2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part31

1 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:30:10.34 ID:oeHOQPaj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part450 【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616739790/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616355244/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1616844455/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part30
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616407117/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:31:10.30 ID:oeHOQPaj0.net
Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない

Q.ソロはないの?
A.現時点ではデュオとトリオのみ

Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない

Q.デスボからとったアーマーが削れてるんだけど?
A.敵や味方が着替えたアーマーです

Q.ジブやバンガの爆撃は味方も食らう?
A.本人にはダメージが入りますが、味方が食らうのは減速や視覚障害のみです

Q.上手くなるには?
A.プレイ動画を上げれば優しい人がアドバイスしてくれるかもしれません

Q.初心者の線引きは?
A.自分が初心者だと思えば初心者ですが、マウント行為は控えましょう

【2021年1月21日時点におけるシーズン7のランク分布 】
ブロンズ  :16.35%
シルバー  :23.86%
ゴールド  :32.09%
プラチナ  :23.13%
ダイアモンド:4.37%
マスター&プレデター:0.20%

3 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:32:09.27 ID:oeHOQPaj0.net
どうぞ保守して

4 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:32:56.09 ID:oeHOQPaj0.net
4

5 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:33:18.41 ID:oeHOQPaj0.net
5

6 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:33:40.96 ID:oeHOQPaj0.net
6

7 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:34:16.99 ID:6DUAI3HWd.net
7

8 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:34:41.06 ID:6DUAI3HWd.net
8

9 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:35:11.88 ID:6DUAI3HWd.net
9

10 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:35:35.13 ID:6DUAI3HWd.net
10

11 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:36:21.99 ID:qMPfj1090.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:36:23.12 ID:6DUAI3HWd.net
11

13 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:38:01.57 ID:6DUAI3HWd.net
オリンパス楽しいよね
アイテム多くて

14 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:38:54.18 ID:6DUAI3HWd.net
大会見てたけどホライゾンほぼゼロ
ホライゾンで浮かんだら四方八方から撃たれてほぼ自殺で草だった

15 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:40:16.10 ID:6DUAI3HWd.net
キャラはレイスジブブラハオクタンガスクリプトバンガがいた

16 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:40:56.55 ID:qMPfj1090.net
大会出るような腕だとボーナスステージなのかな

17 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:40:56.90 ID:6DUAI3HWd.net
よくあんだけ戦闘してどこもバッテリーや弾が無くならないもんだな

18 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:42:21.64 ID:6DUAI3HWd.net
武器はスピファのビッグキルが映えたけど中盤までG7多いのが意外だった
やっぱり中距離の撃ち合いの比重が大きいからかね
EVAも多かったし

19 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:45:06.05 ID:6DUAI3HWd.net
RASみたいな見せプはやっぱり無かったけどやっぱり高所取ったチームが勝つイメージ
マップはエッジだから閉所戦闘はそんな無かったけどラウンド4で10チーム以上残ってるのはプレッシャーヤバそうだわ
岩から顔出せば2方向から撃たれるような感じだし

20 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:46:37.42 ID:6DUAI3HWd.net
次は明日の0時からで4時間視聴でミラージュのバナー、ポーズ、バッジ貰えるか皆見てミラージュに付けて使おう
ミラージュ普及したいおじさん

21 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 11:58:34.67 ID:F+twOxxC0.net
今日の新スレだ
アタシの80歳のお袋ぐらいピンピンしてるな!褒め言葉だ保守

22 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 12:25:49.17 ID:pcTE9t7Na.net
大会の話題は配信者スレが適していると思う

23 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 12:26:41.05 ID:O/xjwO0bM.net
で、マギーはどんな顔なの?

24 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 12:30:11.21 ID:oeHOQPaj0.net
>>22
スレ埋めと思ってもらって
普段はしない

25 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 14:15:42.68 ID:Dy1XGFega.net
小さな小屋に三人固まってたからヒューズでありったけのグレネードをぶちこんでやった
脳汁やばかった(こなみ

26 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 15:32:20.46 ID:icJrnVEv0.net
>>22
あれって無職の吹き溜りだろ気狂いじゃん

27 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 15:36:50.71 ID:lphUa3bc0.net
>>2
テンプレにこれ追加してください

Q.テテンテンテンを擁護しているJPは自演ですか?
A.はい。初心者スレPart29の127レス目=163レス目ということから発覚しました。
ワッチョイの下4桁は定期的に変更しているようです。

テテンテンテン=JP自演の特徴
ガスおじ使いだが弱体化に伴いおならをするという噂を信じてワットソンを使い始めた
テテンテンテンではNGしたので見えてないアピールをしながらも
実はこっそりのぞき見ておりバレないと思ってJP自演擁護してしまった

28 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 15:37:11.73 ID:lphUa3bc0.net
>>2
テンプレにこれ追加してください

Q.「マウント行為、禁止ですよー」って言われたんだけど?
A.マウント行為禁止と言ってマウントしたいのでしょうね

マウント禁止マウントブーイモの特徴
自分が気持ちよくなりたいがために「マウント行為、禁止ですよー」とマウントする
マウント行為しているのに自覚できておらず無意識に上から目線になっている
都合が悪くなると必殺「マウント行為お断り」

29 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 16:20:25.01 ID:X8cDq6TI0.net
ボイチャキモいーって日とは辞めたほうがいいのこのゲーム!

30 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 16:25:39.69 ID:icJrnVEv0.net
他人と喋る機会がないヒキニートだけだろそんな事言い出す気狂い

31 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 16:26:24.75 ID:X8cDq6TI0.net
赤の他人となんで喋らなアカンねんいやいやそれはさ君の甘えじゃないかと

32 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 16:28:12.74 ID:J0WqcjMl0.net
誤字多すぎて理解できないんだけど味方のVCが嫌ならミュートすればいいんじゃねえの

33 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 16:47:22.84 ID:OlmX8Pfo0.net
前スレ>>946
モニターは視点移動がぬるぬるになるから買えるなら変えた方がいいぞ
>>946のランクがわからないから何とも言えないけど

34 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 16:50:54.45 ID:rUG/fK2f0.net
>>25
狭いところにグレ投げて食らわすのたのちい
さっき初めて成功した

35 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 17:27:27.82 ID:S4lhr1/xM.net
ヒューズの爆竹は上向いてなげるなよ
視線をまっすぐ水平にして投げろ
あと予想以上に飛んでいくから気をつけろ
うまくいくと紫アーマー剥がせる

36 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:13:32.04 ID:ZJ4YrJRE0.net
ヒューズの遠投グレでも投げる前の軌道見ると一応最後の方はフォークボールみたいに少し落ちるの?

37 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:36:07.23 ID:FbUsa1kd0.net
初動で敵にリンチされるときなんか気持ちがふわふわする悲しい

38 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:47:44.90 ID:pe5gN5V60.net
ちょっと遠いから大丈夫と少し顔出してチャーライ撃ってたら一瞬で落とされたとおもったらやっぱり低レベルなのにキル数160とかのサブ垢臭いやつだった

39 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 18:52:11.86 ID:CdR4MSno0.net
ゴールド3にすらいけんけどまだまだ元ダイヤとか多いのかね?
いまとかたった一人の奇襲で3人全滅させられたわ…ゴルゴ相手にしてる気分

40 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 19:02:04.59 ID:0mUO2No/0.net
元D4だけどまだ1回もランクマやってなくてゴル2にいるからまだまだ元ダイヤプラチナ多いんじゃないかな
1週間〜10日くらいしたら大体適正の強さになるよ

41 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 19:02:18.76 ID:zrHLeNGO0.net
きっとその全滅した3人も同じこと思ってるよ。

42 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 19:22:41.40 ID:VaojRfWha.net
自分もダイヤ帯だけど
カジュアルで遊んでる

43 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 19:44:32.48 ID:oeHOQPaj0.net
3人に奇襲して4人
自分が死んで他の3人
奇襲者も死んで俺チーターかもしれんって思ったって事か

44 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 19:53:37.56 ID:j0dND/3j0.net
>>38
低レベルとか言うけど、バッジの数字は現在のレベルとは限らないよ?

45 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:33:36.58 ID:Bis2OjFJ0.net
みんな武器構成どうしてる?
スナは抜きとしてメインが301,ボルト,スピファの相棒に何持つか悩んでる
ディボ,99,ショットガン辺りの近距離瞬間火力で固めるべきなんか中距離2つ持つか…わからん

46 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 20:52:18.20 ID:NGBOkrBa0.net
>>45
スナ持たないならEVAな気がする。
中距離2つは弾がバッグを圧迫するしアタッチメントが揃わない。
最近はRE-45が良さそうに思うけど、あれは初動だから強く感じるのかね。

47 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 21:00:54.89 ID:nClF7L+q0.net
RE45はぱっと見腰打ちでも拡散範囲が狭いけど反動に癖があって扱いにくい
ボルト3のEVA8がやっぱり強い

48 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 21:09:59.86 ID:qUG/LBlf0.net
>>45
その構成ならEVA8かオルタネータかなあ
とかいいつつ、いつの間にか301とフラトラ持ってたりするんだけど…

49 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 21:14:09.15 ID:zee7pYJz0.net
ランクマ終盤にギリギリハンマー取れそうだったから頭おかしくなって突っ込んで1v3しちゃった
勿論全滅、味方に迷惑かけてしまって後悔している
このハンマーバッジは自分にとって愚かさの証明書、すごい悲しい

50 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 21:27:19.12 ID:NGBOkrBa0.net
センチネルって弾が同時2発飛ぶ事ないよね?俺が初心者だから知らないだけ?
超高速ジャンプの2パーティを目撃した後に怪しい中国プレイヤーいたから観戦録画したら
センチネルの弾道が2発だったんだけど。

51 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 21:31:25.76 ID:nClF7L+q0.net
>>50
今、弾が同時に発射されるように見えるぐらいのレート増加のチートが居るからそれかもしれない
ある配信者も一瞬で削られていた
全くBANされないから調子に乗って高級チートを堂々と使ってるんだよなあ

52 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 21:44:06.65 ID:NGBOkrBa0.net
>>51
ありがとう。バッチリ録画したからhideoutに連絡してみるわ。

53 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:07:55.15 ID:xtKEhX940.net
ダブルテイクかな?

54 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:08:58.25 ID:iTiRpOcX0.net
カジュアルでレベル50を越えたらレベル200〜300代とかキル数とかもものすごい人達とマッチングするようになったんだけどこんなもん?

ようやく時々キル取れたりしてきたところだったのにもうほぼ何もさせてもらえずフルボッコばかりで萎えてきた…。

55 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:09:29.26 ID:5WVuiYK4M.net
そんなもん

56 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:10:11.76 ID:+zBdkBWp0.net
着地後味方が即溶けするのどうにかならんの?

57 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:12:23.25 ID:UJutRFnXH.net
敵がいないところに着地しろ

58 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:13:56.92 ID:KteY59wwH.net
>>56
別パが居ないところに降りる
味方の近くに降りる
祈る
諦める
好きなの選べ

59 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:28:32.83 ID:iTiRpOcX0.net


60 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:30:26.71 ID:c60NG7gg0.net
>>45
301とスピファは相手の武器次第では近距離で撃ち負けることがあるからショットガン持つわ
ボルトの相方はトリテにして遠距離から漁夫を狙えるようにしてる

61 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:34:08.46 ID:iTiRpOcX0.net
間違えて書き込んでしまった…。

>>55
そんなもんなんですね…。
サブ垢作って1からやるか…。

62 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:36:39.52 ID:J0WqcjMl0.net
2倍HCOG落ちてなさすぎだろ

63 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:42:26.68 ID:jeQcF1/x0.net
ランパート思ったよりも悪くなかった シーラを持ち運び式にしてくれ

64 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:46:01.54 ID:NGBOkrBa0.net
>>62
それは勿体ない俺も正面で撃ち合うと負ける下手さだけど下記を意識したりすると勝てるようになってきた。

65 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:49:33.55 ID:NGBOkrBa0.net
>>62
>>64の続き。俺も途中で書いちゃった・・・。
 ・撃つ→隠れる→撃つ→隠れるを意識して被弾を減らす。
 ・同じところから何回も頭を出さずに位置を変える。
 ・スナイパー持って、味方と一緒に遠くの敵を撃ってシールドを育てる。
 ・スライディングとか使って変則的な動きを入れる。
 ・障害物の周りをぐるぐるまわって撃ち合わず、上に登ったりすると相手の頭上を取れるから腰撃ち。
 ・無理に打ち続けず、被弾したら味方の所に下がって回復。

66 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 22:51:06.99 ID:NGBOkrBa0.net
>>64,65は>>61宛てです・・・。

67 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:10:05.43 ID:Wn138ZmY0.net
味方Aが装備とアタッチメントにピン刺して 味方Bが「それ欲しい」ピンを1回だけ刺した時

味方Bがどちらを欲しいと言ったのか判別する方法ってありますか?

自分の所有権は確認できるけど味方の所有権の確認方法が分からない

68 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:10:05.68 ID:lfTMDHfB0.net
>>54
俺も昨日あたりからそんな感じで辛い
負けるのはそれほどでもないんだけど色んなタイミングで抜ける人が前より増えてる気がして辛い

69 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:11:38.95 ID:LBbILBVxM.net
俺はプレデターも見たし50以下もいるけどなあ
レベルは60

70 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:13:26.34 ID:HdLRoEDF0.net
今も100キルで初心者鯖卒業なのか知らんけど卒業したらカジュアルよりランク行ったほうが楽しめると思うよ

71 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:13:36.65 ID:kPF+R1cM0.net
>>67
自分もそのピンにカーソル合わせてみて
味方Bが欲しいと言った方のアイテムに自分はピンさせないからそれで判断できる

72 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:14:07.12 ID:e95sCRTpp.net
このゲームって、いまさらFPSもはじめてですみたいな
歩く的が買っても、まともに楽しめる環境ってあるんですかね?

73 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:15:02.15 ID:qUG/LBlf0.net
>>66
落ち着けw

74 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:20:03.79 ID:icJrnVEv0.net
>>452

>>72
練習する気があるなら
年末始めた俺でも楽しんでるぞ

75 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:20:11.09 ID:0mUO2No/0.net
>>72
PCゲーもFPSも完全に初めてだとしたら最初の500時間くらいボコられ続けて1000時間まで根気よく続ける気力があるなら
APEXはバトロワの中では1番易しいがそもそもバトロワってジャンルがFPSの中でも初心者向けじゃないので
楽しめるようになるにはそれ相応の時間がいるよ

76 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:21:46.51 ID:LBbILBVxM.net
そもそも無料じゃないっけ
PS4とスイッチは知らんが

77 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:30:20.85 ID:X8cDq6TI0.net
ガチ初心者ならスペシャルフォース2とかいいよな

78 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:36:00.34 ID:iTiRpOcX0.net
>>65
ありがとうございます!
レベル50までだったら意識して試せそうそうでしたが、今のレベル帯だと相手のエイム力が高すぎて撃たれた時点で一気に削られ、逃げようとしたらトドメをさされるので何もやらせてもらえなさそうですw
できそうなものからやってみますね!

79 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:42:28.54 ID:VaojRfWha.net
>>72
このゲームも何も
全てのFPSは初心者は勝てないよ
初心者が勝てると思うのが間違い
それはFPSの常識だから
負けて悔しい思いして頑張るか止めるかどちらかじゃないかな

80 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:51:04.88 ID:e95sCRTpp.net
1000時間!?
今まで一番遊んだゲームですら400時間くらいだけど
それだけやっても初心者バッジも取れんし
そもそも初心者は楽しいどころかいかに悔しい思いをするかって世界か
かなりハードル高いんだなw

81 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:55:55.00 ID:m6pDXi9D0.net
500時間くらい遊んでるけど全く楽しくない
本当に1000時間遊べば楽しくなる?

82 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:56:33.85 ID:ZWhmFewF0.net
勝つの定義をただチャンピオン取ることとするなら頭使えればそこまで難しくないよ
勝つの定義をランク上げ、キルレやダメージ、タイマンバトルに勝つこととしたら難易度跳ね上がる

83 :UnnamedPlayer :2021/03/28(日) 23:59:04.49 ID:+kXU+7+z0.net
FPS初心者がapexだけで鍛えるんじゃ効率悪いよね
同じ無料のwarzoneで撃ち合いの練習してみれば?ソロモードもあるし何度もリスポン出来るモードでもソロで参加できる
射線管理やクリアリングを他のゲームで覚えればapexでも役に立つ

84 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:03:26.29 ID:wm/K/0PI0.net
ゴールド帯で全部ヘッドショットでWH入れてるチーターが無双しててワロタ

85 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:03:26.85 ID:0flJlnuh0.net
>>81
今600時間ぐらいだけど最近楽しくなってきた
あと100時間頑張れ

86 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:06:12.45 ID:sEzP7L+r0.net
>>80
冗談抜きにfps 1000時間ってGoogleに入れるとチュートリアルってサジェストに出てくるくらいに1000時間まではチュートリアルだからな
それくらい経験がモノを言う世界
400時間だとやっとゲームの仕様や操作を覚えてきたけどエイムや立ち回りで圧倒されてボコられてるところだと思う
そもそも1マッチ60人入れられて57人は何かしらの理由で負けるから何度もやって何度も負けて今のはここが悪かった次はこうしようを繰り返して自分の力で勝てるようになってくる

まあうだうだ言ったけど無料なんだからとりあえず始めてみれば?合わなきゃ辞めればいいし

87 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:07:17.16 ID:XWxuNe7dp.net
>>85
楽しくなる前はどんな感じなん?
負けたりして、チャットでクソミソに言われるとか?
民度高いとも、低いとも聞くから、実際のところ初心者サーバーはどんな雰囲気なのか気になる

88 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:07:50.35 ID:Y3Q1ojMp0.net
ガチ初心者ではじめてそろそろ200時間だけど楽しくなかったことないけどなあ
楽しくない人ってなにが楽しくないんだろう。負けるから?

89 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:12:30.95 ID:C0sQyp8F0.net
>>71
なるほど!
ありがとうございます!

90 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:17:15.74 ID:t3+b9LcA0.net
敵が近すぎるとエイム合わせられない

91 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:32:39.64 ID:YXzo2Jhk0.net
ぎゃっ
間違って最初のキャラ解放ヒュースにしちゃった

92 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:37:08.49 ID:+lwk9oWa0.net
fpsRTSSLGは1000時間がチュートリアルよ

93 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:41:35.92 ID:ukiSwEyE0.net
>>87
PCとPS4でやったことあるけどPCはそこまで民度低くないがPS4は最底辺だと思う
まあPCもチートが横行してるという意味では最底辺かもしれんが、暴言VCやチャットはPS4でしか受けたことない

94 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:42:16.85 ID:M3hMxyzb0.net
敵のババアは強いのに味方のババアがクソ雑魚な現象てなんていうん?

95 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:44:56.89 ID:0flJlnuh0.net
>>87
楽しくなる前→自分のせいで負ける
楽しい→自分の力で勝った実感がある

これだな。チャットやらなんやらは楽しい、楽しくないに関係ない要因だな

96 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:45:48.23 ID:BOIqrp0f0.net
社会人が1日2時間やったとして、1年じゃ足りない。
凄い世界だ。
頑張るわ

97 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 00:59:01.07 ID:Ah54AQ7L0.net
あれ?オレこないだ1000時間迄はチュートリアルて書いたら老害て言われたんだけどw
まぁでも悔しくても萎えそうでも耐えてやり続けるしかないんだよなぁ

98 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:01:20.31 ID:YQ1Pfn2C0.net
>>94
隣のババア

99 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:02:29.02 ID:XWxuNe7dp.net
なるほど、色々ありがとう。
来週末くらいからやってみるわ

100 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:05:17.55 ID:Ah54AQ7L0.net
初心者サーバーや上手い人は優しいよ
めんどくさいのは中途半端にやれる様になった奴
どんなゲームもだいたいこれ

101 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:15:12.76 ID:G2JH5IJn0.net
ボクは勝てなくてもFPS大好き
世界に入り込めちゃうところがいい
同じ様な感性の人と対人できるってとこもいい

勝てないからつまらないとかサブ垢とか言ってる人は
感性が違うからよくわからないな
他のゲームやったほうがいいんじゃないの?

逆に聞きたいんだけどなんで勝てなくてつまらないのにapexやってるの?

102 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:15:59.66 ID:+lwk9oWa0.net
そりゃ勝ったら面白い盛れたら面白いからだろ

103 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:16:48.10 ID:yPY/ZwbK0.net
結局前スレのガイジには日本語は通じなかったみたいだな
そんな順位上げる立ち回りしてどうなるってこのゲームはポイント稼いでランク上げてくゲームだしそもそも格上居ても出来ることがあるって話しでそういうことが出来るよと言ってるのに最後までそれすら理解できなかったとは…

>>96
自分は二年で500時間をようやく越えた所だわ

104 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:17:06.62 ID:QiyUkY7L0.net
(格ゲーなら1000時間も練習しなくて済みますよ……)

105 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:17:57.30 ID:i/TF3NGC0.net
ランパート楽しいからもっと強化してくれないかなぁ

106 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:18:22.63 ID:9Ii2pPbBM.net
社会人だけどシフト制勤務の仕事してるおかげで3ヶ月で600時間こえました
お察しプラ4床掃除勢だけどね

107 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:21:25.99 ID:Vg+cN9Xu0.net
アイテム回収して仲間気にせず突っ走ってく奴が酷すぎる
回収遅い言われても回復もシールドもアタッチメントもままならないし、道中拾ってる暇ないし
んで一人で戦い始めてダウンして試合離脱してくんだけどマッチングなんとかならんかこれ

108 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:29:06.11 ID:QL4saaN90.net
バトロワ系は暇になるときが辛い

109 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:34:21.59 ID:M3hMxyzb0.net
Duoでクソ雑魚シルバーつれてくんなよカス

110 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:43:39.70 ID:xaifiCSY0.net
steamで英語字幕、日本語音声にしたいんだけどoriginダウンロードしないと出来ないのかな

111 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:45:46.48 ID:o8pyHczU0.net
ランパートは武器改造屋なんだから武器全般の総弾数が増えるとかにしてほしい

112 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:46:21.41 ID:M3hMxyzb0.net
4パいるとこに降りたJMオクタンが即床舐めてて、ほんとに頼むぜおまえらって捨て台詞吐いてったわ。
こういうガイジって勝つ気があってやってるのか甚だ疑問である。

113 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:50:04.69 ID:G2JH5IJn0.net
>>107
最初それボクも思ってたけど実はその人の方が正解なんじゃないの
回収が遅いというより非効率なんだとおもう
一番速くて突っ込んでく奴に合わせるくらいでちょうどいいんだよな

114 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:54:38.61 ID:G2JH5IJn0.net
>>109
シルバーとかブロンズでもどうせ無双して2000ダメージとかとるんだろ?
なんて思ってるとガチの初心者ってことも結構多い

115 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 01:57:21.10 ID:Ah54AQ7L0.net
そう思うじゃん
ピン指したりガンガン先に行くから上手いのかなぁて思って着いて行ったらただの意識高い系で何も言わずに着いてきたもう1人の方がやり手だったて事結構あるんだけど

116 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:00:02.53 ID:BTrEB13R0.net
チャンピオンになるのもいいけど
敵に隠れてビーコンで蘇生させた時の方が脳汁出るのは自分だけだろうか

ライフラインみたいな純粋ヒーラー好きなんだけど
Ultが目立つ上につまんなさ過ぎる
大したもの出ないし…

117 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:12:13.01 ID:JOIdD+mr0.net
みんなダメージ表記はどれにしてるの?
スタックかフローティングか両方か・・・

118 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:20:21.95 ID:Y3Q1ojMp0.net
>>116
ライフラのUltは任意に設置できる遮蔽物

119 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:22:19.66 ID:i/TF3NGC0.net
ライフULTはバッテリーと紫アーマー確定になるだけでも大分化けると思う
てかリチャージ5分で位置バレするリスクの高いULTなんだからそんぐらいしろ

120 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 02:38:40.36 ID:Gs3MDKpua.net
初手キャパシターでチャージタワー2回分とウル促で1回の計3つ落として1つもアーマーなかった時は頭抱えた

121 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 03:07:47.99 ID:9uwKjYzN0.net
>>106
各ランクの下2つは仮免みたいなもんじゃない?
プラ4と3はまだゴールドと変わらない
このゲーム、4で色は変わるけど上に揉まれて伸びたやつが各2に到達でようやく本免合格って感じだと思うけどな

>>115
選別はまあ上手くて実戦苦手なんだろうね
逆に他ゲー経験者だとエイムはクソ早いけど選別はブロンズでも見ないレベルなんて人もいる
切り分けてくと課題多すぎて目眩してくるわ

122 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 03:15:50.14 ID:9DCD6Qyb0.net
先陣切って敵に突っ込んで行くやつが0ダメだった時はドッキリ企画かなんかかと思った
3回くらい戦闘したはずなのに

123 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 06:40:58.99 ID:ub/J+jP40.net
>>107
アタッチメントについては、HALがアタッチメントなんかこだわるなってので目からウロコ
プロじゃないけど、基本はバニラ武器でも用は済むわけで
アーマー、回復、武器。が揃えばまずはポジションてのも確かに

俺らはなぜ全部の家回ってボックス開けるんだろう?
最低で青アーマー2バッテ2キット、120弾とグレ2つ
ただ仲間も準備揃ってるかは野良だとわからんからなあ

124 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 06:59:10.65 ID:YrLqOCEJa.net
味方「ここに降りよう(激戦区ピン刺し」
ぼく「(おっ強い人なのか?)」
味方「撃たれてる!ダウンさせられた…」

これ多過ぎて草

125 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 07:16:24.80 ID:sEN/YYgg0.net
カジュアル高く感じるんだけど気のせい?
レベルカンストがいっぱいいるし
ちなみに自分はリセット前まではゴールド4で途中から
殺伐とした雰囲気が苦手でランクほとんどやらずにカジュアル漬け

126 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 07:17:18.96 ID:sEN/YYgg0.net
×カジュアル高く
〇カジュアルレベル高く

127 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 07:47:41.59 ID:fkLBKqyH0.net
そら失うものないからな

128 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:06:15.31 ID:HJSgEEMnd.net
普段使ってる100均の掌に置くクッションみたいなやつ外したらエイム良くなったわ、操作環境って大事だな
スコープもr99とか使うとき一倍ばっか使ってたけど二倍練習したらこっちの方がわりと打ち勝てるようになった

129 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:15:02.84 ID:oCt+x2mNa.net
カジュアルは実質プラクティスモードだからね
3パ4パ被るのは論外として、1,2パ被りか、隣のランドマークに降りてる前提で被りなし・即移動ファイトか
初動戦えないとラウンド1で部隊数1桁とかザラのカジュアルでは無駄時間が多すぎるから、なんだコイツと思われても返り討ち覚悟で全力で仕掛けた方がいいよ

130 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:29:48.01 ID:QL4saaN90.net
>>128
それはあるよ
冬とか長袖を腕捲りした方が確実にAIMし易いし

131 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:33:01.83 ID:Df3Zs5E00.net
そうか有利ポジだと殆ど戦闘せず気づいたら何もしないまま優勝してたってのがあるのがオリンパスカジュアルだったか
明らかに3人とも初心者だったのにまだリングに余裕ある段階で気づいたらダメージ与えず勝手にチャンピオン

132 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:37:31.28 ID:9nQ2fYx10.net
ウィークリーチャレンジって1週間で変わるんじゃないのか。
普段はそうだが今のやつが特別で8週間分のやつがシーズン終わるまでできるってこと?

