2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part150【ヴァロラント

1 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:37:16.90 ID:r54OosEC0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:https://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:https://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:https://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part149【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615721736/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:46:05.15 ID:+4vgNX960.net


3 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:48:50.61 ID:Vw08w1wf0.net
ほしゅしろ

4 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:48:59.22 ID:Vw08w1wf0.net
ほしゅゆやゆゆ

5 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 20:49:17.63 ID:Vw08w1wf0.net
そそそささそささささささは

6 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:20:31.08 ID:cRjNe0jf0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:31:27.41 ID:PP6TYvdk0.net


8 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:46:25.89 ID:+4vgNX960.net
bot

9 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 21:53:05.26 ID:NPjJnOQr0.net
>>1
助かる

10 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:17:42.66 ID:NPjJnOQr0.net
>>1
保守をドロップ

11 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:20:05.71 ID:a8E8Hvk60.net
ほっしゅつ

12 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:21:35.03 ID:jZU6B5/PH.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:29:24.99 ID:a8E8Hvk60.net
TNLvsNU

14 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:47:28.13 ID:cRjNe0jf0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:52:57.53 ID:jZU6B5/PH.net
保守しよ

16 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:53:08.48 ID:a8E8Hvk60.net
祝AFK&toxic厳罰化

17 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:54:21.17 ID:jZU6B5/PH.net
パッチノート2.05でたね

18 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:54:32.08 ID:PP6TYvdk0.net
ショットガンきましたか?

19 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:54:49.11 ID:jZU6B5/PH.net
バッキーはいつのパッチで修正入るんだろう

20 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:55:15.07 ID:jZU6B5/PH.net
武器、エージェントに関するナーフとかバフはなんもない

21 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:55:26.22 ID:PP6TYvdk0.net
きてないやんw
しねやw

22 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:55:34.66 ID:jZU6B5/PH.net
保守終わり♡

23 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 22:59:45.51 ID:MJqX5MgWp.net
>>21
リークだぞ
https://i.imgur.com/7MeXExA.jpg
https://i.imgur.com/gTv4ZdX.jpg

24 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:04:45.41 ID:NnUpomZaM.net
アストラ使ってみたけどこいつビックリするくらい使っててつまらんな
スキルが全部モッサリしてるし音聞こえないから撃ち合いに全然集中できないし野良だとマジでトロールピックじゃん

25 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:07:22.97 ID:F3ZDT5Cs0.net
とっさに使えるスキルがないから弱いが
最初に置いておけばいいって考えると初心者向けな気もする
あと吸い込みはけっこう強烈だと思う
スタンはあんまり頼りないというか吸い込みと役割的にかぶってるし即座に使えるスキルとかに変えてくれんかね

26 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:13:19.04 ID:NnUpomZaM.net
個人的にはアストラルフォームの時にも音は普通にして欲しい

27 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:16:25.56 ID:F3ZDT5Cs0.net
浮いたまま殺されるアストラを味方の視点で見てるとだいぶシュールだよな助けてあげられないし
一回ペイント弾飛んできてるのに微動だにしないで殺されるアストラ見たわ

28 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:36:25.90 ID:HcSawJQw0.net
大会期間中だから大きな修正はしません!

は?あのさぁ大多数のプレイヤーは大会に出ないんですけど
そんなことしてるうちにどんどん過疎ってくんだけど
ゴミ運営

29 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:37:58.50 ID:7mHZH5YxM.net
アストラは最後残ったらスパイク吸い込みで妨害出来て最強やん思ったら
最後残ったら星設置する暇がないという

30 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:39:32.11 ID:RMiUF8tkd.net
ジェット弱くしてくんね?レイナ使ってたスマーフ共が今度はジェットに乗り換えてる
そんでお前だけOWすんのやめろ
あとアイスボックスもっと改修してください
ショットガンの弱体はもう来ないから諦めた

31 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:41:35.34 ID:7mHZH5YxM.net
アイスボックスもう充分競技で使われてるレベルなんだから覚えろ

32 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:43:12.49 ID:+mhoC3xO0.net
https://twitter.com/Slasher/status/1371560951233847296?s=19
VSはやっぱり海外からもだいぶ評価高いんだな
日本はこの前評判より順位を上げることはできるのか
フィンランド楽しみだわ
(deleted an unsolicited ad)

33 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:47:49.76 ID:PP6TYvdk0.net
無理だろ。日本なんか初戦負けして終わり

34 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:49:28.86 ID:r54OosEC0.net
VSもっと上かと思ったというか思いたい

35 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:52:39.40 ID:pbATdkfe0.net
ブラジルってそんな評価高いんだ

36 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:55:12.15 ID:/4mnMPnw0.net
krの一個下て思うと大分評価たかいやん

37 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:57:40.76 ID:PibHSAKD0.net
ブラジルはcsgo大国だけどvalo盛り上がってんの?

38 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:57:43.43 ID:wp/B+KEVM.net
見てないけど、BRはgo強いからな

39 :UnnamedPlayer :2021/03/16(火) 23:59:02.92 ID:PWXNinGEM.net
ブラジルとEUそんなレベル高かったか?
GOと間違えてないかこの評価?
でもそれだと日本高すぎるか

40 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:01:56.24 ID:6ihcaOIp0.net
アストラとヴァイパー居るのに二人とも攻めも守りもアセントのミッドに一つもモク使わないのもはや利敵行為だろ

41 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:03:34.98 ID:CRNfGkE8d.net
前actのランクの隠せるとかもはやランクマッチやる意味あんのか
ただもくもくと対等な敵と戦うくらいしかモチベーションないじゃん

42 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:08:18.90 ID:jlSgiY+70.net
ただ対等な敵と戦うこと以外の何を求めてんだよ

43 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:09:00.59 ID:2oJJa2ugM.net
対等な敵ともくもくと戦えるならなによりじゃねーかw

44 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:09:56.41 ID:o/vaZK440.net
>>41
やる意味はあるだろ草
これから始まる一戦に敵味方のランクは関係ないだろって事アタマわるー

45 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:11:01.95 ID:w9+61gfM0.net
ジェットって今まで上手くないと使うの悪いかなって遠慮してたけど
こいつ現地にモク炊いてテイルでエントリーするだけでつえーな

46 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:12:49.70 ID:TwqvHH8t0.net
対等な敵と戦った上で強さの指標となるランクという報酬が欲しいんでしょ

現状のお飾りランクだと内部レートでのマッチングだから強さを示す指標にもならないし上がっても下がってもただただ同じくらいの敵と戦うだけ

47 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:15:29.97 ID:2oJJa2ugM.net
>>46
対等な敵と戦うよりランク上げるのを楽しみにするならapexやった方がいいんじゃね

48 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:18:44.40 ID:jlSgiY+70.net
回せば回すほど内部レートと適正ランクは近づいていくんだから別にいいじゃん
100戦回して内部レートシルゴルの人がイモータルにいるなんてことあり得ないだろ、その逆も同じ

49 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:18:47.20 ID:TwqvHH8t0.net
>>47あくまでも【ランクマッチ】なんだよ
ある以上拘るものだと考えてるし、ランクマでランクに拘るなっていうのはお門違いでしょ

50 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:20:14.98 ID:YNcRcvoQ0.net
>>23
ついに木製ストックシリーズ来たか
こう言う実銃に寄せたスキンを待ってた、だが何故ヴァンダルが無い?
さっさとAKちょうだいAKちょうだい

51 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:22:00.79 ID:2oJJa2ugM.net
>>49
ライオットのランクマってなるべく対等の相手と戦える場を作ってあげますよみたいな仕様だからそこはしゃーねーわ

52 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:26:46.78 ID:TwqvHH8t0.net
>>51でもRIOTさんもモチベ維持的なこと書いてるぞhttps://i.imgur.com/JW5ja4N.jpg

53 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:32:40.76 ID:jlSgiY+70.net
自分の適正が遥か上だと思い込んでる大多数の雑魚がスマーフスマーフうるさいから仕方ないでしょ
ここ最近の変更ってぶっちゃけ全部スマーフ対策だし

54 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:37:43.30 ID:18yGYZzf0.net
今のランクマ、実力相応の人しかいないし、それでも見た目のランクがノイズだから見えなくなってるのに
それでも不満なら別ゲーかアンレートやった方がいいと思うよ

55 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:40:49.22 ID:2oJJa2ugM.net
>>52
スマーフなるべく減らして対等な戦い増やすことでモチベ上げさせてるんだろ?
レートある程度見えるようにしろって文句ならわからんでもないが

56 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:42:39.49 ID:TwqvHH8t0.net
>>54俺とは違うゲームやってるのは分かったわ
トップ層ならわからんけどプラチナダイヤ帯はランク機能してないぞ

57 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:44:09.82 ID:TwqvHH8t0.net
>>55それなら内部レート表記してくれるか完全に表記消すかのどっちかにしてほしいかな

58 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:45:59.32 ID:bb2CmNKx0.net
リリース時から全然ランク変わらなくてモチベなんてとうにバトルパスしかないわ

59 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:53:13.95 ID:Wm+MOb4M0.net
内部レート表記って実質前のランクと同じじゃん
それで得するのスマーフしてるうんこしかいないけど

60 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 00:56:38.31 ID:TXn5PHKl0.net
ランクマで見た目のランクモチベにするなって極論すぎない?
これがこのゲームの常識なら人減ってもやむなしだな

61 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:02:18.10 ID:jlSgiY+70.net
見た目のランク意味ないって言ってもイモータルとかレディアントになったら誇っていいでしょそりゃあ、早く芋レディを目指せ

正直言って今の仕様が気に喰わない人って前の仕様に戻したらスマーフスマーフ喚きながら引退していくだけなんでぶっちゃけどうでもいいっすね

62 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:03:20.83 ID:MxAG4x3xM.net
対等な敵と戦えることがモチベにならんプレイヤーのが極端な例だと思うぞ

63 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:05:38.09 ID:TwqvHH8t0.net
対等な敵(表記ランクガバガバorランク無し)

64 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:06:49.20 ID:0rq/91ZLM.net
俺は前の仕様でも特に不満なかったな

65 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:07:03.89 ID:TwqvHH8t0.net
サブ垢をかなりキツめに制限してくれればスマーフ問題は全て解決すると思うんだよね

ランク行くのにアンレ50勝とか同一ハードからのアクセスは弾くとか電話番号認証入れるとか色々やりようあると思う。とにかくサブ垢作りにくくさえすれば内部レートで表記ランク共に収束するのは間違いないし

まぁ新規はこまるけど

66 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:09:06.16 ID:gGhmtgYWd.net
また僕が考えた最強スマーフ対策かよ

67 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:12:16.37 ID:jlSgiY+70.net
もう4,5年も前からSMS認証は番号を無料で取得できるアプリやサービスがあるから何の意味もないぞって1億回言われてるのに未だにドヤ顔で言い出す奴ってなんなんだろうな
apexスレにもわんさか居たけど少しは自分で調べろよって

68 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:13:04.95 ID:w9+61gfM0.net
ランク行くのにめちゃくちゃアンレで戦わせることにしたシージはサブ垢祭りだぞ

69 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:15:29.64 ID:MZzT/4rK0.net
ブラジル見てるけど日本はともかくVSの方が強いと思うんだが

70 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:15:50.83 ID:TwqvHH8t0.net
050弾けばある程度機能するでしょ

71 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:17:57.92 ID:IhZ+uWUGM.net
>>65
同一ハードからのアクセス禁止はネットカフェ死ぬからもっとユーザー減るわ
人減らさないようにするスマーフ対策で一般ユーザーさらに減らす対策するわけないだろ

72 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:18:05.93 ID:DcbPts4V0.net
大会で見るアイスボックスはめちゃくちゃ面白いんだけど自分でやるとなんでこんなクソマップなんだ

73 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:18:39.05 ID:TXn5PHKl0.net
こんなコンペやるだけでイラつくゲームを対等な敵と戦うために回す奴いるとかどんだけ戦闘民族なんだよ…

74 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:19:23.31 ID:jlSgiY+70.net
何も知らない無知な方々に優しく教えます
むかーしむかし実際に電話番号認証を導入してtop500プレイヤーは登録必須にしたOWというゲームがありました
ところが無料で取得できるアプリのせいで全くサブ垢問題は解決せず、ついでにNAのtop500の内100人はチーターでした
運営のblizzardは対処を諦めてサブ垢は黙認することに決めました
めでたしめでたし

75 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:19:36.35 ID:w9+61gfM0.net
>>72
あんま覚えてないからってのもあるからじゃね
ソ―ヴァ使ってる時はアイスボックスわりと楽しいわ

76 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:20:32.29 ID:OxoFWg3tr.net
対等な敵(ちょっと活躍すると格上とマッチングさせられてボコボコにされる)

77 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:21:01.66 ID:IhZ+uWUGM.net
>>73
まあ爆発ゲーなんて撃ち合い大好きマンしかやらんでしょ

78 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:22:45.39 ID:k2Hon7JX0.net
>>76
ほんまこれ

79 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:24:45.26 ID:jlSgiY+70.net
>>76
その格上とマッチさせられてる試合はシステム的にスマーフ疑惑掛けられてるから仕方ない
ランク上げたいならどっちにしろそこでやり合えるくらい強くならなきゃいけないじゃん

80 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:32:29.78 ID:6j7lZIH40.net
復帰勢で勝率3割なのにヨワヨワの敵に全く当たらん
ハゲそう

81 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:36:23.89 ID:b55M/wmkM.net
>>70
まず、050がIP電話ってのは日本国内だけのルールだから無理だな
その前に固定や携帯じゃなくてIP電話番号しか持たないって奴は世界考えると意外と居ると思うぞ
今の時代、IP電話だけでもそんなに困らんから

82 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 01:43:39.23 ID:CXXIjxzD0.net
復帰する前の内部レートで判定されてるからねえ

83 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 02:03:29.95 ID:keDxwzRqM.net
ちょっと活躍しただけで上げられる奴も
活躍し続けてるのにポイント貰えない奴も数こなせば段々適正値に落ち着くと思うぞ
前actのレート参照してるから最初はわりとガバいんじゃね

84 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 02:33:47.31 ID:CxPzsQdg0.net
見た目のランクとMMRが違うってのは分かってるけどそれでもプラ3の俺がシルバーや芋に当たってボコられたりキャリーされたりするのはやっぱ違和感あるわ
他にこれだけ見た目のランクとMMRが乖離してるゲーム見たことないもん
慣れろって言われたらそれまでだけどなんでこんな分かりにくいシステムにしてるのか謎

85 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 02:49:58.52 ID:/JPFejgk0.net
なんかやりがいないよな

86 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 03:22:11.47 ID:CHVHjOjB0.net
やりがいないとか言えるのはレディアントになったやつだけだぞ

87 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 03:32:43.00 ID:PxS+6Aulp.net
>>69
別にVS=韓国じゃないし
実際VSは世界最高のチームって言われてるじゃん
ただ他の韓国チームが他の国と比べて見劣りしてるってことでしょ

88 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 03:40:40.74 ID:+2djufgWM.net
ぶっちゃけこのゲーム本番は競技シーンでランクマでいくら強くても意味ないんだから元々そんなやりがい感じるものじゃないんじゃね
プロもランクマはかなり気楽に回してるし

89 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 03:56:08.00 ID:+2djufgWM.net
つかランク上げることに至上の喜びを感じる奴は真面目に
大人気のapexやればいいんじゃね
あれほどランクの上げ方分かりやすいゲームもないしそっちのがストレスないだろ

90 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 04:02:31.12 ID:O2OyktuY0.net
第二次大戦の武器風スキンええな…ヴァンダルも作ればいいのにAK風
フィニッシャーとかはないだろうな

91 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 04:25:28.09 ID:qkUgrkWA0.net
見た目のランクが問題なの?それともボコられたのが問題なの?どっち?

92 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 04:58:28.56 ID:/zTBdsXQ0.net
内部レートに引っ張られるの意味わからないよね
そんなに信頼出来るシステムならそれを基準に最初から振り分ければいいのに

93 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 06:28:47.95 ID:ns08dUI10.net
アプデ入ったら起動しなくなって草

94 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 06:29:20.97 ID:K6yC5S700.net
リボルバーじゃないシェリフ出してほしいわ
プライムとかリロードモーション違うし

95 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:06:36.19 ID:vT7p5CzfM.net
>>93
俺もしなくなったわ
ヴァロラントに限らずRIOTはこういう不具合多いわ

96 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:11:04.36 ID:TXn5PHKl0.net
すぐapexやれとか言う奴はもはやこのゲームのアンチだろ
このシステムで何の違和感もなく出来るとか調教されすぎ
今のままならコンペなくしてアンレートだけにした方がマシな状態だわ

97 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:15:13.69 ID:CHVHjOjB0.net
>>96
今までいろんなゲームしてきたけど調教とかじゃなくて
ランクシステムとしてはかなり完成度高いと思うけど
逆に参考にすべきゲームを教えて

98 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:20:57.26 ID:AxCOfCyf0.net
1試合35分はかかるゲームだからシステムにこんなに文句言われてるんでしょ
これが1試合10〜15分で終わるゲームならあんまり文句言われなさそ

99 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:22:46.61 ID:UJjRNnaf0.net
文句言う人はあらゆるゲームに言ってると思う
内部レートマッチングは別に理解できないもんでもないし

100 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:23:44.91 ID:vT7p5CzfM.net
>>96
だってここで言われてるランクマの不満見てるとならapexやればって内容ばっかだし
ヴァロラントやってるのなんて他のFPSゲーに何かしらの不満あって移住してきた層がほとんどなんだろうからこのゲームも不満がある間は移住すればいいだけでしょと
別にゲームやらんでも競技シーンは楽しめるし

101 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:28:05.81 ID:+jZmkX8W0.net
フレがAPEXやってたから一緒にやり始めたけど正直ヴァロよりいいよ
チーター多いだなんだより1戦が短いからキチやゴミ引いても不快度がヴァロより全然ない
スキン系もガンガン手に入るしな
てかいつまでヴァロはくっそ高いスキン売りつけてんだ?

102 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:28:21.19 ID:wlf8RfX80.net
スマーフに文句言う奴がチーターやエイムアシストに耐えられるわけないだろ

103 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:28:53.63 ID:qkUgrkWA0.net
もうやめちまえよおまえのおもうようにいくことばかりではないしゃかいにでたらなまじやめちまえおまえのやうなねがてぃぶなやつのほうがめいわく

104 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:29:51.92 ID:qkUgrkWA0.net
もうにどとかえってくんなよざこが

105 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:30:41.12 ID:CHVHjOjB0.net
APEXのほうがいいって言ってるやつはこのスレに何しにきてんだ
とっとと帰れ

106 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:32:34.80 ID:CxPzsQdg0.net
MMRを可視化して相対的にランクを付けるかMMRは隠したままでも今のMMRに基づいてランク振り分けるだけでいいんだよな
MMR3000のゴールドとダイヤが存在するのは単純に分かりにくいし勝利時と敗北時のポイント差が大きくて文句が出るのも防げる
あとはMMRの算出方法がブラックボックスなのも不満だけどそれはまた別のお話

107 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 07:38:04.36 ID:w9+61gfM0.net
ランクマどうこう以前にアプデ来たらゲーム起動できなくて草

108 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:04:22.61 ID:Ja/zDBlxr.net
即死チートでゲームが成立しないapex
riotがミスって起動すらしないVALORANT
他のFPSはなんか今やらかしてるか?

109 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:09:12.33 ID:pS1Cw/bga.net
普通に起動できたけど

110 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:13:46.62 ID:O2OyktuY0.net
なんか最近ヴァロに来るプロはCSGOのことボロカス言いながらやってくるな
初期の頃は「もうちょっとCSGOでやっていたかった」みたいなこと言ってる人もいたのに

111 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:23:06.60 ID:ZBYNIvmO0.net
まあ言うのがいいかは別としてGOのゲームとしてではなく
Valveへの恨みは相当深い

112 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:30:07.62 ID:irhYOYlP0.net
起動できてるけどな
起動できない奴はおま環じゃね?

113 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:31:15.09 ID:klCDMdu+M.net
>>112
Twitter見ても起動出来ねー言ってる外国人見るけど
原因わからんな

114 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:32:08.86 ID:AxCOfCyf0.net
>>101
1試合が短いのは羨ましいな
30分間の空き時間があってもValorantはやれねぇんだよなそれ以上の時間かかる試合普通だし
そんで1試合が長い分、AFKやトロールやスマーフが居たりショットガンやオペでひたすら殺されたりする試合だと苦痛でしかない
短いゲームなら早く終わって次の試合に行ける

115 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:35:04.80 ID:jOtUh8+30.net
ランク完全リセットでソロキューのみにしろや

116 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:37:03.94 ID:jOtUh8+30.net
スマーフ問題のほとんどがランク下位のフレンドとやるためなんだからパーティーと組まされたり相手がパーティーだったりがなくなればほぼほぼ解決なんや
パーティーのマッチとソロキュー分けろや

117 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:40:35.21 ID:Ja/zDBlxr.net
パッチノートのAFK処罰はいいけど味方を殺しにくるカスがいたときAFKするしかないんだよな
味方へのダメージが一定量超えたら故意か判定して欲しいけど、故意かたまたまかの判定は難しいか

118 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:48:42.84 ID:b/LQJ6Bep.net
まじで文句言ってる人は競技性のあるゲームでランク最高なゲーム教えてくれ
運ゲーの話されても全く参考にならんし比較すること自体両者にとって意味ないだろ

119 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:51:47.85 ID:f3OkHWiud.net
>>118
マッチメイキング自体に不満はない
ランク表示のシステムはOWやApexみたいにMMRと表示ランクを紐付けるのが分かりやすいと思う

120 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:52:52.60 ID:MWh5udgK0.net
シルバー帯だと
味方を貫くアフターショック
跳ね返って戻って来るショックダーツ
回復するために足元に投げて近くにいる味方を焼くモロトフ
こんなんが日常茶飯事だし

121 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 08:52:58.39 ID:JnyRvFcn0.net
サブ垢に関しては、レディ帯である程度レート上がると1時間待ってもマッチングしないことあるからってサブ垢作ってランクやってたな(jup laz

122 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:00:48.85 ID:e7I+PkIJ0.net
マッチング回避のペナルティ嫌だな
デュエリスト即ピックとか正直言って流したいもん

123 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:02:13.60 ID:b/LQJ6Bep.net
>>119
OWは有料とはいえスマーフとチーターで割ときつくね?
それに完全に紐づけるのはスマーフが得する仕様だぞ
後OWはいいけど競技性のあるゲームで例出してもらわないと比較にならない

124 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:03:09.16 ID:w9+61gfM0.net
あー起動できた出来た
結論から言うと起動できない奴はavastを切るかヴァロラントの入ってるフォルダを例外に追加したら起動できる

125 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:04:33.38 ID:AxCOfCyf0.net
>>116
ソロキュー欲しいな

126 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:12:13.01 ID:UqgNNNDi0.net
いまだにGO村の公式MMが64tickなのはマジで何を考えてるんだろうな
そのせいでfaceitやら5Eやらで人口が分裂してる

127 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:14:26.00 ID:f3OkHWiud.net
>>123
表示ランクとMMRを紐づけるとスマーフが得するってどういうことだ?MMRでマッチングする以上表示ランクは関係ないからスマーフ云々は今と同じ状況にならない?

