2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part170【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:45:43.11 ID:r2oDPmWm0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: http://www.youtube.com/channel/UC8CX0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part169【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618660715/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:47:08.75 ID:r2oDPmWm0.net
ダメです

3 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:47:20.40 ID:HAttQ12DH.net
>>1
おつ

4 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:48:28.12 ID:r2oDPmWm0.net
私は花じゃない!

5 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:48:59.97 ID:r2oDPmWm0.net
その身体を呉!

6 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:49:18.81 ID:r2oDPmWm0.net
保守から来るぞ

7 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:49:33.50 ID:r2oDPmWm0.net
いっちゃう〜!

8 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:50:11.13 ID:+SXWZkau0.net
>>1

9 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:54:42.11 ID:+SXWZkau0.net
(保守は)俺がやる!

10 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:55:10.55 ID:+SXWZkau0.net
保守が弱すぎる!!

11 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:56:15.81 ID:+SXWZkau0.net
お待ちかねの保守だぜ

12 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:56:57.59 ID:5gDxlWHv0.net
保守を分かつ!

13 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:57:50.78 ID:jS3N2ah3M.net
前の保守よりずっと優秀だ

14 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 20:58:05.31 ID:+SXWZkau0.net
おいデスマの人数減らせよriot

15 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:01:02.12 ID:bnVANd7E0.net
riot見てるか?

16 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:03:34.59 ID:+SXWZkau0.net
保守が向かうぞ

17 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:09:50.07 ID:gQgf48go0.net
RiotゲームズのRinです

このスレは我が社の監視対象に入っています

18 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:10:10.11 ID:5gDxlWHv0.net
Come on, let’s go!

19 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:11:58.47 ID:5gDxlWHv0.net
Fire in the hole!

20 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:14:28.34 ID:c2Gv4JkJ0.net
Negative

21 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:14:28.57 ID:T2+MbHgz0.net
NAとか今日ほとんどアストラ入ってたし
チームでやるなら入るんだろうな

22 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:14:46.32 ID:5gDxlWHv0.net
I am the hunter!

23 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:31:28.56 ID:bvcwNLcv0.net
初心者パーティー本当に増えたな。おかげでダイヤになれました

24 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:32:23.94 ID:YoxucUC60.net
アセントのフィリピン人つえーと思ったのにzerostジェットがクソトロールなだけだった

25 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:45:23.59 ID:47uNbQ900.net
連続して同じ場所に5回もスモーク使えて弱いわけないわ

26 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 21:49:06.15 ID:47uNbQ900.net
でも大会見てるとブリムやオーメンの比じゃないぐらいに奴隷なんだが

27 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:12:25.18 ID:9moHt/Ef0.net
jupvscrは2-0で勝ったけどフィジカルはやっぱり負けてたしまた決勝でjup負けそう

28 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:14:22.47 ID:T2+MbHgz0.net
JUPにmixwellとか入れるか

29 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:15:48.74 ID:YoxucUC60.net
やっぱりプロとアマは差があるな

30 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:17:15.68 ID:4XuPpFYf0.net
低ランク帯誰もスモークやらない問題

つまらない
勉強必要
責任重い
スパイク奴隷

ちなおれもやらない

31 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:19:28.02 ID:bnVANd7E0.net
>>30
いらないよ、全員デュエリストでラッシュすればいい

32 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:19:53.22 ID:TeCP/ga20.net
勉強要るか?どこに必要かさえわかってれば最低限の働きは出来るでしょ
つまらんのはそうだけど

33 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:19:57.95 ID:kpTf6Jn+0.net
今後は「ナイファイ!」って言う奴増えるんだろうなぁ。なんか気持ち悪い

34 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:20:32.78 ID:lJWS/ede0.net
VC使用率が低いからやと思う

35 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:20:41.88 ID:4XuPpFYf0.net
>>31
敵のモク、グレ、フラッシュで全滅する模様

36 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:22:16.41 ID:T2+MbHgz0.net
モクはまじでつまらんね
そのためのヴァイパーよ
ギリギリモクでも使えるし味方にもくいればなおよし

37 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:25:11.92 ID:g1JJNSOfM.net
スモークでマクロ勝ちするの楽しいじゃん
ヴァイパーとかブリムのモロトフ以外勉強なんていらないし大体オーメン出すし
スパイクはセンチネルが持ってもいいし責任も別に重くない

38 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:29:25.83 ID:+SXWZkau0.net
フェニックスみたいなフラッシュとジェットみたいなスモークもったキャラください

39 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:33:11.53 ID:DeEBBzGQ0.net
電池入りの重いマウスからgproのクソ軽いマウスに変えたら全く当たらなくなった
こんなに変わるんやな

40 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:35:10.23 ID:hyPxl6GYp.net
Webmoney1万円分貰ったんだけどこれキリよく使うの不可能だったりする?
何でこんな中途半端な課金しかできないんだ

41 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:35:11.85 ID:GBqR2KCI0.net
>>39
すぐ慣れるで

42 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:37:34.93 ID:qE6vtWSz0.net
>>35
低ランはスキル返してこないんだよなぁ

43 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:40:34.74 ID:MAAsFW6/0.net
逆に視点移動クソ汚いけどクソ強い奴いないの?

44 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:40:43.97 ID:5gDxlWHv0.net
例のプラダイ帯の新人vtuberが初ゲーム配信するらしいな
vtuber詳しくないんだが

45 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:42:01.47 ID:bnVANd7E0.net
例のって言われてもここ配信者でもVスレでもないから通じないぞ

46 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:42:04.57 ID:OcdAJt+/0.net
勉強てエコラウンドくらいしかないだろこのゲーム
マップやキャラ能力はやって覚えるもんだし

47 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:42:40.59 ID:keYwFYsj0.net
>>37
マクロ勝ちするならソ―ヴァの方が俺は好き

48 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:45:20.15 ID:bnVANd7E0.net
フルパで死体撃ちしてる連中不愉快すぎるわ、やっぱ初心者残らない気がしてきたわ

49 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:46:41.02 ID:rHcR3Xzo0.net
>>44
本人乙です

50 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:47:34.01 ID:qO2mkwgH0.net
モクより矢とかモロトフのほうが勉強めんどくせぇ
敵にモロトフマスターいたら設置された時点で裏とれなきゃ終わりだしな

51 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:48:54.96 ID:8jcWcnqgM.net
買っても+18負けると-25つれぇわriot俺をゴールドから引きずり落とそうとするな

52 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:48:59.94 ID:XCy/yS0b0.net
>>43
xantares
csgoだけど

53 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:50:00.58 ID:P35Zg6ul0.net
>>51
俺も似たようなのでダイヤにしがみついてるから頑張れ

54 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 22:57:41.12 ID:bnVANd7E0.net
>>51
やらないことでもう落ちなくなるよ

55 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:00:15.59 ID:eZU8sE2q0.net
>>48
そんなのスレ見てりゃ分かるだろ
今の初心者帯ってアペからの移民だし村民が一番目の敵にしてる奴等じゃん

56 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:05:59.07 ID:IsEsRUHH0.net
たまに観戦画面クッソがくがくの人いるけどあれって低スぺpcプレイヤーってこと?

57 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:06:32.97 ID:gQgf48go0.net
通信バッファMAX設定にしてるとそうなるって聞いたことある

58 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:11:47.51 ID:s03Qq7Rp0.net
すずちゃん顔出ししとるでイソゲー

59 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:14:04.02 ID:BU3mGXg00.net
めっちゃ変なところ気にしいなんだけど、スキン欲しいんだけど下手な奴がスキン買ったらなんでこいつこんな下手なのにスキンだけ買ってんだって思われる?

60 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:14:40.58 ID:OFjT4jtZd.net
思わん、買って好きに楽しめ

61 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:14:59.79 ID:T2+MbHgz0.net
思われない

62 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:16:03.68 ID:qv0+xAPZ0.net
ゴチャゴチャ言ってる奴なんて金無くて買えないから嫉妬してる奴だよ
欲しいなら買え

63 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:16:05.87 ID:BU3mGXg00.net
ありがとう。これで気兼ねなく楽天カード使える

64 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:17:04.66 ID:0hfq1ZCE0.net
スキン持ってたら武器落とした時使えるから好き

65 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:17:09.11 ID:cCBr9bKR0.net
EROC直近ランク7試合
JETT 12/19/1 7-13 負け
RAZE 8/14/0 4-13 負け
SOVA 13/17/7 11-13 負け
OMEN 8/17/0 7-13 負け
RAZE 9/14/2 1-13 負け
SAGE 9/15/2 3-13 負け
JETT 5/17/4 7-13 負け

うーんこの

66 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:17:45.48 ID:T2+MbHgz0.net
ランク程度で貴重な情報は落とせないからな

67 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:17:58.41 ID:Nvc/wVCs0.net
金ないのにゲームばっかやってる方がダサいだろ人間として

68 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:19:30.90 ID:H6K8/FDq0.net
モクって覚えること少ないし、とりあえず炊いとけば役に立てるからお手軽だと思ってる

69 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:22:29.66 ID:aZsZq0dY0.net
むしろモク役で差を出すのってどこで出せばいいんだろうね
オーメンならまあいろいろやれるけどブリムだとどこで違い出すかなかなか難しい

70 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:25:27.15 ID:GBqR2KCI0.net
昔プラチナ帯で野良の女にスコア読み上げられて煽られてスコアボードの名前見たら新人v tuberだったんだけど
転生した >>44 だったりして

71 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:32:49.22 ID:bnVANd7E0.net
野良煽りするVとか終わってて笑う

72 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:34:05.07 ID:T2+MbHgz0.net
ゆえさん、、、Vのカスタムに参加してるやん

73 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:38:19.75 ID:LefCfIYCM.net
https://youtube.com/watch?v=he9BvDzasLA
スタンスミスもコメ欄おるやん
数日前にデビューした新人Vtuberが初ゲーム配信や
Valorant好きらしい
俺たちの姫応援していくぞ!

74 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:42:57.61 ID:eZU8sE2q0.net
Vの姫ならreitaがスパチャしてた女が居るだろ

75 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:45:39.08 ID:C3ngWfjkM.net
KeNNyもカスタム参加してます

76 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:46:09.20 ID:P73yo+dj0.net
新人で3000人も集まるの闇だな

77 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:48:26.43 ID:+9BUhttG0.net
真っ先にフレ送ってグループに1番に入ったのがkennyでまさかあのkennyじゃないよなと思ったけど本物かよ

78 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:49:39.51 ID:rHcR3Xzo0.net
新人で3000人居てyueいてkennyいるのはおかしいだろ

79 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:49:48.16 ID:T2+MbHgz0.net
結局は名前の売り方よ
テレビも事務所のプッシュ加減次第だし

80 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:49:49.21 ID:QoQW49jiM.net
もとから中身知ってるとかなんじゃないの?

81 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:50:10.63 ID:aZsZq0dY0.net
動きが初心者じゃないでしょこれ

82 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:52:49.66 ID:d4OoRHeE0.net
盛り上がればなんでもええわ
ゲーム内で新規がドン引きするような事さえしなければ

83 :UnnamedPlayer :2021/04/19(月) 23:59:13.51 ID:bnVANd7E0.net
アンレートでセットプレーされるのきつすぎわろた、もっと適当にやりたいのに……

84 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:02:20.69 ID:c50c5KQ30.net
>>76
ホロとかにじさんじだと数万とか普通なんだけどな

85 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:02:24.46 ID:O8VZDZAE0.net
ボイチェン使ってるerocさんの可能性が30%ぐらいあるな

86 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:03:00.55 ID:FnanFgQj0.net
普通に強くて草
ランク戦が見てえわ

87 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:07:21.85 ID:Kly2VsNTa.net
このランク帯で女って割と普通に中身知られてそう

88 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:07:28.08 ID:VpDE0gXAM.net
ゆえとケニーのイモータルクラスがいるにしてもまあまあだな
ランクって公表してた?

89 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:07:57.63 ID:KENU0fLXM.net
ダイア3が最高って言ってた

90 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:11:51.71 ID:O8VZDZAE0.net
ところでこの前フレと遊んでるときにピストルラウンドでヘッドラインずらす必要性薄いからジャンプピークあんま意味なくない?って指摘されて
足音立ててよくてチラ見したい場面では基本脳死でジャンプピーク選んでたから反省してたんだけど
そのへんのピークの分類./使い分けってどういう感じで意識してるの?

91 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:15:55.28 ID:IFc+QTycp.net
ピストルラウンドこそヘッショゲーじゃん?

92 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:16:56.26 ID:GKH42vzF0.net
クラシックで近距離戦うときは間違いなくジャンプしたほうがつよい

93 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:18:51.25 ID:Y0I2RDhd0.net
この絵の女なにもんだよ。まじでうめーじゃんか

94 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:21:04.37 ID:O8VZDZAE0.net
指摘された箇所は開幕のバインドBロングのジャンプピークね
ピストルとアンチエコなら飛び出し有利なんだから同じ武器か武器差で有利なら普通にピークして撃ち合えば五分以上取れるのにジャンプピークとはいえリスク取る必要ないじゃん?
武器相対的に弱くて敵見えたら引いてディレイするほうがいいとかオペの可能性あるならそれでいいけど
ってニュアンスだった

95 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:25:31.23 ID:FUpvbsSw0.net
ある程度上手い女とかレアだしすぐ中身割れそう

96 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:26:06.21 ID:aaCazauM0.net
ジャンプピークはヘッドラインずらすっていうかヒットストップ食らわないで戻ってこれるから使うんじゃないの

97 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:26:33.89 ID:tTHG63uh0.net
>>70 だけど、>>44とは声が違うからたぶん別の人だわ
また復帰したら録画さらすけどな

98 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:34:15.73 ID:t/nGKkQr0.net
>>94
相手が複数いたら不利なんだから情報取るためにジャンピして良い

99 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:41:28.97 ID:35RC/GeMM.net
>>94
基本ジャンクピークでいいと思うぞ
アンチエコで4.5人で一気に突っ込むとかなら話は変わるかも知れないけど
こっち一人で相手の情報見るならアンチエコでもわざわざ複数人相手に飛び出して武器とられるリスク負う必要ない

100 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:50:39.23 ID:D5mPV/cEr.net
新人Vtuber(中身は業界じゃ有名人)ってざらにいるからな
どっかのゲームでランカーやってましたとかそれで前世割れる奴もいるし

101 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:56:01.87 ID:9QcKf7Eb0.net
皮作り放題だしな

102 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 00:56:02.41 ID:gRKWczqV0.net
100歩譲ってDTNのvaloデビューで湧くのはわからなくもないけどプロでもない絵相手にこんなにキャッキャするってマジ?
マーケティング来てる?

103 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:02:21.18 ID:gMgyBXDq0.net
みんななんの動画見てんの?

104 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:13:35.48 ID:nGL+Lfmrp.net
絵好きな奴がここにもいっぱいいるってことだろ

105 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:17:20.37 ID:aaCazauM0.net
Vに偏見ないけど上であがってたやつ知らんのよ…
初期の頃みたいになんたらまつりちゃんとかまた戻ってきてくれんかね

106 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:20:38.05 ID:PftWp2dn0.net
73の動画

107 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:22:06.53 ID:WYbFWcEj0.net
絵でも可愛かったら良いだろ
見てて吐き気がするシカネスや下手くそなのに無言でぶつぶつ言ってる
配信よりマシ

108 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:26:05.16 ID:Kly2VsNTa.net
まあでも日本の女すずちゃろ以外弱いし全員さっさと絵被って絵にしては上手いってなった方がいいわな

109 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:28:29.76 ID:tFjJ31Laa.net
どうせ中身jinnyちゃんみたいなんだろ?

110 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:34:32.96 ID:35RC/GeMM.net
なんか普段平和なのに
突然暴言とかトロールガイジに連続して当たることあるけどどういう現象なんだろな

111 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:37:42.88 ID:DNPrkITM0.net
確率の偏り、あるいは偶然って現象

112 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:43:22.93 ID:jFFu0Nba0.net
ランクマ10ラウンドとった後に相手に連続でラウンド取られて同点近くなると緊張する。あの謎の追い上げの正体教えてくれ

113 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 01:52:33.92 ID:35RC/GeMM.net
>>111
おれはこのゲーム基本平和だと思ってるけど新規が変な偶然引いてやべぇのに連続で当たったらキツいだろうなぁ
>>112
アイスボックスとか10-2から攻守交代して普通にひっくり返るから怖いはあそこ

114 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:22:31.67 ID:titu1L2V0.net
情報でてないと思うんだけど、また後1週間くらいで新キャラ出る?act3始まるよね?

115 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:23:22.28 ID:t1lGB1eE0.net
その点げんくんってすごいよな
高ランク帯で武器縛りしつつ口まで回るもん

116 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:28:04.50 ID:ADLvvjRy0.net
>>112
相手を弱いと思って甘えたピークやエリア取りや待ちで負けてからのbayきつくなって武器差で押される感じじゃない
例えば10-2 折り返しだとしてもピストル負けてセオリー的にいくと10-4ってなって10-6までbay的にみえてくる こうなってくると後は流れで相手の士気が高くなって味方は勝ちを焦り始めてくるやろな
要は10-2折り返しでもピストル勝つまで甘えてはいかんぞ 後単純にvcなし野良同士だと守りのが有利だからその力関係もある

117 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:35:10.44 ID:wqvYYUkU0.net
ガチで勝てない
何すれば効率よく上手くなれる

118 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:41:27.98 ID:a4MuhwGD0.net
プロが女Vに群がってるのきっしぇ〜

119 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:44:32.69 ID:Napm9u5h0.net
V とか皮かぶり放題で責任と無縁だし
中国に魂売ってるバカばかりってイメージで嫌いだわ
すももだけ見てる

120 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:48:08.99 ID:6vFbEohI0.net
>>117
レートとよく使うキャラくらい書けよ
足音消しデスマッチしまくってストッピングとヘッドライン覚えればプラチナまでは上がれる
シルバーまではほぼ全員ヘッドライン合ってない

121 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 02:56:10.03 ID:NQYBYuou0.net
げんくんがEUに引っ越す支度してたけどなんか情報ある?

122 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 03:03:25.96 ID:oP7JOUZE0.net
Screamがげんくん呼んだってマジ?

123 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 03:03:27.02 ID:wqvYYUkU0.net
>>120
キャラどうこうの話じゃない
タマが当たらん撃ち勝てん
どうすれば効率よく上手くなれる
練習時間もそんなに取れん

124 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 03:04:03.76 ID:i90++qpU0.net
>>123
ひたすらbot相手にAD撃ち

125 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 03:07:59.27 ID:5W2LBEOa0.net
>>123
bot撃ちのノリでアンレートでピークし続ける

126 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 03:10:28.55 ID:gMgyBXDq0.net
動画URL出てたのか、ぶいすぽってCSGOもやってた気がするから中身はガチなやつ入ってそうだなぁ

127 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 03:37:47.45 ID:T2781dyn0.net
きしょくてもVに絡んで認知してもらうのはアペで上手く行った道だし
人増えるならええやろ。頑張ってほしい

128 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 03:45:05.49 ID:bo05Ki/M0.net
田んぼクロスヘアバカにしてたけど使ってみたらめっちゃ頭当たりやすくなったわ
最初の1時間だけ

129 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 03:54:23.12 ID:qeH6f7OJ0.net
rionの彼女のすみれが連れてきた子らしいから
この子はnethかzepherの彼女が濃厚

130 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 04:06:05.13 ID:NQYBYuou0.net
センシ0.12下げても数時間経てまだセンシ高く感じるこの現象はなんだ

131 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 04:23:18.57 ID:wqvYYUkU0.net
ガチで勝てなくて鬱になりそう
敵見えた瞬間気づいたら死んでる
スタンドでも使ってんのか相手

132 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 04:40:27.06 ID:qeH6f7OJ0.net
WARDELL今日も筋トレがんばってるな
こいつもうVALO配信より筋トレのほうが配信時間長いだろ

133 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 04:57:58.09 ID:XWCkBIu0M.net
筋肉を鍛えればエイムも良くなる体質だからな

134 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 05:01:21.28 ID:wcQaGXDfM.net
>>131
それピークアドバンテージ取られてるんじゃね
打ち勝てなくなってきて消極的になると余計勝てなくなる負の連鎖に落ちるからなこのゲーム

135 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 05:17:16.18 ID:tTHG63uh0.net
きもりん久しぶりに見たけどトイレでやってんねんな

136 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 05:49:00.66 ID:NQYBYuou0.net
やっぱプロはつええなぁデスマで歯がたたん

137 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 06:52:07.85 ID:6GLlagVn0.net
>>119
加藤純一とかひろゆき好きそう

138 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 07:36:53.44 ID:HRy5l6gH0.net
セージでヘッドライン練習してたらこれ20回ぐらい蘇生するとすげぇ重たくなるな

139 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 08:40:40.74 ID:jFFu0Nba0.net
>>116
確かにその通りやな〜ヴァロラントこえ〜笑

140 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 08:42:36.66 ID:gKoFalIlM.net
bayって何かと思った

141 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 08:56:02.23 ID:dfPdtr8y0.net
次のマップはbay areaか?

142 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:00:43.16 ID:X3p51shwd.net
bayってまじで何の隠語?

