2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part169【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 20:58:35.40 ID:2CA3co6V0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: http://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part168【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618494406/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:00:04.62 ID:1vNxGBEQ0.net


3 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:01:19.57 ID:2CA3co6V0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:01:22.72 ID:BiPO6xq10.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:01:35.55 ID:BWy0kmxza.net
保守を展開

6 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:01:53.05 ID:BWy0kmxza.net
保守が弱すぎる!!

7 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:03:04.74 ID:2CA3co6V0.net
ガーディアン(2100クレジット)

8 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:03:19.99 ID:9KuSrCIy0.net
保守は分たれた

9 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:03:38.75 ID:d0j3echG0.net
上から来るぞ!

10 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:07:13.02 ID:BiPO6xq10.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:07:32.49 ID:2CA3co6V0.net
保守します

12 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:10:13.47 ID:yHIFzhVz0.net


13 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:10:14.00 ID:2CA3co6V0.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:11:57.13 ID:RYdhDhRf0.net
1乙

15 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:12:26.05 ID:y/3vMfr10.net
ほほしゃゆがが

16 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:12:34.84 ID:y/3vMfr10.net
おつおつ

17 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:12:41.09 ID:y/3vMfr10.net
おつつつ

18 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:12:50.09 ID:y/3vMfr10.net
18

19 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:12:54.72 ID:y/3vMfr10.net
19

20 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:14:32.43 ID:lT3wfn9G0.net
Reject負けたのか

21 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:43:11.98 ID:5h7Apy4L0.net
戦国はメタが古いな
あとBBIは構成が迷走してる

22 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 21:55:07.45 ID:QP8sJIVJ0.net
RC負けてくんねーかな

23 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:00:11.47 ID:2r00Yzo10.net
そのうちヴァイパーの解除妨害を妨害するグレが開発されそう

24 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:01:35.63 ID:KgEtJvIl0.net
投射物ブロックするドームシールド実装するか

25 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:01:58.00 ID:w4bOhC5K0.net
今のところセージの壁がアンチ空爆にはなってる、アイボとかよく塞がれる
物理的な壁ってやっぱ強すぎる

26 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:02:20.98 ID:Kpe1YBuB0.net
スモークはモロトフ系を消火出来るようにするんじゃ

27 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:04:09.53 ID:7DkLKgYA0.net
最後の最後にいいカードきたな
これで勝った方が突破か

28 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:04:54.16 ID:BiPO6xq10.net
結局直接対決次第になったか
RCギリギリ命拾いしたがDep今日やばそうなの
どうするか

29 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:07:50.01 ID:XD1rqmph0.net
TENとSTABAって自分から抜けたの?クビ?

30 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:08:49.47 ID:y7znt5Dm0.net
dep今日体調不良なんか?

31 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:08:59.12 ID:ct7gKax20.net
はいシェリフ見落とし

32 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:09:29.03 ID:2CA3co6V0.net
TENはDTNじゃ無かった?

33 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:11:15.20 ID:Ofd7e/SG0.net
kaminari強すぎて草

34 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:13:13.43 ID:ct7gKax20.net
こんなんRCやない

35 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:16:10.42 ID:oYzSL+EL0.net
RCアンチエコ落とすなぁ

36 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:18:08.60 ID:y7znt5Dm0.net
hareが絶好調だな
というかWeek1からdepが不調だな

37 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:18:58.17 ID:2714EAYl0.net
エコゲーミング

38 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:21:35.38 ID:Ofd7e/SG0.net
このHareいるときはRC勝つイメージ

39 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:22:57.40 ID:IhHCoCjU0.net
Depがあんまキル取らなくても勝てるチームになってるのはいいことだ

40 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:22:59.81 ID:i3xUcIay0.net
やっぱHateは強いな

41 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:25:29.29 ID:w4bOhC5K0.net
オペ置いてるとこにスパイク持って勝負に行くhare

42 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:25:33.97 ID:y7znt5Dm0.net
つかこのスレの評価低いけどkaminariもやっぱつえーよな
オーメンのスコアじゃないわ

43 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:27:10.05 ID:BiPO6xq10.net
知ってるとこうなる

44 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:27:42.71 ID:2r00Yzo10.net
RCはもういいわ
絶対上位に勝てんじゃん

45 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:27:51.29 ID:e7/kf9Ql0.net
そろそろSZみたいにDNGにも勝って欲しい
がんばれ

46 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:30:13.62 ID:U8dh6NLlM.net
>>44
言うほど他のチームはJUPCR相手にワンチャンあるか?

47 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:31:06.13 ID:qqGM2lv2r.net
hateとmystic次第だな

48 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:31:12.29 ID:ly5FdqSpM.net
どちみち海外に勝てんし誰が国内番長でもいい

49 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:33:47.55 ID:vFNzUrO20.net
hare好青年だから応援してる

50 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:36:44.56 ID:Kpe1YBuB0.net
これはおわた

51 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:37:41.24 ID:IhHCoCjU0.net
RCなのに丁寧だ…

52 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:38:26.30 ID:E33GV0sd0.net
珍しくhareがスコアトップだ

53 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:39:34.94 ID:y7znt5Dm0.net
珍しいブレードストームの当たり方して草

54 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:39:45.17 ID:7DkLKgYA0.net
まあ流石にRCだわな
なんで1敗したのかわからんけど

55 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:39:45.95 ID:MTrMknXP0.net
やっぱこいつら華があるな

56 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:41:52.80 ID:U8dh6NLlM.net
ノリセンなんか一人で倒しまくってて草

57 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:42:08.17 ID:w4bOhC5K0.net
マジでなんで一回負けたんだ

58 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:42:08.52 ID:MTrMknXP0.net
なんだこいつ!?

59 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:43:22.92 ID:y7znt5Dm0.net
depの友達達つえー

60 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:43:26.30 ID:ct7gKax20.net
なにこいつら
フィジカルで捩じ伏せてんな

61 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:44:44.90 ID:qqGM2lv2r.net
これは""天晴れ""ですわ

62 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:44:48.84 ID:2714EAYl0.net
さすがにリジェクトつえーな

63 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:44:51.51 ID:rvsVKv2H0.net
C9KR腐らせんな

64 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:44:53.65 ID:U8dh6NLlM.net
なんでこいつら1敗してんだよ

65 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:45:04.07 ID:BiPO6xq10.net
なんで1敗してんだか

66 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:45:10.40 ID:RYdhDhRf0.net
RC本当いいチームになったわ

67 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:45:15.66 ID:4BSka3yd0.net
RCってhareの調子次第じゃね?

68 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:45:18.14 ID:IhHCoCjU0.net
ミッチーセージ微妙だったな

69 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:45:35.18 ID:5h7Apy4L0.net
DNGもメンバー変えて構成こなれてないなー
mittiiじぇっとでよかったんじゃない?

70 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:45:35.85 ID:MTrMknXP0.net
なあ、こいつらに勝ったチームもPlayoffに上げないか?

71 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:45:48.20 ID:BgDOg9nh0.net
Hareはマジで見てて面白いわ

72 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:46:29.20 ID:ct7gKax20.net
ジェット使いがセージつかうとろくなことにならんな

73 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:46:31.56 ID:nFdsmTb9a.net
今回綺麗な試合してて感動しちまったよ

74 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:46:41.28 ID:Ofd7e/SG0.net
mittiはフェニックスでいいよ

75 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:46:46.00 ID:Xo2juYT20.net
Mittiはジェットの方がイキイキしてて好きだよ

76 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:47:00.98 ID:tmmeACTYM.net
エコで2回落としてるからこれスコア以上に酷いぞ

77 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:47:41.53 ID:4CGtURVO0.net
depのフレンド強くなったな

78 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:47:49.42 ID:5h7Apy4L0.net
セージで蘇生無しはまずいわ流石に

79 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:48:55.69 ID:tRj9jBPq0.net
ミッチーってマジで口だけなイメージしかない

80 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:49:17.12 ID:BgDOg9nh0.net
日本人が露骨に足引っ張ってるチームを見るのはきちーわ

81 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:50:29.50 ID:RYdhDhRf0.net
flaxとmittiどこで差がついた

82 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:50:37.27 ID:oYzSL+EL0.net
やっぱRCは全日本人チーム枠として上位にいてほしいです

83 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:51:45.57 ID:Xo2juYT2p.net
DNGと試合が一番見ててつまらないかもしれない
なんていうか野良試合見てるみたいだわ
別に動きがバラバラとかそういうわけじゃないんだけどめっちゃ地味だよね

84 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:52:13.19 ID:cNDrmLC1M.net
>>42
おれは強いと思ってるよ

85 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:53:02.84 ID:e7/kf9Ql0.net
ミッチーは先週はジェット使ってフラグトップだったし
見劣りしないなとは思ってたけど
やっぱセージやめた方がいいんじゃ無いか

86 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:53:10.73 ID:5h7Apy4L0.net
まあメンバー入れ替えてロール変更したら普通はこんなくらいかね
戦国とDNGは次までに仕上げるしかないな
BBIはどうするんかね
流石にstage1、stage2同じメンバーで落とすとどうなるんだろうねって感じ

87 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:53:50.15 ID:iDXa0G9d0.net
jupの次に強いのはdngとは何だったのか

88 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:54:17.14 ID:4CGtURVO0.net
一先で語られてもな…

89 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:54:22.29 ID:Xo2juYT2p.net
BBIは早急にneoking解雇して強いデュエリスト使いを雇った方がいい
Tfyの方がまだマシ

90 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:56:06.42 ID:w4bOhC5K0.net
hareもミドルセンシまで上げてきたのか…ころころ変えててもローセンシ代表みたいな感じだったのに

91 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:56:11.07 ID:Kpe1YBuB0.net
リアルの立ち回りもどんどん上手くなるRC

92 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:56:46.30 ID:Iym7qYJ2d.net
depインタビューめっちゃ好青年

93 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:57:32.75 ID:wAZBafRUM.net
インタビュー力上がってるなRC

94 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:58:01.45 ID:4CGtURVO0.net
RCのクソガキ集団臭凄いけどな

95 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 22:59:17.07 ID:MTrMknXP0.net
おっさんにはそう感じるかもな

96 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:01:47.92 ID:0aBcJ/R/0.net
まぁ活躍してる選手大体ミドルセンシあたりだしね
なおaproto

97 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:02:13.38 ID:w4bOhC5K0.net
AIGIS前の時も名前出てたけどまったくわかんねぇなんでこのブロックでここまで勝てるんだ

98 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:02:47.97 ID:2r00Yzo10.net
外国様とジャップはレベルが違うから比べちゃいかん

99 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:04:22.38 ID:e7/kf9Ql0.net
Valoのミドルセンシって何センチぐらい?
普通に11〜19ぐらいか?

100 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:05:57.10 ID:BgDOg9nh0.net
マンチキン振り向き50cmってマジ?

101 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:05:59.84 ID:7DkLKgYA0.net
だいたい400dpi0.6~0.8くらいじゃない?ミドル

102 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:09:46.23 ID:XnkIH6tH0.net
よく見る分類通り15〜25cmでいいんじゃない

103 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:12:28.54 ID:sDuTLunH0.net
>>94
おじさんになったらそんなの気にならなくなるよ

104 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:13:06.58 ID:vFNzUrO20.net
ミドルは0.6〜7あたりでしょ
振り向き27〜23cm
だいたいcsgo出身者はcsの800edpiを基準に考えてるから

105 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:13:54.02 ID:vFNzUrO20.net
マンチキンは800の0.35だから23cmぐらいやな

106 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:17:10.45 ID:XnkIH6tH0.net
>>100
それOW時代の話じゃないか
確か今はミドル

107 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:19:12.19 ID:sYi0TLEG0.net
RC全員年上だから気のいい兄ちゃんって感じだわ

108 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:19:31.47 ID:kIO/Pveo0.net
感度とDPIだと見づらいからそういうのはeDPIで語れ

109 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:21:08.81 ID:3EKpciSO0.net
わいのedpi296

110 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:22:36.67 ID:BiPO6xq10.net
A
FEL FN RC SK
B
FAV LAG NVG TS

111 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:23:17.59 ID:yHIFzhVz0.net
dpi400×ゲーム内0.6のedpi240はミドル?

112 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:25:56.49 ID:oYzSL+EL0.net
ローよりのミドルもしくはミドルよりのロー

113 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:30:39.35 ID:5bGvm6S80.net
前スレだけどみんなアドバイスありがとう
何回かアンレートやって初めてMVP取れてめちゃくちゃ楽しかったわ

114 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:35:08.14 ID:BgDOg9nh0.net
お前ら当然応募したよな?
https://pbs.twimg.com/media/EzGHCNVVEAMyl8O.jpg

115 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:37:11.16 ID:Xo2juYT2p.net
dpiって普通800じゃないのか
dpi400だと普段のネットサーフィンのとき使いづらくね?w

116 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:37:58.60 ID:7DkLKgYA0.net
割とすぐ慣れるよ400dpiのブラウジング

117 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:38:27.89 ID:3EKpciSO0.net
>>114
地獄で草

118 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:38:59.15 ID:yHIFzhVz0.net
使ってるマウスがワイヤレスってのもあるかもしれないけどなれたら特に気にならん

119 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:42:59.86 ID:sYi0TLEG0.net
>>114
このきもりん宣材写真とかじゃなく配信のワンシーンなのにめちゃめちゃ盛れてて笑う

120 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:50:45.22 ID:lK6Sqq1z0.net
400dpiはガイジ
400にする理由がないもん

121 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:52:19.11 ID:vFNzUrO20.net
>>120
でもcsgoの猛者はほとんど400dpiだよ

122 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:53:48.05 ID:xHXqoskV0.net
>>120
400の方が800の倍細かく感度設定できるぞ

123 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:53:50.26 ID:2r00Yzo10.net
vitality fnaticくるねぇ

124 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:54:07.66 ID:vFNzUrO20.net
マウスのリフレッシュレートをわざと1000から500hzに落とす人もいるしね
wardellとかそう

125 :UnnamedPlayer :2021/04/17(土) 23:54:25.08 ID:2CA3co6V0.net
>>106
OWで振り向き50cmってマジか?
一番センシ低いと言われてたリュジェホンで46cmくらいだった気がするけど

126 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:00:08.79 ID:Y8Jkk7xbM.net
リフレッシュレート下げる意味ある?

127 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:05:05.08 ID:L1+0nwRa0.net
500dpiで数年やってると400dpiは感覚とわずかにズレて気持ち悪く800dpiは高すぎて違和感を覚えるようになりマウス選びの幅が縮まるぞ

128 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:07:45.03 ID:k6Gj66yv0.net
ポーリングレート500の方がセンサーの調子がいいとかは全然ある

129 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:13:10.17 ID:tITaLgWt0.net
zywooまじでバロラントやってくれ
こいつよりつええやつ全人類合わせてもいないだろ

130 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:18:26.03 ID:vwJXHlsW0.net
400dpiはカクつくから斜めの動きが減って水平移動しやすくなる
800dpi1600dpiは細かい動きまで全部反映してくれるから精度がいいけど手ブレまで拾う可能性がある
ちなみにこんだけ書いたけど実際は誤差だから何でもいい

131 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:19:12.41 ID:a9/1GeI+0.net
これ毎回ランク始めるのに10時間くらいやらないといけないん?

132 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:24:22.27 ID:zrfpDv0B0.net
ランク始めるまでに確か10勝だからストレートでもない限り余裕で10時間以上かかる

133 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:25:29.83 ID:Uktgo/Ws0.net
>>110
2デュエでFAVあがれるだろ

134 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:29:00.43 ID:4PnUyUjY0.net
アストラウルトとセージ壁のコンボえぐいなw

135 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:29:30.37 ID:RajPXm1b0.net
世界を分かつとセージの壁コンボ強すぎるなw

136 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:29:39.07 ID:4PnUyUjY0.net
毎回ったってアカウント一個が普通だしそんなもんだろ

137 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:29:40.16 ID:fSBlGBII0.net
毎日8時間寝て15時間アップしてからランクやれ

138 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:31:32.57 ID:Uktgo/Ws0.net
ヴァイタリティのvalo部門って比較的新しいよな?

139 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:33:11.31 ID:vONDV8fa0.net
EUだと人気落ち目なのかな8000人しかみてないけど

140 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:36:03.59 ID:s31sxcsx0.net
3個も4個もアカウント持ってる方がおかしいからな

141 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:37:52.83 ID:gZ+lVgv70.net
海外はチーム人気がすごい視聴者数影響される気がする

142 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:38:48.57 ID:RajPXm1b0.net
トルコは七万見てると思ったら次の試合一万以下になったりしてるな

143 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:40:32.39 ID:vONDV8fa0.net
そんなに差があるのか…にしてもアストラは大会で楽しむ専用のエージェントになりそう

144 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:44:23.90 ID:4PnUyUjY0.net
アストラやばすぎw

145 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:47:31.56 ID:k6Gj66yv0.net
アストラつええわ

146 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:48:30.18 ID:vONDV8fa0.net
おもむろに座禅組んで敵が吸い寄せられて死ぬの面白いな

147 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:53:28.17 ID:k6Gj66yv0.net
見応えもあるしほんとにいいキャラだな
野良で使いにくいこと以外

148 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:54:40.12 ID:IplYD+eW0.net
ファー ランパの4000取ろうとしたら3960で草

149 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 00:56:25.08 ID:Z1OqBwbEM.net
バカは見つかったようだな

150 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:02:54.65 ID:F8kKxVvl0.net
チームじゃなきゃ活かすのはむずすぎるわな
今はまだ研究段階なんだろうけど
そのうちえげつない壁出てきそう

151 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:16:41.76 ID:Z1OqBwbEM.net
EUの試合みるとやっぱ日本とは何かが違う気がする
国際戦ボコられそう

152 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:22:21.75 ID:k6Gj66yv0.net
そこは全く違うメタが成長してると信じるしかない

153 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:22:31.91 ID:RajPXm1b0.net
EU、NA、KR、BRには日本代表チームは勝てないと思う

154 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:25:13.42 ID:qxAQAeVh0.net
JPメタと言えるぐらい日本のメタが変わってれば別だけど現状海外の後追いだからなぁ

155 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:27:45.02 ID:zYHMntOUp.net
チームじゃないと使えないキャラ増やすのやめてほしい

156 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:29:02.64 ID:Z1OqBwbEM.net
DUOでも最低限使えそう

157 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:29:52.96 ID:1zOFh2hQ0.net
デュオまでしか組めないイモータルレディアント帯でピック率勝率がどんなもんになるか

158 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:44:17.12 ID:Z1OqBwbEM.net
XQ君も大会見てるけど日本かつ方法なくて卵抱えてるんかな

159 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:44:22.57 ID:wr6Sg2zQM.net
俺がたまに見てるkovaaksランカーで練習方法の動画とか出してるイタリア人が今valoのセミプロなんだよね
counter-strike歴13年、FPS歴20年て言ってた
EUの年齢1桁からCSやってる人と高校生大学生になってPC買いましたって人が20歳同士で勝負するとしてこの経験差は埋まるのだろうか

160 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:46:13.11 ID:fBPnUqvIr.net
LOLだとランク行けるようになるまで普通に何ヶ月とかかかってた(今は緩和された)けどあれでいいと思うんだよな
トロールサブ垢しにくくなるし、アンレで十分ゲームがわかってきてからランクに行くことになるから

161 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:46:50.03 ID:eehSbZEV0.net
埋まらないよ
他のスポーツで考えたら一目瞭然

162 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:53:13.33 ID:fBPnUqvIr.net
才能で何とかなるやつもいないでもないけどまぁ稀だよね
佐藤琢磨とかレース始めたの大学からなのに幼少からカートやってた連中あっという間に追い抜いてF1までたどり着いたし

163 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 01:55:00.70 ID:agOMNu9B0.net
>>160
FPSはMOBAと違って覚える事も少ないし歴史が長くて基礎がある奴が多いし
何よりアンレートとコンペのルールが全く同じだから今のままで良いと思う

164 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:10:40.65 ID:m2ULDEON0.net
スクリームがんばれー

165 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:22:02.96 ID:gZ+lVgv70.net
スクリームぐらい俺もキルしてええ
ほんと楽しいだろうな

166 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:23:36.27 ID:/Bx0HueT0.net
よくよく考えたら最終的にソロデュオキューなのにアストラみたいなキャラ増やしたのか
あのレベルなら野良でもVCで連携取れる想定なのかな

167 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:24:47.88 ID:gZ+lVgv70.net
jamppiってジャッジ専なのか?ってぐらいいつもジャッジ持ってんな

168 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:26:49.33 ID:F8kKxVvl0.net
置きオペに撃ち勝つのまじスクリーム

169 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:28:19.03 ID:gZ+lVgv70.net
中距離のジャンプに対してしっかり頭うちぬいてんのやっば

170 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:28:37.38 ID:m2ULDEON0.net
今のやばいね

171 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:32:43.73 ID:Uktgo/Ws0.net
Screamほんまマシーンだな

172 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:39:34.74 ID:oMTzM2Zj0.net
こういうスコアだとすぐ1vs9って書かれるの草

173 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:40:57.47 ID:vONDV8fa0.net
ジャッジが最強なんだな

174 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:46:32.77 ID:gZ+lVgv70.net
Screamの人間アピールはいりました

175 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:50:29.44 ID:4PnUyUjY0.net
EUのげんくんいるじゃん

176 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 02:56:57.07 ID:gZ+lVgv70.net
げんくんつよい

177 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 03:59:59.79 ID:mNx3hPWap.net
げんくん扱いはあまりに失礼だからやめろ

178 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:10:06.90 ID:JZg6V3fS0.net
とんでもねえ試合だな

179 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:11:02.81 ID:y1+1qRpT0.net
立ち回りもaimも日本より全然レベル高いわ
こりゃ国際線希望薄いわ

180 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:15:03.40 ID:JZg6V3fS0.net
海外大会のコメントで日本のほうが強いわとか言いてえなあ

181 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:15:13.73 ID:RajPXm1b0.net
FPXはもっと強いよ

182 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:18:47.76 ID:5KRXyGIMM.net
>>163
いうてmobaも初期Esportsで人気だったRTSの簡易版なんだけどな
カジュアルな方がウケがいいってのは同意だけどmobaが歴史浅いってのは同意できないわ

183 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:32:27.02 ID:dyJl6G6n0.net
自分でプレイしてるとほんと心がぶっ壊れそうになるわ…

184 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:37:49.74 ID:qxAQAeVh0.net
ゲームなんだから気楽にいけよ
むしろストレスの逃し方を学んでいけ

185 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:43:09.16 ID:gZ+lVgv70.net
Screamだけ野良ランクみたいな動きするよなw

186 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:49:03.49 ID:emsHntwc0.net
今バトルパス31レベルなんだけど間に合うと思う?

