2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ETERNAL】DOOM +Part8+【2017】

1 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 13:40:04.19 ID:Atcxesqn0.net
↑をコピペして2列以上表示させてください

■概要
id Softwareによる2016年のDOOMリブートと続編DOOM Eternalのスレです

■作品
DOOM(2016)、発売日2016年5月12日(木)
https://store.steampowered.com/app/379720/DOOM/
https://bethesda.net/en/store/product/DO4CSTPCDG01
DOOM Eternal、発売日2020年3月20日(金)
https://store.steampowered.com/app/782330/DOOM_Eternal/
https://bethesda.net/ja/store/product/DO5CSTPCBG01BASE

■公式・関連サイト
公式サイト https://bethesda.net/ja/game/doom
公式ファンサイト https://slayersclub.bethesda.net/ja
公式Twitter https://twitter.com/DOOM

■関連スレ
【DOOM】懐かしのDOOMER集まれ!! Part21【FPS】
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615996460/l50

■※前スレ
【ETERNAL】DOOM +Part7+【2016】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1595199984/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:28:20.46 ID:EsIWbCbN0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:28:54.90 ID:EsIWbCbN0.net
保守.

4 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:29:51.77 ID:EsIWbCbN0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:30:44.23 ID:EsIWbCbN0.net
保守.

6 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:31:14.61 ID:EsIWbCbN0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:32:09.05 ID:EsIWbCbN0.net
保守.

8 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:38:13.29 ID:EsIWbCbN0.net
保守a

9 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:39:33.04 ID:EsIWbCbN0.net
保守b

10 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:39:54.86 ID:mHz38nJH0.net
DLC、評判悪いな。

11 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:40:46.30 ID:EsIWbCbN0.net
保守c

12 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:42:35.16 ID:EsIWbCbN0.net
保守d

13 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:44:13.16 ID:EsIWbCbN0.net
保守e

14 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:49:49.88 ID:EsIWbCbN0.net
保守f

15 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:51:04.52 ID:EsIWbCbN0.net
保守g

16 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:52:27.19 ID:EsIWbCbN0.net
保守h

17 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:55:18.55 ID:EsIWbCbN0.net
保守i

18 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 14:56:42.74 ID:EsIWbCbN0.net
保守j

19 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:02:05.11 ID:EsIWbCbN0.net
保守k

20 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:02:37.75 ID:EsIWbCbN0.net
保守完了
>>1

21 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:20:44.84 ID:Atcxesqn0.net
保守ありがとうございます
保守

22 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 15:38:34.29 ID:BXe2cbiI0.net
いくつまで保守すればいいんだ

23 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 17:19:41.19 ID:2Pd6oMO00.net
20で大丈夫だよ

24 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:41:54.86 ID:gdTRMgdy0.net

partが増えるのは良いけど、2016まで増やす必要無かったんじゃない?

25 :UnnamedPlayer :2021/03/20(土) 19:53:06.29 ID:H2G/j9YH0.net
自動で次スレ作る機能で立てるとこういうことになる

26 :1 :2021/03/20(土) 21:13:10.87 ID:Atcxesqn0.net
あっすみません全く気づきませんでした
自動でやって確認せず2016からタイトルおかしくしてしまって
申し訳ないです

27 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 02:11:41.50 ID:L28euzrJ0.net
おもしろい

28 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 20:03:31.53 ID:pzh7Sj/q0.net
罪の聖像ってタイミングよくクルーシブルを当てたら部位破壊できるけど
アーマー破壊したあともできるのかな
それと両手と頭しか破壊できなかったんだけど他の部位もできるのかしら

29 :UnnamedPlayer :2021/03/22(月) 23:20:04.46 ID:GjNU/Nooa.net
救援に駆けつけたナイトセンチネルが
全員マローダーと同等の戦力だったら
面白いだろうなとふと思った。後ろで
ボケーっと突っ立って眺めてるだけで
敵軍が全滅しかねないわ。

30 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 08:15:48.91 ID:yhyd18mU0.net
インモラ戦で眺めてるとみんなゾンビ兵みたいな速度で走ってるから
一般センチネル兵はそこまで強くないイメージ

文字通りドロドログチャグチャの地獄になった地球より
その地獄の大元のジェカッドやインモラのが整備されてて快適そうな環境で笑う

31 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 09:07:42.10 ID:q0zsEZC10.net
烏合の衆というか、地獄の軍勢に潰走させられて散り散りになったのがようやく集まってぐらいだからね
そんなんよりタイタンと渡り合ってるあのぽっと出ドラゴンもどきが気になる

