2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part29

1 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:53:58.89 ID:66QtreJZ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part444 【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615917735/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615029652/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.97
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1615725123/
※前スレ

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part28
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615548149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:55:54.32 ID:66QtreJZ0.net
風呂

3 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:56:10.94 ID:66QtreJZ0.net
の時間だぜ

4 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:56:21.55 ID:66QtreJZ0.net
ブラザー

5 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:56:42.68 ID:66QtreJZ0.net
風呂場展開!

6 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:57:20.11 ID:66QtreJZ0.net
初心者はジブラルタル様を選ぶことをお勧めするぜ

7 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:57:24.23 ID:Lvkc9dXq0.net
スレ立て乙

8 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:57:50.34 ID:Lvkc9dXq0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:58:01.09 ID:Lvkc9dXq0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:58:04.77 ID:66QtreJZ0.net
というのは嘘だぜ

11 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 07:58:07.97 ID:Lvkc9dXq0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:01:08.18 ID:66QtreJZ0.net
爪痕まで後8キル

13 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:02:14.33 ID:YiCcwXQY0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:03:19.80 ID:w9MvfZeA0.net
HOS

15 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:05:29.65 ID:vNdw062Pr.net
レッツゴー保守

16 :テンプレ :2021/03/18(木) 08:06:58.25 ID:LZ/OyeQca.net
Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない

Q.ソロはないの?
A.現時点ではデュオとトリオのみ

Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない

Q.デスボからとったアーマーが削れてるんだけど?
A.敵や味方が着替えたアーマーです

Q.ジブやバンガの爆撃は味方も食らう?
A.本人にはダメージが入りますが、味方が食らうのは減速や視覚障害のみです

Q.上手くなるには?
A.プレイ動画を上げれば優しい人がアドバイスしてくれるかもしれません

Q.初心者の線引きは?
A.自分が初心者だと思えば初心者ですが、マウント行為は控えましょう。

【2021年1月21日時点におけるシーズン7のランク分布 】
ブロンズ  :16.35%
シルバー  :23.86%
ゴールド  :32.09%
プラチナ  :23.13%
ダイアモンド:4.37%
マスター&Apexプレデター:0.20%

17 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:08:08.81 ID:YiCcwXQY0.net
保守保守

18 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:09:27.73 ID:vNdw062Pr.net
ほ?

19 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:09:34.18 ID:vNdw062Pr.net


20 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:09:44.78 ID:vNdw062Pr.net

>>20

21 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:11:15.02 ID:LZ/OyeQca.net
>>1
立て乙
保守もお疲れ様でした

22 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:19:21.18 ID:YiCcwXQY0.net
忘れてた
>>1おつ

23 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:31:14.30 ID:A5bw5QoOr.net
感謝はしないぞ

24 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:37:21.47 ID:Wk8Gg7QH0.net
おつ

25 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 08:45:47.63 ID:+5g5jF320.net
そんなのお礼じゃないわ、ちゃんとありがとうって言いなさい!

26 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:04:31.71 ID:Bqdh2pQyM.net
ポンコツ悪魔!

27 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 10:18:07.61 ID:3Qv1GfvK0.net
正直音じっくり聞くよりも音楽ガンガン慣らしてノリノリでやった方が盛れる

28 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:24:22.89 ID:3Qv1GfvK0.net
盛る(さかる)ではない?

29 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:24:54.78 ID:GU4GAUDs0.net
los los los聴きながらイモってます

30 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:27:09.92 ID:GU4GAUDs0.net
「拡張へ「わたしのものだ!」」
「感謝はしないぞ!」激しく屈伸

レヴかわいい

31 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:30:41.21 ID:9ps8zIFya.net
Switch版で始めたリアフレと
片耳イヤホンで通話しながらゲーム音はスピーカーでやってるけど足音全く分からんな
幸い敵弱いから大概なんとかなるけどマイク付イヤホン買わんとな

32 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:33:36.62 ID:Bf8ggmnDM.net
ローバと天敵同士みたいだなレヴ
掛け合いしたい

33 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:38:40.79 ID:CVMXW2d6a.net
だがレヴ組まれると突撃キャラ
ローバ組まれると引きこもりキャラ
と、中々セットになりにくいという

34 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:40:02.75 ID:8Ok0DEmI0.net
他の女性陣でもいいぞ
レヴに対して頑なに感謝しないから

35 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:45:03.69 ID:3WkVJXwO0.net
というかレヴと仲の良いレジェのほうが少ない

36 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:47:41.97 ID:EIUwwfrX0.net
少ないってかいないからな
パスとジブは歩み寄ろうとしてるけどレヴが拒否してる

37 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:48:32.44 ID:4WXehrdp0.net
リングフューリーなんも面白くないんだけどあれいつまで続くの?
過去最悪のイベントだろ

38 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:51:32.90 ID:8Ok0DEmI0.net
「親に行儀を教えて貰わなかったのか?」畜生すぎて草

39 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:52:11.87 ID:Cr38Pu6Ed.net
PC、PS4、Switchでクロスしたら
ピン立ててもSwitchだけ敵を見つけられなかったりする
ちょっと苦しくないですかねこれ

40 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 12:55:14.80 ID:CVMXW2d6a.net
switchはどんな画面か?
youtubeの配信画面でプレイしてると思ったら多分合ってる

41 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:00:12.51 ID:8rrOOvOjM.net
>>30
かわいい
心は乙女なのかも

42 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:02:00.92 ID:8rrOOvOjM.net
>>40
ガビガビは辛い

43 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:08:17.19 ID:f8eZXHcfa.net
>>31
Discordじゃダメなの?
PC以外でボイチャ意味がよく分からない

44 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:17:11.68 ID:8rrOOvOjM.net
はよスプリット2ならんかな
またブロンズから始まる絶望を味わっておきたい

45 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:24:38.81 ID:LZ/OyeQca.net
今初めてプラ4やってるけど
敵も味方もなかなか強いね

46 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:25:17.65 ID:OUhOQmS40.net
スイッチ視覚的な問題じゃなくて敵が読み込まれてなくて銃だけ浮いてたりするからな

47 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:49:39.76 ID:6GQyNDfL0.net
ゴールド上がったら味方強くて初動で4ぬ事ないから楽しい

48 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 13:55:36.31 ID:LZ/OyeQca.net
ランクリセット直後のブロンズ帯の方が
弱い人多いですね
本アカウント育ててるスマーフ勢もいないし

49 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:36:46.73 ID:oo/C6TUsa.net
>>43
外部ツールに頼りたがる方がわからんが…めんどくせえ

50 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:40:08.17 ID:PY5VL93W0.net
たまにカジュアルで激戦区降りなかっただけで即抜けするゴミいるよな
そもそも激戦区武器ガチャ初動ファイトに何の意味があるのかってところは置いておいてそんな降りたかったらピンの1つぐらい刺せと言いたい

51 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:41:45.28 ID:fKBu6YCb0.net
ランクマで絶対NG行為なのは分かりますが
野良でカジュアルを遊ぶ時にも初動で敵と被った場合は回避した方が良いんですかね?
今のところ敵より遅れてると感じた時しか回避して無いです

52 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:43:17.71 ID:1kJdSRnDM.net
なんでブロンズ帯にダブルハンマーおるん?

53 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:44:03.31 ID:wDzOHK0G0.net
>>50
了解!JM譲渡ピン刺し!

54 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:45:43.67 ID:K91+p2hm0.net
この時間はニートタイムなんだからそらスマーフ多いよ

55 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:47:25.46 ID:Wk8Gg7QH0.net
俺はカジュアルで5,6パ被ってるとこに即降りされたらその時点で抜けてるよ
激戦区行くにしても降り方があるのにパンチファイトするだけ時間の無駄
>>51
1,2パ被りくらいがカジュアルならちょうど良い
2パ被りの場合は降りるとこ考えて降りないと自分より先に味方が死んで不利強いられるけど

56 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:55:38.29 ID:uBUL2CAj0.net
>>50
それは本当に即抜けなの?
もし即抜けだった場合激戦区降りなかったからだっていうのはどうやってわかるの?

57 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 14:56:57.87 ID:uBUL2CAj0.net
>>52
スプリットごとに降格するんですよ
そうでなくてもカジュばっかやっててランクあんまやらない人かもしれないし

58 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:00:36.18 ID:uBUL2CAj0.net
>>51
敵より遅れてても1人のところに3人で降りて殴りでキル狙ったりする
カジュアルなんてなんでもありでしょ

59 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:03:38.72 ID:fSgfKUnId.net
>>55
>>58
名前通りある程度気軽にやっても許されるんですね
ありがとうございます

60 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:11:05.25 ID:9aJHH9ji0.net
2、3人で殴りかかられるといくらこっちが武器持ってても焦って一方的にリンチされるよな

61 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:12:18.08 ID:mkLVc8G00.net
ランクマッチでちょこちょこps4のマーク見かけるんだけどこれはその人ともうひとりの人が組んでるからps4の人がpcでプレイできてるってことなのかな?
どっちとも知り合いみたいな感じだった

62 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:12:30.47 ID:PY5VL93W0.net
>>56
割と頻繁に起きることなんだよね>俺が激戦区以外にピン指した瞬間即抜け
その内6〜7割はJM譲渡してきた上でやってくるし
原因については飽くまでも俺の考察でしかないからそこは断定の言い方をしてしまって申し訳ないんだがいずれにせよ即抜けは良くないと思う

63 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:14:08.41 ID:LZ/OyeQca.net
>>51
いやランクで激戦区降りるの普通だよ
例えば自分のランクがゴールドだとして
下のブロンズで戦ってる時早く上がりたいと普通は思うから
激戦区で立ち回ってキルポイントMAXにする
上手く立ち回れない人いが激戦区降りないのが常識とか言ってるけど
カジュアルで練習したらいい勉強になると思いますよ

64 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:14:19.72 ID:GU4GAUDs0.net
>>58
モモンガして仲間から離れた奴をリンチする奴ら
臨戦態勢だと多かったねえ
今はボコったとこにSMG拾った残り2名凸られて報復もあるけど

65 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:16:06.30 ID:GU4GAUDs0.net
>>62
降下場所にこだわるくせにキャラ選択押してねえの多い
1番の俺がJMってことは任せるって意味だろてめーらって思う

66 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:16:32.08 ID:eYwAsyWa0.net
>>61
ps4のマークじゃなくてコントローラーマークのことかな?
pcから見たらps4・ps5・xbox・switchといったCSは全部同じコントローラーのマークで表示されるよ
csはPCのユーザーとパーティー組まない限りPC鯖に来ることはないから自分以外のもう一人と必ずデュオで来てることになる

67 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:20:15.22 ID:f8eZXHcfa.net
>>49
え?片耳イヤホンでスピーカーでボイチャしてるってことは元々LINEなりの外部ツール使ってるじゃないの?
頼りたがるとかじゃなくてそもそもゲーム内ボイチャの方が少数派だし

68 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:20:18.07 ID:nKbJzf4Ka.net
確キルって取った方がいいの?

69 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:24:18.73 ID:1S6nD7310.net
2000ダメ取ったんですがハンマー貰えませんでした
今は通常マッチもイベント扱い?で貰えないんですか?

70 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:25:38.04 ID:xHd8nK7f0.net
オリンパスのエステートとかガーデンにあるあの形の建物の観葉植物にしゃがんで
重なってるとバレない気がするけどどう見えてるんだろう
ダウン時だけかもしれんけどとどめ後回しって感じでもなく何度もバレなかった

71 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:28:07.79 ID:UYS2NaXe0.net
初めてパッド使ってみたけどマウスより良いかもと思った

72 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:30:02.62 ID:ukgi/qW/d.net
>>66
そして99%の確率でガイジDUOなんだよな

73 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:30:21.31 ID:OUhOQmS40.net
>>68
居場所バレるし隙があったらやっといたほうがいい、無理してしか出来なさそうなときは不要

74 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:34:48.32 ID:8rrOOvOjM.net
>>50
単独降下でもすりゃいいのにな

75 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:36:19.66 ID:K65RBn3i0.net
>>63
自分のランクがゴールドなのに下のブロンズでランクしてるってどういう意味?
普通?

76 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:36:45.66 ID:mkLVc8G00.net
>>66
そう、コントローラーマーク
やっぱりデュオできてるんだね、ピンも刺してくれるしめちゃくちゃうまかったから最後まで気づかなかった

77 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:38:14.85 ID:whD07/z50.net
>>75
一度ゴールドまで上がっても特定の期間に全員のランクが下がるようになっている

78 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:41:10.89 ID:YW/0KM8mM.net
>>70
向かい側の建物から見るとバレバレだけど、戦闘中で建物に出たり入ったりするときには意識的な視覚になるから結構見逃しあるね。
似たような理由でドアのすぐ横に潜んで奇襲なんてのもよくやられる。

79 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 15:45:19.53 ID:LZ/OyeQca.net
>>75
ランクリセット直後の話ね
激戦区連続でさっさと盛りたいっていつもの奴です
完全に被せるわけじゃ無くて少し離れた所に降りて狩るのがコツ

80 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:17:09.91 ID:8XwNHmhRH.net
始めて1ヶ月半でカジュアル0.42、ランク0.3なんだけどゴールド4で止まったわ
ここらがワイの限界なんかね

81 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:21:41.79 ID:SPSS4bej0.net
そんな始めてすぐ上手く行くわけないやんここからは萎えそうになっても頑張ってやり続けた奴だけが高みに登れるんだから頑張れ

82 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:27:42.59 ID:uBUL2CAj0.net
>>80
むしろそこがキミのスタート地点
上達したんじゃなくて今の実力を測ったってだけ

83 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:31:21.77 ID:GU4GAUDs0.net
1年毎日6時間やって、10年前から毎日10時間ゲームやってる奴に追いつけると思うかい?
宝くじ当てて仕事辞めてゲーミングルーム確保して引きこもった人以外は一般人のまま

84 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:34:11.17 ID:mkLVc8G00.net
頑張っちゃうぞ(゚∀゚)

85 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:36:22.21 ID:X4eLwSbAd.net
理想はソロマスターだな

86 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 16:56:29.99 ID:uBUL2CAj0.net
>>83
数字で突きつけられるとボクたちはマジでもったいないことしてるよな
毎日6時間何かに打ち込めばいろいろ成し遂げられるだろ
読書なら毎日1〜2冊読めて年間500冊くらいは読めるじゃん
年間100冊読むだけでもすごいわ
apexやっても万年ゴールドで大して上達もしないのホント無駄

87 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:00:32.44 ID:+5g5jF320.net
>>50
それは初鯖行こうとして即抜けする奴らでしょ
どこに降りろうが初鯖に入るまで切断繰り返してるんだよ

88 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:05:43.84 ID:LZ/OyeQca.net
野良で降りたい場所は分かれるし
戦闘するしないでも意見分かれるよね
自分の意見と食い違って怒り出す人は恥ずかしい事だと思うわ
コイツ変な仲間だなと思った瞬間即抜けするのが普通
もちろんカジュアルだけの話だけど

89 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:10:47.45 ID:8rrOOvOjM.net
>>83
それ

90 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:11:28.17 ID:vVpg/aUGd.net
そういう仲間とピンとかでうまくコミュニケーションとるゲームかと思ってた
実態はみんな気に入らなかったら抜けるのね

91 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:11:49.50 ID:+5g5jF320.net
小学生くらいのパーティメンバーと思って
即抜けせずに黙って遊んでるけどな。

92 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:18:16.33 ID:GU4GAUDs0.net
敵だってんのにエリアの端に一人で降りる奴
勝手に狙撃始めて返り討ちでダウンする奴
隣のエリアに先行して蜂の巣になる奴
リングきてんのに起爆ホールにこだわる奴
後ろにも敵っつうたら後ろと撃ち合いする奴
全員が即トーテム返されたのに再凸する奴

千差万別のそれが楽しい

93 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:20:33.87 ID:LZ/OyeQca.net
仲間が下手なのは全然OKなのだが
最初に降りる場所は大事だと思う
周りに敵が全くいない所に降りた瞬間当分戦闘始まらなくて
ツマンナイから抜けてるわ

94 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:23:49.77 ID:9SfGTQGk0.net
とりあえず念願のキルレ0.1に到達した
0.01だったから時間かかった

95 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:33:42.94 ID:kw96Klupd.net
撃ち合いに負けまくるから
逃げ回って順位上げるのが楽しみ

そして味方に逃げられないようにランクでやる

96 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:40:56.39 ID:xTFOGH0G0.net
ダブハンほちぃよー(´・ω・`)

97 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:41:15.31 ID:wOnRMPrE0.net
カジュアルで味方に切断される奴ってやっぱりそれなりの奴なんだな
味方に来ないことを祈ろう

98 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:45:39.98 ID:mSaD5Cvi0.net
最近フレと2人で始めたんだけど、二人組でトリオのほう参加するのが害悪扱いされるのは
野良を無視したりピンささなかったりするからで、そのへんちゃんとしてれば嫌な顔されないかな?
 
2人の時はカジュアルのデュオばっかやってるけど、一人でトリオのほう参加するのに比べて
敵が異常に強い人ばっかりな感じで辛い

99 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:47:45.91 ID:XFnoU6fs0.net
今日一戦目
仲間がボクシングリングにピンさしたからいったら誰も入ってこずおれだけ敵三人に殴られて0ダメ死亡
なんやねん

100 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 17:51:02.48 ID:w9MvfZeA0.net
ブラハって敵な気付かれたらスキャンして、接敵前に溜まってたらガォーして戦闘中スキャンして、戦闘終わったら漁夫スキャンする。
で合ってる??

101 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:05:50.31 ID:LZ/OyeQca.net
>>100
ブラハは足跡見えるから
チームの先頭になって仲間を誘導する事が求められる
移動時に足跡にピン指せば仲間には敵を追いかけている事を伝えられる
遠くの足跡も見えるから敵が居ると思ったら敵が居るかもしれない事を
ピン指して伝える事で漁夫の回避もできたりする
初心者が難しい所って漁夫の回避だと思うけどブラハは少し情報量が多いからね

102 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:06:39.54 ID:q0NLcGIWr.net
今日から同僚(未プレイ)と一緒に遊ぶことになったんだけど優先して教えてあげる事って何がありますか?
同僚はFPS自体はキャンペーン勢で基本操作自体は問題無いっぽいです

103 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:19:01.29 ID:JeP1xy6I0.net
>>102
ん−、聞きたいことと外れてるとは思うけど
FPS、Apexの常識をとにかく詰め込もう!
なんて考えずに一緒に楽しく遊ぶことを最優先にしてプレイするべきだと思う
マスターのフレンドいてたまに一緒にやるけど正直やってて楽しくないもん
勝つことを何よりも優先するクレバースタイルより楽しむことが大切だと俺は思うよ
会社の同僚なら尚更そうよ

104 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:23:06.03 ID:q0NLcGIWr.net
>>103
そうですね、、深いです…
今日も会社でこのキャラは強くて〜とかこの武器が強くて〜とかこの立ち回りなら〜とか自分としては親切心で教えてたつもりでした……
でも初心者にとって大事なのはまずこのゲームを楽しめるかって所ですよね
自分も同じ立場になったつもりで楽しむことを優先したいと思います、ありがとうございました!

105 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:48:59.21 ID:/d6cd8170.net
>>98
デュオモードはそもそも人口足りてないからスキルマッチ機能してない

106 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:52:14.24 ID:JeP1xy6I0.net
>>104
教えること自体は全然いいと思うよ!
あまりクドクドと一度に教えすぎるとウンザリされるってだけだ
向こうの熱意がどの程度かわからんけど温度差がありすぎたら引かれるだけだろうし
聞かれたら答えるくらいが丁度良いと思うな

107 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 18:58:58.70 ID:CVMXW2d6a.net
>>101
ちょうどプラハ解説動画を今日観てたけど
そこでは仲間の後ろ行けだった
スキャンして敵と開戦するんじゃなくて
仲間が2v2入ったら、隠れてる敵を調べるスキャンとか
初動のワンマガの後にスキャンすると隠れて位置変える敵が仲間に見えたり
漁夫警戒で後方スキャンしといたり

勝ち方じゃなくてランクでポイント取るには、キルは仲間にアシストをブラハってのだったが

108 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:00:49.79 ID:isxxVl5b0.net
味方が気に入らなくて即抜けする気持ちはわかるけど俺みたいにソロキューやってる奴は何故かほぼいない

109 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:02:37.83 ID:UA62eToep.net
初心者サーバーにチーターいて草
あまりに動きが下手だったから倒せたけど

カジュアルにもチーターいるのかよ

110 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:05:02.15 ID:/iQZ+TJU0.net
今日ランクマプレイしてたんだけど、味方の1人がボイスチャットでずっと文句言ってて普通に気分悪かったわ。
そいつはゴールド1で「味方どっちもゴールド4なんだけどマジで最悪」みたいな事ずっと言っててかなりやる気失せた。
まぁボイスチャット消し忘れてたワイも悪いとは思うが…

111 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:05:22.43 ID:KaGiUfLx0.net
先頭走るブラハとかいねーよ
死にたいのか?

112 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:09:52.26 ID:kZk/hpRz0.net
歴が長くても下手なのは全然問題ないけど、上級者目線で講釈垂れてるのは失笑というか最早害悪でしかないわな

113 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:09:55.24 ID:R3xm8S8c0.net
>>101
他の人も言ってるけどブラハは先頭に立つキャラではないよ
パーティーメンバーによるけど基本は逃げスキルあるキャラが戦闘走る

114 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:20:31.29 ID:8rrOOvOjM.net
>>110
意味ないにしてもハラスメント通報しとくのがよかろ

115 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:20:34.69 ID:9pXpg0In0.net
>>109
ランクいくためのレベル上げ

116 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:31:08.21 ID:R3xm8S8c0.net
>>109
それは多分チーターではないぞ

117 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:49:12.43 ID:gyRvzQuZ0.net
裸でもダメージ与えたら進化シールド出来るんだ
始めて知った

118 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 19:59:36.68 ID:JffIrc1t0.net
>>117
マジか?知らんかった

119 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:16:12.08 ID:neIXyqsqd.net
あと100って書いてあるだろ…

120 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:18:32.37 ID:8Ok0DEmI0.net
今のランクマの環境でライフラって使っていける性能なんですか?

121 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:18:38.74 ID:wOnRMPrE0.net
画面の情報がわからないからこその初心者

122 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:25:21.18 ID:qGOTkRnPM.net
ベスト4残ってリング死は超ださい…

123 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:29:22.34 ID:Lvkc9dXq0.net
>>120
いたら便利だし弱くはないけど他にもっと強いキャラいるしピックしないなってレベル
ローバとかと同じ感じ
※個人の感想です

124 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:33:56.19 ID:7gjswMPcd.net
デュオはマッチ遅いけど強い人が多いような気がする

125 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:43:52.96 ID:0N9VArJ30.net
>>117
ちょこれマジかw
400時間プレイしてるが知らなかったわ
このゲーム知らなかった仕様が今でもちょくちょく出てくるから面白い

126 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:49:49.20 ID:PY5VL93W0.net
>>87
そうなのか
まあカジュアルにモラル求めようとしている時点で俺が悪いわ

127 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:52:57.29 ID:BWRRRXJvH.net
いやモラルはどこでだって求めていいだろ

128 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:55:55.99 ID:r0s8ZjPyM.net
また2位でリング死
ダメだアタイ

129 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 20:56:18.36 ID:r0s8ZjPyM.net
交戦してたらリング忘れる
ウンチ

130 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:09:10.22 ID:PY5VL93W0.net
>>127
いやそもそも「カジュアルと言えど即抜けするのは悪いことだ」っていうのはこちらの考えの押し付けでしかないし
「つまんねえと思ったら即抜けしてサクサク遊ぶべき」って考えてる人もいる訳だし何が正しいとか無いよなあ
考えを改めるわ

131 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:13:23.55 ID:JffIrc1t0.net
>>125
俺も同じくらいやってるけどさっき知ったw

132 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:18:24.47 ID:wDzOHK0G0.net
>>130
抜けたら他人がつまんねぇ思いすることになるんじゃが……

133 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:23:17.29 ID:goGCchSZ0.net
リセットで1.5ランクが下がるって書いてあったんですが、今シルバー4なんだけどブロンズ2に落ちるってことでいいんですか?