133 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 09:41:23.16 ID:A3VsufeI0.net
バトルパス100レベルまで上げるの無理な気がしてきた

134 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:04:34.23 ID:H5icRZYda.net
今さら気が付いたけどランクやるって苦行だよね。
上手くいかないとイライラしてしまう。
チーターに狩られたりもするし。

カジュアルやって、ランクより多めのキルとっていた方が楽しいわ。

135 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:10:53.40 ID:U0ti7vTI0.net
バトルパスを自力でレベル110にするのクソ雑魚なワイにはミッションクリアですら大変過ぎる

136 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:26:04.79 ID:rmQw7xzMM.net
たまーに自分を倒した奴の試合そのまま観戦することあるじゃん?
応援する?

137 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:26:18.92 ID:rmQw7xzMM.net
>>135
わかる
間に合わないわたぶん

138 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:26:45.14 ID:ug43fV2HM.net
バトルパスは普通に遊んでたら110行くだろ
期間どれだけあると思ってるんだ

139 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:35:19.94 ID:0flJlnuh0.net
俺は普通に遊んでる分だとちょっと厳しい
意識してウィークリークリアしないとダメだわ

140 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:39:26.27 ID:w01Z6810a.net
デイリーできるもだけやってる感じだけどダメか?

141 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:39:32.96 ID:KWAhJa9Np.net
>>136
俺は常に残り2部隊まで生き残るから観戦したことないぞ

142 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:40:58.72 ID:7CbryRgzM.net
おーおーすごい自信で

143 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:47:38.58 ID:uri2wJALa.net
デュオのオクが敵だっつうてジャンパ置いたので
俺は視認してないけどトーテム立ててついていったが敵は移動済み
次も敵だっつうけど遠そうだったが
集まってきて屈伸するからトーテム炊いだけど空撃ち
撃ち合いや引きこもり狙わないとダメやな

初心者3人なんてこんなもんだ

144 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 10:50:09.87 ID:n5RcXxRS0.net
☆1=5000expなんだからプレイ時間が全てを解決してくれる
自分はバトルパス100とかとっくに諦めてる

145 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:05:52.08 ID:siLFUgaT0.net
>>136
基本的に観戦は即死させられた場合のチートチェック、実力チェック
格上で10キルとかしてて納得って時が多く、カジュアルは降下時点で1-3位ほぼ決まってんじゃねって思う
たまにヘボエイムで自分と同レベルだったりすると、それに当てられたのを猛省

146 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:10:19.63 ID:N+2QvaqWd.net
昨シーズンでデイリー死ぬほど粘って110クリアしたら結構上達した気がする

147 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:11:14.12 ID:N+2QvaqWd.net
>>132
ウィークリーつっても解放が週毎なだけで更新はされない
一度クリアしたら終了

148 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:14:55.59 ID:edq0w2qz0.net
使ってないキャラとか使ってない武器でnノックダウン系が無理ゲーすぎる

149 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:23:01.44 ID:ug43fV2HM.net
無理そうなのは赤マネーで交換すればいいよ
簡単なの出るまで交換

150 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:31:09.39 ID:HRaNDE3F0.net
200くらいしか当てられなくてなんの役にも立たない時期って何日ぐらいで
終わるものなのかな。

151 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:38:39.52 ID:A3VsufeI0.net
ウィークリーのフィニッシャーが鬼門すぎる

152 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:52:22.74 ID:9DCD6Qyb0.net
○○(解放してないキャラ)で××ダメージとか△回ノックダウンはやめて欲しい
解放してるキャラの中から選んで欲しい

153 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 11:56:03.14 ID:5uVWnW6Hr.net
一番引き直したいのはキャラ揃ってないし実力も低い初心者なのに一番レジェンドトークン引き直しなんかに使ってられないのも初心者という矛盾

154 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:01:47.97 ID:9DCD6Qyb0.net
余程切羽詰まってる時じゃないならトークンで変えるのコスパ悪い気もする
デイリー全部やらないとバトルパスカンストできない訳でもないし

155 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:05:36.97 ID:tCHvoaA30.net
相手がレイスの虚空中とか虚空でポータル引っ張ってきてる時って、ブラハのスキャンに引っかかる?

156 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:12:32.80 ID:BOIqrp0f0.net
チュートリアル1000時間っていうけど、それは同じゲームでって事??
FPS全部ってこと??

157 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:12:40.83 ID:G2JH5IJn0.net
バトルパス110のなり方を教えてあげよう

最優先は毎日19時に更新されるデイリーをこなすこと
まずランクでもカジュでもいいのでできるところからやっていく
残ったものはカジュで短時間でキルできる盆栽やオアシスなどに降下する
武器指定の場合はローバで少し離れたところに降下して入手してから

ウィークリーは後半まで無視してよいが今はもう後半なのでそろそろ手を付ける
右側の星の数が多くてやりやすいものからやっていく
全部はやらなくても110になれるのでピストルのやSRのは後回しで大丈夫
ダウン数のやキル数のはスキルを磨くためにも積極的に狙った方がいいと思う

158 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:14:15.28 ID:zqOr5z5ya.net
バトルパス間に合わないって人は今レベルどのくらいなの?

159 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:15:29.27 ID:FVHxsFFUM.net
>>145
あー格上チェックはするなぁ
そして納得する

160 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:16:40.61 ID:Vg+cN9Xu0.net
やっぱ置いてかれて勝手にどんぱち始められるとだめだ
下手な俺だけ残されたら勝てるわけないのに・・・

161 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:16:42.69 ID:FVHxsFFUM.net
>>158
Switch発売と同時に初めて今70ぐらい

162 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:18:01.44 ID:A3VsufeI0.net
今バトルパスレベル45くらいでウィークリーは8割終わってる 1日で2レベル上げていかなきゃいけないの厳しいなぁ

163 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:18:21.21 ID:oR7Hj7zrd.net
なんかブロンズシルバーにめちゃ強いのワンサカおるな…轢き殺されまくる

リセット前のゴールドの方がよっぽと動きやすかった

164 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:19:17.72 ID:zqOr5z5ya.net
>>161
それは余裕で間に合うだろ

165 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:25:52.20 ID:siLFUgaT0.net
>>160
追いついた!って武器構えたら部隊を全滅させたって言われるのよな
とりあえず箱覗いて回復してる仲間にバッテリーとアーマーの報告してるわ
ジブだとドーム投げたりあるんだけどね
ワットソンとかブラハで遅れてるとやる事がないw

166 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:28:22.34 ID:ZfAcLFpsd.net
ブラハなら漁夫来そうな方向へスキャンしとけば良いじゃない?

167 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:31:36.02 ID:leFy8Rvzr.net
なお初心者でも漁りはプレデター級

168 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:33:42.91 ID:N+2QvaqWd.net
昨シーズンは報酬のR99絶対欲しくて頑張ったけど今シーズンはロングボウだしなぁ…

169 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:34:35.59 ID:G2JH5IJn0.net
>>134
FPSって実力主義の仕事みたいなものだから
常に己を磨き続けなければならなくて気分転換にはならないわな
そこに価値を感じるからFPSやってるんだろう
学習能力なくても時間に比例してレベルが上がるMMORPGとかどう思う

170 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:36:34.61 ID:sEzP7L+r0.net
>>156
基本的に上手くなりたいならそのゲームだけど何とも言い難いな
例えばFPSゲーABCDEFGHIをそれぞれ100時間やっててもAPEXが100時間で上手くなるかっていうとならないけど他ゲーで培ったFPSの基礎があるからAPEXが上手くなるまでに1000時間もかからん
PUBG5000時間やってるプロは初ダイア踏むまで50時間もかからんかった

171 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:39:39.04 ID:G2JH5IJn0.net
>>165
戦闘に取り残されるとデスボ漁りづらくて
味方が漁り終わるまで待ってから漁るから
次の行動もまた遅れるループ
ウエポンと最低限のアモくらいは先に漁って確保しとくか

172 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:40:40.82 ID:BOIqrp0f0.net
>>170
以前codを100時間ほどやった事があるので、その感覚は生きてるのかな?と思いました。
まあ、codは投げましたけど。

173 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:43:06.68 ID:1cx6mkf10.net
いかに効率よくアイテムやカスタムできるかと真剣にデスボックス漁ってたら味方が
「あ、味方の人PADだ」だとよ
マウス操作民が全員おまえらみたいに器用にカサカサ動きながら漁れると思うなよ?

174 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:43:53.62 ID:G2JH5IJn0.net
>>86
> 冗談抜きにfps 1000時間ってGoogleに入れるとチュートリアルってサジェストに出てくるくらいに1000時間まではチュートリアルだからな
ホントだ・・・

175 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:45:34.78 ID:G2JH5IJn0.net
>>173
味方にはマウスって表示されてるはずなのにpadだって煽られたってこと?

176 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:46:03.16 ID:leFy8Rvzr.net
apexからFPSデビューして今ちょうど400時間プレイしてた
今シーズンのキルレも0.9まで伸びたからようやく楽しくなって来てる感覚がある

177 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:48:38.04 ID:63PK/1gMH.net
switchからデビューしました
迷惑かけるけどよろしくね!

178 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:52:09.34 ID:c1rBueaD0.net
>>175
マウスかパッドかって分かるんだっけ?
それだと言った奴はかなり性格悪いな

179 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:52:41.77 ID:Vg+cN9Xu0.net
勝てなくてもいいから同じ腕同士で組みたいわ・・・
EAたのんますよ

180 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:53:14.61 ID:FVHxsFFUM.net
Switch→pcは結構いそう
Switchの画質がきつくて

181 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:53:47.17 ID:leFy8Rvzr.net
やってる機種は分かるけどマウスかパッドかは分からないよね?
多分PCパッドだったからそう思われたんじゃないかな

182 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:55:59.62 ID:sEzP7L+r0.net
PADはボックス漁りの時に動けないけどマウスなのにぼっ立ちで漁ってたからPAD認定されたってことでは

183 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:57:30.08 ID:1cx6mkf10.net
>>182
答えはこれな。
ちなみにPCだとマウスでやってようがPADでやってようが表記は同じ

184 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:58:34.94 ID:siLFUgaT0.net
ケージ降りて外と中で長々撃ち合って、突撃してきた敵とお互い2ダウン
柱の周りを飛び跳ねながら撃ち合うブラハ2人、見守る4ダウン
視界がリングに包まれる中でついに、部隊全滅
あ、敵チームさん。多分ダム方面に検問されてるから頑張ってね

これが俺らの同レベルだけ集まった戦い

185 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 12:58:40.88 ID:KWAhJa9Np.net
>>156
apexは装備漁って移動する時間が大半だから戦闘が上手くなるには大量の時間食う
バトロワじゃない普通のFPSなら100時間もやれば上手くなる

186 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:02:06.25 ID:G2JH5IJn0.net
>>177
キミとボクとは一生交わることがないだろうからご心配なく

187 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:02:59.06 ID:G2JH5IJn0.net
>>179
EAのせいにするなよw
キミがボクのところまで上ってくればいいじゃん

188 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:06:40.50 ID:c1rBueaD0.net
最初過疎地に降りて長い時間かけてアイテム漁って、終盤にあっさり死ぬパターンが1番辛い

189 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:11:45.05 ID:XzBnTW4CM.net
ここPCスレなんだけど
SwitchはCS版スレ行きなよ
ここのスレに書かれてることはSwitchだとなんの役にも立たないよ

190 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:20:22.63 ID:Vg+cN9Xu0.net
>>187
皆うまくて全く練習にもならないです・・・

191 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:22:18.70 ID:Y3Q1ojMp0.net
完璧じゃないけど最低限の装備揃ったかなってところで1パくらい激戦区から流れてくる、みたいな場所が好きだわ

192 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:30:31.59 ID:zqOr5z5ya.net
>>173
基本テクニックだから早めに覚えよう

193 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:34:17.16 ID:zqOr5z5ya.net
>>190
Twitterなりディスコで募集すればいいよ
ただ下手が3人集まってもダラダラ漁ってハイドするだけになるから上手くなりたいなら強い味方の動きをよく見て真似する
そして1番の近道はエイム練習
立ち回り糞でもエイムさえ良ければダイヤまではいける

194 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:35:32.78 ID:siLFUgaT0.net
>>192
マーケット物色してたらいきなりマーケット消えて
気づいたら4M左に移動してたわ
箱漁ってて崖から落ちたり

195 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:36:34.28 ID:FVHxsFFUM.net
動くダミー人形が一番

196 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:50:36.94 ID:QtmmpOOB0.net
フレと撃ち合い訓練所が1番

197 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:57:22.54 ID:jDFEKYObM.net
フレが居ない定期

198 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 13:59:26.46 ID:A3VsufeI0.net
まずは動いてない人形の周りをAIMを常に合わせながらぐるぐるしよう

199 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:26:28.42 ID:BTrEB13R0.net
初心者のみんなどんなチャンプ使ってるの?
お気に入りどれ?

200 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:28:29.39 ID:TnX1LBhu0.net
ランパート

201 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:32:16.65 ID:BTrEB13R0.net
確かにランパート面白そうに見える

自分は今アンロックしたてのローバ使ってるけど
次オクタン使いたいなー
でもなんか使用率かなり高いからアンロックしても使えるか微妙で迷ってる

202 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:37:10.73 ID:subKHNgNa.net
昨日クラブに入ったんだけど、下手糞な私に何試合か付き合ってくれて凄くうれしかった。

203 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:48:10.77 ID:zqOr5z5ya.net
>>194
何かあるかなー漁るんじゃなくて最初から欲しい物を決めておくのが大事
それが決めれてないから初心者はゆっくり漁って置いて行かれる

204 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 14:49:00.38 ID:f0o8qyBM0.net
60モニタから165モニターに買い換えるぞ

205 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:22:05.55 ID:55wFZ6B/0.net
>>204
いいね
DPケーブルとモニタ設定は確認しよう

206 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:22:12.32 ID:ho3aXcH30.net
3100まで上がれたけどまた2800の保護まで戻ってきた
開幕即全滅なんとかならんかなぁ、ジャンマス取って過疎区いっても結局10位の0キルとかで+にならないことのほうが多いし

207 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:52:19.24 ID:f0o8qyBM0.net
ケーブル付属ぅーだぜ
世界かわるかわる詐欺じゃないか確かめます

208 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 15:59:03.70 ID:Vg+cN9Xu0.net
なんかもうチャンピオン目指すより最初のどんぱちしてる方が楽しくなってきた

209 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:15:27.18 ID:jDFEKYObM.net
>>202
クラブ選んだ決め手とかある?
一度適当なクラブ入ったけどCSばかりだったからやめちゃった。

210 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:20:53.73 ID:vtDUbW4UM.net
kd 0.2 平均ダメージ100〜150
このスレの基本的な住民。
ボコボコにされるも楽しい。そもそも自分の戦績を初めて見た。
シールドセルは20個持つ

kd 0.5 平均ダメージ 150〜200
ゴールド帯に差し掛かる。カジュアルよりランクマッチの方が自分のレベルに合ってる気がしてくる。
パスファインダーに憧れて使い始めるものの壁に激突しまくる下手くそなヨーヨーみたいになり諦める

kd 0.8 平均ダメージ200〜300
自分は初心者ではなくそこそこ上手いという勘違いをしだす。
上手い人の動画を見ただけで強くなったと思い込み、初心者相手にアドバイスをしがち。弱いサーバーに飛ばされ、2500ハンマーを取ったのが嬉しい。2000ハンマーは誰でも取れるからね〜なんて言いがち。
口癖は「いや、ここにギザギザがあるのが2500ハンマー」

kd 1以上 平均ダメージ400以上
もはや我々から見るとプロに見えるライン。kd1なんて誰でもいけるなんて台詞に反吐が出る。
なんか知らんけどマスティフが好き。最初からマスティフを持ってる気がする。
ずっと拡張エネルギーマガジンとショットガンボルトを探している

211 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:21:33.45 ID:ev2KPEbLa.net
>>207
60→240に変えたけど俺の糞AIMでは戦績に変化はかったわ・・・
ただ目への負荷は減ったみたいで長時間遊んでも疲れにくくなって快適

212 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:28:46.28 ID:YzppBsaZH.net
>>210
これなんかのコピペ?

213 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:32:21.32 ID:BfbmySbj0.net
平均ダメが低すぎ
どんだけ下手なんだよ

214 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:32:30.19 ID:O39m/s5V0.net
カード何もなしの無双しまくるやついたから申請したから通って潜った
野良仲間にマスター来てチャンピオン部隊もダブハン爪痕
無双しまくってたやつ簡単にヤラれてたからチートじゃなかった
ごめんなさい疑って

215 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:33:24.13 ID:vtDUbW4UM.net
>>213
お!ギザギザついてるやん!

216 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:34:00.16 ID:aOsZmGsz0.net
>>213
そういう人のスレたちが集まるスレでは?

217 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:34:02.59 ID:HRaNDE3F0.net
>>213
ギザ氏かっこいいで(><)b

218 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:36:23.33 ID:cqWa1QpX0.net
エイムする時の意識のコツとかある?
Narrow Strafeとかやっててわかったけど
・視線と手の動きを連動させるようなイメージ
・的の動きの変化にとにかく早く反応するようなイメージ
・ただ何も考えずエイムする
エイムと言っても意識の仕方でいろんなバリエーションがあることがわかった

219 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:37:19.60 ID:t3+b9LcA0.net
中距離苦手だなあ

220 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 16:37:46.92 ID:6oka0kTup.net
>>218
apexはトラッキングと偏差撃ちが重要って言われてる

221 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:01:41.63 ID:oul9mpRf0.net
このゲーム勝ってもいまいち脳汁出ないんだよなぁ
pubgで初めてどん勝つ取った時が一番興奮した

222 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:04:07.41 ID:vtDUbW4UM.net
バトロワに慣れてきたからじゃない?
もしPUBGより先にAPEXがリリースされた世界線ならきっと初チャンピオンはドキドキしたはずだよ

223 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:06:19.95 ID:aOsZmGsz0.net
初バトロワだけど最初の頃は手汗書いてた

224 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:10:54.85 ID:OyXWiFCnd.net
俺ソロ残り2人がクラン一緒のPTでさ、先に死んじゃってビーコン運んでもらったんだけど、起こされたのは嬉しいんだけどリスポーンから合流するまでのアイテム全部もっていかれてしまってモザンのみ回復セル0とかいう事があったんだ。
あれってどうすれば良かったのかさっぱりわかんなかった。。。

225 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:12:06.81 ID:G2JH5IJn0.net
>>218
ボクは動く的を自分の手でリアルに掴み続けるような感覚になった

226 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:12:31.94 ID:zqOr5z5ya.net
シールド回復武器を要請する以外何も無いでしょ
分けてくれないならそれまでだし大体武器一個くれる

227 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:16:49.92 ID:U0ti7vTI0.net
味方2人ダウンして敵も2人ダウンの時が一番心臓うるさ過ぎる
タイマンになった瞬間が手汗もやばいしエイムが凄くぎこちなくなる
その時にダウンしてる味方がピンうるさい程連打でも良いからしてくれるだけで安心する

228 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:34:05.51 ID:aOsZmGsz0.net
VCでゲーム内の音が反響してる人ってスピーカーでやってんのかね
自分もそうだったけど足音ほんとに重要だわ、どこにおるかはわからんけど近いのはわかる

229 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:56:50.57 ID:nQvLQo6B0.net
>>204
実はインチの話だったらすげーな

230 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 17:58:31.26 ID:zqOr5z5ya.net
>>228
安物ヘッドセットだったり爆音でやってると音拾うことある

231 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:00:11.58 ID:CdfHrVK30.net
なんかゴールドに上がった途端に勝手にどんどん一人で突っ走って自滅するキチガイオクタンが増えたんだけど…

232 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:01:14.57 ID:GTnGVuqsr.net
>>228
射撃音なら大体がヘッドセットの音漏れ
足音逃したくないうちに音大きくしがちで音漏れるのが大半かと
明らかにゲームの小さい音拾ってたらスピーカーありえる

233 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:08:28.34 ID:cqWa1QpX0.net
>>225
いいね、帰ったらそれでちょっと練習してみるわ

234 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:27:11.87 ID:7Xx8g4+e0.net
>>147
なるほどサンクス
1週間でクリアしないとダメなのかと焦ってたわ

235 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:48:05.64 ID:pza2/ZExa.net
>>234
最終週のミッションは本当の意味でウィークリーだからな

236 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:55:15.67 ID:aOsZmGsz0.net
>>230 >>232
ガッツリセリフとかが聞こえてきてたわ
一番VCでムカついたのはずっと無言で途中でゲップしたやつ

237 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:55:29.35 ID:5l/elGMg0.net
今日の初戦いきなり2位
最後一人でオクタンとタイマンなったが当然に無事撃ち負ける
仲間はつよかった

238 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:56:55.54 ID:AvvqI/BR0.net
ジブのドーム蘇生で背中をバン!て叩かれた時の異常なまでの
頼もしさはどうやれば身につけられますか

239 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 18:58:31.91 ID:/Mddv350a.net
彼氏を作ろう

240 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:02:05.39 ID:U0ti7vTI0.net
>>204
vrゴーグル内でapexやるつもりなんだろうか?

241 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:02:37.04 ID:OhTjfIl+0.net
よおブラザー!こっちは心を奪われてる

242 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:04:19.25 ID:ho3aXcH30.net
ボクシングリングからはよでてこいや!ってまわり包囲されるの怖いよぉ

243 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 19:54:39.66 ID:BOIqrp0f0.net
>>210
色々と俺で草

244 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:11:57.05 ID:QiyUkY7L0.net
よぉブラザー
こっちは掘られてる

245 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:15:44.39 ID:BOIqrp0f0.net
>>244
声出たわw

246 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:21:23.63 ID:BTrEB13R0.net
ワットソン興味無かったけどサイバーパンクスキン見て
これなら使いたい!!!!!!
って強く思ったのにもう再販しないのかおもんにゃ

あのスキンが無いとタダのデブになるじゃん

247 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:23:56.97 ID:w39WS1ARa.net
エイムが上手くなれば、立ち回りが良くなる。
逆に立ち回りがよくて、エイムが上手くなることはない。

248 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:25:43.65 ID:BTrEB13R0.net
>>247
なんかかっこいいですね
ランク帯シルバー1ぐらいですか?

249 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:27:17.53 ID:w39WS1ARa.net
そんなわけないやろ。ゴールドや。
弱くてすまんな。でも真理だと思うで。

250 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:35:49.29 ID:EFrb00mY0.net
>>242
寧ろ中から入ってこいよビビってんのか?って煽ってやれ

251 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 20:45:04.04 ID:OhTjfIl+0.net
煽ってるのかと思ったけど多分初心者スレにいつまでも居着いてる方がおかしいんだろうな

252 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:00:31.12 ID:H/F0d4aMa.net
初心者だと思う人はいつまでも利用して良いルールだから仕方ない
シーズン1の話とかするキチガイも過去に沸いてたし

253 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:19:18.06 ID:G2JH5IJn0.net
>>247
エイム力に見合った立ち回りになるってことじゃないかな

254 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:24:23.89 ID:eo/xIBXKM.net
シーズン1はもうベテランだな

255 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:27:54.02 ID:8ZRBrwgO0.net
深夜から朝方って盛りづらいんだがなんなの?

256 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:51:33.38 ID:ac7hr/LB0.net
>>255
人生を費やしているプレイヤーたちが多い時間帯だからだと思う。

257 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:53:36.30 ID:ayEabS1Q0.net
人が少なくなって尚且つ濃いのしかいないから
カジュアルなら人数調整に爪ダブハンやプレマスの所に放り込まれる

258 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 21:57:53.49 ID:G2JH5IJn0.net
みんな動きがわかっててハズレが少ないからやりやすいってのはあるよね

259 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:16:28.09 ID:8ZRBrwgO0.net
やっぱ休日昼間かぁ

260 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:48:39.48 ID:BTrEB13R0.net
自分復帰勢だよ
と言ってもリリース直後めっちゃ話題になってたから取り敢えず一応プレイしてみただけの
1週間くらい前に復帰したらこの垢ランク12ぐらいだった

261 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:49:28.62 ID:uEyY4zWvd.net
同時接続者が多いほど適正マッチが成立しやすいから当たり前

262 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 22:52:21.37 ID:Ah54AQ7L0.net
さっき味方がやられてチーターだから逃げろて言ってだけど全然違ったんだけど?もしかして敵にフォーカス当てられて一瞬でやられた時はチーターだと思ってる?

