム別の人数の差だよな

517 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:39:24.40 ID:FYCaVOBOM.net
301は1倍よりアイアンのが好き

518 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:39:39.85 ID:q6urkhlVa.net
オクタンはいつでも緊急回避できるだろ
相当糞なポジションとってなければ

519 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:40:36.08 ID:2NANKExt0.net
今回ダイヤに上げやすくするのって要はダイヤ人口増やしてダイヤ4にマスプレの餌になってくださいって事だよな

520 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:40:43.09 ID:TYC/FTzcr.net
絶対勝てないくらいFPSの実力差ある相手にワンチャン勝ちたい…?




BFV「そんな貴方にJu88!!対地零戦!!!ゆっくり楽しんでいってね!!!!」

521 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:42:28.19 ID:bgLL/hKw0.net
>>505
PUBGもCSGOもCOD BF SA AVAで強かった人が強かった
そうじゃないってのは普通だと思うかもしれんが結構凄い事

522 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:46:21.02 ID:FYCaVOBOM.net
今のダイヤの人数どうみても少ないからな
ゴールドプラチナときて先細りしすぎ

523 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:51:22.17 ID:czMzbgin0.net
プラチナ帯とダイヤ帯の4321の%見てみたいわ

524 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:53:18.15 ID:jf0Ddep30.net
芋砂ゲーにした方がパッドは不利になるからパッドを負けさせたいならもっと遠距離武器を強くしろとリスポーンに言うべきだな

525 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:53:58.04 ID:meKyN4Nxa.net
>>523
70.20.5.5くらいじゃない?

526 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:54:02.47 ID:8Tk/Yegz0.net
そもそもpc版はアシスト切ればいいと思いまーす

527 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 15:57:24.78 ID:5velMa6+0.net
トリプルトリプル取れたのって一回だけしかないな
初動味方二人死んでバナー回収出来ずにソロになったから安置外うろうろしてたら安置外で戦闘してるところをチャーライでチクチクしてたら取れた
そのまま安置ダメで死んだけど400ダメくらいで9キルで面白かった

528 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:00:07.25 ID:bgLL/hKw0.net
>>524
ユーザー数が多いパッド切るより少ないマウスに餌訳やらせる方がリスポーンは儲かるという...

529 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:01:33.23 ID:/FryjYJl0.net
ピーキー戻れば多少パッド環境マシになると思うわ
覗かないでも撃てるからキャラコンが生きるし

530 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:03:57.30 ID:ARixyrhP0.net
マウキーがパッドに勝つにはウィングマンのヘッショ極めるしか無いからな

531 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:12:11.72 ID:FyooBoxLM.net
チートとアシストは俺が打ち負けた時の言い訳に使うから必要なのさ
負けたら全部アシストとチートのせいにしてる

532 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:15:00.45 ID:TpdVmqNP0.net
>>530
じゃあ逆にpadでウィングマンばっか使ってる俺は馬鹿ってことか

533 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:17:31.15 ID:A0WjpY9T0.net
PadでガンガンHS決めてくるGenに勝てる人間がいないのはそのせいか

534 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:19:04.31 ID:FEDRwhnk0.net
緩和前ってマウントの取り方が流行るのか……

535 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:23:11.61 ID:FyooBoxLM.net
緩和前どころか全シーズンマウントの取り合いや

536 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:29:05.87 ID:TNCchI170.net
補助輪のおかげでプレイ人口保ってるから文句言わないでよしよししてやれや いつかAPEX終わった後補助輪無しでfpsする奴見てみたいわ

537 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:35:04.58 ID:p/i4a0KU0.net
Apexサ終後の補助輪ゲーマーのパソコン
デカイ文鎮と化しそう

538 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:36:08.66 ID:meKyN4Nxa.net
そういうバカの自己紹介みたいな煽りはやめたほうが

539 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:38:25.69 ID:Iji9ku/u0.net
虚勢張ってないと死んじゃうから放っといてやれよ

540 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:43:46.71 ID:TpdVmqNP0.net
pcがゲームするだけのものと思ってるのは…ww

541 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:43:55.12 ID:l1ltIC6p0.net
このゲーム味方ゲーだからなぁ
2500程度のレイスでも味方にデュークがいればマスター行けるのが何よりの証拠

542 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:45:45.26 ID:p/i4a0KU0.net
>>540
補助輪ゲーマーのPCなんてApex専用据え置きゲーム機やろw

543 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:46:48.02 ID:bYGDUcMD0.net
パッド上手い奴はどのみちマウスも上達早いからなあ
パッドで下手くそな奴は文鎮になりそうだけど

544 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:47:29.06 ID:sOBIg8ZM0.net
えっ?

545 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:48:43.00 ID:TNCchI170.net
補助輪かマウス使ったら
今の補助輪あったら勝てたわ!
って言いそう

546 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:49:20.47 ID:vNzbOkSDa.net
すまんがpad買ったわ
ジブクリヒューズはマウスで残りpadでいいだろ

547 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:49:43.84 ID:FEDRwhnk0.net
ランクで味方2人死ぬまでアイテム漁って最後に1人で突っ込んでいく奴って何がしたいんだ…?3縦自信あるやつ多すぎだろ

548 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:49:51.31 ID:meKyN4Nxa.net
そうかもな…そうかも

549 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:50:28.74 ID:bgLL/hKw0.net
運営がPCのコンバーター禁止してないんだから補助輪欲しいならパッドじゃなくてコンバーター買った方がいい

550 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:50:29.36 ID:sOBIg8ZM0.net
25000円ぐらいでかえるっぽいから俺も試してみようか迷ってる
純粋にそんなにすげーのかなーって気になるわ

551 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:52:02.83 ID:bgLL/hKw0.net
>>550
0が1個多いぞw

552 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:53:11.64 ID:TNCchI170.net
実際補助輪出身でキーマウ始めましたって奴とマッチした事あるんだけど、ダウンしたときに
「補助輪なら勝てたわー。」
すまんが笑ってしまった

553 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:53:22.90 ID:IIAis2mc0.net
高スペックPCでモニター240hzを使わないようにコンバーターも使わない
だから負ける

554 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:54:00.76 ID:IIAis2mc0.net
コンバーター使えば10000時間の無駄を省ける
普通なら使うよな

555 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:55:39.20 ID:sOBIg8ZM0.net
>>551
そんな安いのもあるんだなw
ググったらあったわ
値段すごい差があるな

556 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:56:13.15 ID:p/i4a0KU0.net
>>545
補助輪ゲーマーは無駄にプライド高いから逆に言わなそう

557 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 16:58:07.62 ID:vNzbOkSDa.net
安物は0一個少なくてあってるし、半分オーダーメイドならそのまま
オーダーできるほどにはわかんないが安物は怖いからPS4純正コンにいろいろつけて1万くらいになったわ

558 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:03:56.73 ID:sOBIg8ZM0.net
めんどくさそうマウスでいいや

559 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:08:11.49 ID:/eNRlrjbd.net
>>515
そもそもイキリでスコープ付けない奴とかいるのか?

560 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:12:05.36 ID:p/i4a0KU0.net
イキってスコープ付けませんはワロタ

561 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:14:17.98 ID:TNCchI170.net
補助輪はスコープいるの?
補助輪使った事ないから教えて

562 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:14:40.13 ID:1ghbzakH0.net
どこがイキリなのかよくわからん

563 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:16:15.45 ID:+cJxamQcx.net
そもそも何つけても当たらんわ
Hコッグだっけ?・のやつが一番いいけど

564 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:25:03.30 ID:vhdOoY7X0.net
丸スコつけるぐらいならアイアンでいいって武器は多いけど
ヘムロスピファ お前らは許さん

565 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:25:43.67 ID:YqIpaDPHa.net
アイアン糞選手権はG7定期

566 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:27:38.67 ID:P2cLleOgd.net
>>564
設計者は何を思ってあのサイズにしたのか

567 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:27:41.44 ID:TfNG4Qcf0.net
デフォスキンウィングマン選手もいるぞ

568 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:30:40.13 ID:H3lAseTx0.net
ボルトのアイアン最強

569 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:31:00.52 ID:ARixyrhP0.net
さっき初めてチーターに勝ったわ
最初からとんでもないキルペースしてやがる垂れ幕前回チャンピオンのライフラ居たんだけど収縮2中盤に接敵、詰め方でそいつがチーターって分かったからチャットで報告、野良の味方と共にグレ投げまくって敵分断
舐めてかかってきたチーターをマスティフで体力有利から飛び出しボルトぶっぱで勝てた、150ぐらいヘッショで削られたギリギリの戦いだった
確殺入れたら当然のように赤アーマーがデスボから出てきてざまあだわ
立ち回りゴミがチーター使ってこんなに無双するんだから闇堕ちチーターには絶対勝てんな

570 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:31:07.34 ID:q6urkhlVa.net
ディボP2020Lスターも中々

571 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:36:03.65 ID:jf0Ddep30.net
G7はバトルパスのアイアンも見にくい上にズレてるから厳しい。今のR99のバトルパスは雪崩よりも見やすいな

572 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 17:58:25.89 ID:3Vg0R6DI0.net
デフォならフラットラインも見づらい
そろそろ新規のためにバトルパスの過去スキンの演出無し版でも売ってあげたらいいのにな
WMとかは勝手に見やすいスキン付いてるけどあれだけはほぼ毎回拾ったときスキン切り替えしてるわ

573 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:00:49.60 ID:H+osC0F/0.net
R301癖で下気味に狙ってしまう

574 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:01:25.23 ID:Hs4wq5XC0.net
レベル500なったからサブ垢作った

575 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:02:20.10 ID:IGDCIv9ca.net
チャンピオンエディションのフラトラは多少見やすいらしいけど実物見たことないから分からん シーズン4のバトルパスは武器もレジェンドも当たりスキンばっかだな

576 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:03:01.43 ID:WNJO8Yom0.net
ヘムスピのアイアンは標的見失うのアカンわ

577 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:06:50.07 ID:mJkUv+vBp.net
右肘の関節あたりが痛いんだがapex休めってことなのか?

578 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:09:25.74 ID:bYGDUcMD0.net
姿勢を見直せって右肘からのメッセージだぞ

579 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:11:22.80 ID:2j3AxFqW0.net
クリプトでリスポーンビーコン使えないバグある?

580 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:15:31.74 ID:TfNG4Qcf0.net
リスポが使用済みで発動自体が不可能だったとか?

