2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】仁王/Nioh 総合 Part.11

1 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:03:33.44 ID:LZgeEPNI0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■仁王
賊がはびこり妖怪たちが蠢く幽玄の戦国時代を舞台に、
実在の人物「三浦按針」をモチーフにした金髪碧眼のサムライ=ウィリアムが死闘をくりひろげるダーク戦国アクションRPGです。
戦国時代末期の史実をベースに実在の戦国武将が多数登場する骨太なオリジナルストーリーと、
「戦国死にゲー」と呼ぶにふさわしい緊張感と高い達成感を楽しむことができるタイトルです。

◆公式
https://www.gamecity.ne.jp/nioh/
◆STEAMストア / 仁王 Complete Edition
http://store.steampowered.com/app/485510/Nioh_Complete_Edition___Complete_Edition

■仁王 2
闇を切り裂く侍か、闇を纏いし妖か―
賊がはびこり妖怪たちが蠢く荒廃した戦国時代を舞台に死闘を繰り広げるダーク戦国アクションRPGです。
前作で好評を得た「ハードな侍アクション」「ハクスラ」「戦国武将たちと紡ぐ重厚なオリジナルストーリー」はもちろん、
新たなバトルを生み出す「妖怪化」、不気味な姿形で襲いかかる邪悪な妖怪たちと彼らが生み出す
「常闇」の世界など多くの新要素を加え、手応えや達成感はさらなる高みへ。

◆公式
https://www.gamecity.ne.jp/nioh2/
◆STEAMストア / 仁王2 Complete Edition
https://store.steampowered.com/app/1325200/_Complete_Edition/

☆次スレは>>950が立てる事。無理だった場合はレス番の指定をしてください
☆踏み逃げの場合は重複を避ける為、宣言してからスレ立て
☆次スレが立つまでは減速に協力をお願いします
☆対立煽り、他作品叩きは荒れる原因になるのでやめましょう。見掛けてもスルーして下さい

※前スレ
仁王/Nioh 総合 Part.8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1613979449/
仁王/Nioh 総合 Part.9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1614977707/
仁王/Nioh 総合 Part.10
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616035214/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:04:20.58 ID:LZgeEPNI0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:08:48.92 ID:3qGAHkAer.net
乙の字

4 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:09:41.65 ID:3qGAHkAer.net
保守!

5 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:11:05.01 ID:3qGAHkAer.net
保守の字

6 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:11:19.90 ID:yWIdhFyN0.net
すね保守り
ワッチョイついたな、GJ

7 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:11:50.75 ID:LZgeEPNI0.net
保守するでよ

8 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:12:28.25 ID:BkRY+tFJ0.net
保 守

9 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:13:26.20 ID:LZgeEPNI0.net
保守は20まででいいんだっけほしゅ

10 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:13:50.52 ID:BkRY+tFJ0.net
ぬっぺほしゅ

11 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:14:35.85 ID:BkRY+tFJ0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:15:31.76 ID:LZgeEPNI0.net
女天狗や阿国は姿写し見かけるのに無明は見かけない保守

13 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:16:09.90 ID:BkRY+tFJ0.net
(=ФωФ=)ほしゅ

14 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:16:47.68 ID:3qGAHkAer.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:16:55.15 ID:LZgeEPNI0.net
ほ しゅ

16 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:17:53.26 ID:yWIdhFyN0.net
保守大将の魂代

17 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:17:55.71 ID:3qGAHkAer.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:18:56.54 ID:3qGAHkAer.net
保保保

19 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:19:20.75 ID:LZgeEPNI0.net
トメは守銭奴保守

20 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:21:13.73 ID:BkRY+tFJ0.net
以上!

21 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:21:32.43 ID:LZgeEPNI0.net
保守支援ありがとう

22 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:24:26.80 ID:3GhsYEKb0.net
ほっ

23 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 21:24:36.08 ID:3GhsYEKb0.net
ほっちゃん

24 :UnnamedPlayer :2021/04/03(土) 22:54:00.33 ID:IIvtfrz20.net
乙の字よくやった

25 :UnnamedPlayer :2021/04/04(日) 21:03:01.86 ID:EEnukBpW0.net
無明の顔変えるMODってある?
封印後まで付いてくるとかイライラしてきた

26 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 12:32:29.56 ID:bbBKhhLy0.net
登場時は嫌いだったけど
次第にこのツンデレさんめって感じで好きになった
柴田さんもな

27 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:12:42.02 ID:NP+c2rab0.net
妖怪柴田好き

28 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:09:37.44 ID:YZG7cp5Ba.net
いいツノしてんねえ!

29 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:14:48.48 ID:SmhNSYtV0.net
奈落獄108層の陰陽師シューティングレンジの塚から勇呪牛鬼絵巻貰えたわ
死ぬはずがないところにめちゃくちゃ塚があるなとは思ってたが配ってくれてるのか

30 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:04:12.64 ID:l0PNvYlL0.net
外国の字のコミュニティは全然見てないから知らんのだけども塚経由で有用装備アイテムの配布文化があるのかもね

深部21or26階スタートでホストやる人少ないんかね
部屋あってもすぐ埋まるような印象だしもうちょっとホスト増えるとありがたいが

31 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:07:33.56 ID:urF74LAm0.net
ステ差でゴリ押す以外に空海倒せないんですがどうすれば良いんですか?利三は距離離すと陰陽撃ってくるので何とかなりましたがシココンで怯み耐性がボス仕様なので糸口が掴めないです

32 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:23:39.12 ID:RrXSv1Sm0.net
絵巻で発見者が空欄のがあったけど初めて見た

33 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:47:45.00 ID:KkR2GZEg0.net
めちゃくちゃ過疎ってるやん、みんなアウトライダーズいったか

34 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:23:04.03 ID:4zZWsQd4a.net
であったことがある人としかマッチしなくなってきた、

35 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 02:58:09.52 ID:ocOC5b4T0.net
PC版で始めた人も深部クリアして話についていけるようになったから人多いPS版スレに出入りしてるんじゃね、前作でもそんな感じだったし

36 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:16:50.97 ID:AgH4rbk10.net
まだあやかしやで
なんでみんなそんなに早いんだ
もしかして全ミッションやってないのか

37 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:35:47.26 ID:nemVTWBa0.net
駆け足で飛ばした人が多いのかもね
後は単純にプレイ時間の問題だから気にしなくていいよ
自分のペースでやればいい

38 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:43:30.36 ID:wSCpKJw40.net
推奨LVとか無視してどんどん行くの?

39 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:38:45.21 ID:nemVTWBa0.net
急ぐなら推薦レベルは無視していい
100以上足りない状態で進んだ人多いと思う
道中まぢもう無理ってなるけど猫すっぱでも何でも使ってボスまで行ければ案外何とかなる

40 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:15:38.42 ID:yUYPSP5Bd.net
今修羅に入ったけどまさにその状態だ
雑魚も固いから複数相手だと処理出来ない
ボスは1週目で嫌になるほど死にまくったからパターン覚えてて何とかなる

41 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:35:18.86 ID:qBUSdQ4Mr.net
ピンクの敵だけすっ飛ばせばソロでも意外と楽にクリア出来る

42 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:42:22.43 ID:Kmbp+rVMa.net
全敵倒して奈落108潜り切ったけど倉庫の圧迫がストレスだからやめた方がいいぞ

43 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:56:28.06 ID:nemVTWBa0.net
所持品の圧迫やばいよね…
キラOP3個以上と継承系以外一括処分できる機能欲しい

44 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:10:14.03 ID:B2sSwsth0.net
もう蔵に保存するのは継承系だけになってしまった
使う武具はその都度厳選するだろうし余程いいOP付いてるでもない限り蔵行きすることがない
その良いOPはまず付かないし保存してる装備も継承以外どうせ使うことないからな

45 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:35:42.62 ID:/laC3u5i0.net
>>40
俺も今修羅だけど拾った装備を魂合わせしていくだけで
一週目より全然楽にならんか

46 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:22:46.29 ID:vU/w5qTT0.net
むしろ修羅以降とか一難付きの敵とかばかり狩って雑魚は猫すっぱで無視しながら進んでたわ
装備はいい感じになってレベルは推奨レベルより100低いぐらいになるから歯ごたえあっておもしろかった

47 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:37:32.88 ID:o/Y9xdRS0.net
何度も言われてるが、修羅の敵が硬いって人は混沌に頼れ
混沌よくわかんないってんなら騙されたと思って多芸使え
武技1つ使って大技返して組打ちするだけで火力約20パーアップだ
武技3つ使えるなら30パーアップ。これだけでも敵の溶け方が明らかに変わるから

48 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:39:15.93 ID:okXsuTgk0.net
修羅はステ上限も上がらないし神宝も出ない微妙な周回よな

49 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:57:28.34 ID:ocOC5b4T0.net
仁王の夢路まで実装された状態だから修羅で立ち止まって神器恩寵揃えるメリットほんと無いんだよな
効率考えるなら適当に固定揃え集めて先に進めちまった方がいいっていう

50 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:08:27.00 ID:o/Y9xdRS0.net
>>49
立ち止まるっつっても鍛冶屋でガチャるだけやし
OPにこだわったり65揃え完成させようと考えたりせず、例えば多芸だけ着けるって決めときゃサクっと終わる

51 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:24:36.81 ID:OxMpY2ty0.net
スキル上限解放されるからチマチマやってると無駄になるな

52 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:24:14.66 ID:FqEjQayoa.net
難易度は全てで2つって記事見てやってたら
さらに上のきてこれで終わりかと思ったらさらにあって
調べたらこれで終わりだったと思ってたらさらにあった
疲れたよ…

53 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:49:09.08 ID:nemVTWBa0.net
仁王はスルーして奈落獄いけるから実質4周でええんやで

54 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:52:54.07 ID:cwJQG5LN0.net
なぜ毎周同じミッションと修行やらないと遺髪手に入らない仕様と
難易度毎に取り逃しが無いか確認する方法も無いのもクソだわ

55 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:07:21.93 ID:u/Sus5Kta.net
秘伝書集めって難易度なにでやりました?
3時間やってもまったく進まないや
一応幸運あげてるんだけどね

56 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:18:42.66 ID:8D+3RZBH0.net
>>55
後から集めるつもりのときは悟りか修羅でサクッと周回する
最初の内に欲しかった秘伝とかはあやかしの夢路で粘ったけど

57 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:25:36.30 ID:1NOuPYWs0.net
秘伝書掘るときはドロップ率盛ると良いよ
お祈りで幸運もあってもいいけど優先度的にはドロ率やね
回数こなすのも大事だから絵巻なんかで対象ボスが居ればその絵巻まわすのもあり
低難易度で粘っても出ない時は修羅悟り仁王でミッション消化がてらやるとか奈落進めるとかでポロっと出ることもあったかな

58 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:09:10.08 ID:HdaeAJ45a.net
装備集めとレベル上げも考えて仁王でやってたけど、下げてサクサクやってもいいのか
今日2時間やってもダメで5時間でてこないってやべえ

59 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:27:22.37 ID:E6yaMkga0.net
秘伝書掘りはあやかしで人間道絵巻つけてひたすら瞬殺で回してたな

60 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 02:25:18.46 ID:tqR+3JyCd.net
5時間やって出ないのは単純に回数が少なすぎるから

61 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 07:49:08.75 ID:89LcMRh+a.net
泥率盛って10分もやれば今なら出るでしょ

62 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 10:29:37.02 ID:vcY4IpoM0.net
1回倒すだけで奥義伝授してくれるししょーを見習ってほしいわ

63 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 09:32:52.72 ID:Y8kq73Vg0.net
steamにログイン出来ねー

64 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 09:55:00.73 ID:VAbp2T9V0.net
昨日あたりからちょくちょく起動時に接続失敗してた

65 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 13:08:39.56 ID:cA5H/l4h0.net
自動だと失敗して
再度ログインボタンを押すと入れるっていうのがずっと続いてる

66 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 13:41:17.68 ID:vlj/ZPcla.net
俺もだけどなぜかタスクバーのショトカだとダメでデスクトップの方だといけたりするんだよな
アプリを直接起動した方がいいのかもしれん

67 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:01:17.42 ID:jlJDBnKP0.net
百夜の香が無くなったんで108層の陰陽師をひたすら撃ってるんだがもっと効率いい集め方ないかな

68 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:26:49.75 ID:Ni9MbFmkM.net
steam版買おうと考えてるんだが大体何時間くらい楽しめそう?
一応発売当初ps4版メインストーリークリアして放置してた

69 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 17:49:41.96 ID:hqrAsRQCa.net
前回メインストーリークリアしたぐらいの時間かな

70 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 18:09:22.94 ID:5EhiZCx70.net
>>65
ホンマや今開いたら同じ現象

71 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 18:21:22.42 ID:ulg5oJZi0.net
百夜の香は陰陽狩して瑠璃カンスト目指しつつカンストしたら鍛造のために陰陽で瑠璃を集めるんやで

72 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:05:22.48 ID:73dhboY/0.net
>>68
それだとメインクリアに30〜40時間でDLC3本は10時間×3くらいかね
奈落獄&深部クリアまで含めるとトータル200時間↑にはなりそう
あとMODで色々楽しむのも含めるとプラスαでなんぼか追加されるやろな

73 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:10:21.39 ID:jlJDBnKP0.net
陰陽師で瑠璃集めるのに飽きたから絵巻厳選始めたら百夜の香がなくなって
百夜の香を集めるには陰陽師で瑠璃を集めるのが近道とな

74 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:32:20.97 ID:eKF8hzM50.net
>>68
二週目クリアで三週目で折れるなら50時間ぐらいは楽しめる
五週目まで行けるなら200時間は軽く楽しめる
三週目が苦行過ぎるからそこを乗り越えられるかどうかかな

75 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:53:43.87 ID:VAbp2T9V0.net
修羅はしんどかったよね
まぁ困ったらまれびとで呼んでくれや
俺以外のすげー強い人が助けに行くわ(他力本願)

76 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 19:57:49.00 ID:eKF8hzM50.net
発売から一月近く経ってから買ったせいなのか修羅はまれびと来なさ過ぎてほんと辛かったわ
大竹も一時間待っても誰も来なかったしここで投げようかと思った

77 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:01:28.98 ID:Ni9MbFmkM.net
>>72
>>74
やり込めそうやなあ!
奈落?とかもなんか楽しそうやし買ってみるわ

詰まったらマルチに任せよう…
オススメ武器とかあるかな?
基本手数武器が好みなんやが

78 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:05:38.72 ID:VAbp2T9V0.net
手数が多くて強い武器なら手甲かな
手数にこだわらないなら仕込棍が同じ武技使ってるだけで強かった
怖くて修羅以降とかまれびとなれない下手の字の感想だけどね

79 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:24:20.18 ID:gq4goTznd.net
まれびと待ちおじは塚じゃダメなのか?
青塚なら立ってるだろうし待つより有意義だぞ

80 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 20:45:22.03 ID:eKF8hzM50.net
チャンスでラッシュ出来ないのは斧ぐらいだと思うし好きな武器持てば良いんじゃないかねヒット数が多いと言う意味なら仕込み棍と二刀流系の武器かな
ただ手斧は近距離で八陣や番鷹してるよりも混沌やられにして黒風撃ってるだけの方が安定するから使うと後悔するかも

81 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 22:13:01.57 ID:Ni9MbFmkM.net
素手で殴るの好きやし新武器みたいやから手甲でいくわ!

82 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 23:16:42.09 ID:FWh8g6TDd.net
雑魚は敵感知つけて一匹ずつ丁寧にやる
強敵はすけびと出してもいい
そしてボスに勝てず本当にきついときは招きの土鈴3個使え
他のアイテムはもったいないし使わなくていいからすねこすり三匹体制だけ整えろ
なかったらクエ報酬とかで集めろ
これだけで難易度が劇的に下がってまず負けない
達人向けじゃなくガチアクション下手でもマジでいける

83 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 00:31:49.92 ID:Ef0lhOdG0.net
まだ4週目だが修羅で一番きつかったのは雑賀衆の女二人のクエストだった
というかあの辺りから一難つき人間がガチでキツい 今でもキツイ

84 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 05:07:02.47 ID:PmwpQ1Px0.net
困った時の猫頼み、すねこすり三姉妹には助けてもらったな〜

85 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 05:14:51.30 ID:em3ElHd4a.net
回復以外のアイテムほぼ使ったことないわ
猫召喚すらだるくて見かけても放置してた

86 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 05:28:47.39 ID:CHX0cI7c0.net
すねこすりは神

87 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 09:58:33.37 ID:/Ok6TOWka.net
使えるアイテム案外多いぞ

88 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:04:44.13 ID:qBfFB9BH0.net
逢魔が時ミッションだけ体力とかのステータスが下がるんだけど
これってバグなのか仕様なのか?

