2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.126

1 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 01:44:49.93 ID:lH1BUYkc0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい


■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEF
■英語wiki
http://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1612218731/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.124
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613112356/
ESCAPE FROM TARKOV Part.125
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613288774/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:32:06.14 ID:mnMb1OHe0.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

3 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:32:20.69 ID:mnMb1OHe0.net
■脱獄のやり方 (仮)
現在仮でテンプレとしていますので、今後適時変更願います

2021/02/10現在、VPNをテンプレに入れるのはどうなのか議論があります
議論の理由は制作側の意図もあるのですが、現状のゲーム環境に問題もあるため意見は様々です
以下に日本語公式フォーラムに記載されているVPNの使用に関しての説明がありますので一読推奨します
https://forum.escapefromtarkov.com/topic/119544-vpn%E3%81%AE%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%97%E3%81%A6/

無料と有料のVPNがありますが今回は無料(容量制限あり無料)VPNを一例にします
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
(※VPN接続先についてはググったりyoutubeを参考にしてください)
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

以上で海外鯖でプレイ可能です

4 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:32:34.14 ID:mnMb1OHe0.net
チート報告の仕方 (>>5に補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
@相手のIDと死因が見える画面のSS
A死因の弾の種類が見えるようにしたSS(1/29 これは特に必要ないです)
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で@とAを送信

5 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:32:44.03 ID:mnMb1OHe0.net
チート報告の仕方(補足)

>>4の説明を踏まえた上での補足になります

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い)
*2021/1/21現在、チート報告はログ、コメントおよびスクショのみ取り扱っています
youtubeで動画作ってアドレス貼り付けても閲覧されないので動画は必要ありません

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

6 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:38:16.92 ID:Se06VOcS0.net
>>1
オッパチュキー

7 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:38:52.22 ID:BuMyGTep0.net
オッパイ

8 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:41:01.56 ID:vutV6m6vM.net
サナ!ソカ!

9 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:47:46.85 ID:v3ewhDzT0.net


10 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:52:55.45 ID:vutV6m6vM.net
筑波VPNだと脱獄出来ない時増えてきたな

11 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:55:17.10 ID:7/BYKSLg0.net
筑波は外れ多すぎるわTunnelBearのほうが便利
動画流してたりしたらすぐ容量使い切っちゃうけど

12 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 02:58:57.32 ID:+jvqBBT0M.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 03:02:01.08 ID:+jvqBBT0M.net
ポマギ-チェ

14 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 03:11:26.83 ID:lxHl5D2w0.net
いつもPING100以下のハバロフが250とかなってたから入れてる人は外した方が良い
これは今だけでまた戻るのか?
原因知ってる人居たら教えて

15 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 03:14:21.92 ID:pe6Ed3ZSM.net
俺の環境だとハバロフスクとウラジオストクはソウルよりpingが低いから最初から表示しておいて欲しい

16 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 03:18:56.58 ID:h0AAS2jtH.net
kappaゲットー
これで次回ワイプまでゆっくり眠れるで
あーしんどかった

17 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 04:00:59.53 ID:/YF7wGYp0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 04:22:09.41 ID:v3ewhDzT0.net
20まで保守しないと落ちる

19 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 04:31:48.88 ID:BuMyGTep0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 04:43:47.84 ID:lCkbKNQG0.net
ホッパイチュキー

21 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 05:19:37.17 ID:/QT9VxlgM.net
ショットガン好きなんだがこの気持ちわかるか?

22 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 05:51:34.04 ID:FPUZjN0s0.net
カベヲホキョー

23 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 06:42:40.42 ID:HJdpQHbl0.net
覗き込み遅いの直ったわ

24 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 06:55:06.81 ID:DG22M6t/M.net
>>1
オッパイチュキー

25 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 07:00:12.15 ID:LreR5O9ma.net
カチマ

26 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 07:24:42.64 ID:Bd8TCHRLa.net
PACAチンヘルタスクきたか……
ファクトリーランしてたら終わるかしら

27 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 07:26:11.69 ID:DG22M6t/M.net
PMCキルしろタスクだらけ。
やる気になれない。
ヘブンは特に。

28 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 07:38:39.29 ID:eBMPJbO50.net
意外とやり終わってみればこんなもんかって感じで拍子抜けするよ

29 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 07:47:38.78 ID:V2dJ4kBf0.net
蜂の巣高えからソーラーパネル作んなくて良いだろこれ

30 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 07:49:36.48 ID:qIXkTWj90.net
あまりにもマッチしないからずっとやってきて初めてVPN通したけど海外勢の装備凄いな
レベル20代でもフルカスfastMTにズックとか弾は拡マガにイゴルニクとか995でギチギチ
アジア鯖なんて40超えても4アーマーリグにショットガン、BT弾だらけなのに
そりゃみんなアジアから離れるわ

31 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 07:55:00.41 ID:7wyOvGp30.net
露鯖でスパとか行くとみんな6アーマーにVSSやM4持ちが一杯来るからなでもソロか二人だし打ち合い楽しいよ日本鯖はどこ行っても5人PTとかでうっとうしい敵判別できてなくて全滅するけどなこいつら

32 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:11:20.24 ID:IN6EgrGJ0.net
筋トレってどうしてる?

33 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:18:46.71 ID:7wyOvGp30.net
153にAP20を20発もって国連アーマーつけてポーチに重りいれてSJ6つかってインチェでキラ殺したりグラボ見に行ったりウルトラ漁ったりして10分ぐらいで脱出してる

34 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:18:57.97 ID:DG22M6t/M.net
>>32
空鉄缶かバックショット満載でショアジョギング

35 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:31:36.83 ID:Xmv9Y4V2d.net
5パ作ってマップ内の残り7人殺しにいくムーブしてる配信とか見ると、こんなん当たったらキツいなぁとは確かに思う
とはいえソロとパーティーでマッチング分けるのもゲーム的に違う気がするし、最大3パくらいにしときゃいいのにね

36 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:44:32.87 ID:Ez90tbTEa.net
5人だから面白い
pubgとかでスクアッドとソロやってたなら顕著に感じると思うけど大人数PTがいるということは接敵機会が減るということなので接敵しない限り安全に漁れるということでもある

37 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:44:39.94 ID:K0LY58Jt0.net
>>30
M995でスライスされる方が好きとかドMかな?

38 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:50:58.25 ID:+AlTLaoD0.net
その代わりロシアはPTがすごく多い

39 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:51:21.96 ID:Rve9cLajd.net
5人はほんとに酷いとは思うわ
遮蔽物少ない時に接敵したらほんとどうしようもない

40 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:51:49.70 ID:I33jixSw0.net
>>32
ドキュメントケース複数の中にマニュアルっていう車が本の表紙になってるアイテムを入れて重量調整するのオススメだよ
1個1キロだから重量調整に向いてる
一度用意したらポーチにその重り入ってるドキュメントケースを持って出撃すれば散弾やら空の燃料タンクいちいち用意しなくて済むしマニュアルの個数でちょうど1キロ単位で調整出来るから装備に合わせて重さを変えられる

41 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:52:41.91 ID:ihzzmNKyM.net
フルパをソロで倒せますよおじさんと固定組め野良ディスコ鯖入れおじさんが向こうから手を振ってやってくるのが見えますよ

42 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 08:56:49.59 ID:ihzzmNKyM.net
>>34
これって黄色状態と赤色状態で取得率大きく変わるのかな?
39で黄色になるから40くらい狙ってアイテム手に入れるたびにバックショット捨ててるんだけどそれでいいのかな?

43 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:01:55.16 ID:I33jixSw0.net
>>32
ちなみにドキュメントケースの中にTechnical documentation(マニュアル)満載した場合ドキュメントケース含めてちょうど8.7キロになる
ポーチに入れておけば2マスで8.7キロ稼げるからバッグの中の他のマスを金策に使えてとても経済的
普通は2個ほどポーチにそれを入れれば黄色になるんじゃないかな

44 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:04:12.72 ID:TTk3qIxt0.net
>>42
レイド中にスキルタブに合わせてカーソル乗せれば取得経験値の倍率すぐわかるぞ
エンデュランスカンストで1.5ゲージ走ればほぼもらえなくなるレベル

45 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:09:35.38 ID:7wyOvGp30.net
そもそも1,2分で筋力の獲得経験値限界にぶちあたるんだから1レイド5~10分で回らないと話にならんぞショアとかもってのほかだろ あとマス重量はSASつめろSAS

46 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:09:46.07 ID:ihzzmNKyM.net
>>44
あれってwiki見る限りレイド中の距離による物だと思うんだよね
家帰ったらちょっと検証してみようかな

47 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:14:34.24 ID:I33jixSw0.net
>>45
SASは高いからね
初期投資考えるとマニュアルでやった方が筋トレ飽きた時にもダメージが少ない
そういう理由もあってマニュアルで調整して余ったマスにインレイドのSSDとかDiaryとか入れて帰るのをオススメするね

48 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:20:48.05 ID:SJIVMVA1p.net
SAS詰め込んだdocケース3つと裸ハンターでキラ狩りしてた
スポーン後にsj6刺してキラ直行してカバンなし脱出で出るのが回転率早くていい

49 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:24:11.42 ID:TTk3qIxt0.net
SAS高いつっても3Docケースで3Mいかないでしょ
筋トレしようと思うくらいなら余裕で払える額

50 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:29:14.52 ID:FR4BWHdtp.net
ロシア鯖チーターくさいの多すぎる。
みんなどこの鯖でプレイしてるの?

51 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:31:57.53 ID:qDUlQrk/M.net
隠れ家とか楽しめそうな要素多いのは良いけど死に易いのと保険覗いてほぼ全ロスが痛すぎる
スカブしかやれねえ

52 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:32:52.52 ID:/YF7wGYp0.net
バックショットの弾でいいだろ

53 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:33:10.52 ID:7wyOvGp30.net
日本鯖のレベルが低すぎるからそう思うだけだと思うけど時々付き合いで行くけどバタバタ走るし銃にサプすらついてないし5m近距離でADSして撃ってくる雑魚ばっかや

54 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:34:56.86 ID:Cy74z5aRa.net
反動減少優先のカスタムする人もいるって考えなよ

55 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:38:39.60 ID:Xmv9Y4V2d.net
定期に湧く本人に教えてあげればいいのにここで愚痴るおじさんなんなん

56 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:39:23.66 ID:0irT4YPC0.net
woodsとかcustomsだけど目合った瞬間に白ネームにhead,eyesってのを3回くらいやられるとちょっと気になってくる
もしかしてロシア鯖チーター増えてる?

57 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:40:37.63 ID:ihzzmNKyM.net
昨日はなんとなくタスクやる気分にならなくて筋トレしてたけどwoodsでパンくずのようにバックショットが落ちてたら私のですわ
ルート場所回った後基本車にたどり着くように落ちてるはず

58 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:41:05.34 ID:AZJLzmuH0.net
イェーガーのルーブル燃料バグってる?
昨日からずっと残り36なんだが

59 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:43:32.55 ID:7wyOvGp30.net
燃料はパッチ後バグってんねあと目って目の周り一帯だから判定かなり広いぞ

60 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:46:53.75 ID:ZDJQWjIHM.net
5パとか大抵こっちが先に気づくから装備薄いやつの頭抜いたりグレ投げ込んだりして嫌がらせして逃げるは

61 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:47:33.31 ID:4L9r793Pd.net
ロシアは前からチーター多いって言われてるだろ
中華ネームならほぼ黒で間違いない

62 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:52:29.05 ID:jNzPbBJY0.net
ロシアは開発国だし飽きてチート使うやつ多い
中国も近いからなおさら

63 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:57:09.62 ID:3hDwzfiDM.net
ロシアは元祖チート大国だからな
だいぶましになったとはいえ

64 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 09:58:00.77 ID:Rk8q82Azp.net
パイナップルジュース10万で買わされてわろた

65 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:02:12.00 ID:yGZ5UF9mp.net
隠密キルばっかりやってるけどドタドタ足音鳴らしてる君たちが悪いんや…

66 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:03:12.13 ID:TTk3qIxt0.net
インチェでUNスカブ狩りタスク進めようとして
時間経ってからOLIの外のスカブとやりあってたらすげー強くて3部位持ってかれて
退いて手術完了したところでKIBA帰りのPMC狩ってしまった
もっかいそのスカブとやりあったらまた2部位持ってかれて手術したりなんだりしてたら
さらに隠しスタッシュ漁り帰りのPMC狩ってしまった
あの辺にPMCいるのってそういうことだったんだな

67 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:09:44.83 ID:njQwJtJCM.net
みんなチートチート言ってるけど何を根拠に判断してるの?

68 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:10:41.34 ID:Cy74z5aRa.net
気分でしょ

69 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:11:43.95 ID:G9TcUIv60.net
D2ドアでコンクリ壁抜きされたからチート通報はした

70 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:12:28.95 ID:LdO39l9F0.net
>>33
それすごくいいね
真似させてもらうわ、ありがとう

71 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:13:19.70 ID:TTk3qIxt0.net
ナイファーしてた時はWHAAまがいのデスなんて1日1回あればいいほうだったけどな
ここでこれ言ったら
ナイファーにはチートしない(キリッ
とか言われたけどw

72 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:14:17.75 ID:I33jixSw0.net
>>52
毎回用意するのが面倒じゃなく忘れもしないならそれでいいだろうね

73 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:16:14.03 ID:fF+s6nEoa.net
pスカブ三人で出待ちとか性格悪すぎんか

74 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:20:43.42 ID:AwW0BzTP0.net
普通の奴にやられたって理解したらイライラするから俺を倒した奴は全員チーターだぞ

75 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:21:07.94 ID:I33jixSw0.net
>>66
そういうことってどういうことだよ
出待ちがーってことか?
今時インチェで出待ちなんてそう居ないしどうでもいいわ
インチェに限らずどのマップも出待ちなんて効率悪いことやってる人少数派
10分で60万くらい安定して稼げる環境で何十分もかけて出待ちする理由がないね

76 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:22:34.45 ID:u1ULNpI/0.net
アップデートしてvpnで選択したサーバーが変更されたりしますか?

77 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:23:17.02 ID:TTk3qIxt0.net
>>75
俺の文章も微妙だけどほんと理解力ないな
出待ちじゃなくてエマーコム出口手前付近での接敵がなぜ起こるかって話

78 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:25:55.13 ID:cmf3JcoL0.net
海外鯖選択してそのままとか良く出来るな
ピン跳ねてる時入ったらコネロスの嵐になるから怖くて偶に確認してしまうな

79 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:30:57.80 ID:ZSCCjROx0.net
夜はADSくっそ遅かったのに今起動したら速くなってたわ
サイレント更新入れたのか?謎すぎる

80 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:32:07.66 ID:T/Z8Kh2L0.net
>>77
改行きもいしお前が悪い

81 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:39:02.46 ID:Cy74z5aRa.net
昨日の狙撃でズタズタにされて死んであそこでどうやれば射線を切って回り込んで勝てたかずっと考えてる
進んだルートも逃げ場と起伏が少ないしやつでそれもまずかったんだよな〜
あとバッグだけ離れた場所に置いておいたけど回収されちゃったかもしれん

82 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:43:57.36 ID:I33jixSw0.net
>>77
そんな当たり前の話だったのか
単純にエマーコムの出口付近は視野が広くてPMCを見つけやすく地形的にもルートが限られてて狭いから接敵するんだよ
どこどこのスカブがつええとかそんなことはないから安心しろ

83 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:50:58.60 ID:LTH5n9qO0.net
茂みに伏せてるこっちにAIMパンチ食らいながら初弾目ん玉ってどんな反射神経してるんだ
まじ上手い人こえーわ

84 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:52:22.28 ID:aHhaY2EK0.net
先々週だったか、カスタムのScavがインチェでの沸きや強さと
同じになったと某配信者が言ってたな。まあ嘘かホントか知らんが
ふーんそうなんだと聞き流していた。

85 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:52:33.31 ID:StEpF1DH0.net
>>79
昨夜は新月に近かったから月の引力の影響で、お前の感覚が研ぎ澄まされて1秒がいつもより長くゆっくりに感じてたんだよきっと

86 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:53:53.36 ID:yI8TPeqGM.net
サイガさんに10連つけてマグナムバックショットを垂れ流す時期が来た……
金がねえ

87 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:55:40.37 ID:KR67ikU+0.net
>>55
直接言えない雑魚なんじゃない?

88 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 10:59:15.92 ID:3KESff5X0.net
バック置いとく文化よくわかってないんだが、重量オーバーがダルいっていう意味だよな?

89 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:00:08.01 ID:AZJLzmuH0.net
重量オーバーだと足回りはもちろんエイムにモロ影響するし

90 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:04:13.60 ID:v3ewhDzT0.net
起きて風呂入って服を着る前にタルコフ!

91 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:09:42.01 ID:XEXSHwWn0.net
撃ち合い前とかにバック置いとくと 重量デバフなくなるし殺されてもバック探させる手間を作ることができるゾ

92 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:13:21.08 ID:JkpB87khM.net
バッグ置き足音と敵に得させないことに使えると思ってたけどエイムにも影響するの?
PMCとの戦闘避けすぎて遠い記憶になり始めてる

93 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:14:02.49 ID:3ZD4gZZha.net
バックがというより装備重量のせいで動きが鈍ったりスタミナ切れやすくなったりするからね

94 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:14:38.64 ID:bdV+/pUSa.net
移動速度が変わるからエイムにも影響はあるよね

95 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:18:05.91 ID:I33jixSw0.net
>>92
する
試しに重量80キロいってる状態で操作してみれば分かる
オフラインレイドでも試せるしハイドアウトでもいけるんじゃないか

96 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:25:08.93 ID:JkpB87khM.net
確かにハイドアウトでも確認できるか
今日の夕方頃にはアサルトライフルのエルゴも直しといていよニキ

97 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:34:00.25 ID:k5SPT3jbd.net
インチェグラボダッシュはコネロスで失敗したけどKILLA狩れた
キバ漁ってバッグパンパンでトイレパッド操作してエスカレーター駆け降りてきたPMC二人組をペロリ
BS弾は270発手に入ったしフルカス995入りM4もいただけた

やっぱRPKはサイコーだな

98 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:38:19.19 ID:3hDwzfiDM.net
そしてLMGしか使えない体に

99 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:41:14.16 ID:I33jixSw0.net
RPKってキラ周回してる人以外にはあまり使われないけど何だかんだ使いやすい武器で結構好き
リコイルも素直でレートはそこそこ弾も良いものがある
AK74MカスタムするよりRPKカスタムする方が強いね

100 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:43:17.61 ID:CJUKivVr0.net
RPKの唯一のデメリットはRPKのスキルしか上がっていかないということ
lmgあと5本くらい出てくれ

101 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:43:31.28 ID:JkpB87khM.net
lmg一種類とか多分将来追加するんだろうけどrpkのスキルだけはぶるの酷いよね、、、
これはヘイトクライムじゃ

102 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:54:00.27 ID:0DpTGBqcp.net
今季からのAKの空気感やばいだろ

103 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:55:08.78 ID:3hDwzfiDM.net
元々弱かったAKが更に弱くなりました!
M4は据え置き!
誰も使いませんわ

104 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:55:53.79 ID:PIMifaqM0.net
イエーガーの燃料数絞りすぎだろ
入荷した瞬間には売り切れてるんだけどこれ買えた人いるの?

105 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:56:35.45 ID:T/Z8Kh2L0.net
1分位で売り切れてるよ

106 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 11:57:43.96 ID:LTH5n9qO0.net
インテリ交換争奪戦で鍛えられてるから余裕

107 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:00:06.34 ID:F40oNoj50.net
全盛期のくっそつまんなかったケース転売合戦の頃よりは楽だけどまあ面倒くせえよな燃料
どうしても欲しい時は事前にタイマー掛けてるわ

108 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:02:48.94 ID:I33jixSw0.net
最近ガチガチにカスタムしたAK74系列ほとんど見ないねー
序盤にベクターとかいうぶっ壊れ大盤振る舞いしたせいで大味すぎるわ
AK103は一時期よく見かけたけど理由は知らんし
今期はベクターからのMP7orHK416ってメタの変遷が極端すぎてワイプ後のタルコフ消費速度が過去一早かった
年末年始重なったのもあってプレイ時間稼げて一気に育っていってそのままカッパまで終わったから尚更だな

109 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:07:24.39 ID:8vAK+0v8p.net
mp7かベクターばっかでしょうもないわ

110 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:08:34.48 ID:JkpB87khM.net
>>104
トレーダーの入荷更新の時計なんかおかしいから一分前くらいから買う連打した方がいいよ
更新ボタン押すと数十秒単位で時計がコロコロ変わる
ゴミクズローテクイェーガーだしこいつ手巻き時計なのかもしれない

111 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:09:04.09 ID:3TydhZ9F0.net
MP7はちょくちょく見るけどベクターは全く見ないなあ
一丁ぐらいはほしいんだが

112 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:09:12.52 ID:lsQ0zS5Ea.net
パーツ性能の調整でAK103はAKMNよりフルカスタム時の性能が良くなったからじゃない?
AN-94なりAEK-971を追加してAKの立場をどうにかして欲しいもんだが
ロシアが舞台の作品でM4最強はちょっとね

113 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:09:27.31 ID:F40oNoj50.net
ワイプ直後のアホみたいに配られたBP弾入りSKS、AK祭りからの9mmベクターの嵐が去ったらもうクラス4以下はほぼ無意味で最低クラス5の魔境になってたな今季
5.45のAKは元々弱かった所に追い打ち食らうわカスタムや弾を妥協した瞬間コスパの良いSMG群に食われるわでキツ過ぎる

114 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:10:20.52 ID:3hDwzfiDM.net
>>108
ワイプ後からAKMの方が弱くなったから103でBP弾を使う

115 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:13:24.12 ID:LmCGdBFt0.net
>>112
AEK-971の後発品にAK-107と108があるぞ
レートがM4並になったAKだから性能はほぼ並ぶ

116 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:14:08.41 ID:I33jixSw0.net
最近はメタがベクターよりMP7に戻りつつあるな
ラボいくとアンチベクターなのかアルティン着けてるやつ結構多くてMP7かHK416を使わないと勝率低めになる

117 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:16:27.46 ID:3hDwzfiDM.net
性能もコスパもMP7の方が良くなったからベクター使う理由が無くなった

118 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:17:29.34 ID:s5XrnAGEd.net
こないだタルコフのリコイルシステムの動画見てたら鼻水出たわ
撃ち始めてから数秒経ってからランダムリコイルに移行するから
暴れる前にいっぱい弾を飛ばせる高レート一択という悲しい結論

AEK追加早くしろ〜

119 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:18:52.84 ID:F40oNoj50.net
貫通狙いだとベクターの勝ってる点がドラマグの装弾数と精度位だしなあ……fmjが安いくせに性能は良好だしでコスパ良すぎるんだよmp7

120 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:19:13.79 ID:YCPQoZy8p.net
久しぶりに復帰したけど地味に変わってるからよく分からん
サーバーとかも東京追加されてるし隔離云々の話もあるけどどこ選べば良いんだ?
誰か最近のタルコフ事情教えて欲しい運営がナイファー対策がどうのとか話してた頃で止まってる
日本語追加されてたのが一番の驚き

121 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:20:05.29 ID:StEpF1DH0.net
>>104
買える人がいたから売り切れてるんだよ
買える人がいなかったら売り切れない

122 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:23:57.94 ID:3ZD4gZZha.net
これはとんでもないアスペ
アイアンサイトがないモシン並みにぶっ飛んでる

123 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:36:35.58 ID:kRDPrKntM.net
>>64
僕はゴルスタ100万で買いました

124 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:39:30.07 ID:cthMRZDda.net
アプデでキーアサインリセットされた?
一部の操作が初期値になってるんだが
最初のスカブモードで気づいてよかったわ

125 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:39:36.40 ID:kRDPrKntM.net
>>86
10連運用出来るリグ高いからKS兄さん使おうぜ

126 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:39:37.13 ID:0DpTGBqcp.net
スレではあれが強いこれが強いって話題に花が咲くのに
レイドに居るのは裸で走ってるカスか、ゴミみたいなSCAV流用品持ったバカばっかなんだが?
本当にプレイしてんの?君たち

127 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:41:47.65 ID:3ZD4gZZha.net
工場だとガチムチかワンチャン野郎いるから工場行こう
インチェやリザーブとかはナイフマンか雑魚装備クソ多い

128 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:42:28.10 ID:t7oiU1hAa.net
>>115
AK100シリーズも更新されて欲しいですねホントに
よくわからないアメリカのマイナーメーカーの銃とか持ってこられても困る

129 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:43:02.42 ID:jbUkwhpf0.net
RPK-16だけLMGに分類されてるけど普通にAR枠で良くね?
M27IARも一応LMGだけどあれバレル長くなった416だし
現代のLMGってARとほぼ同義な気もするんだよな

130 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:46:10.13 ID:kRDPrKntM.net
>>126
お前こそどこでやってんだよ
昨日はショアラインでエリスカ狩りしてただけなのにM995で蜂の巣のされたり7n37で頭撃ち抜かれたり散々だったわ

131 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:50:00.19 ID:CJUKivVr0.net
>>126
裸ナイファーはどこにでもいるけどスカブ武器ばっかりのやつには勝ってて強い武器使ってる人に負けてるんじゃないか?

