2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Grand Theft Auto Online ★150【GTA5】

1 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:47:00.92 ID:EWuSDbSm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

■公式サイト
[ Rockstar Games ]
http://www.rockstargames.com/
[ Grand Theft Auto V ](日本語公式)
http://www.rockstargames.com/jp/
[ Rockstar Games Social Club ]
http://ja.socialclub.rockstargames.com/

■2ch PCクルー&コミュ
[ 2ch PCA ](活動不明)
http://ja.socialclub.rockstargames.com/crew/2ch_pca
[ GTAV Community for 2CPC ](活動不明)
http://steamcommunity.com/groups/2cpc
[ 5ch PC Crew ](リーダー不在の為制御不能状態)
http://ja.socialclub.rockstargames.com/crew/5ch_pc_crew

■GTA Onlineについてのスレです
- 荒らしはスルー
- スルー能力が弱い人は、5chブラウザでNGネームに登録(1週間レスを非表示に出来る)
- 次スレは>>950、無理なら>>970が立てる
 ※新スレは数時間以内に20レス付けないと、自動的にスレが落ちます

■前スレ
【PC】Grand Theft Auto Online ★149【GTA5】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613279888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:52:32.84 ID:EWuSDbSm0.net
■ FAQ ■
Q.チーターが居るんだけど・・。
A.報告してください。 方法は↓
 Escキー → 「ONLINE」タブ → 「プレイヤー」 → 「報告」 → 「ゲームのシステムを悪用」

 R★サポートにチーターの動画を送っても、「動画は不要。↑で報告を。」という返信が来ます。
 報告をすると、自動検出が働きBANにする仕組みだと思います。
 親切なチーターでも報告してください。 無限ロードなどサーバー負荷の原因かもです。

 チーターは少数ですが、存在する事を受け入れてスルーして下さい。
 相手にして愚痴る人が居ますが自業自得です。スルー能力を上げて下さい。

Q. 初めて強盗やるんだけど?
A. ■■ 強盗は4種類 ■■
・ 旧強盗・・10台ガレージのアパートを買うと開始できる。
・ DD強盗・・施設という物件を買うと開始できる。
・ カジノ強盗・・アーケードという物件を買うと開始できる。
・ カヨペリコ強盗・・潜水艦コサトカを買うと開始できる。ソロ可
 テラーバイトで開始できるクライアントジョブにも強盗風ミッションがあります

 ■■ 便利な物は4つ ■■
・ スナック・・コンビニで買える。 食べるとライフが増える。タバコ以外を満タンに。
・ ヘビーアーマー・・武器屋で買える。 入って左側に売ってる。着るとライフが増える。
・ 重量ユーティリティーベスト・・着ると防御力がアップ。効果は旧強盗のみ。
・ クルマ装甲・・防弾性が高い。 失敗して迷惑をかけたくない人にオススメ。

 重量ユーティリティーベストを普段着にしたく無い人は、「保存済みコスチューム」で
 保存すれば、強盗の時に選択できます。 服屋のレジの前で保存できます。

 ■■ その他 ■■
・ 強盗は「覚えゲー」です。 高度なテクニックは必要ないです。
 Youtubeに攻略動画がありますので、クリア方法を知るだけで安心できます。

・ ミスってミッションが失敗したら、チャットで「sorry」と入力すると良いです。
 理由は、トラブル予防になり、成功率が上がります。Tキーでチャットの入力ができます。
 
・旧強盗をホストをする場合は、設定から服装を「保存済みコスチューム」にして下さい。
 理由は、重量ユーティリティーベストを選択できるのと、服を選ぶ待ち時間が早くなります。

・ 失敗後にリトライしたい場合は、PageUpキーを押してください。 Enterキーを押すと
 セッションに戻され終了します。 DD強盗で「CEOが終了した」というメッセージが出るバグが
 ありますので、気にせずPageUpキーを押してください。

 以上の事をやってると大丈夫です。
 詳しくは、ネット検索するとすぐにわかります。

3 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:55:31.96 ID:EWuSDbSm0.net
Q.セッションでチーターとかに妨害されるんだけど・・。
A.「公開ソロ」や、「招待限定セッション」にすると妨害されません。
 方法はググればわかります。

 特に、大人数の公開セッションは、チーター率が上がり危険です。
 例えば、チーターにランク8000にされたり、キルデス比を100にされたり
 不要な武器を持たされたり、弾薬をゼロにされたりが報告されています。

 また、チーターが他人のIDで大量キルをして、多くの報告をされるとBANさせられる
 可能性もあります。この場合は自分のIDが表示されないので、気づきにくいです。
 キルログが大量に出てきたら、すぐに退室してください。

 ランク8000の場合は、R★サポートで対応してくれるらしいですが
 キルデス比と武器は、R★サポートで対応してくれません。

 他にも悪質なツールや手法があるかもしれません。
 イタズラをされたく無い人は、「公開ソロ」か「招待限定セッション」で
 予防してください。

4 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 20:57:17.45 ID:EWuSDbSm0.net
「Windows (Defender) ファイアウォール」を使った公開ソロの設定方法

■「Windows (Defender) ファイアウォール」を開く
1-1 「コントロールパネル」を開く
1-2 「Windows (Defender) ファイアウォール」を開く
1-3 「Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「詳細設定」をクリック

※以降では受信用と送信用の両方の規則を作成します

■「受信の規則」の作成
2-1 「セキュリティが強化された Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「受信の規則」を右クリックし「新しい規則」を選択
2-2 「規則の種類」画面では「カスタム」を選択し「次へ」をクリック
2-3 「プログラム」画面では「このプログラムのパス」を選択し
GTA5.exe (%ProgramFiles% (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto V\GTA5.exe) を設定し「次へ」をクリック
2-4 「プロトコル及びポート」画面で以下の通り設定し「次へ」をクリック
 プロトコルの種類: UDP
 プロトコル番号: 17 (UDPを選べば自動的に設定される)
 ローカルポート: 特定のポート -> 6672
 リモートポート: すべてのポート
2-5 「スコープ」画面ではデフォルトのまま「次へ」をクリック
2-6 「操作」画面では「接続をブロックする」を選択し「次へ」をクリック
2-7 「プロファイル」画面ではデフォルトのまま「次へ」をクリック
2-8 「名前」画面では「名前」に「GTA Online Solo Public Session」など好きな名前を入力。「説明」は空欄のままでOK。「完了」をクリック

■「送信の規則」の作成
3-1 「セキュリティが強化された Windows (Defender) ファイアウォール」画面の左メニューの「送信の規則」を右クリックし「新しい規則」を選択
※以降は 2-2 〜 2-8 と同じ操作を行う

■公開ソロの有効・無効の切替方法
4-1 公開ソロの有効・無効を切り替えたいときは一覧の中の「GTA Online Solo Public Session」を右クリックし「規則の無効化/有効化」で切り替える。
「受信の規則」と「送信の規則」の両方設定する必要があります

※有効のままだと強盗やミッションの招待に入れなくなるので注意してください

5 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:01:17.73 ID:GBoDzPgo0.net
ぬるぽ

6 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:07:32.78 ID:eupqCjt20.net
>>5
ガッ
ほしゅ

7 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:10:13.50 ID:eupqCjt20.net
ピザ配達

8 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:10:48.62 ID:eupqCjt20.net
スリッパ🩴

9 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:11:23.50 ID:GEb3cUIF0.net


10 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:12:57.31 ID:eupqCjt20.net
わさび

11 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:15:36.39 ID:eupqCjt20.net
史上最大の保守

12 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:16:57.31 ID:DIrRlleS0.net


13 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:17:49.23 ID:zpA3YddG0.net
大保守ミッション

14 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:21:14.31 ID:eupqCjt20.net
保守大作戦

15 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:21:42.54 ID:DIrRlleS0.net
ベラムが破壊された

16 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:24:24.44 ID:IdLT6vuQ0.net
科学者に気づかれた

17 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:25:58.64 ID:GBoDzPgo0.net
看守が失敗した

18 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:26:31.93 ID:eupqCjt20.net
ドライバーが気づかれた

19 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:30:34.08 ID:IdLT6vuQ0.net
強盗メンバーが抜けた

20 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:32:45.03 ID:DIrRlleS0.net
ロード中

21 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:40:41.95 ID:zpA3YddG0.net
アマンダが死亡した

22 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:45:21.68 ID:Tj+SxHXy0.net
落ちるようになったな、今日だけで2回も落ちた

23 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:54:35.05 ID:rU2K1ThB0.net
同じく。落ちまくり。

24 :UnnamedPlayer :2021/02/26(金) 21:58:33.65 ID:Tj+SxHXy0.net
これいかんね、ゲームにならない
ちょっと車で走っただけで落ちる

25 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:28:54.18 ID:uj+Bwcc80.net
シコシコ貯めて倉庫が埋まってきた
本来合間合間に一つづつ貯めて2倍を待つもんなんだろうけども
貨物の2倍って間隔どれくらい空くのかな

26 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 00:46:43.35 ID:WnKu5k6x0.net
前スレ埋めようね

27 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 05:42:44.47 ID:CpGUwRyC0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Lsf8_62rRQw&t=300s
なんか見たことある景色と車だな・・・

28 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 07:23:32.04 ID:gWjofU2C0.net
俺ここにミサイル打ち込んだことあるな

29 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 08:08:39.54 ID:/yTjdHPoa.net
おお、重厚な>>1乙だ。

30 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 08:47:40.41 ID:zmvZ/e1q0.net
>>27
俺ここで裸族ハゲと犬の追いかけっこしたことあるわ
宝石強盗してバイクで逃走する中年太りの犯人見たことあるわ

31 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 09:49:43.37 ID:ksNaMVyC0.net
落ちるやつはgeforce?
俺も最新版のドライバにしたら落ちる

32 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 10:33:06.92 ID:jJ4vDGaY0.net
>>27
ドローンを宝石店に飛ばす輩もいそうだな

33 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:00:46.94 ID:PBKQ6kCid.net
ニトロか何かで加速するスポーツカーってあります?

34 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:04:21.94 ID:Nolw/6nc0.net
geforce 442.50にロールバックしたが落ちる。
一気にメモリ消費量が上がって落ちるから以前落ちまくって、
なかなか修正されない時と同じ症状だ。

35 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:06:13.90 ID:Nolw/6nc0.net
グラボドライバーで安定した人は、ver情報よろ!

36 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:34:07.89 ID:QscAP1Wd0.net
あとちょっとで調達が終わるって時に落ちるの萎えるな
ロールバックの仕方がわからないから最新ドライバだけどさ

37 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 11:56:22.43 ID:zS/hr4gQd.net
>>33
スポーツカーではないがアリーナ車両はブースト(おそらくニトロ?)をつけられる。マフラーから火を吹いてかっこいい
実用性はいまいち

38 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:10:19.48 ID:Kvjz3JL70.net
貨物調達で服手に入れるのどうすんだっけ?

39 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:13:58.21 ID:oDRLO38L0.net
>>27
ワロタ

40 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:20:14.24 ID:0wGprW+Ld.net
>>37
ありがとうございます!

41 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:26:27.84 ID:7fxVlxJ50.net
>>35 ゲフォなら発売時期のドライバにした方が安定する
俺はGTA3の頃から、ずっとゲフォを使っていてそうしてる
GTA4の頃は安定したバージョンが話題になったけど GTA5はわからん

42 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 12:59:47.63 ID:T56+qI5Vd.net
と言うかハッカーのせいなのかドライバのせいなのかが分からん
オフで試す気にはならん

43 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:12:29.95 ID:qyJReVkr0.net
強盗でアパートにワープするやつできなくなった?
電話でレスターのやつ出てこなくなった。
粘着PKとかチータから逃げるのに重宝してたんだけど..

44 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:16:51.41 ID:yB2JtAQq0.net
そもそも逃げるくらいなら公開に行かなくてもいいのでは?
なにもメリット無いよ

45 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 13:28:18.02 ID:uj+Bwcc80.net
ドラッグ強盗の継続はあるからまだ来てなかっただけじゃないか?

46 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:27:08.88 ID:taWjcJpt0.net
1時間ぐらいしかやってないけど落ちなかった
ドライバのバージョン457.09

47 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 14:53:50.06 ID:uj+Bwcc80.net
最悪だ
強盗メンバー集まってムービー見てたら落ちた

48 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:01:23.43 ID:9CmH3pr10.net
461.40を使っているけど3時間程度のプレイで安定してます。

チーターがオブジェクトやら現金を振りまいているセッションに入って数分で
抜けて以来、ゲームがオフラインでもバカスカ落ちだした事があり、ゲームの
整合性のチェックをやったら、いくつかのファイルが壊れてた。

チーターにファイルを壊されたのか、たまたま壊れたかは判らないけど整合性の
チェックをやってみたらどうでしょう?

49 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:03:12.51 ID:Nolw/6nc0.net
今回はドライバーの新旧問わずクラッシュしてます。
R*の対応待つしか無いようです。

50 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:04:17.84 ID:Nolw/6nc0.net
整合性のチェックは実施済です。

51 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:11:11.47 ID:nOdClKHn0.net
落ちる人多いな、うちは452.06だけどダメだわ

52 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:16:27.11 ID:i7me402J0.net
俺もさっき始めたけどダメだ落ちる
関係ないらしいけどドライバは452.02
これじゃ何もできんなソロで強盗調達もできないしフリーで車走らせるのもままならない

53 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:17:27.22 ID:i7me402J0.net
452.06だった
特に何かした時に落ちるんじゃなくて唐突なのね

54 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:18:55.68 ID:Z+OwFglk0.net
定期的にクラッシュするアプデするよな

55 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 15:54:36.84 ID:uj+Bwcc80.net
停止しましたとかも出ずにいきなりプツンなんだよね

56 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:07:51.22 ID:3Al75Vsa0.net
極秘貨物の倉庫でいっぱい稼ぐ人って全部大型にしてるんだよね?

57 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:15:13.68 ID:3Al75Vsa0.net
みんなフリーズの荒らしで大変な事になってんだな
おれのアプデできない化石PCはGTA5で元気に動いてるが

58 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:18:57.73 ID:B2BYyAgtd.net
俺アプデ以降一度も落ちてないよ
バージョン461.72

59 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:19:23.73 ID:Nolw/6nc0.net
落ちると終わってるペリコ準備までクリアされてやり直しになるので、
準備終わる度に強制保存した方がいい。

60 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:26:36.95 ID:7fxVlxJ50.net
>>57 俺のPCも今日の午前0時前後に3時間ほどやったけど
無限ロードも無く正常に動作してた 落ちるという人は環境や状況を
書かないから原因がさっぱりわからん チーターの可能性もあるしな

俺の場合は招待セッションから、クイックジョブからレースをしてただけ
たぶん20レースくらいしたと思う 公開セッションは1度も行ってない
GTA5本体は尼で買ったDL版なので、ソーシャル版になると思う

61 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:31:42.62 ID:YDEWlCgVp.net
クラッシュ条件不明すぎる
i7 8086K RAM32GB GTX1080Ti 11GB
Epic版 当然最新 整合性問題なし
プレイ始めて30分持たないこと多い
常に招待セッション

>>60
これでなんか思い当たる節あるの?

62 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:32:59.35 ID:YDEWlCgVp.net
予測変換であるの?ってなんか偉そうになってしまった
思い当たる節ある?

63 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:44:24.33 ID:anbd8pq00.net
変なラグがきてそのまま耐えきれず落ちる感じだな
カジノのシャンパンおじさんから電話きて携帯開いた瞬間によく起こる気がする
一回クリアして車もらって、2週目の電話

公開ソロ、招待では今のところ起こってないが試行回数少ないからわからん

64 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:45:16.02 ID:7fxVlxJ50.net
>>61 何が最新かわからないけど、ゲフォのドライバが最新なら
1080Tiの発売当時のバージョンに入れ直してみ

65 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:47:23.43 ID:i7me402J0.net
>>64
ゲームのバージョン
ドライバは452.06
アフターバーナーがちゃんと動いて一番安定してるやつ選んだもうしばらくこのバージョン

66 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 16:58:52.07 ID:9LiNM1w80.net
2時間半のプレイで3回落ちた
今もカジノペテンであと逃げるだけってところでいきなりデスクトップ画面とか

67 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:10:24.11 ID:J8vgAObE0.net
昨日と今日一回も落ちてない

68 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:13:10.87 ID:auzGYgIed.net
俺も久々にプレイしてるけど未だにハエ2とかでpkやってるやついてビックリ
時代に置き去りにされてる感半端ない

69 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:16:05.88 ID:inLTTSBpM.net
公開でどうpkされていようがどうでもいいわ
嫌ならパッシブにするか行かなきゃいいだけだしな。

70 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:32:47.33 ID:yB2JtAQq0.net
公開にPKしに行く、チーターやPKに返り討ちに合う
ここで文句までがいつものテンプレ

71 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:39:26.09 ID:J8vgAObE0.net
相手が日本人の場合、どんな方法でPKしたとしても煽られる
最悪の場合、クライアントクラッシュさせられ強制終了させられるから
公開ソロで楽しくプレイする方が良い。

だけど、15人以上いる公開で武器売却高需要ボーナス成功したり
PKしようとしてきた人を地雷で複数爆破させたりすると結構気持ちいい

72 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:45:53.23 ID:hgIjaJx90.net
時代に置き去りにされてないpkをしましょう

73 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 17:53:42.15 ID:yB2JtAQq0.net
あなたの言ってる日本人ってのは本当の日本人でしょうか?ザパニーズが沢山いますよ

74 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:09:02.64 ID:f5iXnLFK0.net
俺も強盗フィナとか最後に逃げている良い時に落ち捲るわ。
画面がフリーズして動かなくなる
俺のPCスペックの問題かと思っていたが違うんだな。

75 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:11:59.42 ID:f5iXnLFK0.net
組織対組織で3対3くらいでPKしている連中がいる時に面白がってラジコンやドローンや幽霊モードでいたづらすると
その6人は全員フレンドで遊んでいて6対1で凹なられる時が有るw

76 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:19:36.78 ID:Z5BpcP1d0.net
>>66
ロックスターエデュターでたまにクラッシュするクリップあるけどそれみたいな落ち方だな

77 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:24:22.09 ID:965dAE4W0.net
PKされるのは(上達するための)努力が足りないと
リアルの努力を放棄してゲームに現実逃避してる人がよく語る不思議

78 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:28:06.91 ID:uj+Bwcc80.net
ハードの問題なら「動作を停止しました」って出るだろうからね
ソフトの方になんか致命的バグが起こってるんじゃないのか

79 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:36:26.30 ID:uN5PHFR+0.net
ドライバ・・・なのかなぁ
Windowsログの方にはGTA5.exeの0xc0000005エラーが出てるから多分本体のAccessViolation

80 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:42:08.24 ID:L0xG4pOC0.net
>>78
ここの報告も木曜のアップデート後だしね
各ビジネスの売却中に落ちたらセッション移動と同じ扱いになるのかなあ

81 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 18:59:24.46 ID:tan4BFwm0.net
パシフィック車列のサベージをL96のスナイパーライフルで撃ち落とすのは無理なんだろうか

82 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:04:16.01 ID:3Al75Vsa0.net
>>77
GTAは+チートを入れる勇気も追加なw

83 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:16:41.60 ID:KphwAe6a0.net
最近始めたんだけど、オンラインに居て何かの時にクリエイターからオンラインに入り直すっていうのは何か意味あるの。時短とかかな。

84 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:17:55.69 ID:HNCetEAh0.net
>>81
出来るけどインサージェントとか車高の高い車の上で狙撃する必要があるかも知れん

85 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:24:39.09 ID:v0WZPBvz0.net
>>83
エイムアシストに替えるとかかな

86 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:30:43.74 ID:h3p52sjo0.net
>>83
野良レースとかに入った時に照準モード戻したりとか招待セッション維持とか
逆にフレンドと合流を使うと招待から公開に大抵行ける

87 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:39:37.76 ID:fhZQkCpJ0.net
>>59
これほんとそのとおり、何度もトーチカッター取りに行く羽目になった

88 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:46:03.37 ID:anbd8pq00.net
PKうぜー言うただけでアホほど怒られて人格否定までされるの草
お前らなんなん

89 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:48:37.60 ID:uj+Bwcc80.net
>>83
公開セッションと招待限定セッションを行き来するときに、オンラインへの接続を切らずに移動できるから時間が少し短くなる

90 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:53:32.18 ID:YDEWlCgVp.net
パッチ当たるの待つばかりだなあ

>>88
ここは5chだぜ
言いたいことは好き勝手言えばいいし気に入らないレスは無視しちまえば良いぞ

91 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 19:53:35.76 ID:tan4BFwm0.net
>>84
どこ狙えばいいのかな テールローター?

92 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:38:26.52 ID:ijMgpxyc0.net
さっき強盗の戦犯粘着PKした時に思ったけどこれ無いとストレス溜まってあかんわ

93 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 20:40:05.29 ID:yB2JtAQq0.net
PKは仕様だから無問題、ただ空気読めない奴は嫌われる傾向が強いだけ

94 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:02:22.52 ID:sIKMMwHL0.net
ビジネス妨害させようとするゲームの仕様はなんかこう人の負の感情を沸き起こさせる仕様でひどいなとは思う

95 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:34:15.20 ID:uj+Bwcc80.net
ドラッグ強盗完了したけどトラックの上で迎撃なんて手段があるとは思いつかんかった、あれやってくれた奴のおかげでかなり楽にクリアできた気がする
これであとはパシフィックだけだ

96 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:42:51.88 ID:kcL/VEld0.net
ぺリコ偵察中に最後のメインターゲット見つけたら落ちて偵察状況全リセット
またべラム乗らされるハメになった 糞が

97 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 21:45:56.82 ID:ksNaMVyC0.net
>>74
スペック関係ないと思う
i9/2080ti/48GBのうちの環境でも落ちるから
以上 隙があったのでスペック自慢

98 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:05:21.69 ID:8tQIJsMka.net
落ちてる人間が何人いるのか分からん。1人とか2人ならおま環としか。

99 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:25.61 ID:mvkwYLcgM.net
落ちるやつだけが書き込んでるから多くみえるだけで俺は平気

100 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:14:31.51 ID:sIKMMwHL0.net
落ちない人もいるみたいだし原因がわからんね

101 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:23:06.33 ID:anbd8pq00.net
>>98
あっちこっちでちょこちょこ報告が出てるので完全なおま環ではないと思う
ロックスターランチャーのアプデが25日で
そこから急に増えたので関係あるとかないとか

102 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 22:37:18.32 ID:8tQIJsMka.net
>>101
本当だ。スチームの掲示板でもチラホラ報告があるね。
しかし一昨日は途中フリーズしたとはいえカジノ強盗完走できたけどなぁ。

103 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 23:02:35.00 ID:5YIG1BnA0.net
落ちた報告みかけたから色々試してみたけど全く落ちないなあ
ドライバも最新にしてみたけど

104 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 23:06:23.35 ID:uj+Bwcc80.net
こんだけ同じような現象を聞くから個人の問題とは思えんわ
そういやペリコでもメインゲートから出る時にキャラだけフリーズしたこともあったな
音声だけ最後まで行って切り替わるか、音声終わってからキャラだけ動いて最後まで行くかのどちらかだった

105 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 23:14:20.64 ID:yW0q8YA60.net
おま環連呼民も今回はさすがにダンマリか

106 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 23:23:41.37 ID:wY0elIWf0.net
一回落ちたけど公開だからチーターにクラッシュ食らったのと違いがわからん

107 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 23:34:22.70 ID:ksNaMVyC0.net
>>106
チーターが落とすときはパケットインジェクションで落とすからせいぜいオフラインに飛ぶだけでしょ
今回のはアクセス違反でOSがゲームを強制終了させてる

108 :UnnamedPlayer :2021/02/27(土) 23:34:54.68 ID:5YIG1BnA0.net
それかもね
公開もいくつか覗いたけどチーターちょこちょこいたわ

109 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 00:11:59.58 ID:HbaDMfGP0.net
ぺリコ回してるのにチーター関わらんわ ボケ

110 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 01:12:30.70 ID:eJievEcU0.net
フレンドセッションで遊んでたけど2回落ちたわ
修正はよ

111 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 01:50:03.27 ID:RsdN8gRi0.net
懲りずにチーター判定組み込んだら相変わらず不具合で今度は誤BANの代わりに異常終了してるに100ぺリコ

112 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 01:54:33.43 ID:ewQpoG2E0.net
>>107
いや?チーターに普通にゲームごと落とされたこと何度もあるけど
逆にチーターにオフラインに飛ばされたことなんか一回もないぞ

113 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 02:04:49.44 ID:xJ7CZP3+a.net
フリーモードイベント終了数秒前に落としてくるのうぜ

114 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 02:20:30.12 ID:j/9kqoHy0.net
>>113
確かにうざいな
中国語で落とすと言われた後にクライアント強制終了
また戻るのに時間かかって迷惑だよな

115 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 02:20:30.96 ID:CCO0Pa0H0.net
DL型ゲームの仕組みというか
物理的にPCのメモリーが何のためにあるか理解できてない奴多いんだな
バカはいつまでたっても治らなそうだからチーターのせいにしておこう

116 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 02:27:53.41 ID:huUNJFB+0.net
>>107
ツール使って2垢で試したことがあるが
強制終了普通にできたぞ

117 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 02:30:58.39 ID:yz3qUa6N0.net
2時間程プレイしましたが1度も落ちてません
最新バージョンにしています

118 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 02:32:02.86 ID:ybwn5MSkM.net
オフラインに飛ばされるなら良いけど
チーター通報するとした瞬間に落とされる

119 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 03:12:09.57 ID:GGr46DPA0.net
チーターに落とされた後しばらく開始直後に落ちてまともに出来なくなった時あったな
セーブのタイミングと重アナルとおかしくなったりするかのね いつの間にか直ってたが

120 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 04:26:14.53 ID:eJievEcU0.net
重アナル?