143 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:01:56.23 ID:DuR2owDR0.net
俺も知らんけど悪い状況とかを表すやつなんじゃないの笑

144 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:03:10.41 ID:uTL8NxyW0.net
文脈的にbuyしか考えられないやろ

145 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:08:00.68 ID:DuR2owDR0.net
>>144
bay的に見えてくるってのはどういう意味なんや

146 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:10:02.84 ID:6AhJfWGma.net
細かいツッコミはautoだぞ

147 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:12:13.03 ID:HRy5l6gH0.net
buy的に見えてくるでもおかしいし
そもそも3ラウンド目に相手エコ狩り武器でこっちAR持ってるのに負けるの想定してる時点でネガティブ思考過ぎるだろ

148 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:30:11.90 ID:IM0maQFy0.net
最近ネガティブ思考の陰キャ増えたよな
ランクで報告とか全然しないくせに突然VCつけたかと思えば雰囲気悪くするようなこと言ったり

149 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:30:26.50 ID:PD7wXPVPd.net
クレジット状況考えると開幕のピストルラウンド落としたら次のラウンドはほぼ何も買わないエコラウンドになるし、敵チームはプライマリ アーマー買えるので格差が激しいから敵の意表を突いて武器奪わない限りまず勝てない、だから10-2で折り返しても10-4になるのは普通に考えられる
とはいえそこからさらに2連続で取られて10-6はクレジットではなくメンタルの問題じゃないかとは思うけど

150 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:34:24.79 ID:x0W4VeTD0.net
全然状況報告しないくせに文句だけは言ってくるやつな
それ指摘したらめっちゃキレて草ですよ

151 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:44:53.78 ID:NfxoUEnU0.net
>>116
bay

152 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:48:45.36 ID:0burzsgUp.net
10-2から10-4は全然あるけどそこから10-6まで連取されるのはあんまり無いけどな
こっちはアサルトで敵はスペクターら辺持ってるわけだからbay的には見えてこないだろ

153 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:48:48.04 ID:U5Iet5UXd.net
babybay強いよな

154 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 09:53:21.20 ID:0burzsgUp.net
babybayの見た目クソかっこよくて好き
Twitterのヘッダーとかスポーツ選手みたいだわ

155 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:06:56.84 ID:ipbddV/50.net
babybayプリズンブレイクの人に見える

156 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:07:41.42 ID:5W2LBEOa0.net
陽キャがゲームやったらこうなったって感じよな
フィジカル的にスポーツやっても大成してそう

157 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:17:01.97 ID:wqZ9ziajM.net
相手にエコ、フルバイの繰り返しを押し付けられるなら1、3、5ラウンドというように取っていけば追い付けるからと言いたいのかもしれんがピストル取った側の3R目は相手のほうが武器有利だからきついわな
2R目でSMG買わずに何人かピストルで済ますのなら買えるが逆に2R目を落とすリスクが出てくる

158 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:29:19.96 ID:FSc2B+Y40.net
ありそうなパターンといえば、前半戦圧倒的有利に試合すすめたあとに、後半戦のピストルラウンドおとして、そこでセカンドバイ、フォースバイして、更に負けてズルズルとラウンド落とし続けることだな
甘えたらだめだね

159 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:30:28.61 ID:aaCazauM0.net
定番のネタになりそう

160 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:32:04.25 ID:EE24gfnw0.net
そこで2Rにブルドックですよ
バインドaランプとかヘイブンガレージとか守るつもりなら2Rにジャッジ買うのもいい

161 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:34:10.47 ID:EE24gfnw0.net
3R連続で取られるまではあ、これやばいかもやけど5R目の2回目のフルバイでもラウンド取れなかったらもうこれ負けるよなと思いながらプレイしてる

162 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:38:01.61 ID:0burzsgUp.net
ラウンド取られ続けた時のエコで精神やられるのは分かる

163 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:42:19.70 ID:Qh2F8b4Sa.net
スキルのおかげで武器有利の3R目に負けるのは全然ありえるんだよな

164 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:44:06.80 ID:BzDbcPlNM.net
最近は2R目で武器有利なのに落として3,4Rとエコが続く
これが負ける時のトレンドだね

165 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:45:29.31 ID:rMz5jXZea.net
2Rまでとってるなら3R目はどれだけ相手を削れるかってのに意識持っていった方がいよな

166 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:52:08.33 ID:rMz5jXZea.net
開幕で止められてローテートしましょうって言ったやつは責任持ってその後のプランもちゃんと説明してくれ。

5vs5でローテートするだけだと両サイトから詰められて敵のエリア広がるだけだから

中途半端な指示出すくらいなら出さないでくれ

167 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:53:11.45 ID:ipbddV/50.net
ブルドッグadsでしっかり当てるとヴァンダル相手も遠距離勝てることあるから3R目に持ち越しても結構強くていい

168 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 10:57:48.01 ID:U5Iet5UXd.net
5人で同じサイト攻めて相手に止められるようならもうそのサイト取るの無理だろ
それなら逆サイトにローテートして相手が来る前に設置仕切る方がいい
まぁ勢いと決断の早い野良じゃないと成立しないけど

169 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:00:58.13 ID:x0W4VeTD0.net
相手がスキル使いまくって止められたなら速攻でローテートするのが成功率高いだろ
プランどうこういってグダグダするのが一番だめだ
何人残してどうこうって作戦は野良だとほぼ成功しない
もしスキル使わずに止められてるならさっさと降参しろ

170 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:02:16.12 ID:wqZ9ziajM.net
マネーがあるので負け方、勝ち方が重要だな
3R目に武器不利でもイージーなキル取らせずになるべく人数削るようにするのが重要だし、2R目はピストル相手に人数削られないようにするのが大事
そういうとこでマネーのロスが出るとラウンド進んだときに余計にエコ挟まなくちゃならないので後で響いてくる

171 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:02:31.63 ID:aaCazauM0.net
半端な指示厨のくせにVCでグチグチ言う阿呆

172 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:02:54.29 ID:gMgyBXDq0.net
12本取ってて、6ラウンドぐらい差がついてる時は何も買わずにフルエコしたほうがいいの?

173 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:03:24.86 ID:aAnu9gD10.net
詰めてくるなら詰め待ちの形になるし、寄ってるなら逆サイド開くから情報落とした後のロテートはいんじゃないの?

174 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:06:29.18 ID:FSc2B+Y40.net
>>165
これ重要だと思う
削りに徹して次のラウンド取得を目指すのが勝利に近づける印象

2ラウンド目に死んだ誰かがヴァンダルファントム買い出すとバイが合わなくなって不安定になる
特に野良マッチにおけるディフェンダー側でバイ合わせないのはバクチでしかない

175 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:07:45.21 ID:wqZ9ziajM.net
エージェントを見てローテートは有りだと思うけどな
ピストルラウンドでヴァイパー居るサイトに入るのはきついとか
上手いサイファーだったら逆サイトに回るとか

176 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:12:38.25 ID:vlrK5dgnM.net
ヴァイパーのゲロとサイバーゲージ来たら流石にローテしようって言ってる

177 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:23:18.23 ID:K7+1zrEvp.net
Valorantとapexってどっちの方が難しいん?

178 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:26:30.13 ID:I/7Koh8LM.net
どのゲームも人より上手くなるのは同じくらい難しいよ

179 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:29:03.82 ID:lhuDwJXsp.net
防衛でピストルの時ゴースト(シェリフ)で死なずにラウンド勝った時は2R目にマーシャルってのも結構強いよね
2R目順当に勝って3R目もワンチャンあるし死んで武器取られてもフルアーマー来た相手に攻めでマーシャル使うのは難しいし

180 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:30:34.68 ID:2KI8XnAT0.net
apexのトップレベルがこっちじゃシルバーゴールドレベルだし

181 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:31:18.93 ID:I/7Koh8LM.net
>>180
こういうのガチでキモいわ
ゲーム性全然違うだろ

182 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:33:47.07 ID:rMz5jXZea.net
拙い文章でわかりづらくて申し訳ないんだけど
ローテート自体を否定してるんじゃ無くて

どうローテートするか、1人残してミッドorロングからスキル吐いて一気に行くのか、セットかけて行くのかラッシュで行くのか

とかもう一歩踏み込んで指示してほしいって事

ただ単にローテートしましょうだけだとみんなが思ってるローテートのプランがバラバラだからモチャモチャしてやられてしまうって話

183 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:34:05.20 ID:+V9J8kag0.net
apexで本当にトップレベルならこっちで200時間もやれば芋行けると思うよ

184 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:36:21.11 ID:2KI8XnAT0.net
>>181
実際きなことかアレルとか全く通用してないしな

185 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:36:38.01 ID:lhuDwJXsp.net
どんなFPSだろうがトップクラスなら結局AIMが良い訳だし
AIMが良いならAIMゴリ押しでもある程度のランクまで上がるもんな
ついでにトップクラスなら立ち回りの意識も高いしそういう意識があるならマップ覚えたらすぐに立ち回りもある程度以上にはなるから
AIM良くて立ち回りもある程度以上ならどう転んだって低ランクで沼るなんてことはない

186 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:36:39.83 ID:A0VlRnGqM.net
見下してたアペキッズとやらに音速でランク抜かれて顔真っ赤にしそう

187 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:37:23.00 ID:AkWw+3l60.net
数十時間で通用してないとかどうなのよ

188 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:38:45.49 ID:A0VlRnGqM.net
>>184
キモいから安価つけてこなくていいよ

189 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:39:29.68 ID:wMYMdZ0Cp.net
apexと絡めるとだるいからやめよーよ

190 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:41:05.35 ID:aKXm4Fh+0.net
まあ比べるのは馬鹿
どのゲームでもプロはすごい

191 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:41:50.53 ID:aEomwnVNa.net
ApexとValoは求められるスキルが全然違うからな

192 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:42:14.46 ID:2343hGHq0.net
APEX民の特徴
VCつけない敵の情報共有ができない連携取る気もない

193 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:42:22.68 ID:vlrK5dgnM.net
お手軽さはapexだと思うからそれを難しさと解釈することもできるかも

194 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:43:23.64 ID:/2/Ax42BM.net
難しさなんて曖昧でバカみたいな質問をこっちで解釈してあげる必要ある?

195 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:44:18.51 ID:rMz5jXZea.net
APEXとVALORANTじゃゲーム性が違いすぎるから比べるのがそもそもお門違い

どっちも良さがあるし上手い下手はゲームによって異なる
同じパズルゲームでもテトリスとぷよぷよだと全然違うのと一緒

196 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:46:15.95 ID:aaCazauM0.net
まぁでもlazとかが「オフシーズンだしちょっくらapexでダイヤなってくるわ」って感じで暴れてるの見ると
なんかなぁ…ってなる

197 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:46:49.52 ID:DSBxtzcL0.net
こっちじゃイモータルだけどApex下手くそすぎてプラチナ行けない俺が通るわ

198 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:47:36.35 ID:vlrK5dgnM.net
成り行きでアストラ解放したんだけど野良で上手く使えるマップってスプリットかな?アストラ使ってる人いれば教えて

199 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:48:15.67 ID:b2SxDpGOM.net
APEXのダイヤって人数比でいえばVALORAMTのゴールドからプラチナだし別になんだかなとはならないだろ

200 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:48:26.91 ID:2343hGHq0.net
>>198
ヘイヴンがいいアフィよ

201 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:53:06.24 ID:aAnu9gD10.net
>>182
当てにならんかもしれんけどそこからは一緒に考えてあげてもいいんじゃね?

基本断ると空気悪くなるだろうから了解の意思を伝えてから「自分は残ってアクションかけますね」「先導お願いします(ついていきます)」「みんなでいきますか?」とか色々やりようあると思うけど

202 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:53:56.96 ID:rMz5jXZea.net
lazに関しては頭1発の爆破ゲーの方がより正確なAIMを求められるからAIMに関してリード取れるからじゃない?

逆にキャラのスピードが早くてかつ体力も多くて頭をあまり狙わないバトロワ民が爆破やると頭1発でやられちゃうから
難しいんでしょ

203 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 11:59:56.82 ID:rMz5jXZea.net
>>201
一緒に考えるのもありなんだけどローテートって素早くやりたいし指揮系統1個の方が伝達も早いし味方も動きやすいからローテートしましょうって言うならそのまま全部言ってほしいんだよね

自分残りますってすぐ言える時なら良いんだけどエージェント、武器、体力によっては適任じゃない時があるからそこで遅れちゃうし一括で指示してほしいんよ

204 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:01:59.49 ID:aaCazauM0.net
人数比でフォローしてなおさらぬるま湯感が出てしまうという

205 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:07:54.93 ID:GmDtHX0oM.net
>>204
まったくぬるま湯だと思ってないしフォローもしてるつもりないんだけど、どこをどう読み取ってぬるま湯っていう単語にたどり着いたの?

206 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:09:22.24 ID:aAnu9gD10.net
>>203
うーん、野良の1提案にIGLレベルと同じくらいの発言量・思考を求めるのは酷だと思うし、もしそうあるべきと思うなら、隗より始めよってとこが落とし所かなあ

207 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:10:58.02 ID:2KI8XnAT0.net
他人に求めすぎる奴は暴言はいてる奴と変わらんよ

208 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:11:20.26 ID:QTdwBGlV0.net
PUBG民空気すぎて可哀そうだろ

209 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:11:56.60 ID:aAnu9gD10.net
>>206
自己レスだけど隗より始めよ、意味違ってた

210 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:12:08.32 ID:SX7iJpcOM.net
>>200
アンレとかスパクラで研究してみるアフィね

211 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:13:50.28 ID:gMgyBXDq0.net
野良だとモロトフを突っ切るやつと立ち止まるやつで沼りがちアフィね

212 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:16:53.74 ID:aEomwnVNa.net
Apexはどこかでキルポ掠めとったらイモイモしてるだけでダイヤまでは余裕でいけるポイントシステムだからな

213 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:17:19.91 ID:hVxezdFFd.net
やった試合のほとんどMVP取れてるし時間さえあればプラチナまで行けると思うが、仕事で疲れ過ぎて帰ってからやる体力がないんだよなぁ

214 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:18:56.25 ID:aAnu9gD10.net
俺もアフィアフィ語尾につければよかった

215 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:19:03.48 ID:p2RwWcmLM.net
ゲームの性質が違うだけなのにどっちが難しいだの本気で言うバカが実在しててビビるわ
そういう奴って「難しい(と思ってる)ゲームをやってる」ことでしかマウントを取ることができないから必然的に低ランクなんだよな
APEXキッズが流入してきて最初こそマウント取れても、慣れてすぐランク抜かれて心の居場所を失いそう。強く生きてくれ

216 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:19:37.53 ID:rMz5jXZea.net
>>206
指示するならしっかり最後までしてほしいってだけなんだけどな…

ローテートしましょうって言えるならそのあとどう展開するのが良いのか位分かってるもんだと思うけど

自分がローテート提案する時は誰が残ってどこからどう入るとかまで言っててスムーズに動けることが多いからやって欲しいけど求めすぎなんか

217 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:23:46.91 ID:1MZhB/6Ja.net
1、2R取っての3ラウンド目は相手を削るって意識でプレイしてほしいわ
キル出来れば上出来って感じで
2R死んだ人がヴァンダルファントム買い始めるのは本当に意味が分からない

218 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:26:08.93 ID:jtA449I5p.net
神ペックスの話なんてどうでもいいわ
それより句読点csgoおじさんが常駐してたのにいつの間にか消えてることのほうが気になりますよ!

219 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:27:33.53 ID:eTRqvKJy0.net
GOおじさんは都会に馴染めなかったから村に帰ったよ

220 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:28:12.29 ID:INWZeeYCM.net
>>217
義務教育受けてないんでしょ多分

221 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:28:48.16 ID:wqZ9ziajM.net
>>181
rasはレディアントまで行ってるからね
ガチで上手いならvaloもプレイできるという証拠
そうじゃない奴はゲーム性ガーと言うしかない

222 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:30:11.80 ID:juTlNQJXM.net
>>203
ネタで言ってなきゃヤバイよ君

223 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:30:12.64 ID:wqZ9ziajM.net
>>215
>>221

224 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:30:48.44 ID:N2KzAP5Ld.net
>>216
野良で咄嗟の判断にそこまで求めるのは無茶

225 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:33:11.53 ID:lhuDwJXsp.net
そこまで求める奴は野良でやるなよと俺は思う
野良の意見なんてそもそも聞く奴がいるかどうかすら分からんのに

226 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:33:22.54 ID:D5mPV/cEr.net
AIMで上に上がってる人間はFPS何やってもだいたい強いよ
フォトナだけ求められる才能が違うからあれだけどTPSだから(震え声)

227 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:33:48.16 ID:rMz5jXZea.net
>>222
嘲笑する様な言い方する君もやばいと思うよ

228 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:36:31.78 ID:rMz5jXZea.net
>>225
PTで行けるならPTで行くけどデュオが限界なんだからどうしようも無いんだよ

229 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:37:59.04 ID:429z5Nx2M.net
>>221
>>223
ご機嫌で2レスに渡って安価つけてるところ悪いけど、RasはSAもOWもPUBGも経験してきてるよ……

230 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:39:00.75 ID:8IS0/pD3d.net
平日の昼間からここで長文レスをタラタラ流してるのヤバイよね ゲーム向いてないんじゃないの?

231 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:40:18.90 ID:rMz5jXZea.net
>>230
いきなり他人煽るなんて人間向いてないんじゃ無いの?

232 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:40:42.14 ID:m/AKYO4QH.net
>>228
一緒にやってくれる友だちにマジで感謝だな
ここで聞く限り君の友人はいいやつだ 大切にしろよ

233 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:40:47.61 ID:NfxoUEnU0.net
APEXはFPS下手でもランク上がる可能性あるけどVALORANTは下手だと一生沼る
どっちが偉いわけでもないがそれはそう

234 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:41:06.86 ID:2343hGHq0.net
叩きすぎだろw
大丈夫だぞ、お前のガイガイ長文レスはきっと将来役に立つ俺も加勢してやるから安心しろ

235 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:44:13.35 ID:wqZ9ziajM.net
>>229
だから上手い奴は何やっても上手いんだって
ゲーム性ガーなんて言わない
ゲーム理解も早いしゲーム性の違いに順応するのも早い
すぐにゲーム性ガーって言葉が口から出てきちゃうのがその人の限界
zepherだって全然畑が違うフォトナから来てやってるし

236 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:44:18.65 ID:429z5Nx2M.net
下手だったり調子最悪だったりしても味方にキャリーしてもらえる可能性はあるぇしょ

237 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:45:57.91 ID:nyPfuxFnp.net
ヴァイパーがこれだけ強化されてまだ必須じゃないってどう言うことだよ

238 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:47:34.54 ID:gMgyBXDq0.net
>>237
ピック率と勝率は相当上がってそうだから流石に満足してくれriot
これ以上バフ入ったら頭おかしくなるよな

239 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:48:40.20 ID:429z5Nx2M.net
>>235
マジで読めてなさそう
やってきたゲームの性質が違うほど他タイトルのプロでも慣れるまでは苦戦する、でもFPS自体が上手いからすぐ慣れて駆け上がっていくよねって話を>>215でもしてるんだけど
ゲーム性が違うのは真実じゃん、そこを歪めてまで書くレスか?

240 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:55:07.08 ID:F+0491joF.net
上のが求めすぎっておまえらランク低いんやな
芋レディだと普通だぞ

241 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:56:14.36 ID:lhuDwJXsp.net
まあ大半の人間がイモレディじゃないし…

242 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:56:35.54 ID:aEomwnVNa.net
だからランク低いやつにそこまで求めるなって話だろ

243 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:58:31.14 ID:F+0491joF.net
でも長文くんデュオが限界とか言ってるからダイヤ3よりは上なんじゃないか?

244 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 12:58:43.58 ID:N2KzAP5Ld.net
芋レディ様すごいなあ
最低限の報告だけでいいダイヤでヌクヌクやってる方が気楽だわ

245 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:00:49.02 ID:1luOXvsW0.net
野良ランク芋レディ帯は各々で判断するから
ローテートしますの一言で十分なのが現実なんだよな

むしろそこから一から十まで教えてくれっていうのは
そもそも、このランク帯ならば各々判断できるようになってくれって話

246 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:03:15.70 ID:vlrK5dgnM.net
少しでも建設的な話題になればと思いアストラの話を出したが誰も使ってないのですぐ流れてしまった

247 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:03:49.79 ID:jtA449I5p.net
芋帯でモク位置もローテート後の動きもなんでも煽ぐやついたけどお前か?

248 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:04:00.42 ID:juTlNQJXM.net
げんくんとデュオやってそう

249 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:04:05.85 ID:qqi8fZ03p.net
アストラは見た目がキモいからセリフのうざさが余計に気になる

250 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:05:57.10 ID:3PvRlF6Bp.net
>>246
PTならともかく野良だとスモーク組の中でも奴隷感が強くて使えてないな

251 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:06:26.30 ID:2343hGHq0.net
そいつ5割げんくんみたいなもんだからな
半妖だよ

252 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:06:51.12 ID:ppZlXKpwd.net
げんくんってバッキーと一緒に死んだの?

253 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:06:56.50 ID:eTRqvKJy0.net
長文教えてくんとげんくんがデュオ組んだら最強ptじゃん
VCT出れそう

254 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:09:50.54 ID:NQYBYuou0.net
日本人はまだげんくんを評価できないのかよ
EU見たか?