134 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:32:35.28 ID:JeP1xy6I0.net
>>130
実際なんのペナルティも無い時点で運営サイドの考えは
「カジュアルは自由なのでいつでも抜けてok」ってことなんだよ
どういう考えが多数派とか関係なく「それが嫌ならランクやれ」で終わる
少なくともApexではカジュアルの途中退出は悪では無いってことだ

135 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:38:10.83 ID:w9MvfZeA0.net
>>132
全滅を予測して抜けるのは?
二人箱になってあっちは3人生きてるとか。

136 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:39:49.17 ID:p/i+CWzS0.net
>>107
先導するキャラって最終的にはパーティーの構成に依るからなあ
極端な話味方がジブライフラならブラハが先導するしかない
キンキャニだと挟み撃ちされるの避けるのが最優先なんで、ブラハが先導するよりはちょっと下がり目でパーティーの進行方向以外にスキャン入れてくれるのが本来一番美味しいと思うけど

137 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:42:49.06 ID:mkLVc8G00.net
>>135
それあったわ
頑張って3人倒せたのにふたりとも居なくなってたときは泣いた

138 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:44:46.71 ID:XFnoU6fs0.net
初期武器スピファだったのに
手裏剣刺されて即死したわ
なにあれくそ

139 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:48:32.14 ID:1S6nD7310.net
ライフライン使ってるのに味方蘇生せず突っ込んで返り討ちに遭う馬鹿大杉問題…

140 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:49:20.24 ID:wDzOHK0G0.net
>>135
まだ一人残ってるんだからワンチャンあるじゃんかよ
残りの一人が三人抜きすることもあるし、レイス辺ならバナー回収も不可能じゃないし

141 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:51:20.95 ID:c1Mxenx20.net
カジュアルって途中抜け当たり前やからタイマンで勝ったことない&勝てると思えないって人は楽しくないやろって思う
逆に自発的に詰めて倒せる快感しってるならカジュアル楽しめるはずや

142 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:52:18.65 ID:LZ/OyeQca.net
このゲームは数的不利を絶対に覆せないゲームなので
カジュアル即抜けは仕方ないっしょ
敵が下手クソならいざ知らず仲間が下手糞で2人死んだら流石に抜けるわ

143 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:54:53.47 ID:3Qv1GfvK0.net
1キル数120ダメージしかしてないのにチャンピオンなったぞ…しかもラスト1kill俺だった

144 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:58:32.74 ID:uBUL2CAj0.net
>>133
6つ下がるからブロンズ4だと思うよ

145 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:59:15.09 ID:9f2l2BLBd.net
おれのライフラインつよいよ

146 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 21:59:45.47 ID:tc729jXvp.net
Switch版出たアプデからラグでろくにゲームできんくなったんだけど俺だけ?
できれば改善方法も知りたい

147 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:00:35.29 ID:w9MvfZeA0.net
>>140
いや、私が抜けてるって訳ではなく、そう言う場合でも全滅するまで見守るべきですよね。

148 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:03:48.80 ID:wOnRMPrE0.net
>>133
ゴールドとかシルバーの区分が1、それをさらに四つに分けてる部分の二つが0.5だからブロンズ4まで落ちるよ

149 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:30:02.93 ID:goGCchSZ0.net
>>144
>>148
ありがとうございます

150 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:36:49.46 ID:/iQZ+TJU0.net
>>146
ワイもSwitch版出たあたりからラグかなり増えてやりずらくなった。

151 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:48:15.40 ID:XFnoU6fs0.net
あれ?
レブナントのウルト使ったのにまた普通に死んだ
あれ使い方違うん?

152 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:49:31.51 ID:FbceM9lT0.net
プラチナ上がった〜ゼロから初めて398試合

153 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:57:14.97 ID:OUhOQmS40.net
>>151
制限時間あるのとトーテム破壊されたらその時点で無効になる

154 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 22:58:51.41 ID:xaDBBVu/0.net
>>151
登りモーション中とかジップ乗ってる時に戻れないバグがある

155 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:00:13.55 ID:JI0KOgn+0.net
ランクで初動激戦区降りって嫌なんだけど、そういう時って1人外れの方に落ちてもいいんかな

156 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:06:33.05 ID:vXMUhs7Da.net
正面撃ち負けるのはエイムだよなぁ。
明日は射撃場に籠るかぁ。。。

157 :UnnamedPlayer :2021/03/18(木) 23:14:01.30 ID:LZ/OyeQca.net
>>155
どの帯の話か知らんけど
ランクは普通仲間が生きている方が有利だから
ピン指して敵と被りにくい場所や激戦区でも敵位置から判断して
敵から逃げながらアイテムを漁れる位置に降りると良いと思う
ただ外れれば良いだけではなく外れながら戦略を持つと強い

158 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:01:07.37 ID:fk+VKf7Ea.net
ランクマ、カジュアル問わず初心者はダウンしたら即抜けすべき
同レベルのPTのムーブ見てても時間の無駄
起こされたところで白アーマーセルなしアモなしP2020みたいな展開になりがちでつまらんからな

159 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:14:58.58 ID:T/e3ACBy0.net
いや起こされて敵の箱から物資回収ののちチャンピオン取った試合なんぼでもあるけど

160 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:17:34.20 ID:9L1VLgX90.net
>>159
ダウン即抜けする奴はそもそも起こせないんだが?
他人の動きを観戦して良い動きは盗む、悪い動きは真似しないという知能も無いんだが?

161 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:32:42.56 ID:Ol/Yei910.net
カジュアルの即オリ ダウン即抜けは全てが雑で上手にならない

162 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 00:41:37.30 ID:Of8V5g2O0.net
>>161
カジュアルでも激戦区に4PT5PT被って降りるは勝っても負けても面白くない
最後はアモ枯渇して殴り合いとか相手は紫アーマーとマスティフでこっちは白アーマーP2020の武器ガチャとかつまらん

163 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:02:03.48 ID:ixhKjC+6M.net
>>130
俺が言ったのはあくまでモラルを求めるのは間違ってないというだけで、その内容が即抜けだとは言ってないんだが
即抜けがモラルのない行為であるかどうかは言及してないよ

164 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 02:57:43.56 ID:4yH7ZI8vr.net
16:10って敵見やすくなる?
16:9とどっちが良いんだろ

165 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:02:13.70 ID:NmjrayX80.net
横に伸びる代わりにその分素早く動いてるように見える

引き伸ばしにしないと意味がないよ

166 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:27:42.28 ID:pTQWQVoT0.net
>>153-154
E押してなかったわ
Z押せばそれでなってるのかと思ったら
トーテムだけだして素の状態で突っ込んでたわw

167 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 03:41:48.51 ID:CHW7p+BS0.net
ランクで即抜けはペナルティあるからやめとけ

168 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 04:42:36.64 ID:8wvwMmke0.net
>>134
電車での携帯通話もペナルティなんてないけど悪いことだよ
周りに迷惑かけるからダメってこと
apexでも味方に途中で抜けられたら迷惑だろ?

169 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 05:14:14.35 ID:A3Hpios7M.net
射撃練習場の敵動かすやつって毎回パスに変えて〜ってやらないと駄目なの?

170 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 08:03:09.93 ID:Rrpwsmfua.net
ホライゾンとかローバでも行ける……ってクソレスは置いといてあそこに乗っかれるレジェンドじゃないと駄目です

171 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 08:06:02.79 ID:ssxEXZ0Da.net
オクタンでもいける

172 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 08:58:14.71 ID:0Rg8sRI2d.net
1回パスでジップ引いておけばロビーに行くまでは他のキャラでも使い放題

173 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:01:57.30 ID:wUkPecztd.net
射撃訓練はレレレモードとかオフラインでいいから向かう時間早くいけるの追加してくれたら嬉しいんだけどな

174 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:33:17.55 ID:JlUqPi2ca.net
間違ったこと言って数人から指摘されてるのにそれに全く反応しないで他の人にアドバイス出来るって精神すごいなーって思うわ

175 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:37:14.43 ID:AVe0iNEn0.net
たった今ブロンズ帯でえぐいブラハいたがあれチートかな

176 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 09:42:39.54 ID:gBPinSnO0.net
どうだろう
最近はダブハン爪痕持ちがブロンズ帯で暴れまわってるからなぁ

177 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:13:51.49 ID:M4Wp6rke0.net
>>163
すまんそれに納得した上で即抜けしないことをモラルと決め付けていること自体間違いだったというレスしたかったんだけど上手く言語化出来なかった
別に何も異論は無いからもう忘れてくれ

178 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:15:54.79 ID:UVtX1db/0.net
>>168
電車での携帯通話は悪いことではないと思う
発明されたばかりで物珍しかった携帯を買えない原始人が嫉妬して各地で発狂したから
電車会社が我が身かわいさにクレーマーに屈服してそういうマナーを作ったってだけ

マナーとは守らない人のことをみんなで攻撃していいですよって空気を作って抑止するものにすぎない
よって悪ではない

179 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:24:31.62 ID:UVtX1db/0.net
あれ?>>127>>163なの?
テテンテンテンを擁護するJPがいたけど自演だったのか
見えないアピールをしていたのにやっぱり見ないではいられなかったんだね

180 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:25:03.44 ID:bFYZwPLd0.net
>>117
表示バグかと思ってたw

181 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:29:25.65 ID:9L1VLgX90.net
Q.部隊が賢く勝利するには、どうすればいいと思いますか?
A.初心者より役に立たない、囮にすらならない足手まといが部隊からいなくなれば良い。勝手にいなくなってくれれば、なお良い。

よってダウン即抜けは自分自身の愚かな行為で部隊を負けへと導く可能性を自ら抹消した事で部隊勝利に貢献した者、むしろモラルに満ちまくった行為と言える

182 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:31:31.10 ID:UVtX1db/0.net
>>166
初心者スレらしいな
こういう問題を解決してあげられなかったこのスレの民は恥ずべきだと思う

183 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:31:34.47 ID:bFYZwPLd0.net
>>166
トーテム作って触り損ねる
バッテリーだけ巻いてHP5でトーテム使って1発で戻ってくる
レイスの3mポータルとか、崖に体当たり用ジップラインとか
プレゼントに潰されるとか、部屋出られなくなるジャンパとか
あるある

184 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:34:47.61 ID:UVtX1db/0.net
>>162
ランクでそういう遊び方できないし
カジュを満喫しててそういう楽しみ方もアリだと思うよ
本音を言うとキルとかダウンのクエさっさと解消したいだけだと思う

185 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:36:35.80 ID:JQrehwuOa.net
>>168
運営はカジュアルで抜けるのは迷惑行為になるからやめてくださいなんて言ってたっけ?電車内での通話は迷惑になるのでやめてくださいとしてるけど

186 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:40:36.20 ID:83vZYdo50.net
野良で激戦区なんて勝てんし、せめて武器拾えるところに降りてほしい

187 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:46:47.63 ID:yb89tGOv0.net
俺はせめて武器とアーマー拾えるところがいいなー

188 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:46:52.94 ID:UVtX1db/0.net
>>177
現実的に即抜けをやめさせることはできないのに
勝手に期待していたらいちいちイライラするからね
キミは賢いと思う

テテンテンテンをJPで自演擁護するような人に
モラルを求めるのは間違ってないかもしれないけど
そういう人もいるという現実には干渉しないってこと

189 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 10:49:03.20 ID:yb89tGOv0.net
やっぱ毎週ワッチョイNGし直すの面倒だな
NG推奨
88-

190 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:00:35.34 ID:7SVS+S54p.net
CSでずっとやってたから基本的な動きは分かるけどPC版特有の動きに慣れないわ
訓練場でひたすら直角スライディングみたいなの練習したりしてるけど他にも練習した方がいいことある?

191 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:03:49.99 ID:UVtX1db/0.net
>>189
テテンテンテン=JPみたいだけど?

192 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:10:20.35 ID:CsCPuGJz0.net
通報のとこに自殺ってあるから
切断したら自殺で報告してるか?

193 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:14:11.91 ID:vlxUSWVX0.net
カジュアルなんだし切断なんてどうでもいいけどな
嫌ならパーティー組めばいいんだしカジュアルでジャンマス取れずに過疎降りされたら抜けてるわ
ラストまで撃ち合えないカジュアルなんでクソほどつまらないし

194 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:19:25.54 ID:CsCPuGJz0.net
過疎降り嫌なら飛び始めた時に目標付近のエリアにピン刺して、こっち行くしとけば
過疎地の3箱漁ったらすぐ合流してくるさ
始めた頃は前哨基地の上のチャージタワーに施設あると思って降りたことも

195 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:26:09.36 ID:vlxUSWVX0.net
>>194
すまんすまん過疎って言い方悪かったわ
カジュアルで1000mとか敵が全くいない所に降りるの過疎降りって身内でよく言ってるから

196 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:37:55.07 ID:4iLjZSwf0.net
カジュアルでも野良3人で組むのプレッシャーかかって怖いです

197 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:39:18.86 ID:x9/N9ib+a.net
初心者はランクマでダウンしたらペナルティくらってでも即抜けするべきなんだよ

即抜けするメリット
RPが勝手に盛られるのを防げる(分不相応な昇格を避けれる)
PTメンバーのRP減少を防げる(自分がペナルティを追うことでチームのマイナスを帳消しにできる)

即抜けするデメリット
参加待機時間(カジュアルや訓練場で練習すればいいだけ)

他人に迷惑をかけたくないならランクマこそダウン即抜け

198 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:40:49.17 ID:OlIo4MXO0.net
>>166
書いた後それちらついたけど草

199 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:42:45.10 ID:SEsPR1MeM.net
1人でデュオモード行くと気楽だよ

200 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:44:17.69 ID:4mQRpTNB0.net
ペナルティ食らったらロビー待機以外何も出来ないけどエアプかな?

201 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:46:53.63 ID:4iLjZSwf0.net
1人デュオ!そういうのもあるのか

202 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:47:59.02 ID:s5Ey1pn60.net
>>200
エアプだろうね
即抜けしてもただただ10分無駄にするだけなのに

203 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:48:31.30 ID:AIdUxn8Md.net
>>197
待機時間は演習もカジュアルもできないだろ

204 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:50:23.25 ID:wUkPecztd.net
経験したことないのにメリットデメリット語ってるのマ?

カジュアル即抜けも死体撃ちボイチャ発狂と同じくらい面倒臭い行為だと思うけどな
俺も用事とか他にやりたいことあったら即抜けるけど

205 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:50:42.84 ID:SEsPR1MeM.net
>>201
ロビー画面の左にある「仲間を補充」のチェックを外すとソロでいけるよ

206 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:54:39.83 ID:4iLjZSwf0.net
色々教えてくれてありがとうございます しばらく一人で遊びながら練習します

207 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 11:59:53.00 ID:wUkPecztd.net
デュオは他よりマッチングまで遅い気がする

208 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:00:14.31 ID:UVtX1db/0.net
>>189
あれ?キミのワッチョイテテンテンテンくんと似てるね?

209 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:00:20.74 ID:CsCPuGJz0.net
野良マルチって最初抵抗あるよね、それが日本人の普通
何回かやってみれば気にならなくなるよ
野良が変なことしてもぶっちゃけ気にならんやろ?
相手もこっちに対して気にしてなんかない

よほど覚えやすい名前でなきゃ

210 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:08:54.02 ID:mz75KArsa.net
>>181
初心者スレでする話じゃないしかすみたいな盤外戦術するんだったら本スレ池

211 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:10:09.55 ID:PDSRR3u5a.net
カジュアルの即抜けはどうでもいいとして
真面目に戦いたい人はランク行けばいいと思うょ

212 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:13:42.48 ID:UVtX1db/0.net
>>206
気にすんなよ普通に3人でやればいいじゃんって書こうと思ったけど
負けても関係ないカジュの野良で無理に3人でプレイする必要性が何もないことに気づいた

まずは1人で楽しんで敵が3人で協力してて楽しそうだなって思ったら真似すればいいよね
3人の方がつまらなくなるなら1人のままでいいわけだし

213 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:21:54.62 ID:UVtX1db/0.net
>>209
右上の名前が目に入ってたまにクスッとすることある

214 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:25:30.02 ID:WioiNbrQM.net
即抜け推奨君がエアプだったのは草

215 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:30:09.76 ID:UVtX1db/0.net
>>214
推奨なんて言葉のあやみたいなものかもしれないね
NG推奨しても結局見てるからね

216 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:44:27.33 ID:58BxYbKn0.net
三大レジェンド
レス乞食
冷静で客観的な彼
エアプ君←New

217 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:50:52.91 ID:IlcJdjRxa.net
半コテギリ健くんの次はエアプマンかよ
どんどん人材豊富になっていくな

218 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:51:29.62 ID:UVtX1db/0.net
JP 0H96-SH5M
テテンテンテン MMeb-tyQL
ワッチョイ fb7b-tyQL
テテンテンテン MMeb-Onhl

自演擁護している同一人物か
指摘されてワッチョイ変えたな

219 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:52:04.38 ID:PDSRR3u5a.net
>>216
シン・三大レジェンド

・ミラージュ使用禁止テンプレ改変キチガイ
・プラチナの話題禁止G4張り付き雑魚キチガイ
・NG推奨しときながらちゃんと見てる人(笑)

220 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:52:32.93 ID:wv6iNSLFa.net
野良でランク上げる方法はあるんだろうか
キツすぎる

221 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:52:48.32 ID:iWsISipuM.net
真面目に戦いたくてランクいくと歴戦の猛者だらけ

222 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:54:58.09 ID:UVtX1db/0.net
>>220
kovaak良かったよ

223 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:55:01.93 ID:PDSRR3u5a.net
>>220
野良にこだわらない方がいいと思うょ
今のキンキャニ環境だとジャンパトーテム一強だから拍車かけてる

224 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:56:46.36 ID:yb89tGOv0.net
>>219
すまんな先週はワッチョイ全文NGしてたから今週復活してしもうたんや
34桁-NGは巻き込みNGがあるからやりたくなかったんだけど、やっぱ見たくないほうが勝ったから今日やったわ

225 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:57:53.94 ID:yb89tGOv0.net
いっそコテハンつけてくれんかな
一生NGできるし

226 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:58:30.44 ID:kRK9W4Mqa.net
卑猥な名前とかはキッズだろなと思うけど
洒落た名前とかはニヤっとする
プテラのザウルスって居たな、ドンじゃねえのかよ!ってつっこんだわ

227 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:58:37.51 ID:PDSRR3u5a.net
>>224
ふざけて書き込んだだけなので
あまり気にしないでください

228 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 12:59:27.91 ID:9L1VLgX90.net
>>226
ザウルスが語尾なキャラがいるらしいザウルス
恐らくそれだと思われるドン

229 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:01:54.49 ID:Hu8he9eI0.net
「あのレイスつよい」がキルされたログ見てしんみりしちゃったな

230 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:03:44.59 ID:Q/G27ays0.net
平日の同じ時間帯にやってると結構見覚えある名前ができてくる
覚えてるってことは即降即抜激戦区降君じゃないんだなーって安心する
プテラのザウルスは俺も見たことあるw

231 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:08:25.28 ID:UVtX1db/0.net
>>224
キミが見たくないのはコソコソワッチョイ変えながら(>>218)自演していた事実のほうじゃないの?

232 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:08:40.59 ID:q9+saYFCM.net
>>189
たすかる

233 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:09:57.60 ID:wUkPecztd.net
オクタンブラハとあと1人使えるようになりたいけど初期メンしか使えないんよなぁ
ジブは今の甘い遮蔽意識で使うと即ダウンするしレイスライフラは小柄付いてるから避けたいしバンガは戦術が使いにくいし
やはりパスか意識変えてジブか

234 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:19:44.81 ID:UVtX1db/0.net
>>233
好きなの使えとしか
マイナスの部分にばかり目を向けているけど
プラスの部分で選んでみては?

235 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:21:00.34 ID:PDSRR3u5a.net
>>233
初心者ならバンガジブやろな
レイスは弱くなったらしいうえに前衛キャラだからジブより落ちやすい

236 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:29:47.79 ID:9A6AVTlVM.net
初心者にキャラ使えるも何も無い
全部使え

237 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:30:23.60 ID:wUkPecztd.net
>>234
好きなの使えとしかって言われなくても自分がプレイしてるんだから好きなキャラ使うよ

メモ帳感覚で書いてるから別に反応してもいいけど質問してる訳じゃないしお前のレスが欲しい訳でもないんだよな

238 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:35:25.82 ID:9A6AVTlVM.net
Twitterでやれ

239 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:35:52.48 ID:94oQ8aax0.net
JM譲りもそうだけどチームとしての責任が薄いキャラを使う

240 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:39:05.78 ID:UVtX1db/0.net
>>173
射撃訓練場はちょっと時間がもったいない気がするよね
kovaakいいよ
起動してすぐ始められるし
モードをいくつも順番に登録して練習メニュー作れば次々とできる

241 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:39:59.65 ID:wUkPecztd.net
初心者だからこそキャラ絞ると思うんだけどね
軽く全キャラ触ったくらいで善し悪し把握できるほどこのゲームの理解深くないし

242 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:41:23.55 ID:UVtX1db/0.net
>>204
それだけでは経験したことないとは言い切れないんじゃないかな
メモ帳感覚でメリットデメリット書いただけかもしれないし

243 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:42:59.86 ID:e6mxlOWhM.net
>>241
良し悪しっつーか自分との相性が一番大事だと思うよ
俺の場合はとりあえず全キャラ100キルするまで使ってみたら自分に向いてるタイプが見えてきた

244 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:43:54.37 ID:UVtX1db/0.net
>>241
パスファインダーは戦術の練習が大変だったよ

245 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:44:51.52 ID:UVtX1db/0.net
>>243
あれ?もしかしてID変えた?ワッチョイも戻したの?

246 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 13:54:07.80 ID:wUkPecztd.net
仮に自分で経験したならでメリットデメリットに書いてることにおかしいって気付けるから言い切ったんだけど
俺の文を引用して上手いこと返したいのかも知れないけど初心者に向けて○○するべきって書いてるからメモ帳感覚じゃないだろ
IDの話も関係ないし病院か学校いってこい

247 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:01:01.76 ID:UVtX1db/0.net
>>246
キミはたぶんテテンテンテン MMeb-tyQLとは別人だと思うけど
別人なのにIDの話がキミとどう関係あるの?

248 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:06:11.36 ID:LqSoQEJba.net
アルミホイル巻くかEMPで端末壊しとけ

249 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:09:29.22 ID:mpIr4/Xu0.net
周囲に部隊がたくさんいるぞ。全滅させてやろう

250 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:09:51.11 ID:PDSRR3u5a.net
ワッチョイ 1388-zgiT
ID:UVtX1db/0

キミはたぶんテテンテンテン MMeb-tyQLとは別人だと思うけど
別人なのにIDの話がキミとどう関係あるの?(ニチャァ)

完全なスレ荒らしです
NG推奨

251 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:16:16.83 ID:wUkPecztd.net
>>247
IDの話は俺に飛んだレスだとおもってたから間違い
なんか熱くなって周り見えなくなってたわ

キャラは言われた通りキル取れるくらいまで全キャラ触れるようにするわ
なんか触れちゃいけないのに触れた気もするし暫くROMります

252 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:19:23.28 ID:UVtX1db/0.net
>>251
さみしいこと言うなよ!
ガンガン話してこうぜ!

253 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:22:54.57 ID:q9+saYFCM.net
テテン=88-だったのか
同じやつを毎度手でNGしてたんだな

254 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:25:47.16 ID:wv6iNSLFa.net
>>223
野良に拘ってんじゃないのよ
フレともやるけど一人が気楽だからランクマも野良でやろっかなって思ってたら地獄
素直にフレとやった方がいい感じかな?

255 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:26:53.74 ID:JQVvXwD70.net
双方の実力によるけどフレいるなら素直にフレとやった方がいいよ

256 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:29:21.15 ID:CsCPuGJz0.net
>>249
あの音声さ、1部隊から19部隊までボイス録音されてんのかな?