121 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 08:06:24.10 ID:YTFlDHqka.net
落ちないどころか少し軽くなってたぞ。一緒に遊んでたフレも落ちる気配なし。

122 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 08:34:55.07 ID:vi18YZTZ0.net
ペリコ2倍終了してからずっとインせず、昨日起動・アプデして招待セッションへ
そのままペリコ1週して、2周目はじめて偵察ベラム取りにコサトカ出ようとしたところで落ちた、約1時間半
その間ずっと招待セッションだし誰にも会っていない
10秒ぐらいフリーズしてたけど、Windowsがクラッシュダンプ取る間
止まってただけかもしれないので実際は即落ちかもしれず。エラーは多分AccessViolation

普通にマルチスレッドあたりのバグでなにかのタイミングがかぶると落ちるとかいくらでも考えられるが
まあこっちではどうしようもなさげな感じ

>>107
しばらく前にあったのはオブジェクト大量に発生させてメモリ食いつぶして落としてたから
普通にゲームごと落ちるよ。逆にオフに飛ばすだけとか見たこと無い

123 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 08:41:35.67 ID:t7dC5TKD0.net
>>122
へえ
オブジェクト大量に作って落とすんだ
知ったかで偉そうに話すと的確なツッコミ入るなw

124 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 09:59:43.03 ID:d3onoac80.net
後は強制キックみたいなのもあるね
こっちは立ち上げ直す必要が無いだけまだマシ

125 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 10:17:45.38 ID:HP3B2qsd0.net
調達でコサトカに入るところで落ちるの辛い
モチベーション下がるよ

126 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 10:21:49.68 ID:XwlRP9DZ0.net
ここだけで言うんじゃなくてちゃんとロックスターサポートにも報告するんだぞ

127 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 10:48:45.77 ID:4Ir+Id3A0.net
俺は一度も落ちてないぞ派

128 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 10:52:55.32 ID:akOoajCFd.net
フレッツ光の頃はちょくちょく落ちたが、nuroにしてから一切落ちない

129 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 11:17:38.52 ID:YWvtMLU40.net
旧強盗と調達ずっとやってたが大丈夫だった カヨペリコ関係が不安定になってたりして 

130 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 11:19:16.75 ID:HKwaxVva0.net
他のゲームスレでもよくある光景だが、おちるーおちるーだけ言っておけば落ちない詳しい人が教えてくれる
とか思ってる人居るよね

131 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 11:23:21.78 ID:cos+ywEy0.net
ソロでもカヨペリコ落ちるな

132 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 11:26:33.04 ID:+XLgQXltp.net
昨日はフリー状態でドライブ+車庫出入りしてたら60〜90分くらいで落ちた
ペリコ関連やってるともっと落ちやすい印象を受けた
乗り物乗ってる方が落ちやすい?ただのタイミングかな

133 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 11:45:13.27 ID:q/7kuTl00.net
落ちるとか言ってる人って不正やチート使ってる人たちだろうから、もうそのままゲームやめちゃいなよ

134 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 11:55:27.72 ID:t7dC5TKD0.net
落ちペリコ

135 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 11:57:34.12 ID:WXVXESIt0.net
特定の事をすると落ちるみたいな再現性もないし、ロックスターの修正待ちしかないな

136 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 12:26:31.02 ID:YSc6ocm5M.net
ガレージがセール中だけど、あまり車集めないなら買う意味は薄いかね

137 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 13:19:40.90 ID:YQkvLqrQ0.net
潜水艦の操縦画面にしなくても潜水艦が潜水中かそうでないか、判別する方法ある?

138 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 13:42:34.40 ID:7SyMTfFP0.net
>>137 無いと思う ほとんどの人はコサトカを座礁させて使うから
どーでもいいって人が多いんじゃないかな

139 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 13:56:09.15 ID:Fd7eciqr0.net
潜望鏡が使えるかどうかなら判断できるんじゃないか?

140 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 14:02:51.88 ID:gND09K2F0.net
>>139
誘導ミサイルもだったかな
直接外に出るというのもあるけどw

141 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 14:24:17.63 ID:UVcIAXSA0.net
アクションメニューの浮上させるかどうかで見れないかね

142 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 15:33:29.75 ID:R4KKNIcD0.net
家庭用は落ちる報告ないからPC版特有の現象なんだな
じゃあチーター対策の誤爆とかそっち系かな

143 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 16:02:43.42 ID:7SyMTfFP0.net
>>142 Steamのログイン人数みたら、いつもと変わらないから
かなり少数の不具合かもしれない 落ちる人は環境と状況を詳しく書くと
何か共通の原因があるかも 有識者が見てると何か教えてくれるかもしれない

144 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 16:15:35.37 ID:HKwaxVva0.net
>>143
書くわけない

145 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 16:43:51.22 ID:+XLgQXltp.net
今日は昨日より落ちる頻度がかなり減った
具体的には30〜90分くらいの感覚で落ちてたのが4時間に一回くらいに減った今日は1回しか落ちてない

CPUを物理コアのみ使うようにしたのが効いたのか、何かロックスターが改善入れたのか、はたまたPCの再起動か
同時にいろいろやっちゃったからヒントわからんくなっちゃった

146 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 16:56:00.75 ID:SMtzeyp50.net
自分は木曜日に1度だけ落ちたけど昨日と一昨日は落ちなかったな
プレイ時間は1.5-2時間くらい

147 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 17:12:17.38 ID:L9uhnmuI0.net
1週間ぶりにインしたが入る前にepicのサインイン要求されてイン
オフラインちょっとやってフレ限でペリコ偵察からフィナーレして次のペリコ偵察と準備いくつかしたがまったく落ちなかった
時間は2時間半くらいかな

148 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 17:40:41.96 ID:0TzSbgbvd.net
まいにち通ペリコして1000万ドル貯まったのでオプ2の色を変える為にナイトクラブとテラーバイト買った

149 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 17:56:08.76 ID:ns4xWxlC0.net
>>107
存在しないオブジェクトを表示させようとして強制終了もあるんだよなぁ
オフラインに送るのは同期パケット汚すだけ。

150 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 18:03:31.04 ID:9/rpEMbG0.net
ナイトクラブでNPCはカッコ良く踊ってるのに主人公が盆踊りのように見えるのは俺のリズム感のせいなのかw

151 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 18:11:56.59 ID:GoJVZZstd.net
今って談合スレないんですかね
解除のためにレース20勝したいんだけど真面目にやる気が起きなくて

152 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 18:27:02.96 ID:I6y41h6Z0.net
レース中に公開ソロセッションにしてしまえば一人勝ちだぞ

153 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 18:46:26.73 ID:FhU6GITn0.net
>>151
テキトーなレースに入って誰かがゴールする前に公開ソロにして、あとは一人旅を20回

154 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 18:54:51.49 ID:B2YZjkv/d.net
>>152
>>153
それマジ? 迷惑かからない?

155 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:02:17.27 ID:YkmlAgo30.net
レース自体が開始されてしまえば誰にも迷惑はかからない
むしろライバルが減ったと思うんじゃないか

156 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:03:14.42 ID:FhU6GITn0.net
>>154
自分からは他人が全員退出したように見えて、他人からは君だけが退出していったように見えるだけ

157 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:05:38.46 ID:DPuI4zdep.net
もし繰り返し公開ソロ画像やるならバッチ書くとかしたほうがいいかも

158 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:24:11.93 ID:B2YZjkv/d.net
>>155
>>156
やってみたんだけど駄目だったよ (・・?
複数人でレース開始 少し走って公開ソロへ(ネットワークルールでブロック)その後リソースモニターを使い追い出すと言うか抜ける そのまま一人でゴール
でも勝利数はカウントされてない 

159 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:30:42.94 ID:u4QDCYShd.net
>>153
試して見たんだけど公開ソロへ行く選択肢がでなかった…
PS4版なんだけどPC限定なのかな

160 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:39:26.70 ID:UVcIAXSA0.net
なんか根本的に間違ってる気がする

161 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:40:45.04 ID:P1UQzUrp0.net
PS5版出たら買おうと思ってるんだけど主人公が自分たちの服勝手に着替える仕様修正された?
PS3の時それが嫌で途中でやめたんだけど

162 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:51:01.14 ID:7SyMTfFP0.net
>>158 1年ほど前にキャラリセした後にやってみたけど勝利数は
カウントされなかった レースでカスタム車両をオフにして15秒で爆破の
設定にすれば、短時間で勝利数を稼げるよ

163 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:53:32.13 ID:YkmlAgo30.net
別に排他的になるつもりはないがPS4の事はPS4のスレで聞いたほうが早いんじゃないか
PCとPS4じゃ色々勝手が違いすぎて会話が噛み合わん

164 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 19:58:44.47 ID:F+W2uoGC0.net
ロックスターゲームズランチャーの整合性のチェック機能って今も存在してます?
設定で出てくるメニューなどひととおり探したけど、解説サイトに出てるような整合性関連のメニューが無いんだが。

165 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:00:15.00 ID:B2YZjkv/d.net
>>162
じゃあ無理って事? やり方間違ってる?
爆破はちょっと気が引けるわ

166 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:06:25.13 ID:RsdN8gRi0.net
1ぺリコ+αで2時間くらいやってみたけど特に落ちなかった

>>150
ダンスには色々な種類あるから変えてみたら

167 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:11:29.77 ID:9/rpEMbG0.net
>>164
steam版だとそっちのプロパティには残ってた
ソーシャル版はわかりません、スマソ

168 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:12:30.65 ID:F+W2uoGC0.net
>>167
ありがとん

169 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:27:41.76 ID:jxI8TG5fa.net
ナイトクラブのバグ直らねー。ハッパ製造所の連中スマホ見てんじゃねえよ!
貨物に至っては格納庫か極秘貨物と連動してるからどうしようもないし。
>>163
PS4のスレはどれも死んでるから致し方ないところもある。

170 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:32:13.09 ID:6DqYzxz50.net
>>164
Rockstar Games Launcherに整合性チェックあるよ

171 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:33:52.90 ID:6DqYzxz50.net
Rockstar Games Launcherの設定を押しててから、GTAを選択する

172 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 20:44:45.20 ID:7SyMTfFP0.net
>>165 無理かどうかはわからない 出来るという人に詳しく聞いた方がいいかと
爆破が嫌なら、今はスタントレースが2倍なのでホストやるとすぐに人が集まるから
1周に設定して2人でやればいーんじゃないかな

173 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 21:32:42.29 ID:HP3B2qsd0.net
フレいないと談合レースは難しいよね
クリエーターで談合レース作って談合ですって書いておけば人も来そうな気がしない事もないことも無い

174 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 21:49:04.83 ID:D1XgauVw0.net
談合せずともどっか一箇所マイナーでテクニカルな直線が少ないサーキットやり込んで
コース覚えてイッシースポーツで走ったら結構勝てるよ

175 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 21:52:55.66 ID:ElpuvAtH0.net
アメ車用にクローム解除したいよね
野良だとラリーレースはほぼクリアできない

176 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 21:57:04.59 ID:nO5FiWv50.net
カラフルなクロームメッキ欲しいんだよな
サブカラーとか合わせるの難しそうだけど

177 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 22:14:13.40 ID:ElpuvAtH0.net
>>176
サブカラーでクロームが使いたいねん

178 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 22:17:44.47 ID:F+W2uoGC0.net
>>171
ありがとん。やっぱり本来そこで出るんですね。自分のPCはなぜか設定を押した画面でGTA5が出ないぽい。
「コンピューター内のサポートされたゲームを検索する」の「今すぐスキャンする」を押しても
「スキャン完了!タイトルを確認できませんでした。」となってしまって出てこない。
「ゲーム」で左側のマイライブラリにGrand Theft Auto Vは出てるんだけど設定で出ないぽい。

179 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 22:37:00.91 ID:vhzxzmSR0.net
ちょうど50勝してクローム塗装解禁した俺にタイムリーな話

180 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 23:05:38.37 ID:B2YZjkv/d.net
クローム解除まであと25勝
でもサブキャラはまだレース未経験 うんざり(´・ω・`)

181 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 23:10:12.18 ID:d3onoac80.net
もう諦めたよクロームは
どうせ爆発したらただの炭だし

182 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 23:20:33.31 ID:6DqYzxz50.net
>>178
左側マイライブラリのGrand Theft Auto Vを押すんですよ

183 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 23:33:41.18 ID:GKNwpmGV0.net
2ヶ月ぶりにきたけど変わったこと教えろ

184 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 23:36:21.42 ID:Fd7eciqr0.net
ようやっと旧強盗コンプ、確認できなくて不安だったけど模範手順もクリア出来た
これで他のやつの強盗にも参加できる

185 :UnnamedPlayer :2021/02/28(日) 23:55:36.91 ID:GUDitP3C0.net
カヨペリコという名の公式グリッチ

186 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 00:16:11.73 ID:uRe8y0/Y0.net
極秘貨物のフル売却やっと終わった
なんとなくこれで倉庫は永久放置な予感

187 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 00:16:49.10 ID:RbaLoGUI0.net
なんか、強盗やると
乗ってた車両が変えられてしまう。
なにこれ?

188 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 00:28:03.94 ID:Iu5cK7WM0.net
極秘貨物はアシスタントが問題ありませんというと問題が発生して、警戒して下さいというと何も起らないんだな

189 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 00:41:49.75 ID:edQcFkMBM.net
>>183
特にないよ。

190 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 00:43:37.54 ID:pgpEuw+Y0.net
俺も初めて貨物満タン売却したけど、最初にタイタンよこされて飛行場で少しぶつかっただけでエンジンお釈迦になってしまった
離脱したんでペナルティだけで済んだけど二度とタイタンは操縦したくないな

191 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 00:46:44.55 ID:j83dpbEH0.net
>>183
アーケードをグレイプシードに移転してみた
親の顔より見た調達ミッションが別ゲーになった

192 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 01:04:18.43 ID:wQUzkq7m0.net
もう3月じゃん1年の1/6終了。君らがこの2か月で成し遂げたことを教えてくれ

193 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 01:12:08.56 ID:yoIHA06/a.net
カヨペリコ稼ぎやすすぎてもう欲しいもの全部買っちまった
そして気づいたが欲しいものを手に入れたらやること無くなるなこのゲーム…

194 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 02:40:04.46 ID:ZwAYj4ej0.net
お疲れ様でした
カヨペリコで辞めたフレ多いよ

俺はまだ2ペリコしかしてないわ

195 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 03:13:28.50 ID:S+4ADZ3k0.net
>>182
右上の「ゲーム ストア 設定」で、ゲームを押すと左にマイライブラリが出るけど、設定を押すと左のマイライブラリが出ないんです。

196 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 03:27:40.79 ID:EHK5Pr+h0.net
フレンドがいないとホントね…
フレンドいたらみんなで旧強盗とかみんなでMCやったりできるんだけどな

197 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 06:26:06.38 ID:uO5k6cdz0.net
カヨペリコは、ソロで出来るけどソロだと稼ぎしょぼくて、協力した方が稼げる設計にした方がよかったよな
協力してやるメリットほとんどないからフレンドとの交友も減るしオンラインゲームとして面白く無い
カジノ強盗のバランスが一番良かったな

198 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 07:12:10.97 ID:au3IhWVb0.net
レースとかアリーナとかやろうぞ

199 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 07:16:28.43 ID:VmsssH0K0.net
自分で遊び方決められない人はそもそも向いてない気がする

200 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 10:01:01.65 ID:RvMevgGva.net
>>196
公開セッション来なよ。いやでも一人二人できるぞ。

201 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 10:11:34.46 ID:uO5k6cdz0.net
たしかにチーター恐れて公開セッションいかないのも楽しみ減らしてるのかもな、俺
昔はよく公開で遊んでて楽しかった
チーターにやられた事何回かあるけど、データ書き換えられたりはないし

202 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 10:23:10.08 ID:RvMevgGva.net
>>201
今のチーターなんてバイヤーからチートプログラムを買うばかりで自分ではロクにプログラミングもできないクズばかりだぞ。
データの書き換えなんてできないよ。

203 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 10:43:46.62 ID:sUyuQduG0.net
自分は昨日の夜から落ちなくなったみたい
何か不具合直してくれたのかな?
まだ落ちる?

204 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 10:43:57.43 ID:eudQ8DQQ0.net
チーターからマネーバック降らしてもらったりしても別に修正もないしそのままだけどな
リリース前のアトマイザーなど光線銃3種類をばら撒いてたから拾って遊んでたら電源切っても消えないから
そのまま公開セッションで使って見せびらかしてたけどバンにもならなかったし

205 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 11:18:05.62 ID:qEM7k2xyp.net
>>197
運営が匙加減間違えたのかな
クールタイムも短いからペリコだけしかやらなくなって金もすぐ貯まるから満足してユーザー離れちゃうんだろうね

206 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 11:31:55.44 ID:STS+1Akqd.net
ヘビスナでレーザー撃ち落とすのが楽しい

207 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 11:53:33.78 ID:I8SnE6wpp.net
実害が1番でかいのはランク弄ってくる系とか金消してくる系だろうな
どっちもあげるのはともかく0とかオーバーフローさせてくるやつはシャレにならん
見せかけじゃなくて実際に値変わってるからなんとか運営に直してもらうほかないし

208 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 12:14:45.31 ID:Hpe26rKx0.net
>>190
ソロならボート安定だね、トラックも悪くないけど
飛行機はたとえ操縦が完璧でも機銃の雨食らって落ちるからな…

209 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 12:58:50.61 ID:pgpEuw+Y0.net
>>208
2度めはブリッケードだったから楽だったな
トラキファイパターンだと追手が来ないのかね?

210 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 13:01:17.73 ID:9Hx3rHbg0.net
>>209
同じ乗り物でも2パターンくらいあるね
ボートの時も港でギャング集団が待ち伏せしてる時は追っ手が出ないし
ブリッケードは費用払えば結構速くてパワーあるから良いよね

211 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 13:39:03.83 ID:Ak46sa/SM.net
スパロー撃墜して死なないのとずっとレーダーに映らないのはチーター認定してもいいのかな

212 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 13:44:29.63 ID:McBthiSW0.net
レースあまりやってなかったけど、このゲームはレースゲームとしてもかなり面白いね

213 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 14:10:21.91 ID:pgpEuw+Y0.net
>>212
レースは楽しいけど車のカスタマイズを理解するのが少し大変だな
車沼にハマると抜け出せなくなりそう

214 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 14:26:11.13 ID:G03LvmDva.net
オンラインにログイン出来なくなった
やっぱ48倍スピードハックはマズかったか…

215 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 14:26:33.17 ID:W2e//1NL0.net
>>212 レース面白いな レースが無かったらGTAやってないわ
フィードバックにも書いたけど、グランツーリスモみたいにレースの走り方の教習所を
作ればもっと人が増えると思う 多くの人が走り方を知らないから辞めてしまう

216 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 14:33:20.39 ID:I8SnE6wpp.net
妨害とかされないで真面目にレースで戦うと普通に面白いよね
特に意味もなく街中の道路攻めるのも好き

217 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 14:49:46.79 ID:WeZaQsfK0.net
>>184
よし次は犯罪立案チャレンジと全エリート行こうか

218 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 16:19:41.79 ID:Cd1YPlRr0.net
>>195
Rockstar Games Launcherの再インストールしか思いつかない。
GTAのインストール先は、デフォかな。

219 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 16:34:06.24 ID:jXjNCLp0d.net
>>218
やっぱそうですよね。色々調べたけどそんな気がします。ありがとうございます。
GTA5関連のインストールはデフォルトで、Windows10もクリーンインストールして最新アップデートした
シンプルなマシンなので、もう一回インストールからやってみます。
丁寧にありがとうございました。

220 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 16:54:45.85 ID:Sb0zk/fha.net
>>219
rockstar版なんだよね?

221 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 17:04:07.85 ID:7UzVgduj0.net
自分だけ?と思ってたけどやっぱ最近落ちる人いるんだね。前に落ちた時ロールバッグして安定してたんだけど、頻繁に落ちるようになったんで今は最新のにした。でもやっぱ時々落ちるね。
YOUTUBEの配信観てたらやっぱり落ちまくってた。時期が同じだから、ランチャーの更新あたりからかな?

222 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 17:43:54.17 ID:McBthiSW0.net
レース中に突然画面消えて落ちたわ

223 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 17:46:53.86 ID:7awq8gYm0.net
ゲームが落ちることは無いけど、招待限定から公開セッションに
入ろうとするとオフラインに落ちるパターンが多いです。
落ちたオフから公開に入ることは出来るんだけど、必ずオフを経由するパターンが
固定化してる。

224 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 18:21:46.91 ID:jXjNCLp0d.net
>>220
間違いなくロックスター版です。

225 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 18:22:27.41 ID:pgpEuw+Y0.net
>>217
いやーキツイっす
人集めるの含めて野良でホストする苦労半端ないんだよね
パシフィックだけは準備段階から割と人がすぐ集まったけど、ちょうどその時ランク100超えたからとかなのかな

226 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 18:28:40.69 ID:kDyfWUiPd.net
ルーレットの車っていつ更新されるんですか?

227 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 19:15:36.53 ID:5UX7nOzU0.net
>>226
木曜日のアプデ

228 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 19:18:33.24 ID:5UX7nOzU0.net
EPICの人で落ちてる人いる?自分EPICだけど全然落ちなくて周りのロックスター版の人が落ちてる

229 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 19:32:24.16 ID:TRXcdW7+0.net
EPICだけど、ピンクダイヤモンド盗って泳いで帰る途中でアプリが綺麗に落ちたよ

230 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 19:32:28.50 ID:h+UmtU4g0.net
なるほど俺Epicだからおちないのか

231 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 19:34:43.41 ID:S+4ADZ3k0.net
>>224
ごめんなさいEPIC版でした。RockstarGamesLauncherの「ゲーム」タブの下にはマイライブラリにGTA5出てたので、
Rockstar版だと思ってました。

>>228
Epic版でも先週末から落ちまくってます。

232 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 19:58:49.18 ID:7UzVgduj0.net
EPICでもsteamでも落ちてるよ
カヨぺりの時だけなのかなぁ?他のまだやってないからわかんないけど
他の強盗とかミッションでも関係なく落ちてる?
前もアプデ後しばらくそんな状態続いたことあったよ

233 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 20:09:02.44 ID:35AGw+rj0.net
一回しか落ちたことないなぁ
もしかして古いi5はシングルスレッドだからか?

234 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 20:30:17.53 ID:dXxWjyU/0.net
クラッシュ報告の環境も様々
状況に再現性がない
クラッシュ発生し始めたのがランチャーアプデ以降
おそらくロックスターのやらかしなんでランチャーのバグ修正待つしかないね

235 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 20:59:45.40 ID:5UX7nOzU0.net
EPICでも落ちてる人いたのか
早く修正来るといいな、自分もなるかもだし

話は変わるがペリコピストルのこと調べてたらバレルに「MIT OFFENEN ARMEN」(ドイツ語で「両手を広げて」という意味)って刻印入ってるんだってね
ルビオがみんなを歓迎する最初のシーンとその後の「anything goes.」っていうシーンで両手を広げてたの思い出してルビオらしいな…みたいな
小ネタってほどでもないけどなんかこういう好き

236 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 21:07:30.45 ID:pgpEuw+Y0.net
セールにつられてメイズバンクタワーを買ってしまった
窓が北側なのが惜しいとか言われてたけど、ガレージは南向きなのね
景観欲しい場合はガレージもセットで買ったがいいかもしれない

237 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 21:24:57.27 ID:A4d8X1pA0.net
ワイは同じPC内で使ってるSTEAM/EPIC両方でノントラブル
チーターが暴れてて近寄ってカクカクになっても落ちた事も今まで一度もなし
ただしカクカクの時や強盗から公開セッションに戻ってくる時に
通信が遮断されてオフラインに飛ばされることはよくある

238 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 21:28:29.06 ID:5pxUrkqS0.net
お友達作るサイトどこ?日本人のお友達欲しい

239 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 21:30:01.20 ID:SAOknE/M0.net
今ペリコ偵察の通信塔登ってる最中に落ちて
ゲーム再起動してる最中にフリーズの最悪コンボですわ
もう今日はやる気せん

240 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 21:52:27.69 ID:TTiBG1FZ0.net
やる気せんペリコ

241 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 22:26:28.63 ID:6luI0Xi40.net
ペリコとペリカで大違いだな

242 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 22:51:53.06 ID:7UzVgduj0.net
今回はグラボのドライバーでなくロックスター側の問題っぽいね
ほんと落ちるのでやる気なくなったよ
修正されるんだろうか?

243 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 22:53:44.29 ID:S+4ADZ3k0.net
ペリコの偵察で通信塔に着いたら落ちた

244 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 23:00:24.07 ID:I8SnE6wpp.net
フリーで遊んでても頻度は低いけど落ちる
ペリコ関連やってると落ちる率が上がる(気がする)

245 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 23:15:08.09 ID:IidCQrdW0.net
ペリコ飽きて野良と一緒に旧強盗で遊んでやっぱこっちのが面白いわってなるが
4時間近くやって20万ちょっとしか稼げないの流石に草

246 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 23:16:36.90 ID:pgpEuw+Y0.net
DJのお使いでも落ちやすいって話もある
なんか野良強盗に参加してたら突然ホストがゲームを止めたとか出るのがやけに多いけど、ひょっとしたら同じバグで落ちてるせいかもしれんな

247 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 23:30:04.69 ID:Yrr3ri530.net
ミッションや強盗参加中に落ちるせいか負け犬が云々出てきて鬱陶しいわ
俺はヤル気満々だっつーのに
何回ぐらい言われたら負け犬鯖に飛ばされるんかね
経験してみたい気もしないでもないことも無い

248 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 23:34:23.98 ID:pgpEuw+Y0.net
>>245
本編みたいにミッションの幅が広くて楽しいよね
出来れば母国語でワイワイやりながら遊びたいな

249 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 23:45:12.81 ID:uO5k6cdz0.net
まだ落ちるの治ってないのか、サポートに連絡しておこうかな

250 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 23:45:19.43 ID:9Hx3rHbg0.net
ペリコがあんのにいまだに効率重視っぽい動きとかグリッチ使ってたりとか意味わからんな
稼ぎたきゃコサトカ買えば済むだろうが

251 :UnnamedPlayer :2021/03/01(月) 23:52:29.30 ID:2CLHVkKf0.net
EPIC 招待限定でぺリコホスト待機してたら落ちた 糞が

252 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 00:42:55.35 ID:zuWpplbDa.net
カヨペリコがグリッチすぎてバランスが崩壊した
今のカヨペリコがある限り課金する人は居なくなるだろうな
2021年はついにGTA5が下火になる年だと予言しておこう

253 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 00:58:11.77 ID:vgNj8lUx0.net
>>247
もっと鬱陶しいのは除外投票キック
何もしていないのに自分達が物資売却したいからキックする奴ら
チーターとか嫌がらせする奴にはブロック出来るんだから
除外投票を無暗にする奴らは頻度によってそいつらが負け犬に成る警告出れば良いと思う。
何でなにもしていないのにセッションに入った瞬間に除外投票によりとか追い出されて
このまま行動を改めないと負け犬に成るとか出るんだよ!

