2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 170tame

1 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:27:28.93 ID:Pc60d13F0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

砂漠、雪原、湿地を含む様々な地形が存在する広大なオープンワールド
UE4を採用した綺麗なグラフィック
恐竜時代が舞台という訳ではなく、近代兵器等も存在する
狩りやクラフトはもちろんのこと、農業や拠点を築いて他の集団との攻城戦的なことも出来る
恐竜をペットにして移動手段として使うことも可能、空も飛べる

対応プラットフォームはPC,Xbox One,PS4,switch,モバイル,
2015年6月2日からsteamでアーリーアクセスを開始

■トレーラー
http://youtu.be
/W-8ZP7UoRV8
http://youtu.be
/dha-P6U6lxY

■公式サイト
http://www.playark.com/

■公式コミュニティ
http://survivetheark.com

■steam
http://store.steampowered.com/app/346110

■wiki
(英公式) http://ark.gamepedia.com/ARK_Survival_Evolved_Wiki
(日非公式)http://wikiwiki.jp/arkse/
次スレは>>950が立てること、無理な場合は細かく安価指定
次スレの>>1には1行目と2行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を入れて立ててください
スレ立てわからない人は>>950付近になったら次スレ立つまでレスは慎重に

前スレ
【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 169tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615892399/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:33:16.75 ID:gjrgP9NNM.net
アプデの情報はここの・・・
https://survivetheark.com/index.php?/forums/
上の方の・・・
PC Patch Notes: Client v******
とか書いてあるところ

鯖落ちや転送出来ない場合はこちらで報告
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd8Xn6z_RP7fxGgH_86VZAKDzqmbDboanrC51GSpr_1v9_PLA/viewform

オプションの内容や操作一覧はここ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%AA%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

便利ネタ
https://wikiwiki.jp/arkse/%E4%BE%BF%E5%88%A9%E3%83%8D%E3%82%BF

開発してるひとたちのツイッターとかでの発言を収集したページ
https://arkdevtracker.com/

公式ツイッターは
https://twitter.com/survivetheark
(deleted an unsolicited ad)

3 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:36:06.00 ID:gjrgP9NNM.net
ドラゴン「脚2本+翼ならワイバーン、脚4本+翼ならドラゴンだぞ」

4 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:36:45.96 ID:gjrgP9NNM.net
メガケロン「脊椎動物の原則から逸脱しています。ドラゴンさんもだけど…」

5 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:37:28.81 ID:I7AdcDy10.net
たておつ

6 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:38:08.51 ID:gjrgP9NNM.net
カルキノス「神話でヒュドラに加勢したのはいいけどヘラクレスに攻撃したのすら気付かれず踏まれて死にました…」

7 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:39:23.48 ID:hOkkyjEo0.net
乙 保守

8 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:39:52.89 ID:gjrgP9NNM.net
グリフィン「広義ではキマイラです。マンティコアさんも」

9 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:41:54.95 ID:gjrgP9NNM.net
ラベジャー「妖精の仲間です…ほんとです…」

10 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:47:01.39 ID:gjrgP9NNM.net
ゴーレム「もともとゴーレムを運用するには細かいルールがあって、それを守らないと暴走するって定義があるんですよ」

11 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:48:50.08 ID:gjrgP9NNM.net
ワイバーン「現実には四つ足でもワイバーンと呼ばれることがあったりするし逆もある…」

12 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:48:54.27 ID:TMJa2zeD0.net
保守支援

イベント開始このあと5時だって

13 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:52:23.26 ID:gjrgP9NNM.net
フェニックス「悪いフェニックスもいる。そいつらはフェネクスと呼ばれることが多い」

14 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:56:11.86 ID:I7AdcDy10.net
モンハンに人口奪われてるっぽいな

15 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 00:56:16.45 ID:gjrgP9NNM.net
ジャグバグ「石油の中で生活する虫は現実にいるそうですが、さすがに生成したり溜め込んだりするのはいませんね!」

16 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:02:43.64 ID:gjrgP9NNM.net
バジリスク「伝説の生き物だけどちゃんとモデルになった蛇がいるぞ」

17 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:05:51.46 ID:gjrgP9NNM.net
ネームレス「俺、チュパカブラじゃないの?」

18 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:06:27.39 ID:oQLBtpt70.net
たておつ
いつもの恐竜トリビアニキ保守ありがとう

 

19 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:07:44.02 ID:oQLBtpt70.net
イベント前期待保守

20 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:09:08.91 ID:oQLBtpt70.net
保守完

21 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:09:35.60 ID:gjrgP9NNM.net
マンティコア「ライオンは体の部分だけで、本当は人の顔してるはずなんだけどな?」

今回は創作生物編にしてみましたがネタが弱くて反省
保守支援ありがとうございました

22 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 01:31:31.97 ID:2omgDX7L0.net
毎回見るの楽しみにしてます
保守乙です

23 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:16:22.21 ID:LTT3Vf9+0.net
スレ立て & 保守乙です

パッチノートに野生ハチがスポーンしないバグをFixって書いてあるが信用できない
今度こそ修正されたかも?という期待感ゼロ
早く帰って確かめたい

24 :UnnamedPlayer :2021/04/01(木) 12:30:39.84 ID:QcqXwFba0.net
久しぶりに蜂の巣を見かけたと思ったら
やっと、修正入ったのね

25 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 02:24:06.13 ID:BWvmeNjd0.net
たぶんどっか設定いじっちゃって、インベントリ開いたらキャラクターが真っ暗になっちゃうんだけどどこ治したらいいか分かる人いないかな?

26 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:01:08.00 ID:xghBxKua0.net
イベント開始=鯖ダウン祭

27 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:11:40.35 ID:BWvmeNjd0.net
>>25
自決しました

28 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:19:27.43 ID:Rn2/5/82M.net
ロックエレメンタルをポッドからだすとポッド壊れるんだけど
最初捨てたのかと思って探しにいっんだけど

29 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:24:47.35 ID:sWpAwZDPa.net
>>26
公式来たばっでこの落ち具合にびびってんだけど、どのサーバーでも割と同じ?

30 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 03:48:31.27 ID:JnYHfQJl0.net
落ちにくいサーバ探しが大切なのよ
まぁどうしても落ちたりするから複数のサーバと複数のキャラで運用してる

31 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 04:15:09.17 ID:0dhief9v0.net
>>28
バルゲロのロックエレメンタルを別マップに持ち出したとか?
あそこのロックエレメンタルは実は亜種扱いで他所のマップに持ち出せない

32 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 04:50:07.36 ID:zkULOw+c0.net
PS版のほうで数日前にノーカラー生物(三葉虫とか)ポッドから出すとしまっていたポッドがその瞬間に手元から消えるバグあるって話出てたな
あれはポッドのカラー表示アプデが先日あったからそれの影響ぽかったが、PC版はだいぶ前にその辺終わってるしそんな話聞いてなかったんだけど別件かな

33 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 05:46:26.46 ID:ScacZDgN0.net
三葉虫ってポッドに入れられるんだ…

34 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 05:56:29.29 ID:Rn2/5/82M.net
>>31
チョークとアイスで片方は大丈夫だな
ラグナロクのも大丈夫だったが壊れるほうはしばらく使わないでおこう

35 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 06:43:06.68 ID:sWpAwZDPa.net
>>30
なるほどありがとう

36 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 07:04:10.65 ID:KZ6tZ/QW0.net
ASMサーバーで先週まで蜂の巣を探して何度か森やら探索しても無かったので後回しにしてたんですけどなんかバグがあったんですか?

37 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 07:04:42.17 ID:sWpAwZDPa.net
>>33
テイム後に

38 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 08:39:59.93 ID:+FS3jhCp0.net
自称性格ねじ曲がり野郎ってこのスレ見てんの?
PS勢じゃないのか

常に自分はわかってるって言い聞かせて生きてんな
劣等感があってそのせいで外に向かって攻撃しまくってんのか
引き下げ心理って知ってるか?

39 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 09:41:11.31 ID:m+loyHty0.net
ドードー卵産みすぎなのかローカルでも時々ガクガクして重いわ。
これはサーバー落ちるわ

40 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 11:13:21.71 ID:0AkoNA7U0.net
さあブリギガを30体くらい増やしてOSDだ

41 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 12:14:45.86 ID:BWvmeNjd0.net
この前ユニコーンの子供出し入れするたびに消えてたからいろいろありそう

42 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 13:25:28.27 ID:qN1VCV6b0.net
イースターイベントは楽でいいわ
バニーどーどーを一ヶ所に集めて放置するだけでいいんだから
他のイベントもこれくらい緩くして欲しい

43 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 16:10:41.69 ID:0dhief9v0.net
TEKレギンスのCTRLダッシュなんだが、ポンショ装備してるとキー押しても
銃を構え直す?仕草を取るばかりでダッシュしてくんないんだよね
ポンショ装備してなきゃ普通にダッシュするんだけど、コレなんとかならないだろうか
お陰でロックウェルβソロに失敗してしまったよ

いやまあ、本当は後ろにリーパーが居たのに気が付かなかっただけなんだけどね…
生身だとリーパーくっそ強い。あいつがロックウェル前の桟橋にいるの卑怯過ぎる

44 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 16:15:39.77 ID:1NUIMzGOa.net
仕様だしな
βならtekポンショに拘らずメガロやスピノでやればええやろ
ちょっと前人数集めて動物でロックウェルαやったけど時間半分もかからず拍子抜けレベルだった
飛ぶより断然楽
αでも発酵生物でリーパー瞬殺だったぞ

45 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 18:03:37.24 ID:4FF3DBzXr.net
やったことないけどTEKチェストで空飛んでロックウェルの触手生えてるエレメントのプールにリーパーとかネームレスを落としたらどうなるの

46 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 18:10:08.23 ID:b05TQpuj0.net
今はバグでPC版はロックウェルで赤玉全く出ないからペット使いたい放題
CS版は普通に出るみたいだけど

>>45
普通には落ちないし落とせない

47 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 18:15:48.22 ID:kA35l4X00.net
資源的にはクリアイなんだけど
ギンギラギンを落ち着かせるmodとか無いかしら

48 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 18:31:15.16 ID:4FF3DBzXr.net
>>46
あら落ちないんだ
アベ下層だとリーパークイーンとかネームレスはぼとぼとエレメント川に落ちていくからロックウェル戦も同じかと思ったわ

49 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 19:01:32.25 ID:gYkRed9o0.net
ゴリラに発光生物載せてスピノ軍団用光源に出来るとソロプレイヤー的に喜んだ時期がありました…

50 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 19:40:56.07 ID:il3FCkyK0.net
オフで野生の最大レベルって150が限度?設定で450まで上げられない?

モバイル版ハマってPC版始めたんだけどなんか物足りない気がしてしまう
モバイル版とPC版は別ゲーだからできないのかな

51 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:19:06.26 ID:56nbXuoa0.net
>>46
先月あたりにローカルでサボテンポンショやった時は赤玉普通に出たけど公式とかでは出ない感じ?
それともかなり直近のバグなのかな

52 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 20:22:04.31 ID:vEf7of9Lr.net
イベントの倍率3倍ってサーバーの設定と重複する?
元が2倍だったら重複して6倍になってたりするかな

53 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 21:41:24.96 ID:DWasOOmR0.net
バルゲロ暮らして1年
色々あった
今は拠点周りを中国人に取り囲まれてる

54 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 21:46:07.68 ID:zkULOw+c0.net
>>52
非公式はイベントの時の倍率は無関係じゃない?
普段の設定の数字そのままなはずだよ
鯖菅の人がわざわざ合わせていじる場合もあるだろうけど

55 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 22:09:21.27 ID:b05TQpuj0.net
>>51
公式PvE
半年くらい前から先週まで赤玉出ないね

56 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 22:11:04.04 ID:0dhief9v0.net
>>44
仕様かぁ。つーか他の装備でも一緒みたいだね
手に武器を持っているとCTRLダッシュが出来ない感じ
キーバインド変えてもなんか上手く行かないぜ

ロックウェルβソロどうしようかな
サボテンスープ特攻でγは勝てたし、手応え的にβも運が良ければ
普通に勝てそうだけど、恐竜に乗って突撃したくもある
でもペツトでリーパーとか連れて行っても逆に大変なんでしょ?

後、赤玉は今日やった限り普通に飛んできてました
まあサボテン特攻してたから、触手撃破→本体復活後の一瞬だけですけどね

57 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 22:13:59.60 ID:6OraIXJk0.net
>>52
以前は自鯖プレイでイベ倍率の影響受けてたけど今は分からん

58 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 22:17:45.69 ID:MnkrRelp0.net
やっと蜂がテイムできた
働き蜂を処理してたら見失って苦労した

それにしても蜂の巣は確かに湧くけどスポーンマップの20〜30箇所回ってやっと一つある程度だなぁ

59 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 22:32:33.06 ID:GgDfqNnM0.net
久しぶりの蜂の巣で狩りつくされてるんだろ

60 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 22:40:35.34 ID:b05TQpuj0.net
>>56
公式?赤玉出るなら持ち込むペット増えれば増えるほど赤玉の数も増えるからやめておいた方が良いかもね

61 :UnnamedPlayer :2021/04/02(金) 22:59:37.10 ID:BFo5Bm89a.net
>>56
俺はいっつもリーパーたくさん連れてって囮役やらせてた

62 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 01:36:38.29 ID:Sotpd7D10.net
ポリマーガチャ30匹目でやっと来た、あと3匹はほしい

63 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 01:41:39.49 ID:ArHa6Zq10.net
今のイースターのブースト倍率をローカルで合わせたいんですけど収穫率3倍ってのは剥ぎ取りなんかも3倍になるんですか?
試しにアルゲンで3倍状態のサーベルタイガー剥ぎ取ったら生肉と皮200くらいずつ取れちゃってチビってます

64 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 01:50:13.85 ID:vw2vdFiS0.net
今回のイベはスルーしようと思ってたけど
ハーベスト3倍なら皮集めだけでもしようかな・・・
あとドラゴンαやらせたいキャラをレベル100にしておくか

65 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 02:00:55.21 ID:UTjzJbns0.net
マグマサウルスのブリ時間かかるなぁ
3倍でこれかよ

66 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 04:00:48.41 ID:KtOAz9H70.net
ボス戦で鯖落ち全ロスしてきたわ
ホンマこんなん神ゲーとか頭おかしいだろお前ら

ペットのブリはともかく弾薬やらキブルやらサドルが何も得られないまま失われるのキツイわ

67 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 04:13:55.19 ID:g4Ba3eV20.net
なぜイベ中にボス戦いったし

68 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 04:31:22.42 ID:UBqcH4Ny0.net
ボス戦全ロスで一番きつかったのが、初アルファ戦での転送直後のエラ落ちだな
戦って負けたならまだ得るものもあるけど、初挑戦でボスの顔も見ない内にエラ落ちされると
もう完全に無駄足というか、反省すらできん。準備したものがただ消えただけというね
三日くらいふて寝した

69 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 04:35:27.03 ID:vw2vdFiS0.net
おれも初めてのドラゴンαで3回連続全ロスしたわ
1回目はローカルと同じ戦力で行ったらボコスカにされた
残り2回はバグで全ロス
ブリ時間やサドルにかけたコスト含めると禿げるレベル

まぁイベ期間、特に久しぶりの3倍、かつブリだけじゃなくてexp・テイム・収穫まで
三倍のイベ期間にボス戦は自殺レベルだな

70 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 04:54:45.36 ID:FGhKhz27r.net
>>50
公式鯖ならデフォルトで最大450までだが?

71 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 05:10:59.53 ID:tcJLOCOE0.net
>>53
なんかわろた
中国人とはほんと関わらない方がいいな

72 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 05:26:09.80 ID:KtOAz9H70.net
卵の排出率も3倍にならんかな

73 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 05:32:31.84 ID:HHVVexop0.net
公式で野生450とか初心者がユタとカルノ倒すの更にきつくなるやん

74 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 05:53:03.44 ID:nbaWG6jZ0.net
野生の二文字を見落としている

75 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 06:29:48.67 ID:g4Ba3eV20.net
日本語読めない人多すぎな

76 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 07:52:52.58 ID:U+slkZsRM.net
久しぶりにハチの巣みつけたよ嬉しい
クマと散歩しながらハチミツ集めるのが好きなんだよなぁ(ASMバルゲロ)

77 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 08:02:55.68 ID:/LUKNCEA0.net
よーし久々に熊ビンタで蜂蜜ゲット
熊「ムシャムシャ」

おい待てコラ
ってなった

78 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 08:34:10.76 ID:KoyRrpqO0.net
エクスマップ(ローカル)だとオヴィラプトル全然見つからない…
バニードードーすら見つからんし別マップ行こうかな

ラグナとクリアイはマップデータあるから行きやすいけどオススメマップあるかな?

79 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 08:46:39.08 ID:Sotpd7D10.net
>>78
バルゲロの6875付近の砂浜にいるな

80 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 08:47:09.89 ID:tN3bd85cd.net
運良くちびユニコーンゲットできたんだけどマナガルムとトレードしてもらえるかな。
エクスティンクション持ってないから欲しいんだ

81 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 08:47:23.78 ID:Sotpd7D10.net
卵もいっぱい落ちてる

82 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 09:09:17.23 ID:W1PbBpmu0.net
>>80
明らかに釣り合わないからやめとけ
ポリマーとかで交換してもらえ

83 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 09:28:34.16 ID:KoyRrpqO0.net
>>79
バルゲロね、ありがとう!行ってみる

84 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 09:48:05.88 ID:tN3bd85cd.net
>>82
ええ。。俺のユニコーン、ポリマーになっちゃうくらいなら自分で使おうかな。。。

85 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 09:54:12.16 ID:fAzhS1Zs0.net
>>80
エクスDLC持ってないとエクス固有のチビペットは装備しても表示されなかったはず

86 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 09:55:45.62 ID:POWy64ild.net
>>85
マナガルム本体が欲しいんだ。
おとなしくDLC買ってテイムしにいくよ

87 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:02:35.21 ID:nh6HbNdX0.net
ユニコーンちびペットは正月イベ参加出来た人は結構手に入ったらしいと聞くからなー
エクスにテイム行っても高レベルわきにくいマップだし厳選してブリは長い道のりになるね
ポリマーためてトレードの方が早いと思うけど好きな方でいいと思う

88 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:09:43.35 ID:rcLnNbnh0.net
有料DLC生物欲しいならまずはDLC買うとこからだな

89 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:17:22.91 ID:Et8efxzL0.net
マナガルムは交配やクローンで増やせるけどちびペットはそうもいかんし
ちびユニコーンをポリマーなりTEK建材なりと交換してもらってそれをマナガルムに換えればお釣りも来るんじゃないかな

90 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:30:35.19 ID:RNEo3Shg0.net
>>50
設定次第だと思うよ、1200レベルまでは確認した

91 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 10:47:13.83 ID:3uGcoInD0.net
チビユニコーン400tekくらいで取引されてるの見た事ある

92 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 12:09:45.22 ID:W1PbBpmu0.net
>>84
そうじゃなくてポリマーたくさん作ってマナと交換してもらえって話だよw

93 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 12:16:05.62 ID:P0mi9YP20.net
マナのクローンくらいアイルズでシャード掘ってきてくれたらあげるけどな

94 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 12:30:04.32 ID:hyVQEpJ70.net
>>90
できるのか

難易度1.0
最大難易度ON
シングルプレイヤー設定OFF

↑の設定にして150までしかできないかーって諦めてた
他にどこいじればいいの?

95 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 12:34:59.20 ID:K/KRQVIq0.net
今回のイベントの3倍は嬉しいな
同じ鯖にいるクリアイから来た外人の拠点で拾った大量のクリワイの卵が一気に育てられるわ
イベカラで父も母も1400/20くらいのぶっ壊れトロピカルとか嬉しすぎる

96 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 12:51:20.77 ID:nh6HbNdX0.net
>>94
うろ覚えですまんけどボックス内の数字を直接入力で大きくすればいいんじゃないか

97 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 13:25:32.42 ID:nbaWG6jZ0.net
サドル消失マンは辞めちゃった?

98 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 13:54:58.42 ID:d/rZ14/I0.net
難易度1が最大レベル150で難易度3にすれば最大450になった気がする
上げすぎるとイクチオルニスの泥棒攻撃とか虫の攻撃で死ぬ程度にはバランス壊れるよ

99 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 14:05:07.86 ID:RXLBZjDT0.net
生傷が致命傷なのはサバイバル感あって良い気もするけど
昏睡値とか考えるとそうでもないのかな

100 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 15:10:05.45 ID:K/KRQVIq0.net
自分の身長くらいある生物に襲われたら1発で死ぬ自信あるわ

101 :56 :2021/04/03(土) 15:23:09.01 ID:UBqcH4Ny0.net
試しに無駄に増やしてたリーパー10体ほど揃えてロックウェルβソロ挑戦してみた

結果は、何かもう全然ダメだったな
赤玉がバンバン飛んできて、撃ち落とそうにもロックドレイクの騎乗射撃だと
撃てる角度が狭すぎてとても対応できん。心臓への攻撃はサバイバーが加勢する
必要がないくらいリーパーが押してたけど、それでもメリットよりデメリットが大きすぎる

サボテンスープのないロックウェルは、もう完全に多人数トライブ向けだね
赤玉がペット無視してサバイバー狙いで飛んでくるから、ペットの数がサバイバーの
生存力向上につながらないのが辛い

まあγはクリアしたし、ストーリークリアということで先にエクスティンクションやるかな
強いメックでも手に入れたらまた挑戦してみるよ

102 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 15:40:20.64 ID:3C8mK3Al0.net
公式でティラノサウルスのメレーの最高値はいくつですか? どう育てれば最高値になりますか?

103 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 15:40:40.38 ID:buqNksska.net
>>101
サボテンなしでやったのか
リーパー連れてくソロならサボテン必要って書くの忘れてたすまん

エクス楽しんで

104 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 15:55:33.31 ID:XZEPRm6t0.net
エリートサバイバーの皆さんにお聞きしたいんだけど、エクスのタイタン戦って事前に各エリアのタイタン召喚位置周辺に恐竜置いておけばわざわざ各洞窟のポータルから転送させなくても良いって理解で合ってる?
あと、各タイタンの召喚位置ってどの辺かな。。オベリスク辺り?

105 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 16:04:33.38 ID:P0mi9YP20.net
タイタン戦は現地配置でおk
出てくる場所は動画でも見てくれ

106 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 16:09:37.68 ID:UBqcH4Ny0.net
>>103
サボテン飲んでたよ。ロックドレイクに跨ってたからか全く意味なかったけど

ペットをロックウェル本体の攻撃に回して、サボテン飲んだサバイバーが
徒歩&ポンショで単身触手退治、というのが最適解ってことかな?
なんかそれでもサバイバーに赤玉飛んできそうだけど、実際どうなんだろうか

107 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 16:10:36.45 ID:Ad12Lf99M.net
>>100
みんなのアイドルトロオドンがだいたい人と同じぐらいの体高で体重推定50キロ
うん勝てる気がせんね

108 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 16:39:25.36 ID:buqNksska.net
>>106
リーパーは囮役。積極的攻撃にしてその辺ばらまいとく
サバイバーはサボテンカリエン飲んで触手と本体破壊に専念

109 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 16:40:51.53 ID:2a4jlaIw0.net
猫にだって負ける自信があるぜ

110 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 16:52:54.45 ID:C4k2vZP00.net
>>105
ありがとー!動画はいくつか見たんだけどイマイチどの辺かつかみづらくてね…。
まぁなんとなくでやってみるわ

111 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 17:01:57.69 ID:RXLBZjDT0.net
>>104
召喚場所は建築不可エリアになってるから一つの目安にでも。

112 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 17:54:42.02 ID:rH7oIOpf0.net
>>102
TekやX、ブリREXも含める?
直接取引して確認した訳じゃないけど中華業者が全チャで
3800〜4000%以上の子が取引出来ます!(Tekラージ壁200枚)って現地会話でチラ見
子供の状態なのか、経験値カンスト状態なのかは定かじゃないけども
物々交換市場で出回ってる格安マナですら初期Lv1066%だし
本当の上限はウチ等じゃ把握するのは無理じゃないかな?

↑を踏まえて上限を決めて話さないと異次元レベルの会話になるよ

113 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:27:53.80 ID:/LUKNCEA0.net
追従ワイバーンにホバリングさせて背中から座礁ダンクルに麻酔矢撃ってたらワイバーンに当たってたみたいで気絶させちゃった

水中に落ちたから窒息ヤバいと思ったら寝たまま空に飛び上がって、こっちが移動したら寝たままついてくる
なかなかキモい

着陸命令したらしっかり着地モーション取ってまた寝たhttps://i.imgur.com/dodQGDM.jpg

114 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:34:47.12 ID:KtOAz9H70.net
ジェネボス戦で鯖落ち全ロスした民だけど
ペットとペットの所持品が戻ってた
何故か沼Sの辺りに放置されてた

いやマジで何故…?
本人の所持品はなんも残ってなかったのに

115 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:35:59.00 ID:QmZZCwUn0.net
こんなバグゲーにマジレスしてどうすんだ
なんだって起こり得る

116 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:46:26.74 ID:C4k2vZP00.net
>>111
なるほど、マジでありがとう!!

117 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 19:53:44.97 ID:J3WIzVzy0.net
>>114
巻き戻っただけじゃないの?
俺もちょうどかわいいイベントカラーのテリジノ寝かせてテイム終わってポッドに入れたくらいで鯖落ちしたんだけど、復活したとき見たら寝かした直後くらいまで巻き戻ってた

118 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:12:55.60 ID:k9o8/Ht1d.net
>>112 ぶりティラノサウルスでお願いします
パラメーターにふれる上限があると聞いたのですが上限はないんですか?

