2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【X4】Xシリーズ総合スレ Part23【Foundations】

1 :UnnamedPlayer:2021/04/12(月) 13:16:27.22 ID:qJJcNiUS.net
Xシリーズは宇宙船を操作して宇宙で戦うスペースコンバットシミュレーション。
数多くのMODも作られており、海外ではユーザーコミュニティも活発。
X: Beyond the Frontier - 処女作。カイル・ブレナンが主人公 (1999年発売)
X: Tension - Beyond the Frontierの続編、カイル・ブレナンが主人公 (2000年発売)
X2: The Threat - カイルの息子ジュリアンが主人公 (2003年発売)
X3: Reunion - X2の続編、ジュリアンが主人公 (2005年発売)
X3: Terran Conflict - Reunion後の物語 (2008年発売)
X3: Albion Prelude - Terran ConflictのDLC。Terran Conflictの後の物語 (2011年発売)
X Rebirth - (2013年11月16日発売)
X4: Foundations - (2018年11月30日発売)
X4: Split Vendetta - FoundationsのDLC第一弾。スプリット勢力の追加(2020年4月1日発売)
X4: Cradle of Humanity - FoundationsのDLC第二弾。テランの帰還(2021年3月17日発売)

次スレは>>970が宣言して立ててください
※この板は20レス以上無いと即死するらしいので要注意!

公式(英語)
https://www.egosoft.com/games/x4/info_en.php

※前スレ
【X4】Xシリーズ総合スレ Part22【Foundations】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616727764/

136 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 05:55:45.15 ID:xaeMLwn6.net
>>130
ありがとうございます。
大気圧放出の項目出ないんですよね。
メーターが左側にある時は出たのでそれが条件かと思ってます。

137 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 06:30:57.33 ID:MNCi59ln.net
>>125
連中タレットが短射程高レートだったり、武装もバラけるけど高威力、気持ち白兵スキルも高めと
接近戦志向が高いからアウトレンジ兵器は作れても作らないんじゃないかな
むしろ衝角とかつけて大型艦同士のどつきあいとかやりそう

138 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 08:13:49.41 ID:ZnT3K/GZ.net
>>137
ドリル戦艦行っちゃう?
プレイヤーがセクター内にいるとそうでもないけど、セクター外にいる時のスプリット艦はやっぱり強いな
ラトル1対ベヒーモス3の戦闘を眺めてたら、ベヒーモス2潰してた

139 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 08:26:45.49 ID:uoHw2E5g.net
実弾大好きはマスドライバー装備はパラニドだっけ?

140 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 08:48:52.51 ID:TkI75K5k.net
>>117
返事遅れたけど教えてれくれてありがとねー
ミッションが受けられるとは知らなかったよちょっとテランからの仕事探してくる

141 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 09:08:47.04 ID:uoHw2E5g.net
ミッションでマイナス10〜0まで上げて、その後はドローン狩りがセオリーだろうか
テラン内部はゼノン少なすぎて警察ライセンスを買ってもあまり効果がなかった

142 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 10:09:18.39 ID:PxqqmCou.net
>>122
はっや〜い!!

143 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 10:41:29.64 ID:eazGOUuv.net
エリートより、ずっと はやい!!

144 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 13:03:00.01 ID:32scAkLm.net
防衛ステーション建設要件の「シールド」って
どのモジュールを建設すれば装備されるんですか?

145 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 13:35:28.15 ID:TkI75K5k.net
施設建設で防衛ディスクと防衛ブリッジがあるじゃろ?
それを配置したあと配置したモジュールを右クリックして防衛モジュールにつけるタレットとシールドを選ぶのじゃ
ぼうえいもじゅーる は そうびしないと こうかがないぞい

146 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 14:04:15.57 ID:MjthUEXP.net
管理センターも防衛モジュール欄にあるのにタレット付かないんだよね
逆に言うと製造モジュールにタレット付くからそれでも良かったりするのかね

147 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 14:07:13.13 ID:royVJCeG.net
初期セクターにKHKよく来るな〜と思ったら辺鄙な所にステーション建ってた
戦力無いんだけど味方に壊してもらう事ってできないですか?

