2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【X4】Xシリーズ総合スレ Part21【Foundations】

1 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:13:42.38 ID:Z3nNrCgy.net
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)

次スレは>>950以降で気が向いた人が立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part20【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609996477/

2 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:16:51.41 ID:Z3nNrCgy.net
連投規制になるな…

3 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:22:00.12 ID:Z3nNrCgy.net
ほしゅう

4 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:23:47.02 ID:z8JhWHEY.net
保守いる?

5 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:23:57.61 ID:p4Rr6z8y.net
20までだっけ?

6 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:23:58.94 ID:Z3nNrCgy.net
tokyo

7 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:24:20.66 ID:p4Rr6z8y.net
osaka

8 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:25:08.25 ID:Z3nNrCgy.net
okinawa

9 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:25:24.13 ID:z8JhWHEY.net
Greeting pilot !

10 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:25:40.24 ID:Z3nNrCgy.net
honshu

11 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:25:50.02 ID:p4Rr6z8y.net
hokkaido

12 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:26:15.36 ID:Z3nNrCgy.net
hokkaido

13 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:27:08.99 ID:0FegivhS.net
保守支援

14 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:29:05.97 ID:0FegivhS.net
アルゴン連邦

15 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:29:42.27 ID:0FegivhS.net
ボロン王国

16 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:30:24.66 ID:0FegivhS.net
パラニド帝国

17 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:30:53.35 ID:0FegivhS.net
スプリット王朝

18 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:31:37.39 ID:0FegivhS.net
テラディカンパニー

19 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:34:18.17 ID:0FegivhS.net
テラン共和国

20 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:37:24.75 ID:0FegivhS.net
保守終了

21 :UnnamedPlayer:2021/03/07(日) 23:37:39.11 ID:Z3nNrCgy.net
terran protectorateはどういう訳になるのだろうか

22 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 00:01:34.05 ID:PnQcNcsJ.net
x3TCなんだけど、
味方がコマンド通り動かない
意味わからん

病院船乗っ取ろうとしてて、
TP船に乗せたmarine10人を乗り込ませたいんだが
シールド5%以下にして維持しつつ
TP船に
命令→コマンドコンソール→海賊→艦船に移乗→ターゲット選択→移乗開始
でいいのかね?
「味方・敵を調整する」で対象は敵に設定はした
何度命令出してもうろうろするだけで、
しまいにゃ対象艦船に激突して爆散する始末w
一度だけMarineが宇宙に放出されて乗り込み開始したがその一回だけ
移乗ポッドとやらが必要?

23 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 00:48:20.55 ID:3lfsLZz8.net
>>22
ポッド乗った方が確実
問題は売ってないこと

24 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 11:58:38.48 ID:irpPV6p4.net
MODのパラス ナディア 大変良いお値段だがすばらしい性能

25 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 16:39:53.87 ID:ZBbYKnYC.net
>>1
サンクス・ユア・ヘルプ +1

26 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 17:04:48.42 ID:wGbPtDLs.net
>>22
X3TC/APでそのやり方の移乗が上手くいった試しがない
調べたらみんなboarding pod使ってるみたいだったので察した

27 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 18:27:25.56 ID:QvKpKsA+.net
>>22
他の人も言ってるけどTP船から直接乗り込ませるのは上手くいかない
TP船から海兵隊を出すまでも挙動がおかしくてなかなか海兵隊だしてくれないし、出した後も海兵隊が取り付くのがかなり遅い

TCのプロットの鹵獲訓練ぽいのも上手くいった試しがない

そろえるの大変だけどM7Mでポッド使うほうが遙かに簡単

28 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 18:35:54.62 ID:VjkszFJB.net
Youtubeでテラン船が紹介されてたが、レイピアがクッソダサくなってて笑った
ATFのビダルやトールも出てないし、小型船はテランと統合されたんかな?