119 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:18:15.28 ID:be/qaEBja.net
公式pveレックスの最高メレーは孵化直後1600%ぐらいのやつが最高
ブリで1900%
レベルメレー極振りで3800-4000%

120 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:52:36.20 ID:KtOAz9H70.net
>>117
しかしボス前にも沼Sなんて行ってないからなあ
巻き戻しとしても全く関係ない場所なんだよな

121 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 20:57:31.99 ID:toavm+t0a.net
メガケロンってテイム三倍補正入りますっけ?

122 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 23:49:26.81 ID:wicaEXOC0.net
センターで原始生活初めて初のイースターイベ
可愛い色のカストロイデスがいたからベリーでテイムしちゃった
でオスメス揃ったから交配させたら妊娠で3時間とか出ちゃって
用事あって3時間待てないからポッドにしまったらリセットされちゃうのか・・・

123 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 00:45:21.84 ID:o5+hKOgNa.net
>>104
前に全く同じ質問して全く同じ答えが返ってきたわ
フォレスト 25/26
アイス   18/88
デザート  赤オベすぐ近く上空
GPS使ってないからアバウトな値で申し訳ない
ボス戦頑張ってね

124 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 03:15:26.70 ID:iIbodcnl0.net
>>119
参考になる〜w

125 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 04:43:21.19 ID:eU+2lZCm0.net
ちなみに経験則と計算上からの恐らくのデータだが、各ステータスの振り最大値はテイム前後でそれぞれ255p
野生状態とテイミングボーナスで255p、そしてテイム後255pまで振ることができる
2バイトで管理してるからFFまでってことだな
FF超えた分は一旦反映されるけど鯖再起動とかで再計算が入ると溢れた3桁目は消える
300p振ってたら16進数表記で12Cになるから再起動後は3桁目が消失して2C、10進数で言うところの44pになるって寸法

インプリントボーナスとか公式wikiに記載があるMultiplicativeとかは別で係数かかってるもんだから上の上限とは干渉しない

126 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 06:10:13.50 ID:7Jm216wB0.net
アイルズにペットを転送してダウンロードすると5分後に100%鯖が落ちる。
まじでサーバープログラム糞過ぎる!まじで100%落ちるの勘弁して欲しい!

127 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 06:17:02.09 ID:7Jm216wB0.net
>>114
アイルズで似たような症状にあいました。ベッドで寝てログアウト。その後トラメンがプレイ中に私のサバイバー死亡通知を報告。
私がすぐログインするも死亡場所発生無し。巡回ルートを30分以内で探索中に発見。何故か装備品全ロスト状態。

鯖落ちで巡回中の空中で巻き戻って落下死?と思ったが鯖落ちとかのログアウト中落下死はほぼなかったと思うから鯖内で
落下からの水中に落ちて溺死かも。んで何故か死体があるけど装備品全部ない状態というバグかな。なんだそりゃ

128 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 06:30:37.56 ID:vSw6lWY70.net
>>123
ホントありがとう!がんばる!!

129 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 09:38:24.91 ID:FUfbgUgf0.net
クリスタルアイルズで拠点作るときにアルファクリスタルワイバーンの対策ってどうしてる?

130 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 10:29:43.08 ID:rpMHC6SU0.net
battlemetricsですら出張所のサーバが見つからないようになった
これは心配だ

131 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 11:18:08.51 ID:Rj1p5yrm0.net
昨日バルゲロ勧められて行ってみたけど普通のドードーは腐る程いるがバニードードーはいない
普通のオヴィラプトルは1匹見たけどバニーはいない
調理鍋には休日フォルダあるからイベント適用されてる(はず)
ドードー殺しまくったら湧くかな?

132 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 11:21:55.19 ID:YhvNRV0Xa.net
テイム倍率3倍って旧デフォの6倍って事?

133 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 12:40:59.63 ID:9FXcuIpCa.net
旧6倍だね
すぐ捕まえられるよ

134 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 13:07:22.14 ID:rpMHC6SU0.net
ダメだ出張所サーバ復帰してもすぐ落ちる
今日は本鯖で遊んどこう

135 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 13:33:19.07 ID:4KpW19I00.net
>>96>>98
ありがとう
せっかく答えてくれたのに遅レスすまん
直接入力できるの知らなかったよ
結局ゲーム内で難易度を直接入力しても150以下しか出現しなかったけど↓URLでできた
需要はないだろうが俺みたいなドMのために貼っとく

https://wikiwiki.jp/arkse/%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F#u4288cfd

上記の通りファイルを書き換えてもゲーム内の難易度の表示は1.0のままだが気にしなくて良い(キー名の意味通り上書きされてるだけ)

ちなみに
5.0 → MAX 150
10.0 → MAX 300
20.0 → MAX 600
って感じだった

136 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 13:37:08.96 ID:4KpW19I00.net
イクチオルニスにアイテムじゃなくて心臓狙われて幸せ

137 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 13:57:14.69 ID:uhYXRPcM0.net
最近公式vE始めたんだけど今日鯖落ちひど過ぎてまともに遊べない。落ちにくい鯖もある?

138 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 14:02:49.60 ID:H2wV4glb0.net
あるだろうけど大なり小なり落ちる
自分もメイン鯖1時間に1回くらいは追い出されて
日に一回くらいは鯖落ちしてる

マップにもよるけどラグナとかエクスはもっと酷いはず
最近はジェネもかなり酷くなってきた

139 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 14:11:18.67 ID:SVQ5QfWB0.net
>>135
そうかローカルでも普通にini書き換えればいいだけだった、忘れてたすまん
そうだとしたら公式wikiのserver configurationのところを参考にしたらゲーム内の設定画面の項目よりもかなり色々自由に設定できるね多分

140 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 14:11:47.21 ID:JjuNoP0m0.net
今回ジェネの水中生物の湧きが頭おかしいレベルだから落ちるのも仕方ない
ドードーの数を増やすために湧き増やしてるのかね?
滅多に居ないエラスモやイカが殺してもすぐリポップするしモサなんて狩ったそばから湧いてくる
海底にはアンモナイトがうじゃうじゃいてキモい

141 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 14:32:01.16 ID:zLC4vKIz0.net
>>131
公式バルゲロ554,740に今行ってみたけどバニーだらけだったよ
バニーオヴィラプトルもすぐ見つかった
柱だらけならそのマップ湧きにくいのかもしれない

142 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 14:39:37.85 ID:zLC4vKIz0.net
TheWwhiteCliffsの砂浜な、崖上の平野にもいるけど肉食湧きやすい

143 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 14:42:50.39 ID:o5+hKOgNa.net
>>137
同じマップでも鯖によって雲泥の差があるよ
ここで教えてもらったんだけど、落ちない鯖探しがマジで大切だと痛感してる

いい鯖見つかるといいね

144 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 14:59:58.19 ID:uhYXRPcM0.net
アイルズなんだけど30分くらいで落ちてロルバ繰り返してる。
引っ越し大変そうだけど頑張ってみるよ、ありがとう

145 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 15:32:40.41 ID:FUfbgUgf0.net
パブリック非公式こそ本物

146 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 15:48:48.98 ID:uNz/tPAd0.net
公式設定で公式とアイテム送受信できる個人鯖を有料で売れよ

147 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 15:53:52.64 ID:59mpbtqc0.net
>>119 >>125
回答ありがとうございます
ティム後のレベルアップは88までだと認識していましたが255まで行けるんですね

148 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:01:37.11 ID:uNz/tPAd0.net
一見「は?」みたいな話だけど
要は公式鯖の所有権を個人に売るわけ
身内以外は入れないようにしてトライブごと引っ越す

中国人が好きな人は今までどおりやればいいw

149 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:22:30.26 ID:Rj1p5yrm0.net
>>141
ありがとう、行ってみたけどやっぱりいなかったよ
ローカルなので湧き潰しはないんだけどね、このマップも来たばっかりで拠点もまだだし
イベカラーはいるんだけどバニーだけいないんだよねぇ…
前回のイベントが微妙だったから今回のは楽しみにしてたんだけどな

150 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:28:24.71 ID:zNeOT8Gh0.net
>>129
公式ならむしろアルファの爪の取り合いになるのでまずお前の拠点まで来ない

どうしても心配ならプラントXでも天井に並べとけ

151 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:33:58.71 ID:mfSicsl60.net
>>148
一瞬「いいかな」と思ったけど、多分チートでメチャクチャなデータ作って公式に輸入してくるやつとかいるだろうな
管理者の居ないサーバーを公式サーバー群に繋げるのは危険が大きいと思う

152 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:36:30.51 ID:4KpW19I00.net
>>139
親切にありがとう
いろいろ設定してみるよ

153 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:36:51.72 ID:zLC4vKIz0.net
>>149
ローカルってシングルモード?ポリマーガチャ集め終わったからシングルバルlゲロ行ってみたけどやはりバニーいたけどな
ASM自鯖もいるし整合性試してみたら?

154 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:42:30.83 ID:FUfbgUgf0.net
>>150
めったにないけどネスト以外にも沸くじゃん
やっぱプラントXしかないか

155 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:44:16.00 ID:aNbr2Rw6a.net
ローカルとするとイベントコマンドは入力したのだろうか
イベント開始してない落ちだったりしてな

156 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 16:48:10.18 ID:FUfbgUgf0.net
グリフォン速度上げてもコントロール性良くていいけどやっぱステータス低いなぁ
無料MAP追加してる余裕ないからアイルズに交配可能なクリスタルグリフォン追加しました!とかこねぇかなー

157 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 17:27:23.76 ID:uNz/tPAd0.net
>>151
全部今の公式と同じにするんだよ
アクセス権だけ売るプレミアム公式

なんかどっちみち重くて鯖落ち頻発とか
ほとんど意味無さそうだけど 苦笑

158 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 17:34:21.19 ID:H2wV4glb0.net
メイン鯖の鯖落ち頻度が跳ね上がった…
一体何が起きたんだ、多くても20人もいないんだがな

159 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:06:18.88 ID:rpMHC6SU0.net
今日は頻繁に巻き戻るから鯖が生きてる間にポッドを転出させてみた
案の定またすぐ落ちたけど転出したとこだけ覚えてんじゃねえw

160 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:06:53.48 ID:TISIX68Z0.net
まぁえげつない量のクローン装置並べてる人もいるしね……

161 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:15:55.23 ID:jZ+fHpFEa.net
>>149
イベント始まってからコマンドDestroyWildDinosしたかい?してないならイベント生物は出ないぞ。
ローカルではイベント始まったら必ずDestroyWildDinosで野生動物リセットしないとダメ

162 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:19:01.55 ID:eU+2lZCm0.net
>>147
俺が書いたのは変異含めたデータ的な仕様としての限界値であって実際のプレイで必ずしもそこまで行けるわけじゃないからな

163 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:21:42.48 ID:51FPOQQH0.net
一度鯖落ちループに入ったら最低でも二、三日は直らんやろな

164 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:57:03.48 ID:GZbh7HH70.net
>>158
サーバークラッシュは人がいる描画範囲内の建築・恐竜の数による
セーブ時に全員落とされるのは建築・クライオポッド・ペット等のセーブデータ量による
つまり大体アホみたいにペット抱えてブリードしている人のせい

165 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 18:58:24.36 ID:GZbh7HH70.net
もちろん一番悪いのはワイルドカード

166 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:04:08.27 ID:MTI38nEW0.net
>>164
自分の体感だが巨大建築の方が負担大きく感じる
解体する時も鯖落ちするしな

167 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:07:08.64 ID:+OEmJ0u20.net
ラグナもアイルズも落ちまくりでゲームにならん・・・
今日もドレイク&リーパーだ

168 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:09:09.51 ID:CJ44CfLrM.net
うーん、ホーム鯖も0.5秒おきに0.3秒ぶんぐらい巻き戻される感じで移動にもストレスだ

169 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:17:58.23 ID:fpwvFpSp0.net
アイテム満タンのインベントリ開いてラグ
巨大建築の近く通ってラグ
大量のペット置き場横切ってラグ
取得倍率高くてラグ

170 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:22:41.59 ID:lVnlwNzb0.net
イベント最初の休日=落ちるって毎イベント恒例になってるのに何を今更騒いてるんだか
土日はまともに遊べないっていい加減学ぼうぜ

171 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:23:03.01 ID:51FPOQQH0.net
大量のペットも
まじめに変異ブリしてたらしょうがないだよな
ハマると卵500個でも目的の変異が生まれないから
変異確率2倍イベントとかないかしら

172 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:35:12.74 ID:3nRz5Vkw0.net
公式pveです。ガチャが全くいないんですが、テイム倍率上がってるイベ中だとそんなもんです?
ぐるぐる1時間程探し回って1体とかのレベル。複数回探しても毎回そんなもんです。

173 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:35:20.04 ID:zLC4vKIz0.net
自鯖で悠々自適

174 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:48:56.58 ID:xsd1zcWv0.net
1時間に1匹しかいないならそもそもグルグルするルートが悪すぎる。
本来ちゃんと湧いてる場所なら他にテイムしてる奴がいるんじゃない?
テイム3倍ならブリードしておみくじするよりペレット投げてガチャガチャするほうが楽なんじゃないかな

175 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 19:58:05.86 ID:7Jm216wB0.net
>>158
トリガーになっているユーザーがいると思う。そいつがログインすると鯖が落ちる。復帰してもそいつが
ログインするとまた落ちるの繰り返し(笑)チャットにハングル文字化け出てくるとほぼ落ちる謎

176 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 20:46:29.55 ID:Rj1p5yrm0.net
>>153>>161
うーん…前回のイベントは何もしなくても適用されたんだけどね
イベカラーいて調理鍋にイベントフォルダあるのにバニーだけ出ない
整合性チェック・イベントコマンド・デストロイもしてみたけどダメで原因が分からない
今回のイベントは諦めるわ…

177 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 20:57:03.16 ID:zLC4vKIz0.net
>>176
他のマップでもダメなのかな
ARKは原因不明結構あるしな、昨日は水道水のんでも喉乾いたままだったが今日は治ってるし

178 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:28:54.66 ID:H2wV4glb0.net
柵を延々水中に積み上げてるけど
これやっぱ鯖負担凄いんかな

視界を遮らない大型の壁とかあれば差し替えるんだが

179 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:40:42.83 ID:mfSicsl60.net
柵建築は重い、とは言われてるね
鯖負担というかそれを視界に入れた他のプレイヤー的な話だと思うけど

個人的に、今まで一番重かったのはフェニックスのブリードしてたやつ
何十匹いるか全く分からんくらい大量のフェニックスが視界に入った瞬間、普段120fpsくらい出てたのが
一気に4fpsとかにまで落ちた。あまりにも重すぎて、その拠点に背中向けてカニ歩きで離脱したわ

180 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 22:08:40.28 ID:hHun33bC0.net
前のスレでグラップリングうってから乗ると外れるって書いてたけど普通に外れないんだが1日2日で仕様変わったん?

181 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 22:33:10.98 ID:Rj1p5yrm0.net
>>177
へー、そんな謎バグあるんだね
さすがは神ゲー()
なんか昨日からあれこれ試行錯誤してるのに無駄になって疲れちゃった(;´д`)
前にPS4でプレイしてた時は何度かイベントは普通に出来てたから、こんな不具合初めてだわ

182 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 22:45:19.05 ID:15EqUZgE0.net
新種の恐竜みつかったのか

183 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 22:45:46.57 ID:GZbh7HH70.net
>>171
廻りまわって強い恐竜が手に入るから何も言えないけど
それで鯖使い物にならなくなったら意味ないとも思うね

比較的ハードが新しい(と思われる)鯖は結構持つから他の古い鯖も更改してくれればいいんだけどね

184 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:02:25.76 ID:+cBY1SoC0.net
>>176
DinoColorPlusのMOD抜けば出る
バニードードーカラー枠まで分捕ってんだわ

185 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:42:59.06 ID:+Em0Uka40.net
ログに残せよクズが 死ね

186 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:42:59.27 ID:+Em0Uka40.net
ログに残せよクズが 死ね

187 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:47:21.44 ID:+Em0Uka40.net
ギガノトで建物の下に飛び降りたら、ログに残さないで、消滅させやがった。
この意味の分からない理由で、ギガを失うのはめんどくさい。

188 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:47:21.44 ID:+Em0Uka40.net
ギガノトで建物の下に飛び降りたら、ログに残さないで、消滅させやがった。
この意味の分からない理由で、ギガを失うのはめんどくさい。

189 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:48:36.99 ID:+Em0Uka40.net
そこら中にガチャタワーつくるぞかすが

190 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:49:21.38 ID:Rj1p5yrm0.net
>>184
それ入れてたかどうか確認してみます、ありがとう!

191 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:51:31.06 ID:Jfh3hzaz0.net
ここまで試行錯誤したサバイバーがMOD入れたままな訳ないっしょ、ハハハ

192 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 23:57:09.81 ID:+Em0Uka40.net
ヘレナテレポしたら、いなかった場所になぜかギガが描写された。

193 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 00:00:45.75 ID:K8OqMmGL0.net
>>182
ユカルカンアリオクラニァヌスという凄く長い名前
分類上はArk出演恐竜だとカルノタウルスが一番近い
といっても枝が分岐した先の先の先ぐらい違うけど…

194 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 00:55:00.23 ID:wLtBUEAv0.net
なんかトレンド入りしてたな
さすがにジェネ2には間に合わんだろうけど折角だし追加してほしいな

195 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 02:17:29.30 ID:2N4fNai70.net
ドラゴン戦でディノニクスの名前が出るけど、ティラコレオじゃダメ?

196 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 02:22:35.80 ID:9Url8uCJ0.net
連れていけない生物なはずだが

197 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 02:38:38.12 ID:t5yeA7AK0.net
ここはカルノに頑張ってもらうしかないな
ボスに効かないアロ先輩の出血とは訳が違うことを教えてくれるはず

198 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 02:41:36.37 ID:FqC+5wz80.net
Arkには悲しみしか無いな

199 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 03:13:49.76 ID:RXBaBYbH0.net
1年くらいやってるけどフェニックスのブリードとカルノの出血がボスに効くの初めて知ったわ

200 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 04:23:06.45 ID:FqC+5wz80.net
実は基礎メレー42だって話があったような気がするけど最近でも35なんだな

201 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 05:43:44.27 ID:4iyl2jv00.net
某V勢(非公式)の生配信を見てて思ったんだけど・・・
ラグタイミングが公式鯖と一緒な件
前半だけ見ててほとんど見ずに聞き専しながらブリ世話してたんだけど
”アレぇ?ラグかなぁ?”って配信者が言った瞬間に公式でも10秒近くラグってて
ラグから解放されたタイミングも一緒
コレって個々のサーバーやプレイヤーの問題じゃなくてARK全体(スチム?)の問題?
3〜4回程度なら偶然を疑うけど・・・7時間ぶっ通しで数十回も同じシーンでタイムラグって有り得なくない?

202 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 06:06:06.81 ID:9Url8uCJ0.net
そんなんあるかね?自分とこの非公式は公式みたいなラグほとんどないよ、ほんと稀

203 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 08:27:38.19 ID:AqPfs75/a.net
V用に公式が鯖提供してんじゃないの
公式のクソ鯖借りるより自前で用意した方が快適だろって感じだけど

204 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 08:45:13.18 ID:QnJOogzdp.net
>>199
フェニックスてブリーディングできるんけ?

205 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 08:50:55.99 ID:RXBaBYbH0.net
>>204
>>179

206 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 09:05:38.71 ID:QnJOogzdp.net
>>205
なんだよ期待させやがって

207 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 09:29:28.35 ID:2N4fNai70.net
>>196
あぁ、ティラコレオ連れていけないのか…素直にディノ厳選するかぁ…

>>201
公式もVも知らんけど、サーバの定期バックアップじゃね?

208 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 09:37:28.30 ID:UM0clVOqa.net
>>197
>>199
カルノの出血って、確かボスには無効だよ

209 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 11:37:44.41 ID:PGYiCk/F0.net
extensionのボス倒さないと便利な装備使えないんだっけ

210 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 12:01:32.16 ID:s4erjoe70.net
アベで捕らえたリーパーをフリーで使わせてくれてるトライブがあって、初めての人とかにも手取り足取り教えるし恐竜貸したりもしてて、めっちゃいい人たちだった……騙し騙されも結構あるから難しいだろうけど、そのうちこういう人たちみたいな活動ができたらいいな……

211 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 12:04:33.34 ID:cEj9eJBF0.net
非公式の鯖で知り合い数人で前からやってたんだけど
最近やるようになった人が入るとその人以外が極度に不安定になるんだ
多分>>175の言う感じなんだろうけど、その人を蹴る以外の解決策は何かないですかね?

212 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 12:06:03.57 ID:tYzD4bzT0.net
昨日初めてペッと孵化させて刷り込みしたけど、かなりステータス上がるんやね
これを掛け合わせていったらかなり強くなると思うんやけど、繁栄されるステータスは
刷り込み前の値になるん?

213 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 12:09:03.70 ID:zJ+hh42Pa.net
受け継ぐのは生まれた時点の数値だよ

214 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 12:11:37.87 ID:tYzD4bzT0.net
>>213
なるほど残念
だから高レベ高ステのテイムが必要なんやね

215 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 12:14:15.88 ID:tYzD4bzT0.net
ということは生まれたこどものステも控えとかなあかんかったんか。忘れてた

216 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 12:18:40.10 ID:9Url8uCJ0.net
スマブリ使えばエクスポートすれば見られるよ

217 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:11:51.65 ID:UM0clVOqa.net
>>211
ニトラドならIP(鯖)変更するってのはどうだろう。
前に非公式にいた時は、トラブルが起こると管理者が変更してくれてたおかげで安定してたよ。
セーブデータは引き継がれていて、その都度ニューゲームってこともなかったし。

G-Portalなら運営にメールで聞く以外に思いつかないすまん

218 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:19:26.54 ID:rLQv9FgN0.net
マグマサウルスって溶岩じゃなくても受精卵産むんだね
並べて置いといたら産まれてたわ

219 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:57:56.09 ID:QEeAV5vAd.net
まじ?仕様変わったんかな

220 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:42:42.18 ID:MgUH4bKp0.net
帰ったら試してみるかな

221 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:02:40.06 ID:36Dy4Ai10.net
マグマ変異すげえだるかったんだよ
サンクス

222 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:17:46.26 ID:Mf/uOyHa0.net
沼地で試してみたけど変わらずマグマ必要って出てダメだった
公式pve

223 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:22:04.80 ID:9Url8uCJ0.net
>>218
参考までに、どのエリアでいけたのか教えて欲しい

224 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:07:11.96 ID:QnJOogzdp.net
そもそもMODもりもりのローカルや非公式の話かもしれんぞ

225 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:09:25.60 ID:Gb/Zkdbdd.net
マグマは産ませるまでも面倒だし孵化したらしたでエサの確保も面倒なので現状1番ブリがダルい

226 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:37:49.11 ID:fbZh96d/0.net
マグマは昔は深度ない溶岩でも交配できたけど
今は赤字で交配には深さが必要みたいな文字が出てきて交配できなくなったんだよなー

227 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:41:00.34 ID:fhF8P4pg0.net
マグマも今ならフルインプリ余裕だし3日で成熟するから2回餌取りに行けばおk

228 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:46:46.20 ID:fbZh96d/0.net
うちの鯖はアンバーグリス掘れる洞窟前に解放テレポ置いてくれてる人いるから楽だなぁ

229 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:58:33.57 ID:88P2gDa/a.net
ジェネミッションのアイスフィッシングで椅子に座っても釣り竿投げれないんだけどバグかな

230 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:19:50.20 ID:1jr7f9ZFa.net
いつの間にかvEで他トライブのペットの死体や卵から生まれてインプリ前に餓死した死体はピッケルや斧で殴ったりペットに食わせられなくなってたんだな

231 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:52:06.02 ID:ema9MA4md.net
マグマはバレンタインのときにめちゃくちゃブリード頑張ったけど結局変異ブリードのアンキロとかドエディ使っちゃう

見た目がどうも気に入らないんだよなデカいし

232 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:31:29.29 ID:IOMT4Uo10.net
利便性より見た目で選べるのは余裕がある証拠よ

233 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:41:35.40 ID:aZQlc3Jh0.net
マグマはファイアワイバーンで卵できるやろ

234 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:44:52.93 ID:ema9MA4md.net
火当て続けんのめんどくさくない?
ずっとセンターでやってたけど深度みたいなのがいるならファイアワイバーンのほうが楽なのかな

235 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 21:45:33.36 ID:94yNT0Nn0.net
ファイアさんはまた変な仕事与えられてんのか…

236 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 21:53:16.58 ID:ema9MA4md.net
ファイアさん、見た目はワイバーン界の主人公っぽいけどやる仕事は
フェニックスのテイム
マグマの溶岩代わり

237 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:09:22.58 ID:fbZh96d/0.net
>>234
センターは知らないけど深度がいるのはジェネだけの仕様っぽいんだよね
クリアイのめちゃくちゃ浅い溶岩だと交配できるのにジェネだとダメ

238 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:13:11.21 ID:fhF8P4pg0.net
ファイアさんは見た目全振りだから…

239 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:28:53.09 ID:omaqV3ftF.net
ロックドレイク君もブリードできないわ弱いわで見た目全振りだよな

240 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:44:26.36 ID:94yNT0Nn0.net
ロクドレは陸海空を備えた万能キャラだからまだ…
サドルもあるしな

