2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round247

1 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:49:51.50 ID:eEjEYaRi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft....e/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubiso...ws-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round245
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1611670529/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614253967/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:52:04.92 ID:eEjEYaRi0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(https://www.ubisoft....ame-info/seasonpass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:52:37.24 ID:eEjEYaRi0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube..../watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:55:22.21 ID:eEjEYaRi0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:55:40.51 ID:eEjEYaRi0.net
スレを保守ゥ!

6 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:56:25.15 ID:eEjEYaRi0.net
俺の保守を受け取れ...

7 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:57:16.72 ID:eEjEYaRi0.net
リロード

8 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:57:24.64 ID:eEjEYaRi0.net
アローリ

9 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:58:10.87 ID:eEjEYaRi0.net
カベヲホキョースル

10 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 21:59:58.41 ID:eEjEYaRi0.net
保守をする!カバーして!

11 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:00:54.27 ID:eEjEYaRi0.net
保守を設置する

12 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:02:11.52 ID:eEjEYaRi0.net
保守することはできても逃げることはできない

13 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:04:25.91 ID:1gsgkneUd.net
壁をホーホケキョ

14 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:05:44.34 ID:1gsgkneUd.net
行動で示せ

15 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:07:59.66 ID:1gsgkneUd.net
俺は医者じゃない エンジニアだ!

16 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:12:24.75 ID:Zm5RdlUi0.net
きれいな泉みたいにはっきり見える

17 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:12:40.63 ID:Zm5RdlUi0.net
グランス起動!

18 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:13:08.31 ID:Zm5RdlUi0.net
誓って殺しはやってません

19 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:13:23.21 ID:Zm5RdlUi0.net
死にてえやつからかかってこい!

20 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:13:32.84 ID:1gsgkneUd.net
桐生ちゃーん!!!

21 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 22:34:06.06 ID:AbvQyqng0.net
アローリ!!

22 :UnnamedPlayer :2021/03/19(金) 23:28:10.98 ID:BPjTHz2w0.net
バトルパスの効率ってクイックが1番早いの?

23 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 00:20:34.52 ID:V/aPLX2W0.net
見えない壁にショットガンの弾全部吸われたんだけどなんだよこれw

24 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 01:40:38.70 ID:oKkFxRka0.net
前スレの960といい今シーズンは意味不明なバグが連発してるな

25 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 04:40:53.32 ID:+e8tLPHJ0.net
ADS出来ないバグ起きたわ
腰だめで弾撃ったら治った

26 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 18:25:32.57 ID:yQmHCFDa0.net
ゲーミングPCにスピーカーとヘッドフォン使ってて
switchも繋げるから抜き差しいちいちしないようauxケーブル買ったけど
なぜかシージ起動した時だけヘッドフォン接続にしてるのにも関わらず
スピーカーからノイズが聞こえるんだけどこれは一体なにが原因なのか

27 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 22:56:41.57 ID:iHz+p3Km0.net
この中にパラサイトのクローズドβテストに招待されたやつはおらんやろうな?

28 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:05:05.59 ID:KNHwsmv20.net
守秘義務ガン無視でパラサイトliveしてるやつおってワロタ死ぬぞ(主に社会的に

29 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:05:23.79 ID:KNHwsmv20.net
https://www.twitch.tv/xxxm3ga_m007xxx

30 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:21:28.17 ID:74dy3w+V0.net
ほんとや

31 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:27:57.83 ID:74dy3w+V0.net
アリバイ、ビジル、ライオン、フィンカ、エラ、タチャンカが使える
装備でスキャングレネード、ボディアーマー
BGMがおどろおどろしいな

32 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:36:02.43 ID:KNHwsmv20.net
ステルスある上に数回殴られたら死ぬひ弱さ見ると見た感じGTFOみたいだったな
死ぬと感染防止?のためか泡みたいなモンに包まれてダウンして味方はそれ担いでセーフルームみたいなところの装置で蘇生するっぽい

33 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:39:04.72 ID:oUsSQLrI0.net
すげー地味だなw

34 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:40:40.86 ID:exbO3NczM.net
普通につまんなそう

35 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:50:03.12 ID:74dy3w+V0.net
ネストに捕らえられた味方(モブ味方?)を救出して人質護衛みたいにゴールまで連れて行く、と
マップは完全新規だね前回のアレと違うね
タチャンカがAK12使用

36 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:56:08.12 ID:KNHwsmv20.net
流石に配信停止されたか何気にクリップとかも殆ど消されてるし
いつものリークとかと違ってかなり徹底してるな

37 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 23:58:44.58 ID:iHz+p3Km0.net
結局シチュエーションだけしか見れんかった
何やらかしてマッチング停止されとんねんって感じだ
とりあえずクロスプレイのオンオフ設定有りがリーク通りで安心した

38 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:04:02.79 ID:qjRM0InO0.net
同期ズレ酷くね?

39 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:09:44.74 ID:EsCHMv/G0.net
見れなかったー!誰かクリップ保存してないのか

40 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:11:50.18 ID:/zvJyACb0.net
ライブマジでアホすぎるだろ
大金取られそう

41 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:16:03.68 ID:/xsa0RsJ0.net
攻撃側でミニガンキャラが欲しい
TF2のヘビーみたいな

42 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:23:12.24 ID:kizsUZAy0.net
タチャンカのLMGでゾンビ?を一掃してみたい

43 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:26:56.54 ID:AA5FBy980.net
間に合わなかったか
オープンベータやらないかな

44 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 00:35:35.29 ID:SkBKHai60.net
国境のドローンバグに初めて遭遇したけど、味方がチャットで「ubi is ubi」って書いてて笑った

45 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:08:55.73 ID:4zlWifoY0.net
Twitchドロップ有効にしてるけどeスポーツパック貰えないんだが?

46 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 01:15:30.84 ID:lYAQ1XX60.net
48時間後とか貰えるの大分先じゃなかったかアレ?
2月ごろのやつなんて2週間以上経って忘れたころに受け取ったし

47 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 02:00:54.46 ID:lYAQ1XX60.net
>>39
https://www.reddit.com/r/Rainbow6/comments/m9a6zb/one_hour_of_r6_parasite_gameplay_leaked/
誰かがフェイスブックに保存してたの上げなおしたみたい

48 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 02:59:44.65 ID:mzQpZJla0.net
>>45
多分jpだけdrop有効化されてないと思う
他のやつはdrop有効ってタグがあるけどjpにはないし%も一切進まなかった

49 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 03:01:55.21 ID:AA5FBy980.net
japanリーグだとdropないけどapac northの場合は有効だよ

50 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:21:02.98 ID:LxTbxVLc0.net
ランクやアンランクのマップBANで国境必ず選ばれるけどリワークマップ皆やりたく無いのか?

51 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:26:03.81 ID:k+xTvZxz0.net
ユーザーの意見取り上げて作ったらしいが俺はあんま好きじゃない

52 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 11:33:57.76 ID:EsCHMv/G0.net
>>47
見れた、ありがとう

53 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:40:59.58 ID:SKvaoxNv0.net
BANの理由は「攻め方、守り方分からん」でしょ。
PLマップになれば直ぐ増えるわ

54 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 12:58:14.41 ID:YP6oI2dN0.net
銀行カフェヴィラで何故か残る銀行

55 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:15:30.11 ID:raz88gUQ0.net
mapBANいらなかった説
山荘リワーク来た時のシーズンは数えるくらいしかやれなかったわ

56 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:21:31.72 ID:hNhG46au0.net
最近だと 国境 山荘 高層ビルが最優先で 時点で 領事館 銀行 運河ってイメージ てかみんな海岸線好きすぎだろ結局撃ち合いがしたいんだろうけど

57 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 13:49:51.17 ID:W82cg2tu0.net
前のシーズンは高層ビルやった記憶がないな

58 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 14:15:10.22 ID:dBFvnHX/0.net
カプカン一撃の頃以来にプレイしたけどマップ結構変わってるじゃん

59 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 15:54:22.40 ID:k+xTvZxz0.net
マップバンは要るだろ
テーマパークとかいうゴミだけは回避したい

60 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 16:14:00.31 ID:RjZpfvRsr.net
隠れるところ多すぎるマップはやりたくねえ

61 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 17:17:54.51 ID:1G9zGoGa0.net
ルイソンでガジェットキル進まなくなってるやんfuck ubi

62 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:18:54.78 ID:GFF8Tqeb0.net
ホイールで武器チェンって辞めた方がいい?

63 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:39:08.34 ID:lYAQ1XX60.net
撃ち合い中に間違えて武器切り替えしちゃった時に同じこと試みたが
実際問題サイドボタンに投げもの割り当ててたらマウス以外の所じゃないと無理だからなぁ
他のサイドに当てたら無理やり同じ指伸ばして押すとかしないと引っ込めれなくなるし

64 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 21:56:50.84 ID:k+xTvZxz0.net
G502みたいなマウス使えば
クソ高いけど

65 :UnnamedPlayer :2021/03/21(日) 22:13:53.04 ID:RvVMptus0.net
サイドボタン前で武器チェン
後ろがサブガジェにしてるわ
ホイールクリックがメインガジェ

66 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 03:48:54.06 ID:gRFNwfyV0.net
準備フェーズでピンボタン押しても反応しないのはバグ?

67 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 10:06:32.47 ID:wkGQlE2ra.net
>>64
ワイヤレスじゃなければ安くね?
g502wl買うんだったらgpro wlとかでいいと思う
サイドボタン多すぎても誤爆増えるし
自分はしゃがみ、サブがジェット、格闘の3つにして一つ余ってるわ
武器チェンジはホイールで困ったことはない

68 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:22:50.70 ID:40Qgi/ccM.net
G300いいぞ
クリックの横にガジェットとサブガジェット、右クリックの横にスマホと武器切り替え
ホイールに格闘でホイール下にピンとボイチャか何か
3000円くらいだしカジュアル勢には十分

69 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:28:14.66 ID:ipjLk7WN0.net
ちょっと前までG300だったけど安いしセンサーも悪くないけど親指死ぬし形が独特なため他のマウスへの矯正が大変だから個人的にはあんまりおすすめしないな

70 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 11:32:28.00 ID:1lzH0m960.net
ボタンの数がちょうどいいから中々他のに移れなくなるのが欠点だな

71 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 12:27:10.61 ID:PYhiTNuQ0.net
G300もそろそろ生産終了だろうな
後継出して欲しいがロジはGproみたいなマウスを売りたいだろう

72 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:00:06.49 ID:UHjlCoua0.net
チャーム欲しくて久し振りに認定戦やったけどランクだとミラサッチャーのBAN率確かに高いな
普段サッチャー使う事多いからどのオペ使うか結構迷った

73 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 13:14:25.64 ID:G4al+mDL0.net
クアランティン全く面白そうに見えないの笑う これならCODのゾンビやってる方がマシ

74 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 15:26:23.72 ID:sms4YSBK0.net
どういうコンセプトなのかよくわからんのよな
見た感じ作業ゲーにしか見えなくて少し不安になった

75 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 17:25:14.50 ID:Z0Ya/Xzs0.net
新シーズンになってからメニュー画面がくっっっっそ重くてグラボが全力で唸るわ
環境はGsyncコンペチ+Vsync+FPSリミット
おま環?

76 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:22:55.77 ID:qdj4uD1d0.net
今回チャームいいね

77 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 18:35:50.51 ID:qdj4uD1d0.net
チャームほしいからランクマッチやるか
普段やらないけど

78 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 19:21:17.90 ID:j+06+PtO0.net
サッチャーBANはPTが一気に有利になるから
野良ではあまりやらんほうが良い気がするけどどうなんだろうか

79 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:39:19.36 ID:QCunUnmFM.net
チームにBANされると大抵負けるな
せめて条件を一緒にするためにバンディットとかカイドとかをBANしようとするんだけど大抵うまく行かない

80 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 21:15:49.03 ID:7N8ixPDx0.net
旧プロリーグ当たるとwkwkしながらEスポパック3連に望んだら火花の顔3回連続ダブりでワロタ
前回はHIBANAのチャーム2回連続だったし俺はpulseかよ・・・・

81 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 21:19:56.22 ID:6TEEVMLTd.net
ユミコ…

82 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:17:58.97 ID:omXfbHt10.net
もしや、イアナって強い?

83 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:33:01.48 ID:UmDyeAEP0.net
フラグ2つにgonneで計3つの爆発物を持ってる
武器がg36c
つまりアッシュ

84 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:48:23.13 ID:3dP/t4Cl0.net
フラグを使わずにスーリヤ停止させられるし出来ることは多いな

85 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 22:53:14.58 ID:nEary0F20.net
なんだかんだイアナ気に入ってるわ

86 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:13:52.68 ID:omXfbHt10.net
しかもACOG武器あるから割と役に立たないシーンがない気がする。
そしてケツがいい。

87 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:53:22.36 ID:istGOgJN0.net
みんなケツでかいじゃん

88 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:57:50.11 ID:7RRQYjUU0.net
落ち目だからか飽きてきた奴のハッカー多いな

89 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 00:05:01.40 ID:YLundMGr0.net
はよリコイル戻してや・・・

90 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 01:03:04.50 ID:NK0e8Sl10.net
それな

91 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 03:40:21.09 ID:YLHGHL4UM.net
アリバイホログラム並んでるところにジェミニ送り込んでフェイント合戦するの楽しい

92 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 12:07:01.79 ID:VJrA/eP9r.net
アリバイホログラムはイアナホログラムみたいにアリバイ自身の見た目のデータを流用してスキンも適用されるようにして良くない?

93 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 12:32:29.01 ID:nVBKiQod0.net
フロストの武器気に入ってる
使いやすくない?倍率スコープあるし

94 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 12:32:41.86 ID:PozwxgX90.net
わかる
アレのせいでアリバイのスキンだけは全部デフォルトだわ

95 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 13:01:10.37 ID:YLundMGr0.net
スキンどころかアタッチメントも外してるぞ・・・

96 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 13:04:06.29 ID:9cfAXE17a.net
UBI「アリバイはイアナとシステム違うから変えられないよ」
これマジ話なんだよな...ubi...

97 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 16:20:50.01 ID:VubfmdWo0.net
リコイルやピン立てられないみたいな
ゲーム根幹部分にバグがあったら
普通は即修正するもんだけどな

他の要素を見ても分かる通り
UBIはユーザーを下に見過ぎているせいで
最低限のユーザー視点すら存在してない

98 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 16:53:10.65 ID:YLundMGr0.net
ゲームをタスクマネージャーからじゃないと終了させられないのもかなりヤバい

99 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 16:56:19.33 ID:Hhf5vmhG0.net
もうそれ直ってね?

100 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 16:57:56.55 ID:oUDj7geGd.net
全然なおってないぞ

101 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:00:02.19 ID:Hhf5vmhG0.net
タスクマネージャーのやつ普通に解決してるから俺だけはどうやら治ってるらしいわ

102 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:13:39.67 ID:YLundMGr0.net
テロハンの残り人数4人から減らなくなるバグあるな
実際残り一人なのにずっと探し回ってたわ

103 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:15:43.79 ID:6PKYLvGV0.net
タスクが残るバグは起きたり起きなかったりでわからん

104 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:20:56.06 ID:Ry6b4g0L0.net
ナイフピークやばくない?
リスク無しにピークしていけるじゃん

105 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:30:10.35 ID:oUDj7geGd.net
というかタスマネで落とさなきゃいけないやつ昔から俺はおこるわ
だからなんで今になって騒いでんだろって

106 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:36:04.52 ID:PozwxgX90.net
>>104
それたしかTTSだと直ってる

107 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 18:04:26.63 ID:ywjq6htN0.net
タスクマネージャーのやつ実際に裏で動いてんのか
表示だけだと思ってたわ

108 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 18:17:39.10 ID:FYVV1S0h0.net
同接20万新記録って見たけど未だに人増えてんのかな

109 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 19:14:16.09 ID:nVBKiQod0.net
カジュアルとランクマッチって全然プレイヤーの質違うな
認定戦のためやってるけど
ランクマやった方が学ぶこと多いからランクマ専になるか迷う

110 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 19:24:49.43 ID:nVBKiQod0.net
1回起動して終了してまたやりたいとき
タスクマネから終了しないと起動できないわ
バグっぽいな

111 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 19:26:04.35 ID:nVBKiQod0.net
BANされるの全部同じなんだからもういらなくね?ランクマで
無駄な時間でイラつくな

112 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 19:28:46.19 ID:YbzTnr0Q0.net
リコイル結局バグなのかよ
どういうことやねん

113 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 20:53:39.65 ID:HQy8Fsypr.net
元PS4勢がPCかPS5かへの移行を考えてPCを選んだって可能性

114 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 21:46:01.41 ID:YNDDg2aa0.net
白服のフローレス居てビビったわまだ始まって1週間だろ!?
https://imgur.com/1iWlGk7
レベル50のgoyo服程度ならまだ分かるけど廃人すぎるわ

115 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 21:48:18.40 ID:FfLaKThR0.net
チートの可能性

116 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 21:53:07.47 ID:JUkUGK1R0.net
金出せば買える

117 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 22:09:26.74 ID:VJrA/eP90.net
同接増えたって言うけどどこの国で流行ってんの?日本人の新規なんてほとんどいないだろうし久しぶりにフレンド欄覗いたけど誰もやってる奴いなかったわ
前ならこの時間カスタムで盛り上がってたのにな

118 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 23:06:18.32 ID:kEYLo2ct0.net
s1からやってたけどマーベリック辺りでバグの多さに耐えられなくなって辞めてカリ辺りでバグ直ったかなと思い復帰するもオペレーターのバランスが狂いまくってクソゲーが加速してすぐ飽きて今回ちょっとはまともなバランス調整したのか確認しにここに来たらまたバグだらけになってるらしいじゃないか
ベースは神ゲーなのにどんどんクソゲーになってくな

119 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 23:46:07.81 ID:psfpPxhg0.net
https://twitter.com/FACEITRainbow6/status/1374090352802590720?s=20
TwitchとFACEIT垢連携させてNAリーグ観るとゾフィアTSMスキンとエラSSGスキンとかと交換できるポイントが貰えるってよ
(deleted an unsolicited ad)

120 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 00:49:04.69 ID:VobFWD1Y0.net
2ヶ月くらい前に始めてやっとゴールドまで来たけど敵強すぎ
このゲーム難しすぎるわ

121 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 00:57:48.04 ID:e4rMOb/F0.net
防弾カメラって
横から打っても壊れなくなった?

122 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 01:24:04.79 ID:PUFscrl20.net
>>120
やめてやれここは万年ブロシルゴルしかいないからプライドがズタボロにされるだろ

123 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 02:34:38.65 ID:VCL7aHBg0.net
このゲーム弾痕ピークいつ調整するん?
普通に撃ち合うより2倍ぐらい強いんだぁ

124 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 02:41:14.76 ID:PtrmkTLoa.net
>>119
ランダムにポイントがもらえるだけで一般人には関係なさそうだったからやってないわ

125 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 04:01:35.43 ID:Gs0CLBG10.net
プロリーグやってるけど
この壊れたリコイルでやってんのか?
かわいそう

126 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 06:19:21.85 ID:xudaaMb00.net
zofiaのバイオハザードエリートのモーション好き

127 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 06:50:25.23 ID:Gs0CLBG10.net
味方の名前非表示にしてるのに表示されてるんだが
これもバグか

128 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 07:01:33.96 ID:JYMK1tNG0.net
よくわからんけどどうせバグでしょ

129 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 08:24:03.86 ID:Gs0CLBG10.net
なんかドローンのセンシもおかしいな
パッドみたいな閾値のある感じになってる

130 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 09:59:52.20 ID:Gs0CLBG10.net
ゲーム内VCで誰が喋ってるか表示されたりされなかったりするな
それと観戦カメラで味方のメインガジェットの数が表示されてないのは
バグじゃなくて頭UBIなだけなのかな

131 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 11:17:24.78 ID:ECovI/Si0.net
バグ報告多すぎて草

132 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 11:20:42.67 ID:e4rMOb/F0.net
バグ報告ばかりで
新オペの話が出てこないのは流石に笑えない

133 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 12:03:43.60 ID:/0xFjLm9M.net
お前らお気にの配信者にサブスクした?

134 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 12:32:06.94 ID:Cqwv3yS6a.net
>>132
まだ名声で買えないし・・

135 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 12:32:43.24 ID:SHa7vJyM0.net
フローレス、言うほど強さを感じないんだもの
防衛もほぼミュートピックしてるから

136 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 12:40:16.50 ID:HtQZ5ZLF0.net
フローレスのガジェット移動中は防弾仕様じゃないのを知らない人が多いイメージがある
使う→壊される→すぐにまた使うで速攻使い切ってる人をよく見る

137 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 12:40:41.35 ID:nv1qsyPP0.net
プロって一般人の何十倍もゲームをするわけだし染み付いたリコイルを変えられると大変だろうな
それに細かい仕様もどんどん変えられてバグも多いからほんと可哀想

138 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 13:26:07.80 ID:+6M35sVi0.net
シージのリコイルなんてこれまで予告なしに何度も変わってきたしパンピーが苦しむほどプロは苦しんでないんじゃね
マズル探すのがだるいけどリコイル研究好きな好きなやつに聞けばいいか位にしか思ってなさそう

139 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 14:25:40.03 ID:CEbhlIMs0.net
今シーズンのリコイルがやばいのは、突然縦反動がなくなること

140 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 14:46:02.73 ID:1XqpS1mg0.net
マジでガクンってなるからかなりわかりやすい

141 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:02:45.12 ID:Wt2wAlCR0.net
エリ閣と人質ってクソゲーなの?