254 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 01:59:54.32 ID:uTK/pARX0.net
>>250
効率重視で誰よりも先に目的地に着いて敵の配置覚えてオレツエーすんの楽しいんだ 
低ランクで高ランク達より弱武器と車で圧倒するのたまらん

255 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 02:28:34.61 ID:Lw3rBCTe0.net
>>253
他プレーヤーと絡んでないのにいきなり除外投票で追い出されるやつ何だろうと思ってたわ。謎が解けた。

256 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 03:33:03.93 ID:mD6AiHGU0.net
初心者とフリーサ強盗するの楽しい金余りだから相手にわけまえ7割取らせてる

257 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 04:13:33.92 ID:XEWm8LCn0.net
フリーサはたまにハッキングに20分とかかかる人がいるからホストはともかく野良はちょっと怖い

258 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 04:54:45.32 ID:COy8ZPNl0.net
ハッキングもそうだけどドリルももの凄い時間がかかる人はいるよね
こっちはRPG持つだけではあるけどようやく終わったと思ったら
憂さ晴らししたかったのか人質を撃って綺麗に強盗失敗させおった…

259 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 06:57:57.37 ID:TFur236C0.net
フリーサ最長記録は52分59秒だわ

260 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 07:57:08.70 ID:LrXKVUCEa.net
あれってどういう風に手こずってるのか全然わからん

261 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 07:58:39.44 ID:GJ92pz/Pd.net
ルーレットの車割引って何が対象か見られないの?

262 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 07:59:16.57 ID:oAxmZ8YYa.net
昨日2時間やって落ちた。その後立て直して一時間もしないうちに落ちた。いずれの時もサーバーにはチーターがいてちょっかい出されたり出したりだった。
その後は三時間ほどやっても落ちなかった。この時はチーター確認できず。
だから俺はチーターかチーターによるチートによって落とされてると思ってるよ。
カヨペリコに飛ばせるんだからデスクトップに飛ばせるチートがあってもおかしくないだろう。

263 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 08:07:01.98 ID:oAxmZ8YYa.net
>>260
ちなスペック
cpu:Ryzen 5 2600
gpu:GTX1660(Sもtiも付かない無印…)
メモリ:8GB x2
ストレージ:SSD1TB(crucial MX500)
電源:クロシコ600W(SFX用のやつ)

ゲームのテクスチャとか設定も書いたほうがいいだろうか。

264 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 08:13:26.43 ID:oAxmZ8YYa.net
あ、アンカ間違えたw260じゃなくて>>263へのレスです。

265 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 08:14:51.76 ID:aEbig/CX0.net
公開で落ちるならチーターの可能性あるけどソロでも落ちたからね
もう治ったのかな

266 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 08:33:44.55 ID:v7cH9FSm0.net
>>262
招待セッションで落ちてるんだって

267 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 09:27:13.57 ID:oAxmZ8YYa.net
>>266
フレンドがチーターだったとかじゃないの?まぁ俺も今日ペリコやって確認してみるけどさ。

268 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 10:16:08.77 ID:2r2uljag0.net
>>261
割引される店はどこかってことかな?
だったらアクションメニューの所持品でラッキールーレット割引みたいな項目があったはず
そこで確認できる
ここがちょっと不安になるかもだけど、割引適用されるお店をケータイのインターネットから開いて買いたい車を選んで購入を押した後に「割引を適用しますか?」みたいな画面が出てくる
それまでは適用されるのかどうか分からなくてちょっと不安な気持ちになるから注意
ちなみに割引はルーレットで当たってから48分(ゲーム内時間1日)以内に使わないと消えるのでそれも注意

269 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 10:19:49.83 ID:2r2uljag0.net
自分のゲーム自体が落ちることは今のとこないんだけどカジノ強盗とペリコ野良で入ると高確率でCEOが落ちたり誰かが落ちて失敗になることが多い
それも今回みんなが落ちまくってるのと関係あるのかな

270 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 10:57:43.75 ID:lpbALrnId.net
>>268
詳しくありがとう、そんな短いんだね
次当たった時は気をつけます

271 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 11:12:54.74 ID:v7cH9FSm0.net
>>267
一人の時だよ。ちなみにフレンドにチーターはいません!

272 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 11:13:42.79 ID:Lw3rBCTe0.net
ナイトクラブビジネスで8時間放置しても落ちず、その状態でカヨペリコ始めたら偵察始めて5分で落ちた

273 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 11:22:14.49 ID:iV65Aj7H0.net
自分のが終わったんで野良強盗の手伝いしてるけど、何度も失敗した挙げ句勝手に出てったりやっと4人集まっての準備中にいきなり抜けたりするのってチートと同じくらいの迷惑行為だと思う

274 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 11:50:25.45 ID:sf+81qcYa.net
>>259
53分も待つとかすごいな、15分くらい待っても終わらなかったら抜けるわ
ゲスト参加してドライバー40%即準備完了にしてるのにドリラー30%にされたら、ゆっくりイライラ棒するけどさそれでも10分くらいだな

275 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 11:51:36.81 ID:EgXqIXJd0.net
ハックに20分ドリルに20分かかったキッズは今頃なにやってるだろうか

276 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 12:34:05.32 ID:6QtFGXyv0.net
長くやってるとたまに懐かしく思い出す奴っているよな
ノスタルペリコ

277 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 13:29:20.45 ID:vE13XoaI0.net
みんなはペリコの偵察で通信塔までは、バイクで行く派?
最近、空港でパクったバイクで監視塔脇をジャンプで抜けられることを知って
楽ができるようになったよ。

278 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 13:53:47.92 ID:jcj0qXo10.net
>>274
超初心者だらけのフリーサは準備もフィナも即抜けだな
報酬も雀の涙程度だし クイックで入って抜けるまもなく開始されたら
手伝ってはあげるけどね 

279 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 15:40:01.88 ID:Lw3rBCTe0.net
>>277
監視塔脇をジャンプ詳しく

280 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 15:44:23.27 ID:Lw3rBCTe0.net
カヨペリコのハードモードはサイレン鳴らさない限りNPCの動きとか同じで、指紋認証の入力回数が増えるだけなんだな。
もっと監視が増えるとか難しくなるかと思ってた。これなら断然ハードモードでやるべき。

281 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 15:56:19.18 ID:iV65Aj7H0.net
>>279
見張り台根本の検問所の塀が岩とくっついてるあたりの斜面をバイクでうまく登ると乗り越えられる、下に大きめの石があってそれに引っかかりやすいから、石と塀の間あたりを目安にすると良いよ
周りの警備やカメラにも映りづらいから海岸沿いに沿っていけばすぐに置くまで行ける

282 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 15:59:27.26 ID:vE13XoaI0.net
>>279
空港でバイクをパクって、通信塔方面へ行く道路を塞ぐ検問の
海岸側に、ジャンプ台にできそうな小さい山というか塚みたいな
部分があって、バイクで勢いを付けてウィリージャンプすると
検問脇の塀(山)を飛び越えられるので、そのままバイクで通信塔へ行けます。

監視員の視線に入るとアウトなので、視線方向に気をつける必要があります。

283 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 16:08:14.36 ID:TtStlH2g0.net
話題も動画も実装初期にでてるから、みんな使ってると思うよ

284 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 16:33:19.96 ID:ioLG3Q4id.net
実装翌日には話題になってなかったか?

285 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 16:36:59.24 ID:o0w9kqCPd.net
今も昔も安定しないゲームだし落ちるの気にし過ぎん方がええよ
そもそも未だにスペック関係無くクソ長ロードの時点で最適化出来てない訳だしその程度のもんなのよ

286 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 16:43:14.34 ID:Lw3rBCTe0.net
>>281-284
ありがとん

287 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 16:49:37.43 ID:7I3R6kwQ0.net
たまに公開セッションで自分以外の全員落ちて、自分ひとりセッションに取り残されることあるけど
あれって周りから見たらどうなってんの?俺がエラー落ち退出したことになってるの?

288 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 16:52:02.29 ID:otV4UtD20.net
ミッション中でもないのにいきなり落ちるな

289 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 17:21:38.64 ID:TtStlH2g0.net
>>287
君がそのセッションを退出したと表示されるだけ
他の人達には何も影響はない

290 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 17:22:08.60 ID:+XJ5KevBp.net
>>287
その認識であってるよ

291 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 17:38:26.24 ID:oAxmZ8YYa.net
極秘貨物割に合わんなぁ。これから売却だけどキューバン一機でも売却成功したら御の字だよなぁ。
>>278
だらけって準備からフィナまで二人っきりの強盗だぞ。

292 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 17:42:51.79 ID:iV65Aj7H0.net
DDやろうと思うけど、どこの施設を買うかね
風力発電所かサンディ海岸にしようとおもってるんだけど

293 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 18:27:41.19 ID:EgXqIXJd0.net
>>291
全部成功させないと意味ないよ
MCとかと違う

294 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 18:44:33.53 ID:72+BDHxVa.net
>>293
あれ?一機でも落とされたら報酬ゼロなの?

295 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 18:54:43.63 ID:lg90PTI20.net
二人組の敵って銃で狙うより殴った方が確実なんだな
視角外なら目の前までいっても気付かれないとは思わんかった

296 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:07:34.60 ID:2r2uljag0.net
>>292
個人的にはラゴザンをおすすめしたい

297 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:11:57.86 ID:SZ4l2d89H.net
今更クソ長ロード改善方法見つけられて草
https://gigazine.net/news/20210302-hacker-reduces-gta-online-load-times/

298 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:27:35.48 ID:7Pjim6rg0.net
>>297
単純にすげー。R☆修正はよ
でもクソ長ロード6分もかからないよな?
スーパーハカーなのに使ってるPCはそんなにハイスペックじゃないのかな

299 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:27:52.30 ID:EgXqIXJd0.net
>>294
そのはず
完遂できないと報酬なし、その上在庫がパァになる
だから失敗しそうならセッション退出したほうがいい
ミッション中の飛行機はそれなりに頑丈だけど、オフラインの主人公選択ですぐに抜けないと危ない

300 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:29:57.28 ID:+WqN8/zFd.net
>>295
ていうか1人だけなら胴体撃ちで殺しても発覚しない(APで15発くらい?))
つまり二人組がいる時は一人は落ちついてヘッドショット、もう一人は無理にヘッドショット狙わなくとも胴体撃ちで適当に倒せる

301 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:31:35.42 ID:p8vliBjx0.net
>>297
GTAオンラインは読み込みに際して、シングルモードと共通のリソースをロードした後にCPUのコアを1つだけ占有するという不可思議な挙動をしており

合計6万3000個のエントリを持つ10MB超のJSONファイル
「GTAオンライン上のゲーム通貨で購入できる全アイテムのリスト」


問題その1は、データを1つ1つ読み込んだ後に時間のかかるチェックを実行

問題その2はデータをロードした配列が大きくなるといちいち重複をチェックし出すというもの

なるほど

302 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:35:29.19 ID:AZ1WEdA1a.net
プログラムは全然分からんけどエンジニア一人で1日で解決できるレベルっていうのがもうね
呆れますわ
結局修正に数年か修正すらしないであろうに1億ペリコ

303 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:36:58.87 ID:f6hqHQoV0.net
レスターもビックリの大発見やん・・・

304 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:38:43.56 ID:IB/TgdfBd.net
>>297
結局岩星が無能って事やろこれ

305 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 19:53:59.49 ID:is2v1Rn2M.net
intelの方がシングル強いからロード速いってことか

306 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 20:05:10.45 ID:JmOJGdPW0.net
ロードが遅いのは、鯖の負荷を下げる目的もあるんじゃね?
大型アプデ直後なんてアクセスがかなり集中するだろうから
そのままにしてるんじゃね?

307 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 20:11:41.74 ID:EgXqIXJd0.net
そういうことじゃないと思うけど
やらんでいいゲーム内通貨のチェックやって遅れてるだけなんでしょい

308 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 20:16:55.24 ID:lg90PTI20.net
>>300
とにかく叫ばれなければ発覚防げるのか
カヨペリコは特に初心者向けって感じだわ

309 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 20:34:21.10 ID:x+5z/Xz00.net
原因が「GTAオンライン上のゲーム通貨で購入できる全アイテムのリスト」だったとは
不動産やら乗り物やら武器や服などが追加されてきた歴史の重さということか

310 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 20:36:24.47 ID:ucaTL/6l0.net
ロード改善公式で実装してくれ!

311 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 20:42:52.59 ID:tqzW21Li0.net
手配の判定が厳しくなってない?
すぐ☆3になってヘリが飛んでくるようになった

312 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 20:47:19.73 ID:rtz5atOPa.net
昔の技術で作られて未だに最適化もされず続いてるゲームの悲劇かね

313 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 20:59:43.22 ID:DqXoyNms0.net
くっそ!久々にピンクダイヤも出たのに
空港帰ったら落ちやがった
はよ直せよR☆

314 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 21:32:05.69 ID:jgVvY23a0.net
もうかってるくせにメンテしないのほんとやめてほしい 

315 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 21:33:21.53 ID:EgXqIXJd0.net
何もしなくても利益出るんだから何もしないだろそりゃ

316 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 21:34:48.56 ID:7HrrRowM0.net
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Grand Theft Auto V\x64*.rpf

317 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 21:36:16.58 ID:RVX93dAG0.net
>>297
まさかPS3の頃からの仕組みがそのまま放置されてるなんてことはないよなあ
なにしろ初期の開発スタッフ残ってないから見落としがないとは言い切れないだろうし
マジでコックスターだわ

318 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 21:41:36.47 ID:WJ4LkbX/0.net
PCは+オンラインチーターうざいからCS版買うとしたら海外版の方なのかな
JPの方は日本人しかいないし過疎ってそう 

319 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 21:52:21.99 ID:F0t+yaz80.net
技術力がバンナムレベルで草

320 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 21:59:15.37 ID:xURFapkUd.net
今ちょっといいか?
カヨペリコの偵察で監視カメラにアクセスして屋敷内見るやつ メイン以外の部屋の数って違う? カメラ動かすの左に3回右に3回ってやってたけど今思えば左に3回右に3回の後また右に2回があったような気がする 気のせいかな?

321 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 22:15:04.54 ID:gJL9GQ+Z0.net
>>320
ルビオくんのオフィスじゃなくて?

322 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 22:29:58.18 ID:aEbig/CX0.net
>>297
公式でこれ取り入れろよ

323 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 22:35:53.36 ID:xURFapkUd.net
>>321
オフィス?じゃないよ?説明変だったね
屋敷内見るとき部屋ごとに監視カメラ動かすよね 最初左か右かは忘れちゃったけど1 部屋目は左から右ににパン、次も左から右にと3部屋連続、4部屋目からは右から左にパンでまた3部屋連続 そこで終わる時とあと2部屋あったようななかったような
部屋は全部で何部屋だっけ? 6部屋?8部屋?

324 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 22:52:03.55 ID:xURFapkUd.net
この場合の部屋っていうのはターゲットが置いてある部屋の事ね

325 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 22:58:12.04 ID:x+5z/Xz00.net
>>324

326 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 22:59:08.47 ID:x+5z/Xz00.net
>>324
右上か左上に部屋の名前みたいの出てたはず

327 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 23:16:59.00 ID:fvvSIOFk0.net
>>323
部屋数は地上3つ、地下1つ(メインの隣)で固定
各部屋に2つづつカメラがあるからそれを別の部屋と思ってるのかな

328 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 23:41:56.72 ID:p8vliBjx0.net
南、西、北、
地下
オフィス

5部屋
Map覚えるのにF1でクリップ保存して
オフラインからロックスターデュター→フリーカメラで探検できる

329 :UnnamedPlayer :2021/03/02(火) 23:56:14.76 ID:xURFapkUd.net
>>327
そっか1部屋にカメラ2台か
なーんか1部屋多かったような気がしたんやけど気のせいかな
お騒がせしました

330 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 00:20:23.53 ID:CnUuTl9y0.net
極秘貨物の購入300回くらいやってきた
回収車両の感想

ランポ・カスタム サスペンションのおかげで乗りやすく、楽しい!防弾&スモークガラスで追手もサツも怖くない神車両

ストッケード ひたすら重いがパワーはあるし防御力は最高クラス、さすが現金輸送車、頼もしい限り

ボックスヴィル 遅いがそのおかげで操作ミスはしにくい、窓はでかいので正面から撃たれると厳しい

キャンパー 速さはいまいちだが防弾能力はまあまあ、パワーはあるので道によってはマシ

ジャーニー キャンパーと似たようなものだが、こころなしか防弾が悪い…車体もでかいのでルート次第では苦労する

ミュール カスみたいな登攀能力、リアは完全防弾だが容易に追いつかれて蜂の巣にされる…もはやエンジンとタイヤの付いたゴミ

バンなど
滑りやすいが小柄でスピードは出るので路地を通ったりなど工夫次第で楽しい
パラダイスは見た目も派手で性能もランポ基準なので好み

331 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 01:06:29.09 ID:yQP+S+Yl0.net
>>296
ありがとう
値段とアクセスを考慮してラゴザンクードにしてみた

332 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 02:55:18.33 ID:NhyneqXc0.net
フレンドと遊んでたら落ちたわ
早く治してくれー

333 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 03:48:41.93 ID:DD7M5M9x0.net
>>297のDLL入れて遊んだらやっぱBANになるんかな?

334 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 04:25:29.83 ID:sh24GW4K0.net
>>333
人柱よろしく

335 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 04:58:06.61 ID:w+rhszxk0.net
アミュネーションやコンビニで買いもするたびの妙なラグも直るのかな

336 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 05:05:27.31 ID:0yuzn2Ne0.net
調子悪すぎてまともにプレイできないな

337 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 05:28:36.15 ID:NhyneqXc0.net
落ちすぎてまともにプレイできん

338 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 05:46:32.24 ID:G2kCXR9Z0.net
野良強盗中にやけに途中抜けする人増えた気がするけどやっぱ落ちてんのかな

339 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 06:03:53.32 ID:r+ABGglx0.net
>>297
ハッカーにチート乱造されるだけじゃ飽き足らず問題点の指摘までされたら恥ずかしくてサービスたたむレベルだろこんなの
チート対策はもう無理だと改めて確信できるな
開発チームと責任者はこっぴどく怒られて解雇されるといい

340 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 06:51:16.20 ID:0yuzn2Ne0.net
このハッカー雇ったらいいよ

341 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 07:00:20.58 ID:v8/HmOEd0.net
>>338
これな
先週のアプデ以降強盗がまともにできない
ロビー画面の読み込みで誰かが落ちて解散になったり上手くいってるとこでCEOがゲームを終了したとか出てきたり
明らかに誰かが抜けるようなシーンじゃないだろってとこで終わりになるから荒らしとかではなさそう
早く直してほしい

342 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 07:27:10.41 ID:NhyneqXc0.net
サポートに落ちまくるって報告しといたわ
出来たら送れっていうログファイルてんこ盛り送っといた

https://support.rockstargames.com/jp/

ここのGTAV¥インストール/パフォーマンス¥PC¥クラッシュ
から報告出来るから落ちる人みんなも文句言って
報告多ければ何とかしてくれるかもしれん

343 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 07:49:31.91 ID:pHE13gOh0.net
起動時間の修正コードについて、昨日からgitHubフォーラムやredditのgtaスレ
twitterなどでプログラマーやモッダーの意見や人柱の様子など検索してて気が付いたんですが
直近でゲームが落ちるなどの不具合事例出てるのおそらく日本だけですね
特にredditではいろんな書き込みありますが、先週のweeklyアップデート後
27日にもバックグラウンドで修正があったと話題になってる程度で不具合コメントは無いようです

344 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 08:05:45.07 ID:L5WM9FpR0.net
>>292
風力発電のところは、一人でもデラックソ4台をかき集められる、ぼっちに優しい場所

345 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 08:26:23.39 ID:NhyneqXc0.net
>>343
そうなんだ、日本版だけ金庫かなんかの修正入ってるからそれのせいなのかなあ

346 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 09:13:15.64 ID:+MHSctLe0.net
>>343
日本限定って、OSのユーザ名に「たかし」とかの2バイト文字使ってると発生するんかな?

347 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 09:15:51.41 ID:NhyneqXc0.net
>>346
北米版、日本版とかのGTAのバージョン違いだと思う
自分はPCのユーザーネームをアルファベットにしてるけど落ちる

348 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 09:17:08.97 ID:Vi8P0rvea.net
>>345
なんだps4版の話か。ps5買いなよ。

349 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 10:18:32.97 ID:6iivu49S0.net
>>343
外人フレがaccess violationでクラッシュする現象の対策動画アップしてたから日本限定じゃないと思う
アドレスも一致してたから同じ現象だと思う
ドライバをロールバックしろって
過去のドライバーPCに残って無くて試せなかったけど

350 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 10:24:08.88 ID:6iivu49S0.net
>>297
興味深いw
ロックスターはバグ発見に報酬出せばいいのに
修正方法まで提示したら上乗せ
このスレでもカジノ強盗の不具合まとめてた人いるけど
ああいうのにはお金払うべきだとおもう

351 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 11:12:58.86 ID:NhyneqXc0.net
>>348
俺はPC版だけど、パッチノートみると日本語版の金庫のコードの問題を修正としか書いてなかったから、何かしらPC版にも影響あるかと思って
PS4版はカヨペリコの金庫がバグってたらしいから、それの修正だろうとは思ってたけど

352 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 11:21:25.29 ID:lK4397D1a.net
わずか1日で修正できるものが出来ずに呆れられるようじゃ糞岩にバグ修正なんて到底望めないな

353 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 11:28:37.94 ID:+MHSctLe0.net
開発時の主力メンバーが他所の部署に移ったか会社を辞めたかで、
基幹部分の不具合が修正出来ないんだと思ってる。

354 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 12:08:45.08 ID:4Tr9lihj0.net
>>346 GTA4か忘れたけど、昔のゲームでその不具合あったな
ちなみに俺のPCは半角英数のユーザ名で全く落ちない

355 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 13:22:38.81 ID:+MHSctLe0.net
>>297
の記事を再度読んでみたけど、チート対策でわざと何度も同じところを
読み返す様にしているんじゃないのかと。
キャッシュ読み込みだと、チートし放題じゃないかな?

356 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 13:48:21.37 ID:9/+8TgxY0.net
キフロムTシャツ手に入れるためにBARで酒飲んだら リアルでもストロング一口飲む遊び
してるんだが意識なくなって3時間ほど経ってるんだが バグですか?

357 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 13:54:48.13 ID:ieW7JWc+0.net
>>349
前に同じような現象あって過去のドライバーにしてたけど、落ちてたからどうなんだろ?今は最新の入れてみたけど、今回のはドライバー関係あるのか?

358 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 14:17:05.96 ID:Gnp01Mum0.net
>>356
ストロングはいきなり酔いがくるよな〜w

あとは
瓶ビールのラベルをマジマジ眺めてから一口、またラベルを眺める
これでGTA気分w

359 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 14:39:00.49 ID:4Tr9lihj0.net
>>356 酒は少量でも脳細胞を破壊して、肝臓を痛めるからな
それをわかった上で酒を飲むならバグだな 全く飲まない人より、少量飲む人の方が
寿命が長いというデータもあるけど それは相関関係だから逆は成り立たない場合もある

360 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 15:51:04.21 ID:mBQePAHF0.net
>>343
自分も先週からTwitterのコメントみてたけど英語コメントで落ちる話は見つけられず、日本語コメントは
落ちる話が出てた。

361 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 15:55:08.73 ID:q8c9tVJZ0.net
ダメ元でOS英語にしたら落ちなくなったって意見を見つけたからやってみてはどうだ?

362 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 16:13:55.95 ID:3BwReIFC0.net
>>297
ロックスターは移動の足(乗り物)もプレイヤーの直ぐ近くに出さない
一番近くの道路にポンと置く真似もしないんだよな
中身はUBI以下なんじゃないのか

363 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 16:28:07.67 ID:IsC7HlMO0.net
GTAのタイトルに胡坐をかいてるだけで中身はクソゲーだよ

364 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 16:29:11.47 ID:PnqdC+Vb0.net
OSを英語?

365 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 16:35:11.72 ID:GoGoyN5vM.net
CEOバザード呼んで出現した瞬間にNPC車が激突すると腹立つよな
まあこっちが悪いんだがw

366 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 16:39:31.08 ID:GzgeaeTy0.net
バザード呼んだら空港の渡り廊下?の下とか高速下とか、障害物の下に出現すると、イラッとくる。

367 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 16:57:27.13 ID:YFaU0zUw0.net
>>359
体壊す前にキフロムTシャツ手に入りました 123回目でした

368 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 17:08:09.98 ID:CnUuTl9y0.net
呼び出し車両はカメラの向いてない方向に出るからな
近くに出したきゃ下向いてウロウロしてればいい

369 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 17:27:09.30 ID:/fab1Ao3a.net
農場地下基地で車呼び出すのは油断できんな

370 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 17:30:30.51 ID:qL8Z5PLy0.net
>>297 試してみたらまじでロード改善されてワロタ

371 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 17:46:33.75 ID:+MHSctLe0.net
>>357
一年くらい前だっけ?
あの時はnvidiaドライバーのマニュアル?に「GTAで不具合が出るよ」って書いてあった。
ドライバのアップデートがある度に入れ替えていって、いつの間にか落ちなくなったなぁ。

372 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 18:10:43.84 ID:hioFfYOm0.net
>>370
ビルドしたあと何使ってどんな感じでインジェクションした?
やってみたんだけどいまいち効果が体感できなくてうまくインジェクションできてない気がする

373 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:06:13.04 ID:4Tr9lihj0.net
>>369 だよな たぶん2倍の時にしか地下基地に行かないからいいけど
稼ぎたい人はサポートに連絡した方がいいかもな 運営が気づいてないかもしれない

374 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:11:43.89 ID:yaEftb2S0.net
デイリー収集アイテムの隠し財産と宝箱
毎日集めたらなんかあるの?

