2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8

1 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:53:38.25 ID:unKT33mJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■対象
プラチナ4〜ダイヤ4の話題はこちらで
それ未満は初心者スレへ
それ以上は本スレへどうぞ

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(OriginおよびSteam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■次スレ
>>980が立てること

初心者スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part33
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617803368/

本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part458【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618043036/

前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part7
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1616355244/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 16:57:48.03 ID:7SXcoW4La.net
Origin専売ではないのでSteam追記しました
ほかはコピペですが何かあれば指摘下さい

3 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:00:34.24 ID:r9CloCPwa.net
>>1

4 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:01:04.68 ID:qjIMN/0xd.net


5 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:04:42.48 ID:PlPEFyvU0.net
おつつほしゅ

6 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:04:54.80 ID:PlPEFyvU0.net
ほっほ

7 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:05:13.22 ID:PlPEFyvU0.net
んほほ

8 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:05:28.16 ID:PlPEFyvU0.net
ほほん

9 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:05:42.91 ID:PlPEFyvU0.net
んーほっほ

10 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:05:57.74 ID:PlPEFyvU0.net
sage

11 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:07:11.27 ID:qjIMN/0xd.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 17:58:27.45 ID:Fs3TP6Cnd.net
ほし

13 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:02:58.14 ID:PlPEFyvU0.net
hosyu

14 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:03:30.77 ID:PlPEFyvU0.net
ほsyusyu

15 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:03:53.19 ID:PlPEFyvU0.net
ほーしゅしゅ

16 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:04:07.98 ID:PlPEFyvU0.net
ほっほー!

17 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:25:49.64 ID:ys4HoLTR0.net
欲し

18 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:41:50.05 ID:PlPEFyvU0.net
ほしゅしゅしゅ

19 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:42:05.93 ID:PlPEFyvU0.net
ほしゅしゅしゅしゅ

20 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 18:43:02.04 ID:PlPEFyvU0.net
welcome to underground......

21 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 20:22:53.87 ID:dvvFx1ql0.net
何やっても駄目だわオリンパス
どうやっても盛れない…
中央のトライアングルで戦うなっていうけど
そんなの無理じゃね?
リング位置によっては通るしかないと思うんだが

22 :UnnamedPlayer :2021/04/12(月) 21:15:56.80 ID:dc9MgioJ0.net
なんのためにレプリケーターとトライデントとジャンプタワーとヒートシールドとフェーズランナーがあると思ってんだ

23 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 01:28:54.31 ID:MyyHW0Jn0.net
>>21
オリンパスでRP盛りたいならタービンとハモ研には近寄らない事タービンは通り抜けるのさえ嫌だ

24 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 05:03:21.79 ID:U9i/opNS0.net
>>21
ダイヤまで行く過程で最終安置以外であの辺に近寄ったことないよ
通るしかない状況なんてほぼ存在しないから考え方か立ち回りに問題がある

25 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 05:35:31.49 ID:UQOle98CM.net
久しぶりに復帰してデュオでもやってみるかと思ったらソロしかならん
最初一人入ってきたけど切断放置マンだったし

26 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 07:13:46.90 ID:sHfccfli0.net
よく何でそれでダイヤまで来れたんだみたいに言うけど
このゲーム1試合の価値なんてゴミみたいなもんだからいくら上手くてもやらかす時はやらかすだけだと思うわ

27 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:30:27.48 ID:uPu9rY160.net
>>21
書いてある通り、タービンハモ研エネ貯ではキルポ大量に稼げる目算がない限り戦わない通らない。
明らかに複数パの乱戦で漁夫美味そうならさっと頂いて通り抜けるくらいでいく。大量のデスボに目がくらんで漁りに時間かけると自分が狩られる。

28 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 09:59:35.84 ID:FDtDXtjcr.net
30歳
ソロ
ダイヤ4張り付き

諸々辛い

29 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 10:03:41.61 ID:tCMa4FNba.net
オラァ!アラサー募集鯖あるだろ入れや!

30 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:20:23.29 ID:TiAYJ2WMM.net
ランク今シーズンがほぼ初めてなんだけどスプ2ってチーター増えやすいとかある?
スプ1はプラ3と4を反復してたんだけど週に数回チーター見るか見ないかだったのに先週末プラ4上がった途端に5試合に4試合チーターに轢かれるくらいの頻度でずっと4800張りついてる
スプ1はゴールドでチーターなんかいなかったのに今回ゴールドでも結構いたしゴールドはともかくプラチナもラウンド1縮小までに残部隊数半分切ってること多くね?
俺が上手い人とチーターの区別が付くようになって来ただけ?

初心者質問だけど一応プラチナだからここで書くわすまん

31 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:35:29.63 ID:TiAYJ2WMM.net
ランク今シーズンがほぼ初めてなんだけどスプ2ってチーター増えやすいとかある?
スプ1はプラ3と4を反復してたんだけど週に数回チーター見るか見ないかだったのに先週末プラ4上がった途端に5試合に4試合チーターに轢かれるくらいの頻度でずっと4800張りついてる
スプ1はゴールドでチーターなんかいなかったのに今回ゴールドでも結構いたしゴールドはともかくプラチナもラウンド1縮小までに残部隊数半分切ってること多くね?
俺が上手い人とチーターの区別が付くようになって来ただけ?

初心者質問だけど一応プラチナだからここで書くわすまん

32 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 12:35:47.93 ID:TiAYJ2WMM.net
なんか二回投稿された

33 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 13:11:30.81 ID:+nP28/odM.net
プラチナで部隊数の減り早いのはオリンパスでハイドする場所も逃げる場所もないからだろ

34 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 13:26:18.99 ID:L5vpbLk00.net
減るのほんとはやい
まだほぼ回してないけどスプリット1よりだいぶ盛りやすそう

35 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 15:27:56.26 ID:Fj/5brZt0.net
>>31
今シーズンが異常なだけと思うで
こんなに減り早いプラ帯見た事無いわ
チーターが増えたのとアクティブ人数減った相乗効果で
マッチにチーターいる率だいぶ上がった
あと多分クソ環境のせいでみんな真剣にやってないのもあって減り早い

36 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 15:50:29.27 ID:U9i/opNS0.net
オリンパスは元々減り早いよ
それでいてキンキャニより迂回ルート多いから盛るだけなら他2マップよりかなり簡単

37 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:00:47.94 ID:OqGFtX05p.net
まあ、みんな魔の三角形に行っちゃうんだけどね!

38 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:05:42.40 ID:Fj/5brZt0.net
>>36
他に比べたらオティンポス早かったのはわかるけど
にしても今シーズン減り早すぎじゃない?
マップのせいだけとは思えない

39 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:12:59.01 ID:RiEpfcmW0.net
オリンパス初めての民だけど、漁夫の速さのキンキャニ、漁夫の長さのオリンパス(漁夫の無限ループ)だと思うけどどうなんでしょう

40 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 17:57:20.66 ID:+nP28/odM.net
プラ帯なら盛るの一番簡単なのキンキャニだと思うけどなあ
戦闘避けてリング先読みして有利ポジ取れば解決するし

41 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:21:11.61 ID:3Kdj2Erd0.net
キンキャニは先読みしても道中で玉突き事故に巻き込まれることが多々あるからなぁ

42 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 18:35:13.10 ID:3hFaL7OO0.net
今のオリンパスの減りは異常だよな
チーターが一番多かったシーズン5だか4だかよりランクマの減りが早い
ラウンド1が閉じきる前に6部隊になった時は盛りやすいとか以前になんか虚しい気分になったわ

43 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:25:36.64 ID:n0KVL8hA0.net
味方にドア封鎖で殺されたわ
今のランクソロの方がマシだな

44 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:31:12.12 ID:n0KVL8hA0.net
今度は有利位置からピンなしで降りて死んでからVCで音割れで激キレのゴミ

45 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:34:40.77 ID:n0KVL8hA0.net
次は即降りなのに生存ムーブしてるゴミ2pt
そのつぎはキャラ選択画面でガチャガチャやってるガイジ
このゲーム終わりだわ

46 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:36:57.66 ID:nald322h0.net
何帯の話?

47 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:56:59.01 ID:n0KVL8hA0.net
プラチナ

48 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:57:56.62 ID:n0KVL8hA0.net
キャラ選択画面ガチャガチャやってるやつ10キル3600ダメージでキャリーしてくれた
このゲーム始まってんな

49 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 19:59:54.71 ID:HaieeSEM0.net
ここはお前の日記帳だ

50 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:02:16.31 ID:+nP28/odM.net
野良の味方に一喜一憂してて楽しそう

51 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:02:21.15 ID:6G+VCTRT0.net
僕のだ(焦)

52 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:22:16.67 ID:n0KVL8hA0.net
あと200でダイヤだったのにマイナス150食らったから熱くなっちまった

53 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:28:11.01 ID:ylDL0oysd.net
プラ帯チーターいるのか?
正直当たってない気がするが気付いてないだけなのだろうか

54 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 20:41:03.41 ID:n0KVL8hA0.net
今のスプリット始まって2週間くらいはめちゃくちゃいたけど今はみないな

55 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 21:03:52.03 ID:6l1XoWxw0.net
時間帯にもよるんじゃね
平日の午前中しかできないんだけどかなりの頻度でチーターいるマッチになるから萎えるわゴールデンタイムなら埋もれるんだろうが

56 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 21:40:56.55 ID:abKFv6Er0.net
普通にチーターいるわ全弾HSとかな
でも正直チーターより脳筋特攻のカジュアルムーブな奴のほうがよっぽど嫌だし当たる頻度も高い

57 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 21:42:31.81 ID:1ckE7d2+0.net
プラ帯スゴイ減り早いけど、チーターから逃げてきたスマーフ勢のパーティが狩ってる感じじゃないのか?
終盤まで結構残ってるけど、チーター見たのは1回か2回だな。
低レべ猛者はマジで多い

58 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:02:18.63 ID:g2MVHcaJ0.net
前スプリットはプラチナでもチャンピオン取れたけど今スプリットきついな
安置取りで負けたり味方が突っ込んでダウン取られたりして生き残れねえ
じりじり上がってるけど大変だわ

59 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 22:03:27.21 ID:g2MVHcaJ0.net
味方の位置からカバー出来ないだろうに凸って死んでlateって草な奴もいたし
プラチナは魔境だな

60 :UnnamedPlayer :2021/04/13(火) 23:59:31.98 ID:twAxVYmU0.net
スピットファイアの弱い距離教えて

61 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 01:41:43.23 ID:gB6rNDsk0.net
スピファはやられる前にやるが一番

62 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 06:48:30.40 ID:BDtP/8Xp0.net
150mくらい離れとけばスピファも恐くないぜ

63 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 07:26:32.31 ID:x6Zk0Laq0.net
スピファ対策は冗談抜きで強いアーマー着て先手を取ること

64 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 07:49:33.65 ID:oqqQHRGU0.net
ドーム1個分の距離くらいのsmgが一番怖いかな

65 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 11:00:15.67 ID:nRcN8vSua.net
スピファに限らないけど先手を打つこと
リロードの隙は横一直線ダッシュじゃなくてレレレで回避
障害物による射線管理は怠らない
を意識することが撃ち負けないコツ

66 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:13:45.43 ID:eirYGRPg0.net
中級者スレ前にオルタと99の比較で目の前で一斉に撃ち合ってリロード挟んだttkとかやってて大爆笑したけど
やっぱりスピファ相手も同じことしてんの?
さすが中級者

67 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 13:24:55.23 ID:EE/aqrZ+0.net
コメプレデターは流石だな、めっちゃ先手取ってくるわ

68 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 14:50:42.34 ID:lTkxk3he0.net
このレベルの狂人だと自分でやって自分で煽ってそう

69 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 15:09:18.29 ID:2/FFjzhKM.net
自分でやって自分で煽って大爆笑だぞ

70 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:11:41.61 ID:2sNpbJ2V0.net
長生きしそう

71 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:20:12.05 ID:OjHfs8Sq0.net
味方に来た配信デュオがどんなこと話してんのか気になったから配信見に行ったら4800底辺で失うものが何もないからキルムーブで行くみたいな話をずっとしててアホらしくなった

72 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:28:27.62 ID:SNb0bq0E0.net
勝ち組 キルムーブ
負け組 キルミー部

73 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 16:30:57.10 ID:NRY1Ir3Qa.net
どしたのわさわさ



お前ら募集で動き方合わせるのってどうしてるよ
VCでコミュニケーション取ってるだけじゃだめな気がしてきたよおいら

74 :UnnamedPlayer :2021/04/14(水) 18:51:54.76 ID:oqTh+EqI0.net
募集で迷惑かけないようにソロプラチナでポイント盛っていけるまで上達したのにオッサンにはTwitterやdiscordの募集の仕方が分からんわ。

75 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 00:44:31.41 ID:ib/E3mkh0.net
東京鯖できなくなったから一週間やってなかったけどそろそろできるようになったかしら

スプ2のダイアは諦めるかさすがに時間が足りなそう

76 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 08:03:29.55 ID:bgU9kAz10.net
スプ2のダイヤチーターだらけでしんどいぞ
スプ1ダイヤの楽さがウソのようだ

77 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 08:09:04.22 ID:8bVoGBoG0.net
ハンマーチャンスらしくて久々にカジュアルやったらみんな同じこと即降りとインファイトしかなくて
全然ダメージ盛れない・・・
もしかしてオリンパスがよくない?

78 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 08:49:14.47 ID:F2EvUpiOa.net
即降りインファイトで前半で結構稼いでから後半の6部隊とかでスナでチクチク稼ぐんだぞ
最初からスナ使ってたら2500がいいとこよ

79 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 10:27:07.90 ID:bGqpizWYa.net
残り部隊10とかで第2ラウンド、ビーコン調査で次の円も見えてるがアーマー全員青
こういう時って敵探しに行くべきなのか円内の今日ポジで待つべきなのかどっちがいいの?

80 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 10:28:56.84 ID:rdcWc3ta0.net
今日ポジでよくない?
そのうち近くにデスボが転がり始めるから欲しいのあったらそこからちょろまかせば良いし

81 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 10:46:25.79 ID:FrtGbUNZa.net
そうか、やっぱキルポやアーマー強化より強ポジ取る方がいいか

82 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 10:47:46.37 ID:fe1WAkzlM.net
マスティフ11ダメしか出ない夢見たわ
2マガくらい使ってレヴナント倒した

83 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 10:55:59.91 ID:welyWazPa.net
待ってればいいのにお散歩が始まっちゃうんよなー

84 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 11:07:56.11 ID:4N4XLyDm0.net
先日観たHALの動画のだな
アーマーと回復と武器があるならポジション取るべきで
俺がアタッチメントにピン刺したら仲間が取りに来て遅れるから刺さなかったって奴

85 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 11:13:03.46 ID:WcWcCjnud.net
そういう時のためにスナを1本持ってればお散歩が始まらなくていいぞ

86 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 11:32:51.75 ID:ib/E3mkh0.net
アンビルレシーバー君があれば遠い日も安心

87 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 11:33:23.52 ID:FrtGbUNZa.net
>>84
なにそれどの動画?

88 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 11:34:11.45 ID:FrtGbUNZa.net
>>85
スナ持ってたけど一向に敵が現れんが辛抱なのか?

89 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 11:52:05.46 ID:4N4XLyDm0.net
>>87
どれだっけと探した
指示厨をハルが一蹴 でツベ検索でてくる奴

90 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 11:56:01.75 ID:GSM2J7taa.net
>>89
https://i.imgur.com/dhwdfj3.png

これか

91 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 13:08:36.35 ID:XqVSBYMO0.net
初動と道中ですでに1チーム分ぐらいでもキルポ取れてるとか
俺らプロなんでってぐらい敵を倒すのに自信ある人なら
当然の優先順位だと思うけど

初動被らず移動しても戦闘なしorちょっかい出したけど戦果なしとかで
全員青と最低限の装備のままポイントもなく緑円の最奥でずっと待ってるのは
そこそこ生き残ったぜ!-8Pt!みたいなことになるだけな事が多い気がする

92 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 13:12:22.54 ID:g1tb3Sh7d.net
まぁそこは安置の場所次第ではある
軌道砲とかに寄ってるなら離れたくないし、オアシス寄りとかなら探索にいくし

93 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 13:15:14.03 ID:TvDWJdoXa.net
>>92
リフトだった

94 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 13:19:56.00 ID:8LuoZEtea.net
まあ大会とランクで優先順位も変わるけどね
実際キャラの格付けも、大会?ランク?って聞いてたし

95 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 13:23:39.23 ID:r7G0NO/y0.net
まだプラチナにさえチーターいてやる気が起きない……
何とか微増してく程度の実力だからほんと萎える

96 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 14:25:14.62 ID:lvfAQdwn0.net
チーター嫌ならPCでfpsゲーム遊ぶのが間違いだよ

97 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 15:21:26.94 ID:1r4Xeyuta.net
間違いなわけねーだろ

98 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 15:29:30.16 ID:pAekE4FE0.net
キルポ2〜3くらい取ったら生存優先の立ち回りに切り替えたいんだけど
野良だとキルポ取ったら逆に調子に乗って突っ込み出すのがキツい
ダイヤだからせめて上位5位には入りたいのに

99 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 15:50:57.93 ID:GuR5GuVha.net
>>98
野良の人はキルポ無いんじゃね

100 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 15:54:49.60 ID:fOCPofz2d.net
戦いたい気持ちは分かるがプロでも同ランクの一般人に負けたり漁夫られたりされるからよほど有利な状況じゃないかぎり終盤いいポジとって待ってたほうがいいんよな
どうせ最終は嫌でもキルポ稼げるしな

101 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 16:12:04.44 ID:4N4XLyDm0.net
チャットで、kp5 i want hide. とでも打てば
i want kp. kp2 now. pls gyofu
とか返ってくるだろ多分

102 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 16:23:26.45 ID:DXMR0HLmd.net
ミラージュが立ち回りとか詰め方とか性に合ってるってか馴染んでるせいでプラチナの安置先取りされて後続は的な状況になると何も出来ない場面が増えた
ジブ練習してるけど先落ちばかりしちまうわ
まだミラージュで騙してる方が味方に貢献してるまである
パスとか移動に特価してるキャラの練習に切り替えるかどうするか

103 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 17:57:13.22 ID:wvZTNKuf0.net
>>88
円の都合も含めてちゃんとした強ポジに居るなら敵来なくてラッキーまである
2人以上スナを持つ=ポジション優先で立ち回り、寄ってくる相手や不利ポジの敵を有利に撃ちましょうの立ち回りが自然と共有出来るから好き

104 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:05:44.48 ID:KmVE6mlsd.net
pls gyofuワロタ

105 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:28:16.22 ID:XqVSBYMO0.net
ido kari

106 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:29:31.58 ID:keHkdKTk0.net
ミラージュってダウン取って初めて貢献するキャラじゃない?

107 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:35:31.21 ID:nv9WpDuM0.net
ゴリゴリのキルムーブで、会敵する度に必ず先に一人倒して数的有利作って、自分は絶対に死なないフィジカルが揃ってればミラージュ使ってもいいと思う
一つでも欠けてるならもうミラージュである意味が全く無くなるから足引っ張ってると思っていい

108 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:37:32.43 ID:8LuoZEtea.net
とりあえず確実に1ダウン取れるマン×3人
だと漁夫来なけりゃ絶対に負けない

109 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:37:36.89 ID:Pgs47FV0p.net
ミラージュってキル以外でPTにほぼ貢献できないもんなぁ
一応、騙されたな索敵はできるけど・・・うーむ

110 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:47:44.04 ID:8LuoZEtea.net
敵だ!→仲間のデコイ

111 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 19:57:42.91 ID:IsNFnKgHM.net
>>105
オススメ用語をここで見るとは

112 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 20:00:08.70 ID:keHkdKTk0.net
確定枠のジブと移動系2が野良の最適解だと思う

113 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 20:03:48.64 ID:shWxdLq00.net
>>99
試合中は稼げなかったのかな?って思ってたんだけど、終わってリザルト見たら普通にあったんだよ

114 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 20:12:33.74 ID:Pgs47FV0p.net
オリンパスでジブ必須みたいな扱い受けてるし実際めっちゃ強いと思うんだけど、それはそれとしてジブんでジブやりたくねえんだよなぁ・・・
オクタンホライゾンばっか選んじゃうわ

115 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:19:24.16 ID:CEAoEohQ0.net
敵のヘイトを集めて敵中に殴り込みultで隙を作ってくれればそれでもう俺は満足
ダウンした味方を透明蘇生してたらもう感激するわ

116 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:27:02.24 ID:coCTY22h0.net
クラフトメダルって武器スキンに使ったほうがいいですかね?
それともとっといたほうがいいですか?

117 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 22:56:39.56 ID:GlPUfXTb0.net
R99とかのアイアンサイトが見やすくなるのはあるからアバターに無頓着ならそういうの
あとはジブのバンカーバスターかな、迷彩で目立たん
他は好きにしよう

118 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 23:14:27.92 ID:Bns4dI7/0.net
盛る気がない味方とジブの相性が悪すぎるんだよな
基本3vs1になったら逃げれないキャラだから

119 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 23:30:42.10 ID:keHkdKTk0.net
ドーム渋ったり孤立するジブはマジでダメね
こいつ落ちたら負け確まである

120 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 23:36:20.98 ID:0EChbCwN0.net
このイベントでダブハンの価値また下がったな

121 :UnnamedPlayer :2021/04/15(木) 23:44:13.11 ID:GlPUfXTb0.net
まいったなーもう普通の人はプラチナ行ってるはずのゴールドで既に亀ペースの進行具合だ
今期もプラチナ到達で終わりだと思うと寂しいな、何期連続でプラ4止まりだ〜?畜生・・・

122 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 01:05:02.98 ID:oHQNfumQ0.net
イベントでハンマー取りやすいって聞くけど前のモザンイベントの方が取りやすくね?
初動で体力多いし装備は直ぐ最強になったし
あのイベントでダブハン取ってから1度も4kダメ出てないわ

123 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 01:16:18.88 ID:WDXZeBkOp.net
陰キャ砂に絡まれただけで3〜4パに絡まれて死亡みたいな試合ばっかだったんだけど今日のランクどうなってんの?
変なサーバーにでも入ってたんかな
ガン逃げムーブしてたらやっぱりどっかで4パくらい大乱闘してるしクソマップ過ぎるだろ

124 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 02:40:45.12 ID:xzVB5MGGM.net
結局敵もダメージ稼ぎする気ないとこっちもダメージ稼ぎ出来ないしいつもと変わらんだろ

125 :UnnamedPlayer :2021/04/16(金) 06:06:24.35 ID:Jm9n3+eZ0.net
臨戦態勢は白アイテム無しの分で豊作だったからなあ

126 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:02:44.66 ID:9NxG6nDMa.net
今スプのプラチナマジで盛りやすくない?
すぐ減るから適当にキルポとっとけばかなり安定してプラス入るし

127 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 13:16:02.43 ID:S+CeE1qm0.net
>>126
プラスは入るけど敵強いわ
前スプリットはチャンピオン取れたのに今は全然取れねえ

128 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 18:46:42.40 ID:oqffgHETa.net
戦闘に優先度振ってる感じははっきり分かるわ
ハイドで順位を上げる人が別コンテンツに行った…?

129 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 19:15:11.00 ID:L4v42MgM0.net
ハイド勢邪魔だから消えてくれて助かるわ

130 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:05:26.68 ID:xuB4O9MW0.net
ていうかもう真面目にランクやってる人が少ない
アホみたいに戦闘するか、戦闘ない場所でふざけるか
グロータワー南西の奈落の縁の出っ張りで隠れて遊んでる奴とか盆プラ前の看板壁にセミの脱け殻みたいに3人掴まって静止してるパーティとかに出会ったよ今日だけで

131 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:03:22.74 ID:BTvA77if0.net
週末はCSとかゴールド連れてくるやつ多いな

132 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:54:09.69 ID:sjPU10NqM.net
バグとかしょうもないナーフとかそんなんばっかでランクどうでも良くなってきた

133 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 08:38:03.13 ID:vyXN3/u+0.net
>>116
取っておいた方がいいよ
イベントのガチャ限定スキン買えたりするから

134 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:47:27.65 ID:z80VJ+j+a.net
フルパでやれば余裕、野良はもう無理
チーターにフルパが敵で来るのに自分たちは連携の取れない野良だったらそりゃ勝てないよ
ましてやダイヤ行くのが限界ならさ

135 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:12:47.90 ID:VO3qgDW50.net
ダイヤでやったらチーターさんに早々襲撃されたのでらんくやめます

136 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:27:55.59 ID:fVw3zxrq0.net
野良死ぬほど味方弱くてキレそう

137 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:24:48.13 ID:eIV2G5890.net
今朝頑張って稼いだ100RPが初動ゴミのせいで5分で消えた

138 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:16:54.90 ID:Vte+bJYL0.net
今一回トップで200くらい稼げるし100
って稼いだっていわなくね?