142 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:04:39.38 ID:7vKFvfiBd.net
クソではない
ただ基本的に野良カジュアルだと防衛有利なのに、守るエリアが1つで済むからバランス悪い

143 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:34:26.72 ID:tb1MUouB0.net
最初のトレーラーみたいに防衛も人質動かせるようになってもいいんじゃないって思う
ゲーム的な正しさより楽しさを取る感じで

144 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 19:45:55.34 ID:RtEvFIKi0.net
>>133
ほっぺむにむにしてるチャームだけ別格で可愛いから欲しい

145 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 19:51:16.63 ID:bqTJXEdA0.net
Twitchdrops貰える放送始まってるぞ

146 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 19:59:13.15 ID:Wt+pdazx0.net
floresのラテロの操作解除までの時間が長すぎて殺されてるやつもちょいちょい見る
あれ敵が近くに居そうな盤面で使ったら死ぬぞw

147 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 19:59:20.30 ID:31r9zsxt0.net
4時間も見ないといけないとか拷問かな

148 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 20:22:56.17 ID:I9TVFJlUr.net
イアナの弱点もそれに近いものがあるよねイアナホログラムがいる=イアナが近くにいるだし

149 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 20:28:18.05 ID:ERBctwvSd.net
>>147
自分は音消して裏で放置してるわ

150 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 20:32:34.41 ID:31r9zsxt0.net
>>149
俺もそうしたわ
1アカウント一つまでとか絞りすぎだな

151 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 20:50:09.27 ID:yRYJQhip0.net
縦感度と横感度違う値に設定するの良くないのかね

152 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:12:06.57 ID:31r9zsxt0.net
縦を少し上げてるプロ多いから間違いではないんじゃない?
反動制御かなり楽になるから俺もちょっと上げてる

153 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:18:48.20 ID:U6UPXH3S0.net
ドロップ貰えるのまだ始まって無くない?
はじまるとドロップもらえますみたいの書かれてるけどいつも

154 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:22:58.73 ID:bqTJXEdA0.net
Twitchの右上の自分のアイコンクリックすると現在の進行度とか見れるよ

155 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:25:19.52 ID:lJ6SNzTu0.net
もうdropはweek2だぞ

156 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:26:47.36 ID:U6UPXH3S0.net
>>154
ありがとう
今回いつもの表示みたいなのないんだね右上で確認する感じか
https://fpsjp.net/archives/385403
右上の進行度は上のアドレスのと違う?
なぜかFACEITアカウントが作れない

157 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:35:35.80 ID:0OsjvV/wa.net
国境の野外税関からのドローンが使えなくなるバグ早く直して欲しい

158 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:41:09.37 ID:bqTJXEdA0.net
>>156
それは明日のNAのやつでdropsとはまた別らしい
サイトを日本語訳してたりしない?自分それでできなかったわ

159 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:54:18.12 ID:U6UPXH3S0.net
>>158
日本語にしてたわ

160 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:56:59.46 ID:lJ6SNzTu0.net
ソーシャルからTwitchアカウントリンクして見ときゃええんよな

161 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:19:37.20 ID:31r9zsxt0.net
一体どんな糞ださチャーム貰えるんだろうな

162 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:37:26.12 ID:fnOqjQdIM.net
Penguクビになった?

163 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:44:11.45 ID:JbjpAlMD0.net
ここの勢いマジ減ったなあ 国内人口めちゃ減ってんだろうな

164 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:51:01.25 ID:fzmuTx6K0.net
国内はApex
海外はVALORANT

165 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:40:42.10 ID:gmngRT2d0.net
UBIがプレイヤー排除するような仕組み作った結果だよ
マップ新しく出したり変えまくっても悪くなってるのが全て
その期間が流すぎた

166 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:36:50.77 ID:Mnv2m5KV0.net
でもこの前steamのアクティブプレイヤー数はリリース以来最高を記録してたんでしょ

167 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:42:05.04 ID:GSl3eVIE0.net
俺はこれ以外のfps続かなかった
シージ中毒

168 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:30:56.31 ID:ELN/mQror.net
カジュアル3分化とか地味に重要な調整を小出しにしたりマッププールにクソマップを入れたり(しかもマッチング設定はいじれない)とか勝手に変えられるリコイルとかもだけど細かい所でシージはストレス溜まる

169 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:37:01.66 ID:hljhYRC+0.net
一応リコイルバグは今日治るらしいな

170 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:44:21.14 ID:x4a8JfTg0.net
確かに勢い減ったな
でもまー語合うって程の話題もないし妥当な勢いじゃね

171 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:33:55.72 ID:Ii5FBPsR0.net
タチャンカの強い使い方話あってけ。

172 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:39:11.13 ID:jvXjFyC50.net
C4爆発終わったあとに爆心地に近寄ったら死んだわ
復帰するたびに新しいバグが見つかるわ笑

173 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:48:52.93 ID:rpHeqaUk0.net
気づいてないだけで毎回細かいバグに遭遇してるんだろうな

174 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:11:48.55 ID:6T7WW4TP0.net
カフェ苦手すぎる
どうすればいいんだ

175 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:16:01.68 ID:pVkxd9ny0.net
味方の銃撃に紛れて裏取りできないとキツイと思う

176 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:05:56.27 ID:LzZeLP5n0.net
>>167
シージはカジュアルなら15分ありゃ大抵1マッチ出来るし
時間に対してコスパ良いのが社会人にはありがてぇわ
内容が濃いから数試合やったら満腹って感じだし

177 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:14:36.69 ID:PxqZ5kGZ0.net
>>167
他のFPSは何やったの?

178 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:25:33.16 ID:GSl3eVIE0.net
>>177
現行タイトルならエーペックスとかバロラントとかやったよ

179 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:28:07.13 ID:PxqZ5kGZ0.net
>>178
わかる
エーペックスは動きが早いし拾うフェーズが無理
バロラント少しシージに似てるがシージの方が面白い
ただシージは飽きてきた

180 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:35:43.99 ID:eOe99vea0.net
裏取りに気付いて威嚇射撃で音出したり注意引いてくれたりする現地組愛してる

181 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:02:54.60 ID:VsR3WRVMr.net
カジュアル3分化をもっと早くにやっていればその濃厚なゲーム体験という持ち味がもっと生きたと思うんだけどな
グダグダやっても仕方ないゲームだし

182 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:36:54.46 ID:NvckmxoR0.net
これまた防衛有利になるやん

183 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:43:20.26 ID:DEe1yK8k0.net
ランクとカジュアルで試合時間が違うってそもそも意味わからんかった

184 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:43:41.72 ID:GSl3eVIE0.net
それな

185 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:08:29.29 ID:X5j1W5XA0.net
時間が違うと練習にならないってずっと言われてきたのに変更しなかったのは単に名声を稼がせたくなかっただけだぞ
今回重い腰を上げて短縮したと思ったら代償にデイリーチャレンジが消えたのもそれ

186 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:11:36.95 ID:eOe99vea0.net
むしろカジュアルは1分くらいでいいよな

187 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:21:35.28 ID:zLRTGVTv0.net
>>174
ワイも苦手や
とりあえずリスキルされる

188 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:26:20.94 ID:zLRTGVTv0.net
>>181
あとは除外投票と言う名の下手くそ締め出し機能
これで数々の初心者が辞めていった

189 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:39:43.78 ID:+FmnHLUgr.net
途中抜けTKのペナルティが今も一切無いあたりがクソ 
連続で荒らし行為したら丸一日プレイ制限させろよ

190 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:43:25.45 ID:EZ9l2JyU0.net
プレイヤーがカスな問題はなかなかシステムでは対応しきれない

191 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:46:13.13 ID:gSPvK5AgH.net
え?カジュアル3分にしたからチャレンジ消したの?

192 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:33:31.63 ID:hljhYRC+0.net
リコイル治ったのかわかんね

193 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:01:47.21 ID:6T7WW4TP0.net
>>187
まずどこから入ってどう行くか考えて動いても上から撃たれたりして苦手
雑魚なのもあるんだけど

194 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:08:56.56 ID:Aykr6Ok60.net
Watch機能追加の影響じゃないかな
たぶん3分に統一した方が管理しやすいとか

195 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:32:50.20 ID:mXuj+faq0.net
リコイル直ってるな

196 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:44:53.59 ID:XJa20ACz0.net
リコイル治ったって前シーズンと同じってこと?

197 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:46:44.10 ID:K/6nHhMb0.net
新オペって名声どのくらいかかるんだっけ?
久しぶりに名声で買うから忘れちまった

198 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:05:31.08 ID:dKaQopOoH.net
たぶん25000?

199 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:08:40.87 ID:o6WJGER+0.net
aceとマエストロとガイド買ったせいで名声カツカツになった

200 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:53:40.13 ID:5pSRyOhs0.net
GONNEゴヨに持たせたら面白いんじゃないかと思った

201 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:55:30.88 ID:QOlyUnyF0.net
フローレス欲しくて名声溜めてるけどイベントがリークされてるしどっちに使うか悩む
やはり期間限定のイベントかな

202 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:53:26.47 ID:GIt5V4RJ0.net
>>200
普通にインパクト持てよ

203 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 06:58:14.76 ID:HUAB2pMi0.net
リコイルなおったのかよ
もう慣れちゃってたのに

204 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 07:15:29.62 ID:K+f6wOGw0.net
smg11やっとまともに使えるようになった

205 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:46:22.62 ID:WSljy/b/d.net
パッチノート見たけどここで話題になってたリコイル、国境ドローン、ナイフピークは修正されたみたいだな

206 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:50:34.86 ID:dedBCB27p.net
NA大会でナイフピーク利用をインゲームチャットで謗られててワロタ
大会でバグ利用とかアメさんも結構陰湿じゃん
まあCSGOプロも大会で観戦バグWHしてたしあっちの方が陰湿かw

207 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:06:59.75 ID:C8/4DjDZ0.net
PLサウスでもやってたからセーフ。
てかどんなバグだったん?
やれてなくて知らんのだが

208 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:26:31.67 ID:XJa20ACz0.net
なんでプロチームバンドル同じようなオペレーターばっかなんだよ

209 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:37:57.79 ID:clVd6aGW0.net
雑魚オペのユニフォームは売れないからな

210 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:43:54.06 ID:zn3ttH/3d.net
PLで使われないオペのユニ出しても宣伝にならないからな

211 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:51:21.43 ID:rjGXgld/0.net
毎度同じオペより雑魚でも一度も出てないオペの方が売れそうな気がするがそうでもないか

212 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:54:39.43 ID:QmjJi64r0.net
タチャンカ Rogue…

213 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:56:50.03 ID:lG734Asz0.net
>>211
フィンカのスキン出してアッシュゾフィアより売れると思うのかね君は

214 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:08:11.64 ID:cAdYdaw0r.net
アマルやウォーデンのプロリーグ凸とプロリーグメガネを見せつけよう

215 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:51:40.08 ID:QOlyUnyF0.net
>>212
リワークとスキンで驚異のピック率を叩き出したな。。

216 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:58:28.65 ID:cjPgu4sDd.net
>>193
桟橋湧きが安牌かな

217 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:09:27.29 ID:QmjJi64r0.net
沢山買ってもr4cとかアッシュに付けられるスキンは1つだし被らないように出て欲しい感はあるよね

218 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:37:19.12 ID:0hLmpI8o0.net
音バグ出てない?
足音だけ全く聞こえないんだが

219 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:38:25.52 ID:B/1kv0YjM.net
過疎りだしたら女キャラの水着スキンが出始めるぞ

220 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:38:40.57 ID:F+kOXDJu0.net
フラッシュバン食らってから一生音元に戻らなかったな
指絶対何か弄ってるわ

221 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:41:33.01 ID:fDIN/mW20.net
後遺症を再現してるんだろ()

222 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:10:18.49 ID:C8x+oICOM.net
鼓膜破損兄貴はゲームやってないで耳鼻科にいけ

223 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:58:55.86 ID:6DXJY+o80.net
バグじゃなくてデイリーチャレンジはガチで消えたの?

224 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:01:00.04 ID:+qGc72Yl0.net
1週間くらい前からキーボードとマウスの操作受け付けなくなって、キャラが壁に向かって走り出すことあるんだけど俺だけ?

225 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:16:29.65 ID:mXuj+faq0.net
うん

226 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:14:15.62 ID:uENjyanH0.net
音周りたまにおかしいけどマッチリプレイめちゃくちゃ楽しいなこれ
敵視点やうまい人の視点だけでなく俯瞰でライン見れるのすごくわかりやすいじゃん

227 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 18:26:49.50 ID:horgP02z0.net
チーター炙り出しにも使えるな

228 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:13:54.81 ID:kEEcmLky0.net
1年くらい出来てなかったんですけど、1年分くらいのアプデ情報をまとめて見れる所あったりする…?
教えてほしい

229 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:19:39.24 ID:rAKVrG0Dd.net
運営も把握できてないほどサイレント修正が多いので無理です…

230 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:20:38.22 ID:kEEcmLky0.net
>>229
まじかww

231 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:21:20.65 ID:rAKVrG0Dd.net
>>230
パッチノートのってないもん多すぎんよ

232 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:27:31.02 ID:F+kOXDJu0.net
クラブハウスの地下の荷物一段増えてるのもサイレントだったよな

233 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:31:41.44 ID:rNpkI28hr.net
アッシュのブリーチング弾が3つになったりADSがリチャージ式になって1つのADSにつき同時に1つまでしか投げ物を消せなくなったり
タチャンカがリワークされてスモークの亜種オペっぽくなったり…

234 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:40:16.61 ID:aO+wqypd0.net
ゴヨさんはニトロボルカンにすればいいのでは

235 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:41:53.04 ID:uENjyanH0.net
Y5S3でかなり大きく環境変わったからな
サイト周りだいぶややこしくなった

236 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:44:37.64 ID:0goATX2H0.net
テロハンでBGMと足音が完全に消えたw
ヘッドフォン出力にしていると思ったら普通にスピーカー出力だった。

237 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 20:45:55.53 ID:6DXJY+o80.net
バトルパスあるからって消したのか?デイリー
ふざけんな怒

238 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:24:04.05 ID:wMCVRVKMa.net
マッチング飛ばされたら再接続できずにそのままペナルティ食らったんだけどなにこれ
これなったひといる?

239 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:24:14.57 ID:wMCVRVKMa.net
マッチング飛ばされたら再接続できずにそのままペナルティ食らったんだけどなにこれ
これなったひといる?

240 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:25:07.13 ID:wMCVRVKMa.net
sage入れ忘れてますすみません

241 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:32:34.90 ID:uENjyanH0.net
アンランクでマッチ中に追い出されることなく突然放棄ペナルティの画面がでてそのままマッチ後にしっかりペナルティ食らってたことならある

242 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:32:40.01 ID:QOlyUnyF0.net
前シーズンに一回だけなったな
理不尽極まりない

243 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:38:01.23 ID:rAKVrG0Dd.net
2シーズンくらい前にランクで2回なったわ

244 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 23:55:20.79 ID:lmOxIVHv0.net
風呂ーレスって名に恥じない匂い発してそう

245 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 00:12:20.99 ID:b+vz48/XH.net
いつものフローレスのおっさん(38)とわし(58)とで補強壁の横のドローン穴でやり始めたんや
持ってきた爆弾ドローンとEMPグレネードを補強壁につうづるっこんでやるともう気が狂うほど気持ちええんじゃ
テルミットのヒートチャージもいれると最高や
こんな変態特殊部隊とやりたいやつは至急、ロジックボムをくれや

246 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 00:27:55.97 ID:Obt4GxEu0.net
味方にフローレスとゾフィアとカリがいたのに
クラブハウス監視外壁の通電剥がせず壁割れなかった
あの三人マジで何してたんだろ

247 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 00:30:18.35 ID:L9fOJp/60.net
SMG12のリコイルをもっと減らしてくれ

248 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 00:31:28.46 ID:L9fOJp/60.net
>>246
あそこ、カイドで壁越しに通電させられたりするから上手いこと隠されてたのかも(カリのガジェ全部使っても取れなかった)

249 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 00:57:01.21 ID:PzPP07Sx0.net
カイドは付ける場所によってはサッチャー以外壊さなくなるからカリのランスの破壊範囲を上げて欲しいな
あとランスの爆風は遮蔽物貫通して欲しい

250 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 01:22:24.60 ID:qFtDdMm00.net
クラブハウスのカイドはだいたい床下から通電してるからな

251 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 01:35:17.87 ID:M+yf96C+0.net
壁壊れてないのに相手の画面だと壊れてんだけどなにこれwww

252 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:11:01.72 ID:h+YH2eJI0.net
>>251
逆だぞ
壊れてるのに自分だけ見えてないんだぞ

253 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:18:07.26 ID:M+yf96C+0.net
えぇ・・・
ランクでこんなバグに当たるのに大会なんて開いてんのかよ・・・

254 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:28:16.63 ID:yGwBcFym0.net
キルカメラで壊れてる感じに見えてるだけだあって
キルした瞬間に空いた弾痕ピークじゃないのそれ

255 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:28:50.20 ID:yGwBcFym0.net
今日俺がキルしたときに弾痕で見てたのに最初から空いてた事になってた

256 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:30:14.98 ID:M+yf96C+0.net
あーなるほどそういうことか

257 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 07:30:35.35 ID:prOXO1Vt0.net
同期ズレは昔から
死体は当たり前のように同期できてないし
薄壁壊した時も人によって通れたり通れなかったりする
バリケの破片も前よりマシだけど見え方違うことあるからね

258 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 10:25:49.97 ID:prOXO1Vt0.net
アプデしようと思ったら容量足りないってエラーでてアプデできなくなった
200GB以上空いてるんだけどそんな大きいアプデ来たの?

259 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 11:11:34.62 ID:nAyVoKDB0.net
裏でシージが起動してたらしくタスクから終了させたらアプデ出来たな

260 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 14:36:03.58 ID:EIp0rzwx0.net
ツイッチで大会見てるけど視聴者少な過ぎるだろw

261 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 14:39:41.25 ID:+u2NSAwz0.net
jpはもうこんなもんだな

262 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 14:58:10.37 ID:KdUA9GqY0.net
同時にやってる東南アジアリーグとか100人くらいだし全然マシ

263 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 15:22:14.69 ID:ov7vkBaV0.net
これDrops無いんだろ?そりゃ見られないよ

264 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 16:56:47.88 ID:qXVxnoGV0.net
やべぇ・・・・気づいちまった・・・・・・テロハンで稼げる名声半分になってる・・・・うわああああああああああああ
毎シーズン90日ブースト買って1日名声5000のノルマで稼ぎ倒して好きなスキンあれこれ買うのが楽しみだったのになんて事してくれんだ糞ユビ

265 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 16:59:36.41 ID:b+vz48/XH.net
今回のシーズンスキン人気みたいだけど買うの迷ってる
思いの外海外のカラフルなアイスとかに見えてしまってヤバい

266 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 17:42:04.23 ID:gsQc0WkN0.net
>>264
マップにもよるが約1分で100〜120稼げてたのが、今は80もいかないから3〜4割減くらいか
これでも名声稼ぎ効率はクイックマッチよりいいけど、非常に痛い改悪だわ

267 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 18:23:51.98 ID:hPZN18kJ0.net
>>265
皆つけてる人多い
自分もしょうがなく買った

268 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 18:28:44.06 ID:M+yf96C+0.net
ブラックアイスの味違い版みたいだから結構好き

269 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 18:38:24.93 ID:3GuLndTK0.net
アタッチメントだけセット販売のみなのがいやらしい

270 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 18:45:10.23 ID:qXVxnoGV0.net
>>266
せめて試合でもうちょい稼げれば良いんだけどなぁ
クイマでもブースト込みで勝てば500〜600ぐらいで15〜20分で貰えると考えると
中々美味しいけど負ければ半分になって途端に効率ゴミになるしなぁ
せめて敗北時の名声半分になるの変えてくれないと稼ぎ効率悪すぎる

271 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 18:47:05.15 ID:7TLpUN53r.net
ところでクラブハウスみたいな感じで魔改造ではなく内部から空間膨張して増築された国境の評価はどうなってるのかな?

272 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 19:01:16.79 ID:Obt4GxEu0.net
テロハンは名声いらないや
経験値はもっといらない

273 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 19:06:53.91 ID:L9fOJp/60.net
経験値はともかく名声はいる

274 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 19:26:22.79 ID:qXVxnoGV0.net
>>271
防衛有利過ぎて攻撃の苦行感半端ないイメージ
爆弾武器庫はセキュリティーからの遊撃&飛び出し祭り
上からの射線通りずらくなってガチガチの作業室
あと2つは割とまともだけどこの2つが糞

275 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 19:44:01.02 ID:M+yf96C+0.net
昨日DDOS攻撃によりBANされましたってログ流れたんだけどこんなのもあるんだな
てかDDOSってログインしながらじゃないとできないんか

276 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 19:44:12.94 ID:h+YH2eJI0.net
>>274
通りずらくじゃなくて通りづらくな

277 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 19:52:53.13 ID:K0hjUFvC0.net
>>274
武器庫攻め時のセキュリティ重要度は昔からでは?
セキュリティを取りづらくなったとか利テイクされやすくなったとか言うならまだ分かるけど

278 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:02:24.53 ID:C3he760u0.net
テロハンの名声ないとキャラかえん

279 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:10:25.37 ID:f/9rRtTt0.net
詫び名声の時にテロハンマルチで稼ぎまくるの好きだったから萎えるわ

280 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:13:56.84 ID:hPZN18kJ0.net
名声を緩和するのでは無く厳しくするとか運営何考えてるんだ?
頭イカれてる

281 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:16:35.67 ID:L9fOJp/60.net
名声も買えるようにしてほしかったりするぞ

282 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:17:02.60 ID:M+yf96C+0.net
サプ付けてるのにバンて音出てワロタ
バグオンパレード過ぎませんかねぇ・・・

283 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:21:35.35 ID:XMm6gbEPd.net
たまに開発運営内部で政治的な争いでもしてんの?ってぐらい矛盾した行動とるからなぁ

284 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:29:43.82 ID:f/9rRtTt0.net
半年ぐらい前に運営メンバー丸々変わったんじゃなかったっけ
その時元運営メンバーが限定チャーム?みたいなの取り上げられてたから>>283の状況がマジで起きてるはず

285 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:35:24.11 ID:qTSRfJ/n0.net
まぁ別に指に限ったことはないけど 大手ゲーム会社は基本ブラックだからな

286 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:38:20.47 ID:XMm6gbEPd.net
>>284
そいやストリーマー相手にケンカしたりもあったな

287 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:55:48.25 ID:tREbqKAP0.net
元開発者集まって別ゲー作るみたいな話最近あったな

288 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 20:57:39.94 ID:Obt4GxEu0.net
テロリストの近接くっそ速くて草
バリケ一発殴ったら高速で二回殴って飛び出してきやがった

289 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 21:28:51.94 ID:La/LKpN80.net
国境のトイレはバランス取れてる印象あるなリワーク前だと補強割られたら現地だと射線通りまくって辛かった

290 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 21:43:30.02 ID:b+vz48/XH.net
外壁割られて自販機後ろの場所にディフューザーあっさり設置されるなんてのもいっぱいあったな
リワーク前のカフェ1階もだけどあれは無くなって良かったと思う

291 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 22:00:35.24 ID:sj/hlJIFM.net
武器庫ロッカーは小部屋の射線切れるオブジェと外直二枚裏の床を抜けなくするの両方はいらなかった気がする
税関も4枚補強は残して良かったのでは

292 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 22:48:59.12 ID:NMDy6Qyu0.net
>>287
Amazonが元シージディレクター複数名引っこ抜いて作るって言ってたな

293 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 22:50:30.38 ID:NMDy6Qyu0.net
バトルパスの貰えるポイント下がった?気のせい?