132 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:50:29.74 ID:F40oNoj50.net
軽装ランナー以外はそこそこ以上の装備してる奴ばっかだろ今

133 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:51:33.27 ID:2QU5TuoBM.net
どうせ今どきpmc相手にbt撃ってくるやつなんかいないんだからscav事故防止の4アーマーで良くない?
5アーマーなら生きてたってシーンある?

134 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:52:15.58 ID:kPb4OIwda.net
40代とか50代でもリゾートで接敵して漁ってみたら4アーマーノンカスAK74とかBP詰めたAKMとかだったりするしみんな意外とお金かけてない
毎回ガチガチにするかって言われたら俺はしないけど

135 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:52:56.16 ID:kRDPrKntM.net
>>133
366APで即死するから4はやめとけ
稀にスカブでも詰めてるし

136 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:53:13.32 ID:kQy3dZSda.net
>>126
お前がナイファーとスカブもどきしか倒せてないだけ

137 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:54:55.56 ID:bp8Brnbqa.net
リアル時間帯も影響してると思う
ゴールデンタイムの激戦区行けばガチムチPT普通に見るぞ
今くらいのニートタイムはそもそも人がいないレイドもチラホラ有る

138 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:55:56.18 ID:F40oNoj50.net
11万ルーブルでハゲから5アーマー買えるし4で妥協するのも微妙じゃねえ?
コスパの良い弾って大体クラス4まではかなり有効でクラス5で少し弾数増える事多いし

139 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:56:13.96 ID:LTH5n9qO0.net
ナイファーとかスカブ武器ばっかだったらタスク余裕で出来ていいなあ
同じ鯖行きたい

140 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 12:56:33.76 ID:t7oiU1hAa.net
ワイプ前からランク4はヘルメット以外信じちゃだめだって思ってる
SCAVでもBTやM80やM856装填してることはよくあるし7.62mm×54Rはランク4じゃ防げないし上にもあるけど366APは近距離だと脅威よ

141 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:01:09.48 ID:XEXSHwWn0.net
バスティオンに6装甲付けたら目に見えて頭守ってるくれるなおパーツ10万超えてる模様

142 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:02:37.65 ID:eeh0e8XC0.net
初めてスキル上げしたけど持久力って1回息切れするまで走るとほぼ上がらなくなるんだな
インチェかリゾートに走って自爆するか

143 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:03:00.31 ID:GAvXMC98d.net
これピースキーパー3レベまで上げないとロクな弾買えないから
マジで勝負にならないのキツすぎ

144 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:03:40.07 ID:CJUKivVr0.net
激戦区のこと考えずにとりあえずさっさと行きたい時でもランク4は貫ける弾で揃えること多いしなあ

145 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:04:32.36 ID:oYhWVO4W0.net
散財フレ欲しい
全身100万以上かけて死んでもワロタで済むフレ

146 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:05:30.92 ID:T/Z8Kh2L0.net
どうせワイプされるのにスキル上げて意味あるの?

147 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:08:37.79 ID:eBMPJbO50.net
>>145
一緒に行くか?
保険とか中途半端に戻ってくるのだるいからかけない男だ

148 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:08:41.05 ID:k9OuIzmUa.net
どうせサ終するのにゲームなんかしてどうすんだよ

149 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:09:24.79 ID:eeh0e8XC0.net
ワイプなんてあと半年は来ないだろうしその頃には飽きてるから問題無い

150 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:10:22.01 ID:0DpTGBqcp.net
激戦区と言われてるショアとかリザーブばっか行ってるけど良くて防具4でKS23とかのワンチャンが精々だろ
フルカス武器持ってる奴全然いねえけど
そういう奴は激戦区に来ないのか?
カスタムとかに行ってみるか

151 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:10:40.55 ID:J183yVQaa.net
>>146
どうせ死ぬのに生きて意味あるの?

152 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:10:48.96 ID:CJUKivVr0.net
どうせこのゲームやらなくなるのにプレイする意味はあるのか?

153 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:11:14.92 ID:1fNakV1G0.net
ガチムチってラボ行ってんじゃないの?
知らんけど

154 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:12:19.43 ID:cthMRZDda.net
高貫通弾に頼ってる奴大体自力が弱い説
体ひょいひょい見せてイラつかせたところを突撃すればすぐ死ぬ
PPとかで995持ちとか狩るとホルホルしちゃう

155 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:14:19.42 ID:4bdqKstF0.net
どうせワイプされるかもしれないけどゆくゆくはアイテムスタッシュのみのワイプになる可能性が高いらしい

156 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:15:51.82 ID:r6JCwn7e0.net
正式サービス開始前に、開発会社が資金繰り悪化で身売りする予感がするのは私だけでしょうか

157 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:17:22.44 ID:CJUKivVr0.net
オープンワールド化で爆死してあの時のタルコフは良かったよなぁって言いながらサービス終了するのは見える

158 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:18:43.17 ID:ZCN9SNAsd.net
いつになったらタルコフ市から脱出できるようになるんだろな

159 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:20:42.68 ID:cthMRZDda.net
今は人口爆発してるくらいには復興したよ
仮想通貨バブル、オイルショック起きてるけど

160 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:24:24.33 ID:s5XrnAGEd.net
そもそもPMCは金のために参加したんだから脱出したいのはスカブだけなんだ…

スカブのランクを上げていって脱出を試みる新しいモード
やりたい…やりたくない?

161 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:24:32.32 ID:TTk3qIxt0.net
AESA180万のうちにソーラー作っといてよかったわ

162 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:25:54.25 ID:KR67ikU+0.net
脱出したけどやっぱもう一回色々拾いに行こ…で繰り返してるんだと思ってたけど違うのか

163 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:25:56.69 ID:Lzl9wINXM.net
まずタルコフ市外と交流のあるディーラーがいなくない?
それっぽいことできそうなのBEARへの武器商売も任務にしてそうなルーブルハゲかUSEC版のドルハゲかネットで色々やってるメカニックぐらいしか居ないぞ

164 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:27:12.00 ID:YCPQoZy8p.net
PMCも元だった気がするから今は退職して一刻も早く脱出したいんじゃないの?

165 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:30:12.02 ID:CJUKivVr0.net
シナリオとゲーム性が噛み合って無いの笑うよな
主人公がなんのためにゴミ拾いやってるのかわからん

166 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:30:33.34 ID:r6JCwn7e0.net
はやくカルマシステム導入して欲しいわ
カルマが上がる NPScavと徒党を組める
カルマが下がる Scavでインした時点でNPScavが敵対する
とか?
ハンドサインでNPScavを索敵させたり出来ると楽しめそう

167 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:30:40.56 ID:XEXSHwWn0.net
どうせ死ぬのに生きてる意味あるの?

168 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:32:10.50 ID:Xmv9Y4V2d.net
真剣に脱出のこと考えてるのセラピだけであとは銭ゲバとあたおかハンターだけだからな
ぶっちゃけ個人の脱出だけなら官給品横流ししまくってるハゲに3000ドルくらい握らせたらできそうなもんよな
たぶん主人公はタルコフ市民の解放を目指すヒーローなんだよ

169 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:32:13.79 ID:aHhaY2EK0.net
>>124
インベントリとかジャンプとか息どめとかが初期に戻ってて
設定し直したよ。

170 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:32:52.54 ID:3hDwzfiDM.net
理想→限られた資源をやりくりしつつタルコフを脱出する事を目標として頑張る
現実→衣食住が完備され物資も豊富、ビットコインマイニングにより将来も安泰なため永住を決め気晴らしに現地民を狩ることを娯楽とするタルコフライフ

171 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:34:42.31 ID:s5XrnAGEd.net
スカブカルマ完成したらPMCカルマだろうけど
どんどん謎のゲームになっていってワロタ

172 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:40:43.56 ID:GGb/2VRm0.net
遠距離HSで着弾地点見極めるのは慣れしかないのかな
ゼロイン100mにして頭に合わせても当たらない距離の事が多い

173 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:40:53.17 ID:Xmv9Y4V2d.net
つーか、全タスクのクリア報酬が妖怪箱なのはいいとして、プラスでタルコフ市脱出のエンディングを入れるとかすりゃ達成感もあるのにな
タスクも脱出のシナリオに沿う形にしてさ、あたおかハンターの機嫌とらなきゃ脱出に必要なキーマンに会えなかったとか理由つけられんじゃん

まあそういう丁寧さあったらここまでベータ続けてないか……

174 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:45:22.61 ID:KR67ikU+0.net
脱出エンディング見たのにまだゴミ拾いしてるの、シナリオに合わないじゃん

175 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:45:59.16 ID:YCPQoZy8p.net
確かにタルコフから出ないことの理由は欲しくなってくるよね
二つの意味でそういうゲームじゃ無いんだろうけど周りが異界化していて出るために>>173が言うようにキーパーソンないしキーアイテムを入手しなきゃいけないみたいな
EAから断続的に遊んでるけど未だに自分が何故戦うのかわかってない

176 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:48:17.65 ID:11ICScaQ0.net
タルコフの殺人鬼達がタルコフから逃れることは出来ないんだよなぁ

177 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:51:07.24 ID:CJUKivVr0.net
また…タルコフに行きたいッ…!

178 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:55:09.63 ID:XEXSHwWn0.net
自分は今シーズンスカブ全くやってないからいいけど
バック持ってないスカブで沸いたときそこらのスカブ倒してバックやら武器調達してたけど
それやるとカルマ下がるんでしょ?怠くない?

179 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:55:33.35 ID:1fNakV1G0.net
放射能まみれになってアーティファクト追加だ
財宝をめぐり争え

180 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:56:03.28 ID:YCPQoZy8p.net
イディーカムニェー…

181 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:57:21.84 ID:zfTExuPqM.net
昔は2chでもフレンド募集あったんだけどそういう文化は消えてしまった?

182 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 13:57:23.06 ID:Xmv9Y4V2d.net
>>172
このゲームでそこまでやってるやつ見たことないけど、特定の倍率スコープについてるメモリは本来、スコープ内に写ってるターゲットの大きさをメモリで測っておおよその距離を計測するためにある
まあほとんどのプレイヤーはその大きさ自体を測らずとも慣れで覚えてるんだろうけど、自分で測って正確に狙撃するのは面白い遊び方かもね

183 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:07:24.38 ID:tDzYCrkO0.net
最初は善良な市民だったウォルターも、いつのまにか自分の帝国を築きたいって野望を持つようになったしそういうもんなんだよ
俺たちはタルコフで帝王になるのだ

184 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:08:18.67 ID:StEpF1DH0.net
>>178
それこそが自己の利益のために同胞を殺め、その同胞からまた狙われるという自業自得カルマ的思想じゃないか?

185 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:15:27.53 ID:3+afbJ780.net
100mタスク結構簡単だったけどwoodsだけ沼ってるわ

186 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:16:35.47 ID:0DpTGBqcp.net
そもそもSCAVでやる事って死体探しじゃないの?
ほかほか死体ならバッグもあるだろ
ポーチもなくてスタートから時間経ってるのに食べ残し漁るつもりなら
PMCでよくねそれって感じしちゃう

187 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:26:33.57 ID:F40oNoj50.net
マップによるでしょ
ICでkiba周辺の死体漁りしようものなら高確率でpmcか他のpscavに頭抜かれるのでoliやらpc部屋やら倉庫漁って帰り道の隠しスタッシュで十分美味いし

188 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:34:13.34 ID:WRHxMajX0.net
スカブで隠しスタッシュ10個も廻ればよっぽどバッグ小さくない限り10分で20万は固いから別に激戦区いかん

189 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:36:18.72 ID:GAvXMC98d.net
MP7ばっかみんな使ってるけどコスパ考えたらP90のほうよくね?
弾代かなり安いしそこそこ貫通高いし

190 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:38:41.89 ID:3QaZAENJ0.net
waiting for players 5分
こんな奴らさっさと切り捨ててくれよニキータ

191 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:39:09.10 ID:0DpTGBqcp.net
そんな20万そこらの銭のためにSCAV使うならもっと楽しいとこ行こうや

192 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:43:25.62 ID:StEpF1DH0.net
スカブはスタートで既に時間物資のハンデ追ってるからワンチャンにかけて業を犯すのはわかる
けど、現状はなんのリスクもないから「時間も物資も潤沢だけどとりあえず目の前にいるからヌッコロしてみました」っていうサイコパスが当たり前過ぎて萎える
それPMCで全コロで良いじゃんって
スカブ同士ならコロすか見逃すかそこに見合ったリスクとベネフィットをつけた方が面白くなるのは間違いない

193 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:47:03.77 ID:StEpF1DH0.net
>>191
PMCはガチムチバトル
スカブは隠れてコソコソゴミ集め&たまに高額品みっけて帰るまでのヒリヒリ
効率は良くないだろうけど、それぞれロールプレイを楽しんでます

194 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:48:50.82 ID:ZmBVtxHk0.net
好きなように楽しめば良いよ

195 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:53:22.18 ID:3hDwzfiDM.net
>>189
SS190はAP-SXと比べて値段以上に性能が低すぎるから対PMC考えるなら選択肢にすらならないと思う
まあAP-SXが強すぎるんだけども

196 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:57:17.19 ID:fvlB0Lrs0.net
前は手招きでNPCscav連れて行けたけど今連れて行けないんかな

197 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:58:48.73 ID:ZfZKOYVT0.net
燃料イェーガーの買えなくなってるから100万いくぞこれ

198 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 14:59:33.71 ID:PSqan2Eg0.net
MP7正直fmjで困った事ないな
ラボとかは無理だろうけど

199 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:02:59.75 ID:jHFmJ8p+0.net
燃料は入荷して1分くらいで売り切れるからな

200 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:05:43.65 ID:3KESff5X0.net
頭抜けおじさん「頭抜け」

201 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:05:48.40 ID:JkpB87khM.net
燃料売り切れなんてここ最近ずっとよ
ゴールデンタイムだと入荷後20秒せずに無くなるからお気をつけて
物売るってレベルじゃないよね

202 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:06:07.22 ID:C6QlGJp3M.net
グラボ取りに行くより燃料取りに行こう

203 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:06:39.88 ID:WVt80MWm0.net
燃料暴騰は初心者殺し過ぎる…

204 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:08:23.76 ID:Xmv9Y4V2d.net
燃料なんてインチェやカスタムのガソスタとかタンクローリー近くに確率湧きにしときゃ激戦区ダッシュ以外の選択肢も出るのにな

205 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:09:22.62 ID:Lzl9wINXM.net
57x28はR37.Fが9パラRIPを気持ち威力落として反動デメリットをなくしたような感じらしいから
素のマガジン容量も合わせてこっちのほうがいいんじゃないかって話があるぞ

206 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:09:23.13 ID:l+el1n7EM.net
最初に配布されてる燃料を作成時にだけオンにして即オフ、省エネでいこうや

207 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:09:23.29 ID:MBKAiXW40.net
なんで遅いやつのために待たなきゃいけないだ?意味不明

208 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:10:46.09 ID:xSHJBloF0.net
ソーラーつけたいけどフェーズドアレイ高すぎて草
1個250万とか4つ必要なのに・・・
買えないこともないけど今後の燃料費のことを考えたら安いものかどうか・・・

209 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:12:56.26 ID:B9mLxLota.net
初心者が燃料使うか?
1つ有れば充分だし流石に1つくらいは拾えると思うぞ渋くなった今でも

210 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:14:55.11 ID:StEpF1DH0.net
>>204
オブジェのタンクはそこらじゅうに山ほど落ちてるんだから持って帰りたい

211 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:15:46.49 ID:0DpTGBqcp.net
ファーム起動してからだろ燃料ぶん回すのは
初心者風情が背伸びすんじゃねえ

212 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:15:49.90 ID:Uj2yzi/+0.net
スッと接続エラーで切断されるの何とかならんのか
せめて直前に表示して欲しいわ

213 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:16:50.45 ID:4XEJ+Krb0.net
customのPSCAVなんであんなに好戦的なんだ?

214 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:20:09.09 ID:xSHJBloF0.net
カスタム自体交戦好きが通うイメージあるな

215 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:21:24.70 ID:ih2iosD8d.net
>>213
・初心者のぺーぺーがタスクで来るので狩りやすい
・狩られた初心者の心に復讐の火が宿る
・身体は闘争を求める
・日本鯖が強化される

216 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:23:17.18 ID:Lzl9wINXM.net
初心者はタスクでもらえる燃料を売ったりしなければ十分じゃないかな?
初期配布の青缶、BP depotで青缶1つ
blood of war1で鉄缶2つ、サバパスthirstyで鉄缶1つもらえるからこれらは売らなければいい
使い切ったらケースに加工もできる

217 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:23:29.30 ID:lCkbKNQG0.net
>>175
全MAP繋げてかつストーリーを入れるって構想的に
街外にキルゾーン設定されてて物理的に出られないから装甲列車造るとかそんな感じじゃね?
BERAならラボ辺りから証拠掴んで電車作ってだけどUSECは隠滅の証なんて見せようがないのがな

218 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:24:39.47 ID:qDUlQrk/M.net
これから先更にマゾい仕様になるらしいのが辛い

219 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:24:39.93 ID:GGb/2VRm0.net
>>182
慣れか
まだまだタスクは終わりそうに無いな

220 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:38:41.57 ID:+CEWS2UUa.net
燃料買う時更新の時計がガバガバなのやめてほしい

221 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:40:41.72 ID:+Xr7a2Nha.net
2分ぐらい前から更新押すと在庫出てくるよ

222 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:43:57.71 ID:T++BQd8ha.net
>>217
このゲームはβ版で終わるでしょ
Russia 2028に期待やな、ニキータもタルコフには飽きとるし

223 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:46:11.68 ID:8FshTuBe0.net
最初は熱意あったけど思いの外儲けちゃってもういいやってやつだな

224 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:49:15.18 ID:bdV+/pUSa.net
ニキータがタルコフから逃げることは許されないんだ

225 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:53:11.60 ID:/YF7wGYp0.net
>>204
>>210
逆にガソスタやタンクローリーにガソリンが入った手持ちタンクがあるわけないでしょ

226 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:55:43.84 ID:1h/PU0U90.net
空タンク持っていったら汲めるときがあるみたいな

227 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:59:13.01 ID:LTH5n9qO0.net
M2ソードの交換どうにかしてくれんかな
完全に趣味品なのにアレイ2個はやばい
リザーブ通ってるけど全然手に入らないわ

228 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:59:42.03 ID:KR67ikU+0.net
>>225
たしかにw
空タンクとお金を持って行ってF押しっぱなしで給油かな?

229 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 15:59:56.20 ID:8FshTuBe0.net
ニキータの腹搾れば一日分の油くらい出るんじゃねえか?

230 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:00:39.41 ID:GAvXMC98d.net
CUSTOMのガソリンスタンドに空タンク持っていったら燃料補給できるようにしてほしいな
今みたいなオイルショックなったら毎レイド激戦区になりそう

231 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:02:05.66 ID:KR67ikU+0.net
>>229
絞るのめんどくさいしニキータ焼けば?

