2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part119

1 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:31:48.86 ID:8An3tD8J0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part118【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613188427/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:32:17.95 ID:8An3tD8J0.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/abx6bt/based_on_the_feedback_i_got_i_decided_to_make_a/

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

Q. 沸き情報、ウィークリーチャレンジ情報を知りたい
A. https://www.lootlake.info/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意。

3 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:34:07.53 ID:YUfS+nz6d.net
ほし

4 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:34:17.29 ID:YUfS+nz6d.net
ほしゆ

5 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:34:34.07 ID:YUfS+nz6d.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:35:36.20 ID:YUfS+nz6d.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 16:39:08.78 ID:YUfS+nz6d.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:02:13.22 ID:b1UJYJrd0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:24:24.75 ID:vLWq/T//a.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:33:18.04 ID:b1UJYJrd0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:38:57.36 ID:7ARFmjKq0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:48:01.61 ID:vLWq/T//a.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 17:54:06.75 ID:b1UJYJrd0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 18:36:41.80 ID:vLWq/T//a.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 18:48:04.56 ID:b1UJYJrd0.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 18:49:15.35 ID:pnhYcnd6M.net
今更なんだけどソロやスクワッドって全員同じバス?
それかお互い見えないだけで複数ルートがあるのかな?

17 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 18:57:51.48 ID:b1UJYJrd0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 19:32:52.11 ID:YABOqfAZ0.net
>>16

バスは1マッチ1台でしょう。
その航路からどこに降りるかを決めるところから戦いは始まっている…と思ってたけど。

19 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 19:44:10.72 ID:b1UJYJrd0.net
保守

20 :a :2021/03/10(水) 20:11:05.63 ID:LQrAwW7V0.net
チームランブルが最近マジでゴミ
途中抜け多いのは今更だけど、変なモードが大量に出てるせいで初心者狩りがやばい
レジェンド武器だけの奴は打つ前にアサルトで殺されて降りてる所を撃ち抜かれる
AIM練習のためにやってるのに火力あるせいですぐに殺してしまうか殺される
バトロワで出る武器が出ないモードはそもそもバトロワメインでやってるから武器練+AIM練習が出来ない
レア以上しか出ないあのシンプルなモードが良かった

21 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 20:13:34.01 ID:JDEte2jua.net
即抜け、ピン無視、明らかな単独行動等の迷惑行為は通報の「無操作、不参加」の項目から通報しましょう

https://i.imgur.com/IRA8zln.jpg


アイテムショップが同じものばかり…

原因は2020年11月18日アイテムショップのアップデート
デザイン、UIを変更した際に今までのショップに表示されるアイコンを廃止しアイテム各々に専用のデザインを作成し表示するようになった為です

再販しようにも各々の表示専用デザインの作成が間に合っておらず一先ず作成されている物でショップが回されています

中々再販が来なかった物、イベント系、バンドルが新ショップで発売されてから短期間で再販されるのもその為

また同じシリーズなのにツルハシやグライダーが出ていない場合やシリーズ統一に見せ何故か他シリーズのアイテムが混じっていることも増えました

>>950,970

22 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 21:36:27.05 ID:rhl9MO+60.net
>>16
複数ルートあったら絶対すぐに降下しないと不利になるからゲームなりたたなくなる

23 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 22:36:03.68 ID:7ARFmjKq0.net
100人乗りのバスってのも凄いな
見た感じは50人も乗れなさそうだけど

24 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 22:39:07.70 ID:g9ljJlufr.net
降りてからピン指しする馬鹿何なん?
最速で武器取れないから味方危険に巻き込むなや

25 :UnnamedPlayer :2021/03/10(水) 23:16:44.60 ID:pnhYcnd6M.net
>>22
make sense, thx.

26 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 01:30:45.11 ID:HoP6DgnQd.net
>>24
よそ見しててうっかりスペース押しちゃう時はある

27 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 02:43:11.77 ID:pNdX0BcP0.net
それよりも通り過ぎた場所ピン刺すやつぶっ殺したくなるわ

28 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 03:18:22.79 ID:mVjNThc80.net
チャレンジの場所調べてて遅れただけだろう

29 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 03:19:33.61 ID:ER2EBR/Rd.net
ドドエウ(dodoeu)ってもう辞めたの?

30 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 09:01:50.65 ID:7J5iIoEva.net
アイテムショップが同じものばかり…

原因は2020年11月18日アイテムショップのアップデート
デザイン、UIを変更した際に今までのショップに表示されるアイコンを廃止しアイテム各々に専用のデザインを作成し表示するようになった為です

再販しようにも各々の表示専用デザインの作成が間に合っておらず一先ず作成されている物でショップが回されています

中々再販が来なかった物、イベント系、バンドルが新ショップで発売されてから短期間で再販されるのもその為

また同じシリーズなのにツルハシやグライダーが出ていない場合やシリーズ統一に見せ何故か他シリーズのアイテムが混じっていることも増えました

31 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 09:35:37.90 ID:sRJh0sqPM.net
出来なくても困らないからおざなりにしていた基礎や応用建築を改めて練習して出来るようになると楽しいな。

32 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 09:47:39.97 ID:DcAoE9cH0.net
それがフォートナイトの醍醐味よ

33 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 10:01:03.13 ID:h47WN2n8a.net
そして意外と出来なくても困らないは思い込みだったと気付くまでがフォートナイト
こんな技術いらんわってのを実戦投入して成功すると目から鱗が落ちる

34 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 10:04:19.90 ID:w9driuwi0.net
地道なエイム練習とかはしんどくて出来ないけど建築周りの練習は妙な中毒性があって結構好きだわ
上達具合がわかりやすいのも楽しい

35 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 10:11:25.13 ID:DcAoE9cH0.net
建築しないと、相手も建築しない相手になるからな
建築覚えたら相手にゴリゴリ建築マンが増えて、またさらに色々覚えたくなる

36 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 10:21:19.84 ID:KsOYgLR+0.net
努力して上手くなって、また壁にぶつかって、また練習して
そういうのが好きな人は嵌るよねfortnite
クリエイティブ、YouTube、SNS、練習や情報を得る場所もかなり豊富
そういうのが面倒だったり嫌いだったりする人にはあまり向いてないけど、それでいいと思う
ストーリー考察や、クリエイティブでアート制作なんかも楽しめるし

37 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 10:38:00.91 ID:FesH8lNcr.net
キャプテンマーベルだけ単品販売してくんねぇかな

38 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 10:44:45.37 ID:ON9ze0GI0.net
>>35
まさに今、それになってるわw

39 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 10:49:29.95 ID:DcAoE9cH0.net
>>38
心が折れるか、上達するかの別れ道だなw

40 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 11:38:29.21 ID:excYwnzT0.net
女スキン集めやっと卒業できる
もうレイザーラブリー春麗超えるスキンが来ない限り買わない
次は着ぐるみ動物スキン集め卒業

41 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 12:36:05.30 ID:iUkiQ/Ig0.net
強くなったらもっと強い敵に当たるようになるってのは強くなるモチベを削られてしまう

42 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 12:37:09.82 ID:fSH0Dmc+a.net
キーマウ移行して2ヶ月くらいでそこそこ動けるようになってきたんだけど、やっぱりキャラコンがpadより難しくて直感的に動けない
結果的に建築編集はキーマウの方が速いけどpadの方が立ち回りが良いっていうジレンマになっちゃってるわ
同じような人いないかな

43 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 13:06:53.36 ID:bFRSys68F.net
>>42
単純に、まだ2ヶ月だからじゃないかな?
もう少し腰を据えて頑張れば、自由自在に動けるようになると思うよ

44 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 14:46:15.40 ID:FesH8lNcr.net
マリーゴールドそんなほしいわけじゃないけど1500v戻ってくるなら買っとこうかな

45 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 14:49:47.21 ID:w9driuwi0.net
https://www.youtube.com/watch?v=BX0w05OjC1M
こういうのとかスティック付きの片手キーボードとかはどうだろうか

46 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 15:13:55.94 ID:FesH8lNcr.net
NPCの4344もこなかったな

47 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 17:23:35.37 ID:uMc52ZlrM.net
>>41
自分より弱い相手としかやりたくないんならボットマッチでもやっとけ

48 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 17:43:24.34 ID:uaL7t80P0.net
raiderも紹介してたやつ使てるけど使いやすいよ
コロナ出始めに注文したせいか届くのに1ヶ月くらいかかったけど

49 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 17:55:25.49 ID:2L0FN6Ka0.net
ついに日本でAPEXとのライブ配信で10倍以上の差が付いた模様 向こうは売上もスイッチ版も順調だし凄すぎるわ
カジュアル勢を受け入れたAPEXと競技()・内輪だけで盛り上がってたこのゲームの差かね

50 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 18:03:56.82 ID:mVjNThc80.net
フォトナのほうが2万人も多いじゃねーかw

51 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 18:32:03.96 ID:excYwnzT0.net
やべぇぇぇwwwwシーズン6ウララskinくるぅぅぅぅwww



















ノーモアヒーローズコラボskinだけどw

52 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 18:47:52.37 ID:2noBNTNU0.net
エペ太郎ってフォトナだけじゃなくAPEXすらやってないように感じてきた
配信者と売上の話しかしないやんこいつ

53 :UnnamedPlayer :2021/03/11(木) 22:03:03.51 ID:L35LfQtW0.net
だって業者だもん

54 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 00:16:09.24 ID:W5D+8mVcd.net
最終手段クリエ放置!とか思ったら潰されて単価経験値たらねえ

55 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 00:31:15.68 ID:hTh5VQJ20.net
>>42
横飛びでブレーキかけたいときにキーマウだとやり難い
飛び過ぎちゃうんだよね。
飛んで床階段したいのにどうしても階段の下になってしまう

56 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 02:14:24.74 ID:BZDqGhfx0.net
キーマウは瞬時に真後ろに向き変えるのが難しい
手首ぐりんってまわらねぇよ!

57 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 02:30:29.16 ID:MYnzpW5k0.net
>>54
ティルテッドタクシーが稼ぎやすくておすすめ
クエストに頼らず単純にXP稼げるのが強い。

58 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 04:35:42.97 ID:0iGo28zM0.net
手首がだめなら肘から動かせばええんや

59 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 04:43:40.43 ID:wZF4w7kbM.net
アジア鯖でも言語設定を英語にしてると日本人以外(英語設定にしてる人)とチームになるんだな。
外人はチームワーク全く考えないガキみたいな奴が多い。

60 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 05:06:16.10 ID:MQlp0BBkd.net
マウスのソールってどれくらいで交換してる?
ググったら1〜3ヶ月、長くても半年って人が多いみたいで驚いてるんだが
俺もう一年くらいそのままだけど滑りの悪さなんて感じないんだよな
ちなsteelのハードマウスパッド

61 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 05:07:59.59 ID:/+Y5hvMB0.net
滑りの悪さ感じてないって思っていても新品に替えると全然違うんよ
人の感覚なんてそんなもん

62 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 06:36:35.94 ID:REmglRsIr.net
プレクサスでも塗っとけ

63 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 06:40:39.00 ID:fBpmegJB0.net
100均のマウスソールで良いんじゃね
コスパは良い

64 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 06:43:39.60 ID:wFqg7eu7d.net
razorのバイアル使ってるけど一度も代えたことない

65 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 08:05:52.17 ID:REmglRsIr.net
ちなおっぱいマウスパッド愛用者

66 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 08:53:21.96 ID:rEbdL6Q9d.net
縦積み横飛び屋根床編集出来ないままディビジョン7まで来たけど限界やな
ガチで練習しようと思うんだけどこの中で一番実戦で役にたつのってなに?

67 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 09:24:25.98 ID:FVO7IWdD0.net
ソールはカグスベールおぬぬめ

68 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 09:44:07.87 ID:SMzkz+X0a.net
>>66
横飛びからの縦積みからの床屋根編集っていう流れがあるから全部だな。おれもその3つを毎日やってる

69 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 10:33:38.77 ID:BQ22x9i0M.net
縦積みなんて使わん
敵の位置わからなくなので、撃たれることはあっても撃てることはないし

むしろ対面した時使ってる人見ると安心する

70 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 10:56:56.98 ID:NJxiQ60F0.net
スキンごとブロックしたい

71 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 11:18:04.30 ID:REmglRsIr.net
迷ったらレイダーのマップ練習しとけ

72 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 13:11:24.82 ID:bdUT9yNB0.net
フォートナイト始めて半年くらいなんだけど、FNCS決勝有力チーム、gwとcr以外どの辺見てると面白い?

73 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 13:14:11.76 ID:K/1VoBwh0.net
>>72
clixとワールドカップ優勝者のチーム
今ちょうどやってる
https://www.twitch.tv/clix

74 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 13:18:08.71 ID:QT87kAX90.net
決闘を申し込む流れ作業めんどくさい

75 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 13:27:29.15 ID:tX5/xbEJ0.net
>>73

なんかキーボードの置き方すごいね。
熟練すると個性出て来るの?

76 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 13:29:24.90 ID:F1tP81i20.net
FNCSといえばNAのリブート面白かったから期待してる
EUはtaysonかbenjyかjanniszあたり見ようと思ってる

77 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 13:39:37.64 ID:tX5/xbEJ0.net
>>73
あと、戦闘中なのにたまにキーボードから手を離してるのはなんなんだ。
銃声に紛れてオーマイガー!とかRPG!とか。戦争映画みたいだな。
色々と異次元過ぎる。みんなオーラとサッカースキン好きね。

78 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 14:07:53.98 ID:K/1VoBwh0.net
>>77
ソロのキャッシュカップで30キルビクロするような異次元の強さだからなんの参考にもならない

79 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 18:40:49.20 ID:/049wp6vM.net
遅くても、一つ一つ意味のある建築をしっかりやれてて、撃てるタイミングでしっかりエイムして当ててれば、まず負ける事ないよね。

負ける時は対面時に動作を読まれてて先回りされる時と、異次元の反応スピードでやってくる敵くらい。

80 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 20:54:58.17 ID:REmglRsIr.net
>>74
何回もやってると武器集めて素材集めてそして一番敵探すのが面倒いな

81 :UnnamedPlayer :2021/03/12(金) 22:48:24.26 ID:AZ5tlqW50.net
順当にvadealnoahrezonかchapixhenjanniszかflikkanasth0masのどれかが勝つだろう

82 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 00:49:32.19 ID:CpeZ8Krv0.net
みんな金を使いまくってるな
エキゾチックの山盛りブームなんか

83 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 02:30:17.91 ID:na7Pcw/S0.net
俺のPC16GBで容量は問題無いんだが、どういう訳か木や建物が粘土みたいな見た目になるんだよね
その粘土化した木の傍を通ると画面が緑色に覆われて、敵がいてもすごく邪魔になる

何が原因か分かる人いたら教えてほしい

84 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 02:54:38.63 ID:XcRubRzud.net
どうせ低スペでプレイしてんでしょ

85 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 03:17:54.07 ID:na7Pcw/S0.net
グラボとCPUは低いけど、やっぱダメなんかな?

86 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 03:48:47.66 ID:REe1fJmH0.net
グラフィックはグラボが全てだろ
メインメモリが16あっても意味ないわ

87 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 04:19:07.59 ID:I8kCQEjB0.net
>>83
特定環境でのバグらしい
描写モードをDX11 DX12 パフォーマンスと試してみるべし
どれか1つくらいは大丈夫なはず

88 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 04:21:05.78 ID:I8kCQEjB0.net
あと、ストレージがHDDだとなりやすいらしい
どれも人から聞いた話で信頼性は知らない

89 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 04:25:24.01 ID:nYN9ueL60.net
携帯でもPCでも詳しくない人ってやたら容量を気にするよね
容量は何GB空いてるのに動かないとか

90 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 05:02:02.89 ID:na7Pcw/S0.net
皆、無知な自分に回答ありがとう
モニターは120hz出るやつだからどのグラボ買えばいいんだろ?なるべく安価で済ませたいけど

91 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 05:07:00.42 ID:aBF8KlEy0.net
残念だが今は120出せるグラボは3060からしか買えんぞ

92 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 05:39:25.37 ID:xlcw7yjq0.net
グラボ値上がりしすぎて買えないわ2月頭に頼んだ3080もいつ来るやら

93 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 05:54:04.47 ID:RrFXQJYLd.net
3060って2パフォーマンスなら240hz張り付くかな
微妙なグラボなのはわかるけど3070を転売ヤーから買いたくない

94 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 06:51:33.62 ID:0Vg3ZTxza.net
>>90
構成書いてくれないと何も言えん 
ガチの低スペPCだとしたらグラボ変えても電源が足らなくて発火するだろうしそもそもメモリも前世代だろうし
16GBとか言ってるけどDDR2の8GBにDDR3のメモリ増設してデュアル化してないのにしてると思い込んでるのかもしれん。構成を書かない奴は必ずこういう失敗を既にしてる奴だからな

95 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 08:32:21.91 ID:V45stc0Ar.net
安物買いの銭失いなる前にそこそこのモン買っとけよ

96 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 08:35:57.16 ID:7rbMqMET0.net
今は高すぎて高級品買っても銭失いレベル

97 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 08:54:56.88 ID:SgzxTwd4M.net
PS5買うのも有りかもね。

98 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 09:01:11.22 ID:q+ic+cKw0.net
弾抜けすぎだろこのゴミゲー

99 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 12:21:13.68 ID:V45stc0Ar.net
芋芋ゴミ味方多いと思ったら土曜か

100 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 13:11:59.28 ID:1JDXjUxe0.net
>>99
ソロやっとけ野良スクキッズ

101 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 13:28:09.65 ID:zw1FzYhmd.net
本当に様々なプレイヤーとゴチャ混ぜでプレイする事になる野良スクの仲間に対して、ストレス感じて文句言うくらいなら
ソロかフレンドとだけプレイした方が幸せだと思うよ

102 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 13:30:23.95 ID:aBF8KlEy0.net
半導体不足でPS5の品薄も今年いっぱいは続くぞ

103 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 13:41:45.04 ID:q+ic+cKw0.net
野良は降下前に抜ける奴がわからん

104 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 14:19:24.26 ID:LT8bTvWzr.net
野良スク3人スタートだったり降下前くらいに抜けたりするやつ多すぎて全然やってないなぁ
こういうのが正直一番萎えるんだよね…

105 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 15:08:11.68 ID:V45stc0Ar.net
>>104
そういうやつブロックしてもまた組まされるからな
てかボディガードの分際でvipの降下地決めんじゃねぇよ

106 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 16:00:22.85 ID:Aj1LWfqE0.net
このゲーム以上にマナー悪い連中いないけどな 他のゲームじゃ考えられん抜け方するし
過疎るのも当たり前

107 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 16:58:51.69 ID:34REr+yr0.net
土日のこの時間は、強いやつばかりだな 五分五分の戦闘ばかり エンジョイ勢には辛いは

108 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 17:03:05.66 ID:7rbMqMET0.net
apexの即抜けプレデターに比べると大したこと無い
人数差も実力がれば覆せるし

109 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 17:08:15.02 ID:woNObWWT0.net
割と早くモンハン持ち矯正って可能なんだな 2週間で合格点まで矯正できたw

粘土化するPCって何年前のつかってるん 低スペックPCなら素直にパフォーマンスmodeにするが吉

110 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 17:17:01.89 ID:S2asEWDmM.net
>>109
わりとハイスペックな人もなってる気がする
ちょっと前に小籔が粘土化で設定に悩んでたりゼラールがグラフィックがファミコン化?みたいな動画上げてた

111 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 17:23:23.16 ID:woNObWWT0.net
geforceでフォートナイトはドライバーで結構変わるからアップグレードやダウングレード試すと効果的かな
radeon環境な知らない

112 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 17:30:36.64 ID:cES+2A6V0.net
ちょっと前の総粘土化バグ以外では粘土になったことないな

113 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 17:37:32.29 ID:0Vg3ZTxza.net
ボディーガードが以外に面白い ゾーンウォーズとPITもあるし通常ソロやる暇が無いわ

114 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 17:54:59.37 ID:lo5hQRdl0.net
鼻毛鯖でやってた時は粘土化に悩まされてたな。

115 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 18:51:34.97 ID:iuNubNSir.net
俺の環境はパフォーマンスにすると遅延が半分くらいになるからわりとハイスペックなやつにもおすすめ

116 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 19:53:10.54 ID:VrWM461Wd.net
粘土化、ラマ丸見えだからむしろなって欲しい

117 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 22:18:38.95 ID:Aj1LWfqE0.net
タイムリーというか案の定というか某チームがプチ炎上してるなぁ 子どもだから仕方ないけど後先考えてないなほんと
ああいうの見てるとNは苦労してんだろうなって同情する 早々に情報発信してフォローするあたりはさすがだわ

118 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 22:37:08.09 ID:diYvw8hs0.net
なんかスクアッドで5人いたんだが
https://i.imgur.com/IEjhmzl.png

119 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 23:24:29.47 ID:na7Pcw/S0.net
>>94
分かった低スペすぎて恥ずかしいけど

Intel(R) Core(TM) i5-4440 CPU @ 3.10GHz 3.10 GHz
GeForce GTX650
実装RAM 16.0GB
っていう

120 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 23:32:06.14 ID:C+CiFl/F0.net
おとなしくPS5買え

121 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 23:36:25.73 ID:iuNubNSir.net
1660Superとかじゃね

122 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 23:38:40.91 ID:xlcw7yjq0.net
モニターも120hzらしいし丁度いいな最近はps5も出荷増えてきた気がする

123 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 23:47:48.48 ID:3NAZNI2/0.net
>>119
CPUを4790Kにしたとしても1650でようやくちょうどいいくらい、4440だと1050Tiでギリちょうどいいレベルやな
まぁグラボはいいやつ積むのに越したことはないけど、高画質にしたり高FPS出そうとするとどうしてもCPUがボトルネックになる

124 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 23:49:15.26 ID:FXjV4fN/0.net
バナナマンのラジオでソニーの広報が3月ぐらいから供給増えるとか言ってたな

125 :UnnamedPlayer :2021/03/13(土) 23:55:22.04 ID:3NAZNI2/0.net
確かに昨日今日グラボ入荷のお知らせしてる店が増えたけどどこも転売価格で買う気にはならんな。正直今程PCパーツ買うのに時期悪な時期はないんじゃないかというくらいに時期が悪い

126 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 00:11:17.05 ID:IUupD+yY0.net
新シーズン楽しみだね

127 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 00:11:50.02 ID:0wFeujBza.net
>>119
俺も1650が限界だと思うわ 今なら2万5千円程度で買えるぞ
去年までは1万円くらいで買えたが明日はもっと値上がりするかもしれんって事を頭に入れて考えておきな

128 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 00:25:33.85 ID:fjpcp+pj0.net
今はマイニング需要でグラボ品薄だしあっても割高価格だから割とマジでPS5でもいいと思う

129 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 02:58:08.64 ID:gQp2B7ns0.net
今フォートナイトやるだけなら、
PS5争奪戦インが好手じゃねぇかな
1650が25k、1660sが40kとか性能、リセール、使い潰しどれとっても見合わん

130 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 03:23:28.54 ID:GYEwhNUy0.net
決勝benjyクラッシュしててワロタ
ゴミゲーさあ

131 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 03:41:01.19 ID:Lt6ss9Aq0.net
>>123  >>127
回答ありがとう
i5-9400fってやつじゃダメなの?