89 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 10:15:14.27 ID:vEpW/TMsd.net
逢魔はレベルシンクで敵が自分並みに強くなるんじゃなく自分のレベルが敵並みにシンクされる
泥レベルはそのまま

90 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:14:23.16 ID:TLK/YD6m0.net
多分ほとんどの人がアイテム使いたいけどショトカの空きがないんじゃないかな

91 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:17:53.56 ID:VJvxZufm0.net
手甲と一本だたらばっかっス

92 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 11:30:53.23 ID:djaVLklS0.net
>>89
体力とか攻撃力とかだけじゃなく
ガード時の属性ダメージとかまで下げられるんだよね
100%カットにしてたのに88%にされて最初はバグかと思った

93 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:27:40.16 ID:PON3s7Mad.net
個人的には大陰神の酒が神アイテム

94 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 14:44:20.89 ID:/vh8c7Ot0.net
OPの最大値も難易度で限界あるしそれじゃね?

95 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 19:15:48.14 ID:+1vWwklx0.net
今更1を外部ストアでから買ったんだけど日本語音声の切り替えってどうやるの?
テキストは日本語にできたけどオープニングの牢屋のハーピーみたいなやつが英語で喋ってくるんだが、、、

96 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 19:30:43.34 ID:yPGBwHxT0.net
>>95
2で日本語音声にしてもヤスケは英語のままだったろ?
つまりそういうことだ

97 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 19:56:22.06 ID:+1vWwklx0.net
>>96
吹き替えと字幕が混合なのか
このままでも日本語キャラがでてくれば日本語で喋ってくれるんだな安心した
ありがとう

98 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 03:40:55.20 ID:FyPijhyB0.net
凝ってるんだけど1の最初は落命もthis life has endedだから何か設定間違えてるのかと思った

99 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 04:50:53.35 ID:e+UK65XBa.net
妖怪はソロでなんとかなるけど人のボス苦手だな

100 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 06:26:35.14 ID:zCAN+G0T0.net
封気符使うと楽だよ

101 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 07:48:41.94 ID:7/Yo2kOPa.net
steamで買ったけど面白すぎる
修羅で苦しんでる槍の字がいたら助けてやってください...

102 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:36:57.53 ID:sqwTS5kB0.net
人型は属性弾連発してれば余裕で勝てるよ

103 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 12:53:25.66 ID:CoD/IheM0.net
面倒な人型は属性弾うっても回避しまくるからアカンでしょ
人型はすねこすり3引き出しとけば超絶雑魚化するよ

104 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:20:32.27 ID:MAZuP8jY0.net
すねこすりは神

105 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 13:54:46.24 ID:o43UzUJ70.net
ボク ナデナデ アイツ ニヤニヤ

106 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 14:56:44.46 ID:Ax10F3A+0.net
アイツ スネ カチコチ

107 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:12:03.82 ID:2hMbKnBc0.net
スローになる不具合をサポートに連絡したけど原因不明で最悪返金処理してくれって

他にも同じ症状出る人はサポートに連絡してみて欲しい(サンプル増えて原因分かるかもだから)
http://imgur.com/oluls5J.png

http://www.gamecity.ne.jp/support/
→Eメールでのお問い合わせ→お問い合わせフォーム

108 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:07:03.92 ID:Cpt9e6bFa.net
属性弾は撃ってたんだが義経がソロだときつくてさ
すねこすり使ったら倒せたわ
ゴミアイテムかと思っててすまん

109 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:16:06.86 ID:0FcW8HBR0.net
何で忍術に無いのか解らんレベルのガチアイテムだもんな

110 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:30:11.50 ID:yAKoub7R0.net
敵がすねこすり崇めてるの好き

111 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:33:41.15 ID:7b9mRLaa0.net
>>109
忍術に入れたら忍術ビルド増えそうやね

112 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:50:22.90 ID:Ax10F3A+0.net
>>110
水鬼が正座してすねこすり眺めてるのが好き

113 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:55:30.53 ID:ruF3S33H0.net
うぶめがすねこに子守歌聞かせてるのも良い

114 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 19:10:03.44 ID:tyrT8TmL0.net
猫すりすりそんなに強いのか
なんの為に付いて来てるのか分からなかったわ

115 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 19:10:55.42 ID:zCAN+G0T0.net
気力削りがすごいんよ

116 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 19:12:35.05 ID:MAZuP8jY0.net
すねこすりisGOD

117 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 19:16:32.23 ID:WKgDQHIya.net
何気にSEすごいよな
何の音だろって思ったらすねこが体当りしてる音だった

118 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 22:11:28.90 ID:GcdHMu4md.net
すねこすり3の強さって超初期に判明して広まり切ってたらナーフされてたと思う
今更感あるから放置されてるけど

119 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 00:40:00.63 ID:IIakjrb80.net
残念ながら超初期から判明してたぞ

120 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:23:40.65 ID:rvi4y5And.net
別に広まってはなかっただろ、知るだけなら半蔵クエあるし
壊れの話題なら夜刀神つえーとかそんなばっかだったわ

121 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 02:16:25.80 ID:Y3LK9A/Id.net
さすがに夜刀神様は格が違いすぎたから…

122 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 02:46:21.79 ID:IIakjrb80.net
敵体力が低すぎて夜刀神や大嶽で瞬殺したほうが早かっただけだ
ぶっちゃけ体験版の時点で削りの有効性が判明されてたし
修羅で下手な人が固い固い騒ぎ出してどうしても勝てない下手な人は使えば勝てる方法として定着
だがこの手の人はプライドだけはなぜか高いからイマイチ普及しなかった

123 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 08:51:40.91 ID:cNzBuB4x0.net
すねこすりはまんま救済措置かと思うわ
猫好きが開発に居るんだろうな

124 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 11:41:50.78 ID:kAE6Lpzh0.net
すねこすり、まことに恐ろしきあやかしよ……

125 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:23:01.14 ID:K9D2ZeLk0.net
怨霊鬼真柄地獄絵巻拾って噂には聞いてたけどスゴいね
深奥11階義経で死にまくって不安だった俺でも怨霊鬼さん瞬殺でしたわw

126 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 15:11:34.80 ID:Fn51MhdK0.net
序盤中盤終盤、スキがないからね

127 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 16:17:25.00 ID:K9D2ZeLk0.net
義経は火水雷の属性やられが付かないから混沌も付かなくてしんどかった
二ボス目が馬頭で助かったw

128 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:13:21.25 ID:ElS3BT1e0.net
聞いたこともないし気のせいかもしれんけど
雷神の魂代に継承妖力加算OP(〇の敵に攻撃系)が付きやすいように感じるんだが単に偏ってるだけ?

129 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:42:02.26 ID:Fn51MhdK0.net
気のせい

130 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:50:51.42 ID:ElS3BT1e0.net
引きが良いうちに魂代ストックしておこ…

131 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:29:29.51 ID:7nJRGEDf0.net
雷神はすごい刺さる時とカス当たりの時があるな

132 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:29:55.78 ID:Hr1dxAAx0.net
あー、蔵が整理できない!
なのにいざ新しいビルド作ろうとするとちょっと足りない
ってなるからこれも要るかもと結局捨てられない…

133 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:19:16.50 ID:37tkR/aQ0.net
悟りまで丸薬と武器だけでゴリ押してきたけど
辛くなってきたから妖怪技使いだしたら楽しいなにこれ

134 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:35:47.89 ID:BlKggwsP0.net
妖怪化と技使って初めて仁王2ですよ

135 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:51:16.03 ID:LtVd0jfr0.net
コピー能力のない初代カービィから、次回作でコピー能力できたのにコピー縛りして遊んでたようなもんだね

136 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 23:24:55.33 ID:sz42BY7Kd.net
俺も一週目とかは妖怪技なんて全く頼れないクソシステム扱いで思い出した時にしか使ってなかったな
餓鬼猿鬼骸武者敷次郎烏とか軒並み使い所がかなり限られる妖怪技多いせいな気がする
だたらも牛頭馬頭も初心者には強みがイマイチわかんないし

ゲーム始めて最初に手に入るのほとんど猿鬼だと思うけど
初心者は大体2〜3回使って「なんやこのゴミ技…さては妖怪技って死にシステムだな?」ってなって忘れる

137 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 23:35:12.19 ID:VdEIEmjId.net
確かに猿鬼なのは微妙だったかもな
PSの頃はマルチが盛んで他のプレイヤーの闘い方を見られるから妖怪技含めてずいぶん勉強になった

138 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:15:03.14 ID:hBFnC5HB0.net
克金とか遅沌みたいな目に見えて楽になるものを縛るのはわかるが妖怪技縛ったら楽しみ薄くなりそう

139 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 00:15:21.33 ID:xKM/xme4a.net
蛇くらいから妖怪技おもしれーってなった記憶

140 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 06:07:46.46 ID:mCo9vfuwa.net
一周目は薙刀鎌中段通常と陰陽術だけでクリアしました
今では立派な三千風火車おじさんです

141 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 07:38:13.80 ID:EKpwfZwza.net
火力を追求した結果窮地黒風マンになりゲーム終了した

142 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:03:01.45 ID:gZrLm8Uia.net
手斧が流行らないの確実に黒風のせいだよな
マイナー武器だと思って使ってみるとガッカリするタイプ

143 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:25:36.73 ID:xVlvEEFJM.net
手斧は太鼓みたいにドコドコやるのかと思ってたのに、実際は投擲技7回転2残り1みたいな印象だったわ

144 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:25:13.43 ID:AeLnvivja.net
2刀とカブっちゃうからしょうがないんだろうけどまぁつまらんよな

145 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:26:25.93 ID:bYqPH30S0.net
刀と手斧はまだ面白さが良く分からない

刀は前作でものめり込めなかった
たぶんズバズバ切ってる感触が物足りないんだと思う

146 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:47:25.49 ID:VHdhlW150.net
窮地黒風マン強いからね
ノーリスクの遠隔攻撃で出ていい火力ではない

147 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:27:25.84 ID:k0zuoZlga.net
薙刀鎌は頭おかしいし
手斧もズバズバ遠距離攻撃出来るとかイカれてる

148 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:30:00.94 ID:Vu9tX144a.net
やっと奈落深部行けたけど敵硬いな
火力が全然足りないわ

149 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 17:26:21.20 ID:DBdQHg1i0.net
刀は逆波山風やってるだけで楽しいわ

使い始めの頃は逆波は出るのに山風が全然出なくて絶望してたが
単に逆波弐を取ってなかっただけっていう…

150 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 18:14:20.55 ID:AckaP8baM.net
刀は気力切れに追い込んでからの居合×2+追い討ちが決まると嬉しい
なかなかできないけど、、、、

151 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 18:18:29.95 ID:j4sLviRZa.net
刀使って二刀使うと居合いの溜めが長いのよね
あと塚原卜伝だっけ?修行のNPCの居合いがすげえ踏み込むけど秀の字は出来ないよね?

152 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 18:30:25.71 ID:VHdhlW150.net
居合の溜めってニ刀のが早くないか?

153 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 18:49:21.08 ID:j4sLviRZa.net
うん、そのつもりだったけど書き方悪かった、すまぬすまぬ
だから十文字の方が良いなあ、二刀でいいじゃんってなる
下段の構えも好き

154 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 20:30:44.11 ID:YCYaP00s0.net
>>147
薙刀鎌強いか?武技弱めだし結構不遇だと思うけど
転変とか序盤は自由度高いように思えるけどゲームの理解度上がってくると足枷でしかない

155 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 21:11:09.53 ID:3RiE9lDAd.net
このゲームはリーチが全てだから薙刀はクソ強いよ

156 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 21:39:45.31 ID:k3SeVI8x0.net
リーチない手甲もクソ強いけど薙刀鎌も強い方だと思うよ

157 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 21:48:38.64 ID:p8NcqxCG0.net
悟りから仁王にやってきて最初のステージをやったけど
道中のクソババアと風鬼が強かったです(小並感
とりあえずドロップの+値と獲得アムリタが
いきなり上がりすぎてびっくりしましたまる

158 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:34:17.06 ID:VHdhlW150.net
斧以外は全部強いよ

159 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:34:40.24 ID:hNEUNYmx0.net
>>154
発売初期のころのイメージで語ってない?
理解度上がってくると今の薙刀鎌はトップTierの武器だぞ

160 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 23:42:17.07 ID:pog22Wcv0.net
俺も丁度仁王に上がったけど強化夜叉がアホみたいに硬いなぁ
上の字も言う通りアムリタの入り方が違うしやっぱり難易度は上がれるところまで駆け抜けるのがいいっぽいな

161 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 00:09:01.96 ID:PrP/ZtSe0.net
仁王入って最初のステージのボス前の夜叉には殺されまくった

162 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 07:04:45.95 ID:PtSN8y1a0.net
夜叉の上位互換が水鬼だよな
奈落には難易度あげるために露骨に夜叉水鬼が露骨に大量配置されてるから自然と魂代が厳選される

163 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 07:40:24.42 ID:og8wgIdXa.net
まあ水鬼ちゃんのオッパイの方が好きですけどね

164 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 08:15:48.68 ID:DDUJinhH0.net
あいつらの薙刀クルクル突進全部弾きしたいわ

165 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 16:18:34.60 ID:uoUBvA3B0.net
パイパンだしな

166 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 17:15:05.04 ID:SEGj0Bwt0.net
なん…だと…

167 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 20:12:15.91 ID:ZCjEgo2ia.net
肌が鱗みたいになっててグロいけどめちゃくちゃセクシーだよな夜叉と水鬼
待機モーションで笑う時におっぱいがプルプルしてるのすき

168 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 21:22:10.30 ID:eAXr5tka0.net
アイシテみたいな名前の鳥が一番強いと思う。
狭い所で避けられるかよ、あんなの。
レベル500位だから足りなかったのもあるのだろうけど!20連敗したら心が折れた。

169 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 21:30:58.82 ID:Vb5sW8U6d.net
イツマデ先生か?
先生は技叫ぶときにイツマデェ〜!!ってしっかり自己紹介してくれるぞ

170 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 21:57:06.90 ID:ORvZrRkk0.net
ITSUMADEEEとIt's Madeeeの二種類あるから聞き分けて対処しろって聞いた

171 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:18:03.04 ID:qZ2QQ6Nc0.net
イツマデはあれでもクソほどナーフ食らっとるからな…
ちゃんと隙はあるから慣れるしかない

172 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:29:02.57 ID:F2kbH2Wrp.net
結局デカ次郎無限追い討ちバグとろくろ気力無限首生え変わりバグ修正してくれないの?
これで終わり???

173 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:32:31.78 ID:WmjcZT4J0.net
イツマデって二段蹴りのあと目赤く光って突進してくるときに、攻撃でカウンターとれるときあるんだけど、
あれ相打ちにならず安定してとりやすい武器だの武技だのなんかないかな

174 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:43:05.56 ID:YJMn3btq0.net
狭いと視界ジャックされるの嫌い

175 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:47:44.87 ID:F2kbH2Wrp.net
>>173
クナイ

176 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:55:01.18 ID:WmjcZT4J0.net
>>175
マジで?めちゃめちゃお手軽やんけ。サンクス、やってみるわ

177 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:55:50.68 ID:51XFSr87r.net
イツマデと風鬼がほんとに嫌い。何であんなに体力高いの?

178 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 23:57:55.36 ID:hvYG3BkA0.net
夜叉って雷やられにしてからついでに混沌にしたらほぼサンドバックなんだけどこれってたまたま?隙だらけになるし苦戦した記憶がない
稲荷から装備更新しようと思って奈落中盤まできちゃったけどエンチャ使いたいならオオクニヌシくらいしかないのかな

179 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 08:15:08.43 ID:RXmDCXqDd.net
イツマデナーフされとったんか
どうりで最近出会った頃より弱いと思った

180 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 08:47:20.40 ID:SGwTgz5Xp.net
風鬼は体力最低クラスじゃね

181 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 10:39:02.82 ID:vrXF72p5a.net
陰陽と忍術ぶっぱして畳み掛けるのがテフォだから
チョコチョコ逃げ回って遠距離攻撃仕掛けて来る風鬼キツい

182 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 10:45:46.66 ID:zKqCCmeHa.net
風鬼の球は横に歩くだけで避けれると知ってから楽になった

183 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 17:44:04.14 ID:I4IE4nGd0.net
装備が整ってくるにつれてやられる前にハメ殺すみたいな戦い方になってるんだけど
これだとエンドコンテンツに入ったとき困る?
深部制覇とかやってる達人たちは,たとえゴミ武器でも敵の動きを見切って
時間さえかければ問題なく倒せるような感じなの?