ファイアさんだけはもう何て声をかけたら良いのかわからない

241 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:19:28.20 ID:OnS1L2RG0.net
エレメント枯渇してるのに、せっかくありつけたのにめんどくさいことしやがってしね

242 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:19:28.20 ID:OnS1L2RG0.net
エレメント枯渇してるのに、せっかくありつけたのにめんどくさいことしやがってしね

243 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:20:12.22 ID:OnS1L2RG0.net
ホバーでとおりすぎるんなよ おちただろくそが 死ね

244 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:20:12.27 ID:OnS1L2RG0.net
ホバーでとおりすぎるんなよ おちただろくそが 死ね

245 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:20:38.47 ID:OnS1L2RG0.net
ずっと独占してるからふざけるなよ

246 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:20:38.54 ID:OnS1L2RG0.net
ずっと独占してるからふざけるなよ

247 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:22:02.61 ID:OnS1L2RG0.net
しかも鯖落ちだし めんどくさい そこらじゅうにガチャタワー作るからな

248 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:00:16.59 ID:MUKeiEiiM.net
どれだけガチャタワー作れるか見物だな
動画うpしてね
どうせ10や20程度で飽きるんだろ

249 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:01:54.41 ID:MUKeiEiiM.net
ちなみにガチャタワーって皆1本で何方向行ってるんだろか
大体6方向かなと思ってたけどもっとデカイんだろうか

250 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:15:10.96 ID:Qt4uSiIu0.net
煽ってじゃねーぞ 死ね
無駄な時間つかわせるな とことんまでぼろくそいってやるからな

251 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:15:10.96 ID:Qt4uSiIu0.net
煽ってじゃねーぞ 死ね
無駄な時間つかわせるな とことんまでぼろくそいってやるからな

252 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:17:08.44 ID:Qt4uSiIu0.net
48連ガチャを作る
ちなみに建材作るより、建築するのがだるい

253 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:20:28.93 ID:Qt4uSiIu0.net
arkはイベント中にできないことを書け
すぐ落ちてゲームにならないぞ 

254 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:22:47.17 ID:CWrQO+DQ0.net
集団訴訟成功するといいな

255 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:25:54.35 ID:Qt4uSiIu0.net
イベント中一度もエレメントにありつけない 土日独占しやがって月曜人へったのに、めんどくせーなくそが

256 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:26:58.44 ID:Qt4uSiIu0.net
さっき落ちて また落ちたから許さない

257 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:45:27.45 ID:Qt4uSiIu0.net
やってる途中で落ちるのやめろ やらない時に落ちろ 運でしかないのが糞だ

258 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:49:19.35 ID:rjHeEOJk0.net
気づいたらうちの鯖にフリーのガチャタワー立っててめっちゃ助かってる

259 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:58:16.33 ID:EecLkEaf0.net
ガイジ沸いてらぁ

260 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 01:25:03.14 ID:U8J8MeiT0.net
だるいとか言ってて迷惑になるくらいガチャタワー建てんの無理だろ
もっとがんばれ
おまえはやれば出来るんだからさ

261 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 01:37:00.11 ID:NBt5BzRE0.net
そういや俺んとこのガチャタワーフリーにしてるけどガチャの中多分ペレットだらけだわ
うちの鯖には利用してる人いなさそうだけど入れてから寝るか

262 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:24:28.81 ID:fXx+XPv0d.net
イベ中は落ちるの前提でやるものよ
放置育成ゲーしていればそう困る事もない
もちろんログアウト前にはしばらく放置して鯖落ちロルバ対策を取る
出かけるなら常に鯖落ちの緊張感が付き纏う一味違ったプレーが楽しめるし
自分も祭りに加担して鯖を落としてやったと誇ればいい

あるいは倍率upと言ってもたかだか3倍なんだから
ロルバやラグやそれによるストレスを考慮すればそこまで必死にしがみつく程でもない
イベ終わってから燃え尽きて過疎ってる中で悠々自適に遊ぶのも一つの手

263 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 03:13:48.95 ID:BEzYPY7j0.net
ブリは実質9倍刷り込みだけどな
捕まえたイベカラXモサ産ませて遊んでるわ

264 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 03:31:17.50 ID:cJ/VT71w0.net
アイルズでトロペオ厳選するならどの場所で探すのがいいかな?

265 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 04:17:30.43 ID:EsT0G68c0.net
久しぶりにバルゲロのアベエリアへ遊びに行ったんだが、TEKスーツ着て
放射能エリアに突入したら普通に放射能食らった
本家アベだとTEKスーツが高性能ハザードスーツとして運用できたんだが、
もしかしてバルゲロだと違うのか?
こういう設定、WCは絶対手作業で入れてるよな…

266 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 05:05:22.54 ID:mbpF+/iS0.net
>>264
低空でも見つけやすい南西かな
それ以外は低空は諦めて高空だけ見てたらいい

267 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 05:22:16.78 ID:TtDOOqGY0.net
マグマの交配はラグナロクの火山が楽だわ。たまにワイバーンがチラっと見えるのが怖いけど

268 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 06:04:11.56 ID:jFSlWN+F0.net
あれは溶岩が下の方に流れてきてるところとかではダメなの?メガラニアうろついてるあたりの少し西とか
虫掃除すればワイバーンは怖くないかなと思うけど
ジェネ以外でマグマを交配させたことなくてあまり知らないんだよね

269 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:32:02.03 ID:auBjhUEG0.net
>>265
逆だろ
設定するの忘れてるんだよ
ここだぞ

270 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:25:21.60 ID:tnjJDj4v0.net
体の中に埋め込んで逃げられなくしてくるのマジでやめてくれんかな…

271 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:01:25.68 ID:CXYh8t3P0.net
それは昔プラフォ生物とか体のでかいヤツに乗って壁抜けレイドしてきた連中にいって欲しい

272 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:12:50.00 ID:tnjJDj4v0.net
昔はもっとぶつかり判定弱かったのか

273 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:26:28.81 ID:VNGwoTAJ0.net
>>264
視界のいい南西が無難じゃね?
こっちは拠点が火山の近くだからケツァル探すついでとかにさらっと見回ってる

トロペオって速度にレベル振ってもあんまり効果ない?

274 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:53:20.47 ID:3xdZQ9B60.net
アイルズって景色とワイバーンが綺麗だけど恐竜がスッカスカなのが残念だね
自分はラグナ・アイルズ・バルゲロが好きだけどどこをメインにするか悩む
カスタムマップはどこが1番人気なんだろ

275 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:14:12.25 ID:IScDH9pR0.net
カスタムマップは一長一短だからな
楽にエレメント生活したいならシャード掘れるアイルズ1択
ラグナは貢物集めがめんどくさすぎるしバルゲロのマンティは全く降りてこない
電気だと何処でも風力100%で油集めるのも楽なバルゲロ
ダンジョンボスで遊びたいならラグナ
肉集めならブロント多いバルゲロが楽
あとレックスやギガ厳選したいならセンターかな

276 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:18:34.67 ID:IqkW82Cv0.net
毎日リーパー産んどる
サバイバーさんの腹はガバガバ

277 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:25:10.02 ID:W8cqf5Em0.net
スコチでレベル200越えのウチの猛者たちを10分で駆逐したワイバーン強すぎ。

テイムしてみりゃ同じレベルでブレス3発打ったら息切れ。劣化し過ぎだろ。

278 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:25:26.13 ID:peWQFGuRM.net
今レックスとギガ狩りにセンター通ってるけとギガはあまりわかないな
150レックスはよく湧くけど欲しいのはTek

279 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:31:43.97 ID:IScDH9pR0.net
tekならジェネ月1択だろ
ステも透けて見えるし他でやる意味が無いレベル

280 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:52:33.95 ID:OnrUhXTq0.net
カスタムマップの話してるやつにジェネ持ち出すやつ

281 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:03:56.36 ID:sEajGJcb0.net
steamでストーリーマップ買ってあるけどジェネは買ってない
間を一気に飛ばすのもどうかと思って

海上プラホで平らな土地探し問題も解決しそうだし
Tekティラノ育てるなら最初からXにしろよとも思うし
今やってることの半分以上は無駄になりそうだな
孵卵器めっちゃ欲しいな

282 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:11:07.76 ID:krdBoAZ60.net
いや、即戦力揃えるならTEKの方がいいまである
50オーバーなんて欲張らなくても40後半で揃えたって一線級になるし
今から始めるならXこそ趣味の範囲じゃね?
クローン作れてガチブリしますってんならX一択なんだろうけど

283 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:17:11.51 ID:ZIOlh5fmr.net
快適・効率を求めるなら有料map必須のArkとかいうクソゲー
PvPに至っては面接で弾かれる始末

284 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:19:32.49 ID:sEajGJcb0.net
そうか・・・
Lv上限が影響するようなやり込みはまだまだ先だしな
ローカルなんで基本的にブリは早いんだけど、孵卵器あれば一気に進むだろうしと考えると
途中経過より最終ゴールを意識したんだけどね

今のところ、ティラノは野生メレー290%だったやつにTek180をいくら捕まえても勝てねえっていうw
ここだけは妥協しちゃいけない、根性出さないとなあ

285 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:25:34.36 ID:peWQFGuRM.net
>>279
やはり月面か、初期に入ったきり月面には行ってないなブラッドストーカー持ってないし
ジェネはまだマンタレース前のいかだ生活なんで月に狩りに行くか考えてたところ

286 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:26:21.39 ID:TtDOOqGY0.net
>>268
下はやったことないけど、上で10回くらい交配させて敵襲は一回も無かったよ。
まぁグリスもあるしジェネでブリするのが一番良いと思うけど。

287 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:27:46.68 ID:peWQFGuRM.net
>>283
流石にARkにお金落とそうよコスパはいいぞ

288 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:31:21.45 ID:IvOIzth8a.net
>>285
月はホバーかブラストかドレイクないと移動が難しいってのはあるけど隕石からの安置探してシチュー飲んどけば他のマップと変わらん
あと解放テレポーター見付けておけば移動も楽
海に住んでる連中はかなりの確率でテレポーター解放してるから自分の作るまで便利に使ってやればいい

289 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:32:00.20 ID:tnjJDj4v0.net
有利になりたきゃ金出せって当たり前やん

290 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:32:55.81 ID:qTe5aLMUH.net
てか千円ちょいで死ぬほど遊べるんだからそんくらい出せよってセールの値段よな

291 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:40:17.65 ID:IvOIzth8a.net
投げ売りセールしょっちゅうしてくれてるのに文句言っててウケる
ガチニートかよ

292 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:46:42.20 ID:ZIOlh5fmr.net
買ってるって
その上でdlcにop恐竜ばっか入れてるからクソゲーって

293 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:47:07.22 ID:rFixOThZ0.net
月で厳選する時はティラコレオ使ってたな
移動掃除騎乗射撃が全部一体でできて割と快適

294 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:49:53.03 ID:8W4yey6jM.net
フェロモン弾を初めて作ったから試しに撃ってみたらバニーオヴィラプトルがわんさか集まってきてビビった

295 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:52:02.13 ID:xuFs2JJs0.net
確かにコスパは良い
1年以上続けてるのに終わりは見えない

296 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:56:24.57 ID:krdBoAZ60.net
むしろもうちょい集金して良いから環境良くしろってマジで
鯖貧弱すぎだろ

297 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:05:04.40 ID:ZnP7Jjiv0.net
Vの影響でご新規さんが喚いてるの

298 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:12:56.82 ID:VBJuEwhj0.net
最初にジェネ買わないと、よっぽどじゃない限り、全マップクリアしないで終わると思ってる

299 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:17:34.08 ID:jFSlWN+F0.net
>>286
ありがとう、そのうち機会があったら自分でも試して見るよ
やっぱグリスがめんどいよね

300 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:29:47.02 ID:3xdZQ9B60.net
>>275
そうそう、まさに一長一短なんだよね
それぞれ良い所もあるんだけど…って感じ

301 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:34:14.75 ID:fVsZZgBrM.net
セール来ないかな
またサーバー移動出来なくなって拠点消えたら嫌だから拠点維持用に2アカ目が欲しい

302 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:57:27.47 ID:AQ3w/pKv0.net
ARKのコスパの良さはガチ
モンハンライズ1週間でやること無くなったし

303 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:05:43.86 ID:A3mj+WcI0.net
1年くらいやってるけどまだまだやる事尽きないね
むしろDLCも安すぎると思うくらい

304 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:08:10.33 ID:sEajGJcb0.net
こんな売り切りゲーでどうやって経営していけるのか不思議でしょうがない
そのしわ寄せが公式鯖の不安定さってことなら酷い

305 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:37:47.16 ID:peWQFGuRM.net
>>288
なるほど参考になりマス
ブラストはすぐ調達は出来るがティム効果あげたいんで準備中
>>293
ティラコは持ってるんで様子見で行ってみようかな

306 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:38:25.50 ID:nePyPaJl0.net
サーバ負荷を考えないゲームシステムだからvEだと重くなるのは仕方ないみたいなとこはあるけどね

307 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:49:32.09 ID:CWrQO+DQ0.net
dlc無しでジェネシスの恐竜他マップに呼び込むmodあった

308 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:03:47.18 ID:0bNq3zPEa.net
公式半年位やってるけど、これ各マップにキャラ作って
それぞれのマップのいいとこどりした方がいいな

309 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:06:49.90 ID:ZnP7Jjiv0.net
全部買ってバルかラグナに隠居が正解では

310 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:18:01.50 ID:E7S5HvgC0.net
分裂キャラが居ると捗るけどな
イベント中に維持用の新キャラ作ろうかな
ジェネキャラはジェネ2に行くしレベル上げたあと適当にミッター解放してアイルズ維持に使おう

311 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:29:50.67 ID:EsT0G68c0.net
ティラコレオって、なんでアベレーションで使えなくされてたんだろうな
ティラコレオ亜種が中層にいたら、ラベジャーとも棲み分けできるしきっと便利だったろうに

312 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:42:09.55 ID:HAQ323JdM.net
vtuberのあれあんなんpvpじゃねぇよww
立地も考えないし建築はpveだしロケランとc4使ったじゃれあい
レベル低すぎてヤバイ

313 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:48:53.16 ID:cfPOTy9ba.net
こんだけボリュームあるゲームが全コンテンツ1万ぐらいで買える
ソシャゲなんか1万じゃキャラ1人満足に手に入らないって考えると狂ってる

314 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:49:23.02 ID:PP3Hc/C/0.net
>>312
こんな恥ずかしい書き込みを見たのは久々だ

315 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:52:59.17 ID:krdBoAZ60.net
vは動画で視聴者を楽しませる人達だから
必ずしもガチプレイである必要はなかろ

316 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:04:54.46 ID:ezIV9rya0.net
むしろここにv見てる様な奴が居るとは思わなかった

317 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:21:51.97 ID:cJ/VT71w0.net
トロペオ教えてもらったとおりに探してるけど見事に40とか50ばっかだな。
殺してまわってるけど、レベル低いのでいいからとりあえず捕まえちゃってブリードとかしてレベルあげたりしたほうが早い可能性もでてきた

318 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:43:12.83 ID:tUaIcHVjd.net
トロペオの空中スポーンからそのままボテッと地上に落ちるの好き

319 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:44:24.33 ID:EsT0G68c0.net
トロペ自体のステって割とどうでもいい気もする
むしろサドルの影響がでかい

320 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:48:26.38 ID:ezIV9rya0.net
トロペは使い方次第かなぁ
最低でも重量くらいは欲しいところ

321 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:54:48.94 ID:ZIOlh5fmr.net
仮に本間ひまわりが経験したっつー本場のpvp実践したらにじさんじが箱ごと袋叩きにされるぞ
ツールアシストあたりまえ、透過ini使ってサバイバーにボーラかけたりプラントyで無抵抗にしたあと火器で蜂の巣にしたり燃やしたり
ガスグレで昏睡させて石詰めて手錠と椅子で監禁される場面なんて見たいか?

...書いてみると意外とウケそうだな

322 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:59:36.17 ID:tnjJDj4v0.net
正直、死んで「うわ…やっちまった(orやられちまった)…」って所を見たい

323 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:11:51.54 ID:VBJuEwhj0.net
結局お前等って何マップボス倒すまでやってるん?

324 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:14:07.79 ID:Qt4uSiIu0.net
ホバーで追従してくるクズ死ね

325 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:14:07.79 ID:Qt4uSiIu0.net
ホバーで追従してくるクズ死ね

326 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:22:24.25 ID:ezIV9rya0.net
ボスはエングラム的にも一通り倒すだろ

327 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:26:01.80 ID:TtDOOqGY0.net
ずっとイカテイムしてて100匹は超えたのに、いまだヘルス42ポイントが出ない。
ステって恐竜によって偏りあるのかな。

328 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:33:13.64 ID:ZIOlh5fmr.net
補正はあるけど偏りはねぇ
酸素バリ振るアルゲンだっているわけだし

329 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:35:57.21 ID:9TWGqBqp0.net
特定の値に近づくような変な重みは入れてないようだけどな
確率計算でもしてみたらどうだ。

330 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:25:33.30 ID:sJPXhWwZ0.net
移動速度がある恐竜はステータス低くなるだろうな

331 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:29:13.71 ID:xuFs2JJs0.net
移動速度振らないようにするか捕獲後のみ移動速度反映してほしいな

332 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:52:06.76 ID:HAQ323JdM.net
>>321
vpいたらそれが当たり前だからなんとも思わないけどなespとかaimbotは使わないけどiniなんか誰でも入れてるよ
zからボーラ火炎放射からのコンパ当たり前にやってくるし

切り抜き見ただけだけどもう見る事もないわあんなんじゃvpにする意味もわからないけどな

333 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:58:18.17 ID:ZIOlh5fmr.net
お前が単にvのターゲットじゃなかっただけだからイキんなよ
vOが真のarkと思ってるイタタな方じゃねぇんだろ?

334 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:58:32.42 ID:Y8LtJkTR0.net
ロクドレの透明化ってブラストに敵対される?
ブラストから絶対釣られないのはmekとマグマサウルスだけ?

335 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:12:14.60 ID:krdBoAZ60.net
プラフォサドルに騎乗者囲うように箱作っても釣られた事ないな
保証は出来ないが

336 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:15:14.94 ID:fVsZZgBrM.net
>>323
1000時間やっていてもボス行ったことすら無い建築家やブリーダーもいるし別にボス倒したらクリアってわけでも無いしあまり指標にはならなさそ

337 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:34:02.46 ID:ZRvPrdYD0.net
ストーリーは全部ボス倒してED見れてわりと納得
ジェネ2もボス目標だなあ

338 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:37:42.94 ID:fXx+XPv0d.net
公式VEプレーヤーにとってはarkはオンライン牧場物語か
たまごっちみたいな放置育成ゲーだからな
ボスなんてより良い生活の為の過程に過ぎない

339 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:58:18.85 ID:98W0P7TM0.net
またEPICがトラブってやがる
たまたま緊急のお世話がないからいいものの
たまごっちプレイしかしてないんだから、最近は

340 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:19:55.45 ID:ZnP7Jjiv0.net
復帰勢でエクスから始めたけどクリワイ捕まえてから来ればよかったかな

341 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:00:14.58 ID:06TFI0+20.net
アイスタイタンってライトニングブレス無効なんだっけ?

ブリ全然ステ引き継いでくれなくてツラたん…

342 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:41:14.53 ID:5q0U9k3U0.net
たまごっちワロタ
確かに最近ブリしながら睡眠ポッドでずっと放置してるわ

343 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:02:24.02 ID:Emt06LdW0.net
オンライン牧場物語は確かにそんな感じかもな

344 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:20:29.94 ID:5v/A7dLb0.net
トロペオのサドルにイースターひよこ帽子つけたんだけど反映されない。
なんのために苦労して捕まえたとおもってるんだよ。
マジでやる気なくした。このゲームずっとやってたけど初めてどうでもよくなって引退みたいなのなっちゃうかもしれん

345 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:44:56.61 ID:Emt06LdW0.net
このゲーム実装より後に追加されたモノに対してはずぼらだから仕方ない

346 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:50:22.28 ID:8/0+ZnlW0.net
張り詰めてたモチベーションがしょーもないことで切れる事ってあるよな、きっかけに関わらず
ただトロペオテイムがそれはどうなんだ

347 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 02:14:31.18 ID:5q0U9k3U0.net
ひよこ帽子つけたトロペオがそんなに見たかったのか…

348 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:03:22.47 ID:2k+XqC7J0.net
牧場物語は言い得て妙だな
牧場作って野生動物捕まえて(買って)羊育てて〆たり豚育てたりちょっとでっかいトカゲ育てたり

349 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:03:36.03 ID:HLAmQYnG0.net
復帰して自分の拠点とかなくなってるのは当たり前なんだけど見慣れたご近所さんがまだ維持してるのがすげえなって

350 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:07:54.78 ID:50HRWLxt0.net
牧場物語の亜種にもルーンファクトリーとかいうモンスター育てられるやつもあるしな

351 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:52:25.54 ID:l0N7yyhjd.net
モーターボートの外側に三角の土台は置けないのですか?普通の土台は置けるのですが、三角の土台はうまくいきません

352 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 05:43:31.93 ID:Qqz4L/BY0.net
島ボス蜘蛛アルファ目標でやってて
メガテリブリしながら天帝行く
っのを繰り返してやっとメガテリ至高サドルBPでた…
鎧200で、重いのが鉄16000なんだけど
普通ですかね?
もっと軽いのがあるなら作らないで
天帝に通うのですが…

353 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 06:37:13.48 ID:Sk43dtCT0.net
戦闘力に乏しい恐竜のレベル上げってどうしてる?

354 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 06:54:34.21 ID:TbmV5vK30.net
モンボに入れておけば上がる

355 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 06:56:40.05 ID:eBRhVo9I0.net
>>353
PVPなら間引き予定のレベル高い子供処理させてる
PVEはフリッジに突っ込んでる

356 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 07:53:10.74 ID:h8yGu6Zs0.net
>>323
あくまでも一つの目安でって
絶対倒さないといけないわけじゃないで

357 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:12:05.00 ID:ZIMMqZ+60.net
公式だとトランスミッターとtek餌箱ないとやってられんからそれ落とすボス倒すのは必須やろなあ

358 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:28:34.03 ID:RasrcNNyd.net
ボス一通り終わってしまうと次の目標が変異ぐらいしかなく複数鯖維持のモチベなくならないか?

359 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:50:50.98 ID:8/0+ZnlW0.net
PvEの辛いところやね
ボスコンプしたらあとはDLCに備えるかたまーに他人のボスに助力したりペットあげたりくらいしか

360 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:55:17.00 ID:biaU3eVD0.net
お前ら早すぎるんだよ
おれなんか何年もやってんのに最近やっとドラゴンαクリアだわ

361 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:04:07.72 ID:s7uMo6H40.net
ボス戦用ペットの厳選や変異出しやらなきゃだしやることいっぱいありすぎて終わらねえわ

362 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:12:27.72 ID:biaU3eVD0.net
ソロでやってるとほんと終わらねー

363 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:27:37.66 ID:0wEAw5kKd.net
>>352
鎧200の時点で公式では出ない数字だから他がどんな数値のサドル出るのかわからん
アルファならメガテリに名工以上つけてレックスと混ざればいける
個人鯖なら設定は自由だけどサドルとか防御の上限高過ぎるとヌルゲーになるからほどほどにしといた方がいいぞ

364 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 10:22:45.94 ID:f2SlhY5S0.net
ローカルだけどボス行かないでブリーディングと建築ばっかしてるなあ
石や木の建築大好きなんだよなあ

365 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 10:29:23.49 ID:FhkQEPMtM.net
木は足音がいいし見た目もいい
できたら総木造にしたいぐらいだ

366 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:09:38.33 ID:Emt06LdW0.net
公式だからすぐ消える木は避けるな
基本建材集めやすい鉄とガラスで建ててる

367 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:20:31.12 ID:aMFaBAbPM.net
レックス厳選ティム中で名前を体力攻撃力に書き換え作業してたら1月にメレー54のテイムしてたスタミナ重量0だけど
スマートブリードに登録漏れてたようだ、バレンタインとこの1週間の種付け損したな
あとは体力個体見つければいいのかな

368 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:11:04.49 ID:KwN5XDZe0.net
周りの景観を壊したくないからtek建材使ってないな
それ以前にソロだし仕事終わって家に帰っての1〜2時間だからボス戦用の生物育てきれないわ
tek建材は無くても不自由ないし必須って感じもないかな
あると便利だろうけど

369 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:21:44.74 ID:E+RK5NQe0.net
昨日の夜から常駐サーバーの一つだけ
BattleMetricsで生存確認はできてたんだけど
リストに出なくなって
完全に詰んだかと思ったが、サーバー落ちで無事復活したわ

まじやめてください、こういうの
サーバーが不安定なのが役立ったのか、この不具合で再起動したのかは知らんが

しかし、考えてみたらリスキーなことやってるよな1週間やそこらログインできないだけで
すべてを失うんだから

370 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:28:05.56 ID:BF+U934ma.net
Tekの壁や天井は趣味の範疇だな
自分の寝る所とクライオフリッジなんかはTek建材で囲んだ方がいいかもしれんが

371 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:33:35.50 ID:a8sipnA7M.net
家は木造でわらの屋根が好き
たまに屋根消えてるけど

372 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:40:23.35 ID:5Ip6xm6ua.net
公式のジェネシスってミッション無しで建築フリーのマップあるの初めて知った
xロクエレとかテイムしやすそう

373 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:54:33.24 ID:cHIeUdEN0.net
木造藁屋根でトロピカルエリアにリゾート建築とかも楽しそうだけど絶対消失させてしまう気がする

374 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:08:35.07 ID:Lij3x6y30.net
>>372
結局洞窟内建築は出来ないっぽいからそんな変わらなかったぞ

375 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:15:33.57 ID:cHIeUdEN0.net
ロクエレってmekキャノンで昏睡するんだっけ?
暇だしいい色居たらテイムしてみようかな

376 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:19:21.01 ID:KwN5XDZe0.net
砂漠や荒野にアドベの豆腐型にすると絵になるけど出来れば屋上の端に凸凹な柵が欲しいと思ったりする

377 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:36:32.28 ID:HLAmQYnG0.net
エクスモンボどこで作れるん(´・_・`)

378 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:04:10.72 ID:BdgSxvDR0.net
キングタイタンアリーナまで飛んでいけ

379 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:13:07.95 ID:PedgmbJW0.net
エクスならモンボは作るよりOSDやったほうが手っ取り早いと思う。青でも何個か出たはず

380 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:38:36.17 ID:5q0U9k3U0.net
金属建築は素材簡単だしレプリで一気に作れるから楽
石と木は素材多いし作るのも怠い

381 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:47:12.77 ID:06TFI0+20.net
メイン鯖落ちてるじゃんって更新押して復活待ってたら出張先鯖までどんどん減って行ったでゴザル
勘弁してくれよ…

382 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:16:43.31 ID:eBRhVo9I0.net
イベント時用の待避所作ると良いよ
ドードー集めやカラー厳選のために全ロスするの馬鹿馬鹿しい

383 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:11:55.50 ID:PWhPbbG60.net
死体のカバンが空中に浮いてるんだけどどうしたら取れる?
残り20分しかない

384 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:12:58.55 ID:cHIeUdEN0.net
ケツやグリの背中で取ればよくね?

