2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【タイタンフォール】Titanfall G103【Titanfall2】

1 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:32:34.13 ID:374UE+d30.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

海外公式 http://www.titanfall.com/
日本公式 http://www.titanfall.com/jp
Respawn http://www.respawn.com/
https://twitter.com/Respawn
https://twitter.com/Titanfallgame

「Call of Duty」の元主要メンバーによって設立されたRespawn Entertainmentによる
「Titan」と呼ばれるロボットと「Pilot」と呼ばれる歩兵でプレイできる新しいFPS

PC版:2014年3月13日発売 XBOX360版:同年4月10日発売

シリーズ続編 Titanfall 2
3機種:2016年10月28日発売
日本公式 http://www.titanfall.com/ja_jp/

>>950を踏んだ人が次スレを立てること
もし無理な場合はアンカで指定するなどして代理のスレ立てを必ずお願いして下さい
!!!!踏み逃げが頻発しています、マジで気を付けて!!!!

次スレを立てる時には本文の1行目(一番左上)に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

とコピペして立てましょう。強制コテハン(ワッチョイ)スレとなります

※前スレ
【タイタンフォール】Titanfall G102【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1607408437/

※※※
今更ではありますが個人のID晒しはどんな理由であれ厳禁!!
パイロット諸君は節度ある書き込みをお願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:33:11.28 ID:374UE+d30.net
お楽しみが2倍

3 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:33:37.44 ID:374UE+d30.net
やられてるぞやり返せ

4 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:33:52.64 ID:374UE+d30.net
お帰りなさいパイロット
冷房を再起動しました

5 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:34:11.96 ID:374UE+d30.net
敵に命乞いをさせて

6 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:34:46.13 ID:374UE+d30.net
ケイン様のパーティーを邪魔したな

7 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:35:48.50 ID:PFnFt1k2p.net
シックスフォーの絆は強いわ
ぶっ飛ばしてやる

8 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:36:22.02 ID:374UE+d30.net
俺を殺せばお前が上
俺が殺せば俺が上だ

9 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:37:37.30 ID:374UE+d30.net
見ろ味方のパイロットだ
運が向いてきたぞ

10 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:38:07.01 ID:PFnFt1k2p.net
敵タイタンが大群で応戦中

11 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:38:45.52 ID:374UE+d30.net
あなたを雇ってよかったわ

12 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:40:44.04 ID:374UE+d30.net
この野郎 下で会おうぜ

13 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:41:31.03 ID:2zfIrzhEp.net
このまま保守しないと落ちちまうぜ!
スレッドフォールっつってな!!

14 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:42:43.43 ID:PFnFt1k2p.net
よくやったパイロット
報酬が出るぞ

15 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:44:10.94 ID:374UE+d30.net
釘付けにされちゃダメだ
動かないと

16 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:44:46.43 ID:PFnFt1k2p.net
敵のタイタンフォールを検知

17 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:46:26.40 ID:374UE+d30.net
ヴィンソンダイナミクスは感心するでしょう

18 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:47:01.06 ID:PFnFt1k2p.net
狙いは正確ですねパイロット
戻ってきてよかった

19 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:50:17.50 ID:374UE+d30.net
勝ったらシャンパンを奢ってやる

20 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 00:52:46.44 ID:374UE+d30.net
スタンバイ
タイタンフォール

21 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 02:13:44.32 ID:kqtTVXvb0.net
暖房を再起動します

22 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 08:45:55.93 ID:1A6x+BZt0.net
立て乙です

23 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 09:01:10.01 ID:3dqAu+hS0.net
tintinfull

24 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 10:27:32.59 ID:FowWDHKw0.net
保守っていくつまで?

25 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 11:19:39.75 ID:GtniY0A80.net
TFがサーバー攻撃受けてて笑うんだが
なにを伝えたいんだよ

26 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 12:46:12.20 ID:sYsEQtD30.net
ほっしゅ

27 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 14:25:46.20 ID:+LEpVoP9a.net
お楽しみが二倍

28 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:54:10.64 ID:KZvywxntd.net
>>24
20

29 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 16:54:13.54 ID:zE0QS8dFa.net
APEXでデータ初期化のバグ報告されてるみたいね、EAのサーバーぶっ飛んだの?

30 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:16:29.77 ID:ytj7DU2u0.net
3日もマルチプレイやってたら飽きてこん?
みんな何やってんの?

31 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 18:59:49.88 ID:kqtTVXvb0.net
俺がハーベスターを守護らないと

32 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 19:32:57.20 ID:GtniY0A80.net
週一でやってる程度だわ
やらない時もあるけど

33 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 20:34:24.83 ID:sYsEQtD30.net
2日に一回くらいやると楽しいよ
勝っても負けてもそんなもんさくらいの気持ちで
だって壁走れるんだぜ?

34 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 21:21:02.96 ID:v6VoDn920.net
マッチングすげー速いな

35 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 22:54:19.43 ID:XqQ6Nf9f0.net
>>30
初代から含めると7年ぐらいやってるが飽きないぞw

36 :UnnamedPlayer :2021/04/06(火) 23:38:24.11 ID:ytj7DU2u0.net


37 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 00:52:04.75 ID:Gg6g2A4Y0.net
連日やる週もあるし3試合で飽きる日もあるしFDやガントレットに籠る日もある

38 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 03:00:31.35 ID:iiySP4dg0.net
オクタンのジャンプパッド、敵倒した時の「シュンッ」って音がAPECスと同じなんだな 

39 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 12:20:55.74 ID:M18/ozPsM.net
オルタ持ちばかりだけどapexの影響かな?
経験者なのかライフルマンでもエイム良いから地味にしんどいな
距離減衰あっても素の威力高いから強くないか?

40 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 15:10:26.43 ID:l48sJiGR0.net
タイタンフォール2がセールで600円だから買おうと思うんだけど
友達と遊べるcoopってある?
ググってもよくわからなかった無料DLCではあるってだけ?

41 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 16:42:09.67 ID:gAnh8mKX0.net
フロンティアディフェンスっていう
大量のnpcを捌くモードがあるよ
罠おいたりタレットおいたり
色々な味付けがしてあってただのbot戦coopじゃないのが素敵なんだよ

42 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 20:07:28.46 ID:Fsh15djl0.net
なんか微妙にスピードが遅くなってる気がする
ジャンプも飛ばないし壁走りも速度が出ない
気のせい?

43 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:20:58.96 ID:bxT7Spce0.net
マップに偏りがあるのは理由があるの?

44 :UnnamedPlayer :2021/04/07(水) 22:22:13.66 ID:5K+7Pqw00.net
>>42
視野狭くしてるんじゃないの?

45 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 03:22:22.82 ID:rmK5m3X+0.net
マッチングしなくてわろた

46 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 18:20:19.58 ID:JUGJyJVo0.net
callan boyとかいうスピファ使いよく見るけど命中率とかキルタイムおかしくないか?

47 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:18:27.33 ID:37vLNlux0.net
タイタンフォール2ですが、キャンペーンでセーブが出来ないというレビューを
ちらほか見ますが今は解決してるんでしょうか

48 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 19:32:40.39 ID:WiF2CLb/0.net
自己解決だぞ

49 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 21:30:00.14 ID:HJ5l3njm0.net
G100のオナニーにひたすら付き合わされるゲーム
新規が居付くわけ無いわ

50 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 22:05:17.22 ID:4NhWcWcBd.net
>>46
チャットでチーターって言われてたよ
正直俺はわからない…スピファとかある程度エイムあれば誰でも瞬殺できるし

51 :UnnamedPlayer :2021/04/08(木) 23:01:23.85 ID:w+icD/sAd.net
普通に撃ち勝ったから違うんじゃね

52 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 00:58:21.77 ID:EGb9nbSS0.net
そいつと味方マッチしたときに一緒の場所で空砲撃ちして敵に居場所を教えてやって
それでもなお無双しているならチーター

53 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 05:04:32.64 ID:cCXN8fT4d.net
キャラコン下手くそでノコノコ歩いてるけど妙にエイムは良くてそれで殺せるか…?みたいなのちょくちょくあった
でも普通に負けてたし別に無双できてなかったわ
まあオートエイム使っても勝てない超クソ雑魚か単にちょっとエイムが良い人なのかな?

54 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 13:21:05.88 ID:PAIUnBSY0.net
BFとかやってた人はそんな感じでしょ

55 :UnnamedPlayer :2021/04/09(金) 20:06:13.05 ID:bnUG1OXK0.net
やって見た感じラグいのかダメージ一気に入ってるっぽい?キルカメみてもおかしいな

56 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 02:27:47.10 ID:0jCvyBGJ0.net
さっきやったら5m先からワープ格闘された
サーバー調子悪かったかも

57 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 10:24:52.63 ID:oPrRlzPO0.net
楽しみ方は人それぞれだけどある程度の腕の奴が強武器使って初心者狩ってるの見ると過疎った理由がわかるな

58 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 12:46:32.49 ID:Ocfd7b1D0.net
マッチングの不幸というか、過疎が過疎呼んでるだけだとは思うけどな
人がめちゃくちゃ入ればそのあたりのすれ違いも少なかっただろうに

59 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 14:42:25.11 ID:u3Q2RzBfd.net
スキルマはゴミ、ランクマは存在しない
当然の結果です

60 :UnnamedPlayer :2021/04/10(土) 23:18:40.33 ID:qvS2Bw/R0.net
初めて肉入りタイタン2機フォールキルしたわ

61 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:12:47.46 ID:4Nt+FE3q0.net
今年に入ってからも10万再生以上の動画が出るんだからまだまだ人気を衰えることを知らないな(麻痺)
https://www.youtube.com/watch?v=epYFIxCESjQ

62 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:39:27.55 ID:CGO5Tf5c0.net
クレーバーとかチャーライでパイロットキルできると脳汁半端ないよな

63 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 21:56:13.38 ID:bVVbiWrg0.net
なんか落ちまくるんだが

64 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 22:01:19.42 ID:ieG7E5Kt0.net
>>61
訳わからんぐらい上手いな

65 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 22:47:14.83 ID:vUgdep6I0.net
>>63
鯖おかしくなってるな
前にもあったマップロード終わって画面真っ暗で音だけ聞こえるやつ

66 :UnnamedPlayer :2021/04/11(日) 22:52:36.53 ID:aGuWsD82d.net
マッチングするかと思ったらサーバーへの接続がタイムアウトしましたって出てロビーから追い出される
なんやねんこのゲーム

67 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 01:14:25.01 ID:2D64vm/50.net
チケットのカンストって9999までなのか…?
https://i.imgur.com/1AZXDuY.png

68 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 11:19:04.14 ID:PJKipXMO0.net
>>61
サッチェルで空飛んでクレーバーキルだなんてこいつはとんでもねえ変態だぜ…

69 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 19:00:18.24 ID:ASGXaUUy0.net
今日も無理そうだな

70 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 19:27:00.90 ID:ASGXaUUy0.net
ワープする癖に弾だけは当ててくる奴ずるくないか?
何人かいるけど当てづらいしダメージが一気にくるから普通なら逃げ切れた時も無理だし

71 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:04:19.26 ID:xLcNNHL10.net
UBIと同レベルのポテト状態だな

72 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 00:19:12.34 ID:EurLNJGW0.net
そいつも自業自得とはいえかなりラグいなか当ててきてるはずよ

73 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:44:40.65 ID:/wzl9S+I0.net
クローク見えない人が増えてきたのか格闘で一位取れる

74 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:50:43.74 ID:6XL6+7xGd.net
虎大と外惑星のクローク背景の光のせいで本当に見えない

75 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 12:36:42.70 ID:Y9u6CPkA0.net
>>67
上限は知らんが俺は70000あるぞ

76 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:12:29.15 ID:fCe9iNpy0.net
コロシアム行ったことがない

77 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 19:03:35.49 ID:kIAoPqrH0.net
試合中に何度もサーバー落ちる
( ゚д゚)ハッ! サーバーフォールか!

78 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 21:16:37.81 ID:PjwZIaUo0.net
近ごろ海外鯖のマッチ中によくtitanfall 3の単語をよく見かける
英語わからんのだがなんかあるのかな

79 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 21:17:16.99 ID:PjwZIaUo0.net
あ、文字チャットでってことね

80 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 21:38:28.28 ID:x08zvmXg0.net
最近サーバーとかapexとかでタイタンフォールの話題多いし3の開発してるんじゃないかって希望的観測

81 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 00:06:53.12 ID:M8i/z/rp0.net
海外の有名なデータマイナーだかがTF3が開発されてるとか言ってた気が

82 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 02:18:38.98 ID:uKR36LJx0.net
codはなんでSFやめちゃったの?
なんでBFは2142してくれないの?
代わりがなくてタイタンフォールやめれねぇよ!!

83 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:14:13.24 ID:QequuPIR0.net
またサーバーが落ちる時間だ

84 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 20:01:32.67 ID:9esZ2LiBd.net
なんかさっきからしばらく鯖酷かったな
落ちるし、入れたと思ったら唐突に画面が止まったり数秒前に巻き戻ったり
スタンド攻撃を受けてる感じだった

85 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 21:56:41.70 ID:BoZyFsyb0.net
おのれAPEX

86 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 23:58:13.13 ID:J/XvJx1J0.net
メチャプレイ人口増えてない?

87 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 00:25:05.78 ID:V93JWVCT0.net
>>86
セールしてたから買ったよ

88 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 01:42:24.23 ID:KkJfNMpo0.net
いいね
みんなでEPGぶつけあおう

89 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 02:02:46.67 ID:dtEouXFj0.net
このゲーム弾が大きいから糞エイムでもバンバン当たるね
頭狙う必要性も低いしエイム悪くなりそう

90 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 02:07:39.09 ID:59VfNVr70.net
セール中はホロパイロットが輝く

91 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 04:02:09.92 ID:SHqQ7nbZd.net
タイタンはマジでゴミエイムでも当たる
弾がでかいというかリコイルとかなくてほとんど即着だからだけど

92 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 08:57:33.15 ID:uxyhlYAW0.net
実は遠距離ほど弾(判定)も大きくなるよ

93 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 09:42:26.44 ID:V93JWVCT0.net
結局撃ち合いが好きだからアイテム拾いせずにサクッと戦えるのがいいね

94 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 10:30:02.15 ID:mL2CQwmzd.net
思考停止でプレイできるのが良い

95 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 10:44:17.65 ID:KkJfNMpo0.net
ヘタクソな俺でも無双できたり地べた走り回ってる奴ばっかだなと思ったらセール中なのか
もっとこのゲームの面白さ広まれ広まれ

96 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:16:09.96 ID:x4HNmBxId.net
とっとと3出せ
ジャンプキットのカスタムしたい

97 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:33:56.89 ID:QWi44qYW0.net
>>89
クレーバー使おう

98 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:39:04.13 ID:Zul8UIE50.net
sugarなんちゃらとかいう奴かなりラグいな
観察してたら相手側からしたら当てづらいのか被弾率低すぎるし

99 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:45:38.16 ID:PxtpfLgh0.net
>>89
ほんとそれ
弾もでかくて即着だし銃もレーザービームだし他のゲームが下手になるよ

100 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:51:17.29 ID:GVt3oiE4M.net
APEXからの移住組はとりあえずG2使うといいぞ
何気にあれは強銃だから

101 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 14:03:51.66 ID:PxtpfLgh0.net
久々にやったけどあいかわらず一方的な試合を延々とさせられて面白くないゲーム

102 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 15:57:19.31 ID:59VfNVr70.net
クレーバーだろうが即死させられる側は何にも面白くないからな
そこでこのB3ウィングマン

103 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 16:32:55.55 ID:uxyhlYAW0.net
音の出るおもちゃ勧めるのやめなさい

104 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 17:27:01.73 ID:Dmr/bsCJ0.net
ボルトの方がよっぽどおもちゃだろ!えそうじゃないって?
それはそれとしてキル取っても取られてもゲラゲラ笑えるって意味じゃソフトボールが一番だよな

105 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 18:35:41.63 ID:maIAQOYAa.net
直ぐに交戦距離に入って撃ち合えるのいいよね
ゲームスピード早いし他のゲームは億劫に感じちゃう

106 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 19:01:03.51 ID:ZM/cQ2da0.net
ソフボは今の環境だと新規狩りしやすくておふざけ感ないかな
空中直撃の精度高い変態がいると奴の名を覚えておこう…ってなるけど

107 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 19:17:06.66 ID:piv4DEfe0.net
新規が多いせいか、ホロに引っかかる奴多くて楽しい

108 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 19:21:21.11 ID:Zul8UIE50.net
ソフボのレティクル見にくいけど慣れかね?それともconfig弄ってるのか

109 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 19:35:24.50 ID:maIAQOYAa.net
イオンの前でぴょんぴょんしてても、レザショ飛んで来なくて楽やわ

110 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:56:27.55 ID:i9MSKebD0.net
クロークと格闘だけでやった方が戦績良いエイム弱者です

111 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:19:28.85 ID:V93JWVCT0.net
APEXオワコンだしVALORANTはちょっと長いから社会人には厳しいでこのゲームが最高ということに気がついてしまったので周りにも勧めてる
人増えてほしいなあ

112 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:58:11.47 ID:piv4DEfe0.net
1.6万とかプレイ人口増えすぎでしょw

113 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:11:15.78 ID:LfUOCb490.net
どうせ廃人に狩られてレイプ試合ばかりで定着しないけどね

114 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:11:54.91 ID:LrrNm/Av0.net
でもこのゲームクロスピ以外ではストレス溜まらないと思う

115 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:20:49.00 ID:7pbvUlRFd.net
どうせ少し経ったら人口3000人コースに後戻りよ

116 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:25:55.19 ID:Nmh3iTktd.net
クロークの自分に超遠距離振り向きレザショ当てられてワロタ

117 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:24:13.09 ID:I2Kl22cg0.net
視認補助ノースに初めてやられたわ
あれってクロークなら無効にできる?

118 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:48:59.63 ID:oF72LuZf0.net
なんか設定全部消えたんだけど

119 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:09:04.41 ID:EQi5Sqlbr.net
キャンペーンモードだけでも楽しめる?

120 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:10:14.90 ID:8wRsfZo70.net
むしろキャンペーンを楽しむべき

121 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:41:58.81 ID:QOr58lkrd.net
タイタンフォールはapexでいうとハンマー取りたいとかランク上げたいとか
わかりやすい目標みたいなもんがないから最初おもしれーってなっても大体の人が長くは続けない

122 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:28:17.91 ID:nNur9jMG0.net
逆に代行とかない分チーターとか少なそうだし平和に撃ち合い楽しめてます

123 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:12:34.49 ID:AEGI8Clia.net
FDのイージーが自分以外初心者だとハードになるの草

124 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:09:06.48 ID:Ux2NmS910.net
新規のうちどれだけの人がストレイフとバニホを習得するまでやるのだろうか

125 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:51:50.57 ID:i2P7K5AJ0.net
一人もいないよ
全員すぐやめる

126 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:07:17.23 ID:drC6mxae0.net
まあ一方的な試合ばかりだし仕方ない

127 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:13:17.99 ID:Zjq7PRQT0.net
FDでトロールする奴ばっかりだし勘弁して欲しい

128 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:30:19.60 ID:9/IjLd5R0.net
apex飽きて今日デビューしたけど
楽しすぎワロタ

129 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:50:53.57 ID:2BvegyrH0.net
古いゲームだから情報が出揃ってるとはいえバニホもストレイフも自分で調べないと出てこないのがなんだかな
やろうと思えば簡単にできるのに知らない人が見れば超人がドラゴンボールしてるようにしか見えない

130 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:33:38.86 ID:oF72LuZf0.net
基本的にタイタンフォールは自分で色々調べないと裏技的なの多過ぎて強くなれない

131 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:55:27.17 ID:pLpoJrsd0.net
このゲーム全然起動できない。
スペックは足りてるんだがなあ…

132 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:41:30.86 ID:Ux2NmS910.net
>>131
前スレでorigin in gameオフで解決したって人いたよ

133 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:42:29.24 ID:2BvegyrH0.net
Originで購入したなら不具合だから起動できるまでOriginを再起動しよう

134 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:22:44.30 ID:pLpoJrsd0.net
>>132
in gameはオフにしてるんだけど起動が異様に遅いんだよね。その他のFPSより遥かに遅くて困惑してる。起動してからはサクサクなのに。

135 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:26:57.66 ID:pLpoJrsd0.net
ちなみにタイタンフォール1は起動した…なんで2は起動しない…

136 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:02:20.53 ID:I2Kl22cg0.net
廃人だらけよりも初心者〜中級者多めの試合のが楽しいなあ
タイタンでワチャワチャしながらボコスカ殴り合えるのが良い

137 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:54:34.22 ID:JeMOzzPy0.net
>>131
steamから起動しても無理で色々試した結果、
origin自体を起動していない状態でTF2のショートカットもしくは
exeファイナルから起動すればすんなり起動したよ。

138 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:35:55.06 ID:vyb3Wdx40.net
今回のセールで1と2セットで買ったんだけど
2は普通にプレイ出来るけど1がサーバーが見つかりませんってなってプレイ出来ないんだけど
これって人がいないから出来ないって感じ?