263 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:13:38.93 ID:H9z8eeXyd.net
自分よりうまい友達とやると自分が下手くそすぎるのか常に指示出されて思うような動きができなくダメージが出せないのに、野良だと1000ダメとか普通に出せる、自分は野良向きなのかな…

264 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:25:25.12 ID:c1rBueaD0.net
めっちゃ上手いジブラルタルには抱かれたくなるよな

265 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:32:56.35 ID:dA2Y8+Je0.net
ゴールド帯なのにどいつもこいつもハンマー持ってるしなんなんだ??

266 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:36:05.18 ID:c1rBueaD0.net
これレベル40越えるとカジュアルで上のランクとマッチになるんだなー
ボコボコにされる未来が見える

267 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:45:37.25 ID:G2JH5IJn0.net
>>263
その友達と相性悪いんじゃないの
自分よりうまいってのが良くないと思う
実力差があって友達でいられるってのがそもそも不思議
お互い口に出せないようなストレスがヤバいと思うんだけど
友達に指示出されるとかムカついちゃわない?

268 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:47:57.98 ID:BTrEB13R0.net
>>263
上手い人とやるとレート上がって敵強いからってのもあるんじゃないの?
てかその上手い人って人に教えられる程上手い人なの?

269 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:53:30.06 ID:HJSgEEMnd.net
うまい人間がうまく教えれるかどうかは別だし指示下手くそなやつもいるよ

270 :UnnamedPlayer :2021/03/29(月) 23:57:30.65 ID:evI5kbzrH.net
0ダメで死んで即抜けするくらいなら激戦区降りるなよって思うことが多すぎる

271 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:26:03.05 ID:rOQNgqR30.net
ビーコン連打勘弁してほしい
気が散って余計ひどい結果になる

272 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:26:30.05 ID:jeGVVWhm0.net
キーマウに悪戦苦闘してるけどスペースにしゃがみホールド入れてホイール下にジャンプ入れたら幾分やりやすくなった
WASDは慣れるしかないが敵を発見を誤爆しやすいのがどうにかならんかなぁこれも慣れなんだろうが

273 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:34:59.87 ID:KDkfe3mx0.net
WASDは指を固定するから誤爆はないな
きっと慣れだよ

274 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:37:58.97 ID:U/hsFtXz0.net
ホライゾンの指示厨率ヤバない?

275 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:41:21.35 ID:VO52JhN+0.net
>>263
単純に味方に合わせて相手のレートが上がって
それで負けてるだけだと思うけど

276 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:43:29.86 ID:eCgXykYq0.net
ゴールデンタイムはサーバー変えたほうがランク上がりやすいってね

277 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:52:36.85 ID:AVaehcK10.net
>>274
キャラが強いのに自分が強いと勘違いしてるのかも。

278 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 00:57:37.12 ID:JSnbbIgJ0.net
ゴールド以下でホラ使ってるのなんてサブ垢・意識高い奴・熟女好きなんだから当然

279 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 01:13:32.44 ID:rOQNgqR30.net
ゴールドVに上がれたのにあっという間に3000切りそうなくらいに戻ってきた

280 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 01:19:38.69 ID:Ka8Z+AxB0.net
野良で一人でめっちゃ喋るやつおると凄い連携はとれてやっぱVCはいいなってなるけどミスしないように気をつけようと思うとすごくしんどい

281 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 01:43:47.40 ID:GeTKCYraa.net
しゃがみをどのボタンにするかは個性出る気がするね
レレレ撃ち極めてる人はやっぱマウスに設定してるんだろうな
自分はキーボードに設定してるけど

282 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 01:55:44.13 ID:I3MxJ/2w0.net
サーバ内部エラーって、グリッチか

283 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 02:34:48.47 ID:1frXqfpI0.net
フットペダルをしゃがみにしてる

284 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 02:39:23.70 ID:65ewFXLI0.net
ランク更新して初めてやってみたけど敵つええな
4000キルとかの相手だし
ブロンズ2で敵強すぎやろw

285 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 02:40:24.89 ID:65ewFXLI0.net
と思ったら周りみんなゴールド帯だなこれ
ブロンズ一人周りみんなゴールドクラスだわw

286 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 02:42:58.88 ID:FJLc4F+60.net
>>263
その場で指示通り100パーセントできなくても、他で半分でも成果が出てるから生き延びられるとかそういう話じゃなくて?

287 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 03:06:52.81 ID:VO52JhN+0.net
>>284,285
この時間わりとゴールドからブロンズまで少し混ざるかもしれん
今のゴールド、たまに前spダイヤが残ってるから
元ダイヤに轢かれてるんだと思うよ

288 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 03:09:57.90 ID:65ewFXLI0.net
やっぱりランクつええな
ブロンズシルバーあたりとマッチしても全然0ダメで死ぬ
カジュアルとはエイム力に差があるわ

289 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 03:14:27.73 ID:KDkfe3mx0.net
さっきランクやったら、ちょっと遮蔽無いとこを10mぐらいダッシュしただけでノックされたゾ...

290 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 03:16:30.13 ID:1eM8ZT/w0.net
オリンパスにデスボックスにクリソツの黄色い箱があるのはなんのつもりですか

291 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 03:26:00.50 ID:rOQNgqR30.net
また落下死した・・・謝るエモートとかないのかね

292 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 03:43:30.80 ID:65ewFXLI0.net
ブロンズの即降り激戦区たのしいw

293 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 04:22:01.35 ID:QIrHMI9yd.net
金バックをちゃんとライフラインに譲ってくれる人好き

294 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 05:11:23.11 ID:I3MxJ/2w0.net
ヌーブばかりって言う仲間にすまんと言ったら、いや敵がと
でもカジュアルは化け物から初心者をばら撒いてるから
俺はたまたま仲間だっただけで、その敵達より弱いぞきっと
でもプレマスの人はランクはチートだらけだし
カジュアルはブロンズ相手に無双するしかないのも解らなくもない

295 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:23:03.94 ID:mJutMiy40.net
いつも相手が強い状況で強くなれそうにない。やっぱりBOTは必要だったんだ・・・

296 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:45:36.29 ID:iLSaAYBp0.net
未だにCtrlでしゃがみスライディングはやりにくいから固定Cの方でやったりCapsLock邪魔だし「ありがとう」とかその返事言う時立ち止まってF2で操作に限界がある 

店でゲーミング用のキーボード触ってみたらやっぱ押しやすいのなぁ 
なんかレベルは結構高くなってるのに恥ずかしいわ
射撃は相手がぼっ立ちでこっち向いてない時や自分と同じように撃ってくる相手に火力が高かった時にたまたまダウンやキル取れる程度 

297 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:52:09.82 ID:21x75uC50.net
このゲームって暴言あるの?lolから来たから試合始まるなり必ずオールミュートしてるんだけど…

298 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:54:13.56 ID:jOrrK+YM0.net
リング外で医療キットが間に合わずダウンしたときちゃんと助けに来てジャンプパッド置きにきてくれた野良優しかったなぁ
注射器と医療キット間違うわ
両方ある場合は5が注射器だっけ

299 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 06:56:19.71 ID:/TEO3ZKq0.net
あと3で武器しまうのも面倒

300 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:04:41.09 ID:KbAIG35H0.net
プレイ時間だけでも300超えてるゴールド沼とか他にいるか?

301 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:11:29.30 ID:F/p7E0iV0.net
デバイスの話でちょうど質問させてください
もともとCSゲームばっかりだったので普段はコントローラーでプレイするのですが、FPSはマウスでやろうと思って使ってます
同じようにマウスに移行された方に質問なんですが、キーボードやマウスは最初からゲーミング用のもので慣れておかないとキツイですか?
まずエイムやWASD移動に慣れたいので慣れていくうちに買い揃えていけばいいやと思ってたのですが、デバイスも左手用など色々あると知り普通のキーボードとマウスで慣れたのちスムーズに移行できるのか気になりました

302 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:12:10.23 ID:F/p7E0iV0.net
>>301
ブロンズです

303 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:31:06.54 ID:Txh6puMd0.net
>>301
ゲーミングつっても普通のマウスとキーボードより便利な機能がついてるくらいだから最初は普通のでいいんじゃね?

ただマウスは多ボタンの方が普段使いでも便利だぞ

304 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:33:35.41 ID:YOQJnPGj0.net
>>301
キーボードとマウスは最初からゲーミング用じゃなければならないってことはないです
ゲーミング用への移行はスムーズにできます
操作以外にもマップや所持品など覚えることはたくさんありますので
まずは今ある環境でプレイを始めることをおすすめします

305 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:36:39.76 ID:YOQJnPGj0.net
>>294
そういう無神経なのかあえてなのかしらないけど遠回しな嫌味言われると笑顔になれないよね

306 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:40:51.24 ID:BQuj0a3b0.net
今マッチングしねえぞ

307 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:47:23.09 ID:FJLc4F+60.net
>>306
15メガくらいのアプデ来てるから一回落としてみ

308 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:51:14.01 ID:p/MNNyBY0.net
>>294
カジュアルって本当に魔境だよな
以前シルバーかゴールドまでしか上げたこと無かった頃にカジュアルばっかやってたら格上ばっかになったり
そして何故かそこで勝ちまくれたり…
芋って隠れて勝つとかでもないのに何故勝率四割いった日とかあったわ
そんなカジュアルで2000ダメちょくちょく出せるようになったら簡単にプラチナまで上がれるようになってた

>>301
二万近いような高いマウスが必須とは言わんが安いマウスはやめた方がいい
個人的な意見としては最初から長く使えるマウスにした方が無駄がないと思う
そして高いけど無線マウスおすすめしたい

309 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:55:26.10 ID:wjqVbLK2a.net
ゲーミングキーボードはゲーム以外に普段使いでも自分にあったものならQOL上がると思う
それだけに左手用デバイスは罠だと思う使ったことないしあんまり使ってる人も聞かないし

310 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 07:57:44.92 ID:Grr0N86nd.net
>>301
ゲーミング用キーボードなんて押しやすさ、静音、堅牢ぐらいの違い
ゲーミング用マウスは感度の微調整、多ボタン、軽さ、形とか色々
キーボードは別に何でもいいだろうけどマウスは少しこだわった方が良い
多ボタンだと上にもいるけどキー操作がままならない時にマウスに振れば楽になるから多ボタンは便利

311 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:05:21.24 ID:BQuj0a3b0.net
>>307
できた!

312 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:05:59.34 ID:F/p7E0iV0.net
>>301です
沢山ありがとうございます
まとめてですみません。
安心しました、マウスだけlogicoolのちょうどよいものを探してみます

313 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:12:45.84 ID:dszZW5gm0.net
>>301
絶対ゲーミングマウスをおすすめする。
そして軽いのがいいよ。gprox高いけど本当におすすめ。

314 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:47:13.84 ID:ibt5s5bsa.net
>>297
200マッチに1回程度チャットが来るぐらい
大体外人か外人の振りをした日本人
自分は深夜帯でやってるからかVC暴言はされたことない

315 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:52:28.68 ID:LBhgSa1U0.net
ネタに突っ込むのも野暮なんかもしれんけどさ

>>210
これダメージとKD釣り合ってなくない?
平均ダメージは300位だけどKD0.3ないんだが?

316 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 08:57:32.16 ID:YOQJnPGj0.net
>>315
KD高すぎだよね
わかってない初心者が想像で書いたんだろうなって感じ
ネタならもうちょっと共感できるあるあるにしてほしい

317 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:06:20.71 ID:CpbvbJ9H0.net
300で0.3は低くね?
俺ダメージ140でちょうどKD0.3くらいだわ

318 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:08:44.95 ID:mJutMiy40.net
ブラハは初心者専用なんだからとらんでくださいよ

319 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:14:13.27 ID:Yl6YIL4A0.net
>>290
運営「効いてる効いてるw」

320 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:15:15.02 ID:T4yPjUBja.net
>>315
俺はランクのみで平均290ダメージKD0.5くらいだからそんなにズレてなくない?

321 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:18:22.74 ID:z46RhDmrM.net
でもマウスはまずフィット感だよな

322 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:24:09.48 ID:21x75uC50.net
>>274
チーム移動させるキャラが次の場所決めてくれるのは助かるけどなー

323 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:25:23.46 ID:z46RhDmrM.net
上手い奴の次の場所ピンは助かる

324 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 09:37:10.29 ID:PLgtzX7m0.net
初動アーマー拾えず死んだくらいで?連打する人
このゲームむいてないと思う

325 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 10:03:52.07 ID:Grr0N86nd.net
手が小さいなら俺も使ってるROCCATのKoneだか
手が大きければRazerとか
ロジクールはプリセットとか管理するG Hubがゴミだから買いたくないなぁ
キーボードがロジクールでG Hub入れてるけどインストした後2〜3日は自動で起動してたけど今はもう起動すらしなくなった
ロジクールのソフトウェアがゴミのままだとボタンバインドやDPI設定が保存されなさそう

326 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 10:08:00.42 ID:U/hsFtXz0.net
>>322
そうなんだけどホライゾンなのにアビリティまったく使わなくて、??ってなる

327 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 10:12:12.53 ID:FJLc4F+60.net
>>326
ブラハもだけどスキル使えば使っただけ見つかる確率は上がるからね
さして遠回りせずにたどり着けるならそれが一番いい

328 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 10:30:54.29 ID:3+wUA3q80.net
スナイパーでダメージやノックダウンのちゃれんじぎキツいわ

329 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 10:34:24.27 ID:6e02L6x/r.net
スナイパーショットガンピストルのチャレンジは無視してるわ

330 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 10:42:22.31 ID:Yl6YIL4A0.net
>>328
モザンビーク「だよな」

331 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 10:49:20.09 ID:/52RbuQS0.net
スナイパー&ウィングマンでうおおおお!!!!
全てスカルタウン!!アイムダウン!!!ヘルプミーアー!!!髪ゲーデスね!!!

332 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:01:31.74 ID:webbLsKbp.net
apexの戦闘力に繋がりやすいFPSって何があるだろう
ソロゲー対戦ゲー問わず知りたい

333 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:04:36.98 ID:MQ62DbwVM.net
>>332
Titanfall一択

334 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:05:22.24 ID:Y+RRe7fsa.net
エイム上手くなる気がしない
訓練所でジャンパで飛びながら、空中で横向いてボット撃ってみたが
まるで当たらない
レヴオクで突っ込んで敵飛び越えて着地するまで攻撃出来ねえという事だ
飛んでる方はテキトー偏差でも削られるのに

335 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:11:05.21 ID:p/MNNyBY0.net
>>316
今自分550の1.2くらいだからKD高すぎるとは思わんかなぁ

336 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:13:55.42 ID:/52RbuQS0.net
争いが
始まる

337 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:18:12.27 ID:wjqVbLK2a.net
ジャンパとかジップ中の射撃はクソバラけるから当たらないよ普通は

338 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:18:38.31 ID:p/MNNyBY0.net
>>334
ジャンパは射撃制度落ちるから

339 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:26:06.85 ID:mJutMiy40.net
ブルって遠方からチクチクやってるライフラインにブラハの俺が容赦なく
畳み掛けにいったら返り討ちにあったぜ。

340 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:26:49.80 ID:BBkBsz0T0.net
その点おばさんってすげぇよな、最後までニュートンたっぷりだもん

341 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:30:41.69 ID:VO52JhN+0.net
>>325
ghub使わなくてもキーコンフィグ、プリセットは管理できるので的外れ

342 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:30:56.80 ID:R0D9FozB0.net
弾がバラける話のレベルではなく、ずっと照準を敵に合わせておけない

343 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:40:16.86 ID:I/SIQrXA0.net
遠くで駆け抜けてるやつらやジップ乗ってるやつにAR当てられないけど、自分が走り抜けるとバンバン当てられるわ

344 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:44:27.31 ID:mJutMiy40.net
相手はチートだよ。相手はズルしてるからオートでエイムが寄る。

345 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:52:47.66 ID:PEgF1fQb0.net
うーむキルレ0.12から上がらん

346 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:57:08.70 ID:/52RbuQS0.net
Lスターってランパードで使うなら強いのかな
弾の判定デカいのと弾速速いおかげか近距離限定でだけど当てやすい

347 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 11:58:41.05 ID:R0D9FozB0.net
誤、近距離で当てやすい
正、中距離以上だと敵が見えなくなる

348 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 12:06:10.47 ID:/52RbuQS0.net
まさにそれ

349 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 12:21:05.87 ID:SsoGHupva.net
Lすたーってランパードのパッシブの恩恵あるの?

350 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 12:28:31.93 ID:/52RbuQS0.net
23発→26発でオーバーヒートになる
冷却時間が極端に短縮するしオーバーヒート時のリロードも極端に短縮する
ランパード+Lスターならずっと撃ちっぱなしにせずに一瞬だけ指離すだけでまた沢山撃てるから割と弾外しまくっても隙なく撃ちまくれるのはエイム下手な俺には有難い

351 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 12:39:58.68 ID:Nfawq2hca.net
ランパートはLスターを唯一まともに扱える気がする
けど初動Lスターは許さん

352 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 12:43:32.03 ID:4Hg+axK0d.net
遮蔽物意識で被弾減ったし平均ダメも上がったけど相変わらずキル取れないわ…

味方が詰めたのを見て慌てて突撃する感じなので、詰めるタイミングや詰め方がよく分かってないのがいかん気がする

味方も詰めて敵をなぎ倒していく人もいればいきなり即死する人もいるしで何が何やら

353 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 12:52:55.98 ID:65ewFXLI0.net
>>315
ワイもKD0.3で150ダメだからいたって普通だと思うよ

354 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 12:52:58.32 ID:b8MgwqzG0.net
今日も挑むぞゴールド以下マッチ
初手からオクタン奪い合うキッズ達
オクタン争奪戦に勝ち抜いたのにJM譲るわキョドってばかりで金魚のフン
敵が2方面にいるぞとピン刺してるのに突っ込んでケアパケ即献上

マッチ中に必ず一人はいるエイム強者
リコイルぶれも無く殆どヘッショを決めてくるエイムプレデター
凄い奴は銃口から斜め45度の角度に弾を曲げて当ててくる
その面の皮の厚さに素直にデスボでございます

355 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:02:55.32 ID:0/S8084/0.net
遠距離からg7とかチャーライ撃つのが多い人はkdの割に平均ダメージ高いんじゃない?
あのへんはキルに繋がりにくいけどダメージは稼げる

356 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:03:05.52 ID:FYwZj6KhM.net
マウサーの人やっぱ5ボタンとかだと楽?
上スクロール武器1下スクロール武器2ボタン武器納めるとかやりてー

357 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:03:51.62 ID:3+wUA3q80.net
ウイングマン当てたら脳汁凄い出るなこれはジャンキーになっちゃう

358 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:23:51.31 ID:R0D9FozB0.net
スクロールとサイド1つまでは押せるけど
正直親指ボタン複数あってもなあ

359 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:32:27.59 ID:/S89Ff02d.net
これから色んなゲームする事を考えたらマウスボタンに頼らずキーボード操作を練習した方が良い

360 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:45:41.13 ID:bZ50yxSp0.net
参考がてら皆のマウス・キーボード設定を教えてくれい
俺の設定

ホイール↑ ジャンプ
ホイール↓ 武器しまう
ホイールクリック 近接
マウス4 タクティカル
マウス5 グレネード

3 エモート系
F アクション
Q 回復
E 武器切り替え
X ピン
C "敵がいる"のピン
ALT マップ

361 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:47:13.33 ID:rXufhWGca.net
マウスにボタン振りすぎると間違えて押しちゃうからね

362 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:48:30.96 ID:sCTOUiqod.net
プロがサイド2個使ってるんだし素人なら2個くらい迄は良いんじゃね?ゲームもそこまでは想定してるでしょ
というか無いと困ります
流石にMMO用のサイド5個とかあるのは使い切れないけど

363 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 13:58:21.62 ID:0/S8084/0.net
>>360
アルティメットとアビリティを使いこなせないと初心者は抜け出せないぞ

364 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 14:00:20.19 ID:YIO/SAR/0.net
もうかれこれ5年以上g502使ってるけどもう他のマウス使えません
サイドボタンモリモリで困ったことは無いからどんどん使ってけ

365 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 14:16:59.38 ID:/52RbuQS0.net
凄いな・・・ボタン配置変えたら混乱しまくりそうだから初期のまんま
スコープ覗くをホールド中に変えたぐらいしかやってない

366 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 14:30:56.21 ID:znrEV93na.net
>>364
俺はg502からgproxに替えて世界変わったぞ。
g502ボタン全部に色々割り振ってたが、今はgproxのサイド前がしゃがみホールド、奥が回復、ホイール上が武器しまう、下が武器変更、押し込みピン

367 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 14:44:00.39 ID:R0D9FozB0.net
サイド前がしゃがみホールド、Vがしゃがみ切り替え C 敵発見 F 格闘
ぐらいしか変えてないな
屈伸レレレにスペースとしゃがみを試したけど無理で戻した

ホイル上がたしかに使ってないが、ホールド操作できないからQのセカンダリにもできねえし

368 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:01:38.90 ID:Uq+3hWdtM.net
ぼぼ初動しか使わないから普段使わないホイール下のボタン片方に格闘入れてる。もう片方はスクロール↓で誤作動多いからオフ。
あまりエレコムのARMA使ってるって書き込み見ないから少数派だよなぁ。有線だし。

369 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:17:08.65 ID:T25Ktt6m0.net
昨日シルバーWでチーターいた
相手もシルバーWジブでレベル487バッジ
ヘルメットかぶったスキン
レーザーみたいなスピファで瞬溶けさせらた
そいつ観戦したら24キル5800ダメ出してた
名前は忘れたけど通報はした
もしBANされてなかったら気をつけて

370 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:21:32.81 ID:KpL69ii/0.net
>>345
同じ 

371 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:24:55.73 ID:T4BBTEV00.net
>>369
どうやってきをつけたらいいですか?

372 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:26:18.36 ID:sPxkz0tF0.net
>>364
一瞬R400みたいなG7+何かのネタかと思ったわw

373 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:26:45.77 ID:R0D9FozB0.net
雑魚死!棒立ち!くそえいむ! だけどなんだかんだ0.4ぐらいで停滞
結局仲間ガチャしてカバーしてるとそこそこはとれてく

昨日初動で1部隊倒した時点で、2キル1アシスト33ダメだった時の申し訳なさw

374 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:35:09.24 ID:21x75uC50.net
偏見かも知れないけど同じクランの人が二人入った野良に自分が突っ込まれると
VCとかで負けたの自分のせいにしてんのかなーとか考えちゃう
全部ミュートしてるから分からないんだけどあるあるだったりする?

375 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:42:27.75 ID:pxeG9Rqta.net
人が自分の悪口言ってるんじゃねえかとか考え出すのは糖質の始まりだからやめとけ

376 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:45:59.40 ID:VNcVabffa.net
『友人とAPEX』
【ランク:ゴールドI】

tps
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

377 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:46:51.30 ID:R0D9FozB0.net
被害妄想だよ、野良にトロールされた時に自分だとどうする?
20秒後には存在忘れてるでしょう、そんなもんよ野良なんて。。気にすらして・・
いや言い過ぎか、「デコイが壊された」ぐらいには

378 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:49:03.35 ID:YOQJnPGj0.net
>>374
VCで接待してくれる人が多いよ
片方が悪口モードになってもう片方が引いてるとかもある
最悪に見苦しいのはおだてられて姫になっちゃってる女

ミュートしちゃうほど豆腐メンタルの人って大変そうだね
連携なんかはVC聞いてて初めて知れたことも多いし
聞くだけ聞いて反応しなければいいじゃん

379 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 15:49:07.07 ID:nbH81zu50.net
味方煽る事を生き甲斐にしてるのなんて滅多にいないしそういう奴と一緒にされても困る

380 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:17:35.30 ID:T25Ktt6m0.net
>>371
MYなんとかって長い名前くらいしか
覚えてないのでキルログみて
気をつけるしかないかも

381 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:25:38.49 ID:6zrganiCa.net
>>380
そんな意味のない情報書き込むな糞がって優しく言ってくれてるんだぞ

382 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 16:26:20.82 ID:oyArJb8lH.net
>>374
気にしないように全ミュートしてるんじゃないの?

383 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:09:58.52 ID:I/SIQrXA0.net
聞こえてないこと気にしてもしょうがねー
んなこと気にするくらいなら負けた理由を考えりゃいい
おう、だいたい俺のせいだわスマンな

384 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:10:47.12 ID:Yl6YIL4A0.net
スタートからガサゴソ五月蝿かったからミュートしてたら、独りだけ別行動して切断

今思うと「こっちこい!」「むしすんな!」「はちみつちょうだい!」とか叫んでいたのかなぁ

385 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:26:09.31 ID:YOQJnPGj0.net
>>384
妄想で他人を悪く言うのって
キミ自身がそういうこと叫ぶ人だって言ってるようなものだよ

386 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:26:58.56 ID:Yl6YIL4A0.net
ネタにマジレスありがとうございます!