385 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:13:12.92 ID:sDCbVD/Nr.net
ケツプラ グリフォン 恐竜にのる ダメ元でグラップリングフック

386 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:19:52.63 ID:PWhPbbG60.net
ジェネシスなので飛行のれません!グラップリングフック至急作るわ

387 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:26:53.32 ID:LZbjCqUn0.net
足場を組む

388 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:28:24.63 ID:ZBfhfAnWa.net
諦める

389 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:28:46.45 ID:p4dBanFh0.net
グラップで行けるよ

390 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:29:53.67 ID:06TFI0+20.net
スキフ

391 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:32:19.62 ID:YDRl6qaj0.net
無事回収できたのかな
応答せよー

392 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:55:40.58 ID:vdoU3zfA0.net
.036.88975/x55783

393 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:03:51.68 ID:vdoU3zfA0.net
アジア-PVE-ラグナロク101-(v326.3)

hlhnz421がゲームに参加しました7 minutes ago
高ピン战士がゲームに参加しました7 minutes ago
2634191928がゲームに参加しました7 minutes ago
123がゲームに参加しました7 minutes ago
771590489がゲームに参加しました7 minutes ago
小张同学がゲームに参加しました7 minutes ago
joker940がゲームに参加しました7 minutes ago
結城明日奈吾妻がゲームに参加しました7 minutes ago
8960114がゲームに参加しました7 minutes ago
浪迹天E_0531がゲームに参加しました7 minutes ago
地上条尸がゲームに参加しました7 minutes ago
☆喜欢找刺激がゲームに参加しました7 minutes ago
123がゲームに参加しました7 minutes ago
519556742がゲームに参加しました7 minutes ago
81305086がゲームに参加しました

394 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:07:52.98 ID:vdoU3zfA0.net
OC-PVE-Official-Aberration318 - (v326.3)

ブリリアントシンピがゲームに参加しました11分前
MakoTSKがゲームに参加しました11分前
MakoTSKがゲームを離れました11分前
Tiffany3847がゲームを離れました11分前
一只柯基犬がゲームを去った11分前
123がゲームを離れました11分前
サーバーがクエリに応答しました11分前
123がゲームに参加しました18分前
サーバーがクエリに応答しました18分前
Daveo_mateeがゲームに参加しました26分前
BANGはゲームを離れました26分前
SexyZebra44444がゲームを離れました26分前
Limecatがゲームを離れました26分前
123がゲームを離れました26分前
晚吟はゲームを去った26分前
サーバーがクエリに応答しました26分前
paulkhalife3がゲームに参加しました33分前
晚吟がゲームに参加しました33分前
ブリリアントシンピがゲームを去った33分前
3164228083がゲームを終了しました33分前
サーバーがクエリに応答しました33分前
123がゲームに参加しました40分前
3164228083がゲームに参加しました40分前
ラタがゲームに参加しました40分前

395 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:10:24.55 ID:vdoU3zfA0.net
OC-PVE-公式-Aberration759-(v326.3)

墨笔がゲームに参加しましたin a few seconds
123がゲームに参加しましたin a few seconds
レイはゲームを去ったin a few seconds
サーバーがクエリに応答しましたin a few seconds
ファルコナーがゲームに参加しました8 minutes ago
レイがゲームに参加しました8 minutes ago
lovesvperがゲームに参加しました8 minutes ago
123がゲームを離れました8 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました8 minutes ago
HK丶鲜花如影がゲームに参加しました16 minutes ago
阳澄湖がゲームに参加しました16 minutes ago
1478597206がゲームに参加しました16 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました16 minutes ago
DREAMがゲームに参加しました24 minutes ago
123がゲームを離れました24 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました24 minutes ago
939384814がゲームに参加しました32 minutes ago
n1aruがゲームに参加しました32 minutes ago
a6s6c8i7lがゲームに参加しました32 minutes ago
アシュアードグレイブがゲームを去った32 minutes ago
ティベリウスはゲームを去った32 minutes ago
阳澄湖はゲームを去った32 minutes ago
Katisionがゲームを離れました32 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました32 minutes ago
ホロリンがゲームに参加しました

396 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:11:59.71 ID:vdoU3zfA0.net
OC-PVE-公式-CrystalIsles882-(v326.3)

ブリッツがゲームに参加しました3 minutes ago
Uvach4_zzzがゲームに参加しました3 minutes ago
スリムがゲームに参加しました3 minutes ago
バジンダがゲームに参加しました3 minutes ago
Uvach4_zzzがゲームを離れました3 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました3 minutes ago
CHAINがゲームに参加しました8 minutes ago
Grace_TansuDevilがゲームに参加しました8 minutes ago
キュロはゲームを去った8 minutes ago
仮面の十字軍がゲームを去った8 minutes ago
Grace_TansuDevilがゲームを離れました8 minutes ago
アキュデはゲームを去った8 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました8 minutes ago
Accudeがゲームに参加しました13 minutes ago
sioはゲームを離れました13 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました13 minutes ago
sioがゲームに参加しました18 minutes ago
Anniixuがゲームに参加しました18 minutes ago
バジンダはゲームを去った18 minutes ago
家父長制はゲームを去りました18 minutes ago
980187659がゲームを終了しました18 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました18 minutes ago
百合野りりあ。23 minutes ago
Uvach4_zzzがゲームに参加しました23 minutes ago
Grace_TansuDevilがゲームに参加しました23 minutes ago

397 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:15:05.23 ID:vdoU3zfA0.net
OC-PVE-公式-CrystalIsles883-(v326.3)

FeLiXがゲームに参加しましたin a few seconds
泡がゲームを去ったin a few seconds
Wildpoppyがゲームを離れましたin a few seconds
サーバーがクエリに応答しましたin a few seconds
俺はマグロだがゲームに参加しました6分前
finalone12000がゲームに参加しました6分前
saku4415がゲームに参加しました6分前
ヒロがゲームに参加しました6分前
123がゲームを離れました6分前
watcharaphonleth ...ゲームを離れました6 minutes ago
saku4415がゲームを離れました6 minutes ago
人若初识衾浅未扰がゲームを去った6 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました6 minutes ago
bbbbがゲームに参加しました13分前
193995654がゲームに参加しました13分前
人若初识衾浅未扰がゲームに参加しました13分前
saku4415がゲームに参加しました13分前
タムヒデボンがゲームに参加しました13分前
bbbbはゲームを離れました13分前
saku4415がゲームを離れました13分前
1330332176がゲームを終了しました13 minutes ago
Seahawk0310がゲームを離れました13 minutes ago
Kirsy_Kurtがゲームを離れました13 minutes ago
サーバーがクエリに応答しました13 minutes ago
Kirsy_Kurtがゲームに参加しました20分前

37566788x98559999
37566788x98550150

398 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:17:01.64 ID:rbtwoSJK0.net
ティベリウスおるか?

399 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:18:48.90 ID:rbtwoSJK0.net
何でこんな長文コピペして規制食らわないんや

400 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:25:06.84 ID:HLAmQYnG0.net
tekのボスって人が出したやつの近くにいたら解放されるんだっけ?

401 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:04:17.15 ID:HIJJWqp50.net
>>400
TEKのBOSSって何のことかわからないけど
タイタンなら討伐されるときに近くにいるならTEKエングラム解放されるね

402 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:07:16.30 ID:HLAmQYnG0.net
>>401
まじかよタダ乗りしよ

403 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:36:24.38 ID:QcqS2eVk0.net
なんかログインするたびに蜂の巣の場所が変わってる
毎日移動する蜂の巣って変じゃね?

404 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:10:03.35 ID:YDRl6qaj0.net
トロペオはチェインボーラ当ててても正面から近付いたら噛み付いてくるのね…
振り解くために殴らなきゃいけないからテイム値がリセットされてしまった

405 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:31:20.49 ID:PWhPbbG60.net
>>391
回収出来ませんでした
血液パックが足りずブラストに殺されたために高い木の枝の裏側に浮いている状態でした
建築は途中で別のブラストに引っ張られて失敗し、グラップルでも上手く回収出来ませんでした
何度も死体回収して戻っていなかったためにブラスト3匹を所持していました
このゲームやめます

406 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:32:56.40 ID:06TFI0+20.net
死に覚えゲーやぞ

407 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:34:48.75 ID:99gvptJV0.net
>>405
おうまた来いよ

408 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:41:06.99 ID:YDRl6qaj0.net
>>405
そうか…また週末ぐらいに来なよ

409 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:42:43.04 ID:5q0U9k3U0.net
ブラストなんて劣化ドレイクと思って気を取り直せよ

410 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:47:10.72 ID:qnn0mRVJ0.net
ジェネ固有は基本テイム面倒だから、ジェネ2も面倒なんだろうなぁ〜と思ってる

411 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:52:59.39 ID:f2SlhY5S0.net
ブリーディング等で不要になったペットはどのように処理するのがいいですか?
PVEでフレンドリーファイア無効にしてると餓死させたり騎乗して高い所から落として殺すしかうまく行かないんですがもっと簡単な方あればご教授オナシャス!

412 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:17:38.60 ID:8/0+ZnlW0.net
何がオナシャスだよ
水に沈めて溺れさせるかデータアップロードしてそのまま消すかモンボにしまって捨てるか破砕するとか
今思いついただけでもこれだけある

413 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:19:59.27 ID:5v/A7dLb0.net
ボールにいれてガチャに突っ込め

414 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:41:03.88 ID:06TFI0+20.net
雑利用用に取っといてるわ
まだクローニングないから通る案だけど、使い始めたらもう無理だろうな

ちなメイン鯖がずっと落ちてるんだがコレもうオワタ?

415 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:53:40.96 ID:2k+XqC7J0.net
充電切れのモンボは必須アイテム

416 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:57:56.33 ID:+FHwgVEw0.net
うちもジェネが10時間落ちたままだわ
いつ戻るんだか

417 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:31:16.92 ID:63mtTemC0.net
くれくれ外人に拠点ずっとうろちょろされるんだけどどうしたらいい?
あげたらいなくなると思ったけどずっと付き纏われてるんだけども

418 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:45:00.53 ID:OhUbZD6w0.net
トライブに入れたら恐竜全部消されそう

419 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:04:34.77 ID:RuSZa1+U0.net
空のポッドでもくれてやれば?

420 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:21:42.52 ID:EDN8uifk0.net
ゲームに人権はない
度を越えたくれくれ君は敵とみなして、
あらわれるたびに「これをやるから去れ。近寄れば容赦せぬ」って態度で良いよ。
まあ、遠からず戦になるから悲しいが。
しかしそれがPVPの世界よ。

421 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:26:37.61 ID:jUaDpkQt0.net
vPなら鉛玉でもくれてやれば良いじゃん

422 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 02:10:13.04 ID:b1/5ZUTv0.net
そういう奴は余った変異ギガ、レックス、放置してあるクリスタルワイバーン、ミッションでもらった強い武器防具一式渡せばいい。
最初からチートモードみたいになると面白さは激減するから1週間くらいで飽きて消える

423 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:12:12.55 ID:KE5hhxbw0.net
クレクレ君がすぐにいなくなるのは同意だけど、実際の所このゲームって、初心者が
強い武具やペツト一式貰った程度じゃどうしようもないよな

高いところから落ちたりクラゲに殺されたり変な地形にはまったり騎乗貫通食らったり
下手したらチートペット貰った十分後にエラ落ちでモンボごと装備全ロスで終了、
なんて状況になりかねん

424 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:32:16.66 ID:jUaDpkQt0.net
共用テレポーターで飛んだだけでロクドレが消えた

理不尽すぎんだろ…

425 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 04:51:17.10 ID:R3TUpYvyd.net
鯖落ちロルバで孵化したてのイベカラーディノニクス8匹死んだ
悪いタイミングを見計らったようにやってくれるわ流石だよ

426 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 05:20:28.58 ID:OhUbZD6w0.net
トイレ行ってる間にテイム中の恐竜叩かれたりな🥺

427 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 05:45:55.76 ID:PtVxS9xQ0.net
ハイランドの草原を狼と駆け回る野生児ごっこしたくなったから今日はダイアウルフのブリするぜ

428 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 06:06:25.32 ID:OhUbZD6w0.net
やっぱエクスソロムズすぎるからラグナに帰っていい?

429 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 06:55:34.85 ID:r/dK69CK0.net
せめてマナガルムと雪フクロウ持って帰ろう

430 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:09:50.80 ID:0GSdJhRta.net
>>429
その二つはラグナとかバルでもよく見掛けてて欲しくてエクス来たけどサンクチュアリは住む場所ないし機械にベリー採取トリケラ殺されて萎えてた

431 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:17:55.35 ID:FMjxsjTb0.net
>>428
移動はダルイけど地下の森林地帯は比較的場所空いてて危険生物いないから安全

432 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:27:57.85 ID:B8Wo0HUw0.net
トリケラころされて萎えるレベルで他マップに出るものじゃありません!

433 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:43:28.51 ID:0GSdJhRta.net
>>432
まあその繰り返しよね

434 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:35:29.65 ID:fm6cC+Fe0.net
掴んでもらおうとして座礁イカ攻撃したら沖に逃げちゃうんだけど座礁度合いが足りないのかな?

435 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:37:44.73 ID:pYiOUgVJ0.net
初期状態から、如何に早くトリケを捕まえるかでサバイバーの熟練度が分かる

436 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:42:10.87 ID:ck3lKaw2d.net
マナとフクロウ目当ての出張ならサンクチュアリに用事もないような
エクスは大規模な拠点が多いし特にサンクは今更なかなか空き地もないと思う
ワイバーン持ち込んですぐ雪山に行けばいい

437 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:45:09.80 ID:RuSZa1+U0.net
エクスは今ならサンクチュアリに拘らなくても拠点は荒野でいいよね

438 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:03:06.58 ID:Xp7hFXdB0.net
最近の公式のクソ鯖ぶりはかなり酷い様子
そこへ「あえて公式やってんだからギャーギャー言うな」なんてのはおかしいよな?
ならば「あえてローカルやってんだからギャーギャー言うな」もおかしい

次に何を言い返されるかもだいたい想定している
公式もローカルもどうにかなりそうにないのが残念でならん

439 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:31:35.30 ID:5DxgOhOSp.net
シングルでちまちまやっていたけど初めてPvPサバに行ったら30分もせずに先住者にボコられて病気にされてた
しばらく離れてから同じ場所に戻ったら金属土台をたくさん設置されていて笑った
病気が地味にうざいねー

とりあえず金属のオノを作ってこっそり檻を壊しておいた

440 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:35:12.33 ID:Y98RhcOd0.net
PvPのプレイ動画見てるとだいたいみんな病気かかってるけど、あれはわざとなんかな?病気だと移動速度上がるけど、それであえてかかりっぱなしにしてるとか?

441 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:40:56.26 ID:RNSpZU860.net
そう
デメリットもないし直す理由もあんまないからね

442 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:48:07.28 ID:DS3CHkhI0.net
気になるデメリットは重量くらいだし移動上がるメリットの方がデカいな
病気になってれば鯖に来てすぐの低レベルのプレイヤーにうつすだけで嫌がらせになるしな
あと咳は少し気になるかも

443 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:57:04.83 ID:+ki0DXZY0.net
サーバークラッシュについてはいつ直るか分からないけど最優先で取組むってさ
他に手を付けないとか言ってるからGenesis2さらに遅れたりしてw

https://twitter.com/ComplexMinded/status/1379845048968257538
(deleted an unsolicited ad)

444 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:01:12.35 ID:POS6RM970.net
今って初期はトリケラよりステゴじゃないか?

445 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:01:22.28 ID:dULSGDxT0.net
>>434
座標イカ拘束してくれないよね
クリアイ南西で高Lv見つけてレアフラワー食べて口元まで近づいたけど一切掴んでくれなかった
一応サメとバリオで試したけど攻撃しても伸縮するだけ
たまに通りかかるプテラに突かれるし糞鳥まで参戦してきたのでやめてしまった
あれテイム出来る方法を知りたい

446 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:19:50.00 ID:fm6cC+Fe0.net
>>445
以前は座礁でも亀で殴ったら掴んでくれてテイムできたんだけどなぁ
このイベントでは無反応か逃げるかで全敗中だ

あとオスが捕まえられればブリに移行できるのにっ

447 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:31:32.90 ID:BWWohx6OM.net
今は足のトリケラか戦闘力のステゴかって感じかね
ステゴは足が遅すぎてちと辛い希ガス

448 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:52:08.97 ID:n+g2ZncR0.net
ステゴはいまが旬だから

449 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:23:46.76 ID:WJfbFe5aa.net
ステゴは強いと思うけどステゴが刺さるボスがいない

450 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:31:01.08 ID:b1/5ZUTv0.net
いつか草食ズでボス
みたいな妄想しちゃうよね

451 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:40:27.67 ID:BdHpXuai0.net
裸スタートでステゴ捕まえる訳ネーダロ
テイム時間は倍違うし、サドルレベル26まで手で草むしるつもりかよ

452 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:13:56.24 ID:OhUbZD6w0.net
サドルの順番がね

453 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:25:04.90 ID:urDG2lJSa.net
ちょっと変異について教えてください。

先日、オバフロなし個体としてメレー100pt、重量60pt、ほか45ptくらいのカマキリを貰ったんですが、オバフロなしでこれだけのステにするにはどうやればいいですかね?

オール45くらいのやつを変異なしで厳選して、そっからメレー30回重量10回くらい変異(オスメス20ずつ)の掛け合わせ、で到達できたりしますか

454 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:30:14.67 ID:urDG2lJSa.net
いや無理か、ごめんなさい上の掛け合わせ云々は勘違い
オバフロなしでどうすればいけますか?

455 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:32:26.21 ID:Xp7hFXdB0.net
マイナスにマイナスをぶつけたとか

456 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:48:26.78 ID:RNSpZU860.net
ふつうに雄だけ変異し続けたんじゃね

457 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:55:00.56 ID:ienHpYv40.net
wikiの変異の項が長ったらしくてこんがらがるけど
オーバーフロー目指さない限り上限突破も含めて雄交換し続けるだけでしょ
上限以降の確率が下がるだけで

458 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:57:58.47 ID:xjLNFMhG0.net
変異なしメスと変異ありオスをかけ合わせれば20を超えて上げられるよ
最後にメレー30回変異個体と重量10回変異個体をかけ合わせて完成

459 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:28:18.74 ID:rO/vZh7Z0.net
20回超えたら変異の確率が半分になるだけで変異自体はし続けるよ
オバフロを目指す理由は20回超えても同じ確率で変異させるため

460 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:23:14.23 ID:CRb0sDQG0.net
久しぶりにepicgameでARKやってるんだけどラグナロクマッププレイしようと思ってダウンロード
してもなんか「所有」になってダウンロードできないんだけどなにこれ
アイランドしかできない

461 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:28:24.96 ID:CRb0sDQG0.net
>>460
普通にできたわ。スレ汚しすまん

462 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:30:28.75 ID:4KcLwtc80.net
あれ、いつの間にかサバイバーもキブル食えるようになったの?

463 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:36:53.84 ID:b1/5ZUTv0.net
いや昔から食えるやろ
メガロサウルスキブル食べて悲しくなった思い出あるもん

464 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:06:51.99 ID:urDG2lJSa.net
>>455 - 459
皆さんありがとうございます!そうか……伸ばせるんだ……なんかオバフロしないと20とか40以上は伸ばせないと思ってました……

465 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:12:10.27 ID:xjLNFMhG0.net
でも卵500-1000個孵して変異一回ぐらいなんだろうなover 20は・・・
設定変えられれば余裕だが

466 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:28:24.72 ID:kpas3Ocl0.net
みんな建築の土台どうやって考えてる?なんか便利なサイトとかあれば教えて欲しいです

467 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:05:38.32 ID:4KcLwtc80.net
>>463
まじかしらなんだ

>>465
>>459

468 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:10:29.01 ID:SGOkkHOLa.net
>>466
高床式が好みではないので、予定地にどうしても土台が敷けない場合は高さ2以内の接合を維持しつつ土台の上げ下げで敷き詰めて、
その上に天井を敷いて土台からは壁を伸ばして隠すという面倒極まりない建築をしてる。

469 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:29:02.28 ID:jUaDpkQt0.net
>>468
それやった事あるけど速攻諦めて高床式にするくらいめんどかった
繋がってるようで繋がってないとかザラだったし

470 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:33:11.33 ID:PtVxS9xQ0.net
オーシャンプラホにしとけ

471 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:34:32.10 ID:hJXQ27nj0.net
高床の軒下挟まるパラサウロロフス

472 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:34:33.37 ID:r/dK69CK0.net
六角形構造好きいない?ハニカム式と言えば良いのかな
それぞれを区で割り振ってるんだけど。

473 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:34:13.79 ID:b1/5ZUTv0.net
六角形おしゃれでとりあえず真似してみるけど三角土台とかが狭くて枚数増えるし読み込み遅くなるしで結局豆腐になる

474 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:22:05.11 ID:u9U240tI0.net
三角床とか使うと赤ん坊の散歩させる時に謎の障害物にひっかかって進まなくなることがあるから嫌い
いろいろ考えると豆腐が一番実用的だわ

475 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:45:46.99 ID:0G+stRw+0.net
豆腐で壁を全部tek巨大門にするとストレスフリー

476 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:49:40.87 ID:lQg5Odd90.net
巨大門壁にするの好きだけど間違えて開けると大変だよね
かんぬきみたいな設定を付けたいくらいだ

477 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:59:20.31 ID:A5ZsGj7a0.net
反動でちょっと遠征したときに木造で軽い拠点作るときとかめちゃくちゃオシャレに作っちゃうよね

478 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:29:14.09 ID:EvP7Oll+0.net
クローニングチェンバーでかすぎ

479 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:37:31.89 ID:FfJlWLqH0.net
豆腐→ちょっと洒落た建築に挑戦する→豆腐

480 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 02:53:30.73 ID:qgEP0qLU0.net
最近哺乳類のブリーディングで高床だと産まれた子供が消滅したり床下に落ちて産まれたりするしアンキロの子供が成長するに連れて床下に埋まって行く…
そういうの嫌だから自分も土台下げやらして建築してる
せめてコナンみたいに土台重ね建築出来たら凄い楽なのにあ

481 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 02:55:28.57 ID:qgEP0qLU0.net
ついでに建材のコスト下げるか重さ半分にしてほしいよね
簡単に恐竜捕獲要塞作れちゃうからあんなに重いんかね

482 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 03:29:04.64 ID:8SEnKvPWa.net
素材溜まって来たしまた拠点でも作るかなぁ

483 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 03:30:53.34 ID:EvP7Oll+0.net
そういえば天空プラットフォームMODって無いのかな

484 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 07:47:09.54 ID:Zspsg+620.net
ほげーアイルズのカルキノスいっぱい湧く池に建造物建っとる・・・

485 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 08:13:33.40 ID:neHaJ/w/0.net
>>445
攻撃した瞬間だけ敵対して掴みかかってくる感じあるから
それっぽい位置に位置どって粘着ぺちぺちしてたらそのうち掴まれる

486 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 08:31:12.74 ID:neHaJ/w/0.net
>>484
こういう場合ってその分他の場所に沸いたりはしないの?

487 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 08:36:41.47 ID:+HpDPlQF0.net
豆腐こそ至高
何故なら、ほとんどの家具は四角だから!

