2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part149【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:35:36.42 ID:WKiBSQTK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:https://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part148【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615636113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:38:10.78 ID:Ge17VHMMH.net
>>1


3 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:38:22.40 ID:Ge17VHMMH.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:38:33.89 ID:Ge17VHMMH.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:38:39.85 ID:4+xA4tmGp.net
その保守をくれ

6 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:38:51.41 ID:Ge17VHMMH.net
保守保守

7 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:38:57.52 ID:8gXu/mxy0.net
おつ

8 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:39:02.79 ID:8gXu/mxy0.net
おとすな

9 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:39:28.75 ID:j8attuxp0.net
>>1
JUPvsRCはミラノダービー

10 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:39:37.94 ID:4+xA4tmGp.net
私は保守、そして保守、それを忘れないで

11 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:39:48.94 ID:ikQdG0oY0.net
保守が弱すぎる

12 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:40:12.78 ID:KJjchncgM.net
オヤスミー

13 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:40:38.04 ID:Eq/c2Uos0.net
ぽしゅ

14 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:40:49.01 ID:Ge17VHMMH.net
そそそそそそのからだをくれ

15 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:41:59.25 ID:4+xA4tmGp.net
保守は散る、風に吹かれて でも私は保守じゃない

16 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:42:00.55 ID:Ge17VHMMH.net
今のRC取れないのか

17 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:42:30.45 ID:uUQ117Jb0.net
depが一瞬早かったら崩壊してたな

18 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:42:30.62 ID:j8attuxp0.net
dephareもJUP側も全員調子良さそうね

19 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:42:47.75 ID:Ge17VHMMH.net
absは考えの共有が常にできてるな

20 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:44:29.03 ID:Ge17VHMMH.net
いい取り方

21 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:44:33.86 ID:uUQ117Jb0.net
これで保守おわりかな

22 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:44:36.69 ID:j8attuxp0.net
柔のJUP、剛のRC

23 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:47:42.10 ID:Ge17VHMMH.net
takeJイラついてそうやな

24 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:50:02.21 ID:jaVd3G140.net
takej3killで草

25 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:51:32.34 ID:j8attuxp0.net
戦略としてスカイ使ってるんだしそんなイラついてもないんじゃないか

26 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:51:38.02 ID:goDfME2M0.net
スカイ強いな
Bサイトのどこに隠れててもガイディングライトでスケスケじゃん

27 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:51:40.48 ID:on6ONsLC0.net
JUPめちゃくちゃ丁寧だな
試合で練習してるみたいな動きだ

28 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:51:51.91 ID:SUTQnYFlp.net
ショーティ弱すぎて草

29 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:51:54.36 ID:Eq/c2Uos0.net
あれスカイめっちゃ強くね

30 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:52:05.53 ID:3l+sPckK0.net
takejお前もう船降りろ

31 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:52:06.53 ID:6Cdq1K0O0.net
スカイ強いんだけど自分で使える気しない

32 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:52:11.01 ID:+MdwMXXJ0.net
ただJUPピストル取れてこれって
上手くは行ってないんだろうな

33 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:52:16.40 ID:cOklBBlg0.net
スカイもヴァイパーも日の目を見るようになってキャラバランスの良さがわかるや

34 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:52:16.82 ID:fyp6cXk60.net
jupは国内じゃ連携で勝てても世界じゃフィジカルの差でボコボコだろうな

35 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:53:12.52 ID:56JQbwcaM.net
いやRCがこのまま終わるとは思わんけど
JUPつっよ

36 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:53:42.34 ID:8CWyEDm20.net
昨日Bロンのフラッシュあれだけ擦って今日は別パターンだったり戦術多いな

37 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:53:45.92 ID:q1/d5e1O0.net
昨日ヨルも目立ってたしな

38 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:53:49.67 ID:4crov72B0.net
やっぱ国内だけで大会開いてキャッキャしとくか
世界線は韓国応援しよう

39 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:53:50.94 ID:JOHBiXxnp.net
これはJUP勝ったわ
RCフィジカル弱くなってない?

40 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:53:51.75 ID:Ge17VHMMH.net
スカイのフラッシュいざ使うと味方にもかかりそうで難しい

41 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:53:54.33 ID:2Z0bF3dd0.net
RCが相対的に弱くなった

42 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:53:57.03 ID:BTWXixC+0.net
JUPのフィジカルが弱いのは歳だからか?

43 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:54:00.15 ID:3wOBTzoWp.net
Jup やっぱクソうまいな

44 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:55:12.80 ID:LTQRhk3qa.net
RCが不調ってかJUPの戦術に全く対応できてない感ある

45 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:55:19.22 ID:N2Q5c0wi0.net
ハレほんと雑魚じゃん

46 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:55:29.93 ID:Ge17VHMMH.net
barceさんMVPすね、

47 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:55:29.94 ID:iS9dG5B10.net
hareこいつ…

48 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:55:33.44 ID:Xlt6471D0.net
hareお前船降りろ

49 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:55:54.44 ID:Eq/c2Uos0.net
やっぱスカイキャラとしてのポテンシャルはちゃんと高かったんだな
ランクじゃ永遠にトロールだろうけど

50 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:55:57.12 ID:+MdwMXXJ0.net
ソーヴァ抜くのはきついな
情報全く取れてない

51 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:56:02.31 ID:6Cdq1K0O0.net
>>42
でもhikoは強いし…

52 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:56:04.85 ID:ZnGbZq6+0.net
ノックバックに助けられたなReita

53 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:56:25.78 ID:spsppd2z0.net
いまのをハレが悪いって言うやつ目ついてない

54 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:56:41.09 ID:RtD4fUNx0.net
まじでサイトのエントリー詰将棋が完璧ですげぇな

55 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:56:41.70 ID:j8attuxp0.net
ていうか今日crowのキル数おかしくない?
こんな強かったのかよこの人

56 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:57:00.84 ID:56JQbwcaM.net
hareマジでRCとして勝ちたいならオーメンかソーヴァ練習した方がいいわ
デュエリストのスキルあんま活用出来てないから意味ない

57 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:57:01.40 ID:HXPdWAGkd.net
RC手玉に取られてるやん
ピップマップやぞ

58 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:57:03.46 ID:k5SXXycO0.net
めちゃくちゃうめーや

59 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:57:41.44 ID:3wOBTzoWp.net
昨日なんだったんだってぐらい強いな

60 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:57:50.69 ID:FRvCPoJp0.net
このcrowがプラチナ2なんすよね

61 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:57:50.76 ID:Ge17VHMMH.net
RCのチームVC気になるわ

62 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:58:01.32 ID:1gGV98Iz0.net
キル数少なくてもここまで貢献してるスカイは見たことないな
JUP4人も回復するのはずるいわ

63 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:58:15.78 ID:9K/n45OJ0.net
1ピック狙う戦術じゃないからtakej reitaの調子次第な部分があった弱点が完全に消えてるわ

64 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:58:20.53 ID:ZnGbZq6+0.net
>>55
ずっとビジネス介護人だったからな

65 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:58:39.37 ID:Eq/c2Uos0.net
XQの修正力やべえな
ただ強いチーム入ってきただけの河童だと思ってた

66 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:58:47.20 ID:LTQRhk3qa.net
RCはどこまでいってもアマチュア、コンペの延長線上って感じだよなあ
JUPはちゃんと大会試合しとる

67 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:59:10.88 ID:6Cdq1K0O0.net
>>55
crowはずっと強かったけど今までサポートしてたからな

68 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:59:20.98 ID:Ge17VHMMH.net
ノリセン!?

69 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:59:21.27 ID:LF0iDBfi0.net
jupは隠すし実験するから

70 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:59:42.96 ID:k5SXXycO0.net
知恵比べしちゃダメやRC

71 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:59:54.22 ID:SV/avuBg0.net
今のプレイやばいな

72 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:59:56.24 ID:3RQqGekV0.net
norisenのIQ高いわ

73 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 20:59:57.83 ID:lX87DxR60.net
フィジカルごり押し来たな

74 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:00:00.92 ID:BdGGxZfF0.net
やはり筋肉が最強か・・・

75 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:00:03.09 ID:N2Q5c0wi0.net
RC優勝した大会はマジでhareゲーだったのに

76 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:00:07.68 ID:ZnGbZq6+0.net
ノリセンやっば

77 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:00:26.00 ID:veErePDU0.net
折り返し57だったっけか?
66なのに最後rc側のスコア増えなかった気がするが気のせいか

78 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:00:29.69 ID:4+xA4tmGp.net
今の強いなー俺だったらサイト中まで下がって窓見ちゃうわ
あそこからロングまで思考伸ばしてショーストッパー撃てるか

79 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:00:56.69 ID:6Cdq1K0O0.net
いまの空爆追うカメラ良いな

80 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:01:48.26 ID:56JQbwcaM.net
わからなくなってきたな

81 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:02:32.94 ID:4crov72B0.net
RC引きすぎてJUPが用意してる攻めさせてたから取られまくったからこういうのでいいんだよなぁ

82 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:04:15.66 ID:j8attuxp0.net
RCちゃんと喰らいついてる

83 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:04:28.98 ID:z8sBXWcc0.net
この試合面白すぎるわ

84 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:04:29.34 ID:Ge17VHMMH.net
5-7だったよ

85 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:04:53.63 ID:TfuR0t30r.net
作戦使わせてから筋肉で取り返す、スピード重視で裏とって揺さぶって作戦を完遂させない
RCらしい攻めの守りだよなー

86 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:11.70 ID:LTQRhk3qa.net
いやぁスカイ強いなぁ

87 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:16.53 ID:Eq/c2Uos0.net
スカイもしかしてお前強いのか?

88 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:23.09 ID:SUTQnYFlp.net
シーカー強いわ

89 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:28.63 ID:iWaHs7n20.net
攻めきつそうなこの編成だと思ったけど押し切ったか

90 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:29.76 ID:9m4H3RSy0.net
腐ってるキャラないのがすごい

91 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:29.80 ID:6Cdq1K0O0.net
いやスカイマジでつえーわ
絶対自分で使えないけど

92 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:39.38 ID:IUupD+yY0.net
JUPの攻めは本当に特殊部隊感あるよねw

93 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:45.02 ID:+MdwMXXJ0.net
スカイはまったなぁ

94 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:06:54.99 ID:48Hdw/hK0.net
crowのレイズ目立ったキャラコン無いのに基本的な使い方だけでめちゃくちゃ強いな

95 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:07:05.65 ID:lX87DxR60.net
スカイはEUの試合だと毎回どっちか入れてるイメージあるな

96 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:07:15.41 ID:56JQbwcaM.net
スカイがほんと強い
バトルスコアとか意味ねーわ

97 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:07:38.01 ID:veErePDU0.net
57だったわすまん

それはさておきjupの攻めのセットがエグすぎたから昔のめちゃくちゃ行け行けなrcの方がラウンド取れそうだったかもなこれ

98 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:07:39.20 ID:d03al/1F0.net
これもXQQのおかげなの?
juniorはクビか

99 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:07:42.61 ID:6Cdq1K0O0.net
depはほんと不調な時が

100 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:07:55.78 ID:Xlt6471D0.net
なんかreitaってジェット使うよりそーヴァの方がスコアよくねえか
カバー上手いわこの人。コーチやってただけあって視野広い感じするわ

101 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:07:56.42 ID:6Cdq1K0O0.net
depはほんと不調な時がないな

102 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:09.79 ID:Ge17VHMMH.net
スカイソーヴァでエリア把握を大雑把にして相手の位置把握して守りも攻撃も人数で勝負するの強い

103 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:16.33 ID:3l+sPckK0.net
takejがいいアシストするしreitaが船乗ったしJUP修正してんな

104 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:20.09 ID:LfIhiJfE0.net
123

105 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:23.15 ID:1gGV98Iz0.net
ソーヴァのウルトこんなに当てるのほんまどうやっとるんや

106 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:24.21 ID:goDfME2M0.net
今のcrowのウルトやばいな
シャワーいるのバレてるの分かっててあえてウルト使ってオペを置かせて
自分は飛び出さず横から味方に殺させる

107 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:29.36 ID:Q9SSmHhod.net
攻めきついかとおもったけど
ドローン、犬、リーコンと索敵でのフラッシュとおまけのシーカー

108 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:34.72 ID:iFFMHkK+0.net
Reitaソヴァ天職だろ

109 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:43.74 ID:upqvKUjo0.net
reitaジェットは誰もジェット使わないから使ってるイメージ
正直他やってるときのが輝いてる

110 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:49.61 ID:56JQbwcaM.net
>>100
ずっと言ってるけどreitaはソーヴァのが圧倒的に上手い
ジェットは扱いきれてない感じする

111 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:08:50.47 ID:4crov72B0.net
VSが世界で一番強いまであると思うがどうなんだろうか

112 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:03.94 ID:RtD4fUNx0.net
ほら前俺が言った通り絶対スカイがメタ入りするんだって

113 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:07.30 ID:Wm7PjRGP0.net
バインドのスカイは特にポータル使ってAからBショートまでカバーできるのが強い
あと、フルバイラウンドの回復はそこまでだがピストルラウンドの回復が強いわな
全員回復できるし

114 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:13.41 ID:ubdXVniV0.net
GOD Kuukaiいつのまにか消えてて草

115 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:13.79 ID:yP2D0bpW0.net
コーチRC入れたほうがいいな
連携では負けてるわ

116 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:24.40 ID:iS9dG5B10.net
スカイ、レイズがメタになる

117 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:24.44 ID:Eq/c2Uos0.net
reitaがジェット使ってたのオペうまいからだけだろ

118 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:35.65 ID:IUupD+yY0.net
全チーム、JUPをかなり研究してきてるはずだけど
こんな編成にされると、各ラウンドの初動から怖いよね

119 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:40.26 ID:j8attuxp0.net
JUPファーストブラッド4、6、4、2、0
RCファーストブラッド1、4,1,0,0
きつい

120 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:09:46.97 ID:4+Dg0CwI0.net
はい結局Depだけのワンマンチーム
カミナリとか昨日たまたまのまぐれを持ち上げてるアホw

121 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:10:04.70 ID:ubdXVniV0.net
>>115
日本屈指のIGLさんの出番ですね・・・

122 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:10:19.20 ID:LaZv8zhQ0.net
アマチュア相手に試合取られたりしてたから4強に入らないとかいわれてたけど

圧倒的だな

本当に隠してるやんけ

123 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:10:39.58 ID:BTWXixC+0.net
センチネルいない方が柔軟な構成でえてな

124 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:11:11.49 ID:K5drk63+0.net
CRカップ Mildomだけで12万人ってやべーな 

125 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:11:12.93 ID:4crov72B0.net
前言ったおじさんばっか現れてて草

126 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:11:16.30 ID:4+xA4tmGp.net
フィジカル弱いんじゃなくて本当に綺麗な平面で詰めてるからキルが分散してるんじゃないかな

127 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:11:24.77 ID:6Cdq1K0O0.net
JUPって防衛側に前目に来られるの苦手なんじゃね
善悪菌もう負けてもいいやって感じでずっと前で奮闘してたし

128 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:11:30.07 ID:BdGGxZfF0.net
RCにはコーチングが必要なんだろうけど
それで型にはめてしまうと長所も消えそうでチームとして難しいな

129 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:11:56.57 ID:j8attuxp0.net
1デュエ2コントローラー2イニシエーター
センチネルなんかいらなかったんや!の時代が来るのか?

130 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:02.00 ID:z8sBXWcc0.net
ソーヴァとスカイのエリアコントロールかなりきついね…あんなの攻める前に情報集め放題じゃん

131 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:03.74 ID:IgxfPAj/d.net
hareのライトバックが全く機能してなかったな

132 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:13.79 ID:d03al/1F0.net
>>121
日本2位のチームを予選落ちするまで弱体化させる疫病神はNG

133 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:19.17 ID:Eq/c2Uos0.net
VSも確か今ブリーチじゃなくてスカイ使ってるしマジで時代変わってきたな

134 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:26.09 ID:oCzmiOc8d.net
センチネルいなくてもスカイを索敵役に使えば情報取りできるって例だったな

135 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:34.81 ID:upqvKUjo0.net
RCはCRに0-2されてたし昨日もFiskerヨルがなきゃ負けてただろうし正直FAV-JUPのが見たかったなあ

136 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:41.10 ID:LaZv8zhQ0.net
>>131
完全に対策されてたな

137 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:42.95 ID:6GWqD8ti0.net
>>124
これ確か視聴者数じゃないでしょ

138 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:44.85 ID:ubdXVniV0.net
ヘイヴンまで行けばワンチャンある

139 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:12:48.44 ID:iS9dG5B10.net
もうhare抜いた方がいいと思う。デュエリストしか使えなくて調子の良し悪しも激しいやつとかいらなすぎる

140 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:13:42.63 ID:LaZv8zhQ0.net
>>135
まだまだチャンスはあるし

141 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:13:43.19 ID:warrnpj50.net
>>119
JUPはフィジカルがないとか冗談にしか聞こえんなこれ見ると

142 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:13:45.83 ID:veErePDU0.net
ランイットバックを無駄撃ちさせられ続けた上にソーヴァかブリムのウルトがある時は戻った所に撃たれてたからhare生きた心地しなかったろうな

143 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:13:53.01 ID:3wOBTzoWp.net
hare は最近ずっと不調って感じか

144 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:14:05.67 ID:2L9Cr7BC0.net
takejのスカイはかなり練習したんだろうな、まじで鳥むずいからな

145 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:14:20.26 ID:a9Ubhpe8p.net
大会って何時まで?

146 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:14:25.31 ID:Eq/c2Uos0.net
>>124
CRはお祭りで稼いだ金で競技シーン活性化してくれるから別にCRカップ裏で盛り上がっててもいいわ
頑なに給料払わずに続々と部門解散する某ストリーマー事務所と違って

147 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:14:28.44 ID:IUupD+yY0.net
海外では使われている編成だから、使ってくる可能性はあるとは言え
対応策の優先度は低かったかもね

148 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:15:40.08 ID:48Hdw/hK0.net
csgo時代はバースエントリーだったけどtakejってサポートやってたの?後衛の動きめちゃくちゃ上手くね?

149 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:15:52.23 ID:fyp6cXk60.net
CRって今シーズン1ラウンドでも取られたことあった?

150 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:16:06.73 ID:wb7/qJOiM.net
>>146
CRキッズもapex見に行くから静かでいいしな

151 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:16:07.29 ID:9K/n45OJ0.net
ブリーチではなくスカイなおかげで特攻しない可能性が生まれてるんだよな
さらにヴァイパーもいるからブリムスモークでのサイトエントリーも確定しない
連携上手くいけば無限に攻めの戦術が生まれるなJUPの構成

152 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:16:09.84 ID:upqvKUjo0.net
>>137
mildomは視聴者数よ

153 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:16:38.57 ID:3l+sPckK0.net
JUPってヘイブンで負けてるイメージあるんだけど実際どうなんだ?ヘイブンまでもつれ込めばワンチャンあるのか?

154 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:16:45.28 ID:6Cdq1K0O0.net
>>149
week2で1マップ取られてたろ

155 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:16:58.04 ID:Ge17VHMMH.net
RCはdepの仲良しチームだからhare解雇はないよ

156 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:16:58.73 ID:6GWqD8ti0.net
>>152
あれ、そうなんだ
人気度みたいな曖昧なやつだと思ってた

157 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:17:08.67 ID:1gGV98Iz0.net
海外のスカイはよく見るけどこんなにスキル刺さってるイメージなかったわ
たいしたもんやな

158 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:18:14.33 ID:iFFMHkK+0.net
takejガチガチのデュエリストからよくサポート役に移行したわ
reitaもソヴァになったし役割毎変更とか思い切りよすぎる

159 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:18:53.88 ID:4+xA4tmGp.net
独自の人気度みたいな表記のやつはDouyuだかfuyaだかだよ

160 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:19:10.45 ID:Ge17VHMMH.net
VSもJUPもスカイを使ってる
これは時代きた?