148 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 14:44:39.40 ID:KJkId4YS.net
カタナって性能は素晴らしいけど
見た目がなんかダs…渋くてなんか

149 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 15:02:23.98 ID:eatwOVGP.net
一度テランエンジンのトラベルになれると他に付け替えれなくなった
誰かよそのエンジンの宣伝して

150 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 15:06:29.30 ID:MjthUEXP.net
スプリットエンジンならmk1でも輸送船が巡行速200とか出すぞ、戦闘機なんざ言わずもがな
他のエンジンは知らん

151 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 15:12:03.31 ID:mCempR9b.net
トラベル速度ならアルゴン
トラベルと巡航速度のバランスが良いのがパラニド
テラディは安い

152 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 15:13:55.94 ID:32scAkLm.net
>>145-146
助かりました!タレットと発進チューブのガン積みステーション建てて勝手に絶望してました

153 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 16:42:07.94 ID:nBGWAPM0.net
>>147
潰してもすぐ戻った

154 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 16:42:16.71 ID:/F2hwgrP.net
テラフォーミングの「快適性」と「経済」の建造物は設置したら何が起きるのかな
ミッションではほとんど触れられないしわけわかんない

155 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 19:00:30.38 ID:QTDaun/H.net
>>129
言われてみれば始めたばかりの頃の金策は分かりにくいかも
何をするでも元手が必要だしね
採掘業もステーション建設しなくてもモバイルドリルシステムって武器と何とかコレクターって装置をインストールしたTSとかでも掘れるけど金策としての効率は悪い
NPCに自動で交易させる場合はジャンプドライブ乗せてあげると逃げやすいかも

156 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 19:00:34.10 ID:8dzBfHtO.net
ラプターを防空ハリネズミにしたい場合、タレットの最適解ってなんだろ?

中型パルス、弾速とレートに優れ命中率が高いが威力が低い
中型ビーム、即着弾するが威力が低く、懐に入られるとタレット旋回が追い付かない
中型フラック、若干弾速が遅く(それでもパルスに次いで2位)、横に動かれると当たらないことが多い。高威力
中型シャード、意外と射程があるがそれでも短く、キルゾーンが狭く投射時間が短くなりがち
中型ボルト、弾速がプラズマに次いで遅く、威力も低く防空用としては厳しい
中型プラズマ、高威力長射程だが鈍足。まぐれ当たりを期待して機雷感覚でバラまくには良いか?

中型タレットだけでも悩ましいが、これにミサイルと大型も含まれるとどれが良いのかわからん…

157 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 19:10:58.90 ID:Sy09P2kB.net
どうせ敵はCOMなので見た目派手なボルト一択!


まあ性能なら門数多いしパルスが無難かな。数多いからプラズマ以外なら仕事してくれるやろ

158 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 19:12:20.95 ID:MjthUEXP.net
ビームは火力無さすぎてなぁ、プラズマも命中率1%切るだろうしシャードはいわゆるショットガンなんで小型相手だと火力が殆ど無いだろうな
普通にフラックがベストで次点にパルスだと思う
ボルトはテラン製のやつが青色で格好いい

159 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 19:41:21.74 ID:cqA3zcBM.net
近接防御ならディスラプターミサイルを少々混ぜてもいいのかもね

160 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 19:47:44.14 ID:5VVqPk3b.net
テランのボルトとアルゴンの大型プラズマしかもう使わないと思う

161 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 19:59:17.23 ID:ujSLjgcA.net
XEN殴り込みしてるけどビームは防衛ドローンには効果的だと思って載せてる
でもパルスが奇麗だよね、引いて見てると無限航路の対空砲火思い出すわ

162 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 20:13:47.99 ID:h4oJoJCU.net
フラックの弾幕が音も派手で大好きなのでフラック派。混ざってきた中型船も落とせるし、弾がデカいので当たりやすいんじゃないかと思っている。半分はビームを混ぜる(音が混ざって楽しい)。
少なくともゼノンの小型機数基程度で困ったことは無いし、なんなら防衛ドローンに対してはラプター突っ込ませた方が早かった。

163 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 23:13:29.60 ID:YUzc36YH.net
Geforcenoドライバ466.11
キタぞい。

164 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 23:37:37.60 ID:eatwOVGP.net
3000系のエラー以外にもなんかあったの?