488 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 08:49:53.29 ID:iNscS0/x0.net
うちのアイルズにもカニポップポイントにガチャタワー建ててる日本人居るなー
わざわざそこに建てる意味が分からん
あと池にメガロドン放ってるチャイナも居るしでマジうぜー

489 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 08:57:50.26 ID:IGvr/VKea.net
公式はそういうの対応できないのがな
非公式でやってるとそういう悪質なのはDiscordで言って引っ越しさせたり反応なけりゃ潰したりできるから秩序が保たれてる

490 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 08:58:03.31 ID:3FIrdO+oM.net
嫌がらせだろうな
バルゲロでもデイノニクスの巣位置にデカ拠点建ててわき潰ししている奴いるし
こっちは文字化けしてるのでたぶんハングルだろうけど

491 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 09:07:26.81 ID:Imyoko7f0.net
>>487
と豆腐しか建てれないニワカが言っております

492 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 09:12:18.39 ID:+HpDPlQFH.net
>>491
必要の無いことを追及する必要が無いだろ

493 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 09:14:18.99 ID:+HpDPlQF0.net
>>491
必要の無いものを追及する意味が無いだろ
日本語勉強して出直せ

494 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 09:17:18.68 ID:+HpDPlQF0.net
>>491
必要の無いものを突き詰める必要が無い
いちいちDisるな

495 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 09:18:11.92 ID:+HpDPlQF0.net
書き込み失敗って出たけど一気に書き込んでんじゃねえか

496 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 09:27:15.63 ID:lQg5Odd90.net
>>486
感覚的には全くしませんね。わき潰しと同じ。
そこが平和な空間になるだけ。arkにおいて平和は荒れ地と同じ。悲しい。

497 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 09:43:35.51 ID:AsG3lm3O0.net
建築が多くなるから仕方ないが公式だと沸き潰しされてて生物おらんくなるのあるね
大したもんでもないがテイム用サーモンとか当てにしてたのにいないとかしょっちゅうだな
非公式ならここら辺にいたんだがなーと

498 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:12:06.14 ID:aSM1XRbGp.net
アイランドのビーバーダムからセメントかき集めるのだるくなってきたので他になんかいいセメント集めや錬金素材集めあったら教えてくだされ

499 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:12:30.49 ID:FfJlWLqH0.net
マイマイ放牧

500 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:15:31.19 ID:vfQk22xG0.net
セメント、マイマイ以外で化学作業台とモンボあるならメガテリウムで洞窟入ってキチンかき集めて自分で製作って手もあるね

501 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:16:10.52 ID:neHaJ/w/0.net
>>496
最悪だなやっぱ
放置罠だらけになって沸きつぶれてたのはあったなー
非公式の過疎鯖だから最近見たら消えてたけど

502 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:20:09.12 ID:fiaAyqVl0.net
>>498
蛙で免疫周回、マイマイ囲って放浪、メガテリでキチン集めて地道に作成。
個人的に楽と感じる順に書いてみた

503 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:21:21.48 ID:d04mxeVhd.net
だからポップ保護したい場所には柱を建てておかないと
巨大拠点を防ぐ程度には

504 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:27:29.05 ID:uc59ZEtf0.net
カニ湧き場所保護したいならあちこちにトラップ作っておくだけでいい

505 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 12:45:13.12 ID:iNscS0/x0.net
保護とか自分はいいかもしれんが他の人がトラップ置けなくなるからなー
だから鯖の皆が暗黙のルール守ってたんだのにある日突然やってきた自己中クソ野郎がめちゃくちゃにすんだよね

506 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 13:04:23.26 ID:xz5lhE2P0.net
>>490
ソレって549?(NAなのに何故か籍は独)
ここ最近急速に増えた韓勢力が、この前の転送バグ騒動を利用して、過剰な囲い込みをしまくってるね
期限切れ寸前もしくは、消滅直後の被害者宅に大勢で張り込んでガン待ち
四六時中、[][][] []450 [][]1055% [][]? や [][] 45:60って具合に、消滅間近の拠点を報告し合ってる
収穫したと思われるペットのステータスを悪びれる事も無く
文字化けで読まれない事を知ってて、全チャで戦利品のお披露目とか色々と胸糞

507 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 13:18:12.85 ID:H3WZtmad0.net
アイランドは地道にマイマイ飼って
拠点帰るたびにセメント集めるのが一番でしょ

カエルも等倍収穫じゃ大して集まらないし、ムカデ面倒だし
キチンセメントは石喰い虫だし

508 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 13:32:44.71 ID:0G+stRw+0.net
ギガノトがメレー全振りでも470%ぐらいなんだけど、ロクエレ以外にαミッションでクリア出来そうなのある?

509 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 13:38:11.47 ID:+HpDPlQF0.net
セメント問題は、セメントを必要としている時期にはどの選択肢もなかなか難しいこと
ケーキ生産体制が整うくらいにはもうそんなに必要としていない

消去法で考えたら背伸びしてケーキ生産に着手すべきだろう

510 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 14:22:28.55 ID:FfJlWLqH0.net
>>503
そうそう
だから資源エリアは過剰なくらいに柱置いておいた方がいい

511 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 14:40:38.12 ID:Pduqpomn0.net
据え置き砲台系もアンロックで他人が使えればいいんだけどなぁ

512 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 15:15:34.96 ID:1HXt24hm0.net
>>498
赤osd周回セメントめっちゃたまる

513 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 15:38:47.05 ID:aSM1XRbGp.net
皆さんありがとうございます
まず蜂蜜の為にショートフェイスベア君をテイムしてギリー装備も念の為に作って蜂の巣から女王テイムしつつ蜂蜜回収
次にケーキを作ったらマイマイ3匹くらいテイム、後は死んだ時の保険に子供少し作ってモンボに保管って流れでやっていきます

>>512
赤osdってなんです?

514 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 15:43:38.83 ID:08QTgEQ+0.net
陸の戦闘系ミッションアルファで戦闘面強くなくてもクリアできるのって
ぱっと思いつくのはシークアンドハイド

515 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 16:03:07.90 ID:yleKnFpLa.net
>>513
アイランドの話じゃないからスルーして大丈夫

エクスティンクションってマップの、オブジェクトを野生恐竜の攻撃から守る偶発的なミッション

516 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 16:25:33.33 ID:mDGbdh/tM.net
>>506
そうそう
先々週位だったかにデイノニクス潰してた
元々周りにも大小合わせて拠点いくつもあったけどうまく潰さないように皆作ってて民度高めだなと思ってたのに
門置きまくったり無駄に土地確保してんのはだいたい決まって文字化けしてる連中

517 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 16:36:36.15 ID:Lza64/ta0.net
>>489
精力的に管理されてる非公式は快適だよね
おかしなことをするとBANされることを遊ぶ側も分かってるから、自然と民度も上がる
まあそういうところは些細な湧き潰しもクレームになったりするから気を使うけど

518 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 16:46:25.51 ID:5QDoy09Z0.net
何です?って段階の人にosd勧めるのは酷

519 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:00:53.23 ID:WFVvQR3c0.net
公式はそんな感じで資源付近に柱建てる風習が一般的になりすぎて景観見たくなったりするときに残念な気分になりそうなのがな…
湧きのシステムどうにかしてほしいけど無理なんだろうな

520 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:22:21.12 ID:uc59ZEtf0.net
資源スポットに柱梯子はむしろ民度の高さだろ
柱天井や土台柱で湧き潰しは糞

521 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:27:17.72 ID:0G+stRw+0.net
>>517
日本鯖でまともに管理してる所なくね?
前に入った所は、何かあったらバトルマトリックス見てログインしてるID控えておけとか言ってるヤベー所だったんだが
少し考えれば全員が表示されてないってわかるだろと思ってそっと抜けたわ

522 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:34:55.86 ID:Lza64/ta0.net
>>521
あるよ。まあ、ここで名前出すと絶対荒れるし迷惑かかるから名前出せないけど
取り敢えず真面目に運営してるところはDiscordやってるから、そこ覗いて様子を見ることだね

523 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:38:14.05 ID:Pduqpomn0.net
カニはこっちタゲったと思ったらいきなりうろうろしだしてたり浮気したり誘導が難しいなぁ

524 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:41:12.74 ID:uc59ZEtf0.net
ブリに飽きたから取り敢えずカニとグリとバジのイベカラーをテイムしたわ

525 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:52:53.79 ID:EhvUc7cw0.net
初めてエクス行ったけど本当に住む場所がない
30分彷徨いて土台4枚(そのうち壁絵囲める土台は2枚)
しか確保出来んとは

526 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 17:54:22.37 ID:Pduqpomn0.net
土台置けても壁が付けられないことがあるのが嫌よね

527 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 18:02:26.49 ID:ODpg5utqa.net
エクスも砂漠は結構土地確保できるイメージだけどな
森は馬鹿みたいに柱蒔いてるやつ居るけど
サンクでは探すだけ無駄

528 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 18:34:58.59 ID:EhvUc7cw0.net
飛行生物連れてこれば良かった

529 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 18:43:42.13 ID:+HpDPlQF0.net
良い条件の土地から順にあっという間に埋まっていくだろうから
そんな中で自分の場所を探すと「おっ、ここ空いててイイじゃん」ってな具合に
何故空けられていたのかわからぬまま住みついてしまうことはあるんだろうな

530 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 18:50:21.82 ID:Imyoko7f0.net
>>519
柱ぐらい気にならないが

531 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 18:53:36.60 ID:aSM1XRbGp.net
>>515
ありがとうございます

蜂のテイム無理ゲーすぎて草でした
雑魚に絡まれたら速攻見失ってやっと見つけたと思って近寄ったら消滅した

532 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:04:22.57 ID:H3WZtmad0.net
蜂は難易度高いぞw
特にレッドウッドとかでやってると

533 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:10:25.72 ID:qgEP0qLU0.net
レッドウッドでやってますがテラーバードに殺意がやばたにえんですなあ
遠距離で巣を壊すと女王が動かないらしいので射程ギリギリからライフルでぶち壊してやってみるか…

534 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:13:55.19 ID:ZpPnOPuH0.net
マイマイ維持の継続的なケーキ作成は結構ハードル高いぞ
アイランドなら南2つレッドウッド回り2つのビバダム周れば20スタックは取れるからそれで充分じゃない?

535 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:22:59.07 ID:WFVvQR3c0.net
キチンでセメントを作るとき始祖鳥と馬使ってたことあるな
スタックは棚より多くて始祖鳥は抱えて移動できてキチン倉庫にするなら餌いらないし

536 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:25:20.11 ID:0G+stRw+0.net
野菜ケーキは作るものじゃなくてガチャのハズレで得るもの

537 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:27:48.51 ID:+HpDPlQF0.net
ローカルアイランドのレッドウッドならツリープラットフォームのスナップポイントにちょうど合う位置にある蜂の巣を探して
ちょっとつついて女王がいないのを確認したらプラットフォーム設置
回収が面倒だけど樹液も採りつつで

マイマイはかなり燃費良いしローカルならなお更食糧値減らないし
ケーキの消費はテイム時に数が必要なだけ
蜂テイムはマストではないんじゃない?
キブル量産段階ではないだろうから

538 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 19:47:20.85 ID:Pduqpomn0.net
マイマイはかなり燃費良くなったね
リアル一日で食料値500減るかどうかぐらいかな?

539 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 20:10:28.54 ID:FfJlWLqH0.net
いや、そんなに減らなかったと思う
もっと燃費いいよ

540 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 20:12:49.60 ID:PgZjHT+C0.net
マイマイはケーキ作れる環境なら神生物だからな
エクス導入できるようになったらマイマイの落とし物回収用のガチャをテイムして置けば更にセメント効率は上がる

541 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 20:15:55.15 ID:n3qhwCCv0.net
>>521
これどう言うこと?
PvPだからってことかな?

542 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 20:19:25.85 ID:igAfF4cZM.net
ハチ一匹でもテイムできればマイマイはかなりの数維持できる

543 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 20:46:44.34 ID:xz5lhE2P0.net
聖域外側付近にある高架橋周辺なら現行でも土地の確保がし易い
他鯖からの移民か
建材の支援要請が必要だけど
Tekブリッジと畑が大量に用意出来るなら
聖域内はどこでも拠点が作り放題だよ(水場の確保だけ困難)

544 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 20:48:53.22 ID:AsG3lm3O0.net
アイランドなら蜂の巣は緑オベ付近の岩場か、赤オベ手前の滝ら辺のが多分楽だと思う
ただ近くにアルファラプがよくいるからそこはじゅうぶん注意されたし
レッドウッドは位置高いし視界悪いしプルロヴィアティラコミクラプなど危険すぎるよな

545 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 20:52:16.12 ID:H3WZtmad0.net
レッドウッドで一番クソなのはペゴマさん
テイム用のキブルをかっさらっていく

546 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 21:14:48.80 ID:Lza64/ta0.net
アイランドのレッドウッドは暗いんだよな
ツリープラットフォーム作れるようになって、最初ウキウキでレッドウッド回ったけど
暗いし肉食獣だらけだしアロサウルスどころかαティラノまでいて心が折れた
あそこに比べたらクリアイのレッドウッドは自然公園レベル

547 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 21:21:24.43 ID:+HpDPlQF0.net
「良くなった」なのね
このゲーム、けっこう大胆に調整してくるからそこは面白いなと思う

548 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 21:27:27.49 ID:Pduqpomn0.net
ぺゴマは麻酔矢一発で寝るのが救済措置なんだろうけど盗まれたら焦って忘れてしまう
殺そうとしたら意外とかなりタフだし

549 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 21:35:59.63 ID:qgEP0qLU0.net
蜂とマイマイ無事にテイム出来ました、ありがとうございました
離れた拠点で放浪させてればセメントは作ってくれるけど食料値は減らないとかないですかね?
可能ならセメント回収時だけプテラで取りに行ってたまに餌あげれば良いからかなり楽になるんだけど

550 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 22:36:58.17 ID:+HpDPlQF0.net
たしかローカルならそれ可能
最近やってないからよく覚えてないけど

551 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 22:46:45.25 ID:Imyoko7f0.net
>>546
島は熟練サバイバーが集うとこだから

552 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 23:18:55.82 ID:yNJ5N+6+0.net
>>522
どうせxarkとかやろ
古参が新参いびり倒すクソたまに鯖は死んでいいぞ

553 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 23:34:46.92 ID:0G+stRw+0.net
>>541
バトメトに表示されるID数と実際にログインしてる人数はイコールにならない
特定の人はバトメト側で検知出来ない仕様
試しに人多い所で比べてみ

554 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 00:57:14.76 ID:EROzd85n0.net
EPICユーザーは表示されんね

555 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 01:07:56.07 ID:O+CZxeia0.net
セメント何てジェネでヘキサゴンで回せばすぐ手に入るやろ

556 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 01:19:35.79 ID:EixR2bsw0.net
わっ頭悪っ

557 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 02:06:29.35 ID:twX0u6LG0.net
優しくしろ!😡

558 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 02:10:10.72 ID:c87rruSM0.net
久しぶりに化学作業台でセメント作ってみたけどめんどくせえな
マイマイがええわ

559 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 02:17:55.86 ID:EixR2bsw0.net
クリアイの雪山ビーコンから至高ギガサドル出るんだね

560 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 05:45:14.44 ID:TJsSkPVT0.net
ASMだけど蜂の巣出ない…
更新もしてるけど何が悪いんだろ
デストロイもここ数日で数回したんだけど…
ケーキ作れないのイラっ

561 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 06:39:26.46 ID:BOtNO/f+0.net
初めてブリしたカマキリで棍棒昏睡試したけどめちゃくちゃ強い
職人見習いの棍棒でも150ティラノ数発で昏睡させちゃったよ

562 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 06:40:16.48 ID:BOtNO/f+0.net
至高の棍棒で何で捜すのが一番早いですかね?

563 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 06:46:20.90 ID:DBlm6k930.net
wikiのコメント欄で見たバシロにイカスミかけて食料値減らす奴やってみたんだが凄いな
一瞬で食料値空になって手渡し一瞬で終わったわ

564 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 06:52:29.52 ID:Y7wVyp5w0.net
こっちはラグナで湧いてたから謎だな
ASMならMODのdinotrackerとかでいるか確認できると思う
以前は透明な状態か地面に埋った状態で歩行してたんだよね

565 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 08:11:43.79 ID:tBmCQRTLM.net
セメント作るには石がキチンの倍要るからなんだかキツく感じるんだよねぇ

566 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 08:22:49.42 ID:dxuxajXpa.net
マイマイを維持するためにはケーキを維持する必要がある
ケーキを維持するためにはうんこ拾い、うんこをフンコロガシに投入、肥料を菜園に投入、樹液拾い、レアフラワー拾いを維持する必要がある
キチンと石集めでいい気がする

567 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 08:34:35.89 ID:fWU8BimT0.net
せやろか
キチンがゴミのように手に入る段階はけっこう先で、それ以前はけっこう大変な作業になると思うが

568 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 08:38:46.24 ID:tBmCQRTLM.net
クリアイ南西部だとアンキロで金属掘ったら周りのレアフラワー株も取れるからワッサワサ溜まるよ

569 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 09:38:38.84 ID:fWU8BimT0.net
初期投資いらずで手軽にできる方法としてはダムからかっぱらうというのがけっこう楽な部類なんだけど
それもしばらくやってるとしんどくなって、もっと効率の良い方法は無いかしらって
だいたいみんな通る道よね

そいで、じゃあ多少の苦労を受け入れて、最も効率良く収集できるのは何だろうかと
人によって好き好きあるんだけど、まあだいたいこれかなって
その人の環境次第で変わりもするけど

570 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 10:07:15.86 ID:zBmpEq1u0.net
鉄建築一通り終わったらセメントってたいして使わんくなるからなあ
ポリマーもクリアイで6000個くらいすぐとれて他のマップに持っていけるし
規模にもよるがダムで乗り切るのが楽なような気がする

571 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 10:13:24.80 ID:z0u9Xzwq0.net
一周まわってダム漁りが楽だなとおもう今日この頃
石拠点で生産設備一通り作って高レベ採集ペットも揃って、そっから金属拠点に建て替えする時はアベからキチン輸入してセメント量産してたけど(ジェネ無)
拠点鯖も程よく落ち着いてきてダムがいつ行ってもあるようになると、ただ採るだけで良いのはやっぱ楽だ

572 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 10:15:54.00 ID:tBmCQRTLM.net
ダム壊してビーバー集めて肉食恐竜にぶつける遊びを覚えてしまっま

573 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 10:19:58.08 ID:PhhE+yO10.net
ある程度水深のある河口を利用して、水中生物用の囲いをつくろうとしているがうまくいかん。
水中の水草が邪魔でそこが見えずうまく壁を設置できない。なんかいい方法ある?

574 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 10:21:50.89 ID:twX0u6LG0.net
重い

575 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 10:34:45.36 ID:DxB0sXnNp.net
>>553
いや、そうではなくてなんでそんな話になったのかなと思ってさ
pvpでサーバーの環境が荒れてるからバトルメトリクス見とけって言ってるのかなーって

576 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 11:18:35.32 ID:1NGC55bH0.net
サーバークラッシュ対応結局セーブデータ小分けにする方法で来たか
これならセーブ時に全員タイムアウトで落とされるのも回避できるかな

https://twitter.com/ComplexMinded/status/1380694779206361091
(deleted an unsolicited ad)

577 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 11:26:56.70 ID:8vyMNHai0.net
>>560
ASMだけど今回のイベントからアイランドバルゲろラグナログで巣が湧くようになった
ASM最新に更新したり整合性とか試してみて出なけりゃクリアイのはちみつ洞窟近くにケーキ工場作っておけばいい

578 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 12:41:34.24 ID:oBtIHESYd.net
レアフラワーはクリアイだと全然レアじゃないよね

>>566
畑はデフォでやってるものだと思ってた
ご飯も作らないの?

牧場物語勢だとケーキ作りは何て事ないよね
非アクティブな時はめんどくさいし冷蔵庫のケーキもなくなるけどマイマイもポッドにしまっておけばいいし

579 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 12:49:44.37 ID:EROzd85n0.net
やっとTekRexの変異キタ
さすがに卵560個はきつかった
ハマると目的のステがぜんぜん来ないのな

580 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 13:56:05.13 ID:5FF5zZ/e0.net
レアフラワーといえばラグナの草茂みで普通のやつとレアフラワー大量にとれるやつの違いって見た目で分からないよね?
適当にやってれば取れるから何の問題もないけど…

581 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 14:05:05.62 ID:fWU8BimT0.net
アイランドでさえキノコも花も大した苦労は無くないか?
収穫用のいきものが用意できていれば

582 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 14:05:05.97 ID:Dr/53vBK0.net
MEKの設計図って何Lvあたりから当たりって言えるかな?
さっき紫OSDやったらLv197名工とLv194至高が出たんだけど、この辺は当たりかね?

583 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 14:07:50.17 ID:+78HB9hi0.net
ステ次第じゃね?
重量極振りとかなら微妙
体力攻撃力が高いと当たりのイメージ

584 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 14:12:54.38 ID:Dr/53vBK0.net
>>583
ありがと、そりゃそうかw
197名工の方はスタミナ290,他250前後、194至高の方はヘルススタミナ300でメレー220だったんだけど、MEK作ったことなくて、これが良いのかイマイチなのかよくわからん…。

585 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 14:19:21.76 ID:+78HB9hi0.net
mekは作成ボーナス載るから作る時はステ振りするといいよ
でも変異ギガみたいに強くはないからガントレットアルファをソロで出来る程でもない
使い道は限られるけど乗れば楽しいし作って遊んでみることをおすすめする

586 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 14:21:27.21 ID:NImmdIsr0.net
dododexかwikiで計算しろとしか言いようがない

587 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 15:22:46.18 ID:W/RGidcb0.net
>>576
何がクソって鯖フリで落とされるとログイン制限されて別鯖にもログインできないっていうね
金だして優秀な鯖プログラマ雇ったほうが絶対にいいのに酷くなるいっぽう

588 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 15:24:17.74 ID:W/RGidcb0.net
>>573
浅瀬じゃなければ柱で床レベル揃えて天井張ってから壁置くのがいいよ<柱はスナップしてくれるから置きやすいし

589 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 16:47:26.89 ID:lM1TZUv00.net
>>585
ありがとう!製作スキル次第で設計図のステから上がるのね。マインドワイプも作ったから製作スキル全振りで作ってみる!

590 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:03:56.22 ID:8vyMNHai0.net
持てる重量減るから運搬用ペットそばに置いとかないとな

591 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:13:05.61 ID:fWU8BimT0.net
初めて使った時、ほとんど何もできなくなったな・・・
ただそれでもやった
モチベ高かった

592 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:21:03.10 ID:tBmCQRTLM.net
epic無料配布垢があったからメインキャラと制作キャラを分けることができた
すごく楽よ

593 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:37:29.68 ID:ZzFpigg40.net
Steamでサブ垢作ってリンクさせたらいくらでもサブキャラ作れない?
俺それで2垢キャラ作れてるんだけど

594 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:39:32.01 ID:/4hhHe800.net
PC1台でトライブ組む方法

595 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:48:09.25 ID:oBtIHESYd.net
2台目を買う

やった事ないけどGeForce NOWは?

596 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:51:55.60 ID:DxB0sXnNp.net
>>595
いけるよ

597 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 18:17:02.70 ID:W/RGidcb0.net
どっかのサイトで見たけどなんかオンライン不具合が多すぎるから訴訟問題になっているって見たような気がするけど誰か知ってます?

598 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:36:15.70 ID:2WMZ5jEq0.net
某ARK動画投稿者がテイムした恐竜の名前をコメントで募集しているけど厨二臭い名前ばかりで昔のようなクオリティがなくなったな
投稿者のつけた名前はクオリティ高くて好きなんだけどな

599 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:40:34.83 ID:bDRhh1rG0.net
名前付けると死んだ時辛いのよ

600 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:42:16.15 ID:/4hhHe800.net
そりゃこの頭数のペットに凝った名前ばかり付けられんだろ

>>595‐596
すまぬがRadeonなんだ
でも似たようなのあった気がするな

601 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:54:12.71 ID:cGcO6ydga.net
神話の神の名前とかモンハンのパクりとかヤバイな

602 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:54:59.97 ID:ZDr7IkQ9M.net
>>598
誰かみてみようと検索したらvtuberわんさか出てきてうんざり
検索出てて来ないように設定してたのに

603 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:13:38.43 ID:cGcO6ydga.net
>>602
シーゴ

604 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:22:17.88 ID:ZDr7IkQ9M.net
>>603
チート設定とわかって観るのやめたやつだな
参考にならない

605 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:26:26.64 ID:34Lz8NeX0.net
死ね

606 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:26:26.71 ID:34Lz8NeX0.net
死ね

607 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:43:06.37 ID:tRn7kV6R0.net
>>604
それ言ったら参考になる動画投稿者の方が少ないんだが

608 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 21:18:53.66 ID:OZBzalWc0.net
ガチプレイが参考になる人なんてストーリーマップをテイム恐竜を縛って生身で攻略してる動画の人しか思い浮かばねぇわ
他は真面目に見ずにARKの動画をラジオ感覚で流してる

609 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 21:22:39.09 ID:34Lz8NeX0.net
死ね

610 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 21:22:39.09 ID:34Lz8NeX0.net
死ね

611 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 22:03:14.82 ID:ZDr7IkQ9M.net
ロールラットlv28ハチミツ1発とかなんの苦労もしてない

612 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 22:07:37.45 ID:V2YT7rev0.net
ワイバーン三つ子が産まれたんだけど
各々の体が干渉しあって動けない。
方向転換だけできるんだけど、どうすりゃいいのこれ。

613 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 22:25:28.10 ID:mv2o+7570.net
ポッド使えばいいんじゃないかに

614 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 23:37:22.34 ID:W/RGidcb0.net
いつのいまにか産ませたあとにポッドに入れてもクールタイム消化するようになったのね

615 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 23:55:08.11 ID:2WMZ5jEq0.net
ヒエッ
ワイバーンエッグの位置に着地したはずがラグで溶岩ダイブに位置を変えられて久しぶりの全ロスww
それはそうと天候の雷って自分に落ちるときあるんだなw
はじめて落ちてきてビビったわ

616 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 00:17:33.00 ID:1jAI65Y00.net
>>615
サバイバーは「痺れるー!」と楽しげだったりする

617 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 01:46:49.34 ID:Eg3BBkdM0.net
トロペオでジェット飛行中にラグ起きて戻ったときに地下に埋まってトロペオごと全ロスした経験してからトロペオ乗らなくなったな

618 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 02:17:33.05 ID:R+M+IFfj0.net
>>550
勢いでマイマイ10匹テイムしてそれぞれの食料値データ取って離れた拠点と近い拠点での食料値減少量を比較したらほぼ同じ減りだったのでローカルでも無理みたいですな
しかし建築大好き人間からしたら重量ガン振りアンキロとアルゲン数匹で鉱石掘るくらいしかしなくて済むのでマイマイ神過ぎですね!教えてくれた皆さん本当にありがとう

619 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 03:32:42.79 ID:ROMCnXeM0.net
YouTuber 、どいつもこいつも聖遺物の品質チートやっててチート火力頼りだったり、サバイバーや恐竜の攻撃補正設定でクリアしてたりで、ドーナヌくらいしか参考になる人がいない…

620 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 03:47:26.30 ID:NIMyAxQh0.net
アルゲンタビス1匹だけカラーパレット6個なんですが他の人もそうなのかな?
ちなみに手持ちのアルゲン全部調べたけど5個しかなかった。なんぞこれ?