161 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:19:17.97 ID:wb7/qJOiM.net
>>158
元々スキル使うの上手かったからなtake J
crowレイズはなんでも使える言われてたとは言えビックリだが

162 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:20:26.82 ID:9K/n45OJ0.net
思い切りの良い方針転換したBBIとJUP、どこで差がついたのか・・・

163 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:20:28.08 ID:2L9Cr7BC0.net
crowのレイズはなんかマニュアル通りのうまさ
また解説してほしいな

164 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:05.06 ID:ZnGbZq6+0.net
>>106
こういうのどうやって意思疎通してるんだろ
もう阿吽の呼吸とか当たり前な行動なんだろうか

165 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:07.61 ID:4+xA4tmGp.net
BBIのミスはnethを逃したこととコーチがブサイクだった事だよ

166 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:15.17 ID:iS9dG5B10.net
ピストルとんなjup

167 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:17.53 ID:IUupD+yY0.net
今日はピストル取れるんだねw

168 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:22.77 ID:6Cdq1K0O0.net
ピストル今回も取るとかどうしたJUP???

169 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:24.85 ID:BdGGxZfF0.net
JUPがピストルパーフェクトとか字面だけで笑うんだが

170 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:25.56 ID:ZnGbZq6+0.net
今夜はピストル取るやんJUP

171 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:35.73 ID:wgCXOFP80.net
JUPがピストル取れるならもう勝ったようなもんだろ

172 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:45.17 ID:Eq/c2Uos0.net
ピストル取れるjupってもう最強やん

173 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:45.18 ID:3wOBTzoWp.net
ピストル取れるjupとか最強だろ

174 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:57.13 ID:j8attuxp0.net
ピストルどうこうのネタが言えなくなるくらい強いんだけど
初期の無双してた時の魔王みたいな感じを思い出した

175 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:21:58.93 ID:spsppd2z0.net
Hareは撃ち合い弱くなったっていうよりシーン全体でスキルの使い方が上手くなってきて立ち回りがもう通用しない感じよな

176 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:22:06.54 ID:BTWXixC+0.net
JUPピストルラウンドまでとれちゃったらもう負けないだろこれ…

177 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:23:21.81 ID:3l+sPckK0.net
これJUP中身入れ替えてるなせこいことする奴らだ

178 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:23:37.46 ID:wb7/qJOiM.net
ピストルとるJUPとか反則やろ

179 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:23:38.26 ID:RtD4fUNx0.net
hareはキャラ変えてストリーマーやったほうがいいと思う

派手だけどムラがあるのは競技向いてない

180 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:23:42.40 ID:djbTpsbLM.net
お前らのjupのピストルの弱さに対しての信頼感はなんなんだよ

181 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:24:00.57 ID:LaZv8zhQ0.net
BBやHEXに1マップ取られたんは演技やったん?

182 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:24:40.81 ID:6Cdq1K0O0.net
前に出てくるdep怖いな

183 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:24:55.59 ID:LF0iDBfi0.net
>>181
実験してた
隠してた 好きなほう選ぶ

184 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:25:28.64 ID:Ge17VHMMH.net
ノリセン強すぎ

185 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:25:39.11 ID:Eq/c2Uos0.net
昨日は違うだろうけど予選は明らかにわざと太古の構成でやってたしな

186 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:25:44.60 ID:BdGGxZfF0.net
これがRCよ!

187 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:25:44.70 ID:wb7/qJOiM.net
今日はノリセンの調子がいいな

188 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:25:47.34 ID:Ajmluzik0.net
今のとるのやば過ぎ

189 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:25:47.54 ID:BTWXixC+0.net
どうしてもhare使いたいならモク奴隷やってもらうしかなさそう(モク炊く場所は他の人達が指示する)

190 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:25:48.38 ID:idk7bMXk0.net
ノリノリノリセン

191 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:26:05.76 ID:4+xA4tmGp.net
ノリセン強え…
CSGO時代はこいつバケモン扱いだったらしいな

192 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:26:19.84 ID:iFFMHkK+0.net
今日はノリセンが救ってるな

193 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:26:20.95 ID:3wOBTzoWp.net
RCも全員つえー

194 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:26:28.67 ID:IUupD+yY0.net
今のは凄い読み

195 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:28:24.63 ID:wb7/qJOiM.net
いまの攻防おもしれぇ

196 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:28:32.45 ID:j8attuxp0.net
RCまだまだ折れてねえ

197 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:28:59.31 ID:zKDKD9Tq0.net
>>181
取られたのはBBじゃなくてFGね
メインの構成じゃないとしてもクラッチプレーで接戦取られてたから演技はない

198 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:29:00.05 ID:spsppd2z0.net
crow撃ち合い強すぎ

199 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:29:14.88 ID:Ge17VHMMH.net
ノリセン、器用だしエイムもいい

200 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:30:37.27 ID:LaZv8zhQ0.net
あの設置なんやねん

201 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:30:37.60 ID:ZnGbZq6+0.net
takejえらい

202 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:30:45.76 ID:4+xA4tmGp.net
今の設置できてた?

203 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:30:55.87 ID:wb7/qJOiM.net
いまのどう立ち回ればいいか難しいな

204 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:32:22.54 ID:zugsmN19p.net
kaminariがサイト入り口にモク焚かないのは作戦か?

205 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:34:07.11 ID:idk7bMXk0.net
ワイヤーがバレた!

206 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:34:33.82 ID:6Cdq1K0O0.net
JUPうっまいわ

207 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:34:38.23 ID:ZnGbZq6+0.net
Lazやべ

208 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:34:46.16 ID:BdGGxZfF0.net
一体一ラウンドでどれだけの思惑が錯綜してるんだろう
プロはすごいなぁ

209 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:34:56.26 ID:spsppd2z0.net
ランイットバック絶対に許さないマン

210 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:34:56.66 ID:0W+qODDN0.net
lazくん…

211 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:35:06.75 ID:8gXu/mxy0.net
今日全員調子いいな

212 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:35:12.26 ID:RtD4fUNx0.net
hareフラッシュミスってるw

213 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:35:24.67 ID:IUupD+yY0.net
マジで特殊部隊だねw

214 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:35:32.88 ID:j8attuxp0.net
ランイットバック何回使っても全部読まれてるの草

215 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:35:57.71 ID:wb7/qJOiM.net
laz強すぎる

216 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:36:42.70 ID:fyp6cXk60.net
reita酷いやつだ

217 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:36:44.76 ID:6Cdq1K0O0.net
reita武器捨てる戦法そこでするんかすげぇなw

218 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:36:54.09 ID:ZnGbZq6+0.net
武器捨てて死んでも敵に渡さんってまじJUPの徹底具合やばい

219 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:37:01.93 ID:4+xA4tmGp.net
単純に死んだ反動で落ちただけじゃないの

220 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:37:09.67 ID:3l+sPckK0.net
今回のJUP全部が全部見てて面白いわ

221 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:37:10.35 ID:FRvCPoJp0.net
きもリンで見たやつやん

222 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:37:13.95 ID:iS9dG5B10.net
捨てたの?たまたまおちただけじゃない?w

223 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:37:22.42 ID:SUTQnYFlp.net
いやーこれは全1チームだわ

224 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:37:33.70 ID:0W+qODDN0.net
本当に捨てたのか?w

225 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:37:34.54 ID:wb7/qJOiM.net
あの人数差でそんな戦法とか容赦ねーなreita

226 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:38:05.22 ID:Eq/c2Uos0.net
いや普通に死んだ反動で落ちただけでしょ

227 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:38:10.22 ID:BdGGxZfF0.net
詰め将棋やってるみたいだ

228 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:38:24.92 ID:j8attuxp0.net
さすがに反動で落ちただけだろうけどそれも込みで最初からあの位置だったと思う

229 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:38:26.17 ID:3wOBTzoWp.net
crow つえーよ

230 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:38:30.43 ID:8gXu/mxy0.net
なんでBBに苦戦してたんだ?

231 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:38:35.89 ID:LaZv8zhQ0.net
強すぎて
RC話しならんなBB以下なんじゃねこいつら

232 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:38:38.73 ID:6GWqD8ti0.net
死んで武器が落ちるポジションをキープしてたのかな

233 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:00.24 ID:+MdwMXXJ0.net
そもそも撃ち合いまで行けない

234 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:10.81 ID:iFFMHkK+0.net
RCはまじでJUPに勝てんな
他チームには結構通用してきてるのに

235 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:17.93 ID:BTWXixC+0.net
JUP全然フェイクしないな
揺さぶるメリットよりも移動中にやられるリスクの方が高いのかな

236 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:26.16 ID:ZnGbZq6+0.net
落ちるとこ把握しててやったんだと思ったが違うか?まぁどっちでもw

237 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:26.93 ID:4+xA4tmGp.net
あの頃のJUPとはまた違う強さな感じあるな

238 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:37.76 ID:LaZv8zhQ0.net
こいつらヤベェな

239 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:46.26 ID:cOklBBlg0.net
武器回収させないのマジで草

240 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:47.35 ID:j8attuxp0.net
武器絶対拾わせないマン

241 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:52.00 ID:Eq/c2Uos0.net
これもう100回やっても勝てなさそうだな
ガチガチに理詰めで潰されてる
あと何でサポートやってたんだってくらいcrowのエントリーの撃ち合いがつええ

242 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:39:59.04 ID:9m4H3RSy0.net
jup対crが楽しみになってきたな

243 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:40:36.59 ID:BdGGxZfF0.net
あらゆる可能性を叩いて潰すというエグさ
こんなん心折れるわ

244 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:40:45.90 ID:4+xA4tmGp.net
文字通り手も足も出ないって感じがする

245 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:40:46.12 ID:wb7/qJOiM.net
今まで苦戦してたのなんだってんだってくらい
今日のJUPつえー

246 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:40:59.35 ID:j8attuxp0.net
むしろ他のチームがJUPにここまで徹底的にやらせるほど本気出させてないのでは?と逆にRC擁護したい

247 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:41:14.55 ID:Wm7PjRGP0.net
細かいオフアングルまでやってくるのマジでやばいな
これ初見で当たったらノーチャンスや

248 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:41:25.94 ID:/x2roBlt0.net
ちょっとcrow撃ち合い強くなってんね

249 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:41:59.43 ID:LaZv8zhQ0.net
見返してきたけど
死ぬ直前まで持ってたから死んだら
落ちる位置にあえて居たか
たまたま落ちたかやな


狙ってやってそうだけど

250 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:42:00.54 ID:SUTQnYFlp.net
昨日のアセント序盤は戦術隠すつもりだったのかな、今日のこれ見る限りあれで崩せるなら全部隠す予定だったけど仕方なく出したっぽいよなぁ

251 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:42:21.93 ID:Wm7PjRGP0.net
JUPの守り構成で攻めをこれだけ取られたらもうggだろ

252 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:42:24.97 ID:9m4H3RSy0.net
>>246
構成見る限り隠してたの出してきた感じはするけどね

253 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:42:40.21 ID:Eq/c2Uos0.net
CRも元オーバーウォッチリーグのコーチ呼んでたしもうまともなコーチ呼ばないとついていけないんじゃ

254 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:42:51.00 ID:lb7rdOj10.net
CRキッズだけどこのJUPにはCRじゃ勝てないと思うんだが

255 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:43:19.14 ID:fyp6cXk60.net
これは心折れるわ

256 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:43:20.30 ID:6Cdq1K0O0.net
いや今のパラノイアくそうめぇわ

257 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:43:24.27 ID:vk+CsNwg0.net
今のパラノイアえっぐ

258 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:43:27.67 ID:BTWXixC+0.net
今のパーフェクトは心折れる

259 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:43:39.83 ID:wb7/qJOiM.net
いまのパラノイアどうやってんだよw

260 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:43:42.09 ID:4crov72B0.net
さっさとVSvsNAEU見たいSENとかシナトラ復活絶望なんかなTENZでもいいけどもったいない

261 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:43:46.38 ID:BdGGxZfF0.net
うわ鳥肌立つな今の
なんだそれ
ガチ装備構成でパーフェクトって何だよ

262 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:43:47.21 ID:SUTQnYFlp.net
レイズのグレでワイヤー破壊かぁ、よく考えてるな

263 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:44:01.63 ID:LaZv8zhQ0.net
えげっねぇ…

264 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:44:03.16 ID:fyp6cXk60.net
>>252
jupがrcを過大評価してた可能性あるな

265 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:44:10.20 ID:d03al/1F0.net
いやーこれはggだわ

266 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:44:11.81 ID:3wOBTzoWp.net
撃ち合いさせてくれないのえぐすぎだろ

267 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:44:28.70 ID:Eq/c2Uos0.net
マジでガッチガチに詰められてるな

268 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:44:49.94 ID:iS9dG5B10.net
久しぶりにこんなjup見れて嬉しいよぼくは

269 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:45:01.96 ID:d03al/1F0.net
プロがhareよりdepを評価してる理由がよく分かる大会だったな

270 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:45:54.01 ID:wb7/qJOiM.net
feezイジ見せたな

271 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:46:19.67 ID:BTWXixC+0.net
hareを善悪菌に変えたら強そう

272 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:46:39.79 ID:EplVC/1n0.net
hare不要説あるな
アビリティ上手く使えないけど撃ち合い強いのが武器だったけど、まともな撃ち合い避けるだけでここまで何もできなくなるのはちょっとね

273 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:46:41.95 ID:LaZv8zhQ0.net
こんなjup久々だな
間違いなく四強や

274 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:47:10.65 ID:j8attuxp0.net
>>272
そもそも撃ち合い負けてない?
今日何回crowtakejにファーストブラッド取られてんだよって感じるけど

275 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:47:46.31 ID:Eq/c2Uos0.net
crowに明らかに撃ち負けてるね
てかcrowがこんなバカ強いと思ってなかった

276 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:47:54.74 ID:BdGGxZfF0.net
実家のような安心感

277 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:48:03.29 ID:6Cdq1K0O0.net
ノリセン強いやん

278 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:48:45.86 ID:ZnGbZq6+0.net
今日のRCはノリセンが良いわ

279 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:49:27.47 ID:GOGz8kJQd.net
hareよりのりせん、かみなりのほうがよっぽど仕事してるな

280 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:50:02.20 ID:BdGGxZfF0.net
RCフィジカルは悪くないし攻め一気に押せればまだ可能性あるぞ

281 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:50:22.65 ID:EplVC/1n0.net
>>274
VCT入ってからは自信も無くして以前ほど打ち勝ててないよね
しかも韓国人選手の活躍も目立つしエイムだけの選手はほんとに考えないといけない

282 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:50:33.85 ID:6Cdq1K0O0.net
depがごり押しエントリ―成功し続ければまだわからないな

283 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:51:37.36 ID:wb7/qJOiM.net
depそこで打ち勝つのはエグいわ

284 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:52:19.43 ID:dBUIIMJS0.net
どんだけフィジカルで頑張っても完璧にリテイクされる

285 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:52:20.82 ID:3l+sPckK0.net
hareがhare出来ないならもういる意味ないじゃん

286 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:52:32.86 ID:TfuR0t30r.net
crowって元々競技エイマー集団のメンバーでしょ?
それがデュエったらそりゃつえーわ

287 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:53:29.41 ID:1QHCD+Lyp.net
crowってチーム一のaimってメンバーの誰かが言ってなかったっけ

288 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:53:48.84 ID:6Cdq1K0O0.net
今日のJUP見てると撃ち合い弱い言われてたのが謎なくらい強いな

289 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:54:50.65 ID:SVNs8FcZ0.net
crowのウォームアップのボット撃ち凄い綺麗だよね
ローセンシだから安定してるし平行なエイムが上手い

290 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:55:06.87 ID:0W+qODDN0.net
JUP全員活躍しとるな

291 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:56:09.16 ID:6Cdq1K0O0.net
ってかRCも個人技みたいに言われてるけど
普通にカバーとかちゃんとしてるな

292 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:57:40.63 ID:SUTQnYFlp.net
バッキーで飛び出しワンキル持ってくのいかれてるわ

293 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:58:10.01 ID:fNtJAvug0.net
このゲームって攻防の人数とかのメタってある?
このマップはこのキャラ強いからって感じ?

294 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:58:50.55 ID:4+xA4tmGp.net
RCここ粘りどころだぞ

295 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:59:02.41 ID:j8attuxp0.net
RC奇跡起こせるか

296 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 21:59:28.04 ID:wb7/qJOiM.net
RC爆発力あるからまだまだわからん

297 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:00:00.47 ID:SUTQnYFlp.net
やめませんかバッキー

298 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:00:07.53 ID:dBUIIMJS0.net
バッキーほんとずるい

299 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:00:30.09 ID:xpvLgrfS0.net
言うてJUPはバッキーにそこまでやられてなかったからな

300 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:00:46.44 ID:4+xA4tmGp.net
Dep本当つええなあ

301 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:01:52.43 ID:rbCDHYLxd.net
depの奇跡のエントリーが成功し続けないと駄目やん

302 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:02:00.29 ID:6Cdq1K0O0.net
lazフラグトップなのに珍しくあんま苦しそうじゃないな

303 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:02:07.66 ID:BdGGxZfF0.net
RCって本当に惜しいチームだなぁ・・・

304 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:02:11.23 ID:j8attuxp0.net
>>299
昨日はBBのザンドライトにバッキーでさんざんやられまくってたで
今日は見ないけど

305 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:02:33.09 ID:k5SXXycO0.net
守りもっと詰めてよかった気がするなあRC

306 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:02:37.68 ID:Xlt6471D0.net
dep安定してフラグトップとるの本当凄いわ
エイム良いだけじゃこうはならねえよ

307 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:03:50.60 ID:6Cdq1K0O0.net
ノリセンつっよ

308 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:04:00.43 ID:spsppd2z0.net
レベル高

309 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:04:01.43 ID:4+xA4tmGp.net
ノリセンも良い選手だなあ

310 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:04:35.23 ID:zugsmN19p.net
ha3試合目も見たい

311 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:05:38.94 ID:3l+sPckK0.net
laz全然死なねえな

312 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:05:43.51 ID:6Cdq1K0O0.net
lazvsdepとか頂上対決かよ

313 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:05:49.64 ID:9m4H3RSy0.net
バッキー大暴れ

314 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:05:51.89 ID:j8attuxp0.net
laz様完璧すぎるよぉ...