128 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:22:42.72 ID:Vjzpuhbea.net
ドッジでペナルティ付くのってデメリットも大きいよな
コントローラーやること多くて、たまに他の使うとコントローラー0とかスモーク使い方分かりませんみたいなの全然あるし
男と女がピック画面でvc使ってイチャイチャし始めた試合なんか普通にドッジさせてくれ

129 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:22:59.10 ID:irhYOYlP0.net
>>126
カスタム許してるから好きにやってっていうことだろ
自分で鯖も立てられるんだから
カスタム鯖はgoの良いところだぞ

130 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:34:10.16 ID:tic2rathM.net
内部レートと表示ランクが一致しない→自分の正確なレートが分からないからどのタイミングでサブを作り直せばいいか分かりにくくスマーフ抑制

内部レートと表示ランクが一致している→ランクが上がってきたら即サブ垢作りなおすスマーフ野郎が大量発生しスマーフ天国へ

131 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:34:40.97 ID:b/LQJ6Bep.net
>>127
前回の仕様と変わらなくなるからだよ
理解できなかったらもうちょい説明するわ

132 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:46:59.17 ID:f3OkHWiud.net
>>131
前回の仕様ってMMRはほぼ関係なく表示ランクのみでマッチングしてたでしょ?
だからMMRの高いゴールド(スマーフ)と低いゴールドがマッチングして不公平になってた
今はMMRでマッチするから公平なマッチングに出来てる
間違ってる?

133 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:47:37.52 ID:NAsWHh+pd.net
勝率でぶん殴ってレート維持するのっておかしいんだよ
上がり幅と下がり幅が同じで勝率でぶん殴ってレート上げるのが普通じゃねえの

134 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 09:48:16.75 ID:NAsWHh+pd.net
>>132
いやそもそも低いゴールドがいるのがおかしいやん

135 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:00:37.79 ID:tic2rathM.net
低いゴールドってかただの適正ゴールドやろ

136 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:01:13.14 ID:irhYOYlP0.net
>>132
前回ってのがact2ep1のことならそのときは内部レートでマッチングしてて表示ランク関係なかった
かつ最初は表示ランク上がりやすいかったので元の低ランクが同レベル帯で勝ってるとランクが上がりまくった結果、内部レートと差が出てきてしまいポイントにデバフが掛かり始めるっていう状況だった
今回はep1の最後の表示ランクそのままから開始してるので表示と内部レートとの差はまだ引きずってる
しばらく回してればポイントのバフかデバフで解消されていくんじゃない?

137 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:07:09.51 ID:CHVHjOjB0.net
内部レートのおかげで無双しまくるやつを極力早く上位マッチにぶち込めるよね
これを表示ランクにしてしまうと調子の良し悪しで普通のプレイヤーも急激にランク変動するから
それを避けるための仕組みだと思うよ
表示ランクには変動する上限が設けられてるけど内部レートには変動上限ないと思う
逆に変動上限のある表示レートのみにするとスマーフが低ランクに長く居座ることになる

138 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:16:50.40 ID:irhYOYlP0.net
内部レートの上げ下げ条件の詳細は分からんね
無双してたら上がるって感じだと想像してるけど、そうなるとデュエリストピックしたくなるしドッジのペナルティは嫌だよなー

139 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:26:44.20 ID:F7+o7F8NM.net
AIM強いけどチームに貢献しないから勝率低いゴールドと
AIM弱いけど勝率高いプラチナを同じマッチに入れてるから試合は拮抗してるのが現状
試合終わった後にランクとスコアだけ見て騒いでるアホが多いだけでマッチングは適正

ランクは自分が上達した時におまけで上がってくるものだから見た目とか気にしないし1ゲーム毎に楽しめてる今のマッチングで文句無いわ

140 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:31:24.94 ID:aqDXMjKMr.net
いまのマッチメイキングは表示ランクを無視したら拮抗した試合多いと思うよ
低ランクでやってる配信見てもスマーフあんまり見かけないし、riotの意図していることは実現できている

141 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:33:46.12 ID:tic2rathM.net
今のマッチで十分満足してるわ
あれやこれや理由付けてるけど文句言ってるやつの本音って俺が勝てないのは気持ちよくない!つまらない!本来のランクはもっと上のはず!って事でしょ
ほんましょーもないわ

142 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:38:34.38 ID:b/LQJ6Bep.net
もう他の人が説明してるからいいよね
表記ランクとの乖離問題はある程度数こなせば正しくなる
ただ満足していないということなら同等レベルの競技性あるゲームのランクで最高な例を出して欲しいってこと

143 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:41:22.24 ID:W1SW2T/s0.net
apexみたいに上がったら下がらないランクが好きなんでしょ
適正より上がりきったらずっと格上にボコられるからランクリセットまで楽しく遊べなくて俺は嫌いだったけど

144 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:46:13.97 ID:jlSgiY+70.net
根本的にランクシステムというものを勘違いしてて、自分の実力に応じた適正なランクで公平な試合を行う為じゃなくて単にプレイ時間に対するexpというか報酬みたいな感覚でランクを認識してるタイプはapex式が合ってるんだろう
現実的な時間で上げられる適正tierまで来たら最強の降格保護のおかげでRPを気にしない無敵の人プレイが出来るしな

145 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:48:33.22 ID:f3OkHWiud.net
>>142
まず誤解してたら申し訳ないから言っておくけどマッチメイキングには満足してるし不満は無い
その上でOWみたいにMMR150〜200はシルバー、200〜250はゴールドみたいな感じでランクを表示すればいいんじゃないのってこと
それならMMRと表示ランクの乖離が起きないしマッチメイキングは今と同じだからスマーフ問題も解決じゃね?

146 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:49:02.69 ID:oQlLJQUud.net
適正な敵と戦えて楽しいのは分かるが、それを目的にやるならアンレートを改修してそっちでやればよくね?
表示ランクを乖離させてまでそれを実現するならコンペなんてモードいらなでしょ

147 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:52:04.10 ID:tic2rathM.net
格上に当たって立ち向かう勇気もなければせめて一矢報いてやろうという気概も無い
技術を盗もうとか自分の力が通用するか試してみようとかの向上心もなくてただただ文句ばかり
マジでヴァロ向いてねーよなぁ

その点apexはすげーよ逃げ回ってりゃ取り敢えずダイア4でかくれんぼで漁夫ってプレデター倒せちゃったりしてなんだか強くなった気がするもんなぁ?
はよapex帰れって

148 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:55:22.38 ID:CHVHjOjB0.net
>>145
それだと意図的に手加減して作成されたスマーフアカウントが
シルバー抜けるまで何戦もシルバー帯でプレイし続けることになるよね
でも内部レートがあると、極端に言えばシルバー→プラチナみたいな飛び級させることができる
当然表示ランクは後から最終的に追いつくんだけど、
スマーフに低ランクに長くプレイさせないようにできるメリットがある

149 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:55:35.05 ID:k4hwTyDup.net
お前ら何か勘違いしてるけど格下マッチの方がイラつくぞ
俺プラチナだけどゴールドの奴らはマジで脳みそついてんのか?って疑いたくなるプレイしてるから本当にイラつく
俺もダイヤの奴からはそう思われるんだろうけど

150 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:59:14.35 ID:F7+o7F8NM.net
>>145
それも良いと思うけど結局それは数字が見えただけの以前のコンペの仕様だから遭遇するスマーフは多いと思う

>>146
そもそもの目的が違うと思うんだよ
俺は同じ実力の人達と真面目に勝敗を競うのが楽しくてランクが好きだからアンレートじゃ意味がない
上達の楽しみがランクを上げるモチベーションにもつながってると思う

表示だけを上げたいなら昔の無料FPSとかCoDみたいに階級制のものがいいと思う

151 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 10:59:41.48 ID:jlSgiY+70.net
表示ランクと乖離させてるからスマーフ対策として意味があるんだろ
数こなせば収束して一致するんだからグダグダ言わずに50戦回せって話

152 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:01:34.00 ID:18yGYZzf0.net
>>147
apexに親殺されすぎだろ

153 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:03:04.37 ID:tic2rathM.net
>>152
現状だとこのアホ共の受け入れ先がapexしかねーだろ?

154 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:04:39.81 ID:F7+o7F8NM.net
ペーパーマン帰ってきて・・・!

155 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:04:41.67 ID:f3OkHWiud.net
>>148
いや俺が言ってる仕様にも内部レート(MMR)はあるよ
今と一緒でシルバーであまりにも無双したやつがいたら300ポイントくらい付けてプラチナに飛び級させればいいだけじゃん?

156 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:05:03.30 ID:jlSgiY+70.net
受け入れ先がapexしか無いってことは無いと思うぞ
カジュアルゲーならなんでもいいんだろうし

157 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:07:28.97 ID:4lPQnIH+M.net
>>156
ここで文句言ってるランク上げるのが大好きな奴等向けのカジュアルで対戦に困らないくらい人気もあるFPSゲーなんてマジでapexくらいしかなくね?

158 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:07:37.74 ID:18yGYZzf0.net
>>153
まあそれは同感だけど言葉選びの話だよ

159 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:08:13.13 ID:b/LQJ6Bep.net
>>145
うんお前の言ってることは伝わってるから安心して
逆に内部レートの話を誤解してるみたいだからちゃんと読み返してみて

160 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:08:14.00 ID:f3OkHWiud.net
>>150
スマーフが減ったのって飛び級システムもとい無双したらMMR爆上げシステムのおかげじゃないの?
このシステム維持するならOW方式でも問題無いんじゃない?

161 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:11:53.61 ID:jlSgiY+70.net
知らないみたいだから言っとくけどOWにも非表示のブラックボックスな内部レートあるからな
valoと同じだぞ

162 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:12:02.44 ID:b/LQJ6Bep.net
後OWは有料であの惨状だからむしろダメな例だろ

163 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:15:18.37 ID:f3OkHWiud.net
>>159
ID変わってるけど俺が言いたいのは>>84
数こなしてれば表示ランクとMMRが収束してくのは仰る通りで理解もしてるけど元々表示ランクとMMRがこんなに乖離するような分かりにくいシステムにする必要があるのかってことよ
表示ランクとMMRを紐づけることで出てくるデメリットが分からないし実現すれば今出てる不満も少しは解消するんじゃないかと思った次第

164 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:15:22.46 ID:F7+o7F8NM.net
>>160
マッチングが変わらないならいいと思う
個人的には今の内部レートと表示ランクのハイブリッドが一番スマーフに合わないと実感してるから文句無いだけで数値化されようとどっちでも良い

下げランクのトロールが増えない程度に上がりやすく下がりにくい今のコンペくらいの数値なら助かる

165 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:17:45.06 ID:jlSgiY+70.net
今のランクの仕様にケチ付けてる人は根本的に何を不満に思ってるのか分からないんだよな
なんかそれっぽいこと(しかもだいたい的外れ)を喚いてるだけ
個人的に言わせてもらえばチーム制の対人ゲーでこれより優れてるランクシステム見たことないわ

166 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:23:38.54 ID:tic2rathM.net
>>165
アホ共の本音は俺が代弁してやってるぞ

167 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:26:21.89 ID:b55M/wmkM.net
内部レートの詳細が分からんのとスマーフについては体感でしか分からんので優れているかどうかは断定しづらい
悪くはなさそうだけど実際どうなんだろねってとこか

168 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:26:25.40 ID:jlSgiY+70.net
ていうかOWが表示されてるレートと内部レート紐づいてるって言ってる時点で間違ってるが
OWも表示レートと内部レートが明らかに乖離したら内部レートが優先されたマッチングになってる
昔グリッチでゴールドに落としたアホが内部レートグラマスのままだから一人だけゴールド表示でグラマス帯に突っ込まれるなんて事件もあったな

169 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:28:19.50 ID:tic2rathM.net
15年fpsやってきて様々なタイトルに触れてきたがマッチングはマジで優秀だしチートもいないしほんま文句つけてる奴はアホ

面白いのは昔はスマーフ問題なんて沢山いたのにも関わらずあまり話題にならなかったんだよな
雑魚刈りダサいみたいな雰囲気もあったし
時代なんかねぇ

170 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:29:20.46 ID:f3OkHWiud.net
>>168
そうなのかそれは知らなかったすまん
俺はOWマッチすると敵味方みんな自分のランク帯でチームの平均レートも出てるから可視化されたレートでマッチしてるもんだと思ってたわ

171 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:30:25.51 ID:18yGYZzf0.net
>>169
珍走団を暴走族と呼んでしまうようなものかもしれない
雑魚狩りもスマーフだとマシに見えないか

172 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:31:05.54 ID:KU9foMm9a.net
シルバーだけどACTバッジプラチナで埋めてるやつとか敵にいて
どんなマッチだよとか思っても意外と普通の結果に終わるから、適正マッチには近いのかもしれない

173 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:32:33.17 ID:b/LQJ6Bep.net
>>168
根本的な話あれ内部レートじゃないしね
apexも例に出してたけどあれなんてそもそも内部レートもクソもない
スマーフも関連してる話なのにスマーフが存在してると成り立たない話するしよくわからないわ

174 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:38:36.89 ID:+jZmkX8W0.net
>>165
ソロQ追加とかじゃね?スマーフ一人いるだけで雑魚でもかなりランク上がるしな

175 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:40:32.11 ID:f3OkHWiud.net
>>173
Apexに内部レートがあるなんて一言も言ってないぞ
内部レート=MMRになることはあるけど内部レートとMMRは同じ意味じゃない
Apexは内部レートはないけどMMRはあるじゃん

176 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:47:11.20 ID:f3OkHWiud.net
初期仕様→表示ランクでマッチする仕様だったから内部レート100のゴールドと実質300のゴールドがマッチしてスマーフガー発生
現仕様→内部レート300のシルバーと300のダイヤがマッチ、試合は公平
提案仕様→内部レート300のダイヤと300のダイヤがマッチ、試合は公平
これを実現するのってそんな難しい?

177 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:50:02.90 ID:tic2rathM.net
300のシルバーどこ行ったんだよww

178 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:50:57.85 ID:f3OkHWiud.net
>>177
300のシルバーは表示ランクとしてはダイヤが適正だからダイヤ表示になるんだよ

179 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:53:14.33 ID:tic2rathM.net
プレイ回数激減するやんけ
そんなんriotが許せるわけねーだろ

180 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:53:49.47 ID:jlSgiY+70.net
>>176

>>130

181 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:54:51.64 ID:b55M/wmkM.net
act1の頃は表示レートと内部レートはある程度近かったんじゃないの?

182 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:54:53.50 ID:D5mh2uKK0.net
今の見た目のランクを撤廃して今の内部レート準拠のランクにしろってことでしょ?
それやると調子の良し悪しでランク変動がとんでもないことになるんだよな
個人的にはランク現状のまま内部レート表示追加とかの方いいと思うわ

183 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:55:33.87 ID:CHVHjOjB0.net
>>176
内部レートを表示レートにすると、上振れと下振れがランクとして可視化されるから
結局今の自分の適正レートがどこなのかわかりにくくなるし、ランク自体の信憑性も下がる
場合によっては調子悪い日には突如プラチナからシルバーへ転落とかもありえるかもね
内部レートが緩衝材になって調子の良し悪しにかかわらず適正ランクに引っ張られるようになってるから
より今の表示ランクの信憑性も担保されてるってことだけどわかるかな

184 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:55:51.57 ID:tSMj8IBXM.net
>>178
対戦数低いときは内部レートの増減かなりガバい感じするけど
シルバーの時に君活躍したからダイヤね!って上げられてボコボコにされたらやっぱシルバーに戻すわwとか見た目ランク大幅に上下するんは耐えられるんか?

185 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:56:10.27 ID:+OQdL5Ja0.net
今回のスキンといい、アラビアの公式垢が出した動画といいDust2的なマップが出てきそう
いまっさらだけどアセントのマップ変更なかったね

186 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:56:55.18 ID:b/LQJ6Bep.net
>>175
いやMMRと内部レートは同じ意味でそれ以外はないぞ独自の解釈すんな
皮肉でもなんでもなくこれ以上恥晒す前に引いたほうがいいよ

187 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:58:09.96 ID:b55M/wmkM.net
新スキンは妙に渋くてテカテカしてるキャラやオブジェクトと違和感ありそう

188 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:58:50.51 ID:f3OkHWiud.net
>>182>>183
丁寧にありがとう
俺が提案した仕様のデメリットは理解できたわ

189 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 11:59:22.04 ID:jlSgiY+70.net
「ぼくのかんがえたさいきょうのらんくしすてむ」が尽く論破されていく様を見るとRiotって有能なんだなって思う

190 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:00:16.81 ID:tSMj8IBXM.net
その日の調子の良し悪しで
シルバーからダイヤまで反復横飛びするランクとかどー考えてもいまより価値ねーからな

191 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:01:08.21 ID:f3OkHWiud.net
>>186
MMRって可視化されてる場合はなんて言うのが正解なの?
Apexみたいなマッチメイキングに使われるレートが可視化されててかつ内部レートが無い場合、便宜上MMRって呼んでもおかしくないかなと思ったんだけど

192 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:04:26.11 ID:+OQdL5Ja0.net
>>191
ApexならMatchMakingRateの意味からしてランク自体がそれで、ランクポイントが内部レートって考えでいいんじゃない

193 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:04:45.98 ID:tic2rathM.net
文句言ってる奴はよく聞いてくれ
俺はずっと今のランクは優秀と言い続けてきた
マジで超優秀なんやって
何十ものfpsタイトルをプレイしてきたが史上最高だぞ?
他の奴も言ってたがこれ以上のシステムを採用してるタイトルがあるなら本当に教えてくれ

チートも居ないマッチも優秀で現環境はかなり良好なんだぜ?いい加減気付いてくれって

194 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:04:51.93 ID:f3OkHWiud.net
>>184
それはまあ仕方ないんじゃね?
今も表示ランク変わらないだけで毎試合レベル違う試合に入れられることある訳だしね
シルバーに落とされれば同じ実力のやつと、ダイヤに上げられたら同じ実力のやつと当たるってのは今のマッチメイキングと変わらない

195 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:09:23.00 ID:+jZmkX8W0.net
>>193
が、しかし
あんなに馬鹿にしていたバトロワApexの足元にも及ばない人気なのであった

196 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:12:24.03 ID:b/LQJ6Bep.net
>>191
valorantの正式名称はわからんけどlolでいうlpだからポイントとかでいいんじゃね知らんけど
apexは基本ランクでマッチングしててMMRでも表記されてるポイントでもマッチングされてないでしょ
だから少なくともレートではない

197 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:14:30.71 ID:tic2rathM.net
>>195
そもそもヴァロとapexは土俵が違うし人気で比べる意味はない
それに爆破ゲージャンルに於いてはめちゃくちゃ成功してるんだよだからこれで十分なんだわ

198 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:15:46.71 ID:jlSgiY+70.net
カジュアルゲーと競技ゲーでカジュアルゲーの方が人気があるのって当たり前の事なので特に煽りにはなってないっすね

正直自分の実力を直視したく一般人のしょうもない妄言より一部のプロが内部レート高すぎるせいでマッチしない問題の方が遥かに深刻だわ
Lazとかrbとかが1〜2時間待ってもマッチしないから仕方なくサブ垢使わされるのあまりにもかわいそうだし、レディアントのランキングに載ってる奴より内部レートではそいつらの方が上だからシステム的にはそいつらの方が強いよって言われたらさすがに変

199 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:19:09.74 ID:tic2rathM.net
クラシック音楽とakbはakbのが人気あるって言ってるようなもんでほんま頭悪いし早くapex帰ってほしいわ

200 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:19:34.47 ID:f3OkHWiud.net
>>196
ランクでマッチしてるけどランクを決めるポイント(レート)の幅が決まってるから実質ポイントでマッチしてるって解釈だった
プラチナ(2000〜2500)同士でマッチングってvaloでいうレートでマッチングしてるのと変わらないからマッチメイキングに利用しているレートって事でMMRって言葉を使った

201 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:22:44.77 ID:syMc7lXpp.net
今のvaloってチーターの数どうなの?
復帰してからノンレートしかやってないけど、久しぶりにtickが高いゲームやったから相手の反応良すぎてWHかと思ったわ

202 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:23:24.10 ID:f3OkHWiud.net
とりあえず>>183のレス見てデメリットがあることは理解したし納得した
マッチメイキングにはかなり満足してるから見た目のランクは気にしないようにするわ
ごちゃごちゃスレ汚し申し訳なかった

203 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:25:18.75 ID:jlSgiY+70.net
>>200
もう根本的に間違ってるから引けって
引き合いに出してるOWも表示レートだけでマッチしてるわけじゃない、MMRと表示レートの一致率がある程度高いから表示レートだけでマッチングが決まってるように見えるだけ
乖離してれば中身グラマスの奴が表向きマスターに見えてもグラマス帯にぶち込まれる

204 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:28:26.94 ID:18yGYZzf0.net
>>201
非公認大会でチーター沸いた、みたいなのが話題になってたぐらいじゃないか?

205 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:29:44.08 ID:tic2rathM.net
チーターは普通に居るが音速banされる
プライベートチートですら速攻banされる

今んとこヴァンガード最強なんだが中国でサービス開始して中国人ハッカーが本気だしたらどうなるかな〜って感じ

206 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:32:29.92 ID:oQlLJQUud.net
このゲームってクラシック並にハードル高いゲームだったんだな
CSGOのシステムを相当マイルドにしてスキルありのキャラゲー無料FPSだからakbくらいミーハーじゃなくても並のj-popレベルだと思ってたんだがな
お勉強になりました

207 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:33:14.53 ID:+jZmkX8W0.net
まぁチーター即BANなんて憶測だけどな
WHはは本当にあからさまな動きじゃないとBANできないだろうな

208 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:33:51.53 ID:jlSgiY+70.net
今中国当局の規制厳しくなって中国国内でチート使うのは難しいらしいしVPN違法化でネット規制潜り抜けづらくなってるから直接的な影響は多分ないと思う
業者が本気出してヴァンガード出し抜くようなチートを他国向けにばらまき始めてからが本当の闘いって感じになるのかな

209 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:34:20.91 ID:83xOwCyA0.net
自分が弱いのを認めたくないスマーフガーランクガー
反論していくうちに選民意識に近い物言いしだす老害
いっつもこうなるよね

210 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:34:40.38 ID:b55M/wmkM.net
新手のチートはすぐにbanされてるから現状で使い続けられるチートは無いらしいね
サブスクみたいなので一般人が手に出来るようなのは防げてるだろうね

211 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:34:46.49 ID:b/LQJ6Bep.net
>>200
表記ランクとMMRでのマッチングは全然話が違ってくるから次からもうちょい調べてな

212 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:35:27.86 ID:Fe8z6m+S0.net
チーターは動画でしか見たことないな

213 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:36:58.70 ID:syMc7lXpp.net
>>205
いいね
valoがまた流行った時にそこが気になるとこだったんだ

214 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:38:03.41 ID:W1SW2T/s0.net
あとapexもMMRがあるのはカジュアルで確認できてるな
人数多いしわかりにくいだけでランクでもMMR併用して無いとは限らない

215 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:38:20.93 ID:L3ZA68lLM.net
この前ファン大会みたいな奴でチートBANされて話題になってたな

216 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:39:24.09 ID:jlSgiY+70.net
pcゲーでチーター対策出来てるって時点で凄まじいアドバンテージだからな
RiotのLoL、valo以外だとちゃんとチーター対策出来てるのフォトナくらいしか知らんわ
apexもpubgもcodもbfもどこもかしこもチーターまみれ、ついでにOWも2年くらい前に事実上の敗北宣言してから高レート帯はチーターまみれ

217 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:39:49.39 ID:VPmLZms1p.net
視聴者目線だとレディアントで内部レートカンストして全員同じでいいと思うけどな
ソロデュオなら順位違うくらいでなぶり殺されることもないだろ

218 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:43:06.88 ID:6ihcaOIp0.net
FPSじゃないけどポケモンのレート対戦は表示も単純明快で不満も少なかったような記憶ある

219 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:44:15.56 ID:TXn5PHKl0.net
>>209
結局毎回これだね
下手くそなのが悪いのは事実だけどユーザーがユーザー叩く構図多過ぎな

220 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:46:30.25 ID:W1SW2T/s0.net
>>218
格ゲーもだけど結局個人戦だからね簡単だよ

221 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:47:02.32 ID:jlSgiY+70.net
匿名掲示板でアホな事、的外れな事を言い出す奴が袋叩きにされるのは当たり前の話では?

