2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】Fortnite BR Part121

1 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:54:08.28 ID:qtNyih47d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

自動で消されるため上の文字列を3行に増やしてスレ立てしてください。

最大100人で最後の1人または1組になるまで戦うTPSバトルロイヤル。マップ内に落ちている資源を採取して壁などの建築が可能なのが特徴。

2017/7/25 アーリーアクセス開始
2017/9/26 Battle Royale追加
2018/3/8 日本語版配信
2018/5/1 シーズン4開始
2018/7/12 シーズン5開始
2018/9/27 シーズン6開始
2018/12/6 シーズン7開始
2019/2/28 シーズン8開始
2019/5/9 シーズン9開始
2019/8/1 シーズンX開始
2019/10/15 チャプター2シーズン1開始
2020/2/20 チャプター2シーズン2開始
2020/6/16 チャプター2シーズン3開始
2020/8/27 チャプター2シーズン4開始
2020/12/2 チャプター2シーズン5開始

Epic Games 公式
http://www.epicgames.com/fortnite/ja/
フォートナイト公式 Twitter (日本語)
http://ついったー.com/FortniteJP
推奨&動作スペック
http://epicgames.helpshift.com/a/fortnite/?s=pc&f=what-are-fortnite-s-minimum-and-recommended-specifications

前スレ
【PC】Fortnite BR Part120【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1617199551/

PvEはこちら
【PC】Fortnite Part16【Save The World】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1582902827/

フレンド募集スレ (建築バトル募集などもこちら)
【Fortnite】フレンド募集スレ Part2
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1564482260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

【PC】Fortnite BR Part119【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1615361508/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 14:54:36.87 ID:qtNyih47d.net
Q. マッチング鯖の選び方は?
A. 起動後設定に変わりました 設定 > 歯車タブ > マッチメイキング地域

Q. 編集がわからん
A. https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/abx6bt/based_on_the_feedback_i_got_i_decided_to_make_a/

Q. 武器の色違いって?
A. https://fortnite.gamepedia.com/Rarity

Q. フィーンって音がする
A. 近くに宝箱

Q. ゴゴゴゴゴって音がする
A. 近くに上空からの補給物資

Q. Pingが見たい
A. マッチに入った後 オプション > 歯車タブ > HUD > ネットデバッグのステータス をオン

Q. 人の戦績どこで見るの?
A. https://fortnitetracker.com/

Q. プロや有名配信者のキー設定、マウス感度などが知りたい
A. https://prosettings.net/best-fortnite-settings-list/

Q. 沸き情報、ウィークリーチャレンジ情報を知りたい
A. https://www.lootlake.info/

>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導してください。
>>950が失敗や、>>960を過ぎても宣言されない場合、
次スレが立っていない事を確認してから他の者が宣言し、速やかにスレ建てを行ってください。
新スレ建てた後、3〜4時間ぐらい間にレスが20以上無いと落ちるので注意。

3 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:00:28.04 ID:TIMKnMkGd.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:00:40.86 ID:TIMKnMkGd.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:00:45.67 ID:TIMKnMkGd.net
保守

6 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:01:21.96 ID:tsS9fpnRd.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:01:26.41 ID:tsS9fpnRd.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:02:08.56 ID:6kH1Q5IJd.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:02:12.80 ID:6kH1Q5IJd.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:02:16.36 ID:6kH1Q5IJd.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:02:36.43 ID:PC+TtFIAd.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:02:37.19 ID:3OSVMeoa0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:02:40.49 ID:PC+TtFIAd.net
保守

14 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:02:44.15 ID:PC+TtFIAd.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:03:19.54 ID:EI8NtDRRd.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:03:23.57 ID:EI8NtDRRd.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:03:24.25 ID:rSa1/MEY0.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:03:32.83 ID:EI8NtDRRd.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:03:49.35 ID:qtNyih47d.net
保守thx

20 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:04:03.95 ID:/ptx9UIHd.net
保守

21 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 15:04:44.06 ID:eW3kQSAr0.net
Fortnite界の害悪

らまへ 
PSID:lamahekun
エピックID:らまへ
https://i.imgur.com/3ecqdhC.jpg

Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/lamahex

・北海道住み
・Twitterで猛虎弁を使うアフィチル
・ジョジョキッズ
・淫夢厨

Fortniteプレイヤーはキモオタという発言に発狂しSwitch勢に異様な敵意を持つPS4キッズ
発達障害御用達世界を救えプレイヤー

https://i.imgur.com/PQm4yto.jpg
https://i.imgur.com/MCEY1H4.jpg
https://i.imgur.com/3K3Bcp1.jpg
https://i.imgur.com/xo63nop.jpg

ディスコード内でサーバーメンバーへの脅迫や嫌がらせ常習犯
ディスコード内、ゲーム内で見かけたら即通報推奨

>>1,2-10,950,970,940-950,880-890,720-730,610-620,420-430,330-340
(deleted an unsolicited ad)

22 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:05:20.79 ID:3OSVMeoa0.net
乙です

23 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 17:35:40.26 ID:oXLywqyA0.net
>>1

24 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:12:22.25 ID:P2H15Pf40.net
おつ

25 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:45:42.85 ID:qTV94Xucd.net


26 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:31:30.87 ID:SG1rME0O0.net
>>1
トマトがよろしく言ってたと伝えてくれ。

27 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:11:52.37 ID:q4hQo2Kf0.net
上手い人は皆クリエイティブモードで他人が作った島でエイムや建築の練習してるの?

28 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:24:43.28 ID:qTV94Xucd.net
自分は毎日エイムと建築練習10分だけしてる
するのとしないのとではまったく違うよ
おかげでチャンピオンリーグにもいけた

29 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:35:02.61 ID:xfsn1v/q0.net
エイム建築編集建バトボックスファイト
全部やれ

30 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:01:01.85 ID:Gz79UChNa.net
ボックスファイト意外と使う場面少なくない?
副次的に編集とエイム練習にはなるけど

31 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:03:16.46 ID:qTV94Xucd.net
そうか?
相手をBOXに追い詰めたらもれなくBOXファイトになる
資材もったいないからなるべく建バトに持って行かせないようにしてる

32 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:03:22.74 ID:xfsn1v/q0.net
個人的によく使うんよな
溶かされて回復するときボックスいくつか作りながら逃げて
詰めてきたとこカウンター入れる〜とか

33 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:38:29.28 ID:grPH2qMpa.net
建築に籠もってる奴を張り替えて編集してってやつもBOXファイトだよね?
それなら毎戦やってるよ

34 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:56:35.80 ID:lkjcap170.net
こないだ実験的にやったアリーナBOXFightみたいなのと、籠ってる相手を攻めたりするバトロワでよくあるBOXファイトでは動きが違う。テニスとバドミントンくらい違う

35 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:58:57.18 ID:qTV94Xucd.net
たしかにクリエなどのBOXファイトでは上から逃げられるとか意識せんもんな

36 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:01:56.96 ID:FvQVgbJ/0.net
1v1の上に上に積みまくるような戦い方も実戦じゃやらんよな

37 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:09:55.39 ID:xfsn1v/q0.net
やるよ

38 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:17:19.35 ID:wIeIbApXd.net
https://youtu.be/qj56XzS_HHw
これが正解

39 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:17:57.08 ID:qTV94Xucd.net
やらなくもないけど、一生懸命上に行ってるやついったら下崩しちゃうわ

40 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:25:30.48 ID:wIeIbApXd.net
縦横無尽に有利に弾撃てる状況を作り出す戦闘

41 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:30:21.53 ID:MjguQC1X0.net
感度15でやってるけどプロは高い人でも8とか信じられない
建築も移動もしにくくないか

42 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:42:57.15 ID:qTV94Xucd.net
キーマウの事いってるならDPI考慮しないと

43 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:47:33.66 ID:AClDAIBK0.net
外部ソフトでキー割り当てダブルムーブメントOKって事はコントローラー操作で外部ソフトによるジャイロもOKなんかな?w
以前は特に競技ではダメ(てかグレー的な返答w)と返事もらった事はあるが

44 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:54:58.50 ID:nkIaBqnu0.net
ジャイロアウトなのか

45 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:59:07.26 ID:4Ne3eESD0.net
やばいねこの件

グレー外部ソフト使用を処罰すると洒落にならん程プロ達がBANになるから認めざるをおえないんだろうな
流石チーターが一番多いフォートナイトだw

46 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:58:05.28 ID:3bkfOXzo0.net
ダブルムーブメント最初に塞いだときからしておかしかったんだよ
bughaなんてキーボードをテープで止めてただけだったよタイミングもちょうどそのあたり
それを一部のキーボードしかできない状況を黙認してきたんだから外部ソフトで突破されても文句言えないよね
徹底して塞ぐか最初から何もしなければよかったよ

47 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:11:54.78 ID:m56P4+Mq0.net
今一番上手いであろうclixはX軸感度8.3だからな
やっぱ振り向き速いとBOXファイト強いわ

48 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:13:28.85 ID:Gz79UChNa.net
ダブルムーブメントって例えば前進と左を同じキーに割り当てるだけのこと?
1キーで斜めに移動できて便利!みたいな

49 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:18:27.43 ID:aOENhLNuM.net
通常マッチであんまグラップラーボウとかクマちゃんフィッシュ使ってる人見かけないなあ。
グラ弓は最終局面で買ってみたけど、塀の上の移動くらいしか使わなかったな。恐竜から逃げるのとか便利とは思うけど。

アーロイも全く見ない。スクでも見ないけど、PS鯖に少しはいるのかな。

50 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:18:55.68 ID:qTV94Xucd.net
今だと本来キーボでできない横移動もキーボでできるな

51 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:19:38.97 ID:xfsn1v/q0.net
それは規約違反
今流行ってるのは前進と横移動を同時に入力することで斜め判定になる

52 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:22:43.71 ID:Gz79UChNa.net
割り当てるならQで左斜め前、Eで右斜め前か
後ろはいらなそう
1キーにすることでそんな変わるもんかね
まあ、俺はへっぽこプレイヤーだからなw

53 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:28:51.82 ID:nkIaBqnu0.net
どうやら脳みそもへっぽこらしい

54 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:29:34.87 ID:Gz79UChNa.net
理解も間違ってるのか。。。
へっぽこですまん!

55 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:37:58.42 ID:3GHT3FUAd.net
ダブルムーブメント使って練習してみたけど
かなり新しい感触があるね
特にジャンプが関わる動きはかなり新鮮に感じる
実戦だと、やっぱり横を見ながら移動出来るのはかなり便利だね
これよりもっと自由に動けるPADが羨ましくなったよ

56 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:41:45.84 ID:gD6+gLrgM.net
俺も使ったことないけど
ソフトで角度を設定してその方向にダッシュできるかんじなのかな?
設定した角度1つに固定されるならアナログ入力のようには自由には動けない?

57 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:48:12.56 ID:/2d+rmB6r.net
>>54
お前今日からへっぽこ侍な
ちゃんと名前変えとけよ

58 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:08:41.09 ID:3GHT3FUAd.net
>>56
そんな感じだね

59 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:07:36.73 ID:4Ne3eESD0.net
フォートナイト、ガチやばいwww一般からプロまでチートまみれなのか
エペも真っ青w

60 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:24:32.23 ID:3bkfOXzo0.net
半端な対応とったエピックの自業自得
もう公式でフォトナ内にオプションとして実装しちゃえよ

61 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:40:19.49 ID:CJHni7cep.net
>>60
それの方がスッキリしそう

62 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:40:35.41 ID:3GHT3FUAd.net
fortnite内には、こういう設定の項目自体は以前からあるみたいだよ
今回もそれを実装させれば良いはずなんどけど、何故かそういう対応にはならなかったみたいだね
まぁfortniteの事だから、急に実装されたり、急にやっぱり禁止とか十分にあり得るよねw
慣れてるけどw

63 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:01:24.07 ID:SG1rME0O0.net
>>59
APEXはチートツール販売業者がゲーム内で24時間体制で宣伝活動しても放置し続けた実績があるだろ
いくら基本無料ゲームとはいえあんなやる気のない開発運営会社は滅多に無いわ

64 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:15:20.52 ID:B+srxQwX0.net
やる気あるからAPEXは売上伸び続けてるんだろ バカか?

65 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:23:04.18 ID:usZlR+XJM.net
ダウン離脱も通報対象なのか

66 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:51:57.17 ID:3bkfOXzo0.net
鯖落ちかチートでしか話題にならないapexさんw
みんなVALORANTとかに逃げる訳だわ

67 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:21:02.86 ID:JXZnXRvy0.net
トラヴィススコットまだ?

68 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:35:47.62 ID:SG1rME0O0.net
>>64
いやチート対策についての話なんだけど
実際APEXサービス開始してまだ間もない頃なのにサービス終了決定したゲームよりもはるかに酷い状態だったし
日本含むアジア圏のプレイヤーが何度報告してもガン無視で放置だからそういう方針の会社なんだと思うしかなかったわ

69 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:39:15.35 ID:4Ne3eESD0.net
トラビスとマシュマロの再販話題絶えないよねw

春麗人気凄い
レイザーとラブリーは殆ど見かけない
エロは正義ってことかw

5月クルーはバナナ系なのかな?それなら初課金するかも?

70 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:51:29.84 ID:qTV94Xucd.net
55apex太郎に反応するな

71 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:52:06.56 ID:xJc+4H+p0.net
マシュメロって2回ぐらい再販あったような気もするけど

72 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:58:32.77 ID:4Ne3eESD0.net
一年ちょい前くらいに再販してその時2ハンドハンマーが追加販売されたんだっけな<マシュメロ

73 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:01:36.02 ID:K5L9U2WK0.net
メイクシフト武器でダメージってまた面倒な・・・

74 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:20:17.26 ID:RwNLgvQf0.net
最近レジェンドクエスト1回しかクリアしなくなったわ
つまんねえしw

75 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:24:46.16 ID:aT4RVKul0.net
225目指さんならそれでいいだろ
100までなら勝手に到達するし

76 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:50:13.54 ID:RwNLgvQf0.net
真上からアサルト撃たれてても、上からかどうか全然分からんな

77 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:42:30.15 ID:RNXv3CIl0.net
張り替え勝負ってガチクソやな
勝てんやつには一生勝てんやん

78 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:43:05.46 ID:RNXv3CIl0.net
勝てるやつは自分の技術で勝てとるって思い込んでるんやろうな

79 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:16:46.78 ID:Ze+8kUOB0.net
負けた言い訳に使えてよかったね

80 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:17:18.20 ID:7NLKdA1wM.net
張替えは技術だわ
どうせ同じ壁ひたすら鍬で叩いてるんだろ
全部回線のせいにするウンコ野郎

81 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:11:40.33 ID:kashs8nW0.net
回線負けてると感じたら戦い方変えよう

82 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:12:25.35 ID:aa0aQTKZ0.net
偏見かも知れんがAPEXって建築出来なくて逃げた連中がやるゲームだろ?

83 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:17:58.42 ID:7NLKdA1wM.net
建築技術の高度化について行けなくなりValorantに逃げたもののエイムモンスターにボコられた連中の掃き溜めがApexだな

84 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:48:24.46 ID:jZ/XyqEK0.net
ってか回線のせいで負けてると思うならなら回線変えればいいだけじゃん
別に今時大した金額じゃないのに何で一生勝てないとかそんな話になるんだか

85 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:33:24.89 ID:0Qm93Y3Br.net
まあ単純な張り替えでいけるやつもいることは確か
ただそれはカウンター食らいやすいから回線強かろうがフェイント交えつつの張り替えはどの道習得しなければいけない
意表ついても張り替えられないとかping100超えのゴミ回線くらい
こいつはレベルの低さを自ら証明してるようなもん

86 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:37:26.05 ID:0Qm93Y3Br.net
もしすぐ張り替えられるなら押しっぱやめて他の事しろ
ほとんどの場合敵の回線速度なんかすぐ判断出来ないし回線そこそこ強い俺でも一発で張り替えられる前提で動いてる

87 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:42:43.38 ID:BT9aJNPm0.net
実力がないのを回線のせいにした方が精神衛生上良いけど実力は身につかないからなあ

88 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:56:41.21 ID:YOXeydO50.net
言い訳じゃなくて本当に回線駄目な人が回戦変えるには引っ越さなければならない場合が多いような

89 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:16:54.25 ID:Ze+8kUOB0.net
強くなるためにデバイス良い物揃えるのと同じでしょ
回線も良い物にすればいいだけ

90 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:39:13.82 ID:AdT237Wp0.net
回線が選べないマンション住まい
→回線が関係するゲームをやり込もうとするのが間違い

中高生
→養われてるんだから一人暮らしするまで我慢

回線変えるのが面倒
→やれる事をしないお前が悪い

91 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:31:35.84 ID:YOXeydO50.net
>>73
ブッシュレンジャー可愛いから頑張ろうぜ

92 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:33:23.45 ID:0Qm93Y3Br.net
少なくとももしゲーミングスペックのpc持っててゴミ回線なら頭悪いとしか思えない
離島にでもすんでんなら引っ越すかオンラインゲームやめろ
それも嫌ならインフラ整えない国か自治体に文句言ってろ

93 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:05:03.14 ID:6ud028ps0.net
回線なんて大体がフレッツだし変えてもそんな変わらんと思うけどこのスレ携帯の回線でやってる回線ガチ弱者が居るからな

94 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:41:58.51 ID:rr8RbmrW0.net
この間のキャッシャカップは
アメリカから参戦したトリオが優勝したよね
常時100ping超えなのに、凄すぎ
まぁ、アメリカだと国内鯖でも普通にpingの差は激しいみたいだね
その辺は日本はかなり恵まれてるよね

95 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:44:05.67 ID:rr8RbmrW0.net
>>94
修正:アメリカから日本のキャッシュカップに参戦したトリオ

96 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:05:01.48 ID:8s36rnnVd.net
回線云々って勝てる勝てないじゃなくて気持ちよくプレイ出来ないのがストレスだわ

97 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:20:16.92 ID:8s36rnnVd.net
pingは相対的なもんだからな
100とか抜かしてるのいるけど例え30でも20でも10でも0相手だと不利
戦ってるとこいつは俺より環境悪いんだろうなって虚しくなるわ
んで回線不利だと勝つためにバトロワ的奇襲の仕方とかboxゴリ押しとか考えなきゃなんねえ
真正面から突っ込んで場を思いのままに制御できる万能感が魅力のゲームなのにな
こんなの文句言ってもしょうがねえけどそういうゲームなんだよなこれ

98 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:35:30.34 ID:6Vltd5080.net
そんなんどのゲームでも同じじゃん
日本にサーバーあるだけでありがたいわ

99 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:19:37.75 ID:qbOdaJNu0.net
回線勝負がクソ過ぎるから1回ターボ建築も無くしたんだが?記憶力ゼロなのか本気で頭悪すぎるのかどっちなんだ?
それで回線依存で勝てなくなった既存のプロ(笑)と配信者が文句言いまくってやめさせたんだろ
そんなんだからこのゲーム過疎ってんだよ

100 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:35:29.56 ID:BT9aJNPm0.net
また実力不足を環境のせいにしてる下手くそいるな

101 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:38:29.62 ID:AadjHrIRM.net
ワッチョイ55様に反応するなや。

102 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:53:15.87 ID:6XltkVpAd.net
お前らそのうちアジア鯖が置いてある近所に引っ越せとか言いそう

103 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:06:16.86 ID:Vlb1hS81r.net
>>41
>>47
clixはdpi800のx軸8.9y軸6.3だから、横の振り向きが11.83cm縦の振り向きが16.33cm
他の有名なプレイヤーもそんなものだね
練習マップで有名な世界トップレベルに編集が早いと言われるraider464も振り向き16cmとかそんなのだった

cs1.6とかやってた老害おじさんの俺からするとこれでもじゅうぶん動かせると思うよ
なぜかというと手首じゃなくて腕でマウスをぐりんぐりん回しつつ手首で最終調整するから、ある程度振り向きに距離が必要でも、腕さえ高速に振り回せるなら何ら問題がないのよ
raider464の手元動画見たら恐ろしい速度で動かしているよね


ちなみにyoutubeとかtwitchなどの配信サイトでそんなに上手くない人がパッドからキーボードマウス挑戦してる動画見ることあるけど、だいたい感度高い
おそらく振り向き8cmとかそんなのだと思うが、腕で振り回す感覚が掴めていから高めに設定してるんだろうね

104 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:13:21.99 ID:IyzSX940a.net
>>99
これ
マジでここからカジュアル勢を殺す方向になって悪い意味で変わった

105 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:45:52.83 ID:iENWq8Nsr.net
回線依存とかいう被害妄想草
ある程度まで上げたら全員同じだろ

106 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:50:02.52 ID:rr8RbmrW0.net
オンラインのシューティングをプレイする以上
回線の差で有利不利があるのは当然だし
回線の問題ってゲーム側だけではなく、プロバイダー、ルーター、モデム、PC、ケーブル、立地、マンション、戸建等々、様々な所に原因があるよね
その辺を改善出来るならやるべきだし、無理なら仕方ないと諦めるしかないと思う
回線が整ったら、今度はPCスペック差がとか、モニター性能差がとか、ヘッドフォンがとか色々ねw

全世界で一切のラグが無くなるような通信技術が開発されたら本当に最高なんだけどね

107 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:55:19.10 ID:IWT5gEiJ0.net
まあ回線良いほうが有利なのは間違いないがPing50で上手いのとかゴロゴロいるからな
このスレで回線とバグのせいにしてるのは只の下手糞

>>103
Raider464はDPI 400、Sens 16%だから振り向き12.86cm
昔は12%/17cm位でやってた気がするが

108 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:57:14.54 ID:IDqwHwp60.net
「光は遅すぎる」とか言われたりもするからな

109 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:03:04.74 ID:KDlB8awsa.net
有名プレイヤーも結構高めにしてるんやね
500の10%にしてるから俺は弱いのか
いや、感度関係ないな

110 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:33:27.31 ID:baF1/+9zd.net
fortniteでのセンシは、正確に動かせてしっかりエイム出来る範囲でなるべくハイセンシの方が有利だとは思う
好きなプレイヤーを真似してみるのも楽しいよね
けどやっぱりセンシは人それぞれで
ハイとかローとか関係なくて、その人に合ったセンシが良いと思う
なんだかんだ考えすぎると結局は沼だしw

111 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:10:20.70 ID:XehF+k1s0.net
800の6が滅茶苦茶多いよな
ちょっと前あたりから上限10までに上げたりするの割と増えたけど
そんで稀に滅茶苦茶ハイセンシなのがいる

112 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:36:47.07 ID:Bqdk6vFv0.net
ハイセンシでADS時はローセンシが多い気がする。自分はAIM感覚が狂いそうな気がしてADSも等倍速にしてるけど。

113 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:48:28.08 ID:mmou9lhVM.net
>>103
他人なんか気にしないで自分に合った設定を探せばいいわ
YouTubeでハイセンシのはむっぴ見て思った

114 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:47:33.66 ID:KDlB8awsa.net
勝負を決めがちなSG腰撃ちは通常感度になるやん?
そこを速くするのは怖いわ
建築編集考えたら通常感度低くすると苦しいんだけどね
キーマウにも建築感度あっても良くないか?といつも思う
PADの優位部分としてわざとやってんのかね

115 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:58:05.78 ID:XehF+k1s0.net
設定増えんの面倒くさいからイラネ

116 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:40:29.22 ID:KDlB8awsa.net
弄りたくない人は等速にすりゃいいだけやんw
設定できることが増えて不利になることはあんまないでしょ

117 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:09:13.06 ID:XehF+k1s0.net
設定増えたらその環境に合わせて最適化する為に一考する必要あるだろ
あっていいと思うが個人的に追加されて欲しくないってだけな

118 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:48:49.51 ID:KDlB8awsa.net
たしかに他人が有利になるのは(変化に対応しない)自分が不利になるって考え方もあるか
等速にすりゃいいじゃんって単純な話じゃないのね
他人が有利になるから

119 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:52:30.38 ID:XehF+k1s0.net
>>118
何一つ伝わってねえよアスペが

120 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:38:55.95 ID:Cq+XEK9Xd.net
単純に考えること自体が面倒臭いって話な

121 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:40:29.97 ID:EAugmsNJ0.net
変化に適応できないやつはふるい落とされるゲームなのにめんどくさいとか甘えたこと抜かしてるカスがおるな
そんなやつはフォトナやめちまえ雑魚ジジイ

122 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:52:23.67 ID:ecuouRouM.net
ワンタイムイベント的なやつの最後に「適応せよ」言われてた気がする

123 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:00:02.52 ID:3zmnolEw0.net
グラインダー開いた後の落ちる速度って向いてる方向で変わるもんなの?