139 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:09:07.69 ID:U6KmD06v0.net
マジで暴言チャット多すぎて萎える
人を傷つけること平気で言えるやつの精神構造どうなってんの
毎回tabで部隊ミュートするの手間だから設定で常時オフにさせてほしい

140 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:00:06.28 ID:eIV2G5890.net
>>138
コツコツとプラスとマイナスを繰り返して稼いだ100なんだ

141 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:00:09.07 ID:aq1hJe8RM.net
自分でジャンマス取って被せないように飛べば初動事故減るじゃん

142 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:10:35.83 ID:npxrTieX0.net
>>139
ボイスチャット音量を0にしたら事実上OFFになるよ

143 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:13:21.28 ID:U6KmD06v0.net
>>142
テキストの方だね
ボイスの受信音量はこれからも0から上げることはない

144 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:56:51.89 ID:pFHQdUpPd.net
オクタン使い始めたけど強いなw
ピックNGトリオだったとは思えない

145 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:16:43.36 ID:jYMqWxyV0.net
プラチナはゴールドでなにして上がったかによって結構変わるしな
他ゲーで培ったAIMで上がってきて立ち回りで詰むタイプと逃げと立ち回りで上がってきたタイプが大体なんだけどこれがお互い死ぬほど相性悪いんよな
それで急にプラチナからチームワーク要求されて沼になる
それでもってプラチナからは拙いながらチームワーク取るタイプと逃げとキルポを両立しようとする純粋なソロタイプが出来る
ダイヤからは基本的なチームワークはほぼ必修で後はもう個人に合わせたり引っ張っていったり出来るかにかかってる気がする

146 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:19:15.95 ID:Rx+ywAuap.net
キンキャニは漁夫早いけど逃げるのも早いじゃん
オリンパスは漁夫来るの遅いかもしれんけど漁夫くるよな
初動戦おうものなら漁夫くるしなんなら3〜4部隊大乱闘の運ゲー始まるよな
戦いの最初とか中距離でチクチクスタートが多いのも相まって先頭長引いて人集めるよな
ってようやく理解し始めたかも

147 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:47:25.68 ID:esBsFcXJ0.net
オクタンはアルティメットのチャージ加速と二段ジャンプとじわじわ上げていって最後に取っておきのしゃがみで加速で完成したよね

148 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:47:25.68 ID:esBsFcXJ0.net
オクタンはアルティメットのチャージ加速と二段ジャンプとじわじわ上げていって最後に取っておきのしゃがみで加速で完成したよね

149 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:53:38.21 ID:gru28m1e0.net
オクタン無しのレヴウルトって、下がる敵に追いつくと時間切れして
なまじ100ダメで1人後退したり戦線崩れるよね

150 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:10:11.82 ID:EP4TBU3KM.net
キーマウで5000試合やってる俺よりPS4からPCに移行して300試合初キーマウFPSやってるリアフレの方が上手いのやっぱ立ち回りと才能なんか?

151 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:43:41.89 ID:VxBrxPvA0.net
スタート出遅れたからかわからんけどクッソ楽だわスプ2プラチナ帯
真面目にやると減り早すぎてビビるし戦いに行ってもキルポ楽に稼げる

152 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:55:54.75 ID:9uj4F+pb0.net
>>145
D4張り付きマン、クソザコなのはまあ許すとして連携する気一切ない奴はマジでカス

153 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:41:10.35 ID:OdRNhQ9Od.net
シーズン7から始めましたがようやくプラチナ2まできました
キルレ0.85平均ダメ350なのであと2週間だとソロダイヤ厳しいかなあちな社会人

154 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:44:26.13 ID:9uj4F+pb0.net
>>144
ジャンパの移動距離UPが全て
移動スキルはちょっと弄っただけでバランス崩れるくらい強力
運営がローバの強化渋るのもそのせい

155 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:11:33.78 ID:VxBrxPvA0.net
>>153
毎晩ちょっとずつやって休日も出来れば余裕で間に合う

156 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:47:51.39 ID:OdRNhQ9Od.net
>>155
背中を押してくれてありがと
正直無理そうならtoeicの勉強とかに切り替えること考えてたから一応平日夜ちょっとずつ頑張ります
ただプラチナ2になってから敵が強い気がするのが懸念材料

157 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:50:25.95 ID:VxBrxPvA0.net
>>156
多分人数多いときはプラ帯の中にもスキルベースマッチングがあって
プラ上位は上位のマッチに行かされてる気がするわ
俺の経験則でソースはありませんのであしからず
まあそこでもk/d0.85あれば盛れるよ大丈夫
特に今期は皆安易に仕掛けるから落ち着いて立ち回れば盛りやすい

158 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:39:58.90 ID:D/DO9eRe0.net
ダイア軌道とかって次のシーズンもダイアになれば翌々シーズンゴールドで終わってもその軌道って残るの?
今シーズンで初めてダイアになったんでよくわからんのだけど

159 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:59:54.27 ID:UsSTAl090.net
調べた方が早いでしょちゃんと更新されてるサイト沢山あるぞ

160 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:09:39.86 ID:KDCTIEcW0.net
ダイブ軌道は次シーズンのみって話だけど、シーズン5、6のダイブ軌道没収されてないんだよな
ワンチャン永遠に使えるかも

161 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:37:17.52 ID:Md1i5ezc0.net
ダイブおざなりだな

162 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:48:22.82 ID:l13WXB6b0.net
ダイブ軌道昔は憧れたけど自分がダイヤになったら大したことないと感じるようになったわ
ハンマーも同じで昔は2000あるだけですごいと思ってたけど今は4000でも雑魚は雑魚としか思えない
自分が雑魚なのにとれるってことはその程度の価値しかないんだなって思ってしまう

163 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:54:07.62 ID:FdFbJiBsp.net
その考え方よく分かるけど、根付いてしまったら「2000ハンマーやっと取れたよー!^_^」とかに対して「2kとか雑魚」と返すようになりかねなくて怖いわ
性格悪い自信あるしな

164 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:22:35.86 ID:l13WXB6b0.net
>>163
2000とれたら2500も3000もそんなに変わらないよって返してるわ
俺そいつより弱いかもしれんしな

165 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:36:22.83 ID:Md1i5ezc0.net
最大値でハンマーなのか
平均でハンマーなのかで違うからね
ダブハンと、平均2000をプレイ数と与ダメでアピールどっちがという

166 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:09:59.25 ID:OlGTJnTK0.net
やり始めて1ヶ月プラチナ3から上がれねぇ。
プラチナ4ボーダー勢のポイントどうでもいい系の奴らと組むとオワルわ。

167 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:53:05.22 ID:UpGRMVgXd.net
土日しかできなくなったんだけど
ソロダイヤっていける?

168 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:54:16.33 ID:Ljwk9oYGd.net
>>159
情弱なのでうまく出てこなかったんだ
ごめんな

169 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:58:09.33 ID:IH0AqdBY0.net
友人がダイヤ上がったので見学しにランク一緒に回したら2連続で初動被せ降りチーターに即死させられて萎えたわ
まともなゲームになってないと言われてた意味が分かった

170 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:14:37.56 ID:UFVCvO2z0.net
>>169
スプ1はホントにプラチナの1個上くらいの実力帯でチーターも5、6試合に1回レベルで快適だったんだがな
スプ2からやべーわ

171 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:16:12.57 ID:UFVCvO2z0.net
多分業者が売るためのマスター軌道アカ作ってるんだろうな
マスター軌道アカ量産するならスプ2からの方が効率良いし
マスター上がってもまた新規アカ上げるからいつまで経っても減らない

172 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:07:45.58 ID:qiZ8KXB40.net
こんだけチーター祭で斜陽だなんだ言われてるのに今更垢買いするやつおるんかね

173 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:19:49.07 ID:RQk5wFYl0.net
スプリット1終わってからランクやってなくて、今日から再開したんですけど、今のランクマってどんな状況ですか?

174 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:45:08.09 ID:Xe+uvOz+0.net
>>173
プラ帯だけど今日チーターめっちゃおった

175 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 04:02:19.10 ID:0CQmjmvL0.net
どの鯖行ってもチーターだらけでゲームになんねえな

176 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 08:41:40.10 ID:KB+wZDB0d.net
ちなみにダイブ軌道の話だけども
一度獲得したダイブ軌道は次シーズンも同じランクの軌道を獲得すれば消えないと思う
ただ、プレデター軌道は来シーズンもプレデターにならないと来々シーズンで消えてしまうかというとそうではなくて、マスターまであげてれば維持されるみたい

177 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:34:33.45 ID:bQcisDtU0.net
スプ1だけダイアなってスプ2やってないんだけどダイア軌道ってもらえるのかな?

178 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:28:44.28 ID:rXb2i4W6a.net
軌道はプレデター、マスター、ダイヤの3種類あってシーズン8に到達したご褒美としてシーズン9の間だけ使える
シーズン3までの物は永久に使える
>>176
プレデター軌道がマスター到達で維持されるってマジ?

179 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:48:42.74 ID:KB+wZDB0d.net
>>178
まじだよ

180 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:07:20.61 ID:oq+MYT5v0.net
>>156
プラ2からたぶんマッチ違うよね
プラ4の頃は敵も味方もプラ4ばっかなのにプラ2なる頃にはほとんど見なくなる

181 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:10:12.82 ID:oq+MYT5v0.net
>>177
もらえる
バッジが光らないだけ

182 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:19:00.13 ID:Ukmzrars0.net
ただいま
今朝プラ4になったから戻って来たよ

183 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:16:43.14 ID:zyVEjPQP0.net
今更だけどたしかにプラ2以降チャンピオン部隊含めプラ4見かけにくいような気がする……単に自分が上がれる程度にその層が厚くなっただけかもしれないが
でも同ランク内でマッチ変わるとしたらそれはそれでどうなんだ

184 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:05:09.90 ID:YnS16hNy0.net
いや正しいでしょより自分に近い敵当たるようになってるわけだから

185 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:49:11.00 ID:Ukmzrars0.net
>>66
なついw
データの意味理解できない子が一人で茶々入れてたな

186 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:22:29.95 ID:1LX0f6jjM.net
このゲームPS4マスターとか6000ダメとか全然フォロワーいないまま一人でイキっとるアカウント多いよな
あれだけ強くなっても何もないのは夢がないわ

187 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:48:08.53 ID:mf1sy+G5a.net
強ければなんかあると思ってる方が変だろ

188 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:08:30.42 ID:10ZvQ5Tx0.net
格ゲでもレート上位くらいじゃコミュニティ入らないとフォロワー増えないしな
キャラ全ニくらいまで行ったら勝手に自分のコミュ作られるくらいになるけど

189 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:28:01.65 ID:LeHQxF1h0.net
某格ゲーでキャラ別10位以内入ったけど格ゲーフォロワーゼロだわ
そもそも大会でないと知名度的にも実力的にも言うほどなんだよな

190 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:35:13.38 ID:5HVF2YCF0.net
スキルウルト使えないとか武器持ってるのに0ダメージとかそのレベルのやつがダイヤにそこそこいるんだけどどうやって上がったんだろう

191 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:38:34.05 ID:asKt1Ebm0.net
ダイヤまでなら基本隠れまくって味方に当たりを引いた時だけ稼げば行けるからね

192 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:41:09.66 ID:10ZvQ5Tx0.net
>>189
そりゃ大会実績ないと厳しいよ

193 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:06:24.68 ID:Tb3gRGIN0.net
>>191
そんな時間かかることしてどうすんの

194 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:07:32.55 ID:5HVF2YCF0.net
1スプリット100以上かかるなら絶対やらないわ

195 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:12:25.02 ID:Ukmzrars0.net
シーズン8の前半と後半合わせて1500試合やったな
前半金1で異常に沼ったからプラ4に戻すまで
体感で前半1200試合後半300試合ってとこかな

196 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:17:01.57 ID:10ZvQ5Tx0.net
まずそんなに時間が取れることがすごいし
アペそこまでやり続けられることがすごいし
それだけやってまるで上達しないのもすごい
超人か

197 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:22:38.55 ID:+sfj9PTO0.net
>>195
間違いなく取り組み方が間違ってるから色々見直すべきだと思う
脳死でやり続けるだけじゃゲームに限らず上達する事は出来ないよ

198 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:31:36.19 ID:5HVF2YCF0.net
やばすぎ
K/D0.3とかそんなもん?
そらこんなんが味方にいたら勝てないわな

199 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:49:52.72 ID:Ic6JIhRP0.net
クソみたいなジャンマス連発されてRP溶かしまくって萎えたわ
キャラピックしたら8割ジャンマス取れるとは何だったのか

200 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:56:17.65 ID:1LX0f6jjM.net
もこうとか確かそんなもんだろ

201 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:48:47.68 ID:SrKCt9DNd.net
あの周囲の配信者レベルでもプラチナにあがれるし
味方できたら終わりだなKD1以上ある人来れば御の字だわ

202 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:16:01.91 ID:gBRqe0LRa.net
スレ間違えてるやつおるな

203 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:19:03.21 ID:YRqKQRk10.net
なんか今日は理解してる味方ばかりで負けても気分良いしチャンピオンも取れた

204 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:49:43.31 ID:mFdpkl2L0.net
このゲームの掲示板なりコミュニティでK/Dに拘るやつ概ねガイジという印象

205 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:02:36.57 ID:Ukmzrars0.net
>>196-198
与ダメ平均150でKD0.33だよ
FPS中毒で歴だけは長いけどフレもいないしいつも一人で脳死プレイやってたから全然上達しなかった
5ちゃんはじめて他人のレスを理解しようとしたり自分の考えを発信するためにwikiを読んだりして
情報収集能力がついてきたから最近やっといろいろわかってきた
kovaak買ってちょっとだけやってみて追いエイムの感覚掴めたのは収穫だった
今はやっと脳死プレイを卒業して目覚めた段階って感じかな
これから先はkovaak毎日やったり職人技みたいに一つ一つの精度を高める作業って感じ?

206 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:07:25.95 ID:5HVF2YCF0.net
拘ってるっていうか別にカジュアルでKD0.1だろうが100時間でKD0.1以下だろうがいいんだけどプラチナまで1200試合かけてKD0.3ですっておかしいと思わないか?

207 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:33:13.08 ID:Ukmzrars0.net
>>206
前半はマジでおかしかった
金1になると突然勝てなくなって金2に落ちるのを繰り返したんだ
そういう仕様でもあるんじゃないかと思うよ
後半はすんなりプラ4に上がれたけど

208 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:45:31.56 ID:Ic6JIhRP0.net
その戦績でその試合数やれるのがすごいよな
そんなに撃ち勝てないだろう戦績だと絶対どっかで「向いてねーわ辞めるか」ってなりそうだ

209 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:15:51.98 ID:RGRxOgv00.net
トライデント無くしてほしい
二回も暴走に巻き込まれたから
のらないでいたら付きまとってクラクション鳴らして敵呼ばれるし

210 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:07:11.82 ID:v+krKeMP0.net
乗ればいいじゃん

211 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:36:17.13 ID:Ahvg4HPV0.net
トライデントとか普通に強ムーブでしょ
敵がいたらブーストするだけで本来通れなかった道すら一人50ダメージくらいで強行突破できるじゃん
全力で逃げれば絶対追い付かれないしクソ強マシーンだよ

212 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:42:43.22 ID:CqvOlrP+0.net
余裕ぶっこいてるとたまにアークスター刺さって死ぬ

213 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 06:38:19.54 ID:ty4Exy8Vd.net
来シーズンからはゴールド連れてくるデュオに巻き込まれた時は敗北免除ついてくれ
連れてくる方も来やすくなるしさあ

214 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:27:41.50 ID:xiVMNVLE0.net
>>211
ガイジってこういう考え方なんだな
俺は音聞いてるからきっちり咎めるしリングで死にそうな時以外絶対乗らないけど

215 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:36:44.23 ID:06psV2Y+0.net
トライデントで一気に状況を打開したい神風ドライバーvs
強ポジまで走り抜けたい意図を理解してない撃たれたら即降り君

216 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:21:16.00 ID:Mfl3LkRhM.net
エッジの試練の辺りの平原とかキンキャニの砂漠にも車置こうぜ

217 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:26:11.45 ID:3RpMIGwQa.net
破壊不能の遮蔽物を携帯出来るからトライデントは乗り得ではあるんだけどな
如何せん意図を理解出来ない野良が多い

218 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:58:17.90 ID:hSIjcdGU0.net
どうせバレるんだし3人で3台で移動すりゃまとめて削られることもない

219 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:09:44.99 ID:YU+xrDgS0.net
ワンパから逃げる程度なら問題ないけどランクだと大抵複数パーティに撃たれるし逃げた先にいることも多い
ヒートシールドあればエリア外逃げしてもいいけど回復とヒートシールドの持ち具合なんてわからんしな

220 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:20:18.99 ID:v+krKeMP0.net
>>218
壮観だな

221 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:21:12.78 ID:06psV2Y+0.net
実際トライデントに乗る事が有効な場面少なくない?
一方的に居場所バレるのと移動先の状況が不明っていう
デメリットがデカ過ぎると思われる
居場所既にバレてて移動したい先は安全である事はわかっていて
その経路はトライデントじゃないと突破が厳しい状況って中々浮かばん

222 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:24:01.26 ID:YU+xrDgS0.net
挟まれたときにエリア外無理やり抜けるのとかは結構いいよ
状況が限定的すぎてほとんどそんな状況になったことないけど

223 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:35:00.15 ID:06psV2Y+0.net
>>222
おーなるほど感心した
確かに安置外なら別パおらんだろうし
やむなしの時に状況不明でも突っ込めるのか

224 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:37:15.53 ID:3RpMIGwQa.net
安置内の強ポジにさっさと移動出来て尚且つ遮蔽物を設置できるってのがトライデントの強みなんだが…
トライデントが弱いんじゃなくて使い方が悪いだけ練習しとけ

225 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:51:05.00 ID:06psV2Y+0.net
>>224
移動速く出来るのはその通りと思うが
居場所が一方的にバレるのと移動先の状況がほぼ不明っていうデメリットがヤバくね?
先に強ポジに入ってた部隊は有利状況作りに動くし漁夫狙いも動き出す
遮蔽足りなくて遮蔽としてトライデントが欲しい場所の話にしても
そもそもそんなとこをトライデントで移動してる段階で的になる

226 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:02:13.43 ID:hSIjcdGU0.net
盆栽〜ソーラアレイの広い斜面やクロスロードでは重宝する

227 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:09:29.31 ID:pLBI+bu60.net
盆栽や軌道砲は乗ってきた1台と元からある1台をジャンパとかで高所に置いたらテンション上がる

228 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:16:00.78 ID:Ahvg4HPV0.net
>>214
どうやって咎めんの?
ダメージが3等分されるからクレーバー当てても死なないぞ
音くらい誰でも聞いてるけどあの速度で接敵すぐブーストされたら誰も咎められねえだろ
まあ君じゃ答えられないよね

229 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:21:04.09 ID:JwHAINpSd.net
こいつもしかしてダメージ表記を信じ込んでるんじゃないか?
トライデント撃つと肉にダメージ入った表記になるから「かーっ後数発まで削れてるのに」とか思ってそう
雑魚だから分散の仕様すら知らずに咎めれるとか思ってそうだなw

230 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:26:02.08 ID:RfxKbeKKM.net
プラ2の半分まで稼いで一気にプラ3まで溶かしてしまった…………

231 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:35:33.69 ID:v+krKeMP0.net
咎めるって何?

232 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:39:06.64 ID:pw+CKzWS0.net
トライデントはジブいたりVCで打ち合わせできたら強いと思うけど野良じゃ乗りたくないなぁ
撃たれた!ブースト!うわあこっちにも敵いる!ってなるのが怖い
まぁ使い方によって強いのは同意
>>229
ダメージは普通にアーマー表記じゃね?

233 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:48:32.04 ID:waQtznSfp.net
トライデントが攻撃されると搭乗者に分散してダメージ(通常入るダメージの6割で、さらに人数均等割)が入るようになっている。(直接搭乗者に命中した場合通常通りダメージが入る)

ってwikiには書いてるけど、どーなんすかね
俺はかくれんぼ大好きだからあんま位置大声で知らせながら移動したくないけどまぁ便利よね

234 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:55:36.76 ID:6TjymJ9rd.net
まぁなんでもそうだけど状況と使い方次第よ

235 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:44:12.76 ID:v+krKeMP0.net
いろんな意見が極論に吸い込まれて二極化しケースバイケースで終結する

236 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:53:36.07 ID:H/HiG1lsa.net
無理やり突っ切るのかと思ったら、撃たれて気が動転した野良運転手が突然の敵前降車キメることもあるし
使わなくて済むならそれが一番いいぐらいの温度感だな
トライデント安置に持ち込んでPUBGごっこもカジュアルかフレンドとやるなら強くて面白いけど野良ランクじゃ危なっかしくてやりたくない

237 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:06:39.36 ID:pr6e4LcAp.net
ダメージ肉表記はエアプニキ
普通にアーマーの色通り表記されるし割れたらパリーン鳴るぞ

238 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:47:55.52 ID:hSIjcdGU0.net
先日観た動画でトライデント着地2パになって全員乗ろうとして
横に乗った仲間が直接顔殴られてるのに全員にダメージ入ってるのがジワジワきた
ダメージ分散システムって凄い機能だよな

239 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:55:32.54 ID:CqvOlrP+0.net
一応プレイヤーに直接当てればダメージ直ではいるし電撃系食らうと止まるから適当に抜けようって相手なら意識すればちゃんと狩れるよ

240 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:23:52.52 ID:AIUdf8nWd.net
ドームで無敵じゃん

241 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:36:27.12 ID:9Xq1XByZM.net
ドームの隙間から全弾ヒットさせてるチーター見たときは震えた

242 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:31:27.85 ID:uz548lFO0.net
ついさっきダイヤ帯の俺がプレマス帯に放り込まれたんだけど
マジでほぼ毎ゲームチーターが居るんだね
チータープレデター3人組に轢き殺されたりしてあっという間にポイントが溶けた

243 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:37:29.03 ID:th6VkqPSr.net
トライデントってアークスター刺さりますか?

244 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:43:36.42 ID:waQtznSfp.net
当てれさえすればアークスターが一番手っ取り早い対策じゃないかな?
俺は当てたことないけど機能停止するらしいじゃん、5秒近く

245 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:56:36.93 ID:aAgKsAozM.net
>>242
朝から夕方までは人口少なくてチーターと当たる確率が増える
夜は人口が増えるから当たる確率が減る

フルパも増えるし、雑魚も増えるから厳しいのは変わらんけどな

246 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:11:36.47 ID:CqvOlrP+0.net
>>243
刺さる、アークスターとワットソンのフェンスとかクリプトのEMPくらうとしばらく操作できなくなる

247 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:54:41.90 ID:PL/0PNqa0.net
それ知らなかったな

248 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:54:43.50 ID:pLBI+bu60.net
やたらデュオと組まされるんだけどなんだこれ辛い

249 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:38:51.29 ID:z0DWeWlf0.net
自衛のため君もduo以上を組むのだ

250 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:23:22.78 ID:DkCafG5g0.net
今夜の収穫は-400RPだったわ。最後に一回だけ+20取れた。どうなってんの。

251 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:13:11.40 ID:KJuuh2uId.net
昨日300溶かし続けたけど今日はマイナス少ないな
チャンピオン一回取れて今日だけなら+にはなってる

252 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:17:33.19 ID:ZPqqWyCg0.net
ジブラルタルは味方がオクタンホライゾンの時の3人目でしかピックしてないけどすげー勝率高いわ

253 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:28:42.08 ID:HCeCxm3+M.net
デュオ多すぎるから自分もデュオ組むようにしたらめっちゃ快適で草

254 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:15:04.48 ID:wQuLIfeq0.net
3人でやったらもっと快適だぞ
だから頼むからもう1人集めてくれ、巻き込まないでくれ

255 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:26:53.49 ID:2gGNjBKT0.net
>>254
巻き込まれたくないならデュオでやればいいのでは?