375 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:15:14.96 ID:JHmO7ABpr.net
>>369
高速道路にスポーンしてダッシュで取りに行く羽目に…

376 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:16:01.67 ID:CnUuTl9y0.net
アワード貰える
ルビオが悔しがる

377 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:25:56.79 ID:GcxNNqC10.net
隠し財産はアワード取って終了

PK無しで落ち着けやってるけどトレアドールがめっちゃ役立つな
埠頭でミサイルひたすら撃てば激昂まで割と楽に上がる

378 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:29:28.85 ID:yQP+S+Yl0.net
>>369
MCでオプ2呼び出すときはすぐそばに来るのにな
整備士が届けるやつは道路までしか来れないんだろうか

379 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:31:12.71 ID:CnUuTl9y0.net
スパローも空港やターミナル近辺のバザードとかでは出ないとこに出るよな
パベルが有能ということにしておこう

380 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:37:44.97 ID:q8c9tVJZ0.net
>>364
分からんなら手出さないほうが良い
俺もサブ機でやってみたが落ちなくなった 2byte文字の何かが悪さしてるのかもしれん

381 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:48:52.28 ID:qL8Z5PLy0.net
>>372
GH Injector

382 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 19:50:32.77 ID:qL8Z5PLy0.net
自己解決できないんならやんなきゃいいのに

383 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 20:07:14.62 ID:hioFfYOm0.net
>>381
ありがとうやってみる
ProcessHackerとCheatEngineくらいしか試してなくて
ちなみに何もしてないときはメニューからオンラインまで2〜3分くらいかかる
セッション変更は初回1分次から30秒くらい

384 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 20:49:49.16 ID:0K98SvH40.net
ゴールデンタイムに強盗してると落ちやすいなあ

385 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 20:51:06.93 ID:5YYO8OJW0.net
>無料の発光サングラスを解除
これを着ければレイヴのレジェンド!乗り物用倉庫から「カーディーラー」の売却ミッションを完了して、青とマジェンタの発光サングラスを獲得しましょう。3月8日以降に戻ってきて報酬を受け取りましょう(報酬は72時間以内に届きます)。

これって倉庫の車1台売ればいいってことだよね?

386 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 20:53:05.88 ID:v8/HmOEd0.net
>>365
>>366
両方滅茶苦茶わかるw

387 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 21:06:39.73 ID:mBQePAHF0.net
落ちまくってるのでWindowsの英語化を試したいんだけど、
「設定>時刻と言語」の下の「言語」で「Windowsの表示言語」を「English(United States)」にする、で合ってる?

388 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 21:09:50.55 ID:mBQePAHF0.net
お、GTAが英語になった。これでしばらくやってみるわ。

389 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 21:13:49.87 ID:D3GE/C/J0.net
>>384
俺も19時くらいに2回くらい落ちたけど今はスムーズにペリコフィナれた
あとPCのドライバー更新てのもやって再起動したら落ちなくなったんだけど関係あるかな?

390 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 21:19:58.89 ID:vMIlW/lC0.net
コストコだかコスタカだか知らんけど乗り物競馬場に置かれるのやめて欲しいわ
同じ状態の奴についでに壊されて面倒臭い

391 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 21:22:48.14 ID:0K98SvH40.net
>>389
再起動はやってるけど混む時間は重いね

392 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 22:28:34.11 ID:yQP+S+Yl0.net
>>390
すぐそばの桟橋に来ることもあれば競馬場に飛ばされたりもするよね
MCで強盗始めて呼び出すほうが確実かな

393 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 23:16:11.03 ID:RD7N6gwhM.net
DD強盗面白いな
1幕まで終わったけどラストの無双がすげえ爽快

394 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 23:37:13.85 ID:jlbqj5ea0.net
相撲リミックスたのC

395 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 23:42:40.70 ID:5YYO8OJW0.net
ドライバ更新したらカヨペリコフィナーレだけで3回落ちたので元のバージョンに戻した

GeForce Game Ready Driver WHQL 461.40 26.1.2021

396 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 23:52:34.44 ID:psTFoC0y0.net
タイムトライアルムズい

397 :UnnamedPlayer :2021/03/03(水) 23:57:51.06 ID:5YYO8OJW0.net
>>395
バイクビジネスやってたら普通に落ちたのでドライバ関係なかったです

398 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 00:02:50.70 ID:tLeHe6ly0.net
Windowsを英語にしてみたけど落ちた

399 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 00:17:06.94 ID:xSD1pO7+0.net
>>393
自分も最近フレとDDばっかやってる
面白いよね
武器が固定じゃないのがいい

400 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 00:26:59.14 ID:herlXjyg0.net
ロックスターからクラッシュの件返事来たわ

Windowsのエラーだよ
Core Windows Operating System .dllファイルのクラッシュが原因だから、ウイルススキャンした後
sfc /scannowツールを使用し、システム障害のチェックを行い、損傷したファイルの修復を試みてね

それでもダメなら管理者権限を持つ新しいWindowsユーザー作ってやりなおせ

だって

一応やってみるわ

401 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 00:31:14.20 ID:pcFGQmF2d.net
自分は全く落ちないけどアプデからランチャーがかなり起動しにくい
起動できれば落ちることはないんだが

402 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 00:35:19.03 ID:GZuk9bm00.net
それテンプレ回答くさいなw

英語にするならコマンド追加すればいい
-uilanguage american

403 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 00:46:00.49 ID:QYeKVXgH0.net
サポートに従って解決した試しがない

404 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 00:50:54.65 ID:herlXjyg0.net
Windows英語にしてみたけど即落ちたわ
フレとやってるけど落ちない人もいるし、共通点がわからん

405 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 00:57:39.66 ID:sYFuggGsa.net
割引きもうすぐ終わるけど買うか迷うな
S80RR、ほとんど行かないオフィス、車両倉庫

406 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 01:12:48.50 ID:YpaVKTkX0.net
OSの言語変えるだけじゃどっかしらに2byte文字残ってるから意味ないでしょ
1からクリーンインストールで英語設定にする必要がある

407 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 02:11:37.12 ID:rhHXR4120.net
>>405
メイズバンクタワーわりと良かったよ
ガレージ含めたら南北両方の景色が見れるし、街で暴れてる奴らを安全圏から眺められる時もある
用事は殆ど無いだろうけどふとした時にちらっと寄るのも悪くないと思う

408 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 02:21:03.87 ID:IlFv9tC80.net
起動すらしなくなったわ

409 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 02:23:57.28 ID:CpFxJGFH0.net
>>362
出現するまで時間かかって不自然に視界内に湧かず遠くに出た方が実際に運んでくれたリアル感があると思ってるんだよ
無駄に長距離移動させるのも移動距離=臨場感とでも思ってるのだろう
NPC車が無駄に突っ込んできたり対戦煽ってグダればプレイヤーが熱くなって没入感が高まると思ってるのだろう
全部プレイヤーが楽しんでくれると思ってるのだろう

このやること多くて時間がない時代に時代錯誤も甚だしいのに
開発者オナニーでこれは楽しいに違いないという一方的なユーザー体験を押し付けてくるのが岩星

といってもオプ2やコサトカのFT(FTなのに毎回演出入れるのが相変わらず分かってないが)やソロ強盗ぺリコ投入を見ると
やっと自分達がよかれと思ってる時代錯誤なリアル感とプレイヤーの求めているものが違うことに気付いてきたようだが

410 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 02:28:12.41 ID:Q+UETU9xa.net
やっとPvP推しを諦めてくれたのはありがたい

411 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 02:30:25.85 ID:6YJ+utnX0.net
>>409
たかがゲームに小難しい事を
ご苦労な性格されてますな

412 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 02:37:06.16 ID:VVaUUNu30.net
ルビオの屋敷を正面玄関から出るときに毎回ドア蹴る演出入るのとか意味分からんしな
何回も侵入してる設定なのにキャラクターバカみたいじゃん

413 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 02:58:32.50 ID:e1bXoWLv0.net
わいも落ちた
シナリオサーバハック4個目わって
サーバシャッドダウンのメッセージ出た瞬間に
ブチって、初めてクリアするだろう人いて
リスタート何回もしてたので残念だ…
sfc /scanowは特に検出なし、エラーログはどっかにはいているの?

414 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 03:01:02.38 ID:qSlJHhxx0.net
玄関スイッチ押す時毎回見つかった声するのが笑える

415 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 03:26:55.25 ID:herlXjyg0.net
ファストトラベルとか屋敷出る演出はロード時間誤魔化しじゃないかな

416 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 03:40:18.13 ID:uloPKr5Pd.net
件のGTAO BoosterはSteam版しか対応してないらしい
実際俺もEpic版は使えなかったけどSteam版はいけた
オフラインからオンラインへのロード時間は2分から30秒になった

比較動画(投稿俺じゃない)
https://youtu.be/NzKEYZwaXRo

417 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 04:02:48.40 ID:yjSROCEad.net
ユーザーが何をゴネようとも世界で一番売れたゲームという事実があるので開発者オナニーという指摘は的外れ
ユーザーに不便を強いる仕様があるのもすべて計算の上、という考えになぜ至らないのか
なんで定期的に湧くんだろうこういう「ぼくの不満を解消しない運営はダメ運営」とのたまう輩

418 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 04:28:28.10 ID:VVaUUNu30.net
>>417
自分でユーザーに不便を強いる仕様って言ってるじゃん
世界一売れてようが計算の上だろうが目に見えて不便な箇所に不満が出るのは至極当然だと思うけど

419 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 05:25:53.15 ID:gm0nz8L7p.net
>>416
あーだから何使っても効かなかったのかあ
残念

420 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 08:15:00.99 ID:yjSROCEad.net
>>418
誰が不満を出すなと言ったんだ?俺も不満は色々あるが

○○が不便、ムカつく←わかる
開発者のオナニー!ユーザー体験の押しつけ!←は?
最近やっとユーザーの求めるものがわかってきた←突然のユーザー代表面wwwwwなにその上から目線wwwwユーザーの求めるものをすべて叶えてたらゲームにならねえよwwww

と思ってイラッときただけだが

421 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 09:01:16.78 ID:j1avIPwF0.net
>>420
それな

422 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 09:02:48.27 ID:j1avIPwF0.net
>>412
そんなこと言ったら毎回泥棒に入られるルビオさんバカみたいじゃん

423 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 09:08:58.69 ID:22bNkteT0.net
だってATMだし

424 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 09:44:02.62 ID:CEktu9fn0.net
>>410
アリーナウォーズがヤツにとってとどめになったようだな

425 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 10:06:43.77 ID:HiQIu6rjd.net
そのうちライノ戦車とかレーザーが巡回し出しそうだけど警備は据え置きのルビオ
どうやっても殺せないし6にも出て来そうだよね

426 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 10:16:42.74 ID:D7nC13pga.net
>>408
環境晒せよ。鯖内にチーターがいるかおまえがチーターでないのならおま環としか言えん。
俺はチーターに遭遇した時以外だと、カヨフィナ始めようと思ったら落ちた一度限りだ。
>>409
理解できるところもあるけど、流石にそこまで不満なら他のゲームやればいいのに。PC版発売から数えても5年経ってるゲームだぞ。

427 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 10:46:56.04 ID:i9n2NIDA0.net
野良カジノに入るとチーターが紛れ込むのか3人以上になると脱出ポイントから先のFIBが駆けつけるシーンがロードされず解散することが多々ある

428 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 10:50:43.69 ID:PljIFWgd0.net
昨日、久しぶりに落ちた。
カジノ強盗に野良参加して、テレポートのチートレベルにラグが酷くて
途中解散した後から連続で落ちだした。
試しにキャッシュクリアと整合性のチェックをやったら安定しだした。

今日の週刊アプデで治ればいいけど、しばらく続くんかなぁ

429 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 10:57:21.35 ID:qm9c5plp0.net
強盗でチーターいるとロードが少し遅くなったり NPCの挙動がおかしくなるな

430 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 11:21:54.70 ID:HGCOEDS2p.net
>>422
黄色いヘルメット被っためっちゃセクシーなお姉さんが現れても不審に思わない建設現場のやつらとかな

431 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 12:08:30.56 ID:ceE2hsC20.net
黄ヘル取り行くの面倒で店でドカタヘル買ったらフラグ未判定のうえ
捨てれない呪いのアイテム化して激昂
あると思います

432 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 12:20:49.57 ID:khUi8aWZ0.net
ここしばらくの流れからするとランチャーのアプデ来たら安定すんのかね
今日あたりサイレントでなんかしてくるのかな
余計に酷いことにならなきゃいいが

433 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 12:23:36.30 ID:RHQ/qyNX0.net
>>420 文句を言う人もNGネームだわ 悪質なチーターの報告などは除く

434 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 12:24:58.15 ID:5a6p8PH8d.net
俺はアプデ以降1回も落ちてないよ
お前ら何やってんの? 落ちちゃった自慢大会なの? 
俺も話題に入りたいなー(´・ω・`)

435 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 12:36:26.24 ID:RHQ/qyNX0.net
>>416 動画見たけど速く感じるよな 自動検出が反応したらBANされるからな
割に合わない気がするけど その辺りはどういう考えなの?

436 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 12:41:31.36 ID:NUh+a00f0.net
基本ゲームのアンインスト
ダメならプラットフォームもアンインスト
ダメならOSのクリーンインストール
これダメならソフトが起因
windowsエラー・GPUエラーのまま上書き修正すると
また同じことが発生しやすい
のでにわかコーダーは手を出してはいけない

437 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 12:44:14.69 ID:i9n2NIDA0.net
自分も落ちないなカヨペリコでサブ垢の金策終わってからプレイ時間減ったけど

438 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 12:50:17.85 ID:NUh+a00f0.net
カタログデータの照合精査に時間が使われているだけではなく
ログイン先サーバーのプレイヤーとの同期にも使われているので
このようなプレイヤーが少ないサーバーへ故意に選択するような
ブースターはBANされても仕方がない

439 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 13:13:24.24 ID:ECdwg6Cc0.net
そもそもソフトウェアの改変じゃないの?

440 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 13:54:48.92 ID:XSZd93VuM.net
>>434
ここまで来ると"お前ら"じゃなくて一人か二人喚いてるのがいるだけだと思う。
まぁカヨ実装したあたりからグラボの温度が80度超えるようにはなったけど落ちるってのはそうそうない。

441 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 13:56:16.64 ID:yjSROCEad.net
落ちない人はスレに来ないでゲームを楽しんでる
落ちる人はゲームができないのでスレに書き込みに来る
てのはあるかもしれんな。早く直るといいな

442 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 14:14:24.40 ID:herlXjyg0.net
たしかに落ちない人がいるのも事実だけど、落ちる報告も多い
ビジネス諦めて相撲してたら数時間落ちなかったので、フリーセッションが落ちやすいのかもしれん
再インストール等いろいろ試して後は運営に任せるわもう

443 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 14:37:49.61 ID:j69pO0HE0.net
クイック以降のカヨペリ調達の途中にいきなり落ちて
調達2種位巻き戻ってから今週やる気無くなって
ちまちま極秘やってたけど全く落ちなかったのに
さっきビジネスバトルの現場が近かったからちょっとやってみたら
クラブに持ち帰る途中に落ちてまたやる気無くなったw

444 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 14:53:06.34 ID:CpFxJGFH0.net
今のネット時代に大事なことは
どんなやつと絡むかではなく
どんなやつと絡まないかだと思ってる
以上

445 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 14:53:59.36 ID:sTOeGkk+M.net
落ちない落ちないと連呼してるのが一人二人の可能性には触れない

446 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 14:54:51.99 ID:VVaUUNu30.net
>>422
毎回同じとこに物を置いてるのはまぁバカなんだけど
キャラ側も一応バレないようにそれなりに準備して行ってるわけだし、ルビオ側からすれば毎回入ってくる泥棒が同じやつかも分かんないし次また来るかも分かんない訳でしょ
島1個+豪邸って手放すのも嫌だろうから何となく対応が後手に回ってるんだろうなーとか100歩譲って考える余地がある
けど毎回ドア押して開けようとして開かないやんけ!って蹴ってるのはただの痴呆なんよ

447 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 15:09:59.24 ID:Zw+OS3/ud.net
>>435
このマンネリ化したゲームよりもいちユーザーによる最適化の方が興味深かったから
だから配布元も言うように“自己責任”で

448 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 15:13:00.11 ID:ECdwg6Cc0.net
>>446
ノースゲートの進入時みたいにゲート横のボタンが反応せず
ドアを蹴ったら反応して開くという演出ならいいのかもしれん

449 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 15:14:43.47 ID:Zw+OS3/ud.net
全プラットフォーム対応版もでたよ(Steam, EPIC, RGL)
使用は自己責任で
ちなみに俺はXENOS Injector使ってるよ
https://github.com/QuickNET-Tech/GTAO_Booster_PoC/releases

450 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 15:25:21.39 ID:D4FdMvKB0.net
>>444
ただの捨て台詞にしか聞こえねえよアホ

451 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 16:01:18.79 ID:kSmP+7wY0.net
今日のアップデートは何が割引になるかな
ようやくビジネスで稼げるようになってきたので楽しみ

452 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 16:08:37.79 ID:rhHXR4120.net
ちょっと奮発してオフィスとナイトクラブのガレージを揃えたよ

453 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 16:09:21.91 ID:j8MbVX5N0.net
サブキャラをセール品しか買えない・買える場合も最安物件て縛りで遊んでるからそろそろアーケード割引来てほしい

454 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 16:16:27.24 ID:RHQ/qyNX0.net
>>447 なるほど オワコン化したからBANされても痛くないのか ありがとう
する事ないならレースやるといいよ 車の改造や走り方を考えながらやると
面白くなって1年くらいは楽しめる

455 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 16:26:27.36 ID:IlFv9tC80.net
レース用の整ったコースじゃないから飽きにくいし楽しいね

456 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 16:29:16.63 ID:QYeKVXgH0.net
今日の割引は施設と予想

457 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 16:55:05.03 ID:x5oPt0H30.net
Windowsの更新で手動じゃなくちゃできないやつを更新してみたら、今日はまだ1度も落ちてない
偶然かもしれないけど

458 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 17:09:49.92 ID:ddzTkzUj0.net
いい加減ソロペリコも熟れてきたから野良マルチでやってみたらランク8000とかいう奴が来たんだがあれチートなのか?
中身はお前やったことないだろ的な初心者だったが指示したら付いてきてくれるそこそこ良い子だった

459 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 17:21:30.63 ID:PljIFWgd0.net
ランク3000超えはチート確定。
PS3時代から毎日病的にGTAをやってたらランク2000代に
到達するらしいけど。
プレーヤーとしては尊敬するけど、人としてはひいてしまう。

460 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 17:23:04.09 ID:x5oPt0H30.net
457です。偶然だったかも、今落ちました。まあかなり長時間落ちなかったけどそれも偶然かな

461 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 17:34:39.43 ID:rhHXR4120.net
ランク8000とかは報酬弄って自分0とかやってくるから招待時点で除外しよう
こないだ参加したグダグダなパシフィックでも同じことがあったんで離脱して終わらせた

462 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 17:43:31.25 ID:wEu8WaSkd.net
落ちるのにかなりムラがあるんだよね
先週の金曜日は短時間で3回落ちたけど
それ以降1回しか落ちてない
ドライバ更新とか何もしてない

463 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 17:46:05.60 ID:5aLpmm0o0.net
落ちるのって回線がショボいだけじゃねえの?
nuro光のわい高見の見物

464 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 17:57:17.20 ID:QYeKVXgH0.net
落ちるのはムラがあるね
自分は先週の木曜日に1回、一昨日に2回って感じ
プレイ時間は2hくらい

465 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:00:08.57 ID:UXUNOkQ90.net
回線がしょぼいのは落ちる原因にはならんだろ
セッション落ちとかはゲームは落ちてないんじゃん?
ラグや遅延の要因にはなるけど
NUROは契約したくてもできない人もおるしな
ラグやジョブ中によくいなくなるフレいるけど
聞いたら無線で優先には家の都合でできない言うてた

466 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:06:33.14 ID:KjcU/a8U0.net
>>457
これか?
https://softantenna.com/wp/windows/windows-10-kb4601382-fix-app-crashes-and-game-rendering-issue/
落ちる人は試してみるのいいかもな

467 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:07:11.27 ID:0bndps2d0.net
>>459
ランク上げ趣味な奴なら2倍期間とか貨物売却で
1000は上げれそうだけどな 3000時間以上のプレイヤーさん
どうなの?

468 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:12:10.43 ID:0bndps2d0.net
>>463
OS7・GTX780のヨボヨボPCでもGTAOは元気だぜ

469 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:12:24.07 ID:Oix3fvmH0.net
つまり回線がショボいプレイヤーが25日から多数落ちる報告してるだけってことか
落ちるときって急激にメモリ使い切って落ちるんだけど回線がショボいとそんな挙動するんだなあ
勉強になるなあ〜

470 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:35:29.07 ID:Bx/JUwf70.net
落ちない言ってるのは煽り口調ばっかりだよなw

471 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:42:03.38 ID:oVVEf8Of0.net
今週の割引
https://www.reddit.com/r/gtaonline/comments/lxgs4u/342021_weekly_gta_online_bonuses/

↑と連動してリアルタイムで更新してるサイト
https://gtaonline-cf0ea.web.app/
クルー紹介なんかよりよっぽどテンプレに入れるべき

472 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:43:40.63 ID:j8MbVX5N0.net
>>450
最後「以上」と言って逃げるやつPS4スレで何度か見たなあと思ってたらやっぱりそいつPS4スレ住人だわ。向こうに逃げ込んでて草

473 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:45:19.60 ID:herlXjyg0.net
レーザーハンターサベージアクーラ買わなきゃ

474 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:55:44.82 ID:rhHXR4120.net
格納庫とクルーザーか
クルーザーは趣味の領域だけどセールは貴重なのかな
格納庫は航空機用に買っとこうか

475 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 18:56:47.51 ID:kUtxMnsF0.net
Redditのって不正確なとこ多かった気がする
https://twitter.com/TezFunz2 のと比較してるけどこっちの方がより詳しいよ
(deleted an unsolicited ad)

476 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 19:02:54.50 ID:oVVEf8Of0.net
>>475
そのへんも含めて入れればいいじゃないかな
あともう一個非常に見やすいサイトがあったはず

477 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 19:04:55.88 ID:ZmBwO5Xwd.net
メモリ使い切って落ちるとか起きたことないな
どんだけしょっぱいPCなん?

478 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 19:11:50.04 ID:E8eMOHlg0.net
VRAMは6Gしかない

479 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 19:20:05.32 ID:3vd25AFp0.net
>>458
チーターとも限らへんで、
逆にチーターにランク弄られちゃった人かもしれん

480 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 19:27:26.17 ID:Oix3fvmH0.net
>>477
急にスマホで煽りだしてどうしたの?
もしかして何か気に障ったの?
高みの見物でもしてれば?笑

481 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 19:58:19.03 ID:tHxcAQTfa.net
ハイドラ「何で仲間はずれやねん」

482 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:11:31.98 ID:22bNkteT0.net
ハンター持ってないけど使いそうにないからいいか

483 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:12:16.32 ID:DMbpa4evp.net
新規車両追加もいいけどまた既存車両のテコ入れとかして欲しいなあ
高級セダン系とかもっとカスタムしたい

あとなんかここ数日で急にくっさいの湧きはじめてない?
暖かくなってきたから?

484 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:16:36.24 ID:RHQ/qyNX0.net
>>466 落ちるという人はWin10を使ってたのかな?
そろそろWin10にしようと思ってたけど、やめた方がいいな

485 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:24:11.21 ID:IlFv9tC80.net
変えなくていいなら変えない方がいいよ。
特にメリットないし

486 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:25:33.68 ID:S3pgOur40.net
文句だけの奴らとごく少数の詳細報告者の状況が同じかどうかは不明
落ちてない人もいるし以前からある問題で落ちているだけということもあるかもしれん

487 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:25:59.27 ID:x5oPt0H30.net
アプデで落ちるの修正されるどころか、今日落ちなかったのにアプデ後また落ちる頻度が上がったぞ。

488 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:33:58.54 ID:IlFv9tC80.net
別に対策教えろって言ってるわけでもないのに環境教えろとか偉そうなやつ何なんだろうな

489 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:38:24.43 ID:XZqEBeyM0.net
>>469
タスクマネージャで監視しながらプレイして落ちたけどメモリは全く変わってなかったな。回線はAU光
レンダリング関係ならWin10でウインドウモードボーダレスだからフルスクリーンとで違うのかも

490 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:46:42.04 ID:tLeHe6ly0.net
スパロー入手してから乗るたびにラジオが鳴るようになった。
OPTIONSのオーディオの「お気に入りのラジオ局」はオフにしてるのに鳴る。
カヨペリコの武器調達中にスパロー乗るたびに陽気なラブソングとか場違いな音楽が流れてなんともヘン。

491 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:48:40.80 ID:aLg1Go910.net
やっべ
1300万くらい使っちゃったw
頑張ってカヨペるぞ!

492 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:57:35.35 ID:oIpLRx0k0.net
>466
updateしたら、60分だったのが20分で落ちるようになったw

493 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 20:57:36.95 ID:K050/fnk0.net
落ちるの悪化してる?

494 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 21:12:01.91 ID:Oix3fvmH0.net
>>489
MSI Afterburnerのログで確認しているが、落ちるときは一瞬でメモリ上限までグラフが上がっていたな
タスクマネージャーでも見てたけどこちらは何故か全く変わってなくてイミフだった
萎えてGTA起動してないから今はどうなのかは分からない

495 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 21:14:39.88 ID:S/esvmoL0.net
ハンターとサベージ買うかな
使わねえからコレクションだわ

496 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 21:25:36.98 ID:qSHIgNVj0.net
格納庫とクルーザーとアベンジャーとアクーラ買わなきゃ

497 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 21:29:51.73 ID:E8eMOHlg0.net
>>492
グラボのドライバーダウングレードしたのに
アップデートしたらバージョンかわってたわ

498 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 21:34:40.74 ID:K050/fnk0.net
格納庫めっちゃ安いな、いらないけど

499 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 21:44:36.13 ID:aLg1Go910.net
カヨペリコの宝箱2倍だった
毎日やったら42万稼げるけど海探すのは骨が折れる

500 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 22:04:44.73 ID:ZVzUyR6Va.net
>>475
アベンジャーキタ―――(゚∀゚)―――― !!
この日まで我慢した甲斐があったというもの。これでgtaも卒業だな!