257 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:31:32.36 ID:hGcMpVEu0.net
>>197
これはエアプ

258 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:32:33.25 ID:CsCPuGJz0.net
実はあったら面白いのにな、小ネタ的に
近くに1部隊居るぞ、こっちが有利だ
近くに3部隊居るぞ、警戒を怠るな
近くに9部隊居るぞ、、これは逃げた方がよくないか?
近くに19、、?!19部隊、全部隊居るぞ!何がおきてるんだ!

259 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:34:23.97 ID:yb89tGOv0.net
>>256
1~3部隊はそれぞれあるけど4部隊以上はたくさんで認識される

260 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:35:06.19 ID:9L1VLgX90.net
クリプトは4以上の数を数えられなかった?

261 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:40:33.80 ID:ZpNuqfJud.net
だから三人一組のapexに参加してるんですかね

262 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 14:58:19.82 ID:MjMkNxnZ0.net
戦績ってカジュアルも反映されてるのか?

263 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:02:24.80 ID:IlgMJAs7a.net
>>224
そのアウアウエーがこのスレで1番のガイジ

264 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:04:48.72 ID:PDSRR3u5a.net
アウアウカー Sa15-vxZl
ID:IlgMJAs7a

↑この人テンプレ荒らしの常習犯なのでNG推奨ですお(´・ω・`)

265 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 15:44:27.04 ID:q9+saYFCM.net
>>261
ここまでの流れわらた

266 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:04:31.90 ID:peLlVpEH0.net
ゴールドになってからジャンプマスター譲りと激戦区降りとかが酷くなった気がする
ゴールドまではみんな上がるから色んな人がここに溜まってるのかな

267 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:05:04.78 ID:tS/mB1xva.net
プラチナ4全然ポイント盛れないんだけどここの人的には撃ち合いせずに芋った方がいいと思う?
ちなみに5000くらいまで増えては底ペロの繰り返しをしてる状態です

268 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:15:41.08 ID:JQVvXwD70.net
>>267
ジャンマスは自分で取って被らずに降りる
10位最低でも13位までは戦闘は避ける
味方が無理凸したら後追いして助けようとせず見捨てる
第2以降の安地外での戦闘には参加しない、参加する場合は自分達が安地内かエリアの内側を取れてる時だけ
明らかに自分達が安全で漁夫に行ける場合なら漁夫る
キルポイントは最終まで0でも最終で取れる(最終でキルポ0からフルポでチャンピオンもある、ただしそれを取り切る為の実力は必要)
チーム内に移動系のキャラがいない場合は慣れてなくても自分でやった方がいい(オクタンパスホライゾン等)

269 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:20:05.97 ID:UVtX1db/0.net
>>267
逆に自分が金1で金4の人が撃ち合いに参加してくれないと辛くて参加してほしいと思うから
撃ち合ったほうが良いんじゃないかと思う
1人だけ生き残った場合は芋って順位上げた方がいいと思う

270 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:22:37.96 ID:o7cNixe2a.net
>>268
アドバイスありがとう
ゴールドはとにかく接敵数増やすスタイルでやり過ごしたんだけどプラチナはマイナスが大きいから今までのスタイルはやめるべきだとは感じてた
部隊数と自分の部隊の位置取り見て戦うかどうか判断しながらやってみます

271 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:28:02.65 ID:PDSRR3u5a.net
>>268
プラ帯はこういう絶対に戦闘したくないマンがいるから
プラチナで盛る時は仲間に逃げられない位置に降りたり
仲間を盾にして戦ったり
仲間位置がとにかく大事だと思う
野良だとどうしても逃げ出す敗残兵みたいなのがいるから
自分が下手な人を誘導してうまく利用していくのが盛るコツだよ

272 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:52:19.45 ID:q6BRcD5u0.net
>>271
なんかワロタ

273 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:53:15.11 ID:Rl+zzH7F0.net
>>271
めちゃ分かる
めちゃくちゃな突貫野郎は流石に見捨てるけどある程度は諦めて戦闘に参加してるからプラ3に上がれそうな時や運良く上がってもすぐに4まで落ちるw

274 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 16:56:10.49 ID:Rl+zzH7F0.net
>>273
で戦闘中に気づいたら1人遠くに居るてこと多々ある

275 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:00:03.50 ID:E2XoEfvG0.net
戦闘力が人並み以上にあるなら芋ってもいいけど
ろくに戦闘力ない奴がポイント目当てで芋ってたら間違いなくプラチナで積む

276 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:00:44.00 ID:PDSRR3u5a.net
>>273
そうなんですよ
野良なので仕方ないんですが
仲間がプラ4だとめちゃめちゃ消極的な場合が有るから危険因子だと思って
それを考慮したうえで動いた方が良いって事ですね

277 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 17:09:04.12 ID:QaRRKzas0.net
アモ拾うために脳ミソ捨ててくる奴多すぎ

278 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:22:09.92 ID:LkM9xRRR0.net
今更ながらレイス練習してるんだけどポータルがまるで使いこなせない
使ってみるけど「これ必要だったか?」みたいな感じに毎回なる

279 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:23:10.23 ID:q9+saYFCM.net
>>266
多分そう
チンパンジーだってずっとやってれば来れる

280 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:33:01.67 ID:XPI/9fEYa.net
>>278
これわかる
詰めるときというよりは指し合いしてるときにいつでも引けるようにポータルしたろ

281 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:40:39.27 ID:pTQWQVoT0.net
今日の初戦いきなり打ち合いになり同じように当ててたのに負けた
即フィニッシャーしてきたので即退出

282 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:48:42.49 ID:kRK9W4Mqa.net
>>278
とりあえず
岩から中距離戦してるなら隣の岩まで繋いでみたらどうか
敵には2つの岩のどっちから顔出すか選択肢が2から4に増える

283 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:52:20.79 ID:CHW7p+BS0.net
>>281
実はフィニッシャーやってる方は即抜けしてくれると演出すぐに終わって助かるんだぜ

284 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 18:52:24.72 ID:t/zZPfXh0.net
Gold4からGold3まで行けたんだが続ければプラチナまで行けるよな?

285 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:04:45.53 ID:hGcMpVEu0.net
>>281
開幕負けてフィニッシャーは頭にくるよな
だが即抜けしたオメェの負けだ

286 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:10:35.18 ID:MoXtBQIqp.net
開幕フィニッシャーはデイリーだろ大体

287 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:14:35.31 ID:jOsfsvezM.net
自キャラのかっこいいとこ見れるからやっちゃうよね

288 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:14:56.75 ID:+3zchzoka.net
フィニッシャーデイリーマジでクソすぎて初動ガチャするか運良く見つけた金ノックにぶち込むかになりがち

289 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:16:56.64 ID:LoFu+42c0.net
トーテムの使い方すら理解できないのにフィニッシャーにムカつく程度の知能はあるんだな

290 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:17:11.66 ID:QL8GaBAY0.net
>>220
どのランクでの話かは知らんがプラチナまでは適当にキルポ稼いでりゃ上がる

291 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:19:25.35 ID:LkM9xRRR0.net
>>282
所謂展開ポータルってやつだよな
今日は積極的にそれを練習してみるわ

292 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:20:24.11 ID:mYaZ4VqQ0.net
弾ない時はフィニッシャーにしてるんだが殴りの方が良い?

293 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:28:39.81 ID:t/zZPfXh0.net
フレと組むとランク上がるってマジ?フレも俺も初心者なんだが

294 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 19:44:27.42 ID:8wvwMmke0.net
野良でやったときに味方に強い人来てくれるとポイント盛れるからなぁ
初心者のフレと一緒にやると、その「強い人が来てくれる枠」が一つなくなる
まあでもボイスで連携取れるのはめちゃくちゃデカイし、その分有利に戦えるってのは確実にあるけどね

295 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:34:00.08 ID:IUaOXGd+a.net
フィニッシャーをするとアーマーが回復するから積極的に狙ってる
プラ帯に上がるまでそんな仕様知らなかった

296 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:39:36.09 ID:d4wh3nZf0.net
ワットソンの小柄削除されたら使いやすいレジェンドになるのかねえ

297 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:42:28.85 ID:qjJ06ckw0.net
敵がリング外でやり合って勝手に死んでパーティ合計30ダメでチャンピオンになった

298 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 20:53:11.58 ID:QL8GaBAY0.net
なんか今シーズンパケロスしてるような挙動多いんだが鯖弱体化とか来たの?

299 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:01:53.04 ID:e68DfxeqM.net
ワッちゃんは小柄削除してようやくスタートラインに立てるぐらいだな
アーマー回復も結局ゴミだったし

300 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:06:25.98 ID:CWxGEf1NM.net
最近デイリーがフィニッシャー多いせいで開幕に無理にでもフィニッシャーする人多い気がする

301 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:13:28.20 ID:waeD7zCKM.net
ワットソンが一番かわいいのに使い手少ないよな
やはり見た目より性能か

302 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:21:33.98 ID:fQXt7EWM0.net
2人だけのマッチ多過ぎてうぜええ

303 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:23:03.89 ID:l1FpzGReM.net
ガスおじ弱体してからワットソン専だわ
エイム力より立ち回り力に自信あるやつにおすすめ

304 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:33:55.24 ID:F9oa/MQh0.net
777戦記念
20勝利
227キル
199平均ダメージ

次は1000試合目指して頑張ろう

305 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:34:05.35 ID:UVtX1db/0.net
>>277
きっとバックパックがいっぱいだったんだね

306 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:40:12.40 ID:qjJ06ckw0.net
>>304
すげー
1100やってるけどキル数半分だしダメージも未だ2桁台だわ

307 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:41:41.10 ID:gXn0csd3a.net
カジュアル行けば2人スタート即抜け切断、ランクマ行けば相手にばかりハンマー持ちとかいて全く勝てないし自分が戦犯すぎて嫌になってきた。
撃ち合いで勝てないし立ち回りも全く分からない

308 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:41:51.13 ID:QL8GaBAY0.net
ワープしまくるドローン壊せねぇ…ラグ酷すぎる

309 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:41:59.95 ID:QaRRKzas0.net
ブラハオクタンでスナイパーされるとレブナントの俺困惑しちゃう

310 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:44:26.96 ID:UVtX1db/0.net
>>303
ワッちゃんはエイム力関係ないんですね

311 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:56:43.25 ID:OkjxJLIR0.net
ブラハでガオーした後の色覚障害状態で赤なのかオレンジなのかわからない時がある。
私が色覚障害なのかな。

312 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:57:50.61 ID:OkjxJLIR0.net
アンチ外をバックにされると、スキャンしてもわからない事もある。

313 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:13:23.80 ID:8+R0y80F0.net
基本動作以外何も分からないような状態なんだけど、
野良でマッチするのはまずいかな?

314 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:20:53.43 ID:OlIo4MXO0.net
初めたてはみんな初めたてのマッチ放り込まれるから気にしなくていいよ
むしろ下手に組むと上のマッチ放り込まれる

315 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:20:56.00 ID:MPw6h7oSr.net
>>309
レヴも仲良く3人スナイパーして1ダウン狙えたらデストーテムからのオクタンのジャンプパッドで特攻してブラハでスキャンして貰うのが理想だな
まあスナイパー使う距離の時点でジャンプパッド使っても届かなそうだし連携前提っていう無理ゲー

316 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:22:00.04 ID:CWxGEf1NM.net
動画や解説サイトとかはあくまでゲーム外の第三者機関だからゲーム単独で考えたらカジュアル行って身につけるしかない。つまり、行っても何ら問題ないさ。
簡単にやられてしまうだろうけどそれも経験だし。

317 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:24:52.83 ID:8+R0y80F0.net
そうなんだ
とりあえずで一回やってみるか

318 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:26:57.97 ID:JQVvXwD70.net
FPSは1000時間までチュートリアルって言われるけどその通りでひたすらボコられて覚えるしかない
1000時間もやればまともにキル取れるようになるさ

319 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:31:11.23 ID:UVtX1db/0.net
>>315
スナイプしてる2部隊見つけて自分が漁夫だったらデストーテム狙えばいいのかな

320 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:31:24.93 ID:jf8eQzvVM.net
パッド勢だけど今更ボタン配置変えれんわ
スライディングしながら上手く打てない言われるがそんな技術使ったことないわ

321 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:44:01.76 ID:Q/G27ays0.net
この時間ってランクでも激戦区かぶせ降りが多いの?三回連続で辛い

322 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:46:47.74 ID:jFSZS3fy0.net
ローバタボーションがやめられん

323 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:47:17.03 ID:wkkyCnF70.net
もうこの時期は上に行くの諦めた輩やカジュアルだと敵が減るのが早くて嫌とか切断されるのが嫌とか言ってる奴ばかりだ

324 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:57:36.47 ID:UVtX1db/0.net
>>323
なんで諦めたってわかるの?
ボクはシーズン8開始直後から毎晩プレイしてずっと金1で時間の無駄だから諦めたよ

325 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:05:33.04 ID:pTQWQVoT0.net
レイス足早すぎて全然あたらない

326 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:12:43.37 ID:peLlVpEH0.net
速度って全キャラ共通なんだよね?どうしてもジブラルタルとか遅く感じる

327 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:14:58.85 ID:JQVvXwD70.net
視点の高さ(地面との距離)やね
ライフラインとかめちゃくちゃ速く感じると思う

328 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:15:04.58 ID:ZpNuqfJud.net
カジュアル久しぶりにやったけどやっぱランクマよりぬるいね
ステージのせいもあるんかな

329 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:31:33.92 ID:QL8GaBAY0.net
>>328
ランク帯にもよるんじゃない?
自分はカジュアルやりまくってたらプラチナまでは躓くこともなく上がれるようになってた

330 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:01:45.74 ID:9Iq2KZj00.net
ランクで低調続きのあとカジュアルやると弱鯖行きになってヌルく感じるのはある

331 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:30:08.04 ID:glCefPbg0.net
ダメ元で屈伸レレレしてみたら世界変わった

332 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:45:45.64 ID:ZSCMd1By0.net
>>331
分かる
一気に敵の攻撃当たらなくなって逆に敵引かせられるようになるよな
それから毎日訓練場で屈伸レレレの練習してるわww

333 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:58:59.51 ID:SJ3ZU00g0.net
そうか?
レレレしても屈伸してもマウス左右に振ってもあっさり死んじゃうんだが
おれのキャラちゃんと動いてるのか疑問だわ

334 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:17:18.13 ID:ZSCMd1By0.net
>>333
単純に敵強いのかも
なんせオレゴールドだしww

335 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:39:11.77 ID:Soe44WbY0.net
屈伸しても死んじゃう
横移動する時ついでにしゃがめばいいんだよね?やり方間違ってんのかな

336 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:39:12.02 ID:EFjdh/Mc0.net
あと1日くらいフルで頑張ればプラチナ上がれそうとはいえキルレ0.4とかなんだけど流石に低いよね…?
撃ち合い下手だけど立ち回りでなんとかなってるって感じなのかな

337 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:55:44.91 ID:ZSCMd1By0.net
>>335
そうだね
しゃがんだらまたすぐ立って横移動
そしてまたしゃがむコレを繰り返すだけ
近距離で試すの怖いならスナイパーで撃ってくるヤツに試すといいよ
遮蔽出たり入ったりに屈伸レレレするとまぁ被弾減るから

338 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:08:45.17 ID:1yiLiEIj0.net
レレレすると自分の標準がぶれまくって全く当たらなくなるわ

339 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:27:38.62 ID:7TWtVEZF0.net
ほんとに、最初の頃の方が強い味方に連れられてチャンピオンってのがあるよな
途中から殆ど無くなったなぁ

340 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:51:40.57 ID:bNMbV2IUr.net
視野角110にしてレヴナントのしゃがみ移動すると低い目線と立ち移動と同じ速さのしゃがみ移動と相まってうひょおおレレレヴナントはえええってなる

341 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:52:12.17 ID:YWUQ5ZJL0.net
>>336
低いけど今のプラ4はそのくらいの人も結構いると思うよ
正直立ち回りが上手いかどうかも分からない数こなせば下手でも行けるライン

342 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:54:00.67 ID:vY3y5fnI0.net
あと100Pでプラチナなのに猪とか激戦区降りでポイント増えねえ

343 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:54:54.25 ID:FwXtQecH0.net
この時期のカジュアルみんなのうみそ溶けてて楽しい

344 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 02:58:03.97 ID:bNMbV2IUr.net
リングフューリーでの〜みそとろける🤪

345 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 03:05:28.55 ID:SJ3ZU00g0.net
レブナントしゃばみ移動早いよね
これだけでこいつ使う価値あるわ
スナイパーするときとか便利

346 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 03:12:25.71 ID:Au71uFYR0.net
これだからランクマやりたくねえんだ
ここ見て久しぶりにやるかと思ったけどやんなきゃ良かった

347 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 03:22:50.11 ID:1yiLiEIj0.net
ほんと最初の方の初心者はくっついてくるからなんかかわいい
自分もそうだったけど

348 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 03:27:38.63 ID:SJ3ZU00g0.net
キルレ0.26でダメ140まで上がってる
ここ最近だけのだと0.5に平均も200くらいはいってそう

349 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 03:33:05.03 ID:qpBLhUSo0.net
なんか結構撃ち合えててキルも取れて2位。いけてたんちゃう?
キル1/4/1 ダメ400
仲間 キル8ダメ1800、キル6ダメ1200
あ、やっぱり仲間が強いだけだった

350 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 03:38:53.47 ID:1yiLiEIj0.net
仲間が強いと自分も結構ダメージ与えられるわ

351 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 04:17:12.19 ID:l0Z+99310.net
フリーで撃てる機会が増えるから当たり前だろ

352 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 05:38:52.87 ID:a865EnWv0.net
初めてチャットでnoobって言われて手が震えて心臓がバクバクしてもう何も手につかない
どうしたらいいんだ

353 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 05:39:27.24 ID:4dc3EBlT0.net
>>339
あからさまだよな
ガチャゲーと同じで最初のうちだけいいカードが引ける

354 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 05:42:48.88 ID:4dc3EBlT0.net
>>352
これがガイペックスの醍醐味かぁ!くらいの反応でいいんじゃないでしょうか

355 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:10:15.46 ID:b5OhthpY0.net
>>352
わかる。そしてこのスレで、初心者とマッチしてるくせに(=システムにそいつも初心者と認識されてる)そんな事言っちゃうかわいそうな子だということを知ったら気が楽になったよ。

イメージとしては典型的なヒキニートで親にクソババアとか言っちゃうかわいそうな子。

356 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:16:59.67 ID:6Os0nrHs0.net
>>352
かわいい
おじさんと一緒にやるかい?

357 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:38:45.99 ID:bNMbV2IUr.net
noob「noob」

358 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 06:51:21.76 ID:XSuBDN0u0.net
始めた頃のガチnoobの時はへこんだけど事実だし自分が上手くなればnoobって言われても気にならなくなったな
そういう時はyou?って言うと顔真っ赤にしてくれるぞ
死んだ奴が煽ってきたらデスボックスが喋った!wって言ってやれ

359 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 07:33:46.85 ID:oV60Kpa70.net
https://youtu.be/lsq0lOjeR7U
暴言についてはこれ

360 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:23:32.84 ID:z9Gn7Um80.net
>>352
もしチャンピオン取ったときに言われたなら土下座
全滅したときに言われたなら、そんなnoobがいても勝てないなら同じnoobじゃんnoobをダシにして倒せよって思え

361 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:49:21.73 ID:DuDjvjCQ0.net
>>352
そんな精神状態なら続かないぞ
気にするな

362 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:54:57.31 ID:z9Gn7Um80.net
noobが勝手に突っ込む
それを囮に横からかっさらう
もしくはnoobを切り捨てて逃げる
こういう動きが出来ないならそいつが何言っても同じnoob
負ければ全員noob

363 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:55:35.57 ID:85d5/c6w0.net
じわじわくる

364 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 08:55:53.54 ID:QCfwb0Fe0.net
>>353
自分でキルできたりダメージ与えられるようになったらrp盛れなくなった
与ダメ0で味方2人に置き去りにされてた頃の方が盛れてたわ
無能な怠け者より無能な働き者がどれだけ害悪かってことがわかったね

365 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:00:36.65 ID:z9Gn7Um80.net
ヒートシールドって中にいないとポイント盛れない?
投げまくっても増えなかったんだけどマジで1個1個中で待つの?

366 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:05:37.08 ID:XSuBDN0u0.net
>>365
はい
しかもリングフレアじゃ増えないから外周のリングじゃないとダメ
ソロ出撃でちまちまやるくらいしかないな

367 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:07:43.94 ID:QCfwb0Fe0.net
>>352
noobは初心者って意味だからこのスレ使ってる初心者のキミは文字通りnoobで合ってる
実際はそこに悪意が込められているから何も手につかなくなるんだろう
でもみんなチャットで言わないだけで心の中ではそう思ってるよ
キミだって他人をnoobって思う自由はあるわけだしお互い様だよそんなものだ

コミュニティ内で暴言を吐かれたらいじめられて社会的に抹殺されるから
体が勘違いして危険を察知して生理的に反応するのかもしれないけど
apexで暴言吐くような奴と二度と会う機会ないから

368 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:10:18.58 ID:z9Gn7Um80.net
>>366
ひえ…
時間の無駄…

369 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:10:53.31 ID:z9Gn7Um80.net
初動降りの端っこからこそこそリングフレアに投げ続けてたわ

370 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:17:06.40 ID:iQHd1wJQ0.net
リングの課題って、バトルパスですか?

371 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:21:57.77 ID:d/EsqZLs0.net
訳あってPC→PS4→PCの遍歴で戻ってきたけどやっぱりパッドと比べてマウスエイム難しすぎるなw
キーマウでも元々ゴミエイムだったけど
パッドのエイムアシストに慣れたらキーマウのエイムますますゴミになってた
PCだとゴールドランクでめちゃくちゃ苦戦しそうだから初心者スレのお世話になるわ

372 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:22:03.31 ID:85d5/c6w0.net
イベントバッジ

373 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:34:30.41 ID:2msnDLsY0.net
僕はキーマウ諦めてPCでもパッドです

374 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:38:37.07 ID:xwj2nqGM0.net
クリプトのドローンって遠くで破壊された時は近くまで行って回収するの?

375 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:42:01.87 ID:oGsaTfGu0.net
リングダメージ防ぐ宿題やってて
敵が降りてない集落降りて、そのあと敵が
いなさそうな外側に向かってファーミング。

都度ヒートシールドが落ちてたボックス覚えながら
外側から内側にヒートシールド貼りながら戻ってくる。
それで1試合15分くらいかけて500しか増えず諦めた。

376 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:43:25.36 ID:oGsaTfGu0.net
>>374
自動で復旧するよ。壊されると45秒CTがある。

377 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:51:42.09 ID:z9Gn7Um80.net
ローバUltだと広い放題だぞ
4部隊くらい戦ったところで耐久してたけどデスボってアイテム残ってても消えてくんだな
ヒートシールド20個以上あって喜んだけどどんどん減ってって絶望

378 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:51:59.96 ID:DuDjvjCQ0.net
カジュアルでダブハン爪痕持ってる人いると
殆どその人が倒しちゃってやることない

379 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 09:58:00.08 ID:rwlDIUMOa.net
>>378
同じ方向に行かないという選択肢

380 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 10:02:17.67 ID:d/EsqZLs0.net
>>373
最終的には君と同じ結論を出しそうだ
ほかのFPSも遊んでみたいからキーマウで出来るようになるのが理想だったけど
不器用な人間にマウスエイムはあまりにも相性が悪い

381 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 10:11:09.01 ID:z9Gn7Um80.net
>>375
ローバUlt使いながらエリア際でヒートシールド消費して回復沢山もってエリア外をヒートシールド回復ヒートシールド回復で戦闘あったところを移動してればラスト2部隊まで生き残って1,500は溜まる

382 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 10:16:30.23 ID:MRFZdldNp.net
ガチ初心者ワイ
サブ垢とチートだらけでまともに撃ち合い出来ず開始二週間で萎え始める
同レベル帯とマッチングしてえ

383 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 10:26:05.15 ID:a86hf+p7a.net
始めて2週間くらい 2千ダメ取れたけど通常マッチがリングフレアイベント扱い?になってるようでハンマー貰えなかった模様 悔しいなぁ

384 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 10:35:42.82 ID:EZNhDXrFd.net
普通に貰えたぞ

385 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 10:45:20.20 ID:xwj2nqGM0.net
>>376
そうなんだ
ありがとう

386 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 10:52:59.31 ID:rwlDIUMOa.net
>>382
いやなら辞めるのも有りやね
FPSは全部そんなもんやし

387 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 10:59:33.65 ID:oGsaTfGu0.net
>>381
いい情報ありがとう!
今からやってみるよ。

388 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:03:41.77 ID:WXsdAa5k0.net
飛び出る→即やられる→仲間が助けに来る→全滅
これを三回ぐらいやっちゃった

俺みたいなガチ初心者は仲間に付いてって、味方が撃ち出したら援護するだけが良さそうだな

389 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:04:29.27 ID:d/EsqZLs0.net
無料ゲームは複垢当たり前だから初狩り我慢するしかないもんな
apexはスプリット毎にランク下げられるから垢作りまくれば無限にスマーフ出来ちゃうから余計に酷そう

390 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:18:13.05 ID:hKpp6VE90.net
正面からの撃ち合いなんて100%でかったことあるやつ絶対にいないだろ

391 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:41:07.51 ID:QCfwb0Fe0.net
>>382
そもそも二週間のガチ初心者って人数比でみてすごく少ない
サブ垢チートだけでなく他FPS経験者もいるし
二週間のキミより二週間前に始めた人は今ではもう一か月になる

キミの部隊にキミと同レベルの人がいる確率は低いし
敵の部隊にキミと同レベルの人が一人でもいる確率も低い
そしてキミの部隊と最初に交戦する敵部隊の6人全員が
まともに撃ち合いできるくらい同レベルである確率はもっと低い

一つ一つできることを増やしていくと良いと思うよ

392 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:46:35.79 ID:FwXtQecH0.net
>>381
それやってバッジまでもらったけど作業感が凄かったわ
あとリング外のアイテムがどんどん消えていくところをリアルタイムで見られて面白かった

393 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:48:22.09 ID:lpDLtY2Ga.net
>>384
チャンピオンにならなきゃダメなのかな?

