2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.129

1 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:28:23.82 ID:z2qRnGwb0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい


■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEF
■英語wiki
http://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1612218731/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.124
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613112356/
ESCAPE FROM TARKOV Part.125
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613288774/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ESCAPE FROM TARKOV Part.126
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613407489/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613604829/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613782413/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:30:32.50 ID:QKDoEHsWp.net
オッパイチュキー?

3 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:30:54.34 ID:n5ViVsM2M.net
チュキチュキ

4 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:31:17.43 ID:QKDoEHsWp.net
アァルマァースアァルマァース

5 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:36:00.15 ID:j3oMPlYJ0.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

6 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:36:44.45 ID:j3oMPlYJ0.net
チート報告の仕方 (>>6に補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
@相手のIDと死因が見える画面のSS
A死因の弾の種類が見えるようにしたSS(1/29 これは特に必要ないです)
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で@とAを送信

7 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:37:04.58 ID:j3oMPlYJ0.net
チート報告の仕方(補足)

>>6の説明を踏まえた上での補足になります

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い)
*2021/1/21現在、チート報告はログ、コメントおよびスクショのみ取り扱っています
youtubeで動画作ってアドレス貼り付けても閲覧されないので動画は必要ありません

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

8 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:51:17.80 ID:/YHyzr8Qd.net
ポマギーチェ、、、


https://i.imgur.com/UvRYoCt.png

9 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:55:09.57 ID:wWndvLaD0.net
これどれくらいで落ちるの?

10 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 19:56:52.93 ID:Fcis7NCq0.net
たておつパイチュキー

11 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:01:31.17 ID:p/rAagmc0.net
ヤプカ!

12 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:03:29.36 ID:r2ZCKkApa.net
ビットコインファームで金増えても金銭感覚10レベ台から変わらなくて草

13 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:07:21.06 ID:0askeX7t0.net
アブラタニサンッ!

14 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:11:44.69 ID:j3oMPlYJ0.net
Firesteel見つからないんだけど出やすい場所ってある?
一応リザーブとカスタム周回してるんだけど
リザーブで1回見たっきり出る気がしない

15 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:14:47.91 ID:3UfqcPZD0.net
>>14
前はラボ中央エリアの金網に囲われてる机に高確率であったけど今はどうかな

16 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:15:45.49 ID:Il8m0QMx0.net
無くすのを恐れるな
装備を過信するな
プレイはいつも通りに、装備は強くが丁度いい

17 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:17:40.14 ID:j3oMPlYJ0.net
>>15
ラボかー真ん中怖いけど行ってみるわサンクス

18 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:19:13.09 ID:E60Vub2E0.net
グラナーター

19 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:21:47.56 ID:I3teujnh0.net
オッパイチュキー
マッチングしません

20 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:21:54.66 ID:3e2MqDaYa.net
同じことの繰り返しで飽きてきた
おすすめゲーム教えて

21 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:22:29.11 ID:CoLlaBH90.net
ブルシット終わらねー

22 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:23:00.76 ID:ytoYLa9X0.net
配信者の影響で買うんだがお前らの装備根こそぎ奪ってもええの?

23 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:24:15.95 ID:wWndvLaD0.net
パニッシャー6怖いなーとか思いながらやってたけど逆にいくら金がなくなるか計って不幸自慢したろって考えたら楽になった

24 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:25:06.05 ID:eyJr7pUK0.net
カスタムの魔法陣うめえな
25回開けてケース類8個くらい出たわ
何より同業他社が少ないから中盤以降に行っても漁れたりする
いてもナイファーかAPショットガン+雑魚4アーマーとかだし
もう僕は鍵使い切ったので参考にどうぞ

25 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:26:26.03 ID:498PcqXIM.net
ゲームの報告一つで社会語って人格否定してたやつ踏み逃げしてたのかよww

26 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:34:30.46 ID:VCWpsHw40.net
じじいの燃料最近1日何回も買えるようになってるね
グラボ10枚しか指してないけどビットコイン確定で黒字になるから怖いわ

27 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:35:15.66 ID:TVA4uHoF0.net
>>25


28 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:39:11.40 ID:PrbhpRUb0.net
他人に厳しく、自分に甘く

29 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:39:13.52 ID:0LQnjc//0.net
このゲーム明日セール来るという噂聞いたから
買おうと思ってるけどApexとどっちが面白いんかな
ちなぼっち

30 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:39:37.96 ID:+fb2VN170.net
>>25
社会に出て多くの利害関係者の間で揉まれた人間は
それなりに相手に配慮するもんだよ。よほどおかしな
人じゃなければね

31 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:41:07.87 ID:ZJ8RSvqAa.net
配慮して踏み逃げは勘弁してほしい

32 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:41:33.91 ID:faTnQ8ri0.net
apex フレンドとランクやると楽しい、一人だと飽きる
タルコフ フレンドとやるとやかましい、一人で黙々とやれる

33 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:43:18.06 ID:TVA4uHoF0.net
Apex無料なんだからどっちもやればいいじゃん

34 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:48:59.46 ID:gbE7dNPfa.net
踏み逃げするゴミですら一緒にプレイしてくれるPMCがいるのにお前らは

35 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:49:02.52 ID:QoGOzSnQ0.net
apexと全然別ゲーすぎて人によるとしか言えない
FFとドラクエ同ジャンルだけどどっちが面白い?くらい不毛

36 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:49:15.50 ID:A461WhP6p.net
1人でできるFPSタルコフぐらいしかないからなあ

37 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:51:19.12 ID:Jyfeffmn0.net
スレ建て乙
グラボテトリスビットコインはなんとか値段と湧きを調整してほしいな、インチェ以外のレイドが趣味でしかなくなる

38 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:54:08.60 ID:3UfqcPZD0.net
>>23
SVDを接近戦仕様にしてファクトリーで暴れ回るのも結構楽しいぞ

39 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:54:22.68 ID:Uwfbj8xE0.net
今の需要で供給絞ったらインフレとんでもないことになりそう
ビットコイン評価額切り下げればいいのにな

40 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 20:55:51.79 ID:/OOCQdhN0.net
公式ツイッターに新しくPL-15ピストルが載ってるね
最新のロシアのセミオート9mm拳銃ね
M9より精度いいのかこれ?

41 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:01:37.99 ID:7IoTnHrD0.net
鍵開けながらグレ投げるとバグるらしい
一旦抜けて入ると更にバグって壁に埋まるらしい

42 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:05:57.00 ID:5zdJHgry0.net
新ピストル(確信犯)、かっこよすぎワロタ

Five-sevenとGLOCKのパクリ

43 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:07:03.78 ID:0askeX7t0.net
二日ナイファーやってテトリス10個って少ない?グラボは15枚ほどとれた

44 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:18:32.18 ID:Y/kQbE9Na.net
ピストルなんか誰も使ってないんだからナイフと同じで奪われないくらいのテコ入れくれよ

45 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:19:35.77 ID:yn0yW/kJ0.net
>>24
この前マークドキー手に入れたから参考になるわ、ありがとう
ちょっとワクワクしてきた、ウェポンケース出ないかな

46 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:21:30.70 ID:iCXfnw0c0.net
25回開けるまでに100回死ねるわ

47 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:29:59.16 ID:yn0yW/kJ0.net
あ、ウェポンケースは出ないのか・・・残念

48 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:31:37.93 ID:WvcfyuQJp.net
タルコフってアーマーめちゃくちゃ強いのな
相当当ててる感じだけど死なないのでラグがすり抜けかと思ってたら反撃で殺されてリザルト見たらちゃんと15発も当ててた
5.45のPSだったとはいえ恐れ入ったわ

49 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:33:14.70 ID:k96G8GwA0.net
なおラプア

50 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:38:18.49 ID:ZfpavWml0.net
削り切るとかそういう発想はあんまいい手ではないわな
リコイル制御は人よりも銃の性能が大きいキルタイム長い削ったら戦利品として残念になるで
アーマークラスに10掛けた数字がそのアーマーに有効な弾の貫通力と考えて弾選べ

51 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:40:48.87 ID:5zdJHgry0.net
初めてタルコフやったときカスタムのガソスタに辿り着いて
そしたら足音がしてガチムチが入ってきたから
後ろからクリンコフ全弾ぶちこんだらゆっくり後ろを向いて1発で射殺されたのが忘れられない

52 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:41:15.04 ID:/OOCQdhN0.net
6.3APとかはアーマーを連射して破壊するイメージがある

53 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:42:55.49 ID:RcM/oGlKa.net
>>51
ターミネーターみたいでいいと思う

54 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:47:04.19 ID:/OOCQdhN0.net
クリンコフって箱から出てくるのはいつもBPがマガジンに入ってるよね

55 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:49:34.92 ID:Fcis7NCq0.net
レッグメタ出来るならいいんだけど案外難しいからなぁ、凄い喋りながら突っ込んでくるガチムチファクトリーソードマンに切り殺されたことあるけどいい思い出だわ

56 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:56:10.38 ID:JWdcGo4p0.net
クエイクメーカーはいいぞ、アーマーなんて関係なしに破壊できるから耐久MAXのアーマーが簡単に手に入る
おまけに弾が安い

57 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 21:57:18.26 ID:/OOCQdhN0.net
>>55
まだ他人斬り殺されたときはないけど
怖かった?

58 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:05:33.80 ID:j3oMPlYJ0.net
Firesteelラボ4回目で出たわー
教えてくれた人ありがとう

しかしカッパを手にしても
このずっと連れ添ってきたガンマコンテナは売れねぇなw

59 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:11:38.76 ID:Fcis7NCq0.net
>>57
心臓一個潰れたけどやられた後に爆笑したから大丈夫だったよ

60 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:16:07.20 ID:WjSg+D/M0.net
scavが湧く時って地面からニョッキり生えてくるの?

61 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:20:54.17 ID:3F2vG0r10.net
晒スレがないので、すみませんがここに書かせてください。
つい10分前ショアでキルされたSAから始まる方、ここ見ていたら
あなたを倒したのはチーターです。チーター名「byonchan」
モロみてしまったが、スピードハックと無敵かわからないが私が何度撃っても
キルできず、ものすごいスピードで逃げていった。
ドッグタグ取り忘れたのが運悪かったな。しっかり取らせてもらった

62 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:24:39.73 ID:Kd/wKgWJ0.net
中華多いとラグいなあ
脱獄してる連中も向こうの人にしたら同じなんだろうな
BSGが悪いわほんま

63 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:24:44.89 ID:jR6+T7NW0.net
報告ご苦労

64 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:31:24.63 ID:VWJGVzrOH.net
ラグスイッチ使うチーターもいるから鯖重いときは要注意やね

65 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:32:26.42 ID:PwndWcyv0.net
スカブがpilgrimを背負ってるのがわかる

もうそのまま帰ろうかな

66 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:36:10.02 ID:svA3d8Gg0.net
日本鯖でもピン高すぎて蹴られるわ おしめえだ

67 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:36:37.00 ID:ruBNQBBF0.net
delivery from the pastを気合い入れてガチムチで行ったら3回落とされてストレスで死ぬかと思った
多分ハバロフスクかウラジオストク
アメリカ安定かな

68 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:39:08.60 ID:a+6DUlm10.net
未だに7N39やらM995、993やらM60台がラストエリクサーになってる

69 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:49:22.76 ID:z7YnhPLY0.net
ぺぺしゃーレッグメタで殺せた!と思ったらヘッショしてて笑えん
太ももじゃなくて足先狙う感じの方がいいのかな

70 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 22:49:46.80 ID:6uviY2sT0.net
ボルトアクション25mタスク終わったー

深夜インチェでナイファーに毎回殺されかけながらなんとか3人や

71 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:09:41.07 ID:JWdcGo4p0.net
キラアーマー持ってかれてないことなんてあるんだな

72 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:14:59.64 ID:/OOCQdhN0.net
7N39は貫通すごいけど威力がちょっと低すぎる気もする

73 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:19:26.08 ID:esBfl9GSd.net
ベクターにクイックメーカーで足撃たれんの萎えるわ
こんなんアーマーとヘルメット被ってく意味ねーだろ

74 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:19:59.06 ID:TVA4uHoF0.net
タスク中にリシャラ怖いからZB-013避けて通ろうとしたらそっちにボスいてやられたわ…
そこもいるのかよ
マジショットガンタスク多すぎてつらい
ゲームデザインはいいけどタスクのレベルデザインはゴミオブゴミだわ

75 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:20:43.73 ID:33GCXxsqM.net
よっしゃレッグアーマー実装しよう

76 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:21:00.40 ID:qJLsyse30.net
woos行ってるとホットロードとタバコが集まるからちまちま交換してたら弾薬ボックス一杯にBS弾貯まったけどラストエリクサー
7N39もクラフトしてたら一杯になっちまった
そろそろRPK使わなきゃなぁ

77 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:21:40.96 ID:a+6DUlm10.net
お手軽コルンドが出てきてkillaアーマーも結構価値下がったからな

どうでも良いけどコルンド?コランド?カランド?

78 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:30:58.87 ID:E60Vub2E0.net
なんかスカブで入る時間どんどん終わり際にされてきてないか
もうゴミとか漁らずそのままゴール目指すしかないパターン多い…

79 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:38:01.76 ID:r5ZN9jP30.net
配信見てるとエイム上手すぎてカス弾でも特に困ってない人多くて羨ましいわ

80 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:38:08.25 ID:+JXpFhzFd.net
スカブはインチェ一択だわ
安定して儲かる

81 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:38:34.59 ID:iMm2JSPca.net
仕事で使ってる業務用通販カタログのオレンジブックが最新版になったんだけど
防弾仕様のEXFILとかプレートキャリアやなんやかんやと売っててワロタ
どうしたトラスコ中山

82 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:38:35.19 ID:IIXqsBmMr.net
ビットコイン値崩れしてるらしいな

83 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:39:37.50 ID:5zdJHgry0.net
配信者は生活=タルコフでリコイルスキルも極まってるから一緒にしてはいけない(戒め)

84 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:41:26.82 ID:vcRLxX900.net
全然マッチングしないぞ

85 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:44:00.51 ID:BKn1gKBld.net
>>78
残り15分とかのが一直線に激戦区いけるから気持ち楽
変に時間あると行きにくくて漁ってる撃ちに命が重くなる

86 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:45:33.35 ID:Kj9uG1AP0.net
砂クエの時アサルト装備のPMCと近距離遭遇して
何とか横とってクエイクのベレッタで脚ぶち抜いて殺したけど
普通にやる分には難しすぎるわ脚メタ
実際に脚で殺されたのShrapnel使われたニ回だけだし
高貫通弾で胸抜いたほうが楽

87 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:46:38.03 ID:/epEaIGt0.net
スナイパーscav復活した?
タルコフシューター6終わらん

88 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:48:52.43 ID:8gIPH5ei0.net
>>73
アーマー着て行かなかったらクエイクメイカー胴撃ち一発で死亡だが?
もしかしてバカかお前?

89 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:50:09.42 ID:oosckL1G0.net
脚は時間掛かりすぎて相手がエイムでミスることに期待するしかないのがちょっとなあ

90 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:53:36.28 ID:/OOCQdhN0.net
足破壊ならショットガンじゃない?

91 :UnnamedPlayer :2021/02/22(月) 23:53:50.81 ID:QoGOzSnQ0.net
>>88
これは恥ずかしい

92 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:02:07.87 ID:qqrbmHEH0.net
年末セールの時に公式ショップで買ったレッドカードキーが今日届いた
3ヶ月まったよ
https://i.imgur.com/fcwU0Ob.jpg

93 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:05:11.55 ID:lha0oyX20.net
サーバー死んだ?

94 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:05:40.38 ID:3PCcM5SG0.net
カスタムのスポーンひどすぎだろ
川西側の河原でスポーンして10秒でソロ同士接敵
その10秒後にまたソロが突っ込んできて
そのあと隠れてヒールして出発したら目の前でまたソロがガン待ち
で物資整理してたら赤倉庫漁り終わったソロが電車下からハイハイして出てきた
なんだこれ

95 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:10:02.97 ID:zGvYjFt1a.net
>>92
こ、こんなの売ってたのか…

96 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:10:54.19 ID:7JpKOkZf0.net
>>94
よく全部に勝てたな!

97 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:23:04.25 ID:Vl5mGABja.net
>>73
クイックメーカーコピペ?

98 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:23:46.00 ID:3PCcM5SG0.net
>>96
mpxで7n31ぶち込めば近距離は負ける気せーへん

99 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:29:41.59 ID:Nmw40/V6a.net
序盤のタスクで頻繁に行かされるカスタムはどう見ても初心者向けじゃないがゲームの洗礼を受けるにはちょうど良いマップではなかろうか

100 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:31:32.62 ID:BHkXnX1B0.net
マークドのウォレット出た時のわくわく感たまらんな
どうせ中身は金だけなんだけど

101 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:32:02.24 ID:R84n2NVXa.net
不意打ちならQuakemaker使えるけど
大概は打ち負けるから結局AP弾

102 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:35:35.55 ID:bfZVOLOK0.net
>>94
発砲音してちょっと経ったからもういないやろの精神

103 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:40:35.89 ID:C/2cNBCL0.net
>>95
俺もほしいと思って調べたらまだあったわ
https://tarkovmerchstore.com/Souvenirs

104 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:41:55.57 ID:Rbvod1PU0.net
リアルグッズええな。俺も買おうかな

105 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:45:50.03 ID:qSr5uwER0.net
USECの服装どうにかならんの?
マジでダサい
ダサ過ぎて恥ずかしい

106 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:51:07.37 ID:qBNH7IBlH.net
服装より体格
なんでタルコフ人はガチムチばっかなんだよ
欧米か

107 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:51:26.40 ID:tfnPY+F80.net
ただのSCAVなのにすみませんw
https://i.imgur.com/7Jc43s8.png

108 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:52:51.11 ID:C/2cNBCL0.net
Paypalで注文してみたけどオーダー完了のAPIがバグってるから今は注文できないかも

109 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:54:24.80 ID:ORs99ZxYa.net
factoryオフィス廊下にスモグレ投げたら面白いわ
誰も入ってこないし誰一人寄り付かなくなる

110 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:55:53.94 ID:LGZywYaB0.net
>>104
Tシャツ買ったけどなかなかええで
普通郵便?だと怖いからDHL発送にしてもらったけどまあまあ早く着いた
シャベルも一緒に買ったけど梱包がクッソ雑でよくこれでロシアから無事に届いたなと思ったわ

111 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:58:17.44 ID:9uwAJZI60.net
ソウル鯖のpingやばい

112 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 00:59:28.25 ID:Qc1L8aY1a.net
キャラクターにアジア人追加してくれねえかな
低身長平面顔で短い手足に狭い肩幅なら被弾率が下がるから必然的にキルレシオも上がる
そして親近感も湧く
ゴリラみたいな白人ハゲオヤジしか選べないとか嫌だ

113 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:05:38.05 ID:hdRxyEb60.net
青燃料40万までいってたのに25万になってるけど何かあったの?

114 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:06:03.84 ID:8x/zHVhK0.net
相対的に顔面の割合デカくなるからヘッショ貰いやすくなるぞ

115 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:08:37.95 ID:mWFaUcXa0.net
>>113
手数料変えたんちゃうか

116 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:12:15.68 ID:YUB8Lbx/d.net
燃料安くなってるよね

117 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:22:29.21 ID:0KAHZAGL0.net
銀燃料買えたしもう寝よ
鯖も強化しないのにセールなんかすんなよおおおおおおおおおおおお

118 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:23:12.51 ID:mxREIzeW0.net
レッドカードキー届いたとか何言ってんだと思ったらグッズあんのかよww
何かしら買おうかな

119 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:23:57.04 ID:nrN9qlw70.net
良いねぇゲーム内アイテムほぼそのままの公式ファングッズって

120 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:24:21.17 ID:Qc1L8aY1a.net
レイダーやPMCと戦闘しても旨味がなくなってきたな

121 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:31:35.92 ID:2Ne9tCiE0.net
ビットコイン関係の諸々でサイレント修正がよく入るけど、現実と連動してるビットコインの相場見て毎回スタッフがちまちま修正してるんかな、それともそういうシステムでも組んであるんだろうか

122 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:38:45.23 ID:tcVA96oB0.net
システムで組んで連動してるんじゃないかな
燃料買いやすくなったけどビットコインの生産時間ナーフされてるらしいね
一日の生産量がギリギリ最大3コインいくかどうかぐらいらしいけどそれでもかなりの値段だが

123 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 01:59:52.15 ID:8PBBWTN60.net
CUSTOMSしか知らない初心者なんだが、
サイガ10連マグにバックショット詰めて
お願いヘッショか肉ぐちゃぐちゃにするのが一番勝率いいんだけど、いつか限界くる?

124 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:00:09.73 ID:DhmRDUFC0.net
ピンやばすぎ
PMCでいくわけねーだろこれ

125 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:08:38.71 ID:7nWZ9kFj0.net
今期ぼピークは超えたかな
セール来て新入りが増えるだろうけど

LV40超えたしモチベーション上がらんわ

126 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:10:35.15 ID:QrfnrIkj0.net
>>122
多分50枚で7時間30分くらいだね

127 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:11:51.33 ID:C/2cNBCL0.net
タスク終わらすにもThe Guideが無理ゲーすぎてなあ

128 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:12:30.44 ID:Rbvod1PU0.net
なかなかマッチングしなくて困る。もっと遊びてえぞ!