184 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 17:56:53.15 ID:kbUvg1Lj0.net
やられる前にやるがゲームのコンセプトだからゴリ押しでいいよ

185 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 18:03:23.87 ID:CvYVxzwS0.net
特技チャンスの頻度によるけどゴミ武器だとリジェネ上回れなさそう

186 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 18:10:03.71 ID:9VMahLeP0.net
エンドコンテンツで詰まったらエンドコンテンツで練習すればいいだけだから気にせず進めていい

187 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 11:53:40.27 ID:CDZKPPPY0.net
火車の魂代狙いで奈落獄79層回してるんだが絵巻以外じゃこれが最効率?

188 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:01:55.22 ID:fMX4UFv4a.net
穢れし聖堂

189 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:34:52.71 ID:fZ9CgaMQM.net
>>187
奈落獄6以降でボス連戦になる
一戦目で火車引けば最速

190 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:35:24.43 ID:fZ9CgaMQM.net
深層抜けてた

191 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:35:59.39 ID:GAv8mhzf0.net
火車だけなら79層で禍ツ武者倒して速攻地獄行くのが一番早いかな

192 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:51:41.73 ID:srVrkZ6k0.net
あかん奈落獄108飽きてきた
これみんな猫すっぱで駆け抜けてるの?瑠璃のためにちまちま攻略してるんだけど無駄かな?

193 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:57:13.70 ID:w144cgfU0.net
瑠璃は深層で一粒5個拾えるようになるからその場しのぎで+とか地蔵上げて進めばいいよ
深層6から装備中の恩寵出やすくなるから厳選できるしヤマツミとかも出る
ボスが二連戦になるから一体目倒して縮地マラソンしてれば地獄絵巻と瑠璃がもりもりたまる、無死亡撃破で神宝ドロップ二倍ボーナスもかかる
一体目が火車とか魂代マラソンしにくいやつなら便利だったり

194 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:57:47.13 ID:w144cgfU0.net
ボスめんどうなら陰陽師二人抜きもできるし

195 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:17:43.13 ID:srVrkZ6k0.net
ですよねー仲間地蔵だけ取って進むかありがとう

196 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:00:12.86 ID:6cevFHcZd.net
2周目からしんどくなってきて陰陽術使える様に組み直したけどなにこれ便利

197 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:32:52.62 ID:UUPPLDhZ0.net
最後まで行ったら燃え尽きてゲーム終了しそうやから地蔵全部取ってるよ
武器色々変えたりたまにマルチやったりで長く楽しめてる

198 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:32:45.69 ID:cUHlE0p80.net
策士の実績が解除できまてーん
もう牛鬼見飽きたよ!

199 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:53:43.92 ID:9cIELxqn0.net
修行ミッションは倒してすぐ話しかけるとハマるパターンはまだあるな
手斧の金時と何度もお見合い状態になったから許さねえ

200 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:03:59.66 ID:9BbtQaJ8a.net
良いぞ!もっと打ち込まれい♂

201 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:03:34.83 ID:jyZfyLzJ0.net
>>193
無死亡撃破ボーナスの「神宝×2」の意味は2倍ではなく2個

202 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:27:42.56 ID:XrqAOWSeM.net
>>201
まじでっ
無死亡だとやけに神宝落ちると思ってたけどプラシーボだったのか

203 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:20:06.79 ID:c/RHPYRp0.net
プラス2だからあってもなくても変わらん

204 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:05:59.87 ID:O7f9rmfoM.net
前作途中で飽きて積んだままなんだけど、2も1と似たようなもん?
やるものないからバイオの繋ぎに2でも買おうかと思ってるんだけど

205 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:18:55.04 ID:z4EdvEmG0.net
デイリー馬で組み討ち待機にならず死んだと思ったら出られなくなったぞ
まだこの類のバグ残ってるんだな

206 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:42:34.97 ID:765SV2Hq0.net
>>201
「+2」って書けばいいのにね

他にも「属性ダメージ」とかも自分が受けるダメージっぽくて分かりにくい
「属性攻撃の威力」とかにしてくれればいいのに

207 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:45:35.12 ID:765SV2Hq0.net
>>204
同じといえば同じだけど前作より面白いと思う
いろんな武器を試しやすくなって
前作ではほとんど触らなかった武器に面白さに気付けたり

試しに買ってみれば?

208 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:33:41.39 ID:jMdLhKVEa.net
妖怪の技を使えたり一時的に変身出来たり目新しさはあるよ
ちょっとバランスおかしいのは1でもそうだったしな

209 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:47:44.53 ID:etd8IQiad.net
1は飽きる
2は面白くてエンドコンテンツまでやってしまう
だいたい似たようなシステムなのだが2のほうがなぜかかなり面白い

210 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:54:48.61 ID:2Eb5sgMXd.net
最初はソウルシリーズみたいな死にアクションゲーかと思ったら周回重ねるとハクスラアクションになって楽しい

211 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:58:58.33 ID:UiMPPJBK0.net
キャラクリ出来るのが良い
その分ストーリー薄味だけど

212 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:19:18.18 ID:6eBgHnvF0.net
>>206
属性与ダメ、属性被ダメとかなら判別しやすそう

213 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:21:24.75 ID:6eBgHnvF0.net
赤技潰しが楽しいよね、セキロの見切りみたいな
こっちは雑魚も赤技しまくるからカウンターしまくると楽しい、彼岸花エフェクトもなかなかいい

214 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:55:50.07 ID:NoEnbYzB0.net
野良で窮地ビルドの人と遊んでたら変わり身発動してた
自信あるんだろうけどミスるときはミスるんだね

215 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:28:30.02 ID:GHZr9dfr0.net
絵巻恵んでくれる人ありがてぇありがてぇ
感謝を伝える手段が無いのが残念

216 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:56:44.30 ID:yrL9JosI0.net
>>204です
レスリングありがとうございます
1よりも面白いなら2も買ってみます

217 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:46:59.12 ID:fkZIKLkY0.net
steam版アプデ来て期待したけど不具合修正だけか
特定の場所で必ず起こるスロー現象治ってるんだろうか

218 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:53:12.29 ID:eH1EkMiaa.net
>>217
>>107

219 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:13:33.05 ID:n+a3AGmra.net
スローだけは本当治ってほしい
ストレスで楽しさが削がれる

220 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:27:24.63 ID:bVEIZTvYa.net
>>213
俺は逆にイラっとする
瀕死からのバックステップからの赤線攻撃で即死すると最高にイラつく、クソ忍者め

221 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:01:42.60 ID:eCasPC+U0.net
忍者の赤オーラは迅でもないと嫌だわ、逃げると自爆拝めていい

222 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:46:30.32 ID:/mBkVqC10.net
パッチ当てたら、フリーズしまくるんだが

223 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:08:07.04 ID:CUZiYnlb0.net
アプデしたらすげー重くなったわ

224 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 09:12:12.79 ID:YHXLARYq0.net
困ったことがあったら何でも言うといい
きみたちは大事なデバッガーなんだ

225 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:01:40.22 ID:0vU9edKIM.net
金払ってデバッガーするとか苦行すぎるw

226 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:08:40.31 ID:S38T9xOda.net
直してくれるならテストプレイでも全然いいんだけどさ

227 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:00:20.45 ID:1sfKpuns0.net
証拠集めがめんどいんだよね
現象の報告だけで勘弁してほしい
弁慶の会話バグも多分直されてないんでしょ

228 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:17:57.31 ID:+NG4rQSx0.net
それともこれ(バグとり)か?
(バグ直して)欲しければ(バグ情報を)拾え

229 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:01:09.36 ID:eIgbpCkJ0.net
グラフィック設定の上限fps60だとほんと不安定だな
ロード地点でのスタッターがウザすぎてかなわん
60hzモニターで垂直同期するにしても上限fpsは120一択
CPU使用率が増えてレンダリング遅延も増えてるのが気になるけど背に腹はかえられん

230 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:10:56.24 ID:6rws5gKMa.net
Mod Enablerってアプデの度に更新いらないのかなモンハンのローダーみたいに
一応動いてはいたけどなんか重たいからアプデのせいなのかmodが古いのが原因なのか分からないから取りあえず消してしまった

231 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:29:51.73 ID:WU7nxM75d.net
更新いらないというより更新されてないに近い気がする

232 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:57:24.78 ID:ZT+NIPZV0.net
各武器で人間を500人倒すのが辛い
前作でもあったけど人間が減ってる気がする

233 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:44:20.60 ID:ZKvogXZrM.net
人間稼ぎはメインの間柄でるミッションの二つ目社か今川の忠義者がよくおすすめされるね

234 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:44:42.95 ID:M6ArSazKa.net
奈落深部やっと15までクリアしたけど
きっついなー
opの数値もっと伸びるのかと思ってたが全然変わらんし

235 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:56:04.10 ID:84m2VjlM0.net
セール来たのか

236 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:07:33.45 ID:/KNoSzHV0.net
コエテクにしてはかなり早いセールだなあ

237 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:51:30.08 ID:VBIPiFGC0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1320701.html
これどうなんだろ

238 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:05:06.44 ID:CrCf2g7U0.net
セールで多少人増えそうね
俺はもう深部まで終わらせてある程度ビルドの完成させたからあんまりやってないが

239 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:08:25.57 ID:sPrXC5jJ0.net
義人塚立てておこうかな

240 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:09:30.00 ID:CrCf2g7U0.net
>>239
いいね
侍の難所そうなとこに俺も塚立てとくわ

241 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:21:01.14 ID:AWABA95yd.net
高レベルでサムライとかに立てるとその場での上限レベルで立つんだろうけど
上限塚って初心者の頃お猪口使いすぎだからむしろ避けてたわ…
すごく一時的だから消費2の奴でいいんだもの

242 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:43:54.44 ID:pDh1opsj0.net
焼き直し前の状態の装備で青塚できるって昔聞いたけどほんとかな
体の深奥で超回復すけびととか全く聞かないけどそこらへんもどうなんだろ
シグルイ超回復は一時よく聞いたけども

243 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:27:32.64 ID:7MIwGoG90.net
サムライの道の難所っていうとどこら辺だろうかね
黄金の城の牛頭馬頭同時で初めて呼びそうになったけど
呼んだ時点で死にゲーに負けた烙印押されるからぐっと我慢した

244 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:08:27.96 ID:EPHRyZPA0.net
下位の難易度のまれびとしたい時ってそのミッションクリアしてないとダメ?
あやかしまではじっくり埋めたけど修羅悟りは駆け抜けたからスカスカなんだよね

245 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:20:25.01 ID:fME8vXBt0.net
サムライの鎌鼬あたりまでは装備にたいして敵がクソ強いからきつかった覚えある
特にやとのかみ

246 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:21:17.10 ID:XavC518U0.net
>>235-236
そりゃないぜ〜とっつぁん
https://i.imgur.com/8JMHsoD.png

247 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:26:55.58 ID:AWABA95yd.net
返品して書い直せばいい
Steamなんて客への保証手厚くて普段から悪用してない限り
返品理由が「セールになったので書い直し」どころか
「なんか思ってたのと違った」とか「クソゲーだった」でもきちんと即日で金帰ってくるぞ

248 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:29:56.14 ID:XavC518U0.net
まじで?
プレイ時間2時間超えたらダメだと思ってた

249 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:31:37.89 ID:sPrXC5jJ0.net
>返金ルールの範囲外であっても、リクエストを送信することはできます。スタッフが提出されたリクエストの内容を確認します。

250 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:33:10.31 ID:sPrXC5jJ0.net
なんか調べようと思ってたのに忘れてしまった

251 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:34:06.82 ID:XavC518U0.net
>>249
ありがとう
一度リクエストしてみるわ
返金通ったらすねこすりのぬいぐるみ買ってくる

252 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:36:39.74 ID:AWABA95yd.net
なんや2時間超えてるのか
なら通るか50%くらいかも知れんな

253 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:44:05.40 ID:XavC518U0.net
ゲーム落とすの忘れてて10時間ぐらいなってたな
鵺のとこで死んで不貞寝してたわ…
2で雑魚だと思ってたけどステ装備整ってないと意外と苦戦するなぁ

254 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:46:06.20 ID:INEtbCms0.net
>>244
二週目以降は開放されてるステージならまれびとになれるらしいで
でもまれびとでクリアしてもステージクリア扱いにならない
とwikiのコメ欄にあった

255 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:22:17.94 ID:NBKTF1NJa.net
2時間超えてたらまず通らないぞ
2時間未満なら適当な理由でも通る

256 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:31:21.58 ID:QT+9bEiPM.net
2時間制限はキツいよね
おま環かもしれんけどゲーム終了してもSteam側でプレイ時間加算され続ける時あるし

257 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:32:12.77 ID:4QuGn+gh0.net
10時間は無理じゃないかね、、
二時間以内ならそもそも理由なくても返金出来るけど
そもそも面白くなかったとか期待と違ったとかの選択肢すらあるし

とはいえやっていけない事もないので挑戦は自由だが

258 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:33:26.17 ID:4QuGn+gh0.net
>>256
いやいや二時間以内ならどんな理由でも100%返品可とか良心的すぎでしょ

259 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:42:12.78 ID:QT+9bEiPM.net
理由問わないのは太っ腹だな
ただクーリングオフ期間に比べるとすげー短い

260 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:50:20.08 ID:7MIwGoG90.net
つっても2時間程度じゃ判断できないゲームのが多いからね
ストーリー系だと開始のオープニングとチュートリアル等やってたら2時間立ってましたなんてことは稀によくある
仁王見たいなキャラクリ凝ってるゲームなんてキャラクリしてたら終了なんてことも
いまどき返金保証なんて合って当たり前だしそこに太っ腹も糞も無いんだけどね

261 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:08:56.94 ID:eAPFTUqoa.net
もともと2時間でクリア出来る位のボリュームのゲームを2時間以内にクリアして好評価つけたのに返金
好評価なのに返金はおかしくね?って開発が言ったって記事を最近読んだ
別ゲーの話だけど

262 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:24:16.77 ID:NBKTF1NJa.net
短期間に3本返品したら警告は来たよ
返品はお試しするための機能ではありませんって

263 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:42:35.57 ID:NBKTF1NJa.net
キック嫌いになったの天心だわ
飛び蹴り見てて糞萎える

264 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:42:47.88 ID:NBKTF1NJa.net
スレ間違えたw

265 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:14:12.17 ID:4QuGn+gh0.net
どこかの詐欺疑惑で炎上した会社はダウンロードした時点で返品不可だけどな
残念ながら返金保証が当たり前とは言えない世の中だな

266 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 21:28:27.27 ID:7MIwGoG90.net
返金保証が当たり前という世間的認識があるからこそ炎上するんやで
当たり前じゃなかったらそもそも炎上しない

267 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:17:14.99 ID:8SBF0u3j0.net
>>266
いやUBIが炎上したのは詐欺したからだぞ
詐欺して返品と
面白くなかったから返品はまるで意味合いが違うだろ

268 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:34:56.93 ID:6quF3tyk0.net
結果報告と行きたかったが、最近パス再発行したから審査に時間かかる模様
頼むぞスチの字
https://i.imgur.com/G0QaeXV.png

269 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:51:39.28 ID:cQMY5FIg0.net
多分大丈夫だと思うけどね

270 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:19:37.28 ID:mECswSP20.net
2時間超えの返金成功事例は聞いたことないな
プレイ不可な致命的な不具合があってそれを開発が直さないとか特別な理由がないとまず通らんだろう
その上でsteamに特例を認めさせる上でのやり取りが必要だろうしな
要は手間がかかると思うぞ

271 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:32:17.15 ID:cQMY5FIg0.net
確実とは言えんけど申請するだけ無駄ってことはないと思う

2週間以上前にSteamで買ったゲームがオータムセールの対象に!返金リクエストをしてみた
https://maruhoi.com/steam/tried-request-refund-game-bought-on-steam-more-than-two-weeks-ago/

272 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:50:27.45 ID:ZucB5+zy0.net
2時間越えの返金成功例はたまに聞いたけど
最近はあんまり聞かないね
翌日の大幅値下げはあまりにも不憫だから何とかしてやって欲しいが