255 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:12:49.24 ID:AVC1tSVD0.net
0キルかました アンインストールしたし二度とやらないのでどうか許して欲しい

256 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:13:08.23 ID:2343hGHq0.net
げんくんにとって日本は狭すぎたんだ

257 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:14:18.49 ID:gMgyBXDq0.net
復帰する時はチャットもVCもミュートでいいな

258 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:16:16.25 ID:vlrK5dgnM.net
Seoldamからの有難いジェット講座だぞ
https://twitter.com/VALORANTjp/status/1384359921618018305
(deleted an unsolicited ad)

259 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:17:53.52 ID:DSBxtzcL0.net
>>258
たった2ページとはいえ内容薄すぎだろ

260 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:22:30.80 ID:LKAMM7q10.net
このゲームのお陰でマジで継続は力なりなんだなって事に気づけたわ

アイアン3で留まれてたのが3日間やらなかっただけでめちゃくちゃ下手になっててアイアン2の下側まで一気に下がってしまった。ちょっとでも良いから毎日やるのが大事だな

261 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:31:03.60 ID:5W2LBEOa0.net
>>255
valorantから逃げるな

262 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:33:34.58 ID:2343hGHq0.net
ほんとは教えたくないけどSTABAの配信面白いから見て

263 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:36:24.19 ID:ipbddV/50.net
わかったジャスパーの配信見る

264 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:42:23.33 ID:1MZhB/6Ja.net
>>249
メターセ!ありがと

265 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:43:35.13 ID:RTdBdnyy0.net
ふふふふふ〜ん
ふふふんふふふんふふふふふ〜ん

266 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:45:20.04 ID:063XMO3+a.net
https://i.imgur.com/Xa0CkgC.png


267 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:55:57.11 ID:8qDcGEM5d.net
敵が目の前いるのに死んで観戦回ったフレが「そこいないよB!B!」とか言うから行ったらやっぱりいて死んで台パンしそうになった
集中力落とすだけだからやめてほしいっていうか黙ってろと思ったわ

268 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 13:56:43.14 ID:U5Iet5UXd.net
野良で提案した奴に過度な要望出すくらいなら自分で5killしろ

269 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:13:12.40 ID:wcQaGXDfM.net
>>246
味方のカバーあるから大丈夫やろぉって適当な位置でドローン撃つと
引っ張られて射線通る位置まで連れてかれるから嫌いあいつ

270 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:14:00.71 ID:LlyOKoNK0.net
死んだら黙れ
報告するなら予想じゃなく確実なものだけしろ

271 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:16:48.73 ID:titu1L2V0.net
>>266


272 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:28:22.81 ID:jtA449I5p.net
黙っとけとは思うけどフレに何も言えない時点でいろいろ察する

273 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:39:30.88 ID:gMgyBXDq0.net
>>267
これやらかしちゃうから気をつけないとな……

274 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:43:08.06 ID:ipbddV/50.net
フラッシュあるよ!フラッシュあるよ!ラストたぶんロング!
あああああああああブリュリュリュリュリュリュリュ

275 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:43:56.43 ID:wqZ9ziajM.net
>>239
俺が言ってるのはゲーム性ガーなんて言わずに適応してくよって話してるんだろ
ゲーム性ガーはスマーフガーの同類だろうね

276 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:46:53.80 ID:1rJ6k8du0.net
>>267
俺結構それやっちゃう
その悪癖治したい

277 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:49:46.54 ID:gMgyBXDq0.net
死んだら黙るのは徹底するように心がけないとな

278 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:49:55.71 ID:WJ3a6X4/0.net
今valorant辞めても誰も文句言わないよな?

279 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:50:47.20 ID:uduIIhCW0.net
何で言わないのvs黙ってて

280 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:53:58.86 ID:YhIz/veK0.net
>>267
ふざけんなよwって言えない関係性ならやめちまえ

281 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 14:56:01.40 ID:rc1hT3FJ0.net
少人数戦で〇〇あるよって言ってくるやつもクソ

282 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:02:51.04 ID:wcQaGXDfM.net
ここでたまに文句言われてるけど
ダメージ量の報告はわりと助かってるとき多いわ

283 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:04:39.41 ID:aEomwnVNa.net
スキルあるって気づいても咄嗟に最適の行動取れずに後々ああすればよかったってなることが多い
経験不足なんだろうな

284 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:04:47.15 ID:ipbddV/50.net
削ったダメージと確定でいた場所の報告だけは確実に助かる
フラッシュあるよスモークあるよ たぶんどこどこはゴミ

285 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:05:54.36 ID:0woYt7TQa.net
ダメージ報告って文句言われるの?

286 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:07:11.86 ID:cQ2Jae7Ad.net
フレが足音聞き間違えてると思って左!左!って言ったら俺が聞き間違えてて右から敵来たことあるわ
フレは自分を信じて右側見てたから戦犯にはならなかったしちゃんと謝ったけどあれやらかすとめっちゃ恥ずかしいよな

287 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:08:44.72 ID:l7TApKDW0.net
敵の位置とラスト残ったやつをどんくらい削ってるかは言ってる

288 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:16:28.33 ID:+BFt/44/0.net
すまんにわかなんだけどVSってオーナーbuddhaっていう日本人なん?
アイコン見る感じイカつそうだなw

289 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:21:12.40 ID:gMgyBXDq0.net
足音は最近聴き間違えるから言わないことにした
自分が死んでてミニマップに一瞬映った敵は報告するようにしてる

290 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:30:33.10 ID:dQHP38V/0.net
HRTFオンにしてから足音聞き間違えること多いなーと思って最近オフにしたのにそれでも分からなくなったわ
なんか前後の音が全然聞き分けられなくなった

291 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:38:51.19 ID:jtA449I5p.net
どちらにせよ死んだやつは本人が知り得る情報をいちいち報告しないでほしいね
足音聞こえた敵見えたスキルあるよとか例え本人が気づいてなさそうでも黙っとくのが優しさ

292 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:39:06.86 ID:ipbddV/50.net
このゲーム前後ちょっとガバいからな
ヘイブンのBとか真ん中張り付くと結構前後わからなかったりするし

293 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:39:17.56 ID:dv37yD+8p.net
csgoはチャットすると名前の前に【死んでる奴】って付くよな
まじで死体は位置報告以外喋らないようにしろ
野良だと位置報告以外のいらん情報多すぎてもはやミュートしてるわ

294 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:45:37.94 ID:2KI8XnAT0.net
死んだ奴は喋ってはいけない古のルール

295 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:45:50.26 ID:P/EUlKZ5a.net
ult残ってるとかの報告はするべきだと思うが

296 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:46:45.85 ID:5zQWWCq30.net
0-13で負けてからエイムもゴミになってずっと連敗が続いて発狂しそうになるわ

297 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 15:54:10.29 ID:oP7JOUZE0.net
なんでレイズのことEROCって読んでるんだ?
俺EROCエアプだからわからん

298 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:03:53.97 ID:lhuDwJXsp.net
ヒーラーがいない時の削り報告はめっちゃ役に立つと思う
特に-140のとき

299 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:04:12.51 ID:HUg6uyrT0.net
やっぱり野良はオーメンが最強だわ
スモークを人任せにしないのが楽だしパラノイアでピック狙えるし

300 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:09:30.71 ID:8qDcGEM5d.net
俺のそのフレとか死んでからここにウルト撃って!とか言うからな
死んでるのに
さすがにぶちギレて台パンした

301 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:11:45.13 ID:eTRqvKJy0.net
>>299
ホント分かる
奴隷とか言ってる奴の9割はオーメン使いこなせてないと思うわ

302 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:12:07.62 ID:gMgyBXDq0.net
死体が報告すべきなのは確定情報だけっていうのを徹底したい

303 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:12:57.50 ID:y5/wUVd+0.net
erocのレイズがクソ下手くそなので下手くそなレイズのことを指してerocというようになったらしい

304 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:15:26.57 ID:dQHP38V/0.net
>>298
ラスト1on1で-140の報告入れた時、残った味方がちゃんと胴体のラインにエイム合わせて待っててくれたの見たときはなんか嬉しかった
ラストの削り報告してもわざわざHSライン維持してる人よく見るからなー

305 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:15:39.45 ID:bNo+MPToM.net
台パンしてる暇があったら黙れって言えよ陰キャ

306 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:16:25.59 ID:gMgyBXDq0.net
キルジョイのタレットのこともEROCって言ってたからどうすればいいんだ

307 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:17:21.75 ID:3PvRlF6Bp.net
フレに黙れって言えば済む話なのにわざわざ5chに陰口書きに来るぐらいの性格だから本人にも何か問題あるんだろうな

308 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:20:07.67 ID:8qDcGEM5d.net
言ってもその癖治らないからもう一緒にやらなくなったわ
どのゲームでもそうだし皆嫌がってそいつとやるやつがいなくなった

309 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:23:54.26 ID:cYUeQXgp0.net
このゲームは弾速がないからダメなんだよな

310 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:28:40.43 ID:9KtIxqb9M.net
モクおじさんの俺から言わせると、オーメンでモク奴隷はニワカ

真の奴隷はアストラを使う

311 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:28:49.04 ID:eTRqvKJy0.net
弾速が無いからダメは意味不明過ぎて草
やることはヒットスキャンだろうがプロジェクタイルだろうが変わらん

312 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:29:08.86 ID:gMgyBXDq0.net
弾速あっても交戦距離のせいでほぼ瞬着だぞ

313 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:30:07.53 ID:P/EUlKZ5a.net
弾速があっていいことあるか?

314 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:31:17.41 ID:y5/wUVd+0.net
ヒットスキャンおじさんの対義語きたな

315 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 16:43:06.94 ID:dfPdtr8y0.net
https://twitter.com/clutch_fi/status/1384301844923523075?s=21
これは草
(deleted an unsolicited ad)

316 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:08:03.26 ID:wqZ9ziajM.net
ヒットスキャンで当てられないなら話にならんだろ

317 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:32:13.71 ID:w8zQ5RnP0.net
前に報告一切しないくせに文句とか指示だけしてくるゴミクズ野郎がいたからその時は気持ち悪いしミュートするねって言ったんだが、今さっきそいつとまたマッチングしてやってたらめちゃくちゃ改心しててワロタ
やっぱアホって人に言われないと気づかないんだな

318 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:37:18.23 ID:aaCazauM0.net
ぶっ壊れそうになってる人の配信はやっぱ面白れぇな
ジャス7連敗

319 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:38:52.32 ID:lhuDwJXsp.net
プロジェクタイルがやりたい奴はオーバーウォッチでハンゾー使ってろ

320 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:39:10.24 ID:AVo9r9Bea.net
相談場所間違ってますよおっさん

321 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:41:50.06 ID:FSc2B+Y40.net
>>317
そのとおりだね
他人に言われないと一生変わらない

ちょっと人数差ができたら甘えた動きするやつがいてさ、フリーキルされてあっという間に人数差がなくなって負けたりする
ラウンド差ができたら雑な動きをしだしてマネー不足になって追い付かれる

こういう甘えた動きをするやつって他人から指摘されない限り絶対に治らない
ゆるんだ自分のせいで負けたということに気がつかないからな

322 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:45:38.19 ID:xtIWbYjC0.net
XQがOWLからvaloに移ってくるやつはだいたいヒットスキャンDPSって言ってたの思い出した

323 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:45:41.85 ID:WmI/uvR+0.net
治るだけマシだな

324 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:47:59.66 ID:nfI5s+DFd.net
スタヌもすげーメンバー集めたなぁ、まじで助かるわ

325 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:48:58.76 ID:aKXm4Fh+0.net
明日の大会スタヌ、spygea、alelu、葛葉、叶らしい
最後ふたり知らんけど

326 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:52:04.58 ID:lhuDwJXsp.net
OWLからvalorantに流れてきた人って割とみんな今どうなってるか知ってるけどそういやtaimouがどうなったか知らんな
まああいつクソだから消えてくれた方が嬉しいけど

327 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:54:32.23 ID:H+wna50R0.net
>>325
aleluじゃなくて釈迦にしとけばよかったのに

328 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:55:35.22 ID:nfI5s+DFd.net
釈迦はFPS上手い系でやってるからvalorantやんないだろ多分

329 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:55:52.39 ID:i90++qpU0.net
>>325
ギアがゴリゴリキャリーしないと勝負にすらならないだろうな

330 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:56:05.35 ID:jFFu0Nba0.net
このゲームまじで舐めプしたら数的有利でも簡単に覆されるわ

331 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:56:15.40 ID:nGL+Lfmrp.net
釈迦はValo絶対やらんらしい
やるとハマるしそれしかやらなくなる自信があるからだってよ

332 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:57:01.35 ID:2HINcanE0.net
アレルは才能エグかったからアレルを仕上げたらいいところ行きそう

333 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:57:11.89 ID:aiaxGex5M.net
スタヌと葛葉いるだけでガチでリスナー数最強メンツやんけ
新規増えろよー

334 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:58:13.14 ID:xC7vy2yN0.net
まじでトップのやつが参加するのでけえな

335 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:58:13.45 ID:nGL+Lfmrp.net
釈迦は一応AVAで名のある選手だったらしいし爆破得意なんじゃねえの
知らんけど

336 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:58:54.70 ID:vZZiTm2qp.net
>>329
そんなガチ大会じゃないでしょ
ゴールド〜ダイヤまでだし、ある程度マッチングは均一にしてダイヤ5人vsゴールド5人みたいになることはないみたいだし
それにしてもスタヌはインフルエンサーとしての仕事を全うしてるわ

337 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 17:59:10.89 ID:wMYMdZ0Cp.net
>>332
アレルの配信見てるけどめちゃめちゃやってまだG1とかだし厳しそう

338 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:01:03.38 ID:o2DNiOtl0.net
釈迦は5人固定メンツじゃないとやらなさそう
ソロでヴァロ配信はきついよ

339 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:02:16.79 ID:+0ID64+Z0.net
釈迦は一回視聴者ついてきてくれなくて逃亡した
視聴者からのヴァロやってっていう質問にいつも否定的だったから無理
っていってたけど手のひら返すだろうな

340 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:03:16.31 ID:MB+5/oNP0.net
スタヌはトロール芸しとけばいいけど釈迦は爆破にプライド
あるしやらんでしょ

341 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:03:38.36 ID:w8zQ5RnP0.net
>>335
やると他のゲームできなくなるぐらいはまる可能性が高いってのとフルパ以外やりたくないらしいぞ
不得意だからやらないわけではない

342 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:03:54.09 ID:+0uvUf+60.net
叶とか言うのaleluと一緒にやってたけど被害妄想強いヤマトンさん気質ぽいから砂かけられねえか怖いわ

343 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:06:30.70 ID:3kkxXkos0.net
釈迦はヴァロやったら誤魔化せないからやらないでしょ スタヌと違って、まだfpsで神格化されてるから下手な姿見せられないんでしょ

344 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:07:53.68 ID:0jWUsRvv0.net
ライトトーナメント急遽スポンサーついたらしいけどスタヌやVが出るからか?
そんなに影響力あるのかよ

345 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:08:28.16 ID:6h01VrX1d.net
釈迦ってβの頃にlazとかdepとかと一緒に代表戦とかやってなかったっけ?
そこそこ動けてたと思う

346 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:09:22.67 ID:i90++qpU0.net
日韓戦で普通にフラグ上位だった気はするな
XQがセージで奴隷ムーブしてた記憶がある

347 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:09:40.49 ID:o2DNiOtl0.net
ソロ配信って上手さではよくつるんでるジャスパー、同じDTNのギアいるし
面白さではスタヌだからな
釈迦のソロはない

348 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:10:23.84 ID:fJhTX9wSM.net
>>344
スタヌ葛葉の2人だけで視聴者6万人だぞ
公式大会スポンサーより美味しい

349 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:10:51.98 ID:v52RuWZ+d.net
釈迦はそれこそ芋じゃないと視聴者納得しなさそうだからキツそう

350 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:11:35.27 ID:2HINcanE0.net
なんの比較にもならんけど釈迦はapexとかグラセフではじゃすぱーよりうまかったから
神クラスとは言わんでもガチればイモータルぐらい普通にいけそうだけどな

351 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:12:05.53 ID:i90++qpU0.net
釈迦さん、Lazより上だった
https://www.negitaku.org/wp-content/uploads/2020/05/game-1.jpg

352 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:13:09.44 ID:2343hGHq0.net
俺たちはやまとんが帰るまでこのネタ擦るからな

353 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:13:37.24 ID:nfI5s+DFd.net
>>351
dep、laz差し置いてmillionがえぐくて草

354 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:15:16.61 ID:kAUuBdT8M.net
村の有識者達に腕組みされながら採点されるの嫌いっぽいしやらないでしょ

355 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:15:24.92 ID:FcTPWE8j0.net
下手打つとこういうシャカサン勢が居なくなってしまうからね
これも配信者no立ち回りよ

356 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:16:00.02 ID:aKXm4Fh+0.net
DTN抜けた途端自分からコラボの声かけまくるようになったスタヌ

357 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:18:58.84 ID:v52RuWZ+d.net
単純に釈迦見たいわ
じゃすらへんとやってるとこ見たい
ていうかapexみたいなカジュアルゲーってもう当分出ないだろうし、次の目玉はOW2か?競技ゲーからは逃げられんと思う

358 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:19:01.58 ID:ykUY/wuW0.net
釈迦はVALORANTは配信中に雑談とか出来ずに知識ない視聴者を置いて行くからやらないって言ってたよ
実際VALORANT配信向きじゃないし仕方ないんじゃない

359 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:19:27.20 ID:rt5TWszO0.net
やらない理由をメッキが剥がれるからみたいに言ってるのってどういう目線から言ってるんだろ
これに限らずなんかマウントというか選民みたいなの感じてきつい書き込みたまにあるな

360 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:21:05.73 ID:aEomwnVNa.net
オーメンってパラノイアあるからlurkせずにデュエリストと共にエントリー役?

361 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:21:29.91 ID:aKXm4Fh+0.net
ヤマトンさらっと明日の大会出ないか?

362 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:22:31.46 ID:3kkxXkos0.net
>>359
メッキが剥がれるとかじゃなくて、リスナーが釈迦に求めすぎてるのもあるからな 釈迦だから、今でもトップ層になれる、ヴァロなら芋は当たり前みたいな考えを持ってる奴がいるし

363 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:22:35.89 ID:wMYMdZ0Cp.net
>>360
ラークでもいいと思うけど、実際jupのreitaはラークしてたし

364 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:22:40.90 ID:nfI5s+DFd.net
そんな怒ることか……?これまで配信映えしないから絶対流行らないって散々言われたスレで

365 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:23:30.33 ID:aBDlMEWJd.net
釈迦のとこは本人云々じゃなく、コメント欄が釈迦が上手くないと許せない雰囲気あるから分からなくもない
なんか独特だよね
多分本人は普通に視聴者減るからやりたくないんだろうが

366 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:24:59.90 ID:YN562uG50.net
いいからヤマトンは復帰してさっさと沼プレイして笑わせろや
でも笑われるのが嫌とか変なプライドは捨ててこいよ?

367 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:25:39.84 ID:2HINcanE0.net
まあヴァロ配信ってじゃすぱーとスタヌ以外は視聴者減ってるからな

368 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:26:46.68 ID:+0ID64+Z0.net
ソロでチャレンジするならぜひ見たいけど絶対やらないんでしょ?
仮に参戦したとしてPTオンリーでランク回してダイヤ、イモータル行きましたって言われても冷めるわ

369 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:26:46.96 ID:jtA449I5p.net
>>360
それもいいけどオーメンのラーク性能は高くてわりとなんでもできるよ

370 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:27:26.41 ID:O8VZDZAE0.net
オーメンはまあ割と何でも適正あるよね

371 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:27:47.44 ID:2343hGHq0.net
>>366
魅力を削ぐなタコ
そのまんまで帰ってこい

372 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:28:14.03 ID:i90++qpU0.net
ジャスパーは上手さはガチだけど配信スタイル自体はネタ色強いしお笑い要素無い配信は流行らんわな

373 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:28:17.74 ID:aBDlMEWJd.net
オーメンラーク楽しいよね

374 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:31:25.52 ID:q+WBAlSo0.net
実際見ててもルールがわからないから面白くないし見ないっていう層多かったよね
VCCのカスタムがきっかけで実は見てても面白いゲームっていう反応が増えた気がする
見る面白さが伝われば配信者全体の視聴者も増えていくと思うよ

375 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:31:49.36 ID:xtIWbYjC0.net
ta1yo「日本でFPS上手いと思った人は片手で数えられるくらいしか居ないけどjasperさんはそのうちの一人」

376 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:33:20.55 ID:O8VZDZAE0.net
>>374
LoLもそうだけどRiotのゲームデザイン志向自体がそういうものなのかもね

377 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:37:16.68 ID:2MJCs85+0.net
>>337
ソロで上げてPTで下げてたな

378 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:43:23.83 ID:iPAAJL0aa.net
ジャスパー現役時代マジでうまかったらしいからな

379 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:46:52.43 ID:pt1SRwh40.net
でも今ジャスパーの配信開いたら1勝7敗だったぞ

380 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:47:13.08 ID:EAPvRbYrM.net
トム教徒だったのにプライムヴァンダル来たからつい買ってしまった
プライムのカラバリは弾道の色は変わらないんだよね?

381 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:48:54.72 ID:qqdfMyee0.net
>>267
フレンドの悪口を5chで書くくらいならソロでやれば?