294 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 22:54:26.39 ID:GdSAYClLd.net
ピンが打てなくなったのは仕様なん?

295 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 22:58:10.83 ID:7TLpUN53r.net
>>274,277
ありがとうクイックで遊んでてもそんなに当たらないからこういう声聞きたかった参考にします

296 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 23:11:17.08 ID:C3he760u0.net
>>292
おーいいね
やってみたい

297 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 23:28:32.77 ID:buzPqjCU0.net
アングルグリップ
全体的に遅くなってない?

298 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 23:29:25.23 ID:/4KBxhmY0.net
>>293
プレ版の3割ブーストが消えた

299 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 01:30:54.95 ID:Q+Df90920.net
>>289
AB間を工事で繋げられるようになってよくなったな

300 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 01:35:37.63 ID:6YT8xyPS0.net
モンタとクラッシュにピン打てるようにしてくれ

301 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 01:45:48.38 ID:M7zw0Xsr0.net
言われてみれば確かに
盾にピン立てれるようにしてほしいよな

302 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 01:48:23.47 ID:+hUCRRPC0.net
基本動いてるだろうから判定とか難しそう

303 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 02:07:00.77 ID:Q+Df90920.net
逆にその盾を使う時や負傷した相手を知らせる為にオペにピンさせるようになって欲しい

304 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 02:58:21.38 ID:TcsJQzFH0.net
殺した死体の消失と 殺したオペレーターが即わかるやつはテストでもいいから導入して欲しいな

305 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 14:36:01.43 ID:M7zw0Xsr0.net
盾現地に入って詰め寄られてる助けて!→わかったわかった→助けに来ない

ねえ!!!

306 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 16:22:34.13 ID:uRK2bg3N0.net
一年ぶりにやるからマップがわからん

307 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 17:12:30.02 ID:R7g8SBVf0.net
crestとnortheptionいい試合してる

308 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 17:50:33.44 ID:uRK2bg3N0.net
ヨットは昔のまんまだからたのしぃ!

309 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 17:53:15.65 ID:q590fa2D0.net
シージのマップってなんでこんなわかりにくいんだろうな
そこが良い点でもあるんだろうけど他のゲームだと一瞬で覚えられるのに未だにファベーラとか迷う

310 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:03:46.17 ID:R7g8SBVf0.net
ふぁべーらは単に最近じゃまともにやることが少ないから覚えてないんじゃないのかな
マッププールにない時期があったし、最近じゃクソマップ扱いがメジャーになりすぎて途中ぬけ多発でまともにプレイされないし

311 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:04:48.72 ID:IX35CgPL0.net
個人差じゃないか?…で済ませるのはちょっと乱暴だけど、ワイはカスタムで1-2ゲーム走り回ったら階段の位置とか大体把握できる
短期間で覚えるコツは寝る前とかに頭の中でマップを移動する様を思い返すんや、その時に何の部屋が隣、上下にあったかも思い出そうとすると繋がりも分かって良い
最近は新しいマップが出てないから構造全く分からん!覚える!みたいなのをはよ味わいたい

312 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:11:46.80 ID:TcsJQzFH0.net
未だに要塞とタワーの使わない方 アウトバックのキッチン周りは覚えられないな

313 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:17:03.43 ID:q590fa2D0.net
どうやらシージが難しいというより私がシージでマップ構造を理解する事になれたんだな

314 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:26:32.71 ID:rYDrt4bZ0.net
ファベーラとかランクになくてやる機会ないし覚えてない

315 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:55:14.72 ID:4hq2mBv4r.net
変化の少ないカフェなんかも最初は「ん?」ってなったけどすぐに慣れた
けどヴィラの地下とか普段行かない場所は未だによく分からない

316 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:59:55.23 ID:M/S8fBFg0.net
最近、新しいマップ来てないから覚える力が衰えたかもしれない

317 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 19:10:19.22 ID:0nM2INlQ0.net
慣れてくると新マップでも
この辺にカメラありそうだなって予測できるようになるよな

318 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:05:50.49 ID:5ToJ3u9sp.net
自分はもう要塞ファーベラは拒絶反応出る
ランクしかやらないけど理由としてはマップBAN無いのとそもそもラインナップが微妙なのが大きい

319 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:11:25.29 ID:p24hy4F50.net
ランクマップ以外わからん

320 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:18:22.13 ID:M7zw0Xsr0.net
ファベーラリワークってS2だっけ?
どうせ壁が石になるだけで外から射線通りまくりなんだろうなぁ

321 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:31:01.52 ID:TXrLksJn0.net
しかもカジュアルだから防衛ポイント選べないしなw

322 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:31:36.43 ID:vQSMitaz0.net
ZEROおじはARとSMGどっちがいいですか

323 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:39:28.72 ID:fA70Y4zs0.net
おれはARがいいと思う
理由は2倍サイトと威力

324 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:47:42.59 ID:OAuxh9Nea.net
ファベーラは2Fロング開けてキル取るの楽しい。
そこ補強されてると知ってるなって思う

325 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 21:35:27.12 ID:7xs6ZTzz0.net
ファベーラリワークってヘレフォード並みに原型留めなさそうだな
あそこ流用出来そうなのって背景くらいだろ

326 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:14:54.92 ID:rF0DNYewH.net
とりあえず東からのハシゴリスキルは無くせと
あとファベーラよりタワーのが嫌いだわ

327 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:23:59.32 ID:+MXYQaLG0.net
ゾフィアのM762ってなんでこんなに強く感じるんだろう
カタログだけみるとマーベリックのM4やIQの552のが強いのに

328 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:30:55.97 ID:q8Sbs92A0.net
今回バトルパスの最後の白い無料の服ほしいけど
あれって完走するの大変なの?

329 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:31:39.59 ID:M7zw0Xsr0.net
毎日1時間半くらいやってたら三週間くらいでカンストできるよ

330 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:36:19.46 ID:q8Sbs92A0.net
>>329
カジュアル?

331 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:39:19.33 ID:M7zw0Xsr0.net
うんカジュアル

332 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:46:21.26 ID:7xs6ZTzz0.net
1時間半は流石に無理じゃね?
現時点でどこまで進んでるかにも依るけど
毎日ティア2つぐらい進めんと終わらないし

333 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:53:59.88 ID:10d7do4jH.net
残り60日くらいとして100まで上げるとしたら1日2上げれたら行ける?
1マッチ勝てて300として2上げるには2000必要だから6連勝と1マッチくらいいる?
1マッチ平均で15分くらいとして最短で1日1時間半くらいで行ける?
実際にはチャレンジとかで少しはブーストされるだろうけど毎試合勝てる腕前が無ければ普通に1日あたり2〜3時間はかかる計算になりそう?

334 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:59:53.26 ID:10d7do4jH.net
ガバガバ計算だけど正直普通にキツいとしか思えない
シージばっかりそんな毎日やったら流石に飽きる
以前はシーズンパス所持者に30%のブーストがあったから実際には持ってない人の70くらいで終わってたハズだけどもうズンパス無いのが

335 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:07:00.75 ID:3XQz8gsy0.net
課金してバトルパスの下解除したけどもう完走は無理だと思ってる

336 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:13:57.18 ID:Ai3zfWsO0.net
バトルパスはシーズンスキンみたいなのダサすぎていらんから
レベル50にしてほしい
値段同じで良いから

337 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:25:19.94 ID:918M4xua0.net
このゲームキャリーすんの難しすぎるな
圧倒的な実力差ないと無理か

338 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:39:03.61 ID:1eDpBq4+0.net
ソロダイヤとか行ってるやつマジで存在するのか?どうしてもソロランクゴールドでスタックしてしまう、、、俺には才能がないのか、、、

339 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:47:10.74 ID:8J0HObrB0.net
毎日友人とやってて残り60日以上余ってたからな
いけるいける

340 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:28:49.03 ID:0xP/jePe0.net
建築系の仕事だけど、仕事中空いた時間にマップの模型作れるのが最高に楽しい
ソファーみたいな置物まではさすがに作れんけど

341 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:33:32.83 ID:pqUi0Ydm0.net
>>340
絶対楽しいやん 立体的に戦略考えられそう

342 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:49:31.12 ID:HyTmc0uL0.net
>>340
自分の仕事を趣味や創作に繋げられるって凄いな
プラモデルとか好きだから聞いてるだけで楽しい

343 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:03:29.29 ID:Oj5ZGohq0.net
>>338
2年くらい前にソロダイヤ行ったけどランク上げるコツはパーティが少ない時間にやることだな
昼前から17時くらいね
あとは敵や味方にやたら上手い奴や明らかに下手な奴がいたら時間を空ける
フルパと当たった時も時間を空ける
あとは2連敗したらその日はそのアカウントでランクを辞めるとかかな
今はリプレイとかあるみたいだしそれ見て反省点を洗い出す
味方がおかしかったで片付けずにしっかり自分の行動を見直す
同じくらいのランクのサブ垢でテーマを決めて練習する
テロハンはあんまりやり過ぎると作業になるから毎日違うマップで爆弾解除を10分くらいやるといい
知識の方が重要だからキルクリップじゃない動画を見るといい
あとは上の方になると見たことある名前ばかりだからプレイスタイルを覚えておくと対策しやすいよ
味方がおかしいと思ってもとにかく合わせることと拠点に入る時は自分からエントリーして試合を動かすといい
じゃないとボム前でウジウジして試合が進まないことが良くある
リスキルは行かない方がいい
技術的なのよりメンタル的なことが多いけどソロランやるならそれが1番大切だよ
格下じゃない限り自分一人で試合は動かせないからどんな状況でも自分が出来る精一杯を出せるようにすれば今まで接戦で落としてた試合も拾えるようになってランクも少しずつ上がってく
プラチナくらいまでは人並みのエイムと強いメンタルで誰でも行ける
ダイヤまでは試合数も大切になるからソロだと難しいんだよな

344 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:23:23.12 ID:HrWKExHL0.net
いるかいないかで言ったらぴめんがソロダイヤだったかと

345 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:30:14.71 ID:1eau7Mmy0.net
>>343
めっちゃ早口で言ってそう
あとチーズ牛丼好きそう

346 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:40:53.87 ID:PxLL66mm0.net
長ぇけど案外良い事言ってる

347 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 03:00:21.59 ID:nAd3mdVf0.net
緊急事態宣言のおかげでシフトが減ってお昼前に起きてからゲームできてた頃に戻りたい…

348 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 04:45:12.10 ID:oiFIGpMH0.net
>>345
お前が一番チーズ牛丼好きそうなレスしてて草

349 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 07:00:59.30 ID:NonD/zp+0.net
長文きたらとりあえずそれ言う奴嫌い

350 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 07:01:31.89 ID:LtevPz6cd.net
リプレイの見るってなんだよ
単語変換も出ないのかよUBI

351 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 07:52:22.23 ID:Um62CTD80.net
人並みのエイムが無いから良くてゴールドだな
テロハンは毎日やってるけど良くなるどころか悪化してる気がする

352 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 08:28:49.76 ID:oiFIGpMH0.net
あんま語られてないけど新オペってどういう評価なの?
武器が弱いからあんま人気ないのかね

353 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:19:17.81 ID:TlDM83eba.net
エントリーポイントの障害物をまとめて壊せるから便利
あと敵の近くで起爆させると大体そこから離れるから
自分が射線通しやすい位置に誘導するのに使ってる

354 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:15:58.77 ID:KfZKFhh00.net
アプデ以降G36Cが使いやすくなったな
よきかなよきかな

355 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:56:06.18 ID:/rxqJFY40.net
ianaはどっちがいいかね

356 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:56:57.47 ID:GpcIMWuor.net
そもそもバトルパス買ってる人が少ないからあまり語られてないのかなと
名声で買えるようになったら使う人一気に増えそう

357 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:04:22.16 ID:ZXwPqcgd0.net
ゴネ持ちたいからゴミムシ

358 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:06:34.21 ID:aK5YZQ+s0.net
arxで弾が足りなくて持ち替えた時にゴネだった時の絶望感凄いからゴミムシだな

359 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:07:26.78 ID:F28NM/hLa.net
>>351
エイムがないならないなりの立ち回りをしたらいいんだよ
ダイヤは厳しいかもしれないけどプラチナ2くらいならエイムなんて無くても立ち回りで行けるぞ
ガジェットをしっかり使うことと遮蔽物を意識する
俺の考え方だけどこのゲームは敵にエイムを定めるってより敵がいると思う場所を撃つゲームなんだよな
よく敵がいる場所を覚えればエイムなんて無くてもキルできる
撃ち合いにすらならない
最後のボム中の時以外このゲームで正面から撃ち合いになった時点でもう負けてるようなもんだからな
敵が意識してないところを見極める能力を鍛えた方がいい
これが出来れば攻撃も防衛も上手くなる
ソロならヴァルキリーエコーマエストロ辺りがおすすめ
攻撃はいなければサッチャー割職、揃ってるならインかゾフィア使ってたわ
このゲームってチームゲームだから自分勝手な動きするより味方と足並み揃えた方がいい
自分が死んだら負けるって考えは合ってると言えば合ってるけどそれで突っ込むタイミングで突っ込まずにロックしてるとかは論外
拠点に取ってからロックした方がいい
後ろが怖いならクレイモアかドローン置いとけば誰かしら見てくれるぞ
ドローンの使い方も大切だからな
片方はクリアリングでもう片方は置きドローン
適当に置くんじゃ無くて壊されにくくてさらにしっかり情報を集められるところに置くんだぞ
上手い奴って適当に決め撃ちしてるんじゃ無くて根拠があって決め撃ちしてるからな
やってればここは多分ロックされてるって分かるからそこを決め撃ちできる
あとは音
俺が言ったことちゃんと出来ればエイムが無くてもプラチナ入りはまず出来るから意識してやってみるといい
大切なのはメンタルだからとにかくランクを回して負け耐性も作っとけよ
最近のゲーマーに多いけど負け耐性が全くないんだよな
負け癖を付けろってことじゃないけど負けてもイラつかないことは大切
負けず嫌いなのは結構だけど負けず嫌いなだけな奴が多いんだよ
負けず嫌いなら自分の問題点を洗い出して反省しろ
一個ずつ直せばいい
人それぞれ性格によって得意なプレイスタイルも違うから得意なことを伸ばすように練習することも大切だな
撃ち合いに自信があるならテロハンじゃ無くて実戦で考えて撃ち合いに行く
立ち回りに自信があるならいろんなルートや戦略を考える

360 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:19:03.28 ID:83j3ztyXp.net
はい

361 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:26:11.72 ID:8ouwKqezr.net
どこ縦読み?

362 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:32:21.67 ID:RL28rubJ0.net
言ってることはおかしくないから文章まとめる力をつけたほうがいいと思う

363 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:38:55.93 ID:bux6mB3F0.net
数レスかけていろんな人が言ってくれる部分を1レスにまとめてくれている

364 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:06:56.60 ID:ZXwPqcgd0.net
決め撃ち適当にやりすぎってのは耳が痛い
反射神経うんこだから普通にピークしにいくとまず勝てないんだよな

365 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:29:07.86 ID:V1cjJADVr.net
アマル凸でシージを破壊しようして無駄死にするアカウントがこちらです

366 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:55:52.90 ID:Um62CTD80.net
>>359
たしかにランク落ちるのを恐れてのマッチ数は多くないわ
これからは回しまくるわthx

367 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:02:38.91 ID:dP4tALand.net
アドバイスもへったくれもないけど個人的な感想としてはプラチナ手前くらいまではマンパワーで皆殺しにして勝つしかなくて、そこから先はチームにちゃんと合わせれば勝てるって感じだったな

368 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:17:34.79 ID:q7NZUZEiM.net
一番手っ取り早いのはパーティ組め
できないならソロランしない

369 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:26:41.50 ID:9gcnk4h60.net
KD1割ってる奴がいるパーティーの方がランク上がりにくいわ
ソロならプラ3はすぐいけるけど雑魚フレと遊ぶときは連勝しづらい

370 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:55:14.54 ID:0MRKD/1c0.net
素晴らしいレス

371 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:13:29.60 ID:oiFIGpMH0.net
モンタのランパートってスキンカッコ良すぎないか?
欲しいわ

372 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:41:01.79 ID:VmsoVcDNM.net
>>369
ランクの意味すら理解できてないなら当然では

373 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:45:11.54 ID:+LuKtjCy0.net
シージ界隈だと実力とか個人技の意味でマンパワーって言葉使われるけど明らかに誤用だろ
普通は人手とか頭数とかを指す言葉なのに
それと壁抜きのことを決め撃ちって言うのも気持ち悪い

374 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:24:53.02 ID:xRuLIS3fd.net
マンパワーとか男尊女卑な言葉使わないでくださいムキー

375 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:44:09.80 ID:G9WDq3nf0.net
マンパワーのマンはまんさんのマンだぞ

376 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:47:51.91 ID:bux6mB3F0.net
パラサイトそろそろ出さないとシージ終わるぞって思ってるけど新規自体はずっと増えてるの不思議な気分だ
人口ピーク更新し続けてるし大会盛り上げるよりカジュアルさへの配慮続けていったほうが長く続いたりするのかなあ

377 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:14:56.92 ID:UfWyGmU6d.net
パラサイト出たところでシージとは違うゲームだし関係なくね…?

378 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:20:47.47 ID:/ItJy7ht0.net
シージはキャラゲーだから

379 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:47:28.01 ID:TfI9MwsE0.net
>>371
頑張って17万貯めてフルバンドル買え
各キャラのバンドルだと盾スキン付いてこないとか言うぐう畜生っぷりだぞ

380 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:53:20.25 ID:TfI9MwsE0.net
>>376
結局替えが効かないのがデカいんじゃないの?
バトロワなら似たようなのいくらでもあるけど
シージと似たようなのって去年消されたarea f2くらいしか思いつかないわ
何故パクリゲー出てこないのかは結構謎

381 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:00:32.44 ID:DgV0kbty0.net
>>373
壁抜きを決め撃ちって言ってるんじゃなくて決め撃ちが壁抜きを含むものだっただけじゃないの?

382 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:05:54.28 ID:KfZKFhh00.net
>>380
やっぱり一部の壁とはいえあんなに細かく壊れるのはすごいと思う

383 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:39:31.61 ID:BDzv7OVc0.net
ソロでやるときは勝敗しか無いけど
フレとやるのなら勝敗以外のものがあるから良い

384 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:57:56.14 ID:JWF7iGng0.net
>>359
そもそも決め撃ちで頭一つだけ出してる離れた距離にいる敵を
(特に等倍サイトで)撃ち抜くのってエイムいるぞ
それが自由自在にできる時点でゴールド以下のエイム力じゃないし

385 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:01:31.71 ID:aK5YZQ+s0.net
最低限の人並みのエイムって主観的だよな
プラチナ以上の人とブロシル彷徨ってる人では 違うだろうし

386 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:06:37.82 ID:oiFIGpMH0.net
>>379
やばいよな
気づかないでスノーマン盾買っちゃったから泣けるわ
10万貯めるのが早いかモンタのエリートが出るのが早いか…

387 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:06:39.37 ID:Oj5ZGohq0.net
>>384
自分の位置が不利な時は撃ち合わない
なんで相手が有利な場所にいるって分かってるのに撃ち合おうとするの?
それが適当な決め撃ちって奴だからな
防衛なら自分が有利な位置に来るまで待てばいいし攻撃ならガジェットを使えばいい
プラチナ3より下の人たちは何かの成功体験からか相手が有利なポジションにいても撃ち合いに行くから負けるんだよ
50%で勝てたとしても半分は負けるんだからそんなギャンブルをせずに70%で勝てるところまで来たら撃ち合えばいい
こう言うのの積み重ねでレートが停滞してたり取れる試合を落として負けるんだからランクを上げたいなら堅実にやるべき
堅実にってのは勝てる根拠がある時に戦えってこと
勢いがあるからとか調子がいいからは根拠にならない
堅実にやることと消極的にやるのはまた違うからな
行く時は全力で行かないと負ける
それで負けたのなら相手が上手く流したってことだから負けた理由を考えて次のラウンドに活かす

388 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:19:12.71 ID:Oj5ZGohq0.net
>>385
ブロシルで停滞してる奴はエイムも立ち回りも足りてないことが多い
いつまでもそこから動けないなら自分のプレイの何かが間違ってるんだよ
いい方向に直せばレートは上がって行く
味方が悪くて負ける試合もあるかもしれないけど自分の動きを改善すれば少しずつ上がって行くからリプレイを見て駄目なところを洗い出す
正直エイムなんて目を瞑ってもちゃんと思ってるところに置けてる感度にしたら後は少しの練習するだけでいい
ランクを回してた方が断然撃ち合いに強くなるからな
そもそも撃ち合いに勝つためにエイム練習をしてるって忘れてない?
bot撃ってるだけじゃ実戦での撃ち合いではあんまり役に立たないぞ
前も言ったけど敵がよくいるポジションを綺麗に撃てる練習した方がまだ勝てるくらい
敵がいる場所を撃つイメージね
ゴールド2くらいを維持できるならプラチナ3に触れるエイム力はあると思うからギャンブル性がない堅実な立ち回りをすればプラチナタッチくらいは行けるだろうね
キープしつつプラチナ2になるとなったらランクを回してたさらに撃ち合いを強くしないとダメだけど
何も考えずにランクを回すのは論外だからな
あとはしっかり睡眠を取ることと適度に運動することも大切
これだけでパフォーマンスがかなり違うから驚くぞ
人並みのエイムってのはゴールド2で撃ち合ったら半分は勝てるくらいだろ
認定でシルバーに落ちてプラチナ2まで上げたけどゴールド2からプラチナ3はあんまり差がなかった
この辺でKD1を維持出来るなら立ち回り次第でプラチナ2までは行ける
そこからは付いていけるように練習するしかない

389 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:23:02.22 ID:1ojuE7770.net
まだピン立てできないバグ治ってないんかよ
プロリーグでもピン立てられてねえじゃん

390 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:35:25.19 ID:UfWyGmU6d.net
推敲してくれ

391 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:39:17.49 ID:8CA2kj8eM.net
死後にカメラ見ててさ、敵写ってるのに赤ピンたてらない時ってすげーもどかしくていらいらするよね。
1部でも写ってたらちゃんと認識してほしい。

392 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:39:18.18 ID:A9zS8Jaw0.net
リコイルバグある状態でプロリーグやるんだから当たり前だよね

393 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:42:01.00 ID:pXjGr5HA0.net
赤ピン立てなくてもいいのに立てるやつ居るのどうにかしろ

394 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:15:39.19 ID:u140IztG0.net
爆発物の反響音みたいなのがカメラ切り替える度に鳴り続けるのが地味にウザい

395 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:01:43.32 ID:Um62CTD80.net
運悪く9敗してブロンズスタートになったがまあまあ絶望しかないなこれ
萎え落ちTK棺桶が普通にあるしドローン回してるうちにみんな死んでしまう
周りに合わせようにも仲良くノードローンハッチダイブできるほど特攻精神はないな

396 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:02:32.39 ID:k2tjocAD0.net
運悪く9敗…?