222 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:47:33.98 ID:IHIEyvB0M.net
その代わり格ゲーはスマーフ祭りで初心者死んだぞ

223 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:49:37.58 ID:b/LQJ6Bep.net
>>214
ダイア底辺がシルバーとマッチングとか聞かないしあってもランクでは機能してなさそう

224 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:49:50.97 ID:b55M/wmkM.net
>>217
レディアントは順位出してるから順位付けのためのレートは必要だろうけど、レディアントでのマッチング検索には内部レートの参照は止めたほうがよさそうだね
レディアント同士ならレート関係無くマッチ可みたいな感じで
上のほうだと待ち長いみたいだから

225 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:51:13.72 ID:W1SW2T/s0.net
昔の無料FPSで初心者専用サーバーがサブ垢に荒らされて実際の初心者達はKD1以下とかの制限マッチで楽しんでたの思い出したわ

226 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:53:01.50 ID:W1SW2T/s0.net
>>223
まったく理解してなくて草

227 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:53:17.39 ID:18yGYZzf0.net
>>225
なっつ
まあ、あれはあれでkd下げ部屋とかあったけどな……

228 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:54:37.36 ID:syMc7lXpp.net
チョンゲーにあったなーKD1以下
下手でも成功体験は欲しいよね

229 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:55:01.96 ID:tic2rathM.net
fpsのスレが荒れるのは最早伝統
銃持ってどう敵殺すのかをずっと考えてる世界で何言ってんのって話
お手で繋いで仲良くゴールしたいならどうぶつの森
てっぽう持って気分だけ味わいたいならapexかbfへどうぞ

230 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 12:57:31.74 ID:tUCMurrI0.net
芋帯でvcなしでやってる人っている?
今ダイア2だけどそろそろvcつけろよって怒られそうで怖くなってきた

231 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:01:40.56 ID:b/LQJ6Bep.net
>>226
MMRあるならダイア底辺が負け続ければシルバー適性とあたるはずなんだけど間違ってる?
それともダイア帯同士でMMRあるってことなら底辺は底辺同士であたるのは普通でどっちにしろ機能してないけど

232 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:03:45.68 ID:jlSgiY+70.net
>>230
聞き専は普通にいると思うぞ
ピンは刺しまくってるだろうけど

233 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:04:07.40 ID:/qUR0vuR0.net
>>195
それ後進国だけな

234 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:04:34.55 ID:tic2rathM.net
たまに喋らねーとキレる外人が居るくらいだわ

235 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:05:15.95 ID:K1w6H3ZCa.net
なつかしいな未満鯖

236 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:08:35.84 ID:1lYhlM+D0.net
ランクシステムは今のままでいいからはよデスマッチ修正してくれ

237 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:09:47.43 ID:tic2rathM.net
おっさんわらわらやん
未満鯖にスマーフが現れると謎の連帯感でジャイアントキリング始まるよな
自動マッチングも無くて部屋単位だったからスマーフをよけたりも出来た
ガチの初心者が保護される仕組みはヴァロにもほしいところ

238 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:11:05.94 ID:tUCMurrI0.net
>>232
>>234
いるのか普通に
安心した

239 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:19:47.09 ID:Ja/zDBlxr.net
世界的に見ればバトロワは
フォトナ>>>>>>>>Warzone>pubg>タルコフapex>その他って感じじゃね

爆破はCSGO>>>>>VALORANT>R6S>その他って感じ
大会ない時はVALORANTの方が人いるか?視聴者いないだけでプレイヤー数ならやっぱりCSGOかね

240 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:20:59.32 ID:syMc7lXpp.net
最近のゲームはやたらピカピカ眩しいし動きが早いから目に優しいvaloくらいのゲームが一番いいや
こっちも結局疲れるけど
D2みたいに決め打ちゲーになったら辞めるかもしれんけど

241 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:21:23.26 ID:83xOwCyA0.net
結局他ゲー下げていることに気づいてなさそうだな

242 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:27:54.49 ID:1GCWt3NFp.net
フォトナやってる人まだいるんだ?周りで全然見かけないからもう廃れたのかと思ってた日本だけかな

243 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:30:36.32 ID:lJv1qLnx0.net
音楽聞きながらやるデスマッチはストレスなくていいな
はよ足音消してくれ

244 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:30:52.74 ID:tic2rathM.net
なにいってんだ日本でもフォトナのキッズ人気はやべーぞ

245 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:33:08.53 ID:1GCWt3NFp.net
>>244
まじか、YouTubeでも見てみるかな

246 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:35:31.19 ID:XHDOPmKV0.net
フォートナイトとかいうおじいちゃん炙り出しワード

すこw

247 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:38:05.05 ID:b55M/wmkM.net
>>239
どっかの単月での課金額でvaloがgo抜いたって話があったから思ってるよりはgoとvaloの差は小さいかもな
まあ、goの場合はスキンを外部サイト経由で取引出来るってのもあるからきっちり比較しようとすると難しそうだが

248 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 13:44:52.56 ID:tUCMurrI0.net
元フォトナ民だけどアプデがくそすぎてやる気にもならなくなった
本質的な部分は神げーだから海外ではまだまだ現役だろうね

249 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:28:00.00 ID:QJcV0RhEM.net
CRだって元々はフォトナ人気でデカくなったんじゃなかった?
ミルダム見てるとHIKAKINもやってるし
正直フォトナやってる層がVALOハマるとは思えないけどな

250 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:34:06.08 ID:wEn0KeYOa.net
例えばだけどアイアンを狩って上げた内部レートとゴールドを狩って上げた内部レートが同等として扱われてるって認識でいいの?
だとしたらそれが同格とは到底思えないけど

251 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:38:51.58 ID:tic2rathM.net
なぜアイアン狩りとゴールド狩りのレートが同等になると思うんだ?後者のほうがレート高くなるに決まってるだろ

252 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:40:58.68 ID:wEn0KeYOa.net
じゃあなんでブロンズとゴールドがマッチするんですか?

253 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:43:11.22 ID:lJv1qLnx0.net
相手にもゴールドくらいの内部レートの人がいるからでしょ
相手がもし全員本物のブロンズならもらえるポイントが少ないはず

254 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:43:19.47 ID:tic2rathM.net
内部レートが表示ランクと違うからだよ
ブロンズ(内部レート1500)とゴールド(内部レート1500)がマッチしてる

255 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:47:04.16 ID:tic2rathM.net
恐らくだがチーム単位でレート合わせてるから一人だけ異様に強くてあと4人は雑魚みたいなことも発生しててて巻き込まれてる可哀想なブロンズもいるだろうな

256 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:54:01.87 ID:XSlpsUlka.net
>>253
>>254
すみません
それはなんとなく理解してるんですがその1500という内部レートを得るために倒した敵のランクはブロンズとゴールドで違う気がするんですがそれを加味しても同格扱いってことなんですかね?

257 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:55:49.80 ID:uq7krPBF0.net
こんなに熱く語れて凄いな

258 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:58:10.91 ID:JnyRvFcn0.net
まぁこれぐらいしか話す内容ないしね仕方ないね

259 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 14:59:20.58 ID:W1SW2T/s0.net
仮にブロンズを狩って1500ならゴールド狩れる奴は2500とかになるって事だぞ
ゴールド相手に倒して倒されてのレベルを1500とするならだけど

>>256は倒したら加算される経験値みたいなのと勘違いしてない?倒されたら下がる事もあるんだけど

260 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:02:15.12 ID:tic2rathM.net
>>256
たぶん難しく考えすぎなのかな?
ランクは気にするな今は全て内部レートでマッチが組まれているし表示ランクは関係ない
たた表示ランクは内部レートに引っ張られるから表示ランクゴールド(内部レート3000の適正芋)だと勝った時は+40とか貰えるようになる

261 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:03:12.88 ID:zGlMmnVM0.net
本日も
・ガイジ
・ガイジ
・ガイジ
 の豪華3本立てでお送りしてます。

262 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:03:17.26 ID:XSlpsUlka.net
>>259
その勘違いはしてません
であれば仮にブロンズの1500がゴールドとマッチした場合ゴールド側は狩って上げた内部レートではなく単純に適性という可能性もあると言うことでしょうかね

263 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:07:10.51 ID:Vjzpuhbea.net
内部レートって毎試合終わるたびに更新されてるの?それとも前ACT参照で固定?
今回ねACT始まってから45試合になるけど、ランクも変動しなければ貰えるポイントに全然差が出ない
その代わりに自分のAIMや立ち回りが改善されつつあって、最近の試合の平均kdも1.5近くなってきてスマーフ言われること増えて辛いんだが
MVPの試合が増えてきたけどキャリーしきれないし歯痒いわ

264 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:12:46.42 ID:tic2rathM.net
>>262
そうだよ
表示ランクじゃなく内部レートでマッチしてるからね

265 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:21:50.29 ID:W1SW2T/s0.net
>>263
内部レートってくらいだから毎試合更新だろうけど今シーズンはランクリセットも無いから見た目との乖離も少ないし試合数こなしてるならポイント変動はあまりしないのが普通だと思う
実力ついて勝率上がれば自然とランクも上がるんじゃないかな?

266 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:39:55.44 ID:9oT5P+Uu0.net
じゃあRR関係なく弱い芋と強い芋がいるわけか
hsレート10%の俺でも芋で居続けられるわけだ

267 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:43:11.22 ID:XSfWL06s0.net
何で同じキャラが戦ってんの?

268 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:48:29.26 ID:LS8HLXJfa.net
>>264
表示ランクって何の意味もないんですね
マッチした段階でシステム的には全員ほぼ同格扱いってことですもんね
それでも表示ランク低いやつは下手だったりするような感じがしますが考え過ぎですかね
ありがとうございました

269 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:50:12.43 ID:tic2rathM.net
芋は芋でも間違いなく上位と下位に別れてると思うよ
俺もhs12%の雑魚芋だけど上位マッチに入ると死ぬわ

270 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 15:55:58.02 ID:tUCMurrI0.net
ゴルプラ帯でhs 12%なのと芋帯で12%なのは全然違う
維持できてる時点でうまいわ

271 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:11:05.83 ID:F7+o7F8NM.net
>>268
いやまったく同じ内部レートだと仮定するなら表示ランク高い方がやってる回数多いはずだし強いだろうって参考程度にはなるよ
どんぐりだけど

272 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:13:16.52 ID:RlwHbifxd.net
>>267
それにはあの世界観による深い訳があってな…

273 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:20:55.10 ID:jOtUh8+30.net
スマーフアカウントでほんまに下位ランクめちゃくちゃに荒らしてるやつはチートがもし使えるなら使ってそう
なんなら今でもAPEXでチート使ってるんじゃね?ってくらいクソガキだと思ってる

274 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:25:48.70 ID:DcbPts4V0.net
VSの試合あるのか

275 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:39:02.57 ID:+OQdL5Ja0.net
世界観やストーリー気になるなぁ
同じ人が二人いることはエージェントたちも認識してるらしいし
レディアナイト、キングダム、なぜ爆破するのかについてもっと知りたい

276 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:40:20.73 ID:O2OyktuY0.net
なんでアセントが浮いているのかも知りたい

277 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:42:19.17 ID:PxS+6Aulp.net
owみたいに3dアニメの動画作ってほしいな
設定広げまくってるし面白そう

278 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:43:30.09 ID:18yGYZzf0.net
エージェントが30人超えたぐらいでお互い被りなしでピックするモードとか追加されたりするんだろうか
キャラバンありの大会とかも見てみたくはある

279 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:44:10.70 ID:18yGYZzf0.net
>>277
トレーラーの出来やばいよな、シーズン毎に増えるといいなぁ

280 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:44:51.61 ID:5JrZdP3gd.net
謎のエネルギー資源である緑の箱レディアナイトクレート
それを管理?していた組織がキングダム
それらが暴走して起きた事件がレディアナイトハザード
それによってアセントは浮いてレディアントと呼ばれる異能力者が生まれた
レイナとかはレディアントだけどキルジョイみたいにレディアナイトに寄って作り出した機械で戦うキャラは厳密にはレディアントではない(?)

281 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:49:51.53 ID:MZzT/4rK0.net
順当に行けばVSvsNUかな

282 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 16:51:05.78 ID:+OQdL5Ja0.net
>>276
EP1のムービーからしてジェットがスパイク爆発させたからなんだろうね
スマブラXの亜空間みたいなかんじなんだろうか

スパイクはキングダムがレディアナイトを原料にして作ってるっぽいのがバインドで分かる

283 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:02:15.82 ID:XjqJSeCE0.net
アプデ後起動せんな

284 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:07:56.29 ID:on404q6r0.net
両方スカイおる

285 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:07:58.69 ID:CxPzsQdg0.net
KRどっちもスカイ入りか

286 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:08:25.26 ID:DqnjAU5j0.net
きたかKRメタ

287 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:09:59.91 ID:DqnjAU5j0.net
スペクターで走り打ちしまくってるなw

288 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:12:25.11 ID:DqnjAU5j0.net
いやーVS強いな、こりゃほぼ勝ちだな

289 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:13:15.86 ID:e7I+PkIJ0.net
このゲームでHS%が高いのってそこまで意味なかったりする?
CSライクのゲーム初で初見の時から結構意識してる数値なんだけど、25〜35%くらいで毎試合推移してるのにスコアやkdには波あるんだよね

290 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:13:45.58 ID:VSzMlcRH0.net
DKセンチネル無しなの裏取りキツくないんかな

291 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:14:53.68 ID:t//41nP30.net
JUPのアセントってVSのコピーだったのか
スクリムして強かったんかね

292 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:16:06.36 ID:DqnjAU5j0.net
jupはvsとほぼスクリム組ませてくれないらしいから他のKRチームのコピーじゃね?

293 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:21:10.89 ID:XjqJSeCE0.net
100Tのアセントも同じ構成だった気がする

294 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:21:35.60 ID:DqnjAU5j0.net
相手エコとはいえ全然ultはかないな、まあult使う必要がないぐらい強いんだが

295 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:22:05.48 ID:leW5CWb8a.net
LOLじゃ最強なのにVALOは弱いのな

296 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:22:51.23 ID:Rd//XbS60.net
ボコボコじゃん

297 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:23:30.97 ID:DqnjAU5j0.net
メンタルやられてますね…

298 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:23:44.58 ID:tic2rathM.net
>>289
hsは非常に大事
hs率すごく高い数値なのにkdが悪いなら立ち回りに問題があるか頭を狙ってるけどリココンしきれずに頭の上に玉が飛んでいてhs入らない場合は死んでるからhs率だけ高いしか考えられない

ちゃんと立ち回れて25%維持できるaimと反射あるならレディアント行けるよ

299 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:29:59.67 ID:O2OyktuY0.net
アセントブリムてあんまりなぁと思ってる

300 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:31:38.96 ID:e7I+PkIJ0.net
>>298
ありがとう
確かにリココンは不慣れで苦手意識あるわ
例えばだけどlazのプレイ見てるとほぼHSしてると思うんだけどアレで何%くらいなんだろう

301 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:32:23.67 ID:gCvQ1ZFF0.net
強すぎる

302 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:33:48.79 ID:upUqJsd1d.net
やっぱりVS相手から一本取れるあたりNUも抜けてるな

303 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:34:40.09 ID:O2OyktuY0.net
横綱相撲だったな…

304 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:34:52.48 ID:gRrc0ymX0.net
VS強すぎだろ勝負になってないじゃん

305 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:35:07.95 ID:hEM1gx730.net
相手かわいそう

306 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:36:28.49 ID:eeMAID6kM.net
>>291
アセントはセージ入りだったから違う
バインドはスカイ居たけどヴァイパー入りなのでこれも構成は違う

307 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:36:58.40 ID:DcbPts4V0.net
なんだいこのスコアは

308 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:37:03.64 ID:nHYjR5Nh0.net
キルデス4.5ってプロ同士の試合であり得るのかよ

309 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:37:23.04 ID:VJuvpVBfd.net
jupのアセントはスカイいなくてセージじゃなかった?

310 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:37:29.81 ID:gRrc0ymX0.net
6.7とかもうチートだよこれ

311 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:37:35.94 ID:/u5pKJTr0.net
staxkd6.7で草

312 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:37:49.24 ID:O2OyktuY0.net
1位 - ヨーロッパ
2位 - ブラジル
3位 - 北アメリカ
4位 - 韓国
5位 - 日本
6位 - ラテンアメリカ
7位 - オセアニア

って評価らしいけどEUてほんと強いか?いつ見てもそんな感じせーへん
正直韓国最強だと思ってるんだけど

313 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:38:45.82 ID:DcbPts4V0.net
ブラジルってそんな強いのか
見たことなかったな

314 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:39:20.91 ID:syMc7lXpp.net
知らんけどCSからの流れでスウェーデンが強いんじゃないの?
韓国とかCSGOじゃ全然名前聞かないなぁ
そもそもFPS嫌いなのかと思ってたけど

315 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:39:21.50 ID:tic2rathM.net
>>300
自分のプレイ動画見てみると良いよ
そもそもリココン苦手なら胸から撃ちはじめてリコイルでhs入ってる可能性あるね
出来ればワンタップ最低でも3発以内に入れたいところ
ラズの事は分からんけど20〜30の間くらいだと思うよ35あったらプロでも化け物クラスだし40あったら世界トップクラス

316 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:42:42.56 ID:e7I+PkIJ0.net
>>315
blitzで見ると平均HS%がレディ帯より高いのは相手がプラ帯だからってのもあると思ってた
実際撃ち合い強い奴と対面した時はこっちが先にHSで倒されるし、初弾からHS行けてない説は確かにあるかも
3発以内で倒す意識してやってみる、ありがとう

317 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:45:25.64 ID:vbt210G90.net
VSは世界最高のチームらしいけど
それ以外が大したことないんでしょ
VS以外で強いのNUぐらいだし

318 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:48:23.95 ID:MZzT/4rK0.net
KDなんてラウンド取得と関係してるだけだしどうでもいいやろ

319 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 17:55:51.02 ID:CxPzsQdg0.net
takejが2週間くらい前に上げてるハイライト動画にTNLとのスクリム映ってるけどlazがヨル使ってたりReitaがオーメン使ってたからスクリムってがっつり構成試すって感じでもないんだな
やっぱり手の内バレないように細かい調整するって感じなのかね

320 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:00:16.25 ID:m7LVhkRP0.net
>>317
このランキング作った人はあくまで "Korea's Vision Strikers may be the best team in the world" と言ってるだけで断言してないからな?
実際に試合しないと何も分からんわ
https://twitter.com/Slasher/status/1371586853279764490
(deleted an unsolicited ad)

321 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:07:49.18 ID:Ja/zDBlxr.net
>>319
そういう本気構成はお互いに外に出さない約束でやってるとか?
トーナメント前の調整で外に情報出てもいいように改変した構成でやって動画撮ってるとかありそう

322 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:08:12.62 ID:wuW4aP6S0.net
>>319
スクリムの勝率語るチームは本番で大概弱いイメージ

323 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:09:48.55 ID:syMc7lXpp.net
そういやCSん頃はプロチームでも滅多に作戦公開してなかったな
有料のメルマガ登録すればそれらしい講座送ってきたりはあったけど

324 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:14:02.92 ID:MZzT/4rK0.net
>>321
バリバリ外に出してて草

325 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:14:32.62 ID:mejlmrYIM.net
作戦隠しをやるとシーンの進化が遅くなって世界で勝てなくなるってウメハラが言ってたな
韓国は教えあうらしーじゃんよだから強いんかな

326 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:14:52.82 ID:wuW4aP6S0.net
JUPは作戦隠してるとかいうファンボいたから馬鹿にしてたけど
Masters見る限り 本当で笑ったわ

327 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:16:03.08 ID:bb2CmNKx0.net
takejがスカイやるとは思わなかったよなあ

328 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:16:20.74 ID:w5jOne4YM.net
VS相手にも作戦隠してるってやつは面白かった

329 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:16:57.32 ID:Wm+MOb4M0.net
lolだとスクリムデータのリークってバレたら干されるからやるとこないんだよね
そのへんfps界隈だと違うんかね

330 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:17:00.90 ID:613QLTQO0.net
スクリムで色々な構成を試してるからそういう構成もあったてだけでしょ

331 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:17:36.47 ID:fpb8WiyJ0.net
JUPは明らかに研究されまくってる太古の構成でやってたし、ラウンド差つけてからは同じ戦法でゴリ押ししたりしてたのに、逆になんで戦術隠してないと思うのか不思議だった

332 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:18:24.16 ID:syMc7lXpp.net
梅原が言ってたのは隠すと対戦会はぶられるからヤバいって話でしょ
大人数が金と時間かけて作るんだから隠すの当たり前じゃね?