501 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 22:35:37.82 ID:5CSlJNpC0.net
2週間連続でルーレットの車当たった
先週のセールでガレージ買ったけどすぐ埋まっちまうぜ

502 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 22:52:55.61 ID:ZS8IL3zFd.net
T_stark_Mark85_
ランク722
キルレ99.15

ヒューメインEMPにて目的地向かう途中でビジランテで車ボコボコにしてくる荒らし

503 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 23:00:34.16 ID:4+ndVQSrp.net
アイアンマンのくせにバットモービル乗るのか……
オベイの車でも乗ってればいいのに

504 :UnnamedPlayer :2021/03/04(木) 23:11:54.68 ID:GKgzgBGr0.net
キルレ99とかキチガイ以外何者でもないじゃん

505 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 00:02:04.60 ID:ZJ0Kcvdqd.net
マルチしてるからややこしいけどその書き込みの人はps板の話だからここには関係ないぞ

506 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 00:11:15.06 ID:/xjIFAeN0.net
不自然な高キルレってキルレ誇示してマウント取るために上げてるやつだしな
こんなバランスもクソもないゲームでキルレ上げて虚しくならないのかな

507 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 00:11:17.44 ID:8Rnj2Opa0.net
子供かな

508 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 00:29:41.62 ID:h8UBGp3u0.net
今無料のS.W.A.T.のs1 1話見てたらインサージェントぽい車出てたり
強盗がロケランで警察車両破壊してたり

見たことないはずなのに謎のデジャブ感が...

509 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 00:38:24.96 ID:8Rnj2Opa0.net
街並み同じだしな

510 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 01:09:05.58 ID:QTHAWE280.net
ワイスピも岩星がパクリまくってるから既視感あって笑えるよね
SWATはAmazonで無料なんかな

511 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 01:11:08.54 ID:wCzagwIM0.net
>>494
やだねえ貧乏人が腐ったPCのくせに不具合をゲームのせいにして

512 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 01:14:52.61 ID:FWLsFOG60.net
昨日シナリオ中に落ちたけど、今日もやってみたら途中で落ちた
Windows10のバージョンは2004
KB4601382はあたってる
今日はグラボのドライバー最新にしてみたが…
いまは毎日してないしあまり長い時間しないけど
以前は数時間とか落ちる(瞬断)ことなんてなかった

513 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 01:25:57.50 ID:QTHAWE280.net
今までもたまに落ちてたとかなら俺が悪いかと思うけど
殆ど落ちた事ないのにここでみんなが落ちる言い出してから自分も落ちまくりだしたから、なにか共通の原因があると思うんだよね

514 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 01:53:58.77 ID:cwfapRZ/0.net
そういや落ちるって人はオフラインでも落ちる?

515 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 01:54:49.56 ID:jCFvp8Kt0.net
>>512
シナリオ中に落ちたってどんな状況?
オフラインで?落ちたって??

516 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 02:03:09.55 ID:jD+NF1UM0.net
>>515
DDのシナリオ(フィナ )なのでオンラインです
イベントビュー見ると
application error と見てもようわからん
アナライザーとかできれば良いのかもだが
そこまで詳しくない

517 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 03:03:00.64 ID:QTHAWE280.net
強盗の調達、準備、フィナで落ちる
ソロでやってたり野良でミッションやってると落ちない
なんだこれ

518 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 03:13:42.67 ID:6g/6OSy60.net
たまたまでしょ
クローゼットで服を着替えてるだけで落ちることもあるんだから

519 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 03:40:05.09 ID:WzFiuMQZd.net
>>511
俺なんてGT650MでVRAM2GBの超戦士なのに始めちゃえば落ちることはない

520 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 04:41:19.13 ID:anB25cNm0.net
>>519
むしろ金持ち最新PCのが落ちてる説

521 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 06:50:07.14 ID:jCFvp8Kt0.net
>>516
なんだDDのことか
あれは実装当時からバグはあるけど落ちたってことは少なくとも自分は一度も無い
何があっても不思議ではないけどね

522 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 06:55:29.65 ID:3UMxm4eg0.net
落ちてるの日本だけ説あるけど
荒らしにしても嫌になるにしてもここで抜けるか?ってタイミングでアメリカ人や中国人やインドネシア人とかが抜けてるからなぁ

523 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 07:28:32.91 ID:L24vSw+z0.net
vega56使ってるけど落ちないな。
サブのrx5500xtはアプリのみ落ちることが有るから割と最近のグラボ使ってれば落ちやすいんじゃないかな?

524 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 08:06:13.28 ID:Q61DqbJd0.net
久々にやったら車両の販売制限とかいうクソ仕様が追加されたのかよ・・・
古い微妙な性能の車処分してたら引っかかったんだが

これもう2度と30台販売ってできないの?

525 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 08:18:20.49 ID:a1MlqnR20.net
OS入れ直した人、その後どうなりました?治るなら俺もやろうとおもいまして

526 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 08:33:31.25 ID:G7IxHwlB0.net
>>506
キルレを保持するのに自殺逃げみたいな仕様の穴を突いたセコい技を駆使する始末
youtubeの有名PKみたいな、それを極めている連中はある意味凄いとは思うが、
NPC相手のミッションには全く役に立たないから結局意味がない
むしろ強盗参加者でランクやキルレが高い割に初心者よりも足を引っ張るだけの奴等が増えるから困る

527 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 08:49:16.45 ID:3UMxm4eg0.net
本当に強いのはテラバのプレイヤースキャンで見れる対プレイヤー死亡数が多い人だな
それだけPvPコンテンツや公開セッションでのケンカやってるってことだから間違いないしチーターではない証明でもある

528 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 08:56:49.01 ID:KRi6pd6q0.net
ミッションでの銃撃戦にいきなり粘爆で自害した奴は見たことある

529 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 09:20:36.61 ID:gx7ZhvUf0.net
高ランクでローリング特攻繰り返して嬲られるのはよく見たな
NPCの異常な命中率には意味がないから、カバーしながら地道に撃ってくほうが良い

530 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 09:25:12.56 ID:vhAihiKMa.net
>>512
いやOSの状態はいいからCPUとグラボ、メモリ、HDDかSSDについて教えてよ。
あと毎日何時間プレイしてるかも。

531 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 10:18:48.98 ID:yLn/qsP+0.net
昨日、KB4601382更新後、夕方まで落ちなかったのにクイックアプデ後ひどくなったみたい。今まではカヨぺり調達中くらいしか落ちなかったのが関係なく落ちるようになったよ
。DDやりたいけど治るまでやる気しない

532 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 10:31:10.45 ID:iskSedhZ0.net
ヒント・日本のごく一部
ケーブル系通信会社
一部のグラボ搭載PC

533 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 10:34:58.73 ID:8IK8CcGtd.net
>>531
カヨペリコ調達中しか落ちなかった. . .
その時点でおかしくね?
俺はエピック勢だけどgta5始めてから今までで一回しか落ちたことないよ 

534 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 10:41:49.09 ID:EbZ8LLGha.net
>>531
pcスペック晒したくないなら、ここに書き込んでないで買い換えろよ。もう直らないよそれは。

535 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 10:42:11.77 ID:B6DKQ0z7a.net
Win10最新、GTX1050Ti、Geforce最新、nuro光

落ちたことない、快適

536 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 10:50:49.87 ID:zBimRV9u0.net
一部でしか出てないならまた延々おちるおちるいうの?

537 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 11:17:27.06 ID:yGeIt7ATa.net
公開だと落ちることあるけど、招待だと落ちてないな
時間は8:2から7:3くらい
チーターに落とされてるにしても最近よく落ちる

538 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 11:55:08.82 ID:GA/sUaBBa.net
コンビニでスナック買うたびにカジノチップ150枚増えるバグが出たわ
キャンペーン感あるな

539 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 11:59:18.36 ID:yLn/qsP+0.net
>>533
ランチャーアプデ後、落ちるようになったので迷惑かからないように一人でできるカヨペリやってただけだよ。PCスペックはグラボは少なくとも535よい。メモリは無駄に多く積んでる

540 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 12:20:53.37 ID:xpo0PKynd.net
俺は不自然に高いと要らん警戒されるから2〜3の間になるようにしてる
3超えたら取り敢えず放置して調整や

541 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 12:26:39.03 ID:R285mD1e0.net
いつ落ちるかわからんから強盗はできんな
レースでもやるか

542 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 13:35:25.12 ID:LqwFBZxL0.net
下手だからキルレ0.3しかないわ
エイム下手でオプ2落とせないしスナの撃ち合いで100%負けるからな
デスマでしかキルレ上がらない

543 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 13:40:04.42 ID:Qc6Y/V7P0.net
とりあえず、落ちるという奴は全員NGネームに入れたわ
もう落ちる報告にはうんざり PCゲーは熱やメモリ不足などで
落ちても不思議じゃないからな

落ちる頻度が多くて本当に困ってる人はGTA4スレに
質問テンプレがあるからそれを使えばいい

544 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 13:50:47.77 ID:sWgw0H4xM.net
そういう報告も別にいらない

545 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 14:02:02.35 ID:N8Gy+MXna.net
このスレNG報告多すぎ

546 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 14:16:56.96 ID:aqP1jOwM0.net
>>543
安心しろ
もう君は見えないから

547 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 14:49:58.80 ID:BxNhkzpDr.net
現実でも掲示板でも一番拒絶されてんのはお前だぞ

548 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 14:51:06.50 ID:PQPcLk9q0.net
>>542
キルレが同じ様な奴と一緒にデッドラインとかやれよ
互角な勝敗でお互いにキルレ1.0に向かって上がって行くから

549 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 14:51:29.69 ID:9Nw+0e2T0.net
落ちる時って 急激にFPS落ちる感じになるよな
今日また急激にFPS落ちたから瞬時に操作止めたら落ちずにその後数時間安定してる
なんか関係あるのか

550 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 14:54:42.79 ID:aloL8qW+d.net
「NG」をNGに入れたわ

551 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 14:57:53.32 ID:aqP1jOwM0.net
自分で自分を消していくスタイルw

552 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 14:59:57.98 ID:9Nw+0e2T0.net
ちなみにGTA5歴5年?の間にこんなFPS低下はなったことがない この前のアプデから発生
動画エンコ中でもGTA5で落ちたことはないし 異常だな

553 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 15:00:25.52 ID:WzFiuMQZd.net
>>526
自滅PKってスコアで勝ち負けとした場合に戦う相手にも自滅PKを強制するようなもんだから好きじゃない
だって向こうの戦闘スタイルは自滅からリスポした瞬間にまた粘爆足元に置いてホミラン撃ちながら死ぬだけよ?
そりゃこっちも自滅多用したり向こうの自滅後に視点移動で相手を思った位置にリスポさせて神エイムしないと勝てん
でもそれやってるとあぁ俺は何やってるんだろってなる

554 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 15:06:18.37 ID:LqwFBZxL0.net
ラジコン使えば距離取れるぞ

555 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 15:22:40.62 ID:nGXL3b9Q0.net
>>542
スナ戦挑んでくる奴は自信があるから挑んでくるんだぞ
相手の土俵で戦う必要ない
逆にデスマ勝負になるよう煽ればいいじゃん

556 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 15:43:44.64 ID:yLn/qsP+0.net
>>546
ほんとだwあぼ〜んになるねw
昨日のクイックアプデ後にはもうゲームにならない頻度で落ちだしたので、だめもとでグラフィックドライバーのロールバッグしたけど、まだ落ちるので、そもそもランチャー更新後からだと思いランチャー入れなおしてみて試したら今んとこ落ちてません。2時間くらいはやってると思う

557 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 15:48:26.70 ID:2TeEF7xK0.net
スマブラ感覚のデスマとかPvPは面白いんだけど、自爆ワープで移動されると萎える

558 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 15:55:26.83 ID:EBksPhqP0.net
デスマで強いやつと戦うのは楽しいんだけどな

559 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 15:57:44.49 ID:2TeEF7xK0.net
Run & Gunとかいうデスマに入れるとメチャ楽しい

560 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 15:58:46.28 ID:LqwFBZxL0.net
デスマは適当に手榴弾投げるだけでキル取れるから楽しい

561 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 16:07:56.85 ID:7BBJGTGw0.net
>>542
自分もキルレ0.5しかなかったけど何となくやることないしキルレ上げようってデスマやりまくってたら1越えたよ
人倒しまくって4桁台になったらキルレそんなに変動しなくなったけど
あと敵対モードでダイヤとか地下基地の下克上来たときよく入る
エンジョイ勢多いからかそこまで強い人いなくてキルレどんどん上がるよ

562 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 16:10:39.00 ID:uGE7hXmUd.net
下水トンネルのカッタートーチで鉄格子切る時、1本づつ切る派?
それとも一辺を2〜3往復して切る派?

563 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 16:15:43.50 ID:gx7ZhvUf0.net
>>562
自分は一本づつだな
パッドならタイミングよく動かせばスムーズに切れるよ

564 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 16:38:45.24 ID:Yi098zsva.net
>>562
面倒だから、ぐるっと一周を4回つまり4周してる

565 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 16:56:21.20 ID:Qc6Y/V7P0.net
クイックでレースを選択しても、シーレースとエアレースが2倍だから
快適にランドレースができないな レースが好きな人はどうしてるの?

566 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 17:57:14.15 ID:F03qIzwj0.net
>>527
テラバのプレイヤースキャン使ってみたいけど
プレイヤーに近づいたら殺されるよな?

567 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 18:00:02.95 ID:F03qIzwj0.net
>>561
デスマ系3倍とか来ないかなぁ

568 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 18:40:12.97 ID:gx7ZhvUf0.net
>>566
そう思ってたけど、ひょっとして非武装ならパッシブで近づけるかもしれないな
俺はドローンつけちゃったから出来ないけど

569 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 18:44:43.69 ID:EBksPhqP0.net
>>565
フリーセッションのサークルからランドレースに入る

570 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 19:31:36.84 ID:wiY2D9W6a.net
『グランド・セフト・オート』シリーズを開発するロックスター・ゲームスの親会社であるテイクツー・インタラクティブのストラウス・ゼルニックCEOは、2021年3月3日にモルガン・スタンレーが主催する「Morgan Stanley Technology, Media & Telecom Conference」にて『グランド・セフト・オートV』の次世代機版について「単純な移植版にしない」ことを語りました。

571 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 20:06:29.30 ID:aEBXhzfD0.net
サイレントアップデート来のか?
落ちなくなってないか?

572 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 20:13:19.27 ID:Qc6Y/V7P0.net
>>569 それやってみたけどランドレースをホストで出来るだけじゃないの?
メニュー画面からランドレースに入るのと何か違うの?

ホストだと長い間ロビーで待って、運良く人が来ても次のレースでスタントを選びがちだから
快適に出来ないんだよな 誰かがホストをやらないといけないんだけど

573 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 20:23:04.89 ID:nGXL3b9Q0.net
>>572
ランドレースのプレイリスト作ってホストすればいいなじゃないの?
ランドレースクルーはそうしてるはず

574 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 20:24:05.32 ID:EBksPhqP0.net
>>572
アルカディアビル前のレースのサークルからやれば大体野良レースに入れるけどなあ

575 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 20:46:56.19 ID:oOB5Bap00.net
PKは一切してないけど
アリーナの旗取りで地雷やボム撃ってるとデスバイクが吸い込まれるように死んでいくから3.0は余裕で超えてる

576 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 20:49:45.25 ID:yLn/qsP+0.net
>>571
あれ?そうなんだ!?自分はランチャー入れなおしたら全く落ちなくなったからそのせいかと思ってたけど、たまたまアプデとだぶったのかなぁ

577 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 20:59:38.11 ID:mMvf/CRH0.net
英語圏も落ちてる

Rockstar can you fix the crash from GTA Online? Players has a random crash everyday,even me.I just rejoined GTA and I had 3 crashes in a row.I don't if it's from steam/epicgames or you guys.But please fix it,Thanks. :(
https://twitter.com/S0undM/status/1367778578843176960
(deleted an unsolicited ad)

578 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:04:57.70 ID:u+xut0aI0.net
>>571
格納庫をカラにしようと思って飛んでたら落ちたよ

579 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:07:34.63 ID:gx7ZhvUf0.net
ペリコを走ってるときに妙にフレームレートが落ちるようになったんだよね
前までそんなことなかったから、アップデートでなにかおかしくはなってるんだろう

580 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:12:49.18 ID:sOpoFbHO0.net
みんなが落ちるってなってからペリコの偵察行くときにベラムで黄色いとこ行っても島に行けないバグが起きなくなった気がする
たまたまか

581 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:14:32.69 ID:naEfQUX00.net
週末重いよなあ

582 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:15:38.79 ID:F7ncmb0v0.net
>>580
あれ後ろからミサイル撃っても一撃では墜落しないんだな

583 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:16:06.51 ID:EBksPhqP0.net
>>580
今日そのバグ出くわした
代わりに全然落ちなくなった
何が何だかわからない

584 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:18:26.20 ID:naEfQUX00.net
オンに入る時とアパートに入ることができないのはいつも週末のゴールデンタイムだわせっかく強盗のせっかく強盗のメンバー揃ったのにセッション起動されなかったり平日の明け方より捗らないまであるわ

585 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:25:21.29 ID:w9ENg4dmd.net
>>566
ドローンとミサイルどちらもついてないのが条件でパッシブ可 確認済

586 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:27:58.69 ID:mMvf/CRH0.net
密輸業者のベラムを盗む設定で、盗んだベラムの後部座席に変装用の衣装が用意してあるというのはヘンだよな

587 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:38:07.60 ID:mMvf/CRH0.net
カヨペリコの偵察時に通信塔の最上部からパラシュートで飛び降りると、Lスティック手前に倒しっぱなしで
ピッタリとメインドッグの倉庫の屋根に降りることができて、倉庫の屋根には人がひとり降りられる穴が開いてて、
穴から飛び降りると白粉とかハッパとかが置いてある金網の前に落ちる。

588 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:50:14.04 ID:aloL8qW+d.net
それは面白いな。俺はいつもヘリポートに降りて給水塔に上がってフック見て、そこからそのまま右手にある警備服ポイントとその倉庫のターゲットを倉庫裏から撮ってるわ

589 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:51:44.20 ID:Qc6Y/V7P0.net
>>573-574 ありがとう プレイリストでレースもやった事あるけど
3人でやって2レース目で解散したんだよな レースクルーに3つ入った事があって
2つはキックされて、1つは900人くらいのクルーだけど1人も遭遇しなかった

アルカディアのビルの所から何度も入ったけど、レースのホストになるだけで
特に何も無かった 確かダウンタウンアンダーとか言うコースだよね?
何か間違ってるのかな

590 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:58:06.20 ID:SpK/06eZd.net
招待セッションの地下施設でテレビ放置してても落ちたわ
もう何してても落ちる時は落ちるんだな

591 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 21:58:26.08 ID:R285mD1e0.net
毎回思うけどあの密輸業者よくあんなとこに停められるなってとこにベラム停めてあるよな

592 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 22:03:20.01 ID:GG9RWu8I0.net
ドアが閉まらないベラムを早く修理してほしい

593 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 22:15:53.85 ID:/xjIFAeN0.net
>>587
俺もやったことあるあるw
着地したときのおっとっと走りも穴に落ちればキャンセルできたりね
給水塔の最上部にもぴったり着地できるよな

594 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 22:19:36.57 ID:8d0ZlqVJa.net
>>577
だからさぁUHD630じゃ動かないんだよこのゲームは!

595 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 22:27:33.39 ID:rgVlcEU+d.net
EMP配達で一人がトレアドールで先に行ったからこっちは3人でヒューメイン研究所に先回ししてたら抜けられた
一人で先先行ってんだからインサージェント取って来いやカス

596 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 22:38:50.28 ID:nhvdoy020.net
逆にインサージェント先に取ってそのままヒューメイン向かってたら抜けられた
「go humane」とかチャットしておけばよかったかな
野良での先回りとか手順スキップ系はやめとくか説明するかした方が無難やな

597 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 22:41:10.23 ID:8Rnj2Opa0.net
身勝手な高ランクに対抗するの楽しいのに

598 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 22:50:29.29 ID:PFqtQxUY0.net
カヨペリコの給水塔でバグなのか仕様なのかわからん怪現象起こるよな
カッティングパウダー持った状態で柱に近づくと右十字キーが出てそれ押すと死ぬってやつ

599 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 22:58:38.34 ID:w9ENg4dmd.net
フラグ管理ミス
y軸の判定がガバガバで下からもパウダーを流し込む判定が立つが流そうとするとやられ判定そのまま穴のとこまで強制移動させられる為に物理ダメージを受けて即死する

600 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 23:00:49.93 ID:hUXMpaOy0.net
たった今落ちたのでログをカキコ

22:53:39 アプリケーションのエラーログ
障害が発生しているアプリケーション名: GTA5.exe、バージョン: 1.0.2215.0、タイム スタンプ: 0x601304be
障害が発生しているモジュール名: GTA5.exe、バージョン: 1.0.2215.0、タイム スタンプ: 0x601304be
例外コード: 0xc0000005

22:53:40 システムの警告ログ
Windows は仮想メモリの不足状態を診断しました。仮想メモリを多く消費したのは次のプログラムです: GTA5.exe (2132) は 8457822208 バイトを消費し、SocialClubHelper.exe (6936) は 219389952 バイトを消費し、Launcher.exe (4864) は 209260544 バイトを消費しました。

メモリを16G積んでいるんで、仮想メモリを使用しない設定にしてる

601 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 23:22:45.26 ID:hUXMpaOy0.net
一昨日に落ちた時のログを見つけたけど、お同じ内容だった。

で、落ちる約30分前には共通してMicrosoft Defender Antivirus
のセキュリティインテリジェンス更新プログラムがインストールされてた

602 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 23:24:47.56 ID:mMvf/CRH0.net
プラズマカッターの回収はオプ2で上空から誘導ミサイル撃ち込んで静かになったら乗ったまま拾って持ち帰るのが楽だな
スパローで似たことやってたけど、路地に入るとき停めて降りて歩いて拾って歩いて乗って離陸する面倒が無くなってスルッと帰れる

603 :UnnamedPlayer :2021/03/05(金) 23:46:54.51 ID:7BBJGTGw0.net
>>593
自分もいつもカッティングパウダー入手、もしくは給水塔近くのカッティングパウダー取りに行くために通信塔の上からパラシュート降下するw

604 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 00:37:44.83 ID:zSqoKApJd.net
カヨペリコのパワーボートの調達でパベルが準備したトラックのうち1台はファントムウェッジやんけ

605 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 01:20:28.36 ID:haLncLo00.net
ファントムウェッジいいよねファントムウェッジ

606 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 01:47:25.54 ID:mxlg5qyG0.net
お前らどんだけGTA依存なんだよ
少しお休みでいいじゃん

607 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 02:32:42.94 ID:8ZUK9KB60.net
>>587
LスティックでPAD?と思ったけど今PS4勢もPCスレに混じってるんだっけか

608 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 02:43:37.47 ID:nQ9C3/+50.net
PS4ってオートエイムの人が多いと思うんだけど、フリーエイムとオートエイムって別ゲーだよね
オートエイムって何が楽しいんだろ

609 :587 :2021/03/06(土) 02:46:41.69 ID:haLncLo00.net
>>607
PCにWindows対応のXboxコントローラーをBluetooth接続してキーボード&マウスと混在で使ってます。
シューティングはマウス、操縦系はコントローラーみたいな感じで。

610 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 03:15:20.86 ID:o12SKijrd.net
>>608
ゲームタイトルが同じなだけでパッド前提のPS4とマウス派ばかりのPCを同列で語るのは流石に浅はか

611 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 05:54:46.71 ID:xZuc9VJi0.net
>>600
メモリはいくらあっても仮想メモリ無しは非推奨だよ

612 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 07:06:28.15 ID:61G5iXBza.net
GTAの乗り物マウス操作は拷問に近い

613 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 08:39:59.45 ID:h12Q1wMed.net
キーボードマウスで出来る人尊敬しちゃう
未だにパッドしか出来ないランク250

614 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 08:43:58.69 ID:9SHB0dBe0.net
>>613
わたしもですよ〜
昨日初めてオプ乗りを蛇砂で落とせて
またgta5が好きになりました

615 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 09:01:06.84 ID:qBFOdTN/d.net
PS4自動照準とPC自由照準を並行してやってるけどどちらも楽しい。オートエイムは脳死で撃ってもなんとかなる気楽さと爽快感がいい
なにかの楽しさがわからない人ってより上位のものを楽しんでいるってことじゃないよ。色んなものを楽しめる能力がないってことだよ。要するに無能だよ

616 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 09:02:07.83 ID:qBFOdTN/d.net
>>590
おおID被った。ほんとにあるんだな

617 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 09:16:29.53 ID:5gH3tUBga.net
>>604
パベルが準備したわけじゃないけどな。
>>608
オートエイムじゃなくて照準アシストな。
コントローラーでFPSとかそういった補正があっても話にならないレベルだよ。

618 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 09:20:18.37 ID:MbVe/Ojmd.net
このゲームでキーマウやりにくいって他ゲーでどうしてるのかってレベルやろ
対人ゲーでパッドなんて使ってたらカモにしかならんし永遠の疑問

619 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 09:26:43.07 ID:mCRPeXRR0.net
アシストはアシストで安藤撃ちみたいに上手くする技術はまた別であるぞ

620 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 09:32:37.72 ID:xAxK4ewI0.net
他ゲーとの比較で言えばGTAはかなりマウス操作向いてない部類のゲームでは

621 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 09:59:39.16 ID:l8GWA7rKM.net
>>620
オプ2とか乗り物はパッドのほうがやりやすいだろうなぁとは思う。

622 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 10:30:29.89 ID:haLncLo00.net
GTA5始めたときマウス・キーボードとコントローラーのどちらでやろうか考えたけど
両方つないで同時にシームレスに使うのが良かった。
PCにXboxコントローラーつなげば左手でコントローラーのLスティックを動かしながら
右手でマウスを使うような事も出来るよ。

623 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 10:48:22.49 ID:hGXQDjJJM.net
>>620
元がPS3だしね
変にマウスでマウント取る必要もないのに

624 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 10:49:32.25 ID:3GYD75lh0.net
文字入力タイプのアドベンチャーや Witcher 1 みたいにキーボードやマウス前提の作りになってるのは除いて
PCゲーはキーボードとマウスでやったことないわ
ただこのゲームの場合は弾撃つのはマウスだな
ひょこひょこ動く敵のしかも神エイムの中コントローラーで頭狙うとかさすがに無理

625 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:05:55.31 ID:7IhVBm29p.net
最近のミッションの敵アホみたいに高い命中精度のNPCばっかでエイムアシストで物陰からヒットアンドアウェイしないと俺はボッコボコにされるわ
スナイパー系とエイムアシスト効かない距離の精密射撃はマウスかな

626 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:15:19.44 ID:aED+kqV7a.net
コントローラーだとレレレ撃ちしにくいけど
GTAのNPCはどんなに揺さぶっても正確に胸を撃ち抜いてくるから意味無いんだよな
むしろそれを知らない初心者がカニ歩きしながら蜂の巣になってる

627 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:20:55.72 ID:RnlrKtD10.net
>>624
俺も基本使い分けだな、移動はスティックのほうが良いし照準はマウスのほうが良い
特にドライブバイはパッドで狙うのは厳しすぎる
運転中に片手でパッドとマウスを両方使えるといいんだけども

628 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:41:51.92 ID:jD/LSGVS0.net
岩☆が対応したのか他の要因がクリアになったのかわからんが、落ちることはなくなった。
正味3時間ほどやが、サポートにチケット送ったが2日たっても返信なし
やった事は整合性チェック(verify)のみ

629 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:34:49.37 ID:zSqoKApJd.net
航空機の操縦 キーマウは左手で前左右、右手でロール上下だから自由な視点移動が出来ないけどパッドは飛行中でも自由な視点移動が出来る
車の運転 キーマウは左手で前後左右でマウスで自由な視点移動が出来るけどパッドは自由な視点移動が出来ない
であってる?