124 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:42:06.27 ID:dQ+fLDWQ0.net
トラビスとマシュメロほぼ再販確定だな
土日で来なければ隔週の金曜日

マジもんで運要素ミッションやめろよ!糞エピック!金庫探し辛いだけ!
フォトナはRPGなのかよ!

125 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:43:07.71 ID:XehF+k1s0.net
>>121
あ?建築感度が追加されたらしっかり適応してやるよカスが雑魚が分かったような口聞くんじゃねえぞゴミが

126 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:06:29.38 ID:qbOdaJNu0.net
前も言われてたけど信者の頭が悪いとコンテンツ腐るからな
適応できない奴はふるい落とされる(笑) 呆れられて過疎ってるだけだろアホ

127 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:09:09.20 ID:o65kTMzj0.net
>>124
トラビスは今日ショップタブから削除されたからもしかしたら再販ないかもしれない

128 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:05:15.70 ID:mSCQoN2y0.net
チームランブルって前はバウンティできてたよね?
やろうとしたらNPCのバウンティ選択肢が出ない。掲示板が見当たらない。

129 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:27:46.07 ID:AdT237Wp0.net
>>106
格ゲーでは最近実装されてきてるよ
pingが高い海外とでもラグを感じさせない
ただタイマンだから可能なだけでバトロワには無理だと思うけど

130 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:02:47.82 ID:oW36ONWa0.net
>>122
だれの声だっけ?
さこんじの声だっけ

131 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:06:39.20 ID:dQ+fLDWQ0.net
>>127
そうなんだ・・・残念 情報ありがと。

ーーーーーーー

今まで普通に動いていたのに急にグラフィックがガックガクになる人ノートPCじゃね?
ノートでバッテリー駆動だと不安定になるよ。

糞エピック!ちゃんとアナウンスしろや!紫ミッションの建築物に放火サイレント達成にしたな!
対応遅すぎるんだよ!涙。

132 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:31:21.11 ID:QKJfTWHT0.net
公式が外部ツールokだしたならコントローラーでもリセットワンボタン外部ツールでやっても良いって事だよな?

133 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:39:28.81 ID:oFQysxcq0.net
そんなものはない

134 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:47:02.91 ID:XwuqA2xy0.net
入力遅延下げる外部ソフトはアリ?

135 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 21:42:17.66 ID:XehF+k1s0.net
>>132
いいと思う
というかkbmだけ1キーに2つバインド出来るのがどうなんだっつう話
この話も結局行き着く先は鯖分けなんだけどな

136 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 22:13:30.65 ID:Ze+8kUOB0.net
自分が有利だと思った方を使えばいいだけ
エイムアシスト強い時代に散々PADが言ってた事だ

137 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:23:51.86 ID:lYzlltep0.net
PCに移行しようと思うんだけどおすすめのPCを教えてください
所持してるモニタは144hzです

138 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:26:26.82 ID:/tkrpBF50.net
50万用意してください
話はそれからです

139 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:26:31.32 ID:BN84Yk6Hr.net
今のpcは時期が悪い

140 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:51:26.22 ID:KeAq2y8Q0.net
階段ジャンプ使うわけでもなくアサルトぶっぱで壁すり抜けてくる奴いるんだけ鯖がおかしいのか
それともBotなのか

141 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:56:51.20 ID:PLgDTqGLa.net
マイニングでGPU手に入らないからな。さっさと爆死して欲しい
まあフォートナイトやるくらいならゲーミングノートでも余裕だけど

142 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:00:58.38 ID:wFBF7bRL0.net
プロジェクター買ってみたのでフォートナイトやってみたけど100インチオーバーはさすがに迫力ある。
60hzなので意外とプレイもちゃんとできた

143 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:10:09.01 ID:euk/Q4jn0.net
hpのONEN良さげじゃない?
25Lでi7のRTX3070で水冷クーラーのやつ
21万円なら今安いほうかと

144 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:17:44.14 ID:YJfHDrFO0.net
>>140
回線

145 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:32:48.24 ID:yz0WZOpo0.net
>>143
今なら安いけど、仮想通貨ガラ確ポイので回収効かなくなる前にマイナーが中古捌き切るまでが買い場じゃねぇかな
弾なくなったら、半導体枯渇は事実なので戻るけど

146 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:33:50.06 ID:PLgDTqGLa.net
>>143
良いとは思うけど納期がヤバいんだわ
今ホント買えない時期、スレチだからこの辺で

147 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:08:04.31 ID:HQpRJmaw0.net
Fortnite界の害悪

らまへ 
PSID:lamahekun
エピックID:らまへ
https://i.imgur.com/nWVQ9d5.jpg

Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/lamahex

・北海道住み
・Twitterで猛虎弁を使うアフィチル
・ジョジョキッズ
・淫夢厨

Fortniteプレイヤーはキモオタという発言に発狂しSwitch勢に異様な敵意を持つPS4キッズ
発達障害御用達世界を救えプレイヤー

https://i.imgur.com/MtlvmGx.jpg
https://i.imgur.com/Qae0YmT.jpg
https://i.imgur.com/6fhX6mZ.jpg
https://i.imgur.com/aVDrrvf.jpg

ディスコード内でサーバーメンバーへの脅迫や嫌がらせ常習犯
ディスコード内、ゲーム内で見かけたら即通報推奨

>>1,2-10,950,970,210-220,970-980,850-860,740-750,690-700,550-560,400-410
(deleted an unsolicited ad)

148 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:17:15.89 ID:OF9piF120.net
>>141
ゲーミングノート買うか悩んでる。5年前に年賀状とか用に買った13インチノートPCでGeForcenow経由でプレイしてるけど、処理落ちがあまりに酷すぎて。
場所取れないからノートがいいんだけど、画面の大きさが気になる。後でディスプレイ買うのもありですかね。

149 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:23:38.74 ID:MOCKUC93d.net
>>140
鯖のせいにするな!
戦い方をかえろ!

150 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:32:22.47 ID:+FP4lnZi0.net
どうでもいいけどomenのcmうざすぎるから何とかしてほしい

151 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 04:01:09.16 ID:PLgDTqGLa.net
>>148
メイン機で行くなら17インチモデル買っとけば色々使えて便利よ 今の機種なら大体ミニのディスプレイポート付いてるから変換とか使えば高リフレッシュレートで外部モニタープレイも出来る、ただ場所を考えるとちとデカい

ただゲーミングノートってスペックとコスパだけで判断すると痛い目見ることあるから良さそうに見えてもTDPがショボイとかあるから明確な予算と後先考えてやりたいゲーム大体言えばゲーミングノートPCスレで聞けば良い

152 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 05:55:56.33 ID:GzXpJ6n10.net
場所が取れないってどういう事? 階段の下の物置にでも住んでるのか

153 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 06:02:52.23 ID:nXPeabO+r.net
モニター置けるならミドルタワーとかじゃ無い限りデスクトップpcも置けると思う
持ち運びたいとかならわかるんだけど

154 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:05:19.51 ID:cIyUR6QRM.net
>>137
価格コムで予算で検索。
出てくるPCのスペックは似たようなもんだ。
デルやレノボなんかのメーカー物にするか、ショップブランド(ガリレアとか)にするか、後は見た目で選べ。
迷ったらここに書いたら親切な人が教えてくれるだろう。

155 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:15:46.56 ID:Vqg64NW40.net
>>152
ワンルームに住んだことないのかな
6畳だと場所ないよ

156 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:20:29.70 ID:nXPeabO+r.net
6畳ワンルームはゲーミングpc買う前にもうちょいやることあるだろ

157 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:52:34.09 ID:727S7ApUM.net
仕送りしてもらってる学生さんなら6畳ワンルームは有りだろ。
普通は6畳部屋がPC部屋というかゲーム部屋というか。

158 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:53:51.32 ID:/DTyOQnh0.net
部屋の使い方次第だろ
置こうと思えば余裕で置ける

159 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:56:57.94 ID:R+7yaaoJ0.net
>>124
金庫破りが追加されてから前より金庫出辛くなってる気がする
壊されてるだけかとも思ったけど直降りしても金庫が無いことが多くなっているような…

160 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:59:44.44 ID:Cy4zSqnS0.net
普通にワンルームでも置けるやろ

161 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:08:50.86 ID:R+7yaaoJ0.net
部屋の中で跳ね回るわけじゃないんだから四畳半あれば十分じゃね

162 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:11:49.53 ID:d904Hjtkr.net
むしろ住んだことあれば一人暮らしでの6畳は意外と広いって分かるよな
ちゃんと縦に空間使うのが前提だけど

163 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:12:13.00 ID:q4zoCOQm0.net
>>159
うん
ウエンディーサンズ降りて10金庫場所全部回れても1個もない場合多すぎ
ぶっ続けでクリアに2時間かかった
運悪すぎ

164 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:44:54.19 ID:GzXpJ6n10.net
最近のデスクトップの事を「冷蔵庫みたい」と揶揄するくだりはあるけど本当に冷蔵庫サイズだと思ってるんだろうかw

165 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 11:10:53.95 ID:aEJCAnJpd.net
なんならモニタ裏にひっつけるタイプのもあるのにな
グラボ載るか知らんが

166 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 11:30:43.00 ID:727S7ApUM.net
所帯を持つと自分の部屋を持つのもままならない。

167 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 11:34:21.55 ID:GSILsuRk0.net
これならインテリアにもなるぞ頑張って探せ
https://i.imgur.com/orN9a4H.jpg

168 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:22:51.21 ID:guACZzZWr.net
>>166
なら副業でもしろ

169 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:46:43.08 ID:q4zoCOQm0.net
同じ様な銭払えるならノートPCはお勧めしない
性能的には十分だけど、やっぱりノートのキーボードはゲーミングでもFPSには不向きじゃね
ノートにPad繋げて気楽に遊ぶ程度
置き場所の制約あるならミニタワーPCに16インチモバイルモニターでもいいじゃね?

170 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:30:47.05 ID:dvxrdMD+0.net
>>168
副業とか収入の問題ではなく自分の部屋が持てるかじゃね?あらかじめ確固たる決意で自分の部屋が必要だと言っておかないとのちのち子供に部屋取られる

最初寝室にPC置いてたけど嫁が寝るとプレイに支障がでるので自分のPC部屋作ったわ

171 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:32:07.13 ID:z/GIHDW10.net
空中に時計が浮いてるのがあってタイムトライアルを開始する、みたいなのがあったけどあれなんなの?

172 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:36:37.65 ID:Cy4zSqnS0.net
チャレンジ

173 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:49:45.78 ID:z/GIHDW10.net
なにすれば達成できるの?

174 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:35:25.46 ID:+FP4lnZi0.net
>>173
チャレンジ関連はここ見ておけばいい動画もあるし
https://fortnite.gg/

175 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:50:17.23 ID:iIiTPTxj0.net
金庫クエスト運要素強くてしんどいね
サンズの金庫ポイント全部回っても出なかったり
かと思うと1箇所目と2箇所目連続で出たり

176 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:53:31.50 ID:6h0nP7aIM.net
PC買ったらプリンターも買うからな
あれが邪魔なんだよ

177 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:04:19.81 ID:ViwhI/h4p.net
プリンターはコンビニ印刷
今時はセットで買うものなの?

178 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:17:10.33 ID:YJfHDrFO0.net
逆に昔じゃね

179 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:20:06.99 ID:KeAq2y8Q0.net
今どきプリンターなんていらんだろ
コンビニ、キタムラ、キンコーズで事足りるわ

180 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:28:30.55 ID:GzXpJ6n10.net
プリンターはガンガン使うけど最近のはSDカードやWiFi経由で印刷出来るからPC部屋には置いてないぞ

181 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:29:53.50 ID:+FP4lnZi0.net
プリンターセットで買うのって今どきジャパネットで買うようなやつくらいじゃないの

182 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:19:56.90 ID:AwrvywgJ0.net
プリンターをセットで買うレベルの情弱が5ちゃんにいるわけないやろ

183 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:54:38.31 ID:YibNZRzUM.net
ゲーミングノート買うのがいるくらいだからプリンタ買う情弱さんいてもおかしくはない

184 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 03:13:27.86 ID:tc72vypm0.net
>>151
アドバイスありがとう。参考になったよ。他の人のコメントも踏まえると、ノートではなくミニタワーってのがいいのかなあ。
3LDKの世帯主だけど、いつも膝の上にクッション置いて、その上に板を乗せて低スペックノートPCとマウス置いてやってる。
俺の稼ぎで暮らしてるが、自分の部屋はない。家の人に、デカいPC置くと狭くなるとかインテリアがーとかファンが五月蝿いとか言われるので悩んでる。

185 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 06:00:52.09 ID:YLqZyXv40.net
>>184
膝の上にノート置いてやってる状態なのに「後でディスプレイ買えばいいかぁ」とか思ってたん? 設定めちゃくちゃだな

186 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 07:22:11.54 ID:jV1T8kC30.net
画面のでかいゲーミングノートとパッドでやれば。

187 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 08:23:15.22 ID:IOtLQcGsM.net
外収納に無理やりPC置いてやってるが
夏はたぶん死ぬ

188 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:23:02.34 ID:tc72vypm0.net
>>185
あ、近いうちにちょっとだけ広い家に引っ越す予定だから、その時にドサクサに紛れてディスプレイと椅子置く場所を確保出来たら良いなと皆んなの話聞いて思った。
でも最悪はノートPCしか認めてくれなそう。

>>186
それもアリだね。出来ればキーマウがいいけど、検討します。

>>187
外収納は居住スペースと建材違うから厳しそうだね。昔、オンラインRPGやってた時に当時の高スペックPC持ってたけど、凄い音と熱で大変だったんだよね。今もそうなんだ…

189 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:44:53.12 ID:93JfpdAp0.net
>>184
自分の部屋なくてもPCに理解の無い家族がいても
頑張ってる世帯主さんは素敵ですよ

190 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:37:39.46 ID:0Ob3qexxr.net
>>188
趣味も無く(他の趣味で圧迫されていない)ゲーム位やりたいなら俺の収入で生活出来てるんだと言って人権もらうべきw引っ越すなら最初に家族にそう伝えてスペースを確保すればいいよ子供の人数等で条件きついならダイニングテーブルにゲーミングパソコン置けば良い、やらない時は片付けるうちの仕事用ノート(ゲーミングPC)はそうしてる

ちなみにファンが煩いのは筐体が小さくなればなる程エアフロー悪くなるので煩いミドルタワー以上なら静かに運用出来る 私の家は今はファンより子供が煩いので文句言われないw

191 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 12:50:37.62 ID:tc72vypm0.net
みんなのフォートナイト環境に触れられて嬉しいわ。最近興味あったので。

>>189
あざす。リアルは厳しいですがですが頑張ります。

>>190
概ね同じこと思うけど、リビングに朝から夜遅くまで誰かしらいる…。引っ越しのタイミングで駆け引きしたい。
ファン音は占有スペースとある程度トレードオフなんだね。ありがとね。

192 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 12:56:50.03 ID:9hxuPF7L0.net
どうしてもSteamのインディーズ系ゲームやりたいとかでなければPS5で良いんじゃ
設置環境に難がある所帯持ちのおっさんがわざわざゲーミングPC新潮した所で上手くなれる訳でも無いし
ゲーミングPC買う予算でPS5とSwitch買った方が家族みんな幸せになれる

193 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:08:43.19 ID:PJWlMsp3r.net
PS5とディスプレイ置くスペースがあるならPCでいいだろ
PS5のデカさは想像以上よ

194 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:43:37.31 ID:6np80ysv0.net
>>191
リビングに家族居ても普通にゲームするが野良ではVC使えない子供とか煩いしw
たまに電波ソング流してる奴いるけど速攻ミュート

うちの場合は家族の者がTV観るまたは子供がゲームしているのでゲームハードのほうがプレイし辛い
上にも書いたが寝室にPC置いてたけどうちの場合は自分が一番寝るの遅いので寝てる所PC厳しいから場所移動すると言って移動したわw

プレイする時間帯とか(家族が寝た後が主な趣味タイムなのか?)状況次第でうまくプレイ環境整えられられれば良いね
ちなみにデスクトップ買うには今は時期が最低レベルで悪いから急がなくて平気だぞ

195 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:53:44.90 ID:pcZJ4bpgr.net
ゲーミングPCって購入派と組立派が居ると思うけど家族にPCのファンがうるさいって言われるのは購入派の人達だよね?
可能な限りケースファンとかCPUクーラー変えればいいと思うんだけど

196 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:14:18.60 ID:ZRCgpbqEa.net
そもそもフォートナイトやる程度でファンの回転数上がらんからそれだけエアプが多いんだよこのスレ
金のないキッズがあらゆる手段を使って情報を聞き出そうとしてると思え

197 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:15:15.38 ID:XTZRaejv0.net
ハイスペックにしなければさほど音はならないよ
いまだとtdp65wのcpuに補助電源なしのグラボPCで、ゲーム内の設定最低にしたフォートナイトなら144fps張り付く
デスクトップだってスペック低めのbtoならそこまで値上がりしてないからまあ考えてみてね

198 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:18:45.53 ID:3MIJDgc30.net
というか世間話とデバイスの話しかできないんならもうスレ落としたら?さすがに酷すぎこのスレ
いい加減にしないとルール違反でアク禁食らうぞ

199 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:39:52.20 ID:9hxuPF7L0.net
整合性の無い所帯持ちプロフィールのゲーミングPC質問くん定期的に現れるな

200 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:42:05.40 ID:O5t8Mrnwr.net
Twitterでやってろ

201 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:58:16.82 ID:f/JMJgIL0.net
自作出来る知能無いなら大人しくPS5買うのが正解だと思うわ

202 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:27:43.01 ID:tc72vypm0.net
みんなありがとう、参考にする。10年前にデカくて重いBTO買ったことあるけど、少し経ったらファン音凄くなってね、トラウマで。
今はフォートナイトがしたいだけだから、アドバイスに従って検討するね。

203 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:32:36.14 ID:pcZJ4bpgr.net
FPS240張り付くけどモニターの関係で144固定でFortniteやってる
ヘッドフォン外してもファンの音ほとんどしない
FPS60しかでない古いPCでやってた時でも音ほとんどしなかったから購入派の人達は内部の掃除しないんだなと思った

204 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:50:09.77 ID:EO3oVrZgd.net
WinアプデでFPS下がるパッチきてから144張り付かなくなったわ
今144維持するならどの程度のスペック必要なんだろ

205 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:10:50.92 ID:HhLVP+nC0.net
市販だろうと組立だろうとサイドパネル開けて扇風機直アテだろ。

206 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 20:37:21.37 ID:vLztnJa1r.net
>>204
Ryzen3100と1650superで144fpsでてる
パフォーマンスモードにするともう少し出る
昨年秋に6万円の予算で組んだ

207 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:57:11.30 ID:hrPoVh840.net
やべーな コミック バットマンゼロポイントのハーレークインのコード公開してる奴居るwww
アイコニック騒動再び・・・

208 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 23:14:07.07 ID:hrPoVh840.net
やべーな Neymar JR おもちゃ キンタマ www 本当にナルガクルガ コラボやん

209 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 23:26:59.88 ID:9hxuPF7L0.net
ストーム分かりにくく改悪したのいつになったら治すのか

210 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 23:28:09.65 ID:feUdLY+Z0.net
敵が一生懸命編集して防御してんのに弾透けんの笑える

211 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:55:41.79 ID:vY7y/afH0.net
久々に再開したんだがポンショよりアサルトのほうが当たりやすくなってる?

212 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 03:30:36.32 ID:LMb79iby0.net
>>211
ポンショとアサルト?比較対象がよう分からん

213 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 04:50:03.10 ID:cBcplfrM0.net
キル後のエモートは明確にセーフなんだな
FNCSでやっても問題ないようだし

214 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 06:16:46.75 ID:YyM8aLR80.net
ネイマールのトレイラームービー凄く良いね

215 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 09:01:36.89 ID:FwbRXfMtM.net
ストームやめて津波に戻そうぜ。
移動安置がどうだったか忘れたけど。

216 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 09:17:53.37 ID:vY7y/afH0.net
近接はポンショ一択だったのが、アサルトやSMに負けることが多かったのでな

217 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 09:23:26.43 ID:+/AKCcUdd.net
>>215
あれ飲まれたら2度と出れないバグあって何回か遭遇したわ

218 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 09:29:27.45 ID:XGrFk+YoM.net
>>217
入ったら上昇していって出られても落下死したような

219 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:08:05.68 ID:cwCfWHoqa.net
元々dpsだとポンプはARやSMG以下でしょ
ポンプは一発打ったあとはすぐに別武器に切り替えるか射線切るかする運用
近接で持ちっぱなしは悪手

220 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:37:49.31 ID:YyM8aLR80.net
fortniteはとにかくショットガンと建築&エディットの相性が良いよね

221 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:30:36.03 ID:FBtGrXEi0.net
Fortnite界の害悪

らまへ 
PSID:lamahekun
エピックID:らまへ
https://i.imgur.com/7uhzXPb.jpg

Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/lamahex

・北海道住み
・Twitterで猛虎弁を使うアフィチル
・ジョジョキッズ
・淫夢厨

Fortniteプレイヤーはキモオタという発言に発狂しSwitch勢に異様な敵意を持つPS4キッズ
発達障害御用達世界を救えプレイヤー

https://i.imgur.com/GxelvdQ.jpg
https://i.imgur.com/ZjSYCL7.jpg
https://i.imgur.com/VWy19Uy.jpg
https://i.imgur.com/0CpLZ2i.jpg

ディスコード内でサーバーメンバーへの脅迫や嫌がらせ常習犯
ディスコード内、ゲーム内で見かけたら即通報推奨

>>1,2-10,950,970,940-950,890-900,710-720,660-670,580-590,410-420,330-340
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

222 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:56:07.37 ID:rtK4Ly6nr.net
マークドマンてスキンは1キル毎にマークが増えて見た目変わるのな
こういうスキンて他にもあるのん?

223 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:05:48.38 ID:rddhpjWaa.net
あるよ。自分で調べて下さいね

224 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:37:42.05 ID:rtK4Ly6nr.net
なるほどリアクティブっつーのね、こういうアイテム

225 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:35:51.77 ID:GI06k4os0.net
世界を救えは、デイリーでレア度を最低でも一回は上げとかないとクリア不能なんやろうか。
メインストーリーのインベントリーの武器とか別らし。
あと一ヵ月はあるけど、1000vbuck ゲット出来ても期間無かったら、次のバトルパスやるか。
縦積みとかならいくらでも練習できるが。
でもつんでも壊すやついないから、床 スロープ 床 スロープのざる構造の脆弱なやつばっかだけど。
敵がいたら多少は頑丈にしてみたり。
coopも楽しいけどな。

226 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:14:44.20 ID:NNbaqosP0.net
来月のクルーパックに世界を救えがついてるらしいけど今って世界を救えでvbucks貰えないんだっけ

227 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:34:18.34 ID:xYa3t8Xr0.net
少しはもらえるんじゃなかったっけ
デイリーとかでもらえないだけで

228 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:41:30.25 ID:4x84uVG00.net
おもろいのそれ?