382 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:50:20.46 ID:10/vlZWtF.net
デスマッチだけ見てる感じでもスタヌ普通に上手くなってんな

383 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:51:14.94 ID:VqAQMF9+M.net
>>380
変わるよ

384 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:52:16.22 ID:w8zQ5RnP0.net
>>382
エイム自体はいいから常に走ってて実質的に走りピークできるデスマは強い
実戦になると歩きピークしかしないから弱い

385 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:52:20.99 ID:3PvRlF6Bp.net
jasperはowとlolとかいう地獄を見てきてるからtoxicに強いのもいいな

386 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:53:12.16 ID:dfPdtr8y0.net
>>383
マジ?どれが1番見やすいとかある?
見た目はデフォのが1番好きなんだけどなんか既視感あると思ったらムラサメモンガラだわ
https://i.imgur.com/3U04D07.jpg

387 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:53:48.76 ID:Esyt7CBr0.net
このゲームなんで味方のAFKで負けたゲームで
同じようにレート下がるんだ?
意味が分からない

388 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:54:04.58 ID:oP7JOUZE0.net
なんか草

389 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:56:30.23 ID:DU5Joa7T0.net
ねえほんとにこのゲームのデスマッチゴミじゃない?

390 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:57:09.18 ID:4oFkjk9Y0.net
>>387
意味がわからないの草
パーティで負けそうになったらafkするからだろ

391 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:58:13.34 ID:1cqky+qO0.net
初心者おすすめキャラ教えて下さい

392 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:59:08.16 ID:O8VZDZAE0.net
何使ってもだいたいいいけどアストラとヨルは避けたほうがいいぐらいかな
ヴァイパーもこんだけ雑に強い今なら最初から触ってもいいだろう

393 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:59:21.28 ID:YN562uG50.net
ゴミだよ
人数2人減らして足音消せ

394 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:59:41.95 ID:D5mPV/cEr.net
ゲームに慣れるまでは見た目で決めていいよ
ジェットだけ難しいから注意ね

395 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:59:45.86 ID:i90++qpU0.net
>>389
後ろから撃たれる練習になる神ゲームモードだぞ

396 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:59:46.57 ID:gMgyBXDq0.net
パーティのAFKは弾けばいい
それはそれとしてフラグ最下位にAFK強要が起きるからね

397 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 18:59:53.23 ID:q+WBAlSo0.net
>>387
じゃあ敵にAFKいて勝ってもレート上がらないようにしなくちゃな
ちなみに味方にAFKを引く確率は4/10、敵にAFKを引く確率は5/10な

398 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:00:32.24 ID:21IMm1U1p.net
プラヴァン青が至高よ

399 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:00:35.39 ID:3PvRlF6Bp.net
ソーヴァ練習しとけば一生食いっぱぐれ無さそう
野良でスパイク押し付けられない所も良い

400 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:00:53.33 ID:FTR99uAq0.net
好きに使えばいいと思うけど初心者におすすめなのはフェニックスかレイナじゃね

401 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:01:42.94 ID:VqAQMF9+M.net
>>386
左から2番目と4番目がノーマルヴァンダルと同じ黄色で3番目がちょっと緑っぽい感じだった気がする
普通のプライムスキンが1番見やすいんじゃない?今出先だから1時間待ってくれれば画像出すけど

402 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:02:12.20 ID:+jeeii+i0.net
>>377
5日でバトルパス44レベのG1
さすがに通用しなさそう

403 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:02:17.16 ID:i90++qpU0.net
ソーヴァは暗記オタクになって極めたら楽しそうだなと思ってるけど自分でやる気にはなれないね

404 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:04:20.06 ID:Esyt7CBr0.net
>>397
いやそりゃそうだろ

405 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:06:49.01 ID:VqAQMF9+M.net
>>401
https://youtu.be/2cubFYRMqRA
比較動画あったわ
個人的には弾道の色で当たりやすくなるかよりスキン自体のデザインがかっこいいかで決めてる

406 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:08:51.76 ID:i90++qpU0.net
Hareとか海外プロ見てたらじつはエルダーフレイムが一番よく当たるんじゃ無いかと思ってる
次はエルダーフレイムヴァンダル流行らせよう

407 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:10:37.34 ID:1rJ6k8du0.net
あんな土産屋のキーホルダーみたいなスキン使いとうない!

408 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:10:57.64 ID:ppZlXKpwd.net
>>389
マジでゴミ

csgoのaim_mapみたいな1vs1で湧く奴がやりてえわ
現状ただの見てない所から撃たれてストレス溜まるだけのクソモードだし

409 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:11:30.39 ID:O8VZDZAE0.net
あんな男子小学生の裁縫箱みたいなスキン使いとうない!

410 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:12:55.08 ID:6ahbYt1Z0.net
大会なぜか3位のFGがあがってるぞbbiとnvgが棄権したんか?

411 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:13:39.73 ID:dfPdtr8y0.net
>>405
凄く助かる
リーヴァーほど差があるわけじゃなさそうだね

412 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:14:00.32 ID:oFm5IYqk0.net
あのエメラルドグリーンみたいな色のプラヴァンは見た目といい銃声といい個人的にはドストライクだった
いつもはスキン高いと思うけどあれに関しては金出す価値あったわ

413 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:14:05.28 ID:4WARsUF/d.net
FGほんとやね
応援してるから嬉しいけど何があったんだ

414 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:17:27.86 ID:21IMm1U1p.net
青じゃなくてグリーンか
あれが1番目を引かなくてクロスヘアの方に集中できる気がする

415 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:17:42.89 ID:RTdBdnyy0.net
あらま

416 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:19:08.09 ID:BfBH9uUIM.net
スタヌがやり始めてから見違えるくらいに盛り上がってきたな
あのPUBG流行らせたのがスタヌって言われても笑い飛ばしてたけど今なら信じてやってもいいわ

417 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:19:45.14 ID:CdW4UtG4M.net
マジじゃん

418 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:20:45.74 ID:gMgyBXDq0.net
NVG見たかった……

419 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:22:47.47 ID:dQHP38V/0.net
前にここでDTNが配信すればコミュニティ盛り上がって流行るって言ったらDTNキッズ認定されてこのゲームは難しいから流行らない!ってレス結構貰ったけどまあこういうことだよね
まだ完全に流行ってるって言えるわけじゃないけど結局ゲームの面白さ難しさよりも誰がやってるかなんだよ

420 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:24:38.84 ID:q8FP8Mzk0.net
VLTのトーナメント表見ると91チームで参加者455人も居るんだな
クラン戦みたいにもっと気軽にスクリムできるようになって大会も定着してくれれば昔の無料FPS時代みたいに盛り上がりそう
競合するタイトルもないし

421 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:26:02.09 ID:DuR2owDR0.net
1ヶ月もしたらapexが完全に復活してまたvalo村になりそう

422 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:28:17.47 ID:tFjJ31Laa.net
https://twitter.com/toraneco617/status/1384452481631985666?s=20
マジでわけわかめだな
(deleted an unsolicited ad)

423 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:28:25.12 ID:RTdBdnyy0.net
※補足情報
Novagis Gamingより辞退の申し出があったため、次点のBlackBird Ignisが進出となる予定でしたが、同じく辞退の申し出があったため、その次点のFIRST Gamingが進出となりました。

だってさ

424 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:28:50.45 ID:WJ3a6X4/0.net
配信者valoはRiotの案件かもしれんね

425 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:31:45.28 ID:z6dJm/qm0.net
意味わからんけどそういうことなんだろうとしか
辞退するならそもそもでるなとも思うしBBIもやる気ないのわけわからんけどな

426 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:32:20.13 ID:Buh26fFp0.net
novagisはリアルが忙しいとかやろうけどbbiはなんで辞退したんやろ

427 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:32:45.16 ID:72kNbW4kp.net
それぞれのチームメンバー変えるのか?

428 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:34:15.02 ID:10/vlZWtF.net
novagisやったか?

429 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:34:37.20 ID:a7vI9JXC0.net
BBIが謎すぎる

430 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:36:02.37 ID:72kNbW4kp.net
年齢あまり知らないけど
この時期なら人によっては敗退後に就活の予定入れてたとかかね
進出してたのに辞退するNVGはダメだが

431 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:36:20.88 ID:rxT5FAz60.net
>>397が何を言ってるかわからないんだが

432 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:36:51.48 ID:frlrNO/N0.net
NVG側は選手が実家に帰るため出れないって言ってるな
まあいろいろあるからこればっかりはしょうがないが
急とは言え問題はBBIだわ
もう完全に折れちまったんか

433 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:37:59.60 ID:q+WBAlSo0.net
>>431
自分がAFKしない限りAFKが多ければ多いほど自分のランクが上がっていくってことだぞ

434 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:39:52.10 ID:z6dJm/qm0.net
もうbbiはぽぽがちとおいたん以外入れ替えたほうがいいでしょ

435 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:41:03.18 ID:rxT5FAz60.net
>>433
そういうことか
ありがとう

436 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:43:47.33 ID:fVl2V9zc0.net
BBIはメンバー変更ありそう

437 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:45:19.11 ID:srW3YAhpM.net
まあそういうことなのかな

438 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:47:57.48 ID:frlrNO/N0.net
正直BBIってvalo部門しか無いんだろ
メンバー交代どころではない可能性あるだろ

439 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:48:32.47 ID:2HINcanE0.net
ネオキングすきだったのになぁ
BBIめっちゃ強かったのにどうして

440 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:48:50.61 ID:2343hGHq0.net
もう遅い、強い韓国人は残ってないしFA出してる奴らにロクなのいない

441 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:49:30.07 ID:POsn4Y6+0.net
BBIが辞退なのはもう何か暗示してるよね

442 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:50:39.34 ID:T9r1cucE0.net
>>403
開幕のショックダーツ同時着弾で倒せたらキモチィィィィってなるぞ

443 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:52:48.46 ID:POsn4Y6+0.net
>>424
riot本体は日本に案件出す気はなさそうだけどな
サービス開始時の日韓戦くらいだったろどうせ
あるとすればVLTの主催がRAGEなのでRAGEが声を掛けた可能性はあるけど
まぁスタヌは結構チーターが湧いたゲームは見切るの早いから普通にValoに移っただけの可能性もある

444 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:52:57.02 ID:z6dJm/qm0.net
T1組とかMUYAHOメンツ決まってなくね
Anaksとか日本興味ありそうだしどっか接触してそうだが

445 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:53:49.08 ID:5W2LBEOa0.net
ネオキングはdrakenみたいで好きだった
天才っぽさと悪い意味で軽いプレーがツボ

446 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 19:57:27.36 ID:4rOFJ3Et0.net
MUYAHOメンツはRio companyって名前でVCTも出てるぞ

447 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:00:00.57 ID:oyK7E2kB0.net
bbi普通にメンバー交代かもな

448 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:00:23.82 ID:z6dJm/qm0.net
>>446
lft 出したままだから個別でオファー受け付けてるんかと思ったわ

449 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:02:44.64 ID:nQQQXL3m0.net
BBIトライアウト中なのかもな

450 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:03:02.98 ID:DU5Joa7T0.net
bbiが初公式大会でrcとcr倒して決勝でjupとOTまでいった事実

451 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:05:00.73 ID:pAw1KvPLM.net
bbiはnethが移籍したのが致命的にキツそう

452 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:10:24.57 ID:D5mPV/cEr.net
BBIはぽぽがちはガチでFPSの未来背負ってるから頑張って欲しいわ
毎回これ言ってるけどBBIのオーナーはnethに惚れ込んでignis買ったのにつれえわ

453 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:11:38.04 ID:+qBmlaq8M.net
ポポガチは昨日も楽しくゼリーのパズル配信してたから他のメンバーの都合だろうかね

454 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:11:42.82 ID:2HINcanE0.net
neth移籍したあとのほうがBBI強かったやん

455 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:14:45.05 ID:DNPrkITM0.net
一瞬強いだけならSZもRCもJUPに勝ってたりするし誤差だろ

456 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:17:57.71 ID:je4wqGAg0.net
csgoのNAシーンでトップクラスのfloppy
ブラジル人にチート疑惑かけられてたxeppaa
2人がCloud9 Valo部門に入ったけど
TenZはSen行きかな
あと6人チームになるけど誰かクビになるんかな
leafもxeppaaと同じような経緯だからクビじゃなさそう

457 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:19:30.64 ID:Tn6VAuRN0.net
敵の走りにエイム追いついてないやつは上げたほうがいいんちゃうか
敵の動きに追いつくのが当たり前で感度決めてるおれからしたら理解できん

458 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:20:34.68 ID:0woYt7TQa.net
>>457
そういう場合って上げた方が良いんかな
走られると全く追いつかない

459 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:22:54.52 ID:dQHP38V/0.net
このゲーム走られると当てれないんだよ
プロでも走ってる敵にエイム追いつかない場面よく見るけどそもそも走られる場面が多くないからトラッキングエイム基準で感度決めるのはあまり良くないと思う
もちろんトラッキングもフリックも問題なくこなせる感度がベストなのは言うまでもないけどさ

460 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:26:18.23 ID:POsn4Y6+0.net
>>456
6人体制は割とアリだと思うけどね
6人雇える金があるチームなら
riot公式大会はサブメンバー2人まで登録OKなのと
普通に大会で病欠もあり得るし、選手の好不調で交代させるのも出来るし
最悪はsinatraaみたいなことも起こる

461 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:31:37.49 ID:eRurFkzJ0.net
BBI大丈夫かよ最悪解散までありそうだな

462 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:33:34.20 ID:nfI5s+DFd.net
六人体制はモチベの管理と結局練習できるのは五人だから無理無理の無理

463 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:34:25.51 ID:gMgyBXDq0.net
誰の代わりをすることになるのか、って問題もあるんじゃないか

464 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:37:50.40 ID:M5BlYMBk0.net
6人体制のチームはValorantでも結構見かけるようになったけど
CSGOのNAVIや以前のVitalityみたいなマップ毎に出場メンバー変えるようなチームってまだいないよね?

465 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:40:06.96 ID:eTRqvKJy0.net
OWだとリーグのチームは最大12人ロスターだったな
金あるからってだけじゃんと言われたらそれまでだが

466 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:40:23.22 ID:xtIWbYjC0.net
プロリーグがあれば5人だけじゃ足りないけど今みたいに単発で大会があるだけだとどうなんだろうね
スキルキャップがめちゃくちゃ高いキャラが増えてくれば〇〇専みたいなのが生まれて5人6人と増えていくだろうね

467 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:42:53.70 ID:GPwJEDF50.net
何でお前らって攻めの時はモジモジモジモジしてるくせに
守りになると急に攻めるん?
逆で頼むわ

468 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:45:38.40 ID:pt1SRwh40.net
TSMとか6人体制よな
Braxあんま強いイメージないけど

469 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:46:52.38 ID:H/li0EUwd.net
GOで6人体制を早くから導入してたAstralisが6人はきついって言ってるからどうだろうvitalityも現状5人になってるしOW程ロールが厳格でないvaloでも運営が難しそう

470 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 20:55:46.04 ID:dQHP38V/0.net
他のスポーツを例に取ると下部組織みたいなのが有ればいいよね
給料出すのはキツいと思うけど正規メンバーからしても競争になるし誰か出れない時は代わりとして出て貰えるし下部組織同士でリーグやったりコミュニティ大会出たりしても面白そう
時間ある学生とかプロ目指したいって人なら無給でもチャンス掴みたいってのはあるだろうしね

471 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:01:23.68 ID:ipbddV/50.net
gosioほんと言語化うまいな

472 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:03:04.47 ID:H+wna50R0.net
無理だろ結局はエイムゲーだし
owはキャラ差とロールあるからロースターも意味あるけど

473 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:03:28.30 ID:WYbFWcEj0.net
スタヌの配信久々に覗いたけど
スプリエイムの順番動画見てて感心したわ
元プロゲーマーがここまで腰低くなれるもんなのか…
そら二万人集めるはずだわ  人が良すぎる

474 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:04:05.47 ID:FRZzY/0h0.net
ジェット即ピして7ラウンドくらいゼロキルのやつがAFKしたんだけど、AFKのペナルティ軽すぎるんじゃないですかね…
試合的にはいない方がマネー潤ってよかったまであるけど普通に力負けした

475 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:08:59.78 ID:T9r1cucE0.net
>>474
最近ここでアンレートでもAFKしたらペナルティ食らったとか行ってた奴いたから
厳しくはなってるんじゃね

476 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:09:13.65 ID:WYbFWcEj0.net
なんで昨日の俺クリスマスtoyファントム 買わなかったんや……

喉から手が出るほど欲し買ったのに…なんでや…

477 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:10:20.82 ID:i90++qpU0.net
ゲーム配信→解説動画視聴配信→ゲーム配信
ついにVALORANT配信の最適解をスタヌが編み出してしまったのか
葛葉もgosioにレビューしてもらえばいい

478 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:12:02.55 ID:IJTrNMlS0.net
>>477
解説者はチャンネル登録増えるしマジでwin-winだわ

479 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:12:57.17 ID:xYX5+RsN0.net
>>473
相手が未成年であっても腰低いからな

480 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:17:57.46 ID:EE24gfnw0.net
すまん、pingが不安定だとすぐ死ぬとか敵にたま当たらないとかある?
jitterが測定ごとにばらつきあるけど50から100ぐらいあってゲーム内でも5秒あればpingが5から10ぐらい常に揺れ動いてる
諸事情でwifiでやっててゴールド1まで来たんやけどなんか実戦で弾当たらなくて前は単に自分が下手やっただけやけど上達した今の感覚的には当たってるんやけど結果として自分が死んでるってことが上がってから増えて
ping値そのものは30から50くらいで特別高いわけじゃないし他人視点は分からんけど自分視点やとそんなにラグ感じないから言い訳の理由探してるだけなのか回線引けば強くなれるのか気になって

481 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:20:27.98 ID:Tn6VAuRN0.net
>>477
やってることはYouTubeで再生数稼げるアニメレビューと一緒だな
難しいゲームで人を集める最適解を導き出してしまったか

482 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:20:41.64 ID:dQHP38V/0.net
>>480
十中八九Wi-Fiが問題でしょ
Wi-Fiって速度出てても安定しないからオンゲーには向かないのよ
有線引いた方がいいよ

483 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:24:10.04 ID:pt1SRwh40.net
日ごろから応援していただいているファンの皆様
この度はこのような結果になってしまい申し訳ございません。
理由についてはまた後日発表があると思いますので今後ともBlackBird Ignisの応援をよろしくお願いいたします!
https://twitter.com/_BlackBirdorg/status/1384474762416517120?s=19

今後とも応援よろしくだから解散ではないとしてなんだろうメンバーチェンジかな
(deleted an unsolicited ad)

484 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:25:26.97 ID:K1JF6NHba.net
ネオキング脱退やろなぁ

485 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:27:17.81 ID:eRurFkzJ0.net
ポエムキング抜いて韓国人2人いれて完成だな

486 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:27:26.29 ID:t/nGKkQr0.net
bbとbbi合体させよう

487 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:30:28.64 ID:xYX5+RsN0.net
Apexですら死んだらなんかすごい削られ方したなとか言ってるやつが謝れるわけがない

488 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:30:37.06 ID:xYX5+RsN0.net
誤爆

489 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:30:49.17 ID:gMgyBXDq0.net
レディアント帯なんてレディアント同士マッチさせてたら文句言われなさそうだけどなぁ
内部レートはレディアントに関しては必要ないと思うんだけど

490 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:32:33.14 ID:ipbddV/50.net
ポポガチとoitanつええからこの2人軸にして一気に入れ替えてもいいんじゃね

491 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:35:30.87 ID:nzi2+wRB0.net
とうとうhnt出陣か

492 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:35:49.37 ID:CXhWSLy00.net
CSの頃からignisは替え玉疑惑でで揉め事起こしてたしなんかいろいろ際どいチームだよな
bbiは給料未払い騒動もあったし

493 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:38:48.40 ID:q8FP8Mzk0.net
hnt昨日の配信タイトルで就活終わったとか書いてたけどどうなんだろ?

494 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:42:52.71 ID:POsn4Y6+0.net
スタヌが配信中に動画で勉強とかコーチングしてもらうとかはValoのことがまだよく分かってない視聴者も配信が理解しやすくなるっていうメリットがあるんよね
今までApexやってたから視聴者もValo分かってない奴も多いだろうから
視聴者の知識が増えると視聴者がより楽しめるようになる
最適解なんよな

495 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 21:58:35.02 ID:mlymE9h10.net
時代はヴァロラントやね!