2のスレで1の質問して申し訳ないです。
1のスレがなかったので…

139 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:40:34.62 ID:pdgzgthbd.net
なんかSteamのレビューとか見てるとずっと誰もプレイできてないらしいぞ1は
そんなものを普通に売ってる神経どうなってるのか意味不明だが

140 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:42:16.11 ID:vyb3Wdx40.net
>>139
情報ありがとう。

そうなんだ、ストーリーモードだけでもっと思って買ったんだけどそのストーリーモードがオンラインで出来ないとは思わなかった

諦めるしかないか…

141 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:19:04.43 ID:2Pqjh/pi0.net
steam版が来る1、2年前にも何度か1のFD遊ぼうかと思ったけどずーっと鯖入れなくて諦めたんだよな
まだ直ってなかったのかよ

142 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:29:58.28 ID:D3W+4lax0.net
リスポーンにお布施したと思うしかないなあ

143 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:05:37.56 ID:lRNU3TAO0.net
新規増えたけど初心者相手に強武器イオンとかで無双してる奴多いけど楽しいかね?

144 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:07:42.60 ID:Npovo3Rp0.net
お布施した所でTitanfallの新作が作られる気配は微塵も感じないから悲しいよね

145 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:24:55.30 ID:/W5HZkXc0.net
>>143
敵側の強武器イオンどうすんだよ雑魚

146 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:40:06.56 ID:5QBt/oJ2a.net
セールの時はクレーバーとウィングマンで的当てに勤しむのに限る

147 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:01:23.74 ID:WcJUDSybd.net
>>143
すまん 攻撃は格闘のみでタイタンはオート放置でも勝てるんや

148 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:29:25.29 ID:wIb+kDX80.net
ヴァイパーに娘いんの笑うんだが

149 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:31:00.04 ID:g4MQTSj10.net
負けチーム側途中参加して全力で追い上げるのが楽しい

150 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:36:46.91 ID:Ry4Wa+zld.net
200点差くらいなら十分チャンスあるよな

151 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:41:38.50 ID:1xT5JZx7d.net
サンボル飽きた
レザショ最高

152 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:01:41.00 ID:wIb+kDX80.net
ソフトボールでチクチクしてイラつかせるのがパイロットの責務だろうが

153 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:33:52.10 ID:+i3ODajI0.net
ヴァイパーって20代くらいの若いパイロットってイメージだったけど
まさか子持ちで髭のおっさんだったとは…

154 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 08:48:45.38 ID:72CSNnpR0.net
あんだけ派手に爆発させたのに残ってるもんなんだな
尺ってだけかもしれんけどニューラルリンクの確立の描写無かったしノーススターってもともと農業用のタイタンなんかね

155 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:19:00.51 ID:lneY9apna.net
タイタンのパイロットは大体30代くらいのイメージはあったわ
そんなのが湯水のような勢いで消えていくのがフロンティア戦争

156 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:10:48.77 ID:S6asmnAba.net
APEXで今更タイタン見せられてもなぁ
倒したボスの娘ってのも後付けなんだろうけど何ともかんとも
てかバイパーの娘が日本人ならバイパーも日本人の可能性もあるんかな

157 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:33:16.80 ID:0dSWbyEO0.net
パイパンのタイロット

158 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:37:43.28 ID:wIb+kDX80.net
オッスオラ悟空!
ひゃ〜!でっけえなぁ!これがテェテンなんだなぁ!
オメェがペェロットか!よろしくな!

159 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:59:41.46 ID:EE+tvgPsd.net
ていうかブリスク生きてたんだ

160 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:04:25.83 ID:CYatI92p0.net
今更なんだと思ってたけど見てたら泣きそうになってきた

161 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:09:37.65 ID:g4MQTSj10.net
お楽しみが3倍

162 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:52:16.81 ID:3mmWafRm0.net
今日の夕方セールで購入しましたが・・・不安が的中し、セーブされないトラブルに遭遇
そしてネットで検索しまくり、セーブされるまでに数時間かかりました
まあ時間はかかったが、普通に遊べるようになってよかった

まあここの人達からすれば、自分で調べて解決するのは当たり前だ、という話だろうけれども・・・(苦笑

いずれにせよ、正常に遊べるようになったので、これからは純粋にゲームを楽しみます

163 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:48:48.64 ID:Zy1IJLsQ0.net
みんなが通った道だし
何兆回と話題にされたからな

そもそも解決方法はwikiにあるからここで助け求められても

164 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:20:06.71 ID:/Nbgmi5a0.net
CAR持ち出すのも大人気なく感じたのでG7とスコチン担いでるわ

165 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:10:33.42 ID:oO8vsnprM.net
優勢な側が先にタイタン出すからさらにボッコボコにされる
自分が一番先にタイタン出せるようにするしかないのか

166 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:16:15.06 ID:Ok6/iFX4M.net
初動で先走りファーストフォールしてパイロットのおやつにされるパターンもあるし早くタイタンを出すより味方と足並み揃えるほうが重要

167 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 09:38:33.64 ID:AniWfxQK0.net
せっかくファーストフォールしたのに四方八方からサンボル連射されるとめちゃくちゃ気分悪くなるよな

168 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 09:53:20.25 ID:/CfvPFQD0.net
そういう時味方タイタンとパイロットとでフォローし合えると楽しい

169 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:02:14.66 ID:bBHqsIxeM.net
対パイ頑張って相手凹ませれば優勢維持できるし自分と相手の腕次第よ
同じぐらいなら味方に合わせる方が無難

170 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:44:28.59 ID:eYcaKPDAa.net
パイロットなんてイオンで全員焼け

171 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:08:46.42 ID:2WjxQLf6d.net
無駄に深いこと考えなくていいよ…
普通に真っ先にタイタン出してリスキルしてリード取りまくるのが一番確実だわ
どんなに下手こいて溶かされてもパイロットたったの3人倒すだけでポイント的にはプラスだし

172 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:55:55.93 ID:5Zna1DZId.net
対タイタン武器担がせるだけで味方がやりやすくなるしな

173 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:12:21.72 ID:/zEdNZ810.net
警告無しでトーンのミサイル飛んでくるのってラグかバグなのか?

174 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:15:49.40 ID:Rrz/srqV0.net
他をロックしたのが飛んできてるのか、一度キルされたあとリスポーンするとたまにそのままミサイル飛んできて二回殺されるバグに遭遇したのか

175 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:15:58.89 ID:VQCA/jCjx.net
やっぱオレゴンの方がプレイヤーのレベル高いんかな? 東京だと地べた走り回ってるか屋上で集団キャンプしてる子いっぱい見るけど、オレゴンはみんな超アグレッシブ

176 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:23:30.41 ID:rbJXnJdUa.net
レベルって何

177 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:09:07.47 ID:dWukWq2hd.net
むしろオレゴン行くと一部のPT以外雑魚だらけなんですが

178 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:03:14.96 ID:Ew0q6fDu0.net
イオンだらけで辛いジョン

179 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:04:56.33 ID:6CuYAk0W0.net
量産型モナークがレベル1にもならないまま消費されていく

180 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:15:40.64 ID:NgQdvjzN0.net
NAは大体tfgがレイプしてる

181 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:51:33.70 ID:g57+pi3L0.net
糞鯖またラリってんな

182 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:10:49.07 ID:OUDZEnMD0.net
日本人だと思うけどTRiMとかいうクランタグの奴がチャットで初心者向け動画出してますみたいな事言っててゾワっとしたわ

183 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:30:55.72 ID:h79QxLdb0.net
イージスタイタンブロールしたい

184 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:36:36.01 ID:6CuYAk0W0.net
PT組んで野良ボコボコにして無双動画出してる奴ら

185 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:00:37.08 ID:riqeJ9II0.net
俺わりとこのゲームベテランなのに消耗戦負けて動画紹介された事あったからちょっと悲しかったw

186 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:03:42.82 ID:ogSIrHvV0.net
>>182
そんなことチャットで言ってる割にがセールの時に初心者狩り尽くしててワンサイドゲーム作ってて気分悪かったわ

187 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:26:53.02 ID:EWqjzDnAd.net
あーよく見るわあいつ
ニコニコ生放送とかいうオワコンで配信しながら淫夢キッズ囲いにしてる気持ち悪い奴だよ

188 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:37:23.27 ID:OUDZEnMD0.net
lスターの人

189 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:04:46.51 ID:M3ZfQsQj0.net
VCで中国語しゃべってるやつは通じると思ってしゃべってんのかな

190 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:45:49.90 ID:CQeZL9JE0.net
1.9万人とか初めて見たわ

191 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:02:39.02 ID:YCXTbYwRM.net
ぶっちゃけ初心者啓蒙なんてそのぐらいしか方法ないんだからしょうがないっしょ

192 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:28:31.69 ID:UEtEDFYq0.net
言動はともかく上手だと思うよ
いいエイムしてる

193 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:38:06.61 ID:pjO6QD3a0.net
だからむかつくんじゃい!

194 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:45:54.65 ID:/dQdnQ5k0.net
CARオルタ、EPGコールド・ウォー、クローク使わないだけで有情だと思うわ
自分は去年の夏のセールで買ったけどその頃のスコアトップはクローク専の人ばっかりで
スコアが一方的とかそういうレベルじゃない糞ゲーが多かった

195 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:13:48.28 ID:BYLLSA4R0.net
キャンペーンはまだ序盤ですが、面白くなる予感しかシない

196 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 11:59:30.68 ID:pjO6QD3a0.net
なんで今になって人口爆発してんだ?セールとはいえ

197 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:00:36.71 ID:t5NG3fOZd.net
ペクスから流入してんじゃない?
最近ノーススターとかアッシュとかタイタン要素がプッシュされてるし

198 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:48:45.67 ID:LoknKwgl0.net
バイパーとその娘出てきたし本格的にTF要素出るらしいし

199 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:02:27.47 ID:gt+hougZd.net
どうせ少ししたら何時もの人口に戻るのでは?

200 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:03:02.25 ID:dcG5m7wMd.net
まあ100人に1人くらいは気に入ってくれると思うよ

201 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:06:50.44 ID:maN4OJuIp.net
五年前のお手軽スポーツシューターに2万人近くもまた集まるって凄いことやで
はよタイタン3を…

202 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:50:02.48 ID:4ruy+eXra.net
やっぱタイタン流行る下地はあるんだよな3はよ

203 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:17:33.72 ID:AgNRk6GR0.net
今のRespawnが3を作っても、過去作ファン激怒する未来しか見えない。

204 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:39:37.24 ID:oykIOati0.net
タイタンフォール風apexになるんじゃないかと不安

205 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:44:28.67 ID:p5BMkw340.net
グラップルの性能がパスファインダー準拠になったらクソゲー確定

206 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:47:36.27 ID:LJuit+Cy0.net
人口増えたのいいけどチーターも多いな

207 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:08:22.72 ID:g9vUldTm0.net
エーペックスは人気出ちゃったせいであんなにしなきゃいけなくなっただけだと思うぞ

208 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 17:02:00.08 ID:Pjpqa/qi0.net
チーターいる?オートエイム?

209 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:44:51.14 ID:JTPCGSqO0.net
いつだか話題になったB3ウィングマンで100点チャレンジやってるけど75点が限界

210 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:53:58.98 ID:jxIrwehN0.net
外惑星のFDマスター難しすぎワロタ
迫撃砲タイタンの密度がおかしい

211 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:52:43.82 ID:uQdAqgSs0.net
soloとかいうクランタグの奴いるけどそれ以外は見るたび同じメンツなんだがptなんだろうか?

212 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:26:16.03 ID:ysfv9u7ld.net
スピファって50ダメージって書いてるのになんで近距離だと3発でキルできるの?
明らかに70ダメくらい入ってるよね

213 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:36:35.05 ID:+cLQK6/S0.net
初期の名残だな
ゲーム内の武器ステータスは調整があろうが変更されてないから参考にしてはいけない

214 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:25:46.13 ID:claeXT1W0.net
>>207
言ってもキャラ選的にはかなり前々から決めてたと思う
アッシュ関連はやらなくちゃいけないネタだし

215 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:40:01.40 ID:6E1dY29V0.net
>>214
キャラ選というか過去作ファンが激怒することはないだろうってこと。
リスポーン(旧Infinity ward)ってキャンペーンの出来がめちゃくちゃいい事とゲーム性の部分を作るのがすごい上手い会社だし。

216 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 20:24:18.65 ID:M0LtWPan0.net
smgだらけでsmg使わないのがアホらしくなるな
チームバランス良ければまだいいんだけど偏りが酷いし

217 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:27:01.07 ID:x89kZdFEd.net
だってこのゲームSMG以外は趣味みたいなもんじゃん
マップによってはまあスピファやカービン出てくるかなみたいな

218 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:29:50.02 ID:fGFj1odr0.net
趣味武器を使うのも楽しみのひとつよ
趣味タイタンはどの子だろ?やっぱノースとスコーチ?

219 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:32:58.47 ID:c/r5KxCNd.net
ノースはまあ強い人が使うとなんだかんだ面倒くさいこともある
スコーチは使われて困ったことがない

220 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:36:56.35 ID:M0LtWPan0.net
ノースはイオンと並んで最強格じゃないか?
趣味ならスコーチかな
スコーチ強いマップはノースも強いからかなりしんどい

221 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:50:01.02 ID:fGFj1odr0.net
初期はノースも弱い扱いされてたのに出世したなあ
セールパワーかなんか知らんがオンライン人口が16000にも増えたのか嬉しいなあ
パーティが野良を狩りまくってないといいけど

222 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 23:07:36.08 ID:Ydgu48fm0.net
エペ効果でノース乗りも爆増するかな

223 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 23:14:02.74 ID:K29Ju/Tw0.net
スコーチの強化装甲以外のキットの使い方がわからない
ワイルドファイアで狙撃運用とかもはや利敵行為だし

224 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:11:40.77 ID:qbt1mBN20.net
今キャンペーンモードにハマっている俺のような人はいますか

225 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:34:33.20 ID:/li5qmq70.net
ワイルドファイアは室内パイロットを焼くのに使えるしフレイムコアを強化する焦土はタイタンライフ0.8メモリのやつをそのまま格殺できるチャンスが増えるからアリかな?強化装甲が強すぎるだけさ
キャンペーンは何周も出来るほど楽しいから
やりたくなったら毎回やれ
もっとタイタン話題書き込みたいけど回数表示されるの嫌やなあ

226 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 02:59:20.34 ID:GHU9w65L0.net
本当の壊れタイタンはトーンだって信じてるから俺

227 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 06:18:30.40 ID:VGu0j9uY0.net
消耗戦で加速とオートエイム併用してるやついてぶったまげた
加速まで使うやつとか初めてだよ

228 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 07:29:59.52 ID:HlGM++Dcd.net
スコーチは乱戦してるとこにワープフォールとフェーズエンバークで即乗りしてアビリティ全ツッパすれば中々強い
バッテリーがあれば乗り込み時のダメージもカバーできるし、ワンチャンフォールキルも狙える

229 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 08:51:01.73 ID:Ncaae3tA0.net
FDで敵タイタンの群れに焦土コアぶち込むと気持ちよくなれるぞ

230 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 09:55:07.60 ID:/WQx0icd0.net
武器は完全に趣味でSMRしか使ってない
タイタンはバイパーごっこするために大体いつもノース
やっぱゲームは成績よりも楽しくやるのが一番

231 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:55:54.82 ID:jJPwQgKC0.net
初期勢で割と初心者相手でも手加減しなくてワンサイドゲーム作ってたから嫌われてるだろうなと思ってアンスコして半年くらい経ったけどやりたすぎてGWに復帰しそう……

232 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 16:29:04.09 ID:w2KeMc+f0.net
FDで分散せずに集まってくるやつはなんなんだよ
普通にニュークリア入り込んでて笑ったわ

233 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 19:09:24.38 ID:BDR4yt+O0.net
ホロが面白いように決まる

234 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:46:55.90 ID:BI3zgFwD0.net
15000人もいるのにキャプチャー・ザ・フラッグマッチしねえ

235 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 07:58:33.00 ID:lZ/fZ1MMd.net
パイロットvsパイロットって需要ないんですかね?
やりたいなー

236 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:56:53.76 ID:BI3zgFwD0.net
>>235
おれもやりたい
同じ時間に検索かけよう

237 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:41:39.11 ID:FXL9nA66d.net
消耗戦以外やりたいなら海外鯖行けばできるぞ

238 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:24:23.08 ID:FEh7y+gi0.net
ここのパイロットはマッチに何入れてんの?

239 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:17:13.35 ID:doTjAmyM0.net
全部

240 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:32:24.96 ID:56YmXDbp0.net
まあ全部だな

241 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 04:46:09.73 ID:NRfTiz+x0.net
フラッグはルールいまだにわからん

242 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:18:20.88 ID:goZAnPPp0.net
敵の旗を自軍の旗の場所に持ち帰る
自軍の旗を取られたら、敵陣の旗の位置まで持っていかれる前にぶっ殺して、旗に触れておけばOK
海外配信でたまに見るわ

243 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:38:36.93 ID:4DW54apz0.net
>>241
たまにフレンドの招待受けて行くけどルール分からないので味方の足引っ張って申し訳無い気持ちになったから
二度と行かなくなった

244 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:20:51.67 ID:guzPiro80.net
フラッグってウォールランとグラップル極めてるとめちゃくちゃ楽しいんだろうなぁ

245 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:26:07.08 ID:fUSCsarB0.net
グラビティスター加速と興奮剤使って3秒くらいでフィールド横断して旗持ち帰る動画あったよな

246 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:51:01.72 ID:vMRZ2fUrd.net
CTFみたいな特殊ルールって基本的なセオリーを理解できてる奴少ないから
マッチしてもなんの苦労もなく勝つかフルパにボコられるかでつまらんだろ

247 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:28:41.29 ID:yUq/tyHl0.net
ライブファイアは開始5秒くらいで爆殺されるわ

248 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:11:31.88 ID:xeVsozhx0.net
拠点増幅とかも拠点行く奴いないしな

249 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:33:27.25 ID:wI+5SFXIa.net
どのゲームもオブジェクトルールでもTDM始める連中がいるから流行らないんよね

250 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 16:09:40.02 ID:3IXgsiVB0.net
ネットでもリアルでも自分で調べない考えない人いるでしょ
そんなのオブジェクトルールが出来るわけない
そんな人はチーデスも実はちゃんと出来てないからな

251 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:30:04.98 ID:N5Awh1opM.net
タイタンがクソつよだからCTFは先制した方がチーデス始めて終わりになりそう

252 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:30:19.05 ID:kggsWli90.net
クローク溜めフラグスピファのハッピーセットやめてくださいよ!殺しますよ!

253 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:37:03.71 ID:NxSqO9YF0.net
nickcamerとかいうバレバレのWHとAAというかホーミング弾撃ってくるチーターいるな
弱いから勝てるというか気づきにくいな

254 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:51:45.37 ID:yUq/tyHl0.net
FDで初めてノーススター使ったけどクセになりそう

255 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:39:24.66 ID:ey62S6ao0.net
>>252
こういう反応を見るともっと頑張ろうって思う

256 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 03:27:57.80 ID:9CAjRHqS0.net
CTFは味方がルール知らないと本当に全く勝てないからつまらん

257 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 08:30:28.11 ID:vI3DR/WA0.net
Apexの新キャラがノーススターモチーフ

258 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:00:24.72 ID:voTIgVq80.net
FDノースは高速チャージ手に入れてからが本番だから頑張れ

259 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 17:26:33.86 ID:yOSmNotY0.net
ミニオンの余計な雑音、攻撃が入らない拠点増幅やctf好きなんだけどなかなかヒットせんなぁ

260 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:45:19.99 ID:/xIlozxD0.net
また起動しなくなってきた
購入済みなのにプレイボタンがグレーアウトして押せねえ

261 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:48:12.74 ID:UKSin6jN0.net
PC買い換えたらキャンペ−ンも設定も初期化されちゃったんだけど設定ファイルってどこにありますか
ドキュメントのRespawnフォルダのprofileとlocalならあるんですけどこれじゃないんですかね

262 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:51:52.07 ID:qcJyAEdM0.net
>>260
>>137

263 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 19:33:03.45 ID:vrjHIf5o0.net
残念ながらその方法でも起動しなくなってきた...

264 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:32:07.90 ID:XtzuJiX70.net
TF2の起動可不可はPCを起動したタイミングで決まる
ということで再起動するのだ

265 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 07:04:20.63 ID:PoCHpuic0.net
>>261
one driveと絶望的に相性悪いからもしone drive入ってるならアンインスコしてみ?

266 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 08:02:32.33 ID:Lu7380buM.net
試しにone driveのスタートアップ無効にしてみるとか

267 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 14:50:19.62 ID:ocNlx2dmM.net
最近壁走りやワイヤーの扱いに慣れてきてたまにファーストストライク決められるようになって嬉しい
でもタイタンが3-4体出てくるあたりからスコアが伸びなやむ。相手タイタン数が優勢なら極力削ってるけどこれがいかんのか?

268 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 15:03:14.37 ID:JOddU/Jp0.net
最近PC版買ったけど消耗戦以外人がいないの萎える

269 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 15:28:02.98 ID:iv0vpqL2p.net
初心者へ
強い奴と戦いたくなかったら協力プレイのフロンティアディフェンスでワイワイやって操作感を掴もう
あと買え

270 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 15:36:43.80 ID:4dnwnSYV0.net
>>268
今steamで無料プレイやってるからかなり人居る

271 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:11:05.70 ID:RXyVVyeK0.net
2万人突破おめでとう

272 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:53:06.04 ID:JOddU/Jp0.net
>>270
それでもおらんやんけ…

273 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:53:49.95 ID:8yLw2oGM0.net
フレンドと敵チームで遊ぶことってできないの?