630 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:39:20.58 ID:MbVe/Ojmd.net
俺は別段やりにくさは感じなかったけどな
BFとかPUBGの車両と操作感大差無いしGTAのがマシなまであると思う
セキロウとかダクソみたいなのは流石にキーマウじゃキツかったけど

631 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:55:44.48 ID:onTEwAIk0.net
>>228
自分もEPIC版だけど落ちまくってる

632 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:14:06.36 ID:+M3zB8Gq0.net
>>631
steam版とEPIC版は落ちなくなったが、ソーシャルクラブ版が落ちるようになったよ

633 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:22:51.56 ID:oW9Rqolj0.net
暇つぶしにやろうとおもったけどSTEAMから起動したときのくだらないロックスターランチャーがエラー何度も吐いてできんわ・・ちょっとまえにマシになったとおもったらまたクソ化したし・・過去散々課金したのになぁ 恩を仇で返すとはこのことだな

634 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:24:04.62 ID:oW9Rqolj0.net
「元がPS3だしね変にマウスでマウント取る必要もないのに 」

いや箱とPS3なんだけど・・なにさらっと捏造してんですかね

635 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:48:21.63 ID:NfivRnBq0.net
>>624-627
お前らためにこういうモンがあるぜよ

https://hori.jp/image/2018/09/a2e3936ba4e370a8d3468c3a5b37e5da.jpg

636 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:58:28.36 ID:57g5b4Cy0.net
>>634
そこ重要?
元々CS向けに開発されるって事でよくね?
捏造って言葉が使いたい年頃なんかな

637 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:18:21.74 ID:RnlrKtD10.net
アクーラちょっと気になってるけど、使い勝手どうなんだろう
レーダーからは消えるけどロックオンとかは普通にされるみたいだしそれほどでもないのかな

638 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:32:48.51 ID:TdLqlUXt0.net
対人なら普通に強くないぞ
ステルスしながら攻撃無理だし

639 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:34:06.24 ID:om/nhjlz0.net
>>637
アクーラオススメだよ
ステルスモードにすれば星2になるからカジノ調達とかで便利だし、ヘリの中でも相当速い
対爆もある

PVP用としてはステルスモード使った奇襲はできるけど、正面からブイブイは行けないから微妙

640 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:40:16.79 ID:M+hl7WaB0.net
>>637
見た目はいいし性能もいいけどステルス付きのせいか攻撃するとやたら手配付くのが問題
ビジネスで使うならハンターのがいいと思う
でもギミックとかいろいろ付いてるから面白い。

641 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:44:54.07 ID:Aeb1DUTk0.net
>>638 おp2とか戦闘機に乗る前にレーダー消して一気に攻めたほうがキル取れるし
気づかれて反撃もされにくいもんな 

642 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:47:12.94 ID:wzB1kABe0.net
アクーラはオプ2やバザードで手配の付かない調達などでも手配が付いちゃうのが難点
ローターが近くの壁や電柱に吸い付く挙動で制御不能になり破壊に至る欠陥がある

643 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:51:29.23 ID:BFDz8yru0.net
あと2年経てば10年前のゲームやぞこれ
ええんか?w

644 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:23:09.31 ID:9DoHyuim0.net
みんな発光サングラスと発光ステッチマスク貰えた?
ちゃんとミッションクリアしたはずなのに来ないんだけど

645 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:45:46.84 ID:dbHKliOh0.net
貰ったって表示は出たんだけどサングラスがどこで付けるのかわからん
眼鏡の項目には無かったし

646 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:54:12.43 ID:zSqoKApJd.net
攻撃力の高い戦闘ヘリが欲しいと思って買ったのがアクーラ 見た目かっこいいし
早速地下基地調達で使ってみたらなぜか手配度が付いて余計面倒になった
それから倉庫に眠ったまま 
ソロぼっちプレイで活躍するのはサベージの方

647 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:19:03.78 ID:8ZUK9KB60.net
サベージは現実と同じく誘導ミサイルと無誘導連射ロケット式だったら最高だった

648 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:28:01.09 ID:dW5wHK490.net
ぺリコエリート報酬の10万が反映されてないみたいなんだけど
140万$のエリート込み150万$で携帯から預金したら140万$しか無かったわ
たまたまかな

649 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:30:39.41 ID:RnlrKtD10.net
ついにアクエリアスクルーザー買っちゃってミッションはじめたんだけど、なんかオリオンだとヘリポートになってるところにもヘリがスポーンしてていつもジャグジーに沈んでる
最初はチーターか何かかと思った

650 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:40:52.52 ID:57KPInO70.net
>>643
ずっとやってたら飽きるけど、
たまに帰ってきてやる分には全然ええ

651 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:43:04.44 ID:RnlrKtD10.net
>>648
エリートの賞金は最初から口座の方に入る

652 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:08:13.71 ID:WCqSWBnN0.net
>>645
3月8日以降って書いてたと思うけど

653 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:20:11.81 ID:om/nhjlz0.net
>>642
カジノ強盗でずっと愛用してたけどその欠点知らなかったわ
地下基地調達以外で星つくの例えばなんかある?

654 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:34:40.50 ID:flnuKeOtd.net
真面目に金稼ぐの面倒なんだけど30分で100万くらいの効率でいいからグリッチないの?

655 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:44:07.96 ID:mCRPeXRR0.net
DDのライオットバンとかペリコの無記名債券のコードとか?
招待で消してるから全く使わないけど

656 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:45:00.39 ID:5Q7eyFZb0.net
カヨペリコやれば4、50分で最低120万くらいじゃん

657 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:48:06.32 ID:7YyrxREY0.net
チートツールでも買えばいいんじゃね

658 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:54:03.06 ID:QDHc6oWqd.net
>>634
元がPS3ってのは事実であって捏造ではないけどな
同時に糞箱も発売したからPS3のみっていうなら捏造だが

こういう奴ってほんと生き辛そうだよな

659 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:03:23.07 ID:dW5wHK490.net
>>651
知らなかったサンクス

660 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:08:46.79 ID:8ZUK9KB60.net
まあカジノの頃にノーマルもハードもエリート報酬振り込まれなかった時期あったからな…

661 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:29:25.03 ID:+Qqf2CSd0.net
>>654
アマプラグリッチあるぞ

662 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:52:48.77 ID:L3ui/j7a0.net
>>635
高ぇよ

663 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:59:43.28 ID:WCqSWBnN0.net
一番安い船買ったけどジャグジーついてないのん

664 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:15:51.87 ID:onTEwAIk0.net
>>632
昨日も落ちまくってまだ直ってないんだけど他の人は直ったのか

665 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:17:23.64 ID:N7E2u3q10.net
ScpToolkitとかいうソフト入れるとepicでもps3とかps4のコントローラー使えるようになる

666 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:26:53.36 ID:8ZUK9KB60.net
>>663
クルーザーはパイシーズかアクエリアスオススメだな
オリオンは安かろう悪かろうを地で行ってるから今のうちに差額で買い替えしとくといいぞ

667 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:29:40.97 ID:TPQF6Alz0.net
>>654
公開でお金下さいって連呼してると上から降ってくる裏技あるぞw

668 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:46:09.42 ID:hoAP1Vr60.net
グリッチやるにもカヨペリコ以上に元手がいる

669 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:50:04.31 ID:ODs6xlWC0.net
>>664
1時間に6回落ちたぞ

670 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:50:48.35 ID:WCqSWBnN0.net
>>666
どうおすすめなの?
安いモデルの方がヘリとめやすいとここで聞いた

671 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:58:15.45 ID:+M3zB8Gq0.net
>>664
ランチャーを公式からDLして入れなおしたら落ちなくなりました。

672 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:58:33.66 ID:RnlrKtD10.net
なんかクルーザーミッションのラストで、飛び立つはずのボスのヘリが見えないうちにいきなり爆発して始末扱いになるけどなんなんだこれ
どうも相手のクルーザーの防衛システムに自分で引っかかった感じに思えるんだけど

673 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:07:08.77 ID:UD3GomeU0.net
空輸貨物のドッグファイト面白いな
これだけでも格納庫買った甲斐があった

674 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:14:52.85 ID:57KPInO70.net
プレミアムレース全然人集まらなくて草

675 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:25:53.03 ID:MTcKKnRi0.net
岩☆から返信やっときた
Rockstar gamesのLauncher.exeに管理者権限付けてやってみろと(たぶんデフォではチェックされていない)
先月24日にlauncherアプデされてる
落ちる挙動はそれ以降あたりなのかな?
launcher入れ直したら症状でない報告もあるので
お試しあれ、なおそれでも直らん場合はログを提出せよとのこと

676 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:30:01.12 ID:4aIHj5Ve0.net
>>670
2垢3キャラで3種類持たせてるけど
一番高いアクエリアスは付属品の合計価格がパイシーズより安いし機能も変わらないので微妙
二番手のパイシーズが上記理由でコスパ最高、見た目が若干変わるけくらい
最安オリオンはジャグジーもヘリも付いてなく、見た目も安っぽい

流石に最安のオリオンは今回のでパイシーズにアップグレードしたよ

677 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:31:53.95 ID:IOrp3/YN0.net
クルーザーなんて使い勝手云々より一番高いやつ買えよ それがグラセフだろーが 
ゲーム内ですら貧乏人なのかよ

678 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:35:40.82 ID:hN9feyaE0.net
アクエリアスは船の前方に行きにくいからパイシーズに下げたわ

679 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:49:55.20 ID:hoAP1Vr60.net
GTAは2番目に高いものが一番いい説ある

680 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:23:06.10 ID:F0LLNid+a.net
>>677
金色じゃないとはいえスウィフトDX乗りたいやん。

681 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:31:26.25 ID:cSEa2KHG0.net
>>596
当たり前だろ、そんなの。
そもそもヒューメイン研究所がどこかもわからないだろうから、行っとけって言われても困るしかない。

682 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:08:24.74 ID:xL3lOkjt0.net
テラーバイトをパッシブさせるために装備はずしたいんだけど・・・
あれもう取れない感じ?テラバ売って買いなおしてもいいんだが

683 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:24:45.17 ID:4WSLRMQ90.net
>>673
こういうのを調達とかで増やして欲しいよな
ヘリが敵とかじゃなくてさ

684 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:45:31.62 ID:yUMJ6X9Ud.net
>>682
残念ながら

685 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:51:37.07 ID:4WSLRMQ90.net
GTAは呪いのアイテム結構多いからな

686 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 02:22:36.42 ID:AjsmkcRI0.net
レーザー安売り来てるのか
いるかいらんかでいえばいらんけど、欲しいか欲しくないかで言えば欲しいよな

687 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 02:25:52.35 ID:P+r7ImpN0.net
サブキャラ作るしかないかな、根本的な解決ではないしまたお金掛かりけど
そもそもパッシブ運用するくらいなら公開に行かない方が良い気がするが

688 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 02:55:34.60 ID:yUMJ6X9Ud.net
ただテラバのスキャンだけは試してみたい気持ちわかる
変なデータの人多いし
お金余りまくってたからサブキャラも不満なく育てたけどテラバはパッシブ可の状態にしてある

689 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 02:58:31.33 ID:yUMJ6X9Ud.net
連投すまん
始めたばかりってランクでもないのにお気に入りの武器がフラッシュライトの人がいて笑った

690 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 03:59:09.33 ID:AqWJkq/g0.net
久々にPC版行ったらチーター専用ゲーになってて草
やっぱPS4のがいいや

691 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 04:15:45.03 ID:Ok24C+LF0.net
それをわざわざPC板に書き込む意味は…
PS4板はそんなに過疎ってるのか?

692 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 04:22:27.40 ID:AqWJkq/g0.net
いやよくこんなチーターだらけのゲームやってられるなと思って

693 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 05:09:15.13 ID:xL3lOkjt0.net
>>691
日本人しかいないんだからそりゃ過疎るよ
過疎を取るかチーターを我慢するかなるか
PS5開始したらどうなるんだろうな PS4勢と一緒か別になるのか

694 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 05:19:08.44 ID:P+r7ImpN0.net
>>692
永久に公開ソロという自衛手段があるし、フレと遊ぶときは招待やフレンドセッションで遊べばいい
フレンド作りはミッションや強盗で作るのでPC版は公開セッションに行く必要がほぼないのですよ
全く知らない人とのふれあいを重視したいとかは無理だけど
ぶっちゃけPS4版のガイジを我慢するか、PS版のチーターを我慢するかの2択ですよ

695 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 07:54:04.65 ID:nWJOijOd0.net
もう飽きたからウマ娘やるわ

696 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 07:58:13.11 ID:Ut6BkkcA0.net
>>695
カジノのインサイドトラックかな?

697 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 08:01:45.08 ID:WXr882DY0.net
気まぐれにHOTブレイザー買ったんだがなかなかいいなこれ
山登り楽しすぎる

698 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:39:16.83 ID:2+2KT4nRa.net
>>694
永久に公開ソロっていうのもある種のグリッチだからなんだかなぁ。

699 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:11:02.22 ID:4WSLRMQ90.net
回線いじるのはPSN規約じゃダメだけど岩星規約には触れないみたいなの見たけどどうなんだろ

700 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:22:39.66 ID:JojxU8G80.net
公式がチーター対策全然しないうえに上に巻き込みBANされるから仕方ないね

701 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:04:21.55 ID:Ml+UWY4l0.net
PS4版のPK動画で日本人同士で喧嘩してるの好きだからよく見てるんですが
ブラックナイト山田とかはっちの動画でよく無敵プレイヤー居るけどあれはチーターじゃないの?
たまに戦車や車ごとワープしてるプレイヤーも居て本人たちもマップで動き確認しながらチーターか?って驚いてるけど

702 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:07:09.32 ID:i3AAl8sa0.net
>>689
それある意味すごいなw
お気に入りで思い出したけどお気に入りのラジオ局変えたくてずっとお気に入り聞いてるのにずっとノンストップポップで変わらない
変わったとこでって話だけど

703 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:13:20.69 ID:i3AAl8sa0.net
>>679
ナイトクラブの内装とかそれだよね
あれ絶対一番高いやつと2番目のやつ、価値逆だと思うんだけど
どう見ても2番目の内装の方が高そうな椅子じゃない?
フレとやっててフレが1番高い内装にして自分が2番目のやつにしたら自分の奴の方が高級感あるナイトクラブになっちゃってフレめっちゃ怒って買い直してたw
ナイトクラブは本当みんなに気を付けてほしい

704 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:50:44.02 ID:bOK38IyU0.net
ナイトクラブなんてとにかく豪華な感じにしとけばいいんだよ
人気度はいつも最低だがな!

705 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:45:09.29 ID:RNTh1xdI0.net
お気に入りってのは自分で選んでそれがデフォでかかるようにするべき類のものだと思うが
乗り物乗り換えるたびにその車種のデフォにされて
しかも変えるの面倒だったり音消してるとか初期の頃で変えられること知らない等の場合もあるだろうに
トータルの視聴時間でお気に入りと決めつけるとか意味わからん
最長視聴局とか適切な表現にすればいいのに

706 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:03:01.31 ID:4WSLRMQ90.net
オプションで、好きなラジオ局って選択できるのに何の意味もないって言う謎

707 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:45:03.53 ID:KcDbSL+F0.net
ドードーって未だに非表示に出来ないの?
たまにハイドラと間違って押しちまった時のストレスがエグいしそもそも邪魔

708 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:23:55.41 ID:kGBV3NhV0.net
ソナー欲しくてtwitch primeのリンクしたけど、これ反映されるのめちゃくちゃ遅いんだな
下手したら次の特典に切り替わっちゃうじゃないか

709 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:28:26.06 ID:K7Y5zpGJp.net
はあ
強制除外するチート使ってるクソガキ死ねよ
入った瞬間除外されて次のセッションでも10秒持たずに喰らったわ
あいつら何がしたいんだよ現実どころかネットですら友達いなさそう

710 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:35:29.53 ID:H9u5bvGU0.net
パベルとロンと船長とミスベイカーから立て続けに電話くるからパベル以外着信拒否にしたい

711 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:39:20.94 ID:wveKiAev0.net
稼ぎ頭なのに維持費くっそ安いコサトカ&パベルを他の物件も見習ってほしい

712 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:56:29.93 ID:Ut6BkkcA0.net
フレとアリーナで対戦したらゲッダンしてたんだけど何なんだアレは…

713 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:04:51.57 ID:i3AAl8sa0.net
>>709
同じく今強制除外食らった
1日で2回も喰らったの初めて
普通にドライブしてたし他のプレイヤー5、6人いたのに急に除外ってチートだよね?除外って半数以上が投票しないとダメだよね?
これだから公開つまらない
もうしばらく行かない
てか除外されて負け犬付くの初めて知った

714 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:25:49.43 ID:6YqzM+XN0.net
戦闘の真っ最中に電話してくるベイカーの嫌がらせ

715 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:34:10.83 ID:Gj7IhKxE0.net
ところでみんなはプレイ中にオンラインのキャラを「自分」として認識しているの?それとも「他者」として認識しているの?

具体的にいうと、例えばベッドに横になるとき「戦い過ぎて疲れたから寝よう」と思うのか
「戦かわせ過ぎて疲れただろうから寝させてあげよう」と思うのか、
遊園地の乗り物は「乗りたい」のか「乗らせてあげたい」のか、みたいな話。

自分は後者だと気付いて、みんな後者なのか、前者でやってる人もいるのか、気になった。

716 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:38:42.83 ID:C0JvfMSe0.net
別のゲームのキャラに似せて作ったから後者だな

717 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:40:07.24 ID:WKbJkrNq0.net
どっちかっつーと自分派

718 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:55:41.02 ID:fnydT6510.net
今日はちーたーひどいわ

719 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:03:27.67 ID:solh0DPBd.net
>>714
ベイカーとかほとんど電話してこんやろ
ウザいのはドムとマーティン 何なんコイツら どうやったらかかってこんくなるの?

720 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:09:04.88 ID:6XEohdoe0.net
後者
RDR2とかウィッチャー3だと前者になるけどね

721 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:13:03.10 ID:Z2j8xfY6d.net
>>714
剛腕戦術の電話はまじで殺意を覚えるレベル

722 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:14:53.39 ID:i3AAl8sa0.net
>>715
性別が自分と違うから後者かな
多分自分と同じ性別だったら前者になると思う

723 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:06:12.15 ID:4eeIXiZr0.net
デイブの電話が辛い
話し全部聞かないといけないとかなんなんだよ

724 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:14:23.55 ID:3DFMYSNQ0.net
GTA5って何で元取ってるのか不思議なんだけど、ビットコインのマイニング装置が仕込まれてるのかなって思ったりする。ここんとこの半導体産業の動きでぼんやり思ったりする

725 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:33:14.41 ID:H9u5bvGU0.net
>>715
どのゲームでもそうだけど女キャラじゃないとモチベ上がらない病気なんだわ
なんちゃってJKみたいにしたりOL風にしたりすんのが楽しい

726 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:45:03.62 ID:/Q3whKS+d.net
>>723
デイブくんの電話はメニュー画面開くと即切れる小技があるよ
その場合はお願いを断った扱いになるので断りたい時だけ使わないとダメだよ
ちなみにピザの宅配とかで時間制限をつけられる系はピザを例にするとスクーターに乗る前に電話開いとくとデイブくんから電話来なくて時間無制限になるよ

727 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:47:03.88 ID:MJHvzH2r0.net
>>715
SA のときはドライブするためだけに立ち上げて1時間くらい外周1周と気が向いたエリアのこまごましたところ走って
疲れたらキャラに飯食わせて自分もコーヒー飲んで少し休んだらまた走るってやってた
この場合両方の気がする

>>720
Witcher は NPC がこちらを Witcher として接して来るからね
ところどころ選択肢もあるし

Witcher 知ってる人には笑えるネタ貼っとくわ
https://i.imgur.com/ujCsjDK.jpg

728 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:48:33.04 ID:/Q3whKS+d.net
デイブくんじゃないけどムーディーマンを迎えに行くミッションも最初からベニーズに行くとイタリに乗ってボーッとしてる二人組がいるから放り出すか銃を向けても逃げないので倒してイタリでムーディーマンを迎えに行く事もできるよ

729 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:52:52.48 ID:1Nl84nWJ0.net
落ちる報告なくなったね

730 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:55:42.57 ID:Zk9cgnOw0.net
>>729
どうでもよくなっただけ。
今でも落ちてる。

731 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:57:52.40 ID:eAKSGev00.net
今日2週間ぶりくらいに起動したけど
起動画面からそのままオンライン行こうとしたらサイレントで落ちたよ
その後起動しなおした後はずっと動いてたしたまたまかはわからんけど

732 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:59:54.99 ID:kGBV3NhV0.net
>>715
昔ポケモンとかやってた頃は自分と重ねてたけど、今はキャラとして認識してるな

733 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:25:33.45 ID:Ok24C+LF0.net
ここで落ちるって言っても落ちなくなるわけじゃないしね
ロックスターに報告して静かに待ってるのが一番じゃないかな

734 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:30:41.48 ID:fEuqeeog0.net
落ちはしなくなったけど除外がウザすぎるわ

735 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:06:30.14 ID:PMy4VIjD0.net
チーターのPC一定時間使用不可がウザすぎるわ
さっさと公開ソロにしろって事なのか

736 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:10:06.64 ID:xltxLI8S0.net
ゲームを起動してからロードが終わるまでの間限定でPCから全ての音が消える
原因が分かる人いないだろうか?

737 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:43:58.94 ID:M1FUc6Xp0.net
>>729
頻度は減ったけどまだたまに落ちるよ

738 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:50:14.75 ID:4WSLRMQ90.net
前より落ちなくなったから、修正入ったのかもしれん

739 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:58:39.48 ID:bOK38IyU0.net
>>736
ウィンドウがアクティブじゃなくなってんじゃないの

740 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:10:56.37 ID:RrtnPD8/0.net
そういえば起動後オフライン選んでローディング中に出る「○○何パーセントオフ販売中」が最近出ないことがあるけど前もそうだったかな

741 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 00:11:18.81 ID:pw0Lj8B+0.net
>>736
クリックしたら音が出るようにならない?
自分も大体いつも同じタイミングで音が消える

742 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 01:35:50.96 ID:OjAM+b8Sr.net
マイケルさんはサービス精神旺盛やな
https://youtu.be/X8BWvW6ZNjs

743 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 01:52:01.97 ID:oVxXfTSb0.net
公開行くの嫌でナイトクラブ貯めたまま放置してる人いる?
未だにソロ公開作り方よく分からなくてでもチーターまた最近多いからもうナイトクラブめんどくさくなってきちゃって
カヨペリで稼げるしいいかなって感じなんだけど
どうせなら次の大型アプデかなんかで招待とかフレンドセッションで売れるようにしてくれないかな…本当チーターうざすぎる

744 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 01:56:36.36 ID:kK7yL10S0.net
いろいろとクリックしたりウインドウを触っていたら音が出たわ
相談に乗ってくれてありがとう

745 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 02:17:47.36 ID:u/G/Ksh+0.net
>>743
>>4をやるか、リソースモニター使って公開ソロ作るといいよ。
ググればやり方出てくる。
カジノから調達を招待で出来るようにしたんだから、公開セッション縛り無くせばいいのにね、一時期マスターコントロールから招待セッションでもナイトクラブ物資や武器売却できる時期あったんだけどすぐ修正された。

746 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 02:28:50.71 ID:+1PxdywR0.net
チーターにギター背負わされたわ

747 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 03:40:48.72 ID:8fvuAq2E0.net
意図的な公開ソロは作ってないけどプレイ中にメンバーが一斉に抜けてソロになっちゃう不具合?がたまに起きるから
その時に売ってる。

748 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 06:20:34.79 ID:nRoEAJYw0.net
公開入ったら手配度MAXにされててワロタ

749 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 07:07:20.34 ID:oVxXfTSb0.net
>>746
それサンタみたいなお面してでキルデスヤバい数値のやついなかった?
そいつと2人きりのセッション入ったら同じことされて即オフラインに戻ったらオフラインの主人公走れなくなってて、近くにギターがいっぱい落ちてた
本当昨日はヤバかったわ

750 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 07:13:08.48 ID:oVxXfTSb0.net
>>747
自分もそれ狙ってみんなが抜けるまでパッシブでドライブしたりカジノで遊んだりのんびり過ごしてたんだけどもうパッシブも意味ない状態だからね
キルされないけど除外されるわ手配度付けられるわギター背負わされるわ自分のコピー作られて暴れさせるわで
ここで最近落ちるって書かれ始めてからまたチーター増えた気がする
チャットで変な宣伝してる中国人も一時消えたのにまたいるしね

751 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 08:38:25.30 ID:kdMNRMHUd.net
Epicだけど今朝1時間の間に2回も落ちたよ

752 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 09:03:21.54 ID:2CNjzIESa.net
同じく

753 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 09:33:05.47 ID:4nfCXHIS0.net
epicならVerifyしてみよう

754 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 10:15:29.65 ID:496BPmSl0.net
>>753
やっても落ちる時は落ちるよ

755 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 10:16:09.37 ID:rG2edLB+0.net
>>747
それ回線が不安定で自分が隔離されてるだけだよ
WindowsならPStools使って意図的にタイムアウト10秒bot作れば貴方は幸せになれる

756 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 11:19:39.99 ID:Zf11yA1fM.net
>>749
https://socialclub.rockstargames.com/member/-MAVERRICK-/
こいつでしょ
一応何度か報告はしておいた

757 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 11:22:26.39 ID:AOauDi9q0.net
ずっと疑問に思ってたんだけど、GTAオンラインは
ロックスターの特定のサーバー内のセッションでプレイするのではなく
P2Pの親となるプレーヤーPCをサーバーに見立ててプレイしているの?

