2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.146

1 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:47:12.82 ID:i+hq44Bq0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapef...5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEF
■英語wiki
http://escapefromtar...ape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.8
https://fate.5ch.net...gi/gamef/1614311984/

■前スレESCAPE FROM TARKOV Part.145
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617248691/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:47:53.12 ID:i+hq44Bq0.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 https://escapefromta...pedia.com/Ammunition

Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarr...rkov-fps-boost-guide

Q.赤いライトの効果は?
レーザーなどと同様に集弾率が上がり、レーザーなどとは違って敵からはライトがほとんど見えない利点があります

3 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:48:09.78 ID:i+hq44Bq0.net
チート報告の仕方 (次レスに補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
?相手のIDと死因が見える画面のSS
?死因の弾の種類が見えるようにしたSS(1/29 これは特に必要ないです)
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で?と?を送信

4 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:48:22.25 ID:i+hq44Bq0.net
チート報告の仕方(補足)

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い)
*2021/1/21現在、チート報告はログ、コメントおよびスクショのみ取り扱っています
youtubeで動画作ってアドレス貼り付けても閲覧されないので動画は必要ありません

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

5 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:48:34.73 ID:i+hq44Bq0.net
■脱獄のやり方 (仮)
現在仮でテンプレとしていますので、今後適時変更願います

2021/02/10現在、VPNをテンプレに入れるのはどうなのか議論があります
議論の理由は制作側の意図もあるのですが、現状のゲーム環境に問題もあるため意見は様々です
以下に日本語公式フォーラムに記載されているVPNの使用に関しての説明がありますので一読推奨します
https://forum.escape...com/topic/119544-vpnの使用に関して/

無料と有料のVPNがありますが今回は無料(容量制限あり無料)VPNを一例にします
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
(※VPN接続先についてはググったりyoutubeを参考にしてください)
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

以上で海外鯖でプレイ可能です

6 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:49:14.85 ID:UlC6gCuM0.net
スレ立て乙

7 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:49:25.37 ID:UlC6gCuM0.net
ポマギーチェ

8 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:49:52.23 ID:UlC6gCuM0.net
ナルマース ナルマース

9 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:50:18.91 ID:aUuHrvlnr.net
グラナーダー

10 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:53:10.09 ID:aUuHrvlnr.net
ほしゅしないと

11 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:53:49.48 ID:i+hq44Bq0.net
保守スコスキー

12 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:54:09.81 ID:aUuHrvlnr.net
今日スカブの沸き悪いな

13 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:55:05.81 ID:i+hq44Bq0.net
グドエスケーピンタルコファー

14 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:55:35.18 ID:aUuHrvlnr.net
エリスカわきもどったんじゃないの…

15 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:58:00.47 ID:i+hq44Bq0.net
イェーガーぶちころがすぞ(´·ω·`)

16 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:58:04.77 ID:kK0DW+7qp.net
一乙オッパちゅキー

17 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:58:56.33 ID:i+hq44Bq0.net
hosyuするぞhosyuするぞ保守するぞ

18 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 13:59:36.86 ID:i+hq44Bq0.net
おっぱいちゅきぃ

19 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:00:04.16 ID:i+hq44Bq0.net
ワナスカ!

20 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:01:47.35 ID:i+hq44Bq0.net
レーダーげぇじが滅びますように

21 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:02:51.12 ID:dPxyOJyoH.net
ついに悪名高きタルコフシューターが始まったわ
つきましては先達の皆々様にアドバイスを賜りたく存じます

22 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:03:45.46 ID:u9z0LpTe0.net
前スレからだけど、テンプレのリンクが一部省略されて飛べなくなってるな

23 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:04:12.35 ID:UlC6gCuM0.net
グドエスケーピン...タルコファー......

24 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:04:23.67 ID:i+hq44Bq0.net
すまんこのURLあかんのか

25 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:07:50.70 ID:oonrttOZ0.net
俺はただインチェ外周と地下でスカブを狩りたいだけなんだなんでガチ装備PTでキャンプに来てんだ中で遊んでこいよ

26 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:08:38.28 ID:u9z0LpTe0.net
>>950が次スレで修正してくれることを祈ろうぜ>テンプレURL

27 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:13:37.32 ID:nmouZX7w0.net
KSが20万近くでも売れるけどそこまで払うなら他の武器でいい疑いある

28 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:13:40.55 ID:i+hq44Bq0.net
うわ前スレURLの下のtwitterURL消したらあかんかった感じか
>>950気付いてくれ

29 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:17:21.21 ID:UlC6gCuM0.net
どんまいやで
祝・脱スレ立て童貞

30 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:20:31.90 ID:aUuHrvlnr.net
ドンマイや
とりあえず立ってることが重要
できれば正しいテンプレを950にさせると最高

31 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:30:23.15 ID:1H987tbM0.net
>>1
乙パチュキー

32 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:30:25.44 ID:RRtgF6hFd.net
>>20
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000038699615874911269.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000038700715874011270.jpg

33 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:34:52.17 ID:UEVtCtsy0.net
>>28
下のTwitterのURL消したらダメだったんじゃなくて、専用ブラウザ使わずにSafariとかから見てる奴がテンプレコピペしてスレ立てると
リンクが変に短縮されたままコピペされるだけだよ

>>950

34 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:46:11.27 ID:Se4utREbd.net
画像は削除した。
3月中旬頃にも書いたけど、あの時のタルコフのプチアップデートで今まで通りのやり方ではレーダーを表示する事が出来なくなったんだよ。
そしてレーダーツールがアップデートされたんだけど表示するのに必要な追加手順に結構危ない操作が含まれてた。
それが結局感知される要因になった。

35 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:46:58.78 ID:/o2F+lOuM.net
わかったかわかった
知識ひけらかさんでいいから黙ってろ

36 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:48:53.40 ID:UlC6gCuM0.net
レーダー使えなくなった、かくにん! よかった

37 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 14:49:11.19 ID:h5d7wRCG0.net
スカブで脱出してスタッシュに移す時に一回スタッシュに入れたのを再度スカブ側に移せなくなってるのな

38 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:04:27.23 ID:82iUm9kL0.net
他のプレイヤーを待っていますで3分とか待つことかなりあるんだけどどんなクソスペPC使ってんだよ

39 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:10:01.73 ID:MicF7Uud0.net
レベル1の方僕のタルコフシューター8の生贄になってくれてまじ感謝感激

40 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:10:51.58 ID:RnRYyMh5p.net
>>38
マップロード完了からフリーズする既知のバグがあるからしょうがない

41 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:11:54.23 ID:Z1+KyAQVd.net
プラパーのパニッシャーもクソタスク多すぎて 
イライラがとまらない

42 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:20:52.04 ID:sCA6xR9d0.net
今のSteamaudioの音バグって実装当初の音バグとは違うと思うけどバグ修正したらまたバグ発生してみたいなイタチごっこなんかね?

43 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:25:08.97 ID:hSO8yxQSM.net
たまっちはチーター

44 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:31:58.50 ID:/Io2YZzmd.net
対人下手すぎてショアラインでPMCキル全然できねえ
みんな強すぎ

45 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:53:47.78 ID:82iUm9kL0.net
リザーブバンカーの金網全然ダメージ通らねぇの糞すぎる

46 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:53:57.64 ID:im1C3E8d0.net
レーダーってなん?おしえて

47 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 15:54:31.81 ID:h/M1n6Asd.net
STM-9って結局どうなん?
SCAV始末用位にはなる?

48 :(´・ω・`) :2021/04/05(月) 15:58:27.76 ID:cuKUG3AE0.net
リゾートでなんか弱いの倒したらレベル10と3だった
世代交代進んでるのかな
もう40に到達したようなのはバンバンやめてるから相対的に低レベルの人口が増えてるのかしら

49 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:00:25.96 ID:e7/Krxq90.net
ショアラーはガチムチ多いしな

50 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:01:53.71 ID:KwQ1a18+0.net
俺の100mHSの養分になれ

51 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:06:03.48 ID:dizZjFx70.net
たまにクソ高い弾100発を1000ルーブルとかで出してる奴はなんなんだ

52 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:07:32.53 ID:VVlaX8Gvp.net
>>44
強い敵のいるところに行っちゃってるのかもよ
ショアなら初動は直近の湧きとかち合わないよう慎重に動いて
リゾート、発電所、ガソスタ、港湾あたり以外を漁りに行くPMCを狙いに行くと比較的弱いPMCと遭遇できると思う

リゾート帰りのガチムチ帰宅ラッシュに巻き込まれると死ぬので生還目的ならそこにも注意したいが
キルタスク狙いならギリギリまで攻めてもいいと思う

53 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:28:27.10 ID:Z1+KyAQVd.net
レベル40行ってもまだ続けてるヤツってなんなん
さすがにやることなさすぎて飽きるだろ

54 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:29:37.58 ID:Pjihz+UM0.net
レベル48やけどタスクあるし撃ち合いとか楽しんどるで

55 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:33:02.19 ID:UlC6gCuM0.net
イライラしながらゲームしてるヤツってなんなん
さすがにストレスたまりすぎて嫌になるだろ

楽しみなんて人それぞれよ

56 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:33:47.94 ID:y3XDJPd9a.net
やることないとか言うからにはタスク全部終わらせたんだろうな

57 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:36:00.24 ID:dPxyOJyoH.net
真昼間でも草むらにしゃがんで隠れてたらSCAVに見つからなくなってんな
これがアプデの効果か

58 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:37:35.04 ID:KgBP3AAzd.net
>>53
むしろ40なってからが本番でしょ、店売り全部解禁されて好きな装備でレイド出やすくなるから楽しいよ、撃ち合いめっちゃ勝てるし

59 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:38:11.59 ID:DyNBfyYc0.net
このゲームのいいところはこそこそ金策してるような奴も轢き殺せるところ

60 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:38:46.66 ID:TST/K3kAM.net
ストリートオブタルコフがエンドコンテンツになるよきっと
ガチムチが跋扈する魔境なんやろなぁ

61 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:53:03.27 ID:aUuHrvlnr.net
MMOならストリートオブタルコフには一人では倒せないレイドボスを実装して協力バトルや!
なおFF

62 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 16:53:53.05 ID:82iUm9kL0.net
どうせストリートもテックライトみたいな美味いとこダッシュになるだけだぞ
だから早くやらせろ

63 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:03:57.87 ID:+SHtvsX70.net
lv40がスタートラインでしょ
プリセットで銃組んでるとメカニックの店売りとフリマ価格の乖離が酷すぎて店売り開放まで常用したくない銃多すぎるわ

64 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:06:19.08 ID:im1C3E8d0.net
たまにめっちゃ臭いちんぽ嗅ぎたくなる

65 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:10:56.20 ID:dPxyOJyoH.net
ストリートオブタルコフは参加人数が多いからチーターが大暴れして終わるのが3〜4回に一回ありそう

66 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:11:50.41 ID:LS/m+jtTF.net
カードキーの要らないラボなだけ

67 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:11:53.80 ID:QYVuzbNE0.net
40超えて楽しめないならこのゲームのセンスないよ
大人しく別ゲーやりな?

68 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:14:05.40 ID:C3w+btAB0.net
リザーブですらまともに60fps出てないウンチPCの奴らはストリート来るなよ迷惑だから

69 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:17:41.15 ID:INO0z+of0.net
ストリーツより先に灯台が来る予定らしいがライトハウスの情報全く見た事ない

70 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:23:23.99 ID:DPtFR85kM.net
2か月以内にワイプくるってまんじ?
はやくない?

71 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:25:24.90 ID:2oYB78FC0.net
偶然拾った紫腕章ともおさらばか

72 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:27:16.36 ID:Z1+KyAQVd.net
けどレベル40超えてる配信者ぞくぞく配信やめてるやんけ

73 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:27:56.48 ID:SS//zwDY0.net
早く40レベ全開放にして散財しなきゃ

74 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:30:20.28 ID:2C6S0dJv0.net
>>72
じゃあお前もやめたら

75 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:31:53.93 ID:UjOEG8m8a.net
2ヶ月ってワイプから半年経ってるからおかしくはなくね

76 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:35:25.06 ID:aUuHrvlnr.net
まぁそんなもんじゃない?

77 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:35:33.06 ID:hQ4JOQPA0.net
最近ちらっと聞いたんだがこのゲーム配信とかで収益取るのダメって公式に書いてあるらしいね?
公認プレイヤー決めてるからなんかな

78 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:37:21.98 ID:TST/K3kAM.net
やることなくなったら適当に繰り出して対人するくらいしかやることなくなるのはゲームシステム上しゃーない
ゼロトゥヒーローとかいう暇人の極地とも言える遊び方でもするか?

79 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:43:43.40 ID:GodSXEc1a.net
配信者が辞めたからってプレイに何か影響あるか?
ゲームするしないを配信者の有無で判断する人もいるのかな

80 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:45:05.10 ID:ddJ6dpl10.net
やること無い奴はTaiga-1をフリマに流してくれ 自慢してくれてもいいよ

81 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:46:13.53 ID:dPxyOJyoH.net
FO4やりこめた俺からしたら一生物資収集してるだけで楽しいでな
問題はFO4みたいに無限の使い道がないことだな

82 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:50:32.05 ID:B9zLucWn0.net
金の使い道は増やして欲しいな
ほとんどの奴が増える一方なんだし

83 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:50:54.54 ID:ddJ6dpl10.net
今フリマに残り11時間の出てたわ 1600万で即売れなんかな

84 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:56:23.66 ID:exe/bhhI0.net
レベル30でタスクも進めずひたすらカスタム回してるだけでおもろいから逆にいつ飽きるのか心配だわ

85 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:59:12.08 ID:8AN4lW/Bd.net
>>77
そもそも同人ですら無許可で収益化認めてるゲームって少ないぞ
公認出す出さないに関わらず収益化NGをガイドラインに書くのはごく普通のことじゃね
ただ企業と個人でガイドライン分けてる場合もあるから配信者で心配なやつは公式に確認した方がいいだろうね
まあ人集まってなけりゃ黙認されるだろうけど

86 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 17:59:24.57 ID:Nrx2ZQSTd.net
インチェモール内の残り物を漁りながら21ws開けることに幸せを感じる

87 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:17:19.92 ID:Yzu6N2zv0.net
某配信者が言うには
レベル1〜10がいちばんきつくて
10〜20がやること増えて一番楽しくて
20〜30はPMCと戦闘が増えてやられて萎えはじめて
30〜40で金に余裕が出て装備カスタムとか立ち回り覚えてまた少し楽しくなって
40〜50でタスクがダルくなってやるかやらないかで迷い出して、カッパ取ったらほとんどやめる
ってのが大体のタルコフの流れらしい

今40あたりだけどダレて萎えてきてるからあたってるわ

88 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:21:57.29 ID:hQ4JOQPA0.net
自分で味変しなきゃな
最適解ばっか使ってると速攻飽きるってのは最初のシーズンで理解した

89 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:23:45.02 ID:GW3cXf3xM.net
俺も40手前だけどもうタスクだるいから生活保護でだらっとレイドするだけの半引退
遊び方変えればまだまだ遊べる

90 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:27:01.89 ID:C3w+btAB0.net
レベル5アーマーがドレスコードになって
M995をレーザーライフルで乱射してくる環境になるのが早すぎる
ニキータ先生には大胆なロードマップ改善を求めたいところ

91 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:36:16.81 ID:6sxbh43Sa.net
強力な弾に銃の寿命削る力つけないとだめよ
現に7N31実物とか耐久低い部品だとぶっ壊れるみたいだし

92 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:37:32.39 ID:TST/K3kAM.net
>>87
正直1から10までが一番楽しかったで
その後はやれること増えて雰囲気壊れる
不自由を楽しむゲームじゃないのかこれ

93 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:39:15.51 ID:cD62sN0wd.net
もうLv40手前なのに未だ草むらで涙目になりながら震えてる人もいるんですよ!

94 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:39:59.33 ID:cvocnx1v0.net
ベクターAPがOPだった頃が懐かしい

95 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:44:55.48 ID:q4fYoflt0.net
リゾートって10ちょっとのレベルが行く場所じゃない? 弾や装備奮発してもやられる…

96 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:47:51.91 ID:72ww+0PC0.net
>>95
ゲームでも屈指の激戦区だぞ
最低でもAP詰めたMP7とキラアーマー程度は持ってないと戦いにもならん

97 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:55:01.71 ID:GgPFfO4gM.net
タスクやるだけなら水食料持って終了15分前まで草むら待機で余裕よ

98 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 18:56:23.35 ID:4S2+cSxcd.net
タスクやりに時間ギリギリのリゾートいくと
Pスカくんたちが うわーーーーー!って逃げていってかわいい

99 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:08:13.82 ID:HyFJ1S030.net
タスクのため草むら待機はマジでつまらないから無理だわ
ラグマンタスク全く終わってないけど

100 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:18:34.25 ID:fRNDzoCja.net
36でまだメカニック3だけど割高M4組んでるわ
もうレベル上げしんどいし自由にしたい

101 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:20:59.12 ID:lpV08lFRd.net
昨日初めて埠頭でサニター見た!

102 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:28:27.59 ID:UjOEG8m8a.net
ショアラインなら村沼とか隠しスタッシュ巡りで時間潰せばいいよ

103 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:31:10.78 ID:dcHaJxuT0.net
ファクトリーの開幕位置でフリーズしてる奴3回も見たんだけどバグ?スペックの問題?
キルタスク進むからありがたいけど自分がなりそうで怖いわ

104 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:31:49.74 ID:5giI8RPIM.net
スナイパースキル上げしんどすぎない?

105 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:37:29.45 ID:GWxBBojw0.net
当ててもそんなに上がらないのがね
結局モシンガチャガチャするしかないっていう

106 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:38:30.13 ID:5uO+QaE4a.net
同じ激戦区でもインチエはレベル10くらいから死ぬほど通ってるけど、リゾートはレベル50弱の今でも行く気にならねえ
そもそも美味くないだろ

107 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:39:49.79 ID:p4KOobzdM.net
うまくなかったら激戦区にならんだろ

108 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:41:12.68 ID:bbotEAtbM.net
青ヘルタスクだし角待ちしてPMCワンチャン狙ってPMCが帰ったところでゆっくり狩ろう

音立てながら走ってきてからの決め打ちhead eye! あほくさ、絶対使ってるだろ

109 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:43:41.46 ID:1H987tbM0.net
ハイドアウトのウォーターフィルター入れるスロットが増えてるな。受け取りもBTCと同じ仕様にしてくれんかなぁ

110 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:45:09.58 ID:B9zLucWn0.net
>>109
それ君のハイドアウト管理がエリート化しただけちゃうんか?

111 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:46:29.72 ID:bbotEAtbM.net
>>109
エリート化おめ

112 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:48:57.88 ID:1H987tbM0.net
>>110>>110
これスキルMAXの恩恵なのか!知らんかったわありがとう
BTCも上限5になって燃料スロットも増えてるし放置プレイが捗るな…

113 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:50:49.39 ID:1H987tbM0.net
安価ミスった>>110>>111

114 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:53:04.87 ID:2C6S0dJv0.net
激戦区とか行って生還率高い人は凄いわ
自分は42レベでも未だにウッズで食料品漁ってコソコソ帰るを繰り返してる

115 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:54:05.20 ID:Su7YZq9y0.net
角待ちして銃身見えてる人居るよね。

116 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 19:57:35.98 ID:zbxIRl5M0.net
足音したら怖くて動けなくなるわw

117 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:02:43.95 ID:APBFYtSnd.net
無駄にキョロキョロしてしまう時もあるな

118 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:03:52.76 ID:TK163nc00.net
角に近付いたらADSするスチャって音が聞こえた気がしてヘッドラインにばら撒いたらいたってことは何回かある
いないことも多いが

119 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:12:20.12 ID:lpV08lFRd.net
角待ちしてる奴がレーザーサイトつけっぱなしなの笑うからやめて欲しい

120 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:12:56.96 ID:GWxBBojw0.net
夜出撃してタスクこなして帰宅する日々

121 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:26:45.16 ID:1m5vDJyE0.net
lv44だけど最速湧きは勇気出してリゾート入るけどドタドタ走ってくる足音の圧に耐えられず3階から飛び降りて喘ぎながらロックパッセージに向かう日々を送ってる

122 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:32:37.96 ID:042nzfVJ0.net
パッチ前に水力発電所から西棟屋上にレーザーみたいにSA-58撃ってきたやついたけどあれチーターだったんだろうか
M62だったから一糸乱れぬ弾道が丸見えだったぞ

123 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:48:51.15 ID:dlwNGx0I0.net
なんかスカブの持ち物とか装備豪華になってきた?
気のせい?