621 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 03:47:35.49 ID:tbRVFVKY0.net
プレイ実況系の動画は、あくまで雰囲気を楽しむものでしょ
攻略情報を知りたければ、個別に解説系、ハウツー系の動画を探して見た方がいい
ほとんど解説もないような再生数三桁止まりの動画とかも、見ると結構参考になるよ

622 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 04:17:59.40 ID:j/ixF2hQ0.net
行き当たりばったりでやるのが一番楽しい

623 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 04:25:44.16 ID:hi1+TUEJ0.net
モンハンやったらボスで死んでも
全ロスしなくてぬるいなーって
思ってしまった…
頭アーク脳ですが両立します…

624 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 04:37:48.77 ID:gyylNTKi0.net
arkは宇宙だっていうyoutuberは元公式勢で信用できる、ミッション攻略動画とかあげてる

625 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 04:40:29.70 ID:gyylNTKi0.net
arkの公式勢って動画挙げてる人が少なすぎなんよな
あっても数時間のライブそのまましかないから知りたい情報がわかりづらい
公式動画勢は月冬一強すぎる

626 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 05:10:35.67 ID:GhYVyJkx0.net
>>618
毎回回収できてたから止まってるのにタイマー機能してんだって思ってたけど食料も減るのか

わざわざすまんね

627 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 05:12:42.52 ID:Eg3BBkdM0.net
月冬初めて見たとき喋り方と声でウオ!ってなるよな

今では慣れたし好きな実況者だよ

628 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 05:29:23.77 ID:Cjrx9z3e0.net
公式鯖でメガケロンテイムできた
冗談抜きで一番難しかったわ
苦労して見つけた魚群の追従は謎に高確率で切れるわ、一度追従切れたら最後その魚群は二度と使えない
電気ウナギとサメと渦潮の妨害が凄まじい
浅瀬でスタックすると?30秒ぐらいで死ぬ謎仕様
16分毎のエラー落ちの恐怖
テイムするには、倍率イベント時に魚群の追従切れるバグに遭わずメガケロンが障害物がない場所を周遊してることと
サメとウナギが来ないことを祈りつつエラー落ちしない奇跡が重なってようやくソロテイム可能

1匹しかいないから外に出すのも怖いわお前一生フリッジの中

629 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 05:30:20.97 ID:Q5o9efLR0.net
月冬は声も喋り方も未だに生理的に受け付けない

630 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 05:34:30.92 ID:tbRVFVKY0.net
そういや、ARKのVチューバー系はあんま知らないんだけど、あの手のライブ動画を
別の人が短く編集してUPしてる動画って、権利的に大丈夫なやつなん?

長いライブ動画はちょっと手が出ないけど、かと言って勝手便乗動画
みたいなのだけ見るのも何かなーと思って結局全然手が出せない
見て問題ないならいくつか実況動画漁ってみたい気もする

631 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 06:03:23.09 ID:GhYVyJkx0.net
マイマイ10匹ってかなり早い段階からセメント余りまくると思うけど、建築好きはそんなに使うのか
欲しい時に一気に欲しいということだろうけど・・・

個人的には150を2匹テイムしてダムを見かけたらかっぱらう
これで増え続けちゃうからもったいないなと思うくらい
なんせTekストレージ開放していないので
実はあれが一番欲しいTek技術

632 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 06:28:21.16 ID:KlCoEXsrd.net
品川のARKでも見たらいいんじゃないですかね
ゲーム音痴のおじさんが頑張ってるぞ

633 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 08:19:52.62 ID:MsnsplTr0.net
>>620
イベカラーになると通常だと適用されないノーカラー区域にもデータ上のみ色が入る生物ってだけだよ、見た目には干渉しない
イベカラーになっても元々の部位にしか色を持たない場合もあるし生物によってまちまちなんだよね
例えばノーカラー変異でもしなければギガなんかはいつでも3部位だしメガテリは2部位

634 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 09:17:46.31 ID:eoof0baR0.net
セメントはポリマー作るのに必要だからなー
クリアイなら生ポリでいいけど

635 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 09:21:09.70 ID:2U7DlpkZa.net
>>615
昔は修正前のジェネ隕石みたくサバイバー狙ってしょっちゅう落雷してたから、雷なってる時は飛行生物に乗ってはいけなかったんだぜw

636 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 09:41:08.22 ID:IOR8RjsN0.net
慣れてきたらラグを予測した立ち回りになるよね

637 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 09:47:41.17 ID:u2/ZjHXO0.net
ドーナヌはドーナヌでダメージ倍率関連多少いじってる
その点某宇宙はテイム倍率でさえ等倍とかいう原理主義よ

638 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 09:59:57.15 ID:zUldGB/60.net
配信者や動画投稿してる奴でどんな原理主義きどってようが
ローカルプレイな時点でどうせ裏で隠れて色んな倍率弄ってたり
コード入れたりしてるんだよなー

動画の編集で、自力で頑張って素材集めてるアピール
とかしてるのが寒いし滑稽だわ

639 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:02:05.63 ID:NIMyAxQh0.net
でも配信ってTVと同じ演出だからねぇ気にしたもん負けじゃない?

640 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:02:21.71 ID:nkddZ1cI0.net
動画を魅せる為に設定でやり繰りするのは当然だと思うがな
自分の環境に合わせて遊べるように細かい設定がイジれるようになってるんだから

なーんか公式が偉い思想にとらわれてる輩が多数おるね

641 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:07:26.21 ID:NIMyAxQh0.net
寝る前に餌大量に仕込んで親ペットをポッドに入れてログアウト。30分後にチェックしようと
思ったけどそのまま値落ち。案の定鯖巻き戻りでサバイバー死亡(装備全ロスト)
育成中ペット複数死亡。。。ワイバーン行方不明。。。

ログインして餌取ってエサ箱に入れて色々立て直ししたらまた鯖落ちるというWCあるある笑

642 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:08:52.38 ID:2U7DlpkZa.net
つうか配信者の名前晒すの止めろよ。荒れる要素しかないし配信者に迷惑だろ
ここは晒し板じゃないぞ

643 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:14:10.89 ID:zUldGB/60.net
この流れの誰のどの文章から「公式が偉い」なんて思想を読み取れるんだ?
誰もそんな事一言も言ってなくないか?

そもそもそういう思想が自分の根底にあるからいちいち
他人がそう思ってるように感じちゃうんじゃないか?

644 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:17:41.54 ID:GhYVyJkx0.net
現実は、ユウティラヌス探し続けて数週間
強者と免疫に狡猾を絡めてひたすら周回数か月
マジでクソつまらんしやってる方も心が折れる

ローカルなのに3千日とかなってたらガチくさいなw

645 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:34:45.51 ID:Q5o9efLR0.net
配信なんて面白いかどうかでしか見てないから面白くなきゃいくら原理主義きどってても見る気ならんし、ローカルでチート使ってようが面白ければ見る。そういう人が大多数じゃないかな。再生数的にも。

646 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:39:28.05 ID:S0GHutqQ0.net
>>641
それ怖いんだよな
この前10匹のマグマの赤ん坊をポッドに回収してログアウトした後、まき戻ったわ
まき戻り時点が回収直後で助かったけど。
毎回鯖セーブ待つのもしんどいし

647 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:40:19.08 ID:HB9hGSbo0.net
そもそもPvEで俺は公式!お前ローカル?wとかマウント合戦されたところでどんぐりの背比べやし...

648 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:41:20.39 ID:S0GHutqQ0.net
ドードーテイムしようと殴ってたらトリケラ誤爆して
連鎖した3匹ぐらいにぼこられるとかそういう配信できるやつが勝ち組だわ
お前らぐらい精通してれば、おっちょこちょいキャラ演じて毎回そういう見せ場作れるぞ!

649 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:44:02.48 ID:GhYVyJkx0.net
山田せんせ
まさか迷子になったメガロドンと再会できて喜んでるけどそのまま溺れないよね??

あれ依頼観てない・・・

650 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:55:44.02 ID:bN4nTX2gr.net
>>630
全然大丈夫だしむしろ推奨されてる
そこから本人に飛ぶ確率が高いからだそうだ
ワイカが本来こうやって遊んでほしかったのかな?っていうARKが見れると個人的には思う

651 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:03:29.15 ID:XlzY0aFV0.net
動画配信は生放送じゃなければある程度決まった期間で投稿しないといけないからローカルで設定弄ったりコード使わないとやってられないだろ
面白ければ気にしないわ
それよりも視聴者のコメがつまらないと動画主の面白さも減るわ

652 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:30:32.59 ID:Dyjcvg4d0.net
vとか実況者...ツマンネ

653 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:32:56.34 ID:ZDBER84S0.net
もはやスレチ

654 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:35:34.41 ID:cFaunGsAM.net
マップ持ったままベリー採ったら殴るモーションになるんだけどしっかり当たり判定あってトリケラに当たって殺されたのを思い出した

655 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:58:44.41 ID:VP7x0taIa.net
まぁ騙されたと思ってにじARK見てみろって

656 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 12:03:42.61 ID:DSWu2+tJ0.net
ギガとかティラノブリ中だけどもう置くところがなくなってきたこれからまだ大きくなるのに

657 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 12:10:22.41 ID:XzyTIwoi0.net
ゲームなんて楽しんだもん勝ち
ローカルでも公式vEでもvPでも自分が楽しめれば良いじゃない
動画配信だって自分が楽しいと思うのだけ見れば良い

658 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 12:30:10.44 ID:iugEwdLdd.net
俺はVのARKは見てるし面白いと思ってるけど、本スレで宣伝はやめれ

659 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 12:38:06.21 ID:j/ixF2hQ0.net
arkしながら隣のモニタで動画流すのはよくやるけどわざわざark動画見たりはあんましねえな

660 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 12:43:20.17 ID:NIMyAxQh0.net
流石に落ち過ぎで今日は無理だなぁ。多分だけどファストトラベルや他サバから転送後に落ちやすい。
というか鯖保存タイミングでエリア読み込みが走ると高負荷になって鯖保存がコケるっぽいなこれ。
なのでグローバルチャットで話しだしたあとに落ちやすいのは上のタイミングに重なる事が多いから。

だとしたら単純な設計ミスなんだけど。。。ふぅまた餌取りからやり直しかよー

661 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 12:47:13.17 ID:GhYVyJkx0.net
石を積んでは崩され、積んでは崩され

662 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 12:55:59.87 ID:NIMyAxQh0.net
>>646
鯖リストに危険度を出して欲しい。最大☆5で凶悪な鯖落ち発生中とか笑
それなら☆3以上はあまり重いプレイはしないようにってスケジュールを立てれるし

まぁ余計な機能入れてオナニしている開発・・・というかこれだとプランナーとか
ディレクタあたりだと思うけどこいつらがクソだから無理だろうなぁ(涙

まぁ諸悪の根源は鯖プログラマがクソだってことだろうけどね。

663 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:27:25.80 ID:Xs0sjbItd.net
鯖の限界から逆算して
一人当たりの建築物設置数、ポッドの中身含めてのペット保有数に制限をかけていればこんな事になってなかっただろうに

トライブはその合計数で、一定期間ログインしていないメンバーは強制脱退
箱や冷蔵庫など収納家具は個別に設置数に制限
もちろん一垢につき作成できるキャラクター数にも制限
各上限は課金で増やせる

まともなオンゲはそうやってデータ量で鯖が破綻しないように作ってる
こんな天井知らずでデータ量が増え続けていくなんていう稚拙なオンゲはワイカだけ
このまま騙し騙し2まで引っ張って逃げ切るつもりなんだろう

664 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:33:40.21 ID:IOR8RjsN0.net
>>643
ほんとそれ
多分やってる側だからズルしてると感じてるんじゃないかな

665 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:41:02.68 ID:tbZIxUpu0.net
カマキリでピッケル使用時、他の生物と戦わない 一つしかもっていかないと破損してノードがとれなくなる
死ね

666 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:48:01.26 ID:tbZIxUpu0.net
まんなかのやつだけとればいい どうせくそだから落ちるんだろ 死ね

667 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:48:01.26 ID:tbZIxUpu0.net
まんなかのやつだけとればいい どうせくそだから落ちるんだろ 死ね

668 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:49:14.46 ID:tbZIxUpu0.net
ノード中に5回落ちてるからな 死ねよ さばが悪いんじゃなくて全部悪いんだよ 死ね

669 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:49:14.50 ID:tbZIxUpu0.net
ノード中に5回落ちてるからな 死ねよ さばが悪いんじゃなくて全部悪いんだよ 死ね

670 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:51:10.43 ID:qsr94dUx0.net
今回鯖落ちだのクラッシュだの相当酷いことなってるからイベント延長ならんかのう

671 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 13:58:35.69 ID:eERieCOF0.net
自分の居るエクスはプレイ出来るレベルじゃないね
まぁ延長されても今と変わらないだろうしあまり意味がないとも考えられる

672 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:09:44.58 ID:tbZIxUpu0.net
しかももうすぐでとれるときに落ちるから 時間の無駄すぎる

673 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:09:44.58 ID:tbZIxUpu0.net
しかももうすぐでとれるときに落ちるから 時間の無駄すぎる

674 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:09:53.07 ID:MsnsplTr0.net
ほんとにデータ保有は上限かけて一定以上は課金にしてほしいわ

675 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:10:45.62 ID:tbZIxUpu0.net
また落ちたし 結局通常時と変わらないじゃん

676 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:10:45.66 ID:tbZIxUpu0.net
また落ちたし 結局通常時と変わらないじゃん

677 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:12:03.17 ID:GhYVyJkx0.net
せめて同じ愚痴は1回にしてくれw

678 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:29:59.76 ID:HB9hGSbo0.net
反応してるお前が鬱陶しい

679 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:35:50.46 ID:DSWu2+tJ0.net
自鯖だとラグ巻き戻し皆無だぞ
さて145ギガテイムしに行くか、メレー200超えないかな

680 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:41:54.08 ID:GhYVyJkx0.net
>>678
お前が一番うっとうしい
勘違いするなクソが

681 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:43:53.39 ID:GhYVyJkx0.net
>>678
てめーは何で分をわきまえないで生意気なこと言ってんだよ

682 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:06:34.10 ID:4Se8sv/8d.net
金閣寺とラグ憎し君が暴れとるんか?

683 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:11:09.49 ID:GhYVyJkx0.net
>>682
永久に金閣寺言ってるお前はどういう知能してんだよ
お前みたいなエテ公は湧いてくんなって

684 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:12:42.28 ID:eERieCOF0.net
金閣寺懐かしいな
もう一年くらい前か?

685 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:16:35.18 ID:jizAdHqX0.net
本当に金閣寺君なのか?

686 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:20:23.31 ID:tbZIxUpu0.net
鯖落ち時、ホバーが飛行できると恐竜を乗せて、着陸することができる。ホバーが飛行できないと乗せても着陸できないそんな仕様あるのかよこのくそげー

687 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:24:00.98 ID:tbZIxUpu0.net
そもそも鯖落ちしても、着陸させろ 死ね

688 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:24:36.09 ID:tbZIxUpu0.net
アベ用のホバーのダストが入ってるのに取り出せねーだろ 死ね

689 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:26:41.63 ID:GhYVyJkx0.net
2回以上は否定しているし
そもそも誰だか知らねえし
俺がいつ始めたとか、ワッチョイ遡ればわかること
その辺全部無視して言い続けるエテ公に理路整然とした話をするのはもったいない

690 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:39:08.01 ID:mZFNSn8la.net
マスコンの楽な攻略とかあったらいいんだけどなあ
解毒剤でのギガ出血防止ができなくなったせいで恐竜ボコボコ死ぬしバグで持ち物や恐竜消えるしクソボスすぎる

691 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:41:27.79 ID:eERieCOF0.net
出血はワイバーンミルクで止められるはずだぞ
糞ボスなのは完全同意だが

692 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:50:06.74 ID:tbZIxUpu0.net
マンモスでクリアできる

693 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:50:06.74 ID:tbZIxUpu0.net
マンモスでクリアできる

694 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:52:38.44 ID:tbZIxUpu0.net
1,2匹死ぬ程度でクリアできるよ。

695 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 15:58:39.24 ID:Fp/R9m+/0.net
無料とスコチ、アベレ、エクスを一通りやって満足。
一番面白かったのはアベレ。

ジェネシスって面白い?
2がでるならそっちを買おうかと思ってるけど、やっといた方がいいかな?

696 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:02:31.56 ID:eERieCOF0.net
続ける気ならジェネやるのもいいけど遊びきりですぐ辞めるつもりなら買わなくてもいい
2なんてそもそもどうなるかも解らんから判断材料ですらない

697 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:07:59.05 ID:ATy07zqS0.net
クリスタルアイルズ830鯖が面白いことになってる
お前ら検索してみろ

698 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:10:54.03 ID:ZDBER84S0.net
OC96ラグナのグラフもなかなか

699 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:15:48.07 ID:Eg3BBkdM0.net
vP民いない?
今ラグナロクで1強だった大型トライブが内部分裂してすげー規模の戦争起きてて面白い

700 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:20:01.48 ID:v24Btmqf0.net
OC96は去年のターキーイベントの時がひどかった
落ちてはロルバの繰り返しで一日時間が進まなかった
今はまだましw

701 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:22:19.49 ID:eoof0baR0.net
830vE鯖なのにvPになってて草
他人の拠点壊せる

702 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:24:14.86 ID:ZDBER84S0.net
>>701
なにそれ
そりゃ面白いわ

703 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:29:22.24 ID:GhYVyJkx0.net
元からいる住民は後々のことがあるから秩序を保つだろうけど
外部から来た荒くれが何をするかわからんな

704 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:34:03.47 ID:eERieCOF0.net
やべえなマグマとインゴット持っていけばやりたい放題やないか

705 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:36:51.54 ID:GhYVyJkx0.net
7デイズやったことないけども
そういうやつでしょ?

706 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 16:57:05.87 ID:5bWK3bWe0.net
>>695
そもそも2は1とセットのシーズンパスじゃないか?

707 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 17:31:08.30 ID:2bjlMN3F0.net
737、二時間ごとに落ちるから全く進まん

708 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 18:04:31.95 ID:jfpAwP6xa.net
もしかしてラグナロクの噴火も当たるとダメージ受ける?

709 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 18:05:45.50 ID:DSWu2+tJ0.net
145ギガ残念個体だった、でも174テック確保したのでいい加減バルゲロに戻る

710 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 19:34:47.08 ID:gyylNTKi0.net
vsマスコンのマンモスってそこそこ厳選したブリマンモスでいける?それともメレー1000みたいなバキバキに変異したやつじゃないと無理?

711 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 19:48:09.98 ID:Fp/R9m+/0.net
>>706
書き方悪かった、ごめん。
ARK2のこと。
ヴィンディーゼルのPVで見た。

ソロが好きな者としては対人要素が増えそうなのはちょっと残念。

712 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:01:25.94 ID:u2/ZjHXO0.net
マスコンは雑魚のステ変わらんからアルファまで40台の厳選ブリで十分
一番ネックなのはサバイバーの装備

713 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:01:35.21 ID:SXwZaQk+0.net
>>710
マスコンガンマくらいREXダエオでもイケるやろー
おっ、イケそうやん→鯖落ち

こんなもんやし、気楽に突撃してダメなら別の手を考えたらええ
丁度ブリボーナス中だしな
やっぱクローニングチャンバー欲しい…

714 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:25:11.13 ID:cTg0TNXD0.net
クリアイ830に住んでたけど拠点消えてるのそういう事か
ロールバックあるんだろうな

715 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:33:45.05 ID:GhYVyJkx0.net
Ark2の予想とか不可能だよ
普通じゃないもん

716 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 20:56:08.76 ID:v24Btmqf0.net
不可抗力で拠点消えるとか引退案件だよな

717 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:03:58.00 ID:DSWu2+tJ0.net
PVPじゃよくあることだがPVEならショックだな
いっそこの機に自鯖のほうがいいぞ

718 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:09:06.29 ID:qsr94dUx0.net
こんな頻繁にデータ消し飛んで保証もなしとかホンマふざけた運営やな・・・

719 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:21:53.16 ID:3r+0RWH+0.net
自鯖で適当に遊ぶのいいぞ
まじおすすめだぞ

720 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:29:00.29 ID:GhYVyJkx0.net
いったいいくつのサーバーがあるのか知らんけど
現在の状況、経緯を把握してるんだろうか

このままWCをほっといて、問題が起きたタイミングを見つけ出してロールバックが出来るような管理体制じゃないよね
さすがに誰かが直訴してるか?

721 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:39:03.49 ID:00iGKBWG0.net
買い切りゲームでサーバ

722 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:45:08.63 ID:2bjlMN3F0.net
個々の建築や恐竜数に制限かけるだけで大分良くなりそうだけど
どうしてもできない理由があんのかな

723 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:46:46.52 ID:1jAI65Y00.net
制限かけるとして今制限超えてるプレイヤー情報はどうすんのとか考えるだけでシンドイ

724 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:49:21.06 ID:eoof0baR0.net
>>714
というかそもそも鯖の日数が1日目になってるみたい
早めに直るといいね

725 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:53:13.85 ID:2bjlMN3F0.net
今あるのは無理だろうけど、新規で制限かけたサーバー追加してほしいわ
すぐ引っ越す

726 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 23:04:44.05 ID:A2v6TOph0.net
ARK2 は恐竜だけじゃなくて人も敵対した状態でいそう
あれ?ARKとコナン足しただけじゃね?

727 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 23:15:58.84 ID:nPXD6hIy0.net
>>701
鯖起動時に設定読み込みミスるとそうなる
あとはバトルアイが無かったりとか

728 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 23:40:16.52 ID:Eg3BBkdM0.net
wcがARK2でやりそうなこと

tek恐竜のオンパレード、もしくはtek恐竜のみ
原始的な要素排除。開始からヘレナもどきとゴテゴテの宇宙船からスタートする
プレイヤーの背中にジェットが標準装備。
NPCがいる。敵対NPCも存在し、捕獲ミッション、敵対NPCの殲滅等の要素をクリアしないと生活できない
変異要素削除、そのうち全プレイヤーがmekみたいなロボに乗ってロボを倒すゲームになる
ブリード要素削除。全員水槽みたいな場所で培養される

729 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:33:36.44 ID:pY5Ld02f0.net
初めてカスタムレシピを作るのですがこのレシピは作っとけってのあったら教えて下さいまし!
レベル101で製作レベル全振りしてます

730 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:38:38.01 ID:0p+K1IoK0.net
取り敢えず生肉バーガーと野菜汁でええやろ

731 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:40:39.27 ID:WZgoHKFZ0.net
生肉、卵、魚の空腹100料理と
野菜、ベリーの水分100ジュース

732 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:40:54.24 ID:pY5Ld02f0.net
>>730
もし宜しければ個数も教えて頂けると助かります!
後、野菜汁は材料なんでも大丈夫ですかね?

733 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:47:11.70 ID:2x1bLKn90.net
>>732
シミュレーターあるよ
クラフトスピードと材料を入れてね
https://ark.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0%E6%B6%88%E8%80%97%E5%93%81

734 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 02:24:15.70 ID:0X0eT6UBM.net
>>729
レシピはフォーカルチリ飲みながらで
肉10個で食料、野菜3つで水分、レアマッシュルーム2つでスタミナ
ケツァルスタミナ用にレアマッシュルーム10、体力水分スタミナ回復でエレメント10
スキルで個数は前後する、絵柄は4種類変えておいた方がいいい

735 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 02:28:53.86 ID:yeMWKXEz0.net
>>687
これはいつも思う

736 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 03:29:21.68 ID:VG7zWiL+0.net
ARK七不思議

双眼鏡でメス確認。テイム中メス確認。ポッドに入れてメス確認。しばらくして取り出すと何故かオス!?
種族なのかたまたまなのかわからないけど先週から4回発生。流石に4回だと見間違いレベルじゃない

ティラコレオ150を見つけたので近づいたら猫キャッチで殺される。キルログも150になってる。
すぐ復帰したら同じ場所に居て近づいたら消えて木の根元に居たけど当たり判定無し。
ちなみにレベル15になっていた。色も性別も同じだがレベルだけ違う。しかも当たらないし
相手も攻撃しない謎状態。

まぁ捕まえても巻き戻りでなかったことになるから別にいいけどね

737 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 03:31:06.12 ID:VG7zWiL+0.net
ラグナで拠点においていたワイバーンが消えたのですが歩いて行ったと来ても湖とか山にあたって止まるはずですが
いませんでした。近場も上空も探したけどいませんでした。ラグナで同じような経験したかたいます?
そのときはどこを探しましたか?<やっぱり50,50とか?