229 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 03:38:30.22 ID:JUVhyfSU0.net
初めて1か月のべーぺーなんだけど、
デュオ以上で何度脅しても相手の仲間の表示がされないのはなんで?
MAPに出るわけでもないよね?

230 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 05:14:05.79 ID:H6sUZCRD0.net
脅しきる前に敵が力尽きると脅し成立しないパターンはあるけどそれじゃなさそうね
あとは仲間がめっちゃ遠いとか?じゃないならバグだね

231 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:09:04.11 ID:wB8zWVCR0.net
5月クルーすごいなw エピックはクルー自体の価値で売る気ないだろw フォトナコアの信者の信仰心を試す尺度として販売するんだろうなw

232 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:09:54.43 ID:jqqbZ4uXd.net
ピピピンて音もなってないなら以前あった秒0でキャンセルされるバグとかじゃね

それよりさっきランブルで撃てなくなるバグあったわ
グライダーも開かんから落下しまくった
何回か死んだら治ったまじ糞

233 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:01:16.81 ID:ZeZWxCtYM.net
>>228
苦行。

234 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:16:33.82 ID:cDgQI/iYa.net
>>103
マウス感度をdpi800の6〜8で調整して、いまいちしっくりこなかったけど、clixの感度やってみたら、エイム、建築、編集、全て良くなった
縦横で2%も差をつけるのは考えもしなかった

235 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:59:00.97 ID:RNUYvobd0.net
ネイマールクエスト27日からって書いてあったけどまだなのね
17時の定期ダウンタイムでアプデ来るのかしら

236 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:22:16.59 ID:wfgaCRJD0.net
グラボ逝ったorz
小遣い制のおっさんには非常に辛い
とりあえずswitchに移行したがこれまた辛いw

237 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:32:30.93 ID:vjkRB2K00.net
しかもグラボ時期悪いしのう

238 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:02:35.35 ID:MHPsABzJa.net
言うてPADなら致命的ではないかと
fpsの差が戦力の決定的な差でないことを見せてやれ

239 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:08:01.25 ID:wfgaCRJD0.net
>>237
コレいつまで高騰続くんだろうか
知り合い何人かにグラボ余してないか聞いたけど手持ち無いって言われたし
エイリアンウエアの240モニター買ってウキウキしてたのに
まぁswitchに移行してみてジャイロは面白いねw

240 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:15:57.37 ID:wfgaCRJD0.net
>>238
マジで無理w
てか別ゲーみたいな感覚
あのガクガクラグラグで出来てるswitch勢改めて尊敬する
まぁ敵はbot多めで敵もそこまで強くないけども、、、
あとswitchプロコンのスティック位置違いで慣れないw
ただジャイロは面白い

241 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:23:45.99 ID:MHPsABzJa.net
人間工学的にはアナログ左上の方が操作しやすいらしいけどなぁ
PSで慣れちゃったら難しいのかな

242 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:27:18.70 ID:jqqbZ4uXd.net
俺のgtx650なら余ってるが・・・

243 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:36:14.91 ID:xAYKMTHM0.net
フォトナに限ってはpsのほうが楽な気がする(モンハン持ち前提だと
switchで始めた口だけど今からやるとガクガク過ぎて無理やわ
うちだとモバイルのほうがまだやれるな

244 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:55:02.08 ID:DKTdHR4ya.net
モンハン持ちは指死ぬから辞めろ

245 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:55:57.25 ID:xAYKMTHM0.net
ってかオンボでもパフォーマンスモードだと60出たけどねレノボのちっさい奴で

246 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:09:13.66 ID:wB8zWVCR0.net
モンハン持ちはいいぞ 腱が痛くならない体質なら習得する価値はある
まだバックパドル標準にならないしカスタムPadは格安でも2万以上するからな
まあPCで圧倒的に不利なPadを好んで使うマゾは少ないと思うがw

247 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:49:16.29 ID:MHPsABzJa.net
スカフなんとかって3万くらいするらしいな
Switch本体買えるぞw
メーカーはボロ儲けだろうな

248 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:11:53.10 ID:wfgaCRJD0.net
キーマウはキャラコンが絶望的にダメで一瞬で諦めたw
ちなみにswitchプロコンってボテッとしてるからDS4のほうがモンハン持ちやりやすいかな
まぁ今はpadは背面ありきだしバラすの得意ならeXtremeRateの改造パーツで背面+トリガーストップのヤツだけならコントローラー含めてもスカフの半額も行かない
スマートやらデジタルやらのトリガーバンパー変えたとしてもまだ安い
とは言っても今DS4も入手難になってきてるし生産終わるかもだからpadはデュアルセンスになるのかな
eXtremeRateからデュアルセンスの背面改造パーツ出たらそっちに買い換るつもり
その前にグラボ、、、

249 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:43:36.94 ID:JUVhyfSU0.net
>>230.232
マジでありがとう
音も何も鳴らないんだよね
なので逆に脅された時に何秒続くのかどう相手に見えてるのかもいまだにわからん

バグだとしたらいつかは治るのかな…

250 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:48:38.48 ID:JUVhyfSU0.net
デッドバイデイライト やってたので
キャラコンはスムーズにできるのがよかた
ただフォトナは上下視点あるから慣れが必要だねえ

あと初心者なのでクラフトのパターンを自分の中で
整理してるんだけど
 床壁階段
 縦積み系
 ボックス
 編集系
この辺りまず押さえればいい?
 

251 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:51:02.31 ID:2oQ5+Gt30.net
建築はボックスと縦積み
編集は壁中心に練習したらいいんじゃね

252 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:17:24.91 ID:H6sUZCRD0.net
>>268
自分だけよくわからんバグに悩まされた時はちょっとめんどうだけど削除→再インストールで治ったりすることもあるよ

253 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:22:48.89 ID:H6sUZCRD0.net
>>269
基本を覚えたら攻撃と建築の繋がりをスムーズにすることを意識すると良いと思う、打ったら壁とかね
あとはうまい人の配信みて、屋根をいつ何の為に出してるのかを学んだかな。最初はこれいる?って思ってたけどけっこう要るものだから

254 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:24:44.70 ID:wop3zOKcd.net
縦横無尽に自分の進路に隙間なく建築置いて編集しながら動けるようになるとよいですよ
あとpiececontrollmapとかで練習しながら周りの敵いつでも自由に囲えるようになるとよいですよ

255 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:43:27.23 ID:JUVhyfSU0.net
確かにクラフトと攻撃のスムーズさはまだまだ酷い気がする
撃ってすぐ壁の練習も意識しないとなあ

256 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:51:08.74 ID:vjkRB2K00.net
安価適当すぎやろw

257 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:57:08.54 ID:1jxDCSdVr.net
PCスレなのに建築の事をクラフトって言っちゃう奴がいたんですよ〜
ぬぁあにぃ〜〜やっちまったなぁ〜

258 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:54:41.22 ID:JUVhyfSU0.net
クラフトと建築は同義やと思ってた
建築ってちゃんと言います

あとどのコメントも参考になってありがたい
ボックス内移動も練習はじめました、やっぱ大事なんですか
練習マップもあとで見てみます
脅しで表示出ない件バグなのかな、再インストールしてみる

259 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:56:39.22 ID:RNUYvobd0.net
もうすぐダウンタイムか
ネイマール楽しみだわ

260 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:59:30.84 ID:RNUYvobd0.net
と言っておいてアレだけどネイマールがどんな人なのかよく知らんわ
何も無いところで転んでそのまま転がり続けるサッカー選手ということくらいしか

261 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:17:15.91 ID:1jxDCSdVr.net
俺もよく知らんのよな
シジマールくらいしか

262 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:49:12.13 ID:DFHYI61da.net
俺も呂比須ワグナーくらいなら

263 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:56:49.97 ID:kwx9egyz0.net
ジュールズとマニックとラプターのスキンがアイデンティティを完全に無くして新登場するの笑うわ

264 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:10:14.49 ID:fM71DFOW0.net
わいもリトバルスキーくらいしか知らん
アプデでホロバック直ってた

265 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:21:20.27 ID:0fUKg/E/d.net
>>261
世代がおっさんで草
懐かしいなw

266 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:26:50.35 ID:245Tr5yB0.net
アルシンドにナッチャウヨ!

267 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:47:42.83 ID:++7zkRmiM.net
日本人ならお茶漬けやろ!

268 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:36:48.69 ID:lHVLR9Wm0.net
トモダチならアタリマエ〜♪

269 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:50:31.44 ID:Rd4Wd01Ld.net
終わったスレ

270 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:16:14.34 ID:8+iv1aFW0.net
カクカクしちゃう

271 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:23:38.63 ID:8Jno3jZ6M.net
て、Fortniteって100代の若造が多いんじゃないの?

272 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:56:29.50 ID:RNUYvobd0.net
ソロでスパイアクエストのグリフマスターラズ倒しに行ったら
体力吸い取られるわ妙にカクカクするわで無理だったわ

273 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:26:39.73 ID:HT1E2jz80.net
>>271
老いぼれとて実際にジョイアトロフィー手にすると嬉しいもんだ

274 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:41:15.24 ID:YWwfM5FX0.net
144fpsだと物足りなくなってきた
240の環境がほしいぜ

275 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:45:27.38 ID:wB8zWVCR0.net
電撃みたいな派手な攻撃でロースペックpcだと厳しそうなエフェクトだもんな
そんな君はストームに飲み込まれて死んでるグリフマスターラズから遺物拾えばクリアになるよ
自分で倒さなくれもOK

276 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:00:20.98 ID:qNkyE1Ik0.net
PC版んまんだが、この頃よく落ちるわー
ラグくなったのはWin10アップデートの影響があったらしいけど、これはなんなんだ

277 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:22:35.45 ID:gaNo/SXUM.net
フリーズ多いよなー
あとバスから降下中に動けなくなったと思ったら一瞬で地面に降りてたみたいなのが何回かあった

278 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:23:31.55 ID:jkM5y5bG0.net
>>276
Windows アップデート fpsあたりでググれば出ると思われる

279 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:54:03.44 ID:1BGhn1wV0.net
キャベツ持てなくなったの仕様?

280 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 03:05:38.93 ID:VbS9ozjP0.net
NPCカマモトてどこ?

281 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 06:42:08.81 ID:91oXbITua.net
上の方で練習しますって言ってる人を当たり前のように見てきただけに、半年くらい全然上達しないフレンドに練習してるか聞いたら練習しないといけないとか意味分かんないって言われて愕然としたな

282 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 07:03:22.65 ID:d5h9aqoS0.net
ゲームで練習って意識高い系だけでしょ
大会出て稼いでるならともかくただの趣味なんだし

283 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 07:13:30.52 ID:Bq06zwCkM.net
スポーツや芸術で練習って意識高い系だけでしょ
稼いでるならともかくただの趣味なんだし

284 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:21:43.41 ID:JfDg4A+50.net
少なくともこのゲームはただやっててもうまくならんから練習して上達感じれないとすぐ飽きそうなもんだけどな
超絶エンジョイならそれでもいいかもだけどね

285 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:34:38.36 ID:4gXpg2HX0.net
むしろ最近下手になってきてるように感じる俺

286 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:34:59.29 ID:NhgebLU+d.net
オンライン通知のせいで昨日何人かからPT申請きましたけど何しましょうかみたいなのきて困ったわ
一応設定で切ったけど、PT招待が見えないからめんどくさい

287 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:37:36.75 ID:ZAlgkkOJ0.net
儒教にどっぷり染まってる日本人にはフォートナイトみたいな完全実力主義のゲームは合わないよな
目上の人には有無を言わさず敬わないといけないとかいうクソな儒教思想のおかげで上下関係(笑)とやらで無能でも楽出来るからな
その点忖度も甘えも許されないフォートナイトでは合理的に練習して実力を身に着けるしかない

合理主義実力主義の欧米で流行って日本で流行らないのは当然

288 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:43:17.72 ID:uc1Mg0Du0.net
アナタナニイッテルデスカ

289 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:54:13.22 ID:AUgbvBXy0.net
アナルニハイッテマスカ

290 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 09:58:38.47 ID:1Kxc00yvd.net
つまりフォートナイトは遊びじゃないって事か

291 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:05:57.98 ID:m7WVLP0aM.net
いつの間にかSpotifyと提携してんのね
反Apple同士仲いいもんだな

292 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:08:05.20 ID:NhgebLU+d.net
カロチンカップっていう30代以上最強を決める大会のの決勝にでるんだけど、練習してきてよかったなっておっちゃん思うよ
でも緊張して出たくない

293 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:34:07.57 ID:9jNmmn3LM.net
60hzモニターから165hzモニターにした時は感動しなかったが、
それが故障して60hzモニターに戻したらそのガクガクぶりに驚愕した。
特に近距離での乱戦になると気持ち悪くてプレイ出来なかった。
という事は240hzにするともっと幸せになれる?

294 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:37:19.63 ID:NhgebLU+d.net
60→165とか一番感動するとこや
165→240は多分わからんと思うぞ

295 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:54:12.81 ID:bZDTyFw+0.net
ps4からやってるけどいちばん感動したのが144デビューした時だな
建築ヌルンヌルンで楽しかった
240はまじで変わらん

296 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:22:39.05 ID:4ddpRtSMM.net
そっか240はあまり違いが分からんのか。
故障したのは保証期間内だから修理から帰ってきたらそのまま使う事にするわ。

297 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:04:29.10 ID:tQHbYy2Ca.net
俺のクソスペ8年落ちのPCだとパフォでも144出ないだろうな
モニタの上限の77だかでやってるわ
色々と買い換え時期なんだろうけど、今は時期が悪いわな

298 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:08:02.60 ID:YbfE+UXzd.net
>>292
おお、気付いたら予選終わってて出れんかったんだよなー
がんばれー応援してる!

299 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:09:20.70 ID:NhgebLU+d.net
>>298
ありがとう!

すでに胃が痛いw

300 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:25:26.17 ID:JfDg4A+50.net
60→165分からんの草

301 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:38:05.01 ID:TOxPAkMf0.net
儒教キチ久々に見てワロタ

302 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:56:25.08 ID:tQHbYy2Ca.net
日本人はドラクエで育ってるからかけた時間=強さと思ってる
アクションゲーはかけた時間と強さが比例しないから人気がイマイチ
同じ時間でもセンスや取り組み方で全然違ってくるからね

303 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:49:07.49 ID:XHDF6gx/0.net
ドラクエで衝撃受けた世代って40〜50代だし、その例えなら今はソシャゲじゃね

304 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:27:34.41 ID:tQHbYy2Ca.net
自分が40代だからドラクエが出てしまったわw
若者はソシャゲか
あれも金か時間掛ければセンスもなにも問われず強くなるもんね

305 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:44:54.52 ID:XHDF6gx/0.net
今の若い人は「趣味:ゲーム(ソシャゲ)」って人も多いからねー
フォトナみたいな、上手くなるまで何もできず死ぬようなゲームは敬遠されがちだろうなぁ レート分けがもうちょい厳密ならマシなんだろうけど

306 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:50:15.05 ID:4gXpg2HX0.net
>>302-304
40前後だと対戦格闘ブームも直撃してるだろうからそっちで実力主義に親しんでるケースも

307 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:54:36.93 ID:mapuNZyea.net
日本はAPEXとかいうエイムアシストゲーが流行るレベルだしな

308 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 16:26:59.84 ID:d+gwcuxwp.net
年齢とか関係ない
ゲームに対する姿勢なんて人によって大きく違う
リア友とゲームジャンルの趣味と熱意が一致したことなんて今まで一度もない
飲むのが趣味とか言ってるやつにも、大衆チェーンしか行かず安酒しか飲まないやつもいれば、日本酒の銘柄を追求するタイプもいるように、ゲーム好きも一緒

309 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 16:38:06.86 ID:qgxv67Sir.net
個人レベルではもちろん関係無いけど年代による傾向ってのはあるんじゃ?
酒も若者のビール離れとか言われたり

310 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 16:49:17.46 ID:d+gwcuxwp.net
ほなその世代毎に差があるという自分なりの理屈は?
もちろんソースとかそんなもん求めないけど

311 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 17:20:17.49 ID:qgxv67Sir.net
多感な時期に流行ったものが違うんだから多かれ少なかれジャンルの好みに違いは生まれるでしょ
ゲームに限らず音楽や漫画やらだってそうだけど、差が全く無いなら年齢層のマーケティングとかする必要無いじゃん

312 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:04:32.13 ID:GdZGEvND0.net
そもそもゲームジャンルでアクション系は少数派で主流は世界的にもRPGでしょ
日本だとゲームの発達はCSベースでPadにアナログステックが標準化されてきて遊ぶ層が増えていった結果が今
win95からマウキーが土台として脈々と続いてきた欧米とは発達過程の差が大きい

313 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:08:45.99 ID:d+gwcuxwp.net
若い世代が対戦ゲームに熱を入れないという話と思ったけど。>>311>>312もズレてるしもういいわ。

314 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:20:56.85 ID:XHDF6gx/0.net
いや若い世代が熱を入れないなんて誰も言ってないだろ…… 上の世代も含めて日本人はって話じゃん
302をよく読め

315 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:27:49.55 ID:ja9NFop00.net
>>310が一番ズレてるからな

316 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:28:47.53 ID:qgxv67Sir.net
>>308がジャンルの趣味に年齢関係無いって言ってたからそれに対してレスしただけで>>302からの流れは読んでなかったスマン

317 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:33:41.01 ID:V7mjUDXYr.net
上も下も今さソシャゲばっかやってる
日本人の好むジャンル云々ってよりも単純に時間がないんじゃないかと思ってる

318 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:37:36.14 ID:4gXpg2HX0.net
ソシャゲはめっちゃ時間泥棒だよ・・・
昔のMMORPG以上に時間取らせようってゲームが多い

319 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:37:59.56 ID:GdZGEvND0.net
フォトナは圧倒的におっさん世代より10代が中心じゃんw

320 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:40:02.85 ID:qgxv67Sir.net
ソシャゲはどこでも出来るしまとめて時間取らなくてもいいってのが利点なのに、やり始めると結局めちゃくちゃ時間使ってしまったりはあるある

321 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:46:21.31 ID:GdZGEvND0.net
ソシャゲは直ぐ始められて直ぐ楽しめて直ぐ止められるそうな手軽さで泥沼化するんだろうなw

322 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:17:25.31 ID:eDrXUXnq0.net
そういえばネイマールカップで8ポイント取ればエモートアイコンもらえるよ
21時まで俺はやらんけど

323 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:22:44.33 ID:V7mjUDXYr.net
ちょっとした時しかもどこでも出来るから時間無い奴にはうってつけ
しかも課金しまくってレアキャラ集めりゃsnsや仲間内で簡単にマウント取れちゃう
まあクソ長い労働時間の後に家帰って腰を据えてゲームする奴はやっぱゲーム好きなんだろう
ガキなんかはテレビ占領してゲームするよりこっそりソシャゲしてた方が文句言われないはず

324 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:25:05.95 ID:3nCungaDM.net
まあ一つ言えるのは
広義のゲーム自体が時間泥棒でしょ 

325 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:26:55.45 ID:V7mjUDXYr.net
リークされてるロッカーバンドルフォトナキッズのお手本コーディネートみたいで笑う
そもそも誰だよあいつ

326 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:30:41.72 ID:mapuNZyea.net
日本人初のロッカーバンドルに来た人な
キモオタ絵アイコンの競技勢

327 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:36:27.23 ID:3nCungaDM.net
パソコンで遠くの敵も視認がしやすくなる
Fortnite内の設定って
 描写距離
 解像度
あたりなのかな?
ビジネスパソコンでやってて
144fpsが限界っぽくて少し設定に困ってる

328 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:37:59.17 ID:V7mjUDXYr.net
ロッカーバンドル買うようなやつはサッカースキンとスターワンド大体持ってそう
あんなのより再販ずっと来てないスキンやら販売してほしいわ

329 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 20:11:41.16 ID:mapuNZyea.net
それな
大体新規きてもデイリー枠は変わり映えないし
原因はショップデザイン変えて新しい専用画像必要になったからだが無計画すぎる

330 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 20:51:30.35 ID:o/H2XKDEr.net
漁夫と奇襲でしか勝てないゴミほんまうざいなぁ

331 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:11:31.39 ID:qCJOrJird.net
ネイマールカップとやらはいつからやねん

332 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:15:53.04 ID:mapuNZyea.net
終わったぞ…

333 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:20:04.09 ID:+YgPwEQ40.net
久々に早めの時間から出来たからネイマールカップ2戦だけやってみたけど敵が糞弱くて2連ビクロイ
ほとんどBot?とコンソールのプレーヤーしかいない感じ

334 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:25:31.05 ID:C/4kqPMq0.net
ネイマールカップ今日だけなん?
クソすぎやろ誰だよコレ考えた奴は

335 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:46:31.55 ID:tZC1Ndq+r.net
>>330
そのゴミに負けて書き込んでるんですねw

336 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:47:53.54 ID:C/4kqPMq0.net
オプションでマッチメイキング地域変えればネイマールカップまだいけるのか
今は中東でやっているしこの後は深夜〜早朝のヨーロッパと朝〜御前のブラジルもあるな
流石エピックゲームズ業界最高クラスの良運営だわ

337 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:14:33.25 ID:o/H2XKDEr.net
>>335
奇襲と漁夫でしかキル稼げないゴミさんおっつー

338 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:30:42.22 ID:bZDTyFw+0.net
雑魚イライラで草ァ

339 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:35:02.76 ID:qNkyE1Ik0.net
まだBOTっておるんか?
初期と違って明らかにこれそうだろってのは見なくなったな

340 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:42:23.36 ID:0Fxjig7M0.net
ワイのマッチ帯には普通におるぞ
ホーリーヘッジズでゆっくり漁ってたらBOTがワラワラ寄ってきてBOTだけで6killとかたまにある

341 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:46:16.47 ID:o/H2XKDEr.net
>>338
漁夫と奇襲でしかキル出来ないゴミキッズおつでちゅー

342 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:00:51.48 ID:kaIHp6V8d.net
脳筋ゴリ押しでしかキルできないキッズ乙

343 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:03:19.70 ID:+YgPwEQ40.net
ネイマールカップは序盤アルファベット2単語+数字がいたな
通常ソロは開幕Botだらけで中盤縦積みがやっとくらいのが大半で
終盤にコンテンダー7からチャンピオン位のが混ざってる感じ
平日はそんな感じだけど土日は滅茶苦茶弱い

344 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:07:30.00 ID:o/H2XKDEr.net
>>342
奇襲漁夫でそのまま脳筋ゴリ押しでしかキルできないゴミ馬鹿キッズ乙www

345 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:09:23.62 ID:yCZUun9Td.net
フォートナイト戦士の戦場は
フィールドの上だけだ!
1v1で決着をつけるんだ!
>>338>>341

346 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:17:47.79 ID:XoEPoi3x0.net
>>275
遅くなったけどそれでいけたわ
スクワッドでグリフマスターラズ倒しても遺物取り合いになっちゃうし
ソロでストーム待つのが一番確実だわね
ありがとう

347 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:19:13.11 ID:nJaFuRUn0.net
>>339
俺ぐらい雑魚になるとアサルト撃ってくるリズムだけでbotか人間か判断出来るからな
ただ今までわざと外してくれてたのが結構当ててくるようになったので出会い頭にどっちか判断が遅れることはある

348 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:39:30.84 ID:+mlF0DZ50.net
俺みたいなBotの如き動きでやられるプレイヤーもいるから分からんよ

349 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:57:55.53 ID:RMGtr4GLr.net
>>345
意味のない煽り入れといて馬鹿言ってんじゃねぇよゴミ馬鹿キッズ

350 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 03:00:34.76 ID:yCZUun9Td.net
>>349
日本語でおk

351 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 03:04:07.80 ID:RMGtr4GLr.net
>>350
ゴミ馬鹿キッズは英字も漢字も読めないもんなwww

352 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 03:40:45.71 ID:xtSj7yy6M.net
トイレ工場の南にマップには映らない島が出来たね

353 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 03:51:33.34 ID:x3f0H5H00.net
昨日の大会8pt取るのにその島で芋ってたわ
襲われたら左右どっちかに泳いでガン逃げしやすそうだったから

354 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:50:46.26 ID:ZyRYG4tbd.net
EUの糞pingの中芋ってポイントとってきた
メイクシフト終わらせた
ネイマールクエ終わった
あとなんかあったっけ

355 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 05:14:14.49 ID:6xMH4c3t0.net
大会有るの知らなかった
NA鯖ならいかまらでも間に合うかな

356 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 05:28:53.67 ID:u/cXvA0xM.net
botは建築一枚しか置かないからすぐわかるだろ
中身が居てもそんな奴はbot扱いでいい

357 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 07:47:40.53 ID:ojuvgmKo0.net
>>330
貴殿は銃声がしていたらそいつらを倒しに行かないのかい?
そいつらの勝負が付いて勝った側が回復済むまで待ってやるのかい?
こちらに気付かない敵がいれば、銃声なり鳴らしてこちらの位置を教えてから戦うのかい?