273 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:07:55.50 ID:8SBF0u3j0.net
いや買った翌日にセールなら割と成功する。俺もやった事があるし。
ただプレイ時間は四時間程度だったし
申請もセール直後にしたからな

274 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:10:52.35 ID:TowebmzT0.net
2がセール中だけど買いなの?
1は途中で飽きた記憶が

275 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:18:33.23 ID:ZucB5+zy0.net
>>274
買いだと思うけど飽きるのは仕方がないと思う
途中って言っても3〜4周目辺りでしょ?
周回プレイは飽きる人は飽きる

276 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:39:13.95 ID:NL0Qq3Lx0.net
かなりむか〜しに買った直後にセールが来たから差分返金して貰ったってレスを見た気がするけど、その頃Steam板なんか無かったし、スチエモンとか普通の時代の話だからなあ。

277 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:03:28.00 ID:O+PeDkhW0.net
差分は画期的だねえ

278 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:35:32.35 ID:rrUF2r3c0.net
「最新版で起動できなくなった」ってレビューあるけどマジだったな。
俺も買ったけど起動すらしない。
こんなゲーム初めてだわw

279 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:16:06.19 ID:JWaegSSp0.net
面白いけどバグが多くて人に勧められない
とりあえず最適化不足すぎる

280 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:54:22.10 ID:Mot2/9q40.net
構えは切り替えるけど武器や守護霊は全然切り替えてないや

281 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:09:40.07 ID:QWdKkttG0.net
紫電が結構良い性能してるから紫電目的で切り替えていくのも悪くは無い

282 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:12:51.50 ID:KTiCqsTZ0.net
裏に孔雀入れて探知使い出すと守護霊入れ替え慣れるよ

283 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:31:36.64 ID:qvEahl+F0.net
>>278
おま環だと思うけどね

284 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:22:23.79 ID:y7YPR0Qq0.net
守護霊は玄武の属性耐性便利だから裏に忍ばせてるなぁ
武器は浄と他属性セットしてマルチで妖持ってる人いたら持ち替えてる

ついでに結果報告
https://i.imgur.com/PtT8mPz.png
露と落ち 露と消えにし 我が身かな
ありがとうなスレの字

285 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:25:41.86 ID:eTRVkP470.net
残念やったな

286 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:25:42.11 ID:KkLo4NfZ0.net
奈落獄80くらいまで来たけどもう火車打ってれば勝てることに気づいてしまった
人型にはちょっと弱いけどそもそも妖怪技と陰陽術が壊れすぎないか

287 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:27:28.67 ID:jL18aUmOa.net
火車はまーーーーーじで強い
ダメージでかいし連続ヒットで火やられもできるしおまけに回復もしてくれる
欠点がやや隙がでかいのと火車の姿を拝めないことしかない

288 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:30:29.01 ID:qvEahl+F0.net
高難易度ゲーに救済手段があるのは良いこと
そういった穴を全部潰そうとするとだいたい不評になる

289 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:34:17.70 ID:KkLo4NfZ0.net
>>288
まぁそうだなある意味ちゃんとテストプレイしてる証拠なのかもしれん
これくらいないと108層もやってられん

290 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 19:09:29.71 ID:/xNpoeHna.net
鈍足なかったらクリア時間2倍はか買ってた気がする

291 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 19:59:32.78 ID:0F4p+bHq0.net
牛頭、火車、だたらは成立すれば不利にはならない

292 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 05:50:54.15 ID:ue0deBws0.net
Steam版の顔変えるコード沢山あるとこ
教えてください。

293 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 06:07:26.34 ID:r5Egyctwa.net
つべに落ちてた他は知らん
ググってもほとんどps4用のコードなのつれぇわなんで分けたんだろ

294 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 07:30:44.87 ID:wOvJsJeEd.net
Steamでセールやってて、買ったんですが
DLCはpc版はもうでてるのでしょうか?
本体購入時DLCの情報無かった気がします。

295 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 07:35:25.62 ID:ozzJ363u0.net
今夜買うつもりなんだけど
DLC全部込み版じゃないのこれ?

296 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 07:38:40.37 ID:wOvJsJeEd.net
そうだったんですね。失礼しました。

297 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 07:49:44.44 ID:PIUXX7yF0.net
1も2もDLC統合済みだよ

298 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 07:51:24.43 ID:wOvJsJeEd.net
CS機とpc版って同時発売は無理なの?
モンハンもだいぶ遅れてくるよね。
SONYに忖度してんの?

299 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 08:05:00.29 ID:wOvJsJeEd.net
ムービーは30fps固定ですが、4kプレイ画面は
モニターの上限120fpsに張り付くことが多いです。RADEON 6800XTですが、皆さんの環境でのfps数値はどうでしょうか?

300 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 08:49:09.68 ID:m9jDn9Dh0.net
>>298
モンハンワールドはソニーとの契約があったようだな

301 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:17:08.45 ID:wOvJsJeEd.net
別スロットにセーブする方法教えてください。
セーブデータが一つだと不安

これsteamクラウドに対応してないからなおさら。

302 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:20:26.76 ID:wOvJsJeEd.net
750まであげたら、無双シリーズのような
ゲームになりますか?最下層エンドコンテンツで。

303 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:57:44.46 ID:1G0oyErDp.net
最下層まで行っても敵倒すにはそこそこ時間かかるし喰らえばワンパンです

304 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:03:44.10 ID:wOvJsJeEd.net
だめか、やはりしにゲーか

305 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:20:55.60 ID:tngwGsO0M.net
>>302
全くならない。ボケーッとしてたら最弱雑魚にすら三、四発で死ぬ。

306 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:57:10.16 ID:PIUXX7yF0.net
>>301
Steamクラウドには対応してるよ
先日Win10の再セットアップをしたけどちゃんと残ってたよ
設定見直してみて

307 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:04:25.54 ID:b9pCpRcu0.net
ドキュメントのKoeiTecmoフォルダにセーブデータあるから適当な場所にコピっとけばいいよ
絵巻厳選の時なんかは完成一歩手前の奴を残しておいて失敗したなと思ったら上書きとかできるしな

308 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:15:46.01 ID:wOvJsJeEd.net
じゃあゲームメニューからセーブデータ複数保存するのはむりなのか。

309 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 19:41:53.13 ID:m9jDn9Dh0.net
防御力に関しては死にゲーだが
装備を整えておけばやられる前にやれゲーにはなり喰らわなければ無双ゲーになり得る

310 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:00:50.13 ID:ue0deBws0.net
長壁姫が半分から削れないです。対処方法ありますか?

311 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:18:05.11 ID:Rjx3YfM80.net
>>310
大陰神の酒を使って属性やられを防ぐ
髪の毛が突っ込んでくる大技は必ずカウンターを決める
笑い声がしたら殴るのを止めて回避
気力削り切ってダウンとったらやつのかみ等の威力の高い妖怪技をぶちこむ
この辺を意識してなんとか1週目はクリアした

312 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:16:34.25 ID:b9pCpRcu0.net
もし地獄絵巻長壁姫で一難リジェネ越えられない系の話してるなら装備整えて火力あげるしかないよ
それでもダメならシュラフシチューコッキンキューチマンの力に目覚めるのです

313 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 07:32:07.59 ID:iW3XV/snd.net
>>311 ありがとうございます。
結局野良で助っ人呼んで瞬殺してもらいました。

314 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:12:44.00 ID:c+3o+GDiM.net
刑部は奈落獄に居ないからどうでも良いけど
ボスはある程度独力で倒せるようになっとけ
ソロで倒せないと後々困る

315 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:35:38.79 ID:ow32tYsZ0.net
大谷刑部「せやな」

316 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:50:12.64 ID:GbSMlZtra.net
1の三成とセットの所結局クリアしてないわ

317 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:03:54.66 ID:b+9gq0xv0.net
1の三成はキツかったわ

318 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:24:35.83 ID:532UzQkk0.net
武将と〜言えば三成〜
イチ・ゴ・ロク・ゼロ
滋賀県生まれ〜

319 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:06:55.89 ID:0uMQniLl0.net
やっと一周目クリアしたけど
吉秀って名乗りたいって言ったのを信長に秀吉にしろって言われたのは
後に何かのフラグになるかと思ったけどそんなことなかった

あと無明は60年経っても見た目が変わらないけど妖怪なの?

320 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:32:33.68 ID:c3gwPQoH0.net
メタな理由は現役女優をモデルにしてるから

ストーリー的にはソハヤ丸の鍔の力

321 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:35:53.71 ID:c3gwPQoH0.net
途中で書いちまった
ソハヤ丸の鍔の力=秀の字のソハヤ丸と同じ力で不死
ただこれだとストーリー途中で鍔を秀の字に渡して融合しちゃったからそれ以降不死な理由が説明つかない
だから守護霊の八百波姫が人魚でその力と考えるのが一番しっくりくるんじゃねぇか

322 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:25:36.49 ID:vu8hsDcC0.net
トヨはなんなんだ
時空を超えた異世界鍛冶屋なのか

323 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:03:25.03 ID:FrgyRK4ed.net
>>319
フラグというか普通に意味分かるでしょ
秀の字の活躍がなければ藤吉郎は出世出来ないんだから秀が先で藤吉郎の吉を付けろって事だよ

324 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:32:55.21 ID:wUIBNpAU0.net
>>319-322
難しく考えなくても妖怪ヌッ殺してアムリタ摂取してれば不老不死になれる位の感覚で良いんじゃない?
トヨは鍛冶屋の裏で一本だたらサンドバッグにしてる(確信)

325 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:16:47.10 ID:HEtjROTsa.net
>>323
それは分かってる

あっさり秀吉って名前受け入れてたけど
本当は吉秀って名乗りたかったのに的な展開から2人の仲に溝がみたいな

326 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:00:39.82 ID:kK6btIWh0.net
そんな何とも言えない展開要らんやろ
ただ仲違いをもうちょい丁寧に描いてほしかったってのならわかる

327 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:57:28.45 ID:cuUjwyfj0.net
これ入れてみたけどデバッグモードみたいな静止画面から進めなくなる
日本版じゃ無理なのだろうか
https://www.youtube.com/watch?v=O-bMsHgTDg0&t=4s

328 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 14:45:22.07 ID:wUIBNpAU0.net
カシコジおじと夢喰みが全力闇ブーストしただけだからなぁ
丁寧に描いてもお二方がアップはじめるだけになりそう

329 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 17:31:11.57 ID:k6tSGtFcd.net
>>325
藤吉郎は秀の字がいないと自分に今の立場が無いと分かりつつもそれを嘆いたから闇落ちしてんじゃん

330 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:13:16.65 ID:CtEklZ0M0.net
ようやく仁王1はじめてクリアしたよ
三成の処刑シーン、長政が陣羽織かけてあげるのと左近が出てくるところで泣いてしもうたわ
やっぱ三成いいねぇ 好きだわ
櫻井さんもいい演技しとるわ
敗北してもよく戦ったよ三成は

331 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:35:37.94 ID:jxiCEEuhM.net
小刀に彫ってある「秀」の字のエピソード無かったよね?
DLCの最後でなんで秀なのか分かると思ってたんだが

332 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:36:26.38 ID:Hz8bvij40.net
庵でキャラ図鑑みたいなのに載ってないっけ

333 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:47:58.33 ID:vu8hsDcC0.net
斎藤義龍の項に載ってあるにゃ

334 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:23:37.32 ID:IhkUuKDH0.net
>>331
名前自体の意味なら義龍か父ちゃんの図鑑見ればわかる(大した意味ない

335 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:59:12.85 ID:jxiCEEuhM.net
よく読んでなかったわ
ありがとう

336 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 15:13:43.73 ID:COMfEdA10.net
仙薬8個しか持てないのに無限じゃないんかいボスで死ぬたびにジリジリ減っていってひーってなる

337 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:14:58.92 ID:7TTdfzN6a.net
最序盤から強敵のために残しとこうと思うようになって結局深部クリアまで薬自体全く使わなかったわ
正直薬の仕様はクソだしこんなんなら薬自体無くて良い

338 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:28:21.70 ID:CwjGJEb3a.net
1はそうだけど2は奉納のガラクタで勝手に補充してくれるし改善された

339 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:44:40.01 ID:qTk4YEZW0.net
神麹がお菓子のラスクに見えてしかたない

340 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 18:14:39.61 ID:LfTiBM+ya.net
仙薬はガラクタ市の自動購入でどうにでもなるけど奈落のアレがひでーわ
別に楽しさに繋がる仕様ではないわな

341 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:05:42.38 ID:ImRWia3w0.net
正直奈落獄まで行ったらそんなバカスカ飲まないだろう
どんだけゴリ押しプレイしてんだよ

342 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:13:09.33 ID:Cf7L+lnL0.net
奈落初回クリア時は飲みまくってたからグダると死にまくって最低所持数になってた
ぶっちゃけ初回奈落挑戦してるときとか動き覚えきれてないボスがほとんどだしな
周回やマルチ奈落やってくうちにボスの動きを覚えてくる

343 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:39:36.77 ID:ImRWia3w0.net
普通は奈落獄行く前に全ボスの動きなんて覚えてるもんだぞ

344 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:22:41.01 ID:4rpMbKrMd.net
いや覚えてないけど
全然出てこないやつもいるし

345 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:28:11.34 ID:ImRWia3w0.net
奈落獄までに覚えてないとか
どれだけゴリ押し雑プレイしてきたかっていう自己紹介してるだけやな
今まで脳味噌空っぽにして何してきたん

346 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:30:36.12 ID:AbSALlSx0.net
3回レスして内容全部同じ

347 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:43:00.24 ID:0gEFIcp60.net
何も覚えてないし戦闘中頭空っぽだけど勝てばよかろうなのだ
オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ…勝つのが好きなんだよォォォ!!!

348 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:19:25.77 ID:cM44sq110.net
なんか熱くなってるとこすまんがボスはどうでもいいんだ
地蔵拝んだりアイテム駆使すればわりとどうにでもなる 利三とかじゃないかぎり
彼岸のプレイヤーのミスを誘うような配置とDLCの敵がキツいわ
特にイツマデとか1週目以来だったし

349 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:29:19.06 ID:FwcCZL4J0.net
ぶっちゃけ禍ツ武者とかですらろくに動き覚えなくてゴリ押しで進めてるからなあ
イツマデなんて実績取りにサムライDLC回った時に数回戦った程度だし

350 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:31:55.33 ID:VcQ+pecC0.net
全ミッションクリアしながら進んできた人と
2周目以降はすっ飛ばしながら進んだ人で意見が合わないのは当然よ

351 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:34:02.52 ID:wVCUN2vSM.net
イツマデにしろ禍津武者にしろあれで相当ナーフされてるからな

352 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:31:50.91 ID:WVqDLPNA0.net
1の禍ツ武者はやばかった

353 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:33:10.15 ID:iTp/VD9R0.net
まがつ、風鬼はゴリ押した方が楽というか動き見切ってが出来ん
特に深部の風鬼は角折ってその間にゴリ押さないと無理だわ

354 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:27:41.49 ID:6O5SL+PBd.net
マガツはべったり張り付いて初擊すかせば簡単に背後とれて楽
腕壊した後は逆に距離とって大技を待つのが安全
風鬼は二刀・鎖鎌妖鬼の動きと大きく変わらんから、ソイツらとの経験値があるかどうか
気力少ないから隙を見て角折ったり、武器チェンジ時の大技をしっかりカウンターすべし

355 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:31:09.79 ID:6O5SL+PBd.net
文字化けした
初撃すかせば、です

356 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 07:18:21.17 ID:UL+Si2GH0.net
なまはげとかマガツムシャが1に比べて随分おとなしくなってて
高難易度になると暴れまくるのかと思ってたらそうでもなかった

357 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 08:03:54.86 ID:wv2QyOEu0.net
マガツは弱くなったけど
2のなまはげは角を破壊してもすぐ動き出す

358 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:12:45.13 ID:JfDoqT8d0.net
武器・防具同様に小物OPも焼き直しで変更可能なことを今更ながら初めて知りました
揃え-1以外自分的に不要OPばかりのカニ玉と6項目中4つがカスOPの小物付けて
奈落獄60階層台攻略中の全俺が泣いたわ(自分のアホさに)

359 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:39:05.14 ID:p1Z7w9jIa.net
自分も魂合わせできないから小物もできないと思ってたわ 奈落獄入った辺りで気づいた
防具の改造は奈落中盤で気付きました()

360 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:58:40.50 ID:5WUuCu/N0.net
小物って焼き直し出来たのかよ…3周目にして初めて知った…
何で気付かなかったんだろ…まぁでも良いこと聞いたわ

361 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:24:45.58 ID:NmqPr33a0.net
この様子だと武器の改造で2つ特性選べるの知らない人も結構居そう…

362 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:53:10.86 ID:tSZxYcCdd.net
改造したこと無いや

363 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:18:10.77 ID:g0NuG8Sh0.net
>>361
これ見て今知ったわありがとう
意外と知らない事あってもなんとかなるもんよな
1初見時代は九十九や残心の存在忘れたままクリアできたし
今でも2は妖怪技封印状態で奈落獄問題なく進めてるわ
使うボタンが多いと意識し過ぎて逆に下手になるからなぁ

364 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:24:21.93 ID:vouUe0xh0.net
こないだSTEAM版の1作目買ったから久々に最初からプレイしてる
やっぱ1周目が楽しいな

365 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:59:31.11 ID:2+kpWlEv0.net
俺も久々に1やってる2に比べて色々不便な所はあるがやっぱシンプルな1が面白い

366 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:07:48.87 ID:5WUuCu/N0.net
1はメインクエストはまぁまぁなんだけどサブクエが酷すぎてなぁ

367 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:00:29.83 ID:WPpaM9ta0.net
初見時、手も足も出なかった斎藤利三が
深部に潜るようになってからは癒しですらある
感慨深いなぁ

368 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:05:15.12 ID:BegbF82J0.net
酒呑童子の体力減らねー!気力切れ常闇3ループくらいしても半分も減ってないんすけど

369 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:18:33.47 ID:ZyBT5SOT0.net
一難剥がしてないとか?