232 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:04:27.39 ID:lCkbKNQG0.net
カーバッテリーとかそこらの車から抜けやと毎回思うわ

233 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:08:26.23 ID:/YF7wGYp0.net
水食料燃料は真っ先になくなるだろうし

234 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:10:27.61 ID:3hDwzfiDM.net
タルコフ市では加工食品の自然栽培が盛んだから

235 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:17:43.40 ID:Fw/NMgdA0.net
>>225
工業地帯近くのガソリンスタンドだと普通に携行缶いっぱい置いてあるけどな

236 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:17:52.35 ID:sUwFTJn3d.net
砂糖は机から生えてくるのだ

237 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:20:23.90 ID:AZJLzmuH0.net
今おいてる携行缶なんてとっくに空に決まってるやろ
ごシャンの商品棚と一緒よ

238 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:23:16.27 ID:tDzYCrkO0.net
ウエストワールドみたいな世界観にしちまえ
タルコフ市内全体が殺人略奪強姦なんでもありの管理された巨大なテーマパークで、タルコフに存在するスカブ達も実はリアルな世界観を作るための精巧なアンドロイドなんだよ

239 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:24:46.66 ID:/YF7wGYp0.net
>>235
ん?空のタンクなら売ってるだろうけど
工業地帯近くのガソリンスタンドだとガソリン入りで売ってるの?

240 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:26:03.94 ID:KYRxI7py0.net
タルコフに大会はありますか?

241 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:26:05.15 ID:fvlB0Lrs0.net
>>222
飽きてるソースは?

242 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:27:46.04 ID:8FshTuBe0.net
タルコフはニキータの頭の中に存在するリアルだぞ

243 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:30:52.56 ID:lCkbKNQG0.net
流通網がどうなってんのか気になる
一応は自給自足が成り立ってて内需だけでグルグルしてるのか?

244 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:36:33.19 ID:8FshTuBe0.net
スタッフの人そこまで考えてないと思うよ

245 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:39:17.82 ID:Fw/NMgdA0.net
>>239
バイト昔してたけどガソリン入れて車で会社まで運んでたよ

246 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:45:25.39 ID:Rve9cLajd.net
タンク置いてあるところで余りのガソリン確率湧きはしてほしいよなあ
カスタムの二階グラボ倉庫の反対側で確率湧きするくらいなら尚更

247 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:55:14.30 ID:yr4G6GHJ0.net
燃料の枯渇は今後の経済イベント自動化用のデータ取りのためのテストだってどこかで見た
そろそろ解除してくれても

248 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 16:55:43.23 ID:XEXSHwWn0.net
ロマンでレミントンとかサイガカスタムして使い始めてるんだけど
AP弾8ヒットで肉だめ87とかいうわけわからん数値出てんだけどSG弾抜け発生してる?

249 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:00:03.20 ID:/YF7wGYp0.net
セラピの青燃料交換が15万ぐらい相当だからフリマは高くても20万ぐらいでもうちょい増やしてほしいわな

250 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:03:38.27 ID:oVNPHsAxM.net
>>125
まだKSが買えないので……
仕方ないね

251 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:13:06.10 ID:DG22M6t/M.net
>>249
青燃料の手数料バカ高いんだが

252 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:13:57.09 ID:TTk3qIxt0.net
ビットコインファームでも先行者利益高いのに
燃料不足でソーラーフェーズドアレイの先行者利益も増やして
後発に厳しい開発よな

253 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:15:50.31 ID:Z2nX/1XOa.net
ワイプ何度も経験してる俺からすると
今期の金策法はインチェ開幕ナイフラン
グラボ、テトリスが高確率で沸いてるチャンスを逃すな
短時間で高収入は楽でいいぞ

254 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:22:04.01 ID:XEXSHwWn0.net
それワイプ未経験者にですら周知されてるかもです

255 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:22:55.27 ID:fpqo7h0Pa.net
なんで謎のクラフト技術あるのにボルトは造れないんだ

256 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:25:21.95 ID:TTk3qIxt0.net
十分儲かったから言うけどインチェナイフランは
テックライト最速じゃない限りエマーコムの向かい〜ボヤージュルートを最速で目指すのがポイント
41分付近で大抵テックライトから第1陣が退くからウルトラ開けて帰る
エマーコムレイルウェイゴシャン裏沸きは諦めて隠しスタッシュ漁って帰ればおk

257 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:25:58.72 ID:KR67ikU+0.net
>>245
そうじゃなくて、ガソリンが入った状態で売ってる(置いてる)の? ってことでしょ

258 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:32:48.00 ID:ksr7JmqTd.net
scavがレギュラー満タンにしてくれる

259 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:38:24.78 ID:jfjnzzE+a.net
ナイファーを否定してる訳じゃあ無いんだけど
正直ガチムチ装備でファームするよりナイファーの方が楽して稼げるなら
全部ナイファーでよくね?ってなってゲームつまらなくならんのかな
たまに50オーバーでナイファーしてる奴とか居るけどさ

260 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:38:50.92 ID:/YF7wGYp0.net
あいつらバイトだったのか
補給してる時に撃ったら楽しそうだな

261 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:44:24.82 ID:lCkbKNQG0.net
洗車サービスはあれか
ポリタンク磨いてくれるのか

262 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:44:37.17 ID:jbUkwhpf0.net
>>259
戦闘用のガチムチ装備を調達するためにナイファーしてるんちゃうの
金貯めるのが目的の人以外は常時ナイファーしてるわけじゃないでしょ

263 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:46:32.17 ID:TTk3qIxt0.net
>>259
チーターにやられたらつまらんように
撃ち合い弱かったり回線がおま環で切断多いやつからすると
まともな試合そのものがきつくなるから人によるよ

264 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:48:24.44 ID:WMI3Z+sxa.net
ハイドアウトの精作かなり速くなってて助かる
あとガソリン値上がりしすぎじゃね?現状ちょっと考えるわ

265 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:49:05.31 ID:iOGSzE630.net
インチェとかはナイファーのメタがナイファーみたいなとこある

266 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:50:12.01 ID:ZmBVtxHk0.net
悪いのはナイファーで旨みがありすぎるシステム側だよ
プレイヤーは好きにしたら良い

267 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:55:08.51 ID:3+afbJ780.net
100m終わったー
意外と簡単でしたわ

タルコフシューターとガイドはできる気しないけど

268 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:55:13.10 ID:kwV3b7okD.net
マイニング用グラボ調達なら何も持ち込む必要ないわな

269 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:55:42.62 ID:ZSCCjROx0.net
自分ではやる気にならんけどナイファーいるとタスク進むから歓迎するわ
ナイファーいなかったらもっと死んでる

270 :(´・ω・`) :2021/02/16(火) 17:56:07.57 ID:Gcx2Keqjd.net
>>243
市内の限られた物資を奪い合ってる末期状態って設定でしょ

271 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:56:27.90 ID:h0AAS2jtH.net
>>262
国民性でしょうね、日本人の気質はリスクを求めません
収入が多く支出が少ない状況を望みます
高レベル層でもレベル4アーマにAKとかふざけた装備が当たり前にいますし。
欧米だと低レベルでガチムチだったりナイフ無で現地調達で戦ったり
露骨なチーターいたりとバラエティに富んでますね
中華系はチート使っても勝てば良しという結果だけを求めてますし

272 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:56:47.34 ID:J+C3Xs+v0.net
ナイファー潰しにグラボとかポーチに入れられなくなったら脱出地点で芋るやつが増えそう

273 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:56:55.15 ID:v+QHzilzd.net
燃料先週10個買ってたから割と安心できる
まさかここまでグラボも燃料も上がるとは思ってなかったけどね

274 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:58:15.22 ID:LdO39l9F0.net
グラボに耐久値実装すればだいたい解決しそう
テトリスダッシュの旨みは据え置きだが

275 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:58:23.62 ID:k5SPT3jb0.net
2シーズン振りに復帰しようと考えてるのですが、チーターの具合はどうですか?

276 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 17:58:51.24 ID:Se06VOcS0.net
>>272
色々潰していけばあいつらがとる行動は最終的には
出口でサイレンサーつけてAAだろうな

277 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:00:18.79 ID:Rve9cLajd.net
国民性っつっても海外鯖で日本じゃ馴染み薄い英語のナイファー多いけどなあ

278 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:01:16.23 ID:cmf3JcoL0.net
>>274
そろそろ実装してもおかしくないよね予定には入ってたはずだし

279 :(´・ω・`) :2021/02/16(火) 18:01:42.63 ID:Gcx2Keqjd.net
現実のマイニングは個人で利益出るほどじゃないんだよな
まずけりゃ100枚でも200枚でも稼げて旨けりゃ小数点以下の枚数も稼げない
グラボは常にフルパワーで動くのですぐに死ぬ
勝てるのは最高効率のマイニング工場作ってる奴
ファクトリーみたいな規模の建物に大量のグラボと設備管理人置いて回しまくってる

280 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:02:35.71 ID:ZmBVtxHk0.net
海外に夢見過ぎだなあ

281 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:02:42.76 ID:3hDwzfiDM.net
グラボ耐久できたら生産素材と生えてるグラボ求めて余計にナイファー増えそうだけどな

282 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:05:53.65 ID:jbUkwhpf0.net
>>271
国民性ってのも随分色眼鏡な気はするけどね
サーバーごとにプレイに特色が出るってのも納得してないわ
地理的にチーターの多寡はあると思うけど

283 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:07:39.92 ID:RG8Jd9eKr.net
ナイファーはもう少し足遅くするだけで良いんじゃない?

284 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:09:16.87 ID:fvlB0Lrs0.net
ナイファー無くしたいなら最初のscav増やせば良くね?

285 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:12:51.46 ID:/YF7wGYp0.net
ハンドガン持ってくだけ

286 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:13:49.13 ID:kzxCiN3ta.net
>>279
個人なら月2万位の利益が限界かなぁ
リグ組むならもっといけるけどやると目離した時燃えたら最悪なんだよね

287 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:14:09.51 ID:Z2nX/1XOa.net
ハンドガン装備でもアーマー着るとスカブ寄らなくなるだっけか

288 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:15:38.49 ID:/YF7wGYp0.net
あーでも足止めにするだけでも効果はあるか

289 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:19:15.86 ID:UA0/UUNIa.net
レイド開始10分経過するまでポーチ出し入れ不可

どうだ?

290 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:24:46.33 ID:fvlB0Lrs0.net
ポーチの開け閉めにめっちゃ時間かかるとか
厳重なロックがかかっている体で

291 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:27:41.67 ID:JkpB87khM.net
レア沸きに固定でスカブ
ナイファーにはスカブが追いかけてきてバックショットばら撒く

別に難しいことじゃないけどそんくらいの対策で済むでしょ
ほんとナイファーはゲームクラッシャーよ
自慢と承認欲求がしつこいプライドの高いゴキブリ

292 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:31:17.47 ID:QUqpnYvRd.net
??ー?「ファームに挿せるグラボをレイド品のみにすればいいか!」

293 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:32:44.88 ID:czy+KvSu0.net
ニキ?タ

294 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:33:04.50 ID:F40oNoj50.net
コンテナに現地で拾ったレイド品入らなくすれば良いんだよ

295 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:37:16.04 ID:ZSCCjROx0.net
そもそも開発がポーチをどういう風に使ってほしいかに寄る
inraidやスカブが駆け寄ってくる仕様付けるくらいなんだし
ナイファーは歓迎してないんだろうが
だったら弾、カギ、医薬品や一部ケース以外収納不可にしてしまえばいいのにな

296 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:37:23.92 ID:LdO39l9F0.net
コンテナが機能しなくなると出口ガン待ち爆増して終わるでしょ

ナイフ持ってる時の移動速度下げればいいんじゃね?

297 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:38:04.62 ID:TnVrLMtZ0.net
ショットガンとパカとチンヘルつけてダッシュするのと
ナイファー

どっちも一緒やで

298 :(´・ω・`) :2021/02/16(火) 18:39:26.81 ID:Gcx2Keqjd.net
コンテナにファインドインレイド入れられないとかハードコアすぎるわ
慣れてる奴基準でバランス調整するネトゲはどんどん先鋭化して新規お断りになる
艦これとか
大体プレイヤーって俯瞰した目線で物考えないから場当たり的な対策提案するんだよな

299 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:40:12.22 ID:kzxCiN3ta.net
最終的にはポーチ無くすのかな?
バッグをスタッシュに送れる機能実装予定だよねマップ統合後だろうけど

300 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:41:20.89 ID:lCkbKNQG0.net
>>289
時間制限制はいいかもな
隠れられても回転率下げさせられるだけ痛いだろうし撃ち殺すチャンスも生まれる
PSCAVのスタート時間調整しないといけないだろうけど

301 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:42:29.54 ID:F40oNoj50.net
別に今だってsvrv12やらケースと鎮痛剤入れて空いた枠にマス単価高い品忍ばせとく運用が殆どなんだから現地の品が入らないor入る物がかなり限られた所で大して問題ねえよ

302 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:49:56.37 ID:JkpB87khM.net
オープンワールドになったらハイドアウトに向かうだけでも数マップを移動するのに飯とか睡眠とか取りながら行くのだろうか
バッグを郵送とか意味不明だけどそうでもしなきゃアイテム収まらんもんなぁ
楽しみだけど完成する気がしない
ベータの変遷楽しめるだけでも二万の価値あるし既に楽しんでるけど

303 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:50:01.41 ID:NbsAHKQcM.net
>>289
それやられると60連マガジンを大量に失う

304 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:50:21.41 ID:/YF7wGYp0.net
>>297
移動速度PACA-6% SSh-68-2%

305 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:51:38.35 ID:fvlB0Lrs0.net
コンテナは鍵が空いてる状態と閉まってる状態2パターン
開け閉めに時間かかる
空いてる状態でやられると中身とられる

これがいい

306 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:51:55.85 ID:tl/YILRm0.net
ナイファー批判ばっかりだな
逆にナイファーでどうやったら楽しめるか考えてみろよ

メタギアよりステルスゲーでクソ楽しいぞ

307 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:52:10.41 ID:Fgqycn1J0.net
普通に高額アイテム湧きの近くにスカブ確定湧きさせるだけでいいんじゃないの
ナイフだろうがハンドガンだろうが、スカブ即キルできなきゃすぐ後から普通のプレイヤーが追いつくわけだし
そういうとこ行かなきゃナイファープレイは成立するからプレイングの選択肢も潰さない

308 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:52:51.70 ID:nXz3SFuxM.net
>>305
これええな
採用!ニキータを超えたなおめでとう

309 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:54:08.33 ID:lCkbKNQG0.net
薬打ってマラソンするだけなのでステルスもクソもねえっす
生きて帰らんでもアイテム取れるから最適解は片道飛脚っていう

310 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:56:08.81 ID:LMLQvODHd.net
普通の運営ならアイテムの湧き時間をランダムにするだろ

怖いガチムチのおじさんが徘徊するようになる
ニキータこの案採用していいぞ?

311 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:56:37.30 ID:ZSCCjROx0.net
ナイファーがステルスするわけなくね?
他のPMCぶっちぎってポーチに突っ込んで死ぬだけでしょ?
隠れるなんて時間の無駄だし言うたらただの作業でしょ

312 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:56:49.11 ID:TTk3qIxt0.net
ポーチ制限系はチーター天国しかみえんな

313 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:56:59.60 ID:CJUKivVr0.net
ナイファーの成り上がりプレイは楽しみ方として正解で面白いと思うけど激戦区ダッシュが批判されてんのにすり替えるのは意味わかんない

314 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:57:02.33 ID:L3OnQBjK0.net
制御は難しそうだけどメイン武器もってないと初期スポーン5分遅らせるとかにすればいいんじゃねえかって

315 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:59:01.55 ID:LByH6ktt0.net
まあポーチにポイすれば一瞬で護身完了出来ちゃうのがわりいよ
逆にポーチの開け閉め程度もないのは不思議なもんだよな

316 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 18:59:25.77 ID:fvlB0Lrs0.net
>>314
安いの持っていって即捨てるだけ

317 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:01:00.69 ID:/Rlbj7p20.net
ナイファーなんてチーターに比べたらクソどうでもいいわ
先にシナカスチーターどうにかしろ

318 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:01:35.20 ID:L3OnQBjK0.net
>>316
5分遅らせりゃ美味しいとこの開幕はもう漁られてるだろうし武器捨てようが関係なくない?

319 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:02:29.31 ID:TTk3qIxt0.net
ナイファー憎しでナイファー絶対やらないマンしかいないから
メタが分からんのちゃう

320 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:03:48.67 ID:OGuqTyWn0.net
>>318
だから安いメイン武器持って湧けば最初から湧けるから欠陥でしょ
俺も似たようなレスしようとしたけどな

321 :(´・ω・`) :2021/02/16(火) 19:04:27.64 ID:Gcx2Keqjd.net
(´・ω・`)本当のナイファーとか実際はあんまおらんで
みんな適当な武器持ってきてるからモシンタスクあんま進まんわ

322 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:06:28.98 ID:L3OnQBjK0.net
>>320
あ、そういうことか
頭SCAVだったわ

323 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:08:00.82 ID:UNYUELc20.net
ナイファー装備してたらマッチ開始から5分程度遅れて開始とかでも良くね

324 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:08:32.96 ID:tl/YILRm0.net
もうナイファーという単語の意味は最軽装ダッシュマンじゃん

最軽装がワンチャンショットガンになって殺されたり
ポーチをチーターに漁られるようになってもこのゲーム続けてくれよな

325 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:08:36.36 ID:UNYUELc20.net
と思ったら抜け道あったか…

326 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:12:06.78 ID:JFRG1GBx0.net
マッチングがランク別にされないんだからしょうがない部分はある
初心者が多少装備整えたとこで高レベからしたらチンカスみたいなもんだしコスパが悪い

327 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:12:53.95 ID:kwV3b7okD.net
今期から入ったにわかだけどタスクの調整ってあんまないのか
同じとこ何回も行かされたり面倒な縛りだったりで作業感が強い

328 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:13:05.34 ID:bwF2p7wt0.net
今woodsの車脱出で金払った瞬間落ちたんだけど再接続してマップ読み込み終わった後ゲーム準備中で脱出の時の音なってタイトル画面戻されて殺されたと思ってたら脱出出来てたんだけどこれ前からある?

329 :(´・ω・`) :2021/02/16(火) 19:13:06.89 ID:Gcx2Keqjd.net
最近は適当なアーマーに武器とマガジン一個持って突っ込んでるわ
もはやナイファーと言っていいのかどうかしれんが
本当にナイフしか持ってない奴が召喚したスカブが途中で絡んできてうざいことあるわ

根本的な問題は現実のビットコインと価格連動してるくせにグラボや消耗品の価格据え置きで経済バランス取れてないことだからそこららへんなんとかするしか無い

現実のグラボまで品薄になってるの笑うわ

330 :(´・ω・`) :2021/02/16(火) 19:14:04.33 ID:Gcx2Keqjd.net
>>327
そんなんでもなくなると寂しくなるんだよなあ
最後はやることなくなって出撃しなくなるから

331 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:14:38.43 ID:2ROXie+Td.net
高貫通の弾もっとバカみたいに高くしてほしいよな
みんなして使ってたら高価なアーマーまったく意味ないだろ

332 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:15:47.18 ID:a5jAHzFc0.net
装備レートマッチみたいな感じにすればいい
装備と値段に応じて内部に評価用のスコア仕込ませといて
スコアの評価に合わせてマッチさせてレイド中のPMC全員の総スコアが高いほど
レアスポーンしやすい感じにとけPスカに関しては知らん

333 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:16:14.39 ID:NbsAHKQcM.net
装備重量(リグ、バッグ含まず)でナイファー判断はどうよ?
ナイファーならポーチ有りレイド不可で。

334 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:17:48.44 ID:7yhx3qhpd.net
ショットガン持って弾捨てるだけになる

335 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:19:22.68 ID:wc60X74g0.net
チーターいなくなればナイファーも多少減る気がするわ

336 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:25:17.80 ID:lCkbKNQG0.net
>>327
昔はハンドガンでPMC4キルが必須タスクだったり近接スナイパーキルがモシン固定だったりで緩和はされてる

337 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:29:14.90 ID:7yhx3qhpd.net
ナイファーのおかげでハンドガンキル簡単に達成できたから少しは感謝してる

338 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:29:20.07 ID:3CrwG3zDa.net
参考にしようと配信者見てもいい装備ばかりでAKしか用意できない自分には辛すぎるな
アーマーも6B3TMまでしか用意できないし
BT弾入れたAK74Nで反動66と173まで落とした奴を18万で組んでみたけどコスパいいって言える?

339 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:29:32.62 ID:CzapzZlj0.net
チーターいる限り高い装備着ていく意味ないもんな
1日に一度でも会ったら駄目なんだよこのゲーム性でさ

ロシアサーバーやめた方がええか
頭抜いてくる奴しかおらん

340 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:30:57.90 ID:7yhx3qhpd.net
>>338
ベクター使えば?
本体価格は張るけど他は安いよ
弾買う金ないならBT撃ってた方がいいけど

341 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:31:21.84 ID:jbUkwhpf0.net
>>338
AKに18万も金掛けるならもっとコスパ良い武器にしたほうがいいんじゃないか
VSS・MCXあたりは弾薬のコスパも良くて強いよ
もはやBT弾はスカブ専用弾や

342 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:31:50.93 ID:CJUKivVr0.net
ぶっちゃけBTでも大激戦区さえ避けりゃ全然戦えるよな
もちろん事故が嫌なら超コスパ装備かガチムチにするのが1番良いけど

343 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:33:27.50 ID:lCkbKNQG0.net
AKはコスパいいけど金掛けるもんじゃねえぞ
無改造にサイトだけ乗っけるか追加してリコイルパットに1万以内のフォアグリップ付けるとかそんな改造でいい
発射機としてはそこまでアドバンテージ無いからバチクソ金掛けるならM4でいい

344 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:41:19.60 ID:HV4zvBfw0.net
油のせいでパインジュースイカれた値段になってんじゃん

345 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:43:20.79 ID:lCkbKNQG0.net
銃に3〜4万くらいしかかけたくないならAK74はいいチョイスだけど
それ以上の予算あるならMP7とかVSSとかほぼ無改造で使える強い武器はある
レベル4アーマーしか調達できないならAKでSCAV狩り時々PMC狙撃でいい気がするがな

346 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:43:22.54 ID:kDu+MY7uM.net
パインジュースは売るタイミングしっかりしてりゃ相当利益が出る
だから俺の代わりにwoodsに取りに行ってくれ頼むぞ

347 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:44:46.56 ID:a5jAHzFc0.net
MDRで西側の弾使ったほうがいいんじゃね
いまだとADARはコスパ悪くなったしガチカスタムしたくないなら選択しに入る

348 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:46:20.33 ID:7mlUU0xY0.net
>>170
これ見てふと思ったんだが
全タスク終わらせたら最後に脱出タスクが出てきてその後自主的にワイプ可能とかが一番よい落とし所なんじゃないかね
もちろんワイプ報酬でスキンやら一部ハイドアウトはそのままとか要るけどさ

349 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:47:53.21 ID:Se06VOcS0.net
18万ならADARにM995のほうがええ気もする

350 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:48:05.45 ID:3CrwG3zDa.net
ベクターやVSSみたいなレート高い銃って弾代だけで死ねるって聞いて気が引けてたんだけど
弾の性能妥協すればいけるのかなあ
今度見てみるよありがとう

351 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:49:53.95 ID:YgFMXokY0.net
マゾければマゾい仕様な程チーターの脅威は増す
色々緩和してぬるゲーにしよう!

