2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part141【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 18:51:11.29 ID:4k9sf59Op.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:https://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part140【ヴァロラント】
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614033154/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 18:53:06.15 ID:Eg2/9kZFM.net
だめです

3 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 18:53:46.74 ID:htQ+rsWYr.net
そそそそその保守をくれ!

4 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 18:54:24.30 ID:4k9sf59Op.net
あと前スレのリンク間違ってるわごめん

5 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 18:56:03.79 ID:4k9sf59Op.net
上からくるぞ

6 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 18:57:43.86 ID:4k9sf59Op.net
したからくるぞ

7 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 18:59:59.72 ID:4k9sf59Op.net
前からくるぞ

8 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:00:30.32 ID:s++AYezIM.net
保守が向かうぞ

9 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:01:47.35 ID:s++AYezIM.net
保守はこっち

10 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:01:50.67 ID:ndrnIsYA0.net
最速勝敗情報

グループA
Novagis
https://twitter.com/kamuro216

グループB
BB
https://twitter.com/makibacs
FENNEL
https://twitter.com/2zzy_
COG
https://twitter.com/Skeeyy_ow

グループC
IXA
https://twitter.com/luluLPFG/
CAG
https://twitter.com/pinck_1225
Hexad
https://twitter.com/Hexad_gaming

グループD
CR
https://twitter.com/R_7qq
SCARZ
https://twitter.com/SCARZ5
(deleted an unsolicited ad)

11 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:03:07.57 ID:4k9sf59Op.net
LAG死んでて草

12 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:03:39.55 ID:s++AYezIM.net
ブリム「インターネットが壊れたぞ!」

13 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:03:56.51 ID:f4mbXqhh0.net
3大ダサセリフ
私は全ての場所に
俺はハンターだ
パーティタイム

14 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:04:30.76 ID:4k9sf59Op.net
おやすみーは好き

15 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:05:32.50 ID:4k9sf59Op.net
戦国はixaにも負けるのか、クソ強いなここ

16 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:05:40.31 ID:f4mbXqhh0.net
パーティタイムはダサいけどウルトでキルした後の木っ端微塵〜!はすき

17 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:06:34.43 ID:ndrnIsYA0.net
>>10
BBI
https://twitter.com/NeokinGV5
(deleted an unsolicited ad)

18 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:08:29.37 ID:+J9o55IQ0.net
BBIまた負けとるやん

19 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:08:56.14 ID:ndrnIsYA0.net
グループCもうわかんねえな

20 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:10:21.06 ID:4k9sf59Op.net
erocさん……

21 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:11:22.10 ID:4k9sf59Op.net
ってかCAGがBBIに勝ったのかよ、DNGも負けてるのか

22 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:13:08.18 ID:FvmX76X40.net
d以外結構えぐい

23 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:38:58.97 ID:QJM4f00jM.net
戦前予想通りになりそうなのSZ-CRの一騎打ちになってるDだけってマジ?

24 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:43:58.94 ID:olaptDbQ0.net
Sengokuは金あるんだから 5人総替えしろ

25 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:46:05.79 ID:QJM4f00jM.net
SGはshuzz抜けたのも痛いけど入ってきたのが爆破のチームゲームほぼ経験ない2人なのが終わってる

26 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:47:29.95 ID:oDdkNN0qa.net
もうわけわかんねえわ
注目もされないような弱小チームが番狂わせ起こしたと思えばfs決勝に行くようなチームが弱くなってるし
でも結局常に強いチームはフィジカル強いところなんだよなあ

27 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:48:19.67 ID:Bm5iow2W0.net
撃ち合いさえ強けりゃ多少の戦略ぐらいは破壊出来るのはRCが証明してるからな

28 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:49:32.91 ID:h22xzUwP0.net
ixaツイッター動いてないしメンバーのツイッターも軽く探しただけじゃ出てこないし謎すぎる

29 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:50:17.88 ID:fJ9JNH4D0.net
BBIがアセントでCAGに押し負けたってのは結構衝撃だな、bo1とはいえチームとしての熟練度が結構出るマップだし

30 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:51:27.09 ID:bTIsixzv0.net
存在意義疑問視されてたweek1
滅茶苦茶重要だったんだな
FGいまここに出てたら抜けれたかすら怪しい

31 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:51:45.43 ID:9MnAqQY+r.net
LAGはNVG戦攻め1本しか取れずにそのまま負けてたがほんと攻め弱いんだな
74相手も守り取れてないし負けるかもな

32 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:52:39.93 ID:xp8tJ8xa0.net
先週Aはヌル組って言われてたけどBから落ちた2チームもちゃんと弱いな

33 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:55:25.85 ID:i675KD4ap.net
FS決勝大会がって言うけど
FS予選からもう3ヶ月以上なんだな
そりゃ伸びるやつは出てくるし歳いってる奴らの劣化は進むよ

34 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:56:08.40 ID:oDdkNN0qa.net
弱かったチームが強くなる分にはいいんだが
強かったチームが弱くなるのは見てて辛いわ
強い分見る機会も多かったし自然とメンバー一人一人に少なからず思いは入ってしまうし

35 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:57:10.42 ID:fJ9JNH4D0.net
ヘイブンピックがどっちか知らんけどまぐれ減らすならban安定だよな、フィジカル強いチームならどこでもワンチャンある気がする

36 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:57:52.40 ID:boEojkKU0.net
>>13
上から来るぞー1強

37 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:58:41.99 ID:d1BwQERh0.net
戦国はshuzz入る前は最弱チームだったから妥当

38 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:59:22.26 ID:bTIsixzv0.net
良い事に
いろんなゲームから競技求めて
選手集まってる感はある
これから若手や無名がもっと出てきてほしい

39 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 19:59:27.32 ID:h22xzUwP0.net
結局攻めは組み立てが必須だからLAGはコミュニケーションエラーがモロに響くんじゃないかな
実際昔の雑だったRCとかも守りはharedepのフィジカルでめちゃくちゃ取ったのに攻めグダグダで結構いい勝負になっちゃったりしてたし

40 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:01:26.51 ID:olaptDbQ0.net
結局OWでも、初期強いチーム メンバーが後々意外と大したことないパターンあるからな
JUPもこれから若いヤツらに圧倒されるよ
廃村寸前のGO村でイキってただけ

41 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:01:33.19 ID:9MnAqQY+r.net
IXAはhexadに負けたぞわからなくなった

42 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:01:40.38 ID:v82E0zLR0.net
すまん今からみはじめられるけどDNG何があったん?もうきついんか…?

43 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:01:43.41 ID:fJ9JNH4D0.net
pinckガチキャリーじゃん、こいつまじでなにもんだよ

44 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:04:48.43 ID:FvmX76X40.net
カオスすぎる

45 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:04:51.17 ID:fJ9JNH4D0.net
ばっきーけせよw

46 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:04:58.45 ID:olaptDbQ0.net
>>42
アマチュアチームに負けるレベルになった

47 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:05:45.48 ID:ndrnIsYA0.net
>>40
能力ある若手がいてもコーチがいてマクロもミクロもちゃんとやるチームに入らないと未来が無い気がする
それが出来てるチームってあんまないでしょ

48 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:06:04.62 ID:v82E0zLR0.net
>>46
まじかよ
BO1ってやっぱ怖いな
もうオフライン大会で騒ぐmitttiは見れないのか

49 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:07:56.76 ID:fJ9JNH4D0.net
CグループはCAG対USG次第かな?

50 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:09:12.12 ID:tE9fuYP80.net
強い選手が分散しちゃってるんだよね
最初は仲が良いとかでチーム組んじゃうから
強い選手5人集まってからが本番

51 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:09:49.62 ID:i675KD4ap.net
メインイベント1出るからには勝ち切らないと6戦分の戦術を無駄に公開する羽目になる
BO1ならそこで見つけた隙を1点突破で修正効かせる前に勝つところも出てくるんだろうな
他の強豪チームの戦術を一方的に見て参加できるCRの参加方式が正しかったのかも

52 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:10:06.45 ID:Bm5iow2W0.net
>>30
最初出る意味ある?と思ってたけど1週目のメインで2位以内入れたなら3週目まで最下位だろうがメイン出れるから普通にメリットある
絶対勝つ自信あるJUPぐらいじゃない?出るメリットないの

53 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:12:18.72 ID:fJ9JNH4D0.net
そして次の試合がUSG対CAGかな

54 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:17:08.82 ID:MqkPtIV/M.net
jupですらこのスレではlazとtakej以外エース級じゃないから強くないって評価もちらほらあったしな

55 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:17:23.66 ID:oDdkNN0qa.net
>>51
ただ目をつけられないようなixaや強さがあるのにメインに出られなかったcagとbo1で当たる可能性を考えると博打にも思えるがな

56 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:17:43.33 ID:YHB3WNvFa.net
てかこう見るとJUPは当然としてRCとFAVが割と抜けた感じか

57 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:19:01.16 ID:v82E0zLR0.net
いうてスカーズが優勝した時のJUPの言われようといい
結局その時その時勝ったチームが正義だよな

58 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:21:19.36 ID:i675KD4ap.net
>>56
RCFAVの組はCRが来るだろうから混戦必至よ

59 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:23:03.68 ID:YHB3WNvFa.net
てかixaがshuzzに破壊されてて草
戦国なんでこいつ手放したんだよ

60 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:25:43.21 ID:QAKdMlAPd.net
shuzzのドライピークが刺さるときはSZすら崩壊してただろ

61 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:26:02.83 ID:9MnAqQY+r.net
Bグループは次の配信試合でFLがDNGに勝てばFL確定、負けた場合BBとSKの直接対決次第だな
Aは74がNVGに勝てばLAG決勝もありえるがほぼNVGで確定だろな

62 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:28:14.29 ID:z6IubJbHp.net
bbiに勝ったIxaに勝ったhexadに勝ったロストエデン
cグループカオスすぎw

63 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:30:31.17 ID:fJ9JNH4D0.net
hexadはロストエデンに負けたのかよ……

64 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:31:19.73 ID:fJ9JNH4D0.net
勝ってねえやん、騙すな

65 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:31:48.23 ID:oDdkNN0qa.net
bo1こえええ

66 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:31:57.22 ID:h22xzUwP0.net
てかこう見るとweek1抜けたFGマジで良かったな

67 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:33:50.63 ID:j0WN9ID00.net
>>57
そりゃ世の中、というよりこういうスポーツは結果論だからしょうがないね

68 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:35:06.64 ID:9MnAqQY+r.net
hexadはLEに勝ちつつ今のところ全勝だろ
次CAGとHXだがCAGは勝ったとしてもIXAが残りのアマ相手にもう1回負けないといけないから厳しいな

69 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:37:53.24 ID:fw81pEzj0.net
>>54
crowはけっこう評価高くね?

70 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:38:12.63 ID:h22xzUwP0.net
hexadこっからcag bbi sgか

71 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:41:12.22 ID:f4mbXqhh0.net
RLATIONがPLATONに見えてしまったもうおしまいだ

72 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:42:40.44 ID:+juDKqSOD.net
>>25
メリウスって虹6出身じゃないのか?

73 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:43:40.82 ID:yEoHtzhf0.net
COGFL倒したのにBBに負けたんかい

74 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:44:24.22 ID:fJ9JNH4D0.net
BBは普通につえーからな、仕方ない

75 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:45:58.64 ID:h22xzUwP0.net
この実況の人変な髪型してるけど聞き取りやすくて普通にいいな

76 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:50:21.50 ID:fJ9JNH4D0.net
jinxえぐいわw

77 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:50:37.23 ID:v82E0zLR0.net
えっぐいな

78 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:51:00.77 ID:5N9ISzpnd.net
もうult溜まってて草

79 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:51:17.90 ID:W2EVX8LCa.net
jinxって沖縄とは別人だよね??

80 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:52:11.95 ID:X8MFU1Og0.net
大和さんエイペックスのイメージあるけど、バロもいけるね。声も聞きやすいしいいいねー

81 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:52:22.73 ID:fJ9JNH4D0.net
これはガチでうまい方のjinx

82 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:52:26.70 ID:f4mbXqhh0.net
それ俺も思ってたんだよなjinxって沖縄じゃなかったっけ

83 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:54:31.75 ID:b2UXf2RE0.net
https://liquipedia.net/counterstrike/Jinx

84 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:55:17.58 ID:Bm5iow2W0.net
jinxはcsgoのgosuって韓国チームに居たはず

85 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:55:24.47 ID:sjVlGSQ00.net
パッチ2.03なんかこれ
フレンジーオンラインじゃなくなってると思ったら
そういうことか

86 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:55:46.59 ID:v82E0zLR0.net
ミッチー今日すげえノリノリだな

87 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:57:13.44 ID:5N9ISzpnd.net
ボッコボコやん

88 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:57:26.67 ID:fJ9JNH4D0.net
こりゃdngきついな、完全にフィジカルで押されてる

89 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:59:16.27 ID:QAKdMlAPd.net
jinxはgoのときでも日本勢をフルボッコにしてたイメージあるわ

90 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:59:25.08 ID:5N9ISzpnd.net
フィジカルっていうか不注意すぎじゃねどこ見てんだ

91 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:00:40.58 ID:fJ9JNH4D0.net
無駄蘇生かと思いきや草

92 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:00:55.55 ID:0fdg1x9LH.net
crは13-0か、Dは一騎討ちだな

93 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:02:58.85 ID:ZQxbXRdjM.net
オーメン裏取りでやられてるな
オーメン裏取りが間に合うようにタイミング調整してリテイクしてる
単純なんだけど心理的に前に注目しちゃうんだろうね
あとDNGの攻めもある程度読まれててラークは無いってのが読まれてる
ラーク居ると裏取りがかち合ったりするので

94 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:08:48.44 ID:v82E0zLR0.net
みっちーが流れ戻したな

95 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:09:07.65 ID:5N9ISzpnd.net
もう不意討ち通用しなくなったかな

96 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:10:49.68 ID:0fdg1x9LH.net
DNGはよく対応できてるね

97 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:11:23.36 ID:khloksm00.net
実況の人今までvaloの大会で実況してたこと
あったっけ?
初めて聞いた気がするけどめっちゃ聞きやすいな

98 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:11:36.32 ID:v82E0zLR0.net
この6-6の時のピストルラウンド大事すぎる

99 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:13:19.39 ID:+dhEzthY0.net
「一人でも死ねばブリムストーンの賭けに負ける」ってヴァイパーのセリフあるけど、
ブリムストーンあんな陽気なおっちゃんみたいなキャラしながらチームメイトの死に賭けてるの畜生すぎない?

100 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:15:52.99 ID:i675KD4ap.net
逆にあんな毒撒き散らしてるヴァイパーが1人も死なないで!(意訳)っていってるの可愛い

101 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:16:27.35 ID:5N9ISzpnd.net
ヴァイパー良いやつだな

102 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:16:48.83 ID:ZQxbXRdjM.net
DNGの強いとこは相手の作戦の狙いを察知して対応できるとこなんだよな
初動の裏取りはやられたが初動は情報無いからある程度仕方がない
12月の大会でJUPかアイスボックス構成使ったときに一番対応出来てたのがDNGだった
ここら辺はさすがベテランのSTABAのチーム

103 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:19:23.78 ID:fw81pEzj0.net
>>99
戦場物とかにある陽気なノリで死の賭けするようなキャラなんじゃね?