256 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:47:24.32 ID:utVPXb5K0.net
デュオが多いのはrp盛りやすいって書いてるブログのせいだろうな
3人だと強い鯖に入れられちゃうらしい

257 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:52:15.26 ID:D8ypa6YN0.net
デュオと組んだら大体連携破綻起こして終わるけどな
デュオでも3人で連携取ろうとしないと意味ないというか3人ともソロの方がマシ
ダイヤ帯だとデュオでもまともなの多い印象だけど、プラチナ帯のデュオは野良をいないものとしてるのが多いから自然と戦闘勝率下がってる

258 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 05:33:28.99 ID:gTRTGLpjM.net
>>254
嫌なら君もデュオ組めばいいじゃん

259 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:46:18.83 ID:J1oSnB6+d.net
デュオに合わせてやればいいやん

260 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:46:50.52 ID:WhoGtBNF0.net
普通にやればダイヤ行ける友達とデュオ組めばそりゃ楽だろうが、プラチナで沼ってる雑魚友に頼まれて脱プラチナする為にデュオ組んでみ?
生き地獄じゃ

261 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 08:22:43.89 ID:CvkEZKHf0.net
デュオはソロの時と同様にピン刺してくれれば全然いい
クソみたいな指示でも心中してやるわ
ただしcs勢連れてくるのはほんとに勘弁して下さいお願いします

262 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 08:24:46.28 ID:XwXwCWaR0.net
ちゃんと協力して勝とうという姿勢があればなんでもおk

263 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:59:27.27 ID:I6SoDRjB0.net
あと少しでダイヤだったのにプラ4ばっかのデュオで溶けちまった
激戦区で武器ガチャしたいならカジュアルでやってくれよ

264 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:13:44.71 ID:/sd+W8+s0.net
結局デュオでも有能と無能半々の割合だったし寧ろムーブ合わせやすいわ
スプリット2前半の話だけど
文句言うなら早めに消化すべきだったな

265 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:13:02.50 ID:lEHcGWaHa.net
ああ……頼むから1v3を3回やるような戦闘にしないでくれ……

266 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:30:40.09 ID:ZPqqWyCg0.net
なんかSBMM発動してるのかプラ4二人と組んだ時は周りもプラ4だらけだから盛れるわ

267 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:40:52.58 ID:B0HMojuRa.net
普通はそう、仲間に文句言う奴はそのレベルの敵にやられてるはず

268 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:55:11.02 ID:+61oLQZ10.net
武器ガチャなんて自分のせいじゃん…

269 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:27:51.12 ID:3rM6Oqy2d.net
プラ4以下のデュオは無謀な突撃して死にがちな印象はある
逆にプラ3以上のデュオ来ると明確にやりやすい

270 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:32:49.17 ID:XdTL5zso0.net
味方にガチで苛ついたのってプラ4ゴルps4デュオがランパートとヒューズピックして即降りした時ぐらいだな

271 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:27:49.01 ID:7dFyEtD50.net
最後にプレイしたの15日だわやばランクマあと何日だっけか

週に一回プレイになってらぁ

272 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:33:59.45 ID:QPU/n8Y6d.net
2〜3パいるところに突っ込んでいくような明確なトロールもいるから文句出るのもわかる

273 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:12:02.11 ID:1QWNf3oh0.net
ゴールド連れて来られるのはちょっとな
プラチナを楽に抜けられる実力があれば何とも思わなくなるんだろうけど時間かけてダイヤが精一杯だ

274 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:50:17.15 ID:fKuN3lUR0.net
あと11日だっけ
俺もサボっててまだプラ4だわ間に合うかなぁ

275 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:03:10.02 ID:D5Ne7nhM0.net
あの・・・毎試合開幕0ダメージで死んでいくのやめてもろていいですかね味方さん・・・

276 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:12:57.93 ID:D5Ne7nhM0.net
いやさすがに俺もやばいわ脳みそと目がついていかないw

30分で-250しちまった

277 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:02:39.64 ID:rmo6gW330.net
毎回、どんな野良でも0ダメで死なせる死神野良が居るらしい

278 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:24:04.21 ID:D5Ne7nhM0.net
5mくらいの距離でこっちを認識してもいない横移動してるだけ敵にボルト全弾外すだと・・・


引退やもう

279 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:25:53.82 ID:tvf0CwRz0.net
プラ4から永遠に上がれん
敵がめちゃくちゃ当ててくるのにこっちのは全く当たらないわ
キツすぎるどうやったら勝てんねん

280 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:34:46.82 ID:hbofXHeG0.net
>>279
人から言われないと気付かないけどカラダ晒しすぎだと思う

281 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:02:20.57 ID:tvf0CwRz0.net
>>280
それはありそうだな
射線に対する意識が弱いのかなあ

282 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:58:08.53 ID:ls0eqOJzM.net
ジャンプ被りも距離出しにくいオリンパスなら900mくらい飛んで被ったらその先の施設に行けばいいだけだよなあ
グロータワー行くけど被ってたら軌道砲までダッシュで!とかボイチャで指示出すと言う事聞いてくれるぞ

283 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:25:42.02 ID:Weak+vVVr.net
プラ4にもいろいろいるからなぁ
エイムは通用してるがムーブがガバガバ

そもそもエイムも立ち回りも問題外

立ち回り、ポジは良いのにエイムがゴミ

どのタイプか認識するところからや

284 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:56:20.78 ID:55dheqncd.net
エイムもムーブも悪いな
左右に動かれるだけで全く当たらなくなるし射線管理出来てなくて最初にダウンすることも多いし

285 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:25:23.10 ID:wzXr/pUHd.net
ブラハでも使ってスキャンだけしてくれればいいわ

286 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:40:20.68 ID:RqQ4rUPEd.net
自分含め全員2000ダメ弱4,5キルしてても
俺なんもしてねえなって時あるんだけど味方から分かるんかね

287 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:09:35.70 ID:XwkErPRLa.net
複数の相手から射線が通るところまで突っ込みすぎない
戦闘のタイミングを常に意識する
ボイチャとピンを使って自分でオーダーをする

これらを徹底したらs2は楽にダイヤWまでは行くことができたので参考程度に

288 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:45:05.83 ID:A00mfXlJM.net
>>286
的になってるならしょうがないと思ってる

最後まで生き残って後からゆっくり来たり、突っ込めなかったりしてると分かる

289 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:52:01.95 ID:55dheqncd.net
>>287
戦闘長引いて漁夫られること多いんだけどどうしてる?
どうやったら漁夫来る前に逃げるか戦闘終わらせられるんだろう

290 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:01:31.82 ID:V3K5unTz0.net
2部隊居るセリフ聞いたら当然即逃げ
味方がイノシシで逃げ遅れたらリング外耐久で死ぬ気で順位上げる
瞬殺なんて適正外しかできんよ

291 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:10:44.18 ID:f/tFeHOua.net
野良が漁夫しに行った時に、少し離れた有利ポジにも敵いたからピン挿したのに突っ込んでいって草

292 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:19:17.34 ID:L/if7EFtp.net
制限時間決めて時間来たら多少の有利は捨てて引くのがベストな気がするなぁ

293 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:23:53.83 ID:XwkErPRLa.net
>>289
まず戦闘する前に周りのマップを見てどこに別パがいるかの確認をする、この時に別パが漁夫に来れる位置にいる時は戦闘はしない方がいい

あとはタービン、ソーラーアレイ、両側にポータル?がある所はマップの真ん中なので敵が来やすい(アクセスがしやすい)から通らないと安置外で死ぬ時以外はここでの戦闘は避けた方が吉

戦闘の話をすると敵を1ノックさせたら即詰めてPt毎倒す、この時予め漁夫が来ない事を確認して戦闘するから基本漁夫は気にしなくて良い

エリアが縮んできて2パ以上近くにいる時は強ポジだったり責められにくいような場所に変える

ちょっと質問の意図とはズレたかもしれないけど戦闘が長引く=攻める場面じゃなかったりpt内の誰かの火力が足りないからエイム強化よりは立ち回りを意識してプレイした方がいいと思うよ

294 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:24:27.66 ID:JhmhQmx+0.net
デュオ特有のごみムーブに出会うとマジでイラつくわ

295 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:07:22.98 ID:IOeeCA1o0.net
なんかプラチナ帯今上げやすい気がする
早め早めに安置に向かう動きさえしとけば他の部隊が勝手に戦って減ってくれる

296 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:18:17.52 ID:wzXr/pUHd.net
台湾鯖第2収縮くらいまでには10部隊以下になってるからおすすめ
減るのクッソ早い

297 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:24:40.54 ID:55dheqncd.net
>>290
>>293
ありがとう
やっぱ敵が初動でどこに降りたとかは覚えておくべきか
なかなか覚えてられないわ

立ち回り意識してランク回してみる
いい報告出来よう頑張る

298 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:55:32.10 ID:87pPO7st0.net
プラチナ帯で野良ランクやっているんだけど、戦闘中にどのくらい不利になったら味方を見捨てる?

299 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:11:04.43 ID:JhmhQmx+0.net
ゴミみたいな死にかたしたら見捨てる
不利位置でダウンしても見捨てる
漁夫来てたら見捨てる

300 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:14:19.36 ID:ji3eXJBuM.net
今日フレになった外人と数戦だけやってて感度おかしいな、でも設定変えてないよなぁと解散後に見直したらghubの設定でDPI400から800に変わってた
本番前の練習は大事だな…

301 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 22:13:19.43 ID:wzXr/pUHd.net
俺は不利位置で戦い出した時点でかなり引き気味に見てる

302 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:16:26.26 ID:AloGl9Fw0.net
同じクランタグだしduoなんだろうけど、なんかめっちゃ噛み合ってない2人いたわ
めっちゃ先行するオクタンとめっちゃ遅いバンガ
ああいうのどっちに合わせるかわからんくなるから辛いわ

303 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:45:39.93 ID:c43myTk00.net
>>302
早いやつに合わせろ
戦闘で頼りになるのは早い方

304 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:48:29.46 ID:AloGl9Fw0.net
>>303
実際オクタン1800に対してバンガ300とかだったなぁ・・・

305 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:52:46.47 ID:IOeeCA1o0.net
初動で降りるところ離れて各個撃破される早い遅い以前の問題なデュオもいたわ
降りて10秒経つかどうかだったからどうしてやりようもないし

306 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:58:20.53 ID:AloGl9Fw0.net
duo多すぎてやべ〜!しかも大抵は下手っていう(まぁ俺も大したことないけど
duo以上組んで自衛できない俺が悪いんだろうけどさー、それにしたってよーなんとかならんかね

307 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:12:36.93 ID:Bn9cSLXS0.net
duoでも別にいいけど、duoで(ソロでも)たまにいるRTAかってぐらいの速度で死んでいくのはなんなんだろうな
被った時はシールドもなしに3人固まってる家に特攻したり、被ってない時は家一つだけ漁って銃声もしてない隣町に大急ぎで駆け込んだり
そんなんでもトータルではプラスになるからやってんだろうけど普通にやった方が結果的に早くねえか?

308 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:42:07.65 ID:0tyltLSg0.net
そういうduoがポイント盛ったところ録画とかで見てみたいよな

309 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:57:31.60 ID:uK9b0GnU0.net
duoなのは別に良いけど同じくらいの実力で組んでほしい

310 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 03:02:16.03 ID:HKKNU5OlM.net
同じくらいで組んだらプラ4プラ4になるだろ
ゴル12はダイヤ以上のサブ垢ゴールドが多くて期待できないのはプラの方

311 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 05:34:44.38 ID:FjUJHMOTa.net
CSがVC無し
ピン刺さずに戦闘
ランク差で下がブラハ
デュオで一つでも該当したら諦めてる

312 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 08:22:09.12 ID:7o6cjUHW0.net
味方もチーター多すぎて
クソデュオの方がマシに思えてきた

313 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:45:56.56 ID:Kixpiily0.net
この時間に滅茶苦茶パケロスあるんだがなんやこれ

314 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 11:22:05.21 ID:Kixpiily0.net
カジュアルで戦闘しないチンカスはなんでカジュアルやってんのって感じだわ

あつもりでもやってろよ

315 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:29:57.77 ID:BKuWl0Ks0.net
ピン差しマジで見てないやついるよな
フレとやった時戦闘中とかじゃないただの移動ピンでも「どこ?」って聞いてきたりとかVC入れてるからまだ良いけど正直こいつが野良で来たら詰むわって思う

316 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:43:34.07 ID:YB3pofLjd.net
すぐ近くにいるのに遠くの敵撃ってる奴には返事するまでピン連打しまくれ

317 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:53:13.91 ID:RWMai9SGp.net
>>314
特定の武器で○○ダメージの武器探したりレプリケーターポイント200だか集めたりサプライボックス10個開けたりするまで戦いたくないんや許して〜w

318 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:01:57.33 ID:Kixpiily0.net
あーそっかチャレンジとかあるんだっけ

すまんなしゃーないわ

319 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:05:19.40 ID:RWMai9SGp.net
まぁ後者二つはソロモードでやれや!って話だけどな・・・

320 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:43:07.98 ID:1G2liJXo0.net
ソロモードでやれってすげえ言い分やなと思ったけど戦いたくないはあかんわ
意味がわからん普通にやってりゃ貯まるやろ時間ないならソロモードやな

321 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:40:32.79 ID:c9JxUAF/M.net
>>315
ピンを指す時は同時に方角かランドマークを伝えた方が理解が早い
特にミニマップの範囲外にピンを指す場合

322 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:33:20.19 ID:YB3pofLjd.net
カジュアルなら味方何してても何にも思わんけどな
協調性ない奴きたら抜けるなりなんなり俺も好きなことするだけだし

323 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:12:18.60 ID:Fl1Gm+Pyd.net
CSから移行してきて初ダイヤ到達やったぜ
でも下手だからこればっかやらなきゃランク上がらんから時間がとられる

324 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:20:57.99 ID:egrVdL0X0.net
ピンなくても常時味方の位置把握出来るようにしとけ
と言おうと思ったらピン指しても位置分からん奴いるのか
ワロタ

325 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:28:34.86 ID:MNVPD9Hg0.net
プロだって位置や方角を伝えながらピン使ってるよ
伝わることが何より重要だし伝達が省略できるからといってマウント取って誇れるようなことじゃない

326 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:30:57.90 ID:egrVdL0X0.net
方角を口頭で伝えることを否定したのではなく>>315の知人に言ったの

327 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:32:31.69 ID:egrVdL0X0.net
野良での強さは無言で連携取れること、味方のフォローを的確に行えることだからな
そのためには味方の位置を「常に」把握する必要がある
索敵してようが漁ってようが戦闘中だろうが常に味方の位置と体力と射線は把握しなきゃダメ

328 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:51:01.47 ID:/07FW0Oj0.net
>>279だけど初めてプラ3行けた!
アドバイスしてくれた人達ありがとう

329 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:20:04.65 ID:Bfaj1H3/0.net
>>328
海外コーチング翻訳動画でおすすめ
体の晒し方を細かく説明してる

https://youtu.be/1WDd_5sSzb4

330 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:21:39.25 ID:Bfaj1H3/0.net
ごめんこっちだった

https://youtu.be/WOULDQlvgMU

331 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:28:34.89 ID:fESlS3IN0.net
>>24
野良はプラチナまでだと多数決で100%通らされるからしゃーない
無理矢理ダイマスまで上げたけど全然通らなくなった辺り立ち回り脳が決定的に違う
プラ帯以下では絶対に通るしかないからマジでチームガチャゲーになってるのがなぁ
そういう意味ではやっぱりオリンパスはクソッパスだわ

>>45
絶対に通報されるけど、プラまではいっそソロ降り強行してもいいかもしれんぞ
心機一転にサブアカで味方ガン捨てして真面目に立ち回ったらあっさりダイヤ行けた辺り
やっぱこのゲームって一定戦力以下の味方は仲間じゃなくてトロールと化してる
なおチーター塗れのダイヤ帯

332 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:39:49.46 ID:celzlX+d0.net
単純に今シーズンは頭死んでる味方の割合が高い
被せ降りも下手漁夫も撃ち降ろされにいく割合も高い
ソロダイヤ6回目終だけど他より100試合近く多く回したわ
加えてチーターでソロマスなんて夢々だし卒業

333 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 00:53:31.99 ID:syjC8DtU0.net
今期もワト単でソロダイヤいけた!!
やっとApexから離れられる
9日間の休暇だ

334 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 04:52:52.87 ID:HiE5qdJX0.net
毎回プラチナ3まで行けるんだけどそこから一向にあがれません
床ペロ同士マッチと微盛同士りマッチとかあるんですかね?

335 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 04:57:59.84 ID:RKzzYuCY0.net
今までチャーライ使ったことなかったがえっなにこれぶっ壊れじゃん強すぎわろ

336 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 05:11:55.74 ID:zo52rSZkd.net
>>334
あると思う
体感でしかないけど4同士なりやすい気がする

337 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 07:00:19.54 ID:RKzzYuCY0.net
今観戦マークつかないんだな

カジュアルでリハビリしてたらプレデター配信者にやられてびびったわ

338 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:43:43.08 ID:Aq1Ml9op0.net
カジュアルでチャンプ取れる頻度高くなってきたんだけどここが自分の適正レートでこれ以上は成長しないからこれ以上のレートにはいけないって感じがしてキツい

339 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:57:18.47 ID:X+Cy35tGM.net
>>321
地名も覚えてないやつ多くない?俺の周りだけ?
ピン挿しながらエステート行こうって言っても「どこ?」でピン挿してるよって言っても「どこ?」みたいなやつまあまあな頻度でいるわ
方角言っても東西南北分からん言い出したりするし最終的に数字言うけど結局全然違う方向見てるから数字探すのに時間かかるしその間もちろんフィールド見てないしな
これは極端だけどでもリアフレも野良フレも掲示板募集でも1割くらいそういう奴居るし寧ろ地名もピンも方角も左右も全部伝わる奴に会うとやりやすすぎて感動するわ

340 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:58:50.90 ID:D3Pe17jl0.net
そのレベルのガイジが9割のゲームだからしょうがない

341 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:08:17.36 ID:7M30Q3qcp.net
常人なら「どこ?」って聞く前にマップ開いて「あーあっこね」ってなるからなぁ

342 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:10:28.57 ID:X+Cy35tGM.net
>>341
まじでそうなんよ
マップ開いても見つけられんのかもしれんけど20個もない名前から探し出せないのはそれはそれでやべーしな

343 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:12:18.84 ID:X+Cy35tGM.net
ネームド前提で書き込んじゃったけどマップ内からピン探せないのもやべーわ

344 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:19:03.13 ID:LWi8SPT20.net
ほぼソロなせいでマップ名あんまり覚えてないわ……エステートどこか分からなかった

345 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:46:49.00 ID:TCUyKNnx0.net
俺も名前覚えてないけどピンさせられればわかるし名前わかればマップ見るわ

346 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:14:51.76 ID:FBODbllk0.net
マップ表示されない地名クイズとか面白そう
クロスロードってオリンパスにもキンキャニにもあるんだよね

347 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:25:10.14 ID:F9dVck5j0.net
フレは名前で覚えるタイプで俺は方角で覚えるタイプでたまに噛み合わない事あるな
西の方行こう→どこ?→名前は知らん
みたいな

348 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:30:34.95 ID:co9BAG7Na.net
S8両スプほぼソロでダイヤまで上げてランクやめたけど平均500KD1.08
ここから先はどうあがいても無理っぽいし万年D4不可避だわ

349 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:36:18.52 ID:FBODbllk0.net
高いビルが2つあるとこ行こう!
二階建ての家が2つくらいあるとこ回ろう!
洞窟になっててサプライボックスあるとこ降りよう!

350 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:51:09.56 ID:TCUyKNnx0.net
完全ソロであげて平均758ダメk/d1.95だけどダイヤ10戦しても上がる気しないし俺もランク辞めた

351 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:00:47.65 ID:D3Pe17jl0.net
ブラハでスキャンしない奴もそうだけど
普段から安置予想とかしてたら絶対忘れるはずないわけで
ランドマークの名前覚えてない奴も普段からマップ見てあれこれ考えてないやつだよ

352 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:01:38.81 ID:luF3C8s30.net
野良でジャンマスやりまくると嫌でも覚える

353 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:15:18.65 ID:4//KuUJk0.net
そもそも中級(プラチナ)の野良味方は余程のことがない限りはゴミって考えた方が良い
奇跡的にボイチャが繋がって連携取れて優勝したことはあるけど例外中の例外で
大体は突撃即箱のゴミッカスか敵と一緒に降りたがる奴等か
平地でわざわざ敵の射線に真っ直ぐ突撃するトローラーばっかりだから
兎に角ダイヤまで頑張って上げろ。死に物狂いで上げろ
ダイヤまで来たらようやくトロールじゃなくて味方が来るようになるから

354 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:17:41.48 ID:D3Pe17jl0.net
D4底辺とかカスしかいないけどな

355 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:23:39.06 ID:4//KuUJk0.net
>>354
プラチナよりは全然マシ
時々プラチナ3でも「お前チンパンジーか?」って奴がマジで居る

356 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:23:40.60 ID:TCUyKNnx0.net
d4もゴミだぞ
こっち全員フルHPでワンダウンとって味方がVCで指示までだしてんのにエリア1にびびって逃げたジブとかいるからな
結局2ダウンとったけどこっちも2ダウンとられて最後の一人になったジブが全回復した敵につっこんで負け

357 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:48:15.59 ID:NMwfWS7L0.net
言われたらバッチリ分かるけど自分が伝える側になると
「あのやべーとこ電気貯めとくとこ!送電網じゃなくてその坂の上のほらあれだよあれ!」とか
「水耕の東の浮島!なんだっけ!」
みたいに、咄嗟に名前が出てこなくてMAP見たりする

エッジの中継地点と発射場とカウントダウンは
未だにランクから外れて行かなくなると忘れてごっちゃになる

358 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:42:40.47 ID:MyKkq7rz0.net
どうせ自分が気にいらなけりゃ誰であれチンパン呼ばわりするやつしかいないから一生まともな味方は存在しないぜ

359 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 20:36:12.13 ID:TCUyKNnx0.net
気づいちまったわ
今でもマスティフの方が強いな

360 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:38:20.04 ID:zo52rSZkd.net
毎回自分はダウンとったアピールしてくるなこいつら

361 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:48:08.40 ID:7cqBXsdY0.net
増幅バリケードが破壊されるとき上にものが乗ってると一緒に消えるんか…
なんか懐かしいなこの感じ

362 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 01:29:27.60 ID:TBN1anvI0.net
ということは、敵を増幅バリケードの上に乗せたら良いということか(名推理)

363 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 01:42:51.70 ID:fNUkGWXE0.net
敵そのものじゃないけどデスボックスは消せた

364 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 01:56:39.74 ID:kX/BCH/u0.net
研究所地下に扉に増幅立てこもってたときに
増幅に乗りながらガチャガチャ扉開閉してたジブがいきなり箱になったことはあったな

365 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 03:19:52.83 ID:kqYw6Do7d.net
相手パーティ2ダウンとったけど自分もダウンした!
結局そのあと残った味方が負けて全滅!味方雑魚!

野良パーティでこんなこと言ってるガイジいるってマジ?

366 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 04:41:31.55 ID:TtaA7+Gr0.net
野良で一番きついのは2ダウン取った時に最初に突っ込んで一旦引いた味方が気付いてくれないことだな
スイッチするのは当然だから最初に突っ込むのは野良だしまぁいいがそのまま地の果てまで逃げるのやめちくり

最初に1vs3で突っ込む勇者のくせになんで最後のタイマンからは全力で逃げるんだよw

367 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 06:11:54.73 ID:KTaERbWq0.net
そもそもスイッチどころか100メートルくらい離れてフェニックスキット巻き出すやつとかいない?
味方二人詰めてて味方二人体力そんなに減ってなかったりすんのに

368 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 06:23:02.39 ID:TtaA7+Gr0.net
>>367
援護してやらないと即死するようなムーブかます割に直後の援護絶対してくれないよなぁ

369 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 06:51:43.49 ID:vhU6MZB10.net
プラチナ帯でもポイント盛れるようになってきて感無量だ
味方にプラ3以上が来ると大抵プラスに持って行けるな

370 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 08:15:12.44 ID:TtaA7+Gr0.net
やばLスターつよ

もう一生使お

371 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 08:17:30.46 ID:KTaERbWq0.net
>>368
それ
あと味方二人がダウンしてるならともかくまだ生きてるうちに引くんならせめて引きピンくらい出して欲しいわ

372 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 08:39:58.80 ID:KTaERbWq0.net
漁り遅い奴がいるとキルポは諦めて生存ムーブにすればいいけど漁り遅いわけでもなく割と後ろにすぐ着いてきてんのに攻撃ピン出してても撃ち始めるのが遅いやつってどう判断すれば良いんだ?

373 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:47:02.76 ID:AONYtl0X0.net
>>372
スコープないから打てないのでは

374 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:50:54.88 ID:PKno2y+VM.net
>>339
ピンを差す時は相手に合わせて伝わるように言うから伝わらないと思ったことない
コミュニケーションてそういうもんでしょ
それに方向の数字を伝えて理解出来るのは他のFPSに慣れてる人

375 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:26:57.47 ID:xYmXf8GZ0.net
>>372
頭ごなしに「ダメだ」って言って揉めたくないけど
マジでこの状況でこいつらやるの?左にもいるって自分でも言ってるじゃん
十中八九左の奴らからも撃ち込まれるからそっちにすぐ対応できるようにしとくわ

みたいな無言の否定とか、ためらいじゃないかな

376 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:37:03.58 ID:xYmXf8GZ0.net
なんか誤解されそうだから念の為に補足すると
「自分でも言ってるじゃん」ってのは多分オーダーするぐらいの人なら
攻撃指示前に敵配置の認識や報告もしてるだろうっていう前提の話ね

それを受けて、本人はわかった上で
「そんなもん瞬殺しちまえばいいんだよ、これ取らなくてどうすんの」
って思ってるけど随伴者としては半信半疑みたいな状況もあるんじゃないかと

377 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:04:53.31 ID:JUE6qA1od.net
俺には敵の位置がわからんのだけどパターンと周囲に他の敵いるかもしれんしちょっと様子見しとこパターンはよくある

378 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:06:52.02 ID:yA8sxDLSd.net
ここで撃ち始めたら絶対漁夫くるとかここで喧嘩売っても不毛だろって状況だと正直撃ちたくないし退路探したくなる

379 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:28:06.82 ID:7BkGDnEKp.net
戦いたくないなら(意見に反対したいなら)せめて無言はやめて「ここを守る」とか出して欲しいな
黙ってちゃ分かんないよ!

