2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part171【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:48:57.30 ID:slzzFLHw0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: http://www.youtube.c...X0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part170【ヴァロラント】
https://itest.5ch.net/fate/test/read.cgi/gamef/1618832743
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:49:12.59 ID:slzzFLHw0.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:52:04.29 ID:slzzFLHw0.net
保守2

4 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:53:52.41 ID:SCRcLYKr0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 21:55:17.26 ID:slzzFLHw0.net
保守を確保

6 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:04:00.72 ID:uJh1a+Lb0.net
セージの人上手いな

7 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:04:08.05 ID:KSwMxpc10.net
マッチから粘るな

8 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:04:22.86 ID:s81nKbtH0.net
めっちゃ粘ってて草

9 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:04:52.92 ID:uN2Y3CK/d.net
保守が向かうぞ

10 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:05:15.71 ID:VsJGCgND0.net
当たりは強く後は流れで

11 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:05:27.33 ID:kjMIz9m40.net
otいけばvalorant流行ります

12 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:05:36.61 ID:7Kn9JtEJ0.net
スタヌも一生味方の後にいるだけじゃん

13 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:05:54.17 ID:spEi40Lz0.net
やまとんがいないのなんで!?

14 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:06:06.90 ID:kjMIz9m40.net
>>12
モク奴隷の悪口やめろ

15 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:06:12.98 ID:LXmF+uzs0.net
いや面白すぎるだろ

16 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:06:18.23 ID:l0WikYGZ0.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:06:35.15 ID:KAMAdPO40.net
ここで暴れてるキッズはスタヌの配信に書き込めなくて暴れてるってマジ?

18 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:06:48.24 ID:z5xck7nF0.net
めっちゃいい勝負

19 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:06:48.36 ID:Qo4I6OWw0.net
熱い試合してて草
これは負けても後味いいわ

20 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:06:51.70 ID:49fDUfX/0.net
aleluくんに光るものを感じる
知識さえあればかなりいいとこまで行けそう

21 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:06:53.59 ID:EL0nZ98LM.net
ボコボコで終わりと思ったら糞GGしてて草

22 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:07:06.94 ID:NNORt4e60.net
声高いやつ盛り上げうまいな

23 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:07:13.57 ID:dCRh7q7Da.net
あれるくんAIMとてもキレイ

24 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:07:34.18 ID:GolpnZli0.net
葛葉より叶のがうまくね

25 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:07:42.03 ID:FymLlhz90.net
これシルゴルくらいの4人でレディイモプロ1人とかで組んで大会開けば面白そうだな

26 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:08:49.72 ID:kjMIz9m40.net
これやべえな

27 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:08:54.77 ID:s81nKbtH0.net
神ゲーすぎるwww

28 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:08:54.86 ID:R/U13Uu90.net
めっちゃ熱いwww

29 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:08:56.58 ID:uJh1a+Lb0.net
熱すぎて草

30 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:08:57.33 ID:slzzFLHw0.net
くっそ熱いやん

31 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:00.55 ID:/cXZtZQ10.net
こいつらの配信力やばいわ

32 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:03.88 ID:1IplpC3Y0.net
OT行って草
勝っても負けてもggすぎる

33 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:07.83 ID:lHpg6aN70.net
光のVALORANTすぎる

34 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:10.63 ID:/tQk3VIk0.net
熱すぎるぞ

35 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:12.24 ID:bEI6sUCj0.net
クソ熱い試合になってて草
ほんとこいつら持ってるな

36 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:18.39 ID:dJrYEtjS0.net
アツすぎるだろwwww

37 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:23.69 ID:PzqIw4Mt0.net
やっぱりスターは違うな

38 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:30.19 ID:UHhV0i5o0.net
これは面白いわ

39 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:43.67 ID:Uj6x/n/7M.net
忖度だとしたらいい判断だ

40 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:09:55.42 ID:dJrYEtjS0.net
展開が神すぎるマジで持ってるな
スリフティでマッチポイント取られた時絶対終わったと思ったわ

41 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:10:13.79 ID:Xd4oyQR90.net
スタヌキッズ「ヴァロラントは見ててつまらない!流行らない!何が起こってるかわからん!」→スタヌが大会やる→スタヌキッズ「やべえええええ!!ヴァロラントeSportsだわ!おもしれえええ」

ほんと世の中って単純ねw

42 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:10:37.72 ID:PNm3VHBCH.net
セージの人ヘッドライン以外クソしっかりしてる

43 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:11:42.51 ID:Q9EaTrlEp.net
OTまで行くのあちいわ
ゲームの面白えところ全部見せてくれてる

44 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:11:43.43 ID:v4qCgKz0a.net
スタヌ同接43,000人じゃんか
マジで空前のヴァロブームだな

45 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:11:53.68 ID:NNORt4e60.net
>>42
研究かなりしてるよな

46 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:12:15.76 ID:R/U13Uu90.net
セージけっこう研究してるっぽいな

47 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:12:29.63 ID:R9cWdnL70.net
スタヌと葛葉だけで75000人いるの笑う

48 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:12:34.93 ID:Xd4oyQR90.net
プロシーンの視聴者数1万アップしそうだなスタヌ効果で

49 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:20.97 ID:uJh1a+Lb0.net
セージナイスすぎる

50 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:45.58 ID:R/U13Uu90.net
パイギアACEwwww

51 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:45.65 ID:uJh1a+Lb0.net
ACEやん

52 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:48.75 ID:RJ6ZPpc/0.net
今のは声出たわ

53 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:49.04 ID:/cXZtZQ10.net
スパイギアやべえ

54 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:49.78 ID:PNm3VHBCH.net
スパイギア!?!?!?

55 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:50.58 ID:z5xck7nF0.net
うわすっげえ

56 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:51.98 ID:NNORt4e60.net
Aceきたwww

57 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:52.96 ID:TOqPt02f0.net
ここでエース

58 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:55.79 ID:g+b2hY9D0.net
ぎあ。。。

59 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:56.36 ID:49fDUfX/0.net
ギアさすがだなあ
これは惚れるわ

60 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:57.63 ID:kjMIz9m40.net
やべえなこれ

61 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:13:57.99 ID:Uj6x/n/7M.net
これがストリーマーか…………

62 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:00.02 ID:zp2Q/4HS0.net
声でたわいまのはwwww

63 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:00.64 ID:/tQk3VIk0.net
ギアつっよ

64 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:00.65 ID:lHpg6aN70.net
これはやばいわw

65 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:05.22 ID:v4qCgKz0a.net
ぎあやべぇwwwwwwwwwwwwwwww

66 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:05.60 ID:slzzFLHw0.net
それはイケメン過ぎるわ

67 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:07.76 ID:1IplpC3Y0.net
ギアやばすぎだろw完全に終わったと思った

68 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:12.91 ID:R9cWdnL70.net
ガチで鳥肌立った

69 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:14.94 ID:Qo4I6OWw0.net
漫画みたいな展開だな

70 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:15.82 ID:VHNtc/fg0.net
かっこよすぎる

71 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:17.00 ID:KSwMxpc10.net
ACEヤバすぎ

72 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:19.72 ID:nFYCgb8M0.net
熱すぎワロタ

73 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:21.83 ID:WR48on/B0.net
すげえw

74 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:24.87 ID:YNc7+fVe0.net
スパイギアマジで持ってるな

75 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:30.80 ID:xoUfdvqea.net
最高すぎるやろ…
やっぱもってるなこいつら

76 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:35.18 ID:9l3VJjTCd.net
すげえわこの展開

77 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:39.42 ID:Uj6x/n/7M.net
そりゃ人気出るわ

78 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:42.25 ID:kjMIz9m40.net
ほんとspygea 本番つよいな

79 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:14:52.83 ID:v4qCgKz0a.net
ここでACEガチで叫んだ

80 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:15:39.02 ID:NNORt4e60.net
これあるぞ

81 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:15:42.66 ID:9V4oDnuja.net
プロの試合実況するならともかくまさかアイドル実況始めるとは思わなかったわ

82 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:15:46.32 ID:/tQk3VIk0.net
ガチで雰囲気良過ぎんだわ

83 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:15:46.53 ID:v4qCgKz0a.net
ないす!!

84 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:15:52.15 ID:9Etq42na0.net
まじかよ

85 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:16:10.39 ID:O+vsgTjq0.net
ストリーマー実況スレかよ

86 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:16:17.46 ID:VlxZZRrIM.net
ごめん泣いてるわ

87 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:16:30.85 ID:nFYCgb8M0.net
あれるって一週間ぐらいに始めてこんな上手いの?

88 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:17:18.22 ID:X2INsDfG0.net
ヴァロの面白さがすべて出てる

89 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:17:23.88 ID:dJrYEtjS0.net
スタヌやらかしたなwww

90 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:18:15.98 ID:/tQk3VIk0.net
>>88
俺のやってるヴァロと違うけど

91 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:18:29.53 ID:YNc7+fVe0.net
スタヌがワインちゃんと見てれば勝ててたな…

92 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:18:30.59 ID:VlxZZRrIM.net
スタヌくん肝心な時に、、

93 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:18:31.19 ID:EVhgQfPsa.net
スタヌワインクリアできればな〜
おしかったね

94 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:18:48.70 ID:GJ29SRm40.net
一人でギスギスしながらやるバロラントなんてやる必要なかったんやな
持つべきものは友人やったんや

95 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:19:30.94 ID:1IplpC3Y0.net
OWもそうだけどフルパでやって初めてゲームの面白さ最大限に引き出せるんだなあ
フルパでやりてえわ

96 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:19:42.29 ID:7Kn9JtEJ0.net
midでずっとピザ前にいるだけの防衛が糞弱いって何時になったら気付くのか

97 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:20:46.40 ID:PzqIw4Mt0.net
みんな勝負強い

98 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:20:49.65 ID:vnTpS9Qx0.net
カジュアルっぽい感じ出てて最高じゃん!

99 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:20:53.16 ID:NtBB4VOD0.net
めっちゃ熱いOTしてるじゃんスタヌ

100 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:20:55.75 ID:owDORq7o0.net
こんだけ楽しいヴァロランとやってみたいな

101 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:20:57.53 ID:R/U13Uu90.net
最初の方だいぶやりたい放題されてたのによくここまで持ってきたな

102 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:21:08.19 ID:49fDUfX/0.net
これ始めて1週間のaleluくんの方が一応初期にやってたスタヌよりよっぽど上手いしゲーム理解度も高いやん
スタヌキッズがかわいそう

103 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:21:54.32 ID:Qo4I6OWw0.net
こういう光のゲームできるフレンドってどこで手に入るん?
アイスボックスきた辺りでフレ全滅して以来ずっとソロだわ…

104 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:22:12.74 ID:v4qCgKz0a.net
スタヌキッズがDTNのアレルが上手くなって悲しむわけないだろ

105 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:22:35.14 ID:kjMIz9m40.net
引き分けにしないか?

106 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:22:51.93 ID:dJrYEtjS0.net
壁上手いな

107 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:23:06.10 ID:Q9EaTrlEp.net
こりゃ無限OT編か?

108 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:23:13.93 ID:49fDUfX/0.net
>>103
ゲームが盛り上がって新規が増えたらいくらでもフレ募集とかあるんじゃね

109 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:23:15.10 ID:GJ29SRm40.net
>>102
あれるはフィジカル強いだけやぞ
ちゃんと見とけ

110 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:23:18.81 ID:VlxZZRrIM.net
セージ美味すぎやん笑

111 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:23:23.31 ID:NNORt4e60.net
セージプリエイム以外かなりいいな

112 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:24:01.58 ID:Xd4oyQR90.net
やっぱ大会やるとヴァロラントめちゃくちゃ上手くなるな
スタヌ次のランクマでゴル3まで余裕で行けるんじゃね

113 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:24:20.67 ID:slzzFLHw0.net
セージ小技めっちゃ持ってて草

114 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:24:40.15 ID:9JWHC/vC0.net
岸直伝

115 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:24:52.46 ID:/tQk3VIk0.net
やっぱスカイ強いな

116 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:25:09.75 ID:dJrYEtjS0.net
OTマッチポイント取れる側になっとるやん
このままいけるだろこれ

117 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:26:39.24 ID:QO7Q2y2e0.net
何でこんなスレ伸びてんのかと思ったらスタヌ出るって大会今日だったのか

118 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:26:56.39 ID:z5xck7nF0.net
おおおおお

119 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:00.31 ID:R/U13Uu90.net
最後スタヌが決めた

120 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:01.16 ID:/cXZtZQ10.net
スタヌ最後がんばったな

121 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:04.74 ID:NNORt4e60.net
勝ったwwww

122 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:09.30 ID:/tQk3VIk0.net
感動しました

123 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:09.86 ID:YNc7+fVe0.net
やっぱスタヌなんよ

124 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:12.43 ID:Uj6x/n/7M.net
スタヌマジかよ……

125 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:12.34 ID:uJh1a+Lb0.net
エンターテインメントすぎる

126 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:12.79 ID:IfrSL5Ki0.net
スタヌすげぇw

127 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:13.38 ID:dJrYEtjS0.net
すたぬぬぬうううううううううううううううう

128 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:17.50 ID:lHpg6aN70.net
光すぎる

129 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:18.36 ID:TOqPt02f0.net
美味しいとこもってったな

130 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:19.70 ID:VsJGCgND0.net
いくら払ったんだ?

131 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:22.82 ID:htROH3990.net
最後にスタヌ決めてて草
主人公かよ

132 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:22.98 ID:KSwMxpc10.net
これは主人公スタイリッシュヌーブ

133 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:28.59 ID:1IplpC3Y0.net
これはValorant流行るわ

134 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:29.60 ID:PNm3VHBCH.net
感動した

135 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:35.31 ID:UA63Q5M40.net
最後ボコされる展開期待

136 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:38.18 ID:kjMIz9m40.net
いやこれはストリーマー

137 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:38.76 ID:v4qCgKz0a.net
ギアとスタヌがそれぞれクソ活躍したのアツすぎる

138 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:42.50 ID:Qo4I6OWw0.net
元プロなだけあってここぞのエイムはエグいな

139 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:43.54 ID:NtBB4VOD0.net
なんか勝ってて草

140 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:45.11 ID:EhGU840g0.net
相手わざと引き伸ばして勝たせてくれたな わかってんじゃん

141 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:46.14 ID:X2INsDfG0.net
やっぱ持ってくのはスタヌなんだなw

142 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:46.67 ID:Uj6x/n/7M.net
忖度とかいってすまんかった

143 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:27:48.13 ID:9Etq42na0.net
光のヴァロラント

144 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:00.29 ID:8CoRMTqa0.net
これヤラセかよ
最後がスタヌって映画かよ!

145 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:08.82 ID:9FDPp/Fh0.net
すげぇ…

146 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:10.73 ID:Q9EaTrlEp.net
いやマジ持ってるなスタヌ
天性のストリーマーってヤツだわ

147 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:18.09 ID:0agF+aTH0.net
相手も良くやったな

148 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:28.53 ID:QJXEPpG30.net
面白すぎだろ

149 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:30.30 ID:ESMvPFESa.net
敵盛り上げ方わかってんじゃん よくやった

150 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:31.55 ID:IfrSL5Ki0.net
スタヌ神すぎて草

151 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:53.92 ID:07JKk4RPa.net
やっぱ持つべきものは友達だね(ガッカリ

152 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:28:57.53 ID:U6bCWmTZ0.net
いくら払った?って聞きたいレベルで神展開だったな

153 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:01.89 ID:yJPUp9KDd.net
最後の1on1がスタヌで決まるとか主人公やん

154 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:02.96 ID:u7gDhQsP0.net
ここから大会に流れるのが1番いい流れ

155 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:13.03 ID:1IplpC3Y0.net
Light Tournamentってそういう?

156 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:18.16 ID:SZe1bup60.net
いやこれ凄すぎだろ

157 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:21.14 ID:EL0nZ98LM.net
これスラムダンクみたいに最後にボロ負けになるやつやろ

158 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:27.39 ID:9Wsj1gLm0.net
やらせですか?