394 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:49:32.43 ID:CWh/tC420.net
ランクで煽られてもお前も同じランク帯じゃんとしか思わないけどな

395 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 11:57:42.10 ID:q9Quyaxm0.net
ソフトリセットかかった後でもマスターに行けばダイブ軌道貰えますか?
もしかしてリセットかかる前にもマスターに行かなきゃ貰えない?

396 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:01:34.70 ID:rwlDIUMOa.net
分かりやすく言うと
ブロンズ帯の初心者って2割切るぐらいでしょたぶん

397 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:06:59.92 ID:oGsaTfGu0.net
閃いた!ソロで激戦区の横降りして待って
死屍累々のなかずーっとボックス漁って
リングシールド耐えすればすぐ5000稼げるんじゃね?

と思ってやったらリングが2つ先のフェイズに進むと
最初のリングエリアのアイテムって全部消えるのね。
そんな仕様初めて知ったわ。

398 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:10:49.43 ID:uOHQfHyNa.net
レプリケーターでシールド作成できる時にやったが、1試合で1200ぐらいしか盛れなかったわ

399 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:11:43.73 ID:d/EsqZLs0.net
下手くそでも夢中で遊んでたら絶対シルバーには行けるはずだから
ブロンズランクを占める大半のプレイヤーは幽霊部員みたいなものだと思う
ちょっと遊んで放置してる勢

400 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:21:55.10 ID:SIoaXNz/d.net
1時間で30試合回してるんだけど
初心者のうちは1時間で100試合は回せるって言われてる

401 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:26:38.07 ID:FwXtQecH0.net
>>395
到達ランクは1と2どちらのスプリットで一度でも行けばいい
両方のスプリットで到達したら片方の時と違って光るアニメーションが追加されたバッジがもらえる

402 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:42:12.52 ID:MFKQezP40.net
10日前に始めたけど、FPS全くやった事なくて少し射撃練習してカジュアルマッチ篭って1週間は1マッチのダメージ100でキルレ0.1とかだったけど
射撃場でbot動かして敵の射線切りながら当てる練習5時間くらいしただけでかなり改善された気がする
露骨に数字が改善したしど素人にはbotと言えどすごく効果有りそう

初心者はたぶん体出して撃つタイミングと隠れるタイミングがクソなんだろうなあ
あと俺だけかもしれんが近距離のエイムがゴミで撃ち負けるわ

動画取って見返してみると、だいたい相手の左側か上側に照準ズレて当たって無かったから、自分の癖を改善するよう心がけないといくら適当にやってもムダだろうなこれ

403 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:51:40.34 ID:d/EsqZLs0.net
>>402
近距離エイムは一番難しいね
ショットガンのレンジで敵と撃ち合うとノーダメージで殺されることもよくある
この距離で追いエイムできてる奴らはバケモンだわ

404 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:54:16.94 ID:QCfwb0Fe0.net
>>400
1時間で30試合ってすごくね?100試合は盛ってるだろ
ready押してから最短で着地するだけでも1分以上はとられてると思う

405 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:55:04.75 ID:NTzIE12JM.net
noobすぎて名前にnoob入れるか迷ってるんだがどう?steamだから気軽に変えられるし

406 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 12:56:32.04 ID:QCfwb0Fe0.net
>>405
他人は名前にそれほど興味もってくれないよ
変えられるの1回だけじゃないの?
あと以前の名前の履歴が残るとか

407 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:01:25.27 ID:ghLmxvzy0.net
stylishnoobなんてどうだ?

408 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:25:09.32 ID:R1sunrETd.net
初動でバトル→負ける。-24p
戦闘を避けながら物資を漁る→行き先で敵と遭遇。普通に負ける。-24pt

なんなのマジで(´;ω;`)
普通に撃ち負けるのはまだ納得できるけど、JMやりながらフリーカメラで周り見ながら敵が近くにいたらピン打って漁り先も示しながら進行して味方のカバーできる距離保って…ってやっても連敗してんだけど味方ガチャ運悪かったなって割り切るべきかな

409 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:25:52.18 ID:7XHkT4EMM.net
おまえが下手なだけ

410 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:25:55.86 ID:rQsvDyRQd.net
残り10部隊まで待てば?

411 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:28:21.68 ID:kX+9wafKM.net
>>408
わかる
試合中の努力より撃ち合いで勝つ腕前があるかどうかの方がずっと比重高い

412 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:31:35.24 ID:8CCsMeV00.net
極稀にしか負けないならその時のお前以外のパーティーメンバーが戦犯
毎回負けるんなら毎回お前のパーティーに入ってる奴が戦犯

413 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:38:31.69 ID:QCfwb0Fe0.net
>>412
深い

414 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:39:36.66 ID:rwlDIUMOa.net
撃ち合いで勝てないのが悪いって指摘されてる通り
ゴールド4張り付きならカジュアルで練習して撃ち合い上手くなってからだと
通用すると思う
でもランクの残日数少ないから次スプリットになるけど

415 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:46:38.70 ID:QCfwb0Fe0.net
>>408
これよくわかる+5とっても−19にしかならない
でも例えば15位くらいで終わって自分は−24でも
味方は3キルとかしてプラスになってる
キミは順位ポイントよりキルポを意識するべきだと思う

がんばってダウン取ってもそれだけではあんまり意味がないとか
優先順位が変わって行動も変わるよ

416 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:52:29.81 ID:vHsq219p0.net
>>412
これと似たようなことで
毎回味方2人が先に死んで俺が最後まで生き残ってる!味方雑魚ばっか!って思ってた時期があったんだけど、俺が役に立たなくて味方に負担がかかってた可能性もあることに気づいて考えを改めたわ

417 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:54:02.63 ID:CiltxvT40.net
ガイジDUOの身勝手な自称中級者より初心者の人と組む方が歓迎だわ
ピン指したりアイテム報告したりすると着いて来てくれるし意思疎通しようとしてくれるから成績も良い

418 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:05:16.67 ID:K1LBj1Jb0.net
連敗チームに必ず同じやつが居るんだよね……まったく(´・ω・`)

419 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:06:41.39 ID:rQsvDyRQd.net
スナイプか?許せねえな

420 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:10:30.44 ID:QCfwb0Fe0.net
>>419
これどういう意味?

421 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:15:46.36 ID:ZSCMd1By0.net
>>418
お前じゃい!

422 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:17:37.54 ID:ghLmxvzy0.net
配信者などに時間合わせてキュー入れて同じパーティやマッチングに入ろうとすることを個人を狙い撃つ様子からスナイプって呼ぶ
悪質になると配信見て立ち回りを決め嫌がらせをするゴースティング(いわゆるG)などにもなる

423 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:35:18.90 ID:q6AY4ldH0.net
ノックダウンは取れるけどキルまで持ってけないの多くてダメージの割にKD伸びねぇ…
平均ダメージは500越えてるのにKD1.2行かないくらいでモヤる
別にスナイパーで無駄にダメージやダウン取ってるわけじゃなくガンガン前に出るタイプなんだがなぁ

424 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:36:09.61 ID:7Cddwxf4M.net
>>408
俺と真逆だな
味方ガチャ運良すぎて自分の実力と不相応なランクまでいっちゃって撃ち合いほとんど勝てなくなったわ
JMなんて全部譲ってるぜ

425 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:37:06.79 ID:1yiLiEIj0.net
>>423
初心者のレベル超えてないかそれ

426 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:38:07.33 ID:3C4r0GTc0.net
このゲームってウルトラワイドモニタでやるのってどうですか?

427 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:40:07.48 ID:d/EsqZLs0.net
>>425
明らか強いなw
撃ち合いならプラチナマッチでも十分通用しそうだけど>>423はどのランクでプレイしてるんだろう

428 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:47:04.92 ID:CaQoJDmUp.net
apexのためにkovaak買ったけどkovaakが楽しくてapexよりやってしまう

429 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:47:09.87 ID:yKWTDCKu0.net
>>403
ガチ初心者ではじめたばっかのころは近距離エイムの方が得意だったわ
自分も死ぬつもりで逃げずに確殺まで撃ってたせいだと思うけど、
そこからちょっと余裕でてきてレレレしたりするようになったら追いきれなくなったから
今は部隊最後の一人の時にちょっと優位ポジとって棒立ちでダウンまで取ったら安全なとこ引っ込んでセル巻いたりするようにしてる

430 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:53:06.53 ID:QCfwb0Fe0.net
>>422
ありがとう!
たしかにそういう行為思いつきはするけど
なんか気持ち悪いからやらないけど
本当にやっちゃう人いるんだね

431 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:54:26.88 ID:QCfwb0Fe0.net
>>423
手裏剣持てば?

432 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:57:12.81 ID:CaQoJDmUp.net
>>416
俺も味方のせいにしてしまいがちだけど野良でやる以上は味方のせいにしないほうがいいよね
すぐ味方のせいにするやつは上達が遅い

433 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:04:25.49 ID:QCfwb0Fe0.net
ボクも味方のせいにしがち特にちょっと上達しはじめたころ

5ちゃんでNGに入れたりひどい奴になるとNG推奨とか周りを巻き込む人までいるけど
味方のせいにして上達しない典型例だと思うよ

434 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:05:30.25 ID:6ldfWoow0.net
PADでkmvaakやってる人いないかな
感度合わせるの大変そうだけど

435 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:05:52.95 ID:1yiLiEIj0.net
自分が弱いとそんな発送できんわある程度自信あるんか

436 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:05:53.07 ID:7Cddwxf4M.net
>>431
アークスターって確キルとれるの?

437 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:06:28.53 ID:rwlDIUMOa.net
>>433
僕も同意見です
味方のせいにしたらNG推奨っすよねえ

438 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:10:02.30 ID:ksO/k9XNd.net
味方のせいにするよりその状況でどうしたら勝てたか?生き延びれたのか?て考えた方が楽しいじゃん

439 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:10:15.65 ID:d/EsqZLs0.net
ひとりで突っ込んでいく味方なんかはどうしようもないけど
そんなことになるのもフルプリメイド組んでない自分のせいだから全部許す

440 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:15:23.06 ID:ghLmxvzy0.net
アウアウとボクキミくんの欲張りセットやめろ

441 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:17:06.86 ID:CaQoJDmUp.net
>>434
YouTubeで「コバックをps4コントローラーでやってみた」って動画で設定方法載ってるよ
俺はpadじゃないけど

442 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:27:54.33 ID:d/EsqZLs0.net
ブロンズにも普通にハッカーいて草
セミオート全弾必中とかこのランク帯で勝てるかww

443 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:28:36.29 ID:V+xwqgqZa.net
a.初心者ですよろしく
b.why?
俺、he is noob. me too
b. ok.me too : )

初心者であることは恥ではないから

444 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:03:49.24 ID:A5o9rX12d.net
カジュアルでやってると味方が勝手に突っ込んでって敵虐殺してる事結構あるな
サブ垢多そうなきがしてるPCだけど

445 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:04:19.36 ID:B4Q1KvKu0.net
ブロンズシルバーとかスマーフとチーターの餌でしかないからな
ゴールドが一番雑魚多くて面白い
そこまでは我慢

446 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:08:23.90 ID:fV0TksTU0.net
今まで同じキャラしか使ってなかったけどバトルパスチャレンジの為に色んなの使ったら楽しいわ

レイスとか雑魚が使ったらダメと思って敬遠してたけど

447 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:09:52.82 ID:q6AY4ldH0.net
>>431
バックにもよるけど爆発物は3つくらいは持ってる
アークスターよりフラグの方が応用効いて好きかなぁ
確殺取れないってのは爆発物どうのこうのより二人までダウンさせられたけど壊滅まで持っていけないとかそういうのが多い感じ
>>427
復帰したばっかでランク上げてる途中で今ゴル1でキルポmaxとかは普通に取れてる感じ
それでも逃してるキル多くて悲しい
ノックダウンの半分も確殺出来てれば軽くKD2越えるのに

448 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:11:44.79 ID:q6AY4ldH0.net
>>443
そこはnoobじゃなくnewbieの方がいいぞ
noobは蔑んでるような意味になるから初心者という意味ならnewbieが純粋に初心者を示してる

449 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:16:30.72 ID:HE0iR5BX0.net
>>436
直接刺せば刺さったダメージ+爆発ダメージで100超えるけど
爆破ダメージだけなら70しか与えられないから死なない
刺さっても刺さった時にノックダウンシールドに刺されば死なない
つまり大抵死なない

450 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:20:22.07 ID:B4Q1KvKu0.net
刺さって50〜70ダメージいれたら確殺だろ

451 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:26:09.03 ID:dW0t0Eez0.net
刺せばほぼ確実にダウンまで持っていけるアークスターの方がロマンあって好き
刺さんねぇけど

452 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:31:23.96 ID:GLQiPxKg0.net
アーク刺した時の旨味がありすぎてそのうち弱体されそう

453 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:53:36.13 ID:SJ3ZU00g0.net
パンチやグレネードはもっと弱くていいわ
だから打ち合うより殴りのほうが勝ったりグレネード投げまくってくるやつが増える

454 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:55:23.13 ID:XSuBDN0u0.net
アークスターが1番強いのは鈍足効果だぞ
半径10mに効果有りで食らうとほぼエイム合わせるのが不可能になるからビリビリしてる奴をちょっと撃つだけで勝てる

455 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 16:57:55.42 ID:q6AY4ldH0.net
アークスターは上空に投げるの使えないのが痛い
フラグの上投げて凸ると滅茶苦茶ぶっ刺さるのが好き
>>453
ランク低いときの殴りは有用だよな
ランク上げてるときに序盤弾なくてある程度撃ち合った後とはいえ殴りで二人ダウンさせて残り一人を四発殴って追い詰めたときは自分がなんのゲームしてるのか分からなくなった
そこまで暴れてようやく味方が来てくれて助かったけど

456 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:08:21.55 ID:2r33+k3V0.net
中距離は投げ物
近距離はマスティフorパンチ 

これが最強だと気づいた

457 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:10:54.93 ID:3rrqMtL/0.net
負けたとき運のせいにする奴と味方のせいにするやつどっちが成長する?
ちな俺はapexは味方ガチャだと思ってるから運のせいにしてる

458 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:12:02.02 ID:864K/nT90.net
ヒューズでアークスター使うとめっちゃ刺さるから好き

459 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:13:35.65 ID:3rrqMtL/0.net
ナックルクラスター君の立場が無くなる…

460 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:18:09.80 ID:CHxuw16x0.net
運とエイムと立ち回りと運

461 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:20:19.43 ID:QCfwb0Fe0.net
>>443
bさんのwhyはなんで俺が初心者の面倒見なきゃならんの?って意味じゃないの

462 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:20:40.74 ID:SJ3ZU00g0.net
>>457
だいたいそういうやつって相手にも味方ガチャ外れたなって思われてるよねw
だから負けてるの

463 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:20:58.59 ID:dW0t0Eez0.net
敵があと一発って分かっててド近距離の時ならパンチ使うな
パンチダウンとキルは結構多い

464 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:25:01.25 ID:q6AY4ldH0.net
終盤のアンチエリアギリギリの時にパンチで追い出して倒したりも結構使える
まぁそんな状況になってる時点でワンチャン狙いなんだけど

465 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:29:13.84 ID:SJ3ZU00g0.net
今日の初戦
R99もってたのに武器出すの忘れて一瞬で死亡0ダメ
毎回初戦はこんな感じだ

466 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:32:05.42 ID:rT/ojT/jd.net
パンチって相手が近くにいるとき若干前進とホーミングするよね?多分これのお陰で下手なエイムより当たるんだと最近気づいた

467 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:34:48.06 ID:QCfwb0Fe0.net
>>459
ナックルクラスターくんダメージショボすぎて最初から立場なさそう
現実には兵器というより爆竹投げてびっくりさせたくらいなものでしょ
ドア壊すための道具?って感じ

468 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:36:41.00 ID:QCfwb0Fe0.net
初戦くんは今日も初戦負けたか・・・

469 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:37:35.21 ID:QCfwb0Fe0.net
>>466
パンチがホーミングしてるとは思わなかった

470 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:39:38.71 ID:7Cddwxf4M.net
キックの方がかっこよくない?
ジャンプで弾を避けつつキックですよ

471 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:40:41.79 ID:3rrqMtL/0.net
>>467
初動で何もないなら取り敢えずぶち込んでみるかってぐらい

472 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:46:44.98 ID:QCfwb0Fe0.net
>>457
成長って言うのは変えられる要素である自分を変えて積み上げていくこと
運も味方も変えられないからどっちのせいにしても同じだよ
もし変えられたとしてもその場限りで積み上がらない

でも味方のせいにして味方を思い通りに操作するほどの能力を身につけたならそれは自分の成長なんだろう
ただしこの場合の味方のせいにするというのは単に責任を相手に押し付けているだけで
主導権は相手に渡さず自分がコントロールできているから少し意味合いが違ってくるね

473 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:02:14.71 ID:2r33+k3V0.net
最初のうちは0ダメ当たり前だったけど最近は100ダメくらいなら出るようになったから嬉しい
ダウンした相手撃ってるだけだけど

474 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:12:10.68 ID:Wnmh9zoHd.net
フラグもアークスターも強いけどテルミットは扉貫通しなくなっていよいよ使わなくなった
もう保管庫開けるくらいしか使い道ないな

475 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:12:39.39 ID:WXsdAa5k0.net
なんかほとんどダメージ与えられずにレベルだけ上がってくけどええんかこれ。。。

476 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:16:04.00 ID:q6AY4ldH0.net
FPSやってるときに地震やめてくれよ
止められないんだから…

477 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:20:42.45 ID:CHxuw16x0.net
俺も雑魚なのにさらに自分よりザコ二人をキャリーさせんのやめてくれ...
2位まで残って二人ともダメージ2桁とか笑ったわ

478 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:22:29.81 ID:QHH4lwZU0.net
初心者なら初心者煽ってんじゃねぇよ

479 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:26:22.04 ID:SJ3ZU00g0.net
0ダメで死ぬこともあるけど
やっぱり激戦区降りがおもしろいな
短時間で終わって楽しめる

480 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:30:31.76 ID:kX+9wafKM.net
>>432
自分のせいにしたところで上手くなるわけじゃない

481 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:31:11.71 ID:s94RTApOM.net
>>475
https://youtu.be/WOULDQlvgMU
外人のコーチング動画やけどこれ見て実践してみ

482 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:31:54.16 ID:rwlDIUMOa.net
カジュアルの激戦区降りで勉強するのおススメ
運ゲーとか意味不明な事言ってるやついるけど
激戦区降りで腕磨かないと細か立ち回りができない

483 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:37:25.13 ID:q6AY4ldH0.net
激戦区はまともに撃ち合えるようになってからで十分
連戦の仕方とか分からんと1pt倒しても漁夫られて終わりだし効率悪すぎる
やるにしても激戦区側でいい

484 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:40:28.83 ID:yY5/Nq5da.net
>>408
ゴールドだからできることだろうが
パーティーの降りる先見て一人になった敵がいる場合は降りてキルしてるな
一人キルしておけば負けてもポイント軽減できるし初動から3VS2になるから負ける確率もかなり低い

485 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:40:29.30 ID:rwlDIUMOa.net
漁夫られて終わりとか戦闘続行した結果だろ
周りの敵位置すべて把握したうえで
戦う事に意味あるのに
激戦区で押し引き覚えられる機会捨てて
最初から激戦区ソバとか逃げすぎ
それに激戦区内でうまく敵をいなして戦ってたら激戦区ソバと同じじゃねーか

486 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:41:38.19 ID:HE0iR5BX0.net
また香ばしいの沸いてんな

487 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:44:50.21 ID:rwlDIUMOa.net
せっかく下手な人のために激戦区コーチングしてるのに
香ばしい池沼が噛みついてくるんですよね(笑)
僕もすげー香ばしい香りだとおもひまひた(´^ω^`)

488 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:46:03.24 ID:7Cddwxf4M.net
おすすめとかそういうのはわからないけど
正直初動ファイトは好き

489 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:47:06.90 ID:WXsdAa5k0.net
>>481
ありがとう
見てみるよ

490 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:50:10.95 ID:864K/nT90.net
激戦区直降りより隣降りてアイテム回収安定させてから狩りに行け

491 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:51:48.21 ID:2r33+k3V0.net
ハイドして勝ち残っても最終的に狩られるのがなあ
詰めてこられたらシャルナークから操られたマフィアみたいに乱射しちゃう

492 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:53:12.43 ID:Soe44WbY0.net
初動でパンチでキルするのが1番楽しいんだよ

493 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:59:44.09 ID:YMqOmJ93M.net
そのままフィニッシャーしたいです

494 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:00:41.39 ID:1yiLiEIj0.net
>>445
ゴールドなった瞬間色々とおかしいわ

495 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:02:14.98 ID:YMqOmJ93M.net
>>445
信じていいんだな?(シルバー4で折れかけている初心者)

496 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:04:25.53 ID:rwlDIUMOa.net
ランクリセット後はスマーフが本アカウント育成するから
ブロンズシルバーの多数が全体から見て下手な人だろ
件のゴールド勢も降りてくるだろうし

497 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:09:05.61 ID:QCfwb0Fe0.net
>>477
案外雑魚同士の方が阿吽の呼吸で身の丈に合ったムーヴができて強いのかもな

498 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:09:47.43 ID:JYfIdKGB0.net
JUPのオーディンの使い方よ

499 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:10:15.65 ID:9Iq2KZj00.net
初スレ三大議論
・初心者向けレジェンド
・プラチナ以上の扱い
・激戦区降り
・低ランク帯でのハイド

500 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:13:05.82 ID:JYfIdKGB0.net
>>498スレ間違えたすまん

501 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:13:53.50 ID:u+k0q8ft0.net
さっき初めてプラチナ行けたけど来週にはランク下がってるからここにいていいですか!?

502 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:17:57.48 ID:864K/nT90.net
>>499
マウス感度も追加で

503 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:18:19.74 ID:4dc3EBlT0.net
>>499
三…大……??

504 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:19:18.10 ID:y6wzyCYN0.net
クソ雑魚だけどたーのしー
楽しいうちは神ゲー

505 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:19:24.00 ID:CDI5fS3jM.net
>>499
キー割り当て
レレレ撃ち

506 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:21:14.21 ID:q6AY4ldH0.net
>>499
初心者に激戦区降り薦めてるのでまともな奴見たことないが議論になってるのか?