165 :UnnamedPlayer:2021/04/15(木) 23:52:37.73 ID:NJmZ3N7T.net
X4 DLSS対応とか来ないのかな

166 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 05:18:09.32 ID:7pECei48.net
DLSSとかラプターやばそう

167 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 08:23:25.43 ID:1BILYjdQ.net
中型はフラックかボルトだと思うけど、大型はなんだろうね
対ステーション、大型船ならプラズマが良いんだろうけど、他の選択肢はどうかな
ビームとか付けたら対小物用になったりする?

168 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 08:55:54.71 ID:NQjKJj04.net
DLSSはまだAAAタイトルくらいしか採用されてないし、
NVIDIAにデータを一式送らないといけないから対応するとしてもまだ時間がかかるんじゃないかな
しかもX4のエンジンってVulkanだしVulkan系の対応事例ってあるのだろうか

169 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 09:51:21.10 ID:1BILYjdQ.net
うーん、タルカの滝XVの所有権が奪えない…
徹底的に偵察してステーションが無いっぽいのになんでだろう?

170 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 10:34:32.57 ID:dDqHonTf.net
>>169
タルカの滝]XUのこと?
ステーション建築計画を使って探して見るとか

ちなみに、防衛ステーションを建てる時は管理センターを一番最初に配置ちないと、セクター周りの処理がうまくいかない時があるらしい

171 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 10:42:20.93 ID:ga9hRdyC.net
>>169
ジアルスの防衛プラットフォームでも立ってない?
セクターの元の所有者以外に2派閥以上のステーション(管理センター含む)がある場合
どこか1派閥の管理センターのみにならないと元の所有者から領有権は移行しないよ

例えばゼノンセクターでゼノンのステーションは0でもNPCとプレイヤーが
それぞれ管理センター持ってるとゼノン所有のまま移行しない
NPCの管理センターも破壊するとプレイヤーの所有に移る

あとはやたら高い位置とか低い位置にステーションあるとか

172 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 10:52:43.12 ID:1BILYjdQ.net
>>171
ああ、それっぽい
自分の管理ステーション破棄してみます、そういう処理なんですねぇ

173 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 10:57:21.03 ID:YEpcdPIm.net
邪魔な領土主張プラットフォームがあるなら機雷をばらまいて事故として誘爆して管理センターごとぶっ壊す手もあるでよ

174 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 11:08:36.97 ID:dQj45qro.net
駆逐の移乗やりたいのでとりあえず縁鱗の駆逐を探してるのですが見つからないんですがどうやって見つけるんですか?

175 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 11:19:28.18 ID:nEO9KZiN.net
なぜ船のテクスチャが読み込まれないのかを考えてみた
船が増えるMODで増えすぎて
読み込める数に上限があってそのせいかと考えた

176 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 11:22:49.33 ID:wTJnu3cw.net
>>174
まず、緑麟の大型を対象にアラート作成
ただ、それだと偽装解除した艦しかみつからないので暇な時にマップの艦船リストから「襲撃船」ってついてるやつを探す
重要セクターだと偽装解除した瞬間沈められる事多いから、辺境セクター見るのがおすすめかな
そもそもの数が少ないんで見つからない時もある

177 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 11:45:12.99 ID:nEO9KZiN.net
短命なんだなNPCに狩られプレイヤーにも狙われる

178 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 11:50:39.57 ID:YEpcdPIm.net
プレイヤーの輸送船を狙うのは辞めろ緑色の海賊がぁ!!

179 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 11:58:14.41 ID:dQj45qro.net
あー艦船一覧を失念してました視界の晴れたとこを通る船ポチポチしてました
ありがとうございます

180 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 12:03:47.83 ID:kSX/reYd.net
なんで総合服務規定だけテンプレ複数作れないんじゃい
せめて民間と軍艦で分けたい

181 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 13:15:53.24 ID:iJ5t44TF.net
mod盛ってたせいかもしれんが岬で生き残ってる船がいつの間にやら海賊船だけになってたりするんだよな
ゼノンに通商破壊されまくって戦闘艦はおろか輸送艦建造すらままならない状態になってるせいだろうが

182 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 15:08:38.75 ID:ltj/ELrL.net
ウェアは充分あるのに財務省整備ドックが全く仕事しなくなってNPC船が中小合わせて40機補給中のまま渋滞してる
ゼノンに1度中小整備モジュールが破壊されて再建されたのが原因かもしれないけどβ3のバグか?
おま環じゃなきゃ報告しようかと思うけど他に誰かβ3で同じような現象起きてる人いない?