397 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:02:55.09 ID:+ryLzmrR0.net
同じマッチの人がしょっちゅう除外されてくんだけど昔に除外ってなくなったんじゃないの?
自分の知らない除外コマンドでもあるの?

398 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:17:05.06 ID:ymK/Cv0kH.net
ランパート付けてる人見たことないから怖くて買えない
まあそもそも名声足りないんだけど

399 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:21:08.58 ID:1vsMhahu0.net
>>397
放置したら除外されるよ

400 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:26:53.15 ID:+ryLzmrR0.net
>>399
普通に動いてたと思うんだけどなぁ…
放置してたんだろうか

401 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:33:39.36 ID:rHs+JuSr0.net
FFしまくったら蹴られるんじゃなかったっけ

402 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:44:25.44 ID:1ojuE7770.net
オリクスのタックルでアーマーパネルぶっ壊した場合って
手元に戻るの?

403 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:02:37.73 ID:wo/uunxL0.net
eスポーツパックweek3はないんか

404 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:03:39.25 ID:wo/uunxL0.net
て思って調べたらあるか

405 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:04:56.94 ID:dzItz7Pb0.net
>>404
いつから?

406 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:05:39.40 ID:7xjnbiDm0.net
4個くらい重複したわ
俺たちは観てるフリをしてUBIは与えるフリをするって名言が刺さるぜ

407 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:07:16.08 ID:wo/uunxL0.net
>>405
2時からのeu

408 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:17:51.20 ID:eAdhCSz50.net
>>398
こんなんで良ければ
https://imgur.com/a/486IsI5
実際の所ゲーム内じゃ光の関係で使い古した木製の盾みたいになるのが辛い点
正直、SPQRの方が良いような気がしなくもない

409 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:19:43.00 ID:DxBLAd+/0.net
>>402
バールで剥がすの限定だし味方が殴って壊したら戻ってこないからオリックスのタックルもダメだと思う

410 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:24:10.95 ID:wo/uunxL0.net
eスポーツパック集めて今20個くらいあるけどいつ開けよう

411 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:37:53.39 ID:n3R9uzuyH.net
>>408
おお!ありがとう!確かにこれ下の盾の方が似合ってる

412 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 02:26:46.19 ID:dzItz7Pb0.net
>>407
ありがとう
日程ってどこに書いてるの?日本語サイトはない?
FACEITっていうのはいつからなんだ
公式サイトみてもポイント溜まる様子もないが

413 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 02:52:42.27 ID:8slBKBBH0.net
>>408
展開してないとゼルダの木の盾みたいであんまりだな…
まぁモンタは常に展開してるし、問題なさそうだけども

414 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 03:20:57.33 ID:u+An5sZ90.net
>>412
わからんときは検索エンジンとかツイッターでeスポーツパックとか調べりゃでる

415 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:27:25.59 ID:Crm2dUsA0.net
テロハンの名声減ったのかオワコンだなこのゲーム

416 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:18:18.33 ID:G4rqnBKt0.net
他のFPSと違って
シージが調子いい時って判断と決断が良い時だわ
良い時ってアイデアがパッと浮かんで次の瞬間には動けてることが多い

417 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:19:21.33 ID:2T1Ro4yR0.net
その調子がいいを日常化できるのが成長

418 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:54:44.09 ID:G4rqnBKt0.net
それは無理だな
人類史上現役時代ずっと絶好調だったアスリートがそう多くいたとも思えない
天才ならざる身には不可能な領域だよ

せいぜい不調な時の底と好調な時の天井を改善していくことくらいだな

419 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:33:45.37 ID:dzItz7Pb0.net
>>415
デイリーチャレンジも消えたしオワコン急速中

420 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 10:16:05.72 ID:s76DJyeXM.net
>>418
10年間以上好調を保ってる選手が2人ほどサッカー界にいますね
何事も感覚だけでなく理論的に分析とチャレンジ出来れば上手くなります

421 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:16:36.22 ID:4ktCH3GN0.net
>>412
FACE ITもう始まってるよ でもすげえわかりづらい ゴミ 
以前のドロップ有効になりました だけのがわかりやすかった

422 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:12:05.17 ID:Z8kXCyEX0.net
相変わらず人質にフューズする奴おるな
面白いから良いけど

423 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:39:31.92 ID:FuW8XuO/0.net
案外新規も居るもんだね

424 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:59:15.85 ID:ozbGY9hF0.net
>>422
大学の人質でfuzeがピックされた時の緊張感は嫌いじゃなかった

425 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 14:07:04.21 ID:S6o/tigQp.net
クラスターチャージ設置した後に気付くんだよね
これ人質死ぬなって
でもめんどいからそのままやっちゃうんだよね
生きろって

426 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:00:59.69 ID:FxCRf7WH0.net
フューズで爆殺は通過儀礼
ただ一時期クラスターがランダムで飛ぶ上に爆発範囲がハンパなかった時は隣の部屋からドア経由して爆殺するから初心者じゃなくてもやらかしてた

427 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:42:47.79 ID:hRMBvH0V0.net
日本で賞金総額3200万円の優勝賞金1500万の大会が開かれてるの見ると日本ってtier2以下のゲームが盛り上げようとしてる節無い?
いや、高額賞金付いたり盛り上がる事自体は良い事なんだけど
R6Sにそんなに賞金つけるならと世界的に見ても人気が上のCODの国内大会ももっと賞金付けた方がいいんでない?思うんだが

428 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:53:27.41 ID:TCbpeLtE0.net
そもそもcodのesports人気は前作mwだけで新作は史上最悪の出来の悪さでお通夜な上日本は実績無い雑魚狩りキッズ向け弱小チームが格下狩りスマーフクソ動画出してるだけで大会なんか全く人来てない
世界的に見ても今はr6sの方が大会視聴数上だし日本国内なんか天と地の差があるし予算に差が出るのは当たり前

429 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:07:18.48 ID:l0sebqxzd.net
世界でも人気ありつつ国内でもある程度人気あるPCタイトルがLoL,
Apex, PUBG, valorant, R6Sくらいしかなくてドコモが参入できる(国内に公式リーグがない)のがシージくらいだった

430 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:24:34.75 ID:G4rqnBKt0.net
>>420
世界中に大勢いるサッカー選手のうちたった二人しかいないようなことを
出来て当然みたいな言い方するのか

彼らは大して才能が無い選手なんだろうな
俺は天才じゃないからそういう領域には達せないよって話をしてそのレスなんだから

431 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:44:14.07 ID:s76DJyeXM.net
どうでも良いけど出来ない理由を必死に考える奴はダサいから黙ってな

432 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:53:48.66 ID:G4rqnBKt0.net
>>431
論破された途端に乱暴な言葉に変わって人格攻撃とかダサすぎて草
感情的になりながら「どうでもいいけど」って負け惜しみも大分ダサい

433 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:57:09.74 ID:/6pwWX8K0.net
常人はどうやっても振り幅がそれなりにあるから下限と上限を引き上げるっていうのはシージ関係なくどこにでもある普通の考え方で今更言い合うことでもなかろ

434 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:57:55.96 ID:3I0VeT/h0.net
論破してるつもりだったのか…草

435 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:04:56.15 ID:SY7AwWHy0.net
ついさっき気付いたけど、判別済みの敵オペレータなら負傷させたことが味方にもわかるようになってるんだな。
画面上部にある敵オペレータの体力ゲージが負傷時は色が変わるようになってる。
前からこういう仕様だったっけ?

436 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:09:47.36 ID:G4rqnBKt0.net
>>434
完全論破だぞ

437 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:14:21.25 ID:ozbGY9hF0.net
本当にスランプのない理論があるならスポーツチーム持ってる企業に売り込んだ方がいいよ
パワプロのペナントみたいなプロ野球とか1度見てみたいし

438 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:15:39.92 ID:hRMBvH0V0.net
>>428
そうなんだ
新作CODやってないけど何でそんなに評価悪いんだ?

439 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:30:29.98 ID:CrK6ie380.net
2年ぶりにシージ再開したんですけど
大会見たらカプカン、フロストが結構の確率でピックされてました
これらのオペって何か強化されたんです?

自分がやってたころはそこまでピックされないマイナーオペだったと思います
思いつくのはスコープの差別化ぐらいなんですが・・
というか1.5倍〜2倍スコープとか増えて新鮮味ありますねコレw楽しいです

440 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:30:31.31 ID:XLl5x2yH0.net
>>438
MWがそこそこ人気出た上で大人気のブラックオプスの新作しかもボドカとかいうシージでいうけんきクラスにキッズ従えてる奴が神ゲーとか申したもんだから期待値が爆上がりしたけどクソみたいなバランス調整で人が激減した

441 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:36:40.19 ID:/6pwWX8K0.net
>>439
補強がチームで共有になったから一番のネックだった罠設置の時間ができたので使える
あとフロストはサブSGで工事できる

442 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:37:03.95 ID:OKOj2nx60.net
>>439
APACノースと日本リーグしか見てないけどカプカンはピック率そんなに高くない気がする。相手の攻めが早い時くらいかな
フロストは1.5倍、展開盾、サブショットガンだから重宝される

443 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:39:20.53 ID:TmCDhJ0w0.net
カプカンは相手がじっくり攻めてくるタイプのチームだったり 自チームが前から遊撃に出て時間を稼ぐタイプのチームだとラウンド終盤の相手の雑な詰めを咎める感じでピックされる時があって
フロストは展開盾v2(スリットが入ってミラみたいに見えるので凄く強くなった)を持っていて1.5スコープ サブにショットガンと意外と汎用性が高いのと カプカンと同じような理由でピックされる
と思ってるけどヌーブだから違うかもね

444 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:45:07.98 ID:V4IlInlsa.net
>>413
デクの木の盾だとボルカンやグレネードランチャーで燃えてしまいそうだな

445 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:53:47.34 ID:CrK6ie380.net
みなさんありがとうございます。
確かにカプカンよりはフロストのが大会はよく見ますねー
1.5倍スコープとサブショットガンは相当影響ありそうですね

補強はチーム共有になったのは本当いいですよね
新規の人が閉めなくても怒られない平和な世界
下手な場所を閉めるとそれだけで怒る人もいたぐらいですから

446 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:12:42.55 ID:nz9feWR70.net
>>435
これなかった

447 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:16:42.56 ID:Z8kXCyEX0.net
カジュアルでヴィラやってたらドローンフェーズ終わりに日本語VCで「目標どこですかー?」
って言われて自分がIQだったからすぐ捕捉したら「ありがとうございまーす」って返ってきた 始めて半年だけど初めて日本語VC聞いたわ
Lv13の彼は定着してくれるだろうか

448 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:18:27.04 ID:qu4DrBeg0.net
カプカンはドローン回さないでラッシュしてくるやつを殺すオペだと思ってた

449 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:14:13.93 ID:jkUzVT0N0.net
プロゲーマーすっ飛ばしてトップアスリートを比較対象にするの草生えるわ

450 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:26:16.53 ID:OKOj2nx60.net
ランクマでゴールド上位くらいまで行くと日本人ばっかりになるんだけどね

451 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:41:42.13 ID:Y/E6JRWW0.net
1人やばいやつ紛れ込んでて草

452 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:44:41.29 ID:D6Q/Tn5t0.net
CSから移行、キーマウ操作人生初、ここ数週間エリミネーションで練習しとるが一向に上達せん
キャラの動きがまるで盆踊りやで、お前らよく操作できるな、おっさんには敷居が高すぎたか?

453 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:48:02.85 ID:t48ZfaLPd.net
>>452
まずキーバインド見直すのもいいぞ
移動リーンリロードインタラクトあたりは変えない方がいいけど

454 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:55:18.62 ID:rcKuMsAm0.net
俺もPCに移行した当初はグレ構えながら移動できないし、思いっきり身体出てて微調整できずに抜かれるし一瞬CSに戻ろうかと思った。
結局楽しんでゲームしながら慣れれば何とかなると思うよ。
シージでテロハンだけだと苦行になる可能性あるから他の緩く遊べるゲームでwasdに慣れるのもいいかも。

455 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:06:32.76 ID:yzbZJ40d0.net
マウスのサイドに色々仕込めばいい

456 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:25:31.18 ID:EEWwpTrc0.net
とりあえずキャンペーンとかPortalで慣れるのがいいかな

457 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:28:14.98 ID:MMWJKTvl0.net
もうそろそろフローレス解禁か
名声足りないから買えないが

458 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:53:28.22 ID:D6Q/Tn5t0.net
そうなんよ、テロハンばっかだと流石に飽きてくるんだよ
でもこの状態でマルチに行けるほどでもないし、みんな助言ありがとね
たしかポータルはsteamセールで買ってたと思うからそれやってみる

459 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:55:17.04 ID:n3R9uzuyH.net
今回名声でアンロックする人めっちゃ多そう

460 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:58:10.59 ID:yzbZJ40d0.net
ビリビリとかadsとか盾破壊できるのはつえーよなぁ

461 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:49:21.80 ID:LehVU0Ch0.net
レインボーマジック前回と一緒なのか
名声集めとけば良かったわ

462 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 01:34:28.96 ID:zBiGebNy0.net
フローレスは欠点もあるけどイェーガーワマイに吸われないソフトブリーチってだけで強いよね
オブジェに登って突き上げしたり敵を動かして射線に出したりと出来ることも多いし万能

463 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 01:50:01.12 ID:LehVU0Ch0.net
ミラBAN前提の今使い所は薄いけど今までで一番刺さるミラアンチだと思われる

464 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:10:53.36 ID:EcSSWlru0.net
>>458
パッドでやればええやん
ワイパッドでkd1,2のゴールドやで
十分戦えるよ

465 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:24:29.61 ID:RDTUVyif0.net
>>452
マイクラとかのソロゲーで基本の操作に慣れよう…

466 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:43:26.99 ID:3Zjkywzl0.net
一生始まらないバグ発生してね?
なんでイベント入れるだけでこんなことになるんだよ

467 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:57:37.40 ID:BCoW3lItM.net
Penguクビになった?
老害イキリ猿が居なくなって清々するわw

468 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 04:06:59.87 ID:xCbSFNby0.net
使いまわしイベント武器スキン追加だけとかなめてんのかよ
全身単色のフィギアみたいなスキンも出せや

469 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 05:18:05.70 ID:lVZxurZI0.net
今シーズンからELITEセット分離して通常スキンと組み合わせられるようになったんじゃなかったの?
いじってみたけど出来ない

470 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:08:52.24 ID:qysDArkh0.net
エリミネーションは10回に1回ぐらいしかクリアできないけどKDは1超えてるわ
PC版でもランク低けりゃ敵も雑魚いぞ

471 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:17:05.53 ID:UxriG4hf0.net
ランク低いって事は勝率悪いんじゃ

472 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:22:08.41 ID:pOgh4J2hr.net
>>466
発売当日から存在するバグだよ変なタイミングでマッチに放り込まれるとその対象の人が強制的にシージを切断しない限り一生ゲームが始まらない

473 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:44:04.48 ID:qysDArkh0.net
>>471
フルパ組めなくなって3シーズン目になるけど大体40後半で落ち着いてる

474 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 09:04:54.81 ID:/GQMW0Lq0.net
>>458
ある程度マップ覚えたらカジュアルでも回した方がええよ。
リスキル射線やら基本の動きやらは実践でやられてみないと分からんから。やられたら動きの良い人のカメラ見ると良い

475 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 09:14:07.43 ID:SIsEM3UHM.net
数年ぶりにパッドからPCで復帰したけど初心者とキルレ0.3くらいのヤバイ奴らしかおらんから安心してクイック行けばいいぞ

476 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 09:29:58.40 ID:84R9VvpYa.net
カジュアルなんて味方が死んでも何とも思わないから、シチュエーションクリアできる程度のaimがあればどんどん行って覚えた方がいいと思う。

477 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 09:52:07.19 ID:kFbqmlAI0.net
レインボーイズマジックずっと同じ拠点投票されてつまんねえ
せっかくイベントなんだから色んな所やったほうがいいのに

478 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:41:04.19 ID:bJ4ONcfc0.net
レインボーイズマジックは遊びじゃねえ

479 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:55:26.84 ID:TBcc9Kvh0.net
>>452
カジュアルやランクを回すのが手っ取り早い
動かなくても死なない状況ならそれに甘えて上達しないけどちゃんと動けないと問答無用で殺されるランクマッチならすぐに適応出来るぞ
早く覚えたいならスパルタが1番なんだよ結局
逆にイライラしたくないとか楽しくやりたいだけで勝ち負けは全く気にしないならカジュアルで練習すれば良い
同じくらいにPCで始めた友人がいるけどカジュアルしかやってない人は操作に慣れるまで3ヶ月くらいかかった
ランクしかやらなかった人は2週間でプラチナまで行けてたぞ
csからの移行で両方ともキーボードマウス操作は初めてだったから始めた時は前後左右移動しかできなかったけどな
二人ともプラチナには行けてたから何も知らない訳ではなかったぞ
厳しい環境に自分を置かないと成長出来ないわけよ
やらなくてもなんとかなる環境にいるといつまでも成長しない
ランクだってそうだよ
今のランク帯でやる時に作業みたいになってないか?
成長したいなら自分を厳しい環境に置くのが1番なんだよ

480 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 11:05:38.32 ID:5y+T47sC0.net
…?そもそもランク50に行くまでに二週間かからないか?

481 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 11:30:36.90 ID:yT1ImUEc0.net
シージ以外のFPSもやったほうがいいと思うよ

482 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 11:56:07.64 ID:nmrnrOwnr.net
わちゃわちゃ系の方が早く慣れそう
初めてやったのはBF3だったけどわりとすんなり慣れた
シージって操作以外にも思考のリソース割くし

483 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:00:44.34 ID:v9FmLsos0.net
初FPSがシージで続けられてるやつすげえわ

484 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:09:20.21 ID:EqtbLSIs0.net
対戦ゲームとシングルキャンペーンのセットがなんだかんだFPS初心者にとっては一番親しみやすいハッピーセットだと思うわ
シージはパラサイトでそれをやりたいんだと思うけど

485 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:13:35.99 ID:xP5zm595M.net
初FPSがシージだと他がアッサリすぎて全然ハマれない
色々言われてるけど良いゲームなのは間違いない

486 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:17:22.73 ID:kFbqmlAI0.net
まあ本当に興味なくなったら黙って去るからね

487 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:03:57.04 ID:yT1ImUEc0.net
シージから人が去ってるからスレの伸びも落ちてる
もう終わるゲームより人が集まってるFPSやったほうがいいと思う

488 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:06:46.97 ID:vIygDckkd.net
確かに初FPSがシージって凄いわ
俺も色々やってきたけどシージは馴染めなくて
一度やめて復帰組
今はシージ以外のFPS真面目にやる気ないね
他のFPSは負けても悔しくないけど
シージのランクマに負けると悔しい
勝つとスカッとする

489 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:31:13.30 ID:EqtbLSIs0.net
日本のシージ人気はまた復活すると思うよ、かつての勢いまで行くかは別としてね
日本の大手企業がスポンサーになって大会やり始めた以上ある程度新規が入ってくるし

490 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:42:33.20 ID:kQHB4h6O0.net
ゴールデンスレッジ君いた時が一番盛り上がってたな

491 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:07:15.53 ID:qysDArkh0.net
初FPSシージだったけどシージほど対人で雑魚でもキルできるゲームなかなかないと思うわ色々やったけどシージのみKD1超えてる

492 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:49:58.13 ID:v9FmLsos0.net
スレッジガイジとグラズガイジどかいたなそういや

493 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:01:15.77 ID:xeeZTyJn0.net
20キルスレッジ君元気してるかな

494 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:18:55.79 ID:5VYttOH5d.net
そんなやついたな
スレッジの話しなくてもテンプレみたいなことしか書かなかったらバレバレだった

495 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:28:46.31 ID:MI+jC+g+0.net
VIGILのことバージルって言ってた奴もいたよな

496 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:45:07.18 ID:5VYttOH5d.net
イーラもいた

497 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:11:33.03 ID:zBiGebNy0.net
懐かしいなw
バックがスレッジの下位互換になってから消えたよな
読み方論争も懐かしい

498 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:30:58.41 ID:P89JbgnF0.net
テルミット、サーマイトだけは未だに決着ついてない

499 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:47:56.82 ID:X7StpqUnr.net
実際はブックからフラグレを取り上げる形でスレドゲと差別化図ったのが
ハード鰤もあるし一概に下位互換とも言えない感じ

500 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:09:09.83 ID:xeeZTyJn0.net
テルミット反応っていう専門用語あるんだからテルミットだろって言っちゃいかんのか

501 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:10:21.84 ID:7qsjI2UA0.net
バックのスケベドンキーと屈折するとか

502 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:23:28.82 ID:XKe9Zwto0.net
バック君スケルトンキーをガジェットってしてるけど米軍の標準オプションだよね

503 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:26:30.57 ID:7ZsU3g+40.net
テルミットとサーマイトはどっちでも正しいんだ
バージル兄さんみたいな頭おかしいのと一緒にするな

504 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:32:24.49 ID:EqtbLSIs0.net
デズニーって言ってディズニーと外人に理解してもらえなかったり、日本人からも今時その発音wって思われるみたいな話

505 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:44:30.10 ID:pOgh4J2hr.net
モンタグネさんを忘れてはいけない

506 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:03:49.53 ID:5VYttOH5d.net
アメリカ英語とイギリス英語の違いだから…

507 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:06:18.85 ID:hb/SOlsv0.net
ここに居る人間のうち英語を日常的に話す者なんて1%もいないだろうし無駄な論争だわな

508 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:11:49.22 ID:RXTl3YaK0.net
藪からスティックに

509 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:57:45.92 ID:Cpo0g5360.net
スタッフィーバンドル
スモーク、タチャンカ、モンタ買おうとしてる俺を誰か止めて

510 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:18:05.98 ID:xeeZTyJn0.net
感度がランダムで変わってしまうバグ多分直ってないな
延々とテロハン回してるんだけど明らかに早くなってる時がある

511 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:57:01.39 ID:XKe9Zwto0.net
>>510
残り人数カウントがバグるのも治らんよね
実際は残り3人でアナウンスも3人て言ってるのに表示は5人になってる奴

512 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:09:03.33 ID:Grerpku50.net
>>491
これはあるねー
シージでFPSうまくなったつもりでCSGOやったらボコボコにされた
CoDもシージもCSに比べたら的に当てるのすげー簡単なんだなって思い知らされた

513 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:09:50.40 ID:nicPdRmVr.net
サーマイトがかっこいいのは分かるんだけどあの人テルミットって感じの見た目だしなぁ

514 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:21:56.97 ID:lkLrAt7J0.net
>>509
買ってもええんやで(ニッコリ)

515 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:24:57.39 ID:fRaz75Wo0.net
イベントパック再販はいいけど前回買ってた奴にはせめて今回追加した新武器スキン4種無料で進呈くらいしてくれや
2年前に期間限定でかつリアルマネーでしか買えないもんだったから5000円近くぶち込んだのに
今回のでテロハン屈伸放置マンがニッコニコで名声買いでコンプしてると思うとはらわたが煮えくり返る

516 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:56:26.29 ID:0oM+QIE/0.net
今世界大会みたいなのやってて日本のチームが3つくらい出てるけど皆観てる?