738 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 03:32:43.62 ID:VG7zWiL+0.net
>>728
いやPV見る限りコロニー系サバイバルになるんじゃない?サバイバーの部族を増やして行く感じ。
マンハントとかは無いと思うけど・・・PVみるとねww

739 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 03:39:05.61 ID:Ws+bpcNu0.net
>>737だいたい50 50探せばいる
クリスタルアイルズでもラグナロクでも何度も経験あるし見つからないままのやつもいたり。
ワイバーンはよく消えるから気に入った色だとかパラメータのやつはポッドにいれてしまいっぱなしのほうがいい。
特に、色だけが気に入ってたりするなら量産させておくといいよ

740 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 04:20:18.70 ID:WZgoHKFZ0.net
ラグナの5050はいつからかバグってしまったのか転送座標が地面の下になってるから飛んでたら助からんのでは

741 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 04:39:30.64 ID:uJpZjgsY0.net
ドレイクとかリーパーとかロスト怖いからイベカラはしまっちゃって、意味ねぇなあとは思いつつもまたイベカラ探しちゃう

742 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 05:29:47.79 ID:Ws+bpcNu0.net
>>740
いるよ。
上空飛んでたり地面に棒立ちだったりしてる

743 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 05:30:49.65 ID:a6akR/Nk0.net
>>695
ゲームステージとしてはアベレーションが面白いよね
あれでもうちょっと明るかったら永住してもいいんだけど

つーか上層でも中層でも、かなり明るい時と暗い時とで変化があるの、
あれどういう規則で変わってるのか未だにわからない
最初は昼夜の時間帯で変わるのかと思ったけど、なんか違うよね

744 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 05:50:14.12 ID:WZgoHKFZ0.net
>>742
飛行系は違うのかな?こっちは1月と先月にプロコプトドンワープが複数出たけど全部地中に埋まってたわ
ASMでの不具合なのかな…

745 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 07:36:36.50 ID:p8Dz3Bji0.net
うちの鯖は50,50にデカい拠点がある…

746 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 08:04:50.91 ID:uCyy/giB0.net
イカ探しに深海行ったらワイバーンが歩いてたことあるわ
しかも5日ぐらい同じ場所でテクテクしてた

747 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 09:40:56.71 ID:o4LpI7tJ0.net
>>743
知らんうちにガンマ値操作してない?F1F2の奴


話は変わるがXユウティラ18匹孵したけどステ引き継がねえ…もうやだ

748 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 10:00:49.93 ID:qGjCW9aAa.net
いつのまにかスティムベリーでの恐竜昏睡値下げ出来なくなったのかな?
高レベルリーパークイーン探ししてて上がった昏睡値下げようとスティムベリー食わせたが、まったく下がらなくてまいったわ

749 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 10:03:58.40 ID:SbPyGz6B0.net
リーパークイーン相手に何がしたいのか…

750 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 10:23:10.05 ID:HISSVceF0.net
いや文脈からしてクイーンの棘食らって上がった気絶値を下げたいって事でしょ

751 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 10:35:59.79 ID:qGjCW9aAa.net
>>749
>>750さんの言う通り刺食らって上がった昏睡値下げようとした。以前なら刺食らってもスティムベリー食わせりゃ昏睡値下げられたから、昏睡値MAXにだけ注意すりゃよかった
結局スティムベリー食わせても下がらなくて、仕方ないからポッドにいったんしまって下げた

752 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 10:46:32.70 ID:qGjCW9aAa.net
あ、昏睡値と書いたのが悪かったな
騎乗ペットの気絶値下げる為スティムベリー食わせたけど下がらなかった。以前は騎乗ペットにスティムベリー食わせてリーパークイーンの棘の気絶値上昇を下げれたんだが、いつのまにか出来なくなったのね

753 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 11:14:38.08 ID:6MSvc32p0.net
水のステータスが無いとイイとこ取りだったな

754 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 11:23:23.76 ID:SbPyGz6B0.net
vPのクラシックのバルゲロでリーパー妊娠出来るようになるとかいう話あるみたいね
バルゲロの下層って今は建築出来ないしかなり狭いけどどうすんだろ?
下層拡張すんのかね?

755 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 11:29:49.28 ID:gA6Xy1T30.net
ローカルやってる人に聞きたいが、サバイバーの持ち物を持ったまま転送って出来る?

756 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 11:39:24.31 ID:0KjESRzsr.net
無理よ
その場にアイテム落とす

757 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 11:57:03.20 ID:4UkcNOUQ0.net
ワイバーンとか飛行系は屋根なしに置いておいたら
すぐどこかに飛んでいっちゃうと思った方がいいよ
拠点近くの海の上でバタバタとかよくあるし
自分も海中でワイバーンみたことあるわw

758 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 11:58:46.85 ID:8Lw+VGqi0.net
ローカルだと全裸転送しかないからアベ出張は無理だったなぁ
それで初めてコマンド調べてワイバーンで荷物取りに行って、そっからついつい各種コマンド使っちゃうようになってしまった

759 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:08:35.07 ID:gA6Xy1T30.net
だよねサンクス
公式みたいなタイマーの概念ないし非公式のクロスアークみたいなものでもないもんね

760 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:12:21.66 ID:QJCxXVIW0.net
ログアウト状態のワイバーンが海に向かって歩いてたら木や岩壊して引っ掛からないようにして見送ってあげてる

761 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:15:13.31 ID:Uw15ii2va.net
やさしい

762 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:16:11.73 ID:pY5Ld02f0.net
>>729でカスタムレシピ質問した者ですが皆さん回答ありがとうございます
とりあえず生肉バーガーと野菜ジュースとケツァルのスタミナ回復を作ろうと思いましたが、度々質問でケツァルのスタミナ回復用はレアマッシュルーム10個を使った食べ物の方で大好きですかね?
飲み物だと効果がないとかどっかで見た気がしたんですけどどちらでも大丈夫なのかな?

763 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:26:14.00 ID:yXeczJ1Jp.net
大好きですかね?ってなんやw
大丈夫ですかね?でした
度々質問で恐縮ですがオナシャス!

764 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:51:43.60 ID:TgWUwOIB0.net
ASMで本拠点は空見えないと嫌なので露天だけどワイバーんは飛んでいかないなあ
マナガルムは無抵抗にしておかないとどっか行くけど

765 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:56:41.07 ID:+4F0ea5Aa.net
作って食わせたら分かる話なんだから試したらええやん…

766 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:59:56.04 ID:ek64rhaoM.net
>>762
恐竜に水分必要ないし作るときドリンクにすると水が必要で作成に時間かかる
ケツァル用も高レベルテイムしてスタミナあげとけば要らないかなケツァル空中テイムの保険として作った

767 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:01:32.26 ID:6MSvc32p0.net
ぴなーおじへ
生肉バーガーは火と水を使って調理しているので生ではないように思うんだけど肉だけは生ですかね

768 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:02:51.71 ID:6MSvc32p0.net
あ、水いらなかった?

769 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:36:49.94 ID:DIuyX/Z40.net
アイルズにロックドレイクその他と洞窟拡張たのむ

770 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:42:49.46 ID:NLYtclt9M.net
有料マップ持ってる人だけ乗れるとかならいいけど
商売へただな

771 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:49:08.58 ID:yl15JyzQ0.net
アイルズはmodだと今でもドレイク居るんじゃなかったっけ?
でもネームレスの毒無いとブリ出来ないよね
あとどのみちレベル上限解放やtekベッドの関係でアベは買うじゃろ

772 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:58:52.66 ID:pY5Ld02f0.net
>>766
なるほど、ありがとうございます!
早速後で作ってみます

773 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 14:12:20.77 ID:D5hcTN+00.net
>>770
ワイバーンをラグナロクに登場させてしまった時から成長しとらんってこった

774 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 14:28:17.63 ID:05MyBC4W0.net
ワイカにとってスコーチはフェニックス用マップなんだろ

775 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 14:59:07.01 ID:HISSVceF0.net
このゲームで1番の苦行がフェニのテイムだな

776 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 15:37:10.62 ID:LlYq5Wgua.net
クリスタルアイルズ23.7 75.0あたりでシャード掘ってると急に上の水球の中にワープするな
カマキリが窒息死するところだった

777 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 15:39:13.46 ID:a6akR/Nk0.net
>>747
え、流石にそれはないと思う
普通に余所のマップの昼と夜くらいに違うよ
時間経過で変わるのも間違いない。ただその時間が昼夜帯と同期してない感じ?

気になって軽く調べてみたら、外人さんが騒いでるね
https://survivetheark.com/index.php?/forums/topic/569567-day-and-night-issue-since-3143/

細かくは読んでないけど、夜なのに明るいとか、夜に地表に行ったら燃えたとか
HUDの時間表示と昼夜の明暗サイクルがずれてるバグ?

778 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 15:50:49.53 ID:X2CVTOjT0.net
やっとカニがテイムできた
クモだなこりゃ

779 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:02:32.79 ID:IkBeU78Hd.net
フェニックステイムはついでにやることがないからマジで苦行
色移し用のワイバーンでも探しつつ、育成も同時にやってミルク狙いとかやるしかない
俺はメイン拠点からブリ予定の子つれてきてやってたけどネズミが鳴いて準備してたらわんさか中国人が参加してきて無理だと悟った

780 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:22:04.50 ID:8dKOL2tb0.net
俺は初テイム8時間くらいかかったな
やる事ないから漫画読んだり映画見てたw

781 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:50:26.46 ID:AlLVhtMo0.net
高レベルワイバーン孵化させた瞬間、ウチのティラコレオが喰い殺しやがった。どうなってんのこれ〜!

782 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:50:50.98 ID:MjvumDKx0.net
>>762
飛行中のケツのスタミナ回復したいならケツから降りて別の飛行生物に乗ってちょろっと空中待機してればすぐ回復する
それが面倒臭くてスタミナ剤作るんならそれはそれでいいけど

783 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:52:35.12 ID:SyCdI0bQ0.net
拠点防衛に攻撃的ブロント用意して赤ちゃん殺される私的あるある

784 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:55:16.11 ID:AlLVhtMo0.net
>>783
あー攻撃的のせいか!
赤ちゃんはまだテイム完了前だから仲間じゃねーってかクソが。

785 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:06:37.67 ID:IkBeU78Hd.net
攻撃的にするメリットってなにがあるの?
俺はいつも検知距離最大で中立にしてるんだけど、リーシュで範囲きめて攻撃的にするみたいなかんじ?

786 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:12:10.40 ID:ZLNFJ3VGr.net
仕事中なので手短に。
ワイバーン行方不明の質問に答えて頂きありがとうございます。帰ったらすぐ探してみようと思います。

787 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:58:04.59 ID:05MyBC4W0.net
拠点内でもなぜか湧きつぶしになってなくて湧くことがある
タレット置けって話だけど

788 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:06:03.16 ID:6MSvc32p0.net
それが不思議
人が読み込んで初めて認識すんのかね

家の中にアルファとか大惨事だよね
湧く以上はありえるんだろうけど

789 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:08:33.30 ID:yl15JyzQ0.net
動物が湧かない程の高床式にするのがいい
でも何故か家の中に野生のワイバーンがいたことはあるな
巣から結構離れてんのに

790 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 19:27:41.00 ID:VV5iQbvd0.net
初ボス戦としてクイーンクリワイに挑んできたけどブリディノニクスとブリレックスと豚で楽勝だった
アタッカーのディノニクスさえいればムズいと噂のアイランドαドラゴンも楽勝だな!ハッハッハッ!

791 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 19:46:52.66 ID:6RM6Dzsla.net
>>790
おめでとう!!!

792 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 20:12:50.32 ID:TgWUwOIB0.net
>>790
ブリディノニクス体力メレーどのくらい?ブリしても強いの出来ない

793 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:02:58.44 ID:VV5iQbvd0.net
>>792
ローカル環境であること書き忘れてたスマン...
でもステータス倍率とかはいじってないから大丈夫かな
体力1万でメレーは2000%
生まれたときは体力1560でメレーは476%たった

794 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:12:34.01 ID:4UkcNOUQ0.net
その驚異の伸びはシングルプレイもオンだね

795 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:17:36.42 ID:VV5iQbvd0.net
クソッ俺は偽りの強さでイキってたのか

796 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:20:48.75 ID:g9OCbBUM0.net
それも1つの真実さ

797 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:21:37.46 ID:TgWUwOIB0.net
>>793
メレー最高でも308%でやり方変えないといけないと思ってる交配停止にしてるところ>>794
>>794
73ポイントメレー全振りでも360しか伸びないんで公式じゃ無理なのかなαデイノニクスソロとか

798 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:43:53.72 ID:gA6Xy1T30.net
さすがに公式αを少数でやるレベルなら変異しまくってベース上げてあるやつじゃないと無理なんじゃない?

799 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:47:37.69 ID:TgWUwOIB0.net
動画見てやってみようと思ったが変異すらすらしないし厳しいな
出来るところだけやっていくか

800 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:59:19.82 ID:4UkcNOUQ0.net
ディノの出血はメレー600で頭打ちだから
少数の場合、それ以上上げてどれほどの効果があるのかわからんね
変異ディノ単体でも、19体でもαドラゴン倒してる動画あるね、公式でも

801 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:04:16.44 ID:4UkcNOUQ0.net
ちなみに、自分はディノの変異ブリやってて3ヶ月でHP10/20、メレー5/20、スタミナ2/20ぐらいw
自分でやらなくても手に入るんだろうけど・・・

802 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:19:48.74 ID:zd9xCiWX0.net
ヴァルゲロでリーパー実装?

803 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:20:53.49 ID:9JPGqffP0.net
変異ディノとか必要だっけ
タンク用意して600メレーのディノ数体に突撃させるだけじゃなかった?

804 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:43:23.48 ID:+4F0ea5Aa.net
アンバーグリス詰め込んだマグマにタゲ取らせればOK
今なら野菜ケーキ詰めたステゴとかもタンク役できるんだろうか

805 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:50:37.38 ID:k4+40S2I0.net
>>803-804
タンクとデイノに騎乗する人いるならそれでいいけど
ソロなら引っ掛けやらないとサドルとヘルス次第のところもあるけどデイノが一緒に噛まれて終わる

そういった意味ではステゴとかマグマとかだと駄目じゃない?

806 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 23:09:27.26 ID:j2NPbRss0.net
ドラゴンの炎マグマに効くようにでもなったの?なってないのであればマグマが有効だった記憶あるけど

807 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 00:23:16.99 ID:aVc3vKJK0.net
なんか綺麗な色多い気がする今回

808 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 00:28:00.47 ID:zsPX9fhOa.net
Tek装備で飛んでドレイクの卵取れるんだね…
頑張って何で運んでたのは一体なんだったんだ…

809 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 00:32:09.96 ID:MBWZpMIL0.net
ステゴ野菜ケーキバグってるって噂聞いたんだけど今どうなんだろうか

810 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:40:54.33 ID:/6XAhTbK0.net
テイムもブリも大体終わったし今回は鯖落ちし過ぎ以外いいイベントだったな

811 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 02:00:30.33 ID:vcGM3SUN0.net
良イベントだったとは思うがバレンタインイベントの刷り込み9倍が欲しかったと言ってしまうのは贅沢っつーかローカルでシングルプレイオンにしてやれよと言われちゃうんだろうな

812 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 02:17:25.18 ID:aVc3vKJK0.net
もう終わり!?
てかいつの間にか日本語変換で固まるの修正されたんだね

813 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 03:05:16.62 ID:PTHYkiv80.net
14日までだから日本の15日朝まで?
鯖落ち祭りだったし延長こないかな

814 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 03:11:49.83 ID:aVc3vKJK0.net
鯖消えてセッション出てこないんだがこれは…(´・_・`)

815 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 05:06:12.38 ID:5EB6PunZ0.net
>>793
何レベル上げた?

816 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 06:23:26.93 ID:PTHYkiv80.net
洞窟でペット消えるのもなんとかして欲しいな
デイノニクスいきなり消えて萎えた

817 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 07:34:56.26 ID:ciPtLYLr0.net
ラグナロクの凍土洞窟でカマキリ用にアイスデスワーム狩りたいんだけど
中で使える騎乗恐竜でお勧めある?
ワイバーンで偵察に行ったら狭くて先に進めなかったわ

818 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 07:44:41.91 ID:KwlgEi8X0.net
くま

819 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 07:49:36.01 ID:GfW1BsUva.net
だえおどん

820 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 08:03:51.01 ID:F6D6OFPK0.net
>>795
数千時間、数年続けるつもりがないならシングルオンで丁度いい難易度だと思うよ

821 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 08:13:43.03 ID:aVc3vKJK0.net
メンテ(´・_・`)

822 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:10:04.62 ID:ZDWuV0Y30.net
ありがちだけどひらがなで書くとかわいいな

くにだりあ

823 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:17:42.98 ID:nvnNZfE10.net
まーたなんかやり始めたなぁ・・・

824 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:13:48.88 ID:5g8WIQnR0.net
くりだにあ だろ?

825 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:15:29.87 ID:BVPB+qkP0.net
ないだりあ

826 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:15:45.65 ID:5g8WIQnR0.net
調べたら くにだりあ だったわ...

827 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:19:15.37 ID:x6G0qxTW0.net
OCのバルゲロが全停止なんやけど

828 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:27:25.98 ID:sWn393eTd.net
ぎがんと☆ぴてくす!

829 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:38:42.67 ID:oqPOo63ca.net
ジェネ2の配信が近づき楽しみで夜しか眠れない毎日です。

聞きたいんですが、ジェネ2の日本版の配信は未定っていうのは、steam版だとどういう感じになるんですか?日本のユーザーはプレイ不可?それとも言語を英語にすれば配信日からプレイできるんでしょうか。ARK始めてから新マップの配信は初めてでソワソワしてしまうのですが

830 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:45:34.56 ID:ciPtLYLr0.net
>>819
だえおどんマ?
手持ちがなくて結局バリオになりそう

831 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:55:19.76 ID:x6G0qxTW0.net
だえおどんの時はポンショで射撃でしょ
くまならそこそこのHPとメレーがあれば余裕
でもステが足りてないと帰りがHPカツカツで涙目になるw
帰りも容赦なく湧くから

832 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:58:20.77 ID:sWn393eTd.net
Steamの日本版は後日、みたいなパターンは国籍を変えないとダメだったはず
当然日本語は対応してないから英語オンリーでしか遊べない

Steamのよくあるパターンだけどarkは違うかもしれないから確実だとは言えない

833 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 11:13:04.50 ID:lhNJPrls0.net
ツノ持ち帰るなら重量無いとキツいからクマ一択
高Lvブリクマならクイーンもいけなくはないけどギリギリだからボス用にティラノあたりを持っていくと良い

834 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 11:25:28.71 ID:3aGm6ZruM.net
ダヱオドンは戦闘はちょっと時間かかるが霜降り肉が無駄にならずに回復に時間かからない
洞窟内で引っ掛からずするするいける
ボスはギガで処理するが回復もすぐ出きる

835 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:27:32.48 ID:JFkSJibL0.net
俺はアルゲンとティラノ
デスワーム出る位置はティラノ出せるからティラノで駆除してアルゲンで輸送

836 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:28:48.81 ID:G30c5eHMM.net
>>820
普通のゲームみたいに50時間も遊んでクリアならシングルオン位で丁度いいよな
ブリ37倍だからポコポコ生まれるし育つしでなんぼでも使い捨てられるからボス戦とかのエンドコンテンツも余裕だし

837 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:32:21.49 ID:KwlgEi8X0.net
近くの業者っぽいとこがエクウスとアイスワイバーンを何百匹って数を並べてブリードしてるっぽいんだけど、需要あるのかな。
ぎりぎりエクウスは分かるんだけど、もしかして趣味でやってる一般プレイヤーなのかな

838 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:39:15.22 ID:iPYEBSqm0.net
>>817
ティラコレオ

839 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:45:08.47 ID:H8YhwTZd0.net
PvEとPvP鯖のペットやらアイテムを双方向に転送するグリッチ見つかったから輸出用にそっちで生産してんだろ
でもアイワイは需要ねぇからわからんな

840 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:50:55.44 ID:5EB6PunZ0.net
>>836
まるでシングルオンなら50時間でクリア出来るような表現になってる

0スタートならいくらなんでも無理だろう

841 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 13:01:08.32 ID:jjpfYczJd.net
>>829
>ジェネ2の日本版の配信は未定っていうのは
どこ情報?
今までは日本語は実装されてないけど配信日から遊べたと思う

842 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 13:12:28.27 ID:rPa5pobj0.net
見た目人気あるし腐ってもワイバーンだからブリしてる人いても不思議じゃない
パキケファロサウルスとかのどうしようもない奴の方が多分ブリされてない

843 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 13:26:44.44 ID:3b75NkzI0.net
凍土洞窟プテラ駆け抜けRTA楽しい
滝部屋のビーコンもすぐ取れる

844 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 13:50:00.32 ID:OndD19NE0.net
建築に配慮した設定を設けてくれないのが不思議
制限を課すということはおもしろさにも制限をかけるということだが、
しかし建築する際にのみ「東西南北に向く」かせめて「北に向く」だけでも欲しい。
角度がずれるというのは何ともすっきりしないんよなあ。
まあ「細かいズレは無視して楽しめよ」って話なんだろうが。

845 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 13:54:46.22 ID:KwlgEi8X0.net
パキリノとかも絶対ブリードされなさそう。というかしたことある人いなさそう

846 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 14:00:11.54 ID:ZDWuV0Y30.net
水道管を水源から建物まで真っ直ぐ引けた試しがない…

847 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 14:12:29.65 ID:I/1Hv05Wr.net
>>845
古代のVPだったらフリルに弾丸ダメカがあるのでオートタレットの弾抜きとして使われてたらしい
あとはガスで手渡し一瞬とか?
あと誰も知らない二人乗りとかで目覚めたプレイヤーはいるのかもしれない

848 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 14:17:45.02 ID:6nUru8ts0.net
パキより棍棒持ったカマキリの方がよっぽど昏睡させやすいからな…

849 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 14:21:03.77 ID:hgiBfotX0.net
>>840
テイムも建築も最小限で、無料DLCは無視
ストーリーMAPでγボスを倒していくだけのRTA、ならワンチャン…いや、無理かな…
まあなんにしろ、普通の初見プレイで出せる数字ではない

850 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 14:45:56.54 ID:SuWhhzC00.net
>>846
水道は建物から水源に引くんだぞ

851 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 14:59:01.31 ID:x6G0qxTW0.net
今日のアップデートで一応サーバーダウンラッシュは止まったのかな

852 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 14:59:01.92 ID:5EB6PunZ0.net
>>849
経験者がアイルズから始めてとか、プロがタイムアタックしても無理があると思うがw

初心者はまずアイランドに降り立って・・・
ティラノ150がまずおらん

交配クールダウンが3時間前後〜7時間超とかだったと思う

853 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 15:45:56.97 ID:ciPtLYLr0.net
洞窟は狭いところで出てからティラノっててもあるのか
ダエオドンは結構合理的な考えなんだな、知らんかった
クマもティラコレオもオスメス揃ってないし奇跡的に手に入ったラベジャー育てたら行ってみるわ

ボスを倒さなくても帰ってしまえばいいのだろう?
戦闘バランスクソ緩い非公式だからあまり頑張らなくてもいけるはず

854 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:01:59.70 ID:H8YhwTZd0.net
パキは騎乗者保護部分がトリケより微妙に大きかった時期があったからその頃はブリされてた
あとひっ掴みにきたワイとかをガスですぐに叩き落とせたりしたから独自色はあった
今はもう見るも無残

855 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:17:50.74 ID:hgiBfotX0.net
>>853
ラベジャーだときつくね?
四〜五匹連れ歩くならともかく、単体だと凍土の連戦には耐えられないと思う
どうせ今から育てるならクマでいいんじゃないかな
妥協レベルの野生テイムクマでも、ラベジャーよりかは相当強い

856 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:23:50.14 ID:PWniLzKX0.net
死ねごみ

857 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:24:43.15 ID:aVc3vKJK0.net
いきなりどうした

858 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:35:31.30 ID:x6G0qxTW0.net
TekRex 80%ぐらい育つと必ずプルプル振動し始めるのな

859 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:41:51.25 ID:nMTOVrLm0.net
いい色のXロクエレいたから寝かしてみたけどキブル食わないしイベカラバジもバグってて卵食わないしいい加減ゴミシステム直せや

860 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:09:18.12 ID:yUOhwmI4M.net
凍土洞窟は最初はメガテリで行ってたな
洞窟上の雪山にクマもダエもメガテリも高レベルわくでしょ
カマキリはブリもしたがあまり使い所無くてしまったまま

861 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:11:36.03 ID:G30c5eHMM.net
>>840
うんごめん初見50時間は無理だしシングルオンだろうがその程度でやる事無くなることは無いので言い過ぎた

862 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:21:50.17 ID:H8YhwTZd0.net
カマキリの使い所さんがない....?