358 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 08:01:34.12 ID:wTj9WpRo0.net
フォトナにハマった記録としてグッズ探してるんだけど
飾る目的で良いのない?

359 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 08:23:11.99 ID:33JWk2fwp.net
>>357
クソくだらないレスバを日を跨いで掘り返すな鬱陶しい

360 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 08:24:36.67 ID:yqKyv9rd0.net
そりゃあんさんラマしかあらへんやろ

361 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 08:56:56.91 ID:Rs8CXH130.net
McfarlaneのFortniteフィギュアはクオリティ高くて良い
タカラトミーのはすげー安っぽい

362 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:11:40.11 ID:ekCAbR1J0.net
タカラ再販来たァ!!やっと買えたよタカラちゃん

363 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:14:32.09 ID:ekCAbR1J0.net
てか将軍再販的中ニキ、兜売ってるぞ今日 日本スキン全部出しって感じやなぁ

364 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:39:37.30 ID:7VwODzJz0.net
キーボードのWASDあたりのよく使うキーがベタついてきたんだけど対策ある?
水洗いしたけど効果なかった

365 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:41:51.36 ID:B7yXWs8L0.net
重曹浸け置きで駄目ならキートップ交換

366 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 11:06:28.90 ID:XoEPoi3x0.net
昔PC付属キーボードのキーがいくつか反応しなくなってアマゾンで一番安く売られていたゲーミングじゃないただの安物キーボードを買ったんだけど
間違えてコーラぶちまけた上に数日後アリの群れが糖分収集していたけどその後数十年間何の問題も無く使えていたことがあったなぁ

367 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 11:25:38.60 ID:XoEPoi3x0.net
>>354
ザ・スパイアクエストは?
今まで散々引っ張られてきたグリフマスターラズがやっと使えるようになるし
あとネイマールクエストはエピッククエストクリア数のやつもあるので

368 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:23:04.31 ID:N4XCwbHx0.net
アルコールとティッシュでゴシゴシやったら取れる
手垢とか皮脂がこびり付く前にこまめに掃除やな

369 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:22:46.57 ID:9NU/Mqubd.net
このゲーム俺以外でも40代いるんか…皆ナウでヤングな新人類しかいないかと思ってた。

370 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:28:59.01 ID:0TQ1NFz/d.net
アリーナもだけど大会とかはマップ右下の端に橋に降りて魚釣りながら安地位置見てボートで移動
イモりながらストーム際移動&漁夫
これでコンテンダー7までって感じ
そこから先チャンピオン帯へは息子らにデュオなりトリオで手伝ってもらってますw

371 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:29:16.13 ID:PxTrrrgc0.net
なんかいつのまにか野菜も収集できなくなってるしまたボタン配置の仕様変えたの?
全部アリーナ基準で考えるなら分けるのやめたらいいのに 何もかもダメになっていくなこのゲーム

372 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:41:11.92 ID:Xac9wXXM0.net
40代でフォトナが趣味って可哀想
PSスレはキチガイだらけ switchスレは家族アピールマウント
FPSって精神的に異常な連中が中核をなし世間離れし過ぎて孤立した掃き溜め

373 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 14:29:55.13 ID:vAK6kLfrM.net
日本社会の掃き溜め5chで何を言ってるのか

374 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 14:42:32.95 ID:XoEPoi3x0.net
>>371
バグかラグで収集できなくなっていただけでは
最近というかこの前のアプデ後から色々挙動おかしくなることが増えたような

375 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 14:46:30.10 ID:9vFUTZ3t0.net
>>373
掃き溜めって言ってんだろ

376 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 15:53:54.66 ID:coC03zUV0.net
ちょっとまって俺50代なんだけど

377 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 16:03:32.86 ID:c4hmGEYH0.net
年齢のくくりで物を考える偏見から抜け出せない老害よ

378 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 16:06:15.93 ID:kkuB6sCxd.net
5ちゃんで家族マウントとか99%空想の家族でしょ
あるいはゆたぼんレベルのゴミ家庭

379 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 17:48:56.02 ID:u/cXvA0xM.net
>>372
それお前じゃん!
って言ってほしいのか

380 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 17:57:26.81 ID:xtSj7yy6M.net
子供と遊びたくて始めたけど

最近はパパとパーティ組むと敵が強くなるので嫌がられる始末

Switch練習するかな。。

381 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:15:36.66 ID:IdVvHEMF0.net
fortniteは思ってるよりもプレイヤーの年齢層広いよね
当然、メイン層は10代なんだろうけど、意外と大人も多い
実現不可能な事なんだけど、年齢別でマッチングするモードがあったら楽しいだろうねw

382 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:16:48.62 ID:nV2515qnM.net
小藪のカスタムマッチで50歳以上限定マッチもやってたから、年寄りもそれなりにいると思うよ。
高校生の親ならアラフィフでもおかしくない。

383 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:30:20.75 ID:ekCAbR1J0.net
>>380
敵が強くて嫌がるって事は向上心無いからすぐ飽きるよ 今後は課金もする必要ない

384 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:33:27.50 ID:Hg3hKDbpd.net
(世間の)子供(JK)と遊びたくて始めたけど

最近はパパ(パトロン)とパーティ組むと敵が強くなるので嫌がられる始末

385 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:52:44.79 ID:gwsfT7CYa.net
>>383
きっしょ

386 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:35:09.88 ID:Xac9wXXM0.net
年相応
 
愛読書がコロコロコミックの50代

「人の嫌がる事をすすんでやります」理解できない気持ち悪いフォトナプレイヤーが大多数

387 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:44:51.38 ID:Rs8CXH130.net
そんな事より昨日からマップ開かなくなるバグ追加されてるけどはよ直せや

388 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:45:04.17 ID:xtSj7yy6M.net
>>383
友達とクリエがメインみたい
パパはバトロワしたいんやが

389 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 22:36:10.14 ID:9jURvNV4d.net
>>387
そのバグは昨日からじゃなくて
以前からあるから安心していいよw

390 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 23:56:08.17 ID:EEqz9ZlN0.net
今まで練習せずだらだらソロをプレイして毎度ディビジョン7止まりです
このスレを見つけて、練習の大切さを知りました
ディビジョン8にどうしても上がりたいので、ひたすら練習しようと思います

おすすめの練習マップを教えて下さい

負けるときは同じくらいの建築レベルの人にショットガンで打ち負けるパターンと建築レベルが高い人に何もできず負けるパターンがほとんどです

391 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:01:46.12 ID:zrfK/drLd.net
最早定番だがRaiderのpiececontrollマップで囲う動き身につけること
ある程度動けるの相手する時は敵の動きちゃんと見て次敵が位置取れるとこを考えて先に建築置いとく

同じぐらいのにsg撃ち負けるのは5分の条件で撃ち合ってるから 自由な発想で建築編集駆使して有利に撃てる場を作れ
囲ったら落ち着いて有利な撃ち方で弾当ててけ
もちろん囲われた敵は逃げようとするから丁寧にケアすること

392 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:35:40.95 ID:vdi3ZdPe0.net
>>391
ありがとうございます!
そのマップで練習します

393 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:55:59.71 ID:mX0Bw6g30.net
だらだらやってdiv7なら相当上手いな
真剣にやっても7にいける気しないわw

394 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 02:23:39.81 ID:GMWqPRx3d.net
7から8が一番しんどいよな
7だと普通に10の人とマッチすることあって実力差に絶望する

395 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 04:16:40.58 ID:JpEZsI+40.net
やっぱり7辺りが壁なんだ
俺も毎回7か8で終わる

396 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 04:23:22.03 ID:1IgBOEdY0.net
お聞きしたいんだけど
プロの試合ではスパイアガーディアンを倒したりしてるの?それとも無視して近づかないようにしてるの?

397 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 04:49:47.40 ID:ejvBiglh0.net
昼夜逆転してるとアリーナ全然出来ないわ
深夜帯だとマッチに10分とか平気でかかるしゴールデンタイムだとマンションだから回線が混雑しててラグが凄い
朝6時頃になると1分以内にマッチ出来るからやっとまともにプレイ出来る

398 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 09:34:08.75 ID:mx56bBgYa.net
パッドなんやけど、落ちてる野菜が収穫出来ないんだけどバグ?食べれる事は食べれるけど持ち運びたい

399 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 10:01:07.74 ID:N/m7+zqGa.net
ネイマールのブラジルカラーってどれくらいやってたら手に入るのかな?
相当やってないと手に入らない?

400 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 10:13:39.38 ID:5r17WcRm0.net
>ネイマールのブラジルカラー
エピック紫ミッション60個クリア
___

金額的にはPC勢よりキチガイPS勢の方が課金してるんだな
PC勢はキチガイPS勢のお蔭様でフォトナがP2Fゲームになってるって感謝すべき事案www

401 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 11:34:11.03 ID:TR+6kTRk0.net
>>398
それマウスだけど俺もなってるからバグ。1回再起動したら選択肢出てきた
で、もう1回起動したらまた消えた。どうしようもない

402 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:27:53.63 ID:C0FSsfhh0.net
てかなんでパソコン版って
フレンドにオフライン表示できないんや…
コソ練できんやないか

403 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:31:14.23 ID:tthdsOZu0.net
PC勢はスキンに金かけるぐらいなら
PCパーツ、マウス、キーボードに金かけるからなー
ショップは無料ゲー様々だろうね

404 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:33:28.17 ID:RnorK3pS0.net
昨日はキャベツは持てるようになってたけどモロコシは持てなかったな

405 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:36:11.52 ID:etD+6xBc0.net
そんなバグの中FNCSやるの?
大金がかかってるのに大丈夫かよ

406 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:42:17.44 ID:7PHql5oMd.net
常に何らかのバグは発生してるからやるやろね

407 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:58:03.81 ID:5r17WcRm0.net
何度目の正直になるか?土曜日トラビス再販らしい。来たら、来週にマシュメロ路線だな。

408 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 15:08:48.93 ID:lMSVAKzI0.net
自分は発生したことないからよく分からんけど拾えなくなるバグの派生ならイベントリ開ければ拾えるかもよ

409 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 16:41:53.25 ID:harAIdKU0.net
GWがゴールデンウィークに見えないみなさん
こんにちは。

410 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 16:41:56.31 ID:EQNnTlDi0.net
>>402
逆にそれが可能なプラットホームがないでしょ

411 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 17:17:36.72 ID:cWFdiMd10.net
練習用垢作ればいいじゃん

412 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 17:47:18.43 ID:V8JydRq40.net
複数アカウント管理面倒臭くないか

413 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 18:50:15.90 ID:C0FSsfhh0.net
>>410
それがさ、
例えばさっきまで一緒に組んでたフレンドが抜けたら
最後にオンラインが17時間前とか表示されるんよ
(プレステの人)
やからできるんじゃないの?

>>412
その選択肢があるね!
作ろっかな

414 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 18:55:24.52 ID:hP9OFDh5a.net
今更ながら壁置いて直ぐ編集しようとしたら出来ないんだな
それとも回線の影響かな

415 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 20:05:47.13 ID:lMSVAKzI0.net
トラビス来るかもって今日誕生日なんだね

416 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 20:30:09.92 ID:4EGxecX90.net
珍しくワンショットの期間長いね
期間限定の中で一番好きだは
さすがに今日終わっちゃうだろうけど

417 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:10:57.61 ID:kiIphUdC0.net
エピックやっちまったなこれ Twitter見たらトラヴィス期待民の阿鼻叫喚の嵐じゃん

418 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:30:19.64 ID:S3hI5++id.net
トラヴィスの再販って、何でそんなに熱望されてるの?

419 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:32:26.16 ID:jDiMbddQ0.net
男性キャラには珍しく使いやすくて見た目も人気あってガチ勢が使ってるから欲しくなるんだろう
要素は揃ってるね

420 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:33:21.78 ID:KjwaxeG/0.net
海外勢や競技勢が使ってるの見てほしくなった子が多いんでしょ

421 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:40:20.46 ID:EQNnTlDi0.net
>>413
それは普通にバグ
少なくともSwitchとPS4はエピックフレンドに隠す事はできない
そうじゃないフレンドには隠せる

422 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:43:47.36 ID:gDpigAZVM.net
うちもプレステやスイッチのフレンドのオンライン時間はバグってる

423 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:48:34.99 ID:5r17WcRm0.net
twitchのdrop報酬復活したってよ
オッ立て人差し指バック装備欲しい人は視聴しる

424 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 23:15:20.10 ID:C0FSsfhh0.net
>>421
これもバグなのか、ありがとう
無事にサブ垢つくりました

425 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 01:57:05.64 ID:cN3J1r1R0.net
皆建築する時って小指も使ってる?キーボードの配置キーで小指を使わないといけない設定にしてるんだけど
難しくて

426 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 02:02:10.66 ID:5xTe1t1Nd.net
shift屋根は割と多いんじゃないか
小指は割と独立して動かせるし建築キー1つ割り当てるのは合理的だと思う

427 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 03:18:50.53 ID:VccoYxxX0.net
すでに100%日本語対応したし、いまならレイ スターターパック買ってレイチャレンジみたいなクエストが出て、それを達成したら1000 vBucks。
そしてこれでバトルパスも買えるとなると、ちょっと「世界を救え」もやってみるかって結論に達した。
しかし、ストーンシールド防衛3までクリアしないとこのチャレンジが出来ないんだけど。
戦い方もPvPとは違って来て、PvEでバシバシと色々な武器使って雑魚を倒しまくれる。
ランブルで狩られ過ぎた傷心を癒す効果もある。あとこのモードだと色んなキャラ(スキン)を買えたり。
世界を救えモードのゴールドで買ったキャラ(スキン)はバトルロワイヤルモードとかでは使用できないのだが。

428 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 03:48:19.01 ID:qlNVtcJs0.net
野良スクで味方が雑魚しかいなくてきついんだがどうすれば良いのこれ

429 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 03:50:16.46 ID:SEYk6b2P0.net
野良スクをしない
フレとやる

430 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 04:25:20.00 ID:TRF2QxIo0.net
野良スクは味方をキャリーするつもりでやるもんだ

431 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 04:34:46.08 ID:O7zHFuRva.net
着地、っと…

ピコピコンッ
「はよ助けに来い!」
ピコピコンッ
「すぐカード拾いに来い!」
ピコピコンッ(即抜け)

432 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 04:43:15.66 ID:tBk60ilxM.net
野良スクで相手選ぶなよ
今、野良スクやってたら保育園の話しされたぞ

433 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 04:56:15.64 ID:2dY2M89u0.net
お前ら恵まれてるな
俺なんかバスに乗る頃にはなぜか1人だ

434 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 04:57:43.36 ID:lrdapQq/0.net
たまに本人気が付かずにマイク音シャーシャーうるさいやついると抜けてるわ

435 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 05:20:33.17 ID:2dY2M89u0.net
>>434
マイク付けてうるせえって伝えてやれよニチャ男

436 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 05:44:00.80 ID:lrdapQq/0.net
ぼっちおこってるwなんでw

437 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 05:57:16.19 ID:Yr9jNtdf0.net
野良スクは生徒を引率する先生のつもりでやってるぞ

438 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 06:03:32.21 ID:2dY2M89u0.net
ニチャ男が効いててワロタ

439 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 06:09:12.64 ID:lrdapQq/0.net
ごめん、意味わからない
なんでつんつんしてるにょ?

440 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 07:49:19.55 ID:FpkeE/330.net
試合から抜けてるのに居ることになってるのうぜえな
運べるのに蘇生は出来ない

441 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 09:18:49.39 ID:DYF/hbqu0.net
床がシフトなんだけど
屋根のほうがよいことある?初心者です

442 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 09:39:59.25 ID:Uc9RxeCT0.net
シャレにならんくらいバグとラグ増えてんな これ作ってて本当に気づいてないのかね
疑問しかないぞ

443 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 09:44:10.05 ID:27ENbFlDM.net
小指単体はそこそか動くから何割り振っても押しやすそうだが、
QとかEには重要動作を割り振ってるだろうから、薬指や人差し指と連動させて小指を動かすのは案外疲れる。

まぁ、慣れだから好きにしろってのが行き着く結論だけだ。

444 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:36:58.71 ID:Gr4EUbzQM.net
そこで親指Vキーに屋根ですよ。
Qを床にして、中指Wキーを支点にして薬指と親指をパタパタさせると走りながら階段床屋根壁のトリプルエディットが捗る。

445 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 11:14:51.03 ID:9GkN4T6ca.net
youtube見てたらwキーに人差し指で掌でスペースキー押してるキッズ居て本当に人それぞれなんだなと思う

446 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:31:55.78 ID:lkSADtuK0.net
最近通常ソロで勝率0%でついていけなくなってきたわ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 13:43:28.75 ID:nhQvtkdb0.net
レートありなのにそれは残念
かなり下手なフレでもソロK/D2、勝率10%以上あるけどな

448 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 15:40:43.02 ID:7CXjfkBKd.net
俺のフレなんか一番雑魚だけどK/D10、勝率50%

449 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:10:20.09 ID:VX3G6ZETr.net
連休だからな

450 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 16:54:00.37 ID:7JDGImke0.net
>>428
すまんのう

451 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 17:04:56.47 ID:+4iS/uo40.net
>>446
通常ソロばかりやってると下手くそになるよね そんなときは、クリエイティブのffaとかで対面力鍛え直してる

452 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:39:59.42 ID:lkSADtuK0.net
>>451
やっぱそうだよなぁ
対面鍛えるのはソロだと無駄な時間多いもんね
ただ、鉄のボックス作られまくるとどうやって戦っていいかわからんくなるわ
特にリアクション系の敵さんだと
時間がかかると漁夫もチャンピオンレベルで大変なことになるし

453 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:56:47.56 ID:8PaA1DdO0.net
面倒くさいと感じたら引くに限るよ
終盤でキル稼げばおk

454 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:35:05.04 ID:H2+hLPvOa.net
最近建築無しのモードばっかり出してくるけど建築無いと本当につまらんなこのゲーム
赤vs青も途中からロケラン合戦になってしょうもなさ過ぎる 1v1のモード常設してくれ

455 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 05:37:26.40 ID:g7KEggU00.net
少し前にダブエッグっていうダブと恐竜の卵を利用した移動法があったけど
低重力になる魚でも同じような事できる?

456 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 05:55:48.31 ID:Zp5T1j8o0.net
>>455
グラップラー弓と魚で移動してるのは見たことあるしできると思う

457 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:20:03.51 ID:g7KEggU00.net
>>456
それって低重力状態でグラップラーで飛ぶとより飛距離が増すとか?

458 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 08:52:35.47 ID:XX7zNagtH.net
鶏+ガーディアンタワーとかもあるね

459 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:05:29.54 ID:dvowIiqu0.net
>>454
おっさんに人気があるのも建築にパズル要素があるからだと思う

460 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:06:18.49 ID:8IzyVuMYd.net
CPUがAMDの5600Xでグラボが3080なんのにFPSが90し出ないんだけど
この構成なら余裕で400とか超えるよね

461 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:08:06.83 ID:sdcme4Wz0.net
うん

462 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:47:40.51 ID:8IzyVuMYd.net
色々ためしたけど原因不明w
OS初期化してみようかな

463 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:29:08.79 ID:LxxWDgkH0.net
独り言と変わらんな

464 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:09:12.71 ID:+vG82LVgM.net
クルーに「世界を救え」が付いてたからやってみたが、
キー割り当てを変更する設定が見つからないんだが。

465 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:11:21.02 ID:nvGExJYrr.net
壁階段地面に埋まってやられたわだる

466 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:31:03.27 ID:xkZa3QET0.net
エモート編集煽りでイキり倒してた奴が猛者にノーダメで返り討ちにされてたの配信されてて笑ったわ
ああいう恥さらし今でもいるんだな

467 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:05:21.96 ID:9HD7fYdYa.net
世界を救えってバトロワと要求スペック違いますか?

468 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:12:39.58 ID:xbaH2d23M.net
>>466
そんな恥さらしに舐めプで殺されてしまったお前

469 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:19:16.48 ID:b+345/cQ0.net
屋根上と室内の差、分からんことある?
なんなんこれ

470 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:33:56.65 ID:n17coUUq0.net
弓、矢がでかすぎるよー

471 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:48:56.43 ID:XvU3U0dS0.net
俺のスナイパー返せ

472 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:55:33.31 ID:4/PCzBg90.net
弓のままでもいいからせめてスコープ付けて
遠くの敵が狙いづらい

473 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:06:59.93 ID:vuqYWxe5d.net
オーテクのマイク付きのヘッドフォンATH-SR30BTをBluetoothで繋いで、
ゲーム選択までは音が聞こえてるんだけど、マッチが始まってバス乗る前の待機に入った途端、
音が何もかも無くなるんだけど、
なんなんだろう?
そのままゲーム本番でも全くの無音状態なんだけど、マイクアイコン見てると、自分の声は拾ってるみたいなんだよ。
原因はなんなんだろね?

474 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:08:59.97 ID:vuqYWxe5d.net
因みに、バス待ちの待機に入った瞬間の、1、2秒は音が聞こえるんだよ。
その後、いきなり何も聞こえなくなる。

475 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:55:50.95 ID:SlK/bebb0.net
只でさえ当てやすいガイド付きの弓もっと狙いやすくしたらヤバいわ

476 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:18:54.98 ID:+28FXONX0.net
>>474
めっちゃ困ってるくせに「何なんだろうね?」とは笑えるな
ゲーム用ですら無いしかも赤外線でBluetoothの製品なんて誰も使って無いんだからわかるわけないだろ
頼むからゲーミングって書いてるやつ買って説明書通りに繋げや

477 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:43:15.64 ID:vuqYWxe5d.net
>>476
ストレス溜まってるんだねぇw
ただの罵りを、一生懸命に長文書いちゃってw

478 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:49:31.11 ID:Xwzs/nk80.net
負け続けて鬱憤溜まってんだろな

479 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:53:47.55 ID:0M0LnbHB0.net
エモート編集煽りってどんなのを言うんだ?