507 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:23:24.65 ID:QCfwb0Fe0.net
>>499
・初心者向けレジェンド…ライフラインで味方の後ろをピッタリついていくことを覚える
・プラチナ以上の扱い…お好きにどうぞ
・激戦区降り…漁夫られたとしても1部隊潰して2キルポとれば上出来
・低ランク帯でのハイド…時間の無駄だけどやりたいならやったら得るものはあるんじゃないの

508 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:32:06.95 ID:rwlDIUMOa.net
>>506
初心者は勉強が不足してるから初心者なんだろ
まともじゃない頭してんなキチガイか?
激戦区も降りないと立ち回り理解できないのに
初心者だからって猫かわいがりしてたら強い戦士に育たないだろ
壁の外から巨人が来てるんだよカスが^^

509 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:42:10.74 ID:Dzx+OypD0.net
まぁ色んな戦闘を経験しといた方が良いとは思うよ
結局戦闘中にやれる事なんて経験して来た自分の引き出しの中にある事だけなんだから

510 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:44:14.88 ID:zSAs8gYx0.net
ライフラインとジブラルタルは最初に落ちちゃいけないレジェなんだから初心者向けじゃないと思うけどな
逃げ性能の高いバンガか敵がどこに居るか考える癖がつくブラハをオススメしたいな

511 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:45:25.73 ID:SJ3ZU00g0.net
初7キルでチャンピオン
最後うまくトーテム使えたなぁ

512 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:52:05.21 ID:1yiLiEIj0.net
変なやつがいるときもあるんだねここ

513 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:55:33.77 ID:q6AY4ldH0.net
初心者に激戦区降り推してる奴って>>508みたいな奴だぜ?
キチガイだとかカスだとか煽るだけのスレデター
>>509
激戦区の経験も必要だけどそれはある程度他を覚えてからで十分かと
そもそも物資がどこにあるかとか覚えてないと話にならんし射線管理も出来なきゃ複数に撃たれて立ち回り覚えるどころじゃないし
初心者じゃ1パーティー相手でも負ける確率の方が高いのに余計壊滅しやすい状況に入ってってもまともに撃ち合いすら出来ずに終わるでしょ
カジュアルでの激戦区なんてダイヤ以上がゴロゴロしてるのにそんなところに初心者行ってもなんの経験にもならんで死ぬオチしか見えない

514 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:57:34.11 ID:864K/nT90.net
小学生の時にこんなコミュニケーションの取り方しかできないやついたけど考えてみればガチキッズの可能性もあるか

515 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:57:44.98 ID:7Cddwxf4M.net
何使っても味方に文句言われるからバンガ使ってスモークはみんなで逃げてるときにだけ撒くようにした

516 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:58:52.10 ID:ECOISilk0.net
激戦区の1個か2個隣に降りて漁夫の勉強していけ

517 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:08:31.52 ID:q6AY4ldH0.net
>>515
そしてデジスコで一方的に撃たれて味方にキレられるまでがワンセット…

518 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:10:21.15 ID:yKWTDCKu0.net
初心者の激戦区降りなんてキルポ稼ぎたい人の鴨でしかないでしょというかカモりたいから勧めてんじゃないの
ある程度武器とかマップ覚えて撃ち合えるようになってからでいいよ

519 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:11:14.59 ID:rwlDIUMOa.net
>>513
>他を覚えてからで十分かと
別に真っ先に激戦区で勉強しろとは誰も言ってないのに
自分勝手な妄想で

他を覚えてからで十分かと
↑勝手に真っ先にやると勘違いしてる
初心者のうちに激戦区”も”勉強すれば良いだけの話なのでは?
どの順序で覚えていくかは初心者の手順による

520 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:12:55.39 ID:SJ3ZU00g0.net
少しでも長く行きたい人はやめたほうがいいけど
個人的には激戦区降りて練習するほうがいいと思うな
キル率はめちゃくちゃ低くなりけどそんなこと気にしても意味ないしな

521 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:15:03.97 ID:rwlDIUMOa.net
>>518
お前も勝手な妄想で激戦区降りを真っ先に勉強するべきと勘違いしてるけど
初心者のうちにやればいいって話な
他のレスに影響されて勘違いしたか

522 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:20:06.49 ID:FwXtQecH0.net
何の練習だよ

523 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:20:54.58 ID:7Cddwxf4M.net
>>517
戦闘中に良かれと思ってスモーク撒いたら味方からWhat are you doing?ファッキンスモークとか言われたわ
それから怖くなって極力スモーク使わないようになった
スモーク使って文句言われたことはあるけど使わないで文句言われたことは今のところない

524 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:23:55.25 ID:dW8Sd0VB0.net
それバンガ使う意味なくね
というか微妙なキャラ使ってないでホライゾンオクタンレイスジブブラハレヴあたりから使えばいいじゃん

525 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:25:00.64 ID:dW8Sd0VB0.net
十数人くらいのチームでまんべんなくキャラ使うゲームならともかく
3人1部隊なんだから初心者だから強キャラ使わないは意味ねえぞw
格ゲで初心者だから弱キャラ使いますってくらい意味不w

526 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:25:05.67 ID:1yiLiEIj0.net
>>523
戦闘中とか見えなくなるだけで迷惑みたいだけどチャットでどうのこうの普通いわんわな
自分も一度だけ確殺された味方をリスポーンしにいったらよう兄弟、死ねよって言われたわ意味がわからん

527 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:26:39.91 ID:FwXtQecH0.net
何がダメかってスモークをまいた理由が「良かれと思って」で撒かない理由が「怒られて怖かったから」なところ
何が悪かったのか、どういう場面ならいいのか全く分かってない

528 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:27:36.85 ID:8CCsMeV00.net
>>522
カモになる練習
的になる練習
キルポにされる練習
運ゲーの練習

529 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:28:03.45 ID:7Cddwxf4M.net
>>524
どれ使っても文句言われ逃げ込んだ先がスモークなしバンガだ
実際下手くそだからしゃーないわな

530 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:29:54.48 ID:d/EsqZLs0.net
スマーフ多すぎて辛くなってきた
プラチナ4で戦ってた敵より強い奴いるのマジで害悪すぎる
パッド使ってもあんなの勝てねーよ

531 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:30:09.08 ID:QCfwb0Fe0.net
>>529
ミラージュ使えよ
楽しいぞー

532 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:30:36.24 ID:SJ3ZU00g0.net
>>522
打ち合いの練習
避ける逃げる練習

一番ダメなのが誰もいないとこに降りてただだらだら武器あさること

これが一番時間の無駄で意味がないことだとわかる
何の練習にもならない無駄な時間

533 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:34:45.49 ID:FwXtQecH0.net
俺はこっちにしかならないと思う
>>528

534 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:35:45.99 ID:CaQoJDmUp.net
>>480
味方のせいにするやつは反省点があっても振り返れないじゃん

例えば
味方がカバーにこない→ピンを指していたか、味方の位置を確認していたか、味方がカバーできる位置で戦っていたか、そもそも野良で確実に倒せそうな場面以外で味方のカバーを期待して突っ込むのが正しいのか

脳死で味方のせいにしてるとこういう自分の悪い点を認識できないから上手くならない
自分が悪くなくても自分の成長の為に自分の粗探ししといたほうが味方のせいにするよりマシ

535 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:39:30.05 ID:q6AY4ldH0.net
>>518
だよなぁ
なのに>>519みたいなのが初心者に激戦区降り推奨してるんだぜ?
真っ先に〜なんて言ってるけどそもそもとして初心者のレベルの内は激戦区降りなんてメリットがない
仮に複数pt潰しても物資は複数で取り合ってるから美味しくない
複数部隊を安定して捌ける時点で中級者にはなってる
そして相手が激戦区降りする猛者であるのを想定していない時点で>>519はエアプ
仮に本当にプレイしていたのなら初心者にダイヤ帯以上相手に初心者に複数の射線を気にしながら撃ち合えというやべぇ奴

536 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:42:37.19 ID:8CCsMeV00.net
>>534
味方のせいにするようなのは
カバーに来ない→ピン刺さなくても空気読めコミュ障、味方の方が俺様の位置を逐一確認しろ、味方が常に俺様のカバー出来る位置に居ないのが悪い、俺様が突っ込んだならカバーに来ないほうが悪い
なのでお前らが反省しろ!

自分が部隊の主役で他のメンバーは自分のためだけに存在するとか考えてるんだぞ

537 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:43:17.70 ID:7Cddwxf4M.net
>>531
ミラージュはランクで選択しただけで空気読めてない感に耐えられないわ
バンガは使ってる人多いから気楽バンガ取られたらガスおじ
最近はワットソンなら穏便にプレイできるかなと思案中強化されたしね

538 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:44:33.44 ID:rwlDIUMOa.net
>>535
お前ホント頭悪いな
激戦区は中級者限定で降りてるとか馬鹿な妄想
ケチ付けてるだけ

それに中級者も最初は初心者なんだから激戦区でもまれて中級者になるんだから
お前の言った通り初心者が勉強するために降りて中級者目指すには丁度いいじゃねーか

539 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:47:18.75 ID:fK7rewDc0.net
盆栽プラザ屋上みたいなクソゲー不可避な激戦区はともかく遮蔽物や物資が豊富な場所は位置取り漁りの練習になって良いと思う

540 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:50:21.73 ID:d/EsqZLs0.net
各々が思い浮かべてる初心者像が違ってそう

541 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:50:49.26 ID:CaQoJDmUp.net
>>536
うん、だからそういうやつは成長しないよねって話なの

542 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:51:03.47 ID:q6AY4ldH0.net
>>529
今ならオクタンがソロならめっちゃ優秀
特に練習なんてしないし復帰勢だから弱くなってる筈なのに下手すりゃ以前より上の戦果になってるくらいには使える
ultのctが速いのを利用して最低限有利ポジ理解してそこを取っていくようにすれば優秀よ
レイスやジブみたいに必須ではないけど平均的なポイントは盛れるだけの能力はあると思う
射線増やしたり逃げるのにも有効だし

543 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:52:02.00 ID:rwlDIUMOa.net
そもそもカジュアルで激戦区練習しろって話なのに
バカが勝手に

キルポにされる練習(キリッ)

カジュアルでどうやってキルポ取るんだよw

544 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:52:37.77 ID:Dzx+OypD0.net
つか毎回自分がJM出来るわけじゃ無いんだから嫌でも行かなきゃ行けない時があるんだからその時にどうだったかどうするべきだったとか次はこうしようとか考える程度で良いんじゃ無いの?

545 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:58:57.64 ID:864K/nT90.net
大丈夫かこいつ

546 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 20:59:17.38 ID:q6AY4ldH0.net
>>538
中級者以上限定なんてどこに書いてるのかねぇ
そういう場所には中級者以上が降りやすいからそんなところに初心者が言っても餌にしかならないって話なんだが
どっかのバカに騙されるような初心者じゃなければ激戦区に降りてもろくに漁れない倒せないでそういうところには降りなくなる
必然的にある程度撃ち合い出来る奴が残る
初心者に激戦区降りろなんて足し算引き算が出来ない初心者に微分積分やれと言ってるようなもんで一つ一つ懇切丁寧に説明して一工程づつ説明すれば解けなくはないものをいきなり一人でやらせるようなもんで無意味で効率の悪い行為でしかない
まずは足し算引き算を出来るようにしてかけ算割り算教えてと段階を踏むのが効率的であり初心者におすすめすべき事
>>544
別に自殺に付き合わなくてもピン指してこっちに降りるよという意思表示は出来る
途中で降下をずらせるしそれで味方が無視して突っ込んで死ぬなら自分が一人残ったときの立ち回り練習するくらいでいいかと

547 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:00:57.85 ID:qR/itne60.net
すげえ熱心な長文君居るけど長文になるのって説明が下手だからなんだよね悲しい事に

548 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:02:24.27 ID:864K/nT90.net
途中まで顔文字入れたりして煽ってたのに露骨にキレてきたの草生える

549 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:02:43.57 ID:rwlDIUMOa.net
>>547
たしかに
>>546みたいなクソ長いアスペみたいな長文見ると頭に来るけど
答えないわけにはいかんだろ
初心者のためにコーチングしてんだから

550 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:03:33.83 ID:UsKmk7kM0.net
初心者が初心者にコーチングしてて草

551 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:04:03.34 ID:QCfwb0Fe0.net
最初はマトモに見えたのにいつの間にかキチガイの本性現してきててワロタ

552 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:05:09.31 ID:y6wzyCYN0.net
相変わらず無限ループしてて草
まあfpsスレだしそりゃそうか

553 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:05:36.94 ID:rwlDIUMOa.net
長文足し算引き算君は
もっと簡潔に説明できるように頑張ろう
あとアスペだから君の話に説得力は無いよ

554 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:07:47.59 ID:8CCsMeV00.net
激戦区に降りていいのは固まって降りて物資を分け合いながら進むフルパ、それも複数部隊を相手に武器アーマー無し単独で殴り勝てる奴だけ

555 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:08:29.03 ID:p9DtfAwJ0.net
納得のいく負け方が出来たかどうか
激戦区では出来ないけど装備揃ってたら受け入れるしかない
それでも無理やり味方のせいには出来てしまうけど

556 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:10:40.44 ID:q6AY4ldH0.net
>>553
具体的な反論できなくてなんの説明も出来ずにこの様は草
確かにアスペには何を言っても説得力出ないわな、理解できないんだから

557 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:11:03.83 ID:yKWTDCKu0.net
フルパで金4床舐めしてんなら激戦区降りてもいいとは思うが、このスレはその辺わからないガチ初心者もいるからね

558 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:11:16.51 ID:QCfwb0Fe0.net
JMでどこに降りればいいか迷っている初心者のみなさん!
キチガイの言う事を信じてはいけません!

自分を信じて激戦区でも過疎地でも降りたいところに降りましょう!
初心者がどこに降りたって大して変わらないよ!

559 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:13:33.34 ID:CaQoJDmUp.net
チャットでfuckだの言われることが多い
CSじゃチャットなかったから暴言吐かれることもほとんどなかったのに

560 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:14:26.81 ID:rwlDIUMOa.net
>>556
お前の長文気持ち悪いって指摘されてるよ
具体的にそれ教えてやる

561 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:15:06.42 ID:QCfwb0Fe0.net
>>559
それだけキミのケツが魅力的だったんだろう

562 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:17:24.74 ID:q6AY4ldH0.net
激戦区くんって>>396で書いてるようにブロンズでの初心者が二割程度に感じるような実力なんだろう
過去ログみて笑ってしまったわ
>>560
激戦区降りに関してなんの反論も出来てなくて草
誰にでも分かるように事細かに君の主張の穴を指摘して長文になったわけで短文で理解できてれば長文なんて書かないんだよなぁ

563 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:20:30.00 ID:rwlDIUMOa.net
>>562
反論する時もお前の方が絶対長文じゃねーか
もっと簡潔に説明できんのかキチガイか?

564 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:21:01.41 ID:7Cddwxf4M.net
>>559
下手くそで小心者の自分がしょうがないんだけどテキチャやボイチャで暴言言われるの本当に怖いわ
そんなの気にすんなと言われてもすぐには無理なんだ
その代わり良いプレイできたときにniceって言われたりチャンピオンとったときにみんなでggするのは本当楽しい

565 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:30:38.70 ID:QCfwb0Fe0.net
>>564
きっとキミは暴言や争いのない美しい世界が好きな人なんだろうな・・・

566 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:31:24.86 ID:CaQoJDmUp.net
>>564
初心者の内は暴言こわいよな
俺はfps歴長いからもう慣れてしまったけど初めの頃は他のゲームで暴言吐かれたりしたら心臓バクバクしてた気がするわ

567 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:31:27.51 ID:d/EsqZLs0.net
>>564
気にしてようがそのうち慣れるよ
雑魚とかnoobとか言う奴アホみたいにいるから今は繊細でも感覚麻痺してくる
VCでの暴言すらも最初はビビったけど慣れれば笑えるようになった

568 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:31:50.75 ID:Soe44WbY0.net
windowsキー押しちゃって戦闘負けること多いなあ

569 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:33:03.12 ID:d/EsqZLs0.net
>>565
そんな奴がこんな血生臭いジャンルのゲームやるわけないだろw

570 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:35:13.24 ID:UsKmk7kM0.net
箱になってから喋るなでええんよ

571 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:39:23.06 ID:zga58Kgz0.net
ブラハの声が南キャンしずちゃんみたいで気持ち悪い

572 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:45:21.65 ID:CaQoJDmUp.net
CSじゃマスターだったけどPCのブロンズ帯でまだ一勝もできてない
三試合に一回くらいチーターいるしサブ垢も多いし難しい

あとスライディングの挙動が違うからキャラコンも難しい

573 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:47:31.45 ID:b5OhthpY0.net
どうせ激戦区降りなんてカジュアル選んでたら数回に一回は誰かが選ぶんだから自分で選ばなくてもそのときに練習したらいいと思うよ。
複数からの射線の切り方、敵部隊の迅速な殲滅、継戦能力、デスボの漁り、等々いろいろ必要になるから身に付けて損はないけど初心者ってそんな色々出来ない。出来たら初心者卒業だわ。

激戦区即降りはともかく遠めの場所で1パと被せるのは積極的にやってもいいと思う。とりあえずそいつら潰せば回復も装備集めも一呼吸できる。
一番むなしいのが装備しっかり集めたけど最初の接敵で為すすべなく全滅のパターン。
向こうは一戦交えてるから肩や連携暖まってるんだろうな。

574 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 21:51:47.13 ID:1yiLiEIj0.net
>>569
やるんだよなぁ
でもこういうゲームだとほんとに気性荒い奴多いな

575 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:07:30.28 ID:bNMbV2IUr.net
ソロクランチーム名noobって付ければ味方はnoobに期待しないだろうから堂々と初心者で居られるぞい
暴言言われてもnoobって事前に提示してあるだろうに何言ってるんですかねえええ野良ptに暴言言うぐらいなら身内同士でpt組んどけとでも思っておけば心がガラスでもヒビ割れ程度で済むようん
割れる寸前だけど

576 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:08:12.56 ID:Soe44WbY0.net
偶に銃が自動連射されるバグが怒る

577 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:22:15.99 ID:74CWQPI90.net
バレスタとストックって具体的にどんな効果があるの?
射撃場で撃ち比べてるんだけどイマイチ違いが分からない

578 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:26:12.00 ID:0tTp3y4/r.net
>>577
バレスタ:リコイルを軽減
ストック:持ち替え速度とADS速度が上昇

579 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:26:37.16 ID:zSAs8gYx0.net
>>577
バレルスタビライザーは弾が広がるのを軽減でストックは武器の切り替えや武器の取り出しを速くする
だったと思う

580 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:28:38.66 ID:pklfurEF0.net
今日6試合して1キルも出来ない。
折れるわ

581 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:33:05.25 ID:q6AY4ldH0.net
普通の相手なら短文で済むけどバカが相手だと短文じゃ理解できないからな
んで激戦区降りの合理的な反論は?

582 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:37:31.30 ID:0tTp3y4/r.net
カジュアルなら激戦区の隣に降りてボディシールドと連射武器を拾えたら漁夫りに行くのが定石だと思ってたけど違う系?

583 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:37:41.21 ID:74CWQPI90.net
>>578
>>579
サンクス
撃つときの挙動しか比較してなかったからストックの効果には気づかなかった
バレスタはもう少ししっかり確認してみる

584 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:40:15.84 ID:FwXtQecH0.net
撃つときの挙動しか見てなくてもストックの手振れ低減はわかるだろう

585 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:41:32.85 ID:HE0iR5BX0.net
まーたケンカしてんのか
FPSのスレっていっつも荒れてるよな

586 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:43:58.13 ID:0tTp3y4/r.net
>>583
劇的に変わるわけじゃないから気付きにくいよな

587 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:44:41.79 ID:rwlDIUMOa.net
>>582
別に激戦区の隣じゃなくても激戦区の中で同じ事すれば良いだけだろ
激戦区の中でもし不利になったら引けばいいのに
引かないから死ぬんだろ

588 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:48:08.97 ID:XSuBDN0u0.net
ストックは露骨に違いが分かるぞ
ピストルやSMGみたいな元々ADS早い武器種だと気付かんけどARLMGSRみたいな覗くの遅い武器だと全然違う
特にSR運用するなら即覗いて即解除できるようストックは絶対欲しい

589 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:51:55.02 ID:rPgYNA2E0.net
降下前に1人 降下中に1人抜けるとかいう意味不明なことされて1人になったから他チームが争ってるとこに超遠距離スナでちょっかい出してたら意外とキルできてワロタ

590 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:52:27.80 ID:QCfwb0Fe0.net
>>580
am2まではキルしやすくなるはずだ
あと週末はレベル低いんだったっけ?

591 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:52:46.62 ID:wtUcEb0B0.net
トーテムで戻れないバグ多すぎるんだけど。使う=死って感じ。
なんでみんなトーテムに戻れるんだ。

592 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:53:27.85 ID:QCfwb0Fe0.net
>>589
ダウンさせて確キルまで入れるってこと?

593 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:55:05.03 ID:U9FBvjWd0.net
持ち替え速度ってストックついてる武器に持ち替える速度とストックついてる武器下げてもう一つに持ち替える速度どっちのことなの

594 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:56:18.67 ID:QCfwb0Fe0.net
>>591
どうせE押してないんだろ?

595 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:57:06.00 ID:864K/nT90.net
>>591
時間そんなに長くないからちんたらしてると普通に効果切れる

596 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:57:39.82 ID:QCfwb0Fe0.net
>>593
しらないけどメインの武器だけにストックつけて
サブに持ち替えるのが速くなって
メインに持ち替える速度は同じだったらちょっとおかしい気がしますね

597 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:58:42.56 ID:ulilwPFzM.net
武器なんて一つで良いだろ
お前らそんな使い分け出来るならそれはもう上級者だ

598 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:58:49.48 ID:QCfwb0Fe0.net
>>481
外人のコーチング動画でも見るかな

599 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:01:41.21 ID:QCfwb0Fe0.net
>>597
それたしかに気になっていた
ボクは同じの2つ持ったりするんだけど
持ち替える時間とリロードする時間あんまり変わらない気がするんだよね
サブウエポンってみんなどう選んでいるんだろう

600 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:04:40.82 ID:SP2e7B+j0.net
近距離と中距離or遠距離で持ってる

601 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:07:46.99 ID:Soe44WbY0.net
windowsキーなんでこんなとこについてんだ

602 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:09:14.85 ID:FwXtQecH0.net
windowsキーはAPEX起動中に無効にする方法があるからしとくといいよ
おれはAHK使ってる

603 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:12:37.02 ID:41+7kguC0.net
即降り5〜6チーム被りなんて練習にもならんよ

604 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:13:36.18 ID:85d5/c6w0.net
>>593
該当のストック付けてる武器からもう一つの武器に変える速度が速くなる
だからもしストック一つしか持ってなくて持ってる武器がARとSMGならARにつけた方が効果が大きい

605 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:15:03.67 ID:BaSYdHAcr.net
やめてよね

606 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:21:26.07 ID:sPRaHWGy0.net
コレクションの301スキンって見やすい?
レジェスキンはアイアンランペイジとラストスパルタン持ってるけどクラフトメタル使って作るか迷ってる

607 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:27:30.38 ID:vYy9G1eia.net
ダウンしてたらなぜか敵が救急セットくれたんだけどw

608 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:28:46.49 ID:rPgYNA2E0.net
>>592
ダウンさせて放置してたら勝手に死んでたり
ダウンしてる奴をキルしたり

609 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:30:02.10 ID:rT/ojT/jd.net
オクタンで走るの楽しくて使ってたけどパスファインダーに変えたらキル取れるようになったわ、かっこいい

610 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:37:34.04 ID:iQHd1wJQ0.net
最近降下後被っても敵倒せることが多くなってきたけど、降下直後に死んで悲しいことを思い出して倒しながら自己嫌悪な気持ちになるわ、みなさんそんなことない?

