2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part144【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:53:15.51 ID:mUyS5/8Ip.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:https://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part143【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614762042/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:54:23.05 ID:mUyS5/8Ip.net
145だったわ

3 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:54:30.11 ID:qrEBPLgY0.net


4 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:58:02.19 ID:mUyS5/8Ip.net
上からくるぞ!

5 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:58:15.64 ID:czVShleS0.net
>>1乙からくるぞ!

6 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:58:41.60 ID:5u5L7LCi0.net
このスレは実質part145です
前スレ>>950(アウアウウー Sa0f-W2tv)が踏み逃げしたので
>>1は責めないでください

7 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:59:22.03 ID:czVShleS0.net
そそそその保守をくれ!

8 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 11:59:32.89 ID:WBHq6mzRp.net


9 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:00:00.50 ID:OLKpa3ar0.net
保守が向かうぞ

10 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:00:27.30 ID:mUyS5/8Ip.net
コミュニケーション取れるセオルダムとかチートだろ

11 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:00:59.79 ID:BeC0NiIhM.net
世界を保守る!

12 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:01:06.89 ID:czVShleS0.net
保守の炎だ!

13 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:01:43.79 ID:czVShleS0.net
まだ(保守は)終わりじゃないわ!

14 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:04:16.82 ID:vnIlc5Ca0.net
保守が向かうぞ

15 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:04:55.36 ID:mUyS5/8Ip.net
depのりのりだから無理ゲーだわこれ

16 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:04:57.21 ID:czVShleS0.net
相応しい保守だ

17 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:05:50.98 ID:OLKpa3ar0.net
保守を展開

18 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:08:19.64 ID:WBHq6mzRp.net
(保守は)俺がやる

19 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:08:20.47 ID:BeC0NiIhM.net
保守を信じて

20 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:09:02.48 ID:BeC0NiIhM.net
保守完了

21 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:20:37.38 ID:PgihyIuVd.net
アイスボックスにブリーチ入れてる時点で何だかな

22 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:20:43.73 ID:JU4Z3sT90.net
FB1のジェット、、、

23 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:21:10.10 ID:aHr6EGTJp.net
まあ相手がszならこうなるのも仕方ない
たておつ

24 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:21:54.50 ID:/oOZeqvFM.net
>>21
テンプレ構成外してるチームは今回は順当に負けてるイメージあるわ

25 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:23:04.63 ID:WaW8gv/90.net
RCはJUP、CR、FAVより弱いな

26 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:24:50.28 ID:Z1gvBA+Dd.net
ブリーチ入れるならおとなしくブリジェットしとけばいいのに
マリンが死ぬ展開が多すぎる

27 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:25:07.05 ID:qrEBPLgY0.net
悲報 SZさん、ピストル両方とってもボロ負け
コーチ息しとるか

28 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:26:36.58 ID:9d9caVkMp.net
SZのメンバーのTwitterみんなdepのこと呟いてんなw

29 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:27:54.55 ID:TwimcNz/0.net
>>27
絶対勝つとは言ってないから…

30 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:28:12.77 ID:mUyS5/8Ip.net
>>27
アナリストのおかげだな!

31 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:28:27.83 ID:qpP/DnZJM.net
チームゲーでdep1人に壊される時点でチームとしては未熟

32 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:32:22.11 ID:5sbgxcjf0.net
ピストルのスカーズ

33 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:32:43.56 ID:/oOZeqvFM.net
>>31
まあゆーて他のメンバーも普通に強い

34 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:35:16.20 ID:EeDQnmHe0.net
JUPが早く強いチームとやるとこ見たいな

35 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:36:43.35 ID:1B9RI6FA0.net
はじめて銀軸のやつ使ってるけどこれすげぇわ
青や赤とはまったく別種で衝撃を受けた
キーボードで悩んでるやつは試したほうがええぞ

36 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:37:36.49 ID:47Hh+qe20.net
でもこのグループまで落ちてる時点で…w

37 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:39:09.74 ID:5sbgxcjf0.net
RCアンチおるな
今のうちにごめんなさいしといたほうがいいぞw

38 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:42:07.35 ID:dsd9z85Ba.net
CRが頭一つ抜けててその下にFAV,RC,JUPって感じかな

39 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:42:18.93 ID:On4SqdHk0.net
FAVがどんどん強くなってるのが凄い
最初fiskerだけのチームだと思ってた

40 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:43:47.95 ID:qpP/DnZJM.net
正直可能性だけでいえば Mintyが1番だろ

41 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:44:32.35 ID:Ar1u1Flk0.net
アストラ回収スモーク面白いね
Aロビーとか回収スモーク連打でアイスボックスやアセントのmid抜け狙うとかいろいろできそう

42 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:45:10.73 ID:dCC0b5nW0.net
>>38
CR頭一つ抜けてるはいいすぎ 
JUPにまともに勝ったことないのにそれはないわ

43 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:45:13.97 ID:EeDQnmHe0.net
Minty入ったのがデカいな
フィジカルやっぱ大事だわコーチもいるし

44 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:46:31.55 ID:baSlaktO0.net
Mintyって元々ただのランク専だったけど強すぎてFiskerがスカウトしたんだっけ

45 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:46:45.13 ID:fVg5ND6O0.net
ただのランクマプレイヤーだったminty引き抜いたFAVもすごいよな
ランクで相当強かったんだっけ

46 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:46:55.00 ID:c7Z+K9l+0.net
パッチノート見ても書いてないんだけど、今回のアプデでジュニアの補助輪使えなくなった?
スプレーすると上側のインナーラインだけ消えちゃう

47 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:47:13.15 ID:5sbgxcjf0.net
>>42
fgとhxに引き分けのjup
fgに2-0のRC
RCに2-0のCR
格付けは決まってるんだよな

48 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:48:23.57 ID:pTTW1FcFr.net
今日はCRもJUPも出てないしどうでもよくね?

49 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:49:36.45 ID:5sbgxcjf0.net
まあそうだな
今日抜けるチーム予想するか
おれはrcとlag

50 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:50:14.22 ID:dCC0b5nW0.net
>>47
RC信者だけど終わってみればJUP優勝が多すぎる実績が違うわ

51 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:50:19.86 ID:On4SqdHk0.net
またcrファンボ風アンチ湧いてんの?

52 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:51:18.33 ID:fVg5ND6O0.net
CRファンボごっこコメ欄でも一生やってるアンチいるよな

53 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:51:20.78 ID:9d9caVkMp.net
>>47
さっきのRCとSZの実力差以上の点差で見る通りこのゲームは明らかに相性あるからね

54 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:51:22.29 ID:EeDQnmHe0.net
>>47
普通にこれやろな
FGとHXと引き分けな時点でね・・・

55 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:51:31.61 ID:bKBGdNDXa.net
>>46
射撃誤差なんとかって項目オフにすればいいだけ

56 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:51:32.75 ID:5sbgxcjf0.net
>>50
実績はあるがhxやfgと引き分けるjupは底が見えたのはあるな

57 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:55:03.46 ID:baSlaktO0.net
JUPはピストル強化しないと0-4スタートしてるようなもんだからな
連携は流石に全チーム1だと思うけど最近はフィジカル強いチームに壊されてる感があるわ

58 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 12:56:44.90 ID:1HBX2V+3p.net
群雄割拠の方が見てて面白いからいいけどCRはいつまでrionというハンデを背負って戦うんだろうか

59 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:00:36.50 ID:j9mX+tpi0.net
来週のマスターズの組み合わせ決める時の優先チームは
week2の1位(JUP、CR) > week2の2位(FAV、FG) > week3の1位 > week3の2位だよな?

トーナメント形式なら初戦で「week2の1位」 vs 「week3の2位」
「week2の2位」 vs 「week3の1位」 になるだろう

60 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:01:12.99 ID:5sbgxcjf0.net
jupはレイタがオペジェットというテンプレなのがな…
depみたいにどの武器でも活躍できるジェットが求められている

61 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:03:13.04 ID:spB1X3LfM.net
レイタしゃんもう年だから‥‥

62 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:05:41.91 ID:On4SqdHk0.net
本当はコーチだったのに誰かのせいで選手に復帰せざるを得なかったらしいっすよ?

63 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:07:35.76 ID:HbXL4L280.net
hikoがNA最前線でやれてる以上30まで年齢は言い訳にできないよな

64 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:08:22.70 ID:pTTW1FcFr.net
ピストルラウンド取るだけで驚かれるJUP好き
いやどんだけピストル下手やねん

65 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:10:16.54 ID:V8y4AvAA0.net
歳だから出来ない→hikoがいます
ローセンシじゃないとキツイ→hikoがいます

サンキューhiko

66 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:11:43.88 ID:baSlaktO0.net
言い訳キラーHiko

67 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:15:43.82 ID:fVg5ND6O0.net
サンキューヒッコ

68 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:16:35.36 ID:K4HSNRUB0.net
>>57
ほんとそうだな
0-4でなんだかんだほとんど勝ってるのもすごいが最近は他チームもぐんぐん強くなってるからそこ大事だわ

69 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:17:47.46 ID:spB1X3LfM.net
そういえばラジオにスパイク設置しての項目追加された?
今期から聞くようになったんだけどどこから使えるのかわからん

70 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:18:02.69 ID:alqC8kpip.net
>>62
poemがまだabsolute残留してたら
Lazジェットが見れたかもしれないという

71 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:26:17.57 ID:1B9RI6FA0.net
Lazはエントリーするキャラ使わんほうがいいと思う
序盤でしなれると損失のほうがでかすぎる

72 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:27:16.15 ID:czVShleS0.net
>>69
ポイントでピンさせばいいよ

73 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:27:39.25 ID:vnIlc5Ca0.net
サイトにピン刺す時になんか出るなスパイクラジオ

74 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:32:25.75 ID:K4HSNRUB0.net
>>70
Lazはクナイが消えるから…

75 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:32:55.91 ID:gGzWGv6h0.net
VAN0エラー治らないせいでできねえわ
ヴァンガードの古いバージョン入れても対策されてるし別のところが悪さしてんのかな

76 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:33:22.04 ID:Ar1u1Flk0.net
俺も一回あったけどVALORANTごと再インストールしたよ

77 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:34:40.90 ID:bJvhnvhHM.net
>>72
ピン指すだけで出るのかありがと
逆に敵要る時はピンそのまま指してたからそれやると勘違いされちゃうんだな

78 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:36:10.31 ID:EeDQnmHe0.net
Lazのモクガバガバすぎてbarceに爆笑されてんのほんとおもろい

79 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:42:16.79 ID:tomoo9dF0.net
3-9からの攻守交代でそこからストレートで勝てた
こういうのがあるからストレス溜まってもやっちゃうんだよな

80 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:43:05.35 ID:pTTW1FcFr.net
ファントム化け物だな
なんでこんなのがどこにも拾われなかったんだ

81 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:44:06.24 ID:Ui1atrlG0.net
laz自身はあんま苦手なキャラ無いって自分では言ってたし野良だといつもいろんなキャラで魅せてくれるけど
チームでやるとキャラの性能に引っ張られちゃう場面多いんだよな

82 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:46:32.13 ID:Ui1atrlG0.net
SZえげつない負け方しとるやないか…

83 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:50:25.87 ID:HbXL4L280.net
bazziもやっぱdep見た後だとジェットとしては見劣りするな

84 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:53:55.41 ID:fVg5ND6O0.net
dep mintyはぶっ壊れてる

85 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:53:59.48 ID:QDCNP3aC0.net
>>59
そうならなかったらまずいよね〜

86 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:54:38.08 ID:5sbgxcjf0.net
>>83
そりゃ日本で唯一くらいの海外で認められてる選手だし

87 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 13:58:50.58 ID:EeDQnmHe0.net
デップがシナトラからモデレーターもらってるの草生える

88 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:10:43.52 ID:burzs1UE0.net
LAG短期間で連携よくなってんな

89 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:16:57.69 ID:mZkSpBi2a.net
valoからfps始めたから、depのow時代やPUBG時代も見てみたかったな

90 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:23:23.64 ID:S4nsqkoDa.net
owもpubgもプロからの評価は抜群に高かったけど玄人視聴者様からは若干叩かれ気味だった

91 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:34:10.29 ID:oPlZOFfQd.net
RCとLAGかなこれは
szもlagを倒せるタイプじゃないでしょ

92 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:35:25.54 ID:jIhDrJew0.net
>>89
今んとこdepのハイライトはOWだね
PUBGはたぶん黒歴史

93 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:40:26.28 ID:dy9Nt0Bqp.net
Pubgもチームとしてはトップでは無かったけど個人スタッツでは断トツ1番だったぞ
つまり今といっしょ

94 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:43:08.07 ID:jIhDrJew0.net
個人スタッツと比べてチーム成績がよくないのがpubgとvalo
depの才能に見合った結果が出てない depはjupかCRに行ってほしいなぁ

95 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:43:40.13 ID:1HPHbU7Xa.net
OWの頃は日本一のCAGに拾われるまでパッとしなかったけど、PUBGでは後発組で半年も経たずにに日本代表に選ばれて世界で2ドン取ってたな

96 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:46:35.35 ID:5sbgxcjf0.net
言うてrcはのりせん以外はクラッチよく決めるし強いと思うけどな
のりせんは1on1でも微妙

97 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:47:43.78 ID:Ui1atrlG0.net
今誰か間接的に「reitaいらね」って言いませんでしたか

98 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:48:06.98 ID:EeDQnmHe0.net
PUBG歴全くないのに世界大会であんだけ活躍してたのはメンタルが強いんやろな

99 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:48:48.80 ID:jIhDrJew0.net
うっせーな こいつら 
どっかアフィにコピペされてそうだし
書き込みやめるわ

100 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 14:53:26.93 ID:mpxOQ/KNd.net
>>27
オーバーウォッチの時から周りに強いやつ集めて俺強いしてた人だから
実際はこんなもん
メンバー切れないなら、きっとそのうちメンバー見捨てて別チームいくよ

101 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:14:27.91 ID:FaPSetnXd.net
KR選手入れることで競技シーンのレベルが格段な上がったわ
これから選手も入れ代わり激しなるだろうな

102 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:23:50.01 ID:47fqKHiCM.net
KR選手入れることでかなりチームが強化されたけど
劣化VSでしかないからどう足掻いても日本が韓国チームにワンチャンないという悲しみ

103 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:26:59.07 ID:9d9caVkMp.net
やっぱRC以外には普通にプロチームだねSZは

104 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:27:02.05 ID:tI/o/G4u0.net
SZ後が無いから覚醒してるの?

105 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:28:26.88 ID:fVg5ND6O0.net
というかRC相手が極端に苦手なんでしょ
ああいうオラついてくるチーム

106 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:29:05.96 ID:jASpuy4G0.net
外国人枠1人にしてほしい

107 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:32:23.23 ID:tI/o/G4u0.net
kuukaiとphantomどっちも強いのウケるわ

108 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:35:35.14 ID:5sbgxcjf0.net
マンチキン(オーメン) 
メデューサ(ソーバ)
ラズ(サイファー) 
デップ(ジェット)
ハレ (フェニックス) 
このチームなら世界行けるか?

109 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:36:29.57 ID:fVg5ND6O0.net
>>108
スカーズ何試合やっても1ラウンドも取れなさそう

110 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:41:00.21 ID:47fqKHiCM.net
>>108
最低でもコミュニーションが取れるマンチキンが五人いる時点でどうにもならなそうだけど
強いの五人集めるならハレよりもnethにレイズやらせた方が行けそう
それかfiskerにレイズ

111 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:41:48.70 ID:burzs1UE0.net
ヒント: 連携

112 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:42:50.22 ID:5sbgxcjf0.net
マンチキンと連携取るためにメデューサ入れるわ
マンチキンは入れたい

113 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:44:10.95 ID:tI/o/G4u0.net
hareはエイムだけなら日本一かもしれんけどそれだけの人だから過大評価

114 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:46:30.79 ID:fVg5ND6O0.net
てかスカーズまじでRC苦手すぎるだろww
この試合は普通にやれてるのに

115 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:46:58.77 ID:tomoo9dF0.net
個人的にはソーヴァはTENSAIがいい

116 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:49:08.97 ID:5sbgxcjf0.net
>>115
メデューサ抜くん?

117 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:49:31.73 ID:HW1SG3jc0.net
ゲームに勝つのが上手いやつと単純に強いやつはちがくて
後者はバトルスコア稼ぐから内部レートが高くなる
前者はそこまでバトルスコア稼がないけど勝率が高くなる
後者の方が内部レートが高くなる
デュエリストで脳金してろって言われるのはそこなんじゃね

118 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:51:39.78 ID:tI/o/G4u0.net
バッキーシェリフ最強や!
ARなんざいらんのや!!!

119 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:52:22.30 ID:9d9caVkMp.net
TENSAIは日本語べらべらだしな
俺もソーヴァはTENSAIでいいと思うわ

120 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:52:25.73 ID:lN3eniiQ0.net
バッキーは適正距離
シェリフはおかしい

121 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:52:57.87 ID:yXtdCVPQ0.net
スペクター買うより100円多く使ってバッキーシェリフの方が強い説

122 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:53:34.74 ID:baSlaktO0.net
RC相手じゃないと強くて草

123 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:53:34.77 ID:47fqKHiCM.net
>>117
ぶっちゃけゴールド以下の人はジェットとレイナ練習した方がいいと思う
デュエリストで強引にFS取りに行った方がスコアも伸びるしチームも勝ちやすくなるし

124 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:53:53.41 ID:tI/o/G4u0.net
>>121
芋レディとかプロレベルならワンチャン正解かもしれん

125 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:53:57.03 ID:fVg5ND6O0.net
やっぱ韓国人2人は弱くねえか
medusa tensai shuzz mysticはもちろん除外で考えて

126 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:54:09.39 ID:47Hh+qe20.net
jup.fav.rc.cr以外どんぐり

127 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:54:10.61 ID:V8y4AvAA0.net
スティンガーナーフされる前はこっち使ってたけど
いまはバッキー使ってるわどう考えてもこっちのが強い

128 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:54:55.43 ID:D4TrdC1qp.net
ソーヴァはいまデリアリーが強い気がする

129 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:56:07.99 ID:G4UxGRbXd.net
ラッシュ耐性がな
特にヘイヴンは設置3つだし、Phantomがいるときしか止めれてなかった

130 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:57:37.32 ID:9d9caVkMp.net
SZボロ負けってRC戦以外に聞かないしな

131 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 15:58:06.46 ID:aVj+fkCM0.net
ヘイヴンはサイファーでB捨て気味に見ないと人数負けしそう

132 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:00:31.42 ID:5sbgxcjf0.net
>>130
ついこの前crに格付けされてたが

133 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:02:24.07 ID:fVg5ND6O0.net
撃ち合い強いやつらにガッって来られたらメンタル崩壊するんだろうな

134 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:07:57.50 ID:dy9Nt0Bqp.net
ポポガチはガチ

135 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:09:41.64 ID:D4TrdC1qp.net
BBIはもういないんだぞ

136 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:18:04.93 ID:Ui1atrlG0.net
SZ今度は善戦どころか勝ってるのか…やっぱ相性なのか

137 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:18:24.69 ID:tI/o/G4u0.net
Npointが味方を信じて解除止めなければ勝ってたな

138 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:20:25.82 ID:V1nujMj8r.net
>>137
やめてなきゃrobeにやられてたけどね

139 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:21:11.74 ID:EeDQnmHe0.net
RCは戦略がないから攻めが下手なイメージ
>>108
hareは調子の波ありすぎだしエイムだけのイメージ
本番に強くて安定感もあるnethとかのほうが良さそう

140 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:22:01.41 ID:tI/o/G4u0.net
>>138
モク抜き当たってたか?