274 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 17:37:03.24 ID:J2GGnb5p0.net
>>272
データセンター東京にしてないか?オレゴンだとやばいくらいいるぞ

275 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 18:53:14.01 ID:VVNki83Kd.net
>>274
マジか変えてみよう

276 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:43:41.40 ID:J2GGnb5p0.net
>>275
時差もあるから日本からだと午前中が一番人いる感じだけど、午後でもほかのアジア人が乗り込んできてたりするからストレスなく遊べるよ

277 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:15:13.30 ID:JOddU/Jp0.net
>>276
ホントにマッチングできたわサンクス

278 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:39:50.20 ID:So6nkm9J0.net
東京鯖でも信じられないくらい早くマッチするんだが…

279 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:24:27.86 ID:RXyVVyeK0.net
3万人ワロタwwwww

280 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:33:43.38 ID:So6nkm9J0.net
こう見るとやはり無料って強いんだなって

281 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:34:43.08 ID:mIQlgPWZ0.net
新規に手加減しようにも急に飛び出してきて踏んじゃう

282 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:56:43.67 ID:zQSQSGb/0.net
なんだたったの2万7千か
apexとか20万やぞ

283 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:57:11.98 ID:7tdZT+aFp.net
やっぱりCARとかクレーバーは控えようと思った
分からん殺しは初心者定着せんわ

284 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:37:03.52 ID:f07B+fgca.net
地べたでレレレして撃ち殺されてるの見るとほっこりする
aim力そのものはぼろ負けしてるけど

285 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 05:01:09.13 ID:iArNhckv0.net
PS4でやってたから久しぶりにやったけどやっぱタイタンの練度が全然ちげーわ
初狩りと化してる

286 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:04:08.08 ID:Wo3eJpKNd.net
タイタン全く壊せないんだが!?

287 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 07:51:59.85 ID:qvxph3Bxa.net
ビギナーに対して舐めプみたいな事するやつはやっぱりどこのFPSにもいるな
ずっとどこかから飛んで来て近接攻撃のみでやられまくってアンインストールしたわ

スレ見てんのかお前、だから人口減るんだよ

288 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 07:59:35.26 ID:C1VgcLiNd.net
ソフトボール使うのもナメプかな

289 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 08:13:02.30 ID:9y21+I7I0.net
顔真っ赤で草

290 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 08:45:37.80 ID:crZ736iu0.net
このゲームの近接とかめっちゃ多用する気がするんだけど

291 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 08:48:55.22 ID:5rW/F0oM0.net
強エイマーばっかりの時はどうやっても撃ち勝てないから近接使いまくるわ

292 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:55:35.81 ID:pV9hID5P0.net
すっ飛んでって殴り殺すのなんて俺含めたクソエイム奴の常套手段だぞ

293 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:57:28.38 ID:xrzgD/g30.net
上手い人だらけのときは恥を忍んでフラグ投げまくってなんとか貢献してる

294 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:36:22.54 ID:xActBMtT0.net
>>285
わかる
PS4から数年のブランクだから変態挙動しながらエイムしてくる奴とかどうすんねん…ってなる

295 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:54:40.05 ID:5RgpW5AVp.net
極まれば入り口で出待ちして殴り倒すからな
わりと引っ掛かる上級者が多いんだわ
サッチェルは投げないでくださいやめてください死んでしまいます

296 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:56:49.16 ID:jAt9nFvS0.net
メタ武器&メタタイタンで無双されるよりは舐めプのほうがマシ

297 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:12:38.92 ID:crZ736iu0.net
初心者はオルタネーターやCARをどんどん使ってくれ
モザンビークも強いぞ

298 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:23:31.09 ID:6AAF7aM00.net
久々やったらおもろいな
3出してくれ

299 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:38:27.44 ID:LXvlwKVr0.net
>>287
このゲームのパイロット近接は舐めプじゃなくて吸い込み性能に甘えてるだけだぞ

300 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:46:27.17 ID:wh/IEqo3M.net
>>297
あれだけ強かったモザンがなんでAPEXでムザンな姿になってしまったのか

301 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:57:51.13 ID:0aSYJK3f0.net
最初の近接外すと3秒くらいクルクルピョンピョン近接してるやつ

302 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:28:32.07 ID:IzReoKK9M.net
遭遇戦が多いならとにかく、多少なりは隙だらけの初心者がいていい的だなって思ってる面もあるだろうけどね。
開けた場所にはあまり留まらないようにして、パルクールの高速移動が苦手でも興奮剤やクロークでカバーすると上空からの狙われるのを防ぎやすくなるぞ。
独自性があって他では味わえないゲームだからパイロットやタイタンに魅力感じたなら粘ってみて欲しい。

303 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:18:42.82 ID:RiBsar3Q0.net
人が増えてもチームバランスが糞なのは変わらないな

304 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:25:12.95 ID:lFTSx8Y80.net
>>303
過疎ってる時より、むしろ悪化してるような気もする
糞みたいな虐殺ゲーム続くし

305 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:32:21.10 ID:RiBsar3Q0.net
ちらほらpt見かけるけど初心者相手に全力で叩きのめしてるの見ると悲しくなるわ
手加減しろとは言わないけど強武器とかタイタンならイオンのレーザーにひたすら焼かれたら初心者は辞めたくなるんじゃないか?

306 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:36:50.00 ID:LaAlZTDYa.net
ワイはウイングマンとクレーバー使ってカーッ当たらねぇわ!ガッハッハ!してるから許して

307 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:45:18.16 ID:kmV+8vUad.net
この前250:650な試合見たな
味方のデスマークひたすら出てて草

308 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:11:27.45 ID:xActBMtT0.net
>>300
光るゴミことLスターはタイタンなら人を蒸発させられるんだぜ?

真面目な話、ランニングプレイな人なら相性いい

309 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:41:40.76 ID:H1b3OIWU0.net
PTと当たったら fuckin pt と送ってから退出するのがいいぞい

310 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:41:52.25 ID:UQRQGHTa0.net
CARイオン以外使ったら死ぬのかお前みたいなやつおるよな
初心者に手加減したれやというよりも、それで楽しいんか?と思う

どうせ何使ったって初心者相手じゃ勝ち確なんだから、滅多に使わない武器で遊んだ方が楽しいなあ個人的には

311 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:02:18.32 ID:MLFwKb/la.net
サーバーに接続中って永遠になっててマルチが遊べん...データセンターも常に検索中だし
キャンペーンもなんか死んだら一番最初のクソ長ムービーから遊ばされるしどうなってるんだ...

312 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:10:55.75 ID:KrlTMWvX0.net
ソフボくっ付けた敵に突っ込んじゃってしょっちゅう巻き込まれるわ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:27:19.65 ID:Kzgb3vne0.net
>>310
全面的に同意
でもそういう事言うと上級者パイロットに噛みつかれるぞ

それにゲームの楽しみ方は人それぞれだ
その手の人は戦うのが好きなんじゃなくて勝つ事が好きなんだ
初心者狩り尽くして楽しんでるんだよ
まぁ褒められたもんじゃないけど
https://i.imgur.com/CkTSvcO.jpg

314 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:39:21.93 ID:/tR+RXG+d.net
負け犬w

315 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:59:06.48 ID:V1VmKAFnd.net
イオンもCARも下手くそが使ったらすぐ溶けるよ
場面によったら他の武器タイタンのほうが有利だし
上手い人は有利な場面を作るのが上手いだけなんだ

316 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:05:38.59 ID:huPnizbW0.net
っても上手い人が使ったら強いのはわかるんだからボルトとかにしてくれませんかね

317 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:21:50.26 ID:PDasRHWP0.net
CARは誰が使っても強い性能だと思うけどイオンはエネルギー管理しくじると秒で死ぬからなぁ

318 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:57:10.32 ID:MiNJvRY80.net
盾脳死で構えて後退するだけで強いんだからエネルギー枯れて○ぬのは立ち回り見直した方がいいぞ

319 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:17:38.10 ID:nk+qqg5J0.net
イオンは不意にレザショに抜かれるとうざいけど
チーム差がある時の虐殺という意味ではローニンの方が酷い事になる印象

320 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:31:35.72 ID:lyslleAvd.net
このゲーム結局どのタイタンでもパイロットはゴミのように狩れちゃうしタイタン同士ならモロに知識差出るし
パイロットの時にどんだけ舐めプしてもタイタン出してしまったら結局一方的にボコれるんだよね
あえてオートタイタンで放置とか更に手加減することもできなくもないけどバカバカしいわ、なんで俺がそこまでしなくちゃなんないんだよと
そんなに手加減したいなら切断した方がマシだ

321 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:10:50.57 ID:7bKjQTvRM.net
二度とやらねぇわこのゴミ
さっさとサ終しとけカス

322 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:49:41.52 ID:drc+ROia0.net
個人の自由だし考え方もそれぞれだから他人が何やってようが別にどうでもいいんだけど、
自分の場合は、結果的に一方的にボコる形になるにしてもどうせなら普段使わない武器なりアビリティなりタイタンなり使って遊んでた方が楽しくて練習にもなるから…と思ってやってる
「手加減」ってワードばかり先行してるけど別に手加減しなきゃ!って使命感でやってる訳でもないねえ

初心者からしたら勘弁してくれって話なのかもしれんけど、わざわざ弱装備使って遊んでたってつまんねーしさっさと全力でボコして次のマッチ行こう、って考え方も至極真っ当だと思うし

まあ結局のとこはマッチングが悪いよマッチングが

323 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:10:59.17 ID:wN5S/BohM.net
ゲームん中ですら余裕がない人は大変だなーと思うよ

324 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:37:35.43 ID:hUXF4vXrd.net
>>322
いや純粋にCARとかオルタみたいな定番武器以外触ってみても一瞬で飽きるわ
このゲーム武器ごとのリコイル覚える面白さとか無いからボルト97とかは普通に劣化版だなーで終わるし
後は単調な遠距離武器か、Lスターとかランチャーとかギャグみたいな武器しかない
バトロワ系なら拾ったもんで戦わなきゃならないから変な武器もしっかり練習する価値あるけどそれもない

325 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:15:10.63 ID:GgvvAJoO0.net
>>307
PTとかじゃない試合だったけどどんだけ手加減しても相手が弱かったらレイプ試合になるのはしょうがない
https://i.imgur.com/lK8GdS2.png

326 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:03:49.23 ID:yAz7gPvN0.net
さすが無料期間
しょうもない長文で溢れかえっとる

327 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:25:36.86 ID:hE4vyzbh0.net
腕に自信があるやつはB3ウィングマンのみで100点チャレンジ動画出してくれ
どうしても90点で時間切れになる

328 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:27:09.95 ID:1gYyqakt0.net
負け試合なら負けチーム内でトップ目指そうとか、いかにして一矢報いるかみたいな感じで楽しめるには楽しめるんだけど
勝ち側だと虚無過ぎてちょっと辛いっすね
適当にミニオン狩って武器のレベリングでもすりゃいい?

329 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:32:09.63 ID:BMquCbcb0.net
負け試合ならソフトボール🥎で遊ぶかな
ボロ勝ちならソフトボール🥎使う

330 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:47:10.30 ID:hS4JA39Y0.net
ソフボに識別番号振ってんのかと思った

331 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:27:08.01 ID:Kmg5nmyN0.net
とりあえずローニンで即突っ込んでスクラップになるのはヤメヨウネ!!

332 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:05:49.18 ID:n3r3XqLF0.net
モナークで頑張るのはOKですか

333 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:09:59.62 ID:1PavpQTg0.net
なんか大人気みたいで俺も鼻が高いよ…

334 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:17:24.17 ID:7XPzMw6M0.net
>>331
しゃあっ!ニュークリアローニンイジェークト!

335 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:23:05.79 ID:S2KoJD/t0.net
このゲームの本質はウォールランシュバババババ軍需品武器ダダダダダダタイタンフォールスタンバイブーンドドドドドうおおおおおお!!!って高速感なんだからそこら辺あんまりマジになるとハゲるだけだぞ

336 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:00:33.77 ID:TTIc9KgZa.net
顔真っ赤にするエネルギーを仕事にも使えたらなって思うんですわ

やはり興奮剤が必要か…

337 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:15:43.48 ID:Yq0KVJJ6d.net
強武器強機体でゴチャゴチャ言う人って自分で使っても成果出せない自分の弱さごまかすために言ってる
これは断言出来る
何故ならその人種で上手い人ただの1人も見たこと無い
文句言ってる人は基本が出来てない頭悪いプレイしてそれ棚上げにしてファンメ送ってくるキッズと書いてる事が同じ

338 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:25:41.19 ID:Q4GVF5lHp.net
この無料期間で始めたけど自分が80くらいばっかでまれに200くらい取れる時もあるしマッチングそんな悪くない気がする
逆に初心者からすると味方のキャリーすべき味方がクソ弱かったんだなって思って気楽にやってるわ

339 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:50:33.09 ID:7XPzMw6M0.net
>>336
コーヒーに一滴垂らしただけで一週間眠れなくなるとかとんだ劇薬だよ

340 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:45:33.17 ID:wBi53mLXM.net
エアプか、強武器強機体「でしか」人並みの成果出せない人の自惚れか
あるいは手加減してもらってることに気がついていないか

341 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:57:29.36 ID:uCF5qdXV0.net
スコーチはグリッチでクソ強い

342 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:12:52.60 ID:gwOR0EDE0.net
地上レレレマンを嬲り頃してスコア250とかやっちゃうと流石に気まずいやろ…

343 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:24:31.89 ID:nwQomnDp0.net
地上レレレマン

344 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:03:02.18 ID:hS4JA39Y0.net
クレーバー使ってると素早いパルクール勢よりレレレの方が当てるのムズい

345 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:09:11.90 ID:0VHUt1Pcd.net
ウォールランは壁に沿ってまっすぐ動くし空中でいきなり方向転換することもできないから
ピョンピョンしてる奴より地上でフラフラしてる奴の方が読みにくくはあるんだよ

346 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:12:35.57 ID:7XPzMw6M0.net
地面テクテクはコールドウォーとかグラスタで消し炭にできるし

347 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:47:03.30 ID:CJJmxWIb0.net
割とゲームの中のお前らが冷たい
そりゃ過疎るわな

348 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:50:27.23 ID:nk+qqg5J0.net
温かみのある戦場を求められるとかもう全員スコーチしかないやんけ

349 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:56:55.76 ID:iEKYYLVp0.net
でもクーラーつけちゃうんでしょ?

350 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:57:52.39 ID:Kmg5nmyN0.net
バッテリーを突き入れてあげたりすると後から突き入れてくれたりするから温かみは感じるよ
VCでセンキューも言うから温かみが二倍だな!

351 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:07:04.05 ID:W07PYt6kd.net
やるゲーム間違ってる
つうかこんなの間違えるって頭イッてんな

352 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:50:26.41 ID:UWH9IGWL0.net
無料期間が終わっちまった...そりゃ本当に。夢のような、日々だった...ありがとう。

353 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:52:22.00 ID:wYP1M5vx0.net
Originだとまだ600円だぞ買え

354 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 03:37:24.85 ID:7NRnSkiM0.net
プレイ中は普通に120fps出るんだけど立ち上げ中やマッチ入る時に1とか3にfps下がるんですけどコレ仕様なんですかね?
apexではこんな事ないのに…

355 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:01:39.96 ID:22mXp6YF0.net
持ってるよ。3万プレイヤーもいて楽しかったって意味だよ。

356 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:03:06.85 ID:oq4oOjJT0.net
オプションの目標fpsを0にしてみそ

357 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:42:29.52 ID:ByWd7eu70.net
セール効果か知らんけどCTFや拠点増幅がマッチしたりしたな
アプデ来ないからセールやフリープレイが実質的なイベントになってるのすき

358 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:09:52.63 ID:qk7Kqloh0.net
エイム中のFOV設定いじりがバレたネギパがレイプ試合量産してたな

また過去スレみたいに顔晒されるぞ

359 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:26:50.08 ID:/N186FpWM.net
やってること痛いのに顔晒してたんだw

360 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:18:35.32 ID:HyQNtRbN0.net
ネギパ懐かしいな
限界集落並みの過疎だったときはよくマッチングしてたけど最近は全然見ないわ

361 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:54:55.57 ID:wYP1M5vx0.net
しかしまぁ全然遊べるくらい人増えたことだし次回作をそろそろ……

362 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:18:22.55 ID:RSPjickt0.net
連休明け前くらいにネギパ見たぞ
いつも通りパーティ組んでたけど

363 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:18:55.03 ID:RSPjickt0.net
明け前は変換ミスで連休前だったわ

364 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:30:02.71 ID:kcu7kiRz0.net
タイムアウトばかりで全く遊べない

365 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:49:05.55 ID:D08W2+yvM.net
東京サーバパーティー組んで轢き殺してるやつ多すぎない?
まともにゲームできない

366 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:01:40.19 ID:1+lUMT3l0.net
ワンサイドゲームの時はソフトボールのレベル上げ始めるわ

367 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:14:57.85 ID:5jPuZiDfM.net
>>365
PT組んでるのはスコアボードの底に沈んでる奴らのほうが多いな
ある意味バランスブレイカー

368 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:38:15.75 ID:XqCoqjDP0.net
東京鯖smg使ってる奴しか居なくてつまらんわ

369 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:12:02.50 ID:2utA+WPod.net
わかった、スピットファイア使うね

370 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:37:38.16 ID:RSPjickt0.net
apexから来た人が多いのかエイム悪くないしスピファとかで張られると困るマップが幾つかあるから面倒だな
回り道していくうちに何回も味方やられるし申し訳ないけどチャージライフルで焼いてるわ

371 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:09:44.03 ID:SNmN9TzSp.net
steamの無料期間で面白すぎて買っちゃったわ

372 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:10:02.77 ID:vctan2cmd.net
オートタイタン多すぎ

373 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:31:27.62 ID:fu1m4byX0.net
ベテランがオート放置してるのマネしちゃうのかな?

374 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:39:46.23 ID:mxH1H1j60.net
BTごっこだと思う

375 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:41:23.13 ID:1zPlnYIf0.net
ひさびさにプレイしてみたけど相変わらずバランス壊れてるな

376 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:18:04.19 ID:Y7+nt3qH0.net
やっているのも壊れたのしかいないからむしろバランスとれているよ

377 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:59:10.66 ID:R+1BizG20.net
apex勢にはパイロット戦は好評だけど皆タイタン要らないタイタン出始めたらクソって言ってるから駄目だわ

378 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 03:20:08.99 ID:jIjHYhTV0.net
タイタンウォールランダブルジャンプ辺りが合わないってTF2ハマらない人は大体言ってる気がするな

379 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 04:58:42.76 ID:R+1BizG20.net
何にせよApex新シーズン始まったからまた過疎に戻るかもなあ

380 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 08:18:50.01 ID:rh8VsA2h0.net
パルクールが合わないってのはオーソドックスなFPSの動きで立ち回ってるからだろうな
タイタンだと隠れるのは限界があるから動くの苦手だと隠れたパイロットから狙われ放題だし
何度プレイヤーが増えても一瞬で元に戻ってきた歴史があるから今回もゲストはゲストだよ

381 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:06:11.54 ID:CZ0WNQWZ0.net
タイタンの方がオーソドックスな立ち回りを要求されるよな
パトレイバーみたいで楽しいけど

382 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:21:39.01 ID:vuP8JNsCM.net
パイロットとタイタンで操作感も試合のテンポも急激に変わるから片方しか合わなかった人は定着せんだろうなあ
特殊ルールもあるけど、無料期間でやった人は消耗戦でイメージ固まるだろうし

383 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 12:25:26.63 ID:HmnFG1Pjp.net
他のスポーツ系には殆どない、タイタン戦になると否が応でも(ワイは好きだけど)お互いの動きを把握して連携しあうフェーズすこすこスコーチ

384 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:19:11.48 ID:XFGb6zy70.net
メリハリ効いてて好きだけどな
一回のゲームで4種のシチュエーション楽しめるのは貴重

385 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:23:55.35 ID:neC1TLMl0.net
設定とも合致してるしね

386 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:42:36.59 ID:LjiDUj0p0.net
今は知らんけどライブファイア実装時期はずっとライブファイアやってた
タイタンフォールの意味ないルールだけどおもろかったわ

387 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:45:41.47 ID:T+UYBMIW0.net
イージスタイタンブロールやりたい

388 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:57:37.04 ID:jexkOYV70.net
タイタンルールでノースいるだけでつまらんな
フライトコア無しでもいいくらい強すぎないか?