611 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:41:30.81 ID:DuDjvjCQ0.net
プラ3の半分あったRPが一瞬で無くなってプラ4に戻る繰り返し

612 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:41:56.49 ID:pklfurEF0.net
だーめ!11戦してキル1
下手過ぎて吐きそう。
ラスト0キル6アシスト480ダメージでチャンピオン
恥ずかしくて死ぬわ。

もう寝ます。

613 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:47:52.12 ID:DuDjvjCQ0.net
>>612
俺も似たようなもんだよ

614 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:10:42.10 ID:YMegPThQ0.net
>>612
触れてるだけマシじゃね
最初の頃はアシストすら取れてなかったわ

615 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:16:33.51 ID:DX5k11ed0.net
3人近くにいる状態で接敵
俺が敵2人ダウン奪う間に別エリアへ遠退いていく無傷の味方たち
最後の1人に殺される
初めてのプラチナだが戦い方わからんわ

616 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:17:49.36 ID:Q9pbtt0Y0.net
ゴールド帯と一緒
一人で3人殺せば勝てる

617 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:22:48.34 ID:9NpfMdDP0.net
キャラ選択で2〜3番手がキャラにカーソルを合わせて待ってるのはキャラ予約
してるのかなと思ってたけど自分の番でそのキャラを選択するわけでもないし
このキャラ嫌いだから誰も選ぶなよってことなのかな

618 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:24:37.48 ID:m5ih/A6a0.net
初めてのランクマ
複数の判断を伴う時の挙動が遅くてデコイ状態
最低ランクから足引っ張るとか…(´;ω;`)

その報酬ガチャから
スーパーレジェンダリーシャードでた
運営さん慰めてくれたのね

619 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:33:16.89 ID:JdAOd4SF0.net
ちゃんと射線増やしてダメ稼げてるだけ凄くね?
最初なんか敵見つけるのすら難しかったわ

620 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:34:59.95 ID:hfe8cqf20.net
>>618
上手い人とか他のFPSやってた人以外はみんなそんなもんからスタートだよ。
やられながら慣れるしかない。気にせず回そう

621 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:00:18.55 ID:Lnc9fYtA0.net
グラボと必要なら電源も足して1万円以下で買える?

622 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:05:11.91 ID:pkzzNV3O0.net
初めて野良二人で他人同士vc使ってる現場に遭遇したわ面白い

623 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:08:02.70 ID:g2or2ULU0.net
初動かぶりで死んだんだけど、遅れてきた味方が武器を拾うのもままならないガチ初心者で
おもわずチャットで「うしろーうしろー!」って言っちゃったわ

624 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:08:33.86 ID:B9usU94D0.net
>>621
1万以下で買えるグラボなんて片落ちのガラクタしかないぞ
apex快適にプレイする以前の問題

625 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:10:18.79 ID:B9usU94D0.net
ていうかある程度以上のグラボ使うには電源が必要ってことまで分かってるのにグラボの相場は知らないんだ

626 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:13:20.38 ID:Q9pbtt0Y0.net
謎マウントとってんなよ

10万出して新しいPC買うかコンシューマで遊ぶかのどっちかだ

627 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:14:03.56 ID:M5SnqmBk0.net
当たり前だけど感度落として視野角自分に合った値に合わせてリフレッシュレート出るモニター買ったらキルできる回数増えたわ
色調強めて少しビビット気味にしてあげると敵が凄く見えやすくなった
144fpsと240fpsじゃあんまり違いがわからないって意見もあるけどやっぱり240fps出てるほうがなめらかで敵の動き分かりやすいから弾当てやすくなったわ

628 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:17:01.03 ID:B9usU94D0.net
ごめん
なんかチグハグさにイラついてしまった

>>621
ごめんね

629 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:31:24.39 ID:+Tg6vC950.net
エイム練習ソフトって有料のしかないのかよw
なんで無料のゲームするのに有料の練習ソフト買わなきゃだめなんだよw
練習こそ無料でやらせろよw

630 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:34:00.97 ID:YMegPThQ0.net
そこに射撃訓練場があるじゃろ?

631 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:34:37.32 ID:Xyf5F1T90.net
敵発見するたびに10連打くらい敵発見マーク連打するの止めてほしいわ
2〜3連打くらいならいいけど10連打はうるさすぎる

632 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:39:20.32 ID:pkzzNV3O0.net
>>631
これって結構いるよね
めっちゃ上手い人が連打してるのみてこういう人でもするんだって思った
自分は思いっきり打ち合いしてるとき以外は1回やってその敵が大きく動いたらその方向に1回入力してる

633 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:45:59.71 ID:vbcGPXbc0.net
自分が死んだ際の、相手視点の映像見てみたいんだよな
自分が相手から見てどう隙だらけなのか知りたいわ

634 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:52:28.98 ID:ZrkIoc040.net
退出したいのにロビーに接続中でずっと進まないのなんなん?

635 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 02:04:12.20 ID:pkzzNV3O0.net
>>633
めちゃくちゃわかる

636 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 02:15:58.04 ID:GfqpaUDq0.net
この時間のカジュアル周辺警戒してなくてしゃがんで近付くのが簡単にできる敵とか
ソロ出撃で漁夫でもないのにチャーライ撃ってヘイト買ってるような敵ばかりであたまおかしくなる

637 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 02:24:03.36 ID:Ap5dsRgm0.net
>>615
戦闘を避けてプラチナまで来た奴らが多いから諦めるしか無い
もっと上に行けば一緒に戦ってくれるし上を目指すなら必要以上のハイドは辞めた方が良いかと

638 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 03:19:45.65 ID:YMegPThQ0.net
英語キッズvs日本語キッズ…噛み合わない会話、ちょっと面白かった

639 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 03:27:48.60 ID:sjfeBzXl0.net
小学生の甥っ子が大喜びでスイッチペクスしてたわ
情弱のが幸せになれる優しい世界だったわ

640 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:01:58.87 ID:m5ih/A6a0.net
やっとレベル20になったよ
あともう少しで追加のレジェンドがゲットできるよ

でも腕が上がらなくてハゲそう
何でレベル1ケタなのに皆上手いんだよ( ;∀;)

641 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:06:38.15 ID:mP9c3Hu60.net
レベル1桁で上手いやつは別FPSゲーやってるか、サブ垢かどっちかじゃない?

642 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:11:13.06 ID:Xyf5F1T90.net
>>640
サブアカウントを作るのが当たり前のゲームだからだね
簡単にサブ垢を作れるせいで中級者以上の初心者狩りやチーターの無双が蔓延ってるんだよ
実況者ですら何かと理由を付けてサブ垢持ってる人が大勢いるくらいだ
後はヴァロラントとか他のFPS出身の人は始めから撃ち合いは上手い

643 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:51:54.65 ID:LJndIQJ90.net
>>628
チグハグさを指摘すること自体は
相手にとってもまわりにとっても気づきになっていいと思う

書き込んだ動機がイラついて攻撃的な意図をもっていたから
後でそんなことをしてしまった自分が恥ずかしくなって
申し訳なくなってしまったんだね

こんなちゃんとした人も5ちゃんやってるんだな

644 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:54:15.06 ID:m5ih/A6a0.net
なるほど、こちとら初FPSなので開き直って行きます!
あざます!

まずはキルレ1いけよな>自分

645 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:57:08.13 ID:LJndIQJ90.net
>>636
カジュアルってほとんど射撃訓練場みたいなものだからそんなもんでしょ
普通にプレイしたければランクやればいいだけで

646 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 04:58:44.52 ID:LJndIQJ90.net
>>644
初FPSでapexでキルレ1ってかなり高い目標掲げてるよ

647 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 05:03:04.21 ID:LJndIQJ90.net
>>612
11戦もしたらキル数なんていちいち覚えてられないわ
キルしなきゃならないって強迫観念に囚われてませんか
春だし遠くの自然眺めているだけでも癒されるぞ

648 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 05:04:23.94 ID:m5ih/A6a0.net
>>646
そ、そうなのか…
修羅の世界なのですね

649 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 05:05:49.66 ID:MAJWDVuQ0.net
初FPSで1カ月夜更かししすぎても0.3よ
マウスのスペース狭くて近距離の振り向きが弱いのはしゃあないとしても
ほんとエイムはゴミで当たらんし、まあセンスだが
例えば初心者帯で1.0なってるなら内部レート上がって上の奴ら相手になるし
安定1.0とかイスカンダルより遠いわ

650 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 05:12:38.25 ID:LJndIQJ90.net
>>617
こないだもその話題出て
マウス動かしても他人からは残っているように見えるだけだから
気にすんなって結論だった

651 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 05:40:06.93 ID:8tzy+bof0.net
キルレ1なんて上手すぎる

652 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 06:16:39.79 ID:A6g0OSp30.net
シーズン7から初FPS初キーボードマウスで始めてやっと0.5行きました…

653 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 06:20:27.68 ID:ibk7E9FK0.net
レベル上げてバトルパス?で無課金でヒューズのダイブ軌道のやつがあって見ると解放済みって書いてあるんだが設定するところ見ても何も無いんだがどういうこと? 

654 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 06:38:44.05 ID:rar/d5730.net
カジュアルのキルレ1超えたから
ランクマ初挑戦したきたら0.3しかでねぇブロンズシルバーでもやっぱりランクマは世界が違うのか

655 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 07:25:54.96 ID:eBb9vFOu0.net
キルレ1超えたらもう中級者と言ってもいいんじゃないかな

656 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 07:37:49.91 ID:LJndIQJ90.net
>>653
スペース押しました?

657 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 07:42:49.92 ID:F5XNgNT10.net
シルバー3だけどクロスプレイしない方がいいかな
Switchゲェイジ多すぎて…でもマッチクソ遅くならない?
このランク帯だからだよね

658 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 07:47:04.75 ID:TLmt1V080.net
そもそもクロスプレイはオフに出来ない

659 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 08:18:57.72 ID:LJndIQJ90.net
>>657
シルバー3で他人をゲェイジ呼ばわりできる自信はどこから湧いて来るんだ

660 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 08:24:18.18 ID:eiDnUxmK0.net
マスター軌道4000キル以上のduoと組まされたけどこのレベル人達でもダイヤバッジの敵に負けるんやね
まあシューティングってそういうもんかダメージは1戦で400以上だしてたからすげー削ってたんだろうな

661 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 08:28:03.11 ID:uIYaBWOl0.net
>>653
ダイブ軌道じゃなくてダイブエモート
降下中にスペース押すとキャラがエモートするあれ
>>657
クロスプレイはオフに出来ないしコンシューマー機がPC鯖に来るにはPC版とPT組んでるのが必須

662 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 08:29:22.51 ID:JFYDzJV/a.net
毎試合2キル以上出来る日もあれば、全くキル出来ない日もある。
この差はなんだろ?

663 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 08:43:29.86 ID:ekVh1P1k0.net
そもそもダイブエモートいる?って思うんだが

664 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 08:48:15.57 ID:AGIiDgxU0.net
パスとオクタンとレヴのダイブエモートは好き

665 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 08:57:04.26 ID:7hvIIAFu0.net
>>660
マスター2人よりダイヤ3人のが総合戦力では上だからな
君の分だけマイナスだから仕方ないよ

666 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:03:06.27 ID:ZhuRrdE/0.net
apexはじめてみたけど、いきなり戦場でどうしようもないのだが。
PUBGとかは最初は敵が弱かったのにapexは敵が変な動きする

667 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:10:21.84 ID:eH78G/Vw0.net
パブジーの場合ADS切り替えだったと思うけど
アペはホールドのほうがいいと思う

668 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:11:51.13 ID:cuDM1FIqa.net
>>654
最初は初心者鯖だからそこ抜けてからの成績でKD1維持できてるならゴールドくらいならすぐに行けそうだけど

669 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:11:57.49 ID:Kk+iiUMsM.net
プラチナで初動ファイトしたがる奴はゴールド降格無いから脳死してんの?

670 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:13:24.70 ID:7hvIIAFu0.net
>>666
最近のPUBGってBOT導入したんでしょ?
弱い敵ってBOTじゃないの?

671 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:15:17.77 ID:7hvIIAFu0.net
対人ゲーそのものの初心者って
一人用ゲームのノリで最初から勝てると勘違いしてるよな
相手も同じ人間なんだから全くの初心者より弱い敵なんて存在せんわ

672 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:39:45.62 ID:n8DINuTZ0.net
初動被って運ゲーやってんじゃねえよカス
こっちはポイント下げらんねぇんだよゴルカスがよぉ

673 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:43:09.83 ID:q0en3mdbp.net
足音なり目視して敵ピン刺して合流することすらできんカスがいるからなぁ
いきなり
撃ってる!撃たれてる!ダウンした!ドゥドゥドゥドゥドゥ(敵ピン連打音)ピコンッ(箱になる音) ???(チャット)

ザコほどこれ

674 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:43:49.06 ID:eiDnUxmK0.net
被ってる方が勝率高いとか思ってんのかなガチャ勢って

675 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 09:52:55.39 ID:yTbpjIpQ0.net
ヒューズアンロックしたけどなかなか難しいなぁ 爆弾が上手く使えない

676 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 10:01:25.33 ID:Zn71VeuLa.net
>>675
あれそこまでアドバンテージあるか?

677 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 10:02:14.62 ID:vphrdm490.net
ヒューズって遠くに花火してそこに群がってくるやつらを眺めとくのが仕事だよな

678 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 10:59:51.71 ID:YMegPThQ0.net
ヒューズはキャラ選択のときのドヤ歩きが好き
解放してないけど

679 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:10:58.69 ID:nB79WNMj0.net
レベルいくつまで初心者名乗っていいの?

680 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:13:01.41 ID:7hcf6ZZ60.net
>>679
>>16

681 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:36:47.17 ID:Zq6P/DBs0.net
>>675
アークスターはいいがフラグは使いにくくなるからな

682 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:39:21.10 ID:Hkv+aX1qM.net
相手にヒューズいるとマジで苦手なんだけどあんま使い手いないのはなぜだ
見分け不可能

683 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:46:35.31 ID:LP0Hy7UM0.net
周りに炎巻いて相手の邪魔するんならガスおじで良い

684 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:51:30.46 ID:Zq6P/DBs0.net
>>682
もしかして ミラージュ

685 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:32:16.17 ID:8AVjDg3vM.net
いやーーん

686 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:32:41.05 ID:pemA5ydv0.net
origin版はなんかするとクロスプレイ切れるんじゃなかったけ?その代わりクランにCS勢がいると入れなくなるらしいが

687 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:36:27.54 ID:ZhuRrdE/0.net
俺が勝てないのは解像度のせいな気がしてきた。1600:900は不利なのかも

688 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:38:06.19 ID:Gir7Cg1p0.net
フルHDでも視認キツイ距離あるのにそれ以上は見える気しないな

689 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:38:39.03 ID:PSjKK+Ua0.net
ガスおじ無理こいつ…
死ぬのが数秒遅くなるだけで根本的に何も解決してくれない
ヒットボックスでかいから撃ち合いキツイし

690 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:46:33.19 ID:gu5L7bu+M.net
ガスおじは壁をそこら中に出せるのは良いなって

691 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:58:47.79 ID:RW82SyAV0.net
>>649 キルデス1とかあればダイヤまで行けるそうだし 初心者には無理な話だ

692 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:00:06.62 ID:pemA5ydv0.net
APEX初心者はいてもFPS初心者はあんまりいないということを理解できてなかった
そりゃ勝てんわ

693 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:01:35.12 ID:GfqpaUDq0.net
今の流行り方を考えたらAPEXが初FPSなんて人はいくらでもいるだろう

694 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:10:34.09 ID:Vbnm7rby0.net
カジュアルやったらデュオっぽい無言コンビがひたすら無双して2人とも3000ダメとかでチャンピオンなったんだが
これホントにスキルマッチ機能してるのか?

俺は平均ダメージ2桁

695 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:13:33.80 ID:yMcgW+Uhp.net
>>691
前シーズンまではキルレ0.7でも行けたし言ってる人いっぱいいたな
今シーズンは0.5なくても行けるんじゃないか
今キルレ1.8あるけどチーターいるのもあってダイア帯きついわ

696 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:14:19.39 ID:Gir7Cg1p0.net
マッチ成立優先だからどうランクいない場合はよくそうなる

697 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:14:55.04 ID:xQiPBIAOa.net
俺はapexが初FPSで、撃たれたら怖くて目閉じちゃうとかそういうレベルだったから
サブ垢もチーターも認識できずに萎えることもなかったのでその点だけは良かった

698 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:16:01.87 ID:7hvIIAFu0.net
KDってランクによるだろ
ゴールド帯のKD10よりプレマス帯のKD1の方が強いんだけど

699 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:22:00.43 ID:+Lkg6y4f0.net
カジュアルはKDでSBMMして欲しいな。
なんだかんだ裏切らん気がするこの値は。

700 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:23:18.60 ID:S5zDsS9B0.net
わざとKD下げて初心者いたぶるね!

701 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:29:04.00 ID:+Lkg6y4f0.net
そしてまたキルレあがると。
キルレ下げる労力かけたいならそれも良いのでは。

702 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:36:24.83 ID:ekVh1P1k0.net
FPSは7年くらいしてたけどAPEXからPCに移行したから戸惑ったわ

703 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:36:33.61 ID:LP0Hy7UM0.net
PC帯とCS帯でキルレの平均レートとかも変わったりするんだろうか
パッドだと当てやすいからCS帯の方がキルレ平均高いとか

704 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:47:41.51 ID:MAJWDVuQ0.net
やっぱり個人技だよ
ファイナル3v2で1ダウンとグレで赤アーマー割りしたのに
そこから3v1で全滅させられたw

705 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:48:16.14 ID:XJbxUWsT0.net
むしろ何を基準にしてるのかわからんSBMMと言いながら

706 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:56:36.69 ID:TGIYINSH0.net
apexは普通に難しい部類だから気にするな

707 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:57:29.39 ID:ZhuRrdE/0.net
パニくって味方ずっと撃ってたんだけど相手はどう思ってただろうか

708 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:59:06.35 ID:eiDnUxmK0.net
直近50試合の最高キルダメを元に下限のラインを設けりゃいいだけでは
ラッキーパンチで2000出しちゃった初心者がいたとしても極稀だろうから50試合経験者にやられてくださいと

709 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 14:06:35.00 ID:yTbpjIpQ0.net
もうヒューズよく分からんからクリプト練習してくる

710 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 14:18:36.62 ID:eH4R5qWn0.net
なんか最近鯖落ち多くないけ
同じ時間帯にapexやってる配信者見てると普通に続いてるんだけどおま環かな

711 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 14:46:23.67 ID:hAfhFbRd0.net
起爆ホールドを利用した鯖落ちグリッチが流行ってるからその可能性もある
どういう落ち方なのか知らんけど

712 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 14:48:10.86 ID:LJndIQJ90.net
>>707
あるある

713 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 14:59:52.00 ID:JFYDzJV/a.net
昨日2回あったサーバー落ちはそれかな?

714 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:01:27.78 ID:eH4R5qWn0.net
>>711
なんの前触れもなく開始して2、3分で突然落ちる
グリッチだとしてもランクゴールドだしカジュアルでも落ちたからなぁ
流石にカジュアルでそんなグリッチ使うとは思えないけど、そうなら早く対処してもらわんと困るな

715 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:29:35.20 ID:ekVh1P1k0.net
ヒューズって露骨に減ったよね

716 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:30:32.67 ID:LJndIQJ90.net
>>709
バナーに赤いピン刺しといてねー

717 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:31:05.39 ID:LJndIQJ90.net
>>715
最初は奪い合ってたのにね

718 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:50:23.96 ID:PFxSdy5+M.net
ぼく「てきだ!」バンバン
てき「…ふんっ」金アーマー
ぼくは死んだ
仲間「運んでやるよ!」オクタン
ぼく「死なせてくれぇ…」

719 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:07:54.79 ID:Vbnm7rby0.net
スナイパーで10回ダウンさせるってチャレンジムズいな

遠くからだとダウンする前に逃げちゃうし近くだと当たらん

720 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:15:51.31 ID:x1mRDeqJa.net
ヒューズはウルトをもう少し強くしないと使えんな

721 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:22:59.49 ID:z/+Ou9RfM.net
マザーロードで囲むからなんなんだ
逃げにくいのはわかるけど

722 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:27:14.42 ID:lrVjmS6c0.net
俺はマザーロードは望遠鏡代わりにしてる

723 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:36:50.32 ID:hVf+OU9KM.net
>>719
トリプルテイクのチョーク解除して連射しろ
すぐに敵がダウンするぞ

724 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:41:48.68 ID:pkzzNV3O0.net
>>723
それいっとき知らなかったわ

725 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:53:39.11 ID:pemA5ydv0.net
トリテのチョーク外すと23しかでないから迷う

726 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:16:42.68 ID:GfqpaUDq0.net
俺はトリテショットガン運用で終わった

727 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:46:32.36 ID:y1SGFFcj0.net
オクタンヤバいやつ多すぎる
前からこんなんだっけ?

728 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:53:58.58 ID:XJbxUWsT0.net
エイム練習すらやる気なくなってしまった

729 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:55:48.69 ID:gkfD6TGp0.net
>>728
卒業おめでとう
もうすぐSwitchモンハン出るしそっちやろうぜ

730 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:58:19.91 ID:y1SGFFcj0.net
モンハン秋田

731 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:58:30.06 ID:u7kA29Iv0.net
1人用のゲームも多いのに3人1組のゲーム選んで味方の行動に色々言うのも理にかなってなくね
それでもAPEXしたいなら1人モードとかいいんじゃないか

732 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:03:00.68 ID:eBb9vFOu0.net
>>727
前の方が多かったよ
今はレイス使ってた人がオクタンに移行してるから上手い人も多い

733 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:26:49.75 ID:3FmU+EJy0.net
シルバーで外人に怒られたけど初心者に
素早く動けって無理や

734 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:32:17.12 ID:lrVjmS6c0.net
シルバーで怒んなよ…

735 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:36:16.96 ID:ok/oXdLk0.net
ジャンプパッド強化前はオクタンの9割が鉄砲玉だったからなw
オクタン選んでる奴がいるだけで無茶苦茶嫌がられてた

736 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:43:31.12 ID:pemA5ydv0.net
自分も今ではオクタン3番手ピックだけど、前までオクタン選ぶ人は協調性皆無なんだなぁって思ってた

737 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:47:36.98 ID:pkzzNV3O0.net
カジュアルってほんと気楽に遊ぶにはいいな
めちゃくちゃなときはすんごいめちゃくちゃやけど面白いわ

738 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:50:14.96 ID:Vbnm7rby0.net
ミラージュも早く強化してくれ

739 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:51:05.55 ID:EAjT3A060.net
>>707
いやあるよこれ
何か味方の名前が消えるときがたまにあるから、そういうときは敵と思って死ぬほど撃ってしまうことある
名前が消えるのが悪い

740 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 18:58:27.46 ID:eH4R5qWn0.net
>>739
ADSすると名前消える
3部隊以上いてゴチャゴチャすると尚更だよな

741 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:10:42.42 ID:pkzzNV3O0.net
あるある
味方のデコイもおもいっきりうってしまう

742 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:22:41.57 ID:LP0Hy7UM0.net
クリプト使うと味方を敵と勘違いする

743 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:31:54.20 ID:bMR1s9zX0.net
>>649
安心するネタになるかどうかわからんけど
シーズン5から始めてその時はブロンズ4→プラ4の平均ダメージ300 k/d0.5

シーズン6で同じくプラ4平均ダメ340 k/d0.7
シーズン7でプラ3平均ダメ365 k/d0.7
シーズン8でダイヤ到達(予定) 平均ダメ405 k/d0.8

ジワジワ全体成績上がってるからヘタクソでも大体のことは諦めずやってれば時間が解決してくれるらしい

744 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:31:59.37 ID:q0en3mdbp.net
>>649
安心するネタになるかどうかわからんけど
シーズン5から始めてその時はブロンズ4→プラ4の平均ダメージ300 k/d0.5

シーズン6で同じくプラ4平均ダメ340 k/d0.7
シーズン7でプラ3平均ダメ365 k/d0.7
シーズン8でダイヤ到達(予定) 平均ダメ405 k/d0.8

ジワジワ全体成績上がってるからヘタクソでも大体のことは諦めずやってれば時間が解決してくれるらしい

745 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:35:18.97 ID:Vbnm7rby0.net
カジュアル普通にやりたいのにソロとかデュオとかでやらされる率高すぎるんだがバグってね?