141 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:23:55.43 ID:Ar1u1Flk0.net
結果論のとこでどうこう言うのは流石に

142 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:24:22.67 ID:tI/o/G4u0.net
marinよく逃げ切ったなアレ
やっぱテイルウインドは最強スキル

143 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:34:48.70 ID:2lv9iNnQd.net
バッキーやっぱりつまらんな
シェリフはエイムがいるけど
競技シーンでやられても盛り上がりにかける

144 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:36:21.45 ID:tI/o/G4u0.net
最近の大会でめちゃくちゃ暴れてるしバイラウンドでも1、2本バッキーいたほうが強いなコレw

145 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:40:32.04 ID:DzLETwrda.net
日本のヴァロシーンはかなり恵まれてるよなあ
ミルダムのおかげで給与もしっかり確保されてるしライオットもちゃんとjpを一つのリージョンとして見てくれてるし

146 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:48:19.10 ID:Ui1atrlG0.net
俺が見るとLAGが勝つ法則

147 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:48:24.20 ID:tI/o/G4u0.net
gg
これでSZ通過は絶望的?

148 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:52:52.78 ID:pTTW1FcFr.net
RCが残り両方0-2 0-2してくれればワンチャンある
まぁ無理そう

149 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:53:39.51 ID:+NsHWrNo0.net
半分しか終わってないのに残り実質消化試合になった

150 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:53:49.96 ID:9OGjwsIOd.net
RCvslagがかなり楽しみ

151 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 16:57:58.00 ID:+NsHWrNo0.net
もう決まったからヨルとかだせるよ

152 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:00:38.21 ID:+Gq6t8xsM.net
どうせならアストラだそう

153 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:03:24.28 ID:5sbgxcjf0.net
szの勝ち筋はnvgに2-0
rcが0-2 2回か
lagがrcに0-2でボロ負けかつ
nvgに圧勝か
無理だな

154 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:03:46.89 ID:RRwQygZla.net
ヨルアストラスカイヴァイパーでいこう

155 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:05:47.86 ID:Ui1atrlG0.net
アストラはまだ駄目だよね確か

156 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:12:24.44 ID:pTTW1FcFr.net
SZ強いのか弱いのかわからんな
ゴリゴリ来るチームが苦手なのはわかるが

157 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:15:44.24 ID:osL7l0wlM.net
SZが弱いというかRCFAVJUPCR辺りが一歩上手なんでしょ

158 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:41:18.08 ID:tI/o/G4u0.net
SZマクロ上手いけど全部フィジカルで分からされてるじゃん
悲しい

159 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:43:48.57 ID:uApyoZc50.net
>>158
マクロとか言うのにミクロって言わないの何で?

160 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:43:51.70 ID:FRx+RCFZ0.net
SZはオフライン大会で1回勝ったけどそれ以外はいつもこんなもんだったでしょ
ミルダムリーグとかFSでもこんな感じだったやん
特に今がどうこうっていう話じゃない

161 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:53:49.00 ID:z4CVNu+x0.net
なんかどのチームも一人は頭ひとつ抜けたエース級の実力の人いて他のメンバーとレベルが見合ってないってのが
もったいないというかなんというか

162 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 17:55:08.67 ID:tI/o/G4u0.net
>>161
チーム競技だと逆にそれが普通じゃね?
全員エース級に強いなんてその競技のトップチームの中のトップチームだけじゃん

163 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:00:00.05 ID:+Gq6t8xsM.net
サッカーとか見てもトップチームの中でもやっぱり飛び抜けたトップは出るんだよなぁ

164 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:00:13.79 ID:Ui1atrlG0.net
SZはちゃんと全員優秀で連携もいいし配信の愛想も良くて好きだけど
シンプルにフィジカルが足りないし構成の幅も少なくてオフライン大会のころ以外ずっと弱いね

165 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:01:01.35 ID:fZ8GWw3Sd.net
ぶっちゃけ強い選手集めたドリームチームって夢見がちだけど、案外弱かったりするんだよなぁ、個々人の相性もあるし
astみたいなチームが鬼のように強かっまし

166 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:05:20.30 ID:g8zL79W/p.net
やっぱマリンが通用するかどうかだ^_^な

167 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:16:51.31 ID:Qk0pguju0.net
バッキーほんま…

168 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:17:52.98 ID:saZI32aAd.net
SCARZプロの癖に撃ち合い弱くてしかもこういうことし出すからファンつかないのちゃうん?

169 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:20:19.44 ID:On4SqdHk0.net
SZとかDNGはなんていうかじゃあJUPで良いじゃんってなっちゃうのがね

170 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:20:56.48 ID:IyK9tGEK0.net
この解説の人なんか苦手だ

171 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:21:52.54 ID:FRx+RCFZ0.net
NVGは攻めが遅いな
遅いうえに一人一人出ていくからさっきのヘイブンでもやられてる
5人で同じサイトに向かうならラッシュが一番効果的なのに何故だかモジモジして入り口で撃ち合ってるから寄られる上に入り口で人数落とされる
csgoで良く居るあんまり上手くないPTみたいな攻め方するなぁ

172 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:22:11.76 ID:aHr6EGTJp.net
SZは選手の名前のバランスが悪い
なんかダサい

173 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:24:45.06 ID:47Hh+qe20.net
確かにSZ全員名前ダサい

174 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:28:58.94 ID:burzs1UE0.net
レスディアント

175 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:30:09.14 ID:6zPdSDbY0.net
バッキーやクラシックのバーストでも思ってたけど
拡散を広げるんじゃなくて、円を決めてそのどこかを中心に発射されるようにしたらなぁと
ワンチャンと不安定さを両立するし、現実に即してる

176 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:30:31.94 ID:D4TrdC1qp.net
なんだかんだszがんばってるやん

177 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:34:19.88 ID:+iQ7hxbd0.net
>>165
強いっていわれる奴集めて最強チームができあがるかっていったら違うんだよな
他のメンバーが犠牲になってこそのスコアってのもあるし本人達しか知らないチームでの役割があるから
結局は今のメンバーがどこもバランスとれてるよ
ころころメンバー変えてるところは別だけど

178 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:37:50.75 ID:7HrTVAvj0.net
もしかして今まで出てきたチームで一番世界に見合うほどのポテンシャルを持ってるのって味方つえーぞか?

179 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:38:04.95 ID:O/6b3TOn0.net
まあSZはjettで無双できるフィジカルお化け入れる必要はあるな
1チームに1人はフィジカル全振りって奴がいた方が安定すると思う
SZはsakが一番エイムいいけどsakjettは微妙だったしなー

180 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:43:59.43 ID:yERz4Jd10.net
SZ消えないで・・・

181 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:46:15.45 ID:tI/o/G4u0.net
ありがとう
そしてさようならSZ

182 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:47:25.51 ID:fVg5ND6O0.net
さようならスカーズ

183 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:47:27.83 ID:sys8fisN0.net
SZはオフラインで激狭デスクなら世界最強なんだけどなあ

184 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:49:05.94 ID:IyK9tGEK0.net
スコアえげつねえな

185 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:50:44.10 ID:YdE090GDd.net
szやっはtier1じゃないな
jup,fav,crでrc我入ってくるかどうか

186 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:52:28.99 ID:tI/o/G4u0.net
5バッキー強くて草ァ!!!www

187 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:52:51.66 ID:YcCpyrmOd.net
こっから奇跡の連取でもラウンド数的に無理だし終わったな

188 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:53:05.39 ID:5sbgxcjf0.net
バッキー皇太子もにっこり

189 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:53:21.73 ID:yERz4Jd10.net
げんくんの弟子ってマジ?

190 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:56:39.02 ID:zEECY0bkM.net
バッキー皇太子になりたくはないけど今のは完全にバッキーが強いというよりSZのミスじゃね?マーケットとかAシャッターとか

191 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:57:43.14 ID:p/R1UQChp.net
でもこのスレではバッキー強くないんでしょ
むしろスキル使えばカモらしいじゃん

192 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:59:23.15 ID:tI/o/G4u0.net
>>190
まあそれはある

193 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 18:59:59.44 ID:HbXL4L280.net
やっぱ日本人のフィジカルが弱いから技術いらないバッキーが相対的に強く感じるね
日本でしか通用しないメタな気がする

194 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:00:21.19 ID:Ar1u1Flk0.net
現状の値段だと強すぎるとか大会シーン上面白くないとかはわからんでもないけど
2000円が適正!とか言う人も平気でいるからアホが一定数いるだけだよ

195 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:00:56.06 ID:tI/o/G4u0.net
値段じゃなくてやっぱ右クリがあかんわこれ
ジャッジなら2発必要な距離だもん

196 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:01:42.76 ID:WBHq6mzRp.net
適正価格が900じゃないことだけは確かなんだけど、いくらが適正なのかって言われると考えること多すぎるから、それを踏まえての調整案がない、なんだろうなあ

197 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:03:25.67 ID:D4TrdC1qp.net
文句言われ続けてまだ考えてないのがアホってだけだろ

198 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:03:37.17 ID:UZVuIOlap.net
右クリ必要だったか?

199 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:05:11.21 ID:tI/o/G4u0.net
SZ5-12から11-12まで追いついたんだけど
マジかよメンタルコーチ最強じゃん

200 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:05:20.79 ID:fVg5ND6O0.net
今のsakやば

201 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:05:41.62 ID:yERz4Jd10.net
プロの意地を見せてくれ

202 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:06:50.82 ID:tI/o/G4u0.net
意地は見せた
結果は変わらなかった

203 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:07:09.95 ID:Ui1atrlG0.net
あのウルトはもう説明つかんくらいすごかったな

204 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:07:16.34 ID:qrEBPLgY0.net
これでLagは確定か
NVGはまずLagにRCと引き分けてもらわないと上がれないときついな

205 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:07:39.31 ID:D4TrdC1qp.net
SZ、散る

206 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:07:53.31 ID:pTTW1FcFr.net
【悲報】SZ、逝く

207 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:08:43.04 ID:47Hh+qe20.net
てかSZこの構成しかやんないよね

208 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:10:58.68 ID:g8zL79W/p.net
SZ BBI DNGと前から活躍してたチームが散っていくの見るの悲しいわ

209 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:12:12.71 ID:D4TrdC1qp.net
とりあえずSZは劣化VS構成やめたほうがいいと思う、同じ形がはやりすぎると読まれるからなぁ

210 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:12:13.48 ID:GomI7igJH.net
DEP見せてくれ〜

211 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:12:43.65 ID:f8FXMAWe0.net
valo始めたいんだけどVAN0っていうエラーが起動したあと数分後に出ちゃうのって原因はわかりませんか?
検索して出てくる蔵再インストールriotsvanguradの消去、再インストールとセキュリティからの除外等々はやったけど改善されません
何が悪いかわからないから手の施しようがないのですが

212 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:13:10.64 ID:FRx+RCFZ0.net
SZは1回しか活躍してない定期

213 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:13:11.39 ID:P1TepuH40.net
jupもいずれこうなるぞ
覚悟しておけ

214 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:16:21.79 ID:ZGlNsvmd0.net
VAN0は原因わからんから色々試行錯誤してみるか公式のパッチをまつかしかないかも

215 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:16:41.22 ID:yERz4Jd10.net
でもFGやNVGみたいな新規チームが既存プロを倒して
躍進してきてるの見ると、それはそれで面白い

216 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:17:03.49 ID:Ar1u1Flk0.net
俺は普通にカスタマーセンターに問い合わせたよ

217 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:17:30.41 ID:QyPvcl4D0.net
SZウンコ、やね。
NVGとトントンって笑えへんで、今まで散々JUPとやってきて何を学んだんだい?実力が経験値に見合わないって可哀想すぎへんか?

218 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:17:40.12 ID:qrEBPLgY0.net
https://www.reddit.com/r/VALORANT/comments/iebzqn/error_code_0_fixworked_for_me/
ここの情報が有益そうだから試してみてもいいかも

219 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:18:27.53 ID:unMPmZZp0.net
>>212
たしかに大会実績比べるとBBI DNGには見劣りするか

ってかDNGの諸事情を早く知りたいわ

220 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:22:37.19 ID:YcCpyrmOd.net
dngの棄権ってチームじゃなくて選手がアナウンスしたのか

221 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:24:04.14 ID:tI/o/G4u0.net
DNGなにが起きたのかは気になる

222 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:31:33.52 ID:+NsHWrNo0.net
ヨル来ず

223 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:35:46.95 ID:czVShleS0.net
サイファーがカメラ閉じた後に動けなくなるバグまだあったのかよ
早く直してくれriot

224 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:37:44.46 ID:f8FXMAWe0.net
>>218
有難うございます!
unicordを変更した関係でjaneがぶっ壊れて5chができなくなってしまいましたがvaloは動くようになりました!本当にありがとうございます!

225 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:38:34.51 ID:kereqtoip.net
運営はバッキーが強すぎるとは思っていないってのはとりあえず置いとくとして
バッキーナーフするならどういう調整がいいと思う?
右クリ削除したらゴミとかいうレベルじゃ無いぞ

226 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:42:31.88 ID:O/6b3TOn0.net
SZって敗退しても特に驚きなくね?
JUPやRCが敗退するなら驚くけど明らかに国内Best8の実力無いからむしろ通過したらすごいくらいの感じで見てたわ

227 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:45:25.00 ID:O/6b3TOn0.net
>>225
何個か前のスレでも言ったけど右クリを1発スラグ弾にして15mまでしか届かないけどHS150ダメにしたら良さそう
エイムが必要だし15m以内なら最強武器って立ち位置でシェリフとの差別化もできる

228 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:47:46.45 ID:GomI7igJH.net
俺は発射弾数を12発にして、単純な火力を4/5にするだけで良いと思うけど

229 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:48:33.05 ID:vNhRuBVC0.net
こりゃRCきちいな

230 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:53:50.97 ID:unMPmZZp0.net
これってリプライで他選手の視点うつすことって難しいのかね
いまのロベのシェリフ2連とかみたいんだけどねえ

231 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:54:03.57 ID:unMPmZZp0.net
>>230
誤字,リプレイ

232 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:54:06.56 ID:GomI7igJH.net
RCはLagに慣れてきた?感じ?

233 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:55:28.45 ID:PaGnTfCud.net
dep今どうやって勝ったんだ?

234 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:55:48.60 ID:GomI7igJH.net
>>230
観戦者のところが2人までしか入れないから厳しいと思うよ

235 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:57:10.52 ID:unMPmZZp0.net
>>234
なるほどなあ
そこらへんの改善もして欲しいところだ

236 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 19:57:41.33 ID:+qYxligyM.net
>>225
値段1400にすればいいんじゃね
少なくともスティンガーより安いのはもうあきらかおかしい

237 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:00:15.34 ID:lN3eniiQ0.net
メインの順位ってマスターズに関係なさそうだな
week2の2位とweek3の1位どっちが上とか面倒だし

238 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:01:14.17 ID:kereqtoip.net
実はこのツアーのルールがよくわかってないんだけど
challenger main event week1 で負けたチームってそこで終わりなの?

239 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:02:59.36 ID:V8y4AvAA0.net
大会でソ―ヴァ使ってる奴はさすがにみんな心臓強いな

240 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:05:25.07 ID:D4TrdC1qp.net
あれ、観戦5人に増えなかったっけ?

241 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:05:38.19 ID:O/6b3TOn0.net
>>238
week2とweek3にエントリーしてればチャンスはあったよ
week3が最後だからそこでTop4(week2と合わせるとTop8)に入れないと1回目のMastersには出れない

242 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:06:09.18 ID:7ZCoHPri0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP32
「五瀬との再会」
https://youtu.be/Xuv5zTO58J8

243 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:07:43.61 ID:kereqtoip.net
>>241
なるほど何回も登録できるのか

244 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:08:25.13 ID:Ar1u1Flk0.net
スティンガーより安いのは明らかにおかしいってのと現行でスティンガープロシーンでちょいちょい見るのは矛盾してないか

245 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:09:23.74 ID:GomI7igJH.net
DEPつえええええ

246 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:09:38.76 ID:sys8fisN0.net
depやっぱつえーな
フィジカル韓国勢全員分からせてるじゃん

247 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:09:53.55 ID:tI/o/G4u0.net
>>244
矛盾してないでしょ
日本のプロシーンの話ならそれこそセカンドぐらいでしか出て来ないスティンガーよりバッキーの方が使用率高いじゃん

248 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:09:58.86 ID:V8y4AvAA0.net
depノリノリで笑う

249 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:11:19.88 ID:tI/o/G4u0.net
今更だけどfeezセンチネルなのか

250 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:13:18.50 ID:GomI7igJH.net
味方マネーあるのになんでDEPはスペクター使ってるんだ?

251 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:17:10.19 ID:Ar1u1Flk0.net
>>247
それは主観じゃねえかな プロシーン全体の統計で逆転してる可能性はあるけど
少なくともレディアント帯ではマッチあたりキルはスティンガー>バッキーだよ 大きく差があって共存できてないとは思えない
ttps://imgur.com/a/cowKWHd

252 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:18:51.82 ID:V8y4AvAA0.net
depはほんとデュエリスト向きな性格してるな

253 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:19:12.15 ID:D4TrdC1qp.net
depおかしいわ

254 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:19:31.30 ID:O/6b3TOn0.net
Depはやっぱりやばい
元C9KRのメンツをフィジカルで黙らせてる

255 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:19:32.35 ID:baSlaktO0.net
depはやっぱ華があるなぁ面白い

256 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:19:42.51 ID:D4TrdC1qp.net
プロシーンではっていってるのに勝手に言い換えるなよwww

257 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:19:47.60 ID:GomI7igJH.net
depめっちゃニヤニヤしてそう

258 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:20:44.92 ID:tI/o/G4u0.net
depのこのずるがしこさは努力じゃ身につかねえ才能だろうな

259 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:21:30.35 ID:GomI7igJH.net
hareはアビリティの使い方どうにかなんないのか

260 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:21:40.90 ID:V8y4AvAA0.net
ハレなにしてんだよww

261 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:22:25.67 ID:47Hh+qe20.net
ランクでブチギレられる

262 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:22:46.30 ID:tI/o/G4u0.net
OTでアーマー買い忘れる奴とか絶対怒られるなw

263 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:23:00.81 ID:Ar1u1Flk0.net
>>256
プロシーンの統計持ってる人なんだね
すごい詳しいんですね

264 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:23:24.19 ID:eCzCb5PQM.net
depほんと強いけど
これだけ暴れられるとチーム自体は負けても満足出来ちゃいそうなのがRCの弱点な気がする

265 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:23:32.20 ID:D4TrdC1qp.net
>>263
逆ギレで草ァ

266 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:23:49.10 ID:GeINIRvh0.net
結局phantomとflaxが引っ張ってるように感じるのは言葉とpingの壁が厚いのか?