124 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:52:36.04 ID:q4fYoflt0.net
高レベに殺されまくって40万しかないわ

125 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 20:54:53.86 ID:2C6S0dJv0.net
>>124
激戦区離れてスカブとPMCでゴミ漁りしようや

126 :(´・ω・`) :2021/04/05(月) 21:01:28.90 ID:cuKUG3AE0.net
>>124
スカブで稼げ
四十万しかないならスカブの装備そのまま持ち帰るだけでもそれなりに有難いだろう

127 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 21:02:28.63 ID:hQ4JOQPA0.net
>>85
亀だけど詳しくありがとう
暗黙の了解みたいなところは確かにあるもんね

128 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 21:09:44.16 ID:P00nIlV5a.net
スカベンジの基本は
かくれる、えすけーぷ、レイドでは、なかずに、いのる
の『か・え・れ・な・い』をまもろう

129 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 21:19:29.66 ID:cWd2AXBg0.net
メカニックのタスクでいろんなカスタム武器わたすやつずっと放置してたけど
フリマでパーツ探して納品するだけでビットコインもらえてめっちゃ儲かるんだな
20分で400万くらい稼げた

130 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 21:25:10.02 ID:MicF7Uud0.net
>>105
やっぱガチャガチャして死ぬしかないんか、、、てか4から7にするのにタスク使わんかったらもうちょい楽だったのにな

131 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 21:26:33.06 ID:ZxsiYMlZ0.net
>>129
金で解決出来るガンスミスは神
と思ってたら突然100mタスクとか要求してきて泣く

132 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 21:56:08.80 ID:KVffv2KX0.net
3人PT倒したけど3人とも同じ所からクリアリングせずに出てきて死んで
おかしいな・・・と思ったら初心者だった

133 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:08:58.68 ID:lu6i4j+HM.net
>>114
最近ウッズも6アーマー来たptがボス狙いでもない場所でうろついてたり怖いんだけど
夜で漁ってます?

134 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:11:11.54 ID:MM/LVHSVa.net
決め打ちヘッショ多いなぁと思いつつ装甲付きヘルメットしていったら、二人から2回ヘッショ食らいながらも両方倒せたからチーターじゃなかったんだなと思いつつタルコフ市民のエイムに驚愕してる

135 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:20:09.77 ID:GgPFfO4gM.net
6アーマー着たときの即死率100%なんだが呪われてんの?

136 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:24:04.82 ID:2C6S0dJv0.net
>>133
夜だよ

137 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:29:41.65 ID:zwdsC7nN0.net
フリマに連続出品してたら出品できなくなるバグいい加減やめろ

138 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:36:55.44 ID:HyFJ1S030.net
11SRのカードキー使ってセーフルームに辿り着ける割合ってざっくり言うと何割ぐらい?
元はとれるだろうけどインチェ嫌いだし心臓に悪いから売るか悩ましい

139 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:37:00.11 ID:ZD5s0XGJ0.net
たまっちBANされたん?

140 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 22:51:17.13 ID:lu6i4j+HM.net
>>136
やっぱりナイトビションつけてます?
夜ウッズ暗くて怖い

141 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:00:28.09 ID:zrTY0HI2M.net
このゲーム転ぶシステム欲しいな
夜に灯りないところ走ると絶対転ぶわ

142 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:22:24.58 ID:jbwCYYDzM.net
夜ウッズはマジでIR使ってる人多い

143 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:25:07.69 ID:SqmtfqCi0.net
カルト狩りのIRマン多そうなイメージ

144 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:29:42.62 ID:aUuHrvlnr.net
>>138
確実に帰れるだろってときにしか使わんからほぼ100だけど時々空き巣される

145 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:41:55.30 ID:TB+Is7fJ0.net
>>141
転倒はスマブラXで散々糞とわからされたろ
完全な押しつけシステムで糞オブ糞

146 :UnnamedPlayer :2021/04/05(月) 23:43:09.39 ID:HT4r5hjlM.net
>>143
カルトはIRで見れなくなりました
薄ら白くは見えるけどね

147 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:09:49.52 ID:C4GLGs2S0.net
土日ボルト25000とかまで落ちてたのにまた4万近くまで上がったうえに
なんでこんな時間にボルト争奪戦みたいなフリマバトルになるんだ2回ボット扱いされたけど俺と取り合ってるそいつらもボット判定してくれ

148 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:13:33.28 ID:C4GLGs2S0.net
ってうわあああああああああああああああああああああ
マガジンケース中身入ってるやつも普通に素材扱いになるんかあああああい
FIRついてなくて売れなかった5万以上するマガジン全部消えた2ケース分消えたFUckkkkkkkkking Nikita

149 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:14:58.72 ID:hFwbYKcO0.net
日本鯖だとpスカとかがセーフルーム前待機してそう

150 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:17:26.01 ID:fvkcLx280.net
Pスカってセーフルームの帰宅スイッチ押せる?

151 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:18:41.93 ID:huOtoivB0.net
押せるけど脱出は出来ないゾ

152 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:24:59.78 ID:Wqq9NeglM.net
燃料中身入りを3回失った俺もいるから安心しろ

153 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:34:31.87 ID:V5opUhQ7M.net
>>150
押してみ、飛ぶぜ

154 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:41:27.85 ID:04w2DzDA0.net
カルトIRで見れないってマ?
CODのパークでも付けてんのか

155 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:44:21.81 ID:B1qaaN3Z0.net
素材は焦ってもしかたないから毎回開くで中身を確認してるな

156 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:45:54.93 ID:CeyQ1PZm0.net
>>153
Launch sequence initiated.

157 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:56:17.07 ID:u0SmRWFD0.net
今日はビットコインだけ回収して落とした
ごめん

158 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 01:03:15.05 ID:1p+wK1GjM.net
>>154
やってみぶっ殺されるから

159 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 01:08:35.07 ID:OnTRzcQf0.net
>>157
ワンレイドだけ出て途中で面倒くさくなって草むらで自爆したわ

160 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 01:41:04.41 ID:vgvbpjPc0.net
なんか最近Woods人多くない?
製材所に近づかなければ平和でまったり漁れて美味しかったWoodsを返して

161 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 01:50:28.79 ID:Fy87HEVXM.net
wood平和だと聞いてひょこひょこ行ってみたらクラブハウス近くにスリック3人組がいた
ひとりは砂タスクっぽかったがほか2人は何してんだよ
インチェかラボイケ

162 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 01:57:05.68 ID:xRzLyrSu0.net
スナイパースキル上げだる過ぎない?

163 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:18:55.20 ID:cHdV9XEh0.net
ファクトリーでM2ソード振り回してくる53レベいたけどどんだけ暇なんだよ…せめてグレキルの肥やしになってくれ…

164 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:20:48.47 ID:IiWWFRRK0.net
製材所のほうが圧倒的に安全という現状

165 :(´・ω・`) :2021/04/06(火) 02:26:08.42 ID:vu7VmRTc0.net
>>163
その言い方だと負けたんか…

166 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:39:16.28 ID:eVWIz1aA0.net
今夜レイドに出るとめちゃめちゃガクガクで少しすると「アンチチート接続が失われた」(?)みたい表示が出て切断されるんだけどなんなんだこれ
今朝までは普通にプレイ出来てたしプレイ環境は変えてないしVPNなんかもしてない
意味わからんクソが

167 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:45:32.69 ID:jogxJvEs0.net
>>159
めちゃくちゃやる気なくて笑うw

私はスカブ七体をsgでヘッショしろってタスクを一か月位やろうとしてはビットコインだけ回収するマンに成り果ててしまった…

168 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:48:11.49 ID:Ufh4c4ILd.net
国連軍装備もショットガン装備も飽きたよー
どうせ装備指定ならせめてバリエーションを・・・

169 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 03:03:11.85 ID:hxccfuU20.net
>>168
???「よしわかったペストマスクとカルトナイフでPMCを10人殺してこい!」

170 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 03:03:56.31 ID:e7CT06y+M.net
>>169
そんなタスクあんの?

171 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 03:31:05.72 ID:sem2A5Br0.net
スカブで平和に過ごして他のプレイヤースカブとも仲良くしてた所を第三者にぶち壊される
タルコフ

172 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 03:37:54.72 ID:sem2A5Br0.net
そういえば今日初めてスカブがレベル5アーマー着てるの見たな

173 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 04:01:00.72 ID:P+hvxHw90.net
友好的なSCAVとかいう絶滅危惧種

174 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 04:30:50.13 ID:e7CT06y+M.net
海外のうまい奴もpmc相手よりスカブに苦戦してんのな
あいつらつえーよやっぱ

175 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 04:56:30.00 ID:WT5Zg7Xd0.net
映画のRaidみたいにBEARとUSECの組み合わせにした方が良かったんじゃねと思うわ
実質脱出1個無いのと一緒だし。カルマ来たらpscavと脱出なんて絶望的だろ

176 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 05:56:30.39 ID:3Xg6F8SZM.net
別パーティとかの制限ないとパーティ脱出が増えるだけなんだよな

177 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 06:04:57.83 ID:1boO8HQZa.net
○○の方がよかったんじゃね?のよくない率

178 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 06:39:42.61 ID:cPAzOkon0.net
dayzみたいな近接ボイチャ導入してくれればまだ駆け引きできるんだけどな

179 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 06:44:35.71 ID:e7CT06y+M.net
dayzもカルマシステムがあってpvpばかりしてるとバンディットスキンに強制変更させられたんだよね
2ch鯖では善行を重ねることでヒーロースキンにもなれて
バンディット 一般サバイバー ヒーローの上手い具合の三つ巴になって神ゲーだった
日本って陰湿プレイが流行るからフレンドリーフレンドリー言いながら売ってくるやつばっかで基本機能しなかったけど

180 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 06:50:47.15 ID:bldhE1FSM.net
>>172
スリック着たスカブ居るだろ

181 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 07:16:32.36 ID:DPTPBTJbM.net
>>179
そのシステムいいな(バンディットに強制変更)
こちらもそれやってくれればスカブ出撃の時に撃つべきスカブか共闘できるスカブか判別しやすくなっていいわ

182 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 07:31:10.05 ID:cPAzOkon0.net
プレイヤースカブに関してのカルマシステムは実装予定に入ってるよ
あとdayzのカルマシステムはMOD版だけの要素だからSA版は無い

183 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 07:34:06.91 ID:UUqO+VI60.net
足音バグだろうなと思ったら敵の足音で草
だる

184 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 07:40:43.72 ID:e7CT06y+M.net
saはdayzじゃないからな

185 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 07:46:46.18 ID:08FtIDOj0.net
レベル40までの必要経験値の合計3倍にしろ

186 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:11:22.32 ID:nMwRnpo90.net
カスタムの沸き変わったけど改悪じゃない?
倉庫側だけ改善してくれるだけで良かったのに

187 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:18:20.19 ID:r3Pb62tOd.net
スカブガチャにムーンシャイン必須なってるやん
後発に不利すぎんだろこのクソゲー

188 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:19:19.67 ID:hFjio7o20.net
筋トレ目的で糞弾つめてPMCをラッキーショットでぶちくらわしたときの快感がやばいな

一か所に固まってるから後ろの味方が撃てなかったじゃないの
PTで来てるときは射線意識しないと

189 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:25:07.26 ID:oIM29nNg0.net
最近ビッコ回収してハイドアウトで物作ってスカブガチャして 7NとAPとラボキーだけ買って落ちてる


好きな配信者もカッパとってやらなくなって悲しい

190 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:28:02.05 ID:hLW2JRJQ0.net
>>139
規約違反してBANされてるのに新しいアカウント買い直してプレイしてるガイジだよ

191 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:29:42.83 ID:hFjio7o20.net
たまっちはBANされてまで買いなおしてさらに配信までしてるのか
自己承認欲求の塊やな

192 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:31:06.13 ID:Bg6sIFJl0.net
カッパ取ったら一気にやることなくなってモチベ下がったからワイプ前のお祭りまでナマポ貯めておくか

193 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:52:59.70 ID:1Jb3qSODM.net
チートとわかる、バンされたとわかる動画かなんかないの
伝聞ばっかで私怨かと疑ってしまう

194 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:53:53.52 ID:EBnyjz4vM.net
チームプレーは射線意識しないと駄目だから難しいよな
長期戦になれば同時に射撃できる機会も増えて有利だろうが敵が貫通力ある弾でワンパンしてくるようなら軽い回り込みでさえ戦力の逐次投入になって不利になるし立ち回りが求められるわ
まあ自己中には無理っぽい感じある
陸自歴ある人とかは有利そう

195 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:54:46.82 ID:C4GLGs2S0.net
takedown敵のバックパックは取れないけど拾われないからPスカに拾われない限り必ず保険で帰ってくるのええな

196 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:00:27.57 ID:UgfJTkya0.net
https://twitter.com/TNK_LERO/status/1375453975713959936?s=19
(deleted an unsolicited ad)

197 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:09:02.67 ID:eYI9S5go0.net
さっき夜woodsでグループ参加希望のところ誰もいなくて空いてるかなとレイド入ってみたら
最初から最後まで銃声グレ音一切なしで、アウトスカーズ帰りに伐採所覗いたら
ボス湧いてたのに誰も手付けてなかった
もしかしてPMC自分だけで完全フリーだったってことありえる?

198 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:09:05.34 ID:IrU3vxPiM.net
pmcキルタスク始めた途端に1人も殺せなくなったから全裸ksで角待ちするわ

199 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:13:49.27 ID:RIdemoAeM.net
>>197
メンテ予定時間より早めに入れた時があって、インチェ夜に行ったら
電気屋、IDEA事務所、発電所にそれぞれテトリス(ナーフ前)があって多分俺以外誰も居なかった

200 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:17:33.78 ID:eYI9S5go0.net
ウッズでボス狩り狙うなら平日朝の夜レイドってことか

201 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:30:08.90 ID:e7CT06y+M.net
おまいらよく夜マップ一人で行けるね

202 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:34:03.04 ID:Hw+KrXmx0.net
>>193
ワイプ直後からやり始めて日本配信者Kappa最速だからチートはないと思うよ
ワイプのアプデでアンチチートもアプデしただろうし

あいつvpnでping制限ギリギリのサーバー行ってるからラグって変な動きになっててそれを複数通報されてバンされたと思ってる

203 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:38:18.71 ID:C4GLGs2S0.net
ソロプレイヤーはむしろ夜マップの方が良いよ
昼より好戦的な人少ないしレイド出撃で一番のネックなPTがまずいない
暗視ゴーグルつけてきたのに月夜でばっちり見える時があるのが玉に瑕

204 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:42:09.77 ID:iJiD24C60.net
夜マップに合わせて画面弄れば普通に見えちゃうしな・・・
上でも言われてるけど戦闘民族は昼マップのが圧倒的に多いから仮に接敵してもグレ投げて反対方向抜けちゃえばそのまま逃げ切れる事も多い

だから戦闘したい時以外は夜マップお勧めやぞ

205 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:58:40.87 ID:nOTmipIP0.net
画面いじってpostfxを夜レイドおすすめ設定にしても全然見えなかった
あれブラックイコライザーないとだめでしょ、月が出てないと何も見えない

206 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:02:34.78 ID:/LoCOb1A0.net
ブラックイコライザーも大して意味ないぞ
2546k使っとるけど
リシェード使えばいいんじゃない?このゲーム使っていいのか知らんけど

207 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:06:59.65 ID:NVFlN9Jp0.net
>>206
新参か?Reshade入れるとそもそも起動できなくされたぞ
去年の始めあたりに

208 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:09:09.88 ID:eYI9S5go0.net
最近のゲーミングディスプレイは輝度上げる機能付いてるっしょ
それだけで十分夜でも見える
月明かりがあるとナイトビジョンが逆に眩しくてまともに見えなくなる

209 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:10:39.14 ID:++8/TZA10.net
よし、夜ファク行って来い!

210 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:15:30.73 ID:2UauANM/0.net
夜インチェだけは好戦的なのそこそこいるよね

211 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:19:54.75 ID:trCA1xvV0.net
夜インチェは30人キルやらゴルチェのタスクやらでやんなきゃだからな

212 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:20:55.53 ID:vM7ZjoX9a.net
インチェは夜でも店内明るくて関係ないからね

213 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:23:10.35 ID:hFjio7o20.net
筋トレ結構大変だなこのゲーム
荷物パンパンで走り回るかお金かかってもいいからグレ投げまくるかといったら
どっちが早く終わるだろうか

214 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:24:30.21 ID:buyXNDgyH.net
タルコフシューターやってるがやはりボルアククソすぎな
TTK低すぎ
護身用に持って来たサブ武器の方が使い勝手がいいからどっちがサブなんだよって感じだ

215 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:25:34.14 ID:zzRKTHJEM.net
やっとウシャンカ終わったら次はPACAアーマー縛りかよ
ウシャンカよりキツイわ

216 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:27:10.90 ID:6pRj/TDNd.net
NVGといえばメットに付けれる安物の2眼使った時に遠くがぼやけるのって単純に明るすぎるだけ?

217 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:27:35.28 ID:om4c7oZDa.net
ヘルメットが守ってくれた事なんて1回しかねぇ

218 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:30:16.77 ID:ZGc6Ohdh0.net
プレイヤー側で遊び方考えないと長くやってられないってのが勿体無いよなこのゲーム

後半はビットコインファームできたら金に余裕ができてまったり金策やるモチベなくなるし、上手いやつやパーティと普通にマッチするからfps下手なソロは全く対人勝てないから、そりゃガンガン辞めてくわなーと思う

疲れたらまったり金策したり、対人やりたくなったらガチでできるfpsって他にないしめちゃドストライクなんだけど、ホント何とかしてほしいわ…

219 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:31:04.59 ID:UYKJ9bwR0.net
100mタスクとタルコフシューター8終わったら満足したわ
40レベも越えたし遊ぶで

220 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:31:16.31 ID:kL+99syYp.net
>>213
カッパ取ればタンクバッテリーぶち込んでインチェで筋トレしながらグラボも狙えるぞ!

221 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:31:22.21 ID:cviqPFLMM.net
ヘルメットが守ってくれたんだろうなってことくさるほどある
ヘルメットの部位に当たって死んだことが少ないってそれヘルメットが役に立ってる証拠だぜ

222 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:33:32.30 ID:hFjio7o20.net
>>220
それ考えたことあったけどカッパとるほどのモチベがなw
ワイプがなければ目指すんだけどよほどの暇人じゃないかぎり取ろうと思わないんじゃない?

223 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:35:52.06 ID:buyXNDgyH.net
メットつけたら守ってくれた時に限ってメットつけてない
メットつけてる時に限って顔面にもらう

224 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:37:33.42 ID:2UauANM/0.net
CoDのプレステージ的な感じでセルフワイプと少しの報酬があればいいのになあ

225 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:41:28.70 ID:ACkpNC4j0.net
大したアプデ無しにワイプされてもモチベ無くなるし
ゆっくりでええやろ

226 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:42:18.40 ID:hFjio7o20.net
>>224
ほんとそれなw
ワイプタイミングが一斉でなく個人単位の故意で行われれば
強い人と初心者の差がほんの少しでも埋まる気がするんだけどなw

ワイプ特典は上限ありだけどポーチ枠+1とかワイプしたくなる内容がいい

227 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:44:42.48 ID:nOTmipIP0.net
タスククリアしたら遊び方を自分で考えないといけないのは、だいたいどのゲームでも一緒では?

228 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:47:53.55 ID:rRF1lLx/0.net
たまっちはban経験もあるチーター

229 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:49:19.57 ID:hFjio7o20.net
EFTはやることたくさんあるから遊び方が尽きるわけではないかも
ただそれが面白いかどうかの違いじゃないか
俺は飯もって散歩するだけでも楽しいし、カスタムした武器を眺めるのも好きだけど
唯一気に食わないのがワイプだけだな

経済含めたバランス取れないから行っているのか知らないけど

230 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:52:57.94 ID:BTxHqKcua.net
レイドにガンガン出て所持金2億から3億ある人ってレイド収入どんだけあるの

231 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:56:55.77 ID:UYKJ9bwR0.net
SCAVでゴミ拾いとレイダーやPMCの装備回収業務が楽しすぎてやめられん

232 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:57:13.55 ID:G2if5LSxM.net
ワイプの話が終わったら
ナイファーの話しような

233 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:58:40.26 ID:hFjio7o20.net
ナイファーの話が終わったら
レーダーの話だな

234 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:01:25.11 ID:nOTmipIP0.net
どっちの話もいらん

235 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:02:24.12 ID:EY83C+ew0.net
>>180
ガゼルアーマー着てたわ
ショアのスカブ島に湧いてた

236 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:05:10.11 ID:hFjio7o20.net
そういえば俺もグジェリ着たSCAVに会ったわ

237 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:11:27.48 ID:0sF81vAId.net
カッパ以外にもTHIICよりでかいケースとか
タスクアンロックしがいのある報酬ふやさないから毎度やる気なくす難民が増える
smt9とかゴミ追加してないでその辺見直して欲しいわ

238 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:28:12.84 ID:dRTjcJP+0.net
そろそろPTの話しようよ

239 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:29:32.62 ID:hFjio7o20.net
いやいや、そろそろソロで遊べるオフラインモードの話をだな・・

240 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:40:09.91 ID:HUev9Puxd.net
配信者の話ししてよかですか

241 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:40:30.15 ID:CSNVmO05p.net
ガジェルきたスキャブ俺もカスタムスで見たわ

242 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:47:06.01 ID:ubKh5QnOr.net
筋トレはドキュメンケースにSAS敷き詰めてポーチに入れるといいぞ

243 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:50:12.21 ID:hFjio7o20.net
>>242
天才ですかあなたは?