389 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:38:04.57 ID:H30msxvF0.net
>>388
自分が使ってみると言うほど強くないけどな

390 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:00:31.85 ID:jexkOYV70.net
>>389
自分が下手ですって言われてもな

391 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:02:25.19 ID:jWBwUw0l0.net
東京鯖もう同じ奴としかマッチしないわ

392 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:25:33.93 ID:wocYyoH0a.net
軽量級2機が抜きん出て強いのは事実だけどよほどの腕がないと格差出るほど使いこなせないから別にいい
相手に上級ノースいてもこっち全員そこそこの腕ならトーンリージョンで押せ押せしたら普通に勝てるし

393 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:43:44.97 ID:jh/AMkZb0.net
フライトコアほど使いにくいコアは無いな
飛ばずにミサイルだけ飛ばして欲しいがそれじゃサルヴォコアと一緒になっちまうか
ヴァイパースラスターあれば使えるけど

394 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:56:28.99 ID:kO8sOXwtd.net
フライトコアって出したら死ぬの前提みたいな性能だよな
かなり近づかないとまともに当たらないしノースの体力の低さは言うまでもないし

395 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:02:15.64 ID:jIjHYhTV0.net
近づいてきたローニンを迎撃するときに使うのでよ

396 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:04:25.42 ID:OOoSok1v0.net
強いノース見たこと無いけどどこの鯖行ったら出会えるんだ

397 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:35:12.25 ID:jEgmOdqB0.net
ノースはタイタンの集団戦では削られて厄介だと思うがタイマンで個人の技量を感じる機体ではないな

398 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:59:19.46 ID:fu1m4byX0.net
円柱の裏に居られると他機体より排除に時間かけさせられる程度というかそれぐらいには強い

399 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:02:10.38 ID:XFGb6zy70.net
ノースはばちこりうまいってより、イオンローニンのメタたりえるのと、コア含めてタイタン2体は倒せるのが評価かつ採用理由でしょ

400 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:11:16.03 ID:rFwDf1qt0.net
ノースで強い人はパイロットでも無茶苦茶に強い人多いイメージあるわ
なんであんな正確に撃ち抜いてくるのか

401 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 05:58:22.14 ID:P1CHV4bP0.net
ノースは複数方向から攻め込まれると呆気なく落ちるので味方の構成と技量にかなり影響される印象

402 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:34:14.07 ID:QFVBTC9W0.net
マッチングしない><

403 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:07:22.86 ID:7sSpRna80.net
無視してると遠距離からじわじわ削られ
一台で追いかけるとトラップや三回ダッシュで捕まらず
やっと捕まえたらフライトコアで道連れにされる

404 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:43:22.12 ID:LdSCpfBC0.net
カジュアルFPSにバランスを求めるな
valoかowでもやっとけ

405 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:54:00.38 ID:kSz1Sdqwp.net
前作もそうだったけど軽量級タイタン強すぎだよ
ノロマタイタンだと手も足も出ないし

406 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:37:59.31 ID:ZHrxh7/8d.net
ノースはパイロットがチクチク頑張る
ローニンはリージョンでゴリ押し

407 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:07:06.51 ID:7iRKDsTdM.net
重量級強すぎるとゲームスピード落ちるから仕方ないとこもある
現状の強みが発揮できる場所だと存在感ある、ぐらいのバランスで丁度いいと思う

408 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:50:44.70 ID:QFVBTC9W0.net
ソフトボール農場スコーチで手加減し過ぎて負けてしまったw

409 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:18:23.44 ID:tfdWguNf0.net
俺はマルチプレイはやらない人間ですが、タイタンフォール2をsteamセールで800円?とかで
変えたので、キャンペーンだけで十分元は取れた感じです
グラフィックも5年前のゲームとしてはかなり綺麗だと感じました
これだと次回作に期待してしまいますね

410 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:20:32.07 ID:b8kbFyn70.net
スコア14って初心者としてどう?

411 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:24:26.09 ID:EJfUYHg/0.net
もっとミニオンキル頑張って

412 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:26:42.77 ID:b8kbFyn70.net
ミニオン点取りに行ってていいの?
味方の援護…はまぁできてないか
NPC刈りに精を出すわ

413 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:37:30.68 ID:qGQkd+Q8d.net
スコア14じゃなくて14キルでスコア70以上とかだろ?
20キルが当然のように出せたら中級者ってことでいいんじゃね
本当にスコア14ならうんこ以下の何か

414 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:46:04.13 ID:b8kbFyn70.net
0キル0タイタン14ポイントなんだけど

415 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:47:41.39 ID:7sSpRna80.net
ミニオン狩りだけで50点取れる

416 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:48:57.37 ID:aPRTGdHd0.net
初心者ならしょうがないんだし歩兵をどんどん殺していけ
タイタンには対タイタン武器をぶつけるんだぞ

417 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:59:44.22 ID:hm+XraF10.net
チームバランス悪いし敵に上手いの固まって蹂躙されたらありえるんじゃないか?

418 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:14:05.39 ID:SNaBOn0q0.net
>>414
ミニオン狩りに専念しろ
パイロットとかタイタン撃破数少なくても味方で一位取れたりするぞ

419 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:18:56.59 ID:nR132NQxa.net
このゲームは最終スコアを競うゲーム
ミニオン狩りを軽視してはいけない

420 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:19:16.82 ID:b8kbFyn70.net
頑張って強くなって
人間にも勝てるようになるわ

421 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:33:09.09 ID:aPRTGdHd0.net
もしキャンペーンやってないならキャンペーンをやるのもいいぞ

422 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:43:03.31 ID:/2U6hbdM0.net
俺もタイタン無印がFPS初めて最初はボコボコだったけど徐々にうまくなったぞ
キーボードマウスちゃんと使ってれば後は時間よ

423 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:10:11.97 ID:b8kbFyn70.net
キャンペーンはなんとかクリアできた
なんとかようやくくらい

424 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:28:20.22 ID:b8kbFyn70.net
200点差の大敗を喫してしまった
終わってみたらスコアボード2人居なかったんだけど、
これって最初から数不利でやってたってこと?

425 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:23:51.07 ID:tC5ZZlNUd.net
>>414
あっ…まあ上手い人の配信とか見てどんな感じか掴んで後は回数こなすしかないよ

426 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:32:21.03 ID:shdRTBvd0.net
G100パーティーで強武器使ってレイプしてる奴ら死なないかな

427 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:36:22.41 ID:AnKmVGy60.net
相手が強かったら味方の中でポイント一位を目指せばいい
もしくは総合ポイント3位以内とか
負けても最後の画面でバナー表示されたら存在感あるぞ

428 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 06:18:19.44 ID:n2E47Y+A0.net
3人くらいでパーティ組んでリス狩りしてるカスも未だにいるからな

429 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:15:02.38 ID:dazVcrrZM.net
>>427
他ゲーだと虐殺マッチでもそれ狙うけど、このゲームだと常に相手側にタイタン4-5体いてスコア稼ぐのも難しくなるのよね。だからってやらん訳にもいかんが。

430 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:24:11.96 ID:5uUZoYru0.net
プレイヤーキルできないくらいの初心者はグラップルでウォールラン練習しつつ適当なランチャーでグラント狩りしてるだけでも十分戦力になるよ
タイタンは落としたらオートで戦わせずちゃんと乗ってプレイヤーキル狙っていけ

431 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:31:02.87 ID:szMyr9mud.net
再生13回目だけど未だにウォールランが下手くそでグラップルから卒業できない
エイムとパルクール両立できる奴空間把握能力高すぎだろ、ニュータイプかよ

432 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:58:01.80 ID:n2E47Y+A0.net
グラップル卒業しなきゃならない理由でもあるの?
グラップル戦術キルが快適すぎて他使う気にならないんだけど

433 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:36:13.87 ID:QWt5K8x/d.net
プロパイロットなら関係ないけど、タイタン数で負けてたらフェーズクロークの方が安定するし対応の幅が広がる
個人的にはウォールランで一通り動ける様になってからグラップルに手を出す方が良いと思う

434 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:53:42.14 ID:PS2nO0lo0.net
グラップルの振り子運動みたいな動きが未だに理解できん
動画とかみても出来なかったからFDでしかグラップルは使ってないや

435 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:17:46.32 ID:KbXoMygPd.net
414だけど
戦い方が見てわかるおすすめの動画とかない?
wikiは一通り読んだけど
フィールドを走り回ってる画面が想像できない

436 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:44:30.18 ID:/d7cWpKa0.net
解説動画はyoutubeで山ほど出てくるとしてあとは上手い人の動画見てればイメージ湧くんじゃない

437 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:54:04.23 ID:dCEx/MWdd.net
>>435
タイタンフォール G100とかで検索しとけ

438 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:09:48.87 ID:nnHwoEi00.net
なんか最近ロック警告無しのトーンミサイルが飛んでくるんだが何故だ?

439 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:28:31.83 ID:jYOcPLYZ0.net
ラグ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 01:27:22.46 ID:ficCipu40.net
スコア1しか取れない味方初めて見た

441 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 09:57:34.25 ID:PSZXyhcN0.net
https://www.pcgamer.com/titanfall-2-speedrunner-reclaims-the-gauntlet-record-by-a-hair/
もうこんなんライフルマンからしたら異次元の争いだな

442 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:20:16.11 ID:U+TI5GOn0.net
>>409
時速100kmでぶっ飛んでるの笑える

443 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:21:59.76 ID:hpKaoIlp0.net
興奮剤気持ちよすぎてやめられないんだが

444 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:18:03.13 ID:2Q/34ap80.net
27キル189ポイント稼いで負けるのわろた
味方ゲーやな
(最後タイタンでクソ雑魚立ち回りした戦犯は俺だけど)

445 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:23:57.51 ID:X4CK1dgD0.net
負けるときは300点取っても負ける

446 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:30:09.50 ID:/5CnfK37d.net
27キル?40キルから文句言えよ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:15:28.45 ID:sNL06Z3VM.net
むしろ味方が弱いからポイント稼ぎやすくなる
バランス取れてると全員100前後くらいになる

448 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:18:48.73 ID:j0+bv5Dod.net
エース同士が300近く稼ぐ試合だと2位が3桁乗るかどうかで勝敗決まるよね

449 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:28:08.88 ID:rFQcc8H80.net
チームゲーあるある
「こんなに稼いだのに負けた」は「味方が雑魚だったからこんなに稼げた」

450 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:41:10.22 ID:XoT8UeG+0.net
>>449
負けトップスコア貼ってイキる間抜けは絶対にそれ認めないか無視して逃げる

451 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:50:05.42 ID:fdBq/i/I0.net
ミニオン倒すときキチンと4人セットで始末しているかも実はチームスコア的に大事なポイント

452 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:23:40.78 ID:4PSAuiuO0.net
敵が弱いのに味方は輪をかけて弱いからぶっちぎりのスコアでも負けることがあるのが過疎過疎フォールだぞ

453 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:31:12.77 ID:LDjb2xknp.net
久々にオートエイム見たがライフルマンだったのでタイタン乗ってから逆転できた

454 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:03:50.27 ID:z9+dMj8N0.net
スコアに出ないけど敵のタイタンをちゃんと削ってくれる味方だったらキャリーはできるよ
でも弱い味方に限ってオートタイタンだったりして現実は厳しい

455 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:02:15.78 ID:QtIfHwEg0.net
DLC多すぎてよくわかんないんだけど
titanfall 2 ultimate editionってのがいわゆる全部入りなの?

456 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:09:47.10 ID:rFQcc8H80.net
それがゲーム単品
DLCは別だけど全部スキンなのでいらない

457 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:12:36.13 ID:QtIfHwEg0.net
どうもありがとう
着せ替え系は興味ないのでセールに出たらultimate editionだけ買います

458 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:29:02.44 ID:3Vlxz/1mM.net
>>454
オートタイタンは無防備に呼び出して死んで、破壊されるまでたどり着けないとかもあるから許してやってや

459 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:15:11.36 ID:3ejGS+AY0.net
クソマッチバランスから解放されるタイタン唯一のオアシスとでもいうべきゲームモードがあるのを知らないのか?
フロンティアディフェンスって言うんだが

460 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:47:42.54 ID:X4CK1dgD0.net
フロンティアディフェンスでもオートタイタン専門がいるんだよなぁ

461 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:50:29.12 ID:CfiDSbn30.net
フロンティアディフェンスこそオートガイジの温床
あいつら叩き出せるサービスは有料でも実装するべきだった

462 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:57:21.88 ID:3ejGS+AY0.net
クソマッチバランスから解放される(オートタイタンマンがいないとは言っていない)なので...

463 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:11:45.15 ID:EThOrXjN0.net
もしかしてこれクソゲーか?

464 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:27:12.08 ID:4BZfjlZu0.net
>>458
これ1試合に2回やったわ
味方のみんなごめんな

465 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:39:23.47 ID:XMYbZfZh0.net
wikiのシステムの項目までざっとみたけどこのゲームのマルチよくできてるね

466 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:26:36.69 ID:j2UzgfDH0.net
FPS強い人は見切りつけて他のゲーム行くから弱い人だけが残り自分がFPS上手いかもって錯覚できる神ゲー

467 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 07:24:02.00 ID:3lf7zCC00.net
FPS強い人はタイタンでも強いけどタイタンからFPS入った人はタイタンが上手くなるだけで普通のFPSは強くならないのは事実だな

468 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:09:57.42 ID:waK73urB0.net
クソラグいやつ居て腹立つわ

469 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:27:26.67 ID:/OD3qL81p.net
>>464
オートタイタン放置されたら敵にコア溜められたりモナーク育ったりしていくら上手いやつでも試合ひっくり返すの無理になっちゃうからね

470 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:09:59.72 ID:4BZfjlZu0.net
どこからともなく殺られて
3回ほど助けに行ったけど乗れずじまいだったんや
殺されてから乗って降りるようにしたから許して

471 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:21:40.19 ID:ekerx+Ch0.net
悪知恵の働く人(と言っても勝つためだが)の場合はタイタンフォールを検知したら一歩引いてレーザーショット構えるからな
乗りに行くときはフェーズシフトしないと安心できない

472 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:26:45.84 ID:4yQux3Ns0.net
故意じゃなければしゃーないでしょ
初心者特有の謎の謙遜からなぜか乗らないみたいなのは許せんが

473 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:28:03.46 ID:h88b6pZf0.net
タイタンでレレレ撃ちしてるの見るとAPEXから来たんだろうなぁと思う

474 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:30:55.13 ID:r0g7OHnrd.net
タイタンでレレレは普通にやるだろw
トーンのメインとか偏差狂って当たらんぞ

475 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:50:56.36 ID:ekerx+Ch0.net
全身晒して目の前で撃ち合ってるならお守り程度にやるかもしれないがそもそもそんな状況がない...

476 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:22:42.37 ID:waK73urB0.net
レレレって言うのか知らんけどドッヂしながらはやるな

477 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:00:29.76 ID:8eVWjr2s0.net
フツーにパイロット状態でもレレレは有効だぞ
細かい動き出来る分、下手に跳ねるより強いと思うけど
まあL☆が相手だと当たり判定でかすぎて意味ないけど

478 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:46:06.77 ID:rJiNolM60.net
光るゴミっていう蔑称すごく好きw

479 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:01:34.62 ID:0GTB8DmGd.net
こっちのLスターはまだまともと信じたい

480 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:30:03.22 ID:hvNazh3Ld.net
Lスターとか使ってる時点で相手を馬鹿にしてるだろ

481 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:54:16.19 ID:2MihujKk0.net
でもLスター使って活躍すると真似して持ち替えてくる奴多くない?

482 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:49:16.12 ID:wQgiJ2dC0.net
今大量に湧いているApexキッズはLスター大好きだから馬鹿もクソもないっしょ

483 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:36:39.21 ID:yjulQTpk0.net
なんであのクソ扱いやすいLスターがゴミ扱いされてるのかと思ったらアペだと弱いのか

484 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:18:15.16 ID:rAsuPRxA0.net
ウィングマンでオナニーして負けそうになったらSMGに持ち変えるのにハマってる
大体そのまま負ける

485 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:03:54.03 ID:A0+c18fdd.net
もはやトロールで草

486 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:04:18.41 ID:XMYbZfZh0.net
キャンペーンでパイロットのヘルメット集めるのって実績にかかわるだけ?

487 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:13:31.52 ID:QzB9Kmbv0.net
>>486
実績とマルチ用のバナーが貰える

488 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:17:23.52 ID:S8vf18bx0.net
こっちだとモザンは最強格だしLスターは光る!鳴る!DXなりきりLスターじゃないからな

489 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:01:02.41 ID:Cr6iu3uGd.net
盛りすぎだろ どっちも使われねーよ普通に

490 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:02:45.10 ID:hcR02WVe0.net
たしかにSMGかスピットファイア以外使ったら舐めプかもしれない

491 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:11:54.60 ID:IP6RCwb0M.net
CARスピファが不動で、局所ならオルタDMRってぐらいじゃない
同じSMGでもR-97ボルトは対パイ意識した時にCARより優先する理由は薄いと思う

492 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:08:11.00 ID:hvPyNq1I0.net
なんとなくボルト使っちゃう 音が良い

493 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:15:48.26 ID:NGY6jnhB0.net
同じ奴しか居なくて糞つまらない

494 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:18:01.24 ID:JlM5DvTz0.net
TF2はウイングマソ以外なら何とか使える性能してるからな

495 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:26:49.91 ID:oCQBOlYZd.net
ボルトは弾持ちが良くて使ってる

496 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:28:41.89 ID:kFuucrth0.net
このゲームって実力が近い人とマッチングする機能ある?

497 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:49:44.94 ID:fffukzKm0.net
>>487
サンキューー!

498 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:08:17.25 ID:pGt9IO1o0.net
>>491
オルタは局所どころかCARに並ぶ2強じゃね?

499 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:16:43.97 ID:OMQ6TM2B0.net
トラッキングエイムが下手くそなのでCARよりオルタのタップが安定しててすき

500 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:20:25.24 ID:ugH/+uD10.net
CARオルタモザンがいちばんつおい

501 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:48:07.78 ID:PGEZXTtld.net
>>496
一応あるはず
強い奴は劣勢のマッチに入りやすいとか
まあロクに機能してないと思うけど

502 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:27:21.93 ID:WBOMnbqnM.net
>>498
CAR比べるとTTKに有利はあるけどリコイルマガジン周りで取り回し悪いからちょっとだけ下って個人的に思う
あとなんだかんだレートは正義
間違いない強いけどね

503 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:11:07.55 ID:fffukzKm0.net
マルチ人口分布て現在は基本的には消耗戦がほとんどなんですか?

504 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:16:26.99 ID:8UVNriVF0.net
そうだよ

505 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 08:32:28.14 ID:sin7ln8Id.net
クソザコナメクジの俺サイドに強いやつ来てくれ
リスキルされてても覆せるくらいの猛者

506 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:09:01.34 ID:CpeCHGsEp.net
限界集落期の時も遊んでたはずなんだけどリスキルされてる状況に遭遇した事がない
強い人が対面にいるとスコア100しか出なくて450:650の嬲り頃されてるマッチには結構遭遇したけれども

507 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:52:36.97 ID:/SLSVYUqF.net
タイタンに包囲されててリス位置から出たら死んだり
出ようとしたらパイロットに殴り殺されたりして
なかなか難しいねんな

508 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:12:36.54 ID:wDyq0Rk/H.net
暇過ぎて新規になってしまった
マルチキャンペーンと感触全然違いすぎて難しいわ 特にタイタン
ミニオン狩り楽しいけど

509 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:21:56.96 ID:2z0K9zhT0.net
リスキルって言うのか知らんが農場で敵タイタンと視線通ってるような場所にリスポーンしてそのまま死んだことなら何度か

510 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:54:44.45 ID:XBlLXIWfd.net
ライズの例のポイント

511 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:47:23.14 ID:gUYSn1hdd.net
でかいパイプの中みたいなとこでしょ?あれほんまゴミ

512 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:54:16.47 ID:gUYSn1hdd.net
あーあとあれの反対側の初期リス辺りも酷いな タイタンが張ってると完全に脱出不能

513 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:11:19.79 ID:2hDNmkRUd.net
うまくなるまではフロンティアディフェンスはに篭もろうか

514 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:18:02.26 ID:gifUbhhI0.net
炎の試練以降は完全にお通夜だったよね
パンストの英軍を米に変えて左右交換しただけで大戦後期感出してたり鼻で笑うレベル

515 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:30:19.16 ID:dd/lMECB0.net
ウイングマソがここまで救いようの無い産廃になるなんて予想つかなかった

516 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:41:53.17 ID:gifUbhhI0.net
>>514
うわっ誤爆してた
すまん

517 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:57:55.50 ID:DkxN3CvP0.net
ウィングマン普通に便利だと思うけどな。他のハンドガンじゃ仕留めきれない距離でも使える。

518 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:05:11.09 ID:C9AxINFP0.net
>>504
さんくすこ

519 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:32:43.09 ID:C9AxINFP0.net
BT死んじゃった・・・・
クソゲー確定!

520 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:17:32.24 ID:gifUbhhI0.net
信じろ

521 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:23:47.74 ID:C9AxINFP0.net
最後のモールス信号みたいなの
信じてええんか・・・?

522 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:39:59.67 ID:YyqMdM3j0.net
モールス信号解読するとええで

523 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:15:26.08 ID:C9AxINFP0.net
うーん・・・続編決定!

524 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 05:03:16.47 ID:hNSMt3HG0.net
APEXで弓が猛威を奮っているが3に出たらどういう武器になるんだろ

525 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 05:33:01.70 ID:1vfVCrEtd.net
音が出なくてチャージが必要なロングボウみたいな
まあタイタンに出してもつまんなさそう

526 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:34:32.47 ID:+GjvAmNA0.net
チャーライみたいに変態が飛び回りながら敵パイロット射抜きまくるんだろ知ってる

527 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:15:15.41 ID:1wXeW9GY0.net
弓矢なら格闘ではたき落とせたら楽しそう

528 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:38:07.98 ID:4WNrBHqx0.net
パイロットだからできそう
実装されてたらそういうムービーあるわ絶対

529 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:50:55.20 ID:c3Z+Y3SM0.net
クレーバーの上位互換になりそう

530 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:08:29.59 ID:C2GcjGao0.net
4試合連続200点負けなんだけど、
こう続くと俺が原因?