29 :UnnamedPlayer:2021/03/08(月) 19:12:47.90 ID:qLfCeg34.net
緑色の変な船がいるなーって思ったらこれがテラン船か…

30 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 01:44:35.72 ID:qfbgKQWV.net
テラン実装されたらテランで始めようかと思って休止してたけど
なんか思ったよりデザイン微妙でなんとも言えない気分になってきた

31 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 07:23:18.07 ID:Keq7M1y9.net
>>22
Marineを放出する距離に入る前に、回避行動をおってるんじゃないかと思う
対象の進路方向からTP突入させて回避しきる前に放出距離に入らせるしかないかと
あるいは自分がTP乗って、至近距離で乗り移させるとか

32 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 15:18:45.66 ID:GS1DI8y3.net
来週はちたまに行けますよおまいら。
出る出す商法よりも、名作・・・とは言いがたいが
ちゃんと出てくれる方がいい。

33 :UnnamedPlayer:2021/03/09(火) 17:07:48.09 ID:C70khc59.net
アスガルド?、自分で使うには無双できて楽しいんだろうが、
Ai派閥が誤射敵対して一撃レーザーぶっぱなしてくるのは恐怖でしかないな…

34 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 06:44:19.35 ID:4J5ZjatK.net
まだ32みたいな書き方してるやつがいることに正直驚きを隠せない

35 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 08:29:28.84 ID:iOSNZtiU.net
こないだpcクラッシュしてhdがお亡くなりになったから新調したんだけどさ
なんかセーブデータきっちり残ってるんだよね、クラウドに勝手にセーブデータあげてくれてんのかな
設定offにしたら軽くなったりとかするかご存知の方います?

36 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 10:16:18.82 ID:RTea+qR9.net
MODで霧消すのとかあるね

37 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 10:30:15.45 ID:uS4KeiQs.net
新調したんなら軽くする必要ないだろ
むしろ最高設定に挑戦して

38 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 11:22:15.59 ID:fqOSzw3C.net
>>35
Steam側の機能だからゲーム側とは関係ない
ゲーム終了時にSteanがアップロードする
アップロード終了まではプロセス終了扱いにならないだけ

39 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 11:24:54.48 ID:bkhTm+8P.net
>>35
steamクラウドの同期タイミングはゲーム開始時と終了後だから
切ったところで起動がちょっと早くなるだけだと思う

40 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 12:04:53.27 ID:iOSNZtiU.net
ありがとうございます
あーsteam側の機能みてなかったわ、助かりました
あんま変わらんとのことなのでこのまんまでいきますー

41 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 14:50:54.37 ID:LBwcc2FO.net
ゲーム終了時に応答なしになる事が稀にあったけどSteamクラウド切ったらそれが一切無くなった
出先で気軽にできるようなゲームでもないし、クラウド化するメリットを感じないから俺は切ってる

42 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 17:29:38.81 ID:g2YD1Un/.net
>>30
スプリットがカッコ良さ全振りだっただけに
酷いギャップを感じるな…
X4全体で見たら普通なんだけど

43 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 17:32:20.55 ID:J2ggFNtm.net
好みだと思うが自分はパラニドイマイチだし

44 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 18:00:36.61 ID:uS4KeiQs.net
split船なんて形が尖ってるだけやん

teradi船が一番宇宙船らしい形で
カッコいいとはこういうことさ

45 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 18:11:29.37 ID:kA4jG2uF.net
テランの船は昔からデザイン面は好みが分かれそうなのが多かった印象
カッコよさに振ってるのはATFの方で

46 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 18:27:12.32 ID:WU+sZfbp.net
スペースシャトルの延長線上みたいな形だったX3のテラン船が好き

47 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 18:38:09.67 ID:LBwcc2FO.net
X4のキノコも好きだけど、TeladiはX3時代の無骨なデザインの方が好きだわ
そういやXenonの船の形状がRebirth以降から大きく変わった理由ってRebirth辺りで語られてたりする?