129 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:13:01.45 ID:7sKbGxco0.net
相手が上手いとショットガンバレたら足隠されるけどフレシェット使えばええんちゃうか
まぁそんな縛りするよりM4に855A1詰めたほうが楽だと思うけど

130 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:25:25.84 ID:LrY3k7pV0.net
Pスカ同士の殺し合いが本当に不毛すぎるから早くカルマシステム導入してほしいわ
回復アイテム持ってないもの同士で戦わされるの本当にダルい

PMC相手ならワンチャン倒せば回復できる望みもあるんだが

131 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:30:20.02 ID:2IsM1yzX0.net
俺も帽子一揃いとワッペン買ったわ
キラアーマーはさすがに断念したが

132 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:30:41.08 ID:6++s+xXq0.net
scavで貯めた1000万をPMCでかなり溶かしてしまった
弱め装備で慣れたほうがいいのかそこそこの装備で生存率を上げるのどっちがいいんだろうか

133 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:32:47.57 ID:2IsM1yzX0.net
レベルに寄りけりとしか

134 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:33:53.98 ID:Vlu2OFrW0.net
今のリザーブより多分カスタムとかのが稼げるし周回早いけど楽しいな
レイダーやボス多いから戦闘もできる

135 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:34:22.07 ID:GZ8Joic00.net
>>132
このゲームクリアリングする場所多すぎて全部は不可能だし
初心者が強い装備きてもまず死ぬか戦闘にならずに生き残れるかだから
タスク進めてNPCから強い弾強いマガジン買えるようになるまで耐えで良いと思うぞ。

136 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:34:33.23 ID:hdRxyEb60.net
1000万もあったら装備ケチる必要なくね
隠れ家完成してるんかしらんけど

137 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:35:34.84 ID:WcL38v3W0.net
>>130
スカブでも回復割と持ってるぞ

138 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:36:37.97 ID:qBNH7IBlH.net
PTでワイワイやるの楽しいわ

139 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:51:08.07 ID:6++s+xXq0.net
>>135
タスク難しいの多くて最低限しかやってなかったけどやっぱりNPCから買えるのはデカそう
頑張って進めてみるありがとう

>>136
ハイドアウトは今日やっとビットコインファームとscavケースが完成するレベル

140 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:53:19.09 ID:C/2cNBCL0.net
1000万じゃ施設2個作って終わりよ
後半タスクはM単位で金が飛ぶし

141 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 02:56:28.68 ID:2IsM1yzX0.net
メカニックは金にものを言わせてタスク進められるから楽ではあるな

142 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:03:52.99 ID:tbjfqvn00.net
不安なときはとりあえずscavにやられない装備で出てゴミ漁るかな俺なら
激戦区にガンガン行かん限り1000万も溶けんやろ

まあケチケチ根性が染みついたらワイプで金を抱いて溺死することになるわけだが
金策とかレベリングの先の目標を予め持ってたら燃え尽き症候群に陥らなくて済むぞ

143 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:05:13.09 ID:qBNH7IBlH.net
夜シェア、PTなのに相手がレーダチート使ったのか隠れても各個撃破されたわ

144 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:20:24.57 ID:2IsM1yzX0.net
タスクこなす為にAK74とコムタックだけ担いでウッズ行ってみたらスタッシュ漁ってるPMCいたからヘッドショット一発で
フル装備とパンパンのバックパックがゲットできたわ
これだからタルコフはやめられない

145 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:21:07.71 ID:GZ8Joic00.net
今インフレしてるから装備しっかり揃えると
薬とかコミコミで150万くらいかかるんよね。
武器弾50万、スリック50万、その他50万で。

死にまくってたら1000万なんてすぐ溶けるよ

146 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:21:30.61 ID:BHkXnX1B0.net
>>143
IR使ってるとは考えないのねw

147 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:29:12.23 ID:PsR8Ye790.net
とりあえずロストするまで担いどくかって装備したadarくん全く死なず1000万近く稼げて次ガチムチで行ったら一瞬で殺されるゲーム

148 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:31:07.13 ID:GZ8Joic00.net
バイザーつける→胴やら腕やら足ばかり壊死
バイザー意味ないし見難いしはずそ→ヘッショワンパン死

なぜなのか

149 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:32:44.79 ID:cOBEhIvj0.net
認知バイアス

150 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:33:17.75 ID:7sKbGxco0.net
スリックハチの巣は交換しやすいんだから素材集めといて足りない分買って交換すれば安いしフリマで毎回買うくらいならタックテック交換したりキラアーマー買った方がいい
弾はハイドアウトで自作したりBSはこまめに交換店売り弾買いだめで武器使いまわしてけば単価1000ルーブル前後ものによっては5、600ルーブル
武器は収奪したの自分好みに弄ればそんな金かからんしスキル上げてれば理論値カスタムする必要もない
今の稼ぎ放題の環境で1000万溶けるなんてフリマで一式そろえて数十レイド連続雑魚死するバカだけだろ

151 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:39:44.22 ID:Q8dzlyGc0.net
夜のwoods快適だったのにパイナップル値上げごろのタイミングからめっちゃ人多くて怖い
逃げ惑う先にpmcいて泣きそうだった

152 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:40:12.10 ID:NXYJIDrLM.net
AKMN担いだらフルオートすげぇ跳ね上がる。なんやこの銃

153 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:40:18.81 ID:qBNH7IBlH.net
>>146
相手の使用武器がKSだったからIRはないでしょうね
4人PTで散開してたのにパンパンで終わり
まじで分けわからんかった

154 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:43:09.24 ID:SF1adnx7p.net
>>94
クソ細かいけどカスタムはマップ南北反転してるからそこは川東側の河原。あと今回でわかったろうけど後ろからバンバンくるからすぐ川渡らないと望まぬ戦闘が起きる

155 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:47:12.19 ID:I234LW3PM.net
>>153
だれかこいつに教えてやってよ

156 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:47:30.48 ID:qBNH7IBlH.net
アジア鯖は隔離するで〜byニキータ

157 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:48:27.84 ID:DbRftKZc0.net
PMCよりScavのが強い

158 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:49:07.56 ID:GZ8Joic00.net
教えるもなにも普通にチーターいるしな。
今日も遠距離から壁抜きワンパンヘッショくらったぞ?

159 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 03:49:10.93 ID:9VcNBiwGa.net
Cとか当たり前すぎて
今更なにが、?
みたいな。

160 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 04:03:44.92 ID:mYT9S4pj0.net
最近SMG使い始めたんだけど
クソ高い9x19mm7N31でもクラス5抜けないなら
結局ヘッド狙いせざるえなくてそれなら遥かに安いAPで良くね?って思っちゃうんだけど
実際のとこ7N31のベクターでKILAアーマーの胸撃ってたらボロボロにして殺せるもんなの?

161 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 04:07:29.03 ID:bfZVOLOK0.net
さっきタスクやるのに夜ショアで草の中で寝てたら撃たれたわ
ジグザグに走ったら逃げ切れたから助かった
IRはカクカクするから左右に動かれるとなおさら当てにくいのかね

162 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 04:13:30.90 ID:D/yvhtnJa.net
>>160
Mp7がよろしいですわ

163 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 04:36:01.45 ID:qBNH7IBlH.net
>>160
胴撃ちで溶かして殺すこと可能
けど
KILLAアーマーはコスパいいから無傷で持って帰ると美味しい

164 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 04:42:40.37 ID:GEkaNzqq0.net
本格的にやることなくなってきたわ
後はマップ研究ぐらいしかやること無さそう

165 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 04:44:40.40 ID:LO3BFKE2a.net
Among Usおすすめ

166 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 04:57:39.96 ID:qSr5uwER0.net
ゴールデンタイム以外はJP鯖オンリーでやってるけど、ナイファーとか居なくてめっちゃ面白いわ
readyまで7分くらいかかるけど

167 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 05:05:25.71 ID:RRC5eB++0.net
ショアのジャケット鍵巡り旅 まず同業者いないし結構いいね

168 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 05:23:37.25 ID:pKfJ7gYS0.net
チーター認定大嫌いマンって何なんだろうな
普通にチーターはいるし雑魚の言い訳だとしても別にいいじゃん

169 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 05:30:03.12 ID:GEkaNzqq0.net
>>165
やる友達がないんだなこれが

170 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 05:40:42.43 ID:yZN1eOzh0.net
>>168
以前に大恥かいた過去があるか、低能キッズのどちらかです

171 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 05:42:03.08 ID:sUx0HUhqM.net
チーター認定マンvsチーター認定大嫌いマン
ファイ!!!

172 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:21:46.57 ID:Q8dzlyGc0.net
ここはチーターに裁定してもらおう

173 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:24:22.35 ID:yOvEBAkcd.net
祝日だし久しぶりに6時間ぶっぱなしたらクワガタ3匹グラボ5個BCK1枚でた
うますぎる

174 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:25:15.18 ID:GEkaNzqq0.net
(´・ω・`)大したもんじゃん、儲かったね

175 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:28:28.47 ID:hdRxyEb60.net
このゲームのCの厄介なところはほとんどがWHだけでオートエイム使っていないと思う
ヘッショ率高いと運営の網にかかるし、APEXと違ってWHだけで無敵だし
生存率だって網にかからないために下げる必要あるしな

176 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:34:15.90 ID:aKbmH8Ua0.net
>>173
どこで出た?あとBCKってなんや
俺も儲かりたいぜ

177 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:36:57.96 ID:yOvEBAkcd.net
>>176
適当に潜ったらでたBCKはブルーカードキーだ
今日だけで6000万くらい稼げてる

178 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:39:15.11 ID:hdRxyEb60.net
6時間ぶっぱってすげえな
1戦で疲れちゃうから帰還したら1時間くらいやらないわ

179 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:42:41.17 ID:yOvEBAkcd.net
普段は自分もそんな感じ。
祝日だしちょっと無理したけどリターンでかすぎてハマりそう

180 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:49:11.72 ID:yW3JYhp40.net
クワガタ3個とグラぼ5個とブラックで他に何拾ったら6000万なんだよ
ブラック5000万で売る気か?

181 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:51:48.34 ID:KR6QHgdsM.net
俺にも1枚ください

182 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:53:13.64 ID:yOvEBAkcd.net
>>180
タイマンする?

183 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:55:16.75 ID:jLIXUu2B0.net
闇堕ちしたぜ
ガンガン殺してくれよな

184 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 06:58:10.34 ID:/O0u92t10.net
>>180
今LEDX売れば1000万近くするし有り得るのでは?

185 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:00:54.95 ID:yW3JYhp40.net
LEDX1000万てまじ?手数料どうなっとん?
俺が寝てる間になにがおこったんや

186 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:14:17.97 ID:Yy180pOF0.net
鯖落ち?

187 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:14:46.54 ID:Xww9invt0.net
>>186
落ちたね

188 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:15:32.34 ID:Yy180pOF0.net
タスク終わった直後でよかったあ

189 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:15:48.35 ID:4dY/HBwJp.net
脱出した後のロード中に鯖落ちってまじ?

190 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:16:46.00 ID:Rbvod1PU0.net
落ちたね

191 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:17:32.18 ID:4dY/HBwJp.net
セールの影響だろうなこれ
まじで最悪だ多分これ全ロスだわ

192 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:19:59.14 ID:wtKf/VEl0.net
鯖糞すぎぃぃぃぃぃぃ

193 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:21:25.91 ID:S2rz9jk80.net
Backend errorで落ちたぁ…

194 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:24:31.90 ID:fXp77ras0.net
殺られた瞬間落ちたわ
ざまぁ

195 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:25:18.00 ID:7nWZ9kFj0.net
ポッケにテトリスとクワクワ入ってるからロスト気にしない


てかみんな朝はえーな

196 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:25:40.29 ID:sX1C3bjj0.net
仕事行く前にハイドアウトだけやろうと思ったらコレだよ、セールする前に鯖どうにかしろ

197 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:26:05.56 ID:KR6QHgdsM.net
仕事行きたくない

198 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:27:11.79 ID:4dY/HBwJp.net
>>195
復旧したらレイド行く前に戻されてそう

199 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:30:03.16 ID:Q8dzlyGc0.net
落ちたか
帰還直後だけどどうだろうか、、、
リゾート帰りとか勘弁

200 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:31:58.54 ID:pUn37PLb0.net
セールの度に鯖落ちしてるけどアホなんか

201 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:35:21.90 ID:sOWHIQWE0.net
おい持ち帰って即オチ舐めてんのかwwwカギとか沢山あった時だけ辞めろよwww

202 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:35:48.05 ID:oZWSZmnk0.net
アプデのスピードが特別速いわけでもないし
サーバーはずっと貧弱だし
最適化は全然進まないし
ホント儲けた金は一体何に使ってんだろうなあ

203 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:39:50.34 ID:m5+VVJ+TM.net
映画だが

204 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:40:35.70 ID:sOWHIQWE0.net
BACKENDエラーだぞ死ねカスwww

205 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:40:47.54 ID:0KAHZAGL0.net
休日だから朝からタスクと思ったらできないのかよおおおおお
ニキータ.........

206 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:45:41.41 ID:Q8dzlyGc0.net
レイドep6の為に絶賛お仕事中だろう

207 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:52:36.61 ID:m5+VVJ+TM.net
あの映画めちゃくちゃ金かかってそう

208 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:52:38.80 ID:VAhmkQ4X0.net
あーこれ鯖落ちしてんのね

209 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:54:23.25 ID:3BF9xS+K0.net
クソゲーだと思う人の数↓

210 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 07:57:06.50 ID:Xww9invt0.net
ダメだな、もう一回寝よう

211 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:00:30.43 ID:9oZD0hSA0.net
βだからサーバー落ちてもお咎め無し!
こんなんβ外すわけねぇよなぁ?

212 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:01:56.49 ID:naBUM2Fr0.net
メンテ?寝るか

213 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:03:03.68 ID:Q8dzlyGc0.net
ベータと言えば納得して目の色変えて援護までしてくれるんだから便利な言葉よ
まぁぶっちゃけ不具合てんこ盛りでも4万円分くらいは楽しんでる

214 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:04:23.96 ID:DWmUwWe10.net
日本人の貴重な朝タルコフ時間を奪うな…

215 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:12:12.15 ID:pUn37PLb0.net
起動できたでー

216 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:12:19.65 ID:o0Ri8CVzd.net
おい鯖落ちかよ!

217 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:12:37.86 ID:orksQh+MM.net
泊まりでぶっ通し仕事中ワイ歓喜
午後までメンテしてて良いぞ!

218 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:13:08.18 ID:VAhmkQ4X0.net
速報 タルコフ復活

219 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:13:20.79 ID:Q8dzlyGc0.net
よかった
レイドのアイテムはちゃんと手に入れられた

220 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:17:07.92 ID:3HpmRss7a.net
ハイレタハイレタ

221 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:18:54.59 ID:9oZD0hSA0.net
お前ら今のうちに燃料買っとけよ

222 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:19:35.98 ID:Q8dzlyGc0.net
保険が全部キャンセルされとる
酷いのー

223 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:25:33.30 ID:7MElHMO40.net
おはよ
ログイン認証通らなくてセール効果を実感するな

224 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:29:41.38 ID:rzIvC3GX0.net
追加認証ってなんだよこれめんどくさ
銀行に行って確認しなきゃならんのか

225 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:37:43.85 ID:rzIvC3GX0.net
まあいいやpaypalでいけたからいいわ
クレカ直接じゃめんどいことになんのね

226 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:40:00.69 ID:DWgyieagd.net
よしじゃあカスタムいって初心者の心折るか

227 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:41:47.56 ID:ASPi5sZP0.net
ショアで右沸きした時に左端で脱出したい場合って
川を通らないといけないけど一番どこが安全なの?
海沿いガソスタ怖すぎだしパワステの道で
PT組んでる人にやられるしもうどこを通ればいいのか

228 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:45:11.60 ID:EMWo14ap0.net
時間おいてリゾート南

229 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:50:36.60 ID:qBNH7IBlH.net
突っ走る

230 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 08:57:10.20 ID:Q6UPfrYC0.net
北側ぐるっと回ればそんな人いないだろ
運が悪けりゃどこ通っても接敵するから祈りながら走れ

231 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:03:46.76 ID:GZ8Joic00.net
北大外周り  :隠しスタッシュ勢(50-45)
リゾート北は :Rock Passageで帰ろうとしてる奴(45-30)
変電所    :リゾート屋上などから狙撃するやつ(-)
ガソスタ   :タスク勢やリゾート帰り、ボス狩り勢(45-30)


個人の印象です

232 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:13:29.93 ID:Nc87iCa30.net
保険で帰ってきたアーマリグの中に畳まれた俺のMP9…

233 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:17:31.70 ID:jHlA44ST0.net
なんだかんだでガソスタの三叉路みたいなとこまでついたら
茂みの中に飛び込んで砂浜まで走るのが安全な気がする
隠しスタッシュまであるしもう最高
運悪くPTに絡まれても水没できるしな

234 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:19:55.52 ID:Yy180pOF0.net
また落ちた?

235 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:20:25.59 ID:Q8dzlyGc0.net
落ちたね

236 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:20:39.75 ID:s1dYrNk50.net
エラー吐いて落ちたわ

237 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:20:46.25 ID:jHlA44ST0.net
もう今日タルコフできないじゃん…
せっかく早起きしたのに!

238 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:21:09.95 ID:gVjbCWEr0.net
メンテ21時まで

239 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:21:16.50 ID:7MElHMO40.net
武器カスタムしてる最中で助かった

240 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:22:13.59 ID:7nWZ9kFj0.net
>>232
スナイパータスクとかのセカンダリーに使え

241 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:24:20.38 ID:5QQ6S4aj0.net
無人のインチェ走り回ってるからみんなもう少し寝ててくれ

242 :(´・ω・`) :2021/02/23(火) 09:32:41.51 ID:GEkaNzqq0.net
ストレングスエリートにしたら流石にコスパの悪い空気清浄機止めたんだがお前らはどうしてんの

243 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:33:41.52 ID:Yy180pOF0.net
治ったか

244 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:51:11.94 ID:WcL38v3W0.net
スカブで遊ぶしかないな
今ならエラー落ちした人の死体が転がってるかも

245 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 09:57:09.77 ID:BftPEIw80.net
redカードキーを拾ったからいい交換先がないかと思って検索したら
テトリス100個のやつ居たけど、これ交換したら1個しかもらえないやつだよな?
上のトイレットペーパーのパック表示が無けりゃ危うくポチるところだった

246 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:05:20.72 ID:Q8dzlyGc0.net
鯖不安定すぎてダメだな
勘弁

247 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:06:39.34 ID:WcL38v3W0.net
鯖重すぎ!また落ちるぞこれ

248 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:07:15.78 ID:5ECrfUBGd.net
scavから帰ったら201吐いたわ
は〜

249 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:07:56.23 ID:gVjbCWEr0.net
アイテム移動した時にアイテムが点滅し始めると生の実感を感じる

250 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:08:14.72 ID:8x/zHVhK0.net
今日できねーかもな

251 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:09:00.68 ID:1gAZHH6o0.net
今日からよろしくな、多分やられまくるんだろうけど

252 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:09:28.49 ID:wtKf/VEl0.net
せっかくの休みなのにつれーわ

253 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:12:01.75 ID:GZ8Joic00.net
リザーブ、フリーファームだったが帰ってきたところでおちたわ

254 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:13:29.38 ID:VAhmkQ4X0.net
開けた

255 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:13:56.81 ID:jHlA44ST0.net
鯖落ち前提装備でショア走るぞ!

256 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:19:06.96 ID:EQINgvbS0.net
昔鉄騎やってたから、タルコフの
全ロストは優しく感じる

257 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:20:42.47 ID:9NbHg0Ek0.net
あら、ブブって落ちたわ
最近このエラー多いの?東京だけ?