132 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 05:16:07.36 ID:GYEwhNUy0.net
amarウキウキで笑う

133 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 06:02:31.30 ID:GWP3vWQ+0.net
PS5も今ならヨドバシのカード作って毎週末見に行けば余裕で買えるしな
先月抽選2台当たったしもう大して品薄ではなさそう

134 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 06:45:06.75 ID:sOHUHTP9r.net
ソケット変えてまで今のクソインテル買うくらいならそれこそps5買った方がマシ
ライゼンも上位グラボも高いし今マジで時期が悪い

135 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 06:58:20.90 ID:iNzfbVGNa.net
PSキッズ巣に帰れ

136 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 07:22:54.37 ID:JYLbnfSL0.net
ドスパラに1660super3万2978円で来てたからポチったわ 三万円台で買えるのこれが最後かもな

137 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 08:18:53.54 ID:HkMblHoRr.net
1660 Ti 買った時2万で今3万買い取りだから売ろうか悩む
予備の750Tiでパフオーマンスモード動くからグラボの価格落ち着いたら上のクラスのやつ買いたい

138 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 08:22:41.35 ID:FZDbjGe90.net
>>131
9400f買うぐらいなら10400fの方がいいけどそもそもマザーボードのソケット違うからマルっと買い直さないといかんな

139 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 08:30:33.81 ID:TOcdP9+rM.net
だったらもうドスパラでネフライトモデルとか買っとけばいいんじゃない

140 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 09:20:42.34 ID:c4STyJoF0.net
正直BTOでもええけどドスパラたっけぇ割に細かいパーツでケチりすぎなんよね。電源ユニットとか一番気を使うところで抜くところが気に食わない。

141 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 10:25:42.39 ID:dNjxfrH70.net
構成変えればええじゃろ…

142 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 12:06:01.91 ID:uYdue9ISM.net
今ならフロンティアがセールしてて安いなって思った
ドスパラは高い

143 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 13:45:07.14 ID:PQHFNj6W0.net
パフォーマンスモードで我慢出来るレベルならPC買い替えは待った方がいいぞ
今年Unrealエンジン5対応のフォートナイトに進化する予定
物理エンジンの進化が凄いらしいからその時まで貯金しとき

それにしてもアメリカの中華への憎悪凄いな
対中華好意度最低なわけだわ
小学生がチャイナ連呼して典型的な差別表現チャンチンチャンって野良スクで罵倒してきたwww

144 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 14:32:02.16 ID:asF7OD0jM.net
パフォーマンスモードは我慢するもんじゃなくてあえて選ぶものだろ
一度使ったらめちゃくちゃ有利でやめられん
チート気分

145 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 15:28:34.41 ID:dp7OqGq2p.net
ストームとの境目さえもう少し見やすかったら最高なんだけどな

146 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 16:27:31.95 ID:O8iSr9K10.net
>>145
それ
あとリプレイ撮影するときにいちいち画質変えて再起動するのが面倒

147 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 16:51:52.09 ID:NslG/K9t0.net
でもハイスペPC配信者とかパフォーマンスモードにしてない人もいるしメリットデメリット考慮して自分に合った方を選ぶもんだよ

148 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 18:35:32.05 ID:asF7OD0jM.net
配信してない時はパフォーマンスモードだよ

149 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 18:47:37.82 ID:Y5yQ572p0.net
チームランブルやってたらリスポした時、HP100じゃなくHP1になってしかもリスポ地点が安置外になってて運営にリスポ狩りされた

150 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:20:56.74 ID:NslG/K9t0.net
>>148
配信者って書き方が良くなかったな
大会とかのハイライト動画出してる人色々見てみればパフォーマンスモードにしてない人も結構いることがわかる

151 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:42:35.71 ID:dWRMQSWz0.net
ネイマールとか煽りキッズが好んで使いそうやな

152 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:46:24.31 ID:j7JXgp+y0.net
ツルハシあたったらダウンしそう

153 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:58:24.57 ID:dWRMQSWz0.net
https://i.imgur.com/tjuJou4.jpg

154 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:10:06.19 ID:gWlQeGG10.net


155 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:17:15.23 ID:IUupD+yY0.net
レッドカードのエモートして欲しいw

156 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:35:57.26 ID:gIvEGezj0.net
ボディガードでVIPから離れて行動してる奴って本当に頭悪いんだろうな
偏差値30とかだろ

157 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:53:08.01 ID:a0qtgANE0.net
抜けたら文句言われるしでもVIPやりたいから早く次の試合行きたいだけだろう

158 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:12:37.36 ID:pvoXKmh60.net
パッドでピョンピョン二丁拳銃でゴリ押してくんのクッソプレッシャーかかる

159 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:57:49.09 ID:OC1mJmxz0.net
>>138
デスクトップの構成に合う合わないがあるよね
>>123で>>CPUを4790Kにしたとしても1650でようやくちょうどいいくらい
と、書いてあったけど「ようやくちょうどいい」っていうのは120FPSが張り付きになるってこと?

160 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 03:00:15.39 ID:kkv64q/Z0.net
確かキャライベントとかFPS依存
FPSが多いほど入力受付にもメリットがある。
PCのスペックが許すなら、FPS240とかにしたらいいかも。

161 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 04:33:14.39 ID:zrNGxA0F0.net
大会で資材ちゃんと集めないやつ意味わからん
ベンジーですらパレット無視して素材ジリ貧なってるし

162 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 05:48:22.06 ID:gIKpoqBq0.net
HenトリオNoahトリオTh0masトリオ一騎打ち激アツすぐる

163 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:06:48.69 ID:mFTd1USN0.net
EUおもろいな最後までわからん

164 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:09:30.61 ID:k03lmapt0.net
>>159
グラボとCPUの性能がギリギリ釣り合ってるという事
つーかもうPC買い替えるなり諦めるなりしろよ。情報を聞き出そうとし過ぎ

165 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:10:11.84 ID:gIKpoqBq0.net
はいnoahラストゲームクラッシュ
ゴミゲー
死ねばいいのに

166 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:11:07.96 ID:mFTd1USN0.net
ビクロイできれいに決まったな今回クソ安置仕事しすぎ

167 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:26:08.21 ID:YwbgC63c0.net
今回はワンタイムイベント無し?

168 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:42:11.89 ID:YDht+/tDa.net
>>167

フリータイムイベントだよ
アプデしてから各自シーズン5のフィナーレイベントをする

169 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:54:09.18 ID:LKF+abxfr.net
色々やった結果フォートナイトだけ競技性が異次元だわ
結局戻ってきちまう

170 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 10:08:46.91 ID:gIKpoqBq0.net
バグ不具合常套のゲームが競技性とか笑える

171 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 10:27:00.75 ID:5IXIfOVh0.net
>>167
次のシーズンスタート時にあるらしい
しかもソロみたい
だから時間限定じゃないから安心かも
フレンドとワイワイは出来ないが

172 :167 :2021/03/15(月) 11:01:51.67 ID:YwbgC63c0.net
>>168
>>171
ありがとう。
新しい試みなのかな?楽しみになってきたよ。

173 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:10:05.76 ID:iUHeY5K0M.net
>>170
やめたら楽になるよ

174 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:10:33.01 ID:zrNGxA0F0.net
このゲームで上位行ける人は能力やばいよな
建築が頭使いすぎる

175 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:35:31.60 ID:gIKpoqBq0.net
ワールドカップはよ;;

176 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:36:31.24 ID:YDht+/tDa.net
気分転換に他ゲーやってみたが撃たれた瞬間壁張ろうと反応したりで完全にフォトナの身体になってしまってると実感したわ。もう他ゲーではなんか物足りなく感じてしまう

177 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:17:04.73 ID:H65RSGyNa.net
>>176
自分は他ゲーやったらむしろフォートナイトが強くなったよ
建築ばかりで基本的な射線管理やら立ち回りが出来てなかった事を思い知った
あと何故かエイムがめっちゃ良くなった

178 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:26:46.40 ID:XbW+3LToa.net
良くも悪くも建築で誤魔化せる部分あるからね
でも建築ないシューティングってイモりゲーにならないもんなの?
他のシューティングやったことないんだわ

179 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:34:35.52 ID:LKF+abxfr.net
ApexはPADが強すぎるせいで漁夫が多すぎて引きこもりゲーになってる
元々PC人口が多い海外で廃れたのは多分このせい

180 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:49:16.31 ID:jpdHnbuSM.net
別ゲーやったら立ち回りや遮蔽の使い方うまくなるしエイムもよくなったけどジャンプしながらのショットガン苦手になった

181 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:06:12.48 ID:bnnef/230.net
だからAPEXの人口比は今でもアメリカが1位だっての 日本は2位で日本だけで流行ってるわけじゃない
いつまで捏造してんだ?

182 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:26:55.77 ID:KAArapQgd.net
日本が2位のバトロワゲーってそれもう詰んでるやんwww

183 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:14:58.71 ID:JGAGEU6d0.net
FNCSシーズンファイナル終わって優勝者の名前出ないけど、どっか戦術戦略テクニック盛り上がってる板とかあるんか?

184 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:19:56.00 ID:LKF+abxfr.net
配信者スレじゃね?
家庭用板なのにPCの話題しか出てないよ

185 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:21:50.52 ID:JGAGEU6d0.net
配信かーちょっと見てクフ

186 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:02:22.36 ID:mFTd1USN0.net
久々感度変えたらフリックショット辛い
建築は幾分マシになったけど

187 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:33:55.13 ID:B9ryuE4p0.net
Apex太郎は何故この板に来ては書き込みを続けるんだ?
訳分からんことしか書かないから来なきゃいいのに

貴方にとっても、その他の人にとっても時間の無駄なんだよ

188 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:30:01.20 ID:6lAC36HJ0.net
シーズン変わりで金塊無くなるからか
野良スクがエキゾチックスナだらけできつかったなー

189 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:32:35.10 ID:cJnalivA0.net
今日はシーズンラストだったのにスクのマッチング強い人ばっかりで楽しめなかったなー。

190 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 04:21:36.66 ID:/MOQdVT90.net
シーズン5楽しかったよありがとう!そしてさようなら!
明日楽しみだなー

191 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 05:10:09.87 ID:jZVvYlZo0.net
新シーズン楽しみだね

ダウンタイムは13時からの予定
ダウンタイムの前に、ゲーム内のシネマチックボリュームの調整と
好きなスキンへの変更をしておいた方が良いみたい
トレーラー動画のYouTubeプレミア公開は17時の予定

192 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 05:30:52.42 ID:Ilf1r/sOd.net
ゲーム起動したらムービーが始まって
そのままソロモード「ゼロクライシス」が始まる感じなのかな?
タピオカ明けのチャプター2開始時もそういう演出で
凄く良い演出だと思ったけど、着地したらキーバインドが全リセットされているという地獄だったよねw

193 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 05:44:53.48 ID:6OsGC8jra.net
>>167
APEXとかいうステマが許されてる日本のキモオタ界でしか流行ってないゲーム
PCはチーターPSはコンバーターまみれ
エイムアシスト頼りの他ゲーから逃げたゴミの集うゲーム

なんjでは発達障害の馴れ合いガイジが常にスレを乱立させる
2021年が始まって僅か73日間で1151回もスレが立つ

なんUでやれ

>>1,2-10
https://i.imgur.com/9vgig4b.jpg

194 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:21:13.98 ID:9BFAvYyG0.net
ダウンタイムタイム : 13時
プレイ可能 : 17時予定
かな?

公式のストーリームービーが17時公開予定なので。
・PSTで3/16 0:00だとすると17時で辻褄が合う
ただ、Youtubeで見せる前にゲーム内で見せる動線だとそれより前かも

この辺どうなんでしょうね
教えてエロいひと

195 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:52:02.83 ID:jZVvYlZo0.net
>>194
YouTubeは日本の17時に世界同時公開ってだけで
ダウンタイム終了時間は予告されてないよ
もしタピオカ再来したら、2日か3日間はプレイ出来ないよw

196 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:59:48.63 ID:hIm5xqCMd.net
チャプター1のシーズン6といえば
浮島、影になれるシャドウストーン、クアッドクラッシャー、バトルバス墜落からのフォートナイトメアで大量のゾンビ、狼男や赤ずきんスキン
懐かしいね

197 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 08:04:54.14 ID:9BFAvYyG0.net
>>195
今日launchと公式が言ってるので、流石に今日プレイできると思うけどね

198 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 08:18:37.68 ID:jZVvYlZo0.net
>>197
チャプター1からチャプター2ってほどのアップデートじゃないから
さすがにタピオカ的な事は無いよねw
なるべく早くプレイ出来ると嬉しいね

199 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 08:24:06.44 ID:RfTs2NNv0.net
勢いのあったミシック時代に戻ってほしいな
なんだかんだあれがシーズン2で一番の盛り上がりだったし

200 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 09:11:09.25 ID:SwWCZsJL0.net
フォートナイトクルーやってるから、そう簡単に停止期間やシーズン延長出来ないんよ
補償が煩雑になってまう

201 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 09:56:43.73 ID:oGa3DZpEr.net
>>194
アメリカとの時差が14時間ってのを考慮して日本時間の明日未明かなって思ってる。
残った有給使わないといけないから今日は定時上がりで明日から連休にした

202 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:09:55.24 ID:XniD2bE20.net
楽しかったよ、マンドー
アンバンスナイパーライフル、イカす武器だったぜ

203 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 11:07:05.99 ID:gQ+giHHod.net
今、女マイダス買ってしまった
チャレンジ30も無理
チャレンジはシーズン持ち越ししてくれるかな(笑)

204 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 11:19:05.22 ID:aJPlKkGCM.net
>>203
自分も昨日買ったから持ち越し希望

205 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 11:47:53.68 ID:laGYnRKJ0.net
>>204
それが怖いから今シーズン買わなかった

206 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:02:07.24 ID:/MOQdVT90.net
>>201
考慮した結果がこれだよ
米国の16日の0時頃だからね

207 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:03:24.18 ID:/MOQdVT90.net
>>203
スキンについてるチャレは持ち越しされるよ
あと、チャレンジはクリエ放置でもいけるから時間なかったりめんどうな場合はオススメ

208 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:15:40.02 ID:gQ+giHHod.net
>>207
ありがとん

209 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:26:31.32 ID:Rq0s+Slw0.net
>>200
コラボで契約上延期やら出来ないから壮大なバグがあったとしてもが通常通りシーズン6開幕するだろうね

210 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 13:26:31.17 ID:qWIxvRDza.net
ポンプ戻ってくるってよ

211 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 13:29:05.14 ID:/MOQdVT90.net
戻ってくるのはいいが、ポンプ一択になるのは勘弁だな

212 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 13:46:57.83 ID:cuxGHbW50.net
ポンプ消して戻しての繰り返し

213 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:02:36.88 ID:U/3DMy10a.net
銃座付きの車か
バイクにしてくれ

214 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:02:47.50 ID:N5TAbElG0.net
ワンタイム無くなると途端につまらなく感じてしまう

215 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:05:20.33 ID:9BFAvYyG0.net
あと1時間

216 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:09:57.11 ID:jZVvYlZo0.net
>>214
規模は小さいかもしれないけど
今回はシーズン終了時のイベントじゃなくて、シーズン開始時のイベントになっただけだよ
ダウンタイム前にゲーム内の音量設定や、スキンの設定を見直すようにアナウンスがあったから
ワンタイム的なモードの可能性が高いよ

217 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:11:51.59 ID:/MOQdVT90.net
PCのアプデ始まらんな

218 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:21:05.12 ID:SwWCZsJL0.net
シーズン終盤で画面固まり症頻発したからフォートナイト再インストールしとる
アプデあるの忘れてた

219 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:23:01.60 ID:40qRRM9Za.net
スイッチはアプデ来た
PCはまだか

220 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:35:05.24 ID:+VhLYBuU0.net
>>218
昨日なんて立ち上げた瞬間にフリーズしたり、1試合途中でフリーズしたわ

221 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:41:32.53 ID:RfTs2NNv0.net
PS4が30GBらしい、PCはいくらになるんだろうな

222 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:10:44.64 ID:N5TAbElG0.net
PC10GBだった

223 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:13:04.49 ID:jZVvYlZo0.net
15.9Gって表示されてる

224 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:14:02.05 ID:RfTs2NNv0.net
俺も16GBだった

225 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:41:48.67 ID:IromPpArd.net
ゼロポイント周辺、コロシアムはかなりマップ変わってるね
ゼロポイントから6ヶ所の建造物に向かって地面と木の色が変わってる
真ん中を合わせると7ヶ所の建造物だね
セブンと関係あるのかな?

226 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:47:39.55 ID:tWa/3AnI0.net
シーズン6スキンいいな!やっぱりフォトナはコラボよりオリジナルデザインの方がカッコいいね
スーツジョンジーめっちゃ嬉しい!
トンボレイダーコラボは良い感じにフォトナデザインと融合してて好印象
MAPも面白そうだしシーズン2越えの期待大だわ

227 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 16:11:41.38 ID:0R92k8E4M.net
この際、一回アンインストールして入れ直した方がいいかな?
キーバインドなんかの設定は残ってるんだよね?

228 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 16:29:47.01 ID:PMUO+4GK0.net
ネイマール、バトルパス報酬なんか笑

229 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 16:39:37.20 ID:tWa/3AnI0.net
ヤバイなフォートナイトwwwゼルダオマージュやん
コッコにリンク狼にミドナw
戦闘形態チェインジは二厨病拗らせて最高だわ

230 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:06:47.56 ID:jZVvYlZo0.net
もう、映画化して欲しいw

231 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:08:15.18 ID:jZVvYlZo0.net
動画公開直後にダウンタイム終了
最高だね

232 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:08:18.74 ID:cuxGHbW50.net
トレーラーにゴッド・オブ・ウォーの髭いなかった??

233 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:20:46.44 ID:j0vk9ojz0.net
映像凄くて笑う

234 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:25:15.83 ID:PMUO+4GK0.net
はどーけん!

235 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:31:58.47 ID:uMCFCJSw0.net
ガチのマジで別ゲーなってるやんけ

236 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:38:49.03 ID:yZ8E/PMP0.net
秋やなあ
あと武器分からん

237 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:38:57.78 ID:RfTs2NNv0.net
マーベルコラボの上超えてきたな
最初は面白いけどどうなるかだな

238 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:40:20.45 ID:s+F2wBIUa.net
まだ会社やけど、もう入れるようになってるん?
変化の報告はよはよ

239 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:40:21.54 ID:5w6+gx860.net
武器システム全然違うな
まだぜんぜん把握してないけど
弓に蛍、ショックウェーブ、スティンクとか改造して矢に付けて撃てるみたいだわ

240 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:41:22.13 ID:cuxGHbW50.net
基礎となる雑魚武器を素材で派生強化していくシステム

はいモンハンです

241 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:43:09.79 ID:5w6+gx860.net
帰宅後アプデもなしでそのまま入れたんだがいつアプデしたかなぞ過ぎる
競技では出るか知らんがショックウェーブ矢強すぎるわ

242 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:45:29.44 ID:gpNrIyqEr.net
最高かよ

243 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:49:30.32 ID:q8FSDVES0.net
重い…

244 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:49:40.90 ID:uMCFCJSw0.net
スティンク矢とか作れるみたいだね
嫌がらせ性能やばすぎだろ

245 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:51:07.85 ID:5w6+gx860.net
BOT倒したら持ち運べるでかい球みたいなの落として
球が示す方向に行ったら嵌めるところがあって
嵌めたらミシックブーツが出てきた
過去一で新要素多すぎる

246 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:51:44.87 ID:RfTs2NNv0.net
どこが変わった?→全部変わった
チャプター2入った時より変わってて長い間楽しめそう

247 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:10:29.81 ID:cuxGHbW50.net
このわちゃわちゃ感がフォトナっぽい

248 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:11:29.17 ID:mIsKIKLv0.net
ララクロフト過去一で可愛くね?

249 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:22:57.40 ID:y6RCvxSL0.net
ララはrise ofが一番かわいい

250 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:48:59.11 ID:4WdD6QuX0.net
Windows側で音の出力をヘッドフォンにしてもスピーカーの方から音が出てくる
やばい

251 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:59:16.87 ID:PMUO+4GK0.net
もうバトルパスレベル30くらいの人いて草
V-bucksもったいなくないのか

252 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:08:27.14 ID:RizCum5Z0.net
やっぱ最初はクソラグくてまともに出来ねえわ

253 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:10:49.26 ID:nBJzkAi80.net
真ん中の彩色がキチガイすぎて目が疲れる

254 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:18:29.45 ID:jZVvYlZo0.net
リブートされたら、リボルバー持ってたw
これは強い

255 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:24:29.47 ID:HSMZa5xC0.net
フォートナイトはガチで凄いゲームだな...こんなんなるって誰が予想出来んねん

256 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:26:29.85 ID:sE0VSS3J0.net
覚えること多すぎでようわからん
何もかも新しいから楽しいけど

257 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:35:43.12 ID:jZVvYlZo0.net
今までのアプデで最も「変化への対応力」が試されるねw
個人的にはそういう所が好きだけど
合わない人には合わないだろうね

258 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:40:11.39 ID:laGYnRKJ0.net
新要素多すぎて胸焼けする

259 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:48:54.05 ID:QReYQttYd.net
ポンプ戻ってきたのに、ポンプどころじゃないのは草

260 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:18:34.20 ID:CaJ2h3yo0.net
パフォーマンスモードがまたモバイル化してる?

261 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:18:37.48 ID:0FH8YncA0.net
つうかこれ絶対今回のシーズン中にカプコンのモンスターハンターコラボあるだろ
砂漠だった所の世界観がまんまモンスターハンターじゃん

262 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:20:55.89 ID:PMUO+4GK0.net
>>259
何が強いの?