244 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:58:07.99 ID:ubKh5QnOr.net
>>243
3つに敷き詰めるのがベストだよ

245 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:59:28.80 ID:oaQ3rX63a.net
クソ弾詰めてる相手だったけど2ptに打ち勝ててンギモッヂイィ
なんでどっちもbearなんですかね……

246 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:59:39.07 ID:hFjio7o20.net
>>244
ありがとうございます
エンデュランスばかりあげてたので筋力が10しかありませんが
ひたすら頑張ります!

247 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:05:14.74 ID:ixsCszJc0.net
SASは今4万切るときもあるしいいよ
ドキュメントケースもライオン安くなったから交換しやすいし

248 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:15:03.47 ID:buyXNDgyH.net
400万ルーブルもあれば十分なウエイトが作れるわけか
失わないことを考えるといい筋トレ用品なのかな

249 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:17:08.48 ID:hxccfuU20.net
筋トレ用ウェイト作ったけどちょっとやったら面倒くさくなって完全に金ドブ

250 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:18:02.10 ID:lT0X2ePud.net
ポーチが圧迫されるから12ゲージ弾バックパック派。少しずつ捨てるんじゃ。

251 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:18:23.27 ID:wwYQrQ4/0.net
隠れ家で筋トレしろよ

252 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:19:08.98 ID:YMphaRGTp.net
ロシアゲーならステロイド常用しろ

253 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:22:36.05 ID:tiVD7il40.net
仕事の合間に筋トレしとけよPMCがよォ

254 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:25:46.42 ID:ubKh5QnOr.net
使わなくなったらドキュケースごとフレンドに払い下げするとより良い

255 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:37:54.00 ID:wwYQrQ4/0.net
レイドでプロテインを見つけて隠れ家で筋トレ
フリマで高値で取引されるステロイド...

256 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:41:06.35 ID:Y/bQWf6a0.net
>>251
マジで出来た時期がありました

257 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:43:17.97 ID:6o2lMWl+a.net
ステータスに放射能汚染の項目有るけど核施設、原発、劣化ウラン弾、何の為に用意されてるんだろうな
てか床に怪しい蛍光緑の液体落ちてるけどあれ怖いな

258 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:44:53.82 ID:6o2lMWl+a.net
>>256
その筋トレじゃなく器具使ったちゃんとした筋トレが見たいホモなんじゃないか?

259 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:49:34.30 ID:SXMBZCkjd.net
昔ディビジョンっていう、クソゲーあったよな

ダークゾーンとかいうPvPコーナーで
ウイルスに汚染されてるエリアで高額アイテムを手に入れて
ヘリを呼んで回収させたらウマウマできるんだけど
ヘリが来るとガチムチがハイエナしに寄ってくる神ゲーだった

汚染アイテムを除染したりめんどくさかったけど
タルコフにうまいこと組み込んだらマジで神ゲーになるかもしれん

260 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:53:18.64 ID:x/givUnOM.net
40で辞めるっていうか
ワイプするしベータだからとりあえずベータ期間はもういいかって辞めるだけじゃね
それ忘れてる人多すぎ

261 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:54:28.49 ID:x/givUnOM.net
>>259
オープンワールド化といい汚染エリアといい
明らかにディビジョンのサバイバル好きいるよな
俺も好きだからマジで最高だわw

262 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:55:52.47 ID:x/givUnOM.net
>>257
多分オープンワールド化したら汚染エリアできるんだろうな
マジ楽しみ

263 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:58:03.70 ID:/LoCOb1A0.net
>>207
新参や
まぁあれクロスヘア表示できたり色々悪さできるから有能処置

264 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:00:14.07 ID:Z6B5XHeAa.net
ラボのロボットアーム置いてある所も緑の液体漏れてるから絶対汚染されてるよな

265 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:04:20.26 ID:SXMBZCkjd.net
テラグループの生体実験こわいな〜
隠れ家のとづまりすとこ

266 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:06:14.85 ID:nOTmipIP0.net
>>257
そらフィールド上に汚染されたポイントがあったりして、その中に入ると汚染されるけど、なんか身体能力強化されたりするレアアイテムが湧くのよきっと

267 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:09:00.74 ID:/LoCOb1A0.net
>>256
どうやってたの?

268 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:11:05.01 ID:/LoCOb1A0.net
>>261
dayzやでどちかと言えば
汚染地域もあったし
ガイガーカウンター値上がり前に買いだめしとこう

269 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:14:16.12 ID:YrJGMn400.net
汚染値が振り切れるとゾンビ化する可能性が…?

270 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:18:27.54 ID:9j7hdtu6M.net
Divisionシリーズってやっぱオープンワールドの完成系みたいなモンなんだな まああれタルコフと違ってハクスラだけど

271 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:18:32.24 ID:Z6B5XHeAa.net
流石に経済特区のタルコフ市周辺が汚染されてるのは設定的にはヤバいから
汚染エリアは秘匿された地下施設的なとこだけにしてほしい

272 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:27:10.47 ID:hFjio7o20.net
ゾンビ化するのはいいけどCODのようにクッソ固いゾンビとかは勘弁してほしいw
まぁEFTでゾンビ出てきたらバイオを超えるレベルでホラーな気がするわ
薄暗いリザーブの地下でエンカウントしたら悲鳴あげる自信ある

273 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:30:58.10 ID:uUG2fZsdM.net
>>268
もし来るならワイプ後だしそんなことする必要なす

274 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:37:53.63 ID:klo6/3H3M.net
6アーマーの上から放射線防護服着たら旋回とエルゴ糞悪くなりそう

275 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 13:52:14.87 ID:ubKh5QnOr.net
そもそもなんで1悪徳企業の不祥事から核汚染の話にまでなるんだよ
ニキータはロシアのアイデンティティをウォッカと放射能だと勘違いしてんじゃねぇか?

276 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:01:20.77 ID:/LoCOb1A0.net
チェルノブイリあるやろ
dayzもマップによっては放射能で生み出されたモンスターいたな
そいつが近くに来るとガイガーカウンターが鳴ってクソびびるやつ
ワンパン即死だしクソ素早い高耐久の恐ろしいやつだった もちろん汚染されてるから やっと倒しても戦利品などない

277 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:06:04.44 ID:hFjio7o20.net
なるほど
そのうちガイガーカウンターが値上がりするかもしれないな
それに引っ張られて60連マグも高くなるだろうから今のうちに買い占めだな!

278 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:14:30.89 ID:ATs8TiTX0.net
がいがぁかうんたぁが値上がりして買い損ねてなんでわたしだけぇぇぇぇってならない様にしような

279 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:16:06.84 ID:1iJKVEuYd.net
タルコフ経済でも風説の流布によりガイガーバブルが起きるのか、、、
犯罪やぞ

280 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:19:14.44 ID:6pRj/TDNd.net
>>278
貴様さてはロリコンだな?

281 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:19:49.91 ID:ubKh5QnOr.net
>>276
チェルノブイリは…ウクライナや…!!

282 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:20:54.81 ID:hFjio7o20.net
ウクライナの女の子ってかわいいイメージあるわ

283 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:25:01.54 ID:2DUy5gGhp.net
オフラインモードで遠くから銃声が鳴りはじめて間違ってオンラインに来たかと思って脱出したらやっぱりオフラインモードだった
あれはなんだったんや…

284 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:28:35.18 ID:Ym1a7ERb0.net
そのうちボススカブが毒ガス迫撃砲を撃ち始めてMOPP4じゃないと死ぬとか(Insか

285 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:30:36.98 ID:oIM29nNg0.net
ショップの交換素材右クリックで検索できないの
ほんとおかしくないか?
開発者ゲームやってる?これクソ不便じゃね?

286 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:30:41.93 ID:nOTmipIP0.net
>>283
にぎやかしらしい
びっくりするよね

287 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:42:01.86 ID:ChWlryiV0.net
>>280
それを知ってるあなたも…

288 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:43:10.99 ID:NNIAZcT00.net
たまっちってやつping値隠してるのってVPNでギリギリのサーバー行ってラグアーマー装備してやってんのこいつ?

289 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:44:47.25 ID:VHa+6DXTr.net
ゾンビは肉ダメ高い弾じゃないと倒しづらいとか
賛否あるだろうけどファンタジー要素も悪くないな…

290 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:47:47.43 ID:lxlLlcpE0.net
たまっちはBAN経験済みのチーター

291 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:50:53.92 ID:hFjio7o20.net
ゾンビもいいけどwoodsにいって野生動物がいないのがちょっとさびしい
熊やヘラジカとかでてきてほしいわ

292 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:51:30.98 ID:nOTmipIP0.net
>>289
そういうのは別のゲームでできるからいらないなあ、と個人的には思う
PスカみたいにPゾンビはおもしろそうだけど

293 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:59:00.31 ID:2DUy5gGhp.net
>>286
そんなんあるんすかw
しらんかった…
変なとこでホラーしないでほしい

294 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:00:45.09 ID:wOmq/pgw0.net
ひたすら壁撃ってるスカブもいるよな
最初何かと思った

295 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:03:54.19 ID:1d2EYZd60.net
カルトや薬中がいるからなぁ
義体化は壊死システムと親和性ありそうだし全身義体化サイボーグがファクトリーにいたら面白そう

296 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:04:57.69 ID:KxkMG0/2d.net
ウッズで散歩してる時に熊に会ったら絶望するわ

297 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:10:56.43 ID:OBpfBjSpM.net
そもそもなんでタルコフ市全体がこんなんになっちまってるのか説明あるんか?
設定なんて気にせずプレイしてるんだが
映画みたら分かるんか

298 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:17:39.54 ID:hFjio7o20.net
まぁwoodsで熊撃ちたいとか言い出したら違うゲームやれとか言われそうだけどw
夜中に獣の声に怯えながらPMCとSCAVを索敵したりできたら雰囲気やばそう
簡単に言えばもう少し環境音が欲しい、案外自然ってうるさいと思う

299 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:20:35.75 ID:7/wLSpFUM.net
>>296
the hunter要素まで盛り込むな

300 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:22:03.86 ID:ubKh5QnOr.net
>>297
タルコフ市っていうロシアと欧州の交流都市だったか経済特区でテラグループが政治スキャンダル起こした結果、紛争が勃発
テラグループはPMC(民間の傭兵)のUSEC雇ってロシアはBEAR雇って戦争してたら現地民がスカブになってマジ内戦になったからタルコフ閉鎖しちゃったって話
USECもBEARもPMCだけど雇い主から見放されたからどうやってにげっぺーってなってる

301 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:28:00.53 ID:Z6B5XHeAa.net
野生動物は居ても良いとは思うけど
アイテムドロップとかのゲーム的な旨味がないのはストレスになるだけだから実装しないだろうな

302 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:28:12.40 ID:7/wLSpFUM.net
Raidはプレイヤーが死んで落としたコンテナが手元まで戻ってくる様子を描いた動画と思ってる

303 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:31:52.17 ID:lxlLlcpE0.net
熊は素材落として肉焼いて食料にしよう

304 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:38:53.28 ID:hFjio7o20.net
肉と毛皮は高く売れそうだ
我らが憎きイェーガーとか喜びそうだな

305 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:40:30.25 ID:DoLcixpi0.net
ハイドアウトで熊の肝使ってスタミナ回復薬作れるようにするとか

306 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:42:11.60 ID:hFjio7o20.net
ショアラー、インチェラー歓喜じゃないかぁ

307 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:43:05.90 ID:OBpfBjSpM.net
>>300
そういう設定だったのか
細かいことはメインシナリオとやらが実装されるまでお預け?
ニキータも細かいこと考えてなさそうだが

308 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:43:25.20 ID:nOTmipIP0.net
熊の手のひらは高級だけど加工にめっちゃ時間がかかるとか

309 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:43:49.38 ID:DK3JLQ31d.net
スカブ弱くなったけどカルトも弱くなった? 未だにソロでカルト刈り成功したことないけど今ならいける?

310 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:45:05.16 ID:buyXNDgyH.net
ウッズで熊狩って
「三日ぶりの水分だぜ」
「タンパク質は130時間ぶりだ」
ってしたい

311 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:46:42.50 ID:hFjio7o20.net
SCAV弱くなったと思って調子に乗ったらバックショットでワンパンされたから油断は禁物

312 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:46:54.89 ID:34vE54po0.net
rustかな?

313 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:55:48.73 ID:R57GoJFyd.net
しょーもな

314 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:56:08.87 ID:j4WB5LA50.net
動物の毛皮や角が交換素材とかでもいいね

315 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 15:58:33.26 ID:hFjio7o20.net
そのうち銃じゃなくオノとか弓矢持ち出しそうだなw

316 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:00:06.71 ID:0h9KX30G0.net
剣と斧は実装済みなんだよな…

317 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:01:08.35 ID:xRzLyrSu0.net
スカブのバックショットレイダーより怖いからやめて欲しい
大砲投げつけられてるみたい

318 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:02:12.65 ID:NyNG9sIpM.net
カバン一杯の肉とか胸が熱くなるな

319 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:03:18.44 ID:1IsmtJCd0.net
映画?みたいに砦というかアジトみたいなの作って複数人同士の攻防戦とか将来的にあるのかな。

320 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:04:15.25 ID:Q85zVBsTa.net
プレステージみたいなのあればいいのになぁとか思う
二週目以降から全トレーダー10%オフとか保険金半額等の特典つけて必要経験値3倍とかにすれば結構やれると思う
あと追加で低貫通弾薬に経験値プラス補正、高貫通弾薬に経験値マイナス補正入れて初心者や周回者が使っても恩恵を受けれるシステムを実装したら今のただ強い弾薬ぶつけるゲームに選択肢が増えるかも
m995撃ちまくったらレベル下がったぐらい補正キツくしたら皆使うの躊躇うし実際閉鎖された都市でツヨツヨ弾薬ゴリゴリ使ってる野良pmcってどうなん?って感じするし

321 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:04:19.08 ID:hFjio7o20.net
タルコフには無限の可能性が秘められてるなw
一番のネックは開発力のなさか
一体何年ベータなんだ・・・

322 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:05:10.45 ID:127Wulwzd.net
タルコフとか銃がリアルだから価値があるだけで
ゾンビだとか動物とか出てきたら即アンインスコするわ

323 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:11:57.06 ID:lxlLlcpE0.net
映画なんかに金使ってないで鯖強化と開発陣強化してれば、、、

324 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:12:18.24 ID:1IsmtJCd0.net
映画作るくらいだから、資金に余裕はあるんだと思うんだよね。
複数人で作り上げる開発体制が作れないのか、安全策取って拡大に慎重なのか、
それともニキータとかコアメンバーの癖が強くて新規雇用できないのか。

325 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:13:31.30 ID:ubKh5QnOr.net
馬場プロデューサーの参加が待たれるな

326 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:18:56.63 ID:jwoNsbXOd.net
そもそもやりたいことがゲームだけじゃないんだろ

327 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:19:21.84 ID:2EzaV5Vt0.net
GTX1080つかってるフレンドが自分の2080よりFPS出てるんだけどここでよく言われてる負荷が多い方がFPS値が良くなる現象なのかな?
特段ほかのスペックに違いは無かったしOCもしていないらしい

328 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:21:08.14 ID:nOTmipIP0.net
どうせオープンワールドになるんだし、エネルギーは果物とか動物の肉で武器も自分で作れるようにしよう
ハイドアウトも木を切って壁とか天井とかパーツを組み合わせて作るところから始めようぜ
タスクは亡霊とか巨人を倒す、みたいにシンプルにして、ボスを倒していくといろいろ開放されるとか
そうなるとあんま近代的にしても世界観と合わなくなっちゃうな…主人公を軍人じゃなくてもっと…うーん

329 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:21:56.21 ID:Ym1a7ERb0.net
Unity2018製なのでCPUのシングルスレッドの性能にもよる

330 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:23:51.25 ID:ubKh5QnOr.net
>>327
画質設定とかもあるしメモリとかもある

331 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:24:37.57 ID:hFjio7o20.net
980tiのわいはまだまだ現役でいけるわ
メモリだけstreetに備えて32GBにしたけど

332 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:25:12.07 ID:4zh6kmtbM.net
このシステムでシングルモードは普通にほしいな
要するに進化したstalkerなんだが

333 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:27:43.42 ID:6pRj/TDNd.net
GTX970/RAM32GBでも普通に動いてるぞ
でも流石にRTXに変えたい感はある

334 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:46:05.70 ID:ATs8TiTX0.net
買い換え俺も悩んだけど今は時期が悪すぎるよなー
相場も上がってるしマイニングで使われた故障寸前のグラボとかも出回ってるし‥

335 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:47:55.92 ID:YMphaRGTp.net
工房辺り夜ナイファーで出かけてポーチ突っ込めば余裕余裕

336 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:49:15.97 ID:2UauANM/0.net
オフラインでフレンドとお散歩できるモードあったらもっと遊ぶわ

337 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:58:01.79 ID:t99rsiRG0.net
現実のグラボも暫く割高なんでしょ?もういっそ早く3080に買い替えたいわ。

338 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:06:13.62 ID:FKw/k6BPr.net
でかいマップ追加されるみたいだけどマッチング連続的にやれたら神なんだけどなぁ
WoTみたいに死んだらさっさと次のマッチとかならほんとういいのに
せめて同じステージ連続ならマップ読み込み無くすとか待ち時間でスタッシュ整理やハイドアウト管理にフリマできりゃいいのに

339 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:07:34.88 ID:hFjio7o20.net
レイド内でハイドアウトにあるアイテム補給できたらいいよね

340 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:09:57.59 ID:/+wqy31Da.net
放射線追加と同時にSEVAスーツみたいなのも来そう

防弾と対放射線兼ねるすごいやつ

341 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:14:25.61 ID:ubKh5QnOr.net
>>337
しばらくどころかワンチャン年単位で割高になりそ

342 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:17:52.30 ID:OBpfBjSpM.net
>>340
放射線からの防護をとるか
銃弾からの防護をとるか
のトレードオフのほうが面白くね?

343 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:20:12.46 ID:D95XXV/Rd.net
>>338
モンハンワールドみたいな感じならいいのにな

344 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:24:21.75 ID:dRTjcJP+0.net
よくよく考えるとタルコフってもうシステム面の発展は期待できないよな
後に控えてるのが放射能だの病気だのグラボ寿命だの簡悔要素しかない

345 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:25:26.22 ID:dRTjcJP+0.net
>>343
フレア追加して救難信号出せるようにしよう(提案)

346 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:28:48.95 ID:7pdSWLPCd.net
動物は良いな
肉や皮でアイテム作り

347 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:29:28.40 ID:xRzLyrSu0.net
ピスキのクールタイム伸びてる?
2時間半ぐらいになってる

348 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:30:07.54 ID:yxx/ORUM0.net
オープンワールド化して隠れ家とマップ間がシームレスだとすごいけど無理ですかね

349 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:33:25.75 ID:ysLTDvBb0.net
シームレス化したところでそれは面白さにつながるのかね

350 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:42:28.67 ID:xtdWEJu/p.net
隠れ家警備はやりとうない

351 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:43:51.28 ID:ubKh5QnOr.net
>>344
まぁリアルに寄せようとすればするほど不便になるからな
そろそろ排便ゲージとかと実装されるだろ

352 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:46:43.19 ID:++8/TZA10.net
タルコフが今後避けて通れないのは食料問題だろうな

究極的にはウッズで鹿さんを射殺して解体して持ち帰って
クーラーボックスの中をストレンジミートでいっぱいにしとかないと
普通に餓死したほうが面白い

353 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 17:48:45.37 ID:Vuj6fI5Vp.net
うんちシステム!おしっこシステム!

354 :(´・ω・`) :2021/04/06(火) 17:56:32.55 ID:4ridx29ad.net
>>344
ギルド戦

355 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:26:51.96 ID:BsOw48V1M.net
上のストーリー解説が謎すぎたんだが、これ10〜20年前の共産時代にストーリー構想練ってたんだと推理したらストーリーに合点がいったわ

356 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:27:58.07 ID:QPJN/QDV0.net
>>166
自分も同じ状態で、今もわけ分からんのだけど、管理者でランチャー実行したら、プレイできるようになったよ

357 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:36:06.46 ID:66F5xss40.net
エラー落ちされてがん萎え

358 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:38:01.38 ID:KoMxwW4n0.net
繋がらない...