258 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:22:38.30 ID:8UwdG0mSa.net
>>245
騙し合いのゲームとは言えフリマで騙すのは流石に常軌を逸してるよな
フレンドがブルーカードキーで引っかかったよ

259 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:26:22.20 ID:uPocR2vQ0.net
レッドカードキーってそんなイイモン出る?そろそろ買えそうだから迷ってるんだけど

260 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:27:24.12 ID:XVcTAzJT0.net
燃料買えたわ

261 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:28:18.45 ID:GEkaNzqq0.net
>>258
MMOが廃れかけてるから騙し騙されの世界を知らん人間も増えたんだろうな

262 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:28:39.57 ID:ASPi5sZP0.net
ありがとうございます
走るしかないって感じですね
ゴールデンタイム避けた方がPT遭遇率低いんでしょうか

263 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:35:47.24 ID:U0pr08TWa.net
>>262
そりゃそうだろ!考えたらわからんの?
あとリゾート組の北上ラインは5〜10分後までは安全だし
15〜20分後のリゾート→出口帰還ラインは危険
合間に聞こえる銃声をよく聞きつつ最後はお祈りしかないな

264 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:36:20.82 ID:zDwqB8730.net
1万円の高級ゲームにしてはサーバーが貧弱すぎる

265 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:36:52.95 ID:FeLXNncz0.net
インチェ人いないな
テトリス2個取れたわ

266 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:40:30.42 ID:hOYn3X260.net
セールくるといつもこんなんだな
売り上げても鯖ケチるなら寧ろもうセールしないでほしい

267 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:40:43.85 ID:i1GTftkP0.net
今期からやってスタンダードでも何も不便が無いんだが
闇堕ちしようか迷ってる。コンテナ3×3は大きいよなぁ

268 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:48:37.50 ID:rDF4JCV10.net
さっき初めて毒くらったけど、解毒剤もっててもレイド内でしかつかえないんだな・・・・・

269 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 10:53:28.98 ID:9NbHg0Ek0.net
毎シーズンスタンダードでやってる奴もいる
闇落ちは甘えプレイだから、煮詰まるまでの二ヶ月間をスタンダードで楽しめるならそっちのがむしろいい

270 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:03:02.28 ID:GZ8Joic00.net
ダメだわチーターがおお暴れしてる

271 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:03:07.84 ID:UdFqm6M3a.net
スタンダード勧める人は鬼畜かな?
まあお試しでやってみて合う合わないあるだろうけど毎回リセット挟むゲームでスタッシュにポーチを全リセットで初めからはだるいよ

272 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:05:22.35 ID:WcL38v3W0.net
スタンダードは苦痛でしかない
初心者がレベル10になるまで
高いアイテム迷いながら捨てないと
スタッシュパンパンになる

273 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:07:08.14 ID:pKfJ7gYS0.net
まあレベル10までのアイテムなんて全部売っていいから

274 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:10:46.69 ID:pKfJ7gYS0.net
売るだけ売ってマッチングさせずに人減らしてサーバー代節約させるビジネス

275 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:13:41.42 ID:9NbHg0Ek0.net
だからだるい人もいれば毎回それでやってる奴もいるって事よ
やり応えがあると感じるかはその人のゲーム上手さ次第だし

276 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:21:37.39 ID:+6mrQsuqa.net
戦闘までの準備とマッチングが長いから気持ちか緩むんだよね、それで嫌になる。
で、戦闘しても金にはならず。

277 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:24:03.89 ID:+4tSjfw80.net
スタンダード初心者だけどスタッシュ開けるためにロストしてもいいやでPMCやってる
精神的に楽だし経験値もたまるしいい感じ
値段調べながらこれは店売りしよとかマーケットまでとっておこうとか整理してるのが楽しい
スタッシュ拡張が当面の目標かな

278 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:26:39.84 ID:DWmUwWe10.net
勿体がらずにガンガン装備使える人がこのゲーム一番楽しめてると思うわ

279 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:26:49.92 ID:pKfJ7gYS0.net
バイザーが常に降りてる様に表示されるバグやめてくへ

280 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:28:53.40 ID:zDwqB8730.net
スタンダードで十分だけど開発してるのかも定かではないDLCのシーズンパスへのフリーアクセスとかいう釣り文句あるから一番高いの買うしかない

281 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:30:15.11 ID:HumDi4BX0.net
ニキータがどれだけ調子こいても日本鯖増やさなかったことは永遠に語り継ぐからな

282 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:31:46.64 ID:+6mrQsuqa.net
全然つながらない

283 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:32:42.52 ID:JvipgrDu0.net
7N1って貫通したら胸1発なんかこれ

284 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:33:24.37 ID:GyszI2Rt0.net
別に差額だけなんだからスタンダードで遊び尽くしたと思ったら闇ればイイだけ
名前だけでいつ実装されるかもわからないDLCとやり込めば手に入る程度の課金オプションモリモリを勧めるやつの方が鬼畜だろ

285 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:33:55.12 ID:+6mrQsuqa.net
糞雑魚鯖どうにかしてくれ
ラグ、カクつき、そして停止
あー疲れる

286 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:34:16.82 ID:mKFYC/cXp.net
サニター部屋は鍵もってなくてもLEDXの見落とし結構あるから初心者はショアラインおすすめだよ!
(Punisher進めたい)

287 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:34:35.02 ID:9NbHg0Ek0.net
レベル40にもなればタスク品いらないし全部売っ払って
使わない防具も整理すれば一画面に収まるくらいになる
敵から奪った大事な戦利品を飾るスペースくらいかな必要なのは

288 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:35:11.87 ID:nlWWdL1f0.net
タスクのところでずっと待ってればパニッシャーも進むやろうなぁ・・・

289 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:35:58.33 ID:+6mrQsuqa.net
>>283
https://youtu.be/As8LDnRnBSo

290 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:38:10.73 ID:qBNH7IBlH.net
DLCに追加マップ追加ボスまだー?

291 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:48:04.58 ID:wWJ4ArJi0.net
タルコフのこと何も知らんけど
1番高いエディション買っちゃった後で後悔しそう

292 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:51:41.07 ID:hdRxyEb60.net
ゲームを続ける限りは後悔しないと思うが
脱落者も多いからな

293 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:51:51.12 ID:+h4QJEX20.net
スタンダードで一番きついの初心者のレベル10までだから闇落ち勧めるのもわかる
一回ワイプ経験すれば慣れてどうにでもなるけどその前に心折れる

294 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:52:57.08 ID:hdRxyEb60.net
アドバイスとしてはアイテムが配られると思うけどケチらずにどんどん使ってけ
最初に使わないと使う機会無くす

295 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:54:34.30 ID:DQmXwZYn0.net
MP7いつの間にか弱体化入ってるんだね
それか日本wikiのMP7のアタッチメント更新されてないだけ?

296 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:55:29.36 ID:wWJ4ArJi0.net
エディション買っていろんなもの貰えても
ワイプってのが来たら全部消えたりしますか?

297 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:56:26.44 ID:KJekkqut0.net
今はもうやれてるの?

298 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:56:57.87 ID:9NbHg0Ek0.net
高いの買って後悔するとしたらこのゲームそのものが合ってなかったという場合じゃないかな
だから安いのからスタートするのはいいと思う
倉庫の整理しきれないって状態はそもそもゲームに合ってたということだと思うから
そうなったらアップグレードしたらいいんじゃないか

299 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:57:06.78 ID:yTMWhddJ0.net
仕様厳し過ぎるのに闇堕ちなんてとてもできない

300 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:57:14.15 ID:JvipgrDu0.net
>>289
これならSNBより7Nチョイスするのもアリになってくるなあ
どうせ頭1発が共通項ならワンパンできる可能性のある方取りたいと思ってしまう

301 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:58:32.56 ID:9NbHg0Ek0.net
え、初心者のレベル10までに闇落ちかどうかなんて関係なくない?
あんのかなスタンダードじゃないからわかんねーけど

302 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 11:58:42.39 ID:wWJ4ArJi0.net
>>297
コンビニ払いして今待ってるところ

303 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:00:48.50 ID:Yy180pOF0.net
オートアジアで遅くても6分以内には沸けるぐらいだけど遅い人サーバー絞ってんじゃないの?

304 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:03:08.76 ID:Nmw40/V6a.net
日本鯖増やしてもニキータにとって期待通りの結果が得られなかったんじゃなかったか

305 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:07:24.42 ID:gTBcWidB0.net
タルコフ日本支部の連中がやる気ないだけでしょ

306 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:11:14.89 ID:wWJ4ArJi0.net
いいもの貰えても殺されれば全部奪われる?��

307 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:16:16.13 ID:qBNH7IBlH.net
APEXやると快適すぐる

308 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:19:24.55 ID:UdFqm6M3a.net
タルコフ自体対人はクソ下手というか回線最悪でよく負けるけど
ゴミ拾いとゲーム性は好きだからスタンダードから闇落ちに変えたらかなり快適になったよ
特にポーチとスタッシュの差は大きく感じる

309 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:26:57.82 ID:GBVyp6Hc0.net
未だに特典でもらった赤いak残ってる

310 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:28:54.54 ID:PsR8Ye790.net
闇堕ちは快適だけどワイプ後はスタンダード版で始めたいって思う時もある

311 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:30:28.77 ID:omLbUHEp0.net
タルコフシューターパート8の時軽装マンワンパンできる可能性の高い7n1のほうが楽じゃね!?と思って使ってみたけど
4アーマーでもワンパンできないこと多いし結局どのアーマーでも胸2発で倒せるSNBのほうが最終的には良かったな、弾代も安いし

312 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:31:56.31 ID:YVq9w2Sm0.net
ゲーム一本に1マンは払えない古い人間だからスタンダードでずっとやってるけどたてる目標多くて飽きないから楽しいよ

313 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:34:12.88 ID:YhQGmiLq0.net
スタンダードからの意見だが、ポーチはでかいの欲しいけどスタッシュは1拡で十分だなぁ
むしろ整理がやりがい
要らんものは売って必要な時に買うで特に困らん

314 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:38:31.19 ID:6dzPR8m/0.net
古い人間こそゲームに1万円払えるだろ?
光栄とか末期のSFCとか経験してるでしょ

315 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:38:44.44 ID:66LHfr9e0.net
DLC権だけ気になるけどスタンダードで何も問題ないな

316 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:42:23.66 ID:i1GTftkP0.net
てかBCファーム作ってからあまりやってないし
今期はスタンダードで行こうかな

銃撃戦を楽しむ余裕ができてから
あれこれ別ゲーで良くねってなってモチベが続かなくなってしまった。ゴミ漁りも楽しいんだけどね

317 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:43:37.57 ID:2Ne9tCiE0.net
DLCに関しては気になるけど今のとこ影も形も無いからなぁ…出るにしてもいつになるやら

318 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:46:22.59 ID:/VpxptZo0.net
闇落ちエデイションにアップグレードするから初期特典見直したらアメリカ側選んだらM4使えるのね
これ慣れたらUSECのほうがよさげじゃね?
英語でキャラめっちゃ煽るし

319 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:48:49.03 ID:T9PMLGhS0.net
マゾでもない限り闇落ち一択
時間の損失考えたら、一万なんて安いもん

320 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:49:34.77 ID:gVjbCWEr0.net
usecは息切れ時の喘ぎ声うるさいんじゃなかったっけ

321 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:55:12.87 ID:FeLXNncz0.net
SFCの新品11,400円だったよなw
今考えてみるとやばい

322 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:56:03.96 ID:YhQGmiLq0.net
>>316
それなんよな
撃ち合いは他ゲーのほうがやり甲斐ある
武器カスタムとか私財管理が目玉だと思ってるわ

323 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 12:59:03.36 ID:NSH5ZQIzp.net
タスクしょうもねえとか運ゲーとかチーターとかサーバーとか色々糞な点考え始めたら要するに飽きてるんだよな

valheimでもやるか

324 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:04:19.17 ID:XSOKlETj0.net
アイテム関連のエラー多すぎ
鯖やべーな

325 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:08:23.30 ID:cbug5e/6d.net
メモリ32gbに上げて、効果実感した人いる?

326 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:08:51.30 ID:Q8dzlyGc0.net
ショアで銃声全くなし着弾音とか銃弾に関する音ゼロでM80撃ち込まれたんだけどバグ?グリッチ?チート?
スカブの足音かと思ってバスステーションで壁沿いに確認しに行ったら一発目は足、胸、胸と打ち込まれて死亡
敵の姿も全く確認できず
リゾート屋上でサプ付けてもバカでかい音出るよね?

327 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:13:40.55 ID:aB6vCznZa.net
>>326
多分音バグかラグ
同じ事象がファクトリーでありました。

328 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:14:51.34 ID:Vlu2OFrW0.net
I7 7700 16GB GTX1080から
i9の1番上 32GB RTX3070にしたら死ぬほどぬるぬるになりましたよ

329 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:16:41.25 ID:KJekkqut0.net
信長の野望9800円だったし
1万超えてもあんま気にならん

330 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:17:04.97 ID:Wc7gMS940.net
スタンダードか闇堕ちかの二択だと思う
中途半端なのはゴミ

331 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:17:15.24 ID:qBNH7IBlH.net
APEX快適すぐる
やっぱFPS楽しいわ

332 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:17:30.75 ID:Q8dzlyGc0.net
>>327
マジか
まぁ一発打ち込まれた時点で多分勝てなかったろうけど
こんなバグなのかラグなのか分からん現象初めてで正直まだ疑うけど
敵も倒して最高の帰り道だったのに最悪

333 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:17:52.26 ID:vKYtjg800.net
>>326
きっちり100mで全てのサプ音はシステム的に聞こえなくなる
75mでも歩いてたら相当爆音でもない限りほぼ聞こえない

M80だったら関係ない話だけどVSSとVALのみは特別で
近くに着弾したときのシュッって言う制圧射撃くらったときの音も小さい

334 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:18:16.08 ID:2Ne9tCiE0.net
>>326
消音考えるとDVL-10の可能性もあるけど射線通る場所と距離考えたらどうなんだろうな

335 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:21:12.76 ID:UdFqm6M3a.net
グラボは現実でもあり得ないほど高騰してて在庫もないんだよなあ
GTX3000シリーズケチらずに早めに買えばよかった

336 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:22:31.10 ID:cbug5e/6d.net
>>328
cpuやグラボの影響もありそうですね
ありがとうございます!

337 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:23:12.56 ID:7llZa0rtM.net
>>335
揚げ足取っちゃうけどRTXだぜ

338 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:27:03.13 ID:Q8dzlyGc0.net
>>333
>>334
着弾音も全くゼロで突然喘ぎ出したから間違いなく普通じゃないと思うけど
壁に垂直なリゾート側から撃たれたら着弾音あるはずだし距離もそんなにないし
平行な位置で50以上の場所ないし
バグ・ラグの可能性大いにあるだろうけど今後は録画するわ

339 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:31:07.56 ID:IZYq37kt0.net
インチェで最速テックライトに着いた時点で無音で足にm995食らって死んだから音無し系は大体チート

340 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:35:24.36 ID:YVq9w2Sm0.net
ごめん古い人間って保険賭けたけどゲームキューブくらいの世代だわ

341 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:35:57.73 ID:V2hg57J50.net
想像してたよりもマッチング早いしなんだかんだ経験値もたまるから面白い
明らかに俺と同じでセールで買いましたみたいな初心者だと撃ち合いに勝てるしいいね

342 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:38:22.60 ID:tbjfqvn00.net
古い人間(スーファミ)とかの方が金払い良さそうだな
8000円越えくらいだろ当時
ナウなヤングな方はAPEXとかフォトナとかを無料でやってるっていう

343 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:39:43.64 ID:PsR8Ye790.net
クロノトリガーとか1万近かった気がする

344 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:40:01.68 ID:4dY/HBwJp.net
CeVIO実況あげてる人が3×2のポーチでやってるけど見た感じ不便も無いし充分そうだからセール中にそのエディションにするわ

345 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:43:28.17 ID:8PBBWTN60.net
3日で飽きるなら闇落ち高いけど
1ヶ月遊べるなら安いもんやろ

346 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:43:31.26 ID:ORs99ZxYa.net
肉入りキャラに出会った瞬間プチフリするのやめて欲しいわ
factoryオフィスでガン待ちしてたのに突入してきたpスカに出会った途端プチフリで死んだわ

347 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:43:40.41 ID:8VKtc0FO0.net
スタンダード購入→上から2番目にアプグレ

そして最近闇落ちした俺が来ましたよっと

348 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:43:47.42 ID:tbjfqvn00.net
初心者同士の撃ち合い楽しいぞ
お互いにアイアンサイトモシンでばったり遭遇して距離3mの捻り合いになって最終的に撲殺されたのはいい思ひ出
双方一発も当たらんかったわ

>>344
あの人はスタ垢でコンテナ拡張してんじゃねえか?
ゲーム内の中期でできるから正直エディションで手に入れるのは微妙と思うが

349 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:48:30.89 ID:RRC5eB++0.net
こんなもん買うならスタンダードか最上級のやつかの二択に決まってるよね普通

350 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:51:40.56 ID:XL0majxy0.net
足に995ってチートなんか
チートって弱い弾でヘッドのイメージだったわ

351 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:54:26.10 ID:vKYtjg800.net
迷ってる人はスタンダード買って気に入ったら次のセールで闇落ちすりゃいいのでは
アプグレ辿っても値段同じでしょ確か

352 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:55:21.50 ID:PsR8Ye790.net
ロシア鯖クソ重くなったな
安定しないゲームだなほんと

353 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:57:02.07 ID:8VKtc0FO0.net
スタンダード→上から2番目→闇堕ちの俺が来ましたよっと

354 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 13:58:37.66 ID:mYT9S4pj0.net
>>331
久しぶりにAPEXやってみたら
なんか鯖調子悪いし配信者もチーターに萎えてるし
あっちも全然良くなってねーなって思っちゃったわ
ま、あっちは無料ゲーだけどね

355 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:00:51.21 ID:Myibnx0fM.net
最近PMCで入ると毎回ping200とかになって弾かれるんだけどどーなってんだこれイライラする!
でもなぜかSCAVだと問題なくできる

356 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:01:35.72 ID:mYT9S4pj0.net
スタンダードのキツキツスタッシュで
如何に断捨離と圧縮していくかの苦悩と
徐々にスタッシュ拡張したり
ケース増やしてく快感を味わえると思えば闇堕ちはむしろ損してるまである

357 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:02:57.45 ID:m72kh5460.net
念願の闇堕ちしたけどスタッシュでかすぎてホイールが大変で腱鞘炎になりそう
カーソルの速度調整実装してくれ...

358 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:03:15.92 ID:8VKtc0FO0.net
調子悪くて2回とも同じレスしてもた

359 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:03:48.86 ID:Xx9kK4k60.net
>>355
最近だとしたらただのおま環だぞ

360 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:10:02.23 ID:mp/zHmwi0.net
仕事やっとオワタ
今日こそ30行くぞオラアアアアアアア

361 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:10:32.65 ID:gVjbCWEr0.net
ビットコイン製造機作った奴って何目標にして遊んでる?

362 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:11:15.80 ID:HumDi4BX0.net
>>350
エンデュランス低いやつが最速位置のなかでも最速じゃないポジションで沸いて
エスカレーターで足撃たれて壊死からのショック死しただけだと思う

363 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:11:54.66 ID:oi+qmJpU0.net
今日始めたけどwikiのマップ見ても出口がわからず帰還できなくて死んだ辛い

364 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:13:46.64 ID:V2hg57J50.net
死んだ時のヘルス回復画面でUIが読み込まれずに回復できないんだけど対策ある?

365 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:20:09.32 ID:5PB6oVs/0.net
公式日本語フォーラムの1ページ目が固定ポストで埋め尽くされてて糞使い辛いんだが
モデレーター無能過ぎ

366 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:20:51.32 ID:mYT9S4pj0.net
初心者はまずスカブやっとけよ
ある程度マップ理解しないとロストばっかですぐ嫌になるぞ

367 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:23:11.95 ID:QrfnrIkj0.net
オフラインモードで下見すればいいんだよなあ

368 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:23:46.66 ID:aKbmH8Ua0.net
FIRプロパン取りにOLI行こうかと思ってるんだがインチェ行きたくねぇ
ナイファーとパーティーとチーターと出待ちのマップていうイメージあるわ

369 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:24:09.30 ID:tbjfqvn00.net
スタ垢やってるとスタッシュはどうでもいいんだがコンテナがな
現実的な最終形態として8マスまで拡張はできるけどワイプ後は初速が重要なんだわ

>>363
PSCAVで出て地図と実際の地形を一致させろ
目印になる建物や自然物で方角把握しろ
他プレイヤーの邪魔入ってやってらんねーぜってんならオフレイドモードでのんびり探索もできる

370 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:24:17.22 ID:Myibnx0fM.net
>>359
なに!環だと!
このままではタルコフできないイライラするー!

371 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:28:39.12 ID:Xx9kK4k60.net
>>370
ちなみにどこの鯖チェック入れてる?

372 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:29:21.74 ID:HumDi4BX0.net
>>368
PMCならその辺は比較的安全だし相当運悪くなければ1個はおいてる

373 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:32:00.80 ID:GOuiMI1p0.net
>>368
インチェメインだけど言うほど出待ちとチーターは多くないぞ
ナイファーとパーティは多い

374 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:32:44.14 ID:5pb2y8uU0.net
ビットコイン落ちてんな
ゲームは反映遅いから溜め込んでるやつは売るなら今だな

375 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:33:03.77 ID:naBUM2Fr0.net
タルコフシューターほんとつまんねぇ
woodsで3人棒立ちしてくれんか?

376 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:47:40.95 ID:6q4u5NIc0.net
いいやビットコインは100万まで上がりなおすね
今がテトリスの買い時だぞ

377 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:49:07.78 ID:IBKKcTfi0.net
テトリスここ一時間でテトリス2回もロストした

378 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:50:12.48 ID:Myibnx0fM.net
>>371
香港と日本にチェック入れてる
先日までオートにしてたけどどちらにせよpingは高いままだった

379 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:53:19.98 ID:4dY/HBwJp.net
>>348
ワイプ来てすぐの動画見たら本当に2×2のポーチ使ってたわ
やっぱりアップグレードするなら闇落ちなのか

380 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:55:24.69 ID:xIX+TeDpd.net
ピースキーパーのインテリジェンスいつ交換みても品切れなんだが
なんなんだよ

381 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:55:48.72 ID:1H8nAYR+M.net
荷物整理に関してはスタンダードでポーチとスタッシュを一回ずつ拡張で間に合うね
けど闇落ちの初期好感度はくっそ羨ましい

382 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 14:57:29.63 ID:mp/zHmwi0.net
スモークグレネード投げて筋トレしてる時に回線落ちして殺された・・・
久々にAK使ってみるかでカスタムしたのに糞が

383 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:01:00.96 ID:FyC7LKG60.net
出撃前のグループ組む画面で2、3人しか表示されないんだけど、人全然いないって事?

384 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:05:08.17 ID:Vl5mGABja.net
インチェのオフラインだけFPS上限が30固定されるんだけどなんだこれ?

385 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:06:47.41 ID:JvipgrDu0.net
ちょっと待て、このゲーム買い切りじゃないんか?
ワイプ来る毎に買い直しなん?