315 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:05:52.88 ID:0W+qODDN0.net
lazがdepしとめておわった

316 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:05:53.39 ID:fyp6cXk60.net
エース対決アツすぎる

317 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:05.12 ID:wgCXOFP80.net
これはgg

318 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:08.56 ID:1gGV98Iz0.net
最後クラシックw

319 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:13.45 ID:BdGGxZfF0.net
最後にlaz対depの1vs1で完璧な立ち回りで決めというのが何とも

320 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:19.24 ID:wb7/qJOiM.net
JUPつっよこれは王者だわ

321 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:21.45 ID:iS9dG5B10.net
CRvsjupが事実上の決勝

322 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:27.15 ID:4+xA4tmGp.net
これは凄いわ
新しい強さを見せてもらった

323 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:32.49 ID:8CWyEDm20.net
マネーレーティング106かよ

324 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:36.73 ID:K5drk63+0.net
JUP最強だろこれ
予選全部作戦隠し&ピストルラウンドハンデやったな

325 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:06:38.88 ID:TfuR0t30r.net
裏回ってきてぴったり氷割れるのゾッとしたわ
あれまさかタイムカウント取ってたんじゃねーか

326 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:01.83 ID:+MdwMXXJ0.net
RC最後まで対応できなかった

327 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:13.54 ID:6Cdq1K0O0.net
depのファーストブラッドエグく手草

328 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:22.11 ID:qkujo7CMd.net
CRこれ優勝あるなと思ってたらJUP極め過ぎててこれは盤石だわと思ったけどRCがゴリ押し始めたら言う程スコア差付かないの見るともう分かんない

329 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:24.69 ID:ZnGbZq6+0.net
氷割れるタイミングぴったりすぎてびびるわ
さすLaz

330 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:28.26 ID:djbTpsbLM.net
秒で裏回る判断して目の前で氷割れてlszエントリーとか恐怖なんだが

331 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:41.50 ID:o3pFfZSH0.net
このJUPをCRが倒すんだよなぁ

332 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:44.45 ID:dBUIIMJS0.net
これCRかなりきついだろ

333 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:51.09 ID:xpvLgrfS0.net
最後RCが噛みついたけど結構力の差ありそうだわ

334 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:07:53.50 ID:K5drk63+0.net
バッキー多用は間違いなくXQの指示やな

335 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:12.71 ID:0W+qODDN0.net
CRもJUPもセンチネルのフィジカルが高いな

336 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:16.54 ID:9m4H3RSy0.net
depやっぱすげーわ

337 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:19.10 ID:M/lDi4gm0.net
こんなんJUPとCRどっちが勝つか読めるわけねーじゃん

338 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:21.80 ID:LaZv8zhQ0.net
2.9はヤベェな

339 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:30.13 ID:QZi/xT+ed.net
偶然かと思うかもしれんけど
lazだからなぁ、マップ歩き続けて一生ヘッドライン合わせ続けるのが楽しいらしいからなぁ

340 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:30.93 ID:wb7/qJOiM.net
RC正直そこまで悪くなかったんだけど
今日はlazが強すぎたなバースも調子良かったし

341 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:30.94 ID:OF872vUZ0.net
reitaマジでショットガンうまいけど、それと同時にやっぱバッキークソだなって…

342 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:32.06 ID:yxmS26cU0.net
最後の壁壊れるタイミングでメインからエントリーするの気持ち悪すぎるwwww
特殊部隊って言われてる理由をひしひしと感じたわ

343 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:43.64 ID:4+xA4tmGp.net
正直CR勝つかなって思ってたけどこれはわからんわ

344 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:08:49.32 ID:3l+sPckK0.net
JUPフィジカルは弱いとかいってごめんなさい

345 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:09:08.16 ID:2L9Cr7BC0.net
depいなかったら、もっと大差だったな
対応というか天成の感なのかもしれんけど

346 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:09:31.59 ID:qkujo7CMd.net
まぁでもフィジカル勝負しかワンチャンないでしょ

347 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:09:33.20 ID:lb7rdOj10.net
このチームやばいよ

348 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:09:37.01 ID:p/xU3jYap.net
laz絶対ヴァイパーより強いよな

349 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:09:40.63 ID:fNtJAvug0.net
バッキー強い強い言うけど調整ラウンドだから強いとかそーいうレベルじゃないの?
アサルトライフルよりも選ぶ価値ある?

350 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:09:54.74 ID:LaZv8zhQ0.net
jupの皆様ごめんなさい
正直hexと同レベと思ってました
一生ついて行きます

351 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:09:59.43 ID:k5SXXycO0.net
CRかと思ってたけどjupつえーぞこれ

352 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:10:01.73 ID:wb7/qJOiM.net
>>345
ゆーてノリセンカミナリも今日強かったからなぁ

353 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:10:39.33 ID:j8attuxp0.net
>>349
防衛側でたまに出すならバイラウンドでも買う価値あるぞ
FAVとかよくやってる

354 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:10:49.00 ID:/x2roBlt0.net
Reita「オペレーターよりバッキーのが得意なんだよね」

355 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:10:50.35 ID:9PufUdyWd.net
jupは徹底的に相手を研究するチームなんだろうな
予選はダークホースみたいなやつばっかで苦労してたけど

356 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:10:55.17 ID:4+xA4tmGp.net
とはいえDepマジで凄いな
こいつは本当に天才と呼ぶのが相応しいわ
キャラどころかゲーム単位で何でもできる上に全部トップクラス
バケモンだ

357 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:10:56.01 ID:K5drk63+0.net
壁立てた時間頭に入ってんだろうな

358 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:10:59.07 ID:fyp6cXk60.net
ハレってユキシロが持ち上げてるから凄く感じるだけで本来はこのレベルだろ

359 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:11:36.26 ID:zugsmN19p.net
新規参入チームとjupの試合も面白いけどやっぱ伝統のある試合は凄いわ

>>345
RCはdepのためのチームだからその前提はおかしいわ

360 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:11:41.60 ID:lb7rdOj10.net
でも結局VSには勝てない

361 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:11:48.47 ID:xpvLgrfS0.net
RCはハレがtakej並に練習してスキル使えるキャラで戦わないともう厳しそう

362 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:12:09.55 ID:59PViQefd.net
hareに関してはdepが惚れ込んでるからなぁ
depが自分よりも凄いっていうレベルだし

363 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:12:10.27 ID:j8attuxp0.net
これ格付け完了しちゃったなあ
今後RCがまたBO3でJUPに勝つ機会はあるんだろうか...

364 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:12:25.85 ID:BTWXixC+0.net
いや昔のhareはほんとに強かった
今は周りのレベル上がってオワッてるけど

365 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:12:26.77 ID:co5nfKiXM.net
まぁjup面白いチームだと思うけどCRの方が上かな
戦術レベルは同等だけど地の才能差が違うし
cr 13-8 jupって感じになると思う

366 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:12:29.60 ID:3l+sPckK0.net
laz心なしかリラックスした顔してるな

367 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:12:37.12 ID:LTQRhk3qa.net
おじゃる丸おって草

368 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:12:47.76 ID:TfuR0t30r.net
Laz勝ったのに不機嫌そう

369 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:12:48.33 ID:6Cdq1K0O0.net
>>356
depのエントリーだけはほんと凄いと思うわ
普通そういう役割って安定しないもんなのに

370 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:13:14.04 ID:Ge17VHMMH.net
hare、どうせスキル下手くそならモク役とかやればいいのに。練習すれば誰でもできるようになるもんだし、撃ち合いはバケモンだから今より活躍できそう

371 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:14:25.43 ID:Eq/c2Uos0.net
depのポジション本来は結構不安定なはずなんだけどね

372 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:14:29.57 ID:fyp6cXk60.net
ヤクザパイナップル中村悠一ヤンキー女の子

373 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:14:46.25 ID:wb7/qJOiM.net
>>370
hareがオーメンで
カミナリがデュエリストのが絶対いいよな
depにかくれてカミナリもだいたいフラグトップだし

374 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:15:09.75 ID:SVNs8FcZ0.net
reita色薄ない?

375 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:15:27.79 ID:Eq/c2Uos0.net
流石にそろそろRCはまともなコーチ入れた方がいいんじゃ
国内にはもう残ってないか?

376 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:15:30.88 ID:4+Dg0CwI0.net
Depは1000万選手らしいけど
他のメンバーにもう少し予算まわしてまともなの雇わないとワンマンチームの限界やな

377 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:15:43.81 ID:WKiBSQTK0.net
barce宣材写真はヤクザだけどこう見ると田舎のヤンチャガキ大将って感じする

378 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:16:19.60 ID:goDfME2M0.net
JUPにピストルラウンド渡したらダメだってことは分かった

379 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:16:37.13 ID:j8attuxp0.net
>>376
選手がダメなんじゃなくてdepの仲良しチームっていう雰囲気が限界に来てるんでしょ
コーチ雇わないと誰連れてきても無理だよ

380 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:16:37.73 ID:LTQRhk3qa.net
reita、お前船降りろ

381 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:17:04.33 ID:6Cdq1K0O0.net
lazなんかお肌つるっつる

382 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:17:54.67 ID:j8attuxp0.net
lazってなんか綾瀬はるかにちょっと似てない?

383 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:18:14.02 ID:fyp6cXk60.net
バースってインタビューいつもこんなんなの?

384 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:18:15.31 ID:sp6Rcn220.net
depを競技シーンに出したいならhareと一緒にやりたいって言ってんだから仕方ないんじゃね
depのことだからhareクビにしたらdepも普通に消えそうだし

385 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:18:16.35 ID:9m4H3RSy0.net
lazの喋り方ほんと嫌い

386 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:18:17.74 ID:qIihzO+40.net
日本プロは今だに古い構成続けてるけど
JUPのおかげでNA,EU構成が増えそうだな

387 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:18:31.89 ID:Eq/c2Uos0.net
CRが劇的に強くなったのもそうだしコーチはもう必須のレベルになってきてるでしょ日本のシーン
別にintroとかも普通にmunchkinに近いくらいのフィジカルだったし

388 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:18:52.09 ID:8CWyEDm20.net
最後の氷の件聞いてくれよ

389 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:20:12.70 ID:8DaAax7S0.net
RCの選手はそもそも他人からコーチング受ける体制と態勢がないから
そこを調整するのがオーナーかマネジメントしてる人の役割なんだけど
オーナーのナステルがfeezにゴミのようなプレッシャーかけて離脱させる始末だし

390 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:20:26.38 ID:K5drk63+0.net
バースはいつもRCメンバーとランクしてるからなあ

391 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:20:36.02 ID:t9bB/TSfp.net
>>384
別にHareの強さだったらクビにする必要なんてないだろ

ただこれ以上成長したいならチーム全体としてコーチが必要ってだけで

392 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:20:45.38 ID:ZnGbZq6+0.net
貴重な実況解説者だけどyueは話が長い
一気に話しきろうとせんでいい

393 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:20:48.75 ID:fyp6cXk60.net
>>390
なるほど

394 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:21:09.81 ID:hDhoJjlp0.net
プレッシャーかけてたの?

395 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:21:16.24 ID:ZnGbZq6+0.net
>>388
わかってたのか聞いてほしかったな

396 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:21:22.31 ID:YezuUM/td.net
>>389
feezに対してナステルはなにしたん?
だから一時的にコーチなんかやってたのか?

397 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:21:29.82 ID:9fUkKuRkM.net
hareはいい加減スキル練習しよう

398 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:22:37.95 ID:6Cdq1K0O0.net
FAVとRCワンチャン再選来るな

399 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:22:57.05 ID:BTWXixC+0.net
Rejectは敗者復活でlagに勝てるのだろうか…

400 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:23:33.97 ID:spsppd2z0.net
Hareデュエリストやめよ

401 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:23:39.35 ID:Wm7PjRGP0.net
RCはコーチ頼むにしてもメンバーの個性に合ったアドバイス出来る奴じゃないと無理そうだな
コーチが主導で作戦立ててお前らこれやれみたいな方針では合わないだろう

402 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:23:51.61 ID:iFFMHkK+0.net
これずっと勝ち進んでも最後のBO5一回負けたら負け?
BO3二回やればいいのに

403 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:24:02.99 ID:0J4dq4TJ0.net
FAV楽しみだなあ

404 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:24:07.59 ID:j8attuxp0.net
今日はホントおもろかったなぁ

405 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:24:08.98 ID:2L9Cr7BC0.net
バッキーはやっぱりマネーがあるゲームなのに
調整の武器で相手のフル装備を粉砕するのはやべえわ

406 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:24:14.49 ID:IUupD+yY0.net
今日までの印象だと
JUP vs CR 準決勝
JUP vs CR 決勝 になりそうだね

407 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:24:40.45 ID:BdGGxZfF0.net
もう次のエントリー始まるんか

408 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:24:44.48 ID:8DaAax7S0.net
>>396
試合後に冗談で「やからしたなw」みたいなこと言ったら真に受けて一時期選手やめた
ソース
https://esports-world.jp/interview/7888

409 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:24:51.94 ID:ikQdG0oY0.net
rcはhareもそうだけどkaminariも甘えた動きます多いと思うな

410 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:24:57.43 ID:veErePDU0.net
固まって動くjupにスカイの回復がフィットしてたのとワイヤー破壊グレとランイットバック潰しが印象的だったな
よっぽどrc危険視して対策してきたんだろう

411 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:25:00.72 ID:9m4H3RSy0.net
>>406
この2チームが抜けて強い印象しかないね

412 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:25:01.95 ID:goDfME2M0.net
決勝は多分1勝アドバンテージあるでしょ

413 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:25:53.99 ID:Eq/c2Uos0.net
>>392
正直試合中はプレーに集中してるからあんま気にならんけどインタビューが群を抜いてひどい
ひどすぎる

414 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:26:12.59 ID:t9bB/TSfp.net
>>401
そう考えるとXQQがRejectのコーチになったらまた違った未来になったんだろうな

415 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:27:41.60 ID:LX71l2ZO0.net
hareは脳筋だからチームの連携意識するとデバフかかっちゃうのがね
takejもだいぶ前にインタビューでチョロっと言ってたし

416 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:27:52.27 ID:8DaAax7S0.net
>>414
XQはjup入る前からRCのコーチするのはあり得ないと言ってる
コーチングを受ける側にも資質がいると指摘してた

417 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:29:20.36 ID:j8attuxp0.net
>>416
遠回しでもなんでもなくほぼ直球で「あいつらやる気ないからこっちも教えるのやだ」ってことだよな

418 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:29:21.23 ID:veErePDU0.net
xqは初期から少し経ったrcを見てコーチしてもおもんなそ〜とか動物って言ってたからその未来は無かった

419 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:29:28.12 ID:9fUkKuRkM.net
>>415
とくに連携関係ない野良みたいな勝負になるとめちゃくちゃスコア良くなるからなhare

420 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:30:21.80 ID:6Cdq1K0O0.net
RC見てて面白いんだけど
どうしても

421 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:30:31.60 ID:qIihzO+40.net
VCTstage2もうすぐで草
予選敗退組萎えてる場合じゃないぞwはよ練習せいw
次はアイスランドだw

422 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:31:19.39 ID:0J4dq4TJ0.net
RC見てて面白いのはわかるけど勝ちにいってるチームには見えないからなあ

423 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:31:28.91 ID:Eq/c2Uos0.net
コーチマジで必須だろ
CRがバカみたいに強くなったのも完全にmunchkinよりあのオーバーウォッチリーグコーチのおかげだろ

424 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:31:42.74 ID:4+xA4tmGp.net
今のmasters勝ち抜いた一位がアイスランド行くんだと思ってたけど違うのか

425 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:31:44.72 ID:3RQqGekV0.net
VCTのマークブチ切れてのあれかと思ったけどれっきとしたオリジナルだったんだ
よく見たら上部分がヴァロラントのやつだった

426 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:32:00.60 ID:9K/n45OJ0.net
卵ヨイショはまだ早いガチっぽいCRコーチ下してからだろ
プラスに働いてるのは間違いないけどな

427 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:32:25.77 ID:4crov72B0.net
もう国内大会だけでキャッキャしようぜ
世界は他に任せた

428 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:33:23.32 ID:qIihzO+40.net
今のマスターズはStage1

429 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:34:44.27 ID:9fUkKuRkM.net
depがもう一人入ればなぁ

430 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:35:35.80 ID:oNFEHKGk0.net
昔たけjがhareに言ったことが現実になっちゃったね
あの時hare自分の配信でたけjさん熱いなーって笑って言ってたけどこのザマよ

431 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:35:52.39 ID:BTWXixC+0.net
>>408
RCオーナーが強さに必要なのはコーチとマネージャーだって言ってるけど今雇ってるん?

432 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:36:15.88 ID:1gGV98Iz0.net
hareにかかってるみたいなとこあるな
あんなに撃ち合い強いのに何でこんな極端なんだろ

433 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:36:19.69 ID:j8attuxp0.net
>>423
当時そのコーチの配信何回か見たけどすげえ有能そうだったの覚えてるわ

434 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:36:56.47 ID:j8attuxp0.net
>>430
takejなんかhareについてダメ出ししてたっけ?

435 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:37:25.52 ID:8DaAax7S0.net
>>431
コーチは去年秋から今年の初めらへんまでいたけど辞めてる
今は知らない

436 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:38:04.19 ID:spsppd2z0.net
>>434 ああいうプレイスタイルの人はチームを意識し出すと弱くなる時期が来るけど乗り越えてほしい的な感じ

437 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:38:26.65 ID:+MdwMXXJ0.net
もうアイスランドの日程決まってるからな
しかもSTAGE2はChallengerだけで日本代表選出する必要がある
予選に3週間メインに2週間必要
4月あたまには始めないと間に合わない

438 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:38:29.22 ID:BdGGxZfF0.net
日本代表好きに選抜していいぞって言われたらdepはまず入れたいって位抜けてるなぁ
あとハイライト見てるとやっぱCRは洗練されてるわ無駄がない

439 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:38:34.63 ID:9fUkKuRkM.net
RCは人に命令されてまで強くなってもつまらんはって面子そうだからコーチいなそう

440 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:38:47.81 ID:Wm7PjRGP0.net
コーチが構成のアドバイスしたとして対応できるのも凄いんだけどな
crowのrazeは本職だから良いとして、takejのスカイ、セージ2役は個人的負担重かったと思う
あと、LazのViper自体はそんなに難しくはないと思うけどviper構成にしたときのチームとしての動き方に全員が対応する必要あるのでそこの対応力な

441 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:39:07.16 ID:j8attuxp0.net
>>436
マジか
完全に予言的中しとるやん

442 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:39:25.69 ID:6Cdq1K0O0.net
>>440
takejのスカイは相当大変そう

443 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:39:32.42 ID:BTWXixC+0.net
>>435
まじかありがとう
コーチやめたのデカそうだな…

444 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:39:42.85 ID:ZnGbZq6+0.net
>>413
インタビュー内容も良くないからな
選手が言ったことただ復唱して同じこと質問したりする
しかもまたそれが長い長い
慣れてくればいいけどなぁ

445 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:40:22.32 ID:on6ONsLC0.net
一方takejは連携もスキルの使い方もめちゃくちゃ賢いよな
レイナ使ってる時もうまかった

446 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:40:24.70 ID:3wOBTzoWp.net
Laz は前からヴァイパー使ってた時あるからまだ負担軽そう

447 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:40:59.58 ID:co5nfKiXM.net
やっぱ大会見てて一番面白いのはvaloだわ
敷居高いからプレイしてて楽しいのはapexだけど…

448 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:41:29.75 ID:z8GeU2vr0.net
韓国のコーチってめちゃくちゃ頭良いしスーツビシっと似合う人多いのなんなんだろうな

449 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:41:54.20 ID:6Cdq1K0O0.net
valoは大会見ててくっそ楽しいけど疲れるのが難点だな
ゲームプレイする気力が残らん

450 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:42:10.12 ID:LaZv8zhQ0.net
1番負担大きいのバースだろ

延々とモクやってて今日 対戦MVP取って勝てたのに
インタビューで常に真顔なんだぜ 

あれ心折れてるよ

451 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:42:27.87 ID:9H3vnncV0.net
解説は大和周平シンプルでスッキリしてて良かったと思うけどな
yueは実況でも解説でも喋り過ぎだわ
あと声が不安定でちょい聞き辛いな
インタビューは論外

452 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:42:28.31 ID:j8attuxp0.net
そもそもtakejは昔から脳筋でもなんでもないしな
ちゃんとチームプレイ出来てるし
RCがすごい勢いあった当時このスレで「takejは過小評価、hareは過大評価」ってずっと言ってる人いたけど本当にその通りだった

453 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:43:07.49 ID:8DaAax7S0.net
>>443
俺の見立てはコーチがいようがいなかろうが関係がないチームだからいなくなったんだと思ってる

454 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:43:17.72 ID:9fUkKuRkM.net
>>450
真顔なのはあれネタじゃなかったんか

455 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:43:54.02 ID:fNtJAvug0.net
valo解説がかなり高度だからエアプが見ててもそんな楽しめない気がする

456 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:44:15.37 ID:0J4dq4TJ0.net
アバラならなあ・・・

457 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:44:24.76 ID:spsppd2z0.net
>>452 takejも今のhareみたいな時期あったらしいけどhareがああなる未来見えんわ

458 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:44:27.47 ID:4/S8/KSN0.net
>>448
ぶっちゃけXQって配信でコメントBANしてるイメージしかないわ

459 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:44:39.87 ID:z8GeU2vr0.net
アバラなんで干されてんの?