187 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:50:20.36 ID:W+09iPvN0.net
まじで色んな配信者がヴァロはじめてんな嬉しいね

188 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 04:50:24.11 ID:y1+1qRpT0.net
aim化け物しかいねえ
悲しいけどこりゃ世界大会ボコられるな

189 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:02:58.06 ID:gZ+lVgv70.net
日本と違ってAIMいいから立ち回りの幅が広いな

190 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:19:56.82 ID:3eFAZ7u90.net
完全にぼこられてる状態なのに意地でも降参しないマンまじでしんでくれんか?

191 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:22:03.02 ID:vONDV8fa0.net
13ラウンドくらい我慢しろ

192 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:23:22.20 ID:4HNJOeJi0.net
このゲーム普通に大差から逆転あるし降参するメリットないよ
降参マンのほうがしんでほしい

193 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:26:26.68 ID:yQqzqvFT0.net
アンレで降参ならまだわからんでもないけど
ランクで降参はアホ

194 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:26:37.96 ID:LSTHQARqM.net
降参するのは大差付いててAFK入るとき位だわ
アイスボックスとか10-2くらいなら普通にひっくり返るし

195 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:29:59.32 ID:3eFAZ7u90.net
ぼこられてるっていってんだからラウンド差だけの話じゃないってわかるだろ
理解力のない馬鹿もしんでくれ

196 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:33:06.32 ID:vONDV8fa0.net
内容酷くてもラウンド差ついてなければ尚更だよな
ラウンド差の話だけじゃないって言ってるから差もついてんだろうけど

197 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:40:14.41 ID:JwhRVHpr0.net
前スレだけどみんなアドバイスありがとう
何回かアンレートやって初めてMVP取れてめちゃくちゃ楽しかったわ

198 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:45:41.06 ID:dyJl6G6n0.net
ダイヤ2から1週間くらいでゴールド寸前まで来たわ
マジで心いかれる

199 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 05:53:58.00 ID:7ZIkBLhq0.net
>>197
MVPとったとき脳汁めっちゃでるよな
ランクで待ってるぞ頑張れ

200 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 06:29:29.31 ID:AOHydynD0.net
アンレならAFK出てそこから大差ついたら降参する
コンペは何があろうとしない

201 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 06:38:13.29 ID:dyJl6G6n0.net
前は数字が見えなかったから「1Rでも取ればまだ救いがある」みたいな感じに思ってたけど
実際レートの上下見えるようになってからはほんとに酷い時は降参したほうが良いと考えるようになった

202 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 06:38:30.91 ID:XlpRm8MOp.net
コンペはみんなのやる気チェックで投票掛けるな
賛成2入ったら負ける

203 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 06:46:46.56 ID:dyJl6G6n0.net
序盤ただ5ラウンド取られただけのやる気チェックはほんとにやる気削ぐからやめたほうがいい勝てるもんも勝てなくなる

204 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 06:57:51.86 ID:lCLuyEu90.net
FPSに人種差とかないはずなのに何でコイツらこんなにエイム強いんだ

205 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 07:15:41.16 ID:kH8zj+HdM.net
やる気チェックする馬鹿消えねえかな

206 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 07:17:06.96 ID:HCnFnGxM0.net
やる気チェックとか言い訳してるけど単に心折れて自分から勝率落としてるだけだろ

207 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 07:20:15.77 ID:6sI6ZFHu0.net
pc普及の差だろ
純粋にPCゲーの人口もそうだし年齢もそう
日本ももっと普及して小学生のころからpcfpsやってるやつが沢山出てきてそいつらが20代になったら肩を並べられるようになるかもな

208 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 07:24:26.36 ID:pomMZh3H0.net
スプリットは1本取るだけで一気に流れ変わることあるからそう簡単に諦めんでほしい

209 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 07:25:36.20 ID:RajPXm1b0.net
Tenz踏み台にされてて笑った

210 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 08:07:34.86 ID:NXhbPRam0.net
ブラジルアセントどっちもヨルいたんたがはじまったな

211 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 08:09:01.50 ID:u7XdCJ3C0.net
>>204
俺は性格、国民性の違いも大きいと思ってる
このゲームに限らず外人って韓国人も含め立ち回りが強気でFPS下手ってやつでも好戦的で前へ前への意識がすごくて日本人は真逆の傾向がある
サッカーとかもそういう国民性出るし、もちろん日本人の国民性がプラスに働く分野もあるけど人撃ち殺すゲームに至っては強気な方が有利なんじゃないかな

212 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 08:27:49.26 ID:/HCNhp9lr.net
最初期に少しやってて離れてたんだけど、さすがにブリムのウルトってナーフされて可愛くなってるよな?
あれop過ぎて萎えて辞めてたんだが

213 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 08:49:51.78 ID:UXrULcvi0.net
なんか最近デスマッチレベル低くない?
ブロンズの俺でも1位取れるんだけど

214 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 08:50:43.74 ID:/Bx0HueT0.net
>>212
ウルトに必要なポイントが1増えたよ
レイズも同じく

215 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 08:53:41.02 ID:4HNJOeJi0.net
>>210
ブラジルってかなり序盤の大会からレイズのピック率高かったんだけど
レイズがブラジル出身ってだけじゃなく意外にメタ先行してるのかもな

216 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 08:56:51.41 ID:k6Gj66yv0.net
ブラジルは国の大きさの割にcsgoガチ勢多いからグレネード大好き

217 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 09:21:53.22 ID:ln2KD5XjM.net
たしかに最近デスマッチのレベル低いねアイアン1の俺でも最下位とれるよ

218 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 09:29:13.34 ID:yQqzqvFT0.net
NAだとアストラがソーヴァなみに必須ピックされてるけど
日本はこの環境に付いて行けるのか?

219 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 09:30:32.81 ID:citb/QiZ0.net
ポテンシャルはヤバイしなアストラ

220 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 09:49:21.56 ID:pWeaDdhE0.net
コンバットスコアの計算方法って公表されてる?

221 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 09:52:05.50 ID:+k580++N0.net
レートが低いといわれればそれまでだが、ろくにエージェント使う練習もしてないのにコンペティティブマッチいくのは勘弁してほしいね
ずっと空中に浮いているアストラとか、、、

>>213
以前からよわよわプレイヤーだけのマッチがたまにあるよ

222 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 09:55:45.56 ID:k6Gj66yv0.net
>>220
スコアボードのコンバットスコアのところにマウスオーバーしたら表示される
序盤のキルほど価値が高くアシストポイントとダメージポイントがある

223 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:00:10.94 ID:XlpRm8MOp.net
開幕スプリット攻めのBガレージでラーカー潰そうとするのは分かるけど相手キル出来ずにBへ帰って行ったのにそこからB攻めようとしてるの無理じゃね

224 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:24:39.76 ID:eehSbZEV0.net
>>211
このスレでもチキンなサポート野郎がデュエリスト馬鹿にする意見多いし、積極的にフィジカルで押していくやり方は基本的に否定的だよなぁ
日本はトップ層から一般プレイヤーまで小細工(スキル)で試合作ろうとする人が多いわ

225 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:26:23.52 ID:I0N1H0V7d.net
>>213
新規が増えたせいだと思うわ
やっぱみんなもの同じ印象なんだね

226 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:48:47.55 ID:DkH6ltI30.net
ヴァロラントで検索しても最近始めたとか復帰したとかのツイートやたら増えた気がするし、ここである程度定着したら良いね

227 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 10:59:45.03 ID:XlpRm8MOp.net
情報取れてないエリアに突っ込むのがデュエリストの仕事ではあるけどじゃあそれをサポートするのがソーヴァとかで例えばリコンをスパイクエリアに撃ったらそこに行くまでの通路をクリアするのがデュエリスト
エリア内やその通路の危険地帯をカバー、敵に情報与えないようにするのがコントローラーの仕事って思ってる
1番大事なスパイクエリアの情報絞れない時に強気ムーブもいいけどせめてどこ見るとかのカバーポジション絞らせて欲しい

228 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:03:59.83 ID:BFaNGzzG0.net
ランク戦ってシルバー1の俺の場合だとレーティング的に見て勝率6割で現状維持、7割でようやく昇格できそうって感じなんだが上の方もこんなキツいんか...?
下のランク帯はキル数が関係してくるとか聞いたけど正直10数キルでも20数キルでもあんまり変わってる気しないんだよな

229 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:18:14.00 ID:m91BtBJz0.net
最初のほうは負けて14勝って25とかだったけど勝率5割10戦くらい続いたら勝って20負けて20になったから
数こなせばポイント自体は安定する
試合数50超えてそれなら
内部レートアイアンだから垢変えたほうがいい

230 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:18:58.71 ID:k6Gj66yv0.net
自分のスコアによる影響は星マークででるパフォーマンスボーナスだけだぞ
勝率6割でも極端な話すると勝つ時は13-12負ける時は0-13で負けてたら下がっていく

231 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:22:43.03 ID:VgYGtb4n0.net
俺トラッカーの勝率50%切ってるけどダイアだよ
フラグ毎回低くて内部レートが低いんじゃない? デュエリストピックして毎回ファーストピック取って良い戦績取ってれば内部レートあがってくれて正直50%でもランク上がるよ

232 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:27:22.81 ID:7ZIkBLhq0.net
1ティアほど難易度上がってたのが逆に下がりそうだな
いい事だ

233 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:29:17.06 ID:j/MOYsHM0.net
スキル設置してはい終わりってキャラの方が研究しがいあって動きやすいしそういうキャラ増やしてくれねぇかな
モク役は充分だしデュエリストもレイナとヨルで新キャラ2体いるし次はセンチネル来てほしいな

234 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:32:59.34 ID:fSBlGBII0.net
貴族の傀儡として後任に座ったあきどっくが野良連合脱退してて草ァ!
早く解散しろよ

235 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:34:06.11 ID:7ZIkBLhq0.net
ジェットレイズみたいなブリンクキャラほしいわ

236 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 11:50:12.15 ID:mqeW8Zmk0.net
こないだ キモりんがトイレから配信してたなw

237 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:06:22.87 ID:dFkk3Qsn0.net
ランクマで13-0とかあるんだがレート機能してんの?

238 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:08:02.59 ID:uN9hpysQM.net
>>214
ブリムってあのウルト元々6だったのかそりゃヤバイな‥‥

239 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:11:15.12 ID:yWKypsp2d.net
>>237
機能してるよ
ランクのレートは適当に遊んで一緒なんではなく個々の役割をこなしての場合を数値化してる 完全に噛み合わないことだってあるさ 

240 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:16:00.01 ID:BFaNGzzG0.net
なるほど、最近はデュエリストばかり使って結構前線で戦ってたって自分では思ってたけどファーストブラッドの数も必要なのか
ACT2では60戦はやっててなおこの上昇値だから内部レートがゴミになってる可能性あるけど、最近プライムヴァンダルが手に入って正直モチベは今までで最高だからもうちょっと頑張ってみるわ
ところでACT3に入ったらまた振り分け戦からになると思うけど内部レートってリセットされないよな?

241 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:18:21.73 ID:QkxaDysQ0.net
圧勝したけど味方が相手にイキるクソガキだったせいで気分台無しだ
暴言レポートちゃんと機能してんのかな

242 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:19:34.61 ID:rMd9FDmu0.net
screamヘッショ大好きなのにファントムなのなんでだ

243 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:19:50.45 ID:LMsObT2wM.net
>>237
特に土日はあるな

244 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:28:15.84 ID:Nh9z8CAtM.net
シルバー3のわいレイナ、前世プラチナの敵ジェットにケチョンケチョンにされて初めての台パンを経験する
シルバーとプラチナはこんなにも違うんか…
てかなんで前世プラチナがシルバー帯おんねん…

245 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:37:11.56 ID:citb/QiZ0.net
なんならブロンズとも一緒になったことあるぞ

246 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:38:59.05 ID:Nh9z8CAtM.net
>>245
ゴールド〜ブロンズはそんなに差を感じないけど、
プラチナとブロンズは相当違う気がする…
試合成立するんかそれ

247 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:43:42.80 ID:citb/QiZ0.net
>>246
13-11くらいでなんとか勝ったよ
敵ランク無しジェット自分プラチナレイナどっちがキャリーするかみたいになってた
でもやっぱり味方が奮闘してくれたおかげもあるよ

248 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:44:12.97 ID:fSBlGBII0.net
アイスボックスのデスマッチってクソだと思いません?

249 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:47:36.09 ID:1zOFh2hQ0.net
クソ度で言ったらスプリットの方がクソ
両サイト内でのスポーンに人権はない

250 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:48:24.15 ID:UXrULcvi0.net
ヘイブンもクソでは

251 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:49:15.36 ID:citb/QiZ0.net
アセントもな

252 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:50:01.08 ID:/Bx0HueT0.net
13-0したら内部レート上がりやすいとかあるんだっけ

253 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:50:22.83 ID:1zOFh2hQ0.net
結論はデスマッチのスポーンシステム自体クソだったな

254 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:51:33.45 ID:/Bx0HueT0.net
>>229
内部レート腐ったからってアカウント変えても結局腐るだけじゃないの?

255 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:54:53.42 ID:599anY6yd.net
デスマッチでバインドのフッカー強すぎだから立ち入り禁止でいいよ

256 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 12:59:40.80 ID:citb/QiZ0.net
バインドはまだマシよな
サイト内での撃ち合いもおおいし

257 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:00:55.28 ID:bXhy6HVu0.net
スポーンに溜まるヘイブンさん…

258 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:02:23.18 ID:etVfRUdx0.net
アイボ射線通りすぎ問題

259 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:04:21.86 ID:UXrULcvi0.net
とりま足音けそか

260 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:05:49.26 ID:pomMZh3H0.net
アセントのB側Tベースのスポーンは今すぐ消してほしい

261 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:08:11.71 ID:2wshEovc0.net
足音聞いてキャンプする前提で設計されてるんだよな
FPSとか関係なく今までプレイしたゲームモードの中でここまで正直者が馬鹿を見るモードは初めて

262 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:20:24.99 ID:zrfpDv0B0.net
エイム調整用としてはデスマ専用のマップで足音無しでやらせろやって言いたくなるけど
コンペのピークや撃ち合い練習でやりたいって奴には、コンペと同じマップ、同じシステムの今の方が良いんだろうし

まぁデスマなんて練習用モードなんだからこのモードを面白い一つのモードとして成立させろ!とは思わんわ

263 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:25:46.93 ID:9QJrwM+Np.net
スパイク無し、スキルと撃ち合いのカジュアルモードも欲しいな

264 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:31:34.18 ID:+7W4AxC+0.net
プロはジェットのE先押しの後半フワッと浮くのとQ先押しの斜め跳び両方綺麗に使い分けるな

265 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:32:30.61 ID:shALhcu+0.net
マネーシステムなしの7本先取カジュアルモードが欲しい

266 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:58:13.74 ID:rMd9FDmu0.net
即ピックしといてスモークやれとか言われたからデュエリスト選んだ

267 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 13:59:00.39 ID:fSBlGBII0.net
うーん、正解!w

268 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:01:46.65 ID:ewPmOyfh0.net
ジェット選んでたら完璧だった

269 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:03:32.67 ID:HEtVQsNta.net
スモーク残ってるのにデュエリスト選ぶやつってだいたい下手

270 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:11:21.18 ID:ZHruCMwj0.net
デュエリストのいい所はエントリーして位置取りさえすれば、ラウンド落とした時「お前らが俺のエントリーをうまく利用できなかったのが悪い」と言える事

271 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:13:24.61 ID:vwJXHlsW0.net
hareセンシ2倍くらい上げたのにむしろ安定するようになってるってことはローセンシが安定するとは限らないんだな

272 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:15:01.13 ID:5MwQgaMM0.net
Lazもセンシ上げてたな

273 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:26:32.08 ID:Qg5GqDBla.net
ヨル使えるようになったんだが、足音鳴らすスキルって何に使うのこれ

274 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:26:47.28 ID:4skbc3dk0.net
さっき相手12こっち11になった時に相手から全チャで皆ナイフ使おうぜって言われて気にせず銃使ったら敵味方皆ナイフで煽られまくったんだけどこれ一般的な風習なの?

275 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:28:12.42 ID:shALhcu+0.net
中学生のころはそういうノリも楽しかったな

276 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:32:18.44 ID:bXhy6HVu0.net
乗ったフリして全員やっちまえ

277 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:32:52.78 ID:IXSUeoPWM.net
敵全チャ「knife」
ぼく全チャ「OK」
ぼくチームチャット「use gun」

278 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:34:58.70 ID:fBPnUqvIr.net
AFKいた時なんかに AFK mid knife 1v1 つって勝ち抜きタイマンやってたことあるわ

279 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:38:58.44 ID:4skbc3dk0.net
3人倒したところで武器持ち越してた2人に殺されて結局負けたんだけど12対11で負け側がフルで買えないときはわざとこれやってフルバイ12-12で決着つけるみたいな風習あるのかと思って

280 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:41:31.66 ID:s31sxcsx0.net
大差ついてたらナイフとか言い出す奴はいるけど12−11でそんなこと言う奴見たことないわ

281 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:46:40.88 ID:C7yqlbH70.net
しゃがみ撃ちの癖無くした方がいい?