386 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:07:43.26 ID:die2xP6Z0.net
かいきりです

387 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:08:19.54 ID:yTJA/XlV0.net
かいきりです

388 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:08:49.81 ID:a5wIVnPU0.net
>>385
そうだよ
ワイプの度に皆高い金払って買い直しちゃうんだからこのゲームやってる奴は異常と言える

389 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:09:42.05 ID:LGZywYaB0.net
ワイプ来るたびに14000はきつい
通常から闇落ち云々で複数購入してると勘違いしたんだろうけど差額払えばアップグレードできるってことよ

390 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:11:40.03 ID:QrfnrIkj0.net
レプリカヘルメットにM61耐えられて草
意外と跳弾するもんだな

391 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:12:00.94 ID:+xAIwc2UM.net
リゾートでガチムチの保険バック
美味しいわ

392 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:14:35.47 ID:aKbmH8Ua0.net
>>372
>>373
最低一個落ちてるなら行くわ。頑張る

ピスキのインテリ交換また必要なもん増えてる

393 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:16:20.60 ID:3R8ksDrn0.net
>>390
あれ跳弾確率高いから進入角度が浅いと結構弾くらしい

394 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:17:38.52 ID:RRC5eB++0.net
購入権までワイプされちゃったらすごいな…

395 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:21:52.03 ID:4mUaiQ7b0.net
>>361
俺はカッパだったけど今はRCKとスタッシュ整理かな
銃とかアタッチメントとかアーマーとか全部THICCケースに入れたいわ

396 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:28:37.90 ID:JvipgrDu0.net
上で
「今期はスタンダード」
って言ってる人居たんだけどどゆこと?
闇落ちしたら特典の有無まで選べるの?

397 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:29:25.94 ID:VQqkkXJ60.net
サブアカでしょ

398 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:33:14.08 ID:bfZVOLOK0.net
全バージョンアカウント毎に買うのが基本だぞ

399 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:34:42.13 ID:U0pr08TWa.net
>>375
そこまで進めて気づくの遅すぎやろ

400 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:42:52.29 ID:mYT9S4pj0.net
100mヘッショはまだ良いけどwoods3killはマジでクソ
1raidスカブ10HSぐらいにしてくれよ

401 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:46:37.46 ID:U0pr08TWa.net
The Guideが一番クソ

402 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:49:24.07 ID:LGZywYaB0.net
このゲームやると手汗がやばい
最近ではタルコフのこと考えただけで手が湿るようになったので紙数えたりビニール捲る時に便利

403 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:50:00.04 ID:nUeFOC1xM.net
>>337
ナイス

404 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:50:17.14 ID:4mUaiQ7b0.net
タルコフシューター8は制限多すぎるんだよな
ウッズは接敵少ないしボルトアクションはゴミだし
それで1レイドPMC3Killはキツい

The Guideは人少ない出口で陰キャしたら余裕
6アーマーとか高い物身に着けるとチーターに殺されるけど

405 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:55:30.60 ID:naBUM2Fr0.net
タルコフシューターやる時だけwoods拡張前に戻してくれ
あと紛らわしいからwoodsでscavやるなよ何がうまいんだよ

406 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 15:57:26.52 ID:zl49AyZAa.net
車内のロシア人にビビるようになるのはガチ

407 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:00:35.48 ID:Q8dzlyGc0.net
やられたやつやっぱ無音チーターだった
再度接敵したけど音無しでリゾート走り回ってて草
ラグの動きじゃない

408 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:01:05.08 ID:mp/zHmwi0.net
グラボ持ってるPスカが漁夫りにきて草
まぐれHSSGワンパンで倒したけどなんでお前襲いにきた・・・他に帰るルート幾らでもあるだろ

409 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:11:42.45 ID:YVq9w2Sm0.net
グラボの価値分からなかった初心者かもしれない

410 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:13:20.14 ID:WcL38v3W0.net
裸SKSのみで魔法陣部屋行ったら
マネーケース出てしまった...バッグ獲得のため
芋って無警戒のガチムチなんとか倒せて無事持ち帰れた
今度からはバッグくらい持っていこうかな....

411 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:22:50.60 ID:atQpZLei0.net
>>410
ケース類はポーチに入らないからそれが怖くてナイファーやる時は魔法陣部屋行けない

412 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:23:27.61 ID:rDF4JCV10.net
ビットコイン7M下回ってるな

413 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:24:36.80 ID:QrfnrIkj0.net
>>393
確かに角度は浅かった
レベル1だったから無駄に怖がらせちゃったな

414 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:27:28.63 ID:11qSBlmg0.net
6アーマーアルチンでIRスコープ付けたMIAでキルするタスクやってたらKSに殺されてないた

415 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:28:08.65 ID:WcL38v3W0.net
>>411
確かに目の前にあるのに持って帰れないのは辛い
なら行かなくて良いかって思う
けどインレイド付いてない鍵2個もあるから
無理やり消化するしかない

416 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:28:53.42 ID:i7p/pO600.net
ビットコイン全部売ったわ ゲーム現実じゃないから70マンでも100マンでもどうでもええ

417 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:31:20.03 ID:Q8dzlyGc0.net
燃料の在庫数変わったのかな?
フリマで20万て

418 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:34:35.13 ID:QrfnrIkj0.net
燃料更新近くなっても売れ残ってるよね

419 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:35:57.60 ID:fvS8imsv0.net
定期的にこの燃料イベント起こるならソーラーパネル作っておいたほうが良いな

420 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:44:05.92 ID:naBUM2Fr0.net
久しぶりにスカブバックショットでやられた
チーターの次に腹立つ

421 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:46:20.04 ID:pmE3HBlv0.net
筋トレでドキュメントケースにSAS詰めて
走りまくってんだけど、これが最高効率?

一回のレイドで数ポイントしか上がらんくて気が遠くなりそう

422 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:51:29.89 ID:51LWNeA00.net
回線落ちやばすぎ。 東京住まないと無理? それかOCNがだめなのかな。

423 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 16:54:05.37 ID:6KDrVCN5d.net
>>422
そうだよって言ってすぐに東京に住めんのかあぁ!?

424 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:00:58.09 ID:j4nPew2Ta.net
ポーチに軍用バッテリーだけ持って、裸でファクトリーの地下を走る。
スカブが追いかけてくるだろうけど、一回息切れするぐらい走るだけでも結構あがる。

死んでも出血と骨折さえ治せば移動に関係ないから、これが一番時間効率がいいと思う。

425 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:01:18.80 ID:4mUaiQ7b0.net
>>421
せやで
1分ぐらい走って10ポイント上げて死ぬのが最高効率

426 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:06:44.50 ID:UdFqm6M3a.net
フレッツ系列はユーザー多い上に不具合多発しやすい
基本的には一戸建てかマンションタイプかでも違うから何が原因かは分かりにくい
でも独自回線引いてるNUROやAUはユーザー少ない上にピークタイムの安定度がダンチらしい
あと通信基地から遠近で違うのでそこら辺も考慮して自分の最適解見つけるしかない

427 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:07:11.11 ID:duI13UKV0.net
田舎のOCNですが全く問題ないすね
強いて言うなら西海岸繋いだ時は黄色〜赤Ping150くらい
一時期ソウルとシンガポール繋いでた時はヤバかった
Ping表示なしでいきなり回線落ちしたりする

428 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:24:21.75 ID:XNUMuFGvp.net
ソウルはpingが良いように見えるから困る
二度と繋がないと心に誓った

429 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:28:42.33 ID:jHlA44ST0.net
タルコフ唯一の良心、夜リザーブでチーター2連発
アーナキソ

球体から壁抜いてきてもうこのレイド終わりだなと思ってスマホいじってたら
足音してチームがピンポイントで攻めてきてワロタ
あとは皆様のおもちゃです

昼に切り替えていこう

430 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:31:20.85 ID:wy8qi7ZHp.net
初心者にこそ闇落ちを勧めるべきなんだよな
ゲーム慣れればスタンダードでもどうにでもなると言うかむしろ面白いまであるけどそうじゃないなら苦痛でしかない
合うか分からないゲームに14000出せは難しいかもしれんが

431 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:33:03.28 ID:OIgirZ9H0.net
PMCで入ると同じMAPのPMCは脱出時間一緒なんですかね?

432 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:41:23.72 ID:yZN1eOzh0.net
>>431
一緒

433 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:43:10.11 ID:HHQq/hT+r.net
なんか旧正月終わってもチーター減らないね

434 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:45:08.56 ID:yZN1eOzh0.net
そりゃあチーターがアカウント量産してくれれば運営は儲かるし・・

435 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:45:29.03 ID:rcHwzY++M.net
グレも一緒にやれば筋トレなるんじゃない?

436 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:49:19.48 ID:322czua0M.net
チーターが正規でアカウント買ってればな

437 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:50:33.66 ID:s1dYrNk50.net
知り合いが買ったんだがVPNのこと教えるか否か……
ぶっちゃけ今アジア鯖どうよ?

438 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:52:12.03 ID:S2rz9jk80.net
Factory行ってPMC倒してもBEARかクソリスで狩られてでFriends from the west終わらねぇ…ここまで沼ると流石に談合したいわ
あと1キルで終わりなのに…
Gate3,0前スポーンは滅べ

439 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:54:07.61 ID:HHQq/hT+r.net
>>437
シンガポール香港に繋がるならそんな待たないぞ
チーターはロシアと変わらんくらいだと思う

北米行けるに越した事はないがpingギリギリで落とされたりするなら行かないほうが良いんじゃないかな

440 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:57:29.53 ID:hr+i8cR00.net
グラボ集めたいけどインチェにいるやつ強すぎぃ

441 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:58:11.38 ID:3Vk3ibDl0.net
このゲーム、プレイヤーscav同士で謎の殺し合い始まるけど
メリット無さすぎだろ…

442 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 17:59:54.09 ID:V2hg57J50.net
>>441
相手がプレイヤースカブってどうやったらわかるん?

443 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:01:33.52 ID:s1dYrNk50.net
>>439
サンクス
なら別に教えるまでもないか

444 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:02:33.24 ID:KR6QHgdsM.net
>>442
ジャンプ、走りからの徒歩、周りキョロキョロ徒歩とかだろ

445 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:03:46.73 ID:TmLdS6hs0.net
>>442

タスク中なら単純にタスクのゲージが上がらないしわかるくない?

446 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:04:37.12 ID:322czua0M.net
謎でもないだろ殺さなきゃ殺されるかもしれないし
相手が漁った物奪えるしこれから漁るとこ一人占めできるし
初めから回復アイテム持ってる事多いし

447 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:06:10.03 ID:4fcG5LBg0.net
プレイヤーscavに撃たれたくないなら銃捨ててから歩き始めろ
銃もってるやつは撃つ

448 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:07:06.96 ID:bImi5p3N0.net
歩いてて出くわしたやつに銃突きつけられたら先に撃つよね普通

449 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:07:07.51 ID:FaFHtO5yD.net
返り討ちできるPスカブ君多すぎる
大人しくいっしょにゴミ拾いしようや

450 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:07:29.54 ID:wWJ4ArJi0.net
pmc行くのにscavって大体何回やればいいのかな?

451 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:09:43.33 ID:Q8dzlyGc0.net
スカブ同士の殺し合いはメリットはあるでしょ
いいもん持ってるかもしれないし

452 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:10:55.37 ID:Xx9kK4k60.net
>>450
それは自分で決めてくれ
マップ覚えてスカブにそこそこ撃ち勝てるようになったらサッサとPMCで出てタスクこなしてレベル上げるんや

453 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:10:59.03 ID:WcL38v3W0.net
スカブだってラボキーや100万の鍵や
ビットコイン持ってることもあるしな
最初からゴミ武器ゴミアイテムなら喜んで殺すよ

454 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:12:01.84 ID:wWJ4ArJi0.net
>>452
サンガツ
レベル10まで頑張るわ

455 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:12:27.52 ID:322czua0M.net
初期でグラボラボキー持ってたりするし
ポーチもないからそりゃ尚更やりますわ

456 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:16:38.84 ID:sX1C3bjj0.net
セールで初心者増えた?初狩りしてタスク進めるか

457 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:17:52.97 ID:rcHwzY++M.net
>>456
今日1日やったけどそんなにだよ

458 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:19:07.94 ID:haYRwguB0.net
サニターがWEST壁穴の横の配電室?に沸いてたんだけど前から沸きポジあったっけ?

459 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:24:01.64 ID:PsR8Ye790.net
外周で5人くらい殺したけど3人初心者だったよ

460 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:24:34.28 ID:3R8ksDrn0.net
>>458
リゾート内どこにでも移動する

461 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:27:01.73 ID:Xx9kK4k60.net
ビットコイン下がってきたね
そろそろリアルグラボ買い替えたいからありがたい

462 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:30:20.51 ID:vKYtjg800.net
今初心者におすすめのマップって難しいよな

Woods→広すぎて迷う
Customs→PvPで死ぬ
Factory→死ぬ
Shoreline→おいしいスポット分からないから楽しくない、鍵ない
Interchange→廃人とナイフ軽装備ダッシュしかいない
Reserve→脱出難しいから生還無理
Labs→入れない

463 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:36:31.25 ID:2IsM1yzX0.net
カスタムは北側拡張されてから動線が二倍ぐらいに増えた印象
PMC回避しようと思えばいくらでも回避できるようになったから初心者におすすめだと思うわ
まぁマップ覚えること前提ではあるけど広くないしウッズよりはマシ

464 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:37:11.99 ID:hu0UeV8d0.net
リザーブマンホールでいいじゃんと思ったけどスナイパーのおやつだった
厳しい世界だぜ

465 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:37:58.19 ID:JvipgrDu0.net
customあんぱいでしょ

466 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:39:53.69 ID:xeU6q1fe0.net
赤倉庫でわかなければ良いよなぁ
コンパスさえ手に入れてばwoodsがよいとおもうけどな

467 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:42:29.42 ID:JvipgrDu0.net
woodsはとにかく交戦距離が長くて知らぬ間に頭抜かれたりするから、あーつまんねってなりやすいんじゃないかな
あとコンパス無いとマップ覚える事すらままならないと思う

468 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:45:41.48 ID:4mUaiQ7b0.net
バラクラバMP7で5アーマー2人組倒したけど
室内戦においてはアーマーって無意味だよなほんと

ウッズで6アーマー着てスカブに遠距離から伏せ撃ちヘッショ食らった事あるし
なんかもうタスクが無いとアーマー着る気が起きねぇや

469 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:46:09.97 ID:yLFVVRVp0.net
>>441
例えば熊に遭遇したとしたとしよう所持品が子熊だ別にお前に敵意がないとしても・・・
もう分かるな?それがタルコフだ

470 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:47:19.05 ID:MTSUDAlk0.net
もう揉まれるの覚悟でリザーブ行ったほうがいいんじゃね

471 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:47:36.04 ID:bmiA7Kd40.net
>>460
まじか中は徘徊してるイメージあったけどあそこら辺もいるのね、サンクス

472 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:48:38.89 ID:YFjuxpa20.net
はい今日購入した皆さんはUSECって陣営を選んでFACTORYというmapに行きましょうね

473 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:49:10.23 ID:ZSixsaOad.net
ナイフ持って走り回ってるゴキブリ潰せ

474 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:52:57.76 ID:LGZywYaB0.net
久々にやってるからほとんど初心者
タスクのために連続でcustom潜ってるけど交戦多いのが逆に経験値(リアル)得られるから良いなと思う
さっきもそれなりに物資集めて時計も拾ったから脱出しようと移動してたら撃たれてグレネード2発もらって無事死亡
死んでもこっちじゃなくて向こうのルート通ればよかったなぁと反省して次に繋げられる

475 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:53:29.12 ID:3Vk3ibDl0.net
>>469
なるほど分かりましたw

476 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:53:41.76 ID:FaFHtO5yD.net
保険装備中身ごと返ってくる仕様になってくれたらコンパスとか忍ばせて隠しとくのに

477 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:54:57.42 ID:WJArR8Dld.net
初心者Woodsは個人的にお勧めだけどな
自分は最初とにかく人間に出会うのが嫌だから
迷って時間切れはあんまり気にしなかった

478 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:57:35.51 ID:Xx9kK4k60.net
初心者が森中でスカブと戦闘になったらマジでキツイと思うが大丈夫か?ブッシュ越しにも撃ってくるし
あと地雷踏んでヤバそう

479 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:57:54.25 ID:4mUaiQ7b0.net
敵のレベル低いのはカスタムだな
寮、グラボ部屋にガチムチ来たりはするけど基本軽装Lv20未満が多い

480 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:57:56.35 ID:DWmUwWe10.net
>>462
なんだかんだタスクで行くことになるwoodsとcustomsが初心者にいいと思うわ
広いマップと接敵が多いマップでどういうゲームか分かる

481 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:58:34.37 ID:6q4u5NIc0.net
UN装備バラクラバ12ゲージSG &ボルアクの俺が今からウッズ行くから邪魔しないで

482 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 18:58:57.10 ID:+4cXhl4i0.net
コンパスなしwoodsはマップ覚えるの不可能だろ

483 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:02:42.46 ID:MTSUDAlk0.net
後中央は草木で索敵が難しいからな
逆に言えば隠れやすいと言えばそうだけど

484 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:05:53.25 ID:yLFVVRVp0.net
コンパスなかった時代もあるんですむしろまだコンパスは追加されて新しい
昔は〜おじさんじゃないけどやってやれない事はない
どうせやるならカスタムを死んで死にまくって覚えろとタスクやらんとだし

485 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:07:11.86 ID:rzIvC3GX0.net
マップの覚えやすさは初心者向けかどうかの基準にはならんと思う
どちらにせよマップ覚えなきゃ始まらないし
コンパスはイェーガー探すのだけ根気でやってイェーガーから20万出してでも買うのもいいと思う

486 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:07:27.32 ID:4bt0W7mM0.net
オレはタルコフ生まれカスタム育ちになったなぁ
寮裏を速やかに通れば東西横断比較的安全に行けるし隠しスタッシュも分かりやすいからスカブ出撃で隠しスタッシュ漁り脱出繰り返してたら小銭手に入るしMAPも少しずつ覚えるでしょ

487 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:07:48.60 ID:UpEQW0c90.net
ショアラインで接敵、やり損ねたから部屋に入って立て直そうとしたらいきなり重くなって壁撃ちされた後後頭部撃たれて草

488 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:10:40.44 ID:wWJ4ArJi0.net
説明もなくて何やればいいかも分からんし意味わかんない
scav行って死んだら時間制限あるしディスコ鯖行ったら
こんなポンコツにも優しい人が教えてくれたりするんかな

489 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:11:59.60 ID:6q4u5NIc0.net
>>488
初心者サーバーは介護おじだらけだぞ
寄生しまくれ

490 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:12:03.78 ID:bImi5p3N0.net
自分で調べもしないのに最初から教えてのスタンスはどこ行ってもきつそう

491 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:13:29.40 ID:3R8ksDrn0.net
>>475
優しいなあ

492 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:13:43.08 ID:azyIWgBi0.net
レベル34だが今でもwoodsはマップ見ながらやっても気づいたら目的地の真逆の所にいたりするわ
コンパス便利すぎて現実世界でもコンパス常備を考える程だわ
方向音痴には辛いマップだよ

493 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:14:10.00 ID:mQRWsB5Mp.net
手始めにカスタムズのマップで練習してるんだが
全然覚えられん
スカベンジャーにもボコられるしまつ
なんか上達の裏ワザない?

494 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:14:28.48 ID:wWJ4ArJi0.net
チュートリアルぐらいあっていいでしょ
って言いたかった許して

495 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:15:06.57 ID:mYT9S4pj0.net
>>487
そうやって聞くとキング・クリムゾンみたいだな

496 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:15:30.16 ID:QdWYXITs0.net
>>488
買いたてで何やればいいかわかんない状態ならまずはマップを覚える事だと思うよ
スポーン位置がランダムだから、どこで沸いてもあそこの出口だなって分かるようになればかなり余裕出てくる
オフラインレイドとscavで漁りよりとにかく生きて帰るって事を意識したらいいよ

497 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:15:30.25 ID:naBUM2Fr0.net
ショアリゾート内はラグスイッチ使ってる中国人によく出会うわ

498 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:19:28.57 ID:yLFVVRVp0.net
オフラインモードがあります

あります

499 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:20:42.06 ID:Xx9kK4k60.net
スカブとオフラインを交互にやったら良いんじゃない?マップ覚えてある程度の動きは出来ないといくら初心者歓迎鯖でも苦笑いされるだけだぞ

500 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:22:30.79 ID:mQRWsB5Mp.net
オフラインばっかりやってたけどスカブモードもやってみるか
こまめなリロードと激痛が命取りになることは理解できた

501 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:22:44.52 ID:4bt0W7mM0.net
基本の操作が出来れば大丈夫だぞ
あとは介護おじの背中に着いてくだけだ

502 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:22:56.47 ID:LrY3k7pV0.net
ラグスイッチは重くなってすぐ死ぬからわかりやすいな
ウッズの山中移動してて突然0.5FPSくらいになったので草むらに伏せたら即ヘッショ

503 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:23:18.96 ID:wWJ4ArJi0.net
>>496
>>499
わかったありがとう

504 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:24:02.96 ID:QPxyV7Am0.net
はー今日もマーカーやジャマー設置のためにナイファーだ

505 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:31:19.48 ID:naBUM2Fr0.net
どう考えてもある程度の装備で行ったほうがスムーズだと思うんだが

506 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:32:57.58 ID:LrY3k7pV0.net
>>503
マップ覚えるのも大事だけど細かいところで生存率を上げる小技がたくさんあるから
ベテランに直接聞くか上手い人の動画見るといいよ
自分でプレイし始めてからだと動画から得られる情報も格段に増える

例えば予備含めて30連マガジンを3本持ち込むとして
弾は込めた90発だけじゃなくポーチに60発とか入れておいて交換したマガジンに込め直すとか
ここに近づく前は必ず鎮痛剤を使ってるなとか
ここ通るときはフリールックであっちばっか見て反対は見てないなとか

507 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:33:22.37 ID:Q8dzlyGc0.net
箱の中をルートする時ってプレーヤーが開けて初めて物品決まるんだよね?
ナイファーかどうかすら分からんスピードでショア東西開けてくやつが一部のグラボ部屋やカード部屋開けず更に武器箱も部屋の中の一個だけを開けてくのってレーダーなのだろうか

508 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:34:57.36 ID:+4cXhl4i0.net
>>484
コンパスなかった時代はマップ狭かったんですが

509 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:35:53.98 ID:naBUM2Fr0.net
初心者さんwoodsにおいでよ
ボルトアクション構えて待ってるからさ

510 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:36:06.04 ID:sNWmSC49M.net
初心者は良い弾使えおじさんと、SCAVやるなおじさんいないの?