460 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:44:48.48 ID:9fUkKuRkM.net
ヴァロの解説なんてすごいプレイしたらはしゃいでくれるだけでいいよ

461 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:46:01.03 ID:4+xA4tmGp.net
XQ最近すげー丸くなったけど少し前まではこんにちは!って言っただけでコメントBANしてたからな

462 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:46:05.31 ID:z8GeU2vr0.net
hareは頭の回転が悪すぎる

463 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:46:22.64 ID:Eq/c2Uos0.net
yueはマジでインタビューだけはやめてほしい
実況解説は別にオマケ程度の存在だからabaraみたいに音割れ叫びしなけりゃ後はぶっちゃけなんでもいいけど

464 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:46:32.67 ID:1gGV98Iz0.net
過大評価言うけど大会以外じゃほんとにこいつどうなってんのってくらい撃ち合い強いからな…

465 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:46:33.26 ID:6Cdq1K0O0.net
>>461
意味わかんなくて草

466 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:46:40.22 ID:fNtJAvug0.net
ヤマトンが実況に入った時はうおぉとかしか言ってなくてなんだこの猿って思ったもんだけどな

467 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:47:05.09 ID:+MdwMXXJ0.net
基本海外は実況騒いでるだけだからな
解説置いてるほうが珍しい

468 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:48:01.86 ID:9fUkKuRkM.net
>>464
まあ日本8強のチームメンバーだからな
野良だと最強レベルよ

469 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:48:31.53 ID:4/S8/KSN0.net
解説はCS時代とかの内輪ネタ頻繁に入れるのやめて欲しい
Riotゲーだし観戦オンリー勢も増えた今視聴者は別の畑から来た人が大半って自覚して欲しいね

470 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:48:53.65 ID:5hR0vNKVM.net
XQはダサいから嫌いだわ
配信概要Dont watchだったり
配信に視聴者は要らないみたいなこと言うくせに
先生のように扱われる気持ちよさの為に相談室みたいな放送してたし行動が統一できてない

471 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:48:55.87 ID:3l+sPckK0.net
逃げトンの実況今思うとほんと笑えるくらい酷かったな

472 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:49:06.07 ID:K5drk63+0.net
takej確かに予言してたな takejも同じ問題を乗り越えてきたんだろ

473 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:49:21.72 ID:6Cdq1K0O0.net
村から都会へ

474 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:49:49.38 ID:8DaAax7S0.net
テレビバラエティの笑い声と一緒で「ここが盛り上がりどころですよ」ってやってるだけで価値ある
実況なんかesports?よくわからんけどちょっと見てやるかって層に向けたくらいでいいんだよ

475 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:50:21.85 ID:z8GeU2vr0.net
手越が優秀すぎた

476 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:50:49.55 ID:Wm7PjRGP0.net
hareは経験だと思うよ
ガチの競技でのチーム戦の動きって野良ランクマッチとは別もんだから
経験積んでいかなきゃならん部分だと思うわ
depは昔から競技やってるし、norisen、feezもgoでずっとチームとしてやってたから良い働きしてるわ
JUPも言わずもがなだけど、takejは最年少で加入してから今のHareみたいな状況も最初は経験したんだろう

477 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:51:43.44 ID:tF2Ac/Fxd.net
xqはあれでも丸くなったけどな
Twitchの頃のxqはやばかった、ta1yoとdepですらコメントしたらBANする徹底ぶり
ダステルの件があるから、触れずらいというか、同情される立場だったけど

478 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:52:47.86 ID:OF872vUZ0.net
あいさつbanはまだマシなほうじゃね?
投げ銭くれた人banしてたから

479 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:53:17.49 ID:z8GeU2vr0.net
サブスクしたらbanされてたよ俺は

480 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:53:33.56 ID:4crov72B0.net
精神障害者だよ

481 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:53:34.19 ID:4+xA4tmGp.net
ちなみに俺もbanされてる

482 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:53:49.79 ID:2L9Cr7BC0.net
てかRCは作戦depで生半可なチームは勝てちゃうからな
だからこそ人気もあるけど、コーチとかいう選択肢は難しそう

483 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:54:00.34 ID:AcSM2IFya.net
takejもたぶんcsgo時代に全く同じ経験したことあるんだろうな
hareまだ19だかだしこれからでしょ
このまま終わる可能性もあるけど

484 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:54:01.66 ID:ckKXL5hYM.net
XQ草

485 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:54:24.19 ID:BTWXixC+0.net
韓国のMYHvsDKも接戦でおもろいな
2.4万人も見とる

486 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:54:27.41 ID:ZnGbZq6+0.net
>>461
JUPに移籍してきた時のゴタゴタに擁護してくれてるファンのリプにも噛み付いてたからな
頭のネジがなんか違うわ

487 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:55:38.22 ID:tF2Ac/Fxd.net
crow「xqは一切表情が変わらない、サイコパスだと思う」

488 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:57:42.47 ID:BdGGxZfF0.net
来週jupかcrどっちかが負けるんだな
どっちも負け方あまり想像できないけどjupのが危うい試合してるし可能性ありそう
ただjupは今回来週まで対crだけにメタ組めるからそれがどこまで機能するか

489 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:57:57.31 ID:BmefAuYv0.net
xqqとxqlolitaが同一人物なの今初めて知ったわ

490 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:58:17.66 ID:Eq/c2Uos0.net
XQなんかヒップホップ好きアピールよくしだすようになったあたりから個性はき違えて暴走してるイメージ

491 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:58:23.43 ID:K5drk63+0.net
名前まんまやん

492 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:58:35.46 ID:ckKXL5hYM.net
>>488
JUP頼むから1マップは取ってくれくらいの気持ちだったけど
今日の出来見てるとわからんな

493 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 22:59:42.00 ID:iFFMHkK+0.net
1日でRCのオーディン対策してきたしめっちゃ研究してきそう

494 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:00:18.96 ID:Wm7PjRGP0.net
もうXQの件もスタヌの件もだいぶ昔の話だからなぁ

495 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:02:57.54 ID:z8GeU2vr0.net
ナステルのインタビューbarusaに全く触れてなくて笑う

496 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:03:01.21 ID:Y4k+QWNud.net
XQだけ見えてる世界が違ったとかスタヌ言ってたな
その分なんかズレてんだろ

497 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:04:00.81 ID:Wm7PjRGP0.net
昨日のキモりんの配信、フレンドがジュニアしか居ないんだけどジュニアが他2人とカスタム回してるのがチラっと映ってたな
コーチ陣3人で何か研究してるっぽい人数だったな
JUPはコーチ陣もかなり研究に力入れてそうではある

498 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:04:54.37 ID:505lhOs9d.net
barusaって結局なんだったの?

499 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:05:26.99 ID:iS9dG5B10.net
barusa帰ってきたらコメ欄湧きまくるだろ

500 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:05:31.48 ID:j8attuxp0.net
>>498
過去の栄光にしがみつく老害

501 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:10:54.70 ID:mtHx6ehmd.net
てかバインドでbarceがブリムなのにAサイトに乗ってた気がするんだけど気のせい?
それともvaloでもブースティングみたいなことできんの?

502 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:11:51.13 ID:4crov72B0.net
しゃがんだやつの上乗れば乗れる
初期からあるくね

503 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:11:58.07 ID:4+xA4tmGp.net
>>501
crowのパックで飛ばしてもらったんだろ

504 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:13:09.56 ID:Wm7PjRGP0.net
ジュニア、大会後にNiPの試合チェックしてるのやべえな
ほんとにジュニアはこういうとこオタクだわ

505 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:15:13.92 ID:xG0gzretM.net
reitaのあのdepに武器拾わせない動きわざとだったのか気になるわ

506 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:15:38.00 ID:q9rY8fd30.net
韓国vct、ムヤホのBuzz強すぎ

507 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:17:37.98 ID:8DtlbIxNp.net
来週も楽しみ

508 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:20:22.64 ID:oNFEHKGk0.net
あの位置だと武器落ちるの知ってたってのはまじであると思うわ過大評価でもなんでもなく

509 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:21:30.06 ID:Wm7PjRGP0.net
そういう細かいところはニイガタが調べ上げてそうではあるな

510 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:21:30.12 ID:fyp6cXk60.net
フィジカル以外の全てがトップだからな
jupはマップ理解ガチでしょ

511 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:22:45.70 ID:yP2D0bpW0.net
しかし昨日のオーディン対策にすぐに対応したのはすごいな
フィジカル負けてる部分はバッキーでカバーしてるし

512 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:23:01.27 ID:6Cdq1K0O0.net
reitaちょっと前に逃げてた相手壁抜きしてたけど
そういう所徹底して覚えてそうだな

513 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:23:15.39 ID:ikQdG0oY0.net
>>505
そうゆう所をyueにはインタビューで聞いてほしいよな

514 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:23:24.17 ID:LaEHpv1M0.net
バインドでbarceが乗ってたのは味方に足場になってもらって乗るやつだと思うよ
crow、ブラストパック消費してなかったし

515 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:24:50.52 ID:48Hdw/hK0.net
大会見てモチベ上がってランク行ったら味方にスキル使わない縛りのトロールおって萎えた

516 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:25:10.59 ID:pXNiyDdHM.net
JUPはフッカーまったく取る気ない動きなの気になるけど
フッカーでワンチャンショットガン警戒の動きなんかな

517 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:30:04.27 ID:/0oeUQpQd.net
RCのコーチ持ち上げてるけど、普通にOWで日本チームに負けまくってるからな
入ったのは確かにでかいけど、あげすぎるほどじゃねーよ

518 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:31:11.30 ID:6zwtzX7sa.net
barusaって何したん?

519 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:35:00.86 ID:pXNiyDdHM.net
DKMYH戦すげぇ接戦で草

520 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:36:09.83 ID:iS9dG5B10.net
韓国のvctまじでめっちゃ熱い

521 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:36:41.01 ID:t9bB/TSfp.net
>>518
Reitaを勝手にチート認定してた

522 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:38:37.28 ID:ZnGbZq6+0.net
>>513
yueすぐツイッターネタ出して変な空気にするし真面目なつもりの質問もふわっとしてるしインタビューはユキシロに任せてほしい

523 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:39:01.43 ID:BTWXixC+0.net
イントロ最強!

524 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:39:03.04 ID:8DaAax7S0.net
KRクソおもろかった

525 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:39:51.23 ID:6Cdq1K0O0.net
KRのショートストッパー抱えたまま飛んでくるレイズぽんぽん撃ち落とすのエグイな

526 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:40:47.68 ID:9ITP1HzX0.net
マンチキンを止められるかだな

527 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:40:49.37 ID:q9rY8fd30.net
韓国マスターズ面白すぎ

528 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:53:55.95 ID:4crov72B0.net
やっぱ最強は韓国なんです

というかchibabチーム変わってるんだね

529 :UnnamedPlayer :2021/03/14(日) 23:56:46.53 ID:hJ3HJFzod.net
はよ世界一決めようぜ

530 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:04:22.74 ID:FbItZIBUp.net
とりあえず5月のmasters が最初の世界大会か クソ楽しみだわ

531 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:10:23.03 ID:v7fgfggp0.net
今日の試合のアーカイブまだ上がってないんだけど時間かかるの?

532 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:13:35.93 ID:AaBjEwDg0.net
ディモリンの推しVtuberが同じ事務所のVtuberと同棲疑惑出てたから、心配になってディモリンの様子見に行ったら案の定Twitterアイコン変わっててワロタ

ディモリン・・・

533 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:17:24.96 ID:6kk1+fLa0.net
>>531
https://www.twitch.tv/videos/948683996
普通にあったけど

534 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:28:37.93 ID:v7fgfggp0.net
すんません

535 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:49:55.80 ID:5bbYo8CJ0.net
ディモルトって最近見ないけど引退したんか?
そもそもどこのチームかも覚えてなかったけど

536 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:51:16.17 ID:cRiqzCRa0.net
feezの代わりにRC入ってたけどfeezが復帰するってことで脱退したね

537 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:56:57.83 ID:r7C+dHCd0.net
>>522
yueはまだ試合中は気にならんけどインタビューガチでブロンズだよな

538 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 00:59:13.86 ID:xkfm2z790.net
たまに居るキルジョイサイファーセージで全然スキル使わないやつって仕方なくピックして慣れてないのか
センチネルは使い方分からないなら居なくていいと思うんだが

539 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 01:16:32.12 ID:UY9QgvNC0.net
試合楽しかったからそのままヴァロラント起動したら
良い感じにOT競り勝てて気分いいまま寝れそうだわ

540 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 01:19:05.69 ID:1bkioXAkd.net
EU見てみたらとんでもない大差ついててわろてる

541 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 01:34:17.34 ID:GBjqsvT4M.net
neth 、dep 、crowってそれぞれ違うレイズの強み出してて見てて楽しいな
一番動きが参考になるのはたぶんneth

542 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 01:42:13.81 ID:UychDiRs0.net
インタビューはマジで今まで見た誰よりも下手だわyue
実況解説は別に気になるほどじゃないから問題ない
どうせ人手不足だし

543 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 01:57:24.61 ID:83xuP9oT0.net
コミュニティの大会でよく解説してるリーゼフェルトとか実況ならアバラvioletを呼べば人手不足は解消するだろ

544 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 01:59:40.36 ID:KOdJ9kxxr.net
レイズならではの動きを1番引き出してるのはneth
ベーシックでわかりやすく強みを活かしてるのはcrow
depはdepにしか真似出来ないから参考にならん

545 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:07:30.23 ID:CxabNhS70.net
リーゼフェルトは生理的に受け付けない

546 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:13:24.04 ID:gQp4It6Y0.net
EU八百長かってくらい酷い試合しとるな

547 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:26:12.67 ID:0pDY+7tEd.net
これに0:2で負けたfnatics

548 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:34:01.21 ID:sC0JIx2K0.net
エース対決って言ってたけどjupのエースってlazなの?
今のところエースらしい活躍見てない、というかjupって全員80~90点で飛び抜けたエースいないでしょ

549 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:36:35.25 ID:cRiqzCRa0.net
yueは鼻詰まってるような息苦しそうな声してるわ
喉から声だしてるっていうか音域が狭いのか専門的なことは分からないけど凄い聞いてて変な感じする

550 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:40:24.37 ID:AaBjEwDg0.net
>>549
花粉症らしいからそれもあるのかもしれない

551 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:44:36.41 ID:GVtDA/MN0.net
最初の頃出てたおばさんはもう出てこないのかね

552 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:45:42.48 ID:0pDY+7tEd.net
>>548
lazはどう考えても飛び抜けてる

553 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 02:52:05.46 ID:q4lF7rsRM.net
>>548
lazかcrowじゃねあえてエースあげるなら
他が80〜90点出すのに対して
lazとcrowはほぼ90点だし続けてる
安定感がダンチ

554 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 03:18:00.84 ID:9bCEUVGB0.net
NAもEUもジェットなし構成マジで増えてきたな
ソーヴァだけはピック率100%だけど

555 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 03:20:29.47 ID:q4lF7rsRM.net
ソーヴァは変わりが居なさすぎてな

556 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 03:29:55.19 ID:LH1slXvm0.net
ヨルさんがいるだろ

557 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 03:41:38.71 ID:fJy4AP3W0.net
>>515
お前キルジョイ使ってた奴だな

558 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 04:23:10.76 ID:WcJpRyqWp.net
怖いな〜戸締りしとこ

559 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 05:25:15.31 ID:UychDiRs0.net
babybay強すぎねえか
wardellとか目じゃねえだろこいつ

560 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 05:25:55.03 ID:h3WQKBhh0.net
>>538
センチネルにスマーフくせえのはまずいないから、相手する分には安心感あるわw

561 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 05:47:08.39 ID:cDVuprWI0.net
babybayはチーター

562 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 05:48:57.38 ID:UychDiRs0.net
faze強すぎるだろ
envyにストレート勝ちて

563 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:17:02.86 ID:9bCEUVGB0.net
観戦おじさんの視聴者数またバグってんなw
試合はじまる前から17万人見てて草

564 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:19:30.81 ID:SBiL0p2R0.net
野良連合に入る選手おるんやな

565 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:26:51.13 ID:WcJpRyqWp.net
babyに隠れてるけどcoreyも大概いかれてるからな

566 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:38:26.44 ID:WcJpRyqWp.net
本当に野良連合に入る選手いるとは思わなかった

567 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:39:13.46 ID:9bCEUVGB0.net
100T Hiko vs SEN TenZ

568 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:47:52.21 ID:UychDiRs0.net
ボット撃ち>>>>>スクリム

569 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:47:54.44 ID:WcJpRyqWp.net
これじゃあ旧c9メンバーがゴミって言ってるようなものじゃないですか!

570 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:50:01.95 ID:UychDiRs0.net
スクリムなんてしてる暇あったらボット撃ちハード30キルやってみろってtenzさんからのありがたい教えだな

571 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:54:44.17 ID:75ZZOlnD0.net
tenzって人GO時代知ってる人にさんざんbot撃ち職人ってバカにされてたよな?

572 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 06:55:31.39 ID:WcJpRyqWp.net
俺のことを裏でbot撃ち職人って言ってたよな?

573 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:20:41.31 ID:NsP6GF7Gd.net
ほんまパーティーにソロが混じると最悪な試合になるな
パーティーはパーティーで連携取って勝手に意味不明なローテートしたり、ちょっと変なプレーしたら煽ってくるから引くほどやりにくいわ

574 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:25:22.23 ID:75ZZOlnD0.net
>>573
パーティかどうかに限らずテキストチャットは常時ミュート、VCも1R目で挨拶報告が無かったら速攻でミュート
この鉄則を守らないから最悪な試合になるんだぞ

575 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:33:26.05 ID:cDVuprWI0.net
レディアント目指さない限りソロは全ミュートでいいでしょ

576 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:41:24.58 ID:OqW5gc9P0.net
ピック画面ではプリメイドか分かるマーク出して欲しいわ
このゲームは何でもかんでも隠したがるからたぶん無理だろうけど

577 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:49:22.71 ID:UychDiRs0.net
100Tちょっとボット撃ち足りてないんじゃない?

578 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:51:32.28 ID:3MGuToFrM.net
まともなプレイヤーには必要無い名前隠しとか言うアホな機能はつけるけどな

579 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:51:52.34 ID:75ZZOlnD0.net
100Tはerthan以外bot撃ち10000体×1週間コースだなw

580 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:52:45.23 ID:B7ziwnvf0.net
今ごろシナトラが必死にボット打ちしてるよ

581 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:54:26.94 ID:QexC2aaA0.net
bot撃ち意味ないおじさん生きてるかー?wwwwwwwwwww


ごめんなさい

582 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 07:59:27.67 ID:37IF6cued.net
やっぱethanにオーメンやらせるのは勿体ないんじゃない?