159 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:30.54 ID:13z7+Q240.net
叶のセージいい仕事してたな

160 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:33.21 ID:FDt7S5LOp.net
俺友達作るわ

161 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:36.19 ID:BM/YMExF0.net
光の方のライトだったか

162 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:39.98 ID:49fDUfX/0.net
本放送別の組み合わせやってるのにコメ欄スタヌチームの試合の感想ばっかで笑う
さすがにひどいだろw

163 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:43.97 ID:kjMIz9m40.net
もうボロ負けでもいいよ

164 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:53.09 ID:owDORq7o0.net
Apexの話もしてすまないけど
スパイギアのクラッチ力異常

165 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:29:53.90 ID:/tQk3VIk0.net
でもさ、いざランク行くと死体撃ちされんだよね

166 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:30:09.61 ID:BrPqS3mR0.net
爆破のおもしろさが十二分に出た試合だった

167 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:30:14.67 ID:ryDZRICR0.net
フルパでやりたいって人多いしここの人でパーティー組めばいいじゃん

168 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:30:21.11 ID:X2INsDfG0.net
>>162
それは仕方ない
そのチームだけで10万人は見てる

169 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:30:34.71 ID:LXmF+uzs0.net
フィジカルのアレルと
フィジカルがないけど補うプレイしてる叶が好きになった

170 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:30:35.39 ID:0agF+aTH0.net
今だけでしょ来月になればやらなくなってる

171 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:30:45.75 ID:v4qCgKz0a.net
スタヌとギアがそれぞれ魅せたのが神すぎる

172 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:30:45.83 ID:GJ29SRm40.net
これギアは上手くて当たり前だけどやらかしたスタヌがしっかり挽回して試合決めて凄く熱いのはもちろんだけど
叶がほんまに勉強してきたんだなってくらいに上手かった

173 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:31:12.31 ID:vnTpS9Qx0.net
相手もよかったな
まじGG

174 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:31:23.73 ID:CmJJqBO00.net
撃ち合い弱いなりに勉強してのは偉いわセージ

175 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:31:29.33 ID:uJh1a+Lb0.net
セージの人は勉強してきたのが伝わってよかった

176 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:31:31.82 ID:QO7Q2y2e0.net
匿名掲示板でパーティ組むってなんとなく嫌な予感する

177 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:32:01.51 ID:dD5GBvLp0.net
これ決勝でいいわ

178 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:32:56.37 ID:R/U13Uu90.net
まぶしくてつれぇわ
自分のやってるヴァロラントを思うと涙出てくらぁ

179 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:33:01.05 ID:BM/YMExF0.net
セージめちゃ勉強しててえらいわほんと

180 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:33:01.85 ID:JxYS+9Xv0.net
こっから嘘のようにぼろ負けしても美味しいのずるいだろw

181 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:33:21.01 ID:OWp45B6X0.net
数字で過ぎだろw

182 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:33:21.71 ID:/tQk3VIk0.net
スタヌ5万V4万とかアペ超えただろ

183 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:33:25.32 ID:GJ29SRm40.net
こんなバロラントが世界には存在するんだな…泣けるわ

184 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:33:41.73 ID:9JWHC/vC0.net
山王戦言われてて草

185 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:33:42.67 ID:wifbbV8b0.net
5PT組んで野良できないからカスタム行くしかないけど10人もなかなか集まらん

186 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:33:54.24 ID:kzKHzqZR0.net
やっぱヴァロの大会おもれーわ

187 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:34:02.67 ID:fEv6Xoz60.net
やはりもってるな

188 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:34:09.80 ID:nxxcCN5v0.net
もう優勝した雰囲気になってて草
2試合目が神試合すぎたな

189 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:34:18.14 ID:KLu2e70Z0.net
いいゲームだと思わせてくれるいい試合だった
こういう面白さが伝わればいいね

190 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:34:38.15 ID:PNm3VHBCH.net
ガチでスパイギアのおかげでスタヌがVALORANT辞めずに済んだろ、
あのワインのクリアリングミスのケツ拭いてくれずに終わってたらトラウマやろ

191 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:35:13.81 ID:kjMIz9m40.net
あれで負けてたらスタヌ確実にヘラってた

192 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:35:20.64 ID:bjPwOiqM0.net
実際もうスラダンENDでも満足感あるわ

193 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:35:25.92 ID:5eL/MASTa.net
vの者見直しちゃったわ

194 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:35:38.22 ID:KlHpDvD+0.net
これはヴァロラントマジでくるぞ

195 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:35:38.75 ID:v4qCgKz0a.net
ストリーマーってほんとすごいな
ガチでヴァロの時代くるだろ

196 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:35:40.38 ID:GJ29SRm40.net
これで次ぼろ負けしてもさっきの試合は今大会ベストマッチやな

197 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:35:48.37 ID:Uj6x/n/7M.net
これは良い宣伝になるわ
ストリーマーってマジですげえんだな
インフルエンサー様々だわ

198 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:35:49.04 ID:9iLTOlrPM.net
これなんてゲーム?

199 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:36:23.60 ID:3a1tq63j0.net
でも5月にApexの大会あるからスタヌギアはApexに戻るんだろうな
悲しいわ

200 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:36:25.53 ID:Xd4oyQR90.net
apexってゲームです

201 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:36:28.82 ID:4Pso/znv0.net
CRカップとかクソ盛り上がりそう
やってくれねーかな

202 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:37:25.67 ID:pieN/Yrdd.net
この5人で12万人かよ
宣伝効果でかすぎだろw

203 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:37:33.00 ID:jqm256UJ0.net
面白かった(小並感)

204 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:38:07.33 ID:YNc7+fVe0.net
結局大会が面白いのは5v5なんよ

205 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:38:20.76 ID:/tQk3VIk0.net
忖度なのか知らんが回復ゼロってチームとして普通なのか?
セージはともかくスカイくらいは欲しくならんか

206 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:38:26.44 ID:9FDPp/Fh0.net
ヴァロインストールしたわ

207 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:38:28.06 ID:4Pso/znv0.net
次の対戦相手
一戦目不戦勝二戦目13-1で勝ってるけど強そう

208 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:38:48.05 ID:YNc7+fVe0.net
>>205
プロチームでもいくらでもあるだろw

209 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:39:17.11 ID:Xd4oyQR90.net
apexキッズどもにe-sportsの「真髄」というものを教えてしまったな…

210 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:39:37.12 ID:r5cUoSvlp.net
ヤマトン、今なら戻れるぞ

211 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:39:42.31 ID:UQzyB4OU0.net
>>199
いうてもうapexは大会あるからしゃーなしでやってるだけで戻らんだろ
スタヌはバロの感度にわざわざ合わせてる時点で当分はやるだろ

212 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:41:32.65 ID:kzKHzqZR0.net
apexはチーターだらけで配信してるやつかなり減ってる

213 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:41:35.64 ID:u7gDhQsP0.net
プラトン絶対死んだ目で見てる

214 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:41:50.55 ID:lHpg6aN70.net
>>205
むしろ回復無しの構成の方が全然多いよ

215 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:42:12.04 ID:PzqIw4Mt0.net
運要素ゼロに限りなく近いしバトロワとは競技レベルが違うよね

216 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:42:20.85 ID:Qo4I6OWw0.net
本配信も見てみたけどアマチュアの試合も普通におもろいな
プロほどカバー速くないから違った見応えがある

217 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:43:17.74 ID:GFMuoetH0.net
>>205
プロはヘッショ一発だからそこまで重要じゃない

218 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:43:57.56 ID:NtBB4VOD0.net
レート見えてて草

219 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:44:12.68 ID:sFQtrMRo0.net
めっちゃ大会面白いけど配信だけ流行って実際のプレイヤーあんま増えなそう
野良ジャップにはきつい

220 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:44:23.36 ID:49fDUfX/0.net
valo初見のお客さんも多いみたいで嬉しいよ

221 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:44:27.98 ID:/tQk3VIk0.net
>>214
そうなのか
カジュアルだから回復欲しくなるのかな

222 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:45:10.97 ID:iAZegmc4H.net
配信が呼び水になるよ
心配すんな

223 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:45:12.16 ID:s81nKbtH0.net
>>219
まずCS版がない時点でやりたくてもやれないやつ大勢いるからな
CS版出ないことには観戦勢以外増えんわ

224 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:45:13.52 ID:ZRkw0/750.net
>>221
回復できるキャラ二人しかおらんのんやぞ

225 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:46:13.06 ID:Xd4oyQR90.net
そのためのモバイル版ですよ
スマホならパッドよりマウスに近いエイムできるだろうし

226 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:46:19.33 ID:49fDUfX/0.net
潜在的なニーズが高まってるとRiotに認知されれば家庭用機版出してくれるかもしんないだろ
そしたら将来的にpcに移行してくるプレイヤー導線生まれるし

227 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:46:44.36 ID:QO7Q2y2e0.net
まぁPUBGもAPEXもPCゲーマーの層増やしたし同じようにvaloもワンチャン…ないか…

228 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:47:16.36 ID:jeQPviIj0.net
CoDみたいに直挿しできれば良いのにね

229 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:49:25.91 ID:JxYS+9Xv0.net
ちょっとエンディングテーマ流れてんよ〜

230 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:50:18.52 ID:v4qCgKz0a.net
最後あっさり負けるとこもスラムダンクだなw

231 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:50:27.63 ID:KSwMxpc10.net
完全に燃え尽きてしまったかのような集中力の切れ方

232 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:50:35.10 ID:ryDZRICR0.net
錬度が違うわ

233 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:50:52.89 ID:IfrSL5Ki0.net
相手強すぎて草

234 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:51:07.41 ID:13z7+Q240.net
さっきの試合も大差からの巻き返しだったから集中力取り戻せばワンチャンあるな

235 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:51:08.41 ID:Su8xskZO0.net
もう声が疲れてて草

236 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:51:08.45 ID:/tQk3VIk0.net
ギア集中力切れてきたな

237 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:51:10.96 ID:pnUqgy5oM.net
まんまスラダンで草

238 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:51:28.02 ID:4Pso/znv0.net
blitz見てもスマーフっぽいのいなかったけどな・・・

239 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:51:34.16 ID:YNc7+fVe0.net
ゴールド帯といえど大会エントリーして勝ち抜くようなチームは連携仕上がってるよな

240 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:51:39.56 ID:PNm3VHBCH.net
ラッシュ止める力がないねー

241 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:51:53.91 ID:8CoRMTqa0.net
ヤマトンは安西先生に許しを乞うて、もう一度ヴァロやれよ
お前にはマウスが似合ってるよ

242 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:52:10.39 ID:Qo4I6OWw0.net
攻めの方が得意だから(震え声)

243 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:52:37.08 ID:m6bjZOST0.net
5v5爆破のps4ってなんかある?って聞こうとしたけどcodとr6sか
パッドの人はそっちでやるでしょ

244 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:53:27.31 ID:nFYCgb8M0.net
セージ知識量だけはまじで凄いな

245 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:53:27.88 ID:8CoRMTqa0.net
>>238
もちろんこんなお祭り大会でサブ垢スマーフとかないだろ
もしも、そうだったらマジで殴っていいレベル

246 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:53:57.04 ID:g+b2hY9D0.net
普通にチーム練習の量が違うだけだね

247 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:54:27.95 ID:3a1tq63j0.net
スラダン展開でもおいしいからもう勝ち確みたいなもんだな
やっぱ数字ある奴らって持ってんだな

248 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:54:41.97 ID:YNc7+fVe0.net
ちゃんと数的優位作ってタイミング合わせてダブルピークしてくる
フィジカルに差はないが知識や連携で差がでかすぎる

249 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:54:43.68 ID:dJrYEtjS0.net
準決で完全に力尽きたなw

250 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:54:46.81 ID:13z7+Q240.net
チーム練習今日が初めてな上に1戦しか練習してないからな

251 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:55:11.77 ID:jqm256UJ0.net
別にそんな力量変わらんだろ

252 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:55:28.95 ID:dJrYEtjS0.net
今のジェットのオペは流石に調子乗ったなw

253 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:55:30.82 ID:wifbbV8b0.net
ギリゴールドタッチしましたって連中と維持してる人達が同じ強さなわけがない

254 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:56:29.84 ID:WEq1QxTWM.net
モク炊くとき体出しすぎだろ撃たれろって思ってたらついに実現したわ

255 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:57:34.28 ID:bjRgb09M0.net
関さん立ち上がりの集中力なくなってきてるなw

256 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:57:43.29 ID:Xd4oyQR90.net
気づいてるか…?これがほぼゴールドの戦いなんだぜ…?

257 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:58:59.05 ID:0agF+aTH0.net
ランク実装時にちょっとやってただけだけど明らかに全体のレベル高くなってるのか

258 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:59:00.54 ID:kjMIz9m40.net
前シーズンプラチナ2人いるしそら強いよ

259 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:59:00.89 ID:QiKlReUz0.net
アセントの攻撃側のBロン前でオペ持ってAショート見るやつが研究すごいとか言われてるけどランクでいくらでも見るだろ笑

260 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:59:19.34 ID:FymLlhz90.net
相手のチームは全体的にスキルの使い方とか連携が上だよね

261 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 22:59:58.85 ID:YNc7+fVe0.net
>>259
常識過ぎてシルバーでも知ってると思うけど
コメ欄マジでエアプしか居ないからな

262 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:01:22.15 ID:Qo4I6OWw0.net
スタヌまじで弱いとこばっかいるな
ピザ張り付きとか
各マップの強ポジ講座とかあったら助かりそう

263 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:01:51.17 ID:rtab4ZAMa.net
>>259
ライト層が多いストリーマーの配信だからそんな奴がいるの当たり前だろ
そんなんだからお前には友達がいないんだぞ

264 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:02:11.62 ID:PzqIw4Mt0.net
今のグレうますぎ

265 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:02:42.80 ID:5EM1g4Nl0.net
>>259
裾野を広げるってのはエンジョイ勢を増やすってことだぞ
そのマウントはオワコンのそれよ

266 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:02:43.63 ID:QiKlReUz0.net
>>261
あれで研究すごいとか言われてるならJUPのアセントBロンでバリアオーブ囮にしてスロウオーブとリコンボルト炊いてオーディンでハメ殺すやつ見たら卒倒しそう

267 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:03:00.65 ID:0agF+aTH0.net
オーバータイムの試合した後すぐの試合だし疲れもでるか

268 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:03:07.17 ID:k1oRdW+qd.net
エアプなしで4万6千人集まるわけ無いだろ

269 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:03:34.91 ID:GJ29SRm40.net
これはもう出し切ってるからな
大会配信でこそ見たかった

270 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:03:43.67 ID:R9cWdnL70.net
そういうマウントしだすと某村みたいになるぞ

271 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:03:47.83 ID:BM/YMExF0.net
Apexからfps始めたようなやつが観てる配信でなにマウント取ってるんだか
そういう層が興味持つのがでかいんだろ

272 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:04:09.57 ID:49fDUfX/0.net
そもそもアセントのBロンってどこですか?
シルバーだとそういう呼び方してんの?

273 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:04:26.76 ID:QiKlReUz0.net
スタヌってps4勢からしたら誰それって感じだと思うしvalo触ってるやつは9割くらいいるでしょ

274 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:05:55.39 ID:KlHpDvD+0.net
まあまあ5chだしコメ欄で書き込んでないんだからいいでしょ
単に購読してないだけだと思うけどw

275 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:05:58.59 ID:/tQk3VIk0.net
あれるうめぇ

276 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:06:05.22 ID:bjRgb09M0.net
fpsヲタの早口マウントきめぇw

277 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:06:13.67 ID:Oc/ydFmd0.net
ゲーム配信なんてどんなんでもエアプが大半だぞ

278 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:06:24.45 ID:u7gDhQsP0.net
配信者スレ

279 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:06:32.46 ID:ilEvciyx0.net
>>273
触ってる奴がそんなにいるわけねーだろ

280 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:06:32.72 ID:BM/YMExF0.net
CS勢でもスタヌ知ってるやつぐらい大勢いるわ
マウント取るの失敗したからって見苦しいぞ

281 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:06:37.36 ID:GJ29SRm40.net
あれるは知識と報告を増やせばマジで強くなるポテンシャルはある
叶にそのフィジカルをあげてくれ

282 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:06:49.96 ID:v4gWxgPU0.net
valo触れてるやつが9割もいるわけない

283 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:07:20.75 ID:Qo4I6OWw0.net
イキリマウントマン「アセントの攻撃側のBロン前」

たしかに意味不明で草

284 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:07:23.52 ID:+WVuMEtbp.net
前までpc持ってないような視聴者しかいないからvaloやっても意味ないとか言われてたのに
コロコロ変わるなw

285 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:08:45.35 ID:QiKlReUz0.net
マウントとかじゃなくてvalo触ってるやつが視聴者に多いのになんで研究とか言われてるのかが分からないって意味で言ったんだぞ
なんでそんな喧嘩腰で来られなきゃいけないんだよ笑

286 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:08:51.60 ID:GJ29SRm40.net
叶がちょいちょい出すけどちゃんとハードピーク意識してたり偉い

287 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:08:56.54 ID:g+b2hY9D0.net
ランク低めだと回復キャラ多いといいな

288 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:09:13.17 ID:vXsEi81cM.net
>>259
それさすがに別のコメだろ

289 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:09:19.28 ID:jeQPviIj0.net
>>286
目線下向きなの初心者感あって良いよな

290 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:09:46.62 ID:k1oRdW+qd.net
>>285
その前提が意味わからないからだろ
ほとんどがps4apex勢だぞ

291 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:09:56.11 ID:+IeHC6/90.net
Valo触ってる奴がこんなにいるならもっと盛り上がってる定期

292 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:09:59.22 ID:g+b2hY9D0.net
セージスキルの使い方の発想がいいわ

293 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:10:38.03 ID:zp2Q/4HS0.net
エイムはゴミなんだけどスキルをすげえちゃんと使ってるよなセージ

294 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:10:44.87 ID:dJrYEtjS0.net
おいガチでこっから優勝あるのか?

295 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:10:53.07 ID:UHhV0i5o0.net
叶のフィジカル不足感がありありのありやな

296 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:11:02.67 ID:GJ29SRm40.net
>>289
一方楠葉はちょっと残念すぎるけど盛り上げ役としては良いよね
ただ勉強もうちょっと叶くらいはしてきてほしかったよね

297 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:11:26.54 ID:lfTHiMFs0.net
>>285
視聴者に多い訳ないってのが研究すげえってコメントから読み取れるだろ笑
思考回路が普通の人とズレてるよ笑笑

298 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:11:59.61 ID:GhFwLUhC0.net
>>285
ガイジ乙

299 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:12:43.61 ID:R/U13Uu90.net
>>263
2行目は言わなくてよかっただろ!!!!