380 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:28:42.26 ID:KTaERbWq0.net
ピンへの否定シグナルあるんだよこのゲーム
別の提案してんのに聞かずに突っ込んでったんなら先頭が悪いけど何も言わずにちょっと引いたところで眺めてるのは意図も掴めないし自我を出してくれないと困る
無言の否定とかねーよ

381 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:35:26.52 ID:KTaERbWq0.net
否定して揉めるの危惧するとか日和見すぎんだろ
別行動するなら少なくとも自分の意図は伝えるべきだしシグナルで足りないならVCかチャット使ってくれよ

382 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:45:04.78 ID:cHeClaSt0.net
戦わない、逃げるべき理由はたくさん思いつくのに、ここは絶対戦うべきみたいな判断は全く出てこない
フィジカル強いと自然と好戦的になれるのかな

383 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:45:59.53 ID:xYmXf8GZ0.net
>>380
ちょっと引いたとこで傍観してるわけじゃないし
ああこりゃもう撃つしかねえなってなったらすぐ同じ目標に攻撃するよ

お前さんが気にしてるのは
「攻撃指示してんだから並走してたら同時射撃になるはずなのに何でワンテンポ遅れた?」
ってことでしょ?
俺がそういう状態に陥るなら
これ大丈夫か?って疑念がよぎった時ぐらいだよっていうだけの話よ

本気でダメならちゃんと代案出して否定を返すよ
攻撃指示までするような人はもう頭に勝つ前提のビジョンができてるから
まず聞いてもらえないけどな

384 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:53:01.45 ID:A3tc23bpa.net
>>382
チキンレースみたいになって行くけど
どこどこまで危なくなったら逃げるって前もって決めておけばいいかも
攻めない理由が思いつくのは危ない状況が見えるからだと思う
頭空っぽで突っ込んで、味方2人死んだあとに1v3でもやらないといけないと考えてる野良よりまマシよ

385 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:59:17.71 ID:JUE6qA1od.net
拒否しても八割くらいはそのまま攻撃開始して突っ込んでいくからなぁ

386 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:09:05.03 ID:HQG9TR9Nd.net
ピンは提案だから別に代案出してくれればいいんだけどな

一回だけだけど
ここ行こう→ダメ
ちょっと待っても反応なしだから
じゃあここ守ろう→ダメ、じゃああっち行く?→ダメ
っての繰り返したあと一番最初にピン指したところと同じところに
拒否した奴がピン指したときはなんやねんwってなったな

387 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:09:23.49 ID:KTaERbWq0.net
>>383
ごめん分かりにくかった
戦闘中に回復で引きすぎる奴の流れでもっと撃ち始め遅え奴の話してたわ
凄い近くにいるのに味方1人のアーマーが割れたあたりから合流し始めて別斜線通してくれたりヘイト買ってくれる訳でもなく1人ノックされるまで1発も撃ってくれないような奴
2人で部隊壊滅させられればいいけど純粋に戦闘時間長くなるし勘弁してほしいわ

388 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:09:41.48 ID:xYmXf8GZ0.net
もうなんなら敵ピンへの否定すらほしい

389 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:10:53.91 ID:0KlQHpDKd.net
遠くにピン刺して何も言わず後ろついてきたのにいざ着くと傍観ならなんだこいつって思うのは仕方ない
その場でピン刺しだと状況によるし味方2人が躊躇ってるなら物資とか状況に不安があったんじゃない

390 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:15:40.70 ID:KTaERbWq0.net
そうなんだよ代案出して欲しい
漁夫なら5秒でも惜しいし攻撃しないならここを守るのか別の場所に移動するのか別の場所を警戒するのか基本的にシグナルで意思疎通図れるはずだろ

391 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:19:04.04 ID:jDfL6IpF0.net
漁夫のタイミングが早すぎる時は撃たずにその場で待機してるわ
キルログすら流れてないのに撃ち始められると漁夫の意味ないんだよな

392 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:21:14.71 ID:xYmXf8GZ0.net
>>387
そういうことか
攻撃ピンから乗り込みまではそこそこ固まって行動してたのに
何故か劣勢になるまで戦闘に参加してこない人のことね

建物とか入り組んだとこなら裏取ろうとして迷子になってたか
そうじゃないなら本当に分からん

393 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:32:39.98 ID:KTaERbWq0.net
過去に拒否しても聞き入れてくれなかったからって毎回同じ奴とマッチングしてるわけじゃないんだしピン挿さない理由にはならなくね?
意思表現せずに独自行動してんなら結局拒否聞き入れずにアホ凸するやつと変わらねえよ

394 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:39:50.43 ID:FgebD/Oqa.net
野良と意志疎通なんかできるわけないしピン指して俺のカバーしろや俺が引くときは引けやの自己中プレイしてるときが一番勝率よかったわ
プラチナまでの話だけど

395 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:42:09.71 ID:KTaERbWq0.net
>>392
そうそれ言語化上手いな
迷子になるレベルの知識でランクで裏取るとかして欲しくないけどまあ迷子なら分かるわ
平地でやってる奴はスマホでもみてんのかな

396 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:47:46.13 ID:36KinCwWa.net
ピンは自分の意思表示までで命令とかに使うもんじゃないと思うわ
ちゃんと連携したいならボイチャ使いなよ

397 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:00:43.55 ID:PHDPwBk/a.net
>>382
戦って失敗したーってことは無数にあるけど
戦わないで失敗したーってことはそんなに起こらない、感じにくいから
ある種の成功体験として刷り込まれちゃうかもね

398 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:03:04.97 ID:MSlJHQWNM.net
>>396
ほんとそう思う
apexのピン指し機能は優秀だけどそれだけで全ての意思が伝わると思うのは勘違い
スレで愚痴るほど不満が溜まってるならvcつければいいのに

399 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:06:07.16 ID:cPa86tFB0.net
まぁCVつけても大抵ミュートされてるんですけどね

400 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:22:36.16 ID:cHeClaSt0.net
>>397
なるほどね
戦い仕掛けて結果的に負けたけどいい判断だったみたいな正しい評価が出来るようになりたいね

401 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:31:47.56 ID:ojjuvHsla.net
>>399
音質がさがさのごみだしキレるやつばっかだからな
それに一回きりの初対面とか実力もわからんのにVCだからって連携できるわけもない

402 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 17:24:56.99 ID:KVF2IGlT0.net
味方がピン刺してると他のピン刺せなくなるの治して
誰かの痕跡があるピン刺したいのにイエスノーのピンしか出なくなるのクソ

403 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:03:55.01 ID:aY7LHN870.net
酔ってるのかイケボでVCしようと悪ノリしてるduoに当たった時は楽しかったわ
他にも医療従事者が愚痴ってたりして興味深い話しもあったりしたし
ただ名前にyoutubeとかtwitchって付けてるのに限って話がつまらんのは何でだろうね

404 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:11:55.75 ID:sUsNxkWed.net
ミュートにしてるから足音聞けてないのね

405 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:17:08.86 ID:TtaA7+Gr0.net
なんか近距離~中距離でも下手にARとかLMG持つよりスナの方が遮蔽意識できて良い気がしてきた自分には

406 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:50:21.18 ID:Suizpl/p0.net
わかる
最近その距離の高倍率スカピロングボウにはまったわ
一発で100だせるし油断してる奴はしゅんころだからかなり強い

407 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:05:27.22 ID:v53OuMQtd.net
プラチナ2までミラージュで来てるけど飽きてきた時に募集のっかる時にミラージュだとなんか空気読めない奴みたいな不安があるからパスでも触っておくかな
膠着した時にミラージュウルトで突っ込んで雑にきっかけ作れるの楽しいんだけどな

408 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:24:54.14 ID:/rQud6mj0.net
k/d2あるなら文句ないわ

409 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:44:24.30 ID:GeF7go2bd.net
プラチナでピックにケチつけるようなのは雑魚しかおらんからやらなくて正解

410 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:55:22.91 ID:73Bvl0ZQ0.net
知的障害者多すぎ
なんで味方のバナー回収したのに敵の目前で起こすの?w
知的障害患ってるからそこで起こしたらリスクあることすらわからねぇのか?w
案の定障害者用キャラオクタン使ってるし
早くapexアンインストールして施設に入っとけよ

411 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:56:19.19 ID:8JqTLjWn0.net
>>410
人様をそれぐらいで知的障害者呼ばわりするやつのほうがよほどやべえよ

412 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:00:22.99 ID:73Bvl0ZQ0.net
と池沼が申しておりますとさw
早く施設入れよゴミ
論理的思考能力の無い知的障害者とか殺処分で良いだろ

413 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:20:49.46 ID:eRI1LvVd0.net
>>382
生き残るゲームだし正解だと思うけどな
戦わないといけないのは前後に敵いてどっちかやらないと挟まれるって時くらい

414 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:07:01.18 ID:HQG9TR9Nd.net
カジュアルでウイングマン20orモザンハマポおもろすぎ

415 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:10:10.57 ID:EX4RGktWM.net
前後に敵いるなら横にジャンパで逃げるのが一番良いような

416 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:10:15.61 ID:vhU6MZB10.net
勝っても負けてもイマイチ原因が分からないことが多い
明らかに場所有利不利とかであれば分かるんだけど

417 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:39:56.00 ID:SzEqa77k0.net
2時間めっちゃ勝って1時間で同じくらい溶かしてるわ
長時間やってるが故の疲れなのかな?いやでも休憩入れたしそんな潮目変わるもんなのかな

418 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:07:18.55 ID:2whgXW4M0.net
プラチナで場所取り優先で慎重に動いたアカ D4到達時KD3.16
即降りで突撃しまくったアカ D4到達時KD3.01
盛れるのは前者だけどKDは意外と大して変わらんのな

419 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:34:06.73 ID:CCoG/eUi0.net
ホライゾン弱体化と合わせるとヴァルキリー人権キャラになりそうだな

420 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:42:30.78 ID:DnV7jMCj0.net
ヴァルキリーウルトがどうなんだろうなって感じがある

421 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:48:49.36 ID:5Ybdz0G40.net
プラ帯2日連続でチーターにあたったんだが
滑り込みダイヤのキャリー需要も増えてんのか?

422 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 07:02:20.37 ID:Q5UxN4I90.net
新レジェビーコン調査まであると人権キャラになりそうだなぁ

423 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 07:48:09.90 ID:7jvxD0jsM.net
プラチナに上がったけど全然盛れない
立ち回りエイム全てがゴミなんだけどどうしたらいいんだ

424 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:13:31.92 ID:/q7KVmnO0.net
プラチナ帯で撃ち合い勝てる人ってどんな恐ろしいエイムしてんだ
甘えた動きするとすぐ刺されるわ

425 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:29:16.03 ID:1zX7BHcra.net
>>422
あるよ…

426 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:39:59.16 ID:L/pkhE1+a.net
パッシブとウルトの空中での移動速度如何で人権にも産廃にもなるだろうよ
とりあえず飛ぶだけで強い出し得キャラになるか迂闊に飛ぼうものなら的になるゴミキャラになるかの両極端、その中間になるような良調整は1年後とかだろ

427 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:08:21.69 ID:fospsfTxa.net
エッジの山越えできるレベルだとめちゃ便利そう

428 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:25:25.27 ID:0AavBfEO0.net
プラ帯フルパと混合マッチになってないか?
こんな時期なのに体感序盤のプラ帯と変わらん位強い

429 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:42:34.24 ID:ymbi0PKId.net
プラ帯に序盤からいてまだプラチナなのか

430 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:00:04.79 ID:SUUVLnBQ0.net
壁をよじ登るくらいの速度で、多分どこでも登れると仮定して
そういえばレヴにパッシブがあったような・・気のせいだな

ソロ無双キャラとしてオクタン越えて使われるかもしれない
高所スナ→他の高所に移る→ダイブで撤退。好き勝手やれそう

431 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:03:16.24 ID:PH5x+8/Ba.net
アリーナが思ったよりも本格的だったからランクとかも実装されるのかね?

432 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:13:33.93 ID:0AavBfEO0.net
>>429
あんまり出来なくて乗り遅れとる
プラ1まではチャンピョン取りまくってポンポン来たけど
最近急に詰まった

433 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:23:07.50 ID:gG39wRLdd.net
>>431
ランク実装予定ではあるらしいよ

434 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:41:43.68 ID:paZZD1xPa.net
キャラ選択画面で表示されないバグが発生してキャラ被ってヒューズになった時キレそうになった
優先度を設定できる機能追加してほしい

435 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:47:01.50 ID:SUUVLnBQ0.net
優先度付けられたらJM希望者以外は多分誰もピックしなくなる
俺も動画観てて戻らないかも

436 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 11:33:55.04 ID:PH5x+8/Ba.net
キャラピックは瞑想タイムだからな
よく放置しちゃう

437 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:14:46.06 ID:CRuMnSFFp.net
ジャンマス全部欲しいから優先度実装待ってる

438 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:22:42.94 ID:bu/lN9ES0.net
ソロランク中でプラチナ1まで来たのですが、プラチナ1で信じられないくらい沼っています。
vc無しでも連携を取ってくれる味方の割合がシーズン終盤になるにつれて段々と少なくなってきた気がするのですが、この場合味方を見捨ててハイドで少しずつRP盛った方がいいのでしょうか?それとも不利な戦闘も味方に合わせてキルポを取りに行く賭けに出る方がいいのでしょうか?
シーズン残り少ない上に中々時間が取れないので、最適解でダイヤに進みたいと思っています。

439 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:26:10.90 ID:xFCvL77v0.net
まずDiscordでチートコミュニティを探します

440 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:45:45.24 ID:84SAGA/L0.net
盛れない味方なら捨てて盛れる味方なら乗っかれとしか言いようがない

441 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:55:10.53 ID:bu/lN9ES0.net
>>440
ゴールドでもサブ垢で凄く強かったり、逆に縦ハンでも初鯖で取ったのか敵1人のアーマーも割れずに直ぐダウンしてる人も居る上に、序盤〜中盤にファイトナイトやタービンで撃ち合うと漁夫のスピード結構早いので盛れる味方かどうかの判断が難しいんですよね……

442 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:38:58.95 ID:aYJsOfW70.net
特にめぼしいものも残ってないのに降下地点でずっと漁り続ける味方は大体ハズレ

443 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:07:02.33 ID:l5C4thM9r.net
>>441
ジャンマス自分で取ってエリジウム、グロータワー、盆栽辺り1000mジャンプであまりマイナス見ずにダイヤ行けた
タービンは迂回するようピン挿したら
避けられない戦闘か激戦区外の漁夫だけやってた

444 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:12:26.17 ID:paZZD1xPa.net
序盤周りに敵いないのにビーコンに何度もピン挿してもスキャンしない野良ブラハってマジで何考えてるか分からん
ハイドでゴールド抜けてきたとしか思えない

445 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:21:16.49 ID:tI9JzNv+0.net
どうやったって__と__は入る偏りなんだから
ラウンド2でそこで見ればいいだけだろが無知がグチャグチャ指示してくんな

みたいなキレ散らかしニキを昔どこかのスレで見たことがあるから
そういうのもいるのかもしれん

446 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:26:38.80 ID:tI9JzNv+0.net
そういうのとか
「知ってるよ!今やろうとしてたんだよ!うっぜえ」
みたいに不貞腐れられると怖いから
催促してビーコン見てもらった時は謝意(両方の意味で)を示している

447 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:34:53.70 ID:DnV7jMCj0.net
アァーハンポ消えたー!

448 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:08:03.91 ID:CSzeDFYb0.net
ダブルタップ帰ってきてほしいわ
ダブタG7の暴力的瞬間火力大好きだったのに

449 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:17:01.09 ID:WaXuVcPtd.net
>>441
何ピックしてるの?

450 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:21:36.94 ID:bu/lN9ES0.net
>>443
ありがとうございます。毎回ジャンマス取って、出来るだけ漁夫が早そうな所は迂回してもらうムーブを心がけますm(*_ _)m

451 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:23:16.15 ID:SUUVLnBQ0.net
プレデターのソロマスやソロダイヤですら仲間ガチャで即死コースあるからね
一般人も即死の半分は自分のせいでもないだろう

452 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:23:35.73 ID:bu/lN9ES0.net
>>449
ジブ使ってましたけど正直連携取れなくて、沼るようになってから味方のカバーと見捨てる時の戦線離脱がしやすいオクタン使うようにしてます

453 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:38:03.44 ID:HeONaLx70.net
もうすぐリング収縮終わるってタイミングで目の前の調査ビーコンにピン指されて、閉じたらやるつもりでOKして屈伸したのにしつこくピン指す挙句に何度も殴られたわ
収縮待ってる間にピンで催促される事は時々あるけどタイミング理解してくれ

454 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:52:50.08 ID:MWb/jPv5d.net
>>453
危なくないなら使ってあげてもええやんか そいつはマップ見れてないアホだけど優しくしてやろうや

455 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:56:31.22 ID:qJxpyH0y0.net
こっちがパスファ使ってて調査ビーコン付近にいるのにビーコン譲らず二度手間になるブラハとかも結構いる
たぶんジップラインのCD短くなるの知らないんだろうがまあ仕方ない……
ダイヤまで来たら知っててほしい気もするが

456 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:09:04.04 ID:4hUH1Nbr0.net
リコンが2人以上の時に既に次のリング見てるのにもう1人もビーコン調査しだすみたいなのすげえ多いんだけどマップ見てないだけ?
それともチームメイトに次範囲共有できないみたいなバグあったりする?
重複して見るの時間の無駄だしチームメイトが調査し終わってたら調査できないようにしてほしい

457 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:11:37.16 ID:4hUH1Nbr0.net
いやでも重複して調査できないとパスジップが困ったりすんのか
ブラハとクリプトってなんかあんの?

458 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:14:21.17 ID:HeONaLx70.net
>>454
安全とは言い切れない場所と状況だったし殴ってくるアホに優しくなんかしないよ
ふざけてでもいきなり殴られるの嫌いなんだよ音うるさいし不快
>>456
パス以外ならマップ見てないだけだと思う
調査後なのにビーコン指してくる人も時々いるし

459 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:35:48.70 ID:ZXNqEUgP0.net
どうせ待っててもろくにジップ出さないパスファばっかだから自分でスキャンしてるわ

460 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:36:54.53 ID:ZXNqEUgP0.net
つーかビーコンにピン指す前にマップ確認しといて欲しいわ

461 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:58:57.03 ID:4X/qo7FO0.net
>>455
パスの方が移動速くできるんだから先にやられてる時点でトロすぎる

クリプトならパスより安全だし
ブラハがパスにビーコンやれって催促したらしたで自分でやれってイラつくパスもいそうだし
わざわざトロいパスのジップのために待つなんてしないよ

462 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:16:34.22 ID:DnV7jMCj0.net
何なら自分で二回やってやったわ!ってなるときがある

463 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:17:57.92 ID:WaXuVcPtd.net
>>452
ジブは誰かにくっついときゃ問題ないよ

464 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:09:31.27 ID:4hUH1Nbr0.net
>>462
自分で二回はできなくね?調査済みってでねえ?

465 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:15:09.42 ID:DnV7jMCj0.net
>>464
あーわからん適当言ったかも
別の地点も無理だっけ?勘違いしてただけかも

466 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:15:54.19 ID:w7whZuCj0.net
見える角度が強い水耕のビーコン好き
母艦みたいに見えない角度から射線通りまくってるビーコン嫌い

467 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:44:39.23 ID:qJxpyH0y0.net
>>461
パスで付近にいるってのはブラハのビーコン利用の順番待ちするくらいに近くってイメージだった
周囲から丸見えのビーコンで2,3秒周囲警戒してる間に後から来たブラハがやり始める場面とかもたまにあってなあ
自分も遅れてるパスは捨ておいていいと思うよ

468 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:01:09.06 ID:gWsH2Vav0.net
duo何回やっても一人出撃になるんだがなぜ

469 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:26:36.77 ID:w5kc/QsJ0.net
fps歴無しでapex始めて最初の頃そこそこやってるフレと遊んで全然ダメ出せなくて面白くなかったから半年間ソロで頑張って野良ダイヤ余裕になったから最近フルパで遊んでるけどマジで成長感じる

470 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:45:21.14 ID:WrzknBOJd.net
おめでとう
君は才能“アリ”側の人間だ

471 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:18:26.00 ID:CgzDNzOsM.net
ゲームの才能はともかく同じゲームを続けられる才能ってやっぱ必要だよな

472 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:33:25.10 ID:qYPyV3PL0.net
>>471
コレはあるなぁ友達にジャンル問わず何やらせても上手いけどイナゴで直ぐ別ゲーやる人居るわ
mmoのレベリングも格ゲーもpsも上手い
apexもシーズン6だけやってダイヤ行ってやめてたな

473 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:59:25.48 ID:CSzeDFYb0.net
贅沢な悩みだな全く
目の前にビーコンあっても使わないカスも多いと言うのに

474 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:35:33.06 ID:JPwtodMk0.net
プラ帯で凄まじいスマーフデュオに会った
1人は4000越え20キル付近、もう1人も3000ダメ越え
音が鳴る方はとにかく突っ込んでは壊滅させてた

いい刺激を貰ったので今日からソロ降下デュオにて練習だ

475 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:37:46.93 ID:JPwtodMk0.net
あれは確実にプレデター以上だったな
マスターとは何回もやった事あるが明らかに異質な強さだった
競技勢まである

476 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 01:59:57.02 ID:IZX6uXRjd.net
カジュアルだけど初3000出てうれぴー
ウィングマンEVA8に首ったけだぜー

477 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:07:32.26 ID:RxpweRTR0.net
ホライゾンで初めての縦ハンマー&3800ダメ出せてめっちゃ嬉しいけどこのキャラもう使えないんだよね泣けてくる

478 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:46:28.46 ID:6QvX5aH9M.net
弱くはなっただろうけどまだまだ使われるキャラだと思うがなあ

479 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 03:39:45.73 ID:yiYe3FfMM.net
>>477
それランパートの前で胃炎の?

480 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 04:33:30.32 ID:T4g0jRr30.net
カジュアルで味方にダブハン爪痕レイスとかがくると抜けてしまうくせがついたわ
単独行動しやすいしダウン即抜けするし

ハンマーくらいがちょうどええ

481 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 04:34:52.27 ID:IZX6uXRjd.net
>>480
言いたいことは分かるけどそれは同じ穴の狢では……?

482 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 04:40:47.90 ID:T4g0jRr30.net
>>481
くるの1/50くらいやし…
勝てる勝てないじゃなく一緒にやってて楽しくねぇんだよな

483 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 06:37:08.58 ID:GEVIjvKr0.net
初鯖行く準備してるのか爪痕持ちは結構な割合で初動抜けするイメージ

484 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 09:33:58.04 ID:NGMr2WXba.net
強キャラの中でも頭一つ抜けてたのが常識的な強キャラになるってだけでしょ、ホライゾン
ジブブラハオクタンあたりと同じ箱に入るようになる
お願い虚空レイスが消え去ったようにリフト性能でゴリ押ししてた粗悪品ホライゾンが淘汰されればいい、強みはしっかり残ってるし

485 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:44:07.26 ID:1y/rsas3a.net
ホライゾンは死角から敵の頭超えて後ろに回れるのが強かったからな
劣化しててもこれが出来ればまだ強いし出来なければ弱い

486 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:41:44.73 ID:cUwkGJqgM.net
ホライゾンはすぐに上までいけてそこから撃てる時点でチート級だろ
動きながら回復までできるんだからぶっ壊れてて当たり前
こんなもんよく2シーズンも野放しにしてたわ
運営はあほかと

487 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:44:25.13 ID:TkJz5C6Ra.net
バニホってオクタンブラハ以外にできましたっけ…?ホライゾンとか?
デフォルトではできないはずだから本スレでヴァルクの弱い理由に挙げられててどういうことなんだよってなってる

488 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:33:22.09 ID:q7rI+lGy0.net
誰でもバニホできるよ
昔できてて今できないのは回復時のバニホ

489 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:41:08.38 ID:s4xCmuhbd.net
回復中にバニホ出来なくなってから必須テクでもなくなったし、新レジェンドパッシブは気にしなくてもよさそう

490 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 16:51:05.01 ID:wt4bEcJM0.net
できるできないっていう言葉に語弊があるんだよな
回復しながらバニホすると急減速する仕様だから興奮剤使用中や下り坂ではできる
平地でもスラジャンから着地して2回ジャンプするくらいならそれほど減速しないから遮蔽に入りつつ一刻も早く巻きたいときに使えることがある

491 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:38:39.31 ID:vEOwr0x70.net
キルレ平均ダメ上がってるってことは多少なり上手くなってるって思って良いよな?
2,3戦無双した後は2,3戦雑魚死する繰り返しで雑魚鯖手前までレート落ちた気がしてならんわ

492 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:02:58.24 ID:TEUr+DXd0.net
初ダイアだけどぜんぜんわからん
さっぱりわからん

493 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:15:35.37 ID:dGQN+Tyu0.net
キルレ取りムーブしてるわけでなけりゃ基本性能が上がってる
そこから下がり始めたなら敵が強くなってる

494 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:06:48.05 ID:ZiPOxT46a.net
ヴァルキリーもパッシブのクールタイム中はできるっちゃできるか
一回飛んだら数十秒クールタイムあるって先行のやつが言ってたし

495 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 07:01:40.75 ID:+y3tr+Vld.net
カジュアル2Rで4部隊てアホなん?
いや俺も即降りかましたりはするけどさ

496 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:18:17.05 ID:c8H9b71O0.net
カジュアルなら1R目収縮中に2部隊になったことある
ビックリした

497 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:35:01.24 ID:7UCynVUR0.net
>>496
スタート地点の真下がクラッシュサイトだとその周辺に半分くらいのPTが即降下していくからな

498 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 17:11:34.39 ID:r01gHJkl0.net
なんとか初プラチナ1まで上げた次の2試合で-72した
やるせねえ

499 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:28:10.42 ID:9rTnLFYW0.net
なんか今日ダメだ
エイムから立ち回りからブロンズだわ
味方も各個撃破されてくしキャリーしてくれるような味方も来ないし

500 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 00:16:35.65 ID:G+8o2YHZ0.net
行く先行く先どっこも敵が居るんだけど、見る目ない?

501 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 03:18:50.22 ID:1TJF5bU60.net
シーズン5
https://i.imgur.com/qIr1Le9.png
シーズン8
https://i.imgur.com/Jb3HOuF.png

成長を実感している
やっぱガスは偉大だ
攻めも守りも無理が利く

502 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 07:04:19.95 ID:slhe3lBo0.net
ヴァルキリー普通にスキル出るの早いし
かなり強キャラになるんじゃないか

503 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 09:19:34.46 ID:mosqMGmI0.net
視点を上向かせるってだけで強い
ミニアークスターいっぱい出せるし

504 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:22:13.98 ID:RNCis4j50.net
ヴァルク絶対強いやんこんなん
ウルトで取れない場所はないレベル
さらにビーコン属性付き
トップメタに入り込むなこりゃ

505 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:34:01.02 ID:zghmN4uOp.net
まぁローバランパートヒューズみたいな毒にも薬にもならんしょっぱいの来るよりは多少強すぎる方が楽しいわ、ホライゾンも実に良かった

506 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:34:45.59 ID:tthdsOZu0.net
毎回アプデに文句ばっかのうるさいパス使い嫌いだったけど
さすがに今回は同情するわ

507 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:36:57.43 ID:+Akh0xaE0.net
ビーコン…僕の彼女…ずっと一緒…フフフ

508 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 13:26:12.08 ID:5zZB3OLO0.net
パスファインダーがヴァルキリーより優れてるのってもはやかわいさだけか?