480 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:06:20.60 ID:P1DhrIsL0.net
https://store.steampowered.com/app/1183940/Scavengers/
最近始まったscavengerってバトロワをステマするぞ
敵プレイヤーだけじゃなく敵NPCとかいて
そいつらと戦いながら資源集めながらみたいなゲーム
ほぼ毎回異常に足の速いチーターに会えるから楽しいよおすすめ

481 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:12:02.03 ID:Ss9vkz2G0.net
pc物故割れた

482 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:33:52.10 ID:uBye4nXIM.net
ブラジルネイマール欲しいんだけどエピッククエストの達成数ってどこ見ればわかるのかな?

483 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:07:10.72 ID:0qWPTU4U0.net
ブラジルネイマールのとこに
⚪︎⚪︎/52
みたいになってない?

484 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:08:32.36 ID:0qWPTU4U0.net
文字化けた。
××/52
みたいなかんじ

485 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:33:18.20 ID:bdB6e0J+a.net
トン。後で見てみる

486 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:08:57.44 ID:TG1a8g4v0.net
クリエイター作品で毎回15人で止まるのバグか?
待つのだるい

487 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:57:13.91 ID:uoMbUAbir.net
1v1のボックスファイト常設してくんねぇかな

488 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:41:52.25 ID:zS6wTNaj0.net
>>482
バトルパスの報酬のとこでエピック数で開放するスキンに合わせれば左に書いてあるよ

489 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:43:10.01 ID:zS6wTNaj0.net
おっとすでに書いてあったな
読み込まれてなかった失礼

490 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:43:40.86 ID:zS6wTNaj0.net
>>487
マッチングのクリエじゃだめなんか?

491 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:17:42.83 ID:6ULOaEp90.net
上手かった人いたから観戦してたら漁夫に死体撃ちされてたわ
かわいそすぎる

492 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:25:55.82 ID:uoMbUAbir.net
>>490
クリエのマッチングは色々あるし公式に常に出しといてほしい

493 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:56:10.20 ID:00KeRNYrd.net
試験的にやってた1v1のトーナメント方式は面白かった。ポイントたまるのも目標設定しやすくて良かった

494 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:08:39.57 ID:1ZX4k8Jpa.net
>>493
アリーナボックスファイトの事か?あれ負けると終わりみたいな所あってテンポ悪いからそこだけ改善してくれたら最高なんだけどな

495 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:23:22.18 ID:EdcPZ77LM.net
びたいちパイプ取れないけどエイム練習にはなっている気がする

496 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:25:25.17 ID:zS6wTNaj0.net
>>492
たしかに
この前のアリーナのボックスはよかったよな

497 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:39:04.20 ID:witcwxCX0.net
チャプター2になってから毎シーズンバランス悪くなるのひでえ
ポンプ以外のショットガン削除しろ

498 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:46:29.15 ID:9WaUbxDfM.net
プライマルショットガンは弱体化前の方がバランスとれてた気がする

499 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:47:08.43 ID:pKT9BVkf0.net
プライマルショットガンに対してはなぜか世界トップクラスのプロゲーマー(笑)ですら小学生みたいなネガキャンしていたなぁ
まぁゲームの腕が上がっても知性や人間性は上がらないと再確認できたのは良かった

500 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:48:29.62 ID:IE91KSPka.net
シーズン10で建築編集弱体化を騒いでた辞めさせた連中しかいないからなぁ
張替えランダムに猛反対して回線勝負になるよう変えた癖に回線を言い訳にするプロ様達

501 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:17:56.45 ID:wgT3fFIA0.net
プライマルSGがつまらんしイライラするのは分かるけど存在価値が0にまでなるとどうかと思う
コンバットSG一択のときもつまらんかったし選択肢がないのは良くないよ

502 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:24:40.30 ID:SOqauDJf0.net
ポンプ復活してからこうなるのは目に見えてたけどな

503 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:00:26.45 ID:GrzgWiMt0.net
タクショポンプこそが至高
俺が始めたのs2c2って事もあるけど

504 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:10:06.04 ID:AHhCkngJ0.net
smgが無いときはポンプ、プラショのショットガン2本持ちもありかな。

505 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:27:30.59 ID:SOqauDJf0.net
ファック

506 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:27:57.48 ID:SOqauDJf0.net
まだ1BOXで武器チェン押しミスしてしまった
焦るこれや

507 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:42:49.91 ID:XdEbbXMf0.net
smgってこんなに強かったっけ?
ちょっと前やってたときはsg一択だったはずなんだけど

508 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:14:02.02 ID:ZtjJ/f330.net
今そんなバランス悪いか?
PAD SMGが酷すぎて良く思えてるだけかもしれんけど
武器の選択肢は少ないな
スカー、ポンプ、P90か弓、ポンプ、スカーの二択になってる

509 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:22:19.38 ID:zS6wTNaj0.net
>>507
ちょっと前に強化入ったからかな
今普通に強い
プライマルSGより強いもんなー

510 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:48:44.14 ID:bk5mJ64TM.net
言われてみれば
1マス以内でしか使えないプライマルショットガンよりSMGのがいいのかな
建築壊せるしリロードも速い、ちょっと離れててもダメージ出そう

511 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:23:47.28 ID:opJFfKsZr.net
有名プレイヤーの素顔って意外とネットに写真出てるんだね。
某黄色い果物さんの顔が見れて良かった。

512 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:39:58.33 ID:3RA6TJmh0.net
アニメ絵で自分美化してるやつってキモイよな

513 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:55:27.71 ID:POea5CfU0.net
>>511
むーんばなな氏はTVに出てたね。観た時はマスクしてたけど。

514 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 03:31:31.07 ID:L+CrUxht0.net
マップ開くと走りが歩きになるの仕様?
keys2xのせいか

515 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 04:35:38.15 ID:EAIHZPsz0.net
タクショ出てきたからバグかと思ったら復活かよ

516 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 05:21:19.84 ID:TaQo/ebA0.net
>>513
https://youtu.be/vNHIfq2joUo
これ?

517 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 05:25:02.71 ID:E9He3yei0.net
ちょと質問野良でトリオ組んでフレンド申請きた場合って
チャットでよろしくお願いします!
とか相手に送れないのかな
エピックの仕様がよくわかってない
(ちなみにボイチャオフ派です)

518 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 05:44:03.84 ID:fIY/d1ZA0.net
SG環境ゴミすぎてテコ入れ入ったんか
一生ポンプとタクショでいいよ

519 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 06:58:04.62 ID:ZzTiBxKw0.net
実質ポンプオンリーの環境も好きなんだけどな、編集勝負できるから
タクショもメイクシフトできるのか?

520 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 07:51:07.37 ID:L+CrUxht0.net
蘇生できねえバグ

521 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 11:23:05.91 ID:wzOKfM/S0.net
ポンプタクショ全シーズン固定で各シーズン面白SG1種追加で良いと思うわ

522 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:38:36.27 ID:vWIAYrpV0.net
鉄の建築燃やされたんだけどそんな武器あったっけ

523 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:26:37.29 ID:3fZAWbI50.net
やべーなPS5の入力遅延 pcが25msでps5が100ms もっさりどころの遅延じゃないぞw
これじゃ120hz対応の意味ないじゃんw
フォートナイトPS5でこの糞遅延が話題すらならならないって事はユーザーいなくエアプなんだなwww

524 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:46:12.60 ID:EvT/I+KVa.net
書き込むスレ間違えてるぞ糖質

525 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:57:29.52 ID:M97CYjm8r.net
弱くなる前のプライマルショットガンすきだった
ポンプとは違う強さがあって新鮮だった

526 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:01:39.77 ID:L+CrUxht0.net
まずps4の60fpsとpcの60fpsで全く違うからな

527 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:02:08.84 ID:0ABVuDUv0.net
PC以外の話どうでもいいわ
PC以外でやってるのキッズだけだろ

528 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:38:50.97 ID:zOGqV3R+M.net
PCで車のラジオが消せないんですがどうやるんですか?
左の操作方法の所にもラジオのON/OFF操作方法が表示されてなくて困ってます

529 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:50:10.81 ID:vf7/JA6Y0.net
いや表示されるけどデフォルトなら R

530 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:12:43.16 ID:fIY/d1ZA0.net
入力遅延ってマウスキーボードの話?
まぁpadでも遅延の関係だかでモバイルの方がやりやすいって人もそこそこいたしクソハード作ったソニーさんに言ってほしいわ

531 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:14:11.88 ID:zOGqV3R+M.net
>>529
あれ?今見たら有りました!!
ありがとうございます!

532 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:20:15.39 ID:M9Jtbhml0.net
タクショインファの追加嬉しいけど、fncsの予選真っ最中なのに環境がっつり変えすぎじゃないか?競技を大事にしたいのかどうかがどっちつかずな気が

533 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:21:42.80 ID:M9Jtbhml0.net
コンシューマー機は描写を安定させるために垂直同期がデフォで入ってるんじゃないかな。遅延の感じがそれに近い

534 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:07:10.59 ID:iubLtyei0.net
前から言われてるけど競技勢の言い分を聞いててこんな惨状になってんだから無視して良いと思うがな
プロや猛者語るんならそれこそ与えられた環境で結果だしてみろよって話だし

535 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:34:20.47 ID:P4cI9Ciz0.net
赤いタクショのデザインってありもの?
フォトナオリジナルなん?
好きなんだよね、あの感じ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:50:07.69 ID:3fZAWbI50.net
プロとゆーちゅーばーは銭ゲバ糞の塊
フォトナ全体の事なんて考えてない 自分の環境を有利に全体を利用する屑
ninjaの言動みりゃ一目瞭然w

537 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:56:54.57 ID:m5zEyzfdr.net
労働じゃなく賞金なんだから文句あんなら参加するなよってな

538 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:07:07.60 ID:1R9McA8Ga.net
プロとか現れると大抵ゲームがオワコンに近づくよな
本当疫病神

539 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:28:28.73 ID:gN0B8Hp30.net
なんかいつも言われてるけど別に競技勢の言うこと全然聞いて無くね?
アリーナとか大会やってて全然競技向けになってると思わないんだけど

540 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:35:20.46 ID:lZmbMiTt0.net
プロ大会やる前からフォートナイトは不評な武器ガンガン消して行ってるでしょ
今シーズンは不評な武器がシーズンコンセプトそのもだから消せないんだろうなw

541 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:36:17.52 ID:f6/OqJjUa.net
プロの言うこと聞いてるゲームが嫌なら辞めればええやん
いつもプロに文句あるなら辞めろって言ってんだしさ

542 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:40:41.38 ID:jUFl1hdwM.net
建築に強いタクショが帰ってきた
リサイクラーとはなんだったのか

543 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:42:26.57 ID:cQ3Nw4mop.net
配信者が実装初日にだけ使って、これツッヨ!とか寒いセリフを言うためだけの武器

544 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:43:46.20 ID:1R9McA8Ga.net
>>539
は?
チャプター2からの新規か?
散々ロボットにキレたり張替えをランダムから回線に変えたり建築編集弱体化もすぐに辞めさせてきただろ

545 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:43:51.32 ID:gN0B8Hp30.net
バランスとかよりライブ感重視でとりあえず追加してやばかったら調整ってスタンスは初期からずっとそうだよな
その振れ幅が大抵極端すぎるんだけど

546 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:49:18.90 ID:iubLtyei0.net
初心者のためのターボ建築弱体化を拒否した連中がライブ感?
ヤバいなこいつ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:57:49.03 ID:nCalRNMUa.net
お前らもゲームに文句言ってるようにしか見えないんだが辞めなくていいの?
悪いのはプロだからセーフかなw

548 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:03:59.24 ID:CQaA2JIw0.net
なんでこのスレ煽りカスばっかなんだ

549 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:07:11.04 ID:HEhPZH6Cd.net
連休で暇なんでしょ

550 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:10:05.45 ID:O5NzwIa60.net
常にお祭り感あるのは飽きなくていい

551 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:22:11.84 ID:roazZuTgr.net
>>544
張り替えランダムは賛否両論だけど他はかなり否よりで競技勢以外もキレてたと思うの
全盛期の飛行機とかも高層建築突っ込めばほぼ殺せるし喜んでたの全く建築出来ない初心者くらい

552 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:24:18.77 ID:3fZAWbI50.net
リサイクラーは吸い込み速度と吸い込みダメージ上がれば使って面白いと思うけど

煽りが多くなったのはps/switchスレで暴れて相手にされなくなった屑がちょっかい出しに定期的に戻ってくる
基本昔からpcスレは過疎るのが普通w

553 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:30:56.15 ID:HEhPZH6Cd.net
リサイクラーはCoDのゾンビであったのそのまま持ってきたネタ武器だと思ってる

554 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:39:22.61 ID:jxYGXF7q0.net
>>544
プロは単純にインフルエンサーの面もあるから異を唱えるのがよく目に入るだけでは?
ロボットはリスポーン無しのモードだと明らかにバランスおかしかったし

555 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:44:18.08 ID:wzOKfM/S0.net
ninjaこの前Fortniteやってたけどチャンピオンどころかコンテンダー7すら怪しい雑魚に成り下がってた
悲しい

556 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:44:51.93 ID:sQediex30.net
建築ガチ勢のアンチみたいな武器は必要だろ
そういったのも実装しないからつまんねえわ

557 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:49:07.82 ID:EnOAQ5Mg0.net
紫タク金タクで張替えやっぱ最強だよなー楽しい

558 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:52:31.46 ID:roazZuTgr.net
プライマルsgはワンチャンあって良かったとは思う
一番理解出来ないのはろくに建築、編集出来ない癖にプロの真似してポンプ持って惨殺されて文句言ってた雑魚連中
お前はプライマルsg持つ側だろっていう

559 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:00:39.45 ID:EnOAQ5Mg0.net
ボート+ショックウェーブやべーな

560 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:33:06.37 ID:TDEukNjb0.net
>>556
木材建築ワンパンデザートイーグル、全建築ワンパンヘビースナイパー、爆破ダメージ建築物貫通、超ゴリ押し初期P90、スティンクボム、無条件上取りジェットパック、剣、飛行機、ロボットなどなど・・・
建築に対して強い武器・アイテムは色々あったよね
でも結局、建築に対して強い武器・アイテムって
建築上手い人が使ったら更に強くなるだけなんだよね
建築って攻撃手段でもあるけど、超優秀な防御手段でもあるから
それを簡単に破壊出来てしまうのは、結局上級者有利になってしまう

因みにピッケルの対物ダメージは昔と比べるとかなり強化されてるよ

561 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:40:43.81 ID:jk7rMulkd.net
いや今こそラジカセ復活だろ

562 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:47:30.85 ID:TDEukNjb0.net
>>561
ラジカセもあったねw

563 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:01:39.15 ID:0ABVuDUv0.net
昔は鉄の壁を破壊するにツルハシ20回くらい必要だったよな
木でも5回だったような気がする

564 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:05:28.83 ID:NA/WwaB00.net
>>563
ツルハシの火力が低くて木も耐久値がスタートで150の完成300だったしな

565 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:21:58.15 ID:iubLtyei0.net
ヘビスナ・トラップのダメージ150以上も多いっつって弱体化、無くしたのも競技勢だし
トラップなんて同じゲームとは思えないほど消えたじゃねーか 責任転嫁にもほどがある

566 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:49:10.32 ID:lZmbMiTt0.net
文書には「クロスプラットフォームにおける収益分配」と題されており、SIEのクロスプレイにおけるポリシーを定めたものだ。それによると、特定のタイトルについてPSNでの収益割合を、PS4版のゲームプレイ割合で割った際に0.85を下回った月は、同作のメーカーはSIEの収益減少分を相殺するためにロイヤリティを支払うと規定している。
 
ps4の課金勢が多いカラクリはこうなってんだな。保守的で守銭奴なSONYと未来の事を考えてSONYを立てたepicってわけか

567 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:00:12.24 ID:fIY/d1ZA0.net
ターボ建築弱体化っていつ頃だったか調べたら2年近く前なんだなw
2年も前のことグチグチ続けてて未だにやってるのって逆にすごい

568 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:09:02.85 ID:3hs4/dpm0.net
変化に適応出来ない老害が文句言ってるだけだからな

569 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:32:18.89 ID:3fZAWbI50.net
イベント北
サイトにログインしてクリエイティブお30分遊ぶ
スプレーツルハシ貰えるがよろし
ttps://creativemayhem.fortnite.com/
1944-6642-9073

570 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:32:46.29 ID:wzOKfM/S0.net
金リボルバー楽しい

571 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:42:40.46 ID:3fZAWbI50.net
島コード間違えた 1994-6642-9073
日本語ページ飛べる

572 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:55:11.10 ID:yV4HJBDNM.net
なんかアプデ来たね

573 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:09:40.08 ID:wzOKfM/S0.net
Alixxaちゃん応援するわと思ったら自分もプレイして投稿しないといかんのか
めんどくさすぎ

574 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:14:35.96 ID:6qpJlPCp0.net
>>516
あ、そうですw
金髪どこやねーんw

575 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:41:44.06 ID:anpDmXI30.net
フォトナ終了した時にマウスが15秒ぐらい操作不能になる謎の不具合が治った

576 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:24:22.11 ID:84CyFram0.net
>>556
スティンクとかショックウェーブとかクラッシュパッドとかいい感じのアンチ建築アイテムじゃないか

577 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:25:16.90 ID:lD7KqRmsa.net
switchとチームになることを避けたいんだけど
設定見てもクロスマッチングOFFとか無い感じなのだ
強くなるしか方法ないの?敵も味方も全員PC希望なのだが

578 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:30:26.42 ID:eZbEVxAi0.net
建築苦手だったとき、ソーのハンマーは楽しかった
今は少しはできるようになったが

579 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:30:36.51 ID:v7y0WJvf0.net
>>577
強さは関係なく、PC同士は基本的にマッチさせないようにしてる気がする
建築技術やキルレの高いひとがやってる野良スク配信見てても、マッチングする味方3人はほぼ他機種、というかスイッチだし
PCがひとりで野良スクに入った場合、スイッチ3人を割り当てるようにしてるんだと思う
例外的にPCと当たるときは味方3人全員PCのこと多いし

580 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:39:50.28 ID:H2Tf46M2r.net
xbox使ってるような奴ってやっぱキチガイなんだな

581 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 03:11:03.18 ID:oC7wNkhea.net
>>567
どのくらい前かは関係ねえだろ
論点は過去にプロの影響あったって話だろ論点逸らしガイジ
自分の無知を棚に上げて誤魔化すな死ね

582 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 03:48:25.09 ID:kQ+K+ai7d.net
>>581
論点逸らしっつうか馬鹿にされてるだけだぞ

583 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 08:57:27.45 ID:lD7KqRmsa.net
>>579
そういう事か。ありがとう。

584 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:28:32.13 ID:CjU3SsyL0.net
PS5からPCに移行したんだけど野良スクやる時はほぼ地球マークの人と当たるんだけどこれはswitchなのかな?

585 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:48:53.97 ID:uG2xdSSOd.net
>>577
通常モードはBOTがいるから、当然アリーナの話だと思うけど、ポイントを上げまくれば普通にPC勢が増えてくると思うよ

一応通常モードもプレイヤーのスキルに応じてマッチングされてるはず
ただ、プレイヤー人口的にPC勢は少ないから
通常モードだと上手くなっても、上手いswitch勢&PS・Xbox勢と一緒になる可能性が高い
(構造的に野良スクは特にCS勢とマッチングする確率は高い)

586 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:49:18.40 ID:D5tuKFp/0.net
ひょっとしておれが死にまくってるから赤の点数あがってんじゃねと思って小屋に10分ぐらいいたのに、壁で囲んでしゃがんで屋根に入って。
最後まで気が付かれないもんなんだね。
ほぼ引きこもり

587 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:53:45.28 ID:tfmOjExM0.net
かわいい
すき

588 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:57:54.69 ID:uG2xdSSOd.net
>>584
フレンド無し野良スクでも味方全員がPCなら、全員にPCマークが付くよ
一人でもPC以外が混じってると、全員地球マークになるよ(PC3でCS1でも自分以外は地球マーク)
野良で全員PCマークになるのはかなり貴重な試合だけとねw

589 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 10:05:10.79 ID:uG2xdSSOd.net
>>577
ごめん
CS勢とチームになる事を避けたいのなら、野良の通常モードの話だよね
野良だとCS勢を避けるのは無理だと思う
fortniteは常時10モードくらいが稼働してる状態だから (凄い事なんだけどね)
PCのみのマッチングにしたら、待ち時間増えて、更に人口減って悪循環になるだけだと思う

590 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:20:52.99 ID:MSRfDcSX0.net
小学生スクアッドだとVC有りでも
あ〜、敵発見〜からのしゃがみ前進AR一人特攻で即死
あ〜、ぼくここに降りたい〜からの突然一人方向転換の激戦区超高高度降下からの武器なしクワ死
シールドゼロの状態の奴にデカポ飲めと2個投げても目の前の木こりに夢中で飲まないままデカポはストームの彼方へ
こんなんザラだからな

野良スクとかの下手くそ入り乱れた実質ソロスクなカオスを楽しめないなら
まともなフレ作ってスク、トリオやるかソロでやれや雑魚定期

591 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:24:41.98 ID:MSRfDcSX0.net
23時から1時くらいまでなら野良スクでもたまーにPCのアリーナDiv8-10が3人揃ったりして大虐殺が始まるけど
滅茶苦茶レア

592 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:35:18.63 ID:CjU3SsyL0.net
>>588
だからみんな地球マークなのねありがとう
どうせなら全部分けて表示して欲しいなあ

593 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:52:16.39 ID:6dHNpZ8d0.net
野良スクで味方にチャンピオン級来たことほぼ無いわ

594 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:01:06.89 ID:D5tuKFp/0.net
世界を救えでマウスカーソルが見えなくなったら、田のキーおしてスタートメニューとタスクバーだして、またゲーム画面のクリックしてフル画面に戻すと回復する。

595 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:39:38.24 ID:JkPsVIdpM.net
ポンプはクラフトで簡単にむらさきが手に入るのにタクショはアプグレNPC行くしかないんか
タクショもクラフトにしてくれよ

596 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:48:27.05 ID:g1hHw0fur.net
>>593
マンドーズバウンティでチャンピオン最上級ひいたことあるわ
あっという間にビクロイできた

597 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:57:24.55 ID:bw70/NZS0.net
バットマンデブ過ぎる

598 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:58:19.47 ID:cHZVoWwgM.net
>>597
ブルータスみたいに判定大きかったりするんかな?

599 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:11:13.10 ID:5ZT8Q3230.net
材料は間違いなく揃ってるのにクラフトできない
インベントリからクラフトタブ選んでもすべて×でクラフト不可
・メカニカルボウ+ショックウェーブ2個
・プライマルボウ+蛍瓶

拾いなおしたりインベントリ開きなおしてもダメ
同じ材料をそのままフレンドに渡すとフレンドは問題なくクラフトできる
こんな症状他にあがっていませんか?
もしくは報告する方法とかあります?