267 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:24:17.00 ID:+NsHWrNo0.net
やらかしで周りがピリッとしていい方向へ行くんだろな

268 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:24:25.26 ID:Ar1u1Flk0.net
アーマー買い忘れは盛大にやらかしたな

269 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:25:38.10 ID:D4TrdC1qp.net
戦術depずるいわ

270 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:25:39.93 ID:unMPmZZp0.net
結局買い忘れでラウンド取れればエンターテイナーだし、もし取られてたら戦犯になってたな
おもろい

271 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:26:04.30 ID:V8y4AvAA0.net
flaxのFBがバグってて草

272 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:26:33.91 ID:unMPmZZp0.net
>>266
そういや今回のマスターズってオフラインでやるのか?
韓国勢はかわらずだろうけど

273 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:26:38.38 ID:KcaGNuLRM.net
10はとんでもねえわ

274 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:26:40.96 ID:O/6b3TOn0.net
>>267
多分RCのことだからみんなでゲラゲラ笑ってるぞw

275 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:26:46.42 ID:burzs1UE0.net
FB10wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

276 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:26:49.45 ID:ujKF9Uzwd.net
RCは人気でるよなぁ
てかhareは自己完結のフェニックスでもアビリティ使えんなぁw

277 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:26:53.52 ID:tI/o/G4u0.net
>>251
そりゃプロシーンのデータとか無いから主観でしかないのはその通りだけど
エコラウンド時の勝率とか考慮すべき要素はいくらでも他にあるのに単に試合ごとのキル数持ってきて下の方だから問題なしって論理はかなり無理があると思うぞ

278 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:27:44.62 ID:pTTW1FcFr.net
depは華があるわぁ
OWL出身を蹴散らしてるw

279 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:28:46.93 ID:Ar1u1Flk0.net
>>277
せっかく透明あぼーんしたのに別のやつがレスつけてくんのかよ
バッキーとスティンガーで大きく差があるかどうかって話で下の方だから問題なしとかまったく言ってねえだろ
答えはデータ見る限りは大差ないしか読み取れないと思うが

280 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:30:05.34 ID:ZGlNsvmd0.net
Flaxびびるほど強かったな

281 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:30:14.09 ID:9d9caVkMp.net
depは日本人valorantプロプレイヤーで一番のビッグネームだと思うけど実力伴ってんのがすげーわ

282 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:30:54.64 ID:tI/o/G4u0.net
>>281
OWで名を上げたからな
日本最強FPSプレイヤー名乗っても許されるのはこいつだけ

283 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:31:04.93 ID:ivgTB0e30.net
新体制になって日が短いのにRCとここまで接戦になったから今後LAGめっちゃ期待できるな

284 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:31:46.66 ID:D4TrdC1qp.net
fb10fd1はバケモンだな筋肉

285 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:31:58.27 ID:kereqtoip.net
英語が話せて社会性があればOWLになれる実力は確実にあったからなDEPは

286 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:32:02.98 ID:unMPmZZp0.net
神の子というとんでもないあだ名つけられて
みんなからハードル高く見られる状態で
これだけのパフォーマンスを出せるってのが何よりすごいな

287 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:32:36.26 ID:OO0+dS630.net
心臓がやばいよなぁ
追いつかれたあとにあの華麗な3キルは魅せますわ

288 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:35:07.45 ID:47Hh+qe20.net
CR戦とかfav戦でもバインドpickしりゃ良かったのに。nethとdepの格付けも見たかったし

289 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:35:14.04 ID:eCzCb5PQM.net
つか日本のヴァロの競技シーンほんとレベル上がったな

290 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:35:34.55 ID:tI/o/G4u0.net
depは単に強いだけじゃなくてOWのブリギッテ追加で「このゲーム終わったな」っていうのを見抜いてキッパリOW引退→PUBG移行したのも先見の明が鋭い
リアル立ち回りも一流

291 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:36:44.28 ID:O/6b3TOn0.net
Depは逆境になればなるほどみんなに期待されればされるほど結果出すタイプだよね
本当にDepは推せる選手だしRCも推せるチームだわ

292 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:37:29.99 ID:V8y4AvAA0.net
kaminariやっぱ頼りになるわ

293 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:37:42.91 ID:tI/o/G4u0.net
kaminariのIQ200くらいありそう

294 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:42:28.50 ID:P1TepuH40.net
flaxってこんなにエイムよかったっけ?
筋肉は正義なのか

295 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:43:01.32 ID:e3ggiYiQ0.net
筋トレするかー

296 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:44:04.31 ID:V8y4AvAA0.net
やっぱゲーマーも筋トレしないとな

297 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:47:17.71 ID:czVShleS0.net
flaxの活躍してるとこがみれて俺嬉しいよ

298 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:47:50.94 ID:bgapDULa0.net
flaxはhs率30超えてる和製screamだね

299 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:50:25.19 ID:dvMl5HJua.net
ゴミどもがsakuraiにキャーキャー言ってる時からflaxはずっと上手い

300 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:52:53.23 ID:tI/o/G4u0.net
>>299
後方腕組み彼氏面やめろ

301 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:54:34.45 ID:yXtdCVPQ0.net
flaxは出場試合少なかったのもあるけど去年のstatsでHS率日本トップだったはず

302 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:55:19.21 ID:tI/o/G4u0.net
flaxの評価が爆上がりしてるのに試合はボッコボコになってて悲しい

303 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:57:11.16 ID:burzs1UE0.net
>>299
やめたれw

304 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:57:11.26 ID:eCzCb5PQM.net
>>302
まあここからlagの攻めになるからまだわからんヘイブンだと

305 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:58:28.59 ID:P1TepuH40.net
イケメンで筋肉でゲームもうまくて解説もできるとか

306 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 20:59:18.47 ID:D4TrdC1qp.net
million、skyfull、flaxが揃ったチームみたいけどな〜

307 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:01:18.07 ID:burzs1UE0.net
robeとskyfull交換しよう

308 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:03:09.33 ID:eCzCb5PQM.net
kaminari乗ってるなぁ

309 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:04:51.53 ID:xZdlMZ7Cd.net
今のrc、depは強いけどワンマンじゃないな
他の面子もいい味してる

310 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:06:46.82 ID:GomI7igJH.net
バッジの裏どりタイミング毎回いいな

311 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:12:02.73 ID:V8y4AvAA0.net
norisenここ取れたのでけぇな

312 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:12:08.59 ID:GomI7igJH.net
運だなこれは

313 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:12:49.35 ID:KcaGNuLRM.net
2カメさあ…

314 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:20:42.34 ID:eCzCb5PQM.net
わからなくなっきたな
さすがヘイブン

315 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:22:57.09 ID:ZGlNsvmd0.net
Hare調子悪いとか言われてるけどずっとaimは良くない?

316 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:23:56.66 ID:P1TepuH40.net
このゲーム最高すぎる

317 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:24:01.36 ID:V8y4AvAA0.net
いい試合だった

318 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:24:04.30 ID:SrS1E95hx.net
Dep魅せるなあ

319 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:24:05.73 ID:fVg5ND6O0.net
やっぱり最後はdepか

320 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:24:29.28 ID:czVShleS0.net
lagも惜しかったなあ

321 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:24:32.61 ID:tI/o/G4u0.net
ggだった

322 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:25:12.77 ID:burzs1UE0.net
lag悪くないけど連携まだ甘いな 最終ラウンド全然flaxについていかない

323 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:25:27.90 ID:5u5L7LCi0.net
RCはフィジカルは韓国勢越えてるな

324 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:25:55.34 ID:unMPmZZp0.net
いい勝負だった

325 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:25:56.09 ID:V8y4AvAA0.net
他のメンバーも筋トレしないとな

326 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:26:00.35 ID:cR7aPQ6up.net
2マップとも面白い試合だったね

327 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:26:09.60 ID:943L2Q/20.net
RCなんだかんだlagに2-0はやっぱ流石だなぁ暗黒期完全に乗り越えたか

328 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:26:21.92 ID:yXtdCVPQ0.net
1位RC
2位LAGで確定か

329 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:27:54.01 ID:eCzCb5PQM.net
depのここのフリックやべぇ

330 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:28:08.41 ID:zDsQy1vs0.net
うーんどっちもCRの脅威にはなり得ないなあ
CR>FAV≧FG≧JUP>RC>LAG ってところか

331 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:29:10.26 ID:9d9caVkMp.net
てか試合毎にnorisen、feez、kaminariでソーヴァ、オーメン、サイファーぐるぐるしてるのはどうなんだ

332 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:29:28.33 ID:Xx5UB41z0.net
フレンドのサブ垢、7連敗しても-8でその前が勝利40とかなんだけど、内部レートってそんなに簡単に下がらないのか?

333 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:29:43.41 ID:EeDQnmHe0.net
>>327
でぃもりん・・・

334 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:32:19.25 ID:V8y4AvAA0.net
ヨルやっぱあかんか

335 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:33:21.62 ID:bJwwLExy0.net
hareとかいうAimクソ強いただのDepの友達すき

336 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:34:52.12 ID:IvbwEoK2d.net
sz戦でヨルにしかできないことって
スパイクウーバーぐらいしかなかったからなw
あと全部フェニックスでできそう

337 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:35:17.13 ID:eCzCb5PQM.net
hareほんとdepの友達のネタ枠で草

338 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:36:07.68 ID:V8y4AvAA0.net
スパイクを代償に相手の情報を取りまくるヨルの最終奥義

339 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:36:23.44 ID:Ui1atrlG0.net
別にディモルトがダメだったとかじゃないけどfeezがやっぱすごい

340 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:39:05.14 ID:burzs1UE0.net
単純にFeezは相性良さそう

341 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:39:25.74 ID:7HrTVAvj0.net
depはfps界の至宝言われる所以はあのメンタルだよな
エイムが強い奴はいても常に自分のプレイができるやつはなかなかいない

342 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:40:19.15 ID:wFp5EjSra.net
大会実績ゼロのただのdepの友達がそこらへんのプロの100倍強いの笑う

343 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:41:15.46 ID:OO0+dS630.net
RCは面子揃ってるんだから
あとはコーチだろうな

344 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:44:18.79 ID:Dd/J8EaQM.net
コーチっているんじゃなかったのか

345 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:48:15.70 ID:GomI7igJH.net
コーチがfeezだったんじゃないの?

346 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:50:30.39 ID:tbynUjvo0.net
lagはまだまだ伸びそうで楽しみ

347 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:54:00.64 ID:tI/o/G4u0.net
RC消化試合だから盛り上げようとしてるな
エンターティナーだわ

348 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:57:13.64 ID:aHr6EGTJp.net
Depちゅよい…

349 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:57:27.91 ID:THIv+3BOp.net
このゲーム13ラウンドって長すぎるわ
9ラウンドくらいでいい

350 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 21:58:37.98 ID:GomI7igJH.net
DEP、好きにやると強すぎる

351 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:01:17.46 ID:9d9caVkMp.net
NVGも諦めてんじゃんw

352 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:01:18.89 ID:GomI7igJH.net
消化試合も面白いな

353 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:01:24.12 ID:Ui1atrlG0.net
ナイフラウンドはじまってワロタ

354 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:01:43.86 ID:Xx5UB41z0.net
これどっちも真面目にやってないだろ……
今みたいなの見ててつまらんわ

355 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:02:57.55 ID:Aiz72OKz0.net
もう1位通過決まっている以上戦略見せる意味もないから仕方ない
せっかくなら5デュエで振り切ってほしかったけど

356 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:04:51.33 ID:tI/o/G4ud.net
nvgもセミプロなんだっけ?

357 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:04:51.48 ID:cR7aPQ6up.net
戦術見せるだけお互い無駄だし本人たちは楽しんでそう

358 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:05:06.70 ID:On4SqdHk0.net
まあもう勝ち負け決まってるから仕方ない

359 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:05:57.28 ID:burzs1UE0.net
NVGも頑張ったよ 頑張った

360 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:06:02.38 ID:On4SqdHk0.net
スクリムで真面目に使い方考えたらヨルのULT強そうな気もする

361 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:06:24.68 ID:9d9caVkMp.net
オペ3本w

362 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:07:41.43 ID:V8y4AvAA0.net
お互い楽しんでそうでなにより

363 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:09:31.37 ID:burzs1UE0.net
明日のチーム知りたいわ

364 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:10:48.72 ID:Ui1atrlG0.net
デスマッチすぎる

365 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:14:06.32 ID:GomI7igJH.net
明日はSG、Hexad.Fennel.BBじゃなかったっけ

366 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:14:43.58 ID:Xx5UB41z0.net
depアルティメット溜まる前提のバイだったな、溜まってるのが凄いけど

367 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:21:01.18 ID:R/yibouGd.net
オーディン最強

368 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:22:45.86 ID:UCjc0ttM0.net
どことどこが勝ち抜け?

369 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:23:23.21 ID:V8y4AvAA0.net
>>368
RCとlag

370 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:27:13.17 ID:UCjc0ttM0.net
ありがとう、個人技の強さ的に順当って感じか

371 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:36:38.79 ID:+NsHWrNo0.net
走っとるw

372 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:47:25.36 ID:OSvQW4lg0.net
国際戦始まったら是非日本実況もつけて欲しい

373 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:47:26.51 ID:ZGlNsvmd0.net
連携無視したときのhareの強さ半端ないな

374 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:50:57.91 ID:V8y4AvAA0.net
やっぱ単純な撃ち合いならhare強いな

375 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 22:58:12.84 ID:Xx5UB41z0.net
NVGのアビリティ無駄撃ち目立つなぁ

376 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 23:01:15.83 ID:V8y4AvAA0.net
depの成績が俺つえーぞ思い出す成績で草

377 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 23:03:34.15 ID:unMPmZZp0.net
Einzbernのジェットイキイキしてたな

378 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 23:08:16.12 ID:9d9caVkMp.net
>>375
ラウンド終了後にショックダーツ打ってたりしてたしそこらへんも適当だったと思う

379 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 23:09:50.10 ID:Jd1y84BdM.net
hareがイキイキしてるとチームとしては強くないのはなんか草

380 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 23:14:53.33 ID:joZF84UMM.net
やっぱりweek3にもなると見ごたえ無くなってくるな
RCとLAGは面白かったけどNVGとSZは勝ち抜くの無理っぽいなって最初のほうから分かってしまった感じだった

381 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 23:16:51.72 ID:5sbgxcjf0.net
>>380
nvg lagと接戦だったしチャンスあったと思うがな
ちゃんと見てたか?

382 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 23:30:04.68 ID:joZF84UMM.net
1試合目のほうが差がありすぎた
あの時点でもうこりゃSZとNVGアウトだなって感じ
作戦の噛み合わせでラウンドもつれることは爆破ならあるけど、もつれても接戦での負けのラインまでしか行けなかっただけ

383 :UnnamedPlayer :2021/03/06(土) 23:30:05.35 ID:TwimcNz/0.net
まぁ接戦だから見応えあるとは必ずしもならないしね

384 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:00:38.84 ID:yKJaq7JK0.net
明日戦国が全チームからボコボコにされる未来が見えるわ…

385 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:06:13.40 ID:vXkoKlY00.net
明日はFENNEL、Hexad、BBの争いか
SGは厳しいだろうな

386 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:09:39.49 ID:SPU9AZLF0.net
明日仮にDNGがいたらどうなってたか見てみたかったなあ

387 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:13:21.28 ID:F9oVcvjG0.net
>>384
世界4位がいるんだろ戦国

388 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:17:06.13 ID:zMhHOiEW0.net
RCいっつも前はフィジカルごり押しだったけど最近はチームワークでてきたみたいに言われてるけど
それ勝ってる時だけやんと

389 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:29:31.60 ID:n8nF2ylRM.net
sgの場違い感

390 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:39:54.79 ID:CF6tQVrV0.net
今日もだけど絶対戦闘が発生しない人を映してる時に他の所で戦闘が発生したせいで折角のいいシーンが映ってないみたいなのがちょこちょこあるのが残念
スイッチャーも頑張ってるんだろうけど出来ればもう少しミニマップみて映す人決めてほしいなぁと思った

391 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:51:35.23 ID:GQx5G9jh0.net
明日すげー混戦だな

392 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:51:38.33 ID:edE7pUHS0.net
SZかNVGも明日なら可能性あっただろうに

393 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:53:25.48 ID:ihU+jnKH0.net
スレ民はjupはweek2実力隠してると思ってるの?それとも本当に周りと実力が同等になったと思ってるの?

394 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:55:11.98 ID:i68HOzgv0.net
JUPはVSと戦うときも戦術隠してるしTSM、SEN、G2と戦うときも戦術隠しそうだな

395 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 00:59:57.99 ID:RLuwzQCjp.net
CSGOの時と比べると作戦がどんどん進化してるからかなり大変ってどっかで言ってたな
CSGOの時は作った作戦はほとんど使えたけどvalorantだと他のチームが先に使ったりあるいは別のチームの作戦への対策がJUPが用意してた作戦への対策になったりしてるんじゃないの
それとチームが多いということはスクリムも活発だから他チームの成長も早いし
少なくともCSGOの時よりは遥かに肉薄されてるのは間違いない

396 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:02:03.62 ID:pj7M5KAU0.net
実力を隠してるって言うからおかしくなる
戦術を隠してるが正解

397 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:02:11.07 ID:45yD4WbC0.net
SZがRCに勝つイメージまじでない
メンタルコーチを選手として採用するしかないレベル

398 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:10:05.67 ID:5N/7ZvRf0.net
隠してるものはあると思うけどそれを解禁することによってJUPがものすごく強くなるとは思わん
それは周りのチームも同じって感じ

399 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:35:06.37 ID:pnt3x/4Wd.net
戦術隠してるのは構成的に明らかだけどフィジカルでボコられてるのも事実だしな

400 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:40:39.67 ID:vmX0sEQE0.net
てかnaってt1,tsm, 100tが予選落ちなんだな


401 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:45:15.16 ID:BuqCwFLH0.net
100t予選落ちなの?!

402 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:47:37.44 ID:c8xP/uyl0.net
100t落ちたのか

403 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 01:54:51.04 ID:SMcKXBt40.net
いや100tは突破してるぞ
TSMが落ちた

404 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 02:30:43.86 ID:6iyLHvwV0.net
戦術隠してるかは知らんけど本気出してないみたいなニュアンスで言うやつがいるからおかしくなる

405 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 03:31:31.68 ID:u8O4rdWC0.net
希少な⤻

406 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 03:47:20.25 ID:nqS0DSCj0.net
hikoおじを信じてよかった

407 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 03:48:08.13 ID:4TTOZNlD0.net
NAクリアリングミス多かったりする?たまたま2ラウンド連続で出ただけか?

