2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part449 【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:27:05.55 ID:6+AoeG/u0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part29
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616021638/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part6
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615029652/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1616141275/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part448 【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616488335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:28:05.59 ID:6+AoeG/u0.net
プラ4底張り付き民でもスレ立てれるのに立てれない人はなんなのさ

3 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:28:34.05 ID:YJBiipinM.net
重複しているな
使えない奴らだ
なぜ事前に宣言して建てないのか
理解に苦しむね
https://i.imgur.com/hdcGCoc.jpg

4 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:28:53.06 ID:F0TkcKGX0.net
鯖がうち80の母親ぐらいピンピンしてるな


誉め言葉だ

5 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:30:13.18 ID:S4pjFS0wp.net
関連スレの更新してねえから俺も立てれたとは言えねえなすまん

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616407117/

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616355244/

6 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:31:23.03 ID:uNIx6AKQM.net
Steam版だけまだ入れてないっぽい

7 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:31:44.57 ID:YJBiipinM.net
>>5
謝れるやつは伸びる
何が悪いか反省できないやつは何やってもだめ
正解がいつまでもわからない人生を送ることになる
https://i.imgur.com/MN2IIAq.jpg

8 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:32:05.13 ID:056XpLwm0.net
また起動したらくるくる回る円を見続けるゲームになってるんですけどぉ

9 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:32:46.16 ID:S4pjFS0wp.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:33:15.12 ID:wsnV3dO30.net
俺は増えるぜ

11 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:33:18.14 ID:uNIx6AKQM.net
同じくグルってる
originの奴は入れてるっぽい

12 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:33:50.03 ID:sXSIjTh60.net
>>1


訓練所2000人近く待ってて全く入れん

13 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:40:49.28 ID:N/JYNDSsM.net
今シーズン真面目にプレデター到達した人間からしたら大迷惑だよな
グリッチとチーターのせいでバッジも軌道も烙印扱いとか不憫過ぎる

14 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:41:59.57 ID:DIs4Qaov0.net
カジュアルでずっとあさってることしかしない野良に何度か理由を聞いてみた
それが楽しいらしいぞ

15 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:42:12.73 ID:fNasHkvf0.net
スレ立て逃亡犯ほしゅ

950 名前:UnnamedPlayer (テテンテンテン MMeb-fWWR)[] 投稿日:2021/03/24(水) 20:45:47.47 ID:rcbX1omRM
鯖落ち
サーバ代もケチりますわ

16 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:44:46.40 ID:F0b6pGlZ0.net
PUBGの頃 かなりの間あさるの楽しかったしゲームやり始めなら普通じゃね
カジュアルなら一切付き合う気はないが

17 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:46:58.40 ID:6+AoeG/u0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:53:42.37 ID:1Ekexl3t0.net
レベル100までの超初心者ならわかるが200以上超えてずっと漁ってる奴は障害者だと思う
たまに500レベでやってるやつとかもいて神経疑う
ランクでうろちょろしてカバーもせずすぐ逃げるハイドマンとかも障害者だな
撃ち合うゲームなのに銃撃たないで何が楽しいんだか

19 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 21:58:44.70 ID:F0b6pGlZ0.net
漁るのが好きならまあ好きにすればいいけど
なんかそれに周りも付き合って当たり前と思いこんでるやつは異常だと思うわ

20 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:01:28.62 ID:1Ekexl3t0.net
勝手に突っ込んだとか頭オクタンとか言ってるやつ多いしね
向こうからすりゃお前が勝手に漁り続けてんだよって話

21 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:02:13.12 ID:dda262pU0.net
なんか、apex起動してからずっとタイトルの画面なんだけど。
ボタンを押してロビーにも入れん。

22 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:02:30.69 ID:dda262pU0.net
同じ症状の人いる?

23 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:02:44.84 ID:P1SEljUl0.net
最近、レベルの高いアーマーや体力があっても1〜2発のSMGでダウンさせられるんだけど、
何か火力上げチートでもあるの?
しかも相手が毎回中華

24 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:03:14.70 ID:Bcf7+A+30.net
そういえば自分がゴールドなのにブロンズとはマッチするけどシルバーは1回も見てないな
デュオが来てるだけ?

25 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:03:41.66 ID:056XpLwm0.net
1時間近くログイン鯖落ちてるよ
ラグナロクオンライン思い出すわ

26 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:03:46.46 ID:1Ekexl3t0.net
>>23
加速チートはある
システムが処理しきれずにダメージ増加してるように見えるらしい
それかただ単にラグか

27 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:04:08.69 ID:dda262pU0.net
>>25
やっぱそう?

28 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:05:53.10 ID:40ez2PV60.net
originフレは入れたらしいけど、どうよ

29 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:08:51.18 ID:tOyN+kCTr.net
訓練所すら入れないの草
別にマルチする必要無いんだし鯖死んでる間訓練所に籠らせろって思うし訓練所もっと充実させる気無いんですかねえ

30 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:09:12.20 ID:F0b6pGlZ0.net
originは問題なし
steamは無理

31 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:10:17.15 ID:fNasHkvf0.net
ストレッチしてお風呂入って歯磨きしとけ
体調を整えればAIMも上がる

32 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:10:40.93 ID:plpJ0dAg0.net
はー
ウマ娘にもどるわ

33 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:11:32.19 ID:qncHJpg9p.net
オリジンだけど出来てるよ

34 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:14:27.37 ID:uNIx6AKQM.net
Steam許せねぇ
一緒に組んでる2人はorigin版だから既に潜ってる中待つのもどかしい

35 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:14:44.66 ID:Qib/gwo60.net
鯖落ちか
寝る寝る寝るね

36 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:14:49.14 ID:vDFlJm9Gd.net
撃ち合ってるとすぐ別部隊くるなw
シルバーだからすぐ死んでも大してデメリットならないしおもしれーw

37 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:15:25.97 ID:bNBtSiPM0.net
なんか、steamって弱いよね。
消してまたオリジンにしようかな。

38 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:16:46.62 ID:kdh+6DkV0.net
>>26
シーズン7でディボの一発のダメが倍になってる奴いたから火力チートもあるんじゃない?

ヘッショで一発70くらい出てたし

39 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:21:07.35 ID:MNgEyvnD0.net
どんだけoriginとかいうゴミ使わせたいんだよ
いい加減にしろ

40 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:21:29.85 ID:NCD2uaD80.net
やっと入れたと思ったらチーターに轢き殺されたわ

41 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:21:33.48 ID:uNIx6AKQM.net
EAさぁ…

42 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:24:25.87 ID:1Ekexl3t0.net
>>38
加速した結果数発分のダメージが1発換算されて表示されるとかなんとか
流石にダメ増加ってできないと思う気がするんだけども

43 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:25:32.68 ID:P6UBfHS00.net
おっせーサーバだな

44 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:33:40.08 ID:pWm3NZOs0.net
ドMペックス

45 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:34:36.11 ID:o6bEek+E0.net
ひゃはー238RPおいちいー!

46 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:38:03.50 ID:/Bw60hB70.net
今までPAD触ったことない奴がPAD約1か月で現スププレデターいっててワロタ
機械の力ってすげー

47 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:43:29.87 ID:+mO7A+V+d.net
ずっとぐるぐるしてて入れやいわ
なんですぐに治さんの?
仕事しろや(´・ω・`)

48 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:46:37.93 ID:x/rP6bMW0.net
グルグル治ったら起こして

49 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:47:41.69 ID:uNIx6AKQM.net
originはEAが運営してる
つまりはそうゆうこと

50 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:51:10.31 ID:xvQ4O/aC0.net
>>46
マジか。やっぱりマッチング分けるべきだな

51 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 22:52:55.91 ID:OcrVO4gW0.net
CS側のダイヤ以上比率が極めて高い時点でお察しだろ
エイムアシストがぶっ壊れレベルに強くなきゃそんな結果にならん

52 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:01:29.68 ID:1zO9luoF0.net
三度の飯よりapexが好きだったけどプレイする気起きないわ
どうせまだプラチナダイヤにチーター居るだろうし
他ゲーじゃクソ運営って評判のやつも普通にプレイしてたけど運営に対する不信感って結構やる気に直結するんだな

53 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:01:37.49 ID:l0q0ew0a0.net
steam版だけかよ

54 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:02:34.96 ID:Ka461d0H0.net
リスク無しで楽しく稼げるならチートやるよなぁ

55 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:03:10.16 ID:baQ+I5uF0.net
初日からチーターが暴れまくる神ゲー
プレイヤーによる鯖落ちグリッチも運営による鯖落ちもあるよ!

56 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:03:12.51 ID:1MT//cK00.net
ラグすぎだろマジで!!!
背後から撃って確実に当たってんのに全弾すり抜けとかマジでないわ

57 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:03:14.82 ID:oN+Irmee0.net
なんで出来ないのぉ!?!??!

58 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:03:54.73 ID:zXlf3iKXM.net
steam版が入れなかったのって前からじゃね?

59 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:04:09.87 ID:l0q0ew0a0.net
origin連携してたら初回起動のクルクルが長いバグあったり、steam版だけアプデが一回起動してから落としてまた起動しないと始まらなかったりでほんとクソだな

60 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:04:36.83 ID:oN+Irmee0.net
みんなどれぐらいの画質設定でFPSいくつぐらい出てる?
なんかwikiのおすすめ設定だかで60ぐらいしか出てないんだけどやっぱきびいかな?

61 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:04:47.56 ID:o6bEek+E0.net
ウィングマンめちゃくちゃ当ててくるやついてくそ吹く
開幕1人落ちたから逃げるしかできねえ

62 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:05:42.55 ID:gCLk1h8/0.net
新作FPSが流行らないのを祈るだけのEA大丈夫かなあ……

63 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:05:51.22 ID:AzUG3b+p0.net
Steamだけまだ鯖落ちしてんのかよ
Steam運営って従業員100人程度しかいないから復旧に時間かかりそうだな

64 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:06:16.03 ID:3cXzq4hk0.net
6800xtだけど色んな設定を高くしてもフルHDで240張り付いてる

65 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:06:23.71 ID:oN+Irmee0.net
オリジンはすてあむに嫌がらせしてるの?
これってしょっちゅうあるんだ?
だったらオリジンの入れようかなー ボタン設定とか引き継げるのかな

66 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:06:26.59 ID:iafge0xR0.net
キンキャニやる気なくてブロンズまで落ちたら敵も味方もどうしようもないやつしかいねえ

67 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:06:34.36 ID:vFqNxg8O0.net
STEAM版は何でいつもこうなるん?
くわしいやつ技術的観点からおしえてくれ

68 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:07:10.64 ID:h6JI9IYo0.net
今日steamに移行したのにまじかよ
なんかこの前もsteamだけバグってなかったか?
originに戻そうかな

69 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:07:31.41 ID:oN+Irmee0.net
今半導体不足で高そうだよなー
今買いたくないわ

70 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:07:42.95 ID:iza80ew50.net
ここまで酷いゲーム運営を見たことがない

71 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:08:59.56 ID:/BW3VrTP0.net
うーん、なんかあんまりやる気出ないな
次のシーズンまで別ゲーやりつつ適当に遊んでようかな

72 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:09:01.17 ID:OcrVO4gW0.net
チートは使用者と販売者別だから使用者は低スキルで特定容易なんだよね
EAは馬鹿だから裁判せずにBANで済ましてるからこんな事態招いてるけど
チートが文化ぐらいに思ってんでしょ開発の脳みそが腐ってるから

73 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:10:51.36 ID:zP0UsxcOM.net
>>46
それ誰?

74 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:11:14.12 ID:zP0UsxcOM.net
>>51
アシストがっていうより客層が違うと思うよ

75 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:11:57.61 ID:iafge0xR0.net
なんかもう上手い下手とかそういう次元じゃなくて何を考えてるのかわからねえから攻めるのも逃げるのもできなくて詰むのやべえわ

76 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:13:26.04 ID:zP0UsxcOM.net
Steam版はマウスなら感度高く感じるよ
PADならものすごい軽く感じる

だいぶ当て感変わる

77 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:18:17.83 ID:oN+Irmee0.net
AIMアシストってマウスに対抗する為に運営が作ったシステムなの?

78 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:18:53.92 ID:oN+Irmee0.net
そんなのならクロスプレイ切ろうかな

79 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:22:03.22 ID:0+o64H8J0.net
>>60
CPU: i7 4790
グラボ:1660Ti
メモリDDR3: 32GB
1920x1080(フルHD)画質関連全部低 videoconfig.txt全て低く設定でドロップシップ内70〜100FPS
キンキャニ撃ち合い中120〜144FPS
オリンパス撃ち合い中80〜144FPS
あと2年位は戦えるぞ

80 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:22:22.29 ID:OcrVO4gW0.net
クロスプレイ切ってもコンバーターマウスは居るから関係無いぞ
チートが1なら0.4は掛かってると言われてるから
プロからすら馬鹿にされてる始末

81 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:22:25.37 ID:O5H6/gpua.net
ロード遅すぎ問題はSteam側はおそらく悪くない
EA側にあるSteamアカウントとの連携を管理してるサーバーが処理多すぎてパンクしてるんだろうなだからログインやロビーに戻るようなアカウント情報を取得する場面が死ぬほど遅くなる
Origin版ならSteamとの連携情報をとってこなくても済むから軽いんだ

82 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:25:29.18 ID:HWMJ6G1x0.net
>>67
steamは通常のパッドの入力にさらにsteaminputってapiを通してて
steaminputのスティックの感度込みの設定に変換してゲームに入力を渡してる

だからバインド弄れたりするならリロードボタン長押しで回復したりグレに持ち替えたりみたいなこともできるし
なんならスティックのリラックス加減やデッドゾーンもsteam側で弄れたりする
通常は感度高めで入力渡してるんだろうな

83 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:26:51.53 ID:T3qKtEPp0.net
フレンドとやったら、前スプリットのランクになってて出来ないんだが… こればぐ?

84 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:27:39.80 ID:XxBqJ43ba.net
初心者ってレベルいくつまでなん?

85 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:27:46.57 ID:wsnV3dO30.net
>>83
ソロでランク一戦行ってこれば直るよ

86 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:28:56.81 ID:iafge0xR0.net
ブロンズまで落ちてガチモンのブロンズ4二人押し付けられるとマジでゲームにならん

87 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:31:11.69 ID:GEy0w4550.net
レベル250超えたけどワンマガ撃って0ヒットを抜け出してない初心者です

88 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:31:12.73 ID:OcrVO4gW0.net
見捨ててハイドすりゃいいだけ
プラチナまでハイドオンリーで上がれるわ

89 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:31:39.57 ID:pR59lYqt0.net
スマーフで一狩りいこうぜ!

90 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:33:55.39 ID:iafge0xR0.net
次はクソみたいなPCとパッドのデュオ引いてかぶせおりされてPCのやつが即死してるのまじでおわってんなほんと

91 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:35:11.58 ID:v/9ggL8uM.net
パイセンなら引っ張らないとダメやろ
プレデターレベルあるなら無双出来るんだし

92 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:35:15.95 ID:iafge0xR0.net
生き残ったパッドのやつがビーコン回収して車乗って逃げ出したまではいいけどリスポーンさせる気0でゲームになってねえしやばすぎる・・・

93 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:35:16.48 ID:iafge0xR0.net
生き残ったパッドのやつがビーコン回収して車乗って逃げ出したまではいいけどリスポーンさせる気0でゲームになってねえしやばすぎる・・・

94 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:36:51.54 ID:OcrVO4gW0.net
ブロンズ程度で終わってるとか言ってるお前の頭が終わってる
キルレ0.1でもプラチナまで余裕なんだけどどんなゴミみたいな立ち回りしてんの?

95 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:36:57.99 ID:au9dVBzSd.net
>>89
ゴールドプラチナダイヤ辺りはすぐにランクマやると狩られるから今はゴールド以下の垢でスマーフ期間なんだよな

96 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:37:00.33 ID:Dd6/DCdeM.net
ここはガイジの日記帳かよw

97 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:37:05.46 ID:BxX+iKXhM.net
滝の足音バグってこれもう仕様なのか?

98 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:37:15.67 ID:oN+Irmee0.net
>>79
ありがとう
自分も低設定ならそれぐらいは行きそう
今のMAPってやっぱ重いんだ

99 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:37:16.03 ID:lkbgbCwo0.net
>>86
いやだって自分もブロンズじゃん・・・
ブロンズもシルバーも強さかわらんが?何のゲームしてるんだ?
ブロンズは勝手に上がるからそのままシルバーに行くしシルバーも時間かけりゃゴールドまで上がる
言ってしまうとサブ垢やチーターコンバーター多すぎてブロンズシルバーでも強い奴多いよ

100 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:37:19.05 ID:jW2/yFB80.net
プレデター「シールドがいる」

ぼく(シールド×10)「どうぞどうぞ」シールド6ドテドテ

2000ハンマー「シーr

ぼく「ない」

なぜなのか

101 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:42:12.76 ID:zVngHTl+a.net
雑魚はそういうもん
最近は雑魚にいろんな権利を認めてしまうから雑魚が増長する
プレデターがいようが雑魚は御構い無し

102 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:42:41.21 ID:o6bEek+E0.net
おいリング場バグあんじゃねーかwwwwwwe
リングから出たら走るのとジャンプ以外出来なくなったぞ

103 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:43:43.58 ID:oN+Irmee0.net
>>86
こういうのどこにでもおるなぁ
だとしても敵も弱いブロンズだからキャリーすりゃいいじゃん

キャリー出来てないのならそこが君の適正レートじゃん

104 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:43:44.26 ID:SAT3eNuV0.net
ハンマーも垢買いやアビューズばかりだしな

105 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:45:01.70 ID:zVngHTl+a.net
漁りの段階で雑魚はバレるのに代行野郎どもはバレてないと思ってんのが滑稽だよね

106 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:45:30.72 ID:Px+muaP70.net
ブロンズで愚痴ってるやついるの草
プラチナ適正だろうとブロンズなら一人である程度無双できるだろうからお前マジのブロンズ適正やぞ

107 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:46:34.22 ID:OcrVO4gW0.net
いやキャリーすら必要ないからなブロンズ抜けるのって
ここを抜けられないのはゲームを根本的に理解してないとかそういうレベルだし
だからブロンズからプラチナまでエイム力に全く差が無い
あるのは立ち回りの差だけ
エイムと立ち回り両方あったらダイヤすぐ上がるし

108 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:47:01.79 ID:pR59lYqt0.net
ブロンズ雑魚ガイジのおかげでスマーフ楽しめてるし感謝しないとなあw

109 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:48:46.65 ID:zVngHTl+a.net
ゴールド帯で味方に愚痴ってるやつもいたし肩肘張りすぎなんだよ
普通ランクリセット後のランクはキルムーブしてたくさんダメージ出して気持ちよくなる楽ぺだから
それができないってことは前スプリットで味方に迷惑かけながらかくれんぼして無理な上げ方したんだろう反省しろ

110 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:48:57.89 ID:IRbIWmWU0.net
ほぼ毎日1〜2時間も頑張ってたけどプラ3までしか上がれんかったわ
オッサンになると動体視力がついていかんな

111 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:49:39.73 ID:jW2/yFB80.net
ブロンズって抜けときに平均ダメ3000超えなかったらめちゃくちゃ萎えるわ

112 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:51:04.85 ID:v/9ggL8uM.net
ダブハン垢って売れんの?
サブ垢作りまくって一狩りしてやろか?

113 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:53:09.28 ID:UWb4C5Gu0.net
ダブハン爪痕垢なら売れる

114 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:53:22.84 ID:zky4ytJm0.net
朝起きたらログインできますように

115 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:53:25.41 ID:jW2/yFB80.net
初鯖ダブハンはレベル3とかでも500円くらいで売れるぞ

116 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:53:42.08 ID:jW2/yFB80.net
あ、もちろん爪痕もセットで

117 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:56:05.67 ID:v/9ggL8uM.net
そもそもダブハン爪痕持ってなかったわ

118 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:56:49.80 ID:/VV2tKAE0.net
めっちゃダウンさせられる味方いて何回も復活させてたんだが
自分が死んで画面見たらチーターで草
どんだけ下手くそなんだよ ビビったわ

119 :UnnamedPlayer :2021/03/24(水) 23:59:58.86 ID:0+o64H8J0.net
買う方も買う方だけどダブハン爪痕垢販売目的のスマーフはマジで悪質だから止めろ
初心者が面白さ知る前に辞めてゲームの寿命が確実に縮まる  

120 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:07:40.37 ID:uk97fsVJ0.net
それは運営がどうにかする事であってユーザー側の問題じゃないからなぁ…
寿命がくれば次のゲームに行くだけよ

121 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:08:04.82 ID:4NI4nSKq0.net
ここで訳の分からん匿名に言われて誰がスマーフ辞めると思う?

122 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:08:42.00 ID:edT+COqi0.net
>>120
お前本気で言ってる?

123 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:10:38.90 ID:b0TBSpLq0.net
バトロワはそんなスマーフ問題ないだろ
ぶっちゃけ60人を全部同じぐらいのスキルでマッチングすんのなんか無理だから
一人強いのが紛れようが初心者はそれ以外の58人との切磋琢磨を楽しんでるよ

124 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:10:56.97 ID:7MqLwiuZ0.net
プラチナ正義マンが来るぞー!