600 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:13:00.21 ID:KGzKrCD70.net
ただのバグじゃん
それくらいみんななったことあるよ

601 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:42:32.99 ID:lKYkqaJL0.net
最近のbotは建築2枚するのな

602 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:45:14.91 ID:XhDP+PXD0.net
野菜拾えないし人も弾も建築貫通しまくりだし今更だぞ

603 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:50:00.72 ID:80S2gA+k0.net
>>599
1日一1回は必ずなるレベル
あとマップ開けないバグ

604 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:29:00.60 ID:Z64AJEZu0.net
>>599
降下中に左に流れるやつも追加しといて

605 :599 :2021/05/05(水) 20:43:20.50 ID:5ZT8Q3230.net
野菜拾えない・マップ開けない・降下中に制御きかない
も確かに経験ありますね。通常営業でしたか。ありがとうございました

606 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:43:50.48 ID:z2KIyjth0.net
今日のマッチはいつも以上に治安が悪いな
やられるたびに死体撃ちされる

607 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:48:00.85 ID:og35hLUH0.net
マップ開けないやつはきついね。

608 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:16:32.06 ID:MSRfDcSX0.net
放置されっぱなしのフリーズバグも忘れてはいけない

609 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:43:27.04 ID:eZbEVxAi0.net
フォートナイトゼロポイントコミックの特典って
ハーレクインと今回売ってるアーマードバットマンの2個だけなんかな?
サブスク入ろうと一瞬思ったけど、
この2個だけだったら普通にゲーム内から買おうかな

610 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:53:07.33 ID:KF8ZORyi0.net
>>609
全6号それぞれにコードあって後日アイテムショップ配信されるとも書いてあるけど
リリーススケジュールくらい見ないのか?
https://www.epicgames.com/fortnite/ja/news/universes-collide-batman-fortnite-zero-point-new-limited-edition-comic-book-series-arrives-april-20

611 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:49:05.51 ID:u4lDxSQx0.net
バットマンゴツすぎんだよなぁ…ダークナイト版のバットマンとジョーカー来たら起こしてくれ。

612 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:56:11.94 ID:funs7Ztj0.net
アン・ハサウェイ版たゆんたゆんキャットウーマンスキン来たら起こして

613 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:25:02.59 ID:siVY2j3kH.net
そもそも日本からだと、DC UNIVERSE INFINITEのサブスクが出来ないっていう情報があったような気がする
だからコミック自体は買えるけど、コードは貰えない可能性があったはず

614 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:09:09.37 ID:K8X1pfKr0.net
EPICピックアップのユーザー作成ゲーのRED BLUEで30分もしないでレベル12とレベル10から速攻で弾てたから、今期でバトルパス買うことにしたわ。
リスポーン時もすぐ前線にこれるからいいねあれ。

615 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:28:46.50 ID:P5dbSkxX0.net
座椅子スタイルなんだが座り方を試行錯誤してる
姿勢ひとつでエイムが全然違うんだよな
前傾姿勢がオーソドックスみたいだけど腰がしんどい
座椅子に身体預ける姿勢で試してみたりしてるけどしっくりこない感もある
何が言いたいかと言うと君らの座り方を知りたいってことや

616 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:33:38.82 ID:FpScGGq+r.net
何これブラックナイトニャッスルでも来るんか
バトルパスのジュールズがスクラップナイトで来たからありだよな
個人的にはスカイのが嬉しいが

617 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:45:48.06 ID:xt8S7bDz0.net
>>604
流れる方のキー一回押すだけで直るよ

618 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:05:24.44 ID:5NbD+trI0.net
白黒アニメ調ニャッスルだぞ 魚とバナナも居る

619 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:21:44.05 ID:WPLdy5GM0.net
マップ開けないやつは対処法ないの?
頻発するようになってきてるんだが

620 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:45:24.76 ID:4fcEz1QE0.net
>>615
座椅子は腰に来るから無理
検索したらゲーミング座椅子ってあるのなw

621 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:02:00.18 ID:6nr9CXNT0.net
座椅子だったら相対的に机が高くなるから肘が安定せんと思う

622 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:34:14.75 ID:t1IIPjGgM.net
座椅子用の机には正座ぐらいが丁度いい高さになる。

623 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:41:48.38 ID:1PgRHyNU0.net
>>604>>617
正確には押して離すだな
キーが押しっぱなし状態になってるから一回押して「離した」って信号を送る必要がある

624 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:52:19.94 ID:CuHMm2MRa.net
流されるバグの何がヤバイかって
シーズン1からあるのに手付かずのところよ

625 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:00:01.12 ID:qG4aDMYy0.net
>>623
そういう理屈だったのか

626 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:05:26.57 ID:cQ2gllPla.net
>>620
使ってるのそれやでw
いいやつじゃないけどね

627 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:28:49.89 ID:1PgRHyNU0.net
>>625
windowsでは結構ある問題であったりもする
厳密な対応入れようとすると負荷が上がったり入力遅延に繋がったりすることもあるからリアルタイム性の高いゲームでは対応も難しそうな気もする

628 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:30:59.88 ID:FpScGGq+r.net
>>618
あれがリークスキンなら期待はずれだわ

629 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:58:45.17 ID:BHkcyLKs0.net
長年、座卓ラックで座布団にあぐらかいてFPSやってきたけど
意外に膝に負担がかかっていたようで、最近慢性的に右ひざが痛くなってきた。
机スタイルに変えようかなぁあ。

630 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:17:32.01 ID:t1IIPjGgM.net
ゲーミングチェア買ったら、「肩の所の出っ張り意味有るの?横Gが掛かる訳でもないのに」って言われて、グヌヌってなった。

ゲームに最適な椅子のスレッドってないかな?
アーロン、エルゴ辺りに行き着くから無いか。

631 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:21:16.10 ID:1PgRHyNU0.net
>>630
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616285083/

632 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:35:40.56 ID:FV0D0SZKd.net
なんちゅうパートスレやw

633 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:20:52.11 ID:LUSvka4RM.net
>>631
有難う御座います。覗いてきます。

634 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:22:15.57 ID:ekE187FIM.net
合皮素材の椅子は早けりゃ1年でヘタってくるからオススメはしない

635 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:52:47.18 ID:y+daHT170.net
座椅子型ゲームングチェアに奥行80pのローテーブル使ってるけど
足伸ばせるからめっちゃ楽だし寝落ちする

636 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:08:47.60 ID:Y+S/lDJE0.net
ゲーミングチェアで両足しっかり地に足つけて姿勢正したらエイムが明らかに良くなったから買ってよかったかな

637 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:46:36.59 ID:QVs+N4e4p.net
俺も在宅ワーク用も兼ねて買ったけど満足してる

638 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:50:01.48 ID:FV0D0SZKd.net
同じく3万くらいのゲーミングチェアを在宅勤務との併用に買った
足置き場も収納されててそれに足置いて横になると普通に寝れるくらい快適だわ

でも安物なんで、上に書いてあるようにケツの部分は合皮が剥がれてきたわ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:30:45.25 ID:lSjA7YZ60.net
椅子は最低5万

640 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:53:34.69 ID:D3BhiYoFa.net
在宅ワークになってから会社のチェアがめっちゃ良い物だったと気付くあるある

641 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:10:00.68 ID:99KWvLVX0.net
Gゼロクッションのパチモンとレストクッションでいいや

642 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:13:14.16 ID:WywrsSw40.net
https://store.hermanmiller.co.jp/c/aeron_chairs_special_topics?gclid=Cj0KCQjwp86EBhD7ARIsAFkgakgdZ3PjCBtA1yJEQDFgiPIoNFduHk8wzNVZBBLp5NFqb_LujemzTMMaAi4REALw_wcB
ゲーマーを自負するならアーロンチェアは買って損ないぞ
安物の椅子じゃ2時間くらいでケツが痛くなるけど
6時間くらいは座ってられる

643 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:49:19.58 ID:5NbD+trI0.net
>>642
これコストコでパチモンがめっちゃ安く売られてるんだよな。パチモンじゃダメなんかねやっぱり

644 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:58:53.55 ID:0Fi3BloO0.net
寝具と一緒で椅子もしっかりしたやつ使ったほうがいい
若い人も腰は本当に大事にしてほしい
若いうちだけだよ座椅子は腰壊すから危険

645 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:58:59.74 ID:q7KhNxx90.net
>>643
コストコは割と良い物揃ってる気がする地雷もあるが
後返品制度使えば返品出来るからレビュー頼むw

646 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:01:02.62 ID:IVB/RCN00.net
去年ゲーミングチェア買ったけどリピートはしないなヘタってきたら次はしっかりしたオフィスチェアにするわ

647 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:01:26.88 ID:0Fi3BloO0.net
アーロンチェアはゲーム系スレ以外でもどこいっても間違いない高評価
価格の価値は間違いなくある

648 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:16:04.64 ID:5NbD+trI0.net
>>645
某ゲーム実況者がさ、ゲーミングチェアを買い替えるってなって 色んな詳しい人に良い椅子の事(アーロンチェアの事も)教えてもらって自分で家具屋行って実際に座ったりしてたくさん悩んだ挙句選んだのがコストコのパチモンアーロンチェアだったんだよ

「どうせ結局アーロンチェアなんだろうなぁ」と思って見てたからめっちゃ驚いたんだよ え?それで良いの?って。お金も持ってる実況者だから安さで選んだわけでも無いと思うんよな

649 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:51:58.80 ID:WO6XUyxA0.net
例えば値段が10倍なら快適さや耐久性も10倍かというとそんなこともないわけで

650 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:00:03.35 ID:lSjA7YZ60.net
椅子に関しては「ある」

651 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:52:09.68 ID:Z2uPZa0d0.net
コロナで会社フロア縮小が進んで良物高級椅子が中古として大量に出てる。
おっさんのオナラした椅子とかでも拘りのない人なら探してみてはどうだろう。

652 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:52:34.88 ID:aImcMqN5d.net
椅子ばかりはその人の体型や足の長さによるから一概に言えない
俺はオカムラとかの高い椅子よりそこらのやっすいパチもんオフィスチェアの方が座りやすい

653 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:57:47.52 ID:eMSxrNf00.net
エペはサブアカウントで初心者狩りを通報対象

通報機能がガス抜きだけでガヴァガヴァなフォートナイトは見習うべき

654 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:59:11.07 ID:lSjA7YZ60.net
どうでもいい
狩られる方が悪い

655 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:06:31.50 ID:funs7Ztj0.net
職場も自宅もバランスボールで何時間でも座ってられるしゲームも問題ない

656 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:02:00.60 ID:q5y1gpIc0.net
>>653
通報項目に追加されただけで対処するとは一言も言っていないんだけど

657 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:27:53.03 ID:eMSxrNf00.net
>>656
アラ探しで何の発展がのぞめるんだ
初心者狩りを公式否定するエペの誠意は素晴らしく評価すべき
だから見習えってのべてるんだよ

658 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:55:56.94 ID:XeJJl2VL0.net
>>657
フォートナイトのあら探しやめろよ。
このゲームはチーターが少ない良ゲーやぞ

659 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:09:12.75 ID:gzYd1Xf/H.net
フレアガン、アリーナにもあるね

660 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:09:40.49 ID:8oFMmKOg0.net
公式で否定するけど取り締まらないあぺと
公式はダンマリだけどチートの蔓延を止め続けてるフォトナと
どっちが評価されるかって話よ

661 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:23:42.19 ID:rFzMCk26p.net
Apexとかどうでもいいやん。荒れるからやめよう

662 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:32:01.49 ID:funs7Ztj0.net
チーター昔はちらほら見かけたけど全く見かけなくなったな
ここまでチーターいないのはゲーム史上初
人気の無いゲーム民が他スレに出張してディスるのはよくある

663 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:49:44.19 ID:IVB/RCN00.net
アリーナにもフレアガンあるやん
ソロ専だから使わないけど

664 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:04:58.10 ID:wpN7mw+S0.net
>>663
俺もソロ専だけど、道中見つけたらとりあえず撃ってる 結構建物の中で芋ってるやつ多いぞ

665 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:11:48.60 ID:cBvQ7DV+a.net
ブラジルカラーのネイマール取ったけど後どうしようかな?
BTSのダイナマイトのエモーション取るのもありきたりすぎるし今後に備えてコイン取っておこうかな?

666 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:51:05.28 ID:ACukYZgP0.net
ゲームやろうとしたら急にハゲが出てきてびっくりしたわ

667 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 04:42:48.71 ID:uoQ21avn0.net
ネイマールクエスト来てから結構頑張ってたけど揃ったらすぐ飽きちゃったなぁ
元々ネイマールのファンというわけじゃなかったからなんだろうけど

668 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 06:40:09.82 ID:ZcWhzuAX0.net
マジで壁透けしょーもない

669 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:49:54.22 ID:mjpMNnc60.net
アリーナで毎回ウィーピングウッズ降りてたら相手クソ強く感じたんだけどちょっと離れたところ降りるようにしたら速攻でチャンピオンリーグ行けた
ずっとディビジョン7で燻ってたのに

670 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:16:36.51 ID:JDoCFrrga.net
過疎地降りだったら誰でもいけるんじゃないか?
街降りなら対面強くないと無理だと思うけど

671 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:43:45.47 ID:C+RKMoi/a.net
魚と野菜食べてれば誰でも行ける
意味のある行為とは思えないけど

672 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:34:42.81 ID:spHAZqTC0.net
某Hも最近ずっとAPEXやってるしねぇ みんなAPEXに引っ越ししてるよな
脳筋ゴリ押しを推奨した結果、戦略性に長けたAPEXに負けるっていうのが皮肉で笑える

673 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:55:54.66 ID:pZbXaoy5r.net
エペは頭使わなくて済むからないいよな

674 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:42:01.41 ID:8JdRI7nIa.net
エーペックスってピン刺したら「ここに敵がいるぞぉ〜!!」とか喋ってくれるからどんなアホと組んでもある程度統率取れるからな
「ここにアイテムがあるわよぉ〜」みたいな

675 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:29:53.78 ID:A4FfDcTe0.net
>>674
声優とコラボしたら楽しそう

676 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:49:25.24 ID:yrqAuvlCM.net
ピストルとプラショが死に武器すぎるな
強くするか無くすかのどっちかにして欲しい

677 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:00:13.93 ID:jA6IeI7v0.net
死体撃ちする奴に都度フレンド申請送ってるけど今のところほぼ100%PSNetwork

678 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:13:12.06 ID:lSDrwL6oa.net
毒性の高いファン定期

679 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:25:14.36 ID:5UqVRi+U0.net
フレンド申請送るのってなんの意味があって??

680 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:36:28.72 ID:jZQHiVukd.net
>>679
プラットフォーム知りたいみたいね

681 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:54:04.49 ID:WJu7F6+ja.net
お前ら久しぶり
運営がアプデのパッチノートを急に出さなくなった時に
プレイヤーを舐め腐ったその対応にムカついてやめたんだけど
今はちゃんと出してるか?

682 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:07:10.43 ID:5UqVRi+U0.net
知ってどうすんの

683 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:43:29.97 ID:3RTSGyKAa.net
>>681
クリエイターにしか出してないよ、さよなら

684 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:27:42.18 ID:5Ll8PeB00.net
>>676
ピストルは普通に小口径使う銃でいいのにな

685 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:05:52.15 ID:LLHKNpWT0.net
クリエイトハブ放置してるから、パーティーだめだって言いたいが、テキストチャットの出し方がいまさら知らなかったから、キックしといたんだが。
世界を救えのほうだとEnter押せば出来るけど、なにもかもが違うからなこれのモード。
テキストチャットでも1秒ぐらいで済むんだけど。

686 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:13:28.24 ID:pZbXaoy5r.net
ピストルからダブとかフロントノック?作れりゃまだ需要はあるんだがな

687 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:18:16.31 ID:cmQrTFa8M.net
放火ゲー楽しい。建物に隠れてるのを火つけて外に出して〆るのが楽しすぎる。

688 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:32:27.64 ID:5Ll8PeB00.net
火どちゃくそいてぇw

689 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:03:32.70 ID:iAYRAYB60.net
なんか火力が何割増しかになってる気がする。

690 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:03:36.73 ID:uoQ21avn0.net
ガソリンはお好きかな?

691 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:36:51.26 ID:5Ll8PeB00.net
>>689
期間中はダメアップしてるね

692 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:24:05.11 ID:tF3/JQjG0.net
twitchの2個目の報酬ロードスクリーンきてる

693 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:08:54.77 ID:2fkyeMCn0.net
何やってもポンプゲーだから本当につまらんな…オワコンすぎる

694 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:29:15.26 ID:Tpe84QTZ0.net
まさかの7人パーティー
https://imgur.com/a/n1h6jao

695 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:10:33.67 ID:S6AYq8uG0.net
チャレンジ消化し始めたけど動物系つまんな
バトロワ中にやるやつじゃねえわ

696 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:46:12.37 ID:uoQ21avn0.net
動物をてなづけるためにはまず動物を殺さなくてはならないというクソシステム

697 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:49:14.99 ID:bBlGjnCL0.net
>>696
確かにwww

698 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:50:03.43 ID:x2FmmiLNd.net
>>696
ニワトリ捕まえるだけでクリアできたけど
修正入ったかな

699 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:54:45.60 ID:p19Ao1x90.net
>>696
いのししなら野菜何個か投げて食べてる間に
てなづけられるやろ

700 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 23:23:50.18 ID:tF3/JQjG0.net
アイデァは良いけど動物系は駄目ね
正直モンハンの2匹アイルーの爪垢より使いモノにならないし楽しくもないw

701 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 00:34:48.84 ID:cV9+HI520.net
もの凄いゴムバンド現象発生したわ
UBIみたいだわ
オワコンの前兆か

702 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 01:34:11.48 ID:2T0Y/Lsta.net
何かめちゃくちゃラグいな
配信者を見てても、カクついてるからなんかおかしい

703 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 06:52:12.72 ID:oytmuhgId.net
火のせいじゃね
巻き戻しとか久しぶりになったわ

704 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 08:32:16.95 ID:n7ZGGOz10.net
建築中に数秒間フリーズしてしまうことがあるんだがおま環か?
相手から見たら無防備な状態になってるから勘弁してくれ

705 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 09:12:30.76 ID:YS9gl3pM0.net
おま環、はしかん、全裸で青姦

706 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:01:21.03 ID:48jNPR+C0.net
昨日の夜ランブルしてたけど、まったく当たらない人いた。
その時はAIM悪いんかな思ってたけど、今日したらふつうに当たった。
フレンドリーファイヤは禁止されてるとかあんのかな。

707 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:27:59.37 ID:eh9p4x790.net
>>696
鶏担ぐだけでいけるよ

708 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:18:55.22 ID:Vn2660SA0.net
荒れるから言いたくないけど
友達や後輩との付き合いでapexやったけど
全くおもんなかったわ

709 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:57:34.23 ID:F5D6qfz10.net
壁一枚挟んでSGで打ち合いしてるとレレレでパスパス打ち合いは向かない気がする
ヘッショワンパンのヴァロの方が俺には向いてるわ

710 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:02:17.98 ID:Vn2660SA0.net
まだヴァロのほうがましそうだけど
無料チョンゲFPS大流行した時期に
カウンターストライククローンはやり飽きたからもうやらん

711 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:13:56.66 ID:JD/Bbr/r0.net
建築要素を楽しめる様になるまで練習して上達するとフォトナは辞められないくらい面白くなる
そうじゃないと宣伝に力入れてる撃ち合いが手軽に楽しめるエペ等に流れるのが普通じゃね
奥が深い分頭の可笑しい濃い連中がのさばり過ぎて害悪になってるのがフォトナ

712 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:22:25.66 ID:WeqpqSdC0.net
フォトナC1のS2からやってるから流石に飽きた

713 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:57:12.90 ID:fEbfSbbLr.net
じゃ他いけよ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:00:06.73 ID:WeqpqSdC0.net
今の環境つまんないんだよね

715 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:02:18.10 ID:d3F0jG2L0.net
今APEX新キャラ出て盛り上がってるところで言ってもボコられた負け犬が泣いてるようにしか見えんわ
せめて配信数で勝ってから言えよ

716 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:04:50.47 ID:F5D6qfz10.net
火はウザいからさっさと終わってほしいのはある

717 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:09:19.26 ID:fEbfSbbLr.net
>>715
盛り上がってのになんでこんなとこいんの?
フォトナでボコられエペでもボコられこんなとこで負け犬の遠吠えかよ
見苦しいな

718 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:10:56.18 ID:1mRmBXold.net
今週は火で、来週は変わるみたいだけど
爆破ウィークとか、恐竜大増殖ウィークとか来たらキツイかもね・・・w

719 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:11:55.83 ID:WeqpqSdC0.net
>>717
なんでそんなイラついてるの?

720 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:26:57.50 ID:fEbfSbbLr.net
>>719
イライラしてないよ
馬鹿が嫌いなだけ

721 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:42:00.16 ID:cV9+HI520.net
キャッシュカップも火ダメアホみたいになってるな

722 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:04:37.34 ID:dLvy7TdZ0.net
>>697-707
てなづける手間の割には役に立ってくれないからなぁ
ニワトリは救済策みたいなものか

723 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:23:26.01 ID:ktAo5ds30.net
ワッチョイ55様に釣られんな。

724 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:28:25.31 ID:7myNk9n70.net
火はあぶり出すのおもしろいなw
だが、俺のスナイパー早く戻せよ

725 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:01:59.95 ID:OxhlN21Tp.net
ノーマルはともかくアリーナまで変えないで欲しかったな

726 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:02:30.46 ID:FRc7Ewrba.net
>>723
そういうお前も釣られてんじゃんダッサ

727 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:19:02.14 ID:pH3DFQSt0.net
建築なしっていつまで?

728 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:21:26.64 ID:PBKOvgrX0.net
世界を救えだと木の建築物は火に弱くて石の建築物は水、鉄の建築物は電気に弱いんだぜ
勉強になるだろ?

729 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:30:00.23 ID:3ILda4JY0.net
>>728
本当に知らなかった
面白そうだけど、もはや別ゲー何だね

730 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 23:28:11.23 ID:/VmATC+a0.net
スナは接近戦のスキル向上を放棄したクソ芋野郎がイキり始めるから不要
建築できないならそれこそエペなりにでも行けよって思っちゃう

731 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 23:41:28.18 ID:7myNk9n70.net
どんな方法で遊んだっていいじゃーんw
よちよーちw

732 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:04:36.02 ID:hkbgyJ0l0.net
スナイパーいやんいやんガイジはスナ消えた今でもトラウマに縛られ続けてるのか
ここまでくると哀れだな

733 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:33:08.62 ID:IUqwTANV0.net
ウォーターボウとサンダーボウはよ
鉄壁特効とか面白そうじゃん

734 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:47:11.38 ID:sXLDOXnG0.net
質問スレなかったのでここでもいいかな?
フォトな新参なんだけど、

PCソロマッチやと相手99人はPCの可能性あがるのかね?
ボット除いて
同じくP Sソロなら相手P S?
ってシステムなのかね

735 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:48:04.51 ID:Uc+uT+XX0.net
スナは持たなかったけど弓は持つこと多いから自分はむしろヘッショワンパン増えたな
相手から食らうことは殆どなくなったけど

736 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:49:13.15 ID:sNZ5vlOb0.net
>>734
基本的にその認識であってる

737 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:42:51.90 ID:VejVLcoj0.net
GWあたりから上手い人戻ってきたのか野良スクワッドでキャリーできなくなってきた

738 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 09:28:31.38 ID:GPzskdzq0.net
キャリーされて助かってるってこと?

739 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:05:30.47 ID:VejVLcoj0.net
敵が強くて味方と共に惨殺される

740 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:46:49.68 ID:GPzskdzq0.net
わろw

741 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:57:10.48 ID:gQAODhjK0.net
アイテムショップからニャッスル消えるの早くない?