511 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:38:33.75 ID:Xx9kK4k60.net
開幕隠れて時間潰すなおじさんも最近見ないな

512 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:38:53.78 ID:HumDi4BX0.net
>>507
そうだよだからレーダーには反映されない
抽選と検証そのものに負荷がかかるから厳密にはインスタンスごとのシード値をもとにした
再現性のあるテーブル抽選だと思うのでそこまで解析できていればレーダーも理論上可能(だけどほぼ無理)

513 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:38:58.40 ID:0KAHZAGL0.net
配信でソロで上手いプレイヤーも色んな人の動画を見て研究してるって言ってたし
やっぱり向上心がなけりゃ餌になるだけんなやなって

514 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:42:18.07 ID:Q8dzlyGc0.net
>>512
ですよねー
直沸きだけ見て動いて適当に箱も開けたのかな
1階2階がっつり漁ってる最中音もなく3階開けて去ってくチーターらしき人怖すぎっす

515 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:43:32.24 ID:VAhmkQ4X0.net
日本のtarkov wikiはマジでゴミだよ

516 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:44:12.65 ID:TezQ+5dTp.net
>>313
整理やりがいとか頭おかしすぎだろw

517 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:47:21.34 ID:atQpZLei0.net
毎回ワイプはいいとして
ケース類だけは残してほしいよなー
また1からケース集めるのがだるすぎてやばい

518 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:50:50.58 ID:sNWmSC49M.net
ワイプしてもいいけどお金とスタッシュの中身とレベルとスキルは残してほしいよな

519 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:52:08.61 ID:cH703UnJ0.net
ついでにタスクの進行状況もな!

520 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 19:56:29.28 ID:Q8dzlyGc0.net
ワイプ嫌いでよく保つな
とはいえオレもまだ一回しかワイプ経験ないけど

521 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:00:46.45 ID:naBUM2Fr0.net
killaのキル数だけ引き継ぎ頼むわ

522 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:01:00.18 ID:psdvE6YXa.net
初心者はマップ問わず隠しスタッシュ覚えて走り回ってtarkovmarketで物品の価値把握してればいい

523 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:04:12.21 ID:Rbvod1PU0.net
ワイプ後って全アイテム不明に戻るんか?

524 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:08:45.72 ID:NSH5ZQIzp.net
ワイプはいいけど装備指定の糞タスクやめてくれ

525 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:09:18.63 ID:3R8ksDrn0.net
今みたいな全ワイプはいつか無くす方向らしいな
ただスタッシュだけはアイテムの大きさとかいろいろ弄る時に不具合あるから消すのは不可避なんだってさ

526 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:10:25.28 ID:tcVA96oB0.net
隠しスタッシュ周りはなんだかんだ大事だよなあ
lv高くても結局スタート地点遠いと外周回ること多いし

527 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:18:34.38 ID:duI13UKV0.net
えーとですね。残金10000ルーブルにて今から出撃します
これで死んだらしばらくもう何も出来ません

528 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:21:19.15 ID:TezQ+5dTp.net
皆今所持ルーブルいくらくらいなの?普通に気になるわ

529 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:21:32.62 ID:5PB6oVs/0.net
牧師でさえEFT配信する時代
https://www.bbc.com/news/av/uk-england-london-56159786

530 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:22:10.74 ID:Nc87iCa30.net
5000兆円

531 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:22:40.12 ID:FxQkvmrd0.net
>>528
14レベ1000万くらい

532 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:27:16.04 ID:irj+ukcL0.net
>>528
13レベル
68万ルーブル

533 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:29:02.64 ID:zR5h5+xU0.net
しばらくやってないし1200万ルーブルくらいだったはず
今はビットコとグラボあるから金稼ぎは大分楽やろな

534 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:30:19.66 ID:VQqkkXJ60.net
26レベ、300万ルーブル2000ユーロ6000ドル
レイド収は20万ルーブルです

535 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:31:38.77 ID:5GtC5dYG0.net
34レベル
200万ルーブル、4000ユーロ、3000ドル
蜂の巣がいっぱい欲しいです!

536 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:33:35.50 ID:duI13UKV0.net
サアアアアニタアァァァアアアア
まああああああああああああああああ

537 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:39:34.81 ID:mQRWsB5Mp.net
まだ一回もオンラインやってないけど50万ルーブルあるわw

538 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:42:25.69 ID:3FiFsfUip.net
49レベ
5000万ルーブル、8000ユーロ、1万ドル
thiccケース4個持ち。
これだけあってもクラス5アーマー常用してまーす。

539 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:43:41.77 ID:mQRWsB5Mp.net
だいぶインフレしてるけど
お金の使い道なくなるとか?

540 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:44:25.26 ID:Q8dzlyGc0.net
金ケース3つは持つまいとショアに突しまくってるけどレベル40で7000万になってやむなく買ったわ
woodやショアで手当たり次第もの突っ込んでフリマやったおかげよ

541 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:46:34.39 ID:GZ8Joic00.net
ドルとかユーロも腐るほどもってるならマネーケース買うしかねーな。
金散らばって邪魔だし。

542 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:50:48.04 ID:BSPO82bO0.net
介護おじ殺ってから生まれたての子鹿を見るの楽しい

543 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:54:23.10 ID:HumDi4BX0.net
45レべ1000万ルーブル
FIRテトリス19個
レベル高くなると所持金そんなに意味ないよ

544 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 20:58:15.99 ID:Lil00mpfa.net
前シーズンはタスク全くやらずに40レベで1億くらいあったけど、今シーズンはカッパ狙ってタスクやってるから45レベで5000万しかない。

タスクやり出して気づいたけど、レベル上がる速さと楽さが半端じゃねぇ。
半年かけて40レベがやっとだったのに、今シーズンは2ヶ月で超えたわ。

545 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:01:05.92 ID:tbjfqvn00.net
インフレの行きつく先はIR環境ゾ

546 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:04:45.07 ID:GZ8Joic00.net
ビットコイン急落がニュースになってるな

547 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:06:02.15 ID:wWJ4ArJi0.net
ずっとショットガンだと思ってたのがスナイパーで草
あとドアの開け方調べても載ってないしキー配置にも
書いてないから誰か教えて下さい

548 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:07:39.26 ID:4mUaiQ7b0.net
Lv50、6,700万
2年前に買って今回のワイプから本格的に始めたけど
ULTRAの鍵持ってたのが資産的には大きいだろうな

549 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:10:59.47 ID:CP0Gr7m30.net
なあtvみたいな4アーマーの上位リグいくつかあるんだけどさっさと売って5アーマー買った方がいい?

550 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:12:00.72 ID:BSPO82bO0.net
グラボ増えてきたし燃料不安定だったんでしゃーなしにソーラーのアイテム買ってユーロ払ったらたら1500万ルーブル消えたワロタ。早めにやっとけば良かったかな。

551 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:13:03.07 ID:Xx9kK4k60.net
>>549
タスク用に残しても良いけど11万のカラウンド店売りで買えるならそれが良い

552 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:13:43.24 ID:V2hg57J50.net
急にマッチング遅くなったな

553 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:15:06.68 ID:KFRoYos/d.net
質問いいですか?

554 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:17:08.66 ID:3R8ksDrn0.net
質問も自分語りもOKだよ

555 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:17:36.56 ID:Ilcz7FI30.net
7N39って逆に弱い気がしてきた

556 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:17:46.80 ID:CP0Gr7m30.net
>>551
あざす

557 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:19:22.79 ID:r4UiRqTmp.net
初心者がこのゲーム始めてまず驚くこと
マッチングしない

558 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:20:18.10 ID:wWJ4ArJi0.net
お願いですドアの開け方教えて下さい

559 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:20:24.94 ID:mQRWsB5Mp.net
お前らよく弾の区別つくな
こんなのオタクじゃないと分からんだろ

560 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:21:52.81 ID:Xx9kK4k60.net
>>550
次のワイプまであと3ヶ月だとして90日鉄缶が1日1つで1260万くらい
ソーラーで2倍燃料持つから630万…損じゃね?

561 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:22:11.61 ID:naBUM2Fr0.net
わからんやつは高い弾使っておけば間違いない

562 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:22:12.93 ID:/rU1qze/0.net
>>559
正直そのオタクとやら以外はマイナー弾薬は覚えてないと思う
メジャーな奴に限るとそんなに種類無い

563 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:22:29.52 ID:LrY3k7pV0.net
>>558
Fキーだよ
押すとメニューが出るので開けるを選ぶ
出ない場合は鍵がかかってる

メニューにあるブリーチってのは蹴破ること
弱い扉なら開けられるが基本あんまり開かないからしない方がいい
やるとすごくうるさい

564 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:22:52.93 ID:tbjfqvn00.net
7.62mm……フル、メタル、ジャケット…

565 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:23:31.99 ID:naBUM2Fr0.net
ソーラーパネル作らないとグラボさせないから・・・

566 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:23:54.52 ID:Q8dzlyGc0.net
愛銃のシャーリーンが毎回身ぐるみ剥がされて戻ってくる

567 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:24:18.25 ID:pmE3HBlv0.net
>>425
良い自殺方法とおすすめマップある?

568 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:24:21.36 ID:wWJ4ArJi0.net
>>563
ありがとうずっと鍵がかかってるドアに
数十分ずっとぼったちしててしんどかった

569 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:25:31.12 ID:/O0u92t10.net
>>554
例えば机にリンゴがあったとするやろ?
そんでワイが「これは?」って聞くとするやん
普通の人は「ああ、それね。○○が持ってきたよ」とか経緯を説明するんや
お前は「リンゴだよ」って言ったんや
ガイジやろこんなん、もうええから黙っとれや

570 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:27:02.35 ID:tcVA96oB0.net
レベ24だけどファームでグラボ10枚さしててボックス総計700万近く+現金500万ぐらい
これでもチキンプレイ専門でロスコネに苦しんでるユーザーだから
腕が立つ奴か環境がいい人はかなり資産蓄えてるんだろうな

571 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:27:57.22 ID:4mUaiQ7b0.net
>>567
俺はインチェでグラボランしつつエレベーター上から飛び降りてたよ
出血と骨折だけ治せば鉄線とか多少の落下ダメで死ぬから
タスクと同時進行でやるのもおすすめ

572 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:27:59.32 ID:mQRWsB5Mp.net
>>562
みんな似たような弾丸使ってるのね
メジャーなの覚えてからオタク化目指すか

573 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:29:22.36 ID:0KAHZAGL0.net
>>555
高クラスのアーマーを着てない相手にはBSにほうがええしな
イゴルニクはそういう意味で使わない人もいるんよな

574 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:30:20.73 ID:tbjfqvn00.net
ゲーム的には貫通力と威力さえ覚えてればどうとでもなるぞ
遠距離狙撃するなら初速もかな

575 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:31:25.78 ID:spyUfKgY0.net
半月前に始めて跳弾で目ぶち抜かれて泣いたりしたけどやっと10lvになったわ
友達もおらんからソロで心折りながらやってた
誰か誉めてくれ

576 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:32:18.57 ID:rzIvC3GX0.net
たいして高級な装備持ってるわけでもないのに死ぬのが怖い

577 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:33:12.95 ID:9NbHg0Ek0.net
256回ドアにキックすると数字がオーバーフローしてドアが開くよ

578 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:33:57.13 ID:mQRWsB5Mp.net
過貫通とかあるのかな

579 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:37:37.85 ID:tbjfqvn00.net
過貫通起こしてさっぱり死なねえってことは無いが
弾の傾向としては貫通力が高い弾は威力や破砕率(クリティカル率)が低いことがままある
大口径ライフル弾なら両方普通に高いけどな

580 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:38:47.24 ID:/O0u92t10.net
>>579
例えば机にリンゴがあったとするやろ?
そんでワイが「これは?」って聞くとするやん
普通の人は「ああ、それね。○○が持ってきたよ」とか経緯を説明するんや
お前は「リンゴだよ」って言ったんや
ガイジやろこんなん、もうええから黙っとれや

581 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:38:47.85 ID:psdvE6YXa.net
灘PMC流弾滑り

582 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:40:21.24 ID:mQRWsB5Mp.net
>>579
ほう一長一短なんだな
ライフル弾は普通に人体をバラバラに引き裂くイメージか

583 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:43:41.31 ID:5/WagOsRd.net
5.56なんかソフトターゲットに対してのダメージ無さすぎてソマリアのとき評判低かったし
ライフル弾だから強いっていうのは幻想よな

584 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:45:36.63 ID:oT0G2TyUa.net
まだLv5なんだけど、ずっとナイファーとスカブしかやってないわ
10目指すならタスクやった方がいいの?

585 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:49:06.54 ID:9NbHg0Ek0.net
実話の話は知らんけど高貫通弾は車とかカバーに隠れても貫くからやべえって話は聞いたことある

586 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 21:58:33.72 ID:tfnPY+F80.net
50万くらいのカスタムしてるベクター持ってるのにヘッドセット着けてない人いたんだけど

587 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:02:59.21 ID:naBUM2Fr0.net
大統領専用車をも抜ける弾求む

588 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:05:03.78 ID:Ilcz7FI30.net
藪中レイダーは止めろぉ!

589 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:05:17.59 ID:zR5h5+xU0.net
>>583
当たってなかっただけ
ACOGとM855A1普及したらそういう話は無くなった
まぁ結局5.56mmじゃ正規軍のボディーアーマーに対する貫通力無くて米軍は新弾薬探してるんだけど

590 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:07:36.74 ID:LGZywYaB0.net
ボディーアーマーって現実でも弾止めまくるもの?
着てる時の安心感すごいからリアルでも常に着用したい

591 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:08:27.12 ID:V2hg57J50.net
接続切れでなけなしの物質すべてロスして満身創痍になるの3回ぐらい繰り返してるけどVPN必須なん?

592 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:09:53.25 ID:4mUaiQ7b0.net
ゴールデンタイムは必須
調べると簡単だから導入した方が良いよ

593 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:10:21.71 ID:YVq9w2Sm0.net
パカタスクの時に倒した敵が7N39使ってて助かったときあったな。胴二発撃たれてたから雑魚玉なら死んでた

594 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:11:20.23 ID:V2hg57J50.net
>>592
ゴールデンタイムで必須なのか(困惑) 
やってるみるよありがと

595 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:11:26.28 ID:psdvE6YXa.net
現実だとどう防弾装備しててもライフル弾胴に一発もらえば全身骨折状態みたいなもんやし

596 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:11:26.41 ID:Ilcz7FI30.net
https://www.youtube.com/watch?v=cxyJRGxWN0k

止めるぞ(内臓や骨が無事とは言っていない)

597 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:12:29.86 ID:Myibnx0fM.net
弾薬は全てステータスとして弾頭の重量を表記してほしい
単位はグレインで

598 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:16:07.35 ID:tbjfqvn00.net
最近はそこらのテロ屋でも防弾性能高いのが流通してるからロシアがトチ狂って12.7oアサルトライフル(Ash-12)なんぞ開発したんや
まあそんなライフル弾止めれるのはクッソ重いが

599 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:18:02.25 ID:zR5h5+xU0.net
>>590
https://www.youtube.com/watch?v=3LWvUDCrvlE&t
AR500っていうスチール製NIJレベルIIIのアーマーだけど7.62 mmNATOで(おそらく)FMJくらいなら10発余裕で止めてる
さすがにダクトテープで固定した状態で.50BMG撃ち込んだら真っ二つになってたけどね
https://www.youtube.com/watch?v=sf7Ix71RvZ0&t=451

600 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:22:44.32 ID:JHh2qfum0.net
やれそうなタスクはやったほうがいいもらえる経験値がバカでかい

601 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:23:31.53 ID:QLqDl+e2a.net
dr.lupoコーヒー豆みんなユーロでフリマ出してるけどどうなってんだ

602 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:23:51.10 ID:JHh2qfum0.net
将来ソトニク着たボスとか出んのかな

603 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:24:02.04 ID:5PXtI1ibd.net
レッドカードキー拾っちまった

604 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:24:21.77 ID:UE4dJt4NH.net
>>589
ソマリアでの話はグリーンチップじゃアーマー着てない薬物でラリってる人間に対して効果が薄いということを583はいいたんだと思う

605 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:25:20.87 ID:KFRoYos/d.net
レッドカードキーごときで喜んでたらテトリスグラボクワガタ同時ドロップ見たら失禁してそう

606 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:26:28.34 ID:r+dnctLeM.net
リアルなの湧いてきたww
なんだろうこの気持ち

607 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:28:05.91 ID:JHh2qfum0.net
テトリスグラボクワガタ全部出ても精々400万くらいか

608 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:29:26.42 ID:5PXtI1ibd.net
レッドカードキー7000万ルーブルで売りにだすと手数料1900万ルーブルも取られるのか

609 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:29:51.92 ID:tbjfqvn00.net
新兵器の性能テストの場としてもうってつけそうだよなタルコフ市

610 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:30:24.32 ID:HHQq/hT+r.net
>>604
それもデマだぞ
300m以内のアーマー無しならむしろ7.62×51mmNATOよりも殺傷力高いまである

611 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:34:54.76 ID:GZ8Joic00.net
>>607
グラボは1度に3枚沸くこともあるんだぜ。

612 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:37:29.22 ID:UpEQW0c90.net
>>609
他作品とのコラボとかないかなぁ・・・

613 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:49:01.11 ID:gTBcWidB0.net
シアトルでもdouyuチャイナチーターに殺されるのほんとひで

614 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:51:42.13 ID:P/Wzg7LK0.net
セールだから買おうかと思ってるけどprepare for escape買えばええか?

615 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:53:19.25 ID:pKfJ7gYS0.net
タルコフシューター5やってるけど夜カスタムほんと生き残れんわ
敵見えないライト付けると目立つナイトビジョン高い

616 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:57:19.30 ID:Xww9invt0.net
>>615
そんな生き残れないならナイトビジョン買った方が安いだろ。大した金額でもないし

617 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:57:29.12 ID:rzIvC3GX0.net
交戦的なナイファーかと思ったらカルトだった
あいつら銃も撃つのかよ
毒のデバフアイコン緑色だからバフと勘違いしたわ紛らわしい
augmentinとmilk拾ってて助かった…

618 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 22:57:29.80 ID:zR5h5+xU0.net
>>604
https://web.archive.org/web/20110714094113/http://militec1.com/swat.pdf
モガディッシュのことじゃないけど、米軍の報告書だとバイタルに当たってねーよハゲってことらしいぞ
似たようなもんじゃね知らんけど

619 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:00:25.75 ID:tbjfqvn00.net
砂ぼうずとコラボしたら起こしてくれ(遺言)

620 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:01:34.00 ID:sIMqYkaQ0.net
>>614
一番安いやつか一番高いやつ
中途半端なのはいらんで

621 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:03:24.96 ID:iJ0CXUcKM.net
>>560
グラボ増せないんで仕方無いんですけど実際損よね。25枚刺さってれば十分だし

622 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:08:52.86 ID:Y3v6Ow5Qa.net
ロシアリージョンだと半額くらいで買えなかったっけ

623 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:10:56.95 ID:mQRWsB5Mp.net
17600円で買っちゃったけど遊びこなせる自信がもうない

624 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:17:24.14 ID:V2hg57J50.net
せめて最初から回復キットルーブルで買えるようにして欲しい
撃ち勝っても帰還がくそ難しい

625 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:18:37.82 ID:UB2DQ2PN0.net
ゲーム内じゃなくてモニターの明るさ変えればカスタムなら夜もNV無しで結構見えるぞ

626 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:20:13.22 ID:zR5h5+xU0.net
NV使っても見えない時は見えないから結局裸眼になる

627 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:21:46.04 ID:LGZywYaB0.net
モニターの設定で深夜もくっきりナイトビジョン要らずなんだけど

628 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:24:32.58 ID:WZLAvQaA0.net
便器モニタならブラックイコライザ上げまくれば昼間並みに視界あるわ
ファクトリ夜はさすがにキツイが

629 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:25:43.41 ID:+4cXhl4i0.net
msiの一部モニタはキーボードから明るさ変えられるからクソ便利
屋内屋外で変えれる

630 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:26:37.93 ID:tbjfqvn00.net
昔はNAVIDIAのフィルターでクトルゥフめいた極彩色の中で索敵できたんだけどな

631 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:33:44.25 ID:t/3vDwlNM.net
flash drive 2個
ビーフシチューロング缶2個
どっちが楽やろか?全然見つからないわ

632 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:34:37.29 ID:mp/zHmwi0.net
スカブ糞カスハンドンガンでPMC二人倒したけど二人とも回復持ってないんよぉ・・・まだ開始35分だぞコラァアア!

633 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:44:53.67 ID:sp5X7Ad6p.net
ビーフ缶は人気ないゴシャンやwoodsいけば比較的手に入るから楽
フラッシュドライブはpc漁っても中々出ないし、金庫あるとこは大体戦場だったりするから面倒なイメージ

634 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:45:19.77 ID:3R8ksDrn0.net
woodsでPSCAVやってて岩上のめっちゃ重装備のPMCに見つかってハンドガンで数発撃って一目散に逃げたら脱出した後にそいつキルしてたって気づいたな

635 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:47:54.49 ID:QrfnrIkj0.net
実写レイド新作来るんか

636 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:48:10.62 ID:t3qoybBCd.net
マネーケース拾ったけど今めっちゃ高いな
売るか迷う

637 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:48:38.04 ID:NSH5ZQIzp.net
インチェ中とかショア帰り道の運に任せて走るしかない感嫌い
芋いたら終わるし

638 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:51:42.37 ID:QPxyV7Am0.net
こんなのlv28からワイプまでにlv40いける気がしねえわ
PMCキルタスクなんて絶対やらねえ

639 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:51:51.39 ID:GUTeCx5C0.net
RAID次でもうラストかー楽しみだな

640 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:53:53.57 ID:qEEJNjeg0.net
あれ最終話なんだね

641 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:55:12.96 ID:VQqkkXJ60.net
セキュアフォルダパクったskifを許すな

642 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:55:37.21 ID:Q8dzlyGc0.net
かー!!!二度とやるかこんなクソゲークソみたいな死に様ばっか持ってきやがってお前らもやめろ時間の無駄だ寝る!!