517 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:00:04.44 ID:RDTUVyif0.net
家庭用に実況板ある

518 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:03:53.36 ID:IU4d0Xxs0.net
待ち時間飛ばせるからアーカイブで見る

519 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:31:44.89 ID:mqgv2Glm0.net
昨日の盆踊りおじだけど、勇気出して今日からカジュアル行ってみるわ
といってもある程度、CSでやってたから、最低限の知識だけはあるけども
あんがとな!

520 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:49:48.40 ID:EqtbLSIs0.net
今なら盆踊りにも負けないおもしろイベントやってるから気楽だよ

521 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:56:10.79 ID:uOVrXDEiH.net
5万名声で買えるセットだったらタチャンカの買いたかったかな
ガチャで不確定ならいらないかな

522 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:56:36.33 ID:oQhpIgDI0.net
昔ヒバナのガジェットを
なんとかポンポコ
みたいに間違ってたヤツいたよなw
その後でてきた絵師のヒバナが可愛かった覚えが

523 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:33:10.57 ID:6LcuCQ+A0.net
テロハンで最後の一人が引っかかって出てこないのうざいよね
よくやるマップは引っかかるポイントわかるから殺しに行くけど、回したい時とかイライラする

524 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:46:48.30 ID:Xhb6S0uK0.net
バリケードに引っ掛かってるのかと思いきやなんでもない角だったりするからたちわるい

525 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:37:53.40 ID:fRaz75Wo0.net
ぶちゃけテロハン回すならeas人質のが良い
クラシックはそこそこな割合で引っかかってたり最悪出てこなくて詰むが
人質はマップによって候補2つ固定だから居ないことはまずないし

526 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:53:53.35 ID:uOVrXDEiH.net
ラテロ楽しいけどこれ爆弾ドローンというよりリモコンミサイルみたい

527 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:58:31.61 ID:7KTfn+mbd.net
APEXと平行でやってるけどAPEXのが難しいな
シージは当てたらすぐ死んでくれるけど向こうは当て続けないといけないから エイム力が付いていかない

528 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:25:43.14 ID:pza4Lbj70.net
シージって覚える事多いしシステムが独特だから敷居が高いけどある程度やったら他のFPSよりも操作自体は簡単だよね
このゲームにジャンプとかスライディングがなくて本当によかった

529 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:40:19.11 ID:PeOO+iW3a.net
操作の精度求められる分シージのが難しくね?
ストッピングがないだけかなりマシだけど

530 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:24:08.14 ID:6I537HY5M.net
高解像度って敵の視認性良くなる?

531 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:07:48.07 ID:0WMeJMKC0.net
faceitポイント全然当たらねーな

532 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:26:04.25 ID:30WCPgAkr.net
FFAとかチームデスマッチあっても良いよなこのゲーム
FPS初心がこのゲームに興味もって始めてもまともになるまで怒鳴られたりtkされるから直ぐ辞めちゃうよきっと
テロハントなんて苦行を好んでやる奴なんていねーよ
オール新兵でフリォやらせろ

533 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:27:35.28 ID:CFjGM/XOa.net
>>527
自分はシージやっててapex始めたけど最初はトラッキングAIM全然出来なかったわ
apexに慣れてきたらシージでのAIMも良くなった
ただ武器しまおうとしてしまいサブガジェ暴発するようになった

534 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:44:49.73 ID:P6cfGrZs0.net
ラウンド開始後にフラグをお漏らしするのはAPEXやってた奴のあるあるだな
俺もキーバインドで3を無効化したわ
もともと使わないキーだったし

535 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 14:11:22.04 ID:6uVekPBY0.net
フローレスの操作難しいな
プロレベルならめちゃくちゃ有能だと思うけどランクマ勢には不要だろうな

536 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 14:23:18.69 ID:JYYhYbPh0.net
野良だとドローン操作してる間に味方壊滅してそう
声カッコいいから使いたいけど

537 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:51:04.35 ID:1kYERj6N0.net
IANA足2のASHだな
もうASHお役御免か?

538 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:55:14.51 ID:QwTLL8d30.net
ASH使います

539 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 19:15:15.31 ID:7R3MmbrQ0.net
IANAスキンや見目かっこいいからすこ

540 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:32:12.02 ID:MMHMg/R5r.net
ADSに忖度してるけど実際はアッシュがフラグ持ったら相当強いよね

541 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:23:31.00 ID:gkFpA/x/0.net
ホロサイト使いづらい
https://o.5ch.net/1sm52.png

542 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:30:56.25 ID:1kYERj6N0.net
???

543 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:57:30.46 ID:76Wn9JQxd.net
最初はそう思うけど実際そこに隠れて見えないことは少ないからあんまり気にならない

544 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:59:24.38 ID:86yU2j8K0.net
そういえば、グラズのサイト(フリップサイト抜き)が異様にちっちゃい気がするんだけど気のせいなのかな
視野角の問題ではなさそうだし

545 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:31:37.84 ID:UcpYP2fz0.net
イェーガーまた太るみたいなリークあるのか
去年のこともあるし怖えなあ

546 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:51:20.60 ID:R84YM+y40.net
足1になるってこと?
一生現地でADS置き直せってことか?

547 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:04:51.53 ID:fGFDhBZaM.net
防衛AR持ちどんだけ嫌いなんだよ
超性能LMG持った髭よりはずっとマシだろ

548 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:13:33.73 ID:pza4Lbj70.net
本当なら足3から1って普通にヤバいな
それでも能力の性質上ピックされ続けるしナーフも続くだろうから奴隷オペになっていくな
そうならないで欲しい

549 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:19:27.92 ID:rXkpHhRq0.net
ルークと同じ初心者向けになりそー 遊撃は絶対できなくなるよな

550 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:32:00.01 ID:1kYERj6N0.net
せめて倍率サイトください・・・

551 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:41:23.15 ID:pza4Lbj70.net
去年の今日ってモジーとバックのナーフが発表されて全シージ民が阿鼻叫喚した日か…
エイプリルフールってシージの厄日だな

552 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:44:43.95 ID:1kYERj6N0.net
エイプリルネタ実装したのってシージだよね?

553 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:58:24.33 ID:QwTLL8d30.net
たしかにイェーガーはピック率高いけどそれに文句言ってるやつ全然いなくね?
どうせ完全に均等にするのなんか無理だし不快じゃなきゃ尖ってるオペいてもよくね

554 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:05:22.48 ID:tVnI4s5J0.net
ラテロ使う人増えたらイエーガーの重要度も薄れる

555 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:05:49.23 ID:K+94CM8b0.net
ロシアサイトは微妙に遠い位置で構えるよな

556 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:32:02.88 ID:YC2kLBS50.net
味方の名前非表示にできないバグ早くなおせよゴミUBI

557 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:14:32.06 ID:aInzg6lW0.net
プロでピック率高いイアナもそのうちナーフされるんだろうな

558 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:50:59.95 ID:Hn7Ye2vj0.net
カリって疑惑の判定が多いけど弾の白い軌道が太いだけで弾自体の判定の広さは普通の弾と同じか?

559 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 05:52:51.79 ID:U+jokdEh0.net
>>557
足2とはいえフラグとゴーン6持ち、武器は2倍サイトかACOGだからなあ…1.5しか使えないとかになると困る

560 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 06:28:29.72 ID:YC2kLBS50.net
クラスターチャージ何か変わった?
穴が開きまくるようになった気がするんだけど気のせいかな

561 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 06:53:45.15 ID:dLVlL6Jn0.net
ピック率高くても理不尽なプレイができるわけじゃなきゃ調整いらないと思うんだけどなあ
それより盾の方が不快だわ

562 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 06:56:51.90 ID:UNp2wnUIM.net
勝率ならわかるけど、人気で調整内容決める意味あるか?

563 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 07:08:35.59 ID:O/yTeesA0.net
>>544
フリップサイトのスペース分だけ顔から離れた位置に固定してるから見た目上は小さくなる

564 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 13:36:16.89 ID:4U+/y2O50.net
今ってモンタの展開で相手の格闘受けてからのカウンターパンチ出来なくなったの?
格闘も通用しないなら本当にフルパ前提キャラになってしまったのか…

565 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 13:54:56.56 ID:n1GDbSS0r.net
1on1ならドシドシ殺せた時代のモンタは楽しかったなぁ
クソゲーもいいとこだったが

566 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:56:18.29 ID:GVLuIeE10.net
今のUBIならピック率だけでnerfすると思う
ianaだったら自分でホログラム解除しても壊された時と同じ時間ディレイがつくようになりそう

567 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 15:48:09.98 ID:nrBNgb+g0.net
走ってるときにwardenの左手がグニャって曲がってるバグ発見した

568 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:31:01.17 ID:7Xk1C9150.net
ラウンド開始時にディフューザー持ちが選択されなかったときに、なぜか自分に持たされることが多い。
攻撃側の2〜3ラウンド中1回はほぼ確実で、ひどい時は3回全部だったり、明らかに5分の1以上の確率でディフューザー持ちになる。

壁割り好きなのでTHATCHER,THERMITE,ACEをよく使うんだが、もしかしてディフューザー持ちになりやすいオペレーターってのがある?

569 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:34:38.75 ID:tH7ZjheT0.net
今シーズンからサポート寄りになるほど持たされやすくなったよ

570 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:46:50.56 ID:+Ui4EqZE0.net
オペレーターごとにディフューザー持つ優先順位つける←ええやん
その優先順位リストは後悔しない←?

571 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:50:44.93 ID:PjIRbf3h0.net
>>566
UBIお得意のフラグ取り上げの刑に処してきそうだな
正直ianaピックするときの理由の半分近くがフラグとgonne6だから
取り上げ喰らったらかなりキツイわ

572 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 18:14:31.78 ID:YC2kLBS50.net
>>566
俺も似た感覚がある
統計を取ってないから主観でしかないけど

573 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 18:15:05.00 ID:YC2kLBS50.net
間違えた
>>568

>>569
そうだったのか

574 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 18:33:07.79 ID:Hn7Ye2vj0.net
>>571
UBIは万能オペを嫌う傾向があるからイアナのフラグ没収を平然とやりそうで怖い

575 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:11:17.86 ID:U+jokdEh0.net
>>563
成る程、そういうことなのね
>>574
「イアナは、ゴーン6によるガジェット破壊や、アルニへの有効策として存在感を放ってきました。
固有のアビリティであるジェミニでの撹乱に加え、より彼女に攻撃の多様性を持たせるためにスタングレネードを彼女に与えました。」
あると思います

576 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:17:58.63 ID:N/Lsd93Nr.net
チームプレイ強要されるのは盾オペくらいで良いと思う
ある程度1人で何でも出来た方がチームメイトを信じられない時自分1人で対応しやすくなるし

577 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:20:33.25 ID:N/Lsd93Nr.net
っていうかフラググレネードが下手な固有ガジェットより強いのが悪いんじゃないの?
ブリーチング能力の代わりに殺傷能力を得たブリーチング弾みたいな感じだし

578 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:53:17.22 ID:YyLi19MP0.net
チームメイトを信じていない

579 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:56:48.32 ID:ZPxRDdbU0.net
>>577
ブリーチングや壁付きがジェット破壊に使うのはまぁまぁテクニックがいるし、固有ガジェとフラグの棲み分けと汎用性のバランスは取れてると思うけどね

580 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:57:10.63 ID:dLVlL6Jn0.net
もう正直に書いてくれたほうがスッキリする
ピック率が高いのが気に入らないので投げ物を削除してクラチャとクレイモアを持たせます、と

581 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 21:07:37.35 ID:1gh/5aM50.net
FUZE激怒

582 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 21:08:34.27 ID:omfscLmg0.net
人質どんだけ殺す気だ

583 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 21:46:06.86 ID:pGhDS7NYM.net
バランス的にフラグはダメージ範囲少し上げて1国民でもいい気はする

584 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 21:46:19.89 ID:pGhDS7NYM.net
1国民ってなんだ1個や

585 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 23:16:18.77 ID:cl3tmfFH0.net
クィックマッチってペナルティある?人質殺したら30分ペナルティ食らったんだけど

586 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 23:26:04.05 ID:2kJtBY710.net
途中抜けはないけどニトロで2人飛ばしてしまったときはペナルティ食らったことあるから人質はTK扱いのペナルティかと

587 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 23:33:28.37 ID:tH7ZjheT0.net
答え出てんじゃん・・・

588 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 23:50:25.34 ID:jdQil4tpH.net
ぼくのかんがえたシージちょうせいあん
フューズはクラチャを天井にも撃ち込めるクラチャランチャーを持たせる
トッケビノックに普通のARを持たせる
アマルノックオリックスを足3にする
オリックスから自傷ダメージを無くす
ウォーデンに攻撃側の物と同じスモグレを渡す

589 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 23:59:40.69 ID:U+jokdEh0.net
オリクスくん、攻撃側じゃダメなのか?

590 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 00:11:13.06 ID:cFdSQaSFH.net
オリックスが攻撃側に移籍したらアマルの立場が…

591 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 00:17:10.86 ID:XE0LNVYC0.net
>>588
ウォーデンはマベのAR渡すってリークは最近見たな
以前にもマエストロのLMG渡すってリークあって嘘だったから眉唾モンだけど

592 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 00:49:24.07 ID:xWKrrthY0.net
アマルはコンセプトの時点で終わってるからリワークしかないわ

593 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 00:53:34.28 ID:MRIGpsmK0.net
あのへんのオペは闇が深い

594 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 01:07:33.45 ID:HDfYrWTv0.net
新兵が最強のオペになっちまう

595 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 01:45:29.36 ID:cFdSQaSFH.net
高層ビル攻めるの苦手すぎて無理

596 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 03:23:16.85 ID:Gr+vG6g20.net
oryx壁壊した後の硬直無くせ これだけでいい

597 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 06:41:11.03 ID:YZw843Ic0.net
レマダッシュの硬直はイングレに比べて長すぎる
メインガジェット枠使って遠隔ブリーチもできずHPまで減らしてコレかよと

598 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:05:30.57 ID:xTJu+ahMd.net
Y4S2からY5S1にかけてのオペレーター暗黒期

599 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:21:27.35 ID:XE0LNVYC0.net
orixってモンタ対策としても大抵モンタの後ろってカバー入ってるから押し倒したところでハチの巣だし
マジで何がしたいのか判らんな。 そもそも体当たりで壁壊すってコンセプトが割と意味不明な所あるし

600 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:32:48.27 ID:mz0emVLJ0.net
設置入ってからの1v1で勝てるのは大きいでしょ

601 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:50:02.69 ID:lFwh5C9v0.net
てか体当たりは直撃したら即死くらいでいいわ

602 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 11:38:48.20 ID:xWKrrthY0.net
オリックスは硬直とダメージに加えてハッチ登り時の喘ぎも大きいし
ウォーデンは立ち止まらないとモク透過出来ない上にクールタイム付き
クソオペなのに制限が多い

603 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 11:52:45.54 ID:+TQRvixh0.net
oryxはレマダッシュのバフして3アーマー3スピードになったとしても真面目な席では使いづらいと思うわ
wardenはそもそも相手が煙やスタン使ってこないと意味ないからな…仮にセカンダリにショットガン持てるようになったとしてもフロストでお祈りマット敷いたほうがよくねって思っちゃう

604 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 11:56:28.33 ID:oIZ+lzdM0.net
アーマー1スピード1のガジェット強いやつ実装するか

605 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 12:16:24.88 ID:QIj9wnm/0.net
vulkunで起動したときだけリフレッシュレートが60になるんだがこれ何が問題??

606 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 14:37:44.67 ID:vAdI5dkx0.net
レマダッシュは壁破壊した後無防備過ぎて笑う
毎度ドカーンて音して振り返ってから撃っても間に合うレベルだし

607 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 14:57:38.01 ID:Hmcz8DC+d.net
まあ彼はカフェ3Fではカウンター工事とリスキルができる便利オペだし()

608 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 16:10:29.39 ID:jkfYptCp0.net
4ヶ月ぶりにシージやったんだけど所持弾数の表示バグってる?

609 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 16:56:50.49 ID:xKLCeEDnd.net
1.5倍つくからミュートでmp5k使ってんだけど味方のお前工事せんのかいみたいな視線が痛い

610 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 17:07:08.02 ID:XE0LNVYC0.net
アルニとかフロスト居たら流石にMP5Kで良いだろと思うが
そういう時に限って工事絶対しないマンだったりするから困る

611 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 17:12:22.06 ID:vAdI5dkx0.net
俺のフレンドは教えてるのに誰も補強しないし工事もしないから準備フェーズ終了してもヒヤヒヤしながら一人で補強して工事してるぞ
忘れてたあははじゃないんだよ禿げ共

612 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 17:18:25.29 ID:lFwh5C9v0.net
重要なところ補強されてないのにボム間とか工事するとこだけきっちり補強されてるんだよな

613 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 17:33:58.31 ID:XyaiJjBq0.net
今回のサイレント修正って何があるの?
訓練場の名声が減ったのは知ってるけど、特にユーザーにとって改悪になってるものが気になる。

614 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 17:35:41.14 ID:+KSvLYkY0.net
今時AB補強してるのいる?
アウトバックや高層ビルなら分かるけど、PLマップだとほぼ見なくなった

615 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 17:48:00.16 ID:cFdSQaSFH.net
クイクマが1ラウンド3分になった代わりにデイリーチャレンジが無くなった

616 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:00:59.59 ID:fXCqquL80.net
エース使わずにテルミ選ぶって理由ある?

617 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:07:54.45 ID:wuKsLZRtM.net
>>609
ミュートで工事するのは無理と思ってるから
SGなんて持っていかん

618 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:34:00.38 ID:Gt9/RRUE0.net
穴がでかい

619 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:59:48.03 ID:XE0LNVYC0.net
>>616
ぶちゃけほぼ無い
たまーに近くの壁貼り付けて妨害無視出来るトリック使うときぐらい

620 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:11:42.86 ID:wuKsLZRtM.net
クレイモア使いたい時はテルミかなぁ
あと個人的に銃が扱いやすい
数値的にはAkなんやろうけど

621 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:12:17.24 ID:Dia8TKsn0.net
俺も最近ミュートやる時はmp5k
1.5倍サイト強いもん

622 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:13:59.85 ID:xWKrrthY0.net
テルミさん武器やサブガジェットですら負けてて可哀想

623 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:17:16.24 ID:lFwh5C9v0.net
でもテルミはカッコいいから

624 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:18:20.62 ID:FBl2p6C+0.net
テルミの方がバカでかい穴が開くから

625 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:39:31.38 ID:Q54N1J5d0.net
テルミは撃たれても死なないようにしようぜ

626 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:59:58.82 ID:y2bj5iuZ0.net
ACEは何回見ても東側のキャプテンアメリカにしかみえない

627 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:27:44.78 ID:9fwFvqY00.net
東側っていうより、キックアスとかウォッチメンに出てくるビジランテヒーローじゃね?

628 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 22:03:16.23 ID:xWKrrthY0.net
エースはマスク外すと金髪なのがなおアメコミヒーローっぽい

629 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 22:08:10.89 ID:MRIGpsmK0.net
エースは普通に良いやつそうだよな

630 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 23:19:11.34 ID:vAdI5dkx0.net
喧嘩する仲間の仲裁してくれるナイスガイって感じ

631 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 23:33:29.57 ID:XyaiJjBq0.net
>>615
パッチノートに載ってるからサイレントではないね。
デイリーチャレンジなくしたのは改悪で間違いないが。

632 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 23:51:39.06 ID:ojPU6KEf0.net
レインボー部隊で一番性格いいの誰だ?
今川さん?アマル?

633 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 23:56:06.74 ID:gkYl6svJ0.net
ミラおばさん

634 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 01:02:53.05 ID:6LYQJweH0.net
テルミは銀行地下の時だけ持ってく
ケツだけボムに入れてプランとできるから

635 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 01:12:41.42 ID:yKCsE6zr0.net
ミラえもんはAshと仲悪い設定だったけど
この前の3DアニメではカリもAshとケンカしてたし
もしかしてAshの方がクズなのか

636 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 01:15:54.66 ID:ONOcUKON0.net
気強そうだしな

637 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 01:40:48.42 ID:7DUj8pXj0.net
どちらかというとAshは常識人だけど石頭だから自由人のミラ、カリと衝突してんだと思う

638 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 02:30:46.59 ID:MVIAYg/20.net
あのシーンだけを見ると裏を取られたアッシュが悪いだけにしか見えんのよな

639 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 02:34:24.77 ID:3JBt30md0.net
そもそもASHは民営のカリを入れることに反対だからな

640 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 02:47:12.14 ID:4i7qxvzyd.net
やっぱ国営のカリだよな

641 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 05:46:33.74 ID:Hl6Jzbsb0.net
治安を守る選抜隊と金のために動く傭兵って考えると軋轢もやむなし

642 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 07:13:55.83 ID:xxidhPuB0.net
>>637
でもフローレスに対して亡命措置をさせてあげたり家族のためにレインボー部隊を紹介したってのを聞くとそうとも思えないのよね。どちらかというとカリがやりそうな事だしこれ

643 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 08:03:11.35 ID:gzxnWlPsd.net
先週のX-MOMENTでミラの紹介するときにそのあたりちょっと触れてなかったっけ

644 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 12:09:16.92 ID:sJeujA2h0.net
常識人ってより家族や仲間思いが過ぎるだけじゃないの?