387 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:30:54.72 ID:YOQJnPGj0.net
>>386
そういうネタを思いついてそれを面白いと思っているところが
キミ自身がそういう人だって言ってるようなものなんだよ

388 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:31:49.53 ID:PEgF1fQb0.net
実践だと冷静に合わせられないなあエイム

389 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:38:06.91 ID:Yl6YIL4A0.net
>>388
マウスやパッド感度が高すぎてブレてることもあるから感度落としてみては?
動画撮って確認すると分かりやすいよ

390 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 17:38:22.48 ID:KxN64G3jM.net
初動で2人落ちてRP盛りたくて完全に逃げる時はVCミュートにするわ 怖いし

391 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:04:49.03 ID:lxSdcAiH0.net
今日の初戦
かくかくでまったく敵がわからず30ダメで死亡
ランクでこれはきつい

392 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:17:52.07 ID:Grr0N86nd.net
ホイール上、アイテム拾う、アクション
ホイール下、武器変え
ホイール押し込み、リロード
ボタン1、回復
ボタン2、しゃがみ
ボタン3、敵ピン
ボタン4、シグナルピン
ボタン5、インベントリ
Q、戦術
R、ウルト
F、グレ
Z、マップ
X、ユーティリティ
C、殴り
ホイールでアイテム拾うは地味に便利よ
ダララーってアイテム拾えるからE連打で漏れることもない

393 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:21:17.69 ID:ByKoex3Dd.net
配信者とかがやってるスライディングジャンプする時、視点をクルッとさせてるのはなんでですか?

394 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:24:35.91 ID:bIIwlWQU0.net
>>393
若干速度が上がる

395 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:27:17.99 ID:PEgF1fQb0.net
140ダメージ 2キル(どっちもキルパク)とかやめたい
たまに500とかダメージ出てもキル数着いてこないし

396 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:34:57.46 ID:rOQNgqR30.net
スピファが大好きだからランバート使いこなしてみたい、バリケードがいまいち有効に使えてない気がする

397 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:38:34.26 ID:lxSdcAiH0.net
>>>392
ホイール上でアイテム拾うって大変すぎやろ

398 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:41:36.12 ID:Grr0N86nd.net
>>397
走りながらホイールをダーって回すだけだからむしろめっちゃ楽だけどな
選ぶ時やデスボ漁る時とかは普通にE押すけど初動とかまとめて拾う時はホイール大活躍
むしろ初動でE連打しても漏れた時のストレスが嫌だったからホイールにも設定した

399 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:45:10.07 ID:R0D9FozB0.net
6キル400ダメのチャンピオンより
0キル3アシ1000ダメの4位のが嬉しい

400 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:47:20.13 ID:lxSdcAiH0.net
今一瞬で殺されたんだがチーター臭いな
そのあとも一瞬で200ダメとか出てたし
そのあとすぐ殺されたから確証はないが

401 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:52:27.43 ID:xNjdJf8x0.net
確殺取らずに次々とダウン量産する奴かっこいい

402 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:54:08.35 ID:YOQJnPGj0.net
>>392
ホイール上が武器交換じゃないってこないだはじめて知ったよ
便利かもなー

403 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 18:57:30.73 ID:lxSdcAiH0.net
ブロンズなのに一人で逃げてるやつ意味わからんなw
死んでもいいんだからバナー拾いにくらいこいよ
逃げた先であっさり死んでるしw

404 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:02:03.66 ID:rOQNgqR30.net
久しぶりにカジュアルいったらなんだこの平和な世界
仲間二人はずっとエモートで遊んでるし、敵は弾に外しまくりながら直進してくる人多いし

405 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:03:26.12 ID:lTyRj6hoa.net
ランクは中級者向けで
初心者はカジュアルで遊ぶもんだよ
ランクばっかりやって文句言ってる奴は紛れもない中級者

406 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:29:07.93 ID:4fTuzWWda.net
まじでG703のマウスいいと思うんだけどな。
gproよりフィット感がしゅごい。安いし

407 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:29:36.13 ID:pxeG9Rqta.net
誰も得しない主張やめろ

408 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:30:12.88 ID:YPUNpFXy0.net
ブロンズで勝てねえ

409 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:34:36.97 ID:FJLc4F+60.net
>>395
違う相手に「ダメ入れて」、「キル(パク)できる」ならそれを一人にまとめれば解決じゃね?w

>>375
自分相手に他人の悪口垂れ流すやつは他人相手に自分の悪口も言ってるもんよ
シンプルな推測だと思うがね

410 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:37:09.40 ID:ByKoex3Dd.net
>>394
なるほど、あざす

411 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:38:56.54 ID:BQuj0a3b0.net
味方と敵打ち合ってるとこにちょっかいかけてキルポとアシポ稼いで逃げてってむーぶすればプラチナまでは行けるよね?

412 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:45:47.69 ID:lxSdcAiH0.net
ブロンズとシルバーとしかマッチしないのに全然キルどころかダメージがでない
エイム合わせる前にあっという間にダウンされてしまう
カジュアルとのレベルの違いがすごい
これほんとにブロンズか?w

413 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:47:56.93 ID:igudxALwM.net
>>411
そんな甘くないぞ頭使え。
答えは動くなだ。なんか強そうな味方がダウン取ってたらGOだ。
ブラハならult促進剤をたくさん持て。どうせ弾なんて当たらんから1スタックずつでいい。味方が戦闘を始めたらultでスキャン連打。
俺はこの方法でシルバーを維持出来てる。参考にな

414 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:49:38.95 ID:sPxkz0tF0.net
ブロンズはサブ垢初狩り多過ぎて逆にキツそう

415 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:49:43.53 ID:1VTmJMAUM.net
>>413
あんた頭いいな
俺もそれやるよ

416 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:53:41.47 ID:Y+RRe7fsa.net
まあ仲間のキル漁夫で揉めるからアシストってもんがあるんだよな
それなのにkdなんてものがあるから・・

417 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 19:55:26.76 ID:lTyRj6hoa.net
>>413
ここまで徹底してる事に敬意を表したいね
たしかに自分の適性ランクより上なら
ブラハで戦わずに盛るのも楽しそうかもな
個人的にはランクは戦ってこそだから戦えなくなったら引退すべきと思うが

418 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:06:13.38 ID:CpbvbJ9H0.net
基本単独でとにかく隠れてマイナス抑えて強い味方引いたときだけスキャンでアシスト稼ぐってやってたらkd0.3でもプラチナまではいけたよ

419 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:10:04.97 ID:lxSdcAiH0.net
なんかブロンズで17キル4000ダメでてるやついるんだけど
エイムがRASさん級のうまさなんだが
チート通報しといていい?
間違って通報したらペナルティある?

420 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:11:50.89 ID:BQuj0a3b0.net
なるほどぉ…ブラハ使ってみるわww

421 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:16:31.09 ID:NDMk+rmcr.net
ランクだとブラハはマジで争奪戦だから取られた時に慌ててヒューズとかにしないようにな

422 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:16:45.10 ID:YPUNpFXy0.net
>>413
ありがたいアドバイス

423 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:16:58.95 ID:jeGVVWhm0.net
ネタにマジレスなのかどうかの判断が難しい…

424 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:23:20.67 ID:/S89Ff02d.net
さすがにネタにみんなが乗ってあげてるんだと思う

425 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:23:27.24 ID:lTyRj6hoa.net
仲間が戦ってる時に完全に無視して
仲間がダウンしたらイノシシアタックとか言うより
ブラハでスキャンしてくれた方がまだ助かる

426 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:30:07.88 ID:b8V3em3m0.net
ガオーは白黒で敵が遮蔽物の前にいるのか奥にいるのかわからなくて奥にいる敵撃ってしまう

427 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:35:57.00 ID:p/MNNyBY0.net
>>413
シルバーって維持しちゃダメな奴…

428 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:49:18.53 ID:9Dm4h8+L0.net
この時間になると適正マッチって感じするな
1試合で1キルor1ノックダウンは取れる

昼間は地獄

429 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:52:04.79 ID:YPUNpFXy0.net
>>424
普通に真似しようとしてた…

430 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:56:14.74 ID:9Dm4h8+L0.net
味方がオクタンを使う
→斥候兵として仕事を遂行しつつ、仲間の移動もサポートする

俺がオクタンを使う
→突っ込んでやられるor1人になって逃げ回る

431 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 20:59:53.54 ID:6w+7uFyX0.net
>>419
復帰勢とかも居るし何とも言えないがブロンズ・シルバーで勝てないなら通報よりれんしゅを勧める

432 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:02:21.72 ID:CpbvbJ9H0.net
他の人がどうかは知らんけど俺は実際このやり方でプラチナまで上げたよ

433 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:04:33.10 ID:lxSdcAiH0.net
あー対してなにもせずもうすぐシルバーに上がってしまう
無敵のブロンズで遊びたい

434 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:06:49.24 ID:I3MxJ/2w0.net
マウススペース確保して4.0から2.5に下げた
エイムに加えてキャラコンまでゴミになった

435 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:10:25.07 ID:/52RbuQS0.net
即抜けペナルティ連発すれば永遠のブロンズになれるんじゃね

436 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:12:16.75 ID:p/MNNyBY0.net
>>433
シルバーだって降格しないし無敵やん
>>434
dpi400でも20cmくらいだし慣れればやり易くなるよ

437 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:13:13.75 ID:o16PquT9M.net
瀕死なのに回復せずに医療キットとっていくライフラインワロタ

438 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:14:19.56 ID:lxSdcAiH0.net
>>436
シルバーだとポイント減るやん
ポイント減ると即死したくなくなるやん

439 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:15:03.98 ID:VMnRpQV60.net
今ゴールド3を維持中

440 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:18:19.87 ID:p/MNNyBY0.net
>>438
ポイント減るのなんてどのランクでも気にしないな
プラチナ4抜けても気にせず敵倒しに行ってますわ
それでキルポ稼げず上がれなくなれば適正だと思ってるし
まぁプレイ時間少なくてポイント盛れなくなる前にリセット掛かるんですけどね…
つまり俺は無敵の人だった…?

441 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:29:45.74 ID:KDkfe3mx0.net
カジュアルでタブハンの人と組んだんだけど、
1人で突っ込んで3人倒したりしてるから何やってんだろって思いながら走ってるだけだった...

442 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:35:37.98 ID:fvvNvZhWr.net
>>438
ポイント気にし始めるのゴールド3になってからやろ
プラチナ4になったらまた気にならなくなる

443 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:39:16.82 ID:gSI9P5q20.net
サーリーサーリーリピーターって当たらんわな 

444 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:41:08.96 ID:Pglh6GmE0.net
>>429
いや別に良いんだよそれでも
とある配信者が強いリスナー2人(勿論サブ垢)呼んでブラハを使いスキャンだけする作業でダイヤまでキャリーして貰ってたけど、一応その人もプラチナ2くらいまではソロで戦ってたし初心者の内からそればかりしてたらすぐ頭打ちになるよ
辛いかもだけどお互い地道に頑張ろうぜ

445 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:49:53.72 ID:lxSdcAiH0.net
てかシルバー上がったあと即死してもティア降格保護とかいって-2しか減らないんだなw

446 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 21:56:59.06 ID:h0UCVv/U0.net
ワールズエッジで遊びたい

447 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:06:20.58 ID:vmcsOHT00.net
>>443
当てるのは難しいけど、フルチャならスナぐらいの威力出るしキンキャニの交戦距離に向いてるから割と好き

448 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:13:17.07 ID:YOQJnPGj0.net
>>413
なんか難しくてよくわからないこと言ってるなーって一生懸命読んでたら最後でワロタ

449 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:20:12.99 ID:e84TtqvzM.net
>>441
むしろ邪魔したら怒られるからな

450 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:25:20.24 ID:kxXnQFfr0.net
>>441
それでダウンしたら切断して抜けてくんだよね

451 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:25:28.88 ID:lv9wMdZdd.net
久々にPS4起動してブロンズ帯ランクマ行ったら
ほのぼのゲーすぎて笑った
味方はラウンド1でリング死するし、
もう一人は撃たれてても棒立ちで箱になるし、
敵は3人揃って紫ノックに撃ち込んでるし、
全く狙ってないのに爪痕取れるし、
PCの修羅世界と違いすぎる

452 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:32:15.32 ID:0glVAMGPa.net
>>447
普段使わんけど降下直後だと相手がアーマー持ってなかったりするとHSで一発だったりするよな
地味にあれで結構キルしてるわ
まぁヘムロックやフラトラあれば使わんけど

453 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:43:48.91 ID:vEbet8eu0.net
パケロスやばすぎ

454 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:45:43.46 ID:ma7mbw+l0.net
パケロスの紙芝居で殺された

455 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 22:52:10.86 ID:PFRjraE8a.net
今のパケロスはやばかったな

456 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:03:37.97 ID:Z8kXCyEX0.net
レベル100越えてるのに2人で戦ってるなかずっとよそで漁っててこっち2人倒されて勝てないと悟ったや否や場外落ちして消えていく馬鹿どうなってんだ しかも一人や二人じゃないぞ

457 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:10:54.67 ID:lxSdcAiH0.net
スピファ二倍スコープあって一発もあたらんかった今のは酷いな
オクタンみたいな足早い奴全然あたらん

458 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:43:50.27 ID:YOQJnPGj0.net
初戦くん・・・

459 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:52:56.38 ID:U0g4P92u0.net
「攻撃するな」ってラジオチャットあるっけ?
テキストかVCで伝えるしかない?

460 :UnnamedPlayer :2021/03/30(火) 23:59:01.60 ID:JBGkmc0u0.net
喋らないのにボイチャ付けてるのは一体何が目的なんだ・・・
咳とかキーボードカチカチしてる音だけ鳴らしてきてクッソ怖いんだけど

461 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:11:37.62 ID:D7++BlSl0.net
>>459
ラジオチャットも把握していないキミのその指示は的確なの?

462 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:21:44.57 ID:DT8qNb6Va.net
でもこのスレで指摘されてる通り
野良は防衛ピンでは絶対に従わないから
明確に戦いたくないって示すピン有った方が初心者も置いて行かれる事無くなりそうだね
今の所戦闘中にここに行こうで引きピン指した事になってるけど
まあゴールド帯以下では聞いてない奴が8割以上だから意味をなしてない

463 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:25:09.44 ID:rsvdK1nP0.net
>>459
そういうピン指しあったらいいけど無いな
テキストでhideとかdon't shootとか打つ人はたまにいる

464 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:35:41.33 ID:7wdw+q0w0.net
>>456
ルパンだったんじゃない?

465 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:47:06.79 ID:9TUeYJOKM.net
野良の立ち回りで良くある絶対やっちゃダメな行動って何かな
正直リング内で屋内に居れば動く必要ないじゃんと思うけど暇で動きたくなる気持ちも分かる
高レートの野良専はそういう時どうしてるんだろう

lolの言葉だけどバラバラに動くよりは間違った行動でもみんなで1つの事を徹した方が強いって言葉が刺さってる

466 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:49:36.31 ID:Nrzgah4Q0.net
lolのその言葉と一緒で連携取りづらい分グダると囲まれたりして終わりやすい

467 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:52:20.83 ID:FCYJqRA40.net
このゲーム確かデフォ設定だと144fps制限掛かってなかったっけ?
起動オプション何も入れてないのにリフレッシュレートと同じ164fps出てるのはなんでだろう

468 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 00:57:19.98 ID:OLW3YjPI0.net
もしかしてプラチナいける気がしてきた…まだゴールド2だが

469 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 01:25:15.37 ID:gsGbQRNV0.net
安置内に早く入れた時こそ動き回って索敵しないと情報の差で負けるよ
低ランクだと野良が撃っちゃうから考えものだけど
単純にアンチ際でわちゃわちゃしてる所を漁夫にも行けるしね

470 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 01:29:16.14 ID:RYOVHj2ia.net
ワシ、何故ダウンした人を助けようとしたら怒られるのか分からないw
まぁその間に撃たれるからなんだろうけど、一人で勝てるわけないし…

471 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 01:39:36.94 ID:F2KNoVqi0.net
敵前蘇生は戦犯だぞ
音も出るし蘇生された側も撃たれたら即再ダウンする
勝てない判断なら、物陰に逃げて這いずって来てもらうのが正解。
オクタン・レイスのultやホライゾンのアビで飛ばすのがベスト。

リスクを背負ってでも蘇生するならせめてテルミットやスモーク、空爆類で近づいて来れないようにしないと即箱だぞ

472 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:04:55.54 ID:gXv468Sa0.net
間違った行動3人でしてもランクは上がらんぞ
味方は敵と思って見捨ててハイドしてランク上げろ
低ランクは特に敵に凸って味方から離れた箇所で死ぬアホが多いからどうしようもない

473 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:13:24.18 ID:fSC1IMQQ0.net
動く時にピン差してほしいんだけど
少し出遅れて前の二人しんでチャットでwtfって言われてもさ
送れた俺のせいなのかよ

474 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:15:12.62 ID:nwAW8SrsM.net
>>470
一旦逃げて箱回収でいいじゃん

475 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:17:37.36 ID:RYOVHj2ia.net
>>417
なるほどなぁ
敵が来るまでギリギリ間に合いそうなら蘇生すればいいのかと思ったけどダメか
どのくらいならいいんだろ
確かにすぐ敵が来たら相手のノックダウン数をアシストしてるだけか 

476 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:18:40.59 ID:gXv468Sa0.net
突っ込むバカなんて捨ててハイドすりゃいいじゃん
脳に障害なければ3人揃うまで交戦しないし

477 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:21:59.61 ID:iA2bC3AQ0.net
最適解は味方が箱になる前に一人で部隊殲滅させて後からゆっくり蘇生なんだろうけど初心者の自分は勿論そんなことできないのでせめてバンガでモク焚くかジブでシールド張って起こしてる

478 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:29:41.65 ID:ZeT0N9+n0.net
昨日はいつも以上にキルもダメージも取れずかなりヘコんでたけど、今日は息の合う人達と組めることが多くてキルもダメージもそこそこ出せ、最終的にチャンピオン取れたから気持ちよく寝られそうだ。

3人が離れすぎず近付きすぎずうまく射線を分散させられてたのが大きかったと思うけど、改めてこのゲームはチームワークが大事なんだなと思わさせられたわ。

479 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 02:49:17.60 ID:7gQCJKj4M.net
ダメージ自分より出てない上に先に死んでnoobとか言ってくる野良イラつくよな
カジュアルですら言ってくるやついるし血管切れそうになる
>>473

480 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 03:00:10.98 ID:gXv468Sa0.net
お前がnoobなんだろゴミ
バカだから2人で戦闘したら勝率下がることもわかってないし
勝手に戦闘開始したんだから勝手に死んどけよ

481 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 03:18:30.95 ID:w+23CQ3b0.net
全員noobなんだからケンカすんなよってな

482 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 03:21:44.90 ID:w+23CQ3b0.net
>>472
こういうカスが遠くでうろちょろして即逃げ出すダイヤ4のカスになるんだよな
ハイドでポイント上げたダイヤマジで使えんわ

483 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 03:45:04.94 ID:Nrzgah4Q0.net
野良でnoobって言った時点でnoobはあるけど状況自体は見ないとわからんからな
相手部隊のラスなの確認出来たら一人がダウンしてでも凸ってもう一人でとどめさすって動きすればいいところを二人目が漁ってて来ねえとかなら先ダウンした奴は悪くねえし

484 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 04:02:29.57 ID:N6RdaYbe0.net
>>482 不利な条件で戦いたくない派は野良でやってればこの状況でファイトしたら詰むって事何回も繰り返してるからね 積極的に戦いたい派とは理解しあえない

485 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 04:22:28.82 ID:7gQCJKj4M.net
暴言チャットでイラつくこともあるけど、褒めたり褒められたりで楽しいこともあるしまあいいか

486 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 04:47:19.72 ID:FSjnB8jMH.net
ID:w+23CQ3b0
本スレ中級者スレ初心者スレ全部で暴れてて草
ダイヤ様が初心者スレに何の用ですか?

487 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 05:58:12.26 ID:krmnE+To0.net
スマーフ

488 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 06:02:04.21 ID:NNTsZRvt0.net
>>410
残念だけどapexじゃ意味ないよそれ

489 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 06:13:12.00 ID:H+6ORx9d0.net
マウント取りに来てんだろ言わせんな

490 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 06:23:47.28 ID:ZTF7hUUi0.net
カジュアルでライフラインにデコイ扱いされました(;;)
復活するたびに撃たれそのスキに敵を倒す作戦らしく8回くらい
復活を繰り返しました。これは報告対象でしょうか?

491 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 06:38:18.49 ID:Z7BBcj/00.net
役に立てて良かったじゃん

492 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 06:59:00.98 ID:ZTF7hUUi0.net
たしかにそうだな。その人めっちゃ稼いでたしWINWINか。よかった。

493 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:21:50.96 ID:RYOVHj2ia.net
そうそう、チュートリアルから最初に使うのがライフラインで蘇生もE押すだけだから他のキャラでもつい蘇生しなきゃと思ってやってしまう
他で役立ってないから蘇生で助けて貢献しないとと思ってしまう
しばらく使ってないけどライフラインの場合でも敵が詰めて来れそうな場合は蘇生しない方がいいのかな?

494 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:32:12.58 ID:OLW3YjPI0.net
スピファ強すぎだろ
とち狂ってもまともに狙えなくても相手なぎ倒すことあるわ

495 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:32:34.78 ID:+Mlhecv5a.net
>>493
あのチュートリアル色々罠だよな、蘇生もそうだし、ライフのウルトも日向じゃなきゃ使えないぞって説明しろよって思った

496 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:33:14.62 ID:auDRgfrr0.net
ライフラインは起こすのが仕事だから他のキャラの無理蘇生と話が違ってくる
射線がある程度通ってても強引に起こせるのが利点なんだから起こしてる間敵を牽制するエイムと接近されたらシールド使って擬似ドームファイト出来るくらいの腕前は要求される
チーム内でもダウンするのは部隊全滅の時じゃないと行けないしエイム力生存力判断力全部求められるからゲームをある程度理解した中級者以上じゃないとおすすめできないぞ

497 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:35:54.67 ID:b/1CcLvyr.net
敵に見つかってて遮蔽物が無いなら遮蔽物がわりに蘇生しても良い

498 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:38:24.81 ID:Pah+USyq0.net
>>496
それでライフラ自身が落ちてたら問題だけど一応片付けてるみたいだし状況によってはありだよな

つか、突き詰めるとどのキャラも一長一短、スキルの使いどころ難しくてよくできてると思うわ

499 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 07:41:27.96 ID:+Mlhecv5a.net
>>498
でも困った事に珍しくライフがいるチームができたと思えば、ライフからダウンする呪いが掛かってる。

500 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 08:20:05.72 ID:RYOVHj2ia.net
>>495
ライフラインパッケージが全然呼び出せなくて四苦八苦したわ 
>>496
そうらしいなぁ 
そう聞いてライフラやめたけど結局みんな難しい
ちなみに今はウィークリーのためにミラージュやっててこれは蘇生時透明ってのがあるがミラージュの場合はどうかな 
>>490はドーム代わりになってたのか

501 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 08:35:02.37 ID:gyp6akVw0.net
2位が続くと萎えるな

502 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 08:40:06.79 ID:RYOVHj2ia.net
遠距離から撃たれてダウンや一回斜線切れてそうな時は蘇生でいいかなと思ってやってるけど 
自分が代わりに戦って倒すという頭も能力もないしFPS初めてでライフラインで起こし癖が付いたかな 
早く起こさないと見捨ててる風に感じてたけど
味方ダウンは特攻して倒し終わって起こすのが正解なんだな 
でも動けるのが自分一人になると恥ずかしい動きを仲間に晒しながら全滅を待つのみになるから上手い人起こして自分は死んでその人が生き延びてってこともよくある

503 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 09:33:51.69 ID:lGVXkffZM.net
2位なんか芋ってたら誰でもなれるくね?

504 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:07:14.45 ID:QTIzfGX2d.net
すぐ死ぬより上位後半立ち回りを経験して反復練習が良い

505 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:14:20.72 ID:yZQwtjENd.net
押し引きは場合によるかなぁ..
ライフラの蘇生ドローンは基本は出し得。
敵に向いて蘇生すれば即席シールドになるから、
ドローン出して自分はその後ろで粘るか、
蘇生阻止に向かう敵の尻を掘りに行くのが正解。

それ以外の時は、敵2人ダウンで自分のシールド満タンとかなら押し込む方がいいし、
敵が3人とも健在なら、バナー回収を目標に逃げるしかない。

逃げてる間に漁夫が来たら敵の目が逸れるのでリスクを取って蘇生してもいい。

ミラージュの蘇生は正直オマケと思った方がいい。
透明終わったらすぐ見えるし、ちょっと小突かれたら終わり。

506 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:20:04.01 ID:tYwMrnf2M.net
昨日、早々に2人になったけど漁夫返り討ちとかで調子よく進められたのに調子に乗って二人とも安置死しちゃった。srysryとsry tooと最後にチャットしたからお互い恥ずかしかったようだw

こういうAPEXはnoobでも楽しい

507 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:45:30.38 ID:D7++BlSl0.net
>>500
ミラージュはQ押してから蘇生するといいよ!
Zだとバレるよ!

508 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 10:49:48.32 ID:qjdYbeCB0.net
リングに追われてる奴よりリング忘れて攻める方が有利である
リング追われて狩られた後に観戦すると案の定敵も焼かれてるあるある
とはいえ後ろから3部隊駆け込んできてるのに応戦せずに先頭走ったら後ろから撃たれるのも確かだし
ガスやフェンス張りながら先に安置入りって大事やね

509 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 11:17:13.07 ID:zc8uewMJd.net
EVA-8って近距離adsすると集弾率変わる?
屋内戦とか(3〜5mくらい)で先手取れそうな時、初弾はadsして頭狙った方がいいのかな

510 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 11:45:23.92 ID:W3h9l7qFd.net
初期から使えるレジェンドで一番初心者向けって結局ブラハじゃない?
戦術とウルトを使う癖をつけられるキャラがいいと思うんだよね
パスもよくアビ使うけど撃ち合いが有利になるわけではないしな

511 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 11:52:35.86 ID:L5tnVDD50.net
足の速さ変わんないのはわかってんだけどなんかコースティック使ったらもっさりしてる感が抜けない

512 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 11:59:35.94 ID:bWcKwrPL0.net
パスファはFPS経験有りapex初心者向け

513 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:00:44.93 ID:D7++BlSl0.net
>>512
なんで?