581 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:17:29.07 ID:iWiO1FRMM.net
等倍の感度上げたら99真っ直ぐ跳ぶようになって草

582 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:18:19.70 ID:5velMa6+0.net
フラトラって見やすくない?
イベントでゲットしたスキン使ってるけど凄く見やすいからサイトなしで使ってるわ

583 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:20:57.66 ID:TfNG4Qcf0.net
使いやすいイベントスキンって名前なによ名前

584 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:22:54.82 ID:2j3AxFqW0.net
>>580
緑の光出てたけどドローン視点だと使用済みでも光るのかな

585 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:27:06.43 ID:5velMa6+0.net
>>583
今ゲーム始まったから拾ってから見てみるわ

586 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:27:13.27 ID:LfLkgbGD0.net
301強すぎじゃねぇかな
誰が使っても80点以上のエイム出来るじゃん

587 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:30:17.33 ID:ARixyrhP0.net
誇張抜きに301は20発ぐらいまでなら全弾命中出来るからな
三倍付いたらケアパケレベルのチートになる

588 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:31:51.10 ID:dwTxQfq/0.net
PS4⇒PC移行で半年くらいPAD使ってからマウスに移行して1ヶ月、キーマウの方が平均スコア高くなったけどPADがバケモンチートレベルに使いこなせる気はしなかった
マウスにしろPADにしろ高い水準で使いこなせるやつすげぇなと思ってる

589 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:32:21.28 ID:FHkC7zU70.net
レベル3のブロンズチーターうぜえな
プラチナ帯に普通にいるわ

590 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:33:54.96 ID:utkTjeN+0.net
チーターチー牛だらけのチーペックスww

591 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:34:07.02 ID:A974FKo/d.net
301は紫バレル以外使い物にならなくしてほしい

592 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:37:00.21 ID:H+osC0F/0.net
さっき久しぶりに家庭用やってみたけどバックパック見ながら移動制御できないし箱あさってる最中も止まるから違和感半端ない

593 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:41:30.44 ID:c8K9kAWD0.net
>>591
あれでもナーフ食らってるんだぞ
初期はノンカスでもぶれなかった
99最強時代だから目立たなかったけど

594 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:43:30.84 ID:8dMVJE3j0.net
すぐ戦いたい被せ降りガイジって隣に降りた方が戦えるっていつになったら気づくの

595 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:47:31.33 ID:iWiO1FRMM.net
運ゲーが好きかボコボコにされるのが好きなんだろ

596 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 18:58:37.38 ID:A0WjpY9T0.net
武器ガチャの敗北者を一方的に撃つときが一番生を実感するタイプの性癖

597 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:02:58.07 ID:5velMa6+0.net
>>583
パララックスってやつ

598 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:03:12.39 ID:/ShlSLjQ0.net
ゲームVCだと初対面でもタメ口が普通なんか?

599 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:06:02.30 ID:5velMa6+0.net
他のスキンのアイアンサイトと見比べてみたけど同じだったわ
ただ単に俺がフラトラのアイアンサイトに慣れたってだけだった
ごめんよ

600 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:08:56.42 ID:1ghbzakH0.net
>>598
普通の感覚してるなら敬語だろ

601 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:11:14.22 ID:LfLkgbGD0.net
マスティフボルトをケアパケに送って
ピースキーパーとプラウラー戻してくれ
ピースキーパーはチョーク廃止とボルト無し状態固定にして
プラウラーはHSダメージ低下とバーストの連射速度下げればいい
301はブレ増やせ
チャーライは削除

602 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:13:51.76 ID:Iji9ku/u0.net
一部が突出してるのも良くねーけど無個性化は更にクソだぞ

603 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:17:04.65 ID:/FryjYJl0.net
爪痕取るんなら激戦区降りが一番楽だからね
武器ガチャアーマーガチャ良くて上振れれば初動で簡単に8キルとか取れる
それで10部隊以上残ってれば割と取れる確率高いからな

604 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:18:05.54 ID:N3EkiL9k0.net
アイテムドロップ制のバトロワで武器バランスって取る必要あるの?
出現率絞ればいいだけじゃん

605 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:20:42.12 ID:Iji9ku/u0.net
ラウンド2で3部隊とかふつーにあるから外れたとこに降りても何も起こらんよ

606 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:21:19.49 ID:MGkwx5Hu0.net
即抜けしてすまん、これも強くなるためなんや…

607 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:28:01.75 ID:LfLkgbGD0.net
というか武器ローテーションしてくれないと飽きるんだよ

608 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:29:59.26 ID:/FryjYJl0.net
フォトナみたいに保管庫行きの武器作ってもいいかもね
競技シーンと高ランク帯はそういうのされると困るだろうからカジュアルと低ランクだけ

609 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:39:58.07 ID:jf0Ddep30.net
武器スキンに課金させてるから保管庫行きできないらしいがディスラプター復活とかホップアップとかでいくらでも環境変化させられるだろうにな

610 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:40:20.38 ID:bXElLHwr0.net
>>543
移行してもaimに問題ないならマウスの方が利点あるし、いつまでもPADにおてて繋いでもらったままの時点で察せよ

611 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:53:38.92 ID:Eh4vLc480.net
ヒューズは蹴り一回で扉壊せるの地味に強いな

612 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:59:04.24 ID:c7hH3SHo0.net
ぶっちゃけクラフトメタルで補填すればいいだけだよな
保管庫行きはありだよね

PK恒常に戻して〜

613 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 19:59:21.75 ID:5ztpOnIcd.net
フレ×2とやるときあるけど、コイツら確キルする時以外で殆ど発砲しないから無理だった
ソロに戻ります

614 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:01:22.07 ID:TfNG4Qcf0.net
マスティフの弾と弾の間隔を少し広げたから
ピースキーパー戻ってきたら相応の弱体措置はありそうだねー

615 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:02:09.66 ID:WNJO8Yom0.net
ボルトはそもそも落ちすぎなんだよなぁ
下手したらオルタネーターより初動見かけるわ

616 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:16:12.45 ID:FEDRwhnk0.net
ピーキー戻ってきたら嬉しいなあ。かっこいいから一番好き

617 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:17:57.68 ID:HsNVHupK0.net
トラッキング苦手だからマスティフには消えてほしくないけど
PKと交代したほうがまだマシなゲームだと思うの 絶対PADに苦しむけど

618 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:21:46.96 ID:Tjb0E0od0.net
青山テルマ
https://i.imgur.com/vV4EftM.jpg

619 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:21:58.50 ID:Aps/ArT5M.net
初動センチネルは頭入ればガチやな

620 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:23:00.94 ID:bgLL/hKw0.net
>>619
チャージなしだと白アーマーも無理だからなかなかしんどい

621 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:25:01.30 ID:N3EkiL9k0.net
ピーキーってろくにエイム出来ない初心者でも適当に撃って60〜80出るじゃん
マスティフの方がまだマシなんだけど

622 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:26:07.17 ID:MGkwx5Hu0.net
https://i.imgur.com/CVgTsxN.jpg

623 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:29:02.00 ID:iWiO1FRMM.net
>>621
ADSしなきゃいけない分マスティフの方が難しいよな

624 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:35:00.66 ID:2NANKExt0.net
PKの腰撃ちフリックマジで当たらん
適当にワンマガ撃ち切ればそれなりのダメージ出るけどマスティフと対面で勝負になってる時適当に撃ったらまず負けるわ
マスティフの方が当たるし使いやすい

625 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:37:42.41 ID:3JS0LB+Na.net
近距離でもマスティフadsすんの?

626 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:40:33.07 ID:52JwskAk0.net
シーズン8っていつから?

627 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:45:44.32 ID:J9H3fY6V0.net
漁るののクソ早いのに戦闘になるとクズになる奴はなんなんだ?w

628 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:53:20.87 ID:HsNVHupK0.net
もしかしてケアパケ化でPKの弾デカくなったの知らずにPKの話してる奴いないよな?

629 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:57:46.01 ID:LLhFd2fR0.net
>>619
やけくそでタイマンしてショットガンみたいに使うとたまに勝てる

630 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:58:04.73 ID:FEDRwhnk0.net
eva8のミラー性能でもいいからピーキーのアクションと音を扱いたい

631 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 20:59:24.37 ID:WCjpshwP0.net
>>626
2月3日

632 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:01:01.92 ID:25ZUubcGp.net
クソピン刺しても一切ついてこないせいで挟まれてるプラ4のせいでポイント減るの意味わからんわ

633 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:04:38.45 ID:H+osC0F/0.net
>>629
あるあるw

634 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:08:26.35 ID:c7hH3SHo0.net
プラ4に足引っ張られてる時点でまだまだなんすねえ

635 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:10:09.29 ID:iWiO1FRMM.net
ピン刺ししたら大体従ってくれるけどなぁ
ピン刺した場所が相当悪かったんじゃねーの

636 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:16:39.82 ID:HsNVHupK0.net
プラチナ程度だと下手に自我ないほうがいいからな
脳死で同じぐらいの戦線で戦ってくれる奴がいたほうが全然マシ

637 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:17:38.13 ID:nnXBvSTEa.net
なんで別パいるって分かってるのに戦い始めるんだ?
逃げようってピンも指したのに聞かねぇし

638 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:18:41.39 ID:HsNVHupK0.net
戦闘にお熱で気づいてないだろうからVC付けて大声で逃げるぞって言えばいいと思うよ

639 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:19:05.74 ID:nnXBvSTEa.net
先頭始める前なんだよなぁ
頭暖まりすぎでしょ

640 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:23:32.99 ID:8XGMeA0P0.net
戦闘前ならチャット打てるだろ

641 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:26:33.77 ID:TpdVmqNP0.net
>>617
逆にpadは難しくなるんじゃないかな 腰撃ちの感度の調節難しいし

642 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:28:19.80 ID:PN8CL3hR0.net
カジュアル要介護duopexすぎておもろ
けど人多いからマッチングが正常に働いてる可能性が・・・?