645 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 12:31:44.62 ID:SVCvN01G0.net
ルーク、ヒバナあたりが人当たりがいいって聞いた。
ヒューズは人質ごと爆破しそう。

646 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 12:56:35.23 ID:BFJI/g5+0.net
>>611
フレンドだけどお前駐屯兵団って呼ばれてるよ

647 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 13:50:03.26 ID:viPWt8ex0.net
スタジアムのムービーにフィンカ除く初期スペツナズが登場しないからどんな人なのか見てみたい
特にタチャンカとカプカン

648 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 13:54:01.52 ID:3JBt30md0.net
タチャンカはアウトブレイクのムービーには出てたな
ソビエトか…

649 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 14:10:34.86 ID:viPWt8ex0.net
そういえば出てたな〜
ロシア人を1人…

650 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:49:36.38 ID:dEraBZMH0.net
アウトブレイクみたいな力入ったイベント来ないかな
その時やってなかったからやってみたいわ

651 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 17:23:32.86 ID:VXgpszsY0.net
ゾンビモードの方作ってるからやらんだろうな

652 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 17:25:03.96 ID:xsbgeHlMH.net
エイプリルフールのDP28の新スキンだけでそれ以外は全部リサイクルの省エネイベントなのが

653 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:07:37.04 ID:XBTVUOMy0.net
今気づいたがテロハン名声nerfソロには一切影響ないから時間あるならソロ人質防衛タワーレストランdoc放置良いな
場所、オペ指定、リトライは手動だから完全放置とはいかんが1回2分半程度でブースト込60〜70でネットサーフィンしながら出来ると考えたら中々
フレ用意するか運が絡むがテロハンマルチ時に自分以外抜けた時にリトライすると1人でもマルチと同じ名声貰えるの利用したら更に稼げそうだな

654 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:12:38.83 ID:KMuCtW0S0.net
テロハンなんて今どきマッチングすんの?

655 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:22:59.48 ID:XBTVUOMy0.net
easならどれ選んでも人いっぱい居るけど日本はクラシックならなんとかってレベル

656 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:58:12.29 ID:74eyjX/j0.net
一昨日〜昨日でブーストして訓練場(人質回収)で名声稼ぎしてたのだが、途中から名声もらえなくなった。
正確には測ってないけど、もらえなくなる直前では5時間で20000くらい稼いでいたと思う。
その状況でもクイックマッチプレイ時は名声もらえたし、今日になって再度訓練場プレイしたらちゃんと
もらえるようになってたから、訓練場だけ時間あたりの獲得量に上限が付いたんじゃないかと見ている。

657 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 20:03:23.52 ID:3FA39dGf0.net
>>656
訓練場BOT対策かねー

658 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 20:11:37.70 ID:74eyjX/j0.net
あと、これは以前からだったんだけど、人質回収を同じマップでリトライし続けてると3時間程度で接続エラーになるわ。
何度も再現してるから、フレンドにも同じ症状が起こるか聞いてみたことあるけど、「3時間も続けられんわw」でおま環の可能性も拭えないけどね。
エリミネーション、爆弾解除、人質防衛でも同じかもしれんけど、人質回収しか3時間続けられなくて未確認。

659 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 20:16:52.51 ID:XBTVUOMy0.net
>>656
redditの情報だがこの前のテロハン下方修正の時に
1日上限が5万だったのが2万になったらしいからそれじゃないかね?

660 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 20:19:50.70 ID:iy2qyi7M0.net
バランスは良くなっているハズなのになんか窮屈だな
名声減少とか

661 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 20:21:25.96 ID:Eyy57LIp0.net
競技ゲー謳うならスキンだけ課金にすりゃいいのにね
ゲーム自体に魅力あったら見た目しか変わらんくてもみんなめちゃ課金すると思う
このゲームはなぜかスキンを開けるのは実質無料だからよくわからない

662 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 20:43:40.56 ID:74eyjX/j0.net
>>659
元々上限があったこと自体知らんかったけど、それが引き下げられたわけか。
割と重大な修正と思うけど、これもパッチノートには載ってないね。
ただでさえ訓練場での名声獲得量を減らすサイレント修正されてるのに更に絞られてて厳しいわ。

663 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:15:07.38 ID:DItwpWku0.net
テロハンの名声はゼロで構わない
ついでに経験値もゼロにしてくれ

664 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:21:58.30 ID:dOFOpSXa0.net
サーマイトは許さん
テルミットじゃないと照美ちゃんって呼べなくなる

665 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:28:16.43 ID:r2rJ0fc60.net
ピン打てないのいつ治るんですかねぇ!?

666 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:36:00.73 ID:xsbgeHlMH.net
単純にフローレスのアンロックに課金してくれる人がいなかったから名声ポイントの値上げって形で合わせたんじゃないかなと

667 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:39:12.16 ID:QJBfuHev0.net
だったらオペレータの価格を上げてくれた方がましだったわ

668 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:42:34.77 ID:xsbgeHlMH.net
それで今まで稼がれてしまった名声ポイントを消費させる為に高額なシーズンスキンや名声で買えるエイプリルフールのガチャ、モンタの盾とかを出したんじゃないかなと

669 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 22:19:55.71 ID:dOFOpSXa0.net
値上げでポイント残高少なくなったからシーズン100終えてた屈伸勢が動き出す…!

670 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 22:52:29.69 ID:W5Hws5Km0.net
壁に穴あけて道作るのってしゃがみで通れる高さしかみないけどなんでなん?

671 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:11:22.44 ID:DQAXNy1b0.net
>>670
それしかみないなんてのはたまたまでしょ
しゃがみ穴は単に移動に使う意味合いが強くて
乗り越え穴はそこで撃ち合う為の射線とカバーのかねあいだったり、あえて乗り越えモーションが必要な状況を想定してたりとか、そういうのを自分で考えるのが良いと思うよ

672 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:15:46.02 ID:fH/vHy7F0.net
味方の行き来を重視するならしゃがみ
強引に詰められると不利だったりスニークインされるとまずい穴は乗り越え
カフェ3階で言うと
冷凍庫横の白階段へのロテホ→しゃがみ
トイレとワインセラー間のロテホ→乗り越え

673 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:20:27.64 ID:CqUQg1XT0.net
なんで立ち開通じゃなくてしゃがみまでしか開けないのかって質問かと思ったけど

674 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:21:05.39 ID:Eyy57LIp0.net
>>670
場所によるけど高く開けてると相手の銃撃による工事なしで射線通ってサイレントキルが危険とかね
工事で一番意識したほうがいいのは間違いなく射線の通り方だね
乗り越え必須にさせてる場合は相手からスニークインさせずらい意図もあったりなかったり
でもこれが絶対正解ってことはないから自分でいろいろな工事方法を考案してみるのも楽しいよ

675 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:44:13.37 ID:f54x0MNw0.net
乗り越えだと射線を回避できる場所もある。(カフェ天窓)

676 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:48:05.42 ID:3FA39dGf0.net
とりあえず基本はしゃがみ通過でもいいよな 射線通って動けなくなるのが一番怖いし仲間がそれで死んだら申し訳ないし

677 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 00:00:57.82 ID:zOD6WTny0.net
相手と自分で自分の方が壁に近い場合はしゃがみ開通や足下開通は一方的に相手から見られるから脳死でしゃがみ穴開けていいわけでもない

678 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 00:08:34.40 ID:Lb0WDMEl0.net
コミュニケーションが取れないときはだいたい立ちでやるのがセオリーの所をしゃがみでやられるとマジで辛い

679 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 00:31:31.48 ID:eyHq5cGp0.net
>>678
野良だと乗り越え箇所以外はみんなしゃがみにされるよな
海岸線キッチンのAB間なんか立ちでいいと思う

680 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 00:40:03.39 ID:zOD6WTny0.net
海岸線キッチン勝手口の開通はプール側の壁に寄せて細いしゃがみ穴作るとボムの陰に隠れて勝手口から見られずにローテできるからじゃないか

681 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 01:20:02.38 ID:ZZ6O2j6P0.net
脳死しゃがみ穴はイングレだけだと立ちよりしゃがみ多くなるから…かもしれない

682 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 01:37:57.55 ID:JHIkqHTJ0.net
ADS切り替えでやってる人って何割くらい居るんだ?

683 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 01:45:24.79 ID:ZI5NDweV0.net
切り替えの方が主流なんじゃねえの?って思ったけど主流だったら最初からそう設定されてるよな…
サイパンもADSを切り替えにする設定がないらしくて遊ぶ前に辞めたわ

684 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 01:55:42.89 ID:JHIkqHTJ0.net
MWやり始めた頃から長押し派だったから今でもずっと長押しなんだけど
精度求めたら切替のほうがいいんだよな
でも今更矯正するのはきっつい

685 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 01:58:21.24 ID:X3lC753L0.net
ガチ勢は切り替えもかなりいるだろうけどFPSカジュアル層なんて半分以上はホールドじゃね

一瞬だけ覗くときとかとっさの撃ち合いでカチカチ押すのめんどいわ

686 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 02:12:29.92 ID:lr5ITYLF0.net
コンシューマーで遊ぶときにFPSに限らずシューター要素あるやつみんな長押しデフォだったからそれでなれちった

687 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 02:14:35.15 ID:TzgB+Nwd0.net
>>674
ずらいじゃなくてづらいな

688 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:02:05.21 ID:z3GdeQzSa.net
シージでマルチプレイやったら落ちまくってるから
イベントビューアー見たら
[システムは正常にシャットダウンする前に再起動しました。このエラーは、システム応答の停止、クラッシュ、または予期しない電源の遮断により発生する可能性があります。]ってなってるんだけどどうしたらいいんだろうか...
Ubiサポートは1週間音沙汰なしでどうしようもないんで
誰か解決策になりそうなこと知ってる人教えてくれませんか?

689 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:09:54.53 ID:1u0H1NYN0.net
その落ちるってpcの電源落ちる奴でしょ
ubiに連絡するのはお門違いのやつ

690 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:20:52.15 ID:+Fyq+KiS0.net
電力不足じゃね
電源ユニットの容量どんぐらい?

691 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:24:40.61 ID:QbJ6o0kQ0.net
ともぞうは実況は問題ないけど
解説の話を遮るように食い気味に話被せるのが邪魔だな
内容も「そうですね」からの相手の言ったことを繰り返すだけで不要だし
せっかくプロが解説してるんだからあんまり余計なことはしないほうがいい

692 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:27:50.90 ID:z3GdeQzSa.net
>>689
他のゲームは普通に起動できるんですけどどっか別原因があるんでしょうか?
>>690
1000のゴールドだったはずです

693 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:37:00.23 ID:QbJ6o0kQ0.net
落ちるってのがシージがクラッシュするだけなのかOSごとなのかも分からんし
他のゲームで落ちることはないではなくて
起動できるっていう比較を行っているってことは
シージの起動で躓くとも取れる
まあここは深く考えずに書いておかしくなってるだけだろうけど

情報少なすぎで何とも言えんが
有名なKP41病ではそのエラーが出るぞ

694 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:46:16.28 ID:QbJ6o0kQ0.net
相談者が賢い人間であると仮定した場合ポイントは二つ
わざわざマルチプレイと書いたこととUBIサポートへの連絡
シングルプレイともいえるテロハンをやってる時は一切落ちないのに
マルチプレイをしようとする時だけ落ちるという特殊な状況であったために
シージそのものにだけ原因があると考えてUBIサポートへ連絡しようとしていた

この場合はさっぱり分からん
テロハンでもオンラインならサーバーに接続するプロセス自体はあるから
ネットワーク関連でもないし

695 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:56:28.59 ID:+Fyq+KiS0.net
イベントIDが41ならとりあえず高速スタートアップ無効、高パフォーマンス化をやってみるとか
https://kai3blog.com/windows10kernel-power-41%EF%BC%88kp41%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%89/

696 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 09:16:50.41 ID:zQJtEpUi0.net
メモリが病気かかえてるんだと思うよ
自作やってるなら自分で切り分けしようね

697 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 10:11:35.60 ID:JHIkqHTJ0.net
ファイル壊れてるんじゃない?
アンインストールしてSteamにフォルダ残ってたら手動で削除して再インストールしてみたら?

698 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:45:58.92 ID:zZ+hS2BrM.net
キャッスルが撃たれた時のウワー!って声が情けなくてむっちゃすきwwww

699 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:57:04.45 ID:54yhJja30.net
シージは仮想メモリオフにしてるとめっちゃ落ちるで

>>698
にょわーっ(絶叫)

700 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:16:50.99 ID:Z2bFjqOI0.net
KP41かは知らんがY5S3頃やたら落ちまくってアンインスコしても治らんし困り果てたことあったな
タイミング良くOS関連のエラーチラホラ出始めてたからOS事入れなおしたら治ったけど

701 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:25:17.57 ID:BPVA4Wxxr.net
バトルパスシーズン終了までにならないかな

702 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:28:06.70 ID:WG9Ev4xl0.net
酷い音バグに遭遇した…
ピックされてないフローレスのピカピカ音とカンデラの音が鳴り響いて敵味方全員の銃声が残り続けた
鼓膜が狂いそう

703 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 01:38:18.39 ID:oY/rn3lJ0.net
今シーズン音バグ頻繁に発生するな
銃声が一生残って鼓膜破裂した

704 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:10:59.32 ID:H6xM+9OG0.net
マッチリプレイの操作方法分かる人いる?
俯瞰から一人称にする方法が分らん

705 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:19:10.90 ID:wO2ajNUG0.net
それはCで切り替え
Vでオペレーター欄の縮小化

706 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:27:24.25 ID:jfHKfavH0.net
操作方法は設定に書いてあるだろ

707 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 07:36:44.17 ID:XgDE4ky1d.net
tps://youtu.be/XqtIEPHTXLY

708 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:37:44.57 ID:SbM1B4Uc0.net
本人乙

709 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:42:58.43 ID:WbAUueyy0.net
死後ドローン来るからいらんかも知れんが
ドローン譲渡欲しいわどうしても盾オペとかイアナ使うと余りがちで勿体ない感すごいから
あげれるなら誰かに渡したい

710 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:04:02.32 ID:3NiEZIsD0.net
こんなスキンいつ出たんだ
すごい綺麗だしめっちゃ嬉しいわ
https://i.imgur.com/xOknZ3n.jpg

711 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:25:33.97 ID:D4LsAjE90.net
>>710
このレジェンダリーは俺も前のシーズンで手に入れた

712 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:30:22.97 ID:oY/rn3lJ0.net
これこの間引いたな
最近追加されたやつなんか?

713 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:45:23.70 ID:UtLNmVmpH.net
ドッカエビゴネ6持つと近距離がめっちゃキツくなるのバグでしょ

714 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:51:14.88 ID:WbAUueyy0.net
ドッケビ、メイン:BOSG サブ:gonne6 とか言うシージ界の闇

715 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:08:27.49 ID:ybwfUdyH0.net
ゴーン6実質イアナ専用装備と化してるからな…

716 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:18:23.19 ID:p13Orb820.net
SMG12の横ブレが嫌いすぎでトッケビは二度と使えん娘になってしまったわ
ガジェット便利でそこそこ使ってたので悲しい
せめてサブ3枠にしてくれたら良かったのに

717 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:57:22.03 ID:ybwfUdyH0.net
SMG12なんならベアリングより嫌い
豆鉄砲なんだから反動もう少し弱くたって良いだろ
運営のお気に入りなんだろ

718 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:03:08.27 ID:9hGRadSR0.net
11と12で使い勝手に差がありすぎる

719 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:04:48.73 ID:Lnsn3VfK0.net
せめて縦反動だけにしてほしい
なんだよあの横反動は

720 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:11:16.74 ID:xujXvbws0.net
SMG12は正直ショットガンと同カテゴリだと思って使ってるわ

721 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:22:55.76 ID:naPbTyyia.net
>>694
申し訳ない言葉足らずでした推測のとおりです
ランクだとラウンド開始から2分ぐらいでほとんどの場合電源飛んでます(カジュアルだと2ラウンド目途中辺り)
>>695
やってみました
>>697
アプリ再インストールもしたしOS入れ直しもしました
>>699
仮想メモリ動いてました一応拡大もしました

>>696
無知で申し訳ないんですが切り分けってどういうふうにすればいいですか?

722 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:26:06.99 ID:7sQttzQD0.net
SMG12の反動が制御可能で後撃ちで溶かせるバ火力だった時代を知ってたら反動戻せとは言えん

723 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:32:08.91 ID:Lnsn3VfK0.net
反動全くなかった記憶があるんだがどうだったっけ
メインよりSMG12使ってたわ

724 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:32:44.42 ID:5j0wZQVt0.net
smg12を戻すんじゃなくてトッケビにc75を返せ

725 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:33:09.25 ID:QGPsKyv40.net
今のトッケビは武器が酷過ぎて使う気にならない
イアナが黄ピンやゴーン6の影響で本人のテコ入れなしで有能になったのが昔のIQを思い起こさせる

726 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:32:07.21 ID:uRm5xeuq0.net
12嫌いじゃないわ
横キツイとは言っても弾多いしレート死ぬほど高いから縦さえ殺してお祈りしとけば大体頭入るでしょ

727 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:43:18.02 ID:sbk/vxz70.net
75消してまでgonne6渡した意味がわからん

728 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:45:15.75 ID:NHvDBp2A0.net
そんなにゴネるなって

729 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 02:02:56.71 ID:Jd7/n21I0.net
Cz75取り上げる必要は俺も無かったと思ってる
いつものよく分からない基準で判断したんだろうけど
プロの使用率とかさ

730 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 07:11:35.91 ID:TnAn5bde0.net
smg12は壁抜けない代わりに若干遠距離でも戦えるショットガンだから

731 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:16:50.06 ID:A4gLouLP0.net
なぜか知らんけどBOSGとSMG12引っ提げてガチると脳汁出る

732 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:38:42.65 ID:HFwo2Edl0.net
それ引っ提げてる時点でガチじゃないのでは

733 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:42:37.64 ID:VD3uvRrEM.net
ランクだろうがカジュだろうがある程度結果出せるなら誰も文句言わねーから好きなもん使え

734 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 10:36:43.62 ID:2L/32S7vM.net
zeroってみんな威力高いARの方持ってんの?
ゴネ6持つと装弾数微妙に少なくてハゲるんだが

735 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:16:43.12 ID:Lnsn3VfK0.net
MP7の方がキルしやすいから多分MP7のが強いよな
レート900で低反動だからヘッショ抜きやすいんだよな

736 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:28:58.10 ID:vqnh3BUH0.net
>>728

737 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:43:11.54 ID:P1kUlTEQ0.net
zeroはARだわ
MP7はbanditで持つから立ち回りと脚の違いで感覚狂うから使いたくない

738 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:03:13.66 ID:2O96264Ar.net
ゴヨにゴネ6持たせようゴネ6の爆風でゴヨ盾を起爆しやすくなるかもしれない

739 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:04:17.49 ID:iLxuJkWW0.net
来季から盾じゃ無くなるんでしょ?

740 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:29:37.92 ID:gRbCs3ni0.net
カプカンの近くに設置するとかそういう使い方になるのかな
出来ればニトロボルカンがいいけど

741 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:34:41.62 ID:T9jYD23I0.net
盾そのうちこのゲームからなくなるんじゃないか

742 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:35:27.84 ID:GfTI0WGY0.net
今でもゴヨ盾をドアにつけて置いてカプカンも付けると
乗り越えと同時にボルカンも爆発するはずだぞ
多分あれ確殺

743 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:35:53.90 ID:DdJBJwcxd.net
それはそれで防衛不利になりそ
せめて簡易ミラ失くせればなぁ

744 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:36:08.27 ID:ol/ah+0e0.net
展開シールドは減らしていいと思う
防衛有利になりすぎ

745 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:37:35.50 ID:lUCHYDNR0.net
ゴネ6ってネタなの?ゴーンだろ

746 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:54:47.34 ID:QGPsKyv40.net
盾の窓いらないよな
現環境だと防弾ってだけで厄介なのに疑似ミラが出来るしサブガジェットの癖に価値が大きすぎる
ゴヨの変更は今すぐ考え直して欲しい

747 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:08:00.82 ID:JZBBEvotp.net
シルバー〜ゴールド帯野良だと味方がドローンまともに回さずに正面ピークしてってどんどんやられていくからIANA使ってる暇がない

748 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:15:32.14 ID:ol/ah+0e0.net
野良だとじっくり確実に攻める試合がないんだよなぁ
たまにいいPTに出会うとこの人達全員とPT組んでたいなと思うけどコミュ障には無理です

749 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:56:37.65 ID:4fOR0nFJ0.net
未だにドローンの回し方が分からないんだよな 例えば突き上げしようとしてドローンで回した所ビジルが居たら 向こうがイキってピークしてきたりした所を狩るくらいしか出来なくなってしまう しっかり囲いこんで クロス組んで倒したって記憶が無い

あとはよく上手い人の動画でドローン回してクリアリングして そこから入る陣取りゲームと言うけれど ドローン回してる時の情報は 入る時から変わっているかもしれないと言う恐怖がどうしても拭えないし みんなよく入るなと思う 敵が10人20人に増殖してどこにいでも居るとか 入った瞬間裏から来るとかが起きる気がしてしまう

750 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:41:22.44 ID:P1kUlTEQ0.net
>>749
黄ピンたてて壁抜くとか
抜けない壁なら撃ちながらピークするとかあるでしょ
後者は最低限だけクリアリングして敵がいるかもしれないとこは投げ物と決め撃ちで対応するのが無難じゃないかな
タイミングが悪いこともあるからある程度は諦めるしかない

751 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:46:51.17 ID:oPIRgP/hr.net
そんなあなたにゼロとイアナ、攻撃オペ屈指の情報収集能力で戦える

752 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:27:36.09 ID:yxYOWmmU0.net
ゼロ現状何でもできるおじさんだからな…武器強いしハードブリーチ持ってるしゴーン6もあるし

753 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:16:27.12 ID:ol/ah+0e0.net
生配信でプロにZEROって何でもできるよねって聞いたら逆になんもできないよって言われた
どういうことや・・・

754 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:19:25.48 ID:T9jYD23I0.net
名前がzeroだからつまらんジョークでも言ったんだろ

755 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:21:49.89 ID:5j0wZQVt0.net
役割大事なプロ的には中途半端なのかもな知らねえけど

756 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:03:41.74 ID:ma38DDaJM.net
前シーズンから始めた初心者に教えてくれー低ランク帯のソロランクはどんな立ち回りが勝率上がりやすい?

757 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:11:48.56 ID:ol/ah+0e0.net
ソロ低ランクなら固まって来たりドローン回す人少ないだろうからカベイラ使うの割とあり
同じくドローン使わない人多いからフロスト使ったり罠で妨害しとけばなんとかなる

758 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:00:42.14 ID:ma38DDaJM.net
ありがとう
低ランクでも進行する場所はドローンは回してくるよ
カベイラは苦手で無理だが罠オペ今度使ってみるわ

759 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:05:27.80 ID:l9cL3bMV0.net
>>753
突破力がない。武器は中途半端。裏取りも動き抑制出来るわけではない。

760 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:27:44.34 ID:gbB77+mba.net
>>756
低ランクなら工事すると対応できなくなるから色々な射線を覚えるといい
ただしそれらを覚えて有効活用出来るようになる頃には初心者抜け出してるだろうけど

761 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:32:15.94 ID:WMvQgPCad.net
スポーン➡入りたい部屋まで近づく➡ドローンで中見る➡敵がいてドローン壊される➡

こっからどうすりゃいいの?