183 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 16:04:59.39 ID:wTJnu3cw.net
こっちではテラディ埠頭が同じことになったな
多分だけどタレット含むステーションの建設が完璧に終わってないと駄目なんだと思う

184 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 16:17:13.24 ID:uVOBGJ2e.net
>>182
v3.3の時にパラニドの造船所が1か所まったく同じ状態になった
こっちもゼノンとの係争セクターでダメージ受けてたはずだから、確かにそういう可能性があるのか

185 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 16:20:01.65 ID:YEpcdPIm.net
防衛ステーションとして基地を作るのにどの派閥の防衛ディスクを並べるのがいいかなぁーと思って見比べてたんだけど
テラディのは全然タレット配置できないのな…アルゴンは結構置けるけど…あとやっぱり形が変態なパラニドはタレットの配置も変でした
タレットが大量に置けることを考えると防衛モジュールはテラン一択?

186 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 16:32:40.95 ID:1BILYjdQ.net
防衛モジュールは数が重要だし、テラン系の素材は枯渇しやすいんだよなぁ
というか資源の搬送量を考えてもコンピュートニック?だっけが必要量整えようとするのがかなり大変でNPCも細々としか作ってくれない

187 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 17:09:56.49 ID:ZVMV5aV8.net
>>182
打ち壊しするか、悪徳建設で建てるといいかも?

188 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 17:14:10.90 ID:ZVMV5aV8.net
>>185
テランのは下方向にジョイント付くからちょっと優秀?
他より大きいのと射線被っちゃうのが英国面だけど。

189 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 17:22:41.66 ID:ltj/ELrL.net
>>183
>>184
情報ありがとう!
>タレット含む建設が完璧に終わってないとダメ
それありえるな…
確か建設の方の購入に高度電子機器が50位あった
タレット付いてないだけかと気にしなかったけどそのせいで武器やタレットを整備したい機体がお預けを食らってるのかも
試したら報告するね

190 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 17:28:48.05 ID:lWnovoeO.net
>>186
タレット部品やシールド部品で詰まる旧素材に比べたら時間さえあれば補充されるテラン系の方が楽だと思うけどね

191 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 17:48:02.15 ID:9SZZWS76.net
コンピュートロニックは素材が重い
重過ぎる
ただでさえ鉱石足りないのにもっと足りなくなる…
セガリスから設計図を買うのを我慢できなかった

192 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 18:00:02.40 ID:n6D81QAe.net
中間素材挟まず一発生産だから管理は楽っちゃ楽ナんだがな
いかんせんコストが重すぎてやりにくいわ

193 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 19:00:27.23 ID:7pECei48.net
テラン素材は派閥ミッション報酬の大型採掘船をいくつか調達してから取り掛かるのが無難そう

194 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 19:03:11.63 ID:wTJnu3cw.net
テランの良いところって、モジュール建造の素材が優しめな所もある、フィールドコイルとか船体部品12000くらい要求されるからな
あとマイクロラティスのモジュールは逆に安すぎる

195 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 20:01:06.38 ID:SFn5ykQe.net
テランの悪いところ
居住モジュールLが他派閥の半分なところ
おかげでステーションが輪だらけになる

196 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 20:37:19.09 ID:Cqy5Z1sU.net
居住性は最高だな

197 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 21:11:17.13 ID:k+LYaEQf.net
>>196
平たいから重ねて建てられるので許してつかぁさい

198 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 21:37:30.92 ID:FRyFO4Xz.net
あとセガリス本部みたいに輪の中に構造物通す事も出来るぞ
己のデザインセンスを解放するのだ

199 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 21:43:08.14 ID:k+LYaEQf.net
>>196
サッカー場あるもんな。

200 :UnnamedPlayer:2021/04/16(金) 22:23:24.46 ID:ltj/ELrL.net
ダメだった
>>187
識別機雷で設備モジュール爆破してまた再建させたけど変わらなかった…

201 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 00:39:02.06 ID:JklZ0pFI.net
ステーションを1から作り直させるしか無いのかもねぇ
ただ、モジュール作り直させて駄目なら望み薄かもしれんが