ロックスターはネットワーク上の距離的が近いプレーヤー同士を
マッチングしているだけ?

758 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 11:56:31.65 ID:qJr6zZsn0.net
紐付けは岩☆サーバがやってると思う
セッションの振り分けとかはどうやってんのかね
どんな仕様なのか気になるな、近い人もいれは遠いひともいる
P2Pの場合はホストの環境に依存するらしいけど
サーバという概念はなくみんなでお互いに手を繋ぐ形かな
招待セッション作るときとか速いのは誰ともコネクションしないから速く、セッション移動や復帰するときは
既存のセッション全て人とコネクションする分時間もかかる
当然回線等良くない人がいると応答待ちなどあるから
ロードに時間がかかるように見えるし応答待ちやら
リトライやらのロジックがうんこなんだと思う
バグと言われているNPCが動かないとかCEOが終了したり
するのも回線がよろしくない人がいるとおこるともいわれている

759 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 12:05:09.16 ID:u/G/Ksh+0.net
公開はサーバーで強盗はP2Pって聞いたけど本当かな?

760 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 12:35:50.31 ID:A2x+U6yG0.net
ネットワークモニタで接続先と通信量見る限りでは、公開でも岩星のサーバとはほとんど通信してないから
普段の処理はP2P、セーブとか金の絡むこと(昔のスナック買うとか)はサーバと通信な感じかな

ファイアウォールとかでインバウンドのポートを閉じると、そういうポート開けられない人用のサーバ経由でつながるから
そっちだと人は少ないけどチーターも見かけなかったな、結構前だから今はわからんけど

761 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 13:00:03.18 ID:+jvXqdpE0.net
>>755
pssuspend.exeこんなコマンドあったんだね
早速落としてきてバッチにしてみた
ファイルを実行して10秒待つだけで公開ソロできるようになった
これは快適!いい情報ありがっつ!

762 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 13:24:37.32 ID:T+naXE8ea.net
パソコン詳しい人羨ましい
自分なんか公開ソロ作るのすら失敗してゲーム開けなくなったら嫌だなって思って弄るの躊躇してる

>>756
こいつのフレもチーターいるね
やっぱりチーター同士は仲いいんだねw

763 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 13:57:15.01 ID:/dLLfOmyM.net
>>762
なんかあからさますぎたからこのプレイヤー使ってなりすましでやってる可能性もあるかと思ってちょっと晒すの躊躇ったんだけど、二人の状態でもやられたらしいしさっきも3人だけのとこで入った瞬間からだったから恐らくクロなんだとは思う
特定の奴を通してウイルスみたいに感染させられるとかだったら被害者かもしれんけど流石に考えすぎか

764 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 17:31:25.70 ID:XC9O+QK70.net
>>746
それ、先々週位にやられたわ
喜んで保存しに行こうと車に乗ったら
グルングルン回転して操作不能になって
挙句の果てに落ちてチーン

765 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 17:37:39.34 ID:dF1iRIw50.net
どなたかカジノ強盗でのレスターの取り分が何%なのかご存知ないでしょうか
計算だと約5%なんですがきっちり5%じゃないんですよね
気になって気になって・・・

766 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 17:45:29.35 ID:rZHIcGzk0.net
ああマジで迷惑系チートガイジ死ねようぜえ
アジア圏と一切マッチしない設定ないのかよ
俺はノリのいい外人とワイワイドライブしたいだけやねん
どうせチートするなら面白いことでもやってみろっつーの

767 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 17:48:49.56 ID:+1PxdywR0.net
中国人は人に迷惑かける事が楽しいんだろ

768 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:04:49.90 ID:rG2edLB+0.net
>>761
しっかりググればでるけどちゃんと伝わったようで良かった

>>762
下のワードでぐぐれブログがでてくるからそれ通りやれ


"2017-01-08
GTA5 公開ソロセッションの作り方 PC版(Win10)"

769 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:07:21.02 ID:rZHIcGzk0.net
は?
は?
チータのせいでCEOとかになれなくなったんだが
オフィスの椅子に座っても「最近の行動が原因でブロックされている」とか言われるんだけど
は?マジで死ねよソロの稼ぎすら邪魔すんのかよクソチャンコロが殺してえ

770 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:10:24.19 ID:QWzyNEHN0.net
とうとうGTAスレから逮捕者が出る騒ぎになるのか…

771 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:11:47.61 ID:2TTRIvdc0.net
>>671
既にランチャー2回入れ直してみてるけどいっとき良くなるけどダメな日は落ちまくる

772 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:21:06.80 ID:MUNC5QFk0.net
>>769
あれってやっぱチートなん?
ゲーム起動し直してもしばらくボス登録出来なくなるからかなり面倒なんよな

773 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:21:57.55 ID:rZHIcGzk0.net
>>772
除外(これもチートだけど)されまくったのが原因かもしれない

774 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:25:58.07 ID:MUNC5QFk0.net
以前フルロードの時2回くらいなって
最近はMCで施設の準備終わった後外に出たらいきなり爆死してリスポンしたらそれになった
その時はPKなんぞ一切してなかったんだが

775 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:27:52.56 ID:rB5xf00C0.net
同じチート何回か食らったことあるけど
自分の組織の極秘貨物を破壊すると組織からBANされる仕組みを悪用してるっぽくて
その表示が毎回でてる 

776 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:34:40.72 ID:44YE5Vcc0.net
他プレイヤーの名前を利用してPKとかもしてるから、同じような感じでブラックリスト入りさせてんだろうな

777 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 18:55:06.55 ID:rZHIcGzk0.net
>>775
専用のチートあんのかよ
あいつらマジでゴミクズだな
作るやつも使うやつも死ねばいいのに

778 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:06:04.59 ID:Ban1JmsW0.net
それを回避するのにもチートが居るってのが草生える
本末転倒過ぎるわ

779 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:06:37.73 ID:pw0Lj8B+0.net
>>771
ランチャー入れ直してもバージョン同じだし関係ないと思うけどな

780 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:18:28.16 ID:FcH4bdur0.net
CEOになれないチート食らっても時間経てば治ったはず
ウザいけどね

781 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:25:43.16 ID:4AOKXSm+0.net
サンタコスが同じセッションにいるの確認次第クラッシュかけてるんだけど、あいつ一丁前に道連れ仕掛けてくるからクソだるいんだよなぁ…

782 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:32:14.56 ID:FcH4bdur0.net
チーターVSチーター

783 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:32:39.13 ID:Lb/xWlfKa.net
目くそ鼻くそ

784 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:33:21.85 ID:+HBj4Foka.net
中国人プレイヤーは母数が絶大だから悪質な人も一部だけなんだろうけど
中国人はミッションで4人中1〜2人しか中国人がいなくても平気で中国語で会話しようとする人が多い気がする
中華が世界の中心って意識が強いんだろうな(実際中心といえば中心だが)

785 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:42:02.78 ID:rB5xf00C0.net
ロシア人も大体おなじ

786 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 19:50:35.63 ID:496BPmSl0.net
>>771
自分も最初は落ちなくなったけど、今日は何度も落ちてます。いつ安定するんでしょうね?
落ちると一気にやる気なくなる
1年以上前だっけな?セーブができませんんでしたってのが続いて不安定な時もあったよ

787 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 20:03:34.08 ID:KSqggDuJ0.net
ギター背負わされる人結構いたんだな
俺も昨日やられてバイクすら乗れんかった
岩星は大人数で遊べるゾンビモード追加してくれねぇかな

788 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 20:06:14.40 ID:o36LXSBj0.net
むしろ岩星はソロコンテンツを充実させる言ってるからそういうのは来ないんじゃないかな

789 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 20:52:45.70 ID:b/QTB6BA0.net
チーターからの操作をチートで防御できるなら公式でもできると思うんだけどね

790 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:09:16.68 ID:eueN+Vdh0.net
CEO、クラブになれないバグ?は招待限定でもたまにある

791 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:21:11.45 ID:h8bgWX1O0.net
ゲーム始めて三日目
ログインしたら体にクリスマスツリー埋め込まれるわ
直ったとおもたら今度は背中にギター背負わされてて
車乗るたびにギュンギュン回転して空飛んでいって死ぬんですが
これはどうやって直せばいいんでしょうか

割と冗談抜きでカオスすぎますわ

792 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:23:46.68 ID:TZwvlM/X0.net
今フォークギター背負わされた、銃器運んでたんで
リソースモニターで誰もいなくって、自分一人だけだったのに急にギター背負わされたわ
やめてくれ!

793 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:24:46.98 ID:/mIVttJW0.net
>>791
根気よく何回かセッション変えたりオフラインに行ってみたりを繰り返してると解消する

794 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:25:33.91 ID:rB5xf00C0.net
>>790
大量にプレイヤーが死ぬのと同時に「極秘貨物を破壊したため、組織から除外された」
でその直後に投票でキックされるみたいな流れ
さすがに招待では見たことない

795 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:27:33.13 ID:h8bgWX1O0.net
>>793
ありがとうございます、早速トライしてきます
タクシーに乗ったらタクシーもグルングルンして噴いたのは秘密ww

796 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:30:52.87 ID:h8bgWX1O0.net
>>793
オンライン→オンライン新セッションだと治らなかったんですが
ご指示頂いた通りオフラインと行き来したら治りました、助かりました!!
ありがとうございます、これでカジノまで徒歩回避だわ

797 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:31:24.25 ID:VAbgm+8x0.net
>>791 俺の経験だと、ゲームを再起動しないと元に戻らないな
公開セッションは危険なので >>3を読むといいよ

798 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:33:59.38 ID:nRoEAJYw0.net
ここまでカオスなオンゲがあっただろうか

799 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:34:15.63 ID:h8bgWX1O0.net
治ったから外出たら新ギター到来してギュンギュンして即ガレージに叩き込まれた( ^ω^)・・・

800 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:35:03.77 ID:ZOAWUceBd.net
>>799
ごめんすげえ笑ったww

801 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 21:40:00.02 ID:h8bgWX1O0.net
>>800
ブーンってガレージから出たら
ギャン!バコ!ガン!って回転して
またブーンって戻ってきたよ、笑い事じゃないですよww

802 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 22:25:35.87 ID:qjDKC9g5d.net
どうせミッション巡りしているだけなんで別に公開セッションにこだわる理由もないんだけど
かといって招待セッションの孤独感にも長時間耐えられない俺のようなボッチを食いモノにしやがって!!!

803 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 22:27:53.95 ID:bYTcwQSx0.net
公開怖いからカヨペリコしかやることねえ…

804 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 23:03:26.19 ID:8fvuAq2E0.net
人気のオンラインゲームがだんだん廃れて人が減って最後はログインしても誰もいない状態になる寂しさを見てきたから
人がたくさん居るときに人がたくさんいるセッションでプレイしておきたい気持ちもあるんだよな。
PKくらいなら掲示板の荒らしみたいなものと割り切って生ぬるく見てるんだけど、ツール使ってデータ壊されるのは
なあ。

805 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 23:15:04.08 ID:wQROaeK70.net
クルーザーどうしようかな
半額じゃなきゃ絶対買わないけど買ってもギラギラランプ付けて「なんとか丸」とか名付けてイカ釣り漁船ごっこしかやらない気がする

806 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 23:27:32.60 ID:0QAexOY00.net
GTA5三大ウザい
・チート
・警察
・電話

807 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 23:28:24.65 ID:w+pW/Yfl0.net
買っちゃいな

808 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 23:32:26.87 ID:zbmFv6/Md.net
>>805
そんな事すらやらなくなると思うけど
買えるお金あって使い道無いんなら買ってもいいと思う

809 :UnnamedPlayer :2021/03/08(月) 23:45:59.65 ID:Dr5oCaBNa.net
考えすぎだとは思うけど
クルーザーとか物件とかは少ないほうが読み込みがほんのちょっぴり短くなるのではと思っているので
お金が余ってても要らないものは買ってない

810 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 00:00:45.12 ID:zYmch6tT0.net
次にいつ安くなるかは分からんし買えるなら買っちゃってもいいかもね
ペリコで稼げば元は取れるし

811 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 00:09:34.82 ID:6Tu/4dtX0.net
なんだかギュンギュンしたくなってきたな
久しぶりに公開セッションに行くかな

812 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 00:41:27.21 ID:Tsk5i4o/0.net
>>715
前者だなあ
だからPKされるのは大嫌い
PKするのは好きなんだけど

813 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 00:47:56.55 ID:t86C0OYy0.net
よく分からん初心者が公開にぶっこまれる設計はなんとかしてやれよと思う

814 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 00:58:14.21 ID:II93UmI00.net
オンラインのチュートリアルで服屋に入るときに狙われたらもうやる気無くなるなw

815 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:06:34.87 ID:+1N21AWx0.net
>>814
ごめん服屋で買い物してるやつをミニガンで殺すのが趣味です

816 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:23:51.36 ID:95yM+Jyv0.net
このゲーム普通にやってたらどこかで飽きるから
それでもずっとやってるようなのは迷惑行為が楽しくてしょうがないやつらばかり
だからなおさらやるにしても公開なんて出ない方がいいし
マルチで遊びたければもっとマルチのシステムがちゃんとしたゲームをやった方が楽しめる

817 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:32:54.75 ID:NZcgo9k90.net
クルーザーはしつこく攻撃されたときに逃げ込むのに使える?

818 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:35:09.15 ID:KiDdur6Z0.net
これだけチーターに嫌がらせされてるのに公開行く理由はなんだろう

オンラインだから知らない人と触れ合いたい以外だと

819 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:40:37.26 ID:KiDdur6Z0.net
失礼、送信してしまった
PKしたり暴れたいって人がチーターに返り討ちで発狂って事以外は
公開ソロのやり方が解らない(PCに詳しくない)
ビジネスバトルをやりたい(デイリー)
くらいしか思いつかないけど、嫌な思いするの解ってて公開行かなくてもいいのでは?

820 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:42:46.14 ID:q9X7ZzRk0.net
チーターガー言いたいだけじゃないの?

821 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:47:10.30 ID:roU+Ga0+a.net
メンバーで強盗含めジョブの招待待ちとか、デイリーチャレンジくらい?

822 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:48:23.79 ID:KiDdur6Z0.net
あと何度も言われてるけど公開ソロもどきでしかなリソースモニターからの回線切断とか
その瞬間から他人入ってくるから、ちょっとした時間稼ぎにしかならなくて危険だと思うけど
チーターに目を付けられたら意味ないよね、テンプレの方法でポート閉じた方が安全だよね

823 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 01:52:45.82 ID:YM1tcN9fr.net
野良同士集まって平和にワイワイやってたGTA4や5初期が懐かしいな
PK用の乗り物出しまくったりチーター容認してるロックスターのせいや

824 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 02:34:23.63 ID:NZcgo9k90.net
2020年に始めてオンラインは先月から始めたからGTA5初期は興味あるな

825 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 03:06:38.90 ID:AiDupA0f0.net
初期はやる事何もなくて1日で飽きた

826 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 03:29:05.88 ID:Ze48qxMl0.net
アダーをクロームにするのが当時一部で流行ってた記憶
株でボロ儲け出来たオフラインに対しオンラインはコンタクトミッションを
くり返すしか無かったから割とすぐ萎えた

827 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 04:05:05.74 ID:iuqr3ujE0.net
ロックスターは儲かってるんだからオンラインに一般プレィヤーに紛れてチーター監視員数名雇えば良いのにな。
昔、機械的にやって誤BANし捲った経緯が有るから人海戦術でやればいい。
擦り付けか?どうか?も同じセッションで見ていたら判断出来るだろうし
キルレやランクが異常値な奴をロックオンして置いて取り締まって欲しい。

828 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 05:51:09.42 ID:vrCU1vUA0.net
というかnproみたいなアンチチートツール入れればいいだけなのにね

829 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 06:40:24.00 ID:z/E6r1qT0.net
やらないんじゃなくて、できないんじゃね

知らんけど

830 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 07:05:21.15 ID:AiDupA0f0.net
>>827
そういやGTA4の時に開発者もゲームしてて
開発者を倒すと実績もらえるみたいなのあったわ思い出した
それまたやってついでにチートを目視確認して欲しいわ

831 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 07:43:08.13 ID:olmPCqyaa.net
ヘリ買って格納庫持ってるとペガサスから何度も要請して複数台所有出来るとは知らなんだ

832 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 09:19:20.63 ID:5DICEUVT0.net
>>831
そうなの!?知らなかった
つまり2台目は200$くらいで買えちゃうってこと?ヘリのみなの?やってみようかな?
でもその場合売却できる?

833 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 09:24:41.50 ID:AiDupA0f0.net
ペガサス車両は個人航空機にしても売れなかったはず
代わりに消せるけど

834 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 09:25:26.28 ID:AiDupA0f0.net
ヘリのみではなく、レーザー買って格納庫全部レーザーとかも出来るよ

835 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 09:42:53.62 ID:Iu/lpzEBa.net
>>263
しばらく何もなかったのに、とうとう俺も落ちるようになってしまった。
40分くらいで落ちる時もあるけど落ちる時間はマチマチ。ただ最長でも2時間以内には落ちてる。
PCスペックはまぁこんなもんだろうとは思うけどネットは最大でも40Mbpsとか低速でやってるからそっちかなぁ?

836 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 09:56:00.59 ID:PFAsN3AIa.net
PS3で始めた頃の初期はクルーチャレンジで荒稼ぎが流行った
派手な色のエンティティに乗ってる奴は大体Pkerだったな、エンティティは後方からの銃弾を防げるから
昔はパッシブの仕様が今と比べて弱かったから家に籠もるか強くなるしか道は無かった

837 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 11:15:35.90 ID:s9JVqdVG0.net
ヤフーBBADSL基地局近く戸建てで下り平均8M程度だけど
GTAだけでなく最近はタルコフやってるけど問題ないよ

838 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 11:29:33.89 ID:zYmch6tT0.net
挙動やログからみてもネットワークの問題じゃなさそうだよね
ゲーム側のバグで処理が止まってる感じ

839 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 11:32:42.87 ID:+1N21AWx0.net
7700K GTX1080 メモリ32GB 250Mbps
頻繁に落ちる
スペックが時代遅れだから?

840 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 11:42:40.90 ID:PFAsN3AIa.net
i5 4570
GTX1050Ti
16GB
nuro光

全然落ちない

落ちまくるのはグラフィック設定高すぎるんじゃね?

841 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 12:51:47.28 ID:+OWpma2Y0.net
>>760
この前提だとデータ弄られること自体は防ぎようが無さそうだな
セーブする段階で引っかかって弾かれることも無さそうだしそれでおかしなことが起きるわけか
だったらR*でどこまでロールバックと修正できるのかと思うが個別対応はめんどくさそうだしなあ

842 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 12:58:57.86 ID:kvWZJTk40.net
結局落ちるってのはゲフォのドライバアプデってことでいいの?

843 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 13:24:14.39 ID:MnoyD+Gv0.net
>>842 結局環境を書かないアホだらけなので原因は不明

844 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 13:30:22.12 ID:zYmch6tT0.net
5600x 3060ti 16gb
今まではフレーム落ちることすらなかったしやっぱりランチャーアップデートが起点だったと思う

845 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 13:35:33.23 ID:srMOWMHfM.net
>>842
岩星ランチャーのアップデート以降報告が激増だし、ドライバそのままでランチャーだけアップデートした人も落ちてるからそっちだと思う

846 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 13:45:25.13 ID:kvWZJTk40.net
>>843
なる。おま環な可能性が高いね。

>>844
>>845
ランチャーアプデもドライバアプデと同時期ってことなんだ。
ますます切り分けが難しいね。

ランチャーなら全員が落ちるはずだけどそうでもないみたいだから
ランチャーと環境の組み合わせということなんかな

847 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 14:04:07.12 ID:zYmch6tT0.net
twitch特典のソナーステーションっていつ貰えるんだろう
20万は振り込まれたけどソナーの値段はそのままだわ

848 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 14:15:09.10 ID:SeNvh9S90.net
原因はランチャーのアップデートで一部の環境の人が落ちる
ランチャーの修正を待つしかない

849 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 14:27:00.00 ID:BKONnaM+0.net
ceoやMCになれなくするチートどうやったらなおるんだ?
オフに戻っても再起動してもなおらなかったんだが 2人しかいないから
油断してカヨペ偵察で島にいったら爆破されて落とされた挙句ceoになれなくされた

850 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 14:34:13.32 ID:pcvKA0fL0.net
>>849
1時間くらい放置しとけば勝手に戻ってくるけど逆に言えば1時間くらいは何しても戻ってこない

851 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 14:34:18.21 ID:k/YetAqEp.net
>>849
待つしかない
測ってないけどゲーム内で1日(48分)とかそんなもんじゃないかな

852 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 14:36:18.97 ID:4vjwgMJG0.net
CEO BANはゲーム再起動で直るはずだけどね
念の為に整合性チェックとかしたら?

853 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 14:39:59.55 ID:AiDupA0f0.net
気にせず他のことして遊んでれば45分で治る

854 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 14:52:55.98 ID:O7HaL8pL0.net
>>847
先に買っても返金されるみたいなこと書いてあった気がするけどちょっと自信が無い

855 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 15:43:21.57 ID:zYmch6tT0.net
>>854
ありがとう
調べてみたら確かに払い戻しの形になるみたいね

856 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 16:06:22.61 ID:BqIBixdS0.net
チーターの数がえげつなく増えてねーか
まともに公開セッションでゲームできん

857 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 16:08:48.71 ID:38l5tI+xd.net
しかもさっきカヨペリコでチーターホストだったけどまじでなんでもありだな
分け前全部80%になっててターゲットがパンサー像で鍵なくてもすり抜けて入るし

858 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 16:12:21.46 ID:+1N21AWx0.net
フリー入ったら全員同じ名前でワロタ
そんなチートあるのか

859 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 16:49:26.34 ID:+YztLLAF0.net
真面目に金稼ぎしてる奴らは限定に籠るからチーターが増えたように思える

860 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 16:57:39.17 ID:+OWpma2Y0.net
確かに篭るしかなくなるわな
カヨペリの反動で公開セッションがチータープールになってんだろ
つか急に増えたっていうより春休みだしな

861 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 16:58:44.83 ID:5DICEUVT0.net
>>859
これだな
チーターって目立ちたがり屋で誰かに反応して欲しいから公開いるんだろうし
今日も他の人とミッション終わってセッション戻ったら公開行く度必ずいるチーターいたわw暇人かよ
早く全セッションで地下基地やナイトクラブやらの売却可能にしてくれ岩星

862 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 16:59:55.22 ID:WSk0UwVS0.net
ここにいるやつでもチート使ってるやつけっこういるだろ

863 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 17:09:38.12 ID:I+1vHix/0.net
最近はsongsongとかのチート業者をクラッシュさせて遊んでますw

864 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 17:10:32.15 ID:Dl5C5+Bp0.net
なんか今日は韓国PC多い気がするな

865 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 17:17:47.18 ID:38l5tI+xd.net
こもりたいけど調達ミッションがなぁ……
毎度公開ソロセッションにすんのがめんどくさい

866 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 17:38:06.39 ID:KiDdur6Z0.net
バッチ作ってワンポチで公開ソロのオンオフできるけんだけどね

867 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 17:46:24.02 ID:HOLB0nhOa.net
dd以外なら招待で調達できるだろ

868 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 17:52:24.50 ID:KiDdur6Z0.net
ひと手間かかってもポート閉じて公開ソロ作った方が
確実に安心してゲーム楽しめる

869 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 18:04:29.13 ID:C6oeEM9c0.net
公開セッションに入って三秒でベンキマン(洋式)、オレンジ星人に
強制コスプレされるのは勘弁してほしい。

870 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 18:09:15.93 ID:ssEaUiED0.net
なんかラッキホイールが「あなたはこの機能を利用できません」とか抜かすんだけどこれもチートか?
いつもならカジノ入った瞬間に回せるまでの時間とか出るのにそれもないし
チートがなんでもありすぎて疑心暗鬼だわチーター死ね

871 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 18:19:01.99 ID:+1N21AWx0.net
俺は彼女できないチートかけられた
チーターしね

872 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 18:30:16.20 ID:kFdHKuJp0.net
落ちる人仮想フルスクリーンでやってる?
フルスクリーンにしてから一切落ちなくなったわ

873 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 18:33:44.36 ID:SeNvh9S90.net
>>872
フルスクリーンにして何時間やった?

874 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 18:36:33.00 ID:kFdHKuJp0.net
>>873
一週間

875 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 18:41:19.80 ID:SeNvh9S90.net
>>874
thx

876 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 18:56:42.27 ID:w1pjyZ95d.net
仮想フルスクリーンとフルスクリーンってどうやって切り替えるの?

画面上部にウィンドウの帯が付いた状態で、Alt+Enterでフルスクリーンにしてるんだけど、
このAlt+Enterでフルスクリーンになった状態は仮想フルスクリーン?それともフルスクリーン?