643 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:56:39.90 ID:8PBBWTN60.net
全財産でスカブケースとビットコインファーム作ったがホントにモトとれるんだろうなあ?!

644 :UnnamedPlayer :2021/02/23(火) 23:59:16.00 ID:WJKsA/Fr0.net
>>643
確実に元取りたいならスカブケースは7000ルーブルで回すよーに

645 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:01:29.45 ID:qHSCLxyL0.net
Praporのおっさん鯖落ちのせいで殺されたゲームに限って保険のメッセージで「おいポンコツ!そうだお前のことだよw」とか煽ってくんのムカつくわ
ポンコツはヘッドホンしか取り返せんお前とこのゲームのサーバーじゃい!

646 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:01:52.24 ID:yYL57Spo0.net
RaidEp4の日本語字幕まだ反映されてないの?

647 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:07:36.06 ID:KrWWBWKQ0.net
>>586
FACTORYで50万の防具来て貫通18の弾込めたMP7の人もいたし趣味だと思う

648 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:10:54.13 ID:lXV6s81X0.net
視野角みんないくつにしてるの?
Apex110にしてる人特に気になる

649 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:11:23.29 ID:ercOaodM0.net
インチェテック最短スタートだったからタスク目的だったけど行ってみたら
エスカレーターの所で19・21・45歳のナイファーが元気に走ってきて萎えたわ

650 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:15:59.67 ID:jVVQe9lGp.net
視野角広いの酔うからペックスとか絶対無理
あれなんのメリットがあんの

651 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:17:28.73 ID:UgODPxYKp.net
110ペックスマンだけどタルコフは59

652 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:17:53.07 ID:S6NkxHo0r.net
視野角広ければ沢山見えるからね

653 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:18:32.93 ID:S6NkxHo0r.net
タルコフは視野角MAXにすると首振りで真後ろ見えるらしい

654 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:22:14.79 ID:20+TmCME0.net
むしろ視野角狭い方が酔う

655 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:23:18.22 ID:9XDmy0C00.net
筋トレダッシュしたけど、
2.5Hで1レベルか
筋トレだけで130時間弱って…
これエリートって皆すげーな

656 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:24:18.05 ID:jVVQe9lGp.net
視野角110とか草食動物かよ

657 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:25:28.25 ID:9yOTAh+t0.net
ガチ勢はインテリセンターとかエアフィルターで経験値に補正かけてるやろ
あとまあグレネード使うの躊躇わんだろうし

658 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:25:56.62 ID:qejDo7550.net
このゲームは狭い方がいいけど狭すぎると酔うからギリギリを探るのがいいと思う

659 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:27:00.93 ID:9yOTAh+t0.net
そういえば視野角の仕様は昔と変わってないのか?
過去のままなら縦方向だけでかつズームに影響するから高けりゃいいってもんじゃないぞ

660 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:28:35.61 ID:mlkJcOeO0.net
FactoryにActionSX MP7って何しに来たんだよ…レーザービーム撃ちてぇんならラボでも行っててくれ
あークソタスク終わんなくて萎えてきた…
金も100万切りそうだし…

661 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:28:57.35 ID:qNndG+Q80.net
apexは敵見やすいから110でやってるけどtarkovは茂みの隙間とか動いてない遠くの敵とかインチェ内とか見ずら過ぎて65が限界だわ

662 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:30:55.31 ID:JATlUGFua.net
https://i.imgur.com/uR3XLwV.png
スカブケース85000でコレは美味い

663 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:35:35.33 ID:3ZO0TSMw0.net
>>655
ストレングスレベル50付近でも1時間で1レベぐらい上がったぞ
重量が足りてないんじゃない?
レベルが上がるにつれて1s持てる重量増えるから
経験値の効率チェックしつつやった方がいい

664 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:46:45.42 ID:JRQ99sd10.net
暗闇でこもってるやつまじで見えねえ

665 :(´・ω・`) :2021/02/24(水) 00:48:33.66 ID:NrFcxj5G0.net
>>655
レイドやタスクのついでにやるんだよ
このゲーム一つの目的だけで出撃するときつくなる
俺はパカアーマー、国連アーマー、ショットガンの弾で調整して常に重量オーバーで出撃し続けてた

666 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 00:59:49.14 ID:X4o1gPa+r.net
>>660
そら他のPMCを殺るためよ

667 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 01:10:13.70 ID:n5npuBd70.net
>>660
それ貫通18のクソ弾だよ
MP9で初期支給品のPsogzh撃ってるほうが強いレベル
MP7で強いのはAPSXでそれ以外は総じてゴミ弾

668 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 01:16:58.86 ID:ngQChmyU0.net
探せばあるけどさっさと死んだ方がスキル上げは早い

669 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 01:17:00.57 ID:7AOCj3tK0.net
時間帯で人が減ってきたのかクソPスカと当たるんだけど
相手は素っ裸なのになんで倒れないのかマジでセールは害悪

670 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 01:21:37.44 ID:sjGthqV/0.net
貫通だけ見たらクソ弾だけど肉体ダメクソ高いからレッグメタだとキルタイムクソ早いかもね

671 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 01:26:44.62 ID:WdahDJIod.net
>>328
俺も全く同じ構成なんだが1080じゃやっぱ限界なんだな
大人しく買い換えるか

672 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 01:31:30.19 ID:6pyA2oQ60.net
>>671
そのスペックプレイは出来るけど場所によっては撃ち合い時60fps下回ってもっさり動作で快適じゃなくなるんだよね

673 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 01:36:17.46 ID:TbcJA3pHM.net
鹵獲したからショットガンはじめめ使ってみたけど12ゲージ種類めっちゃあってわからんわ。
とりあえず散弾のマグナムのやつにしてみたけど

674 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 01:37:18.78 ID:9+4hdCzG0.net
ショットガンはマグナムバックショットかAP20使っときゃ間違いない

675 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:02:51.00 ID:9yOTAh+t0.net
フレシェット弾も強いよ(小声)

676 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:14:15.56 ID:iFSeCCzv0.net
レベル40行ってからのモチベの保ち方が難しい
いくら金あってもガチムチで死ぬと萎えるものは萎える

677 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:36:18.23 ID:UrnVLAkp0.net
RTX3080の人はどんくらいFPS出てんの?

678 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:40:06.83 ID:fDwF6KKIM.net
3時間かけてツナ缶ゲット
グラボやテトリスでドンパチしてる中、何が悲しくてゴシャンで食料品漁らないと行けないのか

679 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:44:43.61 ID:acP8liOj0.net
40くらい

680 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:46:29.87 ID:u+gws3Ada.net
3080だけどFHD最高設定で70〜90うろついてるわ
gpuも使用率上がり切ってないからゲームの最適化不足が1番のボトルネックか

681 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:49:49.91 ID:cwNJlvHu0.net
こんなんでストリート実装したらカックカクになりそうだな…

682 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:52:33.82 ID:n5npuBd70.net
>>670
肉65が高いか?
これでレッグメタするなら.45VectorでRIP使ったら発射レート考慮して半分に近いキルタイム
7発で死ぬか4発で死ぬかだよ
つまりActionSXは紛れもなくゴミ弾ってこと
恐らく660が遭遇したのは実際はAPSXでレスするときに間違っただけだろうな

683 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 02:59:56.95 ID:CqVMLItTp.net
推奨スペック余裕で超えてるのに重いしマップとか武器よりクライアントの安定に重点置いて欲しいわ

684 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:01:49.27 ID:1FdmotPa0.net
Ryzen 7 3700X
GTX 1080 Ti
メモリ 32GB
SSD
で快適やぞ。前から言われてるけどCPUが割と重要

685 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:01:50.99 ID:VA7OMx6OM.net
鯖貧弱だけど映画に金かけるで〜(笑)

686 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:03:07.99 ID:KZr7s3yd0.net
>>676
死ぬと萎えるだけマシだぞ
本当の末期は敵を倒しても自分が死んでも嬉しさも悲しさも無くなる

687 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:09:46.01 ID:KZr7s3yd0.net
SMGでレッグメタするならKedrとかMP9とかの安物で充分なんだよな

688 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:09:47.89 ID:n5npuBd70.net
>>686
そこまでいっちゃうと悲しいな
自分のも敵のも装備どうでもいいけど倒して散らかしたり奪い去る快感は衰えないから間違いなく性格が悪いがタルコフ色褪せない

689 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:19:17.93 ID:cwNJlvHu0.net
普通にMP7が好きだから使ってたんじゃ駄目なんか?効率よりも趣味を優先するゲームだと思うが

690 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:26:59.35 ID:5p0oGYAI0.net
相手が無理して揃えた一張羅を奪って持って帰るのが楽しいんだよね
あふれた在庫ですみたいなん面白くないわ
序盤のつぎはぎ武器とかなんかもう最高
裸のバカは死ね

691 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:41:58.13 ID:UrnVLAkp0.net
>>680
3080でも70FPSとかなのか・・・
比較サイト回ってるとタルコフで3080は120FPSとか出てるみたいだけど
CPUなのかなぁ・・・

692 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:45:23.92 ID:VA7OMx6OM.net
>>689
こいつらは人の装備にケチつけるのが趣味だから仕方ない

693 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:45:34.09 ID:n5npuBd70.net
>>689
FactoryにActionSX MP7って何しに来たんだよ…レーザービーム撃ちてぇんならラボでも行っててくれ

この文面からは660もそうは思ってないだろ
スレみてActionSXって弾でMP7使うと強いんだ!って勘違いする人いるかもしれんのだしね

694 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:45:44.78 ID:7AOCj3tK0.net
普通にFPS120でてるけどなあ
垂直同期がONだと下がるとかwikiに書いてあったような気がする

695 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:48:08.53 ID:VA7OMx6OM.net
>>693
すまん
何言ってるかわからん

696 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:48:31.78 ID:MYe5SSpR0.net
レベル48にもなってよくわからない半端なカスタムしてアーマーもヘッドフォンもつけず、なのにヘルメットとバイザーだけは一番良い奴付けてるのは何なんだ…?
マガジンは全部60連だったけど弾は初心者がありったけ持ってきました!みたいな雑魚弾ちゃんぽんしてるし謎過ぎる…おかげでタスク進んだから助かったけど

697 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 03:50:59.12 ID:Teazt/Rg0.net
ソロでやるときズタボロ装備ショットガン弾満載、タスク装備しかしてないわ

698 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:00:48.89 ID:n5npuBd70.net
>>692
すぐに決めつけるお前が一番おかしい

699 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:09:28.39 ID:B/wkjqRQ0.net
何に文句が言いたいのか分からん
factoryでmp7使ってる事なのかゴミ弾詰めてることなのか

700 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:15:49.46 ID:JRQ99sd10.net
セールで買ったけどクソつまんねえ敵見えねえじゃん

701 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:21:19.90 ID:AQTSk6G60.net
こういう配信ボーイがこれからどんどん増えて脱落していくと思うと飯がうまい

702 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:24:04.13 ID:n5npuBd70.net
>>699
誰も文句言ってないが正解
ActionSXは一番弱い弾だしレッグメタでも他に候補が多すぎてあり得ないのではとしか言ってない
だから660はActionSXとAPSXを勘違いか見間違いしてるんだと思ってるよ
他人の装備にケチや文句云々言い出したのは692と699ね
どうでもいいか

703 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:27:39.02 ID:VA7OMx6OM.net
そっかそっか😆

704 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:31:20.51 ID:iFSeCCzv0.net
それはお前の目が腐ってるからだ、ゲームのせいにするな

705 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:31:42.00 ID:9yOTAh+t0.net
FPSは設定の問題じゃねえの?
ryzen5 2600 GTX1660ti メモリ36でも普通に120近く出てる件

706 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:42:09.14 ID:XWuLdG7la.net
オラッm4とmp5フリマに流して引退しろっ!

707 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 04:43:12.43 ID:wItlzfB60.net
画面FHDより上にしてるとか

708 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 05:06:06.25 ID:kkf9hYacd.net
>>705
いやこのゲームメモリの重要性かなり高いからメモリ高けりゃ高いほどフレームレートは出るよ

709 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 05:25:26.92 ID:1HKgIA750.net
初めて真っ当にカルティストと交戦したけど何なのあれ
目合わせたら逃げて位置取りするわ叢に伏せて襲ってくるわ
気付いたら後ろから刺された上に振り向いたらもういないわでそこらのPMCより怖いんだけど・・・忍者かよ・・・

710 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 05:38:50.38 ID:qJUld91v0.net
え ワイプきたら闇落ちしても
倉庫また最低の小さいのになるの?

711 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 05:42:26.91 ID:MMpMgJQ10.net
そうだよ 当たり前でしょ

712 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 05:45:28.71 ID:n5npuBd70.net
ボスよりよっぽど強い
あんまり夜戦行かないから遭遇しないんでどういう仕組みで発砲か切りつけするかシステム理解出来てないわ

713 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 05:52:21.00 ID:RkpOoxq00.net
なんで嘘ばっか書く奴いるのかね
闇落ち買っとけばワイプごとに特典が受け取れるよ
初期状態がそれぞれのエディションで違うって感じだね

714 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 05:54:43.55 ID:9yOTAh+t0.net
ここは2chだぜ?(嘘)

715 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 05:57:40.22 ID:oc+b3dftd.net
昔自作したcore i7-2400
gtx660でも280は出てるからラグいやつは回線とかじゃないの

716 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:07:56.57 ID:RkpOoxq00.net
タルコフで280fpsなんて3090でも出ないだろ

717 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:13:48.81 ID:m3W7emhy0.net
EP.5〜😭

718 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:14:01.97 ID:m3W7emhy0.net
EP.5〜😭

719 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:14:13.75 ID:H13VHcU6a.net
エピソード5きたか!

720 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:17:12.06 ID:2/5VZ2sg0.net
主人公のピンチにメンヘラ髭おじさんが颯爽と現れて死んでいくシーンに感動した

721 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:25:33.89 ID:qJUld91v0.net
>>713
倉庫闇落ちしたら大きくなるけど
ワイプしたら小さくなってまた闇落ちしないといけないってこと?

722 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:28:39.58 ID:zwrwbdQH0.net
正しい事言っても伝わらん模様

723 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:30:36.23 ID:m3W7emhy0.net
連投しちまった
ごめん

724 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:31:29.96 ID:snGgGQqoM.net
>>721
違う。
闇落ち勢は最後まで闇落ち
アカウント別に買う訳じゃない

725 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:38:08.85 ID:g7VBpv5o0.net
ワイプ経験してるとやっぱり金の溜まり方がチゲーな

726 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:45:02.93 ID:snGgGQqoM.net
PMCキルタスク来たらナイファーよろしく、モシンやピストル持ってゴーゴーするだけでタスク終わるからな。

727 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 06:49:52.82 ID:2/5VZ2sg0.net
恐らく一年前のワイプを経験してきた者達だ 面構えが違う

728 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:08:06.80 ID:qJUld91v0.net
銃でマウスで左クリックした時
押しっぱなしだと連射できる銃って判断するにはどこを見ればいいの
レベル10以下だとどの銃がいいのか
左クリック押しっぱなしで連射できる銃が好みだけどどれなのか

729 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:16:37.14 ID:fDwF6KKIM.net
B押したらフルオートやシングルで切り替えが出来るから、B押してもSingleしかならなかったら単発

730 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:23:23.24 ID:WIu8SgYS0.net
RTX3080 3800XTでも設定落としてfps100ちょっと位しか出ないな
前シーズンはGTX970でも快適にやれたし別にこのスペック拘らなくても大丈夫な気はする

731 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:28:09.12 ID:cdnP2EaG0.net
カクテルがでないよおおおおおおおおお
どぉじでだよおおおおお

732 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:28:14.81 ID:AFo/eD9sM.net
武器の詳細見たら対応してる射撃モードがシングル、バースト、オートのどれか書いてあるよ

733 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:39:02.53 ID:65+8Vrl50.net
>>728
おれは覚えられないから、新しい銃手に入れたらとりあえずB押して切り替えてみてる 買うより拾うほうが多いから
きみはwiki見て調べることを覚えたほうがいいな

734 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:40:24.30 ID:qJUld91v0.net
ありがとう
それにしてもショアでスカブにやられまくって帰還できない
カスタム行っても迷子になる
水色の建物ZBで意味わからなくなるわ
そこから新ガソスタ行きたかったのになぜか古いガソスタたどり着いて
間違ったと思って新ガソスタ目指したら今度は川沿いに着いて
時間切れになって終わった
あの辺意味不明だ

735 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:42:18.71 ID:lOR6muU50.net
グラフィックマキシマム設定だと有利になったりする?

736 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:45:57.36 ID:NrFcxj5G0.net
DLCこねーな
小手先でもいいから専用キャラクターとか使えんかな
見た目変わるだけでもつえーと思う
全員似たような装備して似たような見た目(というかクローン人間)だから見分けつかなすぎる

737 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 07:49:37.02 ID:Elr5CUq20.net
なんでscavで残り40分のwoodsのレイドに入れられるんだよ
他マップは時間ギリギリなのによぉ

738 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:01:12.78 ID:snGgGQqoM.net
>>737
リザーブで残り41分に放り込まれたグラボ持ちscav
の4分まで伏せてましたw

739 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:04:23.98 ID:Hd9D9NFb0.net
初心者はとにかくコンパスゲットして欲しい
俺もコンパス手に入れてからやっとマップ覚えれたから

740 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:05:26.95 ID:7AOCj3tK0.net
この時間アジアに戻ってくると出待ち多くて調子狂うわ

741 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:14:22.23 ID:WIu8SgYS0.net
>>737
RESERVEは割と40分代でスポーンして球体のカスに殺されるぞ

742 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:15:33.54 ID:xhy4PgKDM.net
>>739
そしてwikiのマップ見ながら赤倉庫に着くんですね分かります

743 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:19:14.87 ID:UH1t4JgCd.net
リザーブの球体とかカスタムの川とかショアの岩上とかに芋スナがいるのはそもそも100mキルタスクのせいだからニキータを恨め

744 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:36:44.36 ID:vraNqvXDp.net
プレイヤーにスナイパーSCAV代わりさせる手段としてはいいと思うよ
CAPA着ろだのモシンで近距離だのはマジで無駄だから消して欲しい
弱い装備でたくさん死んできて欲しいならそう書けよと

745 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:47:53.01 ID:qJUld91v0.net
スカブにやられて全く帰れないスランプ

746 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:51:54.87 ID:GpHRvkBM0.net
The Guideとかいう不可能タスクなんとかならんか?

747 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:53:47.45 ID:yq/bsfFAd.net
このゲームで120fps出てるってマジで同じゲームやってんのかな
ハイドアウトでしかそんな数字見れねえ

748 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 08:55:30.99 ID:Elr5CUq20.net
この時間帯の日本鯖の直湧きはやっぱり良くないな

749 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:05:05.90 ID:5GPwveAda.net
国連軍装備でSCAV殺してこいのタスクにいいもの持っていくべきじゃねえな
無改造のM4でも持っていくことにする
今の俺のタルコフには蛮勇さと自信が足りてないんだわ

750 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:08:13.64 ID:9cpN/cIZa.net
PMCキルとかの無茶振りで銃に縛りないならサイガ持って行ってるわ
レッグメタのごり押し最強ですわ

751 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:14:50.37 ID:5GPwveAda.net
昔はバトルフィールドとかで敵を見つけたらとにかく突撃してたもんだったけど
衰えた自覚がある

752 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:27:13.88 ID:7OnnrL5td.net
ショアラインの国連装備クソ目立つな
クッソ遠距離から狙撃されまくるクソゲー

753 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:29:40.62 ID:UH1t4JgCd.net
実はUN装備縛りはバグでショア以外でも進む
昨日俺がやった情報だから古くても文句いわないでね

754 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:35:45.55 ID:yq/bsfFAd.net
この会社実写も結構ちゃんとしてるしマジでどっから金出てるのかわからんわ
大富豪がゲーム作って遊んでんのか?ってレベルで課金要素も無いし

755 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:39:16.32 ID:g7VBpv5o0.net
まあ闇落ち価格はあほみたいな値段ですし

756 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:40:01.88 ID:7KqeNJC20.net
UNTAR装備タスクでもM4の方だからpeacekeeping missonでしょ

757 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:42:18.60 ID:s3fOR99b0.net
俺のLEDXのインレイド表記を消したやつ怒らないので、でてきなさい

758 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:43:04.05 ID:Jd/9Qv1c0.net
他のゲームが安すぎるんでしょ
いち早く課金要素取り入れて開発加速させる事を願うわ

759 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:44:46.21 ID:OYcL4fbJd.net
FPS稼ぐならわりとCPUのクロックが大事
プチフリはメモリの量。32あればおっけー。メモリクロックも高ければ良いんだろうけど、どう影響するかはちょっとわからんすまん

760 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:45:51.34 ID:yq/bsfFAd.net
32でも全然プチフリするよ

761 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:49:48.17 ID:qJUld91v0.net
1か月で飽きるモンハンとかCODでも発売日なら7000円するし
そこまで高いとは思わないけど高いなwww

762 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:52:08.15 ID:yFWnb6gC0.net
15000円するゲームが普通とか流石頭タルコフの人は庶民とは感覚違いますわね

763 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:53:19.52 ID:xVgho7I40.net
>>662
8万で出撃してビットコイン拾ったら着服するよなあ

764 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:54:14.21 ID:s3fOR99b0.net
ガチャゲー遊んでると天井すらできない15000円なんて安いくらいだから
十分だわw

765 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:55:34.29 ID:Gu2gaRgS0.net
昨日買ったばっかなんだけど事あるごとに勝手に最小化してなかなか戻ってくれない現象が起きてる…回避方法ある?