359 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:38:54.00 ID:mYZnfAwQ0.net
なんかポップアップ出て切断させられるわ
なんだこれは

360 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:39:10.99 ID:c38R1qX20.net
起動すると504なんたらってエラー出るけど他の人もなんか出てるのか

361 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:41:44.59 ID:ysLTDvBb0.net
エラー自分だけじゃなかったか

362 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:45:05.81 ID:IiWWFRRK0.net
ウォッカ飲んで遊んでんじゃねーぞニキータ仕事しろや

363 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:50:35.41 ID:o3O6V9JWp.net
10-20年前の共産時代?

364 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:52:44.04 ID:BsOw48V1M.net
ソ連崩壊後ロシアは共産主義は続いてたのでそのときの構想かなと
脱共産でEUと関係わるくないいまのロシアには国内で紛争とか起こらない発想だよね

365 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:53:46.74 ID:V5opUhQ7M.net
ボルト投げてアノマリー確認

366 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:58:25.82 ID:kQygdMF7p.net
>>363
多分年取って感覚がズレてるんだと思う
2000年が20年前って信じられない感じでわかるわ

367 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:03:29.75 ID:OnTRzcQf0.net
スマホがあるんだから最近の話だろ

368 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:04:27.22 ID:DqANMkZf0.net
帰った直後にエラー発生したが無事だったー
うおおおおおおおお

369 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:37:09.92 ID:L+ZLMiuNd.net
2000年が20年前なのは今でも嘘だと思ってる

370 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:39:43.35 ID:qTd2c6nb0.net
完成できなくても変化与えていかないとユーザーついてこないし

371 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:42:56.16 ID:UUqO+VI60.net
>>369
まぁ嘘だしな

372 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:43:44.97 ID:BsOw48V1M.net
タルコフは共産党が与党であり続けた世界の2020年代の話だな

373 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:46:57.07 ID:RaoK50UqM.net
フリマって典型的な市場経済だし西側諸国の銃ばっかり強いしニキータってひょっとして資本主義者でブルジョワの豚なのですか同志

374 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:48:19.76 ID:mYZnfAwQ0.net
上のレスの通り管理者権限でランチャー起動しても1度落ちたけどその後は何事もなくプレイできた
もう今日は終わるけど

375 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:00:24.03 ID:/LoCOb1A0.net
オープンワールドでnpcも野生動物も放射能汚染もあるサバイバルpvpゲームってもう全て10年前にdayzがやったんだよな...

376 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:02:14.22 ID:P7oNEbEp0.net
AK系の武器弱体化しすぎなんだわ
BSとBTの間をトレーダーから買えれば使うのにな

377 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:07:15.16 ID:hxccfuU20.net
ダメージ42 貫通45 400円
こんぐらいで頼むわ

378 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:08:34.97 ID:xhk4uOLx0.net
MDRに855a1詰めたら望みのものが手に入るぞ

379 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:11:22.75 ID:dRTjcJP+0.net
このゲームノンカスとフルカスで性能差ヤバいけどリアルでもこんなに差があるもんかね
AKMとかまともに当てられる気しないんだけど

380 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:11:33.31 ID:Z6B5XHeAa.net
スタンダードと闇落ちのパッケージ差が既に資本主義万歳だと物語っている

381 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:11:39.94 ID:8gsojqCf0.net
AK兄弟たちはAEKとAK12が実装されてから本番だから!!!

なおもう生産しとらん模様

382 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:12:03.22 ID:BsOw48V1M.net
AEKはもう無理だろう

383 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:18:05.42 ID:UYKJ9bwR0.net
金も大分溜まったからAS-VAL使い始めたけど一瞬で敵が溶けて草
今までコスパ装備しかしてこなかったから楽しいわ

384 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:23:53.61 ID:buyXNDgyH.net
7.62×39mmのBP弾くらいの価格で同程度の貫通力がある弾が欲しいね

385 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:26:45.98 ID:4LBmdAhU0.net
なぜAEK-971ばかり挙がってAK-107が挙がらないんだ

386 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:26:50.39 ID:eYI9S5go0.net
>>383
これでナーフされてるんだからやべえよな
前の強い時代に使ってみたかった

387 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:29:46.89 ID:RO2aUQpH0.net
ニキータ「やば…西側の装備強すぎやん…まぁええか!」

388 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:33:56.68 ID:eObNrkwi0.net
実際AR15使ってる部隊すらあるんだししゃーない

389 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:44:06.01 ID:Z6B5XHeAa.net
ボス、レイダー以外のscavがほぼ東側の武器しか持ってない辺り入手性でバランス取ってる説

390 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:46:40.40 ID:cPaSHj4b0.net
公式が画像上げてたakぽいやつにご期待ください

391 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:47:16.83 ID:4LBmdAhU0.net
SCAVの持ってるSKSとかPPSh全部横流し品くさいのがまた

392 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:49:18.44 ID:wRRaBtcp0.net
バイザー付けた時息めっちゃうるさい時あるんだが
これなんとかならないの?

393 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:49:48.45 ID:RO2aUQpH0.net
各国頑張ってるぞ!
インドも国産のサブマシンガンを2月だかに発表してたし。MP5とか揃えるにはお金なかったらしい

394 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:50:26.31 ID:J6g5p4rr0.net
リザーブの榴弾ばら撒いて遊んでたら誰か死んでてワロタ

395 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:50:55.06 ID:I0JiLTT50.net
このゲーム現実寄りにしてるつもりで現実より不自由、不便なこと多いよな

396 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:51:17.23 ID:buyXNDgyH.net
>>392
はあはあうるさいのが本来の仕様らしい
レイド開始時にオン状態の場合は一回オフ→オンにするまではあはあしない

397 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:56:29.16 ID:4LBmdAhU0.net
>>394
Customsも寮の方で銃声したら撃ってみると案外当たるぞ
爆風は壁貫通するけど3階建ての1.2階と2階建ての1階にはほぼ当たらん

398 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:02:34.30 ID:JJShM4Qg0.net
レベル45ワイ、未だにGSSh、チンヘル、PACA、VPO(10発マガジン)から卒業できない

399 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:05:45.02 ID:L+ZLMiuNd.net
一番頑張ってんの中国だろ

400 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:07:34.85 ID:IprGsGfP0.net
gsshは室内に限ればさいつよ

401 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:18:12.30 ID:KjWkK0FBp.net
防塵マスクつけるとなんか効果あるの?

402 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:20:02.42 ID:RO2aUQpH0.net
ないよ。ディビジョンごっこできるだけ

403 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:28:01.84 ID:J6g5p4rr0.net
>>397
あれ寮まで届くのか
ただ新建設人多そうだから下手したら頭ぶち抜かれそう

404 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:29:45.98 ID:7CJFEfoG0.net
troyとvs comboって元からリコイル5%4%だったけ

405 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:30:15.47 ID:Lim7e9mfM.net
pacaアーマー使ってるの逆にすげえやろ

406 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:33:37.74 ID:UYKJ9bwR0.net
スカブで機関銃乱射してリザーブのレイダーとPスカ倒すのは気持ち良くてやってたけど
グレラン連射はやってなかったなぁ

407 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:33:59.99 ID:RO2aUQpH0.net
pacaですらキラおじさんが改造したら最強になるぞ

408 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:37:26.54 ID:fvkcLx280.net
>>404
-3%とかだった気がする。強化されたか?

409 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:39:50.49 ID:7CJFEfoG0.net
>>408
やっぱそうかな
横並びだったからこれでいい気がするわ

410 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:41:20.45 ID:LxZ1LtmR0.net
スリック10個くらいストックあって金もまあそこそこあるけどお出かけする時はだいたい余ってるグジェリかコランド来てしまう

411 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:41:25.14 ID:0fK9Bleu0.net
40レベ超えてhack使ってるけど全然BANされないな
やっぱり使う奴が不自然な動きしてるとBANされんだな

412 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:48:57.52 ID:fvkcLx280.net
プチアプデでパーツのパラメータ結構変わってるぽい。AKM系列が日の目を見そうや

413 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:49:23.66 ID:XO/6c0ha0.net
オープンワールドになったらって言うけど完全に別ゲーでこれじゃないかん出そう。ハイドアウトのセキュリティとかあるし、侵入とか侵略もあるんかな

414 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:50:25.60 ID:7CJFEfoG0.net
>>412
なんかみたいだね
昨日170くらいあったakが140になってた
prd4cもリコイル変わってるみたい

415 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:53:07.39 ID:8gsojqCf0.net
AKM系列くんのキチガイみたいな横反動にやっとメスが入ったか

416 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:01:44.37 ID:20VyNH580.net
その糞みてえな反動と銃声がいいんだろ
まだまだ反動が少なすぎる

417 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:03:50.25 ID:EoUFYatS0.net
>>403
この前それで初動死んでパーティー冷え冷えになったから撃ちすぎはやめようね

418 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:12:21.39 ID:wRRaBtcp0.net
>>396
やっぱりどうしようもないのか…ありがとう助かったよ

419 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:22:09.14 ID:127Wulwzd.net
むしろAKMをフルオートでコントロールてきるとか
PMCオリンピックレベルだろ

420 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:25:30.00 ID:sYLrs9890.net
そんなだからショアでAKMでスカブ殺すタスクは完全に放置してる

421 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:29:37.64 ID:hTjsP5TC0.net
AKMは一応大口径族だからセミオートでもまぁまぁいけるでそ
弾はちゃんとよい奴を使うこと

422 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:32:11.37 ID:AXP+2NQ60.net
VSSのグリップ付けるマウントなんであんな高いねん

423 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:44:39.84 ID:XJ8Vu26E0.net
今さらMP133使ってるけど意外と強いな

424 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:52:09.23 ID:qgi32eZR0.net
隠れ家は聖域であってくれ
コナンとかアークみたいになったらつれぇわ

425 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:33:06.97 ID:XzT3fWDP0.net
サイトってハンドガードとレシーバーどちらにつけるのが良い?

426 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:35:28.74 ID:gyR1OP1G0.net
ハンドガードにつけたらエイム中に周りを視認しやすいらしい
俺はサイトちっさってなるからレシーバーに付けてる

427 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:36:11.86 ID:gyR1OP1G0.net
akmタスクよりaksタスクの方がだるいわ

428 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:39:44.92 ID:eYI9S5go0.net
スカブキル系は余裕だけど普段消極的プレイだからPMCキルがつらい
kappaまで残りタスク数個だけどイエーガーの最後の方がキルタスクばっかでずっと停滞

429 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:42:30.92 ID:1K+zMH06p.net
なんで何千万もあってそんないつまでもクソ装備してるんだか…勿体ないって使い切んなきゃ意味ねーじゃん

430 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:51:01.52 ID:T295Z8Rj0.net
SGA stock for M870 を持ってる方フリマに出品していただけませんか。10万rubまでなら出せます

431 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:01:38.24 ID:aUt0sMfM0.net
>>430
10万あれば、LEOつけてストックつけてサプレッサーつけても基準値のエルゴと反動に出来ないっけ?

432 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:02:19.90 ID:X1MNgSmSd.net
ガンスミスならそのストックじゃなくても渡せるぞ Leoアダプターとか
気のせいだったらすまん

433 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:04:34.00 ID:k7VYXhwS0.net
ファクトリーマッチングしなくね?

434 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:10:03.13 ID:AUo6NHlR0.net
>>429
クソみたいな死に方をしてもイラつかない装備で数まわすのが楽しいねん

435 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:21:57.66 ID:2xwJZedz0.net
>>431
>>432
ありがとうございます。試してみます。

436 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:29:35.60 ID:2xwJZedz0.net
Mechanicタスクできました。助言してくださった方々、ありがとうございました。

437 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:56:15.26 ID:iEKBTID70.net
たかがSCAVだと思って調子こいて喧嘩売りに行ったら3人のSCAVから7.62のPSで滅多撃ちにされた
群れたら普通に強えわあいつら

438 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:05:04.78 ID:VKCwIOAf0.net
ファクトリーマッチせんな。タルコフ壊れてる

439 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:17:01.83 ID:cq9/ARsy0.net
AESA100万くらい下がったんだな
みんなソーラーパネル作り終わったからか?

440 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:19:09.85 ID:l4bxSwlaM.net
ファクトリーで目抜かれて死亡を2回
やっぱバイザーって神だわ

441 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:21:47.14 ID:MqzkG5bI0.net
タルコフの兵士とか武器のハードさがありつつbfくらいまったりプレイできてcod並に即リスポーンできるゲームやりたいな

442 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:32:42.07 ID:IoXhcUAw0.net
いつか花咲くだろうと大量に抱えているテトリスどうにか処理させてくれよ頼むよ

443 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:49:14.13 ID:aZV9uDma0.net
ビットコインの在庫更新に張り付いてたけど秒で売り切れる

444 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 01:59:28.26 ID:zzUg8BJZ0.net
俺は意外とビットコイン交換出来てるよ
と言っても3回に1回くらいだけど

445 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 02:37:27.11 ID:dxQ5B5e+0.net
>>441
insurgency

446 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:10:49.29 ID:uB9q5zrt0.net
>>356
管理者実行したら普通にプレイ出来たわ
サンクス

447 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:30:19.86 ID:izZqBAnI0.net
gen4アサルト糞重くてこんなの着るかよと思ってたけど生存率ぐっとあがるなぁ
もうコランド着てられん

448 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:35:17.86 ID:vKiXDfS80.net
アサルトは屋内想定なら良いな
屋外も考えるとキラアーマー、ハイモビリティが無難

449 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:43:07.75 ID:X1MNgSmSd.net
この前まで10万ちょっとで買えてたRedut-mが最近高くなってて辛いです

450 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 04:18:27.09 ID:qOgh8CzH0.net
korundはお手軽5アーマーってことで人気が出ただけで決して強くはないんだよな

451 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 04:20:01.25 ID:51xw+YHx0.net
>>422
つけても反動対して変わらんからイランイラン

452 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 04:26:31.93 ID:UFGADljv0.net
>>450
一瞬でぶっ壊れるからメインで使おうとは思わないな

453 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 04:40:41.88 ID:AUo6NHlR0.net
一発胴にもらうだけで耐久20とかになっててビビるよな

454 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 05:02:32.61 ID:dGlQLly40.net
100助くショアとリザーブ終わらん、、

455 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 05:37:42.80 ID:fqzwWa5c0.net
74系のPWS CQBとSRVVってリコイル性能同値だったか?いつのタイミングで変わったんだろ

456 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 05:52:15.03 ID:izZqBAnI0.net
launcherアップデートしたけどなんだろう

457 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 06:02:34.01 ID:Neg4+8q10.net
Google翻訳ぶち込んだけど、11時ごろになんかアプデ入るみたいなこと書いてないか?

458 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 06:28:11.37 ID:L3jAG7Krd.net
AKM強化の話あったけど
AK74強化は無いんですかね、、

459 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 06:38:45.32 ID:WvW1UZlm0.net
AK74はBTは雑魚だしBS、7Nはコスパ悪いしで結局M855A1撃てる101使うな
AKMは反動キツくて俺には扱えん

460 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 06:46:33.47 ID:Pb6FtSdmM.net
akmは知らんけど103と104は反動70と140くらいにはできるようになってる

461 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 07:20:33.43 ID:AEIVlS360.net
追加されたのに誰も使ってない死産STM-9ちゃんも強化してやれYO!!!

462 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 07:21:13.05 ID:Hp0ekJCTd.net
101ってそこそこ使えるん?
妥協する時はいつもMDR使ってたわ

463 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 07:34:59.77 ID:qsIg5WCUr.net
妥協するならGPコイン4枚と交換できるM4を少しイジって使ってるわ
なにより60連使えるのがデカイ

464 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 07:36:59.61 ID:2BM6vDnh0.net
俺のフルカスsaigaがついに5レイド連続でフラれて帰ってきた
10連マガジンも安いしでかすぎだしで誰も持ち帰らんのか

465 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 07:47:17.19 ID:Neg4+8q10.net
>>461
オレは普通に使ってカスタムやショア、ウッズで遊んでる
ゴリッゴリのフルカスにff4-16に上にサイト乗せて7Nで距離感四苦八苦してすっごい楽しいんだわ

466 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:00:00.57 ID:Pb6FtSdmM.net
>>462
反動120〜130くらいにはなるけどフルカスしても60連マグないし半端なんだよな
妥協するならMDRでいいと思ってるわ

467 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:04:57.10 ID:U3Y+zZ4d0.net
メンテナンスってロシア時間9時?だから+6時間で、15時に1時間くらいメンテ?
「one ho」で切れてて読めん。
間違ってたら申し訳ない。

468 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:08:25.56 ID:qeI720WSd.net
STM-9は構えるとコスタ撃ちになるのが好き
まあつかわんけど

469 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:26:19.51 ID:ccy+9PCyM.net
>>344
グラボ寿命なかったらビットコインで終わりやん
それこそつまらんわ

470 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:27:14.90 ID:ccy+9PCyM.net
冬導入して寒さとか体温まだ?
真のディビジョンサバイバル頼むわw

471 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:36:43.86 ID:e/G04izJa.net
グロ動画注意だけど
https://theync.com/brutal-suicide-with-ak47.htm
人体への被弾をリアル志向に全振りしてもらいたいわ
タルコフ民はターミネーターかと多々思うわ

472 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:37:45.79 ID:69/vohmmd.net
WOODSのUSECキャンプで芋ってるPMCが高確率でいてpraporのタスクが進められん…
何処か格好の芋ポイントがあるみたいだけど低レベルPMCの俺にはさっぱり分からん

473 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 08:57:17.30 ID:tgCrMR7s0.net
>>471
クリンコフじゃね?
つか頭撃ち抜いてもトリガーに指が掛かってると撃ち続けるんだな

474 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:04:42.81 ID:RoYdMvGg0.net
レーダー多すぎるわ。こういう性根腐った中国人みたいなクズってどうやって生まれるんだ?普通に生きてたらこんなならんだろ。本当現実世界でも害悪だししんでほしい

475 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:12:16.59 ID:vd1lAyJe0.net
>>472
近い位置だとキャンプの南側にある武器ドロップがある岩の上
遠い位置だと道挟んだところにある岩の上
後者は100mタスク勢
USECキャンプはwoodsのなかでは激戦区のひとつだから、100mタスクで狙ってるやつがちょこちょこいるよ

てか、あそこに用事があるタスクってあったっけ??

476 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:16:03.31 ID:eOsvDRku0.net
プラパーのSearch mission

477 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:22:16.25 ID:jL8mIiwcd.net
スナタスクにハンドガン持っていったらダメだな。
気付いたらハンドガンでキルしてるわ

478 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:40:20.46 ID:JHAtf68hr.net
今日メンテなのかな休みだから1日ぶっ続けてやりたかったぜ

479 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:42:28.59 ID:JHAtf68hr.net
日本時間: 4/7 15:00〜

バックエンドのメンテナンスを予定しています。約1時間での完了を予定していますが、メンテナンス中はゲームの接続に問題が出る可能性がございます。

480 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:42:36.27 ID:eOsvDRku0.net
1時間の予定だから飯でも食って待ってりゃいい

481 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 09:53:15.98 ID:dM3UZobYd.net
MREとパインジュースでも飲んでな

482 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 10:10:55.93 ID:tERA0R+q0.net
>>470
冬じゃなくて雨に長時間当たり過ぎたら体温低下でデバフ入る感じになるんじゃないかな

483 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 10:33:50.10 ID:suQHZF4w0.net
>>454
リザーブは山の上から設置型のグレポンをグラボ部屋めがけて撃ってるだけで終わったよ
案外頭に当たるから面白い

484 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 10:33:53.42 ID:djrDwzNBp.net
またサイレントナーフかな
いい加減テトリス在庫増やしてくれ

485 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 10:44:27.82 ID:CiC8gvC4a.net
ショアの100mはレーダーある崖の上からサーマルつけて川の方覗いてると案外人通るぞ
普通のスコープだと植生邪魔でよく見えん

486 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 10:55:09.21 ID:qsIg5WCUr.net
体温注射してIRから消えるのや

487 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:07:33.09 ID:eA38iZwB0.net
>>485
所持金が億とか超えてない限りロスト怖くてサーマルなんて持ち出せないからなぁ
それと遠距離だからついついSR使いがちだけど
100mやるだけなら動いてるやつ狙うのにARで単発パシパシ連打してるほうがいいのかね

488 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:13:25.33 ID:Hreir2l8d.net
>>487
Adarは弾速とコスパいいからやってる人多いんじゃね
俺はSR25が4マンくらいの時買い込んで使ったり軍用フィルターで緑ちくわ交換して使ってる

489 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:14:13.01 ID:1hh6Ieky0.net
>>483
実は榴弾の機銃で倒すとヘッドショット判定になるからそれで100mタスクを終わらせるライフハックがある

490 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:22:56.70 ID:gOS2hY++0.net
ARは精度の問題であまり持ち出したくないなぁ
せめてDMR

491 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:36:42.81 ID:eA38iZwB0.net
>>490
たとえば5.56のMDRサプ付きだとかなり消音性高いよね
距離あればDMRより場所特定されにくいかなと思うんだけど
個人的にはそっちのほうがメリットかな

492 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:37:22.49 ID:suQHZF4w0.net
>>489
なるほどね

山とは逆方向にあるグレポンからグラボ部屋狙うとワンチャン1階のカギ部屋のやつにも
当たるときあるから何気においしいわ

493 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:41:45.68 ID:3F3GxvZM0.net
タルコフの交戦距離で精度ステータス意味ないべ
100m弱の距離でAPSXに頭抜かれたぞ

494 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:43:29.82 ID:C1FO8KRCM.net
100m程度なんてAKでもオープンボルトSMGでも狙ったところ飛ぶだろJK

495 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:45:37.70 ID:gOS2hY++0.net
>>491
100mあったらサプモシンでも音聞こえんぞ

496 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:45:45.18 ID:fqzwWa5c0.net
そう思って153に4スコ付けてタスクしに行ったら酷い目にあったわ
ライフリングとゼロインは大事

497 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:52:59.39 ID:tycZEwcZM.net
MOA2.0位で狙撃出来ないは流石に甘えだぞ

498 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:53:53.13 ID:9xvPYBucd.net
精度気にするレベルの照準精度がないから弾が届けばなんでも良い感

499 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 11:57:10.35 ID:C1FO8KRCM.net
前貼られてたスナイパーがスナイパーFPSに突っ込むって動画で
100m程度の敵に狙撃用ライフル使ってるけどARでいいよねって言ってたの思い出した

500 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:05:05.47 ID:2g5SxUPEd.net
100M2moaなら顔には入るからな照準あってれば

501 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:05:16.37 ID:1V72HIK1a.net
やっとピスキタスク解放したわ
これでおれも初心者卒業だな

502 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:12:00.89 ID:63kVy2zRd.net
500mまでならスコープ載せればARでもいける
1000m狙うならスナイパーライフルでも使わないとムリ

503 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:18:48.10 ID:eA38iZwB0.net
そいや描画距離最低にして高倍率スコープ覗きながらフリールックで敵探すのってグリッチ扱い?
あれ結構やばい気がするんだけど

504 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:21:18.01 ID:gROD7w8sd.net
>>502
ゆうても有効射程だけじゃなくてストッピングパワーも関係あるんじゃないか?