104 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:22:15.19 ID:b2UXf2RE0.net
完璧だ…

105 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:22:31.31 ID:Bm5iow2W0.net
美しすぎるaimだあ

106 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:23:18.50 ID:CKgGfU4K0.net
あそこで3連続ヘッドショット出来るのはすごいわ

107 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:23:32.56 ID:h22xzUwP0.net
今のエイム綺麗だなぁ
ああいうシーン絶対3人目無理だわ

108 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:24:31.34 ID:htQ+rsWYr.net
>>97
わかる、ハキハキしててがなったりもないしかなり聞きやすいよね

109 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:25:49.04 ID:htQ+rsWYr.net
2zzyはLagの時から推しメンだから輝いてて嬉しいわ

110 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:26:08.26 ID:khloksm00.net
ラッシュ止めとか強引な設置解除見るとセージつええなあってなる

111 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:31:16.88 ID:TZPBT4to0.net
HXがCAGに勝ったからCAGもさよならか
SGはもう無理そうだしBBIが勝ったとしてもHXが勝ち上がりだろな

112 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:32:14.42 ID:F9fsIP2X0.net
2zzyはラグの時からうまかったしな
FLは連携が甘いのかフィジカルでゴリ押しして失敗したな

113 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:32:23.67 ID:UaF3PxNKM.net
この人は本業apexの実況だから助っ人的ポジションかな

114 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:32:26.41 ID:TZPBT4to0.net
BはこれでBB勝ち上がり確定か
FAVRC山でどこまで戦えるかだな

115 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:32:58.49 ID:4Vp62qR40.net
FLも強かったな

116 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:32:58.75 ID:4Vp62qR40.net
FLも強かったな

117 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:33:06.68 ID:Bm5iow2W0.net
jinx最初は良かったけど中盤以降tiltしてる時みたいな動きしてたような

118 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:33:18.79 ID:OEnweXUy0.net
DNGはスタバゾディアックスのフィジカル不足やな

119 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:33:40.86 ID:bTIsixzv0.net
DNGなんでこれで2敗もするんだか

120 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:33:56.46 ID:fJ9JNH4D0.net
CAG対HEXはOTでHEX勝ちか

121 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:34:12.54 ID:v82E0zLR0.net
DNG2敗してるの信じられねえぐらい動き良かったな

122 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:34:14.44 ID:wJd3C9nK0.net
スタバはわからんけどZodiaxは普通にフィジカル強くね

123 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:34:36.40 ID:h22xzUwP0.net
hex勝ったか

124 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:38:10.54 ID:bTIsixzv0.net
FENNEL
今の勝ってたら突破だったんか

125 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:38:38.92 ID:v82E0zLR0.net
>>117
結局jinxの初動が刺さるか刺さらないかでそのラウンド勝つか負けるかみたいな感じはする

126 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:44:57.05 ID:0fdg1x9LH.net
bbiもだめそうだし楽しみCRvs.SZしかねーな今日はもう

127 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:45:06.47 ID:yEoHtzhf0.net
6試合目の配信勝った方が突破とか熱いな

128 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:45:24.40 ID:olaptDbQ0.net
CR vs SZはBO1じゃもったいねー

129 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:47:05.57 ID:yEoHtzhf0.net
7だったわ

130 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:47:47.73 ID:tE9fuYP80.net
CRの試合見たかったのに
なんで最後なのかもうオネムの時間なのに・・・

131 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:49:56.97 ID:tE9fuYP80.net
チーム数多すぎるから目的の試合までが長い
もっとチーム淘汰されてほしい

132 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:50:49.50 ID:+dhEzthY0.net
>>131
淘汰するための試合を予選っていうんだよ

133 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:51:35.97 ID:ndrnIsYA0.net
活動チーム減ったら当然シーンのレベルは下がるぞ

134 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:53:31.05 ID:tE9fuYP80.net
さっさと部門閉鎖してほしいってこと
プロ8チームのほかはアマチュアチームって形でいいよ

135 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:54:03.19 ID:i675KD4ap.net
ノーセプションいつ配信試合やるんだよ
流石に来週は見れるよな?

136 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:54:45.35 ID:UQd/nBI80.net
今回のVCTで思ったのは数ヶ月あればアマチームも番狂わせが可能って事とチームメンバー入れ替えた所は前評判と切り離して考えなきゃ駄目って事かな

137 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:57:37.38 ID:+dhEzthY0.net
自分が眠いってだけのワガママによく適当な理屈つけて書き込むみたいな恥ずかしいことできるな

138 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:58:13.61 ID:PnEl65b10.net
BBI構成戻してきたな
ハナからこれでいいのになぜ変えてたのか

139 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:00:16.11 ID:+H2tnEeHM.net
CRキッズは夜はお眠なんだろう

140 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:02:39.10 ID:tE9fuYP80.net
>>137
JUPですら韓国に勝てるか怪しい 韓国は国際的にみて強いわけでない
活動チームが減ってもレベルは変動しないわ
日本人に世界で戦える強い選手は大勢いるのにもったいない

141 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:04:42.39 ID:dyjlokmWp.net
DNGファンボw

142 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:05:31.37 ID:htQ+rsWYr.net
チームが沢山あってシーンが活気づいてるならいいじゃん(いいじゃん)

143 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:08:16.46 ID:ndrnIsYA0.net
結構更新されてる
グループBは全部終わってBB確定
https://liquipedia.net/valorant/VALORANT_Champions_Tour/2021/Japan/Stage_1/Challengers_2/Open_Qualifier

144 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:10:24.52 ID:dyjlokmWp.net
今日もまたDNGファンボではないことが報われた

145 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:14:11.82 ID:3eP0o8X70.net
>>138
EROCさん...

146 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:14:59.34 ID:v82E0zLR0.net
来週の予選だなまた

147 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:16:26.26 ID:khloksm00.net
大会見てる間にリココン練習してるけど上手く見につく気がしないな

148 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:16:46.29 ID:bTIsixzv0.net
某臨時コーチ大会中ににじさんじ見てるようですが
それと時を同じくして構成がもとに戻るとか
まさか・・・

149 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:17:01.71 ID:HzqMn70u0.net
erocさんは悪くねーよアンチか?

150 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:18:20.88 ID:5h6aiCb80.net
DNGどうしてこんなことに

151 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:18:22.02 ID:q9aNiYTQ0.net
shuzzが前いたチームってもう解散したんだっけ?SGのあとのやつ

152 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:19:30.00 ID:FvmX76X40.net
erocさんはどっかのチームのスパイとしてbbiに送られた説あるな

153 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:20:06.91 ID:v82E0zLR0.net
>>150
ちょっと悲しいわ

154 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:24:47.12 ID:ZQxbXRdjM.net
BBI、構成変えてるとかweek1の頃に言ってたけどどうなんだそれと思ってたわ
どうなるか分からないBO1だし以前よりも強いチーム増えてる状況だしで今それやるかねと
さすがにそれはちょっとねと思うよ
方針は変えずに他チームの対策考えるとか、上手く行かなかったところのブラッシュアップくらいじゃないんかね普通は
1ヶ月で出来ること、半年で出来ること、1年で出来ることみたいに時間軸の概念が無いんかね

155 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:25:36.46 ID:YnDpsWPK0.net
popogatiってほんといい選手だな

156 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:27:53.09 ID:kwp0I9W+M.net
この間のeGGの特番で観たけどpopogachiは両親が医者でプロゲーマーの夢を応援してくれてるからな
環境がガチなんよ

157 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:29:43.65 ID:ZQxbXRdjM.net
popogachiはエイム強いし良い選手なんだが、恵まれた家庭なら普通に良い大学目指して良い進路に進んだほうがええわ
さすがにな
日本でプロゲーマーはあかん

158 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:31:03.13 ID:v82E0zLR0.net
なんでこれでBBIもDNGも2敗してるん?

159 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:32:29.67 ID:iOUzlD+y0.net
ノーセプも4勝1負か

160 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:33:15.10 ID:TZPBT4to0.net
DNGもBBIも配信試合はピックマップだからな
負けた試合がどうかは分からないがBO1でマップ選べるのはでかいんだろ

161 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:34:11.73 ID:ndrnIsYA0.net
>>157
これか後で見るわ
https://tver.jp/episode/82794795

162 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:36:04.25 ID:wPpqbitg0.net
両親が医者ぐらいの上級なら日本のFPS競技シーンに貢献してもらおう

163 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:36:08.16 ID:PnEl65b10.net
もしSZがCRに勝ったら3チーム並ぶな
直接対決も3すくみだしそこでラウンド数になるのか?

164 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:37:30.04 ID:+/1YbS/v0.net
Seoldamスコアでしか分からんけど大暴れしてるな
もっと周りが強いチームで観たいと思ってしまう

165 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:38:07.32 ID:tE9fuYP80.net
>>163
え?CRが勝つからそんなことにならないよ

166 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:38:27.39 ID:ndrnIsYA0.net
全勝チームにこれってBO1はわかんねえな
それまで全勝だったNVGも謎の下位チームに負けてるし

167 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:38:30.11 ID:UQd/nBI80.net
>>157
両親が医者なら医者になるの期待されてるだろうけど医学部でn浪は珍しくないから若い内に才能のある分野で夢を追わせてあげようという良いご両親なんじゃないかな
ラグビーの福岡選手だってラグビーの日本代表になってから先日医学部受かったみたいだし

168 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:43:30.73 ID:b2UXf2RE0.net
え…
ヤオ?

169 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:44:56.75 ID:fJ9JNH4D0.net
sz、nthにまけて散る

170 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:45:10.83 ID:ndrnIsYA0.net
shuzz流石にやべーよ

171 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:45:26.47 ID:bTIsixzv0.net
さあOT

172 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:45:45.25 ID:/VHspjFt0.net
助けてくれよ…EROCさん…

173 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:46:23.98 ID:fJ9JNH4D0.net
BBIもcagとおんなじことしてんな、cagも5本ぐらい有利から追いつかれて負けたんだよな

174 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:46:30.87 ID:FvmX76X40.net
これcr確定じゃね?13-0でも無理じゃね?

175 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:47:07.20 ID:7rkgCreR0.net
EROCマジックを信じろ

176 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:47:40.49 ID:CKgGfU4K0.net
bbi勝ったと思ってシャワー浴びに行ったらオーバータイムになってて草

177 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:48:02.77 ID:q9aNiYTQ0.net
奇跡的な負け方しそうだなw

178 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:48:04.06 ID:OEnweXUy0.net
ネオキング毎回穴ってるな

179 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:50:47.33 ID:tE9fuYP80.net
CR-SZは13-5を予想
CRはJUPより強い 

180 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:56:05.90 ID:wPpqbitg0.net
なんかアツい試合してて草

181 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:56:36.62 ID:v82E0zLR0.net
>>176
全く同じだわ
勝ったと思って風呂行ったらオーバータイムなったてビビった

182 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:57:21.08 ID:v82E0zLR0.net
BO1ってほんとなにあるかわからんな

183 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 22:58:48.43 ID:wJd3C9nK0.net
ぽっさん

184 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:03:05.61 ID:v82E0zLR0.net
GGだね

185 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:03:18.79 ID:F9fsIP2X0.net
ミルダム6000人はやばいな HEXAD頑張った

186 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:03:20.04 ID:O4zKTFcM0.net
熱かった

187 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:03:24.82 ID:YnDpsWPK0.net
ネオキングさん心配だな

188 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:04:02.22 ID:TZPBT4to0.net
Cは最終戦のSG対HXで次第でHXかIXAか決まりそうだが
2戦連続OTの後じゃさすがに疲れて負けそうだがどうなるかね

189 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:04:03.48 ID:6VIxi1Lsd.net
17歳ほぽがちまじでいい選手

190 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:04:05.32 ID:F9fsIP2X0.net
今年一番熱かった ShuzzとSakuraiすごいわ これから楽しみすぎる

191 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:04:22.04 ID:HyadyLrX0.net
sakuraiのFB12wwwwwwwwwww

192 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:05:26.02 ID:F9fsIP2X0.net
CLZもブロフェルドもフェイタルもDTN抜けてから活躍しまくってんな
DTN何やってたんだよ

193 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:06:18.42 ID:uZu3Z/+T0.net
crがどれだけszに差をつけるかで
rcどどちらが強いかわかるな
rcは13-6 13-1だっけか

194 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:07:00.99 ID:TZPBT4to0.net
sakuraiはエントリーのjettに適応できずに終わると思ってたがFB12でほんと適応したな
ここ最近の大会shuzzがいるなかでもほぼチーム内トップで安定してる

195 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:07:57.63 ID:tE9fuYP80.net
CRが本気でプレーするかわからないからね
本気でプレーしてほしいけどもう1位通過確定してる 
CRは今日13−0で勝利した試合あるくらいには強い

196 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:08:06.50 ID:FvmX76X40.net
liquipedia見たらcrが+33で2位ののーせぷしょんが+18だから逆転不能じゃない?

197 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:08:43.99 ID:F9fsIP2X0.net
shuzz序盤調子悪かったな 終盤も焦りが出てた
LAFが調子取り戻してから連勝してたけど良い試合見せてくれた

198 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:08:57.77 ID:Eg2/9kZFM.net
ずっとジェットでしょsakurai

199 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:09:34.87 ID:+cbOc8Hl0.net
seoldam配信で見たいんですが!!

200 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:09:59.59 ID:F9fsIP2X0.net
CRはSZ相手には作戦隠す可能性高いね ガチでやりあってほしいけど
munchikinとの連携がみたい

201 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:10:03.21 ID:yEoHtzhf0.net
ラウンドより直接対決優先だからCRSZに負けたら落ちるでしょ

202 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:11:20.14 ID:q9aNiYTQ0.net
さぁ次だ

203 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:12:07.16 ID:TZPBT4to0.net
Northeptionが負けかつSZが勝ちならSZが上がる
一応CRは負けるわけにはいかない

204 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:12:26.38 ID:esdRPPcV0.net
BBIはマジでネオキングが穴だよな
デュエリストが穴のチームってなかなか珍しくね?
どこのチームもデュエリストが引っ張ってるイメージある

205 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:12:45.98 ID:tE9fuYP80.net
CRが手を抜いてもSZには負けないよ
国内の序列はCR>JUP>>RC>他だから

206 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:13:06.06 ID:FvmX76X40.net
あ、そっかもう一試合あるのか。ごめん

207 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:13:11.12 ID:HzqMn70u0.net
CRキッズの命運やいかに

208 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:14:26.07 ID:ONnkOvHw0.net
ガチでEROCが勝利に導いた感ある
さすが日本一のIGL

209 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:14:54.29 ID:esdRPPcV0.net
SZよりCRの方が好きだから勝ってほしいけど負けてCRキッズが発狂してるのも見たい
どっちを応援したらいいんだ…

210 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:14:58.49 ID:uZu3Z/+T0.net
直接対決で勝てばszあるのか
でもcrにはかてなさそうだな

211 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:16:38.11 ID:ZSvXQrbU0.net
>>192
初出場の大会でデトネーターも結果出してたよ
ただclzがいい選手かと言われると、どこ見てんだ??だが

212 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:19:07.48 ID:F9fsIP2X0.net
>>211
すまんが、DTNキッズの負け犬の遠吠えはNG

213 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:21:29.01 ID:mW8CsERL0.net
一応clzはvsにace取ってんすよ

214 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:22:01.20 ID:esdRPPcV0.net
てかCRってCGD戦で4デュエリスト+モクとかいう舐めプしてるやんけ

215 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:24:04.86 ID:olaptDbQ0.net
nethしか勝たん

216 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:24:08.16 ID:FvmX76X40.net
thepike.ggで構成見れるの結構えぐいよね
やめた方がいいと思う

217 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:24:15.20 ID:q9aNiYTQ0.net
正直言うと最近の成績ではだいぶCRに分があるかもしれんが
やっぱ好きだからSZを応援したい

218 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:25:50.33 ID:+H2tnEeHM.net
>>204
JUPもジェットやってるときのreitaがわりと穴じゃね?
穴というかあんま安定してない 
強いときは強いしソーヴァやるなら安定するんだが

219 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:27:37.32 ID:tE9fuYP80.net
この試合が終わったあとに君等も
CRキッズになってしまうだろうね

220 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:30:23.33 ID:TZPBT4to0.net
AはNVGが勝ったので確定74が13-1で負けてて圧倒的だな
これでJUP山はトッププロチーム無し確定

221 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:31:05.47 ID:fKfC+sNbp.net
SZがCRに勝ってノーセプションも勝てば三つ巴でラウンド差勝負になるのか?

222 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:31:50.94 ID:Bm5iow2W0.net
この前RCにボコられたのにピックするのか

223 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:32:45.29 ID:E3Krki/P0.net
ならねえよ

224 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:33:30.70 ID:yEoHtzhf0.net
SZ狭机番長の汚名返上したれ

225 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:34:54.38 ID:tE9fuYP80.net
あーもうCRはpistolラウンドから強くなってる
韓国人コーチのバフ凄い

226 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:36:20.43 ID:htQ+rsWYr.net
SZ、ヘイヴン以外で勝てるイメージない

227 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:36:50.71 ID:/Un+m4bl0.net
マンチキンがちょっとつよすぎる

228 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:37:06.12 ID:tE9fuYP80.net
13−5を予想したけど
13−0に修正必要かな?

229 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:37:07.11 ID:htQ+rsWYr.net
マンチキンゲーミング最強や

230 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:37:17.85 ID:vLrL2pP90.net
今のsz酷すぎないか

231 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:37:20.63 ID:Bm5iow2W0.net
なんかキモりん混じってたな

232 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:37:26.76 ID:+H2tnEeHM.net
マンチキン韓国勢だっけ?
つえーわ

233 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:38:48.21 ID:JwEMTd7O0.net
CRキッズになっちまう…

234 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:44:43.81 ID:bTIsixzv0.net
早く終わるかな

235 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:44:44.14 ID:q9aNiYTQ0.net
やっぱダメかな…

236 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:44:49.25 ID:StsLemio0.net
SCARZもう何もかもがだめだな
見てて辛くなってくるわ

237 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:45:09.39 ID:b2UXf2RE0.net
一日中ゲームやってると思えないRLだったなw

238 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:45:32.57 ID:v82E0zLR0.net
コメント欄とんでもないことになってるな

239 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:45:35.77 ID:3TwR11rI0.net
crは確かに強いんだけどなんか浮ついた雰囲気あって好きじゃないんだよなあ
rcは好きなのになあ

240 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:46:15.09 ID:R80fBlc80.net
mildomの〜が入室しましたのチャットログウザいんだが消す方法ないのか?

241 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:46:15.77 ID:bazSF7BlM.net
スレ民も何人か煽りコメント書いてそう

242 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:46:26.84 ID:fw81pEzj0.net
RCはもう全力で馬鹿やってるから見てて楽しい

243 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:47:29.88 ID:HzqMn70u0.net
すまんCRお前がナンバーワンや

244 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:49:51.94 ID:tE9fuYP80.net
>>233
キッズの資格あげるよ
>>245
君良いキッズになれるよ

245 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:50:15.24 ID:/Un+m4bl0.net
個人技に差がありすぎだな
この大会って何位までに入ればいいんだ?