300 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:12:57.02 ID:GJ29SRm40.net
あれると楠葉が叶と一緒に勉強してきてたら優勝する結末もあったのかな

301 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:13:01.12 ID:YNc7+fVe0.net
葛葉はマジでヤバいわ
単独行動で死に過ぎだしせめてデコイになれよと

302 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:13:01.82 ID:cFHprIn10.net
>>285
もう休め

303 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:13:11.40 ID:KSwMxpc10.net
どのマップが攻め有利でどのマップが守り有利?
詳しい人教えて

304 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:13:16.47 ID:BM/YMExF0.net
>>299
元気出せよ

305 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:14:22.39 ID:49fDUfX/0.net
>>303
アイスボックスってとこ以外は全部防衛側の方が勝率高い
まあ誤差レベルだからあんま攻め有利守り有利とか気にする必要はないかも

306 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:15:42.38 ID:KSwMxpc10.net
>>305
ありがとう

307 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:16:14.19 ID:13z7+Q240.net
これは流石に終わったか

308 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:16:40.67 ID:YNc7+fVe0.net
>>303
バインドスプリットアセントは守り
アイスボックスヘイブンは攻め

309 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:16:50.45 ID:sF9LEd7P0.net
実際いまの仕様だと増えんでもええわアンレート10戦だけしていきなりランク来られても5キルも出来ずにそいつら引いた方が負けるみたいな感じがここのとこ多いわせめてゲームを理解する程度の試合数こなしてからランク開放してくれんかってここで言っても、、、

310 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:17:54.28 ID:GJ29SRm40.net
>>309
そう言うのはとりあえずブロンズあたりでしょ
ほとんどの人が関係ないでしょ

311 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:18:04.50 ID:QiKlReUz0.net
スタヌの視聴者はあんまりvaloやってる人が居なかったんだな
チラって配信見に行くとけっこうアドバイスしてるコメントする人が多かったからプレイしてる人も多いと思ってた
確かにエペとかやってる人だとvaloのリスキルみたいなのは分からないもんな

312 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:18:10.98 ID:k1oRdW+qd.net
>>309
理解してるのに同じランクなのが悪い
気持ちはわかるが

313 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:18:31.58 ID:/tQk3VIk0.net
さすがに無理か

314 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:18:52.20 ID:YNc7+fVe0.net
まともなカジュアルモード無いからなこのゲーム

315 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:18:57.08 ID:oQDq/VwF0.net
>>311
そもそもいつもの二倍以上来てんだから知ってる人も知らない人も大量におるよ

316 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:00.78 ID:FymLlhz90.net
>>309
そういう人が爆発的に増えたとしたらランク機能して下が増えるんじゃないかな?
最初だけ我慢だな

317 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:02.06 ID:wifbbV8b0.net
>>311
3分遅延あるのに指示厨は馬鹿だろ

318 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:02.99 ID:3a1tq63j0.net
完全にスラダンENDだけど面白かった

319 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:05.46 ID:R9cWdnL70.net
にしてもマジでチーム戦はソーヴァ必須だな
このレベルですら

320 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:07.30 ID:49fDUfX/0.net
>>308
ヘイヴンもバインドアセントスプリットよりマシってだけで攻撃側勝率50%割ってるでしょ確か

321 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:07.38 ID:Q9EaTrlEp.net
これはもう知識と練度の差だな

322 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:25.33 ID:Uj6x/n/7M.net
まあこんなもんか

323 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:30.70 ID:JC7FmSqla.net
面白かった

324 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:52.76 ID:GJ29SRm40.net
楠葉が叶ばりに勉強してソーヴァでもやれたら未来は変わってたかもね
まあしゃーない
二戦目が熱すぎたサンキューな

325 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:19:54.52 ID:BM/YMExF0.net
遅延入ってること知らないやつおる?

326 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:00.20 ID:lHpg6aN70.net
敵のソーヴァがあらゆるところでぶっ刺さってたな

327 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:03.02 ID:Oc/ydFmd0.net
>>309
そいつらと同じランクの自分呪えよ

328 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:07.31 ID:mFUt49VA0.net
>>285
bメインのことbロンって言うのめずらしいね

329 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:26.74 ID:X2INsDfG0.net
やっぱ友達ゲーだな

330 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:32.66 ID:kjMIz9m40.net
ゴールドのゾーヴァでもあんくらいできなきゃいけないのか

331 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:48.57 ID:Q9EaTrlEp.net
さすがに1〜2週間でソーヴァはモノにならんでしょ

332 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:49.88 ID:1IplpC3Y0.net
やっぱ蕎麦無しはきついな 誰かが使えれば良かったけど
プロでもスプリット以外ほぼ出てるよな確か

333 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:56.22 ID:R9cWdnL70.net
やっぱソーヴァはSランクだなって思い知らされるな

334 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:20:58.41 ID:owDORq7o0.net
今のプラ1は普通にこんぐらいレベル高いよなあ

335 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:21:02.24 ID:YNc7+fVe0.net
>>320
blitzの統計ではゴールド以上のランク帯では全てヘイブンが攻め側の勝率が一番高いマップ

336 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:21:12.38 ID:/tQk3VIk0.net
座学ゲーなんだなって

337 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:21:13.84 ID:QiKlReUz0.net
エペブームでpc売れたみたいだから今やってるストリーマー達にはしばらくvalo続けて新規引き入れてほしいな
CRカップとか開けたらもっと人増えるんだろうけどriotの支援がどうとかでできないんだよな確か

338 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:21:29.61 ID:R9cWdnL70.net
こんなゴルプラのチーム戦ですらソーヴァここまで違い出るんだからそりゃプロはほぼ必須ピックなるわな

339 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:21:36.68 ID:49fDUfX/0.net
>>335
マジか
もう変わってるのか

340 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:21:50.73 ID:FymLlhz90.net
>>311
俺はヴァロ配信しだしてから見始めてコメントもしてたけど今回サブ限だったからな

341 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:21:58.81 ID:13z7+Q240.net
叶はかなり評価上がったな
今後に期待しとくわ

342 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:22:05.85 ID:R/U13Uu90.net
一人で視聴者4万とかもうわけわかんねぇ

343 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:22:38.51 ID:YNc7+fVe0.net
ソーヴァは配信者にはキツイだろ
必要な研究量が異常

344 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:23:00.49 ID:QiKlReUz0.net
>>328
ガーデンの事Aショートとか言っちゃってるから変な癖ついちゃってるわ
みんなロングってあんまり言わないんだな

345 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:23:30.28 ID:sBQjpvgC0.net
この大会来週もあるんけ?

346 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:24:02.22 ID:49fDUfX/0.net
延々とリコンとショックダーツのポイントを覚えるキモい配信でもVtuberなら数千人くらい見てくれるかもしれん
さすがに無理かw

347 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:24:04.57 ID:YNc7+fVe0.net
>>345
隔週でやってるらしい

348 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:24:06.16 ID:owDORq7o0.net
>>345
隔週や

349 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:24:26.03 ID:lpoTy+MJM.net
ソーヴァは必須級の上に専門的なんだよな
CR medusaがアストラ出したいけど他にソーヴァやれる人がいないから出してるって

350 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:25:35.83 ID:R9cWdnL70.net
野良ランクだとそこまで感じないけどチーム戦だとソーヴァいるかいないかクソほどでけえな

351 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:26:11.94 ID:sBQjpvgC0.net
隔週かあざす

352 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:26:18.19 ID:KAMAdPO40.net
半分ぐらいダイヤで埋まるランクまできたけどさ
もう勝てる気せぇへん
飛び出し初弾ヘッショしてくるしピークした瞬間にヘッド抜かれるし
そんで味方が強いからなかなかランク落ちないし
KD悪いからたまにVCで煽られるし
もういやや

353 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:27:42.83 ID:ozYVZxUp0.net
ピークアドバンテージ強すぎる気がするわ
CSGOも同じぐらいなの?

354 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:27:44.94 ID:QO7Q2y2e0.net
てかなんか久々にランク潜ったら前actランクついてないやついっぱいいたけどマジで人増えてんのかこれ

355 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:28:06.73 ID:YNc7+fVe0.net
>>353
プロはよく強すぎるって言ってるな

356 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:28:36.34 ID:KQ6IyDUN0.net
>>354
actランク隠せるようになったからそれだけじゃね

357 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:28:38.98 ID:1IplpC3Y0.net
任意でランク隠せるからわからん

358 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:29:11.86 ID:QO7Q2y2e0.net
>>356
あそう…俺が恥ずかしいやつなだけだったわ

359 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:34:38.86 ID:R/U13Uu90.net
さ、俺も闇のヴァロラントやるか…光のヴァロラントまぶしかったな…

360 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:40:08.49 ID:LXmF+uzs0.net
さ、闇におかえり

361 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:43:06.72 ID:KAMAdPO40.net
連続ヘッショでころされると叫びたくなるんだ

362 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:45:22.29 ID:49fDUfX/0.net
ダイヤ3以上じゃないなら友達連れてくれば光のvalorantのはずなのに
妙だな...?

363 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:48:00.04 ID:Q9EaTrlEp.net
この機を逃さずなんかしろよriot

364 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:48:26.31 ID:9JWHC/vC0.net
無配慮なその発言が俺を傷つける
report plz

365 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:48:59.39 ID:BrPqS3mR0.net
昔はこういう風に仲間とVC繋いでクラン戦が当たり前だった
ランクマッチが息苦しいってのはわかるわ

366 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:54:02.72 ID:s81nKbtH0.net
riot jpははよvaloのイベント支援しろや
オートチェスなんておまけゲーのコミュニティ大会にすら賞品提供するのにvaloに提供しないのはおかしいだろ

イベントサポートプログラム
https://www.riotgames.com/ja/event-support-program

367 :UnnamedPlayer :2021/04/21(水) 23:57:24.78 ID:xhU0MC9Z0.net
>>365
わかる
負けても笑える仲間は貴重だ

368 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:02:24.52 ID:aeRaLASK0.net
学生時代ならヴァロラントガッツリやり込めたんだが今はそんな時間ないからなー
俺もクラン仲間作って大会でて好プレイ出すようなヴァロラントやりたかったわ

369 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:05:27.26 ID:vJ7dSZuz0.net
こっち残り2人、相手残り1人とかで負けたとき、「2v1 de makerunda...」とか煽るやつがいた場合、どうしたらちょっとでも雰囲気よくなるかねえ
そんなやつがいる時点でもう無理かもしれないけど

370 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:09:16.49 ID:08K2n6HCM.net
2vs1で負ける時点で無理だぞ

371 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:12:14.73 ID:G0v2eMnw0.net
シルバーゴールドで野良ソーヴァってめっちゃキツいことに気づいた

372 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:16:13.49 ID:GwfOScICd.net
valorant始まったってマジ?
これで俺も古参としてデカイ顔できるわ

373 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:22:36.25 ID:Uuspo/9G0.net
>>353
csgoのほうがピークは強いよ
単純にキャラの移動スピードが速いのとヒットストップが弱いので置いてるとほぼ負ける

374 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:27:32.30 ID:OUQM4WL80.net
>>371
解除阻止と設置阻止の同時着弾ショックダーツ覚えるだけで良いぞ
マジで

375 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:28:34.34 ID:Zef1Elcg0.net
キルジョイで防衛ラウンド開始前でサイト内要塞作ってる途中に逆サイトから俺のサイトまで走ってくるのやめろ
逆サイトガラ空きになって他の人も守りグダッて負けたわ
他エージェントならまだ間に合うけどキルジョイサイファーの準備時間舐めんなよ

376 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:28:37.67 ID:w0/eStiW0.net
どうでもいいかもしれんけどネオキングのTwitterからBBIの表記が消えた

つまり

377 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:31:22.05 ID:GwfOScICd.net
もうbbiはボロボロ

378 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:34:43.30 ID:RBpuOX5+0.net
ブロンズの雑魚なので一緒にランクマッチ潜って自分のミス指摘してくれる人と一緒にやってみたい
お互い指摘しあえたら最高

379 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:36:30.38 ID:OUQM4WL80.net
ソ―ヴァはほんとショックダーツでキル稼げるようになると死ぬほど楽しい
この動画見れば全部わかるって動画がないからわりと練習に時間かかるけど

380 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:51:25.78 ID:NiqscQ+E0.net
始めて2週間だけどマップ名とマップがいまだに一致しない
アイスしかわからん
もっと特徴的な名前にして欲しいわ

381 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 00:54:40.46 ID:cHiKrtdv0.net
今見たけどスパイギアの2試合目熱すぎんだろ…見てるだけで興奮したわ…

382 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:00:41.36 ID:JUvGyWrl0.net
むしろBBIはおいたんとぽぽがち以外のメンバー変更だったらぜんぜん歓迎だけどね

383 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:00:47.32 ID:ix2pEPRX0.net
最近始めてランクしたんだけどこれって上げ下げのレートは勝敗のみ?

384 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:01:22.30 ID:Nod3J9lnr.net
ゲーム的に大人数参加しても配信できないし、ちょっと実力偏るとワンチャンなくボコボコになるからストリーマー大会は難しそうね

385 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:01:38.56 ID:p9kVsGZfM.net
>>382
おいたんとポポガチが他に移籍した方が早そう

386 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:01:42.22 ID:TuZ6eyWSM.net
>>205
回復したけどヘッショワンパン、オペでワンパンって山ほど見たな
セージが弱体化してから最初にセージを構成から外したのはJUPだったけど、今またセージ入れてきてるのは回復目的じゃなくて壁やスローオーブが目的だよね

387 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:04:10.37 ID:Nod3J9lnr.net
>>380
ABCあるのがヘイヴン
ワープでバインッてなるのがバインド
シャッターがあるのがアセント
高い建物があるのがスプリット
寒いのがアイスボックス

ちなみに新マップ(仮)は南国らしい

388 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:04:50.90 ID:Bq3/g3gl0.net
>>383
今は勝敗のみ

389 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:05:44.93 ID:TuZ6eyWSM.net
>>384
大会とはいかなくても紅白はやりやすいんだよねヴァロ
VCCでやってたけど10人集まれば小イベントとして紅白やれるから
あと今日みたいに5人集めてコミュニティ大会に乗っかるってことも出来る
APEXはどうしても大人数でしかイベント出来ないので大がかりなスケジュール調整が必要になる

390 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:05:49.74 ID:p9kVsGZfM.net
JUPはセージ積極的に採用しだしたけど
それでなくともスプリットとアイスボックスはセージいないと基本辛い

391 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:06:50.09 ID:sDbfLe5Q0.net
俺も最初始めた頃は
ヘイブンスプリットはすぐに覚えられたけど
アセントバインドはまじでわからなかった

392 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:07:16.31 ID:U9mcjJc70.net
新マップはもう告知されたぞ
南国ブリーズ

393 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:08:59.29 ID:OUQM4WL80.net
バインドはワープするときの音がバイーンって感じで鳴るからバインドって覚えればいいぞ

394 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:10:02.15 ID:JUvGyWrl0.net
>>385
絶対ありえないけどBBIとBB合わさったらマジで強いと思うわ

395 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:10:17.69 ID:ix2pEPRX0.net
>>388
あり、じゃあ一人でキャリーしなきゃダイヤまで行けないってことですね、、、

396 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:11:20.05 ID:f7lbRsk60.net
善悪菌 popogachi oitan makiba @1
センチネル被るの除けば強そう

397 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:11:47.88 ID:lLKgkoF20.net
>>395
プラ帯ならvc積極的に使えば連携はとれるろ

398 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:12:10.43 ID:lLKgkoF20.net
>>396
最高のIGLしかないな

399 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:13:16.04 ID:p9kVsGZfM.net
>>396
>>394
わりと普通に応援しがいのありそうな面子だな
サムD最後に入れたい

400 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:15:01.19 ID:U9mcjJc70.net
>>395
平均より活躍するとボーナスRPがもらえるぞ

>しかし、試合で優れたパフォーマンスを発揮したプレイヤー(アイアン~ダイヤモンド限定)には、追加のボーナスを獲得できます。
>(通常勝利時に受け取るRPは、20~30前後だが、40前後のRPを獲得できる場合がある。)
https://www.valorant4jp.com/2021/02/valorantq.html

401 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:18:53.05 ID:hG9tyZdi0.net
アセントとバインドはまじでわかりづらいよね

402 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:20:10.84 ID:ILw7KfJW0.net
>>396
普通に強そう

403 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:24:52.43 ID:Dt5ZKT/n0.net
Twitterで「ヴァロ やってみたい」で検索かけるとマジでブームきてるのわかるな

新規さんどんどん増えてくれ!!
そして古参の強い人は優しくしてやってくれ

404 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:29:54.01 ID:LpbssOTZ0.net
やってみたくてもpcだけという罠
一応10年前のノーパソでもギリギリ動くっちゃ動くが

405 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:32:38.86 ID:hG9tyZdi0.net
ヴァロやりたいって人結構いるけど
パソコンかーって言ってる人もまぁまぁいる

406 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:35:55.09 ID:Dt5ZKT/n0.net
>>404
まぁ安い買い物では無いがゲーム好きならゲーミングPCあるとヴァロに限らずさらに楽しいゲーム体験できるよ!

ヴァロは必要スペック低いから8万くらいのやつでも144fps出るよ

407 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:39:03.83 ID:U9mcjJc70.net
グラボ品薄だしBTOは高騰してるし余ってるポンコツPCを「valorant動きます」って付けて数万でメルカリに出したらワンチャン売れねえかな

408 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:39:58.11 ID:l/6/b54Q0.net
>>403
好きにやらせてくれやって感じなのに
ボイスでガタガタうるせーからミュートした
暴言吐かれてまで真面目にやってらんね

409 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:40:49.74 ID:Dt5ZKT/n0.net
価格によるけど売れるんじゃね?