408 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 04:08:50.07 ID:NvgbewS00.net
作戦とか構成は明らかに隠してただろうけど撃ち合いに関しては普通にかなり負けるシーン多かったな

409 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 04:14:31.77 ID:4sRnwVrKM.net
そもそもJUPって別にそこまでフィジカル強いチームじゃなかったでしょ
そらそこらのチームよりかは強いけど日本人で撃ち合い強い奴5人挙げたとしてもlazがギリ入るかどうかってメンバー構成だし

410 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 05:01:18.68 ID:8pTo5CxE0.net
実況解説のhare贔屓+身内ノリフォローが気持ち悪いんだが何とかしてほしいわ
他チームのデュエリストだったら叩かれるようなスコアとかやらかしもhareなら許されるみたいな風潮あるけど原因こいつらだろ
のりせんだけは視聴者のフィルターが薄いのか叩かれてるのたまに見るけど

411 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 05:03:42.48 ID:i68HOzgv0.net
国際線ならいいけど国内線なら平等にしてほしいね
ってか世界戦っていつなん
VSの活躍見たすぎる

412 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 05:12:28.59 ID:4sRnwVrKM.net
>>410
実況解説が叩きムードにするよかネタにした方が健全じゃね

413 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 05:16:02.32 ID:YpUZB7xK0.net
>>409
absは他チームに行ったら全員エース級って言われるくらい個人も強いことで有名だった

414 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 06:54:33.01 ID:f2ZGNOXgp.net
faze強すぎだろ、naはまじで混沌としてるな

415 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 07:15:57.86 ID:f2ZGNOXgp.net
100tこわれる

416 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 07:16:49.18 ID:VM/Xjpu10.net
G2は逝きました。

417 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 07:19:09.92 ID:KB3TDJRq0.net
absは全員チート疑惑かけられたことがあるって配信で言ってたな

418 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 07:25:34.15 ID:i68HOzgv0.net
それでも韓兄には勝てないのか
もう無理じゃん

419 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 07:47:21.77 ID:f2ZGNOXgp.net
アセントはこんなctマップだっけ?w

420 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 08:11:10.20 ID:GQx5G9jh0.net
B制圧からのAに忍者設置してたのは笑ったわ

421 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 08:28:15.96 ID:GQx5G9jh0.net
100Tこいつら絶対にジェット使わないな

422 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 08:35:50.74 ID:PsgnM6Tf0.net
他人行儀のインタビューができるならそうして欲しいというのは同意だが
ただ上手ければ評価される世界である一方で見てる人を楽しませるのが興行なんだから映える選手が贔屓されるのはある程度は仕方ないと思ってる

423 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 08:53:17.33 ID:pnt3x/4Wd.net
100Tと考えが一緒で嬉しい
ジェットとか要らんしレイズの方が何倍も強いと思う

424 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 08:55:31.78 ID:uEQqs3N0M.net
コンペでランク表示しなくなったの、良アプデなんじゃないかと思い始めた
ゴルプラ帯での競ったマッチにブロンズ混じってたわ。戦ってる時は特に弱いとも思わなかったしスマーフなんだろな…

425 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:00:14.67 ID:SMcKXBt40.net
まじでG2逝ってるやん
EUは最初期に2強だったG2とLiquid(fish123)がMasters出れないのかやばいな

426 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:00:56.69 ID:7dO5Waym0.net
Eスポーツ海外シーン見てればわかる
実況解説なんて盛り上げてなんぼってか
解説置いてるとこのほうが少ない
どう視聴者を盛り上げるかが最重要

427 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:02:29.51 ID:GQx5G9jh0.net
自分よりランク低い奴が活躍したらスマーフ
俺より強い奴はスマーフ

428 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:11:07.08 ID:fHXdvtH70.net
海外実況おもしろいよな
韓国実況とか何言ってるかわかんなくてもおもしろいし

429 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:11:48.59 ID:SMcKXBt40.net
100Tはdiceyがジェット専みたいな感じだったけどEthanに代わってからEthanがオーメンやってモク役だったnitr0を自由枠にしてるね
まだまだ試行錯誤感はある

430 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:13:13.44 ID:1RqIc1rq0.net
AsunaのAIM異次元やろ

431 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:18:19.51 ID:XwmlMvOVd.net
オペ使うならジェット一択みたいなと頃があるのがな
実際強いし

432 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:20:45.05 ID:5N/7ZvRf0.net
Asunaだけ異次元のフィジカルの強さしてる
スマーフみたいなスコアになってるぞ

433 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:23:50.28 ID:SMcKXBt40.net
AsunaはNAで1番フィジカル強いかもね
FirstStrikeでもおかしいくらい撃ち合い強かったしプレイスタイルがDepみたいで見てて楽しいわ

434 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:24:31.84 ID:SMcKXBt40.net
と思ったけどHikoおじのフィジカルも異次元だわ
おじさん界の希望すぎる

435 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:30:02.56 ID:pnt3x/4Wd.net
ハイセンシ界の希望だぞ

436 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:32:53.79 ID:6iyLHvwV0.net
ハイセンシ界の希望でありおじさん界の希望ってそれもうvalorant界の王じゃん
それよりG2敗退が悲しすぎる

437 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:47:01.28 ID:2DRSXAwc0.net
Hiセンシkぼうoじさん

438 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:54:25.43 ID:18Oz5ZeY0.net
>>436
G2は迷走中やな

439 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:55:22.33 ID:1Uuakutg0.net
hikoを見習ってこれから毎日ハイセンシでやろうぜ?

440 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 09:56:12.82 ID:Q/AkaEqG0.net
asunaはhareみたいに「あれ…?」ってなるときも多い

441 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:03:49.28 ID:i68HOzgv0.net
やっぱ世界の二強はJUP、VSで決まりやな!
よっしゃ今夜は赤飯やでほんま!

442 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:11:15.21 ID:z8TeybL0M.net
SGはshuzz抜けて落ちた感じだけどshuzzて何で抜けたんだろうな
チーム側からアウト出されるような悪い成績では無かったし、戦国って待遇はちゃんとしてそうだし
不思議な脱退だったな
チーム側も本人側も本当のところを公に言うことは無いだろうけどな

443 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:38:40.25 ID:8KCdnBrKp.net
いやAsunaうまあ…
こんなクラッチしてくれたら蘇生したNitroもニコニコだろうな

444 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:39:17.10 ID:wNbkvT0q0.net
Asunaつよすぎんだろ

445 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:39:27.06 ID:6iyLHvwV0.net
asunaちょっと暴れすぎかもです

446 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:45:35.63 ID:ZqsrC8DKd.net
asunaいつ見てもやばいaimしてるわ
マジでチーターレベル

447 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:47:18.98 ID:U5yWy/Ja0.net
しかしAWまでの頃と比べると本当に視聴者数減ったよなあ、あの頃は2万人とか普通にいたのにいまや4桁が普通だしシーンが衰退していきそうで怖い
GOも大会見る人がいなかったから…みたいなことlazがインタビューで言ってたし

448 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 10:53:07.68 ID:fHXdvtH70.net
今日は日本の見てる場合じゃないな

449 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:02:03.84 ID:qaVJupFD0.net
BB突破ワンチャンあるけどhexadの方が強そう

450 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:02:23.86 ID:+cOCdjhYd.net
予選のルール複雑だし、日本は過密日程で一日の試合数多いから重要な試合は詳しく追ってないと分からん
にわか視聴者の俺みたいな人は見る時間減ってそう

451 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:03:19.85 ID:wNbkvT0q0.net
まじでapexが憎いわ、Vはvalorantやってくださいお願いします

452 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:03:22.81 ID:7dO5Waym0.net
セカンドバッキーもっと流行るべき

453 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:06:14.23 ID:U5yWy/Ja0.net
NA.EUは1回戦以外全てBO3でTOP16からダブルエリミネーションなんだよな、日本もチーム数少ないから普通にできると思うのに
KRはさらにチーム数少ないから最初のグループ予選からBO2だし

454 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:06:26.33 ID:1RqIc1rq0.net
Asuna最強で草

455 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:13:22.12 ID:BCZkysBHr.net
>>451
下手にワンチャンないゲームだから一般人の配信には向いてなさすぎる
立ち回って漁夫ってドン勝すげええええええみたいなのないから

456 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:18:18.85 ID:89Cmgfm40.net
今は予選落ちの敗者復活戦みたいなもんだから視聴者少ないのは仕方ない

457 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:19:23.16 ID:KI+Msbt1M.net
チャレンジャーズ1周目でマスターズ行きの枠が無いのは日本だけって叩かれてたけどliquipediaみたら他の地域も普通に2周目からなんだな

458 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:20:52.52 ID:qaVJupFD0.net
>>450
そういう層は結構いるはずで大会側が発信努力足りてないと思うわ
チャット欄で聞いても害悪ファンが自分で調べろ言う始末だし
今日が決勝トーナメント8枠のうち残り2枠を争ってるって事どれくらいのリスナーが理解してるんだろうな

ちなみに詳細はこちら
https://liquipedia.net/valorant/VALORANT_Champions_Tour/2021/Japan/Stage_1/Challengers_3

459 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:23:54.25 ID:MQf5YLpgx.net
日本だけなのはchallengersに賞金が出ないことだな

460 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:35:03.86 ID:8KCdnBrKp.net
今日はNA観戦してた方が楽しそうだな
Asunaが絶好調だ

461 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:36:06.78 ID:8KCdnBrKp.net
明日だったわ

462 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:42:08.92 ID:/GeJn62C0.net
有名所のVtuberもスタヌたちもvalorantやったんやで
それでも人気がいまいちだったから離れたんや
しょうがないんや

463 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:42:34.30 ID:pnt3x/4Wd.net
SGなんでこんな落ちぶれたんだと思ったらshuzzか

464 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:43:22.18 ID:BCZkysBHr.net
プラトンさんの話はやめてさしあげろ

465 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:44:03.30 ID:JTxsR/6lM.net
shuzzゲーミングじゃんこれ

466 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:44:35.13 ID:BCZkysBHr.net
エースクラスのshuzzが抜けたし、メリウスもAIMは素晴らしいけどなんか地味でzerostの時と差を感じられないのがな
pepperを救いたい

467 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:46:04.49 ID:VM/Xjpu10.net
ヘキサードのフェンネルが抜けそう

468 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:47:06.53 ID:z8TeybL0M.net
hexadはsakuraiも良いけどね
LAG抜けた組考えると旧LAGってもうちょっと活躍してても良かったような気がするが何で以前は微妙だったんだろ

469 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:47:28.71 ID:VM/Xjpu10.net
>>467
ヘキサードとフェンネル

470 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:49:25.89 ID:z8TeybL0M.net
BBがhexadとFENNEL相手にどこまでやれるかかな
この3チームは戦国に2-0取ってかつ他のチームに最低でも1-1は確保しないと落ちそう

471 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:49:33.70 ID:Q/AkaEqG0.net
以前のlagとか思い出せねぇ

472 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:52:57.32 ID:8KCdnBrKp.net
新lagが強いのは普通にbazziMoothieの新人韓国人が強いからだろ

473 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:56:41.80 ID:zMhHOiEW0.net
hyoukaとpepperも強いと思うけど
2人抜けるだけでここまで落ちるもんか

474 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 11:58:14.48 ID:mafPL5uG0.net
新シーズンどんな感じなんか覗きに来たら
大会の話題ばっかで草
そんな変化はなかったんか?

475 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:00:06.23 ID:BplSwrlSp.net
valorantはプロシーンが面白いからする方の話が少なくなるのは仕方ない

476 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:01:14.56 ID:4sNIL1At0.net
今回のアプデでもRiotの調整は比較的安定してるしなー
やばいバグや調整とかない限りそこまでお祭り騒ぎにはならないよな

477 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:01:26.35 ID:z8TeybL0M.net
アストラはまだアンロックしてないし、強い使い方も分からん
皆アンロック終わってプロが大会で使いはじめて使い方分かったら話題になるんじゃね

478 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:02:44.64 ID:c8xP/uyl0.net
アストラ面白いけど超忙しいね
序盤撃ち合い免除してベースにいたい
あとアストラルモードだと全然聞こえないのでリクエストもできればVCで言って欲しい

479 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:03:14.50 ID:Q/AkaEqG0.net
大会以外だとバッキーが相変わらず大暴れすぎるのと
ランクのシステムが適正に近づくほど萎えさせる仕様って話題くらいか最近は
シーズンはじめでトロール暴言も多く今期は今期で問題山積ですよ

480 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:04:35.26 ID:c8xP/uyl0.net
>>479
問題山積といいつつ3つとも全部主観で笑った

481 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:04:48.09 ID:Hop8XMzxM.net
バトルパスの話もしてやるかー
Jett revive meよくね?

482 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:06:34.70 ID:OmDPmLqF0.net
ランクが適正に近づくほど萎えさせるは草
対人ゲームやらない方がいいよ君

483 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:08:30.36 ID:/GeJn62C0.net
なんかアンレートもみんな強くてもういやだ
おれはいい戦いがしたいんじゃない
気持ちよく勝ちたいんだ

484 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:10:59.39 ID:8KCdnBrKp.net
お前も雑魚狩りスマーフマンにならないか?

485 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:12:22.31 ID:6gfZcA80p.net
アンレートとかやる人いたんだな
同じ時間使うならランクの方が良い相手と当たるし効率よくない?

486 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:14:48.99 ID:/GZwik4K0.net
適正になれば萎えるとか言うけど、どんなに下がり幅大きくてもRP0で降格免除されるんだから昔に比べればかなりマシだぞ
適正から上がらないと萎えるならどんなゲームやっても無理だろ

487 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:15:07.13 ID:UxYuFC2m0.net
valorantの日本語実況って常におやじギャグ言わなきゃならない縛りでもあんのか?

488 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:17:18.85 ID:/GeJn62C0.net
>>485
ランクだとどうしても勝ちたい欲がでていろいろ考えちゃう
治したい癖や覚えたいことある時はアンレートのほうがそこに集中できていい

489 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:18:15.22 ID:wNbkvT0q0.net
Pepperうまいんだけどフィジカル足りてないかも

490 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:18:21.07 ID:6gfZcA80p.net
ランクのシステムが適正に近づくほど萎えるってことは嘘でも高いランクにしろってこと?
下から積み上げる系のapexとかが向いてるんじゃないかな
Valorantのランクは基準が厳しいからやめた方がいいんじゃない?

491 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:20:13.87 ID:Q/AkaEqG0.net
>>486>>482
いや話題と言えばだいたいそれだぞ適当にログでも読んで来いよ別に俺だけが言ってるわけじゃないぞ

>>486
結局数字でそのへん可視化させてしまった弊害みたいなとこよ
勝つと+15負けると-30みたいなの見てゲンナリするのは無理もない
特にメダルの色が変わる境で行ったり来たりしてる人だと上のランクでも下のランクでもストレス感じてる

492 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:21:15.78 ID:i+ud6qAV0.net
内部レート下がりすぎてMVP勝ちしても+13とかになってしまった

493 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:22:13.96 ID:4+btZoPJM.net
HXこんなSGと良い勝負してる程度でよくJUPに勝ったな
相性もあるんかね

494 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:22:16.84 ID:Th6szfEIp.net
>>424
戦ってる時に相手のランク1番低いヤツが守ってるエリア攻めるのが出来なくなった身としては辛い

495 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:22:41.68 ID:c8xP/uyl0.net
俺だけが言ってるわけじゃないのと言ってることがマヌケなのは両立するよ

496 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:28:40.18 ID:OmDPmLqF0.net
俺だけが言ってるわけじゃない!とか数値化した弊害!とかマジでやばいなこいつ

497 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:28:51.96 ID:WtwmuJLa0.net
>>493
情報量がなくて、相手の動きを把握できなかったってのもあるでしょう

498 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:29:27.52 ID:c8xP/uyl0.net
野良でソロキューだけ入れる人とパーティ組んでゴリゴリやってる人だとレートのズレかたが違うのかな

499 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:37:58.32 ID:OmDPmLqF0.net
チーム同士の相性って思ったよりあるんだなこのゲーム

500 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:42:17.27 ID:cfcFIc7g0.net
みんなでDiscord繋いで酒飲みながら大会観戦してるけど今シーズンコンペ誰もまわしてないからな、身近でこんなにいるんだからコミュニティ属してない単価安いユーザーなんかとっくに飛んでんだろうな

501 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:42:59.59 ID:BplSwrlSp.net
erocさんはbbiのコーチ外れるんだな
VCTは明らかに弱体化してたもんな

502 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:45:00.35 ID:7dO5Waym0.net
もう混戦始まってんな

503 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:46:35.97 ID:giZLWLoG0.net
>>485
アンレートの方がVC消したり適当なキャラで遊んだりしても罪悪感ないからな

504 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:51:34.56 ID:oYAfaXlEd.net
SGも散々いわれてるけど
week3勝ち抜いただけの実力はあるな

505 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:52:33.09 ID:6iyLHvwV0.net
今のランクは限りなく完成に近いと思ってるわ
勝率5割前後の人たちばかり文句言ってるのがその証拠だね

506 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 12:54:12.71 ID:OmDPmLqF0.net
erocってBBIのコーチやったけどweek3にすら出られなかったってかなりキツイな

507 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:01:36.27 ID:VejLAIj10.net
そりゃ大会やってんだから
くだらんランクとかやらんやろ
いつでもできるし

508 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:08:30.23 ID:AC5c3/ik0.net
erocが悪いというよりVCTまで常設のコーチを雇ってなかったほうが原因だと思うが

509 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:09:40.30 ID:f+9rFVPWd.net
勝つか負けるのゲームだし勝率って大体5割付近がボリュームゾーンなんだけどそこを放置したらコンテンツ先細りするのは当然なんよな

510 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:12:52.63 ID:c8xP/uyl0.net
勝率5割前後の人が全員文句言ってるならともかく
文句言ってる人がだいたい勝率5割前後って話なんだからボリュームゾーンなんも関係ないんじゃねえかな

511 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:22:27.86 ID:4TTOZNlD0.net
格ゲーよろしくどれだけ練習したことをコンペで発揮できるか、ってゲームなのに射撃練習場とかカスタムがしょぼすぎるSAでもカスタムでbotの配置ぐらい出来たが?

512 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:24:34.05 ID:6iyLHvwV0.net
>>510
全くその通りだし勝率5割前後になるよう調整してる分放置とは真逆のことしてる
この適性の人たちがランク上がりづらいのは普通なんだけどそれが不満みたいだね
後ボリュームゾーンは勝率じゃなくてランク帯で変動するからその人勘違いしてるかも

513 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:25:13.16 ID:4TTOZNlD0.net
今のタレットうまいな

514 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:27:36.40 ID:4TTOZNlD0.net
サービスイン後はゴールドがボリュームだったけどちょっと前はシルバーの方が多くなってたんだっけ?

515 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:29:10.24 ID:45yD4WbC0.net
BBほんと成長したな

516 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:35:16.26 ID:FcDlF93Q0.net
スパイクの解除範囲の円が見えなくなったんですけどどの設定が原因ですかね?

517 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 13:51:08.01 ID:k3ProtS+d.net
>>442
トキシックでゼロストと中が悪かったらしいから、ゼロストが抜けた
その後同じくshuzも抜けた
らしい

518 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:03:35.36 ID:Gkblczcad.net
valorantは運の要素はかなり低いっていうのは前提なんだけど
実力がある程度近いチーム同士の短期的な勝敗は
ちょっとした運の影響が大きくなるように見えるね
そういう所含めて、valorantは観戦楽しいね

519 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:04:41.22 ID:p/JNmXCY0.net
今日ずっと均衡した試合だからより面白い

520 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:06:52.04 ID:/GZwik4K0.net
Apexみたいな皆プラチナになれるようなゲームのせいで高望みする人が増えてるんだろうな
ブロシルゴルで勝率五割の人がくっそ文句言ってるイメージあるわ
俺プラチナだけどダイヤの人たち上手くて普通に壁感じてるだけで文句そんなにないし

521 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:07:11.14 ID:4BQs2wi5d.net
clzはどこから拾ってきたんだ?
日本人枠でよくとってきたな

522 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:07:26.78 ID:H2wP0K4R0.net
BBフィジカルちょっと足りない?

523 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:08:12.51 ID:H2wP0K4R0.net
clz はdtn じゃなかった?

524 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:08:54.68 ID:1RqIc1rq0.net
DTNの時から常にプロチーム相手にフラグトップ取り続けてて普通に目立ってたが DTN時代はかわいそうやったわ

525 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:09:53.13 ID:vmX0sEQE0.net
Brofeldもhexでやってるし
dtnから逃げれてたな

526 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:10:03.34 ID:EUoaeSCZp.net
clzは沖縄と若干疑われてたやつだろ

527 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:11:16.15 ID:RLuwzQCjp.net
疑ってたガイジは1人だけだったろ

528 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:12:08.87 ID:1RqIc1rq0.net
SSTのskyfullとWMのBlackWizとBBの善悪菌は報われていい

529 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:23:58.44 ID:CF6tQVrV0.net
SSTってまだ解散してないの?

530 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:35:47.30 ID:ajnXUJn0M.net
lag phantom=沖縄説も一瞬出てたよな

531 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:36:23.72 ID:Y6RUY+HZ0.net
出てねーだろ

532 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:36:40.47 ID:1RqIc1rq0.net
普通に野良連合

533 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:38:46.85 ID:4TTOZNlD0.net
BBミッドのクリアリングミス痛いな

534 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:41:08.75 ID:Y6RUY+HZ0.net
お互いのチームでひたすら使いまわされるオペレーター君・・・

535 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:42:01.32 ID:wKj+a7SZd.net
スプリットピックすると攻めスタートだから
よっぽど自信がないとあかんな

536 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:47:55.33 ID:FapDej2z0.net
DTNに残った結果大会参加すらできなくなった人たちのこともたまには思い出してあげてください

537 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:51:37.24 ID:6iyLHvwV0.net
片方はともかく両方のデトネつくチームがこんな状況になるとは思わなかった

538 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 14:52:27.93 ID:03GdYn1dd.net
ピストル全部負けてね?
これはbbきついな

539 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:07:17.33 ID:Sglri9Xx0.net
正直、内部レートとか変動値は比例した正しい水準になっていると思うけど
ランクの分布図が前みたいに正常な状態になっていないような気がする。

ただその原因で思い当たるのが芋帯をフルパで回せなくなった人がダイヤに落ちて
その波が下にくる疑似スマーフのような感じ?