125 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:11:58.79 ID:aw8GvD2P0.net
0時回ってもだめかスチームログイン

126 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:16:25.03 ID:YBC6VlkF0.net
子供用のSwitchではログインできたからそっちで遊んでるわ
めちゃくちゃエイムやり辛い

127 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:16:47.27 ID:rn3dB9IE0.net
apexってスマーフ多いし幼稚な馬鹿ばっかしかプレイしてないよな
スマーフの対応見てもゴミが多いですよって言ってるようなもんだし
リアルキッズ多くて好調なFortniteはスマーフ厳禁にしてるし
社会性劣ってるからそういう行動しか取れないっていう

128 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:17:17.03 ID:/TGJHspaa.net
スマーフしなきゃキル出来ないような雑魚なら、ブロンズ帯参加しても大丈夫だろ。

129 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:19:36.42 ID:MrOCcosk0.net
チーターマジ多いなプラ2だからBANされなかった奴らだし

130 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:20:57.33 ID:eti49bz20.net
チーターだらけで楽しいな

131 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:21:59.89 ID:yevIj3NM0.net
つーか普通ログイン鯖落ちたままこんだけ放置するか?
マジで意味が分からんねえよこのクソ企業

132 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:22:29.25 ID:cZyUF9vSa.net
オリジン版とかやりたくないから消したんだが
スチームでやらせろバカが

133 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:24:30.17 ID:vCqKOXxU0.net
音なんかバグってない?向いてる方向の音しか全然聞こえないんだが

134 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:26:12.05 ID:TT3l6vsk0.net
トライデントのチーターに出会ったわ
ダメ軽減+分散だから勝てねーよ

135 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:28:39.75 ID:G+Q+bsVU0.net
オリジンでやりたくないんだけど

136 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:31:21.18 ID:+iipzzkY0.net
>>123
むしろバトロワこそ大ありだぞ
一人スマーフ混じってるだけでそいつが虐殺して回るゲームになるからな

137 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:32:32.72 ID:SxdGyjN60.net
この時間2PT多過ぎんか?

138 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:34:18.90 ID:T6UgRIuU0.net
二年弱毎シーズン500〜1000試合くらいやってきたけど、どんどん敵のレベルが上がっててキツイ
もっとちゃんとマッチング分けてほしいわ……
同じレベル帯でやりたいよ

139 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:34:55.52 ID:T6UgRIuU0.net
>>123
ないよ、格下相手にそういうことをするな
相手への敬意が足りてないんだよ

140 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:35:19.31 ID:wNcZTRDI0.net
まだSTEAMでできないのかよ

141 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:35:48.47 ID:XudOmcTRM.net
>>131
2012,13とWorst Company in America(アメリカクソ企業オブザイヤー)で2連覇してる正真正銘のクソ企業だからな

142 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:36:46.11 ID:sEkhbdB0M.net
プラチナまでならランク回したら到達するのが悪いんかな
ゴールド-36でいいんじゃね

143 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:36:51.55 ID:2lyCQXaD0.net
しかたがないからオリジンいれてるわ

144 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:38:00.66 ID:zaSYBJGF0.net
サブアカ作ろうと思ったけどサイコロのやつが面倒すぎてやる気失せた

145 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:39:44.02 ID:6Ekvm3G+0.net
>>142
状況が下にシフトするだけでは?

146 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:41:54.86 ID:mzcsLlLw0.net
ランク初っ端で前の降格前のランクに放り込まれるバグいつ直んの?

147 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:43:39.67 ID:tEm9xshe0.net
>>142
ゴールドとプラチナの間に-30のランクを追加したらいい
プラ4に固まりすぎなんだわ

148 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:44:29.75 ID:mzcsLlLw0.net
ランクに二回連続でクソデュオ引いて笑う
もうこのゲームのモチベねえわ、じゃあな

149 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:44:49.20 ID:9AwWOhPT0.net
確かにどんなゴミでもプラ4には絶対になれるシステムはどうかと思うわ

150 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:45:30.59 ID:QpFuOMun0.net
マジな話今回のプレデターまともなやつ何人いるんだろうな。アホみたいに稼いで逃げ切った上位プロ勢はともかくすももでも712位だろ?チーターとグリッチbanしたら半分くらい消えるんじゃねえか?

151 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:46:38.94 ID:b0TBSpLq0.net
>>136
5v5なら長時間そいつにボコられ続けるんだぞ
バトロワはそいつと戦うのはその試合の一戦闘だけ
それ以外の戦闘は普通に同レベルの人間と戦えるわけだしそこまで問題ねえだろ

152 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:48:21.53 ID:uOgP7xtr0.net
ブロンズシルバー帯でも普通にチーター沸いて草
30キルしてたわ

153 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:49:49.90 ID:7L/7Axd20.net
やっぱゴールド帯が楽しいわ

154 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:59:01.30 ID:SYUNZzFJr.net
相変わらず初戦はリセット前のランクのキューに放り込まれるのかー

155 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:59:10.51 ID:aDTGd01Yd.net
加藤純一(うんこちゃん)
×布団ちゃん(松本匡生)×天狗ちゃん
『館山APEX』

『友人とすこしAPEX』
(0:47〜放送開始)

tps
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

156 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 00:59:12.31 ID:/TGJHspaa.net
こんだけsteam版のサーバー止めて、公式のアナウンス無しとか日本じゃありえないな。
BLMのバッチ作るような会社だからしょうがないが。

157 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:03:26.81 ID:KYPqZrfe0.net
弱くてもいいけど2人共0ダメってなんだよ

158 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:04:48.38 ID:Xwh9GUWsp.net
Steam版できないからorigin版でやろうとしたらチート対策がどうのとかですぐ落ちて出来ないんだけど
どうすりゃいいんだこれ

159 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:08:07.05 ID:T6UgRIuU0.net
別にBLMと会社の出来は関係ないだろ

160 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:08:14.78 ID:P0dMAmiO0.net
久しぶりにやろうと思ったら、スティーム版だけできないのかw

161 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:08:36.48 ID:v1v+z6z20.net
いつになったら武器ガチャ即死ゴミ消えるんだよ

162 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:12:53.90 ID:h9O2qhx+0.net
>>157
デコイを行かせる!

163 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:36:53.98 ID:YxqCQJqX0.net
鯖落ちグリッチって今も健在なの?

164 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:43:55.56 ID:Q7Hiel8Z0.net
まだログインできないの草

165 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 01:51:28.35 ID:bxyiegOAd.net
この時期にチーター増えるってことはやっぱ学生が多いのかね

166 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:01:15.38 ID:YBC6VlkF0.net
壁のすぐ向こうにいたのにブラハのソナーに映らなかった敵いたんだけどこれもチートか?

167 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:03:34.62 ID:YBC6VlkF0.net
また映らない、敵検知無しなのに壁向こうにいたけどバグかなんかか?

168 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:03:51.03 ID:2gxWyHyL0.net
真面目にソロマス目指してるやつ
ここ2週間で到達するつもりでプレイしたほうがいいぞ
時間が経てば経つほど酷い味方くるからな
何が酷いってなんの変哲もない敵部隊相手にも苦戦することになる
一瞬で2対3になるからな

169 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:04:16.38 ID:4y+JrmU20.net
Lスターとかいうガチの死に武器なんとかならんのか
全くテコ入れされてないのも怖い

170 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:05:39.49 ID:XSuAROc70.net
>>166
フワおばのように縦方向で視界外にいて落ちてきた
ジャンパなど横方向の移動で落ちてきた
スキャンの扇形アビリティ範囲から横にいた、ズレていた、発動時にブラハが視点を振ってしまった
などが考えられる

171 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:09:23.09 ID:sB5Rh8AUM.net
Lスターはテコ入れのしようがないだろう
削除して作り直すほうが早い
つまりリワークはない
https://i.imgur.com/MN2IIAq.jpg

172 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:11:20.09 ID:2gxWyHyL0.net
せめて20発は弾入れとけよ
開幕ウンコすぎるだろ

173 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:12:46.15 ID:b0TBSpLq0.net
ハズレ武器があるからバトロワなんだよ

174 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:20:27.84 ID:4y+JrmU20.net
Lスター、見た目通りの球の大きさにするか、クロスヘアをショットガンと違うとやつにして、弾の眩しさ減らすだけでだいぶマシになる気がする

175 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:25:37.03 ID:XSuAROc70.net
つーかなんで発射弾が光ってんだよ
光るなや

176 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:27:34.78 ID:wNcZTRDI0.net
今のゴールド帯はサブ垢スマーフやってるやつが本垢やっててまだいないからか敵が弱くてウィングマンで無双できるの楽しすぎる

177 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:32:31.13 ID:y1uDhyLi0.net
今ゴールド帯って察しちゃう

178 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:35:11.34 ID:2gxWyHyL0.net
スレ民の平均レベルはソロマスで達成時kd3以上だからな

179 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:38:33.31 ID:oWNhHyIE0.net
Lスターはあれでボルトと同じDPSなんだぞ

180 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:39:33.80 ID:THBv28vH0.net
ゴールド帯も残り4部隊ぐらい全員赤アーマーだぞ
4の人のマッチは知らねえが

181 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:39:56.22 ID:oPNoDNgD0.net
一人とか二人で出撃されちゃう原因てクロスプレイオフにしてるからなのかな
関係ないか

182 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:40:03.17 ID:fgNcV+/8d.net
ケージに降りる奴が意味不明なんだがあそこの何がいいんだ

183 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:41:53.96 ID:wNcZTRDI0.net
>>177
毎シーズンダイヤ4達成したらランク終わってるからスタートはいつもゴールド2だ

184 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:42:20.91 ID:4y+JrmU20.net
野良でケージ入ってて攻められると、普通に考えたら勝てるのにだいたい上警戒しないバカが一人はダウンさせられて壊滅する

185 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:50:06.32 ID:b0TBSpLq0.net
ゾン来たら終わりだよあそこはもう

186 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:50:17.89 ID:fkjwbuvYd.net
L星謎に弱体化食らったよな

187 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:50:27.47 ID:xEhTW5hJ0.net
ゴールド弱ない?
ダイヤ4で盛れないの察してすぐ辞めた勢だけどキルムーブ行ける

188 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:52:56.89 ID:fkjwbuvYd.net
>>181
準備前にギリギリキャンセル間に合ったパターンだと思ってる
カチカチしてたらたまに3人目選択画面からスタートの時あるし

189 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 02:57:19.69 ID:PxDhcFIY0.net
もうSteam版捨てるわ
どうせEAだしoriginでやらせたいんだろ
ならSteam版出すなって話だけど

190 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:03:18.39 ID:yy2LkYtW0.net
昨日の午後スプ2初戦でいきなり箱乗りチーターに当たってしまったんですが
今何試合に一回ぐらいチーター出てます?
多少は収まった?

191 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:06:41.14 ID:oPNoDNgD0.net
>>189
なんかあったんか

192 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:15:55.63 ID:TT3l6vsk0.net
LスターってOHまでの弾数のばすだけでいいのに
23発から25にあげれば使うわ

193 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:16:16.61 ID:KYPqZrfe0.net
ランクマで単独降下していったやつが数分で死んでから味方なにやってんだって言ってきて笑った
勝手に死んどけって言ったら撃ち合ってなんぼだろってよw
それ以前の問題なんだけどな

194 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:19:45.53 ID:YEz/SoRUM.net
カジュアルって味方が雑魚すぎるな
何回やっても俺が部隊で最高キル最高ダメ
ソロ出撃最高

195 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:23:15.73 ID:NuMUp3dq0.net
ブラハ要る?オリンパス

196 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:24:52.67 ID:MGyhhhTo0.net
ガスよりは

197 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:36:18.03 ID:XWqLjzTX0.net
ブラハはどこでも強いと思うよ

198 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:49:19.93 ID:7Euf9/iYp.net
オリンパスはブラハおらんでもまあ何とかなるけど居るとやっぱ戦いやすさはダンチだな

199 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:51:10.42 ID:aEADuv9OM.net
steam版感度違うて言うけど誰が調べたん

200 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 03:56:35.87 ID:A5Bps61A0.net
外で遠距離チクチクしてるときはブラハ腐るけど
室内はキンキャニより入り組んでるからブラハ欲しくなる

201 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:04:39.40 ID:KftsDwkY0.net
開けた所が多いから遮蔽が少ないってわけじゃなくて、遮蔽が多いところは多い少ないところは少ないだから
移動時に遮蔽がないところを移動させられやすいのが辛いだけであって、ファイトが発生するのは遮蔽が多い部分だから結局ブラハは強い
ただオリンパスだとクリプトも他マップに比べて強いから枠の取り合いだな 野良ならブラハ一択

202 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:04:51.57 ID:waeRy3/nM.net
>>199
そのくらい自分で調べろよ
https://mobile.twitter.com/l8ef_/status/1342847842751148036
(deleted an unsolicited ad)

203 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:12:27.65 ID:myv8Giuw0.net
この時間のブロンズにすらチーターがいるのかよ
ブロンズでチートなんか使う意味ないだろ

204 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:31:06.64 ID:Xgg6qv1E0.net
プレデター行ってもBANされないんだからチート使わない理由の方がないわ

205 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:35:45.47 ID:pJLFCQMw0.net
理不尽な溶け方したから観戦してたら銃口曲がってて笑ったわ
ADSしてるのに弾が直進せず30度くらいの角度でヘッショ連発するとかもう隠す気も無いのが

206 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:37:01.84 ID:jOL2ZuBW0.net
鯖落ちグリッチってまだ存在するのか
シーズン始めだからTwitterとか見る感じ、そんなに会ってないけど1ヶ月後とかには前の渋谷ハル状態になるんだろうなぁ
神ゲーすぎて楽しいね!

207 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:38:20.16 ID:KftsDwkY0.net
隠す必要ないじゃんBANされないもん

208 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:39:26.00 ID:4NI4nSKq0.net
>>183
しっかりお察しの通りで草しか生えない

209 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:40:49.26 ID:IP/NteZ/0.net
初動で2チーム相手に仲間切断の俺ダウンから、乱戦6人蹴散らした人
俺起こしてリングに追われて逃げた先で
俺死亡した後ソロで3チーム狩ってファイナル2チーム相手に勝った
レベル180のゴールドって、あんたサブだろ絶対

210 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:49:19.63 ID:eti49bz20.net
マギーの言う通り、このゲームの終わりが近いんだろ

211 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:49:28.99 ID:XSuAROc70.net
>>209
おまえどんだけ死んでんねん!!!!

212 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:50:01.78 ID:kxI6gcwEa.net
節目でのランク降下量多すぎてやる気ガッツリ消滅してるんだけどシーズン毎にこんな仕打ち受けてたんか君ら

213 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:51:18.75 ID:GEkpDFoY0.net
そもそも普通のチーターはともかくマウスにAIM補助ってバレないよな?
コンバーターでリコイル無くすのはバレるけどチート検出できないからバレないよな?
どう頑張っても無理だわこのゲーム

214 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:53:00.59 ID:XSuAROc70.net
>>212
どれだけ自分にとって負担になるかが問題なんじゃね
プレマスプレイヤーなら上げるのは楽だろうし
ダイヤ4民とかでもプラチナ通過がちょうどいい難易度
プラチナ4民なら下でも辛いのか?
時間が足りないなら適正範囲外のランクってことだし

215 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:57:11.68 ID:aj9/mTUL0.net
味方ガチャ嫌なら割と真面目にソロデュオやるしかねーと思うよ
3対1はまじで無理だけど2対1ならワンチャンあるし

216 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 04:57:38.78 ID:+biQ3Acp0.net
チーターに嫌気したやつらがみんなヴァロにいってるな。もうCSだけの出会い目的ゲームでいいだろ

217 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:08:42.80 ID:nlaK8Dbu0.net
CSでコンバーター無双すれば俺のマスティフが乾くことを忘れるってマジ?

218 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:12:14.15 ID:o1JX6mZV0.net
カジュアルでランパート使ってるチーターに遭ったけど横で見てたらホーミングしてるからなのかシーラのレーザーサイトからズレて曲がった弾が飛んでてあからさますぎて笑ってしまった

219 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:15:18.59 ID:oWNhHyIE0.net
アンビル301あったらどの距離もそれほど困らないから相方はハンポモザンでいい気がしてきた

220 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:15:57.00 ID:wNcZTRDI0.net
>>202
0.2も違うのかよ

221 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:17:16.81 ID:qb0jF/t+0.net
キンキャニと比べるとオリンパスって良マップだったんだなって。快適だわ

222 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:17:21.16 ID:wNcZTRDI0.net
ハンポほしい時にはなかなか落ちてなかったりするのがな

223 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:20:49.10 ID:sNryGLLk0.net
前期なんとかマスターいったけど今ランク行くとボコられまくるわ
強い奴らが上行くまで待つか

224 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:26:11.67 ID:TiDcFA5G0.net
強いやつが上に行っちゃうと今度は敵だけじゃなく味方まで弱くなっちゃう定期

225 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:32:25.76 ID:r4Lxxfof0.net
ads倍率を1.3にすれば一倍ads時と非ads時の感度が同じになっていいと思って1,3にしてたけど
元の1に戻したほうがずっと弾当たるわ

226 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:33:48.81 ID:xEhTW5hJ0.net
CSマークのやつがチャット打ってくるのはどういうこと?
Xboxならできるんか?

227 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:39:21.68 ID:3FfpcaImM.net
>>226
ps5もできるよ、キーボード繋がる

228 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 05:58:39.66 ID:k7Qdy1Ec0.net
>>202
ソースじゃなくて草

229 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 06:03:11.98 ID:xEhTW5hJ0.net
>>227
へーありがとう
じゃあCSでチャットしてくるのはPS5買えた選ばれし者なんやね

230 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 06:07:03.46 ID:4063h79P0.net
少し前くらいにapex始めたばっかりなんだけど今ってゴールド帯にもチーター大量にいたりする?
なんかゴールド帯に上がって3連続チーターっぽいのに狩られたんだけど
200mくらい離れてるのに全弾HS貰ってアーマーとヘルス溶けるのは流石にチーターだよな?

231 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 06:21:51.72 ID:oWNhHyIE0.net
>>227
さっき俺も見たけどそういうことだったのか

232 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 06:22:09.64 ID:THBv28vH0.net
疑うまでもないだろ

233 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 06:23:17.88 ID:oWNhHyIE0.net
200mってどういう距離かわかってなさそう

234 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 06:26:33.06 ID:ozp9Ohjip.net
>>190
開幕数時間後にフルパのプラチナマッチは2〜3PTチーターいてチーター同士のバトルが凄かったよ
今日の深夜やった感じはそこまでいないかな

ただ、プラチナでソロするとシルバー混合のわけわからんマッチングになってカオスだからやめといたほうがいいよ
敵も割と強い

235 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:05:24.54 ID:CAeYKUf30.net
もう過ぎたことだけどさ
毎回のようにランクの初戦はこっちはゴールドなのに
3人ともプレデターバッジのダイヤフルパに当たったりするんだけど仕様なんこれ?

その前はランク初戦のこっちプラチナなのに
rasが暴れてるプレデター帯に入れられるしさ。

236 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:12:28.39 ID:CAeYKUf30.net
>>204
自分の実力じゃないからつまらない。
ただの作業ゲーですぐ飽きる。

237 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:17:19.55 ID:D3nG7G3h0.net
チーター多すぎ

238 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:43:36.87 ID:UIpua6wm0.net
デュオで起こす音したから突っ込んだら敵が4人PTなのやめろよ

239 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:51:51.65 ID:x3AHu9C00.net
>>238
デュオ過疎ってるからかチーミング多いよね
3日前くらいに4人固まってるの見てあきれてやめたわ

240 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 07:54:13.17 ID:KftsDwkY0.net
何やってもBANしないから何やってもいいぞ

241 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 08:06:36.66 ID:znpdkXSA0.net
>>226
チャットなんてPS5じゃなくてもできるぞ
ゲーム側の対応次第

242 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 08:26:23.64 ID:sABkkcmY0.net
>>201
これってマウスの話ですか?

243 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 08:31:35.26 ID:mkls9oyE0.net
https://steamcharts.com/app/1172470

この接続数だとログイン出来るエリアと出来ないエリアがあるのかな

244 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 08:54:20.48 ID:D3nG7G3h0.net
ポータルひかないレイスってただの当たり判定のでかいババアじゃん

245 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 08:55:21.75 ID:JFp1Qvpv0.net
ポータル開かないレイス
ガス撒かないガスおじ
主神を信じないブラハ

246 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 08:55:53.46 ID:XSkLBmIq0.net
>>236
だから次にやることがゴースティングと自己顕示なんだぞ

247 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:03:51.39 ID:H+WxeGqs0.net
日本語ネームがアウトとかそんなんじゃない?

248 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:13:46.45 ID:b0TBSpLq0.net
CSガイジあるある
敵がいるのにうろちょろ
ダウンした!

249 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:21:53.69 ID:ZcnUmtEwa.net
なんか飽きたな
チーターまみれでマスター目指す気も起きないし
普通に時間の無駄だわ
バイトして金稼いでた方がマシ

250 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:22:17.49 ID:80bz1o+r0.net
>>151
お前もスマーフすればわかるけど高頻度で出会うよ
ガチ初心者なら同レベルの人間の方が珍しい
ガチ初心者はそもそもビビって移動するから初心者同士は出会いにくいけどスマーフはめちゃくちゃ移動するからスマーフの方が会いやすいだろうな
あとスマーフじゃなくてもダイアバッジつけたランク放置勢とかいるし

251 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:23:37.50 ID:oqtVjVVq0.net
なんJでオリンパスでもグリッチあるって見たんだけどマジ?

252 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:26:13.34 ID:THBv28vH0.net
ブロンズ垢10戦ぐらいやった後なのにプラチナ放り込まれて草ァ

253 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:27:58.27 ID:WzTDUMs0p.net
>>227
前にこのスレで見たがps4もキーボード繋がるってff14ガイジが言ってたがアレは嘘だったのか?
CS機はps4ps5関係なくなんか言語を英語にしてゲーム内設定変えられるようにしたらチャットうてるらしい

254 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:28:19.40 ID:WzTDUMs0p.net
>>251
地下に行くグリッチとかかな?