496 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:06:53.06 ID:wMYMdZ0Cp.net
期待しすぎるなよ

497 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:13:45.93 ID:i90++qpU0.net
ほとんど残らないと思うけど最悪動画勢になってくれたらいいわ
視聴者数多いだけでやってみようって人間は増えるからな

498 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:14:38.87 ID:u6AwNStE0.net
Valorant Tips
このゲーム、スキンはリリース時逃すと次の入手は毎日4つのストアガチャに頼ることになるから
今のスキンの実装数から言って待つときはマジで半年以上待つことになる

499 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:17:04.52 ID:I9FEXlOq0.net
強くて可愛いちまめちゃんさいっきょ

500 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:24:59.90 ID:XjnMgN/e0.net
MFAAをオンにするとmsaa 2xでもジャギー減るけどどうなんだろうな
他ゲームだと不具合とかあるみたいだから微妙そうだけど

501 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:43:34.12 ID:aaCazauM0.net
ポポガチは優秀すぎてどっか海外に行っても普通に通用しそうで困る

502 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:52:41.73 ID:h2/yz7V20.net
スタヌ効果半端ないな
運営は感謝した方がいい

503 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:53:43.63 ID:WYbFWcEj0.net
ヴァロラント起動しねぇ

504 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:55:41.40 ID:o31z3GpF0.net
160時間ペナのおかげであまりafk見なくなった気がする

505 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 22:56:42.35 ID:CGc6Mc3y0.net
>>503
タスクマネージャーでvanguard以外のbootstrappackegedgameやriot clientはタスク終了して

506 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:00:22.13 ID:YN562uG50.net
>>499
kumamalさいっきょ

507 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:01:48.30 ID:rz7B52iPM.net
俺が弱くてランクが落ちるのはしゃーないけどさ、ランクが落ちるにつれて味方が弱くなってフラグトップでも何やっても勝てなくなるのやべーわ

508 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:02:47.60 ID:eTRqvKJy0.net


509 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:11:15.54 ID:9OQc5Foka.net
この前スタヌがペットボトルの水をボトルワインに変えてるところ見たわ

510 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:18:32.98 ID:aaCazauM0.net
この前スタヌがペットボトルの蓋で目薬刺すとこ見たわ

てかいつの間にかけっこう課金してるな
ナイフまた変わってる

511 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:19:48.52 ID:Tn6VAuRN0.net
>>507
フラグトップ取れてるのは敵が弱くなってるおかげだからキャリーして?

512 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:21:50.28 ID:RQ6M38gfM.net
>>511
返す言葉がないわ、弱い自分が憎いぜ…

513 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:23:14.35 ID:i90++qpU0.net
自分がキャリー枠になったとき味方ガチャ失敗と不貞腐れるかリーダーとして味方を上手い事鼓舞できるかで人間力が問われる

514 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:24:25.78 ID:nfht/rjip.net
キャリー枠とかないのが理想なんだけどね、まあ無理

515 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:36:04.65 ID:QSt5sU6ga.net
そんなに強いんかポポガチ、、
出来ればポポガチの凄さを教えて欲しい

516 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:40:50.76 ID:w8zQ5RnP0.net
>>515
ほぼ毎回フラグトップだろ

517 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:40:53.62 ID:ulDW00XgM.net
>>513
ぜひやって見てくれ、俺はまるでダメだったよ。後半はメンタルやられて正面からすらうち負けてたわ
https://i.imgur.com/htqYZrA.jpg

518 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:42:11.38 ID:2HINcanE0.net
微妙なフラグトップで嘆いてんの草

519 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:42:14.20 ID:+0uvUf+60.net
>>515 若いのに調子の波がない、エイム強い、とってほしいとこちゃんととる、甘えない

520 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:42:57.55 ID:NQYBYuou0.net
アストラまじで野良では無理やな
開放しても良いことなかったわ

521 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:46:45.83 ID:WYbFWcEj0.net
そのランク差なら40キルぐらい取る勢いで行けよ
敗因お前やぞ

522 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:48:46.47 ID:w8zQ5RnP0.net
>>517
アイアン帯でレイナ使ってこれってよくゴールドまでいけたな逆に

523 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:49:04.91 ID:dV+jBcjrM.net
そうだよ40キルできない俺が弱いんだよ、でも嘆かせてくれよ
せめて定石くらいわかってる人とゲームしたいよ後ろから撃たれ続けるのしんどいわ

524 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:50:27.87 ID:eTRqvKJy0.net
50キルFB12バトルスコア640くらい行ってから味方のせいで勝てねえって言ってくれないか?
これじゃただの適正アイアンじゃん

525 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:50:44.37 ID:dV+jBcjrM.net
>>522
すごいだろ?これでも前actはソロでダイヤ踏んだりしたんだぜ?

526 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:51:16.15 ID:KJ4LiELcr.net
ゴミがレイナ使うな

527 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:51:27.26 ID:cLulvvYsM.net
>>517
普通に敵の方がキル取ってるし適正なんじゃ

528 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:52:00.14 ID:nfht/rjip.net
相手のオーメンもなんか怪しいスコアしてるけどな
味方が即壊滅でそもそも撃ち合いさせてもらえてなさそう

529 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:55:10.26 ID:aaCazauM0.net
>>515
調子にムラがない、コミュ強、オペも上手い、sova以外も強い、エイムも撃ち合いも強い、
若いから体力ある、ゲームIQ高いマジで弱点が無い
おまけに親が医者

530 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:56:20.94 ID:dV+jBcjrM.net
今度からデスマ気分でランク潜るからシルバーブロンズ帯はしばらくよろしくな、俺のエイム訓練の糧になってくれ

531 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:56:24.72 ID:rUcDcfdjd.net
bbiはpopoとoitanの2大キャリーのデュエリスト構成とか見てみたいわ

532 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:59:25.38 ID:l3B3X/kf0.net
>>473
30代のおっさんがオラついてたら逆に嫌だわ

533 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:59:49.54 ID:YN562uG50.net
すきなだけここで各自愚痴っていいぞ

534 :UnnamedPlayer :2021/04/20(火) 23:59:55.12 ID:RTdBdnyy0.net
アイアン帯とかガチ初心者ばっかだろうし定石分かってない人と当たるのはしゃーない

535 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:00:47.08 ID:xjEoBrrM0.net
奈羅花「一ヵ月後にはヴァロラントなんてやってる人いないよ」

536 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:00:47.82 ID:/lc5qI6wM.net
アイアンってスマーフしてもなるの難しいって聞いたな

537 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:01:24.87 ID:UQzyB4OU0.net
>>531
oitanはデュエリスト使うとまったくキル取れなくなるタイプだぞ
ランクでレイナ使ってまじでキル取れてなかった

538 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:02:05.82 ID:rk+OKOmI0.net
https://i.imgur.com/6TbzG9z.jpg
これくらいになってから味方のせいにしてくれ

539 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:02:15.46 ID:VBw6GDeua.net
そりゃスマーフでしょ

540 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:05:03.88 ID:xjEoBrrM0.net
スマーフがいてもいい勝負になる素晴らしいゲームってことだよな

541 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:06:33.42 ID:oSPgYZZnM.net
>>528
レイナに負けるのは適正だろうししゃーないよ
オーメンに負けるのも俺が弱いからなんだわ
https://i.imgur.com/X1VKnab.png

542 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:07:14.57 ID:g+b2hY9D0.net
なんで自分でもないのに名前だけ晒してるんだよw

543 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:08:09.32 ID:juACmpPfa.net
ポポガチすげぇんだな、教えてくれてありがとう

544 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:09:37.01 ID:dMAIr2sr0.net
一昨日始めたんだけど全く勝てん
最速で初心者卒業する方法教えてくれ
挫折しそう

545 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:10:29.07 ID:AyIHRIO60.net
ぽぽがちはfavに入るのがいいと思う

546 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:12:55.26 ID:YNc7+fVe0.net
>>544
初心者動画見まくって基礎知識付けた後にひたすらストッピングしながらbot撃ち

547 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:13:11.90 ID:AyIHRIO60.net
>>544
smashlogtvを見る

548 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:13:33.93 ID:49fDUfX/0.net
>>544
gosioって人の解説動画を片っ端から見る、試合する、もっかい見る、以下ループ
これで最速初心者卒業

549 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:15:01.05 ID:AyIHRIO60.net
てかブロンズまでならリコイルできればなれるぞ
やつらだいたいがばってる

550 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:15:48.78 ID:x7/UngwB0.net
味方が本当に役に立たないのであれば敵もそうであることを期待するしかない

551 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:16:49.61 ID:rYzz8eIe0.net
>>517
ガチのアイアンはワンマガで敵倒せないから相手がランク以上に強いんじゃね

552 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:17:00.43 ID:msr+xutvM.net
sinatraaがvaloプレイしてるらしいね
プレイングとクロスヘアでバレたらしいけど

553 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:17:02.44 ID:NGNUmy1xa.net
gosioより上手いやつは腐るほどいるけどgosioより言語化上手いやつはなかなかいないな

554 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:18:03.12 ID:dMAIr2sr0.net
サンキューひたすら動画見て練習するわ。

555 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:19:12.28 ID:dU1cLkxj0.net
ブチギレて必死にカタコト日本語で罵倒してくる外人可愛すぎる
tokyo鯖で会う外人5割がtoxicなんだがなんなんだ

556 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:19:37.28 ID:AyIHRIO60.net
>>554
あと感度を800dpiの0.4にして調整しろ
国内最強エイムのhareとlazの感度だ

557 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:20:16.36 ID:zGbYIVUG0.net
アイアンはちゃんと当てられていればヘッショ一切狙わなくても抜けられると思う
リコイルの練習だけしたら焦らずちゃんと相手を見ろ
相手もお前も何もないところばっかり打ってるはずだからゆっくり合わせてリコイルで当てきれば勝てる

558 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:22:32.68 ID:/lc5qI6wM.net
アイアンはジャッジ持ってレイズで跳び跳ねてたら相手溶けるんじゃね

559 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:26:02.90 ID:us7Cu8TF0.net
>>556
LAZみたいに机の上に肘から先をのせて手首aimしないと
感度早すぎて狙いずらいと思うわ。
センシだけじゃなくてフォームも真似することをお勧めする

560 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:26:43.44 ID:R/U13Uu90.net
lazの感度は0.4じゃないし
hareのdpiは800じゃないのでは

561 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:29:08.19 ID:gX+YyQP10.net
hareって試合中に感度変えてなかったっけ
それはdepだけだっけ

562 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:31:13.13 ID:g+b2hY9D0.net
結局自分似合う感度探すのが一番いいよ
腕の長さも手の大きさも何もかも違うんだし

563 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:33:28.64 ID:DkkRrxHW0.net
hareって振り向き30超えてたろ

564 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:34:32.11 ID:CEC5oUcc0.net
初心者は感度下げていけば頭にどんどん当たるようになる
まあランク上がってく中でフラッシュよけたくなってまた上がるんだけど

565 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:36:08.34 ID:R/U13Uu90.net
>>563
今は400の0.8くらいまで上げてるらしい
こないだの大会では少なくともそう言ってた

566 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:40:26.10 ID:r/ZL2D5z0.net
ブロシル帯だけど13-0とか0-13とか多すぎるんだが
アホなんか

567 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 00:53:21.64 ID:49fDUfX/0.net
低ランクほどメンタル弱い奴の比率増えるだろうし仕方ないんじゃね?
文句があるなら上のランクまで上がりましょう

568 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:00:54.00 ID:7Kn9JtEJ0.net
feezもたしかセンシそれくらいだったよな

569 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:01:38.75 ID:9Wsj1gLm0.net
もしかして俺がいた頃のアイアン(去年9月)と今のアイアンって結構強さ違うのかもしれんわ
今はボリューム層がブロシルだし、強くなってるかも…

570 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:02:17.33 ID:ZkLDI8bia.net
hareはここ数週間ずっと400 0.8って言ってたぞ

571 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:03:21.95 ID:DkkRrxHW0.net
はえー
そういえばローセンシしんどいって言ってた気がする

572 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:08:11.16 ID:QUdKrtcB0.net
まぁでもほんとキャリー枠マッチとか廃止してほしいよな

同じくらいのやつとやらせてくれ

573 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:08:44.57 ID:upm8FeDT0.net
色々あったけど2200 0.213に落ち着いたわ
エイムと気分次第で0.2から0.219ぐらいまでで変化させてる

574 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:09:10.60 ID:SAF7ndXt0.net
最近DTN関係がヴァロ配信してるし、KLM首にして新たにヴァロ部門作り直すのかな

575 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:11:38.18 ID:upm8FeDT0.net
dtnがプロ?w笑
実績なんてpubgのKRとOWぐらいしかないだろw

576 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:14:46.25 ID:49fDUfX/0.net
いや単にapexが死にそうだからヴァロに逃げてきてるだけだろ
DTNっつってもスタヌはもう抜けてるし釈迦はやってないし

577 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:15:03.78 ID:BM/YMExF0.net
また新たな被害者が出るじゃん
野良連とDTNは入っちゃいけないブラックリストみたいなのに載せとこう

578 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:15:41.54 ID:SAF7ndXt0.net
apexそんなのやばいんか?

579 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:16:29.11 ID:ZTKNEdVz0.net
DTNはプロ部門全滅してるぞ
現状何のチームか分からない

580 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:17:05.53 ID:R9cWdnL70.net
部門は無理でしょ
もう今みんなバカじゃないから実力あるやつは好待遇のところいくし

581 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:17:26.53 ID:PYnt0+sU0.net
ジュニアがスタヌのコーチング配信始めたぞ

582 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:18:49.31 ID:ZkLDI8bia.net
スタヌに対してもいつもの口調でやってて笑う
ブレないのいいわ

583 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:19:08.59 ID:BM/YMExF0.net
apexはマジでヤバイよ
ランクはプラチナまでCで完全に死んでるし配信者はゴースティングされる
開催される予定だった大会無期限延期で宙ぶらりんだからプロシーンも死んでる

584 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:22:29.65 ID:49fDUfX/0.net
そもそも隠す気0のホーミング弾チーターのチームが出場して何もペナルティ喰らってない時点でプロシーン(笑)だから
死んでるというか最初からプロシーンとか存在しない

585 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:22:41.97 ID:Tq+Ii6L70.net
やっぱ気心知れた友人とDiscord繋げてヴァロやると楽しいな
程よく駄弁りながらだからリラックスしてやれるし連勝できた時はめちゃくちゃ嬉しい

586 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:24:30.82 ID:SAF7ndXt0.net
apexはプロシーンとか最初からないのは知ってるが、カジュアルもチートで死んだのか
それならヴァロも配信者に踏み荒らされてどうせ次に行くだけだな

587 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:24:34.04 ID:kjMIz9m40.net
これスタヌのいつの試合?

588 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:27:05.14 ID:49fDUfX/0.net
gosioのコーチング動画見た後junior見るとやっぱ言葉遣いが荒いわ
俺は気になんないけど不快になる人が一定数出てきてもコレは仕方ない

589 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:27:11.86 ID:jeQPviIj0.net
>>587
恐らく昨日

590 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:28:08.04 ID:UA63Q5M40.net
ジュニアさんの現役時代知らないけど昔のオタクみたいな喋り方すこだ

591 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:31:24.18 ID:ZkLDI8bia.net
電車男の時代の化石オタクって感じある

592 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:32:31.41 ID:g+b2hY9D0.net
デュフフって笑いそう
メガネくいってしながら計画通りと言いそう

593 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:33:21.72 ID:FlvPKFFR0.net
やっぱプラ3になると前act芋とかダイア2以上踏んでる奴と当たるからきついな
まじで撃ち合い勝てなくなる
それでも味方強いから勝てちゃって撃ち合いクソ雑魚のままダイア行っちゃうわ
ダイア上がるの目標だけどゴルプラ帯でやりてーって気持ちもどこかにある

594 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:33:51.32 ID:zRyLrw390.net
>>581
まじ?笑神回キタコレ

595 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:36:23.42 ID:Dlza26Qh0.net
今日アイボやってたら攻撃の時に毎回ラウンドの最初にミッドに鳥入れられてむちゃくちゃしんどかった
犬も使ってくるし鳥も3羽飛ばしてくるし、味方ミッド攻めないから永遠にコントロール取られて3人ぐらいでラークされてほぼ毎ラウンド壊滅した

596 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:37:12.24 ID:fFmgHba5d.net
ジュニアだから良いみたいな所あるよな
これがLazだったらメンタル破壊しにくるぞ

597 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:38:12.46 ID:R/U13Uu90.net
ゴル1からダイヤ2上がってまたプラ1まで下がったけど
相手にしたときの元芋の弱さと現ゴールド・シルバーの強さは異常

この謎の感覚わかるか、スマーフとかじゃねぇんだこれが

598 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:38:36.07 ID:YNc7+fVe0.net
Lazは凡人の気持ちが理解できないからな

599 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:48:48.47 ID:e+mXw+Yd0.net
それスマーフちゃいますのん

600 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 01:59:55.54 ID:DkkRrxHW0.net
敵にスマーフがいるって判明したら味方全員でスキルフル活用してころすんだよ
Bロングいるぞ!→全員集まって突撃
これが最適解な

601 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:08:43.10 ID:/lc5qI6wM.net
>>597
元芋は復帰勢で元ゴールドは現役勢ならまあそうなるんじゃね

602 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:12:19.59 ID:zGbYIVUG0.net
クロス組んで待機しておけばスマーフだろうが確実に持っていけるんだから全員ボイチャで喋ってクロス組んでくれるなら試合壊されることはない
攻めのときもラッシュ基本にしてボイチャで素早くローテしてスパイク設置さえすればクロス組めるし

問題はそもそもスマーフとか少ない上のランクに行かないとボイチャも連携も取れないことだな
クロス組んでもクソエイムで勝てない低ランクは問題外

603 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:19:19.97 ID:fFmgHba5d.net
アイアンブロンズでのスマーフは酷いと思うけどゴールドでスマーフされてもどうせ上に行けばそいつらと毎試合する事になるって考えてからあまり気にならなくはなった

604 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:30:24.33 ID:odPi/CR20.net
スマーフは煽ってこなきゃどうでもいいかな
最近はデュエリストでピークしまくって気軽にランクまわしてるし

605 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:35:21.99 ID:mWuJcR+S0.net
普通に試合負けてそこまではよかったんだが終わり際に敵の最下位の奴にこっちのチームボロクソに言われて返す暇も無くロビーに戻されたんだがレスバ用のアディショナルタイム機能はねぇのかよ
通報はしたけど上手くBANされたとして低ランクだしすぐにアカウント作り直される事考えたら腹が立ってしょうがねぇ

606 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:38:59.28 ID:NNCmPGYX0.net
トリオで回してずっとゴル帯で燻ってたんだけど、フレ1人がめっちゃ雰囲気悪くした時にさよならしてソロで潜り始めたらプラ3まで行けてクソ嬉しい

607 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:43:43.62 ID:15lJzmkr0.net
アイスボックス来た辺りでしばらくヴァロから離れてたんだけどランクシステム変わって今めっちゃレベル上がってるてマジ?
俺前は芋2なんだけど今だとどのへんのランク帯のレベルになるの?

608 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:45:48.82 ID:g+b2hY9D0.net
まずはP2

609 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:46:14.20 ID:mUkLNmyC0.net
>>607
シルゴル

610 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 02:46:32.78 ID:g+b2hY9D0.net
俺はそこまで変わらんかった

611 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:05:13.80 ID:ymw3H37v0.net
あした関さんとこ決勝行かないかな
バロ界の総力を結集してどうにかならん?
裏でこっそりリアルタイムコーチング5人つけるとかさ

612 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:07:40.75 ID:YNc7+fVe0.net
スタヌ参加でスマーフ集結してそうだし無理だろ

613 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:20:35.92 ID:rHcYqip70.net
>>611
1つ勝ったら元csgoプロいるチームと対戦だから決勝は無理そう

614 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:24:01.86 ID:ymw3H37v0.net
>>613
そんな…
運営…

615 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:27:05.48 ID:xjEoBrrM0.net
スタヌチームが12-0みたいな寒い試合で負けたらその瞬間にヴァロブーム終わりそう

616 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:27:18.93 ID:xjEoBrrM0.net
13-0だった

617 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:36:58.25 ID:odPi/CR20.net
ラス1コンペ!からのアイスボックス多すぎてクソ萎えるわ

618 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:39:24.33 ID:DKqcB9vJ0.net
なんかチート許可のカスタムで、セージの蘇生でbot作りまくってマップに配置するやつ、昔あった気がするんだけどやりかた誰か知りませんか
ちなみに友達いないので一人でできるやつで

619 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:43:35.21 ID:/lc5qI6wM.net
意図的なスマーフチームがスタヌ潰しに来たら冷めるけど
スタヌ自体適正スマーフくらいだし普通にボコられてもまあ不思議じゃないしそのときはしゃーないな

620 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:44:07.61 ID:/lc5qI6wM.net
スタヌの適正スマーフってなんだ適正シルバーだった

621 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:44:39.81 ID:XdWRUr7ja.net
配信を観てたけどチームメイトのVtuberがお荷物過ぎる
モクの意味がわかってないから誰も見てないとこにモクを焚いたり
セイジとオーメンなのにスプリットのミッドに壁もモクも焚かずに素通りさせて絶望しかない

622 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:58:24.94 ID:NNCmPGYX0.net
スタヌーさん見てvalorant始める人なんかは彼の上達に対する真摯な姿勢を一番参考にすると良いよね

623 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:58:47.93 ID:rHcYqip70.net
>>614
元芋3で認定プラ3、他のメンバーわからないから勝つ可能性も少しはある

624 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 03:59:16.65 ID:BHeCT9x60.net
信者によるチームメイト叩きはスタイリッシュヌーブファンスレッドでやればいいのでは?

625 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:01:26.52 ID:YNc7+fVe0.net
明日負けたらVtuberの配信行ってコメント欄で叩きまくればいいのか?