643 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:29:49.17 ID:FEDRwhnk0.net
プラチナはマスティフで3縦して稼ぐんだぞ。味方は居ない

644 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:31:42.24 ID:/FryjYJl0.net
今のプラチナ帯とか敵ゴミしかいないんだしそれで愚痴が出るのは自分が弱いだけでしょ

645 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:34:19.77 ID:HsNVHupK0.net
>>641
じゃあADSすればええんやで
単純にマスティフよりレートが遅いせいでジグルピークしてる所ごり押しで側面来られて連射武器で殺されるだろうなって話だよ

646 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:34:27.15 ID:8svIFP3F0.net
エイムの差じゃなくて知能の差なんだよ
野良は脳ガイジしかいない

647 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:41:19.12 ID:KCY+scQr0.net
ランクマで最初に死んで抜ける奴って自分のこと上手いと思って味方にブチギレてんだろうなぁって思う
お前がいなくなった後にプラスに持っていけてるからね

648 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:43:42.54 ID:i3wQmeW90.net
プラチナレベルキャリー出来なくてどうするんだよ
それでダイヤ上がってもまともな奴とPT組めないぞ

649 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:43:54.05 ID:3G3j5PO90.net
プラチナ2行けて感動してる
ここだとダイヤが普通らしいけどやっぱ嬉しいわ
地雷ブラハかと思ったらちゃんとビーコンやるしいい味方だった

650 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:45:52.86 ID:M9EzySND0.net
プラチナキャリーって相当強くないと無理でしょ
みんなどんぐらいの戦績なのよ

651 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:49:41.31 ID:bYGDUcMD0.net
今のプラチナで盛れないのはフィジカルもゴミ立ち回りも意味不明で今の自分でも盛れそうな立ち回り調べようともしない人
バトロワは適当にやってもプレイ出来ちゃうのが良くも悪くもいいね

652 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:50:21.06 ID:p/i4a0KU0.net
普通にカジュアルでKD5〜10あればいけるしょ

653 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:56:48.50 ID:YOj6IHhU0.net
家ゴミブロンズ引き連れてくんのほんと辛い

654 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:58:44.39 ID:J/j7MVS40.net
久々にフォトナの野良スクやったらPCプレイヤー一人もいなかった
APEXもこうなるのか

655 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:59:23.02 ID:FHkC7zU70.net
プラチナ攻略するには1ダウンするまでに2ダウン取ればいいよ
どんなクソな仲間でも勝つから
強い奴は3タテするんだろうけど

656 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 21:59:26.44 ID:JdCtJcdg0.net
>>559
私は大砲よ

657 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:01:02.67 ID:HsNVHupK0.net
カジュアルKD5〜10ってプロでも今結構少ないレベルなのでは

658 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:02:17.05 ID:FHkC7zU70.net
>>650
ダイヤ帯毎回行ける人ならキャリーできるし立ち回り知ってるやろ
バカが勘違いしたらいけないから付け足すけど
上手い人は毎回無双するわけじゃないぞ
雑魚死もある

659 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:05:02.69 ID:Z0P92mdc0.net
ついてこないやつをキャリーすることはできない

660 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:06:24.70 ID:J9H3fY6V0.net
お前のキャリーについて行くのヤダ
だって危ない所を確認することなく通過するんだもん

661 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:08:08.56 ID:ItsqmDah0.net
ダイヤ以上2%くらいしかいないからソロでダイヤ行けるならプロ名乗っていいよ
ちなみに自分はプラ4とプラ3行ったり来たりしてる雑魚

662 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:10:55.87 ID:HsNVHupK0.net
危ないところの確認ってなんだ?部屋中のクリアリングとかの話か?

663 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:12:49.31 ID:TfNG4Qcf0.net
>>661
あの統計って「 前期スプリットだけ 」ダイヤ以上行った人がごっそり抜け落ちてるんだけど
そのへん考えて2%とか言ってんですかね

664 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:13:17.57 ID:CJey2Gxr0.net
>>662
分からんお前聞いてみてくれ
このゲームでガチクリアリングなんていらんしなぁ

665 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:15:07.80 ID:H5/tc1ok0.net
カジュアルもゴミデュオのお守りでくそつまんねーな
さっさとデュオ排除オプションつけろよカス

666 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:15:14.69 ID:AJJFsZry0.net
ソロダイヤ行けたけどコンバーター使ったらダブハン取れる?

667 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:15:54.66 ID:dJRwX9VM0.net
2ダウンとっても平気で負けるのがプラチナなんだが

668 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:16:26.06 ID:/FryjYJl0.net
レイス使って味方より2倍3倍ダメージ出してるようなのが愚痴るならまだしも
ブラハだのライフラだの使って後ろでチラチラしてるだけのダメージも出さないようなのがよく愚痴を言っている

669 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:16:28.42 ID:HsNVHupK0.net
>>664
よくわからんよな
もしかしたら漁りが遅いっぽい奴って物陰1個1個クリアリングしてるのかもしれん

670 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:18:02.67 ID:uaWFhSBs0.net
>>661
今は4%だぞ
だからスレ民の96%はダイヤいけてない

671 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:19:05.28 ID:kmevsBV9r.net
こっちへ行こう!
攻撃されてる!
別部隊から撃たれてる!
ダウンした!
ピン連打or即抜け

672 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:20:44.17 ID:HsNVHupK0.net
その間君は一体何を

673 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:22:11.09 ID:FgyUDCOM0.net
頑張って追っかけてんだろ
たぶん

674 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:22:14.16 ID:kmevsBV9r.net
1部隊壊滅させてもう1部隊と戦ってたよ

675 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:23:01.10 ID:uaWFhSBs0.net
先にダウンするのが悪いからしゃーない

676 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:28:43.74 ID:p/i4a0KU0.net
>>661
バカかお前

677 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:30:17.51 ID:p/i4a0KU0.net
ソロダイヤ(笑)のプロゲーマーとか何ができるのw

678 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:31:47.75 ID:uaWFhSBs0.net
上位4%だから強いですなんでもできます

679 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:32:34.79 ID:emDxBjTb0.net
ゴールドとプラ4のデュオほんと死んで欲しい
ランクマくんなや

680 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:34:25.75 ID:HsNVHupK0.net
ゴールド垢作ってプラWとデュオ組んで沼ムーブでプラチナ帯の1人を困惑させる遊び
悪くない

681 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:34:36.25 ID:F6wfcVaj0.net
ピン連打即抜けってなんだ?
即抜けの意味わかってないだろ

682 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:34:51.44 ID:AJJFsZry0.net
ダイヤ行った俺から言わせてもらうけど プロゲーマー枠のプレマスは除外して
一般人最強はダブ爪だからな
2500しか取れない俺が言うんだから間違いない
ダイヤは初心者卒業程度の意味しかない
プラWガイジではないですよっていう証明以上の価値はない

683 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:35:05.92 ID:FEDRwhnk0.net
緩和くるからダイヤ軌道だらけになるのか…

684 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:38:03.74 ID:TpdVmqNP0.net
まじで最近サーバーおかしくない?アプデ前まで全然ラグなかったのに…

685 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:38:43.92 ID:c7AzmoD60.net
ジャンプしたその瞬間自分ともうひとりが即死して、意味不だったんだけど何だったんだろう?
戦績は炎で1hit500ダメージになってた

686 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:40:34.34 ID:Ra/6GnOE0.net
接敵したらロス20超えてガックガクになる
おま環?

687 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:41:48.69 ID:BAywwi8o0.net
プラ帯じゃないから確認できないんだけど
もうシーズン終わりだしプラ4で下がりようのないゴミがトロールしまくってるってマジ?

688 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:45:10.20 ID:m7AAO6L70.net
戦闘音聞いて漁夫りたいって思うのは良いけど
どうやってどこで漁夫るかを考えずに一直線に突っ込んで行く脳筋すんなよ
それもわざわざ戦闘中部隊よりも安置外側低位置から侵攻して
不意打ち射撃する前に遮蔽物ない位置でブラハスキャンするとかただのアホやん…
安置内高所先に陣取って撃てばくっそ有利なのになぁ

689 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:51:41.44 ID:AJJFsZry0.net
台湾は4800のミラージュオクタンが特攻即ダウンしてたよトラッカーでみた

690 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 22:52:23.85 ID:AJJFsZry0.net
というか終盤敵弱くなるっていうけど残り一週間きるとトロールガイジ増えるからな?
ソロの期限は実質そこまでだ

691 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:01:58.25 ID:HsNVHupK0.net
トロールが蔓延してる中ですら勝てないなら適正だよ

692 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:10:11.21 ID:FHkC7zU70.net
ソロダイヤは一般人の中では上手い方
ソロマスターはプロぐらい上手い

693 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:10:51.27 ID:ggFDfxsHa.net
CSパッドに溶かされたときマジでチートと勘違いする

694 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:12:52.36 ID:m7AAO6L70.net
味方全滅してなくてもリザルト見せて欲しいわ
ブラックマーケット何度も開いてセル何回もあるの確認してるのに
一向に回復しないしセルが要るとか言い出すクランタグつけてる2人組
敵詰めて来てる気配あるからピン指してるのにブロスフーンダルスキャンしないしで
狙撃に夢中だしさっきから味方ポンコツばっかくるな

695 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:13:51.67 ID:H5/tc1ok0.net
ソロマスなんてプロでも早々いないだろ
プロぐらい上手いどころじゃない

696 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:19:48.73 ID:YOj6IHhU0.net
同じ所に降りた敵の位置も分からん糞ブロンズ連れてくんじゃねえよ

697 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:25:30.60 ID:kmevsBV9r.net
>>681
orがお見えでない?

698 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:34:40.23 ID:mRQND9ie0.net
>>688
特に漁夫する時が分かりやすいが、音のするほうへひたすら走ってって間髪入れずに戦闘始める先頭打者がいると大体その後の展開で挟まれたりして詰む
焦る気持ちは分からんでもないがとりあえず一度周り見てから戦ってほしいわ

699 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:37:15.07 ID:uaWFhSBs0.net
>>698
焦ってるとかじゃなくて何も考えてないんだと思う

700 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:39:42.03 ID:8XGMeA0P0.net
>>697
英語わかんねえんだ許してやってくれ

701 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:40:31.97 ID:mAAOwMc40.net
そりゃプロがソロランクなんてガチる意味がないからな

702 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:42:08.72 ID:Ng8p9OrY0.net
PCゲームやった事ないんですがPSかPCでAPEXやりたいんですがPCのが良いですか?マウスとキーボードでゲームするのが想像できないんですが。コントローラーでやるのかな?