370 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:52:37.53 ID:BegbF82J0.net
魑魅ガチャでひいたばっかりの+値ゼロ武器なの忘れてたぜ
いやーうっかりうっかり

371 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 04:26:25.83 ID:uzQQnGzid.net
セールがあったばかりとは思えぬスレ速度

372 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 08:29:43.88 ID:kJinKqiZ0.net
なぜかGW始まってからセール終わったよな?
俺は2プレイ済みだからセールで1買ったが危なかったw

373 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 08:49:41.43 ID:B9EpYHq80.net
このセールで買ったけどほんとスレ勢いないな
ひょっとして家ゲー板ので十分?

374 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 10:05:31.20 ID:uzQQnGzid.net
まぁね
でもマルチ合流するならこっちでしか出来んけど

375 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 10:15:45.29 ID:9AtEupTAa.net
PC版だと塚堀りってどこでやってるの?
あやかしで筒とか侍とか行ってみたけど全然塚ないんだけど

376 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:27:01.10 ID:BfbThOpkr.net
なんで数年前のダクソ3に同接常に負けてるんだ…

377 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:30:12.96 ID:w2X2s25/M.net
>>376
あっちはそこそこの頻度でユーザーイベントやってたりRTA勢が一定数居るイメージ

378 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:58:52.51 ID:BxP/41Ut0.net
PC版以外ともマルチできれば良かったんだけどね
オンラインコンテンツで人が居ないのは寂しいわ

379 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:17:54.93 ID:smbcYgfr0.net
ダクソは侵入と決闘で無限に遊べるから
リマスターよりは3の方が出来ることも多いし後継作も出てない
仁王のバランスで対人解禁したら地獄絵図だし参考には出来ない

380 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:51:06.25 ID:Mve5yiVPM.net
協力だけだからなあ、あと深層はしんどくて疲れる
本編手伝っても侵入こないから淡々とこなすだけ、それでレアでも拾えればいいけど結局目的のキラ揃わんまま別ゲー行っちゃった

381 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:55:05.62 ID:VCVp5Ie60.net
>>375
俺も知りたい
むしろどこかに集めようぜ

382 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:32:29.95 ID:7C3Hg2l7a.net
無印やってんだけど磯撫から守護霊変えられない…
攻略中に敵がいきなり出てくると毎回心臓飛び出そうなるから磯撫のレーダないと無理だわ
全クリしたらやりこまずに2を始めるつもりなんだが、2にも磯撫みたいな能力の守護霊おります?

383 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 03:02:17.49 ID:Cj7K9H8C0.net
敵感知の事なら無印でも2でも装備とかのオプションに付いたりしますぞ

384 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 04:03:36.65 ID:2TIfxfLra.net
装備オプで付くのは嬉しいですね
であれば心配なく2に移行できます

385 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 05:37:25.92 ID:VFo5AK740.net
無印でも兜に敵探知付けられるから焼き直しや継承で付けて
守護霊いろいろ試してみたら良いのでは

386 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:35:33.38 ID:0vLlhNPha.net
敵探知防具につけれるんか!ラスボス手前で初めて知ったわ…

387 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:04:51.10 ID:r4hDslD+0.net
一反木綿のmod来たか

388 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:48:29.05 ID:4ytE8/2U0.net
>>387
無明ははぎ取れないんですか?

389 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:03:46.02 ID:eJXWg5dX0.net
>>388
お前60過ぎの婆さんとか剥ぎたいのか?

390 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:18:26.84 ID:gSgWLKYT0.net
Hキャラや萌えキャラで1000歳とかだと気にしないのに
60歳とかリアルな数字だと抵抗がある不思議

391 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:39:13.23 ID:qM2hZg+60.net
パレイドリア現象とかそんな感じの認知バイアスじゃなかろうか
リアル1000歳は未知だけど60歳は既知だから符合する数値からリアル60歳を連想して抵抗感じるんだと思う

392 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:53:21.00 ID:5jbdO0te0.net
ぶっちゃけ仁王2の女NPC キャラはコーエーゲーと思えない顔面偏差値の低さ
おまけに無明とか性格も最悪レベル、ダクソなら絶対後ろから一発刺してるわ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:06:57.13 ID:42NlHgZG0.net
ライコー大蝦蟇土蜘蛛と平安京はまーじ地獄絵図

394 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:09:07.79 ID:SAWs2ZK50.net
波瑠さん好きなんで剥ぎ取りたいです

395 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:47:18.13 ID:AakCDmI80.net
マルチやってみたけど楽しいね
凄く強い人とか見てると頑張ってうまくなろうって思う

396 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:58:29.50 ID:mjQx83fj0.net
マルチで上手い人と一緒にやれるとすごい楽しい
steam版深部同行割と同じ人ばかりだからマルチもっと人増えて欲しいな

397 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 20:15:32.26 ID:HF427adt0.net
nexusmodsを眺めてたら
仁王2の流血表現をなくすMODを中国人が作ってたよ
日本では規制不要なのに流血抑えられてるってのに
必要な国では規制されてないのね
元々中国では販売されてないのかもしれないけど

> Reduce the effect of blood splashing, as shown in the picture.
> Note: in line with CHINA's conditions, suitable for domestic use. (next, I'll consider making a green blood : ) FOR our China man to use.

398 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:40:36.86 ID:PZ7GuKyu0.net
中国人なのか台湾人なのか

399 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:50:09.82 ID:wyz+durl0.net
次は緑血をわざわざ作ろうとしてるのか?
オリジナルを求めるのが普通と思ったけど不思議やな

400 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:24:36.84 ID:rpvSxjyo0.net
steam版はdualsenseの機能使える?

401 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:49:08.10 ID:SrC+I9Dg0.net
何となく手斧使い始めたらヌルゲー化してしまった

402 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:33:12.88 ID:xc2h4J1iM.net
黒風は心が痛む…

403 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:56:22.34 ID:SXxD3Swxa.net
いうほど黒風だけでどうにかなるか?
人間の強敵はけっこうきついぞ

404 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:14:26.38 ID:IgDeg90B0.net
今4周目で、半分くらいの敵は黒風だけで処理してるけど
コレばっかやってたらどんどん下手になるんだろうな

405 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:39:10.08 ID:kbKcGTuh0.net
>>404
使ってて楽しいなら良いんじゃないですかね
まぁ自分も石突返しばっかでもっと色々使いたいなぁとは思ってるけど
きっかけになってくれそうなスサノオで必要装備‐1小物がナカナカ出ない

406 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:52:15.44 ID:5wOdxcis0.net
悟り入ったからみんなおすすめのスサノオを集めようと思ったけど全然ドロップしないな
不動明王がそこそこ出るからとりあえずこれ使おうかな
不人気っぽいけど

407 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:28:00.35 ID:UxlGDwsJ0.net
問題は黒風使って楽しいかと言われると別に楽しくないんだよな……攻略進めるだろうけどすっきりせん…

楽しいよっていう方は全然それでいいんですけども

408 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:34:09.72 ID:HcHHiwoO0.net
ガードされなければ黒風は最強

409 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:34:55.90 ID:mnWybFIn0.net
手斧のおすすめ技は番鷹が出しやすさ、ヒット数、威力が優秀でおすすめ
気力削りに中段コンボの連鐘やガード固い人間には下段空振りからの蟹伏せ ダウンした追い討ちに鬼挫きあたりが使いやすい
オシャレ度なら群狼の特殊組み打ちが最高だけどなかなか難しい

410 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:19:31.07 ID:FC66vN0G0.net
手斧は黒風以外微妙なのばっかだから黒風から紫電して殴るわ
うぶめに拘束する位か

411 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 23:12:51.36 ID:IgDeg90B0.net
番鷹動画で見てきたけど威力も飛距離も凄いのね
前に1回試しに使った時は斧を打ち飛ばすタイミングが良く分からなくてやめたんだけど
まさかボタン連打するだけだったとは…

蜻?とかいうゴミ使ってる場合じゃなかった

412 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:33:13.86 ID:my+30qPq0.net
スキル取り直して試してみたけど番鷹も群狼も鬼挫きもめっちゃ使えるわ
コレなら手斧も楽しめそう

413 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:02:13.11 ID:265qLl8u0.net
手斧が楽しくなったようでなによりだ
とりあえず投げるだけの武器じゃないんだぜ!ってことだけ言いたかった

414 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:20:51.42 ID:d61Bik2s0.net
アムリタ失わずどこまで行けるか挑戦してたけど、真田丸の弓でやっちまった

415 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:46:42.49 ID:8+J0w379a.net
最近鎖鎌よく見るけど流行ってるのか?

416 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:17:48.77 ID:026W31vm0.net
流行ってるかどうかは知らんけど
鎖鎌は接待プレイする時によく使ってるな
藪切で気力蒸発させてホストに組打ちさせたりね

417 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:48:07.52 ID:tEGRbdpe0.net
蔵整理してると強烈に眠くなる
条件に合う装備を一括選択して
売るか奉納か献上か分解を選ばせて欲しい

418 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:28:19.08 ID:NKtdKIkkM.net
一度入手した組み合わせは鍛造でコピー作れるとかにしてくれりゃすっきりするのに

419 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:21:14.96 ID:f/c4Z1Kg0.net
1で散々言われたのに直せないんだからアキラメロン

420 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:47:43.08 ID:+DhKvtNR0.net
笑える、笑えるよな

421 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:42:38.26 ID:17UjHVIH0.net
フィルタリングのマイナス検索みたいなことしたい
具体的には継承移植無しをまとめてうりたい

422 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:47:48.10 ID:GSn3F+li0.net
グリムドーンでも思ったが荷物整理倉庫整理に時間かけたく無いんだよな
倉庫埋まるほどやり込む人は100人に1人くらいしか居ないと割り切って切り捨ててるのかもしれんが

423 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:41:41.76 ID:vXO0Me+F0.net
一ヶ月ぶりに触ったら塚の武功2万とか入ってきて草
あと新しい体型MOD出てるのな

424 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:30:56.67 ID:HbQ1xy6n0.net
100人に1人なら結構な人数だぞw

425 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:10:53.13 ID:Cr+LllvAa.net
先月200万本突破って言ってたから2万人もいることになってしまうな

426 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:47:20.02 ID:yxSd7gAO0.net
難易度別クリア報酬欲しくてまずは仁王の夢路からと思って消化したら
無明の面に加えて木霊のお椀すねこすり帽子魑魅帽子まとめて全部入手出来た
難易度別クリア報酬もらうの後回しにしてた人は仁王の夢路だけ消化すれば良いのは楽でいいね

427 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:12:43.58 ID:jyceNkwW0.net
Enablerの説明通りにNioh2.exeがある場所に解凍したやつ入れて
DISABLEDも消したのにゲーム画面でF2やF10押しても何も起こらない…
モーションブラーも切ってるし何がだめなんだろ

428 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:22:45.50 ID:ijXZGbeOd.net
それは別に消す必要はない
あとは高校英語頑張れ

429 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:04:19.09 ID:nZyg2rjG0.net
>>427
📁 Mods
📁 ShaderFixes
📄 d3d11.dll (3.3 MB)
📄 d3dcompiler_46.dll (3.9 MB)
📄 d3dx.ini (65.6 kB)
📄 nioh2.dds (1.3 MB)
この状態で放り込めばいいよ

430 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:13:12.11 ID:jyceNkwW0.net
>>429
ありがとう、なんとか反映させることが出来た。
ようやくスタートラインに立てたよ

431 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:37:24.01 ID:nZw+2cJe0.net
2はMOD天国なのに1の方寂しすぎじゃね

432 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:46:44.19 ID:ZdcxLf7c0.net
2のmodもほとんどはキャラの見た目関連だし、つまりそういうことだよ
1にもキャラクリがあればもうちょい増えてたかもな

433 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:14:46.92 ID:eFKUF8FL0.net
セイラーmodの胴腰をマッパにしたけどテキストファイル欲しい人居る?

434 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:02:37.71 ID:22K++9Vg0.net
欲しいな

435 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:57:48.89 ID:eFKUF8FL0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474477.ini.html

村人様からクレーム有れば消します

436 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:58:42.46 ID:eFKUF8FL0.net
pass:sohaya

437 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:18:58.46 ID:eFKUF8FL0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474514.ini.html

靴消したの忘れてたからやり直し

438 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:21:04.21 ID:IKkGEYb+0.net
アムリタ吸収で〇〇系のエフェクトが連続で発生するとめちゃくちゃ重くなる
火車を中蜘蛛の群れに放り込むと顕著にわかる
火車使用後にこのスキルのない方の守護霊に切り替えると全然重くないからこいつがFPSドロップの原因といっても過言ではないと思う
エフェクト品質を低にすれば全く重くならないけど低だと雪月花みたいな武技のエフェクトが極端にしょぼくなるから嫌なんだよね

なんとかしてこの重いエフェクトを低減させようとMODのRemove Effect内にあるiniファイルのセミコロンをいじってるんだけど
そもそも対応したコードが掲載されていないみたいでお手上げ

そもそもこういうコードってどうやって解析してるんだろうか
わかる人いたら教えてください

439 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:24:50.88 ID:eFKUF8FL0.net
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2474526.ini.html

これでいけるはず
連投すいません

440 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:15:11.02 ID:8o1XW06Y0.net
>>435
新ボディの裸装備が無くてガッカリしてたけど
このtxtのお陰でいつでも楽しめるようになったぜサンクス!