352 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:50:07.28 ID:Om8nPZg6p.net
VSSは弾ではなくマガジンで死ねるよ

353 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:52:20.77 ID:FPUZjN0s0.net
npcを兵士じゃなくてゾンビにしようぜ!ヘリとかバギーのパーツ集めて修理したら運転できるようにしようぜ!

354 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:52:23.29 ID:3+afbJ780.net
死体漁るとき少し距離あけて漁る人多いけど死体に埋もれて頭隠した方がいいと思うんだがどうなん

355 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:52:31.15 ID:lCkbKNQG0.net
そういう時は初マガとコンテナマガジンだけ金かけてリグマガは妥協するんや

356 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:54:34.43 ID:GGb/2VRm0.net
フリマって世界共通だよね?

357 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:57:17.78 ID:CzapzZlj0.net
ナイファー対策ならリス地に美味しい順にティア割り振って、装備高い人から順に良い所からスポーンし易くするとかどうだろうか
美味しいの基準は曖昧だけども

358 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:57:17.79 ID:L3OnQBjK0.net
おれはMP5にAPを50連マグ詰めてるなぁ
ただしサブのマグは30発

359 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 19:59:25.15 ID:a5jAHzFc0.net
大体みんな出撃時のマガジンは高貫通弾でそれ以外はコスパいいやつって感じだよな
あとはポーチに入れといて接敵時に交換か

360 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:02:05.74 ID:4PQHJR8Ea.net
ヒデ OUT

361 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:02:36.12 ID:vEOMJBkv0.net
最近100万稼いでは無くなりを繰り返してるんだけど装備に金かけ過ぎ?

362 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:04:36.25 ID:cthMRZDda.net
>>169
サンクス確認するわ
ちなみに廃棄キーで気づいたわ。速度重視でクリックそのものにしてる

363 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:05:59.33 ID:qJUkeqVU0.net
金が無くなる要因くらい自分で分析しろよ
そこが改善点なんだろ

364 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:07:26.34 ID:3CrwG3zDa.net
むうなんかクラス4までしか調達できない場合PMC戦闘は非推奨な感じがあるな
装備とかいう以前に戦闘を避けて対SCAVの安い銃で我慢がよさそうだ

365 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:10:40.10 ID:MS5TdOKu0.net
バトロワじゃないんだから一般人がキルムーブしてりゃ死ぬのは当然よ
チームの数で潰すかシンプルにタルコフが上手くないと無理

366 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:13:07.99 ID:Om8nPZg6p.net
もう毎日ビットコイン受け取って スカブジャンクに落胆して 水精製して トイレから布 ベンチから緑パウダー 医療で医薬品作ってレイドに1回も行かないって日が続いてる
ゲーム内でもニートとかやべえだろ

367 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:17:15.18 ID:4PQHJR8Ea.net
ゲーム内でもニートって事はつまり・・・

368 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:17:53.45 ID:cthMRZDda.net
自分は安い装備でいってる時の方が稼ぎ悪いな
強い装備担いだせいで変な自信ついちゃってデスムーブかましてるところあるんじゃないの

369 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:18:57.28 ID:en+z7JO/0.net
流石にニートはレイドするだろう

370 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:20:20.73 ID:V4FIPd4P0.net
介護おじにガチムチ装備させて自分はその後ろをスカブみたいな装備でチョロチョロ付いてくのが最強だぞ

371 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:21:40.75 ID:GGb/2VRm0.net
ブラックキー買えたーーーー

372 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:21:41.68 ID:wILpaRUc0.net
職場からリモートで遠隔タルコフデイリーノルマやってる社畜PMCを見習えよニートは・・・

373 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:30:37.21 ID:3+afbJ780.net
プレイヤーレベルにあった装備ってあるね
生存率高ければ最高装備でも金増えてくけど
初心者が身の丈合わない装備つけてもすぐ死んで赤字になるだけ

374 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:33:41.18 ID:cti6mH490.net
aquamari馬鹿みたいな個数でまとめ売りしてるやついて爆笑した

375 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:33:54.13 ID:tvEjc1xh0.net
ナイファー規制しようとすると面倒だしナイファーぶち殺したら経験値と$が大量に貰える賞金首してついでにナイファーしたら再出撃に時間かかるようにしちまえ
ついでに出口待ちの芋は自分の出口周辺でルート行為不可とか長時間芋ってたらアイテム取得不可とかしてしまえばいいよ

376 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:35:23.69 ID:lCkbKNQG0.net
とりあえず死にやすい奴はグレネード持ってくことをおすすめする
攻めるのにも逃走するのにも便利ゾ

377 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:38:06.87 ID:RG8Jd9eKr.net
最近やっとこフリマ使える様になったがフリマ以前とフリマ以降で別ゲー過ぎるだろ…

見たこともない銃が沢山格安で買える…手榴弾も買える…
そして何故か缶詰とかが高く売れるwwwタスクで必要なのかな?

378 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:40:55.68 ID:8qLcHd+90.net
お前も買うようになるんやで

379 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:41:40.33 ID:kwV3b7okD.net
燃料買えたわ
数十秒のフライング知らなきゃ一生買えんだろこれ

380 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:51:19.25 ID:qyWjcIrK0.net
タスクこなすために死んでもいい超軽装+死にかけで出たら鉄燃料とテトリス出たわ
やめてくれよ心臓に悪い

381 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:52:29.79 ID:1h/PU0U90.net
検死スキルみたいなのほしい
死体の温かさで何分くらい前に死んだみたいなのがわかる

382 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:52:52.84 ID:jbUkwhpf0.net
こいつまだあったけえぞ!
お前ら好きに使え!

383 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:53:51.13 ID:lCkbKNQG0.net
タルコフの検死は死体じゃなくて金属プレートを見るんやで

384 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 20:56:39.29 ID:TTk3qIxt0.net
ゲームの基本としてはナイファー対策するなら規制じゃなくて
ナイファーでは取れない美味しいアイテムを追加するってのが普通

385 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:01:28.04 ID:a5jAHzFc0.net
ドッグタグは価値がそこそこ高いからなかなか拾えないんだよね
1桁代なら結構みるけど

386 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:01:30.78 ID:hDWnOOnvM.net
みんなの考えたナイファー対策、運営に届くといいね!

387 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:03:54.33 ID:592jRCdd0.net
ショアでPMC10キルの為にリゾート通い始めた
あんまり上手くないから苦戦すると思ってたんだが
なんだよ…案外やれんじゃねぇか…

388 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:06:32.74 ID:B6CBswon0.net
見えないスナイパースカブ配置してナイファーに反応でヘッショワンパンさせよう

389 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:08:07.89 ID:qn0OOt6/0.net
ナイファーにキレてる奴らってほんと面白いよな!これ文句垂れ蔵にはナイショな!

390 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:08:24.44 ID:V4FIPd4P0.net
ナイファーにはスカブがノーリアクションで即撃ってくるとか?

391 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:08:25.35 ID:en+z7JO/0.net
そろそろ単発ナイファー擁護が来る
ナイファーでグラボテトリス採りました自慢が後に続く
タスクの為にいて欲しいねはいはい

392 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:11:44.73 ID:qgunToJva.net
ガチ初心者にはありがたいけどなナイファー
貴重な経験値だし
自分もやり込んだらクソ野郎としか思えなくなるんだろうが

393 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:14:21.11 ID:2ROXie+Td.net
クラス5のアーマーに保険かけても全く戻ってこないんだな
これ保険かける意味ねーだろ

394 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:16:14.54 ID:PIMifaqM0.net
青燃料の交換ジュース4個に増えてんじゃん
ジュース自体めちゃくちゃ高騰してるしビットコインインフレ半端ないな

395 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:16:52.70 ID:F40oNoj50.net
高価なルートアイテムがポンポン入るコンテナがある以上は居なくなる訳がないし、こっちは金払って装備硬めてるのにそうじゃない奴に掠め取られるのがズルいってのも単なるお気持ちでしかねえしなあ
結局グラボやらテトリスやらをポケットにナイナイされるのが腹立たしい訳だからコンテナの仕様にメス入れるしかねえよ

396 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:19:05.63 ID:I33jixSw0.net
なんでADARオススメする人いるの?
フルオート出来ないM4なんて何の価値もないんだけど

397 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:21:23.21 ID:5ETvwCsnd.net
>>384
銃でローブ撃ってなんか崩れて漁れる場所が!みたいなのはやりたいな、ワクワクするぜ

398 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:21:52.71 ID:lCkbKNQG0.net
本体クッソ安いのにいい弾使えて経験値がM4系共通だから無駄にならんから
俺も序盤のお供にするわ。SACV狩りには十分だしPMCも不意を突けば十分やれる

399 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:22:21.98 ID:cthMRZDda.net
なんでMk18積んでないんだよって話になるが

400 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:22:57.51 ID:ZJlkwdTha.net
初心者なんだけど、最初ってどのマップやったらいい?
今のところwoodsのオフラインばっかやってる

401 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:23:19.22 ID:CzapzZlj0.net
まぁ、ナイファー規制しても次はショットガンランナーウゼェとか、そういった類の話になるのが目に見えてるし
ドッグタグ5万円にするとか、ご褒美あればいいんじゃない

402 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:23:57.00 ID:qn0OOt6/0.net
オフラインやめてとっととcustomのタスク終わらせた方がいいよ

403 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:25:00.58 ID:EMb0GxpaM.net
メカニックのカードキー交換できたやついる
5日張り付いてるんだけど全部速攻で売り切れる

404 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:25:13.57 ID:qn0OOt6/0.net
ドッグタグの価値上げたらジャンクボックスやらアイテムケースの価格上がるだろ

405 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:25:37.43 ID:ILzqJyXf0.net
レイド終了後の次へが飛ばせないバグってもう直ってる?
あれが嫌で最近やってないんだけど

406 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:28:21.80 ID:F40oNoj50.net
序盤なら全然ありでしょADAR
今季はSGかmp5、BP弾入りの武器持ってる事の方が多かったけど中距離狙えてアイアンサイト見易くてstanagの30発の弾持ちの良さは否定出来ない

407 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:28:35.16 ID:kRDPrKntM.net
>>387
アレ外周漁りの軽装マン狙ったほうが楽だよ

408 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:30:59.56 ID:a5jAHzFc0.net
ADARは物と交換のときはありえんぐらいのコスパだったからねえ
最近は普通に購入になったせいでセミオートと精度の悪さも相まってあまりおすすめできんわ

409 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:34:12.61 ID:fvlB0Lrs0.net
>>389
キレてるのどれ?

410 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:36:30.88 ID:592jRCdd0.net
>>407
外周何度か回ったけど全く遭遇しなくてやめちゃった
倍率スコープ載せてのんびりゴミ漁りした方がよかったか

411 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:42:21.07 ID:6g0dY7eq0.net
フリマ死んでないかこれ

412 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:42:32.61 ID:zTUDK/eOp.net
フリマ開くとエラーコード出て終了するしかないんだけどなんだこれ

413 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:42:40.40 ID:0dL1v7cD0.net
フリマ開くとエラー出て確定でゲーム落とされるんだが…買い物すらまともにさせてくれないのかよ…

414 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:45:08.02 ID:en+z7JO/0.net
オレだけじゃなかったか怖かったぜ
503バックゲートエラーはサーバー側がポテトだった時におこりゅんじゃああああ

415 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:46:18.35 ID:StEpF1DH0.net
>>375
物資奪い合うゲームで取れなくするとかあたまスカブか?

PMCは正々堂々と「帰るまでがタルコフ」精神に乗っ取り、ルート品持ち出し禁止とレイドマーク入りアイテムはポーチ入れ不可
代わりにスカブは「コソコソインキャ」「時には卑怯な手を使っても奪い取る」「死んでも離さない意地汚さ」でカルマシステム&2マスの隠しポケットでワンチャン狙いくらいで良い

416 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:48:12.71 ID:x7mRSGiYa.net
今期2回しか行ってないけどラボ本当にPMCいる?
銃声全然しなかったんだけど

417 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:54:25.91 ID:afbP+ayL0.net
グラボは別として
テトリスの存在が悪いよな
ビットコインが高くなり過ぎてバランス崩壊した

418 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:57:20.79 ID:xSIgLbUX0.net
まあ確かに、現状インレイド消えても金になるグラボとテトリスの存在が問題よな
店売り10万くらいのアイテムをポーチに入れるくらいならかわいげがある

419 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 21:58:17.08 ID:wUpEj+J20.net
1人PMC倒せただけでたのちー

420 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:12:05.47 ID:cf08h95op.net
二人組の二人目に勝てない

421 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:12:09.99 ID:3KESff5X0.net
なんかサーバーやばい?急に300pingぐらいになったんだが

422 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:13:00.36 ID:L2uV/Yb20.net
スカブのときってスカブ撃たない方がいいの?
肉入りだったら殺されるしPMCと一瞬で見分けつかんからつい撃っちゃうのよね

423 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:14:55.97 ID:ZLI1nHbj0.net
急にping400超えだして切断くらうせいで
帰れなくなったが

424 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:15:21.33 ID:Om8nPZg6p.net
ラボで1番おいしい部屋はレッドでもブルーでもグリーンでもヴァイオレットでもブラックでもなく青い印の所っていう

425 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:15:23.72 ID:cf08h95op.net
だからソウルは入れるなって

426 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:15:46.81 ID:ksZ+Z0BUa.net
>>422
すきにしろ

427 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:15:52.19 ID:Sk22pIDSM.net
ショアのscavもインチェと同じAIに変更したって

428 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:17:50.59 ID:tDzYCrkO0.net
14万だった頃の俺たちのテトリスを返してくれ

429 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:17:53.21 ID:cf08h95op.net
ショアまで糞強スカブになるのか
しかも草だらけでやばそつ

430 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:19:17.22 ID:xSIgLbUX0.net
今さっきショア回ってたけどどうりで強いわけだ……
まあ俺は緊張感あって好きだけどね

431 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:21:45.72 ID:wUpEj+J20.net
ショアにプロパンガス捨てておいたぞ
拾ってくれ

432 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:27:45.99 ID:zTUDK/eOp.net
フリマ治ってるね

433 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:33:44.24 ID:8NkMfmMU0.net
レイド品のpmピストル見つからねぇ…
スキャブ回すのつまらねぇよ

434 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:35:11.41 ID:f8Rzqzgo0.net
ピストルはインチェの隠しスタッシュでよく拾う気がする
スカブ狩りながら隠しスタッシュ確認してまわるのが早いかも

435 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:36:12.28 ID:ksZ+Z0BUa.net
>>433
インチェのレイルウェイ付近の隠しスタッシュでめちゃ出る感じある

436 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:38:46.13 ID:V2dJ4kBf0.net
スカブでスカブの武器みりゃいいよ

437 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:42:35.64 ID:Kmy3ir780.net
封鎖してるロシア軍とか国連軍の物資がどっかに流れてるんじゃないかなって
あいつらの勢力圏が市外と地続きだから

438 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:44:21.35 ID:Se06VOcS0.net
ショアもカスタムみたくなったのかスカブでの漁りがどんどんまずくなる

439 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:47:19.67 ID:ZrmwudXSM.net
スカブの漁り不味くしすぎだろ
単純におもんない

440 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:49:52.27 ID:0dL1v7cD0.net
よりにもよってPMCの366APにヘッド抜かれるとかやってらんねぇ

441 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:50:53.02 ID:8qcbjRFQ0.net
30発くらいWoodsのスナイパーロックから撃ってリザルト見たら当たったの1発だけだった(非キル)
SRの才能ください

442 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:52:14.35 ID:AqqpqIhj0.net
スカブをどうしようもなくなった時の金策にするのは悪くないけどそれならナイファーも同時にどうにかしろや

443 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 22:58:58.80 ID:yD/LCPO90.net
リゾートとマーケット全部の入り口にスカブ2.3匹ずつ配置しとけ

444 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:00:46.11 ID:+CEWS2UUa.net
全体的にフリマの値段インフレしてない?

445 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:02:41.22 ID:oOr0m0gB0.net
めっちゃインフレしてるね

446 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:03:02.91 ID:8NkMfmMU0.net
>>434 >>435
インチェの隠しスタッシュで見つかったわ…おまえらありがとうな…愛してるぞ

447 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:06:10.35 ID:ZSCCjROx0.net
青燃料のパイナップルジュース必要量増やしたせいで
ジュースの値段半端ないことなってんな
燃料絞りいい加減にしろ

448 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:07:32.55 ID:pMEuSbL1a.net
なんか、走ってるときに特段キー押してないのに滑って立ち止まるんだがなんなんだろ

449 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:07:33.82 ID:h0AAS2jtH.net
隠しスタッシュも昔に比べるといい物でなくなったな

450 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:09:36.48 ID:oYhWVO4W0.net
1日3ラボ30分で終わりを迎えそう
開幕2パ突っ込んできて1人持ってくけどもう1人にやられるを繰り返してる

451 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:10:26.24 ID:8qcbjRFQ0.net
そういやタスク報酬以外でレイド品の6Aフォートアーマーって何処で手に入れてるんだ?
pacaやら白pacaは直落ちしてたりスリックなんかは隠しスタッシュで手に入るけど
フォートアーマーってレイダーが着てたりするもんだっけ

452 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:11:06.79 ID:Se06VOcS0.net
案の定ショア脱出口でチーターよ
厳しくすればチーターが跋扈すんだよなあほくさ

453 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:15:20.07 ID:oOr0m0gB0.net
終わってんなping1000でジ・エンドにゃん
この時間やばいな

454 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:18:45.76 ID:Rj9v+ZnN0.net
朝ババアの青燃料がジュース3になってて買えなかったからさっき準備万端で待ってたら4になって間に合わなくて売り切れた
ぼったくてんじゃねえよ
お一人様1つで売り切れてるなら仕入れ量ふやせや
こんなしょうもないバランス良く調整する前にバグ直せ

455 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:29:29.09 ID:wUpEj+J20.net
スタミナ切れの呼吸の音が小さくなってるな
あれうるさかったから嬉しいわ

456 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:30:23.28 ID:8Uh92k+A0.net
パイナップルジュースの取り合いで銃撃戦になるタルコフ

457 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:30:42.76 ID:oYhWVO4W0.net
レイダーにお胸1発m993くらって終わった笑
クリティカルありがとうございます

458 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:31:40.95 ID:oYhWVO4W0.net
もうラボなんていかねえよ

459 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:32:04.26 ID:afbP+ayL0.net
普通に燃料買えるのね

460 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:36:06.18 ID:oSUGdLkp0.net
中華チーターはお国柄もうどうしようもないとして日本人チーターは死ね恥を知れ

461 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:37:45.54 ID:nXz3SFuxM.net
>>338
18万は高くね?mp7ベクター軽くカスタムしてもそんないかん
ピスキ交換のm4でもええし

462 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:40:11.56 ID:wUpEj+J20.net
敵から奪ったMPX使いやすいわ

463 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:41:19.43 ID:nXz3SFuxM.net
>>415
ポーチ入れれなくなると出待ちが強すぎるんよ

464 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:41:49.53 ID:8qcbjRFQ0.net
ビットコインが一日1,2万くらい値上がってるな

株も仮想通貨もやらんけど、やってる人間はこんな気持なのか

465 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:41:55.03 ID:7yhx3qhpd.net
mp7はマガジン買えないうちがつらいねんな

466 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:44:29.06 ID:FIIW7CT70.net
リザーブでレイダー狩り上手くいかねぇ…
PMCにやられるのはしゃーないとして対レイダーはある程度安定させたいんだけどぁ
VSS使ってたんだけど、意外とブレるし。
腰ダメ距離だと結構強いけど、よく交戦する30〜60メーターがキツ過ぎる。

皆レベル上げ兼ねてのレイダー狩りってどの武器使ってる?

467 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:44:39.09 ID:3CrwG3zDa.net
>>461
そうかぁ・・・もうアサルトは諦めよう
スキヤーがlv2だからそっからベクター買うわ
弾代とマガジン代で死ぬかもしれんけど

468 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:46:19.06 ID:h0AAS2jtH.net
45口径のベクターは弾とマガジンが・・・

469 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:46:28.65 ID:yD/LCPO90.net
>>466
地下のレイダー狩りしかしとらん
美味しいとこみて地下いって湧いてなかったら帰るだけ
1周7分を繰り返してる

470 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:47:26.97 ID:nXz3SFuxM.net
普通にmp5でもええしな
akはパーツ全部帰るまで時間かかるわりにそこまで強くないし高い

471 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:49:03.26 ID:CzapzZlj0.net
バブルってこんな感じだったのかな
雑に死にまくってるのに資産が勝手に伸びてら

472 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:50:56.15 ID:AqqpqIhj0.net
ビットコインで完全にバランス壊れてるし最大値決めてええわもう

473 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:51:08.19 ID:FIIW7CT70.net
>>469
確かに地下レイダーは安定するわ
ただ地下レイダーってあんまり湧かんし、漁夫多いから意外と避けちゃってたなぁ

6連側のレイダー狩りは辞めるのが吉かね

474 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:52:20.06 ID:BfFTJHVm0.net
レイダー相手はグレ投げて移動させて撃つだけの簡単なお仕事

475 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:54:54.52 ID:1m1uhNw/0.net
基本プレイヤーよりもレイダーとかボスに勝てたことないんだけどグレでずらして撃つって感じなの?
あいつら反応速度人間じゃねえからやべえ強いんだけど
なんか皆簡単にぶっ殺してるよね

476 :UnnamedPlayer :2021/02/16(火) 23:59:27.64 ID:BfFTJHVm0.net
>>475
一回発見されるとロックされて、リーンでもなんでも顔を出すと即死
グレ投げるとロック外れるから通常状態に戻してから攻撃する
レイダーもノーマルscavと同じで通常状態から警戒状態に移行してから攻撃だからその間は安全に攻撃出来る
オフラインラボ回せば大体見えてくるよ

477 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:00:23.86 ID:fMFazf990.net
オフラインラボで練習するか

ただオフラインのNPCゲロ弱いんだもん

478 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:01:38.55 ID:k93bJ8ey0.net
>>465
俺も40使いたいけど30で我慢してる

479 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:08:26.23 ID:KXuvlqHO0.net
>>476
リーン即死心当たりありすぎる
わかった、オフで練習してみるわ

480 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:09:43.79 ID:wGkXX3u70.net
ロストしない衣装増やしてくれ
ワイプは必要だけどプレステージ要素欲しいわやっぱ

481 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:14:12.55 ID:AFasA+1VM.net
実際アンダーウェアスキン課金とかした方が継続的な収益確保できて良いと思うが

482 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:18:31.06 ID:gO+ByL3od.net
俺もこのハゲに飽きてきたからモヒカンとか肩パッドとかつけさせて欲しい

483 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:20:13.55 ID:3dy+ACAla.net
>>468
違うベクターがあるのか・・・
すまない勉強不足だわこっちも調べてみよう

484 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:20:16.74 ID:XpVFLDiW0.net
え、モヒカン肩パッドに近接釘バットでナイファーを!????