32 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 09:18:20.15 ID:yhyd18mU0.net
DLC2は背景とかすごい綺麗でデーモンも見やすいし
地形もイジワルじゃないしいろいろ楽しかったなー
DLC1みたいな超ムズいのを求めてたファンには微妙だったかもしれないけど
闇の主のボス戦だけチャプター区切ってすぐ挑戦できるようにしたのもいい
カーンメイカーや罪の聖像もボス戦だけすぐできるようになんか別枠で作ってくださいよidソフトさん

33 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 10:07:23.76 ID:HL60bAJBd.net
まさかDOOMで澄み渡る青空を見れるとは思わなかったから草原と奪還地球行くと毎回謎の笑いが起こる

34 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 11:32:27.85 ID:0ISUMPlV0.net
奪還した地球始まった時の「あれなんかやるゲーム間違えた?」感は異常

35 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 13:39:37.85 ID:yhyd18mU0.net
今作は最初スカイリムの世界に入った後に
フォールアウトの世界に入ったような流れだった
なんだろう…廃れた都市や廃車とか自然の残った場所とか
そういうのは本編でも出てきたはずなのになんか今までのものと雰囲気が違った

36 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 15:44:03.22 ID:0ISUMPlV0.net
idが「DOOM Eternal」のさらなるアップデートを予告、新たなストーリーの可能性も
https://doope.jp/2021/03114502.html/amp


>新たにid Softwareの公式Twitterが短いビデオメッセージを公開し、ローンチから1年が経過した“DOOM Eternal”向けの更なるアップデートを予告。2021年後半の実装を予定していることが明らかになりました。
https://twitter.com/idSoftware/status/1374020546346717187?ref_src=twsrc%5Etfw
(deleted an unsolicited ad)

37 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 17:45:56.22 ID:zuGYADV40.net
>>28
アイコンオブシン君はアーマー破壊後の形態もまた肉体破壊の形態に行くしできるんじゃね

38 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 18:08:12.79 ID:f0EmaWbGd.net
Part2のオフィシャルトレーラーの最後に出てきた裏切りハゲの持ってた紫色のセンチネルハンマーは何だったんだろう

39 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 21:13:49.98 ID:q0zsEZC10.net
スカイリムはわかるけどFOはあんなきれいなウェイストランドじゃない

40 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 22:02:55.09 ID:oXGmVIur0.net
闇の主最強の武装は実はボム
あれがあるせいで決めきれなかったり
避ける方向を狭められたりする
剣とシールドバッシュだけならグラディエーター鉄球の方が避けるタイミングがシビア

41 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 23:43:41.89 ID:Lmw9It6I0.net
>>36
新たなストーリーって言ってももう戦う相手なんてパパ位しかおらんけど
それとも別の人物視点のストーリーにでもするのかな

42 :UnnamedPlayer :2021/03/23(火) 23:46:09.30 ID:y7bh3EzR0.net
新しい宇宙に飛び込むんでしょ

43 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 00:17:30.21 ID:W3WCKBWQ0.net
ラスボスの主まで来たけど...なにコレ?クッソつまらねぇ
最後以外は楽しかったのに残念

44 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 00:24:56.34 ID:bIYefaWG0.net
闇の主ヌルイだろ
グラディエーターの方が余程大変だった

45 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 00:48:32.35 ID:w90FmUoSa.net
強い弱いじゃなくてあの戦闘がつまらない

46 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 01:13:16.74 ID:183RQjNX0.net
デーモンは消えたけどメイカーはまだいるんだろうな
メイカーエンジェルはまた人類やアージャンタの社会を牛耳るつもりなのか

47 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 01:45:40.71 ID:qbsRKbvN0.net
>>41
スレイヤーがDOOM3の世界に行って3主人公と一緒に大暴れとかも出来る
アメコミのマルチバース理論取り入れるなら無限に新作作れるぞ

48 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 02:22:47.06 ID:8FkApHDv0.net
これ面白いね。
武器切替して弱点突いていく感じはボダラン2思い浮かべるわ。
ボダラン3はクソゲーだけど、ドゥームは面白い。
AAAで一番当たりじゃね。

49 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 02:27:55.38 ID:bIYefaWG0.net
ポリコレオブアスに負けなきゃツシマと競ってGOTY獲ってたかもね
やっぱドゥームガイが黒人ユダヤ教徒のレズなら・・・いやカッコ悪いからいいわ