333 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:21:50.63 ID:mejlmrYIM.net
ウメハラじゃねぇときどだったわ
アメリカでは隠すのが当たり前だけど日本では教えるのが当たり前で日本は強くなった
だけど最近の若手はなかなか理解してくれないって話だったわ

334 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:23:27.54 ID:6vc2MfbT0.net
丁度昔のMVPとLiquidの試合の動画おすすめに出たから貼っとくわ
https://youtu.be/lXInoiRI55A

335 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:32:14.70 ID:ET9qb6ikp.net
アストラはスキルの使い所が難しいな
結局モクしか使わん

336 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:35:41.09 ID:UJjRNnaf0.net
隠しているというか普通に手札がいっぱいあるって考えるほうが自然じゃね
構成の噛み合わせもあるし対策の周知もあるし

337 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:36:10.21 ID:jlSgiY+70.net
>>329
もちろん同じだぞ
OWでもスクリム流出が何回かあったけど流した選手、流したコーチが特定されてそいつのチームは誰もスクリムしてくれなくなるとか普通に合った

338 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:38:15.69 ID:ttCFkQYR0.net
VS決勝進出か

339 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:40:02.52 ID:+dfkvX0ka.net
VS強すぎだわ

340 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:40:40.45 ID:O2OyktuY0.net
アストラちゃんは吸い込みが強い
前のlazが40R越えの長期戦やってたやつの
フィスカー視点の動画上がってるから見て欲しい
位置わかっててもこっちのポジション潰されるしけっこう刺さってた

341 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:42:34.37 ID:jlSgiY+70.net
>>340
前半VCでバカみたいに騒いでたのに後半「いやこの吸い込みガチでエグくね...?」とか言って全員ドン引きしてたの笑った

342 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:46:32.53 ID:W+9wfMC5d.net
アストラは競技シーン見るのは時間がかかりそうたけどな

343 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:46:51.43 ID:n7jLtqeqa.net
>>328
さすがにそういうのはアンチとか冷やかしがネタで言ってるでしょ

344 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:47:33.45 ID:O2OyktuY0.net
バインドのワープに引きこもってるのも引きずり出せる
モロトフと違う手段で場所潰せるって面白いよ

スタンは即だしできる別物に作り直してくれ

345 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:50:07.74 ID:jlSgiY+70.net
・スタンが吸い込みと役割被ってて死にスキル気味
・いちいちアストラルフォーム入らないとスキルが使えないからハイレベルな連携が前提、ラッシュとかにも対応しづらい

この辺が改善されたら戦場を支配するっていう触れ込み通りなんだけどなあ
現状だとモクパラノイアワープ持ってるオーメンの方がまだ戦場を支配してる感あるわ

346 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 18:50:55.56 ID:UrCiK14+0.net
アストラのスタンって存在価値無いよな、やってる事吸い込みと変わらんしほとんどの場面で吸い込みに軍配が上がる
弱すぎて使えないアビリティはちらほらあるけど下位互換で今後も存在価値が生まれ無さそうな最低最悪の失敗アビリティだと思う

347 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:01:07.39 ID:TXn5PHKl0.net
アストラレベルで最低最悪のスキルとか言ってたらヨルさんはガチで目も当てられないからやめてくれ

348 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:04:59.22 ID:Sr1sO0TxM.net
ヨルは間違いなくこのゲームで1弱

349 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:06:44.02 ID:UJjRNnaf0.net
雑にフラッシュ1個増やせばプロシーンでも5〜10%程度は見るようになると思う

350 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:09:37.93 ID:jlSgiY+70.net
あのフラッシュ最弱性能だし3個になっても使わんだろ
フラッシュいっぱい欲しいならブリーチでいいじゃん

351 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:10:50.62 ID:18yGYZzf0.net
>>350
600円するのキツくないか……
3個にするなら1個無料補充でも許されそう

352 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:11:11.12 ID:w9+61gfM0.net
ヨルはウルトがくそよえーからな
デュエリストなのにキルにまったく絡まんウルトって

353 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:13:15.20 ID:O2OyktuY0.net
ウルトはフェニックスの劣化
フラッシュは一番避けやすい
ワープはバレバレだしすぐ時間で消える
デコイ…

354 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:13:16.38 ID:992ujpjyd.net
ヨルは足音起動中は本体の足音消えるくらいやってもいいと思う

355 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:15:47.17 ID:Sr1sO0TxM.net
フェニックスより弱いのに7必要なウルト
ブリムより弱いのに2しかないフラッシュ
持続時間短いワープ
足音()

ヨルお前船降りろ

356 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:20:29.08 ID:UJjRNnaf0.net
>>350
スプリットみたいな壁を挟んで接敵するマップではブリーチのほうがいいけど
直線でも撃てるとか用途の違いはあるよ
足音遠隔テレポートフェイクが頻繁にかけれることも鑑みてバインドではわずかに使われると思う

357 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:22:52.20 ID:DcbPts4V0.net
アイスボックスで採用したチームは何しようとしてたんだろう

358 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:26:03.80 ID:UJjRNnaf0.net
防御側が敵リスにゲート投げるポイントがアイスボックスはいっぱいあるのでまあなんか試してみたい気持ちはわからんでもない
ヨル自身のパワーが雑に積まれたら使うとこ出ると思う……思いたい

359 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:32:22.56 ID:ET9qb6ikp.net
>>277
全く公式関係ないファン制作だけどつべのdopatwoってチャンネルのvalorantアニメが面白い
ネタ的に

360 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:32:32.82 ID:UrCiK14+0.net
デコイは設置機能以上に射程がもっと必要だと思う
広めのチョークポイント超えて逆側に設置できるくらいの高射程にして走る方向も指定できるようにしよう
事前に設置してない場合自分の位置バラしてるだけだもん

361 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:35:24.47 ID:MZzT/4rK0.net
何より韓国はオフラインってのがいいわ

362 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:35:49.67 ID:1GCWt3NFp.net
バインドの浴場からテロベに飛べるのは見られてなかったら刺さりそうだな、とは

363 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:37:06.88 ID:xl+WjgYZ0.net
でもヨルには日本男児のロマンがあるから

364 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:37:32.36 ID:O2OyktuY0.net
アイデアは面白いよね

365 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:38:03.24 ID:CxPzsQdg0.net
実装直後にFBと合わせたテレポエントリー強すぎだろって言われてたのが懐かしいな
確かに初見でやられたらどうしようもなかったわあれ

366 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:40:09.14 ID:1GCWt3NFp.net
ポータルからフラッシュ投げれたら面白そうではある

367 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:40:53.26 ID:MWh5udgK0.net
大会だとピック率
レイズ>ジェットに逆転してないか?

368 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:56:37.20 ID:DqnjAU5j0.net
NUのバインド攻めうますぎない?

369 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:58:22.81 ID:Rd//XbS60.net
introのとこ無理そうやな…

370 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 19:58:49.28 ID:ZBYNIvmO0.net
KR
UIに顔リアルタイムに入れてんのかw

371 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:00:42.08 ID:w9+61gfM0.net
>>365
さすがにもう使う奴いないけど
慣れたらフラッシュでいまから入りますよー^^って教えてくれるあkら
玉来た方向撃ってれば勝手にヨルさん死ぬというね

372 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:01:30.45 ID:DqnjAU5j0.net
introすご

373 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:04:26.06 ID:bb2CmNKx0.net
この観戦UIはナイフ持ち替えで武器わからなくなるやつなくて良いな

374 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:13:31.61 ID:ET9qb6ikp.net
RCのオーナーがTwitterであげてるクリップ普通に強いわ

375 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:17:42.95 ID:kTfVqIvOH.net
cloud9の公式アカウントがバッキーのナーフを求めるツイートしとる、
これはあと少しでくるね

376 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:20:53.04 ID:w9+61gfM0.net
NUはVSとわりと面白い勝負見せてくれただけあって強いな

377 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:21:53.78 ID:w9+61gfM0.net
バッキーは散々文句言ったけど自分で使ってみたらなにこれ最強やんって思ったから
ナーフするなら1300くらいにするナーフにしてくれ
その値段までなら全然使うから

378 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:23:22.89 ID:O2OyktuY0.net
まぁ今のデュエリストはレイズやら攻めジャッジやらが完全メタでラッシュが止められんってミリオンもよく言ってるな
ジェットのブリンクエントリーも強いと思うけど初期のころからレイズ使ってた善悪菌やnethはほんとイキイキしとる
負けちゃったけどpoemとかもレイズやってたっけ

379 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:25:18.43 ID:on404q6r0.net
つんよー

380 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:36:55.73 ID:PxS+6Aulp.net
こんなんそこら辺の女配信者いらないじゃん

https://twitter.com/harutya1226/status/1372148484749500421?s=21
(deleted an unsolicited ad)

381 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:39:01.09 ID:fhXcY+xe0.net
バッキーって今は角待ち以外でも使えるの?
右クリスラグ弾でも中距離以遠は絶対撃ち勝てないじゃん
それ考えるともうちょっと足してすちんがーで行くかもうシェリフでよくね?って思う

382 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:49:05.86 ID:O2OyktuY0.net
トキシック厳しくなったからまた一歩平和になったんだなと思ってたが
たまたま見てたmillionのランク戦もklmのランク戦もちょっと荒れてて笑った

383 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:49:46.82 ID:Sr1sO0TxM.net
>>381
相手がフラッシュばかすか使いながらのラッシュしてこなくてlazみたいに遠距離からAR相手にヘッド抜く自信あるならシェリフでいいんじゃね
スティンガーは俺はエコでわざわざ買う強みが正直わからん

384 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:53:05.37 ID:jdvxsfkI0.net
Suggestやばいな

385 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:55:45.82 ID:DqnjAU5j0.net
>>382
誰もスパイク持ってかなくてクソ笑ったわ

386 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:56:19.95 ID:jlSgiY+70.net
韓国プロはほんと化け物しかいないな

387 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:56:53.59 ID:DqnjAU5j0.net
millionの放送今度は自称買い垢きて草

388 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:57:52.75 ID:Sr1sO0TxM.net
マンチキンが五人いる韓国チーム

389 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:58:51.35 ID:O2OyktuY0.net
「高ランクの治安は良い説」をことごとく否定する兄弟

390 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 20:58:57.20 ID:crArvYNN0.net
suggestがやばすぎるわ

391 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:00:01.84 ID:k7paNiNQ0.net
ブリーチが使えるhareって感じの強さを感じる

392 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:00:44.95 ID:vbt210G90.net
なんだかんだ言ってフレンジー多いな

393 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:10:11.33 ID:VSzMlcRH0.net
VS>NU>>MYH>DKって感じか?

394 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:11:02.10 ID:w9+61gfM0.net
ジェットでバッキー持ってラッシュ相手にバッキー見せた後にモクとテイルで逃げると
まずラッシュ止まるから面白い

395 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:15:12.91 ID:w9+61gfM0.net
NUつえーな

396 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:15:35.61 ID:613QLTQO0.net
結局韓国決勝はVSとNUか
VCTで何度もぶつかったカードだが決勝の1度くらいNUが勝ったら面白いけどな

397 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:15:36.68 ID:T5EAWaUY0.net
明らかにフィジカルで及んでないから世界戦でJUPが一矢報いるのも厳しく思えるんだよな
とりあえずフルタイムでやってるプロチームが落ちて日本語使えないKR二人入れたチームがベスト8入ってくるシーンはちょっとやばい

398 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:17:49.11 ID:Sr1sO0TxM.net
>>397
OWLの選手とコーチ連れてくるという力業で来られたからな
まあ別にCRは日本人のnethも普通にトップクラスだが

399 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:18:40.81 ID:Sr1sO0TxM.net
あとメドゥーサは日本語使えるぞ

400 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:18:45.48 ID:t//41nP30.net
https://twitter.com/room_vault/status/1372135923412918273?s=19

コーチといえど大会期間中にこれはどうなんだ
(deleted an unsolicited ad)

401 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:19:54.88 ID:613QLTQO0.net
KR雑に入れたのはLAGとFLのことでしょ
CRは連携も段違いになっててフィジカルもJUP同等かそれ以上な感じでどうJUPは戦うかだな

402 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:26:26.94 ID:MZzT/4rK0.net
XQは人間界に迷い込んだ自分がイケてると思ってるカッパだから許してあげよう

403 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:26:38.48 ID:PxS+6Aulp.net
>>400
xq自体valorantやってないしお遊びの大会くらいいいんじゃね
valoに関してはランクすらついてないでしょ、シージの時ですらシルバーとかだったんだから

404 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:31:58.76 ID:HPnr7m2D0.net
https://twitter.com/IAMXQ/status/1372156407852634121?s=19

DTNの現状だと皮肉にしか見えない
(deleted an unsolicited ad)

405 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:32:49.08 ID:uFaSfk4Z0.net
訓練所でbot倒してもクナイ増えないバグ解消してるやん!

406 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:34:57.06 ID:uFaSfk4Z0.net
と思ったら最初の数回だけ回復してその後キャラチェンするまで回復しねえ、何だこれは

407 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:38:22.17 ID:ET9qb6ikp.net
actランクのピラミッドの表示もバグってんの

408 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:38:26.33 ID:irhYOYlP0.net
スタヌのほうの配信でXQは直前まで仕事って言ってるな

409 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:41:43.93 ID:Sr1sO0TxM.net
>>404
XQなら普通に皮肉でいいそうなのが草

410 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:51:05.55 ID:YNcRcvoQ0.net
>>400
どうなんだって、プロなんだからフルタイムで働いた後は、プライベートの時間は何やったっていいだろう
別に顔で売ってる芸能事務所でも無いんだし

411 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:54:01.10 ID:ZBYNIvmO0.net
普通にJUNiOR東京来てて
ブートキャンプ中らしいからな

412 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 21:59:40.50 ID:c6pyEJViM.net
言いたいことがよくわからんけど寝てるとき以外は練習しろってこと?

413 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:01:42.99 ID:O2OyktuY0.net
アイドルは恋愛しちゃいけないだろ?そういうことだ

414 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:04:30.81 ID:irhYOYlP0.net
てか、日本のフルタイムのプロって言っても賞金では食えないからな
じゃあどこから金が出てきてるんだろうって考えたら理解できそうなもんだけどね
今日のvault roomのイベントも前々からJUPメンバーってvault roomのツイートとかに出てるから何か関係あるんじゃね?
過去にあったキモりんのコーチング企画もミルダム通じてだろうし
ミルダムと契約してるチームって配信ノルマ的なものもあるらしいからなー

415 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:04:31.38 ID:Gy+c+aI1M.net
まあプライベート時間に何してもいいのは確かだけど
例えばこれでJUPの選手がこの大会出てたらお前それでCRに勝てんのか?って言いたくなる気持ちはわからんでもない

416 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:07:05.53 ID:T5EAWaUY0.net
この話題定期的に放る奴いるけど広げる奴も本当しょうもない

417 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:14:05.74 ID:irhYOYlP0.net
ttps://www.valorant4jp.com/2020/12/absolute-jupiter1000valorant30031.html

今のとこJUPITERの獲得賞金は1000万くらい
これで選手5人とコーチ陣3人だからなー
これにさらにスポンサーの金もあるだろうけど、フルタイムプロだからValoの練習だけやるわ〜とはいかんだろうなぁ

418 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:17:24.16 ID:zr6teRgUM.net
>>417
こうみるとまだまだプロゲーマーは夢のない仕事だな
ストリーマー目指すのが一番だな日本だと

419 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:22:10.72 ID:18yGYZzf0.net
プロは年俸に大会出来高って感じじゃないのか
それでもまあ厳しいだろうけど

420 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:42:58.53 ID:XjqJSeCE0.net
アストラの星購入ではデイリーの「アビリティーを購入する」が進まなかったんだけど、そういう仕様なん?

421 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 22:58:12.99 ID:EYstcWjsM.net
このゲームいまさらだけどやっぱ根本的に撃ち合い弱い味方よりも購入合わせない味方のが弱いこと多いな

422 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:15:46.49 ID:eSwS5slR0.net
ここにいる奴らは家でもずっと仕事しろっていうことか?
頭おかしいわ

423 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:17:49.39 ID:EYstcWjsM.net
>>422
野球選手がシーズン中にゴルフ大会行ったら叩かれるだろ?
感覚的にはそんなもんじゃね
スポーツ名乗るならしゃーないわ

424 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:18:42.00 ID:aEHzjyoX0.net
このゲーム初めてやったんですけどボコボコにされる内にチームの雰囲気が悪くなっていく感じがたまりません
初心者はどこを見て勉強したらいいですか?

425 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:21:12.02 ID:w9+61gfM0.net
>>424
まずチャットとVCオフにしていいよ
ゆーてこのゲームそこまで暴言来る事ないけど10回中1回でも来たら大分嫌な思いするからな
どこをみればいいって言われると難しいけどつべで初心者向きの動画がそこそこあると思うから
探して適当に見るしかないと思う

426 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:23:21.89 ID:90Xy2iHxp.net
スキン変えるとマジで当たる気がするなこれなんなんだろ
というか明らかにHS率上がってる

427 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:25:55.24 ID:23Qt8Pxua.net
>>423
そりゃ野球シーズンは火曜〜日曜までギッチリ試合が入ってるから時間ねぇだろ体のために月曜くらい休めよとは思うが
現状週末しかないヴァロでそんなこと気にするやつのほうが希少だわ

428 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:26:14.48 ID:EYstcWjsM.net
>>426
弾道が明らかに見やすくなってる
プライムとグリッチポップは目に見えて当てやすい

429 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:29:08.31 ID:EYstcWjsM.net
>>427
別に例え話で野球だしただけで
他のスポーツの大会中の話に置き換えてもいいよ
大会終わったあとにapexやってるの見て文句言ってる奴に対してはオフなんだからいいやん思うけど

430 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:37:40.39 ID:gdpjmI/Md.net
スタヌとxqのデュオ配信で4万って
valoの大会より見られてるじゃんw

431 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:46:52.69 ID:HPnr7m2D0.net
スタヌはvalorantやれや

432 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:47:08.33 ID:Ja/zDBlxr.net
スタヌ個人のファンが4万でXQ見に行ってるやつとか500人くらいでしょ

433 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:47:45.03 ID:w9+61gfM0.net
apexで死ぬほど稼げるだろうに
わざわざvalorantにボコされに来るわけがない

434 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:48:47.28 ID:eeMAID6kM.net
>>423
今の日本のe-sportsじゃ野球と比べられんな
企業所属のマイナースポーツの選手は仕事やりながらスポーツしてるようなもん

435 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:50:43.43 ID:eSwS5slR0.net
そもそも体が資本の選手には怪我のリスクがあるから批判されるんだろ
野球選手と比べるのはナンセンスだわ

436 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:50:59.57 ID:O2OyktuY0.net
怪我療養と称してサッカーする横綱もいる

437 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:51:05.77 ID:EYstcWjsM.net
>>434
まあだから夢がねーなって
プライベートくらい遊んでもいいだろって言ってる奴いるけど
結局それも仕事だしな

438 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:52:14.87 ID:EYstcWjsM.net
>>435
全員が全員じゃないけど別のFPSやって感覚狂う奴はいるからそれもナンセンスじゃね?

439 :UnnamedPlayer :2021/03/17(水) 23:57:44.53 ID:UJjRNnaf0.net
今はコロナで日程詰まってるけどJリーガーが平日にフットサルしててもなんも疑問ねえよ……

440 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:03:45.34 ID:TV97PUJor.net
Lazはpubgハマって遊んでたらCSGO下手になったから他のFPSはオフシーズンだけって言ってたな

世の中には本業よりゴルフの方が好きなプロサッカー選手もいるからまぁ多少はね

441 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:04:23.92 ID:n0RcGHspd.net
valoの配信はマジでゴースティング多くてディレイ必須だから、配信と相性が悪いんだよな
まぁ5on5のゲームの宿命なのかもしれんけど

442 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:08:18.96 ID:tq69niRQ0.net
将棋棋士が麻雀打ってても怒る人もいるのかな

443 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:08:21.97 ID:qzWg2KEC0.net
そもそもvaloの配信って大会みたいにお互いのチーム見れるなら楽しいけど
一人の視点見ててもあんま楽しく無くね
depとかみたいなガンガン攻めるデュエリストの視点はずっと見てるの楽しそうだけど

444 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:09:54.13 ID:Tx54Wqlhp.net
>>428
俺は逆にスキン辞めてバディーも外した方が集中出来て当たるようになったな
ただ銃スキン付けないとスマーフ辞めてとか言われるようにはなった

445 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:20:53.19 ID:eHFBc+we0.net
前ACTの終わり頃にクソみたいな暴言吐かれてから俺のvaloモチベは潰えた
俺から楽しみを奪っていったあいつの罪は重い

446 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:29:42.34 ID:gbVHQMIs0.net
見るぶんには面白いしそういう楽しみ方が良さそうだよね
ランク上げるのダルくなったし

447 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:30:53.78 ID:TV97PUJor.net
ランクで味方殺す自殺PT(VCで笑ってる)に当たってからランクやらなくなったわ
トラウマであれ以降全ミュートにしてるし

448 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:32:43.93 ID:OF0jMfYh0.net
>>441
あれ配信見てると名前隠してるのに味方にマッチした瞬間バレてたりするのなんでなんだろうね
Jasperとか喋る前からよくバレてたしこの前五十嵐の配信でもDepが味方に来てDepに速攻バレてた
やっぱプロでも配信見ながらやってたりするのかね

449 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:35:38.07 ID:F1ha/GhxM.net
視聴者があのキャラ誰々ですよって言ってるんじゃね
プロの配信でそういうコメントする奴結構いる

450 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:37:20.47 ID:n0RcGHspd.net
>>448
声じゃね?って思ったけどマッチングした瞬間ならフレンドの履歴からとかかな?
どっちにしろ名前隠してるならいわんほうがいいと思うけどな

451 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:40:09.74 ID:kaPuD+LY0.net
そら配信見てスナイプしてるからよ
あいつらほんと害悪だからな

452 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 00:41:59.65 ID:xfmWs9lE0.net
アプデからスマーフ見なくなったわ
余裕で勝率でぶん殴ってやったけどなんか変わったの?
プラチナ帯の味方にアイアンいたりしたけど

453 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:05:45.89 ID:dXKdwbJ/0.net
ちょっと人いる配信者になると味方誰々ですねってコメント無限に来るからな

454 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:07:36.46 ID:5daecXse0.net
>>452
それは、アイアンがプラチナレベルだった、ってことでいいんだよな?

455 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:07:39.81 ID:mCdvIA/w0.net
なんなら相手〇〇ですねも相当見るわ

456 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:09:49.42 ID:SroSKk020.net
移動撃ちの癖直んないから左クリックしてる時だけwasd無効化する手段ない?

457 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:16:15.31 ID:gbVHQMIs0.net
初弾ヘッショ0%

458 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:19:34.48 ID:qzWg2KEC0.net
プロも大会見てるとわりと初弾は外す…ってか初弾ヘッド率5割もないんだから当たり前なんだが
そこからのリコイルがほんと上手いわ

459 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:36:37.87 ID:dXKdwbJ/0.net
ヘッショゲーではあるけど大会のヘッショ率そこまで高くないからな

460 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:50:05.20 ID:xfmWs9lE0.net
>>454
間違いなくアイアンやったで
最初は彼氏かなんかのアカウントではじめてFPSやりましたとかやないか?って疑ったくらいにはやばい

461 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:52:59.63 ID:6HbDFd3+r.net
>>456
それはマクロだな
チートに近いけどヴァンガードは弾けないかも

462 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 01:55:42.47 ID:OF0jMfYh0.net
MUYAHO敗退したからメンバーみんなLFT出してるね
チーム全体の買収もまだ諦めてないみたいだけどまた日本にKRプロ来るかもしれない
特にSZやDNGはメンバー入れ替えの時期だろうしなあ

463 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:05:33.04 ID:bCTyNYMNM.net
ゴースティングはマジでディレイぐらいしか対策ないしひどいよな
キモリン育成でスナイプゴースティングしてたやつとかbanして欲しいわ

464 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:08:30.25 ID:buoHDN8VM.net
最近プロがSG担いだレイズ入れるのがメタに入ってるから俺も練習してみてるけどマネー管理めっちゃ楽になんなこれ
味方にAR買ってやっても調子良いときはエコでもジャッジ担げるくらい金に余裕出来るわ

465 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:10:19.31 ID:r8/j+YU80.net
ヨルさんウルト現状弱いので
ウルト展開中に銃撃てるようにしよう

466 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:10:23.93 ID:WhlJ+K/R0.net
容赦せずバイでもジャッジ担ぐ

467 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:26:58.31 ID:mRD1lETq0.net
キモりんってランクの試合数日本トップレベルなのに上手くならないのなんでなんだろうな
上手くならないのはプレイ時間が少ないおじさんの意見が破綻しちゃう

468 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:29:53.59 ID:ZPdG0rXEM.net
いつも真面目に勉強してるのに成績悪いやつとか、いつも忙しそうなのに成果出ない同僚とか
この手はどこでも見かけるけどゲームもそうなんだなって

469 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:30:07.34 ID:/FFCe70v0.net
なにも考えずにやっても上達するわけないじゃん

470 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:36:54.22 ID:WhlJ+K/R0.net
キモりんの場合試合多くても何か学んだりしてるわけじゃないしなぁ練習もしてないし
ランクは睡眠時間さえ取れてれば今のままでもシルバーに戻るくらいならなんとかなると思うけど

471 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:52:23.42 ID:buoHDN8VM.net
>>467
逆にプレイし続けてるからじゃね?
不調でも続けるから集中力持ってないだろあれ

472 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 02:53:16.21 ID:H8MsW/ZMd.net
試合中に寝るのと長時間配信やめるのとスナイプどうにかなればレート上がりそうだけどな

473 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 03:04:38.40 ID:yR1AqnzR0.net
ヴァンダルファントム論争って決着ついた?