255 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:32:29.77 ID:3FfpcaImM.net
>>253
書き方悪かったなw
いや、ps3も4も5もxboxも、今のコンシュマーはブラウザとかついてるから、何でもキーボードの文字入力には対応してる
マウスは意図的にゲームで動かないけど

256 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:37:21.95 ID:Nte/Y2pS0.net
さーてオリンパスもグリッチで荒らしますかw
EAが本気になるまでやり続けるわwBANなんてできねーだろ無能だからw

257 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:39:40.06 ID:OIOcIUSR0.net
賢い奴はゲームを起動しない

258 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:48:39.54 ID:GEkpDFoY0.net
今日もリコイル無くしたコンバーターでPAD共を狩り殺してくるか

259 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 09:56:00.84 ID:T7yu7VI3M.net
>>258
へっぽこエイム力でイキるのやめなよ
みっともない

260 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:04:07.36 ID:xXuMhnSk0.net
てかsteamでやる理由ってなんや

261 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:05:05.18 ID:oPT8nKNC0.net
steam版まだ起動できねえんだけどみんな繋がってんの?

262 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:06:31.45 ID:JFp1Qvpv0.net
なんかチーター多いな
明らかにWH入れてる味方と連続で当たったわw

263 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:07:04.54 ID:vKZrwG5Da.net
名前に日本語が使える
padの場合はジャイロが使える

264 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:08:34.57 ID:xXuMhnSk0.net
ジャイロ使えるんか
すごいな

265 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:10:10.32 ID:mkls9oyE0.net
アップデートが来て入れた

>>260
へなちょこでモンゴリアンだからoriginじゃ駄目なのさ

266 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:12:46.49 ID:xXuMhnSk0.net
モンゴリアンの場合って扱いはどっちになるの?
キーマウ?コントローラー?
エイムアシストとかデスボ漁りレレレできるの?

267 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:15:19.71 ID:8sATRNAsp.net
マウコン

268 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:16:54.45 ID:ALJXeWxUa.net
鯖落ちグリッチが調査ビーコンで出来るらしい
レイスのポータルを調査ビーコン前に繋いでブラハとかが調査ビーコンで調べる

だから、これから鯖落ちグリッチを止める時は調査ビーコンで待つ方が良い

269 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:17:10.16 ID:xXuMhnSk0.net
>>267
ゲーム内での話よ
キャラコンがコントローラー、エイムはマウスはわかってるんだけどゲーム内だとどの扱いになるのかなと

270 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:20:49.96 ID:GEkpDFoY0.net
てか何でレイス一時使用不可にしないんだ?不思議なんだけど
LOLでもたびたびバグはあるけど即効でキャラ一時停止にするぞ?

271 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:20:50.01 ID:JFp1Qvpv0.net
特殊モーション系はだいたい落ちるって事か
だりぃからさっさと上位マッチに行ってくれやグリッチ勢はw

272 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:21:28.83 ID:d/q8ZuXaa.net
モンゴリアンにアシストついたらまずいだろ
つまりマウス

273 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:21:54.04 ID:xXuMhnSk0.net
>>272
それもそうか
もっと話題になってるわな

274 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:22:29.77 ID:Nte/Y2pS0.net
サブ垢作ったはwとりあえずゴールドでグリッチしまくるわw上位はもうチートグリッチまみれだろうからなw下位勢に嫌がらせしなきゃ意味ねーわw

275 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:22:34.43 ID:ypK3C9CRd.net
これはレイスのultを変更するための布石なんだ

276 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:23:38.95 ID:jOL2ZuBW0.net
>>268
調査ビーコンとかめちゃくちゃ数あるし止めるの無理やんけ
チャージタワーが無いから試合開始してから3分くらい猶予あるのがギリ救いなのかな

277 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:24:27.47 ID:JFp1Qvpv0.net
下位マッチならそこまで問題無いしな
ユーザー多いから連続でグリッチ野郎とマッチング中々しないしなw

278 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:25:12.96 ID:ogk1GXVK0.net
アップデートきても入れないw

279 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:29:49.30 ID:mkls9oyE0.net
>>266
マウスを動かすとキーマウのバインドが表示、パッドで移動だけするとパッドのが表示される
小さい敵に今の当たるんかw というのはあるけどアシストはないはず
Steamの設定で漁りレレレできるからSteamじゃないと駄目なのよ
射撃場で満足したので終了

280 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:35:36.07 ID:ZwEVtIx+0.net
ネタなしで少しやってみたが
二試合に一試合はチーターと会うな
もうオワコンじゃん 真面目にやるだけ馬鹿らしいわw

281 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:36:39.86 ID:KftsDwkY0.net
チートとパッドしかいないゲームですよ
機械の強さ競うゲームですよ

282 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:39:47.95 ID:THBv28vH0.net
なんか急激に飽きてきた
辞めるわ

283 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:40:47.04 ID:JFp1Qvpv0.net
まぁそうムキになるなよ
Apexはゲームじゃねえかw

284 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:48:44.66 ID:ZwEVtIx+0.net
もうこれチートの精度テスト用のツールだろ

285 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:52:12.99 ID:IP/NteZ/0.net
いうてチート使おうが立ち回りやキャラコンの回避力必要だろ
と思ってた
ガチブロンズの俺でも初心者だなと感じるような動きの奴がrasとレリー倒すんだもんな
その後に狩られてたけど

286 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 10:53:17.71 ID:fgk/QE8F0.net
つーかソースエンジンを言い訳にしてるけどCSGOのfaceitや5e、eseaは対策できてんだからやろうと思えばできるんだよな
まあ向こうも公式MMはゴミだけど

287 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:03:04.98 ID:KftsDwkY0.net
一定のエイムがあれば後は立ち回りとか言ってる奴たまにいるが
ブロンズみたいな動きしてるチーターにプロが普通に負けてるんだから結局は人外エイムには勝てん

288 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:05:28.58 ID:THBv28vH0.net
極端過ぎ

289 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:07:35.00 ID:KftsDwkY0.net
極端も何も近接限定でそれをやってくるのがそこそこできるPADですからね

290 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:13:03.59 ID:AZgKNnwzd.net
>>283
出会い系アプリやぞ

291 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:15:19.53 ID:AZgKNnwzd.net
>>230
かけ出し新米チーターやぞ

292 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:15:53.57 ID:YBC6VlkF0.net
Steam版まだ鯖落ちしてんの?
無限クルクルだわ

293 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:16:37.22 ID:RJgNamx80.net
初めたばかりでキャラコンやエイムが少しずつ上手くなってきた、って楽しんでるからチートは嫌だなぁ

294 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:16:39.98 ID:aysiW4y0d.net
鯖が死にすぎててゲーム出来ないからコーンバターとかどうでも良くなってくるな
これが運営の狙いか?

295 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:20:10.75 ID:xmimiDJY0.net
クルクルまだ治らん
こんだけ鯖落ちしてるの珍しい?謝罪せい

296 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:20:14.59 ID:AZgKNnwzd.net
>>216
pubgの時もそうだったからな
市場規模がデカくなってきてチーター、チート業者に目をつけられたからもう無理

徐々に汚染されて食い潰されて嫌気さした配信者が離れてまた別のゲームが流行り出す

今のapexに上を目指すのはバカのやる事
新規大量にいるから出会い系ツールとして使ったり、人間パイプに力注いだ方が断然良いよ

297 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:21:28.31 ID:+HyxvPoza.net
EA「グリッチで落とされる前に俺たちがサーバーを落とすんだよ!!」

298 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:22:30.28 ID:JFp1Qvpv0.net
グリッチのアレで負荷凄いんじゃね?
知らんけど

299 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:22:57.71 ID:AZgKNnwzd.net
鯖「ダウンしちゃった」

300 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:23:41.67 ID:3FfpcaImM.net
手が震えてきた

301 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:24:58.34 ID:ETAsV5l+0.net
というかもうレイス当分使用禁止にすれよ

302 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:27:40.24 ID:OIOcIUSR0.net
>>295
さっき入れたけど不安定なのかね

303 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:35:30.94 ID:GOexgThLM.net
どんどんゲームの運営が酷くなっていってて笑う
C多すぎ何とかしろ→グリッチでゲーム落とされる何とかしろ→ゲームに繋がらない
もう末期だろ

304 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:36:09.15 ID:5J3lQrl30.net
グリッチ多用で鯖負荷とか普通にあるんじゃね? 身から出た錆やなざまぁ

305 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:42:19.14 ID:3FfpcaImM.net
なんだかんだで、海外は安定してるから、ジャップにチーター多いという

306 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:44:54.82 ID:FAGqaWs/0.net
steamとoriginでログインどころかプログラムの動作に違い出るの意味わかんない

307 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:44:56.20 ID:ogk1GXVK0.net
これSTEAM弾いてるの?

308 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:45:19.65 ID:bICrbZZ4a.net
PUBGの時とかはチーターといえば中華だったのに
今は日本人ばっかりだよな
ユーザーの年齢が下がったり、導入方法が楽になったりしてるのかな

309 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:45:23.81 ID:1CWHrGOA0.net
origin版とsteam版ってどっちがエラー多い?
昨日はsteam版が鯖落ちしてたけど

どっちか1本に絞って容量節約したい

310 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:46:12.82 ID:tKjCRXRP0.net
ダイヤまで来て野良で数戦やったけどチーター多いし、鯖落ちグリッチも2回食らった
今日の夜からフルパでダイヤ回す予定だけど先が思いやられる

序盤のランクマッチは特にだけど如何に逃げられる距離感でチーターだと気付けるかが重要だな

311 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:46:31.98 ID:3FfpcaImM.net
入れるぞ!のりこめ!
マッチングがめっちゃ遅いwwww

312 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:47:39.04 ID:bDi9Y17n0.net
チーターレジェンズ
鯖落ちapex
もうオワコン

313 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:49:39.44 ID:1CWHrGOA0.net
お前らAPEXから逃げるならどこに行くかピン刺せよ
抜けがけはやめろ

314 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 11:58:21.85 ID:ShglVZF30.net
モンハンライズだ
あそこで狩りはどうだ

315 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:00:26.80 ID:4R4Y+ang0.net
>>308
日本人のIT能力の低下でネット界隈の民度も低下してるからな
煽りじゃなくてそういうデータがある

316 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:13:37.94 ID:yYnYn4dN0.net
大体どの運営も糞運営って言われるけどゲームにならないバグすら放置とか糞運営越えてるだろ

317 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:14:56.31 ID:yYnYn4dN0.net
うまいことやれば金も稼げるだろうに勿体ねぇ

318 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:16:02.29 ID:XSkLBmIq0.net
グリッチ関係なく毎シーズンランリセのタイミングで鯖死にまくってると思う

319 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:18:50.14 ID:nj20Frjf0.net
ロープに邪魔されてアカウント作れないスマーファー達よ

Fire foxを使え

320 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:19:49.78 ID:dwkySUE70.net
EAの場合対策しないんじゃなくてできないってみんなわかってるし文句言っても意味ないからな

321 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:20:37.71 ID:3FfpcaImM.net
何回か起動、入れなそうなら落とす、繰り返してると入れるな

322 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:23:38.77 ID:1BkRp812d.net
>>315
はえー面白いな
中国がIT方面進んだってことか

323 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:24:11.07 ID:ogk1GXVK0.net
EAなんてそんなもんだもんな
このまま終わりだって言うのを本当に放置して終わらせるもんな

324 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:24:25.54 ID:oqtVjVVq0.net
Apexの競技シーンって弾や回復カツカツな場面多いけどローバ入れるチーム無いよね

325 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:26:59.30 ID:O5dKlJqO0.net
>>324
リソース解決するためにそれ以上の問題抱える馬鹿なんていないだろそりゃ

326 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:28:22.47 ID:GOexgThLM.net
>>306
二重DRM関連で問題起きてるくさいね
症状から考えると
といってもsteamと自社サイトで二重DRMにしてるゲームなんてシージとかグラセフみたいに他でもあるからAPEXだけ問題になってるのはEAがウンコなだけだろうけど

327 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:28:30.26 ID:HjZdgfM7a.net
ITは昔から使ってる汎用機の囲い込み保守の時代から
不況のせいでOSSやらに移行が進んだ
すると技術情報とか、公式サポートのない問題解決に海外コミュニティ(英語)を調べる能力が必要に
英語能力の低い日本のseは付いて行けなくなったと

328 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:29:36.41 ID:DXNzur5oa.net
待て、なんでITの衰退とチーター増加が結びつくんだ

329 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:29:39.38 ID:1CWHrGOA0.net
ライフラインもヒューズみたいに回復アイテム余分に持てるようにしてくれ

330 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:31:15.75 ID:GEkpDFoY0.net
実際APEX民のAIM力あればヴァロとか即ダイヤだよな
すげー避けてもガンガン当ててくる人ばかりだし!
ヴァロやってた頃プラチナだったけど普通にマウスじゃ全然あたんねーわ

331 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:32:10.30 ID:sNryGLLk0.net
俺がApex下手なのもITの衰退のせいだったんだ

332 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:38:03.06 ID:ISNj8CIEa.net
昔は毎日のようにやってたけど最近全然やってないや
バトルパスすらMAX行くか怪しい

333 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:39:45.85 ID:oqtVjVVq0.net
ジャンプドライブは投げる速度と飛距離2倍にしてくれ

334 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:40:30.65 ID:GOexgThLM.net
バトルパス売ってるのに鯖落ちグリッチは無策で遂にはsteam繋がらんて相当よな

335 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:48:10.67 ID:RqaUUY6p0.net
>>206
このゲーム終わってるな

336 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:49:07.07 ID:ogk1GXVK0.net
対策できるまでレイス消しますができないってすごいよな

337 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:50:37.94 ID:Jk+/72IfM.net
steamユーザーとしては帰るまでに直してほしいな
厳しいか
技術力もやる気もないんじゃ
https://i.imgur.com/MN2IIAq.jpg

338 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:51:21.47 ID:TbiXjbgb0.net
くっそラグいんだが俺だけなのか
遮蔽に隠れても余裕で遮蔽貫通して殺されたわ

339 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 12:59:13.28 ID:d3Ilmdk50.net
>>338
俺もガクガクだわ
おま環かと思ったけど演習場だと遅延もパケロスもないし急に落ちてる味方もいたからやっぱり鯖がいかれてんじゃね

340 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:01:31.70 ID:RqaUUY6p0.net
裏でサーバー側の更新プログラム適用してて重くなってるとかかね。
EAに限ってそんな迅速な対応ありえないか。
こりゃBF6も買わんほうがよさそうだな

341 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:02:25.59 ID:XhL0yftpM.net
そもそもローバいたところでブラマ開けてもほとんど物資残ってないんじゃないの
倒したら即漁るだろうし落ちてるもんは大体取られてるし

342 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:03:46.53 ID:yJwcK88a0.net
斜め上をいく運営は起爆ホールドを無くすんだろう

343 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:09:09.04 ID:dhc87zsoM.net
今サーバ落ちた

344 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:10:39.36 ID:Nte/Y2pS0.net
サーバーうんちすぎだわ
まあEAだから仕方ないね EAだから

345 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:12:26.39 ID:MSNiqyKy0.net
そこら中に棒立ちの奴がいて草

346 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:15:30.68 ID:JZjokMaI0.net
落ちるわマッチしなくなったわでサーバー死んだか

347 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:17:24.68 ID:dhc87zsoM.net
ゴムゴム移動にもなる

348 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:18:04.88 ID:dhc87zsoM.net
これswitch が原因だろ

349 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:18:29.12 ID:ogk1GXVK0.net
マッチしなくなったw
すげーなもうw

350 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:21:08.98 ID:9bXlGSD6a.net
チーターが多いわ、鯖落ちグリッチ対策しないわ、普通に鯖落ちるわ、でついに終焉か

351 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:25:11.66 ID:ZfLNRyYn0.net
Steamタスキルしたら入れたわ

352 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:32:29.49 ID:lPzRXKVT0.net
ランクでも欠けスタートあるんだ
しょうもな

353 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:37:50.35 ID:oTErjAZf0.net
PUBGかH1Z1の新作来ないかな
アペもう出涸らしだわ

354 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:40:08.17 ID:V9GeQWPad.net
また無限ぐるぐるでまたできないんだけど?

355 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:40:37.25 ID:UrqD/3bOa.net
モンハンはスイッチだろ?
steam版は2022年なら関係ないな

今も鯖落ちで繋がらないの?

356 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:42:02.46 ID:Wm1sR7top.net
>>329
ライフラだけ回復アイテムを多めに持てるのは実装されて欲しいよね。後ウルトが戦闘で実用的なものに変更になればライフラインがもっと使われるでしょう。唯の妄想ですが。

357 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:42:27.34 ID:dhc87zsoM.net
>>354
無限ぐるぐるは起動時の認証でエラー出てるから一旦クラインと落として、リトライして、まずマウスの絵が出てくるまでやる

358 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:45:05.65 ID:qme9amG+0.net
今入れたで

359 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:48:19.51 ID:CcJGYhqv0.net
>>356
ライフラのパッシブとして、アイテム枠あたりの回復アイテムが2倍持てるようになると実際どうなるか考えてみると、
回復アイテムを持つ量は変わらず、枠が空いた分グレを多く持つようになると思う。
実態として、グレを多く持つスキルになるだけだと思うよ。

360 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:51:53.36 ID:Zbnfzsm30.net
海外ではapexからcodバトロワにとっくの昔に移行してたけど日本人はそうなる気がしないな
無料、ps4でもできる、エイムアシストあるという流行り要素揃えてるんだけどね

361 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:56:11.27 ID:d8uZLtBK0.net
ランクリセット後の1戦は最終ティアのランク帯になるのいい加減やめてくんねえかな
スプリット1マスターでそろそろランクマ触っとくかって思ったけど今のマスター帯ってプレデターしかいねえだろ

362 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:58:06.13 ID:lPzRXKVT0.net
普通にチーターいるな

363 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 13:59:32.32 ID:cAqJxnvJ0.net
bf6まだかな

364 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:00:20.19 ID:QBDYqXBa0.net
ライフラはとりあえず今のパッシブなくなることは確定してるのか?

365 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:02:56.67 ID:zMLEET5D0.net
初手馬鹿二人が突っ込んで救出無理だからかくれんぼしたら1位になったわ
戦わなくてもいいゲーム

366 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:03:34.21 ID:oqtVjVVq0.net
ライフラから自動蘇生無くしたら何が残るの?

367 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:04:15.03 ID:FGq5CPVY0.net
>>362
スプリット1でいたのに2でいないわけ

368 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:06:51.27 ID:W4DIim4x0.net
ランクで敵パーティーが3部隊いる激戦地のど真ん中に降下しにいって
真っ先に箱化&シグナル連打するガイジジャンマス勘弁してくれ

369 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:07:27.54 ID:H1fhy5ai0.net
>>360
日本じゃキャラクター要素が無いと流行らんだろ

370 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:08:13.72 ID:rn3dB9IE0.net
apexは完璧に今回で終わりだよ
割れ窓理論でチーター野放しがバレて更にチーター大集合するだろうし
脳に障害あるEA開発はチーター放置しても一定以上増えないぐらいに思ってたんだろうけど
知的障害者の心理はほんとわからんわ

371 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:09:45.97 ID:ogk1GXVK0.net
>>364
考え直すみたいなことだった
強いというより不快な人が多いみたいね
特に海外

372 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:10:52.63 ID:WEKSIrwx0.net
まだvtuberとかやってるから余裕やろー

373 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:12:19.47 ID:W4DIim4x0.net
>>372
もうVtuber位しかやってないんだよなあ

374 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:13:26.32 ID:8DfYSEQ70.net
ライフラとか金ノックはキルポわけわからなくなるのが凄く不快

375 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:16:01.16 ID:eti49bz20.net
ライフラは、パッシブ蘇生はシールドなしで、通常蘇生にシールド生やしたらいい
キャラクター固有操作キーでパッシブ蘇生にすれば使い分けできるだろ

376 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:17:11.39 ID:sJuIqlEF0.net
ライフラインはQでパッケージ、Zで蘇生ドローン、パッシブで近くの仲間にヒールだろ

377 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:19:26.46 ID:FGq5CPVY0.net
ライフラはパッシブのシールドをアビリティかウルトで背中に展開でもしたらいいんじゃない

378 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:22:11.76 ID:Ino6atvVd.net
ライフラはビジュアル含めてマーシーにチェンジで

379 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:25:15.02 ID:rn3dB9IE0.net
ライフラインは運営エアプの極みみたいなもん
居場所バレultしか持ってないのに使う意味ある?
ライフラインが蘇生したらフル装備で戻れるならともかくさぁ

380 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:28:39.89 ID:P618QegXa.net
ライフラは起爆ホールド降らせるようにしよ
遮蔽物にもなるし

381 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:28:51.74 ID:ib00fPg6d.net
>>373
そのVちゅーばーが大量にチートバレしてるゲームだもんなぁ

382 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:30:12.46 ID:FSBEZsI/0.net
>>375
両方シールドつけたらいい

383 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:31:04.49 ID:p1w0/Qv30.net
apexに(´;ω;`)

384 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:31:46.54 ID:1CWHrGOA0.net
1人ダウンしてる時点で押されてて蘇生してもミリしか残ってないのに何が不快なのか分からん
こいつから蘇生ドローンシールド取り上げたらマジで戦う一般人だろ

高速回復もないヒールドローンは回復遅いし回復量も複数人回復しきれるほどは多くないし
拡張サプライボックスから回復アイテム出た所で持てる量変わらないから恩恵少ないし
ウルトは位置バレバレで開けてもゴミしか出てこないのにチャージ最遅とかやる気あんのか

385 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:32:59.10 ID:bKgECikcM.net
チートツールはどこがオスメスですか?