48 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 18:41:09.14 ID:jQP1XuVx.net
テラディのきのこよりスピリットのタケノコのほうが高性能ですわ

49 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 18:52:01.01 ID:0Ob7NpWR.net
ゲート封鎖期間に単独でゼノンと戦うことになったテラディが生きるために作り出したのがキノコなんだぞ

50 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 18:58:47.47 ID:qDWZqHQa.net
>>48
派閥の関係

TEL -30
SPL +30

51 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 19:08:49.37 ID:ZNHDMntV.net
>>47
確かrebirthのPだかの図鑑で大型のゼノンが自ら生き物のような形を取り出したが理由は不明みたいな事が書いてあったような

52 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 19:17:49.81 ID:AJI7Pqjp.net
Xenonは進化系統が何種類もあって、Rebirth以降に登場しているのは第9枝と呼ばれる系統。
大型艦が生物的な見た目をしているのが特徴だとか。

53 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 20:21:45.84 ID:LBwcc2FO.net
>>51-52
ありがとう。Xenonの変化についてはRebirthの作中で触れられているのね
あとX4のXenonの「第9支部」ってそういう意味だったのか…

54 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 21:12:28.09 ID:kA4jG2uF.net
第9支部は原語版では確かBranch 9だった気がする
Branchの意味を調べるとまあ納得

55 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 21:34:11.82 ID:XwpnY3Wq.net
なるほど第9支部って訳はイマイチだったのか
第9系統とかのほうがいいのかな?

56 :UnnamedPlayer:2021/03/10(水) 23:07:21.03 ID:IltGBKhz.net
魚介類の形をしたやつもいるのかな

57 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 00:18:43.21 ID:/Dm227eR.net
G.T.とか作る人いたりしてな

58 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 12:07:55.48 ID:xmNHcqau.net
キノコも真ん中の穴(窓?)から大砲ブッパすれば評価変わるのにな

59 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 12:09:22.65 ID:nA8U4a8h.net
>>58
それはらめええええええ!!
色んな意味でアウトになってしまう

60 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 12:12:45.12 ID:t9KUG+jf.net
>>52
よりによってゴキブリ・・・・

61 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 13:53:53.80 ID:yOvsuUOl.net
そういやDLCで追加される勢力はテランとATFとヤキの3つなの?
ATFとヤキについては艦船とかあんまり公開されてないような気がするけど

62 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 15:03:39.08 ID:4GVne4Xp.net
ATFに関しては組織自体が存在するかどうかも怪しいね
その代わりにSegariとかいう謎の派閥が追加されてるみたいだけど

63 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 16:49:34.15 ID:yOvsuUOl.net
>>62
本当だ、調べたらSegariとかいう謎派閥が追加になってるわ…ありがとう
私の愛したATFは派閥としては消えたのか…

64 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 16:57:48.88 ID:6Vemd6ps.net
テランスタートのナレにUSC政府は再編されてテラン保護府が生まれたとあってアスガルドの説明にATFは解体されたとある

65 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 17:22:59.97 ID:BtjqkGTB.net
プレイヤーがネオATFになるRPが捗るな

66 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 18:25:42.75 ID:YS9m9bGR.net
yakiはどうなの?
TMに相当する艦船がないからX3でお世話になったchokaroも無いんだろうけど
風神雷神天神あたりの戦闘機はかっこいいのが欲しいわ

67 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 20:22:31.41 ID:ZCZpxTzK.net
>>58
Uguras Armaments 技術者:
「80%? 冗談じゃありません。現状でPhoenixの性能は100%出せます」
「軸なんて飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ」

68 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 20:32:40.78 ID:lq3dqNuG.net
>>58
エネルギー温度は高温(青白)中間(黄白色)低温(赤色)
からどうぞ

69 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 20:34:42.28 ID:lq3dqNuG.net
>>52
キノコ竹の子で潰しあったか