583 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:02:49.55 ID:izndZ8QD0.net
tenzの才能はNAの宝だな

584 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:03:51.73 ID:UychDiRs0.net
ethan相当ボット撃ちやってるなこれ

585 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:07:47.53 ID:x9e7w0SH0.net
tenzやってんなぁ

586 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:08:11.52 ID:bEeiQdn0d.net
TenZ最強!

587 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:08:35.38 ID:UychDiRs0.net
100Tくんボット撃ち足りてる〜???

588 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:09:18.67 ID:9bCEUVGB0.net
WARDELLと違ってTenZのオペは当たるから強い

589 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:10:02.96 ID:Yrxa9omv0.net
これじゃ当て馬にされたシナトラが馬鹿みたいじゃん

590 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:10:52.48 ID:v6SIWcab0.net
shroudのミラー、18万人見てるな

591 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:11:22.42 ID:75ZZOlnD0.net
このメンツでもし世界一になっちゃったらたとえ冤罪を証明してもsinatraaの戻る席無くなっちゃうんじゃ...

592 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:12:40.93 ID:94fn0ov4d.net
そもそもシナトラはもう無理でしょ
あれだけ証拠揃えるために告発の時間おいてるなら

593 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:14:05.38 ID:UychDiRs0.net
だからお前らもちゃんとボット撃ちやろうな

594 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:14:15.56 ID:9ag1z41k0.net
jupにエースなんておらんみたいなことバース言ってたな 

595 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:15:15.59 ID:v6SIWcab0.net
今週はJUP対CRだけど、JUPはコーチ陣が新メタ考えてそうだし今から楽しみや

596 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:17:01.57 ID:9bCEUVGB0.net
朝からいい試合見せてもらったわ

597 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:18:03.53 ID:izndZ8QD0.net
センチネルやばいわ
こんなん日本のチームで100人組み手させても勝てなそう

598 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:25:33.80 ID:izndZ8QD0.net
tenzの勝利報告に負けたasunaが「なんでこんなに早く帰ってきたの」って涙流しててワロタ

599 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:26:15.39 ID:KOdJ9kxxr.net
>>598
それは草

600 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:27:48.40 ID:izndZ8QD0.net
NAのレベルは間違いなく世界トップですわ
今から見直して検証してくる

601 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:33:31.31 ID:gQp4It6Y0.net
試合前にhikoにアニメオタク対決だなって言われてasunaがtenzは彼女いるから俺が勝つって言ってたのも笑った

602 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:38:50.55 ID:bmV5eRvyp.net
>>601
hikoはこんな名前だけどアニオタじゃないんだよな

603 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:55:19.81 ID:83xuP9oT0.net
tenz本人がインタビューでmasters中の一時的なものって言ってるから他のチームからしたら助かるな

604 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:56:40.42 ID:UychDiRs0.net
数日前に急遽呼んだ即席でこんなん見せつけられたらセンチネルめちゃくちゃ金積んできそうだけどな

605 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 08:59:31.34 ID:4DTlwSD60.net
tenz自身は配信より競技シーンのほうが楽しいし、
再びプロでプレイしたいと思ってたときにちょうどチャンスがきたって
直近のインタビューで言ってたから
今後もどこかしらのプロチームに加入するだろうね

606 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:05:15.30 ID:oPc8IUMIM.net
チームの連携力なんて鍛えなくても
bot撃ちで鍛えたフィジカルで試合壊せば勝てるんだなぁ

607 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:12:51.46 ID:dAGi5TKH0.net
tenzの取り合いにどれだけの金が動くかで今後のvalorantの発展が変わるかも

608 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:24:44.76 ID:UychDiRs0.net
向こう月給も300万あたりがザラらしいしtenzともなればかなりの大金うごきそう

609 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:26:49.44 ID:KOdJ9kxxr.net
botうち意味無くね?→tenz
ハイセンシ安定しなくね?→hiko
年取ったら終わりだろ→hiko

サンキューNA

610 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:38:30.27 ID:izndZ8QD0.net
えー今日のNAの盛り上がり

公式配信10万人+シュラウド17万人
計27万人が熱狂しました。

一方でJAP、公式配信1万人…w

APEXのストリーミングにしか興味がない模様。

611 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:41:29.29 ID:R9d6PwEYM.net
tenzのフリックわけわからん動きしてんな
オペレーターとかあれで吸い付くの意味わからん

612 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:43:42.09 ID:OqW5gc9P0.net
tenzとかいう現valorant界の主人公

613 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:50:24.93 ID:UychDiRs0.net
もうこれから射撃場ハード30キル出来たやつからスクリムな

614 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:55:27.99 ID:LCId2gUEd.net
でもTenZって引退直前とかボロボロだったよね
C9はTenZ抜けてから強くなったし(それでも弱いけど)
C9が合ってなかったのか今回たまたまなのか

615 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 09:59:04.13 ID:R9d6PwEYM.net
競技シーンから離れてる間にbot撃ちで調子戻したのかもしれない

616 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 10:06:03.60 ID:pQaFaNAK0.net
>>576
昨日遭遇した3パ(男2女1)、なぜかパーティと思わせないようにゲーム内vcで喧嘩はじめてすげー怖かったわ、一体何が目的なのか全然わからんのも怖い

617 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 10:23:44.81 ID:6k4l4USU0.net
CRカップ Mildomだけで12万人見てたしな 日本じゃVALOは流行らんか

618 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 10:27:55.40 ID:E1kSdcpFa.net
RasのVALORANT配信見てたら「ヴァロの撃ち合いは一瞬で終わるからつまらん」コメントあってビックリした
一瞬で終わるから面白いんじゃん

619 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 10:36:57.47 ID:75ZZOlnD0.net
そもそもapexの撃ち合いも中級者上級者同士なら5秒もかからず終わってる事結構多いんだよな
ダラダラ撃ち合って無駄に長引かせて気持ちよくなってるのプラチナ以下の下手くそでしょ

620 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 10:37:35.27 ID:uifERHeA0.net
このゲーム起動時に裏画面いってるとロードが進まないし
放置が長すぎるとドライバークラッシュと勘違いするのうざいわ

621 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 10:38:59.32 ID:DGTZFrw6d.net
解説者の内輪のりは見ていて不快。
特に偉そうに解説してるあの薄らhgの人。名前は知らん。

622 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:07:00.95 ID:VjUlKF3vM.net
>>610
いうて、NAも数で言えばCoDとかフォトナの大会の方が視聴者は多いんじゃね

623 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:14:30.14 ID:jAF0Yfoma.net
日本人もレイプしてバフかければもっと観戦増えるのに

624 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:36:17.14 ID:OqW5gc9P0.net
釈迦とかhikoより年下なんだからもう一回競技シーンで暴れようや

625 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:46:10.58 ID:6k4l4USU0.net
AVAで通用してもVALOじゃレディアントも無理

626 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:48:44.83 ID:izndZ8QD0.net
誰でもいいからストリーマー来てくれ、本当に1周年迎える前に終わっちまう

627 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:49:09.21 ID:lcbjSj1Np.net
旧DTNのpinckは結構強いから……

628 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:49:47.21 ID:noTqTbW+p.net
流石にここまで来ると来週の試合はどれも楽しみすぎて失禁しそう

629 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:50:20.11 ID:5gRNE3X/p.net
ジャスパー戻ってこい
twitchはもうまともな奴おらん

630 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:51:02.57 ID:v9F1HcQBM.net
釈迦とかavaの全盛期ですら突出したsrじゃなかったしな
実績こそ華々しいがよっぴーというiglが素晴らしかっただけで釈迦自体は平凡だった
ヴァロじゃマジでレディアントは無理

631 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:54:56.72 ID:Pz29Yr6e0.net
釈迦とかOWでは凡人だったしな

632 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:56:16.82 ID:6k4l4USU0.net
元クロスファイア日本代表のやまとんを信じろ

633 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:57:01.74 ID:noTqTbW+p.net
>>541
昨日のnorisenのバインドBフッカーからロングに切り返しショーストッパーは判断といいかなりレベルが高いプレイだった

634 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:57:49.86 ID:LCId2gUEd.net
レディはほとんどのストリーマーがきついだろうね
プロもそこまで時間割いてないとはいえレディ行けてない人の方が多い

635 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 11:59:40.90 ID:5gRNE3X/p.net
釈迦は誰もみてないピアキャス時代から延々と配信してたしストリーマーとして食えればそれで良さそう
ぶっちゃけapexも飽きてるだろ

636 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:00:43.45 ID:clO2+PJfM.net
昨日もRCとJUPの試合はtwitchダムyoutube合わせたら2万いってたきがするわ

637 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:00:44.90 ID:QgqcERFj0.net
12戦くらいぶっ続けでやったら疲れすぎて膝に来た…
キモりんとかあかりんとかやっぱすごい体力してるなぁ

638 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:04:48.10 ID:83xuP9oT0.net
一番最初の大会の決勝は約4万人で覇権取れると騒いでた
やつらが2万人程度で満足してるのか…w
APEXのALGSはあのミルダムで1万人以上観てるくらい競技シーン面白いのに

639 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:04:53.52 ID:6k4l4USU0.net
ストリーマーとして食えれば(年収2億)

640 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:08:30.65 ID:5gRNE3X/p.net
年収6億あってもレディにして大会出るモチベあるninjaを信じろ

641 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:09:12.81 ID:IOIuX97p0.net
このゲームのスキンってストアに並んでるものとなんとかカードで出たものしか買えない?
対戦で見かけたスキンが欲しいんだけど探しても買える場所が見つからないんだよね

642 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:11:01.65 ID:OqW5gc9P0.net
>>633
あれは上手かったけどロングにいる情報取ってなかったから半分博打でしょ
yukishiroも言ってたけどultが無駄になる可能性もあったって

643 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:12:27.60 ID:taVrjOwAp.net
大会に出ている間はbot打ちが出来なくて弱くなったtenzは競技シーンから離れている間にbot打ちをして強くなったんだ
だからみんなもbot打ちしろ

644 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:12:37.60 ID:jzoEwWWkM.net
crowはプレイ丁寧なのに
ウルトだけは博打で撃ってる感はある

645 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:19:38.77 ID:noTqTbW+p.net
>>642
reject視点だとそうだけどjup視点だとロング進行組はフッカーにノリセンがいる情報を逆手に取られて無警戒で進んでたから射程範囲外に引く選択肢がないってのは凄い大きい
そもそも不確定要素の多いレイズウルトにおいてはあれは究極の使い方の一つだと思う

646 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:20:12.45 ID:mfBxXb56M.net
crowのULT2回位通り過ぎてて面白かったな

647 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:20:28.00 ID:VjUlKF3vM.net
>>641
過去スキンはストアにランダムで来るからそれ待ち

648 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:21:51.04 ID:noTqTbW+p.net
>>641
なんのスキンかわからんがバトルパス専用もある

649 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:22:31.15 ID:LCId2gUEd.net
てか昨日一昨日のJUPは明らかにウルトの回転率意識してたよね
溜まったらこっちがエコだろうが相手がエコだろうが構わずすぐに使ってた
だからあんまり刺さらないウルトの使い方が目立ってたね

650 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:24:42.70 ID:mfBxXb56M.net
ちょうど解説も人手不足だしPUBGみたいに釈迦に解説依頼したら配信でも少しはプレイしてくれるんじゃないか
まあ断るのも全然あるけど

651 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:25:12.91 ID:75ZZOlnD0.net
XQの指示なんだろうけどさすがにエコで3v1とかの時に明らかに要らないハンターズフューリーとか撃つのは違うと思うって見てて感じました

652 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:25:51.62 ID:VjUlKF3vM.net
>>649
コーチ「今ult何パーセント?」

653 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:25:59.07 ID:6k4l4USU0.net
JUPに勝ってから言って 

はい次

654 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:27:11.25 ID:0f2lG2kbM.net
>>650
Valorantは喋りながらプレイは難しいだろうから キツそう

655 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:28:48.97 ID:75ZZOlnD0.net
>>653
くやちい!

656 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:41:47.12 ID:VjUlKF3vM.net
VCTの2回目のエントリーが発表されたけどまたメンバーの入れ換えするチームとか有るんだろうか
ディモりん今回は出れなかったから次回はどっかのチームから出て欲しいわ

657 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:44:50.65 ID:YxhuOBNaM.net
ストアのラインナップだけど
まだそこまでスキンが実装されてなかった時代でもプライムヴァンダル並ぶのに2カ月待ったから、今欲しいスキン手に入れようと思ったら、平気で半年とか待つことになりそう。

これ絶対テコ入れ必要だろ、Riotは商機逃してるぞ

658 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:45:52.36 ID:sgt5AwDq0.net
ディモリンはなんか良い奴感出てるから頑張って欲しい
erocさんは無理

659 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:46:50.59 ID:3N//VIFb0.net
lazのクソみたいなコメント力なんとかしろ

660 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:47:41.88 ID:a9C1uEHSd.net
この世界はバッキー最強だからエコの時にロックダウンみたいなult使うの正解よね
奥に追いやったらバッキーは手も足も出ないし
逆に相手がbuyしてる時は意外とそこまで刺さらん

661 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:50:22.00 ID:fsp2FyQ8F.net
TDMみんな強いんだけどなんなん

662 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:52:00.53 ID:wGS/uwppp.net
あーあJUP負けちゃった

663 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:53:03.23 ID:fsp2FyQ8F.net
ハード30キルしたらどのレベルなの?
ようやくプラチナくらい?

664 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:55:58.28 ID:VjUlKF3vM.net
ult回転率は少しでも有利取れるならすぐに使って、その有利でさらにultポイントも回せるって考え方じゃね
VSがスキルを惜しまずバンバン使うみたいなのと同じ理屈だと思うな

665 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 12:57:43.48 ID:V8VFsIJr0.net
ハード20〜25が精一杯

666 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:05:01.49 ID:PwK9c0Vrd.net
RC戦振り返ってみたけど
結構積極的にフィジカル勝負しかけてるよね
勝ったり負けたりだけど、自分たちの撃ち合いには自信あるように見える

667 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:15:51.17 ID:VjUlKF3vM.net
>>666
スタッツだとJUPのほうがFB多いね
まあ勝ったから当たり前っちゃ当たり前なんだけど
後はHS率はJUPのほうが若干高い

668 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:19:00.97 ID:OAslyMmfM.net
ロックダウンは適当に切るの勿体無いけど
ハンターズフューリーはキル取れる状況なら切っても良い気はする
キルジョイってウルトめちゃくちゃつえーからlazとかマンチキンみたいなキレガンガン取ってウルト稼ぐの奴にはけっこうあってるよな

669 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:19:21.11 ID:mLhiZwdq0.net
芋帯だと喋らないにしてもvcオンで聞かないとトロール扱いされる時もあるから配信に向いてなさすぎる

670 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:21:02.35 ID:OAslyMmfM.net
>>669
芋帯でコメント見ながらおふざけ配信許されるのって
それこそこの前のfiskerのメンバー全員身内のプロみたいな時くらいだろうしなぁ

671 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:21:36.90 ID:KOdJ9kxxr.net
また昼からアペキッズが元気だね
数字持ったストリーマー集めて視聴者集まるのは当たり前
CRオーナーが数字取れるやつだけ集めてるから数字持ってないプロは出られないw

672 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:21:44.41 ID:1G3VQmtF0.net
RCは昨日のJUP戦で言えばHareがレイズやってノリセンカミナリfeezの誰かがソーヴァやるべきだったんだろうけど
Hareがレイズ使えるようになればチームとしてかなり強くなりそう

673 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:23:18.35 ID:OAslyMmfM.net
>>672
hareはレイズよりもオーメンかソーヴァ使えるようになった方がチームとしては強くなる気するわ
hareが調子良くキル出来るときって別にスキル関係ないし

674 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:24:50.84 ID:1G3VQmtF0.net
>>669
そう考えるとちゃんと報告しながら配信内で雑談もしてフラグトップ取って視聴者沸かせてスコア禿げた時はそれをネタにして盛り上げて最終的にレディ行くって目標達成して有終の美を飾ったJasperって凄かったんだな

675 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:24:56.26 ID:KOdJ9kxxr.net
先にスキル吐いてあとは前に出るソーヴァはhareeeと相性良さそうだけど、リコン複数回打つためには前に出したくないジレンマになりそう

676 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:27:56.43 ID:1G3VQmtF0.net
Hareみたいなタイプは調子いい時は前に出て仕事させたいけど調子悪くてキル取れない時でもスキル使っときゃ仕事できるエージェントが向いてる
そう考えるとセージかレイズかなって思う

677 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:31:39.60 ID:QCfnMaYvM.net
デュエリストはトップギアが凄い奴より安定してる奴のがいい理論だと
depとkaminariで良い気がする
ノリセンは1on1強いから最後まで生きててほしい

678 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:32:41.44 ID:mLhiZwdq0.net
>>674
同性リスナーが多いのも良かったと思う
アイドル売りするとアンチ増えるし

679 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:33:32.16 ID:VjUlKF3vM.net
hareeって前に一回どこかの大会でraze使ったよね
パックのキャラコン上手くなくてult打つときも徒歩で移動してたのを覚えてる

680 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:35:17.57 ID:Pz29Yr6e0.net
RC戦の対策完璧だったしJUPはやっぱコーチアナの研究量が全然違うわ
CRのコーチも優秀だからいい勝負しそうだな

681 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:37:27.57 ID:4RsuQZOPM.net
>>680
BBであんま奮わなかったヴァイパーlazはRC対策なんかね

682 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:40:23.67 ID:j64Klkria.net
明らかにXQ入ってから上手くなったよな
どんな練習してんだろうな

683 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:43:06.91 ID:VjUlKF3vM.net
>>680
選手のロール変更の練習も大変だと思うけどね

あと、JUPはMastersから新構成出してきたけど、BB戦もRC戦も両方とも同じマップでアセントとバインドだったんよね
マップ毎に構成変えてる可能性あるのでそれも次の試合の見所かな

684 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:43:55.78 ID:tAQHvCB/d.net
xqって若いもんな、、確かbarceと同い年でlaz、reitaは年上でコーチって改めて見るとすごい存在だよな

685 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:44:30.77 ID:tnTA5qOK0.net
配信に向いてないいうてもシュラウドやxQcのVALORANT配信は不評じゃない
こぞって避けてるのは案件だったり日本人視聴者の好みだったり別の問題だろ

686 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:46:35.33 ID:4RsuQZOPM.net
>>683
takeJくっそ大変だったろうな

687 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:46:42.59 ID:cStssi0V0.net
バトロワとペンキ塗りくらいしか見ない層が多いからな

688 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:47:48.03 ID:Pz29Yr6e0.net
takejは意外にやりたくてやってそう

689 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:48:23.45 ID:83xuP9oT0.net
CRは予選から構成変えてないけど確実に隠してるな、LagとFG相手には出す必要ないと判断したんだろう
JUP戦で初見殺しのすごい構成出してくると予言しておく

690 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:56:52.92 ID:KOdJ9kxxr.net
CRもJUPもどっちも突然意味不明な新構成出してきて視聴者も実況解説も困惑に1000ガバス賭けるぜ!