おれは絶対買わんし聞かれてもお勧めせんけど

410 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:42:46.99 ID:Dt5ZKT/n0.net
>>408
まぁそんな奴もいるよ…すまんな

ミュートして通報しとけば対応しっかりしてる運営だからプロだろうが即BANされてるから通報しとけ

411 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:50:16.17 ID:MiaP9+z10.net
今ゲーミングPCが20年に一度の時期の悪さだからなあ

412 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:52:08.98 ID:rIFgCjB80.net
今は本当に時期が悪すぎるんだよな
せっかく軽いゲームなのに

413 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:52:50.09 ID:0BhCyOPQM.net
>>408
トロールやめてください

414 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:53:33.18 ID:Dt5ZKT/n0.net
まぁ半導体がなぁ…

415 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:53:51.49 ID:WQzeL1oB0.net
防衛開幕で突撃してキル取れずに殺られる事に苛ついたのか味方にホットハンド投げてフラッシュ当てるフェニに当たったわ
敵も4人バナー同じで多分パーティなんだろうけど囲んで死体撃ってるしスタヌ見た後にこれはキツいわ
こんなの配信者がいくら頑張っても無駄じゃん

416 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:55:22.33 ID:0BhCyOPQM.net
ストリーマーに感化されてゲーム始めるやつなんて大抵ロクなもんじゃないと思う

417 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:56:32.88 ID:rIFgCjB80.net
まあPC買えないならプロの大会でも見てやってほしい

418 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:56:40.07 ID:syAhByZv0.net
日本だとクラン戦がないのが致命的だと思う
昔の野良爆破も民度こんなんだったじゃん

419 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:58:55.22 ID:dY5wcKuT0.net
金余っても身内のメンバーにしか武器買わないマンとかいるし
ひどいやつの知能は犬以下だぞ

420 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:59:02.70 ID:iztliJ+i0.net
5-5のスクリムはJPCのdiscordでかなり募集してるぞ
スクリムだろうと死体撃ちして来る奴は普通にいる

421 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 01:59:11.45 ID:0BhCyOPQM.net
ストリーマーが面白いだけなのに自分がやって面白いと勘違いして始める奴って少なからずいるからね
で自分でやったらなにこれおもんね萎えた、人によってはトロールしたろってなる
しょせん無料ゲーだし

422 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:05:59.62 ID:B174kR8hd.net
ここまで死体撃ちうるさくなったのバトロワのせいだろうな
やり返せてプロレスが成立する爆破とは全く違う

423 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:06:57.67 ID:gSTz+GzG0.net
これってぶっちゃけストリーマーに案件飛ばしてんだよな?
スタヌとスパイギアが普通に遊んでて視聴者どえらい事になったからこの機会に案件飛ばして増やしたれでこの流れよな

424 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:10:59.57 ID:t5b06403p.net
バトロワなんてぬるま湯で育ってきたキッズは心が弱いな
味方に故意のトロールされたらVCで「調子乗ってんじゃねぇぞクソゴミ!」とでも叫んでやれば黙るよ、あいつらは殴る事には慣れてるけどやり返されるとプルプル震えちゃう小心者だからな
敵チームにやられたらチャットで言い返してもいいけど一番効くのは最下位の奴を煽る事だな、それでもっと調子悪くなってチームが勝手に崩壊してく

425 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:19:30.09 ID:M0UwZMEtM.net
Riotの案件は明示されるから今回のは案件じゃない
というかそんなフットワーク軽かったら無能とか文句言われてないんだよな
こんだけ注目されても動かないのがRiot jp
そして注目が落ち着いたあたりで糞みたいな企画を始める

426 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:19:42.07 ID:bUpk4bpP0.net
やさしく包んであげなさい

427 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:24:33.26 ID:B174kR8hd.net
つべツイッチは外資系やし日本と違って案件は明記しないといけんしな

428 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:26:16.37 ID:SC0JdJiT0.net
死体撃ちなんて昔からBMだったろ

429 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:50:22.92 ID:ZRzDH14U0.net
デスマの内部レート下がって急に幼稚園児だらけのマッチ一生突っ込まれ続ける助けてくれ
今まで一回も一位取れた事ないのにあからさまに周り弱くなってから8割取れてんだけど
なのにまだ幼稚園突っ込まれるマジでおもんねぇ

430 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:51:53.18 ID:1dj5Y6A/0.net
やっぱり一振りで振り向ける感度のほうがいいのかな
今感度下げて一振り270度くらいなんだがエイムの安定感は上がったけど振り向きがぎこちないから悩んでる

431 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:55:06.40 ID:rdnRvxE6H.net
>>429
デスマに内部レートないよ
大会見てVALORANT始めたばっかの人がいるだけじゃない?

432 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:57:05.23 ID:rdnRvxE6H.net
>>430
感度下げて1振り270度ってなに?振り向きは180度だよ
あと実際のコンペとかで180度振り向くことなんてないから一振りで180度になる必要もないよ

433 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 02:58:55.05 ID:1dj5Y6A/0.net
270じゃねえわw
150度くらい

434 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:02:03.32 ID:rdnRvxE6H.net
>>433
150度なら良くない?フラッシュも避けれるしそれで安定するならそれでいいと思う

435 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:03:59.75 ID:rIFgCjB80.net
今デスマやったらむしろ普段より遥かにレベル高くてビビったわ
これ新規絶対に続かないと断言する

436 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:05:21.75 ID:hNg9e8Nr0.net
ずっと手首エイムでやってる身としては手首で振り向けないのは考えられないんだけどこのゲーム振り向き30cmとか普通にいてビビるわ

437 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:08:56.05 ID:5dLSW4y20.net
初心者なんだがデュエリストってかなりフリックAIM必要そうにみえるけどどうなん?

438 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:13:39.42 ID:ZRzDH14U0.net
>>431
大会って今日っしょ?
毎日デスマやる為だけにつけてんだけど4/18からあからさまに変わったから絶対内部レートあるぞこれ
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000010800815874011280.png
これが急にこうなるって有り得んやろ

439 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:15:26.83 ID:E8WIk6lR0.net
VCとかテキストチャットでこれだけは報告するべきみたいなことってある?

440 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:22:33.97 ID:mweSSke6p.net
>>437
そもそもクロスヘア置いてない位置から敵が出てくる状況を作らないようにするので、フリックの重要性は低いよ
もちろん例外はあるが
そしてこれはキャラ問わずやらないと上のランクにはいけない

441 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 03:30:45.14 ID:2Gik6txI0.net
時間帯によって変わるよ、シルバーだけどプロと当たるし

442 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 04:12:09.86 ID:rdnRvxE6H.net
昼のデスマはプロと当たる
休日にやってみな

443 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 04:24:32.37 ID:eOPJjrhM0.net
日本で競技系ゲーム流行らそうと思ったらとりあえずVとDTNにやってくれるように頼んでカジュアル大会開くのが1番はえぇんじゃねぇかなって今日思った

444 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 04:24:43.37 ID:fRXTr96hp.net
まだ始めて数日の有名配信者達が上手い上手い言われてプロより配信の同接数はるかに多いの複雑な気分やわ

445 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 04:45:06.84 ID:p9kVsGZfM.net
>>444
フォールガイズでも桃鉄でも遊び大全でもパワプロでも宇宙人狼上でも手い上手い言われて数万来る配信者なんだから比べても意味ないぞ
人気配信者なんてゲームの賞味期限過ぎたらポイッして他行くんだからあんま期待してもあれよ

446 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 04:52:58.94 ID:eWjaBDsl0.net
あいつらの視聴者間違いなくVALOやってないぞ
Twitterに群がってるファンはapexタグつけた出会い厨ばかりだもん

447 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 04:53:44.01 ID:eWjaBDsl0.net
pc持ってるかどうかも怪しいわ

448 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 04:55:20.75 ID:BmCLfbZJ0.net
>>424
全チャなんてOFFがデフォやろ

449 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 04:57:57.34 ID:lTqh+WfT0.net
デスマはシルバーでもLazと当たるぞ、ソースは俺
今は知らん、でもデスマのmmに変更特にないよね

450 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 05:03:21.32 ID:upqPtOjJ0.net
さっさとスタヌに大会ミラーの案件だしとけ

451 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 05:35:20.28 ID:OUQM4WL80.net
>>443
VのリスナーはVの配信見ながらやれるゲームじゃないとあんまプレイせんから
頼んだところで競技系のゲームは流行らんと思うぞ

452 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 06:12:30.84 ID:cBxtmkHQ0.net
大会だけ見る勢が増えたら良いんじゃ無いか
csgoだって大会だけ見てる人沢山いるだろうし

453 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 06:22:29.80 ID:X1XG01kl0.net
まぁプロスポーツもやってるやつよりテレビとかで見てるやつのほうが圧倒的に多いんじゃね
プレイヤーが多くて得するのはRiotだけど選手やスポンサーにとっては大会視聴者多いほうがいいだろうし

454 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 06:30:04.40 ID:ZRzDH14U0.net
>>449
これは画像じゃ伝えられないけどマジで敵の動き当てやすすぎだし撃ち合って死ぬまでの早さもぜんっぜん違うんだよ
幼稚園と通常部屋の二つだけ分けられててめちゃくちゃな雑魚スコアばっか取ってた奴は幼稚園送られてんじゃねって感じてる

455 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 06:38:07.62 ID:nMNgrPYt0.net
デスマッチはこの間のストリーマー大会辺りから急に内部レートマッチになった感ある
新規が増えたのかな
俺の場合は1位を1回取るだけで次からは格上達と組まされるようになるけど

456 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 06:39:04.35 ID:Fckb7Vz3d.net
流行って欲しいけどまあ厳しいだろうね
apexみたいな悲惨な末路辿らないならそれでいい

457 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 06:40:14.36 ID:X1XG01kl0.net
デスマは人が多い時間帯はMMR機能してて人が少ない時間帯は
マッチング速度優先してるって前のスレで見た気がするけどどうだろ

458 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:08:43.59 ID:FfGI+Jomd.net
ここ実況スレ化してから見てなかったけど、
勢いどうしたと思ったらやっぱり実況だった

459 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:24:28.02 ID:NiqscQ+E0.net
>>387
ありがてえ!!

460 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:28:35.28 ID:HaACnRKy0.net
>>458
今は技術的な話やメタはYoutube解説動画で補完できるから、掲示板で話すことが不満か実況しかないのかも

461 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:29:37.00 ID:OM9eha3V0.net
実況嫌だって人がなんか話題提供できるならともかくそういう人ってただ待ってるだけだからまあ居なくても変わんない気はする

462 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:31:09.07 ID:lHxJZ5JGa.net
まあ配信者がやってるの見てそのゲーム始めてプロになったとかも少数はいるだろうからやる意味はある
競技シーンだけだと限界あるのは先人達が示してくれてるし

463 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:31:21.77 ID:LzpKpjVd0.net
>>458
大会見逃したのかもったいねぇな

464 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:32:52.45 ID:E8WIk6lR0.net
だから一体俺は何を報告すればいいんだよう

465 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:32:52.91 ID:QSRiSV0P0.net
>>386
弱体化する前からセージ抜いてなかった?
1番最初の公式大会とかjupだけセージ無しだったじゃん

466 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:35:04.02 ID:M0X7PepF0.net
村寸前の人口だったからなし崩し的に何でも有りスレになったけど本来なら他のゲームみたいにyoutube板に実況スレ建てるのが健全だよな
どうせ今更移行なんて無理だろうけど

467 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:37:38.25 ID:OM9eha3V0.net
報告ってようは会話だぞ
あれやればいいって脳死でやっても意味ねえだろ それを報告すると味方が得をするかどうかって観点で考えろ

468 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:41:11.08 ID:oDoRl/E3M.net
>>439
場所 足音 人数 敵キャラ(スキル) ラッシュ有無 削った体力とか
味方のスキル〜あるよは言わない方がいい
咄嗟ならピン指せば伝わる

469 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:42:22.61 ID:OM9eha3V0.net
脳死で報告してるから即回復入ってるレイナの削り報告入れる人とかいるよね

470 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:43:34.82 ID:vFamQOerM.net
配信者見て始めるキッズがプロになるのは今後過半数超えるだろ
ゲーム始めるきっかけなんて家族や友達に誘われるか配信見るかが大半だし昔と違って配信視聴の絶対数が爆増してるんだから

471 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:44:28.21 ID:IA4Xi31Sd.net
今回の大会前にバッキーナーフされててまじでよかったわ

472 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:44:46.15 ID:WNd/CKdH0.net
すまん、前スレでカスマムのbotの置き方質問した者なんだけどもっかい聞きたい
セージの蘇生のために死ぬ時ゴーストオンにして上空に飛んで落下死してたんだけどその方法だと屋根のあるところだと死ねない(死んだらリスに戻される)
どうやってセージで自殺すればいいん

473 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 07:55:43.12 ID:rIFgCjB80.net
過疎時間帯に香港飛ばされることあるけどマジでレベル圧倒的に低いな
ガチ初心者は最悪香港鯖で基本覚えるの良いかもな暴言はずっと多いけど

474 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 08:03:56.01 ID:8nQlznSpM.net
試合に負けてもフラグ上位ならマイナスは数ポイントで済ませてほしいなぁ
頑張ったのに徒労感が

475 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 08:07:45.65 ID:DDcDomQD0.net
>>472
屋根あるところだとできない、が答えだった気がする

解決策としては友達とカスタムやればいい(鬼畜生)

476 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 08:46:25.76 ID:X1XG01kl0.net
>>474
キル数だけが貢献度を表してるわけじゃないからねこのゲーム
ソーヴァのリーコンみたいな味方にキルさせるスキルの使い方とかも重要だし、
フラグ最下位が必ずしも悪いわけでもないからあまりスコアにとらわれないほうがいいよ

477 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 08:52:40.27 ID:dY5wcKuT0.net
10/15とかは別にいいけど4/15みたいなのはさすがに気にしたほうがいいぞ

478 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 08:54:52.50 ID:I7Lou2oca.net
一桁キルは圧勝でもしてない限りさすがに何かしらの問題がある

479 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:06:05.88 ID:2Gik6txI0.net
プラチナ以下はKDが全てだけどね

480 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:20:52.39 ID:X1XG01kl0.net
まぁ簡単にフラグ上位になるためにはこうだろうな
・味方のKDを上げないためにセージやスカイは味方にヒールしない
・射線切るスキルを使わず味方をおとりにして敵の位置を確認してから倒す
・敵のエコラウンド時だけ強気にプッシュして武器有利をいかしてキルを稼ぐ
・守備放棄して裏取りする
・できるだけ解除に行かずに爆破から逃げるてくるやつを狩る
まぁ勝てないからランクは上がらないだろうけど

481 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:22:55.90 ID:Zef1Elcg0.net
毎ラウンドのようにラーク気味に動いて最後に残って敵2人くらい狩って負け試合なのにフラグトップにいるデュエリストはたまーに見かける

482 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:32:40.78 ID:WNd/CKdH0.net
>>475
ありがとう
屋根のないとこだけでやります()

483 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:34:41.70 ID:Eq+zSTgNd.net
ゲームの寿命って意味でも新規大事だけどこのスレ見てると選民意識やばいな

484 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:43:36.57 ID:dY5wcKuT0.net
マイナーなゲームにはまったものはそう考えないと心が壊れるんだ
でもスタヌたちのおかげで光浴びそうなんだ
「この歌手は売れる前のほうがよかった」とかほざく古参ファン気取りみたいなものなんだ

485 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 09:58:23.08 ID:6AHv5xG20.net
人居なきゃマッチすらしないのに選民しだすの草

486 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:03:01.70 ID:doN9PyYR0.net
選民してる奴は大体コンシューマやバトロワから来た奴だと思ってる
PCゲームの過疎を経験して無いからそんな贅沢が言えるんだ

487 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:05:25.05 ID:rIFgCjB80.net
今までいろんな過疎PCゲーやってきたけど選民意識高いゲームはほとんどなかった
過疎ゲーは基本運営への愚痴と流行ってるゲームへの羨望でスレが埋まる

488 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:06:20.60 ID:pBuPTXzFd.net
無駄なラークとか裏取りで稼いだキルは無意味だけどこのゲームはキル取らないと勝てないんだわ

489 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:09:47.70 ID:doN9PyYR0.net
>>487
最初から過疎の場合はそうだね
例えばL4D2とか言うゲームはプレイヤーは多かったけど、対戦モードは野良でも300時間やってないと初心者の雑魚扱いして1ミスで追放とかやってて過疎った

490 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:16:58.11 ID:I7Lou2oca.net
無駄なラークや裏取りって言うけどそれを結果的に無駄にしてるのはメインで戦ってる人達なのでは?

491 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:17:44.25 ID:Z4Aeo+GQa.net
やっぱ文句とか暴言言われたらトロールするに限るな
キルあんま伸びなくて煽られたから一生クラシックでピョンピョン突っ込んだら割と接戦だったのにボロ負けになってマジで気持ち良かったわ
言われてからミュートするだけじゃ暴言吐かれ損だし切断は味方のマネー増えるからこれが一番だ

492 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:19:55.48 ID:eWjaBDsl0.net
また1人、ガイジが生み出されてしまった
我々は抗うことができないのである
EROCの右キンタマと左キンタマが揃うまでは…。

493 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:22:49.30 ID:+ekRn4a7p.net
爆速マッチングの全盛期から、マッチングに10分以上かかるようになるのを体験するとマジで人口減るの怖くなるよな

494 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:24:28.91 ID:Ufcd1Qoqa.net
>>490
1ラウンドうまく行かなかったならまだしも、ラークばっかして本隊が負けてるなら本隊と合流しろ
それをせずに俺のラークを活かせないやつが悪いはアホ過ぎる

495 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:24:57.34 ID:Kgjl2PaK0.net
デスマは単純に新規が増えすぎたせいで幼稚園率が上がってるだけな気がする
歩くやつ多すぎ

496 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:28:07.48 ID:BfJLylj3M.net
強さと暴言関係ないからやっぱり試合そのものに暴言ペナルティ与えるべきやな
暴言ペナルティでそいつだけ味方から武器買ってもらったり味方の武器拾えなかったりとかラウンド毎のマネーが-800されるとかさ
そしたら暴言ペナルティ受けてるやつはコンペくるな、来たらトロールで通報なてことなってトロールでマッチ制限になるやろ

497 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:29:14.80 ID:7L7Bfsen0.net
>>490
当たり前だが本隊が苦しくなったときに助け船をだすのが裏取りやラークだぞ
本隊が壊滅した後に一人でちょこちょこキルしても意味がない
順番が違う

498 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:36:45.47 ID:I7Lou2oca.net
>>494
>>497
味方がラークしてキル稼いでるってことは少なからず刺さってるんだからそいつが1pick取るなりを待てば良いだけの話では?
本隊壊滅するまで裏で出待ちしてるとかは論外として、味方が裏取ってるところを待たずに突っ込んで殲滅されるとかは別でしょ

499 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:44:17.07 ID:X1XG01kl0.net
そもそもラークって本隊がエントリーなりのアクションをして敵が守備を寄せてから
初めて刺さるもんじゃねー

500 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:48:21.88 ID:OWAdfdzkp.net
この前Lazの配信敵側にEROCの左金玉だけいてLaz何回か撃ち負けて最終的にチーム負けてたから普通にEROCさん本体より強いと思う

501 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:51:18.21 ID:Kgjl2PaK0.net
ゴルシル帯だと完全に敵寄ってるのにローテートしないから、ラーカーだけ残されて意味のないキルになりがち
ローテートできないならラーカーいるより脳死ラッシュのほうが勝てる

502 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:51:26.24 ID:dgsn4SzFH.net
結局キル数が一番単純明快な貢献度合いの指標として分かりやすいんだけど
KD1割っててもここぞって時にキル取ってる人が一番ありがたいんすわ
あとエリア取りに行って敵とかちあって死んじゃった人は責める気になれん

503 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:55:35.46 ID:TaL2obbT0.net
音を聞いて待ってくるインキャ君が居るおかげで不利な状況での撃ち合いの練習ができるんだから感謝するべき

504 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 10:57:08.00 ID:zK1Wn5OJ0.net
無意味なラークする気は無いんだが
野良だと逆側でアクション起こして敵を釣りつつ1キル狙ってるのに
開幕20秒も経たないうちに味方2、3人死ぬんだよなw

505 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:05:33.99 ID:TuZ6eyWSM.net
ラークは相手と味方の傾向をある程度把握してないと成功しないよ
寄りが早い相手だったり、スローで攻めたりローテートしたり柔軟に動ける味方じゃないと意味がない
そこを見極めずにラークやるのは利敵まである

506 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:10:12.59 ID:I7Lou2oca.net
何が言いたいかって結局味方にそういうのがいたらしょうがないから活かす動き方をするか声をかけて一緒に行きましょうってするしかないよね
それを何も対応せずに結果無駄にするのは自分達にも非があるよってこと

507 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:20:13.51 ID:id34gUkTa.net
ラークするならヨルとかサイファーにしてほしいわ
ジェットお散歩するのやめてほしい

508 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:23:25.22 ID:eWjaBDsl0.net
>>500
間違いなくEROCの本体だろうね
左キンタマは底知れない力
右キンタマは類稀なる頭脳を持つと言われてる

509 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:27:51.20 ID:eWjaBDsl0.net
本体のEROCは宿主といった所か
なぜEROCがVtuberという’’皮’’に惹かれているのかも説明がつく

510 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:42:41.34 ID:3owxaAXL0.net
何言ってんだこいつ

511 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:49:05.45 ID:lu1GgORu0.net
他人の名前使ってここまで面白くないこと言えるってすごいな

512 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:50:37.84 ID:+PtqKMPGd.net
皆は次に来るエージェントはどんなスキルだと思う?