202 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 00:59:54.13 ID:aq2C3y9g.net
取り敢えずフォーラムにセーブデータ添えて投稿してきたよ
みんなありがとう

203 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 01:02:25.63 ID:AU+GAOxd.net
今日も俺の世界はタレットしか見えない船が行き交っているぞ・・・・

204 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 04:10:21.16 ID:+Uf3BEW4.net
辛い時は建設速度10倍にしましょう

205 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 05:20:04.38 ID:xKhXOzkR.net
大型採掘船量産したあたりからやたらカハークが沸く

206 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 05:24:53.38 ID:UvzLmEGj.net
テランミッションで増幅器壊して嘘情報流したんだけど隣にゼノンの造船所があってミッション終わった瞬間ヤキの海賊基地がゼノンの大攻勢受けてて今にも落ちそうなんだけど...
ヤキってこの海賊基地以外に拠点持ってる?

207 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 05:29:16.49 ID:s4kj1yN2.net
>>206
持ってなかったと思うし、プロット進めてもヤキとゼノンで対立はしなかったと思うが

208 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 05:33:42.50 ID:UvzLmEGj.net
マジで?嘘情報流してから増幅器破壊して海賊基地寄った時にはゼノンが海賊基地に攻撃仕掛けてたんだけど...

209 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 05:34:32.09 ID:tyY+qIQA.net
建設速度加速MOD入れると、NPC派閥も建設早くなっちゃって各地ですごい駅数に。
それで物資が潤沢になってゼノンの弱体化が加速してる感。アンティゴネがアティヤを攻め落としてたりとか。
このMODも一長一短やな

210 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 06:43:32.99 ID:AEntj9jB.net
V3の頃だと建設速度早めてもXenonが世界を蹂躙していたんだけどなぁ

211 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 08:21:09.94 ID:K5jmjy5P.net
アンティゴネかなり強く感じるな、サベッジスパーやアティヤ単独で落としたりするし
それに比べてジアルスの不甲斐ないこと、戦闘種族とはなんだったのか…

212 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 08:33:46.28 ID:ur4nh/Fa.net
スプリットは感じ悪いほうはアルゴンやゼノンに領地取られたりしてる
感じ良い方はゼノンセクター落としたり、逆に領地にゼノン施設作られてる
ラプターの設計図頂けたからまあ良いと思う

213 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 08:50:35.13 ID:JklZ0pFI.net
スプリットは他種族と違ってエンジン部品が不足するんだよね、大方mk4のせいなんだろうけど
戦闘艦だけが使う武器部品じゃなくて、民間船も使うエンジン部品が不足するから内政的にも弱いんじゃないかと

214 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 10:15:21.53 ID:zofuqbog.net
大公の海賊団はイベントだけの派閥ですか?
専用装備とか艦船はありますか?

215 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 10:17:27.69 ID:pXkpr1PM.net
現行のANTは結構頑張ってるね
HOPも撃退できてるし良い感じだ
Xenonはジアルスに1か所だけ落とされて踏ん張ってるけど、侵攻部隊が小型、中型ばかり
たまにKを見かける程度でIが全然出て来ない
プレイヤーが造船所持ってないと出現条件が満たされないのかな
増幅器は起動しっぱなしのはずだけど宇宙全体の危機には程遠い感じだ

216 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 11:17:58.25 ID:ur4nh/Fa.net
このゲームたくさん船つかうからカックカクになるのがとてもつらい
ステラリスやリムワールドでも終盤カックカクになるのでいつも悲しい
X4も同じ運命に

217 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 12:19:03.37 ID:AU+GAOxd.net
ステラリスは相手の星は全部中性子砲で消毒してまわって回避してた

218 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 12:45:41.73 ID:+Uf3BEW4.net
ゲームの世界に入ってシームレスにゲームができれば良いのになあ

219 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 12:56:57.94 ID:OGGiHmX/.net
ゼノンが弱体化したのってNPC駆逐艦がちゃんと主砲で攻撃するようになったことも関係してるのかな

220 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 13:03:42.98 ID:lbIHD9nC.net
ゼノンは他の派閥と協力してやっと押さえ込めるぐらいの強さが欲しいな
全勢力と対立してるんだし