246 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:50:16.09 ID:vxO8avUD0.net
Rionのエロイプで鍛えたAIMには惚れ惚れする

247 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:50:22.60 ID:fw81pEzj0.net
マンチキン大暴れで草

248 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:50:57.37 ID:b2UXf2RE0.net
抜くにしても普通もうちょい左だよな…

249 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:51:49.48 ID:iOUzlD+y0.net
マジで何で韓国選手みんなフィジカル最強なんだろうな
何か秘訣があるはずだ

250 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:52:30.20 ID:1MldI096M.net
>>240
ブラウザだったらコメント欄の下の方にある星が左上に飛んでるようなマークのところから設定できる

251 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:53:04.40 ID:StsLemio0.net
>>240
米欄の下の☆ → ルーム入室通知をオフ

252 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:53:11.31 ID:htQ+rsWYr.net
マンチキンとその他9人みたいな試合になってて草や

253 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:54:24.38 ID:fw81pEzj0.net
>>249
OWでキャラコン鍛えられてるんじゃね?

254 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:55:01.15 ID:TZPBT4to0.net
iXA最終戦最下位チームに負けたことでHXが決勝確定
そもそもiXAがここまで勝ったことが謎だが最下位に負けるのBO1ほんとわからない

255 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:56:02.75 ID:q9aNiYTQ0.net
泣けるほど差がある

256 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:56:27.23 ID:htQ+rsWYr.net
>>254
えええマジか、BO1ほんと魔境だな…

257 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:56:32.00 ID:1u9PJFnFM.net
scarzまじでどうした…

258 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:56:37.18 ID:HzqMn70u0.net
SZが弱いのかCRが強すぎるのかこれもうわかんねぇな

259 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:57:51.56 ID:R80fBlc80.net
>>250-251
あざす

260 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:58:14.69 ID:wJd3C9nK0.net
マンチキンつえーなー

261 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 23:58:39.31 ID:tE9fuYP80.net
CRが強すぎるんだよ
ゼファーの対人もすごく強くなってる
これは新韓国人コーチによる指導で強くなったんだよ

262 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:00:05.88 ID:U1Gj3hNk0.net
マンチキン強すぎて草生える

263 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:00:14.04 ID:mUWZeKzF0.net
マンチキンゲーミング

264 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:00:26.16 ID:ieMryc730.net
きっつ…

265 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:01:28.40 ID:oI5A7l9A0.net
まだまだCRキッズになることに抵抗する連中が多いと思うが
本大会でJUPを倒して優勝するころにはCRキッズになってるだろう

266 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:01:48.63 ID:VMDGYsKl0.net
マジでスカーズ煽るコメントばっかりになって草

267 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:02:08.96 ID:SPxb5YBo0.net
今日見た中で飛び抜けてるのは間違いないな

268 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:02.98 ID:ppP9qKQUp.net
日曜は混戦で楽しそうだわ

269 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:24.42 ID:NYgoQ6CA0.net
CRが強すぎるわ

270 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:33.92 ID:f3QpgzkT0.net
圧倒的すぎて笑う

271 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:37.42 ID:ZTrwVFMm0.net
うーん、gg!w

272 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:44.20 ID:6zKDIK/00.net
こりゃ強いわ

273 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:45.95 ID:H6JCYJUGr.net
ガチのマジでマンチキンだけレベチだな
1人でずっと1-2トレードしちゃうから負けようがない

274 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:49.60 ID:x8qykEIH0.net
はよVCつき動画あげてくれー

275 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:50.76 ID:PV5TgDJv0.net
煽られても今のSZは何一つ言い返せねぇわ…好きなのになぁ

276 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:51.20 ID:yuhiLRFx0.net
SZのフェニ沼すぎるわ
1wayモクの中にFB入れるとか
普通足元投げるし挙句に1wayに突っ込んで案の定足撃たれてるし素人かと思った

277 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:53.29 ID:81jdiw1f0.net
面白かった
国内じゃCRが2番手だろうな

278 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:03:59.31 ID:SPxb5YBo0.net
いやー早くて助かるな
yukishiroにも優しい

279 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:04:02.55 ID:U1Gj3hNk0.net
いつも強い強い言われてJUPにボコされるイメージ強いCRだけど
今回は普通にいい試合見れそうだな

280 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:04:14.07 ID:wi2m9IBQ0.net
ファニマジ沼だったな

281 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:04:48.15 ID:U1Gj3hNk0.net
>>275
マンチキン一人にやられてる感じがきつかったな
ガチ解除通された時点で勝ち目ほぼほぼ消えたし

282 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:04:56.72 ID:f3QpgzkT0.net
>>276
モクを抜けて破裂すると思ったんかね
だとしても避けられる可能性だってあるのに謎すぎたね

283 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:05:30.50 ID:zS/hr4gQ0.net
まじで差があったな

284 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:05:31.36 ID:oI5A7l9A0.net
上のほうで
もっとチームを淘汰してほしいと言ったけど
同意してくれるんじゃないか?この試合を見たあとなら

いくらチームたくさんあっても韓国人コーチと考えてる創意工夫のレベルが
違うから一生勝てないんだよ

285 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:05:34.78 ID:o0g7ObjM0.net
FAV、RC、CRのフィジカル決戦に入れられるBBはかわいそうだな最高に楽しみだな
過去の戦績だとCRが勝ってるがFAVは拮抗してるしRCも今強いから分からない

286 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:07:00.17 ID:NbIOnoBZ0.net
FAV-CRはMinty Sageとかいう意味不ピックがなければストレートにはならなかっただろうしJUP>CR≒FAVくらいだろうな

287 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:07:09.61 ID:sWtnyVLjM.net
うーん
しかもバインドszピックなんだよな

288 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:07:12.12 ID:U1Gj3hNk0.net
>>285
EROCを信じろ

289 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:08:05.17 ID:o0g7ObjM0.net
>>288
erocがいるのはBBIでほぼほぼ予選落ち見えてるぞ

290 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:08:49.06 ID:U1Gj3hNk0.net
>>289
EROC信じすぎてBBがBBIに見えたわ

291 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:09:03.56 ID:PV5TgDJv0.net
こんなメンタル折る試合も珍しい

292 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:09:18.48 ID:oI5A7l9A0.net
CRは正しい資金の使い方をしてる そりゃ大金を正しく使えば強くなる
マンチキンよりもコーチのほうが影響デカイわ
日本人3人の動きが全然別物になってる

293 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:10:10.73 ID:ppP9qKQUp.net
3ラウンド目のryotaのBロンフラッシュ失敗が決まり手だったな
武器有利の貴重なラウンドをミスしてマンチキンに4キル献上して勢いづかせてしまった

294 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:10:25.33 ID:F/g9jK+X0.net
CRってほぼ全員が1on3とかでもクラッチする可能性あるJUPみたいなチームになってるからRC戦とかもdep hareを最初に落とせたら後はフィジカルで押しつぶせる可能性はありそう

295 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:10:55.35 ID:H6JCYJUGr.net
>>292
むしろ他の部門で稼いできた金突っ込んでコーチと選手集めてきてるのにこんなところで負けられたら困るわ
さっさとRC程度マンチキンパワーでボコってくれなきゃ

296 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:12:27.98 ID:H6JCYJUGr.net
ていうか原因わからんけどryotaのフェニックスがなんかめちゃくちゃダメだったな
Npがチーム方針がサイト内守りするからスコア低いのは分かるけどデュエリストであれはやばい

297 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:12:47.84 ID:U1Gj3hNk0.net
>>294
いまのRCはfeezも強いからどうだろな

298 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:12:49.13 ID:eYsrc8q10.net
>>293
多分他の味方3人もフラッシュ食らってただのトロールプレイした上にあれでメンタル逝っただろうな
壁に近く無いと投げれないフラッシュをBロンでやるのはリスクデカすぎ

299 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:14:27.77 ID:PV5TgDJv0.net
いうてintroとマンチキンの違いしかないしintroもバカ糞上手かったのにこの違い
やっぱコーチなのか

300 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:14:44.11 ID:gERnCo8o0.net
fav cr rc jupとその他で差が付きすぎてるな
jup以外の4強は成長して他のチームが取り残されてる気がする

301 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:15:08.97 ID:yuhiLRFx0.net
そういやロングでFBミスったのもあったな
前半最終Rでウルト抱え落ちするし野良で味方に来たら?連呼されるレベルだわ

302 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:15:11.19 ID:U0IMUIeT0.net
典型的な俺の応援してるチーム凄い→だから俺も凄い、みたいなやついるな

303 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:15:17.39 ID:wi2m9IBQ0.net
マジキモりんって言われても信じるくらい沼フラッシュだった

304 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:16:02.76 ID:oI5A7l9A0.net
JUPとCRの2つよは確定してる
半年後にはCRにdepが加入してるまであると思う

305 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:16:59.36 ID:w3ur3hFM0.net
CRに轢き殺されたノーセプも他グループだとそこそこいい線行ってたなんてことはないのか

306 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:17:39.87 ID:F/g9jK+X0.net
>>297
確かに先週活躍してたfeezを忘れてた
でもCRはフィジカル面でRCと良い勝負なんんじゃないかと結構期待してるわエイムゴリラのスーパーエイム対決って見てると興奮するし

307 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:17:44.28 ID:fzvjtIVW0.net
凄いのは選手たちだからなー、crに限らずjup,rcファンボの人ら。選手ダシにして煽りは辞めた方がいいと思うな!

308 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:17:50.55 ID:PV5TgDJv0.net
ryotaのフラッシュミスとセカバイ→エターナルエコ マンチキンガチ解除
SZのメンタルコーチryotaのメンタルなんとかできるんか

309 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:18:18.58 ID:WSFwevuR0.net
あれ、IXA負けてるけどこれhex負けたらCAG抜けんのか?流石に今のSGには負けなそうだが

310 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:19:19.00 ID:sWtnyVLjM.net
introってセンチネル使ってたっけ
元々トンボの抜けた穴だしマンチキンぴったりだったな

311 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:20:20.08 ID:o0g7ObjM0.net
明日がJUP FG IXA NVG、明後日がRC FAV CR BB
初日は強豪がJUPだけでどこが上がるか分からない、2日目は強豪揃いでどこが上がるか分からないのいいな

312 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:20:57.88 ID:WSFwevuR0.net
hexかったか、じゃあhexぬけだな

313 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:21:06.06 ID:81jdiw1f0.net
>>305
全然ありえる
同試合数でBBより失ったラウンド少ない

314 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:21:09.51 ID:wi2m9IBQ0.net
とりあえずcrは強がったが、sz疲れてるのか知らんけど色々やばかった

315 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:21:32.21 ID:/lg/mmVm0.net
marinは好きなんだけどなぁ

316 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:21:53.69 ID:oI5A7l9A0.net
>>302
違うよ?twinklがいるチームは強くなると確信してるんよ
twinklがコーチやめたらCRキッズやめるよ
twinklキッズなんよ

>>300
CR>JUP>>>>>RCFAV>>>>>>>他 こんな感じかな

317 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:24:39.38 ID:3V/acIKe0.net
twinklはチーター入れて炎上した糞チームを国内優勝まで導いた名将だからな
OWのノウハウがヴァロでも通じるかは分からんがコーチとしての腕は確かだと思う

318 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:25:40.05 ID:o0g7ObjM0.net
northepは1週目3敗してるからな
配信では見たいが他でも混戦で勝ち上がれるかどうかくらいだろ
>>311
ixaじゃないわhxだわ

319 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:26:27.78 ID:eYsrc8q10.net
>>308
先週のRC戦のバインドもmarinが1st取った後ファントム買ったのにイージーキル逃しまくったせいでアンチエコ落としてそこからストレートで負けたしmarinのパフォーマンスも終わってた
正直メンタルコーチの効果ないと思う

320 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:29:00.43 ID:wi2m9IBQ0.net
メンタルコーチおもろすぎる

321 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:30:10.84 ID:SPxb5YBo0.net
明日Aの2位おいしいな
マスターズ行ける

322 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:30:52.89 ID:PV5TgDJv0.net
FSから勢力図変わりすぎなんだよマジで
BBIとか弱くなる要因ないだろチーム変わってないのに
マジでeroc

323 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:31:00.72 ID:zS/hr4gQ0.net
aの2位予想はnovagisかな

324 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:31:15.59 ID:/lg/mmVm0.net
haxedって新しいチーム?強いなここ

325 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:34:00.41 ID:Xpu4pk6L0.net
今そこそこ戦えるチームどれくらいあるんだ?
ほんま戦国時代やな

326 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:35:06.85 ID:WSFwevuR0.net
SZとSGの落ちぶれぶりもひどいけど、CRとHEXが強かったな
CAGは割と形になり始めてるし組次第だけど来週は抜けそうな気がするな、後はDNGとBBIと予想しとくか

327 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:38:32.33 ID:qpELblq0d.net
sakuraiのFBやべーわ
lagも言語の都合上手放したんだろうけど
ここまでジェット使える選手も少ないぞ、若いし

328 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:40:01.98 ID:2Vf7Swo40.net
sakuraiって日本人じゃないの

329 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:42:49.16 ID:o0g7ObjM0.net
sakuraiは日本人、lagもエースを手放すとは思えないしgo時代のメンバーと組むために抜けたんだろ
spikegg見る限りsakuraiとFBPR出してるジェットfiskerくらいだからsakuraiのFBの多さてあまり注目されてないな

330 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:43:14.69 ID:lkiJoSbWd.net
いやー今回の大会面白いなぁ
新参チームが頑張ってるのもいい

331 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:43:22.17 ID:/ZJySSMv0.net
桜井は最初の大会でJUPから桜井だけ別格って言われてた
ほんまに桜井だけは強かった
当時はBBIだっけ?

332 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:46:26.50 ID:3V/acIKe0.net
NORTHEPTIONもSZ勝ってんのか

333 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:50:54.94 ID:A6h2gJAI0.net
CRキッズがCRの力をアピールしてるのはわかるが俺すげーはさすがに感じないわ

334 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:53:38.09 ID:nyVh2y4q0.net
ぶっちゃけチームそのものの箱を推してるやつなんているのか?Jupiterとdng好きだけど別部門のことなんて全く興味無いぞ

335 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:55:19.10 ID:OSX6EV+LM.net
>>334
ここはヴァロそのものが好きな奴等の集まりだからないけど
チームが好きでヴァロ観戦しに来た奴とかはいるんじゃね?

336 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:08:12.03 ID:QTsk5jBh0.net
CRなんて新興の弱小チームが最初から色んな意味で注目されてたのはApexキッズがCRを箱推ししてたおかげだぞ

337 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:08:18.96 ID:KHPZehS/M.net
明日のJUPは最後連戦だからFGにワンチャンあるかもしれん

338 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:10:00.70 ID:EfVLQ9/V0.net
>>334 弱いと応援する気なくすけどdngはいろんな部門で日本topクラスだからdngファンは箱押し結構いる気がする

339 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:10:50.79 ID:V9R+3A0y0.net
CRはapex人気よりフォトナ人気に押されてるだろ
このスレほんとにapex嫌いだな

340 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:11:17.24 ID:F/g9jK+X0.net
nethをCSGOから応援してたから今CR応援してるけどzepherがBANされた時は普通にCR叩いてたわ

341 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:14:50.76 ID:OSX6EV+LM.net
>>339
フォトナ見てる層がヴァロラント見るだろうか

342 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:16:12.60 ID:8c0yP2z70.net
別に見るでしょ

343 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:17:02.14 ID:VMDGYsKl0.net
>>339
valoサービス開始以降このスレでもapex民は露骨なネガコメで荒らしにくるから嫌われてもしゃーない
まぁ人が多い分相対的におかしいやつも多いんだろ単純に

結構元フォトナ勢も活躍してるし流れてきてる気がするけどな

344 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:20:09.68 ID:aFGX/Fuu0.net
CRって選手は好きな人多そうだけどファンやオーナーはあまり好かれてないイメージだけどどうなの?

345 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:27:09.01 ID:gBn0m9CuM.net
>>344
オーナーは知らんけど
ファンはフォトナとapexからキッズ集めてるから民度がね

346 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:32:32.05 ID:/ZJySSMv0.net
ゼブァーとrionだけ嫌い

347 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:33:51.98 ID:fzvjtIVW0.net
>>344
りておじ、仏、超無課金みたいなタイプのオーナーは嫌われがち。好く人も多いけど、やらかしたり、主張強かったりするから嫌う人も多いね。
ファンが嫌われるのはしゃーない。頭おかしいファンとか、アンチがなりすましてる事も多いからね。

348 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:45:09.32 ID:xpJdXcblr.net
FGとNVG明日超デカイ公式大会での対戦なのに完全身内のりで草
初期から追いかけてるファンたまらんだろうなこの対戦は

349 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:48:03.70 ID:ST/a0+el0.net
その2チームなんか関係あるの?