386 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:38:10.12 ID:ogk1GXVK0.net
>>384
取り上げるってw
なんでスキルがゼロになるみたいな興奮の仕方なのよw
見直すっていってるだけで取り上げるなんて曲解だぞ

387 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:38:27.29 ID:jOL2ZuBW0.net
>>380
最終アンチにライフラだらけになって上からドンドン落ちてくる地獄を見たいなw

388 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:40:58.33 ID:jfaMzkKy0.net
ライフラはドローンの回復無くして効果範囲にいたら回復アイテム効果2倍とかいいと思う
強すぎるかも知れないけど

389 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:42:20.11 ID:eti49bz20.net
>>375
シールドオート蘇生がウザがられての修正なのにか?

390 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:42:54.02 ID:oPNoDNgD0.net
>>388
初期ヒートシールドをウルトにすりゃいいじゃん

391 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:44:43.55 ID:FAGqaWs/0.net
蘇生ドローンで順位が変動するのがクソゲー要素って評価なんでしょ競技でのリザレク削除もそうだけど
ランクどころかカジュアルでも正直リザレク邪魔だし根本的に変えて欲しいわ

392 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:53:30.38 ID:lPzRXKVT0.net
??ネルで3人瞬殺する奴いて草

393 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:55:20.39 ID:yZAWxOMD0.net
その分ライフラインは顔面でかなり不利背負ってるから

394 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:56:20.25 ID:y1uDhyLi0.net
ブラックホールババアどうにかしろ

395 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:57:07.29 ID:VYp0rxtlM.net
ライフライン使ってるけど
現状不満ないんだが何で手を加えるんだ?
若干バフしてくれたらありがたい程度なんだが

396 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:57:55.76 ID:oPNoDNgD0.net
>>394
ライフラどうこうよりまずこれだと思う

397 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 14:59:58.25 ID:VPxyS99D0.net
ライフラの蘇生は蘇生速度2倍体力+30くらいに強化してCT60秒のULTに移動してやれ

398 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:00:07.58 ID:yZAWxOMD0.net
Steamから起動出来ないのイラつく

399 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:05:03.14 ID:qjSE/foy0.net
整合性の確認するとsteamも出来るようになるぞ

400 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:06:45.29 ID:7Euf9/iYp.net
まだ鯖落ちしてんのか?たまに棒立ちのやつおるぞ

401 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:07:41.55 ID:ETAsV5l+0.net
>>361
最初の1戦だけなら別にいいじゃん
むしろプレマス帯の体験ができる貴重な機会だと思えばw

402 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:07:52.88 ID:VYp0rxtlM.net
ケアパケ初回金バッグ確定にして
それだけでいい

403 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:11:48.83 ID:nyYX+ie2d.net
開発者はライフラのパッシブを一回消したいって言ってたけどな

404 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:14:07.16 ID:FGq5CPVY0.net
久しぶりにps4でやったらカクカクすぎてやばい味方弱いしオリンパスゴミだしチーターいないとはいえつらすぎ

405 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:15:09.35 ID:jOL2ZuBW0.net
味方にライフライン選ばれるくらいならミラージュとかランパートの方がマシ

406 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:19:30.12 ID:0dyauDJ70.net
やる気だけはあるのかすぐにプラ4まで上がってくる奴の下手さやべえ

407 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:20:23.65 ID:Wm1sR7top.net
ライフラインのウルトが何になるか考えると色々妄想が捗る
トーテム・パイロンみたいなオブジェクトを召喚して戦闘を有利にするとかならねえかな

408 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:21:05.34 ID:rn3dB9IE0.net
プラ4とマッチングしたくないならとっととダイヤまで上がれよやる気だけあるゴミ

409 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:28:15.49 ID:QBDYqXBa0.net
ライフラインってだけでnoob扱いされるの困る

410 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:33:07.82 ID:8avIrrE+0.net
ケアパケの周囲で回復速度25%upでもきついな
50なら良いけど結局相手にも使われると辛い

411 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:33:30.35 ID:sJuIqlEF0.net
ライフラインパッケージがスキャンしながらミニガン撃ってくれれば蘇生弱体化してもいい

412 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:33:47.67 ID:II7Bc2qZ0.net
昨日から一回もログインできない
始めたばっかだし正直辞めたいんだけど返金はされないんだろうな

413 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:34:28.60 ID:y1uDhyLi0.net
もう回復オーブ出すでいいよ

414 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:36:57.51 ID:fB8HQZ+Y0.net
各種問題に全く対応できない以上終焉見えてるしランク上げても仕方ないわな
運営が無能すぎてゲームできる域に達してないわ

415 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:40:07.25 ID:XSuAROc70.net
ライフラインパッケージに限らずケアパケって元々は単独降下用の歩兵用ポッドでしょ
タイタン2で主人公くんが戦地に落下してたし
アイテムと装備一式を落とすとか、復活ビーコン無しに味方を復活させて武器一式もたせるくらいしろ

416 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:40:21.75 ID:JeoNP1MT0.net
>>360
CODWZのタイマンで勝ったら復活パクってほしい
撃ち合いが楽しいapexにこそ必要なシステムだと思う
イベントでやってみてくれねーかなあ

417 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:43:41.07 ID:QBDYqXBa0.net
それだけライフラインをリニューアルするつもりなら顔面リニューアルもして

418 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:44:50.28 ID:oPNoDNgD0.net
>>415
チームの生命線になるようにしろっつってんのに意味わからん修正ばっかしやがるんだよな

419 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:47:35.30 ID:0dyauDJ70.net
>>408
いやマッチングしたいよ
すげぇ狩りやすいからその調子でRP配ってまたダイア帯を簡単にしてくれ

420 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:51:23.82 ID:CZCRBy2Nr.net
なんかチーター対策頑張りますとかってお気持ち表明してたけど
あんなのを間に受けてる奴らいっぱい居たよな

421 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:52:04.96 ID:nlaK8Dbu0.net
ガチで物資ない時にヘルメットモバリス砂スコ砂ストとか出されると本当に困る

422 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:52:23.74 ID:jOL2ZuBW0.net
>>416
いっその事ハイスケくらいドンドン復活させて欲しい

423 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:52:33.83 ID:4R4Y+ang0.net
会社の先輩がapex配信してるから見てみたが謎に立ち止まったりエイムが吸い付いたり壁越しの敵を撃ってたりなんか凄かったよ

424 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:58:07.76 ID:lPzRXKVT0.net
報告全員バンすりゃいいだけ

425 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 15:58:08.34 ID:x42Xjtp/M.net
>>420
今でも居るんじゃね
Twitter見ると悪いのはチーターなんだから運営を批判するのは間違ってるみたいな奴居るし
運営は頑張ってるとか
おめえオンラインFPSは初めてか?としか言いようが無いが

426 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:00:00.21 ID:OSFaB420d.net
>>420
ここにもいたぞ、運営は頑張ってんだから批判すんな的なやつ
まぁソースエンジンの時点でもうどうしようもないんだけど

427 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:01:47.31 ID:XSuAROc70.net
チーターも悪いし対策が遅い運営も悪い
悪いに上下なんてないわ両方悪いに決まってんだろってな

428 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:02:36.14 ID:dBMrio2T0.net
1時間やって2試合ウィングマン3連続ヘッショで死んだわ
このゲームのレベルの高さに感動覚えたわ

429 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:05:40.34 ID:rn3dB9IE0.net
対策頑張るってのは訴訟頑張るってのと同義なんだけど
CSだって割られまくってる時期あったけど徹底訴訟で破滅させて消滅させたからな
頭おかしいEA開発はその程度すらできないけどな

430 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:09:22.38 ID:BsK0wTX30.net
アペに関するあらゆる話題で発言者がプラ4と思うとクスッと来てしまう謎

431 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:09:48.77 ID:YBC6VlkF0.net
>>428
俺も今G7全弾ヘッショで死んだわ
今観戦してるけど出会う敵全員ヘッショで轢き殺してるぞ

432 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:12:30.84 ID:0dyauDJ70.net
まぁ今プラ帯プレイすると数試合に一回はチーターだな

433 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:13:47.09 ID:y2jqb3f3d.net
どうせバナージブ

434 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:14:22.07 ID:XSuAROc70.net
RMT用のアカとかランクアップ代行とかチーム組んだブースト行為とか
日本で山ほど需要があるからチーターもガンガン育てて生き残ったアカウント売るんかな

435 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:14:25.18 ID:YWSIRtO/a.net
>>427
じゃあどうするの?ってなった時に
運営がどうにかするしかないんだから
叩かれるのもまあ無理はない。

436 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:17:35.36 ID:II7Bc2qZ0.net
このゲームで一番面白かったシーンは最終円にチーター三人残ってる試合を観戦してたとき

437 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:23:54.65 ID:Quxn8Nptd.net
嫁がAPEX始めたと思ったら敵見えんてウォールハック使ってたから通報しといた

438 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:32:02.66 ID:XWqLjzTX0.net
>>434
そういえばeaの社員もRMTしてたよな FIFAのチームだっけか

439 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:32:14.67 ID:S/LjGoJP0.net
ウルトはともかく、ヒールドローンは蘇生時みたいに前にシールドはれるようにすれば大分マシになるのでは?
今は戦闘中だとチマチマ打ち合ってるときくらいしかまともに使えるもんじゃないし、ただの注射器要員でしょ

440 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:34:33.42 ID:fwsOouAJ0.net
チータの話題とライフライン語ってるだけ
もう末期だな

441 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:35:11.35 ID:zLl7buQ80.net
ぶっちゃけライフラインって意味ならジブの方がよっぽどライフラインしてるよな

442 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:35:59.61 ID:T6UgRIuU0.net
このゲームってなんか追加するたびにいいところを失ってるよな
ガスおじの研究所とか好きじゃねぇ

443 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:36:03.24 ID:oqtVjVVq0.net
ライフラウルトは一定時間パイロンみたいなのを置いてその範囲内なら回復アイテムの効果2倍になって高速回復出来るようにしよう

444 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:36:17.69 ID:T6UgRIuU0.net
スカルタウンのあとのサルベージもクソの掃き溜めだし

445 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:36:51.23 ID:lPzRXKVT0.net
ケアパケに紫アーマーとクレーバーでおk

446 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:42:52.01 ID:QBDYqXBa0.net
外人のライフライン嫌ってるとかいう意見聞く必要ないだろ
日本人の言うことだけ聞いてればいい、これだけ日本に媚びてるんだから

447 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:43:00.92 ID:GEkpDFoY0.net
開幕早々青シールド手に入れたら一瞬で遠距離からマシンガンされて溶かされるこの感じ
チーターかリコイルなくしたコンバーターかわっかんねぇな
プロレベルがうようよいるぜまったく!

448 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:46:00.43 ID:T6UgRIuU0.net
ホライゾンってもう一人だけ格が違いすぎる
一人だけ天空に立って全員を見下ろせるしウルトも馬鹿みたいに強い
なんでこんなキャラの調整に半年も待たなきゃいけないんだ

449 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:46:06.99 ID:JFp1Qvpv0.net
明らかにチーター多いもんな
さっさと上位マッチ行ってくれやw

450 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:46:17.10 ID:y2jqb3f3d.net
EMPで壊れない壁とニュート

451 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:47:01.98 ID:oqtVjVVq0.net
ホライゾンは息子死んでるから覚悟が違うんだよね
お遊びで参加してる他の奴等より強くて当然

452 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:49:27.30 ID:Y1Pg5Dcy0.net
最近エイムガバすぎて嫌になってきた
なぜこうも調子悪い日が続くのか…泣きそう

453 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:54:58.01 ID:4NI4nSKq0.net
なぜもこうにみえた

454 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:55:22.95 ID:G3ib9z7Ja.net
ごめんやっぱりオリンパスのほうが盛れるわ
というかキンキャニだけ別ゲーすぎるぞ

455 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:57:20.75 ID:4NI4nSKq0.net
まあ調子悪いときってカフェイン取りまくってアガる音楽聴くと調子良くなるで
俺は強いと思うとプラシーボ効果でほんとに強くなる気がする
ただ体とか目が疲れてる日は何やっても無理だから寝ろ

456 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 16:58:57.04 ID:lOtlNB1Xa.net
ゲーミングラムネキメろ

457 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:00:35.53 ID:XSuAROc70.net
>>455-456
体調を整え糖分おやつまで用意するFPSプレイヤーの手本

458 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:01:28.53 ID:R66tU1kc0.net
スパシーバ効果すごい

459 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:03:02.50 ID:5N928Do9M.net
キンキャニが一番バトロワやってる感はある
バトロワの知識や立ち回りが一番重要のMAPじゃね
理不尽を含めて

460 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:04:12.68 ID:QBDYqXBa0.net
やっぱりシコった後ってパフォーマンス落ちてるのかな
家帰ってから筋トレ、しこる、APEXの習慣あるから腕プルプルなのかもしれん

461 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:06:06.29 ID:wNcZTRDI0.net
STEAMまだ円ぐるぐるじゃん

462 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:06:29.49 ID:eb8VUu2S0.net
モンハンDLしとこうと思ってswitch引っ張り出してついでにDLしといたswitch版ペクス試しにやってみたんだけどこれは無理だわ
訓練場でちょっと触っただけでも視野角も相まってカックカク過ぎて誇張抜きでなんも見えん
144の世界に慣れてたら10fpsとか吐きそうになるぞ

463 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:08:40.29 ID:gjt8YieYa.net
もう2パでボイチャしてる人達とあたったら無条件でミュートした方がいいな。気が散るし、害悪だった場合は胸糞で終わるだけだし。

464 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:09:54.61 ID:Y1Pg5Dcy0.net
>>455
たしかに最近寝不足だった
>>460
シコるとβ波出てリラックスするから集中はできるはず
原因は筋トレかも

465 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:12:13.00 ID:XSuAROc70.net
筋トレ→シコる→お風呂→軽い水分補給→APEXとか
間に休憩タイムになるお風呂入れるとか?

466 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:15:40.39 ID:cAqJxnvJ0.net
スイッチぺクスはコンバーター使ってもダブハン取れなかった
FPS10で撃ち合いとか正気じゃない

467 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:17:26.58 ID:Wm1sR7top.net
>>441
そんなこと言うなwww

468 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:17:38.61 ID:Nte/Y2pS0.net
俺は調子悪い時は目の調子が悪いから首のストレッチしてるな
首360°回して反対側の筋肉硬くなってる向き見つけたら、その方向に5秒首傾けて視線もその方向に固定するって奴
どっかのサイトで見たけど忘れちゃった間違ってる所あるかも

469 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:17:43.96 ID:X27/x/+n0.net
チート3連続とか

470 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:17:44.05 ID:rn3dB9IE0.net
シコると脳の血流減るから単純に能力落ちるぞ
FPSのプロには意図的に脳の血流増やす薬使ってた連中も居る

471 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:18:42.47 ID:zaSYBJGF0.net
シコった後は気合いが出ないわ

472 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:24:31.69 ID:oqtVjVVq0.net
ライフラで抜いたことあるやついる?

473 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:31:02.42 ID:ZsxwoW86d.net
プレマスとマッチングするのつれーわ
しばらくサブ垢でランクすっか
こういう奴多すぎるだろこのゲーム…
なんでリセットしたてなのにクソネームのアカウント稼働させてんだよ
本アカやれよ

474 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:31:40.95 ID:3Ed1Gr7Rd.net
プラチナ楽しいじゃん
ゴールドから上がってきたばかりだからな気もするけど味方が割とまともですごいやりやすい
細かくミニマップチェックしてくれるやつはほんとにありがたいわ

475 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:32:51.44 ID:xXuMhnSk0.net
>>473
いやカジュアルやれよ

476 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:33:01.35 ID:F+EtY6Mh0.net
ライフラは抜ける要素少なすぎて感動した
モテない女を研究し尽くしてるレベル

477 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:35:35.04 ID:ETAsV5l+0.net
青山テルマの悪口はやめてやれよ

478 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:37:10.04 ID:wNcZTRDI0.net
ワットソン可愛いから使ってたけどランクでホライゾンやオクタンつかってたら戻れなくなったわ

479 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:38:10.91 ID:d/q8ZuXaa.net
リセット直後のランクでもかくれんぼしてるやつはもう病気
とんでもない雑魚

480 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:39:29.17 ID:ZsxwoW86d.net
>>475
文章をちゃんと読め

481 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:41:35.61 ID:zaSYBJGF0.net
また鯖落ちしてる?

482 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:43:26.29 ID:wNcZTRDI0.net
>>481
STEAM版だけ入れない

483 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:43:58.90 ID:xXuMhnSk0.net
>>480
正直に言うと勘違いしたけど言いたい事は間違ってない!

484 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:44:19.72 ID:rn3dB9IE0.net
なんで雑魚に合わせて戦わないといけないの?
池沼と違って雑魚刈りしたいわけでもないからとっとと適正ランク行ってプレイするわ
一生運ゲー即降りしとけよw

485 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:45:08.41 ID:uk97fsVJ0.net
名前で本垢かサブ垢かどうかなんてわからなくね?
透視能力でもあんの??
名前に拘るなんておっさんくらいだろ

486 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:47:02.78 ID:fgk/QE8F0.net
敵に一直線で凸って死ぬだけのキルムーブ(笑)ガイジ多すぎだろ

487 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:49:42.61 ID:d/q8ZuXaa.net
ホライゾンのウルトは壁越しに吸われるのが一番やべえ気がする
物理的に壊せない場所に投げてグレ入れるのが強すぎる
まあ使い方が色々あって一番面白いのは事実だけど
最終安置で投げて安置ダメで殺すやつ好き

488 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:54:55.51 ID:QBDYqXBa0.net
ライフラ、バンガ、ローバ、ババア
どれもいいレベルだろ

489 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:56:23.27 ID:y1uDhyLi0.net
そもそもプレマス相手に1人も落とせずボコボニされる奴はサブ垢使っても弱い

490 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 17:58:25.36 ID:XSuAROc70.net
スチーム版昨日の夜から何の問題もなく入れてるぞ
個人差ある?

491 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:02:56.56 ID:Uv7a0jdh0.net
なんかオリンパス初動被せてくるやつ多いからあんまり一人で降りない方がいい気がしてきた。

492 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:04:30.99 ID:C2cDdkaE0.net
Origin版だが怪しいやつをハラスメント通報するのにその他の理由選ぶとオリジンプロフィール開くのはツール使っとるから?
CS勢はふつうに理由選択できるし野良PC勢でもプロフィール開かずにその他の理由選択できるのはほんの少しは居る
スマーフ垢とか怪しい動きのやつはほぼプロフィール開く

steam版は無限グルグルでプレイする気が起きないんで確認してない

493 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:10:18.06 ID:cn7dwKMhM.net
オリンパス物資あるとこ固まっててなんぼかは絶対被るようになってるからな

494 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:13:49.43 ID:xCqSC+vq0.net
建物と建物の間オリンパス遮蔽物なさすぎ
キンキャニのほうがよくね

495 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:13:56.23 ID:QpFuOMun0.net
鯖落ちグリッチ放置したりsteam版遊べなくなったりrespawnはゲーム遊んで欲しくねぇのかな???

496 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:14:38.85 ID:FSBEZsI/0.net
オリンポスキンキャニエッジは全部別ベクトルでゴミ
一番マシなのはエッジ

497 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:15:14.54 ID:efpPES7r0.net
オリンパスは一部隊は被る気でいないとめんどくさいと思う

498 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:16:42.42 ID:sJuIqlEF0.net
オリンパスってそもそもゾーンが少ない上にロングジャンプ出来ねえからほぼかぶると聞いた

499 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:18:15.41 ID:XSuAROc70.net
オリンパスは外側になるほど標高?が高いからな
元々の地面自体は他のマップとあんまり変わらないんだよ
お椀とかお皿みたいに外周だけが丘みたいに高くなってんだよな

500 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:20:41.27 ID:3znfG8XZ0.net
無限ロードはr5apex.exeを互換モード Windows7にしたら改善するよ

501 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:21:17.29 ID:a3Bz2OJUM.net
今日は定時帰りだというのに
この分じゃやれそうもないな
AATデイにするか
https://i.imgur.com/kMYm5tn.jpg

502 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:22:43.68 ID:FSBEZsI/0.net
そろそろ戦績画像更新するべきでは

503 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:22:54.68 ID:4NI4nSKq0.net
>>492
レスでわかる頭の悪さと雑魚っぷり……
サブ垢にボコられた低ランクの雑魚やろなあ

504 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:26:35.92 ID:1CWHrGOA0.net
サブ垢規制しろ

505 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:27:06.44 ID:4NI4nSKq0.net
今日も狩られた雑魚があったまっております

506 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:30:03.70 ID:XSuAROc70.net
ランクリセ直後でみんな下で団子状態だから
そもそもサブアカとかメインアカとか全部ごちゃ混ぜに近いのでは・・・?
前半はプレイしてなくて2期間分の降格してる人すらいるのに

507 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:31:54.71 ID:dhc87zsoM.net
味方にチーターいてワロタ

508 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:31:56.71 ID:6Ekvm3G+0.net
プラチナ帯まだチーターいるんだが?
しばらく辞めるか

509 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:32:20.82 ID:dhc87zsoM.net
でも、もう一人のチーターに負けててワロタ

510 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:32:53.87 ID:VPxyS99D0.net
steamで整合性確認しても無限グルグル
steamログインし直したらようやく直ったわ

511 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:35:16.40 ID:Ino6atvVd.net
今のプラチナ帯でブースティング頼んでる奴は流石に狂ってる

512 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:40:35.53 ID:+IFJPTQE0.net
ラグすぎるんだけど死ねやゴミ

513 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:45:12.65 ID:MTs4kYAK0.net
R99レボリューショナリーにしてたけどやっぱゼロポイントが最強だわ
ていうかもう雪崩すら無理だ

514 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:47:27.57 ID:sJuIqlEF0.net
あれだろ?プレマスって今はチーターがスターウォーズみたいにレーザー撃ち合ってるんだろ?