509 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 13:27:46.13 ID:9oXS1zcVa.net
グラップル→使いやすいパッシブ
ジップ→自在に遠くまで飛べるウルト
ビーコン→持ってる

ついでにミサイルも撃てるヴァルキリーがほぼパスの上位互換でパスが可哀想

510 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 13:58:10.46 ID:wQtcl2hz0.net
矢しか飛んでこない未来が見えます

511 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 14:28:09.78 ID:Wt1k4DrJ0.net
そんなのやだ

512 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 14:42:52.76 ID:P4jaid+Zd.net
ファラみたいに蜂の巣にされそう

513 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 16:40:30.24 ID:JehJdXTv0.net
フルパだったら使わない理由がないレベルで必須だな
野良でも強いにゃ強いがVC無しだとウルトが地雷になり得るというか噛み合わないと悲惨、そして意見が一致するような危機的状況では隙がでかすぎて撃ち落とされるおそれが大
少なくとも自分じゃ野良で使いたくないし味方に来ても嬉しくない恐すぎるわ

シーズン9は
・野良バルキリーのトロールウルトのせいで負けた
・野良バルキリーがウルト出さないせいで負けた
・俺がバルキリー使ってウルト出してるのに野良が遅くて負けた(or遅い野良置いてったら暴言吐かれた)
の3本でお送りします

514 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 16:47:33.48 ID:5zZB3OLO0.net
終盤の場所によるけどジップかバルキリーでしか登れない高所取れる時は強いよね
エレベーター塞がっても盆栽登れるんやで

515 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 17:22:04.45 ID:1TJF5bU60.net
盆栽より上の高度まで垂直に上昇するならただの的だけど
ホライゾンより高くかつ遠くまでいけるならそれなりのリスク無いとな

516 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 21:57:07.45 ID:npXzgfqOM.net
流石にヒットボックスはでかそうだしまだ何とも…
ヒューズなんか事前情報では散々グレ持てすぎ強すぎ言われてたのに今の有様だし

517 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 03:04:34.89 ID:UoCkgVU+0.net
カジュアルアーマーリジェネ残ってね?
ワトソンのパイロンでもあるのかと思ったけどそうでもないっぽいし

518 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:51:34.51 ID:pAC4TdZy0.net
やっとダイヤに上がれた
嬉しい
これで中級者を名乗ってもいいよね?

519 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 11:35:01.96 ID:HZLJ/DOf0.net
プラ4から一応中級者ってことになってるけどこの基準改めた方がいいいな

520 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 11:58:13.66 ID:gk+amqpY0.net
ランク分布公開されたけどダイヤに入った時点で人口の上位6%になるんだから変えなくていいよ

521 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:26:20.44 ID:XKl/WNOoa.net
【シーズン8スプリット2のランク分布】
※括弧はS7との比較

17.87%ブロンズ(16.35%)
17.86%シルバー(23.86%)
31.84%ゴールド(32.09%)
26.16%プラチナ(23.13%)
5.86%ダイヤモンド(4.37%)
0.4%マスター&プレデター(0.20%)

522 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 13:20:11.90 ID:731Nbvo90.net
凡人だからゴールドデュオくるとしんどいんだけどどうすればいいだろう

523 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 13:51:07.08 ID:UX+pJz300.net
プラ3中盤〜プラ2あたりから中級者な気がするが、たぶんこの基準決めは不毛だ

524 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 13:55:42.57 ID:cN3VG2J2d.net
プラ4来たら初心者卒業、ダイヤ行ったら中級者だと思ってたな

525 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 14:03:38.53 ID:2fP1bx99p.net
そうだな、たしかに初心者卒業と中級者の仲間入りの間に空白期間があるイメージ

526 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 14:17:26.26 ID:NafzaMTTd.net
初ダブハンがローバだったわ
嬉しいけどもやもやするな

527 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 14:43:08.31 ID:HZLJ/DOf0.net
プラ4は漁ってるだけでもなれるしプラ3からにしない?

528 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 15:14:40.88 ID:TTenjfecM.net
元々このスレあんまりプラ4いないだろ

529 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:32:05.32 ID:tMIKw5BPd.net
なるだけならプラ4までハイドで行けるから初心者、そっから上がる努力してプラ3〜が中級者だと思う

530 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:34:24.20 ID:UX+pJz300.net
プラ4には割とスッとなれるけどそっから進まん民だから、ゴールドで苦しむ人が多い初心者スレにもプラ3〜ダイヤ4の人の多い中級者スレにも居場所がねぇよ

531 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 17:22:19.26 ID:vnnTsucjp.net
>>521
これ見たらわかるけど普通にプラチナは中級者なんだよな
ダイアは上級者
プレマスは天上人、猛者
ゲームの中級者とかいうのは本当に当てにならん
俺は万年ダイアだけど

532 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 17:54:04.29 ID:R0NgehIRd.net
プラチナなんて盛れそうにないと思ってプラ4でランクやってなかったんですが、昨日くらいから頑張り始めて現在5100ptくらいで意外と盛れそうな気がしてきた
まだダイヤ間に合いますかね?

533 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 18:04:45.63 ID:yCKW7YZ/0.net
>>530
ゴールドやってきてプラ4以上盛れないならゴールドの延長線で初心者側じゃない?
まぁこんな便所の落書き場でそんな真面目に考えるだけ無駄だから絡みたい内容に絡めよと思う

534 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 18:07:32.25 ID:yCKW7YZ/0.net
俺はプラチナで1〜2キルで死んで+60とかでプラ2まで来てるから時間さえかければダイヤ行けるレベル
どうせダイヤで勝てなくなるだろうからプラチナ程度の実力って感じで考えるけど
今いるレベルがどうじゃなくてどのレベルまで倒せるかって考えが実力じゃない?

535 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 18:48:54.95 ID:3tZyVcuza.net
運転免許取ったけど車に乗ってない人の数ってのがあるんだ
使い道のない免許を取りに行きすらしない感じで
ランクの結果がそれなりに意味あるならもっとランクやる人増えるかと

536 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 18:51:07.81 ID:sRnbeZh/0.net
エイムだけ異様に良い奴多すぎる

537 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:53:58.97 ID:sRnbeZh/0.net
ただでさえ平日朝以外ラグすぎてできないのに最終日付近がGWとか終わった

終日やべえ

538 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:31:42.43 ID:CFQkGrHN0.net
プラ1沼りマンおらん?
味方のカス率が爆上がりしてないか

539 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:42:40.47 ID:yCKW7YZ/0.net
>>538
プラ2だけどまともなDUO増えて楽しいぞ
弾共有したり一息ついたら皆余分な回復ぼんぼん投げるし涙出る

540 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:54:40.99 ID:731Nbvo90.net
何で俺のとこにはそういうデュオがこないんだ

541 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:02:45.54 ID:cSIvg2YF0.net
>>539
プラ2までは普通だったポンポン上がる
1に上がってからヤバい、即降りマンは当たり前急に途中電話対応始めて死ぬCSデュオギャルデュオあと驚く程来るCSデュオ
たまに来る普通のお方の時に盛らないと無理だこれ

542 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:06:24.42 ID:cSIvg2YF0.net
ゴールドデュオも多すぎる
勝率低いやつ引き合わされてるとしか思えん

543 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:08:17.02 ID:NiKOuYcCd.net
プラチナとゴールドDUOは1000%キャリーして貰って奴がいる

544 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:35:25.80 ID:5GUCg8RF0.net
>>541
プラってランクでマッチング相手変わるっけ?
今日やっててガチハイドDUOとかいたけどチーム意識高いDUOのおかげでチャンピオン2回取れて300近く盛れたわ

545 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:21:22.43 ID:rWiYY9KJa.net
https://i.imgur.com/zsaB3Rb.jpg
滑り込みセーフ
ランクあんまやってこなくて初ダイヤだわ

546 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:53:12.29 ID:cSIvg2YF0.net
>>544
変わってるって公式の発表だとかのソースはは無いけど変わってるんじゃね?って声は聞く
俺も分かれてると思ってる
プラ4,3までは本当にちょっとやって数百盛り位の勢いで
2で明らかに減速
1で沼
前シーズンからダイヤで戦績も上がって来てたけどこんなに沼るかとハゲそう

547 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:01:22.99 ID:ylMX8yg20.net
俺と全く同じ状況だわ
明らかに味方の質が違う
ここでさくっとダイヤ行ける人がマスター目指せるんだろうなぁ

548 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:31:26.92 ID:ArLqXAyg0.net
クロスプレイDUOいつも雑魚で萎えるけど今日来たサブ垢のやつは上手かった

549 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:31:41.87 ID:I6aiVeoh0.net
>>545
こんだけ上手くないとダイヤ上がれないのか
キルレも平均ダメもこれの6割だからそりゃ無理だわ

550 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:39:22.16 ID:Wo3eJpKNd.net
安心しろ
これでもいけるから
https://i.imgur.com/sZrKmdl.png

551 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 07:14:36.91 ID:Npc2m8+U0.net
下から自慢なら1.5k試合のkd0.60でもいけるぞ
時間と執念と面の皮の厚さがいるけどな

552 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 08:57:59.22 ID:JyWONWqV0.net
俺がK/D2の平均800ダメで180試合くらいで両スプダイヤ4だからK/Dってかなり相関あるな
K/D気にするなってやつはK/D低い=ランクで役にたってないって認めてK/D気にするべきだわ

553 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:40:21.02 ID:/0PoYgRA0.net
時間帯のせいなのかレート帯のせいなのかデュオに放り込まれる率高い
しかもたいていデュオの癖に全然連携取れてない奴らばっかりだしどうなってるんだ

554 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:00:30.46 ID:QEyBRQus0.net
kd0.8のAIMゴミでもダイヤ行けた
立ち回りで順位を上げる意識を持てばプラチナまではギリギリ盛れる
ダイヤからはキルポ稼がないと盛れないね

555 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:35:18.12 ID:fS4P9Lyjd.net
プラチナなら味方KD1あれば上出来だと思ってる

556 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:52:22.34 ID:/0PoYgRA0.net
スコープ感度変えたおかげかGW中で敵がそんなに強くなかったのかあっさりダイア行けたわ
感覚的にここ一週間は敵がそんなに強くないように感じる

557 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:48:01.74 ID:+ftShN5H0.net
4日って5日2時あたりまでかな?
やっとプラ3だけど続けようか悩む、間に合うかなぁ

558 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:58:39.80 ID:durKwCvC0.net
さっさと味方捨てりゃ地道にダイア行けるとは思うがなー

そういう時大抵なんか言われるし文字見るとやっぱ気持ちが萎えるんだよねいくら味方がガイジでも

559 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:15:59.65 ID:+ftShN5H0.net
>>558
ほんとそれ
昨日久々に長時間やったけどGWだからかカジュアルもランクも暴言厨とか変な奴多くて萎えた
zakoって捨て台詞3回くらい見たわせめてnoobって言えよ

560 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:26:25.71 ID:ylMX8yg20.net
見捨てる時はミュートしてる

561 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:01:23.46 ID:SLcfOuCw0.net
たまに遭遇する上手い人にキャリーされる形でプラチナ4に滑り込んだわ
K/Dがあれすぎて初心者スレ相当だと思ってるので、タッチ報告のみさせてね

562 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:03:05.35 ID:czIWkRXt0.net
逃げる時はピンVCチャット全部ミュートにすればいいよ
なんならプラチナはまともにチャットとVC使われることの方が圧倒的に少ないからマッチングした時点でミュートしていい

563 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:43:12.41 ID:5GUCg8RF0.net
ゴミDUOとか死んでソロなったら即自殺してる
お前等のためにハイドするつもり無い

564 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:30:02.23 ID:LB8CH1bgd.net
>>560
ワンタッチでピンチャットVCミュートに出来るボタンは欲しいよな
キャラ選択時に可能何だから試合中でも出来るはずだが

565 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:09:57.53 ID:hukC2sld0.net
キャラ選択の時の部隊をミュートってボイスとテキスト両方ミュートにできる?

566 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:59:22.69 ID:sD3GhkW0M.net
試合はいるとタブから部隊選択しないとミュートできないからなぁ
試合中のミュートボタンほしいな

567 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:46:02.72 ID:bg5B77qH0.net
テキストボイスの両方されるピンはされない

568 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:14:24.62 ID:YSksUqZva.net
ダイヤでダメージレースに全く勝てない
プラチナより桁違いに強い
特に中距離だとこっちが50出す前に100近く出される
AIMを鍛えないと無理だこれ

569 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:32:03.53 ID:E3aqF6sba.net
お前ら生きてるか…
今プラ3で沼ってるよ…
GWだから流石にダイヤ取ろうとは思ったけどKD7.1しかなくてもうダメぽ…

570 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:58:57.76 ID:QOxhoRAr0.net
ゴールドまでは力を合わせて頑張る野良多いのにプラチナ入ったら急に基地外だらけになるのはゲームの仕様なのか?

571 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:06:08.63 ID:Z2IrNPX/0.net
>>569
こんなとこで釣りするな
帰れ

572 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:28:50.07 ID:nUJHn096a.net
>>571
.71の間違いでした><

573 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:42:23.12 ID:gxGpoWex0.net
被らず降下
タービン周辺を避ける
味方上手そうなら漁りは程々にとにかく付いていく
腰撃ちとスコープ感度が合ってるか見直す

ジブ使ったのもあるけどこれ心がけたら1週間以上プラ3で沼ってたのが3〜4日でダイアまで行けた

574 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:31:41.47 ID:PjF4EeQi0.net
ダイヤ上がるために必要なKDは
立ち回り雑なら1.3
立ち回り丁寧なら0.7
これくらいなら確実に行ける

0.7超えてて盛れないなら立ち回りが悪い

575 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:36:46.03 ID:YpLUsFQm0.net
なんか知らんけど敵味方プラ1ばかりのマッチになって皆チーターか?ってくらい当ててきた
同じプラ1のはずなのにこわぁ…

576 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:31:06.09 ID:HYgc+ZeS0.net
まあ当たり前の話ではあるんだがKD高いほど試合数少なくて済むから
俺含むKD低い人はどれだけ時間割けるかなんだよな
俺が300試合かけてダイヤ到達を喜んでいるかたわら
200試合でマスターまでいってる人もいるんだから悲しいもんだぜ
この300試合も今シーズンのポイント変更によるものだし
前のシーズンは500試合かけてたわ

577 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:00:03.69 ID:Ho7Z0NRa0.net
プラチナで最低でもKD2はないとダイヤで戦力にならない
立ち回りとか連携とか色々あるけどその前に基礎戦闘力がないと話にならん
体鍛えてない奴がサッカーや野球で技術とか戦術とかやっても全く意味ないのと一緒

578 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:18:32.98 ID:OEXbSTLi0.net
ソロかフルパかで全然変わるから数字だけで話はできんでしょ
野良専がK/D2とか安定して出せるならダイアどころかマスター適正あるんじゃないか

579 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:36:59.25 ID:YpLUsFQm0.net
足並み揃わず各個撃破されるの何で?
俺が拡マガ取りに行って遅れてたのはあるけどランクまで来て3on3やらず死ぬのは流石に頭おかしい

580 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:31:38.16 ID:lQ7zkFSR0.net
全員雑魚やからだろ

581 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:45:50.09 ID:EhLgL6v20.net
自分で答え言ってるじゃん
自分がもたもたして遅れたからでしょ

582 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:13:04.24 ID:8LNQdYDY0.net
うまぶりたくて壁ジャンを取得するも使い所がわからない

583 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:29:20.02 ID:3ZWQCEqE0.net
入口に階段と柵が着いている家の側面壁で使うと柵飛び越えられて早く家に入れる

584 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:10:22.47 ID:uISS8V0hp.net
ぶっちゃけダイヤなんてKD1くらいあれば野良専でも時間かければいける

585 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:19:36.98 ID:w4ufkFrp0.net
0.6でダイヤなった人は600試合やったんだっけ?
俺は1.5で200試合だったけど、2は150とかで上がったりすんのかな

586 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:20:40.41 ID:w4ufkFrp0.net
イヤ2もあったら150試合もかからんか。100とかだったらサクサクで楽しいだろうな

587 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 08:35:48.84 ID:8YCdM64j0.net
ゴルプラ沼ってた時にやったことは全距離対応するの辞めたことだな

588 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 10:45:27.77 ID:25NL9DDB0.net
evaボルトつけて高速連射したところで殆ど当たらんし、逆に当てられる事も少ない気がする

589 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 11:53:21.34 ID:gmZI1VaR0.net
味方が脳障害なのはいいが二人開始が多いのがきっついな

二人開始だと最近のプレイヤー100%被せ降りしてくるんだよなぁ
一人開始だと三人で殴りかかってくる

590 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:14:36.56 ID:Za3PSChHd.net
何がきついん?無料で盛るチャンスじゃないの?
やりたくねえならさっさと死ねば次行けるし

591 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:41:04.28 ID:HI+KyQmA0.net
降下場所欲張ってるからじゃねえの
二人以下なら名前のないところで十分だ

592 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:04:34.67 ID:gmZI1VaR0.net
ラウンド3収縮開始間際でエリア外から回っていこうとかピン出して即死してる味方で草

こいつらマジか
というかゲート付近に行こうとする馬鹿多すぎる

593 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:39:28.10 ID:8Qyw2RLKa.net
ヘッドホンしてて前の敵の足音とかはよく聞こえるのに後ろになると音小さくなりすぎじゃない?これってAPEXの仕様?

594 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:42:33.17 ID:pnJhXR2p0.net
それスピーカーになってんじゃねーの?
5.1chになってるか確認すれば

595 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:24:13.70 ID:Qx0ujW1Fa.net
後ろってのは左右が同じだけど、前より小さく聞こえるもの

596 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 12:39:52.96 ID:jVc8xywF0.net
steamでPS5コントローラー使っている人は、Apexの感度設定のデッドゾーンだけじゃなくてsteam側のデッドゾーン設定確認してみると良いかも。
細かいエイムが出来なくて違和感感じてたけど、steam側の設定で律速してたのが原因だった。
steam側でデッドゾーン小さくすると、8の字をスムーズに描けるくらい感度が改善する。

Amazonのレビューに解決策を載せていた人に感謝(以下抜粋)

エイムに違和感を覚える人へ。Big pictureでデッドゾーンを小さくしましょう(Steam版APEXで使ってみた感想)
PCのSteam版APEXでDS4を使っていたのですが壊れてしまって、せっかくなのでPS5のコントローラーを新しく買いました。
さっそく使ってみたのですが、ゲーム内の設定(デッドゾーン、入力範囲の限界、反応曲線、感度など)はDS4を使ってた時と変わらないのに
なぜか視点移動の感覚がおかしいと感じました。
DS4よりデッドゾーンが大きく感じましたし、デッドゾーンを超えて入力が開始されると一気に大きく視点が動くのでエイムの微調整ができませんでした。
これはAPEXで遠距離戦をするときに致命的です。
そこでいろいろ調べた結果、SteamのBig Pictureでコントローラーのデッドゾーンを小さくすることで解決しました。
big pictureを開いて右上の歯車マークをクリック→コントローラー設定→検出されたコントローラーのPlaystation5コントローラーをクリック→キャリブレーションをクリック→右スティックのデッドゾーンを小さくする

597 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 12:40:37.67 ID:jVc8xywF0.net
書くスレ間違った・・・

598 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:15:04.56 ID:Zkz/o91P0.net
アリーナの初手EVA8クソ強すぎる
なんなら最後までEVA8でもいい

599 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 04:27:51.47 ID:IIEkTzEU0.net
訓練所でちょっと使ったあとカジュアルで弓使ってみたら記念すべき初戦闘で二発撃って96+96の192出てワロタ

これやばそう

600 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:05:44.16 ID:8dgKIW570.net
弓弾持ち良すぎて草生える

601 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:21:15.91 ID:p4swGHR9d.net
弓は当たれば強いけど当たらんわ(´・ω・`)

602 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:42:20.45 ID:SBH93RTZa.net
アロー1枠16にする
アロー1枠24だが8本で矢筒変えリロード
弾落ちめっちゃする
弾速がめっちゃ遅い
引き絞って維持するとエイムが揺れる
オクタンだけはQ使用中には撃てなくする

603 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:05:46.42 ID:qzh3HreV0.net
弓以外の遠距離武器ほぼ死んでて草

604 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:12:50.93 ID:8dgKIW570.net
音ないのヤバいわアレ

605 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:15:31.87 ID:nWczu/NJ0.net
武器は弓とEva8かpkでいいけど今度レジェンド何使うか迷わしいな
ブラハはアシスト消えたしホライさんも高所取りだけだし、オクタンくらいか・・・
新キャラも微妙って聞くけどどうなんだろうな・・・

606 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:54:14.13 ID:ayaYgUbUM.net
ちょっと開けた場所でファイトしようものなら
四方八方から弓飛んでくるストレス半端ないな
チャーライが可愛く思えてくるよ…

607 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 03:10:26.19 ID:pqFTns380.net
ボセック音無いのがやばいな
いや音はあるんだけど
発砲リスクが他武器と比較するとゼロに近い
こいつのせいで長射程が軒並み息してない

608 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 03:42:36.94 ID:VxE25Aej0.net
ゴールド帯味方うんち下痢ピーで草

ハベスタ安置なのにラウンド3でエリア外に見えた敵追っかけてしかも手出さずに見失うとかゲェジかよ死んどけ

609 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 04:27:23.58 ID:Wit53wZT0.net
せっかくランク別にスレが分かれてるのに本スレと遜色ない書き込みをしてランク別スレの存在価値を薄れさせていく人定期

610 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 05:34:33.89 ID:BCnS/nbE0.net
野良の味方批判は敵もゴミだから問題ないで終わりだろ
そういう奴が相手になってくれてるおかげでキルポ稼げてるだけ

611 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:25:49.02 ID:nejo4xgOM.net
ゴールド帯、ダイヤ軌道付いてるやつは比較的まともだから抜けるの楽ちんだったけどな
ダイヤ軌道付けてないやつが味方なら諦めてハイド優先だった

612 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:12:44.85 ID:XOAR0wWt0.net
始まったばっかだからかやられるときはフルパみたいな攻撃的な敵チームにあっという間に牽き殺されることが多いな

613 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:19:30.39 ID:mtOXr/owa.net
ダイヤ軌道付けててもワイみたいな雑魚もおるから過度な信用はNG

614 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:21:35.39 ID:TzClg5yQM.net
>>613
ダイヤ軌道すら持ってないやつはそれ以下なんよ

615 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:35:41.17 ID:uUdd2uYV0.net
ダイヤ軌道つけてないわ
ゴールドでも7割ぐらいダイヤ軌道だし、別にかっこよくもキレイでもないから

616 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:14:56.78 ID:o4oO+EJTM.net
>>615
そりゃダイヤだったやつがゴールドになるから当たり前
付けてなきゃフルパに被せられる可能性あがるしリスクが高くなるだけ


今のプラチナ帯は3割がプレマス軌道だな
味方も強いやつくるし上げやすい
ただ、ランクリセットバグで元プラ4(シルバー)が味方に来たらハイド安定

617 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:39:34.14 ID:Z8NqmwSw0.net
プラチナ君がランク上のマッチ来ていつものノリで長時間体晒してフォーカス食らって即死するの見るのおもろいわ

618 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:36:53.27 ID:B5uamTIzM.net
ダイヤでフォーカス浴びるのはレベルが高いからというよりフルパ多いからが現実な気がする

619 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:42:27.30 ID:Z8NqmwSw0.net
それは野良よりフルパの方がPTとしてのレベルが高いってことになるだろ
そもそも団体競技なんだから一定以上行ったら固定メンバーになるのは当たり前
その上で野良でやるならちゃんと野良なりの連携と技術身に付けろって話

620 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:46:44.08 ID:Z8NqmwSw0.net
カスだらけのプラチナで「ポイント盛るならハイド」「味方は見捨てて隠れてればダイヤ行ける!」
とかやってるクソカスはこの野良での連携も技術も何もないからな
戦闘回避してきたから当然撃ち合いクソザコだし、
プラチナで逃げまくってプラスにした成功経験からはぐれメタルみたいに逃げ惑うのが正しい野良と勘違いしててもうゲームにならん

621 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:13:39.88 ID:YG2QCXJn0.net
連携する気も盛る気もないプラ4ゴールドデュオでも見捨てちゃダメですか
こんなのキャリーできるなら中級スレなんかいません

622 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:25:04.38 ID:o4oO+EJTM.net
>>621
現状ならプラ4ゴールドDuoなんてほぼ元ダイヤだから安心よ
危ないのはランクリセットされて1戦目の元プラ4(シルバー)

623 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:43:36.04 ID:yR+nbyP+0.net
ヴァルキリーのウルトでソロハイド狩り捗るよね

624 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:28:33.66 ID:oAK2ggtG0.net
もう対象とする時期とかもてんでバラバラで各々が持論ぶちまくから何時も話にならんな

625 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:47:54.14 ID:so0t0hXda.net
ダイヤ起動取りそこねたけど今ってランク行かないほうがいいの?

626 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:08:07.50 ID:YQVaNuGB0.net
ロビーの頭の上プラチナ2から戻らなくてもう3戦くらいプラチナ帯でゴル4底辺害悪やってるんだけどこれ今スプ一生害悪で生きてくしかないのか?同じ状況の人いる?どうしたら戻る?

627 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 20:40:05.91 ID:QV7WThqz0.net
ポイントが増減しないと変わらなかった気がする

628 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:15:31.00 ID:YQVaNuGB0.net
>>627
まじかよ
降格保護あるしダイヤマスターの中でどうにか盛らなきゃならんのか

629 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:44:00.46 ID:GQnmgvbT0.net
降格保護が仇になる事なんてあるんだな…
今プラチナに居るような激強味方にキャリーされるの祈って頑張って

630 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 23:01:14.27 ID:wqM5vMUz0.net
ゴールドはいつになったら適正な強さになるんだ
今居る奴ら強過ぎる

631 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 00:10:22.28 ID:zWRJSMII0.net
今のゴールド強すぎマスター多すぎで草
ここで勝てる実力ならマスター行けるんだろうなあ
余暇の時間つぎ込んだとしてもこの環境で盛れるビジョンがまったく見えねえ、あと弓はインチキ

632 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 00:22:59.78 ID:MURU5dT60.net
新シーズン始まってから今まで以上にカジュアルでダウンすら取れなくてデイリー進まなくて辛い
何が変わったってんだ・・・

633 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 01:20:42.60 ID:D+0xEClg0.net
初めて、暴言チャット来たわ
モチベだだ下がり
しばらくチャットオフにしよう

634 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 07:43:09.45 ID:su5genmI0.net
今シーズンはなんのモチベも出てこないんだけどダイヤ行かないとダイヤ軌道没収されるんだよな?