514 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:02:20.64 ID:yZQwtjENd.net
バンガ初心者向け説を推したい
打ち放題でケチらず使うことを覚えられるモク
自爆リスクがジブより低くて使いやすいローリングサンダー
単純に死ににくいダブルタイム
ピンで出る解説


強いとは言ってない

515 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:04:08.24 ID:m6N0Jx4/0.net
ランク放置多くね?
味方に1人と敵放置2人狩ったわ

516 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:08:49.95 ID:b/1CcLvyr.net
>>509
ADSしても全く変わらないからするだけ損だよEVAは

517 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:13:54.92 ID:FaSkj1ezM.net
あえてのライフラ推しを考えてみる

小柄だから被弾抑える立ち回りしなきゃいけない
速度や防御に関わるスキルがないからそれに頼らない立ち回りを覚えなきゃいけない
攻撃スキルがないから純粋に腕を磨かなきゃいけない
壊れない遮蔽物を作ることができる唯一のキャラ

間違ってないとは思うけど、何か違う

518 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:15:44.22 ID:NC8CQGvPH.net
蘇生中のキャラ撃ち殺されても壊れないんだっけ?

519 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:16:19.04 ID:vdhpSMCnM.net
1ヶ月PS4で触ってPC移行して初キーマウ操作5日目でやっと初チャンピオン
初鯖でこんなに苦労してたら先が思いやられるわ
昨日くらいからやっとキャラコンが少し上達したかなと思えるようにはなった

520 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:18:48.87 ID:R3UZocK1d.net
オクタン回り込みしやすくて楽しいなぁ
これジャンプパットの使いどころっていつなんでしょうか
行軍に遅れた時のリカバリーにしか使えてない
上手い人は飛びながら上から撃ったりするのかな?

521 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:22:26.16 ID:b/1CcLvyr.net
ジャンパで飛んでたらエイムがブレブレになる仕様だからどれだけ上手くても飛びながら当てまくるのはほぼ無理だね

522 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:34:31.88 ID:zc8uewMJd.net
>>516
マジかー
ありがとね

523 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:37:37.20 ID:w+23CQ3b0.net
>>521
スライディング軌道のジャンパはブレない

524 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:39:22.27 ID:T13f50Ty0.net
逃げる時、漁夫に行く時、高いところ取る時、ダウンした味方を逃がす時、単純に移動する時
色々使える

525 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:40:22.17 ID:z8Lytepba.net
>>510
ブラハ、漁りだけで手一杯の初心者に索敵という仕事を要求してパニックにさせる
ライフラ、最初にダウンするのでパッシブの利点なし
パス、無理
レイス、ずっと隠れるわね

おすすめ
棒立ちadsで撃ち勝てるジブ
とにかく煙炊いて逃げられるバンガ

526 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:43:58.34 ID:R3UZocK1d.net
>>524
なるほどダウンした味方逃がすのに使えるのか
サッと置いてみるわ

527 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:44:28.03 ID:LvohGUnN0.net
漁りで手一杯でスキャン押せないレベルの初心者想定ならジブだってただのでかい的でバンガは戦犯になるだけだと思うけど

528 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:49:19.09 ID:yZQwtjENd.net
んなもんどれ選んでもそうだろ
ただ、ライフラインは無い。
どれも停留しないといけないからただでさえ漁りで遅いのに置いていかれるだけ

529 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 12:56:51.46 ID:oJPlqn3ga.net
>>456
なんでふたりしかいないじょうきょうでたたかうの?

530 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:06:11.65 ID:QFlfuG4Z0.net
ライフライン一択だろ
ultでアーマー出して譲りでもすればミスしても怒られ辛い。
パスレイスなんてつえーやつらが使ってんだからピックとられた!ってだけでヘイト買う恐れすらある
初心者ナメんなよ

531 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:09:46.95 ID:Ay/VJqx20.net
素晴らしい初心者根性
やはりこうでなくちゃ

532 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:13:01.40 ID:z8Lytepba.net
とりあえずリピーターとr99持っててヘビー100ライト40の時にEVA見つけたら
どれ残すか15秒悩むのが俺たち

533 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:15:54.33 ID:7RSxTkEGr.net
99もリピーターもEVAも当たらんからいらねぇ

534 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:16:30.96 ID:+rqc+iEsM.net
スマーフ御用達のパスとオクタンとレイス

535 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:17:06.92 ID:+rqc+iEsM.net
マスティフとEVA80はどっちが当てやすい?

536 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:17:12.96 ID:Ay/VJqx20.net
平和なときに棒立ちしてると初心者バレるから、
レレレしながら周りを観光してると貢献してる感じが出ていいよね

537 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:30:34.43 ID:yZQwtjENd.net
アーマーなんか漁った方がいいし、
最悪敵部隊しばけば一個二個は紫出てくるか進化するじゃろ

538 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 13:43:50.16 ID:TE/umYBw0.net
ブラハのサーチが微妙だった頃は単独でハイドムーブ余裕でした
今はサーチされたら単独なのがばれて詰められるから難しくなりましたね

539 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:13:50.56 ID:z8zd28sIa.net
プレマス帯とそれ以下で全く敵の練度やドームファイトの仕方とかも違うから強いフレと遊んでレートの高いカジュアルやるか、ランクも上に連れてってもらって練習がオススメだわ

540 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:14:59.21 ID:c4VcklR10.net
下記の動画の6:54の野良ブラハの弾道が2本に見えるんだけど、これもチートかね?
高速レレレしてるなら分からないでもないけど、左にゆっくり移動しながら撃ってるだけだしな。
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ol8PO9woBf8

541 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:16:57.02 ID:c4VcklR10.net
自己レスだけど追いエイムだとこう見えるんかな。

542 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:24:34.93 ID:+Mlhecv5a.net
パスのフックショット?あれで敵掴めるんだな知らなかった

543 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:28:26.55 ID:oJPlqn3ga.net
ロードホッグのフックみたいにスタン入ったら狙うんだけどなぁ

544 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:30:02.37 ID:ZTF7hUUi0.net
レレレ撃ちしてる人は恥ずかしくないのかな。
現実の軍隊であんな撃ち方してる人いないのに。
CoDの伏せキャンもたいがいだけど、魅せるプレイも意識したほうがいいよね。

545 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:38:14.75 ID:KOGCcRTCd.net
初動の素手合戦のときに逃げる奴フックでつかんで殺してるわ
背面だと反撃来ないし

546 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:40:23.62 ID:qjdYbeCB0.net
現実の軍隊では、AR頭に受けても撃ち返してくる敵とか
グラップルで2階の上旋回して後ろに着地してくる敵との戦い方を教えてないし
30MB向こうまで空から飛び込んでショットガン当てろと命令されることもない

547 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:58:15.20 ID:1+0y/uKWM.net
春休みだからかフルパ多いな

548 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 14:59:59.86 ID:AKUgzPh1H.net
なんか勝てると思ったら春休みだからか

549 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:03:26.15 ID:cP5lrpTuM.net
デュオに入れられるの拒否できるようにしてくれねえかな

550 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:28:14.72 ID:64N3iOkz0.net
duoランクを作ったら解決

551 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:35:19.28 ID:TE/umYBw0.net
>>544
ゲーム性ということで許してや

552 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:43:29.38 ID:vn99NP9i0.net
>>544
ネタだよな?

553 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:53:34.88 ID:AYUNZsuq0.net
よくDUOでやるんだけどピンとかしっかり使って極力野良との情報量に差が出来ないようにしてるけどやっぱりVCとか使ったほうがいいんかな

554 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:57:10.85 ID:xCH2Jbbh0.net
詰めるとき攻撃ピンしてくれれば文句はないよ

555 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 15:59:46.76 ID:gqNUdg+u0.net
>>550
雀魂だと四麻と三麻で段位別だしな
duoとtrioってゲーム性だいぶ変わるからランク分けしたほうが良いと思うわ

556 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:23:51.43 ID:NjYzx1TA0.net
必死に操作してるとwindowsの通知メニュー開いたり画面サイズ変わっちゃう

557 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:26:54.41 ID:Gdcn536Bd.net
VCでプライベートな会話されるくらいならミュートにしてるしピン指してくれるなら問題無い

558 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:43:29.51 ID:2QCqhtY/M.net
ピンはいらないね
俺が好き勝手に動いて戦い始めるか
他の二人が攻撃始めたらそれ見て戦闘に参加するどちらかだから
止めてほしいのは二人になりたくて最後までシップからジャンプしないのは止めてほしい

559 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 16:44:32.53 ID:D33QUbNya.net
特に最終の収縮とかでVC使いたくなるんよね
ここを守りたいんでここにウルトくださいとかドームくださいとかの意思統一したくなる

560 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:00:50.99 ID:qjdYbeCB0.net
ファイナル近くなるとね
チャットでいつ頃ウルトしますとか連携始めちゃうね

561 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:02:22.60 ID:iA2bC3AQ0.net
初心者はブラハで仕事したつもりになる。1ヶ月前始めたての頃はそう思ってたけど、結局逃げる術もなく溶けるからジブに落ち着いたわ。仮に手ぶらでもウルトとドームあるし
あとオクタンのジャンパが逃げる詰めるだけでなくダウンした味方を下がらせる、部屋の入口を防ぐ、リング外に吹っ飛ばすのにも使えることを知ってから楽しい

562 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:17:34.52 ID:NjYzx1TA0.net
初めて800ダメージ出せた
とりあえず1000ダメージ目標にしてる

563 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:26:08.12 ID:XSmxHoyj0.net
ブロンズ4のチーターさんが棒立ちでアイテム漁って死んでた

564 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:27:45.79 ID:phTTOrGxa.net
FPSはどのゲームでも高所で芋って
弱ってる敵探して撃つだけで稼げるから
オクタンのジャンパは高所を素早く取れるだけで強い

565 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:45:13.14 ID:1uACSiVAd.net
1000ダメージでハンマーの柄くらい貰えないかな

566 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:50:17.82 ID:+NJBw/3C0.net
今日の初戦武器拾えず即死
あれ?
リスポーンまち1分超えたら抜けていんじゃないのかよ
ペナルティくらったわくそ

567 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:53:58.53 ID:1lakb4UQ0.net
>>549
わかるわ
もちろんいい人たちもいるんだけど、大してうまくないのに子守してたりピン刺さなかったり、2人でどっか行ったりするのが多過ぎてしんどい

568 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 17:54:24.41 ID:aORz1WBm0.net
オリンパスどこ降りても被ってやられる
もう俺にJM譲るな頼む

569 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:13:39.46 ID:+NJBw/3C0.net
なんか今武器が出せないんだけどこれバグ?
スキルも使えない

570 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:14:33.03 ID:xPNiAHxT0.net
デュオと組まされて良かった時なんて一度も無かった
だから俺も無言で好き勝手な行動をしようと心がけた

なんか味方を囮にして漁夫る気持ちで敵の側面突くようにしただけでキルが稼げるようになった
俺がノックされる頻度が減って味方がノックされる事が増えた
このゲームの事がほんの少し理解出来た
今ではリスペクトしているよデュオやってるみなさん

571 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:21:03.96 ID:kwf8nbDI0.net
キルレ1程度だけどデュオでブロンズの初心者連れて来てすまんな

572 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:23:25.74 ID:+NJBw/3C0.net
こっわ
武器も使えんしスキルも使えんしグレネードも取り出せない
これペナルティ受けたままって状態なの?
味方二人が強くて格闘170ダメでチャンピオンなったけどどういう縛りプレイだよこれ

573 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:25:40.42 ID:+NJBw/3C0.net
調べたらボクシングで死んでリスポーンされたらそうなるらしいけど
あかんやろこれ・・・w

574 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:27:18.39 ID:gs1/0pen0.net
1匹でもJMパスカスいるとまず勝てんなあ

575 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:34:41.20 ID:ops0JfQy0.net
ちゃんとピックして自分で飛ぶんだよお!

576 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:39:48.13 ID:OLW3YjPI0.net
ハンマーもちで激戦区指定するからさぞ無双してくれるんだろうなと思いきや降下直後いきなり遠くに離れていった…

577 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:41:56.08 ID:FDcEO1Ie0.net
50〜100試合に1試合だけほんとに覚醒する時あるよね
スナイパーは当たるわ近距離は全部勝つわで気持ちいいわ

>>567
基本いいプレイヤーのduoは気づかないこと多いわ中盤あたりで知り合いやんけってなる

578 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 18:45:28.10 ID:+NJBw/3C0.net
なんか今日全然キルできないのに味方がやたら強いくてポイントだけもれてしまう
味方3000ダメおれ300ダメ

579 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:00:24.86 ID:Ay/VJqx20.net
JMは被るのが1パなら突っ込んでいいんだよね?
それ以上被るなら隣町へ行くとかした方が良い?

580 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:02:57.69 ID:qjdYbeCB0.net
被ってるわ!進路変更!
ってやって隣も被ってて後降りになったり、離れた仲間置き去りなのが最悪
被ったら被ったで覚悟完了して最速降り

581 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:06:40.93 ID:+NJBw/3C0.net
センチネルで5ダメージとかある?w
さっき1キルダメージ5だったんだがw
手にカスッたら5ダメなのかな?w

582 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:12:18.82 ID:/vmb1BAq0.net
俺は1ダメージで1キル取ったで

583 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:14:17.28 ID:cKKlWfs/0.net
>>581
残りHP5の奴に当たったんでしょ

584 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:55:34.11 ID:mdsGJpRT0.net
r99使いこなせなさすぎる
高速で無駄弾撃ってしまうだけや

オルタネーターがマジ落ち着く
ほんま優しい子

585 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 19:55:54.00 ID:YH3zU9Hf0.net
やたら豪華なバッヂつけてる人ほど最初突っ込んで死ぬんだけど初心者と一緒になるの嫌かい・・・

586 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:04:40.62 ID:fYO5o3Kt0.net
>>584
タップ撃ちから始めよう

587 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:19:42.28 ID:59hKkKYI0.net
何故かディボ使うと追いAIMが追い付かない

588 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:22:42.35 ID:nt7+UEHH0.net
R301とかいうプロも初心者も愛用する器用万能武器
リココン超楽で全距離対応とか好きが無いわ

589 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:25:55.60 ID:59hKkKYI0.net
301はド安定だよね
だいたい気付いたら301とマスティフ持ってるし

590 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:35:03.82 ID:7YT3ulzp0.net
クリプトやりたいから始めようかなって思うんだけど、やっぱり辛い?
BF4でMAV飛ばすの好きだったんだよね

591 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:39:23.58 ID:xerMVode0.net
>>590
チョンが感染る

592 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:47:18.38 ID:nt7+UEHH0.net
>>590
野良だと連携取り辛いから微妙
フルパ組めるならやれること多くて楽しいよ

593 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:56:42.03 ID:L5tnVDD50.net
あーバトルパス110いける気がしねぇ

594 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:57:13.65 ID:gKZ4pCSH0.net
>>593
今いくつ?

595 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 20:59:41.43 ID:L5tnVDD50.net
56までは上げたウィークリーチャレンジほぼ終わっちまったよ

596 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:01:10.49 ID:gKZ4pCSH0.net
56かあ〜それは辛そう
おれもウィークリー全部終わらせて76だから残りは1日1レベでなんとかって感じだ

597 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:03:43.49 ID:VKFDD4i+0.net
デュオとかどうやって気づくの?
クラン?

598 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:04:29.74 ID:59hKkKYI0.net
バトルパス100行ったけど無課金だから得がない

599 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:06:34.31 ID:iA2bC3AQ0.net
110とっくに終わってるけど1ヶ月間毎日デイリーとウィークリーこなしただけだな。ヘタすぎて1マッチでチャレンジクリアできないから何マッチもやったせいか

600 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:11:30.93 ID:+NJBw/3C0.net
なんも考えず知らん間に最高レベル達成になってるな

601 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:14:35.83 ID:W1ES6mx90.net
バトルパスの経験値アップってバトルパス早く買う程得?

602 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:21:37.95 ID:eL1oP/j90.net
オリンパスでチーム全員砂持ちって意外と楽しいな

603 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:22:36.84 ID:D7++BlSl0.net
>>595
デイリーやらなかったんだな

604 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:23:20.73 ID:WyYEUM9u0.net
ブロンズでリスポーンさせてくる奴マジで死ねよ 時間の無駄 バナー拾わないかはよ死ね

605 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:24:25.26 ID:iA2bC3AQ0.net
>>601
と思って課金したし実際終わってるからそうなのかな?

606 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:24:46.51 ID:L5tnVDD50.net
最近apex始めたから仕方ないっちゃ仕方ないんで次のバトルパスから本気出す

607 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:28:12.96 ID:D7++BlSl0.net
>>590
ボクもMAVばっかやってたBF3だけど主にメトロで
クリプトをMAVと同じ運用してるとちょっと迷惑というかそんな人いない
あれ飛ばす時間を極限まで短くするのが正解って感じです

608 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:33:06.50 ID:D7++BlSl0.net
デイリーとかで煽られるからバトルパス110にしたくなっちゃうけど
過去のバッヂなんてつけてもしょうがないし
スキンがちょっと手に入るくらいでどうせほとんどのスキンは使わないし
モチベーション上げられるくらいではっきり言って意味がない

RP盛ろうと努力するのは実際に上達するから意味があると思う

609 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:39:43.85 ID:iA2bC3AQ0.net
まあ自分は初心者すぎて何やればいいのかわからんからデイリーとかお題有る方がモチベ保てるしついでにバトルパスって感じ

610 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:40:33.05 ID:+NJBw/3C0.net
シルバーだから即降りばかりしてるけど
ダウンとったら敵こようと弾無駄にしようとちゃんとキルするようにしてる
ダウンだけじゃ10pもらえないからw

611 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 21:56:43.32 ID:O05LXRSD0.net
初心者向けキャラって初期キャラじゃないけどクリプトミラージュが良いと思う
こいつらマジメに撃ち合いしなくてもなんとかなるからな
ブラハは中途半端に撃ち合えるせいで突っ込んで即死するからダメ

612 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:09:22.45 ID:Or1U+aSGM.net
初心者だからこそある程度の撃ち合いに勝てるようになるべきだと思うからエイムを鍛えるべき

613 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:12:48.21 ID:f4y8Hcr9M.net
たまにJMの着地位置拒否する奴いるけどいたら即奈落に突っ込んでるわ
文句あるならピンさせや

614 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:15:58.73 ID:YH3zU9Hf0.net
・・・ここ初心者スレだよね?
中級者スレじゃないよね?

615 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:28:52.68 ID:9E4Y/5w+r.net
コースティックってまだ使える?

616 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:32:37.80 ID:iA2bC3AQ0.net
シルバー帯でブラハ使ったらいい感じに安地取れて部隊キル数0でチャンピオン!高いとこでラスト1部隊が登ってこないようにジップラインの根本打ち続けただけ
だけど何も上手くならんよなこれ…

カジュアルだと1000ダメそこそこいくんだけどランクだと300とかで終わるんだけどランクでも4桁出しつつ勝ってみたい

617 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:34:43.09 ID:NH48cr+f0.net
>>613
了解を押してるはずなんだけど、たまに拒否になっちゃうことがある
なぜかはよく分からんが

618 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:37:38.25 ID:W1ES6mx90.net
たまには普段行かない辺境に落ちようとしたら
ホライゾンから、絶対にごめんだねぇ って言われたわw
あーじゃいつものトコ行きますかって場所変えた

619 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:38:21.74 ID:D7++BlSl0.net
>>617
あるある

620 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:39:18.83 ID:f4y8Hcr9M.net
賛成できないわ。
なら落ちよか

621 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:41:19.93 ID:W1ES6mx90.net
拒否されたからってトロールするのはちょっと違うかなー

622 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:41:54.75 ID:T13f50Ty0.net
拒否されたらその瞬間譲るわ

623 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:44:33.49 ID:L5tnVDD50.net
拒否されようが構わず降りるぞ

624 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:45:20.26 ID:iA2bC3AQ0.net
拒否された上でピンも刺してくれたけど盆栽だったら絶対嫌で行きたいとこ強行した。どんだけ闘いたいんだ

625 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:48:52.54 ID:HHbte9koM.net
まあカジュアルなら次いこかって

626 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:54:44.49 ID:0D3zf+Dn0.net
たまにウルトやアビリティ使うの忘れて自分を一般人だと思いこんでるレジェンドになってしまう

627 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 22:59:08.09 ID:1lakb4UQ0.net
拒否されても行くかな自分も同意したつもりが間違って拒否になっちゃうことあるし

628 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:04:51.96 ID:phTTOrGxa.net
カジュアルのノリでランク楽しむのが一番やな
どこどこに降りたくないとか言い出すと
チームの空気が壊れる

629 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:08:00.51 ID:zlAYlsyG0.net
うん。了解のつもりが長く押してしまってるのか、ダメだ。になるね 

630 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:28:38.04 ID:FSjnB8jMH.net
こっち高台にいて2vs1で打ち負けてる味方なんでなんだ

631 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:44:36.51 ID:cKKlWfs/0.net
>>611
クリプトなんて初心者が一番使っちゃいけないキャラ
初心者が使うとずーっとラジコンしてて味方が人数不利になってもお構いなし
結果味方が死ぬ

632 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:46:27.35 ID:cKKlWfs/0.net
>>612
まさにそれ
敵の真後ろ取れてもワンマガでダウン取れなきゃ意味ないしエイムありきの立ち回りが多いから戦術も広がる

633 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:50:03.58 ID:Nrzgah4Q0.net
クリプト本人もだけど味方も位置把握したらクリプト待たずに突っ込むよなw

634 :UnnamedPlayer :2021/03/31(水) 23:58:08.17 ID:zuceGMg8M.net
そしてクリプトおせーんだよ!と言われる

635 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:08:25.75 ID:NzWIsCCer.net
うひょーラジコンたーの死ーって遊んでたら本体がいつの間にかリングラウンド4に飲み込まれててダウンしちゃってはずか死ー

636 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:15:25.94 ID:N2D0Rwgt0.net
ウルトに期待して突っ込むよ
アーマー二本削って鈍足付きだもんな
美味しいから逃したくない

637 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:25:56.58 ID:3k9jxUUf0.net
久しぶりにヒューズやったけどやっぱグレ投げ込みまくるの楽しいわ

638 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:36:59.57 ID:ffNAb/G/0.net
>>631
下手に突っ込むくらいなら敵発見して確実に先手とってくれる方が嬉しいけどなあ
初心者はEMP炊いてダウンしないだけで良い
マジで初心者なら中距離でダウンしないだけで偉いわ

639 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:47:38.30 ID:GzReXAZD0.net
>>638
2対3ってプレデター2人でもモブダイヤ3人にやられるくらい戦力差すごいからな?

640 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:54:09.41 ID:1eYSllvN0.net
初心者でクリプト使っててもいいと思うよ
俺はキャラ解放最初にクリプトやってそれ以来ずっとだならね
その1戦1戦がかけがえのないものなら怒られても文句言えないけど初心者なんだから気にせずキャラに慣れてけ
ようは反省がしっかり出来るかどうかだよ

641 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:02:07.55 ID:ffNAb/G/0.net
>>639
誰かダウンしたら確実に2:3になるしそれよか遮蔽裏で控えてくれる方が嬉しい
どうせ中距離は期待してないからせめて形だけでも3:3でいてくれる方がよっぽど初心者でも役立つと思うなあ
まあ戦闘中でもドローンいじいじされたら辛いけど流石にそれくらいは止めれるでしょ

642 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:11:22.29 ID:vjmBIuQ60.net
おれもガスの次に開放したのクリプトだけど使いやすいし楽しい
初心者向けのキャラだな
ウルトも偵察も簡単だしなにより味方回収が楽
味方より後ろで戦うこと多いし初心者でも安心キャラ

643 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:12:49.57 ID:5vVAUxno0.net
>>598
今買えば100まで一気にアンロックされるから気持ちいいよ
コインも貰えるから次回のバトルパスに回せばいいし

644 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:13:29.32 ID:0Uq3GtHx0.net
撃ち合うと速攻ダウンとられるから練習もクソもない
味方に申し訳ない

645 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:18:18.54 ID:3k9jxUUf0.net
強い味方だけどなんかダメ出せないなって思ったらそいつの銃口がひんまがってた
こんな低ランク帯のカジュアルでチーターとかさぁ…
ほんとに強い人とは動きが違うし戦闘時間が異常に短いからなんとなく変だなとは思ってたんだよねぇ

646 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:18:24.72 ID:HFTy8mvb0.net
長時間ドローン弄ってると迷惑になるからなるべくドローン出す時間は最小限にしなよ
基本部隊数チェックとビーコンスキャンだけすればいいから

647 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:21:34.77 ID:Oe/k5h7d0.net
1番楽しいのは初動のわちゃわちゃ
つまらないのは中距離の打ち合い
大体詰められてやられちゃう

648 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:24:43.74 ID:hM1HGRRUa.net
ドローンって第4の目みたいに完全に安全な場所から状況の把握できるのが強いと思ってて
長くドローン飛ばすことが悪なのではなくて
円際や敵が高台の下にいる時に
もし敵がチームに接近しそうになったらスキャンして知らせるって伝えたら
場合によっては完全に安全な位置から敵位置把握できるから使いようだと思うわ
その場合ドローンが撃ち合とされない遠目の空中でフワフワしてるから操作も長くなる

649 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:56:22.84 ID:xiINn8N/0.net
結局初心者はブラハ使った方が強いしパーティーの為にもなる
誰が何言おうとこれは変わらない
クリプト自体パーティーなら強いけど野良だと使えないし
カジュアルなら好きに使えばいいと思うけど味方に怒られないように気をつけてね

650 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:07:43.05 ID:hM1HGRRUa.net
パーティーの為にもなるのはクリプトも同じ
不利そうな戦闘で仲間完全に見捨ててガン逃げ後にバナー回収できるから
結果的にその後チームを何度優勝に導いた事か
ガン逃げを自分の裁量で強制的に決定しつつ仲間も必要最低限利用できる点がブラハとの違い

651 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:13:01.42 ID:xiINn8N/0.net
>>650
初心者って文字見えない?それにここ初心者スレよ?
初心者はクリプト使うよりブラハ使った方がいいって話してるの
そもそもダイヤ、プレマス帯ですら野良のクリプトのお陰で勝てたなーって試合数えるくらいしかないけどブラハのお陰で勝てた試合は山ほどある
そのくらい野良のクリプトは難しいってこと

652 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:14:59.75 ID:hM1HGRRUa.net
>>651
言いたい事はわかりますけど
良い点がある事も素直に認めたらどうですか
バナー回収からの逆転は初心者のうちに身につけておくべきスキルなので
初心者スレに相応しい議論かと

653 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:27:08.89 ID:xiINn8N/0.net
>>652
結局逃げスキルないキャラが逃げれてるってことは良くあるクリプトの出遅れで味方を不利にしてるんでしょ?
認めるも何も俺はブラハの方が初心者向きでクリプトは全くの初心者向きじゃないって事実を言ってるまでだけど
バナー回収が初心者の内に身につけておくスキルって初めて聞いたけどなんで?
クリプト使う上で一番大事なのは敵部隊数のチェックだけどなんでそれを一言も言わないの?