263 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:23:26.11 ID:uMCFCJSw0.net
車多いとこ降りればポンプ簡単に作れるな
というかそういうとこ降りないと歯車集まんない

264 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:24:35.27 ID:gQ+giHHod.net
>>259
w

265 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:30:13.73 ID:CaJ2h3yo0.net
今まで通りスケスケパフォーマンスモードの人もいるな
設定弄ってないけどおま環か

266 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:37:27.33 ID:mIsKIKLv0.net
砂消えただけでもものすごいストレスフリーやな

267 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:47:02.43 ID:j8iJ7MAm0.net
自分で武器作るとか世界を救えっぽくなってきたな

268 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:00:26.86 ID:0tbhJpwAr.net
>>265
メッシュを高にしろ

269 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:03:13.54 ID:RfTs2NNv0.net
ガス弓思ったより強くねえな
範囲くっそ狭い、まあ広かったら販促すぎるが

270 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:04:13.63 ID:CaJ2h3yo0.net
>>268
ほんまありがとう

271 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:18:21.77 ID:j0vk9ojz0.net
ぶっ壊れSGきたあああああああああああああ

272 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:18:35.26 ID:uMCFCJSw0.net
移動中だったりアサルトで撃ったりする時に砂ワンパンの心配が無いだけで全然違うね

273 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:28:29.96 ID:HSMZa5xC0.net
シーズン5のレガシーが全部消えてるのは何か意味があるんだろうか 

274 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:31:09.86 ID:57mhPFJ2d.net
紫ポンワンパンなくなっただけでもだいぶいいね

275 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:35:08.88 ID:0nhzMBBHK.net
低スペPCで出来ると知り今日始めました
デビューする日間違えたかなw

276 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:36:41.08 ID:t53BOlCix.net
初動でSG弾二発問題なんとかならんか

277 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:50:08.47 ID:8CNr8dcEd.net
砂ねえから糞雑魚の遠くからARペチペチが死ぬほどウザい死ね

278 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:50:57.78 ID:tWa/3AnI0.net
やばいwwwマジで面白いwwwミッション遊ぶだけでも十分楽しい
これガチで超進化フォトナだね

279 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:52:01.90 ID:v1D+SUpbd.net
工作員きてる

280 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:54:01.70 ID:jZVvYlZo0.net
これだけ新要素増やすと、EPICは今後の調整かなり大変だろうね
色々とヤバそうなアイテムあるし

281 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:08:41.65 ID:HSMZa5xC0.net
なんかミシックの長靴拾ったけどこれどこで手に入るの?ボスってどっか居るのか

282 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:11:20.56 ID:kr2wNiWR0.net
まさかの一発目でビクロイ取れた
BOT多かったっぽいけど

283 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:11:55.06 ID:SIFye6oE0.net
くっそカクカクするんだけどおま環かな
今までヌルヌルだったのに

284 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:16:56.27 ID:mIsKIKLv0.net
>>281
>>245

285 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:21:56.39 ID:3KYtjAdc0.net
これ戦略性上がってる?

286 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:38:02.20 ID:RfTs2NNv0.net
>>284
あのぴょんぴょん跳ねる弾ただの移動アイテムかと思ってたがそういう使い方だったのw

287 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:41:09.26 ID:tWa/3AnI0.net
グラフィック項目を変更して適応→ゲーム終了→ランチ終了→PC再起動→フォトナを起動して元のグラフィック項目に戻す
これ有効な場合相当低スぺPCだから買い替え時期

288 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:42:20.15 ID:8YdB8/no0.net
>>251
こういうのは時間を買うようなもんでしょ
前シーズンみたいに225レベル目指すけどあまり時間が取れない場合は
この時点で買って置かないと後がツライし

289 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:55:30.27 ID:0FH8YncA0.net
バトルパス100超えの人いたけど買ったんだろうなw

290 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:56:31.00 ID:HSMZa5xC0.net
>>284
すまんあざます

291 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:58:11.55 ID:laGYnRKJ0.net
伝説の長靴ってすごく臭そう

292 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:04:55.45 ID:HSMZa5xC0.net
ざっとやってみたけどマップとクラフトっていう要素は良いんだが新武器がどうも受け付けんなぁ 
原始がテーマならボスのクソデカマンモス倒したらミシック骨骨ハンマー落とすとかで良かったやん…ついにフォートナイトからアサルトが消えちゃったなぁ

293 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:05:48.99 ID:4WdD6QuX0.net
>>250の条件絞り込めた

(1)既定のサウンド出力がスピーカーの状態でフォートナイト起動
(2)サウンドの詳細オプションでフォートナイトだけヘッドフォンに変更
昨日まではこの手順でヘッドフォン出力に変更できたけど今日からできなくなった

(1)既定のサウンド出力がスピーカーの状態でフォートナイト起動
(2)既定のサウンド出力をヘッドフォンに変更
こうやっても他のサウンドはヘッドフォンから出るのに、フォートナイトだけスピーカーから音が出る

(1)既定のサウンド出力がヘッドフォンの状態でフォートナイト起動
(2)既定のサウンド出力をスピーカーに変更
このやり方でフォートナイトだけヘッドフォン、それ以外のサウンドはスピーカーっていう風にできた

バグなのか仕様なのかよくわからん動作

294 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:17:10.96 ID:LMjz9P72d.net
>>292
アサルトが消えたってどういう事?
普通にアサルトあるけど?

295 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:42:06.31 ID:z5xjUPU00.net
移動アイテム無くなってめちゃくちゃ不便
それにショットガン装填数2発とかほぼ意味無いし、全体的にパッド優遇したい感が見えた

296 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:01:43.71 ID:H7UJ1EhI0.net
>>287
これやったらだいぶマシになった
Ryzen5 3600、3060Tiじゃ足りないのかな
メモリは16G

297 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:17:14.03 ID:XMMIjYV1x.net
移動はまじで死んだままだな
もう真ん中にしかおりんわ

298 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:49:26.39 ID:QOii9Tavd.net
ショックウェーブもあるしショックウェーブボウも作れるし割れ目もあるし車もあるわエアプが

299 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:06:38.04 ID:BiRnJ3bMa.net
多少うっかりしてても死なない程度には足りてる移動は今ぐらいでいいかな

300 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:09:42.66 ID:7Uggqbfb0.net
インゴットの収集が前シーズンより一層重用になったね

301 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:13:33.80 ID:leC+OEYq0.net
変装スコ
郵便ポストで何食わぬ顔して、乱戦ど真ん中に佇むと笑える

302 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:39:58.44 ID:9AvxEcYT0.net
今シーズンはインゴットは何に使うの?

303 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:41:02.17 ID:5BLC9x310.net
プライマルARって利点どこらへんなんだろ
ダメージは通常と変わらないし
レティクルは絞りきれない
若干ジャンプ打ちの精度は高い気がするけど

304 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:45:38.77 ID:ySQPoKvP0.net
リプレイでビクロイのスクショ撮りたいんだけど
操作アイコンとかを非表示にすると上のビクロイ文字もきえてしまう
なんかいい方法ありませんか?

305 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:47:31.74 ID:CgcdnK2L0.net
>>302
前シーズンと基本変わらんよ
でも種類が増えてるので
どのNPCが何持ってるとか割りと重要になりそう

306 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:52:25.94 ID:5BLC9x310.net
移動がキツイから裂け目作れるNPC使う機会は増えそう

素材売ってるのとかもいるけど
ラジオとかキャンプコッドとかで
あんまりつかわなさそうなんだよなー

307 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:54:45.11 ID:XYlRd1lI0.net
ミドルレンジPCだからフォトナ十分の性能だね
あとはドライバー最新とかグラフィック項目の変更で調整って感じじゃね

308 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:54:49.93 ID:8JgKshk1d.net
>>106
また変化に適応出来ない老害が文句言ってるな

309 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 02:07:44.25 ID:qAy8IDi60.net
ある種の単純さというか分かりやすさもフォトナの長所だったとは思うけどね
今回のクラフトはちょっと分かりにくい気がするわ
プライマルはクラフト不可でメイクイーンみたいな方がクラフト可能
素の性能はプライマル>メイクイーンと
ざっくりこんな理解でいいのか

310 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 02:11:32.42 ID:ZvcWWv5Pa.net
前に公式で1週間の競技プレシーズン(3月16日〜23日)を追加する予定で、プレイヤーの皆さんにチャプター2 シーズン6の全体を体験していただき、フィードバックを寄せていただくための措置がとられます!
って言ってたけどもしかして今はプレシーズンでまだ開幕していないって事?

311 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 02:52:53.76 ID:CgcdnK2L0.net
だからアリーナリセットかかってないのか
納得

312 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 03:04:57.96 ID:Cc97j4RFx.net
ポンプ作るまでがマジだるい
スタークみたいに降りたらムラポン出してくれや

313 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 04:47:27.10 ID:MlND80J60.net
ゲームとはいえ動物殺すのは気が引けるから今シーズンはちょっとやれないな
プレイヤーは叫ばないし無機質だからいいんだけど

314 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 05:19:21.36 ID:FqnccxB60.net
開発者のオナニー(自己満足)長ったらしいムービーがスキップできない。

315 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 05:34:35.60 ID:Z9WDQyDD0.net
俺は見たかったけどなんかマッチングエラーで接続切れてスキップされたわ
配信で見てたからいいけど

316 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 05:58:24.94 ID:DuQMXA/zd.net
今回も釣りは強いね

317 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 06:25:37.25 ID:MlND80J60.net
bughaの建築早すぎだろこいつより早いやついるのかな

318 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 06:43:23.53 ID:H7UJ1EhI0.net
動物の骨と歯車の入手方法が少なすぎて思うようにクラフト出来ないな
車殴ったらもうちょっと出てもいいんじゃないか
2人くらいクラフトしたら街から車無くなるレベル

319 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:19:47.05 ID:QCqdoGFi0.net
改めて今回のイベントの動画見たけど、良いイベントだったね
本当に映画化して欲しいw
チャプター1 シーズン6とのループ感もしっかりあるし、おそらく後付していっているであろうwストーリーも段々明確になってきてるし
バトルパスの動画の最後のセリフは「適応せよ」だったねw

320 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:33:38.41 ID:zOGJJVa9M.net
>>318
家の車庫なんかにある赤い工具箱からも歯車でるんだけど数が少なすぎだわな。

321 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:41:38.78 ID:DfS6NpS0a.net
クラフト押しするなら歯車の入手方法増やしてきそうね

322 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:52:25.42 ID:EnypocaB0.net
移動もクラフトもダルすぎる…前シーズンのインゴットも初期は貯めるの面倒すぎて一気に人が消えたけど
なんでこのゲームって初めてやる人のこと考えないんだろ
あといちいち作らなくてもデカイ宝箱とれば強武器手に入る 意味あんのかこのシステム?

323 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:53:12.77 ID:5fNyNDOJa.net
変装から建築で囲って反応見るの面白い

324 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:56:52.50 ID:7Uggqbfb0.net
今遊んでるのは競技用みたいだね
カジュアルは来週からだからカジュアルプレイヤーは今の環境に不満多そうだね

325 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:20:12.47 ID:5nnnxg/ZM.net
敵が強すぎて探検できないわ
かといってバトルラボも味気ないし

326 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:17:44.95 ID:ySQPoKvP0.net
骨もマップ内に落ちてる骨のオブジェクトから出たりNPCから購入できるけど、何にせよ面倒。

327 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:49:59.54 ID:gVB23NDT0.net
インゴットの出現率がコロコロと変わったように、
素材や動物の出現率も、頻繁に修正入るんじゃないかな。

328 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:53:20.13 ID:7Uggqbfb0.net
100人がバラバラに降りて資材調達してってそんなバランス最初から完璧にできるわけないからな
ここで愚痴るんじゃなくてどんどん開発にフィードバック送ろうね

329 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:57:09.60 ID:8WaqRzFCM.net
移動ESDFにしてるのにインベントリのクラフト切り替えがEとQで変更不可
いつもの事だが酷い

330 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:30:49.62 ID:5fNyNDOJa.net
中央の移動補助ギミック削除、収集等時間のかかるクラフトでキルムーブに制限かけたいのかなー

実際は準備と移動に時間かかってストーム死する野良がでまくってるが

331 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:30:02.35 ID:QCqdoGFi0.net
機械部品はコンパクトカーズに行けばすぐに貯まるよ

332 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:30:04.52 ID:TcD0nJ5jd.net
個人的にメイクシフトとプライマルってネーミング、言葉の意味的に近すぎて混乱しちゃうな
メイクシフトをプライマルにして
プライマル→ワイルド?ビースト?とかにしたら飲み込みやすかった気がする

333 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:34:52.19 ID:CqAik48qd.net
今回はワンボックスプライマルショットガン強すぎてゴリ押し増えそうだなぁ

サブマも多いし

ポンプ強すぎたので調整ってことなのかしら

334 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:53:10.18 ID:tokHaBOV0.net
原始の武器って言いたいんだろうけど元になる武器みたいな意味にも取れちゃうよな

335 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:47:47.39 ID:lruwoIKo0.net
マップの小塔からジャンプでアンチ移動しろって事なんか?
それにしては飛距離が微妙すぎる

336 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:55:43.67 ID:Dt9tUAd30.net
今のところ手探り感あるから楽しめるな

337 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:23:59.43 ID:Mj/07JYb0.net
ログジャムなら降りて30秒くらいででムラポン確定でとれる
けど人さすがに多くなってきた
でもポンプ強化入ったから青でも全然いける

338 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:45:44.11 ID:lruwoIKo0.net
ポンプよりプライマリショットガンの方が強くね?

339 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:10:10.07 ID:d0I/CO2HM.net
インベントリで武器順変えてそのまま移動に移るとインベントリ閉じてなかったっけ

340 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:13:52.70 ID:Dt9tUAd30.net
骨クラフトだと鉄集めに苦労するからポンプはもっと弱くてもいいよな

341 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:16:38.09 ID:H7UJ1EhI0.net
>>328
フィードバックってどこから送ればいいんだろな
前に公式のサポートから送ったらゲーム内から送ってくださいって返信きたんだけど
ゲーム内の通報/不具合報告って文章打てないよね

342 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:19:20.51 ID:YppYsO0DM.net
>>339
インベントリ開いたまま移動するようになってるよね
んで俺は>>329でEが前進とクラフトの両方なせいで
インベントリ開いてからEを押すと止まってクラフトに切り替わって少ししてから前進するというクソなことになってる

343 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:19:52.40 ID:Z9WDQyDD0.net
>>339
いつもW押して閉じてたから癖がなかなか直らないわ

344 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:21:05.96 ID:TcD0nJ5jd.net
>>337
ポンプは弱体化したんじゃ?と思ったけどよく見るとヘッショ倍率下がって基本ダメージは増えてるんだね
。前までは青90紫100金110だったもんね。いい調整
https://gamewith.jp/fortnite/article/show/96739

345 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:27:36.88 ID:TcD0nJ5jd.net
>>334
そうそうまさに
《最初の、第一の》武器を、他の武器を強化して作るっていう違和感

346 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:39:57.27 ID:lruwoIKo0.net
次のアップデートからクラフトできる武器が順次増えてくだろ。
最初から多く出したらバカが混乱する

347 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:51:16.97 ID:EnypocaB0.net
ショットガンのミシックがぶっ壊れすぎる まだ皆気づいてないだけだろこれ
マジでクラフトの存在意義ゼロ 何がしたいんだか…

348 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:51:59.18 ID:ySQPoKvP0.net
ダイヤモンドディーバみたいな低価格バンドル来ないかな。
マリーゴールドはお財布にちょっと厳しい。

349 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:12:26.20 ID:g7yjg5D10.net
弓いらなさすぎる

350 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:15:32.81 ID:oZtXtJ4Ua.net
ミシック長靴ゲットする為の玉を玉座に置くチャレンジがどうせ来るんだろうなぁと思うと鬱になる あんなん絶対やりたくない

351 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:26:27.91 ID:tokHaBOV0.net
パフォーマンスモード、ストームでも見やすいのはそうなんだけど逆に今どっちなのかわかりにくくて最終盤事故っちゃうわ

352 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:56:22.73 ID:Dt9tUAd30.net
弓はショックウェーブ以外実用性ないなこれ
あとほんの少しでいいから範囲広げてくれ

353 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:04:15.84 ID:DfS6NpS0a.net
火矢も割と仕事するやろ

354 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:27:27.70 ID:cRt+Ltkc0.net
>>348
シーズン6のスターターパックみたいなの出るて、みた記憶が。キャラがあんまり良くない印象だたけど。

355 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:46:28.58 ID:EnypocaB0.net
素材の入手率高いわけじゃないからクラフトしやすいわけでもないし移動手段も少ないから時間もない
マジでただの1BOXショットガンゲー つまらなさすぎる

356 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:57:44.13 ID:NX6N4ot30.net
全然動物見なくて骨すら手に入らん
みんな見つけた瞬間狩ってるんだろうなw

357 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:09:28.22 ID:bR5Ta55ad.net
>>345
アスペ乙

358 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:10:10.43 ID:XYlRd1lI0.net
骨集めの動物少なすぎるよね
ミッションはNPCから骨買って済ませた

359 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:13:20.88 ID:ZHpnCNCj0.net
ボットマッチできなくなってるんだが…
おま環?

360 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:13:42.33 ID:TuB/fJWxa.net
骨装飾の屋根壊しても骨拾えたな

361 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:37:25.44 ID:ntmaVENbd.net
矢はスティング最強だなw
トリオ2PTの6人が戦ってるところに、3人でスティング撃ちまくったら6人全滅したわw

362 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:58:14.18 ID:8/EKOD5I0.net
>>361
スティングもあるのか…

363 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:49:06.87 ID:EnypocaB0.net
カジュアル全然マッチせんが…既に過疎ってるんだが ほんと酷いわこの環境

364 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:22:30.21 ID:C7qI0pF6d.net
やっぱりPC環境、回線環境って大事だよね
今のfortniteでさえ楽しめないPC環境なら色々厳しそう

365 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:37:52.89 ID:z3IZDIW50.net
今シーズンのストーム内ヤバすぎだろ…見えないどころかこれ絶対目に悪いぞ 明らかに目にダメージを受けてるのがわかる

366 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:45:23.03 ID:8JgKshk1d.net
また変化に適応出来ない老害がぎゃあぎゃあ抜かしてるわ
文句あるならやるなよクソ老害

367 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:08:07.61 ID:PVgr4Sze0.net
なんなら死体打ちする奴も多いしプレイヤーの質も問題だなこりゃ。

368 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:44:46.57 ID:XYlRd1lI0.net
クルー限定アイテム追加か・・・やっぱり売れてないんだろうな 3月31日まで

369 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:46:52.30 ID:5mAjQvwla.net
最初は動画でモチベ高かったけど今は全然やる気しないわ
それこそ回復系なしで敵に突撃するレベル

370 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:33:23.40 ID:22MUdqid0.net
初動やること多すぎて、安置移動に遅れて 武器、建築、回復資材が中途半端な奴ばかりやな 初動は、武器強化優先か建築資材優先か。。。

371 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:34:48.91 ID:/9HCmHkC0.net
>>368
シーズン跨ぎでバトルパス貰えたから解約多いでしょ

1,320円で2シーズンBPとミッション最後まで終わらせれ1,500vx2season
ボーナス1,000v、スキンパック2ヶ月分
年2回課金くらいで相当遊べるて

372 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:36:51.44 ID:NvqeP7qB0.net
あーやっぱりみんなあかんかったか
昨日の盛り上がりに違和感あったけどそうだよなあ

面白くないんだわ
辞める潮時かと思ったぐらい

地味になっちゃったよな
今シーズンは戦い方も攻略も地味
爽快感が消えたよ

373 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:44:00.57 ID:B7/IgoNS0.net
シーズン5に爽快感があったとは思えんが

374 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:48:52.52 ID:U4/37GSkM.net
npcやらクラフトはテンポ悪くなるだけアリーナでは無しにしてもらいたい

375 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:30:03.93 ID:NvqeP7qB0.net
>>373
シーズン5は後半がな
意外性のあるプレイが無い
パターン化してつまらんと

376 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:38:02.11 ID:FKCWHDU30.net
リプレイでマップ開けられんのだけど
おま環?

377 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:45:06.04 ID:jdBT128p0.net
宝箱と弾薬箱に骨か歯車1個入ってるぐらいにならないかなー

378 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:23:11.86 ID:wufuCFqVd.net
クラフト素材増やしたら武器作る手間が増えるだけになって取捨選択がなくなるし難しいね
個人的にはミシックショットガンがまずいと思う
持ってる人と持ってない人の差がやばい

379 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:41:49.24 ID:bYKOrHZzp.net
ミシックショットガン持ってて、狭い道で正面から敵来たから一気に削ろうと思ったら何故か味方が間に割り込んできて味方の背中に全て弾が吸収されてやられた
その後起こしてくれようとしたけど何故か9秒時点で止められたりして何やかんやで2位
悲しい野良スクだった

380 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:59:50.22 ID:fphoSNq40.net
あえて資材も武器も絞ってる感じ俺は好きだな
このゲー厶で最も無駄な時間のファームに諦めがつく

381 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 03:10:54.19 ID:tLn1dpKl0.net
自分は弾が減ったのが割としんどいかな
気付いたらアサルトの弾がなくなってることが増えた

382 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 03:48:53.27 ID:eYNcSveb0.net
金ポン相手に緑プライマルSGで突っ込んで勝てたわ
ゴリ押し強すぎだわこのSG

383 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 05:53:22.07 ID:iisRODEi0.net
ある程度適当にやっても敵が金ポン持ちの上手い奴じゃなければ楽々勝てるのやべえわ

384 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:50:15.45 ID:+0KMssP3M.net
>>371
1500vbくれるミッションなんかあるの?

385 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:34:49.44 ID:41fmGM13a.net
アサルト作るの面倒でショックウェーブからのプライマルSGゴリ押しになりがちだな 前シーズンとは真逆の環境だw

386 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:54:22.28 ID:fphoSNq40.net
真ん中らへんしか変わってないのがつまんないな
中心はもともと激戦区になるし

387 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 09:09:42.36 ID:8xuDfm6k0.net
言われてる通りエアプ以外はプレイしてすぐわかるわ マジで1BOXショットガンゲー
素材とか集めてる時間ないしショットガン以外何もいらない

388 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:12:27.18 ID:0F7ajEXY0.net
トリオ向けの調整だからね
ソロやってる人は時代遅れ

389 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 11:06:35.31 ID:HGIrAYi/d.net
変化に適応出来ない老害多すぎ 
お前らみたいなのが日本を駄目にしてるし海外のゲーマーは今シーズン絶賛してるんだよ
さっさと淘汰されろ老害どもが

390 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 11:39:10.67 ID:+S1KWnRI0.net
>>384
多分、バトルパスのレベルアップ報酬で100まで上げる間に
100vを15回貰えるから、そのことじゃないかな。

>>389
愚痴るだけだったり、顔が見えてないからって攻撃的なレスする輩は、
みんな堪え性の無い同じ年代の青二歳なんだろうなあ、って思う。

レスバでコミュニケーション取りたいだけかな。それ自体は大事だけどね。
ネガキャン張られてるみたいでフラストレーション溜まるのもわかるが、
余計にサイレントマジョリティが離れていっちゃうよ。

自分なりの感想で良さと問題提起を伝えていけば、
自然と良いゲームになってくんじゃない?