221 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 13:28:39.30 ID:WGD/Wimq.net
うちのスプリットは支援したからかライの反逆取ってたな
最後の瞬間にもステーションがいまやアルゴン以上にあるしOOSでは出来る子なのかな
船体部品とエンジン部品しか作ってないからシールドと武装が少ない船を量産してるのかもしれんけど

222 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 13:35:10.57 ID:H8tXTXls.net
ゼノンなんて全生命体の敵を放置してるのがおかしいくらいだし
抑え込むなら1勢力でも余裕ならまあ納得はできるかな

223 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 14:17:39.51 ID:EA2KJr7M.net
>>214
専用のものはない
が、スプリットとテラン以外の船は大体作れる

224 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 15:10:03.46 ID:oIinD4m4.net
ゲームが重くなってカックカクになると必然的にドッグファイトできなくなるから大型艦の指揮をして生活するようになるのがなんか
若い頃はぶいぶい言わせてたのに感がある

225 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 15:26:16.59 ID:sN3YGFz/.net
自ステーションでテラン住居並べてみたけど
船作って人員配置するとテラン人じゃなくてスプリットやテラディなんかが居て
種族ごちゃまぜなんだけどどういう事・・・?
それぞれの種族住居に応じた種族が船員になるんじゃなかったっけ?

テラン人オンリーで人員埋めたかったのに
シンやアスガルド作っていちいちテラン整備ドックに入れて人員入れ替えるのめんどい

226 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 15:59:29.76 ID:Fk5x8nZv.net
>>225
管理センター引っ付いてない?
自分はテラディだけど管理センターあるとごちゃまぜで出るようになったよ。
住居だけだとテラディオンリーだった。

227 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 20:11:07.35 ID:UEQUIfT6.net
>>225
ここか前スレかで本部は研究ブロックが多国籍扱いだから本部だと色々でるって書き込まれてたね

228 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 22:25:21.18 ID:aZPH8yfN.net
なんでテラン人の食料のプロテイン作るのにメタンなんて使うんだろうな…
メタンが大量に含まれてる食料とか食いたくない…アルグニュ肉食べたい…

229 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 22:56:46.89 ID:mrPsVjTk.net
肥料でしょ

230 :UnnamedPlayer:2021/04/17(土) 22:59:58.72 ID:WGD/Wimq.net
タレットシールド武器部品の工場作ったら素寒貧になってしもた
採掘船買う金もねぇや

ところで、ステーション所属の輸送船に扱うウェアを指定できないんかな
小型艦は船体部品より医療品とかを運んでほしい

231 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 01:37:21.10 ID:rgBg/iXi.net
>>228
タンパク質の合成には窒素が必要なはずなんだけどな

マジャ貝とスクラフィンの大豆ソースがけ 宇宙スパムを添えて
でがまんして

232 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 02:16:54.18 ID:NVxblcPI.net
質問いいでしょうか?
X3APのLUをもう一度やりたくて昔のLUのファイルを移して起動したのですが英語のままで
再度最初からインストールしてショートカットで日本語化しても日本語にならず困っています
どなたか分かる方いらっしゃいませんか?

233 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 05:07:51.44 ID:fUqxeiwo.net
まるでアルグニュだな

234 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 05:24:53.97 ID:Suf2ATNu.net
幾何学フクロウのミッションでダメージゾーンの中にいる船に近づく方法がわからない
宇宙服で外出たら死ぬし、でかい船で押して移動しようにも当たり判定もない
どうやってクリアすんの?

235 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 05:45:48.22 ID:sw0D7ZOk.net
総合服務規程の県警から臨検された場合の対処って項目、何をどう弄っても無言の『合図出すまで待機』が直せないんだ
攻撃逃走すりゃ当然名声下がるし、何かあったら連絡するにチェック入れても無言待機、承諾にしても同じ
そのくせ隣でこちらに積荷要求してくる海賊はシカトしてるし何なのコイツら?神奈川県警なの?北海道道警なの?警視庁なの??

236 :UnnamedPlayer:2021/04/18(日) 05:57:39.33 ID:tx7o75QG.net
(警察が)合図出すまで待機、だろ何もおかしくない
そのまま動かなくなるとかなら知らん

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200