654 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:28:42.50 ID:GzReXAZD0.net
初心者にはという謎の前提で話してもそれぞれの初心者像が違うから平行線になるだけだろ
相変わらずきしょいスレだな

655 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:32:24.93 ID:hM1HGRRUa.net
>>653
目の前の野良チームの戦闘で負けるかどうかなんて私は知りません
神様じゃないからチームが負けるかどうかは知らないけど
負けそうな不利な時に回収してチームを再起させて優勝できることは事実です
ブラハの場合貢献してるけどそれで勝率100%ではない
クリプトの場合不利な時に回収してチームを立て直す可能性が有る
ブラハの勝率の高さを取るかクリプトの不利な時に逃げて再起を取るかは
別で考えないとおかしいと思いますよ
自分は野良の人の戦闘力を全く信用していないのでブラハ貢献より
不利な時に回収する方があっているだけですね

656 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:34:37.79 ID:0SJa9Hl+0.net
応用利く分動き止まるクリプトと利きづらい分素早く動けるブラハってキャラ評以上の答え出んでしょ
俺はブラハのほうが直感的に動きやすいからブラハ薦めるけど

657 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:36:42.35 ID:xiINn8N/0.net
>>655
全然質問に答えられてないしもういいや
クリプト専なのは分かったけどもう少しキャラのこと理解した方がいいぞ

658 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:41:27.02 ID:hM1HGRRUa.net
簡単に説明すると
クリプト「戦闘?負けてもエエデワイが死なんかったらリトライさせたるわ」
ブラハ「単純な戦闘なら敵位置共有とウルトで足早くなるので死ににくい&チームが勝ちやすいです」

負けても良い前提になってるから
そもそも比較しずらいと思うのよね
ブラハの方が単純な勝率高いのは周知の事実よ

659 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:42:04.40 ID:NGHgBTGV0.net
ゴールド帯までならまともなクリプトは見たことないかな
リスポーン早いけど君が戦ってたら勝てたかもやでってのばっか

660 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:43:15.43 ID:xiINn8N/0.net
クリプトはどこで索敵してどこでEMP使って味方に当てないようにー攻める前に漁夫対策の部隊数も見てー出遅れないようにもしないとーって色々考えてプレイしなきゃいけない割に野良だとあまり強くない

ブラハ接敵したらポチポチしておけば強い
どっちが初心者向きなんだろうね

661 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:46:13.20 ID:xiINn8N/0.net
>>658
まずそのクリプトの前提が間違ってるんだけど
そんなクリプトの使い方してる奴多分お前しかいねーぞ
メインはEMPと部隊数チェックとビーコンスキャンでバナー回収はおまけだぞ

662 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:46:20.69 ID:VQRJzJRf0.net
寝る前に覗いたらなんだこの不毛な
とりあえずスキルの使い方はわかってるが、前で撃ち合うと最初にダウンする初心者だと仮定し
やや後ろで加護付けてスキャンしつつ援護するブラハ
後ろに座ってドローンでスキャンだけするクリプト
戦闘力はブラハ、リング外の調査やバナー関連の便利さはクリプト
それぞれ利点あろう

663 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:46:56.59 ID:hM1HGRRUa.net
クリプトは初動とか戦闘でチームが忙しく戦ってる時は
本当にスキルが何もないゴミだよ
自分が言いたいのは仲間が2ダウンするとか不利な状況の時にガン逃げして
落ち着いてからバナー回収できるとか冷静な利点が有るのに
それを初心者に教えないのはおかしいって事

664 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:49:34.68 ID:VQRJzJRf0.net
ところでクリプトってさ
emp発動するより敵の後ろ上空を高速で飛ばせて
そっち撃とうと上見てる敵を狙い撃ちする方がよくね?

665 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:50:32.64 ID:gaj46T8Ma.net
クリプトがいるとチームの足並みが遅くなるからな、上手い人は先頭に行ってラジコンして直ぐに進んでいくけど9割のろのろ

666 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 02:54:25.80 ID:9TuARkwR0.net
クリプトのほうが頭使う
ブラハのほうが反射神経使う
それだけ

667 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:00:20.80 ID:hM1HGRRUa.net
自分もクリプトは戦闘中に何もスキル無いって思ってるから
戦闘中や移動中にクリプトにやる事は何もないよ
あえて言うなら移動中に一瞬だけだして細かな部隊数報告してるけど
戦闘中のスキルではないからそれで勝率が上がることは無い
クリプトが長めにドローン操作するのって条件とか自分で設定した方が良いと思う
円内に先入りして安全な建物内から不利位置に来そうな敵チームがいたら
FPSの基本の先に見つけて先に撃つの条件が整うと思うんだよね

668 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:00:21.78 ID:HFTy8mvb0.net
>>664
ちょっと上手い人相手とかだとすぐ撃ち落とされるから微妙

669 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:09:52.75 ID:hM1HGRRUa.net
敵からしたら円内の進行方向に置きドローンがemp待機してて
クリプトが敵ピンで教えたから円内の3人が銃構えて待ってるから
そこまでの状況を作り出せるのがクリプトの良さかな
なかなか説明しづらいが
先に見つけて先に撃つ構えしてるんだからそれ突破するのは容易じゃない

670 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:12:59.33 ID:xiINn8N/0.net
今度はすっごいシチュエーション指定してきたぞ
アドバイスするならもうちょい上手くなってからの方がいいぞ

671 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:13:57.71 ID:2bnC1B7B0.net
野良クリプトなんて大体いつでも逃げられる位置にいて味方が2v3強いられ箱になってるパターン

672 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:16:32.05 ID:hM1HGRRUa.net
>>670
お前は凄いと思うかもしれないけど、円に先入りして
FPSの基本先に見つけて先に撃つは、誰でもやってる事だろ
脳死で戦い続けるより
戦闘状況を限りなく有利にした時に戦うってのは有効な手段だ
よくこのスレでも有利な時だけ戦いたいってみんな言ってるしな

673 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:34:45.43 ID:xiINn8N/0.net
>>672
凄いなんて全く思ってないけど
誰が考えても有利なシチュエーション指定してこうすると強いって当たり前なこと言って何言ってんのって感じだけど

674 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:38:29.05 ID:8O35fIOX0.net
初心者向け、というか扱いやすいのは圧倒的にブラハ。
ただしクリプトにしか出来ないことがある。
散々議論されてるようにクリプトは使いこなせるまでかなりの練度が必要なのは事実。
でも好きなキャラっていうのはとても大事。そもそもド初心者のうちはキャラ性能云々で勝てるほど煮詰まってすらいないんだし、最初からクリプトやりたいって気持ちがあるなら絶対に使うべき。
初心者スレなんてクリプトの強さをちゃんと理解してる奴なんていないしお前が使いこなして是非俺たちに教えてくれ。

やっちゃいけないキャラなんていない。apexをやり込みたいって気持ちよりクリプトがかっこいいって思うんなら絶対にクリプト使いになるべきだ。

俺も昔はお前と同じだった。パスファインダーで飛び回るのに憧れた。

今はスキャンでガンガンアシスト稼いでゴールドに昇格するくらいにはなれたぜ

675 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:46:59.82 ID:Ay12HYsaa.net
>>673
クリプトだけの話じゃなく
全てのキャラで円に先入りして有利な状況作るよって話ね
クリプトだけ異常に持ち上げてる訳じゃない
置きempと先に敵が来る事がわかるだけなので
もしかしたら他キャラのウルトの方が強い時も有るからね

676 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:47:22.71 ID:KFK/qoznM.net
今日クリプトにキャリーされたわ クリプト3000dmgで俺は100dmgだったw

677 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 03:56:01.07 ID:INtyctDf0.net
野良の戦闘力信用してないって言いながらその信用してない野良復活させて優勝狙ってるのがわからん
信用してない前提ならそれこそブラハで取れるキルポ零さず取って単独ハイドのほうがよっぽどいいだろ

678 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 04:46:15.92 ID:Ay12HYsaa.net
ブラハでキルポは取れない
なぜなら最初の戦闘で死ぬからだ
最初の戦闘で絶対に勝てて盛れる保証がない
仲間が弱くてもダメ、自分がダウンしてもダメ
ブラハブラハって言うけどそこまで強いキャラじゃないだろ

679 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 04:53:35.91 ID:NzWIsCCer.net
ハブ ラ ハブ ラ

680 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 06:22:48.33 ID:As7Urg+P0.net
ブラハで真っ先に死ぬと申し訳なさが凄いウルト溜まれば戦闘中も走り回れるし最終リングに誰よりも先に移動できてこそ貢献できるので安地調べるまでは生きていたい

681 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 06:30:50.65 ID:BzdKYFD60.net
クリプトが初心者向けなんて意見もあるんだな
クリプトってメチャクチャやること多いし戦闘用スキルないし、野良だと連携しにくいし絶対中級者以上向きだと思ってたわ
ドローン弄ってるだけで仕事した気になるってのが1つの考えって言うならそれは否定しないが、多分味方はすごい迷惑してると思う

682 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 06:47:41.24 ID:Ay12HYsaa.net
絶対中級者以上って断言する人は
初心者で鍛錬つんでその結果を得られたんだから
初心者が上手くなるために頑張るのは良い事だろ
使ってみて無理だったなら理解できるけど
中級者の意見で勝手に使ったらダメとか言い出すと面白くない
ダメなキャラが上手くなっていく過程を楽しむもんだよ

683 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 06:50:51.18 ID:oN06pktu0.net
もしかして接近戦ってエイムせず腰撃ちのほうがいいの?
相手のレレレの速度が早いんだけどエイムせず打ってるんだろうか

684 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 06:53:38.48 ID:INtyctDf0.net
>>678
まるで最初の戦闘で絶対に勝てて盛れる保証があるキャラが存在するかのような言い草だな

685 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:03:27.28 ID:Ay12HYsaa.net
>>684
自分がブラハ使っても急に勝率上がらないって事は
あまり強く無いっていう感想だよ
初動のクリプトよりは初動はブラハ強いと思うけど
そこまで明確な差は感じない,初動に限ればオクタンやミラージュの方がまだ長生きしてるわ

686 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:16:47.65 ID:INtyctDf0.net
>>685
最初の戦闘で絶対に勝てて盛れる保証があるキャラ早く教えてくださいよ
ブラハじゃなくて誰なの?

687 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:21:19.99 ID:TpwtmW7F0.net
>>630
狙われたのがたまたまキミではなかったってだけだよ
蘇生してあげて

688 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:45:37.86 ID:ysl8h0If0.net
クリプトに限らず味方キャラの特性を活かせない人はいるからな
野良を信用しないとかそういうことじゃねーだろどっちがスキル不足だよってね

クリプト初心者向けは言い過ぎと思うが一理あったりもする
野良ならバッグの中身と武器が決まってるようなものだから漁り素早くできる
マップに慣れてないならドローン長回しで見るのもアリ
初心者の内に迷惑とか気にしてもしゃーない

689 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:47:47.89 ID:HjZPmXkz0.net
キルデス徐々に上がってきたわ
でもキルデスって高いに越した事ないけどそもそもダメージやキルデスを競うゲームじゃないよね…

1番大事なのってチャンピオン確率な気がしてきた

690 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:51:15.59 ID:Ay12HYsaa.net
>>686
ブラハの勝率が100%ではないって言われたからって
そんなムキになって怒らなくて良いと思うよ
だいたい君が得意なブラハの勝率51%ぐらいでしょ
その1%に価値や可能性を感じてるようだけど
自分は不利と感じた時に逃げる方が少し高い勝率より価値が有ると思うわ
もちろんクリプトならバナーは回収するけどね

691 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:53:10.35 ID:As7Urg+P0.net
生き残りたいならジブホライゾンオクタンだけどアシスト入るから初心者向けって意味ならブラハはは納得。クリプトはただでさえ鈍くて置いていかれがちな初心者が更に後方に置き去りにされる気がする

692 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:54:24.01 ID:INtyctDf0.net
>>690
勿体ぶりますねぇ〜
まだ教えてくれませんか?

693 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:54:36.28 ID:L6BAZPiq0.net
数日前から数秒に一回カクツクようになってしまった
普段はレイテンシが20くらいだけどカクついた瞬間だけ30くらいになるから多分回線の問題なのかな

694 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 07:57:22.12 ID:38958wPed.net
どの程度の初心者かはしらんがクリプトはないだろ

695 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:00:42.74 ID:fPZW3GSL0.net
クリプトを使える(キャラ解放できる)ならオクタンかホライゾンがよくないか?

696 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:00:56.90 ID:Ay12HYsaa.net
ワールドエッジの時はオクタン使わないと
仲間にすぐ置いて行かれたな
目先だけ見れば初心者にクリプトは無いって話だろうけど
少し前に指摘した通り自分で円先入りして安全な位置で円外から来る敵を
先に見つけて先に撃つさらに可能なら円外から円内に来る経路に置きempもできるから
初心者のうちにどうやったら有利な状況が作れるか考える事は大事だ

697 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:01:02.51 ID:JMRPfOR5a.net
クリプト総合スレ

698 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:04:32.03 ID:g5E7DC3S0.net
考えるだけならクリプトじゃなくていいじゃん

699 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:05:04.27 ID:gVYLWwJBa.net
チョンが感染る

700 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:13:32.19 ID:ysl8h0If0.net
今はホライゾンオクタン解放優先でいいと思うけどね
でもワイの初心者オススメはローバ

701 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:21:35.38 ID:71o/C1dla.net
クリプト君まだグダグダ言ってんのか
昨日の俺のツッコミに何一つ答えられなかったのに

なんで上級者に反発してあれガーコレガーって見当違いな事言い続けてるのか謎だわ

702 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:49:37.20 ID:D37NnwCj0.net
>>683
武器によるかな
アサルトとLMGなら覗いてる時の速度低下が激しいから腰だめじゃないと遅すぎて的になっちゃう。

703 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 08:56:54.20 ID:baigF+os0.net
パスファインダー使ってみたいけど初心者じゃ難しいかな?

704 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:01:54.47 ID:71o/C1dla.net
そんなに難しくないよ
最初はグラップリングジャンプとかのタイミングが分からないと思うから訓練場で少し練習した方がいいかも
実戦で短小グラップリングは恥ずかしいので
後は小柄が削除されたとは言えヒットボックスでかいので前に出過ぎないようにしよう

705 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:07:43.84 ID:Ueee5bNh0.net
初心者のうちに色々使ってみた方が良いよ
怖がらないで

706 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:14:17.01 ID:TpwtmW7F0.net
>>703
アビリティの使い方の動画見て射撃訓練場で一通りの動きできるかやってみたら?
練習したけど難しくてつらくてつらくてたまらないから使うのやめた
あれはもうゲームではなくピアノとかの習い事の領域

707 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:19:25.18 ID:baigF+os0.net
色々意見ありがとうございます取り敢えず訓練所で練習してから考えます

708 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:32:46.84 ID:F8N+UhnC0.net
ウルトのジップしか貼れなくても貢献はできるから、初戦から完璧にしようと気張らないで大丈夫

709 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:42:00.53 ID:HFTy8mvb0.net
そういやAPEXってエイプリルフールネタやらないの?
去年はゴールデンモザンビークがあったって聞いたんだけど

710 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:49:44.64 ID:4dzpiQBY0.net
室内でグラビティリフトを使い相手の意表を突き撃破
敵もさぞ驚いただろう

日頃ブラハばかり使っててスキャンのつもりで使った俺も驚いた

711 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 09:52:56.63 ID:OoZiusgD0.net
ライフラインが起こすときにヒールドローン出さないのは甘やかさないって意思ですか?

712 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:15:35.30 ID:FbZsjDbXa.net
味方のピン、戦況報告以外のセリフを一時的にミュートにする方法ってありますか?
ヒューズが延々とあくびのセリフ繰り返してしんどかった...

713 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:17:27.91 ID:oN06pktu0.net
ホライゾンが急に長文を語りだすときがあるけどなんなの

714 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:21:28.10 ID:krAXqx4RM.net
英語音声にすれば気にならないのでは?リスニングできる人なら意味ないかもしれないけど

715 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:23:59.78 ID:zOsAJlPh0.net
初心者ならローバでよくね?物資集め楽になるし戦闘は撃ち合いに徹する事ができるし

716 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:25:15.45 ID:CFjGM/XOa.net
>>691
移動や漁りだけでも遅いのにドローンなんて弄ってたら遥か彼方よな
そもそも初心者と組まされるランクなら2vs3やらされてクリプトでバナー拾われて復活するより3vs3やって全滅してた方がマシだからとくにメリットとは思えんな
それこそブラハで位置特定してくれるだけでも味方も有利に戦えるし
それこそクリプト使うなら常に先頭走って短時間だけドローン弄って索敵する位じゃないとキツいから初心者には難しいよね
>>703
難しいけどクリプトみたいに味方の足を引っ張りまくったりはしにくいから使っても嫌がられたりはしないかと
ただultはオクタンultみたいに壊せないから下手に張って高所取ってると敵に使われて詰められたりしやすいからそこは気を付けた方がいいかと
グラップリングは前に飛んだり上に飛んだり横から回り込んで飛んだり色々出来るから使えるようになると楽しいよ

717 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:26:11.04 ID:lSbyJSof0.net
ローバは好きな武器握れるし弾丸をブラックマーケットから引っ張れるから携行弾薬減らして投げもの一杯持って練習出来るから悪くない

718 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:35:04.43 ID:Zr9s+IaR0.net
>>709
時差があるから向こうの時間で0時からじゃないの

719 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:44:50.43 ID:/k/HbPC+M.net
高所や籠もりの時なんかはローバ様々だし、ライフに金バック渡せたら役目は果たした感あるのが好き。
野良だとたまにその金バックがライフラ以外に取られて(´ω`)にはなる。

ホライゾン強くて楽しいけど使いすぎるとホラ依存になって他のキャラで苦労する。

720 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:48:31.65 ID:49hM7wL40.net
>>713
そのキャラに思い入れのある場所に入ると思い出を語り出す(例えば研究所のレイス等)
因縁のあるキャラ同士だと話の掛け合いもする

721 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:57:19.02 ID:N6tz9uRCa.net
>>714
音声変更の方法調べてみます

722 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 10:58:03.20 ID:l2FaI9w2M.net
コースティックでコースティック研究所行ったらしゃべるんか?

723 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:15:56.46 ID:Ueee5bNh0.net
自分の銃声小さくする方法無い?

耳壊れそう

724 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:16:27.92 ID:F3FMlw5ua.net
伸びてると思ったらいつもの会話の成り立たないアウアウエーじゃないか

725 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:20:24.10 ID:F3FMlw5ua.net
>>723
イコライザーの周波数帯で調整出来るけどそうすると足音が聞こえづらくなるから銃声に慣れた方がいいかも

726 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:30:12.37 ID:cbjMsbQga.net
ラスト近くに敵が一気に減ったときとか
終盤2部隊3部隊の時でも隙あらばショップ開いて投げもの好き放題投げれるの便利と思ってるけどどうなんだろ
連戦でお互い投げもの枯渇しかけてる状況だと1回ショップ開くだけでデスボから6個投げもの拾えるの相当強いきがするんだけど

>>499
ライフラ生かしとくと倒して人数有利とったと思ってたらいきなり後ろから撃たれたりゾンビされたり
そうでなくても投げもの温存しないとめんどくさいんだからそらライフラから倒すよ
柔らかいし

727 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:36:10.98 ID:v0Klk+DLa.net
ジャンプも慣れると楽しい、ソロ飛行に変えた人に抜かれなくなってきた

728 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:47:43.86 ID:oN06pktu0.net
20連続でマイナス24ポイント、まじで才能ないわ…ゴールド3いけたのにまた4

729 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 11:59:24.59 ID:j+lAO9i+0.net
さすがに20回もやってれば味方に強い人来て、一人ぐらい敵倒せるだろ・・・

730 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:07:19.55 ID:vWsIJnCka.net
やっぱジャンプマスターの役を押し付けられたら腹立つ?

731 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:08:45.25 ID:A60ZZ4Uba.net
>>728
なんで負けてるかよく考えてそこを伸ばそう

732 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:08:48.06 ID:3FX0dKfGr.net
腹立ちはしないけど、ジャンマスすらまともに飛べないって事は下手くそなんだろうなぁとは思う
実際譲る人で上手い人見たことない

733 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:12:46.42 ID:j+lAO9i+0.net
初心者は降下時に周りを見ることに集中した方がいいからジャンプは譲った方がいい
二つのことを同時にやろうってのは間違い

734 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:13:03.82 ID:CFjGM/XOa.net
JM譲るのはいいが敵がどこに降りてるとかのピンを指さないのはイラッとする
ある程度はJMやってても見渡すけどやってない人ほど見れないし
しかもピン指さない人ってろくに周囲確認してなくて被せられてるの気付かずに離れて漁りに行って死ぬ確率高く感じる

735 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:17:01.42 ID:kSKWWuRe0.net
自分もジャンマス譲渡された時点でその人はもう期待出来ない人モードに入る

736 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:17:13.21 ID:TpwtmW7F0.net
>>728
20連続って数えたの?

737 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:20:00.34 ID:ETQREDZcd.net
ようやく1v1でもたまに勝てるようになってきて超楽しい

スライディング織り混ぜてくる奴が猛者という認識でよいのかな
あいつら弾当たらんし即効ダウンさせられる…

738 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:27:51.63 ID:3k9jxUUf0.net
最初の頃は周り見てるんだけど、ピン指すことを知らなかったなあ
JM譲らないわりにWを押すことも知らず、マップ理解していないからって激戦区降りする初心者の方がいちばん嫌だわ

739 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:28:29.05 ID:TpwtmW7F0.net
>>730
部隊に貢献しようという最低限の意思が感じられなくて萎える
夕方のガキが多い時間帯は押し付ける奴が多くてガキだなって思う
夜になってくると責任感が強い人が多くなって押し付けなくなってくる
ハンマーつけて実際強い奴が押し付けると調子乗ってるなあって思う
1周押し付け合って2週目になったらまともにプレイする気がないと思う
押し付けといて着地したら位置ピン刺しまくって指示厨になる奴はまじでウザい

740 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:36:10.61 ID:n7CiU6U70.net
は?このクソゲーもうやらんわ氏ね!!
って言ってハゲ散らかしたあと翌日ふつうに起動してしまうのホント怖いこのゲーム

741 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:37:09.77 ID:CFjGM/XOa.net
>>737
ちなみにジャンプしてからしゃがみ入れるとスライディング出来るから至近距離での撃ち合いだとまぁまぁ使える

742 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:39:09.18 ID:A60ZZ4Uba.net
積極的にジャンマス取りに行くし出来たら譲って欲しいけどな
味方の糞ジャンプに任せるくらいなら自分でちゃんと飛びたいって思わない?
ジャンプこそ勝率上げるのに重要だから譲ってくれてありがとうだわ
カジュアルでパスする奴は死ねばいいと思うけど

743 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:50:00.22 ID:J6G2Q7d10.net
チャンピオンで34ダメ
俺も初心者が板についてきたな

744 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:50:47.67 ID:v+oFHjdQ0.net
やるじゃん

745 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:00:57.04 ID:WT6wXkqVr.net
なぜ初心者スレに熟練者がいるのか・・・
例のキルデスダメージテンプレにある少しできるようになったから勘違いしてるタイプなの?