282 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:46:52.06 ID:6sI6ZFHu0.net
アンレートならナイフしてやってもいいがコンペで言ってくるやつは頭沸いてるやろ

283 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:51:12.16 ID:4skbc3dk0.net
アンレートだったし適当に楽しもうってだけかな
まだコンペティティブ開放されてないから真面目に勝ちたかったわ

284 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 14:58:50.57 ID:/Bx0HueT0.net
5pt同士ならまだしも、ナイフナイフいってても撃ってくるやつ絶対いるから無視でいいよ

285 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:09:13.75 ID:aqvqyQyHH.net
コンペで12-6から味方2人が調子乗り出してフルバイできるのにバッキーしか買わないみたいなことしたせいで12-12まで追い付かれて負けたわマジでイラつく

286 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:15:35.26 ID:eqlRtHur0.net
Apex配信者の渋谷ハルもヴァロ始めてるし割りとマジでApex配信者の中で流行り始めてるんじゃね
カスタムで流れ変わったな

287 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:15:59.37 ID:vwJXHlsW0.net
ついに渋谷ハルまでvalorant始めてんじゃん
どんだけ今apexチーターやべえんだよ

288 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:17:27.58 ID:/Bx0HueT0.net
valorantでスマーフ企画やらないでくれよって感じではある

289 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:17:50.66 ID:vwJXHlsW0.net
色々細かい文句はあるけどそこらへんがどうでもよくなるレベルでriot vanguardが神なんだよなマジで

290 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:18:13.47 ID:I1Zer0xwa.net
among usみたいに配信者様たちのコミュニケーションツールとして消費されて他のゲームでたらあっという間に捨てられる流れっぽくて不安だわ

291 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:18:52.91 ID:i6u3j4DsM.net
心配しなくてもただの配信者のオモチャだぞ

292 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:23:17.82 ID:Y75izsi20.net
配信者の9割は辞めるだろうけどそれを見てハマる人が増えれば良いよ

293 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:25:01.76 ID:fBPnUqvIr.net
>>287
今TikTokで配信者狩りが流行ってて、ツールで配信者と合わせてマッチさせてみんなで降りたところ囲んで狩るんだよ
ゴースティングとチートの合わせ技で有名配信者は配信してなくてもアカウント監視されててインしたら即狩られる感じ

294 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:26:55.76 ID:FVTpStWBM.net
>>293
地獄で草

295 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:27:44.14 ID:yShXXgF90.net
渋ハルってスマーフ擁護してた絵カスやろ
エペから出てこないで欲しいわ

296 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:31:21.73 ID:/Bx0HueT0.net
>>293
やばすぎて草

297 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:31:44.27 ID:/Bx0HueT0.net
まあapexでスマーフ企画してるやつ渋ハルだけじゃないけどね

298 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:33:11.06 ID:vwJXHlsW0.net
>>293
この世の地獄で草

299 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:38:48.86 ID:LgModzdk0.net
ヴァロはカスタムも気楽にできるしな
配信者は交流したらしただけ得になるから、こないだのVCCみたいなの増えるかも

300 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 15:39:46.95 ID:SwysV0fwd.net
ヴァイパー即ピ以外のヴァイパーはほんま無理
なんで迷った挙げ句にヴァイパーするんだよお前のヴァイパーはろくに知らないせいで弱いからなんとなくで選ぶのやめろ

301 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:01:52.15 ID:dyJl6G6n0.net
>>224
バカにされるのは主にもじもじデュエリストだろ…

302 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:05:00.22 ID:+7W4AxC+0.net
ソーヴァとヴァイパーは即ピックでないと信用できない
他キャラは即ピック固定は全部地雷

303 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:09:42.54 ID:jR8aPw580.net
最新のTireリストなのだがどうなんだろ↓
https://d.kuku.lu/31ad06254

304 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:12:38.74 ID:jR8aPw580.net
キルジョイSならサイファーも...

305 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:15:37.07 ID:RajPXm1b0.net
ぼる塾潰しじゃんw

306 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:27:57.31 ID:b7bJjqT90.net
>>293

これからはvalorantの時代だな人口爆発的に増えるぞ

307 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:33:12.71 ID:7KdDeNy10.net
半年ぶりぐらいにコンペ回したらシーズン1ぐらいのレートでマッチングするせいで今のイモ帯とかと普通にマッチングしてボコられた
進化しすぎや野良の戦術が

308 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:36:02.81 ID:6sI6ZFHu0.net
他の配信者はともかく渋ハルはこのゲーム続かないから安心しろ
エペの最高ランク取ってるけどプロとかにキャリーしてもらってやから実力結構下のランクなんね
それ自体は構わんしvだと普通に強い部類やと思うけど実力ない扱いされるの認めずにすぐチートやゴースティングのせいにする
実力はっきりでるこのゲームやとそんな言い訳できんから下手やて言われる前か言われ始めたらやめると思う

309 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:38:45.52 ID:7ZIkBLhq0.net
別にヴァロやめてエペに戻るのはいいけど
辞める前に砂かけるのだけはせんといてくださいよ

310 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:42:37.19 ID:DEom/Tyhd.net
vtuber系は全滅するやろな

311 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:43:06.81 ID:RajPXm1b0.net
この前スパクラでアペ勢みたいなキッズにチーター扱いされたけど
俺程度のエイムでチート扱いするとかプロのエイム見たら小便ちびるんちゃうかって思ったわ

312 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:43:20.10 ID:yShXXgF90.net
やまとん帰ってこい

313 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:44:59.04 ID:+7W4AxC+0.net
それほどでもないのに他ゲーでエイム上手いと視聴者に通ってしまってる人には辛いゲームだな

314 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:46:47.53 ID:SgVnU6Rg0.net
>>309
それは無理だな
初期のエペキッズのムーブからするとこき下ろしてから帰っていくよ

315 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:50:45.16 ID:ZHruCMwj0.net
この流れでちゃっかりヤマトン帰ってきたら笑う

316 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:52:54.22 ID:u7XdCJ3C0.net
偏見だけどvの視聴者とかって何しても持ち上げるから仮にApexのプロがゴールドプラチナでも続けやすいんじゃないか?
誰とは言わないけどフルエコ相手にスペクターで4キルしただけでコメ欄が「うっま」「上手すぎる」「これはクリップ行き」みたいなので埋まったりしてたから配信者からしたらぬるい環境だなと思ったよ

317 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:53:01.78 ID:/Bx0HueT0.net
この流れでやまとんがかえってきてVより上だって示してくれ

318 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:55:43.28 ID:RajPXm1b0.net
スタヌやVチューバーがVALORANTに後ろ足で砂をかけて消えた後に残飯狙いで颯爽と復帰するのがヤマトン先生

319 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 16:58:56.10 ID:u7XdCJ3C0.net
やまとんがvaloより何倍も流行ってるpubgm捨てて帰ってくるわけない
仮に人気が逆転してもpubgm界隈では国内で1番人気の解説ストリーマーでしょ?サ終するまでしがみつきそう

320 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:05:10.35 ID:6sI6ZFHu0.net
たしかに持ち上げられるから他は案外続くのもいるかもしれん
でもエペでデカイ顔しといてシルバーで沼ったりしたらダサいやん

321 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:14:49.86 ID:uIu7Sz/Nd.net
てかApexやってるヤツらがValorantの民度云々語ってるのが1番面白いわ
Apexとか毎試合チーターいるやん

322 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:16:30.44 ID:/Bx0HueT0.net
apexはゴースティングとチーターでゲームとして終わってて、valorantは煽りとAFKで人間として終わってる感じがある

323 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:17:08.44 ID:hMbM9rxpM.net
うんこの臭さを競うんじゃ無い

324 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:17:44.39 ID:sbkCjmtzd.net
やまとん帰ってきたら伝説になるわ
100%ないと思うけど

325 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:18:31.57 ID:7ZIkBLhq0.net
lolやってみろ飛ぶぞ

326 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:21:16.96 ID:6sI6ZFHu0.net
エペはコンバーター問題もあるから
というか日本でしか流行ってないのに毎試合チーターいてそれ以上のコンバーターいるって日本人の民度やべぇよな
開発は中国かもしれんが使ってるのは日本人

327 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:21:41.74 ID:JZg6V3fS0.net
アンレはともかくコンペの民度はいいほうだと思うけどな
底のほうはどうか知らんがブロンズ〜ゴールドあたりじゃそうそう変なのは見てない

328 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:22:55.19 ID:2rAmJf4X0.net
apexやると文句が無限に出てくるから辞めたわ
チートがーパットがーコンバーターがー…しょうもなって冷めた
このゲーム移行してから精神的に楽

329 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:24:50.29 ID:RajPXm1b0.net
LoLやってるときは自分で自覚できるぐらい性格悪く怒りっぽくなってたけど辞めてめっちゃ人格落ち着いたわ
LoL時代は月イチぐらいでキーボード破壊して三日に一回は大声で奇声あげてたけどヴァロでは一度もそんなことはない

330 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:25:20.23 ID:aDgNtXp30.net
にじさんじのVってゲーム内VC禁止されてるんだってね
聞くのもしゃべるのも駄目らしい
ヴァロ続けるの難しいと思うわ

331 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:26:25.77 ID:bXhy6HVu0.net
LoLといいOWといい人格壊す奴多すぎだろ…

332 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:27:04.76 ID:ZBVmnj2fd.net
ホロはだめそうだがにじさんじもそうなのか ホロは男と話してる姿見てバチャ豚ザー汁垂らしながら発狂する姿が目に浮かぶが

333 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:29:31.25 ID:aqvqyQyHH.net
葛葉ってvtuberの配信見たけどVCして連携取りたいって言ってたな
普通にちょっとかわいそうではある

334 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:29:41.38 ID:fBPnUqvIr.net
にじさんじは昔野良のVCでAV音声流されてからゲームVCオフになったんだよね

335 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:31:06.83 ID:s31sxcsx0.net
V同士なら問題ないんじゃねーの?
普通に2ptとか3ptでやりゃいいじゃん

336 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:31:11.43 ID:1AsPUHVR0.net
野良VCで話すとファンがーとかじゃなくて例えばVCで音楽流されたりしてそれが配信に乗ると著作権侵害になったりするとかそういう理由らしいよ
ちょっと前にtwitch配信者のクリップが一斉削除されたあれみたいな感じ

337 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:34:39.01 ID:qxAQAeVh0.net
その理由だと野良のVCのみが問題だからVtuber本人がVC喋っちゃいけない理由にならないだろ

338 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:35:29.80 ID:s31sxcsx0.net
諸々のデメリットがめんどくさいから手っ取り早く一律禁止にしてるだけだろ
そんなに深く考えることじゃねえ

339 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:36:47.20 ID:roFAbCTI0.net
報告してくるからVCいけるのかと思って話しかけても返事なかったらもやっとしねえか?

340 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:38:02.67 ID:dyJl6G6n0.net
たしかにw

341 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:39:07.81 ID:1AsPUHVR0.net
Vがチャットして荒れたこともあるしどうせ報告聞けないならVC全部無しにした方が対応的には楽でしょ

342 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:39:13.40 ID:ln5KYlNB0.net
喋る方だけオンにしたらすれ違いコントみたいになりそう

343 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:39:38.82 ID:m91BtBJz0.net
やまとん今帰ってきてシルバースタートでも笑わんから帰ってこい
視聴者500のライバルもいないしょぼくれた配信してんじゃねぇ

344 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:39:54.76 ID:yQqzqvFT0.net
APEXはVCなしでもピン立てとけば成立するけど
VALOってピンだけだと限界あるから、情報ゲーなんだなって思わされる

345 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:41:55.60 ID:citb/QiZ0.net
集中しないとAIMというか反応がゴミになるから報告してくれるとすごく助かるよね

346 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:42:23.35 ID:PTOc52txa.net
めんどくせえな
そにろじでやれよ

347 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:42:57.06 ID:yQqzqvFT0.net
やまとんの動画で面白かったのは
2on1で味方の外人が解除中
なぜか隠れる先生、撃ち抜かれる外人
隠れてたからキルトレードできなかった先生
追いかけていって角待ちで倒され外人ブチギレ

348 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:43:53.74 ID:mjjRfGRR0.net
>>343
その事実を受け止めきれないのがやまとんという男
lolでもowでもvaloでも成功しておきながらいじられ芸続けてるジャスパーとは正反対

349 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:47:50.45 ID:599anY6yd.net
やまとんはこのゲームがサ終するまで死体蹴りされてそうだな
もう忘れてやれよ

350 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:52:38.08 ID:SwysV0fwd.net
なに?VはVC禁止なん?
ただのトロールじゃねえか

351 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:53:56.85 ID:s31sxcsx0.net
ゴールド以下なんかVCあってもなくても大差ないから別にいいだろ
ダイヤくらいまで上がれるVが現れたらちょっと問題かもしれんけど

352 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:55:13.01 ID:SwysV0fwd.net
>>351
さすがに出てくるやろ
今すぐは無理やろうけど
配信外でVC有りでランク上げて配信でVCなしでプレイされたらたまらんやろ

353 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:58:35.44 ID:qxAQAeVh0.net
takejやreitaとtwitterで絡んでた女Vtuberが芋だかダイヤじゃなかったか

354 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 17:59:30.10 ID:270Qp+Qy0.net
シーズン終わりまでランク見えなくする方が気楽にできる気がしてきた
ダイヤ踏んでから下がりたくなくて下手なフレとはプレイしなくなっちゃった
ランク非表示設定欲しい

355 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:00:55.73 ID:Y75izsi20.net
常にvc無しでそのランクまで行ってるなら文句言われる筋合い無いとは思うけど

356 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:01:01.01 ID:ewPmOyfh0.net
>>347
ゴミみたいなプレーまではいいんだけど俺悪くないアピールはじめたのがね…

357 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:01:51.74 ID:1AsPUHVR0.net
CRカップ出てた女Vが芋踏んでるね
今はどうかしらんけど

358 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:05:56.33 ID:s31sxcsx0.net
VCあろうがなかろうが数を回して行き着いたところが適正ランク

359 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:05:59.18 ID:SwysV0fwd.net
>>355
V同士でパーティーでランク上げて配信でソロで回したりとかも糞やと思うよ

360 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:08:59.71 ID:s31sxcsx0.net
>>359
悪い意味でランクマにマジになりすぎてる
完全ソロキューじゃない以上pt組んでブーストした奴がソロでの適正まで落ちてくのは対策不能なんだから割り切れ

361 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:09:21.64 ID:fSBlGBII0.net
>>351
今日ブロシルマッチで誰がどこにいるか報告してくれる人いたけどめちゃめちゃキルレ上がったから適切に使えば効果抜群だぞ
まあ適切に使える奴がいないんだが

362 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:10:09.02 ID:HCnFnGxM0.net
結局いまヴァイパーが超強いマップってどこ?
アイスボックスとバインドあたり?

363 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:11:08.15 ID:BQLrukTl0.net
VC無くても良いけどPINくらい刺してくれ
下手だから交戦中にマップまで気が回らん、刺すやつほぼいないが

364 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:12:43.72 ID:pj+ciFYJp.net
meiyの放送見てたけどずーっと文句言ってんなこいつ

365 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:12:48.56 ID:ewPmOyfh0.net
>>362
野良でもやりやすいのはアイスボックスとスプリットかな
ただヘイヴン以外は全然戦えると思う

366 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:13:19.26 ID:Y75izsi20.net
>>359
それで文句が出るのは分かるけどルール上なんの問題も無いからな
普段フルパで回してる人がソロ回しにくい環境になったらそれこそ過疎が進む

367 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:13:26.66 ID:HCnFnGxM0.net
>>365
スプリットってそんな強いんだ バインドのほうが優秀なイメージあったわ

368 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:14:11.97 ID:s31sxcsx0.net
>>362
ヘイヴン以外全部強い
アセントはmillionのヴァイパー解説動画が異常に詳しいのでオススメ

369 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:15:27.59 ID:tbtYyXun0.net
上位帯で文句言わない配信者少なすぎ問題

370 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:16:51.08 ID:G1e5vSBU0.net
ヘイブンはヴァイパー強くないのなんでなん?

371 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:17:43.04 ID:s31sxcsx0.net
配信だと直接言ってなくても視聴者が不快だからそこは抑えてほしいかもな
見るの辞めりゃいいだけなんだけど

372 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:20:24.28 ID:dyJl6G6n0.net
blackwizはアセントが相性悪いって言ってて
前の大会でソーヴァ使ってたけど
個人の得意不得意かもね

373 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:21:25.45 ID:fSBlGBII0.net
文句が出るのは仕方ないけど言ってる内容にもよると思ってるわ
例えばSGがクソ!とか今のヴァイパー強すぎ!とかそういう話なら分かるけど
毎ラウンド全てのことに文句言ってる配信者とかいるじゃん

374 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:23:52.37 ID:599anY6yd.net
てか人気配信者以外はニッチな分野なんだからみんな知ってて当たり前みたな体でレスするのやめて欲しいわ
配信でいくら暴言言おうがゲーム内VCで味方に嫌な思いさせなければ別にどうでもええわ

375 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:24:13.02 ID:HCnFnGxM0.net
個人でやってる配信者は流石に不快なら見るなとしか言えない気もする

376 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:27:31.58 ID:cIAQ2+KMd.net
配信で暴言とかそれが人気なやつとかいるしなあ

377 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:28:37.15 ID:s31sxcsx0.net
>>370
サイトが3つあるから防衛側で一つのサイトを封鎖出来るメリットが他のマップに比べてあんまりない
あとmillionの解説によると攻撃側でAとCにブリーチのフラッシュ防ぎながら入れるスクリーンセットが大きいメリットだったみたいだからヴァイパー関係なくブリーチがオワコンになってじゃあヴァイパーも要らんやんってなってるのかもしれない

378 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:28:43.03 ID:tbtYyXun0.net
見なきゃいいんだけど参考にしようとランク高い人の配信見に行っても
ずっと文句言ってる人しか居なくてもはや見る人がいないレベルなのがしんどい

379 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:33:35.75 ID:dyJl6G6n0.net
ゲームがその人の人格を歪めているところはあると思う
元からはそんなこともないのだろう

雨の日に濡れた仔犬を抱き上げ「お前も一人なのかい」
そんな感じなのだろう

380 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:33:47.55 ID:hMbM9rxpM.net
ヘイヴンもヴァイパー強いと思うけどな
連携が難しいだけで

381 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:37:17.59 ID:G1e5vSBU0.net
>>377
マップ一つ…というかA閉鎖出来る時点でいまのアホみたいに強いヴァイパーなら強そうだけど
プロが言ってるならまぁそうなのか

382 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:42:18.50 ID:s31sxcsx0.net
>>380
>>381
millionですらヘイヴンは「相手がブリーチ出してきそうなら出すけどブリーチいないなら他のキャラの方がいいかもしれない」って言ってるレベルだから
弱くはないかもしれないけど多分難しさの割にリターン無いんだろう

383 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:43:35.13 ID:hMbM9rxpM.net
今の50ダメスクリーンをリテイクに炊かれるだけでかなりウザいからヘイヴンヴァイパーありかなと素人は思うけど
プロからしたら他に入れたいエージェントがいるんだろうね

384 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:43:47.45 ID:HWPMP3fz0.net
>>366
最初からフルパでやりたいならアンレ、ランクはソロでってなってたらな

385 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:48:55.58 ID:mjjRfGRR0.net
>>378
JUPでいいじゃん普通に今でも配信してるっしょ

386 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:51:02.37 ID:+TvE8oTz0.net
配信者のトキシックだったりは、今回増えた人らがたとえ低ランクタイでも楽しそうにやってるの見るとその方が界隈的にはプラスなのは間違いないとは思うな
トキシックなので人気なのか高ランクだと本人も精神削ってるのかも知らないけど

387 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 18:52:10.70 ID:u7XdCJ3C0.net
JUPもlaz crow以外は文句タラタラでしょ

388 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:00:28.13 ID:G1e5vSBU0.net
>>382
ブリーチマジで見ないからないま
完全にスカイに枠取られてる

389 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:00:36.59 ID:OfcVn78s0.net
撃ち合い全然勝てないからとりあえずデスマ回してるけど全然上手くならんわ
急に敵出てくるとついぶっぱしちゃうのと、敵は出会い頭ほぼ確実にヘッショしてきて全然勝てない
ていうかみんなエイム良すぎないか

390 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:04:06.29 ID:BQu/cKej0.net
出会い頭に頭撃たれるのはエイムじゃなくてその人がヘッドライン合ってるからだと思うけど

391 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:05:11.92 ID:HWPMP3fz0.net
野良アイボだとヴァイパーがいくら強いからと言っても防衛でB行くだろヴァイパー専の人って
一生ほぼほぼ来ないBロングにいられてもヴァイパーの旨味ってなくない?