691 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:59:00.22 ID:VjUlKF3vM.net
CRはコーチ入ったの割と最近だからそこまで今のコーチはまだ手が届かんような
立ち回りは変わったな―と見てて思ったけどそれだけでもコーチは仕事してると思うけどな
CRのコーチ入ったのって一ヶ月前とかそんくらいじゃなかった?

692 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:59:14.96 ID:4RsuQZOPM.net
そういやマスターズって無敗で決勝まで行ったらなんかアドバンテージあるんだっけ?

693 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:59:35.12 ID:3MGuToFrM.net
CRは特に変わった構成してこない気はしてるな

694 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 13:59:38.98 ID:i/wwK2ZcF.net
思ったのはマップ選択でjupは基本的にスプリットBANなのかな?
去年でもスプリットはほとんど見てないし、不得意なマップだったイメージもないし、修正入ったスプリットはまじで楽しみ

695 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:01:30.07 ID:5gRNE3X/p.net
CR
フィジカル>スキル連携
コーチ:OWリーグつよつよ韓国人+アナリスト

JUP
スキル連携>フィジカル
コーチ:ニイガタ&卵+アナリスト

ファイッ!

696 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:08:19.02 ID:1G3VQmtF0.net
普通に考えたら限られた時間の中で刺さるか分からない初見殺し構成の練習よりも今までやってきた戦術や構成をブラッシュアップして更に練度上げてった方がいいもんな
JUPやVSなんかはずっと同じメンバーで似たような構成やってたからこそ今になって不意をついた構成が出来てるんだと思う

697 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:08:32.62 ID:zWlh+z6X0.net
バースだけずっとモク役スパイク持ちなの草

698 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:09:26.09 ID:5p/75RO00.net
jupの各配信見てて思ったのは天才型と努力型がはっきりしてる
laz,takej,Juniorは努力型、crow,barce,reitaと卵は天才型
reitaは年齢的な経験値もあるから違うかもわからんけど

699 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:11:14.31 ID:ImxIb0Rlp.net
>>692
winner側は1mapのアドバンテージ

700 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:14:08.77 ID:4RsuQZOPM.net
>>699
ありがと
当然だけどさすがに大きいな来週の試合実質決勝な所あるな
個人的にはFAVとRCの対決また見たいが

701 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:17:01.67 ID:eprvK/RLp.net
crowは村時代の練習量かなり多いほうだったからどちらかというと努力型だと思う
スキル回しや立ち回りが奇抜なものより駆け引き重視だから村の経験比率高そう

702 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:23:38.52 ID:d91ZtQOOa.net
最近キルジョイ使うようになったんだけど、初めのピストルラウンドって攻めと守りでどういうBUYがおすすめ?
守りはゴースト使いたくてゴーストと索敵にアラーム1つ
攻めはアーマー使いたくてアーマーとリテイク対策にボム1つ
アラームもボムも無駄になること多くて、スキルより装備って感じなんだけど皆の意見が知りたい

703 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:30:31.71 ID:4RsuQZOPM.net
>>702
俺はアーマーとボム二つかな
序盤はアラーム置いても腐ってマネーの無駄になることというかタレットあればいい感

704 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:34:52.01 ID:VsCo4pM/a.net
>>702
攻めも守りもアーマーを持つほうが良いと自分の中では思ってる
ボム1個確定で勝って攻めならもう1個守りならアラームボットも購入

ボット無駄になることもあるけど自分の守り側に来たらかなり有利になるし自分は使っちゃう派
攻めはリテイク対策よりモロトフっぽく使う

705 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:38:25.07 ID:oKI0oC/y0.net
守りは銃買っても良い気がするけどな
タレット生きてる限り撃ち合いで先手取れるし、逆のサイトでリテイクになるとナノスワーム腐りがちだし

706 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:46:56.28 ID:zhKIbsOi0.net
このゲームってZen3のCPU使えば1050tiでも低設定で240fps安定するんだな
ほしい

707 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:47:01.86 ID:3ImJqep80.net
>>620
これ地味にだるいわ

708 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 14:47:28.29 ID:y0vNi7slM.net
>>706
1050tiは最近新発売されたから買いだな!

709 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:06:15.89 ID:tcyJFBs50.net
Zen3なんてくそ高いから安定しなけりゃおかしい
低設定なら8600でも安定するから
いまなら10400とかでも行けそうと思ったけどちょっと厳しいか

https://www.youtube.com/watch?v=jq5eq4Gv6Dg

710 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:09:20.24 ID:E1kSdcpFa.net
>>698
才能あるやつがさらに努力してるんだが

お前らってほんと頭悪いよな

711 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:21:06.43 ID:tBWS5MyT0.net
CRは得意なキャラ使ってる構成が強い気がする
nethのブリーチ()だし

712 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:47:13.84 ID:oKI0oC/y0.net
https://www.reddit.com/r/VALORANT/comments/m4gr7a/i_found_a_way_to_do_a_sova_dart_lineup_on_any/
すげーなこれソーヴァ使い必見

713 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:52:23.23 ID:UdWPDLztM.net
>>712
すげぇなこれ

714 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:58:34.54 ID:ayim/IdMa.net
何がすごいんだ?

715 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 15:59:51.76 ID:zzkJ/MTnM.net
汎用性が高い

716 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:00:38.36 ID:6k4l4USU0.net
普通で草

717 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:03:43.99 ID:UdWPDLztM.net
俺はこのショックボルトの合わせかた知らなかったけど
前からあるんかこれ?

718 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:05:45.15 ID:oicJToiJp.net
なんかもっと画期的なものかと思ったのに

719 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:13:13.58 ID:N5WKNxdT0.net
これどこからでも合わせられるってこと?かなり画期的だと思うけど

720 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:15:16.28 ID:5gRNE3X/p.net
すごいけどスプリット、アイスボックスAB中、ヘイブンBでは無理そうで結局従来の空爆の方が覚えやすそう

721 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:17:40.86 ID:+nL8xMvY0.net
フェニやジェットに頼ってるチームは時代遅れってのが日本でも浸透してきたな

722 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:18:42.87 ID:1aINtexNa.net
どこからでもあわせられるのは便利だけどフルチャージだと遅すぎるから1チャージ0チャージのダブルダーツ探した方がいいよ

723 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:19:41.88 ID:2EFPdEcPd.net
NA大否定かよ
juniorも未だにフェニックスなんか入れてる時点でEUのほうがレベル高いっていってたけど

724 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:22:13.78 ID:ImxIb0Rlp.net
ジュニアの言うことはまじで適当だから信用するな、フェニックスが強いのは事実だけど

725 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:29:10.14 ID:sWV50vZkM.net
>>720
従来の空爆の方がいいのはその通りだと思うぞ三つ溜めて撃つの時間差あるし
だからバインドはスパイク設置する位置だいたい固定だから使わんと思うけど
ヘイブンとかアセントでこれできたら便利だと思うわ
わりと設置ズレるしここらへん
スプリットはそもそもソーヴァ使わんしな

726 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:34:03.95 ID:UY9QgvNC0.net
ジェットはこのゲームの花形な所あるからな
ウルトで暴れるの見るのは楽しい
実際にプレイしてバッキーとかオペレーターされてテイルで逃げられるのやられるとてんめぇこの野郎ってなるけど

727 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:36:08.34 ID:fnuM3gBZp.net
Lazのインタビューいっつも曖昧なことしか言わないのは作戦隠ししてることを悟られないような作戦にもなってるのでそのままでいいし
あんなイケメンでコミュ強だったら俺嫉妬でしんでしまいそう

728 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:49:20.44 ID:nO4Ws7ON0.net
tenzのオペでのフリックやばすぎだろ

729 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:50:15.08 ID:pwGRgblfM.net
>>728
アル中みたいな挙動からの急な正確なフリックほんま謎

730 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:50:34.54 ID:nO4Ws7ON0.net
lazの最後の氷については配信で時間測ってるのは当たり前でしょ
みたいにサラッと流してて、こいつやべえって思ったわ

731 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:54:38.88 ID:pwGRgblfM.net
>>730
あれやっぱ測ってたんか

732 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:55:31.12 ID:2Sn9TAWFa.net
>>730
氷について言及してないかアーカイブ見てこようかと思ってたがやっぱりわかってたんだ
大外周りして行くって判断早くてすげーな

733 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:57:50.56 ID:nO4Ws7ON0.net
reitaの銃に関してはたまたまっていってたな
真意はわからんけど

734 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 16:58:17.21 ID:L6ZRpEnqp.net
laz自身がと言うより周りの死んでるやつが数えて教えてるんだろ

735 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:05:11.01 ID:WK1hNTu/M.net
壁張った本人が試合の経過時間覚えとけばいつ壁壊れるかは分かりそうだな
俺は覚えてらんないけど

736 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:08:38.78 ID:FbItZIBUp.net
スパイク設置されてなかったから氷張った時間覚えとけば数えてなくても残り時間からわかるんじゃない

737 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:11:06.03 ID:n2IXQNJP0.net
スモークとかガチのCSGOプロはしっかり時間管理してるし競技でやってる人はそういうの体に染み着いてるでしょ

738 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:12:40.99 ID:pQaFaNAK0.net
タイマー表示させたいな

739 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:12:48.98 ID:GhNwWJql0.net
壁割れるの把握してたんですか?→もちろん
スモークとかの時間ってずっと意識してるんですか?→もちろん
時間管理して動くの得意ですよね→1on1になった瞬間に壁何秒くらいで割れるか聞いた

takejが時間見てたんかな
俺は張った時間とか見忘れるし見ても忘れる鳥頭だから素直にすごいなぁと思うわ

740 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:16:59.07 ID:fJy4AP3W0.net
そういうマクロの部分はプロとアマで差があって当然でしょ
逆に彼らからしたらそこら辺詰めてないのはプロとしておかしいって感覚

741 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:20:58.74 ID:eUM/oPWd0.net
海外の実況ってめちゃくちゃ楽しそうだよな
言葉わからないからかもしれないが

742 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:23:10.48 ID:JZ3tC4dX0.net
フルタイムで練習してるのが、時間管理とかそう言う細かいところが最後の最後の勝ち負けに響いてそうだな

743 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:30:12.34 ID:eprvK/RLp.net
知識面は即スキルに繋がるから覚えて当たり前
とはいえ時間管理は世界レベルの村民でさえミスるから必要なときに共有できるのはすげぇわ

744 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:36:46.56 ID:6k4l4USU0.net
頭が全然ちゃうんやろな
スモークでも壁でも中で勝手にカウントするレベルなんやろ

745 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:40:24.23 ID:noTqTbW+p.net
デス後って与ダメージとかの他にデスしたタイムが表示されてたっけ
表示されるなら氷張った直後にデスしたからスパイク未設置で稼働中のタイマーから逆算してtakejが教えたんじゃないの

746 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:41:18.73 ID:3gsJDZqq0.net
reitaとtakejがシージのお遊び大会出場か

747 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:42:02.57 ID:noTqTbW+p.net
あ、すまんデスしたタイムは表示されないか

748 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:50:14.69 ID:mfBxXb56M.net
うろ覚えだけどtakejはアクションあったとかじゃなくて残り時間見て敵の本命確定させるために壁貼ってたりしたからスパイク前だし時間は当然覚えてるでしょ

749 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 17:51:00.45 ID:mfBxXb56M.net
あとlazならミッドからAメインまで歩いて何秒とかも把握してると思う

750 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:14:18.74 ID:hP7APi590.net
JUPはヌターンにも負けそう

751 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:15:07.57 ID:1FA4Opnf0.net
>>749
lazオフにapexやってたんだけどその時も知識めちゃくちゃ入れてるの見てプロは違うなと思ったわ

752 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:18:50.10 ID:KOdJ9kxxr.net
ロング側は警戒できませんよ〜から着くと同時に割れてそのまま中に入ってくるんだぞ
壁のタイム覚えてるのはプロだからかもしれないけど真っ直ぐロング側に歩いていってぴったり割れるの気持ち悪すぎる、なんだその判断

753 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:18:50.93 ID:QgqcERFj0.net
確かにapexやってるとき一生懸命スキルの秒数覚えてたな…視聴者には意味あるん?言われてたけどこいつらにとっては常識なのか

754 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:23:52.58 ID:KOdJ9kxxr.net
そういえばマスターズでベスト4入ったら次のチャレンジャーズは予選免除なのかね?

755 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:24:34.07 ID:5bbYo8CJ0.net
セージの壁 45秒
オーメンのスモーク17秒
ブリムのスモーク24秒
ジェット 4秒
インセンディアリ7秒
オビスト4秒
ホットハンド5秒
ポイズンハンド 4秒

感覚的にはこんな感じだけど
誰か答え合わせしてくれないか?

756 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:33:21.62 ID:ayim/IdMa.net
ログインすれば答え合わせできるぞ

757 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:35:17.51 ID:hP7APi590.net
1シーズンくらいもうやってないけどいまからはじめたらP2スタートなんだろ?
上げるのだるそう

758 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:39:34.59 ID:4vDLBGS20.net
前にcrowがハッキリとしたIGLは居ないけどコールは大体reitaがやってるって言ってた
多分lazが自分から壁の時間聞かなかったとしても誰かが伝えてたと思うよ

759 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:44:44.92 ID:1G3VQmtF0.net
最近見てないけど前の大会はよくtakejがVC付きで大会ハイライト上げてたな
あれみるとReitaとtakejが死んだ後も色々指示してたイメージ
barceは全然喋ってなかったw

760 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:46:24.62 ID:FAPTiObtM.net
>>746
あの誰が見てるのかよくわからん奴に出たのか
Vに吊られたなreita
シージは日本勢プレイに戻したいなら金出してウォッカに来てもらえばいいのに

761 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:51:49.05 ID:JMwSAGg00.net
>>755
ここに答え書いてあるぞ海外wiki
ttps://valorant.fandom.com/wiki/Category:Agents

762 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 18:55:35.12 ID:xw6YtE3hM.net
Tenzこれで競技辞めてたとか勿体ないな
シャザムをシナトラに変えればより強そう

763 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:08:04.34 ID:JOBtWMU3M.net
>>750
ヌターン舐め過ぎだろ
普通に強いぞ

764 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:10:35.42 ID:FAPTiObtM.net
シナトラ帰ってこれたらセンチネルくっそ強そうだけど無理そう

765 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:10:37.80 ID:tBWS5MyT0.net
最近韓国の大会視聴者数増えたね

766 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:17:06.67 ID:UY9QgvNC0.net
VS一強からちょっと流れ変わったから注目度増えたのかね

767 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:20:39.63 ID:x9e7w0SH0.net
LoL PARKあるの強いわ
日本だと会場探しや運営委託のところ
Riotが直接全てできる

768 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:25:04.22 ID:B474jbDp0.net
階段のナノスワーム強いな 気づかない

769 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:29:04.56 ID:au/RT/qZ0.net
Reitaは自分で指示厨って言ってたからIGL向いてそう

770 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:35:23.71 ID:5bbYo8CJ0.net
セージの壁 45秒→30s
オーメンのスモーク17秒 →15s
ブリムのスモーク24秒→19.25s
ジェット 4秒   →4.5s
インセンディアリ7秒→8.3s
オビスト4秒   正解!
ホットハンド5秒→4s
ポイズンハンド 4秒 →8秒

ナノスワ 4.5s
感覚的にはこんな感じだけど
誰か答え合わせしてくれないか?

感覚意外とズレてたわ
個人的にオービタルストライク5秒にして欲しい 
インパクトの割に短いからリテイクされる

771 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:48:26.35 ID:EcWKzxWkr.net
shazamがIGLなのにsinatraaに変えるて…
本当に頭悪そう

772 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:49:37.00 ID:7aVSbs910.net
上から来る奴は効果時間はどうでもいいけど発動までの時間が絶妙な調整なのがすごいと思う

773 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 19:53:17.88 ID:ImxIb0Rlp.net
隙あらばマウント取ろうとするやついるよな

774 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:00:29.16 ID:5bbYo8CJ0.net
take j見習いたいよな

日本トップクラスの腕前あっても
チームのメンバーなら誰でも使える
自分はまだまだです これからも頑張ります!


俺なんて偶にシルバー相手に怒鳴り散らしてしまう…
器小さすぎて泣けるぜ 

さてaim練習するか

775 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:03:17.69 ID:WDQwI3dM0.net
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP8
「帯方郡の使者」
https://youtu.be/qP-4mm26kog

776 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:12:10.93 ID:7aVSbs910.net
そんな殊勝なやつはシルバーに怒鳴り散らしたりしない
自分を省みないものに成長も無い

777 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:27:12.66 ID:GSib8Uef0.net
>>752
あの1on1状況だとDep側は壁残ってるメインはまず警戒できないな
普通はショート側かヘブンで設置待ちしてると思うわな
どこを警戒したところで1on1だから噛み合わせでしかないけど、一番警戒しないとこに対しては射線の意識が低くなるから確率はAメインから行くのが高そう

778 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:33:04.76 ID:n69m+siLM.net
depのあの設置はヘイブン警戒な気がするわ
あの状況でロング側警戒は中々ムズい

779 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:44:56.78 ID:83xuP9oT0.net
Juniorが東京来てるけどゲハでやるのか
本気モードじゃん

780 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:53:32.10 ID:noTqTbW+p.net
ガーデン側の射線切ってヘブンガン見の設置でしょ
結果的にdepは石橋叩きすぎて設置が遅れた仕方ないけど
てかlazもクラシックで設置中の相手のヘッドを初弾外すなんてやっぱり人の子だねdepならジェット使ってれば( ´ ▽ ` )ブリンクで逃げてたかも

781 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:54:10.11 ID:noTqTbW+p.net
iPhoneから変な顔文字打ってしまったorz

782 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:56:35.71 ID:6k4l4USU0.net
>>774
AIM練習しなくていいから引退してくれ

783 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 20:59:45.39 ID:N03MEGTy0.net
orz なんて今どき使わんから安心しておっさんである事を誇ってくれ

784 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:03:50.11 ID:FZko3+TY0.net
無意識で怒鳴り散らすのヤバすぎるだろ
ゲームやめた方がいい

785 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:03:50.76 ID:FZko3+TY0.net
無意識で怒鳴り散らすのヤバすぎるだろ
ゲームやめた方がいい

786 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:11:28.43 ID:T/J2rwUXp.net
1on1で氷の壁あるロングを一番警戒出来る奴なんてWHしてる奴くらいだろ

787 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:24:13.84 ID:GSib8Uef0.net
VCT2の要項が発表されたな
対戦方式が前回から変わってて良く分からんな
あと、応募資格はIMO以上は前回同様だけど、今回はパスポートの条件が追加されてる
有効期限が2021年11月30日以降のパスポートを持ってることって、大会5月だけど11月までの期限必要なのか
これパスポート用意しないミスやらかす奴出るかな?

788 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:35:41.21 ID:c9v6LjXr0.net
VCT1は世界大会直接関係なくて
VCT2のchallengers finalの勝者が世界大会の枠得られるのか


決勝4日目:2021年5月2日(日)
世界大会が5月24日(月)〜30日(日)

https://valorantesports.tokyo/stage2/index.html

789 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:38:09.13 ID:TBMsJYeA0.net
またbo1かよ……

790 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:44:06.68 ID:x9e7w0SH0.net
weekが減って
今やってるMASTERSがChallenger Finalになるだけだけどね

791 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:44:12.44 ID:TDy8lNiZd.net
シードはないのかな?