このゲーム距離減衰ないけど300mもあったら556なんてアーマー貫通しなさそう

505 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:22:13.46 ID:dxQ5B5e+0.net
>>487
俺はADARで終わらせたで

506 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:24:57.93 ID:DLNw5nJx0.net
ワイプ経験ないならLV10までは赤ちゃん 40越えたら脱初心者やな

507 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:26:27.14 ID:tERA0R+q0.net
40からスタートラインだしな

508 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:38:01.69 ID:o7e1v6V9M.net
https://i.imgur.com/01WN2PS.png

AKMイケるやん!

509 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:44:50.52 ID:Pb6FtSdmM.net
akもm4も大して使ってないみたいだな

510 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:44:54.80 ID:2ipejTXhd.net
AKサイレントバフいいぞ〜

あとはBS弾を作らせろ

511 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:48:14.78 ID:oYpfzGktM.net
AKM系の反動が減ったんだっけ?
弾はコスパいいから使い勝手かなりよくなったのかね

512 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:49:47.39 ID:2ipejTXhd.net
AKシリーズに猛烈なバフ
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/mlhjqn/06042021_sneaky_changes/

レーダーついにBAN
https://www.reddit.com/r/EscapefromTarkov/comments/mllbxw/bsg_finally_found_a_way_to_ban_radar_cheaters/

今日は祭りだ

513 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:09:06.91 ID:suQHZF4w0.net
俺の貯めこんだAK74Mの時代が来たか?

514 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:30:54.87 ID:nRGT0QIE0.net
AK強化は選択肢の幅広がってええな

515 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:32:27.18 ID:BtpgI5Xq0.net
>>487
100mはサイレンサーとスコープつけたADARで十分

516 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:37:59.53 ID:vLD5vTWvd.net
だから!パッチノートを!出せっつってんの!
ニキータ!!!!
パンパンパンパン!!!!!

517 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:38:21.41 ID:ZTYAH4mv0.net
>>487
所持金1000万くらいしかないけどタスクのために昨日2回敵にサーマル献上した俺がいるぞ頑張れ

518 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:39:03.38 ID:VKCwIOAf0.net
5.45AKでリコイル40後半まで持っていけるのええな。M4一強時代を崩せるか

519 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:41:24.84 ID:qsIg5WCUr.net
あともうちょいだけレート上げてくんねぇかなAKM系
現実に即してるからしゃーないけど700いやせめて650は欲しい

520 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 13:55:47.42 ID:7FWkIzAO0.net
7.62の方のAKもマズルブレーキ強化貰ってそれなりに扱いやすくなったな
zhukovストックは全盛期迄は戻らなかった様だけど

521 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:03:58.30 ID:BtpgI5Xq0.net
リザーブSCAVで機関銃ぶっぱなしてPMC倒すの気持ち良いな
大半ガチムチだし装備が美味い

522 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:14:42.09 ID:7/OYdxmEd.net
夜のスカブぐらいヘッドやめてくれよ
一番高い暗視つけて最初がこれとかもう付けんわ

523 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:20:59.17 ID:r3bWZ8Fa0.net
夜のスカブは視認性悪くなって弱い上に最近スカブの弱体化もされてるから立ち回りに問題があるとしか

524 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:31:01.90 ID:iAWGFgqGa.net
74Nの垂直反動45まで下げられるな
やっぱりロシアのゲームだからAK使わないと

525 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:38:12.98 ID:m0xxW2wRM.net
レーザービームいけるんか?

526 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:45:05.83 ID:lbs8sGSM0.net
ミルクより安い74Mが値上がりしちまうぞ

527 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:45:48.83 ID:7FWkIzAO0.net
まあレートやビームか否かの差で正面から撃ち合ったらHK416,M4やVALには勝てんが他の武器相手なら互角にやれるんじゃねえの
LMGのRPKじゃなくてARのスキルが適用出来るってのも大きい気がする

528 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:46:34.04 ID:tNQKc+vu0.net
BS弾値上がりしそう

529 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:46:36.80 ID:kAZR6ygu0.net
発射レートがね…

530 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:46:52.05 ID:iXd0RCLh0.net
Glukhar倒せなくて詰んだ
そもそも滅多に出会わないんだけど探し方が悪いのかな

531 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 14:56:53.58 ID:suQHZF4w0.net
思ったけどグラボに耐久値ついたらますますナイファー蔓延りそう

532 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:02:13.48 ID:oiHP/1W40.net
しかし選ばれたのはMP7

533 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:02:35.75 ID:tgCrMR7s0.net
新mapに新npcまだー?
タルコフ実写で登場したunknown operatorの実装すらないし
ほんと完成版でるのー?

534 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:03:53.92 ID:uPShT+Hwa.net
やっと74MからM4に乗り換える余裕ができたというのになんたる嫌がらせだ
40万かけて組んだこのM4、分解してくれる

535 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:07:35.02 ID:tERA0R+q0.net
M4とか416じゃ被るからあえてMCX使ってたけど最近増えてきて嬉しい反面被るから次何使おうか…

536 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:08:07.93 ID:JZMEHYEod.net
弾がね…M995作りやすくした後にこれか
BS作らせろ

537 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:08:14.30 ID:7FWkIzAO0.net
mp7
fmjsxの値段安過ぎるよね
.300AP弾を一発7ドルで撃つ方にもなって欲しい

538 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:08:33.15 ID:l4bxSwlaM.net
MCXは保険で返ってこないからな
みんな実は大好きなんだ

539 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:10:48.58 ID:y/iLiZog0.net
メンテ中でプレイできる感じ?

540 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:14:44.82 ID:qsIg5WCUr.net
それよりイゴロニクの店売りをですね…

541 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:16:56.57 ID:tNQKc+vu0.net
未だにBT弾がメインです

542 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:17:36.54 ID:tERA0R+q0.net
高貫通弾はもっと絞っても良いと思うなぁゴミ弾で撃ち合おうぜ

543 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:26:31.30 ID:p+JmDUHTM.net
クラフトできてBTとBSの中間の弾くれ

544 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:28:02.79 ID:mzUnRoTH0.net
MCXみたいな強くはないけど戦える性能の武器はちゃんとカスタムしてあると、気分転換に次これ使ってみるかってなる
わざわざ自分で組むような武器じゃないけど遊びの選択肢にはなるから拾うのに丁度良い武器なんだよね

545 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:31:04.20 ID:y/iLiZog0.net
MCX俺も好き
弾売り切れてないし普通に強い

546 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:39:01.61 ID:7TnBKCXYM.net
高貫通弱体されて困るのは弱者なんやで

547 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:39:44.68 ID:SP+OngcC0.net
そこで中途半端武器MDRでしょ、ブルパップ最高

548 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:45:50.42 ID:7FWkIzAO0.net
MDRに995とか詰めてレート制限して節約はまあ無しではないけども
ブルパップだとRFBが一番コスパ良い気がする

549 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:49:52.72 ID:/VXA4Cubd.net
ずっと前からmcx等だったから交換材料の電話いっぱいストックあるわ
フレには苦笑されてきたが

550 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:05:48.80 ID:E17kC6USd.net
5.45BPとかいうBTと大して変わらないのに店売りの値段が高すぎるゴミ

551 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:08:48.20 ID:SP+OngcC0.net
>>548
フルオートが欲しくて

552 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:15:44.21 ID:7TnBKCXYM.net
BT確実に位置バレしますし

553 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:17:43.63 ID:Om+XyVet0.net
フルオートのadarってあるよね?機関部m4になってるとかじゃなくて
調べても出てこないけど見た事何度かあるんだもん

554 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:23:33.22 ID:cBoGylLI0.net
他のゲームは酔わないんだけどタルコフだけはめっちゃ画面酔いしたんだけど歳なんかなあ…🤢

555 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:24:02.96 ID:i1boyKNWM.net
実銃のことならセミオートは改造でフルオートにできる
セミオートよりフルオートの方が機構が簡単なのだ

556 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:32:21.10 ID:+kw7r3OH0.net
フリマ価格でM855A1とM995があんま変わらんのは何で?

557 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:38:24.89 ID:fqzwWa5c0.net
M995は作れるから

558 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:41:53.71 ID:r3bWZ8Fa0.net
それと995は反動でかいからとかもあるんじゃね
レートでゴリ押し出来るし

559 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:48:26.19 ID:6wYy4goUp.net
>>555
バーストとかいうクソ複雑無駄機構よ

560 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:48:27.42 ID:mqdRkIaDd.net
>>553
マクロかウメハラ

561 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:49:21.85 ID:eA38iZwB0.net
855A1がskierで368ルーブルで買えるのに
フリマで2000ルーブルで買う人がいるのはなんで?って思ってた
トレーダーレベルが足りない低レベルが無理して買ってんの?

562 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:49:47.66 ID:nRGT0QIE0.net
>>561
そうだよ

563 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:51:04.23 ID:6wYy4goUp.net
>>560
高橋名人説もあるよ?

564 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:52:01.67 ID:suQHZF4w0.net
856A1がなくならないと855A1が使えない
エリクサ的な感じでワイプをこの間迎えました

565 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:56:38.69 ID:Fbqqh5gNM.net
>>553
それマクロならBAN対象
通報してやれ

566 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:57:24.81 ID:NL1lQufN0.net
>>327
最適化の問題かわからんがタルコフは1000番台の方がパフォーマンス出るって話がある

567 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:57:30.30 ID:E17kC6USd.net
.300 BLK使える銃ってMCX以外だとなに残ってんだろ
ハニーバジャーぐらいかな

568 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:57:32.43 ID:PS/RhtVK0.net
トレーダー在庫が両方売り切れてるから富豪が値段見ずに買ってるパターンもある

569 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:00:46.50 ID:mzUnRoTH0.net
富豪は855A1なんか使わないですよw

570 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:17:41.99 ID:7/OYdxmEd.net
855a1買えるようになって売り切れるから取りあえず買い溜めしてたけどm4使う頃には余りすぎて邪魔になるなこれ

571 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:19:17.32 ID:9CQCcfxp0.net
MDRやらAK101やらで消費しよう

572 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:19:53.99 ID:Om+XyVet0.net
>>560
>>565
いや、普通に単発とフルオート切り替えられるんよ
敵からも拾ったことあるし見方も使ってるの見た

573 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:19:54.68 ID:d2MgH6ZC0.net
レイド開始直後にヘッドセット付け直すと音の聞こえ方が変わるけどまだアーマー着てない判定になるバグ健在なの?

574 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:22:21.76 ID:7/OYdxmEd.net
>>571
ちょうどMDRで消費しとる
やすくて良いな

575 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:23:56.71 ID:h+/E4IhU0.net
>>572
自分でも言ってるけど機関部だけM4なんじゃないの?むしろM4にADARの外装付けてるという方が正しいかも知れんけど。いずれにせよADARはセミオンリーでしょ

576 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:24:02.71 ID:y/iLiZog0.net
セールルームで待ってるゴミ返り討ちにすると気持ちいいな
ガチ装備だったしうまうまや

577 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:26:36.40 ID:SP+OngcC0.net
安売りかな?

578 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:31:07.61 ID:xsx12Dvu0.net
国連M4縛りタスクやってたらアモケース一杯分あった855a1無くなったわ
フルカスM4の味覚えて金が飛ぶ飛ぶ

579 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:34:16.68 ID:wnvgEWpH0.net
>>573
ずっとあるぞ
海外の有名配信者も違和感感じたら全部かばんに入れた後装備しなおしてる

580 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:39:21.38 ID:F7cxjwRn0.net
アーマーバグって見分け方あんの?

581 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:45:54.16 ID:Om+XyVet0.net
>>575
機関部m4にすると表記もm4なるよね?
表記はアダーなんだよなね

582 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:55:09.81 ID:eA38iZwB0.net
japan鯖マッチングが改善されて早くなったのはいいが
その分 他のプレイヤーを待っています が長く感じて余計だるくなるな

583 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 17:56:36.19 ID:KZjxiLGxM.net
結局4分くらいでレイド始まるし前に比べたら早いっしょ

584 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:10:52.70 ID:SaYRy0fY0.net
>>566
やっぱりそうなのか
色々設定を変えてみたけどイマイチ性能が伸びなかった

585 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:12:02.68 ID:2g5SxUPE0.net
M995作れるって言われても砲弾も緑ガンパも作るの大変なんすけど

586 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:12:28.38 ID:nRGT0QIE0.net
ひょー40レベル越えのPT潰してやったわ

587 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:17:56.44 ID:qsIg5WCUr.net
>>582
最近HDD勢メモリ弱者勢通信弱者勢が目立つようになったよな

588 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:27:58.45 ID:GFwJsIQ80.net
どっちも作るの安くね?

589 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:28:40.48 ID:GFwJsIQ80.net
大変か
エリートが強すぎたわ

590 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 18:39:38.46 ID:qsIg5WCUr.net
>>585
砲弾はまだしも緑ガンパに関してはタスク進めてれば余裕だろ
砲弾にしたって買って作ってもM995は利益も取れるし自分で使うにしても安上がりよ

591 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:11:07.18 ID:xuH0jk80a.net
やっぱみんな995つくってんのか
砲弾買っても利益プラス?

592 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:25:35.38 ID:AvGAkVaBM.net
クラフトとマーケットこそ究極のpvpだって知ってるか?

593 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:44:22.90 ID:BiAE/vhsd.net
すまん

もうマーケット用にマクロ組んでいいか?
俺のYキーはもう限界だよ

594 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:46:34.42 ID:PgcY10ehr.net
ゴミ弾デュオに負けた悔しい…

595 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 19:51:05.82 ID:4IQDZHk9d.net
AK系強くなったらしいからカスタムしてみたけど結局5.45ならRPKでいいやってなりそう
7.62は試してないけどタスク以外で使うことある?

596 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:24:57.44 ID:vd1lAyJe0.net
pcのメモリを16GBの2133MHzから32GBの3200MHzに変えたけど、マザボが2933MHzまでしか対応してなかったからか、オーバークロックしてもあんまりfpsに変化なかったわ
メモリの容量より周波数の方が重要なんかね?

597 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:27:52.90 ID:N9b4sFJyH.net
SMGで遊んでみたいんだがなんかオススメある?
あんまカスタムしない前提で

598 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:28:54.07 ID:eOsvDRku0.net
そもそもメモリの周波数でFPSに影響でんやろ

599 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:33:03.18 ID:zH6Xa3SW0.net
メモリは容量の方が重要やね

600 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:37:50.49 ID:vaFalvT50.net
いい加減ハンドブック(99)がウザいんだけどみんな全部読んでるの?

601 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:39:03.86 ID:G/y1By430.net
今日のタルコフもいい戦果は得られなかったわ
鍵開けてる途中にヘッショされたり銃声したけどもう相手は移動しただろうとタカくくって突き進んで撃たれたり漁ってる途中でヘッショされたりと
散々だった・・・

602 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:39:07.94 ID:8pkPDj160.net
マッチングして2分以上読み込んでる奴待たないで始まるようになりませんか

603 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:42:15.73 ID:C7ZmF/6t0.net
>>600
数字のところクリックしてみ

604 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:42:23.40 ID:LTfEVPqC0.net
>>600
(99)をクリックしてみろ

605 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:45:13.88 ID:c6uUs/JG0.net
今ってグラボ25枚差しで何時間でビットコインできるの?

606 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:46:12.40 ID:ka9kA2dX0.net
>>605
wiki見ろやカス

607 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:46:45.25 ID:Om+XyVet0.net
30分

608 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:53:18.86 ID:sn+qYr4R0.net
全員SSDでスペック足りてて快適な回線ならプレイヤーを待っています表示はほぼ無くなるん?

609 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:03:03.43 ID:wnvgEWpH0.net
>>608
回線はわかんねーけどSSDだなって時は30秒ぐらいしか待たないよね

610 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:09:16.32 ID:gOS2hY++0.net
他のプレイヤーを待っていますっていうのは文字通り他のプレイヤー待ち

611 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:09:30.45 ID:wwQEcmJb0.net
視野角74ってガイジ?
75にした方がいいのかな

612 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:25:26.01 ID:aSuklGPT0.net
ビットコイン争奪戦勝てないんだけどリロードしまくればいいのか?

613 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:33:23.12 ID:9qFnxvBd0.net
>>582
低スペHDD勢が多いんだろうな
1分ちょいでマッチするけどプレイヤー待ちで5分待たされる事もあるし

614 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:41:13.44 ID:xzb5WMpN0.net
メモリ周波数ってどのくらいあればいいんかな
どうもスペックに対して動きがあんまりだから、メモリに問題あるのかと思ってたけど

615 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:46:40.97 ID:S88ShD+h0.net
MP7A2、10万もすんの?