391 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 11:47:43.25 ID:YUAj/Yuy0.net
>>390
君いい人だわ
少し考えたら分かることを優しく教えてる
今日イチ、上司にしたいナンバーワン

392 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 11:52:59.06 ID:BCPL+tD0M.net
ID:HGIrAYi/d
こいつ過去レス中身のない老害しか言ってない煽りたいだけのクズやん

393 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 11:58:25.75 ID:+S1KWnRI0.net
ああ、勢いで我ながらしょうもないレスしてしまった。
みんな読まんでいいよ。スレ汚しすまない。

昨日ソロでハンタークローク作ってオオカミを手懐けてたら、
その間だけ観戦してる人多くて微笑ましかった。
みんな新機能気になってるよね。ろくに説明無いからわからんよなー

そこにはオオカミは3匹いて、2匹手懐けたところでその子たちが
残りの1匹を攻撃し始めた。敵と認識したんだな。同じ群の仲間なのに。
あと、持ち替えで一旦置いたフロッパーを速攻で食われた…

エサあげたと思えばいいけど、NPCにチャグやるみたいに体力回復するのかな。
クローク着ててもオオカミ動き回るから懐柔するの手間だね。

394 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:06:07.20 ID:+S1KWnRI0.net
>>391
ありがとう。よかったらついでに給料も上げてくれるかな。
カオスエージェント欲しいんだわ…

元々は>>393のオオカミネタを書きに来ただけだった。

395 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:11:56.21 ID:Q2QQg4bZ0.net
おそらくクロークは、今後追加される予定の動物(卵あるから恐竜的な?)を手懐ける時にかなり役立つんじゃないかな?
一枠使う割には有用性が低過ぎる気がする
手懐けるだけなら肉投げて、食べてる隙に出来るよね

クラフトもそうだし、動物関係も今は慣れる期間だろうね
武器、アイテム、動物、まだまだ追加されそう

396 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:05:49.44 ID:eYNcSveb0.net
>>395
クローク発動中はボスからタゲられないから今後これも役立つ時がくるかもしれない
ボスと一緒に歩いて敵を撃つなどチーミング的な事もできる

397 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:13:54.98 ID:Q2QQg4bZ0.net
>>396
確かにボスに敵視されないのも使えるね

398 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:32:48.58 ID:ZgkgSz720.net
Fortnite界の害悪

らまへ 
PSID:lamahekun
エピックID:らまへ
https://i.imgur.com/rKkGCqa.jpg

Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/lamahex

・北海道住み
・Twitterで猛虎弁を使うアフィチル
・ジョジョキッズ
・淫夢厨

Fortniteプレイヤーはキモオタという発言に発狂しSwitch勢に異様な敵意を持つPS4キッズ
発達障害御用達世界を救えプレイヤー

https://i.imgur.com/taJtdsV.jpg
https://i.imgur.com/Z3dloTN.jpg
https://i.imgur.com/mKdzgQx.jpg
https://i.imgur.com/ystwmey.jpg

ディスコード内でサーバーメンバーへの脅迫や嫌がらせ常習犯
ディスコード内、ゲーム内で見かけたら即通報推奨

>>1,2-10,950,970,810-820,510-520,480-490,710-720,960-970
(deleted an unsolicited ad)

399 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:48:43.54 ID:pOoeo70L0.net
飽きたウマ娘やろ

400 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:52:22.44 ID:HzBTKZDBM.net
適応せよったら適応せよってことやで
昨夜あたりからだんだん面白くなってきた気がする

401 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:48:54.57 ID:YUAj/Yuy0.net
イベントリの閉じる仕様が変わった気がする
適応せねば

402 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:05:17.12 ID:u5hib19td.net
>>401
これほんとクソ

403 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:33:00.74 ID:oYY0qdzgd.net
インベントリ開くボタン押しながらクラフトはしんどいから慣れるしかないね

404 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:44:00.66 ID:t4CGT9IEa.net
これを機にインベントリボタンの配置考え直してみるかな

405 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:48:48.17 ID:41fmGM13a.net
骨と部品揃ったら勝手にクラフトしてくれるシステムでも誰も困らんよな

406 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:59:38.42 ID:nKXdf+ws0.net
バウンティやインゴット残したままクラフトぶっこんでくるとは
さすがに想定外だった

407 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:03:36.47 ID:X12UhJZBM.net
骨SGで連射特攻されるとお手上げ。
適応せねば。

408 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:22:16.16 ID:F+L9f2Gpa.net
適応して初動紫ポンに固定降りするわ

409 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:41:37.60 ID:8xuDfm6k0.net
救いなのは有名配信者の人らも今回はハッキリと何が良いんだこれ?って言ってくれてるところだな
ミシックにしろ弓にしろクラフトにしろ 存在意義がわからん

410 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:46:19.99 ID:IGya6DVe0.net
有名どこって基本文句しか言わない

411 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:47:27.11 ID:0F7ajEXY0.net
有名な日本人配信者って誰だ?

412 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:49:23.53 ID:O+RzQlxiM.net
>>409
誰がいつ?

ここまで全て言っていることがズレてる人も珍しい

413 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:49:44.69 ID:O+RzQlxiM.net
あ、Apex太郎かww

414 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:53:03.38 ID:fphoSNq40.net
下手でもなるべく勝ちやすくしてってるんだろうな
エイム弱くても倒せるし、資材厳しいから建築猛者でも無闇に建築できない

415 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:00:07.35 ID:iwIOdQhEM.net
ショットガンは骨とポンプでいいかんじなんだがアサルトと同じダメージで集弾率悪い骨ライフルが意味不明すぎる

416 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:04:40.31 ID:7Meb5XLq0.net
チー牛って名前伏せて話すの好きだよね
お願いだから気付いてくれみたいなのが透けて見えて気持ち悪い

417 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:21:53.02 ID:nKXdf+ws0.net
上手い奴らは紫ポンとスカー鉄板だから
初心者は真ん中で骨ショットガン持ってミシックに特攻しろって事だろうか

418 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:24:12.26 ID:uC+sQ4ak0.net
お詫びでツルハシもろたけどなんか不具合あった?

419 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:28:19.33 ID:eYNcSveb0.net
紫ポンワンパンなくなったから、初心者でもプライマルSGゴリ押しワンチャンあっていいな

420 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:48:17.17 ID:nj1tg9/7M.net
>>417
NPCから直接紫を手に入れるのと
クラフトから強化NPCと
クラフトで青で妥協、運が良ければ紫と

車2台叩けばクラフトできるしわりとどこ降りても武器揃う印象

421 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:43:06.17 ID:6HbDFd3+0.net
調整とかは置いといて落ちてる武器の見た目が紛らわしいのはどうにかしてほしい

422 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:04:52.69 ID:SOVW8CU80.net
シーズン6劇面白www動物順次追加されるみたい
狩り楽しくなっちゃう
クラフトも面白いね

423 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:19:26.33 ID:0/ShQ00k0.net
夜がマジでいらん
それだけでやる気なくす

424 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:24:58.36 ID:8xuDfm6k0.net
あっという間にみんなAPEXに戻っちゃったな…
まぁやっぱりこれが今のこのゲームの限界だわ

425 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:35:24.01 ID:eYNcSveb0.net
くまちゃんフイッシュ強すぎわろた
敵のboxの上にいっぱい乗せて3人で屋根床破壊したらbox内の3人即死したw

426 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:41:44.34 ID:Q2QQg4bZ0.net
今日になって、ようやくクラフトやマップの理解度が進んでかなり楽しくなってきた
クラフト資材の量、NPCの配置等々、ほぼ新マップを開拓してるみたいでかなり新鮮
まだまだ調整は必要だと思うけど、かなり楽しめそう
ここまで出来てしまうfortniteって、本当に凄いゲームだと思うよ

427 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:45:55.28 ID:WE67TTDV0.net
まだやれてないんだけどタクショは遂になくなったの?

428 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:51:13.78 ID:Q2QQg4bZ0.net
>>427
タクショは保管庫行きだね
ヘッショダメ下がって、ボディダメ上がったポンプと
連射出来てワンボックス内に強い、プライマルショットガン
使い方が明確に分かれたから、自分のプレイスタイルに合わせて選べる感じだね

429 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:25:22.98 ID:oBHzajuK0.net
まあ、SF5もunreal engineだしスト2コラボきたし、モンハン映画も公開なるし、狩りの要素入った。
っつーことはモンハンコラ……ど、どうでもいい

430 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 04:01:58.64 ID:0BGMiUgs0.net
ポンプ一択かと思ってたけど近距離だとプラショに普通に撃ち負けるな
歯車はアサルト用にしてSGはプライマルが安定しそう

431 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 04:18:07.13 ID:3JJN2ny1r.net
プライマルアサSGショック弓矢が鉄板になりつつある

432 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 05:45:01.18 ID:N6xq6typ0.net
ショック弓強すぎてこれないと話にならんな

433 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 05:50:34.72 ID:mYkjXbtK0.net
ショックウェーブって移動用途?
敵吹っ飛ばし?
普通のショックウェーブと変わらない使い方でいいのかな?

434 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 05:59:46.27 ID:32IzUKSa0.net
雪山の紫アサルトが皆んなにバレ始めて人が増えてきた
なんだかんだC2S2に近い環境なのかもしれん

435 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 06:29:07.25 ID:z8TPw0dp0.net
お聞きしたいんだが、フォトナの公式大会って今シーズンに出てくる狼や猪とかああいうプレイヤーとは別の攻撃してくるギミックがいるステージで戦うの?

436 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 06:57:06.93 ID:QizH7TWJd.net
>>435
大会まだやってないのに知るかボケ

437 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 07:04:59.28 ID:0I3ErNdh0.net
NPCがいるソロ専用な感じの過疎地がかなり強いよな

438 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 08:02:28.94 ID:+/l6/xH1d.net
勝手にくっつくからくっつき爆弾より優秀だよな
BOXでトラップみたいな使い方もできるし

439 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:32:43.64 ID:FfwWLdt6a.net
くまちゃん強いのか

440 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:36:06.62 ID:JVm0Gz5Za.net
>>433
グレ版に比べると飛ぶ距離が短いけど1、2マス上の敵から上取り返すならちょうどいいかも
敵に当てれば弓としてのダメージも与えられるので
移動補助と位置ばれしにくいロングレンジ武器を兼ね備えててかなり便利

441 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:40:29.88 ID:m+uRsX16M.net
敵に直接投げたりトラップ的に自動でついて爆発だけだとダメージ低かったような
ショットガンで爆発させないと大ダメージにならない?

442 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:09:23.70 ID:0I3ErNdh0.net
BOXに複数重ねて撃てば昔のC4とかくっつき爆弾みたいに貫通ダメージになるらしい

443 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:11:35.10 ID:RwDUcMsza.net
シーズン4はマーベルキャラがフォートナイトのストーリーに関わったからコラボするのもわかるし、シーズン5はジョンジーが別の世界から呼び寄せて来てたからコラボするのもわかる
今回バトルパスに当たり前の様にコラボキャラが3人も居るけどシレーっと入れてきたな。もう理由やストーリー関係なくコラボしていくのか

444 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:13:29.50 ID:E7nfS2FM0.net
プライマル三種もっと見分けがつくようにしてほしい…
あとチャーショ追加したらもっとおもしろい気がする今のSG環境

445 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:17:22.08 ID:vgGmRjr6M.net
現状、SGは3種類あるからね。
これ以上増やすと訳わからんなる。

446 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:01:53.64 ID:gL3tS9x5M.net
骨集めて銃をクラフトする
映画イグジステンズの骨銃思い出すわ

447 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:02:02.27 ID:ZwDdUthlM.net
プライマルショットガンは普通に使える
プライマルライフル持つくらいなら序盤でも色関係なくクラフトでアサルトにする
プライマルライフル消してヘビアサにしたほうが差別化できていい気がする

448 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:18:56.46 ID:zyZ3UFgR0.net
プライマルライフルも中近距離なら割と強くね?

449 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:03:47.95 ID:iRHD14wdr.net
前シーズンAgentの意見だから参考にならないかもしれないけどプライマルライフル使いやすいよ

450 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:10:28.91 ID:CYdglkp30.net
来月にはスカーでよくねになってそう

451 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:53:20.18 ID:1F85Xp2o0.net
緑アサルトの安定っぷりに、文明のありがたみを感じる。
なんか、フツーに恐竜の卵みたいのあるね。孵化して襲って来るのかな。

452 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:59:14.26 ID:/SO+u1Ld0.net
エアプが騒いでただけで結局人がいなくなってるのがな 新武器・新要素が役立たずにもほどがある

453 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:12:53.32 ID:95fK75tj0.net
確かにアサルトに関しては、文明のありがたさを感じるねw
そういう見方をするのも面白いね

454 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:19:47.15 ID:LzDOU2JAM.net
>>448
アサルトに対して近距離が強いって感じるほどではなくて
どっちかっていうとブレが酷くて近距離でしか使えない感が強いんだよなー

455 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:35:49.19 ID:vbNwgz9oM.net
ヘビアサよりはいい気する

456 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:47:10.71 ID:eWur0YWKM.net
ヘビアサは中遠距離のタップ撃ちでアサルトより利点あったじゃん

457 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:36:46.18 ID:vHBB5Pwud.net
新ライフルはレティクル閉じないけど
枠の中にターゲットいれば「適当に撃ってもソコソコ」当たるイメージだし
プライマルsgも近接でドカドカ撃つヤツでレティクル広いし初心者救済のつもりだったんじゃないのかね

sgはちょっと強すぎで上手いヘタ関係なく選ぶけど調整下手なのはいつものことだしw

458 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:41:29.26 ID:tB6LZV5G0.net
プライマルが初心者向けで住み分けできてるし金とかめちゃ強い

459 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:50:46.63 ID:COwJO902d.net
そういや金弓ってないのか来週か?

460 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:59:28.95 ID:N6xq6typ0.net
あるよ

461 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:59:50.49 ID:Hw7GR6Gf0.net
プライムSG窓開けていつもどおり弾放り込む感じにすると自分の壁こわしちゃわね?w
斜め開けとか上一文字とかデカ目に開口させなきゃならん気がする

462 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:24:18.40 ID:Yt/NIF+wM.net
編集撃ちするならポンプかな。
BOXに入り込んでマシンガンのような使い方がプライムSG。
建築バトルで上取って相手がマゴマゴしてた時の突撃にも使える

463 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:27:26.14 ID:aQvPTTdJ0.net
パフォーマンスモード時のストームの境界がわかりやすい色覚教えてほしい

464 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:28:24.20 ID:RwDUcMsza.net
この世界観で恐竜が出てこないのは有り得ないわ。恐竜は勿論出て来るし乗り物になる。玉乗り仕込みたいね

465 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:34:53.95 ID:mYkjXbtK0.net
>>440
なるほど、弓としても使えるの忘れてた
回数が多いのもいいね
ありがとう

466 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:23:47.35 ID:FfwWLdt6a.net
ポンプ持った時の三枠目はSMG
プライマル持った時は弓

467 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:34:43.34 ID:R0dfUMod0.net
スナほどじゃないけど弓も慣れたらけっこう当たるな

468 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:46:45.11 ID:CYdglkp30.net
スナと違ってジャンプしながら狙えるから上手い人は弓の方が当ててきそう

469 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:47:12.82 ID:JOpBnLmC0.net
プライマルアサルト強すぎる

470 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:09:06.53 ID:nD/97hHO0.net
動物が少なすぎるな
今の3倍いてもいい

471 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:13:36.69 ID:BW0SkxZd0.net
>>464
もうちょい獰猛な野生動物ほしさある
シーズン3のサメみたいな
まああれは生物兵器に片足突っ込んでたけどw

472 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:19:06.06 ID:3JJN2ny1r.net
チーターゴリラゾウシーズン終わりには恐竜だしてもいいな

473 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:29:26.39 ID:32IzUKSa0.net
なんかめちゃくちゃ初心者みたいな人しか居ないマッチに入ってしまって今シーズン初ビクロイ取れた
ちょっとやらないだけでレートめっちゃ下がるんかこれ

474 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:31:35.15 ID:S1DCqXW20.net
>>464
まずは氷の中から恐竜見つけなきゃだな

475 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:43:51.45 ID:1F85Xp2o0.net
>>473
いいな。純粋に羨ましい。ビクロイはいいもんだよ。CSでは傘取ったけどPC無理。
恥ずかしいくらい負け越してる時は、たまには接待マッチ組んでほしいわ。
プレー時間よりロード画面見てる時間の方が長いんじゃないかと自虐的になる。

みんなちょっと前までポンプガーとか文句ばっかだったくせに、順応するの早いって。
敗者目線で分析すると、プライマル武器を使いこなし始めてると感じる。流石だわ。

476 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:45:09.37 ID:bqcjgL3r0.net
エイリアンウェアのモニターが直販だとかなり安くなってて買うか悩む
まわりでも聞かないから評価がどんなもんなのか分からない
この住民はモニターはやっぱりBenQのゾーイ1択?

477 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:12:19.07 ID:K5cp4VZG0.net
ZOWIEで堅いと思うよ
ただあれはゲーミング用に特化してるから色彩面に難あり
そこ割り切れるのならいいモニターだと思う

478 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:13:30.67 ID:5U+LtQIs0.net
新しいライフル強すぎんよ、油断してるとバシバシ当てられるし、適当に撃ってもバシバシ当たんぞ

479 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 04:33:51.77 ID:ZzGlduFE0.net
モニターも今は品薄だから悩む暇なんて無いぞ
俺なら大体5月くらいに新しい機種が各メーカーから出始めるからその時に気に入ったやつを秒速で買う

480 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:25:38.26 ID:un8W2MXQ0.net
dellは他より保証はしっかりしてそうだよね
今時zowie 一択なんてことはないと思うけどあのリモコンいいなーとは時々思う

481 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:44:04.72 ID:VrphHCRt0.net
>>473
野良スクで初ビクロイとったときはそんな感じだった。自分ら以外全部BOT?ってぐらい弱かった
でもソロだと毎回ゴリゴリ建築する人が残るからビクロイ取れてない。

482 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:00:45.54 ID:2SOYx4bSr.net
弓だけ持っててもショックウェーブ見つからんと1枠勿体無いな

483 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:02:16.54 ID:hdpSPJlf0.net
NPCとバンカーチェストが強すぎてそこが激戦区 素材集めづらくて移動手段も少ないからストームデッドも多い
見てても何かこんなんばっかりだな シーズン序盤でバランス糞過ぎて一気に過疎るって流れも前と同じ
なにがしたいんだか

484 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:31:57.49 ID:bhgJXF0t0.net
適応できてない人が多いだけ
鶏大ジャンプでマップの半分近く移動できるのにな

485 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:58:33.10 ID:2SOYx4bSr.net
このゲーム本当奇襲ゲーだよな

486 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:03:43.10 ID:yN0KNq1/a.net

他のシューターに比べたら圧倒的に奇襲に優しいでしょ

487 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:11:15.27 ID:kL9k47dT0.net
奇襲されても建築でいくらでも挽回できるし
即死武器もない

488 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:32:43.18 ID:2SOYx4bSr.net
ララの別スタイル完全トゥームレイダーだよな

489 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:51:22.39 ID:kL9k47dT0.net
コラボしてるしな

490 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:07:07.93 ID:hmlw+g2nH.net
ララ・クロフトってトゥームレイダーの主人公の名前ですよ

491 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:13:28.69 ID:Pm10LS4T0.net
w

492 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:16:34.29 ID:0t5WlFOMM.net
紫ポンプ、胴体ダメージ上がってる?
なんか胴打ちでも安定して強く感じる

493 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:33:40.48 ID:yLtI9kss0.net
2021/03/20

494 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:52:13.99 ID:LEp8OMlU0.net
>>492
胴ダメ上がって、ヘッショダダメ下がったよ

495 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:33:38.48 ID:Iy5aNbGJ0.net
クラフト出来なかったら奇襲しかないしな
あと草むらが増えたし高低差もあるから隠れやすい

496 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:44:45.26 ID:hdpSPJlf0.net
金ポンもミシックも即死武器だろ…これだからエアプは

497 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:59:32.24 ID:LIXsCToG0.net
結局ムラポンしか勝たん

498 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:42:07.23 ID:og59Gsa/0.net
紫ポンプ使うと効果音の重要性がよくわかる
撃ってて気持ちいいって大きいわ

499 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:06:57.38 ID:i/RoPSnW0.net
ショックグレ弓強すぎ
実質無限ショックグレじゃん

500 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:12:55.14 ID:bhgJXF0t0.net
強さの割に作るの簡単すぎだよね
ショックウェーブ6個要求してもいいくらいだよ

501 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:33:28.12 ID:Kyn7giV4M.net
ショックウェーブはニャッスルの時も強かったもんなぁ
弱体化した部分あるとはいえ31発はヤバい
スティンクは丁度いいと思う
木しか燃やせないやつと建築破壊もできないダメージ20しかない爆発は弱いと思う
前シーズンのドラゴンブレススナイパーとブームスナイパーがぶっ壊れ性能だったからよけいに

502 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:35:19.69 ID:i/RoPSnW0.net
そう簡単だし矢もその辺に落ちまくってるし
移動に使えるし速攻で上取れるし相手を引っ張り出せるしマジでつえーよ

503 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:46:09.82 ID:un8W2MXQ0.net
ショックウェーブはアリーナ無いしいいんでないの

504 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:59:10.81 ID:OHV7MxE6d.net
猛者と対面してすぐ上とられてウワアアアアア!なってもとりあえずビョーンできるのでかい

505 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:04:16.19 ID:IFGMEvcLx.net
弓は相手が使って無いと倒したら矢が簡単に補充できちゃうから使い続けられるもんなw

506 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:33:43.34 ID:9gi/ALSZ0.net
シーズン 6のやつってランボーIIIのネタだろうけど、半数以上は気が付かないかも。
https://i.imgur.com/ra6oZO6.png

507 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:39:47.10 ID:5U+LtQIs0.net
ランボー来るのか…

508 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:48:57.98 ID:Tms/tTav0.net
デュオで相手2人に詰められたからショック矢を下に撃ち込んで
華麗に退散しようとジャンプ撃ちしたら、トッス…って地面に
矢が刺さっただけで、その場に着地。ハチの巣にされた。

いや引き絞ったつもりだったんだけど…足りなかったかな。
超ハズかった。

509 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:24:47.46 ID:uWBNipTn0.net
今シーズンは悟りスキン無いっぽいからウィークリーチャレンジやるだけで良いよな? 後から追加するのやめてなエピック

510 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 02:00:55.39 ID:QvsxKgJ80.net
ジョン・ウィックきとるやんけ!仕事で疲れたからそのまま寝るところだったぜ

511 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 02:38:56.48 ID:WX7p2PFT0.net
>>510
アマプラでも新作観れるようになったのと合わせてるんかな

512 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 03:12:31.96 ID:pIDzLmSX0.net
起動してから音声出力先変えても反映されなくなった気がする
フォトナ再起動しないと切り替わらないわ
前はできてたのに

513 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:00:49.88 ID:QP4gk7d80.net
ショックウェーブアリーナにないよね?

514 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:20:11.47 ID:0o8lUdQ00.net
>>513
グレ系はないよ

515 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:28:16.94 ID:bpL4Ze6A0.net
>>512
俺も同じ状態だわ
イヤホン挿してから起動しないとスピーカー出力になる
PCの音声アウトプット1にスピーカー
2にイヤホンって構成
アプデ前は後挿しでもイヤホン側に音声きてたんだけどね

516 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 07:39:38.65 ID:Y/kzwxSd0.net
みんな弓って引き絞らないでも当てられるの?

517 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 07:44:14.52 ID:7D6KZHzG0.net
>>511
オイw
ネタだよな?

518 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 07:53:39.90 ID:/nPKx/zSa.net
ランブルSR無いじゃん。弓に殺られたよ。

519 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 08:55:36.02 ID:pR5vlDKA0.net
>>506
40代ぐらいのおっさんなら気づかない人はいないだろ

520 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:00:34.29 ID:f97YoHm10.net
メイクシフト、プライマルライフルはアサルトライフルと比べてどっちも命中率悪いんだけど
強いていうならどっちのほうが命中率良いんだろ?