626 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:07:28.62 ID:mUkLNmyC0.net
もうすぐ1年経つのにイベントも報酬もしょっぱいな

627 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:09:01.41 ID:50nF2RRB0.net
>>605
フラグ最下位のやつほどうるさいの何なんだろなw
こっちのチームが負けたときに相手チームで煽ってくるのはほとんどがフラグ最下位のやつだったわ

628 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:15:46.32 ID:2oL5oBCZM.net
>>624
まあここプロも叩かれてるし今さらじゃね

629 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:16:35.49 ID:55B7bcDY0.net
valorantのツイート数グラフ時々見てたけど1か月以上前は1日500件なかった日もあったんだけどな
スタヌがやりだしたのが3月20日くらい
3月25日には1600件から2000件くらいになってた
今は5000件だから流行るかどうかは影響力ある配信者で決まるんだろうな
もちろん逆もあるから怖い

630 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:23:43.93 ID:iqsp9Sl90.net
多分そのツイートしてる奴ら見る専だよ

631 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:23:55.68 ID:2oL5oBCZM.net
まあ配信者なんて同じゲーム擦り続けないし過度な期待はしない方がいいでしょ
人気の配信者なんてそれこそ他の人気ゲーム出たらそっち移るし

632 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:26:35.13 ID:YNc7+fVe0.net
aleluはすでに辞める宣言してるしVtuberに続くわけないしスタヌもあと一カ月持つかどうか
やっぱヤマトン先生しかいねえんだよなあ

633 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:31:24.17 ID:2oL5oBCZM.net
>>632
絵はヴァロラント出る前は爆破ゲーだとR6Sやってたけど
人気な奴等は二ヶ月くらいで飽きてたからだいたいそれくらいが期限だろうな

634 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:31:41.38 ID:1h603V/ed.net
配信なんて勝手にやってくれて構わんがランク戦やるならVC使ってくれよなと思う

635 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 04:33:09.11 ID:NNCmPGYX0.net
siegeの2ヶ月はようやく平面の射線覚えたレベル
あのゲームの参入障壁高すぎな

636 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 05:08:01.47 ID:mUkLNmyC0.net
スタヌの配信見てやろうと思った奴はM野郎だろ
あんだけ配信中に暴言AFK出てもやろうと思うとか将来有望

637 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 05:41:01.96 ID:CrXgvfvz0.net
にじさんじの配信見てると野良VC禁止大変そうやな
ラウンド間に文字でチャットしまくって意思疎通しようとしてるのが救いだけど

638 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 05:41:57.84 ID:zGbYIVUG0.net
シージは基本ルールそのままでいいからマップとオペを一新した新作出さないと既存プレイヤーと知識の差が出すぎて参戦できんでしょ

639 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 05:53:19.66 ID:L5sH37T90.net
まあシルゴル帯なら相手のHPと敵の位置のピンだけあればVCは要らんでしょ

640 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 06:53:54.37 ID:GHEOIm/J0.net
PUBG→チーカス壁スケ中華
APEX→チーカス即抜けガイジの巣
valorant→FPS障害者施設
Fortnite→クソガキエモート煽りマンセー学校
CoD→退屈of退屈
R6S→TK限界集落

どれでも好きなのを選べ

641 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 07:07:58.38 ID:d9taG0Ys0.net
>>613
スタヌチームは元OW日本代表が2名と元Apex競技プロおりますやん

642 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 07:13:00.59 ID:mCfCU9A40.net
>>618
自動リスポーンとゴーストをオンにしてbot置きたい所で落下死する→目の前に自分の死体が出てくるからそれを蘇生

643 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 07:21:59.13 ID:2wasl89l0.net
>>639
それさえやってくれない人多いんだよなぁ
VCいらんのはその通りなんだが

644 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 07:38:45.41 ID:X9z0rodHa.net
>>642
これ普通に配置出来るようにならないかな
地味に手間

645 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 07:43:00.23 ID:x09A/hPCa.net
DTNキッズの投票で決まったOW代表なんてなんの価値も無いネームバリューだわ

646 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 07:55:18.11 ID:0Tm7TdBud.net
>>575
OWでDTNが活躍してたことありました?

647 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:02:57.86 ID:UQSL7n890.net
あんなのでもロクなチームがいないごく初期の国内大会では勝ってたんだぞ

648 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:04:37.47 ID:CrXgvfvz0.net
おいおいおいおい我らがやまとん先生もやってる
PUBG MOBILEのプロリーグにDTN参戦してるでしょうが
順位は見なかったことにして

649 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:06:01.79 ID:d9taG0Ys0.net
>>648
やまとん先生が力入れてたら期待できそうだなPUBGmは

650 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:27:41.17 ID:0Tm7TdBud.net
>>647
aktmやShogun差し置いて選ばれるヤマトンスタヌはないわ

651 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:29:15.74 ID:XOS8Ms7Qp.net
>>632
alelu君やめちゃうのか。残念だな。

652 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:36:23.05 ID:xjEoBrrM0.net
>>651
この前初めてvaloさわった時に次やるのは半年後とか言っておきながら
イベントに出てきてvaloにはまったとか言い出してるようなやつの言うことあてにすんな

653 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 08:38:56.26 ID:deZCyB/Za.net
>>632
結構な時間やってバトルパスカンスト寸前まで行ってるけどそんなすんなりやめるんかな

654 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 09:48:39.79 ID:hofOk/80p.net
爆破ゲー経験なくてなんとかソロでゴル3まで来たけど教えてくれる人いないとセオリーわからなくてしんどいなこのゲーム
爆破ゲー経験なくてダイヤ以上行けた人いる?

655 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:14:21.46 ID:w5b/7f95a.net
バトルパスのエピローグって普通に経験値で貰う形式だよね?
今45の半ばだけど間に合う気がしない…

656 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:31:53.48 ID:dSTbB3Oa0.net
ヴァイパー気になって始めたけどスキルの研究で毎日が終わる
1マップ4時間くらいみっちり研究して、自分用に動画でポイントメモして、アンレで試して、忘れないように前やったマップの復習もしなきゃいけない
何だよこれ俺は資格勉強でもしてるのか???

657 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:36:58.49 ID:BoziXm+t0.net
>>656
でも楽しいだろ?
最終的に結局味方と連携出来なきゃアタッカーの研究の大半が意味が無い事に気付いてデュエリストピックするまでがヴァイパーだ

658 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:45:03.80 ID:RCERmthma.net
>>654
経験なくても色々な解説動画や大会を積極的に見てたら前Actは芋行けたぞ
今Actはサボってるからわからんが

659 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:46:22.57 ID:1j58HVek0.net
むかい、始めたばっかだから仕方ないけどトロール指示しまくりで割と面白い配信になってるな

660 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:49:15.91 ID:Utb0g3W70.net
>>656
ソーヴァとヴァイパーの宿命

661 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 10:57:26.65 ID:nTdNsm2u0.net
バトルパスって昔からあがりやすさとかかわってたりする?

662 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:09:42.12 ID:hofOk/80p.net
>>658
マジ?完全ソロで芋いけたんだとしたらお前はFPSセンスの塊や プロになるべき
ちなみに練習は何してた?ひたすら試合回してた?

663 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:10:18.69 ID:vWmEgE7ZM.net
他のFPS上手い人でもシルゴルなんだから
爆破やり続けて学ぶしかない

664 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:13:28.11 ID:NNORt4e60.net
キャリー枠作んのやめるかエージェント選択画面でランク表示するかどっちかやってほしいわ

665 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:16:31.29 ID:tZnoke/vM.net
codのサーチを競技的にやってたけど少人数戦での駆け引きとかは意外と役に立つもんだな

666 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:18:44.39 ID:GHEOIm/J0.net
あかりんとか言う配信者、高確率でファンボスナイプ混じってて笑う

667 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:22:45.49 ID:f/h0ppFhd.net
>>665
俺もCOD4からS&DずっとやっててBO2の混合とかどハマりしてたクチだけどスパイク周りの攻防とか基本的なことは全て応用できるね
ここ最近はバトロワブームに乗っかってたけどやっぱり爆破は面白いね

668 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:26:39.80 ID:dtQLHV5ma.net
>>664
ほんとこれ

キャリー枠なんて自分がなっても雑魚狩りになるし自分じゃなくても試合壊れるし良いことない

669 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:39:10.12 ID:RCERmthma.net
>>662
練習これ!っていうより試合数こなしてた

670 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:40:14.48 ID:hofOk/80p.net
バトロワからまともにFPSやったからスパイクの攻防とか間の取り方わかんないんだよな
特にピークとかの駆け引きが難しい

671 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:40:52.67 ID:hofOk/80p.net
>>669
なるほどbot撃ちばっかやってたけどとりあえずアンレ回しまくってみるthx

672 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:44:44.47 ID:IXIDABkpp.net
アンレは練習にならないからランク回したほうがいいと思うけど

673 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 11:55:53.40 ID:RCERmthma.net
>>671
アンレは動画とかで見た技術を一回実践する場として使うだけで、基本はコンペ回したほうが多分上手くなるぞ
今Actは内部レートがあるせいで数回しすぎるとレートが定着してランク上がりづらくなるらしいが

674 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:06:12.12 ID:aepvLnMSH.net
pingが高いと具体的にどう影響してくるの?
相手より遅く見えるとかある?

675 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:06:17.80 ID:DKqcB9vJ0.net
>>642
ありがとう

676 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:07:50.39 ID:0Tm7TdBud.net
>>674
ラグアーマーって言葉聞いたことない?あれはヒットボックスと実際に見えるテクスチャーのズレが原因なんだけど

677 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:08:30.71 ID:slzzFLHw0.net
>>674
相手がピークしてきた時の表示遅延(ピークアドバンテージ)が酷くなったり、実際に自分が先に撃ったのに相手の方が先に撃ったとサーバーで処理されたりする

678 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:09:43.40 ID:aepvLnMSH.net
>>674
頭にあたってるように見えて実際は違うところ撃ってる感じ?

679 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:09:45.35 ID:hofOk/80p.net
>>673
ありがとう
社畜なもんで平日は帰ってきてからコンペ回す気力と集中力が全くなくてキモリンプレイしてしまうから味方に申し訳なくて回しまくれないんだよな・・・
だからbot撃ちばっかやってねてたんだけどうーん

680 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:12:53.98 ID:7gRM/pas0.net
負けてる時に死体うちされたり、ラウンド差つけられるとすぐメンタルヘラるんだけどみんなは心掛けてることとかある……?

681 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:13:15.47 ID:jkRjTBqOp.net
バトロワとは心理戦とか駆け引きが全然違うもんな
作戦がはまって相手が読み通りに動いてくれた時とか脳汁やばいよ

682 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:13:50.07 ID:e21B8EVgp.net
コンペはコンペで低ランクはキチガイとガキばっかだけどな
ネタみたいな名前の即ピデュエリストは負けてくると大体発狂する

683 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:16:42.45 ID:FlvPKFFR0.net
>>679
気持ちは分かるけどたかがゲームだから味方に申し訳ないなんて感じる必要ないぞ
試合中にやらかして申し訳なさ感じてsryなら分かるけどキュー入れる前から味方に迷惑かけるかもなんて考えてたら楽しめない
そんなこと考えてる暇あったら勢いでキュー入れて1試合でも多くやった方が上手くなる

684 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:17:30.24 ID:7gRM/pas0.net
まあ深いこと考えずに回すようにするか

685 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:17:56.63 ID:QBBTD8si0.net
メンタルというか、バイが揃ってないとこれ勝てねえなとは思ってる
ゴル1だけどちょいちょいある

686 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:20:13.87 ID:7gRM/pas0.net
バイすら揃わんから毎ラウンドエースとれみたいなところある
チュートリアルに載せといてくれ

687 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:20:42.40 ID:jkRjTBqOp.net
>>684
ラウンド数のところ隠すとか簡単にできることからやってみたらどうかな
目に見える数字って自分が思うよりもメンタルに影響あるし

688 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:24:15.39 ID:nbZF30dh0.net
200fpsとか制限してる場合はテクスチャ、異方性フィルタリング、ビネット以外の設定は設定はレンダリング時間を伸ばす
特にアンチエイリアスと明瞭度は大きく上がり2msほど遅くなる
でも人間が2msの違いが分かるわけないしゲームレイテンシとの合計値は変わらないのでそもそもレンダリングが早い場合はすぐに表示はさせずにバッファさせてる可能性がある

689 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:27:44.86 ID:jeQPviIj0.net
これマジ?
https://www.valorant4jp.com/2021/04/5valorant.html

690 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:28:16.75 ID:Tq+Ii6L70.net
死体撃ちに関しては「人の形をした何かが1人で盛り上がってんなー」ぐらい淡白に考えるのが良いよ
死体撃ちされて顔真っ赤にしたり逆に落ち込んだりしたらそれこそ向こうの思う壺だ

691 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:28:42.88 ID:7gRM/pas0.net
>>687
なるほど、やってみるわ

692 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:30:20.38 ID:7gRM/pas0.net
死体撃ちに限らず煽られてるという事実がムカつくんだよな、やっぱり猿が何か言ってるぐらいのスタンスでいくのがいいか

693 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:32:51.32 ID:dtQLHV5ma.net
死体撃ちや暴言煽り全然取り締まってる気がしないくらいにはいるから気持ち切り替えた無視して通報や

694 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:33:12.84 ID:AXBtUd94a.net
FPSで煽られてもなんも感じないけどeaの某貫通球転がしで煽られると青筋ピキピキだわ

695 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:34:27.34 ID:7gRM/pas0.net
一番メンタルに来てるのは猿に負けてるという事実だろうか

696 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:37:42.57 ID:AAMpned2a.net
ヴァロは毎試合死体撃ちする奴いるから何とも思わないわ
そいつのルーチンなんだなって思うぐらい

697 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:37:42.93 ID:e21B8EVgp.net
正直チートでやられるより暴言吐かれる方が精神的にキツい
通報が機能してたとして無料でアカウント作り直せるゲームだしなぁ

698 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:38:18.01 ID:0Tm7TdBud.net
相手を怒らせるとワンパターンしかしてこねーってのが学者の見解でもあり、格ゲーとかも屈伸とか挑発コマンドとかで相手を怒らせるような戦法は昔から取られてた
学者の見解ってのも近年言われ始めたことだけど昔の人はそこんところわかってたんだろうね
そう言う駆け引きってのが大前提にあるんだよ
バッドマナーとか言いつつ人を撃ち殺すゲームやってるんだからそれを深く考えすぎるやつが頭おかしいと思うよ俺はね

699 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:38:50.24 ID:sd+ei+xe0.net
もうどんな煽られ方しても一切何も感じなくなってしまった
kd割ったりミスして煽られても何事も無かったかのように位置報告してる
もはやボットみたいにプレイしてる

700 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:39:42.89 ID:7gRM/pas0.net
>>699
それが理想だと思うわ

701 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:40:14.22 ID:wifbbV8b0.net
常習犯だったりよほど悪質な暴言でないとチャット禁止になるだけだからあまり期待しない方がいいよ

702 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:41:48.27 ID:sd+ei+xe0.net
煽られて精神きたしちゃう人は若いなって思う
もはやそんな感情の起伏は無い
おっさんになってしまったのだろうか

703 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:41:56.39 ID:ccLFxvkNd.net
たかがゲームで暴言吐く奴は年齢立場関係なく負けってのを本当に理解してたらスルーできるよ
ていうか暴言吐いてくるやつってちょっと強い言葉で注意したら黙る奴がほとんど

704 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:43:41.71 ID:ItxZ4ozYp.net
メンタル弱い奴に一番いい解決法があってそれは今より地獄をみること
兵役を経た韓国人が強くなるように煽りに一憂しなくなる

なのでLoLをやるといいぞ
おっさんが煽りに強いのは社会でもっと怒られてるからだぞ

705 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:44:07.46 ID:6VfIMIqfd.net
死体撃ちでガタガタほざいてるやつはこのゲーム向いてない
むかつくなら殺してやり返せばいい
相手にしない方がいいと思うなら無視すればいい

ただそれだけの事

706 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:46:02.66 ID:cTACyi+h0.net
スルースキルって言葉はもう一度周知したいよな
いちいちイラついてる方も煽る奴と同じくらい害悪だぞ

707 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:46:52.65 ID:wifbbV8b0.net
ラウンド後に猫スプレーしただけでキレる人も居るから何が他人を怒らせるか分かったもんじゃないな

708 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:47:44.24 ID:e21B8EVgp.net
若い頃の方が煽り気にしてなかったな
おっさんになってからの方が効くっていうか仕事帰ってきてゲームやってんのに煽られると何の為にこんな事やってんだっけ…みたいに思えて虚しくなっちゃう

709 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 12:50:52.29 ID:sd+ei+xe0.net
煽られてもフレンドに合わせて悔しがったフリしてるだけ
もっと感情豊かに生きたい人生だった
俺はまるでav見ても勃たない不感症のちんこみたいだ

710 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:02:27.74 ID:tQ6BjJDSa.net
lolやってると他一切のネトゲに仏のような寛容な気持ちになれるからオススメです

711 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:09:15.28 ID:R/U13Uu90.net
vc使うのを習慣にすると言い返しちゃいそうで怖いのよね
このご時世晒されたりは御免こうむりたいし

712 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:09:45.17 ID:t08Sr92zd.net
これを見習って欲しいよなあ!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1029947441930416129/pu/vid/898x506/3780fdZ35__65zY_.mp4

713 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:13:40.86 ID:uJh1a+Lb0.net
lazの口悪い動画ないかな

714 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:15:30.45 ID:kI9Mx0G7d.net
登場人物全員チンパンジーで好き

715 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:17:21.37 ID:7gRM/pas0.net
これぐらいのメンタル欲しいわww

716 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:20:16.43 ID:o1v9cFVmr.net
>>713
走り打ちに負けたLaz「はぁっ!?ふざっ…走ってんだろーっ!今のーっ!」

CSGO時代の大会動画とか探せばめちゃくちゃギスってるのあると思うよ

717 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:23:59.96 ID:gX+YyQP10.net
ファントムナーフされてからあんま叫ばなくなったけど
lazの「止まって撃てぇ!」って叫びは笑った

718 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:32:55.08 ID:RCERmthma.net
デスマッチ中のLazは結構出そうになってるの堪えてて面白い
あとたまに爆発してる

719 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:45:41.54 ID:rYzz8eIe0.net
他人を煽るやつは煽られて発狂する

自業自得なんだわ

720 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:50:42.55 ID:Xd4oyQR90.net
ガチの競技ゲーで全くキレないやつって全人類で存在すんの?フェイカーって全くキレないんだっけ?

721 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:52:09.20 ID:k8QMEWf00.net
このゲーム面白いけど13先取は長ぇわ
集中力切れて後半雑魚死多くなる

722 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:57:54.98 ID:+DSFQO+Ta.net
熱くなると真剣になるはニアイコールだからな
キレるキレないは種の才能だと思う

723 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 13:59:18.99 ID:CrXgvfvz0.net
外人とかいきなり声デカくなるし
それがVCに乗ってくるからビビるわ

724 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:00:15.57 ID:f/h0ppFhd.net
煽られたり味方にイラつく人はこのsgaresのありがたいお言葉をトイレに貼っとこう
https://i.imgur.com/iGS3IDw.jpg

725 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:09:20.10 ID:dtQLHV5ma.net
煽り行為なんて利用規約違反だし絶対悪なんよ

それを向いてないだのスルースキル身につけろだのいって
黙認してるからグレーな風潮ができて煽り行為が減らないんだよ

趣味でさえ嫌なこと誤魔化して、黙認して理想を求めなくなったら終わりやぞ

726 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:14:16.31 ID:T1XOMOIma.net
このゲームでは片手で数えるくらいしかキレたことないけどスプラトゥーンやってたときは毎試合切れてコントローラ投げてたよ

727 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:16:30.62 ID:tiyvcymoM.net
まあ煽りはルール違反なんでミュートして通報促すのが一番

728 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:16:56.02 ID:GHEOIm/J0.net
VALORANTにAFKや暴言厨トロールスマーフはいません。APEXプレイヤーさん荒らさないでください

729 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:17:04.97 ID:AAMpned2a.net
煽りを煽りとして受け止める奴がいる限り無くならないよ

730 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:18:45.69 ID:dM/oPrEQ0.net
>>726
俺じゃん

731 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:29:49.90 ID:8S6qET7W0.net
煽り・暴言は悪なんで通報アンドミュート、
一方で無くなるようなもんでもないので気にしないメンタルも必要

732 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:31:53.07 ID:dtQLHV5ma.net
煽りを煽りとうけとるって言うけど死体撃ち、屈伸煽りに関しては受け手の問題じゃなくて公式大会でも明確な禁止行為だぞ

733 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:36:02.15 ID:uJh1a+Lb0.net
zepherは大会でもかなりの煽りカスだけど

734 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:41:44.76 ID:rYzz8eIe0.net
赤の他人に求めすぎなんだわ
煽ったり煽られたりが気になるヤツは、自分と他者の距離感が異様に近い
寂しがり屋なんだろうと思う

735 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:43:00.68 ID:7gRM/pas0.net
対戦相手だろうが味方だろうが中身がまともな人間であることを期待するのはそんなにおかしな話か?

736 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:48:34.47 ID:NNORt4e60.net
おかしな話ではないと思うけどこれFPSゲームなのよね

737 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:52:46.31 ID:GHEOIm/J0.net
日本のFPS界隈なんてたかがしれてる
海外では成功者や陽キャが遊ぶゲーム
日本では落ちこぼれや引きこもり

738 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:54:28.53 ID:lfTHiMFs0.net
海外に夢見すぎな奴よくいるわ

739 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:56:50.39 ID:17gv5Fmep.net
禁止ってEUだけじゃなかったっけ

740 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:57:37.49 ID:7gRM/pas0.net
FPSゲームだからって言ってる間は改善しないんだろうなとはよく思うよ

741 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:57:43.10 ID:/LZLEjngM.net
シルゴル帯に上がって以降、暴言らしい暴言に出会って無いから逆に会ってみてぇわ

サーバーで東南アジア選べばいいんか?