703 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:44:16.69 ID:HsNVHupK0.net
大人しくPS4でやっとこうな

704 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:44:38.51 ID:m7AAO6L70.net
銃声聞くと焦って何も考えられなくなるパニック起こしちゃうんだろうな
敵がランパの盾とガストラップで守ってる建物にワイがグレ投げて敵出てきたんだけど
それに気づかずに味方のブラハが建物内突っ込んで行って
シールドマックスのままダウンしてた時はマジでえぇ…てなったわ

705 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:47:27.04 ID:TNCchI170.net
補助輪あるPSで始めなさい

706 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:49:27.87 ID:N3EkiL9k0.net
pcにも補助輪あるが

707 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:50:12.99 ID:TpdVmqNP0.net
>>702
コントローラーの方が馴染みあるならコントローラーでいい

708 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:50:35.82 ID:RAcxdum00.net
このゲームガスのメタがガスとか舐めてんの?
同キャラで張り合ってどうすんねん

709 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:51:59.00 ID:Z0P92mdc0.net
機械系はガス無効で
あとブラハもガスマスクつけてるから無効で

710 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:52:05.93 ID:Ng8p9OrY0.net
PCでコントローラーでやるって変ですか??

711 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:52:54.80 ID:TpdVmqNP0.net
ここにいるpadに謎の憎しみ持ってるやつは間違いなく精神疾患の方だから気にするな

712 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:54:02.62 ID:/FryjYJl0.net
パッドガイジはガチガイジ

713 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:55:07.14 ID:8svIFP3F0.net
三輪車ガイジのせいで撃ち合いクソつまらなくなったし当然 

714 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:55:13.05 ID:c7hH3SHo0.net
PADでも別にいいと思うけどPADプロは正直ダサいね
Genみたいにマウスでもクソ上手い奴が最終的にPAD使うのはわかるけど

まぁそれでもダサいね

715 :UnnamedPlayer :2021/01/30(土) 23:59:45.24 ID:J0z9ROQ8d.net
ブハラくんさぁ…スキャンしてくれよ
色んな方向から集中砲火されてるからそのポジ捨てて移動しようにもスキャンないとどこに敵がいて
どこに敵がいないのかわからないんだが

716 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:02:20.13 ID:9+Ot0ZuU0.net
>>715
ほんまそれ

717 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:02:24.75 ID:TqOW7Saj0.net
>>710
このゲームでは全然変じゃないぞ
どんどん使っていけ

718 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:04:07.01 ID:wRZpzjPA0.net
ディヴォーション対面強すぎんだろ
ヘムロックだろうがマスティフだろうが適当に腰撃ちしてるだけで勝手に溶けてく

719 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:04:56.32 ID:SU4EivUk0.net
日曜の夜あたりにSwitch版ぺクスの配信日教えてくれないかな

720 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:06:05.25 ID:3QA9oVHt0.net
ジャップってゲームでも権威主義なんだよな

バッジやらトラッカーやらでマウント取り合ってるのを見るとよく分かる
だから、代行やら同行やらやってる奴がいるんだろうけど

721 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:06:27.49 ID:a9dLqrtx0.net
遮蔽がない世界で戦ってる奴がいるな

722 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:06:39.08 ID:wGm9mhJJd.net
>>716
終盤ハイド多すぎて数分数秒前に敵いなくてもいざいったらフルパでハイドしてるとかあるからたまらんわ
移動する前にはスキャンして欲しい
クリプトもね
終盤は動き出すと状況ががらりと変わるから忙しいキャラなの気付いて欲しいわ
ボケーッとしないで欲しい

723 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:08:27.94 ID:UvK5h3g70.net
移動中にスキャンすると「目立つからやめろ」って言われた人は少なくないと思う
もうある程度ラウンド進んだら事故を防ぐ意味でもガンガンスキャンしていいと思うけどね

724 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:08:55.49 ID:igxJyy+z0.net
というかスキャン見える状況ならしゃがんでても見えるからな

725 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:09:15.02 ID:/2AGy20p0.net
スキャンしないブラハ結構おるよね
理由はよくわからん

726 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:09:37.43 ID:wRZpzjPA0.net
ブラハは足跡があるからお前らと見えてる世界が違うんだよ

727 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:12:00.78 ID:nSEXUCird.net
土曜だから重い!!

728 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:20:06.73 ID:C5nA+Zq10.net
ブラハやる時は投げ物より促進剤持ってるな

729 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:21:55.84 ID:9tjyEUS70.net
>>695
やる意味ないからだろ
時間の無駄
ソロマスターってプロみたいに上手い人でも時間使うからね
一気に駆け上がるのは無理

730 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:23:45.81 ID:aZEOrAJD0.net
あーもう初動運ゲージャンマス死んでくれよちょっとだけ横のエリアでいいんだよほんと

731 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:26:02.21 ID:a9dLqrtx0.net
自分でジャンマスやらずに他人に文句いうのは簡単よな

732 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:26:52.86 ID:i3OEIOF20.net
放置と譲渡をしなかった者だけが石を投げなさい

733 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:30:07.92 ID:FrC+57tc0.net
ぼくはダブハン持ってないから破竹だけつけてる!!!!
ジャンマス渡されないから楽

734 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:32:10.69 ID:lgsJ9SI00.net
事故防止と戦闘中しかやらんし何も考えてないスキャンいらんわ
気づかれてないなら先撃ちで1人落とせるから落としたあとでスキャン
味方が先に撃たれてたら即スキャン
ここに敵いたら移動きついとか立ち回り変えなきゃいけないときスキャン
事故防止で自分の位置が位置バレしてもこの後の戦況になんの問題もないむしろここに居るぞってときにハイド警戒スキャン連打
で十分じゃない?

735 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:39:26.03 ID:OltcSRXca.net
ジャンマス譲渡されたら即降りするわ

736 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:41:35.01 ID:nCcGex4Za.net
爆撃しないジブってなんでジブ使ってんだこのバカ

737 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:41:43.17 ID:C5nA+Zq10.net
ジャンマスの時は例外なく遠距離降りしてる

738 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:43:54.78 ID:o5bYo0+p0.net
>>737
自分もそうしてるけどジャンマスじゃない時の野良JMの異常なフラグメント率の高さ凄いよな

739 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:47:13.07 ID:EiuZ8sSs0.net
即飛び遠距離被り少ないよな
被るの嫌だから敵には降りる所吟味してて欲しいわw

740 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:47:25.52 ID:rt20RErL0.net
エイムアシストが0.6倍とか0.4倍って言われるけど1倍だとオートエイムなん?

741 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:47:27.88 ID:jnxmQQBP0.net
ラウンド4とかで移動せずに打ち合ってくる敵は何考えてんだ
両方ともリングで死んだわキルポが欲しかったんだろうか

742 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:48:24.54 ID:o5bYo0+p0.net
>>740
せやで

743 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:50:04.46 ID:bTZyjIbA0.net
>>740
敵が右に1cm動いたら1cmついていくのがオートエイム
0.4cmだけついていくのがエイムアシストって感じ

744 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:50:58.78 ID:rt20RErL0.net
>>743
>>742
なるほど
じゃあやばいな

745 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:52:42.72 ID:FrC+57tc0.net
やばいわよ

746 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:58:14.07 ID:DHaSZhYc0.net
ニャルはいい加減調整しろ

747 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:59:22.60 ID:wGm9mhJJd.net
にゃル?

748 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 00:59:32.06 ID:809an7xIM.net
初歩的なことかもだけど、ジブの爆撃って味方はダメ入るっけ?入らない?

749 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:00:34.83 ID:a9dLqrtx0.net
入りません
スロウは入る

750 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:01:34.94 ID:DHaSZhYc0.net
ローリングサンダーにしろダメージはないけどデバフは入る

751 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:06:37.03 ID:dVjP45F/0.net
ニャルってなんなん?

752 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:07:23.63 ID:h24TccsB0.net
ステマアニメ

753 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:08:14.31 ID:E4lKOS7/M.net
とりあえずこれら意識して4ヶ月くらいで野良アフィダイヤ行けたんだけど他にもあるんか?

漁夫するときはとりあえず待って徐々に詰めて逃げやすく戦いやすいところにいてキルログみて終わったなと判断したらすぐに向かう、漁夫対漁夫はとりあえず漁夫アフィのヘイトがこちらに向いてなかったら居座る

円とマップ端の関係を見て、できるだけ過疎地巡る、開幕円中なら降りるときに人居なかったであろうところへ向かい物資補給しつつ戦うところは戦う
円の収縮時間を見て戦うか決める

過疎地巡っててやり合うのは仕方ないが、別パも来たらもうとにかく逃げる、漁夫らせない
プロもアフィランクでは別パ襲来したらとりあえず逃げてヘイトを散らす

戦う位置を考える、1本道で素早く仕留められないで人を呼んで挟撃されそうなら我慢して先へ進む


これらの基礎にキャラのアビやウルトの使い方も絡める、エイムやキャラコン、アフィも同様
ここまでを自然と適切に判断できるようになってそのような人でPT組めばマスター行けるんだよね、そんなん年はかかるよね?アフィ

754 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:08:42.97 ID:gsI/OwHF0.net
クソDUOに久しぶりにあったわ
ギラギラスキンローバ見て格好いい趣味っぽいから魚捌いてた自慢してたパスよー
敵ピン刺してんのにマジで?とか言って突っ込んで溶けて0k全滅

755 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:15:55.20 ID:9+Ot0ZuU0.net
会うPADプレイヤー確定でバカ凸マンだから嫌になる
リスポーンに蘇生にってしても毎度毎度即突ッていく…
死亡とダウンの重みを理解して欲しいわ
これBFコンクエストとかのオブジェクトルールじゃないんだわ

756 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:16:50.03 ID:94lScPcx0.net
ここ最近やり込んでエイムも撃ち合いもマジで調子がいい 負ける気がせん
でも3日やらないと元に戻るというか何なら下手になるんだよなあと思うと何かバカバカしくなってきた

757 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:16:50.36 ID:rwgMQthb0.net
VCはデフォルトで切ってるけどたまに聞いてみたくなる病が出てきてオンにしたら大抵不快になる
これの繰り返し

758 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:18:00.19 ID:/STHtBnH0.net
ゲーム内のボリューム始めた時からずっと0だわ

759 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:18:16.24 ID:D+WH/los0.net
>>756
そう思ってきたならそのあたりがやめ時よ

760 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:19:16.46 ID:h24TccsB0.net
こないだも書いたけどネガティブなレスの半数はなんか文章がおかしいンだわ
ストレスで頭おかしくなってるから書き込み押す前に読み返して