616 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:51:51.05 ID:vd1lAyJe0.net
>>598
メモリ32GBの2133と3200でのfps比較動画であきらかに向上してたから影響出ないはないよ

>>599
俺もそう思ってたんだけど、全く変化なかったんだよな…

617 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 21:58:38.54 ID:GJepqAyL0.net
メモリが効果あるのフルHDだけだし
タルコフはロシア人が適当に作ってるから強いPCだと最高設定くらいにしないとfpsが出ない
まぁいろいろあがいてみよう

618 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:15:48.74 ID:vaFalvT50.net
>>603-604
ひっくり返ったわ、ありがとう

619 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:17:46.64 ID:2g5SxUPE0.net
Woodsの車脱出のところにある村の鍵小屋って何の鍵で開けれるんだ
開いてるところ見たことないけど開くのかあれ

620 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:19:56.27 ID:TsS4T25va.net
ハンドブック99クリックしたら消えるの初めて知ったわ
感動した

621 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:35:55.59 ID:pKoPMhqW0.net
隠してある装備持って帰るの楽しいわ
AK74NフルカスとAACPC貰ってもあんま嬉しくないんだが誰かが泣いてると思うと興奮するわ

622 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:37:15.17 ID:eA38iZwB0.net
変態すぎだろ

623 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:39:54.24 ID:GfTI0WGY0.net
みんなそんなに戻ってくること期待してるの?
すてたり死んだ時点で戻ってこないものだと思って帰ってきてたらラッキー程度に思ってるのだが

624 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:42:25.77 ID:as6xqdV60.net
フレンドに隠してもらった時の話では

625 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:43:02.79 ID:gysvM71U0.net
タルコフ市のRatとして100点
盗んだ本人が興奮すればそれでいいんだよ

626 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:45:44.23 ID:aZV9uDma0.net
ショアのピースキーパータスクやってたらスリック フルカスカイマン フルカスHK M995 240発のpmc狩れて震えてる

627 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:47:16.86 ID:aZV9uDma0.net
saiga APスラグ信者になります

628 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:49:32.34 ID:y3qgUhMnM.net
>>621
箱とかに入れると戻ってこないらしいぞ
持ち帰れない分はしっかりぶち込んでる

629 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:52:26.70 ID:G3NVaZAz0.net
「レイド内で〜を見つける」ってハイドアウトで作ったやつでは達成されないよね?「レイド内で見つけた〜を渡す」は達成出来るのは知ってるけども

630 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:58:17.09 ID:YHnDE0OM0.net
インレイド属性ついてるアイテムを入手すればいいから
ハイドアウト産のアイテムをスタッシュにいれたらその数だけ見つけるクエストも進行するよ

631 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:59:13.31 ID:pKoPMhqW0.net
>>628
それ知らん頃に保険掛かった武器を箱に突っ込んだ事あるけど帰ってきたよ

632 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:01:57.28 ID:E17kC6USd.net
結局、MP153にAPスラグがコスパ最強になんだよな
保険で大体もどってくるし

633 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:04:36.01 ID:kAZR6ygu0.net
m4使うとm4以外使えなくなるわ

634 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:07:18.41 ID:DzPWQCot0.net
ショアの南東に地雷あんのかよ
初めて地雷で死んだわ

635 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:11:06.09 ID:pzqeftPfM.net
わざわざ隠したフレンドが手間掛け損だがPTなのでオッケーでしょう。AKとかAACPCなんか別に要らんのにな

636 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:13:21.14 ID:G3NVaZAz0.net
>>630
ありがとう

637 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:27:37.53 ID:nRTDLxts0.net
mp153とか安くてデカいから絶対持ち買えられない安心感ある

638 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:38:02.42 ID:qVNlbSLJ0.net
でも帰ってくる頃には代わりの銃仕入れてるから
あ、君帰ってきたんだ…ちょっとプラパーさんの所で待っててくれる?ってなる

639 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:41:56.30 ID:QPwfDdxtM.net
>>634
保険で戻って来るからいいじゃん

640 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 23:53:07.19 ID:Neg4+8q10.net
ぶっちゃけ153使うならAPも悪くないが8mmMBが一番手軽で楽に殺せる
アーマー4が多くいるワイプ後序盤ならAPは最強かもしれんがカスタムですらもう黒白のアーマー5とか居るし、普通にAPで胴抜きや顔面狙うより散弾の方が殺しやすい

641 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:03:07.53 ID:tRrQuTz5M.net
>>598
ところがゲームによってはめちゃかわる
PUBGとか容量そのままで2333MHzから3600MHzにかえただけで10fpsだか10%だかフレームレートが増加した検証があった
タルコフはまあ当てはまんなさそうだが

642 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:09:11.09 ID:KZlqXGH7d.net
>>634
このゲームで初めて死んだところだわ

643 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:14:01.34 ID:vqBrwqHd0.net
ddr4はもういいかなぁddr5出るまで買い換える気ないわ

644 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:16:46.38 ID:+XqkAxt60.net
AKにバフ来たらしいし作ってみよ、AK103カスタムしたらこんなに反動下がるのか

本体価格4万
カスタム費用15万
うーん……

645 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:17:29.79 ID:el5YD4DB0.net
MP153タスクやってると割と持ち帰られたけどね
必ず帰ってくるとしてもあんなゴミ武器使いたくないけど

646 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:20:12.45 ID:UZFs/CEw0.net
1月から初めてkappaとれた
つかれた

647 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:32:58.75 ID:+SRw6x0M0.net
ミックスアンプ使ってるんだけど音の前後が聞きづらい気がする…もしかして使わないほうがよい?

648 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:32:59.96 ID:gmSHZ+Fp0.net
AKバフ嬉しいけどすごく強くなったというよりは一年前の性能に戻ったか当時よりちょっと良くなった感じだな
まぁでもこれでコスパ含めて選択肢に入るね

AK系でもフルカスしようとするとMOEストック一択になるのつまらなかったから他のパーツの性能あがってよかったわ

649 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:33:42.09 ID:5edVCrrI0.net
最強PT多すぎてきっついなぁ

650 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 00:36:02.87 ID:QVnQfRe/0.net
>>616
ちょっと前までのAMD製CPUはメモリクロックの影響を大きく受けてたらしいね

651 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:13:42.78 ID:ZlqUhL1B0.net
>>647
サラウンド切ってみたら?

652 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:16:39.96 ID:ZlqUhL1B0.net
あとメモリクロックはcpuのccx跨ぎがあると影響でかいだけのはず
前の世代でも3300xみたいなのはあんまり変わらんと思う

653 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:18:06.38 ID:ZdihmEpO0.net
インチェは競争率とC多い気がするしリザーブもC多く感じる
消去法的にショア回ってるが東か西片方だけだと結構しょっぱいなー、こんなに不味かったっけ?

654 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:26:12.65 ID:o1J1oLR/0.net
インチェの発電所屋上で芋ってるけど対策されまくって6回連続死んでる グレキル美味しかったんだけどな
まだタスク終わってないのに

655 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:28:02.38 ID:7l84/sh20.net
日曜いらない装備ロストもかねて死にまくった分の保険が一気に帰ってきたけど
多すぎるせいか保険のスタッシュが表示される時エラー出てしまう・・・こんな形で脱出とか勘弁してくれ

656 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:43:44.01 ID:bLcOSuAT0.net
カスタムのZB-1013用電源スイッチの建物と、新建築側を遮ってるコンクリート壁って高貫通だと抜けるの?
その壁隔てて、M61でヘッショもらったんだけどチートなのかな

657 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:44:01.72 ID:vMibxrPO0.net
まとめて表示じゃなく一件ずつ表示でもダメなの?

658 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:54:49.05 ID:UZFs/CEw0.net
ショアリゾートは物資絞られてからカードキーの夢を求めるだけのゴミになった
行く価値ない

659 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 01:59:10.00 ID:XqNT0rpP0.net
オーグメンチン売り切れあまりにも早すぎる

660 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 02:33:39.31 ID:1NH5ahcw0.net
うわぁ〜ばかなことしてしんじゃったばかなことしてしんじゃった
くぁwせdfrgtyhじゅいこlp;

661 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 02:50:18.15 ID:8IGcFEQ30.net
脱出直前で見落としたスケベに蜂の巣にされたぜフヘヘ…

662 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:06:13.37 ID:sN/C+cGR0.net
0距離なのに撃たれなくて疑問に思ってたけど直後来たレベル1見て察した
EXFILとスリックおいちい

663 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:07:56.49 ID:GoBtHN/kM.net
ファ!?このスレケンモメンおるんか
向こうの政治経済スレでNGにした人がこっちにもおるやん

664 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:20:49.55 ID:7ReYh12Ip.net
動画1.2本見た程度のほぼ知識のない初心者ですが購入を考えています
止血、壊死、回復、脱出、飲食有りくらいは何となく学びました
ソロでやるつもりで1番安いやつ買おうかと思うけど安いやつだと色々厳しかったりそもそもソロだと厳しいですかね?
PUBGで言えば5戦中1回は5キルドン勝つする程度の腕です
Dayzだと敵を目視する前に毎回突然死ぬタイプで一度も倒さず辞めました
この程度でも今から始めて2ヶ月くらいは楽しめそうですかね?

665 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:28:24.03 ID:gaCHOlKX0.net
みんなショアライン外周してくれまじで

666 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:29:08.29 ID:+cwRhPbN0.net
>>664
基本ソロが多いよ
PUBG経験してるなら慣れるのに然程苦労しないんじゃないかな
2ヶ月とはいわずに数年遊べるよこれから銃もマップも増えていくし

667 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:38:01.32 ID:vMibxrPO0.net
腕前はあんまり関係ないかな
死ぬと装備全ロスに耐えられるかどうかと
不公平な戦闘を楽しめるかどうかだと思う

他のゲームだとレーティングの上下ありのランク戦を延々と回せても
タルコフで装備を失うのは怖いという人は多い
試合で賭けるものがレーティングかゲーム内マネーかってだけで本質的には何も違いはないんだが
ゲーム内マネーに装備という実体が伴うと途端に愛着が湧いたりするから人間というのは面白い

不公平な戦闘というのは定番バトロワのように全員同じ条件でよーいドンではないということ
自分よりはるかに格上の装備を持ち込む人たちと同じ土俵に放り込まれて
隠れたり逃げたり不意打ちしたりすることがこのゲームの序盤の大半を占めるので
それが楽しめない人はいい装備を用意できるまで苦行になりがち

668 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:42:02.93 ID:EUCwz5W50.net
Emercomで死体漁ってるプレイヤースカブ殺った
出待ちしてたのかフルカスM4持っててうまうましてたんだろうが、まだまだ詰めが甘いねぇ

669 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:42:48.37 ID:v7nC+e+a0.net
ここはお前の日記だ

670 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:45:41.18 ID:GoBtHN/kM.net
>>664
ソロだと厳しいのは確かだがそれでも間違いなく楽しめるタイプだと読んでて思った

671 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 04:09:54.22 ID:OZVZe3tDd.net
>>512
反動よりレート100上げてください

672 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 04:10:34.94 ID:4qLT69XGa.net
もしかしてお前の日記ってレスしてるやつ複数いる?

673 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 04:48:13.35 ID:teH9dDcw0.net
自分はFPS経験なくて完全ソロkappa取れるぐらいにまでなって楽しめてるよ
>>667の2.3行目が完全に同意であとワイプも含めて楽しめるかみたいな

立ち回りである程度戦闘は避けれるし後発だろうが無理ゲーではないし
実際自分もワイプ間近で最初初めてレベル40ぐらいまでなったし
定期的に新規も増えてるし高レベルでも軽装もいるし

674 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 05:27:18.56 ID:LztDgJQb0.net
深夜から朝方って敵強い?
カスタムに言ってたんだけどガチ装備が何人も群がってきて1度しか生還できなかった

675 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 05:35:47.41 ID:+r58I9ej0.net
カスタムって初心者がタスクで来るかガチ装備かじゃない 

676 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 05:40:03.28 ID:LztDgJQb0.net
m995とかイゴロニク m61ばかりだったよ
全部敵ptでソロのヤツは1人も見なかった
一人で4人は装備的にも腕前的にも俺はまだ捌けないのよ

677 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 06:48:13.69 ID:447EMJ+X0.net
友達とPT組んでやってるけどカスタムはガチムチPT多いよ
クラス4アーマー来てるやつ低レベしかいなかった

678 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 06:51:37.08 ID:LztDgJQb0.net
カスタムなんて別に旨みも殆どないのに何しに来るんよ?

679 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 06:54:38.17 ID:447EMJ+X0.net
知らん
俺はタスクしにいってる
30レベ2人、20レベ1人、10レベ2人の5人PTだけどガチムチ多すぎて辛すぎる
高レベルはリザーブ行け

680 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 06:56:00.32 ID:447EMJ+X0.net
準最速くらいで寮行ったらグレポン撃たれるなんてことあったからなんかうまいもの湧いてるのかと思ったけど湧いてないのか

681 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 06:56:57.82 ID:LztDgJQb0.net
お前らか さっき新建で殺してきたやつは

682 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:02:16.05 ID:m83fnXnNM.net
PMCキル系のタスクは大体カスタムでやってる

683 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:06:57.43 ID:447EMJ+X0.net
新建設は俺じゃないぞ
俺は新ガスの側の鍵無いと通れないドアの付近でガチムチの頭抜いたくらい

684 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:21:17.66 ID:mHpGUbMD0.net
カスタムは戦闘と漁りが丁度いいんだよ

685 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:31:21.71 ID:7ReYh12Ip.net
>>664です
皆様ありがとうございます
他サバイバルゲームと違って拠点もなく寝込みを襲われず途中離脱も可能で倒した敵の装備を奪い取って持ち帰れるのが魅力的で
全ロスもワイプも含めて楽しめるタイプなので試しに買ってみます

686 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:33:08.82 ID:lHwLQWCvr.net
カスタムって湧きによるけどPvPちゃんとしたあとに漁るというゴリラもラットも併せ持つプレイヤーにとっては割と寮マップなんだよ
連続で行きたいとは思わんが

687 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:36:03.53 ID:AaK6Lu2Ia.net
じゃあお前赤倉庫湧きな!

688 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:39:48.57 ID:lgTstCdt0.net
ショアの北の壁沿いに湧いて壁沿いゆっくり歩いてたら
開幕数十秒でM61に頭抜かれたんだけど
これって湧きポジ理解されてて狙われたってこと?

689 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:41:39.25 ID:qdJcSLw/0.net
壁際に突っ立ってたらシルエットで丸わかりだろうが

690 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:43:08.35 ID:lHwLQWCvr.net
カスタムの島湧きはこのゲームワースト湧きが3つくらい集まってるわ

691 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:46:00.87 ID:GlROrFHSM.net
メモリ周波数で早くなるのはryzenの特徴じゃね?

692 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 07:58:52.75 ID:Ii8fpygXd.net
Customで赤倉庫湧きの初動がわからん
とりあえず倉庫の適当なとこで5分ぐらい時間潰してるわ

693 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:07:22.47 ID:wRSKPlWA0.net
カスタムはマップがアカンわ

694 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:13:16.14 ID:0FeSNGxza.net
カスタムは拡張でバランス良くなったからな
マップ左側は知らん

695 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:18:07.20 ID:7l84/sh20.net
日本人視聴者がランドマークの危機救ってて草
>>657
一件一件はできた!

696 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:25:48.18 ID:/chVYzmkM.net
カスタムは倉庫側に隠しスタッシュ少し入れとけばええのに

697 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:35:37.34 ID:+YwUgkoVa.net
寮の電球カチカチうるさすぎん?
ガチムチ2人殺して3階で漁ってたら無音でスニークしてきた奴に漁夫られたわ
gsshなら聴こえるんかね

698 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:36:18.78 ID:hKvRa7k3M.net
ザケル!!!

699 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:38:39.38 ID:PiAV05gC0.net
カスタムはレベル30過ぎこいて川の出入り口で出待ちしてる陰キャを狩るのがたのしい

700 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:51:38.48 ID:EM33toqS0.net
時間たったからみんな装備強いよな

701 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 08:57:41.73 ID:7K7TyXS8M.net
>>567
300blkはアッパー周り入れ替えるだけで、m4(ar15)で使えたはずだよ
DDM4V7Pとか

702 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:03:08.39 ID:df+3TZoj0.net
woodsって広いくせに射線回避するためのルートって思ったより少ないから
意外と接敵するよね

おかげで罪もないPMCが3名も神の御許に召されてしまった
俺はただマーカーを3個設置したかっただけなのにアーメン

703 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:08:25.68 ID:5Iw6ZlfuM.net
ルートの位置が決まってるからかどのマップもみんな進む道が固定化されるので接敵しやすくなるよね

704 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:08:29.83 ID:zW5krrqb0.net
昨日の夜某discordで野良とPT組んでやってたんだが、やたらチキってた奴が「仲間に隠してもらう時にその装備とその人の名前をメモしておいて、もしその装備が保険で帰ってこなかったらその人とはやらない」とか言ってて人間怖いなって思ったわ
しかもそいつファーム完成してたから救いようがない

705 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:10:21.02 ID:hKvRa7k3M.net

まあ過去になんかあったんだろう
成熟したディスコサーバー内で野良PTやる人なんてもはや性格悪い人が集まりやすいので自衛の心得みたいなもん

706 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:10:57.56 ID:hKvRa7k3M.net
704のことを性格悪いと言ってるわけじゃないよ

707 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:16:01.74 ID:gaCHOlKX0.net
僕のm4とキラアーマー帰ってきた事ないな野良ディスコで

708 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:22:25.05 ID:4RDh858jp.net
初心者ディスコードで新兵に色々教えてたら、新兵が地雷原で死んで「何で教えてくれなかったんですか」ってキレられたことあったな。ちゃんと教えなかった自分が悪いけどもうちょっと言い方なかったかなぁ

709 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:22:44.94 ID:df+3TZoj0.net
モシン担いでwoodsに行きたくなるのはなぜだろう

710 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:35:33.38 ID:reIRO/St0.net
dropありの大会があるけど話に上がらないな

711 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 09:49:06.00 ID:nPvjSxGq0.net
そりゃ垢banされてるチーターが出れちゃう大会だからな
初期装備のキルレースなんて見てておもんない

712 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:02:47.18 ID:13zcTkfeM.net
トーナメントの出場者はアナウンスされてる?

713 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:06:40.26 ID:ImO8+e6uM.net
大多数とやりたい訳じゃなくて、フレの面子にあと1,2人欲しいだけなんだけどどこかで声かけられないかなぁ
多くは望まないのよ
ある程度の事はwikiなりなんなりで自分で調べられてそこそこイン率高くて
身長は175cm以上で年収は600万はあって大卒で清潔感があって友人が多くて長男じゃなくて…

714 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:11:18.12 ID:wRSKPlWA0.net
>>708
なんか初心者ほどビビらないよな
接敵した時が1番わかりやすかったけど口ではチキったとか言う割に堂々としてるというか"ゲーム"やりに来ました感がすごいわ

715 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:13:38.96 ID:2nrmbF0la.net
は?gsshうんちぶりぶりして横から頭抜かれる俺よりずっとマシだが?

716 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:20:55.34 ID:62RQuzi50.net
リザーブの機関銃でガチムチPT二人殺したらマグケースと大量の装備ゲットできて草
これだからSCAVはやめらんねぇ

717 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:23:42.83 ID:m83fnXnNM.net
>>704
そんなんその場で聞いてたら笑ってまうわw

718 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 10:26:31.53 ID:qNqLF4M90.net
PT組んだら画面共有してないんか?先頭走る人か初心者は迷子になる時有るから欠かせないわ

719 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:01:27.94 ID:rLEXStZ0M.net
奪ったクリンコフにBS弾詰まってたからおっええやんってなったが
帰って弾を出したら後ろ半分以上PS弾が出てきた
なんでや

720 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:09:43.29 ID:z5bMHvMwM.net
タルコフの大会ってどこでやってんの?最近ストリーミングサイト色々あって困るわ

721 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:11:13.16 ID:Hfoq8hlz0.net
1週間探し求めてた猫像ゲットしてウキウキで帰ってたらカルトに襲われて毒死したわ…
ショアにもいるんだね知らんかった

722 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:11:36.18 ID:5edVCrrI0.net
sasaとかいう人の甲高い声と語尾の伸ばし方まじで無理

723 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:18:56.26 ID:j8xp9ahtd.net
ここでグチグチ言わずに本人に言ってね

724 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:20:41.40 ID:vQtevZKbM.net
ファーム完成してたら金なんて減りようないのに金策に固執してる人たちはどこに向かってるんだろうか

725 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:20:49.89 ID:Ao4Wcgarp.net
そもそも誰か知らんわ

726 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:21:19.52 ID:Xz8y6KwA0.net
>>718
青ヘルとナスあれば誤射も迷子もないぞ

727 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:21:27.13 ID:z5bMHvMwM.net
https://www.twitch.tv/pestily
https://www.escapefromtarkov.com/news/id/196

ここか、ドロップあるみたいだぞ
JSTだと04月08日(木) 16:30から

728 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:24:21.69 ID:Ii8fpygXd.net
ファームできると1丁10万の銃ロストしても
なんとも思わなくなるよな

729 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:27:23.65 ID:df+3TZoj0.net
古戦場はじまってしまったのでちょっとだけEFTとはお別れ

730 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:27:59.75 ID:mujCdVZda.net
>>724
タルコフは1日通して金が増えたかどうかのゲームだと思ってるから、グラボ50枚挿して所持金が1億円超えた今でも1日の収支がマイナスだと悲しくなる。

ここ1ヶ月はスリック・アルティン・APSX満載で激戦区ばっかり行くけど、収支がマイナスになりそうな日は最後に金策しに行くな。

731 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:30:44.35 ID:o0VU5EUH0.net
>>719
減った分拾った弾でほじゅうしたんちゃう?BSにインレイドついてそう

732 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:44:38.80 ID:lKFmcb+wa.net
億超えのガチムチがファームに依存しない金策ってどんなんだろうな
やっぱコソコソゴミ拾いなのか敵を殺しまくって奪った装備売り払うのか

733 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:47:16.77 ID:BvZS6Sk3p.net
>>719
例えばスリック相手でもBSが4発当たれば耐久は9まで減る
その時点でPS弾でも56.1%は通るし1発当たれば97.1%通るようになる
PS弾オンリーよりTTKはずっと短くなるしBS弾オンリーよりも安く済む

各マガジン10発くらい高貫通弾入れてあとは安弾ってのは金策装備とかではよくあるやり方よ

734 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:47:50.99 ID:mujCdVZda.net
>>732
億超えのプレイヤーは独自のってほどでもないけど美味しくて死ににくい金策ルートを知ってるはず。

自分の場合はカスタム寮側ルートを夜に漁ってる

735 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 11:51:53.67 ID:rLEXStZ0M.net
>>731
あーあるかもなぁ
まぁもうその弾は弾薬箱に放り込んでしまったから真相は闇の中だが


>>733
論理的な解説だ
剥ぎ取った奴は安めの装備とカスタムだったからこれもありえそうな説だな
まぁ俺はやらないかな
失ったら0だから素直に全部BS詰める

736 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:00:23.50 ID:rv8ov2hHp.net
弾管理面倒そうだな
スカブ相手に数発撃ったらマグ変えてポーチから詰める感じか?