792 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:47:13.38 ID:8BebBxtG0.net
怒鳴り散らすってVCに入れてるならヤバイな

793 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:48:27.34 ID:xYmZfbdL0.net
シードなしか、オープンbo1で地獄のようなグループできそうだ

794 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:48:58.02 ID:4DDdHtgwd.net
配信中に自分のフェニックスフラッシュをミスって出して、顔を横にして避けたのをきもりん避けとかコメントで馬鹿にされたtakejはもういないんやなって

795 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:51:49.86 ID:QgqcERFj0.net
この大会見続けるのに体力使いすぎるから
次の大会はもうちょっとどれみるか選ばないとなあ

796 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:55:21.07 ID:3IEYzEY50.net
同じレート帯で怒鳴り散らすって逸材ですよ

797 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 21:56:08.44 ID:x9e7w0SH0.net
あれ予選が今回は土曜開催になってんな
そしてメインが次の週の土日
予選の日曜空いてるんだから1日最大6試合なんてやらせなくていいのに

798 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 22:03:50.68 ID:6k4l4USU0.net
一日6試合はやばい

799 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 22:05:24.62 ID:O5WmWHNFM.net
イチニチ6試合とか死にそう

800 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 22:08:40.24 ID:au/RT/qZ0.net
>>787
海外渡航には有効期限が半年以上残ってる必要があるから11月末までにしてあるんだと思うよ

801 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 22:09:01.74 ID:4DDdHtgwd.net
同じレートで怒鳴り散らす奴やネチネチ言う奴って各レートで1割〜2割はいるでしょ
そんなに逸材じゃないよ

802 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 22:29:58.34 ID:e9V1VJDA0.net
お前らってそんなキッズの相手を真面目にしてるの?
騒いだらmuteしてポイでいいでしょ?

803 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 22:44:54.54 ID:QgqcERFj0.net
しかしtaktjほんといいプレイだったなあ
打ち合い大好き小僧からだいぶ印象変わったわ
favのスカイセージ今思うとかなり見劣りする

804 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:06:52.71 ID:3IEYzEY50.net
>>801
そうなんだみたことないからびっくりだよ

805 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:13:58.78 ID:AVPRYfdK0.net
ジェットってこのゲームの聖域なところあるからたぶんナーフもバフ入らんよね
このキャラを中心にバランス作っていきそう

806 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:17:10.86 ID:N+ocvvYFa.net
中心というか別枠じゃね?

807 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:20:18.97 ID:UY9QgvNC0.net
>>803
taktjのスカイは王者感あったな
キル取れてなくてもスキルで情報取りまくってたから全然見劣りしてない

808 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:21:36.03 ID:vmul47uy0.net
ジェットは一人だけやってるゲームが違うな

809 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:23:16.10 ID:UY9QgvNC0.net
ジェットは一人だけ別ゲーって感じで手軽に強いんだけど
自分で使ってて楽しいからナーフするならヨルとかをジェットみたいな感じにして欲しいわ
ジェットでバッキー持っていってからのウルトで試合ぶっ壊すのたまらん

810 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:24:07.43 ID:9ag1z41k0.net
ジェットはult7ptくらいしか調整出来んよな

811 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:25:38.56 ID:yDzngV2Y0.net
takejのスカイはマジで練習してた感あったわ

812 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:27:25.50 ID:ESbecfB50.net
じゃあ今やってるの優勝しても得られるの賞金だけか
もう敗退してるチームはステージ2に向けて調整した方がいいな

813 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:27:37.04 ID:cStssi0V0.net
あれこそチームとしての動きだよな
なにもキルするだけが貢献する手段じゃないっていう

814 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:30:10.48 ID:dRbINc0iM.net
元々takejは撃ち合い中とかのスキルの使い方の巧さに定評があったしね

815 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:38:21.88 ID:QmP0Chusp.net
最近スカイにスポット当たってるけどアストラが大会で使えるようになったらどうなるんだろうな
野良で相手に使われた時ultが厄介すぎるから今までの新キャラみたいに最初から使われないってことは無さそうだけど

816 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:41:23.31 ID:dAGi5TKH0.net
>>812
チャンピオンズの日本枠は3回のマスターズから得られるポイントで選ばれるってなってるからチャンピオンズ目指すチームには死活問題よ
残りはアジア枠でKRぶちのめすなりマスターズ3優勝なりしなきゃいけないし
そろそろ具体的なポイントの割り振り知りたいとこだけども

817 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:43:57.30 ID:ifbgGK5FM.net
スカイでもこんだけ活躍するんやからアストラはプロが真面目に研究してきたらやばい気はする

818 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:48:14.12 ID:1G3VQmtF0.net
>>816
Mastersは
1位100pt、2位70pt、3-4位45pt、5-6位20pt、7-8位10pt
ってのは決まってる

819 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:55:45.15 ID:xw6YtE3hM.net
いくら頑張っても国内番長にしかすぎんw

820 :UnnamedPlayer :2021/03/15(月) 23:58:11.34 ID:yDzngV2Y0.net
IGLの存在すら知らない馬鹿に言われてもなあ

821 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:00:36.77 ID:l/7K8QWU0.net
>>818
決まってたのか
マスターズ1の2位が1位をまくるには以降の国際マスターズで5位以上一回は取らなきゃダメだし
やっぱり今回のマスターズが実質チャンピオンズ日本枠決定戦になりかねないな

822 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:00:59.52 ID:2e9SxS810.net
スカイも相当経ってから使われだしたしアストラも当分は出てこなさそう

823 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:02:07.33 ID:pbATdkfe0.net
アストラは難しすぎてしばらく使うの無理そう

824 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:03:54.15 ID:oU73TT6v0.net
自チームにはゴールドしかいないのに相手チームにはプラチナ3人いたりするの内部レートマッチとはいえ気分は悪い

825 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:10:36.20 ID:769rclSNp.net
そう考えるとキルジョイはめちゃくちゃOPだったんだなやっぱ

826 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:13:21.23 ID:l8kae39n0.net
スカイが使われ始めたのはメタの変遷もあるんじゃないかな
チョークポイント取れるレイズが使われてジェットが使われなくなり出してジェットとのセットが強かったブリーチから索敵よりのスカイに変わったみたいな流れだと思う

827 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:14:15.03 ID:LEcQVo4A0.net
キルジョイは5人で連携取らないと仕事する訳じゃないし
アストラはスカイ以上に練度要ると思うわ

828 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:14:35.11 ID:r54OosEC0.net
実際国内番長になるだろうな
勝ててEU

829 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:15:00.35 ID:xW8aPUEGM.net
ナーフしろとかそういう話になると面倒だから単純に戦術として話したいんだけど
最近ずっとエコバイの時はひたすらバッキー買ってるんだけどこれスペクター買う必要なくね?
結局スペクターでもARにはフリだしエコでワンチャンの欲出すならバッキーで削るの狙うだけで良い気がしてきたわ
なんならバッキーで別にワンチャン作れるし

830 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:17:03.77 ID:l8kae39n0.net
>>829
まずスペクターとバッキーを比較するのがちょっと違うと思う
エコでバッキーと比較するならシェリフやスティンガー
スペクターは2R3R目とフォースバイの時くらいしか使われないね

831 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:26:31.11 ID:xW8aPUEGM.net
>>830
まあ確かにフォースバイだとスペクターかも
ただエコで比較するときスティンガー入れなかったのは正直もうスティンガー買うならシェリフバッキーで良くね感あるから比較対象にしなかったわ
チームで考えた上でスティンガー買うとかならわからんけど
バッキー最強というかピストル勝っても2R目スペクター買うと勝っても死亡したら3R目キツいからバッキーでいいなって最近感じてきたって話だな
ガーディアン買えるならそっち買うけど

832 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:37:19.21 ID:pIDGY0c60.net
対フルバイならそりゃバッキーでいいんじゃない
スペクターは安い準ARみたいなもんだからアンチエコのときに比較的レンジ取って削り殺しやすいから有利って武器だぞ

833 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:40:53.68 ID:l8kae39n0.net
>>831
どうせ3R目は敵がフルバイしてきてきついから2R目スペクターで死んじゃったら3R目バッキーでもいいんじゃない?
そうすれば多分勝ち負け関わらず4R目フルバイできるよね?
個人的に2R目バッキーはちょっとリスク高いかなと思うね攻守にもよるけど

834 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:47:49.34 ID:VdXzTlvZ0.net
アストラは星が壊せない特性上狭い所の守りは最強だと思うからスプリットとかで出てくるかもね

835 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 00:54:02.96 ID:xW8aPUEGM.net
>>833
例えば2R目にスペクター+アーマー25買って負けて
3R目にバッキー買ったら
4R目にフルバイするにはスキルまったく買わないとかしないと結構キツいはず

836 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:03:58.35 ID:CqDC/n+YM.net
>>831
2R防衛側として、バッキーは複数人さばくのがキツイ&近距離武器だから人数かけられて1-1交換とかで落とされるとバッキー持った相手にリテイクしないといけなくなる
攻撃側とするとそもそもバッキーキツイだからお金気になるなら1人2人持ち越しゴーストで戦うとかの方がいいと思う

837 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:05:16.10 ID:ySiGg9KW0.net
2Rバッキーだと味方のカバー難しいからスペクター買っちゃうな
エコだとバッキー買うけど

838 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:06:10.60 ID:gQ+giHHoa.net
相手プリメでアストラの引き寄せにペイント弾なげられてどうもならんかったわ

839 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:11:56.75 ID:xW8aPUEGM.net
>>836
>>837
複数人捌くのキツいに関しては俺がソーヴァメインでドローンで複数人確認したら味方に依るってのもあるな
後だし条件みたいになっちゃうけど
フェニックスとか情報体で取りに行くキャラはスペクターの方が確かにいいかもな
ジェット使うときもバッキー使うってかジェットの場合はフォースバイでもバッキー買うけど

840 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:12:27.56 ID:JnnaqJeM0.net
サービス開始してしばらく経ったのにピストル勝ってフルバイしないやつなんて存在しないでしょ
オペ目的ならわからんでもないけど

841 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:19:29.44 ID:cPwBxKT80.net
>>840
ゴルシル帯行ったことあるか?
常にそんな状況だぞ

折角勝利ボーナス得たのに買わない理由がわからないわ
半端にシールドだけ買ってるアホいるけど
相手が無理buyして返り討ちに合う2日に一回は見る

頭おかしいやろあいつら 脳みそに蟹味噌詰まってんじゃね?

842 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:21:45.77 ID:y5pVMQKT0.net
シルゴルは連敗すると無限にフォースバイし始めるからすぐスノーボールする
節約するって言っても聞きやしない

843 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:27:17.49 ID:2PVdct0V0.net
2Rでアーマーしか買わないやつはプラ帯にも腐るほどいる
まあ1Rでシェリフかってるならアリだろうが
とくにデュエリストでは無しでしょう

844 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:29:54.25 ID:oU73TT6v0.net
センチネルは1ラウンド目0キルだとセカンドでスキルとシールド買うとスペクター買えないことあるよね

845 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:30:13.81 ID:UJRDhY1e0.net
tenzのaim練習メニュー知ってる奴おる?

846 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:30:25.79 ID:CqDC/n+YM.net
俺はむしろジェット、レイナとかの方がアーマーだけって見るけどな、自信あるからかな?

847 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:34:29.58 ID:xW8aPUEGM.net
いや待って俺は2R目フルバイしないなんて話はしとらんぞ
ピストル勝てて2Rは買う武器はガーディアン最強だと思ってるから買えるならそっち買うし
ただスペクター1600出して買うならバッキーでいいと思ったからスレの意見聞きたかっただけね

848 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:35:18.67 ID:l8kae39n0.net
ピストル勝ったけど味方のジェットレイナ死んでるってことはよくあるからそういう場合は自分はスペクター買ってゴースト渡してあげてるな
それならアーマーだけ購入でも納得できる
ジェットレイナならアーマー買わないで2R目AR買ってる方がよく見るわ

849 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:37:21.24 ID:cPwBxKT80.net
>>847
君どっから沸いて出たん?

俺は>>840に反応しただけやけど
あと君がガーディアン最強と思ってることはどうでも良いから早く寝なさい

850 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:44:07.65 ID:xW8aPUEGM.net
>>849
いや俺も>840に反応しただけだし
そもそも>>840がそもそも俺が話始めた2Rバッキーで良くねの話に反応したんじゃないんか?
俺からしたらなんでお前が急に俺に突っかかってきたのか困惑したレベルだぞ
俺がお前に反応したと思ったならそれは勘違いだすまん

851 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:46:54.63 ID:iD7m+/jd0.net
自分ジェットだったらピストル勝った後の2R目はフルバイして前目で戦ってult回転させに行くかな

852 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:48:12.82 ID:SNc5bbNX0.net
>>841
酷い時はゴースト+ライトシールドとかのやついるよね

853 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:50:37.73 ID:JnnaqJeM0.net
>>841
サービス開始直後にちょっとゴールドいたぐらいだわ
シールドのみ購入もエコですらクソ雑魚なのにやべぇな同情するわ
>>847
大丈夫お前があげた状況も含めて基本ない
ドローン投げて味方寄れるくらい暇なら尚更バッキーよりスペクターでいい
2ラウンド目有利側はキル交換なんて自らやるもんじゃないし買うとしても味方との連携必須

854 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:53:49.76 ID:xW8aPUEGM.net
>>853
一応聞くけどジェットでも2Rバッキーよりスペクターで良いって感じ?
ワンキル取ったあとテイルで逃げるの楽しくてジェットだと最近こればっかやってるんだよな

855 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:55:07.80 ID:F3ZDT5Cs0.net
いつもゴールドに落ちてからダイヤなりプラチナなりに戻るってのをEP1ACT1から繰り返してるが
今期が過去一番ゴールド抜けるの過酷な気がする

856 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 01:56:14.38 ID:l8kae39n0.net
ピストル勝ったチームの理想というか定石として2R目は必ず取りたい、3R目は敵がフルバイしてきて勝ち目薄いからラウンド落としてでも出来るだけ削って4R目有利に戦いたいってのが基本だからね
野良ならまずは全員これを理解して欲しい

857 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 02:11:05.70 ID:NPjJnOQr0.net
>>854
それって2R目取れた場合、3R目どうすんの?

858 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 02:16:44.26 ID:xW8aPUEGM.net
>>857
そのままバッキー使って 
4Rにオペレーター買うな

859 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 02:18:48.49 ID:JnnaqJeM0.net
>>854
すごい気持ちわかるけどスペクターのほうがいいと思う
相手としてはラウンド勝利しなくても削ることができればぶっちゃけ成功
だからこちらからわざわざ交戦距離縮めてチャンス与えなくていいよね
ただバッキー関係なくスキルいれないと入れない閉所守るならありだけどおすすめしない

860 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 02:20:28.30 ID:NPjJnOQr0.net
>>858
4R目にオペ出すならやむを得ないか
もちろん防衛の話だよな?

861 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 02:27:48.92 ID:xW8aPUEGM.net
>>859
なるほど
バッキージェットの楽しさの気持ちわかってくれるだけありがたいわ
まあわざわざ交戦距離こっちから縮める必要ないかありがとう
2Rはおとなしくスペクターにするよ
ワンチャンシェリフにやられるイメージ強くてもうこれバッキーでいいわ!ってなったけどスペクターで気を付ければいいだけだしな
>>860
攻撃だとさすがにヴァンダル買うな
防衛に持ってかれたら戦犯過ぎるし

862 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 02:51:58.05 ID:WwIoYpL90.net
>>855
俺も同じ感じで推移するけどゴル帯すげー民度下がってる印象だわ
暴言VC・チャット、捨てゲー、AFKマジで多い3回に1回は必ずどれか引く

863 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 03:37:14.58 ID:KGhh3P2qr.net
2ラウンド目バッキーは守る位置やエージェントや味方のバイ状況で変わるからなんともいえない面はある
ヘイヴンならセージでB守るならありなんじゃないのみたいな

864 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 03:49:46.23 ID:CqDC/n+YM.net
ショットガン使いたいならジャッジもありだし
節約したいならマーシャルもアンチエコ強くて安いよ?

865 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 03:59:10.98 ID:DzSTfDn50.net
お前らシルゴルだったのか…

866 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 04:41:05.83 ID:gG85ZZAh0.net
そりゃまぁ、分布上1番多いところなんでw

連敗の波に揉まれてどこに落ち着くかと言ったら、ゴルシルしかない。
固定チームで一定の練習時間取れるような環境なら、個々の力はゴルシルと大差ない感じでも、プラチナダイヤ安定してます、みたいなのもあるだろう。

867 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 04:47:10.28 ID:y5pVMQKT0.net
全体の分布を下に下げたから全体的にモチベ落ちて捨てゲーする人が増えたよね

apexを猿みたいずっとやってる人が多いのはプラチナっていう最低保障のおかげなんだなって

868 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 04:54:30.08 ID:r54OosEC0.net
P2スタートとかいうゴミシステムなってから触ってないわ

869 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 05:10:08.93 ID:B2E5ac+L0.net
俺芋なのにゴールドとマッチしたんだけどどうなってんだ
スマーフみたいで気持ちよかったからよし

870 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 06:31:22.68 ID:O6aEHXBA0.net
味方のシルバー1と敵のブロンズ3が化け物みたいなスコア出しててゴールドとプラチナの俺らは沈黙してたのワロタわ
スマーフも二人いたら熱いな

871 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 06:52:14.83 ID:cmFPGBOv0.net
ここ見る限りちゃんと内部レート機能してるな
最近スマーフ少ない理由がよくわかる

872 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:19:09.92 ID:3/D0hhAb0.net
jupもcrも勝つ想像はできるけどcrが負けるビジョンが思い浮かばないわ
jupは危うい試合ばかりだし

873 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:23:44.71 ID:Ci1EL8Ojd.net
シルゴルは2Rフルバイして勝つよりヴァントムで勝つ方が重要だと思ってる節があるからな
そんなんだからシルゴルなんよ

874 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:33:06.44 ID:pIDGY0c60.net
ここまで擦られてるのにまだ内部レートでマッチングするから見た目ランク関係ないって知らん人いるんだな

875 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:35:42.09 ID:pIDGY0c60.net
2Rでマーシャルアンチエコはそのラウンドだけ見るならいいと思うんだけど
3R目でそのマーシャル結局捨てるの?って問題が生じるので買えない 3Rもマーシャルで戦える自信はない

876 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:47:40.30 ID:Kajc+F0/M.net
やればやるほどHS率下がるし射撃場で練習しても実戦ではストッピング無視お祈りスプレーばっかしちゃうわ。集中力続かなすぎる
今シーズンランク下がらずにスタートなせいで見かけのランクは高いのに毎回とんでもないロースコア叩き出してる
そのくせマッチングが公平だから勝率5割でランクは下がらない不思議

877 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 07:48:18.36 ID:l/7K8QWU0.net
3ラウンド目なんて敵を削って次武器有利作れたらくらいの感覚でいいんだよ
その点ヘッショかませば削れるマーシャルは有用
胴体でも当てれば瀕死と言っていいだろうし
スナイパーと思って詰めてきたやつをショーティでワンチャン狙ってもいい

878 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 09:48:56.05 ID:RMiUF8tkd.net
このゲームハイセンシの方が強くない?
てかまず楽しいわ、クリアリング楽だし

879 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 09:51:23.82 ID:lCBcIgnN0.net
ヒント:人それぞれ

880 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 09:51:40.72 ID:8F9mtixAH.net
マーシャルなんてアーマー割ればそれだけで値段分の働きしてるんだから3R目気にする必要ないと思う

881 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 09:56:49.00 ID:axv33lD50.net
アセント苦手だなぁって思ってたら勝率17%だった
アイスボックス喜んでやるからもうあのマップ消してくれないかな

882 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:14:41.48 ID:46barIA80.net
アセント俺も苦手
交戦距離が基本近くてむずい

883 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:15:41.36 ID:h+WG72U+M.net
アーマー割るだけが仕事ならハンドガンでいいしオペ貯金かプロのエースでも無い限りはマーシャルは安定しないから嫌い

884 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:17:09.19 ID:a8E8Hvk60.net
さすがにマーシャルは芋レディ以上の超上級者でもない限り安定度が低すぎるしメリットとデメリットが釣り合ってない気がする
基本バッキースティンガーだな

885 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:17:40.13 ID:lu3msyt8p.net
アセントが一番楽しいわ

886 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:18:23.95 ID:RMiUF8tkd.net
アイスボックスが嫌い

887 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:24:51.43 ID:VdXzTlvZ0.net
ヘイブンが嫌い

888 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:33:24.05 ID:5GvDyf+K0.net
バインドが嫌い

889 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:36:20.29 ID:Us27CZOcM.net
マーシャルはエコでも多少金があるなら買っても良いんでない?