50 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 02:58:34.69 ID:qbsRKbvN0.net
ドゥームガイの人種変更とかアメリカで暴動起きるぞ

51 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 08:04:38.53 ID:7AkC4Wkx0.net
ファーザー被害者の会が設立されるレベルのオチだった
新コーデックスのカーンメイカーがポンコツ科学者みたいでかわいい

52 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:09:48.66 ID:1/SkfO4B0.net
時系列が分からん

DOOM→DOOM II→DOOM64
→DOOM Eternal AG1/2→DOOM 2016→DOOM Eternal
って流れっぽいように思うのだが、2016→Eternalがやっぱり全く繋がらん

それともDOOM→DOOM II→DOOM64
→DOOM Eternal→DOOM Eternal AG1/2→DOOM 2016
なのかな
とすると2016後にクルーシブルのアージェントエネルギーで云々が繋がらん

53 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:38:38.96 ID:7AkC4Wkx0.net
2016は普通に無印エターナルの前の話って事でいいんじゃないですかね
2016最後の再封印からいつの間にか復活して(させられて?)ドゥーム戦艦ゲット後のエターナルまで
かなり長い部分の話が飛んでるからしょうがないけど

54 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:42:08.50 ID:bIYefaWG0.net
別に難しい事は何もなく
Doom→Doom2→Doom64→Doom2016→Doom eternal→Ancient God1→Ancient God2
64で永久に地獄で戦い続ける事になったドゥームガイが全ての次元と繋がってる地獄を経由してアージャントドヌールに迷い込む
アージャントドヌールでセンチネルナイトとして出世したドゥームガイだけどメイカーの策略で封印される
そこから大分年月が経過して2145年の火星探査で異次元の領域から封印の棺が発見され2150年にオリビアピアスの火星UACでのデーモン召喚儀式の余波で封印の棺からドゥームガイが覚醒して2016のストーリーが始まる
オリビア撃破後にドゥームガイのアージャントエネルギーの破壊を恐れたサミュエルハイデンに地獄に封印されるも2152年バックアップしていたベガでアージャントドヌール文明時代の宇宙船を回収して地球に帰還してeternalが開始
凄まじく端折ったけどおおまかにはこんな感じ
2151年頃にどうやってセンチネルナイト戦艦を回収したのかは全く描かれてないので未だ謎とされている

55 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 15:55:14.01 ID:7AkC4Wkx0.net
>>54
こう見るとDOOM・ZEROとかみたいな
辺な外伝に逸れたりせずに現行のゲームが最新の話みたいなスッキリした時系列だな!
(DOOM3から目を逸らしつつ)

56 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 19:23:51.66 ID:HWMJ6G1x0.net
>>54
意図的に謎として残してる(今後の布石のためにとして残してる)という感じかな
missingされたep5みたいな扱い

57 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 19:27:55.19 ID:183RQjNX0.net
Part1が随分と難易度が和らげられたとのことでまた周回してたんだが、バフ麿呂が出てくるところでスピリットを最後に残してしまった
何をするのかと思って観察してたら辺りをキョロキョロ見回した後合掌しながらスゥ……って煙が立ち昇るように消えていった

安らかに成仏してんじゃねえよそんなん出来るなら初めからやっとけって思ったよ

58 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 20:46:41.79 ID:NqFwQjbd0.net
闇の主は創造主ってだけで戦いが強いキャラってわけじゃなさそう?
武装も剣、盾、射撃(+召還)だし、剣の振り方がのんびりしてたり、ちまちま射撃してきたりで。

ミートフックみたいにアクロバティックな動きしたり、胸の紋章からド派手なビーム砲でも撃つの期待してたのに…

59 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:04:50.20 ID:XMHuIEZt0.net
自分が創造した物に科学でも戦闘でも出し抜かれる
創造主としては完璧すぎる能力

60 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:36:47.70 ID:W3WCKBWQ0.net
10分くらいのクソ長いスタッフロールの最後にお礼のメッセージあるね

61 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:31:14.88 ID:Wkf/6mLyr.net
>>54
この時系列上でdoom3はどこに入るの?

62 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:46:41.78 ID:wV+OhaK/0.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=jufkCEklLik&t=146s
これ見ててふと思ったんだけどさ、もしかしてセンチネル軍団って無限沸き?