全体のランクが2段階ほど現段階で落ちた気がする。気がするだけだけど

540 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:14:56.14 ID:Sglri9Xx0.net
https://www.valorant4jp.com/2020/12/valorant3.html

コンペが始まって一番最初の統計データがこの8月の表で
もしriotが求める理想のランク分布図がこの8月の分布図なら

今のランク分布とはおそらく外れるよね。

541 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:16:36.68 ID:67fQv1cvM.net
>>512
ランクは今のポイントの仕組みが正確には分かってないからアレだけど、余計な調整しなけりゃ勝率5割のところに収まってそこが適正なんだよね
だから、5割越えて勝てるレディアントのトップといくらでも負けるアイアン1以外は暫くやって停滞したところが適正
だいたい適正に近いところに皆収まってるんだけど自分の実力は直視しないで味方批判する奴が多いんだろうな

542 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:18:26.84 ID:rVImbRcuM.net
五割で上行けちゃうとtime to winになっちゃうからな

543 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:20:00.04 ID:Sglri9Xx0.net
レディアントになれないから細々と最高ライン芋3手前までいった。
芋1で安定してきたな。ダイヤ3に落ちたわ。

って細々と楽しんでたから今の芋統合は個人的不満。
レディアント上からイス取りゲームで上位から外れた者は
下のランクに割り振られて、下のランクに潜ってる。

その波が巡り巡ってゴルプラ帯辺りまでいってるのかなって

544 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:20:02.54 ID:H2wP0K4R0.net
BBやるな 

545 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:20:11.21 ID:7dO5Waym0.net
更に混戦に

546 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:21:01.63 ID:uiAs5Odh0.net
BBこの校正でようやっとる

547 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:21:22.87 ID:6tMQMDLFd.net
こうなると得失点差も馬鹿にならんなぁ

548 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:21:54.95 ID:f2ZGNOXgp.net
正直jup、rc、fav以外だいたいおんなじぐらいの強さな気がする

549 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:22:14.13 ID:67fQv1cvM.net
>>543
芋とレディは制度が変わったからそれ以前と同じものと考えない方がいいよ
ランクの名前は同じだけど中身は別物だから

550 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:22:34.04 ID:SPU9AZLF0.net
>>548
それにCR入れた4チームがやっぱ4強じゃね?

551 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:24:36.84 ID:Sglri9Xx0.net
ここまで上がってる内部レートとの差と適正レートの差っていう問題で
何が問題なのかって考えてみると、

自分の腕は落ちていないのに
上位層が落ちてきたから相対評価で自分のランクが落ちるっていう
外的要因で自分のランクが落とされる事が不満になっているのだと思う。

8月分布図のようにゴルプラ帯が人数の多い受け皿になってたらいいけど
今の分布はピラミッド型だろうし...

552 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:26:41.47 ID:5WoC2soqM.net
ランクは勝てば上がる
弱いから停滞する
この単純な仕組みを理解できない頭シルバーばっかで笑えるわ
大人しくapexでもフォトナでもやっとけって
goもそうだがこの手のfpsは万もの時間をかけて自身のスキルを上げてくもんだからな
やれモチベだのボリューム層だの言ってる奴は的外れ
苦痛ならさっさと辞めたほうが良いよ?

553 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:27:36.00 ID:rVImbRcuM.net
JUP,RC,FAV,CRの4チームだとRCが一歩劣る感じする
作戦depが上手く行った後に雷かfeezがクラッチ決める流れが上手く行ったら勝てるけど出来ないときが明確に動き鈍る

554 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:27:57.51 ID:qflgAiqO0.net
楽天モバイルさん今日も元気っすね…

555 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:28:29.90 ID:Sglri9Xx0.net
>>549
もちろんわかってるよ。

フルパで芋帯適正だった人がダイヤに落ちて
フルパでダイヤ帯だった人がプラチナに落ちるっていうなんというか疑似スマーフ

疑似スマーフの影響で中下層のランク分布に変動が起こって不平不満が起きてるって感じている。
8月の分布図のように上で分布が変わっても中間層で受け止められるなら混乱が少ないけど
1月の分布図だと混乱が起こるよねって感想

556 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:29:24.74 ID:VejLAIj10.net
↑こういうthe老害がfpsを過疎らせてるんだな
良い例だわ

557 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:30:02.71 ID:67fQv1cvM.net
制度が変わったら自分のランクが変わってもおかしくないんだけど、以前の印象が残ってしまってるんだろうな
大きく制度変わったらそれまでのことは忘れた方がいいよ

558 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:32:11.19 ID:pj7M5KAU0.net
OWでも自分はグランドマスターだと思い込んでるゴールドプラチナ腐るほどいたからなぁ
結局「上がらないならそこが適正」っていう真理を理解できない人たちがシステムのせいにしたり味方のせいにしたりしちゃうのは避けられない

559 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:32:15.81 ID:67fQv1cvM.net
疑似スマーフと言うのが以前の印象が抜けてないというかなんというか
旧芋が新ダイヤですってのはスマーフでもなんでも無い

560 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:34:47.16 ID:6iyLHvwV0.net
全体のランクが下がる件と勝率5割前後が上がりづらい件は別問題だぞ
ツッコミどころが多すぎるけどここだけは混同しないで抑えとこう
ちなみに大体の文句が勝率5割前後が上がりづらい件な

561 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:35:29.26 ID:SPU9AZLF0.net
>>553
Feez入ってからJUPと戦ってないと思うから
マスターズが楽しみだ

562 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:36:55.09 ID:5WoC2soqM.net
楽天モバイルの皇太子は今日もビンビンよ?
俺は古参の老害らしくグチグチ言ってるお前らに説教くれてやるわ
もう一度言っておく
上がらないのはお前が弱いから
愚痴る暇があるならピークの練習でもしろ
嫌なら辞めろ

563 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:37:25.57 ID:6w6rL8PMM.net
>>561
俺もどっちも好きだから楽しみ

564 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:38:05.03 ID:VejLAIj10.net
こんなのが暴れてるからスレも過疎るのな
理由わかるわ

565 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:40:04.03 ID:cfcFIc7g0.net
バッキー皇太子が暴れてる間は安心だな

566 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:40:36.84 ID:pj7M5KAU0.net
別にapexみたいにある程度の所までは時間かければ誰でも上げられる参加賞みたいなランクシステムにしてもいいと思うけど結局文句は出るよ
勝率5割で上がらないっていう文句が出てくる時点で根本的にランクシステムの意味を勘違いしてるから

567 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:41:17.16 ID:z80+j5XGd.net
プレースキルが上がればランクは自然と上がるよ。なにも考えずにランク回すのはダメ。

568 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:42:35.93 ID:4sNIL1At0.net
ランクは経験値じゃなくて実力の指標っていうのが一般的なんだけどね
みんな1から経験値稼ぐFPSが流行ったからそれを基準にしてるんだろ

569 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:43:09.27 ID:Q/AkaEqG0.net
大会以外の話題は常にこんな感じ

570 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:43:35.14 ID:6w6rL8PMM.net
>>566
このゲームで参加賞にしたら
チーム格差が酷いことになって仲間運加速するだけだよ

571 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:44:53.28 ID:BplSwrlSp.net
すごいと感じるクラッチシーンは多々あれど、は?と思わず呟いてしまうのはdepだけ

572 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:46:32.79 ID:qflgAiqO0.net
善悪菌のエースは人間らしい強さで安心した

573 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:49:11.03 ID:pj7M5KAU0.net
B0 A5で普通にミッドからB入られててワロタ
戦国迷走し過ぎだろ

574 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:57:31.57 ID:OmDPmLqF0.net
ACT2のレディ上位だけがACT3のレディ、ACT3のイモータルは基本的にACT2のイモ3以上なんでしょ?
つまりACT2でイモ3以上だった人を除いてはACT3ではACT2に比べるとティアが1個半くらい落ちる(ACT2ダイヤ3→ACT3プラチナ1~2)って認識で合ってるよね?

それと勝率5割でランクが上がらないことに文句を言ってる奴はマジで意味が分からないからランク制のあるゲームやらない方がいい

575 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 15:57:37.01 ID:SPU9AZLF0.net
>>572
善悪菌はほんと安定してチーム引っ張ててえらいわ

576 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:06:32.05 ID:1Tjrzqof0.net
デリアリーがゾーンに入っててやばすぎる

577 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:09:15.22 ID:SPU9AZLF0.net
デリアリーこんなやばかったか

578 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:10:37.43 ID:fbeiprk10.net
デリバリーナイス

579 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:11:08.32 ID:pj7M5KAU0.net
デリアリー覚醒の時

580 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:12:47.80 ID:BSn5rYxgH.net
うーん強いな…

581 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:13:44.40 ID:SPU9AZLF0.net
ほんとVCT通して好きなチーム増えたわ

582 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:14:05.38 ID:BplSwrlSp.net
valorantに限らずここまで拮抗したリーグ戦はなかなか見られるもんじゃないな

583 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:15:10.57 ID:RPsNRLcMp.net
戦国全然いけるやん

584 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:16:51.45 ID:Q/AkaEqG0.net
そんな目立つ選手じゃなかったのになんなんだデリアリ―

585 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:16:58.79 ID:BSn5rYxgH.net
今日の試合全部1-1あるな

586 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:17:26.31 ID:GXDFfDz10.net
上からバッキーは8どころか10m以上あるからむりよ

587 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:17:27.37 ID:67fQv1cvM.net
デリアリーがデュエリストで良かったんじゃねこれ

588 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:17:47.62 ID:zMhHOiEW0.net
戦国ちょっと前までRCやJUPと対等だったし

589 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:18:42.74 ID:67fQv1cvM.net
デリアリーってlazが推してたんだっけ

590 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:21:17.62 ID:EtiFX/Iy0.net
デリアリー覚醒してて草

591 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:23:20.99 ID:GXDFfDz10.net
結局はw

592 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:24:11.40 ID:giZLWLoG0.net
戦国ボッコボコにされるって予想してた奴いたけどいけるやん!

593 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:24:52.19 ID:NvgbewS00.net
デリアリー爆発してるな

594 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:25:19.61 ID:pj7M5KAU0.net
jinxのシェリフなんやねんこれwww

595 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:25:22.48 ID:GXDFfDz10.net
これは…

596 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:25:58.20 ID:6w6rL8PMM.net
いまのパラノイア入れなかったの完全に甘えたな

597 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:31:57.90 ID:k3ProtS+d.net
やっぱりclzいらんな
DTN首の噂も本当そうだな

598 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:32:44.87 ID:pj7M5KAU0.net
デリアリーマジで公式大会初の40キル見えてきてて草

599 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:34:39.34 ID:6iyLHvwV0.net
とんでもないスコアでちまった

600 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:35:12.66 ID:1RqIc1rq0.net
デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!デリアリー最強!

601 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:36:01.09 ID:ljzye+wA0.net
https://i.imgur.com/auXf0WO.jpg
https://i.imgur.com/PZ3Otuj.jpg
https://i.imgur.com/xRUjEiL.jpg
https://i.imgur.com/DETRZoQ.jpg
https://i.imgur.com/YuBSWyL.jpg

お前らの大好きなApexな
https://i.imgur.com/QfKJqVH.jpg

602 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:36:20.58 ID:OmDPmLqF0.net
このレベルでもバトルスコア434か
やっぱ野良でバトルスコア500超えてる奴は確実にスマーフ(かチーター)と見ていいな

603 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:36:51.37 ID:7dO5Waym0.net
いやーSGあるのかこれ
2-0作れたら抜けれるぞ

604 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:38:15.77 ID:c8xP/uyl0.net
まあでも13-0に近ければキル数もかさまないしがっつりキル取れるプレイヤーいるのにラウンドは取れなかったって証左かも

605 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:38:31.40 ID:pj7M5KAU0.net
>>601
参加賞システムだから当たり前だけどこうしてグラフで見るとホントにapex歪だわ
正規分布が機能してねえ

606 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:38:54.53 ID:2DdJGCLB0.net
擬似になるのかは知らないが、ゴルシルまで落とされてフラグトップになる事への不満はありませんよw
味方への不満を感じたり、ちょっと真面目にやりたいと思ったらパーティー組める相手に声かけるわ。
5人でやるゲームなんだから、パーティー組んで練習できるヤツが上位行くのは当たり前。

607 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:42:11.34 ID:Fy8sCsHb0.net
今日は最後まで楽しめそうだな!

608 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:45:18.74 ID:yP5s0X250.net
今日は全部1-1が見たい

609 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:46:15.90 ID:p/JNmXCY0.net
>>601
これはどういう形になるのが理想なの

610 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:47:19.16 ID:hdPmD1UB0.net
>>601
ヴァロなんでこんな変えてんの?
今シル1が一番人口多いのかよ

611 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:47:39.33 ID:6w6rL8PMM.net
>>609
理想は知らんけど
だいたいシージとかもシルバー〜ゴールド層が一番厚くてそっから下がってく感じだな

612 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:49:37.40 ID:I3FJu07UM.net
もう2アクトくらいゴールド3からプラチナ2の間で停滞してんだけど、ここから抜け出すには何が必要?
コンペだとセンチネルかコントローラばっか使ってるけどデュエリスト練習すればいい?

613 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:49:59.01 ID:pj7M5KAU0.net
ランクシステムが正常に機能してたら中央値から上に行っても下に行っても同じぐらい減ってく山みたいな形になる
いわゆる正規分布

614 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:50:05.62 ID:S7hulz5X0.net
大会見てるとよくあんな綺麗にパラノイア入れられるなあって思うわ
余った時にオーメン使うけど使いこなせる気がしない

615 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:51:30.61 ID:pj7M5KAU0.net
ってよく見たら上が最新のグラフかよ
レートリセットのせいでvaloもかなり歪な分布になっとるやんけ!

616 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:53:01.56 ID:Hz2lGqbS0.net
プロだと味方の報告で情報が多いから当てやすいんでしょ
野良だとエントリーや取返し時に炊くだけでも最強スキルではあるし

617 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:53:44.34 ID:4sNIL1At0.net
まぁ降格保護あるからact後半に向けて山が上位側にシフトしてくと思うよ
今回も調整入ってるだろうし

618 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:53:46.82 ID:6w6rL8PMM.net
>>614
ガッツリ情報共有してるだろうからな

619 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:54:49.64 ID:p/JNmXCY0.net
>>611
>>613
なるほど、ありがとう

620 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:54:54.05 ID:pj7M5KAU0.net
>>617
valorantに降格保護があるなんて聞いたこと無いんだけど
apexの話?

621 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:56:14.18 ID:EtiFX/Iy0.net
えぐい

622 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 16:58:33.23 ID:Y6RUY+HZ0.net
apexのランク分布が正規分布にならないのは全員ブロンズスタートだからだよ、歪でも何でもない

623 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:00:55.87 ID:Sglri9Xx0.net
>>606
その練習して上位に行こうとすると
今の制度だといけないわけ

つまり今まではレディアントの前に門番があったわけなんだけど
今はダイヤ3に門番がもう一つあって
レディアントの門番よりもより全体のランクに影響があるってこと

みんなプロにはなれないけどこの5人で芋帯目指さそうとかが出来なくなっている
競技性はともかく協力fpsゲーとしては不満

624 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:01:08.96 ID:pj7M5KAU0.net
>>622
最初に参加賞システムだから当たり前だけどって言ってるぞ
そもそもapexのアレはランクシステムに似た別物なんだからそりゃ正規分布にならないのは当たり前だわ

625 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:03:05.20 ID:Y6RUY+HZ0.net
>>624
613しか見てなかったわ

626 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:05:06.29 ID:pj7M5KAU0.net
ちょっと目離してたら戦国ボッコボコにされてる
さっきの勢いはどこや

627 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:05:47.82 ID:Sglri9Xx0.net
>>613
一番下の時期がコンペ実装直後だからアンレートの内部レートだけで分布された。
つまり、今のコンペマッチに近い分布図。

初期の分布図がriotの理想だとしたら
同じ内部レートマッチなのに分布図に今と昔で差があるなら
今の分布状態は正常な状況ではないのかって個人的感想

628 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:05:59.03 ID:6iyLHvwV0.net
>>615
ブロンズではなくアイアンが底辺かつスマーフ対策した直後ならよい傾向だと思う

629 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:10:12.88 ID:OmDPmLqF0.net
valorantは即時の降格は保護されてるんじゃなかった?
ポイント0になった次の試合で負けたら降格じゃなかったっけ

630 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:12:38.57 ID:pj7M5KAU0.net
>>629
RP見えるようになってからそんな仕様追加されてたのか
知らんかったわ

631 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:13:28.54 ID:Y6RUY+HZ0.net
得失点差でFL抜けそう

632 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:14:14.08 ID:NvgbewS00.net
まあ戦国ラウンド落としすぎてるから厳しいだろうな

633 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:14:23.35 ID:4sNIL1At0.net
>>630
エアプが絡んできて草
一生ペックスやってろ

634 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:15:27.37 ID:/GeJn62C0.net
>>630
結構前から実装されてんだろ
全然やってないエアプが他人を煽ろうとすんなよ

635 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:15:39.53 ID:Hz2lGqbS0.net
SGはバインドピック2回ともこの大差やばいだろ
このまま1-1だとmasters進出にはここでどれだけ大差をつけたかになるが

636 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:16:19.22 ID:pj7M5KAU0.net
>>633
すまねえ、レートリセット後にランク下がったこと無いから知らんかったわw
完全に降格保護=apexのイメージだった

637 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:16:21.11 ID:+xrSr5Io0.net
戦国でりあり以外フィジカル弱いな

638 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:17:05.52 ID:xI6cjLoM0.net
戦国のアセントひどいな
きちんと連携とれてんの?てぐらいバラバラ

639 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:17:15.78 ID:1Tjrzqof0.net
ペッパー調子悪すぎてオペレーター持つのやめたほうがいいレベル
デリアリー調子よくなかったら13−0あったな

640 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:18:46.55 ID:pj7M5KAU0.net
pepper攻撃側のエントリーすげえ上手いけど防衛側でオペ持つとき全然活躍出来てない印象
プラマイでいうと0じゃないですかね

641 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:19:29.23 ID:xI6cjLoM0.net
アセントじゃねえバインドか

642 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:20:33.13 ID:ljzye+wA0.net
Apexが絡むと途端に頭が悪くなるのほんま笑える
日付も読めなければゲームシステムも知らないエアプだし数学的に綺麗なグラフがいいゲームとか馬鹿か?

上位勢を少なくするのはランクの価値を重視するなら当たり前だし今回のパッチを見ても下の人間を増やしてパーティーを組ませようと調整してるのは明らかだろ
https://i.imgur.com/XV7azd5.jpg

643 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:22:16.80 ID:pj7M5KAU0.net
>>642
パーティを組ませようとする意図がどうこうはただの主観じゃね
人を馬鹿呼ばわりするのは勝手だがちゃんとしたランクシステムの対人ゲーなら全部正規分布に近い形だぞ

644 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:23:13.95 ID:2Ef6Y0rNM.net
SZ今日だったら普通に勝ち抜けてそう

645 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:24:52.32 ID:pj7M5KAU0.net
あんまり韓国人どうこう言う気はないけど今日FL抜けたらLAGといい強い韓国人2人連れてきた即席チームが今までの日本チーム駆逐し始めててちょっとどうなんだろうって気持ちになる

646 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:25:17.82 ID:/GeJn62C0.net
リセットする前からだし
今のシステムで降格を経験してないのなんてエアプか最初にレディアントダッシュしたやつしかいない
その程度のことも情報から推測できない時点で脳みそが弱すぎる

647 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:25:39.38 ID:1RqIc1rq0.net
>>642
はいロジハラ

648 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:29:05.64 ID:BCZkysBHr.net
>>645
韓国に金出せるチームがないのが悪い
そのせいで元OWリーガーがみんな日本に来てるし

LOLですら2部とか不払いやらでよく揉めてるからなあっち

649 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:29:13.29 ID:2Ef6Y0rNM.net
>>645
気持ちはわかるわ
韓国人強いの見たいならKRでいいし
それはそれとして試合は見ごたえあるから別に悪いことじゃないんだけど

650 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:29:48.43 ID:pj7M5KAU0.net
>>646
エアプではないが確かにプレイ頻度は少ない方だわ
良く知りもしないのに煽ってすまんかった...