441 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:38:08.94 ID:wUjzHKpXM.net
セイラーmodってなんやねん

442 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 09:32:39.40 ID:aTobjd8Ra.net
少し前にNexusに上がったDOAからぶっこ抜いたセーラー服MODでしょ
昨日出てた鞍馬天狗MODもいいね

443 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:16:38.04 ID:IcFkeVpH0.net
グラフィック系MODはもうおなか一杯
ダクソ3にある見たいな装備データ弄れるMODくれ

444 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:07:24.04 ID:gmF1dvW60.net
キラ付きとか自由に付けられたら楽しいだろうね
ただ装備掘る必要なくなったら仁王卒業かもしれんね

445 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:02:26.82 ID:IcFkeVpH0.net
いやそういうチート系じゃなくて
装備自体の性能を根本から変更するリバランスMODってやつだよ

例えば一部妖怪武器に無駄についてる固有を別の物にしたりそもそもつかなくしたりな
このゲームって装備に個性が無さ過ぎるからな
逆にもっと装備掘りにやる気出るようになるわ

446 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:25:30.64 ID:laief9bFr.net
ダクソで出てるのはもう新DLCみたいな大型だからなぁ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:15:09.13 ID:odc/iyYga.net
>>445
そう言うのはCEで出来るからmodで出ることは無いと思う
需要無いし

448 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:21:14.55 ID:gmF1dvW60.net
> 装備に個性が無さ過ぎ

それは確かにあるなあ
武器固有の技とかあれば良かったのに
前作だと仕込み旋棍くらいしかなかったけど
2だとそれすら特殊効果で付けられるようになってしまったし

449 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:47:47.03 ID:J6k1Y+2aa.net
ハクスラのgrim dawnにあるみたいな武技とか通常攻撃の性質を変化させる揃え効果とかあってもおもしろかったな
ダメージアップだけじゃなくて発生が早くなる代わりにダメージが減ったり逆に溜めが必要になって威力が増したり
一部武技の派生でそういうのあるけど

450 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:00:59.75 ID:TtMOQURB0.net
横回避攻撃の前進距離が倍になるとか根本の動きに変化があるopあったらもっと遊べた

451 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:25:26.69 ID:7YS9W1cW0.net
特殊効果:凶独楽が空を飛ぶ

452 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:20:51.91 ID:bOk1zpsqd.net
これぞ武の極み!って言いながら飛びそう

453 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:01:00.70 ID:KmNs1RPB0.net
あああ、最初にトヨに会う前のだたらって鍛冶にいるアイツで守ってたのかよ…
何も考えずに切ってたわ。

454 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:17:00.44 ID:BDssuF0R0.net
だとしても巡り巡るからへーきへーき

455 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:52:04.37 ID:Vm5NAEzr0.net
他のキャラクターは周回してもミッションに何度も出てくるのに
トヨだけは1回しか出てこないのね

456 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:34:36.29 ID:2pOzN0eA0.net
水鬼ってモーションあとひとつ足して
体力増やしたらそのままボスとして
登場してもおかしくない強さだと思う
怯み拒否はヤバい

457 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:24:37.98 ID:uq+I1hSYa.net
現状でも金鬼以外の4鬼はステータス補正抜いたら9割以上の妖怪ボスより強いと思うよ

458 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:41:30.07 ID:QYyUsIl60.net
水鬼まじで苦手
夜叉ですら手こずるのに

459 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:47:45.74 ID:68tdVpeh0.net
本気酒呑童子、土蜘蛛、雷神、大ガマあたり除いて四鬼の方が動きはつよそう

460 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:04:44.26 ID:EhTayXyd0.net
前作からだけど背中に弓やら大砲やら背負っているのが萎える
非表示オプション容易されずMODも無いからみんな気にしてないんだろうな

461 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:27:06.75 ID:Zw2CfT2G0.net


462 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:23:22.39 ID:ULM4Fo6Ia.net
動画なり配信なり見てておかしいと思わないのか?
まあオプションのページ多くて分かりにくいのはあるけど

463 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 07:05:58.18 ID:MirGoIFv0.net
非表示オプションないと困るよな
遅くなったけど今付けといたから使ってくれ

464 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:48:06.10 ID:QK245NZ4a.net
書き込んでから思ったけどもしかしたらオンラインの他のプレイヤーの話をしてるのかもしれない
そういう意味だと確かにないのかも

465 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 17:11:43.85 ID:+0di5G+c0.net
白虎戦FPS急落すること無い?

466 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 17:41:02.68 ID:Uf7bYo7f0.net
>>458
水鬼は牛orだたら当てて怯ませて水蒸気化誘発させて居合2回当て繰り返してハメ殺してるな
水蒸気化して戻った後に確定で攻撃チャンスができる

風鬼はソロならゴリ押し瞬殺でなんとかなるけどマルチの風鬼を1人でやろうとすると全然安定しないね
ガチンコでやると最強の敵だと思う風鬼

467 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:58:45.95 ID:cPcwuSAFa.net
風鬼は二刀鎖鎌妖鬼相手にマジメにやってきたか角折りゴリ押しでサボってきたかで全然印象違う

468 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 03:26:38.37 ID:jNZe+8gz0.net
隠形は殴るとノックバックしまくるんでマルチだと特に辛いフラフラしやがって
マルチの風鬼は真面目に相手にするの本当に辛い攻撃密度が濃すぎる
夜叉や水鬼は癖が強すぎて逆に慣れれば反撃チャンスを掴みやすい(尚事故死は防げぬ模様
金剛くんは癒やしキャラ枠

469 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:23:57.42 ID:cLUNsKRFp.net
風鬼はへんな動きしないし鎖鎌の対処さえわかってればなかなかいい奴だよ

470 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:48:57.80 ID:Bs3R8OTJ0.net
鎖ぐるぐる二回ガードして最後回避で尻に抜けたりした記憶

471 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:37:05.13 ID:RrmRXUwj0.net
修羅に入った時点で防具を鍛造してたら近接気力ダメージのキラがけっこう出たのに
悟りに入ったら全く作れなくなってしまったよ残念

472 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:01:39.91 ID:Bs3R8OTJ0.net
軽装には付かないとかそういうのでなく?
悟りは忘れたけど仁王まで行くと軽装にも付くよ

473 :460 :2021/05/25(火) 15:03:52.41 ID:lATqTdfK0.net
これは恥ずかしい
教えてくれたみんなありがとう

474 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:59:13.54 ID:RrmRXUwj0.net
>>472
知らなかったありがとう
ちょうど中装から軽装に変えたところだった
気力削りを頼みにここまでやってきたから辛いけど頑張って仁王まで行ってみる

475 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:02:39.93 ID:Bs3R8OTJ0.net
無縁人ならそんなに無理なくAAできるからおすすめ
悟りまでキラ武技ダメ気力ダメの無縁でやってたよ
うろ覚えだけど一部位軽装でもいけたような

476 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 08:33:59.83 ID:ZxPXL5AT0.net
AAの為だけにステ敵に無駄の極みである剛を150も振らないと行けないのが辛い

477 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:39:39.55 ID:q2EddjIy0.net
無縁人は中装か
重装×1 + 軽装×4にしたんだけど
そっちも検討してみるありがとう

修羅までは剛を多めに振って夜駆けの中鎧を使ってたけど
悟りで深奥が出てきたので剛を減らそうと思ってた

478 :age :2021/05/27(木) 08:31:32.71 ID:hIKNiVS6F.net
alienware 使っている人で 複数の場所で確実にアプリケーションエラー出て落ちる人に特定できたので置いておきます。

windows10 イベントビューアー
障害が発生しているモジュール名: nioh.exe、バージョン: 0.0.0.0
例外コード: 0xc0000005
障害オフセット: 0x00000000002dc5fe

特定原因箇所
原因アプリケーション: Alienware Command center (AWCC)
原因箇所: フュージョン > オーディオ > オーディオ効果 OFFにする
↑こいつが他のゲーム等でもメモリアクセス違反を誘発しゲームが突然落ちます。
ログ等にも出ないので特定するのが大変です。常にOFF推奨

479 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:52:20.91 ID:nkukCT3Q0.net
オーディオ関連でゲーム落ちるとか嫌すぎるな

480 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:04:05.99 ID:hG6pSnrk0.net
ブルースクリーン吐きまくって半泣きでハードの交換とか色々試したけど
結局左手用デバイスの付属ソフトが原因だった事があったな
最近はどのソフトでも安定だなぁとか思ってたけど油断できぬな

481 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:00:35.76 ID:0bLICRoj0.net
>>479
そんなの昔のゲームはいっぱいあったぜ。
最近でもダイイングライトでサンプリングレートを48kHzに固定しないと特定の場所で必ず落ちた。

排他にしてくれると助かるけど、通知とか気づかなくなるからなのか、あまりそう云うオプション付いてるゲームは無いね。

482 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:44:59.62 ID:tZIn/Yt40.net
落ちはしないけど音がプチプチするときがある

483 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:09:58.34 ID:Q6LZ6OBV0.net
ドライバ更新の度にDLSSの性能が上がってるような気がする
対応を謳ってるタイトルは未だに最適化作業やってくれてるのかね

484 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 01:19:29.33 ID:G3J3PJl/0.net
キーボードでやると手を放しても歩き続けたりステップが出なかったりするんだがオートラン機能とかあるの?ほかのゲームでは起きないからキーボードの故障ではないんだが

485 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 07:15:17.21 ID:+gI2T/i90.net
>>484
マウスキーボードで600時間やったけどそんな症状は出たこと無いな

486 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 09:25:37.38 ID:Y+zintR30.net
>>484
コントローラ抜いてみて

487 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 12:54:05.04 ID:mN4cPUF/M.net
>>486
コントローラーは挿してないからコントローラーが悪さしてるわけじないと思う
デバイスマネージャーとかも念のため調べたりもしたけど原因は見つからず

488 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 00:36:59.83 ID:T2GWv9DH0.net
悟りの2番目のマップの辺りをダラダラやってて
一つずつクリアしていくの飽きて大嶽の所行ってみたんだけど
結構あっさりクリアできるもんだね
修羅より簡単だった
恩寵のお陰かな

489 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 00:56:33.72 ID:Pe6Baovp0.net
それただキーボードのキーが故障寸前という説ない?ほかのゲームはそこまで激しくキーを叩いてないから症状がでなかっただけで

490 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 23:34:45.61 ID:M0aIg1y60.net
似たような症状なったことある(キーボード入力受け付けなくオートランぽい挙動
ぼくはマルチプレイ中だったからラグ的な何かかと思って諦めてたけど
なんかキーボードのせいみたいな流れになってるので書いておく
でも基本ならない
ほんとに稀になる

491 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 11:48:36.36 ID:jCXXDYwO0.net
LEDキーボードとかだと光り方制御するアプリが原因の場合もあるし
昔からあるのはキーロガーウイルス入ってるとか
ドライバとアプリ削除してPC再起動後にWindowsが勝手に拾ってくるドライバだけで
再現するかどうか、再現するならsteamかゲーム側あたりかなと

492 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 13:16:55.28 ID:DsaAmZkfa.net
ハクスラゲーなのに装備を収集するのが苦痛になってきた
深部16~20まで雑魚敵殲滅すると神宝が
300個とか手に入るしもう見ないで処分する事すらある
でも何故かやめられない

493 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 15:00:38.36 ID:0D3rLf9p0.net
条件に合わない装備を一括処分できたらなあ
あとボタン押さなくても自動でアイテム回収して欲しい

494 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:00:14.94 ID:/DVA6rdR0.net
他ハクスラゲーだと条件に合わない装備をドロップ表示しない機能のほうが一般的だけどね
GRIMDAWNのアイテムフィルターとかほんと便利だったな

495 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 15:00:33.17 ID:fx92HkdCa.net
フィルタリングで「継承なし」を選べればそれだけで大分助かるんだけどなぁ

496 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 21:11:51.68 ID:RAXEAY950.net
選べるだろ

497 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 21:32:34.40 ID:+r7nqz900.net
仕込棍に飽きて手甲やってるけど
俺には動きが速すぎる
手甲使いは今自分が何をやってて次は
何を出すのかって考えながらやってるの?

498 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:02:31.75 ID:vKyRGfto0.net
考えながらだと遅すぎて無理
格ゲーにかなり近い操作になる
つまりあらゆるコンボルートを反射で出せる位やり込む
手甲は使う武技がほんとに多いから
下段モーション中に上段・中段に構え変更して上・中段に設定した武技使って
そのモーション中に下段に戻して残心するとかそういう小技を最も多用する武器種

もちろんそこまでできないって人は他の武器種みたいに使えばいいけど手甲の強さの10%程度しか引き出せずにおわる

499 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 22:29:28.61 ID:+r7nqz900.net
>>498
やっぱり相当な練習量が必要なんだな
いっその事ニューゲームから初めて
一から少しずつ慣れていったほうがいいかもな
ありがとう

500 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:16:15.41 ID:TZsVCmY30.net
斧が使う技少なくてお薦めよ

501 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 04:49:38.95 ID:1eaihAnY0.net
接近時に鍾馗駆けか上段矢倉から入って
相手の小さな隙に旋蹴り、矢倉、大きな隙に五月雨、ラッシュ時に無間か羅業
まずはこの辺りから慣れると良いと思う
極めようなんてせずとも十分すぎるほど強い武器だから気楽に遊ぶんだ

502 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:06:58.09 ID:BJIdEqe1a.net
手刀、矢倉、弓勢で崩し
妖怪相手なら最初は旋と五月雨しかしなくて良い
上中段速攻撃中に中下段に切り替えると中下段の強派生武技に繋がるので崩し用の上段速→手刀と追いながらダメージ出せる上段速→楔が出来るようになると便利

503 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 15:44:12.48 ID:IN88MUb10.net
なんなのよあのでかい鳥みたいな奴は
せっかく気持ちようプレイしてるのにイッツマンデーイッツマンデーっつって
殊更月曜日を強調してきやがる
鬱になるわっ!

504 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:01:10.60 ID:SBLOnZN10.net
イツマデちゃん大幅弱体された後で良かったな
本気出されてたら消し炭になってたぞ

505 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:28:16.45 ID:FElUH/bE0.net
でかい鳥っていうからもっけのことかと思った

506 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 13:17:23.92 ID:kFXanoSE0.net
せっかくゲーミングPC買ったのにPS4で散々遊んだ仁王2買ってまたハマるとは思わなかった…
Modって本当素晴らしいわ 製作者様にマジ感謝

507 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 14:04:37.76 ID:U38DLmjPa.net
MODじゃなくてCTだけど、外人が制作中の敵操作CT面白い
試作段階だからフリーズ頻繁するけど、濡れ女や立烏帽子でステージ攻略するの楽しいわ
巨大化や縮小化もできるし

508 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:25:36.63 ID:YPpOcSMA0.net
姿映しで敵のモーション使えたらなーって思う

509 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 16:18:33.25 ID:U2O4vJ3m0.net
そんなにえっちなMODがあるのか

510 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:56:07.88 ID:4reKCcku0.net
仁王やってる人って似たジャンルでどんなゲームやってるの?
キャラクリあって三人称アクションでトレハンヨウ素もあるゲーム好きなんだけど
Division2くらいしか思い浮かばない

511 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:25:25.74 ID:SqNyd8zp0.net
ハクスラつかトレハン要素で分けるとこんな感じ
ディアブロライク→ディアブロ、PoE、グリドン
ルートシューター→ボダラン、Division、Destiny、(Anthem、Outriders)死亡
ソウルライク→デモンズ、ダクソ、ブラボ、仁王、神戸

E3で発表されたスクエニの新作
FINAL FANTASY ORIGIN→制作が仁王作ったチーニン、体験版触った感じ操作感もほぼ仁王と同じでFF版仁王って感じ
BABYLON’S FALL→制作がプラチナゲームス、オン専用のハクスラ、動画見た感じ仁王系が好きな人はハマりそうな雰囲気

512 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 19:55:31.70 ID:mrlKQgjKa.net
1月にsteamもELDEN RING来そうだけどオープンワールドで大ダンジョン6の中小ダンジョン多数らしいから発売日に買えば本当の意味でのトレハン出来るかもな

513 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:02:35.09 ID:RMXsI+ixr.net
偽物のこっちと違って本家本元だからなエルデンは

514 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 09:56:18.04 ID:5erPr59u0.net
頻繁にあるわけじゃないけど ちょくちょくネットワーク切断されるのはおま環?

515 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:54:54.18 ID:9XvPreuG0.net
うちもごくたまにだけど切れてすぐ再接続しようとしてもダメで
しばらく遊んでるうちに直ったりするよ
自宅のネット環境のせいなのかサーバ側の要因なのかよく分からん

516 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 15:57:07.69 ID:9XvPreuG0.net
あ、それで画面中央に接続切れたって表示すんのやめて欲しいよね
ボタン押すまで消えないし
うおおおーー今戦ってるんだから邪魔すんな!って言いたくなるw

517 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:08:21.31 ID:5erPr59u0.net
ありがとう やっぱりたまに切断されるよね

518 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:09:26.65 ID:qzUZyfUAa.net
何ヶ月もやってるけど一回も切れた事ないわ

519 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:17:08.48 ID:9XvPreuG0.net
切れるの仁王、仁王2のオンラインだけでネットが使えなくなってるわけじゃないから
サーバの都合かなという気はするんだよ

今月1回なったけど数か月ぶりって感じだったから
見たことない人もいるんじゃないかな

520 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 10:55:20.75 ID:aC1o9jsj0.net
発売2ヶ月位までしかガッツリ遊んでないけど、自分もフレもたまに切れる時あったな。
だいたいそういう時Steamフレンドが切断されてるパターンが多い気がする

521 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:02:33.02 ID:V/Y2XGJc0.net
仁王1をやっとクリアして2周目に入ったけど難しいな
2周目は楽だと聞いていたから敵の硬さに驚いた
技術じゃなくて高火力ごり押しでぶっ叩いてたから紙装甲の1周目の方が楽だった

522 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:56:48.39 ID:h8bwxyui0.net
1はもうあんまり覚えてないけど
全部クリアしなくても先に進めるから
簡単なミッションだけ選んでもどんどんレベルが上がって
そういう意味では楽だったね
NPCが同行してくれるミッションでレベル上げまくった
仁王2と違って最後まで同行してくれるから楽

523 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:01:14.54 ID:h8bwxyui0.net
ちょっと不正確な文章になってしまったな
正しくはこうだな

> NPCが同行してくれるミッションでレベル上げまくった
> そういう意味では楽だったね

524 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:13:45.90 ID:4eCoKrr4a.net
仁王2にお勝modまだ?