70 :UnnamedPlayer:2021/03/11(木) 22:18:11.82 ID:nA8U4a8h.net
あと5日だね

71 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 10:04:34.28 ID:fLVLYrbq.net
楽しみだけど使ってるMODが機能しなくなったり一部機能に動作不良起こしそうだなぁ
一向にMODが更新されなかったら自分で改良するかMODイチから作らないとだめかな…

72 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 10:33:05.14 ID:xisQ3zcP.net
βで動作確認取れているのもあるし、アプデが続いているmodであれば数日で対応してくるんじゃないかな

73 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 12:05:34.62 ID:PaeoTHoU.net
steamガイドにCoHセクターマップ上がってた

74 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 12:16:23.13 ID:NtK7K1dI.net
やっぱりゲツフネから繋がるのか

75 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 15:44:30.60 ID:hQEMxEcj.net
ネタバレになるから我慢してたけど、やっぱ見たいから見てしまった
ゲツフネかー

テラン開始のシナリオが楽しみだね
木星や火星を見てみたい

76 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 16:34:30.61 ID:ZJKJMOJc.net
オンライン探検4.0導入後一時的に機能停止させて
数週間掛けてオーバーホールするってよ
MOD入ってても動くようになると嬉しいけど
再実装されるまでは新規ゲームはバニラで待機するかなぁ

77 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 18:32:56.05 ID:fkPe69an.net
地球をテラフォーミングするとか実績ありそう

78 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 19:04:34.45 ID:8QyxhT7l.net
ゼノンスタートで全惑星をテラフォーミングするプロットはまだデスか?

79 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 20:30:10.86 ID:reWXGPS9.net
テランとアンティゴネのゲツフネ争奪戦、サベージスパーから攻め寄るゼノンとヤキ
何もなかったセクターがずいぶん熱くなりそうだな

80 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 20:33:59.19 ID:xTe0sBmE.net
今回のDLCに合わせてジョイスティックを買おうと思うんだけど皆は何使ってる?

81 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 21:03:16.97 ID:4ZxGugbY.net
ボタン数が多いのでX55

82 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 21:04:02.17 ID:2/yy1IbN.net
辛辣なる心Uから行けるthe boneyardって場所がyakiの本拠地?
何にせよ16日が待ち遠しい

83 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 21:04:23.93 ID:0t4UzCgT.net
Heretic's Endかとおもったらゲツフネか

84 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 22:10:25.85 ID:fLVLYrbq.net
あの何もなかったゲツフネから新セクターに行けるらしいけどどこで宙図公開されてる?
公式サイトか公式のようつべとか?

85 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 22:24:14.32 ID:szVEr9ik.net
>>84
>>73を見て探してね。アドレス貼ろうとしたら弾かれるので

86 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 22:25:06.20 ID:szVEr9ik.net
しかし追加領域は、アンティゴネの後方地域に多いな…
テランってアンティゴネと敵対?

87 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 23:11:31.29 ID:Eyzjp7pN.net
Youtubeに上がってる半公式の配信者が結構な量の情報リークしてるんよ。
だからぶっちゃけ発売前にマップ作れるくらい情報は出てるし、
みんなそれら見て語ってる(と思う)
まぁ全部英語だから、把握するのもめんどいのだけれども。

88 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 23:12:01.31 ID:fLVLYrbq.net
>>73 サンキュー探してみるわ
しかしあの宇宙の行き止まりのゲツフネがどうなったのかほんと気になるわ
アンティゴネの領土はゼノンと聖騎士団とテランで圧迫される事になるな…

89 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 23:41:58.05 ID:C/XgcJ39.net
海外の配信者が、Getsu Funeをゲツフューンて言ってて草
まあ英語読みするとそうなるわなw