746 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:03:13.60 ID:v0Klk+DLa.net
今回のチャンピオン(リング2からバナー)です
今回のチャンピオン(開幕ソロのハイドで2位)です

747 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:06:49.79 ID:cbjMsbQga.net
開幕ソロでチャンピオンとれたときは脳汁でた

748 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:20:12.33 ID:bwKM0lSWd.net
飛ぶの面倒だけどワンパと戦えるくらい近場には降りたいから譲ったことないな

749 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:20:46.58 ID:0UAFh6qJ0.net
>>745
本スレが酷いからここにいる人多そうじゃない?
めっちゃ上から目線でアドバイスする人とかもいるし

750 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:25:04.38 ID:As7Urg+P0.net
初心者故に激戦区即降りされると死ぬので自分がジャンマスで誰も降りてないの確認してから降りる方が楽。ただ譲ったくせに周りも見てくれないピンも刺さない役立たずには腹立つ

751 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:25:42.99 ID:hfns78O3M.net
duoモードソロスタートやってるけど
二部隊潰したぐらいで漁夫部隊にやられる
なかなか難しい

752 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:26:31.12 ID:JLCWrrRA0.net
この時間やべーな
初動遅れて敵がいる所に降りて即死する奴多すぎるわ
激戦区降りと自殺はちげーよ

753 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:48:33.22 ID:70h9p0YR0.net
つべで配信してるCS勢って世界何位とか日本何位とかタイトルにするの好きだよね

754 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:50:23.35 ID:zOsAJlPh0.net
ハボックやばくね?これメインしたらRP盛れまくるんだがwww

755 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 13:56:51.10 ID:h2Yxdm2Ad.net
クリプト進める流れがあるけど取りあえずバナースキャン出来ない奴はクリプト使わない方が良い
EMPでなくても範囲攻撃ウルト持ちはいっぱいいる

756 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 14:21:24.46 ID:4HqK5DmG0.net
最終フェーズでもウルト使う奴そんな見たことないからなんでも良いよ使いやすキャラ使いな

757 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 14:22:38.48 ID:d6uM0F6Ea.net
>>723
そんな君にEqualizer APOとloudmax
銃声だけ小さくなるよ
デフォをそのまま聴き続けたら難聴になるぜ
使い方はググってくれ

758 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 14:33:23.07 ID:0UAFh6qJ0.net
箱になって観戦中の音量が糞大きいのは仕様だよね?
これがいや

759 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 15:10:41.69 ID:e+LUVPcn0.net
音量に銃声の項目くらいおくれ

760 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 15:21:26.97 ID:HjZPmXkz0.net
そこら辺弄れるとゲームバランス壊す可能性あんじゃない?
めっちゃ低くして乱戦時でも足音に集中するとか

761 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 15:40:40.87 ID:Ay12HYsaa.net
>>701
お前頭悪いな
しっかりクリプトの利点について説明しただろ
お前が上級者でも他人の話聞いてない馬鹿って事はよくわかるよ

762 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 15:58:17.00 ID:TpwtmW7F0.net
足音だけ大きくできれば十分なんだけどな・・・

763 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 15:58:30.65 ID:8O35fIOX0.net
またギザギザバッジが暴れてるの?

764 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:08:48.79 ID:TpwtmW7F0.net
まだ初心者はクリプトvsブラハ論争やってるのか
長いし文面から汚いオーラが出てるから読んでないけど
クリプト使いたい初心者はクリプト使えばいいし
ブラハ使いたい初心者はブラハ使えばいいんじゃないかな

765 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:12:10.55 ID:krAXqx4RM.net
わざわざ煽る必要ある?

766 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:13:16.64 ID:DbMvDLR40.net
Steamログインできない?

767 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:13:45.26 ID:DbMvDLR40.net
って書いたら入れてごめんなさい

768 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:15:50.24 ID:Ay12HYsaa.net
他人の意見をまったく読んでないと断り入れたうえで
どっちでもいいんじゃないかなって
わざわざ利点とか説明した労力を無に帰すような言い方は止めてくれよ
議論に参加するなら利点とか欠点とかもう少し説明して欲しい

769 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:18:26.35 ID:TpwtmW7F0.net
初心者はキルポ2とることを目標にすればプラチナに行ける
味方とタゲ合わせて1部隊全滅させればキルポ2とれる

クリプトは当然バナー回収しなければならないけどキルポにはあまり貢献しない
索敵してウルト使ってドローンそのまま索敵しといて味方全員で突っ込めばキルポ2

ブラハはソナーでキルポ稼ぎやすいように見えて案外稼ぎづらい
敵を発見したら味方と息を合わせて突っ込む前にソナーやってウルトも使えばキルポ2

これで十分だよ

770 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:32:05.25 ID:TpwtmW7F0.net
>>768
> わざわざ利点とか説明した労力
キミは利点を説明するために労力をかけたのではなくて
他人を攻撃するために利点を説明して労力をかけたんじゃないの?
キミの書き込みはもっとシンプルに要約できるはず
抽出して読もうとしたけど無駄な情報が多すぎてわけがわからないよ

771 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:42:24.38 ID:humICW1CM.net
マウスエイムじゃないと当たらない(スティックだととっさに合わせられない)からPCにしたけどスマーフがCSの比じゃなくて萎える
でもウルトラワイドは素敵

772 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:44:27.41 ID:Zr9s+IaR0.net
1ダウンまではなんとか取れるようになったけど、
敵のカバーにやられてそのまま味方も全滅して結局ノーキルになることが多いな〜

773 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:51:29.37 ID:gVYLWwJBa.net
>>761
チョンの利点…?

774 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 16:57:22.30 ID:qBLWRcWTM.net
クリプトの狼仮面みたいなのかっこいいけどもう手に入らない?

775 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:07:00.98 ID:Oe/k5h7d0.net
キルレ0.12からぱったり動かなくなった
そこまでは何とか行けたんだけどなあ

776 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:10:13.97 ID:dqhlvjgn0.net
1.ダメ出して確キルがとれてない 2.撃ってもダメがでてない 3.デスが速い 4.そも撃ち合いしてない
1a.中距離はダメ出してるけどダウン取れてない 1b.ダウンさせてるけどキルにつながらない
などなど

777 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:15:59.59 ID:8MFN5MdT0.net
>>767
いや、steam入れんよ。
steamマジでゴミだな。消してorigin入れ直すわ。

778 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:17:08.30 ID:/1Y4o5Qr0.net
課金はSteamでしたいけど安定するのはoriginとかいうジレンマ

779 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:18:50.97 ID:YkwHqGeLd.net
腕負担かかって痺れてきた
マウス重いのからちょっと変えてくかな

780 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:26:34.88 ID:HjZPmXkz0.net
youtubeで見るとびっくりするぐらいパッドで実況してる人がいるんだけど
ぱぱぱぱっどでって考えはもう完全に時代遅れなの?
パッドが普通?

781 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:27:07.77 ID:6vfiGAww0.net
クリプトの狼仮面が神聖なる魂のことならチャンピオンエディションだかで貰えないっけ?

782 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:29:50.06 ID:/1Y4o5Qr0.net
>>780
エイムアシストは公式チート

783 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:29:50.46 ID:qnWokm7w0.net
漢ならマウスを使う
賢いやつはパッドを使う

784 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:40:38.27 ID:CFjGM/XOa.net
賢いか賢くないかはAIMアシストの調整次第っしょ
調整は必要だって認識らしいし

785 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:46:48.75 ID:NGHgBTGV0.net
調整入るならマウスが安定なんじゃない
マウス操作が十分で状況に応じてパッドを使えるようにってのが最適かもしれないけど初心者にはそんな余力なし

786 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:49:44.04 ID:9I1y6Qj90.net
日本人強過ぎて楽しめないし海外のVC聞いてみたいから海外鯖に入ってみたら確かに弱いところはキル取れるな
でもJM譲渡したら海に突っ込まれた
海外ではそれくらいJM譲渡は恥ずべき愚行なんだな 
でもあるサーバーでは「お前、ピン見てみろ。ロケーションおかしいだろ」みたいなことも言われたがそんなの別のプレイヤーから分かるのか?
てか海外サーバーに入るのって違法なの?

787 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:52:41.37 ID:s7EauNInM.net
日本鯖も2割くらいは中国韓国人じゃねえの

788 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:52:52.62 ID:HPukOImq0.net
マッチングに問題ないなら一番近いところでやるのが普通だからな

789 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 17:59:44.41 ID:vjmBIuQ60.net
>>775
激戦区降りてみ
武器なしやハズレ武器しか持ってない人を殺せるからキルレ上がる可能性る

790 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:00:49.81 ID:8MFN5MdT0.net
originも落ちたわ。
クソEA

791 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:02:33.70 ID:vjmBIuQ60.net
今日もミラージュでランクやるか
ローバのほうが武器そろうからいいんだけどなぁ

792 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:02:52.86 ID:HjZPmXkz0.net
originでもプレイ出来ないの?
やばくない?オープンβじゃないんだからさ

793 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:03:32.29 ID:8MFN5MdT0.net
>>792
いや、ずっとオープンβだよこのゲーム

794 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:07:44.98 ID:vjmBIuQ60.net
今日の初戦
R99あったけど相手スピファで無事死亡

795 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:09:29.37 ID:HjZPmXkz0.net
最近復帰したけど前からこうなの?
ここ最近だけ?

796 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:22:59.02 ID:EQKnyXAd0.net
>>683
AIMアシスト有りなら1回覗いて腰撃ちすると覗いた時のアシストが残ってるから強い

797 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:24:37.78 ID:XswvPxCT0.net
>>783
私はコンバーターよ

798 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:28:21.69 ID:EQKnyXAd0.net
俺が見てる動画ではゴールデンタイムなんかは香港サーバーでいいと思うなんて言ってるな

799 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:34:07.27 ID:qizK8ABUd.net
>>726
昨日カジュアルだけど丁度同じ状況になったよ
キンキャニ最終円で自分等含めて残り4パ、リング集束地点がクラッシュサイト戦艦の少し南の辺り
別パが戦艦上を占拠してて、自分等は下の岩陰でブラックマーケット置いて隠れながら睨みあってた
投げ物も弾薬も補給出来るし、最終的には戦艦の敵も降りてこなきゃならないしでめちゃくちゃ安心感あったよ
遮蔽が有ることが絶対条件だと思うけど、こうなったときはかなり強いんじゃないかな

800 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:49:37.14 ID:TpwtmW7F0.net
>>786
ワープしてたんじゃない?

801 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 18:53:35.58 ID:rWGhrm7O0.net
>>799
ショップ出す場所と、できれば味方のタマが心許なくなるタイミングまで目を配れれば、ローバは初心者でもかなり貢献できるキャラだよね
道の真ん中だったり、動線になり得る場所に出してるやつは根性あるのか命知らずなのか判断に迷うがw

802 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 19:03:26.56 ID:oN06pktu0.net
スピファ信者なんだけど弾不足で困るからローバ使いたくなってきた
スピファ強化できるランバート使うこともあるけどべつにそこまで強化されてるように感じない

803 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 19:04:53.59 ID:v0Klk+DLa.net
いやマジ、屋根の上とか平地にマーケット出すのやめろw
スナイパー怖いからお前らがショッピングしてる間ずっと周り見てるよ

804 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 19:46:32.35 ID:AxQzzrzYM.net
ショッピングするのも楽じゃねんだわ

805 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 19:47:45.17 ID:qnWokm7w0.net
ショッピング(100%オフ)

806 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 19:48:36.61 ID:N2D0Rwgt0.net
ショップで漁ると位置バレるのがなぁ

807 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 19:56:15.65 ID:xiINn8N/0.net
>>761
俺の方が利点説明してるけど?
お前はクリプトの1番の強みは仲間を見捨てて逃げてバナー回収することっていう謎の発言について自分でどう思うの?

808 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:04:02.83 ID:TpwtmW7F0.net
キミたちの議論にはキルポの視点が欠けているね

809 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:05:10.25 ID:Ay12HYsaa.net
>>807
仲間を完全に見捨てる訳じゃないけど
今日も1人ダウンした時にちゃんと残り1人と生き残るために
引きピン指して仲間を誘導しつつバナーも回収できたぞ
お前は認めたくないやもしれんが結果は数字として表れてるからお前の言葉遊びで覆せない

810 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:05:28.20 ID:TpwtmW7F0.net
もう一度言う
初心者はなんでもいいからキルポ2とれ
自然と味方と協力することになる
何度でも言う

811 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:06:19.03 ID:xiINn8N/0.net
>>809
もういいからクリプト 使い方で検索してちゃんとした使い方覚えなよ?

812 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:07:23.65 ID:TpwtmW7F0.net
で、キルポは?

813 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:08:04.56 ID:6LXKOJoI0.net
>>800
ワープってカクカク過ぎてそう見える現象のこと?
それなら自分が他の人にどう見えるのかは分からないが自分は敵見えないうちに殴られて死んでたりしたな

>>787
そう言えば韓国(Soul?)鯖ってあるんだっけ?
東京は敵強いしカジュアルだとソロになるのが多くて萎えるから気分転換に外国のapex検索したらウクライナ人の配信者が出てきたんだが接続悪いのかサーバー確認してるのチラッと見たらベラルーシ鯖か何か書いてあった気がするけど俺が見てもそんなサーバーは無かった 
しかしオレゴンは日本と違ってほんとにふざけたような初心者の動き多いな

814 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:10:07.20 ID:MVljuXjd0.net
でもリング収縮中にダウンしたらきっちりジャンプパッド置いて助けてくれたりもしたなぁ 

815 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:16:03.71 ID:qoUznu4Xd.net
こいつら何で事前のブラハと事後クリプと別の優位性で順位決めようとしてんだ?

816 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:16:51.92 ID:Ay12HYsaa.net
キルポはブラハは戦闘中に盛るタイプで
クリプトは蘇生蘇生で試合中長生きしてランクポイントで盛るタイプ
もちろんempでも盛れるけどempは野良の場合簡単に盛れるほど強く無い

817 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:30:18.98 ID:vjmBIuQ60.net
オルタネーターだったのに全然あたらんかった
おかしいな

818 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:31:55.26 ID:qnWokm7w0.net
事前とか事後とかいやらしい……

819 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:35:28.80 ID:HFTy8mvb0.net
そもそも初心者におすすめかどうかで争ってたんじゃないのか?

820 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:47:36.41 ID:hfns78O3M.net
今プロ級の人と出会った
レベル18でキル数128ランクはブロンズ2

821 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:49:11.29 ID:vlsHm8+f0.net
初心者のクリプトはさすがに嫌だわ 
俺の理解不足で負けたけど、最後の方こまめに「ここへ行ってみるか」と何度もピンを刺してくれた人にはフレンド申請したらよかったかなと思ったけど

822 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:52:12.39 ID:bvMPlFTk0.net
>>816
初心者はランク低いからバンバン回して経験積む方がいいかと
クリプトだと戦闘そのものに貢献できるのはultくらいだし生き残るのを重視するあまりちゃんと戦闘していれば勝ててる場面で味方を死なせている可能性もある
それで早めに逃げて味方をリスポーンさせて仕事したつもりになられても味方からすれば装備ロストしてるだけで功績でも何でもない
逃げスキルの無いクリプトでそんな安定して逃げれるならちゃんと戦闘していない可能性が高いかと

823 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:54:28.83 ID:Ueee5bNh0.net
〇〇でダメージを与えるチャレンジってダウンしてる敵とかノックダウンシールドとかへのダメージも有効?

824 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 20:57:09.09 ID:It2GvCHT0.net
開幕ジャンプで着陸した時自分が見えるのは仕様?一瞬敵かと思ったわ 

825 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:07:42.62 ID:gUk42Vt50.net
昨日持つ武器を変えてみたらうまくいくこと多くて、『この武器が自分には合ってたんだ』と今日も同じ武器構成で挑んだら何度やってもフルボッコ。
このゲーム奥が深すぎるわ…。

826 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:09:13.80 ID:tKUBE/1oH.net
味方とタッチの差で落ちてた紫アーマー取ったらファンメ送られて切断された笑ったわ
別にピン刺してたわけでもないしいいじゃん

827 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:19:07.23 ID:OIx46avZ0.net
キンキャニの上空ポータルから入ったらどうしても味方と武器取り合戦になると思うんだが

828 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:20:11.44 ID:z2s3Hd4o0.net
おい
ライトマガ返せ
俺が先に見つけたから返せ
○ね
俺と同じ弾にするな
マスティフ寄越せ

等と暴言食らってから東京鯖は遊ばなくなりました

829 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:25:06.73 ID:8MFN5MdT0.net
>>828
他国サーバってどうなの??

830 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:26:16.76 ID:NvUBWgAcd.net
いやクリプトのバナー回収は便利だがオマケだからな。
死んだ後のカバーじゃなくて死ぬな、死なすな。

EMP、索敵、置きドローンとやることいっぱいあるんだから。

831 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:27:23.86 ID:tKUBE/1oH.net
>>827
あれ入ってワープする時間無駄だから入らない方がいいよ
その隙に直に研究所降りたやつらは軽く漁って待ち構えられるわけだし

832 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:28:42.14 ID:0SJa9Hl+0.net
人数減った状態でドローン飛ばすってところがリスクの塊だからな・・・
ってかもうこの話は荒らすためにわざとやってるとしか思えん

833 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:29:45.47 ID:C43TixLla.net
もう秋田

834 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:37:12.17 ID:Ay12HYsaa.net
>>822
正解だよ君
プラチナ帯以上ではちゃんと戦闘せずに
不利な時はすぐに逃げ出す人が9割以上
ちゃんと戦闘するのが不正解って事になるね
>味方を死なせている可能性
そもそもプラチナ帯以上では味方が死ぬのは自己責任でダウンするやつに全責任がある
>装備ロストし功績
そもそもプラチナ帯以上では死ぬ奴に全責任があるバナー回収されただけでもありがたいと思う局面
わかったかな?もしかしたらプラチナ帯の経験が無いと理解できないかもしれないけど
君の考えている常識では通用しない事もあるって話ね

835 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:38:13.11 ID:NvUBWgAcd.net
>>823
KDSは無効。ダウン敵は有効。フィニッシャーでも100入る。

836 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:40:47.50 ID:BiQtdstld.net
味方に2vs3押し付けて安全な場所でドローン飛ばしてたらまあ生き残れるだろうけどだから味方が死ぬ
基本リスポーン後は不利なのにバナー回収頼りの逃げ腰な動きしてるせいで壊滅した試合もあるだろうし初心者とか野良が使っていいキャラと思えん

837 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:49:14.12 ID:xiINn8N/0.net
>>834
プラチナにもなって>>658みたいな思考はマジでやばそう

838 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:50:42.60 ID:HjZPmXkz0.net
今のMAPで活躍しやすい武器とキャラって誰?

839 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:57:48.21 ID:Ay12HYsaa.net
>>836
そもそもの話味方に戦闘を押し付けてる訳じゃ無くて
もし戦闘中に不利になった時のみダウンした味方を見捨てて逃げれるって話だろ
戦闘中に隠れてたりドローン操縦してるというのは勘違い
クリプトは戦闘中に何も特技が無いゴミとして戦うの経験から最善だと思った
んで、さっきも言ったけど仮に味方チームが不利になった時に
引きピン立ててガン逃げするのはクリプトの話じゃ無くて
プラチナ帯以上の常識ね覚えておきな

840 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 21:57:57.21 ID:Oe/k5h7d0.net
やっぱ立ち回りが難しいよなあ
始めたての時みたいに棒立ちするってことはなくなったけどただ動いてるだけな気がする

841 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:08:54.37 ID:Ueee5bNh0.net
>>835
ありがとございます
確殺入れます

842 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:23:54.12 ID:NzWIsCCer.net
>>829
東京鯖程は文句が飛んでないね
英語だからあんま理解してないってのもあるけど

843 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:24:31.48 ID:NvUBWgAcd.net
わかったわかった、つよいつよい

844 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:25:26.25 ID:NzWIsCCer.net
>>838
r301又はスピファとローバ

845 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:26:47.07 ID:HFTy8mvb0.net
>>838
そりゃこんだけ話題になってるクリプトよ
マジレスするとジブとホライゾン使っておけば間違いない

846 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:27:20.77 ID:AvKh7cNaM.net
お前ら浮き上がりながら撃って落ちながら撃てないだろ

847 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:28:16.74 ID:bvMPlFTk0.net
>>834
3vs3の筈なのに君みたいなのがなにもせずに逃げ出して2vs3やらされて死んでも自己責任って自分の下手さを棚にあげて逃げ出して責任押し付けてるだけやん
ありがたいどころかただのトロールだよ、それ
そんなのにバナー拾われて無駄な時間に付き合わされるのは迷惑なだけでプラチナならさっさと次に行ってキルポ稼いだ方がいいから復活させられても邪魔なだけ
>>839
ガン逃げってかなり悪手なんだが…
逃げるにしても投げもの投げたり味方をカバーしながら退いたりしないと相手から一方的に撃たれる事になる
特に逃げること前提の君みたいな人は一番後ろで逃げ惑ってるんだから味方が退くときにカバーしてやらんと
それをしないから尚更味方を死なせてるんじゃね
だから移動スキルのないクリプトで逃げきれてるのかと

848 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:32:32.72 ID:Ay12HYsaa.net
>>847
なにもせずに逃げ出して2vs3やらされてって所が勘違いで
戦闘中はしっかり戦ってるよ
逃げるにしても〜カバーは必要だの話は
今日も逃げる時に味方をカバーして味方を救いつつバナーも回収した
カバーの話を俺が教えてやるみたいに言うけど常識だぞお前に教えて貰う必要は無し

849 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:35:25.18 ID:5vVAUxno0.net
r301はcodのMP5みたいな性能だな
殆んどフラトラかスピファしか持たんけどr301持ったら癖無くてあっという間に敵とけてビビった

850 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:36:16.45 ID:5DnUoh3b0.net
変な死に方したと思ったらガチチートさんや…
照準合ってないロングボウが当たりまくりで壁の向こうの敵が明らかに見えとる
気分悪いわ…

851 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:40:14.67 ID:Oe/k5h7d0.net
マジで中距離ムズい
味方が仕掛けるから一応参加して打つけど真っ先にやられるわ

852 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:44:47.28 ID:tL0RDpec0.net
バナー回収した人がリスポーンさせるっていう暗黙の了解ある?

853 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:44:56.73 ID:4cOdUo4Ia.net
うおおおおおおお
初3000ハンマーキタ━(゚∀゚)━!
https://i.imgur.com/PokvdRz.jpg

854 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:49:24.18 ID:Ueee5bNh0.net
ランパート対ランパートで増幅シーラ対決したら負けた〜
なんでだー 条件は同じはずなのに

855 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:51:04.95 ID:NjF/bTid0.net
8ヵ月3000試合でついにハンマー取ったぜ
シーズン7の後半でプラチナ到達してからずっとハンマー目標にしてたからメチャクチャ嬉しい

856 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:52:23.91 ID:nfAu2GOq0.net
外鯖の方がvcもチャットも文句多いだろ
ただ悪気なくもよく喚いてるし英語で文句言われても気にならないのはある
日本人は陰湿だし暴言厨キモすぎる

857 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 22:59:48.58 ID:HjZPmXkz0.net
チャンプの優先度って設定出来ないんですか?
第三候補まで設定出来ればジャンプまで放置でいいのに…

858 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:06:49.03 ID:vjmBIuQ60.net
>>836
別にクリプトは戦わずドローン飛ばしてるわけじゃないからそもそも的外れw

859 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:18:00.83 ID:bvMPlFTk0.net
>>848
だから移動スキルのないクリプトでそうやって逃げられてる時点で逃げるのが早すぎるとか位置が後ろ過ぎるとか問題があるんだよ
普通は味方と前後入れ替わったりしてトータルでのダメージレースで有利を取ろうとしたりするからそんな後ろに居続けることなんてしない
当然それだけ前に出てれば味方がやられる状況で移動スキルのないキャラでそうそう逃げきれない
後ろでチクチクして戦闘に参加してるつもりなだけじゃ3vs3にならんのよ
ダイヤらしいからその程度のことは分かってる筈だよね?
それでどうやって安定してクリプトで逃げきるの?

860 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:26:27.91 ID:BiQtdstld.net
戦闘中に限らずドローン弄りで遅れがちなんだからクリプトのせいで人数不利になる状況は作らないようにね

861 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:28:10.36 ID:Ay12HYsaa.net
>>859
移動スキルが無いから逃げられないって勝手に勘違いしてる所が
まず変
うん、とても変だね
戦闘する時は味方と戦闘するし逃げる時は射線切って逃げれるけど
お前が想定してるより上手いからかな?
とにかくお前の勝手な勘違いって事だね
逃げる時も引きピン指して生きてる仲間のカバーはするし
何も問題は無かろうよ
クリプト以外のキャラでも同じ動きだから

862 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:31:11.51 ID:NzWIsCCer.net
あぼぼぼーん

863 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:33:48.14 ID:8MFN5MdT0.net
ランク落ち着いた?
ブロンズにクソ強者とかいなくなった?

864 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:34:48.30 ID:iIVlrADr0.net
困ってる初心者はいないかとスレ覗いたらとんでもないイキりクリプトおるやん
>>834の「そもそもプラチナ帯以上では味方が死ぬのは自己責任でダウンするやつに全責任がある」
この発想部隊のキルタイム長くなるモジモジライフラインだわ
後ろで体も出さず長物でサポート面してインファイト一切せず、あー前線の味方死んだわ〜雑魚だわ〜って言ってそう
爪痕ダブハンでもフォーカスされたら一瞬で溶けるからな?