863 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:22:58.29 ID:IKJgf1z20.net
>>861
だよね
ならいいんだ

864 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:23:47.91 ID:ZWyWnrMS0.net
さてはエクス買ってねえな

865 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:26:10.59 ID:nMTOVrLm0.net
ブリ解放されてカマキリさんは大活躍してるやろ
プロコで楽に刷り込み出来るから今回もブリしたぞ

866 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:30:35.05 ID:KwlgEi8X0.net
至高サドルついてるのにカマキリで火打石ヒャッハーしてたらレベル90のメガテリウムにぶっ殺された

867 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:38:47.43 ID:yUOhwmI4M.net
ボス戦アイランドの蜘蛛ガンマしかクリアしてないからエレメントもエンフォーサーとスカウトの燃料しか使わないからね
いまボス戦の準備中で各マップベータまでは一気に行くから TEK設備使うようになってからだな

868 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:43:18.92 ID:Vs8WhenG0.net
>>828
なんか可愛いw

869 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:58:14.57 ID:JFkSJibL0.net
ゴリラテイムからの投げられて死亡はセット?

870 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:59:13.56 ID:dnTFK2H/0.net
なんとかブラッドストーカーペアテイムできた、ホーバーとか無しに初っ端高レベ100%テイムは無理だな
操作慣れたらマグマの卵取りに行きたいがアベには連れていけないのかな

871 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:01:01.64 ID:nMTOVrLm0.net
アベで蜘蛛は乗りやすいよ
放射能耐性無いから気を付ける必要あるけど

872 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:14:58.96 ID:dnTFK2H/0.net
>>871
一応卵取り用にマナスピノカニと準備していたがアベにつれていけるのか
イベカラほしいからロックドレイクの卵取りに行くかな、もう時間無いし

873 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:31:02.03 ID:ZN/36fRFr.net
>>844
はしご→k

874 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:50:39.67 ID:rPa5pobj0.net
カマキリはエクスのノード掘ったりクリアイのシャードを1番効率よく掘れたり、ジェネのアンバーグリス集めと何かと使ってるな

875 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:56:33.00 ID:xyWUvZc00.net
フェロクステイム途中に消えたわ
エレメント返せよこいつ

876 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:06:13.29 ID:3b75NkzI0.net
至高棍棒でティラノを真正面から昏睡させるop生物カマキリ

877 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:14:31.27 ID:KwlgEi8X0.net
よーしおじちゃん、カマキリでワイバーンミルク取りにいっちゃうぞ

878 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 21:12:26.17 ID:MBWZpMIL0.net
あれ、デスワームは虫だっけ?非虫だっけ?あいつ曖昧で忘れるんだ

879 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 21:14:30.85 ID:oqPOo63ca.net
>>832.841
お返事ありです。調べてみたら日本版配信日未定っていうのは、いつもARKのコミュニティ情報翻訳してくれてる人がツイートで書いてるだけでソースは見つけられなかった……とりあえず英語(英語圏国籍設定?)でやれば初日からやれそうではあるという感じなんですね

880 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 21:19:34.12 ID:PTHYkiv80.net
アルビノ36番とホワイト18番って何が違うんだろ?
18番の面積が少なすぎて違いがわからない

881 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 21:26:30.19 ID:ciPtLYLr0.net
>>855
本拠アイルズだからケツァル探しのついでにクマも回ってみるかぁ
クロスボウ時代にクマ殺しちゃってテイム失敗しまくってから避けてたんだよな
アイルズで牧場物語してると使わなくてもなんとかなるし

882 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 21:29:14.74 ID:dnTFK2H/0.net
>>881
レッドウッドのはちみつ洞窟なら餌もゲットできて効率的

883 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:06:56.67 ID:3OpGTdEa0.net
熊は攻撃力あるけど体力低いから麻酔銃使おうね

884 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:21:10.38 ID:ZXJbYAjdd.net
>>880
ホワイトは若干グレーっぽい白
アルビノは純白

885 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:23:24.02 ID:PTHYkiv80.net
キブルテイムならHキーでステの見えるジェネだな
体力も見えるから死なせないように撃ち込める

886 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:29:10.16 ID:PTHYkiv80.net
>>884
んな訳ねー
スマブリのスクショしてスポイトしたがどっちもRGB全部255だぞ
ちなチョイ灰色のnear whiteはちゃんとRGB全部237だった

887 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:58:06.12 ID:ZXJbYAjdd.net
>>886
ところがどっこい
アルビノの方が明らかに明るい白なんだわ
手持ちのリーパーで確認済み

888 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 23:09:38.36 ID:3b75NkzI0.net
RGBだけで全ての色が決まるに非ず

889 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 23:15:38.80 ID:ZXJbYAjdd.net
全身アルビノのギガとか真っ白でめちゃくちゃカッコ良いぞ
俺は持ってないけどな

890 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 23:19:47.88 ID:VFABNDYC0.net
罠にはめられたらそこら辺で狩った生物の死体食べさせて回復させてるわ
最悪寝袋置いて自分自身を生贄に捧げてる

891 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 23:48:18.07 ID:KwlgEi8X0.net
>>886
スマホのスクショだったらほぼ同じでもおかしくないやろ

892 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 23:56:35.13 ID:PTHYkiv80.net
>>891
スマホ版あったんだ…
PCスクショだから数値の劣化とかはない
しかしRGB以外に何があるってんだ…
質感とかが違うって事なんかね

893 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:09:06.36 ID:HhKQxNex0.net
>>846
アルビノのが光沢と透明感があってより明るく見えるみたいなことは聞いたな
ホワイトはマットなのかもね

894 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:10:33.27 ID:hyEPnzQf0.net
>>893
なるほどな、水道管にもいろいろあるんだな

895 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:12:34.04 ID:HhKQxNex0.net
レス番間違えてるわごめん >>886

896 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:18:52.62 ID:sWutoZXq0.net
それはそうと水道管、ほんと色々ありすぎる
うちの分岐して水飲み場作ると鯖再起動時にそこだけ水が出なくなる
繋がってるところの好きなところに1本だけ水道管繋げると水出て撤去するとまた出なくなる
水でない蛇口の線上じゃなくても設置で出てきて外すと水なくなるの謎すぎる

897 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:24:20.79 ID:TP2+iSd/0.net
水道管も配線もインプットとアウトプット(に接続する直線)以外はflexibleだけ使えばいいよ
めんどくさいことは何も無い

898 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:26:54.91 ID:fNifqEng0.net
>>892
昔広告で編集の仕事してたけど、きちんとパレットに出されてない画像からスポイトしてもあんまり信用にならない。
RBGのパラメータが出てるならその数値をフリーのやつでいいから色打ち込んでみたら結構変わると思う。
あとは塗られるポイントとか面積によっては全く違う色とか同じ色に見えたりする
ネットでよくある、違う色に見えるけど実は同じ〜みたいな
arkだと子供のころと生体になってからだと全く色が違って見えたりするから、大きくなると変わって見えるかもしれないよ

899 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:27:35.58 ID:HhKQxNex0.net
たまに蛇口が壊れて入れといた水筒がどうしようもなくなるバグ?あったりするよね
初心者の頃は拠点側から置いていくの分かってなくて水源に置く吸水管の角度うまくいかなくて頭来てたの思い出した

900 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:31:13.59 ID:1vAXdAL10.net
水源から拠点までワラ建築を駆使して歩いて移動できるようにするのだ
そしてハシゴとKとフレキシブル使えばまっすぐ引けるはず!

901 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:33:08.18 ID:7fGPaNUH0.net
たぶん鯖落ちの大部分の原因かなって思うことをみつけた。これ動いていないエリアが複数立ち上がるとほぼ100%落ちるね。
複数人でファストトラベル移動とかトロペオで高速移動すると100%落ちる。これ遊ぶの無理(笑)

902 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:34:08.40 ID:7fGPaNUH0.net
ほぼって書いたのは試行数が少ないからで今の所7/7回。というかまったく目的地に行けないのだがーーーー

903 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:36:44.04 ID:7fGPaNUH0.net
>>898
テクスチャの密度が違うから成長すると色味は変わるよね。正確には密度じゃなくて縮小されるからなんだけどね。

904 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:38:58.05 ID:7fGPaNUH0.net
>>889
あえて突っ込むけど自然界のアルビノは目が真っ赤になるよ(白うさぎ状態)体だけ白いやつは白化個体って呼ばれるかな。

ティラノで作ろうとして5世代目で断念した記憶がある<継承しなすぎて orz

905 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 04:41:22.70 ID:cPBLUc280.net
アルビノとホワイトってカラーコード同じFFFFFFじゃないの?
そしたら>>893の言うようにラフネスとかのパラメータが違うのかも

906 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 04:51:54.87 ID:JUxEMIELa.net
ちょっと今 Tek トリケラいるんだけど、新しく増えたの!?

907 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 04:56:32.80 ID:64LI7MHL0.net
対ブラッドストーカーテイム用メガケロンの他の使い道は何かないもんか

908 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 05:11:10.60 ID:HhKQxNex0.net
>>906
tekトリケは今のところジェネの月面にだけいるよ

909 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 05:37:57.57 ID:JUxEMIELa.net
>>908
ありがとう!!!ミッションでしかで会えないと思ってた!!ヒヅメとか機械の再現度すごくてめっちゃ興奮した!!すっごいかっこいいですね!!

910 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 05:42:33.53 ID:PNH9NaZJ0.net
一時、他でも出るようになるみたいなパッチノートがあったけど完全に誤解だったのか

911 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 06:34:26.82 ID:0dBshZhJa.net
インベントリ内で検索→すべて捨てる
倉庫内とかで検索→すべて引き出す
ってやっても反応しないで残り続けてできないんだけどこれは諦めるしかない?
環境は公式

912 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 07:00:11.59 ID:o89tKpX00.net
鯖と蔵の言語が違うと見た目と実際の絞り込み結果も違う
公式なら英語でやらないといけない
思い切ってこっちの設定も英語にしてみたらやりやすいかもしれんね
日本語チャットも見えなくなるけど

913 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 07:08:08.50 ID:0dBshZhJa.net
>>912
そういうことね!肉ならme繊維ならfiって感じか
帰ったら早速やるわありがとう

914 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 08:03:40.86 ID:1vAXdAL10.net
できるだけ左手だけで打てるアルファベット選んでるわ
肉ならraw
黒曜石ならbs

915 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 08:16:15.15 ID:BNBqFvlp0.net
pr捨てて・・・raw移して・・・

916 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 08:21:38.07 ID:UzVhUKwv0.net
気づいた頃に消える・・・プロコプトドン

917 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 08:43:00.53 ID:BNBqFvlp0.net
リーパー10匹以上産んでイベカラー2体か・・・
疲れたし今日1匹産んで終わり!

918 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:17:15.79 ID:PNH9NaZJ0.net
運営は日本人Twitterをよう見とるな

919 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:26:32.41 ID:hyEPnzQf0.net
ワイバーン爪消えたのはcrawだからか…

920 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:29:45.65 ID:Gv0X+UlA0.net
検索ワードが密かに被って捨てちゃうあるある

921 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:33:55.95 ID:hDLA/u8hr.net
モロクトカゲの英語表記がぜんぜん違っていて探すの大変だったー

922 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:36:16.02 ID:hDLA/u8hr.net
グーグルIMEにしたらグローバルチャットに日本語が打てない罠

923 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:41:09.33 ID:fNifqEng0.net
バルゲロ産のアイスワイバーンとか白いロックエレメンタルっていまだに他鯖だとポッドから出せない?

924 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:45:03.62 ID:+pX///E+0.net
prで霜降りと原始装備捨てれるの便利よね

925 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 09:52:05.63 ID:PNH9NaZJ0.net
重量半分以上持ってペゴマに大事なもん盗まれてから殺すとバッグ出ないかもしれないな
わざわざ調べたこと無いから確かじゃないけど

926 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 10:44:28.56 ID:1VrNVjWG0.net
>>923
バルゲロ産のアイスワイバーンアイルズで使ってる
でも卵で移動させてアイルズで孵して使ってるからポットだとだめとかあるのか?

927 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 10:52:44.26 ID:Gv0X+UlA0.net
バルゲロ産アイス/ファイアワイバーンはポッドでクリアイに輸入して使えてるよ


タペヤラ当たり判定小さすぎない?
ボーラ全然当たらん

928 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 10:56:16.29 ID:HhKQxNex0.net
アイスワイバーンは自分は普通にポッドで他マップ持っていけたな
アイスゴーレムとチョークゴーレムは確実にダメなやつっていう扱いみたいだけどなんでなんだろね

929 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 11:02:46.70 ID:fNifqEng0.net
>>926
アイスは大丈夫なんだ、ありがとう
ゴーレムは相変わらずまだなのかぁ
バルゲロの真っ白のゴーレムがチョークだよね、フリーザみたいなやつ捕まえたから連れて帰りたいのに

930 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 11:08:51.27 ID:bJoyqE4N0.net
>>910
前まではtekトリケラをジェネシス以外でポッドから出すことができなかったんだよ
そのパッチノートは他でも出せるようにしましたよっていう内容のものだと思われ

931 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 11:27:02.60 ID:PNH9NaZJ0.net
>>930
センキュー!

FUCK WC!

932 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:14:25.66 ID:tSIV3pHOa.net
各種資源の最高効率マップは
木、藁、水晶→ジェネシス月
セメント、木炭→ジェネシスヘキサゴン
金属→アベ中層
ジェム、真珠、原油→クリスタルアイルズ
ポリマー、黒真珠→エクス赤osd
であってるかな?

933 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:17:04.83 ID:vky38TAI0.net
>>932
え?なにが?

934 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:21:48.70 ID:UOJexi1p0.net
>>929
バルゲロの右下デイノ卵がある平原とかにいるロクエレがチョークロクエレ
雪地帯にいるロクエレがアイスロクエレ

どちらも転送不可、つまりバルゲロ産のロクエレは他MAPでは出せない
ついでに出せない生物をポッドから出すとバルゲロ内でもポッドが消滅する

アイスワイバーンは他MAPでも出せるし乗れる

935 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:50:17.96 ID:NNTJH4Nh0.net
OSDで最高率とかウケるわ
ちゃんとプレイしろよ

936 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:51:54.53 ID:TP2+iSd/0.net
木炭はラグかアイルズの火山、真珠はスコーチ水場、黒真珠はアイルズ水球、ポリマーはアイルズのハニーかアベ下層
木と藁はレッドウッドありゃいいけど特筆するような素材か?
それ教えてくれたん誰や

937 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:00:46.01 ID:FG4aZ2aU0.net
>>921
ドラゴンくれって言う外人にモロクトカゲあげたことはある

938 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:15:13.52 ID:2Vsv96dV0.net
真珠はエクス北だと思ってる

939 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:16:48.67 ID:SEXCktu6d.net
真珠とか効率求めてまで欲しいか...?
ちょっとまとまってるとこアンコウで掘りに行ったら一生分集まるやろ

940 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:30:52.68 ID:hyEPnzQf0.net
真珠はサドルで求められた時に最効率欲しくなるな
ジェネかアベの水中が楽な気がするけど

941 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:41:54.17 ID:NNTJH4Nh0.net
真珠はアイルズ桜エリアの池でアンコウのれば等倍でもすぐ300スタック取れるよ
必要かどうかは微妙だけど

942 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:42:55.73 ID:jzMhBqby0.net
とりあえずなんでも揃って恐竜の制限もないクリアイは神ってことだな
装備集めが捗らないくらい?

943 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:52:15.94 ID:1VrNVjWG0.net
>>942
コンテンツが無い
木がもじゃもじゃ
湧きの偏りがひどくてスッカスカ

倉庫見たらラベジャーのサドル持ってなかったんだけどひょっとしてアイルズだと落ちない?

944 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:59:04.37 ID:NNTJH4Nh0.net
アイルズはカニをフクロウ回復テイム出来るのが楽
まぁ今時使い道も無いけどな

945 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:05:44.64 ID:BqU76n0O0.net
>>937
笑った

946 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:20:43.71 ID:+pX///E+0.net
正直資源はジェネとクリアイに拠点があれば困る事はないな

947 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:22:28.65 ID:xFwstoCT0.net
真珠はまぁそこまで使わんからね
電子基盤も月のミッションやってたら腐るほど取れるし

948 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:25:16.68 ID:NNTJH4Nh0.net
カンストモササドルでも真珠は数千個程度だしな
一番足りなくなるのは皮のイメージ

949 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:50:56.16 ID:ojDLGRyL0.net
そう、最後まで足りないのは結局皮なんだよね

950 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:03:22.10 ID:HhKQxNex0.net
皮はヘキサゴン交換がいいんかな
普段から地道に貯めるようにもしてるけれどやっぱり一番足りんよね

951 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:05:57.91 ID:HhKQxNex0.net
950踏んでしまったわ
スレ建ては久しぶりにやるから少し手間取るかもだが今からやります

952 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:13:55.60 ID:3px2jzEw0.net
アベ、エクス、ジェネぐらいじゃね?拠点必要なの

クリアイは景観が〜って言ってる人が、並べられた柱を背景に木造拠点構えてるイメージしかない

953 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:25:53.76 ID:Gv0X+UlA0.net
イベは延長なければ明日の朝5時ごろまでか…
ブリ始めるの遅すぎたなぁ

954 :950 :2021/04/14(水) 15:26:54.66 ID:HhKQxNex0.net
ワッチョイかわってるけど建てた
もし不備あったらすまない

【恐竜サバイバル】ARK: Survival Evolved 171tame
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618381265

955 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:27:47.24 ID:PNH9NaZJ0.net
ローカルでクラッシュして、どっから始まるのかわからん恐怖
これ公式だとしょっちゅうでしょ
たまらんね

956 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:29:06.27 ID:Gv0X+UlA0.net
>>954

ドードーを一羽進呈しよう

957 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:29:09.20 ID:NNTJH4Nh0.net
アベも今更必要かと言われれば微妙な所
リーパー解放の噂もあるし今は鉄も他マップでも十分手に入るしな
エングラムやレベル解放という意味なら必要

958 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:30:37.36 ID:TP2+iSd/0.net
PvEだとそんなに基盤使わんもんなん?
ライオットシールドとかBPだと結構持ってった気がするけど

959 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:35:53.69 ID:7blbzcQyd.net
>>954


アベ、エクス、ジェネはSF感っていうのかね
特にエクスとジェネはゲームっぽさというか人工感が強くてなあ
仮想世界での牧場生活を重視するなら他のマップも魅力的になってくる

960 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:43:53.49 ID:+pX///E+0.net
クリアイは生ポリの効率が最強すぎて外せない

961 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:46:55.17 ID:xFwstoCT0.net
エクスは紫OSDの質が昔より明らかに落ちたしもう要らないかな
拠点維持しかしてないわ

962 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:49:06.59 ID:NNTJH4Nh0.net
エクスは単純にイベントで落ちすぎてやってられんというのはある
クソチャイナ撤退してくれねえかな

963 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:01:43.01 ID:2HCcnh0fd.net
ヴァルゲロ好きなんだが
アベエリアが死んでるのがな

964 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:17:11.05 ID:jzMhBqby0.net
ジャングル洞窟より楽しい洞窟を知らない

965 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:36:46.36 ID:ojp7K62S0.net
バルゲロの地下はまだ頑張ってるほうじゃね?
今後リーパーが開放される雰囲気もあるし
どっちかと言うとエクスの地下が何もなくてつまらん

966 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 17:01:02.83 ID:7blbzcQyd.net
最初から有利DLC恐竜に乗ったり所有するのに
チビペットみたいにDLC所持を条件にしていれば良かったのにね
それなら色々と実装もできただろうに

複数マップで入手できるとなれば実質使っていない維持だけ拠点の削減にも繋がるだろうし

967 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 17:13:48.99 ID:1vAXdAL10.net
ログインはアカウントごとのデータを利用すればいいんだけど
ペットの騎乗時にDLC所持か否かを判断しようとすると
キャラごとの変数を増やさないといけない
最初からそういう仕様にするってことなら大したことないんだけど
修正でこれをやるのは実際問題大変な事なんだよな
例えばこの前のポッドの表示変更みたいのは
そもそもペットが持ってる変数を利用して表示だけを変えるって話なんで簡単なんだけど

968 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 17:18:04.43 ID:1vAXdAL10.net
キャラごとっていうかアカウントごとの変数増やすって話でも同じかな
そもそもDLC所持に関する判断が、ログイン時ではなく、
ログイン後のゲーム内ですでに使われている簡単なんだろうけどね

969 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 18:15:50.75 ID:7blbzcQyd.net
なるほどなあ
ちゃんとしてるゲームならまだしもarkじゃ特に難しいんだろうね
arkでの改善点の数々をark2で活かせるのかどうか

970 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 19:16:53.30 ID:Gv0X+UlA0.net
イカの子がいなくなった
ログにはclaimedと書いてあったけど浅瀬すぎたのがいけなかったんだろうか

971 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 19:31:26.53 ID:vs3LuuD6a.net
マップはラグナロクとヴァルゲロが好きだな
ヴァルゲロはマップ中央に広がる池?海?の畔を歩いてたら溝にはまってスタックした嫌な思い出あるけどw
マップで言えば左上側のマンモスがいる白い岩場地帯

972 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 19:32:48.92 ID:fNifqEng0.net
バルゲロだいすきだけど中央の洞窟の入口?判定が大きくて、初めて探索してたときにワイバーンで思いっきり振り落とされてスピノに殺されたな

973 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 19:53:59.34 ID:cPBLUc280.net
フェロックスってこれだけバグてんこ盛りなんだから開発中に絶対気付いてるよな。
バグって普通思いもよらぬ所から出るもんなんだろうけど

974 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:01:44.93 ID:zsCnUR2m0.net
イベントのおかげでブラッドストーカ4匹ゲット
1匹ジェネシスに残して残りは繁殖施設のあるバルゲロに転送
マグマサウルスの卵は見つけられなくて断念、操作練習してロックドレイクの卵取りまでイベント中に行けるかな

975 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:06:55.64 ID:2HCcnh0fd.net
バルゲロにリーパー実装されるんか?
今更感凄いけど
それよりアベエリアにエレメントノードが欲しいわ

ドレイクのステルスでマグマ卵は簡単に取れるけど
離脱にもたついてると事故るんだよな

976 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:10:43.70 ID:2HCcnh0fd.net
地表でビーコンを回収する方がスリルがある

977 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:34:26.94 ID:iIxsnpp50.net
最後のほうでおとすのやめろよかすが 死ね

978 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:39:47.56 ID:iIxsnpp50.net
このゲームに計画なんてい無意味 ただの運ゲー

979 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:42:14.81 ID:iIxsnpp50.net
10分でできることが一時間に膨らむことがあるからいらつく

980 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:42:14.81 ID:iIxsnpp50.net
10分でできることが一時間に膨らむことがあるからいらつく

981 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:42:30.82 ID:HAlte+M00.net
毎日このくらいの時間にまとめて文句言ってる人言いながらもおとなしくゲーム続けていてかわいい
サーバーに迷惑がかかるくらいガチャタワー乱立は終わったんだろうか
イベント終わっちまうぞ

982 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 21:23:21.43 ID:zsCnUR2m0.net
プレイ時間10000時間とかやっぱかかるよなあ、自分はまだまだ2000に届くぐらい

983 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:10:30.06 ID:AuH2dpQN0.net
バルゲロにリーパー解放って最近見かけるけどどっかでそんな話あったん?希望的観測?

984 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:13:39.57 ID:zsCnUR2m0.net
>>983
クラシックサーバだけのような

985 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:20:47.85 ID:zsCnUR2m0.net
Community Crunch 262
ClassicPvPネットワークは次のルールで動作します・死神の女王がヴァルゲロ異常地帯に追加されました

986 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:34:24.04 ID:7blbzcQyd.net
ここってわかってる人はスルーして放置しがちで
ガセや勘違いが否定されないまま流れてる事よくあるよね

987 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:37:35.69 ID:jzMhBqby0.net
ロクドレとかマグマとかって
低レベル個体間引いて高レベルだけ残せば高レベル卵湧くの?
それともリスポで卵湧き?

988 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:52:46.12 ID:gNSFT27A0.net
クイーンはクラシックvpだけの限定追加か

989 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 00:33:50.54 ID:OugdZygY0.net
>>986
大抵の場合はちゃんと調べればわかる事だからなぁ

990 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 01:17:33.66 ID:sJ9wCRSp0.net
どうせ来るやろ
ワイバーンは焦土限定です!からの即ラグナロクに追加〜やぞ
無料マップに追加してもどんだけヌルゲーで妊娠できてもいいからブリード解禁してほしい

991 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 01:46:13.76 ID:7LzAie0S0.net
バルゲロの下層は落とす所ないから微妙そう

992 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 02:00:33.99 ID:Br6Uio4U0.net
カルキノスをブリードさせろ!

993 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 02:32:43.65 ID:PxxcUZy90.net
既にバルゲロ深層出入口はテレポーターとカニ用に土地確保してたからリーパー追加されても大丈夫
まぁ今もこんな時間まで頑張って妊娠したけどリーパーの使い道とか殆どないからなぁ

994 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 03:17:56.54 ID:vZXV2K980.net
リーパーの使い道?飾りだよ飾り

995 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 03:27:22.63 ID:X30hO0Ul0.net
イベント最後にやっとロクドレ124サドルBP出た・・・。
乗ってて殴られる事あんま無いけど

996 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 03:34:12.20 ID:vX+x9vPL0.net
ギガノトとユウティラだけいつまで経ってもステがまとまらない・・・
イベント中ずっと孵化させてたのに

997 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 04:31:19.83 ID:5qiZjr2+0.net
やられるなら中国人かなと思ってたが日本語トライブが拠点周りに柱置きやがった
人種関わらず屑はやっぱいるもんだな

998 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 04:33:29.90 ID:o6VxFGaL0.net
19日まで延長だとよ

999 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 04:38:46.95 ID:v4j4jKtn0.net
結構伸びたな
延期したらやると予定していたシャード掘りに入るか

1000 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 04:52:49.53 ID:Ud2RHnRc0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200