90 :UnnamedPlayer:2021/03/12(金) 23:53:21.60 ID:tWhzvs6A.net
>>75
太陽系の見所
冥王星のトンボー地域(ハート型の雪原)
天王星
土星
業界唯一!大気のある衛星タイタン
ガン飛ばしてくる木星・・・と言いたかったが、
大赤班は萎んでる・・・らしい
やっぱり地球

91 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 00:16:49.03 ID:cVjMTTiC.net
全く関係ないけどtriumphに意味があったのか
バイクと下着作った人名だと思ってた

92 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 02:12:10.01 ID:Ves6E9Kl.net
勝利への讃歌でtriumphの意味知ったなあ

93 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 02:15:00.50 ID:6yXuXiky.net
アンティゴネと絶賛敵対中の俺はテランと接触するのが大変だな…1からやり直すか

94 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 07:31:15.12 ID:Rbyja09C.net
>>93
あと数日でアプデくるで

95 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 08:10:19.17 ID:HBj4ibx6.net
日本時間だと17日になっちゃう可能性もアルゴン

96 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 08:34:35.14 ID:vrjLrvCN.net
実は親切にこんな画像を公式が用意してくれてる
https://i.imgur.com/JH4f3T2.png

97 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 08:37:14.59 ID:cmUGEv9E.net
>>95
やっテランねえー

98 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 10:12:54.97 ID:6yXuXiky.net
>>94
テランスタートでもいいかな…ってことで少し早いけどCoHポチったわ
待ち遠しいわい

99 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 10:14:33.35 ID:cVjMTTiC.net
セールまだー

100 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 10:50:42.63 ID:fM3pdMJ8.net
現行バージョンでもゲツフネに非稼働ジャンプゲートあるの初めて知ったよ

101 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 13:48:21.31 ID:rF6OuTQh.net
日本は17日の午前2時か
いつも12時に寝ちゃうんで、早起きしてプレイするかな

102 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 15:30:45.64 ID:Nu1lfSqx.net
>>96
テランの艦船の種別かと思った

103 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 20:34:13.40 ID:N9RtKK93.net
テレポート使えたら何やる?
コミケでMMRごっこくらいしか思い付かねぇや。

104 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 20:48:58.89 ID:3wvTPGfl.net
ボソタがいる本拠地ステーション
あれテランに見つかってたら返せとか言われるんだろか?
なんかテランのっぽいって話だったような覚えがうっすらと

105 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 21:02:36.83 ID:N9RtKK93.net
>>97は宇宙木久扇か。

106 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 23:24:17.79 ID:cVjMTTiC.net
アスガルド砲だけHoldFireできんかな
AIが無駄撃ちして必要なとき撃てないとかありそう

107 :UnnamedPlayer:2021/03/13(土) 23:38:51.55 ID:a3tgaf8Y.net
まだ詳しい仕様知らんけど
装備の切り替え機能使えば出来るんちゃう?

108 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 00:22:06.67 ID:lM+B3wdB.net
そういや戦艦ってテランだけなの?
他の勢力には追加なし?

109 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 00:26:50.20 ID:qaPgr6s6.net
>>107
武器グループてAIにも有効だったのか
設定見直してくるわ
ありがとう

110 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 07:26:32.35 ID:FdahhTgY.net
>>108
4.0では出ないんじゃないか?
今回のDLCの売りにしたいだろうし…
そんなに巨大キノコが見たいのか?

111 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 08:47:18.94 ID:fu72yWln.net
巨大キノコが極太ビームを発射するとか完全にEVEのアバターだな

112 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 09:46:19.76 ID:dhs1EArv.net
テラディキノコの真ん中の穴に、スピリットたけのこの先っちょを突っ込んでみたい

113 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 11:09:48.00 ID:W5KkB4Mi.net
>>108
そんな貴方にVRO
全勢力に戦艦追加されますよ

114 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 11:20:21.09 ID:ky1HeWgv.net
尿道に異物は痛くて泣く

115 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 14:50:48.99 ID:2ZiXGktP.net
きのこの穴は燃料の水素回収用?