474 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 03:06:11.90 ID:GOi02t0d0.net
マッチ中に寝るとか害悪以外の何者でもないのに持ち上げてるキモいのが多すぎる

475 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 03:08:51.59 ID:qDOcOadG0.net
キモりん育成以降上手くはなってるけどな
以前はエントリー時クリアリングなんて全くしてなかったけど今は雑クリアリングしてるしタレットも使う

476 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 03:25:00.77 ID:2Pv+t0BJ0.net
あのレート帯で味方に知性を求める方が害悪だろう
寝たいと思ったのなら寝たら良いんじゃねえの

477 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 03:27:15.82 ID:ypp+6Vzla.net
新スキンめっちゃかっこいいな はじめてほしいとおもったわ
オペとゴーストだけ買おうかしら

478 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 03:32:31.87 ID:mRD1lETq0.net
確かにきもりんのプレイは努力ってよりかは惰性でやってる感じだよな
そういうキャラじゃないけど今までの時間努力に費やしてたらクソ強くなってそうだな
あれそこらのプロよりプレイ時間は長いだろ

479 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 04:42:44.71 ID:WhlJ+K/R0.net
言うても「耐久」とか言ってやる日はとんでもない時間プレイしてるけど
プレイする日自体はけっこう間開けてると思うけどな配信外でやるとかもしてなさそうだし

50時間も寝ずに惰性抜きにきっちりプレイするとかそもそもできるわけない
あんなのでもウケてるから何言われてもやらなきゃ仕方ないんだろう
でもトロール扱いの通報が積もって彼がBANされたら俺はRIOTに一生ついていく

480 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 05:13:50.89 ID:M3+Xy0EK0.net
>>447
このスレ然りネットの闇だから諦めろ
知り合いはそういうのあるからLOLもヴァロもペクスもフレ3人以上居ないとやらないよ

481 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 05:42:04.84 ID:qzWg2KEC0.net
まあそこまでの害悪プレイヤーって滅多に合わないでしょ
民度凄い言われるシージでも4パに組まされた時にTKされた後に除外されるとかやられたけど
一回しかやられたことないし事故にでもあったと思って流すしかない

482 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:37:31.86 ID:tq69niRQ0.net
別にFPSに限らずあらゆるものってPDCAサイクルみたいなもの意識してか無意識かは置いといて回さないと効率よく強くならんわけで
ただひたすらやり続けて得られるものそんなないでしょ

483 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:39:11.94 ID:c+fU1Upz0.net
そもそも健常じゃないと思ってたわ彼は

484 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:43:52.37 ID:Tx54Wqlhp.net
休みの日しかゲームも出来ない俺にとっては彼程ではないけど5-10時間は当たり前にコンペ回すし時間勿体ないからデスマ1-2戦しかアップしないや

485 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:39:53.01 ID:M9lO5mkW0.net
ゲーム上手くなれないやつって仕事も勉強もスポーツも出来なさそう

486 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:45:42.20 ID:IGjgvxkcp.net
見たことないけどその彼が楽しんでやってるならいいんじゃない?

487 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:46:59.93 ID:F1ha/GhxM.net
>>484
連チャンでやるときは休憩挟んだほうがいいぞ
人間の集中力は1時間くらいすると落ちてくるから1試合ごとに少し休憩挟んだほうが効果的
休憩挟まずにぶっ続けてやるとアイアン1の0ポイント行きの実例があるしな

488 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:57:37.60 ID:c+fU1Upz0.net
俺も頭空っぽで緩くコンペしてるからか連続でやっても特に疲れないかな
逆にBOT撃ちはすぐしんどくなる

489 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 09:04:41.47 ID:WhlJ+K/R0.net
頭からっぽの方が夢詰め込める

( ?ω?)スヤァ

490 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 09:37:45.18 ID:Oeah28SV0.net
大会とか見てたら飛び出し有利にまったく見えないのは何でだろ

491 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 09:50:51.54 ID:G++I6hl5M.net
>>490
オーバーピークしながらの飛び出しはわりと飛び出した方が打ち勝っては印象はあるわ

492 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 09:55:10.36 ID:WLB97UyqM.net
きもりんってよく名前出てるから見てみたらこれ一体何が面白いんだ?
マジでわからんわ

493 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:07:53.04 ID:c3wXyNU40.net
syamu gameを楽しめる層と同じ奴らだろ

494 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:09:54.15 ID:npTW3w5/0.net
笑いながら見てるのは理解出来るけど真面目にアドバイスしてる奴はきもりんより頭おかしいんじゃないかと思う

495 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:15:02.80 ID:dXKdwbJ/0.net
lazの置きエイムってなんであんなピタっと撃てるんだろ

496 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:29:01.23 ID:WLB97UyqM.net
ていうかこれきもりんがガイジなのかと思ったらむしろまだまともで視聴者がガイジなんやなマジで気持ちわりーわ

497 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:46:33.36 ID:NCsuCsWo0.net
syamuはsyamuでしょうもないコンテンツになっちゃったから令和の新コンテンツとしてはきもりんはちょうどいい

498 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:47:03.49 ID:k5eDmS8mM.net
>>495
ヘッドラインはかなり正確に覚えてるから
あとは横のライン合わせるだけで当たるとか言ってた気する

499 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:55:29.48 ID:DpkaS1lfr.net
>>250
イロレーティングでググりな

500 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 11:16:01.32 ID:z12ltcdX0.net
キモりんの視聴者も大概やばいだろうが、xvideosにあんなの投稿するキモりんよりはしょぼい

501 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 11:33:22.19 ID:/FFCe70v0.net
新しいスキンのオペレーターFRF2みたいだな

502 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:12:39.44 ID:wFAvrT5wd.net
このゲームって他のFPSに比べて大会見てるだけでも上手くなるよね
大会や配信見まくってるとオフアングルとか強いスキルの使い方ヘッドラインや置きエイムの位置が頭に入ってくるから実戦でもすんなりやれる
他のFPSはキャラコンとかエイムの技術が重要で立ち回りのパターンも多くそれらは見て覚えられるような物じゃない

503 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:15:03.04 ID:2ELnMNSIM.net
>>502
depのマネしてジェットレイズでエントリー積極的にするようにしたら勝率上がったな
調子悪いときは大人しくゆっくりエントリーするけど

504 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:16:06.78 ID:IGjgvxkcp.net
それで上達を感じるってことは全体的にまだまだ浅瀬ってことなんだと思うわ
メタが決まってきてからなとこあるし

505 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:19:51.02 ID:2ELnMNSIM.net
>>504
といっても構成的な話なら大会と野良のメタはまた別じゃね?
レイズは結構増えたし俺も使うようにしてるけど
スカイは野良で増える気しないし
というかレイズ増えたおかげで気兼ねなくジェットピック出来ること増えたわ

506 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:23:19.77 ID:3JQQ0EXM0.net
浅瀬も何も野良ランクは最上位帯以外メタなんか無いぞ
OWもそうだった

507 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:32:30.31 ID:LS4pBH+a0.net
レイズ増えたからジェットってあんまわからんのだけど
エントリーの際の役被りじゃないか?

508 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:34:47.73 ID:OF0jMfYh0.net
メタがどう変わろうと野良ではレイナジェットどっちかいないときついこと多いね特にジェット
デュエリストレイズだけだと攻め手に欠けること多い印象

509 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:39:36.83 ID:qzWg2KEC0.net
ジェットレイズは普通に大会でもある構成じゃね

510 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:42:11.93 ID:ck2AQa9W0.net
野良なんてモクやる物好きがいればラッキーくらいのもので基本デュエ5でいいと思ってる
どうせラッシュ通すくらいしかしないし

511 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:43:37.44 ID:LS4pBH+a0.net
あれはプロの連携とエイムがあるからこそ通用するものでランクでフラッシュないとついてくる後続潰されたり各個撃破されたりしそうだが

512 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:49:45.03 ID:2ELnMNSIM.net
>>511
フラッシュ欲しいなら別にブリーチピックすればいいんじゃね?

513 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:50:25.67 ID:UJANY/zU0.net
スマーフより自分がフラグトップで負けてる時の方が辛いなこれ

514 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:56:03.36 ID:r8/j+YU80.net
キモりんさんは上手くなる為というより配信でゲームすれば儲かるからやってる感が強い。

515 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:04:21.31 ID:OF0jMfYh0.net
>>513
更に自分のせいでラウンドいくつか落としてフラグ最下位の時の方が辛い
VCでなんも喋れなくなるわ

516 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:26:05.70 ID:+ZwtAZoIp.net
Twitchにも赤城かるびっていう女キモりんみたいなやついるけど本当コメ欄きちぃわ
ゆきしろがコメントしてて引いた

517 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:26:28.73 ID:VNBeDS1ia.net
新スキントムとダルないのか
結構好きだから残念だわ
ゴーストだけ買っとこうかな

518 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:38:17.06 ID:c+fU1Upz0.net
こう言うシンプルなスキンに大人しめのフィニッシャーつけて欲しいわ

519 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:39:37.00 ID:2ELnMNSIM.net
とりあえずもうオナラみたいなSE付けるのはやめよう

520 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:47:36.40 ID:+ZwtAZoIp.net
なんかTwitchで配信してるやつも減ったし
VCT終わったら一気に配信者界隈ではオワコン化しそうだな
上位が女ばっかのゲームなんて観たくねぇわ

521 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:55:26.07 ID:Lob55vjWM.net
日本のFPS配信なんてapex1強で始まってすらいないのに何を今さら
apex見てこいよ

522 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:57:35.12 ID:C/h5fFMn0.net
みんなミルダムに吸収されたからな

523 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:59:46.52 ID:Lob55vjWM.net
ミルダムいなかったらプロ選手の金策いまより苦労してそうだしありがたいこってすわ
またオールスター戦やってくれ

524 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:04:23.66 ID:M3+Xy0EK0.net
結局アイスボックソとかいう糞マップは撤廃も改善もされてない糞マップなの?
元々野良暴言とかAFKも多くてやる気無くなってた時に糞マップ追加されて以来やってないんだけど
あとスキンが高いのも糞・・・無料ゲさせろとは言わないけど高すぎて買う気しない

525 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:07:20.88 ID:IOcdPOTTd.net
アイスボックスは改善されたしいい加減慣れろ
もうほとんどドッジされないわ

526 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:09:46.58 ID:vQcMh/lc0.net
アイスボックスもマップ改修がきてるのに何をいっているのか

スキンなんて性能に影響のないし
セットならまだしも単品買いなら値段もそこまでだよ?

527 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:10:47.90 ID:Lob55vjWM.net
アイスボックスこんだけ競技シーンでつかわれてんだからいい加減覚えろよ

528 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:11:50.01 ID:I0H0bsU4d.net
アイボ野良でやりたくねぇ

529 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:17:07.18 ID:vUibYapSM.net
シージ出身なのでマップ覚えるの超簡単に感じます

530 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:19:05.79 ID:BzbfZ/iia.net
アイスボックスがクソっていうやつは、どこがクソなのか書いたら?
改修されてから、ヘイブンに比べて遊びやすくなったMAPだと思うけど
勝率は一番高いけど、取り返し前提の試合になりがちなヘイブンの方がよっぽど嫌だわ

531 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:20:52.69 ID:qzWg2KEC0.net
シージはしばらくやらないで久々に戻ってくると
前に覚えたマップが変わってたりするのもわりとキツい

532 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:28:46.47 ID:/FFCe70v0.net
昔から広いマップは嫌いだ

533 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:35:50.55 ID:6GZMa3O3p.net
sova専だけどマップコロコロ改修するのやめて

534 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:06:48.20 ID:dXKdwbJ/0.net
狭いマップはジャッジクソゲーになるぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:10:25.23 ID:Z1wq+dfJM.net
スキンはガチャ無しだからこんなもんだろうな
ガチャ導入すると好みのスキン取るまでにえらい金掛かるから
高いと思う奴はactパススキンでいいんじゃね

536 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:11:34.96 ID:IGjgvxkcp.net
スキンは他のゲームより安い気がする
でもエフェクト付けたりするコインが高すぎてビビる

537 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:13:42.82 ID:yLf+ajIrM.net
エフェクト付けるコインはどう考えても売る気ねー値段設定だよな
バトルパスでいい

538 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:16:28.64 ID:Z1wq+dfJM.net
レディアナイトポイントは直接買う値段にしてないだろうな
プレイしてactパスで稼いでねってことだろう

539 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:17:00.57 ID:H1jviQOoM.net
まってもしかしてヨルのウルト発動中てキルジョイのウルトも聞かない?
そんな感じの時間で裏からやられたんだが気のせいなのかどっち
キルジョイウルト無効化できるなら使い道一つできたやん

540 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:18:11.81 ID:L7ruhnJnM.net
スキンは高いよ
上でも言う通りガチャが無い分で適正とも言えるから今のままでも良いけど
バトルパスがカスなのと無料報酬とかが無さすぎるのが問題だと思うわ
カジュアル層にももっとプレイしてもらわないと肝心の課金する層のモチベにならないし

541 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:19:42.02 ID:DgDqwZ9gp.net
今のアイスボックスに文句言うのはエアプというかあまりやってないだけでしょ
ここだけの話スプリットクソっていっとけばエアプバレしないぞ

542 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:20:13.28 ID:Z1wq+dfJM.net
オーメンultもキルジョイultに効かない使い方出来たんじゃなかったっけ
ヨルもあるかもな
そうだとしてもキルジョイultのアンチとしてしか使い道無いなら使えないって評価は変わらんと思うけど

543 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:22:35.46 ID:L7ruhnJnM.net
>>541
エアプなのか釣りなのかハッキリして

544 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:23:36.37 ID:GGFn6KTkp.net
zerostと野良連合の韓国人ギスギスで草

545 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:37:45.48 ID:3j96NkNi0.net
>>544

さすがCAG

546 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:40:48.06 ID:GGFn6KTkp.net
>>545
正直野良連合のやつの方がやばかったわ、狂犬すぎる
あそこに入るやつまともじゃねえなと思ったけど他の野良連合のやつが諌めてて笑ったわ

547 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:48:00.29 ID:dXKdwbJ/0.net
てか野良連まだesports業界しがみついてたのか
こないだubiにライセンス剥奪されてたけど

548 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:48:47.91 ID:mRD1lETq0.net
https://twitter.com/raintecka/status/1372439154169028608?s=20
あーあゼロストやっちまったな
(deleted an unsolicited ad)

549 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:52:34.99 ID:GGFn6KTkp.net
やっぱりzerost最強だったか

550 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:59:14.26 ID:LS4pBH+a0.net
元ツイート消されてるから分からん
どんな話だったの?

551 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:01:28.45 ID:dXKdwbJ/0.net
ツイッターでチラホラ言ってる人いるけどこの人ランクでトキシックで割と有名らしいな
まあチームに合ってていいんじゃねえかな

552 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:01:48.17 ID:xFDlgn8g0.net
最低民度lolの奴らから特にヤバいと言われてた男だからな
最狂だよ

553 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:01:59.58 ID:y5Jy/xn+0.net
https://twitter.com/raintecka/status/1372427484889706496?s=19
(deleted an unsolicited ad)

554 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:02:20.47 ID:GGFn6KTkp.net
>>550
2ラウンド目準備時にzerostが暴言吐かれる動画

555 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:04:02.98 ID:LS4pBH+a0.net
>>554
暴言の内容は?
命令するなくらいしか言ってないみたいに主張してるようだけど

556 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:05:56.98 ID:GGFn6KTkp.net
>>555
気持ち悪いとか言ってたな、それより宥めようとしてるのかしらんけど関係ないキルジョイの笑い声のほうが不快だった

557 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:08:23.99 ID:QBYeqdGHr.net
うおおおおおおゼロスト最狂!!ゼロスト最狂!!ゼロスト最狂!!

558 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:12:06.20 ID:6GZMa3O3p.net


559 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:13:54.06 ID:tZia5sRC0.net
野良連合ってまだチームあったんだ

560 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:22:55.23 ID:HKLD6yH60.net
揉め事より
野良連合の方がアカンやろ
結局貴族がまだ関わってるとバレたばかりだろ

561 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:23:33.84 ID:boBBZnWt0.net
>>403
前ランクはイモだったよ

562 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:30:30.53 ID:Z1wq+dfJM.net
2R目でトラブるとかgoの野良ランクみたいだな

563 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:35:15.03 ID:M3+Xy0EK0.net
APEXはバナー系やボイスやキャラ&武器のスキンやBGMまで変更できて、2レベウp毎に3個ガチャひけるっていうのにヴァロときたら・・・
レベル50までにレジェンダリースキン2個とレジェンダリーバナー1個ひいたわ
ヴァロ・・・ナイフ4千円()アホか!

564 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:47:10.68 ID:3JQQ0EXM0.net
>>563
apexに帰りな

565 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:48:43.21 ID:DgDqwZ9gp.net
エアプバレしたからって特にする必要のない課金要素で暴れるのやめろ

566 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:01:16.97 ID:bCTyNYMNM.net
ナイフってそんなするっけ?

567 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:03:45.54 ID:twf8QFvk0.net
新スキンのオペレーターガーランドみたいでかっこいい

568 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:14:23.81 ID:Lidfr0g90.net
みんなヘイヴン嫌いなんだな俺一番好きなんだけど
ラーカーが楽しいマップ

569 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:22:19.43 ID:1zharBz+0.net
底辺配信者観てるんだけど武器スキン沢山買い込んでブロンズシルバー帯止まりが理解できない
どういう精神でランクやってんだろうか

570 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:24:26.61 ID:MDWKrZGA0.net
貧困層は乞食するしかないよねこのゲーム

571 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:28:54.17 ID:IUYSYvfpr.net
楽しくわいわいできればokの人は世の中多いよ

572 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:29:10.79 ID:arHptLIV0.net
久々にデュエリスト使ったら5killでワロタ
味方ガチですまん

573 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:36:20.42 ID:pmnY/NaEd.net
スキンなんてカッコいいから買うんだろ?ランクとか関係ないよ
周りを気にしてばっかで自信もなければ金もかないのかな

574 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:58:37.35 ID:yca7J7LLa.net
イオンとオニファントムだけpay to winよな
ヴァンダルはデフォルトスキンでも弾道見やすいけどファントムは背景と同化しやすい

575 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:04:16.02 ID:IGjgvxkcp.net
valoは売れないからこれってスキンじゃないとセットしたくないな

576 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:12:59.87 ID:orh+fGRA0.net
muyahoも解散か

577 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:14:53.70 ID:HKLD6yH60.net
VALORANTタイムズ
3/18(木)20:00

出演者
OooDa
Yukishiro

配信
mildom

578 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:22:19.92 ID:WhlJ+K/R0.net
ゆきしろ善悪菌でDbDやっとる

579 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:24:39.83 ID:mR8s6vYTr.net
野良連は例の事件がバレてRedditとかにも晒されてるから拡散されてない韓国で選手探してるんだよ

>>577
有能

580 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:27:21.27 ID:xfmWs9lE0.net
>>561
プラチナで沼ってたイメージしかないわ
いつの間に

581 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:33:15.42 ID:L7ruhnJnM.net
大会真っ最中にやるんか

582 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:48:43.96 ID:WhlJ+K/R0.net
hareのセンシ400の0.25って振り向き65センチくらいなんだが…
800の0.25の間違いじゃないのか

583 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:04:20.02 ID:5mEH7t1q0.net
そういえば今回のバトルパスは新エージェントのヒント無いように見えるけど、マップのヒントがあるのかな?

584 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:06:13.35 ID:Z1wq+dfJM.net
野良連て韓国選手連れてきても日本人3人集めないと国内の公式大会出れないよね

585 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:10:47.92 ID:j56KfJZ8a.net
DPI400の0.25はさすがに草

586 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:13:44.55 ID:dXKdwbJ/0.net
hare速攻で感度変えるからどうせ明日になったら0.5とか0.6とかになってるよ

587 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:30:27.50 ID:VNBeDS1ia.net
こういうスキンで金取るタイプのゲームで1番最初にやったのがFortniteだからVALORANTのは高く感じるな

Fortniteにあるお気に入り登録したスキンの中からランダムで選ばれるやつパクって欲しいんだけど頼むよRiotさん

588 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:57:58.88 ID:oQrM2atP0.net
振り向きとか度外視の超ローセンシでもええやろ
後ろから撃たれた時点でそのラウンドは負けや

589 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:01:10.63 ID:qzWg2KEC0.net
>>587
フォトナは逆に安すぎるわ
あのレベルで気前良いゲームに他に知らんバトルパス買うだけなら課金一回で良いし

590 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:04:28.13 ID:yyUUP7dX0.net
makibaの配信みてるけどほんと好青年だわ

591 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:05:04.85 ID:tq69niRQ0.net
tonboさんもいい人っぽい

592 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:06:42.23 ID:tq69niRQ0.net
Erocさんこんながっちりした人だったのか

593 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:07:28.52 ID:VNBeDS1ia.net
Eroc初めてみたけど笑ってしまった
すみません

594 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:07:44.40 ID:uGl3StYA0.net
apexもそうだけど、バトルパス買ってやり切ったら次シーズンのパスが買えるようになってるゲームよくやるわって思ってしまう
少額の売り上げより人口の方が大事だからかな

595 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:10:49.28 ID:WhlJ+K/R0.net
武器以外にもスキンがあったらいいけどなー
カードとスプレーくらいしか個性出せるとこないのは寂しい
グローブほしい

596 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:10:59.06 ID:lLYTJu+Q0.net
Eroc何歳だよw55の見た目だぞ

597 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:12:09.57 ID:xfmWs9lE0.net
>>587
俺はパンヤからのペーパーマンだからあんまり高い気がしない

598 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:17:32.97 ID:DxM7g4yy0.net
Eroc顔おもしろすぎて草

599 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:27:54.41 ID:dXKdwbJ/0.net
erocさん顔色が流石に不健康すぎる
まだ若いとはいえ油断してるとやばいぞ

600 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:28:59.22 ID:oQrM2atP0.net
カズキックスは草

601 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:29:18.58 ID:+xTjYQUQ0.net
岩みたいな顔してるとか言われてたせいで見るたびに笑う

602 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:32:19.15 ID:oQcDQNh00.net
若き日のXQ見つけたけどクイズオタクみたいな風貌、てか身長低くね?
https://i.imgur.com/WiG6hDk.jpg

603 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:38:45.85 ID:3JQQ0EXM0.net
SPYGEA圧巻の191cm
他が170前後だろうからXQは160ジャストくらいか?

604 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:53:26.72 ID:WhlJ+K/R0.net
背が低いと攻撃的になるってのは当たってるな

605 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:53:57.73 ID:Lidfr0g90.net
なんかキャラ同士掛け合いするようになってんじゃん
オーメンとフェニックスのやつかわいい

606 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:57:10.38 ID:qzWg2KEC0.net
キャラ同士の掛け合いけっこう面白いよなこのゲーム

607 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:08:13.83 ID:tq69niRQ0.net
ブリーチ仲悪い人多いの笑う

608 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:12:24.85 ID:1nH9UwRdM.net
スレ保守する時に使いたいからセリフをどっかにまとめて欲しいんだよな

609 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:13:56.85 ID:k6DYOBj30.net
日本語の掛け合いボイス集全然ないの悲しい

610 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:14:10.59 ID:2Pv+t0BJ0.net
ヒールボイスまで追加してて拘りを感じる

611 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:16:06.15 ID:qzWg2KEC0.net
個人的にスパイク設置してボイス追加されたのが
野良だとめっちゃ便利

612 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:17:51.28 ID:CGN7qeEQp.net
アストラ不細工すぎてムカついてくるわ

613 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:22:48.33 ID:3JQQ0EXM0.net
>>607
あいつは前からあるセリフですらコミュ障確定レベルだったからなw

614 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:23:04.89 ID:MxtLChg60.net
マスク取ったヴァイパーよりは可愛いと思うアストラ

615 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:27:54.45 ID:npTW3w5/0.net
セリフといったらレイナがキルジョイとサイファー嫌いすぎて笑える

616 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:27:56.26 ID:CGN7qeEQp.net
ヴァイパーばかわいいだろ

617 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:29:21.96 ID:/FFCe70v0.net
レイナはブリムも嫌い

618 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:31:05.34 ID:npTW3w5/0.net
>>617
基本的に科学で戦うキャラが嫌いなんだろうね

619 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:32:45.54 ID:qzWg2KEC0.net
キルジョイがレイズのボット改造しようとしてキレられるの好き

620 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:35:16.13 ID:KXmHmzb5p.net
フェニックス「オーメンって編み物するんだな!趣味いいじゃん」

オーメン「放っておいてくれ…」

かわいい

621 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:39:13.70 ID:/FFCe70v0.net
>>620
まんま陽キャが陰キャに雑に絡みに行くときのそれじゃん

622 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:41:15.81 ID:npTW3w5/0.net
>>620
こんなの増えたの?