890 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:36:23.37 ID:a8E8Hvk60.net
スプリットも嫌い

891 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:49:20.33 ID:JDFVE+RBd.net
みんな敵も味方も武器スキン無しが多いな 俺のプライム落とすと敵も味方も総採りになる しかも前ランク無しの奴強すぎ

892 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 10:52:25.86 ID:DabmFdFW0.net
アイスボックスは神マップだと思ってる

893 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 11:23:40.11 ID:Qx6VkOQ7M.net
ヴァイパー使うようになったらスプリットとアイスボックス好きになった

894 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 11:36:04.46 ID:tNXgzeuw0.net
キルジョイのことを毎回ジョイマンって言うフレンドがいて毎回その呼び方やめろって注意してるんですけどやめてくれません。

895 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 11:36:16.31 ID:Ci1EL8Ojd.net
元々2R目マーシャルバイからの3R持ち越しって話じゃないの?
普通のエコでマーシャル買う人は変態だけど

896 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 11:40:56.79 ID:l8kae39n0.net
2R目3R目マーシャル有り無しの話題だったのにマーシャルの安定度の話題になってるのズレてるな

897 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:01:42.20 ID:EJ+1/paxp.net
倍率戻して

898 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:24:54.84 ID:G3zdQXURp.net
復帰してから一度も氷のステージに当たってない
D2とかinfeみたいに固定マップでやりたい

899 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:24:57.86 ID:Pt9fsjy10.net
キモりんコーチング企画のときかなんかにjuniorが「日本鯖のデスマはレベル高い」っていってたけど、たしかにシンガポールとかと比べれば高いけどNAとかEU圏と比べるとどうなんだろ? てかデスマに内部レートあるん?

900 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:32:21.86 ID:axv33lD50.net
一回デスマでlazと当たった時ほかの連中もバチバチに強かったから大まかなレートはあると思う

901 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:43:08.41 ID:FfLnV9PM0.net
一月前に始めてなうブロンズの自分でも普通にプロに当たるからレート関係ないと思ってたわ

902 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:51:57.63 ID:B6/mn9fea.net
アセントが一番バランスよくね

903 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 12:53:16.72 ID:Tb5oFtUDp.net
ジュニアも認めるぐらいにはバランスよい

904 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 13:06:45.57 ID:zhW/szpi0.net
アセントはこのゲーム一番のマップだろ

905 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 13:13:04.46 ID:yhWzACdMr.net
デスマでプロと当たるとすげー勢いでキル増えてくからひょえ〜ってなるよな

906 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:25:10.52 ID:ANWa3kEE0.net
ちょっと前にデスマでBBのmakibaと当たったけど他が20k台の時に40k9dで1位かっさらっていったの見た時は変な声出たな

907 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:26:04.38 ID:3T8z8vYNM.net
やっとアストラ解放したからしばらくコンペでアストラ使うのでよろしく

908 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:43:27.97 ID:umhAQLTuM.net
トロールピックやめてください

909 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:44:48.05 ID:hmjfLnvz0.net
そんなんじゃ甘いよ
男ならヨル即ピでしょ

910 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 14:56:04.04 ID:PP6TYvdk0.net
スカイってトロール?

911 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:08:17.91 ID:wp/B+KEVM.net
座禅組んでる間にやられる味方アストラは良く見るね

912 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:10:39.98 ID:52uU/MG5d.net
>>899
あれは頑なにキャンプして音聞いてる人が多い日本鯖への皮肉だよ
juniorはデスマに関しては足音消すべきっていってるし

913 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:21:15.66 ID:DN70SHTc0.net
>>912
本それ
デスマはAIM調整と気分直しにBGMかけながらやってるけど、芋ならまだしも足音聞いて飛び出してくる奴ウザすぎ

914 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 15:29:44.84 ID:Tb5oFtUDp.net
>>912
去年の終わりくらいから海外鯖の方が圧倒的にオフアングル角待ち歩きデフォ多いよ
日本鯖だと雑魚しかこういうのやらんけど海外鯖だと下手したら自分以外の全員やってたりする

915 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 16:09:39.71 ID:F3ZDT5Cs0.net
海外のほうが角待ちSGおでんオペ持ち多いよな

916 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 16:20:15.76 ID:bIvr0Iyt0.net
デスマはマジでbot相手の方が練習になるまである

917 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:00:07.48 ID:wb03laRh0.net
内部レートのおかげでスマーフはいるけど割と五分五分な試合多いのはいいんだけど
表記ランク2段階もランク下のやつとかに負けるイライラ感は半端ないからランクなんて無くしてほしい

一緒に行けるランク幅も広くなったしまじで内部レートだけでいいじゃん

918 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:22:56.53 ID:TTYnkwki0.net
前期プラ3 今期もプラ3で前期イモ3とマッチするとかザラだけど、
大体負ける、1人突出して上手い人いるより万遍なく強いひとが多いほうがいいんかな?
まぁ構成によるんだろうけど

919 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:31:19.91 ID:m5bdUaLW0.net
負けると勝ち2回分持ってかれるのしんどい

適正ランク行くまで下がり続けるのうんざりするから
もっかい認定で一発で内部レート通りの適正ランクに振り分けて欲しい
勝ち負けプラマイゼロの試合がしたい

920 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:31:27.02 ID:PLQofWSP0.net
まじでrankスカイ増えてて笑う
jupが大会でヴァイパー出した時も4デュエした時もめっちゃ増えたしすぐ影響されるやん

921 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:32:17.66 ID:Tb5oFtUDp.net
ランク表記なくすとモチベ低下する人がでてくるし内部レート公表するとスマーフ問題起きるからこのままでいいや

922 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:32:52.13 ID:BmYUD/Frd.net
キャリー力ないからキャリー枠の試合大体負ける
前はランク表示あったからドッジ出来たけど今はチームMVP負けして蓋を開けてみたらキャリー枠ってのが多い

923 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:41:38.64 ID:V4mvDfMpd.net
FFAの一番ダメなのが角待ちとか以前に後ろとか死角から撃たれて死ぬことだわ

924 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:52:51.02 ID:pbATdkfe0.net
スカイ増えたけど
takeJのおかげかわりと前よりは上手いスカイ多いわ
上手いってか邪魔じゃないスカイが多い

925 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 17:54:25.87 ID:F3ZDT5Cs0.net
takejファンになったわ

926 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:09:57.74 ID:BtBg+drMM.net
普通に意識して見るようになったから増えたように思うだけだろ

927 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:11:57.01 ID:wp/B+KEVM.net
でも前はランクのスカイなんて全然会わなかったからなあ
スカイが居たら、えっスカイ?くらいの驚きだったし

928 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:14:37.02 ID:52uU/MG5M.net
普通に増えたと思うぞスカイ
アセントでオーディン持つ奴も体感増えた
ヨルは見ない

929 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:21:17.40 ID:n4xB6YwBM.net
Fiskerさん…;;

930 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:24:51.80 ID:a8E8Hvk60.net
FAVvsRCアイスボックスは伝説になっちゃったからな

931 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:25:22.05 ID:WwIoYpL90.net
調子の波無くしたいんだけどみんななんか対策してる?

932 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:27:13.49 ID:l8kae39n0.net
>>931
割とまじで、あ、ダメだって日はPC消して寝る
1桁キルで戦犯かますとどんどん悪い方行くからランク上げたいならやばい日は辞めた方がいい

933 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:34:17.70 ID:C9Hy2eMpp.net
調子の波ある人ってハイセンシな人が多いイメージ
俺はハイセンシだけどローセンシの頃より調子の波が激しくなったからめちゃめちゃウォームアップしてからランクやるようにしてる

934 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:40:16.39 ID:WwIoYpL90.net
まじかー
eDPIは最近260→272にしたんだよな
ミドルローくらいだと思ってたけど波出る方なのかな

935 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:42:21.88 ID:cRjNe0jf0.net
KR
Mastersがオフラインでリーグ戦なのも相まって
ほぼ毎日やってんなぁ

936 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:42:47.95 ID:fWLYOMeQp.net
連敗したらゲームを閉じろはFPSの定石ですな

937 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:50:14.81 ID:tastQcKX0.net
昨日crowがセンシ公開してたけど振り向き36cmなんだな
そこまで下げるかは別として俺も下げれば安定するのかな

938 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:52:04.30 ID:r54OosEC0.net
明日VSか
韓国勢のほうがワクワクするマッチ多くていいわ

939 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:54:41.11 ID:tQPHJ9Nia.net
首指圧マッサージしたり頭皮揉んで脳みそに血がいくようにすると結構調子上がるわ俺

940 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 18:54:52.42 ID:YWjXuVdA0.net
ウォームアップ20-30分してゲームするとたしかにエイムはよくなるけど
結局立ち回りとかスキルの使い方とか疲労度に準拠することに気づいた
いくらエイムよくなっても仕事で疲れてると脳死して立ち回りとか駆け引き考えられないからアンレ一戦行ってみて集中出来なかったら寝るか別ゲーやることにしてるわ

941 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:04:47.34 ID:pbATdkfe0.net
>>938
EAもおもろいぞ

942 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:06:10.67 ID:EJ+1/paxp.net
どこだよ

943 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:09:52.43 ID:pbATdkfe0.net
>>942
NAだったわ
EUと混ざった

944 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:13:08.41 ID:B6/mn9fea.net
ep1act2芋いったけどプラチナまで落ちてる

945 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:15:29.96 ID:BX8HGY38d.net
fiskerヨルに関しては本人が全くラークに向いてなさそうだったのがな、あれだけ雑魚死するなら、設置奴隷したほうがマシだった

946 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:25:22.84 ID:lu3msyt8p.net
b突破を諦めないRCとラークを諦めないfisker
両方とも一度も身を結ばなかった

947 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:35:01.14 ID:r54OosEC0.net
たしかにNAもおもろい
EUはFPXくらいしかしらん

948 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 19:41:46.34 ID:a8E8Hvk60.net
EUはmonkey bussinessがいいぞ
元OWプロ4人で固めて暴れるかと思いきやキャリーしてるのはプロ未経験の新人っていうあたりが特に面白い

949 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:28:09.95 ID:ZRVtR7AVa.net
ハイシンセが調子に左右されるなんて嘘やん
別FPSから7年続けてるedpi172から、1ヶ月前に352に上げたけど超安定してる
自分の場合、加齢と共に肩凝りが酷くてローセンシだと体調に左右されてたと感じるし、センシが調子に与える影響は人それぞれだと思うから鵜呑みにしない方がいい
椅子の位置、手の向き、モニターとの距離、睡眠管理とか徹底した方がよっぽど意味あると思うよ

950 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:36:18.59 ID:r54OosEC0.net
edpi125って振り向き1mくらい?

951 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:37:33.05 ID:r54OosEC0.net
【FPS】VALORANT Part150【ヴァロラント
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615894636/

952 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:42:22.72 ID:F3ZDT5Cs0.net
52pじゃないの

953 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:49:15.98 ID:fWLYOMeQp.net
休日の昼にやるのと会社帰りにやるので明らかにエイム違うわ
より正確に言うと反応速度が明確に違う

954 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:52:55.76 ID:HcSawJQw0.net
hikoがやれてる理由ってハイハイハイハイハイハイセンシだからだと思う
老化とか体の不調とかがあっても、それを補えるのがハイセンシなのではないか

955 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:01:29.16 ID:gnHF61Up0.net
メインアカウントのランクガンガン下がるのに敵弱くならんからつまんないなこれ

956 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:02:50.16 ID:a8E8Hvk60.net
内部レート制なんだぞ
お飾りのランクにこだわってるからそうなる

957 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:09:05.20 ID:2ik/T0TV0.net
do your best in any situation

958 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:25:04.36 ID:VdXzTlvZ0.net
むしろ低スコアでも勝つからランク下がらんのに敵は弱くなるわ

959 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:26:14.95 ID:gnHF61Up0.net
>>956
もうアンレートでよくねえか?それ

960 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:28:30.37 ID:pbATdkfe0.net
実際ゴールド以下はアンレートでいい気がする
大して変わらん

961 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:44:29.59 ID:SNc5bbNX0.net
>>959
アンレの方が気持ちよくなれるよ

962 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:46:19.60 ID:pjnzw52N0.net
ハイセンシは調子が不安定なイメージって言っただけで全員が全員そうなわけない
ただValorantみたいに丁寧なエイムとかヘッドラインに対して水平なエイムを求められるときにちょっとの動作でブレる高dpi、ハイセンシだとその日の握力とかで調子が変わりやすいって言いたかった
逆にローセンシだとリアルの動作に対する視点の動きが細かいぶんマイクロフリックとか上下にプルプルする人が少なくなるからある程度体調に左右されにくい

963 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:59:09.85 ID:cmFPGBOv0.net
勝ち負けを繰り返すたびに内部レートとの差が少なくなる仕組みだしな
内部レートとの差に文句言ってるやつは総じてプレイ回数が少なすぎるだけ

964 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:01:20.30 ID:F3ZDT5Cs0.net
blitzproってどういう機能があるんだろう有料かな

965 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:03:29.15 ID:kygfSmHC0.net
ミドルセンシでvipermini使ってたけど軽すぎてエイムが安定しなかったな
マウスの重さも結構大事だと思う

966 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:05:47.43 ID:2ik/T0TV0.net
それから自分が勝ってポイント入った時はスマーフが〜内部レートが〜って言わないのなんでだろスマーフにキャリーしてもらったときはポイント没収するよ?

967 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:06:38.58 ID:2ik/T0TV0.net
リコイルはハイセンシの方がしやすい

968 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:08:13.44 ID:pbATdkfe0.net
>>967
それはわかる
ヴァロしばらくやった後シージの感度もめちゃくちゃ落としたらリコイル面倒でしばらく慣れんかった
あっちはかなりハイセンシでやってたからな

969 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:12:54.08 ID:NPjJnOQr0.net
お前ら精神すり減らしてまでゲームやってて楽しい?

Apexやろうぜ?籠ってるだけでRP貰えて、息抜きに戦闘も出来る素晴らしいゲームだよ。

970 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:13:37.59 ID:gnHF61Up0.net
>>961
Riot社員は気づかないんかね
実質アンレートだってことに

971 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:14:36.66 ID:F3ZDT5Cs0.net
昨日善悪菌が「息抜きAPEX」って題名で配信はじめて
味方から罵声浴びてたの笑ったわ

972 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:15:29.15 ID:gnHF61Up0.net
>>966
いいよ

973 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:19:06.42 ID:r54OosEC0.net
KR2,5万みてるやん

974 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:19:15.26 ID:a8E8Hvk60.net
>>969
すまねえ今apexでは自分以外を強制鯖落ちさせるチートが出現し始めたからプレイすることすら出来ないんだ...w

975 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:19:55.42 ID:42yHnuvXM.net
>>974

半分犯罪だろそれ

976 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:25:42.02 ID:VcvxbGFH0.net
おでん最強論

977 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:25:52.56 ID:OnpZ7KNj0.net
最後草

978 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:28:43.83 ID:a+Sl4P59a.net
https://youtu.be/JhFZ3EvJfcg
パッチ

979 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:36:59.30 ID:kygfSmHC0.net
何言ってるのか一ミリもわからんけどafkの処罰強化がくるのかな
ヨル強化はよしろ

980 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:37:43.86 ID:D47wRlco0.net
ヨル、ヴァイパー強化きてなくて草

981 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:39:19.30 ID:GARXgJYD0.net
>>971
PCPadデュオに暴言吐かれるのまじでApexって感じでめっちゃ笑ったわ

982 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:40:48.26 ID:a8E8Hvk60.net
別言語の動画じゃなくて普通に公式ページ貼ればいいのに
https://playvalorant.com/ja-jp/news/game-updates/valorant-patch-notes-2-05/

とりあえずチャットBANされるような重度のアホはたとえEU1位になれるくらい上手くてもランクマ出来ませんってとこだな
toxicは永久追放せなあかん

983 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:43:39.63 ID:2e9SxS810.net
KR意外と視聴者数増えてるな
今まで1万人もいってなかったのに

984 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:44:26.42 ID:cRjNe0jf0.net
大会期間中は大きな変更行なわないからな
ソーヴァドローンとアストラの上下キーオプション追加
事前告知のAFKと暴言に対する厳格化
バグ修正

985 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:47:50.51 ID:2ik/T0TV0.net
new skin情報も来てるな

986 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:48:49.62 ID:F3ZDT5Cs0.net
でもBANされたらサブ作ればいいんでしょ

987 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:51:31.78 ID:cRjNe0jf0.net
今までスキンなんだったんだというくらい
普通のだな

988 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:51:53.89 ID:a8E8Hvk60.net
>>986
Riotの技術力ならサブ垢作っても識別&追跡してペナルティ点数ある程度累積させて更生してなかったらすぐBAN出来るようなシステムを作ってくれると信じてる

989 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:54:56.43 ID:F3ZDT5Cs0.net
トロールの対策はどうするべきなのかねぇ

990 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:02:05.27 ID:hBZ70pzJ0.net
Riotのbanってハードウェアbanじゃないん?

991 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:03:34.81 ID:F3ZDT5Cs0.net
それはチートだけらしい

992 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:12:12.46 ID:cRjNe0jf0.net
岸大河 yue yukishiro OooDa に学生実況入れて
5人でvaloやってんな

993 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:13:56.70 ID:a8E8Hvk60.net
yue質問箱逆ギレの件で一気に嫌いになったから正直表舞台に出て来ないでほしい
KLMとかmarinが解説者目指してくれれば十分以上に代わりが務まるのに

994 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:15:58.50 ID:oU73TT6v0.net
防衛のファースト勝って2ラウンド目にSMG買わないで負けたのに、攻撃のときも頑なに買わない味方もうどういう思考回路なのかわからん

995 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:20:55.12 ID:cRjNe0jf0.net
まだプロから引退出る時期じゃないからなぁ
引退してもvaloだけの実況解説じゃ食っていけんだろう

996 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:23:10.46 ID:wb03laRh0.net
ランク表記廃止で良くない?
現状お飾りだしイライラの元にしかならん

997 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:28:14.04 ID:PibHSAKD0.net
yueはほんときついから見たくない

998 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:32:08.44 ID:AXpfLK2hM.net
じゃあ俺が代わりに解説実況やるわ
あとはアバラとリーゼフェルトを呼べば人手不足は解消される

999 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:33:18.90 ID:SNc5bbNX0.net
>>996
試合中だけじゃなくて見た目のレートの完全廃止ってこと?

1000 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:33:24.71 ID:a8E8Hvk60.net
>>996
廃止しなくてもお飾りだって分かってるなら気にしなければいいだけじゃん
イライラすんのは気にしてるから

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200