521 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:13:49.58 ID:vNNtqTNB0.net
プライマルライフルとか連射してればズカズカ当たるガバガバ性能やぞ

522 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:21:33.65 ID:uWBNipTn0.net
命中精度はアサルトと変わらんと思う プライマルのが連射速度速いから普通にエイムが悪いだけ

523 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:22:50.86 ID:T7j2GF2mx.net
中距離だと全然ちゃうやろw

524 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:42:44.17 ID:w2joHgDa0.net
あくまでも個人的な印象だけど
プライマル系は線でエイムする感じで
クラシック系は点でエイムする感じ

525 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 10:05:18.47 ID:Z8kn9M5+M.net
骨系は火力連射力重視。
歯車系は集弾率重視。
メイクはその中間。でいいのに、メイクはウンコ過ぎて初動街降り直後にイライラする。

526 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 10:09:39.31 ID:cuylCMY7M.net
石壁貼ったのにアサルトが貫通して倒されて、しかもそいつビクロイ後にずっと動いて建築してたんだけどチート?

527 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 10:47:05.24 ID:KeVqjjm9a.net
>>525
せめて、レバーショットガンとかバーストアサルトぐらいの性能が欲しいよね
初動武器としては、使えなくはないけど、癖があってクラフトはしたくなる程度

528 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:01:34.02 ID:A2NoV7sHd.net
>>526
張替え長押しでも、連射されると貫通はある
単発撃ちで一発ずつ確実に貫通してきたのならチートだろうね
あと、ビクロイ後も右クリ押しっぱで普通に動き続けられるよ

529 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:10:34.21 ID:ASYUjExYM.net
メイクシフトはクラフト素材なんだから弱くていいだろ
クラフトのおかげでどこの街に降りても初動制圧できればほぼ武器青以上にできるし
降り場所での格差が減ったような気がしてソロだとけっこういいシステムだと思う反面
VC無しの野良スクで一人が歯車独占してたりすると終わる

530 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:13:42.47 ID:A2NoV7sHd.net
>>525
>>527
メイクは確かに弱くて辛いけど、弱くしておかないとクラフトしないからねw
クラフト自体の賛否は別として、クラフト前提での調整になるのは仕方がないと思うよ
クラフトさせたいのなら、もっとクラフトしやすくしろっていう意見も出そうだけど
クラフト簡単過ぎると、それこそ意味無い行動になるしw
(例えば、宝箱からメイクと一緒にクラフト素材出るとか)
その辺りのバランス調整はかなり難しいと思うから、たくさん意見をEPICに送ると良いと思う

531 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:24:12.35 ID:A2NoV7sHd.net
>>529
相手もメイクの可能性高いから、初動の武器差はほんの少しだけど緩和されてる印象はあるよね
ただ、スクのVCの有無の差は広がったよねw
クラフト素材の受け渡しが出来るのと出来ないのではかなり差が出る
せめて、弾欲しい時と同じように、クラフト素材希望のエモートくらいは欲しいよね

532 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:46:55.81 ID:3NH9aEglM.net
移動用に車1台おいておきたいのに全部潰されたりね
VC無し野良は前よりきつくなった

533 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:47:15.06 ID:D+SJvwV90.net
今日の新スキンかわええな

534 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:52:50.88 ID:KeVqjjm9a.net
>>530
武器ガチャ要素は広がったと思うよ
プライマルとかムラポンとかクラフト以外で手に入らないようにしてほしい
まぁそうすると今度は猛者しか残らんか。。。

535 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:07:37.97 ID:IRDyhYRB0.net
プライマルと同じくらいポンプも落ちてて欲しいわ
緑でいいから

536 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:22:33.77 ID:1MuQN/k40.net
クラフトとマップ変化でキルムーブ抑制されて中盤の生存者増えた気がする
2→3のストームでバタバタ倒れてくことも多いけど

537 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:29:24.55 ID:Y/kzwxSd0.net
そう、野良スクが厳しくなったんだよな
資材採集やクラフトしたいあまり単独行動になる奴が増えた

538 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:42:29.56 ID:l2IyScDpr.net
>>533
それな
アイテムショップ見に行って肌黒くてちょっと戸惑ってる

539 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:43:15.10 ID:D+SJvwV90.net
>>538
なーに気にすることはない
いい感じだから買ってよし

540 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:12:31.33 ID:iulI82Az0.net
結局このスレで偉そうに能書きたれてた割にシーズン1日目で言われてたことそのままの感想になってるのな
クラフトがクソでただのショットガンごり押しゲーっていう なんで否定してたの?

541 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:29:26.78 ID:HblccStda.net
ボス倒してミシック取る派とクラフトで紫ポンプ作る派とNPCから紫武器買うギャンブル派に別れてて初動死する率減った気がする

542 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 14:47:27.37 ID:0o8lUdQ00.net
>>533
ミキの亜生って言われてもうそれにしか見えんくなった

543 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:31:06.31 ID:Q/uN63Cea.net
>>542

あのデフォルト顔は全部それに見える

544 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:39:51.13 ID:7JS910kv0.net
プライマルライフルとただのARの連射速度って同じじゃね?
音のせいで早く聞こえるけど錯覚な気がする

545 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:43:08.53 ID:Y/kzwxSd0.net
レジェンドプライマルアサルトくっそつえーぞ、余裕でスカー超えてる

546 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:47:23.28 ID:ZVDLUZ5A0.net
>>544
検証動画作るわ

547 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:18:15.45 ID:cuylCMY7M.net
>>528
なるほどビクロイ後にずっと動けるのか、サンクス。
張り替えしてても連射で貫通されるのは知ってるけど壁貼った後に単発貫通して倒されて、
その壁は壊れてなかったから明らかにチートだと思った。まあ回線の問題でラグがあった可能性もあるか。。

548 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:26:26.80 ID:HzayTzDUM.net
例えば3発撃ったとして
アサルトライフルは3発とも弾がまっすぐ飛ぶ
エイム良い人は3発撃って3発当たる
エイム悪い人は3発撃っても一発も当たらない

プライマルライフルは右、中央、左とブレる
エイム良い人は中央の1発だけ当たる
エイム悪い人も左の1発当たる

>>524の言ってる点と線てこういう事でしょ

549 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:27:30.36 ID:ZVDLUZ5A0.net
メイショは装弾数が2発でダメージ少ないから初動スナイパーライフルと同じくらいきついかも

550 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:28:55.74 ID:HzayTzDUM.net
結果としてエイム悪い人はプライマルの方が当たってるんだろうけど
それを武器の強さとしてアサルトよりプライマルの方が強いというのはなんだかなぁという

551 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:47:13.22 ID:64mw6fEK0.net
サブマとアサルトの中間的な?
CS PAD勢が好きそう

552 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:56:23.21 ID:YrJFBUsrM.net
>>549
初動クソすぎて逃げても
前は街と街の間のなんもないとこで資材とるしかできなかったのが
骨集めればレアリティ上のプライマルになるのは大きい

553 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:10:12.34 ID:LeiQtRbwa.net
敵に火を付けるクエ萎えるわぁ なんで消さねんだよ

554 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:30:34.96 ID:obdjK1tr0.net
シーズン6傑作になるかもね。ガチ面白いや。バトルパスの報酬も凄いし今度のアプデの追加要素にワクワク感がとまらない。

555 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:28:55.80 ID:w2joHgDa0.net
>>553
通常モードでのクエスト消化とかに拘りが無いなら
ランブルで火の弓作れば、今までよりも簡単にクリア出来るよ
火の弓はガス缶でも作れるから楽だし

556 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:48:52.02 ID:l2IyScDpr.net
有吉ぃぃぃやるじゃん
でもどうせやるなら環奈ちゃんとまたやりたい

557 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:21:44.03 ID:D7sKFe4z0.net
火をつけるクエはスクとかでダウンした相手の四方を壁で囲ってホタルの瓶を(直撃しないように)投げつければOK
今シーズンは爆破で撃破の方が面倒くさい

558 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:23:03.32 ID:m25mqoeB0.net
>>494
なるほどありがとう!

559 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:24:46.68 ID:ZVDLUZ5A0.net
クエストとかまともにやってる人いるのか
メリットないからプレイしてたら勝手にクリアしてるのが当然の流れだと思ってた

560 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:05:18.50 ID:eHqCs2jEd.net
>>553
ランブルでラジオ行って放火魔ごっこしてこい

561 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:20:02.72 ID:mh7M9pli0.net
>>559
個人的な意見だが、
大量のEX貰えるクエがあると、はぐれメタルスライムがずっと目の前にいる
ような感覚になり、凄く落ち着かない。クリアしたくてウズウズする。

たくまんの動画でもウイーククエストは毎回10万再生レベルだから、
時間がない人とか、結構気になってる人はいるんじゃないかな。
自分は出来るだけ独力でクリアしたいから、あまり見ないです。

562 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:32:53.88 ID:Q/uN63Cea.net
あの糖質妄言垂れ流しガイジな
子供いるような奴なのに加藤純一見てるとかマジで気持ち悪いわ

563 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:46:33.96 ID:D7sKFe4z0.net
ビクロイなんて100人に1人しか取れないんだから大半の人は面白くない
でもそこにクエストがあれば勝利以外の目的もできて楽しめる
プレイのマンネリ化も緩和されるしクエストメインでやってる人多いと思うよ
特にライトユーザーには

564 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:04:59.58 ID:/u/AsZ3ZM.net
揚げ足取りだけどスクワッドだと単純計算で25分の1だしボットも大量にいるから15分の1ぐらいじゃないの。

565 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:32:57.31 ID:mxE7MZzAr.net
ビクロイ出来なくても建築バトルで善戦出来りゃ十分だわ

566 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:49:15.41 ID:fro/2zZN0.net
色々な楽しみ方が出来るのも、fortniteの良い所だと思うよ
各々、自由に楽しめば良いと思う

567 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 01:24:55.43 ID:+XAoL1R40.net
スナイパーワンパン無いの楽しいわ

568 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 01:25:55.89 ID:aLLSZEaD0.net
ソロで遊んでる時は良い戦闘をするのが目的で1位取れたらなおよしって感じ
フレンドと組む時は一緒に遊ぶの自体が目的だから負けても全然気にならないな個人的には

569 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 01:34:59.71 ID:LlIqcWyd0.net
クソみたいな死に方しなければ基本楽しい

570 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 01:42:27.28 ID:MLrVlzyq0.net
スナなくなったのいいよな、移動してて食らうのとかただのクソゲーだし

571 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:01:44.58 ID:LlIqcWyd0.net
砂は笑えるから良いわ
バトロワってそういうゲームだし

572 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:06:50.47 ID:dQdF8Bt20.net
誰か確認して欲しいのだが
リプレイ中にマップボタン(M)押しても反応しないんだ
シーズン変わる前はマップ見れてた、マッチ中やクリエでは普通に開く、ボタン配置変えてみたがダメ
epicのプレイヤーサポートやらに聞いても、担当外だと一蹴されたわ
リプレイ再生してマップボタン押すだけの簡単なお仕事です
どなたかお願いします

573 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:21:50.36 ID:WP8fxxO50.net
始めたばかりのフレンドとデュオしたらマジで無双状態で笑ったわ
普通のデュオでもレート分けされてんだな

574 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 03:03:55.18 ID:kAucot0yr.net
少なくとも始めたばっかのやつとスクワッド一緒にやるとしばらくbotしかいないようなマッチに入れられる
10回くらいするとほとんど普通のマッチっぽくなる、その内バカ以外は今までのがbotってことに気が付く
全力で接待しても中級者以上との実力の差がかなり深い事を知る
そんで大体やめる
あんま意味ねーよあの仕様

575 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 04:20:18.18 ID:h4/OlYji0.net
弓のクラフト色んな種類あるけどソロだとクラフトするタイミングあるかな?
スティンクボウとか魚釣る上に青弓じゃないとダメなんだっけ?

576 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 05:22:01.90 ID:/KVw3nqD0.net
スティングはカエルからしか作ったことないけどそれよりも骨が面倒だわ
アリーナだとメカニカルから何も作れないしな

577 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 06:33:45.05 ID:ESqnxqR6d.net
昨日辺りから、矢を当てられる事が増えた気がする
グレネード弓は矢+グレのダメージ入ると、かなり痛いねw
みんな弓のエイムにどんどん適応していってて凄い

578 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:42:53.55 ID:+WvuGhv7a.net
メカニカル系のヘッド170怖いわ

579 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:43:44.73 ID:MLrVlzyq0.net
今回名前ついてないエリアが大分強いのバレてきてるな

580 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:50:02.92 ID:1iD8jT4o0.net
>>572
俺も反応しない
仕様かバグかどっちかはわからんなぁ

581 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:54:13.48 ID:DtKfcVdDd.net
クラブハウスの金ポン確定立ち回り動画出されてしまった

582 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:52:31.14 ID:+WvuGhv7a.net
歯車販売、強化NPC,の配置見てみると
従来装備をしたいプレイヤーを端降りさせたがってる感あるなー

583 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:24:08.71 ID:mxE7MZzAr.net
ストーム入ると全然見えないよな

584 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:35:26.70 ID:MLrVlzyq0.net
ストーム内で稼がせないようにしてんのかな

585 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:46:43.44 ID:DtKfcVdDd.net
パフォーマンスモードにしてるわ
ストーム内丸見えになるけど終盤はそれが仇になることがたまにある

586 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:39:59.93 ID:dQdF8Bt20.net
>>580
ありがとう

587 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:54:07.35 ID:Zpw6KMsUr.net
ポンプとプライマル撃ち分けるのがさいつよな気がしてきた

588 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:57:52.39 ID:DtKfcVdDd.net
プライマルSGはサブマ代わりでもいいよな
金ポン相手に緑プライマルで勝つとたまらん

589 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 14:11:04.15 ID:DfVDEde70.net
起動するたびにバトルパスのムービー流れて鬱陶しい

590 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:27:58.23 ID:3yVTfQHc0.net
>>589
設定ファイルを読取専用にしてる?

591 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:17:31.13 ID:UHjlCoua0.net
PCまで買ったのにもう全くやってないや
ミュータントタートルズとコラボしたらまたやるから早くして

592 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:20:48.05 ID:L+LuVfrCa.net
>>589
たぶんバグだと思うが自分もその症状に悩んでた。
ムービー飛ばすとバトルパスとクルーの画面にしか選択できなくてクルーからだとロビーに行けなくてバトルパスからだと時々ロビーのスキンがかぶってバグるけどなんとかロビーにいける。
毎回それでうんざりしてる。

593 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:21:44.27 ID:MXIkrFSNM.net
>>591
俺はbttfがいいな

594 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:00:13.54 ID:DfVDEde70.net
>>590
してるね
そのせいなの?

595 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:41:19.56 ID:3yVTfQHc0.net
>>594
かも

596 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:42:18.19 ID:Ici2jYYf0.net
読み取り専用にするガイジワロタ

597 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:59:04.56 ID:kAucot0yr.net
知識無いのにini弄るやつあるある
設定変えられないとかな

598 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 21:06:17.95 ID:ckvIjAaA0.net
バランス糞すぎて過疎りまくり 87人て

599 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 21:50:19.88 ID:igkP+pI5d.net
クマちゃんフィッシュって
建築物に付着させた時だけやたらダメージ出るけど、そういう仕様なのかな?
建築物に対するダメージが、バグでプレイヤーにまで入ってる?

600 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:58:57.13 ID:k0BmhvbJ0.net
そういえばXPコインってなくなったの?

601 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:06:41.34 ID:sMA7AnHH0.net
>>600
最後の5週間で出る

602 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 03:52:47.00 ID:Ytppjd1la.net
今シーズン全然やってないわ
なんかめんどくさい要素が増えたなぁって感じしかしなくて

603 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 05:07:26.53 ID:bAHMAXQg0.net
慣れたら毎回いい武器揃えられるし、スクは弓が強いからか籠城戦が増えて楽しいわ

604 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 05:18:31.75 ID:cuabeOfm0.net
週末でまあまあやって満足したからアリーナリセットされるまではクリエに籠もってるわ

605 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 06:18:15.14 ID:mXcvNCNRd.net
ワイ建築焦るとインベントリTABと屋根Q誤入力する事あるから閉じるの戻してほしいわ

606 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 06:36:04.42 ID:vG+G9+yU0.net
>>605
確かにインベントリは、以前の仕様も選べるようにして欲しいけど
インベントリくらいなら、別のキーにバインドしてもすぐ慣れるから
変えてみるのもいいかもよ

607 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 06:39:11.55 ID:mXcvNCNRd.net
せやな、変えてみるか

608 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 06:50:49.28 ID:CnzcpAEq0.net
インベントリ問題は外人達も文句言ってるから修正くると思うけどな

609 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 08:42:05.15 ID:ed2e4fBC0.net
ロケットリーグのコラボくるんか
またインストールせねば

610 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 08:55:16.03 ID:WX+P+MHwM.net
戦闘の楽しさが減ってその準備に忙しくなった感じ。

611 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 09:58:02.86 ID:HLCe2NRe0.net
>>590
ありがとう
設定ファイルの読み取り専用をオフにしたら
改善された

612 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 10:41:32.53 ID:CNO+8LYjd.net
初動メイクシフト鬱すぎるからポンプ作るのに必要な歯車を緑2青3紫4とかに調整してほしい
あと歯車5個で車作れるようにしたら安置移動ダメそうでもワンチャン助かる場面とか生まれて楽しそう

613 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 12:04:37.19 ID:gH9e//Mja.net
全般的に今シーズンは良い感じじゃない?
久々にフォートナイト面白いわ
スナないのも良いと思う
前シーズンがクソすぎたのかもしれんがw

614 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 12:05:11.14 ID:IC7nBirOa.net
>>612
レアリティごとに必要数変えるのいいね

それはそうとアリーナポイントのリセットは今日だっけ?

615 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 12:29:31.51 ID:nh8keiDPd.net
>>613
面白いよなー
スナないのを良いことに頭出し過ぎてたら、みんなだんだん弓使うの上手くなってきてヘッショで170食らうことが増えてきたわw
スナ並の緊張感は必要だね

616 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 12:29:55.24 ID:nh8keiDPd.net
>>614
今日の22時リセットみたい

617 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 12:40:34.75 ID:RWiVzWAc0.net
弓は当てたときの感触が地味なんだよな
スナみたいな当てたって感覚がほしい

618 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 13:39:38.96 ID:E680d6+p0.net
今シーズンはガチ面白い
弓も面白いと思うけどね

スナイパーは良いんだけど強すぎ
ずっと緊張感持ってやらないといけないしね

619 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 13:44:36.85 ID:BFIE99GJ0.net
ずっと緊張感は確かにあるな

620 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 13:56:38.15 ID:cuabeOfm0.net
前シーズンショットガンが迷走しすぎた
今シーズンはポンプの調整も良かったし楽しいな
金ポンはワンパンのままでクリエ勢もにっこり

621 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 14:21:33.34 ID:gH9e//Mja.net
前シーズンのクソ砂漠は何がしたかったのか分からんまま終わったな
砂潜りたまんねぇ!ってやついたのかよ?w

622 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 14:27:08.38 ID:E680d6+p0.net
砂移動は楽だったよね?
今回は安置移動がツライ

623 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 14:28:53.03 ID:BjVCpAFa0.net
クリスタルはなんだかんだで便利だった
ヘリコプター復活せんかな

624 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 14:34:46.81 ID:t+uwOm7Va.net
初動もつれて歯車2,3個+メイクSGで町を離れるときのなんとも言えない不安感以外は好き
固定降りすればいいんだろうけど色々見てまわりたいしなー

625 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:24:13.66 ID:gH9e//Mja.net
道中で獣を狩ってプライマルワンチャンあるしな
どのプライマル武器も使えるよね
SGは飛び抜けて強い気はしてるけど

626 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:30:58.60 ID:kEd2XFZv0.net
俺みたいなめんどくさがり屋には今回の仕様は合わないなあ

627 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:31:22.62 ID:CNO+8LYjd.net
新アイテムのジャンプブーツが創る労力のわりクセありすぎて存在感皆無になってるよね。カエル袋みたいに負担なくスタックされれば真ん中いってみるかって気持ちにもなるんだけど
とりあえずジャンパ帰ってきて欲しい

628 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:35:51.04 ID:/1aBhOBWM.net
ニワトリを増やしてくれると移動か楽。鳴き声がうるさいのや姿がバカっぽいのがフォートナイトらしさだし。
猪に乗れるとこれまたバカらしくて良いのだけど。

629 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:38:33.84 ID:Xn4HNDpWM.net
>>625
プライマルピストルの弾数は今の倍くらいあってもいいと思うんだがどうだろうか

630 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:44:03.38 ID:t+uwOm7Va.net
鶏+ガーディアンのジャンプ台がかなり飛べるらしいから鷄小屋そばに作っておいてほしいなー
一回も自分で試せてない

631 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:44:22.69 ID:ghEvAAoi0.net
前シーズンから始めたnonbなんだがレア辺りのアサルト系がレティクル閉じなくて辛い 近づいてSGなんだが上手い人だと撃った後建築しながら戦うからキツいんだよね

何か良い立ち回りある?