515 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 18:54:00.04 ID:zaSYBJGF0.net
ダウンロードキャッシュをクリアしたら直ったわ

516 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:01:28.57 ID:XWqLjzTX0.net
マジで初動漁り被せてくるやつ全員4ね

517 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:04:15.15 ID:tEm9xshe0.net
>>516
お前が被せてるとも言える

518 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:05:25.90 ID:lb170Txi0.net
>>516
初心者界隈でも割と常識なルールらしいけど減らないのなんでだろな
初心者っぽいやつがそんなんだったらまだ可愛いもんだけど明らかに何百時間もやってそうなやつが平気で被せてくるのは意味わからん

519 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:07:48.88 ID:XWqLjzTX0.net
>>517
俺がジャンマスなんだが 頼むから引き離すボタン追加してくれ

520 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:08:35.89 ID:Sh2tIE5p0.net
昨日のsteam版入れない問題でorigin版入れたんだけど、この2つで感度が違う現象ってまだある?

521 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:08:36.74 ID:XSkLBmIq0.net
周り見てて降下被ってしまったわすまんな他漁るわとかじゃなくそのまま漁り始めて物資レース開始するからな

522 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:08:40.04 ID:efpPES7r0.net
オリンパスなんだし場外に落としてやれ

523 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:08:58.37 ID:d/q8ZuXaa.net
カジュアルの初動漁り被せは抜けていいよ
ランクは御愁傷様
カジュアルならデュオソロスク激戦区降りが漁り被せなくて練習になってオススメ

524 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:09:13.95 ID:tEm9xshe0.net
ま、後出しでなら何とでもいえるわな
被ってイラつくのって相手が先行しててオイシイアイテム根こそぎ奪われるシーンだから
出遅れて被せてる方なんだけどね、イラつくのは

525 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:09:59.24 ID:XWqLjzTX0.net
>>524
??

526 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:11:06.12 ID:tEm9xshe0.net
>>525
それ、頭オクタンが突撃して雑魚死したときのチャットでみるやつじゃん

527 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:11:43.17 ID:CPufIs/Rp.net
一晩経ったけどまたsteam版無限ロードなんか?originとかいうクソクライアント使いたくねえんよなこないだクラッシュしやがったし

被せ降りは快不快以前に明確に不利になるからなぁ
まぁ被せられたの察して引くのも技術といえばそれまでだが

528 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:12:08.54 ID:XSuAROc70.net
スレの流れは
安全なのに味方で初動エリアで分散せず同じ建物で奪い合うのやめろ
ってことでいいんですよね先輩・・・?

529 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:12:44.65 ID:d/q8ZuXaa.net
ジャンマスに漁り被せる障害者はスレ書き込み禁止だぞ

530 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:14:10.40 ID:ogk1GXVK0.net
>>524
チームとして効率よくアイテム拾った方がいいって話だぞ
JMに被せてなんの意味があるんだよw

531 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:14:28.68 ID:XSkLBmIq0.net
ID:tEm9xshe0
これが被せてるプラチナガイジの思考

532 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:15:23.82 ID:d/q8ZuXaa.net
ここにも前いたけど敵と被ってる時には積極的に漁り被せるべきだと思ってる障害者もいるらしいし漁り被せは無くならんな

533 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:17:19.73 ID:PvpRKdrp0.net
ランクリセットでほとんどの人間が無敵の人

534 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:17:22.41 ID:bfe7uk7c0.net
お前ら今日も今日とて金にもならねーのに無意味に苛々して我慢してて草

535 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:17:36.39 ID:XWqLjzTX0.net
レベル200とかでも被せにくる人いるからやべえよな YouTuberはそのへん解説してやれよマジで

536 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:18:18.27 ID:wNcZTRDI0.net
>>528
全て結果論だぞ
終わった事象にたいしての文句を書きに来るから
自分視点では敵いない(後降りでくるかもしれない)のに同じ建物降りたから同じところ降りるな(結局敵は来なかった)ので文句
まわりに敵いるのに同じところに降下した結果、部隊壊滅したので文句
前者ではバラバラにおりて後降りの敵にかられたら文句いうし、後者なら敵倒してキルポにしてたら文句言わない
結果が全て

537 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:18:46.68 ID:zaSYBJGF0.net
>>527
「まだ」じゃなくて「また」発生してる
origin版はアプデの時に10倍の容量要求してくるしアプデ完了するのが遅いし日本語ネーム使えないからあまり使いたくないけどsteam版の方はそもそもゲームが出来ないから戻そうかな

538 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:19:26.81 ID:Qqkrv7860.net
こんな百人も見てなさそうな所で愚痴ってもしゃーないけどなw

539 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:21:13.79 ID:d/q8ZuXaa.net
結構解説動画とかでも散々言われてることだけど漁り被せは減らんな
解説云々とかじゃなくまともに考える頭があればその行動がやばいのは初心者でもすぐ気付くと思うが

540 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:22:42.82 ID:PvpRKdrp0.net
>>538
ここに書き込みしてるのお前1人だけやぞ

541 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:23:34.61 ID:7C5XrmrSa.net
JMん時はエリアピンの後、近づいたら目標建物に刺し直して俺はここに行くとアピールしてる
そこで直ドアとか入りそこねて遅れたら自己責任やな
敵ピンは仲間を信じる

542 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:24:41.36 ID:oPT8nKNC0.net
自己中プレイする人ほど味方は信用できないって思ってるからな
側から見たら自分が信用されない味方になってる事に気がついていない

543 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:24:50.04 ID:F+EtY6Mh0.net
被せなんてフルパじゃきゃメリット0の運ゲーやぞ

544 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:26:04.62 ID:EJ3APK5+0.net
steam版入れないじゃんww

545 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:28:00.66 ID:qjSE/foy0.net
整合性の確認すると1回入れるけど落とすとまたやらないといけないのがだるい

546 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:29:56.26 ID:6doe31nVd.net
>>541
こういうのは仲間に来てほしくない

547 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:30:21.69 ID:wNcZTRDI0.net
野良の文句は状況次第だから何とも言えない
文句言うやつは自分に都合のいい状況のことしか書かないからわからん
文句だけ書き込んで終わりならいいけど、文句言ってレスもらったら反論する奴は動画アップロードしてURLはってほしい

548 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:30:55.60 ID:jY+N+gnX0.net
steam版できないなら直るまで寝かしててもいいかな…

549 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:33:19.08 ID:KYPqZrfe0.net
>>541
日本語でよろ

550 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:33:46.20 ID:UrqD/3bOa.net
被せ降りはフルパ専用だぞ
ただ被せるんじゃなくて一人孤立してるやつを落としにいくのが被せのメリットだからな
野良で仕方なく被った時まとまって降りろっていう奴いるけどそれを真に受けて味方と同じドアに降りる奴とかはゴミ
孤立しない程度に離れて降りるんだよ、同じ建物だけど1階と2階に降りたりな

551 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:34:53.60 ID:KNaXizjw0.net
オリジンはフレンドリストがゴミ
スチームはゲーム起動がだるい

ゲームプレイ以外の部分のイライラおおない?

552 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:35:41.84 ID:eb8VUu2S0.net
steam出来ないって言ってる奴は群馬ででもやってるのか?
なんかプチアプデみたいなの来てたけど普通に入れたぞ?
ちな東京nuro光

553 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:37:11.98 ID:XWqLjzTX0.net
steam入れない人はダウンロードキャッシュのリセットor整合性確認or一旦ログアウトで治ったって報告あるから試してみて

554 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:37:42.05 ID:CAeYKUf30.net
windows更新したら入れたわ

555 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:38:22.46 ID:zaSYBJGF0.net
>>553
ダウンロードキャッシュで入れてたけど落としたらまた入れなくなったから多分鯖が悪くて運で入れてるだけだわ

556 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:39:37.68 ID:U2Ln04vI0.net
steam版辞めてorigin版に戻ってみたらログイン画面クルクル無しに即入れて草
steam版のクルクルオンライン長過ぎてイライラだったしもうorigin版で良いや

557 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:40:37.31 ID:v1mRZ1CWa.net
自分で敵ピン打っておいて漁る建物とこまで被せる奴ガチで頭逝ってると思うわ
場所同じになっても建物まで同じにする奴おるかよw

558 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:44:13.06 ID:MGyhhhTo0.net
ガイジタイムだからかラグもひどいな
ゴールドきついっす

559 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:44:18.47 ID:BgZa4LY70.net
チーター多すぎで萎える チーターはプレマス帯へ行ってください

560 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:45:47.01 ID:Sh2tIE5p0.net
>>540
マジかよ
つまり俺は>>538なのか

561 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:47:01.73 ID:Sh2tIE5p0.net
久々にIDかぶったわ

562 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:48:19.63 ID:3q0Vls//0.net
二重人格のガイジ

563 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:49:15.78 ID:GEkpDFoY0.net
steam入れなかったけど升ツールいれたら入れたよ
たぶん入れないって人はいれてないでしょ

564 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:50:22.81 ID:d/q8ZuXaa.net
漁り被せてくるやつって下手くそだからそいつに武器や強いアーマー取られると勝率下がるんだよな
そういうのがせっかく強いアーマー武器拾っても呑気に漁ってて初動戦ってる味方のカバーしなかったりお散歩中に殺されたりする

565 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:51:46.10 ID:RsTgb5Pw0.net
久々にオリンパスやったら落下死したわ
死ね

566 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:53:03.75 ID:x43kNDoZd.net
>>538
適当な画像はれば分かるけど
数時間で閲覧数百数千付くときあるから普通にロム専多いぞここ

567 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:58:16.42 ID:UcT/PAfNM.net
普通に1kはついてるな
柄にもないがなんだか照れちゃうよ
露出狂の才能があるのかもしれない
https://i.imgur.com/kMYm5tn.jpg

568 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 19:59:27.49 ID:k7Qdy1Ec0.net
同じ場所漁りに言葉と時間を尽くして愚痴っている彼は
>>479の書き込みをしたときに自分も病気かもしれないという可能性を考慮しなかったのだろうか

569 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:06:15.64 ID:gjt8YieYa.net
オリンパスだと1ぱと被る場合多いから漁り場所被ってもしゃーないだろ。

570 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:15:27.35 ID:uxctmq1y0.net
フルスクリーンにビデオ設定すると落ちるんだけど同じ現象の人いる?

571 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:16:23.87 ID:Sh2tIE5p0.net
降下のジャンプが飛距離でにくいよねオリンパス

572 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:19:35.56 ID:x3AHu9C00.net
ダイア帯どこ行ってもチーター多すぎて萎えるわ

573 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:21:57.01 ID:Nte/Y2pS0.net
steamはログインし直したら俺は入れたな

574 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:22:33.72 ID:MGyhhhTo0.net
部隊倒して華麗に味方を蘇生しようとジャンプしたら1人分の穴があって落下死したわ

575 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:24:28.39 ID:MTs4kYAK0.net
オリンパスカスマップすぎてやりたくねー
このマップ改良無しでもう一回ランクにぶち込んできたのヤバすぎだろ

576 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:26:42.50 ID:d/q8ZuXaa.net
オリンパスは開けてる場所に建物と遮蔽物増やしたらちょうどいいマップになるよ
つまりエッジ化
キンキャニはカジュアルからも削除しろゴミ

577 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:26:54.76 ID:uthxUdq/0.net
steam組だけど15分ぐるぐるしてます
何のゲームだっけこれ

578 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:33:46.94 ID:6Ekvm3G+0.net
元プラ4のシルバー混じってくるのしんどいな

579 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:36:22.52 ID:iJS8W8rT0.net
分離早すぎて孤立した奴が不貞腐れてそのまま単独行動すんのやめろや
どうせクソデュオ!とか叫んでんだろうな

580 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:40:13.35 ID:MGyhhhTo0.net
野良ブラハほんま雑魚
即ノックされるからマジでいる意味ないわ

581 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:46:07.80 ID:H1fhy5ai0.net
オリンパスは開けてて楽しいと思う

582 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:52:41.01 ID:Y1Pg5Dcy0.net
ゴールドでチーターに出会った、まじで萎える

583 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:57:50.90 ID:bfe7uk7c0.net
僕、シルバー帯にて
僕「いや、味方が弱すぎて無理」
2秒後
僕の心の声「あっ…情けねぇ…」

584 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:57:50.93 ID:bfe7uk7c0.net
僕、シルバー帯にて
僕「いや、味方が弱すぎて無理」
2秒後
僕の心の声「あっ…情けねぇ…」

585 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:57:51.44 ID:bfe7uk7c0.net
僕、シルバー帯にて
僕「いや、味方が弱すぎて無理」
2秒後
僕の心の声「あっ…情けねぇ…」

586 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 20:58:17.67 ID:nislpwtn0.net
俺は増えるぜぇ?

587 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:00:05.92 ID:xCqSC+vq0.net
オリンパス開けてるから知らんけどマップ狭く感じるわ

588 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:03:43.61 ID:FSBEZsI/0.net
僕、シルバー帯にて
僕「いや、味方が弱すぎて無理」
2秒後
僕の心の声「あっ…情けねぇ…」

589 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:08:52.92 ID:LZAMBmBCM.net
ブラハ逃げスキル無い
かと言って前出てスキャンする必要があるから
バトラー以外は野良で使わない方がいいかも

590 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:08:53.51 ID:Ip1khsNY0.net
軌道砲の下にある土地に人が立ち入る割合を知りたい

591 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:08:55.27 ID:6imSEyk60.net
エラー吐きまくってまで投稿したいレスがそれなのか

592 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:10:24.44 ID:Ino6atvVd.net
>>589
ウルトあるから全然逃げれる方だよ

593 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:10:59.56 ID:nislpwtn0.net
今日何回もライフラ見たけど、全員もれなく一番最初に死んでて笑う
シールド蘇生無きゃ傷薬と居場所バラし物資しかないけどキミ大丈夫か

594 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:13:03.39 ID:QmHvs0iV0.net
ロードなげーよ
スチームでやるなってことかよ

595 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:13:14.80 ID:fB8HQZ+Y0.net
>>551
ゲーム中でも鯖の不具合放置チート放置グリッチ放置でイライラさせてくれるから平等だぞ

596 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:13:26.49 ID:SLCsiqf50.net
ぐるぐる死ね

597 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:18:14.38 ID:t09P9Qt20.net
steamローカルファイルから直接やればいけたわ

598 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:18:22.83 ID:FN0vCpCb0.net
は?steam版まだ直ってねーの
マジで舐めてんのかこのゴミ

599 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:18:32.32 ID:gswQmzLJ0.net
>>580
普通見方が撃ち合い始めてからスキャンいれるよね

600 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:26:02.24 ID:Nq4pq0Nh0.net
整合性確認しても再起動してもローカルファイルから直接管理者で実行しても無限ロード

601 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:27:23.14 ID:F9P2+8/+p.net
ローカルファイルのr5apexから普通に入れたわ

602 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:28:57.98 ID:fVvB6zNj0.net
このままじゃバトルパス終わんなそうだし止めるにもいい機会か

603 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:30:53.45 ID:yeKXoRZT0.net
こうやって廃れていくんだなぁ

604 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:33:17.81 ID:Y1Pg5Dcy0.net
ゴールドの味方キチガイしかいないのが笑けてくる
目の前に敵いたらとりあえず撃つ、射撃訓練場じゃないんだぜ…?

605 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:33:28.36 ID:wcC/TvaE0.net
>>600
ツイッターでみたが、ライブラリから最近やったゲーム一覧のAPEXを右打ちクリックしてプレイ押してみて
俺はそれで入れた

606 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:34:40.04 ID:d/q8ZuXaa.net
そのぐらいのランク帯なら崩せないポジションでもない限り目の前にいたらとりあえず殺せばええねん

607 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:34:55.25 ID:QmHvs0iV0.net
steamの長ロードはシーズン8から起きたけど
今はログインすらできない糞

608 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:36:48.46 ID:lPzRXKVT0.net
ガックガクやぞ

609 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:40:14.95 ID:uthxUdq/0.net
金アーマー拾ってウキウキのゴールドカスファ兄貴 フリーファームの開始から40秒でピンも刺さずグラップルで漁夫りに行って
攻撃を受けている 別の部隊が僕らを倒しに ダウンしちゃった 「???」 「noob」 自己紹介始めたから即ミュート
完璧すぎる伝統芸能披露しなくていいんすよ・・・

610 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:40:45.24 ID:i1qbUGuR0.net
無限ロードおわんねぇわ
始める前からオワpexじゃん

611 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:40:45.47 ID:Xm6jbRqu0.net
Steamようやく繋がったと思いきや外国鯖かってくらいガックガク
クソゲーじゃん

612 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:41:55.14 ID:Y1Pg5Dcy0.net
>>606
いや、バカみたいに撃ってるのはだめだろwww

613 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:43:28.42 ID:Xm6jbRqu0.net
どうせまた明日にゃ繋がらないだろうしって感じで脳みそまでクソムーブし始めたわ
こんな終わり方ある?

614 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:43:47.96 ID:t8pbeQbX0.net
次のランクマはオリンパスであるため、ランク付けモードでは問題になりません(キリッ

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1375006474720567299/pu/vid/640x360/2lw9ZJsO90d4GP67.mp4

615 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:44:29.98 ID:gswQmzLJ0.net
>>607
>>610
ファイルから起動したら一瞬で行けた
steam

616 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:46:18.71 ID:EJ3APK5+0.net
ランクマで即降りで被せる奴って単純にスキルが低いってことだからな
目の前に敵が見えたらとりあえず撃つタイプ

617 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:52:25.28 ID:x43kNDoZd.net
ランクマで金盾消せゴミ運営

618 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:52:39.85 ID:d7gdjxsra.net
家ゴミパッカスには強烈エイムアシスト+ラグアーマー
流石に障害者バフひどすぎん?

619 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:54:59.59 ID:uk97fsVJ0.net
カジュアル即抜けしてる奴がランクマでも即抜けして降格保護くれるからランクマに金盾はいる
寧ろもっと増やして欲しい
アホが即抜けしてペナルティ食らうとか笑いとまらねーわwww
あざーっす!www

620 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:55:12.97 ID:Y1Pg5Dcy0.net
シーズン開始後のゴールドとはいえ一人で全部やらなくちゃならんな
なぜ後ろから先撃ちして20しかダメージ与えてないんだ味方

次は即折り即ダウン、ランクじゃなくてカジュアルしてるなゴールド帯は

621 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:56:13.33 ID:wcC/TvaE0.net
金盾はいいけど金バッグと合わさるとギリギリの戦いでいつの間にか蘇生してて即戦える状態になってるからうぜぇ

622 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 21:59:15.54 ID:0dyauDJ70.net
最近オクホラ取られたときパスファ使ってるけどやっぱつええな

623 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:02:04.75 ID:eti49bz20.net
ランクに来るブラハはゴミだけなんだよなぁ

624 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:03:39.03 ID:oYiM+uVp0.net
>>615
ファイルから起動ってどういう事?

625 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:04:22.91 ID:d4oE7m8C0.net
もうこんなゲームやめて一狩り行こうぜ

626 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:04:33.77 ID:Xm6jbRqu0.net
ガックガクランクやりたくなくてカジュアル行ったら武器一つしか持たないし安置で回復にフェニキ使うようなbot以下しかいない
PCが繋がらないからスイッチ勢とかなのか?
地獄だわ

627 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:05:25.90 ID:iz+ooX1a0.net
じゃあ俺はモンハンあるからまたな!

628 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:08:04.67 ID:TOrXpDyW0.net
無限グルグル終わらん
また落ちてんのか俺だけなのか

629 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:09:10.72 ID:Xm6jbRqu0.net
そしたら次はソロスタート
一時間放置して繋がって回線ガクガク、味方bot、ソロスタート
ろくにゲームならねえ

630 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:10:46.29 ID:uk97fsVJ0.net
ゴールドあたりで初動被せるの楽しー!

631 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:12:07.66 ID:/JfowPDm0.net
殆どのオクタンブラハ使いが上手くない
一見頭使わないでも使えそうなキャラだから選ばれがち
ライフラ使ってくれる方がまだマシだわ
ブラハとか適当にスキャンしてるだけで酷い

632 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:12:27.48 ID:oYiM+uVp0.net
>>628
steamだけど全然グルグルから進まないな
このスレに書かれてた事もあれこれ試したけど駄目だわ

633 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:12:59.53 ID:Xm6jbRqu0.net
>>628
5秒待って繋がらなかったらAltF4再起動やってたらすぐ繋がるぞ

634 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:15:04.44 ID:4NI4nSKq0.net
ファイルなんとかやってもsteam起動できねー

635 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:15:43.40 ID:0dyauDJ70.net
steamって問題ないときでも常に最初ぐるぐるしてない?

636 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:18:58.73 ID:x43kNDoZd.net
なぁゴールド帯って元ダイヤだよな?
なんでホライゾンのウルト撃って破壊するとか出来ないの??????????????????????

637 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:20:59.71 ID:x43kNDoZd.net
ゴールド帯組まされるのブロンズばっかりだし
ほんと過疎ってんな

638 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:21:28.52 ID:D3nG7G3h0.net
みんなバロラントいったぞ

639 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:21:41.66 ID:uthxUdq/0.net
プラチナ野良までだと攻撃の起点にホライゾンでスカピ付きロングボウ使う事多いけど殆ど見ないんだよなー
頭2発でそこそこダウンするって強いと思うんだけど
ウィングマン相手には全く撃ち合う気にならないけど足遅い武器撃ってくる相手だと結構2発ダウン決まる

理不尽ババア弱体化されるまでメインキャラに戻るつもりないけど理不尽ババアマジOP
リフトも頭おかしいけどブラックホールも壊れてる
一瞬で扉破壊出来たり 壁の向こうに影響及ぼしたり 自分をまきこんでも殆どデメリット無かったりね

640 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:21:50.73 ID:d/q8ZuXaa.net
ダイヤなんか前からカスばかりだぞ
時間かければいけるランク帯だからな

641 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:24:25.47 ID:rdzxs1vB0.net
なんか、飽きたな

642 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:25:00.71 ID:x43kNDoZd.net
>>638
そりゃこんなゴミゲーエイム障害ある雑魚しかやらんわな
俺もエイム障害無けりゃヴァロに行くのになぁ…;;

643 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:25:40.05 ID:xXuMhnSk0.net
>>614
あるんかーい!