635 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 07:49:36.09 ID:+/PItX0h0.net
>>616
いやそんなのわかってるし、被せられるってプレマスならまだしもダイヤ軌道に被せられても痛くも痒くもない

636 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 08:34:10.79 ID:Y+VfkZQb0.net
アリーナやって思ったんだけどたぶん格上だと思われる相手でも普通に勝てるな。撃ち合いはそこそこできててバトロワの立ち回りが糞なんかなw

637 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 09:11:27.53 ID:32R81qO90.net
今はカジュアルのマッチ強いのしかいないよ
理由はわからないけどみんな実感してるっぽい

638 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 09:47:28.66 ID:UruYozd8M.net
>>635
それができるならソロマスター行けてるんだよな?

639 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:07:33.19 ID:KFVga6TDa.net
>>635
拗らせすぎわろた、心配しなくてもお前は超カッコいいよ

640 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:49:09.94 ID:dfz7NZeDM.net
アリーナ面白いけど4戦目から明らかに格上フルパ来るね。

641 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:35:27.56 ID:iDyfd+83d.net
>>638
なんでそうなるわけ?プラチナ帯で1パ被りごときで文句言ったり、早々に逃走してダイヤ行ってドヤ顔で軌道つけられてもな
痛くも痒くもないって別に毎回勝てるって言ってるわけじゃなくて、初動落ちしようがすぐ取り戻せるから別にどうでもいいってこと
なんでいちいち突っかかられてるのかな

642 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:44:15.37 ID:5GB9WO/tM.net
>>641
言い訳痛々しいわ
それでプラチナ止まりってことね

643 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:45:43.87 ID:0D44aVArM.net
喧嘩腰だなぁ

644 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:57:07.48 ID:YGMA7ubj0.net
精神的に追い詰められてるってハッキリわかんだね
余裕が無い

645 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:30:20.41 ID:NI6E/xVOM.net
イキリの精度を争うクソ話はクソ本スレでどうぞ

646 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:17:45.92 ID:JDk3pA+v0.net
なんでもいいけど顔真っ赤になったのはバレたぞ

647 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:07:18.42 ID:rklNzshI0.net
まあプラ帯でダイヤ軌道にビビるのはないのは確か

648 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:56:20.66 ID:jwXw/0DG0.net
GOLDにもとダイヤばっかりなんだけどこのゲーム過疎ってる?

649 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:37:20.99 ID:xbnudiMbp.net
前シーズンs1スプリットダイアまで行って今シルバーにいるわ
なんか普通にクソ強いバッジ持った奴らばっかだからプラチナまで行ったやつはゴールドで止めるとかしないと初心者可哀想だよな

650 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 03:10:45.75 ID:rklNzshI0.net
ダイヤ4だとゴールド抜けるのに80試合くらいいるから始まって3日で抜けるのが多数とは限らないだろうな
1週間すれば落ち着くよ

651 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 03:23:33.86 ID:WKh8TmVe0.net
やはりヘムロック、ヘムロックは全てを粉砕する
弓なんて所詮ミーハー武器だったのさ

652 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:01:50.29 ID:eWpuUEZt0.net
ダイヤから上は下げ幅減らしていい気がするわ

653 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 07:09:52.97 ID:e/yv13H7a.net
ダイヤ軌道どキル数でJM譲ってくるやつ多すぎる

654 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 07:11:19.87 ID:e/yv13H7a.net
ダイヤ行ったやつは次もダイヤからスタートで良くね?
1スプリット1回もランクやらずにいたら今みたいに下がるで良くないか

655 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 08:57:57.64 ID:KUfs3dyC0.net
>>654
じゃあ毎回1試合だけしてダイヤ維持するわw

こうなるのがわからんか?

656 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:33:36.27 ID:mKZO5abo0.net
でも正直言って毎スプ1.5ティア下げるのは重い気がする
プレイヤー増えてるんだし緩和してもいいんじゃないか

657 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:19:49.67 ID:HKdxPCchd.net
1ティアしか下がらなかったらダイヤ戻ったらすぐにやる事なくなって飽きそう

658 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:24:06.24 ID:JCkV7pk50.net
その前にduoで組めるランク差をもっと狭くしてほしい

659 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:30:33.49 ID:Fjg5VwKnp.net
duoと組まされる1人側は敗北免除みたいに入場料無料にならんかね
介護補助金みたいな感じでは

660 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:52:17.09 ID:FAfbNGTT0.net
外人に???って言われたときの対処法教えてくれ気が狂いそうになる

661 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:53:57.37 ID:mQ7ViQyC0.net
そのまま狂えば解決

662 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:56:11.66 ID:tfugrO910.net
>>660
???返し

663 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:57:18.91 ID:Fjg5VwKnp.net
いーや!!!返しだね

664 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:59:52.10 ID:okNNHykT0.net
???打てる状況ってダウンしてるんだからその人が悪いよ

665 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:59:59.26 ID:2o2Ii7Xs0.net
say something

666 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:22:40.95 ID:jNHSxD9ca.net
>>653
クソ雑魚バッジトラッカーを装えば体感8割減る
キル数4桁超えてたり与ダメ高いとすぐ回ってくる 味方がデュオ2人だろうと
そう言うやつが来たら即降り激戦区で後悔させるのがベスト

667 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:23:03.39 ID:FAfbNGTT0.net
???言うやつに限って言い返される前にすぐ抜けるのキモいわ

668 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:51:51.94 ID:mKZO5abo0.net
>>665
Say anythingな
Xの名曲だぞ

669 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:57:08.93 ID:2o2Ii7Xs0.net
>>668
おっさんは帰ってくれ

670 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:01:04.88 ID:zZMd9IAba.net
バナーやトラッカーは初期のままだけど普通にジャンマス譲られるから関係ないぞ

671 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:02:34.78 ID:LnsX5jr80.net
譲っておきながら提案してくるやつ最近いないな

672 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:25:28.54 ID:KkOPO2yh0.net
同じ建物漁るバカがあまりにも多いから譲ってるんや許して

673 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:27:43.58 ID:jdmiEdWO0.net
ジャンマスも切り離す権利があっていいはず・・・どうして・・・

674 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:02:33.56 ID:mKZO5abo0.net
>>669
( `;ω;´)

675 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:32:16.91 ID:2o2Ii7Xs0.net
すまんな

676 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:59:57.78 ID:PB2wWjnK0.net
xの曲はxしか知らんわ

677 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:12:42.90 ID:rWLt8IPD0.net
JM譲渡は即降りしてって意味だぞ
渡されたのにチンタラ降下場所選んでるバカ多すぎる

678 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:19:47.44 ID:ZHnsSnwj0.net
即降りするならてめぇでおちればええやんという

679 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:22:16.97 ID:rklNzshI0.net
基本的に譲られたら最後まで降りないわどうせ雑魚だから被せたら負けるし
焦ってピン指してくるたびに自分で飛べやって思う

680 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:28:01.07 ID:wm0YaAIi0.net
渡した瞬間ピン指してくる奴おるよなw

マジモンのゲェジ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:02:04.57 ID:RLjos5bOa.net
激戦区降りと、即降りと、脳死直行の違い解ってない脳死多すぎる
上手いバトルマニアは武器ガチャから殴りかかることをちゃんと避けてるんだよ

682 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:14:00.48 ID:hf9p9maU0.net
いつも一緒にやるフレンド、JS下手だからやらないって言って毎回俺が飛んでるんだけど、実際良くないよね
ジャンプタワーだけじゃなくヴァルキリーのウルトで飛ぶこともあるし

683 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:21:22.06 ID:tfugrO910.net
>>682
下手というか面倒くさいし、責任伴うしやってくれるならってことで投げてんだろ
俺もJMを率先してやってくれるやついたら任せるもん

684 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:39:55.16 ID:n3TXpOAp0.net
真面目にJMやるけど確かに疲れるのよね
マップ見て即飛びの右ならここ左ならここって確認して軌道見て
空いてるとこあれば飛び、無ければ中央エリアで様子見・・
でここって飛んで上下させて周り見て上下させて周り見て
あ、かぶってるやついる、ルート調整で他の場所は・・ここだ!
そして、少し先着する奴ら見つけてエリア内の物資はあるけど重ならないとこ目指して降りる

685 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:27:30.06 ID:cK30FZf30.net
JM任せられないくらいの信頼関係なら一旦距離おいた方が身のためだな
そいつがJM上達するなり失敗しても許すなりしないとお互いストレスだろ

686 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:03:06.63 ID:5ylUFxFF0.net
譲渡ピンされたら譲渡しかえして単独降下よ
一緒にいてもろくなことにならんから離れちゃうぐらいのが丁度いい

687 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 04:22:56.21 ID:Xi0UCcYS0.net
自分がJMスタートなら責任負うけど
譲渡されても知らんから即パスしてる
譲渡2週目に入ったら単独降下
JM側にもパージ権限欲しいね

688 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:51:29.25 ID:q/fe+sNPM.net
まあランクマなら基本ピックするからあんまりジャンマス譲られることないかも
漁り被るデメリットよりも変なジャンプされるデメリットのがでかいし

689 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:00:20.45 ID:c7sVMHv60.net
JM下手な奴に強い奴いないし、譲られたらむしろ嬉しいものだから>>687みたいな奴は典型的な弱い人

690 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:26:49.18 ID:wGHX8OqA0.net
JMは全て自分で飛びたいから譲渡されても別に腹立たないしむしろ譲ってくれてありがたいけどJM譲る人で強い人いないからな

>>684
ここまで考えて飛んで敵と被ってない地域に降りたのに俺が開けたサプライボックスから武器とアーマー根こそぎ持っていかれるからな

691 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:14:38.20 ID:32fT6XM9a.net
降りるとこ被せたあげく武器もアーマーもとるゴミがよくいるからJMしたくなくなったわ
地上30mくらいで自動分離してほしいわ

692 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:09:08.26 ID:KokTLNwva.net
アイツらJMが降りようとするところがその場所で一番美味しいとわかっていて被せ降りするからな
結局JMが外れの小部屋まで走って取って回った挙げ句JMの漁りが遅いと文句言うまでセット

693 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:18:33.83 ID:ppTQhnFmM.net
プラ帯でも漁り被せる奴なんて30試合に1回くらいだろ…
被ってたらある程度近い所降りたほうがいいし

694 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:28:29.64 ID:5e8TG+aGd.net
アリーナが面白すぎて弓ナーフくるまでランクマやってらんねーわ
ってかやりたくねーなぁ……

695 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:34:12.18 ID:knQ2zGJZ0.net
武器ねえから離れて武器と紫アーマー持って駆けつけたが
仲間達だけで勝ってた時には働いた人に紫譲ったぞ俺は

696 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:45:18.81 ID:QRhZT+wJ0.net
かぶりなしのカウントダウンで真ん中降りて蓋開け待機する猛者がいて草

697 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:56:11.05 ID:NXQ1ZaQka.net
弓強すぎてなあ
高台強ポジから頭一個出しでガン守りの相手もフォーカス合わせて瞬溶けさせて、そのまま弓ぴゅんぴゅんさせながら詰めて強ポジもぎ取るとかできちまう
こんなん今までの自分の実力じゃ無理だし、かといって弓縛っても狩られるしナーフまじで早くしろ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:36:53.35 ID:SympmP8rd.net
弓はナーフよりもケアパケにぶち込んでほしいわ
複数人持ってんのがダルい

699 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:45:02.10 ID:QRhZT+wJ0.net
味方が2人とも持ってたり敵も持ってたりすると
戦闘中に風切り音しかしないタイミングがあって気持ち悪い

700 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:29:26.97 ID:rugRIVyN0.net
雑魚同士のエサ取り合いとか醜すぎて面白いわ

701 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:16:33.37 ID:1ocBzafDM.net
ブロンズで野良にキレてるフレに一緒にプラチナ目指そうとか言われてて萎えるんだけどそういう奴をキャリーできるようになったら上手くなれんのかな

702 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:39:11.08 ID:iZz6Mc7b0.net
十中八九時間の無駄だぞ

703 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:05:11.51 ID:7xlpg82qM.net
>>702
だよなあ
毎スプゴールドの間は一緒にやってるフレなんだけど俺いつも200~300試合位かけてP1,P2、上振れD4だからサブ垢でやるにしても時間勿体なく感じるしやっぱ付き合わない方がいいか

704 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:22:20.46 ID:VbxbiW660.net
当人が本当にそう言ったのかはわからんが一緒に目指そうってのはおかしいよな
>>703はプラチナ到達なら余裕っぽいし

705 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:22:22.33 ID:ezGS7vjI0.net
ナーフしたとしてもこれからずっと弓があると思うだけで萎える
ケアパケ化するとしても先だろ

706 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:47:08.09 ID:k+wsCeS80.net
PUBGのクロスボウくらいのロマン武器だったらよかったのに

707 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:02:27.22 ID:0XDbi+c/M.net
>>704
たぶん一緒に(自分が)プラチナ行くの目指そうって意味だと思う

708 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:06:45.06 ID:gvPd/j40a.net
威力はすげー低くしてPUBGのvssみたいに着弾点をみないと打ってきた場所が分からない武器にすればいい

709 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:18:00.22 ID:iGqpqx1q0.net
・それなりのレートで連射可能(HUでレート上昇)
・胴体70ヘッショ123というかなりの単発火力
・発射音から着弾音に至るまで超静かで射線が見えにくく発射点がバレにくい
・弾持ちがウィングマンより良い上に回収可能
・リロードが存在しない

これだけの強みがありながら
弾が細いくらいしか弱みがない
いざとなればスコープ外せばいいだけだから近距離も弱いとは言えない

単発火力でセンチネルを
発射レートでロングボウを
弾速と低い弾道落下率でクレーバーを
リロードの隙でチャーライを完全に食ってる
完全に調整ミスの壊れ武器扱いでいいと思うんだけどどう?

710 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:24:25.39 ID:knQ2zGJZ0.net
弾減らしてリロード長くすれば
音がしなくて少し弱いセンチネルみたいな位置にはなりそうだが

現実だとせいぜい200M?100Mくらいから弾落ちめっちゃするようにアプデしても良さげ

711 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:24:25.98 ID:YsOdeZCf0.net
弓なんて曲線描くレベルの偏差持たせてゴリゴリの玄人武器にしないとな

712 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:27:16.22 ID:QRhZT+wJ0.net
リピーターパイセンと弾道と発射レートと音以外の特性交換しよう

713 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:52:19.04 ID:3DYmy5LB0.net
PUBGのVSSはよかったな
決して強くはなくピックする人も少ないが、たまに使われると静音性から結構いやらしいという塩梅
ああいう感じにしてくれ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:01:48.34 ID:QRhZT+wJ0.net
遥か彼方の集落漁ってる誰かの車にVSSを辛抱強く撃ち続けて
漁り終えて戻ってきた敵が、タイヤ割られてちょっと煙噴いてる愛車見て
なんやこれ!誰や!いつやったんや!どっからや!
って周囲オロオロ見渡してるの面白かったわ

715 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:43:17.16 ID:rI4OQnUD0.net
ランクマッチしなくなったぞ

716 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:45:31.29 ID:EVl9S3Lk0.net
東京死んでるよ

717 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:03:29.35 ID:k+wsCeS80.net
ごくたまにフルオートVSSをコントロールしきる変態がいてビビらされた思い出があるなぁ

718 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:35:08.37 ID:4uIfFCx/0.net
>>681
スマブラでもやってろよって思うよな
武器ガチャ制しても物資不足でほぼ負けるのに

719 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:28:09.15 ID:IerfkMFna.net
数日前
「弓強すぎwセンチネルとかいらんやんw」
現在
「やっぱセンチネルなんだよなぁ」

720 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:04:57.56 ID:Oz9K+8M1M.net
一つ思うのは音って大事だなと思う
撃ってる感じが得られるのは楽しみの一つなんだな
だから俺はセンチネル

721 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:06:01.21 ID:80gD1R9U0.net

ラウンド5、周り中で銃声してわけわからん!!

家と岩で撃ち合っててあとは原住民がいっぱい

722 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:03:34.41 ID:RqHs0whf0.net
味方にアークスターって刺せますか?

723 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:08:43.44 ID:81jC4lu90.net
味方には刺さらない
初心者スレは別にあるよ

724 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:31:20.52 ID:5fJUYiJT0.net
プラチナ強すぎて萎える
ゴールドと全然ちげぇ
ここまでか

725 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:33:13.19 ID:yuyP6hojp.net
ダイヤ3上層〜ダイヤ1下層あたりはまだプラチナいてもおかしくないしキツそう
あと一週間もしたらマシになるんとちゃうか

726 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:58:12.74 ID:QC1OVklod.net
今のプラチナは割と強い
味方も強いから盛りやすい利点もあるけど

727 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:01:53.00 ID:fyy4uupYM.net
>>724
ソロなら海外サーバー行ったほうがいいよ
日本はフルパ率高いしまだ大変
1〜2週間すればマシになる

728 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:14:34.20 ID:yE6NilZwa.net
海外のランクってVCからファッキンファッキン聞こえてきそうで怖い

729 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:33:13.62 ID:bt9HUZBdM.net
>>728
日本鯖でゴールデンタイムにソロやるのに比べたら海外鯖のほうが気が楽よ
まぁidiotとかnoobとか言ってくるデスボックス多いけど

730 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:41:23.54 ID:+yMBr0vM0.net
海外鯖は明らかに戦闘しちゃいけない場面で戦闘避けても
「逃げるのか臆病者」とか「戦わないならゲームやめろ」とか言ってくる奴だらけだから(特にシンガポール)開幕ミュート安定
あと死ぬまで突っ込んでいくからちゃんと見捨てる判断出来ないとダメ

731 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:41:56.18 ID:SZGcNWUq0.net
もうレベル落ちてるでしょ
普段プラチナKD3.5くらいだけど
昨日から始めてプラ1でKD3.3くらい

732 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:43:42.29 ID:SZGcNWUq0.net
>>730
戦闘狂だらけと分かっていながら海外鯖に突っ込んで文句言われながらコソコソ逃げ隠れるのって何やりたいの?
部隊数の減りが早いから盛りやすいとか?
まだ日本鯖でコソコソしてる方が男気あるわwどんだけ陰キャなんだw

733 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:51:23.17 ID:y6PiB7+K0.net
スレ間違えてますよ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:53:51.13 ID:81jC4lu90.net
男気(笑)

735 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:15:31.53 ID:SZGcNWUq0.net
戦闘好きが多いから部隊数の減りが早い!
という理由で海外鯖行って戦闘好きの味方から文句言われながらコソコソ順位上げ
っていくらなんでも暗すぎだと思わないの?
そんな訳の分からん方法でダイヤ行ってもまるで通用せんけど
上達するためにゲームやってるのか、ポイント稼ぎたいからゲームやってるのかどっちなんだよ

736 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:30:00.05 ID:B+ZW+Jxx0.net
あっそ

737 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:32:01.96 ID:vTbI7bga0.net
結果が全てよ
ましてや一般人のゴールなんてダイヤだし

738 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:53:19.24 ID:0+eJleV5a.net
女々しいとか男気とかはどうでもいいけどラグい環境って相手にとっても迷惑だからなぁ…

739 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:22:49.42 ID:81jC4lu90.net
>>735
そのKDでなんでこのスレいるの?
ダイヤ4止まりなわけないよね?

740 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:38:49.38 ID:PoFeXFHj0.net
立ち回りがゴミなんでしょ
KD3超えてるってことは計算上は1デスするまでの間に最低でも3人ノック取れることになるから
それでダイヤ4止まりなら立ち回りがお察し案件
それか時間帯と鯖を厳選して作り上げた虚構のKDか

741 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:05:36.15 ID:SZGcNWUq0.net
昨日始めて現状プラ1だからこのスレの範囲内なんだけど?

742 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:16:24.19 ID:vTbI7bga0.net
シーズン切り替わった直後に1日でブロンズからプラチナ1まで来れるなら多分適正ダイヤ上位かマスターだから、ダイヤ4ら辺までの話題が多いここは合わなそうだな
本スレのダイヤ3以上適正の人ら相手のが話合うんじゃない?

743 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:19:53.62 ID:81jC4lu90.net
>>741
ランリセ後今がチャンスと言わんばかりにマウント取りに来てるのかw
普通ランリセで落ちて駆け抜けるランク帯のスレに移動しないよ普通はね
ここは中級者スレだし貴方は適正じゃないから本スレへ帰ってどうぞ

744 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:37:30.75 ID:vTbI7bga0.net
あー昨日始めてって、リセット後のプレイは昨日が初ってことか
うーんこりゃガイジだわ俺・・・
まぁそれはそれとしてその速度で上がれるなら間違いなく上級者スレこと本スレのが合うよ!

745 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:17:03.92 ID:vTbI7bga0.net
なんかゴールド帯アレだな、めっちゃ部隊減り早い回と遅い回が交互に来る感じだ
ダイヤ勢がプラチナボコしてる回とプラチナ勢同士のわちゃわちゃ回ってことかね?

746 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:19:02.63 ID:dl9Ye5Gh0.net
こんな露骨な釣りに引っかかってるようじゃ上手くなれないぞ

747 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:24:33.89 ID:z6MxQJ9/0.net
野良ジブやっぱきついわ
-36食らう確率が高すぎる

748 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:57:10.64 ID:+HO+613u0.net
野良はレイスとかパスがやり易い 戦闘でも引っ張りやすいし

749 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:40:53.93 ID:+rQXIy36x.net
野良は1人で3人倒さないといけないからな

750 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 06:14:32.69 ID:yMFSFyhL0.net
ノックダウンシールドにアークスターって刺さらないんだな弾かれて笑った

751 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:10:15.57 ID:hVAEuZPr0.net
Tsunami_CN 荒らし 死ねよ

752 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:35:21.18 ID:KgSk+4bp0.net
東京ランクが試合始まらない間しばらく台湾出張してたけど、アイツらマジでクレイジーだな。
キルポ稼いでナンボのムーブは楽しいんだけど、東京とどっちが上達に繋がるんだろね。

753 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:30:15.03 ID:nQpnDo/z0.net
最近の東京はおとなしすぎる

754 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:25:09.96 ID:109VBgStd.net
東京は昔から漁夫狙いのコソコソムーブがセオリーだよ

755 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:55:58.91 ID:hl7Tj0LC0.net
外鯖行くと甘えとか言われそうだけど東京のランクまじでつまんなくて時間の無駄にしかならないこと多いんだよな
キルポマックスで上位取れた試合があっても20分の価値があったかって言われると時間の無駄だったことが多い
カジュアルは人減りすぎてつまらんし

756 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:33:31.83 ID:cd0r+snXa.net
台湾とか香港の方があげやすいよ
フラグメントとか仕分けに大量に降りるから他ランドマークで被らない

757 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:04:34.20 ID:qFOPm2bia.net
外鯖はつまらんから秒でやめたわ
プラチナ帯ダイヤ帯でも小学生のサッカーみたいに敵に向かって最短距離で動くフルパが少なからずいる
誇張抜きでまっすぐ来るからミラージュの幻影撃ってるような気分だった
そんな立ち回りでも盛れてる脳死凸勢いじめて勝っても何も面白くない

758 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:27:54.78 ID:ps6B9MrxM.net
日本鯖でハイドペックスするよりは外鯖のほうが楽しいけどな

759 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:42:06.37 ID:wauLOENM0.net
でも外鯖で味方捨ててハイドするんでしょ?

760 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:45:59.89 ID:HCgsNw9l0.net
海外鯖はリスク無視でとにかく突っ込んで行くけど撃ち合いは強い
東京鯖はリスク嫌って減りが遅いけど撃ち合いは弱い

ハイドしまくるなら海外鯖の方が楽だけど、自分が撃ち合い能力あるなら東京鯖でも大して変わんないよ

761 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:07:41.34 ID:PjjqLI0Pa.net
ソロランクマの東京は外鯖に人がいない時しか行かなくなったわ
東京は他と比べてキッズデュオの数が桁違いに多くてゲーム内容以外のことでストレスがたまる

外鯖はその代わり即降りしたがる雑魚が多いけどジャンマス取って言うこと聞かせればある程度はなんとかなる

762 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:17:07.83 ID:XhD+Exbn0.net
エッジで味方にほしいレジェンドってなんだろな
個人的にはオクタンかなぁ高所取れるキャラがいると戦いやすい

763 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:26:00.61 ID:bcJajytW0.net
独走突出して高所に飛び上がって
カバーもできんとこで敵方の飛べるやつと鉢合わせて
撃ち合い負けて1v1惨死する奴がいるから
一人で飛んでく系のパスとかヴァルは一概にいいとも言えない

オクタンとかホライゾンも置いたなと思ったら付いてかないと
飛んでった先で転がされそうで怖い

764 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:26:38.46 ID:/DanUStC0.net
外鯖はJM取った奴が航路半分辺りで譲渡してきた挙句同じ場所に降りて同じ建物漁ったり平気でするのがイラついて無理だったわ
結局東京が落ち着く

765 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:43:59.55 ID:ehu2FR/A0.net
>>762
ランクやるならジブはありがたい
あとは安置次第でカウントダウンや仕分けの崖下とかだと弱体化されたとはいえホライゾンのリフトも一気にPTで上に上がれるから助かる

766 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:47:02.38 ID:6tCLQ0UV0.net
>>761
わかるー。

試しに無謀な正面突破を先導してみたけど、チャイ語?でなんか文句言ってたし一応考えて動いてはいるみたいだしね。
漁夫警戒の意識もしっかりあるっぽい。

東京ではエリア収縮で敵とぶつかるまで圧はかけるけど敵を減らしてないから結局物資微妙、漁夫来るの早すぎ、戦ってる間に他チームに強ポジとられてましたー!みたいな事多くて最終アンチお祈りゲーなのよね。

767 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:20:17.66 ID:DRjQ9bsnM.net
そーだ!
これからはジャンマス取れたら展望行って落下させればいいのか!
離れればそれでよし離れなくともそれで良し!