762 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:32:26.51 ID:SKbForBE0.net
サムおじはチーム6人なら選びたいが5人だから選ばないバランス
存外攻撃の方が窮屈だしなオペ構成

763 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:36:07.10 ID:gbB77+mba.net
>>761
敵が居そうな場所に一瞬だけ頭出して決め撃ち

764 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:52:22.67 ID:NfpleNCzM.net
>>760
なるほどーありがとう
今シーズンKD1.7まで上がったからもっと楽に勝てるよう色々調べてブロンズ脱出頑張るわ

765 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 05:25:36.09 ID:u4cL9GGTM.net
>>762
防衛は極論人間フロストマットしてるだけでもいないよりはマシだもんな
攻撃は下手に穴開けたり変なとこからガバクリアで入るといないほうがマシになる事すらあるからピックも慎重になるのは分かる

766 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:31:06.36 ID:0CF6cA+A0.net
ソフトブリーチャーとハードブリーチャーに枠が割かれるのに残りの自由枠にカメラおじさんなんて使う理由がない
フローレスはどうなんだろうね

767 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:41:40.97 ID:qwqwamv10.net
カメラを防衛地点に打ち込んでもすぐ破壊されるからガジェット破壊にはあまり使えない
主にリテイク監視用に使うけとそれならノマドでいいしそもそもロックで十分
グレネードがあればまだ良かったけど

768 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:54:01.79 ID:PcAHUE05r.net
ハードブリチャ、ゼロカメ、ゴーン6
ここまで色々持っててピックされないのはヤバない?

769 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:55:59.73 ID:fZIp4EDc0.net
ゼロさんは出来る事が多くて万能感が凄いけどどれも50点くらいの微妙な仕事しか出来ないから
一つの役割に特化したオペをピックした方が強いよな
フローレスはイェーガーワマイに吸われない爆発物ってだけで価値は大きいしプロや上位層で猛威を振るうと思う

770 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:04:30.18 ID:WES5u5lN0.net
ゼロカメの研究動画とかビックリするほどないんだよな

771 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:39:50.49 ID:gBVU0fEi0.net
>>753
プロ(ユーチューバー)とかやろw

772 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:43:30.03 ID:QPW6QF3Ga.net
ハードブリチャが弱すぎるのが悪い
PTならヒバナ入れればいいだけだからな
フラグは強すぎるにしても何かしら投げ物持たせれば普通に使われるようになると思う

773 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:03:04.52 ID:fZIp4EDc0.net
確かにハードブリーチが想像より弱いのもあるよな
サブ枠にブリーチだから最初は役に立つもんだと思ったんだがな

774 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:15:42.94 ID:t7+Ri9Or0.net
準備フェーズでカメラ投げれるバルキリーと音デカですぐバレるゼロじゃ使い勝手違いすぎんよ〜
サブにサプレッサーついてるしもっとスプリンターセルっぽいスニーキングさせてくれよ

775 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:18:05.61 ID:e02OABtta.net
ガシッ!ピキュ〜ン
オリックスのハッチ登りやヒゲメガネの起動音といい微妙オペの能力がうるさすぎる

776 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:46:36.00 ID:NSyoE+hi0.net
スプセルめっちゃ好きだったからサムおじさんもっと頑張って欲しいわ

777 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:50:35.36 ID:bQsfen0u0.net
zeroは研究進んだからか海外では今ピック率そこそこあるよ
多分ジョークだったんでしょ

778 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:16:32.03 ID:EhHDqMeUa.net
>>775
フューズ「せやな…」

779 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:41:24.15 ID:+qGc+yia0.net
言うてフラグ持ちゴーン6持ちスーリヤをノーリスクで無効化できるイアナが許されてサムおじがフラグ許されない理由がよくわからん

あっフラグ突き上げかあ…

780 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:20:36.49 ID:zwU0Ohv30.net
マジでメガネおじさんの能力音うるさくて笑うわ

781 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:39:48.10 ID:+G4GyNPb0.net
>>779
突き上げもそうだけどフラグ自体がカメラと相性が良いよね
実装直後は使ってたけどフラグ没収されてから全く使わなくなったわ

782 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:07:00.50 ID:KSMxfKQBM.net
ハードブリーチそれ自体はどうしたってテルミの劣化だから固有ガジェットで独自の価値が出ない限り選択肢に入って来ない
インとかカピタオは使いたいけどゼロおじはそこまででもない
個人的にはグリッドロックとかに持たせても面白いと思う

783 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:23:34.98 ID:9HPfG7CV0.net
zeroおじはヴァルカメの知識が8割ぐらい生かせるから楽でいいわ
ドローンも込みのカメラ6台分の全域見通せるような監視網引いた後の全能感が好き
カメラだから死んでもピン連打マンで貢献出来るし KD糞ゴミの俺でも安心だ

784 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:24:34.16 ID:k+p3ufkl0.net
まあ死後のカメラ使用が追加されたらゼロさんのピック率も上がるでしょ

785 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:29:28.03 ID:0d8r0Kkqp.net
ゼロオジのカメラ、床天に挿すとたまに向こうのオブジェクトに阻まれて反対側が見れない事が稀に良くあるから考えて使わんと…と思って面倒臭くなって使わなくなっちゃったな

786 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:46:25.06 ID:hRImKvUNd.net
アーガスの鉄骨刺さり嫌だよなぁ

787 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:20:49.49 ID:ppBMtiSed.net
定点カメラ使うならイアナ使うんでね

788 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:40:19.77 ID:RLl1Z7l/0.net
カベイラトビジルを合わせても攻撃側になると弱くなるから
音の鳴る攻撃版ヴァルキリーもレベルが下がるよね
フラグ取られなければ強かったのに

789 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:59:39.00 ID:SNWnS13FH.net
それはフラグが強いだけってことだよね
もし今のままで
勝率寄与しないようならメインガジェ強化が真っ当な変化でしょ

790 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:25:50.21 ID:cxSmWPaX0.net
ぶっちゃけノックは足3でもいいんじゃないかな

791 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:41:36.37 ID:k+p3ufkl0.net
ていうかノックさんにMP7持たせてあげればいいのに

792 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:56:20.33 ID:wRSKPlWA0.net
ノック使うと敵がイライラしちゃってルートカットしてくるから嫌い
敵のイライラ度を下げるパルスみたいなオペレーター追加して

793 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:56:22.87 ID:ZFxTYRMc0.net
カヴェイラもヴィジルも銃強いけどヌックよええからな
デザートイーグルなんてふざけて持ってきてるとしか思えん

794 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:01:44.28 ID:PSksBxms0.net
ノックはサプ前提なんだからMP5SDもってこいよ

795 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:07:29.03 ID:uCegGoce0.net
普通のハンドガンでもダメージ高いやつは他にあるし、デザートイーグルの売りの単発ダメージがシージのゲーム性もあってほぼ死んでるから
ダメージとかはそのままでいいからスラグショットガンと同じ特性持たせてほしい

796 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:33:31.72 ID:uF7lEVeN0.net
改めて自分のプレイを見返すとガバを見付けたりするものなんだな

797 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 03:48:02.25 ID:RSoWgVEY0.net
ノックは足3で武器がまともならフラグ持ちだし人気オペになりそうで残念
今使ってる人は大体ビジュアルが好きで使ってそう

798 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 08:34:02.34 ID:cR6bbx/p0.net
多分シージに限らず普通の人間は後で見直さないと自分のガバに気づかんね

799 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 11:45:13.01 ID:FWizJHQU0.net
ノック出てくる時は攻撃側の新しい華になるオペレーターが登場しますっつってたのほんと何もわかってなかったんだなって思うわ
その次出てきたイアナは今やっといい感じになってきたが

800 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 11:49:43.45 ID:3ZyvRx+s0.net
間にいたアマルとカーリーという産廃を忘れてはならない

801 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:14:29.08 ID:ld+7zogSp.net
そう思えばカリ以降は女攻撃オペは微妙なのしか出てないな
男はエースがもう割職のメイン的立ち位置まできてるのに

802 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:17:09.55 ID:dPR5kA60M.net
フローレスは場合によっては女の子になっちゃうのでどっちに数えるか迷う

803 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:20:22.76 ID:PTbdB8HL0.net
フローレスさんはトランスジェンダーではないから男だな

804 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:20:28.71 ID:E6Kk+Vdvd.net
ゴヨリワークほんと見えてる産廃なのがやばい

805 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:20:54.97 ID:d5wtepdV0.net
イアナは最初イマイチな性能だったしノックからずっと攻撃オペにまともなのがいなかったよね
エースでやっと華とは何か悟った感じ

806 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:28:37.86 ID:E6Kk+Vdvd.net
ゲーム性的に必須オペが強いのは結構気持ちいいよなあ
能力が強すぎるからピック率が高いんじゃなくてこのゲームに必要だからピック率が高くなってることに開発はもっとはやく気付くべきだったな
銃が弱くなったところでピックは下がらないし奴隷化が進むだけだ

807 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:29:14.09 ID:s3nkVkAvd.net
ゴヨ盾は昔の窓ついてない仕様に戻せばいいんじゃないんですかね
3つ置けたときはメインで使ってたのにいよいよ使わなくなるわ

808 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:36:15.08 ID:fecB00XG0.net
カリ結構好きなんだけどなあ
ガジェットを「壊す」ガジェットだから、イービルアイとかはもちろん盾有刺鉄線キャッスル壁まで何でも対応できる上に幸子と違って火力不足感もないし射線穴も確保しやすい
…幸子のEMPリワークはどこへ?

809 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:41:08.11 ID:E6Kk+Vdvd.net
サッチャーはEMPリワークのために弱体化させます
もう一度弱体させますがリワークの前準備です
そして半年が過ぎた

810 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:41:55.76 ID:Zf9F7e8E0.net
まだバトルパス25だけど間に合うんかこれ…
apexは凄いTwitterとかで募集あるけどシージはあんまりないねんな

811 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:47:44.87 ID:kLDp4P+90.net
100のスキンつけてる人チラホラいるから頑張ればいける
もう少しペース上げよう

812 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 13:52:39.53 ID:aEqyaJfpr.net
ゴヨって盾を2つ置くオペなのでは

813 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 13:57:49.90 ID:FWizJHQU0.net
ゴヨリワークは頭出さなきゃいけないならむしろただでさえ使われてないタチャンカでいいんじゃねえかって思ってしまうわ

814 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 14:20:13.17 ID:/2RHL1Ff0.net
ボルカン8個くらい設置できるようになるかもしれない

815 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 14:31:27.17 ID:kLDp4P+90.net
C4形式ならいい
遠隔起爆できれば悪く無い

816 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 14:39:36.19 ID:79Nql0s4a.net
それもうスモークじゃん

817 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 15:05:07.15 ID:Mu7WZhccd.net
サブにグレポン持たせれば頭出さなくていいよ、やったね!(適当)

818 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 16:06:29.50 ID:RSoWgVEY0.net
ピック率最低のタチャンカの下位互換ってだけでヤバい
設置式のままだと弱い上に他ガジェットの邪魔になるからニトロタイプに変えて欲しい

819 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 16:42:48.24 ID:6lTruA1Q0.net
キャッスルバリケードに貼ったり割られる可能性がある壁に貼ったりできるならまぁまぁ

820 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:29:07.65 ID:s1T0sN9S0.net
投げ設置で天井に貼れてC4と同じダメージ出るのなら…

821 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:49:52.98 ID:QiHjVG820.net
ダメージ今のままなら見え見えだったEDD+goyo盾がガソリン缶真横とかに
隠せるようになってステルス型確殺トラップになりそうだな
まぁどう考えてもOPすぎるから爆風じゃ駄目とかで出来ないんだろうけど

822 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 18:16:02.98 ID:eaRWTG9I0.net
いくら防衛とはいえドローン回したら終わるものにカプカンゴヨに2枠使う時点で使用率は低そう

823 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 18:26:14.49 ID:tenS6d330.net
他人ガジェットに寄生して付けて 壊した時に炎ばらまく感じにすれば op気味かもだけど強そう キャッスルとか展開盾とかにつける感じでw

824 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 18:54:32.58 ID:eaRWTG9I0.net
キャッスルに付くと帰ってきた遊撃が燃やされる事故が後を絶たなそうだな

825 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:10:35.61 ID:LJPspTm20.net
アプデ後ちょっと重くなった気がする(低スペック勢)

826 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 21:18:13.44 ID:+AxNptrp0.net
リモコン取り出してエイムして起爆できるようにしよう
ハイライトされて壁越しでも起爆できるようにしよう

827 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 22:55:25.33 ID:VvqjUE9zd.net
結局スモークの性能を超えないとタチャンカと同じ道をたどるんだよな

828 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 23:19:28.38 ID:cxN3YaJ70.net
防衛のテコ入ればっかして攻撃全然何もないな

829 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 23:58:41.65 ID:QiHjVG820.net
リピックと死後カメラ来たら大分攻撃に寄るからいいんでねぇの?
正直どっちも実装されたらされたで大荒れになりそうだけど

830 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 00:09:47.47 ID:LpXDF1tq0.net
リピックはともかく死後カメラはいいアイデアだとは思う
それこそアーガスとかもより輝くし
イーヴィルアイについてはなんか運営もなんとかするわ的なこと言ってたしあんまり気にならんな

831 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 01:04:32.47 ID:ln15gyFF0.net
邪眼とミラは 今のメルシーみたいに殴りで壊せるようになるだったはず 邪眼は影響大だけどミラはあんまり変わらなそう

832 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 01:32:30.91 ID:aScix/IY0.net
防弾ガジェットは多少雑に置いても強いから
壊しやすくなることでプレイヤーがしっかり考える必要が生まれるしアリだな

833 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 03:05:15.84 ID:f+TDzHs60.net
いつも思うけど銃弾が通らない物を銃で殴るだけで壊れるとかおかしいよな
スレッジハンマーで殴ったら壊れるんはわかるけどさ

834 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 03:14:52.78 ID:h4nn+m9H0.net
バンシーが素手で一発なのは割とすごい すげー硬そうなのに

835 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 06:10:23.41 ID:kkg6t71H0.net
そもそも木の壁とか漆喰?の壁とか殴って穴空けられるマイクラのスティーブクラスのやつらだから

そう考えるとサイボーグアルニのパンチ力も妥当か

836 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 11:44:54.01 ID:GWaNJ81va.net
>>834
防弾ガラスで保護されたカメラもワンパンマンの超人たちやぞ

837 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 11:52:21.98 ID:Qlhpfamca.net
ワンパンで即死だしなあ

838 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 12:26:58.32 ID:B7CzTF0FM.net
SMG11とかストックひん曲がりそう

839 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 12:44:56.66 ID:qXB8zZUWd.net
スレッジハンマーで殴られても吹き飛ばないって体を構成してるものが違いそう

840 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 13:43:49.08 ID:H5yieau2d.net
ブリーチング弾食らっても死なないし

841 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 13:45:08.25 ID:GWd2iTw+0.net
イービルアイとか引っ張れば取れそうなんだけどな

842 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 15:01:06.75 ID:0JdG28ca0.net
逆に殴りが強いのではなく銃がめちゃくちゃ弱かったり弾がかなり柔らかいという可能性も

843 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 15:27:36.07 ID:U4ZAl6sP0.net
イービルアイのダメージ1にして10発しか撃てないようにしてチャージ時間長くしてくれ

844 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 15:32:45.00 ID:jCYTyFzh0.net
イービルアイの被弾音めっちゃデカくなってて最初ビビったわ
くだらん調整いらんマジで

845 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 15:38:58.42 ID:h4nn+m9H0.net
マエストロ本体は弱いけどイービルアイは強いよな

846 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 18:29:42.76 ID:QOA6L2Fn0.net
LMGレート高くてダメージも高くて装弾数もあって強くない?

847 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 18:35:19.29 ID:MbiX6NcR0.net
ゴネ6のスキン一括で変えようとしたら全部の武器に適用されやがった
変えるのめんどくせえ...

848 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:10:50.93 ID:LQ4chiAE0.net
マエストロ強いと思うけど
LMGでかくて画面見辛いイメージがある

849 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:40:04.32 ID:aScix/IY0.net
マエストロは能力も武器も強いのにサブで工事出来るのズルい
タチャンカもLMGが高性能になって工事はサブ武器にして欲しい

850 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:46:26.02 ID:zCQ81EY5r.net
攻撃のテーザーは弱いのに防衛のテーザーが強いのはなぜなのか

851 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:56:11.74 ID:xCRhCZCHd.net
死後カメラってなんだ?

852 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 21:00:08.07 ID:MrmzEDpl0.net
みそぼん

853 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 21:16:49.99 ID:Tj0EUmsA0.net
死後強まる念能力

854 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 21:25:59.66 ID:U4ZAl6sP0.net
みそボンシステム

855 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 22:06:45.91 ID:ozBzj3cK0.net
あれマジで実装する気なのかな

856 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 22:32:35.81 ID:U4ZAl6sP0.net
今の開発ならやりかねない

857 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 23:28:06.52 ID:MbiX6NcR0.net
いよいよゲームが変わる気がする

858 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 00:15:42.27 ID:HRpy4Cfj0.net
1vs1になったら敵味方のドローン、カメラ入り乱れて手互いに赤ピン連打しまくりの地獄絵図

859 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 00:41:24.19 ID:6cBTSHlf0.net
https://youtu.be/Znll8K2XJTE

860 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 02:23:44.13 ID:u5pBwvyD0.net
>>850
テーザーってショックドローンだけでしょ

861 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 02:26:20.91 ID:Cm/ehUa40.net
屈強なタチャンカやキャッスルがみっともない悲鳴をあげるくらいだから実はとんでもない威力なんだよな

862 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 02:31:25.04 ID:cZg8ws0V0.net
ドローンが消し飛ぶ程度の威力

863 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 03:05:56.16 ID:QiErpr7V0.net
>>860
アーガスカメラからも1発撃てるぞ

864 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 06:15:48.19 ID:LZlOv9Dp0.net
昔はツイッチも10ダメージあったよねたしか
補強中に狙われるとうざかった

865 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 08:51:14.03 ID:xWaQbeVl0.net
あれはテーザーじゃなくてレーザーだからな

866 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:57:24.92 ID:dV3HW52Xa.net
>>862
ドローン消し飛ぶどころか空気抵抗による減速や弾道落下しないほどの弾丸やぞ

867 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:05:27.70 ID:R56g9i8gd.net
外人の高ランク帯の配信見てると開幕直後のキル狙いに無警戒でエントリー場所まで突っ込んだりしてるけど洗練されたチーム同士だと動きを最適化するあまりこの部屋にはいないだろうとか狙われないだろうとかわかるのか?

868 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:17:21.02 ID:ybewdzpP0.net
>>867
洗練されてなくてもある程度高いランク帯だと出来る
ただそこに低いランクの奴が混ざるとなんでお前そこに居るねんということが起きる
これは残り時間がない場面でも詰めるのが極端に遅いのが居ても起きる
マジでゴールド以下はテンプレとか射線とか関係無い行動しまくるからワケわからんクリアリングとかまでする必要が出てくる
Aからには強いけど他から来たらほぼ死ぬようなポジに平然と居てロックしてたりする
個人的には、ランク低いほど無双は出来るが事故率上がる

869 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:02:12.47 ID:cZg8ws0V0.net
ランク上がるほどテンプレの動きしかしないもんな
それが強いからしょうがないんだけど
ここまで来ると後は操作上手いほうが勝つ

870 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:35:39.97 ID:m7j8vVm10.net
いるわけないだろって場所で敢えてハイドするとキルとれる
二度目は通じないけど
相手はクリアリングする必要が出てくるから時間を使わせられる
これも作戦だわな

871 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:38:28.46 ID:bsYUChxZd.net
ちなみにそのテンプレってどうやって学べばいいんだ?
大会の配信見ててもカメラの切り替え多すぎて誰がどこで何してるのか理解が追い付かない

872 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:40:25.86 ID:m7j8vVm10.net
負けて悔しがりながら
「なんでこんなとこにいんだよ」ってのは負け惜しみ
勝って笑いながら
「なんでこんなとこにいんだよ」って言えるようじゃないとな

873 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:14:30.37 ID:a1mG0vsw0.net
>>871
ランクと競技シーンは別物だからテンプレ的なものは中級者以上のランク配信を見るほうが理解しやすいよ
一番早いのはその中級者以上の人らとパーティーを組むこと
ゲーム性を理解して上達するには上手い人と組むのが一番早いのはどのゲームも同じだけどシージの場合は情報量多いから尚の事そうなる

874 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:46:52.00 ID:Ldg9R7VYM.net
クイックマッチだと対人でgone6使ってくるやつそこそこおるな
インパクト感覚で使ってるのかもしれないけどダメージ半分以下だからほぼ無意味だぞ

875 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:04:51.25 ID:0lcZaSrv0.net
防衛はテンプレ(補強、工事)がしっかりしてるけど攻撃は明確なテンプレ行動減ってる気がするわ。
決まってるのクラブハウス位で他は結構雑に組み立てること増えてるから、他の人に合わせる方が重要になって来てる。

876 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:15:59.84 ID:XO8eHA060.net
gone6を音消しで使ってるとかじゃなく普通に撃ち込んでくるの?