761 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:20:28.41 ID:94lScPcx0.net
>>759
自分でもそう思った 気持ちよくやめといたほうが良いんだろうな

762 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:20:59.25 ID:aZEOrAJD0.net
ストレスで頭おかしくなってる状態で読み返すはずがない
というかそんなことせんでもいいからここに書いてるんやろ

763 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:21:47.75 ID:a9dLqrtx0.net
>>753
2,3ダウンのキルログ確認で「敵同士が撃ち合ってる時に」突入でいいよ
両方引っ込んで回復中とかになってる場合には行かない撃たない気づかれない
あと居座りは微妙では 自分たちが居座ってるのが先に見える方面から漁夫が来たら対応不可、倒し切ってもそばで戦ってた奴らが漁夫に来る
一旦少し退いて戦況見て考え直したほうがなおよいと思う

過疎地云々はその人のムーブ次第だからなんとも言えない、過疎地狙いで初動被ることもあるからよく考えて

リングは収縮時間はもちろん、リングとの距離やマップ、アフィの戦況で考える
戦闘でダウンが出てしまって最低限の立て直しと漁りをした際に残った時間で一本道を通らなければならなくなるか等
リングへの移動経路を常に2つ以上持てるように心がければいいんじゃない

一本道などに漁夫に行きたいならポータル使えばいいと思う

764 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:23:26.57 ID:2VS9IqY10.net
大体愚痴履くやつの大半のリプレイ見るとどっちも悪いし酷いやつは自分が悪いのを棚に上げてるから最高に面白いんだよな。うんうん頷いてあげると馬鹿みたいに餌をどんどん持ってくるし。

765 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:24:19.60 ID:KdrbPf900.net
>>760
お前みたいにか

766 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:26:56.76 ID:rt20RErL0.net
ソロマス目指したいならVC使ったほうがいいよな
恥ずかしいけど

767 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:35:41.26 ID:OSxRY33R0.net
普通に喋れるなら問題ないでしょ
ボソボソ言われたらわからないけど

768 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:37:59.96 ID:a9dLqrtx0.net
ボソボソ喋ってる奴いきなりデカい声出すから怖いわ

769 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:38:45.00 ID:ZSCE6+sG0.net
>>743
ぶっちゃけapexのエイムアシストはだいぶ杜撰だよなあ

770 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:41:57.90 ID:OSxRY33R0.net
PS4のプラチナランクの配信見てるけどPCのシルバーとかそのレベルなんじゃねぇのこれ

771 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:43:30.88 ID:a9dLqrtx0.net
今P4の奴なんて半数ぐらいはそんなもんでしょ
PC版見てもそうなんじゃない?

772 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:45:33.18 ID:OSxRY33R0.net
末期だしそれもそうだな
時期を忘れてた

773 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:57:14.49 ID:3QA9oVHt0.net
P4はルールすら理解してない可能性が高い

774 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 01:58:33.54 ID:jnxmQQBP0.net
ウル促持ってるレイス上手い人多いな

775 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:00:40.90 ID:wGm9mhJJd.net
シルバーは低く見すぎだけどゴールドレベルではある
プラチナレベルでは100%ないな

776 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:01:43.58 ID:10b1dKvx0.net
深夜の野良カジュアル人いなさすぎて固定ばっかりでつまんねえ
特にワールズエッジはテンポ悪いわ中央に人集まりすぎるわで何のゲームだかわかんねえ

777 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:06:56.45 ID:neXVWzbw0.net
最近ゲーム起動後にG HUBが機能しなくてとてつもなくめんどくさい
G HUBを手動で立ち上げると正常に作動するけど一々やってられん

778 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:08:29.23 ID:b6pa//PmM.net
中央付近に降りないと敵とまともに戦えないから仕方ない
全部戦闘終わったら10部隊とかザラだからな

779 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:16:50.25 ID:S009Nhwz0.net
パパパパ引き連れてるデュオ8割ゴミカスなんだけど

780 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:22:48.40 ID:3QA9oVHt0.net
この時期は当たり前のように開幕自殺するP4ばっかだな
まぁ仕方ないけど

781 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:28:14.93 ID:BJGmyTc60.net
ヒューズとホライゾンの組み合わせ強そうだな

782 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:30:30.91 ID:vzqJft1la.net
なんでこんな夜中に1人で突っ込んで0ダメ即死する障害児がおんねん
野良カジュアルの闇は深い

783 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:34:40.71 ID:EiuZ8sSs0.net
カジュアルでも飛び位置気に食わないなら自分でピックしろやクソDUO供死ね

784 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:36:21.63 ID:Ic6SUQV2d.net
ふみニキガチでうますぎるww

https://youtu.be/uPM4pSgDqQo

785 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:37:25.81 ID:WHOIEN+t0.net
なんか最近のカジュアルめんどくさすぎない?
普通に逃げるパーティとか強い建物に閉じこもるパーティとか素直に戦ってくれない奴多すぎる……

786 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:38:15.38 ID:EiuZ8sSs0.net
DUO5連続来たんだけどこいつらなんでトリオ来てんだデュオやりゃいいじゃん
意味がわからない

787 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:39:05.58 ID:gbscd6cLa.net
パッドで練習しているけれど、
エイムアシストが効きやすい武器ってある?

R99とボルトはなかなか効きやすいけど、
他にもあるかな?
それを練習したいです。

788 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:40:32.66 ID:a9dLqrtx0.net
ヘムロック

789 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:41:40.77 ID:gsI/OwHF0.net
PC起動時に立ち上がったり立ち上がらなかったり何故かエラー吐くG hubはゴミ

790 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:45:55.90 ID:gbscd6cLa.net
>>788
ヘムロックは、私の場合はキーマウスでは使いやすかったけど、パッドだと全くダメになった。

791 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:46:01.60 ID:gcW3w3Cf0.net
>>684
前のアプデ後からパケロスが酷いな
ゴールデンタイムだとガックガクでワープしまくるからやってないわ
新シーズンでマシになってるのを祈るばかり

792 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:52:19.55 ID:d3S6SuEr0.net
俺も次シーズンプラチナ4で何日かトロールしまくって遊ぼっと
ツイッターみてたらプラ4どもが発狂しててマジでおもしれーわ

793 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:54:10.34 ID:FsENCml20.net
プラWとダイヤWしか味方にいない場合凸って3以上がいたら真面目にやってるわ今ダイヤだから

794 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:55:36.51 ID:wGm9mhJJd.net
プラチナで他人に発狂…?
まずは自分の腕を磨く事からだろ…

795 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:56:56.90 ID:a9dLqrtx0.net
>>790
リコイルが縦に下げるだけでいいからプラウラーと並んでPAD神器って聞いてたけど人によるんだね

796 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 02:59:49.16 ID:M2Ke8NrK0.net
>>792
それをここに書いて構ってほしかったってこと?
キチってんなぁ

797 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:02:17.37 ID:2+HK+3JS0.net
プラチナ帯はトロールもいるけど
腕さえあれば上がれるから結局自己責任なんだよな
ダイヤ上がってマスター行くには自分一人じゃ大抵の人間には無理だけど
ダイヤまでならいけるでしょ

798 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:07:47.30 ID:FsENCml20.net
FPS歴ない場合まあソロダイヤがゴールだろうね

799 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:10:30.47 ID:wGm9mhJJd.net
経験者のゴールは?

800 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:11:05.87 ID:OXNOh9DW0.net
ダイヤ4がFPS偏差値35相当ってことか

カジュアルなだけに市民権ないプレイヤーが何人いるんだろうな

801 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:11:33.42 ID:10b1dKvx0.net
>>778
マップがカジュアル向きじゃないんだよな
どうあがいてもカジュアルはカジュアルに遊ばれるんだからエッジをカジュアルに入れるのやめてほしいわ

802 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:13:37.11 ID:lnUm+2lGa.net
エッジは1v3返しやすいから好きなんだけどマップ広すぎ減り早すぎ

803 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:16:45.01 ID:10b1dKvx0.net
まあオリンパスも開けすぎてて漁夫有利固定有利だけど
早くカジュアル用モード作れ

804 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:18:44.00 ID:neXVWzbw0.net
ランクにローバがきた時点でやる気なくなる
次がジブ選んだりしたらもう察する
そして露骨なC特有バナーを見て単独行動を決意

805 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:21:00.00 ID:bGcgFeWxd.net
オリンパスとかいう糞マップがランクに戻ってくるのシーズン8のスプリット2?やりたくねぇ

806 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:30:22.32 ID:FsENCml20.net
ランクのフルパ鯖に気づいたのはダイヤWの三人ptにソロだと遭遇しない点

807 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:44:20.12 ID:jnxmQQBP0.net
エッジ激戦区は運ゲー要素強いわ
マスタープレデター帯の人なら安定するんかね

808 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:47:41.10 ID:a0Hn29Lt0.net
>>785
砂だとかウィングマンだとか持って遠くから撃ってくるPTとかいるよな
一気に詰めると何故か距離取ろうとしてくる

809 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:55:28.36 ID:xh4y9sB50.net
デュオ組んでウイングマン縛りカジュアルたのしい
酒飲みながら出来るFPSってやっぱこれしかないな

810 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 03:57:10.43 ID:EiuZ8sSs0.net
カジュアルで2人共SR持ってて敵が近くにいなかったら抜けてるわ

811 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:00:23.40 ID:D+WH/los0.net
>>799
PT組んでマスターじゃね

812 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:01:22.70 ID:D+WH/los0.net
ラキトートはfps10年やってたからApexでもすぐ上達してるんだよな

813 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:02:17.59 ID:PXoWEu1Er.net
>>787
R301、フラットライン、Eva8(ダプタ付腰撃ちのみ)

814 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:03:13.33 ID:wGm9mhJJd.net
>>812
ゴリゴリのベテランやな

815 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:07:01.20 ID:T/nqPA/50.net
ダイヤ帯ってないと思ってたけどあるんだな
ずっと知らんかったわ

816 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:13:28.59 ID:NeUPUY4XM.net
>>763
漁夫のタイミング変えるわ、物資整える隙与えないようにか
たしかにAを漁夫してるときに別のB漁夫来たら一旦引いて態勢整えたほうがいいか、まだうちら生存はできるもんな、先に撃ち合ったら負けな感じね