742 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:01:22.32 ID:0spz/KEf0.net
いや別に要らんでしょ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:15:38.33 ID:wptgBhe+0.net
今までソロやってたけど
音声は切ってあるけど野良スクも面白いな
殺された自分を必死に助けようとする人もいるし感動する

744 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:17:52.79 ID:gQAODhjK0.net
ガイジ大杉ですぐ嫌になる

745 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:30:24.75 ID:Uc+uT+XX0.net
自分は前シーズン後半から嫌になってソロ専になったわ
スクは今シーズン一回もやってない

746 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:40:17.55 ID:gQAODhjK0.net
始めて1ヶ月間以降はオールソロ

747 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:44:47.39 ID:Ul96AWZHa.net
アリーナ4000から敵強すぎワロス
このランク帯ほとんどキッズしかいないんだろうなもう

748 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:48:53.46 ID:N9GINaLXd.net
ソロ一回勝ったらすぐゲーム終わるか野良スクか野良クリエイティブ
適当な時にアリーナ回したり1v1やったりできるフレンドいればおもしれえんだろうけどなあ;;

749 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:07:11.63 ID:p8RlJD370.net
Fortniteやらなくなって久しいんだけどDaequanってなにがあったの?
なにか病気患ってる?

750 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:16:59.36 ID:oDsMl+/f0.net
Daequanは腰痛めて療養に入ってから音沙汰ないな
TSMのHamlinzとかも消えた
アリーナが敵強くなるのは5000超えてからじゃね
野良スクやってみたけどレートが厳し目になってる気がするな
Div7位のが結構いる

751 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:21:24.68 ID:p8RlJD370.net
>>750
マジかショックだな
初期のFortniteを盛り上げてたプレイヤーだから元気にしてるのを知りたかったが…

752 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:27:06.94 ID:p8RlJD370.net
>>751
過去のツイート見たら肺も悪くしてるみたいだな
コロナになったら即死だわ

753 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:32:12.80 ID:ScWS0PPK0.net
今ってクリックスが1番上手い?
クリックスって今17歳だよな?ブーガも同い年?

754 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:56:40.08 ID:oDsMl+/f0.net
レート厳しいのかと思ったら2連ビクロイ後に外人小学生3人組とマッチした
訳分からん

755 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:17:00.92 ID:1sC24nwA0.net
なんかマップが暗くなった時全く見えないんだけど俺の視力落ちたのか?
明るさと色覚強度以外何弄ればいいのやら...

756 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:23:15.87 ID:gQAODhjK0.net
俺は影ありにしてるから余計暗いけど
最近ましだけど、シーズン4の時、ウィーピングウッズの夜とかマジ真っ暗だったわ

757 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:57:02.87 ID:kRMo6yjC0.net
人の配信みてても最近マジで挙動がおかしい奴多すぎるな 構えも音もなくショットガン出す奴とかいるし
意味わからんこのゲーム

758 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:11:26.83 ID:n6BU9lIv0.net
>>747
そこからD8〜D10混合だから普通にプロがいるしなーきついよな

759 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:18:11.75 ID:swm2TQgH0.net
Fortnite界の害悪

らまへ 
PSID:lamahekun
エピックID:らまへ
https://i.imgur.com/7uhzXPb.jpg

Twitterはこちら
https://mobile.twitter.com/lamahex

・北海道住み
・Twitterで猛虎弁を使うアフィチル
・ジョジョキッズ
・淫夢厨

Fortniteプレイヤーはキモオタという発言に発狂しSwitch勢に異様な敵意を持つPS4キッズ
発達障害御用達世界を救えプレイヤー

https://i.imgur.com/GxelvdQ.jpg
https://i.imgur.com/ZjSYCL7.jpg
https://i.imgur.com/VWy19Uy.jpg
https://i.imgur.com/0CpLZ2i.jpg

ディスコード内でサーバーメンバーへの脅迫や嫌がらせ常習犯
ディスコード内、ゲーム内で見かけたら即通報推奨

>>1,2-10,950,970,880-890,940-950,740-750,620-630,550-560,410-420
(deleted an unsolicited ad)

760 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:56:45.66 ID:L/Vp6ZKb0.net
もしかしてswitchにもマウキーコンバーターってあるの?

761 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:57:13.17 ID:n6BU9lIv0.net
>>760
普通に使ってる子供いるよ
BAN対象だけど

762 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:03:26.73 ID:L/Vp6ZKb0.net
>>761
コントローラー使ってるはずなのにやけにエイムと編集がマイキー並みの子供いたからもしやとおもっててら、やっぱりそうなのね
PSとswitchもやっぱりコンバーター多いんだね
ありがと

763 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:06:58.01 ID:Z458zJcF0.net
キッズはその辺のことに抵抗ない子が結構いる

764 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:32:24.81 ID:R7QWx9gI0.net
ダーバーガーからピザピット車で行くの出来る?出来ないんだけど

765 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:34:59.16 ID:gQAODhjK0.net
タイヤ履いてガソリン満タンにして終わり

766 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:38:43.72 ID:1VPLviHF0.net
できないって具体的にどういうことだよ
到達したけどクリアにならないのか
そもそも到達できないのか

767 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:42:46.95 ID:L/Vp6ZKb0.net
>ダーバーガー

各地のダーバーガーの車            ×
ウッディーウッズの近くのバーガーNPCがいる砦 〇

768 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:45:51.18 ID:R7QWx9gI0.net
ごめん、攻略読んでそのままやろうとしたらいつもの開始みたいなのも出なければ、ゴールのピザピットに着いても何も反応が無くて行き詰まった

769 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:48:25.05 ID:P/pMfGOB0.net
車を別の場所で調達したなら、
おそらくダーバーガーで一旦降りてからスタートしないと駄目じゃないか
いつもの開始みたいのは出なかったけどちゃんとそれでクリアできたぞ

770 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:49:58.52 ID:R7QWx9gI0.net
なるほど、ありがとう降りてみる

771 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:07:35.64 ID:ScWS0PPK0.net
ディビジョン7からチャンピオンと混合ならもう7からチャンピオンリーグでよくね?

772 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:25:45.84 ID:1VPLviHF0.net
>>769
多分それ。自分も近くのガソリンスタンドから盗んだ車で、ダーバーガーの敷地通過しただけのときはクリアにならなかった。
敷地で一度降りてから行ったらクリアできた。

773 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:03:20.27 ID:3NIxQtLy0.net
ダーバーガークエやろうと思って、デカタイヤ装備した瞬間に人の車に飛び乗るのやめれ

774 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:08:28.93 ID:4Uev9a1M0.net
NPC雇っているとちょうどオフロードタイヤつけて燃料入れ終わった辺りで車破壊し始めるのよね

775 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:08:47.43 ID:o2DHAbb+0.net
>>773
ごめん。タイヤつけてガソリン入れてる途中で奪ったわ

776 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:19:31.95 ID:oDsMl+/f0.net
Div7メインで多少チャンピオン混ざってる程度でポイント稼げないのがDiv8に上がってもしょうがなくね

>>762
コンバーターいるつってもプレーヤー全体に対する割合としてはいないに等しいからな
今は建築編集スピードはマウスもコントローラーも大差ない
強いやつすぐコンバーター認定良くない

777 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:21:12.30 ID:gQAODhjK0.net
コントローラーでもエイムも建築編集も強いやつなんぼでもおるやん

778 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:42:24.25 ID:L/Vp6ZKb0.net
強いswitchコンバーターだった 武器選択枠飛びして直押しだった

779 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:53:41.84 ID:n1c10jUG0.net
コンバーターでは武器直選択できないよ
コンバートは変換って意味だからPADの操作をキーマウに置き換えるだけ
観戦みて言ってるなら、武器の並びは順不同になるからそれで勘違いしてるだけだ
自分より強かったらズルしてる!って考える前にすることがあるでしょ

780 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:15:08.79 ID:obGkN9Dd0.net
ズルしてるなんて言ってないだろw
switchにもコンバーターが有ること知らなくて聞いたの
コンバーターの是非なんか述べてないぞw

781 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:16:02.78 ID:M/rPARy+0.net
まあ、とりあえず武器直選択は出来ないんでよろしく

782 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:20:01.17 ID:NcNf9SKD0.net
俺より強いのは全員チーター

783 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:24:47.05 ID:obGkN9Dd0.net
知らないから聞いただけで脳内変換して噛みついてくんなよ
おまえウザ過ぎワッチョイ 5bbf-fsSn ID:M/rPARy+0
絡んでくんな
NG
さよならw

784 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:28:27.59 ID:M/rPARy+0.net
証拠もなく他人を不正プレイヤー認定するようなキチガイに言われてもな。。。
武器直選択してる!チーターや!
エイムが良すぎる!チーターや!
編集が速すぎる!チーターや!
いや、お前の頭がパーなだけやぞw

785 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:46:03.41 ID:BcQCE2YoM.net
6a8c-gUNgはトランプを彷彿とさせる芳ばしさ
かわいい

786 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:50:39.43 ID:CR8NdS860.net
俺より強い奴はチーター!
俺に都合が悪いニュースはフェイクニュース!

確かに似ている

787 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 04:28:00.97 ID:ZXk8rm9Z0.net
パッドかコンバーターかなんて画面旋回の速度とかでわかるだろうに

788 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:36:46.09 ID:8+RNV4lN0.net
pcスレでコンバーターの話題を見ることになるとは

789 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:48:10.04 ID:KluhBGdCr.net
ここはps4直差し(笑)だのコンバーターだの流れ込んでるような残念スレだから
cs磨れの民度の低さは同情するけどこっちくんなよな

790 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:17:41.90 ID:jknwQADbd.net
クリエのお気に入り登録できないバグが地味にめんどい…w

791 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:13:37.16 ID:drIyOeNT0.net
>>775
相乗りで行けよ

792 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:18:34.37 ID:rhjj+MCU0.net
>>791
相乗りで行けるの?
チャレンジは「ダーバーガーからピザピットまで乗り物から降りずに運転する」になってるけど

793 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:20:24.76 ID:jknwQADbd.net
>>792
それ系のクエは助手席でもいける

794 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:38:52.23 ID:kfnlPyOI0.net
以前はスタート地で車に乗り込むと、クエが開始した表示が出たから
安心してゴールを目指せたんだけどなあ

795 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:47:43.93 ID:slneWjDjM.net
>>786
米大統領のトランプじゃなくて昔このスレにへばりついてた下手くそな自分を絶対認めずに糞動画を貼りまくるEpic IDがトランプって奴がいたの

796 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:58:44.29 ID:npgTbrsra.net
最新に上げてた動画は相当上手かった気がするが、、、
あれで下手なら俺は生きてる価値がないレベルですよ
最新の動画はこれは早送りしてる!って粘着されてたやつよね?

797 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:03:48.64 ID:wmvRJaNvM.net
トランプ君、下手くそながらも半年でそこそこ成長してたのは驚いた。

798 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:25:07.75 ID:XKfd7yfH0.net
あのさチームランブルって敵ってどくろっぽいマークでたら敵だって感じ?
いままで安置いくまで真面目に走ってたけど、そろそろ斜めに建築していって、グライダー開いて移動すること覚えた。
ようつべでもそこまで基本的なこと言ってくれるとこなかったし。

799 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:27:06.52 ID:5wUSaUW20.net
ドクロは死んだって意味

800 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:27:12.91 ID:jknwQADbd.net
>>798
ドクロマークは味方が死んだ時のアイコンじゃなかったっけ
安置遠い場合は俺は一旦自滅するな

801 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:45:53.03 ID:Qpi1zdeqd.net
アリーナ挑戦したんだけどデビジョン1で1キルもできないんだけど敵の強さがやばいな最下層のレートでこれかよ
初期スキンの異常な強がやばい

802 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:57:15.35 ID:XbGN5HpIa.net
ランブルなんてそんな真剣にやるもんじゃないぞ

803 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:01:07.69 ID:CR8NdS860.net
>>795
そうだったのか…
ニワカですまん

804 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:17:48.86 ID:jknwQADbd.net
>>801
スマーフしてる人らや、アリーナ全然やってなかった人らがいるから意外と下のランクは強い

805 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:30:53.56 ID:/+8gTqaK0.net
動画見てるとバグ散らかしてるのやっぱりみんな困惑してるのね マジで酷すぎてわけわからんもんな
パッチノートも何もないから仕様かどうかすらわからん

806 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:05:45.86 ID:Qpi1zdeqd.net
>>804
猛者建築する奴いると思ったらなるほどそういうことか

807 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:12:15.13 ID:pi6iu7KlM.net
さすがにD1で1キルも出来ないのはスマーフ関係無い
シーズン開始直後じゃあるまいしD8上がる実力ある奴はとっくに上がってるし
ビルドテク色々発明されてから時間経ってるし万年D7止まりの雑魚でもそこそこ建築するの増えてるからな

808 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:16:51.56 ID:npgTbrsra.net
ほぼ建築しない勢にdiv7まであがるの無理でしょw
バリバリとはいかなくてもバリレベルは建築編集できないとdiv7に上がれないと思う

809 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:21:28.18 ID:xd0uz0+t0.net
普段はカジュアル専の俺みたいなやつが強いのが居なくなったシーズン後半からアリーナ始めるんだな

810 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:36:43.00 ID:wmvRJaNvM.net
経験則だとシーズン後半になるとスマーフ増えるけどな。

芋ったらチャンピオンに行けるが、普通にやればDIV7止まり。って人が中級者あたり?

811 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:37:20.10 ID:Qpi1zdeqd.net
1キルもしないままディビジョン2まで上がったぞw

812 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:02:59.59 ID:pi6iu7KlM.net
戦術云々抜きにして前シーズンD8-D10プレーヤーだらけの開幕直後のD7をくぐり抜け開幕1週間以内にチャンピオン上がるのが上級者って感じ
シーズン中盤以降なんとか上がるとか
D7もD8以上混在とかふざけんなってぼやいてる万年D7マンあたりが中級者なイメージ

813 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:24:35.30 ID:Qpi1zdeqd.net
ディビジョン2から敵のレベルが一気に落ちたわ9キルビクロイできた
どうなってんだこのゲームw

814 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:24:54.00 ID:8+RNV4lN0.net
apexランクみたいに野良アリーナ出来るようにならねえかな

815 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:26:21.53 ID:QUHETdXk0.net
プレパかレイジーだけ降りてディビジョン8いくのを目標にしようかな
と思っている人が多すぎて人口密度やばい

816 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:42:56.50 ID:BBaN900er.net
負けたくらいで通報するゴミは多すぎんだろw

817 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:47:47.97 ID:sSUTWMVF0.net
なんでそんなこと分かるん?
まさか死体撃ち等の煽り行為で短期間BANされるのは本当なのか?

818 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:55:56.07 ID:BBaN900er.net
わかるよ
次のプレイで誰も殺してないのに目玉マークが複数出たら、負け犬が通報したパターン

819 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:02:30.63 ID:sSUTWMVF0.net
意味が分からない
次のマッチにも前マッチの参戦者がいて、自分をストーキングしてるとでも?
それとも通報されたことにより運営の監視者とやらに自分を監視されているとでも?

820 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:05:06.56 ID:sSUTWMVF0.net
クリエイティブの多人数

821 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:05:39.86 ID:sSUTWMVF0.net
ならその想像はあり得るか
でも通報されたという根拠がないわ

822 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:06:20.29 ID:BBaN900er.net
>>819
誰かが通報すると、次のプレイでシステムが自動で目玉マークを出して監視してますよって警告を出してるだけ。
NPCを仲間にして相手倒すとチーミングと勘違いしたやつとただの腹いせ負け犬が通報するのはよくある。

823 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:08:05.96 ID:BBaN900er.net
あと、自己都合でプレイ中に中断して抜けると次のプレイで目玉出るよ

824 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:16:32.31 ID:sSUTWMVF0.net
へえ、そうなんだ

825 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:20:37.53 ID:BBaN900er.net
意識しないとわからないけど、気付くとほぼそうなるからわかるよ。
ソロで誰も殺してないのに目玉が6くらい出ることがある。
中断するか、NPCを仲間にして敵を倒したときほどなりやすい。

826 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:26:22.81 ID:QGD0TFUe0.net
ソロでキルしてないのに目玉つくの落下死や自滅した人の観戦先に指定されてるからじゃないのか

827 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:55:17.74 ID:NcNf9SKD0.net
目玉で通報マンとか自分より強いのはコンバーターマンとか変なの湧きすぎだろ
コンソールキッズは巣にお引取りください

828 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:57:03.36 ID:BBaN900er.net
>>826
違うよ。
そういう人らは一度目玉が消えたら再び出ないけど、システムの場合は再び同じくらいの目多数が出る。

829 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:19:54.77 ID:/5xMRj2Y0.net
それってなんか根拠あるの?
妄想じゃないよね?w

830 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:36:32.59 ID:VLybSW0OM.net
続きはPS4スレでお願いします

831 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:03:41.98 ID:twAdxZXeM.net
>>817
死体撃ちは1日BAN、1週間BAN
やめないとIPBAN

832 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:14:00.01 ID:uSHBgoQA0.net
>>831
1回目のBANで前科がついたら次のペナを食らうのは早そうだな

833 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:25:57.51 ID:CIplBZlK0.net
観戦複数見れるようになってるじゃん

834 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:36:17.72 ID:9NnJhbZxd.net
死体撃ち通報してるけど対処しましたっていうお知らせは出てきたことないんだよな

835 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 08:36:21.40 ID:XpkbGXYC0.net
対処された報告出てきたことないなんてあるんだ
俺の場合は月2回くらい
プレイしてる頻度や遭遇回数にもよるのかな

836 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:27:45.21 ID:mMirjxcta.net
普通にやってて通報するような場面に出くわさないんだけどお前らすごいな

837 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:59:00.83 ID:rVqESXMt0.net
死体撃ちくらいいいじゃねーかw
FPSのかわいい毒っ気くらい許容しろやw

838 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:15:27.30 ID:2llW1X3i0.net
死体撃ちする奴は通報される覚悟があるんだろう
遠慮なく通報してあげた方がいいw

839 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:31:58.26 ID:KXoVbuvOd.net
死体撃ちしたいならすればいい。する側は気分が良い代わりに通報されたり、フレンドの幅が狭くなったり、相応のデメリットも自然と受ける。

840 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:40:26.53 ID:YdXxzO3EM.net
ダウン中に煽ってくる奴だけは通報してる

841 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:43:50.94 ID:BTXiGEmOp.net
効いてて草w

842 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:46:18.01 ID:YVkW7+1Ga.net
いちいち通報するようなメンタルでpvpのゲームよくやるな、とは思う

843 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:48:07.07 ID:YSmTYrVe0.net
悪は許さねえから
俺ら

844 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:13:55.61 ID:lnebEBrM0.net
フォートナイトはいつBANになってもいいから
クリエの建築バトルで死体撃ち煽りしまくってる

845 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:37:14.42 ID:+o99LkZkr.net
fortnite fails&epic wins #185
の動画前半クソワロタわ
DownTimeで暇なやつは見るといい

846 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:46:55.97 ID:vfd0X1ll0.net
死体撃ちしてきた人の名前が覚えやすかったらいいね押すくらいの気持ちで通報してる

847 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:17:23.39 ID:Qf9qH7rWM.net
>>842
死んでから次のマッチ始まるまで暇なんだよね

848 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:55:27.35 ID:1eWxsNrdd.net
>>847
これなんかスゲーサイコパスっぽいな
ゾクッとしたわ

849 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:02:41.13 ID:Hz5tIVj20.net
まじか、
フロッグバスターのマットレス集めが15個ちょっきし終わった直後にサーバーメンテとか。
達成なってるのかア心配過ぎる。

850 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:17:46.15 ID:Hz5tIVj20.net
あれだろ、倒したら踊るだけだろ?
いいんじゃないかと思うけど。
出来るようにしてるんだから。
チートとかそういうのは取り締まってくれると思うよ。

851 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:31:02.97 ID:pE307uzm0.net
キルしたあとにこの負け犬がを踊るのが煽り行為だと思ってる人は引退したほうが良い

852 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:02:31.68 ID:esa4/Uzx0.net
かなり初期からやってるけど死体撃ちなんかされたことないわ
エモートも滅多にない

853 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:13:15.14 ID:l9G2P5HT0.net
>>851
この負け犬が〜w

854 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:18:28.88 ID:XpkbGXYC0.net
死体撃ちされた事ないは流石にクソレアでしょ

855 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:19:31.66 ID:lnebEBrM0.net
あまりに弱いと逆に死体撃ちする気なくなる

856 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:33:32.24 ID:T/YHSrLq0.net
シャドウルビーがPC限定の無料パックになるらしいがこんなの絶対ヘイト買いまくるやん

857 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:39:47.99 ID:esa4/Uzx0.net
死体撃ちされたって人はなんのモードやってるの?野良スク?

858 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:28:42.73 ID:HGA7XlQg0.net
ちょっとfps初心者で質問
質問板なくて

撃つ際にマウスクリックおして照準を狭めるメリットというか場面が分かってない。
特に
@近距離、ポンプならなしでそのまま撃つ?
A70m以上の遠距離、アサルトなら狭めるメリットは大きい?

859 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:48:44.74 ID:ghwJbKL4p.net
1、ショットガンは基本そのまま撃ち
2、アサルトはbox内以外は基本ADS撃ち

860 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:30:37.75 ID:Hz5tIVj20.net
スキンの金色バージョンとかクロームバージョンやら青の透明感のあるバージョンとかスカルプト使う時見やすいから付けるMet Capそのまんま。
最速で作れた感じだろうな。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2470524.png

861 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:41:33.73 ID:wkbTwGiKd.net
死体撃ちは
そこそこダメージ入れて負けたときが多い
画面の向こうで奇声あげながら打ってそう

862 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:08:43.95 ID:V0o9UqBA0.net
リプレイで他人見れなくなってるやん

863 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:10:33.00 ID:PszMiHDnr.net
スクワッド1対4とかで粘りまくると高確率で死体撃ちされる
真っ赤な顔が想像できて寧ろ気持ちが良い

864 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:11:30.76 ID:zn5RX9okM.net
>>858
ポンプはADSなしでそのまま撃つ
プライマルショットガンやタクショはADSした方がダメージ出やすい
ボックス内かちょい離れてるかとかのシチュエーション次第だったり
ADS感度を落とす派と100%派とかで考え方が違うかもしれない

865 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:21:34.46 ID:XpkbGXYC0.net
>>857
俺の場合はデュオが多い

866 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:28:45.00 ID:xY1iPJFu0.net
ランタンのやつこれでやっと半分かよ
肩がバリバリで今日はもうだめだ

867 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:31:23.40 ID:2llW1X3i0.net
>>866
適当に端っこ降りて放置してYouTubeとか見てるw
別にキルとか移動しなくてもいいし。

868 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:33:16.33 ID:rYxDvk2Da.net
ひらがなネームでサッカー場がある市街地に降りて即死
ってbotじゃないの?
あまりにも同じパターンが多過ぎるし人なら結構な待ち時間待って
あんな無駄な事するかねぇ
ちな野良スク
1人になってからも好きだから構わんけどあれは人間とは思えん

869 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:57:01.46 ID:49OKjLYe0.net
野良スク訳分からんな
ボット以下の初心者からチャンピオンズリーグまでいる
プレーヤーレベル均等に配分してこんなに中級、上級密集する分けないし
昔完全レート廃止した時と全然違うわ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 03:36:30.76 ID:Vq9Mvf410.net
野良スクってゴチャ混ぜで強いやつらはパーティ組んでるんじゃないの

871 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 05:43:38.55 ID:4x6n/XFxM.net
>>848
だよな
普通スマホ見るだろ

872 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:28:49.34 ID:d8INxBfJ0.net
フレイムボウが消えてダブも消える予定って本当?