877 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:19:01.70 ID:6tfmA9b/0.net
耳潰すならフラバンでいいだろ

878 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:40:58.45 ID:Oo5+7eLxd.net
爆発だからそこそこ火力あると思ってる人はいそう

879 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:38:48.53 ID:u5pBwvyD0.net
そらフラバン持ってるならフラバン投げるだろうよ

880 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 23:27:39.65 ID:gU/1nfNcr.net
おっさんの俺やっとGOLD2まで来たわ
ps4時代はシルバーが最高なだけに嬉しい

881 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 23:58:29.20 ID:gU/1nfNcr.net
更なる高みを目指してキーボード買おうかなぁ
キーボードってそんなに変わるかな?❔

882 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 00:24:42.68 ID:+rIAcZ4v0.net
タチャンカはシュミハグレネードにアウトラインを付けて弾道と着弾地点の見える化をしてほしい

883 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:02:42.18 ID:BSxYWu370.net
マウスとマウスパッドはめっちゃ変わるけどキーボードは変わらんと思う

884 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:14:52.46 ID:vE/OcCyA0.net
>>881
ゲーミングキーボード買ったけど正直うるさいのとレスポンス良すぎて誤爆多くて前のに戻したわ
メンブレンのPC付属のキーボードで個人的には充分だった

885 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:22:44.64 ID:oEZ9Td6L0.net
>>881
銀か赤軸がおすすめだぞ音鳴るやつはかっこいいけど 集中力切れる

886 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:28:01.29 ID:QLUFavUU0.net
2万5千円の買って使ってるけど正直1万円くらいの赤軸でいいと思うわ

887 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 03:03:29.75 ID:gQridfzDa.net
>>872
それ後者は単にイージーキルになるだけだからなぁ
>>884
レスポンス良すぎるのは誤爆に繋がるのは分かる
キーボード変えてすぐの頃はapexの降下誤爆でやらかしたりしたわ
でも使ってればそのレスポンスの良さにも慣れて一切誤爆しなくなった

888 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 04:23:39.15 ID:nIVcrog/d.net
キーボードはマジで趣味だな
俺も高いやつ使ってるけど気分が良いということが1番メリットだと思う

889 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 04:28:20.69 ID:E9rMepey0.net
カチャカチャうるせーのじゃなくて、テンキーレスならなんでもいい

890 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 07:10:25.88 ID:xCq7mIzP0.net
え❔そんな変わらんの?
たまにキーボードが俺の手の動きについてないみたいなかんかあるんやけど勘違いなんかな

891 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 07:16:36.21 ID:csm4hDosr.net
ロジクールの7000くらいのやつなんだけどな

892 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 08:35:46.37 ID:+u+6YB0Oa.net
このゲーム始めて3ヶ月ぐらいでまだほとんど何も分かってないんだけど
テンプレの動きが強いってパターン化してつまんなくなりそうだけどそういうものなのか……

893 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 08:42:01.08 ID:aO4U5leBa.net
>>890
そう体感してるなら勘違いではないと思うよ
何軸のキーボードを使ってるかは知らないけど
赤軸か銀軸の物を試してみてはどうかな

894 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 08:43:50.15 ID:E9rMepey0.net
>>892
基本の動きができても無いのにアレンジもなにもできないでしょ
普通に歩く事も出来ないやつがいきなりナンバ歩きするのか?

895 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 09:41:18.32 ID:IrW1bxjga.net
くっそ分かりにくくて草
どんな競技、スポーツでも定石はあるから

896 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 09:47:21.93 ID:ED6ULQe2d.net
テンプレの動きできる人が強いんじゃなくてテンプレの動きできない人が弱いのよ

897 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 10:47:33.49 ID:4Pj3MyKM0.net
テンプレって結局は強い人達が残した定石だからな
そりゃアプデとかで変わることもあるけどそのテンプレが出来た原因ってのはそうそう変わらんしそこを理解すると知らないことでも応用出来るしテンプレから外れてることを何故あまりしないかも分かる
そういうのは基本的に弱い行動だったり失敗したらリスクが高いからなんよね
そしてテンプレや基本が分かってれば相手の動きも予測しやすい
んで勝率が高い行動をやってれば自然と強くなる
無駄に死ぬことを減らせるからね
ようは将棋で定石学ぶのと同じ
基本も知らずに新しい定石なんて作れんよ

898 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:52:11.97 ID:RgZW2luBa.net
>>892
シージに限らずどんなゲームでも突き詰めるとテンプレの動きと強キャラ強武器に環境スタイル
になるからな

899 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:24:32.35 ID:REoOeTeO0.net
武器が強くてもリコイルきついと下手には扱えない
ただシージはレート高くないけど扱いやすい武器でもそれなりに遊べるのがいいと思う

900 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:38:14.69 ID:FfQwmblu0.net
一向にAIM良くならない友人居るんだけどなんでなんでだろう
ずっと同じゲームやってたら流石に上手くなるはずなんだがなぁ

901 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 15:25:49.72 ID:HJXFc9E70.net
私も毎日ほぼ休まずに1年近くやってるけどエイムはクソ悪いわ
動いてる敵にはなかなか当てられん

902 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 15:30:47.10 ID:78oQSbvH0.net
休まないからでは…

903 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:13:15.87 ID:IKVJDE1b0.net
久々にやると味方に腹立たない
日をあまり開けずに定期的にやってると腹立つ
どっちの場合でもUBIには腹立つ

904 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:15:12.89 ID:FfQwmblu0.net
めっちゃわかる

905 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:25:55.10 ID:2+YDqa9zd.net
2年やってるけど未だに自分に合った感度見つかってないわ

906 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:47:39.09 ID:4Pj3MyKM0.net
>>905
感度はある程度固定せんと
人間は慣れる動物なんだからある程度感度を合わせたら感度に人間を合わせればエエんやで

907 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:12:53.73 ID:xCq7mIzP0.net
>>892
銀か赤か〜
とりあえずプロが使ってるやつ買ってみるかぁ

908 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:25:52.15 ID:xCq7mIzP0.net
よしゃ今日もやっていくか
プラチナまであと少しや

909 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 20:13:41.40 ID:oEZ9Td6L0.net
>>906
毎日変えた方がエイム強くなる説ってのが最近ある

910 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 20:30:50.21 ID:4Pj3MyKM0.net
>>909
それある程度やりこんで伸び悩んでる人が更に伸ばすために訓練する的なものじゃね?

911 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 20:35:48.02 ID:IKVJDE1b0.net
もう少しでプラチナとかプロかよ

912 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:20:37.30 ID:46Ni/GRv0.net
今日オレゴン、2階子供部屋ミラでこの貼り方
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/Pekotaro06/20200430/20200430184927.jpg
したらお前そのレベルになっても補強の仕方分かってねぇのかよみたいな事言われてTKされたんだけど
なんかダメなんかコレ? 個人的に勝率良いし最適解と思ってるんだけど

913 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:21:20.40 ID:4Pj3MyKM0.net
最近シージのプレイ時間少ないのは自覚してたけどふとスタッツ確認したらここ数シーズンとりあえず認定だけこなしてゴールドだったり認定すらせずにランク対象外だったりしてワロエナカッタ
ついでにずっとズンパスだけは欠かさなかったのにズンパス切れてることにも気付かなかった
これプラチナ(笑)とか言ってられんかもしれん…

914 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:25:58.13 ID:4Pj3MyKM0.net
>>912
基本的にオレゴンタワー側は餅つき出来ないし窓あるから割ってしまえば侵入防ぎにくい
そこにミラ窓二枚はキッツい
特に2はそこを開けられたら完全に死ぬ
少なくとも野良でやるのは厳しいと思う

915 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:39:19.58 ID:QLUFavUU0.net
タワー側取られたら両方とも腐るかもしれんし俺なら片方をキッチン階段とかに適当に貼るわ

916 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:43:05.86 ID:7Ln7RSewr.net
屋根裏に対して1のミラを逆に張ってみるのはあり?

917 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:43:43.18 ID:7NMGiVP60.net
oryxのタックルすり抜けすぎだろ 相手が横向いてるだけで絶対当たらないんだけど

918 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:52:35.89 ID:gETPaRX00.net
ランクどこで勝率がいいんだよ

919 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:05:26.47 ID:IXuEIOz40.net
>>912
ちなみにあなたのランク帯は?
これでダイヤいってますとかだったらクレバーすぎるんだけど

920 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:06:51.24 ID:4Pj3MyKM0.net
>>916
窓から射線通らない&投げもの対策を味方がしてくれて突き上げ対策に遊撃も出てくれるならアリじゃないかね
大窓からは通らないんだっけ?
最近放置しすぎてこの程度すら分からなくなってて自分で驚いた…

921 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:07:13.02 ID:zyq5Ofn9M.net
>>912
すげぇ攻めた張り方してるな

922 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:13:08.86 ID:xCq7mIzP0.net
>>911
いやアホなキッズが二連ちゃん八人いるからシルバー行くやつやったわww

923 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:18:50.79 ID:kfWHgsyb0.net
オレ頭コッパーだから領事館の地下の3枚にミラ窓貼ってる

924 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:19:03.83 ID:46Ni/GRv0.net
オレゴンミラポジで検索したらコレが攻略サイトに出てきたからずっと使ってたんだが
そんな糞やったんけコレ・・・カジュアル民だからカジュアルしかしてないが体感この陣形組んだら
6〜7割近い勝率誇ってたからこれ一択と思って使いまくってたんだが・・・・・


>>919
基本カジュアル民だからノーランクで
前シーズンランクやった時もシルバー止まり

925 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:24:42.65 ID:xCq7mIzP0.net
久しぶりにpcでtk暴言くらったわw

926 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:40:33.37 ID:G2TH7w930.net
https://youtu.be/IL4s8YXV9dk

927 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:41:43.55 ID:9rx5kiuq0.net
>>924
ミラ窓ってハイリスク・ハイリターンだから野良だと鉄板ポジ以外で使うのは結構難しい。
あなたの設置はタワー側割られると屋根裏の滞留が難しくなり、屋根裏側からロングの射線が通るようになる。
野良なら2逆側から窓貼って屋根裏見た方が守りやすいのでは?

928 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 23:00:15.13 ID:U5/iRHyX0.net
ランクだと絶対にタワー割りにくるから野良だと定番のポジが安定かな
知らない人には意図がわからないしね

929 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 23:08:00.44 ID:DDOSV3+60.net
パーティ組むとか味方に意図を伝えたりしない限りはミラは使わない方がいいと思うぞ
自分が使わない&味方が使えないになること多いし

930 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 23:16:16.80 ID:kTQaaWra0.net
民家2階でミラのめちゃくちゃな使い方研究してるけど楽しい

931 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 23:32:56.88 ID:r5aJ/Gim0.net
余ったら補強するほどじゃないけど自分から穴は開けたくない程度の壁に適当に貼ってるわ
そこそこプレッシャーになるし、爆発物1個ムダ使いさせられるから見ない補強壁に貼るよりは有意義

932 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 23:38:51.44 ID:HJXFc9E70.net
シルバー以下だったらテンプレもクソもないのでアドリブでガンファイト勝つしかないという

933 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 23:57:43.84 ID:5BEl+ZkM0.net
すげえ尖ったミラ貼ってて笑った
カジュアルならタワー側割られなければ強いかもな

934 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 00:56:22.27 ID:H9b1qrVg0.net
出来るだけミラに合わせるようにしてるけど実際のところ難しいのよね
味方にミラがいたらADSかジャマーピックしてるけど自分自身の位置取りに迷うわ
このパターンだと娯楽辺りで1階からの進行とウォークイン割りを警戒してあげればいいのかな?

935 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:02:26.63 ID:vtmY4mMZ0.net
とりあえず共同の大窓からの侵入見るために子供と共同の間の壁足元開けて、屋根裏が最重要拠点になるから、自分は屋根裏割らせないのと、屋根裏窓からの侵入見るためにワマイでタワー3階籠るかなあ
限界ポジだけど

936 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:02:43.67 ID:fjXn9f4u0.net
カジュアルならまともにやらない人多いし
tkするほどではないかな

ランクならやられても仕方ないけど

937 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:04:52.91 ID:vtmY4mMZ0.net
ランクでこのミラ貼られたら正直スクショしてツイートしてしまう

938 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:46:37.58 ID:efHxeXrq0.net
バンシーってまだ弱体化されてないのね
ヴーンって鳴ってる時に撃っちまった

939 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:46:51.13 ID:Ckcs8EzK0.net
人それぞれなのは分かってるけどmp7って使いにくい部類に入るよね?

940 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 03:49:44.06 ID:WE7Gsjl90.net
>>912
こういう奇抜なミラを見られるのがカジュアルの醍醐味

941 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 03:53:38.04 ID:WE7Gsjl90.net
オレゴンの大窓と直角に接してる二枚壁って
ランクやプロだと窓側を補強してること多いけど
MJはそこ補強されてるといつもキレてんだよね
窓からの入りをノーリスクで潰せないだろって
でもそこ綺麗に開けられちゃうと子供が外から結構見えて危ない気もする

どうすんのがベターなんだ

942 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 07:10:08.03 ID:EGQD3PDG0.net
いいスレだな
勉強になるわ

943 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 07:50:40.26 ID:xTVJ3Aq80.net
>>940
いや右でいいでしょ
下にc4でも置いとくか
穴開けて下から覗いとけばよいのでは?

944 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:01:39.34 ID:G66BTL+t0.net
謎のブラックミラー戦術している人はそういう思考回路でやってるんだなってわかってためになりました

945 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:04:26.24 ID:Y+Y6GAoid.net
久しぶりに来たけどそんなにいわれるほどひどいミラなのか
一年以上前だけど俺がやってたときランクでもちょいちょい見てた気がするんだけどな

946 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:07:08.98 ID:UxHtolCV0.net
てかオレゴン2階でミラ使わんわ
突き上げされやすいし

947 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:17:18.99 ID:SqItLiVf0.net
一年以上前ってリワーク直後じゃねーの
わけわからず使ってた人なんじゃ

948 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:37:39.70 ID:xTVJ3Aq80.net
前までプラチナ以上の奴らはエイムも立ち回りも上手くてほうれん草もめちゃくちゃしてると思ってたけど
意外と大したことないんやなガッカリしたわ
十人プラチナ見たら2人くらいしか上手い奴おらん...

949 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:39:53.32 ID:SUWmDT3TM.net
少しもったいないが「通られたくないが斜線は通したい所」を補強した上で穴を開ける手段としても使えるぞ
貼ってすぐに自分で剥がしちゃえば悪用される問題も解決

950 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:53:41.16 ID:aSbb/2DH0.net
2枚寄せて貼って片方割るのありだと思います

951 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 11:34:14.01 ID:xTVJ3Aq80.net
カジュアルで初めてプロチームと当たったけど強いなぁ

952 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:05:54.43 ID:DKmjLkSfd.net
バトルパスだるいやっと55だわ
有料パスにブースト付けば買うんだけどなあ

953 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:12:08.36 ID:IFl6wgZRr.net
ほかのゲームのバトルパスと比べるとシージは明らかに進みが遅い気がするわ
カジュアルでストレート負けしたら10%しか進まないのおかしいだろ

954 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:16:46.74 ID:X8t6Lvlip.net
ブースト無くなってクイマも3分になったので完全にランクマのやる気が消滅した
一勝でティア1個分、負けでも500ポイント貰えなきゃやってらんねって

955 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:36:17.93 ID:hchp9nAP0.net
>>912
エアプがアフィ欲しさに俯瞰マップで適当に作りましたって感じ

956 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:48:36.69 ID:V1kkyq0I0.net
このゲームのアフィはもうなくないか?

957 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:51:02.59 ID:G66BTL+t0.net
カニンガムの法則を実演してるのかもしれん

958 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 14:25:49.31 ID:3fNEDzm50.net
領事館の窓口資料防衛ってパルスでプラント突き上げシーン見る機会多いけどヌックの能力で設置する猛者いないかな

959 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 15:03:57.00 ID:Rv+iQLzR0.net
シルバー帯のカジュアルはサッチャー居ないの当たり前だし、なんならセオリー知らないのかまとまって動かないのも普通だからそのミラが機能するのも不思議じゃないような

960 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:11:31.82 ID:+5OsyoLsd.net
>>950
まずスレ立てをしよう

961 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:11:52.54 ID:+5OsyoLsd.net
立てた方がいいれすか

962 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:35:45.61 ID:rzAGgDaf0.net
立てれないなら立てるぞ

963 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:17:41.52 ID:xTVJ3Aq80.net
>>953
ゴールド2とかプラチナ行ってるようなやつらでも使わないから...

964 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:30:21.28 ID:WE7Gsjl90.net
レス番ズレてるぞ

965 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:32:44.94 ID:xTVJ3Aq80.net
ホンマや
恥ずかしい
俺が親父ってバレるじゃねぇか内緒にしといてくれ

966 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:20:50.21 ID:lpm3IkK20.net
きも

967 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:37:46.39 ID:+5OsyoLsd.net
もう少ししたら建てるので待ってくらさい

968 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:15:23.40 ID:+5OsyoLsd.net
302 名前:名無しさん@おーぷん [sage] :21/04/13(火)15:24:53 ID:VE.fy.L1
https://instagram.com/kanmedibaseball?igshid=zkrsucsqc1mr
関メディがストーリーに載っけてたけど3-7でオリ三軍の勝利だとさ
5回に右腕の誰かが3点入れられとる
よく見えないけど育成の背番号っぽい?

969 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:15:43.67 ID:+5OsyoLsd.net
誤爆

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round248
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618308887/

970 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:18:00.84 ID:Oq657zaBM.net
>>929
ミラはこれが全てだな
意思疎通できないと何したいのか統一できないし2枚貼るとどちらかは他人任せ

971 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:04:23.24 ID:1uEa072C0.net
なんでおーぷんとかいうクソサイト使ってるんだろう

972 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 02:15:23.53 ID:dz8ziCdjM.net
今シーズンKD2前後なのにブロンズ抜け出せない
低ランク帯ソロで勝率高めるコツある?特に攻撃

973 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 02:28:50.00 ID:WtnP+bDUM.net
>>972
2もあるのにそれってことは相当勝ちにつながらないキルばかりってことだな
美味しいとこ拾うんじゃなく重要な現地取らないと

974 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 02:30:20.26 ID:i4jMH53k0.net
そこまで下いくと俺が5キルしなきゃ勝てねぇ…みたいなやつが2〜3人いて人数不利背負ってそうなのが
攻撃なら浮いてるやつより現地に近い位置で戦って勝ちをもぎ取れ

975 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 03:12:03.83 ID:98eXcD4x0.net
実力がシルバーとかゴールドが適正ならランクマッチの回数をこなすしかないよ
ブロンズ5まで落ちてゴールドが適正でも抜け出すのに10試合とか20試合ぐらいかかることはあるし

976 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 05:51:36.75 ID:/WWXZdjT0.net
KD2あればこなしてりゃ抜けられると思うけどな
毎回現地こもって味方殲滅された後にそこそこ返り討ちにしてるだけとかだとKDは上がっていっちゃうからそれかもしれんが

977 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 07:00:06.73 ID:nisCvKVJ0.net
ブロンズコッパーは何も考えてない故に最強やでぇ

978 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 08:16:07.03 ID:T+8uie7V0.net
kdいくつだから〜〜〜って言うやつの勝率考えないプレイはマジでやばい

979 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 08:44:21.85 ID:sUE72rmup.net
アホみたいな数字挙げられるとアフィかと思っちゃうからまずそのぐらい自分で考えて欲しい

980 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:04:12.48 ID:dz8ziCdjM.net
>>974
おっしゃる通りの味方状況です
割職ピック(味方が誰も使わない)で補強壁割る→ドローン回す→味方やられる→カバー1キル+現地敵1キル→相手3人目にやられるが殆どなんだよねー割職任せてスニークイン狙いの方が良いのかな?

981 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:20:46.08 ID:dz8ziCdjM.net
間違えた>>973さんにです
>>975
そうだよねめげずに頑張るわ
>>976
現地籠りかなり厳しいから防衛は現地ひと部屋隣の重要拠点守るようにしてるよー防衛スタートなら2勝以上が殆どであまり問題と感じてないんだよね

982 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:35:03.18 ID:okubFzVN0.net
ただでさえ時間が少ないゲームなのに低ランクではみんな攻め方を知らないからもう攻撃は取れないものと考えて如何に防衛をミスらないようにするかを考えてるわ

983 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:52:36.22 ID:6I8ZqK1Nd.net
低ランクってどこまで?
認定戦でシルバー〜ブロンズ4に混ぜられたけどしっかり動いてて苦戦したわ

984 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 10:07:14.45 ID:aPj93EXl0.net
シルバーあたりは
ちょっと仲間ガチャに失敗すると落ちるから
普通に強い奴いる

985 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 10:15:15.77 ID:vFbIdSrza.net
>>983
ゴールド以下じゃね
>>980
自分が先行してキルしていって数的有利作ってけ
味方やられてカバーして1キルしても不利なものをイーブンに戻してるだけにしかならん
同じ2キルでも5vs3作って死ぬのと3vs3にしかならん2キルじゃ全く別物
防衛なんかでも遊撃出て味方が壊滅してから戻って舐めプしてる相手をキルしても殆ど勝ちには繋がらない

986 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 10:27:16.06 ID:es3AN0Cqp.net
カジュアルでモジー使ってショックドローン奪ったやつがチャットで狂喜乱舞してるの見ると最高にモジーのRPしてんなって思って和む

987 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 11:43:47.85 ID:I8pdJph50.net
プレースメント含むくらいのMMR帯はピンキリの幅が大きすぎてカオス

988 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 11:54:27.30 ID:YLX7e5pAM.net
KD0.3, 勝率1.12だけどゴールド2-プラチナ3をウロウロしてるわ
このゲームのKDはトップクラス以外じゃあんまり意味ない気がする

989 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:16:02.70 ID:Nko3B7l+0.net
そもそもソロランク自体があんまり意味が無い

990 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:26:28.76 ID:i4jMH53k0.net
>>980
割るのはいいけどドローン回す間に味方落ちてるならもっと早くしろ
自分の中で回さなきゃってところを決めておくか置きドローンで一瞬で確認できるようにする
低ランクなんて変なとこみてる&カバーができてない射戦ばっかりだし、早く動けば向こうが勝手に慌てて自滅する

991 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:27:47.06 ID:i4jMH53k0.net
結局このゲームにおいての最適解は味方を(VCでもフレンドでも)作れなんだけどな

992 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:43:06.32 ID:G4G1C6FS0.net
過去には20kilしても勝てない人いたな(遠い思い出)

993 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:45:16.88 ID:vW29IKYSr.net
わかったゴールド2から3に落ちたキルレ1.6の俺と誰か組まないか❔そこら辺の寄生プラチナよりは上手い自信あるぞ
親父だけど

994 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:45:37.93 ID:Nko3B7l+0.net
>>992
ハンマーで殴られるぞ

995 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:37:25.98 ID:dz8ziCdjM.net
>>985
なるほどね味方が頼りないこと多いから最後を自分で決めようと思ってたがキルで人数有利保つのも大事か
>>990
置きドローン使ってないから試してみるありがとう

996 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:00:53.82 ID:BNaBOJKMd.net
質問をしたい

997 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:42:44.68 ID:/vF650Q9r.net
質問いいですか?高層ビル攻めるの苦手すぎて頭スレッジになりそうです

998 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:44:57.66 ID:QIX3PcEmd.net
スレッジを使え
20キルできる
バックの上位互換

999 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:14:30.61 ID:bQbswdKY0.net
自撮り棒でハンマーのレンジ長くしろ

1000 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:38:48.23 ID:Nko3B7l+0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200