742 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:59:26.91 ID:e+mXw+Yd0.net
>>726
俺がいた

743 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:00:19.74 ID:dtQLHV5ma.net
FPSだろうが慣例だろうが今現在運営がダメって言ってるんだからそれを守ろうとするのが普通やろ

昔からこうだったから〜そういうものだから〜
とかお前らが嫌いな変化を好まないクソ上司といっしょやぞ

744 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:01:49.27 ID:49fDUfX/0.net
OWで悟り開いてる奴からしたらvaloは聖人しかいないぞ
全ランク帯でピストルラウンド負けただけで暴言&フレンドリーファイアしてくるガイジが2,3試合に1人以上混じるくらいヤバくなったら文句言うわ

745 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:02:00.28 ID:kaaGS0Lq0.net
>>741
アイアンブロンズって暴言やばいん?

746 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:07:15.12 ID:0Tm7TdBud.net
敵に対する、とか敵からの、とかの煽り暴言は仕方ない
味方へのゲームが終わってないにも関わらず暴言吐いたり煽ったりはアウトだろ

747 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:08:54.04 ID:E2AVaCUgd.net
暴言吐いてきたら怒鳴りながらトロールかましてわからせろよ
弱い犬ほどよく吠えるからすぐ大人しくなるよ

748 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:10:11.15 ID:0Tm7TdBud.net
一番いらんのはそう言う味方に対する暴言してる側がスマーフだったりサブ垢だったりがあかん
こいつらはメインアカウントまでBANされるべき

749 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:10:41.61 ID:0Tm7TdBud.net
これの何がいかんって無言で30分負け確定のゲームを続けろってことだからな

750 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:11:40.52 ID:yJPUp9KDd.net
煽りはいいけどネチネチ言ってくる奴はシンプルにうざいからやめてくれ

751 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:13:35.62 ID:cTACyi+h0.net
>>725
自分が傷ついたことばっかり気にするんじゃなくてさ
そーやって豆腐メンタルやられてやる気低下されると味方が迷惑するってことも考えてほしい

752 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:15:53.17 ID:49fDUfX/0.net
ぶっちゃけ暴言なんて通報して非表示にすりゃあいいだけじゃん?
明確な妨害行為を平気で実行に移すガイジばっかのスラム街出身に言わせてもらえればなんでこんな騒いでんのか分かんないっす

753 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:16:05.71 ID:dU1cLkxj0.net
暴言トロールがいるチームはだいたい負けるから
実力不相応にランク下がってスマーフになって
スコアはいいから調子に乗って更に暴言吐くようになるんだよな
この悪循環をなくすにはBANしかない

754 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:17:35.82 ID:deZCyB/Za.net
暴言が目にはいるだけでパフォーマンスは下がるからな

755 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:18:51.34 ID:LfroV19Fa.net
無数にいる馬鹿な他人に煽りやめさせるか、自分が気にしないようになるか
どっちが解決法として近いか考えればいいんじゃね
心頭滅却すれば煽りもまたおかし
はやくこっち来いよ対人ゲームは楽しいぞ

756 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:19:18.50 ID:beKN8u1P0.net
今日スタヌが出る大会、1回戦ぐらい勝って楽しかったって思い出になって欲しいなあ
そしたら多少は大会コンテンツとしてヴァロも盛り上がりそうなのに

757 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:20:02.68 ID:tiyvcymoM.net
>>752
そらみんなが嫌な思いしてプレイヤーが減るからだよ

758 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:22:06.20 ID:49fDUfX/0.net
@valorantにテキストチャット、ボイスチャットのミュート機能が無い
ARiotが暴言をBANしない
この二つとも当てはまってるなら問題だ!って騒ぐのも分かるけど実際には不快になりたくないなら最初からオールミュートすることも出来るしRiotはちゃんとtoxicをBANしてるわけで
純粋に疑問なんだけどどこらへんに問題があるの?

759 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:22:20.03 ID:GHEOIm/J0.net
ガイジを改心させる
自分が我慢する

好きなの選べばいい

760 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:24:50.65 ID:dtQLHV5ma.net
自分が気にしない様にするってのはあくまで自己防衛手段でしかないし根本的解決にはならないから行為そのものは通報なり然るべき手段で弾糾してくべきだと思うんだ

イライラ隠したり味方への配慮はもちろんしてだけど行為そのものを黙認したり許してはいけない

761 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:25:07.70 ID:dU1cLkxj0.net
>>758
暴言厨のせいでオールミュートにする奴がいることが問題

762 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:28:09.89 ID:TpDOwxFTM.net
>>758
暴言に対する愚痴タイムなだけで
まあそれなりに対処してると思うぞ

763 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:28:59.63 ID:LfroV19Fa.net
本気でこんなところで死体撃ちするな!って啓蒙して世の中から死体撃ちが無くなると思ってるならそうすりゃいいけど正気の沙汰じゃないなw
そう思うとポリコレ活動家と根は同じか
無くならないものを無くそうとして関係ない人間に訴えかけてきて鬱陶しいとこがそっくりだ

764 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:29:19.36 ID:rYzz8eIe0.net
>>760
MMORPG行けば?
自治厨が規約違反だ!と魔女狩りを始めて、ゲーム外でも垢デリするまで粘着する本物の対人ゲーやぞ
君にはその才能がある

765 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:29:20.44 ID:49fDUfX/0.net
>>761
少なくともプラチナ帯かダイヤ帯まではそれは問題じゃないな、あっても無くても大差ないから
そもそもVC聞いてようがオールミュートだろうが数こなしたらそいつの適正に落ち着くだけ

766 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:31:55.01 ID:deZCyB/Za.net
オールミュートはVCができるというこのゲームの特性を否定してると思うから個人的に好きじゃないな
全体チャットはミュートで安定だとは思うが

767 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:31:59.45 ID:slzzFLHw0.net
暴言厨はBANされたところで絶対改心しねぇからな。なんか誤BANされたwwwとか言い出すのがオチ
このゲームに限らずFPS全体でtoxicに対してもっと批判的になって欲しい

768 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:32:15.54 ID:dtQLHV5ma.net
RIOTは対処自体はしてくれてると思うよ!
まだまだ甘いとは思うけど

だだひとつ課金者に対しての処罰だけ不満だわ

一緒にやってたフレンド (それなりに課金している)にずっとチャットVC煽り、行為辞めろって言ってるのにずっとやるやつがいて煽るたびに通報して問い合わせでIDで通報してもいまだに一回も制限受けてない事だけ

769 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:32:39.41 ID:dD7PRiVA0.net
10-10から2人afkで頑張って13-13まで持ち込んで2人AFKしてるから引き分けにしてくれって全チャしたけど拒否されてそのまま負け
やるせないね

770 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:33:58.75 ID:dtQLHV5ma.net
>>764
心荒れすぎでしょカッコ悪いよ

771 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:36:44.57 ID:rYzz8eIe0.net
>>770


俺の完敗や。お前が正しくて俺が間違っとったで。俺はメンタルブロンズや、お前を見習わんとな

772 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:37:53.35 ID:GHEOIm/J0.net
お前ら今日はやけにノリがいいな
推察するにスタヌやらvtuberから来た復帰勢かご新規さんだろ、暴言にイライラしてた奴らはとっくに引退してるからなw

773 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:42:10.14 ID:QO7Q2y2e0.net
ていうかそれなりのランク帯なら割と意思疎通取れるからな
外人が混じったときは知らん

774 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:42:40.73 ID:dU1cLkxj0.net
valoには暴言は文化みたいになってほしくないし
ミュートがあたりまえみたいになってほしくないので
ユーザーが定期的に言及することは良いことだと思う

特に低ランクほどセオリーも何もわからないんだから
何も言わず味方愚痴るよりどこにモク欲しいとかどこ見て欲しいとか連絡する方がいい

と思いつつ現状新規プレイヤーがいたらミュートおすすめしちゃうけどな...

775 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:44:37.65 ID:cTACyi+h0.net
こうやって不愉快なものを規制したがる連中のせいでゲームから美男美女が消えていくしハマタがチンパンの真似しなくなるしジェームズ・ボンドが黒人になっちまうんだ……

776 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:46:57.66 ID:7gRM/pas0.net
人種差別と暴言が別レベルだと思ってるの?

777 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:47:16.30 ID:SLhz1jgPM.net
>>775
暴言規制されて困る奴なんておらんでしょ

778 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:47:30.96 ID:R/U13Uu90.net
かろうじて暴言は良くないと思ってるのかチクチク言葉やら
グジグジくだらんvc入れたりやらで上手いこと味方にデバフかける上級者もいますね

779 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:52:47.04 ID:49fDUfX/0.net
挨拶、敵の位置とダメージ報告、プランの提案、あとナイス以外の言葉をしゃべったら即VCミュートすれば上級者対策もバッチリだぞ
暴言ではないけどクソ寒い身内ノリとかもあるからな

780 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:52:47.05 ID:dtQLHV5ma.net
煽りを美徳とでも思っとるんか?
不愉快とかじゃなくて規約違反なだけだぞ

法律に反して殺人は美徳っていってる異常者と一緒やぞ

781 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:54:31.27 ID:E5VFjvgZ0.net
>>778
現代のパワハラみたいになってんなw

782 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:57:34.36 ID:H2V+M8XQp.net
去年の8月頃からやってなくて、最近また始めたんですけどマッチするランクが高くて全く歯が立たず味方に申し訳ないです。

アンレートやることで内部レート落とせたりしますかね?

783 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:57:53.91 ID:LfroV19Fa.net
ここで無関係な人間相手にギャーギャー喚くなって言ってんだよw

784 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:58:58.47 ID:QiKlReUz0.net
過半数が日本人の時は外国人混じってても平気で日本語で報告してるわ
それで伝わってなかったら日本語で暴言言ってるけど東京サーバーである以上権利はこっちにあるからな

785 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:01:36.16 ID:WdrWuL56d.net
>>726
俺だわ

786 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:02:53.23 ID:R/U13Uu90.net
実質パワハラセクハラに似てるところある
本人に自覚がないところとか

787 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:03:57.72 ID:NbILiZQ8M.net
>>782
ランク確定するとアンレートで内部レート変わらないんじゃないっけ

788 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:06:34.71 ID:17gv5Fmep.net
味方に罵られたりするとそいつに勝たせたくなくなるからな

789 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:08:58.37 ID:R/U13Uu90.net
>>788
ほんとこれ

790 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:13:40.49 ID:SnP+U7Nda.net
FPSではこれが普通むしろましな方なのかもしれんけど
やっぱり例えば別ジャンルのネトゲしかしてなかった人らからしたらえっ…て思うでしょ
最近のMMOとかは平和だし

せっかく最近の流れから入った新規が継続する為にも暴言当たり前も是正した方が良いのは間違いない
このゲームは村化してほしくないからよ…

791 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:15:31.31 ID:H2V+M8XQp.net
>>787
そうなんですね、、
もう確定してしまったので、アンレートで自力つけてからランクへ行くようにします。。

792 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:15:46.02 ID:ALGGSlicM.net
>>790
俺のやってた頃はMMOとか猿の遊び場だったけど
最近は平和なのか

793 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:18:44.40 ID:LfroV19Fa.net
LOL見りゃわかるが暴言とゲームの過疎は無関係だぞ

794 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:19:13.35 ID:e+mXw+Yd0.net
Sa1b-って人全員同一人物ってことでいいすか?

795 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:28:12.17 ID:dtQLHV5ma.net
暴言、煽りがかなり酷いlol見てりゃわかるけど少なくとも
日本ではかっそ過疎だぞ

796 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:29:12.34 ID:CUu2iZHBH.net
?一文字だけでも協力的な奴じゃないとわかってやる気無くすわ

797 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:29:30.11 ID:nbZF30dh0.net
携帯回線の前半は割とかぶるから同一人物とは限らない
後半は使ってるブラウザだけど有名どころ使ってればこれも良くかぶるし

798 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:30:59.96 ID:7gRM/pas0.net
lol勧められた時「あぁ、あの暴言飛び交ってるゲームね」ってなってる時点で過疎ってるかどうかに関係なく相当マイナスだと思うけど

799 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:31:13.28 ID:u3TrkwLkp.net
nice一言で幸せになれる

800 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:32:02.07 ID:deZCyB/Za.net
LoLは暴言とスマーフと謎の外国語により日本人の新規はソロでは入ってくることが困難というのが現状です

801 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:32:11.07 ID:IXIDABkpp.net
国外では違うかもしれないけど少なくとも日本では過疎の要因になるね

802 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:34:45.97 ID:AAMpned2a.net
最初は死体撃ちされたってだけの話だったのに暴言人種差別の話まで発展してて草

803 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:36:57.82 ID:THRRaGaAM.net
>>802
白人がアストラをニガー!!!とか叫びながら死体撃ちしてワンチャン人種差別問題に発展するかもしれないからな

804 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 16:50:17.00 ID:15lJzmkr0.net
復帰したけど相変わらず野良だと障害者みたいなデュエリスト多すぎて嫌になるな
なんで地雷デュエリストってどうでもいい時に突っ込んで死ぬ癖に後ろに味方居る時に限って急に芋り出すんだよマジで

805 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:10:57.13 ID:49fDUfX/0.net
パラノイア入れてエントリーできるオーメンはソロ適正が高すぎる
やはりオーメンか

806 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:14:36.62 ID:YNc7+fVe0.net
俺がlolを辞めた理由は暴言やスマーフやトロールの多さではなくて
味方にキレ過ぎて自分の人間性がおかしくなるのを止めたかったから
VALORANTでも味方に苛つくことはあるけどlolの100分の1ぐらいのストレスだな

807 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:19:36.07 ID:wifbbV8b0.net
このゲームではピストルラウンドで味方が相手レイナに倒されて150になろうが普通にキル取れるからな

808 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:21:04.99 ID:jeQPviIj0.net
煽りとかどうでも良いから強くなりてえよ

809 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:24:37.44 ID:sxa9ImWpa.net
なんでここの人達って○○帯まではボイチャいらん!フルミュート推奨!みたいなの多いの?普通に低ランクでもボイチャあった方がいいだろ

810 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:25:54.48 ID:u3TrkwLkp.net
壁すり抜けられるキャラ欲しいな

811 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:28:50.44 ID:49fDUfX/0.net
>>809
「あった方が良い」と「あっても無くても大差ない」は矛盾しないが

812 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:31:50.00 ID:SYdbAy7s0.net
>>809

APEXで言うコメデターみたいな奴が多いんだよ

まあどこのスレにもいるがな

813 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:38:03.15 ID:lGaFaSsPM.net
>>809
そら煽り来ても気にしない人ならどこのランクでもあった方がいいだろうかど

814 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:45:56.56 ID:93zdv/DW0.net
そういう機能がある以上傷つくことを恐れてVCもテキストもミュートにするのもいいんじゃないかな?連携が取れない人なりのレートに落ち着くわけだし
でも通報が溜まって非協力的なプレイということでBANされることもあることは気をつけようね

815 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:47:22.05 ID:/tQk3VIk0.net
VCギャーギャーうるさいと音聞き逃すねん

816 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:47:49.35 ID:FKe146Ssp.net
低ランク帯だとVCで嘘垂れ流したりするし…

817 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:49:21.32 ID:0Tm7TdBud.net
スマーフの煽り行為は敵味方問わず完全にハードウェアBANまでしてくれとは思うね
適正ランクでの味方への暴言も同じく
ただ死体撃ち屈伸は許してくれ
相手の心を折るプレイってのも大事なんや

818 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:50:06.11 ID:93zdv/DW0.net
だったらうるさい人を音量下げるなりミュートにしたらいいだろ
いきなり最初から全ての人を拒絶する意味ある?

819 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:53:42.03 ID:rHcYqip70.net
褒めてくれる野良の味方好き
だからVCは必要

820 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:59:55.87 ID:7gRM/pas0.net
VC聴き逃したり無視してたら通報ってマジ?

821 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:00:50.60 ID:kUqwuT5E0.net
最近始めたけどボロ勝ちかボロ負けしかないし

822 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:01:23.89 ID:kUqwuT5E0.net
VCで煽られまくるしなにが楽しいのか教えてくれ

823 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:03:26.99 ID:YNc7+fVe0.net
初心者は女の子っぽい名前にしてたら煽られにくいと思う

824 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:06:15.11 ID:r/ZL2D5z0.net
ヨルとるやつ雑魚しかいないな

825 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:07:49.17 ID:sxa9ImWpa.net
>>818
これだよな
最初からフルミュートにする理由がマジでない

826 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:10:57.54 ID:kI9Mx0G7d.net
レート低いとVCで報告してくれる可能性も減るし暴言マンは下のレートの方が多いだろうからそれならVC切った方がマシという話だろ
全員が全員暴言見てからミュートして完全に気持ち切り替えて元通りにプレー出来る程メンタル強くないわけで

827 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:12:49.84 ID:9q6+Sc40d.net
いちいちミュートするのがめんどくさい
以上

828 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:15:36.36 ID:jD3KN1yk0.net
チャットでも暴言吐かれたら心砕けるクソゴミメンタルなのにVCで暴言吐かれたら余裕で泣くわ

829 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:16:01.89 ID:49fDUfX/0.net
自分が気にするかどうかなんだから人によるとしか言いようがねえ
低ランクはVCをつけるメリットよりデメリットの方が上回ってるからメンタル弱いなら最初からオールミュートでええでって話

830 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:16:27.57 ID:IXIDABkpp.net
煽られまくるは草
同じ低ランクでも全然煽られないやつと煽られまくるやつがいるのはどうしてなんだよ!

831 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:20:47.01 ID:lGaFaSsPM.net
>>818
味方に煽りいるってだけでわりとやる気なくなることもあるし

832 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:21:05.58 ID:FlvPKFFR0.net
割と立ち回りやエイムだろ
俺も始めたばっかでゴールド配属された時はセージのウルト忘れたりスパイク持ったまま突っ込んで死んだりして暴言吐かれたわ
ただプラチナダイヤまで行くとやらかすこと少なくなったから暴言なんて全く見なくなった

833 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:25:16.38 ID:lGaFaSsPM.net
というかこのゲーム煽られた時のストレス解消が同じく煽り返すしかないから手軽じゃないんだよな
R6Sとか煽ってきた味方撃ち殺してたからあっちはVC全然良かったけど

834 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:25:49.29 ID:jPMxShKL0.net
自分が煽られるならいいけど他の人が煽られてるの聞いてるのキツいわ
萎え落ちしたりする人もいるし、それに対して萎え落ちとかこのゲーム向いてないからやめろとかいう馬鹿もいるし…
けっきょく同じランクにいるってことはそういうことなんだけどなぁ
とりあえずVCはゴールドからでいいと思ってる

835 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:28:03.17 ID:VGudtWp0d.net
下の方ほど暴言多いって情けない
雑魚ほど良く吠えるとはよく言ったもんよ

836 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:34:10.89 ID:r1xCVMwDd.net
下のランクほど若いやつが多いから比例して暴言が多いんかね?20半ばのやつが下のランクで暴言吐いてる姿は想像したくもないな

837 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:34:13.44 ID:BrPqS3mR0.net
VLTの対戦表見てたらすっでんあたっくの全国大会思い出したわ
この雑魚クランが並ぶ感じ懐かしい

838 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:41:07.27 ID:1oDJ0fHI0.net
死体非表示にする理由って何?

839 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:43:01.47 ID:s81nKbtH0.net
邪魔

840 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:43:34.73 ID:KQ6IyDUN0.net
>>838
転がってる死体がどっちの誰か見やすいように俺は非表示にしてるわ

841 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:44:44.56 ID:kjMIz9m40.net
スパイク秒数とかウルトポイントの貯まる条件とか意外と説明内から不親切

842 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:45:40.88 ID:wifbbV8b0.net
ウルト溜まってるブリム起こしたいのに重なってる味方の死体が邪魔ってこともなくなる

843 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:47:16.63 ID:iqNdDVzd0.net
フルミ

844 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:50:25.99 ID:KQ6IyDUN0.net
そういやスパイク設置/解除したらウルトポイント貯まるってゲーム内のどっかに書いてあったっけ

845 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:53:52.30 ID:7gRM/pas0.net
ミニマップに足音の聞こえる範囲が書かれてることも説明ないよね

846 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:56:17.20 ID:7WKXcjijH.net
80戦やってkd1.4あるのにランクは微増でつらい
デュエリスト専でもないしベイトしてるつもりもないんだけどな…
勝ちに繋がるキル取らないといけないんだろうけど

847 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 18:56:42.99 ID:wifbbV8b0.net
フェニックスの自己回復だってゲーム内のどこにも書いてないぞ

848 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:03:44.06 ID:lGaFaSsPM.net
ハーフ解除も説明受けた覚えないな

849 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:05:26.42 ID:x7/UngwB0.net
ちょっと違うけどソーヴァの褒めるセリフが「よし!」なのはちょっと不満
味方を褒めたいのにそういう意味じゃないと思う

850 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:09:06.01 ID:E5VFjvgZ0.net
>>846
こう言う書き込み見て思うに、むしろ自分が活躍できるランク帯で遊べてるなら十分じゃないか?
見かけのランクなんて自己満よ

851 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:10:20.40 ID:gX+YyQP10.net
>>849
すげぇわかる
なんであんな偉そうなんだあいつ

852 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:14:31.36 ID:XPIPKHBmM.net
>>849
ブリム「いいぞ」

853 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:22:53.65 ID:vnTpS9Qx0.net
vの2人ってどのくらいつよいの?