プラチナアフィでの過疎地降りしてる人との撃ち合いは6-7割くらい勝つから舐めてるところはあるかも

とにかく戦闘の中でアフィリングの意識を持つことが大事か、無理に漁夫らんように

817 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:17:47.54 ID:T/nqPA/50.net
ラキってサドンアタックでチート使ってたってほんとなんか

818 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:22:57.85 ID:aZEOrAJD0.net
もう初動で落ちたり分離してったゴミいたら抜けてるわ
めんどくせえ

819 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:25:26.64 ID:aZEOrAJD0.net
フレンドリーファイアつけてくんねーかね
先に落ちたゴミトドメ刺したいんだが

820 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:28:16.86 ID:a9dLqrtx0.net
>>816
物資を整える余裕、というか
うまい人のパーティほど1,2人が結構被弾+1人はピンピンしてるとかできるように意識してるから
ノーダウンでデスボのアフィアーマー変更だけでフルヘルス3人と撃ち合うことになる可能性も十分あるのよね
だからやりあってて意識が別の所にある時に撃ち始めるほうがいいってことですね

821 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:34:00.08 ID:3lYs9Kodd.net
>>819
蘇生するふりしてすん止め繰りかえしてる奴居たけどやられてた奴面白いぐらいキレてたよ

822 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:38:18.38 ID:FsENCml20.net
残り三日でプラUとかもう間に合わんやろなぁw
しかたねーなちょっとだけ本気出したるかー
5位だから許してな

823 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:41:19.84 ID:qNgJOT8q0.net
今チーター多すぎないか?
APEX月額とかにしてくんねーかなマジで

824 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:41:58.19 ID:FsENCml20.net
プラ帯減り遅すぎて草生える
夏休みの宿題終わってない系の奴らが急いであげてるのか

825 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:46:39.66 ID:neXVWzbw0.net
>>823
プレデターゆるゆるになる来シーズンになったらおそらく倍増するぞ
客が減らない限りだが

826 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:47:34.06 ID:PDePO0uS0.net
>>821
無線キーボードの調子悪くて長押しが途切れるからわざとじゃないけどたまにやっちゃうわ

827 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:50:59.48 ID:aZEOrAJD0.net
キレてマウス叩きつけてレンズいかれたわ
眠剤飲んで寝よ

828 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:51:00.79 ID:7bPtPpz/0.net
前シプリットソロダイヤでエッジやる気なかったから今日初めて後半回したけど
ゴールドの味方強いの引きまくって4戦で3チャンピョンあっという間にプラチナ上がったけどプラチナの味方の方がゴールドよりよっぽど使えないんだけど

829 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:51:14.94 ID:NLMYKLpka.net
お前らマップ開くボタン何にしてる?

830 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:52:05.81 ID:neXVWzbw0.net
「拾う」と「蘇生」のキー分離したい

831 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:53:46.41 ID:z0L2TqqE0.net
Gproがめっちゃいいらしいから気になってるけどホイールの下にボタンがないと厳しいわ
サイドは回復と武器しまうのにしてるし

832 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:56:53.60 ID:FyJTm5VsM.net
>>820
なるほどな、ありがとう
アフィ勉強になるぜ

833 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:57:11.35 ID:0gp2QnsC0.net
>>831
そんなあなたにModel O Wireless

834 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:58:06.49 ID:FyJTm5VsM.net
CSはいけたしPCでもソロダイヤ達成したらもうさっさとクランに入って上手いやつから知識吸収するかあ、来シーズンからダイヤとか減り少なくて楽勝だろ

エーペックスは他のFPSも上手くなれる気がする、こともないか

835 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 04:59:06.53 ID:6PHahqJ0d.net
つかApexにバナーを拾うモーションいらないよな
デスボ開いたら自動的に回収でいいじゃん

836 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:10:38.53 ID:a9dLqrtx0.net
勘違い雑魚デュオマジで困るな
2トップキャラのふわっととレイス取ってくだけで害悪だわ

837 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:11:48.13 ID:FsENCml20.net
ふわっとガチで壊れてるよな

838 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:12:22.99 ID:qNgJOT8q0.net
>>825
さっきは敵で絶対頭に全弾R99当てるオクタンにやられて
そのあとパスがチーターで味方に来たわ
しかもしかもそのあと数字の羅列のレイスが舞空術つかって崖に飛び乗って固まってた
マジでモラル終わってる

839 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:13:46.05 ID:D6LKQeCz0.net
忙しくて後半スプリット全く出来て無かったけどランク回し始めたら3日でダイヤ余裕だったわ
スプリット終わり近くて雑魚多くて一番得意なエッジだったからなんだろうけど

840 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:26:32.43 ID:FsENCml20.net
エッジクソ苦手なんだけど何意識してる?

841 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:27:52.82 ID:14g6VeE70.net
>>840
ファーストダウンしない事

842 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:28:24.52 ID:y/Evmdu+0.net
ふわふわババアがワットソンの見た目だったら使うのに

843 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:29:12.27 ID:UISWT7+w0.net
ゆるふわ系女子

844 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:33:07.51 ID:qNgJOT8q0.net
俺まで通報されそうでマジで嫌だ
たったいまライフラインのチーターが味方に来た
自殺するしかないんか?

845 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:36:52.56 ID:FsENCml20.net
確かに オリンパスと違って交戦距離短いからダウンしたら終わるよな
オリンパスはダウンから逃げポータル間に合ったりしてたけど
キンキャニ地獄だろうな嫌だなぁ

846 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:37:19.85 ID:D6LKQeCz0.net
安置優先強ポジ死守
チンタラ漁ってないでさっさと移動
漁夫のタイミングしっかり見ていけば自然と盛れる
特にラウンド2以降は味方がチンタラ漁ってたらボイチャなりテキストで早く移動して強ポジ取ろうってケツ叩く

847 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:44:32.38 ID:FsENCml20.net
円ダメ食らったら即死だと思うくらいのゲームプランでやってた今回

848 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:45:14.61 ID:a9dLqrtx0.net
この時間強い奴多いな
やめよう

849 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:48:46.81 ID:y/Evmdu+0.net
味方起こす時必ず敵が通ってくるところに照美投げるようにしてるけど99%起こし成功するわ
いいね

850 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:50:20.37 ID:uoChDFp10.net
Nintendo Switch の Proコントローラー使ってるやつおる?
ジャイロ入力がまるで駄目なんだけど、どういう設定にしたらいいんだ?
スプラトゥーンやモンハンRiseライクな設定にしたいんだけど

851 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:56:50.68 ID:C5nA+Zq10.net
ワットソンの蘇生音ほんとわかりづらい

852 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 05:59:35.03 ID:A4oeLxaa0.net
プラ帯に頃はオクタン選びにくかったけど
D4になったから遠慮なくピックできるわ一緒になる人大体プラチナやし

853 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:03:35.99 ID:FsENCml20.net
オクタンはソロランだと強いぞ

854 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:22:38.42 ID:FsENCml20.net
カジュアルなのに一生漁ってる
敵のほうにもいかない知的障碍者しか味方にこないんですがどうすればいいですか?
試合が終わってしまいます

855 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:25:59.97 ID:OVShnUJk0.net
カジュアルとランクマで戦績わけたらいいと思うんだけどな
何ならバッジも

856 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:28:50.67 ID:WWTNKaP+d.net
その場合はランクのバッジも色で分けて欲しいな
プレデター帯の爪痕ハンマーとかみてみたい
禍々しいだろ絶対

857 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:30:09.42 ID:WWTNKaP+d.net
雑魚狩りサブ垢でとったハンマー爪痕なんて恥ずかしくてつけられなくなるだろ
めっちゃいいじゃん!

858 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:32:50.93 ID:a9dLqrtx0.net
メイン垢でカジュアルで取っても初鯖と区別付かないね

859 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:34:43.86 ID:WWTNKaP+d.net
そもそもプレデターマッチで20キル4000ダメージとか100人もとれなさそう

860 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:38:01.69 ID:W1sPqBpY0.net
プラチナ帯でJMでもないのにフラグメント降りを指示してきて降りたら即死するゴールド
スキャンで5人見えてるのに突っ込んでいってダウンして「2人ロー」とか言ってくるゴールド
ゴールドにはゴールドの理由があるってよくわかった

861 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:42:15.01 ID:FsENCml20.net
初鯖初鯖いうけどメインで500超えてたら入れないじゃん
下位マッチ()という名の怪しい奴らばっかの部屋だし

862 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:45:53.64 ID:M2Ke8NrK0.net
与ダメ全然上がんね
即降りで上げるにはどうすりゃいいの
大抵300で止まるわ

863 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:54:57.69 ID:JwWcvUzn0.net
今の時期ランクやってるのってランク末期で雑魚狩りバッジ取得したいからでしょ
vtuberがプラ帯でダブハンとったって話題になるぐらいだし

864 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 06:57:12.59 ID://FSex7Q0.net
ヒューズの天敵はワットソンとふわっとBBAかな?

あとシールドデブ

865 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 07:07:13.35 ID:14g6VeE70.net
>>862
コロスンダヨ...

866 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 07:16:11.55 ID:neXVWzbw0.net
300で止まるってさすがにそれろくに勝ててないだろ
勝った時も漁夫か味方が大半のダメ出してそう

867 :\(^o^)/ :2021/01/31(日) 07:16:56.42 ID:NLMYKLpka.net
お前らの最強デバイスセット教えて

868 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 07:17:49.19 ID:NLMYKLpka.net
>>865
なにそれ?