531 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:24:01.18 ID:HmyNoc0f0.net
200点取ろうがその分死にまくってれば相手にポイント献上してるわけで
その情報だけじゃなんともいえない

532 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:32:08.13 ID:2SuihUfv0.net
ミニオン狩りに精を出して極力献上p抑えるか、パイロットと島でドンパチ賑やかにやって獲得と献上がトントンか
大体は後者がましって考えが指示されそう

533 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:18:48.32 ID:C2GcjGao0.net
あ、ごめん「チーム累計200点もの大差で」負け続けてた
自分の個人スコアは
1キル0タイタンキル70ポイントとかそんなの

534 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:50:02.38 ID:eSqFHMSTd.net
それならすまんがお前が原因や
最低でも100は取ってほしい

535 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:14:03.59 ID:Kd9qbo/C0.net
スコアよりもどれだけ相手にポイントやゲージ献上せずにタイタンにダメージを与えられるかどうかだろ。

536 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:39:14.64 ID:n1z5OIVEd.net
消耗戦はどうあがいても6人で650点取らなきゃ勝てないんだよ
そしたら650割る6で必然的に一人100点くらいは取ってないとチームの仲間には負担かけてるよねってことになっちゃう
大体死なずにタイタン殴るなんて基本的なことできてればそのくらい自然と取れるしな

537 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:41:38.09 ID:BNB+/4YU0.net
>>534
お前は100取れんかった時どうすんや?

538 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:44:32.90 ID:uhU7Tpf00.net
>>463
少なくとも競技的ではない(tf2とくらべれば規模的にはお遊戯といっていいapexより競技性は低い)

539 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:47:43.04 ID:C2GcjGao0.net
パイロットキルレが0.1だったから
1試合10回は死んでるのかな
四方八方から襲いくるパイロットが怖くなってきたわ

540 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:54:52.79 ID:ppObIVVI0.net
1人1人が100点取れるチームってただのレイプやんけ
相手側は逆に100点取れるかどうかの酷い試合になるぞ
負けスコアイキり厨もそうだがスコアに対する理解低いんよ

541 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:56:49.59 ID:Odt0II7y0.net
サーバーが満員になりましたって初めて見たわ
満員になるほど人居るわけないだろ!いい加減にしろ!

542 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:57:17.45 ID:O81DWt4q0.net
でも実際、スコアボードの上から下まで全員100点取ってるなんて勝ちチームでもなかなか無いし、
相手チームの同率プレイヤーより点数取ってたら得点に関しては良いんじゃねーかな
得点より失点が遥かに多いとかだと問題だが

543 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:05:19.79 ID:n1z5OIVEd.net
>>540
いや意味がわからん レイプになるかどうかなんて話一切してないよね
総スコア650点の中の100点程度も出せなかった場合そいつは自分より強い味方に負担かけてるし、それを毎回のようにやってるなら結果的に勝てない可能性が高い
めちゃめちゃ単純な理屈だろこれ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:10:28.61 ID:+GjvAmNA0.net
僅差の試合でも大体150点前後が2人に100点弱が4人とかだな

545 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:12:23.56 ID:900d+Ln70.net
そんなことよりソフトボール担ごうぜ!

546 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:15:46.11 ID:aXWWJUye0.net
勝利時にそれ以上取れてないならスコアトップに負担かけてるんだから精進しなよって話でしょ?

547 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:25:32.58 ID:Odt0II7y0.net
スコアボードだとデス数もタイタンアシストも見えないし、必ずしも100取るか取らないかが全てではないと思うけど

極端に低いとか、敵チームの下位陣に負けてる場合はまあ負担掛けてるってことになっちゃうよなあ

548 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:31:12.72 ID:ppObIVVI0.net
>>543
全員100点取れるの集めたらその中でばらついて100点取れなくなる連中が出てくる
そもそも100点とれるって前提自体味方と敵と自分の相対バランスがあった上での話
全員100点成立させたらレイプ試合しかあり得ない
レイプの話はしてないっていうがお前が分かってないだけなんだからそら当然だろアホか

549 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:35:59.41 ID:OdjsR33L0.net
俺が過去最高に戦犯かましたときのリザルトに免じてこの場は納めてもらえないだろうか?
https://i.imgur.com/FHvFoZN.jpg

550 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:37:23.60 ID:n1z5OIVEd.net
あーでもすまん 200点差くらいで負けてるって条件で70点なら微妙に話違うわ
その70点でも自分がチーム上位で他に誰も稼げてる奴いないなら仮に200点取っても多分負けてるしドンマイって感じ
ちゃんと自分より稼げてる奴が何人かいたなら足引っ張らないように頑張れば勝ててたかもねって感じ

551 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:28:46.56 ID:Kd9qbo/C0.net
100点以上取っててもタイタン献上してたら話にならん、俺が250以上は稼いでやるからタイタン削ってくれたら満足だわ。

552 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:36:55.27 ID:VNecjc4VM.net
450:650なら6で割ると75でチームの平均値近くは取れてるんやな
1キル70スコアって逆にミニオンしっかり狩ってて、対パイロットに拘ってスコア全然伸びないよりかは少しでもチームの勝つ方向に動こうって気概は感じるし、対パイに慣れるにつれて自然とスコアも伸びるやろ

553 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:43:40.11 ID:7TEMokpPa.net
リストに入れてるの忘れてたくらい久々にLTS遊べたから試合後すぐさまLTSのみで検索かけたのに誰もいやしねえ

554 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:01:27.99 ID:enUaGg060.net
対タイタン武器ソフトボールしか使ったことないんだけどもしかして雑魚?

555 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:09:32.09 ID:8xaFd1CQ0.net
>>554
ソフトボールは対人武器だぞ

556 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:41:01.50 ID:XXIOnA2D0.net
>>554
ボール撃ちたいならタイタンにはマグランチャー

557 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:24:22.27 ID:iVTpjYRH0.net
スコア稼げない人はタイタンを極めようね
ミニオン狩り勧める人いるけど銃声で上手い人寄ってきてカモられる可能性高いだけだよ

558 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:52:53.25 ID:8xaFd1CQ0.net
>>557
そのタイタンを呼ぶためにミニオン狩りが有効って話でしょ

559 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:12:40.08 ID:h5cacu+o0.net
マップによるけどトーン使ってるとあまりにも死なないからずっとこのまま乗ってていいのかってなる。

560 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:14:30.31 ID:iVTpjYRH0.net
>>558
あぁそうか
でも70点しか取れなかった人はキル1しか取れてないから残りの65点分しこしこミニオン狩ってたってことでしょ?
タイタン乗っててパイロットキルタイタンキル全然取れてないなら相手にポイント献上してるんだから戦犯扱いされても文句言えないのはないでしょうか

561 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:32:29.36 ID:7nw7Emuq0.net
戦犯炙り出したがるガイジか煩いから今日日のFTPSはKD表示控え目だというのに…

562 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:24:00.31 ID:8xaFd1CQ0.net
>>560
すまんそんな戦犯呼ばわりできるかどうかみたいな低レベルな話をしてるとは思わなかった忘れてくれ

563 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:07:09.69 ID:MZzRljA5d.net
むしろミニオンキル65も取れるならある意味プロ
負けてるなら敵タイタンで抑え込まれてるだろうし

564 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:12:15.43 ID:J3naHz26d.net
70点マンだけど
タイタンアシストとかパイロットアシストとかは点はいる?
入るならそこそこもらってたはず

565 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:26:53.11 ID:bmJDL3AT0.net
入りません

566 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:43:03.40 ID:XXIOnA2D0.net
タイタンメーターには影響するけどスコアにはしない

567 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:47:18.24 ID:fL6UKITb0.net
台湾サーバーやべえな・・・
少女どうのとか射精なんとかそんなような名前のやつが12人のうち何人かいるわ

568 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:58:07.71 ID:kN6RE0a20.net
中国の嫌がらせ

569 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:15:21.79 ID:PhmkBe3F0.net
steam入ってからほんとアクティブ増えたな
1500〜2000人とかだったのに8000以上

570 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:26:23.18 ID:wsTv3CveM.net
この間はじめた初心者だけどスコア80近く稼げるようになってきた
デスも超少なく迷惑かけないようにミニオンしこしこ倒しながら立ち回ってるけど
ふと配信見たら外人が15デス12キルで120点とかの成績でガハハ楽しそうにやってて
何のためにプレイしてるか分からなくなった
何やってもどうせ味方次第だし自分のやりたいことやったもん勝ちなんか?

571 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:40:46.89 ID:RhavEAO+0.net
ゲームの楽しみかたなんか人に聞くなよ
好きにやれ

572 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:46:24.25 ID:BBld21Z+0.net
始めたばかりで80稼げてるなら上々では??

過疎過疎言いながらもう発売から5年が経とうとしてるゲームだし、新規プレーヤーが楽しんで定着してくれるなら最早何でもいい

俺は味方一人一人がどんな戦い方してるかなんて一々見てないし、自分以外の味方のスコアがボロボロだろうが僅差で負けたなら自分のせい、大差で負けたならそもそもマッチングが悪いとしか思わん

楽しんでなんぼのゲームなのに、こんなスレの話に引っ張られてつまらんプレイスタイルでやる意味ないやろ

573 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:48:26.96 ID:f3Xaa6u+d.net
デス少なくミニオン狩りを意識して〜(笑)とか1年やっても強くならねーよ
消耗戦の決め手とかタイタンでどんだけ稼ぐか、相手のタイタンをどんだけ殴るかだから
タイタン殴りに行くのは当然死ぬリスク増えるけど結局そうして相手のタイタンを抑えないと勝てない

574 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:52:42.62 ID:gkbNls/20.net
ブリスクおじさんも得意なことをやれって言ってた

自分を押さえてまで味方に貢献するより何デス重ねようが好きなことして1キル取れたほうが楽しいぞ

575 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:55:14.70 ID:M6RQL2d7d.net
ちくちくやるよりもグラップルとソフトボールでヒャッハーしようぜ

576 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:18:33.77 ID:f7cF3CfFa.net
強化オートタイタン連れ回してクーパーごっこするやで〜

尚殴り殺される模様

577 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:53:11.44 ID:AzABt/FNd.net
新規3人でフレンドチーム組んで消耗戦いくと流石に負け確かな
FDも飽きてきて対人したいとこだが

578 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:30:27.38 ID:+ErV1nV00.net
負け確がなんじゃ
男ならタイタンひとつで勝負せんかい!

579 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:45:27.96 ID:rjclLANA0.net
おっぱいが顔と同じくらいの大きさでチビの花騎士をおくれーっ!

580 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:49:34.62 ID:HB5cB7yr0.net
実装される爆乳ローニン

581 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:42:06.46 ID:Anfhtvtk0.net
そんなのに近接戦でもみくちゃにされるのかあ

582 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:18:35.19 ID:tmlP7hua0.net
四方八方乳頭拡散レーザー

583 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:20:24.43 ID:PhmkBe3F0.net
ソードコア中に乳が当たってコックピットぼろぼろになりそう

584 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:21:27.05 ID:Anfhtvtk0.net
敵の輪郭が赤いときがあるんだけどあれなに?
パルスブレードの全身オレンジとは違うの

585 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:49:38.03 ID:0RXLtvEc0.net
steam掲示板に爆乳スタイルのパルスブレード♀のイラスト上がってて草なんだ

586 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 07:51:52.71 ID:P86lxETw0.net
マップの端でミニオン狩ってる人がいるってことは味方が1人少ないのと同じ
そんなことするより死ぬ覚悟で敵のタイタン削ってくれる人のほうが貢献してるわ

587 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:25:20.20 ID:GnzngFQ/0.net
タイタン倒さないと不利な状況続くからね
ミニオン倒して貢献してるから(ニチャア)てのは殆ど利敵行為

588 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:31:53.98 ID:jNVHDq9bp.net
ミニオンなんて倒してる暇あったらタイタンにサンボルの1発でも撃ち込んでくれ

589 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:09:13.73 ID:/O05F3h4d.net
キャンペーンにパイロットでタイタンと戦うシチュがあればと思う

590 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:52:44.43 ID:X0rJn29gd.net
ストーカーとリーパー壊してスペクターハックしてちゃいかんか?

591 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:35:08.48 ID:py4FsKPG0.net
タイタン数負けてる状況ならサンボルなりしてほしいけど、それ以外の状況で他に狩る人いないならミニオン狩りは貢献に値するでしょ
点数効率自体はそこまで悪くないし、そもそも現状九割のパイロットは移動が下手なんだから銃声音追って終始トコトコよりは絶対マシ

592 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:00:19.18 ID:4gk2lhJzM.net
援護は別にアーチャーやチャーライでもええし、ミニオン狩ってゲージ貯めてタイタン戦有利に立つのも貢献やね。もちろん前線で戦いたいならガッツリ戦ってくれて構わん。
数年経ってるゲームなんてプレイしてるだけで満点やで。先パイ気取るならいちいち目くじら立たずドーンと構えてスコアで初心者を引っ張ってこうや(撤退戦)。

593 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:34:23.89 ID:nk8r/P1h0.net
スペクターハックは敵のスペクター分隊がひとつ減るしハックしたスペクターは仕事しないしで利敵行為と言っても過言ではない

594 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:30:47.93 ID:P86lxETw0.net
ミニオンばかり狩ってるやつは一生上手くならないからミニオン狩り専門から卒業できないぞ
名ばかり高Gになって恥ずかしい事になる

595 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:40:46.04 ID:4jqf2tDa0.net
一生やるもんでも会社の役職もらえる訳でもないから好きに遊べ

596 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:48:39.83 ID:7jGn4bX8d.net
本当に好きでやってんならもう勝手にすればいいけど
これをやれば勝てるはず!って思いながら的外れなことやってたらかわいそうじゃん

597 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:51:23.94 ID:bT2/+IZ/0.net
いかにも末期過疎ゲーみたいな流れ悲しくなるからやめて

598 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:52:52.44 ID:P86lxETw0.net
デスしないようにコソコソと敵のパイロットもタイタンにも目もくれずミニオン狩ってるのはもはやトロールと同じ
ミニオンなんて目に入ったのを狩る程度でいいんだよタイタンに乗ってりゃ文字通り踏みつぶせるしそれだけで相当稼げる
そんなにミニオン狩りたきゃプラべで1人でやってろ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:52:55.63 ID:wq9qCoCv0.net
初動でスピファDMR確認したらミニオン優先してさっさとフォールしてる

600 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:59:30.02 ID:4gk2lhJzM.net
初心者が根付かないとこの先後悔するのは俺らやで〜
まずはゲーム楽しんでもらって、その先パイロット戦も磨きたいって思ったら練習してもらえばええやねん

601 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:11:42.34 ID:rXzqf/Otd.net
ヴィンソンダイナミクスは感心するでしょう

602 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 16:16:26.38 ID:5/lYyst1a.net
P86lxETw0みたいなのはどこ行っても嫌われるだけだからほっとけ

603 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 16:45:49.09 ID:wxPQFezT0.net
このアウアウ身に覚えあるんだろうかw

604 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:48:20.73 ID:9RV2th1B0.net
サンボル担いでバッテリーぶっこ抜きに行って返り討ちに合うまでがワイのテンプレ
たまにぶっこぬけても味方に届ける前に8割方くたばる

605 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:12:21.62 ID:py4FsKPG0.net
バッテリー抜くのは大分リスクあるから交戦中とかじゃないと中々ね
ブーストのバッテリーを味方にさして自分のゲージ貯めるプレイングもあるからみんな頼むぜ

606 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:20:40.39 ID:W3EHkuNfd.net
ロデオはタイタンゲージ60%後半まで溜めてから
ステマスクロークで抜いてゲージMAXにするのが現実的な用途

607 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:24:24.16 ID:vyppRFGU0.net
へんな煙まかれて死ぬ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:59:27.70 ID:RUUUwGqu0.net
DCとかいうレイプ試合量産クソクラン

609 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:47:09.05 ID:NXlS6Gbt0.net
クロークしても慣れてるやつは殴ってくるのでフェーズシフトが安定

610 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:05:41.50 ID:k4eSkKSGp.net
狭いマップで上手いローニンが敵に2体いると泣きたくなる

611 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:33:12.09 ID:B+tGfonz0.net
スコーチとかいうのでなんとか応戦できんのか?

612 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:53:53.40 ID:9L7dhs5+a.net
FDハードめっちゃ難しくて草
ニュークタイタンが行列でダッシュしてくるんだけど瞬間火力出せないタイタンじゃ対処できないね

613 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:59:31.00 ID:QghxsU0P0.net
>>611
スコーチなんてローニンからしたらただの的みたいなもんだぞ
ローニンじゃなくても的みたいなもんだけど

614 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:09:46.08 ID:NQJSwI1ed.net
相手ローニンばっかならリージョン使うけどノースとかイオンが一体でもいたらもう使いたくないんだよな

615 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:16:30.30 ID:B+tGfonz0.net
へええ

616 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:48:22.70 ID:TPdwzFOU0.net
まあリージョンが安牌だよな
スモーク追加に隠し弾倉で近接拒否しろ

617 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:12:51.09 ID:227V1A/P0.net
サイフォン安定して当てられるならモナークもローニンへのカウンターになる

618 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:58:57.20 ID:Md0GX+/T0.net
今日消耗戦以外のルールめちゃくちゃあたるんだけど
どっかの有志がノー消耗デーとかやってるの?

619 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:31:32.50 ID:JDZ+jI3La.net
多分CRAやオルタ使った方がいいんだろうけど何か光るオモチャの方がキル取れてしまってる初心者

620 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:27:18.88 ID:cbCbo9ox0.net
チャーライとかいう光る強いオモチャ

621 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:01:09.55 ID:YSG27myq0.net
ぴょんぴょんしながらチャーライ当てて、ポポンッてなんか爆弾撃ってくる奴、うざくて上手くて厄介だからタイタンに乗ってるときに見たら必殺してる。なお、殺られることも多い。

622 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:12:17.48 ID:/sfnwSAk0.net
このゲームすごいスポーツ系だね

623 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:47:28.31 ID:f1y78/Yz0.net
所でどの鯖でやれば良いんだOregon?
東京はなんか同じ奴ばかりとあたる

624 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:21:33.58 ID:u1wCJYme0.net
夜は東京鯖それ以外はオレゴン
敵にDC固まってたら抜けていいよ

625 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:00:51.92 ID:rliZL/QA0.net
全角/半角キーを頻繁に押してしまい何がなんだかわからなくなる童貞君(突然の自己紹介)

626 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:07:01.00 ID:rliZL/QA0.net
台湾鯖とかシンガポール鯖のアニキどももけっこう遊んでくれるぞ!

627 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:16:32.06 ID:xSNbXdpar.net
英語配列は正義

628 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:46:39.63 ID:nWcbaS1HM.net
スライドホップってどうやって曲がるの?
真っ直ぐしかできない

629 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:05:30.62 ID:J/BrxMsWd.net
曲がりたい方向に視点を動かす

630 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:59:55.50 ID:nWcbaS1HM.net
視点は前から変えてたんだけど横入力してなかったよ…
あとずっとctlでしゃがみ切り替え手動でバニホやってたんだけど
しゃがみボタンを設定したら押しっぱなしでジャンプだけ入力すればいいんだね

631 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:32:35.59 ID:hALofLZ00.net
DDoSしてた奴が今度は配信者達をターゲットしてアカウントをブラックリストするようになってゲームをプレイすることすら出来なくなってるみたいだな
糞無能Respawnは何もしないけどw

632 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:33:56.10 ID:VkKGRSRN0.net
タイタンの用意出来てるって催促がうざいんだけど消す方法ない?

633 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:27:44.46 ID:XNAvy6Ped.net
催促されてるなら出せや

634 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:39:02.44 ID:xeRbcfpJ0.net
勢力をマーヴィンにしとけ

635 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:22:12.44 ID:/g6fODWZM.net
大画面でフロンティアディフェンスやりたくてプロジェクター買ったがミニマップの赤点が薄すぎてワロタ
ミニオンがどこにいるかわからん

636 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:53:55.03 ID:VqroMLUs0.net
画面設定やプロジェクター設定で色調とか調整できない?

637 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:02:27.76 ID:/g6fODWZM.net
いろいろいじってみたけどリーパーの弾がド派手になったりグラントが地面と同化したりライズのステージ全体が真っ赤になったりだわw

638 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:30:05.37 ID:vQ71cyI2M.net
どデカサイズでやるのは夢があって素直に羨ましい
無印の乗り込みシーンとかやばそう

639 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:45:33.28 ID:U0ZqBRqB0.net
タイタンに乗り込むところは1のがいいよね
2の初めて見たときがっかりしたの思い出した

640 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:20:24.91 ID:1r9PhknF0.net
開発期間が3年予定だったのを2年に削られたそうで演出面でリソース節約したんだろうなってとこが結構ある

641 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:44:55.89 ID:PxLUp/0S0.net
car久々に使ったら強すぎて笑う
そして雨鯖はこれ使うやつ少ないから快適

642 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:49:23.55 ID:U0ZqBRqB0.net
強くない人ほどウィングマンとかヘムロックみたいな変な武器使いたがる傾向があるこのゲーム

643 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:09:33.49 ID:XfcZo/n80.net
虎大うんち!巨大うんち!!!1!!11!!!!!!