392 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:06:39.43 ID:aqvqyQyHH.net
スタヌの配信空気良くて嬉しい
光のゲームを見せ続けてくれ

393 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:06:46.39 ID:HCnFnGxM0.net
>>391
一生片側に来たくなくできるから強いんでは
旨味を自分のキルって意味ならまあもともと自分のキル助けるスキルがないのでその通り

394 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:07:40.98 ID:Lo8Iymmcd.net
一旦敵倒すこと忘れて対面したらストッピングして3発だけ撃つとかでやってみれば
それが出来たらヘッドライン意識してそれやる
いっぺんに色々やろうとするからだめなんじゃないかな
自分が頭悪いってこと認識して練習するといい

395 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:07:55.95 ID:mjjRfGRR0.net
デスマのエイムとか信用ならん
プラチナの下手くそな俺ですらバースに勝ったことあるし
てか足音ガンガンで出てくるところにエイム置けちゃうからそら簡単にヘッショできるよ
デスマはプリエイムとヘッドラインだけ意識しとけ

396 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:08:19.52 ID:s31sxcsx0.net
アイボヴァイパーはBだけじゃなくてミッドコントロールも最強だから旨味の塊だぞ

397 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:08:35.45 ID:HWPMP3fz0.net
>>393
MID経由のB攻めとかは来るだろうけど
それだと壁の旨味消えてしまうし
A側リテイク時とかもそう
ヴァイパーとかその時点でただのおばさんでしょ

398 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:09:43.11 ID:dyJl6G6n0.net
アイボのグルタミン酸、ヴァイパーです

399 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:10:16.22 ID:HWPMP3fz0.net
>>396
それをやってくれるやつおらんくね

400 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:10:29.38 ID:u7XdCJ3C0.net
>>389
こっちが当てれない理由はHSラインが合ってないかプリエイムが出来てないから
このゲームは誤解を恐れず言うとエイム力が要らないクロスヘア置く位置とプリエイム完璧に出来てれば敵の頭に合わせる作業省いてHS出来る
向こうが当ててくるのはピークの仕方が読まれてるから
走って大きく飛び出すオーバーピークとかしゃがんでHSラインずらしながらピークしたりすれば初弾で当てられる確率はかなり下がるよ

401 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:10:42.15 ID:OfcVn78s0.net
そろそろコンペ始めようか思ってるんだけど一通りのキャラで一通りのマップの攻め方守り方知っておかないと人権ないよなあ
エイムないから脳死デュエリストもできんし
セージでそれっぽいところに壁貼ることしかできんわ

402 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:13:31.32 ID:aqvqyQyHH.net
>>401
lazの動画、smashlogTV、juniorの動画とか見ればいいよ

403 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:15:09.67 ID:dyJl6G6n0.net
セージなめんな
そんな適当に張ってなんとかなるスキルじゃねえんだよ!

404 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:16:00.08 ID:s31sxcsx0.net
>>399
いや普通にいるが
使用者の技量が低いことを前提にしたらどんなキャラも弱いのは当たり前じゃね?

405 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:16:20.54 ID:OfcVn78s0.net
>>402
動画見てわかった気になっても実戦になると全く動けなくてビビるわ
ソーヴァとかヴァイパーみたいに投げる場所覚えておく系とかキツすぎる

406 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:16:53.10 ID:OfcVn78s0.net
>>403
ヘイヴンとか分かりやすくない?

407 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:18:07.08 ID:HWPMP3fz0.net
>>404
そらそうやな
でもほぼほぼA攻めやろ?
受けきれんとリテイクがメインの防衛になるやろ?
ただでさえ攻めマップやのに
Aリテイク時のヴァイパーおばさんってどうなん?って話

408 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:23:48.83 ID:KCfp2FoZ0.net
>>405
いくら失敗してもいいから場数踏んで少しずつ慣れていったほうがいいよ
ずっとビビって何も出来ないままだといつまでも上達しない

409 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:25:17.52 ID:k6Gj66yv0.net
ダイヤイモータルまで行くと人口が少ないから内輪ノリVCきついのが多いのが問題

410 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:28:21.44 ID:hMbM9rxpM.net
>>407
ULT溜まりそうだったりしたらAも行くけど
基本でBのスクリーン入れるだけでBロンとMID取りやすい上にAの進行も僅かに遅らせられるから普通なら寄るの間に合うけどな
寄るの遅いならそいつが悪い

411 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:31:44.05 ID:hvGVPq/1M.net
アイスボックスAはキルジョイに一生任せてよう

412 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:35:57.20 ID:KGKvc64N0.net
スタヌがでる大会ってどれだ?

413 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:39:19.39 ID:s31sxcsx0.net
>>407
A連取されるようならリテイク用にスクリーン取っておくなりB別の奴に任せて最初からAセットするなりいくらでもプレイの選択肢はある

414 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:40:53.72 ID:HWPMP3fz0.net
>>410
ちゃうちゃう
Aリテイク始める時点でただのおばさんやん?って話や
>>413
なるほどとりあえず壁温存なんか

415 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:45:11.94 ID:kEOnyXqX0.net
そいや昨日Liquidのkjがアセントでスワームを隙間に入れ込んでたけどあれ1発退場ちゃうかった

416 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 19:50:50.38 ID:4wMLtGdCd.net
millionのツイート見たけどskyfullがとうとう動き始めたか、SSTもメンバー集まってないからCAGかはともかく移籍はほぼ確定だろうな

417 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:02:43.16 ID:QN+RSYLk0.net
KLMは?

418 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:07:46.74 ID:umRE3rOi0.net
金属製マウスパッド使ってるひといたら布に比べて違和感あるか教えてほしい
布だとどんどん削れて2週間ぐらいで真ん中に引っかかりおぼえるから変えようかなって思ってる

419 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:08:17.91 ID:GIouoC7W0.net
今日3パでデュエリスト即ピして野良のオーメンに文句言ってくるやつ居て笑ったわ
そのうち二人はオーメンの半分もキルできてないのにイキってたし

420 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:10:33.45 ID:4wMLtGdCd.net
KLMは元々フリー枠だし……skyfullは一応SSTにしょぞくしててこれやらざるを得ない時点でチームがやばい

421 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:13:16.44 ID:roFAbCTI0.net
金属は使った事ないけど似たようなガラス製のなら使った事ある
劣化はしないがマウスソールがゴリゴリ削れてた
劣化しにくいのだと紫電もいいよ
最初多少劣化はするんだけど他の奴より劣化した所でキープしてくれるからこだわりすぎなければ長い期間使える

422 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:14:51.92 ID:RajPXm1b0.net
二週間で削れるってどんだけ押し付けてるんだよw

423 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:15:49.53 ID:qxAQAeVh0.net
2週間でマウスパッドだめにするのまず力の入れ方とかを矯正すべきだろ
右腕だけムキムキになってそう

424 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:16:06.37 ID:nQYkUWFtM.net
止まらないマウスパッドはいらない
あとハードで止めようとすると必然的にマウスソールゴリゴリ削ることになるからやだ

425 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:16:31.99 ID:HWPMP3fz0.net
プラのデストラクターはほんまいいマウスパッドやったで
当時糞センサーで名高かった小型マウスの先駆けの先生が全くセンサー不具合起きずに使えた覚えがある
ただソールの消耗が激しいのが難点
マウスパッド自体にも手垢やら埋まりまくってメンテ多い
手軽に買い換えれる安価な布パッドが主流なのはそういうところやない?

426 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:19:28.18 ID:umRE3rOi0.net
>>421
紫電は値段がね・・・
使い心地が変化するのが嫌なんだけど結局ソールが削れるか
ランニングコストは似たとこに収束するのかな
全部のマウスでソールの規格合わせて200円ぐらいになればいいのに

427 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:20:15.22 ID:Hf9ydyOvp.net
SSTとCOGって今活動してんの?
CAGはなんかイキってた割に弱い気がするけど

428 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:20:46.30 ID:4wMLtGdCd.net
どっちと解散したぞ

429 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:24:12.85 ID:7ZIkBLhq0.net
スタヌ葛葉きなこアドミン叶etcが参加する大会ってすげえな
きもりん囲う事しかできなかったRiotJPとはなんだったのか

430 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:25:35.55 ID:4HNJOeJi0.net
RiotJPは別にきもりん囲ってないだろ
囲ってるのはミルダム

431 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:26:03.36 ID:RajPXm1b0.net
RiotJPはコスプレイヤーとセックスすることしか考えてないから

432 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:26:54.27 ID:s31sxcsx0.net
RiotJPってLoLの頃から悪い評判しか聞かないけど何なの

433 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:31:17.44 ID:7ZIkBLhq0.net
RiotJPがlolでしたことと言えば
東京ゲームショウで芸人呼んで
lolのプレイや魅力を伝えることは一切せず
なぜかジェンガやりだした事やね

434 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:34:27.09 ID:1AsPUHVR0.net
なんやそれ草

435 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:38:53.32 ID:aqvqyQyHH.net
>>429
なんの大会のこと?

436 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:39:08.14 ID:/Bx0HueT0.net
https://twitter.com/gjmptw_syo/status/1383707144365641731?s=21
こういうのこそ公式でやってほしいよな
(deleted an unsolicited ad)

437 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:40:22.67 ID:7ZIkBLhq0.net
>>435
valut room

438 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:40:57.35 ID:z82swuyv0.net
わしが北米鯖でlolしてた頃はそれはそれは素晴らしい運営とみんな言うとったもんじゃがのお👵

439 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:46:53.70 ID:aqvqyQyHH.net
>>437
どこに書いてあるの?vaultroomのTwitterにはないけど

440 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:49:24.93 ID:7ZIkBLhq0.net
>>439
スタヌとか葛葉がお漏らししてる
ゴールドからダイアのストリーマーのカジュアル大会らしいよ

441 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:50:13.17 ID:tITaLgWt0.net
スタヌくそ辛そうにやってて草

442 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:50:52.24 ID:0/PD9t0Z0.net
スタヌ撃ち合いよわすぎて見てて辛そうだわ
本人絶対楽しくないだろこれ

443 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:50:57.10 ID:aqvqyQyHH.net
>>440
ほー配信で言ってた感じか
ありがと

444 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:51:56.30 ID:mK+VPy25d.net
スタヌ別にギアみたいにゆるくやればいいのにすぐネガティブコメ効くしランクマも神経張りつめすぎてるし
本当にow元プロのメンタルか?と思うわ

445 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:52:34.10 ID:roFAbCTI0.net
https://www.negitaku.org/news/n-24689
これかと思ったら他にもあんのね

446 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:52:55.57 ID:DkH6ltI30.net
https://twitter.com/VALORANT_TB/status/1381543866692743176?s=19
この大会ね
テクノブラッドが運営していて一般参加OKの大会だからvaultroomとは特に関係ない
(deleted an unsolicited ad)

447 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:53:54.04 ID:kxKPE1SM0.net
そういうふうに元owプロのレッテル貼り続けられたから重圧でら弱くなったんじゃねーの

448 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:56:18.89 ID:s31sxcsx0.net
>>444
元々メンタルブロンズだから一瞬でOWも辞めたんだぞ

449 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:56:23.72 ID:mK+VPy25d.net
>>447
スタヌ以外のow元日本代表はみんなメンタルつええしその理屈通用しないんだよなあ

450 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:56:55.32 ID:dFkk3Qsn0.net
ヴァイパー上手いヤツいるとマジでなんもできん俺も極めようかな

451 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 20:58:53.10 ID:cWPsrRNKd.net
葛葉ってやつヴァロでも人集められるんだな

452 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:02:26.19 ID:kxKPE1SM0.net
>>449
そういややまとんは日本代表じゃなかったな……

453 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:04:46.15 ID:Hf9ydyOvp.net
やまとんって日本代表に選ばれたのにレート低過ぎてワールドカップで唯一レートがデータに乗らなかったんじゃなかったっけ?
ゴールドかプラチナかそんなんだった気がする

454 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:05:38.09 ID:mK+VPy25d.net
やまとんはバグみたいなもんだったから…

455 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:08:31.39 ID:ktOuOkpp0.net
ワールドカップじゃなくて中国であったアジア大会とかだった気がする

456 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:19:19.03 ID:dyJl6G6n0.net
逆になんの実績だったらあるんだよあの人…

457 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:20:30.72 ID:7ZqYhRpCa.net
そもそもやまとんに限らずあのとき日本代表になったDTNって皆ただただコネがあっただけだろ

458 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:21:36.55 ID:RajPXm1b0.net
>>456
CFでは凄かったらしい
ちなみにCFは中国では現役で一番人気のFPSでCSGOの十倍ぐらい人口が居る

459 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:23:53.67 ID:4HNJOeJi0.net
valoスレでやまとんの歴史が語られてるのなんか草

460 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:24:46.40 ID:umRE3rOi0.net
バトロワ系で上手いって言われてた配信者はこのゲームきついやろな
キッズはまじで「プロより上手いじゃん!」ってはしゃいでたし

461 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:30:34.42 ID:citb/QiZ0.net
AVAでも鳴り物入りでデトに入ってたけどぶっちゃけクソ弱かったし
そらプラトンいわれるわ

462 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:31:25.10 ID:aqvqyQyHH.net
alelu.stylishnoob.SPYGEAで大会出るのか、エイムとかだけクソ強そう

463 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:32:54.96 ID:Yg/EBW4ha.net
デュエリスト即ピしてるやつに「plz omen」とか言われてクソ腹立つしデュエリスト達フラグ下位だしなんなんだ

464 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:33:11.92 ID:TI1ql+pKd.net
>>447
配信始めた時から知ってるけど、異常なまでにメンタルは弱い

465 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:33:13.86 ID:Kl9gRqEi0.net
スタヌは一般人の人気投票で日本代表になっただけだからなw

466 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:37:42.75 ID:oJpykn0/0.net
やまとんも変なプライド捨てればいいのに

467 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:38:20.69 ID:dyJl6G6n0.net
4人デュエリスト即ピだったから別に使いたくないけどノリでヨル使ったら案の定ボロボロだったけど楽しかった

468 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:40:39.24 ID:rvbw97HE0.net
アイドル枠かタレント枠だな

469 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:42:10.16 ID:G1e5vSBU0.net
ソ―ヴァ即ピ高みの見物

470 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:43:48.90 ID:/Bx0HueT0.net
4枠デュエリストで埋まったら三番目にピックしたやつに謝りながらヨルピックすることに決めてる

471 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:46:30.92 ID:T+4XfFg/0.net
valorantが流行れば流行るほどyamotonが惨めになっておもろい

472 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:46:59.15 ID:umRE3rOi0.net
最近はぐねぐねうねうね小賢しく撃ってくるやついるから感度上げたわ

473 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 21:51:15.43 ID:GclLZHgR0.net
4人シルバーと一緒にフルパ組ませてもらってるアイアン2自分、pt組んだ方がランク上がりやすいと言われてる真逆の状態になってて草

474 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:00:59.98 ID:9VJiPnMl0.net
>>473
実際アイアンはトロール多すぎだから人間とやったほうがいいよ

475 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:02:31.84 ID:fSBlGBII0.net
シルバーなのに撃ち合い強すぎるデュエリスト多すぎるわ
まあ俺が弱いだけなんだけどさ
モク消えた瞬間の対面バトルで頭撃ち抜くのクッソ早いレイナとか何基準にしてんだろ

476 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:17:41.21 ID:SwysV0fwd.net
ダイヤとプラチナ相手に味方のゴールドソーヴァが42キルする素晴らしいゲームだぞ
運営様もさぞかし素晴らしいランクシステムを構築なさってるんだろうなぁ

477 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:18:59.14 ID:4H5m2qyK0.net
APEXが過疎ってスレの勢いも落ちてきたからってネガキャンやめろよ!!!

478 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:22:22.17 ID:XmMA+vrj0.net
apexのチーターは流石にやり過ぎだわ。
サーバ落としたり特定のプレイヤーだけ落としたり、もうチーターに永banされても不思議じゃない

479 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:23:34.66 ID:b7bJjqT90.net
1試合前はチームMVPだったのに休憩挟んでアンレート行ったら0キルでわんわん泣いちゃった

480 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:24:10.76 ID:HCnFnGxM0.net
ダイヤとプラチナにゴールドで混じってくるんだから普通に内部レート相応って話では

481 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:24:22.67 ID:OfcVn78s0.net
勝てる時は敵が弱いだけって思っちゃうからイマイチ喜べない

482 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:26:52.55 ID:4PnUyUjY0.net
スタヌアレルスパイギアヤマトンげんくんで大会出るってマジなん?

483 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:28:00.66 ID:shALhcu+0.net
キモりんもゴールド行けたら出るらしいぞ

484 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:28:18.49 ID:umRE3rOi0.net
配信者スナイプ狙いなのか強いシルゴルはここ数日多いね
プラチナマッチで40キルするシルバーに昨日やられた

485 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:30:35.30 ID:oTUy0AO6a.net
結局これがな
キモリんみたいな配信者が増えるとそのレートにトロール増えるしそこそこうまい配信者が増えるとスマーフ増えるしで配信者本人が悪くなくても悪影響が

486 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:32:14.89 ID:RajPXm1b0.net
スタヌスナイプして無双して気持ちよくなりたいんだろうなあ

487 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:35:16.65 ID:4PnUyUjY0.net
ランク一週間BAN食らってきついんだがアカウント買おうかな

アンレでAFKしたらランクBANとかゴミだろ

488 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:38:54.05 ID:hvGVPq/1M.net
>>487
ちゃんと仕事してるんだなライオット

489 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:39:18.42 ID:HCnFnGxM0.net
えらいなRiot

490 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:40:09.31 ID:UXrULcvi0.net
ちなみに何回AFKした〜?

491 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:48:23.89 ID:SwysV0fwd.net
>>480
実際こんなことできるやつがゴールドなわけないよな

492 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:53:37.96 ID:lCLuyEu90.net
スタヌって典型的な上手くならない初心者だな
解説動画見まくってるけど肝心のエイム悪いしプリエイムできてない

493 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:54:52.92 ID:mjjRfGRR0.net
なお信者によるとエイムはイモータル並らしいよ

494 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:54:57.57 ID:4PnUyUjY0.net
今日のEU楽しみだな

495 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:55:44.42 ID:4Y3AZS1Aa.net
このゲームポケットwifiだと勝てねーな

496 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:58:09.99 ID:/Bx0HueT0.net
>>487
アンレだろうとスパイクラッシュだろうとAFKは通報してる

497 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:59:06.40 ID:4PnUyUjY0.net
ちゃんと降参投票してから切断してるのに不思議だな

498 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 22:59:16.80 ID:ln5KYlNB0.net
元OWプロはすごいみたいな話になった時yamaton一人で論破できるの強いわ

499 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:01:05.34 ID:shALhcu+0.net
やまとん世代のメンバーはプロに含めちゃいかんでしょ

500 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:02:01.61 ID:7RPTcyN70.net
スタヌは動画見てなるほどって言いつつ何にも覚えられてないのが残念

501 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:03:21.06 ID:4PnUyUjY0.net
あの時代なんてめちゃくちゃだろ
あの時代のままならきもりんげんくんが日本代表入るで

502 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:04:19.00 ID:Y75izsi20.net
crowが動画見て頂いて有難い、コーチングさせて頂きたいって言ってたし実現して欲しいな

503 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:05:23.55 ID:HCnFnGxM0.net
crowコーチング動画は見てて楽しいからぜひやってほしいね

504 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:07:06.21 ID:Hf9ydyOvp.net
冗談抜きでDTNだから選ばれたのがあの時の日本代表だからな
あれで日本めちゃくちゃ馬鹿にされて一気に日本のOWが萎んだ本物の害悪

505 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:16:50.96 ID:ktOuOkpp0.net
電気屋とか呼ばれてたのが懐かしい

506 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:18:37.35 ID:mNx3hPWap.net
アイスボックスのチューブ上乗るのって大会禁止なの?
結構射線通るしそんな強すぎな印象ないんだけど何でダメなんだ

507 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:22:59.49 ID:/Bx0HueT0.net
どこ情報だそれ……
あそこ禁止ならこのゲームブースト全部ダメだが

508 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:26:36.36 ID:umRE3rOi0.net
大会で禁止されたのセージの壁グリッチぐらいしかないだろ

509 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:29:35.23 ID:mNx3hPWap.net
いや流し見でスタヌの配信見てたんだけどチューブ上乗る解説してるとこで「大会で禁止のやつな」みたいなコメント複数流れてたからそうなのかなって
音聞いてなかったから何かと勘違いしてるのかもしれないすまん

510 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:33:41.39 ID:citb/QiZ0.net
ボットとかリーアの上に壁焚くのが駄目なんでしょ

511 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:35:28.52 ID:dFkk3Qsn0.net
juniorって人典型的なキモオタの声と口調でおもろいアドバイス的確やし

512 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:37:35.92 ID:IEPb3uOC0.net
スタヌに影響されて始めたけどムズすぎやろ

513 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:37:47.71 ID:citb/QiZ0.net
2vs1、残り7秒で設置音きこえてすぐの場所にいるのにウルト使いくさったオーメンのせいで負けました

514 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:38:13.42 ID:ewPmOyfh0.net
>>509
スタヌ配信のコメント全員エアプかアイアンのコメントみたいなもんだから信用したらだめです

515 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:38:46.16 ID:mjjRfGRR0.net
エアプの指示コメにエアプがコメディアント認定してマウントとる地獄絵図やぞ

516 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:39:04.17 ID:roFAbCTI0.net
>>509
それAPEXの大会のルール違反ネタで言ってるだけじゃない?