513 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:52:27.10 ID:SC0JdJiT0.net
新マップしか出てないけど新エージェントも来るんだっけか

514 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:54:00.75 ID:aOENhLNu0.net
>>512
ソーヴァのライバル(性能的な意味で)出して
ついでにソーヴァのナーフすると思ってる
現状だとソーヴァの代わりないから
ソーヴァナーフしても面白くならないし戦略の幅も広がらないみたいなこと言ってたし

515 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:55:49.34 ID:qxR41StF0.net
ソーバもう一生文プロシーンで活躍したから引退していいぞ

516 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:56:09.87 ID:SC0JdJiT0.net
性能は知らんけど、水をモチーフにしたスキルとかくるんじゃないか
願望だけど

517 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 11:56:42.98 ID:LpbssOTZ0.net
しばらくメタが固まるまで新エージェントとかいらんけどなあ
ソーヴァはリコンのタイムチャージ式止めればいいんじゃない?

518 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:00:10.84 ID:3owxaAXL0.net
ドローンの距離短くなるとか
単に値上げとかじゃないのナーフするとしたら

519 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:03:57.92 ID:rIFgCjB80.net
ソーヴァみたいに極めれば強いけど極める労力が異常なキャラはプロ向け調整されるから素人が触りにくいんだよな

520 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:06:43.48 ID:vsD6oRBZ0.net
新しいエージェントはトラップ系だよ
嘘だけど

521 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:08:53.47 ID:iE5Y5XVZ0.net
sinatraaは許されたんか?

522 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:15:50.29 ID:yjbv1tRUp.net
行き過ぎた強化を取り消す為の修正ならまだしも新キャラとか新システムを無理矢理使わせる為に既存キャラナーフでバランスを取るのは極力やめてほしいわ

523 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:19:24.63 ID:eWjaBDsl0.net
まだ筋トレしてるよ

524 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:20:26.60 ID:tL8PqAgTp.net
セージの壁は役割的に現在オンリーワンな性能だから
そういった障害物系のエージェント来そう

525 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:21:26.92 ID:N6eUByRWa.net
じゃすぱーゴースティングとかトロールafk以外には暴言もなしでクリーンな感じでやってるイメージだったんだけどこのタイミングで東京でオフ企画って割と怪しいな
rionと同じでOW時代なにかやらかしたりしてたの?

526 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:21:28.20 ID:aOENhLNu0.net
>>524
アストラ「・・・?」

527 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:22:31.82 ID:rIFgCjB80.net
sinatraaはまだValorantやっててストリームはもうすぐ復帰できるみたい話はあるな
ただ警察の捜査次第ではあるだろうな

528 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:27:25.46 ID:hG9tyZdi0.net
>>525


529 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:27:51.71 ID:vsD6oRBZ0.net
https://www.reddit.com/r/VALORANT/comments/kv2cvs/valorant_fan_character_merino
3ヶ月前のファンメイドのエージェントだけどよく出来てるよな
act2バトルパスの開始が2ヶ月前だけどact1でキルジョイのリークだった48レベルのカードが今回は海関連だし

530 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:28:04.46 ID:U9mcjJc70.net
>>525
何を言ってるか分からんがスタンミに誘われて釈迦たちとキャンプするだけだろ

531 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:29:34.86 ID:6AHv5xG20.net
ソーヴァはマップ増える度に使うの難しくなるし初心者向けソーヴァみたいなのくれ

532 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:30:35.69 ID:spPbRcECd.net
緊急事態宣言目前でキャンプすんのか

533 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:32:54.99 ID:aOENhLNu0.net
侍(なぜか中国人)のデュエリストを実装します

534 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:33:25.79 ID:6AHv5xG20.net
ヨル中国人にすればいーじゃん!

535 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:36:05.17 ID:NMIHjHYba.net
韓国忍者もいるしな

536 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:37:10.29 ID:yjbv1tRUp.net
>>531
操作が簡単なだけで〇〇の劣化みたいなキャラは出さないでしょ
ショックボルトとオマンチン無いけどスカイじゃダメか?

537 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:38:21.94 ID:o61CjFWNH.net
アストラルフォームが許されるんだから
新キャラはヨルがウルト消費して変身するジンケンフォームとして実装すりゃいいじゃん
ヨルのバフにもなって一石二鳥だ

538 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:39:59.00 ID:rdnRvxE6H.net
KDなんて防衛でも自分で守ってるサイトの逆ばっかりきてリテイクばっかになっても下がるからな
oitanだってリテイクばっかの時はすげーKD悪いわけだし

539 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:44:10.43 ID:aeRaLASK0.net
>>525
こういう糖質ナチュラルにいるから怖いわ

540 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:44:26.46 ID:OCnACLxB0.net
配信者アンチって糖質多いのなんでなん

541 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:49:34.06 ID:NMIHjHYba.net
新規がブロンズシルバーで詰まってもこのゲームの半分がブロシルだから落ち込まず練習しような

2021年3月時点ランク分布割合
アイアン:16.6%
ブロンズ:27.3%
シルバー:27.2%
ゴールド:17.1%
プラチナ:7.4%
ダイヤモンド:3.7%
イモータル:1.1%
レディアント:0.1%

542 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:51:55.72 ID:pBuPTXzFd.net
レイズみたいな雑に使っても強いし極めればアクロバティックな戦い方出来るキャラ追加して欲しい

543 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:54:46.58 ID:Ri4Aku8n0.net
ここのスレ民ってみんなプラダイ以上なんか?
俺はずっとブロンズなんだが

>>529
これなんでイタリア人なんだって思ったら水の都関連か

544 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 12:57:14.95 ID:NMIHjHYba.net
ランクボリューム層が低ランクに集中してるから

アイアンからレディアントまで居ると思うぞ
俺はダイヤとプラチナ行き来してる

545 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:00:15.27 ID:4ZSvqiiJa.net
ジャスパーは掘っても何も出てこないっしょ
ペッパー曰く昔からガチであの性格らしいし

546 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:00:35.63 ID:MM/toPSX0.net
競技シーンよく見て無駄に知識はあってでも芋に上がれる実力はないプラダイが1番多そう

547 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:01:53.76 ID:TuZ6eyWSM.net
>>541
ランクの名称が日本で流行ってる某ゲームと似てるから勝手に萎える層は居そうだよな
各ランクの名称はcsgoみたいに独自の名称にしたほうが良かったな

548 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:02:18.48 ID:MM/toPSX0.net
じゃすは戦国に所属してたけど女子高生と付き合ってる噂が流れた翌日に脱退したよ

549 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:02:43.91 ID:u6AHY/3RM.net
ジャさんはすぐ結婚しそうなタイプ
rionは遊びすぎて婚期逃すタイプ

550 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:05:49.54 ID:KrRy1jMq0.net
>>491
攻めなら真っ先にスパイク持ってafkが一番効率いいぞ

551 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:06:21.87 ID:aeRaLASK0.net
別に女子高生と付き合う分にはなんの問題もなくね?w
円光でもしたんか?

552 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:07:26.61 ID:0118rtiC0.net
俺も何か言われたらトロールマネしてみよ
確かに例えミュートしたとしてもそんな言ってきたやつと一緒にまともに試合するのバカらしいもんな

553 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:08:46.80 ID:rdnRvxE6H.net
残りの3人がかわいそうすぎる
潜る時間帯教えてくれよ被せたくないから

554 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:10:00.16 ID:83XdcpHTM.net
じゃすぱーの彼女はクソ可愛い女子高生コスプレイヤーだったから
知らないファンガはダメージ食らいそう

555 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:11:41.99 ID:+ekRn4a7p.net
>>540
アンチだから糖質なんじゃない
糖質だからアンチになるんだ

556 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:14:59.92 ID:OjruizPLd.net
配信の内容ならともかく配信者のこと自体はどこかスレ建ててやれよ
アイドルの追っかけかよ気持ち悪いな

557 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:15:21.40 ID:Nod3J9lnr.net
>>547
元々LOLで使われてたランク分け持ってきただけだしなぁ
パクった某ゲームさんサイドに問題がある(暴論)

558 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:17:54.89 ID:0118rtiC0.net
個人的に芋123戻してほしいわ

559 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:19:21.52 ID:0UHN5KxD0.net
今のブロシルはガチでカオス
スタヌの影響でガチ初心者、別ゲーの上級者、出戻り元プラチナ以上が全部集結して更にガチャが加速してる
もともとトロール多いランク帯なのに

560 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:24:48.93 ID:X2ORd81g0.net
芋1なんだけど質問ある?

561 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:26:40.38 ID:LpbssOTZ0.net
>>560
釣りやめろ

562 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:47:52.03 ID:tL8PqAgTp.net
>>526
通過できるじゃん
物理的なブロックはセージしかできない

563 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:50:26.72 ID:PiMGbiY00.net
今の所空爆を唯一阻止できる壁なんだよな…
初期からいるエージェントだが研究進むごとに物理的な壁ってバカ強いことが認識される
もはや癒やすだけではないわってみんな知っとる

564 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:51:17.99 ID:iE5Y5XVZ0.net
プラ2と3をうろちょろしてる
ここら辺でちゃぷちゃぷするの楽しいから満足してる

565 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 13:51:55.48 ID:I7Lou2oca.net
たけじょんがやってるオフアングル初見殺しはめちゃめちゃ楽しそう

566 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:00:33.20 ID:TuZ6eyWSM.net
>>557
あっちのボリューム帯ってプラチナだからな
こっちはブロシル
単純にあっちのボリューム帯のプラチナがこっちのボリューム帯に落ち着くと想定すると適正ブロシルでスタートはアイアンブロンズあたりになりそうだし

567 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:09:13.63 ID:k8YZGP5E0.net
jasperの彼女がどうたらってlol界隈の女が彼氏の写真かなんかツイートして
それが丸眼鏡かなんかかけててjasperぽいから滝ガレが騒いで女がそれに乗っかって
あとからその女がネタのつもりでしたjasperさんすみませんでしたみたいに謝罪してた
やつだっけ

568 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:15:22.27 ID:ZRzDH14U0.net
本人による少し流れに遅れ気味の長文真面目解説レス来たな
さっき起きたんかな

569 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:18:37.26 ID:87xp2KUtM.net
やつだっけって長文で詳しく書いてるのにとぼけてんの草
生粋のファンボやと思うけどとぼけてるせいで逆に本人ぽいのは狙ってんのか

570 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:20:40.77 ID:3owxaAXL0.net
詳しいな

571 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:24:01.35 ID:o74CtiUu0.net
>>556
ちょっとぐらい許してやれよw
配信者の影響で盛り上がってきて嬉しい層も
いるんだからw

まあ配信者がこのまま盛り上げ続けてくれるとは思わんが少しでも光を差し込んでくれたからさw

僅かな望みで盛り上げ続けてくれたらだが間違いなくチーターが増えるだろうね
今んとこ仕事してくれてるけどAPEXのチーターどもが流れ込んで来るのは間違いない

数が今までとは比べもんならないくらい半端ないし防ぎきれるかどうか

配信者がこぞってやりだして人気が出て来ると奴らは必ず追随する
APEXもありとあらゆるチートが次々にでてきたからねえ…

ま!其処まではならんかw

572 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:26:49.03 ID:k8YZGP5E0.net
ファンボなんで一応自分が把握してる経緯の話しただけではあるけど
もしかしたら本当は付き合ってるのかもしれんし事実は本人しかわからんから
まあ信じたいものを信じるしかないということでこれ以上はスレ違いなので辞めときます

573 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:28:08.78 ID:F9WSYYxn0.net
>>559
やっぱトロールとかとなるとアイアンよりブロシルの方が多くなるんかな?
アイアンは初心者の中の初心者

574 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:28:49.67 ID:tL8PqAgTp.net
まあ高収入でおもろいし顔も悪くない
モテんわけがないな
一方競技プロは給料問題で苦しんでるというね

575 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:29:07.77 ID:PiMGbiY00.net
妙だな…

576 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:32:34.20 ID:F9WSYYxn0.net
>>573
ごめん途中送信しちゃった

自分アイアンなんだけど、アイアン帯でやってるとガチ初心者はいるもののトロールとか煽りとかは全然出会わないから気になった

577 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:36:09.95 ID:OCnACLxB0.net
ヲチスレみたいになってきたな

578 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:36:30.13 ID:87xp2KUtM.net
そりゃ煽りとかするやつにも最低限のプライドがあるんじゃね
一番下のランクで煽ってもダサいだけやん
ブロンズもシルバーも大差ない気はするけど煽るやつの中では違うんやろうな

579 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:36:49.17 ID:uFLXVxZGp.net
セージの壁はほんと万能だわ
アセントB攻めのブーストとか分かっててもエントリーに合わされると轢き殺される

580 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:38:24.96 ID:5tiClflf0.net
ヴァロ止めるきっかけ作ってくれたスタヌさんに感謝します。

581 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:44:39.26 ID:NtI0cL7o0.net
蛇足の完全初見valorant面白いぞ

582 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:47:02.59 ID:ykTfhzJ/p.net
令和になってまで単芝みかけるとほっこりする

583 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:49:20.48 ID:cRrMWzGh0.net
蛇足絶対やらねーわ
こんなん爺ができるわけない

584 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:58:44.72 ID:0118rtiC0.net
途中までのスタヌもそうだったけどこの手のゲーム学ぶ気ゼロのやつって見てて何も面白くないからそこがどうなるかだよね
トロールが面白いのって最初だけだし

585 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 14:59:01.33 ID:0UHN5KxD0.net
エペは下手くそでも上手いと勘違いできるのがいいよな
ヴァロは下手くそは下手くそだという事実を突きつけられるだけ

586 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:03:04.54 ID:OCnACLxB0.net
昨日の大会と野良ランクのギャップで速攻やめる人多そう

587 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:05:02.49 ID:eWjaBDsl0.net
スタヌもそろそろ「APEXじゃねぇーんだ、コメント欄見る暇あったら敵のパターン整理して予測したら味方に共有しろタコ」って言われ出すよ

588 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:05:08.66 ID:czKWAyrl0.net
アイスボックスと同じように
近く新マップのインフルエンサーによる先行体験が予定されてる
日本では不明

589 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:06:48.36 ID:End2dSQCM.net
この前もちょっとだけやって引退してたな蛇足

590 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:08:52.34 ID:SC0JdJiT0.net
>>585
上手い奴はキルムーブして楽しめる、初心者はアイテム拾いをして上位を狙える
それについての良し悪しは語らないけど、続けやすい遊びやすいゲームだなとは

591 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:13:12.69 ID:OWAdfdzkp.net
BFとかの大規模お祭りゲーとCSみたいなガチ競技が現代タイトルに入れ替わっただけでその2つもそうだが比べる意味が分からない
BFにランク付けたようなもんだからなと思ったけどApexはLoLのランクシステムパクってるから仕方ないか

592 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:16:29.84 ID:BUXzw63p0.net
valorantってクラの多重起動できないの?windowsのユーザー切り替えで出来るか試してみて 出来たらカスタムでの練習が捗る

593 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:16:45.39 ID:nzXWLJxP0.net
>>583
ハーフライフMODのCSやってた爆破系の古参らしい

594 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:19:52.40 ID:EXh8S3sW0.net
APEXのは降格ないし上行くための要求ポイントクソ多いし、ゲームに拘束させるためのなんちゃってランクやしな
全く実力の指標になってないけど、初心者はランク上がれば上手くなったと勘違い出来るから上手い事なってるわ

595 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:20:52.50 ID:yjbv1tRUp.net
>>578
実際これはあると思う、アイアンはもうアイアン以下が無いし公式から最底辺って言われてるようなもんだからそこに居る人達は諦めて各々で楽しむ術を見つけてる感じ
シルゴルぐらいで何も勉強する気無い癖にちょっとFPSできるくらいの奴が「俺は味方がハズレじゃなきゃもっと上に行けるのにいいいいいいい」って詰まってキレてる感じ

596 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:22:40.67 ID:rIFgCjB80.net
>>594
スマホバトロワとかもそんな感じだしAPEXもそれを真似たんだろう

597 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:24:58.19 ID:cRrMWzGh0.net
速報蛇足ヴァロ引退

598 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:25:47.53 ID:0118rtiC0.net
ハーフライフmod時代のカウンターストライクやってたって古参通り越して化石だろ

599 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:27:54.82 ID:nMNgrPYt0.net
アイアン帯に暴言が少ないのは単純に対人ゲーに慣れてない奴が多いのが理由だよ

600 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:29:31.39 ID:1phyuPXha.net
apexに飽きた人達が大勢流れてくる流れイヤだな
ただのブームで終わりそうで
日本でeスポーツが定着しないのって流行りで終わるからだろうし