485 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:20:40.53 ID:eRfBBJH/0.net
火炎放射器追加不可避

486 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:25:35.12 ID:CjYY7Uix0.net
>>415
俺のSICCがタダのゴミになるからやめちくり

487 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:26:38.60 ID:2eI80lfY0.net
モシンでヘッド狙ったら二指真空把で返される日が来るのか…

488 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:30:41.40 ID:Av7sWMjO0.net
オフィスキルタスクやりたいのにPスカと殺し合いさせるのやめちくり〜

489 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:35:03.67 ID:LmwgxSKe0.net
コレクション要素としてロストしない装備枠にかっちょいい腕時計とか欲しいなー
キラ100人キルで洋服貰えるのと同じ感じで
難しいタスククリアすると称号としてそういうのあったらモチベ上がりそう
ついでにレイドの残り時間見る時に腕時計見るモーション欲しい

490 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:36:02.25 ID:mPVC2lrJd.net
マッチングのアルゴリズム変わったのか?
ビックリするくらいサクサクマッチングするんだがそもそもこの時間帯って2分〜3分でマッチングしたっけ

491 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:39:22.02 ID:bvbJMA6e0.net
>>466
レイダーはその距離危険だよ
30mは撃ち合い的には問題ないのだけどグレネードが怖い飛んでくるの気付いても回避するの間に合わない距離が大体30m〜40m
60m〜80mくらいは撃ち合いするの一番危ない距離だね
もっと近距離でやるかもっと遥かに遠距離で反応されないところから撃つのが安全

492 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:47:24.18 ID:XeQI2ZmF0.net
死ぬの覚悟で全裸ショットガンwoodにカメラ設置しに行ったら
pmc2killできて成り上がれたぜ
たまんねぇ

493 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:48:46.06 ID:nTMvC70M0.net
ボスは認知範囲外から撃つしかねえ
近づいたら戦いやすいけど近づくまでがツラい

494 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 00:53:00.50 ID:YP2zab3r0.net
モバイルバッテリー昨日に比べて2万くらい高値になってるわ

495 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:01:45.65 ID:XpVFLDiW0.net
ドタドタ走りながら向こうから突っ込んできてくれるグルハーさん一味好き

496 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:06:19.15 ID:U4ZdvNOBr.net
お前らフリマに出品する時って最低価格で出品してんの?

497 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:07:01.26 ID:tdKp+piJ0.net
うひょーパイナップル6万で草

498 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:07:35.56 ID:fiLO3Fjl0.net
>>492
結局そういうのが一番楽しい

499 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:07:53.08 ID:eZH/wW/t0.net
6万とかもったいな
14はいけるぞ

500 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:11:41.69 ID:/ma2sAdAM.net
>>405
nextバグは治ったけど治療画面で治療するボタンがロード長い
治療しなきゃ短くなった

501 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:15:24.57 ID:FoRxle75a.net
>>483
https://youtu.be/_4Hs2tfazYs
参考にどうぞ

502 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:22:50.71 ID:tdKp+piJ0.net
>>499
まじか
乱高下しすぎでしばらく前は2万で売っちまってたぜ
まるで相場師やんけ

503 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:24:43.42 ID:tfHINL7H0.net
基本ゴミなら最低価格でバンバン売り捌く
寝る前にやるなら中間ぐらいの値段だと起きた時には確定で売れてるそんな感じ

504 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:29:31.03 ID:A9OHmOZ70.net
なんか張り付いて燃料争いとかしょうもなくね
ハイドアウト停止でグラボ売っ払うのもありだな

505 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:33:04.56 ID:SIpeIsxcM.net
そういえばコネロスしなくなったな

506 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:35:32.61 ID:353jqXqG0.net
USECキルタスクできる気がしなかったけどポケットとポーチにグレネードだけ満載してファクトリーで爆弾魔したらいけそう

507 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:38:21.28 ID:jfouby9L0.net
ジュースなんかグビグビいってしまってたわ…くやちい…

508 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 01:55:50.30 ID:LmwgxSKe0.net
体力スキルエリートのダメージ吸収って
具体的にどういう効果があるかって判明してるの?

509 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:01:59.94 ID:9hqauHBL0.net
燃料60万笑

510 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:08:35.04 ID:9hqauHBL0.net
あー別に張り付いとけば燃料買えないこともないんだな

511 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:11:32.88 ID:Hf9t8FWB0.net
ついに更新でもイエーガーの銀燃料の在庫がのうなったわ
しこしこ材料ためてつくらなあかんのか めんどいわ

512 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:11:53.76 ID:A9OHmOZ70.net
運営は張り付きをさせたいのだろうか

513 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:12:11.44 ID:f28cGVws0.net
最初から購入直前の状態にしといて時間リセットきたら即クリックでだいたいは買えると思う

514 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:12:36.91 ID:tdKp+piJ0.net
みんな燃料張り付きの時は入荷時計がイカれてる時あるから注意な!ぶっ飛ばすぞイェーガー

515 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:13:20.32 ID:sbR2d5rCr.net
今見たらRB-STキーが高騰してたけど何があったん

516 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:13:53.76 ID:Hf9t8FWB0.net
>>513
out of stockだとそれができんのよね

517 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:14:43.57 ID:f28cGVws0.net
>>516
え?ほんま?ワイなぜかいつもストックが36で止まってていつでも購入のボタン押せるんだけどバグか・・?

518 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:16:52.34 ID:MXRinXMy0.net
ボウガン実装して

519 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:17:18.49 ID:FoRxle75a.net
相変わらず鯖が安定せんな

520 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:18:01.69 ID:uGSttLHB0.net
Pingくそ高ぇ

521 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:19:28.64 ID:FoRxle75a.net
おいおい糞鯖どうなってんの?

522 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:19:50.57 ID:f28cGVws0.net
やべーなPing340とかになってなんもできんわ

523 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:20:08.26 ID:XpVFLDiW0.net
フリマの方で更新すれば普通に1分前に買えるだろ

524 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:20:31.37 ID:eZH/wW/t0.net
>>517
これおまかんなのか
インテリ交換いつも材料チェックできるから助かってたのに

525 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:35:23.19 ID:mPVC2lrJd.net
日本鯖1つに絞ってるのにping300いっててどうしようもねえな
お前ら別ゲー教えてくれ

526 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:37:54.57 ID:Hf9t8FWB0.net
>>523
さんきゅ 
次やってみる

527 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 02:54:18.78 ID:p8yNySPIa.net
マッチング時間は短くなったけどpingは安定しない?

528 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:15:10.25 ID:bvbJMA6e0.net
いい加減在庫を全員共有やめろって話なんだよね
だから弾の買い占めとか燃料買えないとかそういったくだらないことが起きる
一人当たりの購入制限設けてるならじゃあもうそれでいいじゃねえかと
この話もう何千回もされてるよな

529 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:21:44.66 ID:tdKp+piJ0.net
在庫の共有ってなんの意味もないよね

530 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:21:55.67 ID:XeQI2ZmF0.net
今までは青燃料を水パイン2個で交換して
空になった後はマグケースにして売ってたけど
流石にパイン4つじゃもう燃料缶買った方が得だよな?

531 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:35:12.04 ID:bvbJMA6e0.net
毎回張り付いて燃料買ってるの無駄なんだよなぁ
1人1個買えます それでいいのに何故共有なのか

532 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:47:12.20 ID:qEzr6jko0.net
フリマ燃料が高騰してるし関連してマッチとかの価値が上がってるから市場が回ってて意味があるよ

533 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:51:31.14 ID:4UJEt6It0.net
確かに市場に影響があるから意味があるね
ただそれなら販売時間だけでも正確にして欲しいわ

534 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:53:26.41 ID:YqGDIqcpM.net
そのうちフリマの商品を掠奪するモードが実装されるから待ってろ

535 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:53:31.06 ID:uNx+XrU5d.net
>>525
タルコフ系がいいならアラド戦記面白いと思う。
レア装備集めとかまんまタルコフ。
打ち合いが好きならエイペイクスだけど今チーターが多いとかなんとか

536 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 03:54:14.54 ID:ZhdB4W7l0.net
多分店売りが補助でフリマがメインなんだろうな
需要と供給がモロに出るリアリスティックな市場にするのは市場介入を減らした小さな政府でいるのが一番っていう
共産主義の面汚しよ

537 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 04:42:01.05 ID:16qg8gl30.net
>>535
タルコフのどの部分がアラドに似てるの?
アラドはやったことないけどMMO歴は長いから気になる

538 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 04:59:03.90 ID:jVmvJc0l0.net
PMCでカスタムにレイド出たら体の何かが発光してたんだけどそんなバグある?夜だから余計目立ってしまってやられた。銃についてるライトとは別に光ってたし、銃やヘルメットをバックパックにしまっても発光が止まらなかった。

539 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:10:23.83 ID:sMgPlGR/M.net
>>538
そういうときこそSSとれよー
地震のときにカメラもってきて回したカメラマン見習え

540 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:12:53.65 ID:gO+ByL3od.net
ガチ装備なのに武器がtozのpmcが四人で徒党組んで襲いかかってきて弾切れで殺されて笑った

541 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:14:43.46 ID:+aokFaFX0.net
パインジュースが10万とか北斗の世界やん

542 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:20:04.10 ID:+lY2K2EIp.net
woods通ってパインジュース拾ってくるから変わらず10万弱で頼む

543 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:22:20.40 ID:+1YQoFeF0.net
アラド戦記はさすがにネタだろww

544 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:32:12.74 ID:16qg8gl30.net
クエスト報告中にラグったらロシアのミームキャラらしきYOBAってキャラアイコンが出てきた

545 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:38:57.57 ID:bvbJMA6e0.net
>>538
ナイトビジョンの光でもない?
SV98のバイポッドは人からみると昔白く光ってたけど武器もしまってみたんなら関係ないだろうしなんだろうな

546 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:41:47.33 ID:jVmvJc0l0.net
>>539
すいません( ;∀;)
まれによくある現象なのかと…
次起こったら撮って報告や

547 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:45:17.93 ID:jVmvJc0l0.net
>>545
NVも付けてたけど外したし、なんか腰辺りから下に向かって照らしてた感じだったんだよね
走ると揺れてたから体の何かが発光してたと思う…
ゴルチェをコンテナに3つ入れてたからそれが光っていた…?

548 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 05:47:12.06 ID:vxvOj0gA0.net
タルコフライクなゲームでないのかね
やっぱりそんな流行ってないのかな

549 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 06:05:42.14 ID:SJK9FtJj0.net
集金しづらいだろうしな

550 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 06:11:00.06 ID:bvbJMA6e0.net
>>547
スカブから奪ったハンドガンだろうな
腰のあたりから下に向かってってことはそれしか考えられない

551 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 06:15:57.54 ID:jVmvJc0l0.net
>>550
ハンドガンは持っていったか覚えてないな…
少なくとも装備枠から外してバックパックにしまうことはしてない。
ライトつけっぱのピストル装備中に、メイン武器に変更するとライトはどうなるのか今度試してみる

552 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 06:16:22.16 ID:OFW89WhW0.net
腰ならハンドガンやろな

553 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 06:30:07.32 ID:bvbJMA6e0.net
>>551
ライトつけっぱのハンドガンぶら下げてると足元照らす感じでぶらぶらするよ
ちなみにライトでもレーザーサイトでもつけっぱなしで背中に背負ったり腰にぶら下げてると光出てるから気を付けてね
リグやバッグの中とポーチの中とポケットの中ならつけっ放しの装備やアイテムあっても光らない

554 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 06:34:13.16 ID:HHDq250q0.net
◯◯さんホタルになってますよって言われたとき全然理解できなくて恥かいたこと思い出した

555 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:27:04.06 ID:hdevJLFMM.net
>>551
ファクトリーをオフレイドで出たら判る
ピストルのフラッシュライトをオンのまま持ち替える、若しくは敵から奪うとライト点いたままホルスターへ。
夜で走れば判るけど、昼間は中々気付かない。

周りからは丸見え。

556 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:28:40.39 ID:X4yEE/4C0.net
MP7初めて組んだ時は安さに驚いたけど弾代に慄いて使うの躊躇うわ

557 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:30:01.59 ID:S/yot9D8a.net
ピストルは普段持たないから
前回レイドから付けっぱなしはありうる

558 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:31:43.32 ID:SWPo1dci0.net
アプデしてからGSSHの聞こえ方変わったように感じるんだけど俺だけ?

559 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:36:32.49 ID:aNKLTSF60.net
.45のベクター強いと思うんだけどな…
だーれも使ってないみたいで

560 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:47:11.32 ID:64KL4+EAa.net
なぁメンテの後からオフラインでNPCが沸かなくなってるんだが誰かこの症状になった人おる?

オフライン→PVE有効→オンライン同様→大量沸きで数マップやって10分以上待ってもぼっちなんだが…

561 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:48:25.58 ID:OFW89WhW0.net
>>560
質問スレに回答あったよ

562 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:51:09.55 ID:64KL4+EAa.net
>>561
ありがとう探してみるわ

563 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:51:11.37 ID:edKyZ6L80.net
釈迦もスタヌも逃げ出してオワコンやね・・・

564 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 07:58:24.61 ID:AHlQpEYn0.net
>>563
何を根拠に逃げ出したと思ってるのか知らんけど昨日も配信してるぞ
別にファンボでもないからどうでもいいけど、何を見てどう思って逃げ出したと思うのか知りたい

565 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:05:04.42 ID:OvxSywIEa.net
キラ本人から貰ったキラアーマーがここ2回死んでも持っていかれずに帰ってくるんだけど
銃は持っていかれてるのになんでキラアーマーだけ戻ってるんだろう?ありがたいけどさ
修理してもアーマー値があまり減らなくていいアーマーなのにね

566 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:08:31.51 ID:KLPPHPoZd.net
このゲームもうビットコインファーム完成させたらクリアじゃね
どう考えても完成したらまず資金に困らなくなってんじゃん

567 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:13:53.81 ID:OFW89WhW0.net
>>566
スカブケースとソーラー完成した時点でかなり金増えるよな
ビットコインが高いせいもあるが

568 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:16:03.69 ID:ywJUw/d70.net
ワイプと同時にリアルビットコイン爆上がりしたのが悪い

569 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:21:38.38 ID:X4yEE/4C0.net
おいおいスカブに一瞬で殺されたんだが・・・
NPCごときをこんなに強くしないでくれよ・・・

570 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:24:55.64 ID:zEtyZo/j0.net
レベル20代でつくれて、グラボひとつでも24時間まってたら60万もらえるって流石にちょっとぬるすぎると思うわ
グラボ消耗品になるらしいけど、それでちょうどいいくらいじゃないかな

571 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:28:53.05 ID:CjYY7Uix0.net
今くらいのバランスで丁度良いんだよ
お前らどんだけ廃人ゲーにしたいのさ

572 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:30:38.20 ID:0bLhAxtS0.net
俺もいまくらいでいいわ。
後半は長時間プレイしなくても金がはいってくるからちょっとだけプレイとかもできるしな

573 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:32:25.72 ID:tJk20jU60.net
スカブはファクトリーのみにしてたけど
スナ持ってたからウッズ行ったらうんまっSRならPMCも倒せるしマップ広いから漁られてないとこもあるしでゴチでした

574 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:38:08.56 ID:8zqLP5YBM.net
>>353
DAYZ…

575 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:38:58.64 ID:OvxSywIEa.net
>>569
SCAVを一撃で倒すように心がけようぜ

576 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:42:40.64 ID:bvbJMA6e0.net
>>573
デトネーターキッズか?
デトネーターの配信ってそれ自体は面白いのにうんま!とかうっま!って余りにもどうでもいいことでコメントしてるのが寒いんだよ
普通にSCAV倒しただけでなにがうまいのかようわからん

577 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:47:21.78 ID:9Tl1Hyrn0.net
空気うめえなぁ!

578 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:48:47.30 ID:ywJUw/d70.net
キッズとアンチでスレが真っ二つ おまけにどっちがどっちか誰にもわからない −マーク・トウェイン

579 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:52:19.79 ID:0bLhAxtS0.net
>>576
わざわざ触れてお気持ち表明しなきゃ気がすまないって
おまっどんだけだよ

580 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 08:59:06.38 ID:YCvQsFAWd.net
scavにワンパンヘッショ食らうこと結構な頻度であるよなあ
運が悪いって言えばそうなんだけどやっぱむこうに先に見つけられたら一旦引いた方がいいんかなあ

581 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:08:04.26 ID:OvxSywIEa.net
SCAVは回り込まれることはあんまり考えられないみたいだから発見されたら横に回り込むとHSする機会が出来るよ

582 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:10:14.49 ID:KLPPHPoZd.net
スカブに固定機銃でやられるのほんと萎えるわ
しかも銃座に立つかランダムだし

583 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:12:07.50 ID:OFW89WhW0.net
スカブに見つかったらリーン云々じゃなくて
レイダー対策と同じで同じところから出ない方がいいかも
あと怒ってる感じの強気に喋るやつは強い印象がある

584 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:14:55.30 ID:33bfQlk20.net
スカブは人と同じだと思えって言われたから歩き撃ちは当ててこんやろってピークしたらヘッショワンパンされた
ボットだったわ

585 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:34:43.12 ID:DX5/6ZzOM.net
ヘッショチート入れてるscav混じってるよな

586 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:42:06.77 ID:rshSlDap0.net
(´・ω・`)インチェの沸き渋くなった?
なんか棚が空っぽなパターンが多くなった気がする
パッチで変わったんかな

587 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:42:33.86 ID:l1zP1rUBp.net
スカブで出撃するのは平気なのにPMCだと裸でも出撃する気が起きないのはなんでなの?

588 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:45:12.72 ID:TQQo0Ybk0.net
人数が少ないレイドは物資がしょぼくなるって聞いたけど本当だったわ。直湧きするところに全然沸かない
ただコンテナ内の物資は影響を受けてないような気がする
夜リゾートやめようかな......

589 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:51:37.11 ID:5n0EnO2nd.net
114からCASE回収して帰るだけのタスクに3連敗は流石に萎えるPMCスナイパー多すぎねぇ?

590 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:53:28.35 ID:55lfzOfUd.net
100mキルタスクというゴミを恨め
あんなんなければショアで芋スナやるやつ半分以下になるだろ

591 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:56:30.33 ID:0bLhAxtS0.net
プロパンの値段ぶっこわれてるな

592 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:59:30.59 ID:TDXjFsWGM.net
もっと緩いくらいが良い
その分チーターの脅威も弱まるし

593 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 09:59:35.26 ID:5n0EnO2nd.net
>>590
ショアじゃなくてCustoms寮よ…
バス停から赤倉庫見るのは見るけど寮近辺でスナイパーに3連敗するとは思わなんだ

594 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:03:29.70 ID:A+BXtsTR0.net
ワイプ後LEDXちょっと値上がったよね
湧き渋くなったのかな?
そろそろTHICC2個目欲しいし周回してみるか...

595 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:11:41.87 ID:tJk20jU60.net
ウッズ民家にグラボ落ちてて草
どんな家やねん

596 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:15:25.28 ID:ho0t9olMa.net
マケで素saigaより素MP153のが高いのってなんで?
だいたい153を5発撃つ前に死ぬうんこ野郎だから嬉しいけど不思議だ

597 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:17:47.03 ID:hO7bR6aXa.net
すき家の奴隷が買うからでしょ

598 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:21:21.00 ID:NTbYbX8rd.net
インチェPMCデブーしたいんだけど最速湧き以外みんなどこ行ってんの?キルしにいくから教えてよ

599 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:29:27.93 ID:YVo7Wrsl0.net
発電所にこもってろ!

600 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:30:11.38 ID:LVvCxde6r.net
最速で電源入れるのが基本だからよろしくな

601 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:32:03.25 ID:j9gDGFov0.net
電源なんて普通入れるわけないんだよな

602 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:35:16.82 ID:yqOqeKZt0.net
>>559
頭抜かないとこの5アマ環境もうきついのがなー

603 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:47:01.21 ID:hO7bR6aXa.net
タスクやる時の発電所わきなら即入れるな
だからキバ漁ったら帰ってね

604 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:48:15.64 ID:aAHqc+Wnd.net
デトネキッズだけどセールきたら買うわw
みんなよろしくなw

605 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:49:37.04 ID:hrL+1sbaM.net
>>598
キル欲しいだけならバッグ無し脱出口にゴキブリナイファー来るで

606 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:56:27.72 ID:hrL+1sbaM.net
昨日やってて思い出したけどレイダーやエリートでもないそこらのスカブが鎮痛飲むようになってない?
マガジンチェック音を勘違いしたのかもしれんがギョッとして一旦引いたけど倒したらNスカでもPMCでもなくただのスカブだった

607 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 10:57:39.89 ID:nJnDWTJe0.net
最初に電源入れたら横取りされるじゃないっすか

608 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:01:29.40 ID:/dndgxKpd.net
知らんの?電源入れるとカルマ下がるんだよね

609 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:04:11.74 ID:hIgW+bNi0.net
発電所脇の時は全部漁った後15分待機して電源入れてるわ
ウルトラは俺のものだ!