517 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:39:57.39 ID:a4+ThHNl0.net
大会で禁止っていうのは前apeの大会で天月がスタヌに言った発言をネタにしてずっと言ってるだけ

518 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:40:27.67 ID:LgModzdk0.net
>>509
それネタだよ
こないだあったapexのストリーマー大会で高所の30秒エリアをスタヌチームが使ったら相手の人が「禁止!禁止!」てキレたのよ
それを揶揄ってるんだと思う

519 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:45:38.45 ID:mNx3hPWap.net
ああそういうことかありがとう
二窓の弊害出たわ

520 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:48:06.10 ID:eehSbZEV0.net
たまご(XQ)が言ってたマウスのセンサーを意識してエイムしろ理論のおかげでだいぶエイム安定してきたわ
サンキューたまご

521 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:48:17.62 ID:RajPXm1b0.net
スタヌキッズがjuniorの口調にガチギレしてて笑う

522 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:56:53.73 ID:4QZ86HqRM.net
>>440
ストリーマー限定の大会ではない
コミュニティ大会にチーム組んで参加ってだけ

523 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:58:38.13 ID:vONDV8fa0.net
コンペでヨル即ピは大変遺憾ながらドッジさせて頂いてるけどヨル使いって結構いるのかね

524 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:59:49.05 ID:G1e5vSBU0.net
>>523
シージのタチャンカみたいな扱いで草

525 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:59:49.93 ID:umRE3rOi0.net
crowのコーチング「うまいうまい。ここやられたのはしょうがないね」
lazのコーチング「ここヘッドからエイムずれてますね。・・・ここエイムずれてますね」
ジュニア「だめだこりゃ。雑魚すぎますね」

526 :UnnamedPlayer :2021/04/18(日) 23:59:52.68 ID:7ZIkBLhq0.net
>>522
勘違いしてたわごめん

527 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:03:43.71 ID:HExcv7la0.net
ランクマだとまあまあ戦えるだろ!ヨル

528 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:04:27.96 ID:T2+MbHgz0.net
強化後は割とスキだよヨルは
テレポートしか使わんけど

529 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:06:25.43 ID:QSrLj4/kM.net
EUきたぞ

530 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:06:38.42 ID:T1R69A/Q0.net
ジュニアって誰?

531 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:08:59.39 ID:J42xgAi50.net
liquidくんは成長したねぇ…

532 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:09:53.73 ID:nKmpQ5LX0.net
スタヌもう飽きてるじゃん苡

533 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:11:55.41 ID:QSrLj4/kM.net
昨日の試合見る限りFNATIC勝つと予想

534 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:24:20.74 ID:sBzkm1gi0.net
jamppiみたいな5vs1だからってキル狙ってリロードせずクラシック使って戦って負けるプレイまじキライだわ
スモークあって逃げれたし

535 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:26:45.35 ID:XmApSMEz0.net
EU AIMはエグいなあ

536 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:27:12.46 ID:0UtlChWo0.net
>>530
JUPITERっていうチームのコーチ

537 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:29:21.31 ID:y62e+XYr0.net
今日初めてランク行ったんだけど、自分が弱すぎるのとランクの緊張で全然活躍出来なかったんだけど、緊張しない為には場数踏んで慣れるべき?

538 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:30:25.94 ID:T2+MbHgz0.net
やっぱ解除妨害強くて草

539 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:31:02.34 ID:tn4GHSOY0.net
>>537
そうだよ。変なVCは即ミュートして沢山プレイした方がいい

540 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:31:06.47 ID:bnVANd7E0.net
>>534
1vs5はそもそも勝てるもんじゃないし、リロードした瞬間詰められる可能性もあるから結果論では

541 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:31:52.99 ID:T2+MbHgz0.net
場数踏むか
スマーフではないサブ垢作るか
俺は本垢?ランクだけどサブ垢はめっちゃ試合してる
ちなみにどっちのアカウントもAFK一週間BAN食らってる

542 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:34:45.74 ID:q/MVKfLUa.net
初期の頃ちょっとやっててバトルパスとか買ってたんだけどおりゅれる要素ある?

543 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:35:08.92 ID:yxg5PjSh0.net
EUの大会音バグってて草

544 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:35:17.81 ID:ayWn+wgj0.net
最近このゲーム始めたけどブロンズ帯終わってるだろ
俺が30キルぐらいしないと絶対勝てないクソシステム
味方は好き勝手動き回って爆弾無視

545 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:36:41.70 ID:QSrLj4/kM.net
自分が上手くなったと思ったらアカウント作り直せ
それでもランク上がらないならアルミホイル巻いてランク回しまくれ

546 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:37:07.47 ID:BwrO3t9n0.net
>>537
場数やね
あとランクのほうが実力近いから居心地良くなってくはず

547 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:37:10.66 ID:gXd2vbyn0.net
全ラウンドクラッチするくらいじゃないと上行って詰まるからいい練習よ

548 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:37:15.64 ID:bnVANd7E0.net
ランク上げるためにアカウント作り直した方がいい仕組み終わってない?

549 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:38:33.75 ID:bnVANd7E0.net
あと大昔すぎて覚えてないんだけど、爆弾設置して解除するゲームだっていうチュートリアルあったっけ

550 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:39:12.62 ID:gXd2vbyn0.net
>>548
中の人が数こなせば同じ内部レートに行く仕組みだから複垢は意味ないとredditで丁寧に解説してたよ

551 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:39:36.19 ID:Nvc/wVCs0.net
少ない試合数で上振れしても適正ランクに落ち着くだけだよ

552 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:40:15.26 ID:keYwFYsj0.net
ヴァンダル教徒だったけど
急にヘッドにまったく入らなくなって胴にしか当たらないと鞍替えするか迷うわ
ラインがずれてるのかストッピングがガバってるのか知らんけど調整でたまに射撃場にも行かないと
急にガバくなるはこのゲーム

553 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:40:51.57 ID:bnVANd7E0.net
>>550
俺もそう思ってたんだけど、ここ最近アカウント作り直せっていう言説見かけて分からなくなってたわ

554 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:41:00.78 ID:QSrLj4/kM.net
ルールわからんうちにランクしてブロンズまで落ちたとかなら作り直したほうが早いよ

555 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:43:50.40 ID:ayWn+wgj0.net
試合終了後3キルとかの奴がチームに2人とかいたら勝てるわけねぇ
アンレートの方がまともな人いて楽しいわ

556 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:44:07.93 ID:T2+MbHgz0.net
日本じゃ絶対勝負でない場面で勝負出るよなEU

557 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:46:01.86 ID:RrN/p5Q50.net
総アシスト50超えて勝つとスキルやダメ稼いでみんなで勝ったって気持ちがめっちゃ出てくるな

558 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:48:33.54 ID:1HfhF6UZ0.net
今日はBO5か、Screamあんま調子よくないね

559 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:48:33.95 ID:m6L/dXUWd.net
イエロー裏って見ない時に限っている気がするわ

560 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:49:22.59 ID:T2+MbHgz0.net
あそこ確認しないだけでB確保絶望だよなw

561 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:50:27.19 ID:gCxKQGpA0.net
スタヌの配信をcrowやbarceが見てるね

562 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:53:47.24 ID:giT8qS3n0.net
EU本当にすべてが早いな
攻めはもちろんのことスキルのタイミングも
ただやっぱり雑に見える

563 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:55:28.70 ID:QSrLj4/kM.net
まじで地域ごとで違いすぎるわ
日本とか韓国はこんなスピード感ないしここが差になるんかな

564 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:55:49.34 ID:y62e+XYr0.net
みんなありがとう、とりあえず場数踏んでランクに慣れていくわ。まだ適正ブロンズな気がするからどこまで行けるかわからんけど上位ランク目指してキャリー出来るよう頑張るわ。
あとLiquidvsFnatic途中から見てるけど1マップ目から接戦だね

565 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 00:57:07.28 ID:rHcR3Xzo0.net
barceは結構色んな配信見てるよ

566 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:10:00.44 ID:sC6+q9Oa0.net
シェリフで安定してヘッド当てれるようになるとまじで世界広がった感でる

567 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:18:27.19 ID:QSrLj4/kM.net
やっぱFNATICつよいすね

568 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:21:01.68 ID:RrN/p5Q50.net
tenzってこのチャレンジャーおわったらC9でプロやんのかな
以前とはメンバー違うけどまたscreaMみたいにチームはパッとせずみたいにならんといいが

569 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:23:40.20 ID:T2+MbHgz0.net
EUのげんくんマジでただの荒らしだろ
俺よりこいつBANしろ

570 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:24:26.58 ID:1HfhF6UZ0.net
jamppiまじで芸人おもしろい

571 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:35:06.79 ID:yfzLVeJr0.net
人種煽りしすぎてスタンプ限定になってて草
切り替わるとこ初めて見たわ

572 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:37:28.63 ID:ej/Wzt2t0.net
Reitaの動画とか見ると左利きでやってるけど左利きやりやすい?

573 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:37:41.33 ID:1HfhF6UZ0.net
いつもスタンプ限定だったのはそういうことだったのか

574 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:38:29.39 ID:zt0UxLJCp.net
やりやすいとかはないけど単純に気分転換になるからたまにやってる
スキン変えるみたいなもん

575 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:41:13.20 ID:HExcv7la0.net
なんでeuこんな視聴者数少ないんだ?

576 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:41:33.70 ID:4XuPpFYf0.net
FPSって個人最強決められないのがなあ

格ゲーみたいな個人最強ってロマンあるよね

577 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:41:57.67 ID:06j7WtF10.net
ほんの数戦前までチームMVPとかMVP取れる位には調子良かったのに、ある瞬間から急に動きがクソになって何もできなくなるのはもう寝ろって体からのサインなんだろうか
レイナでヘイヴンやってて攻撃側の時どこ行っても何やっても一瞬で殺されてチーム最下位のスコアだった時は軽く絶望してしまった
噛み合わないのもあったんだろうけどメンタル的にくるものがある

578 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:43:12.25 ID:hWFp5qrUd.net
気持ちの良い挨拶があると上手い人たちのランクに突っ込まれたなって覚悟してしまう
活躍したいけど沼ってしまって本当に申し訳ない、相手も強いんだわ

579 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:43:38.46 ID:Nvc/wVCs0.net
>>576
Quake3の時代はタイマン最強伝説で盛り上がってたぞ

580 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:43:47.81 ID:d4OoRHeE0.net
>>576
そこで1v1のアリーナ系シューターですよ

なお敷居が高すぎて誰もやっていない模様

581 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:43:49.64 ID:1HfhF6UZ0.net
3万みてるけど?二つあるから海外は

582 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:44:47.47 ID:T2+MbHgz0.net
毎度毎度トルコは何なんだこの視聴者

583 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:46:34.90 ID:1HfhF6UZ0.net
トルコ今不況だから心に余裕がないんだよ

584 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:50:24.07 ID:MmYWFg5i0.net
CSGOの1v1みたいなのはやろうと思えばできるかもしれんけど…

585 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 01:57:30.44 ID:1HfhF6UZ0.net
TLってAIMが良い昔のRC見てるみたい

586 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:06:52.08 ID:B4Z9G6oC0.net
>>575
同じ時間帯でGOやってるからそっち見てるFPS民が多いんじゃない?

587 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:18:41.38 ID:T2+MbHgz0.net
げんくんアホすぎん?

588 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:19:18.52 ID:P73yo+dj0.net
EUのげんくんSG脳すぎて頭おかしくなってるやん…

589 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:23:41.48 ID:1HfhF6UZ0.net
なぜヴァンダルでとぶんだw

590 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:24:00.35 ID:2LM7p1Rt0.net
やっぱEUが見てて楽しいなぁ

591 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:26:21.12 ID:QSrLj4/kM.net
EUさんよぉ、、、こんなんじゃJPは倒せねえぜ?

592 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:26:54.99 ID:o7fnVc7s0.net
>>572
一般的には利き目と逆の方にするのがいいらしい

593 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:27:10.90 ID:9qhnUSEk0.net
>>416
ないよ
あの面子がチームで長期間一緒にやれるわけない、もしそうなったとしてもワンシーズンで解散

594 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:28:41.02 ID:T2+MbHgz0.net
利き目と逆のがいいんだ
右になれすぎて左外しまくったけど慣れるまでやったほうが良さそうか

595 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:34:37.39 ID:Nvc/wVCs0.net
何で効き目と逆のほうが良いんだろ

596 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:35:48.50 ID:o7fnVc7s0.net
よく見る方の目に銃で半分見えないとか邪魔だから

597 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 02:57:16.34 ID:oNvd99sZ0.net
skyfullレート上位じゃねーか
早くどこかプロチーム誘って夜勤やめさせろ

598 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:06:59.79 ID:dE9hDgv5H.net
人間の目って画面のような近い距離のものを見る場合内側向くんだから左目で左のものみなくねえか?

599 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:07:58.07 ID:hpp7Nd0h0.net
skyfullはマジで報われてほしい

600 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:09:01.62 ID:aYS14xpt0.net
世界大会クソ楽しみだな
日本からは1チームだけなの?

601 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:10:47.50 ID:T2+MbHgz0.net
日本余裕で優勝できそうやな

602 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:15:37.65 ID:nA/c/SOP0.net
>>600
JP1、KR1、SEA1、LATAM1、NA2、EMEA2、BR2
全部で10チーム

603 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:18:09.31 ID:D83ZTcbH0.net
アジアで括られてないのありがたいよな

604 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:18:14.70 ID:aYS14xpt0.net
>>602
あざす

605 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:18:59.08 ID:Nvc/wVCs0.net
東南アジア入れるならトルコ入れてやれよって思うわ

606 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:31:45.28 ID:QSrLj4/kM.net
やっぱFNATIC勝ちそうだな
VALO予想師になろうかな

607 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:32:12.59 ID:Y/+w7M7Ya.net
fpsでタイマンって読みという名の運ゲーじゃないのか?
それこそapexみたいに頭でも何発がくらわないと死ななくて動きながら撃ち合うゲームでもない限り

608 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:35:03.03 ID:sC6+q9Oa0.net
森みたいなステージでお互いに砂とピストルもって放たれるゲームやりたい

609 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:37:45.46 ID:3En5FrdJ0.net
ブラジルってそんなFPS大国なのか

610 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:39:36.73 ID:9PHKRdVb0.net
TLちゃんとコミュニティー取ってんのか?
ちゃんとクロス組んでカバーし合えば落とさなかったラウンドいくつあったんだよ

611 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:40:42.79 ID:cxxsl/zla.net
Always ScreaM 1vs9

612 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:41:39.17 ID:QSrLj4/kM.net
早く国際戦見せてください

613 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:47:52.38 ID:uY2cXLaC0.net
FNATICってFirst Strikeの時にhereticsと決勝戦やったSUMNみたいなチームを買い取ったんだっけ
それ以降名前聞いてないけどまだ強いんだな

614 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:52:22.60 ID:kio7tnii0.net
EU トルコ地域からアイスランド行き決めるプレイオフは4月23日開始で5月2日に決勝

615 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:54:54.47 ID:BLRbr9F50.net
トルコこんなに盛り上がってるのに出れないあるのか…

616 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:56:36.08 ID:Nvc/wVCs0.net
EU四チームとCISがライバルで二枠だから出れない可能性が高い

617 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 03:56:58.94 ID:T2+MbHgz0.net
日本の枠一つ挙げちゃう

618 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:14:42.17 ID:hp+E9KbV0.net
初めて4日目とかだけどレイナで40キルとかできたわ、脳汁でるなこのゲーム

619 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:16:55.21 ID:LPJ+IEUf0.net
これ系の撃ち合いの才能ある人はとりあえずレイナ使っておけば序盤は無双できて楽しそう

620 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:30:38.18 ID:OPxvUXDi0.net
全然勝てません

621 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:32:37.94 ID:1HfhF6UZ0.net
CSGOの大会観てみたけどよくわからんな
ヴァロのがわかりやすい

622 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:32:40.98 ID:j37hslpRM.net
アジア枠で2じゃなくて韓国と日本でそれぞれ1枠ずつってすげぇ日本に優しいよなライオット

623 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:39:17.92 ID:foyBpygo0.net
キモりんみたいなアイアンブロンズ帯の配信者おらんかな
最近のキモりんオワコン感あるからそろそろ別の配信者に乗り換えたい

624 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:47:12.53 ID:T2+MbHgz0.net
らんくBANされてるし新しいセンシためすかな
何故かアンレとデスマはできる

625 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:50:35.11 ID:YF1CUdFX0.net
>>609
CSGOのプロ多いよ

626 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 04:59:23.33 ID:LPJ+IEUf0.net
最近サイファーあんま見ない気がするんだけど、イマイチなの?

627 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 05:11:20.02 ID:62xMKnusp.net
ワイヤーに慣れられすぎて毎回位置変えても経験あるプレイヤーにはスルーされたり壊される

628 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 05:23:37.49 ID:T2+MbHgz0.net
ソルダムの戦績MVPばっかで笑うわ
こんだけ強いとランク楽しくてしゃあないだろ

629 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:27:58.62 ID:B+Lc3jZy0.net
加藤純一がヴァロについて触れたぞ!

630 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:31:43.50 ID:sC6+q9Oa0.net
>>629
勝ったな

631 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:39:51.75 ID:Gh5Rfm/sM.net
日本語の質問なんだが
味方のアストラに「そのウルト邪魔だから二度と使わないでくれ」ってトゲのない言うにはどんな言い方が良いんだろうか

632 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:41:29.26 ID:HSDRo0+00.net
大体のタイミングで「できれば縦に炊いて欲しいです すみません;;」って言ってる

633 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:43:49.14 ID:69QGBqmd0.net
>>631
普通にDiscordとかなら
「これ以上のULTの良い使い方の動画あるんですがどうですか?」って言ってYouTubeの適当な動画のリンク送る
ゲーム内なら「ちょっと勉強してはってはどないしょう?」って言えばええんじゃない

634 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:45:20.39 ID:69QGBqmd0.net
スカイ索敵楽すぎて回復させるのめんどい

635 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:47:32.38 ID:K7AuyfSM0.net
加藤リスナーの民度ゴミだからスナイプトロールでまともにゲームにならなさそう

636 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:51:32.08 ID:BwrO3t9n0.net
でも多分加藤リスナーってシルバーブロンズ多そう

637 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 06:55:24.61 ID:kWyML09U0.net
EUやNAの大会でアストラピックされまくってるけど
ULTはたまってもほとんど使わないから
そういうことなんだろうな

638 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 07:20:28.74 ID:WjJx5EmX0.net
アストラうるとはそもそも弱すぎね?って感じする
エリア掌握するならヴァイパーズピットの方が効果時間もメリットもあるし
使えそうなタイミングが限られすぎなんだよな…

639 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 07:24:29.94 ID:GnQRDA520.net
今の時間帯シルバー配信者しかいねぇや

640 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 07:59:57.58 ID:kWyML09U0.net
>>639
一緒にNAの大会見ようや

641 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:27:38.46 ID:m6L/dXUWd.net
調べてもよくわからなかったので教えてほしい
Buddhaって人が学生限定の大会にプロ出るのどうなん?ってTwitterで言ってたんだけど
この人何者?

642 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:28:44.64 ID:vVl/MuqWr.net
ルールに反してないならセーフ

643 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:36:09.93 ID:uY2cXLaC0.net
>>641
VSの日本人の広報的な感じじゃない?
MVPのCEOだったらしいけどこの人がごちゃごちゃ言っても何も変わらないと思うよ

644 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:36:27.76 ID:giT8qS3n0.net
誰ってVSの日本代表だろ

645 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:44:16.30 ID:vBaSvMQtd.net
>>641
CS1.6でXrayNとかがいた4dNというチームの代表やってたりポーカーしてたり胡散臭い人だよ

646 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 08:50:32.85 ID:m6L/dXUWd.net
皆さん答えてくれてありがとう!

647 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:18:57.16 ID:CfBpRiTW0.net
>>641
竹田恒泰とかいうネトウヨの従兄弟で明治天皇の玄孫っていいガチ上級だよ
学生大会云々については至極真っ当な意見だと思う

648 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:19:24.15 ID:giT8qS3n0.net
アストラウルト
昔のヴァイパー並みに負けフラグだな

649 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:33:03.34 ID:4OjjzJDqp.net
壁向こうの情報が音含め取れないのがダメなのでマジックミラーみたいに一方からは見えるようにしないとキツイ

650 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:34:54.48 ID:Nvc/wVCs0.net
>>649
でもそれだとさすがに理不尽OPだからなあ

651 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:41:06.86 ID:prvdMNhyd.net
>>649
一方から見えるだと流石に強すぎるから使った側のチームは銃弾通るとかでいいと思う

652 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:44:37.58 ID:uvqptEFOM.net
つまり壁使ってオーディンで決め撃ちがメタになるのか

653 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:46:30.62 ID:oNvd99sZ0.net
オーディンとジャッジへの糾弾大会が始まる

654 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:49:12.24 ID:zJQE0uyv0.net
海外見ないからwardellおもしろタンクトップおじさんかと思ってたけどオペレーター死ぬほど当てててヤバいな
一人だけキル数おかしいことになってる

655 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:49:32.39 ID:Nvc/wVCs0.net
WARDELL18K1Dで草

656 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:53:31.63 ID:KNyEd9Jn0.net
erocさんのレイズブロンズレベルで笑う

657 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:56:48.09 ID:YoxucUC60.net
erocのレイズって笑わせるために使ってるレベルだろ

658 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 09:57:15.04 ID:qh37i4100.net
てかT1がFazeに勝つとは思ってなかったわ

659 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:03:08.91 ID:YoxucUC60.net
やっぱりautmaticはつえーよ

660 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:06:34.29 ID:kWyML09U0.net
WARDELL今日はただの筋トレおじさんじゃないところを見せてくれ!