766 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:57:07.46 ID:qilcBak/a.net
Jailbreakとかいうマズルデバイスかっこいいな

767 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 09:58:01.71 ID:RkpOoxq00.net
シーズンパスとか含まれた上位エディションが1万5千円くらいってPCでもCSでもよくあるのに何を今更騒いでるんだ

768 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:01:05.42 ID:yq/bsfFAd.net
最近はこっから課金ガチャや買い切りスキンが含まれるのが普通だからめっちゃ良心的だと思うわ

769 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:01:30.77 ID:5+5ArM80a.net
おい横浜シュラウド見てるか?
ショアでおれを頃しやがってゆるさねぇからな
ちょっと上手いからって調子に乗るなよ

770 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:08:09.84 ID:WsxM7ePJ0.net
でもサーバーはうんちw

771 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:09:22.00 ID:ehlVe1d8a.net
まだ高くなるやろって放置してたビットコイン滅茶苦茶暴落してるらしいけどもしかしてやってもうたか

772 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:10:27.94 ID:tJszKcT90.net
>>766
短くする場合それ付けるのがツヨツヨ

773 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:10:40.51 ID:ec2Vm9t20.net
逆に考えるんだ
現実のビットコインでなくて良かったと考えるんだ

774 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:12:11.88 ID:jipvQatt0.net
二人組死ねやw
ナイフで2ch見ながらリゾートたどり着いて漁るグラボうめーw 俺の事1マガ使い切って殺してきて君それ1発1000円で3万飛んでてマジで死ぬ時まで気持ちいい

775 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:13:33.80 ID:vhhY7Wxxa.net
株取引みたいなギャンブル精神など俺にはないからさっさと売ってるぞ

776 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:14:07.17 ID:s3fOR99b0.net
ドックタグ回収でプラマイ0だっけ

777 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:23:36.11 ID:g7VBpv5o0.net
よく考えてなこのゲームベータやからな?それで1万5千って安くはないでしょ
製品版のコンプリートエディションとかならわかるんだけどね

778 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:26:42.87 ID:s3fOR99b0.net
いや、ベータっていってもそこらへんのFPSより段違いで面白いから・・・w
たった15,000円でこれだけ遊ばせてもらえるなんてかなりコスパいいと思う
APEXとか無料系に慣れた人はそっちのほうがいいかもしれないけど

779 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:30:42.11 ID:EgEvisMhM.net
>>752
ドルハゲの青装備タスクは何気にクソだよね

780 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:32:19.94 ID:RE4O6eiQ0.net
まあそこんところはベータだからお布施かねてそれでもいいやって人向けの価格だしね
一応スタンダードの値段なら十分にお値段以上は遊べるだけの完成度にはなってると思う出来だし
あと完成するかはともかく闇落ちにはDLCついてるしな

781 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:34:47.66 ID:0xueJLIcd.net
βって言って色々な責任から逃げようとしてるだけでしょ
ユーザーからしたら結構な金額で買ってるんだら甘えんなって話だわ

782 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:35:53.93 ID:vcMvKUoo0.net
闇落ちはスタッシュが始めから最大なのも良いよな
俺は下手で失うのわかりきってるからある程度お金貯まってレベル上がってお金に困らなくなるまで特典アイテムは使わないでスタッシュの肥やしだけど

783 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:36:03.52 ID:UH1t4JgCd.net
数日前にビットコインはこれからも上がりますかって質問スレに書かれてて100万まで上がるって間に受けてたやつがいたの思い出してクスリとくる

784 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:37:43.82 ID:EgEvisMhM.net
すげえ、インテリでスカブガチャ回してYototaの鍵2つと東棟205の鍵1つとAKMとAKMS持ってきやがった
どんな顔して持ってきたんだよこいつ

785 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:38:20.63 ID:s3fOR99b0.net
ビットコインにしてさっさと売ろうか迷うけどスカブケースいっぱいに入ってるテトリス眺めてると
心が温まるので悩む

786 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:39:23.05 ID:qJUld91v0.net
フォトナとかでもやり込むとスキンとか課金して普通に1万越えとかしてるって
やってる人が言ってたよ

787 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:42:28.04 ID:4fcF591k0.net
闇落ち特典とか9割ゴミじゃん。さっさと使うもんだろ

788 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:46:08.37 ID:IhBkvsbU0.net
闇落ち特典に7.62のBP弾、大量にもらったの思い出したわ
ワンチャンマン行ってくるか

789 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:47:53.46 ID:iXZgBstVd.net
>>765
モニター2台使ってない?
勝手に別のモニターに移動してることよくあるよ

790 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 10:53:05.86 ID:vcMvKUoo0.net
あとは裏で動いてる一瞬アクティブになる様なソフト(一部のメーラーやウイルス対策など)があるとなるかもな

791 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:00:39.45 ID:Av0jQj9AF.net
>>672
もっさりならギリ許せるんだがプチフリ起きたりunityのクラッシュでレイドから締め出されたりたりするんだよな

792 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:02:16.67 ID:vraNqvXDp.net
高いと感じるなら買わなければいいと思う
この値段は立派な防波堤になってる

793 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:04:22.11 ID:dulMtvtA0.net
プチフリはi9 3080でもなる人多いみたいだしほんとわけがわからん
一応俺は英語にすりゃ直るけど

794 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:08:55.32 ID:WsxM7ePJ0.net
派遣Scavなら取引所でゴミ買って酒飲んでヒマつぶしてるよ

795 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:12:34.73 ID:3NG530lUa.net
PMCで出るとビビリと緊張で楽しくないっていうかPMCで出るというよりはタスクのために出撃してるから楽しくないのかもしれん
なん度かタスクを無視してPMCで出るのもいいかもしれないな…

796 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:16:14.35 ID:hGBXtXeD0.net
>>783
それ俺だけど72万ぐらいで損切りしたわ
まさか暴落するとは思わなかった

797 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:17:55.12 ID:qjzLxNJx0.net
闇落ち最大の利点はトレーダー好感度とStash最大化だし……
もう上2つ抜きでワイプとか耐えられんわ

798 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:18:29.43 ID:lQlM1ROBa.net
今130万位でグラボ揃えてる人ヒヤヒヤしてそう

799 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:24:04.27 ID:s3fOR99b0.net
>>795
ナイファーやってみ
スキルもモリモリあがるし、レイド中装備整ってくのも面白い
何より金が貯まる
カギだけで1000万くらい使ったけど2,3日走りこむだけでそれ以上に稼がせてもらったわ
まじでおすすめ
そのかわりK/Dはめちゃくそ下がるから気にするならやめたほうがいい

今じゃSCAVまったくまわさなくなってしまったわw

800 :(´・ω・`) :2021/02/24(水) 11:26:52.63 ID:NrFcxj5G0.net
生存率めちゃ下がるんよね
金に困らなくなった今少しきになる

801 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:27:52.49 ID:IhBkvsbU0.net
CPUは9900Kのままで
2080TIから3090に換装したんだが
ヌルヌルリザーブ気持ちよすぎワロタ

マンホールで脱出中に索敵してるとき桜木花道みたいになって楽しい

802 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:27:58.89 ID:6al7Aj4O0.net
昨晩、ショアで移動中になんか草むらに違和感あったんで覗いてみたら、隠したつもりのガゼル見つけて笑ってしまった
ちゃんと拾って店売りしといたから

803 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:30:34.78 ID:xhUya7sU0.net
2070sだからヌルヌルよ!

804 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:33:20.11 ID:H7rv6B2I0.net
レベル19だけどADARしか使えないからSCAVは余裕になったけど近距離PMCとの撃ち合い全く勝てん
AK-74Nとかカスタムするとおすすめって聞くけどどうなんでしょう?

805 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:33:24.49 ID:UH1t4JgCd.net
>>795
縛りプレイさせられるタスクのためのPMCが面白くないってのは同感だなぁ
じゃあ好きな装備でレイド出ればいいかと思えば貯金もあるし金策する必要ないからタスクしか目的ないやとなる
そういう時はフレンドの介護してあげたりすると楽しめるけどね

806 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:33:29.11 ID:qejDo7550.net
7700k1080ti
手持ちのゲームではサイバーパンクに次ぐ重さだけど納得のいく重さじゃなくて単なる最適化不足だから買い換えるのは癪だ
そもそも今買えんし3000落ち着くかRTX4000がでたらまるっと買い換えるか

807 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:35:49.13 ID:EgEvisMhM.net
アーマー交換する時はスポーツバッグの中に入れて「見つけたスカブはラッキーだね」フェアを毎回やってる

808 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:38:40.30 ID:1TWVjPuud.net
インチェではじめてナイファーやってみたけど電気屋でグラボ出なかったときの虚無感
なにがたのしいねん

809 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:40:16.48 ID:UH1t4JgCd.net
設定いじったことあるやつならわかると思うけどFPSやプチフリはグラボとゲームのグラフィック設定両方最適化しないとダメなんよな
脳死でネット記事の最適化設定にしたら逆にFPS出なくてなって試行錯誤させられたわ

810 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:42:46.90 ID:s3fOR99b0.net
電気屋とかテトリスグラボポイントまわって出なかったらkiba漁る楽しみある
ちなみにkibaキーはリザーブナイファーでとった
ナイファー最高

811 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:43:38.69 ID:S4vWk9tva.net
一度死んだらLVスキルリセットするようにすりゃ
緊張感増していいんだけども

812 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:44:37.65 ID:CqVMLItTp.net
レイド中は問題ないけどショップやらハイドアウトの切り替えのもっさりが気持ち悪い

813 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:48:36.49 ID:DNbtIqrP0.net
鯖一覧のスプレッドシートが消えてるんだな
誰かコピー残してないかなぁ

814 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 11:56:22.36 ID:vraNqvXDp.net
トレーダー使用禁止、ポーチ使用禁止、使えるものは拾ったもののみプレイなかなか楽しいよ
スタートはもちろん手ぶらな

815 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:03:37.15 ID:kviybfiLD.net
スカブオンリーの持ち込み不可マップ欲しいな
どこぞの風来人みたいな

816 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:04:24.97 ID:vhhY7Wxxa.net
俺ももうすぐレベル30になるけどPMCはタスクでナイフか指定装備でしか出たことないや
カスタム銃組むにも今のディーラーレベルじゃホイホイ組めないし

817 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:05:49.87 ID:S4vWk9tva.net
鯖の問題かバグなのか
撃ち込んでも撃ち込んでも死なないSCAVとか止めてほしいわ

818 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:06:43.69 ID:FhGd5/Rya.net
いい加減ワイプなしにしてほしいけどワイプなかったらインフレ止まらずガチムチばっかりでやることもなくなるのか
製品版になって改善点されるのかね

819 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:07:23.73 ID:lQlM1ROBa.net
>>817
そういうnpcいる時はそこから離れた方がいいよ
たまに透明scavになってていきなり撃たれるぞ

820 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:07:39.12 ID:qejDo7550.net
ワイプは製品版でもあっていいと思うよ
ただタスクがクソなので引き継ぎにするか改善するかして欲しい

821 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:09:25.01 ID:g4epKz9Z0.net
FF14を3年やってたからタルコフの闇落ちは高額に感じないなぁ。FF14も追加要素頻繁にくるから毎月の課金には納得してるけど。
逆に買い切りでオンラインゲーム運営するの凄く大変だと思うな。

822 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:11:43.77 ID:ePijXyb7d.net
先手取ったのに負ける現象なんなん
とにかく初弾ヘッショしろと?

823 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:13:33.40 ID:y8axkpGAr.net
長時間やってる配信者とかコネロスに苦しまずずっとやれてるけどどの鯖繋げてるんだろうな
ロシアやアメリカはマッチング爆速でもピン突然上がりだしてコネロス地獄になることあってこえーし
アジアも安定してるように見せかけて突然上がるから怖いわ
配信者も見てない時にコネロス起きてんのか?

824 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:13:58.95 ID:ehlVe1d8a.net
ヘッドショットこそジャスティス

わかったね?

825 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:14:33.90 ID:IhBkvsbU0.net
レディッツ見てると配信者同士でぶつかって
お互いの視点の比較動画とかたまに上がってるけど
頭を抱えたくなるようなネットコードで
まったく動きがどうきしてなくて笑えるぞ

意味のわからない死は相手から見たら棒立ちw
ごっつぁんキルもまたしかり…

826 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:23:33.71 ID:vcMvKUoo0.net
エイムは長押しと切り替えどっちにしてる?
どっちも試して一長一短だなと思った

827 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:28:25.81 ID:kY8CTFCmM.net
撃ってる場所に存在しない奴が一番腹立つ
もう適当なカスタムで弾バラ撒いてる

828 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:28:46.55 ID:9cpN/cIZa.net
ネットコードというより弾の判定がロストしてると感じること多いんだよね
AK系列のRPM低いやつほどなんか当たってるのか当たってないのか分からんような違和感すごい

829 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:29:54.33 ID:PKk0Mo1rM.net
>>822
クソレート銃とヘボ弾使うのやめれば9割改善するよ

830 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:32:39.55 ID:1FdmotPa0.net
>>808
ナイファーの半分以上はこの程度の脳みそでテックライト直行するからぬるい

831 :(´・ω・`) :2021/02/24(水) 12:33:38.51 ID:NrFcxj5G0.net
>>818
二ヶ月経ったらタスクも目的も無くなってやることマジでないわ
早い奴は1月でカッパ取ってすぐにやめてった

832 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:34:37.74 ID:NBuUfQWq0.net
WOODSの手紙とっても脱出できんわ
きっついなホントにもう

833 :(´・ω・`) :2021/02/24(水) 12:35:39.73 ID:NrFcxj5G0.net
>>830
目的の半分はスキル上げよな
スキル上昇の仕様がナイファーと噛み合ってる

834 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:37:36.21 ID:G/Ly3Uzxa.net
>>825
日本の配信者がぶつかった時も倒された側の視点では決め打ちみたいに一瞬でやられてたけど倒した側は発見してADSして普通に倒しててなんだかなぁてなってたわ

835 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:39:40.49 ID:9cpN/cIZa.net
ナイファーでテック走って目ぼしいもの漁ってあとはナイフブンブンからのズタボロにしてもらって帰還
意外と筋力や生命力スキルが貯まるっていう時間効率よくて草だ

836 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:40:17.47 ID:EgEvisMhM.net
下手するとwoodsの隠れ家に手紙取りに来た初心者を狙ってる奴すらいるからな

837 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:40:25.15 ID:fPTnR7rca.net
ボルトアクション系の武器持ったSCAVでいくと否応無しに近接戦闘する事あるので割と弾抜けに遭う
シャドウプレイで見返しどう見ても胴体ど真ん中で撃ってるのにあたってねえ

838 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:44:06.73 ID:q654+O8j0.net
>>746
初手ラボで失敗したら簡単にあきらめつくだろ?

839 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:44:07.32 ID:HiMQNmlba.net
スタンダードはスタッシュの拡張やらポーチの拡張やらで成長してる感あって楽しいが
縛りプレイとか普段ゲームでやってるからかもしれん

840 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:48:12.89 ID:PKk0Mo1rM.net
>>835
普通にやるとまず上がらなくなるストレスレジスタンスも上がっていいな

841 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:49:39.38 ID:fPTnR7rca.net
TOZファーで漁りたいもん漁ったあとにフルパーティと遭遇したときの優越感

842 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:50:02.07 ID:UH1t4JgCd.net
そらまあ競技性がウリのFPSならping60もありゃ公平にならないって騒ぐのに、
ping130きってれば安心してみんなやってるゲームだしねぇ
俺も敵の飛び出し有利が限界突破して未来から弾撃たれて死んだことあるよ
その辺、ゲームの作り的に改善されそうもないから妥協するしかないかもね

843 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:54:43.80 ID:LdC+VMLua.net
やっと9レベまできたわ
寝る前に1日1回インチェダッシュしてるけど1回しかテトリス拾ったことない

844 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:55:17.61 ID:Gw7YaNyf0.net
カスタムで迷子になってる俺を一発だけ撃って真横通り抜けていった人がいたんだけど
あれ俺を先導するつもりだったんだろうな
ムキになって後ろからいっぱい撃ってしまったごめん

845 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:56:55.03 ID:imn6IqFkp.net
ハイドアウトとかタスクとかする時間無駄だと思わないの?俺はタスクもハイドアウトも無しでレベル32の所持3000万ルーブルだぞ?タスクする時間でお前らは何回普通の装備で遊べたんだ?

846 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:57:54.84 ID:vraNqvXDp.net
お前が迷子かどうかなんてどうやって判断するのよ

847 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:58:11.11 ID:neq3gIRM0.net
レベルに関してはタスクやってりゃもっと上がってそう

848 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:58:57.28 ID:Gu2gaRgS0.net
>>789
自己解決した alt+tabでウィンドウ切り替えてたせいでaltがなんかおかしくなってたっぽい
書き方も悪かったしスレ汚しすまなかった

849 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:58:58.79 ID:FhGd5/Rya.net
タスクやってないのに3000万は少なすぎないか

850 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 12:59:19.76 ID:M8KJ2FMad.net
たいしたステータスじゃないところが悲しい

851 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:02:58.36 ID:imn6IqFkp.net
>>849
お前らみたいにパカアーマーとかじゃなくて毎回スリックM4M995バイザー付きでしっかり行ってるからな^^

852 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:03:10.54 ID:ymzHhsJ90.net
>>845
タスクやらずにどーやってディーラーれべるあげてんの?
まさかディーラーで安く買える装備とか弾をマーケットで高額で買ってないよね?

853 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:03:42.14 ID:RBmmeoLrd.net
>>845
lv32でマウントかっけー

854 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:03:47.10 ID:imn6IqFkp.net
>>852
フリマで買ってるに決まってんだろ頭沸いてんの?

855 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:04:20.15 ID:imn6IqFkp.net
>>853
タスクする時で遊べるのに時間無駄にしててカッケー

856 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:04:57.49 ID:s3fOR99b0.net
たった3000万でイキってて草

857 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:05:49.78 ID:M8KJ2FMad.net
スリック995で3000万は負けすぎてて草

858 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:07:05.86 ID:imn6IqFkp.net
みんな時間無駄にしてるのに気づいて自分を正当化しようとしててかわいいねえwwwwwww せいぜいこれからも時間無駄にしていってくださいwwwww

859 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:07:24.22 ID:Ck011VsS0.net
それ自慢したいならスキルレベル晒すくらいしか方法ないと思うんだけど

860 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:08:30.74 ID:JeWaV3oZM.net
時間の無駄とか言い出したら、タルコフ自体があああ

861 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:08:39.56 ID:2Nw2sKzI0.net
そもそもタスクって、特定の除いてそんな時間掛からない上に
ちょっとやるだけでトレーダーの信頼度あがって良い装備を安くゲットできるんだわ・・・

862 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:09:38.48 ID:RpHQrALo0.net
まぁプレイスタイルは人それぞれよな
俺はタスクハイドアウトで貯めた金使わないと何のために金稼いでるのかわからんくなる

863 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:09:49.52 ID:Hd9D9NFb0.net
>>774
こういうの見ると新規V豚やら増えたんやろなぁって

864 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:10:05.19 ID:Gw7YaNyf0.net
>>846
残り3分だったのよ
で息切れになるまで走ってとまってMAP見てってやってたからだとおもう
撃ったあとわざわざ真横通り過ぎていくのは絶対俺を誘導したかったにちがいないんだ

865 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:10:15.78 ID:9+4hdCzG0.net
おっ久々のササだな。タルコフスレの名物キチガイなんでNG推奨な

866 :(´・ω・`) :2021/02/24(水) 13:10:33.61 ID:NrFcxj5G0.net
最近ソロでやるときは待ち伏せしてるわ
接近戦やりたくない
段々ボルトアクションが好きになってきた
竹槍強い

867 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:11:53.03 ID:Z/gn/0oI0.net
探せばレッドキー目の前にあったのに死んだ人とか居そうだよな、昔カッパ受け渡ししてるときに殺された人とかいたしかく言う俺もたまたまキーツールポケットに一瞬入れたらちょうどそのときに殺されたことあるし

868 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:12:20.24 ID:lAPOODWFM.net
>>767
現状DLCが出るまでプロジェクトが継続するかもわからないベータで引っ張り続けてる事が問題なんだろ

869 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:12:45.69 ID:JeWaV3oZM.net
まあ、微妙な内容でマウント取ってくるあたり、タルコフ持ってないマンor買えないマンだと思うが

870 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:15:28.64 ID:IhBkvsbU0.net
結局PMCでまともな装備して撃ち合って勝たないと
スキルが上がらずにモヤシのシャバ僧なのが面白いわこのゲーム

スカブレベルも上がってきたら装備豪華になったらいいのに

871 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:15:31.17 ID:TbcJA3pHM.net
>>804
AK系は反動抑えようとすると結構カスタムしないといけないかも。
5.45x39mm系列でさくっと使うならRPKがコスパ良いと思う。グリップとサイト載せれば十分実用。

フルオートしたいならSMGという選択肢もある。例えばMP5は入手しやすいのにマズル変えるだけで反動がかなり抑えられる。

872 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:16:53.65 ID:RBmmeoLrd.net
タスクなんてついででやったり重複しながらみんなこなしてるのに時間無駄とかっw
どんだけ手間取ってんですかね
なんならカスタムの金時計一緒に取りに行ってやろうか?