誰かまとめてくれないかな
まだ知らない面白いのたくさんありそう

623 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:43:00.46 ID:Rh9ZvCGNp.net
オーメンは「死んだかと思ったぞ…」がかわいい

624 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:44:31.21 ID:Lidfr0g90.net
>>622
https://twitter.com/shiick/status/1371917118766219270?s=21

英語版だけどこれの49秒からのやつがそう
さっきにアンレートやってたら日本語でこれ流れたからそのうち聞けると思うよ
(deleted an unsolicited ad)

625 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:46:30.81 ID:npTW3w5/0.net
>>624
すげぇ増えてるじゃん
早く日本語で聞きたいわ

626 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:46:45.43 ID:OMaS96U80.net
オーメンはああ見えて旧知のヴァイパーを心配しているところが萌える

627 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:55:09.70 ID:SroSKk020.net
沖縄戻ってくるんかよ

628 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:59:05.57 ID:Lidfr0g90.net
その話どこから出たの
調べてもわからんけどとりあえず戻ってこないでくれ

629 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:02:22.04 ID:xfmWs9lE0.net
>>627
詳しく

630 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:02:24.36 ID:orh+fGRA0.net
野良連合沖縄かな

631 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:04:02.17 ID:3JQQ0EXM0.net
更生不可能なタイプの池沼だからまたチート使って追放されるな
名前変えて何度でも蘇るんだろうけど

632 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:11:18.46 ID:d3kxWNo4p.net
https://twitter.com/okinawavalorant/status/1372107792308314115?s=21
(deleted an unsolicited ad)

633 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:14:09.15 ID:3rj/TLN5a.net
サイファー<キルジョイな力関係

634 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:21:10.57 ID:9aCilU7j0.net
>>520
まじで女配信者かVtuberが上位に多いのクソだよな
プロががMildomとTwitch同時配信してくれりゃいいのになぁ

635 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:21:39.16 ID:TgVpfxvX0.net
沖縄アイスランド間に合いそうだな

636 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:39:51.59 ID:clkxRlka0.net
今から組んで勝つのは厳しいだろ
既存チームも流石に拾わないと思いたい

637 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:53:44.74 ID:orh+fGRA0.net
でも決まってるらしいしどこか拾うチームあるんだろうな
あとこれ草

https://twitter.com/okinawaylander/status/1372504738369994753?s=21
(deleted an unsolicited ad)

638 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:59:13.06 ID:bpVgFu1a0.net
先月くらいから夜になるとpingが80〜100に跳ね上がってストレス半端じゃないんだけど同じ症状の人いる?
ネット回線自体はping6とかだけどvaloだけが高い

639 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:03:47.18 ID:3j96NkNi0.net
沖縄くんまだいたのかwwwwwwww

640 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:07:14.94 ID:z12ltcdX0.net
https://twitter.com/nlbil/status/1372240191784509443

この世の終わりみたい
(deleted an unsolicited ad)

641 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:10:22.43 ID:orh+fGRA0.net
そしてgoのチートdisc鯖が発掘されて草

642 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:16:07.65 ID:VxprLVL9M.net
音ゲーかな?

643 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:17:44.51 ID:9V4KfbBe0.net
沖縄って人はチーターなの?

644 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:27:51.86 ID:AQ4vH/oy0.net
>>634
女が上位でも悪くはないんだけど
同接100人クラスの女配信者が5.6人いてそれぞれで囲い作ってんのがキツいわ

645 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:40:07.17 ID:L3+kqD2AM.net
>>644
まあそいつらが4パとかだったらあまりにもキツいけど
囲いとシコシコやってるなら放っておけばえーやん

646 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:42:28.74 ID:AQ4vH/oy0.net
ききちって配信者、いつも同時接続低いのにこんなフォロワー数多いの

647 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:49:43.90 ID:+hCagsed0.net
申し訳ないんですが、キャラ選択画面での試合回避、ドッジのやり方を教えてくれませんか?
AFKチームキラーと連続で当たったので流石に知ろうと思いました
ぱっと調べても出てこなかったのでお願いします

648 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:50:42.56 ID:qzWg2KEC0.net
>>647
キャラ選択しないで放置すればいいだけ

649 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:55:50.75 ID:+hCagsed0.net
>>648
あ、そっか
でも放置ドッジはされると嫌だしなぁ
放置前にドッジされたりしたりを配信で見たことある気がするんですがどうやってるんでしょう

650 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:58:41.28 ID:qDOcOadG0.net
altF4

651 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:02:45.58 ID:sBwShuCA0.net
普通にタスクマネージャからタスクキルかAlt+F4でいけるでしょ

652 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:04:18.30 ID:OW832cCb0.net
>>650
ありがとう
使う機会がないことを祈りつつ覚えとく

653 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:14:31.36 ID:sMJLIY2k0.net
高低差あるとこで待つときって一番奥のヘッドラインに合わせますか?

654 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:16:14.16 ID:0lG9LZ900.net
ドッヂ程度に気を遣い過ぎだろ
5分インキュー制限かかるだけだから気軽に抜けていけ

655 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:18:38.18 ID:a0Erm+GrM.net
>>653
そもそも高低差あるところでは基本待たない
lazレベルにヘッドライン把握してるなは別だが

656 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:49:11.21 ID:ukQodcqE0.net
ドッジってアプデでランクポイントにマイナスつくようになったんじゃなかったっけ

657 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:56:37.94 ID:rmUUQOn50.net
ランクシステムに文句言われすぎたからだろうけど、公式から声明出てて笑った
リプにもここにいるのと同じようなこと言ってるやついるし

658 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:59:00.50 ID:a0Erm+GrM.net
>>656
ドッジされた五割は2%のユーザーによるものだから
そのレベルでドッジしたらお前ひどいペナルティ課すぞってだけで
普通にドッジする分にはペナルティ来てもせいぜいポイント−3される程度らしい

659 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:00:41.60 ID:0lG9LZ900.net
>>656
そうだったわ
実際ドッヂなんてあんましないけどな

660 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:02:01.44 ID:OoA8OFz80.net
さっきトロールされた奴がまたチームに来たらドッジしたくなる気持ち分かりみ

661 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:02:44.67 ID:ZQb8CGKc0.net
ドッジしまくると内部レートガンガン下げられて周りアイアンで自分だけイモータルみたいなことになるらしい

662 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:03:09.93 ID:mg59rQ1R0.net
Ask valorantでMMRについての詳細みたいなの来たな
まだ英語公式だけで訳すのめんどくさいから日本語待ちだけどどんな内容か楽しみ

663 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:06:00.32 ID:n+SwfuOPM.net
大した説明でもない
負けのポイントが勝ちのポイントよりでかい場合は内部レートが低い、逆は内部レートが高い、同じくらいは内部レートに近い
今まで言われてきたことと変わらん

664 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:07:15.37 ID:Fagk1HG+a.net
デュエリスト即ピがいちばんドッジしたくなる
まともな奴いねーから

665 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:07:51.29 ID:ukQodcqE0.net
>>658
>>659
ランク見えなくなって減ってくだろうしそんなに気にすることでもなさそう

666 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:13:53.13 ID:YSMFZPwN0.net
じゃあぼくオーメンつかうね
モク炊くことに意識向きすぎて撃ち合いブロンズになるけどいいよね

667 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:15:54.81 ID:rmUUQOn50.net
>>666
アストラの方が言い訳しやすいからおすすめ

668 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:17:42.95 ID:rmUUQOn50.net
長いこと触ってないとランク見えなくなる仕様ってなくなったんだっけ?

669 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:21:58.00 ID:2ploAeMK0.net
アストラはコントローラーの中では割と射撃に集中できると思う
撃ち合い強い人がサイファー使うと強いのと似てる

670 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:22:26.66 ID:/LZZcu5b0.net
英語で出てても言語変れば普通によめるぞ
https://playvalorant.com/ja-jp/news/dev/ask-valorant-rank-rating-edition/

まぁなんてことない今まで言ってたことしか書いてないぞ
知りたいのってMMRの増減の詳細なのになw

671 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:23:58.00 ID:/LZZcu5b0.net
にしてもランクとMMRは全くの別物ですって言っちゃってるし
ランク差あってもプレイできるようになったしもうランク要らなくないか?

672 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:25:08.23 ID:a0Erm+GrM.net
アストラは最初はわりと撃ち合いに参加出来るんだけど
リテイク戦でスキル使おうと思うとまともに行動出来ないわ

673 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:27:12.97 ID:DH1C6Wvd0.net
ヘレティクス強いな、nipに大差つけてる

674 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:29:14.67 ID:rmUUQOn50.net
本当にここでずっと言われてるようなことしか書かれてなかったな
見た目が上がりすぎる問題も考えてるって言ってたし気長に待つよ

675 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:34:09.20 ID:/LZZcu5b0.net
内部レートは全然文句ないけどサブ垢だけはRIOTさんの超絶技術力で何とかしてほしいよな
すぐMMRでいなくなるとはいえサブ垢増えてく数多くて不快なこと多いねん

676 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:38:18.33 ID:a0Erm+GrM.net
サブアカなんとかして欲しいってのは具体的にどういう対策して欲しいんだ?

677 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:42:17.18 ID:/LZZcu5b0.net
よく言われてる電話番号認証は無駄だろうし具体的にといわれてもナメクジくらいしかない頭だと思いつかないんだけど作りにくくしてほしいかな?

サブ垢っぽいの最近かなり見かけるしサブ垢だと試合数少ないだろうから
MMRも収束してなさそうだしせっかくの内部レートがもったいない

678 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:44:02.53 ID:OoA8OFz80.net
レベちで轢き殺されるのがいやなんだろでもサブアカの数が増えるとその回数も増えるからどうにかしろってことプロがサブアカ作るとどうしてもプラゴル帯なんならダイヤでも無双する事になるからしょうがないね

679 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:45:26.93 ID:aPjpXBEl0.net
僅差で勝って+20 大差で負けて-15とまあいい感じなんだが
ふいに格上マッチぽいのにぶち込まれるな
何か味方も敵も強いなと思ったらランクティアが5つくらい上だったりする

680 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:46:08.71 ID:2ploAeMK0.net
試合数重ねることで正確にランクを出すっていうシステム的には上手くいきそうでも
サブ垢がある時点でだいぶおかしくなるからな

681 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:49:16.87 ID:/LZZcu5b0.net
>>680ほんとそれなんだよな
内部レートとランクの関係って割と個人的には完璧だと思ってて
最初こそここでよく言われてる乖離がおきるけど試合数増えれば収束するのは
間違いないんだよ

ただサブ垢っていう収束しないやつらが増え続けるのだけ何とかなればほんと完璧な
ランクシステムだと思う

682 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:49:16.87 ID:/LZZcu5b0.net
>>680ほんとそれなんだよな
内部レートとランクの関係って割と個人的には完璧だと思ってて
最初こそここでよく言われてる乖離がおきるけど試合数増えれば収束するのは
間違いないんだよ

ただサブ垢っていう収束しないやつらが増え続けるのだけ何とかなればほんと完璧な
ランクシステムだと思う

683 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 01:59:34.79 ID:8ZEhvslO0.net
>>653
待ちの時は1点に絞った方が良いのは間違いないが、他に選択肢がない場合は、基本的には奥でいいよ。
カバーが入ってきたと仮定した場合、奥をタップで倒して、そのまま下げてスプレーってのが効くが、逆は難しい。

684 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:20:57.01 ID:EWEeLYSr0.net
海外まじAIMすいついてんなあ

685 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:26:43.87 ID:a2Fnlyo5a.net
フィジカルがえぐいからなとくにeu

686 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:34:08.24 ID:EWEeLYSr0.net
マンチキンがたくさんいるなまじ

687 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:35:37.51 ID:pcvyZUAo0.net
EUフィジカルえっぐいな
頭おかしい

688 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:38:10.10 ID:EWEeLYSr0.net
nukkye無限に一人でピークして結果だしてんのやばすぎる

689 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:43:43.41 ID:ouyVauQs0.net
まあエイムだけならEU最強なんだけどな・・・

690 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:44:44.92 ID:pcvyZUAo0.net
世界大会楽しみだなぁ
VSどこまでいけるのか

691 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:45:19.42 ID:SdLEEoi5d.net
THのレイナエグすぎるな

692 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:47:49.03 ID:EWEeLYSr0.net
チーターと撃ち合ってもいい勝負しそうなぐらいにはやべえよなw

693 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:49:45.49 ID:x8lCc8nDp.net
nukkyeってFSの時レイズ使ってくそ強かった奴でしょ
配信見たいけどアーカイブサブスク限定にしてるのもったいない

694 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:59:45.71 ID:iirmuFcg0.net
>>693
今確認したけどサブスク無しで観れるやん?

695 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:03:50.67 ID:JgjJlxwv0.net
デュエリストが…

696 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:05:09.38 ID:pDALa7M70.net
EUのヌキさん

697 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:05:54.67 ID:EWEeLYSr0.net
レイズとジェットがいない試合とか激レアじゃね?w

698 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:12:14.16 ID:2ploAeMK0.net
デュエリストなんぞいらんのよ

699 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:17:14.61 ID:EWEeLYSr0.net
デュエリストはやっぱり必要だったんや・・

700 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:18:06.13 ID:2ploAeMK0.net
撃ち合いえぐいのはわかるがモロトフしくじってたり
わけわからん詰め方したりほんまいつ見ても雑やな…w

701 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:18:47.53 ID:22kuw4gF0.net
>>700
CSGOでもモク空に投げる位置とかかなり把握するはずなのに
なんでこっちだと雑なんだろうな

702 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:26:44.36 ID:JgjJlxwv0.net
5本取ったら勝確では…

703 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:31:28.88 ID:2ploAeMK0.net
スキル使わずAメインとことこ歩いて行ってぶち殺すのもおかしいが
ディスミス使わずそのまま殺されるとか意味わからんやろ

704 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:33:02.07 ID:ghbdiVNv0.net
みんなはトキシックとかフレンドリーファイア(銃で撃ってくるだけだけど)してくるやつらいたらどうしてる?
チャットミュートして無視?

705 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:34:56.65 ID:a0Erm+GrM.net
>>704
レポートしてミュートだな

706 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:44:37.52 ID:22kuw4gF0.net
やっぱアセントデュエリストなしはきつかったんじゃ

707 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:45:29.61 ID:x8lCc8nDp.net
>>694
まじか!サブスク限定解除したんだな
てかいつの間にかniesoWいなくなってるやん

708 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 04:26:03.65 ID:k8ZJFCPX0.net
トルコ11万人観てて草 ほんとに人気なんだな

709 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 04:30:49.19 ID:JgjJlxwv0.net
ぐぐってみたら平均月収7万なのに賞金総額日本より多いのな

710 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 04:31:45.07 ID:GjdPKzaTp.net
VCT始まって世界でどんどん伸びてる感あるよな
日本は下降傾向だけど

711 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 04:44:42.66 ID:/WM5HZKU0.net
EUは全然バッキー使わないな
なんで日本だけあんなに多いんだろ

712 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 05:01:16.15 ID:/WM5HZKU0.net
今やってたEUのFPX VS DFUSEのスプリットの試合で
計24ラウンド中に買われたショットガンはバッキー2本とジャッジ1本だった
明らかに日本とメタ違うよね

713 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 05:13:55.10 ID:c7dAV/QiM.net
KRとNAもSGは普通に使ってたからむしろEUが珍しい‥‥
というかEUの奴等ってメタとか考えてなさそう

714 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 05:32:47.80 ID:QJa1J5PJ0.net
EUフィジカル以外クソじゃねーか?

715 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 05:45:05.07 ID:hj9PBZLe0.net
EUは基本Hareの言う騎士道精神で戦う地域だからな

716 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 06:38:31.19 ID:2ploAeMK0.net
SGで角待ちとかしてたら恥なんだろうか

717 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 07:16:51.42 ID:iNZZBvEe0.net
爆発する首輪でもつけられてそう

718 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 07:23:58.51 ID:ouyVauQs0.net
EU素人目に見ても雑だからな
エイムは全員人外

719 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 07:30:13.91 ID:OUo+pWsK0.net
大会の賞金狙いでvaloあんまりやり込んでないgo勢が出てきてるって感じある
EU勢

720 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 07:49:47.73 ID:+5ECv6Xzd.net
>>670
これってイモータルとかみたいに全員にランクの順位を与えられてて、自分よりも一つ上に位置する誰かよりも上に行かなければランクの上昇ポイントが多くならないってことだよね
ランク回さない無敵の人とスマーフのせいで絶対にまともにならないやつじゃん

721 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 08:37:49.87 ID:n+SwfuOPM.net
ランク回さないんだったらレート固定だから自分が上げれば追い抜けるってことでしょ
自分のレート上げられないならそれは自分のせいだし

722 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 08:56:31.59 ID:joALRV3+d.net
今期の三角埋まっても下がり続けるけどいつ収束するんですかね

723 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:11:51.96 ID:R4hBu89Ia.net
父親とチームメイトを同時に失ったShahzamを救うTenzはまさに主人公

724 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:26:16.47 ID:F/PKLAXd0.net
ACT上振れで埋め終わったからランク下がり続けても問題ないんだよなぁ
なんなら勝敗がどうでもいい、俺みたいなプレイヤー増えてるだろうな

725 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:29:00.73 ID:x8lCc8nDp.net
前にxq居ると思ったらただ似てる女の子だった

726 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:39:22.68 ID:F/PKLAXd0.net
公式がレーティングの仕組み説明してるけど国内外のプレイヤー全然納得してなくて草

727 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:48:10.53 ID:0yNixayV0.net
別に今まで通りの説明の繰り返し
ランクが下がらない積み上げレベル方式でないと納得しない
ああいうのを納得させるのは不可能だろう
理解できないどころか理解しようともしないんだから

728 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:53:44.42 ID:NXz789zEa.net
CR nethがゴルプラ帯のマッチに入れられてたけどこれもnethの内部レートがありえん低いからこうなったってこと?

729 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:55:34.15 ID:6NGSguFWM.net
今のランクで納得できないって本当に意味がわからないし頭悪すぎない?
回数こなせば間違いなく適正に落ち着くしスマーフ対策にもなる上振れしにくいけどその分下振れもしにくい
こんな簡単な仕組み理解できない層が沢山いるってのも衝撃だわ

730 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:57:48.69 ID:27MM0fYZd.net
まあ今まで通りの説明って言うけど公式からきちんと説明するのは重要だけどな
それで納得するかどうかは別としてさ
最後の方に勝率5割でもランク下がっていくことに対する対策検討中ってなってるし期待したいね

731 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:02:52.20 ID:27MM0fYZd.net
>>729
その回数をこなすって部分のハードルが高いんだろうな
カジュアル勢がランク行って認定終わってゴールドになりました、ランク数戦やって勝っても全然ポイント貰えないのに負けるとめっちゃ減らされる!って不満も分からなくはない
収束させるために数こなせとは言うけど減少ポイントの方が多い状態で果たしてどれだけの人間がモチベ維持しながら数こなせるのかっていう
別ゲー行けやって言うならそれまでだけどさ

732 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:05:34.79 ID:rwVtxGht0.net
LoLのRankとシステム全く一緒なんだが文句言ってる奴おりゅ?

733 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:08:41.01 ID:F/PKLAXd0.net
ヤル気のあるプレイヤーがどこまでtokyo鯖支えてくれるかの耐久勝負になってるね

734 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:12:05.64 ID:6NGSguFWM.net
まあ一戦長いし数こなせない環境の人もいるから何とも言えんけどそれはしょうがないとしか言いようがないよなぁ
30戦もやれば収束すると思うけどね
減らされるポイントが多いのは実力不足としか言いようがないんじゃ?
俺は勝ちのが全然多いし

735 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:15:34.57 ID:n+SwfuOPM.net
公式がvaloのノートで今の査定を具体的に説明したのがこれが初だからじゃね
今まではtenzのツイートにリプしたりでtwitterで情報小出しにしてた感じだったし
まとめサイトだとか掲示板でそういう情報拾ってなかったら詳しく分かってなかったやろ

736 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:19:40.99 ID:6NGSguFWM.net
もう勝ちで+20負けで−20mvpで+5にしようぜ!
分かりやすいやろ?スマーフだらけになるが諦めろよな!

737 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:53:02.55 ID:rmUUQOn50.net
ここで言われてる三角埋め終わったが9勝なのかいなかでだいぶ違う気がする

738 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:54:53.69 ID:rmUUQOn50.net
nethさんゴルプラだったってマジ?ファン辞めます

739 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:00:03.68 ID:17Rk0tKi0.net
プロがゴルプラとか40キル普通に超えるだろ

740 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:03:34.11 ID:yzBIJxjoM.net
あれじゃあこないだダイヤ帯であたったプロの名前の人偽物じゃなかった可能性あるのか

741 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:08:10.63 ID:FgcFgbjV0.net
もはやランク見せる必要ないしMMRだけでいいわ
ミーハー向けにランク用意してんだろうけどこの仕様はミーハーの心折るだけじゃん

742 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:09:41.17 ID:hj9PBZLe0.net
CR今回ランク上げてweek1出場権取ってなかったから
単純にランクマやってなくていつものアプデ直後の下がったままの状態だったんじゃね?