601 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:29:31.69 ID:PiMGbiY00.net
チャットの仕方わかんねぇだけじゃないの

602 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:30:21.03 ID:i2rFSXY0d.net
ヴァロも一時の流行りで終わりそうだな

603 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:32:02.38 ID:o74CtiUu0.net
ほんとこのスレ格付けしたがるよなw

ヴァロはヴァロ、APEXはAPEXで楽しみ方があるでいいじゃないw

レディアントもプレデターも維持するのは大変って事よ
どっちも維持してる奴なんて聞いた事ないし
つまりはどちらも専念しないと無理ゲー

604 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:33:05.72 ID:cRrMWzGh0.net
一時的にapex民がきたとしても定着は無理やと思うわ
apexやってたやつがヴァロにのめり込むとは思えん
結局apexに戻るかカジュアルな新作が出たらそっちにいくだろうな

605 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:33:18.82 ID:so5ll7XI0.net
ここ見てると排他的なやつ多すぎてそら流行んねーなってなるわ
プロとかも流行らせようと頑張ってるんだからお前らみたいな雑魚が足引っ張んてんじゃねーよ

606 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:34:14.59 ID:2ZyDrijt0.net
蛇足も結局加藤純一の金魚のフンだからな
スタヌとの配信者としての差が出てしまった

607 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:34:36.84 ID:y/1X0z1gd.net
apexも好きだけど根本的な問題抱えてるからチーター問題解決しないの確定なのがな

608 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:35:29.01 ID:doN9PyYR0.net
ここに書き込むだけならいいが配信しながらスマーフPTで煽りしてるアホどもは通報するからはよBANされろ

609 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:35:45.45 ID:NMIHjHYba.net
ブームが嫌だっていってもブームが無かったら人口増加も見込めないからそっちの方が嫌だろ
一過性のものだとしても定着の可能性があるし新規入ってきて古参が辞めるわけでもあるまいし

俺たちに残された唯一最後の爆破なんや大事にしたい。

610 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:36:30.36 ID:Ke6KIWXad.net
valorantは遊びじゃないからな

611 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:37:49.85 ID:NMIHjHYba.net
APEX民も定着する可能性は普通にあると思うぞ

エペに限らず新しく初めて競技性のあるゲームやってみたって層はどハマりする可能性もあるわけで
なんにせよ新規が増えるに越したことはない

612 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:39:17.51 ID:nEbfU0wn0.net
>>600
そうなるのOWの失敗から学ぶべき

613 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:41:02.42 ID:rI0iUMV80.net
試合終わったあとに勝った方のチームだけ「gg」ってうつのやめろ

まあ、こっちはそもそも全チャの使い方わからんのだがな

614 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:43:37.03 ID:RJOojj1Cp.net
ヴァロってチーターおらんの?apexから人流れてくるイコール業者も来ると思うが対策万全なんかスゲーな

615 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:43:51.22 ID:wGLL7asDH.net
短時間で遊べるカジュアルなゲームモードがゴミしか無いのがキツイ

616 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:44:19.91 ID:SC0JdJiT0.net
一過性のブームだろうが、1割でも残ってくれれば以前より人口増えてるんだから歓迎しようよ

617 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:45:18.17 ID:jsNSTZBLd.net
100回くらい言われてるけど人増やしたいなら長くても20分くらいで終わるカジュアルモードを作るべきなんだよ
13R先取で1試合40分とか日本人のゲームスタイルには長すぎるんだよな
スパクラは爆破の面白さなんて微塵も感じられない仕様だし敷居高いから定着するか分からんじゃなくて積極的に敷居を下げろよって話
まあRiotからしたら日本人のためにカジュアルモード作る訳ないんだけどさ

618 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:46:20.89 ID:wGLL7asDH.net
スパクラ本当にゴミだからな誰もやってねえし

619 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:48:07.85 ID:ykTfhzJ/p.net
昨日久々にスパクラやったらめちゃくちゃはやくマッチングしたからやってる人はいると思う

620 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:48:18.25 ID:syAhByZv0.net
短い時間で遊びたいから最近はボット撃ちとDMとスパクラしかやってないわ
深夜とかだと基本同じ人としか当たらないけどたまにデイリー消化したいのかプロのPTきたりする

621 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:49:06.15 ID:aOENhLNu0.net
そうは言ってもRiotが競技シーンによるe-Sports興行が盛り上がればいいって方針だからなあ
国民性の違いもあって
外人からすれば運ゲー要素多いとそれだけでクソゲー扱いだし

622 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:51:30.05 ID:SC0JdJiT0.net
>>618
デイリーのためにやってる時もある
あとはフレンドの待ち時間とか

623 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:52:47.84 ID:0118rtiC0.net
正直スパイクラッシュの場所にもっと実際の試合に近いけど割と短時間でできるカジュアルなモード欲しかったよな

624 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:54:44.62 ID:Iyu1AlrPp.net
valoのメインは競技シーンでその競技シーンの下にあるのがランクで一般人はランクをメインでやるんだから新しいゲームモード作ってもそれをやる人はランクとか行かなそうだしvalo全体の人口は増えそうだけどモード別で人口が分散しそう

625 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:55:03.31 ID:aOENhLNu0.net
6ラウンド攻守交代モードほしいか?

626 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:55:40.52 ID:Iyu1AlrPp.net
ただデスマッチ以外にもウォームアップになるモードはほしいな

627 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:56:39.92 ID:JUvGyWrl0.net
今来てるのは間違いない
ずっとソロボッチだった俺にリア友からヴァロ教えて欲しいって連絡が来るくらいだぞ

628 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:56:39.94 ID:vsD6oRBZ0.net
スパクラは攻撃全員オペレーターやSGの弱さを教えてくれるから

629 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:57:18.10 ID:TuZ6eyWSM.net
>>583
蛇足はCS1.6より前にCSやってた古参だぞSTABAやh1majunより年季が入ってるわ
あの年代のfpsはarenaかutかcsだろう

630 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:57:44.73 ID:LpbssOTZ0.net
スパクラとエスカレーションを消してOT状態固定、4R交代5本先取のアンレ作った方が良い

631 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:58:20.85 ID:3owxaAXL0.net
スパイクラッシュの代わりに
購入可能武器プライマリセカンダリで1丁ずつ、オペレーターはチームに1人制限の4R先取モードで良かっただろ

632 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:58:35.02 ID:F9WSYYxn0.net
>>599
対人ゲームに慣れたら暴言吐くようになるのか…

633 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:58:40.28 ID:eWjaBDsl0.net
APEX民さん勝手に遊びにきて好き勝手にモード追加要望出すのやめてもらっていいですか?
みんな満足してるんです
トロールや暴言厨も通報機能があるので一切いませんし、スマーフなんて見たことありません

634 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 15:59:18.68 ID:RmcoV/09d.net
コンペ待ってる間になんか欲しいなぁとは思う

635 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:00:49.44 ID:iE5Y5XVZ0.net
キューの間にマイクラしてる奴は強い

636 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:01:06.32 ID:3owxaAXL0.net
>>634
OWのデスマッチみたいにキュー中で遊べるやつ欲しいよな

637 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:01:16.85 ID:aOENhLNu0.net
>>634
その点ではOWのアレは優秀だよな

638 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:02:28.82 ID:4l9nirf+0.net
昨日のスタヌ出てた大会面白いな
セージが撃ち合い弱いんだけどスキルの使い方がすげー上手いのに感動
valorantの良いところが出たね

639 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:07:12.57 ID:0118rtiC0.net
でもプロとかのレート帯でもない限り速攻でマッチするから割と後回しになりそう
ダイヤ3だけど朝にでもやらない限り基本2分以内くらいでマッチするわ

640 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:09:50.37 ID:cBxtmkHQ0.net
CAGは解散でもすんのか?zerostが匂わせtweetしてる

641 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:12:05.91 ID:W7PsEiEk0.net
codのサーチアンドデストロイは爆破ゲーに含まれますか?

642 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:19:10.14 ID:ykTfhzJ/p.net
配信でエアプ指示してる連中も排他的な連中も大体シルゴル民説あるよな

643 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:19:26.68 ID:c+wzHx3er.net
最近初めてブロンズの雑魚だけど毎回初弾ヘッショ入れてきてチャットで雑魚乙謝れよとかチャットうってくる敵がいて悲しくなったわ
スマーフパーティに煽られると効くな

644 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:20:30.54 ID:xaLkYog0p.net
スキルと撃ち合いのみの5vs5チーデス
OT設定のショートモード

これ用意してくださいriotさん

645 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:20:57.10 ID:XKJiPD3i0.net
それ楽しいか?

646 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:23:08.96 ID:aOENhLNu0.net
チーデスとかお互いセンチネル3人出して
有利ポジでオペレーター構えたまま試合終了するだけだと思うのですが

647 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:23:33.30 ID:SC0JdJiT0.net
ピストル+OTの4先みたいなモードはマジで欲しい

648 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:24:09.00 ID:rI0iUMV80.net
暇なときに軽くできる7本先取がほしいよ

649 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:24:12.24 ID:CChcmPne0.net
上達のためにとマッチを録画して後から見返すようにしてるんだけど謎に「録画してる意識」みたいなのが出ちゃって録画試合はマジでうまくいかん
別に誰かに見せるわけでもないのに変に緊張するの何なのこれ
分かる奴いるか?

650 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:25:40.66 ID:k/AV0wcsM.net
普通にスキルなし任意の武器チーデスがいいです
エスカレーションとデスマッチの中間が欲しい

651 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:29:19.05 ID:ykTfhzJ/p.net
>>649
わかるわ緊張する必要全くないのにな

652 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:30:14.44 ID:NMIHjHYba.net
敵のチャットはescきーの押してスコア見れるところの1番下の全ミュートでいいぞ一回設定したら試合変わっても敵チャットはミュート継続されるよ

653 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:31:52.53 ID:PiMGbiY00.net
あれ足せこれ足せ言うけどあんまかわらんと思うがな…

654 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:35:44.92 ID:PiMGbiY00.net
valoは録画したことないけど録画緊張するのわかる
csgoみたいな録画システムほしいなあ

655 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:51:32.12 ID:Zef1Elcg0.net
カジュアルモードいらない派の人の意見も分かるけどカジュアルで爆破の最低限の楽しさ知ってもらってそこからランクマへって流れが作れるじゃん
それにかなり前からここでも似たような要望ずっと出てるんだから需要はあるんだよ
この前の公式アンケートでOT方式の7R先取モード的な要望出しといたから0.01%くらい期待してるわ

656 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 16:55:07.93 ID:Zef1Elcg0.net
>>649
Nvidiaのインスタントリプレイだっけ?常時起動しててボタン押すとそこから遡って録画出来る機能あるからそれ使ってるわ
1:30とか2:00に設定しとくと良かった場面悪かった場面でその都度録画できるから緊張もしないんじゃないかな
ゲーム内でリプレイ機能実装されればいいんだけどね

657 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:00:44.19 ID:Iyu1AlrPp.net
OBSのリプレイバッファで常に録画状態にしてるけど録画時間いくらでも調整できるから60分にして1試合まるまる録画してるわ
試合終わったあとに自分が設定したショートカットキー押すだけでいいから楽
Nvidiaのやつはたまに録画出来ないときあったからそれ以降使ってないな

658 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:02:27.90 ID:id34gUkTa.net
シャドウプレイでいいじゃんか

659 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:05:14.32 ID:bPJxyd0rr.net
youtubeライブ非公開が最強って聞いた

660 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:07:00.62 ID:rI0iUMV80.net
俺は脳内で完全に記憶するようにしてるわ
出先でもどこでも思い出して反省できるし

661 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:08:46.11 ID:3owxaAXL0.net
>>660
記憶してると寝る前にあの時の動き悪かったなとかこうすれば良かったなとか考えちゃって眠れなくなるわ

662 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:16:33.22 ID:rdnRvxE6H.net
新マップ広いな、やりづらそう

663 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:17:52.03 ID:rdnRvxE6H.net
https://twitter.com/valorantv/status/1385137268583636992?s=21
ちな新マップのツイート
(deleted an unsolicited ad)

664 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:19:26.99 ID:OUQM4WL80.net
スプリットとヘイブンを足して2で割ったような見た目だな

665 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:21:27.06 ID:DQGVr5Ka0.net
新マップも一昔前みたいなデザインだな
このゲームに見た目求めてないからいいけど…

666 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:21:45.74 ID:4893U5Lia.net
また広いマップかジャッジ対策なのかな
見た目はすごい好きだけど

667 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:22:19.06 ID:SC0JdJiT0.net
あのティザーから出てくるのこれかよww
アイスボックスといい、絶妙に過去の爆破ゲーのマップ味を感じさせるな

668 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:25:19.74 ID:vAU4qkMZ0.net
リゾート感はどこ…?

669 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:26:43.74 ID:rdnRvxE6H.net
斜線管理大変そうだしサイファーが死ぬほど弱そう

670 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:29:50.96 ID:E8lR6WfJa.net
広すぎィ!

671 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:30:42.87 ID:jzkNZDT00.net
エイプリルフールとかでDust2のパチモノマップ実装してくれた方が盛り上がりそう

672 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:33:27.48 ID:lu1GgORu0.net
CODとかに出てきてそうマップだな

673 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:33:34.65 ID:H6Z6vLLhM.net
アイスボックス臭がする
結局この手のゲームって初期マップ以外は人気でないんよな

674 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:35:27.04 ID:OUQM4WL80.net
アイスボックスは大会だと使われてるからセーフ
というかヘイブンよりは好きなんだよなアイスボックス

675 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:36:54.60 ID:4l9nirf+0.net
アイスボックスは良いマップだよ
ぶっちゃけ一番好きだ

676 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:37:03.92 ID:PiMGbiY00.net
覚えなきゃならんからな
新マップが歓迎されてるとこほとんど見たことない

677 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:40:59.95 ID:OUQM4WL80.net
>>676
ソ―ヴァメインで行ってるとひたすらリーコンとショックの研究の時間が始まるからなぁ
それでもこのゲームR6Sよりはカスタムで研究しやすいからまだ楽だが

678 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:42:06.81 ID:czKWAyrl0.net
かなりひらけてる印象だな
今までで一番GO感がある

679 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:44:38.77 ID:o0d5s5v30.net
スタヌ効果でついに勢いが出てきたのか?

680 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:44:39.87 ID:p9kVsGZfM.net
ジャッジ文句言われてるからこういうマップ作っとこう感ある広さだな

681 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:50:00.64 ID:0118rtiC0.net
安易にジャッジナーフじゃなくてマップでショットガンナーフはriotやるじゃん
要所で強いショットガンは面白いけど要所が多すぎたんだよな

682 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:52:54.06 ID:SC0JdJiT0.net
>>681
スキルでクリアリングするにも無理があったよな、こういう方針はいい

683 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:56:26.23 ID:czKWAyrl0.net
VALORANTタイムズ
4/22(木)20時

出演 OooDa Yukishiro
ゲスト neth

配信 Mildom

684 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:56:55.35 ID:vsD6oRBZ0.net
角埋めたり壁を少なくしたり色々と角待ちゲーにならないように努力してる

685 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 17:59:14.56 ID:U9mcjJc70.net
深読みしてるけどアイスボックスが狭くて交戦距離の短いマップだから次は逆のパターン出しただけだろ
SG全盛期より前から開発してただろうし
おそらくジャッジのナーフも近々来ると思うわ

686 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:04:12.28 ID:Dr8zn6Or0.net
昔 鉄鬼とかいうゲーム始めてキックされて即日アンスコしたの覚えてるわ その後即サ終になってザマーだったが初心者にあたりの強いゲームは流行らないよな

今だとバロも全チャとin game vcなくすくらいじゃないと流行らんだろうな〜

687 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:09:23.77 ID:J9ykyWDC0.net
突然すみませんスレ書くのとか初めてなんですけど
日本ってLazとかって精密機械とか言われてたりめっちゃエイム綺麗なイメージあるんですがHareeeeとかはフィジカル強いって言われるじゃないですか
どっちも撃ち合いとか強い印象あるけどどういう強さの違いかわかりません
結局valoにおけるフィジカル強いってどういうことなんですか?

688 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:09:52.65 ID:rIFgCjB80.net
ブリーズはリゾートホテルみたいな爽やかなマップ想像してたら小汚い施設で草

689 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:10:09.67 ID:7L7Bfsen0.net
自分はいつもobsで非公開配信設定で延々とユーチューブに流している
数ヶ月前の試合も見れて楽

690 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:11:08.59 ID:7L7Bfsen0.net
>>687
困難なシチュエーションを一人で強引に突破する能力やな、フィジカル強いといえるのは

691 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:14:10.67 ID:Nod3J9lnr.net
リゾート的な視界の広いマップ期待してたのになんか汚らしいマップでめちゃくちゃがっかりなんだが
イメージイラスト詐欺すぎんか?それともあれはさらに次のマップか?

692 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:16:07.93 ID:lUhwpMnep.net
>>688
これ
リゾートホテルのロビーとかプール周りの高級感予想してたらバラックでなんじゃこりゃってなったわ

693 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:16:30.93 ID:rdnRvxE6H.net
>>687
lazはフリックとか以前のエイムの置き方がめちゃめちゃ綺麗
みてて敵がlazのクロスヘアに吸い寄せられる感じ
hareとかはフリックで当てるし、前線をめちゃめちゃ押しあげながらキルとってく感じ

694 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:17:12.26 ID:vI+WTIaf0.net
>>687
このスレに出てくるフィジカルどうたらは語彙力少ない人が取り敢えず強いシーンでそう言ってるだけの場合がほとんどなので気にしなくていいですよ

695 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:19:41.65 ID:uslK7A5TM.net
世界戦でJUPが優勝する未来はありますか?

696 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:19:52.90 ID:W7PsEiEk0.net
新マップ設置箇所ひとつしかない?