651 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:30:53.94 ID:2Ef6Y0rNM.net
>>648
CRという韓国人がapexで稼いだ金で韓国人のヴァロプレイヤー補充する
金払いのいいチーム

652 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:32:01.99 ID:p8xhi4uja.net
OWみたいに国籍完全フリーじゃないだけまだまし

653 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:32:48.62 ID:4sNIL1At0.net
まぁ日本チームの韓国人率はちょっと異常かな
NAでもリージョン外から2人入ってるチームってないよね

654 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:33:23.94 ID:c82T7Q9b0.net
OWはニューヨークのチームが全員韓国人だからな

意味分からんよな

655 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:35:45.21 ID:6iyLHvwV0.net
lolトップのLCKでさえ金払い良いの少ないしね
そりゃ上手い人は他国に逃げるわなって

656 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:37:25.69 ID:pj7M5KAU0.net
NAチーム、NY!(オール韓国)
中国チーム、上海!(韓国人11、中国人1)
EUチーム、ロンドン!(オール韓国)

先人から学ぶことは多い

657 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:37:30.26 ID:el1PsFRJ0.net
助っ人外国人枠は1人で良い

658 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:38:02.85 ID:ljzye+wA0.net
>>ちゃんとしたランクシステムの対人ゲー
人に主観的だとか言っておきながら具体的な名前も図も出さないとかネタなのか?
馬鹿は言いすぎだわすまんな

パーティーを組ませようを文字通り取らないでくれ
あくまでこのゲームがカジュアル層向けなのとスマーフ対策上でそう判断されたとパッチノートに書いてあっただけ

659 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:39:05.76 ID:/GeJn62C0.net
韓国は強いんだけどやっぱ最強ランクはいないイメージだな
ほかのゲームでもいつも日本のちょい上くらいだわ

660 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:39:16.23 ID:NIVI/uHl0.net
CRって韓国人がキャリーしてるイメージあんまりない
デュエリスト二人がフィジカル強いからかな?

661 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:39:17.40 ID:Hz2lGqbS0.net
EUはEU全域から選手集めていいんだろ
範囲広すぎて世界大会インチキ感あるが他ゲーでもこんなものなのか

662 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:39:24.05 ID:c8xP/uyl0.net
一定数外国人いる自体は別にいいんじゃない
今んとこトップは日本人チームだしそれが取られてから考えれば

663 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:41:29.60 ID:pj7M5KAU0.net
>>658
グラフ画像は無いけど例えばOWとかゴールドが32%プラチナが27%でブロンズシルバーとダイヤ以上が同じくらい少ない正規分布だったぞ
>>611も言ってるけどシージもそんな感じ

664 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:41:40.28 ID:4sNIL1At0.net
格差マッチを広げれば競技性の担保がとれなくなるし、
狭めるとPTを組めない苦情やスマーフが増加するからな
その落としどころってわけじゃないけど間をとったのが今回の調整

665 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:41:58.18 ID:2Ef6Y0rNM.net
>>660
イメージないはさすがに試合見てるかと思うけど
まあ日本人のnethも普通に強い

666 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:42:59.63 ID:oP1HyJx7M.net
>>659
向こうでマイナーゲーだからだろ
LoLとかOWは強い韓国人連れてこれるかでチームの実力決まるし

667 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:44:08.15 ID:pj7M5KAU0.net
韓国ってゲーマーの社会的地位がある程度高い世界屈指のesports先進国なのになんで給料未払いとかでもめまくるんですかね...

668 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:45:23.11 ID:OmDPmLqF0.net
OWLは韓国人多すぎてちゃんと中国人で固めてる中国のチームが5chのOWスレでも好きな人が多いという謎現象が起きてる

669 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:45:24.71 ID:NvgbewS00.net
lolって日本語全くわからなくても強い韓国人連れてきたら試合壊せるんだっけ

670 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:50:04.66 ID:p2AVjgSV0.net
韓国のプロゲーマーの地位は高くないからね
給料もたいしてもらってない

671 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:50:13.26 ID:BCZkysBHr.net
>>669
最近はメタゲーム的にそうなりにくいけど昔は1人でゲーム壊せてたのでどこもKRガチャ回してた
NAもEUも中国もKR助っ人だらけだった

672 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:50:41.78 ID:1RqIc1rq0.net
お前らも出兵すれば筋肉ムキムキになってAIM良くなって帰ってくる

673 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:51:11.43 ID:1ITYoEVq0.net
>>667
揉めまくるって言ったってここ数年でMVPとBCGくらいだろ
SENのsinatraaもOW時代に一度トラブルに合ってるし最近だとNAで大会の賞金が支払われずどっかのサイトが肩代わりして美談扱いされてた
ここで馴染みのあるチームだとBBIがやらかしてるしどこかで頻発してるというよりかは世界共通の問題だと思うけどな

674 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:51:32.39 ID:qflgAiqO0.net
>>663
レートシステムの対人ゲーは山型の分布になると思うけどランクシステムは各ゲームが勝手に決めてるだけだから山型にならないのも普通にある
しかもシージはお前の言う山型の分布になってない

675 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:53:00.40 ID:pj7M5KAU0.net
>>673
よく考えたらそもそもリアルスポーツもトラブルなんかありふれてるしそんなもんか
韓国に限った話じゃねえ

676 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:55:04.98 ID:ljzye+wA0.net
じゃあOWとシージはちゃんとしたゲームなんか?
チーターというハズレ値を除外できてるのか?
そもそもちゃんとしたゲームってどんなゲームなんだ?
不毛だろこの話

677 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:56:51.44 ID:Y6RUY+HZ0.net
これがお前らの望んだ建設的な話題か???????

678 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:57:57.06 ID:1ITYoEVq0.net
>>675
最近注目されている業界だけあって野良連の貴族みたいな半グレが集まってるらしいし選手はトラブルとか気をつけて欲しいわ

679 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 17:58:22.49 ID:pj7M5KAU0.net
>>676
まあ不毛なんでここで終わりましょか
あとチーターは普通考慮しないと思うぞ、そもそもpcゲーでチーターちゃんと排除出来てるのvaloとフォトナだけだし

680 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:03:31.88 ID:OmDPmLqF0.net
まあ正規分布みたいなゲームの方が多いんじゃない?だからと言って正規分布が正しい!とも思わないけど
ただ正規分布だと大半の人は「まあ平均くらいの実力か」って思えるし上位の人間は選ばれしもの感があって満足できるだろうし良いんじゃねとは思うけど

681 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:03:48.75 ID:VejLAIj10.net
やっぱ大会ないとろくな話題ないな

682 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:05:19.30 ID:R3Zqgnid0.net
一応大会やってるぞ

683 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:05:31.87 ID:pj7M5KAU0.net
>>681
戦国vsBBやってるぞ
この調子だと戦国消えそう

684 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:07:48.37 ID:p2AVjgSV0.net
ピラミッド型になると思うよ
統計マンさん

685 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:08:44.27 ID:VM/Xjpu10.net
BBまじでマスターズいけそう笑、楽しみだ
Bb とfg、lagとかの新しい面子がみれそう

686 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:11:22.09 ID:pj7M5KAU0.net
正規分布かピラミッド型かに関わらず勝率5割でランクが上がらないのは当たり前だから文句があるならtime to winの別ゲーやれって話だわな
これ以上いう事は何もない

687 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:14:10.64 ID:OmDPmLqF0.net
ピラミッド型と正規分布って大体同じじゃない?

688 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:15:18.36 ID:Fy8sCsHb0.net
お前らはピークしてる時に力んでだよAIMの極意は力を入れていないけど松の葉のようにピンとなっている状態を保つことなんだよ手っ取り早くその状態を保つにはオナニーすること

689 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:15:41.89 ID:c8xP/uyl0.net
中央地がシルバーぐらいにあるせでい正規分布の下の方がつぶれて全部アイアンに合算されてるだけで
おおよそ正規分布に沿ってると思うよ

690 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:16:58.75 ID:pj7M5KAU0.net
戦国こんな大差で負けたら次のマップ勝っても得失差で通過するの無理だよな

691 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:17:11.55 ID:NvgbewS00.net
善悪菌思ってたよりかなりつええな
ランクとか見てると結構沼ってること多いイメージあるのに

692 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:17:34.90 ID:giZLWLoG0.net
オナニーすると体力使うから集中力キレて試合運びボロボロになるぞ

693 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:17:41.60 ID:S7hulz5X0.net
xqは筋トレしたあとはエイムよくなるって言ってたぞ
韓国人は出兵してるしlazもflaxも筋トレしてるぞ

694 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:20:34.75 ID:pj7M5KAU0.net
筋トレじゃないけど軽くランニングした後ゲームやるとめちゃくちゃ反応良くなる気がするからやはり運動は大事

695 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:20:44.73 ID:M6sL5hUK0.net
戦国何もかもだめだな

696 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:21:10.16 ID:OmDPmLqF0.net
sinatraaもゴリラだしな
こいつに関してはボディビルダーみたいになってて心配だけど

697 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:21:12.12 ID:p2AVjgSV0.net
正規分布マンさん・・・

698 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:21:20.86 ID:EtiFX/Iy0.net
eスポーツは立派なスポーツだった…?

699 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:22:05.37 ID:pj7M5KAU0.net
戦国何がダメなんだろう
なんか気が付いたらヌルっと負けてる印象

700 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:23:02.27 ID:pma2Qrmpa.net
>>601
4ヶ月前ってアイアン1が飛び抜けて多かったのか
何でだ?

701 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:23:05.65 ID:NvgbewS00.net
FLが対応遅かっただけで戦国の攻めちゃんとしたチーム相手なら全く通らなさそう

702 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:23:54.66 ID:OmDPmLqF0.net
4ヶ月前はなんかランクシステム変えたらこんなことになったんじゃなかったか
valorant4jpでも記事になってた気がする

703 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:24:39.19 ID:f2ZGNOXgp.net
CAGにもバインドとはいえ完封されてたし攻めは課題だろうな、前はshuzzで成り立ってたけど今は厳しい

704 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:25:45.84 ID:fbeiprk10.net
なんで買って+15なのに負けたら−27なん?
内部レートが低いから適正まで戻そうとされてんの?

705 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:26:57.47 ID:fbeiprk10.net
コンペ回す前に軽く肩回しと指の体操やるだけでも全然エイムの精度違うからなぁ

706 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:28:15.79 ID:pj7M5KAU0.net
>>704
答え分かってるなら聞くなよ
勝率の高さでシステムぶん殴るしかねえだろうが

707 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:28:45.21 ID:CBYdWPPPH.net
BBが2-0したらマスターズほぼ確定?

708 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:29:52.75 ID:fbeiprk10.net
>>706
いや答え知らんのだが…
内部レートが悪さしてんのか

内部レートってどうしたら上がるんや?
キルムーブした方がええんか?

709 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:30:23.43 ID:fbeiprk10.net
>>706
文盲やったわ
勝率で殴ればええんやな

710 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:33:51.02 ID:p2AVjgSV0.net
大会以外の書き込みを禁止しよう
大会に関連するメタの話はオッケーで

大会以外の話ってオレオレレートはもっと上なのにっていう
話ばっかり 

711 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:36:15.45 ID:4TTOZNlD0.net
lolのランク分布どうなってるんだろう

712 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:39:47.96 ID:6gfZcA80p.net
マジで大会以外の話題が無さすぎるよな
大会専用スレ作ってほしいみたいなこと言ってる奴いたけどやっぱり作らなくて良かったなこれ

713 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:40:32.23 ID:c8xP/uyl0.net
新キャラ出た直後だしアストラの話とかしたいけど全然繋がんないし
まだ開けてない人多いんだろうけど

714 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:42:36.42 ID:fbeiprk10.net
新キャラの話題がOKならレート変動の話題もOKだろ
アプデでがっつり変わっとるやんけ

715 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:42:42.14 ID:5WoC2soqM.net
お?暇そうやな?バッキーの話でもするか?

716 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:43:02.35 ID:cfcFIc7g0.net
勘弁してくれ

717 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:43:41.95 ID:S7hulz5X0.net
根本はFPSだから格ゲーみたいにキャラの話続かないしな

718 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:43:52.93 ID:6iyLHvwV0.net
キルジョイサイファー使い分けてるチームが多い中あえてサイファーのみ使うチームがいる理由と基準は何か
建設的な話ってこういうのか?

719 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:44:34.88 ID:aM7Hahwl0.net
ブロンズ帯
攻撃側
ぼく「ジェットオペレーターでした」
ブリーチ「キルジョイもオペでした」
セージ「敵セージもオペレーターでした」

みんな(どう攻めればいいんだこれ…)

720 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:45:12.54 ID:pj7M5KAU0.net
>>712
OWスレも全盛期はそんな感じだったから競技ゲーのスレは仕方ないと思う
味方ガートロールガーシステムガーの愚痴ばっかり、レートが違うと話も噛み合わないからメタやバランスの話も出来ない、最終的にプロシーンだけ語ってるのが平和じゃんに行き着いた

721 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:49:59.89 ID:kgNjuckdp.net
このスレの人たちゴールドくらいは行けて当たり前って風潮あるけどシルバー上がれてヒーヒー言ってる僕はほんとクソ雑魚
キモりんバカにできない…
どうやったらうまくなれるんだ

722 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:51:48.51 ID:5WoC2soqM.net
シルバーなんてリココン出来るだけで抜けれる
練習場へgo

723 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:51:54.96 ID:qaVJupFD0.net
>>721
プロと当たるまでずっとデスマッチ

724 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:52:09.56 ID:kgNjuckdp.net
>>722
わかりました
がんばります…

725 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:52:10.37 ID:Sglri9Xx0.net
>>718
人数確認能力の差や
安全確保したサイトの保持能力の高さで使い分けてると思ってる

後はプロシーンでのスキルを使ったキルの取りやすさとか?

726 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:52:18.50 ID:4TTOZNlD0.net
>>718
確かに、JUPとか使い分けてないなら

727 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:52:19.39 ID:pma2Qrmpa.net
2ヶ月前までアイアンだった俺もいるゾ

728 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:53:08.71 ID:kgNjuckdp.net
>>723
プロと当たれるんですか?
ブロンズクソ雑魚ナメクジの僕が

729 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:54:55.36 ID:pj7M5KAU0.net
デスマッチは内部レートとかないからプロとも当たれるよ

730 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:55:07.18 ID:S7hulz5X0.net
万年ゴールドの俺がシルバーとゴールドで違うなって感じたのはフルバーストでキルできるか否かってとこだわ
まぁランクシステム変わったし今はわからんけど

731 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:55:14.21 ID:Hz2lGqbS0.net
コーチング系動画見てるとプラチナ以下はほんとAIMだけだと思う
AIMすら芋帯と比べたら大したことないし

732 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:55:26.97 ID:5WoC2soqM.net
リココン出来れば抜けれるとか言ったけどリココンはイモータルになっても大事で今練習したリココンはずっと役に立つからしっかりやっとけ
基礎はマジ大事

733 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:56:39.12 ID:6gfZcA80p.net
デスマッチは内部レート関係ないんじゃないっけ
シルバーの人は単純に知識が少ないんじゃないかな
このマップのこのエリアにこのキャラクターがいるからこういう動きをするみたいな想定を予めしておくと撃ち合う前に準備ができて相手より有利になるよ

734 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:56:48.20 ID:pj7M5KAU0.net
結局基礎が出来てて初めて応用があるんだよな、基礎が出来てないのに背伸びして応用やろうとしても無理
ゲームに限らずあらゆることに言える

735 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:59:24.34 ID:BYHDcSJ00.net
>>721
ある程度fps慣れてる奴ばっかよ
俺はチョンゲ時代にクランメンバーに色々教えてもらったし慣れてる人に指導してもらうのがモチベ的にもいいかもね
優しいおじさん結構いるからどこかで募集してみな

736 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 18:59:49.87 ID:4TTOZNlD0.net
最近ランクマ封印してコバックやってるけどおすすめのトレーニング何かある?

737 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:01:53.41 ID:f2ZGNOXgp.net
pepperやばすぎる

738 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:01:56.53 ID:kgNjuckdp.net
撃ち合い鍛えろってことですね
解説みながら練習場とデスマッチがんばります
突っ込みすぎたら迷惑かかりますが毎回エース取るつもりで撃ち合い重視してみます
「ヴァロは敵を倒すゲームじゃない」って上手くなって初めて言える言葉なんですね

739 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:02:17.67 ID:Ln5vvfOBp.net
gg
大会初、ラウンド数で結果決まることになるか?

740 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:02:43.48 ID:dr6OJ4Gp0.net
>>736
5x - 5 Sphere Hipfire Extra Small

5x - VoxTargetSwitch Click Small

5x - Floating Heads Timing 400%

5x - Reflex Micro++ flick reload small

5x - patTargetSwitch Small No Reload

5x - Pokeball Frenzy Auto Small Wide

5x - Pistol Strafe Gallery Small

5x - centering 1

5x - 1w2ts reload

5x - Valorant Microshot Speed Small

741 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:02:50.80 ID:5WoC2soqM.net
お前らほんとコバックとかそういう抜け道的なのでうまくなろうとするの好きよな
マジでデスマと練習場にマップでピーク確認以外ないから

742 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:03:20.58 ID:kgNjuckdp.net
オーバーラウンドが続きまくった記録とかありますけどそんなに敵とこっちで引き分け投票反対にだけ集まることあるんですね

743 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:03:22.05 ID:67fQv1cvM.net
ラウンド数でSGとBBが不利か?

744 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:03:51.23 ID:c8xP/uyl0.net
撃ち合いの強さフィジカルっていうけどぶっちゃけアマチュアは「いま出てくる可能性が最も高い場所はどこか」っていう経験と思考の要素がほとんどだよね
鍛えれば慣れて反射神経も上がってそのうち勝てるようになるって勘違いする人はそこそこいるが

745 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:04:06.50 ID:kgNjuckdp.net
コヴァークスと素直にローマ字読みしてた恥ずかしい

746 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:04:45.63 ID:kgNjuckdp.net
>>735
わかりました!
探してみます!

747 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:04:56.48 ID:5WoC2soqM.net
撃ち合いってか基礎な
基礎まじ大事
リココン、ピーク、ストッピング、ヘッドライン
これ完璧に出来るだけで冗談抜きにイモータルだから

748 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:05:50.13 ID:c8xP/uyl0.net
>>747
FPS歴何年?

749 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:06:30.86 ID:5WoC2soqM.net
12年

750 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:07:42.06 ID:yW7G2IS/d.net
SGは駄目じゃんって思ったら生き返るな
得失点に厳しいけど
普通に善戦してる

751 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:07:59.02 ID:pj7M5KAU0.net
俺も自分のプレイ録画で見直すと高低差ある場所のヘッドラインガバガバで焦るとストッピングもリココンも全くできてないのがバレバレで恥ずかしくなる
プロの画面見た後だとゲロ吐きそうなくらい醜い

752 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:08:22.67 ID:c8xP/uyl0.net
FPS歴12年の人が「基礎を大事にしろ そうすりゃイモータル」って初心者に一切プラスにならないアドバイスするのって
キャバクラで説教するおっさんと同レベルじゃねえかな

753 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:08:27.11 ID:GXDFfDz10.net
アスペっ子あらわる

754 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:08:59.14 ID:sLwsjc1V0.net
わかる
ウキウキでクリップ保存してもあとで見返すと色々おかしいんだよな

755 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:09:59.30 ID:/GeJn62C0.net
ダイヤより上はだいたい他ゲーでやってた人間だから気にしなくていい
とりあえずプラチナ目指せ

756 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:10:29.72 ID:fbeiprk10.net
>>713
あんな不細工な黒人BBAの話なんて誰がしたい?