610 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:05:39.05 ID:tJk20jU60.net
レベル1のナイファー・・・業者か

611 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:31:19.26 ID:OFW89WhW0.net
>>605
夜に入れれば2回に1回はキルできそうよな

612 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:32:51.25 ID:OFW89WhW0.net
残り20分切ってない限り意地でも自分で電源は入れない

613 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:35:52.35 ID:55lfzOfUd.net
どうせタスク以外でインチェに用ないしガチムチおじさんに激戦区で殺し合ってほしいから電源いれたげる
今のインチェ、聞こえる銃声はみんなレート高いし足音は複数するしで怖いのなんの

614 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:37:37.68 ID:UDEHUY0r0.net
>>595
車両脱出の近くの村??
2階の家の向かい側の家の段ボール中に沸くらしいけど見たことねぇ

615 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:42:35.71 ID:nJnDWTJe0.net
インチェで電源入れないのはわかるけどカスタムで電源入れないのはどういうことなんだ
通るなら入れた方が良くないか

616 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:44:27.84 ID:hrL+1sbaM.net
>>614
筋トレついでにアサリ回ってる時必ず見てるけど確率はかなり低いがグラボ二個同時沸きしたことが一回だけあった
かなり行ってるけどテトリス2回グラボ2回
体感でリゾートの西222の1/10くらいの率だからナイファーも来なくて気楽にPMC出来て好き

617 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:55:30.21 ID:Nr7DmU+K0.net
リザーブ最速ブザーの民好き

あとスカブでも狂ったように鳴らし続ける民も好き

618 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 11:57:56.04 ID:edKyZ6L80.net
昨日の配信で偶然釈迦VSシージのプロで遭遇してたけど
やっぱチートみてぇにうめぇな
自分で遭遇したら通報してたわ

619 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:07:09.98 ID:Jewr9Yqo0.net
なんか足りないなぁと思ってたけど
破壊表現がないんだよなこのゲーム
BFレベルで建物崩れて欲しい

620 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:09:16.66 ID:A9OHmOZ70.net
やっぱ飽きるときはMAPに飽きるわこのゲーム

リザーブ脱出めんどいしインチェショアは最速運ゲーだしその他まずいし

621 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:18:00.02 ID:zj1m39PB0.net
リザーブもインチェもカスタムも電源入れるのはボランティアの仕事だよ

622 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:21:00.67 ID:zj1m39PB0.net
>>619
あんな崩壊したら建物内だけじゃなく周囲数十メートルに居るプレイヤー全員KIAだぞ

623 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:21:38.95 ID:GuKxmajZ0.net
レア沸き全部鍵必要にならんかな

624 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:21:53.24 ID:5o5sHlh50.net
カスタムってどこか電源いれるとこある?

625 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:23:06.29 ID:cfi9v/tGM.net
d2とバンカー出口

626 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:23:52.00 ID:cfi9v/tGM.net
リザーブと間違えた
zb13出口

627 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:24:07.68 ID:EOvJt64fa.net
zb013だね新建設のとこ

628 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:24:56.49 ID:EOvJt64fa.net
電源入れるとこはファクトリーゲートの近くの建物内か

629 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:25:11.72 ID:5o5sHlh50.net
新しいとこ激しすぎて行ってないから知らんかった電源入れないと出れないのかあそこ

630 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:26:27.81 ID:7Cr4Uy1E0.net
早く完全オープンワールドにして時差湧き仕様にしろ

631 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:26:52.45 ID:V12XwOe70.net
C4とかRaidであったRPGとかは実装してほしいな
まあバランス取るのが難しいのはわかるけど銃以外をもっと欲しい

632 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:28:22.16 ID:T+b4M8Hf0.net
早くグラボ耐久値実装して仮想通貨掘り師を絶滅させてくれ

633 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:32:06.22 ID:lgsOxyIb0.net
罠とかどう?
トラバサミとかさ



強過ぎるか?

634 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:32:58.33 ID:YCvQsFAWd.net
耐久値実装したらさらに掘るようになるだけだと思うんだけどなぜ減るんだ?
拾った時点から劣化が始まるならわかるけどさ

635 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:34:34.64 ID:Jewr9Yqo0.net
C4で鍵部屋爆破!

636 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:35:48.71 ID:DnyxjsRWa.net
>>633
対人地雷は実装の予定があるみたいよ
装備に地雷探知機が必要になるね

637 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:36:37.17 ID:EGrmBJgQa.net
グレで沸いてるアイテム壊せれば良いのに
ショアのグラボ部屋に片っ端から投げ込んでいくわ

638 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:37:37.36 ID:DnyxjsRWa.net
RPGも7ならランチャーだけで7kgあるし弾頭も重いと思った
たぶん1つの弾頭で2マスは使うだろうしソロでじゃかなり使いづらい武器になるだろうね

639 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:38:30.20 ID:XfxWJGjZM.net
グラボに耐久値実装するなら湧きも少しは増えそうな気もするけどどうなんだろうね
あと初心者が辛いってのは把握してるって運営は言ってるけどsalewaの材料増やしたり燃料湧き渋くしたりってことは初心者はハイドアウトなんて触るなってことなのかな

640 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:38:55.69 ID:EOvJt64fa.net
カルトはなんのために実装したんだろナイトビジョン付けないで夜レイド入らせないため?

641 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:41:07.47 ID:EZjVBvGZa.net
ナイトビジョンあってもブッシュに隠れてるやつ見れんからなあ
サーマルだと高いし完全な嫌がらせやね

642 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:41:32.02 ID:7Cr4Uy1E0.net
初心者は回復する前に死ぬからカロリーメイト以外使わなくていいぞ

643 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:43:59.43 ID:sNo6WtNbM.net
仕様複雑で厳しくしてくみたいだし初心者来ずに先細りでしょう

644 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:44:27.79 ID:REdn1HgVd.net
グラボ耐久きたらナイファー増えそうよね
需要なくならないし

645 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:46:53.26 ID:wXO/+0uQ0.net
タルコフにはシージとかいう神ゲーの要素を全部パクって欲しい

まずはガスグレネード
マスクメタが生まれて、煙幕にもなる
大型ハンマーによるブリーチでしか通行できない箇所とか夢が広がる

646 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:47:56.27 ID:EOvJt64fa.net
>>641
アイツらしゃがんでジッとしてるから小さい遮蔽で見えなくなるからホント嫌だ
あと無音過ぎせめて殴れば当たる距離まで近かったら音しても良いと思うんだ
良い物着てるから倒せたら美味しいんだけどホラゲーかよ

647 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:50:20.52 ID:zj1m39PB0.net
>>646
寧ろカルトってホラー以外の何要素なの

648 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:51:16.86 ID:m+oRYRmw0.net
煙幕としては一応スモークグレネードがあるけど弱すぎる

649 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:52:46.69 ID:iubQ2pJV0.net
2連続でインチェの11sr盗まれたわ
ドア前でカギ使う仕様にしろや

650 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:54:45.74 ID:Xw991C6Z0.net
>>649
キバアラーム鳴ったら待機してるわ

651 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 12:58:18.44 ID:hrL+1sbaM.net
カルトは銃使わせた時の命中精度と遠距離射撃と二人組での連携ハメどうにかしろよ
サーマル使わない限り対応できないし意味不明
1人ナイフでヒットエンドランで十分だったでしょ

652 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:10:16.30 ID:5n0EnO2nd.net
>>645
○ーベ○ッ○「じゃあブリーチングトーチで開けた穴からサーマルで覗いてラプアブチ込むわ」

653 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:12:11.64 ID:gO+ByL3od.net
スカブで便器部屋のmoon shine二個もらった時は笑みが溢れた

654 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:13:39.74 ID:iubQ2pJV0.net
>>650
アラームオフにはしてたんだがなぁ
これじゃ誰も使わねぇわな

655 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:14:22.25 ID:g/+uKgym0.net
いつもライオン拾わせてもらってます。開けてくれてありがとうやで。

656 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:14:49.93 ID:9hqauHBL0.net
脱出する時もカード使うようにしてもらいたいわ
中のお酒とかはあげるからさー

657 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:16:39.21 ID:d0t6WFGha.net
あの脱出ポイント中になんか湧くのか

658 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:17:53.97 ID:gO+ByL3od.net
>>655
おめえか犯人はボケェ
盗まれるの嫌だから俺は2階から飛び降りて骨折したまま走ってるわ

659 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:19:28.36 ID:zj1m39PB0.net
ハンドガン最弱弾ヘッショばっかやな

660 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:38:45.01 ID:YXF1el1qa.net
昨日初めてASH-12使ったけど楽しいなあの銃
キルされたしラボだったから戻って来ないけど・・・

661 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:46:46.06 ID:U6+ajn+t0.net
夜のインターチェンジでscavにやられたのかドッグタグ付きで荷物パンパンのPMCが転がってるんだな

662 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:54:53.30 ID:nqjrqzYhM.net
SGスカブの初弾HSはバイザーなきゃ高レベルも死ぬ時あるでな…恐ろしや

663 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:55:45.66 ID:nJnDWTJe0.net
昼でもpsuやファンパンパンに詰まった俺が転がってるから…

664 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 13:57:08.94 ID:LXVm2MG/a.net
PMCぶっ殺した瞬間死体消えちゃう現象なんなん…しょんぼりだわ

665 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:02:41.32 ID:KLPPHPoZd.net
PMC海に落ちたら拾えないの最悪だよな
ショアとか死にそうになると海側に逃げやがって

666 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:03:32.33 ID:zj1m39PB0.net
customの川にも沈めれるよ

667 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:03:50.28 ID:zj1m39PB0.net
というかcustomは転がって入りやすい

668 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:04:24.70 ID:g/+uKgym0.net
検証したわけじゃないから分かんないけど、海とか川とかに落としたものが保険で帰ってこない気がするんだが

669 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:12:23.90 ID:hrL+1sbaM.net
普通に帰ってくるぜい
最近捨ててないけど少なくとも1週間前はショアの沼やカスタムの川に入れた物は戻ってきた

670 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:17:28.55 ID:lg9NImDxa.net
>>665
ショアの右端だったんだけどやっぱ死体コロコロだったんだ…ショック

671 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:20:24.27 ID:USilaUK10.net
キラって何でモールに住み着いてるの

672 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:25:34.94 ID:gO+ByL3od.net
鉄砲店の店主だしな

673 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:26:07.38 ID:GR/Iv1EI0.net
ガンショップの店長で荒らしに来る奴がいるから。

674 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:26:24.55 ID:USilaUK10.net
かわいそう

675 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:32:24.78 ID:gO+ByL3od.net
でもあいつhsチート使ってくるから…

676 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:38:21.56 ID:GR/Iv1EI0.net
せっかく離れた離れた場所の電源入れないと入れないようにしたのに、
店の近くの床が抜けて侵入されやすくなるわ、
パリピみたいなナイフ一丁の奴が走り回ってたり、
アラームが鳴って急いで店に戻ってみたら荒らされていて、
本命はさっさといなくなり、残ったハイエナが自分の店とかその周りを這いまわっている。
その喪失感を考えると銃もぷっぱなしたくなるよ。

677 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:40:58.62 ID:hrL+1sbaM.net
ゾンビが出たらホムセン立て篭もるわ

678 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:42:15.78 ID:T+b4M8Hf0.net
>>634
定期的にグラボを供給し続かないとなると、
回らないやつ出てきそうだし止めるやついるかなと
グラボ掘るやつが減るとは一言も言ってないぞ

679 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:43:10.96 ID:55lfzOfUd.net
インチェナイファーはゾンビのメタファーだった…?

680 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:43:29.09 ID:gO+ByL3od.net
レイダー狩みたいなpmcらしい協力モードみたいなのは追加しないのかな
物流壊れちゃうか

681 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 14:50:15.44 ID:7pTeWZand.net
>>671
前からサバゲーフィールド作りたかったってラグマンが言ってたわ

682 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:09:05.63 ID:EZjVBvGZa.net
最近は小判鮫つき多すぎてイヤになる
タスクもゴミ拾いも面倒になってしょうがないわ

683 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:13:37.39 ID:7VHKbsTR0.net
1日ナイファーしたらソーラーパネル作る物資集まりました

684 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:22:25.68 ID:OFW89WhW0.net
エンデュランスエリートのナイファーマジでエグい
エグすぎて自粛してる

685 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:26:25.13 ID:Qbpm+0oX0.net
>>427
>>430
インチェのスカブAIは何が糞強なんだ?

686 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:44:41.33 ID:gO+ByL3od.net
今のインチェ一切銃声しないんだが

687 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:53:07.88 ID:J6V0Wvj20.net
カルト教団に遭遇したことないんだけど音もなく近寄ってくるとかクソビビりそう

688 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:53:16.27 ID:gO+ByL3od.net
オフラインでやっててワロタァ

689 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:55:41.18 ID:LmwgxSKe0.net
995って前から店売りしてたっけ

690 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:56:21.54 ID:lXDdTrEma.net
物資や経験値持って帰れなくていいから、ボスとしてレイドに入れるモードが欲しい
ボスアバター(PMC)とか当然強すぎるから倒したら通常より旨味があるようにしてさ

691 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:58:02.56 ID:zRTKO5IJ0.net
ようやくカッパとれたー
使わなくなったコンテナって使い道ないけどどうしてますか?
捨てちゃっていいんですかね

692 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 15:58:10.96 ID:v9PcTzsz0.net
強いのサニターかキラだけじゃん、、

693 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:03:20.34 ID:LeNT7ezZ0.net
デモンズの黄色ターバンボスみたいな感じか

694 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:08:10.32 ID:7VHKbsTR0.net
ボスのなにが強いってAIM力だからな

695 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:09:26.27 ID:RZ05siI30.net
このゲーム面白そうだけどワイプあるせいでやったこと無駄になると思うと躊躇する

696 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:10:16.47 ID:nJnDWTJe0.net
脳はワイプされないから長いスパンのローグライクってだけだよ

697 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:10:28.82 ID:U6+ajn+t0.net
経験は無駄にならないんだぜ
風来のシレンのFPS版だ

698 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:13:10.78 ID:jfouby9L0.net
この世にあるものはいずれ全てワイプされるんだから何も恐れることはないよ

699 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:13:33.22 ID:f4PWjO/wM.net
>>691
通常版の人にあげれば?

700 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:16:30.99 ID:cmXWcm5JM.net
ワイプなんかより基本死んだら全ロスの方がきつい

701 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:21:29.00 ID:z4awkWOlM.net
うんこと一緒
どんな高級料理もコンビニ弁当も同じうんこになる

702 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:21:50.30 ID:g6+8c2lMp.net
VPNはbanするぞ→サーバー増やしたくないからVPN使え

これ酷すぎない

703 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:23:17.61 ID:wXO/+0uQ0.net
ソウル鯖が俺たちはジャップを攻撃してきて不当にpingを爆上げさせてる

人種差別やめろ

704 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:28:16.58 ID:LmwgxSKe0.net
>>691
ラグマンがくっそ高く買い取ってくれるから売った

705 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:31:49.46 ID:2ud8aOKU0.net
>>691
fenceに売って、間接的に我らスタンダード民に手を差し伸べてくれ

706 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:37:49.75 ID:9khadEky0.net
森の中で喉乾いてバック漁ったら2マス
飲料来たって喜んだらテトリスで変な声出た

707 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:41:14.71 ID:hrL+1sbaM.net
筋トレしてて思ったんだけど数キロ歩いたら取得効率4%まで下がる
これ前から?
エリートまで上げた人は1レイド10分くらいにして延々やり続けたんか?

708 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:55:43.56 ID:cebGICeM0.net
>>707
少なくとも前期から
エリートになる人はレイド数半端ないし意識しなくても帰り道持ち物パンパンで自然と筋トレになってる

709 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:57:25.31 ID:vBTHeXcnr.net
青タンク燃料って38万もすんの…?
しかもめっちゃソッコーで売れたわ…

710 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 16:58:36.36 ID:9hqauHBL0.net
俺みたいな雑魚は持久力エリート 筋力11とかいうヒョロがりマラソン選手が出来上がるぞ

711 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:05:16.98 ID:LeNT7ezZ0.net
燃料の高さ考えるとグラボ1枚刺しのビットコファームって下手したら赤字まであるのか

712 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:05:32.77 ID:hrL+1sbaM.net
>>708
ひえー今脱出時にグレぽいぽいしてるけど1レイド3か4ポイントくらいが限界だし果てしないな
無職しか無理だろこんなん、、、

713 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:08:46.11 ID:hO7bR6aXa.net
フィルター使って毎レイド重量制限いける人なら出来るんじゃないかな

714 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:21:04.34 ID:+1YQoFeF0.net
燃料なんて更新のたびにイェーガーから買えるから困ったことないな

715 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:22:00.63 ID:YCvQsFAWd.net
筋力は作業しないと上がっていかないからなんとかしてほしいとこではあるな

716 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:25:25.23 ID:ZhdB4W7l0.net
対人地雷出たら出待ちが捗るのかね?
逆にアンブッシュポイントに仕掛けてウマウマとも思ったが脱出位置の仕様的に開幕仕掛が死ぬほど時間かかるか

717 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:26:40.16 ID:u/MpNBh/0.net
脱出地点にクレイモア置いてあったら台パンしちゃうわ

718 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:27:54.36 ID:G0daxczE0.net
筋力なんてちゃんと意識すればすぐ上がるぞ
レベル50でSTR10とかがザラだった今までにに比べればあっという間
上げ方とか調べてみな

719 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:33:56.05 ID:QOSkFv12d.net
>>695
経験と知識で凄いアドバンテージになるから先にやったもん勝ちだぞ

720 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:36:02.44 ID:eEZemR+jH.net
マップ拡張、新マップ追加、新ボス追加まだー?
何年待たせるんだよ

721 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:36:39.43 ID:5n0EnO2nd.net
只は実装するなら勿論ワイヤー式だよな?

722 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:38:14.15 ID:eEZemR+jH.net
>>719
ワイプごとに同じ作業を繰り返すのはだるいけどね

723 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:39:55.10 ID:ZhdB4W7l0.net
リアル再現したクレイモアでアンブッシュできたら個人でも楽にパーティーに勝てるかもな

724 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:40:15.20 ID:AHlQpEYn0.net
スカブでカスタムの110開いてたから金庫漁ってみたらライオン出たんだけど何で鍵開けたんだ・・・

725 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:45:59.34 ID:vBTHeXcnr.net
このゲームで地雷は強過ぎるよな

726 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:50:19.98 ID:RFiqYC8Dd.net
ファクトリーの出口にクレイモア仕掛けてガン待ちするやつ絶対出るだろうな

727 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:50:28.71 ID:tfHINL7H0.net
体力増加チートはやってるのか?胴体5発以上当てても死なないやつ多すぎだわ

728 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:50:46.32 ID:wXO/+0uQ0.net
地雷よりタルコフ ストリートはやくしてくれよ…
40人収容がウソだったら返金要請するぞ

729 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:51:29.60 ID:+aokFaFX0.net
ギンギン●とかいういけいけの名前なのに、潜伏陰キャプレイしてて草

730 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:52:47.94 ID:vBTHeXcnr.net
3階寮とか地雷だらけになるだろ…

731 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:56:37.47 ID:cebGICeM0.net
ストレングスは意識すれば上がりやすくなったよな重量制限きつくなったし走っても上がるし
上がりやすくなったとは言え相当回さなきゃいかんけど

732 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 17:58:17.32 ID:fiLO3Fjl0.net
地雷でるなら対策アイテムも必要な気がする

733 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:02:15.23 ID:jAoy7d4V0.net
6b43店売り追加されてる?前からあったっけ?

734 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:04:13.24 ID:NHCDgvKB0.net
>>733
今日からっぽいね。ついに店売りでクラス6アーマーかぁ

735 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:04:34.08 ID:RFiqYC8Dd.net
ストレングスはASh使ってれば勝手に上がっていくよ

736 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:05:55.99 ID:jfouby9L0.net
スカブが6B515やたら着るようになってる気がするけど気のせいかな

737 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:09:44.10 ID:5n0EnO2nd.net
6B43店売りってどうせラグマンLL4でしょ?

738 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:11:46.76 ID:NHCDgvKB0.net
>>737
PraporのLv4だから33からクラス6が着られるよ!

739 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:11:51.11 ID:vxmo+BiG0.net
取り敢えず俺を殺した奴全員チーターとして報告してるから震えて眠れ

740 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:13:14.23 ID:tfHINL7H0.net
なんかコネロスした瞬間死亡扱いになったんだがマジゲームさせてくれや
ニキータマジでウォッカ静脈注射してあげるからなんとかせいや

741 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:17:32.77 ID:XpVFLDiW0.net
>>707
俺はまだエリートじゃないけどそうだよ
ポーチにSAS入りドキュメントケース入れてさっと行ってさっと帰るだけ
俺は経験値も欲しいからリザーブで地下インテリとレイダー狩りD2脱出即帰宅マラソンでやってるけど、ショアでナイファーしながらやってる人も多いと思う

742 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:17:48.17 ID:iPoqXaWBp.net
6b43のラグマンタスク楽になるじゃんやったぜ

743 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:17:54.56 ID:hrL+1sbaM.net
デカバッグパンパンに詰めてすぐ4%までいくしグレ投げるからほぼ上限まで取得してるけど
1レイド5くらいしか取れないし流石にすぐ上がるは無理筋
エリートまであげるつもりはないけどフィルター付けて過疎鯖回すかなぁ

744 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:20:15.24 ID:iPoqXaWBp.net
あっ、インレイド品なの忘れてたわ

745 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:21:41.47 ID:hrL+1sbaM.net
>>741
なるほど
タスク疲れてやる気出ないからほぼ作業で筋トレ漁りしてるけど
レイド10分目指すくらいの意気込みじゃないとむずそうね
考えてみりゃフィルターってそんな高くもないか

746 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:24:23.68 ID:g6+8c2lMp.net
いや50万とか誰が使うか

747 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:26:48.04 ID:cebGICeM0.net
>>743
やり方によっちゃ10ぐらい上がるぞ
多分某配信者見て筋力エリートの素晴らしさに感化された人もいると思うんだけど
あの人ら1000レイドぐらいやってっからね意識すりゃもっと早くエリートになるけど

748 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:33:42.26 ID:hrL+1sbaM.net
>>747
あえて名前出さないとこしっかりしてるマンだな
実はほぼそれなのよ
どうやったら10上げれるんだ?
ちゃんと測ってなかったけど重移動3くらいグレ2くらいなもんかと思ってたが

749 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:34:32.04 ID:sYRpDKuG0.net
6B43店売りあんなら適当に着てって保険ワンチャンでいいかなあ加工めんどいし

750 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:36:33.10 ID:wHsmwm3k0.net
もしもナイファー対策の弊害で出待ちがクソ強くなったとしたら、もっとグレネードをリーズナブルにして欲しいなと思ったり。

751 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:37:30.00 ID:FtXJm0rw0.net
スタングレ何個も持ってる軽装チーターいたわ

752 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:52:39.65 ID:cebGICeM0.net
>>748
レイド中ずっと筋トレとか脳筋するんじゃなく
「レイド中それ以上に経験値を得るためには、最後に何かしらの動作をしてから、16分間その項目の経験値を得ないでいると、取得比率が100%に回復する」
といった事がwikiに書いてある

753 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 18:58:44.29 ID:hrL+1sbaM.net
>>752
うーんそれならレイド数増やす方がとくかなぁ
ありがとう

754 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:03:35.12 ID:U/od+2Kk0.net
ロシアサーバーってチーター会いたくなければ入れない方が良い感じ?