737 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:00:24.04 ID:df+3TZoj0.net
億超えてるけど
やっぱマラソンが一番儲かったな
死んでも治療費さえペイできればいいのだからポーチに入れたらあとは激戦区にいって
クイックで剥ぎ取ったら逃げるだけ
運よく脱出できればウハウハやし大体ポーチに高額品入れてるからすーぐ億いく

738 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:08:12.40 ID:qNqLF4M90.net
>>726
誤射、迷子もそうだけど装備隠したパクったももろわかりじゃん?

739 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:08:30.95 ID:o0VU5EUH0.net
マネケ2個で溢れたらアイテムケース買ってるから億いかんわ

740 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:09:12.84 ID:lHwLQWCvr.net
まぁ金策なんて人それぞれよ
ナイファー軽装マンゴミあさり死体あさり人殺すマンボス殺すマン…みんな違ってみんないい

741 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:15:46.48 ID:vQtevZKbM.net
みんな金貯めるの自体が好きなのか

俺は前シーズンの反省でここ最近浪費してるけどスタッシュの糞邪魔な金が消えてスッキリすることに快感を覚えてきた

742 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:16:58.67 ID:kmuZqceNd.net
現実と同じような感じで4発に1発トレーサー詰めるとか出来たら面白そうだけどな

743 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:19:16.34 ID:D8wi3QlgH.net
>>742
面倒だけど手動で数発ずつ詰めればいけるで

744 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:20:57.46 ID:n9n1XXpk0.net
弾薬プリセットもできたら良いかも

745 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:21:08.00 ID:ZjihXlfia.net
60連マグの30発目に曳光弾積めてる奴ならいたな
戦闘中に曳光弾確認できる余裕あるなら残弾把握出来てそうな気もするが

746 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:21:26.67 ID:mHpGUbMD0.net
このゲームはね、とりあえず帰れるのが前提のゲームなんだ。
買った負けたでランクが上限するゲームじゃない。
つまり死ぬということは今夜は焼き肉だよって言われてたのにドタキャンで納豆ご飯しか食べられなかった時くらい辛いことなんだ

747 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:23:24.24 ID:NsUL0ggbM.net
>>745
賢すぎる

748 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:30:21.72 ID:HCQgm5YQ0.net
>>729
こいつガチの日記マンじゃん笑

749 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:31:54.11 ID:+mp0F45a0.net
>>745
なんか実戦でもありそうなテクニックだな

750 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:32:05.35 ID:ZdihmEpO0.net
テトリスが今の仕様になっても売るに売れない
実際ナイファー減ったかもしれんけど前の仕様は前の仕様で良かったと思うんだけどな

751 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:34:08.25 ID:IuhS3NQqM.net
>>745
コレみたいにラス数発トレーサーとか、高貫通低威力と低貫通高威力織り交ぜて装弾とかしとるんがワイは異端だったのかw
常にヘッショ狙うAIM力ないから高貫通だけじゃ削りけれないんじゃw

752 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:36:04.86 ID:qNqLF4M90.net
ナイファー減らしたいなら高額アイテムをレイド中はポーチに入れられなくすれば解決しそう

753 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:38:43.52 ID:Hfoq8hlz0.net
>>751
スカブとか撃ってちょっと弾減ったらどうしてんの?

754 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:41:46.19 ID:/chVYzmkM.net
高額品はマスサイズを増やせばええんや!

755 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:42:12.78 ID:NsUL0ggbM.net
売って減ったらポーチに入れてる高貫通弾を込めるだろJK

756 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:42:58.07 ID:o0WuRal/d.net
>>749
ありそうというかあるぞ

757 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:46:43.45 ID:irRB9QvQd.net
>>753
撃たないんよ

758 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:47:42.01 ID:NsUL0ggbM.net
マシンガンなんかは5発か10発目ごとに曳行弾を入れてわかりやすくしてたりするよな

759 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:50:00.67 ID:o4PYJi7n0.net
>>730
分かるわ
別に金要らないけどビットコイン抜きでその日の収支マイナスは何となく嫌だ
でもそれもうレイド行く意味無くね?ってなってきて最近飽きてきた

760 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:51:08.90 ID:BvZS6Sk3p.net
スカブ相手に少し撃った場合って高貫通オンリーでもとりあえずマグチェンジだけしといて
PMCの気配がなけりゃ普通に予備弾込めるでしょ
ミックス運用でも同じよ

761 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:51:43.10 ID:FUmNjz5ld.net
ビットコイン14万時代でもナイファーいるのに減るわけない

762 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:54:37.03 ID:df+3TZoj0.net
>>752
闇落ちする人減りそうだなw

763 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:55:02.84 ID:zis0hcjia.net
装弾の工夫も含めてシステム上可能な事はできるだけ徹底してロールプレイするのも楽しい
30連マガジンなら28発までしか込めなかったり、使わないって分かってても拳銃やマルチツールを持っていったり、リグのポーチの付き方を反映してしまう物を限定したり
サバゲーと一緒の楽しみ方できるの本当にいい

764 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:55:15.71 ID:rQppPSyj0.net
金貯まったらm4やスリックをストックするから全然現金貯まらん

765 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:56:39.10 ID:pAatF0cS0.net
ナイファーは臆病の化身なんか?
装備にガンガンお金使った方が楽に稼げるのに失うショックが大きすぎて出来ないんか

766 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:56:59.25 ID:rQppPSyj0.net
>>752
出待ち多くなるからNG

767 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 12:58:07.10 ID:df+3TZoj0.net
M4はFIRが消えたCPUとファンがくっそ余ってるから買ったことない

768 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:00:07.00 ID:df+3TZoj0.net
>>765
単純にスキルあげのついでにって場合もあるけれど
案外持たざる者のほうがガンガン接敵しにいけるのよね

769 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:02:11.46 ID:PqjB9iVxM.net
>>765
0から稼げるし周回できるし気を張る必要もなく適当に回せる
やる理由なんて沢山ある

770 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:05:19.24 ID:k54nMzqKa.net
15万ぐらいのお安い装備でガチムチ倒してえなあ

771 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:06:03.71 ID:qyefXYUL0.net
ゼロから始めるナイファー生活

772 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:06:17.19 ID:ImO8+e6uM.net
死んだらほぼ全ロスなのに拳銃持ってるヤツ見たことないんだよな
g18cに7n31でも詰めときゃワンチャンあると思うんだけどな
なんでなんだろ

773 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:08:19.02 ID:ms7bEg/JM.net
>>727
新規なんですが、こういうdropって何が貰えたりするんでしょうか?

774 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:10:19.99 ID:rLEXStZ0M.net
>>772
費用対効果

775 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:10:46.64 ID:ys2D/piya.net
ビットコインファームは廃止にしよう

776 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:11:15.75 ID:k54nMzqKa.net
>>773
ほぼぜんぶ

777 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:11:50.11 ID:0DVo3ltuM.net
>>773
全アイテムからランダム、In raidつかないけど高額キーも出る

778 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:14:00.66 ID:df+3TZoj0.net
マラソンランナーだと高速剥ぎ取りできるからこっそり激戦区で漁夫って逃げることもできるんだよね
この間鬼の形相で追いかけてきたPMCから逃げるの興奮したわ

779 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:15:16.33 ID:PqjB9iVxM.net
>>772
わかる
ワンマガでもいいしなんならゴミ弾でもいいのに

780 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:16:07.07 ID:k54nMzqKa.net
買ってカスタムして玉込めるのがめんどくさい

781 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:18:43.50 ID:rv8ov2hHp.net
抵抗する手段があると迷いが生じるから敢えてね

782 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:19:54.48 ID:LztDgJQb0.net
軽装絶対しないマンだから中々金たまらん
夜マップ通うか.,.?

783 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:21:06.42 ID:A5U2eTl10.net
弾ミックスでマガジンに入れるとかそんな貧乏くせぇ事すんなよw
みっともねぇしそんな下手くそならさっさと辞めちまえそれか一生スカブだけやってろw

784 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:23:27.59 ID:G8EfxSHJM.net
僕のレベル5アーマーが戦場の藻屑となりました。糞も痔さない構えですが、昨日Woodsの伐採場でボルトアクションに負けたのが悔しいぞう

785 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:25:16.68 ID:HCQgm5YQ0.net
前回はナイファーやってたこともあったけど今期は全くやってないな
1億持ってても使いきれんしな
動画見ながら気楽にプレイしたい時もガチ装備になってるわ

786 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:32:10.69 ID:ms7bEg/JM.net
>>776
>>777
ありがとうございます、夢がありますね
MedStation Lv.3用にLEDX欲しいな…

787 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:32:34.83 ID:df+3TZoj0.net
1億超えるとあまり減らなくなってくるのは謎

788 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:35:53.98 ID:df+3TZoj0.net
そういえば昨日カスタムのSCAVからラボっぽい鍵でてきたから特に気にせずポーチに入れてPMCに
処されてしまったけど
荷物整理してたらULTRA medical storage Keyで悲しい思いしたな
セラピに9万で売り払ったけどFIR消えたやつを持っていないフレになら物々交換できたものの
今時期はだいたいみんな持ってるしな〜

789 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:39:07.63 ID:UVqZKrLn0.net
前回もらった中ではキーツールとドキュメントケースが当たりだったな

790 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:42:22.82 ID:G1AOdonda.net
昨日スタッシュから拾ったスケルトングリップ?てやつその時で15万くらいでビビったんだけどパーツ関係はスルーしてました。
高い傾向とかってあるんですか?

791 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:42:50.44 ID:CaabQddx0.net
隙あらば自分語り奴

792 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:48:29.32 ID:o0VU5EUH0.net
高いのはスペック以外だとGunsmithで必要なパーツ
詳しくなりたいならWikiのメカニックタスクのところ全部暗記

793 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 13:54:13.54 ID:lHwLQWCvr.net
ナイファー無くすにはナイファーで出撃できなくすること以外ないぞ
そしたらハンドガンマンが湧くだけだけどな

794 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:00:05.12 ID:BvZS6Sk3p.net
ハンドガンマンを禁止すればTOZマンが湧く

795 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:00:50.36 ID:Uq20Ykedd.net
>>757
死に場所か

796 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:03:31.98 ID:sEPScqep0.net
今更だけどなんで河童コンテナって名前なんだろうな

797 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:08:00.01 ID:df+3TZoj0.net
まぁポーチなくしてもナイファーはなくならんだろうなぁ

798 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:12:11.76 ID:f5t9RXk0a.net
>>788
その鍵2個目手に入れてドキュメントケースに入れたまま次のレイド出てしまったのを思い出した…

799 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:12:27.55 ID:oieQDsj/0.net
ギリシャ文字の読み方なのは分かるけどなんでカッパが終着点なのかは分からん

800 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:13:59.65 ID:df+3TZoj0.net
>>798
つらすぎて草

801 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:23:45.92 ID:sN/C+cGR0.net
ネットミームかと思ってたけどそんなわけ無いか

802 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:28:34.61 ID:IbUwCLFPa.net
omicronとか実装予定となってるし間のゼータとかイオタや最終的にオメガとかも作りたいのかな

803 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:42:02.20 ID:oieQDsj/0.net
オメガコンテナとかピルグリム位ありそう
というかスロット関係も大幅調整ありそうだな
MOLLEスロット準拠でリグのポーチ付け替えも実装ってなるとこれまでのSTANAGマガジンとMP5マガジンが同じ2スロットって数え方は変わるだろうし

804 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 14:46:20.37 ID:lgTstCdt0.net
あくまで予定は未定だから本気で実装するつもりかどうかも怪しいし
いきなり方針転換する可能性もあるからなぁ
あーだこーだ予想しててもあまり意味ない気がする

805 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:00:30.72 ID:GIEahzRpM.net
>>775
高額ドロップ多めにしてビットコ無しでも良いな。ハイドアウト引き篭もりは要らん。

806 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:01:53.47 ID:ItS+E3SDa.net
闇落ち特典にコンテナつけちゃってる以上迂闊な真似はしないと思う

807 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:04:41.02 ID:D8wi3QlgH.net
正式版始まっても闇落ちシステム継続なんかな

808 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:06:52.75 ID:df+3TZoj0.net
DLCついてるしな

809 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:14:42.69 ID:+7bfLJGr0.net
>>805
ドロップ多めにすると高額じゃなくなるんじゃないの?

810 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:15:36.97 ID:2mNe7BMi0.net
ハイドアウト全廃を求める
ナイファー同様レイドの緊張感を削ぐ事にしかなってない様に思う

811 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:17:21.38 ID:df+3TZoj0.net
ハイドアウトなくしたら
LEDX拾えないライトが一斉に消えそうだなw

812 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:18:08.24 ID:5ngZF85f0.net
全部RMT中華チーターが悪い

813 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:32:25.82 ID:rLEXStZ0M.net
夜ファクトリーでガチムチ防具にM61込めた銃で暴れ回るのやめろw
ちょっとした災害だぞこれ

814 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:33:21.97 ID:W4z+3Jvp0.net
RMTとかかうやついるのか

815 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:35:31.14 ID:UVqZKrLn0.net
人気が出たゲームはだいたい買う奴いるよ

816 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:37:50.28 ID:1NH5ahcw0.net
たまっちさんが参加される大会が始まるぞドロップ付きだ

817 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:39:45.70 ID:df+3TZoj0.net
これだけ金稼ぎやすいゲームでRMT使うやつってあほだよな

818 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:55:19.66 ID:+mp0F45a0.net
RMTの現場見つけて殲滅してみたい

819 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 15:57:14.42 ID:ImO8+e6uM.net
fir付きusbメモリだったらワイプ毎に買う
300円まで出す

820 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:05:39.02 ID:T017W76L0.net
RMTはええけどチートはゆるさんぞ

821 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:20:02.37 ID:UVqZKrLn0.net
RMTのためにチート使うのでは…

822 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:20:24.24 ID:v7nC+e+a0.net
たまっちとかいうチーターが大会出れるわけ無いだろ

823 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:26:11.65 ID:KHEXJfVZ0.net
大会でPestilyって人の配信ブラウザで開いてるけど、どんくらい時間たつとドロップ有効にされるもんなの?

824 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:28:08.18 ID:ms7bEg/JM.net
>>823
自分もわかんないです…
チャットも情報が錯綜してて何が何だか

825 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:29:53.74 ID:irRHv5670.net
ドロップ童貞が「何も落ちてこない!!うわあああああ!!!」って発狂する姿を見る
それがドロップイベントの楽しみよ

826 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:31:11.88 ID:rSl4ATobM.net
>>809
いうても需給バランスとNPCの買い取り価格で市場は決まるからね。
とにかくレイドに出る理由を作るべきと思います。

827 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:31:55.41 ID:UZFs/CEw0.net
ドロップ渋いのはvalorantで思い知らされた

828 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:32:14.70 ID:UVqZKrLn0.net
ほんとにもらえるのか不安だもんな
前回は4時間くらいで一つだったけど、今回はどうだろう

829 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:32:49.28 ID:cVpBW5m70.net
ずっと見てて通知きたタイミングでクリックしなきゃドロップ貰えないのがしんどい

830 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:39:28.88 ID:KHEXJfVZ0.net
そもそもドロップ有効になりました!って表示出るってwikiに書いてあるけど、いつ出て抽選始まるんだ?って思ってます。
英語もロシア語も分からないから不明すぎる

831 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:41:34.67 ID:D8wi3QlgH.net
配布とか言いつつ本当にただの客寄せだから
言語もわからん配信みてる時間レイド出た方がいいものが手に入るんじゃないかね

832 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:45:00.71 ID:teH9dDcw0.net
>>831
いやそりゃそうだけど画質最低ミュート放置でいいじゃん
ドロップ告知を数分以内にクリック制のドロップなら解散だけど

833 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:47:23.81 ID:0UDOVJcZ0.net
視聴者水増しで宣伝できて広告費大してかからないとか強いわ

834 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:48:21.63 ID:UVqZKrLn0.net
クリックしなくても、アカウント連携して放置でもらえるんじゃないっけ

こういうイベントこそキリンさんに詳細を教えてもらいたいもんだけど

835 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:56:03.78 ID:fx/ywu640.net
三時間見てラボキーか
手堅いなぁ

836 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:56:31.59 ID:v7nC+e+a0.net
ドロップ内容クソゴミじゃん
解散

837 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:57:03.09 ID:teH9dDcw0.net
確かクリックは前々回で前回は放置でおkだったはず
クリックは不評過ぎてやめたんだと思いたい

838 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:58:48.50 ID:2WfJ0ZXh0.net
今って何時間後に何がドロップされるか分かるのか
ガチャ感なくてつまらんね

839 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 16:59:59.29 ID:KHEXJfVZ0.net
固定ドロップなの?
在宅仕事中にガチャ的に流してただけだから固定なら要らないかな

840 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:01:18.80 ID:2WfJ0ZXh0.net
自分は1時間後にSurv12 2時間後にアルファリグ 3時間後にラボキーまで見えてる

841 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:01:31.94 ID:UVqZKrLn0.net
どこかにドロップリストがあるの?

842 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:02:10.98 ID:2WfJ0ZXh0.net
右上のプロフィールアイコンからDrops

843 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:04:05.41 ID:64kKrWJ2r.net
USBフラッシュドライブマジで落ちてないんだけどどこに落ちてるんですか
20レベ超えても一回も拾えてません

844 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:05:42.15 ID:UVqZKrLn0.net
>>842
おお、こんなところに
ありがとう
しかしパッとしないな…

845 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:06:31.78 ID:/UIzQz6E0.net
USBはドロワーを漁るんや

846 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:06:46.08 ID:2WfJ0ZXh0.net
>>843
どのマップでもいいから4連キャビネットと金庫を漁りまくろう
確率は低いけどPCケースに刺さってる場合もある

847 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:07:15.69 ID:2WfJ0ZXh0.net
>>844
ドロップ内容は同じでした?

848 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:07:29.50 ID:agNrAKK9M.net
>>843
あのアイテムもう落ちてないよ
ハイドアウトで作るしかない

849 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:07:49.22 ID:KHEXJfVZ0.net
マジか、同じものが自分にも見えてる
要らないな、、、

850 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:07:56.60 ID:D8wi3QlgH.net
>>843
wikiや動画でオススメされてるところに足しげく通うのが結局早いと思う
漠然とPC周りを探ってても見つけたことほぼないよ

851 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:09:34.14 ID:0FeSNGxza.net
カスタムの青いバンで落ちてたから一応pcでもわきはしてるんだよな

852 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:09:38.49 ID:UVqZKrLn0.net
>>847
surv アルファリグ ラボキー
一緒かな

853 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:11:20.26 ID:ms7bEg/JM.net
自分もおなじ
surv12, ANA(アルファリグってこれの事だよね), ラボキー
FIRないから売れないしどうしたものか…

854 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:11:23.22 ID:lHwLQWCvr.net
これ誰でもドロップするんか?

855 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:11:27.18 ID:teH9dDcw0.net
ドロワー渋くなった気がするからおすすめは金庫かな

856 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:11:33.34 ID:rLEXStZ0M.net
>>851
そこ比較的沸きやすいところじゃなかったか

857 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:12:19.06 ID:96smaeHia.net
普通にハイドアウトで作るのが一番良い
それまで塩漬けにしとけ

858 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:12:23.96 ID:ZdihmEpO0.net
Dropの内容しょっぱいな…

859 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:13:32.20 ID:UVqZKrLn0.net
>>854
アカウント連携して見てればもらえる

860 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:14:09.70 ID:TxkOaAcj0.net
視聴時間でアイテムドロップ確定に変えたのか
スレでいいのやゴミの報告があって面白かったのに

861 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:16:17.91 ID:/UIzQz6E0.net
ドロワー渋くなったのか失敬

862 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:16:41.44 ID:lHwLQWCvr.net
>>859
ありがとう
たすかる

863 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:16:45.91 ID:E8rB9B6Sd.net
見てるだけで貰えるなら裏で放置しとけばいい
全部自分で使ってしまえるアイテムだしラボキー要らないなら誰かにあげるなり捨てるなり

864 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:17:03.76 ID:LztDgJQb0.net
スカブでインチェのマンティス前の店の12連ドロアー漁ったらすぐFlashドライブ集まるよ
あれ漁られてること滅多にない

865 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:20:38.91 ID:/UIzQz6E0.net
ドロップ終了20時って書いてあるけど早くない?