757 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:11:38.50 ID:6iyLHvwV0.net
>>725
俺は単純にリテイク重視かそうでないかだと思ってる
カメラは極端な話設置してリテイクまで使わなくても効果的に機能するけどキルジョイの場合そうじゃない
大会だとこういう使い方してるチーム結構あるから合ってるんじゃないかな
後はラーク向きなのはどちらかというとサイファーだよね

758 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:11:44.20 ID:YpUZB7xK0.net
ランク一個上がったらクラッチの回数めっちゃ減ったわ当然やが
勝率あんま変わらないのは味方も強いからなのかな

759 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:11:56.88 ID:GQx5G9jh0.net
毎週末3日連続で朝から夜まで実況解説はフル稼働
選手の情報も一通り見ないといけないことも考えると
大変やな…

760 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:12:13.65 ID:Ln5vvfOBp.net
ピークだけはデスマで練習しないとダメかなとは思ってるけど、フリックとかトラックはエイムソフトで良くないか?

761 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:12:28.93 ID:OmDPmLqF0.net
lazもAIMさえあればイモにはなれるとか言ってたけどな
まあそのAIMさえのレベルがどの程度かは知らんけど

762 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:12:38.16 ID:1Mtxo9pK0.net
デスマとかストレス溜まるだけだしつえーなと思ったやつBlitzで見たらゴールドとかあるからウォームアップ以外でやらなくていい
ストレス溜まらないならやればいいけど

763 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:14:18.55 ID:S7hulz5X0.net
カスタムでbotおけるようにしろriot

764 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:14:22.13 ID:hdPmD1UB0.net
結局はエイム精度でしょ
ここで話題になってたボット100体90秒の解説動画出してた人は82秒だったしイモならほぼ全員90秒切れるだろうとか言ってたわ

765 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:16:02.98 ID:BCZkysBHr.net
Lazがプラチナだかの人のコーチング動画出してたことあるけどひたすらプリエイムダメ出ししててひえ〜ってなったわ
ここ見て。ここ見てない。ここ見る。ここ見る。次ここ。ここ。みたいなやつ

アレ見るとエイム以前の話ってこういう事なのなってわかるけど俺には無理だわ

766 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:16:19.25 ID:5WoC2soqM.net
なにが一切プラスにならないって?
初心者は基礎からしっかりとやる
fpsに限らず古今東西様々な分野において散々言われてきてんだぜ?
むしろプラスしか無いから初心者はとにかく基礎練習しとけ

767 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:16:37.81 ID:18Oz5ZeY0.net
>>759
来週もあるし
金は稼げるけどキツいよな

768 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:16:52.72 ID:c8xP/uyl0.net
そう思うなら具体的なトレーニングメニューぐらいいってあげりゃいいのに

769 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:18:48.65 ID:BSn5rYxgH.net
Lazはコーチングには向かなそうだけど。
自分のスタイル貫くスタイルだから悪気はないけどコーチング先の人の考え方を理解しようとしないで説明しそうだし

770 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:19:19.87 ID:c8xP/uyl0.net
Lazといえば動画アップロードミスってんな

771 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:21:15.34 ID:vmX0sEQE0.net
誰もがSGボコれるやろって思ったら
引き分けになってるのが笑えるわ

772 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:21:40.42 ID:5WoC2soqM.net
基礎練習メニューなんていくらでもプロが上げてくれてんやろ
ここで自称イモータルの老害が言う練習メニューよりそっちのがええやろ

773 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:23:01.22 ID:A0+LlRz90.net
練習とかめんどくさいからインして即ランクマジェットorレイナ即ピしてる
ぶっちゃけこれが一番楽しいだろ

774 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:23:05.35 ID:c8xP/uyl0.net
ほらただ上から目線で言って気持ちよくなりたいだけのキャバクラ説教おっさんだったじゃん

775 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:23:58.27 ID:fbeiprk10.net
>>764
あのエイム練習方 本当に効果あるな
今までabs方式や セージ壁方式とか試したけど
1番効果あるわ

776 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:24:15.73 ID:GQx5G9jh0.net
HXとFLはお互いガチンコ対決になるだろうけど
ここでHXが決めたらその後のBBにワンチャン出てくるな

777 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:24:55.28 ID:fbeiprk10.net
HXってabsしばき回したチームだっけ?

期待持てるな

778 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:26:16.50 ID:NvgbewS00.net
あのボット100体のやつってあの人の死ぬほど前にlazがウォーミングアップ動画で出してたよね

779 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:26:30.46 ID:5WoC2soqM.net
何だお前気持ちわりーやつだな
話噛み合わねーよ

780 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:26:35.59 ID:YpUZB7xK0.net
デスマだとヴァンダル使うけどコンペだとファントム持っちゃう

781 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:27:52.41 ID:c8xP/uyl0.net
拾って使う場合もあるし両方デスマで回してウォーミングアップしたほうがほんとはいいってわかってるんだけどな

782 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:27:59.97 ID:/GeJn62C0.net
だれも起源主張なんてしてないだろ

783 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:28:40.87 ID:fbeiprk10.net
>>778
bot 100体よりも 至近距離中距離遠距離のストッピングヘッショ撃ちが効果ある

ぶっちゃけあれやるだけでいい

784 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:31:35.60 ID:A1QTBnLZ0.net
ランクは終了間近の短期間でフルパで回すのがいいぞ
それが本当にそいつのランクになるのかって言ったらまた別だがぜんぜんメイン回さない高ランクのスマーフゴミが多すぎる時点でランクは破綻してるからどうでもいい

785 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:33:44.24 ID:pj7M5KAU0.net
ランク破綻してるとか極論過ぎるだろ
そのメイン垢全然回さない高ランクのスマーフとやらは全プレイヤーの内いったい0.00何%くらいなんですかね?

786 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:34:27.41 ID:/GeJn62C0.net
とにかく高いランクになりたいってわけじゃない
自分が成長してる実感がほしいんだ
成長してるはずなのにランクが上がらないことにイライラしてるんだろ?

787 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:35:53.35 ID:i68HOzgv0.net
FLってヴァロにも参戦してたんだな
メンツすごいやんw

788 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:36:37.17 ID:A1QTBnLZ0.net
>>785
無名レディアントやイモータルのほとんどやない?
少なくともランクぶん回すと体感50%はプラチナでスマーフ一人はいるやろ

789 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:36:52.87 ID:fbeiprk10.net
安心しろ成長してたらランクは絶対上がる
ヤマトンみたいなこと言ってないで射撃場行け

790 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:38:14.65 ID:A1QTBnLZ0.net
>>786
ちゃう
自分より弱いマンブー高ランクやスマーフがいる時点で自分の実力が全く計れないことが問題なんや

791 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:39:24.98 ID:fbeiprk10.net
やっぱHXなんだよな

792 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:40:17.21 ID:pj7M5KAU0.net
ランクが破綻してて自分の実力が全く計れないならスマーフ自体が存在しねえだろ
イモータルでもプラチナに負けるかもしれないんだから
アホな事言ってねえで練習しろ

793 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:40:36.51 ID:9AnIva810.net
hxが2連勝したらsgが勝ち上がりか?

794 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:40:56.77 ID:8ynEePt90.net
ランクマッチいらんから
内部レートマッチ追加してくれ

795 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:44:05.25 ID:4sNIL1At0.net
>>794
今もマッチングは内部レートでしてるんだが

796 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:44:46.17 ID:2DdJGCLB0.net
キルジョイとサイファーどっちか選べって話ならサイファーの方がいろいろ融通効くだろう。直接覗かなくていい上に、有効距離の制限がないからな。
設置後とか取り返しに関しては間違いなくキルジョイだけど。

797 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:45:42.39 ID:aM7Hahwl0.net
valorantを起動するとその後20分くらいネットに繋がらなくなるのって僕だけ?
valorant以外の全てネットに繋げなくなる

798 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:46:39.10 ID:OmDPmLqF0.net
マンブーとスマーフってどうやって見分けてんの?
お前の中では味方にバトルスコア低い奴がいて負けたらマンブーで敵にバトルスコア高い奴がいて負けたらスマーフなんでしょ?
それに当てはめりゃそりゃマンブーもスマーフもわんさかいるわな

799 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:48:07.43 ID:gxh0stW3a.net
ゴルプラガイジは言い訳探す暇あったらデスマ行け

800 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:48:26.85 ID:QZrCP9NC0.net
フルパで回してるけどスマーフ合戦やぞ
イモ3体積んでるのに普通に相手に平均スコア350〜400出されて処される時ある

801 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:49:48.51 ID:SPU9AZLF0.net
今日の4チームおもろいなあ

802 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:50:01.15 ID:4sNIL1At0.net
正直今日のデリアリーみたいなのもあるからスコアだけで判定するのは無理

803 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:50:22.66 ID:NvgbewS00.net
デリアリー後半しぼんじゃったな

804 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:50:36.48 ID:pj7M5KAU0.net
あとOWでもそうだったんだけど長い事スマーフやってると格下相手の動きが染みついて本来の実力落ちるからな
マスターがゴルプラ荒らしてスマーフしてたらいつの間にかダイヤ維持がギリギリで戻れなくなったとかいう笑い話もある

805 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:53:03.30 ID:A1QTBnLZ0.net
>>804
俺の悪口は止せや

806 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:53:18.35 ID:sgb4nbwTM.net
>>796
ULT以外でキルジョイが取り返しでサイファーに勝ってる点ある?

807 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:53:36.92 ID:5WoC2soqM.net
>>800
こいつが答えだしてんじゃん
しっかり内部レート仕事してんだからスマーフはスマーフと当たる

808 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:55:02.16 ID:pj7M5KAU0.net
>>807
ホンマ内部レート様様やで
スマーフに文句言ってる奴のほとんどが実は気持ちよくなれないスマーフだったりして

809 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:59:19.45 ID:GQx5G9jh0.net
イモってフルパで回せるの?
イモ以上だと2人までしか組めなくなかった?

810 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 19:59:58.18 ID:4TTOZNlD0.net
>>809
察しろ、そういうことだよ

811 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:00:55.89 ID:pj7M5KAU0.net
>>809
文脈的にスマーフフルパの話だからサブ垢でしょ
(メイン垢は)イモ3体積んでるってこと

812 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:03:41.29 ID:JgTUILk8a.net
ゴールドあたりから始めて順当にダイヤとかイモータルまでレート上げたことある人ならわかるだろうけど誰かに壊される試合とかそこまで大してないからな
あいつスコア伸びてんなぁってやつも撃ち合い自体は大して強くないし

813 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:04:56.01 ID:5WoC2soqM.net
つーかプロだって10キルの時もあれば30キル超えることもあるわけじゃん?よく考えたら相手が調子いいのかスマーフなのか分かるのはスマーフだけなんだよなぁ

814 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:06:19.23 ID:5WoC2soqM.net
内部レートが仕事出来てるならスマーフがいる!!って騒いでるのは頭シルバーのアホとスマーフしてるバカってことでは?

815 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:06:23.00 ID:pj7M5KAU0.net
スマーフ「スマーフ多すぎ!ランク破綻してる!俺が気持ちよくなれねえ!」
普通に適正で遊んでる人「スマーフなんてそんなにいるか?」

内部レート is justice

816 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:08:10.08 ID:JgTUILk8a.net
スマーフしてるバカとちょっとスコア伸びてたらすぐにスマーフに見える糖質だろうね

817 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:08:50.99 ID:4TTOZNlD0.net
内部レートマッチすごい仕事してると思うよ、スマーフだなって感じる試合減ったのは間違いない

818 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:09:51.70 ID:OmDPmLqF0.net
自分がスマーフしてるガイジ(スマーフのはずの自分が無双できない=スマーフがたくさんいる)
自分よりスコアが良い奴は全員スマーフだと思ってるガイジ

うーん草

819 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:14:10.12 ID:4TTOZNlD0.net
そういや、100体bot撃ち90秒の動画知らないんだけど誰の動画?

820 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:14:57.32 ID:KcYituTQd.net
ソーヴァはスコア出すキャラじゃないからなぁ

821 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:14:58.20 ID:m1DrIafW0.net
かみ合いすぎて草

822 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:15:25.85 ID:5WoC2soqM.net
スマーフガイジ書き込みピタッと止まって笑うわw
内部レート仕事できてんじゃんw

823 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:16:01.79 ID:vmX0sEQE0.net
これでフェンネル抜けたか?
1-1でも他のチーム得失点的に上回ってるもんな

824 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:16:17.97 ID:/GeJn62C0.net
連続で対戦MVPとっても上がり幅上昇しないんだが!

825 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:16:33.82 ID:m1DrIafW0.net
>>820
はいhikoおじ

826 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:17:37.49 ID:giZLWLoG0.net
>>800
内部レート仕事してるじゃん

827 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:19:17.67 ID:4TTOZNlD0.net
>>800のおかげでriotに対する信頼が

828 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:19:38.90 ID:pj7M5KAU0.net
これもう結論出ちゃったな

829 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:22:30.87 ID:5WoC2soqM.net
完全決着だわ
スマーフに文句言ってるのは頭アイアンとスマーフガイジ

830 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:28:18.05 ID:JgTUILk8a.net
糖質かスマーフガイジのどっちかだったか

831 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:31:20.27 ID:m1DrIafW0.net
キルジョイのグレネード埋め込んでね?wよくわかんなかったけどそれとも反対側に投げてたの?

832 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:34:29.41 ID:7dO5Waym0.net
オーブ阻止のなら乗ります

833 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:36:41.16 ID:oKu0GrIV0.net
hikoおじ万能すぎない?

834 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 20:46:40.65 ID:JgTUILk8a.net
つよつよハイセンシおじさんhikoありがとな

835 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:00:14.46 ID:NIVI/uHl0.net
FLつよいやん

836 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:01:03.25 ID:H2wP0K4R0.net
FL勝ったらhx 2-0で勝たないとダメか

837 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:01:24.15 ID:NvgbewS00.net
新しいチームだけあってFLマジでどんどん強くなってんな

838 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:07:30.04 ID:AB9YKxV70.net
clzつえー、これ簡単に手放すDTNって…

839 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:07:50.89 ID:NvgbewS00.net
CLZやべえな
FL金払いかなりいいらしいしDTNから抜けられて良かったな

840 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:07:58.57 ID:j/rgRnyAp.net
Hexadは勝ちしかダメか

841 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:08:38.50 ID:cGEa4+NHd.net
FL結成一ヶ月でマスターズ出場って
他のチームは歯痒いなぁ

842 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:10:28.48 ID:Cmyg3dWrd.net
HEXはこれでBB相手に2勝が必要か
どうするかだな

843 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:10:29.80 ID:vmX0sEQE0.net
HEXはこれでBB相手に2勝が必要か
どうするかだな

844 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:10:56.11 ID:GQx5G9jh0.net
BBが勝ったら棚ぼた進出あるでw

845 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:11:17.90 ID:GXDFfDz10.net
善悪菌が初戦取っちゃうと最終にヨルが出てくる

846 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:12:01.15 ID:ssyNQwCLM.net
FENNELってもしかしてCR的な強さでJUPにあっさり勝ちそうじゃない?

847 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:14:14.78 ID:8KCdnBrKp.net
結局韓国人なんだよなFennelもLAGもCRも
何なのこの人種

848 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:16:27.61 ID:BuqCwFLH0.net
ここに落ちてる時点でCR.jupと同レベルはなくない

849 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:17:00.84 ID:m1DrIafW0.net
ってかHEX次勝ったらCAGを頭跳ねした3チームが全部マスター行きじゃん

850 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:18:36.46 ID:PsgnM6Tf0.net
コンビニ行くノリでPC房行く国だからな環境が違う

851 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:20:39.92 ID:L7I4GDD+0.net
FS終わったらてっきりFLみたいに弱いチームの強いやつ集まったチーム再編成が起こりまくるって思ってたけど
案外起こらなかったの残念

852 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:21:05.46 ID:vmX0sEQE0.net
助っ人で呼ばれてる時点で求められるのは成績だしな

853 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:21:28.21 ID:6iyLHvwV0.net
うーんマスターズが楽しみになってきましたね

854 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:21:39.03 ID:BCZkysBHr.net
韓国って学校終わって友達とネカフェいって一緒にゲーム、帰って飯食ってそこから勉強みたいなのがデフォなんでしょ
そりゃPCゲーユーザーばっかりになるわ

855 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:22:26.39 ID:Hz2lGqbS0.net
HEXとBBは同じくらいだろうし2本連取は厳しいと思うけどな
sakuraiとshuzzが上振れしなくなったのは対策されてるだろ

856 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:22:52.43 ID:bt5z71FXM.net
すまんこの前一人で40キルして負けるとかありえるんか?とか言ったけど普通にありえたわ
アンレートだから参考にはならんけど
https://i.imgur.com/GNJWwUQ.jpg

857 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:24:12.22 ID:8KCdnBrKp.net
それってやっぱ子供の時から触れとくのが大事ってことだよな
才能ある子供に小さい頃からFPSやらせまくったら他の追随を許さんレベルのバケモンになるんだろうか
まあそんなことする親は居ないでいてほしいけど

858 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:24:50.40 ID:pj7M5KAU0.net
平均バトルスコア600とか初めて見たぞ

859 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:26:52.27 ID:RLuwzQCjp.net
650を1回だけ見たことあるけど1回だけだな
このレベルは正直チーターだと思うわ

860 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:28:29.78 ID:m1DrIafW0.net
600はやべーな、味方もやべー奴いるけど

861 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:29:16.16 ID:fzZVKG580.net
ってことはFGみたいにスプラ勢連れてくるのが日本のレベルアップに繋がるんじゃないか?
若い人が多い分、凄い才能もった人材が埋もれてる可能性高いかもしれん

862 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:33:05.21 ID:o1wa5J30r.net
上もそうだが下の方に数人とんでもないスコア出してるやつらもいるがマッチひどすぎるだろ
下のやつはそりゃスマーフだとか騒ぎたくなるわ

863 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:34:04.93 ID:2DdJGCLB0.net
>>806
ultだけでも十分だけど、グレによる炙り出しかな。視界内の着弾だと割られる事もあるけど、そこにいるかどうかの確認ができる。

864 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:34:25.57 ID:bt5z71FXM.net
>>862
まあこれがコンペだと俺もやっべぇぞ!って言いに来たけど
アンレだから仕方ないw

865 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:35:06.66 ID:pj7M5KAU0.net
こうしてみると結局チーム全体の平均的な強さの方が大事だな
51キルFB11でも負けるんだもの

866 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:35:23.20 ID:4sNIL1At0.net
アンレはレディとアイアン1がPT組めるからな

867 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:43:23.58 ID:A1QTBnLZ0.net
>>807
じゃあなんで俺はスマーフとマッチングするの?

868 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:44:33.68 ID:NIVI/uHl0.net
masters決まってるのはどこだ?

869 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:46:29.66 ID:m1DrIafW0.net
>>868
jup fg fav cr rc fel lag

870 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:50:35.37 ID:NIVI/uHl0.net
>>869
あざす

871 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:52:32.42 ID:VMVhdqxD0.net
>>851
実際そうなってるじゃん
FENNELとかHexadとかに人が移動したり、あとNSR解散して別チーム行ったり
それでDNG、BBI、CAGとかが予選落ちしてるから変化はしてるよ

872 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:54:56.54 ID:89Cmgfm40.net
スマーフ認定ってどうやってしてるの?