116 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 15:07:58.16 ID:ZFByJiVc.net
尿素排出用だよ

117 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 17:06:44.59 ID:UpT18a45.net
隕石にこびりついてる結石って攻撃力高そうだよな

118 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 17:16:07.14 ID:FdahhTgY.net
Wikiの聖なる幻視ページ削除されたな、と思ったら、名前変わってたのか
全然気付いてなかったわ
ゲツフネさん、アプデ来たら修正お願いしますー

119 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 18:00:52.33 ID:GebhHBIz.net
あと3日か…ハァハァ

120 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 19:45:01.90 ID:W5KkB4Mi.net
SteamでCoHのサントラもう聴けるんだな
これで発売までの気分高めとくわ
良い曲ばかりだぞ

121 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 20:02:24.34 ID:ky1HeWgv.net
X4も結構やってるはずなのにいまいちBGMが耳に残ってないな
Kingdom's Endが強すぎるんよ

122 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 20:19:00.66 ID:c4STyJoF.net
きのこ穴はテラディの複雑なジェンダーを表現してるんだよ(てきとう)

123 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 20:22:18.11 ID:GebhHBIz.net
あああ〜 あああ〜 ああああ〜ああ〜

124 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 21:17:15.25 ID:CfTzE5oh.net
https://i.imgur.com/e8hHUlt.jpg

125 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 23:12:39.41 ID:koqdrfNl.net
TCだけどこれ調子に乗ってゼノン造船所壊しちゃ駄目だったんだな
壊したゼノンセクターに遠く離れた別のゼノンセクターから大名行列の如くゼノンの群れが移動し続けて銀河中ちゃぶ台返したみたいな大騒ぎだ

126 :UnnamedPlayer:2021/03/14(日) 23:42:21.50 ID:FdahhTgY.net
>>121
X4のシンプルなバージョンしか知らなかったけど割と気に入ってて、どれどれと思ってつべで探して聴いてみたら、原曲こんなのだったのか
鳥肌たった
エンドだけどエンドレスで聴いてられるわ

127 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 01:01:56.02 ID:zrAN9Nhp.net
早くテランの宙域ペガサスで飛び回りてぇなぁ
あとテラン船早く乗りたいわ、特に戦艦
MODで戦艦追加したけど物足りてないのよなぁ…

128 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 01:25:53.04 ID:4aJDKkpm.net
輸送船を2隻揃えて両方ともに基本行動を「ウェアを販売」させようとしてるんだけど(もちろん両方ともスキルは満たしている)、
そのうち1隻はしっかり交易で稼いでくれるんだが、もう1隻がずーっと交易を検索中と出るばかりで、ぜんぜん稼がないです・・
解決策はないものでしょうか?

129 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 03:56:23.39 ID:zrAN9Nhp.net
操縦士のスキルが低くて開けるセクター範囲が狭くて仕入先と販売先が見つけられてないとかなぁ
低いスキルレベルならテラディ領土のボソタ研究ステーションがあるとこみたいに分割されたセクターなら1セクターとしてみなされてるから販売しやすいと思うぞ

130 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 08:58:52.30 ID:AWAhwoVu.net
betaやってるけどカハーク厄介だな
護衛船つけてないとほぼ沈められるし放置プレイの天敵になりそう

131 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 10:06:53.30 ID:RU2dbNJb.net
>>130
APまではクラスターで飛んでましたもんね・・・
密です
ハンマーヘッドかスペクターカチ込んでクラスターで破壊したときの快感

132 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 10:08:12.92 ID:RU2dbNJb.net
>>122
一人称が『俺』のも居るしな

133 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 10:11:19.18 ID:qgIPrPMn.net
>>130
輸送船や採掘船に護衛もつけずに、しかも非武装で平然としていられた今までがヌル過ぎたのは分かるんだけど、
あんまり難しくしないで欲しい気持ちもある…w