644 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:26:08.04 ID:/Zp+treW0.net
プレデター以外は時間かければ行けるランク帯だからカス多いぞ

645 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:28:59.49 ID:HBX5VjSEa.net
この時期に真面目にゴールド帯真面目にプレイしてるやつおるか?
速攻プラチナ上がってもプレマスのおやつになるしやる気勢以外程々に遊んでるんだろ

646 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:29:14.80 ID:fwsOouAJ0.net
プレデターも時間かけないと維持できなくね 

647 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:29:39.56 ID:yevIj3NM0.net
steam版一生クルクルしてんだがいつになったらログイン出来るだよカスが

648 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:30:13.44 ID:cXueOkKp0.net
右クリックから初めてもファイルからやっても入れねえな
ゲームすら起動出来ないとかこのゲームマジで酷すぎだろ

649 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:32:48.49 ID:uthxUdq/0.net
steam版15分ぐるぐる待ってたけど何回か起動しなおしたら4回目の1分ぐらいで入れたから
暫く待って入れなかったら起動しなおした方が良さそう

650 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:37:35.47 ID:wNcZTRDI0.net
STEAM版はまともにログインもできず、Switch版はくそ画質、ゲーム内はチーターだらけおわってるわ

651 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:39:44.15 ID:efpPES7r0.net
えまだ繋がらないの・・・
さすがにオリジン入れ直すのは嫌だよサイズでかいからクッソ時間かかるし

652 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:42:09.35 ID:efpPES7r0.net
一回目ぐるぐるだったけどなんだ二回目起動し直したら普通に即つながったわよかった

653 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:42:43.67 ID:UrqD/3bOa.net
steam版繋がらないからレビューにバッドで書いといたわ

654 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:43:56.67 ID:9GmMWvvb0.net
告知すら無いけどもしかして日本だけ?

655 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:44:29.55 ID:UrqD/3bOa.net
これはスチーム側に問い合わせればいいのか?それともea?
明日にも治ってなかったら電話かけるわ

656 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:45:59.22 ID:tPAzJwMNM.net
問い合わせするならEAだろうけど多分無駄だとは思う

657 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:46:38.06 ID:4NI4nSKq0.net
すっかり欠陥まみれのバカゲーになっちゃったな

658 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:50:07.49 ID:4NI4nSKq0.net
軽量化ガチ勢のマウスヤバすぎる
https://i.imgur.com/K5Mssel.jpg

659 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:51:00.93 ID:lb170Txi0.net
>>658
軽けりゃいいってもんじゃねぇぞ

660 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:51:46.39 ID:Y1Pg5Dcy0.net
>>658
指突っ込んだらビリッとしそう

661 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:51:47.73 ID:S56H4qIY0.net
ミニ四駆かな?

662 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:53:02.99 ID:d/q8ZuXaa.net
マウスは重さじゃなくて形だ

663 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:53:20.79 ID:wcC/TvaE0.net
ミニ四駆は肉抜きといってこんなのが普通だったな

664 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:56:47.26 ID:Nte/Y2pS0.net
>>658
あんま人の画像むやみにこんな所に投下するなよ
本人ならいいけどさ

665 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 22:59:00.30 ID:fvuKUxvN0.net
俺のやる気が出たときだけログイン鯖死ぬのやめろ

666 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:02:00.97 ID:VYp0rxtl0.net
肉抜きしたらスタビライザーも付けてコースアウトを防げ

667 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:07:10.80 ID:2yxRZhog0.net
せっかく最初っからランクやりまくって上げまくろうと思ったのになんなんだこれ

668 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:12:33.49 ID:nislpwtn0.net
originならスッと入れるからそっち入れたらー?
というか俺はsteam入れた後もorigin残したままで助かっただけだが

669 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:16:09.57 ID:3gkGIg280.net
俺は整合性チェックとsteamリログで入れるようになったぞ
steamは単純に再起動するだけじゃだめだった

670 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:19:30.89 ID:Bo4l7nOjM.net
ローカルファイルからAPEX探して管理者から実行押したら無限ロード直ったわ

671 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:20:21.67 ID:VYp0rxtl0.net
steam版origin版どちらかだけで起きるバグが発生しないってこの開発が信じられるかって僕言いましたよね

672 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:21:48.09 ID:nislpwtn0.net
コイツaimやべぇなチートか!?つってキルログみたらただのPADだった、が多発してる
やっぱ正面きってやり合ったら敵わんな連中には

673 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:22:09.37 ID:TbiXjbgb0.net
チーターと一緒になったが味方だとなおさら胸くそ悪いな

674 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:22:36.44 ID:3q0Vls//0.net
G7五試合みつからねえんだけど
死ねよ

675 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:24:19.49 ID:efpPES7r0.net
ウィングマン1HIT102ダメージってそんな出るっけ?

676 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:24:29.78 ID:9AwWOhPT0.net
雑魚デュオはタグ付けたりして分かりやすくしろや
せめて最初から雑魚ってわからないと対応すらできねーだろが

677 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:25:57.89 ID:TbiXjbgb0.net
>>675
小柄ノーヘルならそんなもんじゃないかな

678 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:26:07.58 ID:XWqLjzTX0.net
>>675
スカピッピ

679 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:26:35.30 ID:d/q8ZuXaa.net
PADなんかRasでも不意打ちしたり遮蔽使わないと対面負けるんだから正面から撃ち合うべきじゃない

680 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:26:50.21 ID:mzcsLlLw0.net
apexクソだからヴァロインストールして射撃場とりあえずやってんだけどこれマジでエイムの感覚ずれまくってやべえだろ
fovが全く違うから振り向きで合わせると腰撃ち感度が沼るから自分で腰撃ちの感覚合うまで探さなきゃいけない、でもそんなことしても結局apexと感度が微妙に違うからヴァロで射撃練習やるほどapexが下手になっていく
この二つのゲームのオタクがよく対立する理由がわかる気がするわ、どっちかに絞らんと絶対無理だわ水と油

681 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:27:00.21 ID:PgkOyVin0.net
>>580
野良っつうかブラハで楽しようとしてるやつが多いんだな
前スプの後半ほとんどブラハ使ってたけどたまに味方に先着で取られたら即死多すぎて引いてたわ
ブラハはちゃんとスキル使えて自分でキル取りにいけるやつ以外ピックしちゃ駄目

682 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:29:18.08 ID:efpPES7r0.net
>>677
ノーヘルだったかぁうっかり

683 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:33:10.87 ID:x43kNDoZd.net
某プロチームに所属してるやつがApexをやってもヴァロは上手くならないでもヴァロをやってるとApexも上手くなるって言ってるぞ

684 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:36:32.69 ID:OSFaB420d.net
>>680
言うほどか?すぐ慣れるし何なら並行してできるけど

685 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:38:28.03 ID:u6Pky8Sk0.net
そもそもapexは撃ち合いの時間が少な過ぎるからな
valoは常に視点に気を使いながらやるしマウスコントロールの練習量は段違いだろう

686 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:38:43.72 ID:qllOsRHmM.net
ヴァロやって上手くなるのってフリックエイムだけだろ

687 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:38:52.14 ID:3q0Vls//0.net
G7が10戦やっても出ねえんだけど
頭おかしいんじゃねえの

688 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:39:45.13 ID:Y1Pg5Dcy0.net
ほんとゴールドはゴールドだな
本当にまだダイヤ帯いるのか?

689 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:40:55.54 ID:dBMrio2T0.net
置きもうまくなるよ
ただapexの癖になってると歩きながら撃っちゃう
でもヴァロからエペに来た時は割と違和感ない

690 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:41:54.50 ID:d/q8ZuXaa.net
ブラハは自分はろくに戦闘に参加せず後ろでウロチョロしてスキャンで乞食するような性根の腐った奴が結構いる
そんなんでもかくれんぼして試行回数増やせば上がれてしまうランクシステムが悪いんだが
エイムがいいなら後ろで撃つ動きも許されるけども大抵は接敵後即逃げチャーライカスダメブラハだからな

691 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:43:03.23 ID:Bo4l7nOjM.net
>>681
一生後ろから撃ってるだけのブラハ見かけるけどあれなんなんだろ
ガオーンしたらガンガン前出てスキャンしてほしいわ

692 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:43:07.34 ID:LRGDmDy4p.net
最後の敵をWMヘッショ2連で沈めてキモチイイ
っぱWMよ

693 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:44:12.23 ID:VWeshvXUa.net
そもそもapexの練習とか言ってトラッキングしてる奴って頭悪そうだよな
1億時間練習してもPADに勝てないよ

694 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:45:32.31 ID:wcC/TvaE0.net
ブラハのスキャンこじきのシステムわからんのだが
最終的にキル取ったAがキルポ1は当然として、直前まで撃ってて本来ならアシスト入るBを押しのけてブラハにアシストって入るんか?

ブラハと組むと毎回めちゃくちゃ当ててもアシスト取れてない気がしてたから気になった

695 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:46:14.69 ID:3q0Vls//0.net
>>694
ガイジ

696 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:48:15.06 ID:oYiM+uVp0.net
>>680
合わせる方向性で詰めればそこまで違和感無いぞ?

697 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:50:25.85 ID:efpPES7r0.net
なんか1回クリックするとたまに2クリックになるんだがなんだこれ

698 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:51:40.91 ID:nislpwtn0.net
なんで言えばいいか、1人から生まれるポイントは最大で1キル2アシストだ
3人全員ポイント貰えるってことよ、つまりアシスト入ってないってことは当てた気だけど当てれてないかトドメまで時間かかったか

699 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:52:31.02 ID:wcC/TvaE0.net
なるほど1アシストしかないとおもってたが当てるだけ当てたが単純にポイント判定の有効時間過ぎてただけか

700 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:52:44.60 ID:oYiM+uVp0.net
>>697
チャタリングかラグか

マウス使ってるならチャタリング説濃厚

701 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:53:50.84 ID:d/q8ZuXaa.net
ブラハくんと組むとアシストが入らないのはブラハくんが弾当てなさすぎてキルタイムが伸びてアシストが入る時間内で戦闘を終わらせられてないんだよ

702 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:55:07.90 ID:larkkvQO0.net
鯖に入れすらできないんだが?これがEAさんのチート対策ですか?w

703 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:56:21.52 ID:yeKXoRZT0.net
でもブラハには他のキャラにはない可愛げがあるよな

704 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:57:43.02 ID:efpPES7r0.net
>>700
そういやチャタリングとかあったな・・・

さすがに買い換えるかーちょうどもう少し大きいマウス欲しかったし

705 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:57:49.58 ID:0dyauDJ70.net
今シーズンずっとチーターいるから
マスターまでちゃんとゴールデンタイムやらんとな

706 :UnnamedPlayer :2021/03/25(木) 23:58:57.75 ID:+IFJPTQE0.net
起動したらヒューズとガスおじの画面から動かないんだけど

707 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:00:06.03 ID:na/P0cSD0.net
撃ち合い自信ない自分はいっっつもローバの戦術使えてない
高台登ろうとしたら辺な所落ちてハチの巣にされたし
途中で降りるボタン押したらキャンセルになるしわけわかめ

でもまぁいいかと思ってる

708 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:03:24.45 ID:T3nueqIF0.net
>>704
接点復活剤 便利よ
ググってみ
それでも駄目ならマウス買い替えだけど

709 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:03:29.89 ID:MDWofmg40.net
モンハンも始まったし1ヶ月旅に出るわ
探さないでください

710 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:06:55.73 ID:ZNH6+isS0.net
>>696
そうなのか、まあやり始めて二日とかだし感度合わせ頑張るわ
apexはチート対策をriotに見習えや

711 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:10:22.13 ID:uaeX6EVt0.net
もうプラチナ帯カジュアルみたいに1人で突っ込むやつおるやんけ
ゲームにならん

712 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:11:53.21 ID:kXZLyMtq0.net
このゲームって放置されすぎてほぼ仕様になってるバグ多いよな

713 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:16:03.48 ID:A8I/q9iB0.net
>>708
腕輪はこの前バグ直してから予定地点から下に落とされるようになったね
シーズン9で手入れるみたいだしいい加減バグとはおさらばしてほしい

714 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:20:20.45 ID:+xQ300Zf0.net
padを今更消せれんでしょ
プロや配信者が飯食えなくなるし
俺的には消えてほしいんだけどな
チータやエイムアシストがいないランクやりたいわ

715 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:21:08.22 ID:oLk7kTPo0.net
バンガがレヴにお礼を言う時って、未だにフォージの件はやりすぎって言う?

716 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:24:10.93 ID:kXZLyMtq0.net
>>714
安いエイムアシストはパッドのアシスト機能活用してるから、公式は自らチーターに協力してる

717 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:26:05.91 ID:kTswhaA20.net
挟まれて死ぬ奴多すぎだわほんと
助け行かないと数的不利で壁は取らないとつれえし

718 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:32:42.41 ID:BbLBMpMb0.net
開幕俺のダブハン見て嫉妬したのか開幕からレッテル貼りで悪口言うゴミデュオ死ねやキル取ってたら黙ったけどさ
立ち回りも自分からオーダー出さない癖になにかと文句付けてくるしこういうゴミはランクマ来なくていい
ゲームですら責任逃れに必死な奴とか見てて滑稽でしかない

719 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:33:09.47 ID:jqGth+0o0.net
ゴールド帯だけど敵も味方も強すぎ
助けてー!プラチナ正義マーン!!!

720 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:35:07.22 ID:6SUUmfe60.net
まだその時ではない
プラチナに上がりたくばあと二週間待つのじゃ

721 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:39:04.75 ID:7Kjmhr3S0.net
俺はもうダイアなるから安心してくれ

722 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:40:21.91 ID:NgcYC2730.net
いまのゴールド普通に勝てる俺は強いのか?

723 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:41:45.31 ID:3tUe+kBX0.net
ガイジDUOて図々しい奴ばっかだよな
二人して2回づつダウンし共にダメ300台のくせにチャンピオン取ったらGGて…
お前らと組まなければもっと楽に取れたわ

724 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:42:24.12 ID:+xQ300Zf0.net
オリンパスは漁父られるな
ラウンド4.5辺りで戦いたくないわ
開けてるから20秒以上戦ったら負け状態だわ

725 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:43:28.62 ID:7Kjmhr3S0.net
今プラ帯やってるとシルバーDUOに指示されたりしておもちろい

726 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:44:27.60 ID:yy1SQfUs0.net
しかし今更ながらオリンパスそのまま出してくるとは
ちょっとくらい改装してくれても良かったよ?
まあその前にバグ修正チート対策だが

727 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:51:27.60 ID:zmzRm3vnd.net
まだプラチナに居るのは草

728 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:55:11.91 ID:jqGth+0o0.net
まだゴールドなんだけど!><

729 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:58:48.15 ID:8QdobJME0.net
てかマウスにもアシストつけりゃいいんだよな

730 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 00:59:07.32 ID:WqNYyGrA0.net
リアルマウントおじさん「まだクソスレ覗いてイキって時間を無駄にしてるのは草」
他FPSマウントおじさん「まだApexで必死にランク上げてるのは草」
ワッチョイマウントおじさん「まだスップでNGされてないと思ってて草」

731 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:04:36.13 ID:uIubxf7Pr.net
もう逆にマウスにも全部にアシストつけたお手軽fpsカジュアルゲーム作ったら日本で流行るんじゃね

732 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:10:23.85 ID:ZGPYuTKm0.net
https://youtu.be/OyfavpeSE74
crylixうますぎる

733 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:12:16.16 ID:kXZLyMtq0.net
ローバの強化云々でたまに公式がアレコレ言い訳するけど、まずはジャンプドライブの意図しない動作を正しく直せって思う
直せないからって、腕輪を跳ね返して地面に落としたり、飛ばずに指を振るモーションで誤魔化すから、ゴミ運営って言われるんだよ

734 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:20:46.70 ID:huSefYH00.net
>>624
steam→ライブラリ→歯車→プロパティ
ローカルファイル→参照
APEXのろごのやつ

735 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:23:50.27 ID:r8JgDFehp.net
シーズン最初のこのカオスな雰囲気結構好きだわ
仕掛けたらプレデター部隊ですぐに轢き殺されたり、初心者キルでキルポマックスに出来たり

736 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:36:59.94 ID:+9OSV6aka.net
ボイチャで入ってくるなりはぁマジだりーとかぼやいてるやついてさ
雰囲気わりーと思いつつ俺ともう一人がパスファとワットソンピックしたら、
平地でなにそのクソピック?マジでゴミクズはゴミクズとしか組んでねーんだなとか言い出して即ミュートしたわ
マジでたまーに頭おかしいやついるなこのゲーム

737 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:38:06.11 ID:+9OSV6aka.net
シルバー帯で200ダメしか出てなかったしこいつなんでそんなイライラしながらapexやってんだろ

738 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:41:34.92 ID:ApIrHiUDa.net
ゴールドからプラチナに上がった途端消極的な味方増えるな

739 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:42:53.66 ID:XbSJm89Z0.net
https://imgur.com/6zwFHoz.png
nigeroってチャットしたら垢停止食らったわw
書いてて気付いたけどニガーって書いたと思われたんだろうなぁ
敵の足音してるのに無理やり蘇生しにきててrunって言ったけど分かってなさそうだったから言っただけなのに

740 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:44:26.55 ID:mERuSIamp.net
>>739
EAがジャップ差別してるってマジ?

741 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:48:32.85 ID:Ak4ngawO0.net
>>739


742 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:54:05.11 ID:lWBZ5rcz0.net
逃げろニガーはちょっとおもろいな

743 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:55:31.96 ID:NgcYC2730.net
今のゴールド帯はたぶんプラチナ5とダイヤ2、実力ゴールド3くらいだな
わりとキルムーヴできる

744 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 01:58:49.97 ID:C3C1gEQM0.net
>>739
ガバガバすぎんだろ こういうとこまで無能とか救いようねえな

745 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:04:58.87 ID:OsKXAOiDM.net
>>739
ワロタ

海外で黒人がいる場所で絶対に苦いって言ったらダメだからなw
マジでぶん殴られて、下手したら殺される

746 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:07:59.76 ID:IQR3hpier.net
ワールズエッチはよヤらせろよ

747 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:10:30.82 ID:yy1SQfUs0.net
>>739
runみたいな曖昧な単語じゃなく、白黒ハッキリさせようとnigeroって打ったろうにな

748 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:22:17.44 ID:BcB0iCSF0.net
niggero!?

749 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:25:23.53 ID:7bCNy/be0.net
前から思ってたけどローマ字で文章打つ奴の頭の悪さヤバない?
煽りでもnoobなら分かるけどzakoって打つ奴の痛さがヤバい

750 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:26:57.37 ID:QJvwnEcg0.net
名前が明らか日本人なら別にローマ字でいいでしょ

751 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:27:25.90 ID:ApIrHiUDa.net
>>743
ゴールド帯はブラハクリプトじゃなくてもキルポ8-10行くわ
敵も味方もマイナス痛くないからとにかくやり合おうって感じでガンガン戦闘するからやるのかやらないのかがちゃんとしてていい
プラチナ帯になると敵も味方も慎重になる人が増える印象ある、戦いに行くってなっても乗り気じゃない味方が出てきてそういう人が混ざると押し切れず負けたりあるね
それでもやる時はやるやらない時はやらないがしっかりできてるとプラチナでもキルポカンストするね

752 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:42:58.47 ID:cQPF5DAw0.net
お前らADS感度って1にしてる?それとも0.7とかにしてる?
ランクも合わせておしえてほしい

753 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:43:26.80 ID:OWXZC8HH0.net
アニメの苦いって発言に今までニコニコみてた黒人が驚いて悲しむやつみたいじゃん

754 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:48:26.50 ID:sb4nz9+Md.net
???「偉そうなので逃げませんでした」

755 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:51:17.95 ID:NgcYC2730.net
>>751
ランクのセオリーが逃げて順位伸ばすことで固定されてるからねえ
バチバチ轢き殺したほうが早い!ってならないかなあ

756 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:51:49.39 ID:sb4nz9+Md.net
プラチナって言うほど慎重か?
逃げて逃げて逃げられなくなったら死ぬまで戦ってる印象しかない

757 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:53:12.20 ID:E8tTT6rFM.net
クソデュオに当たった時 sine zako とか毎回書いてるけどBANされたことねえや
多分スラングが引っかかってんだな

758 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:54:17.69 ID:7bCNy/be0.net
煽るとしてもnoobって書けよキッズ
頭の悪さにzakoって書く奴見るたびクラクラする

759 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 02:57:28.88 ID:E8tTT6rFM.net
東京鯖なんてほとんどジャップしか居ないだろうし日本語でいいわって思ってる

760 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:13:00.18 ID:ApIrHiUDa.net
>>752
0.8にしてたけど近距離でのぞいたまま90度とか向けないから1.0にした

761 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:16:38.45 ID:NgcYC2730.net
んほおおおおおおプラチナで味方のダブハンの2倍近くキルもダメージも出して順位2位になれた

1vs2を何回もこなせた、プラチナkd1.4の俺がいまの時期のプラチナでこんなの奇跡だろ…一体何が起きたんだ…

762 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:19:08.34 ID:ApIrHiUDa.net
>>756
戦える場所でも撃たない人が増えてくる感じかな
3人で撃てば倒せたとこでも1人だけで撃ったら微妙だしね
ゴールド帯と違って戦闘での勢いがないのが寂しい

763 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:20:44.89 ID:ApIrHiUDa.net
中国語喋ってる奴地味に多くない?
あとアメリカ人じゃない英語喋ってる奴

764 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:21:41.28 ID:N9aE+ga50.net
今日試しに野良で一戦やったらゴールド(俺)、シルバー、マスターとかいう地獄みたいなマッチングしたけどもしかして今バグってる?