525 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:13:45.95 ID:4eCoKrr4a.net
仁王2にお勝modまだ?

526 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 02:07:06.08 ID:LFx3gw/I0.net
FinnBoughさん新しいmod作らないかなぁ…nexusのコメ欄読むともう作らないっぽくて寂しい

527 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 03:47:50.08 ID:J/Vvm3w10.net
そんなこと一言も言ってないようには思うが

528 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:06:30.17 ID:LFx3gw/I0.net
それならよかった。なんかコメ欄でもう改造をしないことを知って悲しいです、みたいな事言われてたから辞めちゃったのかと思ったよ

529 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:38:45.67 ID:oA+zSa350.net
安くなってたから買ったけどチュートのコマンドアイコンってキーボードやpsボタンに変更出来ないんですか?xboxコマンドだと分かりにくい

530 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:26:07.94 ID:yFvJBKof0.net
仁王2の話なら
PSボタンは知らないけどキーボード表示には対応するとかしたとか聞いたよ
しばらくアップデート来てないし対応済みなんじゃないのかな

531 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 23:13:31.83 ID:rOxdVwyY0.net
もうずいぶん前からキーボードやマウスのアイコン表示になってるよ

532 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:42:17.57 ID:cfc62C0Fa.net
>>527
ヤギ娘MODの概要欄にこのMODで引退するって書いてあるわ

533 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 08:42:28.06 ID:LIXTV6AR0.net
>>532
横からだけどこの人のModがモチベなってたからショックだわ…

534 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:30:31.78 ID:/I6AtRxM0.net
NEXUSMODSにMODと偽ってキャラクターのクリエーションコード上げる奴がうぜぇ

535 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:51:56.73 ID:NrW3fkEod.net
仁王2で塚掘りしてもオレンジ色装備はドロップしないの?
4週目でウキウキで倒しても神器のかけらとお猪口しか落ちん

536 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 22:46:27.08 ID:6wMMp2NJd.net
解決した
ほぼ介護して貰って進めてきたから装備育成しないとキツそうだ三周目で塚掘りしたいけど良い場所あるかな

537 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:54:16.76 ID:VKY7Ce3T0.net
3周目が使われてるかどうかは分からないけどマリアの所しか知らない
有用な物はあそこに置く習慣がある

538 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:55:32.11 ID:VKY7Ce3T0.net
ああ2の話か
ちょっと分からないな

539 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:57:14.35 ID:t0PpYhm3p.net
1も2も三周目からは塚堀はあんま意味ないよ

540 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:26:20.54 ID:zWAMzOqq0.net
塚堀は堺がスポットとしては有名だが
上の人も言ってる通り最終装備は塚からは取れない
あくまでも継承素材集めに使う程度の価値しかない

541 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 13:56:32.56 ID:wLYjt5kTM.net
オレンジ出土するっちゃする、低確率な上に恩寵なし、OPも再抽選だから意味ないけど

542 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 21:57:06.27 ID:naQbKWzm0.net
以前ここであやかし塚掘り祭りやってたけどあのときの塚はもう消えてるのかね
オレンジ継承でみんな欲しいのは攻撃だろうけど普通にやってると滅多に落ちないからな

543 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 00:34:42.11 ID:Aw65kMR+0.net
はぐれソハヤ装束って今からニューゲームにするともう貰えないのね
製法書を持ってる初期のデータを取っておけば良かった

544 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 04:44:43.49 ID:rPTEXqxi0.net
>>543
2はそこらへん融通効かねぇよな
配信始まった時に新規データ作ってバックアップ取ってあるけど
他の方法だと製法書自体をチート使って出してしまうって手だな
あとはそれ鍛冶屋に渡せば登録される

545 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 06:47:07.99 ID:Aw65kMR+0.net
チートかあ
ドロップする敵がいないのに出せるもんなのかな
別の製法書をはぐれソハヤに書き換えみたいな感じで行けるのかな

546 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 07:37:10.64 ID:rPTEXqxi0.net
>>545
そもそもアイテム自体は賜物から入手って方式を取るから
しっかり貴重品欄にはぐれソハヤの製法書が入手した時点で入る=製法書アイテムとして存在してる
ドロップするしないは関係無くアイテムとしてあるかどうかが全て

547 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 09:08:16.86 ID:Aw65kMR+0.net
なるほどありがとう
入手できる可能性があるというだけで取りあえず安心した

548 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:10:32.65 ID:Dlf+bojKr.net
2面ボスのぴえん魔強すぎて草
九十九武器でゴリ押せないし

549 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:18:50.90 ID:5qrj9WH00.net
1の最大の難所だなw
パターン覚えて回避方法と確定反撃ポイントを確立させるのがベター
ゴリ押しはダメを教えてくれる良ボス

後に中ボスとして出てきたときに圧倒出来るようになって上手くなったなぁと実感出来るぞ

550 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:37:46.33 ID:ci7Ov3Uo0.net
麻痺治しの針セットして遠距離受けて麻痺したら使うといいよ

551 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 15:40:52.51 ID:klkrwbAld.net
2日前に買ってキャラクリに4時間チュートリアル抜けるのに6時間かかったぜ
色々と恐ろしいゲームだな

552 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 17:32:41.95 ID:3xOTAyMva.net
2から1はじめたけど無印仁王モードが衝撃的なきつさでしんどいっす!敵がもう奈落獄深部に三人で突入してさらにそれを1人で倒す感じで面白くてやめれんw

553 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 20:23:55.31 ID:Dlf+bojKr.net
ぴえん魔、ネットで調べて開幕手裏剣と雷符の上段連撃で瞬殺できて草

ゲーム中にヒントとか無いんかい

554 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 22:17:01.76 ID:d1qzN1Ux0.net
庵で後から変えられるのを知ってたからキャラクリは適当に切り上げられたな
融通利いてていいところ

555 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:10:01.38 ID:efMrC/xj0.net
キャラクリに制限設けないゲームは良いね
仁王2はこういう不満点無くすように作られてるのが好感持てるわ
何のこだわりかしらんけど再キャラクリさせないゲーム多すぎ
そういう糞見たいなこだわりは百害あって一利なしなんだよなぁ

556 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 12:45:03.63 ID:qwks8q790.net
ゲーム中にフリーズするんだけど他の人も出てる?
症状はゲーム中2〜3時間位で発生
ゲームがフリーズして他のウィンドウに切り替えられない

OSは生きてるけど画面が他のウィンドウに切り替えられずWin+Tabの切り替えタブの×で閉じると仁王2のタブは消えるけど画面は残ったまま
Ctrl+Alt+Delで毎回再起動する羽目に

557 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 15:33:10.34 ID:FiSOoS+xd.net
>>556
うちは特に出てないな

558 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 16:35:32.72 ID:qwks8q790.net
自決できたよ フルスクリーンからボーダレスに変えて今のとこフリーズしてない

環境はi5 9600 Mem16G RTX2060 driver466.47
闇纏う森の最後で猿鬼が出てくるとこで再現できた

559 :UnnamedPlayer :2021/07/05(月) 19:37:31.44 ID:VvsTI7hw0.net
466.47がゴミなだけじゃないの
地雷ドライバとか言われてるサイトもあるし

560 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 00:56:40.93 ID:JxS25GB40.net
仁王2のPC版は環境によってCTD良くするよ。
解決策は返金する事だとか外人に書かれる程。
そして何故かarchive17って言う30Gも固めてあるファイルがホントよく壊れる。
steamで整合性チェックしたらダウンロード始まったってはコレ。
本来読み込みデータで書き込まれる事なんか無いはずだから、OS側でなにかしちゃうのかな?
うちはバックアップとって読み込み専用にしてる。

561 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 01:19:35.47 ID:TmHmZke90.net
最近はそこまで頻繁に起こらないけど整合性チェックだけで直るのはよくある
再ダウンロードはされないからメモリの方でエラー起きてんのかな

562 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 01:29:43.29 ID:RNx33DIg0.net
メモリおかしくてデータ化け起こしてCTDってのはあり得るね
電圧盛ったり、クロック下げて見るのがいいかもね
まずはmemtestかな

563 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 03:13:28.58 ID:m71aISdu0.net
飛縁魔に30回ぐらい殺されてギリギリクリアしたから、次のミッションから全身西国無双で揃えて行ったらどの攻撃も見てから回避余裕でワロタ

ゲームバランスどうなってんの
ただし海坊主オメーはダメだ

564 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 06:55:13.30 ID:TmHmZke90.net
海坊主は仁王の道に行っても何だか苦手でごり押ししてたな
戦う機会が少ないから対抗策がなかなか身に付かなかった
仁王2を経験した今なら余裕(な気がする)

565 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 10:08:25.24 ID:n8f/a0eOa.net
まれびとに頼らずに自力で1周目の九州編中国編越えられたら後はそこよりキツい場所ないよ

566 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:04:36.01 ID:ldey5jeap.net
三成が一番詰まった

567 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 12:55:50.90 ID:eFapTOl80.net
遅鈍克金開放された瞬間にもうヌルゲーが確定する

568 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 13:08:58.76 ID:PxNTJyHQx.net
海坊主はひょっとこさん唯一の出番

569 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:39:16.22 ID:/9SxwxWlr.net
海坊主は陸戦も落とし穴が大きい側で戦うと激ムズという罠がある

570 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:41:08.27 ID:/9SxwxWlr.net
海坊主を倒して安心していたら蘭寿侍とかいうところでオンライン塚がバグ起動して何も出来ずレイプされて草

571 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:56:05.01 ID:m28jEmqK0.net
蘭寿侍なんて記憶にないから検索したんだけど
もしかして蘭奢待かな?
MSもグーグルも出なかったけどduckduckgoで出てきて
あーあったなあって思い出した

572 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 12:57:00.72 ID:M4yzpphH0.net
今日はやたら無限ロードでオンラインできねー

573 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 13:40:45.68 ID:yM3twZSG0.net
2の平安で再戦して鵺もやっぱりクソボスだと思った

574 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 13:45:09.20 ID:rKP9YVH20.net
鵺はずっと殴り放題にしやすいから良ボスだけどなぁ
鵺はどれだけ効率よく気力削って敵を暴れさせないかが全て
常世放置して気力回復させちゃって中々気力削れないってパターンが初心者あるある
常世祓い慣れてないなら結界符使うのがやっぱ最適解だな

575 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 14:49:50.55 ID:M4yzpphH0.net
奈落行きの船がラグ過ぎて出発後に水ポチャの音したぞw
比較的回線マシな外人も居るんだからゴミ回線と無線は設定で弾かせて?

576 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 12:15:11.77 ID:uvxKP76S0.net
鵺にクソな要素あるかね
強いて言うなら三角飛びが初見殺し感あるくらいじゃね
ちゃんと細かく隙があるからテンポ良く戦えて好きだけどな
ハメない限りダラダラ技繋げてくる白虎とかは大嫌いだが

577 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 20:37:55.47 ID:OQfr18jw0.net
糞では無いんだけど、よし後ろとったぞ!からのしっぽペチペチで死ぬのは可愛くて凄く腹が立つw

578 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 21:37:10.69 ID:SLp35szcM.net
ちょっと教えて欲しい
仁王のマルチって完全にノータッチの状態から二人三脚で本編進められる系?(*1)

それともホストとゲストの関係になって一緒にクリアしてもホストしかミッション進行せず二人で進むためにはホストを交代しつつ1ミッションを2周する必要がある?(*2)

それどころかミッションに挑むためにはゲストは未クリアでも可だけどゲストはクリア済である必要がありどちらか片方は既に1周しているのが望ましいなんて事も?(*3)

朧気だけどダクソだと*3だった気がするけど仁王はこの中だとどれに該当する?

579 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 22:02:49.05 ID:qO7+0JmT0.net
3人同時にミッションやれて、クリア時は3人ともミッションクリア済みになる常世同行モードがある、仲間が死んだら塚になって○で蘇生できたりもする
ホストがお猪口供えてゲストを召喚、クリア時はホストだけクリア済みになったような気がする(うろ覚えだから違うかも)通常モードがある、こちらは死んだらバイバイ

580 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 22:25:52.40 ID:SLp35szcM.net
>>579
素晴らしい
ソウルライクらしくダクソ汲んだ“従来”と言えるタイプと、プレイヤーに添った狩りゲーやCoopゲー的なタイプの2種類あるのね
理想は高く*1と思ってたけどそれを越えて遥かに優良なマルチシステムだった
情報ありがとう

581 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 23:14:29.35 ID:IXityL0UD.net
補足
・1はエンドコンテンツだけ3人プレイ可能だけど、殆どのコンテンツは2人プレイまで
2は殆どを3人で遊べるはず
・プロローグと1面は2人プレイ非対応と思った方がよい
特に1面は普通に難しい どちらかがアクション苦手だとそもそも始めるまでが大変かも…
・敵は明確に堅くなったり数が増えたりするが、それを踏まえてもこちらの人数アドバンテージは非常に大きい

582 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 13:29:51.27 ID:foPu8IUYM.net
>>579
これ仁王2の話で、1は確かマルチ二人までです
総合スレなの忘れててごめんなさい

583 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 17:31:00.57 ID:BTExOoyir.net
海坊主ステージのサブミッションで妖鬼+血刀塚3体と同時に戦うところがどうしても越せない

584 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 18:20:37.52 ID:bwes+KU90.net
>>583
パターンA
妖鬼だけ先につり出して倒す
琵琶の場所把握してるなら琵琶倒す

パターンB
別ルートから琵琶を先に倒して
座礁した船から妖鬼の所に降りる

585 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 22:17:15.01 ID:BTExOoyir.net
>>584
サンクス

別ルートから遠距離で琵琶マキマキというやつを大筒で倒したらいけた

586 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 22:38:26.04 ID:bwes+KU90.net
>>585
ちな読みは
琵琶牧々(びわぼくぼく)

587 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 22:46:12.66 ID:ALeza6RQ0.net
マキマキはプラスチック姉さん思い出しちゃう

588 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 09:56:32.00 ID:N3Nmumr10.net
琵琶マキマキ可愛い

589 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 11:59:28.29 ID:jPPTK4m1a.net
妖サーの姫

590 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 23:56:15.17 ID:SQz3btnGM.net
2は評判通り難易度上がるほど斧苦しくなってくるな

591 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 23:59:55.90 ID:SepVVU1t0.net
1でもそうじゃね

592 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 04:22:16.01 ID:0pjmazoW0.net
二刀のモーション気に入ってる使ってるけど高難度で使ってる話聴かないから先はないんだろうなぁ

593 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 05:44:03.47 ID:AnhHJEOB0.net
十文字なら

594 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 09:05:02.37 ID:g/h2OTXz0.net
突き詰めると十文字連発するだけになるからつまらん

595 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 13:06:19.58 ID:FJ3ciDRn0.net
武技カスタマイズで十文字を封印してみるのはどうだろう

596 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 14:30:32.52 ID:YOU866yPM.net
十文字なしの二刀は…

597 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 15:29:48.10 ID:a5V0W37Ed.net
二刀は十文字が強くてそれ以外は駄目ってことか
使えるだけマシなのかね

598 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 17:01:41.71 ID:g/h2OTXz0.net
優秀なモーションは有るけど全体的に火力無いから使い込む程十文字に収束して行く悲しい武器
風神桜花野分とかは普通に使う

599 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 19:53:37.17 ID:WX0mOCx3M.net
みんなやっぱロックオン使って遊んでんの?
だいたいのソウルライクゲームは攻撃当てるのも楽しもうとロックオン使わないんだけど仁王はキャラが動きまくるモーションが多くて当てるの難しい
手甲はだいたい敵飛び越えちゃって連綿無理

600 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 20:13:34.43 ID:FJ3ciDRn0.net
ロックオン使わなくても何とかなりそうなのは大太刀と薙刀鎌くらいじゃないの

601 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 20:15:12.07 ID:dr+PVK540.net
>>600
鎖鎌か?