前線張って責任負いたくないから後方サポート面してるクソプトにしか見えんわ

865 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:35:35.34 ID:QcnH/Teud.net
シルバーで味方が4000出してて乾いた笑いが出た
さっさと上に行ってくれ

866 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:37:02.13 ID:HFTy8mvb0.net
つか部隊数確認して戦うかどうかの判断しやすいのクリプトの利点なのにそこに触れないのもね

867 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:37:02.28 ID:Ay12HYsaa.net
>>864
言いたい事は分かるけど
野良の仲間なんてそこまで信用してないだろ
仲間の位置に常に気を使ってたら孤立して戦闘状態になるなんて事無いじゃん
孤立して戦闘してる奴はそいつの戦い方やスキルに問題がある

868 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:38:11.04 ID:3k9jxUUf0.net
超攻撃的な味方がきたからチーターかと思ったら普通にうまくていい人だった
疑わなきゃいけないのが悲しい

869 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:40:18.52 ID:Ay12HYsaa.net
>>866
分かり切った内容はいちいち説明しないって事
ハッキリ言ってどうでも良いよそんなの当たり前すぎて説明するのメンドクサイ
あと今話題というかフォーカスあてて語ってるのは
あくまで戦闘時の動き方とかスキルの使い方であって
移動時のメリット話し出すと話題がズレる

870 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:40:22.30 ID:OoZiusgD0.net
エイムアシストやめないか

871 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:43:25.92 ID:0SJa9Hl+0.net
なんかもう初心者相手の解説も入れないならさすがに初心者スレから出て行けばいいのに

872 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:46:10.55 ID:iIVlrADr0.net
>>867
孤立させてるお前が言うなって
アホみたいに不利ポジから凸って瞬溶けしてる味方の話じゃないなら、孤立させてるお前も悪い
撃ち合って負けるのは悪い事って考えてるから後方モジモジ君だと俺は感じたんだよ
相手が上手かっただけ、2人ダウン取ってもう1人もあと1発、木の上の陰の者に奇襲された、仕方ない死に様だってあるだろう
初心者スレでクリプトのメリット上げてるけど、初心者にクリプトは本当におすすめしない、ただの戦力外の戦場カメラマンにしかならん

873 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:47:56.91 ID:qnWokm7w0.net
>>866
他二人のどちらかがガチ初心者だと近くに大勢いるって言っても突っ込むんじゃなかろうか……
初心者が組む相手は大体初心者(じゃないとクソマッチングかサブ垢クソ野郎)だから周りにも理解を求めるクリプト自体初心者には向いてないんじゃ

874 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:50:55.93 ID:inP6Ko/Z0.net
ここで自慢げに語るしか楽しみないんだよきっと
それか下を見て優越感に浸りたいだけか

875 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:51:31.59 ID:Ay12HYsaa.net
>>872
アハハ勘違いさせてしまいましたか失礼
クリプト以外のキャラでも不利な時は逃げますよ
不利じゃない時はしっかり戦闘に参加しております
撃ち合って負けるのは悪いとは思いませんがプラチナ帯以上では
味方がダウンすると数的不利を覆せないので野良でもほとんどの人が逃げるじゃないですか
これはこのゲームがアーマー固すぎるのが悪いんですよね

876 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:58:45.94 ID:nFEc+v8Y0.net
クリプトまた使い出してるけどEMP後にジャンパ置いてくれるオクタンが一人もいなかった
全キャラ最速1分でジャンパ回せるのに渋ってんなよ

877 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:59:15.84 ID:HFTy8mvb0.net
話要約するとバナー回収出来るのがクリプトのメリットです以上ですってことでいい?

878 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:59:27.43 ID:NGHgBTGV0.net
内容的にはここじゃなくていいよなw
ツイッターでやって欲しい

879 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 23:59:53.84 ID:nfAu2GOq0.net
まだクリプトの話してんのかよ草

880 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:00:34.04 ID:ZKkNlxXMM.net
バナー回収は有り難いがそのまま激戦区ビーコンに降ろされてなぶり殺しされた時は面白かった

881 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:00:57.40 ID:kZKcwrz90.net
イキリプト

882 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:04:24.01 ID:CL4Gmz6Ca.net
もうクリプトの話でもなんでもない気がする
引きピン出して逃げたいって思ってる時に
戦闘継続する馬鹿の帯がゴールド4以下で
引きピンに反応してくれるのがプラチナ以上かな
VC付けてる訳じゃないんだから仲間が敵の体力ローに削ってくれても
全く分からないのに突っ込めないし
それこそ味方の援護しようと突っ込んだ時には
敵が入れ替わってて引いた奴はシールドまいて全回復するのがプラチナ以上でしょ
リスク背負って突っ込む馬鹿はプラチナやゴールドでも盛れないと思うよ

883 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:04:46.60 ID:ataExafR0.net
クソザコ初心者が激戦区突っ込んでも何も出来ないまま5秒で養分直行なのに何故かオススメされるよな

884 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:07:44.42 ID:SsJM0Hdh0.net
>>875
不利な状況でガン逃げしてバナー回収するのがクリプトの利点、初心者にはそんな知識あっても実行に移せるわけがない
まず部隊が不利かどうか分からないのが初心者
ドローンで不利かどうか見てるだけじゃ戦場カメラマン、展開の速さについていけない
最初から味方2人死ぬ前提のバナー回収ムーブなんてゴミムーブで、リトライさせてやるって偉そうに言ってるけどそこまで自信あるなら前線で有利に起点作って3タテすれば?もちろん味方と孤立しないように?
もう一度言うが初心者にクリプトは本当におすすめしない

885 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:14:45.45 ID:CL4Gmz6Ca.net
>>884
不利が分からない等それは大正解ですよ
初心者は下手だから初心者なんで良いと思います
初心者にお勧めしたくない感情も十分伝わりました

ドローンで不利かどうか見るなんて一言も言ってません
戦闘中にクリプトにできる事は無いって何回も言ってますので
戦闘中は普通に戦闘するだけでドローン操作はしてはいけません

あと初心者スレなんで
初心者にはそんな知識あっても実行に移せない事を練習する事によって
いつかは中級者を目指せば良いと思います
最初から上手くいくわけないし簡単にできない事に挑戦するのは良い事です

886 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:22:04.06 ID:grPeYKOk0.net
クリプトの話あきた
練習しなけりゃできなくて、うまくできるようになったら中級者ってんなら中級者じゃねぇか。
とっとと中級者スレに行ってくれ

887 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:25:57.10 ID:MJARqREK0.net
こんだけクリプトへの不満が上げられる時点で間違いなく初心者には向いてねえわ
体デカくて逃げ性能ないガスおじでも使う方が遮蔽とか体の出し方の意識持つようになるんじゃないか

888 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:26:01.40 ID:SsJM0Hdh0.net
いつか中級者を目指すためのクリプト?初心者に?
第4の目で長いドローン操作は悪ではなく先に死んで部隊を不利にする味方が悪い、でもクリプト僕がリトライさせてやってチャンピオンに導いてやった
ここまでは分かったけど、野良でクリプトで指揮官面するならVC使えよ

889 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:27:09.96 ID:Wd7JcwVM0.net
ハンマー持ってる時点で全然初心者じゃないだろ…

890 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:29:00.44 ID:grPeYKOk0.net
そんなことより今日やっとスラジャンできるようになってうれしいです

891 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:30:03.61 ID:CkKj+E4FM.net
>>890
おめでとさん

892 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:33:35.12 ID:fsgeOcb7M.net
ホライゾン脳死凸たのしいしワットソンで後衛するのも楽しい 神ゲーだろこれ

893 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:37:08.25 ID:bO+KhtY60.net
もうゴールド行きそう
なんもしてないのにシルバーだと減りが早いからポイントだけどんどん上がっていく
たいしてキルも取れずポイント上がるの困るわ

894 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:50:48.84 ID:bO+KhtY60.net
>>886
そんなこといったら全部そうだよw
クリプトも同じ
ドローンおいてるだけで役に立つからな
クリプトが難しくなるのは敵が強くて早い上級者同士の戦いになってからだよね
某配信者もそう言ってたよ

895 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:57:57.01 ID:NpTiz/TG0.net
うわー敵いねー(マラソン大会)
あ、やっといた、1人仕留めた

YOU ARE THE
CHAMPION

なんぞこれ…

896 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 00:59:58.16 ID:mSzen3dm0.net
次は部隊合計0キル0ダメージでチャンピオン狙おうぜ?

897 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:05:54.15 ID:CL4Gmz6Ca.net
>>888
VCはフルパ以外はキチガイと出会い厨しかいないんで
気持ち悪いから結構です

898 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:08:45.82 ID:AChJS6lR0.net
こ れ は ひ ど い
https://twitter.com/radiatixxn/status/1377434333254799360?s=21
(deleted an unsolicited ad)

899 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:18:51.89 ID:Xf9B6K8K0.net
直下降りで殺意に満ち溢れてるのかと思ったら一人で逃げてて草

900 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:23:34.13 ID:IDHB8gNO0.net
>>865
初心者だけど仕方ないと思う3カ月ぐらいログインしてなかったら一気に下までいくよね
一昨日ぐらいシュラウドがブロンズ4でランクやってたよ…
勿論上手いんだけど

そのレート帯でも相手3人と鉢合わせしたら流石に瞬殺されてたね
そんなシーンさえ避けたら一人でチャンプ取れるのかなーと見てたけどそうでもなかった

901 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:52:53.24 ID:6gx0MYxH0.net
サブ垢勢消えてくれないかな

902 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:55:48.88 ID:rP/RydYQ0.net
>>898
かわいい

903 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 01:57:33.55 ID:EgRNp3xX0.net
>>820
たまに居るよ、中距離全部ヘッショする化け物

904 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:04:41.52 ID:EgRNp3xX0.net
>>898
TIEとかHALとかも粘着が居るからサーバ隠したりしてるんだよね
配信なんかゴミにまとわりつかれるの確定なんだから自己防衛と耐性付けるしかない

905 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:08:58.09 ID:bO+KhtY60.net
渋谷ハルがブロンズやってるくらいだから・・・w

906 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:10:57.67 ID:bO+KhtY60.net
>>904
初動被って殺されてるだけやんw
初心者でもないのにそんなことで泣くとか気持ち悪い

907 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:13:42.30 ID:KkcQ8IG00.net
いっつも思うけど死体撃ちよりスマーフの方が悪質だよな
死体撃ちは勝者が煽ってるだけだけどスマーフは高校生が小学生の中で威張り散らしてる感あってキツイ
何故か前者の方が批難浴びるけど

908 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:15:25.22 ID:AChJS6lR0.net
>>906
まーこれより前に十数回ぐらいゴースティングされてるからな()
ぶっちゃけ泣くぐらいなら対策しろやとは思うが…

ちなみにこのゴースティング野郎の名前は「原爆で4ねお前ら」

後、リプ欄が地獄の様相を呈しててもう草枯れた

909 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:17:21.02 ID:QA81zYvM0.net
>>906
え?粘着ゴースティングの意味知ってる?え?

910 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:22:18.00 ID:vircJ+Gz0.net
>>906
これゴースティングやぞ

911 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:28:16.70 ID:NpTiz/TG0.net
>>908
日本が嫌いなクリーチャー

912 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:34:50.72 ID:bO+KhtY60.net
>>908
より頭おかしいなw
気持ち悪い女w

913 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:00:31.00 ID:gBEw47hi0.net
>>911
ここ見てても日本人は陰湿とかどこ視点かわからん書き込みちょくちょくあるからな

914 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:00:58.50 ID:g8skRBNt0.net
アルティメットアビリティ
ゴースティング お化けのように透明になって敵を怖がらせる

915 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:03:37.96 ID:AN1BH4Y+0.net
ゴースティングって何かと思ったらstream snipingのことか

916 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:21:11.92 ID:g182Mlfn0.net
リプ欄頭おかしすぎて俺も草枯れた
中学生とかだろうから仕方ないとは思いつつ子供の頃から醜悪で可哀想になる

917 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:49:25.61 ID:IDHB8gNO0.net
残り32日でウィークリーミッション消化具合がこんな感じなんですが
今からバトルパス買うのは間に合いそうにありませんか?それとも余裕でしょうか?
バトルパスレベルは現在45です。出来ればレベルは100を目指したいんですが…
ttps://i.gyazo.com/ccf68e5963741f14cb8b523d1528e38e.png

918 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:59:48.26 ID:IXSHEDY50.net
即降り否定してる奴は総じて雑魚
そんな雑魚と長々組んでも仕方ないから即降りして実力試してるだけだぞ

919 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 04:27:34.54 ID:NnbrdF4wr.net
>>917
2500円だったか値段忘れたけどそれ買ってレベルを25+にしてレベル70から後はデイリー分だけで良いから毎日全部クリアすれば100は間に合うよ

920 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 04:39:39.96 ID:IDHB8gNO0.net
>>919
今からデイリーは勿論頑張りますが
逆に2500円の方のバトルパス買わないと寝る間も惜しんゲームでもしないと今からじゃ100%間に合いませんか?
ちな初心者です…一日5時間程度のプレイじゃ無理無理?

921 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 04:46:46.66 ID:0JLiFR910.net
毎日デイリー全部とウィークリーを何個か終わらせればいける

922 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 04:48:38.35 ID:NnbrdF4wr.net
>>920
シーズン8に入って即バトルパス買っては毎日デイリーでクリアできるのだけするようにしてやっと80ぐらいだから毎日5時間やっていけるならギリギリいけるんじゃないかな
でも正直なとこデイリーとかクリア出来ないの多くて一部諦めなきゃいけなくなるし余裕がない

余裕もってクリアしたいなら+25するべきだし根性と時間あるなら無しでもいいと思う

923 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 04:49:04.61 ID:IDHB8gNO0.net
>>921
信じてやってみます!!!
でも今鯖落ちしてません…?
なんか最近頻発してるしこういう時ってバトルパスの期間伸ばして調整とかされた事今までないんでしょうか

924 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 05:00:38.78 ID:IDHB8gNO0.net
夜更かししてやりたいのに出来ない…
睡眠薬きれてきた

925 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 05:18:47.48 ID:+CwuQ+tT0.net
ブラハのウルトで1キルとスモーク2回相手にぶつけろってのがくそすぎる気がするけどこれ無視でいいんかな

926 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 05:21:30.35 ID:+CwuQ+tT0.net
ブラハじゃなくてジブだった

927 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 05:29:28.99 ID:VCcPNBP+M.net
鯖一覧見ましたがもしかして韓国鯖って無いんですか…?だから結構出くわすのかなぁ

928 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 06:11:54.13 ID:/m8ygWh90.net
とにかくキルが取れないからジブの爆撃でキルは結構ムズかった
クソかはともかくスモーク当てるのはすぐできた
今はソロ出撃もあるしソロになってしまった時にでもやればいいんでは

929 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 06:35:51.41 ID:o1YshjW00.net
室内に敵がいる時中にスモーク撃てば意外と当たる

930 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 07:03:51.64 ID:KkcQ8IG00.net
デイリーとか見向きもしてないけどバトルパスはいつの間にか110になってたわ
毎日やってりゃ知らん間に上がるよ

931 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 07:11:57.19 ID:K+mSiyRq0.net
>>920
2/4にシーズン8から初めたばかりのド新規だけど2/20にバトルパス購入して3/27に110到達だった
既にレベル45ならあとはデイリーとウィークリー全てこなしつつ残り32日でいけるのでは?

932 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 07:22:15.32 ID:WpieFmD7a.net
>>930
そりゃニートは無給無休でできるからな

933 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 08:10:39.58 ID:tSEp7+kya.net
バンガのモクなんてダウンしてる奴に当てるだけでめちゃイージーよ
初心者に厳しいのは物理的に無理な未開放キャラのデイリーっしょ

934 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 08:11:16.55 ID:F6cPx6c3a.net
オリンパスで長距離ジャンプするのはどう上下すれば良いでしょうか?
あと最長でどれくらい飛べます?

935 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 08:23:35.69 ID:WpieFmD7a.net
>>933
あれ困るんだけど、使用可能キャラだけがピックされる程度の知恵すらないって事?

936 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 08:30:33.08 ID:iD0l0PpX0.net
>>934
ググりなよ
くねくね飛べばステージ半分くらいは飛べるよ

937 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 08:31:51.64 ID:EgRNp3xX0.net
>>934
つ「ソロモード」

938 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 09:02:59.97 ID:Fbp14r2xa.net
運ゲー加速するがアイテム落っこってくるの楽しいな

939 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 09:30:39.73 ID:rP/RydYQ0.net
>>933
そうやってキャラ開放させたいって気持ちにさせて課金するためにやってるんだから許してあげて

>>917
レベル100にするためにバトルパス買うのは心底金の無駄だと思います
もう飽きて目標がない人がモチベーション維持のために上げるって程度のもの
110にしたって次のシーズンになったらもうすっかり忘れてしまいますよ
シーズン3とか4とかのバッジやスキンなんて正直どうでもいいでしょ?

940 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 09:42:26.11 ID:05R9Q3Nc0.net
>>939
すまんが99、フラトラあたりのシーズンスキンは見た目も良くてサイトも良いから人気なんだ
99は代用スキンあるけどフラトラは代用がないから人気
だから飽きて目標がないから100まで上げるものではない
ただ今回のスキンはロングボウだからサイトなんてどうでもいいかもな

941 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 10:10:57.68 ID:K+mSiyRq0.net
寧ろ初心者すぎて何するゲームなのか分からんからバトルパス買った分の金を損したくない一心でデイリーとウィークリーこなすという目標ができたのは良かったけどな。110到達した今は虚無。ランク上げたい欲が有ればそれがモチベになるんだろうけど。今シルバー2だからゴールド目指すかなぁ…

942 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 10:14:37.79 ID:8K8eqennM.net
バトルパスはゲーム代金として払うべきもの
ただで遊ぶなんて虫がよすぎる

943 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 10:35:31.80 ID:wzyJ0A0l0.net
皆110到着するの早くね?
一日長時間やってる?

944 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 10:36:52.42 ID:2UZqiGSm0.net
アペは下手だとバトルパスあげづらいよな

945 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 10:37:56.35 ID:Fbp14r2xa.net
長時間やんなくても毎日デイリーやってると早めにいける

946 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 10:58:17.93 ID:8BRR27kg0.net
特定武器400ダメージチャレンジすら達成できない日も割とあるわ

947 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 11:00:19.59 ID:8K8eqennM.net
射撃訓練所でデコイ撃ちしなよ
それもダメージ加算されるから

948 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 11:09:38.85 ID:WpieFmD7a.net
>>947これマジ?

949 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 11:10:31.09 ID:8K8eqennM.net
>>948
昨日射撃練習して見たら増えてた

950 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 11:48:12.96 ID:cqIp0TpL0.net
このゲーム、体力多すぎてまったく死んでくれない

951 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:03:51.16 ID:Nw8pySTc0.net
>>829
一発パンチされて終わり

952 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:21:53.22 ID:tSEp7+kya.net
>>949
デイリーなんか気にしてないから分からんけど本当か?

953 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:23:14.72 ID:8ZH38923d.net
>>950
キル取れなさすぎてやきもきするよな
でもその分1キルが超嬉しい

954 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:39:33.37 ID:rP/RydYQ0.net
自分も敵とぴったり同じだけ体力多いんだけどね

955 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:42:48.57 ID:1r49DT380.net
たまにアーマーの上から一瞬で解かされるけどあれやりたい

956 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:44:30.83 ID:RzuKwNduM.net
ちょっと前まで敵がめっちゃ硬いPvETPSやってたから硬さは慣れてるがvPはやっぱり難しい

957 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:45:00.92 ID:rP/RydYQ0.net
それなら装弾数多いデボーションかな

958 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:48:21.68 ID:TUEXc8qH0.net
division?

959 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:49:41.11 ID:tZt1H/trd.net
もう慣れたけど、真後ろから裏取りで一人で襲っても、一人も死なないで返り討ちされるのが衝撃だったわ
タイタンフォールなら少なくても一人は落とせる感覚だったけどエペは無理

960 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:50:05.05 ID:I8Ku+JY50.net
久しぶりにタボチャとディボーションが揃ったのに揃ったとたん殺された

961 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:55:32.29 ID:9Ag70QSpH.net
>>907
どっちもゴミです

962 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:55:53.23 ID:18CNgnvgM.net
>>947
デコイじゃなくてハリボテの方なデコイ
デコイ打つとリセットされる
んで抜けずに放置して時間経過でkickされると増えてるね

963 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:56:01.56 ID:9Ag70QSpH.net
あっ読み込んでなくて亀レスしちゃったごめん

964 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:58:37.58 ID:rP/RydYQ0.net
5vs5の爆破とかで死体撃ちされたらムカついて次やり返してやろうとか思うけど
apexで二度とマッチするかもわからないような相手に
死体撃ち程度やられてもやり返しようがないしいちいちムカつかないわ

965 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 13:01:03.45 ID:rP/RydYQ0.net
>>963
いいよ

966 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 13:18:19.32 ID:mDHpaXEpM.net
ピストル、ショットガンのお題苦手
特にショットガン下手くそだし
ピストルはRE45でまぁいいんだけどそれでも苦手

967 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 13:25:39.07 ID:K+mSiyRq0.net
>>943
テレワークだから定時と同時に起動して始めて1日4〜5時間ぐらい。イベントバッチコンプ、デイリーとウィークリーのお題も持ってないキャラ指定の以外はやった。プレイ時間よりも+10とかのチャレンジ優先してクリアするのが大事かと

968 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 13:58:32.78 ID:g8jGrha30.net
すいません、レイスに女子高生の制服着せるやつないすか?(^_^;)

969 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:01:20.59 ID:NpTiz/TG0.net
>>968
冗談はジブに着せてから言えよ

970 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:07:20.65 ID:L9AIOhgsr.net
よおブラザー、褌が必要だ

971 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:08:09.17 ID:rP/RydYQ0.net
>>968
外人のブルセラは汚い

972 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:15:09.96 ID:4z3cz85eM.net
steam版で始めたばかりの初心者なんだが
デス数が増えないバグってある?

400戦以上やっててデス数が40しかない。

ちゃんと部隊全滅からのリザルトまで
見ているんだが全然増えてくれない。

なんか操作間違ってるんかな?

973 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:16:01.44 ID:fNByuAZ20.net
不死身なんでしょ

974 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:17:55.31 ID:dV0nuUs7a.net
一日4時間なんてよう嵌まれるなこんなバグゲーに

975 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:28:13.81 ID:GyvzlDbGH.net
そういや次スレは?

976 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:33:01.67 ID:dV0nuUs7a.net
>>950
踏み逃げかい?

977 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:53:31.30 ID:rP/RydYQ0.net
>>974
RP盛りたいのに思うように盛れなくて
あと1回あと1回って気づくと6時間くらいあっという間に過ぎてるよ
それほど気になるようなバグある?

978 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:58:19.87 ID:D9CalyWKM.net
>>942
そういう事はユーザーが気にする事じゃないから
株主なのか知らんけどカモられるよ

979 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 14:59:11.01 ID:tXrz/9JH0.net
味方がバナー回収したからリスポーンしようとビーコンに行ったら、「バナーが必要です」って出たんだよな
なんかやり方を勘違いしてんのかな

980 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 15:21:55.97 ID:HDDIXPgE0.net
セーラー服要らないからオカッパください

981 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 15:24:12.37 ID:1DHAs6+P0.net
あかん低レベ鯖から追い出された
なんで500レベルのやつから追いかけ回さらないかんねん

982 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 15:29:02.50 ID:wEpPlUBEd.net
チャンピオン取ったら寝るぞチャンピオン取ったら寝るぞ

983 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 16:07:31.04 ID:rP/RydYQ0.net
>>979
味方が先に赤い丸いのでビーコン呼んでリスポンしてたとか
たまにあるのが味方が回収したと思い込んでたらいつまでもデスボ漁ってたとかかなあ

984 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 16:24:12.31 ID:g8jGrha30.net
>>971
ワットソンならミニスカートの夏服セーラー服が似合う

パンツは水色の薄い奴でな!
ふはははははは

985 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 16:31:33.23 ID:IDHB8gNO0.net
バトルパスのPTメンバーがパス持ってたらEXPUP重複って野良じゃ無効なの?

986 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 16:46:33.62 ID:/U/N4N5i0.net
12時過ぎからもパケロス出るようになっちゃったなあ
深夜早朝しかプレイできない回線環境だ

987 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 16:47:11.22 ID:6sMfam4l0.net
ケアパケ無視されたときどんな気分?

988 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 16:57:49.52 ID:avZzqPvsM.net
今日もキャリーお願いします

989 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:45:27.94 ID:rP/RydYQ0.net
>>987
めぼしいもの全部ピン刺して教えてあげるよ
ケアパケの下で待ち構えてる乞食の方が非効率だと思う

990 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:50:20.98 ID:NmoqVNJ00.net
チームバランス取るためなのか2人分隊によくされるんだけどこれって少なくともシルバーくらいのまともに人口いるランクまで上がればなくります?
大抵そういうときって一緒にいる人強いとはいえ流石に2対3はしんどい

991 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:52:13.48 ID:rP/RydYQ0.net
ちょっと話変わるんだけど今epicでhitman3のスターターパックが無料
そのアドオンのhitman1gotyエディションも¥1750になってるけど無料

apex無料でやってる人はハマると思うから是非dlしてやってみてよ

992 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:53:18.67 ID:rP/RydYQ0.net
>>990
なくならないどころか1人ってのもある
負けてもrp減らないよ

993 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:55:13.40 ID:NmoqVNJ00.net
>>992
なるほど
ありがとうございます

994 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 17:57:41.04 ID:hwSG7HhWd.net
自演

995 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 19:02:13.79 ID:kgyN7b6N0.net
>>987
ライフラインパッケージのことなら
停留するような地点でもない場所で最後尾にいるのに出して
置いてけぼりにされてたりは論外だし
ライフラ当人が確認してピンで譲る意志示してからじゃないと
取ったらトラブルになりそうだしそもそも紫アーマー以外特需ないしで
みんな眼中にないイメージ

天然ケアパケの無視のことなら
寄ってきた別パと不本意な遭遇戦して漁夫に襲われたりとかを危惧してるんだと思う

996 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 19:05:04.33 ID:s7CozMAma.net
パッケージはとりあえず取る物は取って残りは全ピン刺してあったもの教える
ビーコンだ!セルだセルだセルだ!アンビルだ!

997 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 19:17:25.45 ID:Cyo2IRm2a.net
デュオモードソロでやるのめちゃ楽しい

998 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 19:46:48.93 ID:o1YshjW00.net
950のバカが立てないから次スレ立てたわ
保守よろ

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part32
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617360333/

999 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:26:03.37 ID:EBrV4JkO0.net
すいません、質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:29:28.78 ID:g8jGrha30.net
質問どうぞ!!!!!!!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200