350 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 01:52:46.76 ID:+mmzk6yS0.net
デスマで敵にプロ来ると10キル差くらいつけられるんだけど何が違うんだろう
ちゃんと俺もレレレ2点できるのに

351 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 02:01:25.34 ID:F/g9jK+X0.net
プロは撃ち負ける回数が少ないからその分接敵する回数が増えて結果としてキルが伸びてるんじゃないかな

352 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 02:13:57.32 ID:GHIZyfK8M.net
>>339
公式垢の4コマ漫画とかapex部門のキャラがいいねRT共に突出してるし今はフォトナ部門より人気だぞ
フォトナは小中学生世代にに人気で二十歳付近でもおっさん扱いされる世界だし

353 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 02:35:06.76 ID:kK05YRoF0.net
shuzzとzerostにやられて予選下位の戦国さん・・・どうして・・・

354 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 03:30:29.51 ID:U1Gj3hNk0.net
今回のバトルパススキンのインフィニティのピンク結構人気だな
わりとよく見るわ

355 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 03:33:20.24 ID:kK05YRoF0.net
色合い結構ダサくない?

356 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 03:34:18.64 ID:U1Gj3hNk0.net
>>355
俺は結構好き
というかノーマルの緑がダサすぎる

357 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 03:37:28.18 ID:kK05YRoF0.net
緑は芋虫

358 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 03:56:54.26 ID:H5KpvJ7S0.net
元戦国の2人ってFAの許可が降りたって言ってLFTしてたわけだし
2人を追放したと言うより2人の方から脱退を求めたってことになるのかな

359 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 04:03:47.14 ID:OZDEKZdRr.net
戦国は結構金出してると思うから自分から抜けたんだとしたらチームか運営に不満があったことになるのか?
でもZerostShuzzがいたときは戦国結構よかったよな

360 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 04:05:26.13 ID:NYgoQ6CA0.net
ソロキュー実装してくれ
スマーフ引きすぎてクソゲー連発でつまんねーわ

361 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 04:05:29.86 ID:SD5tPMku0.net
depさんの配信画質1080pでも汚いのどうにかしてほしいわ
Norisenさんの1080pは普通に見れるけど高スペックなPC支給されてないのか?
声ボソボソで視聴者少ない人もおるしその辺みんな整えていたら良いのになー

362 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 04:11:11.64 ID:H5KpvJ7S0.net
プロであってストリーマーではないからわざわざPCに負荷かけたくないんだろうよ
lazみたいに配信用に別pc用意するなんて少数派だろうし

363 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 04:17:03.53 ID:kK05YRoF0.net
shuzz入ってからの戦国面白かったのにもうすっかり

364 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 04:18:06.55 ID:zxtoxH5F0.net
ヘイブンのCのモク、サイトを分断するように炊く人おるけどそんな強いか?

365 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 05:29:19.54 ID:OZDEKZdRr.net
守り側の話ならいいと思うけど

366 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 05:44:18.16 ID:nPvkMQQGr.net
ヘブン1と真ん中の箱とトラックの間1が安定感あるブリムならランプ入り口も炊く

367 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 05:48:02.80 ID:nPvkMQQGr.net
>>366
バインドに見えたcないのに
寝ます

368 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 05:49:11.14 ID:nPvkMQQGr.net
縦に分断か横に分断かで話大分変わってくると思いますた

369 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 06:41:19.06 ID:VloczP10M.net
しかしDNGとBBIよな
DNGに勝ちきったとこは割と強そう
BBIはどうしてこうなった状態だな

370 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 07:03:29.70 ID:f3QpgzkT0.net
まあCTとガレージが安定でしょ

371 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 07:09:14.24 ID:WSFwevuR0.net
erocはネタだけどBBIは結局負けた相手がIXAとCAGだしそこまでじゃね、ピストルラウンドは結構取れてるしてるし数やれば安定しそう

372 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 07:12:22.07 ID:Gtpb60gk0.net
攻め側の時にサイト内にモク使おうもんならほとんどの場合で味方からファンメッセージ来るよ

373 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 07:38:56.77 ID:HpsKfhjgM.net
設置めちゃくちゃ遅い味方がスパイク持ってたから
仕方なく自分で持っていったらいきなり三人くらいになんでてめぇがスパイク持つんだよとか怒号飛んできて草
ソロキュー実装しないからもう味方が組んでる時は教えてくれ開幕ミュートするからロクな奴等いねぇよ

374 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 07:57:10.23 ID:VgOvrOKy0.net
RIOTのゲーム遊んでる奴らにまともな人間がいるわけないじゃん

375 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 08:00:57.20 ID:BwURX6dDp.net
>>373 民度とか以前に単純に怖すぎて草 トラウマになりそう

376 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:04:41.55 ID:HlbanAux0.net
毎週プロの試合見れるこの期間っていつまで続くの? スケジュールわからん

377 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:05:59.61 ID:81jdiw1f0.net
ow日本代表のhakuが名前変えてvalorantやってるんだな
twitch rivalsに突然出てきた驚いた

378 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:13:03.09 ID:SPxb5YBo0.net
先週から一転してJUPスケジュールきっついな
朝イチやってあとは19時から4連戦とは

379 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:22:55.99 ID:1/KpjnOs0.net
aceuとlazってどっちのほうがエイムいい?

380 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:24:21.28 ID:BJjdabjK0.net
TenZ

381 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:29:44.43 ID:XxOAfPGy0.net
スマーフ来るようなランク帯のひとはアンレートにこもったほうがいいよ
どうせ試合中は勝ち負け意識しすぎてわちゃわちゃして撃ち負けてるだろ?
アンレートで今日はヘッド狙うことだけ意識するとかうまいスキルの使い方だけ考えるとか
そういう練習したほうが上達はやいよ

382 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:36:47.30 ID:nHSKmg0eM.net
>>376
来週同じ形式のやって本戦を更に2週間後までやるらしい
https://valorantesports.tokyo/

383 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:43:15.32 ID:oHGTVXEtp.net
Ellieとかいうランクで野良晒し&負けそうになったらトロールマンがLFT出して良い子ぶってるのマジできしょいな
x1oとかよりよっぽど素行悪いし5kageみたいになるだろ

384 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:58:36.09 ID:35iqqjld0.net
CR FAV RCって死のグループすぎやろ!

385 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 10:04:18.82 ID:81hNtaBR0.net
11:00 JUP vs NVG
13:00 FG vs HX
15:00 NVG vs HX

17:00 FG vs NVG
19:00 JUP vs HX
21:00 FG vs JUP

https://twitter.com/valesports_jp/status/1365463526173646848
(deleted an unsolicited ad)

386 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 10:13:09.36 ID:HlbanAux0.net
>>382
ありがとう かなり続くんだね

387 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 10:53:00.06 ID:sWyT7zvQ0.net
マスターズは年3回あって今回はコロナの影響で日本チーム限定でやる感じか
500万ってのは毎回なのか初回だけ日本限定だから安いのかも気になるけど

388 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 10:56:41.67 ID:6zKDIK/00.net
今日はJUP以外全部新参チームか
通用するかどうか見物だな

389 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:00:10.58 ID:SPxb5YBo0.net
2位本当にわからん

390 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:02:53.97 ID:u5FqbjGop.net
まあHEXじゃね、桜井が仕上がりすぎ

391 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:08:36.41 ID:bDpGZe1B0.net
JUPピストルラウンド弱すぎ定期

392 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:09:03.93 ID:SPxb5YBo0.net
人数有利で時間使っても取り返せない
JUPピストル

393 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:09:33.06 ID:u5FqbjGop.net
もう始まってて草

394 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:13:30.92 ID:bDpGZe1B0.net
B設置って角じゃなくてど真ん中においたほうがよくないか

395 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:14:22.33 ID:mUWZeKzF0.net
B設置いつもガチ解除されてる気が

396 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:15:55.12 ID:xFl1HPcR0.net
真ん中には左右のリンクにいるからおけんやろ
セージの壁あればやりやすくなるけど

397 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:16:06.82 ID:sWyT7zvQ0.net
ロングとリンクからの射線が心配ないなら真ん中が一番いいな

398 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:17:44.90 ID:GehD8X370.net
何今のばけもんかよ

399 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:17:48.93 ID:H6JCYJUGr.net
今日のれいた駄目そう

400 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:21:54.36 ID:LAwkclPz0.net
Reitaダメでもtakej強かったら勝てるわ
crowとlazは調子安定の特能ついてるし

401 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:25:36.77 ID:9d0Bm57I0.net
バースとクロウはほんといつも安定してる

402 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:25:38.31 ID:HS6C4XOt0.net
やっぱcrowの立ち回り惚れ惚れするわ

403 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:27:07.10 ID:4W4pqT1qd.net
reitaのジェットってオペ外さないのと置く位置がいいからなのにな
オペ最近外しじゃね?

404 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:27:15.15 ID:sWyT7zvQ0.net
lagに圧勝しただけの力はあるなnvg

405 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:27:18.04 ID:LAwkclPz0.net
とはいえ今日のJUPは完全に強い時のソレなのにNVGもなかなか食らいついてるな
ワンチャンあるかこれは

406 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:27:19.48 ID:wi2m9IBQ0.net
reitaくん…

407 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:29:42.98 ID:x8qykEIH0.net
もったいないラウンドいっぱいあったな

408 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:29:52.88 ID:4W4pqT1qd.net
takejやばいな
reitaは不調が続くな

409 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:30:22.51 ID:bDpGZe1B0.net
長年やって仕上げてきたチームワークが強みなのはわかるけどreitaはそろそろコーチに戻ってもいいだろ

410 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:30:26.61 ID:9d0Bm57I0.net
残り時間少ない時に奥のロング設置しようとするとこういうこと起きるんだなあ
また一つ勉強になった

411 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:30:30.61 ID:GehD8X370.net
Reitaはフィジカルに難ありだよなあ
チームメンバー変更はありえないだろうけど

412 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:31:04.78 ID:ieMryc730.net
最近強いreitaみてないな…

413 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:31:10.50 ID:9d0Bm57I0.net
>>409
そう思うと選手復帰したzodiaxがあれだけ撃ち合えてるの異常だな

414 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:31:29.53 ID:SPxb5YBo0.net
朝からtakej強いなんてどうした

415 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:37:11.79 ID:xFl1HPcR0.net
気がついたらjupが勝ってるな
こういうチームなんだよな

416 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:39:52.89 ID:K2h4efz90.net
いつのまにか7ラウンド差もついてる

417 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:41:47.93 ID:9d0Bm57I0.net
>>415
ほんといつの間にか危なげなくって感じまの

418 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:41:51.59 ID:GehD8X370.net
JUPの攻めは何をするかほんとわかんねえな つっよ

419 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:42:29.37 ID:Gtpb60gk0.net
何でサイファーでフーストブラッド6も取れるの

420 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:42:50.01 ID:LAwkclPz0.net
どうせJUPの勝ちだろうな〜

え?相手チーム意外とやるじゃんこれわからんぞ

蓋を開けてみれば結局13-5

これ何回も見たわほんとに

421 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:42:53.13 ID:Jdq+tADR0.net
JUPはファーストラウンド勝てるようになったらまじで隙無しだな
前半いつもヒヤヒヤするけどいつの間にか差がついて勝ってる

422 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:42:59.95 ID:IwftuiIn0.net
気づいたらジュピター終わってた…
もうこれで終わりか?

423 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:43:22.39 ID:Q18R0O0w0.net
何だかんだで毎回大差で勝ってしまうJUP

424 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:43:33.24 ID:4W4pqT1qd.net
VS構成やるならもうちょっとリテイクに自身持ってよかったんじゃないか?

425 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:43:56.28 ID:GJGWrnkr0.net
まともに弾当てるのすら一苦労で草
強すぎんだろ

426 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:07:59.51 ID:GehD8X370.net
今のlazの位置ばれてた?

427 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:12:19.25 ID:sXVl23jf0.net
逸材ですね!ってなに?

428 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:14:44.28 ID:u5FqbjGop.net
まじでbarceうまいな、JUPの中でも撃ち合い立ち回りだけならナンバーワンじゃね

429 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:17:09.67 ID:C1uO5bSGd.net
撃ち合いと立ち回り以外何が必要なんですか?

430 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:18:35.71 ID:u5FqbjGop.net
AIMと撃ち合いはイコールじゃないから

431 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:19:51.45 ID:wi2m9IBQ0.net
????

432 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:22:21.68 ID:LAwkclPz0.net
撃ち合いのエイム部分以外のところ(撃ち合うポジ取りとかピークの仕方とか)が立ち回りに含まれるんじゃないですかね…?

433 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:23:06.10 ID:bPBtWlnDd.net
チームメイトのBarceがチームで一番上手いのはReitaって言ってるんだからReitaが一番上手いっす

434 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:24:07.16 ID:zS/hr4gQ0.net
圧倒的だったな

435 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:25:04.72 ID:Xpu4pk6L0.net
さすがの一言だな

436 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:25:32.98 ID:smrKVgdq0.net
セピアマーズのスタンプ連打してるやつ何がしたいんだ

437 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:25:54.19 ID:u5FqbjGop.net
なんか間違ったこと言ってるか?barceはそこまでhs率高くないしaimがずば抜けてるわけじゃないと思うんだが
やっぱjupつえーな

438 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:26:06.13 ID:H5KpvJ7S0.net
JUP残りは夜か

439 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:27:27.41 ID:+WwGeIWT0.net
Novagis惜しいシーンが沢山あったな
これからも頑張ってほしい

440 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:30:34.71 ID:IwftuiIn0.net
レイタ可愛いなぁ
レイズも可愛いし
バースもムキムキで可愛い
ラズも撃ち合いうまい

441 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:31:54.42 ID:u5FqbjGop.net
なんか2人消えてますね……

442 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:32:02.98 ID:IwftuiIn0.net
レイタ 食べる?
食べない

443 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:46:21.63 ID:HlbanAux0.net
>>436
すげえ昔にブロックしたけどまだいるのかそいつ

444 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:46:54.03 ID:kHHBCbD00.net
barceだけじゃなくてlazも言ってるで
撃ち合い立ち回りメンタル判断力総合してreitaが1番上手いって

445 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:48:11.61 ID:C1uO5bSGd.net
reita最強

446 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:49:01.57 ID:WV5kJGybp.net
jup,誰がキャリーとかないから1人調子悪いぐらいなら全然戦えてるイメージだわ

447 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:51:19.93 ID:q3lkSBG6M.net
reitaはソーヴァやってるときはまだわかるんだが
ジェットはそんな上手さを感じない

448 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:56:23.85 ID:C1uO5bSGd.net
ほぼフラグトップでファーストブラッドもよく取るし良いジェットだと思うぞ
雑魚専感はあるが

449 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:57:02.13 ID:smrKVgdq0.net
>>443
配信者の威を借りてる自己顕示欲の塊みたいできちぃ

450 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:59:00.48 ID:PIa3V1vLd.net
reitaは強くないけど上手いっていうのは分かる

451 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:01:12.17 ID:vN0lv+/20.net
AIMや反応はやっぱり落ちるからclutch力は無いけど、淡々と有利を取りに行くうまさがある

452 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:06:46.05 ID:VloczP10M.net
クラッチシーンって状況や人数が不利だったりしたときに上手くいくとそういわれるんだけど、それって競技シーンじゃ危なっかしくて余り良いことじゃないんよね
再現性が無いプレーである場合が多い
むしろ淡々と有利を積み重ねていくプレーのほうが遥かに強いんだよな
映えるシーンだけ切り抜いてクリップ上げてる奴がプロになってみたら微妙っていうのはそういうことなんよ

453 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:14:34.41 ID:QTsk5jBh0.net
安定してるのが理想でもプロシーンじゃ不利なシーンは確実に生まれるし
格上相手なら不利な方が多い可能性まであるわけで
不利でも冷静に立ち回ってパフォーマンスを発揮できるメンタルの有無もプロには重要よ

454 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:32:19.15 ID:GehD8X370.net
ブロフェルドいい選手なんだけど定期的にミスするのだけやめてくれw

455 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:34:21.21 ID:Xpu4pk6L0.net
バトルパスの巨大企業カードが欲しすぎて初めて課金したわ

456 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:49:53.06 ID:qYnCJ94O0.net
>>455
わかる。シンメトリの構図かっこいいよな。

457 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:50:43.31 ID:u5FqbjGop.net
HEX1mapおとしたらきついぞ

458 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:52:16.89 ID:SPxb5YBo0.net
FG本物か

459 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:52:21.92 ID:V+4jqmNvM.net
FG強いな

460 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:53:02.85 ID:S5Ga7qej0.net
FG本当に普通に強いな

461 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:53:46.98 ID:+WwGeIWT0.net
FGつよい

462 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:54:32.34 ID:o0g7ObjM0.net
FGはしっかりsakuraiのピック対策できたのがでかいな
HXもメンバー変えてからまだ1ヶ月も経ってないこと考えたら今後だな

463 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:56:21.05 ID:+RIAF0kEd.net
FGの戦い方なんか見ててつまんねえんだよな

464 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:58:01.89 ID:PV5TgDJv0.net
FGが勝ったのか
はやく見たい

465 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:02:28.66 ID:u5FqbjGop.net
死のグループをギリギリで抜けたHEXは、次のFG戦で嘘のようにボロ負けした来る?

466 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:09:23.39 ID:ys0EUxwv0.net
hexちょっと前のrcみたい

467 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:13:44.97 ID:fzvjtIVW0.net
>>460
本当に普通に強い笑、わかる

468 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:18:02.63 ID:HlbanAux0.net
スプリットの完成度やばすぎやろ

469 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:18:07.23 ID:XRAiHMSS0.net
hex手のひらの上で踊らされまくっててワロタ

470 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:18:23.14 ID:oI5A7l9A0.net
>>465
どんぐりグループを死のグループと呼ぶの止めない?