873 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:35:41.29 ID:zwE+a7Z0d.net
>>868
日本語のBOTは今のところ存在しないよ
すぐに戦いたいただのキッズ

874 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:36:19.42 ID:zwE+a7Z0d.net
>>872
ダブは消えたよ

875 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:41:37.10 ID:bS5y944ba.net
トリオ以上はレート無視じゃないの?
レートマッチしてるのデュオまでだと思ってたわ

876 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:55:42.66 ID:zwE+a7Z0d.net
体感だとデュオは上の人のレート依存でスクはレートなしって感じ
スクは上手い人が初心者キャリーしてるとかよくある話だからレベルがごちゃまぜ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:08:00.13 ID:Fm+m+CDMd.net
弓チーターに勝って優勝した人がブーツ使いとかこのゲームまだまだ奥が深いな

878 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:33:58.11 ID:EpROHk7nd.net
はやく火が強い仕様変わんないかなー
どいつもこいつもフレイムボウでつまんないわ

879 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:35:13.03 ID:ijm8539pa.net
ボチボチ液晶壊れそうだからFHD240Hzの液晶にする予定で
それに合わせて死にかけのグラボも乗せ変えようと思うんだが
最低設定なら1660Sでも240安定する?
サブ液晶で動画見ながらするからもっと上の方が良いかね
品薄高騰で今は時期が悪いがずっとでそろそろ焦れてきたんだが

880 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:51:24.05 ID:5TOkL+zPa.net
>>878
次は釣りウィークだからフロッパーの回復値上がって魚耐久が流行るかもしれんぞ

881 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:03:35.56 ID:AZjjszh90.net
むしろ炎上ダメージは今までが弱すぎたとすら思う

882 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:13:13.65 ID:zwE+a7Z0d.net
>>879
Ryzen 3500、1660s、メモリ16GBだけど全部低設定で平均130fpsくらい

883 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:15:20.02 ID:zwE+a7Z0d.net
去年22000円で買った1660sが今では65000円だもんな
半導体の供給もすぐに回復するとも思えないし、なんならグラボはもうここらへんの価格で落ち着いちゃうんじゃないかとも思う

884 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:19:00.45 ID:DHovytqXr.net
家族がswitchでやってるのたまに見るけどpcと比べて明らか敵は雑魚ばかり
pcだけでパーティ組むよりswitchと組むときの方が敵が弱い割合が高い気がする

885 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:32:26.35 ID:J4FrOkdi0.net
>>884
そりゃスイッチ同士とかでマッチするから当たり前

886 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:36:02.56 ID:SMdzxG3Hp.net
えっ、65000円なのかよ
値上がりしまくりだな

887 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:54:23.17 ID:y4BdJFJg0.net
スイッチソロとPCソロならPCの方が手強いのは当たり前なん?

888 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:58:25.61 ID:zwE+a7Z0d.net
>>887
クロスと言えど、メインは同じ機種とマッチングだから天と地の差があるよ
Switchだと建築してくるやつなんて全然いないし、最後の一人がBOTだったなんて珍しくない

889 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:15:22.12 ID:Wr0oyGCia.net
>>888
普通にバリバリ建築してくる奴いるぞ
PCの方がレベルは違うけどそんな大袈裟にいうな

890 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:17:32.68 ID:J4FrOkdi0.net
まあスイッチとかでもかなり上手い奴はいるけどな

891 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:19:36.64 ID:zwE+a7Z0d.net
>>889
Switchだと1マッチに建築してくるやつなんで2,3人くらいしか見ないけど、俺がそんなSwitchやらんから俺のレートが低いだけかもな

892 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:29:59.76 ID:Wr0oyGCia.net
>>891
誇張し過ぎてて草
どちらでも割とやるがそんなの見たことないわ
BOTマッチレベルじゃん

893 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:33:06.69 ID:2dDFVKXp0.net
>>883
3060だけドライバでマイニング性能制限するとのこと
全部のグラボに対応したら値段は落ち着くはず

894 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:03:27.16 ID:1PeQR8Gea.net
>>882
同じ構成だけどもっと出てるよ?
家に帰ったら久しぶりにfps確認してみる

895 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:15:27.75 ID:/+6yK+r90.net
>>879
クリエイティブなら240安定する
試合だと160以下には下回らない
もちろん全部最低設定の描写距離中の設定で

896 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:25:45.96 ID:Dh5TWzlor.net
なんか音小さくなったな

897 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:30:06.91 ID:zwE+a7Z0d.net
>>894
あくまで平均ね
軽いところから最後の移動アンチのゴリゴリ建築ラッシュのところまでの
軽いとこなら250くらいはでるよね

898 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:31:05.45 ID:zwE+a7Z0d.net
全部低じゃなかった、描写距離は一番高かったわ

899 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:05:24.04 ID:3pjAvVBs0.net
地雷って建築を貫通して起爆してダメも入るんだな

900 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:26:29.92 ID:+oDjr6gu0.net
ララクロフトの金色のアバターを取りに行こうと思ったら、わりといい位置だったけど、見てると5、6人も小島向かってた。
この時間は無理だ。

901 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:15:18.84 ID:ZO3IYDCP0.net
ララクロフト以外のスキンであの遺跡降りてる奴は愉快犯だよな?次ララクロフト以外の奴に殴られたら通報しよっと。流石にイライラしてきた

902 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:33:45.66 ID:7b4PsLJm0.net
GET中東産

903 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:38:00.94 ID:4zoV4FE5d.net
>>879,882
メモリ何使ってるの?メモリ速度が遅いとfpsが伸びないよ
このゲームメモリ速度でfpsに影響が大きくでるから変えてみるのもあり
CL16の3200か3600がおすすめBIOSで設定が必要だけど

904 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:53:47.37 ID:88Ket6eva.net
>>879だが
返信ありがと
メモリはそもCPUが4700Kって骨董品だからDDR3の雑魚を32GB積んでるわ
グラボ10万くらいでって思ったら1660Sとかしか選択肢無くて絶望してんのよ

120下回らないならPS4からの移民ならありっぽいかな
ほんま時期が悪くて辛い

液晶がもうちょっと耐えてくれたらいっそ全部組み直すわ

905 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:39:42.03 ID:ZO3IYDCP0.net
4世代cpuで240fps安定を期待してた辺り自作向いてないと思う

906 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:44:58.12 ID:TlzLni4A0.net
FPSで重要なのはaverageと1%Lowだしな
MAXで240fps出てても1%Lowで90fps割ってたらしょうもない

907 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:55:37.66 ID:SZeFfybt0.net
ファーミングしてる時のFPSなんて60でもいいしな
沢山のプレイヤーが密集して建築まみれで重い場面で何FPS出るかが大事

908 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:09:19.13 ID:GnznPjKma.net
>>905
いんや一応順番に全部買い替える予定ではあるのよ
取り敢えずグラボの方が入手難しそうだから辛うじて買えそうな1660Sでどうなんかなって聞いたんや
780二枚刺しの一枚死んでから数年
生き残ってた方がそろそろヤバそうでな

CPUは高めでも普通に買えそうだからそっちは心配してないが一気に買い替えるのはボーナス待たんと辛いんで取り敢えず1660Sでどんなもんかと
240安定厳しそうだから3080を高めでも買うと思うがまぁ取り敢えず夏かな

909 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:21:20.48 ID:AuXgsFq40.net
>>901
普通に金スカー欲しいだけなんだけど

910 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:38:05.28 ID:ZO3IYDCP0.net
>>908
ちょっとずつ買い揃えようとしてる所も自作向いてない

911 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:12:33.49 ID:Bkyy7BeJa.net
>>910
日本語が不自由で申し訳ないんだが
今あるものが壊れたら取り敢えず買い替えるが
それが無きゃ夏のボーナスで全部揃える予定だぞ

912 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:18:21.38 ID:thDK64Vmr.net
>>911
マイナー御用達GPUは今は買い時じゃないぞ
来月まで待てば少しは下がるかもな

913 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:25:24.60 ID:J4FrOkdi0.net
マイナー視点からのゲーマー
ttps://imgur.com/a/YkhKWuj

914 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:30:16.66 ID:AKcvtpCl0.net
なんかめちゃくちゃ調子悪くね鯖の?

915 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:33:55.20 ID:AMzE/SfA0.net
PCの規格とかそれぞれのパーツがどう連動して機能してるかちゃんと理解してなさそうだし自作よりHPとかDELLあたりのゲーミングPC買った方が幸せになれそう
これいつもの情弱のフリしたアフィ野郎だな

>914
さっきからちょいちょいキー入力受け付けなくなったりするけど鯖の問題なのか?

916 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:38:04.06 ID:VqAaPQtZa.net
>>912
壊れんこと祈るわ

917 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:42:03.52 ID:VqAaPQtZa.net
>>915
DELLはくっそ壊れる印象
HPは会社のPCしか触ったこと無いからわからんが

自作って所詮組み立てだけなんだから特殊技能は要らんから安心してくれ

918 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:49:46.31 ID:AMzE/SfA0.net
>>917
何かゴミマザボのグラボ交換しただけでFPS出ると思ってる時点で滅茶苦茶なパーツ構成で買いそうだなぁと
10年前のDELLのハイエンドPCは最後までLinuxサーバーとして頑張ってくれたぞ
電源とかHDDは流石に交換したけど
最終的にはPCでFortniteやりたい情弱高校生が買い取ってくれた

919 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:57:01.54 ID:ZO3IYDCP0.net
液晶を買い替えます、1660sで高FPS出ますか→液晶が耐えたらいっそ全部組み直す→実は順番に全部買い替える予定でした

言ってる事がコロコロ変わるなコイツ。いつもの情報聞き出したいキッズか

920 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:05:52.69 ID:r1KySPzxa.net
>>918
全部買い替える予定だが、取り急ぎグラボだけ買い替える事に成りそうだから
グラボ的にどうかをきいただけよ

後だしっぽくなったのはこっちの整理が足りてなくて申し訳ないが

自分とこのDELLは二台が電源一台はメモリ交換したが
交換が必要な時点で壊れる印象ってのは間違って無いやろ

921 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:24:59.43 ID:Hu5KJ2ES0.net
>>919
ツルハシで殴られまくったからって八つ当たりは止めなよ

922 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:29:41.45 ID:6YzIy0kI0.net
野良スクはBOTのせいか自分強いと勘違いしてる奴が多すぎる
孤立死ばっかしてるそこの君やぞ

923 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:06:44.86 ID:y4BdJFJg0.net
まだ初心者抜けれない自分の大きな課題が近距離ポンプのエイムなんだけども、
自分も動きながら飛びながら動く相手に確実に当てていきたい
おすすめの練習マップ探しているのだけどあるかな?
あとすごく気になったのが、
X28 Y20
ターゲット感度 スコープ感度100
でやってるんだがこれも改善点あるのかな

924 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:11:25.43 ID:o2tatuhK0.net
4700Kなんてないからおそらく4770Kか4790Kのことなんやろうけど、1660sp程度ならボトルネックはあるけどFPSも設定次第で240出るだろうし繋ぎなら十分使えると思うよ
最近はCPUの供給も安定してきたしマザボごと変えてRyzen5600Xあたり買うのもアリだし、どうせ丸ごと買えることになるんだしメモリの規格も変わるインテルのAlder LakeかAMDのzen4出るまで待ってもええかもな。
まぁインテルはもう期待できないからあまりお勧めはしないけど

925 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:20:03.25 ID:X5e9rBsy0.net
なんか階段の建築される位置がジャンプで敏感に変わってしまってやりにくいな
前からこうだったっけ?

926 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:25:35.36 ID:+oDjr6gu0.net
チームランブルでラスト1分でこあちらチームが点数的にリードしてたから、やぐらに籠ってマッチ終了待ってたらやぐら燃やされたwww
不用意にひとりで突っ込んで倒されまくったらわるいなとか思って。

927 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:26:27.33 ID:2h8iSGRU0.net
>>923
マウスのdpiが分からんとなんとも
プロはすんげえローセンシだが、クソでか机が無い限りは超ハイセンシのほうがいいと思う

これがド定番
SKAAVOK AIM TRAINING
8022-6842-4965

tile frenzyで真ん中から的をフリックショットで撃つ練習するだけでだいぶ改善されるはず

928 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:26:35.02 ID:AMzE/SfA0.net
ララ・クロフトの金スカー取っても金色にならんのだが何でや

929 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:30:51.65 ID:mwYQIVaoa.net
>>924
4770Kだわ失礼
4790Kはまだ売ってなかった

メモリの規格また変わるんか
骨董品が更に骨董品に成りそう
そんならワンクッション置いても良いかもなありがとう

930 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:36:41.84 ID:AMzE/SfA0.net
スキン以外デフォにしたりして3回連続で取っても変わらんな
完全にバグっとるわ
無駄な時間使わせんなこのハゲ運営

931 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:46:10.59 ID:TG5zt6ABr.net
>>889
Switchでも背面ボタンコントローラが売ってるから、それ使ってるのかもね

932 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:00:42.34 ID:RbKA6kQq0.net
>>928
NPCに話した後スカー取った?

933 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 03:21:34.35 ID:t4exqntG0.net
アプデ後、リプレイで表示プレーヤー切り替えられなくなったんだけどおま環?

ちなみにアプデ前はタイムライン変更すると勝手に表示プレーヤー切り替わってて
これはこれで困ってた

934 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 04:32:22.79 ID:nuXPJC1C0.net
>>928
ララクラフトのスキンにして、誰よりも早く金スカー拾ったら金色になるよ。
金スカー拾った瞬間にNPCと戦闘状態になるので即離脱すれば良い

935 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 04:34:12.60 ID:nuXPJC1C0.net
あ、一度NPCと話してクエスト開始しなきゃならんのか

936 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:15:44.49 ID:DXIGBJh90.net
なぜFortniteは失敗したのか
慢心、環境の違い

937 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:45:57.13 ID:7CG70K2q0.net
>>924
240無理じゃね?
3950xの2070sで50まで落ちるし安定してないが?

938 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:19:42.06 ID:XG3PVJE4r.net
当然のようにcpuとかvgaとかFPS とか話してるけど解像度はどうなの?語らずとも共通の解像度とかあるのん?FHD前提とか暗黙の決まりがあったり?

939 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:40:11.11 ID:/Z5MRkgZd.net
4770Kで240出るわけねえだろ
最低設定で戦闘中144維持も難しいはず
パフォーマンスモードならギリいけるかどうか

940 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:45:14.30 ID:mbEhsaNw0.net
オレリアに話しかけずにスカー取るララスキンの奴が多すぎる 誰も得しないマッチを生み出した事に対して少しは反省しろよ
ララ金スキンイベントって隠し要素なわけやん。その情報を得るくらいなんだからもうちょっと更に情報収集してから挑めよ
一応通報してるがエピックはちゃんと対処しろよ。つーかリプレイ直せ。通報やりにくいだろ

941 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:38:33.75 ID:C2qP+We/0.net
>>940
話しかけなくても金になったよ
どこ情報?

942 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:12:59.71 ID:KFi1fFA20.net
解像度はFHD以外でやってる人あんま見たことないな
じぶんもQHDモニターだけどFHDに設定してやってるよ

943 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:57:55.04 ID:uHj7A2x0p.net
>>933
アプデ後のバグ
俺もなってる

944 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:31:31.93 ID:m/IUdraxr.net
>>923
自分が動きながら当てる練習するには、誰か同じ目標をもつ人を見つけてクリエイティブで10000hpのラウンド100設定にして何時間も続ける練習するのが手っ取り早い
世の中に存在するエイムトレーニングマップやエイムトレーニングソフトは、相手が動いているなか自分も動いている練習ができるメニューが少ないからね

945 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:45:02.41 ID:YSkzFRjM0.net
>>940
ララの金取る条件って金スカーを最初に取るだけど、オレリアに話しかける意味は?

946 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:51:40.09 ID:HxuEeQhC0.net
>>940
スカー取って金ララにならないのはバグだぞ
https://www.reddit.com/r/FortNiteBR/comments/n9yl5z/lara_croft_golden_style_not_working_wearing_no/

情強気取って情弱は恥ずかしいな
しばらく穴でも掘って隠れてなさい

947 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:56:06.66 ID:CeDRbnxNa.net
ソロスクでオレリアの所降りたら3人くらいのパーティーにボコボコにされて台座に近づく事も出来んかったわ
パーティーでここに降りるとか愉快犯以外何者でも無いだろ。通報したからな

948 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:01:16.33 ID:jgmOmV9g0.net
台座からアサルト取るのが金ららの条件だろ

949 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:05:21.10 ID:NCJfjkrXa.net
雑魚のくせにソロスクすなよ

950 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:07:56.21 ID:yrvsEUQR0.net
>>949
そうだそうだー!
雑魚のくせにソロスクすんなアホw
お前は大人しく野良スクでキャリーされとけバーカw

951 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:27:22.03 ID:pRAQ1qaqd.net
金アサルト取らなくても金ララ貰えたけど、多分バグ

952 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:45:29.37 ID:2F0JlwSV0.net
ランブルで何とかゲット!
ソロじゃ無理ゲー

953 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:53:36.40 ID:rQNNw3pNa.net
>>923
ポンプでワンパン練習マップ
出入り自由だから気軽にどうぞ
8353-0135-0824
最初は泣きたくなるほど殺られると思うけど。。。

954 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:42:52.47 ID:YSkzFRjM0.net
>>947
w

955 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:57:11.86 ID:KPafyswpr.net
>>952
ソロ1回目で取れたけど5〜10人集まってたま切れで倒された
しばらくは近づかないと思う

956 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:54:55.10 ID:eZU5oMPUM.net
しばらくすりゃ誰も行かなくなるだろ

957 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:00:14.41 ID:+CuyD2HY0.net
確定の金スカー取るために向かう人はいると思う

958 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:25:56.91 ID:0WP0TG/Wd.net
>>957
宝箱もあるしね

959 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:12:29.91 ID:m4y0z1re0.net
近くでポンプも買えるしね

960 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:55:18.54 ID:mbEhsaNw0.net
>>957
別に金スカー取りに来るのは良いけど金ララチャレンジやってる人に先に渡すのがマナーだけどな
先に取って撃って来たりなんかしたら即通報するわ

961 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:55:55.14 ID:uHj7A2x0p.net
クエストまだかいな?

962 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:56:58.29 ID:mbEhsaNw0.net
>>950
(ワッチョイ 2a09-r9Qd)ID:yrvsEUQR0さん、スレ立てお願いしまーす

963 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:25:13.07 ID:+CuyD2HY0.net
>>960
じゃあ譲られた側はララチャレンジ終わったところで金スカーを渡して死ぬのがマナーだね

964 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:25:30.47 ID:zvutODrYa.net
立てよっか?
965までに宣言無かったらたてるね

965 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:48:33.37 ID:qBR9dkiKp.net
>>960
マナー講師w

966 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:48:52.90 ID:qBR9dkiKp.net
>>964
お願いいたします

967 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:50:04.74 ID:FgCsdCwlM.net
>>962
スレ汚しまくってるお前が立てろやアホ

968 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:05:35.49 ID:IKgPY0Afa.net
【PC】Fortnite BR Part122【転載禁止】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620903869/
保守は20かね

969 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:27:35.68 ID:JXjaZ+do0.net
アリーナのオープンリーグってもう少し短くてもいい気がするなあ

970 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:45:15.59 ID:t4exqntG0.net
ティーン・タイタンズカップでロード画面はもらったんだけどスプレーが来ない
スプレーって参加賞じゃないんだっけ?

971 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:49:10.87 ID:75UzOOA30.net
スプレーは数日かかるみたい

972 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:00:55.11 ID:rQNNw3pNa.net
>>969
7と8の間が欲しい

973 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:41:05.12 ID:p7KQh2910.net
俺のフォトナには金スカのクエとか無いんだけど

974 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:44:18.51 ID:+CuyD2HY0.net
クエには出ない

975 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:01:43.87 ID:p7KQh2910.net
まじかサンクス

976 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:10:34.66 ID:HxuEeQhC0.net
金ララはバグってるから1回やって取れなかったら暫く放置しておいた方が良い

977 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:12:05.93 ID:HrH618A/0.net
金ララみると大駱駝艦の金粉ショー思い出すな

978 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:55:40.62 ID:V4tziX+f0.net
魚釣れすぎてやべーな今週fncsあったら魚釣り大会になってただろ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:12:48.18 ID:owg05PBU0.net
やっと火ウィーク終わったか

980 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:13:29.78 ID:LMrqv08Y0.net
ソロスクでようやく金ララゲットした。ウィークリーチャレンジ始まったからなのか、誰も人が来なくて普通に取れました
これはこれで達成感なくてなぁ…時間返して欲しい

981 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:14:31.10 ID:lsEyA6VY0.net
ランブルが釣り大会になっとる

982 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:44:43.00 ID:qdX5qXLhp.net
ショッピングカート祭り来ないかな

983 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:49:40.50 ID:c43wYPss0.net
そもそも魚を釣るだけだから、そんなに大変ではないけど
今のうちにランブル(埋める)で消化しておくと更に楽だね
何も言わなくてもみんな釣りをするから、どんどん消化出来るねw

984 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:46:23.11 ID:qgW+NiU80.net
イーロンマスクの発言でビットコイン暴落の始まり?
はよグラボ値下がりせんかな

985 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:25:23.95 ID:lsEyA6VY0.net
>>982

XXからXXまで3分で行けとかいうクエストで
ショッピングカートの壮絶な奪い合いになるという
楽しい予感

昔はショッピングカートのクエストとかあったの?
新参だから知らんのだけど

986 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:07:40.05 ID:CVvPuv8HM.net
釣りで金武器出まくるじゃん!
みんな気づかないでほしい

987 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:43:29.43 ID:dua4In6Fr.net
>>986
サンキュー、釣るわー

988 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:02:19.58 ID:217IEOMf0.net
魚釣りたいのにやたら武器ばかり釣れることあるね

989 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:38:09.62 ID:owg05PBU0.net
釣りウィーク最高
回復も武器もめっちゃ出る

990 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:01:21.07 ID:CWYr4slwa.net
あ、あの質問

991 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:07:36.50 ID:cD+pt7jR0.net
ゴリラドリミングはハルクみたいで良いね

992 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:17:42.13 ID:0nA34VTD0.net
>>991
動画で見たがハルクの手のツルハシが似合ってたw
同じ緑で合ってるし殴る感じも良かった。

993 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:31:47.80 ID:bYWnwY5fa.net
素手ツルハシ欲しい
欲しくね?

994 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 04:40:14.37 ID:4uQzPMKB0.net
このループってのを輪廻転生のサイクルとして考えたら、前回のループした記憶保持 → 前世の記憶がある。
ジョンジーの組織は、この輪廻から抜け出す人を捕える役目。前回の記憶があるがそれはまた輪廻のサイクルから抜け出す方法を知るとはちがってる。
セブンはこの輪廻のシステムに気が付き、そこから抜け出す組織のメンバー。輪廻のサイクルのシステムを監視してたのがジョンジーの組織だけど、ジョンジーは
輪廻から抜け出す人を捕えもとに戻すってミッションの本質が何か?を知らなかったからこそ監視してる組織の命令にただ従ってただけ。
そして仏教とはこの輪廻転生は無駄だからそれに気が付いてそこから抜け出そうと言う教えが基礎にある。

995 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:13:49.03 ID:wnJqGzx20.net
😫

996 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:57:14.18 ID:2X2f5r430.net
ワッツアップ??!

997 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:59:19.98 ID:k/A3qLd7a.net
埋まらねぇな

998 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:01:20.67 ID:k/A3qLd7a.net
埋め

999 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:01:28.68 ID:k/A3qLd7a.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:02:35.47 ID:Z7RoKYee0.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200