746 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:37:06.89 ID:hpW99PIH0.net
シーズン5からやっててKD0.3
これ以上は無理だわ

747 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:42:53.92 ID:pkzzNV3O0.net
>>745
残り19部隊49人とか見るしかなりソロやデュオが多いんやろね

自分は初fpsで1週間で0.2 3週間目で0.4だわ

748 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:43:27.85 ID:ok/oXdLk0.net
俺はシーズン4の終わりから始めてKD0.50や
3マッチやって1キルはなかなか厳しかろう

749 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:45:41.58 ID:Zq6P/DBs0.net
サービス開始直後からやってはいるが総試合数2000にもなってない…

750 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 19:48:22.43 ID:eT0Ozx180.net
シーズン6からパッドでやって8からキーマウに変えてkd03
シルバー抜けられん

751 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:03:09.40 ID:pOCNqrOEa.net
最近PCでやり始めたけどあんまり家庭機と民度かわらんね
テキチャで気軽に煽れるからか3日に1度くらい捨て台詞マンみるわ

752 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:10:03.01 ID:ok/oXdLk0.net
テキチャがある分PS4よりPCのほうが煽ってくる奴多い
PS4はボイチャでカチ切れてくる奴しかいなかった
ボイチャ暴言マンは勢いすごくて笑ってしまうからネチっこいテキチャマンのほうが嫌い

753 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:12:13.48 ID:eH4R5qWn0.net
1ヶ月半やってるけどチャットでもVCでも1回も暴言言われたことないわ
敵の中国人にめっちゃフィニキャンされたくらい

754 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:13:01.73 ID:MS3XTTv+p.net
パッド強い言うからパッド買ってきたけどキャラコンとリコイル難しいな…
キーコンのが慣れてて楽だわ

755 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:21:20.71 ID:pGS4H8C6d.net
あああ…ラスト1対1で負けたぁ…
初ハンマー取れたけど嬉しくない…

756 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:25:35.14 ID:NylbKrMn0.net
始めて1ヶ月ちょいほぼ野良でやってるけど暴言吐かれたことはないな。シルバーだとエンジョイ勢しか居ないせいか?春休み中の学生っぽいの多いからたまにボイチャで雑談してる

757 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:27:37.78 ID:Y6yLoYvt0.net
最近だいぶ戦闘にも慣れてきて1試合で数キルとれることも普通になってきたが、それでもキルレはまだ0.6だ
1越える人とか本当化け物なんだなあって思うわ

758 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:31:00.76 ID:pOCNqrOEa.net
>>756
プラチナだからかな?
VCも無いし野良だからそんな本気でやってないだろうに何キレてんのって感じだわ

759 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:36:02.10 ID:pkzzNV3O0.net
>>758
ブロンズ〜ゴールドでは1回も暴言見たことないわ260ゲームぐらいで

760 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:36:58.73 ID:ok/oXdLk0.net
ちな今シーズンはPCもPS4もジャンマスがクラッシュサイト即降りした時の暴言率むっちゃ高い

>>754
キーマウで人並みのエイム出来てるならそのままキーマウ使うべき
パッドはエイム障碍者の最後の切り札

761 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:38:05.56 ID:Qih8IPbi0.net
俺にはもうキャラピックがわからんのだよ…

762 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:40:53.56 ID:lE706FBVa.net
サイト覗くと消えるよ

763 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:41:09.40 ID:lE706FBVa.net
リロードしてなかったわ

764 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:42:21.35 ID:mXvzzoCJ0.net
はじめたばかりの頃、味方二人が即落、こっちまで追い回されたので反撃しようとして死亡
パーティメンバーからの nf を別の意味で捉えて、暴言通報したことがある

765 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:46:00.24 ID:pOCNqrOEa.net
MMOしかPCゲーやってなかったから略語が何言ってるのか正直わからん事多い

766 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:46:52.67 ID:dy3kykXW0.net
バトロワ系特有の用語も多いからな
FPS昔からやってるけどキーマウは何のことか一瞬分からなかった

767 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:49:08.36 ID:mWyS/JuX0.net
キーマウなんてキッズ多いAPEXだけじゃない?
他じゃ聞かないしキーボード+マウス前提だから話題にも出ない

768 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:51:15.91 ID:+Tg6vC950.net
最強の男RASさんが配信してるぞ
これは見なきゃ

769 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 20:52:07.28 ID:dy3kykXW0.net
>>767
一応フォトナ発祥らしいよ

770 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:21:23.96 ID:8N4baU9q0.net
>>760
キルレ0.5の初心者が馬鹿にしてんの滑稽だな
お前もPAD使えば俺みたいにキルレ2でダイア帯で走り回れんじゃない?w

771 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:25:30.29 ID:Jy00uRTK0.net
最近ペクスよりkovaakやってる時間の方が長い
本末転倒

772 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:35:26.24 ID:20hTEwI90.net
windowsキー強すぎる
的確に邪魔してくる

773 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:39:38.69 ID:Esa55r6Xa.net
>>772
抜いとけば?

774 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:40:44.91 ID:aruwFLPHM.net
えっち

775 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:43:06.76 ID:Z0nkzzYC0.net
敵の裏をかくとか射線増やすのが好きでミラージュ使ってるけどレイスもそういう使い方がメインなの?
コーチング動画見たけどレイスはポータル使って射線増やすのが仕事(意訳)とか言ってたわ
レイスって小柄小さいヒットボックスで突っ込んでマスティフで狩るか虚空で帰ってくる斥候ってイメージで疎遠にしてたけど横移動メインの使い方がしやすいなら使ってみたい
突っ込んでマスティフファイトって個人的にFPSらしくなくて好きじゃないからそういうレイスを期待されてるなら使いたくない

776 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:43:55.54 ID:Z0nkzzYC0.net
>>768
ソロカジュアルやってて囲まれて負けてファーwwとか言ってて草だったわ

777 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:06:02.74 ID:5cGMfr4n0.net
>>775
それ前シーズンまでの話で今そんな戦い方したら瞬時に溶かされて地雷の出来上がりよ

今は退きポータルやオクタンジャンパと虚空ポータル合わせて味方と前後で敵に対して射線増やすのが仕事

778 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:14:55.30 ID:ekVh1P1k0.net
>>772
ゲームモード出来ないキーボードなの?

779 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:18:29.21 ID:ok/oXdLk0.net
>>770
キルレ低い事に共感しただけで馬鹿にしてるつもりはないんだけど
>>747気を悪くさせたならごめんなー

780 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:25:39.86 ID:ZYyVb2j60.net
ワットソンって弱くね?

781 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:29:21.65 ID:oFMTRBoMM.net
パスファインダーと同じくらい可愛いだろ

782 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:30:24.44 ID:Z0nkzzYC0.net
>>777
確かに
小柄パス並ならそれはそれで嫌だけど使ってみるわ

783 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:31:58.65 ID:Mvsc1wNbM.net
>>780
何を持って弱いとするかだね
エイムがそこそこならそれなりに動けるキャラだから弱いとならない
ult頼りなら防衛しか出来ないから弱いかもな

784 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:38:10.33 ID:FUIMZsxpH.net
ワットソンを防衛キャラだと思ってるの?かわいいわね

785 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:38:18.83 ID:dy3kykXW0.net
ワトソンは競技前提で野良だと弱いよ

786 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:43:28.37 ID:LJndIQJ90.net
>>783-784
自演ですか?

787 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:46:41.00 ID:S5zDsS9B0.net
ガチの競技シーンだとみんな引きこもるから中々部隊減らないんだっけ?

788 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:47:17.22 ID:MAJWDVuQ0.net
終盤に俺を倒したけど
駆けつけた箱の中が140のショットガンアモだけなの見たオクタンの感想が聞きたい

789 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:49:47.20 ID:lE706FBVa.net
タルコフの筋トレかよ

790 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:52:46.75 ID:Zq6P/DBs0.net
カジュアルやったら本当に3人で始まることがなくてワロタ…

791 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:55:29.19 ID:EAjT3A060.net
30代ならプラチナ行ければ満足していいよね?
20代に勝てないのは当たり前なんだから

792 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:57:27.96 ID:S5zDsS9B0.net
>>788
何も思わない
ロボットだから マシーンだから

793 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:58:11.77 ID:uIYaBWOl0.net
44でもPT組んでマスター行ってる奴もいれば35でもソロダイヤでそっから盛ってる奴もいる
年齢を理由に自分の限界を決めるなよ

794 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:02:16.25 ID:HpBDnlk6a.net
30からPCゲーやり続けてる45と、8歳からやってる20歳
まともなアクションゲームとか1年程度
結局は慣れもある

795 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:02:36.41 ID:PSjKK+Ua0.net
>>703
ルール同じだからcsもpcも誰かがキルすれば誰かがデスするしキルレ変わりよう無いんじゃ?
クロスプレイのキルレは気になるけど

796 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:04:23.47 ID:g30WImk8d.net
しばらくカジュアルに籠るかー
立ち回りも撃ち合いもランクでやりながら改善するのは若干厳しいね

797 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:06:03.32 ID:jN1hkWgPr.net
最近始めたばかりのフレンドとカジュアル回してるけど自分がギリギリでプラチナ行けるレベルだから全然上手くキャリー出来ないなぁ申し訳ないわ
CRカップレベルでガチキャリーしてる人達の化け物っぷりが良く分かる

798 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:07:44.87 ID:PSjKK+Ua0.net
味方のミラージュ強すぎるわ
ウルトで俺も騙されるし移動中にデコイ出されると足音が一つ増えて敵かと勘違いする
敵より味方騙す性能の方が高いんじゃねえかな

799 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:10:44.71 ID:g2or2ULU0.net
最近自分と同じくらいかちょっと下手くらいの人と組まされることが多いんだが、なかなか成績が伸びない
上手い人って他のメンバーが移動と撃つことだけに集中してればいい状況にするのが上手いんだよな…

800 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:14:13.96 ID:LJndIQJ90.net
>>798
ミラージュのウルト強すぎて使った自分ですら敵がどこにいるのかわからなくなるよ

801 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:17:22.85 ID:wzvrgczP0.net
>>793
蛇足とうんこちゃんのことですね分かります
初心者の自分からするとうんこちゃんのAPEXは勉強になるし楽しいから好きです

802 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:17:40.96 ID:U3qiGazv0.net
>>798
これは分かる
1試合で3回は騙される

803 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:17:51.38 ID:5cGMfr4n0.net
>>797
多分そのくらいが一番キャリーするには難しい実力だよ
今はチートスマーフの影響でプレマスがダイヤを、ダイヤがプラチナを、プラチナが以下略って感じで虐めてるから

平均的なパワーバランスで言えばゴールドよりもブロンズシルバーが上になってるはず
キャリーしようと考えるより適当にカジュアルでやったやられたで盛り上がるのが今は正しいかもしれん
これは奥の手だが、オレゴン鯖辺りにデュオで潜ると楽しめるかもしれん

804 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:29:41.71 ID:Zq6P/DBs0.net
>>799
ちょい下手位ならいいよ
他の二人とも自分の1/3以下のダメしか出してないとかザラだし

805 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:31:06.92 ID:oFMTRBoMM.net
ぼく1/100しかダメだしてない…

806 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:38:03.79 ID:9NpfMdDP0.net
ワットソンのウルトの性能が未だによくわかってない

807 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:39:44.69 ID:Zq6P/DBs0.net
>>805
まぁ0ダメとかも居るからギリセーフ…

808 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:50:39.10 ID:g2or2ULU0.net
>>804
1/3程度なら状況によるので同程度では?
いや、他の二人がダメージ出してないとかキル取れてないとかはいいのよ
いいのよっていうかダメージ出せる状況を作れなかった自分の判断能力が辛いのよ…

809 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 23:53:39.25 ID:JdAOd4SF0.net
>>806
ジブのシールドのちょっと小さいくらいのフィールドが出てその中にいたらシールドがジワジワ回復+その範囲に入った投げ物を全部自動で迎撃(味方が投げた物も)だったはず

810 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:01:30.93 ID:/DZk8x7S0.net
レイス溶けやすすぎ無理だった
ミラージュで騙してる方が楽しいわ

811 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:03:49.93 ID:2xjcuD7l0.net
ミラージュのULTってどう使うの?
すぐバレるんだけど

812 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:08:28.43 ID:D3g9xNc20.net
>>808
あくまでもその程度はザラって話でそれ以下も沢山居るわけで…
撃ち合いに恵まれないとかですらなくちゃんと撃ち合いやっててそのくらいとか同じレベルだとそこまでの差は普通はあまり無いかと
こんなんが6〜7割でたまたまとか言われたらキツいっす…

813 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:11:51.38 ID:JnaaOT81a.net
ワトウルトは一応範囲内から外へ投げるものには反応しない
あとジブバンガガスウルトも撃ち落とすから味方ワトで守りのウルト入れるときは注意

814 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:13:21.22 ID:FFFwddwq0.net
>>811
ウルト出してちょっと下がる。そこから一切動かないと相手がちょっと戸惑って楽しい。

815 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:29:04.64 ID:TQL3XNcM0.net
やっぱなるべく頭狙いながら撃ち続けた方がいいのかな?

816 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:29:48.67 ID:/DZk8x7S0.net
>>811
敵引っ込んだ瞬間スラダッシュしながらとか物陰からデコイ出してそっち撃った瞬間とか
Ult出して1回交差させれば大体は騙せる
後ろ向きに出して少し下がって前に出て交差して後はワーって

817 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:32:55.11 ID:Gj13ZNDH0.net
>>815
俺は胴体狙ってる
銃の跳ね上がりでたまにヘッショ入る

818 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 00:45:11.46 ID:0l/msa5p0.net
このゲーム頭を意識する武器なんてWMとクレーバーくらいで基本は胴だよ
こちらに気付いてない敵に一方的に狙撃する場合初段のヘッドは意識するけど

819 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 01:16:53.05 ID:D3g9xNc20.net
>>818
ヘムロックもHS狙う武器だったでしょ
そのせいで結構なnerfも入ったし
ロングボウやウンチネルなんかもHS狙う武器かと

あと常に狙うわけじゃなく武器や位置関係や距離でも変わってくる
程よい距離ならフラトラでもある程度狙ったりすることある

820 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 01:37:01.06 ID:ww9jE5+00.net
偏差撃ち出来ないからチャーライしか使えない

821 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 01:54:26.73 ID:RxEkFdJ00.net
味方が殴り続けてきたけどなんだったんだ
金アーマー渡したら収まったけど

822 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:02:47.46 ID:NhixSPMx0.net
>>821
なら金アーマーが欲しかったんだろ
味方に殴られるのホント腹立つよな

823 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:07:12.89 ID:fGLTL9nS0.net
>>819
ヘムロックはHS狙う武器っていうかHSに当たる武器

824 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:15:38.19 ID:fGLTL9nS0.net
>>819
このゲームアサルトでHS狙うのほぼ無理やぞ。頭狙って二発撃って一発しか頭にあたなかったらヘルメットの関係で二発胴に当てる方が強い。

825 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:30:18.45 ID:BvJA8nBC0.net
漁るとこ被せられたり、サプライボックス開けた瞬間横から取られたりすると味方殴りたくはなる
実際は殴らんけど

826 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:35:09.52 ID:JgyyFKWG0.net
マスてぃふらしきショットガンで136もダメージもらってる
頭ならこんなダメでるのか?

827 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:46:44.21 ID:/OYR4DW90.net
マスティフじゃなくてピースキーパーじゃない?

828 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 03:14:20.13 ID:JgyyFKWG0.net
まじか
割と初動だったんだけど
レア武器だよねそれ

829 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 03:48:15.98 ID:JgyyFKWG0.net
この時間敵が強いのか激戦区降りて全然武器すら拾えない
今日あげたキルダメが一気に落ちてきた
おかしいな

830 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 04:15:37.91 ID:JgyyFKWG0.net
わずか5キルでキルリーダーチャンプはじめてなれたw
丁度いいレベルの相手でやり易かった
今日は気持ちよく寝よ

831 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 04:16:48.26 ID:Cmmst4th0.net
この時間帯はSwitchのみでもレベルが違いすぎる猛者しかいないな…
昼間調子がよく感じたのは日曜日キッズが沢山いたからだったのかもしれん…
自信無くしてきた…

832 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 04:59:00.26 ID:BvJA8nBC0.net
switchのことは分からんが、深夜帯の初心者鯖だと普通にレベル10前後のハンマー爪痕だらけだった記憶
スマーフ同士の争い

833 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 05:38:25.98 ID:gW4WveASd.net
一番えっちなキャラは誰ですか?

834 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 05:41:23.99 ID:1ZyNESy70.net
ホライゾン

835 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 05:45:18.57 ID:xerV1yEH0.net
ジブ

836 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 05:59:52.29 ID:vuYmP09z0.net
SR持ってる味方がめっちゃ遠くの敵と戦いだして自分の武器構成じゃ当てられないよって時に安置方向にピン指してついてこなかったら無視していいよね?
自分たちの方が安置に近いところにいるのにより外側のしかもかなり遠いところにいる敵を狙ってるからこっちが詰める気にはならないんだけど

837 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 06:17:36.46 ID:gYcR84Dya.net
アーマー育てたいのかもしれない

838 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 06:26:20.85 ID:D3g9xNc20.net
>>824
正面から撃ち合ってる時じゃなく他狙ってる時とかだと当たるんやで

839 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 06:42:03.59 ID:sG1ay/pB0.net
ヒートシールドチャレンジの存在なんて最近知ったんだけど確かにソロ出撃になった時にローバ選んで安置外に籠ってマーケットウルトで回復とヒートシールド取ってのやり方でクリアできたわ 
むしろソロ出撃になってもやる意義を見出すためにあるみたいな感じだったわw 
あのバッジのところにミッション書いてあるとは気づかなかった  
何人ダウンさせるみたいなやつは無理

840 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 07:33:55.36 ID:/T+0XNwS0.net
なんとかプラチナ間に合った…
https://i.imgur.com/UW2GdO0.png

841 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 07:39:43.58 ID:gYcR84Dya.net
ようやるわ今のガスおじで

842 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 07:53:09.83 ID:wkGQlE2ra.net
>>840
KD0.3以下で440試合以上とかよく頑張れるな
キルポ稼がんとキツいだろうに
しかもゴールド以下でそのKDだと無理にプラチナ行ってもしんどい思いするだけじゃないか?

843 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:03:51.51 ID:TQL3XNcM0.net
kd0.6の俺もプラチナしんどいわ

844 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:16:09.36 ID:/T+0XNwS0.net
>>842
ゴールドくらいだと1人で3人倒すような異常に強い味方引くことがちょくちょくあるからそういうときにアシスト逃さないようにしたら結構キルポは稼げた
このゲームの最終目標の1つがプラチナになることだったから上がることに特化してプレイしたよ
プラ3には上がれないだろうけどまぁそれはしょうがない

845 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:34:43.41 ID:1ZyNESy70.net
グレ縛りガス縛りでももっと出るような気もする

846 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:36:56.13 ID:rk38SKXxd.net
味方に上手いのいたら勝てるな

847 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:42:14.33 ID:jB22CC5L0.net
ブラハのスキャンは位置バレがなぁ
上手い人いたらとりあえず戦闘始まったらスキャンしときゃアシストになるからランクはブラハ使うが、、キルは取れないな

それとこの前カジュアルでプレデター二人のデュオと一緒になったけど俺が足引っ張ってること差し置いても明らかに強くなかった

848 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:54:47.63 ID:Ocqe2MTg0.net
>>822
ボクも金アーマー着てると暴言吐かれやすい
他人が金色だと嫉妬心をかきたてられちゃう子がいるんだろうね

849 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:55:25.57 ID:gYcR84Dya.net
ほんとにそれプレデター?
プレデターのバッジってこういう真っ赤なゴツい奴で
https://i.imgur.com/ecxBm3t.png
この一番上のはキルリーダーかなんかのやつだよ
https://i.imgur.com/Zr3v36V.jpg

850 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:56:42.72 ID:Ocqe2MTg0.net
>>825
ボクは最初悪気はまったくなくてそういうことやる側だったから
ムカつくけど他人を責めることもできず無気力になってしまう

851 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:57:25.35 ID:Ocqe2MTg0.net
>>831
昨日盛れたのか
あとちょっとだからやればよかった
もう5日くらいやってない

852 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 08:59:04.53 ID:Ocqe2MTg0.net
>>840
おめでとう
次からプラチナのバッジつけられるね

853 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:02:01.47 ID:5vTbIhPb0.net
>>840
頑張ったな

854 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:07:03.97 ID:s/p08V+80.net
初動被せるつもりないのに降りてちょっと漁ってたら後から来た敵に轢き潰され、
をかれこれ10試合くらい連続でやられて萎えてる
本当に過疎地に降りないとダメか?

855 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:09:27.16 ID:6XAEbTxm0.net
金アーマーなんて欲しがるやついるのか
どうせ程よく育った紫か転がしたやつのデスボから赤剥ぎ取るから序盤しか役に立たんやろ

856 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:13:26.45 ID:s/p08V+80.net
デスボで金か赤かなら赤取るけど、
紫か金かなら迷わず金だな……
どうせ育てられないし

857 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:44:00.85 ID:Ocqe2MTg0.net
>>854
> 本当に過疎地に降りないとダメか?
これどこ情報?

1試合で1部隊でも全滅させられるなら初動は被せても過疎地でもどっちでもいいと思う
キミの場合は漁っているとき警戒が甘くて無防備なんじゃないかな
漁りながら警戒するのではない
いつ奇襲かけられてもいいように警戒しながら漁るくらいの危機感をみんなもっている
襲われたときすぐ合流できるように常に味方の位置は把握している

858 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:52:09.33 ID:3loZzqcla.net
>>854
漁るの遅いんじゃない?
味方が漁った後を漁ったりしてない?

859 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:52:45.16 ID:O0V1EZLa0.net
そろそろ俺も野良3人ptでカジュアルデビューするか

860 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 09:56:43.56 ID:e6uZgC5UM.net
なんでプロでもないのに熱上げてうまくなろうとしてるのか分からなくなった
楽しめればそれでいい

861 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:00:31.27 ID:TQL3XNcM0.net
それ分かるわ
今G304使っててGPRO買おうとしたけど勿体ないと思ってやめた

862 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:01:13.25 ID:voT+8exc0.net
楽しむために勝つ練習するんやぞ
負けっぱなしはつまらないだろ
意思疎通の取れないソロ同士で連携してちゃんぽん瞬間がこのゲーム最大の醍醐味だ

863 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:02:17.56 ID:gYcR84Dya.net
まあいいマウスは他の作業するにも効率的で疲れにくいとかあるけどね

864 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:07:49.79 ID:Ocqe2MTg0.net
コードないとネズミみたいにどっか行っちゃいそうでなあ

865 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:10:13.77 ID:Ocqe2MTg0.net
>>860
ほんとそれ
熱くなると顔真っ赤になって5ちゃんでNGしたり
ひどいのになると他人にNG推奨したりまでするようになっちゃうしね

866 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:16:32.33 ID:wkGQlE2ra.net
>>844
プラ4が目標だなんて悲しいこと言わずに頑張ろうぜ
>>855
それな
序盤からガンガン戦ってると中盤には赤になるから適当なところで着替えないと逆に弱くなるのが悩ましいよな

867 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:19:56.15 ID:1DrxVp0pa.net
>>751
テキチャの方が言いやすいんだろうねw
ボイチャは陰キャにハードルありそうだけどテキチャだと?って打つだけで煽れるし

868 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:24:58.06 ID:s/p08V+80.net
>>857,858
漁ってる最中に襲われたりいつの間にか置いていかれている事が多いから、
確かに周りが見えてないのかもしれない
警戒優先するように意識してみる、ありがとう

869 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:51:51.07 ID:XNuxjk3ba.net
バッテリーやキットが無くてセルとシリンジばかりなら金だな

870 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:56:21.99 ID:tpX8frlWd.net
キル数が欲しすぎてどうしても深追いして止めさしてしまう
やめたほうがいいんだろうがなぁ

871 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:02:46.28 ID:JP7rVPZA0.net
楽しむために来たの、遊びましょ

872 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:10:16.22 ID:Ocqe2MTg0.net
>>870
ダウンさせただけではポイントにならないし状況次第じゃないかな
手裏剣だけは刺しておけば?