854 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:25:08.12 ID:KAMAdPO40.net
アイスボックスってオーメンB配置キルジョイA配置で鉄壁すぎんか?

855 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:26:41.24 ID:7WKXcjijH.net
>>850
パーティ組めるギリギリレベルでランクが下のフレンドとしてるから自分が活躍できるランク帯ってのは合ってるかも
でもランクは上げたいもんよ
ソロの方がいいんかな

856 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:30:23.36 ID:gX+YyQP10.net
アイスボックスはキルジョイのウルト溜まったらガーってA突っ込んでウルトぶっぱなして
設置して帰ってくるの好き

857 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:36:40.35 ID:ev85yZoYp.net
お前がソーヴァの声真似してVCすればよくないか?

858 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:37:49.75 ID:j54qdWW90.net
>>854
ソーヴァ「ドローンで崩せますよ」

859 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 19:40:46.38 ID:KAMAdPO40.net
>>858
ジェット、オペで打ち砕け

860 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:05:47.51 ID:R/U13Uu90.net
>>852
ブリーチ「いいぞ」

861 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:08:04.57 ID:zxtvB3K40.net
>>853
現状シルゴル適正やと思うわ
ただエイムは偶に良い時はあるから、ゲームに慣れてきたらプラチナは全然いけると思う

862 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:12:34.16 ID:KpKnaSPWM.net
大会見れば段々わかると思うけどブロンズ上位〜シルバー下位適正だよ

863 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:14:02.09 ID:SEQMNiLZr.net
個人配信込みなら8万人くらい見てんのすげーな(複窓多そうだけど)

864 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:16:12.23 ID:51SyOPql0.net
>>775
暴言と美男美女を同列に語る本物の知的障害者いるじゃん

865 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:17:55.09 ID:K7d92Q850.net
謝るセリフが全員軽いのが少し嫌
誤りたい時に使いたいのに煽ってるような感じになる

866 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:19:00.30 ID:LXmF+uzs0.net
スタヌが大会に出てるぞ

867 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:20:17.90 ID:mFUt49VA0.net
スタヌ達の試合をyue yukishiroが解説してるのおもろい

868 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:20:58.90 ID:oUmlJOVsa.net
これでバトロワと違った楽しさを知ってもらえると嬉しいね

869 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:21:47.71 ID:VWLHArvu0.net
リリース当社1か月ぐらいやってやめて最近復帰した勢なんだけど、エイムというか撃ち合いでどうしても足引っ張るのでエイム練習しなおしたい
去年にtakejが出してた練習場でbotの頭ゴーストで撃ってくのを時間決めてやるのがまだ効率的にいいの?それとももっと上達効率いいエイム練あれば知りたい

870 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:24:00.41 ID:Md5AjfXUM.net
練習なんて自分で意識付けしなければ効率もクソもないでしょ

871 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:24:42.98 ID:VlxZZRrIM.net
スタヌの相手のメンツ誰も知らんけどおもろい
スタヌの声出し気持ちいいなあ

872 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:30:12.24 ID:YNc7+fVe0.net
bot撃ちは自分が何が苦手かを認識してそれを強化するようにしてる

873 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:30:41.49 ID:LXmF+uzs0.net
>>869
エイムも大事だけど
より大事なのはプリエイムって呼ばれる技術やね
すでにそんなの知ってるわだったらごめん

874 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:32:02.41 ID:sF9LEd7P0.net
ホントのこと教えるわけ無いじゃん?だってうまくなったらライバルが増えて困るもの

875 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:33:19.17 ID:7vjDmxBqM.net
相手弱くね?

876 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:34:02.09 ID:VWLHArvu0.net
>>873
プリエイムは知識としては知ってる 実践できてるかは微妙だけど意識はしてる感じ

877 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:35:01.91 ID:KsMVVpSk0.net
スパイギアがめちゃくちゃでかいなこれ

878 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:35:35.42 ID:9l3VJjTCd.net
超いい宣伝だなこれ

879 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:36:31.62 ID:kzKHzqZR0.net
スタヌおもろ

880 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:37:12.78 ID:8CoRMTqa0.net
スタヌとギアだけで視聴者数55000かプロが嫉妬するレベルだな

881 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:38:25.59 ID:e21B8EVgp.net
ジェットの「やるねぇ!」ぐらいならいいけどオーメンの「良くやった!」はなんか上からで嫌

882 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:39:05.19 ID:LXmF+uzs0.net
嫉妬するかもだけど
同時にヴァロ盛り上がって欲しい気持ちのほうが強そう

883 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:39:48.99 ID:SEQMNiLZr.net
スタヌ35k
ギア18k
葛葉29k
叶14k
あれる1.7k

884 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:40:37.46 ID:X9z0rodHa.net
>>883
多窓してる人を考慮しても凄いな

885 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:40:51.00 ID:SSIfCQr3p.net
本配信7.5k^^

886 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:44:30.09 ID:R/U13Uu90.net
ドラゴンボールの戦闘力みたい

887 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:47:39.43 ID:HiDaCYrm0.net
なんでブリムいつの間にか二段目になってんだよ
間違えてブリーチとってモクナシになって負けたわ

888 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:50:09.58 ID:Qo4I6OWw0.net
これ次のゲーム強いチームにボコられて盛り下がらないといいな…

889 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:52:59.95 ID:YNc7+fVe0.net
VCTもスタヌにミラーしてもらえ
三万ぐらいは見るだろ

890 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:54:00.52 ID:G4roXV3FM.net
パイギキャリーゲーミングじゃん

891 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:54:23.54 ID:KglvyOCs0.net
一回勝てばもう充分盛り上がったでしょ

892 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:54:53.59 ID:n/Pm9NfQa.net
アスパラゲーミング
ていうかスパイギアの指示がやっぱり的確やな

893 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:55:01.61 ID:7gRM/pas0.net
対戦相手もダイアクラスだったの?

894 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:55:06.20 ID:YNc7+fVe0.net
相手チームも強すぎず弱すぎず丁度良かったな

895 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:55:31.01 ID:ocahmYJs0.net
関さんIDのせいでスタヌって呼ばれないね

896 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:56:39.84 ID:Q9EaTrlEp.net
この大会だけ見てるとマジで光のゲームだわ

897 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:56:40.65 ID:ocahmYJs0.net
Lazが武器のTier付けたけど、結論Art最強って感じなのね

898 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:56:56.71 ID:Su8xskZO0.net
葛葉うまかったな
こんな駒を進めるようにアビリティ使えるのはさすがlolプレイヤーだ

899 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:56:59.83 ID:lfTHiMFs0.net
公式コメ欄が普段と比べて綺麗すぎる

900 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:58:54.87 ID:c0QBIXA7d.net
今こそvaloのストリーマー大会開くべきやろ
多分めっちゃ盛り上がるぞ

901 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 20:59:12.80 ID:3wyQTTrRa.net
>>887


902 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:00:17.00 ID:YNc7+fVe0.net
このゲーム始めた当初はブリムとブリーチの区別つかなかったわ
両方オッサンのくせに名前も似てるからな

903 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:00:25.51 ID:LXmF+uzs0.net
叶のセージがめっちゃしっかりしてたな

904 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:01:05.46 ID:R9cWdnL70.net
yue相変わらず公式実況やってるとは思えないくらい口回らないな

905 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:01:33.59 ID:51SyOPql0.net
光のvalorant爆誕
なお明日の死亡には間に合う模様

906 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:03:41.09 ID:JxYS+9Xv0.net
その頃ベイスターズは異次元の勝率へ突入していた

907 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:04:27.74 ID:49fDUfX/0.net
こうして見ると大会かどうかとか以前に5人で組んでやるもんだな
知らん奴とごちゃまぜマッチングやってるから楽しくないんだよチームゲーは

908 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:06:13.32 ID:bV+YIOO60.net
今日はマジ大会初見視聴者多いだろうな

909 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:06:39.48 ID:vnTpS9Qx0.net
一回勝っただけで大成功だな

910 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:07:07.27 ID:KsMVVpSk0.net
勝ってインタビューまでとれるとか運営的にも理想的な展開だな

911 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:07:35.72 ID:1IplpC3Y0.net
負ける時はいい感じに拮抗して負けて欲しいね

912 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:07:54.43 ID:jeQPviIj0.net
カジュアルトーナメントで13000はやべえよ

913 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:09:19.89 ID:YNc7+fVe0.net
日本だとプロのガチ試合よりこういうライトな大会のが需要あるからな
APEXもそうだし

914 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:09:28.43 ID:E5VFjvgZ0.net
DMがサウンドプレイのゴミゲーすぎてつらたん

915 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:09:49.72 ID:/tQk3VIk0.net
まるで流行ってるみたいじゃん

916 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:10:14.13 ID:u7gDhQsP0.net
もじもじデュエリストきもちわりーwwww

917 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:10:59.02 ID:KSwMxpc10.net
みてると面白そうでやってみたいからPS4で出てほしいって意見多いね
やっぱ日本ではCSでパッド使えるゲームじゃなきゃ流行らなそう

918 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:12:11.45 ID:slzzFLHw0.net
>>917
コンソール版出すとか言ってなかったっけ
あの話どうなったんや

919 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:12:13.77 ID:YNc7+fVe0.net
コンペ以外にまともなゲームモードが無いのは問題だろうな
なんでデスマであんなストレス溜めないと

920 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:12:51.26 ID:49fDUfX/0.net
OWみたいに武器の攻撃力変えてゲーム性変わっちゃってもいいから家庭用機版出したほうがええんちゃうかって思っちゃうよな
Riot的には日本の市場自体が小さすぎてそもそも眼中にないんだろうけど

921 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:13:35.21 ID:8CoRMTqa0.net
PS5でヴァロ出すべきだな
マウス、キーボードをSONYが出せば儲かるし、ロジとかも対応させればwinwinだと思うけど

それこそ才能発掘にもいいと思う

922 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:15:09.01 ID:fEv6Xoz60.net
こんなふざけた大会がVCTと同じくらい視聴者数いるのは悲しくなるな

923 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:15:53.43 ID:lGaFaSsPM.net
まあ何しても人集まるからなこいつら

924 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:17:12.60 ID:GJ29SRm40.net
>>922
公式トーナメントの視聴者数がインフルエンサーコメディアンメインの大会にダブルスコア以上つけられてるゲームをバカにしてんの?

925 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:18:38.21 ID:s81nKbtH0.net
光のvalorant過ぎる

926 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:18:39.28 ID:R/U13Uu90.net
こんな楽しそうなヴァロラント一回で良いからやってみたい

927 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:19:37.22 ID:49fDUfX/0.net
>>918
今のところ家庭用機版作る予定はないらしいぞ
多分モバイル版と勘違いしてる

928 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:19:37.66 ID:8CoRMTqa0.net
ヴァロってアペ比べて重いから、このライトな感じはアリだと思うわ
必ずこの流れはプロシーンにも還元される

929 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:20:38.06 ID:fEv6Xoz60.net
APEXは競技シーン死んでるでしょ
Mildomでも5000人ぐらいじゃん Rasとかでてるガチもんの競技大会で

930 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:23:41.33 ID:ymw3H37v0.net
5vs5爆破ゲーの未来のために負けてくれんか…

931 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:24:29.66 ID:gVCiRc4BM.net
>>929
俺は競技シーン見れればそれでいいけど
ここの連中の日本で流行って欲しいって願いに競技シーンの盛り上がりはあんま関係ないからなぁ
人気配信者がやるかどうかだしそのうちこいつらもapexに帰るでしょ

932 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:26:13.75 ID:49fDUfX/0.net
それこそapexのCRカップみたいにプロと人気配信者混合のお祭りでもやって徐々に盛り上げていけばいいじゃん
頑なに分けて考える必要もないべ

933 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:27:02.02 ID:Uj6x/n/7M.net
ヴァロの未来が壊れていく音聴こえてきたな

934 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:27:55.68 ID:FymLlhz90.net
APEXはストリーマープロ芸能人同時に試合できるのがすごいよな
昔の芸能人運動会みたいなもんよ

935 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:28:13.27 ID:gVCiRc4BM.net
>>932
前にCRがやろうとしたら
ライオットがやりたきゃ勝手にどうぞって塩対応で結局開かれなかったとこのスレで聞いた覚えがあるけど
どうなんだろ

936 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:28:14.40 ID:84258t1q0.net
こんなアマチュア大会なのに1万近くいるのすげえな
FGやNVGあたりが出てたころのtechnobloodなんて全くなのに

937 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:28:40.49 ID:c7+q+MA90.net
バルサってガチであのバルサ?

938 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:29:30.07 ID:t6JPYa1da.net
人気配信者がやる楽しいvalorantがプロに還元されて人気投票で日本代表が選ばれるようになるんですね

939 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:31:00.35 ID:u7gDhQsP0.net
なんかきもちわるいこのスレ

940 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:31:00.84 ID:49fDUfX/0.net
いつまでOWWC根に持ってんだよ..
人気投票で決めたの初年度だけだしそもそもblizzardの選考方法がおかしかったのが悪いだろ

941 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:33:39.37 ID:R/U13Uu90.net
スタヌ相手の金見る癖が無いからすごいむずむずする

942 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:34:06.42 ID:gVCiRc4BM.net
まあ単純に視聴者数でキャッキャッしたいなら
プロ日本代表にするよりスタヌとか絵を代表にした方が日本は盛り上がるんじゃね
どうせプロチームが世界行っても勝てんし

943 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:39:45.55 ID:PNm3VHBCH.net
スタヌ上手くなってんな

944 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:40:35.33 ID:l0WikYGZ0.net
視聴者数=新規が入ってくる可能性なんだから視聴者数でキャッキャしてもいいだろ

945 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:40:57.65 ID:KAMAdPO40.net
ストリーマーのおかげで人気出たらプロにも還元されるのにあほちゃうか
老害クレーマーかよ

946 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:41:38.26 ID:ycsVS6FwM.net
死ぬほど卑屈で皮肉言う奴いるけど爆破ゲーのプレイヤーぽくていいね

947 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:42:07.73 ID:rHcYqip70.net
>>945
スポンサーは視聴者数見るからな
これで競技の視聴者まで増えたらみんなハッピー

948 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:42:33.74 ID:3IZ8o/NlM.net
正直こういう流行り方ってベストじゃないんだろうけど日本じゃこうしないと流行らないからねw

949 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:43:26.63 ID:ycsVS6FwM.net
>>945
そういうの考えられないニートか学生なんだろ
ゲームのうまさだけしか考えられないやつだから仕方ない

950 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:43:57.56 ID:slzzFLHw0.net
Vのコメ欄キルされると雑魚死でもnf言うから煽りにしか見えなくて笑うわ

951 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:44:39.57 ID:49fDUfX/0.net
ベストじゃなかろうが何だろうが流行ればいいだろ

952 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:46:02.18 ID:kjMIz9m40.net
これは実力差あるねえ

953 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:46:04.89 ID:lp4ltYVN0.net
PUBG廃れ具合見てたら流行っても一瞬だけどな
日本人は同じゲームやり続けるとか無理なんだと思う

954 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:46:10.09 ID:3IZ8o/NlM.net
>>950
日本人がFPS弱いのってそういうのも少ならかず関係してそうだよな

955 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:46:34.64 ID:nFYCgb8M0.net
絵の野郎2人よわすぎるだろ

956 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:47:50.18 ID:3IZ8o/NlM.net
>>955
プライムのバナーカードやら初期バトルパスの完走バナーカード持っててアレだからな…

957 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:48:01.67 ID:R/U13Uu90.net
どれが

958 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:48:05.11 ID:s81nKbtH0.net
Vtuberは今日のためにギリギリゴールドに上げた奴らだろ
まぁ相手が悪いわ

959 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:48:19.77 ID:R/U13Uu90.net
どれがVtuberだっけ?

960 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:49:03.18 ID:BM/YMExF0.net
セージとスカイ

961 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:50:41.97 ID:FlvPKFFR0.net
葛葉のスカイがいかにもゴールドって感じだったな
バインドBメインに鳥入れて反応ありで犬入れて4人いること分かったのに連続で2匹鳥入れて速攻スキル無くなってた
スカイでサイト中守るのはキツいので敵いるの分かったらスキル残してCTまで引くかバックサイトで味方来るの待ちましょう

962 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:51:09.61 ID:PNm3VHBCH.net
叶ってやつ、ちゃんと動けてるな

963 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:51:12.39 ID:R/U13Uu90.net
2人Vなのね

964 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:51:22.26 ID:slzzFLHw0.net
次スレ
【FPS】VALORANT Part171【ヴァロラント】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1619009337

965 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:51:30.72 ID:FymLlhz90.net
たまに光るプレイもあるんだけどな

966 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:51:41.38 ID:YNc7+fVe0.net
Vtuber下手すぎてイライラするわ
こいつらじゃなくてまともなメンツなら勝ててたかもしれないのに

967 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:52:10.68 ID:1IplpC3Y0.net
普段セージやらんけどセージはまあまあいい感じじゃない?

968 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:52:26.43 ID:FlvPKFFR0.net
>>961
バインドじゃなくてアセントだった

969 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:53:25.65 ID:tE2XyaCJ0.net
叶ってv、めっちゃ研究してるな

970 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:53:40.33 ID:49fDUfX/0.net
むしろゴールドの割には上手いなって思ったけど
ゴールドってもっと下手くそで沼プレイしてるイメージだったわ

971 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:54:01.07 ID:PNm3VHBCH.net
Vよりaleluの動き方の方がムズムズするわ、
エイムはいいけど動き雑すぎる

972 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:54:43.27 ID:BM/YMExF0.net
セージの方は頑張ってるやん

973 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:55:01.23 ID:rsyynKe3M.net
>>966
でもこいつらじゃないとこんな人集まらんぞ

974 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:55:49.91 ID:NNORt4e60.net
ゴールドにしては普通に上手くね?

975 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:55:56.44 ID:KAMAdPO40.net
>>964
よし!

976 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:56:08.78 ID:R/U13Uu90.net
>>971
なんかちょっと前に見たときよりダメになってるよね
半端に慣れてきて雑になってるのかな

977 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:56:15.46 ID:AyIHRIO60.net
>>970
今はプレイしてないだろ

978 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:57:30.68 ID:1IplpC3Y0.net
Bの箱上から壁乗ったらサイト内TP出来るのは知らんかったわ
しかしさっきのラウンド何も考えずに時間使ってジリ貧になって負けるお手本みたいなラウンドだった

979 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:57:40.80 ID:MwITh5jfM.net
V二人がキモりんレベルの下手さでスタヌたちの足引っ張ってるな
せっかく流行りそうになってるのにほんま腹立つわ

980 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:58:28.07 ID:/tQk3VIk0.net
普通に楽しそうで良いなと思った

981 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:58:29.73 ID:Q9EaTrlEp.net
一戦勝ったからよくね?
楽しいところと厳しいところが伝わるのがいいと思うけど

982 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:58:38.68 ID:WR48on/B0.net
まともなメンツって言い出したらスタヌもダメだろ
エンジョイ大会なんだからこれで良いんだよ 上手い下手関係なくチーム組んで楽しめてんだから

983 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:58:43.56 ID:rsyynKe3M.net
絵の下手さを嘆くより
こんな下手くそに頼らないと人気出ない日本のヴァロラント界を嘆くべきだろう

984 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:58:52.82 ID:ryDZRICR0.net
名人様が多すぎでこれは流行らないわ
そんなに上手いなら自分で配信なり動画出すなりすればいいのに

985 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:58:54.38 ID:Nu9mHMG50.net
そんな差ある?ギア以外たいしたことなくね

986 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:59:34.06 ID:AyIHRIO60.net
vに文句言ってるの草
別にアイスランド賭けてるわけでもないしイライラすんならみんなよw

987 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:59:48.03 ID:7gRM/pas0.net
ここで下手くそだとか言ってる奴らコーチング動画出してやれよ

988 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:00:15.59 ID:R/U13Uu90.net
楽しそうなのがほんとうらやましい

989 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:00:23.35 ID:l0WikYGZ0.net
>>979
きもりん舐めすぎ

990 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:00:30.57 ID:ymw3H37v0.net
vに文句言ってるやつは
あからさまなレス乞食だろw

991 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:00:51.23 ID:uJh1a+Lb0.net
お前らのコーチング動画でジュニア再評価の流れ来るな

992 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:00:54.07 ID:VsJGCgND0.net
コントローラーで出来ないし補助輪もつかないので流行りません

993 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:00:55.97 ID:Qo4I6OWw0.net
むしろ絵のくせにセージの壁勉強してたり偉くてビックリしたわ

994 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:01:07.46 ID:spEi40Lz0.net
スタヌ4万人越えすご

995 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:01:10.51 ID:PNm3VHBCH.net
セージのvはだいぶ練習してきてるしちゃんと動いてて好感持てる

996 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:01:20.68 ID:49fDUfX/0.net
そもそもスタヌもaleluくんもゴールドだしギア以外全員一緒なんだが
ガバしてもランク相応だし微笑ましいだろなんでイライラしながら見てんねんw

997 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:02:01.03 ID:/cXZtZQ10.net
いい試合になってるな

998 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:02:34.58 ID:Q9EaTrlEp.net
スタヌのところがサブ限だからってここ荒らしにくんなよなー

999 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:03:22.73 ID:DFyovDzt0.net
質問だめです

1000 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:03:36.68 ID:NNORt4e60.net
ボコられると思ったけど結構いい勝負してんな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200