765 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:21:53.15 ID:WoTi7M0Y0.net
>>758
めっちゃ効いてるじゃんw

766 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:27:19.08 ID:lWBZ5rcz0.net
ゲームデータの整合性チェック
steam自体の再起動

とりあえずsteamでグルグルするやつはこれで直ったわ
でも理由がわかんねえな
ゲームログインの認証が普通にやったら更新されなくて止まってんのか?

767 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:38:36.19 ID:d5ZGaa460.net
渋ハルプレデター逃して発狂してチーミング動画あげて晒し者にしたけど
怖くなって火消しに走ってるのカッコ悪いわ

768 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:45:52.43 ID:+pqA+I4I0.net
>>764
ランク初戦は前にいたランク帯になるバグらしい。
それ以降でダイヤ帯にマスターがいたり混ざってたりするのはチーターがいるマッチ

769 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:50:04.60 ID:cQPF5DAw0.net
>>760
センシ早すぎてエイムきつくない?
さっき1に変えたけどマジで当てられん
変えたばっかの時きつかった?

770 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:52:18.04 ID:20rIO7IF0.net
>>732
デスガイジ一派はどこ行っても認められないから諦めな

771 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:52:45.85 ID:ApIrHiUDa.net
>>769
最初は中距離きつかった
ただ近距離でsgとか覗いて撃ってて横に移動されてもついていけるような感度にはなった
元が通常時がdpi800 1.5だから振り向き19cmくらいだった気がする
振り向き23から19にしてさらにADS1.0にした

772 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 03:55:26.42 ID:cQPF5DAw0.net
>>771
俺と全く同じ感度
結局慣れかね

773 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 04:13:07.41 ID:kb7UUUrD0.net
復帰してきたが今ゴールド帯でもチーターやばいの?

774 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 04:20:00.83 ID:Ep6E51kc0.net
オリンパスのがキンキャニより漁夫くる確率高くね?銃声出したらみんな暇なのかすぐ寄ってくるわ

775 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 04:23:45.82 ID:sb4nz9+Md.net
>>762
何考えてるかわからないけど最終円までハイドしてトリガーハッピー狙いじゃないかな
物資不味すぎてまず勝てんこと多い

>>763
東京鯖でもほぼ外鯖ぞ

776 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 04:23:46.00 ID:bNoue2S60.net
遮蔽物なさすぎて銃声聞こえない距離でも見えること多々あるししょうがない

777 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 04:40:23.88 ID:ZNH6+isS0.net
俺も0.8にしたけど1.0にすりゃ良かったとずっと思ってる
もう体に染みついちゃったしサ終までずっとこれだろうな

778 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 04:48:13.26 ID:NgcYC2730.net
モンハンやってるけどfps30でもなぜか違和感がない
モンハンだからか

779 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 04:48:24.50 ID:cQPF5DAw0.net
鯖落としガイジぶち殺しスカッと動画
https://twitter.com/xBlake_Desu/status/1374048372961681408?s=19
(deleted an unsolicited ad)

780 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 05:01:11.33 ID:4h/dvggZ0.net
>>774
ランク帯にもよるけど基本的にスプリット更新直後は脳死戦闘する人多いからそれのせいじゃないか

781 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 05:06:54.39 ID:o2C7PxBY0.net
確かにキンキャニでは盛ることに神経使ってたからストレス溜まっててオリンパスは戦闘しまくってるわ

782 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 05:17:12.79 ID:6SUUmfe60.net
>>767
いつものことじゃん
デスボ死体撃ちとかつまんねーことでもギャアギャア騒ぐクソガキだったろそいつ
メンタル雑魚にありがちなこと

783 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 05:33:49.06 ID:PQbUoxdHM.net
死体撃ちなんてガキのすることだからな無視よ無視

784 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 06:00:54.14 ID:mx8/Om5H0.net
有給pex
平日早朝は障害児が少なくてやりやすいな

785 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 06:02:08.01 ID:0QN6pBks0.net
早朝なんていつでもガイジばっかだろ

786 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 06:08:01.46 ID:g8BrXSQ90.net
朝やったことねえ

787 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 06:17:04.41 ID:1DXx2HBZ0.net
復帰したらシルバーにもチーターいて笑った

このゲームゴミすぎて笑う

788 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 06:31:47.80 ID:cQPF5DAw0.net
よく起きてすぐゲームできるよな
頭も回らんし気分的にもしんどそう

789 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 07:01:40.98 ID:M34pT24+0.net
>>787
数ではシルバーゴールドが一番多いらしいよ

790 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 07:46:41.91 ID:NgcYC2730.net
ほんとチーター多いねぇ

791 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 07:50:37.50 ID:xN1pxyLT0.net
遭遇率の問題だしな
上位マッチはユーザー少ないから連続でチーターと当たるってだけで

792 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 07:56:54.22 ID:dYlnxTGW0.net
鯖強化とチート対策をやってから集客すれば良かったのに

793 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 07:58:44.10 ID:T0OSp2Ss0.net
なんで弱いのに味方突っ込むんだ?と思ったらランクじゃなくてカジュアルだったわ...

794 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:11:22.67 ID:qx6QZjE4r.net
有休とってやることがApexって…

795 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:11:54.56 ID:cQPF5DAw0.net
Apexリリース当初俺「即死即抜けするな!自己中な奴は晒す!」(バナー回収ちゃんと待つ)

現在俺「JMお前ここに降りろ」ピンサシー

JM「……」スルー

俺「あー抜けるわ ほな」

何故なのか

796 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:13:32.46 ID:iX2vqiQa0.net
originはゲーム起動してなくてもCPU使用率10〜20%使ってるのがキモい

797 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:18:54.02 ID:xEfgLqXr0.net
最近朝起きて回すようになったけどマジでカジュアル人いねえな 早起きしろや深夜にpcゲームとか自律神経ぶっ壊れるぞ

798 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:20:25.41 ID:kSwFBd+H0.net
平日の朝だからなぁ

799 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:22:53.13 ID:xN1pxyLT0.net
プラチナ帯まだチーター多いなぁ
さっさとマスターなってくれや邪魔なんだわw

800 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:27:13.95 ID:6SUUmfe60.net
PCとps4のランク分布でてるね
下の方はそう変わらんが、ダイヤ・マスターはps4がPCの2倍の人口比率になってる

単純にぬるい環境なのか、人口が多いからなのか判別つきかねるが

801 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:31:03.87 ID:PQbUoxdHM.net
感度って低くした方がええんか
ワイdpi3200の3.6なんやが

802 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:32:07.07 ID:QJkRH0v/M.net
はいはいハイセンシ扱える天才でちゅね

803 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:36:06.77 ID:ZGPYuTKm0.net
>>801
バカ高いな

804 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:36:18.58 ID:dzrdZRHNp.net
>>767
キャリハル逃したの?
漢Aleluとうるかさんにキャリーしてもらってるっていきってたのに
可哀想に

805 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:36:54.19 ID:AozRDQvX0.net
机が小さいんやろ
日本じゃよくある話だ

806 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:41:51.26 ID:MDWofmg40.net
机小さいけど横18のマウスパッドで振り向き12.2で頑張ってるぞ

807 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:47:05.63 ID:tmjnvaC00.net
有名な配信者とかでもスタヌはOWの時振り向き2cmやし、ヤマトンは振り向き60cmだし人それぞれだよ

808 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:49:06.65 ID:Og3Ua5Ob0.net
フルパダイヤ帯マジで沼だわ
フルパで4、5時間くらいやってようやくダイヤ3
クソラグいし、チーター多分毎マッチ複数いるし、鯖落ちも食らうし終わってる

809 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:52:28.10 ID:Og3Ua5Ob0.net
DPI3200 感度3.6って振り向き1.8センチwwwwwwwwww
部屋掃除してデカい机買えよまじで

810 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:55:16.70 ID:BbLBMpMb0.net
振り向き2cmのプレデター確かいたよね
極めれば行ける

811 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:56:59.44 ID:NjAbQWKqd.net
アークスター刺されてもエイムできるんじゃね?
俺はDPI変更ボタンホールドしてるけど

812 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:58:36.90 ID:Og3Ua5Ob0.net
極めればいけるは何にでも使える魔法の言葉だけど、感度についてよくわかってないやつが使いこなせるかといえば微妙だろって話よ
どこのFPS見てもロー〜ミドルが一番多いの鑑みれば多くの人にとっての最適解がそこなのが分かるだろ

813 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:59:36.06 ID:QJkRH0v/M.net
定期的に湧くこれってハイセンシ?(もしかしてすごい?)みたいなの何
ゴキブリ駆除剤みたいなのない?

814 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 08:59:46.66 ID:+ENJtP3Za.net
手首の関節は円軌道を描くのでマウスの軌道が直線に近似できるハイセンシにも正確性の点のメリットはあるよ

815 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:00:18.34 ID:xN1pxyLT0.net
俺ら一般人の設定なんて
だーれも興味無いからなw

816 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:03:36.29 ID:PQbUoxdHM.net
>>803
やっぱクソ高いのか
なんかあまり触れちゃいけない話題だったんやね

817 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:03:41.71 ID:Og3Ua5Ob0.net
ハイセンシでもマスター踏めてるとかであれば変える必要はないかもしれんがプラチナダイヤ4で毎度沼ってるんなら変えることをお勧めするわ

818 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:06:29.82 ID:PQbUoxdHM.net
>>817
前回のスプがソロダイア1止まりだな
時間ありゃいけそうやからこのままで行くわサンクス

819 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:10:12.26 ID:dzrdZRHNp.net
FPS界隈ってハイセンシにすると馬鹿にしてくるおっさん多いよな
初心者はみんなハイセンシにするとか言って
コミュ障多すぎて笑うわ
俺も今では低感度だけど

820 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:10:24.44 ID:k0QxTMrZ0.net
>>763
中韓台とかシンガポールの20代なんてほとんど英語喋れるよ、シンガポールの人だとシングリッシュって言われる英国野の訛ったような話し方になる

821 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:11:10.79 ID:+ENJtP3Za.net
ハイセンシは全員スタヌーキッズだと思ってる奴がいるからね

822 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:11:47.09 ID:dYlnxTGW0.net
>>795
自分でJMやらんの?

823 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:13:21.44 ID:6SUUmfe60.net
昔はハイセンシが大正義だったからね

824 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:13:54.96 ID:C3C1gEQM0.net
ハイセンシは安定感ないけどできるなら理論的には強いよね

825 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:14:02.23 ID:g8BrXSQ90.net
JMパスしといてピンさすクズじゃなきゃ
場所は考慮したる

826 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:14:56.78 ID:ioRX1zIj0.net
元々ハイセンシ最強でローセンシは遅いし無駄に動かすしハイセンシで当てられない雑魚って馬鹿にされてたのにいつの間にか立場逆転してハイセンシが異端派になったよね

827 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:18:00.95 ID:+ENJtP3Za.net
ApexとかFortniteみたいに激しく視点動かすタイプのバトロワは特にセンシ高いメリットある
5v5とかと違ってプリエイムにも限界があるからな

828 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:21:01.39 ID:fm3IQtFU0.net
ブラハは乞食言われるけど、クリプトは許されてる?

829 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:21:33.70 ID:6SUUmfe60.net
まぁフォトナやエペは硬いから当て続けなきゃいけないしね
昔のFPSとかは別にHSじゃなくてもすぐ死んでたから置きAIMからの置きAIMとかでよかったしチームデスマッチが普通だったから1vs2だの同時に複数相手することはそんな頻繁にはなかった気がする

830 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:23:36.94 ID:g8BrXSQ90.net
決戦前にただの嫌がらせEMPしかしないクリプトはイラン

831 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:25:23.03 ID:6SUUmfe60.net
野良クリプトって難しいからね

お手軽ポチーってできるブラハが稼ぐのに向いてる
スキャンするだけで仕事した気になれるしね
大抵のブラハは足音にすら気付かず即死するけど

832 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:25:40.70 ID:Jv6MbC8I0.net
頼むからカジュアル同じレベルのやつと組ませてくれアサシン4にしたいのに味方弱すぎてマジでまた暴言吐きそう

833 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:26:20.78 ID:+ENJtP3Za.net
クリプトもブラハキチンとヘイトとってダメージ出してれば文句言われんよ
一切ヘイト取らずに味方にヘイト集中させて弾もろくに当てずに死んだら逃げるようなガイジがクリプトとブラハには多いってだけ

834 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:28:17.52 ID:W543HsAf0.net
DPI10000でやってたらコレジャナイことに気づいて下げた俺は偉い

835 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:29:50.27 ID:CePeP8VBM.net
一緒に撃ち合ってた筈なのに全くダメージ出ない味方が普通なのよね
その分敵も弱いから勝てるけどモヤモヤする

836 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:31:51.84 ID:ZGPYuTKm0.net
>>833
わかるわー
とりあえず生き残るだけが正義と思ってるやつ

837 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:34:56.91 ID:g8BrXSQ90.net
最初から打ち合いに参加して3vs3ならええけど
やっぱクリプちゃんは2vs3やらせてドローンイジって回収できず逃げしぬイメージしかない

838 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:36:28.29 ID:THbiK8pva.net
クリプト、アーマー育てられるからスキャン以外でも貢献できるしな

839 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:39:51.61 ID:bNoue2S60.net
クリプトは味方にバーサーカーがいると途端に無力になるのが辛い
「この付近に2部隊いるぞ」って言ってんのに1部隊目報告したらすぐ突っ込むor撃つ人いるとゲンナリする

840 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:40:44.73 ID:HVCWMbfeM.net
Back4Blood10/12に延期かよ
それまでこのクソゲー続けるかーそれまでサービス続くかね

841 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:43:18.41 ID:+ENJtP3Za.net
死にたくないならパスでクロス組んでG7撃ったり逃げれるし強い動きがあんのにね
まあ乞食奴なんてもれなくゲーム理解度が低い弱い奴だからスキャンハイドしかできないのもしゃーねえか

842 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:57:35.20 ID:crAxYh9dp.net
ヒューズにフラッシュバンつけろ

843 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 09:59:23.13 ID:QJkRH0v/M.net
ヒューズはアビリティの活かし方がわからない

844 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:10:15.56 ID:g1s8fdqUa.net
ヒューズもっとおとなしいクールなキャラかと思ってたけど実装されたら叫び散らすうるさいおっさんだった

845 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:11:22.26 ID:5BEcKqwa0.net
>>840
マジかよ(泣)

846 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:23:20.49 ID:6pYpIW5p0.net
ヒューズのクラスターってレヴナントみたいに撃ちながらアビ放てるん?
撃ちやめるならゴミだな

847 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:29:00.40 ID:QJkRH0v/M.net
3つくらいストックできても使わないと思う

848 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:35:38.61 ID:i9P1ySAzd.net
ヒュ−ズは安全な高台でもとって暇なとき嫌がらせできるから好き

849 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:37:16.13 ID:RKCbFC8F0.net
はじめたばかりで低レート帯だけど無駄に先に進んで分断されて死ぬやつと
挟まれたらやばい位置で無駄うち始めるやつとか理解ができないわ

850 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:38:25.96 ID:NTo56pjW0.net
いくつストック出来ても、最初のバトルにガンガン使った分が次のバトルまでに補充出来ねえよ
とりあえずウイングマンSGとかにして手当たり次第拾いまくってグレ専にし
仲間もなるべく持ってて渡す

851 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:40:13.47 ID:bNoue2S60.net
装備してるグレを消費なしで撃てるってアビリティならもうちょいうざかったかもしれない
常にアークスター1個はキープしてアビリティでケチるも良し消費しまくって今まで通り嫌がらせするもよし

852 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:45:14.74 ID:Cf3TZoVBa.net
真面目な話さ、apexを3シーズン(半年以上)やってるやつで今シーズンのマスター行けないなら引退考えた方が良いレベルに才能ないと思うの俺だけ?
今シーズンダイヤ止まりのやつら全員弱すぎでしょ
実力プラチナでハイドで上がってきたのバレバレって感じする

853 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:46:35.12 ID:BrsUgDd+p.net
グレは時間稼ぎとか詰めで消費しちゃうから敵倒しても回収しにくいからなぁ

854 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:49:47.40 ID:Cf3TZoVBa.net
まともに撃ち合わないでスナチクと軽い漁夫でキルポ稼げばダイヤまでは誰でも上がれる
ダイヤ帯はマイナスデカいから対面1パ潰して常にキルポ3はある状態で立ち回らないと盛れない
今シーズンダイヤ止まりの雑魚どもはこれ知ってか知らずかダイヤ帯ですら芋引いてるし対面打ち勝てないからな
才能ないと本当に思う

855 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:53:32.27 ID:Cf3TZoVBa.net
スナチク、漁夫でのポイント盛りなんて結局「運」要素を自分たちでデカくしてるだけなの理解してなさそう
対面1パに打ち勝つのは1部隊減って自分たちの安全が確保されつつさらにキルポも入る確実に「実力」で盛れるポイントなのに
だからいつまで経っても安置に負けたとか言い訳して「運」にも見放されて伴ってない「実力」でプライドだけは助長していく
こんな奴らが万年ダイヤ底辺にゴロゴロいるからお手上げ

856 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:55:03.58 ID:Cf3TZoVBa.net
だからはっきり言う
今シーズンでマスター踏めなかったapex歴が半年以上の奴らは才能ないの自覚して引退した方がいい

857 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:57:37.86 ID:MLKbrn380.net
>>856
でもお前マスターいったことないじゃん?引退すんの?

858 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 10:58:55.05 ID:Cf3TZoVBa.net
>>857
2垢マスターだけどなんか文句ある?

859 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:00:48.54 ID:g1s8fdqUa.net
イキリ発作起こすなw

860 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:02:07.51 ID:5BEcKqwa0.net
ネガりながらもやり続けられるゲームって良いゲームだよな
ほんまにクソなら辞めるもん

861 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:04:21.00 ID:G/qEcbJY0.net
前スピリットで初めてマスター踏めてウッキウッキで書き込みしてるんだろうな
だからはっきり言う!キリッ
引退した方がいい!キリッ
才能ない!キリッ
かわいいねー

862 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:07:45.01 ID:AvDsAbsA0.net
単独行動即抜けガイジレイスさんよぉ
最初からソロでやっとけカス

863 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:10:05.73 ID:ivC1tMD2d.net
ついてこないお前らが悪いし着いてくるなら盾にくらいは使ってやる

864 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:11:28.03 ID:MLKbrn380.net
2垢マスターだけど何か文句ある?(本当はシルバーだけど)

865 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:11:41.32 ID:SrDbkL1i0.net
ドカン、デコイ。

866 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:14:26.03 ID:/RwV41qP0.net
>>863
味方がバラバラになろうが、味方が不甲斐なくやられようが絶対文句言わないレヴナントさんかっこいいっす

867 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:15:22.71 ID:ImHfnxza0.net
才能ない(キリッ
こんなガチのFPSから逃げた雑魚の集団のなかでちょっと強いだけなのにw

868 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:16:03.47 ID:xN1pxyLT0.net
才能あるなら
今更配信で飯食ってるしなw

869 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:22:47.70 ID:uyClYWXKd.net
FPS界隈の配信者あまり知らないんだけど実力=人気になるの?
格ゲーだと全然そんなことないんだけど

870 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:28:07.15 ID:AvDsAbsA0.net
>>863
即死してる時点でお前に発言権ねーから

871 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:29:29.00 ID:Oqa9j/SRd.net
スポーツやってた奴はやっぱFPS上手い傾向にあるね特に球技系
才能あると感じても仕方ないけど実際は動体視力鍛えられてただけってオチだと俺は思ってる

872 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:32:57.67 ID:+6TBB67c0.net
引退した方がいいは最高にかわいい

873 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:33:47.66 ID:mT+Jy7GN0.net
とにかく強くて上手くて無双しまくる人外は、それだけで需要がある
そこそこ上位だと解説とか上手くてプレイスタイルが面白いと需要ある
上手くなくても喋りとプレイが楽しければ需要がある

普通のレベルで普通のプレイだと需要は無い

874 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:35:17.09 ID:tZavR+vPH.net
カジュアルは即降りして爪痕狙うゲームだぞ漁りたいならランクいけ

875 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:35:21.53 ID:nY6tBkuT0.net
ヴァロやってみたいけど前カジュアル?はやったことあるけどランクマになるとapexの比じゃないvcで暴言飛び交うんだろ
陰キャ怒りの??????を言われたぐらいで心ブルブルになってパフォーマンスクソになる俺には出来ないゲームだわ

876 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:36:39.26 ID:e37VpXZN0.net
>>869
突き抜けて上手ければ実力だけで人気になるけど
それ以外ならやっぱ人格や面白さだな

877 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:41:24.46 ID:gvrqFzacd.net
>>867
逆に考えるならそんなカジュアルなFPSですら強くないならやめた方が良いというのはある意味正論とも言えるな
まぁこれで食うわけではないんだから適当に時間潰しにやれば良いと思うけど

878 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:44:40.45 ID:16QyK2ij0.net
https://i.imgur.com/7zcvLmV.jpg
https://i.imgur.com/k2sVVoI.jpg
https://i.imgur.com/EMG1KMb.jpg
https://i.imgur.com/mXjaTq1.jpg

879 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:44:59.92 ID:mERuSIamp.net
>>875
いうてよっぽどやばいプレイしなきゃ暴言もほぼないよ
普通にApexのがチンパンジー多い

880 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 11:59:25.75 ID:5gaGwZNf0.net
>>879
フラグトップでも1vs1負けただけで普通に暴言粘着されるんだけど
最後の生き残りにヘイト向く爆破よりAPEXの方が気楽なのは間違いない

881 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:02:33.42 ID:nSSvg2Ib0.net
やっとエッジが帰ってくるのか
このままキンキャニ消してくれ

882 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:03:49.35 ID:DhEn/dgo0.net
キル稼げていようがラウンド取れなゃ意味ないからな
そもそも暴言なんてオールミュートしておけばいいし

883 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:04:05.83 ID:+6TBB67c0.net
ゴールドとかテキトーにやってりゃ盛れるのに、クソ雑魚のくせに激戦区降りるガイジは何考えてるんだ

884 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:10:19.04 ID:uyClYWXKd.net
適当にやっても上がるなら今のうちに適当にやっとくかってだけじゃない?
-24なんて痛くないし

885 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:14:03.67 ID:mT+Jy7GN0.net
>>875
csgoに手出してて、少しデスマッチやった後
カジュアルに参加してみたら中国語VCだらけでわけわからんかった
チーム1v1のゲームは野良でもVCねえと無理だわ
野良はピンだけで良いエペ低層は気楽だわ

886 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:14:10.88 ID:yM5XZHIYd.net
今ゴールド盛れない奴はダイヤ上がるの苦労するよ

887 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:14:17.47 ID:RB1cDWqg0.net
ゴールドにすらゴースティングとチーターとその複合が出てるとか終わりすぎだろ

888 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:18:17.30 ID:fE7n6eDNM.net
csgoはランク以外まともなゲームじゃないよ誇張なしで

889 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:25:41.60 ID:mwiSfsmWd.net
スプリット1ランクやったんだから後半やらなくてもよくね

890 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:28:53.09 ID:mT+Jy7GN0.net
>>887
それさ、モンハン出て一般人(主に日本人)がエペから減ってチーターの比率が上がったんじゃね?って思った

891 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:29:24.20 ID:+6TBB67c0.net
2人でチャンポンきもちえええ
開幕で放置&落下死したやつはバナー拾って放置したったわ
切断乙wwwww

892 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:30:26.03 ID:Lm7A7akl0.net
今のゴールドで盛れないやつはそもそもゴールドに来てないんじゃないか?