869 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 07:20:50.09 ID:UISWT7+w0.net
gprowlはガチ

870 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 07:22:03.55 ID:UISWT7+w0.net
ghubはゴミ

871 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:04:59.40 ID:fz6U8Hwy0.net
>>815
来シーズンはある可能性もあるけど今は無いよね?
ダイヤ4はプラ帯だしダイヤ3からはプレマス帯だからさ
野良でダイヤ3以降やるとプレマスとチーターのカモにされる

872 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:17:44.74 ID:bGcgFeWxd.net
>>829
武器しまうとマップはサイドキー

873 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:21:17.09 ID:OVShnUJk0.net
FF14で使ってるG600をAPEXでもそのまま使ってるわ
横に12個ボタンがついてるやつ。

メイン、サブ、しまう
スキル、ウルト、投げ物
注射器、回復、マップ
バッテリー小、大、フェニックス

こんな感じで割り当ててるけどわりと快適

874 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:23:29.29 ID:mpC7iBxe0.net
10万って一般人的な感覚だと大金?
でも、10万あっても割と何もできないよな
やっぱ人生ってくそだわ
APEXやってる時だけがゲームに苛々してリアルのストレスを忘れれる
やっぱ神ゲーだわ

875 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:25:14.42 ID:igxJyy+z0.net
結局イライラしっぱなしで草

876 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:32:52.04 ID://FSex7Q0.net
10万ドル欲しいです

877 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:38:58.43 ID:a9dLqrtx0.net
10万あったらうまい飯が食える

878 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:45:13.09 ID:neXVWzbw0.net
まーた射撃練習場行こうとしたら前やってたモードに飛ばされたわ
うんこ

879 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 08:59:46.50 ID:D+WH/los0.net
まんこ

880 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:03:34.64 ID:WWTNKaP+d.net
イライラするというのは自分はまだ上に行けるという淡い期待があるからなんですよ
とっとと現実を受け入れたほうが楽だぞ

881 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:07:57.33 ID:neXVWzbw0.net
そういう意味だと一人で即死してチャットで発狂し始めるやつって自分をrasだと勘違いしてんのかな

882 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:18:22.43 ID:PXlRiQbu0.net
むしろ
ダイヤ帯が無いのがおかしかったしな
RP緩和で一歩前進だけども

883 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:34:46.92 ID:D+WH/los0.net
シーズン7までのダイヤは、おっ、やるじゃん?って感じだけど、シーズン8からのダイヤはまあまあセオリーはわかってるんだろうなってレベルか

884 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:36:03.38 ID:UISWT7+w0.net
毎日同じゲーム5時間以上出来るやつって才能だよな
時間あっても俺には無理だわ

885 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:41:01.83 ID:hTTvFKNc0.net
年取ると難しくなるよねわかる

886 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:42:25.43 ID:WHOIEN+t0.net
とりあえずダイヤにはなったからカジュアル回してるんだが毎日チーターに遭遇する

887 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 09:48:03.95 ID:JalIMSuk0.net
ニートでもゲームの廃人プレイなんて中々出来ないからな

888 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:00:37.07 ID:PXlRiQbu0.net
シーズン8はダイヤ4でガイジプレイ楽しそうだわな
降格保護撤廃しろって言われまくるだろうなw

889 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:18:19.75 ID:JalIMSuk0.net
つってもマスター上がろうとする母数少ないしプラチナ4ほどじゃないだろ

890 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:26:37.53 ID:PXlRiQbu0.net
野良プラチナは環境激変だわな
13位からRP貰えるのは相当デカい
味方1ダウンしただけでガン逃げするヤツ増えそう

891 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:42:22.48 ID:6+RuNRn10.net
シーズン8から
・キルアシ上限6
・アシスト判定秒数増加
・13位から順位ポイント
・ダイヤ4からダイヤ帯行き
・プレデター増員
・なるべく同ランクでのマッチング
になるのか
野良マス狙いやすくなりそうだな

892 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:43:50.13 ID:hdJ7xRZla.net
padからキーマウへ数日前に移行したが小指だけ動かすのができなくて屈伸レレレ難しすぎる

893 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:44:40.69 ID:OSxRY33R0.net
キー変えれば解決

894 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:44:52.58 ID:KdrbPf900.net
ランパート張った盾のバフで味方がキルとったらアシスト入る?

895 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:50:48.23 ID:gcW3w3Cf0.net
あと野良鯖を作れ

896 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:52:26.96 ID:V22IdSyzd.net
ぶっちゃけランクの仕様変更の恩恵受けるのって数少ないと思うんだけどどうよ
上がれる奴は既に上がってるだろうし
そんな毎回毎回ダイヤ4にやられてんの?

897 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:57:26.50 ID:hdJ7xRZla.net
キー変えればいいか屈伸のときはホールドと切り替えどっちがおすすめとかある?

898 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:57:52.14 ID:UISWT7+w0.net
普段滑り込みでダイヤまでいけるレベルの人間でもスムーズに上がれるようになるくらい
プラ4で沼る奴に特に恩恵はない

899 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:57:56.81 ID:bK7CXz+U0.net
初めてダイヤまでいけた
ずっとプラチナ4はりつきだったのに行けるようになればいけるもんだな

900 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 10:58:05.30 ID:wn24PXtvM.net
ダイヤはプレマス帯なのは変わらないのね
まあ組めなくなるしな

901 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:18:31.96 ID:6+RuNRn10.net
>>896
D3維持のプレイヤーならD2以降上がれる可能性高くなるでしょ
>>900
ダイヤ人口が一気に増えるのとなるべく同ランクでマッチング頑張るらしいから
ダイヤ時のプレマス帯マッチの平均レベルは下がると思う
その上で盛りやすくなるから野良マスチャンスあると思うよ

902 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:21:51.54 ID:ukIeEKRX0.net
まあ雑魚ダイヤが増えてくれればマスター上がりやすくなるしね

903 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:22:23.39 ID:OSxRY33R0.net
ダイヤ上位の人はマスターいけるだろうしソロである程度盛れてる人ならワンチャンあるだろう

904 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:22:42.20 ID:B9PCYxAX0.net
昨日、これは3000行ったっしょーって思って見たら2800で3000の壁がたけぇーー

905 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:26:53.86 ID:igxJyy+z0.net
>>902
雑魚ダイアは永遠に4だから誤差みたいなもんでは

906 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:32:01.14 ID:rWkXQTeI0.net
撃たれたら反射的に撃ち返す癖を治したい。このせいで死なない場面で死ぬ

907 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:32:31.11 ID:5pceR8Hkx.net
>>878
wa`wawawawa`wawawwaawawawaESESES`ESESE

908 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:33:01.41 ID:PXlRiQbu0.net
むしろ
ダイヤ4のおかげで猛者フルパは稼ぎ放題だわなw

909 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:34:12.98 ID:B06jA9l80.net
ダイヤ4張り付きなんてあるの?
マッチング変わらんし-48スタートになるだけだからほぼ変わらん筈だが

910 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:34:30.82 ID:5pceR8Hkx.net
>>878
これが2人で始まる原因じゃないかと思っとる
って書き込みたかったのねん

911 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:43:08.42 ID:QDTixGtdp.net
ハイドでダイヤまで頑張った奴はD3いくのはきついんじゃね?知らんけど

912 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:44:17.73 ID:PXlRiQbu0.net
上位マッチは明らかに野良増えるだろうし
一部のガチ勢には物足りないかもな

913 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:46:21.54 ID:JalIMSuk0.net
キルアシ10くらいつけろよな
もしくはキル5アシスト5までとか

914 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:47:11.51 ID:V0A9WRWga.net
同じランクでマッチしやすくなるといってもプラチナ帯のプラチナ4〜ダイヤ4の括りは変わらんでしょ?

915 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:47:35.90 ID:kcv50Ctd0.net
一人二人で先行して敵に突っ込むなよ
それでも勝てるのは相手が格下か運良くバラけていた時だけだからな
チーム戦ってのはエイムや漁るの早いだけじゃ勝てない
勝率上げるためにはのろまに合わせてやるのも必要だと知れ
たとえ使えそうもない奴でも最悪デコイくらいにはなるから

916 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:47:49.82 ID:V0A9WRWga.net
>>913
代行の時間効率めちゃ上がるな

917 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:58:20.25 ID:3hvHCsBm0.net
>>901
雑魚ダイヤが増えることで本当に野良マスが行きやすくなったとは思えん
むしろフルパがさらに有利だと思う
やってみないとわからんけど

918 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:58:49.36 ID:lxWrfMlQH.net
ダイヤヌルゲーになったな
プレマス勢は雑魚狩りできるから楽でいいんじゃないか

919 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:59:08.10 ID:qC+0zqtN0.net
>>743
全然違くて草

920 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 11:59:54.46 ID:JalIMSuk0.net
行きやすくなるだろ
頭大丈夫か

921 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:06:45.33 ID:PXlRiQbu0.net
相手弱くなったわ〜w
ってイキり出す配信者現れるくらい環境激変すると思うよ

922 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:10:38.87 ID:0qYneF7L0.net
とりあえずゴールド引き連れの貼り付きプラ4のデュオとやるハメにならないだけマシ

923 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:22:45.24 ID:igxJyy+z0.net
なんでならないと思ったんですか?

924 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:24:00.10 ID:6+RuNRn10.net
T-CFU_Eashionとかいうやつ
やたら当て感良いから壁から出るギリギリで止まったら撃ってきてクソワロタ
クナイ持ってカジュアルでチートとかキモすぎんだろw

925 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:33:17.34 ID:LEeeOb3Oa.net
来シーズンからプラ4床ペロ勢が少なくなる代わりにダイア4が量産されるのか

926 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:37:29.10 ID:DamrUbwO0.net
今の仕様でP4張り付いてるやつは来シーズンもダイヤ行けないだろ
俺みたいなプラチナ狩ってたD3D4往復勢がD4に張り付くかもしれんが

927 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:37:42.63 ID:igxJyy+z0.net
プラ4床ペロは特に変わらないと思うが

928 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:37:51.45 ID:0qYneF7L0.net
>>923
そいつら増える前にとっととダイヤ上がれるから

929 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:40:33.51 ID:JalIMSuk0.net
ダイヤまで行けばプラ4ゴールドと当たらないって言いたかったんだろ

930 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:42:14.79 ID:o5dCJ4+90.net
僻地2ptだけなのに相手の方にソロ降り即死するデブ
死ね

931 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:43:25.55 ID:pDU3AWOA0.net
ダイア4でプラチナキングやってるのが楽しかったからきついわ
猛者の餌になりたくない

932 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:47:58.17 ID:rWkXQTeI0.net
ケアパケって引っかかるのかあれ…動けなくて死んだわ

933 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:53:27.01 ID:FsENCml20.net
プラチナキング楽しいよな
自分は下手だから7200に張り付くけど

934 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:57:34.99 ID:nIRM2m6D0.net
今期両スプリットマスターいけたけど、キルポはほとんどプラチナ帯の雑魚だと思う
ダイヤだけでマッチングしたらレベル高くなりそう

935 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 12:59:52.46 ID:o5bYo0+p0.net
何で野良JMって60%くらいフラグメント行くん?

936 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:00:30.52 ID:BsKhkCzQa.net
体が闘争を求めるから

937 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:03:52.12 ID:FsENCml20.net
マスターをptで行くのに最低限どれくらい強ければいける?
ダブ爪は参加券みたいなもん?