661 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:07:17.40 ID:MmYWFg5i0.net
俺のタンクトップが火を噴くぜ!

662 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:12:05.61 ID:K7AuyfSM0.net
T1で思い出すけどbraxって結局なんだったんだあいつ
リリースされて最初の1ヵ月くらい強い強い言われて以降全く名前聞かないけど

663 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:12:10.49 ID:dTE9osUPM.net
アストラULTは最低限本人には音が聞こえるようにするべき

664 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:21:23.82 ID:1DqSQNaf0.net
アンレートで10勝していこうと思えばコンペいけるようになったんだけどここにいる人たちって初めてコンペいったのプレイしてどのくらい?

665 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:32:05.89 ID:06j7WtF10.net
俺はコンペ解禁されたらすぐ行った
当時はエピソード1のACT1だったからランク帯のレベルが今よりも低くて割とすぐランク上がったんでモチベ維持はしやすかったけど、今はそうはいかないから解禁即凸はあまりやらない方が良いと思う
少なくとも「どのマップの攻撃防衛も(多分)できる」って具合になってから行った方がメンタル面に関しては良い

666 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:33:01.69 ID:K7AuyfSM0.net
wardell見た目汚いけどマジでつええなこいつ

667 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:34:40.64 ID:lJWS/ede0.net
皆トムなのか

668 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:34:50.13 ID:bwA/Kyukd.net
コンペ解禁したらすぐ行ったな
どうせ周りも全員初心者なんだし気にすんな文句言ってくる奴は全ミュートキメてけ

669 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:37:04.98 ID:HPh2KA7W0.net
valorantも流行りだしたらチート増えるとかいってるアホおって笑うわ
日本以外じゃすでにapexの何倍も流行ってる上にapexとちがってちゃんと運営がチート対策してるんすわ

670 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:38:13.93 ID:dTE9osUPM.net
>>664
変なプライドさえ無いならいきなり行って揉まれたらいいと思う
ランクって自分と近い実力の相手とマッチングして遊べるモードなのに縛られるのは勿体ない
今の自分の実力のランクに入るんだから自信なくてもとにかく回数こなしたらいい

671 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:38:42.53 ID:prvdMNhyd.net
今は初心者の人比較的多そうだし最低限のルール理解してれば即コンペ行っていいんじゃないかな
暴言とか気にするならゴールドかプラチナ行くまでは全ミュートしておくとかでいいと思う

672 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:39:27.94 ID:K7AuyfSM0.net
まあriot vanguardのすごさ知らない人多いだろうから仕方ない

673 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:39:40.52 ID:AcbJCXeq0.net
俺も解禁されたらすぐ行ったけどコンペはコンペでしか上手くならないから早く行った方がいいと思う
最初はランク安定しないだろうけど初心者はそんなもんだし気にするだけ無駄

674 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:42:15.14 ID:1DqSQNaf0.net
ありがとう
もう少しだけ練習したり動画観たりしたらコンペ行ってみるわ
しかしこのゲームおもしろいわ

675 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:43:58.38 ID:YoxucUC60.net
タンクトップ男最強だわ

676 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:44:06.60 ID:uUVabv/t0.net
ネットじゃなんでもかんでもトロール扱いだからネット見ないほうがいいぞ
ランクシステムあって自分と実力近い奴にあたるんだから意図的に迷惑かける以外好きに白

677 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:44:24.35 ID:HPh2KA7W0.net
>>672
チートいないのは流行ってないからであってapexがチート多いのはっておもってるやつマジでいるんだな

678 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:46:02.70 ID:KNyEd9Jn0.net
NAって最初フレンジー買うやつ多いんだな

679 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:46:15.62 ID:ZYDpRPGu0.net
apexなんて流行ってない初期の初期からチーターの温床だったのにな
業者ラップバトルを忘れてはいけない(戒め)

680 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:47:25.22 ID:YoxucUC60.net
吸引まじでやばいだろwww

681 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:48:00.74 ID:aZsZq0dY0.net
ぶっちゃけランクマッチ以外のコンテンツないしまあおおよそしっかりマッチングするから
練習以外で他のモード回す意味は薄いと思う

682 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:50:03.00 ID:qh37i4100.net
リリースからしばらくはコンペがなかったから、内部レート上げまくっていきなり芋の人も多かったな
今の10勝条件で内部レートが芋相当になることってよほどの腕じゃないとない気がするわ

683 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:50:37.86 ID:prvdMNhyd.net
Apexでチート使ってるのって主に小中高生でしょ?
今から十数年前プロアクションリプレイとかマジコンなんかが流行ってたけどチート使うのはそれと似たようなノリなんだろう
ゲームに触れた時にはオンラインが当たり前で簡単にチートが手に入って周りも使ってるって環境だったら善悪の区別付かない年頃のやつは悪気も無く使うだろうね
そういう層がvaloに移ってきてもApexのようにチートは使えないけど倫理観は終わってるから民度は恐ろしく下がるだろうな
自分さえ良ければ顔の見えない相手のことなんかどうでもいいって時代

684 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:51:44.43 ID:aZsZq0dY0.net
「Apexでチート使ってるのって主に小中高生でしょ?」って前提がまず非常に疑わしいからその下の長文もお気持ち以外のなんでもないな

685 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:54:05.46 ID:uUVabv/t0.net
apexでチート使ってる奴ほぼ業者じゃね

686 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:54:10.47 ID:ZYDpRPGu0.net
まあ配信してるチーターはキッズ多かったな
沖縄もそうだけどチートやってた判明するプロは大体若いやつ多いからキッズ層がチートに手を染めがちなのはガチだと思う

687 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:54:10.72 ID:0Y/kG44M0.net
現状オススメのアストラultの合わせは結局センチネルと合わせるぐらいで壁の境目にカメラ、セージ壁、キルジョイボットぐらいしか無理だわ

688 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:54:58.34 ID:ZYDpRPGu0.net
>>685
前はそうだったけど今は中国の業者が売りまくって日本人がチートを使ってるパターンがガチで多い

689 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:55:05.63 ID:prvdMNhyd.net
>>684
確かに何のデータも無い個人の主観なんだけどなんか学生とかが軽いノリで使ってるって感じがするんだよな
まあそういうのがこっち移ってきてチート使えなくても周りのこと気にせず好き勝手やるだろうからコンテンツ終わるレベルで民度はやばいことになりそうってのは間違ってないんじゃないかな

690 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:56:12.78 ID:4XuPpFYf0.net
lazだけじゃなくフェニックス結構いるのね

691 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:56:26.64 ID:H/23heNXd.net
去年の夏にチート配信してた中学生のいたチーター用ディスコは、ほとんどが日本のキッズだったらしいからな

692 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:57:30.53 ID:aZsZq0dY0.net
チートとか関係なく中学生がいるチャンネルには中学生が多いって当たり前じゃね

693 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:57:38.93 ID:ZkNEpCt8p.net
そういう層がきてもチート使えないし気持ちよくなれないから離れていくだけじゃないかな

694 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:59:03.64 ID:H/23heNXd.net
何それどういう理屈?
中学生用じゃなくてチーター用のめちゃくちゃデカいディスコ鯖に多かったって話なんですけど

695 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 10:59:27.30 ID:ZYDpRPGu0.net
>>692
中学生がみんなで駄弁ろう鯖ならともかくチート販売用鯖なら中学生だけが集まる道理はないでしょ

696 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:00:51.77 ID:aZsZq0dY0.net
>>695
チーター用チャンネルが一つならそうだが
複数あるなら自分と近い世代の人間が多いところに集まるって推測はごく自然だと思うが

697 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:04:22.50 ID:ZYDpRPGu0.net
?いやそうか?馴れ合い鯖じゃねーんだからそんなん選り好みしないだろ
あとデカい鯖ってことはチート使えるって知って1番人気なとこに入ったって動機しかないと思うが

698 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:06:30.73 ID:aZsZq0dY0.net
そういう可能性が否定できないからその事実をもって「チーター内の年齢構成の比重が大きく若い側に寄ってる」とは断定できないよね
って話なんだけど論理的に考えれないタイプ?

699 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:09:42.44 ID:ZYDpRPGu0.net
>>698
可能性が否定できないからって悪魔の証明じゃん
そもそも1番でかい鯖で中学生多いって時点でチーターにキッズが多いってことは証明されてるでしょw
なんでそんな必死に否定したがるの?w

700 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:10:32.45 ID:uUVabv/t0.net
まあ某配信者がapexからヴァロに変えたときのコメント欄の物凄い荒れ具合みるにヴァロもapexも民度同じようなもんだと思う

701 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:12:02.35 ID:aZsZq0dY0.net
否定してるんじゃなくてお前の論理構成がおかしいからその事実からチーターは若いのが多いって推測は導き出せないよって話なんだけどね
「デカい鯖ってことはチート使えるって知って1番人気なとこに入った」とかも完璧に当てずっぽうでしょ?(ほんとにそこは一番人気の場所だったの?)
話しても無駄っぽいしもうここでやめるわ

702 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:14:10.59 ID:2rudFqRod.net
説明不足だったなごめん
その鯖は数百人いたみたいだし年齢で選別されてると言うには大きい鯖かなと
まぁこのキッズが多いってのも驚きからくる主観的なものだし具体的なデータはないけどね、浸透してるのはある程度事実だと思う

703 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:17:04.40 ID:eMQiPGGu0.net
チート配布鯖で堂々と喋ったり自慢するかのように配信で使うのは頭の弱いキッズだけっていう一番有力な仮定すら導き出せずに
喋ってるのはキッズが多い=チート使用者は中学生と思考ロックするあたり頭の固いバカなおっさんって感じだよね

704 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:18:39.06 ID:MmYWFg5i0.net
レスバがはじまりますね
飛び出し有利ですよ

705 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:19:30.13 ID:2rudFqRod.net
っていうかそこまで言ってないし何をそんなにキレてんだ?中学生?
イチイチ注釈付けないとダメなのか5chの書き込みに

706 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:19:36.82 ID:wHK3MHAVd.net
適当にやってるキッズなんてブロンズ止まりだろうからここにいる奴らには関係ないだろ
まさかいつも偉そうに語ってる奴が芋未満のわけないし

707 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:19:39.59 ID:ZYDpRPGu0.net
>>703
じゃあ最初からそういえば?さっきの人はそれすら言えずに論理構成がーとか謎に煽り始めるから納得できなかった

708 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:21:01.18 ID:eMQiPGGu0.net
>>707
いや俺は別人だし思考ロックしてるのが面白いから言っただけだよ

709 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:21:45.99 ID:KNyEd9Jn0.net
フレンジーちょっとナーフして400円に戻してくれないかな
こっちのほうがファーストバイの選択肢増えるからいいと思うんだけどな

710 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:23:58.80 ID:6anwysKn0.net
>>701
ひろゆきとかすきそう

711 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:26:57.32 ID:m/0BGlV20.net
若い奴らがチート使ってはしゃいでる様ならいつまでも韓国にも世界にも勝てないな
悲し

712 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:27:05.32 ID:ZYDpRPGu0.net
>>708
まあそもそもその自己主張してるキッズの絶対数が鯖内でも多くを占めてたら結局キッズにチーターが多いって結論出せるけどね
この「多い」ってのが完全に主観によるものだから意見わかれるわな過半数以上なのかもっとなのかそれとも3割程度でも多いのか
正直たかが5chのレスなのにこんな厳密な数値求められる意味がわからんかったw

713 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:30:19.53 ID:uUVabv/t0.net
>>711
PCでゲームするってことが当たり前にならんと変わらん

714 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:32:33.79 ID:0Y/kG44M0.net
>>709
フレンジー400円に戻してライトアーマーを500円にするなら良いけどフレンジーを400円に戻すだけなら反対だな

715 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:32:44.27 ID:ga3Mngdrd.net
Apexはチート臭いキッズがTwitterに平気で動画上げたり戦績上げたりしててビビる

716 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:33:41.15 ID:RrN/p5Q50.net
フレンジー使い出してよく去年はライトアーマーフレンジーなんてOP気づかれなかったなって感じる今日この頃

717 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:33:47.50 ID:4XuPpFYf0.net
ここはapexスレですか?

718 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:35:15.19 ID:mVJeGK1ed.net
apexとストリーマーに関するスレッドです。たまにヴァロの話もします。

719 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:36:07.69 ID:AcbJCXeq0.net
>>704
valorantと無関係な話題は角待ち有利だぞ
門外漢は飛び出したら蜂の巣よ

720 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:36:14.84 ID:eMQiPGGu0.net
チーターなんて老若男女も承認欲求の有無も関係なく総じて屑
それだけ分かってれば十分でしょ

721 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:36:52.78 ID:tn4GHSOY0.net
昔無料FPSでチート流行ってた時は若いプレイヤーほど罪悪感とか無く使ってたな
チートに限らず子供の道徳心なんてそんな程度なんだけど

722 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:40:25.49 ID:BwrO3t9n0.net
スタヌが参加する大会80組に増えてるじゃん
てかlolのcrashみたいなのっていつか実装されるんかな

723 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:40:53.21 ID:3QS3cBQxd.net
エペキッズ的にはチータがいることよりも試合中暴言吐く奴が多いゲームの方が民度低いからな
その尺度で言えばValorantは糞民度低いゲーム

724 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:41:50.03 ID:BwrO3t9n0.net
lolからしたら試合中の暴言なんてないに等しいわ

725 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:42:29.46 ID:AcbJCXeq0.net
チータで思い出したけどSeoldamのApex動画はマジでチートかと思うくらいぶっ飛んでる
Valoのトッププレイのヤバさが分かる

726 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:49:37.03 ID:K5r85xhcM.net
バトルパスって今買う意味ある?

727 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:49:43.12 ID:GnQRDA520.net
まーたAPEXガキがVALOsageか?
チートにスマーフ、暴言はぜーんぶ無いです。

728 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:50:09.30 ID:HDn73cX1p.net
どうでもいい内容でレスバしてて草
平日暇ならbotうちでもやっとけよ

729 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:52:22.56 ID:7T1B3wjUa.net
>>727
sage revive me

730 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:52:58.42 ID:GnQRDA520.net
>>729
no.im jett

731 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:56:45.65 ID:DWTnCTo7M.net
>>726
斧スキン欲しいならあるんじゃね?

732 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:57:54.53 ID:mVJeGK1ed.net
人増えれば真面目に続けても良いと思えるけど、どうせ肝心のライト層を維持できないでしょ

733 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 11:59:23.19 ID:R4vBPc2np.net
キッズは暇そうで本当に羨ましい
社会人は働いて帰って飯食ってbot撃ちするだけで0時回るからな

734 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:00:40.68 ID:4eacfVFba.net
すあって人プロの知り合いのレディとかじゃなかった?
普通にTwitterでプラチナ垢のスマーフ戦績貼ってるんだが

735 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:05:51.45 ID:Z2iJxUgmM.net
VLTの参加チーム数24から80に滅茶苦茶増えてて笑う

736 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:06:38.20 ID:ml4XrQ4K0.net
ランク募プラ1シル1合わせます
的なの1日に数回見るしスマーフはしょうがないんだ
このゲームの宿命

737 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:13:05.46 ID:2EdLDJYip.net
80チームて
同時進行するだろうから時間はかからんけど公式配信のスイッチング大変だな
まあ有名配信者を追うんだろうけど

738 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:14:18.16 ID:47uNbQ900.net
一つのチームに焦点を合わせても6〜7試合することになるけど

739 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:14:19.35 ID:SFvhrANCa.net
撃ち合い下手でずっとブロンズだし特に興味ある配信者いないから別に配信も見ないけどエージェントに魅力があるからvalorantハマってる……って人は俺以外にもいるはず……
キャラ同士のかけあいも好きだしキングダムがどういう企業なのかも気になるわ
これがapexみたいなキャラデザだったらすぐやめてたかも

740 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:14:19.93 ID:on07s5rqa.net
>>736
それはサブ垢だろ

741 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:14:49.88 ID:HDn73cX1p.net
>>736
わざわざ新しい格下のフレンドつくろうとするってのが意味不明すぎるよね

742 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:17:42.21 ID:HqxhU7ijp.net
自分が気持ち良くなるために他人に迷惑かけてでもスマーフやるってのはクズだけどまだ分からんでもないが
スマーフやってることを普通に公言する奴はマジで脳に障害あると思うわ

743 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:17:42.74 ID:2EdLDJYip.net
>>738
8チームトーナメントを10グループでやるみたいな
だから同時進行で10試合だな
チームの最大試合数は3だ

744 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:18:03.52 ID:on07s5rqa.net
新規増えてるならマネーシステムとかの説明を公式が改めて説明した方が良いと思う
エコしないで一生フォースバイとかしてる人いるしルールってかセオリー理解してない

745 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:18:03.74 ID:xsEqgA4f0.net
スレも盛り上がってきたな

746 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:20:48.23 ID:47uNbQ900.net
>>743
TOP1複数出る形式か

747 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:24:12.15 ID:uy1eheIM0.net
マネーシステムってようは、ヴァンダルファントムが強くてそれを買うのが基本ですってことに基づいて出来てるからね
お金がある時はなんとかないときはエコでなんとかとかは言うけど、お金があるならヴァンダルファントム買いましょう、とは誰も言わない

748 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:25:13.94 ID:05f9aJTYa.net
よくTwitterとかで募集とかするわ
さらっと暴言吐きそうでこわい

749 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:26:12.62 ID:SFjObdK+d.net
強くもなく弱くもなく
味方のカバーだけをしてきた男が募集に乗ると痛い目見るからやめとけよ

750 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:26:21.94 ID:eEEjc5Mip.net
スマーフはもうしょうがねぇと思ってやってるけどPTで下げランしてる奴等は本当に死んで欲しい
ランクポイント返せ

751 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:26:28.54 ID:DQQHyn2t0.net
ACTランク無しのシルゴル多くない?
動き見てると新規ってわけでもなさそうなんだけど
有利取れててもエイムに任せて突っ込んでくやつばっかりで困る

752 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:29:46.12 ID:SSD4kkyQM.net
デフォで前actランク非表示になってね?
気のせいかもしれないけど

753 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:31:16.98 ID:05f9aJTYa.net
雑魚狩りなんかして何が楽しいのか

754 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:31:24.45 ID:bnVANd7E0.net
>>744
ここら辺act1からずっと言われてたけど一向に改善しないから諦めた方がいいと思う

755 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:36:03.70 ID:bnVANd7E0.net
まあバイなんて揃ってなくても自分が全部殺せば勝てるぐらいじゃないとランク上げられないらしいし頑張るしかない

756 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:36:27.01 ID:ptIBqCUeM.net
でも配信者とかプロってどんなゲームでも絶対サブアカ持ってるよな

あれなに?誤ban食らった時のリスク回避用?