632 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:45:25.09 ID:nh8keiDPd.net
>>627
玉持って一生懸命走ってる人見るとどうも撃てないw

633 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:48:11.24 ID:nh8keiDPd.net
>>631
SG撃ってすぐ壁、左壁右撃ちを意識する
最初はこのくらいでいいと思う

アサルトってレティクル閉じなかったっけ

634 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:49:14.14 ID:RWiVzWAc0.net
自分で玉運ぶより持ってきてもらった所狩ったほうが楽だよね
そもそもあれ強いと思わないからいらないけどw

635 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:52:03.80 ID:nh8keiDPd.net
建バトの時はめっちゃ邪魔だなあれ

636 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:57:55.01 ID:ghEvAAoi0.net
>>633
なるほど基本壁作りながらか

前のシーズンだと絞れたけどプライマルライフル?メイクシフトライフル?だとバラける 運良くアサルトライフル手に入ると閉じるけどそかれクラフトするまでが辛くて中距離でお荷物なんだよね

637 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 16:03:19.97 ID:nh8keiDPd.net
>>636
ああ、プライマルとメイクシフトのライフルは閉じないね

後は基本的な建築、床壁階段を覚えるといいかも
  
 

こんな感じのやつ
頑丈で崩されにくく、よく使う

638 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:10:39.72 ID:uHZtEHED0.net
ロケランで鉄壁ワンパンできないのゴミかよ

639 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:14:00.41 ID:nh8keiDPd.net
ロケランで壊すんじゃなくて撃ってARで壁壊してタイミングよく入れるのも1つの使い方

640 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:17:29.29 ID:RWiVzWAc0.net
ロケランはトリオ以上向けだよね
ソロだと使いみち分からん

641 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:28:35.78 ID:ghEvAAoi0.net
>>637
サンクスなんとか頑張ってみるわ

642 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:37:16.14 ID:nh8keiDPd.net
ロケランはもうちょい弾あるといいんだけどね

643 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:39:06.92 ID:/1aBhOBWM.net
プロの配信見てると上手にロケラン使うんだけどな。

644 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:45:27.92 ID:4Ksxh/8wd.net
ロケランランブルだと弾尽きても死んだら残弾1に戻るのほんまクソ

645 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 18:08:30.60 ID:U+NiTv/C0.net
不意のロケランはきつい
ミドルレンジで先行して階段建ててる時に落とすのに使われたりすると
インファイトで初弾使われなくてよかったーって思う

646 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 18:10:13.32 ID:VDQjCRrl0.net
金の弓たまたま拾ったけど引くのめっちゃ早いのな
紫とここまで違うのかってくらい早かった

647 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 20:22:19.39 ID:RWiVzWAc0.net
明日アリーナリセットされるからサブ垢での初心者狩りが多いな
明らかにオープンじゃないやつ多すぎ

648 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 22:44:16.75 ID:E680d6+p0.net
プライマルショットガンでバランス崩れすぎ
下手くそに負けるとマジ腹立つ
やめようかと思うレベル

649 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 23:01:45.59 ID:d2iueBsW0.net
>>648
それな

650 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 23:08:24.36 ID:SSoBUxXHr.net
終盤隠れてるやつばっかでつまらん

651 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 23:32:01.20 ID:ThU2Ax/Wa.net
まだビクロイ傘取ってなかったから慎重になって隠れ多め戦ってプライマルショットガンで最後頂いたわ
スレの文句の流れ通りで草生えた 適当プレイに戻ります

652 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 00:14:54.81 ID:ddfrBvhK0.net
>>648
お前が半端モンなだけじゃね?
雑魚なんて囲っていたぶるだけ

653 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 00:25:19.45 ID:EH0IhG7Td.net
今日fpsめっちゃ落ちるんやがなんやろか

654 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 00:34:38.48 ID:ljIzSSFg0.net
建築猛者じゃなくてもワンチャン生まれるようになったから面白いわ
うまく上下の差をなくしてカジュアルにしてる
あとは爽快感がなんかあればな

655 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 02:46:20.91 ID:yifdUTtyr.net
カジュアルで編集多用してポンプとかcsの雑魚に対する罪悪感わりとあるしああいうワンチャン武器もいいと思う
ただアリーナであれ使って漁夫ってくるやつは結構殺意沸く
ほとんどの場合ゴリ押した側も瀕死
あれじゃリターン大してねーだろ

656 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 06:56:24.53 ID:sbLisf+k0.net
アリーナ戻ったから猛者はみんなアリーナ行ったのか?なんか初心者みたいな人だらけで朝から2回ビクロイ取れたぞ

657 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 07:41:27.10 ID:MHEbW+dd0.net
>>652
ワンボックスになると事故起こるよね
中盤以降ならまだしも初動は資材少ない/建物内角待ちでねぇ

トップランカーの生配信(ボブ、リズなど)でも同じようなこと起きてたけど、そういう感想のない貴方は
おそらくアレなんでしょうね

658 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 08:09:48.70 ID:cW73pLaaM.net
657が正しいな。格ゲーですら世界トッププレイヤーが1000位にも入っていないプレイヤーに一先なら負けることが多々あるのに
FPSやTPS、ましてワンパン要素があるフォートナイトならトッププレイヤーが初級者にすら倒されることも腐るほど起こる。

659 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 08:43:54.03 ID:T76ax9N/0.net
まぁ初週でこんだけ過疎ってりゃ他のゲーム持ち出したところで負け犬の遠吠えだわ
他のゲームよりマシなら現状APEXに大差付けられるわけないし 現実はAPEXに完敗だけど
お前らが少数意見なんだろ、としか言いようがない

660 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 08:48:43.06 ID:mWvtm3Gg0.net
Pay easyのコンビニ決済便利そうだね。
プリペイドの金額設定により1500円が最小とかプリペイド側の事情もない。
ローソンやファミマできっちりした値段払える。
https://www.yumebanchi.jp/info-payment
Epicストアにログインしてたとえば毎日日替わり440円のスターターお得セットがいいなら、それを購入し
支払い方法でコンビニ決済(Payeasy)
https://i.imgur.com/JtIt5kV.png

Fortniteプリペイドが地元コンビニに現れるの待つ必要がない。
とりあえず440円のやつを練習で買ってみようか。

661 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 08:55:41.36 ID:8w60TasYM.net
骨SGは昔のP90特攻に近い物があるわな。AIM力関係ないし。

662 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 09:03:30.41 ID:gslKkdl90.net
>>660
購入時に招待コードを入力してね、って続くのかと思いきやだのた感想だったのかよw

663 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 09:10:55.78 ID:ljIzSSFg0.net
こわい

664 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 09:47:50.91 ID:jd8LqOLUa.net
シーズンオープニングイベント
ジョンジー手伝わせるんじゃなくてクラフトさせるほうがまだとっつきやすかったのでは?
動画制作者にクラフト関係の動画作らせたり、それを検索させようとしてるんかな

665 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 10:00:19.71 ID:m4MEOdPHa.net
プレシーズンとか言ってたけど武器バランスとかの調整入らないんかい

666 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 10:02:44.41 ID:fu3kXoUQd.net
プレシーズンはこの環境にユーザを慣らすため

667 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 10:36:53.82 ID:WvNG31k20.net
モニターに悩んで禿げそうだったが知り合いから要らないからとPS5引き取ってきて本体色に合わせて思いきってデル直販でエイリアンウェアの240モニターの白色注文した
ついでに自作した使ってないPCのケースも白いと白いデスクも注文したったw
とりあえずバイク王に電話してバイク売ろうw

668 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 10:56:32.00 ID:qxDQE2pN0.net
俺も丁度PS5当たったから引き取ってきたわ
フォートナイトはやらんけどね

669 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 11:25:26.53 ID:qrURgc10a.net
なんでこのスレおるんやwと思ったがPCでやってるんだわな
PS5でも謎のキーマウ遅延はあるんかね
あれ多分BIOSの問題じゃないかと思うんだが

670 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 13:04:25.59 ID:k+BmcAjJ0.net
ワンボックスに入られてる時点で相手格下じゃなくね?って思うんだけど

671 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 13:25:35.61 ID:T76ax9N/0.net
こんな回線と漁夫ありきのゲームでか? エアプも大概にしとけよ

672 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 14:05:07.32 ID:fu3kXoUQd.net
アリーナソロはミシックのプライマルSGとったもの勝ちだなw
ぶっ壊れすぎる

673 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:24:37.77 ID:w7Mam/zt0.net
今日から初めたんだけと建築のスピード的に明らかに上級者な奴らに狩られまくるんだけどこのゲームマッチングにスキルレートとかない感じなん?

674 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:30:46.83 ID:fu3kXoUQd.net
>>673
一応内部レートは存在してると言われてる
ただ今はシーズンが切り替わったばっかなのでアリーナ含め通常マッチもその昨日はまともに機能してない

大体2,3週間くらいたつと落ち着いてくる
から4月頭あたりにはちょっとはやりやすくなってるんじゃないかな

それでもPCだと基礎的な建築(撃って壁、床壁階段など)は必要だからクリエで練習してみるといいよ

675 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:39:45.58 ID:w7Mam/zt0.net
>>674
なるほどーそういうシステムなのか
ありがとう

676 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:51:42.89 ID:vRvNVii9d.net
建築だけ速くて糞エイムの奴とか
一生建築してるだけの奴もおるからな
ビビらず落ち着けばなんとかなることのが多い

677 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 16:12:44.39 ID:GlJpy1ORa.net
俺は建築だけ速いタイプだわ
建築も撃つためにするはずなのに建築のための建築になってしまってる
建築は手段であって目的ではないんだよなぁ

678 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 18:04:05.61 ID:0Vul/xt0d.net
>>648
格下イライラでワロタwwwwwwwwww

679 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 18:04:16.29 ID:T76ax9N/0.net
削った後は詰めてショットガン当てるだけ外せばグルグル回ってアサルト撃つだけ 後は漁夫狙うだけ
見てても結局この2パターンだけだな そら見てる方も飽きるだろ

680 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 18:42:20.92 ID:RfOsFlRP0.net
ガチで上手い人達に遭遇すると建築自体は最小限って感じでスマートに殺されるわ
めっちゃ建てまくるような相手だと案外楽に勝てる

681 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 19:36:40.87 ID:p94OejNRM.net
上手い人はアリーナの移動安置の時にバカスカ建築資材使うから普段のバトルは少資源建築を心掛けて身に付いてんだろうな。

資材はバカスカ消費、汚い、それでいて敵は見失う。ため息しか出ないわ。

682 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 20:38:48.75 ID:h2fR3yPx0.net
節約上手は床上手ってなwガハハ

683 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:22:21.44 ID:leikhlEx0.net
ショックウェーブ弓と紫ポンプだけで負ける気しない

684 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:35:32.81 ID:wgfFl6Az0.net
確かに上取ったのに上で芋ってて相手登り待ちのやつとか
上から屋根撃ってるだけのやつとか
家に攻めてきたのになぜか屋根裏で芋ってるやつとか結構おるな
まあそんなやつにも負け越す下手クソなんだけどね

685 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:08:50.37 ID:AYamVL8O0.net
終盤ハイグラで弾も残り少なく回復もない状態で芋ってたら、下のやつらも芋りだして、結局最終安置でも戦闘始まらなくて、何もしてないのにビクロイだった。

686 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:46:59.81 ID:yxMlesKb0.net
クロフト邸の謎とかいうやつやったけど最後まで行けなくてやめたわ
みんなあれクリアできてるのか凄いなぁ

687 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:53:31.42 ID:GgCgPmO40.net
フォートナイトクルーなんでこうもダッサイデザインばっかしなの?バトルパススキンと雲泥の差www
みんなが欲しがるクルースキンにしてよ!

688 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:14:02.50 ID:/ePxSjs40.net
今日2回もマッチ中にフリーズしたんだがおま環?
フリーズ対策って何したらいいんだろ

689 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:17:29.40 ID:6Gh8h3pur.net
>>687
もはや罰ゲームだな

690 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:47:08.06 ID:cwmxDo/e0.net
>>686
さっき野良で入ったけど楽しく終われたよ?

691 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:36:18.01 ID:lQj8i8dt0.net
ヴィちゃんよかったやないか

692 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:49:14.48 ID:Beav7Ibt0.net
>>688
俺は4時間おきくらいに再起してる
5時間超えると自分の環境はフリーズするわ

693 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:33:26.79 ID:bsLwaqkH0.net
アリーっていくらリンクスの姉妹とはいえ、ビジュアルやばいな。
真顔であんな格好してこっち見られると、笑うしかない。変態の域だろ。
フォトナはどんだけ信者に苦行を強いるんだ。

でも変身後の姿に期待している自分もいる…

694 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 06:10:18.76 ID:wKav7hHr0.net
帽子を被ってるのかと思いきやビンボっちゃまスタイルなのもダサイ あれが本当にダサイ

695 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:53:31.15 ID:I9GiwxwzM.net
やべー今シーズンおもしれーわ
武器クラフトについてRPG要素いらんわー思ったけど全然複雑じゃないし10戦位で慣れるね

あと機械部品集めで車は破壊するけどアレ壊さない人多いのな
まぁ少ないからしゃーないけど

696 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:54:27.55 ID:658mxSSxM.net
プライマルSG対策はプライマルSGを持つことだと思い、ムラポンとの両立をしている

ワンボックスになってしまったら使うのである

そればっかりやってても下手になりそうだしつまらないので、普段はムラポンで詰める

697 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:56:28.45 ID:cVsd6pEsa.net
サブマの代わりにプライマルSGもアリかなと感じてるわ
AR、ポンプ、プライマルSG みたいな構成で
言うて自分はAR、SG、弓のことが多いけど

698 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:07:32.02 ID:I4Ol/JZW0.net
ショックウェーブ弓ないしアリーナのほうがおもろいな

699 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:41:49.16 ID:wcC/TvaEa.net
プラナーフこないかなあ

700 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:42:30.30 ID:wcC/TvaEa.net
>>697
クールタイムあるからポンプの後すぐにプラSG打てないよ

701 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:50:39.61 ID:bsLwaqkH0.net
>>696
>>697
同意。
序盤ではサブマに助けられることも多いが、終盤で詰められると
ウワァァァって言いながらプライマルSGを連写している俺。
勝っても負けても「このままでは良くない…」とモヤモヤする。

702 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:39:13.46 ID:Y2K/m6bJr.net
プライマルSGはリロード速度さえなんとかなればな

703 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:53:28.55 ID:92ZHqfwrM.net
それでバランスを取ってるんだろうけどね。
タイマン勝負に勝って試合に負けるみたいな事になり易い。

704 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:54:24.88 ID:YQ5lkRf60.net
俺もウワァァァって言いながらプライマルSG出そうと思うも
なぜが紙と鉛筆出してパニ食ったままやられて、そっと台パンしてる

705 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:09:32.17 ID:elNGZok80.net
>>647
俺はそれが定番化したわ
弓持てなくなるけど
ポンプと思わせてプライマルは結構行ける

706 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:38:32.51 ID:cVsd6pEsa.net
プライマルSGは222の6発までは鬼つよだけどリロードがウンコすぎる諸刃の剣

707 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:42:00.37 ID:KfVJbwmMd.net
そこでバランスとれてると思うよ
あと建築まったく壊れない点もいい調整だと思ってる

708 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:53:55.17 ID:CHRcvGay0.net
弓で嫌がらせかSGの接近戦だけで武器バランスつまんねえ

709 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:31:34.23 ID:3Yve1nip0.net
プライマルSGは建築ダメージはしょぼいのがいいね
あの手の武器って今までだと守りようがない感じで建築ぶちぬいてきてたし

710 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:37:09.30 ID:yZBGN3zo0.net
これ壁押しっぱしてたら張り替え不可能?

711 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:40:10.52 ID:KfVJbwmMd.net
>>710
回線勝負
同じ速度なら50%

712 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:10:51.31 ID:crFgwgrqa.net
昔建築弱体化の時にランダムにしようとしてプロが騒いだからね
張り替えはまだしもターボに制限かけないと初心者は無理だったな

713 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:19:22.56 ID:d8uZLtBK0.net
久々にやったらなんか武器の扱う感覚がズレまくっててやりずれーw

714 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:19:46.23 ID:d8uZLtBK0.net
あとスナイパーまったくみかけないけどなくなった?

715 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:26:18.05 ID:bsLwaqkH0.net
GeForce Nowを使っている人でご存知の方がいたら教えてください。
イベントで、ロケットリーグとのコラボが宣伝されてますよね。

この機会にやってみようかと思ったのですが、フォートナイトと同じ要領で
GeForce Nowのラインナップからロケットリーグを選択しても、途中で弾かれて
しまいます。epic launcherが立ち上がって、XXさんようこそ、というところ
までは行くのですが、アクセス権が無いようなメッセージが出てトップ画面に
戻されます。もし心当たりがあったら、アドバイスください。

716 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:30:09.04 ID:feSC+zWU0.net
クルーパックのアリー、ブスぼくろがひどい

717 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:17:40.47 ID:E7PM6x990.net
>>714
無くなって今は代わりに弓って感じだね

718 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:31:38.64 ID:eIped3qI0.net
アリーナでメカニカルボウが息してないのをなんとかしなきゃだな

719 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:10:54.29 ID:2IqjVLscr.net
武器切り替えの数字キーってどの指でおしてる?

720 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:21:37.25 ID:RSBcDt6jd.net
nagaのサイドボタンだろ武器スロ最適解は
未だに数字キーに振っとるバカ

721 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:23:20.64 ID:uRtu7cEE0.net
アリーナはもうムラポン以上持つかミシック持つかの2択だな 結局こうなるのな
カジュアルでも90人集まらんこと多いし本当になんで過疎ってるのかわからんのかね

722 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:46:46.48 ID:hxZRSXuwM.net
>>719
1 薬指だが武器にはしていない。
2、3 使わず
4、5 人差し指

723 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:58:35.72 ID:ep+rI/xV0.net
>>719
12が薬指、3456が人差し指

724 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:17:27.68 ID:P3f/UdHz0.net
武器切り替えの数字キーだけど
最初は本当にやりづらくて、マウスにバインドしようかとか色々迷ったけど
数字のまま練習したら、割と早く慣れて
今は数字キーで練習しておいて良かったと思ってる
キーバインドは本当に人それぞれだから、完全に個人的な感想だけど

725 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:50:47.73 ID:/ePxSjs40.net
2って薬指で押すの?
中指で押してよくミスってたのはそういうことか…

726 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:05:26.20 ID:ep+rI/xV0.net
中指はWとSしか押さない
WASD移動するシューター以外のアクションゲームやRPGでも同じ

727 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:09:19.19 ID:t8pHFDaS0.net
マッチメイキング最終試合の観戦にぶち込まれるの笑える

728 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:13:13.90 ID:d8uZLtBK0.net
なんなんだよなんとかメイク武器とか
使いにくいんよ
普通ににアサルトよこせ・・・

729 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:18:24.64 ID:CG/nLExh0.net
メイクシフトショットガンは普通に使えるぞ
胴当てで88くらいダメージあるし
装填数が2なだけで

730 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:19:45.33 ID:d8uZLtBK0.net
隠れてたのに見つかるんだけど
サーモ機能持った武器ある?

731 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:20:53.54 ID:2IqjVLscr.net
中指で同時にwと2押せるしsg枠はこれでいこうと思ってたわけだけど少数派なのね

732 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:24:11.80 ID:q2fjiVoU0.net
中指でWと2同時に押すプロがいなかった辞典で分かりきった事よ

733 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:25:37.97 ID:CG/nLExh0.net
ジョンシーのシャークのイベント、最後のフラグがバグで立たないじゃねえか
死ね

734 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:56:40.55 ID:+XQB0//L0.net
最近気づいたのがバトルパス買わないのが一番集中してプレイ出来るということ

735 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:21:02.27 ID:oWuTJ4si0.net
>>734
バトルパスは買わなくてもチャレンジは出来るし表示されるけどw

736 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:36:05.73 ID:2zfn84mu0.net
ジョンジーシャークミッションは最後のランプでエモートする前に、最終ポイントの周辺を床で敷き詰めてから発動させないとミッションクリア出来ないよ

737 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:29:27.39 ID:FLJZZjvE0.net
>>736
そんなことしなくてもクリアできたけどなぁ

738 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:29:55.46 ID:zh8DLE2p0.net
クリエイティブ9割バグるの笑える

739 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:55:14.84 ID:hky2jBlKM.net
>>734
ロビー戻るたびにバトルパス買えみたいなウザイ画面出ない?

>>738
練習マップでリセット撃ったら固まるやつとかあったわ
Ctrl+Alt+Delでサインアウトにもなれてしまった

740 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:03:02.65 ID:NkMF86yb0.net
プライマル強いなーと思ってたけど結局アサルトに戻ったわ
砂消えたおかげで200m先からでも安心して撃てるのは大きい。

741 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:39:45.03 ID:zh8DLE2p0.net
>>739
>>589辺り見ろ

固まったりマッチ強制終了したり謎視点に飛ばされたりキリねえわ
ずっっっと前からだけどずっっっとまともに遊べないレベル

742 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:10:53.85 ID:jXs8p88j0.net
>>730
botじゃなくて?

743 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 04:16:39.80 ID:pQPMGLdo0.net
Fortnite界の害悪

らまへ 
PSID:lamahekun
エピックID:らまへ
https://i.imgur.com/VOL35rk.jpg

Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/lamahex

・北海道住み
・Twitterで猛虎弁を使うアフィチル
・ジョジョキッズ
・淫夢厨

Fortniteプレイヤーはキモオタという発言に発狂しSwitch勢に異様な敵意を持つPS4キッズ
発達障害御用達世界を救えプレイヤー

https://i.imgur.com/FC0irYo.jpg
https://i.imgur.com/n8ceR7L.jpg
https://i.imgur.com/s8jqFaZ.jpg
https://i.imgur.com/8rBycc1.jpg


ディスコード内でサーバーメンバーへの脅迫や嫌がらせ常習犯
ディスコード内、ゲーム内で見かけたら即通報推奨

>>1,2-10,950,970,820-830,910-920,710-720,280-290,440-450,620-630
(deleted an unsolicited ad)

744 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:34:07.38 ID:LXu3iCHnd.net
ロケリーコラボ速攻で終わってしまった
これじゃロケリーの過疎解消無理や

745 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:56:02.51 ID:NXyHbhWc0.net
車庫付きの家とかにある赤い工具箱や
ダーティーとかにある青い昇降機からも機械部品出るけど
割と放置されてるから、あまり知られてないかも?

746 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:16:42.91 ID:gSuWDlZiM.net
クラフト自体をしない人いるから歯車いらんのだろ。
必死に車壊してるから歯車集めかと思ったら「みんなが壊してるから」「最後の爆発が面白いから」とのフレさんがいたわ。
倒した奴から奪えばいいという人もいるし。

747 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:33:21.39 ID:8VbQOaJRM.net
>>745
知らなかった、情報ありがとう。
車壊すのあまり好きじゃないから活用させてもらいます。

748 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:36:55.70 ID:cRzyJT4wr.net
工具箱は車より集めるの早いし積極的に狙っていけ

749 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:41:58.84 ID:/q80GXf7a.net
あと牛の頭蓋骨が付いてる棒と肉が置いてあるテーブル壊したら骨が手に入る。これは流石に知ってるか

750 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:42:45.32 ID:rJLVulje0.net
>>746
流石にそこまで理解してないのは少数派やと思うぞ

751 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:50:54.38 ID:dN5CCHj80.net
Lv10まで上げるのしんどいなぁ

752 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:59:08.87 ID:jGD9xrkQd.net
俺を倒したら部品10骨10出る

753 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:23:13.08 ID:106pCvTbH.net
>>746
ガイジやんけ

754 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:15:50.54 ID:65g/flcU0.net
赤工具棚、昇降機、頭骨槍、骨付き肉テーブル、落ちてる骨
あとなんかあるかね?

755 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:20:44.17 ID:ONxkpk9E0.net
今シーズンは高レベル報酬はなし??
これから追加されるのかな。

756 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:35:11.14 ID:jGD9xrkQd.net
デイリーが22kまで上がってるし、何かありそう
でも個人的には何もない方が気が楽w

757 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:35:18.69 ID:NXyHbhWc0.net
>>754
みんな知ってると思うけど
車のスクラップと、機械のスクラップかな

758 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:46:33.14 ID:dN5CCHj80.net
屋根上の化石からも取れる

759 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:48:27.82 ID:jGD9xrkQd.net
まだあまり知られてないって意味だと思うぞ

760 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:50:36.71 ID:HyPmHEis0.net
デイリーチャレンジ(22K)は出来る限りクリアしておく方がいいよ。
XPスーパーチャージに変換されると1チャレンジあたり9,000XPにしかならないのでだいぶ損する。

761 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:57:37.53 ID:eJYC6qYz0.net
クラフトとnpcでレア武器のありがたみないのがつまらんな
昔は紫拾ったら大喜びしてたのに

762 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:03:36.13 ID:4zSueTHsd.net
久々にフォトナやったけど結構変わったな
走りながらインベントリ開けて整理できるのいいな

763 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:09:34.30 ID:CFlxmDvla.net
オートダッシュ設定してたら以前シーズンでも走りながら整理できてたけどね
グライダーにも使えるからオートダッシュのキーバインドは切れないわ

764 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:12:36.36 ID:UaimktcJd.net
>>762
それよく言われてるけど
普通に以前から走りながらインベントリ開けたよ
むしろ今の仕様だと、インベントリ閉じるのが面倒に感じるから
以前の仕様も選べるようにして欲しい

765 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:22:26.51 ID:jGD9xrkQd.net
インベントリ閉じるの何か変わったっけ?