471 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:20:33.26 ID:NbIOnoBZ0.net
sakuraiボロボロや

472 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:21:54.51 ID:rm81jk6M0.net
今の状況で勝負しに行っちゃうぐらいボロボロなんだな

473 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:25:51.76 ID:gqlW2XZ80.net
さくらい戻してきたな

474 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:27:08.24 ID:gqlW2XZ80.net
あーあ

475 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:31:36.60 ID:u5FqbjGop.net
>>470
まあ実際他のグループに比べたら強いチーム集まってたから多少はね?
先週シードでそれなりに戦えてたBBIが2MAP落としたし

476 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:32:52.17 ID:zxtoxH5F0.net
開幕スパイク奪ってafkするシルバーと当たるの事故とはいえきつい
毎回そいつモロトフで焼いてスパイク取らなきゃだったし

477 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:35:10.06 ID:fRV5EveUd.net
week2抜けたら負けてもそのまま行けるからまぁ
bo1連戦はきつい

478 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:38:27.20 ID:tWuHcEwSa.net
FGマジでそこらへんのプロより普通に強いな

479 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:39:19.44 ID:rP0nng4n0.net
week1抜けた時点で2も3も予選免除だから先週僅差で抜けれたFGほんとにデカかったな

480 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:39:25.36 ID:Jrn76ZEnp.net
Anthemいいなーどっかの炎属性よりよっぽどジェットしてるよ

481 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:39:31.01 ID:o0g7ObjM0.net
HXは組んだばかりで撃ち合いだけ感は強いからFGはきついわな
フィジカルとセットを持ってるFGは両方持ってるJUPFAV系統はともかくどちらか足りてないチームに勝てるわ

482 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:40:15.27 ID:Xpu4pk6L0.net
こりゃ確実にfgはtier1レベルだな
他の新興チームと違って安定した強さがある

483 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:41:15.70 ID:u5FqbjGop.net
スプリットヘイブンはFG相当強いからな、BANしなくても勝てると思ったのかな

484 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:41:26.28 ID:IwftuiIn0.net
櫻井depってクビになったん?

485 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:41:34.66 ID:Hps4nUKpM.net
炎属性さんはピックしてったらジェット余ったからジェットやってるような感じだから

486 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:41:53.33 ID:OHvxp/B60.net
>>476
シルバー帯最近トロール多すぎてやばいよ
低ランク帯はまともなやつがやめたからか変なやつとばっかマッチする

487 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:43:56.83 ID:VkjxpwoO0.net
erocさんはIGLとして本当に優秀だったの?

488 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:48:37.19 ID:XRAiHMSS0.net
FGとJUPの対決楽しみやね

489 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:56:03.59 ID:oI5A7l9A0.net
JUPCR>どんぐり
どんぐりtier1 RCFAV
どんぐりtier2 FGnovagis

490 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:56:40.10 ID:6zKDIK/00.net
次どっちも2連勝じゃないともう厳しいか

491 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:12:03.96 ID:mUWZeKzF0.net
またガチ解除されてて草

492 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:15:36.97 ID:Q18R0O0w0.net
昨日勝ち上がってきたとことFGでこんな差あんのか

493 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:16:41.45 ID:U1Gj3hNk0.net
なんかプロの方がわりとガチ解除通る印象あるな

494 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:17:42.24 ID:u5FqbjGop.net
HEX燃え尽きたな、2連戦はきちー

495 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:53:27.84 ID:rP0nng4n0.net
この2チームが競るとFG笑みが止まらんな

496 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:57:18.58 ID:w3ur3hFM0.net
sakurai強いなーほんと

497 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:57:50.92 ID:PV5TgDJv0.net
結構追いつかれたけどNVG勝ちか

498 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:59:03.17 ID:o0g7ObjM0.net
正直FG、NVG、HXはほぼどんぐりに見えるなHXはマップによって穴ありそうだが
以前はこことプロチームで差があったのに無くなりつつあるのはいい傾向だな

499 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:59:46.95 ID:BgrW87+N0.net
sakuraiほんまにラウンド壊すシーン多いな

500 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:00:43.76 ID:oI5A7l9A0.net
1週組とCRが確定で残り3枠
3枠にはどこが来ても5チームに勝てないな

501 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:14:30.95 ID:Q18R0O0w0.net
reitaのとこsakuraiにすればいいのに

502 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:17:53.51 ID:rm81jk6M0.net
brofeld穴じゃね?

503 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:29:45.77 ID:PIa3V1vLd.net
HXフリーキルされすぎに見える

504 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:30:53.58 ID:BwURX6dDp.net
reitaが昔コーチしてたの初めて知ったわ
GO時代のことなのかな

505 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:34:28.05 ID:u5FqbjGop.net
HEXは個人戦勝てるか次第って感じなのかな、brofeldはまあセンチネル自体個人で試合を破壊できるやつじゃないから仕方ない部分もある
上手いセンチネルがいるかいないかで強さはかなり違うけど

506 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:36:24.97 ID:kK05YRoF0.net
lazとかmunchkin見ちゃうと

507 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:38:13.93 ID:ZcO39Ua9p.net
>>504
absのコーチやっててpoemの脱退でメンバーに戻ったんだよ

508 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:39:11.58 ID:s/r9wK3R0.net
bbiもoitanが暴れてた時が一番強かったしな

509 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:40:28.78 ID:GOAeKkk00.net
hexadってチームはなんなんだ?
ブロフェルドサクライおるやん

510 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:45:33.71 ID:PV5TgDJv0.net
安定してて内容は押してるけどいつの間にか追いつかれてるなNVG
さっきもそうだった

511 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:48:06.95 ID:SPxb5YBo0.net
もったいねー
解除行けた

512 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:54:40.69 ID:RPvEsBHOM.net
>>508
BBIはちょっと不調すぎるよな
何が原因なんだか

513 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:01:33.51 ID:wi2m9IBQ0.net
ある1人のコーチが入ったタイミングで何故か調子狂ってきたんだよな

514 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:01:49.08 ID:kK05YRoF0.net
FGここで2-0したら通過決まる?

515 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:03:08.37 ID:PV5TgDJv0.net
bbiの弱くなった原因…?
わかるだろ言わせるな…

516 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:04:24.71 ID:fRV5EveUd.net
ネオキングが不調すぎる
オフライン大会のときのイケイケ間がなくなった

517 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:05:27.99 ID:IwftuiIn0.net
ベクサードペロペロ 

518 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:05:41.45 ID:u5FqbjGop.net
ねおきんぐだったり役割が固定されないところに旧CAGの姿がダブる

519 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:06:58.96 ID:IwftuiIn0.net
17:40分ぐらいからかな?
jup vs Hex 仮眠するわ

520 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:08:27.06 ID:Q18R0O0w0.net
前からネオキングがずっと穴ってる

521 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:12:41.40 ID:fRV5EveUd.net
FGこれ連戦ないのか
実際パフォーマンスに影響しそうだけど

522 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:14:19.37 ID:PV5TgDJv0.net
ジェットはキル数で結果がでないと言われちゃうからなーreitaしかりネオキンしかりか

523 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:18:20.59 ID:V9R+3A0y0.net
reitaはチームが勝ってるからキル数少なくてもいいけどneokingはチームが負けてるんだからキル数少なかったら穴って言われてもしゃーない

524 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:28:40.38 ID:BwURX6dDp.net
>>507 なるほど! ありがとう

525 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:30:47.48 ID:PV5TgDJv0.net
ジェットはチームの華みたいなとこあるんだよな
いろんなバケモンジェットがいるなか配信も言動もセンシも適当なdepが
日本じゃ一番って言われるのが面白い

526 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:39:00.37 ID:mUWZeKzF0.net
バッキーナーフ城

527 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:40:01.93 ID:eYsrc8q10.net
先週JUPがグループ一位抜けしたのに連戦無しのアドバンテージも無いのか

528 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:41:54.96 ID:gqlW2XZ80.net
FGめちゃくちゃつよくね

529 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:42:42.12 ID:m2IiUrGL0.net
yue解説もうちょい短くまとめてほしい

530 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:46:37.33 ID:kK05YRoF0.net
anthem引き抜かれそー

531 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:48:22.73 ID:o0g7ObjM0.net
FGは初戦以外すべて連戦相手と戦えるのか
対策立てやすいし有利だな1位通過のJUPがこのポジだったら分かるが

532 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:48:33.53 ID:mUWZeKzF0.net
やらかし

533 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:48:54.77 ID:s/r9wK3R0.net
bazzまじで綺麗に裏取るな やらかしたけど

534 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:52:20.08 ID:Axldgyxg0.net
bazzの立ち回りほんと上手いな

535 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:53:01.33 ID:BwURX6dDp.net
yue才能のある新人感すごい
今年のVCTやり切ったらバケモン実況解説者になってそう

536 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:54:42.72 ID:oI5A7l9A0.net
CR>JP>どんぐり
どんぐりtier1 RCFAV
どんぐりtier2 FG

537 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:55:47.61 ID:LAwkclPz0.net
yueはイモータルだしな

538 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:56:23.51 ID:S5Ga7qej0.net
bazzってスプラ出身なのか

539 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:58:39.13 ID:9d0Bm57I0.net
>>535
解説丁寧だよなあ

540 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:06:52.55 ID:PV5TgDJv0.net
解説と実況の両刀使い

541 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:09:24.38 ID:m2IiUrGL0.net
rez1vめちゃくちゃ強い気がする
有名チーム以外にも結構いい選手いるんだなあ

542 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:20:13.83 ID:kK05YRoF0.net
FG本物だな

543 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:36:25.58 ID:H5KpvJ7S0.net
これもうFG2位以上とNVG3位以下決まってんのか

544 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:37:16.70 ID:m2IiUrGL0.net
これだけ撃ち合い強いのにJUPはあっさり勝つんだからチーム力やばいよなあ

545 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:40:56.53 ID:U1Gj3hNk0.net
アンセムのジェットやっぱ上手いな

546 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:46:15.96 ID:bDpGZe1B0.net
まじでBサイトは真ん中設置のほうがリスクリターン高いだろ

547 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:46:30.45 ID:XRAiHMSS0.net
NVG強いな

548 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:50:37.73 ID:PV5TgDJv0.net
ここ引き分けるのか
いやぁFG強いの面白いな

549 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:50:51.74 ID:fRV5EveUd.net
nvgも弱くないよな

550 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:50:54.98 ID:HlbanAux0.net
FGもNVGもすごく良いわ まだまだ伸びる

551 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:51:46.76 ID:H5KpvJ7S0.net
JUPはHEX相手に1マップもしくはFG相手に2マップで通過か

552 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:00:27.11 ID:kIt1AN6w0.net
JUPがHXに0-2やらない限りFG通過か

553 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:01:17.83 ID:PV5TgDJv0.net
またピストルラウンドとって「もしかしたらあるのでは…?」と思ったらいつの間にかJUPが勝ってる試合が始まるお…

554 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:03:32.87 ID:kK05YRoF0.net
jupがhexに0-2なんて100回やってもないだろうしFG確定かな

555 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:12:57.18 ID:ay/rFu+S0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP28
「国の併合」
https://youtu.be/KbkFO-hUhc4

556 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:16:59.69 ID:m2IiUrGL0.net
これって敗者復活から上がってきたほうは勝ち点1少ないってことか

557 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:20:56.08 ID:9d0Bm57I0.net
Shuzzやっぱやばいわ

558 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:21:00.94 ID:x8qykEIH0.net
舐め過ぎジャンピー

559 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:21:12.54 ID:cnDIPNqNp.net
SGってなんでshuzz放出したのか不思議でしょうがない

560 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:21:54.52 ID:+wOz0VNm0.net
おっこれはあるんじゃないか?

561 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:22:18.47 ID:XRAiHMSS0.net
0-4から始まる王者JUPの横綱相撲

562 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:22:20.87 ID:9d0Bm57I0.net
>>560
定期

563 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:22:59.13 ID:W/xkAhBQp.net
takejとlazヴァンダルに戻っててワロタ

564 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:24:29.35 ID:kIt1AN6w0.net
JUPさん?

565 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:24:41.06 ID:x8qykEIH0.net
まじであるぞ

566 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:25:30.86 ID:PJsJcg5w0.net
jupは最初の4ラウンド遊ぶからな

567 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:25:51.49 ID:XRAiHMSS0.net
本当にヘイヴンとピストルラウンド苦手なんだなJUP
どうせ最後には勝つけど

568 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:26:24.92 ID:+wOz0VNm0.net
あるぞあるぞうおおおおおおおお

569 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:26:52.09 ID:cnDIPNqNp.net
JUP負けんじゃね定期始まったな

570 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:26:59.11 ID:A6h2gJAI0.net
よし勝ったな風呂入ってくる

571 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:28:09.98 ID:nyVh2y4q0.net
見慣れた展開

572 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:30:00.43 ID:s/r9wK3R0.net
reitaのせいで他のサイトがカチカチだ

573 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:32:27.79 ID:C1uO5bSGd.net
もうJUPも終わりか…(5回目ぐらい)

574 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:33:51.36 ID:9d0Bm57I0.net
Shuzzとreitaが明らかにさっきよりいいな

575 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:34:07.43 ID:SPxb5YBo0.net
久々にReitaきてるな

576 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:34:11.62 ID:XRAiHMSS0.net
珍しいと言ったら失礼だけどreitaがあんな3次元移動とクナイ上手いの初めて見たかもしれんw

577 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:41:33.07 ID:LAwkclPz0.net
今のしぇー違うだろ!リロードしろ!時間見て!って言われそう

578 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:42:22.89 ID:wi2m9IBQ0.net
これあるくね?

579 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:42:48.25 ID:SPxb5YBo0.net
takejが朝とは別人に

580 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:42:48.31 ID:IwftuiIn0.net
これは負けやな
流れが悪い

581 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:43:33.03 ID:9d0Bm57I0.net
>>577
ヘブン下武器落ちてなかったっけ?
拾ってもいいなと思った

582 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:45:47.24 ID:kK05YRoF0.net
FGはもうほぼ突破確定かな?
おめでたいな

583 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:45:54.37 ID:H6JCYJUGr.net
さくらいはやっぱり個人技やアイデアめちゃくちゃ凄いな

584 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:45:55.90 ID:vQIaTrX10.net
jup負けるなと思ったらまたこれだ

585 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:45:58.31 ID:LAwkclPz0.net
takejはほんと調子がコロコロ変わるのがダメなとこだな
crowにメンタルトレーニングしてもらえ

586 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:49:07.01 ID:VgOvrOKy0.net
休日の大会で視聴者1万人割ってるってどんだけカスコンテンツなんだよ

587 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:50:34.59 ID:W/xkAhBQp.net
Brofeld神クラッチだな

588 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:50:34.68 ID:XRAiHMSS0.net
ブロフェルドすげえな
これは流石にJUP負けたな!

589 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:51:03.24 ID:u5FqbjGop.net
ええ?

590 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:51:04.42 ID:eYsrc8q10.net
今のバケモンだな
しかしなんかたまにADS誤爆してるしマウス変えた方がいいんじゃないか?

591 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:51:22.22 ID:VgOvrOKy0.net
EROCは大会分析せずにvtuberのフェスかなんか観てるし終わっとる

592 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:51:53.22 ID:XRAiHMSS0.net
>>590
腕振り回しすぎて右側の壁にぶつかったとかじゃねえの?
俺もたまになる

593 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:52:54.37 ID:x8qykEIH0.net
これは…

594 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:53:27.37 ID:H6JCYJUGr.net
>>591
この大会だけのコーチだしもうコーチしないからええやろの精神

595 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:55:11.83 ID:kIt1AN6w0.net
ガチであるぞ

596 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:55:32.69 ID:AMk/UNfM0.net
これJUPが勝っても新興チームが1Rとればかなりのジャイアントキリングだな

597 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:55:40.02 ID:H6JCYJUGr.net
Jが突然絶不調になってて草
波激しいってレベルじゃねーぞw

598 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:55:41.23 ID:2Vf7Swo40.net
マジでhexad勝ちそうじゃん

599 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:55:41.94 ID:+wOz0VNm0.net
マジでありえるじゃん

600 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:56:06.15 ID:bDpGZe1B0.net
別にリアルタイムで見る必要はなくね?XQも大会中にapexしてたぞ

601 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:57:32.47 ID:XRAiHMSS0.net
なんでAショ4だったんだろう
結果的に大失敗しちゃったけど

602 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:57:40.59 ID:9d0Bm57I0.net
>>586
YouTube合わせたら12000はいる

603 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:58:47.98 ID:LAwkclPz0.net
JUP本当に取られるなこれ

604 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:59:38.01 ID:wi2m9IBQ0.net
lazが引っ張ってるから終わった

605 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:59:39.75 ID:U0IMUIeT0.net
MAP狭いくせに壁抜きポイント多すぎるんだよな

606 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:00:02.29 ID:H6JCYJUGr.net
LazのスコアがいいJUPは弱いから行けるで

607 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:00:03.68 ID:oI5A7l9A0.net
JUP勝つとは思うけどこれはないよ
CR>どんぐりかぃ

608 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:00:04.61 ID:U1Gj3hNk0.net
JUP最近デュエリストじゃないlazとcrowがフラグトップなの多すぎだろ

609 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:00:39.77 ID:eYsrc8q10.net
なんかShuzz強いけど1キル取っても無謀に2キル目狙いに行って死んでただの11トレードにしたりリスクかなり取ってる気がする
こういう動きの方が結果として刺さってるのかな

610 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:01:09.41 ID:Jdq+tADR0.net
やっぱりJUPヘイブン苦手か?