873 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:19:38.59 ID:VRim9big0.net
訓練場で練習って具体的に何したら良いのか分かんないけどどういうこと目標にやってる?

874 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:22:42.66 ID:tpX8frlWd.net
>>873
ジップライン引いて高速移動で倒す練習してる
あと弾痕見れるように岩に打ってリコイルの練習してる

875 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:26:30.11 ID:tpX8frlWd.net
敵と鉢合わせたときの交戦中になぜか格闘コマンドが入って負ける事多いけどコントローラー持つ手が力み過ぎてんのかな
設定で押し込んでも影響なさそうなしゃがみに変更してみるか

876 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:27:51.86 ID:gYcR84Dya.net
武器出しとかチェンジモーション中に射撃入れるとパンチ出るよ
上手い人でもそれで事故ってるの見る

877 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:35:21.09 ID:Ocqe2MTg0.net
>>873
youtubeで検索するといっぱい出てくる
ウィングマンでフリックしたりレレレしながら1マガジンで倒したりbotを動かしたり裏の世界へ行ったり

でもapexで必要なのは追いエイムらしくて訓練場はやってない
kovaakでtracking中心にやっているよ

878 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:39:27.85 ID:sxFqScRRM.net
リコイルマジで難くて上手くできないから単発武器持つようにして弾の代わりに投げものたくさん持つようにしたわ
結果的に前よりダメもキルも取れるようになったからまあおけ

879 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:07:03.27 ID:1DrxVp0pa.net
>>878
マジで練習したら誰でも出来るようになる
俺なんて酷いもんだったけどコツコツ練習してたら99打つと自然と下にマウス引く動作が身についてるし反復って本当に大事だなって思うよ

880 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:15:44.63 ID:+QF0uNEf0.net
フォートナイトやPUBGと違ってブロンズでも大変。
ブロンズが初心者用じゃないのがよろしくない。
なんか動き違う人がいる。でもなんでいるんだろう、ブロンズに。

881 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:16:50.30 ID:e6uZgC5UM.net
定期的にランクマリセットがあるから

882 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:19:56.99 ID:BO7J7VrAd.net
オクタン楽しいな
注射ぶっ刺してレレレすると2vs1でも何とかなってしまう

883 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:23:58.61 ID:0l/msa5p0.net
>>880
無料でサブ垢作り放題
45日毎にランクが1.5ランク分下がる
極論プレデターでも4ヶ月くらい休止してればスマーフじゃなくてもブロンズにいる

884 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:27:06.27 ID:O9Fhtx4KM.net
ランクリセットの頻度が多いし、下がりかたがまたえげつない
こんなんでまともにランクが機能するはずないのは分かりきったことなのに運営はバカなの?

885 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:30:00.27 ID:A5lyJ0iRa.net
>>874
今岩に跡残らなくない?
私だけかな?

886 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:32:46.71 ID:Ocqe2MTg0.net
>>884
すっごーい!あなたは運営より頭のいいフレンズなんだね!

887 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:33:40.14 ID:cgi1hDxGM.net
>>883
これじゃあ複垢ローテーションで初狩りしまくれるよなあ
スプリットのリセットでシルバー以下に下げないとかした方がいいと思うわ

888 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:37:53.54 ID:HAZRlgNzd.net
ガチ初心者だと轢き殺されるか自分いらなくね?みたいなキャリーされるかのどっちかだしな…

初心者同士でキャッキャとか夢のまた夢や

889 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:40:22.29 ID:lDprs4J/a.net
>>885
設定から衝撃マーク高にしないと弾の痕はつかないよ

890 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:43:00.92 ID:A5lyJ0iRa.net
>>889
あ!最近設定変えたからかだね!
ありがとう!

891 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:45:29.26 ID:rLyp9/kx0.net
レレレされるとマジで当たらねぇ
殴ってた方がマシ...

892 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:49:56.27 ID:2GNK9Lnjd.net
2週間前に初めて今シルバー2まで来たけど
マジで敵が強い
味方に優しい強い人も来たりするけど俺は初心者の中で活躍したいんだ

893 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:50:11.32 ID:x6HNSoqUa.net
初心者はランクでもカジュアルでも8割ぐらい負けて当たり前なのに
ウジウジ悩んでも仕方ないで
悔しいと思って止めるか
バネにして改善していくかだと思うわ

894 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:59:11.41 ID:2GNK9Lnjd.net
負けても面白いからつい夜更かししてやっちゃうけどね
元々パソコンでブラインドタッチ練習のために始めた初FPSがこんな面白いゲームで良かった

895 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:00:27.45 ID:Poh7eQyW0.net
レヴナントのウルトによるやり直しが下手くそな自分にとっては戦闘回数増やせて便利すぎて促進剤集めまくっちゃうなあ
たま持ち良い近距離と遠距離武器はどれにしようか迷う

896 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:02:46.55 ID:wkGQlE2ra.net
>>887
ぶっちゃけ初心者狩りしようとしたらあっという間にランク上がっちゃう
自分みたいな下手な人間ですらランク100戦ちょいでプラチナまで簡単に上がれるくらいだし
ガチ初心者帯のブロンズシルバーなんて本当にあっという間よ

897 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:05:25.45 ID:WKMLC0B/0.net
99って下に下げるだけじゃないってま?

898 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:06:04.15 ID:Ocqe2MTg0.net
>>892
> 初心者の中で活躍したい
初心者に勝って嬉しいの?

899 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:06:37.28 ID:sxFqScRRM.net
100戦でプラチナとかバケモンかよ

900 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:07:45.04 ID:Ocqe2MTg0.net
>>894
それはよかった!ボクも嬉しいよ
5ちゃんも面白くてブラインドタッチの練習になりますよね!

901 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:08:57.61 ID:Ocqe2MTg0.net
>>895
こないだ棺桶から促進剤6個くらい出てきたけどあれキミだったの?

902 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:12:14.54 ID:BDRTvyOB0.net
>>897
最初は下だけどそのあと反時計回りになったあとめちゃくちゃな横ブレになる

903 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:12:28.43 ID:V5p6abnYr.net
プラチナ上がってわかるのは強さ云々はゴールド帯の連中とぶっちゃけ強さ変わんないんこと
違いはポイントが36も減るから即降りガイジみたいなの引くと滞在期間長引くんだろうなって

904 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:13:08.75 ID:Poh7eQyW0.net
>>901
すぐ使っちゃうから6個まで貯めた事ないかも
4個までが最高だったかな

905 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:17:23.43 ID:dbJtztzT0.net
四日目でゴールドって早いんだろうか
でもキルレなんて0.4だし仲間に頼った結果だわ…

906 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:19:11.70 ID:67St94SNM.net
今日も腕自慢が集う初心者スレ

907 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:23:14.17 ID:TQL3XNcM0.net
プラチナでも時間帯によっては雑魚ばっかりになる

908 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:24:14.75 ID:JP7rVPZA0.net
終盤に箱からでて嬉しいのって何?
アークスターかな、使い切ってること多いよね
次のソロはアークスター集めしとくか

909 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:24:15.68 ID:VOfiKWSv0.net
Lスターの必ずオーバーヒートで自分が実戦でどれだけ余裕がないのか自覚

910 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:25:30.76 ID:TQL3XNcM0.net
kd0.6の平均ダメ300の雑魚初心者だよ

911 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:33:52.01 ID:2GNK9Lnjd.net
俺は上位のアタッチメントとアーマーと弾とアークスター
大体弾は180くらいもつようにしてるけど終盤に50発だと少し心配になる

アーマー早着替えとかやってみたいよなあ

912 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:49:42.06 ID:TQL3XNcM0.net
これは初心者でいいでしょ
https://gyazo.com/973c836cc61c7be35727c7f529a327b5

913 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:53:29.34 ID:Poh7eQyW0.net
g304って縦と横の感度別々に出来る?

914 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:55:20.26 ID:ibi1zpY0r.net
初めて半年でようやくキルレ1目指せる所までこれた
インファイトはまぁまぁ勝てるんだけどリコイルゴミだから中遠距離で落とせないの改善したい

915 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 14:38:14.33 ID:aP5aejt80.net
>>825
漁るところかぶってレヴにサイレントされたことならある
対して強くもなかったしやることが幼稚だったなぁあのレヴ

916 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 14:40:50.80 ID:JP7rVPZA0.net
かぶったら、とりあえず武器は1つだけ拾って残しとけ
そのモザビ置いとけや

917 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 14:56:09.02 ID:krrWF5pz0.net
フレとチーム組んでた時に初動被りして3秒くらいで拾って戦闘始まったんだけど俺がアモ全部取って味方が武器全部取ったの噛み合わなすぎてワロタ
案の定撃ち負けた、てか俺も味方も撃てなかった

918 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 14:57:06.87 ID:67St94SNM.net
>>917
悲劇すぎる

919 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:02:08.45 ID:wkGQlE2ra.net
>>899
正確には120戦位だったと思う
復帰勢だからマップ変更分からんし久々でなれるまで普通に雑魚死したりもしつつキルポmax稼いだりチャンピオン取ってたらそんくらいで行けた
apexの戦績が間違ってなければね
プラチナうろうろ民の俺でこれだから俺より上手い人が雑魚死しないように立ち回れば普通に100戦切るんじゃね?
>>903
あとプラ4の無敵な人達の変な立ち回りよ…ゴールドよりも下手だろって人が少なくない
多分無理してランク上げた人達なんだと思うけど

920 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:16:50.30 ID:A5lyJ0iRa.net
自分に合うクラン、クラブに入って上級者とカジュアル言ったりした方が立ち回りは上達するのかな?

921 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:17:57.29 ID:e6uZgC5UM.net
>>920
迷惑だから止めなさい
自分と同レベルの人たちと遊びな

922 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:39:53.25 ID:ypVWZJZo0.net
上級者側がいいって言ってたら口突っ込む問題じゃないな
そもそも向こうも見合わないと思ったら拒否る

923 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:40:30.52 ID:2GNK9Lnjd.net
迷惑になること詳しく知らないけどカジュアルなら良くないか?
実力が違っても教えてください遊んでくださいで一緒にプレイしてもいい気がす

924 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:43:07.99 ID:73FKF/I20.net
このスレでも過去に初心者フレの取り扱いに苦慮してる人がいたから相手がいいと言うのに甘えるのは良くない

925 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:45:41.49 ID:67St94SNM.net
一切の甘えを妥協しないために引退しよう!

926 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:50:25.56 ID:3loZzqcla.net
>>915
被ってるお前が悪いのに何言ってるの

927 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:52:18.61 ID:srtukky20.net
>>923
自分もいいと思うわ
相手側が了承してくれてやるわけだし
気楽にやれるとこがあったらそっちのがいいかもね

928 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:53:35.53 ID:ibi1zpY0r.net
ガチの初心者フレとカジュアル行ってるけどむしろこっちのレベルに合わせられるフレンドも可哀想だし2人に付き合わされる野良も可哀想でなんか申し訳なくなるんだよね

929 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 16:02:34.20 ID:9LOfz0OZM.net
甘えるならフルパ
それかデュオでやれ
野良に迷惑掛けるなよ

930 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 16:06:33.70 ID:e+So0OOf0.net
>>928
ガチの初心者なら走った拾った撃った当たった登れただけで楽しいから別にいいと思うよ本人は申し訳なく思うと思うけど
野良だとそういうデュオと当たるのは当然だし、なんかお世話されてる初心者がいるなと思ったら一緒にお世話しちゃうから気にしないで

931 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 16:19:39.64 ID:Ocqe2MTg0.net
>>929
テテンテンテンくんがいいこと言ってる
ボクもそう思う
今回はJPで自演して同意する必要ないぞ

932 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 16:36:09.69 ID:tVVPccDMa.net
プラチナにVCで初心者なんでつってゴールド4のやつ連れてこられたときは勘弁だったわ
すぐ死ぬし連れてくるやつも弱いし

933 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 16:36:13.59 ID:JP7rVPZA0.net
シャンプでwd交互にやってるライフライン
ずっとJMについてくるジブ
最初のサプライボックスで腕組んで考えてるプラハ
調査ビーコンにグラップル打ち込んでるパス
虚空でドアの前ウロウロするレイス

ほほえましい

934 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 16:49:13.12 ID:A5lyJ0iRa.net
そうですよね、迷惑って場合もありますよね。
自分の事しか考えてませんでした。すみません。
自力で頑張ります!!

935 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 16:54:34.71 ID:srtukky20.net
>>934
別に相手がいいというならいくらでもすればいいよ
カジュアルのことだし

936 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:00:34.80 ID:sKO7vB1pp.net
激戦区降りはめっちゃ為になるんだけど否定派多いのね
右も左もわからん状態でやるなら意味は無いけど
動画残して見直しのコンボでかなり自分に足りない事見えてくるから俺は勧める

937 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:06:32.90 ID:zMnqWzgkM.net
>>896
マウント行為禁止ですよー

938 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:09:58.66 ID:IW8F+E290.net
カジュアルで激戦区降りはいいけど即死即抜けするならソロかフルパでやってくれって思うわ

939 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:26:30.20 ID:eKMPvvNH0.net
カジュアルは激戦区の隅っこに降りてせめてものの武器取ってから参戦すると2人ともボクシングに負けて抜けちゃってるよな

940 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:44:43.29 ID:We9GRKn50.net
激戦区脇に降りて15秒もあれば最低限整えてから突っ込めるのに
それすらしないで即降り「おわったー」「死んだ」「どこに行ってんだよ戦えよお前よぉー!」とか言う馬鹿が理解出来ない

941 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:52:50.59 ID:EbUUrIsWa.net
初心者とそれなりの奴が組むとマッチングがそれなりに強くなるから、初心者が1発も撃てず何も出来ずに死ぬ→成長しないのジレンマ

初心者の人は俺と一緒にやる時しかプレイしないんだけど、初心者1人でやって貰うしかないのか〜

942 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:59:56.23 ID:hMIQXYlV0.net
上手い人の動画観ると、99やボルトみたいな連射武器を近距離で撃つとき、銃を横向きに傾けたり敵に向かって細かく振りながら撃ってるように見えるんですが、どういう理由でどのようにやるんですか?
反動横振れするのを横向きにすることで縦振れになって全弾命中する仕組みかと思いますが

943 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:03:11.36 ID:bMQq3F6zd.net
ゴールドまで難なく上がれたのにゴールドから1ポイントも盛れない…世界がこんなに違うとは…
24ポイントの消費が辛すぎる

944 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:07:54.50 ID:9v2I9P/00.net
>>942
多分屈伸しながら撃ってる事だと思うんだけど相手から当たりにくくしてる。左右に動きながら撃つのはレレレ撃ち、レレレしながら屈伸しながら撃つのが超上手い人
それかリコイルに合わせて反対に入力してる。慣れない内は右下に入力するといいなんて言うね

945 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:08:19.58 ID:LY4RY0nF0.net
>>942
それはリコイルじゃなくてキャラを動かしながら撃ってるからじゃないかな?

946 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:09:21.24 ID:bMQq3F6zd.net
チャンピオンになれたが俺キル0
他の二人キル10のダメージ3000とかで恥ずかしくて死にそう

947 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:11:15.99 ID:ELad+kAsp.net
>>942
銃が横向きになるのはしゃがみで腰撃ちしてる時

948 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:15:39.65 ID:D3g9xNc20.net
>>937
え、あ…マウントに見えたならごめんなさい
初心者狩りはかなり効率悪いってのを言いたかっただけなんよ

949 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:20:10.08 ID:hMIQXYlV0.net
なるほど、しゃがみだったんですね
屈伸レレレって奴ですね
ありがとうございます

950 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:52:37.51 ID:LdSd+aBx0.net
「サポート型キャラで勝利する」の実績を解除したいんだけどwiki見ると+マークのキャラ(ライフライン、パスファインダー)と書いてあって、ゲーム画面見てもパスファインダーは◎マークのリコン型なんだけどこれはwikiの情報が古いってこと?今はライフラインかローバでやるしかない?

951 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:53:40.23 ID:c7sW5Vyx0.net
>>849
なるほど
一つプレデターに似た偽物があるわけか
ならそっちだったのかも

952 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:53:43.95 ID:LdSd+aBx0.net
>>950 踏んでしまったのでスレ立ててきます

953 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:56:55.29 ID:fdWxIk+r0.net
>>934
別にええやろ友達なら腕関係無いよ

954 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:59:35.19 ID:h4zqNXpz0.net
しゃがんでレレレでエグいエイムしてる人ってあれがエイムアシストってやつなんだろうな

955 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:59:55.19 ID:LdSd+aBx0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616407117/

保守願います

956 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:09:00.38 ID:JP7rVPZA0.net
右手首はもはやオートで敵を捉え、右手の指は射撃と照準
左手は何千回と繰り返してる左右+しゃがみのテンプレパターン
とかじゃないかな、スペースしゃがみとして
0.5秒毎のADADやりつつ親指下げたり上げたり
フットペダルにしゃがみあるかも
車のクラッチみたいに考えなくても操作できてるのさ

よう知らんけどな

957 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:09:38.38 ID:HFU6ziCF0.net
>>951
最初分かんないよね
オレもモンハンでフレになった人が付けててこの人プレデターなんかと思ったらプチデターって呼ばれるヤツだったわ(^.^)

958 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:22:33.99 ID:NYsBFlvqa.net
>>954
アシストなんて無くても当たるよ
しゃがみレレレなんて超至近距離でしかやらないし余裕余裕

959 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:30:17.19 ID:QfUuEJBY0.net
20年前にCODやってて40歳超えてFPS復帰したけど、指が動かねぇよ。
老化というやつは恐ろしいな。

960 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:33:56.26 ID:NYsBFlvqa.net
まだ18年前よおじいちゃん

961 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:37:47.25 ID:Po2gc3lj0.net
教えてください。
報酬トラッカーのポイントってランクでも溜まりますか?

962 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:46:13.86 ID:QWe/ftjWd.net
>>959
アラフォーの俺は共感するぞ
あと見てからAIM合わせて発砲するまでも遅くなったわ

963 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:56:06.71 ID:5uZBTT950.net
>>932
初心者スレでそんないきってるのださいで

964 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:01:53.67 ID:ww9jE5+00.net
味方 2000ダメージ6キル7キル 自分 300ダメージ2キルとかだと恥ずかしい

965 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:04:54.29 ID:DjPWEzQtd.net
>>961
ゲームモードの区分無いなら溜まるでしょ
ヒートシールドはエリア外で自分が中に入ってないとポイント増えないからね

966 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:07:35.67 ID:TQL3XNcM0.net
やっとモザビの3333ダメージ終わったわ
割ってからハンポで即ダウンさせられるから強いと思っても
ランクで使おうとは思えない

967 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:28:12.19 ID:pr6b9l60d.net
グラップルの小技教えてください
とりあえず地面に刺してジャンプで距離稼ぐのと振り子と斜めの振り子と相手に刺して引っ張るのは出来るようになった

968 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:51:50.11 ID:2xJlgYt0a.net
>>967
フックの先端じゃなくワイヤー部分を当ててタイミングよくジャンプすると早くなる
高いところに指して⊃みたいな軌道で上に飛ぶ
高いところに指して飛距離伸ばす

969 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 21:00:25.39 ID:biU/Fd0k0.net
久しぶりにやったら接敵するたびにカックカクになるわ…前までそんなことなかったのに

970 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 21:09:23.33 ID:TQL3XNcM0.net
>>969
そお?カクカクしてる敵を見ることはあるけど

971 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:03:20.77 ID:5uZBTT950.net
最終リングがボクシングリングで最後3部隊殴り合いになってチャンピオンなったw
格ゲーかな?

972 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:15:09.27 ID:arOEVziRr.net
ピストルで15ダメージ、殴りで30ダメージって冷静に考えると面白いなw

973 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:33:17.64 ID:ww9jE5+00.net
殴り強いよね
開幕のパンチ合戦好きだ

974 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:34:10.65 ID:srtukky20.net
大体味方がバラけると相手の3人からタコ殴りで隣地される

975 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:42:08.98 ID:/DZk8x7S0.net
ランク追い込もうと思ったけどパケロスヤバくてガクガクだし諦めてカジュアルしてたら同じ事考えてる人多いのか上手い人多くてそこそこの戦績で3勝出来てホクホク

976 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:43:41.69 ID:bI9AbJTd0.net
>>974
悲しい気持ちになるよな
あれが3回続いたら引退するレベル

977 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:46:47.32 ID:vy70AVkX0.net
トリオやってるのに3回に1回は2人で始まるんですけど仕様なんですか?

978 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:47:48.23 ID:TQL3XNcM0.net
ソロもザラだよ

979 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:51:18.42 ID:/DZk8x7S0.net
>>977
スタート画面で準備中にした後キャンセルしてもゲーム内ではマッチングしててキャンセルした分、人が減る
一度キャンセルして少し経ってからまた準備押してみ?
裏でマッチングしてたら速攻キャラ選択画面に飛ぶから
良くあることだから諦めるしかない

980 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:51:21.24 ID:Y14REgrpM.net
>>974
なんでライバルいるのにバラケるんだろうな

981 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:52:55.21 ID:ypVWZJZo0.net
ランクギリギリだからか知らんけど二人多かったりラグ出たりしてるな

982 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:59:44.94 ID:2xjcuD7l0.net
オクタンが1人で遠くに突っ込んでダウンして即切断する流れ美しすぎて笑うわ

983 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:01:04.27 ID:9v2I9P/00.net
>>973
よくわかる

984 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:18:50.64 ID:b9YpYZC30.net
クリプト初めて触ったけどめっちゃ楽しいな

985 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:21:16.80 ID:YWXOgiYy0.net
初動でナックルクラスター撃ち込むわ…

986 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:31:42.54 ID:h9y47+C7M.net
腰撃ちってか近距離でエイムやリコイル出来ないから詰める時はぶん殴ってるわ
1vs2とかなっても味方が撃ってくれて案外勝てる

987 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:37:07.97 ID:FZQtvHOu0.net
ソロになったらクリプト使ってドローンで挨拶行く
低空飛行で目の前行くと意外に撃たれない、お辞儀したら屈伸される

988 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:37:19.59 ID:0vl+b6WC0.net
1000時間がチュートリアルって言うなら1年頑張って絶対上手くなってやる!!

989 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:44:32.60 ID:2b4oipGB0.net
ランクあと1日になってるから水曜日の2:00ですかね?

990 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:54:53.54 ID:0l/msa5p0.net
多分水曜日の午前2時か3時やね

991 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 00:17:21.19 ID:WRtd64Dw0.net
未開放レジェンドの内クリプト ホライゾン ヒューズで迷ってるんだけどどれ解放したらいい?

それ以外に一応オクタンとランパートも未開放だけど

992 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 00:17:23.28 ID:fDwBGOSs0.net
ドローンでおじぎってどうやるの?
ドローン楽しいから意志疎通してみたいわw

993 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 00:21:05.19 ID:LZpUq1+i0.net
初動オクタンがお薬注射して殴りにくるのヤバイ

994 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 00:21:53.99 ID:XzsMULyM0.net
殴りかかられると銃持ってるのに動揺して外す不思議

995 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 00:23:41.74 ID:SrV5ykk/0.net
>>991
ホライゾンかオクタン好きな方選んで
>>992
視点上下(マウス上下)だけど実際やる場面ほぼないと思うよ

996 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 01:04:06.75 ID:Djbwev9q0.net
カジュアルってどういうふうにして60人決めてるんだろう
プレデターの人と400レベルとかの人と一緒になるとドキドキするわ

強い人は全員倒してやるって感じでイケイケの人が多いね

997 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 01:45:23.33 ID:GxaEtV4U0.net
うめ

998 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 01:53:58.44 ID:HOiN1vx+0.net
>>996
20人キルして爪痕狙ったらハンマー狙ってる人が多いから音の鳴る方へと行くんだよね

999 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 01:59:27.91 ID:GxaEtV4U0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 02:01:01.83 ID:Djbwev9q0.net
初めて害悪2ptと遭遇した
エグすぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200