644 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:11:07.15 ID:nZszNzAX0.net
強くないなら弱い相手で練習してるんじゃね

645 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:15:06.71 ID:jzRxQGZs0.net
俺はこの銃だから撃ち負けたんだ
強武器使いやがってと言い訳を言えるからな

646 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:18:41.86 ID:6Uawepqs0.net
釣れますcar?

647 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:19:22.14 ID:XfcZo/n80.net
他人の武器そんなに気になる?

648 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:25:47.69 ID:LuL6DCzq0.net
マッチ中常に死んでる雑魚は自分のキル画面眺めるしかやる事無いから相手の武器チェック欠かさないんだろ
正直どの武器でキルされたとか直近のやつでも思い出せない
戦況と位置とか立ち回り関連なら覚えてるけど

649 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:35:40.06 ID:U0ZqBRqB0.net
なぜかキルカメの話になってるの謎
プレイオンリーで他人の配信とか見ないのか
>>648
直近でキルされた武器を思出せないのはキルされた瞬間顔真っ赤で連打して即リスポンしてるからだろ?

650 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:54:57.16 ID:PxLUp/0S0.net
>>649
ドヤってるけど周りの銃声も聞いてないぽいし
ほっといてやれ

651 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:08:59.00 ID:6966yoyR0.net
ウイングマン、一時期練習したけど当たらなくて止めた
これ使ってる奴は変態だろ

652 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:33:17.88 ID:PxLUp/0S0.net
ずっと昔に一回だけ日本鯖でウィンエリで無双してたやつ見たことあるけど
チーターだったんじゃないかと疑ってる
よく名前みる強いメンバーがほとんどだった試合だけどそいつだけ異様だったわ

653 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:51:40.75 ID:Q/v/9Cho0.net
CARちゃんで延々と無双してるより弱い武器で遊んで勝つ方が楽しくね?って思ってたんだけど、そうでもない人の方が多数なのか?
もちろん、弱い武器縛りでボロ負けするのもつまらんから、相手と味方の程度次第ではCAR使って勝ちに行く事も全然あるけど

てか、下手っぴであればあるほど弱い武器使ったところで勝てないし、強い武器に流れるもんじゃないの?

654 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:50:09.17 ID:RAEtLNnJd.net
勝てるか微妙なマッチは最強武器出して全力でやって当然
余裕で勝てるマッチはどこまでスコア稼げるか腕を試したいから最強武器出して当然
負け確定のマッチは少しでも高いスコアで終わらせて実力を見せたいので最強武器出して当然

655 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:06:30.72 ID:QGwELjAT0.net
タイタンフォールのDDOSに頑張って対処してますってリスポーンのツイートにそんなオワコン放って置いてapexなんとかしろって声ばっかなの悲しいわ

656 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:05:16.44 ID:8ZrGe6Wo0.net
実際TitanもApexもどうにもなってない現状があるので今後もどうにもならないだろう

657 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:25:13.92 ID:mBGsh4Ip0.net
ブロールでtunaとかいう奴ノース使ってイキッてたな
敵に3体ノースいて糞ゲーだったわ

658 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:09:21.82 ID:ZVfIUHD00.net
墜落現場とか総合施設だと味方にスコーチ3体も4体もいて渋滞起こして邪魔くさくて敵わん別の意味でクソゲーになることがたまにある

659 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:42:20.06 ID:VFTfYARv0.net
>>655
APEXやってるストリーマーもTFやればいいのにな
ボドカスとか文句ばっかだし

660 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:46:45.11 ID:OqOs8tVA0.net
オレゴンはやっぱ他人から見たらかくついてるのかなと少し気になったり

661 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:06:57.69 ID:0gH1rvXm0.net
現地人から見たらガクガクワープしてるはず
日本鯖に迷い込んだus外人がそういう挙動してるから
ガクガクワープに惑わされず処理できる人にとっては不快な外人で済むけどプレイスキルが一定以下の人にとってはただただ邪魔なだけ

662 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:31:24.29 ID:5KXZxhhq0.net
なんか東京鯖つまらんな
見たことある奴はsmgイオンとかばっかりだしこっちの対策も同じになるからマンネリだな

663 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:23:00.03 ID:8vH8il1k0.net
クソマッチ連発!

664 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:23:44.77 ID:hj4We1Ek0.net
>>662
六年前のゲームなんだから東京鯖とか関係無しにマンネリ極まってるぞ

665 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:34:03.27 ID:4zR9x6Gc0.net
ちょっと不利になって来ただけで途中退場するカス多過ぎ
スプラでもこんな頻度で途中退室無いわ、マジ終わってんなこの糞ゲー

666 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:47:53.14 ID:oibl3OR8M.net
途中抜けはまぁって感じだけど、途中入りはなくすか選択性にしてほしいわ
感覚でゲームしてるから初動つかめないとゲームの流れに乗るまで時間かかる

667 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:54:13.22 ID:NVVH/7v80.net
敵が4人とかになると勝ってる側も気分悪いしやめてほしいもんだわ

668 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:04:56.02 ID:MZSV6/by0.net
>>661
なんかそっちでやるのが申し訳なくなってきた…
しかし東京鯖は人いないし途中抜けもまぁある…

669 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:47:14.42 ID:LJZJv80w0.net
なんか名指しで怒られたけど英語わかんないから助かったわ

670 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:51:07.28 ID:oibl3OR8M.net
掌返すわ
お前おもしれーじゃんって相手が途中抜けは悲しい

671 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:53:43.76 ID:l9fCeH2S0.net
逆に味方の面子からして勝ち確というか、650-200とかで終わりそうなレベルの酷いマッチングの時とか途中抜けしがちだわ
味方が開始早々SMGブッパ&即効タイタン出して初心者狩り祭りおっ始めると、最早一人でプラベミニオン狩りやってる方がマシなレベルで虚無な時間になる

フルボッコされてる敵側に途中抜けが出たタイミングで自分も途中抜けすると、たまに同じ試合の敵側で入れてそれはそれで面白い
そもそもマッチング崩壊してるから勝てはしないけど

672 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:33:54.72 ID:ionW34+O0.net
同じ奴らしかいないからもはや開幕でリストみただけである程度試合展開わかっちゃうね

673 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 08:09:12.70 ID:UVcJzpaOd.net
こいつ見たことあるなってやつが多い方が勝つ

674 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 09:07:24.63 ID:QWoqYtTL0.net
re45縛りすると敵にも伝染する

675 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 17:12:18.48 ID:kfU0WLrgH.net
ソフトボールやクレーバーも感染してほしい

676 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 18:55:29.86 ID:x6X5a0hR0.net
ソフトボールの照準というかレティクル見づらいな
直撃取りまくってる人いるけど慣れなのかな?

677 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:27:21.73 ID:5r160/mN0.net
覗いたら弾道見えるからそれでイメージ掴めばそのまま撃っても当たるようになるよ

678 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:35:49.70 ID:16ESlQ2J0.net
ソフボはよく弾道観察し照れば当てやすくなるはず

679 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:12:52.47 ID:Ie/8vsw+d.net
体にくっつけられれば即死だよな
強すぎ

680 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:13:21.22 ID:ionW34+O0.net
ランチャーは各武器愛好家はいるけどSMGとかいうネタにもならないクソ武器だけは救いようがないな

681 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:13:36.11 ID:ionW34+O0.net
SMGじゃないSMRだ紛らわしい

682 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:13:42.72 ID:x8uyI2lA0.net
タイタンがトレンド入ってたけどPSのセールか
CSの強い人ほんとおかしいくらいに強いからやりたくないんだよなあ

683 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 03:05:51.39 ID:2+Q8YFsZ0.net
PS4からPCに逃げてくる人いるくらいだからね
PCはパルクールしてても弾当ててこれない人ばっかで楽ちん

684 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:42:47.56 ID:cK4muByrM.net
CS今そんな強い人居るの?
試しにやってた時はにわかパッドでも全然対応できてたから見限ってたわ

685 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 07:25:23.37 ID:ne+58z2n0.net
>>681
SMR専だけど自分はネタでもなんでもなく普通に強武器だと思って使ってるよ

686 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 08:05:24.40 ID:nDAbLxmGM.net
昔からパッドに慣れててウォールランできるならCSのアシスト半端ないから強いだろうな

687 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:03:08.95 ID:NEVtWeie0.net
SMRはフロンティアディフェンス用

688 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:29:50.99 ID:VfW0nFTca.net
CSもごく稀にバケモノみたいなのいるからなー。アシストどうこうの問題じゃなくて立ち回りのセンスとかもあるんだろうな。
それにしてもスピットファイアとモナークの多いこと多いこと

689 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:00:41.72 ID:RDaLJ1hi0.net
パッドの奴らはスピファ好きなイメージあるな
よほどアシストの利きがいいんだろうか

690 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 00:03:07.87 ID:1biyvcXrd.net
タイタンフォールだけはまじでパッドの方が強いと思うわ
FPSというよりアクションゲームみたいな感じだし

691 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 00:48:37.67 ID:qwQ/975p0.net
パッドじゃタップストレイフできないと聞いたような

692 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 01:20:58.11 ID:4buSFzHU0.net
マウサーガーパッドガーは聞き飽きたわ
どっちにもメリットデメリットあるしそんな騒ぐほどかなあと思う。パッドの方が当てれるならパッドでプレイすればいいわけで

693 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 01:51:02.89 ID:4lSPfpGAa.net
TF3が仮に出たとしてクロスプレイになるんだろうか

694 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:34:37.25 ID:N3jBTBxb0.net
負ける理由を自分じゃなくて相手側に求める様は惨め

695 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 12:53:57.29 ID:WfVomMY4p.net
過疎ゲーでPS4とPCで分断されてんのは辛いよな

696 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:15:40.20 ID:PY3zNb0O0.net
このゲームタップストレイフあんの?

697 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:35:53.14 ID:P0WiAMkV0.net
>>690
パッドだとエイム合わせる必要ないからね
パルクールしながらエイムアシスト効かせて半自動でキルできるから慣れるとめちゃ強くなる
完全にアクションゲーム

698 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:27:48.63 ID:Q9YdDnXC0.net
ワイがやってたCS版タイタンとは違う世界線の方かな?

699 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:58:48.35 ID:j8nQ7zJNd.net
今くらいの時間帯にプレイするのは諦めるしかないの?

700 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:27:41.79 ID:tgi1zcm70.net
何を諦めんのか知らんが普通にすぐにマッチングするけど

701 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:02:37.67 ID:N3jBTBxb0.net
>>698
パッドに負けすぎておかしくなったんだ…

702 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:24:14.10 ID:CuDpzChR0.net
パルクール用の強いアシストなのに結局誰もパルクールしないからね

703 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:26:08.44 ID:P0WiAMkV0.net
>>698
お前がエイムアシストの仕様理解していないだけ

704 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:33:40.07 ID:xlRaMqcs0.net
そもそもパッドの最適解はハードの限界あるから芋クロスピでしょ
糞キノコはうざかったけど、徹底してるところは認めてる

705 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:30:32.37 ID:K4AjkvSb0.net
移民増えたから気持ちは分かるがパッドパッドって見苦しいからやめなはれ。ただでさえPC勢はマウント取りたがりとか言われてんのにそんな事で無駄に敷居高くしてどうするんですかね
チーターなら兎も角そうじゃないんならゲームで分からせればいいんじゃないかなー

706 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:52:01.32 ID:ACTbJm/aM.net
抜けカスはいつまでたっても成長しねぇなぁ〜〜〜〜

707 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:18:43.28 ID:p035K0xJM.net
僅差以外は抜けてもいいと思うけどな
特に200くらい差ついたら優勢側のトップ連中は抜けるべきというかやっててもつまらなくないか?

708 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:44:29.96 ID:nsUMqWY/0.net
抜けたら抜けたでスキルマッチの上昇を抑えてるとか文句言われる
抜けたくなったらミニオン狩りしてさっさと終わらせてる

709 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:02:59.37 ID:IqkGzHp10.net
>>707
トップ連中はハイスコア狙いで狩りを楽しんでるよ
たまにクレーバー持ち出して接待プレイ始める人もいるけど

710 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:47:50.76 ID:j9DTFk7i0.net
スキルマッチなんかほんとにあんの?
あんま関係ない気もするけどなぁ

711 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:07:56.04 ID:IqkGzHp10.net
過疎過ぎて機能しないでしょ
さっきの部屋の人達とまた当たるとかザラだし

712 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:26:57.07 ID:VyvYPu3QM.net
ゲーム作る側が負けそうになった途端即抜けするのだせーし勿体無くないか???

713 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:21:22.43 ID:mh5WPqBGM.net
プレイ人口それなりにあった時からまともにスキルマッチ機能してないからセーフ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:42:57.40 ID:ortNjBxW0.net
名前出さないけどg100の奴タイタンルールでノースとイオンしか使わないからつまらんわ

715 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:13:34.28 ID:gWsg6k4T0.net
トーンとイオンは使ってて楽しいか?と思ってしまう
特にトーンなんかはどこが楽しいのかマジでわからん

716 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:28:25.99 ID:72VK5UB50.net
じゃあ逆にお前らが楽しいと思うタイタンなんだよ

717 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 01:00:35.91 ID:8HjxJpq7M.net
モナークで上級シャーシ狙うとスリルあって楽しい

718 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 01:04:30.71 ID:MV4OTwpl0.net
つまらんのは勝てないからだろ?
言い訳したところでバレバレだからやめとけ

719 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 01:47:23.83 ID:fRvMp35z0.net
トーンもイオンもモナークもノースもローニンも駄目なんだから答えは出てるでしょ
俺はそんなタイタンやりたくないけどね

720 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 02:26:32.39 ID:Re1qJmLr0.net
トーン楽しいよ
置き方シールド、小範囲ダメのメイン、曲射可能ミサイル、射出可能ソナー
いつでもどこでも誰とでも戦えるぜと言わんばかりのこのつまらない性能が楽しいよ

721 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 02:29:37.45 ID:osVJ0z+H0.net
何使っても楽しいんだよなあ……

722 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 03:32:24.71 ID:fRvMp35z0.net
途中参加でもひっくり返せると気持ちいいい

タイタンは立ち回りしっかりすれば誰にも不利つかないノースが安定すぎるわ
オバコアバイスラで前のめりなプレイだから許して

723 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 11:38:27.64 ID:AyAmkqlg0.net
どのタイタンもその特性を活かしてるからこそ強いし輝くんだよなぁ

724 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 13:11:52.17 ID:MJMy4VYB0.net
序盤の差なんてタイタン戦でいくらでもひっくり返るのに即抜けする早漏多過ぎなんだよなあ

725 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 13:56:19.24 ID:QVb+MIJKa.net
いいですよねりゅーじょん
やることなす事が単純だから最高に猿になれる

726 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:25:30.78 ID:vH6U2c9e0.net
イオン複数いること多いから立ち回り限られるのがね
被り無しのモードあれば面白そうだけど

727 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:54:52.59 ID:eak2nySx0.net
負けた後に人の武器にグチグチ言うのなんなん?

728 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:36:44.21 ID:72VK5UB50.net
単純な実力で負けたって言うのが悔しいから色々理由付けて自分で納得してるだけだろう

729 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:39:48.67 ID:MLuL0rJr0.net
スピファDMRばっかのマッチだったら勝ってもクソほど詰まらんが

730 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:41:35.26 ID:xbK+fweB0.net
クローク溜めグレとかスマピッピ使うとたまにちゃっとで負け犬がほえてる

731 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 19:59:28.38 ID:4SmUAP7eM.net
チャットで文句言うくらいなら、自分も全く同じ装備使ってコテンパンにする方が気持ち良い
萎え落ちする所まで追い込んだ時とか最高

あと偶にだけど、溜めフラグマンが目の前で自爆した時は軽くチャットで煽るように心掛けてるよ

732 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:01:14.08 ID:ZpQX1yA70.net
いやそれ軽く煽る必要皆無ですよね

733 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:29:25.26 ID:n7nBArUA0.net
人生楽しそう
そういうとこ見習いたいわ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:55:30.99 ID:v1+fF4m+0.net
負けてるときはフラグ握って敵タイタンに特効しかけてる

735 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 21:01:46.94 ID:joeydQh0M.net
ごめんごめん煽ってないよ、心中しちゃうくらいフラグを愛してるんですね!!すごーい!!って尊敬の念がちょっと漏れちゃうだけなんだ、許してくれ

736 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 21:17:37.30 ID:MV4OTwpl0.net
スピファにキレてる人の配信アーカイブ見たことあるけど酷いもんだった
car使って棒立ち索敵、car射程外のお互いに目が合ってるスピファ持ちの敵と撃ち合う、当然死んでやっぱスピファクソだわとほざく
スピファ=卑怯という5ch定説に基づいて自分の頭を一切使ってないプレイング
武器だのなんだの負けたの誰かのせい仕様のせいにする人は知能低い

737 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:17:06.44 ID:fNtye7GTa.net
スピファにアレルギーおこしてそれを広めてるのはニコニコにいる4年やり続けてるG80以上の連中だよ

738 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:27:53.25 ID:0OL2eNaMd.net
ろくにウォールランもできない雑魚がTwitterで「スピファは害悪武器!スピファがなければこのゲームもっと自由に動けるのに!」とかずっと文句言ってて笑ってしまったわ
いやお前が雑魚なだけやと

739 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:49:18.58 ID:6/5UTpfA0.net
PCだとスピファとかあまり見ないような

740 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:52:48.04 ID:/3IsR0ia0.net
スピファ前作ならスラムで楽しかったけど今作は並程度でしょ

741 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:00:45.21 ID:xbK+fweB0.net
エイムアシスト付きのスピファはもはやオートエイムに近いからPS4勢だと文句言いたいのはわかる
でも狩れないわけじゃないからね結局下手な自分が悪い

742 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:39:14.41 ID:vH6U2c9e0.net
スピファの腰撃ちの精度だけはうっとしいな
レティクルより散らないから当たりすぎる

743 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 00:21:01.54 ID:rKxoikRm0.net
DC一人だと糞雑魚だな
劣勢だと抜けるし何人なんだこいつら

744 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 00:34:58.69 ID:ahMLLlWLM.net
スピファ今作最強各なのに並扱いは流石にエアプすぎるわ

745 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 01:06:51.79 ID:ldVJHEL00.net
1人なら居ても鬱陶しいな、くらいだが集団で遠距離からチクチクやられるとしんどいわ

746 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 07:32:50.57 ID:0fe3Bwr40.net
どうせ大半の武器がcarの劣化ですし

747 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:14:36.72 ID:jfgjb5kRM.net
運用が特殊なランチャー系とディボーション除いたメインで数値と特性を評価すると完全劣化はヘムロックとダブルテイクだけじゃない?
ゲーム性との噛み合いだけで考えると流石にCARスピファの劣化ばっかりになるけど、マップ少ないからしょうがないところではある

748 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:24:19.50 ID:acZp00Cv0.net
昨今ではPADでFPSが普通なのか?

749 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:26:09.59 ID:EZDmTb7w0.net
>>743
多分DCは韓国のDCインサイドって掲示板でできたクランだと思う
俺らでいう2chクランだからそんなもんでしょ

750 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:30:53.50 ID:EZDmTb7w0.net
個人的にはCARよりオルタの当たり判定の緩さのが酷い気がする
あれ近距離だとほとんど全弾当たり判定出るぞ

それとスピファはなんかパッドだと反動小さくなってない?