768 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:44:49.50 ID:8e7BjOdW0.net
ほんとにジャンマスからも切り離せるようにして欲しいよね
それで困るのはジャンプ中放置民くらいだろうし

769 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:33:54.61 ID:vgx3BYl5a.net
>>759
フルパで外鯖でしょ

770 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:28:46.38 ID:pMY7AGyhM.net
>>769
フルパ誘われて外鯖行ったけど
隅っこに降りたら散歩しかしないでポイント盛れてワロタ

まぁ物資弱くて負けるんだけど

771 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:24:13.88 ID:UajIu0i4a.net
>>768
JMデュオ「このボッチ切り離して海に落としたろwww」
JMボッチ「このデュオ切り離して海に落としたろwww」

こうなるよ

772 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:08:52.13 ID:rsF6ccI6p.net
>>771
そう、それで海に落ちて困るのがジャンプ中放置民
そもそも普通なら自分から別れるからな・・・全く驚異でないはず

773 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:30:34.16 ID:z+xhKlDX0.net
後腐れないようにタワーのバルーン高度ぐらいまできたら自動で分離して
JM以外は無操作だと左右に流れて散っていくようになればいいのにな

774 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:03:24.28 ID:+u7Znllb0.net
そんなことしたらJMパス下手っぴプレイヤーがオリンパスで長距離降下着いてこられなくなっちゃうよ

775 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:34:52.71 ID:XwoXxJRI0.net
雑魚同士でアイテムの取り合いだのジャンマス云々だのしてるのマジで見苦しいし滑稽だな

776 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:00:04.15 ID:17mRIyAe0.net
家の前に俺と味方Aが降りて家の前のサプライボックスを俺が開ける・味方Aが全部取るを2個ともやられたから
目の前の家じゃなく隣の家に向かったら味方Aも同じ方向に走り出した時はイラッときた
他PTと全く被ってない場所だったから漁る建物くらいはズラしてよ

777 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:30:04.85 ID:GX+V8Skm0.net
危険が迫ってるなら別だけどそうじゃないのに同じ場所を漁るのはマジで頭悪いとしか思えない
より正確には利敵行為に等しい妨害と同じ
だから腹立つんだわ
漁るの遅かったりずっとうろうろもじもじしてる奴が孤立してどっかの3人に食われてデスボになっても(戦力的に痛みが無いとは言わないけど)そこまでは腹立たない

778 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:53:14.41 ID:q8N7/huq0.net
わかるわ漁り場所被せてくるのがこのゲームで一番イラつく(通報事項は除く)
自分がJM好きじゃないのもあるけどJMやる時は周り見て慎重に空いてる場所降りてるのにぶち壊された気分になる

779 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:21:00.64 ID:0o+10Lbo0.net
プラチナ帯まだダイヤマスター多くて回すの控えてカジュアルばっかやってんだけど2~5試合初動ファイト撃ち負けが続いた後に高ダメ10キルチャンピオンが一回来るみたいな繰り返しでキルレは上がってるけどSBMMの壁で全く成長できてない気がするわ

780 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:54:17.51 ID:Vy1cqYg+0.net
>>779
それほんまわかる

-24~プラマイゼロくらいを何戦かして+100とかのマッチングになるの繰り返しだわ極端
というか味方があまりにもゲェジすぎてびっくりする

781 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:42:35.92 ID:seS/YbzYa.net
言うてカジュアルなのに味方が消極的で1キル3位みたいなのが
一番しょーもないないけどな

782 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:29:54.18 ID:ZPiKFWkP0.net
>>780
わかってなくてくさ

783 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 02:52:14.43 ID:m8TzDh2ma.net
味方と同じ建物に降りる時は隣の建物に敵が降下した場合くらいだな

784 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 02:53:10.69 ID:m8TzDh2ma.net
ここで中級者のディスコとかつくればまともなやつが集まるんじゃないか?

785 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 03:41:55.05 ID:ZPiKFWkP0.net
>>784
twitterでもdiscordでもいくらでも人を探せるのに
わざわざこんなところで愚痴ってる中級者を集めてどーすんの

786 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 04:19:16.38 ID:NofTOPP30.net
ツイッター見てもCSの子供しか募集してない気がする
それか下手だけどワイワイ遊びましょうみたいに予防線貼ってるおじさん
discoは知りません

787 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 05:00:09.79 ID:y2PB/ok9d.net
SNSとかの募集によくいけるなと思うわ
盛れればニッコニコだろうけど
そうじゃなかったらギスギスしそうで無理だわ

788 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:04:41.39 ID:6peykxUP0.net
指導員1人他2人みたいな編成の方がギスりにくいからな
プラチナ楽勝のスマーフ君混ぜた方が円滑に進むぞ

789 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:29:57.75 ID:m8TzDh2ma.net
>>785
ここで組めば理想の味方同士になれるんだから愚痴も出ないだろ?

790 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:36:04.77 ID:IcIQehog0.net
>>789
ツイッターやDiscordの募集に行けないコミュ障同士が集まって上手くいくわけないだろ

791 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:03:14.81 ID:m8TzDh2ma.net
>>790
ギスギスしてるお前らを見たかった

792 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:59:54.85 ID:tVvDRmgi0.net
ジブラルタルのピック率3.7%は草

793 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:20:51.93 ID:3dA5X6lZd.net
野良ジブのつらさが分かるピック率だから妥当

794 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:38:40.26 ID:t02kU8GNd.net
味方守るポジションだから逃げられないし味方逃すと自分死ぬししゃあないわな

795 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:45:45.30 ID:NugC08T20.net
ジブ強いのは死ぬほど分かるしフルパでやってたら楽しいんだけど、野良であれやる気にはならんよなぁ

796 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:49:53.53 ID:y4GlSiYH0.net
飛び降りた瞬間死んだんだけど新しいバグかな

797 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 15:05:22.27 ID:oIzoF41C0.net
twitterの募集よく行くけど貯金がある時かド底辺の時しか行かないわ
最初から1,2時間くらいしかできないんですけど〜つってやればマイナス続いても100以上溶かす時間ないし盛れたらそのまま続ければいいしな
相手が空気悪くするタイプだったら辞めときます?とかデイリーやります?とかテキトーな提案すればいいし自分の機嫌さえ取れれば募集も案外苦痛じゃないぞ

798 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 16:57:19.18 ID:yZbwG+qb0.net
>>796
エッジのハーベスターの火柱はジャンプの時触れると即死だぞ

799 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:33:55.76 ID:6HQ9HlvR0.net
>>796
降下中の即死チートあるらしいよ

>>798
あれはカスるだけならノックダウンで地面に落ちるので即死ではない

800 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:56:05.87 ID:y4GlSiYH0.net
>>798
これぽいな
すまんノックダウンだ
そんなのあるんだな

801 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:03:40.52 ID:sij5Jcckp.net
あの火柱、フレーバーにしては悪用しやすさや効果がエグすぎるし削除して欲しいよな
知らずに通りそうな人もいそうだし

802 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:03:27.12 ID:aQqAjp880.net
ソロダイア到達時点の戦績だけどどう?
比べる相手がいないからわからんが中の中ってところか?
https://i.imgur.com/4Pg8aEe.jpg

803 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:09:22.14 ID:ldRNuz5a0.net
スタートランクにもよるし野良かフルパかにもよるし時間帯にも鯖にもよるし何とも

804 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:44:37.29 ID:AYmLxvfR0.net
パッと見は一般ダイヤ4民

805 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:19:48.71 ID:E7iNYtwbd.net
ブースティングにしか見えんのだけど
かくれんぼ極めたら125戦172キルでランク上げられんの?

806 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:48:55.35 ID:aQqAjp880.net
G2スタートソロ東京鯖朝から深夜様々
ワットソンメインだから戦闘は比較的少ないかもね
でも欠け以外でかくれんぼに徹したことはないけど

807 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:42:47.40 ID:wfmNHS9L0.net
>>802
平均ダメージすごくない?
これだけ出せないとソロダイヤいけないなら自分無理だわ

808 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:45:15.53 ID:QfGichhx0.net
平均ダメに対してキルレが異様に低いから長物ペチペチマンにしか見えない

809 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:52:05.74 ID:NONrX6J70.net
もう一人にリング読ませて先入りしてマークス持って強ポジ固めたらそんな感じじゃね
ワットソンは移動もリコンもないから理想はジブヴァルキリーかな

810 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:52:20.76 ID:Gl5QgSZg0.net
>>802
勝率11%とtop5率が凄いな
俺キルダメもう少し上でも勝率7パーくらいだ

811 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 07:12:27.84 ID:cF2HmBt+0.net
>>802
フルパかデュオじゃないの?
KDの割に勝率高いな
自分KD3だけど勝率おんなじくらいだぞ

812 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 10:08:01.24 ID:Nq61GnIPa.net
カジュアルの戦績やん

813 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 11:22:53.32 ID:nOvhphOg0.net
なんかプラチナ帯エグいことになってる
脳死の漁夫となんも考えないで着いてくるだけの人増えたね
部隊減るのがめちゃくちゃ早い

814 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:05:08.43 ID:M0TmZCYQa.net
みんなそれでも盛れるからでしょ

815 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:36:18.73 ID:ErAVkKScd.net
なんも考えてないやつ増えたから1秒でも考えれば差がつけられる神ゲーだぞ

816 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:39:52.71 ID:NONrX6J70.net
ゲームとしての調整が糞すぎて萎えて適当にやるようになったわ
レイスジブブラハ時代はプラ帯でも緊張感があった

817 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:50:24.88 ID:Nq61GnIPa.net
>>813
海外鯖?
東京はめっちゃ残るやん

818 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:58:37.83 ID:G9TzPSZZ0.net
東京も減るの早いときは早い
同じ時間帯でも差が激しい

819 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:51:47.29 ID:5+tc3Wb00.net
自部隊がキルムーブしてればそれがなんかのキッカケとなって一気に減り早くなったりするぞ
20部隊の中に積極的な部隊がいるかどうかってだけ
毎試合おせーおせー言ってる奴って毎回ハイドしてんのかな

820 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:59:02.68 ID:+UNQ6sf90.net
漁夫の数珠つなぎで箱だらけになってるとこあるもんな
何も考えずに敵にまっすぐ突っ込むイノシシが2桁ダメで死んでも
バタフライエフェクトで3部隊ぐらい殺してるケースもありそう

821 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:59:51.97 ID:cVAhFlyKd.net
>>802
楽しそうでいいなあ。今の時期でこれぐらい出せるならスプリットのラスト2週間ぐらいのダイヤ帯頑張ればソロマスいけそうなんだけどどうだろ

822 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:14:04.67 ID:5+tc3Wb00.net
後半になればなるほどダイヤ帯業者チーターだらけになるのに楽になる訳ないだろ

823 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:54:00.92 ID:QjY3bcvP0.net
ストレイフってのは覚えたほうがいいのかな
使い所もわからないけど

824 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:46:50.82 ID:Kzj8KKzGa.net
>>802はシーズン9のカジュアルの戦績やん、ランクの方見なきゃなんとも言えなくね?

825 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:15:05.52 ID:A4ybB6uAa.net
カジュアルとランクを総合した成績だよ
そんで125試合でダイヤならほぼほぼランクしかしてないってこと

826 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:39:36.87 ID:S0dLUp6Ad.net
>>802
だがカジュアルは一回も行ってないから125せん全てランクだ

827 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:51:32.54 ID:fEAWH4O90.net
プラチナまだ強いやつ結構いる?

828 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:46:52.55 ID:D3dnRJv40.net
時間帯による、深夜は普通に強い

829 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:23:28.42 ID:nOvhphOg0.net
>>817
東京鯖
第3までに6部隊で最終までお見合いのパターン増えた

830 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:55:44.16 ID:l5YCAm48a.net
>>829
つまり不要に戦わないようにまじめにバトロワしてんのは3割か

831 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:28:31.26 ID:P4DVIkrO0.net
>>802
ランクの戦績貼らないあほ?

832 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:30:41.56 ID:P4DVIkrO0.net
ここのランク帯が一番楽しいから上上がらなくていいよ

833 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:02:30.73 ID:q4QG7dGo0.net
フレとの時間帯合うからってんでランクやってるけどJM即投げ、降下時も周囲警戒無しでキャリーしてもらおう感ハンパなくてしんどい

834 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:11:45.78 ID:X1ZeGKgta.net
>>833
しんどいならもうオリジンのオンラインを表示にしてやればいいよ
そしたらこっちが気が向いた時だけ誘える

835 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:12:25.11 ID:X1ZeGKgta.net
×表示
◯非表示

836 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:45:48.37 ID:hocwQsISM.net
ランクと共に実力もリセットされてしまった
まだプラ帯強いし一週間くらいカジュアルやるわ…

837 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:53:26.59 ID:X1ZeGKgta.net
野良だときちーわな
フルパならプラチナ余裕で盛れるけど野良だと味方に来る奴の強さにムラあるから安定しない

838 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:54:30.59 ID:XQsWttY7M.net
長物ペチペチどころか99マスティフとかなのにD500 K/D1とかなんだけど無駄撃ちしすぎなんかな
でもアシストで盛れてるしこっち見てない敵に不利位置で撃つとかはしてないつもりだから下手に撃たないのも戦犯な気がするしわからん

839 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:13:43.15 ID:X1ZeGKgta.net
>>838
その武器構成だとインファイト特化だからきついと思うぞ
特に相手がPADだとうち勝てない
301やボルトで中距離でチャンス作ってから詰めるのがいいよ
99とSGが楽しいのはわかるけど中距離もやりあえる武器持った方がいい

840 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:22:50.89 ID:Fq7zBwc40.net
有効な交戦距離を自分がリードして作れるならいいけど
味方と装備タイプや足並みが合わないなら悲惨なことになるしね
味方2人もインファイト構成で超強気ならいいけど
そんな事はあんまりないわけで

841 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:23:13.30 ID:tUVlFLZva.net
マウスソール交換したら世界が変わったわ
フリックエイムが段違い

842 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:28:24.02 ID:ycO52hykd.net
ソールとかマウスパッドは大事だよね
知らぬ間に劣化してること多い

843 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:30:00.78 ID:m4t1aOmI0.net
おすすめの無線マウスある?
ロジクールのは他の会社のマウスにくらべてチャタリングしはじめるまでが短い気がするんだよね

844 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:48:02.76 ID:pwUQ5rg+M.net
>>843
チャタるレビューそこそこ見るけど個体差かね?
g302昔使ってたけど5年経過しても壊れなかった。
g703はいいぞ。

845 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:03:19.43 ID:tUVlFLZva.net
無線ゲーミングマウスだとlogicoolが無難
次点でRazer

846 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:18:49.43 ID:DXEFyVCl0.net
ロジクールが最大手の一つだから(実際のシェアは知らんけど)不具合報告も多いだけ
ネットレビューではDELLのPCが最も多く壊れてるってやつだな

847 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:35:40.05 ID:xzi5Y3iWp.net
ソールもパッドも消耗品だから定期的に変えることをオススメする

ソール変えるだけでだいぶちがう

848 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:47:23.05 ID:9yirCnK+M.net
ゴールド沼ってたけどプラチナスイスイ上がるわ
開幕ゴールドより今のプラチナのがレベル低いのか?

849 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:16:09.21 ID:ksrD1AFT0.net
そりゃ登れる人は上に行って、あとは上澄みをとったカスしかいないからでしょ。
そして野良でやるとそのカスはお前の元に来る

850 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:36:05.24 ID:rCqDMkGg0.net
カスが仲間でも相手もカスだからどうとでもなるんだよな
自分自身もカスならカス×3でカス濃度上がりすぎてまずいんだろうけど

851 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:22:28.00 ID:X1ZeGKgta.net
コスパのいい無線マウスだとやっぱg703なの?

852 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:31:22.60 ID:EOQUDGKg0.net
色んなマウス買ってみて沼にハマりかけた俺はGProWL勧める
g703結構特徴ある形してるからね
7kくらいのマウス色々買ってみたけど結局最初からこれ試しておけばよかったやん?と気づいた俺としては

正解では無いけどね、万人に合いやすい形してるよ
ソールは変えたほうがいいけど

853 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:37:27.42 ID:GnEl3lk30.net
APEXってFPSなのに圧倒的にPADが多いらしいね
東京鯖だと特にデュオでPS4連れてくる人ばっかだからインファイト仕掛けるの億劫になるな

854 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:56:17.54 ID:nMfNg0Wr0.net
KazamaTolu 発達障害 チーズ牛丼

855 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:02:05.10 ID:rCqDMkGg0.net
そりゃCSユーザーが圧倒的に多いからな
PCに移行してもパッド使うだろ
オマケにパッドの方が強いんだからマウス使う理由がない
そもそもこれFPSじゃなくてPvPアクションゲームだから

856 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:43:26.04 ID:agsJ95zR0.net
padが圧倒的に多い?ないないw
ソースあるの?
pcマークでpadっぽい奴なんて見てても精々2〜3
割でしょ
他FPSに比べてって意味なら分かるけども

857 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:00:33.39 ID:uNAdVFU/0.net
>>841だけどApexが初FPSの自分はソール変えるという発想自体なかったわ
磨り減ったソール眺めてたら、ふと「あれ?これ交換出来る奴じゃね?」て気付いて調べたら寧ろまず交換するようなものだったていうね
安物で間に合わせたけど段違いに良くなった
高いやつだとどうなるんだろうって気になってしまう、沼だねこりゃ

858 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:13:37.75 ID:oF3Vg9a/0.net
>>853
エイムアシスト付けないとCS人口減るのは目に見えてるし仕方ない

859 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:48:04.04 ID:MTf1+A870.net
だからFPSと思うからアシストに不満が出るんだってw
アクションゲームだと思えば敵ロックオン機能はむしろ普通だろw

860 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:06:14.85 ID:9jOqmu9Xd.net
アシストないとスティックちょっと動かしただけでもカメラが動きすぎてまともに合わせらんないし
リコイルコントロールしながらなんてカメラがブレブレでまともに当てられないんだわ

それにapexってキャラコン激しいからキーボードよりPadの方が楽

861 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:27:23.57 ID:efgEPglw0.net
Gproのソールってcore padとhyperglideどっちがオススメとかある?
Amazonだと値段が倍違うんだよなぁ

862 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:13:13.47 ID:TMXmQp7M0.net
ダイヤ帯行くためにストレイフって身につけた方がいい?
それとももっと別の問題があるのかな?

863 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:30:36.48 ID:Rsd2gIvdM.net
>>862
ソロなのかフルパなのか
どんどん味方捨てることとやり合うタイミング覚えればダイヤは近づくも思う



ダイヤまで200RPでキルレ1維持できたのがダイヤまで50RPでキルレ0.88まで下がってワロタワロタ...

864 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:31:59.10 ID:oP8zgpg50.net
前スプがクソ過ぎて二ヶ月ぶりくらいに戻ってきたが大分遊びやすくなった?
ランクがシルバースタートになってたからってだけかもしれんが

865 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:48:48.19 ID:b8mvnAt20.net
自分がキャラコン好きだからダイヤという言葉がでてくるレベルでストレイフもできない人がいることに驚くわ
ストレイフは簡単だから覚えておいて損ないと思う
それ以上のキャラコンは実戦で使えるようになるまで時間かかるからその時間をエイム練習にしたほうが早く強くなれると思う

866 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:53:00.47 ID:TMXmQp7M0.net
>>865
やっぱりそうか
ずっとマウスホイールに武器持ち替えとリロード当ててたから変えるのに億劫になっていたんだよね

867 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:06:51.31 ID:nbpugGppa.net
>>866
ストレイフって空中で方向転換することだからWASDで十分出来るぞ
まずは基本的なストレイフが出来るようになってからホイールに割り当ててみたらどうだ?

868 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:10:06.26 ID:b8mvnAt20.net
>>865
あータップストレイフならそんなに優先度高くない
たしかに逃げ時の被弾数変わったり落下防いだりするシチュはあるから簡単だし覚えてもいい
普通のエアストレイフのことかと思ったよ
Aジャンプ>W>D>Sっていう動きは武器チェンのとき使うから個人的に最重要キャラコンでオススメ

869 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:35:56.93 ID:AYzHYPcH0.net
ダイヤ到達K/D2とかだけどストレイフって名前しか知らないわ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:43:14.65 ID:947mr90o0.net
>>865>>866
ストレイフなんて自分のエイムやキャラコンや立ち回りの工夫が頭打ちになったと感じた人が初めて練習することを考えるレベルの些細な技術だから
ダイヤあたりなら知らなくても何の問題もない本当にどうでもいい技術
ダイヤに行くために必要なスキルを百分率で表すならストレイフは0.01くらい
ダイヤでストレイフできないんすか?とかイキるほどの有効性はないと思っていい

871 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:43:15.25 ID:TMXmQp7M0.net
>>867
エアストレイフという言葉を今知りました
それやってみるわ

872 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:55:43.33 ID:mwuhP5jY0.net
タップストレイフってどういう時に使うの?

873 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:59:49.20 ID:nbpugGppa.net
>>861
corepad買ったけど特に不満はない
安いしまずはこっちで試してみたらどうかな?

874 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:00:52.00 ID:AYzHYPcH0.net
ダイヤいけない人ができてないのは体だしとか頭だしじゃないかな
ダメージ出すよりダメージ貰わないような動きするといい

875 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:40:14.33 ID:94lac4v00.net
味方が戦ってる時にフォーカス合わせないと戦犯って意識があって必要以上に戦いに行っちゃうわ
基本的にはいいんだろうけどバカ凸する味方が別パ見ずに詰めて斜線通らない所でインファイト始めた時にそこまで戦いに降りちゃって結局別パにやられるみたいなの定期的にやっちゃうからやっぱソロでやるならチームワーク以上にマイナスにしない動きも意識しないとあかんな

876 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:45:58.06 ID:BkvNcOhLp.net
難しいね
周り見れる人がジブやレイスやってくれると安心できるけど

877 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:51:06.23 ID:94lac4v00.net
見捨てる判断できるようになりたい
先導できたら一番いいんだろうけど

878 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:58:47.40 ID:Rsd2gIvdM.net
>>877
どうせ味方はついてこないからさっさと見捨てろ

879 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:06:57.85 ID:947mr90o0.net
もたつかない程度の基本操作の習熟
開けた平地から敵を撃たない等の、不利な状況を作らないための常識的な判断
敵と被らないジャンプ
安全な移動と強ポジ取り
戦闘時の味方の使い方
押し引きの判断
漁父のタイミングが良かったり、棒立ちの敵がいたりしたら勝てるくらいの最低限のエイム

これがダイヤに上がるために必要なスキルの99%
何度でも言うけどストレイフは0.01%

880 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:07:58.82 ID:94lac4v00.net
>>878
プラチナ帯で3タテ安定できるなら見捨てるけどそれだったらこのスレにいないからな
同程度の実力なら人数不利って響くし出来るだけまとまって動きたいと思っちゃうんだよな

881 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:09:25.24 ID:Anu5oULc0.net
ピン打って付いてきてるか確認しながら移動してるのに
1人が全然違う方向
それも安地までの距離とか意識せずに大型スポットに走っていって
敵発見、攻撃中!とかやりだすのはどうすればいいんだろな

「お前の判断はおかしい」って行動で示して拒絶されてるわけだし
構わず別行動するべきなんだろうけど
そういう人って死ぬと箱語りはじめてグダグダ煩そうだし、人手減るの痛いから
合わせるよ序盤だしリカバー効くだろうし…って感じで戻って極力支援しようとしてしまう

882 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:26:02.15 ID:b8mvnAt20.net
どうでもいい話かもしれないけど
ただストレイフというと空中でAやDを押して移動方向を変えるテクニックのことを言う
WS連打のタップストレイフとは明らかに使い道が違うため分けて使うことが多いと思われる
俺の認識違いならスマン

883 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:29:58.90 ID:FsRQQGuEM.net
>>879
ミニマップを見て味方の進行方向を判断するとかも

884 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:32:04.41 ID:nbpugGppa.net
アリーナランクも始まるし、ストレイフバニホは覚えといて損は無いやろ
バトロワだと1vs複数で不確定要素が多いからそんなだけどミクロ視点だと役に立つ

885 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:01:38.48 ID:VAf1JfpP0.net
アリーナヒューズウィングマン強すぎてバトロワ戻れない

886 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:20:12.42 ID:aF5Vb3m50.net
ストレイフを戦闘に取り込む場合中指でホイール薬指で右クリック人差し指で左クリックに持ち方を変えないといけないのがきつい

887 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:25:25.32 ID:VAf1JfpP0.net
中指でコロコロしながら右クリックすりゃいいだけだろ。ホビットが

888 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:53:58.31 ID:DZVEstDN0.net
ソロダイヤのコツ
周り見ろ
周り見ろ
ミニマップ見ろ
周り見ろ

889 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:57:51.18 ID:ZbLNrs9y0.net
ソロダイヤのコツ
弾当てろ
弾当てろ
弾当てろ

プラカスマジで弾外し過ぎなんだよ
他のFPSだったら対戦せずにエイム練習してろカスって言われるレベルだぞ

890 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:17:45.09 ID:2Rwpy7zE0.net
ストレイフ自体はただのレレレの意味だよ

891 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:21:39.56 ID:41MDOLif0.net
エアストレイフってあれか

892 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:22:30.32 ID:41MDOLif0.net
aceuが昔紹介してたな

893 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:36:49.51 ID:px0kzzz00.net
選択キャン連打・味方パンチこういうやつ大体腰抜けのダメージも出ない即死ピン連打マン

自分が弱いって自覚ねぇのかな死ねや
このスレに居るなら今すぐ死ね

894 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:54:56.19 ID:TO4MvXsF0.net
選択キャンって何のことかと思ったがキャラセレクトで選んでESCするやつのことか

895 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:57:15.01 ID:lMKijKJj0.net
ちなみにストレイフをレレレの意味で使ってるのは間違ってる
apex界隈でしか通じないから気をつけろよ

896 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:20:57.01 ID:jtHDT/dB0.net
オクタンにレレレされたら目で追えないしとらえるのも無理なんだけどどうすれば

897 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:23:13.66 ID:TO4MvXsF0.net
心で撃つのよ

898 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:48:03.91 ID:n6ccpoat0.net
ろくに機動しない他のFPSと比べられてもってところは多々ある
縦にも横にもすごい動くやんこのゲーム
そこが良いところなんだけども

899 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:50:29.94 ID:6CD6jvme0.net
ゴールド沼過ぎてストレスたまる

900 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:50:53.29 ID:ZbLNrs9y0.net
このゲーム判定ガバガバだしクソ当てやすい方だろ

901 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:51:42.84 ID:ZbLNrs9y0.net
マスターフルパくらいになってくるとちょっとでも顔出すとフォーカス食らうから
他のFPSみたいな動きになってくるけど
プラカスとかみんなバラバラにテキトーに撃ってるだけだからなw
マジで小学生のサッカーw

902 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:31:47.70 ID:2Rwpy7zE0.net
>>895
間違ってるのはお前だよ
ストレイフ自体は横移動の意味
それにエアだとかタップだとかジャンプだとか組み合わせて使うんだよ

903 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:38:09.02 ID:lMKijKJj0.net
>>902
apexからFPS始めたようなキッズじゃ知らんだろうけどストレイフ(ストレイフィング)は本来こういう意味だからな
”方向キーが入力される際、ゲームエンジンはプレイヤーの進行方向に単位ベクトルを置く。しかし、連続したキー入力の後にそれらのベクトルが正規化されていないために、動体を現在のベクトルから90度以内の他方向に向けることで、通常のスピードを超えられるのだ。”
https://automaton-media.com/articles/newsjp/counter-strike-global-offensive-has-jumping-community-where-physics-is-ignored/

904 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:09:43.63 ID:GfyCiq8P0.net
>>903
つまり右足が沈む前に左足を上げる理論か

905 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:10:18.23 ID:5boDSCMT0.net
ストレイフは左右に視点を動かすこと
ストレイフジャンプはまあ要するに左右に視点を動かしながらジャンプすることね
そうすることでゲームによっては凄いスピードが出たりする

906 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:10:18.23 ID:5boDSCMT0.net
ストレイフは左右に視点を動かすこと
ストレイフジャンプはまあ要するに左右に視点を動かしながらジャンプすることね
そうすることでゲームによっては凄いスピードが出たりする

907 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 04:22:39.59 ID:wg6UI6DH0.net
右方向への移動と右手方向への視点移動(回転)を同時にやると
ただ移動だけするより速くなるアレだよアレ

908 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:43:34.65 ID:jdj7d1RY0.net
>>903
それは本来の意味ではねーだろ
レレレ撃ちも狭義には含まれるぞ

Strafing is the act of moving sideways in a video game, either in relation to an enemy or the game's camera. Strafing allows a player to keep the camera focused on a target such as an enemy, while moving in a different direction.