697 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:30:49.88 ID:1QHR6lnwp.net
接敵時にレティクルが敵の頭に近いのが綺麗なエイム
不利状況から接敵して逆転ヘッド決めるのがフィジカル
という印象

698 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:31:25.89 ID:qEx9nJ8Rd.net
>>687
撃ち合いが強いのがhare撃ち合う前に勝負が決まってるのがlazってイメージ

699 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:40:48.26 ID:rdnRvxE6H.net
vccカスタムVALORANT#2も決まったね
https://twitter.com/room_vault/status/1385166284153704451?s=21
(deleted an unsolicited ad)

700 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:41:54.94 ID:Dt5ZKT/n0.net
新マップコブルストーンとミラゲっぽいマップだな

701 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:44:44.43 ID:Nod3J9lnr.net
カスタム4チームってことはまたvaultroomの契約先が何人かと有名ストリーマーで組ませる感じかな

702 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 18:51:37.37 ID:K4RIJVl50.net
>>688
写真はイメージです

703 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:07:46.14 ID:Iyu1AlrPp.net
VCCって2週間くらい前にもやってたよな
こんな間隔でやってくれるならストリーマーもしばらく続けてくれそうだな

704 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:13:45.31 ID:1isY6mId0.net
https://www.youtube.com/watch?v=H94Cse3jeKw

705 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:34:46.82 ID:Kqh4Ptc70.net
配信者スレ

706 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:35:41.88 ID:Im0tL/UGa.net
素朴な疑問なんだが皆フルスクリーンでプレイしてる?
ウィンドウでやってるんだが小さい気がしてる

707 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:38:26.66 ID:SC0JdJiT0.net
フルスクでやらないとカーソル持ってかれないか?

708 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:38:37.72 ID:0118rtiC0.net
そもそもフルスクリーンじゃないと遅延発生するから対人ゲーだとフルスクリーン以外はトロールだぞ

709 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:43:55.53 ID:1A2eg3i4M.net
LazとRasって似てるけどどっちが強いの?

710 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:45:07.11 ID:W7PsEiEk0.net
ウメハラかな

711 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:45:28.50 ID:Im0tL/UGa.net
遅延マジ?フルスクリーンでやります

712 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:48:39.18 ID:FTrDl6iB0.net
てか普通ゲームってフルスクリーンでやるもんだと思ってたわ

713 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:54:43.52 ID:rI0iUMV80.net
遅延とか感じたことない

714 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 19:58:45.49 ID:4D1NO4P/0.net
ウィンドウでやるの想定されてるゲームなんて2010年代いこうあるのかな

715 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:00:22.88 ID:6JtIal1d0.net
インディーズゲーでもフルスクリーンじゃないと没入感なくて楽しめない

716 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:01:37.20 ID:TZ+n37nx0.net
常に全体を意識して見ないといけないようなゲームだと
ウィンドウモードの方が全体を把握しやすく有利、みたいな事はある

717 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:01:44.67 ID:1A/2jTi40.net
ヴァロに限らず、ゲームはフルスクリーンにしてるわ

718 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:07:57.95 ID:doN9PyYR0.net
昔はborderless windowにしてたな

719 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:09:46.27 ID:lTqh+WfT0.net
アンレでフレンドと二人でジャッジやってたらどんどん感染して8人ジャッジになってしまったよ

720 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:12:21.99 ID:vsD6oRBZ0.net
フルスクリーンとウィンドウの遅延は大した違いはないよ
GPUにかかる負荷が大した違いがあるけど

721 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:16:22.74 ID:WS/SaMtQ0.net
PUBGとえぺ流行らしたスタヌがやってるんやからこのまま行けばヴァロも盛り上がりそうやな

722 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:27:33.71 ID:eWjaBDsl0.net
世はまさに大valorant時代!!

アリッタケノゥヤマトン ツメコンデー

723 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:30:24.49 ID:eWjaBDsl0.net
ソノヒノウチニ ホスノサ-

724 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:30:37.75 ID:6JtIal1d0.net
もっとお祭りっぽいモードが欲しいよ

725 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:36:01.47 ID:vI+WTIaf0.net
お祭りは雪合戦モードとかあったやん

726 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 20:41:50.75 ID:eWjaBDsl0.net
【速報】EROCさん有料コーチングを匂わすツイートするも秒でツイ消し

727 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:03:50.70 ID:SC0JdJiT0.net
たまに日本語でコミュニケーション取りたいだけの外人現れるよな

728 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:03:54.76 ID:ix2pEPRX0.net
ランク始めたばっかでシルバー2なのにプラチナとかゴールドのマッチに入れられてるんだけど内部レートとかもあんの?

729 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:04:24.22 ID:FTrDl6iB0.net
エスカレーションがあるじゃん
あれ好きだけどな

730 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:06:22.33 ID:scZMrKjl0.net
ヴァロが出た時「日本では流行らない」ってネガキャン多かったけど、運営方針とサービスの質に将来性を感じて早めに移って来て良かった

チーター居ないし、これ以上衰退しようが無いんだよなぁ

731 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:07:37.87 ID:SGvja/dO0.net
>>726
秒で枠が埋まったからだぞ

732 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:09:21.76 ID:j1hPXQ9F0.net
チートなかろうが害悪プレイヤーが勝手に衰退させるぞ

733 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:09:24.99 ID:lLKgkoF20.net
エロシーさんはもう競技周辺から身を引こうよ

734 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:10:10.77 ID:vI+WTIaf0.net
チートで廃れたゲームは数多いからね
公式モードでこれだけチート対策してるゲームはシューターでは過去に例がないから将来性はあるね

735 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:10:50.14 ID:l9IVzhul0.net
デスマッチの改良マジで早くして

736 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:16:25.95 ID:qF4VUHY50.net
味方のチャットやり取り見ると高確率で言い合いになるのなんなんだ
雰囲気悪くなるし逆に動き悪くなるし

737 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:17:58.04 ID:PiMGbiY00.net
今後どんなFPSが出てくるにせよ最低限このレベルのチート対策を求めてしまう

738 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:20:44.18 ID:aOENhLNu0.net
APEXの現状を見てると
チート対策ないとプロも移行しにくいと思う

739 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:24:56.29 ID:0118rtiC0.net
ちょっと話変わるけどこのゲーム明るめの壁多いからハイライトカラー黄色めっちゃ同化しない?
頭1個とかダントツで見づらくなる気がするんだけど
プロとか結構黄色にしてる人多いから謎すぎる

740 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:25:26.57 ID:rIFgCjB80.net
俺は紫にしてる

741 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:26:24.70 ID:SC0JdJiT0.net
このゲーム少しでも動いてたら弾出なくていいんだけど、ストレスやべえわ

742 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:28:31.53 ID:nsKM6VFwd.net
特に色盲とかではないが俺も紫だな
赤よりも気持ち見やすいと思う
もちろん個人の感想です

743 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:28:52.71 ID:Jvil6Vu80.net
向き合った瞬間に全力で横に走って撃ってくるやつほんときらい

744 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:29:43.02 ID:hfqOPvg70.net
>>525
嘘を嘘だと見抜けない人に、インターネットは難しいと思いますよ。

745 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:35:44.16 ID:NkUFKY9v0.net
プロが黄色にしてるのは周りが黄色にしてるからか人が黄色が一番早く認識して反応できるって話があるから

746 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:36:44.81 ID:Iyu1AlrPp.net
海外のプロが黄色にしている理由は国によっての色覚の差って聞いた事がある
日本人はプライムヴァンダルの黄色選んでる人は少ないけど海外だと基本黄色のプライムヴァンダル使ってるし俺の外国人のフレンドも全員ヴァンダルは黄色だな

747 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:38:03.26 ID:sPETHHcg0.net
大多数の下手くそにはチーターなんて関係ないんだけどね
だからAPEXが流行ってるわけで

748 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:39:55.47 ID:lLKgkoF20.net
自分は緑が一番馴染みがあるから緑かな

749 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:39:56.33 ID:6JtIal1d0.net
スピンボット…うっ頭が…

750 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:41:07.91 ID:syAhByZv0.net
APEXは昔のパチスロみたいだわ
知識と立ち回りと練習で勝率上げれるけど結局運ゲーっていう
もちろん素人も運で勝てるようになってるから中毒性があって色んな層ができる

751 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:42:03.85 ID:Zef1Elcg0.net
外国人は赤より黄色の方が見やすいみたいな話は聞いたことあるな

752 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:44:22.54 ID:FTrDl6iB0.net
最近ランク行くとバインドばっかなんだけどやめてほしいわこのマップ嫌い

753 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:45:08.04 ID:4D1NO4P/0.net
>>727
みんなでフィリピン人に日本語教えるだけのマッチあったわ

754 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:45:08.23 ID:82JtBr810.net
今更知ったがNVGとBBIが辞退でFGが週末残ったのか
FAVどころかLAG相手でもNVGは勝てるイメージ無いしFGの方が結果面白そうだが勿体ねえな

755 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:46:41.23 ID:rI0iUMV80.net
デスマ改善しないのひどいよな

756 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 21:58:29.94 ID:Jvil6Vu80.net
デスマッチは走れば待ち伏せされて歩けば後ろから撃たれるクソゲーだから
しかもそのクソ仕様に合わせてグニグニしょうもない動きするやつが多いから撃っても練習にならん

757 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:01:26.19 ID:F60e+rD/0.net
アンレ10勝行ったけど怖くてランク行けない…

758 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:02:08.80 ID:9ImLF6Qsa.net
別にアンレとコンペ変わんないよ
自分に近いランクに当たるぶんコンペのほうが絶対楽しい ガンガン回そう

759 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:03:41.72 ID:cQHPAXB3d.net
このゲームってwindowsのマウス加速オンにしてたらエイムに反映されちゃう?

760 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:05:19.19 ID:E8WIk6lR0.net
俺もここの人たちから助言もらってコンペ速攻行ったけど振り分け戦さえ終われば自分の実力と拮抗してるっぽいマッチ増えたから結構レートちゃんとしてるんだなって感心した
騙されたと思って振り分け戦やった方がいいよ

761 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:06:53.94 ID:LpbssOTZ0.net
最近ちらっと1,2戦だけやるかってアンレ行くと味方明らかにアイアン〜シルバーくらいの初心者で相手は間違いなくプラダイ以上のPTで時間の無駄だなって感じる試合多いからコンペでええわ

762 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:08:08.56 ID:SC0JdJiT0.net
今日のデスの半分がフライングSGと走り撃ちなんだが?

763 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:11:50.63 ID:o0d5s5v30.net
イモ2以下ならアンレートもランクも大差ない

764 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:12:05.40 ID:SC0JdJiT0.net
>>761
振り分け終わってるならそんなことないはずだけど

765 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:12:10.46 ID:6JtIal1d0.net
真面目な話DMよりカスタムでお散歩した方が練習になると思う

766 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:13:05.96 ID:F60e+rD/0.net
コンペぶんまわし回す。
ちなみに振り分け戦も自分と近いレート帯になるんですか?

767 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:14:14.94 ID:Zef1Elcg0.net
デスマやってて見えた瞬間やられるとかまだ走ってる段階でやられるなっていうの大体ping16とかのやつだな
自分は地方住みでping28とかだけど12msの差って誤差のように見えて割と大きいんじゃないかと思えてきた

768 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:16:20.46 ID:3qDx4vYaa.net
でもなんかプロとか40ping最強みたいに言ってる人いない?

769 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:18:57.51 ID:rIFgCjB80.net
デスマッチは横や後ろ向いてる敵の頭を絶対に外さない練習をする場所だぞ

770 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:20:07.22 ID:nNrFxvMQ0.net
同じぐらいの熱量もったフレンドいるとカスタムで散歩しながらスキルの使い方とか見える見えないの確認とかできるんだけどね

771 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:21:34.81 ID:0118rtiC0.net
>>759
windowsセンシいじってみて振り向き変わってないなら加速入らない
まあ基本的に今のゲーム全部rawinputオンだからそもそも気にしなくていいけどね

772 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:21:53.90 ID:Zef1Elcg0.net
>>768
そんなことある?
ping高いとFB避けにくいとかピーク側に狩られるとかデメリットだらけじゃない?
ping高すぎるとラグアーマーで有利になれるかもしれないけどさ

773 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:21:54.11 ID:FTrDl6iB0.net
デスマはマジで改善してほしいわ
これだけは奇声上げながらプレイしてる
>>759
反映されないはず

774 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:27:54.76 ID:scZMrKjl0.net
微妙に金無い時、ガーディアン(2400)よりシェリフ+ジャッジ(2400)

これってトリビアになりませんか?

775 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:28:21.91 ID:WbQAB9ty0.net
香港鯖とかのDM行くと頭外したと思ったら当たったって経験をよくする

776 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:29:19.82 ID:X1XG01kl0.net
デスマガチ勢多すぎん?
BOTの代わりに動く敵撃つ練習するためのモードなのに何を求めてんだ

777 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:30:53.23 ID:Jvil6Vu80.net
>>776
練習になんねぇから文句いってんだよ馬鹿

778 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:30:56.23 ID:rIFgCjB80.net
>>775
走ってる敵は未来を見て空間狙って撃つんだよな

779 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:31:04.81 ID:Fx6GsXiAp.net
昔はシェリフバッキー(1700)というぶっ壊れがあったのになあ

780 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:31:34.41 ID:0118rtiC0.net
よくわかんねえけど40ping飛び出し強いとか言ってるプロちょいちょい見るよね

781 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:32:32.47 ID:PiMGbiY00.net
たまにCS村のデスマッチやると色々考えさせられる

782 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:39:24.02 ID:w0/eStiW0.net
前ACTランク隠す設定こんなところにあったのか
ずっと設定探してたわ

783 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:40:54.16 ID:X1XG01kl0.net
>>777
見えた敵全部外さないで倒せるようになったなら練習にならんかもな

784 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:51:19.73 ID:Kqh4Ptc70.net
足音聞いてガン待ちしてるやつに会った瞬間マッチ出てる

785 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:53:09.06 ID:k4mpvPyt0.net
シェリフ持って置きの練習しててすまんな

786 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:56:47.08 ID:SC0JdJiT0.net
足音ありのデスマも置きの練習にはなるから欲しいと言えば欲しい
先に足音なしを実装しといてくれって感じだけど

787 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 22:57:58.05 ID:QDv28QTir.net
CSGOのウォームアップタイマンバトルこっちにも入れて欲しい

788 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:01:56.03 ID:iNvfXvNq0.net
40ping強いってのはピーカーズアドバンテージはping高ければ高いほど理論上大きいからじゃない?
高pingの恩恵受けつつ遅延で自分のプレイを損なわない程度のpingがそれくらいなのかな

789 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:02:46.85 ID:8ahAONr00.net
>>140
相手側の配信見てたら忖度的なものは感じなかったけどな

790 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:14:48.65 ID:1dj5Y6A/0.net
やっと一週間BANとれたわ
一生アンレなんか行かん

791 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:15:28.92 ID:czKWAyrl0.net
国際大会ではping一番平等なとこ選ばれるが
日本の大会ではTokyo1・2が使われる
40pingってまあ韓国勢のこと言ってるんだろうが
ピークアドバンテージというのは確かに存在する
ただ間違ってはいけないのはping低い日本在住のほうが基本的には有利ということ
もっと広大なNAなんかでも当然起きるがそれを言い出したらオンラインでは出来なくなる

792 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:18:39.24 ID:X1XG01kl0.net
NAでも100Tとどっかのチームが試合するときに使う鯖でもめてたよね
でもそのときはpingが高い100Tが圧倒的不利っていうことでもめてた
アイスランドの世界大会は現地にサーバー設置してやるみたいだし楽しみ

793 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:25:22.56 ID:k8YZGP5E0.net
高pingと低ping混在してるとやりにくいとかはありそう
韓国人と日本人が混在しててオンラインだから発生する状況
早くコロナ収束して日本でオフラインできればいいんだけど

794 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:25:22.83 ID:k8YZGP5E0.net
高pingと低ping混在してるとやりにくいとかはありそう
韓国人と日本人が混在しててオンラインだから発生する状況
早くコロナ収束して日本でオフラインできればいいんだけど

795 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:25:56.07 ID:4D1NO4P/0.net
現地にサーバーってことはLANでやるんじゃなくて?

796 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:34:20.93 ID:X1XG01kl0.net
>>795
クライアントとサーバーを同じ場所に置く環境をLANっていうんだよ
ゲームって基本的にクライアントからサーバーにアクセスする区間で
遅延(ping)が発生するから現地にサーバーがあるとpingはほぼ0になる

797 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:37:47.05 ID:J7jjHCFs0.net
同じランク帯でやってるのに勝利時の貰えるポイントが上下するのは何故ですか?
+20ptもらったあとの試合で1戦負けてそれが-15で次+16、+15と変わってます
内部レートは激しく変わるものなのですか?