755 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:04:36.90 ID:cebGICeM0.net
>>753
タスクやら金策ついでに普段からやった方が良いよ言いたい
どうせ開幕そこそこ移動すればすぐゲージ赤くなるんだし

756 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:10:53.54 ID:jqR+Ipts0.net
怯えすぎて37レベなのに持久力18しかなかったから少し走って自爆を繰り返してるわ

757 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:26:04.76 ID:6ZFyB+iKa.net
scav相手に中途半端な中距離で戦ったらやばいな
草むらで見通し悪いところなんかチーターに化けやがる

758 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:28:44.84 ID:rwlZvD+n0.net
ストレングスあげるのはエンデュランスを最大にしてからの方がよさそう
そもそもこのゲームをそんなにやり込む必要あるのかは謎
そろそろ飽きるかワイプきて萎える

759 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:33:34.71 ID:vBTHeXcnr.net
>>739
胴撃ち泥仕合やった相手もチーター通報するん?

760 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:34:12.94 ID:AygxcxaBr.net
カッパ狙いだとendは勝手に上がる
strは上がり切る前に飽きる

761 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:35:19.25 ID:i4I3Hb2/a.net
ショアのRoad to Custom前のスカブにまたぶち抜かれてしまった…

762 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:35:25.19 ID:tdKp+piJ0.net
今日のロシア鯖いつも以上にチーターいて辛い

763 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:36:09.68 ID:y9vh/X/10.net
ジャンクボックスってレイド品が何でも入ると勘違いしてた…、装備品入らないのね
闇落ちっすかぁ

764 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:38:48.22 ID:vxmo+BiG0.net
>>759
当たり前やん
無限体力かウォールハックの可能性もあるし

765 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:42:14.36 ID:USilaUK10.net
Woods行けば砂糖貯まるね
ショアも死ななきゃ貯まる

766 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:47:18.13 ID:sVzN5iV8a.net
インチェダッシュ上手すぎ
グラボとテトリスげっと

767 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:50:26.15 ID:BdpXa1p60.net
インチェみんな強すぎグラボ手に入らん

768 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:55:36.89 ID:1riMXsFD0.net
カスタムの隠しスタッシュ巡りしかしてねぇ…

769 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:56:06.69 ID:1riMXsFD0.net
カスタム以外の隠しスタッシュ纏めた画像ってある?

770 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:57:07.65 ID:gO+ByL3od.net
ir拾ったから試してみよって装備につけたらインレイド外れて泣いた

771 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 19:59:55.27 ID:ZguGBjkT0.net
ロシア鯖チーター多いって言うけどwoods夜ばっかやってるからか一切会わんわ
ついでにカルトにも会わない

772 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:05:52.72 ID:MkYIPkt60.net
漁られてる場所でテトリスとグラボ落ちててワロタ

773 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:12:23.11 ID:YP2zab3r0.net
ショアでスカブ狩り中に知らんpmcがスカブSGにヘッショされてて
仇はとってやるよと思ってたら俺も頭抜かれたわ
なんかたまにAI高性能なやついるよな
それかショアのスカブの変更云々ってこれかな

774 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:12:29.35 ID:AygxcxaBr.net
ロ鯖チーター多いんじゃなくてアジアと変わらんけどそれに加えてアジアはマッチング遅いから脱獄してるだけなんよな

775 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:17:37.68 ID:eEZemR+jH.net
タルコフは疲れるからApex Legendsやろうぜ

776 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:18:25.59 ID:AfGfiBCg0.net
ランチャーの鯖選択で日本鯖のピン200越えってどういうことだ
人多過ぎてピンもあがってんのか?

777 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:19:23.98 ID:U/od+2Kk0.net
サニター殺せても取り巻き倒せねぇ

778 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:24:21.90 ID:T3jr6aGs0.net
Expressとかの有料VPNならVPN刺したまんま低PINGでプレイできるんだろうか
無料のやり方だと120ping前後だし下げれるんなら買おうかなと思ってるんだけど識者おる?

779 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:24:52.93 ID:cebGICeM0.net
>>776
まず一旦自分の回線状況から調べてみようか

780 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:26:18.17 ID:XhZQJ8A40.net
相手PTを倒して無事帰還できた時が一番生を実感する

781 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:29:19.29 ID:46vBTS2k0.net
カスタム3階寮にいたら轟音とともに震度7ぐらいの揺れが10秒ぐらい続いたんだけどなにこれ??
こんなイベントあるん?

782 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:30:41.85 ID:XfmHoer20.net
このゲームその辺のホラゲーより全然怖い
ゲーム性もあるけど雰囲気がそれっぽいんだよな

783 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:33:00.56 ID:KXuvlqHO0.net
>>781
マップの固定武器じゃねえのか

784 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:34:00.12 ID:iA8eqO090.net
>>781
新建だかどっかの固定グレランがちょうどギリギリ届くらしい

785 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:42:06.19 ID:KLPPHPoZd.net
有料VPNでも鮫は今回のアップデートから使えなくなってたよ
コロコロ仕様変えんのやめてほしいわ

786 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:42:50.04 ID:ywJUw/d70.net
逆に怖がりすぎてホラゲー絶対に出来ないけど
タルコフはどんだけ雰囲気あっても幽霊とかモンスターは絶対出ないから楽しめてる

787 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:43:26.20 ID:T3jr6aGs0.net
>>785
候補だったから普通に有益な情報ありがとう

788 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:45:11.84 ID:tdKp+piJ0.net
6B43安すぎて草
なんかの布石じゃないのか

789 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:51:25.19 ID:GR/Iv1EI0.net
カスタムで目の前の地面が一直線に沸き上がったと思ったらaiscavにやられた。
12.7x108mmっていうことは固定機銃だよね。
カスタムのインテリ棟越えた目先の下水管?の窪み上がったばっかの位置なのに。

790 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:51:46.62 ID:3hPvIWqUM.net
>>778
Exitlagまだ触ってないなら試用3日ついてるので試してみたら。
いつもそれでアジア脱獄してる

791 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:52:22.04 ID:tfHINL7H0.net
これもしかしたら最速ワイプあるかもしれんね

792 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:53:08.70 ID:T3jr6aGs0.net
>>790
ありがと試してくる

793 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:55:31.57 ID:Mf1tpastd.net
>>789
そこは真正面じゃないか…?

794 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:57:10.50 ID:bvbJMA6e0.net
>>789
検問所真正面の建築現場土嚢のところに機銃ついてる

795 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:57:43.45 ID:nfattqRNd.net
>>789
そこの位置でAISCAVに機銃で捕捉されたらほぼ死ぬ

796 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:58:29.10 ID:KXuvlqHO0.net
>>786
お前をビビらせるためだけに出してやる…

797 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 20:58:53.29 ID:CF15PMLO0.net
俺も海外無理なフレッツ光使ってるから質問スレで教えてもらったExitlagやってみたけどExitlag起動したらタルコフうまく起動せんかったわ
もしかして回線もおまかんでPCもおまかんなんかな

798 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:01:08.31 ID:5sGE4WbR0.net
お引越しするしかねえな

799 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:01:34.64 ID:tXq+fmHW0.net
>>788
RMT資金源潰しと思われ

800 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:03:42.57 ID:GR/Iv1EI0.net
>>793
インテリ棟壁ぴったりに迂回してたけど、こっち向き機銃って真正面だっけ。
もうちょいずれたインテリ棟2階外階段降りたあたりが機銃の真正面だと思ってた。

801 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:09:37.69 ID:FtXJm0rw0.net
ファクトリーでレベル5から10まで上げようと頑張ってるけどすぐやられて経験値も入らんし生存率20%しか無いし向いてないんかなこのゲーム

802 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:11:31.13 ID:/c0PNMEc0.net
ファクトリーなんか行くからだぞ

803 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:12:53.34 ID:J6V0Wvj20.net
ファクトリーってタスク以外で行くやつは頭おかしいやつしかいかんぞ

804 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:13:07.83 ID:sJI2LynH0.net
ファクトリーなんかキルタスクある奴がスポーンキルしに走りこんでくるし
索敵は立体的だし慣れた奴が行くとこだよ

805 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:13:27.79 ID:YP2zab3r0.net
まずは小さいマップから覚えて行く
そんな初心者をハメ殺すようなトラップだよな
俺もそうだった

806 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:19:54.38 ID:tfHINL7H0.net
いまだと初心者向けはWoodsかな万遍なくアイテムと隠し箱あっておやつもそこら中にある
地雷もほぼ固定で沸きのパターン覚えれば死ぬことはないな
夜だとショアラインの隠しスタッシュは道中以外敵がほぼいないから同業者いない限りは安全かな

807 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:20:38.55 ID:OCcgvFlha.net
そうか?
ファクトリーは一番帰還率高いわ
全員倒そうとしてないからってのもあるが

808 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:21:25.86 ID:U/od+2Kk0.net
29歳やけど、ここ3日全く一度も生還出来てないや
引退か

809 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:25:22.07 ID:fiLO3Fjl0.net
アーリーテストサーバー申し込んだやついる?

810 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:26:58.01 ID:z42S66oO0.net
早く帰れたからタルコフしてるけどやっぱり楽しい

811 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:30:40.61 ID:z42S66oO0.net
イェーガータスクやるかー

812 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:34:28.83 ID:55kTlvg2a.net
ショットガンマンにスポーン直後即キルされ次のレイドも同じようにM61で胸をぶち抜かれ、クラス5以上のアーマー探しにウッズの隠しスタッシュ巡りしたら今度は耳をSVDSで抜かれその次はラプアマグナム食らって即死
明日はいい感じに楽しめますように・・・

813 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:35:40.25 ID:Av7sWMjO0.net
放っておいてたガンスミス進めたら300万くらい資金増えて草
今できるやつはやっとけよ

814 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:36:45.69 ID:9hqauHBL0.net
ビットコイン70こえるな
あーインフレインフレ

815 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:46:37.18 ID:YCvQsFAWd.net
woodsはコンパスさえ手に入れちゃえばグラボ湧きポジも増えたし良い感じだよな
脱出も基本的なこと覚えられるし
ショアもリゾート以外のグラボインテリ湧き出して車脱出も増やしてほしい

816 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:47:46.25 ID:SJK9FtJj0.net
woods遭遇率低いのは分かるんだけど常にどっかから見られてる気がして神経に悪い

817 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:48:23.55 ID:eaqD+yE/0.net
KSってなんのことかと思ったらこれか
これはずるいわ

818 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:53:10.84 ID:z42S66oO0.net
これでコンパスつかえるぜ

819 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:56:05.00 ID:OomWkPm80.net
その内ビットコインが0.2から0.1になりそうだな

820 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:56:57.77 ID:z42S66oO0.net
ってコンパスめっちゃ安くでフリマで手に入れられるやん

821 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 21:58:27.97 ID:v9PcTzsz0.net
カスタムにボス取り巻き倒しに行ってるけど
アンブッシュ多すぎ うぜー

822 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:04:59.08 ID:tfHINL7H0.net
スカブ強くなりすぎだろ
なんで暗闇のなかなのに出会いがしらに頭抜いてくるんだ頭おかしいだろ

823 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:07:35.05 ID:OFW89WhW0.net
運営に一言いう機会があったらまずNPC弱くしてって言いたいな

824 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:16:30.12 ID:6ZFyB+iKa.net
woodsやショアでのscavキルタスクが残ってるけどこれじゃ迂闊に殺せないわ
あんな見難い場所でNPC相手に撃ち合えば返り討ちにあってしまう

825 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:17:53.38 ID:VnYshm2Td.net
10未満のやつらリザーブ行けよ生存率いいぞ

826 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:20:33.09 ID:lk/CUVWi0.net
マッチ時間も長い上に低スペが居るとプレイヤー待ち長いしどうにかしてくれんかね
低スペ同士マッチ組め

827 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:25:02.01 ID:lnX5Z6/Wa.net
あまりに遅い奴は置いてきぼりにしてスタートでいいのに

828 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:31:09.85 ID:9hqauHBL0.net
晴れさせるチートねえのな

829 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:33:18.64 ID:J6V0Wvj20.net
スタングレってまともに食らったらどんな強い奴も無力化できると思うんだけどそんなに使われないのって難しいから?

830 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:35:28.41 ID:OomWkPm80.net
倒した敵が5のフォートアーマー着てても
重たいし修理してもそこそこ削れるし、なんなら10万ちょっとでハゲが5アーマー売ってくれるようになったし
ぶっちゃけ持って帰るメリットもうあんまり無いのについつい持って帰っちゃう

しょうがないね

831 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:36:14.87 ID:YYZShKgt0.net
己の勘を信じてるからコンパス売っちゃった

832 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:38:22.67 ID:GR/Iv1EI0.net
パインジュース売ろうと思ったけど半分くらい手数料持ってかれるから売るの売れない。

833 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:39:00.03 ID:KLPPHPoZd.net
リザーブはマッチングが長すぎる
スカブで行っても十分は平均でかかる

834 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:39:32.62 ID:eRfBBJH/0.net
時間と太陽の位置を照らし合わせれば大体方角分かるしな

835 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:40:23.34 ID:yEcrAp8U0.net
スタングレまともに当たる位置なら他のグレなら死んどる

836 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:50:07.46 ID:J6V0Wvj20.net
なるほど

837 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 22:59:56.59 ID:dJ5NRltNa.net
woodsのグラボ家、漁られた形跡バリバリあるのに
何故か床に素置きのグラボが見逃されてた
あざーっす

838 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:03:16.05 ID:vDwDIr7Qa.net
ハードなサバイバルのはずなのに皆引きこもってビットコイン掘り掘りで億万長者ってこれいったい何のゲームなんだ…

839 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:03:17.21 ID:XeQI2ZmF0.net
フルカスPP-19拾ってスゲーなコレ強そう…って思ったら
ノーマルと縦反動10も変わらんじゃん!
こんなんのカスタム代に6万使うとか富豪かよ

840 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:06:50.81 ID:5sGE4WbR0.net
それでもWoods拡張後はマジで遭難したな
人間の勘なんて当てにならないってことと森の怖さを思い知ったわ

841 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:07:55.00 ID:OomWkPm80.net
レイダーが持ってたやつ拾ってそのまま使ってんじゃないか

842 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:24:09.12 ID:Hf9t8FWB0.net
PP-19-01カスタムはタスク終了報酬でも貰えるしな

843 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:29:36.70 ID:XeQI2ZmF0.net
>>842
確かめたらまんまソレだったわ
倉庫整理してたのか

844 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:31:23.79 ID:Hf9t8FWB0.net
>>843
スタッシュ整理かお金がないから報酬武器をそのまま使ったのどちらかかな
PP-19−01は好きだけど30連までしかないのが痛いよね

845 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:35:17.32 ID:ToiGWJew0.net
lv8から全然経験値稼げん…
タスクやるにも毎回タスクの場所に来るであろう人間を倒すことでタスクをこなしてるっぽい奴に胸抜かれて殺されてハードすぎるんだが…

846 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:35:27.60 ID:rshSlDap0.net
>>840
なんか同じとこぐるぐる回ってたな
自分はまっすぐ進んでるつもりだったのに

847 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:35:30.44 ID:wGkXX3u70.net
燃料60万って初心者マジで隠れ家動かせないじゃねえか

848 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:37:55.09 ID:9hqauHBL0.net
初心者ってまず隠れ家いじる必要なくね

849 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:38:02.32 ID:XeQI2ZmF0.net
>>844
今まで見向きもしてなかったけど
ノーマルでそこそこの精度連射力あるから最初の繋ぎには良さそうだわ

850 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:44:08.49 ID:4UJEt6It0.net
何故かwoodsの隠しチェストからFPフィルタよく出るな
三回連続で出たけど個人毎に偏りあるのか?

851 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:45:08.82 ID:ScsUx9Zaa.net
>>845
自分で結論出てるようにはじめたてでタスクなんかやらない方がいいよ
ひたすらゴミ漁って経験値稼ぐのが一番はやい

852 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:45:42.55 ID:ZnP6Nc7f0.net
パーティーとソロわけてくれ……マラソン大会したいのに駅伝チーム混ぜたら不公平やろ……

853 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:49:34.97 ID:Av7sWMjO0.net
今のハイドアウト環境とかレベル20まで電源チョンづけですら作るもんないやろ
前はサレワくらい時給自足できたのにさ

854 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:50:17.02 ID:HsxszZZy0.net
ビットコイン上がり続けてるから売らないで残してるけどぶっ壊れ過ぎてるから急に金額30万くらいまで落ちそうで怖い

855 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:54:00.39 ID:/8H/PF/+0.net
レベル20代でもフルカスにしてる人と
ヘルメットkolpak使ってる人とかほんと雲泥の差だな・・・

856 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:55:00.10 ID:bvbJMA6e0.net
>>809
テストサーバー何回も当選したけどやってみても全く面白くないよ

857 :UnnamedPlayer :2021/02/17(水) 23:58:37.10 ID:Hf9t8FWB0.net
>>854
そのうちニキータマジックで半額にされそうなのはあり得る

858 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:05:00.51 ID:AwKDiGXF0.net
最近ナーフばっかりな気がするしbitcoin半額ありそう

859 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:06:01.12 ID:jzClqHsz0.net
殺しても殺してもBEARばっかでタスク進まん
お前らもっとアメ公選べや

860 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:08:36.28 ID:hvGVJmGu0.net
ラッキースカブボックスはよ欲しい

861 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:29:08.48 ID:1zNP83W+0.net
武器プリセットは素晴らしいけどもう装備プリセット作ってくれや
買い直し揃え直しの時間勿体無い

862 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:30:31.14 ID:9a4OBkxO0.net
>>861
ほんとこれマジで

863 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:30:38.06 ID:TH8jrq3b0.net
俺のキルスタッツはUSEC:6 BEAR:4の割合

864 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:31:18.30 ID:sv2LxT1yM.net
>>797
Exitlagでロサンゼルスとか繋ぐと弾かれると思う。ロシアとかにすればいけるはず

865 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:35:53.40 ID:ZW+zISwQ0.net
>>857
ある意味自由経済なんだから余計な介入やめて欲しいわ

866 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:39:34.16 ID:ekJNkpip0.net
仮に調整はいるとしたら
落ちてるかテトリス交換のビットコインは0.2のままで
ビットコインファームのビットコインは0.1くらいにしてほしいな

867 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:40:07.47 ID:QMVN0OHFp.net
ゲーム性的に仕方ないけどショアもインチェも湧き位置ゲー過ぎないか

先入りの方が戦闘も有利だし帰られてるとただのマラソンだし

868 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:41:45.75 ID:eRvTi4LP0.net
>>857
リアルにするなら採掘量を減らすのは普通にありえる

869 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:42:07.00 ID:vsBzMNbH0.net
パイナップルジュース何需要だこれ

870 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:42:51.75 ID:vsBzMNbH0.net
ごめん解決したわ

871 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:45:23.82 ID:KIJOPQDB0.net
湧き位置悪けりゃ終了ー、なのなんとかして欲しいわ
薬でどうこうできる差じゃないし
せめて距離は公平にしたらいいのに

872 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:46:08.69 ID:j/xzo1Vc0.net
>>851
タスクやった方が早いからやれってよく言われるけど、ゴミ漁りの数百の雀の涙みたいな経験値集めるの2、30レイド位やって上げるしかないのか

873 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 00:58:29.23 ID:KIJOPQDB0.net
>>872
それかPMCとかち合わないようにしてちょっと経ってからスカブ殺しに行くとレベルはすぐ上がるよ

874 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:05:27.17 ID:0vrFUDvdM.net
湧き位置問題は美味いアイテムスポーンの場所散らすだけでどうとでもなるよね
拡張woodは割と色んな所にアイテム湧くからスカブハウス奥湧き以外はそこそこチャンスある
インチェみたいな中央偏重マップは単純にもっとスカブ増やせばいいんだよ
そうすれば先に行ったやつはスカブと撃ち合いになって位置バレするハメになるし
PMCが後から詰めてきて挟み撃ちになる可能性考えたら
必ずしも最短ダッシュだけが正解とも言えなくなる

つまり店長とバイトをあと5セット増やせ

875 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:10:07.93 ID:Zr3L0fdaa.net
10になったからラッキースカブボックスかったら世界変わったわ
スタッシュがリグでパンパンだったのがスカスカになって無限にゴミ拾いして溜め込める
適当に溜まったら売りさばいて追加のスカブボックス買ってまたゴミ拾いしよ

武器ボックス手に入れたらまた世界変わりそう
なおpmcは一切やれてない模様

876 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:12:45.02 ID:2I/YAHTw0.net
PMC頑張ってタスクやってサラピッピからアイテムボックス買おうぜ

877 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:21:06.59 ID:jIlB/sRN0.net
レベル上げ

カスタム 危険 無理
インチェ 駐車場に誰もいない 無理
ウッズ タスクでライバルだらけ 無理
ファクトリー 無理

ショアいくしかないってハッキリわかんだね

878 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:26:48.73 ID:2I/YAHTw0.net
カスタムはマジでスカブが凶悪化してるからなあ
下手なPMCより的確にぶち抜いて来る

879 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:27:44.67 ID:j/xzo1Vc0.net
>>873
PMCとかち合わないスカブ殺しやすいマップなくない?