757 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:37:05.22 ID:lJWS/ede0.net
アイアンの垢貸してくれればランクあげますよとか普通にあるからな

758 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:38:32.86 ID:eEEjc5Mip.net
ヴァロは前から初心者の事なんか考えてないよ
上位帯のプロプレイヤーの為にはチート対策含め環境整備は最優先でするけど下の方のtoxicとかは最近までずっと放置だったしな
今回のアペ民移動でもあんまり変わらんと思う

759 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:39:12.51 ID:SFjObdK+d.net
>>750
そう言うのはせめて5人フルパでやってほしいね

760 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:40:44.71 ID:GnQRDA520.net
爆破ゲーは昔からコミュニティに属して先輩プレイヤー達からレクチャーしてもらうのが一般的だたろ、俺は徹底的にグリッチを教えられたぞ

761 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:42:17.07 ID:/5Y+xSL/0.net
シーズン1act3から始めてやっとゴールドになれた。
アイアン2スタートだったから達成感半端ない。
上振れでなれたの分かってるからもうコンペ回せないけどな。

762 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:42:26.57 ID:05f9aJTYa.net
valoってゲーム内コミュニティがないから学ぶ気がない初心者はいつまでも初心者のままよね

763 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:42:43.12 ID:GnQRDA520.net
その結果がこれだ
5chに張り付き新規を追い出すキチガイになっちまった

764 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:43:22.54 ID:YMsJtk++r.net
新規入ってくるのはいいけど、土日はとくに対処に困る味方が多い
たとえばエイムだけはあるがスキル含めた立ち回りひどくてキルはそこそことっててもチームの勝利に貢献できてない人
裏を警戒しないキルジョイって何なのよ

765 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:44:07.96 ID:GnQRDA520.net
サドンの害悪クラン時代に戻してくれ、あの時が1番楽しかった

766 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:47:14.87 ID:0uHDFmvlM.net
>>753
俺はスマーフしないけど延々とボコされ続けてKD0.5とかよりは一人で活躍しまくる試合のがまあ楽しいわ

767 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:49:11.94 ID:05f9aJTYa.net
>>766
そりゃそうだけど適正ランクで活躍してこそじゃない?
小学生相手に喧嘩勝って何が楽しいのやら

768 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:50:24.07 ID:bnVANd7E0.net
>>767
楽しいと思う奴がいるからスマーフは減らないんだ
そこを否定してもしょうがない、人種が違う

769 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:52:23.76 ID:0uHDFmvlM.net
>>767
適正ランクで活躍出来ないんだろ

770 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:52:31.24 ID:uUVabv/t0.net
>>764
そいつと同じランクの自分を呪え

771 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:52:48.76 ID:eEEjc5Mip.net
現実にも居るだろ、弱そうな奴にだけ高圧的なおっさん
サンドバッグを殴っても面白くないから一応人間相手に勝ったって事で気持ち良くなってんのよ

772 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:54:34.67 ID:QoQW49jiM.net
AFKのBAN強化されてるみたいだし暴言もVC禁とか食らうっしょ
いうて対策ってそんくらいしか出来なくない?

773 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 12:55:12.69 ID:05f9aJTYa.net
AFKは赤ん坊が泣いて対応しなきゃだから許してほしいわ

774 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:03:05.48 ID:OcdAJt+/0.net
>>761
おめでと
ランク2段階上げるの普通に凄いわ

775 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:03:14.61 ID:S78FRDk+d.net
自分のレート帯で撃ち合いボコボコにされながら味方のおかげで勝つぐらいなら下のレート帯でキル取りまくって負ける方が絶対楽しいわ サブ垢ねーけど

776 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:03:38.08 ID:HPh2KA7W0.net
たまにlolとかでもいるがアイアンとかブロンズの底のほうまで落ちてる奴に対してアカウント作り直したほうがいいってアドバイスしてるやつらってまじでアホなんか?
そのレート帯ですらキャリーできない時点で適正って教えてやれよ

777 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:05:10.70 ID:zJQE0uyv0.net
というかサブアカやスマーフしたところで
結局適正になるわけじゃん
その適正認めるプライドが無いならヤマトンみたいに辞めてほしいわ

778 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:10:28.72 ID:mVJeGK1ed.net
適正で競い合いたい人もいれば弱い者いじめでストレス発散したい輩もいる
後者はどのゲームにも沸くし、コミュニティを荒廃させる元凶だから放置すると格ゲーみたいになる

779 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:11:34.72 ID:P73yo+dj0.net
ヤマトンって長年PCゲーやってきてリリース前にCSGOで予習もしてたのに当時のプラチナレベルだったって考えるとなかなかヤバいな

780 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:13:17.76 ID:kWyML09U0.net
>>779
この状況でくぼみに隠れるのが先生の爆破ゲーセンス
ttps://streamable.com/2a5v5c

781 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:14:50.66 ID:HDn73cX1p.net
今のスタヌと実力大差ない説あるヤマトンさんをいじめるのやめてあげて

782 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:17:34.58 ID:foyBpygo0.net
ゴールドって全ヴァロプレイヤーの3割もいないんだろ?
ブロンズってそんなに底なんかなぁ

>>762
キモりんみたく長時間プレイしてるからといって学ばないままだと初心者のままよな
他ゲーだとやりこめばランク上がれるけどヴァロはそれが特に顕著に出てる気がする

783 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:21:35.26 ID:lXx5eTPjd.net
皆の好きなスプレー教えてくれ

自分は今期バトルパスのメガホンの音が鳴るスプレーが好き

784 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:22:15.44 ID:QoQW49jiM.net
初心者向けの解説動画出てるしプロ大会の頻度高いから学ぶ材料は充実してるけどね
学ぶ気がないならどうにもならん

785 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:23:47.13 ID:S78FRDk+d.net
>>783
フェニが燃えてる奴

786 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:23:57.74 ID:y/OkCkvfM.net
>>783
最後クラッチ決めて勝ったときにGGWP スプレーで閉めると射精並みに気持ちぞ

787 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:24:17.38 ID:GnQRDA520.net
僕はやまとんスプレーかな

788 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:26:25.20 ID:qE6vtWSz0.net
今やまとんが復帰したらゴルトンとかシルトンとかになりそう

789 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:28:44.62 ID:foyBpygo0.net
>>783
ヴァイパーが手洗ってるやつ
ブリーチがグーパンしてるやつ
セージのサムズアップとスカイのサムズダウン

790 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:28:47.47 ID:LCuEMzHP0.net
アストラル界スプレー好き

791 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:29:24.49 ID:mFPEk5HYM.net
他ゲーみたいなyoutubeで配信者が面白い動画を出す→おすすめに講座動画が出てくる という好循環がないのが残念
ミルダムには感謝してるけど

792 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:29:33.02 ID:7FmVs/1A0.net
チャットとかVCで露骨に士気下げるやつなんなんだろう
勝率下がるだけなのにいいことないだろ

793 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:30:50.91 ID:NLpBnRO0d.net
社会不適合者に意味を求めるな

794 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:31:10.58 ID:3QS3cBQxd.net
>>764
お前が裏取りしたやつ倒せば試合に勝てるじゃん?
どっちも勝利に貢献してないじゃん?

795 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:36:41.12 ID:y/OkCkvfM.net
最近のキルジョイって裏通り警戒にタレット使うよりエントリーにタレット使ってガンガン前でるキルジョイ大会でよく見るから
それの練習してるな
アラームは一応置くけど

796 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:47:02.42 ID:kWyML09U0.net
昔ってこんな感じにタレット置いてたけど
──タ
┏━━━



今ってこんな感じに置いて
タレット撃ってきたら即ピークみたいな使い方だよな
  タ
/┏━━━
.. ┃
.. ┃

797 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:52:55.23 ID:HDn73cX1p.net
初心者相手にマウントとるのは最悪いいけど頭の中しっかりアプデしてからにしとけよ
昔の常識押し付けるおっさんみたいなの誰も望んでないしね

798 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 13:54:15.95 ID:yJtSdF0Wd.net
ヤマトんさんって何でこんなに叩かれてるの?

799 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:01:11.96 ID:4XuPpFYf0.net
愛されてるからだよ

800 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:06:18.58 ID:bnVANd7E0.net
FFスプレー
アンレートで使ってる

801 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:09:26.49 ID:QoQW49jiM.net
スタヌ達が申し込むコミュニティ大会って募集上限に達したら抽選らしいね
最大80チームだからかなり当選チャンスは高そうだけど

802 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:10:37.92 ID:bnVANd7E0.net
80チームも申し込みあったのすげえな

803 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:11:02.05 ID:4XuPpFYf0.net
これでスタヌチーム落ちたら笑う

804 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:11:59.18 ID:KtDF6iK70.net
抽選ていってもスタヌとか視聴者用チームは非抽選やろ70枠ぐらい?

805 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:13:06.76 ID:GnQRDA520.net
客寄せパンダが抽選なわけねぇだろ

806 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:14:16.81 ID:HPh2KA7W0.net
ごしおスタヌの配信録画試合の解説動画本人向けにあげてるじゃん
ええぞごしお 視聴者の求めてるもんがわかってるわやっぱ

807 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:16:26.01 ID:PG7/RBPhd.net
やまとんてヴァロやってるときどれくらい集めてたっけ?
今400人なんだけど...

808 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:18:10.89 ID:Cjf3SjUW0.net
やまとんがまさかこんなダメになってギアが登ってくるなんてな

809 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:18:43.27 ID:QoQW49jiM.net
FSのときもチーム上限128とかだったと思うけど埋まってはなかったよね確か
あっちはランクで上から決めるよって言ってたから今回のよりは敷居高かったけど
一応抽選とは言ってるけどスタヌチームに運営が忖度してても怒るつもりはないけど

810 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:18:57.88 ID:GnQRDA520.net
4000人の間違いだろ
騙されんぞ

811 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:21:36.10 ID:QoQW49jiM.net
>>802
いや実際のエントリー数は発表されてないから知らんけど運営規約だと最大が80で抽選で決めるよって書いてある

812 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:26:07.51 ID:uUVabv/t0.net
ヤマトンのヴァロは7/14で最後
2020年7月平均同接 3331
2021年4月平均同接 576

813 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:26:35.59 ID:Omi9ylMJ0.net
結果的にスタヌが宣伝になったのもありの枠が24から80の変更だろうに結局抽選落ちなら笑うわ
運営も上の人におこられるだろ

814 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:27:32.26 ID:S78FRDk+d.net
割と4000ぐらいは集めてたイメージ
なお今

815 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:27:43.83 ID:0eOxGqaYd.net
やまとん先生はどの配信者よりも早くヴァロラントを始めた男だからね
周りがオワペばっかやってる中見る目あるよ
今いるイナゴとは格が違う

816 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:32:13.02 ID:kWyML09U0.net
今擦ってるPUBGmもdocomoが巨額のe-Sports投資してるゲームだし
先見の明はあると思うんだよね先生

817 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:34:57.07 ID:QoQW49jiM.net
じゃあこれから日本のゲーマーはPUBGmに流れていくのか

818 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:37:15.97 ID:MNOMBHT2M.net
実際モバイルゲームのプロは増えてるんじゃないの?
シャドバとかなんか有名になってたでしょ

819 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:41:29.00 ID:KNyEd9Jn0.net
モバイルゲームは今インドが熱いんだっけ

820 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:43:25.27 ID:e7V93yeRd.net
シャドバは固定給廃止で揉めてなかったか?

821 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:44:31.06 ID:mVJeGK1ed.net
やまとんさんってGが原因でやめたんだっけ

822 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:47:27.52 ID:y/OkCkvfM.net
シャドバのプロはこのゲームで例えるなら
大会優勝したCRの面子が突然謎の理由でマンチキン以外解雇させられる程度には謎の存在

823 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:47:42.83 ID:47uNbQ900.net
ヴァロやってる時は3000〜5000人ぐらいはコンスタントに集めてたな
同時のヴァロtwitch界隈ではTOPクラスだった

824 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:48:10.25 ID:YMsJtk++r.net
>>770
>>794
ミッション消化がてらのアンレートだったし、後ろ見てたやつ倒しても前にいる味方が攻めきれずに次々と死ぬからどうしようもなかったわけよ
逆に俺が前にいったらそこそこ切り開けるが、後ろから敵がなだれこんできて崩れるしな
差がありすぎるとか俺がキャリーできなかったとか色々理由あるとは思う
ただ、思い出すにひどいマッチだった
アンレートはやりたくねえ

825 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:52:13.88 ID:uUVabv/t0.net
アンレートで野良に文句言うの病気やろ

826 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:52:53.91 ID:ZQBUvE8Dd.net
>>823
やっぱ先生すげぇ...

827 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:53:02.92 ID:sBzkm1gi0.net
やまとんさんがやめた理由はpだろ

828 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:53:32.87 ID:gdawfm8ed.net
アンレートでキャリーって何ですか?

829 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:56:04.79 ID:qv0+xAPZ0.net
PUBGみたいな明確にPCの下位互換でしかないゲームの競技シーンなんて流行るのかね
やってる人口と大会の視聴者数は違うし

830 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 14:57:13.16 ID:QoQW49jiM.net
PUBGm、索敵するときに視点がグルングルン動いて見づらくね?
見ててキツいわこれ

831 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:03:06.86 ID:kWyML09U0.net
>>829
PUBGのモバイルに参入したのはdocomoが携帯の会社だからだろうし
一応PCゲーのほうでもシージに3200万とリーグ参加選手の給与保証で参入したりもしてる

832 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:04:47.37 ID:+SXWZkau0.net
>>783
限界を超えろみたいなやつ

833 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:08:01.08 ID:GnQRDA520.net
最近ゲーム用のスマホが日本でも販売され始めてる、かなりズブズブだよ

834 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:11:48.93 ID:cxxsl/zla.net
それしか知らない層はともかく、やまとんとかPCFPSのグラからスマホに移ってよく続けられるわ

835 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:13:19.74 ID:qh37i4100.net
https://youtu.be/6frkZIWxayg
gosioのスタヌコーチング動画だけどクリアリングや立ち回りに関してはどのキャラでも共通だから低ランク帯なら見といて損がない内容だった

836 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:14:05.10 ID:kWyML09U0.net
スタヌのコーチングこそジュニアにやってほしかったなあw
絶対面白いだろうに

837 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:15:47.10 ID:bnVANd7E0.net
アンレートじゃないとクリアできないデイリーがあるのがな
デイリー消化したいだけの時とか何も考えてないよ

838 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:15:58.22 ID:QoQW49jiM.net
>>836
スタヌにコーチングする企画ならXQ適任だろ

839 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:16:10.22 ID:yJtSdF0Wd.net
食わず嫌いしてるだけでやってみると意外と面白いかもねスマホfps
動画で見た事あるけどエイムは結構綺麗だった

840 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:17:02.22 ID:LPJ+IEUf0.net
ヤマトンって好きでpubgモバイルやってるのか
だとしたらほんとにわかんねえわ

841 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:18:19.21 ID:uUVabv/t0.net
スタヌのコーチングはあの1試合はフリー素材だから誰でもコーチングしていいぞ

842 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:18:19.43 ID:eB5JA/snd.net
このゲーム配信見ててエイム大事だけどそれより知識と慣れのほうが大事だと悟ったわ
ハードbot撃ちは役に立つだろうけどあんなフリックしてる時点で負けだし立ち回りが間違ってるんだと
これで俺も今から始めてもゴールドまで行けるはず

843 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:18:35.41 ID:QoQW49jiM.net
キモりん企画、相手が大物だけど普段のトロールスナイプ勢来たら企画が事故りそうよな
さすがに相手いる企画のときは弁えろよとは思うけど

844 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:19:40.53 ID:eB5JA/snd.net
>>400
これなんだと悟った

845 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:25:00.53 ID:47uNbQ900.net
ちょこちょこピークするのも移動射撃エラーの戻りが早いし強いんだけど低ランクだと相手が壁にぴったり合わせてるから弱い
ピークした後にしゃがむのも弾が纏まりやすくなるし強いんだけど低ランクだと相手が胴体狙ってくるから逆に頭にもらいに行く結果になる

846 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:27:42.61 ID:y/OkCkvfM.net
アンレートくらい気楽に楽しくやれよ
AFKいたとかなら怒ってもいいが

847 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:33:25.10 ID:8W0dGgLU0.net
ジュニアがスタヌとコラボしたらスタヌファンボにめっちゃ叩かれそう
本人は意図してないだろうけど常に相手を見下してるかのような喋り方だし

848 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:48:48.62 ID:T2+MbHgz0.net
センシ0.1下げたら世界変わりましたローセンシバンザイ

849 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:49:58.56 ID:e7V93yeRd.net
millionのバインドヴァイパーの使い方見ててセット用ゲロ使うのも強いそうだなと思ったけど、解除阻止用に取っとくのとどっちが良いんだろ
使い分けろってはなしかなぁ

850 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:52:08.91 ID:KNyEd9Jn0.net
とっておいて設置できなかったら元も子もないからどんどん使ってけ

851 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:53:53.53 ID:6+mOVOFza.net
>>849
解除阻止よりエリア取りや足止め優先で使った方がいいよ

852 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:54:43.76 ID:MmYWFg5i0.net
味方に他の解除阻止キャラがいるとか相手がエコとか速く攻めるときとかは位置潰しでモロトフ使えばいい

853 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:55:11.62 ID:qcuu0QSs0.net
Apexから来ました

索敵は面倒なので自分の体で弾丸を受けて敵の位置を判断します
後撃ちになっても大丈夫ですよ、AIMには自信あるんでw
キャラコンにも自信があるのでレレレ屈伸でヴァロ民を驚愕させてやります
棒立ちで撃ってる人多いですけどApexだと的ですよ笑
近距離戦も得意です ショットガンの飛び出し撃ちで相手を瞬殺w これはまぁ基本ですね
遠距離ですがスナイパー胴体一撃とか温くないですか?w ヘッドに当てないと一撃はないApexに慣れてる私なら簡単に扱えそうですね

最高ランクまで、まぁ1週間ってとこですかねw

854 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 15:57:14.15 ID:3QS3cBQxd.net
毎回解除阻止用にゲロ温存してメインに引いていくヴァイパーは正直むかつく
しかもそういう奴は裏取りしてきた敵を殺す力ないから実質何もせずに死んでいくことが多い

855 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:00:10.19 ID:ejns81x9M.net
爆撃とかは一方的に解除阻止出来て強いけど
過信し過ぎるとたまにガチ解除通されてるイメージあるわ

856 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:02:34.81 ID:47uNbQ900.net
正直ヴァイパーで解除阻止するぐらいならモクとゲロ別々に置いて相手の進行遅らせた方が大体強い
もちろん刺さる場面もあるからいいけどさ

857 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:05:10.67 ID:qh37i4100.net
ブリムのモロトフと同じで、設置までに使う機会が無かったら阻止に使う程度の気持ちでいい

858 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:05:10.89 ID:gXd2vbyn0.net
アンレもコンペも味方のやらかしなんて笑って終わり
いちいち説教モード入るから初心者が離れていくんだよ

859 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:07:21.79 ID:d4OoRHeE0.net
正直空爆ってあんま信頼性無いと思ってるから基本やんなくていいと思ってる派
ブリムのオービタルストライク+インセンディアリーくらいじゃないと

860 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:09:05.08 ID:zxaaywn4M.net
使う機会があったときに覚えていて使えるかどうか
空爆しか狙わんムーブはスキル縛ってるのとほぼ同義

861 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:09:51.73 ID:R4vBPc2np.net
ソーバやってるけど解除空爆は1v1か1v2ぐらいでしか使いどころない
それより設置妨害したほうがワンチャンある

862 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:10:00.95 ID:47uNbQ900.net
具代的に言えばアセントAとアイスボックスA攻めはエントリーに使うモクがスパイクの設置場所と被るからそのまま空爆に使ったらいいが
それ以外の場所ならモクはモクでしっかり置いた方がいい

863 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:10:31.59 ID:fsBkP7Vq0.net
視聴者3500人キルしてでもしがみつきたくなるぐらいpubgmの解説は魅力的なのか

864 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:11:16.39 ID:T2+MbHgz0.net
空爆とか打てばほぼ確定だし最強だよ
それだけ狙うのはアホやけど

865 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:15:06.67 ID:S4YK3mb50.net
lazは今すぐ選手辞めてmildom捨ててストリーマー達との波乗ってコラボしまくれば何倍も稼げるだろうな

866 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:18:39.85 ID:2Oi8X8Jip.net
初FPSがapexの奴らは壁抜いたらチーターとか騒ぎそう

867 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:19:56.91 ID:RrN/p5Q50.net
lazはストリーマーとしてはお上品すぎてつまらんと思うわ
プレイでは魅せれても

868 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:23:18.40 ID:MmYWFg5i0.net
まぁなんだかんだ言って強いもんは強いからな
空爆狙い以外のキャラ使ってる人も定番の位置知ってるだけでめちゃくちゃ利用できる
3v3くらいになったときに頭にあるかどうかで勝率全然違う

869 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:29:33.22 ID:byLLJVqp0.net
FPS初心者だけどValoくそ面白い
今のところは腕が痛くなること以外文句ない

870 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:31:54.03 ID:bnVANd7E0.net
一昨日のoitanみたいなプレイならまだ分からんでもないけどな

871 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:32:45.81 ID:xl6gRWX+M.net
自分以外にもfps初心者で楽しめる人居て安心した

872 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:34:33.17 ID:vwS4QvPF0.net
ワイ元ペーパーマン民ブロンズでスタックし老いを感じる

873 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:39:59.60 ID:wHK3MHAVd.net
このスレは芋以上専用だぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:41:21.49 ID:dj9cp6Dyp.net
前はいろんな空爆位置練習してたけど空爆が効果的な試合なんて3試合に1回あるかないかレベルだということに気づいた
設置したけど人数不利でとはいえ敵が一気に乗り込んでくるほどの人数差でもない時に自分がまだ空爆スキル持っててかつ空爆の位置まで移動できる場面なんて全然無かったわ

875 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:43:37.83 ID:RrN/p5Q50.net
一回空爆阻止するだけで相手は急がなきゃならなくなるから意味はあるっしょ

876 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:46:04.36 ID:T2+MbHgz0.net
一個だけでも相当時間稼げるけど使い方間違えてるだけじゃね?