873 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:19:07.10 ID:TbcJA3pHM.net
SCAVはもっとへんてこなお手製感ある装備でもいいのにな〜
ガムテープでハンドガードに無理やりフラッシュライトつけたり、なんかお手製の缶サプレッサーとか。ダクトテープでデュアルマガジンとか。

874 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:20:43.39 ID:Z/gn/0oI0.net
NG入れて無視すればいいのにお前らなんでいちいち反応すんの?

875 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:21:17.03 ID:0KT2rXlz0.net
たしかにスカブ武器とpmc武器はもっと格差あっていいと思うわ
AKがスカブ武器扱いされんの嫌だわ

876 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:22:36.31 ID:B4fwXBy90.net
>>874
このスレずっとそうなんだよ、なんでなんだろ

877 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:23:26.13 ID:frMiFSnnM.net
新規のみんなは心だけは折れぬように頑張ってくれ

878 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:23:29.92 ID:s3fOR99b0.net
>>874
それに反応してるお前も同類やで
嵐に触るやつも嵐ってな

879 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:26:30.64 ID:0KT2rXlz0.net
NG入れて無視するかどうかは人の勝手だからな
ガイジがいたら喧嘩したいやつもいるんだからいつも相手してるやつもNG入れたいやつが入れりゃいいだけ

880 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:26:51.28 ID:7KqeNJC20.net
>>873
.50 BMG弾使ったスラグ弾です!とかなんか地味なんだよね…

881 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:31:52.91 ID:qJUld91v0.net
カスタムでタスクやれって言う人いるからいったら即出会って終わった

882 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:31:58.87 ID:B4fwXBy90.net
>>879
ケンカしたいやつもいるのか、なるほどなあ

883 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:32:58.02 ID:Q6vSH+7q0.net
>>873
SCAV専用装備とかあれば面白いのにな
店売りや沸きでは出なくてキルかSCAV出撃でしか入手できないの欲しいわ

884 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:33:11.21 ID:BiOP3JtTd.net
オッペケ ブーイモ アウアウ ガラプー
ササクッテロ テテンテンテン ラクッペ

こいつら全員NGに入れるのはネチケットだぞ
タルコフもユーザーブロック機能を早く実装しろ!
ニキータは謝罪せよ!

885 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:33:17.05 ID:1FdmotPa0.net
>>867
キーツールポケットに一瞬でも入れるの明らかに優先度間違えてるからそのミスの代償やな・・

886 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:33:38.60 ID:s3fOR99b0.net
>>879
わかるわ
NG入れたくなるやつでも時々まともなこと言ってることあるしな
すぐNG入れるやつは都合のいいことにしか反応できないゲェジって印象あるわ

887 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:35:53.32 ID:UH1t4JgCd.net
>>868
ベータだから多少の不具合や不便は許してねでパッケージ売るのは1000歩譲っていいけど、料金内に後で出るDLCを含めるって書いてあるなら出さなきゃ詐欺だろ
訴訟とか返品のリスクもあるしクソゴミな中身でもひとつくらいはDLC出すんじゃねーかな

888 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:36:17.05 ID:neq3gIRM0.net
隠密行動ってどれくらい恩恵ある?
常にソロだからわからんのよね

889 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:37:01.12 ID:0KT2rXlz0.net
DLCはさすがに出すと思うけどまあ大したことはなさそう

890 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:38:03.20 ID:lCLEtmMC0.net
今回のセールで参戦した組だけど上手くいかないな〜
パンパンに物漁ってヨシ脱出ポイントに辿り着いた!と思って階段上がったら折り返した所に突っ立ってたSCAVに一撃で殺されてしまった…
という突然殺されるのをさっきからずっと繰り返してしまっててこのゲームの難しさを実感してる

891 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:38:43.59 ID:AaRxYeDCM.net
ゲームの売り上げを趣味動画に転用するロシアクオリティを甘く見るなよw

892 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:42:11.33 ID:7KqeNJC20.net
ヘルメットのアーマークラスってあんまり気にしなくてもいいのではないかって気がしてきた

893 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:43:38.62 ID:MMpMgJQ10.net
好きな事をやる
それがこの今の荒れた世界の理だろう?

894 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:44:32.82 ID:Gw7YaNyf0.net
カスタム夜がオススメって書いてあったけど無理だわ
何者にもなれず死ぬ
まだ殺された方がマシ

895 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:44:48.15 ID:Hd9D9NFb0.net
野良discord鯖、15分以上待たせてお待たせしましたが言えない奴はブロックあんぱい

896 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:45:20.12 ID:s3fOR99b0.net
メットとアーマーはSCAV用だよね

897 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:46:23.81 ID:6pyA2oQ60.net
コテハン見たいに顔文字つけて承認欲求溢れ出てるねらーきめえな

898 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:47:48.88 ID:s3fOR99b0.net
中高生ってそういうところにすぐ噛みつくよね

899 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:49:05.34 ID:fhhIMM3pa.net
>>870
スカブ生まれスカブ育ちタスク品はだいたいスカブ産のボクだけど
4アーマーフルカス武器だったりが増えてきたから
スカブ回せば回すほど装備良くなる説はある

900 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:50:53.10 ID:0KT2rXlz0.net
まだベータ版っつっても他のとこに比べりゃなんでまだベータ版なんだって内容量だよなあ
言い訳できなくなるから完成って言ってないだけなのか?

901 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:54:48.62 ID:UH1t4JgCd.net
当初目標のオープンワールド化を実現するまでベータ外せないって感じじゃないの
十中八九無理だと思うけど

902 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 13:59:19.75 ID:vcMvKUoo0.net
まだメニューに表示されてるけど入れないマップも多いしな

903 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:00:49.91 ID:lCLEtmMC0.net
夜MAPがいいと聞いて飛び込んでみたら入って15秒以内に暗がりのプレイヤーに頭をぶち抜かれたからもう夜には行かないと固く誓った

904 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:07:20.02 ID:s3fOR99b0.net
夜はサーマルもったやついると考えるとな〜

905 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:08:24.78 ID:2P+58wZD0.net
まあβでずーっとやってきて潰れたゲームなんて腐るほどあるし
次のワイプでもこの糞環境なら人離れして行くだろうね

良いゲーム出るまでのつなぎや

906 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:09:18.68 ID:yLYghG2k0.net
このゲームマジで自律神経ぶっ壊しゲームだな
ギャンブルはよくないよ

907 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:11:48.78 ID:ymzHhsJ90.net
>>903
夜でスタートしてすぐプレイヤーにやられるのは交通事故みたいなもんだから気にしない方がいい
おれもはじめたてで2回連続同じ経験したけど、それ以降はやられてない
基本接敵せずに漁りたいなら夜がいい

908 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:12:50.92 ID:ePijXyb7d.net
俺リグのカスタム要素が結構楽しみなんだ

909 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:13:55.89 ID:tqYkPwE10.net
完成させる気があるならストーリーとか安定性とかを優先させるべきだろ
このゲームアイテム追加しましたとかばっかじゃん

910 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:14:00.64 ID:qjzLxNJx0.net
2人ptとかの時のドラマグRPKに可能性を感じたので試してみるか
95連付けて雑に牽制しながら味方に距離詰めて貰えるのとBT弾のコスパ的に対ガチムチ以外はゴリ押せる気がする

911 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:14:45.93 ID:IevsBvKD0.net
オープワールド化したら
鯖に1つのタルコフという世界が存在する感じかね
アイテムの湧きとかどうなるんだろうなぁ

912 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:15:24.04 ID:qSyDJyAja.net
>>873
IKEAリグとscavバックは一応scavのお手製らしい

913 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:16:02.93 ID:yLYghG2k0.net
タスクなんて誰もやりたくないよ
トレーダーレベルとkappaのため仕方なくやる
お使いはまだついでにできるけど装備指定はマジでクソ

914 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:19:44.99 ID:9yOTAh+t0.net
>>873
今だとどうか知らんがマガジン内に撃てない弾装填されたことならあるわ
しかもPMCに奇襲かけた時に発覚するっていう
マグ確認を怠るなよ

915 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:21:18.57 ID:9yOTAh+t0.net
完成せんでいいからチーターの排除と鯖の増設だけやって下せえ
最悪後者もなくていいから

916 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:22:15.22 ID:B4fwXBy90.net
>>911
インテリ小屋にアイテムリスポーン待ちの長蛇の列が

917 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:23:53.56 ID:7FyuXKGB0.net
お使いこそ真に時間の無駄な感じないか
特に置いてこいとか持って帰ってこいはやり直し面倒くさいから接敵もできないし漁りも中途半端になるし
数十分無駄に走るだけになりがち

918 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:26:27.62 ID:9yOTAh+t0.net
>>892
実際頭に当たってキーンってなること滅多にないしな
顔貫かれるかメットごと貫かれるかっていう
慣習的に安いの被ってるけど、突き詰めたらハンドガンワンチャンに後頭部撃ちぬかれるのが怖いならって感じがするわ

919 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:29:48.10 ID:lCLEtmMC0.net
ちょっと心折れそうになって来た
ゴリゴリ系のFPSやって生きて来たから向いてないのかもしれない

920 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:30:30.40 ID:Gw7YaNyf0.net
はーまじで勝てないけどこのゲーム
いっぱい当ててるのに数発うたれて死ぬ

921 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:31:41.22 ID:TyEQqKZrr.net
そんな貴方にラプア!
ラプアならワンパンですよ!

922 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:32:53.66 ID:s3fOR99b0.net
なんの弾詰め込んで負けてるんだ

923 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:33:04.82 ID:vhhY7Wxxa.net
もうディーラーの親密度は足りてるからガンスミスをpart50にでも増やしてくれや
金で経験値買えるんやぞこれ以上に楽なタスクなんて無いわ

924 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:33:08.69 ID:0xueJLIcd.net
運が悪かっただけで、夜のほうがPTも減るし戦闘に積極的奴もすくないよ

925 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:37:48.43 ID:6mqZJXH20.net
>>921
ラプアってほんとにワンパンなんだろうか
ダメージ量を疑ってるわけじゃないがPMCからガメた帰り道にスカブへ撃ったら3発まで耐えたんだよな

926 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:41:18.93 ID:0KT2rXlz0.net
基本的に初心者がプレイヤー相手に勝てるバランスじゃないからな
初撃で運良く頭ぶち抜ければ勝てるけどそれ以外に勝ち筋がほぼない
勝てないんだけど は当たり前だから初心者はなぜここで出会ってしまったのかを考えた方が建設的だと思う

927 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:42:26.34 ID:DSG7X9u70.net
ファクトリーでCoDのデスマッチごっこすると肩の力ほぐれるぞ。

928 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:47:59.19 ID:vaErJD0p0.net
ファクトリーは行くたびにアルティンスリックメルドニンの在庫が減るから嫌い

929 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:48:57.36 ID:mzc9CgE4a.net
>>920
お前がアメフト装備付けたヘビー級ボクサーに頑張ってパンチ連打してもほぼ効かないのと一緒
ラッキーパンチで急所直撃ならワンチャンあるけど
逆に向こうのパンチでワンパン

こっちもヘビー級ばりに鍛えてアメフト装備するしかない

930 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:51:09.53 ID:lQlM1ROBa.net
factoryでslickはks-23が怖くね?
あいつらほんま

931 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:53:19.88 ID:B4fwXBy90.net
オフラインでスカブわかなくなるバグなおったの?

932 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:56:04.88 ID:u+gws3Ada.net
warframeとか8年もベータテストしてるぞ

933 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 14:58:58.74 ID:snGgGQqoM.net
海外の配信者みたいにキャラの見た目変えたい。
せめて服だけでも

934 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:01:30.49 ID:TyEQqKZrr.net
ふむ
https://i.imgur.com/ifNeNsp.jpg
https://i.imgur.com/y42qIgd.jpg

935 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:03:13.50 ID:ehlVe1d8a.net
pst gzhとか使ってるとクソほど弾当ててるのに撃ち負けて逆に楽しい

936 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:06:43.62 ID:mSkFLIs0a.net
やっぱ負けても死ぬ場所って重要だな
大通りで逝っちゃうとバイキング状態で何も返ってこなくなる…

937 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:07:29.46 ID:TZZ3RLnu0.net
文字通り死体にスカベンジャーが群がるからな…

938 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:07:41.85 ID:y8axkpGAr.net
>>934
真っ黒な中国は計測不能ってこと?

939 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:07:49.99 ID:oQ51ZwWf0.net
カスタムの工場側湧きで100mhs狙える場所ある?

940 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:08:18.87 ID:s3fOR99b0.net
リザーブとか致命傷で死ぬしかない状況のときは鉄網超えた先で死ぬようにしてる

941 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:08:37.24 ID:Br7BCmRAa.net
>>851
センス無いな

942 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:08:37.79 ID:IevsBvKD0.net
どの国もチーターだらけじゃねえか!

943 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:08:56.18 ID:tJszKcT90.net
昨日ファクトリーに6B43の耐久減らすのに出たら1回で終われてホッとした俺見たとき半分以下のが300万してたから買うのは流石にアホ臭かった

944 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:09:48.35 ID:dNgZBJT6p.net
至近距離でクソ弾同士数十発撃ち合った時笑ったわ
アーマーと弾の重要さを知った

945 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:11:35.98 ID:2P+58wZD0.net
>>934
ほぼチーターで草

946 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:16:08.07 ID:MMpMgJQ10.net
>>934
チーター駆除がシステムの大本から完全にシャットアウト出来るようにしてない限り
絶望的なのが良く分かるな

947 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:19:31.20 ID:IBjIBBQnd.net
>>938
中国の国外サーバに繋ぐのにVPNが必要だから実質測定不能なんじゃ?

948 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:21:55.83 ID:TyEQqKZrr.net
あのヴァロラントですらこれだけチーター居るって絶望だよな

949 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:27:14.37 ID:WZ7jOc4i0.net
"total google search volume for cheat related search terms"

950 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:28:50.15 ID:0Z6Uxm+FM.net
今日も泊まりかよぉぉお
受け取り忘れの報酬がやべええええ

951 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:29:52.87 ID:EsLRBx80d.net
泊まり込みで期限の報酬間に合うかわからなくなるのくそわかるわ

952 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:30:16.42 ID:2P+58wZD0.net
>>949
ああこれ検索した人って意味なのか
実際にBANされた国と数かと思ってたわ

953 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:30:38.82 ID:4epa+MmkM.net
一クラスの偽物ヘルメットにバイザーつけるのってどうなん?
持ち帰られないだろうし目と顎守れるし

4ヘルメット着けても耐久減らないんだが

954 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:30:40.27 ID:2Nw2sKzI0.net
グラフみたときに、これってなにをどう計測したんやって疑問に感じて確認する奴って
一定水準以上の教育を受けてきているか
地頭がいいかのどちらかだよな。

955 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:36:35.29 ID:gtH8vJ/e0.net
チラシの裏に日記書くわ

なんとなくPスカでカスタム行ってみたら残り40分でRUAF近くの湧き
すぐそばでめっちゃ銃声とグレ音がするので収まってからしばらく時間潰してるとまた数発の銃声
近付くと折り重なるように3つの死体と離れて1つの死体

銃声の感じとドッグタグと死体の位置関係、防具の残り耐久から推測するに
レベル18の引率が6と2を引き連れていたらカスタムM4持ちの35に襲われ18と2は同じ場所で死亡
6はおそらく逃げて35は6を見失う
35が18と2の死体を漁ったところで6が35をヘッドショットで殺害
6はそのままそこで失血死
というドラマがあったんだと思う

レベル6の奴よ、お前が35にトドメを刺したAKS-74Uはちゃんと草むらに捨てといたからな

956 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:36:48.82 ID:2P+58wZD0.net
>>954
確かに
実際ワイふーん世の中チーターばっかりなんやなあって思ってた

957 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:38:53.64 ID:0xueJLIcd.net
単純に人気ゲーム順になるだけで、チーター数とは関係ないだろ

958 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:39:27.54 ID:2Nw2sKzI0.net
>>956
俺もほーんって思うタイプだわ。
ちなフォートナイトがトップの方のグラフはYoutube視聴回数だから
チーターの数との相関性はまったくないやろなこのグラフw

959 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:41:18.97 ID:2P+58wZD0.net
>>957
え・・じゃあタルコフって・・

960 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:43:39.66 ID:6Pmof2wL0.net
今ショアライン行こうとしたらめっちゃ低レベルいて微笑ましいな。パニッシャータスクの餌になってくれ。

961 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:44:56.59 ID:IevsBvKD0.net
チーター数にある程度比例するって話じゃないの?
中国以外のどこの国もそらいっぱいいるよなぁ

962 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:48:32.65 ID:Hd9D9NFb0.net
セラピストのドッグタグ交換のアイテムケースっねいつになったらこうかんできるようになる?
ずっと在庫切れなんだけど

963 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 15:50:08.03 ID:cdnP2EaG0.net
>>962
在庫30だけやから
更新タイミング連打するしかない

964 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:08:23.29 ID:zwrwbdQH0.net
露鯖のping上がったの俺だけ?

965 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:09:56.40 ID:Hd9D9NFb0.net
>>963
30少ねえよなぁ…

966 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:25:01.05 ID:2/5VZ2sg0.net
ジャガーの燃料買えたぞ

967 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:29:11.82 ID:U78Z7aLda.net
ソーラーパネル作って金属タンクパンパンに詰めたら残256時間
燃料に悩まされる必要はなくなったけどペイできてるか微妙だなこれ

968 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:36:11.99 ID:BLrPdd1a0.net
ビットコインなんて貯めとかないで毎日換金しとけ

969 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:38:11.87 ID:CVtzRXMD0.net
鯖は米西海岸がおすすめ
アジア全切りしたらチーターと一切会わなくなったわ

970 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:38:52.89 ID:JATlUGFua.net
ラグマンが増えそう

971 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:43:03.61 ID:ehlVe1d8a.net
DOOMのチーターって何だよ
新作やってないけどPvPあんのかあのゲーム

972 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:49:47.92 ID:8OOZEMdq0.net
軍用バッテリーってどうやって持ち帰ればいいの?
タスクで必要なのに重すぎて到底持ち帰れないんだが
70kg超えてまともに歩くことすら出来ん

973 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:49:52.21 ID:s3fOR99b0.net
パネル作ってから燃料が溢れてしょうがねぇ

974 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:51:33.55 ID:B4fwXBy90.net
>>972
ヒーヒー言いながら頑張って帰る

975 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:54:07.40 ID:lQlM1ROBa.net
MULE使えば走れないか

976 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:54:46.03 ID:IBjIBBQnd.net
BFとかやってたけど米チーターもけっこういたけどなぁ

977 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:55:15.65 ID:8OOZEMdq0.net
>>975
MULEか
なるほどありがとう

978 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 16:58:42.26 ID:Hd9D9NFb0.net
雨降ってきたしえぺやるか

979 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:07:45.87 ID:y8axkpGAr.net
>>969
米西ってピン不安定じゃね?
カリフォルニアとか90でていけるやん!っておもって入ったら200前後でコネロス地獄とか結構あるんだが
関東だったりする?

980 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:12:53.62 ID:In9JVERK0.net
燃料とか結局使い終わったら箱にして売るしソーラーの値段考えたら元撮れる気がしないな

981 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:14:19.73 ID:snGgGQqoM.net
>>979
フレッツ光マンションタイプ、プロバイダはso-net
PING120前後変わらず。

982 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:15:31.46 ID:bNKqFUpVa.net
結局ラグマンになって迷惑かけてるし
あっちからしたらチーターと同レベルで迷惑じゃん

983 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:16:18.58 ID:0KT2rXlz0.net
スレ立ってないな

984 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:18:54.61 ID:u+ZAD/f00.net
>>914
どうせ7.62x39に366詰めたとかだろ?
俺もやったわw

985 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:19:07.84 ID:2P+58wZD0.net
そうだなラグマンは良くない

986 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:23:00.55 ID:B4fwXBy90.net
スレ立つまで減速しよう
>>950は受け取り期限の日全て泊りになれ

987 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 17:58:07.17 ID:6pyA2oQ60.net
レイダー倒したのにお腹減って死んだ
誰も漁らないでくれ

988 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:15:05.70 ID:Teazt/Rg0.net
ウルトラの鍵もってきてくれたわ
スカブガチャ最強かよ

989 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:21:33.96 ID:Hd9D9NFb0.net
スレ立てよろ

990 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:22:38.83 ID:6LKZlutka.net
ping120とか十分コネロス圏内じゃないの

991 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:42:19.75 ID:anlYKXYF0.net
次スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.130
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614158972/l50

保守よろ

992 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:43:18.56 ID:anlYKXYF0.net
頼むから踏み逃げやめてくれ

993 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:45:04.83 ID:EsLRBx80d.net
>>991

レス数ギリギリなのに踏み逃げ多いのほんまあかん

994 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:45:17.26 ID:9+4hdCzG0.net
>>991
乙パチュキー

995 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:48:27.93 ID:YrUHQFJd0.net
>>991
イディカムニェー

996 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:49:38.62 ID:m3W7emhy0.net
>>991
乙 砂糖を一個進呈

997 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:50:48.78 ID:2/5VZ2sg0.net
空になった青タンク20万で売ったら誰か買ってくれるかな

998 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:56:39.94 ID:Gw7YaNyf0.net
スカブで出撃するとどうしてもぼったちのスカブの頭に引き寄せられて
結局自分の頭が撃ち抜かれるんだけどたすけて

999 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:56:45.62 ID:12TNmX+30.net
半壊6b43作りは場外スナイパーにやってもらうと楽ちんよ

1000 :UnnamedPlayer :2021/02/24(水) 18:57:09.80 ID:12TNmX+30.net
しつも…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200