766 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:35:26.51 ID:4zSueTHsd.net
>>764
閉じるのが面倒とは?
インベントリはALTキー押しっぱなしで使ってる離すと自動で閉じてくれるから便利

767 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:40:04.42 ID:W+4zGGTSM.net
benjyfishyもこう言うとるで。
やはりワイと同じや。
“getting killed by a primal shotgun might be the worst feeling in fortnite”

http://twitter.com/benjyfishy/status/1375167490532249606
(deleted an unsolicited ad)

768 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:43:45.77 ID:PlIK9xYf0.net
プロが不満ってことはライト層的にはありがたいんじゃないのかな
どうせプロは不満言いつつやり続けるからライト層のほうが大事だし

769 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:44:05.52 ID:jGD9xrkQd.net
ミシック使って俺が20キルビクロイした時はさすがにやりすぎだろって思ったわ
普段2,3キルくらいなのに

770 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:46:36.89 ID:UaimktcJd.net
>>766
設定は変えてないんだけど
以前は、キャラが停止している時にインベントリのキーを1度押すと、インベントリが開きっぱなしになって
何れかの移動キーを押すと自動で閉じてくれてた
今は、もう一度インベントリキー押し直すか、エスケープを押さないとインベントリが閉じてくれない
普通といえば普通なんだけど、以前の仕様に慣れてしまってるから面倒に感じる

771 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:58:11.97 ID:W+4zGGTSM.net
プロを下手くそが倒してしまうようなことがあると公平性が担保出来なくなり、ゲーム内のバランス/秩序が崩れる

練習せんでもええやん、となるとライトユーザーしかいなくなり、ゲーム内ユーザーの品質が落ちる
・複雑さとかその公平性の担保がフォートナイトの魅力の源泉の一端
ー複雑なゲームだから成長の余地がある
ー頑張ったときに公平性がある(実力通りの結果が出る)からみんな練習する
・その結果、ハイパフォーマー/一流のプロが出てくる
ーやる側も楽しいし、上手い人の見ていても楽しい

なので、この手の武器はフォートナイトの品質自体を下げることを意味すると思う
(色々試すのもフォートナイトのよいところではあるが)

772 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:04:15.08 ID:A3MU1Lp1a.net
威力ちょい下げつつヘッショ補正なしにしてみてほしい

773 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:04:44.65 ID:4zSueTHsd.net
>>770
他キーでやってたから知らなかったわ
確かにそれは面倒な仕様変更だね

774 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:09:51.38 ID:ncErS0jO0.net
競技プロってアリーナしかやらんし上手い奴同士の戦いでの強さの話だと思うけどな
弱い奴に負けるからプロが発狂してる!とかいうけどちょっと違うと思うわ
ニンジャとかの悪印象が強く残ってるのかもしれんけど

775 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:36:45.63 ID:ncErS0jO0.net
昔から言われてるけどせっかくアリーナとカジュアルあるんだからもっと別環境にすればいいのにな
カジュアルはぶっ壊れ要素多くしてアリーナはそういうの追加せずガチ向けにすりゃいい
ライト勢にもガチ勢にも不満が残るような中途半端なの感じのせいでいらんヘイトが溜まっていってく

776 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:41:29.56 ID:NXyHbhWc0.net
>>771
言ってる事は理解出来るし、今後色々と調整は必要だと思うけど
相手の武器との差、降下場所のアイテム運、地形の有利不利、ストームの運不運
その辺りが絡み合って格下が格上を倒せるチャンスがあるのもバトロワの魅力だと思うよ
調整は必要だけど、ロボットほど理不尽では無いと思うしw

777 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:47:18.80 ID:rJLVulje0.net
>>770
わかる
んで慣れてきた頃にまた戻るに一票

778 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:49:40.56 ID:UaimktcJd.net
例えばvalorantみたいに、開発の段階から競技重視のゲームであれば
コンセプト的にもシステム的にも調整はしやすいだろうけど
fortniteは、超お気楽バトロワとして開発されてるから
そもそも競技的なゲームシステムになってないよね
たまたまユーザー側が建築バトルの楽しさを見つけて発展させていったゲームだからね
最初から今のレベルの建築技術前提で競技的なゲームとして制作されていたなら、こんな派手な調整はしないだろうし
アプデの頻度もかなり少ないだろうね
(バトロワ自体が競技としてどうなの?っていう話はまた別ね)

779 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 19:04:47.13 ID:NXyHbhWc0.net
Fortniteで競技的なバランスを突き詰めていくと
同条件スタート、所持武器&アイテム固定
1v1や、ボックスファイトみたいになっていくよね
アリーナボックスファイトがテストされてるけど
競技勢の人達は楽しんでるのかな?

780 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 19:07:35.45 ID:PlIK9xYf0.net
宝箱の固定湧きなくしてまで運ゲー加速させたんだからガチガチの競技方面はボックスファイトでって感じなんだろうね

781 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 19:21:53.49 ID:UaimktcJd.net
運要素はバトロワの特徴だと思うけど
建築技術発展のおかげで、ある程度の不運なら技術で覆せるのがfortniteの楽しさだよね
当然、開発段階ではそんな事は想定して無いから
建築が強くなり過ぎるとゲームとして成り立たない
その辺りの調整は本当に大変だろうし、fortniteは環境が固定される期間も短いから
ガチガチの調整をする意味もあまり無いかもしれないね
アリーナボックスファイトは良い提案だと思う

782 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 19:49:41.19 ID:y7667Wom0.net
プラショとか全盛期飛行機、ロボ、シーズン2ミシックにくらべりゃ屁みたいなもんだろ
ミシックプラショはやばいけど

783 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 19:58:35.99 ID:ncErS0jO0.net
強すぎるって言われる武器も自分が使うとそこまででもないってパターンがよくあるけどミシックSGは素直にこれ強すぎだろってわかるな

784 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:02:21.75 ID:K6lg5bJZ0.net
SGに限らずシーズン1日目からバランス糞って散々言われてたのに今更すぎるだろ マジでエアプばっかりなんだな
今アジアなんてカジュアルのソロは90人集まらん状況増えてるしほんと酷い
海外はどうか知らんけどアジアはもう風前の灯

785 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:13:08.89 ID:PVuvMIQMa.net
登場遅いな

786 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:16:33.70 ID:5cf0lp4W0.net
アリーナボックスファイトめっちゃ練習になってる感じがして良い 今シーズンはアリーナボックスファイトをやるシーズンだわ

787 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:40:12.01 ID:1RTNsnNx0.net
ふぉーとないとの自称競技勢は糞
アリーナに籠って出て出て来て欲しくない
一般で初心者狩りしてイキるドアホ競技勢が大っ嫌い

788 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:57:17.71 ID:rJLVulje0.net
負けて顔真っ赤なんか?

789 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:02:50.01 ID:CVTid8Y3M.net
>>770
移動ESDFにしてるのにインベントリ開いてクラフトがE固定なせいで止まるのさっさとどうにかして欲しい

790 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:40:17.77 ID:OQlLpVWba.net
>>787
あいつらが人口減らして元凶だからな

791 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:22:09.73 ID:9eifi5Yr0.net
子供の頃って大体同じ勘違いするもんで
自分も昔、格ゲー全盛期に格ゲーはまってた頃は同じ勘違いしてたんだけど
ゲームって商売だからライトユーザーに薄く広く売ってなんぼなんだわ
ヘビーユーザーとかプロみたいなノイジーマイノリティに合わせたらゲームが死ぬんだわ
そらヘビーユーザーとかプロって所詮少人数だから
もうビデオゲームが始まってからずっと同じ失敗繰り返してるからね

792 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:24:26.01 ID:9eifi5Yr0.net
ヘビーユーザーとかプロって自分らがゲームを発展させてるみたいな勘違いしがちだけど
ただの寄生虫なんだよね
ゲームに夢中の子供の頃はこういう意見受け入れられないと思うけど

793 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:30:34.29 ID:eJYC6qYz0.net
5050あったときが一番盛り上がってたしなー

794 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:30:59.82 ID:hrY7HT7q0.net
相変わらずリブートカードの位置分かりづらいな
探してるときにやられるのイラっとする

795 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:37:20.18 ID:WgWvycZ0M.net
ボックスファイトやってみたけど
ディビジョン1からみんな上手い

796 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:43:01.82 ID:OQlLpVWba.net
>>793
それ
今やったら建築とかガチすぎて絶対つまらんからな

797 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 01:43:29.07 ID:FMCS+4E10.net
>>789
Eキー押しっぱ→インベントリ開く→マウスでクラフト画面を操作
これで止まらないんじゃね
インベントリ開いた瞬間に押しっぱのEキーに反応するってことはないじゃろ?

キー固定なのは論外なので設定できるか、せめてEのデフォの「使用」と連動してくれりゃいいのにな

798 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 01:50:40.34 ID:I4pQn0o70.net
アリーナボックスファイトは途中でやられても最後まで観戦してないとポイント入らない仕様?

799 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:17:08.94 ID:4pUqMGDer.net
ポイントなんかどうでもいいからとっとと次のboxファイトに移行してほしいな

800 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 09:02:24.01 ID:79NIg6Mca.net
アイテムショップが同じものばかり…

原因は2020年11月18日アイテムショップのアップデート
デザイン、UIを変更した際に今までのショップに表示されるアイコンを廃止しアイテム各々に専用のデザインを作成し表示するようになった為です

再販しようにも各々の表示専用デザインの作成が間に合っておらず一先ず作成されている物でショップが回されています

中々再販が来なかった物、イベント系、バンドルが新ショップで発売されてから短期間で再販されるのもその為

また同じシリーズなのにツルハシやグライダーが出ていない場合やシリーズ統一に見せ何故か他シリーズのアイテムが混じっていることも増えました

801 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 10:12:59.38 ID:NlpuPbjT0.net
1マッチで一度も編集しないことすらある俺だけど、アリーナボックスファイト挑戦してみるか。
出会ったらよろしくな。

802 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 10:19:07.30 ID:pIm8sklh0.net
>>793
5050面白かったのになんで消したんだろうな

803 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 10:41:48.80 ID:PuolQEtr0.net
アジアは売上面でも普通にもうAPEXにすら勝てなくなりそうだな 完全にオワコン
あそこまでバカにしてたゲームに負けるってどんな気分なのかね

804 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 12:03:31.96 ID:HWVxbnQSM.net
>>803
Apex太郎に問題

アジアにおけるフォートナイトナイトの売上が減っている、かつApexの売り上げを下回っていることを示せ

回答は前提条件を明確にすること
・エリア/国の定義
・今回の対象期間と比較となる期間 等

805 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 12:27:49.55 ID:bH0u8il9H.net
Apexもフォトナもどっちも面白いでいいじゃんねぇ…

806 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 12:31:18.72 ID:bH0u8il9H.net
Apex太郎はアスペ
https://libpsy.com/narcissus-asperger/4821/

807 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 13:48:31.83 ID:juuY48It0.net
>>798
そう

808 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 14:51:31.21 ID:vG2lEtiJd.net
まぁ今apexはチート蔓延しててゲームにならんけどな
特にプレマス帯

809 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 15:02:38.47 ID:juuY48It0.net
ストーム見づらいの次修正予定みたいだな

810 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 15:59:21.32 ID:PuolQEtr0.net
ゲームになってるから売上伸び続けてるんだが? また捏造してんのなこの負け犬

811 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 16:03:15.03 ID:wRcUfWV70.net
>>809
早く直して欲しいわ
現状パフォーマンスモードが公式チートレベル

812 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 16:17:49.54 ID:AWDv8hVW0.net
>>802
個々のスキル差が広がってランブルのようにリスポーンないと初心者がすぐ死ぬ。
ポケット要塞建ててライフル撃ち合ってた時代ではもうないのさ。

813 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 16:25:39.99 ID:Tiy93s/RM.net
>>810
やっぱ障害持ちだな
この負け犬って個人攻撃?
何と戦いたいの?

814 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 16:34:54.98 ID:xkSm6VQRM.net
ワッチョイ55を相手にしてる奴がいるぞー

815 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 16:46:31.32 ID:1YwFMISfM.net
>>797
「使用」と連動でいいよな
まぁ連動したらしたで「使用」をRにしてても画面上のクリエイティブのスタートEのままだったりする別問題があるんだけど

816 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 18:56:09.96 ID:1kvJmujO0.net
ホントfortniteとかのFPSって自己の惨めな現実の復讐をネットでウサはらしをしたがる何等かの精疾患を抱え込んでいる奴等が蛾の如く集まって来るよな
携帯と固定回線使って自作自演して煽りや嫌がらせする輩はPS4/switch版に籠ってろよ

817 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 18:57:28.90 ID:kKRnUF1jM.net
apexって見た目古いよね
10年以上前のゲームみたい

818 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 19:04:08.16 ID:d5KuHQZwa.net
まだSR出てこない。弓矢70ダメしかなじゃん。つまんない

819 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 19:45:44.16 ID:EU5Knjui0.net
SR上手い奴から撃たれるのは無くなったけど当たらないSR撃たれる方がARで削られるより楽だったと思う場面も結構あるな

820 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:40:41.97 ID:LuLlIAPl0.net
ビクロイ傘の説明文が変わってしまった?
今期がどのビクロイ傘なのか分からん

821 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 22:00:44.66 ID:wiYdQWHmM.net
SRは武器チェンジがもっと遅かったりすればいい武器なんだがな
遠距離強くて近距離一発100ダメにも使えるのが酷すぎる

822 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 22:02:06.09 ID:ssocNcSU0.net
かなり前にスナの持ち替え速度遅くするアプデあったけど大不評ですぐに戻った

823 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 00:33:35.97 ID:9Ac3KQto0.net
プライマルSG強い
壁張替えしとうとしてきた相手に適当に撃ってれば一瞬で溶かせる

824 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 01:12:38.74 ID:gmTAdc9g0.net
初動のメイクシフトvsプライマルくだらなすぎて笑える

825 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 01:35:06.53 ID:g6ju91WQ0.net
3ヶ月ぶりにやったけど無印BRなのに終盤チャンピオン帯がゴロゴロいる
長い事やらないとレートリセットされるんじゃなかったっけ?
もう廃人しか残ってないのか?

826 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 01:41:43.18 ID:U0/zNGAb0.net
アリーナリセットされてからめちゃくちゃ弱くなったけど時間帯もあるんじゃない?
早朝にやるとbotかそれに毛が生えた程度のしかいないよ

827 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 01:59:58.21 ID:GQt+gJPx0.net
自分がbotレベルまで成り下がって中級者がプロに見えてそう

828 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 02:16:37.42 ID:M2xAJXpD0.net
前にここで視覚化オンでステレオでやる方法出てなかったっけ?
あれ治ったんかな?

829 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 02:26:06.66 ID:5RoAnHoPr.net
そんな方法あるんか
スピーカーとヘッドフォンで毎回設定変えなくていいなんて

830 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 02:46:53.85 ID:4kwGi/LO0.net
Fortnite界の害悪

らまへ 
PSID:lamahekun
エピックID:らまへ
https://i.imgur.com/E7qzG9l.jpg

Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/lamahex

・北海道住み
・Twitterで猛虎弁を使うアフィチル
・ジョジョキッズ
・淫夢厨

Fortniteプレイヤーはキモオタという発言に発狂しSwitch勢に異様な敵意を持つPS4キッズ
発達障害御用達世界を救えプレイヤー

https://i.imgur.com/1SkjMgG.jpg
https://i.imgur.com/k3AI1YQ.jpg
https://i.imgur.com/kwMvrPz.jpg
https://i.imgur.com/sHijaVs.jpg

ディスコード内でサーバーメンバーへの脅迫や嫌がらせ常習犯
ディスコード内、ゲーム内で見かけたら即通報推奨

>>1,2-10,950,970,820-830,770-780,210-220,480-490,660-670,900,910
(deleted an unsolicited ad)

831 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 02:54:33.88 ID:5RoAnHoPr.net
連戦すると毎回制作面倒臭いな

832 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 02:58:50.52 ID:mwHCNhtr0.net
常々思うがこういうイベントものって始まる前のわちゃわちゃが一番楽しいのかもしれない

833 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 03:58:55.73 ID:rt86eJ2H0.net
>>828
サウンド出力デバイス変えてから視覚化ONにするんだっけかな?
でもいま出力デバイス変えてもフォトナの出力先変わらないバグあるからな
実はこの対策だったりして

834 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 10:01:50.07 ID:sDG5hU960.net
マウス買い換えようと思ってるんだけどおすすめある?
今はロジクールg403h使ってます!

価格的にgwolves hatiってやつ気になってるんだけど使ってる人いたら感想聞きたいです!

835 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 10:27:08.77 ID:mazbtymJa.net
その少ない情報量でどうやってお前に合うマウスを薦めれば良いんだよ もう一回g403買えば良いだろ

836 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:19:35.47 ID:vjKaKk4f0.net
>>835
オマエが気に入って使ってんの気にいってる理由と併せて教えてやれば良いだろうが大体g403に不満があるから買い替えようとしてんだから同じの買えって少しは頭使って考えろよ

ただオレはg403気に入って使っているからオススメは無い

837 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:29:00.53 ID:a6gRy4W50.net
俺は人差し指でサイドキー押せるタイプのマウス
建築とかスムーズにできて満足

838 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:39:14.28 ID:g6ju91WQ0.net
>>826
今やったら敵だいぶ弱いわ
時間帯の問題か

839 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:41:25.22 ID:1jIMw05nr.net
聞き方が悪かったね申し訳ない。
軽いマウスに興味があってさ。
みんなどんなの使ってるか気になってまして。

840 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:48:56.21 ID:vmKPcIjg0.net
クーラーマスターのMM710、711、720(形状が少し特殊だけど一番軽い)
はコスパいいよ
MM711はヒカキンも使ってる
真似してないのにヒカキンとヘッドフォンもマウスもかぶってて草

841 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:53:47.95 ID:qFwl8YNrr.net
>>839
マウスは手のフィット感とか重量(かるければ良いと言い訳ではない)サイドボタンの押しやすさ(スムーズに的確に押せるかで決めてる)なので人それぞれ手の大きさなど違うのでパソコンショップで触ってから買うのか良い うちはRazer派

842 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 12:01:29.42 ID:jpxuslqK0.net
>>839
Hatiっての見てみたんだけど、g403に比べると結構小さい?
掴み持ちからつまみ持ちに変えることになるのかな。

自分はひとまず手頃なg304から入ってそのまま使ってるんだけど、
指の関節の負担が辛くなってきたのとサイドボタンが押しづらい!ので
g403に変えてみたいと考えてる。サイドボタンも大きくて魅力的。
やっぱり重い感じですか。有線なのもちょっと気になる。

843 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 12:31:00.20 ID:5RoAnHoPr.net
俺はゲーミングマウスプロ使ってるわ
予算問題ないなら掴み心地いいプロと同じの買えばいい

844 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 13:07:58.75 ID:1jIMw05nr.net
>>841
ありがとう!
パソコンショップで、触ってみるのもありですね。

845 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 13:10:24.35 ID:1jIMw05nr.net
>>842
hatiはgproと同じ大きさみたい。
403だと少し重い気がして軽くしたら
建築とかエイム良くなるかなと淡い期待を抱いてまして。
ありがとうございます。

846 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 15:29:27.43 ID:mazbtymJa.net
>>836
情報量が少ないからそれが読みれないって言ってんだろめんどクセーなこいつNG入れとくか

847 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 16:55:36.60 ID:lf4Y397Q0.net
レイザーのviper ultimateが一番良い
無線だけど蓄電池式だから充電出来て電池わざわざ買う必要ないし感度も他の無線マウスに比べて圧倒的に良い

848 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:16:29.66 ID:g6ju91WQ0.net
マッチ時間掛かるし90人揃わなかったりするなぁ
今シーズンも過疎なのか

849 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:19:57.28 ID:a6gRy4W50.net
前シーズンソロ2000戦やったけど、まだ50戦だわ
今シーズンはずっとアリーナボックスファイトやってるわ
かなり上達してきた感ある

850 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:32:01.28 ID:OmS+5I8CM.net
初心者だと90人以下なんて見たことが無いので、>>848がいるような上級者が少ないとかでは

851 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:55:09.87 ID:vjC6SW3e0.net
今日はしつこいやつ多いな
ショックウェーブボウでかなりの距離逃げたのに追いかけてくる

852 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 19:03:54.52 ID:L6EoPqes0.net
相手がすごい建築してると自分はそれに萎縮して建築しなくなるって人いない?

853 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 19:50:03.56 ID:4CujgPLB0.net
建築積み上げる相手にはこちらも相当な資材消費量考えにゃならんからな。
在庫ない時は付き合わない。

854 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:26:03.53 ID:GQt+gJPx0.net
そういう敵が相手の時は高確率で漁夫が来るからぐっと堪えて下で待機して隙を見て逃げる

855 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:41:49.92 ID:3QRT5uW10.net
俺の画面側では明らかに俺のほうが壁ガード早かったのに
リプレイで俺が遅いように捏造するのやめろ
ネットゲーやからしゃあないんだけど

856 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:43:11.52 ID:TioALOFe0.net
リプレイが当てにならんのは常識だろ

857 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:43:13.84 ID:3QRT5uW10.net
そもそもなんで死んでるんやったら斜線通らないところに壁立てられるねん

858 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:43:56.23 ID:3QRT5uW10.net
撃たれて死んだんだったら壁も立たんだろうが

859 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:43:34.98 ID:NWvWTYjQM.net
建築もろくにできない初心者が、
上級者にワンチャン勝てるのがプライマルショットガン。

初心者こそおすすめするショットガンだよ。

860 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:06:56.74 ID:U0/zNGAb0.net
あれにやられるとスナで抜かれるよりイラッとするよね

861 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:21:01.79 ID:Ccr2WvS8r.net
建築出来てもエイムがごみじゃあなぁ

862 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:04:01.15 ID:/gP9+fwr0.net
シーズン変わったから初めてアリーナやったんだけど猛者多すぎだわ
ディビジョン2なのに相手の建築で囲まれて屋根差し込まれるのと同時に撃たれたわ
無理すぎる

863 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 03:10:00.70 ID:meo0qOCj0.net
あそこまで上達するのは練習なのかセンスなのか
後者だと感じたらもうゲームやる気なくなるよなw
どこまでいっても餌でしかないわけだから

864 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 03:52:09.43 ID:OXbejzdDM.net
YouTubeで上手い人はアリーナやるのが一番練習になるって言うけどさ
アリーナやる前にクリエイティブでアホほど練習してるんだよな?

865 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 05:12:35.89 ID:u/ODiQJ/0.net
練習とかじゃなくてハンドスピナー回してる感覚だよ
癖になってんだ
建築編集中毒

866 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 05:59:11.80 ID:UBq0WXJ30.net
おもしろくてしっかりした大人だからgorouめっちゃ好きなんだけどあんまり人気ないよね

867 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 07:08:24.60 ID:go+yixsu0.net
知らん
誰?