866 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:24:23.00 ID:64kKrWJ2r.net
PC漁りやめてキャビネット漁りしつつインテリジェンスセンターのレベル上げ頑張ります

867 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:25:15.93 ID:0FeSNGxza.net
>>856
そう
pcわきは見なくなってたからまだわくんだなって

868 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:25:45.34 ID:kTR9hcnld.net
医療品格納できるバックってゴミじゃね?
ふつうに医療ケースのほう圧縮できるじゃん

869 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:28:09.24 ID:wRSKPlWA0.net
アイテム貰えるいつものやつじゃないのか

870 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:44:54.24 ID:Hfoq8hlz0.net
>>868
始めたてでメディケース買えない間はお世話になった

871 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:46:37.58 ID:irRHv5670.net
ドロップのANAリグってただの20スロくらいのリグだよな?
頭おかしくなりそう…

872 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:48:26.71 ID:T017W76L0.net
流石に足元見過ぎだよな
それでも見てる自分が悔しいわ

873 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:49:15.11 ID:UVqZKrLn0.net
>>871
ドロップ童貞の発狂を見る前に自らが狂ってしまうのか

874 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:54:59.92 ID:lgTstCdt0.net
配信開いてるだけでもらえるんだから文句言うなよw

875 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:55:18.21 ID:yEBe0YQC0.net
インレイド付いてたら構わないけど付いてないからなぁ

876 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:55:52.48 ID:1Wp/aLRo0.net
FPS初めてなんだけど敵と出会うとびっくりしてとんでもない方向向いちゃうのなんとかしたい
慣れるしかないのか

877 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 17:59:39.91 ID:kC7Rcw0N0.net
>>876
慣れだな
あとFPS自体初めてなら1デスの重みが低いBFやCoDみたいなので操作に慣れるのもいいよ

878 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:00:21.38 ID:rLEXStZ0M.net
FPS始めてでタルコフはハードモード過ぎる

FPSってジャンル自体がプレイヤーが習熟してて新規が入りにくくなってるよなぁ絶対

格闘ゲームと同じ流れだわ

879 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:03:27.84 ID:bnPH/HHa0.net
FPS長い知り合いも急に敵に会うとマウス吹っ飛ぶ時あるらしいから癖みたいなもんもあるかもしれん

880 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:04:10.29 ID:ZlqUhL1B0.net
他ゲーやっててもタルコフはビビるわ
ゾンビ映画みたく乱射して死ぬ

881 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:04:27.01 ID:1Wp/aLRo0.net
>>877
なれるしかないか…
銃バンバンするんじゃなくてアイテム持ち帰るのが面白そうでやってるんだよね

882 :(´・ω・`) :2021/04/08(木) 18:06:04.81 ID:0I13v+pnd.net
>>878
それはあるね
マウスの感度設定とか画面の設定とか勝つためにハードウェアから努力してる人も多いし
20年前と比べたら物凄くプレイヤーのレベルが上がってて全くの初心者にはきついと思う
他の選択肢が増えたのもあるけどカジュアルプレイヤーは確実に減ってると思う

883 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:06:22.09 ID:D8wi3QlgH.net
逆に言うとタルコフに慣れればBF、CoDなんかの死んでもいいゲームなんてヌルすぎるとも言える

884 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:07:18.49 ID:ysA0s7eM0.net
ビットコイン作れるようになってからヌルゲーだよこれ

885 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:10:48.52 ID:o1J1oLR/0.net
低コストでも猛者をキルできるからビットコイン作れるようになるとあんまりお金減らないね
スキル上げメインで良いかも エリート化したらガチ装備で遊ぶ

886 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:11:28.01 ID:sN/C+cGR0.net
>>868
あれは初心者リアフレにでっかいバッグどれか聞かれた時に教えるものだよ

緊張感はダンチだけど撃ち合いの難しさ自体は他とそんな変わらん

887 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:13:05.79 ID:D8wi3QlgH.net
>>881
アドバイスを送るとすればタルコフはFPS的な技能を磨くのに全く向いてない(反復練習するのが難しい)と言ってもいいから
FPSで強くなりたいなら他タイトルで練習するのがいいだろうなぁ

ゴミ拾いならFO4でするのがいいぞ

888 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:13:27.48 ID:j8xp9ahtd.net
このゲーム戦わない選択肢をとれるからある意味では初心者向けなのかも
偶発遭遇はどうしようもないけど

889 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:15:53.38 ID:rQppPSyj0.net
ドロップしょぼ
こんなんで視聴者稼げんやろ

890 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:16:02.96 ID:62RQuzi50.net
FPS10年やっててもこのゲームでは40レベを越えても足音や角待ちにビクついてる

891 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:17:04.21 ID:rLEXStZ0M.net
>>888
とはいえ遭遇戦で毎回挽き潰されてたら面白くもなんともないからなぁ
楽しむためにはある程度勝てないと

892 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:24:50.70 ID:1SniKR3z0.net
ビットコインが完全に世界観と相場を壊してる、抹消しろニキータ

893 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:27:38.00 ID:KlBvbgqxM.net
初めて一年の初心者だが、移動中にヘッショ食らったら流石にびっくりするが、多少の事では感じなくなってきたわ。殺っても殺られても。
持ちきれないほど収穫があった時は嬉しいけどね。

894 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:30:22.14 ID:3FMzirrka.net
PMC殺ってもFIRアイテムじゃないからあんま嬉しくない

895 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:32:52.78 ID:vu3HSzG30.net
ゴミみたいなドロップだな

896 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:34:10.46 ID:4wf8sbi8r.net
決まった武器しか使わない俺的には、敵殺して手に入れた装備だけインレイドつけてほしいわ。ビットコイン0.05とかでいいから

897 :(´・ω・`) :2021/04/08(木) 18:35:04.77 ID:n6xYVs43d.net
現実だとグラボ一枚で一ヶ月に数万円儲かるらしい
50000円と仮定して50枚だと一ヶ月で250万、ルーブル換算で約175万。
1日あたりだと58000ルーブル

898 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:36:47.01 ID:fxsuw8V6D.net
貰ったM4で出撃するの好き
十人十色で良い

899 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:39:05.61 ID:PR3HG8fb0.net
ゲフォの30802枚で電気代さっ引いても6〜8万一月でプラスだもんな
そら品薄だわ

900 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:40:25.03 ID:3FMzirrka.net
1万rub=5000円って考えるとほんと頭おかしい物価してやがるあの世界

901 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:42:39.88 ID:D8wi3QlgH.net
>>900
だいたい今だいたい1ルーブル1.4円みたいだから1万ルーブル1万4千円やぞ

902 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:43:18.98 ID:kmuZqceNd.net
まだドロップやってるか知らないけどコメントで
!starlight
って書くとドロップしやすくなるぞ

903 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:44:29.62 ID:HOeWH2n2p.net
タルコフが悪いんじゃなくてビットコインが悪いんや、まさかあんなに上がるとは誰も予測できてない

904 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:47:53.20 ID:/VnsCqMh0.net
!StarLight書き込む度にdrop確率が1%上乗せされるってまじ?

905 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:48:21.54 ID:B1wSFk7xM.net
ドロップゴミで草
ランダムにした方が絶対盛り上がるのに

906 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:48:36.84 ID:KlBvbgqxM.net
>>897
何のグラボかは知らんけど、一枚一日5ドルと聞いたよ。

907 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:51:31.03 ID:Ao5VDhdwd.net
なんかの動画で月5000円ぐらいだから本当に小遣いにしかならないグラボ代回収できないってみたけど高騰したからいまありなのか

908 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:02:39.88 ID:BavjXyFvp.net
>>881
オフラインモードのスカブ有りだったらエイムの練習になるよ
撃たれることになれればそこまで焦らなくなるし、エイムにもたついてたらすぐ撃ち殺されるからfpsはじめたてならいいと思う

909 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:04:42.14 ID:3Fd9KkpNM.net
リゾートでもいいし
まったりとトンネル出口キャンプしてもいいし

910 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:07:32.74 ID:3Fd9KkpNM.net
質問スレと間違えた

911 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:29:05.57 ID:saewLEMd0.net
ドロップイベント貰えるもんゴミすぎて草
ランダムでよかっただろ…

912 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:42:49.89 ID:sN/C+cGR0.net
あえてゴミにした理由なんだ?
誰も得しないように思える
貰えなかったやつが騒ぐのかね

913 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:44:42.69 ID:AWKJotZhM.net
ショートカットで相手の武器や防具すぐ装備できるのって何処のキー?
探しても見つからない

914 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:51:00.22 ID:7BDsnfH3M.net
リアルマイニングは結局ペイできんと思うがビットコインが高止まりするなら希望はあるかもレベル

915 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:52:47.52 ID:3Fd9KkpNM.net
>>913
Att+クリックでいけない?

916 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:53:14.75 ID:3Fd9KkpNM.net
>>913
Altの打ち間違い

917 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:53:34.93 ID:AWKJotZhM.net
>>915
ありがとう!!!!

918 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:57:57.01 ID:fx/ywu640.net
>>912
drop派手にするとコメントがdropの話増えたりするし大会を楽しめる人だけ楽しんで欲しい感じかね

919 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:05:14.58 ID:nw+RO3/N0.net
AK系多少強化したところでレートや反動、弾の入手性で結局M4でええやんになるんだよなぁ…5アーマーの入手は容易なのに5アーマー抜ける弾はなかなか手に入らないのが悪いだろ

920 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:12:10.78 ID:SKW+cLvHp.net
2レイド連続で脱出口出待ち食らって
トイレットペーパー持ち帰り損ねた
しねよ

921 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:16:50.98 ID:LztDgJQb0.net
リアルマイニング儲かるよかなり
じゃないとこんな日本で品薄にならんし

922 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:16:51.60 ID:iW55sp0s0.net
やっぱハードコアfpsなだけあって他fpsで鍛えてても戦闘難しいな

923 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:19:52.89 ID:j8xp9ahtd.net
そろそろBTとBSの中間をだな

924 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:28:54.65 ID:LztDgJQb0.net
ランドマークってなんであんなにうまいんだろな
敵の場所が分かってるみたいにヘッドラインに置エイムして倒してる

925 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:38:07.30 ID:d3lpIh3S0.net
いい加減BTとBSの中間の弾をだな

926 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:38:13.62 ID:lJKZpVbo0.net
このゲーム茂みハイドが強すぎるからもうちょい植生とか簡素化してくれないかな
その方が軽くもなるし

927 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:40:33.88 ID:sN/C+cGR0.net
>>918
まあそれならわかるな

928 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 20:42:25.78 ID:lgTstCdt0.net
>>924
CSでグローバルエリートだったんでしょ
そりゃうまいはずだわ

929 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:01:50.79 ID:o0VU5EUH0.net
>>881
慣れれば安定して接敵せずにゴミ漁り出来るようになるからマップ習熟するしかない
あとWikiの情報見るのに抵抗ないなら隠しスタッシュの場所を確認してオフラインでチェックしとくといい

930 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:08:03.11 ID:ogxg2zZg0.net
ランドマークcsgoやってたんか

931 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:18:58.37 ID:lgTstCdt0.net
>>930
タルコフがメンテの時たまにやってるよ

932 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:24:06.49 ID:nJMUm1dV0.net
大会は前回出てた人は出ないんだな

933 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:24:41.56 ID:5edVCrrI0.net
クエストも回さずCustomsばっか行ってるんだが40レベまで長過ぎる…
レベル上げたいならレイダー殺しにいかにゃならんのかね

934 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:26:22.85 ID:mujCdVZda.net
>>759
自分はmp7にハマってて、それを1番活かせる装備を着ても元が取れるどころかガンガン稼げるまで上手くなるのを目標にしてる。

好きな銃でキル取れるのが楽しい

935 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:28:51.34 ID:R91uiN0a0.net
ファクトリーでSCAVの頭撃ちぬけ

936 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:34:25.44 ID:o0VU5EUH0.net
>>933
やれるクエストは絶対にやるべき、ガンスミスとか金あるなら特に

937 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:45:59.66 ID:GXvggkv6a.net
なんだよ普通にPスカが敵対してくるじゃんか
結局やったもん勝ちかよ

938 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:59:07.06 ID:+cwRhPbN0.net
>>937
カルマシステムを待っとき

939 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:12:58.39 ID:wRSKPlWA0.net
ガンスミス全部やったけど結構レベル上がったな
他のキルタスクは半分諦めてるけど

940 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:14:28.37 ID:GXvggkv6a.net
>>938
まだカルマシステム実装されていなかったのか
てっきりこの間のアプデでされたかと思っていた
教えてくれてありがとう

941 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:15:52.23 ID:fx/ywu640.net
もうすこしで>>950だから踏むのに気をつけろよ

942 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:17:31.91 ID:oU+ZWsuV0.net
レーダーガイジまた湧くぞ

943 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:19:30.88 ID:gSrj/gij0.net
ドロップにビットコ入ってるやん!

944 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:19:58.11 ID:T017W76L0.net
おいドロップにhgridとbtcきてるぞ

945 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:21:07.25 ID:1NH5ahcw0.net
リージョン毎にもらえるのかよ聞いてねーぞ!

946 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:22:15.19 ID:oBJ0fjNp0.net
マジやんw
https://i.imgur.com/8yPaOMX.jpg

947 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:25:41.15 ID:wRSKPlWA0.net
突然本気出すな

948 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:26:49.57 ID:Hfoq8hlz0.net
最初の枠がしょぼかったのは海外だと昼間だろうし見れねーよってやつに配慮してたんか

949 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:46:23.44 ID:VFTeFLm4r.net
今日始めたんだが難しすぎるわ
お前ら脱出地点どうやって把握してるんや
毎回時間切れになるわ

950 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:53:24.37 ID:WWbUxU7Z0.net
>>949
どんなに家から駅が複雑な道でも、自分の家に帰れないやつはいないだろ?

最初は地図見ながら脱出だけを目指して、一度帰れたら何度も繰り返すんだ

951 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:55:37.48 ID:oBJ0fjNp0.net
どうせだからドロップにテトリスぶち込むとかいうユーザー煽り見せて欲しかったなw

952 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:56:51.30 ID:WWbUxU7Z0.net
立ててくる

953 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:57:40.68 ID:1SniKR3z0.net
AK大分マシになったな、3万円代でスカブを安定して倒せると考えたらかなりいい
BS高すぎる上に微妙だからこれでPvPしようとは思わんが

954 :(´・ω・`) :2021/04/08(木) 23:01:55.33 ID:c+vQnufY0.net
もうすぐワイプかなー

955 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:02:17.49 ID:WWbUxU7Z0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617890365/l50/?v=pc
立てられたかな?

956 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:04:26.91 ID:fx/ywu640.net
大会結構面白いわ
ちなちに日本人二人参加で一人は攻めまくって殺してるけど死にまくってて金きつい
もう一人はひたすらタグ集めてる

957 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:04:49.65 ID:VFTeFLm4r.net
>>950
なるほどありがとう

最初は一つのマップを覚えるのがいいと教わってwoodsってマップのみプレイして二日目で
wikiの地図見ても全然どこがどこだかわからない
地図見る能力には長けてると思ったんだが自信なくなってきた

958 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:10:05.24 ID:VrDja3cY0.net
グラボなのに誰もグラフィック出力してない

959 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:12:25.23 ID:1SniKR3z0.net
>>957
ウッズはコンパス無いと絶対初心者は迷うからやめたほうがいい、というかコンパス無いと多分俺も迷う
今は時期が悪くて覚えやすいマップは猛者しか居ないから、コンパス取るまではショアラインの外側めぐり、コンパス取ってからはウッズでいい

960 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:15:29.92 ID:Ll23ScIt0.net
今日5回出て5回死んでるしなんか萎えたわ
次のワイプまで引退するか

961 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:20:36.81 ID:gaCHOlKX0.net
100タスクだるいよぉきしょいよぉ

962 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:29:13.97 ID:Ao5VDhdwd.net
>>960
おうまた明日な

963 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:29:16.18 ID:wRSKPlWA0.net
>>957
そもそもwoodsは湧き場所が把握しにくいな
スポーン候補記憶して湧いた瞬間把握する癖もないし
スポーン候補記憶しやすくて隠しスタッシュ漁りやすいショアかインチェがいいんじゃない

964 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:31:04.10 ID:EfmalFIT0.net
ビットコインの調整をセラピおばさんのせいにするのやめろ

965 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:33:33.17 ID:ZdihmEpO0.net
“彼女は将来における更なる価値の低下を予測しています”

だったらメカニックの交換元に戻せや…

https://twitter.com/bstategames/status/1380165176859754502
(deleted an unsolicited ad)

966 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:35:34.38 ID:+r58I9ej0.net
いきなりカルトに撃たれて死んだわ 誰だよ親玉だけ倒したやつ

967 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:35:39.24 ID:Ao5VDhdwd.net
毎日スリック着られる権利がなくなったか

968 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:36:00.76 ID:PR3HG8fb0.net
唐突なビットコインナーフをセラピのせいににしてるのほんと草

969 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:37:36.63 ID:wRSKPlWA0.net
もうむちゃくちゃ

970 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:39:25.45 ID:XaJ29nmu0.net
セラピストは実在する…!

971 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:41:39.85 ID:Xz8y6KwA0.net
紙幣より1スタックの価値高いからビットコイン貯めてたのにふざけんなよ

972 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:41:51.20 ID:Q7P5G/+b0.net
現実と同期するとは一体

973 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:42:51.65 ID:+XqkAxt60.net
このゲームたまになにやってもうまく行かなくなる時期が来るよな
脳死でやるかいっそしばらく離れるかどっちがいいか

974 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:43:02.78 ID:lgTstCdt0.net
もしかして今から配信開いてもビットコインもらえない感じ?

975 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:51:12.08 ID:oU+ZWsuV0.net
BANされたやつが大会出てるってマジ?

976 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:53:11.10 ID:1NH5ahcw0.net
ササはもうダメだな
冷静だったキンタマの勝ちだ

977 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:57:29.91 ID:fx/ywu640.net
>>976
最後の一人になって返り咲いた
もう一人はロード長すぎて見てられないわ

978 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:05:52.30 ID:tj0cU66s0.net
意外と大会面白いもんだな

979 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:32:29.35 ID:Ckytmgk70.net
sasaは声が無理

980 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:34:15.30 ID:4ly/RlR/0.net
トゲチックのことわるくゆうな

981 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:43:41.54 ID:aI6t2wzha.net
生まれ持った声と顔はしょうがないけどsasaは中身もイキりチー牛丸出しで無理

982 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:46:14.65 ID:1G5hOLkB0.net
今回ドロップが有効になりました的なのでないのか

983 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:48:03.09 ID:D/vA3qHL0.net
大会後のレイドみんなHexgridだったら笑うな

984 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:56:35.17 ID:fmvwLS4Z0.net
さささん脅威の追い上げ

985 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:03:21.91 ID:c8vh8C8Z0.net
公式でコイツ18歳?とか言われてて草

986 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:17:23.78 ID:t76Unrh/0.net
すまん今ツイッチ見てるけど
どういうルール?

987 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:17:52.23 ID:aE5d+Dqs0.net
さささん童貞っぽいよね

988 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:19:30.13 ID:Ckytmgk70.net
あのコドオジ部屋で一生終えて行くのだろうか

989 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:21:45.73 ID:jmxa/2Nv0.net
ささって誰ぞ?と思ってみてきたらあのイキリガキか…
27?ウソだろ…

990 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:23:01.71 ID:D/vA3qHL0.net
声変わりしてないような高さ

991 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:35:57.23 ID:WlP9taPN0.net
無料配布ビットコイン感謝やニキータ

992 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:36:11.84 ID:IubwZNq20.net
ビットコごち!w

993 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:37:39.24 ID:b3tbp2xR0.net
ビットコインあざす!
大会自体も面白かったしまたやってほしいね

994 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:40:24.14 ID:k1IdswnZ0.net
タルコフの大会って案外面白いんだな

995 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:41:30.51 ID:haiSH8Ez0.net
たまっち日本人二位で良かった〜

996 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:42:36.52 ID:eecl8+m+0.net
仕事で大会見れんかった意外に盛り上がったんか

997 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:42:58.69 ID:6tT5+gEU0.net
タルコフでも大会できるやなって

998 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:44:04.38 ID:qAWlBWEz0.net
専用サーバーでな

999 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:47:24.18 ID:RFeW3H5G0.net
初めてグラボ手に入れたんだけどとっといた方がいいんですか? 初めて高額品持ってくっそ嬉しい

1000 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 01:47:52.34 ID:jPOBke550.net
レベル、スキル、装備、ハイドアウトなど同じ状態からスタートして方法は問わずに3時間でどれだけお金を増やせるかとかダイジェストならちょっとみたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200