63 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:57:04.53 ID:b3d9I07o0.net
>>53-54
端折られているから難しいねぇ…

Ancient Godで、とにかくDoomguyが特別な存在であることを説明
→Ancient God2石棺
→その石棺をハイデン一行が火星探索で回収する
→その石棺から目覚めたらオリビアピアスの一件が発生していた=Doom2016
なのだと理解して、Ancient God1・2・2016がこの順番で繋がっているのだなと

でEternalはその前と後とのどっちにつながるのだろうなと思うと、
話が繋がらないけど、2016の後だろうなと

64 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:09:15.11 ID:7QM5EdpC0.net
2016でドゥームガイが封印されていたのがカディンガー至聖所
Part2最後にドゥームガイが封印されたのがイングモアの至聖所
オリビア・ピアスはディーグ・ラナクの後ろ盾があってUACでカルト教団として活動していた
さらにARCに保管されていたクルーシブルはドゥームガイが2016でヘルガードを倒して手に入れたもの

Part2のあとに2016が来るというのは無茶がある

65 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:54:10.12 ID:JOgaYiMid.net
結局スレイヤーが普通の人間に神性機械の後付けでヤベー奴になったのか最初からヤベー奴だったのかがいまいち分からんくて混乱してる

66 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 08:05:01.15 ID:cPjaGW4Qd.net
力を与えられる前のDoomguyは仲間が全滅しても身一つで元世界のデーモンを壊滅したり
自分が撃ったロケットに走って追いついたりできるだけの一般人だよ

67 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 08:50:27.73 ID:jarML7+A0.net
闇の主が最初にドゥームガイと話した時に
「聖地が汚れる」と紳士的な対応でその場での戦闘を拒んで
あれっ…?コーデックの説明にあった狂暴で怒り狂ったダボスみたいなイメージと微妙にキャラ違くね?
いきなりぶっ放したドゥームガイのが狂暴みたいな扱いじゃんと思った
エターナル本編もそうだけど会話内容の違和感とか上手く演出できてると思った

68 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:45:07.97 ID:17fvvjNX0.net
パート2で最後2016のオープニングにあった棺にドゥームガイが封印されたのはアージャンタ時代にドゥームガイを封印したのがカーンメイカーで、パート2ラストでドゥームガイを封印したのがファーザーメイカーだから
要はループではなくこの後アージャンタ同様機械クソ野郎にまたしても世界が蹂躙される事を示唆してる
そもそも人間の魂を苦痛と拷問ですり潰してエッセンスを抽出して残りカスでデーモンを製造する技術を考えたのも運用してるのも闇の主ではなくメイカーだから
あの世界の人類的には敵がドジっ子闇の主ちゃんからもっとヤバい奴になっただけ

69 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:33:23.04 ID:JOgaYiMid.net
コラックスで「そして再びあなたを必要としないこと」をって言ったそばから必要とするのか…

70 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:45:47.67 ID:La1jbQkU0.net
DOOM3のデーモンとドゥームガイのいる世界のデーモンは別の存在?
一応DOOM3の世界にもドゥームガイの石碑があって悪魔たちに恐れられてるみたいだけど

71 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:02:11.39 ID:U0U9gmuJ0.net
ギャグ時空なら闇の主はきっと苦労人ポジだろう

72 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:43:19.87 ID:J0S34siG0.net
>>65
両方
まずguyは改造無しでも2、3度アイコンオブシンブチ転がして世界を救っている

73 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:56:36.99 ID:17fvvjNX0.net
3は悪魔の数字
Half life3と共にDoom3も忘れろ

74 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:51:01.18 ID:ORbZCZ7x0.net
Doom3のほうが、エターナルの450万より売れたよ。

75 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:37:41.26 ID:J0S34siG0.net
doom3はVRでやるのにちょうどいいバランス

76 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:44:17.14 ID:jarML7+A0.net
VEGAってかなり早い段階(アーダックあたり)でファーザーとして覚醒してたのに
介入する気が無いからVEGAのままのフリしてたって事でいいんだよね…?
途中から表記がいつの間にかファーザーになっててちょっとビックリしたんだけど

77 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:51:26.81 ID:JOgaYiMid.net
私がファーザーですか?って言って博士からもスレイヤーからもガン無視されるの草

78 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:08:29.73 ID:fsAdIpHwd.net
終いにはアーダックに置き去りだぞ

79 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:16:18.04 ID:7QM5EdpC0.net
2周目になんかのバグなのかかぶせ気味に言ってて吹いた

80 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:23:42.22 ID:Nk+Ae1NEH.net
Ancient God part2のマスターレベルmodもうリリースされてたからやってみたけど、憑依デーモンのバーゲンセールで無理すぎた。