877 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:46:18.10 ID:QoQW49jiM.net
>>865
残念ながらランクが違いすぎるからコラボ出来ないんよな
あとduoでしか行けないし

878 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:46:56.40 ID:05f9aJTYa.net
アイスボックスのソーヴァ空爆だけはおぼえた

879 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 16:48:16.68 ID:keYwFYsj0.net
>>861
ソ―ヴァの空爆は択の一つだな
それだけ狙って味方と連携して撃ち合えない位置まで下がるのは弱いけど
最後1on1になったときにショックでけん制するのは強い

880 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:01:11.31 ID:GnQRDA520.net
時間稼ぎたいなら設置場所に下向いて2バウンドさせりゃいいじゃん、空爆1確なんかよりよっぽど鬱陶しいぞアレ

881 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:16:10.56 ID:06j7WtF10.net
ショックダーツの研究が進む前の初期に流行ったらしいな、垂直反射ダーツ
正直面倒さでいえばそっちの方が上だな、総合的な強さならワンパンダーツの方が良いのかもしれんが

882 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:18:44.36 ID:keYwFYsj0.net
ショックダーツは設置阻止は覚えるとだいぶ便利

883 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:24:08.54 ID:QoQW49jiM.net
ショックダーツは開幕の防衛側顔出しポジに毎回入れてエリア取りに使ってるわ
毎回ショックダーツ入れられるとダメ削れて嫌になるのでそうすると開幕に顔出さなくなる

884 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:25:24.67 ID:keYwFYsj0.net
>>883
アセントは開幕の同時着弾攻防どっちも入れやすいから好きだわ

885 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:42:35.60 ID:0UtlChWo0.net
>>836
「んんぅ〜ゴミスモークですねぇ〜w」
とか言われて信者がキレそうだな

886 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:43:52.60 ID:E4vxj9Tf0.net
数回に一回アラームボットとかトラップ系壊してくれるのが一番有難い

887 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:46:40.46 ID:d4OoRHeE0.net
「分かりました、とりあえず今日はスモークの場所だけ覚えてもろて」
「リコイルがピスタチオだなw」
「オーメン左飛んできてるよ?オーメン左いるよ?あぁ...w」

888 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:46:44.80 ID:oyK6IYbO0.net
ショックダーツの芸術的な使い方見るたび惚れ惚れする

889 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:51:30.93 ID:HAttQ12DH.net
スタヌが昨日座学でじゃすの動画見てる時も、じゃすの声がウザいキモいみたいなコメント何個かあったからスタヌリスナーはジュニアに上から目線で言われたらキレるよ

890 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:56:29.36 ID:m7sPY+Vx0.net
JUPはtakejはコラボで印象変わったけど、全体的に上から目線で一見さんからすると相当ヘイト貯まると思うわ

891 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 17:59:33.91 ID:0UtlChWo0.net
スタヌがFPSプロ級に上手いと思ってる人まだ結構いるからな

892 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:02:42.55 ID:d4OoRHeE0.net
>>890
上から目線っていそりゃ実際遥か上だから仕方ない
それをいかに表に出さないよう猫被れるかみたいなのもスキルだけど

893 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:02:52.83 ID:XCy/yS0b0.net
立場的にはコーチングのコーチなら上から目線で良いんだけどな
やけに上から目線を気にする奴多いからあれだけども

894 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:05:35.00 ID:3nUvwCUJa.net
「とりあえず〇〇しようかぁw...あいじゃあ〇〇してー...〇〇しろや!ピピーwwwwwこれはひどいwww1回止めますw」
こんなんコーチ以外ならぶちぎれるやん

895 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:07:16.29 ID:XCy/yS0b0.net
それキモりんコラボじゃね?w
さすがにそれはジュニアは悪くない

896 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:09:44.70 ID:VGbK5Wy90.net
ええ・・・クソマッチングだったんだけどダイヤより強いゴールド2たくさんいてわろた

897 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:10:43.45 ID:S78FRDk+d.net
ジュニアコーチングやったら最近やたらと拘ってるワンウェイは突っ込まれそう

898 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:11:43.75 ID:Nvc/wVCs0.net
スタヌキッズでこのレベルなら加藤純一キッズってどんだけ民度低いんだよ

899 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:12:41.09 ID:X/5sG8m7F.net
ジュニアの信頼度相当低いけどな、言ってることだいぶ適当だぞあいつ

900 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:13:13.73 ID:qE6vtWSz0.net
初対面のキモオタに上から目線で色々言われて不快になるのはしゃーない

901 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:16:16.86 ID:yJtSdF0Wd.net
俺は上から目線に全く感じないんだけどな
できてないことをできてないって言ったら上から目線になるのか?

902 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:17:01.40 ID:X/5sG8m7F.net
でもジュニアのこの写真は1人だけ立ってるし指ハートじゃないしほんと浮きすぎて好き
https://twitter.com/shinpeissr/status/1331530199448502274?s=21
(deleted an unsolicited ad)

903 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:17:26.32 ID:C4twoagg0.net
【朗報】なんJ、FPSプレイヤーだらけ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1618821553/

904 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:20:06.17 ID:tn4GHSOY0.net
>>902
もはや微笑ましいな

905 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:21:02.79 ID:nVP7ChPN0.net
スタヌの配信でジュニアの動画流してたけど、めっちゃ高評価だったよ
その後リスナーがジュニア構文でひたすらスタヌ煽ってたし

906 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:21:55.12 ID:xl6gRWX+M.net
上から目線でって、コーチングしてもらってるんだからそらそうやろ
プロからしたら当たり前の事を出来てないんやからちょっと口調が強くても仕方無いやろ

907 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:22:12.26 ID:z7ajTbxS0.net
実際ジュニアの煽りはそこまで気にならない

908 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:23:20.50 ID:gakYaHl/0.net
>>902
もはや安心感すら覚える

909 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:23:51.03 ID:7coEVgNma.net
もっとはやくvalorantやっとけばよかったわ

910 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:24:46.36 ID:xAjyyiII0.net
ジュニアはキモりんのコーチングだったからテンションおかしかっただけだろうに

911 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:25:36.99 ID:qO2mkwgH0.net
ミニマップみればわかりますよね?いうけどエイム置いてる時に一瞬の出来事把握しろって無理あるやろ

912 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:27:05.95 ID:XCy/yS0b0.net
>>902
古の写真用ポーズ来てんね

913 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:29:03.34 ID:XCy/yS0b0.net
>>898
加藤純一の配信のコメ欄はネタ連投ばっかりだぞ
キモりん配信のコメ欄よりちょっとマシくらい

914 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:29:05.69 ID:47uNbQ900.net
>>911
lolやら爆破ゲーでは当たり前のことだけど常に頭と視線の1割はマップを見とくんだよ
車でサイドミラーとバックミラーを見る感覚と同じだ

915 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:29:44.94 ID:eEEjc5Mip.net
juniorはまだネタにしてるけどlazさんは「なんでこんな事ができないんだ…?」みたいな顔するよな

916 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:31:17.74 ID:X/5sG8m7F.net
>>915
興奮するだろ?

917 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:31:34.74 ID:oNvd99sZ0.net
身内と組んで気が大きくなったからか知らんが元々ジュニアは野良で知らん奴にこんなん言ってる奴だぞ
定期的にジュニアの事無茶な擁護する奴出てくるよな

https://twitter.com/junior27015/status/1275059243813486592
(deleted an unsolicited ad)

918 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:31:38.83 ID:+SXWZkau0.net
juniorの動画のタイトル謎のセンス感じて好き

919 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:31:48.55 ID:XCy/yS0b0.net
lazのコーチング企画はHSラインの指摘多いよね
本人自身も相当に気を付けてることだろうから気になっちゃうんだろう

920 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:34:39.55 ID:X/5sG8m7F.net
>>917
toxicだな、即ミュートするレベル

921 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:40:40.24 ID:T2+MbHgz0.net
自分で挙げて言い訳してるほうがヤバい

922 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:40:55.10 ID:AHWF48Lvd.net
完璧主義タイプの暴言と威嚇してる小型犬タイプの暴言あるよね

923 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:41:35.08 ID:tn4GHSOY0.net
うるさ過ぎて野良であったら即ミュートだけど文句言ってるわけでもないからtoxicではないな

924 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:44:08.19 ID:AnKIpIGMM.net
最近思ったけどセージって別にスキルでやること多くないからすげぇ撃ち合いに集中出来るな
デュエリスよりもキルムーブしやすい

925 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:45:42.67 ID:rHcR3Xzo0.net
敬語がどうとかより命令口調なのがいけないんじゃね?
「〇〇しろ」って言い方はなに様やこいつってなるだろ
対等な立場じゃなくて下の者に対しての言い方なんだよな

926 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:51:54.85 ID:41mojbxL0.net
>>917
言うほど不快じゃなくて草
ただ足音は聞こえないからそこだけ気になるな

927 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:55:15.96 ID:4ZS05DZVM.net
個人的にはキモオタゲーマーっぽさ全開で面白い

928 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:56:41.88 ID:47uNbQ900.net
ルー語で一生報告してくるおもしれーやつも会ったことあるし口調ぐらいどうでもいいわ

929 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 18:58:58.58 ID:AcbJCXeq0.net
ジュニアのオタク口調のネタに聞こえる指摘よりLazのガチトーンのダメ出しの方が心折れるぞ

930 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:03:08.42 ID:XCy/yS0b0.net
bobsappaimとかいうApexの配信者もvalo来るのか
いろいろvaloに来てるみたいだけどApexで名前が知れた人ってvalo続けてやっていけるんだろうか

931 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:04:16.26 ID:K7AuyfSM0.net
gosioのスタヌコーチング動画ええやん
この人わかりやすいから好きだわ実力はプロとかに比べると相当落ちるだろうけど

932 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:06:45.46 ID:qO2mkwgH0.net
LAZは病気やろあれ
他人の動画をコーチングするのに頭の中心にクロスヘアが合ってないことを何回も言ってるぞ
ヘッショ依存症

933 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:09:46.34 ID:TmVXUkorM.net
渋谷ハルまでヴァロやってんのかよ
またスレがAPEXキッズに荒らされちまうな

934 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:10:52.80 ID:47uNbQ900.net
csgoだと海外にHSを一切狙わないという割り切ったプロが居たけどvalorantはどうなんだろつ

935 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:18:28.55 ID:0hfq1ZCE0.net
>>932
Laz自身が頭おかしいぐらい綺麗だからなあ

936 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:18:48.22 ID:T2+MbHgz0.net
EUにはげんくんいたけど日本にいない時点でそういうことするわけ

937 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:18:56.97 ID:41mojbxL0.net
>>934
村はアサルトのファイアレート高いからこそ成り立つんじゃね知らんけど

938 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:19:35.22 ID:m7sPY+Vx0.net
>>931
gosioさんはコーチ動画いいな
元々ゲーマーじゃなく音楽関係の人らしいから、ゲームが全てで生きてきたプロとかと違い社交性ある感じがする
解説動画も分かりやすい

939 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:20:06.83 ID:z7ajTbxS0.net
>>935
あれ相当練習してるよね
飛び抜けて綺麗なエイムしてる

940 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:28:18.76 ID:gXd2vbyn0.net
意識で改善できるポイントだから上手くなりたくて動画送ってきてるくせに甘えるなと言いたくなるんだろう

941 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:30:13.13 ID:2H+/zGUh0.net
>>917
言い方は不快じゃないけど
声がディレイしてんのが気になるわw

942 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:30:22.22 ID:Khuf5lfi0.net
流行るなら再開しようかな
皆の養分になるから歓迎してくだしあ

943 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:37:10.38 ID:AvNKEe9F0.net
Lazは完璧主義っぽい
カスタム入って歩き回りながら何時間もヘッショラインの練習してるんだっけか

944 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:40:36.04 ID:4XuPpFYf0.net
>>943
自分の短所完璧主義って言ってた

945 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:42:04.24 ID:DzgSmA9M0.net
完璧主義な人って燃え尽きやすいからな
プロでやってくには結構メンタルの維持が大変そうね

946 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:45:13.04 ID:K5r85xhcM.net
>>902
空気の読めない生粋のオタッキーやなー笑一人だけ立ってるし笑

947 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:46:09.64 ID:keYwFYsj0.net
>>943
完璧主義者というか
それくらいやらんと撃ち合い強くなれないんじゃないか

948 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:48:24.49 ID:BwrO3t9n0.net
Lazってイケメンだけど大分変な人だよな

949 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:55:44.60 ID:bpXTEEYt0.net
Lazとdepってどっちが強いの?

950 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:56:48.90 ID:MNOMBHT2M.net
結果見ろ

951 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 19:57:26.16 ID:QSrLj4/kM.net
センシ0.12下げたら音無しデスマでも上位安定するようなったわ
これは良くなったと捉えていいのか?

952 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:00:05.62 ID:IKjrLm0N0.net
ミリオン達のカスタム見るぞー

953 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:00:29.46 ID:3BhozL9Bp.net
Cagスクリム配信みたいなのしてるけどklm トイレskyfulいる

954 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:00:48.92 ID:47uNbQ900.net
>>951
デスマやってて振り向きができずに上げたくなるのではなく逆に下げたくなるならその感度合ってないから下げとけ

955 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:05:11.49 ID:EQoRsJ9t0.net
>>917
ここまで指示してくれるなんて逆に最高だろ
試合に勝ちたくないのか?
これが迷惑とか思っちゃう軟弱者はFPSやめてどう森でもやってろ

すぐミュートにして情報遮断するやつも同じだぞ
負けたいのか?って聞きたい

956 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:08:21.75 ID:qO2mkwgH0.net
>>955
集中力切れるやろw
実際ブリム指示通りガン見してやられてるやん

957 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:11:15.28 ID:jS3N2ah3M.net
>>955
指示は間違ってないけどfワード言っちゃってるのはミス

958 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:12:28.50 ID:YoxucUC60.net
フィリピンプロ普通に強いな

959 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:15:03.38 ID:TeCP/ga20.net
Lazのaimというか視点移動って意味不明なぐらい綺麗なんだよな
他の日本人プロでaim強い奴は別に居るけど個人視点見てて綺麗って感想が出るのはLazだけ

960 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:15:07.46 ID:qxbiQk1t0.net
ヴァロ界の中でjuniorはバッキバキにキャラ仕上がってるから好き。

961 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:17:06.07 ID:1oHyLpZAp.net
ヘッショライン確認もっと簡単にさせとくれ

962 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:19:07.56 ID:Hk6lWddS0.net
チートいないだけでこんなにもおもしろいんだな

963 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:19:24.37 ID:T2+MbHgz0.net
ゼロストってCAGなんだな

964 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:32:03.46 ID:r2oDPmWm0.net
スプリット防衛側で
Aスロープからmidの交差点に届くスロウボール
編み出したけどこれ使いどきねぇな…

965 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:33:42.01 ID:r2oDPmWm0.net
スロウボールもかなり研究のしがいがありそう

ソーバの変態リーコンみたいなオーブないかなぁ

966 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:33:44.55 ID:E4vxj9Tf0.net
>>964
ヴァイパーのモクはスロウと同じ軌道だから使えるかも
ナノスワームも同じ軌道

967 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:35:08.42 ID:wEjrToP30.net
ソロでヴァイパー使ってみたけどめちゃくちゃ強いな
ヘイヴンのAとかも余裕で1人で守れるわ

968 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:35:21.34 ID:r2oDPmWm0.net
>>966
神やんけw ええ情報ありがと!
今日は仕事疲れたしスロウボウルの研究するで!


使えそうな奴あったら晒すわれ

969 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:36:23.19 ID:bnVANd7E0.net
スローオーブとヴァイパースモーク挙動同じマジ?助かる

970 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:38:19.69 ID:Khuf5lfi0.net
味方のパフォーマンス下げてるなら的確な指示も利敵行為だね
チームにマイナスの影響を与えるなら人格や日常会話でさえも改善しなきゃだめだよ

971 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:40:59.54 ID:MmYWFg5i0.net
CAGこういうメンツになったの?

972 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:41:13.53 ID:LCuEMzHP0.net
>>966
確認したけどナノスワームは挙動違うぞでもスローオーブは同じだわヴァイパーの爆撃と同じとこ行く

973 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:42:34.88 ID:YoxucUC60.net
millionの配信見てるけどワンウェイたくスピードとか吸引とか完全にアストラメタだな

974 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:42:51.76 ID:E4vxj9Tf0.net
>>972
まじか、誤情報申し訳ない

975 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:42:59.68 ID:r2oDPmWm0.net
>>970
いくら戦術的に正しい事言っても味方のやる気下げたらあかんわな

最近学んだんやが 自分が死んだ後にchatでアドバイスとか指示は愚行やと思うわ


いくら気に入らないムーブしても黙ってntすれば 勝率上がると思う

976 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:43:16.69 ID:+SXWZkau0.net
スロウオーブはレイズとかブリムのスキルと合わせるの面白そうだけどそこまでの意思疎通ができない余裕ない

977 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:46:24.07 ID:r2oDPmWm0.net
【FPS】VALORANT Part170【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618832743/

スレとか久々に立てた
間違ってたらごめん

978 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:48:31.05 ID:HAttQ12DH.net
ワイも最近味方がワンチャンない動きしててもntとしか送らないマシーンとなったわ

979 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:50:18.93 ID:+SXWZkau0.net
>>977

980 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:51:26.02 ID:YoxucUC60.net
>>977
おつ

981 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:52:40.05 ID:P73yo+dj0.net
スレ建て乙
昔nt言いまくるフラグ最下位の味方に対して外人がntじゃねぇよテメェも頑張んだよってキレてるの見てからnt言いにくくなったわ

982 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:52:43.06 ID:E4vxj9Tf0.net
今確認してきたら
ナノスワーム=ヴァイパーのスモーク
スローオーブ=スネークバイト
で軌道同じだった 曖昧な情報流して申し訳ない

983 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:52:57.00 ID:05f9aJTYa.net
なんで星回収したらモク一瞬出るのかわからんわ

984 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:54:55.72 ID:MmYWFg5i0.net
CAGこれ相手フィリピンのプロなのかな

985 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:58:04.75 ID:giT8qS3n0.net
正直BBIとかアストラ使ってくるとか期待したんだがなぁ
旧DNGみたいなフィジカル不足だけどセットプレー得意な
日本のチームにぴったりだと思うんだが

986 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:02:51.00 ID:YoxucUC60.net
>>984
フィリピンからvpn通してるらしい、結構ラグくて笑う

987 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:04:41.74 ID:keYwFYsj0.net
>>981
AK欲しがりそうな外人で草

988 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:05:25.95 ID:4eacfVFba.net
>>985
そういうのが出来そうなIGLも強いエースももうやめてるんだからBBIは上がり目ない

989 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:10:14.08 ID:MmYWFg5i0.net
アストラ上手いね

990 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:12:31.29 ID:YoxucUC60.net
アストラ最強だろこれw

991 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:13:17.41 ID:P35Zg6ul0.net
バロもやってる配信者だから話するけど
dafranがアウトドア配信してて笑うわ

992 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:17:20.49 ID:05f9aJTYa.net
ここ配信者スレじゃないですよ

993 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:20:10.51 ID:LCuEMzHP0.net
>>982
確認したら同じだったわヴァイパーの爆撃使えるのはええな

994 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:27:35.72 ID:MmYWFg5i0.net
ブリムのモロトフも軌道は同じ
バウンドする分計算すれば似たような位置から空爆できる

995 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:35:23.62 ID:YoxucUC60.net
うめ

996 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:38:42.12 ID:m6L/dXUWd.net
ぜみよんって人が今YouTubeでVS負けたマッチ解説してるんだけど、VSの動きを細かに分析して次のラウンドの動きも予測出来ていてめっちゃおもろい

997 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:40:34.84 ID:YoxucUC60.net
後出しジャンケンでは……?

998 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:46:34.24 ID:bpXTEEYt0.net
20回ぐらい見てから解説してそう

999 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:47:00.12 ID:HAttQ12DH.net
うめ

1000 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:47:13.15 ID:HAttQ12DH.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200