つまりはそういうこと

868 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 07:42:45.18 ID:UBq0WXJ30.net
わからないのに偉そうでワロタ

869 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 08:07:23.45 ID:LOLyMiRkd.net
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1613680619/
配信者スレでドゾー

870 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 08:10:18.24 ID:CM9P8Oiza.net
>>868
知らん 誰?

871 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 08:42:27.31 ID:a3n+zIRBM.net
gorou?野口五郎なら知ってるけど。

872 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 08:59:36.39 ID:gjID2vvZp.net
孤独のグルメだろ?

873 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:10:47.45 ID:Sibi8ID+a.net
誰だよ
信者の工作か

874 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:15:09.04 ID:CM9P8Oiza.net
まあ偉そうにしてると笑われるくらだから野口五郎や稲垣吾郎よりは有名なんだろうな

875 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:17:57.77 ID:IYCpClcA0.net
マッチ80人台がデフォルトになってきたよな プレイヤーにプレイスタイルを強要しすぎなんだよなぁ
こんな環境だと新規がやりづらいに決まってんだろ

876 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:32:59.84 ID:34YUP6cA0.net
俺はgorouよりもtarou

877 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:13:33.91 ID:dI0J6s260.net
gorouはch1シーズン6.7くらいのときにすごいクリップいっぱい上げてくれてた思い出あるなー
大会とかでも結果出してたよね。

878 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:21:28.33 ID:eWf/Jw5D0.net
フォートナイトクルーって今日の3月29日に加入した場合は
3月限定のラマブロのコスチュームと
4月1日になったら4月限定のアリーのコスチュームも貰えますか?

879 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:37:22.99 ID:gddqSe4Qd.net
>>878
もらえるよ
バトルパスすでに買ってたら、その分も返ってくる

880 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:50:15.94 ID:eWf/Jw5D0.net
返信ありがとうございます!

881 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:57:28.59 ID:34YUP6cA0.net
どいたま!かにたま!ビッグなきんたま!

882 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:06:51.18 ID:6x98J7hka.net
配信者は小籔しか観てないな
観て腕が上がるわけじゃないからエンタメとしてがメイン

883 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:18:10.65 ID:d4/R+63PM.net
パフォーマンスモードならRTX2060でも144張り付きいけますかね?

884 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:21:58.52 ID:gddqSe4Qd.net
>>883
メモリとCPUにもよる
ちなみに自分はRIZEN5 3500、メモリ16、1660Sでパフォーマンスモードじゃなくても120〜200くらい
もちろんパフォーマンスモードなら144張り付いてる

885 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:23:53.12 ID:d4/R+63PM.net
>>884
即レスあざます。
cpuはi5 9400Fでメモリは16Gっす

886 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:53:53.15 ID:gddqSe4Qd.net
>>885
全然余裕っすね!
モニタが144Hz以上のものでなければそちらも忘れずに!

887 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:00:53.99 ID:d4/R+63PM.net
>>886
モニタは165ですね。
ありがとうございました、助かりました!

888 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:05:11.97 ID:Sibi8ID+a.net
貼り替え編集とか屋根かけ、簡単な壁閉じ込めとか床屋根で防御しながら上に上がるとか基本的なことは大体できるようになったのに勝てない
コンテンダー7より上にいけない
普段は建築編集練習した後野良1v1してからアリーナ回してる
まじでめげそうだから誰かアドバイスください

889 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:05:15.32 ID:34YUP6cA0.net
どいたま!しらたま!謙虚なきんたま!

890 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:29:25.55 ID:QpQAGT/40.net
俺レベルになるとめちゃくちゃな建築しすぎてに敵を見失って死ぬぜ

891 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:32:07.05 ID:BcV+ib2R0.net
俺なんか自分の建築から落ちて死ぬぜ

892 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:35:17.75 ID:QhRNipMfM.net
>>888
アップすればコメントもらえるかもYo

893 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:45:42.92 ID:Sibi8ID+a.net
>>892
なるほど、1v1とアリーナどっちのがよいかな
1v1かな

894 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:10:53.98 ID:cF2jLBcEa.net
>>888
クリエイティブでゾーンウォーズ10戦ぐらいやってから、アリーナ行けば勝てるようになるよ 負けても敵視点を観察してるだけで状況判断の練習になるしね

895 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:12:46.53 ID:X2QXYouvd.net
PC勢に聞きたいのですが
Switch勢に負けるのってどういう気分ですか?

896 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:23:20.45 ID:hJGx16OM0.net
普通にやっててswitchとマッチすることあるの?

897 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:24:13.23 ID:gddqSe4Qd.net
>>895
俺はSwitch勢にもこんな上手い子がいるのかと感心しちゃう
うちの息子だけどw
俺はPCでアリーナポイント8000
子供はSwitchで30000
こっちのが有利なのにどうしても勝てない

898 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:24:34.70 ID:gddqSe4Qd.net
>>896
デュオ以上かアリーナだとあたるね

899 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:26:52.60 ID:gddqSe4Qd.net
そう言えば、先週とあるカスタムマッチで5歳のSwitch勢にボコボコにされたわ
なんで子供ってあんな吸収早いんだろう
羨ましいわ

900 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:29:56.46 ID:X2QXYouvd.net
ありがとうございます。
めげずに頑張ろうと思います

901 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:31:09.92 ID:gddqSe4Qd.net
アリーナボックスファイトは常設してほしいね
あれすごく練習になるのにもう少しでなくなっちゃうんだよね

902 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:36:19.41 ID:HVVljYAw0.net
ひたすら上に積む1v1は実戦的じゃないもんな

903 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:38:08.38 ID:gddqSe4Qd.net
建バトも楽しいが、あれに慣れると資材がすぐ無くなってしまうw
資材上限ありの1vs1のFFAが個人的には好きかな

904 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:30:56.74 ID:QhRNipMfM.net
>>895
どうも思わん

スイッチにも上手い子いるし、PCだから上手いわけでは無いし
(上手い人が多いだけ)

でも、そもそも倒された相手のプラットフォームなんかわかるんだっけ?

905 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:34:57.73 ID:XWExPRGxr.net
pc変えてからSwitchに負ける事ほとんど無くなったからフレンドのガキ共とクリエイティブしなくなったな

906 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:29:50.05 ID:gjID2vvZp.net
クリエイティブで野良1v1立てたら結構入ってきてくれるよ

907 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:37:36.94 ID:5sg7fqvPM.net
なんか尋常じゃなくレベル下がったと思ったら春休みなんだな

908 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:29:58.56 ID:6x98J7hka.net
Switchが相手だろうが余裕で負けるわ
このゲームの技術差はハードで覆るほど浅くないだろ
キーマウだけどSwitchに編集で負ける自信あるぞ

909 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:43:50.38 ID:A0nKiMYjd.net
それな
PCでSwitchに負ける奴〜とか言うけど
相当な地力がないと勝てないしハード差なんて意味ないよ

910 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:26:52.69 ID:xOzqv8AWM.net
基準がわからん
編集練習コースのタイムだせよ

911 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:31:52.79 ID:hkKlT4aF0.net
キーマウはエイムアシストに文句を言い建築感度を寄越せと言う
PADはスコープ感度がないことに文句を言いワンボタンリセットを寄越せと言う
CSはデバイスの差で勝てないのだと文句を言い実力では負けてないかのように言う
プロは実力差を覆せるゴリ押し武器や環境に文句を言いそれが絶対悪だと言う

負けたのは自分のせいじゃないと思わないとやっていけないよね
文句言わない奴は適応し強くなるか去って行くばかり

912 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:40:31.79 ID:45NFnrjPd.net
編集や建築が早い方が当然有利ではあるけど
たった1枚の壁と確実な編集で勝負が決まる事があるのも
fortniteの楽しい所だよね

913 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:48:33.04 ID:ELJg2eEe0.net
PADに移行したプロがキーマウに戻ってる時点でPADに優位性なんて一切ないんだけどな

914 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:51:03.12 ID:HVVljYAw0.net
別に文句や愚痴くらい言ってもいいと思うけどね 
それをどう受け止めてゲームに反映させるか決めるのはエピックだし

915 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:20:51.87 ID:XWExPRGxr.net
全機種使ったけどハード差は余裕である
ただある程度にならないと意味ないし、当たり前だけど雑魚pcは上手いSwitchに勝てるわけがない
競技シーンで一昔前から有名なpad使いがかなり消えてるのみるとやっぱキーマウが有利だと思う
pad敢えて使ってる奴はletsheとかかなり限られてる

916 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:46:50.98 ID:dI0J6s260.net
トリオの役割によってとかあるし、そのシーズンの環境によってPADとキーマウどっちが有利かみたいなのもある気がする
今シーズンはスナイパー消えてプライマル来たからPADに戻すプロも結構いるんじゃないかな
てかいつになってもPADにスコープ感度が追加されないのはまじで解せない。昔はあったからなおさらに

917 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:58:34.31 ID:3IsxNR/Z0.net
今の環境つらすぎんよ
車壊されまくりで野良スク行っても殆どストームで死ぬし、メイクショットガン装弾数2発ってのも意味わからんし、当たらないアサルト実装されても困るし・・・。
文句言ってたらキリがないんだけどさぁ

918 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:07:35.29 ID:/FupuwzT0.net
888だけど動画あげてみた
どうせ名前変えれるから隠すのめんどくてそのままにしてます
忌憚のないご意見お待ちしてます
てか見返してみたら実践だと全然基本的なことできてないなあ…

https://youtu.be/XMtXTm8t4UU

919 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:10:12.33 ID:hGVW6xJd0.net
いつも言ってる事が同じでバレバレなんだから自演自作する携帯煽りはPSswitch版に帰っていがみあってろよ

920 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:12:56.26 ID:7nWjegaN0.net
斜線のケア覚えて後は反復練習と1v1経験積めば普通に伸びそうだけどね

921 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:39:50.43 ID:uVhAi25d0.net
>>913
結論が意味不明

922 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:01:15.85 ID:8cDj5jnOd.net
>>918
ちゃんと敵見て動けてるし建築編集の練度高めれば視野更に広くなって強くなるんじゃないか
操作おぼつかない故なのかは分からんが甘えた動きと場の見方はトップ層の動き見たり実戦やったりで勉強

923 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:03:30.67 ID:o9pyqRqh0.net
pc勢ってこんなに強い人が平均なのか?
この人50点としたら俺3点くらいだは

924 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:06:35.13 ID:xOzqv8AWM.net
前に動画あげてた人は上手くて見せつけたいのかって思ったけど
これは安心するレベル

925 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:08:19.22 ID:XWExPRGxr.net
建築の精度がアレだからそこなおせば伸びそう

926 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:32:33.67 ID:/FupuwzT0.net
皆さんありがとうございます
コメント見てると建築編集のミス減らすのが良さそうなのでひたすら基礎練やり込みたいと思います
今シーズンこそチャンピオンいくんだ…

927 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:46:17.31 ID:YzXSiybO0.net
>>918
俺の方が上手いわ

928 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:54:41.83 ID:arbk3U3Hr.net
当てれず当てられまくってるな
建築編集も先読みされりゃ攻撃ワンテンポ遅れるからなあ

929 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:41:08.44 ID:CtlyaOUq0.net
トリオやりたいけどマッチ遅すぎていつも三人でスクやらざるを得ない

930 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:45:10.03 ID:LszLfcJY0.net
>>918
所謂 見せプが上手だね

931 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 01:02:50.65 ID:S4gSPMun0.net
これぐらい実力あればチャンピオン入りは余裕じゃないの?
絶対即降りする、見つけたら不利ポジでも絶対戦うみたいにして自己研鑽してるとか?

932 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 03:43:20.66 ID:jRfImurt0.net
botにも勝てないベンジーママでも行けるからね

933 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 04:16:24.29 ID:GMkRJdKl0.net
>>924
前の人より全然上手よ

934 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 05:30:01.29 ID:CAm4TTFer.net
前ps4スレ居たときあそこの名物勝率ガイジがこのプレイで負けるのはおかしいとか発狂してリプレイの動画上げてたわけ
あれと比べたら雲泥の差
寧ろあれ褒めてる奴いたくらいだからcsスレにはびっくりよ

935 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 05:32:36.03 ID:I1GHxTywa.net
PSスレは異質だよな
PCやSwitchを異様に目の敵にしてて怖い
APEXスレでもそうだしなんかあるのかね

936 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 05:47:38.68 ID:CAm4TTFer.net
クロスプレイが不公平感あるのはわかるんだけど今戻したら少なくともアジアはマッチングかなり遅くなると思うの
それに多分あいつらの大多数が求めてるのSwitch混合でpcだけ弾いてる環境じゃねーの
Switchからすりゃあれも大概クソだろ
もうちょいモード減らしてレート厳格化すりゃ性能差の文句少なくなるとおもうんだけど

937 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 05:54:55.44 ID:CAm4TTFer.net
ちなみにこれな
https://imgur.com/JxLlh3F

938 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:15:49.53 ID:m0dM4BWC0.net
>>937
switchで始めたての小学生に負けるレベルだろこれw

939 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:21:08.72 ID:mBvgk5hGd.net
>>935
ゲハのノリに近い気がする
彼らがしてるのはフォトナじゃなくて宗教戦争だから

940 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:46:35.90 ID:1XOhmGMA0.net
プライマルショットガンの発射速度調整
メイクシフトショットガンの調整
必要クラフト資材をレアリティに合わせる調整
クラフト資材を床湧きアイテムに追加

楽しみだね

941 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:25:00.42 ID:3L+dypug0.net
4つで紫は楽勝すぎだろと思いながらも使いまくってたがやっぱ調整入るよな
メイクシフトが出ないってパターンじゃなきゃほぼ紫ポンプ紫スカーで始められる場所ばっかり降りてた

942 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:28:04.73 ID:CAm4TTFer.net
よく見たら普通に叩かれてたわ
ごめんよcsスレ

943 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:17:33.00 ID:YTPqTfG7a.net
新しいスキンがまーた子供向けだな イースターイベントに合わせてるから仕方ないのかもしれんが
被り物とか可愛い系はもういいよ

944 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:23:02.57 ID:Uumc+H4dd.net
>>940
下2つのソースが見つからんかった
どこにあるか教えてくれー!

945 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:28:10.32 ID:1XOhmGMA0.net
>>944
普通に公式のツイートだよ

https://twitter.com/FortniteStatus/status/1376627625066651655?s=19
(deleted an unsolicited ad)

946 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:33:08.74 ID:LNlCejji0.net
プラショが今より弱くなるならミシック以外は持つ意味なくなりそうだな
現状でも同じレアリティならポンプが選ばれる環境だし

947 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:33:09.79 ID:Uumc+H4dd.net
>>945
ありがとう!
公式色々あって今も探してた!

948 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:21:10.17 ID:GMkRJdKl0.net
くそSG調整入ってよかった

949 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:36:50.19 ID:39FZ/Cng0.net
初手紫ポンプのために狩られまくるガッドボムさん(´・ω・`)
供養だと思ってマックいっぱい食べるね

950 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:12:08.47 ID:YjsGVWQvr.net
ポキ再販しないから昨日は30分しかやってないわ

951 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:38:55.53 ID:fY96d9XMM.net
なぜ急にポキの話が

952 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:49:18.45 ID:zlPMp55q0.net
結局バランス調整入るのな シーズン初日からバランス糞ってわかってたけど
否定してた負け犬は謝罪しないの?

953 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:51:45.26 ID:HpMFECo6p.net
なんか見えない敵と戦ってるやつが現れた

954 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:01:49.64 ID:oQKTLRbS0.net
やっぱりマーベルコラボがピークだな
アップルとの対立とか話題性があったけど、しばらく盛り上がりそうにないから休むわ

955 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:07:08.04 ID:t7RDmhy/M.net
>>952
いや初日から調整するって予告あったけど

956 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:25:54.19 ID:nsKKjIWwd.net
恐竜的な野生生物がどんな性能なのかによって
今後のシーズンが決まるよねw
現時点では、わざわざ1枠使うハンタークロークの有用性は低いけど
恐竜の性能によっては必須になるかもね・・・
卵にかなりひび入ってるし、中から鳴き声こえるしw
最初は小さい恐竜で、シーズンと共に成長したりするのかな?

957 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:51:33.87 ID:lCsUQaX40.net
プラショどれくらい弱くなるのや

958 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 14:00:22.85 ID:Uumc+H4dd.net
多分今の照準撃ちの速度が腰撃ち速度になりそうな感じがある

959 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:11:12.91 ID:gkgiqeUE0.net
>>956
たぶん今チャプターはイースターエッグでお終いじゃねぇかな
ジュラシック・ワールド3が来夏に一年延期だけど、版権的に次シーズンやるしかないって感じかもな

960 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:11:57.70 ID:gkgiqeUE0.net
シーズンか

961 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:41:24.35 ID:NVb3wAGm0.net
フォトナ何なんだよwwwwアニメレジェンドバンドルwwwマジヤバ過ぎwwww

962 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:41:59.50 ID:Uumc+H4dd.net
>>950
ポキ再販くるかもしれないってよよかったな

963 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:02:48.13 ID:/+H0kk5b0.net
サイバーインフィルトレーション パックってサムネ見た時はネタかと思ったよ。
レクサ系統なのかな。
あれ、エモートの時の目線がイっちゃってるのがトラウマなんだよな。

…買おう。

964 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:21:54.78 ID:NVb3wAGm0.net
恐竜かわぇぇぇwww狼程度かと思ってたけど大きいな

965 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:25:11.46 ID:V7fE8Xov0.net
レクサみたいなスキンいっぱい出してきたな  もう新しいスキンには期待を持てないわ
しかもバトルパスの悟りスタイル今頃出してくるし。レベル上げしてねーよバーカ

966 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:37:06.98 ID:NVb3wAGm0.net
日本と同じで、もうカトゥーンに対するキモイって偏見は欧州欧米でも旧世代の大人だけなんだろうな

悟レベル、今シーズンはレベル上がりやすいから250くらいなのかな?
レベル上げ意識的にやってないよ・・・クリエ放置今日からやるかw

967 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:40:24.52 ID:eKwN9gmK0.net
なんかインベントリがさらに閉じにくくなってるんだが

968 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:20:47.13 ID:ltv5DR0g0.net
アプデ14GBってまじ

969 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:13:50.20 ID:m0dM4BWC0.net
ストーム見やすくなったしDX12に戻したわ

970 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:21:12.55 ID:VnUmkL330.net
俺ストームの中は全く見えなくして欲しかったんだが、、、

971 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:13:56.20 ID:VAFTCZgBM.net
さっきランブルでサイレンサー付スナ出たんだがノーマルでも出る?

972 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:47:43.23 ID:X9hEjoEC0.net
アニメスキン欲しい
https://www.youtube.com/watch?v=8CYS-bfjrdo

973 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:09:27.94 ID:4AN/0gfy0.net
起動してから音の出力先変えれないバグまだ直ってないね、、結構困るわこれ

974 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:34:42.95 ID:YjsGVWQvr.net
露出低いしどれもレクサ以下だな

975 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:38:36.63 ID:yMilJUG90.net
ショットガンエイムのクソさにイライラしてきた

976 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:57:31.62 ID:ltv5DR0g0.net
紫ポンプ持ってる人だいぶ減ったな
戦闘が長引いてしかたない

977 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 03:39:38.85 ID:U04+OAv90.net
終盤ならまだしも50人以上残ってるのにほぼ全員紫ポン、紫スカーとか異常すぎたから
良い調整じゃないの

978 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:17:06.81 ID:L8eHGYAT0.net
動物を手懐けるってデメリットしか無いよね?
音がうるさい、建築勝手に壊す、索敵しない

今後乗れるようになるための練習かな?

979 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 09:38:43.78 ID:P8QJKYkZd.net
クラフトできないバグやばすぎ

980 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:03:45.37 ID:krnaBSZVr.net
ポキ再販しないバグもやべーな

981 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:06:48.44 ID:QTWo5ZDZ0.net
パフォーマンスモードとNVIDIA DLSSオンにするのどっちがFPSあがるんですか?

982 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:07:25.29 ID:P8QJKYkZd.net
昨日のアプデで変更があったエモート

ポキもチャメももうすぐ再販がくると思われる
https://i.imgur.com/XHjwx1M.jpg

983 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:10:59.26 ID:pKHILl+oa.net
>>982
どう変更されたのー?
うさぎのスキン前歯出てなかったから欲しかったなぁ

984 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:17:55.34 ID:P8QJKYkZd.net
>>983
俺に言われてもわからんw

俺は逆に前歯出てるから欲しいわ

985 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:19:22.98 ID:Op052cNYH.net
変更があったというか今後ショップに並ぶエモート一覧だよ

986 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:26:06.27 ID:pdtU4ZJq0.net
スパイアのクエストの、変身してクリスタルを攻撃するだけど
1度失敗すると変身出来なくなって、ピッケルで叩いてもカウントされなくなるけど
変身しなくてもスプレーすればクリア出来るよ
すぐに修正されると思うけどね

987 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:02:33.65 ID:wUNfRgjIa.net
>>978
脳に電極刺してラジコンにできるくらいサイコ仕様にしてくれんとな

988 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:45:12.14 ID:HDJWdfkQM.net
>>987
変態め!

989 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:15:45.82 ID:ShOlZjsda.net
手懐けた回数が多い方が後に乗れる様になった時、すんなり言う事聞いてくれる仕様とかしてくれたら良いけどエピックだからそんな事しないだろうな

990 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:55:39.25 ID:AchdtZlG0.net
メイクシフト使いやすくなって面白いかもしれん

991 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:16:51.89 ID:pNc4qoSGd.net
ランブル人抜けすぎで弓終わんねえ

992 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:33:49.60 ID:I8IVSsUqr.net
>>991
味方あてにしないで弓縛りでランブルやればすぐだよ

993 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:14:58.67 ID:3xWmgcdi0.net
パフォーマンスモードの建築通常モードと同じになってるじゃないか神
個人的に見辛かったんだよな
あとはストームの境目を通常モード並みに分かりやすくしてくれればこれ以上望まんわ

994 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:13:18.21 ID:lbBSsCwH0.net
>>986
ありがとう
出来た

995 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:26:40.55 ID:w0M3pEqR0.net
ジョンジークエストのグラサンの次のスタイルのやつが何もやってないのに解放されてた

996 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:24:14.06 ID:eVfAa7T9a.net
>>993
それバグらしいから多分すぐ治るよ
選ばせてくれれば一番いいのにね

997 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:44:54.75 ID:eNnJJ2bR0.net
アリーナウィーピングウッズ人気スポットになってしまった
来なくて良いぞ

998 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:50:28.70 ID:eNnJJ2bR0.net
>>950>>980
オッペケがスレ立てないバグもヤバい

999 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:16:46.35 ID:3xWmgcdi0.net
>>996
まじか
CSキッズ達がスケスケずるいとか言うからなくなったのかと思ってたわ残念

1000 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:57:58.78 ID:krnaBSZVr.net
すまん全然気づかなかったわ
試してみるけど出来なかったらスマン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200