他のデーモンに再憑依できない仕様っぽいのが唯一の救い

81 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:08:17.56 ID:njV6w1V40.net
dlc2クリアした。面白かったけど、手加減無用だと闇の主さんが初見マローダーよりも弱くてなんか残念

82 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:39:24.03 ID:Nm1587GPd.net
ナイトメアでもそんな強くないから同じようなもんですよ
ただ闇ボムの威力と爆発範囲だけはガチです

83 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:03:10.83 ID:nl/IqQZf0.net
今回のスレイヤーが次の闇の主になったら面白そう

84 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 21:42:33.99 ID:jWs0Gj4J0.net
八百比丘尼かよ

85 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:02:19.79 ID:Nm1587GPd.net
Doomとは人類の悪夢なのかデーモンの悪夢なのか
作戦コードネームの事なのか・・・プレイヤーの解釈にお任せします

86 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:08:59.45 ID:P73wH/f70.net
DOOMの世界観を利用した人類軍キャンペーンがやりたい
仲間の隊員とジーザス!サイバーデーモン!!!って盛り上がりたい

87 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:42:44.83 ID:ioBcZsQx0.net
idがCoDモドキのDOOM作っててBethesdaがクソゲー作ってんじゃねーよバーカって
全部作り直させてDDOM (2016)の流れができたからその線は無いんじゃないか

88 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 22:52:22.05 ID:mPPdlPKSa.net
なにそれ
ギアーズみたいなのになってたのかな

89 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 00:24:55.26 ID:I9UPq5PP0.net
>>88
https://youtu.be/kFWRkj0UQKM
ここからよくDOOM2016までもっていったもんだよ

90 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 01:44:06.40 ID:GCGG0TFs0.net
>>89
初代DOOM信者のTim Willits氏がストップさせて、作り直したからな。
Timが去ったので、エターナルは迷走した。

91 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 01:46:19.45 ID:GCGG0TFs0.net
>>89
というかこれ、Xbox360で、イドテク5で、30FPSの予定だったからな。
フレームレートを落として、メガテクスチャ読み込みにパワーを割いて、
グラフィックパワー3倍出すとカーマックが宣言してた
RAGEベースって考えると出来は想像付くだろう

92 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:03:57.86 ID:9fEY/ZHB0.net
良くも悪くも2016とeternalはマウスキーボード前提に作られてて操作が面白い
これが30fpsパッド前提だったら多分やってねえな

93 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:05:18.55 ID:fXD93qNR0.net
パッドでFPSは視点自由に動かせないからあんまりな〜

94 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:19:45.86 ID:I9UPq5PP0.net
>>80
そのmodの作者はUAC ATLANTICA FACILITY MASTER LEVELを作った人だけど
トーテムとスピリットのバフを重ねたスーパーヘビーを大量に出して理不尽な高難易度にするのが好きみたい
DLC2の奴も途中までやったけどスピリット+叫びバフのマローダーを5体くらい同時に出されて止めた

95 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:24:41.55 ID:s623tgeVd.net
2016のナイトメアを始めたんだけど、すぐ死んで投げかけてる。コツとかあるのかな
まだ最初のステージで動き回ってるつもりなんだけどどこからか来た攻撃で死ぬ

96 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:51:29.74 ID:hMiki9yz0.net
>>95
敵配置を確認するまでは遮蔽物に陣取って無茶しない
わかったらなるべく全員を画面に収めて敵の攻撃にあたらんようにする

97 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 02:55:15.09 ID:fXD93qNR0.net
>>96
闇雲に動き回るんじゃなく、様子見をするんだねやってみる

98 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 03:49:58.45 ID:TBtO6bmta.net
ウェーブ戦だよな
とにかく前見て走ることだと思うけどな俺は
ナイトメア止まったら死ぬし、動いてても引き撃ちしてるとすぐ食らう

99 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 04:22:25.51 ID:wnfBf5L00.net
ジャンプだよジャンプ
飛んでりゃ敵の攻撃は半分無効化できんのよ

100 :UnnamedPlayer :2021/03/27(土) 12:01:06.37 ID:9fEY/ZHB0.net
殆どのデーモンは上下の動きには大して追従してこないからジャンプで駆け回りつつ集団から逃げるけど孤立してるデーモンは狩りに行くのが基本
装備が揃って来たら集弾にはロケラン飛ばす大型はスパショガウスループとかまた出てくるが

総レス数 659
142 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200