880 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:28:20.41 ID:9aentiuT0.net
レベル上げにショアこそ最悪じゃない?
大人しくタスク進めてたら勝手に上がるでしょ

881 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:32:24.79 ID:erVcE1Ko0.net
たまたまレベル40代の人をインチェでSGヘッショ一発で倒してしまった
死ぬほど美味しいありがとう

882 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:37:38.16 ID:jzClqHsz0.net
ショアはリゾートダッシュガチ勢のパーティーいるし、交戦機会が少なくてスカブの湧き位置もわかりやすいWoodsが一番初心者向けだと思うけどなぁ
ただ、コンパスないと位置把握難しいのとマップ暗記が課題よな。まあ地雷看板さえ気をつければ、外周歩いてるだけで出口につくって本質は変わらんのだけど

883 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:42:04.01 ID:0vrFUDvdM.net
>>879
時間が重要ってことでしょ
ある程度のレベルになると開始直後美味いとこダッシュで行くから
開始直後に動き回るとPMCと出会う確率が高い
スポーン位置近くの目立たないところに5分くらい隠れてから
激戦区避けつつゴミ拾つつスカブ殺せばいい
最初に行ったやつがスカブ殺しててもまた湧くし

今期は遅れて始めたけどすぐカスタム行って
pacaとSKSやVPOでタスクやりつつのんびり歩いて時間残り15分くらいで脱出するくらいのペースでやってたら
PMCともほぼ会わんし生存率かなり高かったよ
初心者はスカブでカスタムのマップを学びつつ拾った武器でPMCのタスク進めるのがいいと思うけどな

884 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:46:07.43 ID:DCY5Mj6A0.net
出会い頭にモシンでhead Jaws
ただヘッショされただけなのに中国白ネームってだけで疑ってしまう自分がいる

885 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 01:57:23.61 ID:PdqTPh4tM.net
このゲームマジでptやんの神経使うよな
脳死で有利になる訳じゃないのが奥深い

886 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:19:46.51 ID:mbNTu3Gp0.net
>>845
タスクヤレヤレ厨に言われてレベル8くらいが小さいカスタム覚えてタスクやったとしても
タスク成功しなくない?
すぐやられて終わりなんだが

887 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:22:01.48 ID:mbNTu3Gp0.net
>>880
だからタスクできないって言ってるだろ初心者は

888 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:29:31.79 ID:BGSF6I2H0.net
ビットコイン単純に現実との連動やめればいいのに
ゲーム内の時間に沿って適当に変動するようにすれば十分でしょ

889 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:39:18.28 ID:9aentiuT0.net
>>887
なんで出来ないんだよ
今のカスタムなんて別にPMC特別多い訳でもないんだが

890 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:40:18.59 ID:CHGiDUad0.net
>>884
怪しかったら報告あとは運営に任せりゃいいだけ

891 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:46:49.98 ID:j/xzo1Vc0.net
>>883
カスタムでPMCと会わないとかマジ?
100mタスクだかで張ってるから河渡る辺り運ゲーだし工場地帯でグラボとガソスタ隠しスタッシュ近くはカードキー確認でガチムチがやりあってるし南部は寮とタスクで最後まで爆音するしスナイパースカブのリポップで頭抜かれるマップじゃね?

892 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:46:58.09 ID:yLsq3RQj0.net
タスク以前にマップの構造も知らないんだろ
wiki見ながらマップ覚えろ

893 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:48:12.22 ID:HeX2bOr4H.net
ベテラン勢は飽きて違うゲームしてるから
今の時期が一番いいかもね
近々のアップデで何かしらリセットされそうだし

894 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 02:52:57.04 ID:9aentiuT0.net
>>891
今時100mタスクで川待ちなんてしないしそんなやつに出会わない
新建築からインテリの建物見張って1階右側の部屋のアイテム漁ってるとこガラス越しにヘッドショットするのが一番楽
ダッフルとデッドスカブとジャケットで立ち止まるのが3チャンスある
だいたい110〜120mくらいだからゼロイン100で頭狙えば余裕

895 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 03:15:18.28 ID:YfXFYLUz0.net
100mタスクおわんねー
リザーブだけめちゃくちゃすんなり終わったけど残りまったく進まん

896 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 03:16:19.45 ID:mnr6rIc3a.net
ショアの100mって陸から事務所みればいいのか?

897 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 03:20:26.45 ID:DCY5Mj6A0.net
https://streamable.com/r0o9jt
日本鯖のインチェヤバすぎて草
パーティーで出待ちしてんのか?

898 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 03:21:56.36 ID:TH8jrq3b0.net
今回のパッチでしゃがみダッシュ出来なくなったの地味に悲しい
あれバグだったのかよ

899 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 03:25:18.59 ID:6DLKIdcz0.net
イェーガーのタイマーいきなり変わるのなんなんマジで

900 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 03:27:38.21 ID:TlfWXWaO0.net
>>899
どうやら銀燃料のせいだと思われ 
0になったら1時間以上のはずがいきなり37分とかわけわかめ

901 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 03:47:07.12 ID:ZiYB8fZTa.net
今smgは何がいいんだろ

902 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:03:15.98 ID:3ZXwYeiN0.net
カスタム残り5分でラッキーパンチもらってくれたpmcの鞄の中からドッグタグわんさか出てきてワロタ
他にもビットコインやらラボのカードキーやらでガチムチってのはレイド一発でこれだけ稼いでるんか

903 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:07:24.38 ID:DanC9uBK0.net
プレイヤーと同期中で5分以上待たされてるんだが

904 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:11:57.60 ID:mbNTu3Gp0.net
結局何なの
カスタム行けってこと?
ショアしかないとか上で言っといて

905 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:26:01.74 ID:Uxf860yj0.net
>>901
vector一択
9mmでも.45でも

906 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:28:20.23 ID:Uxf860yj0.net
>>905
と、思ったけどやっぱMP7のがいいな
アルティンクラスのメットされるとヘッドショットで瞬殺できないし

907 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:32:00.79 ID:9aentiuT0.net
>>904
お前ガイ〇なの?俺はショアいけなんて一言も言ってないし
最初からカスタムでタスクやれって言ってんだろ
お前が初心者なのか初心者オススメのレベリング方法知りたいだけなのかしらんが最初の方のタスクすら出来ずにレベル10までいけないーって嘆いてるくらいならやめとけよタルコフ向いてない
チュートリアルがきっちりあるゲームでもやってた方がいいよ

908 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:34:31.17 ID:mbNTu3Gp0.net
>>907
>>877が言ってる

909 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:34:55.64 ID:CU1mycRd0.net
>>904
人それぞれ好きなマップやりやすいマップ違うから自分で決めてやるべき いつ始めてもこのゲーム初心者きついから。今シーズンから始めたフレはタスクやらないでリザーブで10まであげたよ

910 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:39:47.71 ID:9aentiuT0.net
みんな最初は何も知らないマップも分からないところから始めて自分で調べてマップとにらめっこしながら死にながらタスクやったり金策したりレベリングすることを楽しむもんだよ
昔と違ってマップは広がって出口も増えて今の環境の方が大分マシ
にも拘らず初心者はタスク出来ねえとかスレで愚痴り続けて提示された方法にも難癖つけるのおかしいだろ

911 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:41:17.50 ID:S6H8NAA/a.net
MP7って撃ち合って生きて帰れても弾の補充代で黒字が難しそうだなあ

912 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:45:25.06 ID:Q+6neeEB0.net
死にまくってこんなの無理ゲーだろってイライラするのも分かるけどなww
ただ愚痴るくらいは良いけど人に対して攻撃的になるほどイラつくなら向いてないからこのゲームやらない方がいいね

913 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:50:46.41 ID:YfXFYLUz0.net
wikiで募集して金魚のフンやればいいじゃん
まあその性格だと1レイドで切られると思うが

914 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:50:52.65 ID:9aentiuT0.net
>>908
"俺は"ショアいけなんて一言も言ってないよ
877はショアしかないって言ってるがそれは俺じゃないからね
結局人それぞれ見解が違うからどうするかはその人次第なんだがショアは広い割にスカブが少なくて効率悪すぎるからオススメしないというだけ
最近のアプデでショアのAIスポーンがどうのって変更でどうなってるか分からない
マップ知らない人が地図見ながら何となくフラフラしても取り敢えず出口に辿り着けるのはカスタムだと思ってる
ウッズやショアは目印になるものが少ないしマップ分からないと方向も分からなくなりがちでしょ
ファクトリーは言わずもがなリザーブは脱出方法が特殊すぎて論外としてインターチェンジは初心者が建物入ったら生きて出られないんじゃないかね

915 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:52:11.37 ID:ljavCjFea.net
100mタスク中にリアルで寝落ちして装備ロストして
戻ってきたのが新品のアーマとヘルメットとリグとバッグ
あれ?武器は?俺のSR25は?
なんで武器だけ?やられたわけじゃないのに?
謎すぎる、しかもそれが2回も続く

916 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:55:09.96 ID:5jQ9AKve0.net
年末から勢ですがようやく20歳になったわ… って出てきたガンスミス進めたらついでに22歳になりました。
尚usec7キルもデリバリーフロムザも終わってないし、インチェはビッグセールで一度行っただけの模様。

毎日PMCでreadyするまでに二、三時間思案するくらいのヘタレですがなんとかここまで来れて嬉しい

917 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 04:55:12.07 ID:9aentiuT0.net
>>915
時間切れで生還失敗すると保険関係なく帰ってこないのは昔の話だっけ?
随分前は時間切れになると装備してたもの全部帰って来ないから時間切れになる直前にばら撒いてからタイムアップを迎えるようにしてた記憶

918 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 05:12:08.60 ID:auFZhVz+0.net
初心者巡って争う熱い奴等もいるんだな見直したぜタルコフ民

919 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 05:14:44.07 ID:ZjpRynfN0.net
ショア外周でスナイパーレベル上げしてるけど、同業者多すぎ
大体考える事同じなのか、ポジションが被りまくってて不毛な戦闘が起きる
もはや双方悲劇だわ

920 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 05:16:00.80 ID:k/14oWx20.net
久々に深夜インチェで出口待ち食らったわ

921 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 05:19:04.16 ID:Jk/pyDQj0.net
ひとつでいいからどこで湧いてもそこそこ漁って帰れるぐらい把握してるマップ作るのが初心者は精神的に楽だと思うよ

922 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 05:38:58.78 ID:mbNTu3Gp0.net
ショアでロードトゥーで出待ちしてきた奴いた
あとずっとサプ付きスナイパーでストーカーしてくる基地外もいた

923 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 05:58:42.11 ID:ij+ehfNDa.net
なんでPスカ同士殺し合わなきゃいけないんだアホか

924 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:00:09.78 ID:PBVUXz8n0.net
戦う技術も装備もないから僻地で数万ルーブル程度のゴミ漁りして帰るしかできねー

925 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:06:03.16 ID:iLKgfJoYM.net
>>924
ええんとちゃいまっか

926 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:11:05.06 ID:HeX2bOr4H.net
初心者は釈迦とか関の動画見て勉強したほうがええで

927 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:39:01.58 ID:eS1v3khIM.net
このゲーム金ジャブジャブ使ってる時が1番変な脳内物質出てるわ

928 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:40:24.36 ID:2HvAPmgn0.net
違うぞゲーム機とグラボ見つけた時だぞ

929 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:41:00.82 ID:Uxf860yj0.net
>>917
今でもMIAなると帰ってこないはず
現地で死んだわけじゃなくて「行方不明」なわけだからね

930 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:42:57.22 ID:Uxf860yj0.net
>>926
クワトロほどじゃないせよエイムゴリラで別ゲーしてるように見えるからいつらはNG
立ち回り参考にしたいならPestlyが絶対いい

931 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:47:06.64 ID:Ky/XxrS2r.net
pestilyなんて見せても意味ないやろ
初心者は実況解説付きの動画でも見てた方が遥かに有意義

932 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 06:52:56.46 ID:BevevX/ia.net
やかましいまずアイテム位置とマップ覚えろ

933 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:01:14.32 ID:DCY5Mj6A0.net
レベル20のPMC倒したら「チートで開発者に通報しました。これからは新しいアカウント作ってプレイしてください」的なファンメ英語で送られてきたわ
気持ちは痛いほど分かるしアドバイス送ろうかと思ったけどフレンド解除されて無理だった。歯がゆい

934 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:05:14.97 ID:UBip8Fep0.net
釈迦はホストで関はお笑い芸人だとばかり思ってたわ。

935 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:05:44.74 ID:3ouW8TaA0.net
最近始めたけど甘えてる敵にアーマーと弾差で負ける時が一番萎える

936 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:06:17.01 ID:fh6b6HSiM.net
VPN通せないヤツは使い方間違ってるだけ。
熊さん無料版で充分役目果たしてる
さーて、クアトロエースにやられてくるか。

937 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:11:25.26 ID:CU1mycRd0.net
>>935
それがタルコフのいい所だと思うけどなー
金稼ぎうまければ微差の腕前がひっくり返る所
逆の場合もあるんじゃない?

938 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:35:30.69 ID:QEibKf2r0.net
鮫VPN使えなくなったん?
今も外鯖表示選択できるんだがおま環?

939 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:40:31.06 ID:ljJnKj8l0.net
テックライトとウルトラ漁ってたらイデア側からナイファー走ってきてこいつが電源つけてくれたのかなと思って薬品とかPMCの死体あげて仲良くセーフルームから脱出したわ
撃ってくるようなやつじゃなくてよかった

940 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:54:39.25 ID:l47iPiYk0.net
>>935
買えないだけかもしれんが、結果的に自分はアーマーと弾で甘えてるからそこは仕方ない

941 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 07:55:34.58 ID:fh6b6HSiM.net
>>939
日本のナイファーは友好的なの多い
海外はやたら好戦的で見つかるとやられる。

偶然出会った戦場で野良デュオは超楽しい

942 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:04:08.07 ID:yLsq3RQj0.net
ナイファーがいるようなマップにはもう暫く行ってないな
最近はカスタムが楽しい

943 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:04:33.61 ID:rltA8+U5d.net
鮫は接続先によっても変わるときがある気がする
USUKRUはPING高すぎて立ち上げたあとに切られる

944 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:07:10.79 ID:gCBMSang0.net
お家で内職してマケに流して稼ごうとしても素材のまま売った方が金になるのなんか寂しい

945 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:13:31.69 ID:D0w9c/PUd.net
親がタルコフ買ってくれないんだけど無料でやる方法ありますか?

946 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:20:08.10 ID:8/RALQDMd.net
ありますよ

947 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:27:41.87 ID:HeX2bOr4H.net
ワグナー・グループという会社に就職すれば
リアルタルコフやれますよ。

948 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:31:01.48 ID:LdQsPe2hr.net


949 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:31:18.78 ID:D0w9c/PUd.net
>>946
是非教えてもらいたいです!

950 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:32:41.40 ID:nUTGiwoea.net
ビットコイン報酬で貰えると聞いて放置してたfarming.part1からやろうと思うんだけどこれソロでファクトリーいけるか?

951 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:35:58.39 ID:UBip8Fep0.net
リアル早朝に夜ファク行けばソロでもすぐ終わるよ。

952 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:36:31.97 ID:nUTGiwoea.net
踏んだから建ててきたわ

953 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:37:38.02 ID:TcoLSaYr0.net
>>952
ポマギーチェ!

954 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:46:32.25 ID:l47iPiYk0.net
今のインチェって総額10万以下のPMCだけ美味しくて他は全部クソってなってない?

955 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:53:10.36 ID:nUTGiwoea.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613604829/

次スレ

956 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:53:38.51 ID:hgarKB1H0.net
>>954
インチェは棚とかの沸きがクッソ弱い時があるな。
マッチした人のなんかのスキル合計でアイテムの沸きが決まるって話みたけど、まじなんかね?

957 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:55:09.04 ID:xstkMjwgM.net
パイナップルの乱高下が激しすぎて幾らで売ればいいかわからん

958 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 08:58:39.56 ID:cb5PEBrVp.net
>>957
セラピストの時間リセット直前に13万で売れ

959 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:03:10.11 ID:y8+8fFzIp.net
アテンションスキルの総計がRaid内のアイテムプールに影響してるのでは という説はある
周りのPMCレベル低くて激戦区来ないような時、独り占めだと思っても沸き弱すぎってパターンあるから生まれた説かも

960 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:08:34.32 ID:xstkMjwgM.net
>>958
外だから確認できないけど手数料でプラマイゼロになりそうじゃねそれ?

961 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:09:01.83 ID:uAcS3sOp0.net
>>952
おつ

962 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:21:44.61 ID:uAcS3sOp0.net
次スレにテンプレ貼ったら連投規制されたので、保守お願いします
ポマギーチェ!

963 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:26:32.59 ID:rsPdVQ5iM.net
ババアは相変わらず愚痴と文句をぶちまけてお礼も言わずいなくなるな

964 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:31:25.91 ID:kUZfEnXga.net
今からインチェ外周で装備やらなんやらのばら撒きするわ
10回くらいやる予定だからマッチしたらよろしくね

965 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:32:53.24 ID:IfWMCRw20.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2390221.png

朝インチェ行ったら発電所沸きにもかかわらず
フリーファームできたわ つーかultra美味すぎ

966 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:35:27.09 ID:iLKgfJoYM.net
>>964
そうやって集まってきた有象無象をキルしてタグ集めするんですね

967 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:40:40.20 ID:L3L39hUGM.net
配信見てると真っ暗で何も見えないのに
配信者は何で敵見えてるの?

968 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:43:16.24 ID:QT7RSBOxM.net
そら配信で圧縮された画とネイティブでモニターに表示されてる画は違うからな

969 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:45:22.09 ID:L3L39hUGM.net
>>967
そうなんだ
真っ暗すぎて買うか悩んでたけど買ってみる

970 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:45:46.62 ID:L3L39hUGM.net
安価ミスすません

971 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:48:30.40 ID:WlQiTZHm0.net
大丈夫ですよ

972 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:49:38.42 ID:auFZhVz+0.net
カスタムで銀燃料拾えたわ

973 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:53:32.09 ID:IjGb+8kf0.net
気にしないでください

974 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:56:26.47 ID:fGroobu70.net
プラパーのタスクがとうとうThe Punisher Part4しかやるものがなくなってしまった
他のディーラーの依頼もどれも面倒だしレベル30前に足踏みさせられるな

975 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:57:14.65 ID:RYco90kh0.net
>>902
残り五分で彷徨いてる奴は所詮ゴミ拾いよ。スカブと変わらん。

976 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:57:27.42 ID:Ugespslna.net
内部映像の取り込みだとモニターに搭載されてる暗闇の緩和が配信映像では見えてないのかもな
特にタルコフは薄暗い場所が多いからそうならやすいのかも

977 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:58:06.99 ID:+SzYbxo00.net
説も糞もスキルの説明にルートのレアリティが上がるって書いてあるだろ

978 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 09:58:57.25 ID:RYco90kh0.net
>>915
スカブが拾ったんじゃね?

979 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:05:05.62 ID:ECenzvbG0.net
pスカで出てる時、nスカがカバン漁ってるとドキッとするw
見逃してpだったらやられるかもだし、下手なタイミングでnに手を出すと面倒臭いしw

980 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:07:47.83 ID:jzRGZ47T0.net
>>929
「行方不明」なら、今ここに居る俺はいったい……

981 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:09:11.88 ID:m5LOGcn9M.net
このゲームに正解はないよ
自分の好きなように遊べばいい

銃カスタムして持っていかなくてもええんやで

982 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:09:21.17 ID:0aERaPWLF.net
軽装ダッシュ中にナイファー見たらアンヨ撃ってヨチヨチさせてるわ

983 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:10:16.01 ID:uAcS3sOp0.net
>>976
逆に配信画面にはフィルターかけて見やすくしてる人もいるよね
あれプレイ画面にかけられたらいいのに(BANされそう

>>980
何人目だ?

984 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:13:05.34 ID:P0KLa53K0.net
次のワイプのときってSTREETS OF TARKOV開放なのかね
それともLIGHTHOUSEかな

985 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:14:54.00 ID:jzRGZ47T0.net
>>983
あ、あのテラグループの実験、そういう事だったのか!!
うっ頭が……

986 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:21:39.16 ID:iBpq0VM/0.net
ファクトリーリワークとストリートどっち先来るかって感じかな?
順番ではストリート来ると思うしスタッフの大半がストリートに注力してるってニキータ言ってたけど結構時間かかってるよね
収容人数もオブジェクト関係もタルコフ最大だから先にファクトリー持ってくる可能性もありそう

987 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:24:30.50 ID:TUzeUHzE0.net
リザーブでFPSドロップしまくる俺のPCがストリートに耐えられるのだろうか…

988 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:27:12.75 ID:P0KLa53K0.net
あぁ、ファクトリーがあったな・・・
音が重要なゲームではあまり室内戦好きじゃないんだけどなぁw

989 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:28:21.12 ID:Bar6x6Hi0.net
ファクトリーリワークとストリートどころか今年中に未実装のマップ全部来る予定なの絶対無理すぎて笑う

990 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:29:09.77 ID:RLxLLMx6d.net
アプデどうでもいいから鯖強化しろ定期

991 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:30:53.44 ID:P0KLa53K0.net
全実装されたらあとのほうがこわいなw
バグ祭りでゲームにならなさそう

992 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:35:37.74 ID:r7D96rJUa.net
クイックトリートメント、nextバグは治ったけど
トリートメント画面でバグって1/2くらいで使えないの笑う

993 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:37:06.03 ID:eaFBwtzR0.net
クイックトリートメントいい加減セラピのサービスから使えるようにしてくれい

994 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:39:55.25 ID:PIcUx9sp0.net
セラピスト普通にえっちだと思う

995 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:40:06.56 ID:JdYWwDEXd.net
鯖強化しなくてもパッケージ買ってくれる人は減らないので強化しませ〜んwwwwx

996 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:40:28.73 ID:P0KLa53K0.net
倒したあともしばらく喘いでるSCAVもえっちだよね

997 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:41:31.79 ID:RLxLLMx6d.net
質問だめです

998 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:41:42.50 ID:YUqnBebIa.net
セラピスト見ると遊戯王カードのディアンケト思い出す

999 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:43:06.47 ID:49/hJYypa.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/02/18(木) 10:43:24.17 ID:lx5MsHwgd.net
どうしてもと言うならいいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200