877 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 19:05:42.51 ID:ssEaUiED0.net
久々に平和で楽しいセッションに当たったわ
突発的にカーミーティング始まって10人ちょいくらいの海外の兄貴たちとずっとカーミーティングやってた
こういうのでいいんだよ

878 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 19:19:39.45 ID:rrSiBxAk0.net
死体クリスマスツリー絡まってゲッダンして死ぬの面白いからやめろ
そしてオフに入ると大量に死体クリスマスツリーがその辺転がってるのも笑う

879 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 19:23:14.24 ID:95yM+Jyv0.net
ゲームでもネットでもリアルでもおかしなやつとは関わらないことが一番ということを教えてくれる含蓄のあるゲームになったな

880 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 19:29:59.92 ID:+YztLLAF0.net
ナイトクラブ売却かたまに無性に極秘空輸調達やりたくなるからそれくらいしか公開に行く事は無くなったな
あとはコンタクト倍の時だな
>>879
リアルだと煽り運転かまして来てめんどくさい絡みしてくるDQNとか半グレ
ネットだとそういう輩が反転したような心に闇のある奴には要警戒だな

881 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 20:32:27.84 ID:csVM0layr.net
社会や学校で誰にも相手にされないから
掲示板荒らしやらチートやらで騒ぎを起こして取り敢えず反応を貰って
現実世界で一切満たされない他者承認欲求を歪な形で満たしている奴なんざゴマンと居る

ここにも一定数いるぞ

882 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 20:33:38.87 ID:9XqkrMV30.net
>>869
サブキャラで火炎猫して遊ぶしかない

883 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 20:54:51.60 ID:Gf4qvKSa0.net
ずっと子犬になって街中歩き回ってるチーターがいて和んだわ

884 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 20:55:38.77 ID:WSk0UwVS0.net
火炎猫には一回なってみたい

885 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 21:18:04.25 ID:vqwshMVY0.net
チーターと言えば火を吐く猫にあった事があるな
ひと目でチーターだと分かったから車でひたすら轢いて一切起き上がらせず反撃させなかったら
ブチ切れて辺りが爆破しまくりだしたから逃げたけど圧倒的勝利で面白かった

886 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 21:35:24.30 ID:MMWRLZBm0.net
真面目に(?)GTAで遊んでる子にはこんなサプライズもあるのにね…
https://www.youtube.com/watch?v=GXFRiqxZAT0

887 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 21:48:15.82 ID:zYmch6tT0.net
野良ミッションで暴れてるのを見るとトレアドールやヴィジランテが欲しくなるけど、いまいち踏み切れないな

888 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:02:25.68 ID:iSJ26ak30.net
今チーターと遊んでたけど何でもありだなまじで
銃撃つ度に車でてくるわ常に透明、加速、浮遊、アイコン常にレーダー消し無敵、任意の場所に火やら水やらコンテナやらでてくるし、あげく全プレイヤーゲッダン
楽しかったけどあんまり迷惑かけないでくれって言って退室したが

889 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:07:03.03 ID:0IYfAr2x0.net
極秘貨物って手伝ってくれる人いないとかなり難易度高いんだな
知らなくてNPCに爆殺されたわ

890 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:10:02.83 ID:qkMTfz8T0.net
わざわざチートツール金出して買ってGTAオンラインで荒らしするとかどういう趣味

891 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:10:58.79 ID:q9X7ZzRk0.net
>>890
チャイニーズじゃないからわからん

892 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:19:06.14 ID:mDJL0R9y0.net
>>876
グラフィックの設定でボーダーレス(仮想フルスクリーン)で変えられない?

普段Windowsモード(1600×900)で画面左上にして
プレーしてるけどボーダーレスにすると画面中央になって
移動できないので使ってないな
ボーダーレスってデュアルモニターで使う認識だな

893 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:21:32.43 ID:jEeawcpL0.net
>>887
トレアドールはかなり便利よ

894 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:22:42.66 ID:fR0b/pdA0.net
>>890
>>891
中国人ってネットゲームってネットカフェでやってんじゃないの?(全てではないと思うが)
ネットカフェのPCにはチートツールがあらかじめ入ってるって聞いたことあるけど

895 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:24:06.18 ID:VwxDlKZ+M.net
>>889
自分もこの前の2倍で初めてやったけどキューバンが落とされてパーになったw

896 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:29:44.15 ID:gEBxHWdva.net
>>887
ヴィジランテは爆破耐性無いからミッションではオススメできない
トレアドールは銃弾は通しやすいけどよほど高火力NPCに囲まれない限り銃殺されることはない
強盗だと4人乗りが活きることもあるし

897 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:36:35.24 ID:+DiHsohE0.net
自分の強盗準備手伝ってるプレイヤーをわざと轢いたり所有車壊したりするホストの精神状態が分からんわ
抜けられて困るの自分なのに

898 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 22:38:27.70 ID:jEeawcpL0.net
極秘貨物は少しさわって、あ、これソロでやるもんじゃねぇなってなってそれきり触ってない

899 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:03:08.76 ID:NZcgo9k90.net
>>892
設定のボーダーレスってのが「仮想フルスクリーン」で、設定のフルスクリーンってのが(真の)「フルスクリーン」という認識であってる?
検索してみたけどよくわからなくて。

900 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:03:37.26 ID:RktfhZKA0.net
>>887
ヴィジランテは持ってなくて旧強盗であんまり良い
イメージ持ってなかったけどトレアドールは買ったよ
良い点は4人乗り・運転しやすい(ヴィジランテよりたぶん)
水没しない・移動がそこそこ速い・ミサイル無制限、爆破耐性あり
DDは準備で使えるところ多々あり
特に三幕はフィナ前の砲台壊すの以外はめっちゃ使える
悪い点は同乗者がドライブバイできないのと、被弾しやすいこととホーミング性能がちょと悪いことくらい

901 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:06:26.73 ID:i0jigfpC0.net
ボーダーレスはborderless windowのことでフルスクリーンはfull screen

902 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:12:00.40 ID:jEeawcpL0.net
>>899
そう言ってるやんけ

903 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:13:58.28 ID:NZcgo9k90.net
だとすると、フルスクリーンにしてるけど落ちまくってるわ

904 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:21:04.29 ID:Ksg7ynTa0.net
ヴィジランテもっててもクルマしか使わないんだよな
結局

905 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:21:37.94 ID:zYmch6tT0.net
>>893-896-900
ありがとう
ヴィジランテは防弾性が上だと聞いたけど、機能の多さとかはトレアドールのほうがいいみたいね
ソナーもつけてるからトレアドールを検討してみるよ

906 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:33:56.89 ID:oAgNJ0wWa.net
>>876
>>872じゃないけど俺はゲーム内設定をフルスクリーンからウインドウ(フチナシ)にしたらこの3時間落ちなかった。
だから
仮想フルスクリーン=フルスクリーン
フルスクリーン=ウインドウ(フチナシ)
ってことじゃないのかな。ボーダーレスは分からん。北米版か英語表記にでもしてなければそんな項目出てこないはずだけど。

907 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:43:03.79 ID:ZK2ZZ8qV0.net
>>906
ウインドウ(フチナシ)がボーダレスウィンドウやな
お前が馬鹿なのは分かったからROMっとけ

908 :UnnamedPlayer :2021/03/09(火) 23:59:36.14 ID:II93UmI00.net
ようやくナイトクラブのビジネス環境が整ってきたんで大きめの売却用トラックも買おうと思うんだけどミュールカスタムって使い勝手どうですかね?
パウンダーカスタムに集約しちゃったほうがいいのかな

909 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 00:09:18.43 ID:htd+rg7J0.net
ミュールカスタムやパウンダーカスタムが必要になるほど溜め込むことってそうない気がする
スピードーカスタムが一番便利
あくまでも個人の感想

910 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 00:23:15.69 ID:Q3JCFOJQ0.net
>>908
いっぱい貯めても一気に売却出来るから便利だけど自分が落とした荷物に引っ掛かって動けなくなったり坂を一気に上りきらないと止まったりして糞
引っ掛かった時用にアトマイザーは必ず持っていた方がいい

911 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 00:52:14.63 ID:nJz0XHk50.net
なるほど、ありがとう
リスク考えるとこまめに売ったほうが良さそうだけどボーナスつく特別売却で数が多いのがあるんだよね
もう少し売却ミッション慣れたら考えます

912 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 00:55:57.36 ID:gTc+q2y60.net
>>908
小回りは多少効くけど、スピードはパウンダーのほうが早いらしくどちらも武装が固定式で扱いにくいからパウンダーで統一しても良いと思うし、公開ソロなら引っかかって動けなくなるのだけ気をつければ敵は雑魚だから差はあまり無いかな
結局一番はやっぱりスピードーでこまめに売ること、特に公開でオプ2乗って邪魔してくる奴には旋回式の機銃じゃないと対応できない
ただまあ、限界まで貯めて一気に売るのはかなり気持ちいいから一回はパウンダーでフル売却をしてみるのも手

913 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 01:22:05.28 ID:nJz0XHk50.net
情報不足ですみません、ソロ環境は大丈夫です
どっちもスピードーのような操作感は無さそうなのでそのうち大きいほう買ってみます
皆さんありがとう

914 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 01:27:29.29 ID:QueeENir0.net
カヨペリコの報酬でナイトクラブビジネスを立ち上げたけど、なんとかカスタムという配達車は、
坂は登らないわ、タイヤは丸坊主のようにツルツル滑るわ、カスタマイズでラッセル車みたいなブレードつけても
クルマを跳ね飛ばすどころか引っかかって止まるわで、総じて糞だった。

915 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 01:43:08.73 ID:JBPG1+Bf0.net
パウンダーは速度とか早いけどやっぱ図体デカいせいで色々制約はある
ミュールで良い所はミュールで済ませていいと思うよ、一番は言われてる通りスピードーで細かく売るのだけどね

916 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 02:05:37.23 ID:caLuROF40.net
ナイトクラブは溜め込んでも売却額は増えないからこまめに売る方がいい
溜め込んで増えるのは倉庫業

917 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 03:03:39.00 ID:GkcXsR/rM.net
ナイトクラブは踊ってる美女ダンサー二人をずっと見てるのが楽しい
その合間に溜まった荷物売る

918 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 07:04:11.17 ID:LcfNVYHfa.net
でも100万以上貯めればマネーロンダリングで引かれる分が10万でカンストとだし売り行くのめんどくさくて結局100万以上貯めちゃうんだよな

919 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 08:54:53.77 ID:u/EMppC1a.net
>>907
>>872=892なの?
仮想フルスクリーンって言ったら普通モニターの最大解像度よりゲーム内設定の解像度が低い時に、モニターに合わせて拡大表示することを指すとおもうんだけどな。
まぁ質問者が解決してるんならいいけど。

920 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 08:55:01.26 ID:HMpV4SeK0.net
ナイトクラブなんて毎回100万貯めてまとめ売りしかしたことないな
公開ソロセッションの仕方勉強しとけ
ってかパウンダーで荷物乗り上げて動けなくなってハゲそうになるのは俺だけじゃなかったか

921 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 08:58:13.83 ID:xFDgfsZX0.net
>>919
どんなゲームでも仮想フルスクってのはボーダーレスだよ
ぐぐってみりゃわかる
仮想フルスクリーンはその名通り仮想でフルスクリーンにするだけでAlt+tabキーで画面切り替えても暗転しないのが特徴で軽いしゲーム画面上にブラウザもっていけたりするだろ

922 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 09:19:23.95 ID:u/EMppC1a.net
>>921
本当だ…俺の勘違いだった。
じゃあ俺の場合ボーダーレスにしたからじゃなくてモニターとゲーム内設定の解像度合わせたから軽くなっただけか。

923 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 09:38:53.65 ID:e7JNFRsW0.net
前の方で仮想メモリがハングするって書いてあったから試しに仮想メモリの最大値を10240mbにしたら落ちなくなった気がする。
ダメ元で試してみるといいかも

924 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 09:43:26.78 ID:Scpo4xuK0.net
まず軽いか重いかで落ちてるのかどうかも不明瞭だけどな
俺は980SLIとかいうゴミ環境でも落ちないし

925 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 09:55:58.33 ID:x8Xx2zn10.net
チーターは別に増えてない。
むしろ母数自体は減ってる。アクティブなチーターが数人出てきてそいつらがRID変えてるだけ。
RIRID見てればわかる。

926 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 09:57:58.33 ID:x8Xx2zn10.net
なんか知り合いのロシア人チーターに聞いたんだけど、最近のMODmenuのアプデで「全セッション向け」の嫌がらせができるようになったってさ。ソロとか限定でも落ちたりギター背負うのはそのせいらしい。
対処法聞いたけど「仲良いチーター作れ」としか言われなかったよ

927 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 10:22:46.28 ID:s1xzsTBN0.net
ポート閉じた公開ソロでもやられるのかな

928 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 10:38:59.42 ID:6bInYC0xa.net
仮想フルスクリーンじゃないと日本語ちゃっとできないしな

929 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 10:48:08.35 ID:Mh86sRM40.net
それはただのおま環です

930 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 11:07:28.22 ID:doHtD95O0.net
わろたで

931 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 11:17:16.70 ID:aOyrwAnYM.net
https://socialclub.rockstargames.com/member/-MAVERRICK-
こいつ報告すると同時に必ずゲームがクラッシュするな
報告されたら感知できるのか?
とりあえずソーシャルクラブの方からも報告したけど、チーターは迷惑行為の欄でいいのかな

932 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:18:09.39 ID:dqIuvdfp0.net
カヨペリ以後、ここのスレでは一貫してまるで団体ゲイのように皆でパンサーはバレンタインデーアップデートに期間限定で公開になると話題になっていた

バレンタインデーアップデート後、そうはならずそのことについて急に触れる人が居なくなったことからおかしいと思った

バレンタイン後すぐに必死チェッカーなるものを利用し具体的な意見や予想をしてたIDを調べてみた

結果、一部の同一と思われる人たちが複数に渡り自分の発言に同意するなど自演してるような箇所が複数あった

今回のゲームがクラッシュすると頻繁に書き込まれている状況がまさにパンサーの時と似ているためこわくてたまらない

このスレで期待感や時間を奪われたことによって私自身に執着心が湧いたことが一番こわい

旅に出ます

933 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:20:23.55 ID:sRhusRDJ0.net
あの世へ旅へ出ろ

934 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:23:33.66 ID:X4SMgk+CM.net
>>932
利他主義カルト集団には気を付けてな

935 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:26:31.05 ID:aOyrwAnYM.net
怖いなあ糖質
それともこないだ言い返せなくて捏造とかケチつけてたキッズかな

936 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:29:48.96 ID:gTc+q2y60.net
あるいは不満が自分への悪口に聞こえちゃってるのか
どっちにしろ可哀想

937 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:33:07.27 ID:J/9Tn1dn0.net
>>932 だろうな ID代えてる感じはあるわな
GTA4の頃にも居たけど同一人物かもな

>>950 をふんだ人がスレ建てやで 建てられない人は踏まない様に

938 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:36:29.82 ID:TyYa/o87p.net
>>931
ソーシャルクラブからチートの報告は見た感じ英語でしか無理そうだけど、ここから報告した方が確実なんじゃないか

https://support.rockstargames.com/categories/200013306?step=b9b6a0af

939 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:46:51.22 ID:pGzbJgnn0.net
>>931
セッション内全員爆殺とかやってたから(自分はたまたまガレージ内でパッシブ)
ナイスチートってバカにしたらガレージ内で檻に入れられて動けなくされて
車爆発させてぶつけて殺された挙げ句体にクリスマスツリーとギター埋め込まれて
通報したらゲーム固まってオフラインに戻されて地面におびただしい数のツリーとギター転がってましたわ

もうあそこまで行くと狂気でしかない

940 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:55:25.30 ID:x8Xx2zn10.net
-MAVERRICK-ってやつ、RealRockstarIDが変わってたからこないだまで暴れてたアカウントBANされた臭くね?

941 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 12:58:14.35 ID:5zkiSCes0.net
>>926
もうそれロックスターから賠償請求?されてもおかしない行為やな

942 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:01:49.84 ID:N5bzdsao0.net
>>889
ワルキューレにやられた?
あれはハイドラとかで先回りして倒しておかないとソロでは無理
あと公開ソロ確立しとかないと二重のストレスたまる

943 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:05:55.03 ID:Q3JCFOJQ0.net
>>931
こいつとShiruunorっていうチーター報告すると必ずバグる
Shiruunorってやつは報告すると室内なのに転けさせられて3人称なのに自分のキャラ消されたからすぐ退出した
他のプレイヤーにも報告されてるはずなのに全然いなくならないんだよな

944 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:06:27.44 ID:N5bzdsao0.net
>>931
その場での報告しか有効な手段はないはずなんだけどチーターにも知られてしまう仕様なんで厄介
今では報告そのものを妨害するようになってきてるので事後報告にしとくのがいいだろうね
あと最終的には動画を出してくださいとかになるだろうから余裕があればキャプチャしとくとかかな
ただ限定公開でつべに上げてくださいとか言われると思う

945 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:10:50.83 ID:N5bzdsao0.net
>>932
正しい選択だよ
どっかで距離を保っておかないとここはどうしようもない
たぶん家庭用スレが死んだも同然だから向こうでガイジ扱いされてたのが流れてきてるんでしょね
つかパンサー予想?全く気にしてなかったというかチーター向けのおもちゃとしか

946 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:17:54.60 ID:gTc+q2y60.net
>>939
もう相手に何やっても満足できないで、直接ぶちのめさないと気がすまないのかもね
そのうち現実でも何かやらかしそうだわ

947 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:18:31.54 ID:xSO8vluVa.net
ぶっちゃけ1.5倍うまうまだったからパンサーいらなくね

948 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:27:03.68 ID:pGzbJgnn0.net
>>946
他者へぶちまけることでしかストレス解消知らないのかもしれませんよね
関わらないに越したこと無い相手に思えます

949 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:28:07.30 ID:gTc+q2y60.net
パンサーにバッグフルで260万くらいだろうけど、1.5倍のときはダイヤが多く出てくれたから同じくらい稼げたな
資金面ではもうほぼ不自由しないけど1回位はパンサー像とってみたくはある

ところでペリコの調達の時ってスパローかオプ2どっちに乗ってるやつが多いんだろう

950 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:35:35.35 ID:XN/un9050.net
スピードーで地雷撒きながら配達
うっかり誤爆や爆発した車両が後ろからダイブしてきて荷物ロスト
あると思います

951 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:47:48.83 ID:84DgIiFu0.net
>>502
晒しは犯罪です。
通報します。

952 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 13:48:33.56 ID:sRhusRDJ0.net
このゲームのチートがイラつく理由ってロード時間なんだよね
移動する→数分ロード時間 落とされる→また数分ロード時間

953 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 14:46:03.87 ID:r8FZ4AvS0.net
>>932
カジノ強盗のダイヤがバレンタイン実装だったから、同じくパンサー像をバレンタインに実装なんじゃないか
ってこのスレに限らずTwitterとかで某有名外人リーク者も言ってた
多くの人がしそうなごく普通の予想だよ

実際来なかったけど、その後はみんな別にどうでもいいから話題にしなかっただけじゃね
パンサー像来たところで強盗の内容は変わらないし
直前に1.5倍もきて稼ぎもどうでもいいし

妄想癖の人ってマジでいるよね、他人が自分を攻撃してると思い込むタイプのやつとか
人間って本当にカオスだわ

954 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 14:52:14.77 ID:OdSw1s3z0.net
チーター被害の話を聞いていると、チートツールって
RSから流出したメイキング用ソフトな気がしてる。

955 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 15:13:49.91 ID:sGGZhUnfM.net
>>950
次スレは頼んだぞ。

956 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 15:34:56.14 ID:dqukYAd0d.net
立てないならたててくるが

957 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:50:15.98 ID:QSMhe8UDr.net
ナイトクラブの物品は満タンまで貯めると倉庫管理者がサボり出すバグが高確率で発生するから
70万手前でいつも売ってる

958 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:57:12.54 ID:QueeENir0.net
>>920
配達ミッションで荷物に乗り上げて亀スタックしたときはアトマイザーでビヨーンとクルマを吹っ飛ばすと良いよ。

959 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:23:00.09 ID:sOBQVfswM.net
>>957
あのバグって貯めた量関係するんだ
トニーのピンハネ上限との兼ね合いが難しいな

960 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:41:11.05 ID:aOyrwAnYM.net
18時から新しいセールか
今回はクルーザーだのアベンジャーだの、かなり散財してしまった

961 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:54:33.08 ID:44CPZu32a.net
明日じゃなくて今日なん?

962 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 18:20:48.90 ID:aOyrwAnYM.net
あれ、明日だったか
空輸のボーナスが10日までって言ってたから間違えた

963 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 18:21:25.53 ID:5BRHgnUbd.net
なんでみんなチーター相手にしてるの?
やってる事無駄な気がするけど
公開ソロやればいいじゃん ソロがつまらないならフレとやればいい 

964 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 18:23:42.71 ID:sGGZhUnfM.net
>>956
【PC】Grand Theft Auto Online ★94【GTA5】
リンク貼れないからタイトル貼ったけどここどうする?次スレにする?

965 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 18:31:41.95 ID:c/DlTwVw0.net
ルビオ屋敷の倉庫のドアすり抜けようやく全箇所出来るようになった
ここの人らはグリッチだと否定するけどチーターに比べればかわいいもんだよね

966 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 19:05:46.25 ID:kbM5eehE0.net
誰もお前がドアすり抜けられるかなんて興味ないのにわざわざ声を大にして書き込むからグリッチって否定されるんだよ
バレないように密やかにやれ密やかに

967 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 19:14:10.88 ID:ItFUcs0X0.net
構って欲しいんだろ

968 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 19:28:04.45 ID:c/DlTwVw0.net
>>966
北は一発で開けれるようになったぜ!
西と南がまだもたついて時間ギリギリになるから今練習中だ

>>967
お前らが唯一の話し相手なんだよ頼むよ

969 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 19:42:08.06 ID:WtavS1JE0.net
>>963
サブキャラを新しくキャラ作成してる最中にチート爆撃されてるからなww
出来上がったら今話題のギター背負ってる始末 

970 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 20:03:56.31 ID:Q3JCFOJQ0.net
そういえばカジノの裏仕事やったのにネオンの発光ステッチマスク解除されなかったな

971 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 20:12:41.41 ID:Q3JCFOJQ0.net
スレ立てしてきますね

972 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 20:20:19.61 ID:Q3JCFOJQ0.net
すみませんがエラーで書き込めませんでした
申し訳ありませんがどなたか代わりにお願いします

973 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 20:29:05.93 ID:+zwQzKtVM.net
>>940
ID偽装してるらしいって話がTwitterに

974 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 20:47:59.06 ID:nJz0XHk50.net
>>972
スレ立て試してみます

975 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 21:03:30.52 ID:nJz0XHk50.net
たてました、あとはよろしくです

【PC】Grand Theft Auto Online ★151【GTA5】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615376976/

976 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 21:20:44.25 ID:qtmYaQEy0.net
プロペラ機固定のエアレースで格納庫持ってるとおまけのキューバン800強制されてワロタ
キューバン捨ててハワードNX25買ってみたらトラディショナルペイントに緑の日本軍機塗装にしてみた
ハイドラとかレーザーとかの古い機体にもペイントあればなぁ

977 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 21:23:14.78 ID:QoHdWvCk0.net
ロック中とかになってるのに動かして決定すると変えられたりするの謎い

978 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 21:59:19.26 ID:+nmalvwva.net
>>968
未だにできない。どうやってんのアレ。

979 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 22:57:06.21 ID:Vlk2ZJpwp.net
>>978
立ち位置とカメラの角度が重要だから目印になるものを自分で見つけるといいよ
まずは動画とか見て大まかなコツを掴もう
グリッチだからできればやらない方がいいしこのスレでも話題にしない方がいいのかもだけど

980 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 23:05:53.58 ID:WtavS1JE0.net
旧強盗の警察署の警察チーム書類直接取れなくなってない?ピストルでHSかましながら 
警察署に入って行ったら取れなくて死んで大恥かいて逃げてきたw

981 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 23:10:57.78 ID:veG1rCS5r.net
低ランサブキャラなんだが高ランクの仲間に入れてもらってクリア出来るカジノ強盗は面白かったわ

982 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 23:12:09.87 ID:kI+WsONX0.net
西と南のドアは考えてやらないと確定で開かない
位置取りより大事なことがある西と南は
絶対教えないけどな

983 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 23:17:46.10 ID:gsxR2PBqa.net
>>979
すでにグリッチしても儲からないように対策されてるんだからいいじゃん。
うまいヤツは元から開いてるみたいにすーっと入ってくよなぁ。どうやってるんだろうアレ。

984 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 23:18:05.61 ID:WtavS1JE0.net
>>981
サブ低ランクみやぶって入れてくれる真の高ランク様かっこいい

985 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 00:47:12.71 ID:17eHTHI/0.net
サブキャラの格納庫で調達42回分溜めてたの今頃気付いたわ
とりあえずアイテム解除のために一回だけ売却してまた次の機会に

986 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 00:49:35.83 ID:Q7R+rTcq0.net
>>983
遊びの範疇だよな
全く開かなかったのがある時パカっと開く瞬間が爽快

動画のコメント欄に重要なヒントが書かれてたりする

987 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 00:59:05.26 ID:+y0A+HHL0.net
>>980
いやあれはバレないようにして取るものだろ
ステルスも不要なんだし
攻撃なんかしたら荒らしだわ

988 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 01:29:39.35 ID:/dVqBLSKM.net
>>983
一回試してみたけど、スティックを振り返る方向に倒し続けること以外は完全にタイミングの問題、それもドアによってタイミングが違う
日本語の動画だと解説足りないとこもあったから原語版で検索したがいいかもね

989 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 02:22:05.99 ID:+PUMF5dB0.net
>>987
だって星つけてパトカー奪って爆破する手順踏むのめんどくさいし・・
いまさら旧強盗修正するとは思わなかったんだ

990 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 02:55:45.53 ID:/eiwkscsa.net
パトカーを緊急通報で呼ばずに、民間人を殺したりしてパトカー来るの待つ人いると面倒だな
わざわざ別の場所に離れてまた電話しててもこっちに来るし

991 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 03:13:02.32 ID:FwMJ+ARa0.net
911しない人の方が多い印象
でもそれが野良の醍醐味

992 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 03:31:17.94 ID:gQeS7p8G0.net
よくわからんがDXアップデートしたら落ちなくなった

993 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 03:39:12.87 ID:+PUMF5dB0.net
バグとかチートの影響じゃなくて本当に書類直接取れなくなったんだな もう貨物船だけで行こう
最近それなりの高ランクが警察署で速攻やられる謎が解けた

994 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 03:43:15.46 ID:bBe79R5Wd.net
初心者さん911にかけて登録するの知らんと思うんだが

995 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 05:25:15.56 ID:hVdbLher0.net
警察署チームはホストがデフォで入るから初見ホストも結構いる
初見ホストと組んだ時に911してその場にいると警察来る前にどっか行っちゃうし
どうせ警察撃ち殺しちゃうから☆3になる

996 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 08:20:23.18 ID:6KI5I9Dda.net
>>988
キーボードで言うとWキー押しっぱなしってことだよな。コントローラーというかPS4版じゃないとできないんだろうか。

997 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 12:17:22.21 ID:4dO9tvs26.net
ペリコの追加車両出尽くしたし
次のアプデの追加車両が楽しみだなぁ(早漏)

998 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 12:24:18.41 ID:8AirPUAkp.net
>>997
わかる

999 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 12:26:38.15 ID:6uc01FRk0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 12:27:59.68 ID:6mX9QOqVa.net
ダメです

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200