743 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:10:35.69 ID:a2Fnlyo5a.net
まぁこのゲームのランクって何のために存在してるかわからんしMMRだけでいいわな

野良だとゴールドと芋くらいランク差あってもマッチするし

744 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:21:05.31 ID:vunJdnxsr.net
アンレートはキャリー枠、キル数デス数同じくらい枠、生贄枠で必ずマッチングするが、
コンペティティブはだいたい同じMMRでマッチメイキングさせるから実力が近くなるというだけなんじゃないかな


ただ、アンレートでもMMRがアイアンブロンズ相当だったら全員シルバーブロンズアイアンくらいの実力でマッチされるんだよね。
初心者保護てきな措置だと思うけど

シルバーやゴールドになればダイヤイモータル混じりのマッチにもときおり放り込まれるみたいだが

745 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:37:25.64 ID:rmUUQOn50.net
>>742
今回下がってないし、そもそもMMRは下がらんから相手に芋レディ相当のスマーフがいたんじゃないか

746 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:37:56.44 ID:rmUUQOn50.net
あー、下がってないのはダイヤ以下だったわ

747 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:38:48.78 ID:27MM0fYZd.net
あとはもう少しMMRの査定基準を明確にして欲を言えばロールごとに査定方法変えて欲しいね
バトルスコアで査定してるとしたら同じ勝率でもキル取ってバトルスコア上位のジェットとドローン回して活躍はしてるけどキル少ないソーヴァだとソーヴァはキャリーされた判定でジェットに比べてMMR上昇しない可能性あるよね

748 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:40:44.20 ID:kyEkytcR0.net
ワイブロシル帯、ランクマで味方からafk1でて、なんとか序盤のリードを生かして勝ったら+14…。

たしかに前目に情報取ろうとしてFB取られたりスコアは良くなかったかもしれないけどモク焚きめちゃくちゃ頑張ったのに…

749 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:46:30.86 ID:rmUUQOn50.net
見た目のランクは勝ち負けでしか変動しないけど、MMRは試合内容で決まってるって認識でいいのかね

750 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:48:26.43 ID:a2Fnlyo5a.net
今回の公式のやつを見るにMMRって下がることはないけど相対的には下がるのか

結局MMRの増減についてはブラックボックスのままか…
増減がバトルスコア影響なら一生デュエリスト即ピでやらなきゃ

751 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:49:13.86 ID:F/PKLAXd0.net
ただしヨル以外

752 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:50:19.18 ID:27MM0fYZd.net
>>749
ランクと一緒で負ければMMRも下がってると思うよ
負けたけど活躍したからMMRは上がりますとか変わりませんだとますますランクとMMRの乖離が発生しちゃう
Riotは乖離が少なくなるようにしたいって言ってる

753 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:00:21.87 ID:rmUUQOn50.net
MMRをどうあげるか、みたいな話してるけど勝ちゃ上がるんだからまずは勝てっていうのがriotのスタンスなんだろうな

754 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:02:13.85 ID:q+mv67uO0.net
今の調整はちょっとあがりづらいからたぶん修正来るだろ
今は調整してる最中だろうから待てばそのうち良くなるよ

755 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:07:28.58 ID:c7dAV/QiM.net
>>747
内部レートなんてバカみたいにキルとって試合壊してるスマーフ以外一律上げ下げ一定でいいと思うけどね

756 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:08:07.22 ID:+5ECv6Xzd.net
>>721
違う違う
ランクは勝率でぶん殴れば上がるのはまた別として
ランクを回さない無敵の人やスマーフが自分よりも上の内部レートの順位?日本語訳だと梯子を独占してる限りはそこを追い越せないだろうって話
内部レートの収束はしないだろ
上には上がいるのは事実だけども上で動かないやつが多過ぎて不当にRPを引かれる層が増えてくるだけ

757 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:10:14.80 ID:lT5Hk6tXp.net
>>747
スコアによる増減ってもう誤差レベルなんじゃね
MMR重視になってからマッチングした平均レートと勝率が大半を占めてるでしょ
どうせ活躍したフレの方がポイント上でしたレベルの話からきてるんだろうし

758 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:13:50.13 ID:6NGSguFWM.net
>>756
マジで何言ってんのか理解できない、、、
無敵の人やらスマーフやらが独占ってどんだけいるんだよw
普通にどのランク帯だろうがマッチングはしてるんだから勝ちゃ上がるだろうがよ

759 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:14:14.48 ID:qMH2578Fd.net
見た目のランクが意味ないならランク用のポイント激甘にすればいいじゃん
MMRで対等な敵と戦えれば満足なんだろユーザーは

760 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:17:21.64 ID:6NGSguFWM.net
>>759
見た目意味ないのはスマーフ野郎だけで普通やってるやつは実力のランクに収束するんだよ

761 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:24:58.94 ID:rmUUQOn50.net
>>759
レディアントの上のマスターレディアントにレディアントプレデターとか追加されてそうだな

762 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:31:24.86 ID:+5ECv6Xzd.net
>>758
勝ちゃ上がるよはその通りだって言ってんだろ眼科行け眼科
内部レートの話だよ

763 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:32:23.31 ID:mg59rQ1R0.net
>>757
RRが活躍度であまり変わらないのは見れば分かるけどMMRの増減は見えないから分からない
例えば毎回キル数トップでスコア上位のジェットと毎回キル数少なくてスコア下位のソーヴァがいてジェットはRR +27、ソーヴァは+25
両者の勝率は同じで試合数こなしていくと見た目のランクはほとんど差が出ないけどMMRでは大きな差が出てきてそのうちソーヴァは減少RRの方が大きくなる
じゃあソーヴァは活躍してないの?ランク上げるにはキルするしかないの?ってことになるとランクにおけるサポートキャラの存在意義が無くなるよなと

764 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:37:57.48 ID:6NGSguFWM.net
>>762
勝ちゃ内部レートも上がると思うんですが、、、マジで人に病院進める前に頭なんとかしろよ、、、

お前が言ってんのはどこのランク帯の話なんだよレディアントで回すやつが少ないって話なら分かるが芋以下は普通にマッチングしてんだから内部レートも表示ランクも勝ちゃ上がるだろうが

765 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:40:08.01 ID:+5ECv6Xzd.net
>>764
内部レートでのランク収束は内部レートで順位つけて本来のランクを位置付けてそれによって表示ランクをRPの増減で操作するってことだろ
上の順位のやつが大敗しまくってくたばらなければお前は一生2位のままだってことだろ

766 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:45:08.05 ID:n+SwfuOPM.net
>>756
負けたときのことだけ評価してるね
勝ったら動かない人達の上に行くからね
負けた人に不利益があると考えた場合の不利益は勝った人の利益になってるというだけでは?
まあ、今は一定期間ランク回さないと表示ランク消えるけどその場合にMMRも何らかの変化は入ってる可能性もあるのでなんとも言えんけど

767 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:45:44.21 ID:lT5Hk6tXp.net
>>763
その2人が内部レート完全に一致してて同勝率ならそうだろうね
しかし現実的にどちらも満たすことなんてありえないから特に問題に思えないけど

768 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:45:52.70 ID:6NGSguFWM.net
>>765
なんで内部レートが動かない
前提で話してるんだ?勝てば上がるだろ?

上で動かないやつが居たとしてどんだけの割合で存在すんの?少なくとも芋までは普通にマッチングしてんだぜ?
そこで勝てば内部レートあがんだろ?

お前の言ってる話だと内部レートアイアンのアカウントがあったとしてlazにプレイさせても内部レート上がらないの?

勝てば内部レートも表示ランクも上がってくよ?
マジで大丈夫か?

769 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:48:13.23 ID:n+SwfuOPM.net
表示ランクとポイント増減が見えるようになったときに降参て大してポイントに関係無いじゃんとか言われてたけど、降参だと内部レートがっつり下がってるような気がするわ

770 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:51:51.85 ID:rmUUQOn50.net
バトルスコアは関係ないけどラウンド数は関係あるんじゃない?

771 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:59:01.36 ID:/WM5HZKU0.net
サポートキャラはサポートキャラなりにMMRが上がる基準あると思うよ
ただプレイ内容でMMRを上げる条件がわかっちゃうと試合そっちのけで
そればっかり狙うやつ出てくるからあえて非公開なんじゃないの

772 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:59:27.59 ID:mg59rQ1R0.net
>>767
いやこれが成立するならサポキャラ選ぶの損じゃね?って話よ
例として同条件の2人を比較しただけでサポート使い続けるよりデュエリスト使い続けた方が得するってことならvalorantのゲームデザイン全否定じゃん
勝率が同じなのにスコア低い方がランク低くなるってのは理解できるけどそのスコアの算出方法がデュエリスト贔屓なのがナンセンスよねってことが言いたかった

773 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:01:00.15 ID:2USj9BcDa.net
1vs2クラッチ決めるより突っ込んでファーストキル取ってたほうが高い?

774 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:01:18.31 ID:mg59rQ1R0.net
>>771
そうだといいんだけどね
まあここまでしっかりとしたランクシステム考えてるわけだから単純にバトルスコアだけでMMR算出してるわけないって考えた方が自然か

775 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:03:32.54 ID:mg59rQ1R0.net
>>773
うろ覚えだけどキルポイントだけで言えばそうだね
FBは50ptで最後の2人キルしても20+10で30ptだったはず
実際は与えたダメージ分加算されるけどね

776 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:07:01.89 ID:wtdhrsGPM.net
>>772
実際にスマーフが試合破壊する場合デュエリスト使ってキル取りまくる場合が多いから理屈は間違ってない
常識的なキル数でMVPとサポートキャラでMMRの振り幅変えるのやめればいいだけだな

777 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:11:17.01 ID:qMH2578Fd.net
俺はモクキャラいなくても別にいいや派だから、(ランク上げたければ)デュエリスト即ピ有利な現環境でも特に不満はないけどな分かりやすいし
ダイヤ未満とかだとサポートスキルの有無が勝率に直結してるようには見えんし

778 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:19:52.42 ID:lT5Hk6tXp.net
>>772
同じこというけどMMRまで完全一致はありえないから問題ないと思うよ
そしてそのありえない事象を前提に調整するというのは現実的に不可能じゃないかな
あなたの例であなたが満足するように修正したら後ろでリーコンやドローン回して撃ち合い一切しない人がでてくるよ
それはfpsの撃ち合いという大前提を否定することになるよね

779 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:19:53.54 ID:GQYUbbki0.net
雑魚特有の負けたらチーム全員でチート扱いきたああああああああああああああああ

780 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:29:17.17 ID:NXz789zEa.net
>>769
これはある
act1で勝率5割だけど負けのときに降参しまくってたらめっちゃ内部レート下げられて下に引っ張られるようなRR推移してた
act2で降参やめたらRR推移はトントンになった

781 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:29:26.27 ID:b/II2Hz70.net
実際たまたま調子いい奴をスマーフ扱いしてるのが大半だろ
調子よくて結構他とスコア離してフラグトップ取る事あるだろ?お前はスマーフなのか?

782 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:33:51.04 ID:oKxgS5UfM.net
>>777
モクないとOPキツいけど最悪ジェットレイズレイナ辺りで強引に入ればいいしな
そういう意味でもモクはいなくても良いけどここら辺のデュエリストは必須だと思うわ

783 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:38:54.43 ID:I6I5Q/In0.net
相手チーム1人だけ0キルなのに負けたりするとなんとも言えない気持ちになる

784 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:59:14.24 ID:mg59rQ1R0.net
>>778
だから例として出しただけなんだからMMRが完全一致してなくてもその理屈は成り立つよねって話
前提として勝たなきゃランク上がらないんだから後ろの方で撃ち合いせずにドローン回してたりリーコン撃ってるだけでチームが勝てるなら最高じゃん
まあ単純にアシスト=キルぐらいに換算してもいいと思うよそれなら勝利無視してMMR稼ぎなんてやるメリットないしね

785 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:08:01.83 ID:/WM5HZKU0.net
まぁ結局は勝率が正義だと思うよ
サポートキャラうまく使えるやつって勝利に貢献しやすいだろうから
AIMに自信ない人とかはデュエリストよりMMR上げやすい気がするけど

786 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:16:13.97 ID:V2J6T/2Za.net
サポートキャラ上手く使えるような頭良い人は撃ち合いも強いけどな
幾らスキルでサポートが上手くてもキル取れない人とかKD悪い人は、アタッカーのカバーも出来てないってことなんで、サポート上手いとは言い難いと思うわ
味方がそのサポートのおかげでキャリーしまくってるならキル少なくても仕方ないと思うけどさ

787 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:32:16.94 ID:a2Fnlyo5a.net
個人的にはサブ垢=スマーフだと思ってるんだけど
みんなは違うんか?

サブ垢なら腐るほど見かけるぞ

大なり小なりあれどMMRとランク収束に貢献してない時点でそれはスマーフだと思うんだ

788 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:34:50.22 ID:XCArBEvq0.net
スマーフガー民「サブ垢は全部スマーフ」
ついに本来の定義すら歪める奴が出てきたか

789 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:36:12.43 ID:lT5Hk6tXp.net
>>784
さすがに現実的にはありえないのに問題提起しろっていうのはナンセンスでしょ
それと撃ち合いしないで後ろでスキル回すだけで勝つ話とこの話は全く関係ない
キルアシ同換算もエントリーするだけ無駄という悪循環を生み出してゲーム崩壊するよ

>>786
ほんとにこれでこういう人はデュエリスト使っても違った形で貢献できる
ちょっとアシストあるだけで1人分以上の仕事してると思うのは単純すぎ

790 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:37:26.91 ID:Ljn5Mm4pM.net
スマーフのネタ振りはまとめサイトくさい書き込みなのでドッジします

791 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:37:51.49 ID:/WM5HZKU0.net
サブ垢でもアンレート真面目にやれば相応のランクからスタートするし
スマーフとは違うかな
そもそもそんなこといったら新規で始めた他ゲーFPS経験者も全員スマーフになるよ

792 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:40:37.32 ID:XCArBEvq0.net
スマーフガー民にはどれだけ論理的に説明しても意味無いしそろそろNGでもいいかも
根本にあるのが「自分より強い奴が存在するのが許せない、自分だけ楽して勝ちたい」じゃ仕方ないんだけどさ

793 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:41:23.10 ID:F/PKLAXd0.net
ガイガイしてる所悪いんだけど大会もなけりゃストリーマーもいない、ディスコードも集まり悪いんでモチベ維持無理なんだがみんなはどうしてる?

794 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:43:09.88 ID:iJoO4wLpa.net
新しいスキン買う

795 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:45:27.97 ID:a2Fnlyo5a.net
論理的に言ってもって言われても論理的に考えてるつもりなんだけど、ランク収束にあたってデータ量は多ければ多いほど良いのは間違いないよね?

それをあえて複数アカウントに分散してデータを取りづらくして本来のランクを誤魔化してる事だよね

逆スマーフ(適正ランクより低い奴)も生まれるけどもスマーフする奴以外でサブ垢作るメリットってなく無い?

796 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:46:22.18 ID:XCArBEvq0.net
ランク回して録画見直して自分のプレイに上手すぎ下手すぎって言ってるだけで楽しいからお前の気持ちはわかってやれねえわ、すまん
大会はともかくストリーマーなんかどうでもいいし

797 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:46:33.15 ID:/WM5HZKU0.net
プロじゃない限り仕事じゃないんだからモチベなければやらなきゃいいと思うけど
逆にやりたいと思うならそれはモチベがあるってことなんだろう

798 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:53:13.07 ID:rmUUQOn50.net
モチベ維持しなきゃって思う時点で一旦距離置いてもいいと思うけど

799 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:55:10.69 ID:dJclGqT+0.net
スマーフが敵にいくのと味方にくるのは五分


分かるな?
俺は何回でも言うぞ

800 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:56:45.10 ID:hhwHcE+o0.net
結局上手くなればランク上がってくよ
ひたすらBOT撃ってFFAやりまくって一緒にやるやつ見つけろ

801 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:58:04.57 ID:a2Fnlyo5a.net
転売ヤーは必要って言ってる奴と変わらなくね?

スマーフが来る確率が五分五分だろうがもとから
いないに越したことないんだよな

だいたいスマーフなんてMMRとランクの収束甘いから
ばらつきあるし

802 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:00:03.35 ID:dJclGqT+0.net
だめだスマーフガイジだ
このゲームやめろ

803 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:01:59.37 ID:XCArBEvq0.net
テンプレに「スマーフ」NG推奨とでも入れたほうがいいかもなw

804 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:07:40.51 ID:+5ECv6Xzd.net
>>766
動かない人たちの上に本当に行くか?
俺はそいつらは永遠に不動だと思うよ
なんせシーズン開け以来に久々に動かしたサブ垢は未だに糞ほど上がるままだからな
このアカウントよりも上に行ったやつがいくらいるんだよって話
施行回数も全員がアホほど回したら全員が収束するって話だろ
本当のところはわからんけど俺はそう思ってるよ
回さない無敵の人やスマーフが上をしめてる限りは

805 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:09:56.42 ID:XCArBEvq0.net
サブ垢は全部スマーフ理論が通るなら適正に収束するまで回してないメイン垢もスマーフだから自分以外の全プレイヤーがスマーフだな!w

いい加減自分が勝てない理由を自分の実力以外の場所に見つけようとするのは止めろ、現実を見ろ、練習しろ

806 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:10:09.48 ID:+5ECv6Xzd.net
>>799
スマーフとパーティー組んでるやつは100%定期

807 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:10:48.15 ID:rmUUQOn50.net
実はコンペを回すのをやめることでスマーフと遭遇しなくなるんだ!
参考になりましたか?

808 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:14:02.53 ID:F/PKLAXd0.net
流れ切ろうとモチベの話したのに全く効いてなくてワロタ
一生スマーフ議論しとけ

809 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:15:18.99 ID:s7OHykJ80.net
みんなランクやめよう!

810 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:15:27.65 ID:6NGSguFWM.net
俺は>>729でランクシステムを理解できない奴は頭悪すぎると言ったが>>804は本物の統失だわ
こんなんriotは相手にしなきゃならないんだから大変だわな
ほんま頭悪すぎて哀れになってくるわ

811 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:17:08.34 ID:XCArBEvq0.net
>>808
おしじゃあお前の遺志を継いで俺が流れを断ち切ってやる
次の話題はapexだぁぁぁ!www

812 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:17:35.67 ID:hcXY0Rtc0.net
勝ち負けにこだわる意志があるのになぜ練習や座学して強くなろうとせず
スマーフ等自分以外の要因のせいにしてごまかすのか
ストレス耐性0か?

813 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:20:13.66 ID:6NGSguFWM.net
おい!apexってランク下がらないらしいぜ!すげーな!はやくapex行って来いよ!

814 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:21:20.23 ID:XCArBEvq0.net
apexは素晴らしい!
ダイヤだろうがプレマスだろうが初動被せられたら格下にもワンチャンがある
運良く装備差が発生してたり上手い事漁夫すれば格下にもワンチャンある
なぜ自分以外全員がスマーフのvaloなんかやってるんだ?apexやろうぜ!w

815 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:23:21.45 ID:rmUUQOn50.net
>>814
最近apexのランクにも2桁レベルの爪痕持ちとかプラチナにいるからそいつにはapexもプレイできないと思うんだな

816 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:26:24.07 ID:F/PKLAXd0.net
apexも遊べないのかスマーフガーさん
そんじゃ俺と野球でもすっか?

817 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:30:00.75 ID:XCArBEvq0.net
>>816
お前元野球部だからスマーフだぞ!
未経験でも運動能力が俺より高かったらスマーフな!w

818 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:31:40.45 ID:I6I5Q/In0.net
>>817
もうこれわかんねぇなw

819 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:36:40.60 ID:HKkQBkYuM.net
ValorantのスレなんだからちゃんとApexの話しろよ…

820 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:37:29.46 ID:ukQodcqE0.net
インファントリースキン思ったより微妙だな質感がおもちゃっぽい

821 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:38:57.88 ID:iSCli+PJM.net
オペレーターはわりとすき

822 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:42:20.94 ID:2ploAeMK0.net
梯子システムは絶対的じゃなくて相対的な基準だから
スマーフとか以前にサブ垢が存在するとシステム根幹からおかしくなるって話

823 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:46:28.06 ID:XCArBEvq0.net
アイスボックスだけは絶対ヴァンダル派なんだけどアイボファントム派っている?

824 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:55:19.91 ID:rmUUQOn50.net
>>822
これは間違いなくあるよな
サブ垢だろうが定期的にプレイされて収束に近づいていくんならそうはならんだろうけど、実際は放置されてたりするだろうし

825 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:55:56.27 ID:HOrEdkISM.net
AIMカスだからモク抜き用にファントムしか持たない

826 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:01:54.87 ID:FgcFgbjV0.net
インファントリーのゴースト買ったけどなんかイメージと違ったわ
まだデフォスキンの方が渋くてかっこよい

827 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:03:29.72 ID:6NGSguFWM.net
お前らほんとに大丈夫か?
相対的な基準で休眠してるアカウントがあろうとアクティブアカウント同士でレートは上下してるんだからマッチングしている限り何も問題ないんだが?

つーか相対的な基準だったとして割食うのレディアントだけだろ?
それ以外はもはや誤差でしかない
なに?お前らレディアントだったの?

828 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:06:13.04 ID:3EcueJ7T0.net
俺と一緒に観戦勢にならないか?

829 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:08:23.18 ID:17Rk0tKi0.net
アペとかは運要素多くて辛い
ヴァロは難しくて辛い
fpsから逃げる時が来たか…

830 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:09:51.01 ID:ukQodcqE0.net
自分もゴーストだけ買おうかなと思ったけど動画みたらなんか樹脂っぽくてやめた
スキン興味なかったのに拾ったヴァンダルが特殊リロードだと嬉しいから欲しくなってきた

831 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:17:52.62 ID:vj7ttT/qM.net
コンペも割と気軽にやってるから疲れるとかは無いんだけど
チームフォートレスみたいなみんな気軽に出来るゲームでないかなとは思う

832 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:21:05.17 ID:s7OHykJ80.net
アンレやるつもりだったのに間違えてコンペ押しちゃっててアンレのノリでやって負けてしもた…

833 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:22:36.89 ID:Ljn5Mm4pM.net
>>827
「お前ら」じゃなくで、動かない人は永遠に追い越せないって言ってるの一人だけだから
そしてその一人以外はそんなことは無いだろって言ってるだけ

834 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:26:10.43 ID:rmUUQOn50.net
俺も理解怪しいんだけど、休眠アカウントより上のアクティブアカウントに勝てば休眠アカウントより上に行けるって話で合ってる?

835 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:30:58.47 ID:2ploAeMK0.net
そのお前らの言うところの休眠アカウントが不動の地位化してもダメだけど
休んでるうちに追い抜かれるならそれもダメじゃん

836 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:34:02.14 ID:XCArBEvq0.net
休んでるうちに追い抜かれるのもダメとかもうランクマッチ存在する対戦ゲーム全否定じゃんw
引退したほうがいいぞ

837 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:41:34.01 ID:6NGSguFWM.net
>>834
それであってるていうか休眠アカウントより下同士で対戦しても休眠アカウントを超えられる
そもそも休眠アカウントよりアクティブアカウントのほうが圧倒的に多いから何も問題ない

ていうか休眠アカウントに関しては一旦レーティングから外されている可能性が高い
じゃなきゃ一旦ノーランクにする説明がつかない

838 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:46:01.15 ID:2USj9BcDa.net
確かにランクなしにブルドーザーされることもあるけど週1位の頻度だから気にならんな

839 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:56:26.87 ID:2ploAeMK0.net
>>836
プレイを休んでるじゃなくてサブ垢を寝かせてるという意味
つまり中身はバリバリ現役でもアカウント寝かせてたら下げランみたいなことになる
まぁ単純にプレイ回数多いほど正確になるシステムならサブ垢で分散させてる人は適正位置が定まらないままはしごにいるよねってこと

840 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:05:30.69 ID:lT5Hk6tXp.net
いつもの流れならサブ垢対策に電話番号認証の話がでるころだね

841 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:17:29.15 ID:F/PKLAXd0.net
こんな恥ずかしい議論をまとめないで欲しいアフィ

842 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:23:30.16 ID:XCArBEvq0.net
valoのまとめサイトとか採算取れなさそう
キッズが見ないだろ

843 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:27:33.00 ID:FgcFgbjV0.net
休眠アカウントを越えられないパターンって試合数に応じてレートが変動する場合じゃね?
現状Valoはそんな仕組みになってないから休眠アカウントが上に居続けることはない
勝率5割で200勝してる奴より勝率7割で100勝してる後者の方が評価されるべきってのがRiotの考え方

844 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:32:28.55 ID:0lG9LZ900.net
スマーフ談義と言い結局現状の納得いかないレートを人のせいにしたいだけなのが見え透いてるな
ゲーム内でも同じ思考で味方に当たり散らしてるんだろうなあ

845 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:33:27.71 ID:EzT4PPpnd.net
ただコピペして来るだけの作業に採算もクソも無いだろ

846 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:40:48.17 ID:6NGSguFWM.net
そうずっっとおんなじなんよ
現実を直視できない雑魚が騒いでるだけ
残念だけどそこがお前の適正だから諦めてapex行ってこいよ

847 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:44:43.03 ID:kyEkytcR0.net
バロラント速報でもApexの話題まとめてくれ

レプリケーター消えたとかマジ?