751 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 11:59:43.25 ID:IGfzjGq10.net
昨日の米鯖、開始すぐにキルされてキルカメ見たら、ものすごいスピードで移動してたわ
とんでもない移動速度なんだが、どうみてもチーター

752 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 12:08:20.96 ID:6Hm/YVEa0.net
たまにグラビティスターと興奮剤でフィールドの端から端まで3秒で移動する変態はいる

753 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 12:23:45.07 ID:bmJEJsEja.net
なんでスピファで撃たれるか教えてやろう
遮蔽物の無いクソ広空間を堂々と走ってりゃそりゃ撃つよ

754 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 13:00:12.80 ID:PF3U+mvTp.net
クソマップ多いよな
1のほうが楽しいマップ多かった
ライズなんかより良いマップを再録して欲しかったな
ライズは当たった瞬間萎えるクソマップ代表だし

755 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:21:58.73 ID:gAvkEGqdd.net
ボーンヤードとかレールガン置いてある基地とか面白そうなマップもっとあるのになぜライズ選んだのかな

756 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:33:49.39 ID:jfgjb5kRM.net
ライズは個人的には結構好きだけどな
ウォールランずばずば移動して屋上とかで撃ち合うの好き

糞マップ多いのはそもそものマップ数が無印の半分ぐらいなのが原因だと思うわ

757 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:57:51.75 ID:2hb0HtXd0.net
ライズの上部ウォールランは楽しいけど、下側からの干渉が出来なさ過ぎてちょっとな
ARとか担いでる時はもう上に居るやつ無視してるわ

758 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:46:11.53 ID:UvqSEGL50.net
ライズはFDだと神マップだから許して
それよりも陥落現場と総合施設がゴミゴミのゴミ
農場も原っぱの真ん中とかいうクソすぎるリス位置なんとかして

759 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:04:28.67 ID:OvMI94g0M.net
なんか今日異常にラグいなと思いながらPCの負荷記録しつつやってたんだけど
タイタン終了した瞬間プツンとPC落ちて起動しなくなったわ
電源ならまだいいけど高騰中のグラボ壊れてたら泣くしかねえ

760 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:21:15.41 ID:IGfzjGq10.net
タイタンフォールしかやらんから、グラボ更新とか全くしてないけど、値段見たらビックリしたわ
いつの間にかアホみたいに高騰してて

761 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:29:31.49 ID:EZDmTb7w0.net
ヤフオクとかで2世代も前なのに1080tiが5万超えてて笑えん

762 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:57:47.32 ID:e18kFh9ad.net
このゲーム本当にマップが残念だとずっと思ってるわ
まー言われてるけど総合施設、墜落現場はリスキル天国の欠陥マップ
ライズは動きにくい室内を嫌嫌走るか延々と上にへばりついてるだけのうんこ
農場とエンジェルシティは射線切れなくて芋り放題
たぶん良マップの方が少ない

763 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:15:36.49 ID:tXGfIjAK0.net
文句言うのはいいけどローマ字でチャットするのやめて欲しいな
読みづらいし恥ずかしい

764 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:25:23.87 ID:fvPEIYGo0.net
FDならライズは本当に面白いんだよな
ウォーゲームが延々ティックリーパーの湧き潰しさせられてクソ

765 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:25:44.24 ID:JOIogU+xd.net
四年このゲームやってるけどどのマップ名がどれか全然分からねえ

766 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:30:28.78 ID:xLw3VMXX0.net
マップに関しては初動のパイロット戦で負ける奴が悪い
隠れられないマップでタイタン先に出された時に萎えてタイタン殺意も足りないから全部悪い流れになってるだけ
単純に弱い奴が普通に試合も負けてるだけだろ

767 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:53:04.75 ID:UvqSEGL50.net
陥落施設なんてゴミマップすぎて勝ってもクソおもんねーぞ

768 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:58:49.92 ID:RpgWxcVX0.net
マップがクソって話なのになんで勝ち負けの話になってんの

769 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 21:17:27.74 ID:YmzA+lbx0.net
エンジェルシティはグラップルか興奮材で飛び回ったり建物に突っ込んで殴り飛ばすのが楽しい

770 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 21:31:34.92 ID:RpgWxcVX0.net
前作のバーンカード良かったなあって思い出して改めて眺めてると一部がぶっ壊れすぎてて無くていいわってなったわ
ただの思い出補正
でもスペクター迷彩はやっぱりいい

771 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 22:49:19.17 ID:mYvNdb3UM.net
ライズは天井あるとこでタイタン処刑すると自分が地面にめり込んで死ぬ訳分からんバグ起きるのやめてくれ

772 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:25:10.30 ID:icXerQKZd.net
>>771
あれノーススターのプライム処刑で起こらないか?マジでウケる

773 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:32:11.84 ID:XQuQhojR0.net
死因が「落下」になるの最高にクール

774 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 00:26:57.50 ID:XHL0lAW10.net
ダブルテイク今まで全然使ってなかったけど使ってみるとめっちゃ楽しい

775 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:54:46.71 ID:yYPPhwGJ0.net
過疎が極まってきた

776 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 22:58:28.72 ID:LFURGS1J0.net
ゆーて日本鯖だけじゃね?
日本鯖は明らかに廃人レベルのやつらしかいない

777 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 04:32:00.75 ID:vFjMntil0.net
モナーク大杉 リージョン乗ってて楽しいですわ

778 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 08:07:01.43 ID:5P5PZp54M.net
今更なんだけどヒートシールドとかヴォーテクスシールドってアーク系以外は展開時間中に何発でも受け止められるのか?

779 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 08:10:49.24 ID:UmaWaaEIa.net
APEXのタイタンアプデとセール効果で過去最高の同接叩き出したのにあっという間に元通りだな

780 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 08:13:50.27 ID:/bLDsiNv0.net
そりゃ大半がストーリーだけやって終わりだと思うし
仮にマルチ来ても廃人に轢き殺されて終わりだから根付くわけがない

781 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 09:13:11.92 ID:/ruLN5Q+0.net
廃人 「ヒャッハー!初心者狩りだぜー!」

そりゃ、マルチに人が定着しないわw

782 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:05:37.92 ID:I3O6goLf0.net
>>778
検証してみないとハッキリとは言えないが経験からしてそれで合ってると思う

783 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:17:46.65 ID:ibVyIgTd0.net
コアでもりもり減るっしょ

784 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:35:36.74 ID:Ia+z9QiO0.net
友人3人に無料プレイ中に勧めたが3人中2人が3D酔いで挫折した
酔うって状態に人生で一度もなった事ないか分からんけど3Dゲームそもそもできない奴もいるんじゃないか

785 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:47:17.37 ID:J9yhwStO0.net
60FPSでやってるような奴らは土俵に上がれないしな

786 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 15:08:42.39 ID:+lq0XRVJ0.net
apexはランクマあるからね〜

787 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 15:36:04.96 ID:Pq81UgchM.net
そもそも発売当初の時点で定着したかっていうと微妙なところだからな
こんな年数経ったゲームで同時接続1000超えてるだけでありがたいよ

788 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 18:08:30.31 ID:gO2xXJuG0.net
>>787
CoDとBFに挟まれて発売するというゴミ采配だったしな

789 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 18:25:33.83 ID:Vo4NOhQF0.net
APEX勢に1番不評だったのがタイタン戦だから定着は無理だった

790 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 19:36:55.25 ID:3OcTEOAf0.net
英記事でアレだけど一応楽しめてる人も居るみたい
ttps://www.pcgamer.com/countless-hours-in-apex-legends-has-trained-me-to-be-the-best-titanfall-2-pilot/

791 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:09:05.50 ID:5ZAfl6ayd.net
面白いからちょくちょく起動してやるんだけどランクマとかないから恒常的にはやらんなぁ

792 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 17:03:14.18 ID:72lz9du00.net
ランクマがあたっところでエペみたいにチーターまみれになってクソ化するのは見えてる

793 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 17:23:31.76 ID:BSWJq0Dj0.net
Titanfallのチーターは生半可なのだと勝てるんだよなぁ

794 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 18:32:40.58 ID:hJK5lOBMd.net
昔WHオルタHSチーターに野良で勝ったな
タイタン乗ればこっちのもんよ

795 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 20:35:15.12 ID:t1089sgs0.net
パイロットでの撃ち合い強くてもタイタンになると途端に初心者みたいな立ち回りしてると察する

796 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 21:48:03.54 ID:VRofnR6iM.net
長時間やったら腕ぷるぷるになってAIM定まらんくなった
これが年か

797 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 22:32:17.82 ID:zVmZFqdd0.net
じゃあ興奮剤出しときましょうかー

798 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 23:11:59.95 ID:wQ/hbPeI0.net
もう再生の頃合いなのかもしれないぞ
ヴィンソンダイナミクスに行くんだ

799 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 23:57:17.29 ID:JlCAXadj0.net
そろそろ3いいすか

800 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 02:22:58.02 ID:yXYYN2P30.net
オートエイムモナークがトーンのシールドを前に爆散するのを何度見たことか
真似してトーン使い始めたらロケットの存在を知らずクソ雑魚だったのを何度見たことか

801 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 11:42:03.14 ID:177X7VTG0.net
タイタンに乗るよりずっと生身のままのチーターの方がまだ面倒だという

802 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:38:11.71 ID:vwWeMjuep.net
もしかしてタイタンのみのゲームがあればチート問題が解決するのでは?!→LoL

803 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 14:58:42.98 ID:+Zn4vwu40.net
うろ覚えだけど極初期はタイタンの中のパイロット殺すチートとかなかったけ?
あとはチャーライの連射マクロとかあったよな

804 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 17:02:23.96 ID:N7jAVLGA0.net
チーターがタイタン乗る時って大抵FFだしクロークも意味ないからやっぱりクソゲーだよ

805 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 18:23:08.46 ID:zxeGKKeD0.net
G30くらいだけどチーターに会ったことがない
気付いてないだけか?
すげー上手い奴に殺されてチーターかな?って思ってキルカメ見てもよく分からんし

806 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:07:32.00 ID:8k/j4Hgf0.net
中央2mmだけクロスヘアが吸いつくみたいな奴はわかりにくい

807 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 19:21:16.58 ID:DbnTGqtZ0.net
真上をウォールランしてたらみょいーんってエイム吸い付くように動いてたのはやっぱチーターやったんかなアレ

808 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 22:57:37.37 ID:+Zn4vwu40.net
>>806
それコンバーターでは?

809 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:13:27.65 ID:p9n3fRt10.net
>>808
Benchyチート疑惑検証の動画で見たんだけどコンバータも同じ挙動なの?

810 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 00:55:45.59 ID:T0XweP6Qd.net
クロスヘア自体が動くのは仕様上絶対にありえないからチートだが
コンバーター噛ませただけじゃそうはならんと思うが?

811 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 01:45:04.54 ID:VIGwaitI0.net
べんち〜タイプのそもそもパイロットの動きができてて控えめチートだったら見抜くのは録画でもないと無理
大抵のチーターは地面ペタペタ、エイムだけ飛び飛びのびたひだって感じだからわかりやすい
発売日からずーっとやってるけど、前者は1、後者は無数って感じ
一応ここ一年でも一回遭遇したから、Steamもあるし最近始めても一回ぐらいはあたるかもね

812 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 12:13:01.77 ID:dsrrDdaAp.net
疑わしい奴は全部通報してる。最終的な判断はRespawnが下すし。

813 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 17:06:12.90 ID:wyje5b7Y0.net
果たして判断を下す人間がまだ割り当てられているのかどうか

814 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:39:44.33 ID:3iwbzAqJ0.net
エペ見たらわかるようにRespawnはチーター対策全くできないよ
鯖もゴミだしどこに金使ってんだ

815 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 18:51:34.94 ID:O6BhmPNzM.net
Apexはチートとの相性が良い(影響が大きい、印象になりやすい、AAWHが直接的に驚異になる)上に人気のゲームなんだからしゃーなしな点はあるでしょ
Titanfall2も派手なやつは一日で見なくなるしまぁしてるんじゃないって感じ
無印は終わり

816 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:20:49.39 ID:yjUkf/or0.net
勝率30パーくらいって低すぎんか
俺が悪いのか

817 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:50:43.59 ID:M+t4MqJR0.net
久々に日本鯖でやってたらこいつま初期から見かけたような奴らがちらほら
代わりになるゲームがないから仕方ないけど

818 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:58:05.24 ID:99U2yE4ZM.net
普通にやってたら50%くらいにはならないか?

819 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 19:59:01.22 ID:ibuzx1if0.net
>>814
BFに持っていかれてるに決まってんだろ
売上低迷してんのにのクオリティだけどんどん上がってんぞ

820 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 20:56:44.21 ID:VIGwaitI0.net
並:50%
熟練:60%
廃人枠:70%
ガチ:80%
パーカス:90%

821 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:18:13.10 ID:Wvr447K60.net
毎回スコア30ptくらいだったら勝率それくらいになりそう

822 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:27:20.58 ID:3iwbzAqJ0.net
弱い人でも強い味方はほぼ毎回味方に居てるはずだから数こなしてたら50%に収束するんじゃない?

823 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:28:07.55 ID:PwJUedWP0.net
一応運営はDDoSに対して対処するとは言ってる
エペキッズとEAが許すかは知らん

824 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:30:39.94 ID:p9n3fRt10.net
連敗したら廃人と組まされてMAP端で屈伸してても勝てるから50%切るのは無意味に死にすぎてる

825 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:38:03.13 ID:ibuzx1if0.net
フレで40%は何人かいるけどものすごい頭悪い
感情論優先で理屈が通じないしWiki読ませるとWikiに書いてない変な妄想口走るしその妄想ベースに練習しようとするし
30%とか悪意あるマッチング妨害以外で存在するのか

826 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 21:59:31.02 ID:xxcw2NB30.net
始めた当初からずっと60%だけどマッチングどうなってんだろ

827 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:00:47.46 ID:yjUkf/or0.net
最後にタイタン出して乗る前に殺されてタイタンも壊されるばっかだ

828 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:07:58.67 ID:VIGwaitI0.net
めっちゃ体感と印象の話だけど、Titanfallは一応実力である程度マッチはしてる(新しく垢作った直後だとタイミングによるけどわかりやすいマッチになるはず)
だけど消耗戦の実力はタイタン戦の押し引き、パイロット時のタイタンへの攻撃が的確にできるできないで明確に分かれるから中間ぐらいの人が皆無なのがあって
それに加えてできる側の人が少ないからできない人でもマシな方とできる人がマッチしちゃう
できる人がゲームを作るからマッチングで勝率だけはある程度操作されるけどバランスは悪い部屋が沢山できるってのが現状だと思う

829 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 23:20:41.29 ID:yjUkf/or0.net
ここ三日ほど遊んでて5試合に1回勝つかどうかくらいだったんでイラついてました
スレ汚し失礼しました

830 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 00:56:05.72 ID:mxPJLTm70.net
ソフトボールしか使ってないけど勝率5割だからマッチング的にはだいぶ公平になるようになってると思う
ただ試合内容が一方的なのが多い気がするけどね

831 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 02:44:54.94 ID:g6g3GhSWd.net
こいつ国内では10位以内には入るだろ、って奴が勝率67%とかだった
最初期の上手くもなんともなかった頃含めてだろうから直近100戦とかなら更に高いだろう

832 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 04:35:14.54 ID:6phqTiSK0.net
ライフルマンだけでマッチングさせてもパイロットに中々なれないだろうからベテランと初心者混ぜるのはまあ分かる
ただパイロット戦はともかくタイタンが出てくるとシステム分かってないのを狩る展開になりがち

833 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 09:10:18.29 ID:YiuoOg+c0.net
敵タイタンがいそうな所にサンボル撃ちまくってくれ
それ以上は求めないから

834 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 09:32:27.25 ID:lDXnUJ84M.net
タイタン数負けてきたらクローク梱包、サンボル乱打、タイタン同士の交戦中にロデオ、タイタン乗ってて特にタイタン交戦時に孤立しない
これやるだけで実際死ぬほど厄介になるんだけどな

835 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:52:19.68 ID:tHzUcNkzr.net
すみませんそろそろ3

836 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 10:59:50.52 ID:0FbNKcSFd.net
3はAPEXの方が過疎らないと人員割り当てられない気がする。

837 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:05:07.17 ID:AffwAvDRp.net
なんでバトロワってあんなにやり続けられる人が多いんやろなぁ、どんな人でもプレイ時間が稼ぎやすいとか色々言われてるけどそれでも納得いかねえ
まあ言うてチンチンフォールやCoDみたいなデスマッチ系もそんな継続的に遊ばんから何も言えないけど…

838 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 11:29:24.67 ID:XL6ugHP+d.net
普通は余裕があるうちに新作作り始めてると思うが
apex過疎ってからやっと作ってたらリリースするまで何も収入源ないやん
あとバトロワが長持ちするのは毎回違う展開になって飽きにくいからだろ
タイタンみたいなのは永遠に同じマップと同じ武器のゲームを繰り返してるだけだから

839 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 12:59:17.21 ID:dqDxkZ2wp.net
タイタンは完全に失敗作の烙印押されてるだろうから無理でしょうな
apexが同じ世界観になっちゃってるし終わりだよ
BF4のロッカー民みたいにオレ達はずっとタイタン2をやり続けるしかないんだ

840 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:00:30.07 ID:E4goQFox0.net
バトロワは銃撃ってる時間より隠れて移動してアイテム漁る時間のが圧倒的に長いのがね
そこが醍醐味って言われりゃそれまでなんだが

841 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 13:07:05.52 ID:0FbNKcSFd.net
隠れてチマチマやってるのがいても、最長でもリング収縮までには1ゲーム終わるし、遊ぶ時間の目処は立てやすいのよね。
それが無いと、いつまでもダラダラと続くマッチになって飽きてくる。

842 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 17:15:03.69 ID:o2KUokJ50.net
さっきオレゴンで壁とか全部無視して当ててくる酷いチーター居たわ

843 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:49:59.44 ID:6EBkZ/Ke0.net
TFシリーズはapexみたいにもっとキャラ数増やして普通にガンダムみたいにやればよかったかなと思うわ
Zのクワトロの潜入とかすげえパイロットっぽい(被弾してるけど)

844 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 22:52:11.63 ID:gdFdWqEz0.net
急にガンダム語り始めるのやめろ

845 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:44:02.08 ID:1He1oupI0.net
ガンダムガイジ系IDはろくな奴おらん
それも納得の唐突なガンダム語り

846 :UnnamedPlayer :2021/06/08(火) 23:49:34.73 ID:rSsibXj1M.net
apexを例えに出した思ったらダイナミックにガンダムに切り替わって、理解が追いつかずに大混乱スモーク食らったのかと思った

847 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:11:25.16 ID:e0XeKuUhd.net
ボトムズみたいにローラーダッシュするタイタンもいてほしかった
TF3は新タイタン大幅アップでよろしく!

848 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:15:40.59 ID:4AcHT0Z40.net
いっそ1のリマスターでもなんでも良いからとにかく新しいの出して欲しい

849 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:35:56.56 ID:S89QCO7Md.net
タイタンは地に足着いた人型だからいいのに露骨にロボロボしくならないでほしい

850 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 00:56:40.62 ID:rM/jBcnO0.net
やっぱスコチンのまるっとしたボディは癒やされるわ

851 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:10:38.03 ID:jC+DzFmi0.net
無骨で最低限な強化骨格でいいんだよ

852 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:20:59.89 ID:7h++dhvs0.net
味方と合体機能をつけよう
これまでにないシステムだ

853 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 01:54:46.85 ID:Yjo8z6op0.net
味方タイタンにフォールかませばええんか?

854 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 13:02:07.57 ID:YBRsztKZp.net
無印の処刑キルは今みても生々しくてエグいなあ

855 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 17:51:13.25 ID:eOYgEUHbH.net
目の前でプチッて潰したり壁に叩きつけたりコックピットごとぺちゃんこにしたり
「処刑」に相応しいキルだった

856 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:18:58.95 ID:tg/h4ooBM.net
首ゴキはいつまで経っても慣れなくて、そのせいで必ずびっくりするから好きだった

857 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:38:52.52 ID:orrRnTNca.net
2の処刑も好き
素スコチンのドスコイ感、プライムのザ暴力!って感じも

858 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 18:46:06.97 ID:T3NjjGu30.net
通常処刑もシーフ処刑もヤクザキックで締めるモナーク

859 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 19:28:13.70 ID:a9E2r89wM.net
アトラスの処刑は引きずり出されたパイロットがグッタリしてるのがなんかエグい
ストライダーのはグシャっと握り潰して肉塊にするのがストレートにエグい
オーガのはなんだっけ?ちぎった腕でぶん殴るんだっけ?

860 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:15:50.95 ID:4AcHT0Z40.net
3では処刑する時一人称と三人称選べる様にして欲しいな

861 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:25:54.73 ID:7+hY8A3a0.net
3あるならDOOMしたらどんどんHP減ってく仕様で頼む

862 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 21:55:55.64 ID:C3SeWVFA0.net
とりあえず次回作には迫撃砲使えるタイタン使わせてくれ

863 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:32:24.90 ID:4B1gUWgsM.net
新作きたぞ
Industries of Titan https://store.steampowered.com/app/427940/

864 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 23:14:19.84 ID:LvCdP57D0.net
doomなのに飛んで処刑拒否しながらコアぶっ放す奴とかフェーズで消える奴とかおかしいもんな
アビリティとか移動に制限かければ良かった気がする

865 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 01:52:35.01 ID:RnrsMrM/M.net
格闘ワンパンとクロークとフラグなくなれば2でもいいです
あとローニンの調整

866 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:47:00.36 ID:8edc8lyS0.net
今の環境じゃ走って飛んでる方がただの的だとやっと気づいた

867 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 05:05:31.59 ID:1YV4rxzn0.net
ローニンはガードがあるから重量級より実質固いのがズルいわ
早い固い痛い

868 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 06:19:27.31 ID:RiCr5O1e0.net
ガードしてるときのローニンってホント堅いよなw

869 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 06:59:02.53 ID:7v6gbpzf0.net
タイタンの調整は結構良いと思うけどなあ
ローニンも強いけど強過ぎない丁度良い性能してると思う

870 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 11:13:15.40 ID:i/gI2Yh6a.net
トリスレ使いたいわ

871 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:21:28.23 ID:Oa2Zm+SCd.net
バイパーのノーススターがジェットパック改造されたことにキレてる人やたら見かけるけど皆そんなもんなの?
AIも壊れて死んでるだろうしスクラップ同然の機体を娘が改造して再び生まれ変わらせたって感じで個人的にはかなりアツい展開に感じたから驚いたんだよね
ApexからTF入って気になっただけだからスレチだったらすまん

872 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:26:14.30 ID:B/6wb/1Yd.net
ほんますんません
それタイタンをなんか勘違いしてる痛い界隈の文化なんで気にしないで下さい

873 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 12:31:25.41 ID:sxG57d7s0.net
そんな奴居るのか

874 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:18:27.10 ID:3fLi7BkJ0.net
Apexのアレはむしろバイパーの離れ業を見れたから大満足してる
高速飛行する戦闘機から生身で飛び降りる→墜落中のタイタンに取り付く→パイロットを脱出させて不時着
パイロット最高ですわ
https://www.youtube.com/watch?v=FTk9VD2nPuw&t=305s

875 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:22:46.77 ID:AFYKZwUB0.net
いるいる
タイタン2の設定がエイペに流用されたりなんかするとブチ切れお気持ちする気持ち悪い奴ら
タイタン2不人気でエイペ人気なのが気に入らないらしい
タイタン2過疎ってるのは要求スキル高くてエイペはその逆だから人口に差が出るのは仕方ない事なのにエイペさえ無ければタイタン2が返り咲くと思ってる馬鹿
エイペ無くなってもタイタン2人口増える可能性は少ないのが分からんらしい

876 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:30:58.45 ID:7v6gbpzf0.net
>>875
その略し方初めて見た

877 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:01:01.09 ID:Zke4pbJy0.net
どんな形でもフレーバーテキストでもいいから2の存在を広く知ってもらえたらそれで満足だけどな

878 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 14:06:49.93 ID:Th2dsTCwa.net
皮肉にもパイロットが育たず定着せず緩やかに終わっていく様は正にタイタンが廃れたApexの世界観と合致している!