611 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:01:17.50 ID:XRAiHMSS0.net
>>608
いつものことだが

612 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:01:24.01 ID:LAwkclPz0.net
ほんとにLazがトップのときはダメだなJUP
takejが強い時は楽に勝てるし弱い時は苦戦するチームになってる
逆に言えばLazの調子の安定感は凄いな

613 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:02:20.92 ID:x8qykEIH0.net
強すぎだろ
きがくるっとる

614 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:02:43.26 ID:kK05YRoF0.net
戦国はshuzzを意地でも引き留めるべきだったのでは

615 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:03:15.88 ID:Jdq+tADR0.net
sakuraiジェットうまいな

616 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:03:27.36 ID:EmBoTaD00.net
今来たけどreitaどう?

617 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:03:28.45 ID:C1uO5bSGd.net
ガチで終わりそうで草

618 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:16.29 ID:x8qykEIH0.net
まじでこいつやばい

619 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:22.08 ID:wi2m9IBQ0.net
よわ wwww

620 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:23.76 ID:XRAiHMSS0.net
ブロフェルド強すぎない?

621 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:24.22 ID:U1Gj3hNk0.net
JUP普通に落として草

622 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:26.85 ID:cnDIPNqNp.net
まさか勝つとは思わなかったんですね

623 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:30.36 ID:W/xkAhBQp.net
マジか

624 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:33.77 ID:kK05YRoF0.net
DTNさんに飼い殺しにされなくてよかったな

625 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:33.82 ID:H6JCYJUGr.net
これで抜けチーム分からなくなった?

626 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:34.99 ID:PV5TgDJv0.net
ブロフェルド穴って言ってた人ちょっとこい

627 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:39.46 ID:Jdq+tADR0.net
つよ

628 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:42.10 ID:H5KpvJ7S0.net
brofeldクラッチ決めすぎでしょw

629 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:55.31 ID:mUWZeKzF0.net
ブロフェルドつえーな

630 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:55.56 ID:2Vf7Swo40.net
ブロフェルド重要なとこ全部勝つやん

631 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:56.89 ID:o0g7ObjM0.net
JUP取られてワロタ
HXはFG引き分けてれば2位通過確定だったのに惜しいな

632 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:04:57.87 ID:9d0Bm57I0.net
プロフェルド、JUP特効ついてるだろ

633 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:03.71 ID:+wOz0VNm0.net
Broおかしいだろwww

634 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:05.44 ID:/lg/mmVm0.net
王者が負けたあああああああああ

635 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:10.93 ID:fzTByrS/0.net
JUP終わったあああああああああああああああああああああああ

636 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:11.72 ID:A6h2gJAI0.net
ドリームきちゃああ

637 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:11.82 ID:f3QpgzkT0.net
これに金払わずに逃げられたアホチームがあるってマジ?

638 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:13.71 ID:eYsrc8q10.net
brofeld弱いとか思って悪かった…こいつの活躍で後半3Rぐらい取ってる

639 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:14.99 ID:LAwkclPz0.net
これは天晴れだな

640 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:19.42 ID:V+4jqmNvM.net
やばすぎw

641 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:24.85 ID:5NpFUClf0.net
DTNってストリーマー以外の運営マジで無能なのか

642 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:34.37 ID:U1Gj3hNk0.net
ラスト残ったのがcrowだったのに普通にクラッチ決めてくの凄いなブロフェ

643 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:40.14 ID:81jdiw1f0.net
ブロフェルドの集中力やべえな
ただhexad他のチームに勝ってないんだよな..

644 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:05:54.43 ID:W/xkAhBQp.net
Brofeldはjup 相手に3回クラッチか?
すげーな

645 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:06:21.13 ID:X6wHWNR+p.net
DTNのオーナー泣いてそう

646 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:06:33.45 ID:PV5TgDJv0.net
2−0あるか?

647 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:06:39.93 ID:oI5A7l9A0.net
大会中に成長したのか?blofeldやるやん
JUPは手の内出す気無いと思うけどさぁ
それでもなぁ

648 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:06:50.87 ID:Hyzu3NsF0.net
Jupも高齢化進んでるしあとは劣化するだけだな
Go貯金ももう尽きてきたな

649 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:06:52.01 ID:wi2m9IBQ0.net
favに負けて全く同じ構成してまた負けるのアホ

650 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:06:59.59 ID:ieMryc730.net
sakuraiもjup相手に普通に暴れてるな

651 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:04.54 ID:XRAiHMSS0.net
>>645
あいつは競技シーンにそもそも興味ないからなんとも思って無さそう

652 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:20.27 ID:/5kgK92KM.net
JUPITERはここ取らないと1位通過がきつ?FGに勝てば1位か

653 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:20.74 ID:wrxMJRXC0.net
jupiter1v1繰り返し過ぎじゃない?
最後のラウンドも一緒にピークすればよかったのに

654 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:28.60 ID:cnDIPNqNp.net
DTNってプロチーム運営はゴミオブゴミだから
ってか給料払ってないからどちらかと言うと存在しないで欲しいレベル

655 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:30.80 ID:Bv8UDy3s0.net
悲報 DTN、逃した魚はデカかった・・・!!

656 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:30.95 ID:2Vf7Swo40.net
sakuraiもずっとfb取ってたしやべーわ

657 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:36.14 ID:DHJLbc+W0.net
JUPはいつになったらピストル落とさなくなるんだ?

658 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:49.54 ID:aiXaRXhq0.net
JUPフィジカル弱すぎやろ

ヘイヴン毎回取られてるやん

659 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:55.71 ID:wkXsRxGP0.net
江尻さー お前給料払っとけば

660 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:07:56.21 ID:bDpGZe1B0.net
1v1なら勝てるとでも思ってんのかな

661 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:08:01.42 ID:o0g7ObjM0.net
これ万が一にもHXがJUPに勝ったとしてもFGの4点と並んで直接対決で進出できないじゃん
無駄かよ

662 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:08:31.48 ID:MfF/wHwi0.net
まあCS上がりプロ以外がシーンにいっぱいいるほうがいろいろいいと思う

663 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:08:37.45 ID:SEzYojuQM.net
reitaわりともう歳だろ

664 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:08:38.39 ID:H5KpvJ7S0.net
HXの進出条件はJUPに2-0かつFGがJUPに引き分け以上
JUPからすると敗退がかなり近いわけだし構成変えたりしてこないかな

665 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:08:43.39 ID:zyDcv4CV0.net
もしかしてJUP含め日本のプロってエイム弱い?

666 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:08:43.64 ID:SPxb5YBo0.net
実際DTN強かったしな
なぜサポートしてやらなかったのか

667 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:08:46.07 ID:XRAiHMSS0.net
どうせ次のマップは勝つだろうけど本当にマジでヘイヴン苦手なんだね

668 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:08:59.54 ID:/5kgK92KM.net
誰かJUPがどのマップも同じ構成の理由教えてくれ
あれが最適って結論でたの?

669 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:09:01.73 ID:yuhiLRFx0.net
もうフィジカルで若手に勝ててないもんな
一番若いtakejも分からされる側だわ

670 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:09:10.95 ID:W7gpiDn80.net
タダ働きの選手とメンヘラの気色悪いストリーマーでスポンサーを集めて
スポンサーから入ってくるお金を全部懐に入れてる無能ほんま草

671 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:09:23.08 ID:LAwkclPz0.net
JUPの進出条件誰かまとめてくれ

672 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:09:23.76 ID:81jdiw1f0.net
江尻勝はチーム組むフリしてスポンサーから金引き出せばいいだけだから手放した選手がどうなろうが興味ないだろ

673 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:09:29.44 ID:yEfxL0qUd.net
関係ない話だけど野良連合の代表があきどっくから貴族に戻ってAPACの権利喪失だって
しかもあきどっくは野良連合のオーナー辞めてたのを本人すら知らなかったらしい

674 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:09:55.74 ID:H5KpvJ7S0.net
>>661
2-0ならJUPがFGに1マップでも落としたら通過はFGとHX

675 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:10:33.52 ID:sWyT7zvQ0.net
>>671
hexと引き分けてFGに引き分け以上
もしくはここ落としてもFGにかつか

676 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:11:33.00 ID:kcQF216tp.net
負けてもJupのファンはやめねー!

677 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:11:41.21 ID:cnDIPNqNp.net
reitaはそもそも本来コーチやってた人だし
どっかの誰かのせいで現役に引き戻されたけど

678 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:12:02.41 ID:PW0yZew70.net
ブロフェルドって奴おもれーな
こいつが生き残っておけばラウンド勝てるんじゃないかって思えるわ

679 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:12:05.15 ID:oI5A7l9A0.net
>>645
泣いてないっしょ?
DTNの看板をつかってチーム作りたいなら
作っていいよ でも積極的な支援はないよという印象だね

680 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:12:31.94 ID:MfF/wHwi0.net
>>675
3回やって2本取るって言うとなんか結構難しそうに見えなくもないな

681 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:13:35.11 ID:eYsrc8q10.net
マスターズ進出がjup hxになるのはもう可能性無い?

682 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:13:56.90 ID:PV5TgDJv0.net
そうかさっきミラーで負けたのか…

683 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:14:07.80 ID:W7gpiDn80.net
eスポーツ界の重鎮みたいな面して老害オーナー同士で馴れ合ってるだけの無能から逃げて良かったな

684 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:14:47.97 ID:XRAiHMSS0.net
>>668
手抜いてる
ファーストストライク見る限り本気ならヴァイパー構成出してくる

685 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:14:52.19 ID:kK05YRoF0.net
てかXQってマジで有能なん?
毎回元から国内最強だったチームに入ってるだけでよくわからん

686 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:15:03.82 ID:H6JCYJUGr.net
>>673
なんやそれ草

687 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:15:26.45 ID:pXG/Bd6BM.net
>>685
シージでCAGを国内最強チームに育てた

688 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:15:43.92 ID:oI5A7l9A0.net
>>685
シージは国内最強でもなかったでしょ

689 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:16:36.23 ID:MfF/wHwi0.net
モーター横ってレアな設置だな

690 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:17:05.69 ID:YrA+Ro1U0.net
DTN無給有名だけどNVGもずっと無給って聞いたぞ

691 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:17:12.58 ID:U1Gj3hNk0.net
このcrowにクラッチ決めるブロフェほんと強いな

692 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:17:34.06 ID:Jrn76ZEnp.net
crowほんとドスケベプレイヤーだな

693 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:17:45.84 ID:XRAiHMSS0.net
>>690
NVGって無給なんじゃなくてそもそもFGと同じアマチュアチームじゃないの

694 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:18:17.53 ID:pXG/Bd6BM.net
江尻とつるんでるオーナーが運営してるチームってことごとく給料低いイメージ
サンシスも確か月給10万だし

695 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:19:30.26 ID:sWyT7zvQ0.net
>>684
1位通過じゃないとマスターズでいきなり強いチームと当たることになるかもって考えたら出し惜しみする必要なさそうだけどな
通過すらできないなら話にならんし

696 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:19:35.20 ID:U1Gj3hNk0.net
900円の圧強すぎるだろ

697 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:22:03.72 ID:XRAiHMSS0.net
早く右クリ消せ

698 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:22:05.29 ID:bDpGZe1B0.net
Reita,Awperやめないか?

699 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:22:22.49 ID:LAwkclPz0.net
Reitaおじさんいい感じだぞ
お前がtakejの代わりになれ

700 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:22:28.90 ID:MfF/wHwi0.net
モーター横設置でモーター裏にかたまってショートだけ見るってそんな有効なの?
エントリーしたジェットがヘブンをクリアしてる前提だろうけど

701 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:22:50.20 ID:W/xkAhBQp.net
jup怒ってんね

702 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:24:33.81 ID:MfF/wHwi0.net
怒りの0-6

703 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:24:40.62 ID:h/HDB9k00.net
サンシスとかデトネーターは親企業が出資して運営してるチームじゃないからなー
スポンサーついてるだけで要するにセミプロチームよ

まともなチームは企業のスポーツ部門と割り切って運営してるから親会社が他で稼いできた金使って給料も出せるけど
セミプロチームは収入がないから給料も出せない
PUBGとかOWとかLOLはゲーム会社やリーグの主催者が給料出すからそういうゲームタイトルだけは出せる

704 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:30:08.22 ID:kK05YRoF0.net
てかやっぱヘイヴンって3サイトあるだけあって一番ワンチャンマップなんかな

705 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:31:52.90 ID:H6JCYJUGr.net
HXDいいチームだなぁ
なんでこんな選手たちを手放したのか…まぁDTNは無給だとかいうからそりゃ出てくだろうけど

706 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:32:14.44 ID:mQsv2d6qp.net
ヘイブンは詰めが通るか通らないかの運ゲー要素が強い、ヘイブンBANしなくても勝てる自信があるのか、それともわざわざ研究出すまでもないと舐めプしてるのかは知らない

707 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:32:35.27 ID:Bv8UDy3s0.net
これFGは最初から全力で来られるからキツそうだなw

708 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:33:06.84 ID:pXG/Bd6BM.net
もしかしてJUP負ける?

709 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:33:12.53 ID:ieMryc730.net
sakuraiやっば

710 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:33:26.95 ID:MfF/wHwi0.net
sakurai強すぎない

711 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:33:30.09 ID:AMk/UNfM0.net
HXこの1戦で開花しそうだな

712 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:33:30.58 ID:rAaw82XC0.net
DTNがストリーマーと結託して老害と化している事実
あいつらはつまらない連中だ本当に

713 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:33:59.15 ID:kK05YRoF0.net
shuzzって結局戦国からなのかshuzzからなのかどっち側から抜けたんだろ

714 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:33:59.81 ID:SEzYojuQM.net
>>708
攻めで6取ってるからどうだろうな

715 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:34:51.22 ID:d6/5wbDH0.net
reitaのブレイドストーム草

716 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:34:58.42 ID:oI5A7l9A0.net
jupは縛りプレーしてるの?
これが本気だと弱くなってるよなぁ

717 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:35:06.46 ID:9d0Bm57I0.net
まじでJUP戦でチーム全体として進化してないか?
普通に感動してる

718 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:35:13.25 ID:ZTrwVFMm0.net
sakuraiノリノリやん

719 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:35:13.69 ID:NU/9YRt80.net
あまりにもjett dif

720 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:35:41.97 ID:cnDIPNqNp.net
JUPが弱くなってるのではなく他が強くなっているのだ

721 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:36:05.76 ID:3Cfe4X+M0.net
RC、CR、FAVの居るBブロックならJUP落ちてたかもな
予選からJUPは楽なブロックすぎ

722 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:37:07.77 ID:kK05YRoF0.net
jupこれコーチ入った新生CRには普通に負けるんじゃね

723 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:37:25.18 ID:f3QpgzkT0.net
ブロフェルド強すぎだろ

724 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:37:38.60 ID:C1uO5bSGd.net
すまん、jup弱くね

725 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:39:21.81 ID:uQek5hV1M.net
JUP普通に負けそうで草

726 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:39:29.76 ID:kK05YRoF0.net
ブロフェルドクラッチ全部決めてて笑う

727 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:39:44.45 ID:BgrW87+N0.net
マジで誰だよbrofeld穴とか言ってたの

728 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:39:44.51 ID:PV5TgDJv0.net
2−0マジであるじゃんこれ…100回戦ってもありえないとか言ってたやつちょっとこい!

729 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:39:46.92 ID:eYsrc8q10.net
brofeldのクラッチ力高すぎる
前2試合ダメだったのに

730 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:39:53.27 ID:zyDcv4CV0.net
ブロフェルド、まさかのしゃがみマウスホイールクリックww

731 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:40:05.06 ID:pXG/Bd6BM.net
ブロフェルド強すぎじゃね?
確か善悪菌の友人だよな

732 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:40:21.69 ID:SPxb5YBo0.net
これはあるわ

733 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:41:41.60 ID:U1Gj3hNk0.net
これ2-0だとJUP突破けっこうきつくね?