848 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:46:37.26 ID:Pcadau180.net
大会生放送してる時が一番平和だな

849 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:47:13.89 ID:rmUUQOn50.net
>>847
復活したらしいけどマジ?

850 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:50:43.55 ID:0XH10+SiM.net
明日大会何時からだっけ?

851 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:59:21.36 ID:s7OHykJ80.net
thespike.ggのbetwayってなに?実際金かけれるの?

852 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:06:29.92 ID:0yNixayV0.net
VALORANT Champions Tour 2021 Japan Stage1 
MASTERS DAY3
2021年3月20日
実況yue 解説Yukishiro
12:15 OP
12:30 RC Lag(BO3)
15:20 FG FAV(BO3)
18:10 CR JUP(BO3)
21:00 Lower Bracket Round 3(BO3)
23:30 ED

853 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:11:11.90 ID:OoA8OFz80.net
賭博法違反

854 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:13:51.62 ID:FaF0wwwg0.net
CRとJUPは視聴者めっちゃ増えそう

855 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:18:54.92 ID:MvXS9Jpv0.net
>>852
感謝する
18時には帰ろう

856 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:20:58.20 ID:s7OHykJ80.net
ギャンブルサイトって出てきたんだけどほんと?
ほんと気になる。教えてくだちゃい

857 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:27:19.04 ID:0EFCDT1ir.net
bookmakerはサーバーが国外にあればOKとか無かったっけ

858 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:28:10.79 ID:iirmuFcg0.net
>>855
前試合が早く終わったら次の試合が予定より早く始まると思うから
観たい試合の時間より少し余裕を持って早めに帰ってきた方がいいかも

859 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:30:52.15 ID:J7xE6H2Oa.net
インファントリーのスキン評判悪いな
実際持ってみるとショボく見えるのか
オペだけ買おうか迷ってたがやめとくかねえ

860 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:32:25.58 ID:FgcFgbjV0.net
このスレって直接的な暴言ではないけど理論武装した老害による初心者狩りが割と日常だよな

861 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:33:50.97 ID:MLB/taPZ0.net
はよインファントリーヴァンダル出せ

862 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:34:25.38 ID:W2AShsmu0.net
JUPって今週からゲハ集まってやってる感じ?

863 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:36:39.63 ID:mg59rQ1R0.net
公式の優勝予想キャンペーン、JUPやろなと思いつつもCRに投票したわ
頼むぞmunchkin

864 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:37:50.05 ID:5KwYBuoYr.net
>>851
海外のスポーツベットサイトの倍率出してる

865 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:44:24.41 ID:2ploAeMK0.net
インファントリーでリロードにクリップマガジンみたいな音がつくのってガーディアンだけかね

866 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:44:38.40 ID:6NGSguFWM.net
>>860
おいおい勘弁してくれよ狩られてるのは初心者じゃなくバカとアホと統失だろ?
初心者の質問にはみんな割と優しく答えてんぞ

867 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:44:55.05 ID:s7OHykJ80.net
日本じゃ違法なのかな

868 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:49:45.09 ID:rmUUQOn50.net
そこらへんCSGOとかだと同じ道通ってるんじゃないか?誰か教えてくれませんか

869 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:50:10.08 ID:5KwYBuoYr.net
君の目の前にある端末は何のためにあるんだい?

870 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:52:42.91 ID:mg59rQ1R0.net
>>860
5chという同レベルのものしか集まらない場所でApex行けおじさんが理解の低い者にマウント全開で攻撃する
これ実質スマーフでは?

871 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:11:24.75 ID:qtHIsmywp.net
ヴァイパーのウルトって自分は外にいた方が強いのか?

872 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:22:01.90 ID:F/PKLAXd0.net
ひろゆきが創った世界だぞ
タラコみたいな奴しかいねぇよ

873 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:23:04.97 ID:sLYvZB770.net
チャーン!バーブゥ!

874 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:23:16.95 ID:jlfVAq5G0.net
爆破5v5とバトロワをいつまでも比べてる時点でお門違いな事にいい加減気付こう

875 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:26:44.83 ID:8DVEnKKQ0.net
apexいけとかは言い過ぎだけどそんな間違ったことは言ってないと思うな
上手くなくてもランク上がるシステムにしてくれーって人たちの気持ちはわからんでもないけど

876 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:28:32.53 ID:8ZEhvslO0.net
CSのbookmakerの初期オッズとか割と適当な数字だったけど、 VALOはどうかな。
不人気側が3倍ついていたとして、3回やって2回はほぼ負ける組み合わせかと言うと、そんなこたぁないだろってのが結構ある。

877 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:31:18.35 ID:V0AzFSwW0.net
RCは大会前に何中学生みたいな遊びしてんだよw

878 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:32:14.70 ID:/LZZcu5b0.net
スマーフうんぬんの実際はどうでもいいけど
スマーフって言葉出たとたん勝手にキレて全力煽りかましてるおじさんは
見てて残念な気持ちになるよね

879 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:33:34.56 ID:I6I5Q/In0.net
>>871
時と場合によるとしか

880 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:39:34.07 ID:rmUUQOn50.net
賭博が違法な国とかだと捕まってる、みたいな記事はよくヒットするな
スキンを賭けるわけにもいかないけどどうするんだろう

881 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:45:45.73 ID:tbM2XNt5M.net
雑魚はapexやれ言われてやったけど落下した途端に敵が集まってきて殺されるわ
先に行って敵殺しまくる味方についていくだけで終わったりとか1ミリも楽しめなかったぞ
言うほどカジュアルかあれ?
こっちでジェットで暴れてる方がよっぽど楽しかったわ

882 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:49:49.59 ID:mqTGy/7H0.net
KLMの配信初めて見たけど思ってたより口悪くて笑った
いつもあんな感じなのか?

883 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:51:16.53 ID:Uy0scewxp.net
millionの兄だぞ、そりゃそうよ

884 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:51:16.53 ID:Uy0scewxp.net
millionの兄だぞ、そりゃそうよ

885 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:54:39.25 ID:s7OHykJ80.net
bet表
CR 3.2 jup 1.3
RC 1.4 lag 2.75
fav 1.45 fg 2.25

886 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:55:53.05 ID:4uQuEm71d.net
upper側ではCR勝ってグランドファイナルではJUP勝って欲しい

887 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:57:06.00 ID:Uy0scewxp.net
なんか普通にJUPが勝っちゃいそう

888 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:57:31.84 ID:s7OHykJ80.net
favとfg逆や

889 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:58:14.09 ID:s7OHykJ80.net
逆じゃねーわ

890 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:02:49.03 ID:nrh0cN0Jd.net
これ絶対RCとFAVまた当たるじゃん
アイボピックしてほしいな

891 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:06:16.48 ID:Ljn5Mm4pM.net
他の国のmastersの対戦表見てないんだけど、日本と同じダブルエリミネーション方式なの?

892 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:11:23.75 ID:RNgGPX+M0.net
jupとcr楽しみすぎてその前の二試合テンション上がらん

893 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:15:16.47 ID:22kuw4gF0.net
正直その二つ前の試合はFAVとRC勝つだろ感ある

894 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:18:35.32 ID:0yNixayV0.net
各国方式はバラバラ
シングルのとこもあればリーグ戦やってから
セミファイナルなんてとこもある

895 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:20:10.65 ID:Y3sw14zz0.net
他ゲーを毎回下げなきゃバカとアホと統失黙らせられないってのも大概でしょ

896 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:21:21.92 ID:AnR3kd1Y0.net
なんかここでもちらっと見たことあるキモりんって人に実際マッチで遭ったけど
敵とばったり鉢合わせしたら突然真上の空見上げて撃たれ続けたり開幕Dなのに一人で敵に突っ込んで死ぬのを繰り返したり
なんなんこの人トロールなの?
その割に妙に報告密にしてきたりやらかしたあと大声で謝ったりやる気見せたりとかようわからん人やなぁ

897 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:21:59.40 ID:VMB4BWPR0.net
SEA見てるけどなんかレベル低くね?

898 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:22:13.95 ID:tbM2XNt5M.net
>>896
存在がトロールだけど本人は真面目にやってるぞ

899 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:23:51.71 ID:3EcueJ7T0.net
久々にプレイするかと思ってエスカレーション選んだら5分マッチングしなくて草

900 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:24:18.22 ID:7nK6XYivd.net
>>890
勝負ごとに絶対はねーぞ
なにがおこるか
ここまで来るとやってみなきゃわからん

901 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:26:37.90 ID:rmUUQOn50.net
今のモロトフ決まってたらゲーム終わってたんじゃ……
12本取られた状態で1on4返されるのメンタルに響きそう

902 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:31:10.17 ID:7nK6XYivd.net
cr lag fg に期待

903 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:44:32.56 ID:903scDE20.net
favとrcの再戦くそ楽しみ

904 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:47:56.60 ID:tbM2XNt5M.net
まだわからんけどFAVとRCの再戦あったらくっそ楽しみだわ
まだfiskerがアイスボックスでヨル使ったら沸きまくるだろうな
素直にレイナでもいいけど

905 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:48:57.62 ID:Zf3CKVZPd.net
Jup年齢的にも今年は世界に行っておきたいよな
思い出残させてあげて

906 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:54:24.26 ID:tbM2XNt5M.net
>>905
hikoが30で現役なんだからあと3年はへーきへーき

907 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:00:06.20 ID:Avfk38/x0.net
アプデでストッピングの仕様変わったとかないよね?

908 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:03:42.81 ID:G5ns5Le+p.net
反射神経って年齢で落ちてくるのかね

909 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:04:33.65 ID:22kuw4gF0.net
反射神経よりもたぶん集中力と体力が落ちる

910 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:09:07.57 ID:rOz1xVIB0.net
lolのプロとか見てるとモチベの低下が一番問題に見える

911 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:13:10.87 ID:BYZLcJNH0.net
JUPにCRtがボコられてCRキッズが発狂してる様子がみたいです・・・

912 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:32:57.89 ID:Q0luP04O0.net
crはマンチメデューサっていう絶対的エースがいるけjupは全員80点でエースが居ないから負けると思う

913 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:36:01.40 ID:vjZY0onRd.net
CRキッズが発狂する様子も悪くないけどCRの人気がないとValorantの競技シーンが終わりかねないから勝ってもいいぞ

914 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:36:04.44 ID:hj9PBZLe0.net
1本はCRが取るかもしれないけど
勝ちを取るのはまだJUPだと思うわ

915 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:40:41.65 ID:A8JzXz7Wd.net
https://twitter.com/nlbil/status/1372240191784509443?s=21

これと角待ちバッキーってある意味対極だよな
(deleted an unsolicited ad)

916 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:41:09.97 ID:/qkDKc63M.net
>>913
CR好きな奴はapex見るから関係ないでしょ
先週もCR杯被ってたからCRキッズで見に来てる奴ほとんどいなかったぞ

917 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:41:50.73 ID:nPVNlSQy0.net
なんやかんやjup勝つ気がするけどcr応援します、負ける相手がjupなら発狂しないんじゃないかな

918 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:42:31.15 ID:22kuw4gF0.net
>>915
紛争地域かな

919 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:43:01.49 ID:bDzFnUOS0.net
ランクなしのマッチMVP見飽きたし野良外人守りでひたすら突っ込むし挙句の果てにAFKで俺のヴァロ不良品

920 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:45:17.94 ID:GZ0vc6dwM.net
JUPに勝つまではいかなくてもいい勝負しないとAPEXで稼いだ金VALOに持ってきてくれなくなるとかありそう
JUPは負けようがVALOにオールインしかないからな

921 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:47:42.76 ID:/qkDKc63M.net
>>920
マンチキンとメドゥーサはRasとapexやってた方が稼げそうだしな
そしたらnethはBBIに返してもらおう

922 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:48:09.48 ID:RNgGPX+M0.net
crが日本一なったらシーン盛り上げる為に色々してくれそうだから優勝してくれ

923 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:48:23.01 ID:A8JzXz7Wd.net
crがJUP初戦2-1で勝ってからのプレーオフで0-2予想

924 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:48:41.29 ID:3EcueJ7T0.net
そもそもCRキッズなんているのか?

925 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:50:41.20 ID:22kuw4gF0.net
盛り上げるために合コン杯みたいのやられてもそれはそれで困る

926 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:53:05.78 ID:hj9PBZLe0.net
>>925
合コン杯するにしても
女性配信者がすずちゃろ以外みんなゴルプラやん・・・

927 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:54:04.82 ID:/qkDKc63M.net
>>926
合コン杯も別に女性配信者たいして上手くない客寄せパンダばっかだぞ
なんなら男ゲストも

928 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:56:33.36 ID:vDJCCN790.net
CRキッズはこっち見てないと思うけどなあ
CRキッズのふりした変なやつはコメントに多いけど

929 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:58:12.18 ID:oddQYsjr0.net
そろそろ新しいFPS急に出るやろ みんなで移動や

930 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:01:08.66 ID:kstM5Ai30.net
出ないぞ爆破系なんて
ヴァロ一択

931 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:01:22.93 ID:RNgGPX+M0.net
crキッズの目が向くようするだけで配信者がプレイするから良いんじゃない

932 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:01:27.63 ID:BYZLcJNH0.net
流石にOW2がいい加減出そう

933 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:01:29.86 ID:hj9PBZLe0.net
>>929
みんなOW2が今年出ると思ってたけど
今年中は出ない宣言出て絶望してます

934 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:06:09.44 ID:iNZZBvEe0.net
たしかにseaはそんな強くなさそうだな

935 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:13:01.56 ID:8DVEnKKQ0.net
>>928
配信に沸いてるのはこれだろうね

936 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:29:56.85 ID:mhjU02oz0.net
明日はCR,JUPどっちが負けても敗者復活してそう

937 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:35:09.02 ID:/4VCe6b/0.net
iceboxが来るまで大会のBO5ってMAPどうしてたの?
同じMAP2回?

938 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:04:27.97 ID:BYZLcJNH0.net
>>933
マジだった

2年前すでに「今年は出そう」って言ってた記憶がある

939 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:06:17.75 ID:22kuw4gF0.net
OW2が出たら元OWプレイヤーは向こうにまた帰るのかね

940 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:10:56.87 ID:ouyVauQs0.net
ブリザードがよっぽど方針変えない限り誰も戻らないでしょ
リリースされた瞬間は一応みんな触るだろうけど

941 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:28:20.62 ID:WWCleypn0.net
MMRってランクじゃなくても上がる?

942 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:28:22.04 ID:Sg+EiLs80.net
OW2はずっと「まだか、出たら一緒に行くぞ」って言ってた、
知り合いですらもう何も言わなくなったから存在忘れてる奴も多そう。

943 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:31:38.35 ID:bb6AnejgM.net
しかもOW2って完全新作じゃなくて拡張版みたいな感じなんでしょ

944 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:41:13.34 ID:I/Q8oH8vp.net
俺はcoopゲーのB4B出たらそっち行くわ

945 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:47:20.47 ID:OoA8OFz80.net
>>941
一度ランク付けするとランクでしか上がらない ランク付けする前(認定戦のことではない)ならアンレで上下する

946 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:47:58.63 ID:XSX7wLQFp.net
TheHeadshot来たけど日本語字幕ないんだが

947 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:49:35.14 ID:s7OHykJ80.net
CR jup楽しみすぎてヤバい

948 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:11:29.55 ID:vCpdoQoJ0.net
>>945
ランクでしこしこするしかないか、、、
ブロンズでまともにすきるすらつかわないのとかいて沼だわ

949 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:15:02.96 ID:uI1BX6buM.net
アンレートばっかやってていまだにランク行ってないんだけど
みんなリコン位置とかモトロフ空爆の位置くらい当たり前にやるんだが
ブロンズそんな酷いんか?

950 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:46:03.72 ID:7A15JDeNM.net
明日のCR vs JUPはWINNER側のアドバンテージがそんな大きくないから作戦隠しする選択肢もあるって聞いたからちょっと残念

951 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:54:29.02 ID:EWscVYHo0.net
保守頼む

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616169135/

952 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:59:35.57 ID:00mmQldW0.net
>>948
スキンとか未練ないアカウントなら作り直してアンレで内部レート上げてからランクやるのも手 まあ実力に応じてランクも上がっていくから問題ないかもねー

953 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:03:12.91 ID:umeKBKxS0.net
>>951
有能乙

954 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:03:31.01 ID:00mmQldW0.net
>>948
PTフレ見つけるのが手っ取り早いかな ホンコンサーバー通ってフラグ123にフレ申し込んでPTで行けば弱いの引く確率も減るけどなー外人の方がサバサバしてるから俺はやりやすいかな

955 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:06:53.83 ID:qY9OiRQ50.net
>>949
まずそれ以前にリーバー、afkあるいはトロールが両方両チームにいない試合の方が稀
低いのはいいけどせめてまともに試合はしてほしい…

956 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:09:51.50 ID:uI1BX6buM.net
>>955

マジでアンレートやれよ
VC基本誰もやらないのが嫌じゃなければトロールなんて滅多にいないぞ
AFKはいないとは言えないのとマッチング幅が広いのかたまにとんでもない強い奴が両チームに来て二人でやってんよぉな試合になるが

957 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:11:42.27 ID:vGTnCOEI0.net
>>939
俺は見限ったからもう帰らん
あのゲームは根本からダメ

958 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:12:17.12 ID:BZcRk64Op.net
韓国人の切断率の高さは異常

959 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:15:25.24 ID:QKAJ1SHy0.net
アンレのAFKも改善されるといいね

960 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:40:05.93 ID:uI1BX6buM.net
アンレのAFKもいたらウザいけど
まあアンレだし今ある爆発ゲーの中じゃですか一番まともにカジュアルで戦えるゲームだから多少は我慢するわ

961 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:40:41.33 ID:kAEAKlV2r.net
>>946
riotjpの仕事の遅さなめてんの?
字幕が着くのはだいたい数日後だよ

962 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:41:11.63 ID:SvaTVfYd0.net
ため息と愚痴のためだけにVCつけるなよ
全然まくれるのに雰囲気悪くしてどうすんのよ

963 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:44:13.48 ID:MSnG4+Pyp.net
スパイク持ってるの忘れてプラントしなかったけど怒らないでね

964 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:45:23.22 ID:ayEdsXwD0.net
>>950
普通にBO5で1勝アドバンテージじゃない?

965 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:45:28.07 ID:NObpzawG0.net
アンレも内部レートあるから低レは変なPC使ってたりしてAFKするやついるぞ
laptopがフリーズしたすまんとか言って戻ってきた外人いたわ

966 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:50:07.69 ID:9FzfrZ+HM.net
新しいパッチ当てたらメニューからマウス動かすだけでfps0〜1になる位重くなって固まる
もちろんゲームになぞならん
前はヌルヌルだったのになぁ
apexがfps180位は出てるスペックなんだが今回のパッチでvalorantが激重処理になったとかあるのか?

967 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:00:21.47 ID:HHi7CBywa.net
>>966
パッチでそんなことなってたら大慌てよ

968 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:01:30.58 ID:HHi7CBywa.net
>>962
暴言は指揮下げるだけだからな
人のせいにしがちで成長止まってる

969 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:06:21.16 ID:9FzfrZ+HM.net
>>967
自分の環境は何も変わってないし、パッチ当てたかどうかしか違いがない…
スペックの問題じゃないならこのパッチが俺の環境にミスマッチでなんか悪さしてんのかな…
サポート混んでるから返事遅くなるよって公式に書いててやっぱ色々問題出てそうだな

970 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:13:05.21 ID:wfOEXs7sM.net
>>964
そう思ってたけどこの前のValorantタイムズでアドバンテージはマップ選択権かなんかだけって言ってた

971 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:25:02.89 ID:CnjOtquU0.net
無敗で勝ち進んでも最後にほぼ五分でやって一回負けたら終わりって可哀そうだな

972 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:44:29.65 ID:TNsthcXO0.net
NAかなんかはアドバンテージあったような気がするけどなあ
なんか問題あるんだろうか

973 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:48:38.58 ID:qVEJD8xL0.net
BO5なら1MAPでもいいと思うな

974 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 03:51:01.35 ID:GqR6jwR+0.net
もうちょい広めのマップと16〜20人くらいでやれるモードが欲しいなぁ。
その規模なら、1人afkや戦力外がいてもどうって事ないというか、kickなりしてくれて問題ないんだが。

975 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 03:55:42.14 ID:Zpjt2b9q0.net
OWLのANSがT1加入か
NAにも韓国人選手来る流れ出来つつあるな

976 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 04:07:39.17 ID:rwlQPQPkH.net
新しいスレ4んでないか?

977 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 04:10:56.33 ID:d0PKZ0ay0.net
そりゃここで暴言だのAFKだの書き込んでる奴は他スレから来たヴァロアンチだからな
次スレの保守なんてしないよ

978 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 04:50:15.55 ID:fuZi7wh10.net
>>975
OW2が今年出ないの確定したから
どんどん移ってくるだろうな

979 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 04:52:48.78 ID:fuZi7wh10.net
100T vs GENG
ENVY vs LUM
SEN vs FAZE
朝からNAが激アツすぎる
オールスターやんw

980 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 05:34:53.87 ID:svtGLS2Ld.net
sayaplayerに続きウィドウの名手が増えたか
でも入る先がT1ってな 強いイメージが全くない

981 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 05:39:44.79 ID:9ccWcGsU0.net
owl出身はbabybayがダントツでつええ
いま世界のジェットで一番強いだろあいつ

982 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 05:56:22.44 ID:E67wcdsw0.net
100Tってジェット使えるやついないの?
キルジョイがオペやってるけど・・

983 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:14:56.52 ID:JEm37CBX0.net
100T弱すぎる

984 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:32:48.37 ID:p/A2LPYr0.net
NVG?のfeital?ってなんかやらかしたの?
善悪菌のアーカイブ見てるとあいつへの当たりがやたら強いんだけど

985 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:36:03.22 ID:Gl9RwzkGa.net
それこそ100TこそANS取るべきだったのでは?

986 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:41:05.76 ID:48eykzTQ0.net
FAZEがEnvyに2−0で勝ってたけどそんな強くなったのか

987 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:42:46.54 ID:TRPO+1eDM.net
100t素人目に見てもプレイ雑じゃね?

988 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:57:54.94 ID:CgaBTe5V0.net
設置とめらんないのはきついなー

989 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:00:49.64 ID:CgaBTe5V0.net
これがNAクオリティですか

990 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:05:29.96 ID:QBDJ7uTC0.net
GENGも100Tもやらかしまくりだな

991 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:09:12.40 ID:CgaBTe5V0.net
A設置を無限に止められない100T

992 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:11:33.06 ID:TfUlnotIM.net
新スレが落ちてたから立て直しといたぞ
保守頼むわ

993 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:11:58.13 ID:fuZi7wh10.net
ジェットオペの黄金コンボが決まりすぎててこりゃキツイわ

994 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:12:08.14 ID:E67wcdsw0.net
【FPS】VALORANT Part151【ヴァロラント
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616191815/

次スレ立て乙
保守しよう

995 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:22:50.34 ID:E67wcdsw0.net
埋め

996 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:31:12.79 ID:EJMsrPt5M.net
決まったか

997 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:59:51.58 ID:zptywINz0.net
うめ

998 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:03:56.73 ID:QKAJ1SHy0.net


999 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:11:14.82 ID:VYZ+no1Qp.net
原が

1000 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:45:16.04 ID:zltsio3c0.net
画面端

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200