134 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 10:32:36.21 ID:AWAhwoVu.net
一隻一隻セッティングする手間さえ考えなければ、採掘船は警備員付きが当たり前の世界線もそう悪くはなさそうね
総合服務規程で被攻撃時に自動オーバーライドされる命令の内容を変えられるようになったみたいから
これで対応するのが今の所ベターなのかな

135 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 12:23:58.09 ID:7ZRKJRJi.net
ハティクヴァプロットで尾行するテラディは男性だってダルが言ってた

136 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 12:43:54.76 ID:RU2dbNJb.net
Iにドローン搭載機構と採掘/輸送能力付けたら最強ジャネ?
ただし、Sの艦載はさせねぇ。

137 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 13:06:44.57 ID:bhk6P2NJ.net
>>134
巡視の命令もう少し賢けりゃな
同一セクターの味方が襲われたらすっ飛んでくるようにしてほしい

138 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 13:29:26.66 ID:u36pQE4T.net
撃破されたら自動的に再生産する設定が欲しい

139 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 14:16:55.56 ID:C1EXK14P.net
stellarisみたいな感じで艦隊管理できると楽なんだけどね 

140 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 15:20:10.96 ID:RU2dbNJb.net
>>137
何のための巡視なんだろうな・・・・
それこそ、ステーション付きの防衛船もスクランブル駆けるくらいして欲しいな

そして誤射から始まる大乱闘

141 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 16:05:32.70 ID:AcMb8dbT.net
輸送船増やせば増やすだけ金回りが良くなっていって
気が付けば輸送船を束で買って運用するようになって
撃墜されて減ってきたらおかわりの輸送船を発注するみたいなプレイスタイルだったからなあ
護衛とか付けるの面倒くさそうだけどそういう船団運用もロマンあるよね

142 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 16:58:42.83 ID:bhk6P2NJ.net
採掘船は留まる場所がほぼ一定だから対策はできるけど
輸送船はどこでエンカウントするか分からんからどうしようもないな
ある程度の傾向はあるだろうから要所要所で巡視と護衛使って
なんとかするより他ないだろうな

143 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 19:37:02.04 ID:JvgFWSQD.net
今度こそバチバチの戦いを期待したい

144 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 19:59:43.99 ID:BZM3+ORH.net
アプデと同時にセール来ないかなー

145 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 20:27:37.76 ID:qgIPrPMn.net
DLC発売に合わせて本体が安くなる可能性はあると思う
そういう売り方のゲームはけっこうあるからね

146 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 21:13:03.61 ID:mypdX0kz.net
>>145
こないだもセールやってなかったか?

147 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 21:29:29.22 ID:qgIPrPMn.net
>>146
わりとやってるね
まあ欲しいときが買うときさ

148 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 21:30:42.27 ID:qgIPrPMn.net
そういえば、4.0で船の値段が下がるとか聞いたけど、本当にそうなるんかな?

149 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 22:07:48.83 ID:4aJDKkpm.net
>>129
レスありがとう。
それが、以前は逆に今ウロウロいている方がよく稼いでくれていて、今稼いでくれている方がウロウロしていたんだ
その後、2隻ともいったんステーション所属にしてみた後、もう一度ウェア販売に戻したら立場が逆転した
まるで2隻以上ではウェア販売できないみたいだ・・・
まあ、もう少し色々試してみるよ

150 :UnnamedPlayer:2021/03/15(月) 22:31:26.80 ID:C1EXK14P.net
>>149
ウェアの倉庫割当量を手動で調整したり価格イジってやると働いたりするけど自分は面倒臭くなってmuleを入れた

151 :UnnamedPlayer:2021/03/17(水) 09:11:27.26 ID:3LzFn8ITE
今セールで安くなってるみたいだね。X3は手探りで初めてキレてWIKIガン見効率プレイからの銀河タクシーが虚しくなって止めたんだけど楽しめるかな

総レス数 151
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200