734 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:41:53.39 ID:LAwkclPz0.net
>>730
えぇ…

735 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:41:55.46 ID:H6JCYJUGr.net
HXDのメンバーみんな今日ほんとすごくて、あと一人どこみたいな場面全部確定でわかってて頭において当ててるんだよな
CSGOならVACで埋まるくらい正確に読み切ってる
かなりJUP研究してきてそう

736 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:42:07.37 ID:rAaw82XC0.net
XQってコーチで入った直後はちょっと強化されるけど、
その後ひたすらチームが弱体化していくんだよね
戦犯だわ

737 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:42:11.17 ID:rP0nng4n0.net
>>733
FGボコせば突破

738 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:42:34.94 ID:s/r9wK3R0.net
このjupがcrに勝てると思えんのだが…

739 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:42:59.76 ID:9d0Bm57I0.net
アクイラも普通に今の裏どりしっかりとったり
すげえ活躍してるんだよなあ

740 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:43:21.12 ID:Faw8llPU0.net
>>736
よくわからんけどレベルアップして難しいことしようとして調子崩すのかな
じゃあまあ耐えの時期なんじゃない

741 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:43:37.49 ID:H6JCYJUGr.net
>>738
マンチキンに全てを破壊されそう

742 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:44:07.24 ID:XxOAfPGy0.net
jupはCSGOでならした先行有利が尽きたな(呆れ)

743 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:44:15.31 ID:SPxb5YBo0.net
流石にこの構成続ける意図がわからんな
特にヘイブンやられたのに今週対策してこなかった

744 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:44:26.35 ID:XRAiHMSS0.net
普通にヴァイパー構成なり他の構成なり隠しながらやってるだけじゃない
それは他のチームも同じかもしれないけど

745 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:45:14.51 ID:pXG/Bd6BM.net
このくらい各チームが強くならないと世界で戦えないだろうな
CSGOの時のJUPはお山の大将みたいな感じだったし

746 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:45:20.26 ID:Jdq+tADR0.net
Crowダブルキル綺麗

747 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:45:37.77 ID:H6JCYJUGr.net
ていうかHXDこの仕上がりなら普通に逆グループでもバチバチやって勝てそう

748 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:46:12.29 ID:C1uO5bSGd.net
パラノイア「barce入れる」

749 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:46:24.76 ID:Jdq+tADR0.net
>>745
JUPが弱くなったというより他が強くなってきたのがすごいわかるし国内のレベルがどんどん上がっていって世界目指せるようになるのが楽しみだわ

750 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:47:09.68 ID:U1Gj3hNk0.net
ブロフェルドぜーんぶクラッチ決めて草生える

751 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:47:22.88 ID:LAwkclPz0.net
takejそれ負けたらダメだろ

752 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:47:48.26 ID:Jdq+tADR0.net
ブロフェルドまじやばい
なんかやってるだろ(レッドブル)

753 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:48:44.44 ID:H6JCYJUGr.net
なんかすげーコーチ差感じる
XQもう終わりか?

754 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:49:15.67 ID:pXG/Bd6BM.net
>>753
HEXADにコーチ居るの?

755 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:49:51.04 ID:LAwkclPz0.net
GO時代の旧友イグニスが死んで後追いするようにJUPも死ぬのか

756 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:50:24.26 ID:rP0nng4n0.net
配信とか見てるとXQとJUNiOR割と派手に考え方違ってるし、一瞬別の考え方に触れるってくらいならまだしもずっとこの2人だとどうなんだろって感じ

757 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:51:45.52 ID:9d0Bm57I0.net
>>747
でも前の二試合がね…
だからこそ面白いわ

758 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:52:02.72 ID:rP0nng4n0.net
まあJUPとしても用意してるのがこんな昔の構成だけってことはないと思うけど……
むしろ昔これで無双してたJUPも今はそうはいかないよって感じかぁ

759 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:54:28.32 ID:Xpu4pk6L0.net
多分相当jup対策に時間を費やしたんだろ
だからその分ノバジズ、ファーストに遅れを取ったんだろうな
そう考えるとjupはまだまだ実力は衰えてないように思うがな

760 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:54:51.72 ID:x8qykEIH0.net
ここまでか

761 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:55:03.05 ID:XRAiHMSS0.net
むしろ直近大会の中では一番reitaのオペジェットの調子良い気がする
ちょっと前までもう歳だからソーヴァやれの大合唱だったじゃん

762 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:55:22.83 ID:a1is59C/M.net
reitaは歳で食べたものの消化速度が遅いのか?
やっと調子出てきたな

763 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:56:18.99 ID:SPxb5YBo0.net
オペReita気になって
積極性消えたな

764 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:57:02.02 ID:rP0nng4n0.net
Shuzz封じられてんな

765 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:57:37.22 ID:LAwkclPz0.net
>>763
これだな

766 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:57:45.74 ID:pXG/Bd6BM.net
レイタつよ

767 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:57:50.71 ID:U1Gj3hNk0.net
いけるやんreita!

768 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:57:59.18 ID:MfF/wHwi0.net
意地を見せた

769 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:00.90 ID:H6JCYJUGr.net
惜しかった〜これでHXDの目は無くなったのかな?

770 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:06.12 ID:gqlW2XZ80.net
これはオペレイタ

771 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:15.85 ID:ieMryc730.net
やっぱヘイブンがjupの弱点なんかねぇ

772 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:17.09 ID:wi2m9IBQ0.net
レイタさん30kやんワロス

773 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:20.92 ID:LAwkclPz0.net
Reitaやるじゃん
takejがダメな時はお前が頑張っていけばJUPは安泰だぞ

774 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:26.00 ID:XRAiHMSS0.net
reitaすげえ
まだまだジェット行けるで

775 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:27.58 ID:yuhiLRFx0.net
reitaおっさんの癖にフラグトップかよ
shuzzがヘボすぎんだよヘイブンだけかよお前

776 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:28.20 ID:GJGWrnkr0.net
やっぱReitaよ

777 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:33.75 ID:kK05YRoF0.net
こう考えるとbo1って怖すぎるな

778 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:48.54 ID:IwftuiIn0.net
ちんぽ見せろレイタ

779 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:58:59.73 ID:gP+5w/OD0.net
HX急に何もできなくなったな
ネタじゃなくて本当に作戦隠してるんだろうか

780 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:59:02.41 ID:G9MQu75A0.net
reitaとかいう評価に困るおっさん

781 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:59:06.21 ID:AoVGC1UOd.net
jupこれ連戦で良かったな
明らかに実践から遠ざかってるから、エンジンかかるの遅くなってるわ

782 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:59:08.30 ID:vQIaTrX10.net
reita船降りろとか言ってごめんなさいお前が海賊王だ

783 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:59:19.74 ID:CvuueWgQ0.net
shuzzが機能しないときついねやっぱ

784 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:59:35.77 ID:PV5TgDJv0.net
reitaボロカス言ってたやつらちょっとこい!あ、俺も言ってたかも

785 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:59:47.63 ID:rP0nng4n0.net
まあHXはミラーってこともあってこの構成研究してたってのもあるか

786 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:59:56.83 ID:sWyT7zvQ0.net
JUPはマスターズになったら流石に構成変えてくるのか?1回目は日本だけだからこの構成のまま行くんかね

787 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:00:06.36 ID:LAwkclPz0.net
ところでこの後JUPが2マップ落とした場合どうなんの

788 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:00:07.77 ID:f3QpgzkT0.net
LazがフラグトップのときのJUPはダメってマジだったんだな

789 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:00:08.80 ID:nrgL3GI90.net
HXD勝ってたら面白かったんだけどなんだかんだJUPは地力あるわ

790 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:00:28.84 ID:XRAiHMSS0.net
>>784


791 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:01:13.95 ID:Jdq+tADR0.net
Reitaはまじで満腹まで食べるのやめろ
JUPピストルラウンドとれないのとヘイブン苦手っぽいのがもったいないなぁ

792 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:01:22.70 ID:rAaw82XC0.net
勝った奴がつええんだよっていうreita具合だったGG

793 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:01:22.89 ID:o0g7ObjM0.net
お互いにだがこの構成はオペレータ出されると対策が厳しいな
HXはどの試合もボロ負けじゃなくミクロ取れてればて場面多いし今後さらに強くなりそうだけどな

794 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:01:49.82 ID:6zKDIK/00.net
Reitaテイルウィンド上手いイメージ無かったけど今日は上手かったな

795 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:03:20.92 ID:kK05YRoF0.net
これ調子次第じゃFGマップ取れるんじゃね

796 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:04:11.44 ID:Jdq+tADR0.net
いつもヘイブンでミスが多かったって言ってるな
見てなかったけどJUPマップどこBANしてるんだろ?
sakuraiくん可愛い

797 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:04:36.59 ID:AoVGC1UOd.net
jupが一番フラッシュ上手いこと使えそうなのに
ゼロってのが疑問だわ、セット組んだVS構成とか負けんやろ

798 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:04:54.75 ID:H5KpvJ7S0.net
仮に1-1ならFGは対JUPでは+8ラウンド差つけなきゃ1位は無理か

799 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:05:24.08 ID:U0IMUIeT0.net
というかもう次の試合関係なく上位2チーム決まったのか

800 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:05:38.16 ID:Xpu4pk6L0.net
lazのコメントから王者のプライドを感じた
その姿勢を持ち続ける限り応援する

801 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:06:07.71 ID:f3QpgzkT0.net
lazってヘイヴンのことをヘブンって呼ぶよな

802 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:06:16.26 ID:xFl1HPcR0.net
これFG一本取れば一位抜けじゃね?

803 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:06:29.07 ID:H6JCYJUGr.net
まぁ今日ダメでもweek3メインまで直行だからそこで勝ち切ればいいんだ
間違いなくHXDは抜け候補だよね

804 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:07:53.17 ID:WsPBwVTLM.net
>>797
レイナがフラッシュ要員でしょ

805 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:08:23.97 ID:m2IiUrGL0.net
sakuraiって置きは微妙だけど飛び出しマジ強いな

806 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:08:35.33 ID:SD5tPMku0.net
hntさんgoの大会出てて草

807 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:08:57.98 ID:+saPqFhY0.net
shuzz絶対ブリーチの方がいいわ
レイナで無理にキル取りに行って無駄死にして人数有利なくなる場面とかがめっちゃ多かった。shuzz強いと思うけどマジでブリーチで見たかったなあ

808 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:09:55.94 ID:W7gpiDn80.net
jupもう普通のチームじゃん
今日はreitaの調子良さそうだったのにまたヘイブン取られてアセントも9ラウンド取られるて
lazの深刻そうな声からして雰囲気も良くなさそう

809 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:09:59.43 ID:WsPBwVTLM.net
hntはvalorant辞めてからなんか痛い人間になったから配信見るの辞めたわ

810 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:10:55.68 ID:LAwkclPz0.net
hntはしかねすが死ねば見に行くよ

811 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:11:08.28 ID:o0g7ObjM0.net
組み合わせルール分らないがHXは3位取れたことでグループBの3位回避できそうなのでかいな
FAV、CR、RCのどこか落ちてきたら2位狙い濃厚になるし

812 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:11:58.21 ID:cnDIPNqNp.net
FPSプロなんで大体みんなあんなもんでしょ

813 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:12:07.68 ID:xFl1HPcR0.net
FGはNVGに一本落としてんだな
よーわからんわ

814 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:13:42.13 ID:kK05YRoF0.net
てかyueも間違えてたけど今日ダメでも来週は予選免除からなんだね

815 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:13:49.06 ID:aT1k29oIp.net
JUPのピストルラウンド勝率知りてえわ

816 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:14:37.09 ID:eYsrc8q10.net
>>807
なんかスキルの使い方もイマイチに思うわ

817 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:15:49.28 ID:m2IiUrGL0.net
hntは顔はいいけど性格がめちゃくちゃ悪い
将来DVしそうな性格してるでまじで

818 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:16:14.96 ID:kK05YRoF0.net
さすがにチーム戦だから個人の意思じゃなくてチームとしての戦略なんだろうけど確かにもったいないデスは多かったなshuzz
キル取れたとしてもトレードされる感じの

819 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:20:24.26 ID:o0g7ObjM0.net
大体の試合はsakuraiとshuzzの2人でキャリーしてるからデュエリストの方がいいだろ
メタ的にはレイズかフェニの方がお手軽で安定しそうな気もするがわからん

820 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:21:23.49 ID:kcQF216tp.net
JUP、新メタ構成みたいなの一切見せなかったな
あくまでもありきたりというか

821 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:21:55.56 ID:XRAiHMSS0.net
shuzz全くディスミス使って無くない?
いくらフィジカルに自信があってもさすがに強気すぎたと思うわ

822 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:25:05.35 ID:Jdq+tADR0.net
FGはヘイブンピックか
まぁそうでしょうね

823 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:27:19.95 ID:vQIaTrX10.net
ここまで来たらヘイブン絶対負けるマンになってほしい

824 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:27:43.46 ID:HlbanAux0.net
ブロフェルドみたいな本番に強い奴は頼もしいわ

825 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:27:56.38 ID:RLKm7/X80.net
名前に属性付けてるチームって中学生の集まり?

826 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:28:44.00 ID:FoSWF0U4a.net
>>817
あのクソチビが顔良いとかどんだけ家に引きこもってんだよ

827 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:30:10.50 ID:SPxb5YBo0.net
ゴーストならあったろ

828 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:30:26.38 ID:Jdq+tADR0.net
フレンジーーー

829 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:31:10.37 ID:XRAiHMSS0.net
今日のreitaジェットまじで凄いんだけど
別人か?

830 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:31:25.34 ID:2Vf7Swo40.net
reitaいけるじゃん

831 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:31:43.68 ID:W7gpiDn80.net
チーム同士の大会だとカバーが早いからトレード回避できるアビリティ持つレイナジェットは外せないんだろな
jupみたいに戦術上手いのにフィジカル負けする事が出てきたならフェニかブリーチみたいなフラッシュ持ち入れた方が強そうだが

832 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:33:00.26 ID:JBRKu5Dxa.net
VALOの大会とGOの大会二窓してるけどどっちも面白いね
VALOはコメントが痛い

833 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:35:16.10 ID:VkjxpwoO0.net
2chでプロの実力とか性格叩く人って自分が2chに書き込んでるような根暗って事を理解してる?
俺は理解してerocを叩くよ

834 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:38:21.11 ID:U1Gj3hNk0.net
しかし前に比べてどのチームも魅せて来るな

835 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:42:51.64 ID:m2IiUrGL0.net
NEETの星kakuめちゃくちゃ強くて草

836 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:46:16.78 ID:H6JCYJUGr.net
げまげまを追放された男KAKU、あいつらを見返してやれ

837 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:47:01.23 ID:tTA8gofL0.net
デカいトーナメントが始まる度にチームのレベル上がってるよな。
JUPは他チームのレベルアップについていけてない気もするが、隠してるのか?

838 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:48:27.80 ID:CE79693g0.net
>>837
おそらくフィジカルが下がってる
年齢も含めて
戦術は良いかもだけど打ち負けてる

839 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:49:29.70 ID:X4FrBRkR0.net
lazだけ21killしてて凄いな

840 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:49:32.01 ID:eYsrc8q10.net
前半21キルヤバすぎ

841 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:50:14.67 ID:RLKm7/X80.net
いい歳こいてゲームしてるラズへの皮肉ワロタ

842 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:50:15.67 ID:vjwSL6s1M.net
lazが21killでフラグトップで2位が6キルで草

843 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:50:35.13 ID:U1Gj3hNk0.net
lazって今年30だっけ?
よくここまでやれるわ

844 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:50:39.09 ID:C1uO5bSGd.net
JUPにビビって消極的な立ち回りしてただけじゃね
VSとかRCみたいに積極的にフィジカル勝負されたらこんなもんよ

845 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:51:03.35 ID:CE79693g0.net
takejが不調だとjup苦戦すること多い

846 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:52:13.81 ID:XRAiHMSS0.net
>>843
今年26だぞさすがにそこまで行ってないw

847 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:52:24.89 ID:PV5TgDJv0.net
前半22キルはやばいな

848 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:52:39.08 ID:aT1k29oIp.net
>>843
これ誰と勘違いしてんの

849 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:52:42.61 ID:yuhiLRFx0.net
takejお前もう船降りろ

850 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:53:24.96 ID:Jdq+tADR0.net
Lazがスコアトップの時はJUPの調子良くないのもう定説だけどそれ以上にLaz個人の調子良すぎだこれ

851 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:53:58.89 ID:XRAiHMSS0.net
laz一人で破壊できるくらい調子が良ければ話は違ってくるな

852 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:54:12.35 ID:oM+96u8A0.net
Laz救世主すぎる、takejのエイム力吸ったか?

853 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:55:02.74 ID:C1uO5bSGd.net
takejのエイムが最強だと思ってたけどそれ以上の奴らがワラワラ出てきて埋もれてしまった

854 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:55:05.42 ID:U1Gj3hNk0.net
>>846
>>848
すまんたぶんhikoと勘違いした

855 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:55:21.58 ID:LAwkclPz0.net
Lazがトップの時はダメ理論は基本キル取るであろうデュエリスト2人が不調だからという理由だが今回に至ってはLazがキルしすぎなだけな気もするな

856 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:55:37.98 ID:W7gpiDn80.net
逆にlazがこんだけ暴れてるのに接戦なのがjupのヤバさ出てるな

857 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:57:58.57 ID:qH5qXwru0.net
takejダメだな

858 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:58:13.41 ID:H6JCYJUGr.net
Jびっくりするくらい勝てんな

859 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:58:22.34 ID:LAwkclPz0.net
hx戦後のtakejさん「もう手があったまったから次は任せて��」

860 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:58:25.64 ID:x8qykEIH0.net
運悪く完璧に入ったw

861 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:58:44.61 ID:H5KpvJ7S0.net
jupメインイベント3行きか?