938 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:04:48.41 ID:PXlRiQbu0.net
今度から13位でRP貰えるし
初動フラグメントなら無視して1人で行動した方がいいかもなw

939 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:28:56.46 ID:rBB/98hd0.net
PC♂とCS♀duoって本当に居るんだなこっちをNPC扱いすんのは構わないんだけどLINE通話かDiscordでやってくんないかな

940 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:34:18.36 ID:fOmhe/fB0.net
圧倒的な腕の差を見せつけて奪うところちゃうの

941 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:38:48.74 ID:6H1sQsfq0.net
>>850
最近変えてみたけどやっぱりSwitchに比べると質悪いから

942 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:39:13.34 ID:6H1sQsfq0.net
>>941
途中でレスしちゃった 質悪いから諦めたわ

943 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:39:36.55 ID:2KFqILkya.net
フルパでカジュアルとか死ねなんだわ

944 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:40:09.99 ID:2KFqILkya.net
>>940
そんな女欲しいか?

945 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:40:32.60 ID:6H1sQsfq0.net
13位からポイントつっても倍率は全然だろうな それでも断然楽にはなるだろうけど

946 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:41:42.89 ID:FsENCml20.net
深夜の減らなさすぎる東京プラ帯だと−36食らいにくくなるやろな
そもそもキンキャニか

947 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:43:34.88 ID:igxJyy+z0.net
>>945
全然どころか10のまま増えない

948 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:54:06.31 ID:2DDXZlIK0.net
シンガポールやオレゴンでよく遊んでるが外人オクタン好きだよな
レイスの次によく見るわ

949 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 13:56:49.65 ID:skSiMBbw0.net
>>939
いるで
がちFPS初心者の子だけど朝練したりYouTubeで勉強したりして頑張ってるから毎週成長が見れて楽しいよ

950 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:02:33.96 ID:rRl2rz1Y0.net
エッジの赤系統のシェーダーがマジで見辛い
シーズン進むごとにゲームがどんどんクソになっていくわ

951 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:20:57.48 ID:khEDvZOh0.net
マスティフさっさとケアパケにはいんねぇかな
100食らったとき虚無しかねぇ

952 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:22:03.20 ID:gsI/OwHF0.net
自分達含め残り3パで敵同士やり合ってる裏から安置内のパに漁夫りに行ったら味方一人は安置外のパ見てたしもう一人はそいつ見てるし
結局ぐだぐだなって安置外パに漁夫られて負け
1vs3上手くなりてえな

953 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:22:20.74 ID:o5dCJ4+90.net
ランクでフラグメント降りようとしたらもう単独でどっか行った方がいいなこれ
大体プラ4

954 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:22:25.18 ID:TtwjsP2up.net
ショットガンボルト無くしてくれ

955 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:28:56.37 ID:VBhhe26K0.net
mikatagayowasugiru
iyamazide

956 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:31:17.35 ID:l3fBXZv60.net
試練で戦闘して敵に逃げられたあと試練起動するやつおって草
Uターンしてくるに決まっとるやろ

957 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:32:23.42 ID:w3sdFmQn0.net
>>950次スレお願いします
F3PをF2Pに直してください
F4Pになってたら笑う

958 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:32:41.45 ID:TqOW7Saj0.net
ヘッショ2倍のケアパケマスティフってプロから満場一致でクソ武器認定されてたと思うけど戻して良いんですかね
みんな忘れてるだけ?

959 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:32:48.09 ID://FSex7Q0.net
拡張ショットガンマガジン追加してモザンビークとEVAに付けられるようにしろ

ついでにEVAはストックも付けられるようにしろ

960 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:34:05.49 ID:l3fBXZv60.net
>>958
紫ボルトの性能でいれときゃいいでしょ
プラウラーだって性能そのままだしヘーキヘーキ

961 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:37:15.49 ID:KdrbPf900.net
EVA8のほうが当てやすい上にダメージでちゃうんだよな
マスティフで輝きてーよ

962 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:37:33.27 ID:k7LmC9Bx0.net
ふわおばマジで気持ち悪りぃな。
空中から落ちながらバッテリー巻きはじめて
着地した瞬間スライディングしながら巻き終わるとか

963 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:38:16.83 ID:a0Hn29Lt0.net
スレ民「ソロダイヤ行った!」←たかがダイヤwザコーツw

Apex女子「ソロダイヤ行った!」←おめでとう!すごいね!

964 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:39:44.72 ID:VBhhe26K0.net
orenomikatanoumisohaittenaiyatubakkadenakeru

965 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:40:47.22 ID:OSxRY33R0.net
パーティ組めば解決するぞ、良かったな!

966 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:41:11.80 ID:rRl2rz1Y0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1612071628/

tatemasita

967 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:42:32.24 ID:2JPqz6qs0.net
ガチ初心者の子とかはプラチナ行くのも一苦労してるから一般人でダイヤ行ったら褒めるくらいはいいんじゃ無いの
そりゃわざわざ2chに来るようなオタクはゲーム慣れしてるだろうからダイヤ行けて当たり前でしょ

968 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:47:05.58 ID:3hvHCsBm0.net
>>967
ソロでダイヤ3はゴール
それ以上は苦行、やり込みのレベル

969 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:49:07.07 ID:VBhhe26K0.net
レヴナントでウルト出して突っ込んだら真横にいた味方が
まさかウルトタッチしてないとは思わなかったでごわす
そして勝手に突っ込むなと怒られてしまいました
まじおっぱいって感じ

970 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:49:21.96 ID:2VS9IqY10.net
ソロマスター行ってるけどここで言っても嘘乙としか言われないし本当自分に都合のいいやつしか居ないんだよなぁ
ソロダイヤ行けてるだけで十分なのにな

971 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:49:41.10 ID:t2nAqryk0.net
>>966
>>957

972 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:52:28.86 ID:TtwjsP2up.net


973 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:52:45.71 ID:qWxRn5Bva.net
ソロシルバーはどう?

974 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:52:56.37 ID:w3sdFmQn0.net

俺を笑わせようとしてくれたんだね…

975 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 14:59:24.92 ID:igxJyy+z0.net
F3PはあれだけどF4Pはフリーフォープレイでなんかわかる気がする

976 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:06:04.50 ID:6H1sQsfq0.net
>>947
へーそこの変更よりキルポ6の方がでかいのかな

977 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:09:02.26 ID:VBhhe26K0.net
頭ワルワルの実を食った
頭ワルワル人間しかいねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
頭ワルワルの実の能力者きちーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

978 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:15:38.63 ID:8bIO5l2a0.net
一度だけトーテムタッチしたつもりがタッチして無かったことある
自分でも苦笑い

979 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:16:56.25 ID:QnFJGQpG0.net
>>967
とある成果が誰でもできて当たり前っていう発想に至るのが意味不明なんだよな
競技的思考がこびりついてるけどトップレベルには敵わない層の屈折したイキリに見える

980 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:21:26.91 ID:qXGMeUuC0.net
つかみ持ちからつまみ持ちに変えたらめちゃくちゃリコイルできるようになったわ キャラコンが下手になったけど
マウスを上から抑えられるからr99とかの追いエイムが死ぬほど当たる

981 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:24:45.62 ID:QnFJGQpG0.net
そのうち近距離のマウス振り回す状況で安定しないから戻す未来が見える

982 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:43:52.66 ID:S009Nhwz0.net
ランクで乱パ使う上に立ち回りも糞とかどうしようもねえな
弾も全部持っていきやがって

983 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:44:53.40 ID:FV1WvGEF0.net
前重心か後ろ重心かによってそいつ合う合わないの持ち方があるらしいね

984 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:49:07.36 ID:rRl2rz1Y0.net
なあマジでダブハンすら持ってない奴がレイスホライゾンピックすんのやめてくれないか

985 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:50:26.58 ID://FSex7Q0.net
>>966
F4Pで草

986 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:56:38.96 ID:VBhhe26K0.net
じゃあランパードかオクタンピックするわ
持ってねーからすまんな

987 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:56:56.19 ID:BmcASJiqa.net
は?2500ハンマーレイスでマンブーされてマスター目指してるちーさんに喧嘩売ってンの???

988 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 15:58:24.93 ID:2VS9IqY10.net
>>987
イキリコーチにガチ恋して折角の配信友達を切ったあのチーま〜んさん!?

989 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:00:48.96 ID:VBhhe26K0.net
誰だよ

990 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:05:13.08 ID:VBhhe26K0.net
ぐぐったら出てきたわ
38万にも登録者いるとかすごいじゃん
こんなん出てきたけどまだないよう見てないけど
もしかしてapexって>>988のいうことが本当なら
チートで女もゲットできる神ゲー?

991 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:07:54.23 ID:2VS9IqY10.net
>>990
チーターはガチですぐ分かるからコーチも選手もしたところでボロクソに叩かれて再起不能になるぞ
あと普通に配信者と繋がろうとしても経歴なきゃ無理

992 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:09:46.77 ID:3hvHCsBm0.net
>>987
最近3000取ったとか言ってた人がいた

993 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:09:48.04 ID:BmcASJiqa.net
(元)プロっていう肩書きでコーチ()を名乗り出てVの女と直結しようとしてる奴らばっかりだぞ

Apexはゲームできる奴らの出会い系アプリと化してる

994 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:13:27.99 ID:hTTvFKNc0.net
本当の出会い系は荒野な
Apexはガチ童貞が女の事おしゃべりできるだけのツール

995 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:16:21.18 ID:VBhhe26K0.net
貼り忘れた
これhttps://www.youtube.com/watch?v=9FzetD0tH8A

996 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:17:08.19 ID:OSxRY33R0.net
きっしょ

997 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:19:15.13 ID:S009Nhwz0.net
まさにチー牛の軌跡

998 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:19:22.06 ID:VBhhe26K0.net
>>993
すげーや…
それについてファンはなんもいわんの?
それともいちゃいちゃするのを楽しむそうがファンなん?

999 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:21:41.35 ID:2VS9IqY10.net
>>998
これくらいの人気なら先ずコーチやプロは元だろうと直結厨じゃねぇぞ。むしろ人気に便乗か所属チームに頼まれて行ってあげてるだけ

1000 :UnnamedPlayer :2021/01/31(日) 16:22:41.82 ID:VBhhe26K0.net
金もらえるん?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200