893 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:30:44.33 ID:xN1pxyLT0.net
まぁ
キンキャニで燃え尽きたユーザーもいるしな
チーター遭遇率上がるのも当然かも

894 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:32:21.87 ID:sb45M8BBF.net
人が集まりすぎて乱戦で負けるからチーターもキンキャニは嫌いらしいな
スプリット2から本気だすチーターは多い

895 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:35:14.82 ID:AozRDQvX0.net
もうずっとこのゲームやってないけどなんでキンキャニディスがこんな多いの?昔は当たり前だったよね
ワールズエッジ+チャーライのせいで他のマップにいい印象無かったわ
レイス弱くなって今まで甘えてた脳死プレイの下手くそが文句言ってるだけに思える

896 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:35:42.53 ID:Q8JJAeOU0.net
steam入れた
まだ入れない雑魚おるかー?ww

897 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:41:07.85 ID:uyClYWXKd.net
例えばソーラーアレイの中央に陣取ってて敵がレプリケーターあるところにいる時
こっちのほうが有利なんだろうけどかといって何すればいいのかわからん
どうしても決め手に欠けてチクチク合戦になる

898 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:43:14.37 ID:nSSvg2Ib0.net
キャラピックしなかったらキャラがランダムになるシステムにすればいいのに
どいつもこいつも意識低すぎ

899 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:43:38.57 ID:tUSlguDfH.net
ちょっと削ってグレいれてインファイトしに行けばいいじゃん。
それで仲間がついてこないなら仲間がカス

900 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:44:27.97 ID:W/8sW6+Ua.net
他のFPSスレと違って過疎連呼マン多くて笑う

901 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:47:19.78 ID:sb4nz9+Md.net
>>895
狭くて漁夫早い
無音リフトとジャンパでさらにクソになった

902 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:54:57.22 ID:CePeP8VBM.net
本当に過疎ってるとこは連呼する奴がいにいから仕方ない

903 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:57:53.33 ID:W3tEWfaRa.net
>>897
遠距離チクり合いっていつまでやる気?っていつも思う
片方だけがリング内の時は解る、ローバ居るのも一応解る
漁夫や横槍のスナが、敵にはくるが自分達は安全なはずとか?
あとは敵の方が先にセル枯渇する目処でもあるのか
VCで割り報告2つ重なったら凸するのか

ケージとかアレイは複数部隊にヘイト買う気しかしない

904 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:59:08.87 ID:PYY4ZfLs0.net
>>897
敵がチクチク合戦してくれるなら一人アーマー割れたタイミングで突っ込めばいい
中央は時間かければ周りから1番撃たれるからさっさと詰めたほうがいいよ
あと一応言っとくと中央とレプリケーターのところだと中央有利ってわけでもないぞ
中距離の撃ち合いなら有利だけど詰められたときに遮蔽が少ないし中も弱めなつくりだし
逆にレプリケーターのほうは詰められたとき家とか地下とか逃げ込める場所があるからな

905 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:59:38.16 ID:bZglCN5xM.net
>>801
座椅子でやってた時はDPI1500の6.6だったわ
今はデスクでDPI800の3.6
ハイセンシはその日の体調でかなりエイム力変わる気がするわ・・・
少しずつ下げてるけど前スプはほぼ野良でマスターいけたで!
もっと下げてけばまだ伸び代ありそう
まぁ人によるだろうから上手くいってるならそのままで良いかと

906 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 12:59:40.53 ID:vEGH3lF3d.net
俺いつもSR持つけど安定して1ダウン取れるしそこからジャンパで攻めてるわ

907 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:14:54.79 ID:lt0fJtwnH.net
視野角沼から抜け出せない
不毛すぎる

908 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:17:11.87 ID:W/8sW6+Ua.net
振り向き15~6cmぐらいだけど遠近どっちも辛いわ

909 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:25:26.89 ID:W3tEWfaRa.net
そもそもマウススペースが左右10cmもない

910 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:26:27.96 ID:sb4nz9+Md.net
机散らかってそう

911 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:50:53.45 ID:ALY48HEma.net
ハイセンシは煽るのに50cm超えのウルトラローセンシは煽らないのな

912 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:52:45.71 ID:7Kjmhr3S0.net
そもそも初心者が必然的にハイセンシになってるだけで
ウルトラローセンシとか希少種だろ

913 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 13:54:45.06 ID:BbLBMpMb0.net
はあ……apexの敵見辛すぎだわ

914 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:00:20.47 ID:Q8JJAeOU0.net
ランパート弱すぎワラタ
ハマれば強いのかもしれないけどその状況作り出す苦労にリターンが見合ってない

915 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:01:43.28 ID:fE7n6eDNM.net
ハイだろうがローだろうがこれってやばい?みたいなのキモいからまとめて死んでくれ

916 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:05:00.91 ID:mT+Jy7GN0.net
強化案、SGやピストルも装弾数+2
やっぱハンモ(6)ってサイコーだよねー!

917 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:07:46.87 ID:BbLBMpMb0.net
まずチックレート20とかいうゴミを何とかしろ
csgo以下とかクソすぎ

918 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:14:08.45 ID:NgcYC2730.net
いまのゴールドほぼプラチナでダイヤは1-2割くらいだろうけど普通に勝ち進めたわ
てかいまのプラチナシルゴルダイヤも混ざる

919 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:15:31.75 ID:GQ6zy9/7r.net
ほとんどのゲームの感度が高めだからな何も知らずにウルトラローセンシになるやつがそもそもいない

920 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:16:19.69 ID:JPS7wtgf0.net
オリンパス武器ガチャ勢多すぎ

921 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:18:11.90 ID:NgcYC2730.net
もうプラチナは20%いるんだな
ダイヤは4%いてマスター以上も0.5%
やっぱ上げやすいんだねぇ

922 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:20:11.31 ID:4h/dvggZ0.net
今のゴールドまではチーターが勝手に部隊減らしてくれるから楽に上げられる初心者に優しい神ゲーだよ、

923 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:20:31.44 ID:D6MMzMQ0p.net
ハイセンシは普通に操作できるけどローは幅足りなくなるからな
最近のマウスはDPI高いから振り向き数センチのウルハイが誕生しやすい
理論上最強で操作も楽だから俺にはこれがあってると思い込みやすいのが良くないね

924 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:22:29.22 ID:ALY48HEma.net
>>921
どこ情報よそれ

925 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:22:29.60 ID:Ak4ngawO0.net
あってるあってないっていうかローセンシにかかる手間が多すぎるというか

926 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:28:21.49 ID:ioRX1zIj0.net
ハイセンシ叩く奴って最近始めたキッズかな?マウス操作のこともキーマウとか言ってそう

927 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:35:05.43 ID:DBpDdraj0.net
振り向き1p未満だったけど今は振り向き9〜10pで微調整中だなぁ
14pくらいにしたいんだけど難しいね

928 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:36:18.75 ID:FB0GEDt70.net
マウスパッドによって全然感覚違う
布製のやつで振り向き17だとちょうどいいけどそうじゃない奴にしたらとんでもないハイセンシに感じた

929 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:37:59.45 ID:QxSrQp6d0.net
エイムゲーの頂点のCSGOが基本ローセンシだからローセンシの方がいいと思われてる部分もありそう

930 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:38:26.11 ID:Ak4ngawO0.net
マウスの重さも相当影響するたろうな

931 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:38:43.34 ID:BbLBMpMb0.net
ハイセンシは手首痛めやすいからやりたくないんだよな

932 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:40:34.20 ID:6pYpIW5p0.net
ローセンシはまずゲーミングチェアとゲーミングデスクから新調しないといけないからめんどくさい
手首AIMがいいんだよ

933 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:44:43.72 ID:+xQ300Zf0.net
HSの倍率が高ければローセンシー強いと思う
どの武器もHS2発で死んぬんだったらウルトラローセンシ時代が来ると思う

934 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:45:37.78 ID:/XvY+kWQ0.net
>>932
そこまで真剣にゲームやってらんねえからAPEXはパッドでいいわってなったわ

935 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:45:40.08 ID:Xi3QD/+ea.net
shivが使ってる机にマウスパッドが張り付いてるの良さそうだけど交換大変そうだな
マウスパッドは縦もある程度欲しいけど横の長さが100cmはあると安心だわ
机が足りないけど

936 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:46:35.32 ID:DBpDdraj0.net
爆破ゲーみたいに敵の出現予測がしやすかったり
進行ルートが限られててこの範囲から敵が来る、この先に敵がいる、このカドを曲がれば、ってなればローのが良いよね
APEXみたいに索敵が超重要で漁夫もバンバン来る環境が悪い
ゲームシステムがハイセンシを産みやすい?って言えばいいのかな

937 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:48:07.28 ID:+xQ300Zf0.net
現実的には胴打ちトラッキングが必要だからpadやミドルが安定してる
どの武器もhs一発ならpad瞬殺できるぐらいゲームバランス変わるな

938 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:49:52.38 ID:XHUXAIuG0.net
PADプレデターがこいつチーターって言ったやつがPADでワロタ

939 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:50:28.94 ID:Ak4ngawO0.net
ぶっちゃけapexだけやるなら現状padで特に問題ないわな

940 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:51:36.40 ID:dHj1U52N0.net
野良とかでね、あまり装備揃っていない方が居たりとかね、クエストのルールとかをあまり理解出来ていない方だとか、まぁ努力足りないんじゃねぇのかとか、意識が足りないんじゃないのかとか、まぁよくあまり好きな言葉じゃないんですが、寄生と非難されているプレイヤーさんが居るんですけども、逆に、まぁ厳しい言い方ですよ? 逆にその人達は効率の為に固定パーティを組む努力をしていないんですよ

941 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:51:54.70 ID:cTPTy4sAa.net
apexに限って言えばミドルが一番強いと思う

942 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 14:53:54.61 ID:cQPF5DAw0.net
>>822
味方がキャラピックすると味方になることある

943 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:01:59.93 ID:+ENJtP3Za.net
ミドルセンシが一番潰しが効く
CS系やるだけならローでいいけど

944 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:08:57.04 ID:aWxeHAg30.net
ミドルって振り向き15センチぐらい?

945 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:09:58.82 ID:/XvY+kWQ0.net
なんで野良ってこんなにオリンパスでもレヴ使うやつ多いんだ・・・
そういうのに限って何も考えてない動きするからマップとか何も考えてないんだろうけど

946 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:10:10.90 ID:UjJmCCqk0.net
俺もこんなpcラックだからマウス真ん中においたら左右15cmないわ
https://image.office-com.jp/upload/save_image/k/PL-PC-FY1205-W4/PL-PC-FY1205-W4_001.jpg
振り向き18cmでやってるけどね

947 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:12:00.64 ID:6pYpIW5p0.net
>>946
これ手首AIMしかできないよな?
肘を置く場所なくねww

948 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:12:05.18 ID:cQPF5DAw0.net
>>946
なんか草

949 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:13:29.92 ID:D6MMzMQ0p.net
センシなんて個人の好みではあるけど振り向き一桁センチのビュンビュンマンは一回十数センチに落としてみてもいいのでは?と思う
知り合いだと一回も落とした事ないか試しに落としても一試合で無理だと思ってやめたとか聞くけど環境整えてしばらくやってみて欲しい
有名プレイヤーに極端なハイセンシはほぼおらんからそう言う事なんだよなぁ

950 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:14:13.02 ID:MditRrHs0.net
手首エイムってなんじゃ?

951 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:15:51.93 ID:+6TBB67c0.net
今のゴールドがプラチナとか嘘やろ
野良が漁夫に1ノックされるのがデフォで常に2v3やらされとるで。
4部隊目きたらまず捌ききれんわ

952 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:16:06.02 ID:UjJmCCqk0.net
>>947-948
まさか自分がこんなゲームやるとは思わなかったからね
肘の置く場所なんてないよ椅子も4つ足の椅子だし

953 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:16:20.75 ID:cQPF5DAw0.net
うぇぇぇええええwwwwwwwwww950踏んでやんのwwwwwwwwwざまあああああああああああああ

954 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:17:56.86 ID:DBpDdraj0.net
>>953
この喜び具合、まさにスレ住民の鑑

955 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:19:30.32 ID:6pYpIW5p0.net
手首の可動域のみを軸にしてたら手首AIMでしょ
肘AIMとかやり方わからんけどそっちの方が多いんじゃね知らんけど

956 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:21:58.17 ID:ctjlOxpDd.net
ほんとにデュオ多すぎたしそのほとんどがプレイも言動もゴミってどうなってんだ
降下で隣空いてピン刺してんのにわざわざ敵に被せに行って何もできずに死ぬゴミ
文句言ったらその後招待粘着されたわ

957 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:23:05.87 ID:0GfqyOOD0.net
手首と肘をどういうシチュエーションで使い分けるべきかよくわからん
簡単なトラッキングは肘支点の方がやりやすいけど

958 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:24:06.96 ID:MditRrHs0.net
ほい次
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616739790/

保守いるんだっけかよろ

959 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:25:43.68 ID:D6MMzMQ0p.net
基本は手首で可動域上回ったら肘でええでしょ
戦闘中じゃなければマウス浮かして手首だけでクイクイしてるわ

>>958


960 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:26:29.29 ID:+ENJtP3Za.net
手首エイム 敵に合わせるエイム
腕エイム クリアリング・敵がいるおおよその空間へのエイム

961 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:26:46.44 ID:XHUXAIuG0.net
ハイセンシ
手首で近くに 指でAIM
ローセンシ
腕で近くに 手首でAIM

962 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:36:22.30 ID:WMCA9hlJM.net
今更だけどads時の倍率関数変わった?
前は1でも腰撃ち感度より低くなってたけど今同じになってない?気のせいか?

963 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:37:41.88 ID:+ENJtP3Za.net
ADSの振り向きはFovで変わるはず

964 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:39:46.03 ID:BbLBMpMb0.net
エイム練習毎日何時間もやってるのにingame当たらないとか悲しすぎる
まあ死ぬまでの暇つぶしだからいいか

965 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:46:00.34 ID:6pYpIW5p0.net
>>964
でも俺うますぎwwwって時もあるでしょ?
そう卑屈にならず脳汁でたとき楽しめよ

ちな測ってみたらウルハイで草
https://i.imgur.com/J32JtoP.png

966 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:48:10.47 ID:+ENJtP3Za.net
Kovaaksもフリックは大して役に立たん
トラッキングを毎日十分やるぐらいでいい

967 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:51:09.01 ID:6pYpIW5p0.net
DPI800だと思ってたら450だったわw
どうでもいいけど8cmだった

968 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:53:17.16 ID:13gY0Sf30.net
際のフェーズゲートいる意味がわかんね〜守りきれるわけねえだろ3部隊ぐらい組んだからよ

969 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:53:19.87 ID:e48M/6zBa.net
気まぐれにフリックの練習したらトラッキングの精度良くなったしマウス動かす練習だと思ってやってみるのもいいぞ

970 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:54:38.90 ID:CeDZITcHM.net
チーターとか中国遮断するだけで激減するのにな
現状IPも偽装されるし物理的にケーブル切って通信できなくするぐらいしか根本的な解決策ないけど

971 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:56:08.85 ID:1vwGhnK+0.net
ジャップだらけなんですが?w

972 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:57:38.66 ID:B5GBfL4i0.net
部屋の中みたいな近距離でもADD時の移動がある程度速い99のような武器はADSした方がいいのでしょうか?それとも腰撃ちの方がいいのでしょうか?

973 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:59:23.55 ID:I1/BepVR0.net
好み

974 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 15:59:48.38 ID:Yrwui9d50.net
レイスのキル数日本一が振り向き1cmとかだった
ロボットかよ

975 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:03:07.19 ID:WqNYyGrA0.net
今のApexのゲームバランスって中距離で確実にダメージ取ることが重要だから
フリックやキャラコンに頼った対面ゴリラの池沼練習をするよりできるだけ遠い距離の301やスピファのリココンを練習したほうがいいと思うよ
次点で近距離
それも極論最低限のエイムの精度さえあれば後は敵への当たり方を工夫したり腰だめレレレするか覗くかの判断を的確にすることのほうが大事
特にフルパなら

976 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:07:59.48 ID:C3C1gEQM0.net
>>974
sin?わららべ?

977 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:10:43.95 ID:MditRrHs0.net
シンマスはマウスクイッてやるとキャラが10回転くらいするって言ってたな

978 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:13:12.39 ID:YebjlRQMM.net
>>924
トラッカーサイト知らないの?

979 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:13:51.80 ID:Jv6MbC8I0.net
>>858
証拠も無しになにいってんの?

980 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:15:47.37 ID:uAUqNRLwp.net
>>978
俺倒した敵のランク見れるトラッカー使ってるけど普通にゴールド帯なのにダイヤ帯表示のやついるからあれあんま当てになんないよ

981 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:15:51.63 ID:j7+629KDa.net
チーターレジェンドまだ続いてるん?
プロストリーマーも仲良く(仕方なく)チーターと楽しくプレイしてるみたいだが

982 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:17:05.58 ID:TYmkDNx90.net
トラッカーサイトのデータガバガバだからな

983 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:23:09.48 ID:C3C1gEQM0.net
>>977
調べたらガチだったわ なんだこのセンシ…

984 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:25:16.25 ID:DBpDdraj0.net
理論上はハイセンシで超精密動作を行い全て効率化することを目指せるけど
そんなん人間の脳みそで制御できないから・・・

985 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:25:38.37 ID:cTPTy4sAa.net
>>979
2垢マスターだけどなんか文句ある?(s8で初マスター)でしょ
だささの極みだから憐れんでいい

986 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:34:31.34 ID:0GfqyOOD0.net
振り向き1cmは草

987 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:34:37.12 ID:ImHfnxza0.net
>>980
そのバグあんまり知られてないよな

988 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:36:08.50 ID:cQPF5DAw0.net
>>856
これは正しい実際

989 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:36:24.93 ID:BbLBMpMb0.net
振り向き1cmウィングマンで海外プロ余裕でぶち殺すのがsinなんだよな
どんだけ練習してんだろうな

990 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:41:33.76 ID:V2ag/VNF0.net
小便臭いスレになったものだ

991 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:42:44.24 ID:5gaGwZNf0.net
>>989
目標に素早く正確に照準を合わすのは8割才能だからセンシはあまり関係ない
だからこそその前と後が重要なんよ

992 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:43:33.63 ID:yoEz62zKM.net
今週のNGネームはSab1-S8pHか
ワッチョイあると助かる

993 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:43:38.91 ID:R4LnHImF0.net
俺も手首エイムだけど800dpiの感度3でやってるわ
振り向き5cm以下にするメリットってあるか?

994 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:48:10.24 ID:D6MMzMQ0p.net
一応使いこなせれば最強よ
極論ローセンシが腕をブンッ…ってしてる間にHSしてダウン取ることができる
できればだけどな

995 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 16:48:23.76 ID:y7vXEtUGd.net
>>970
まだこんなやついるのか
ガチのエアプだろ

996 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:16:41.33 ID:WqNYyGrA0.net
>>856
プロなの?プロじゃなくてその考え方ならゲームやってる意味無いから自覚して引退した方がいい

997 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:17:59.89 ID:1bD3EAZ10.net
鯖落ちた?

998 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:20:33.17 ID:WqNYyGrA0.net
>>990
リリース当時からこんな感じで営業しております
v案件が増えて知恵袋質問と踏み逃げが増えたくらい

999 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:29:35.92 ID:ndUFjWI50.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2021/03/26(金) 17:29:43.24 ID:ndUFjWI50.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200