862 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:59:42.33 ID:CE79693g0.net
jやハレってAIMオバケの積極タイプは調子悪いと戦犯キャラになる

863 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:59:58.38 ID:vjwSL6s1M.net
reitaも結構やられくっとるぞ
ていうかlaz以外全員調子悪そう

864 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:01:02.15 ID:zS/hr4gQ0.net
FGがちでつよいな

865 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:01:13.23 ID:C1uO5bSGd.net
今のも意味わからんよな
結局ult与えるんかよ

866 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:01:16.88 ID:H5KpvJ7S0.net
hxに取ってるんだった
FG相手に2位通過は印象悪いだろうなあ

867 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:01:19.99 ID:CE79693g0.net
やはりjupがフィジカル負けしてるわ

868 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:01:41.53 ID:XRAiHMSS0.net
ひょっとしてデュエリストってフィジカルまあまあでも調子が常に安定してるタイプがやった方が良いのかこのゲーム

869 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:03:56.58 ID:LAwkclPz0.net
hareはともかくDepやFiskerは割といつも強いからなあ

870 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:03:59.58 ID:qH5qXwru0.net
REITA反応すごいな

871 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:06:07.42 ID:C1uO5bSGd.net
>>862
ローセンシは安定するとは何だったのか

872 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:06:41.55 ID:W7gpiDn80.net
lazとreitaが調子良いのにお得意のアセントでこれじゃまたヘイブン負けそうだなjup
毎度「絶対王者」とか紹介しているユキシロが気の毒だわ

873 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:07:23.73 ID:BJjdabjK0.net
まじで負けそうじゃん

874 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:07:55.67 ID:XRAiHMSS0.net
ここまでくると普通にFGがやばいんじゃねーかなって気になってくる
これ負けたら実質RCSZ以来3回目のbo3敗北だよな

875 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:09:10.89 ID:F/g9jK+X0.net
これはBO2だけどな

876 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:09:26.83 ID:oM+96u8A0.net
たけじぇの走り撃ちうま

877 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:09:57.07 ID:C1uO5bSGd.net
走り撃ちすな

878 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:11:32.51 ID:H6JCYJUGr.net
せっかくならFG頑張って2-0して欲しい

879 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:11:34.20 ID:CE79693g0.net
>>871
感度低い方が安定はすると思う
遠距離撃ち合いは本当に安定した
dpi800 の0.28これ以上低いと無理だった

880 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:11:48.60 ID:nrgL3GI90.net
FG強いな

881 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:11:48.88 ID:vjwSL6s1M.net
へいへいへい!
マッチポイント!

882 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:11:53.19 ID:XRAiHMSS0.net
おいおいおい
あるぞこれ

883 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:12:21.39 ID:NbIOnoBZ0.net
うわあっつ

884 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:13:11.78 ID:sWyT7zvQ0.net
VSが負けたことあるのってヘイヴンとバインドだっけ?

885 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:13:21.19 ID:C1uO5bSGd.net
どっちが王者なんだか
FGの方が落ち着いてどっしりしてるわ

886 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:13:29.76 ID:x8qykEIH0.net
やったw

887 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:13:39.00 ID:nps0u/lFr.net
ウルトポイント献上するcrow
ノータイムなのにタイムアップ前に勝負するreitaとtakej

888 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:13:43.72 ID:fTQNbp+hx.net
バッキーなんだよなぁ

889 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:13:53.56 ID:txC/cO/+a.net
流石に草

890 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:01.43 ID:jz7pm+qr0.net
うーんこのクソゲー

891 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:02.71 ID:U1Gj3hNk0.net
900円で試合破壊するのやめろ

892 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:12.49 ID:V+4jqmNvM.net
クソゲー

893 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:14.24 ID:+wOz0VNm0.net
バッキーでこのラウンド崩壊!!!!!!

894 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:22.15 ID:mUWZeKzF0.net
これにはげんくんもにっこり

895 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:25.78 ID:U0IMUIeT0.net
最初期からバッキー使ってるからさ、歴が違うんだよね

896 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:28.71 ID:XRAiHMSS0.net
バッキー最高!!!!!!!!!

897 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:33.34 ID:SPxb5YBo0.net
でも流石にそこはSGの距離

898 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:15:26.14 ID:wi2m9IBQ0.net
日本のメタ

899 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:15:35.06 ID:C1uO5bSGd.net
すまん、全員バッキーでよくね?

900 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:15:52.71 ID:qH5qXwru0.net
JUP負けたwww

901 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:01.51 ID:jx9+l/Xy0.net
まじか

902 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:01.96 ID:NbIOnoBZ0.net
FGお前ら本物や

903 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:04.12 ID:XfFKqTjT0.net
久々に大会見るわ
これリーグ戦か何か?

904 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:06.74 ID:oM+96u8A0.net
FGつっっよwwwww

905 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:08.79 ID:PV5TgDJv0.net
JUP…

906 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:09.91 ID:XRAiHMSS0.net
悲報 絶対王者JUP 0−2

907 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:14.03 ID:V+4jqmNvM.net
やるじゃん

908 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:15.77 ID:f3QpgzkT0.net
うおおおおおおお

909 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:18.59 ID:wi2m9IBQ0.net
弱すぎワロタwwwwwwww

910 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:22.60 ID:HlbanAux0.net
【悲報】JUP、もうめちゃくちゃ

911 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:25.64 ID:LAwkclPz0.net
JUPさん、セミプロチームに負ける

912 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:37.70 ID:RAcJb7DDM.net
JUPアセントで負けるのか?!

913 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:38.07 ID:IwftuiIn0.net
ギャップwwwww

914 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:43.42 ID:H6JCYJUGr.net
Laz「KDA2でも勝てん」

915 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:44.82 ID:f3QpgzkT0.net
やっぱLazがフラグトップの時のJUPはダメなのよ

916 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:45.32 ID:A6h2gJAI0.net
FGうおおおおお

917 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:46.72 ID:XRAiHMSS0.net
あ、間違えた
まだ0−1だったか

918 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:16:46.93 ID:+wOz0VNm0.net
laz可哀想

919 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:01.52 ID:IwftuiIn0.net
わろた雑魚すぎ

920 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:02.22 ID:9d0Bm57I0.net
>>903
一年間規模の大会

921 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:09.89 ID:CE79693g0.net
うーんjup応援してるけど
やっぱり立ち回りや戦術ってAIMありきだね

922 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:19.41 ID:IwftuiIn0.net
年言い訳にしてるのが流石にダサい

923 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:19.58 ID:SPxb5YBo0.net
アセント落としたのは痛すぎだろ
舐めた構成許されるほどもう強くない

924 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:22.94 ID:AuI68TTQ0.net
普通にジュピターよりフィジカルある奴らが結構いる事がわかったろ
それだけで試合に勝てるかどうかは別だけど

925 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:33.00 ID:GJGWrnkr0.net
Lazゲーミングやんこんなん

926 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:33.35 ID:g+hUCKnhp.net
あれまだ一試合目だよね?

927 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:36.37 ID:oI5A7l9A0.net
悲報
JUPがドングリになった日

CR1強リーグかぁ

928 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:41.05 ID:H5KpvJ7S0.net
バッキーさえ極めればエコラウンドという概念が崩壊するだろ
プロチームは今こそげんくんをバッキー専門コーチとして雇うべき

929 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:17:54.32 ID:o0g7ObjM0.net
FGは組み合わせ運だけかと思ったが普通に強いな
この感じだとほんとにCRにJUP負けかねないが

930 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:18:09.03 ID:f3QpgzkT0.net
JUPが優勝する未来が見えない
RC、CRのほうが強いだろこれ

931 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:18:15.29 ID:3Cfe4X+M0.net
スプラトゥーンで遊んでた連中に負ける絶対王者とは?

932 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:18:34.08 ID:vQIaTrX10.net
我々もこれで対戦MVP取っても勝てないのは味方のせいって胸を張って言えるな

933 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:18:40.00 ID:Q18R0O0w0.net
CR1強だな

934 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:18:53.61 ID:C1uO5bSGd.net
まず初めにフィジカルで負けてメンタル崩壊
そこから集中力切れて意味不明な立ち回りでGG

935 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:18:54.96 ID:eYsrc8q10.net
昔やってたアセントヴァイパーなんで辞めたんだろう
防衛の時めちゃくちゃ強かったはず

936 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:08.20 ID:f3QpgzkT0.net
>>931
スプラでのエリアを取る意識が活きてるわ

937 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:15.63 ID:0tyeEB1c0.net
伸びしろ的にいつかは絶対王者ではなくなると思ってたけどいきなりだな

938 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:27.16 ID:oM+96u8A0.net
ゔぁろのbot撃ちよりスプラしてた方が強くなれるってことかな

939 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:29.09 ID:NbIOnoBZ0.net
今までカバーリングとかの立ち回りで他のチームと圧倒的に差があったけどvalorant始まってチーム練度が上がるにつれてその差も埋まってきたね

940 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:29.51 ID:CRyiy7WlM.net
>>935
今の構成がどのマップでも戦えるって判断なんじゃね?

941 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:33.52 ID:nz0jWDR/M.net
地味にcrow結構ひどかったな

942 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:43.06 ID:oI5A7l9A0.net
>>929
まぁ手の内隠してるだろうけどね
明日CRがRCをコテンパンにすることで1強を証明するだろう

943 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:44.03 ID:zS/hr4gQ0.net
cr,rcのがつよくみえるな

944 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:48.39 ID:PV5TgDJv0.net
アセントで負けるのほんとよくわからんw

945 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:19:56.03 ID:gLGxzRT30.net
スプラって連携だけは鍛えられるからね

946 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:20:04.28 ID:XxOAfPGy0.net
laz「一緒や!キル取っても!」

947 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:20:12.07 ID:CE79693g0.net
FGってスプラ練習したん?

948 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:20:14.39 ID:HlbanAux0.net
JUPが弱いってより他が強くなりすぎ FGは連携凄すぎる

949 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:20:15.26 ID:fzvjtIVW0.net
>>927
君キツすぎ。明日にはcrとかrcを貶めてそうだな

950 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:20:33.74 ID:9d0Bm57I0.net
昨日時点では
明日の4チームに比べて
今日はJUP以外パッとしないだの予選運で勝ち上がったのだと言われてたけどとんでもないな

951 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:20:42.60 ID:oI5A7l9A0.net
>>945
スプラ勢なの?

952 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:20:43.89 ID:81jdiw1f0.net
>>903
3週かけて決勝トーナメント8チームを決める2週目
今日はJUP,FG,NVG,HXの中から上位2チームが決勝トーナメント確定する
明日はCR,RC,FAV,BB

953 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:21:10.58 ID:3Cfe4X+M0.net
運営の意図か知らんけど楽なAブロックでこれって
過疎ゲーのGOじゃないんだから国内疎かにしてた報いだな

954 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:21:15.25 ID:sWyT7zvQ0.net
次は流石に構成変えるか?ヘイヴン

955 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:21:27.51 ID:XRAiHMSS0.net
>>935
戦術隠し
先週は一回だけバインドでヴァイパー出してたけどそれ以外全部この構成

956 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:21:32.36 ID:f3QpgzkT0.net
FGってプロじゃないんでしょ?
どことは言わないけどFGより弱いプロいっぱいいるのに

957 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:21:38.48 ID:aiXaRXhq0.net
ジャイキリ達成

958 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:21:50.31 ID:/3Xu4sgp0.net
Lag gaming
Laz gaming

959 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:21:52.84 ID:kK05YRoF0.net
てかフルタイム1人もいないFGに負けるって普段なにしてんだ?
xqqと一緒にapexでもやってんのか?

960 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:22:02.25 ID:gLGxzRT30.net
>>947
バズが去年スプラ日本一になってる

961 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:22:20.43 ID:CE79693g0.net
話反れるけど、日本がFPS大国になるにはPS4でマウスキーボード対応にしてAIMアシスト無くす
幼少期からマウスAIM強者を産まないと無理

962 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:23:00.80 ID:0+XHhxi1M.net
VSが韓国大会でマップ落としたときもこんな騒がれてたんか?誰か教えてくれ

963 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:23:07.86 ID:CE79693g0.net
>>960
なにやっても上手いんだね
人間スペ高そう

964 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:23:10.54 ID:nz0jWDR/M.net
ここまできたら2-0がみたいからFG頑張ってほしい

965 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:23:27.35 ID:H6JCYJUGr.net
戦国さん、今のメンバー切ってFG5人買いませんか

966 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:23:54.69 ID:o0g7ObjM0.net
>>962
VSはマップ自体はこれまでも結構落としてたからそうでもない
結局試合は落とさないし

967 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:24:02.51 ID:vQIaTrX10.net
頼むからなんだかんだで優勝して手の平返させてくれよJUP;;

968 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:24:15.31 ID:C1uO5bSGd.net
takejヒーローバイじゃん

969 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:24:19.84 ID:Jdq+tADR0.net
>>959
勝手な憶測だけどxqqとジュニアが合ってなさそう

970 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:24:22.16 ID:CE79693g0.net
jが人格破壊されてそう

971 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:24:34.63 ID:oI5A7l9A0.net
>>963
そう思うじゃん 上手いゲーマーは賢いとゲーマーを雇った会社があった
仕事中もゲームするわ 徹夜でゲームするわでダメだったらしい

972 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:25:30.56 ID:PV5TgDJv0.net
2−0で負けたことはSZ以来か

973 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:25:30.85 ID:XfFKqTjT0.net
絵と遊んで雑魚化してるreitaのおっさんそろそろクビにすっべ

974 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:25:32.24 ID:Jdq+tADR0.net
JUP応援派だけどアセントで勝てなかった後にヘイブンはもう…
FG要所要所ですごいな

975 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:25:58.07 ID:rP0nng4n0.net
>>970
ピー音入ること3桁は言ってそう

976 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:26:00.91 ID:EfVLQ9/V0.net
>>947 バズがスプラ日本1だから言われてるだけ

977 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:26:20.50 ID:XRAiHMSS0.net
>>962
韓国は他のチームも怪物級に強いからな
日本も韓国みたいに全体レベル上がってきたってことだからいい事なのかも

978 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:26:25.31 ID:CE79693g0.net
>>971
ゲーム天才かも知れんが仕事には活きんのやな

979 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:27:06.74 ID:oI5A7l9A0.net
スプラ勢ってレベルめっちゃ高いよ
プレー人口多いから
スプラの小中高生が全員ヴァロやったら
席巻するわ

980 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:27:16.36 ID:ACbdqzDEM.net
>>966
そうなんか、前回の韓国予選もBO2で引き分けしてたみたいだな
ていうかVSでそれなのにBO3で負けたことも普通にあるJUP程度がマップ落としただけでこんなに騒がれんの?

981 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:27:44.18 ID:x8qykEIH0.net
Splatoon最強論くる?

982 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:28:26.42 ID:oI5A7l9A0.net
スプラ最強!!!で
スレ埋めよう

983 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:28:59.39 ID:5NpFUClf0.net
JUPが弱くなったのではなく他チームが強くなったのなら良い事やん

984 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:29:25.09 ID:CE79693g0.net
>>979
それはあると思う
本当にPCFPSの才能あっても出会うこと無く埋もれてそう

padFPS文化がある限り日本から強者は産まれにくい

985 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:29:36.61 ID:BGk1YUij0.net
フルタイムのチームが負けちゃうか〜

986 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:30:04.51 ID:aiXaRXhq0.net
>>950
次スレよろ

スレのルール守れないならもう書き込むなよ?

987 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:30:10.36 ID:W7gpiDn80.net
先週FAV相手に落としたヘイブンで今週も寄せ集めチームに負け
1番勝率高いであろう得意マップのアセントでも無名チームに負け
負けちゃダメだという焦燥感からか雰囲気も悪い
卵早くどうにかしろ

988 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:30:29.31 ID:CE79693g0.net
ヤッバ
FGにマジで打ち負けてる

989 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:30:38.67 ID:yuhiLRFx0.net
apexに続きスプラにもマウント取られることになるの草

990 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:30:40.17 ID:LAwkclPz0.net
いやーAnthemほんと強いな

991 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:31:44.50 ID:x8qykEIH0.net
最近の子置き強すぎん
飛び出しでごまかさないよな

992 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:31:59.95 ID:SD5tPMku0.net
Zerost最強からAnthem最強になる?

993 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:32:24.74 ID:GOAeKkk00.net
first gamingってkakuがいるとこだよな
強いと思ってたけど相当強いのか?
でもここにBB勝ったよな

994 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:32:59.38 ID:LAwkclPz0.net
次スレ建てるわ書き込み抑えてくれ

995 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:33:11.02 ID:Jdq+tADR0.net
950は次スレ立ててんのか?
代わりに立ててもいいが重複したくないから埋まったら俺立てるぞ
950立てるなら宣言しろ

996 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:33:19.09 ID:3Cfe4X+M0.net
PUBG勢のixaの連中に初期活躍してたGO勢(BBI、CAG)がボロ負けしてたし
単純にGO時代の貯金がなくなってきたんだろうな

997 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:33:54.91 ID:vQIaTrX10.net
たけじぇいもっと頑張れるだろ

998 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:34:19.33 ID:x8qykEIH0.net
知識の共有を優先する韓国勢が日本に入ってきてこんな事になってるのかな

999 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:34:40.37 ID:LAwkclPz0.net
おい宣言してから立てろよ重複したろ

1000 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:34:55.83 ID:vQIaTrX10.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200