エアプがどっちかわかったか

909 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:05:01.35 ID:tqQ9jln9d.net
オタクってどうでもいい定義付けに必死になるのなんでだろ

910 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:54:00.04 ID:ovHHD0do0.net
会話のUNOやってるのよ
誰かの発言に、そうだねって終わるだけで負けた気がする
はい論破、改良、はい俺が最後だから俺の勝ちー

911 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:01:46.21 ID:5qU44QL+0.net
漁り場かぶせて文句言うやつはザコ
またひとつ証明されてしまったようだ

912 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:11:50.03 ID:h27Okr+0M.net
漁り被せられたのが原因で負けるとかほぼないし、あっても敵部隊と被せた自分が悪いわ
被りなしなら漁り被っても別行けば大差ない
カジュアルなら自分がキルしたいダメ出したいで文句言う気持ちも分かるけど

913 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:03:13.64 ID:Zt1xzfiN0.net
>>881
プラチナから上ならほっとく
他の状況にも言えることだが自分の目で索敵済ませてないような場所に飛び入りで駆け込んでそのまま戦うようなのは極力避けるべき

914 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:14:07.08 ID:ovHHD0do0.net
今日のトリビア
実は、「敵を発見したぜ、攻撃中!」というボイスは無い

915 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:28:16.56 ID:4jOWjG31a.net
アリーナカスタム出来るようになるなら1人で入れるようにして欲しいな
マップを使った練習をしたい

916 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:28:18.45 ID:abXlbBEc0.net
1日数戦だけ、まだゴールドでちょろちょろ遊んでるけどなんか降下スポット付近に差し掛かっても分離してくれないこと多いな
さすがにダイヤ軌道ついてるようなのは自主的に漁り先にピン刺していってくれるけど

917 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:38:28.04 ID:2s5casjF0.net
>>909
学のない人間は調べもせずに自分勝手な言葉を使うからこれはオタクどうこうの話じゃない
ただの無教養

918 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:01:33.50 ID:4jOWjG31a.net
教養とか言い出して草
強要の間違いだろ

919 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:03:30.40 ID:wg6UI6DH0.net
ストレイフは教養に含まれないと思うんですけど

920 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:08:34.37 ID:eM47wWMF0.net
>>914
そんな馬鹿な

921 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:11:21.16 ID:tqQ9jln9d.net
>>917
おもれえやお前

922 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:21:26.86 ID:2s5casjF0.net
言うまでもないことだけど教養って知識だけを指す言葉じゃないよ
調べもせずに用語を自分で定義したり使ったりするような行動を無教養と言っている

923 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:23:19.60 ID:abXlbBEc0.net
どうでもいいから言葉遊びしたいなら他所でやってね

924 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:25:07.94 ID:eM47wWMF0.net
議論する上で焦点となる言葉の定義を明らかにさせとくのは当然
ないがしろにしたせいで余計な喧嘩になってるアホが多いところこの二人しっかりしてるだろ
余計な茶々を入れるなタコ野郎こっからだぞ
よし健闘を祈る

925 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:32:59.42 ID:Me0ezz7W0.net
教養(きょうよう)とは、個人の人格や学習に結びついた知識や 行い のこと。

無教養冷えてるか?w

926 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:49:02.12 ID:4jOWjG31a.net
ランクKDマウントじゃ飽き足らず教養マウントまで撮り始めるのか
面白すぎる

927 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:59:49.67 ID:2s5casjF0.net
>>867のように言い切ってしまった人の立場や
>>884のようにダイヤに上がるためのストレイフの有用性の話をしているところに何故かアリーナや「ミクロ視点」の話を始める人の立場からすればそういう反応をするのも自然かもね

928 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:14:10.96 ID:rRxMg8Iid.net
そのうち学歴マウントから年収マウントになるな

929 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:15:29.03 ID:/2fyADwIp.net
こういうやつらが思い通りにならなきゃ暴言吐いてるのかなとおもうと業が深いな

930 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:29:12.36 ID:lh5tZ62d0.net
ここでぐちぐち言うのとVCできれてるのはまた違うだろ

931 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:13:09.81 ID:4jOWjG31a.net
単純にバカボケ下手くそとか言われるより、無駄に捻られて煽られると逆に楽しいわ

932 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:09:47.06 ID:bU6iKBHz0.net
雑魚が変にイキってる奴多そうだなここw

933 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:21:54.71 ID:FPySzR/D0.net
トントン拍子に有利ポジ取れるとポータル使わないから仕事してないレイスみたいに見られるな

934 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:42:57.20 ID:evfoPLfP0.net
マウントとりたいならプレイ動画出せば一発なんだけどねwでもできない奴が多いだけ。もちろん上手いやつもいる。

935 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:57:32.60 ID:3oNB86rp0.net
中級者スレでマウント取れるほど上手い奴がいるわけないんだが?

936 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:10:36.59 ID:abXlbBEc0.net
俺くらいヘタクソダイヤ底辺を自覚してると無敵だから気楽だぞ

937 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:17:46.26 ID:lh5tZ62d0.net
アリーナってフルパとソロ別れてないのか?

938 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:43:34.02 ID:NUaNKN4D0.net
>>936
俺も自覚してるがそれだけに今のダイヤ帯だと味方がマスターばっかりで肩身が狭いわ

939 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:49:24.65 ID:Bxi32dgSp.net
おいおいストレイフ如きで必死になるなwwww人生長いぞwwww

940 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:01:11.28 ID:JZF7ZgSK0.net
プラカスって降下時に醜くアイテムの取り合いすると思ったら
単語の定義でも醜く争い合うんだなw
いいからエイム練習でもしてろカスw

941 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:47:11.36 ID:2lJ/hKn20.net
>>903
キッズはお前だったねえ…w

https://1.bp.blogspot.com/-O10qr0KncUU/WD_yHqYr8II/AAAAAAAAFXU/1bPLmKmWyvcwVIgINZwD9QvoL6vbWUycQCLcB/s400/strafemanual.jpg

942 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:37:17.42 ID:5boDSCMT0.net
タイムリーなことにあどみんが珍しくキャラコン解説動画出しとるやん
ストレイフについても触れてるから気になる人は見といて損は無いぞリンクは貼らんYoutubeだ

943 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:46:44.61 ID:3bE0x78h0.net
ホライゾンやっぱつえーわ
パッシブ良しアビリティ良しウルト極悪ヒットボックス小、弱点がねえ
敵前上昇バッテリー巻きみたいなインチキ行為できなくなったぶん対面も慎重になってかえって生存率上がったし
インチキ行為その2のリフトからレレレ撃ち下ろしでダメ出さなきゃみたいな気負いもなくなってS8よりのびのび使える

944 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:09:29.41 ID:EJ4s78QlM.net
ジブブラハ
ヴァルキリーホライゾンレイス
パスファライフラローバオクタンバンガ
くらいの感覚だわ構成次第でこいつら全部野良ランクマで問題なく使えられる

945 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:14:46.24 ID:3XAtYWwE0.net
ヴァルキリーのアビリティもそのうちナーフ来るやろ
屋外の遮蔽使った戦闘でウザ過ぎるわ

946 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:42:07.65 ID:9FrSEarc0.net
ヴァルキリー使う奴で上手いやつと戦ったことないだけなんだけど戦闘でやられたことないかもw

947 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:33:22.85 ID:i1BG1R3z0.net
それはストレイフのやり方
前進するストレイフでも左右キーしか押さない

948 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:05:43.90 ID:zla8yizW0.net
プラチナ3のRP5700です。全然撃ち合いで勝てません。そもそも角待ちしても、まるでそこに居るのが知られてるかの様に一瞬で撃たれてやられます。
対面では7〜8割負けます。あと一歩で勝てたみたいな事はほぼなく、アーマーすら割れずに死ぬことばかりです。全く話にすらなりません。
プラチナ4から僅かにキルレは下がりましたが味方に救われるからか、ランクポイントは緩いですが何故か上昇傾向です。

安置意識の行動と漁夫警戒、味方のカバーは意識しているので、カスダメ(一発だけ当たった)でアシストやミリ狩り乞食でなんとか保ってます。
グレネードは4個は持って投げまくってます。

単独でハイドで上げたりはしません。レベル240で総試合数1.88k平均ダメージ400でKD0.78です。
漁夫や敵チームの行動はだいたい把握できて、ここは攻めるべきじゃないとか、こっちは不味いというのは平均的な敵味方より理解できてる気がします。
安全圏からの突き会いは(弓)得意です。
ただ、直接戦闘がからむと全く空回りばかりです。背後を取って先撃ちしても、悠然と反撃されて死にます。背後を取るというFPSでは最大の好機すら、活かせない事ばかりです。
目の前を横切る敵を撃っても素通りされるなど毎日です。味方の背後から近づく敵を先に撃っても、敵は倒せず味方はやられるという事もよくあります。

敵ヴァルキリーが悠然と飛んで来るのにろくに当てられず、そのままほぼ無傷で着地されて瞬殺されるなどしょっちゅうです。

せめて同じかその70%くらいの撃ち合い力が欲しいです。今だと相手の力量を100%ととして10~30%くらいしかなく、撃ち合いは全くと言っていい程戦力になりません。
とにかく敵と戦って一番撃ち合い下手だなという相手ですらその半分も力がない位弱いです。ローバやヴァルキリーの着地の硬直すらろくに当てられないで瀕死の的にフルHP削られるなども頻繁です。
ボット撃ちはしましたが、実戦では相手が猛反撃してきますし、7割はまずまちがいなく負けるので練習にもなりません。改善点のいとぐちすら見つかりません。

遮蔽物を意識しろというのは理解してますが、こちらは遮蔽物があり、相手が平地に降りてても殺られるばかりです。
沢山あるFPSのTIPSは調べましたが、どれも一歩有利に立つという物ですからまるで効果を感じるまでもなく死にます。
敵はだいたいこちらの動きを把握してるのか、自分が隠れてても一瞬で正確に撃ち込んできたり、一瞬の顔出しでごっそり削ってきたりします。

小さく負けているのではなく、何かが根本的に無いか劣っているとしか思えません。

爪痕やハンマーが欲しい訳ではなく、ただ同じランクマで相手と同じか普通の7割くらいの撃ち合い力がせめて欲しいです。

949 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:03:25.47 ID:GoTnA3U20.net
長過ぎるから俺が手直しして分かりやすくしてやろう

ヘタクソです

これで完璧だな

950 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:11:44.56 ID:dPAc/4oFd.net
>>948
対面苦手って分かってるならカジュアルかアリーナで練習あるのみでは?

S8から始めたんだけどスプリット1は全く同じような戦績でプラ3で停滞したから、スプリット2は延々カジュアルしてたら今プラ帯で撃ち合いの7割は勝てるようになったよ
今思うと以前は全ての行動がトロくて隙だらけだった

951 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:17:45.90 ID:D2a0wREgM.net
カジュアルはどうせすぐ減るからプラ4床ペロ時代はスカイフックとかカウントダウンとか1部隊は被るところ即降りしまくってたわ

952 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:30:50.23 ID:r+T2IK6C0.net
>>948
アリーナに籠もってドンパチしまくるのがいいんじゃないかな
中距離以遠での削りが上手くいくってんなら近距離でテンパリすぎな予感
エイム合わせる前に発砲始めてるとかじゃないの
敵がどこにいようがどっち向いてようがまずはクロスヘアを敵に合わせてから射撃開始
弓が当てられるのに近距離で連射武器ろくに当てられないのは意味が分からん

953 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:55:03.43 ID:dKwtW7Zt0.net
fps経験わからないけどはじめはそんなもんよ
敵が目の前にいたらテンパって焦るエイムがぶれる正常な判断ができない
解決法はとにかく数こなすことアリーナで死ぬことに慣れろ
ワイが初心者のころはkd0.3だったから自信を持て

954 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:59:30.89 ID:i2al+H0u0.net
はじめたころプラWに1000戦張り付いてkd,0.3

そんな自分も今はソロダイヤ行けるし縦ハンまでは取れる
まあ元が弱いと正直これくらいで限界がくるかもしれない
ダブハンは取れない

955 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:03:32.56 ID:rK1OdpoQd.net
>>948
撃ち合ってるときの動画出してみて

956 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:19:32.60 ID:5DjCLEq00.net
テンパってる初心者って感じなのに平均ダメ400はなんか不釣り合いだな

957 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:50:18.86 ID:QjLxO7xca.net
KD0.78あるし言うほど初心者でもない
伸び悩んでるなら地道な練習と時間が必要

958 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:59:54.39 ID:EfliRMLip.net
プラ3踏めてるとはいえkd0.8はギリ初心者の域では?(クソ不毛な論争の火種)
平均ダメは得意の長物で稼いでたりするんちゃうかね

959 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:04:13.13 ID:GoTnA3U20.net
仕事はそれなりにしてるけどキル取れずに死んでるとかいうパターンでしょ

960 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:29:56.43 ID:Qkc62EuS0.net
前線維持がメインで漁父少ないとそんな感じになるわ
あと野良でジブ使うと駄目だ

961 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:49:40.49 ID:4QlLN7v/0.net
振り向きおかしいなら15から30内で決める
後はkovaakでnarrow strafeや ascended trakcingやれば
30時間くらいで大幅に改善する

962 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:51:05.75 ID:xkAVU1PD0.net
インファイト下手なら視野角あげるといいよ
俺は104にしてる
あとはマウスの加速度きるとかちゃんと144出る設定になってるかとか周辺機器がゲーミングのものかとか

963 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:54:45.79 ID:zla8yizW0.net
948です。

我ながら無駄に長く見苦しい文章ですみません。対戦FPS歴は8年くらいです。destinyのPvPでは中遠に強いG7のような武器でKD1.5くらいありました。
オーバーウォッチではサポ専でマスター一瞬踏んだプラチナくらいです。

主に武器は弓メインでサブにボルトかR301かハボックです。メインキャラは少しでも対面有利なジブを使ってましたが、余命が0.数秒伸びるだけで殆ど意味ないので最近はヴァルキーばかりです。
もっともヴァルキリーでの検問離脱能力に救われてるのが多分だと思います。

どちらのFPSでも、特別上手くなくとも普通ぐらいのスキルで戦えてたのでキルした/キルされたが丁度良いぐらい釣り合ってたのですが、APEX
では負けた時は自分が何も出来なかっただけ、勝った時は味方が強くて自分なんて居なくても勝ってたみたいな事ばかりです。

反撃の心配がいらない中遠距離では、割と落ち着いてエイムできるので、そこでダメージだけはチクチク稼いでいたり、乱戦時や横槍でグレネード爆撃
してダメージは稼いでいます。これは反撃の意思がある相手には迂闊に手を出さないだろうと言う考えです。

ただ一人で無双してやりたいとかは全く思わないので、自分から詰めていこうとかはあまり思わないのもあって攻め手側の思考というのが分からないです。
キルできるかも知れないが、負ければチームが劣勢となるというリスクを冒す立ち回りや戦法が非常に苦手です。

受動的な立ち回り故に、相手のミスや移動中などの隙を突く戦いで今までの他FPSは通用したのですがAPEXではそれが全然通用しないのです。
他FPSと同じ様に撃っているのに何故かAPEXでは殆どエイムが定まりません。建物(プレハブなど)の上に敵が居たとして、その位置が他ゲーならおおよそ見当がつき、多少のダメージのやりとりができるのですが、
APEXでは迎撃側(敵)がまるでブラハのスキャンでもしたかの様にこちらが登る側を把握して、私がマネできない遥かに精密な連射で瞬殺されるばかりです。

DESTINYでもショットガンでおおよそキルデスの体感が釣り合っても、APEXでは前述の通りで殆ど空振りするばかりです。いっときマスティフなど使ってみたのですが、半分も削れずに殺られるばかりで練習にもならないのでやめました。
ダウンした仲間に確殺入れようとした敵を真横からEVA8で殆ど空振りして、結局確殺入れられた上に自分もそのままキルされたりもありました。

あまり殺気立った戦いはしたくないので、アリーナは避けていたのですが少し手をだして見ようと思います。

964 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:58:44.60 ID:r6ehSwj90.net
翻訳
プラ3停滞してて、特に高速移動の追いエイムが苦手ですどうすれば?

訓練場でジップ移動しながらマトにチャーライ撃ったらいいらしいよ

965 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:09:00.67 ID:BikFp1GsM.net
まず144FPS出る環境あるのかないのか。
あれば接近戦でも敵がちゃんと見えるからマウス操作の問題。
aimソフト使って練習したりセンシやdpi見直すとか。

966 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:11:30.74 ID:zla8yizW0.net
それが停滞はしてないんです。緩やかですが上昇傾向です。
ただキルデスは減少傾向で、銃撃での戦力は無に等しいです。

例えKDが同じ0.8でも、自分と相手でしっかり撃ち合って勝った負けたして得た0.8と、今の私のミリ狩りしてキルになっただけのキルでは全然違うんです。

訓練場での練習は殆ど意味がないのでしばらくしてませんでしたが、チャージライフルでのジップ練習はしたことがないのでやってみます。

967 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:13:50.32 ID:oY+hNge+0.net
ダウンまでが長いゲームに慣れてないんでしょ要は
トラックエイムガチれ

968 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:19:09.71 ID:5DjCLEq00.net
長い文章書くより1戦でもいいから戦闘のクリップ上げたほうが早いと思います

969 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:19:36.97 ID:zla8yizW0.net
すみません。急に上がり始めたのヴァルキリー使い始めた直後なので、やはり危機離脱ULTに救われて結果順位RP上がったからだと思います。

970 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:27:00.23 ID:GoTnA3U20.net
もうちょっと文章短くまとめる努力をしてくれ
読むのも大変なんだ

971 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:36:06.78 ID:xkAVU1PD0.net
エイム練習しろとしか言えなくね?

972 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:50:42.74 ID:zla8yizW0.net
文章長いのは、なるべく情報は出したほうが少しでも誠意が伝わるかと思ってです。すみません。

973 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:52:00.29 ID:cEeq1mKn0.net
Apexって他のFPSよりアクションゲー要素強いし単純にアクションゲー苦手なのでは

974 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:03:32.82 ID:YfjUXgab0.net
APEXは遠距離戦があまり有効じゃないから近接戦闘鍛えればすぐに伸びそう
近接戦だとやっぱりSGが強いからPKマスティフEVAの中から自分の好みに合う物を選ぶ
身体晒して撃つ→遮蔽物に隠れるが出来れば相手が99やボルトでも1vs1ならSGはそうそう負けない

975 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:10:22.78 ID:vCi5tOHxd.net
あんま読んでないけど
万年滑り込みダイヤの俺がいまプラ4底舐めてるから
いま盛れてんならダイヤ余裕っしょ!

976 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:01:04.48 ID:0TxMuH3Yd.net
オーバーウォッチはブロンズ〜シルバータッチの俺でもダメ580くらいKD1.7くらいでプラ1なのに…

977 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:42:00.64 ID:1eC3y3d70.net
近距離での屈伸レレレ?がよくわからん全然できないわ

978 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:59:41.75 ID:zla8yizW0.net
長文書いてる者です。

先程プラチナ2に上がったのですが、初動被りで出会った敵は上下に移動する私をスピファで前段HSで瞬殺しました。

どう練習してもこのレベルの相手を相手にできません。敵が強すぎて銃撃戦にすらならないです。

979 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:25:28.80 ID:ZiglHsaE0.net
ただのレス乞食かよ

980 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:27:33.14 ID:rrpP5VDW0.net
>>978
全弾ヘッショはやってる奴の可能性が高い

981 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:28:10.13 ID:hf6prQ2P0.net
なんか東京鯖壊れてんのか
外鯖並にサプライボックスあくの遅かったりping異常の時計でてるな

982 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:41:19.81 ID:BRIqXJRG0.net
今パッドもいるしやってるやつも居るから近距離より
弓撃ってるほうがマシなんだよね

983 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:44:08.77 ID:Vx6om3hZ0.net
いや開幕後ろにぴょんぴょんジャンプしながらRE45全弾当ててくるやつとかきっついわ

エイムだけ異常な奴が多すぎる

984 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:44:11.11 ID:P0075wVs0.net
キャリマスの僕はこのスレであってますか?

985 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:03:45.34 ID:vZO980280.net
アリーナやってみましたが、途中抜け多すぎて酷いですね。

986 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:11:12.64 ID:GT1QvL840.net
>>984
はんじょうなみのキャリーならここでおk

987 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:35:10.06 ID:IwBIJl9h0.net
ランクで区切ってるからキャリーダイヤ3でも対象外だぞ
キャリーダイヤ以上スレを立てろ

988 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:17:52.22 ID:GT1QvL840.net
俺がガイジなのか?

989 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:38:51.64 ID:rrpP5VDW0.net
次スレ保守お願いします

【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621546662/

990 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:41:15.04 ID:Vx6om3hZ0.net
もうチンカスしかいないってぇ・・・

一人は後方で当たらないチャーライ撃ってもう一人はジャンパで突っ込むとかなんやこいつら
どっからくるんだよその自信は

991 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:59:51.13 ID:DXzy/N/E0.net
昨日と今日はチャンプ取れまくってるからこの調子でいけば今期はダイア

992 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:40:05.46 ID:WNjR2MB0d.net
アリーナダメージアベレージ1500・カジュアルダメージアベレージ650ですがいずれもキルレ1.3です

キルレを上げるにはどう意識すれば良いでしょうか

993 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:28:26.83 ID:0WjBOe/h0.net
漁夫スナで遠くから刈りたいのに追加の漁夫のリスクあるのについて行くわけない
エペなんか相手が備えてないとこに一斉に突撃してフォーカス合わせて3v1を3回で瞬殺するもの

と言う2つの主義者が野良で意識合わせもせず勝手に動いて
これだから野良はって言うのがエペ

994 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:29:27.85 ID:iXvXdyxAa.net
新スレ落ちてるから誰か建ててください
外いるから自分は建てれない

995 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:00:21.91 ID:WkmFc40qM.net
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621566010/

996 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:00:34.69 ID:xuhgbsoHM.net
保守行ける人頼むわ

997 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:30:53.67 ID:DXzy/N/E0.net
書いたとたん全部溶けた
ここ呪われてる

998 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:33:29.90 ID:0N4yVP51d.net


999 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:34:17.62 ID:a+xBof4+0.net
質問いいですか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:46:36.19 ID:PMfKkxOt0.net
>>999
RE-45一択

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200