873 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 21:56:04.57 ID:m1DrIafW0.net
CAGも再結成組だからそこに含めるのはなんとなく違くね、SZとCOGとかは変わってない組
SSTも活動してないならさっさと解散してバラしちゃえばいいのにな

874 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:00:34.40 ID:PsgnM6Tf0.net
この選手がmastersで見れないんかあっての多すぎるからまだまだシャッフルの余地はある
長年同じ面子のチームでないならいくらでも成り上がるチャンスあるよな

875 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:05:19.54 ID:VMVhdqxD0.net
あとはNORTHEPTIONも新チームか
戦国とラウンド差で予選競り負けてあと1歩だったけどね

876 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:07:25.62 ID:VMVhdqxD0.net
FENNELのtonbo、2zzy、CLZは新チームでMasters行けてよかったね

877 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:11:00.97 ID:RLuwzQCjp.net
0.00初めて見た

878 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:11:19.99 ID:GXDFfDz10.net
まにあったろ?あれ?

879 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:11:26.08 ID:EtiFX/Iy0.net
ぎっっっっりぎりw

880 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:11:35.63 ID:40QTKoT7M.net
やばすぎ

881 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:11:41.94 ID:Djyijxno0.net
>>867
人数埋めもしくは内部レートが何かしらでバク上がりしてるんじゃない?

882 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:15:25.59 ID:5WoC2soqM.net
>>867
なんで相手がスマーフって分かんの?
普通分からんくね?
50キルされたとかならまだ話は分かるが適正でも30キルくらいなら調子良ければ誰でも出るだろ?
相手がパーティーでこちらがソロなら適正でもボコられることもあるしな?
お前は一体何を基準にスマーフ認定してるんだ?
相手がスマーフって確実に分かるのは相手が自白するか自分がスマーフしてる時だけだぞ?

883 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:15:27.47 ID:giZLWLoG0.net
けっこう熱い試合してる

884 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:16:15.90 ID:LCrRRIPg0.net
スマーフと内部レートとがほんとにこのゲームをほんとにイライラげーにさせてるわ。
スマーフ対策なんてどのゲームでもやってるけど電話番号認証入れればいいだけなのに
する気配もその他対策の気配もないし内部レートは内部では同じくらいなんだろうけど
表記ランク格下に負ける不快感が半端ないし。内部レートあるならランクとか要らなくない?

885 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:21:05.65 ID:pj7M5KAU0.net
スマーフに文句言ってる奴は糖質かスマーフでもう決着がついてしまったので...

886 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:21:49.99 ID:YpUZB7xK0.net
たいていのやつ2ラウンドめにafkするからremakeできないでクソ試合しなきゃいけないのほんま萎える

887 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:22:05.96 ID:5WoC2soqM.net
>>884
番号認証にやたら幻想抱いてるが幾らでも回避できるしスマーフに対しては内部レートの方が仕事してるぞ

888 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:22:18.67 ID:4TTOZNlD0.net
>>884
だから今シーズンから敵味方のランク表記消えたんだよな

889 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:22:54.04 ID:pj7M5KAU0.net
どの程度いるかどうかも不明瞭で内部レートで解決されてることが証明されたスマーフ問題なんざよりAFKの方が遥かに害悪だし問題なんだよな
厳罰化マジで早くしろ

890 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:23:04.65 ID:VMVhdqxD0.net
スマーフ防ぐ方法は無い定期
どのゲームもな

891 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:24:13.24 ID:pj7M5KAU0.net
HX、散る

892 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:24:34.12 ID:u8O4rdWC0.net
ゴリゴリの試合してんな

893 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:24:41.91 ID:giZLWLoG0.net
いい試合だったけどHXこれでマスターズ終わったか

894 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:24:54.57 ID:RLuwzQCjp.net
電話番号がスマーフ対策になるとか未だに思ってるやついんのか

895 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:24:57.03 ID:v28cGvJka.net
萎えたわ BBよりHXの方が伸び代あるやろ

896 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:25:04.12 ID:Q/AkaEqG0.net
これは面白い

897 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:25:19.40 ID:o1wa5J30r.net
HXはJUPに1本取るくらいどことも拮抗するけどマップ取れることは少ないな
VCT2でどこまで強くなるかだな

898 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:25:21.01 ID:8KCdnBrKp.net
蓋を開けてみれば結局今日3試合とも善悪菌がチームフラグトップか
こいつもやっぱフィジカル強え

899 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:25:44.40 ID:6iyLHvwV0.net
まさか予選最終日が一番熱い展開になるとは予想できなかった

900 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:26:12.69 ID:LCrRRIPg0.net
これだけスマーフに対して擁護や肯定が多いってことはやっぱスマーフって多いんやなw

901 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:26:39.62 ID:GXDFfDz10.net
開き直ってヨル

902 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:27:21.16 ID:4sNIL1At0.net
どのレスみてこれだけって言ってるのかわからなくて草

903 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:28:35.49 ID:4TTOZNlD0.net
前前シーズンとかだと本垢ダイアとか芋とか言ってるのがゴールド帯にいたりもしたけどね

904 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:28:43.17 ID:EtiFX/Iy0.net
次のマッチ次第では戦国まだあるのか

905 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:29:05.16 ID:u8O4rdWC0.net
BB抜けそうやな

906 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:29:49.86 ID:7S2EoHkJa.net
目を覚ますんだ糖質くん
そこはキミの適正レートだ

907 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:30:04.53 ID:1Tjrzqof0.net
サンドライトっていろんなキャラ使えんなほんと

908 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:30:19.11 ID:5WoC2soqM.net
まじで頭アイアンには何言っても駄目なんだな、、、

909 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:30:21.61 ID:DZ9iRlxT0.net
間のレスを擁護や肯定と捉えるのは日本語読めてないよね

910 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:30:36.58 ID:RPsNRLcMp.net
BBが6本とったらBB抜けか

911 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:30:51.97 ID:pj7M5KAU0.net
ちょっと調子いいだけのやつがim imortalだのim radiantだの言ってたらそれを真に受けるってマジ?
バトルスコア640レベルを見かけてからスマーフ認定してくれ

912 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:31:35.41 ID:giZLWLoG0.net
さすがにBB6本も取れないってことなさそうだからBB抜けそうだな

913 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:32:25.37 ID:7S2EoHkJa.net
ここでHXがボコボコにしてBB道連れにしたら最高に面白いな

914 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:32:30.84 ID:pj7M5KAU0.net
HXに続いて戦国も消えるのか

915 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:32:45.50 ID:GXDFfDz10.net
ignisも似たような状況で散ったからな

916 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:32:50.16 ID:u8O4rdWC0.net
スプリットやと何があるか分からんな

917 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:33:32.74 ID:C/Go7s/Ip.net
アストラってマジでブッサイクだな

918 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:34:33.59 ID:BCZkysBHr.net
善悪菌のことただのストリーマーだと思ってたけどVCTでほんとイメージ変わったわ

919 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:34:34.72 ID:8KCdnBrKp.net
shuzzとかいうバケモンを手放した戦国は爆死し、手に入れた側も活かせず爆死

920 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:35:40.94 ID:giZLWLoG0.net
>>918
俺もストリーマーかと思ってたけどあいつ普通に強かったんだな

921 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:36:54.92 ID:VMVhdqxD0.net
Hexadはsakuraiとshuzzは安定して強いけど他のメンバーが不安定だなぁ
そこ変えたらMasters行けそうな感じはあるけども
Masters2回目ってまた今回みたいにオープン予選からやるんかね?
Hexadもそうだけど今回落ちたBBIとDNGも次は上げてくるだろうから2回目も予選から盛り上がりそうだな

922 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:38:19.57 ID:SMcKXBt40.net
お得意のカーネルレベルから監視するvanguardを利用してハード識別して同じハードで複数アカウント作れないようにしたらサブ垢スマーフは激減するな
ユーザーもほとんど居なくなるけどな

923 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:40:04.10 ID:EtiFX/Iy0.net
BB乗ってんなぁ
これはいったか

924 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:41:29.65 ID:PsgnM6Tf0.net
大会終わった途端スマーフスマーフでワロタ
早朝の鶏かよ

925 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:42:57.40 ID:5WoC2soqM.net
ヴァンガード使えば複垢対策とか余裕で出来そうなもんだけどやらないあたりユーザー減少は恐れてるだろうな

926 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:43:05.33 ID:LCrRRIPg0.net
>>922 なんでそれしないのかね。チートはハードウェア管理してるのにスマーフなんて不快感しかないしチートみたいに検出されたらレートに影響ないとかもないからチートより悪質だと思うんだけど。

927 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:43:35.81 ID:7dO5Waym0.net
HXはもう意気消沈だもんな
Stage1期間中にAvAはじめ何チームか解散して
敗退チーム再編する余地はまだある

928 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:44:20.18 ID:+NomwROV0.net
最後スマーフ複垢規制はしなくてもいいけどAFKするカスの複垢にも規制掛けろよ

929 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:46:59.96 ID:JUmJyH48d.net
shuzzは確かに強いんだけど欠点も多い選手だよな
デュエリストが向いてるようであんまり向いてない

930 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:48:11.44 ID:pj7M5KAU0.net
AFKガイジに関してはヴァンガード活用して識別してほしい
新しく作った垢でもペナルティの点数累積させろ

931 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:48:52.23 ID:40QTKoT7M.net
善悪菌を初めて見たのは去年の7月のspygeaの配信だった その時はなんだこいつって思ってたけど競技シーンでやってるのを見るとなんか感動するわ

932 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:49:03.09 ID:LCrRRIPg0.net
サブ垢スマーフ規制も可能ならした方がいいだろ
なんでしなくていいってなるんだよ

933 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:49:44.56 ID:+NomwROV0.net
AFKとチートに対する罰則って厳しくしてもなんも問題ないだろ早く複垢で罰則掛けろ

934 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:50:21.61 ID:i68HOzgv0.net
善悪金は姿勢が唯一無二でおもろい

935 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:51:19.41 ID:giZLWLoG0.net
ここでACEは乗ってるな

936 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:51:30.82 ID:SMcKXBt40.net
なんでやらないかってそりゃサブ垢作れないゲームとかクソゲーだってユーザー離れるからだよ
ハード識別してアカウント数縛るとか普通じゃないから一般的なユーザーはRiotこえーってなるしね
現状はサブ垢にボコられるのは我慢してくださいってのがRiotのお気持ちだね

937 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:52:22.36 ID:pj7M5KAU0.net
内部レートである程度スマーフ問題が解決されてるのはもう>>800が証明しちゃってるんだよなぁ

938 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:53:38.06 ID:NvgbewS00.net
hareが昔すげえ善悪菌褒めてたけどお世辞じゃなかったんだな

939 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:54:29.71 ID:5WoC2soqM.net
>>937
スマーフ騒いでるやつもその後スマーフ居るっていう証明出せないしやはりスマーフガイジと頭アイアンが騒いでるだけだよな

940 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:55:46.44 ID:4sNIL1At0.net
pubgみたいな動きがマスターズ確定したんだけどさ
あの煽ってた人どんな気持ちなんだろう

941 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:55:49.66 ID:GQx5G9jh0.net
BB決まったあw

942 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:56:04.98 ID:giZLWLoG0.net
グッバイ戦国

943 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:56:28.70 ID:KAN5v0qB0.net
FG、BB

まさか新規2チームがマスターズ枠とるとはな

944 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:56:39.71 ID:67fQv1cvM.net
ネカフェで営業出来なくなるし、兄弟でPC共有も出来なくなる
複垢禁止なんて無理だろ

945 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:57:06.35 ID:McrlOIlAM.net
bbiがしんでbbが残るとはなあ

946 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:57:08.13 ID:6iyLHvwV0.net
pubgみたいなチームおめでとう
煽ったチームももちろんマスターズいくんだよね?

947 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:57:21.34 ID:Q/AkaEqG0.net
すげぇなぁ善悪菌

948 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:58:33.93 ID:H2wP0K4R0.net
善悪菌覚醒してね?

949 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:58:41.17 ID:qflgAiqO0.net
xioとかいう片玉切除ハンドルネーム息してる?

950 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:58:42.56 ID:EtiFX/Iy0.net
BBおめでとう

951 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:58:56.84 ID:i68HOzgv0.net
もうBB確定?

952 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:59:29.73 ID:1RqIc1rq0.net
覚醒も何もBBのプロ相手の過去の試合9割善悪菌フラグトップやろ

953 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 22:59:33.35 ID:18Oz5ZeY0.net
BBつよくなったなあ

954 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:00:05.08 ID:i68HOzgv0.net
ほとんど善悪金フラグトップか2位だよね

955 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:01:00.98 ID:SPU9AZLF0.net
BBおめでとう
pubgみたいなチームって誰にどんな経緯で言われたんだ?

956 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:01:12.49 ID:NvgbewS00.net
x1oが煽ったチームめちゃくちゃ強くなってて笑う
CAGの噛ませ犬キャラほんと好き

957 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:01:53.59 ID:amwr5SMTM.net
>>956
煽ったのあいつかよ草

958 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:03:37.45 ID:NvgbewS00.net
ミリオンがランクでボロカスに文句言ってた味方のブリム善悪菌だったことあるしCAG最高すぎる

959 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:03:39.32 ID:CZBDl7pad.net
善悪金玉ってオフラインでもあの姿勢でやるんだろうか

960 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:04:08.02 ID:SMcKXBt40.net
上下オーディンに分かってて突っ込むHXノリいいな

961 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:04:29.99 ID:LCrRRIPg0.net
スマーフ云々はおいといて内部レートでしかマッチングしないなら表記ランクって意味あんのか???要らなくね?
内部レートだけで良いじゃん

962 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:06:14.57 ID:U5yWy/Ja0.net
>>956
てっきり辞めた3人の誰かと思ってたわ

963 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:06:20.02 ID:1RqIc1rq0.net
早くCAGとBBの試合見たいわ 屈伸し返してくれ

964 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:06:41.23 ID:i68HOzgv0.net
めちゃくちゃで草

965 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:06:58.45 ID:SMcKXBt40.net
善悪菌って配信見てても何が上手いか分かんないのにキルするんだよな
あんだけレイズ使っててスキルの使い方割と雑だしエイム全振りなのかと思いきやlazにエイムのダメ出しされてたし
ただプロや視聴者からは愛されてるキャラなんだよね

966 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:07:22.38 ID:giZLWLoG0.net
オーディンというアセント以外は遊び武器という風潮

967 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:07:47.72 ID:XV3PlX6e0.net
上下オーディン
https://clips.twitch.tv/HotNaiveTitanResidentSleeper--fH00Jds8sWjqnDL

968 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:07:59.02 ID:1RqIc1rq0.net
x1o「PUBGみたいな動きで助かったわw(ブエロとブラジリアンは元PUBGプロ)」

969 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:08:21.60 ID:SPU9AZLF0.net
>>968
わろた,ありがとう

970 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:09:07.09 ID:v28cGvJka.net
60hzモニターでレディアントいってるから咄嗟のアドリブが天才的

971 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:09:14.92 ID:7dO5Waym0.net
CAGに屈伸されると強くなるってマジ?

972 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:09:24.23 ID:5WoC2soqM.net
現状の内部レートだけでマッチすると恐らく音速でランクが上がる
あまりに早くランクが上がってしまうとプレイ人口減るんじゃね?
分からんけど

973 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:11:36.37 ID:U5yWy/Ja0.net
BBには流石に勝って終わってほしい

974 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:12:49.39 ID:giZLWLoG0.net
>>950踏んでるぞ

975 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:16:37.05 ID:1Tjrzqof0.net
x1oって人煽れるほどのプレイしてないよね?
いつ首にされてもおかしくないぐらいだと思うんだがよう煽るわ

976 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:17:56.92 ID:SMcKXBt40.net
>>961
スマーフ対策以外の理由としてはマッチング幅広げられるってのがあるんじゃね?
ゴールドとブロンズが一緒にマッチしてるぞ!って意見に対して、内部レートでマッチしてるんでって言えるからマッチング幅を広げられる
その内部レートの評価がブラックボックスな時点で公平でもなんでもないから俺は内部レートは信用してないわ

977 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:18:06.20 ID:EtiFX/Iy0.net
>>974
おーすまん気付いてなかったわ
立ててくる

978 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:19:56.55 ID:3NG28Ov10.net
ブルドッグとかアレスでしかキル取れないんだけどやっぱヘッドワンショットできるようにならなきゃダメだよな
毎日やってるのに日を追う事に下手になっていくのがつらすぎる

979 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:21:35.60 ID:L7I4GDD+0.net
Week2
1位 JUP CR
2位 FG FAV
Week3
1位 RC FL
2位 LAG BB

マスターズはそれぞれの週の1位と2位が当たるようになるのかな

980 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:21:52.77 ID:LCrRRIPg0.net
たしかに内部レートの評価基準不透明すぎるし不公平感強いよな

いっその事チームゲーだし勝ち負け同ポイントで個人プラスも一切なしってしたらダメなんかな

981 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:24:11.15 ID:EtiFX/Iy0.net
立てた
保守お願いします

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615126901/

982 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:25:13.68 ID:giZLWLoG0.net
>>981

BBもけっこう面白いチームだな

983 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:25:24.60 ID:KAN5v0qB0.net
>>980
活躍したのに一人の足手まといのせいで同ポイントマイナスにされたとき、お前は平静を装えるのか?

984 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:27:29.22 ID:6iyLHvwV0.net
>>981
スレたて感謝

985 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:28:05.82 ID:18Oz5ZeY0.net
煽ったCAGがマスターズ上がれないの笑う

986 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:28:39.43 ID:Q/AkaEqG0.net
ちょっと前まで誰だよこいつらって感じだったのに

987 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:28:48.80 ID:NF4u/ZazM.net
toxicは勝てんのよ

988 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:29:29.36 ID:LOXNrjMA0.net
CAGとかいう噛ませ犬
貴重な存在なのでずっと存続してほしい

989 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:29:44.75 ID:LCrRRIPg0.net
>>983 いうて現状まけたらフラグトップでもポイント普通に下がるしかわらん

990 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:31:37.84 ID:giZLWLoG0.net
BB初戦がJuPで草

991 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:31:49.25 ID:BuqCwFLH0.net
上側はCR確定っぽい

992 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:33:09.43 ID:1Tjrzqof0.net
下側えぐいな
FGはマッチ運良い気がするね

993 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:33:13.77 ID:qflgAiqO0.net
BB負けてもfavかrejectやんけ

994 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:33:18.71 ID:Q/AkaEqG0.net
BBまた地獄からのスタート

995 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:34:11.03 ID:4sNIL1At0.net
week3抜けたチームはどこと当たってもきついと思う

996 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:35:19.85 ID:1Tjrzqof0.net
FAVとRCが一番あつい

997 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:39:21.73 ID:1RqIc1rq0.net
マスターズは来週?

998 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:39:52.65 ID:U03PTbXHr.net
チャレンジャーズメインイベントWeek3での死闘に全てを出し尽くしたBBは
続くマスターズJUPにウソのようにボロ負けした―――完

999 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:44:05.93 ID:RLuwzQCjp.net
>>975
これほんとそう思う
波があるとか言われてるけど大体下の方でたまーに上に来る程度だし
しかも自分の致命的なミスに気づかないとかあるし
そんで素行があれとかなんでクビにならないのか不思議だわ

1000 :UnnamedPlayer :2021/03/07(日) 23:45:43.07 ID:RLuwzQCjp.net
>>980
今でもイモータル以上はそのルールじゃなかった?
全ランク帯で適応したらスマーフが長い間下に居続けるかたまたま上ブレした奴がめちゃくちゃ上のランクに来て天然トロールになるかになるぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200