602 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 20:22:11.75 ID:FJ3ciDRn0.net
鎖鎌はスキルは広範囲なのあるけど
通常技はロックオンしないと使いにくいような

603 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 20:30:27.95 ID:Aw+Ujmi90.net
本スレやこことかにも沸いてる荒らしのガードガイジ君が
二刀補助輪つけて十文字だけのプレイして上手いと勘違いしちゃってるけど現実は違うんだよな

604 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 21:45:17.61 ID:AnhHJEOB0.net
なんのこっちゃ

605 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 07:53:07.60 ID:W9BPFpfnd.net
そんな話ここでされても困るよ

606 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:23:57.16 ID:XlMBqhX7M.net
井伊の三角槍の紫拾ってから先進みたかったのにでなさすぎて何回戦闘したかもわからないくらいずっと戦ってたのに諦めて作ったら6%で一発紫出て毒ゲロ吐いた
てかこれ立花宗茂はカウントされるのに井伊直政はされないのちょっと可哀想

607 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:04:37.46 ID:UJPLS4RFd.net
やられる前にやれゲーだからチクチク削る系の武器は必然的に使われなくなる

608 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:17:30.16 ID:JGrc9+e/a.net
槍のことjか?
利三もハヤブサも完封出来て空海がお薬キメても回避突きで安定狩り出来るし人間相手なら最強だと思うよ

609 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 03:39:52.72 ID:/rgHiGS90.net
最強ってのは手甲みたいなどんな下手くそが使っても1つの武技だけでどんな人間ボスも完封できる武器の事を言う

610 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 05:30:54.93 ID:RxqyvMG90.net
手甲ってそんな強いの?

611 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 06:23:14.15 ID:0z78ur8/0.net
ていうか>>606は1の話をしてるんじゃないの

612 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 12:07:04.08 ID:YbHnPZQJa.net
>>610
強いけどそんな簡単にハマらないしボスが常時スーパーアーマーになると苦しい

613 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 15:23:28.47 ID:/rgHiGS90.net
と、エアプが何か言ってるが
スパアマで名高い利三すら完封できちゃうんだよなぁ
あと人間ボスが常時スパアマになるなんて事はゲームシステム理解してたらありえないとわかる

614 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 15:27:00.94 ID:81u+WXRC0.net
煽りは他所でやって

615 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 16:37:12.84 ID:lfnczjHA0.net
で結局手甲で人間ボス完封できる武技って何なの?

616 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 16:52:00.18 ID:75gE5B5n0.net
>>615
鐘楼?崩しだったかな
タックルする技でそれを全部当ててから△で派生する技出して以下ループ
これで気力を削りまくってハメ殺し

617 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 16:55:43.61 ID:81u+WXRC0.net
鍾馗(しょうき)駆けだっけ

618 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 16:55:48.64 ID:lfnczjHA0.net
あー鍾馗駆けね、アレって強いんだ
あとでやってみるわサンクス

619 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 19:01:47.63 ID:lNXMGDPZ0.net
内容的に荒らしと言うか初心者なんだろうけどマルチで鍾馗駆けでカンカンするのマジで迷惑だからやめて

620 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 20:52:33.12 ID:5jps2Sw+0.net
人間ボスは開幕ヘッショかます
開幕バフ乗せてくるボスには割と有効

621 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 21:23:30.70 ID:/rgHiGS90.net
>>619
いきなりマルチ条件つけてきて草生えるんだが
そんなに悔しかったのか

622 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 13:49:10.67 ID:wiqk/mB7M.net
どんなボスも猫三匹つけて火車やってれば終わるでしょ

623 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 20:06:19.17 ID:Q8vhKsZE0.net
ぶっちゃけ深部まで行くとショウキガケしててもバッサリ逝かされる事多いだろ
利ちゃんや信長様とかブサさんドウマンとかも突如抜けて来るし

624 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:34:01.51 ID:nmX660LAM.net
クリアしたった
死にゲーだからと避け続けてたけど変に無意味に鬼畜な訳じゃなく上手く攻略出来るようにちゃんと作られてたし神ゲーだわもっと早くやればよかった

ただ最後の面の木霊取るために道沿い降りたところの崖っぷちで烏天狗2体配置したヤツは死ね

625 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 00:24:53.32 ID:4xtNVSCTM.net
クリア後サブミッションで安置にボス2体セット並べまくったヤツ死にまくれ

626 :UnnamedPlayer:2021/07/17(土) 00:57:22.18 .net
テスト

627 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 01:03:21.16 ID:7kuU2v3Kr.net
強者の道にはいったけど投擲マン楽すぎない?
全部位に火力アップ移植したら投擲で出ちゃいけない火力でてるきがするんだが

628 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 08:43:30.50 ID:uI7X//XD0.net
クナイマンっていうのが流行ったくらいだから相当強いと思うよ
遅鈍や目潰しも初心者救済用と言われてるね

629 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 09:11:53.42 ID:lmSAMI7i0.net
>>628
遅鈍目潰し招来は救済と聞いてて訓練所でつかったら余りのやばさにビビって封印決断したけど
クナイは言わずもがな手裏剣と爆弾一族も現時点の難易度では壊れに8割くらい突っ込んでるなこれ
しばらく銃特化とか陰陽特化で遊ぼうかなあ

630 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:10:18.07 ID:0ixPp+J7M.net
1周目海坊主で詰まった
火は灯したんだがしんどいったらないね

631 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 11:16:24.40 ID:0ixPp+J7M.net
適当にレベル上げてクナイマンコにでもジョブチェンジするかあ

632 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 12:03:40.43 ID:pLGZ8RGta.net
適当に火撃って槍燃やしとけば
勝てるだろ

633 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 13:40:52.66 ID:wcLA3nCYM.net
海坊主はレバー入れながら殴ってると海に落ちるから気を付けて

634 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 14:01:13.23 ID:bNnaAyezM.net
このゲームほんと海に落ちやすいよな

635 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 21:56:19.93 ID:44c3Yd/Fd.net
海坊主第二形態の超火力と落下狙いと雑魚召喚はキツかったけど気合いで倒した

マジで投げたのは鬼女でかすぎだし飛ぶし画面が見えない中頑張っても本気モードでろくでもない技連発してくるからまれびと頼った

636 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 22:22:52.69 ID:Nc+lNzxp0.net
俺が苦手だったのは白虎
6回ぐらい死んだ

637 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 00:02:39.42 ID:3PKWSLuh0.net
落下しそうな場所はガード歩きすると落ちない

638 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 02:20:33.26 ID:nTBRp2klM.net
船乗りウィリアム、急に出てきた小海坊主に反応して後ろに緊急回避し、無事溺死

639 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 08:36:06.71 ID:3J3HM5cJd.net
義元と藤吉郎からの秘伝書が全く出ないんだが一周目じゃ出ないのかこれ

640 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 08:39:36.37 ID:Ip+HOyAN0.net
1周目はクッソでにくいってだけのハズ
コンプ目的なら仁王の道で回した方が早い

641 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 09:08:31.63 ID:g1yQqbQM0.net
ただのドロップ率盛ってボス前社で拝む(オートセーブされる)
倒してドロップしなかったらタイトルへ戻る
ボス前社から再開から繰り返すと早いよ

642 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 12:32:56.73 ID:3J3HM5cJd.net
倒した後ミッション終える前にタイトル戻ればいいのか
ありがとう、粘ってみる

643 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 12:40:38.62 ID:odd0uKs40.net
秘伝書技ってそんな一生懸命取る必要あるかな

644 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:01:38.96 ID:Ybsh8G7RM.net
ハシゴの途中で半蔵とお勝にはさまれた状態で身動きできない

半蔵の尻を眺めて小一時間

645 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 18:49:25.87 ID:uEHEEw2W0.net
>>643
藤吉郎が持ってるやつは超有用だよ

646 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 05:27:04.96 ID:5aHDAsHpd.net
秘伝書って難易度関係なかったような
製法書は難易度上げるとすぐ落ちるけど

647 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 10:07:00.05 ID:6j6eKw0hp.net
初期は真柄60体、柴田110体討伐でやっとゲットだった
毒麻痺二刀様様だったな

648 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 21:07:19.63 ID:9ELpYrmNd.net
秘伝書でモーションの幅は広がるし使いたくなった武技は全部取りに行ってるな

藤原ゾンビの持ってる刀武技は面倒臭いわりにクソ微妙だった

649 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 01:23:40.13 ID:vnuUAcjK0.net
>>648
あれはシグルイって漫画読むと使いたくなるぞ

650 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:01:05.52 ID:hX1bRjjPd.net
藤吉郎秘伝書全くよこさんな
米泥棒藤吉郎だ

651 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 09:08:05.07 ID:e9kSya7M0.net
藤吉郎って何度も出るけど、どれも技落とすのかな

652 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 21:38:14.08 ID:G7LgjLNa0.net
最近とあるプレイヤーがホストを焼討とモブトレインで殺そうと執着してるがそんなんじゃ甘いよ
たかが10体くらい鼻ほじりながら俺1人で倒せるし

653 :UnnamedPlayer:2021/07/20(火) 21:41:18.70 .net
焼酎に空目した

654 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 00:49:18.37 ID:xat7QkoS0.net
やっと武技コマンド追加MOD来たか
斧と二刀の苦悩がやっと終わる

655 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 01:51:52.75 ID:KLx1xKw8d.net
それ面白そうだな
そういうのあると武器の使い心地がガラッと変わりそうだ

656 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 04:21:44.67 ID:6v/cr7LD0.net
バニラ派だがLX野分LY水行ができるのは羨ましい

657 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 12:34:22.58 ID:IZx32y6k0.net
>>654
それは面白い発想だね
斧なんてコマンドに空きがたくさんあるものなあ

658 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 13:19:40.97 ID:q/wBjK3rp.net
雪月花の3段目だけ出すとか出来ないもんか

659 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 14:22:39.24 ID:WrlkTUjaM.net
仁王1やり始めたけど、DLCが真田十勇士推なの謎過ぎる
もっと妖怪ボス出せただろ

660 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:34:27.53 ID:E809ZkGV0.net
本当に素晴らしいmodだけど速い攻撃に続けて前に回避のコマンドに結構多くの技が割り当てられてるのでちょっと誤爆が怖いな
凄く良いmodなので贅沢な悩みだけどね

661 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 20:52:03.66 ID:AB9cNOlb0.net
面白そうなModの話が出てる
2を周回頑張ってるけどストーリー一本道だからモチベ上がらんな
ダクソみたいに進め方で色々変化するなら周回も楽しめるのに
脳死で仁王まで駆けるのは難しい

662 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 21:31:40.19 ID:zWQsDh4T0.net
二刀の乱れ斬り十文字派生とか斧の上段弱荒駒派生みたいな+αも地味に嬉しいな

663 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 21:46:47.86 ID:OfpyVU+Y0.net
まんねりを絶対楽しまなきゃいけない訳でもないし、まれびと呼んでさくさくやってもいいんでないかな

664 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 21:53:00.70 ID:zWQsDh4T0.net
>>656
違うぞ
ガード弱は野分
強長押しは水形剣
ここまでは固定で
ガード強はソハヤ武技or野分水形を選択できる
地味によく考えられた振り分けだと思う

665 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 22:08:12.41 ID:xat7QkoS0.net
渦龍斬はガード□私的にはガード△に入れて欲しかった
コンボ攻撃からだとあの前進ジャンプで敵すり抜けるんだよなぁ

666 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 22:41:01.87 ID:n4ChhceGM.net
1なんだけどクリア後サブミの中級くらいの人型悪霊10体くらいやらされた後に信長と黒人セットで出てくるサブミの安直な多数配置で高難度化采配についにブチ切れた
もう九十九や遅鈍等のブッ壊れやチート呼ばわりされてるもん一切合切解禁してやったろと思ってるんだけどこれら以外にその類の取扱厳禁な戦法って何がある?

既知だと上の2つの他は未クリア段階でスレオンしてる時にクナイ特化や二刀の十字が強いって話してる流れは見た

667 :UnnamedPlayer :2021/07/21(水) 22:59:48.45 ID:jIHFaaBda.net
フツヌシWA!

668 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 00:29:37.74 ID:HGKXcjR40.net
>>659
いや出た当時大河ドラマで真田終わったばかりで、倍返しの人が主役貼ってたから人気になったのよ。

669 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 01:38:49.90 ID:OeHn9NXB0.net
ふと思ってアメリカ語で装備とか技とか見てみたけどやっつけ感あって楽しい
剣気がSword Ki Ki Damageとか笑うわこんなん

670 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 09:39:52.95 ID:eAyFa4NQM.net
島さこにゃん強すぎ

671 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 10:37:33.18 ID:7x0k+J4Q0.net
当時真田無双みたいなのも出てなかったっけ

672 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 11:09:45.32 ID:kIchsxHKM.net
>>666
基本的にチームニンジャは難易度設定とゲームバランスの調和が下手だと思う
2は更に色々詰め込み過ぎてる

673 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 13:41:10.08 ID:jZBt9Gad0.net
>>666
遅鈍、克金、修羅or燃生、ダイバ、居合or十文字ハメ

674 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 14:50:18.14 ID:eAyFa4NQM.net
もう関ヶ原からは刀の奥義殺人剣で居合居合流影斬のビルドにした

一周目は敵のモーション全部覚えてないからこれで行く

対妖怪は遅鈍符からの隙に流影斬連発
気力無いのに連発できるのぶっ壊れてる気がするが
大型妖怪に小型が3体くっついて来てもいつのまにか倒してるし

慣れたら鎖鎌のほうが強いんだろうか

675 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 12:43:42.35 ID:SRyc36vKd.net
気力ないのに連発してたら被弾即乙になるんじゃ

676 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 13:57:22.41 ID:D25CJgJJ0.net
斧の修行ミッションバカすぎねーか?
体力差あってアーマー技ブンブン振られたら何も出来ねーわ

677 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 14:39:54.05 ID:djB0bXEh0.net
修行は鎖鎌が苦労した思い出

678 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:08:34.15 ID:uw9p0XXa0.net
修行の鎖鎌は崩しの低さ、コンボ継続力の無さ、武器が修行用のゴミ武器固定なせいで
鎖鎌本来の対人間戦の不得手さをさらけ出させてしまうからなぁ

679 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 18:45:10.13 ID:1SajHFarM.net
>>676
斧だと敵人型並みの頑強さが欲しくなるよな
その上被ダメもヤバいから斧の強みが何も無くなってしまう

680 :UnnamedPlayer :2021/07/23(金) 20:16:51.40 ID:3nlnKoLUM.net
対人型はヘッショ取るのに慣れすぎて弓縛りでやったら全然勝てねえほげえええ

681 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 01:35:14.68 ID:BTV2ON7t0.net
刀と斧辺りの低性能武器は敵も低性能振り回してるから単調なパターンで大きなスキ晒させて叩き込む繰り返せば終わるだろ

後出しジャンケンよ

682 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 04:27:49.74 ID:N27trd2b0.net
刀は直ガ武技が超性能すぎだから対人で負ける要素はない
低性能とか言ってるのはエアプ

683 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 07:07:24.29 ID:rf6qmw0v0.net
逆波山風も弱体化してっからな
しせんいんうんちゃらは即起きするタイプだし
正直足緘と大差はない

684 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:01:09.80 ID:z0jwXW6QM.net
仁王やっとクリア
終始家康が格好いいゲームだった
無料のゲームでまさか50時間もかかるとは

685 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 16:58:55.13 ID:wbDgtJ/g0.net
チュートリアルクリアしただけジャマイカ
さあはよ5周目まで突っ走れ

686 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 18:42:06.49 ID:KbEY7iPnM.net
1周目のサブミッションも全部クリアしたから2周目を旋棍ビルドで始めました

でも闇の奥のサブミの、小部屋で敵がたくさん出るところで詰みました
しばらく引退します

687 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 07:40:30.19 ID:8UINltHrp.net
トンファーはガードで弾かれないがないとやりたくない

688 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 21:20:55.95 ID:/lxYECN40.net
旋棍で人型と戦うのに中下段ブンブン丸してる時点で使い方間違ってるわ

689 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 22:32:52.92 ID:2w+wfVUu0.net
奈落獄のマルチやりたいけど全然マッチングしないな
1人でトレハンするのも疲れてきたから深部6、11、16あたりでゆるく同行やりたい

総レス数 689
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200