879 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:29:37.32 ID:sxG57d7s0.net
APEXでフロンティアに来てくれたのも多いから俺はAPEXも好きなんだけどなぁ
あと2でゲームシステムは概ね完成してたけどあの時点でFPS的に新しいネタがバトロワしか無かった
3出しても余計な要素でバランス崩すか代わり映えしないかの2択だっただろうからネタが貯まるまで別タイトルってのは良い判断だったとは思うけどね

880 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 16:45:36.48 ID:Lt1TuPRq0.net
https://imgur.com/gallery/KumiZ

881 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:25:47.76 ID:i/gI2Yh6a.net
パイロットの技能をバラバラにしただけで特別感出してるレジェンド(笑)に魅力感じねえんだわ
壁も走れんし一々ジタバタ地面這い回るの無理

娘設定を後付けする必要有ったんだろうか?

882 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:32:25.33 ID:YpkU26rV0.net
エーペックスはもともとパイロットのバトロワだったんだけどゲームバランスの関係でそれを削除したんだよなぁー。
でもタイタンフォール?知らねえそんなんにリソース割くよりやる事あるだろみたいなエペキッズはイオンに処刑されればいい。
>>874
しかもヴァルキリーのローンチで売ってた特別スキンはバイパーのヘルメット付きで思わず買ったわ。

883 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:42:53.19 ID:wc6dHp160.net
親父の愛機だったノーススターの部品で戦うとか最高にカッコイイやんたまんねえ

884 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:53:07.97 ID:itPUClFB0.net
tf2までだと世界観よくわからんかったから
apexでやっとIMCが去った後も企業権力者たちがメガコーポに居座ってるクソブラックな世界観だと理解できたわ

885 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 19:55:16.19 ID:xNoOvMoL0.net
>>881
APEXのレジェンド連中なんてパイロットから見たらただのカカシだよな
瞬きする間に皆殺しにできる

886 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:51:15.08 ID:arY5Ciz10.net
向こうはチームゲーとしてバランスを取る必要性から各キャラに技能を割り振った挙げ句さらにナーフされていったのでまあ

887 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 21:39:05.25 ID:a6OKA4Xg0.net
唯一タイタン時代より技術が上がってるミラージュくん
FDのドロズだかデービスだかの親戚という設定が追加されてたがこれからどうなるのか

888 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 22:12:43.48 ID:itPUClFB0.net
結局の所tf2とその後にあった戦争でネームド以外のプレイヤーパイロットは全滅してる気がするんだよな
競技じゃない非常な戦争で戦う才能を持った人員が凄まじい勢いで消し飛んでる感じある

889 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:12:03.50 ID:X139erae0.net
そもそもパイロットって総勢何人くらい居るんだろう

890 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:50:42.77 ID:awcG6ms80.net
>>889
デスで本当に死んでるなら通常ゲームでも結構な数いるんじゃないかと思う
モブはその何万倍いてひたすら死ぬ
おお家族持ちだったろうにかわいそうに

891 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 00:53:34.44 ID:IiXhmSWwM.net
無印の訓練場(マップ)のTIPSに「ここでIMCパイロット候補生の98%が死ぬ」みたいなことサラッと書かれてたな
VR訓練上の話かもしれんけど

892 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:39:56.73 ID:ceQ8lIci0.net
アぺでヴァルキリーのムービー見たけど
ヴァイパーのキャラあんな奴じゃなかっただろって思ってしまう

893 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 02:59:50.59 ID:cDc0ig9c0.net
いうてチャプター1つで録な会話も無いのにキャラなんて分からんでしょ
エイペックスの初期メンバーってのは公式wikiだったかに書いてた気がするけど

894 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:18:48.16 ID:awcG6ms80.net
アッシュとかアウトランズの秘密握ってる重要人物になってるしな

895 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 08:30:03.48 ID:d32WZ3Pt0.net
クーパーもサラおばさんも死んでしまったんか
ブリスクはしぶとく生きてるけど

896 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 11:42:11.59 ID:4AUu/lXx0.net
>>895
クーパーにはラスティモーサ顔負けの超歴戦の戦士として出て欲しいわ。
アビリティなしパッシブウォールランダブルジャンプのアルティメットはスマピで。

897 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:03:06.55 ID:ceQ8lIci0.net
APEXならまだわかるけどタイタンフォールでDDoSとかなにがしたいんや

898 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:06:58.77 ID:+CzaVFJLd.net
タイタンフォールの配信者をピンポイントで狙ってマッチを落とすハッカーもいたらしいしなw

899 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:28:53.49 ID:EnHjCmKY0.net
これとApexでは世界線が違うんじゃないの

900 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 12:49:07.93 ID:YlpCfCy/a.net
>>899
ヴァルキリー見る限りはほぼ同じことが起こってると思う
レイスがいた世界線がアウトランズにimcが残ってるっぽいけど
ミリシアとIMCの戦いがどうなったかは不明

901 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:23:52.35 ID:8YgeUCvz0.net
APEXとか本当に流行ってるの?
フレの外人さん20人ぐらい居るけど誰もプレイしてない

902 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 14:31:24.61 ID:ByQiCK88d.net
sream統計みたら、現在の同時接続数11万
本日のピーク23万

903 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 15:11:56.13 ID:4Z6scBm+d.net
同接10万超えとかタイタン覇権ゲーじゃんと一瞬思ってしまった

904 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 17:50:20.49 ID:LLxWtMH40.net
Apexは日本だけで異常なほど流行ってる
他の国ではそんなでもないでしょ

905 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:24:38.64 ID:ZhX0PrxU0.net
APEXの設定見てると最終決戦はグリッドアイアン(ライズや訓練場のある星)であったけど帰還者が居ないとかフロンティア戦争終結に関しては色々謎が残ってる

906 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 18:46:11.65 ID:zIKXakF20.net
ヴァイパーってあのヴァイパーか
APEXの新キャラがあいつの娘ってわけね
忘れてたから何の話かさっぱりだったわ

907 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:22:31.22 ID:LLxWtMH40.net
無印の動画見返してるとステージの作り込みやっぱすげえわ
農場とか墜落現場作ったバカタレはなんなんだ全く
2のマップはグラップルが強過ぎないように配慮したのかもしれんが結局グラップル強過ぎるからなんの意味もなかったやん

908 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:26:51.68 ID:vYxexTmJ0.net
無印にDDoSしたハッカーを許すな
黙ってエペの鯖だけ落としとけ

909 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:36:24.40 ID:X139erae0.net
マップだけなら1の方が好き

910 :UnnamedPlayer :2021/06/11(金) 23:46:52.79 ID:2RboIF9z0.net
航空基地とフラクチャーで2の消耗戦したい

911 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 02:21:27.60 ID:gEuMKIKB0.net
APEXとかTFに限らずEA自体が狙われてるみたいね

912 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:00:02.73 ID:+x3NjyiTp.net
次回作でIMCが復活してapexでママゴトやってるレジェンドをタイタンで踏み潰し再び開戦みたいな展開を期待してる

913 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 10:19:14.28 ID:/PGenPSN0.net
なんかキルタイムがやたら速い奴というかラグいのか分からんけど胡散臭い奴いるな
案の定タイタン下手くそだし

914 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:20:20.90 ID:7PK7KFrUp.net
みんな、自分のスコアの平均どれくらい?
俺、どんなワンサイドゲームになっても100いければ満足なんだけど

915 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 12:30:26.03 ID:4JhrkDcP0.net
>>912
IMC過激派のレス

916 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:15:20.44 ID:+qyj9VLf0.net
>>914
平均スコアってどこかで見れたっけ?

917 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 13:46:44.73 ID:6Lt3oF6X0.net
150〜250くらいかな
一方的になったらタイタン降ろさないから100くらいになるかも

918 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:16:43.35 ID:Ks2NhO+h0.net
仲間が廃人ばっかのチームだったらら取り合いになるから大して伸びなかったりするよな

919 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 19:26:40.80 ID:3R+qSSFK0.net
グリッチとか一部マップが重すぎてゲームにならないおま環なのか鯖なのか

920 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:16:35.44 ID:8K+rjVkz0.net
ラグひどすぎて走れないの初めてだ

921 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 03:01:02.80 ID:pADycxPv0.net
PC取り替えたらデータセンターに接続できなくなった
何が原因だかさっぱりわからん・・・

922 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:31:57.47 ID:Kk1JQoMD0.net
ファイアウォール

923 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:57:56.71 ID:Doo2FBHX0.net
なんか日本鯖も重い気がするんだよな
DDoSの影響かな

924 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:27:23.78 ID:pADycxPv0.net
>>922
いろいろ試したんだが駄目だったわ
ポート開放まで試してダメだったんで諦めるよ

925 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:29:23.33 ID:AYaGoVS20.net
EAの方のランチャの設定じゃねえの

926 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 16:44:49.57 ID:4cdjDDUB0.net
別ゲーだけど同じEAのstarwars battlefront2でもデータセンターに接続できない不具合があった
そっちでは繋がるまで「接続」ボタンを連打するのが解決策だった
愚直に再接続を試行してみるのはいかがだろうか

927 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:08:01.43 ID:gLSShWdc0.net
リージョンでスマートコア使えばガンシールド展開してても殴れるようになるんだな

928 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 00:17:34.42 ID:cwvnuzsS0.net
>>927
えっ殴れなくね?

929 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 20:26:41.84 ID:gLSShWdc0.net
確認してみたらできなかったわ
嘘言ってすまなかった

930 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 21:42:28.96 ID:VUrKP1Q30.net
ばか!うそつき!石川啄木!

931 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:16:52.94 ID:EOVBlD8Z0.net
ノースしか使わないあの人が日本語で暴言吐いてるの見て日本人だと知ったけど悲しくなったわ

932 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:28:10.98 ID:BNIkp8EBM.net
FPSなんて暴言煽りはセットみたいなもんだろ
OWで慣れろ

933 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:55:31.01 ID:Hmcr3CQ2M.net
チャットオフにしてると暴言吐かれても分からんからいいぞ

934 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:56:58.77 ID:uAbiVNWt0.net
このゲームチャット欄地味すぎてなんか言われても気付かないわ

935 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:30:11.17 ID:mgroGJwn0.net
日本語か2バイト文字でチャットしてるっぽい人たまにいるけど文字化けで全く読めない

936 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 12:58:57.35 ID:ch+UHODup.net
中国人か分からんがたまに一瞬チャットつけて意味わからん言語で発言してるのには遭遇する
煽ってるつもりなんだろうがなんか頭悪いのが居るなとしか感じないけど

937 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:18:43.99 ID:p0HsFv/20.net
途中参加だったんだけど日本語で君たち弱いねみたいなこと言ってるきしょいやつ居たからボコボコにして屈伸煽りしてあげた

938 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 13:41:42.16 ID:uDCjfST30.net
日本人かもわからん奴にローマ字で煽るのは見てて恥ずかしいからやめてくれぇ?

939 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 14:02:42.30 ID:yU7aZk9i0.net
この間クッソ露骨なオートエイムいて草生えたわ
微動だにせず仁王立ちでモグラ叩きした後イオンに乗って
イオンでマウス動かす前にヘッドショットしてから慌ててマウス動かしてるっていう
撃った後にレティクル合わせに行っても意味ねえぞ

940 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:23:39.95 ID:v8ZmdMIJM.net
sucなんとかとかいうブロール系で遭遇する絶対ノースマンだけど日本語で煽るあたり簡単な英語できないのかね?シンプルな単語のみでも伝わるのにな

941 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 17:57:38.47 ID:PCO/F5VNa.net
煽る奴なんて他人の事考えて無いし簡単な英単語並べられない程度のオツムってことよ
国籍問わず煽ったり暴言吐く輩は母国語が公用語だと思ってんのかって奴ばっかだしどのゲームでも一緒やね

942 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 18:57:13.22 ID:sS+Up9oc0.net
>>939
タイタン乗った直後のまだ視界開けてないうちから
エイムあってたりすんのほんと草

943 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 19:10:45.64 ID:uDCjfST30.net
そのノースなら日本鯖じゃイキってるくせにオレゴンで負けパに入ったら序盤で抜けててだっさwって思いました
以上です

944 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 07:40:39.44 ID:zMryC7Snd.net
>>939
それはオートエイムっていうかホーミングって事?
APEXでは聞くけど、これにもあるのか?

945 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 15:23:12.01 ID:vD3/BKfg0.net
>>944
まずキルカメラでは前遠方1時方向真横と10時方向斜め上にプレイヤーがいた
最初に1時方向のプレイヤーを撃ってキル、
レティクルはその場にあるのに10時方向のプレイヤー(俺)方向に弾が飛ぶ
撃った途中で軌道が変わるとかではなく、最初から俺直撃軌道の直線だった
で、キルされた瞬間くらいにレティクルが慌てて俺の方に合わせようとする動きしてた
ここでキルカメラ終了

946 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:29:21.33 ID:i6Dbyge00.net
なぜヘタクソほどスコーチに乗りたがるのか
敵にタイタンとコアチャージさせてるだけになっとる

947 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:01:45.18 ID:6ysRGcLX0.net
たぶん接待プレイでスコーチ出されまくって強いと勘違いしてしまっているんだろう

948 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:05:45.08 ID:N4yDSoWg0.net
シールドで人を焼くのが楽しいからだと思ってる
ストーリーの敵もしくはミニオンが相手ならチマチマ処理するより強そうに見えるから

949 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 23:25:46.24 ID:JOxoYNnj0.net
なんちゃってスコーチだとシールド押し付けにこだわるから読みやすくて助かるわ
テルミット直撃とトラップの誘導が上手いときつい

950 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 12:05:02.44 ID:0zpHjXSQ0.net
スコーチは最低限格下をテルミでどんどん焼き潰せるくらいの腕はないと、
敵タイタンいないときただのお荷物になるよな

951 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 16:51:30.95 ID:GBfOVLpc0.net
すこちんはミニオン狩りの爽快感というかそういう手軽な気持ちよさはあると思うよ
かわいいし

952 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:12:07.04 ID:uJcozaT50.net
すこちんは混戦になってるとすこぶる強いけど単体で冷静に対処されると最悪全く貢献できないから難しい

953 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 17:34:00.65 ID:VOLFmu6la.net
ガス缶遠投できないならやめたほうがいい

954 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 19:23:44.71 ID:Zuk2lhSI0.net
鯖ラグいし全くマッチングしないな

955 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:21:38.66 ID:bd2P8BjO0.net
マッチするしラグくないな。
地域によって回線差あるのかね

956 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 20:41:34.26 ID:qCdXzvLvM.net
いわゆるおま環というやつでは

957 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 21:26:12.33 ID:io0npD0f0.net
オレゴンまで出張するとラグいけど、トーキョーだとサービス開始から今日までラグさを感じた事は殆ど無いけどなぁ
オンライン数が1000下回ると5-6分程度待つけど2000人以上なら1分ぐらいで入れる印象

958 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 22:57:18.12 ID:d6rG5mTP0.net
大手プロバイダ使ってた時は夜くっそラグくて最悪マッチから弾き出されてたな
マイナープロバイダに変えたらすこぶる快適になったわ

959 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 00:19:37.93 ID:zjFk7onp0.net
どこ住み?

960 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:16:54.98 ID:+WqGiY0+M.net
関係ないけどapexやったら動き遅すぎて慣れないときついな
tf2と比べてキルタイム長いからパッド有利なのか?

961 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:57:40.34 ID:2WwIcRJW0.net
steamセールきてんね

962 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:03:09.22 ID:m7OT1CUFd.net
こいついつもセールしてんな

963 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:09:44.83 ID:SWgVI8P6p.net
パパパパッド勢なんですが
Originではデュアルショック使えなかっけど、Steamなら使えるん?

964 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:26:39.34 ID:iBDtPmwRd.net
ふつーに使える なんかSteamの設定いじらないとたまに変な動作するけど

965 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 13:45:25.91 ID:vdwg7189d.net
ようこそパイロット

966 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 14:41:09.86 ID:2WwIcRJW0.net
大半の人はキャンペーンだけやって終了
対人戦始めても既存プレイヤーと練度が違い過ぎてタイタン戦がどうにもならずやめてしまうという事実
初心者のタイタンなんてローニンに10秒かそこらで壊されるからなやる気なくなると思うわ

967 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:38:58.48 ID:qk809vpVd.net
ワンサイドゲームばっかだしな

968 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:31:52.05 ID:SWgVI8P6p.net
>>964
ありがとう
デュアルショックの方が使い慣れてるからSteam版買うかぁ

969 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:38:01.24 ID:Ufomh/qx0.net
じゃけんFD行きましょうね〜

970 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:31:26.99 ID:CUxkHce20.net
俺はds4windows使って箱コンとして認識させて使ってるよ
微妙に操作感が変わる感じするけどすぐ慣れる
http://ds4windows.com/

971 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:55:04.95 ID:OQqlD4qKd.net
トレンド入りしてるやん
今年の夏はTF2!

972 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:05:18.85 ID:3RCwyYEj0.net
スピファ使いに多いけどadsと同時に撃ってキルした後も数発撃ってるのってパッドなのかね?やたら吸い付くエイムしてるし

973 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 21:17:39.19 ID:mzcBYx+p0.net
パッドのスピファはADSが実質オートエイムだからね

974 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 22:42:23.56 ID:VEKhQKpk0.net
今日はタイムアウトしちゃうな

975 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:28:00.50 ID:vZOub5Oi0.net
それなりに人増えてるのはいいことなんだけどこのライフルマン達からパイロットは何人生まれるのか

976 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:37:10.61 ID:yiRjaNhE0.net
マジで生存率5%かそれを切ってるの笑っちゃう

977 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 14:54:58.12 ID:TBYJoehrM.net
続けてるだけのパイロットよりFPSの基本抑えてる新人のがつえーわ
何より動きが読めない

978 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:28:24.76 ID:lw5dBtAK0.net
負けチームが終盤0〜3人しか残ってない試合多すぎて笑うわ

979 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 15:56:12.11 ID:IcgIeGEQ0.net
チーターが600点くらい取って試合終わらせててワロタ
東京鯖にはあんまいないけどオレゴン結構チーターやばくね?

980 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 23:50:02.98 ID:mBSsFbi00.net
壁貫通か
そこまでやべーのは会ったことないな
オートエイムとウォールハックぐらいなら立ち回りでなんとかなるけど(勝てるとは言っていない

981 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:07:33.60 ID:DhBiNzYy0.net
全武器スマコアは何度か見たことあるがオートエイム使ってる奴なんている?

982 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 00:57:25.74 ID:hvwLxcT20.net
やばいチーターといえばオートエイムでくるくる回りながらプレデターキャノン撃ってる奴は見たことがあるな
結構昔だが

983 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 10:16:46.38 ID:F37ouPad0.net
味方がチーターだったから具体的に何使ってんのかはわからなかったけどスピードハックとホーミングは確認できた

984 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 13:17:37.51 ID:p5ygCKOc0.net
一番衝撃だったのはパイロットが生身でプレデターキャノン常時盾有りで振り回してたチートかな

985 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 16:39:25.49 ID:botK9UYF0.net
そこまで露骨だと逆に笑えるから許せる…かもしれない

986 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 17:52:24.90 ID:gWALVFqL0.net
何が楽しいんだそれ

987 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 18:50:24.54 ID:gidroWxg0.net
spin to win

988 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 20:59:13.86 ID:+8fzmWyr0.net
ほんと途中であきらめる奴抜ける奴多いな
試合捨ててるやつにオートタイタン出されてたら逆転の目が無くなるからひどいわ

989 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:17:58.86 ID:r6YoD+6m0.net
踏み逃げっぽいので立てる

990 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 21:20:22.12 ID:r6YoD+6m0.net
ダメだった

991 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 22:26:34.47 ID:F37ouPad0.net
なら立ててくる

992 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:43:21.60 ID:3OWHQMYqa.net
居なくなっちゃったみたいだし建ててくる

993 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 07:51:37.55 ID:3OWHQMYqa.net
【タイタンフォール】Titanfall G104【Titanfall2】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1624834183/
建てた
スレタイミスってタイタンフォール3になってしまったスレが有りますが落としてください。ごめんなさい。

994 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:09:39.82 ID:zlnfqObd0.net
うめ

995 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:09:44.63 ID:zlnfqObd0.net
うめめ

996 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:09:52.35 ID:zlnfqObd0.net
うめろ

997 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:09:57.40 ID:zlnfqObd0.net
うめだ

998 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:10:02.04 ID:zlnfqObd0.net
えい

999 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 14:28:22.19 ID:uLL8PZSB0.net
えい

1000 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 15:07:37.42 ID:g6Mx4vSX6.net
すまん立ててくるとは言ったものの規制かかってこっちに書き込むことすら無理になっちまってたわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200