798 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:41:32.71 ID:QDv28QTir.net
riot名物、国際戦で機材トラブル1時間中断再開また中断の地獄が見られるのか
岸やゆきしろは雑談ネタ仕込んどいた方がいいぞ、LOLの方は話すことなくなりすぎて晩御飯何行きます?みたいな話してたからな

799 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:42:02.52 ID:rdnRvxE6H.net
>>797
14-12で勝ったか13-1で勝ったかでも貰えるポイント変わる

800 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:44:00.72 ID:J7jjHCFs0.net
>>799
ありがとうございます
大差で勝つほど貰えるポイント多くなるんですね

801 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:48:01.50 ID:dWrM5tHJ0.net
デスマでくねくね撃ちとかレレレ撃ちしてる奴は結局スコア低いから気にしないで良い もしそいつらよりお前の方がスコア低いならお前に問題ありクサ

802 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:49:04.02 ID:ILw7KfJW0.net
日本のデスマッチ治安よくてすき

803 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:53:22.76 ID:1dj5Y6A/0.net
砂持ってるやつとバインドTPで待ち伏せてるやつには死体撃ちしてる

804 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:53:31.65 ID:1QHR6lnwp.net
岸とユキシロの2人なら放っといても勝手に友達と居酒屋で喋るノリでずっと話してそうだからいいんじゃね
内容が面白いかは知らんけど

805 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:57:44.97 ID:rI0iUMV80.net
デスマッチは楽しくないんだもの
ガチとかそういうんじゃなくて

806 :UnnamedPlayer :2021/04/22(木) 23:59:33.34 ID:Zef1Elcg0.net
まあそもそも楽しむもんじゃないって感じだしな
ウォームアップとエイム調整に使うと割り切れば特に気にならない
ただペンタキル目前でダブルピークされたり真後ろリスされたりするとイラっとはする

807 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:01:11.45 ID:IK5QjCV20.net
ぼくはチームデスマッチを用意すべきだと思うですよ。goのやつみたいな

808 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:11:53.17 ID:4QbE5GI+0.net
DMにはおふざけモードとしての生まれ変わりを期待してる

809 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:16:07.13 ID:9m1qp7Db0.net
>>803
通報しとくね(^^)

810 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:24:21.69 ID:9o1eLL1m0.net
クロスヘアと頭がかぶった瞬間に撃つってことができないわ

これは目と反射神経だと思うんだけど練習でどうにかなるのか

811 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:26:57.96 ID:3Ksj5hXk0.net
アイスボックス率おかしいだろクソつまんねえ

812 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:28:57.22 ID:Ig7Cxc7Fr.net
にじさんじ中心に絵が一斉にヴァロやりだしたからカスタムvol2は半分くらい絵になりそうな気がするな

813 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:36:27.46 ID:gB8+PHPP0.net
>>810
人間の脳は良く出来ててたまたまでも頭に当たった時のことは成功体験として記憶される
意識しなくてもその成功体験を再現しようとするようになってるから数こなせば上手くなるよ
止まってる敵の頭に合わせれないならbot撃ち、動いてる敵が苦手ならデスマ、エイムだけじゃなく全ての経験積みたいならアンレコンペ好きなの選べ

814 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:51:02.54 ID:PDQ8Ak4W0.net
>>525
本物ってたまにいるんだよな

815 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:53:04.47 ID:WsNhoK+D0.net
>>796
そうなのね、教えてくれてありがとう

816 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:56:03.81 ID:i98VDLN10.net
デスマ勝てなさすぎ
pingが地方で28だから関東に引っ越すわ、後は足音無くせば完璧

817 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 00:57:19.50 ID:WsNhoK+D0.net
>>810
とっくに意識してたらごめんだけど、
重ねると同時に撃つんじゃなくて、
最初はヘッドと重なったのを明確に視認してから左クリックしたほうがいいと思う

818 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:00:52.82 ID:GI9nZeNL0.net
yueさんが新マップの先行体験するみたい
riot配信許可だしてくれるといいな

819 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:04:28.84 ID:5nXqWI4R0.net
デスマッチは基本的に狙っても1位取れないものだと割り切ってやってるわ
エイムが他のプレイヤーと比較して圧倒的に上手いなら話は別だけど、自分のエイムだけじゃなくて自分や他のプレイヤーのリスポーンとか移動もスコアに絡んでくるから運も多少要る
クリアリング済んだ所から撃たれたらそれはもうどうしようもないので、プリエイムしてる所から飛び出してくる相手と横とか背中見せてる相手を確実に仕留められたかどうかを基準に自分のプレイを評価すると精神衛生上良い

820 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:07:01.97 ID:2dNffyfU0.net
始めたばっかなんだけどいくらなんでも有り得んだろってトロールおると試合時間長い故にストレスマッハだなこのゲーム
永遠にリス付近にいるバカとかどうなってんの

821 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:07:56.99 ID:WAaCe7dR0.net
このゲームもgoみたいに韓国人クソみたいなやつ多い?

822 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:12:07.40 ID:BzQrZQZS0.net
野良でエントリーのタイミング一生合わねー
低ランクでエントリー合わせようとするのが無謀なのか

823 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:14:18.39 ID:/mrXNG/E0.net
さすがに野良でエントリー合わせたいならVCいると思うぞ

824 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:14:29.91 ID:z4Kc05BZ0.net
珍しく誰もデュエリストピックしないからよっしゃ俺がエントリーのお手本見せたるわってレイナピックしたけど
他の味方が撃ち合いゴリラすぎてデュエリストなんかいらんなって思った

825 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:14:35.21 ID:dQIlatFq0.net
人種でクソみたいとかねーから

826 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:14:50.20 ID:fs0TwGLU0.net
防衛時アストラの吸い込みとキルジョイのボムのコンボがえぐすぎる
ラッシュしたら四人ころされたわ

827 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:15:26.79 ID:tSPIiXC00.net
高ランクでも普通に無言じゃ限界あるよ
よく味方のオーメンのモクのタイミング愚痴るやつとかいるけど無言で合わせられるわけないんだよな

828 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:18:33.01 ID:+fbBOu+W0.net
>>750
apexからの移民だけど、マジでそれだわ

829 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:18:37.23 ID:GI9nZeNL0.net
>>822
低ランクはレイナピックして自分で全部片づけるかフルパしかない
ブロシルくらいレイナでキャリーできるくらいのエイムないと結局ランク上がったときに足引っ張ることになる
ごしおとジュニアがプラチナのコーチングしてたけどそのレイナとジェットみたいになる
あいつらみたいになりたくないなら一生アサルト持って試合終わらすしかない

830 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:19:16.40 ID:/mrXNG/E0.net
レイナは最悪目ん玉出して索敵しながら突っ込んでくれたら
キル取れなくてもまあありがたい

831 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:25:36.97 ID:4QbE5GI+0.net
ゴルシルで沼るうちはランク上がらなくてもデュエリストで気持ちよくなってた方が楽しいと思う
上手くなりたいなら見るところは見かけのランクじゃないし

832 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:30:19.11 ID:4zTV5wSI0.net
ひさしぶりにアンレ入ったらはじめて赤画面見たわ
ラウンド開始前に弾くとかすげえ優秀だな

833 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:32:55.47 ID:5nXqWI4R0.net
今日やって思ったけどやっぱVCも使った方が色々と楽だわ
5人全員が付けてなくても自分以外にもう2人VCオンでやってくれれば充分な位には色々情報交換できる
目に見えて勝率変わってくるから指示厨にならない程度に喋ってもらえるとほんと助かる

834 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:37:46.04 ID:BzQrZQZS0.net
やはり現ランク抜けるなら1on1は必ず勝つぐらいの力量がいるのかな…
シルゴルでも互いに位置分かってる1on1はヘッド一発抜いて来るの多いから怖い

835 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:50:54.80 ID:uuHU3vpV0.net
リリースからすでに腐るほど話されてるとは思うけどオーメンのウルト飛び切る前に撃つ理由って何?
撃った時点である程度情報は取られてるわけだしそれより隠れて相手が飛ぶの待ってから殺したほうが頭数減って有利だと思うんだけど

情報の価値が低い低レートバレる?

836 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:52:35.11 ID:QyQFDP/90.net
ダイヤ2までソロできたわ
ダイヤ3に行けば相手パーティーとマッチングしなくなるってほんと?
ソロデュオしかいなくなるんでしょ?

837 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:54:21.79 ID:1o2yRz7O0.net
>>835
オーメンのULTに合わせてサイトにエントリーしてくるパターンだと流暢にオーメンが飛び切るのを隠れて見てる時間も場所もない

838 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:54:59.20 ID:GI9nZeNL0.net
俺は初めてのpcゲーがvaloで、スキルも立ち回りもわからないしもちろんエイムもksだったからep1act2で振り分け終わったらアイアン2で一回アイアン1まで落ちた
とりま全部俺が悪いと思ってガ〇ジみたいにくたばるまでbot撃ってact3はシル3まで上がった
ep2からはゴールドでこの前プラチナ行った
アイアンとシルバーで変わるからなんともいけんけどとりまヘッドライン意識して味方がクリアリングしたとこもすべての場所に敵がいると思って全部自分でクリアリングして撃ち合いは多少無理にでもキルしてディスミスで逃げて、人数差つけること意識したら自然とラウンドはとれる
vcは自分は一言も喋らず聞き専で、なにか一度でも暴言とか関係ないこと喋ったり、声がむかついたりしたら即ミュートした。マジで少しでも自分のパフォ下がると思ったらミュート。
明らかに味方全員が自分よりランク高そうとかじゃない限り自分がキルしないとラウンドとれないと思った方がいい

あとプラチナでも明らかにキャリーされて上がったやつとかに味方が暴言吐いたりとか普通にあるし立ち回りとか調べるのどうでもいいからとりまエイムだけ鍛えといていい
俺は立ち回りとか結構覚えたけどそんなランク上がらないしエイム鍛えるのが早い。
俺は動きとかが頭に入って逆に味方にこいつ何してんだ?って思って自分でイライラしてパフォ下がって後半0キルとかあった
でも最低限自分からはカバーして、有利状況じゃ一人で詰めないようにした方がいい
とりま味方が目の前で死んだらオウルドローン壊されたとでも思ってカバーしとけ
レイナしか使えない場所とか味方に合わせたカバーライン意識すれば設置後もいけるはず
とくに防衛はほんとにディスミス意識したらマジで変わる
ショーティー(バンドガン)とアーマー買って、キルしたらディスミスで逃げれば距離によっては武器も勝手に拾えるから結果として人数差つけれるしエコで200しか使ってないのに武器ももらえるからその武器で削れたら美味しいしあわよくばラウンドも取れる

セカンド(エコ)は次ハーフアーマーと武器しか買えなくてもいいからシェリフとか買って積極的にワンチャン狙うといい

長文+隙自語すみません

839 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:55:07.90 ID:tSPIiXC00.net
lazのduo見たけどハイドオンタカシってrionの喋り方の丸パクリなんだな
どこまで哀れなんだあいつ

840 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:56:00.23 ID:Pmv+h+Js0.net
>>835
自分で使えば分かるがテレポートしてから視界の広がり方がゆっくりだから一瞬で殺したら「一人いる」以上の情報が取れないことも多い
そもそも余裕が無い場合も多い

841 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:57:11.48 ID:6mXEZusi0.net
オーメンは速攻撃たれると敵の数も位置もわからんからそれなりに嫌だったりする

842 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:58:05.82 ID:dWpimfhc0.net
>>835
あれ意外と視野狭いから即返しだとオーメン側は人数把握出来ずに腐る事があるのとシンプルに邪魔
見えずにこっちだけ音で位置把握出来てて挟まれないなら飛ばし得

843 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:58:59.82 ID:7m6h4B5v0.net
ばれてなくてほぼ倒せる位置にいるならいいけどそれ以外は絶対倒す
とぶまでその位置の情報とられるし他の敵のアビリティとんできたらきついしね

844 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:03:28.13 ID:dQIlatFq0.net
休眠していたアカウントでランク行ったらスマーフみたいになってしもうた

845 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:05:12.67 ID:uuHU3vpV0.net
唐突に一人で飛んできて死ぬオーメンしかいない世界だからわからなかったわ
ちゃんと味方と合わせて使うものなんだな

846 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:08:31.10 ID:Pmv+h+Js0.net
ラッシュに合わせてサイト奥〜CT側に飛ばれて挟まれると本当に厄介

847 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:09:32.28 ID:6mXEZusi0.net
ある程度のランクだと危ないならちゃんと帰るからな
俺は昔帰るボタン分からなくて死んでたけど

848 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:12:17.77 ID:dWpimfhc0.net
rionが大会のリテイクでよくやるメインの裏に飛んでメインにパラノイア入れるのランクだとあんまり見ないよな

849 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:13:02.86 ID:5nXqWI4R0.net
初めたての頃オーメンのウルトで飛んで敵が見えたから帰ろうとしたら
焦ってウルトキーじゃなくてその一つ隣のキー押してしまって帰れず射殺されるのは初心者あるあるだと思いたい

850 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:30:14.01 ID:Bt5ght4u0.net
このゲーム情報戦なのにミュートする人って試合放棄してる奴らと同等だと思うわ

851 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:32:06.74 ID:m8Fk2gyC0.net
暴言聞いた後1キルもできなくなってもいいならつけとくけど

852 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:34:37.85 ID:Pmv+h+Js0.net
不特定多数の誰かを信頼する理由が無い
VCは大事だからさすがに訳わからん事言わなければ消さないけどね

853 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:49:56.07 ID:rQeiHA9K0.net
防衛で味方が落とされた時に止めようとしてサイト中入って
2番目に死ぬパターン多すぎなんだけど
もう入れさせるしかないのかね?

854 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:52:09.92 ID:pRMGKn2hH.net
>>853
フラッシュとか入れるならまだしもドライピークはダメやろ
ctとかヘブンなんて基本的に誰か見てるし

855 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:52:21.06 ID:m8Fk2gyC0.net
相手は少なくとも3人以上いると思うからやめた方がいい

856 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 03:08:31.35 ID:fs0TwGLU0.net
ラッシュって判明した時点で明け渡していいよ
三人もっていく自信あんならいいけど毎回残ってやられて人数不利つくるやつほんまクソ

857 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 03:24:17.78 ID:Ej4xy7vf0.net
アストラは購入フェーズ中に星回収できないのおかしくない?

858 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 03:27:45.61 ID:rQeiHA9K0.net
例えばアセントのAショート守っててAロングがピークして即死したら
ガン引きかミッド側に出て勝負しつつショート守るのが正解よね

留まったりロング覗きにいくから駄目なんだよな

859 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 03:43:27.37 ID:Fc/BjtP+p.net
>>857
スター置くだけで牽制になること利用して
準備フェーズギリギリに回収してクールタイム無しスター未使用状態でにフェイクできるのはずるいって判断じゃね

860 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:12:06.09 ID:dQIlatFq0.net
相手だけ芋来たんだが不公平すぎだろ
認定終わったばっかの俺とゴミデュエリストで勝てるわけない

861 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:28:04.20 ID:+Kw6jLrG0.net
このゲームってマップの初期数のわりに追加速度遅くない?
爆破ゲーってこんなもんなん?

862 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:45:48.60 ID:EzT0V5wb0.net
ハイペースでマップポンポン出されても覚えられなくて辛いわ

863 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:47:45.33 ID:/Jy2qiJH0.net
キャラもマップももっと追加速度遅くて良いわ
研究が追い付かない

864 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:48:03.27 ID:/Jy2qiJH0.net
いやマップはもうちょっと欲しいか

865 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:55:07.78 ID:dQIlatFq0.net
シナトラかえってこんかな

866 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:57:55.32 ID:3O0AUU3w0.net
TENZバケモンやな
こんなん勝てんわ

867 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:58:24.96 ID:0LwfwqijM.net
これがストリーマーしてたという事実
次はC9もどるんかな

868 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:03:12.23 ID:3O0AUU3w0.net
ggだな、うますぎる

869 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:03:42.63 ID:/Jy2qiJH0.net
SENさん?

870 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:04:15.29 ID:3O0AUU3w0.net
雑すぎるだろwww

871 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:07:25.86 ID:3O0AUU3w0.net
負けてらwwm

872 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:08:11.90 ID:/Jy2qiJH0.net
お前ら呪術の力でもあるのか?

873 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:10:27.18 ID:vqKbOc3N0.net
試合中にスレで持ち上げられると必ず負けるのホンマすごい

874 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:11:14.13 ID:3O0AUU3w0.net
これか呪術廻戦だ、覚えとけ

875 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:44:35.46 ID:KLbCj/GHa.net
>>838
新規増えてきたところで貴重な意見だと思うわこれ
こいつみたいなパッションあればYouTubeに腐るほどある上達効率動画見るだけでグングン成長できるぞ

876 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:48:31.22 ID:9d8X8wLj0.net
アカウント貸してたらシルバーに落ちてた

877 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:05:45.41 ID:0LwfwqijM.net
NAはJUPの相手じゃないな
最大のライバルはEUか。。

878 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:05:49.91 ID:/Jy2qiJH0.net
Laz「Tenz、お前と戦いたかった…」

879 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:05:52.43 ID:qSn2D3580.net
Tenzってジェットしか使えないじゃん
しょーもねー

880 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:07:03.16 ID:/Jy2qiJH0.net
ああでもまだ敗者復活あるのか

881 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:07:22.58 ID:qSn2D3580.net
ルーザーズでもう一回チャンスあるけど
これは厳しそうだな

882 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:16:16.00 ID:0LwfwqijM.net
最近ずっと筋肉小僧調子いいな

883 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:42:13.46 ID:/Jy2qiJH0.net
Mythのリアクション芸面白すぎるだろ
本人もたまにやりすぎて笑ってるし

884 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:49:59.14 ID:i98VDLN10.net
デスマやって台パンしそうになった
危ない危ない、課金してもいいから足音消して…

885 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:55:04.21 ID:zRQVLbIs0.net
今回は新マップはあるけど新エージェントは無い感じなのかな

886 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:04:45.26 ID:ix+F/gH80.net
Breeze
26日先行体験公開
28日実装

887 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:12:56.54 ID:+6hI5G9i0.net
TSM逝かないで;;

888 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:15:29.74 ID:dQIlatFq0.net
ほんまNAはJUPの足元にも及ばん奴らばっかだな

889 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 07:27:53.30 ID:BdgiIZSG0.net
FreeAgentsが北米移行したらあっという間にTOPやろ
どっか北米でFreeAgentsを呼ぶチームはないんか?

890 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:06:28.52 ID:32AV1x8xa.net
TSM(チーム探してます)

891 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:20:37.55 ID:2E0DpB1hp.net
台パンした事を誇らしげに話す奴たまに居るけどどういう教育受けてきてるの?
いざとなったら暴力で解決できる俺カッケーみたいな?

892 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:22:02.80 ID:UPpeG2sZd.net
SEN負けてるやないかい

893 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:23:18.27 ID:kjfTLekJ0.net
ぶっちゃけ足音消すことより止まってる敵も強制的に音が鳴るようにしたほうがいいと思う
だって敵と出会えなくなるから

894 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:23:21.85 ID:UPpeG2sZd.net
>>857
最速ワンウェイ炊けるんだから贅沢言うな、あれ強すぎる

895 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:27:16.62 ID:BnpxxMne0.net
キルジョイ使うのはめっちゃ好きなんだけどデュエリストがキルできないマッチで自力で打開するのが難しいのが嫌い
キルジョイで前目にキルする様な動きのアイデアなんでもいいからください
防衛でタレットとダブルピークして前めのキル狙うとか攻撃でアラームボット使って先頭でクリアリングして行くとかは実践してる
ここにタレット置くとか具体的なアイデアないですか

896 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:30:03.68 ID:hMNeYP1B0.net
守りで前目にタレットとるだけでめちゃくちゃ情報とれるんだけど
反応してないタレットは見ない味方結構いるからなあ どう動かしても正直味方次第ってとこあると思う……
なんでお前はタレットが見てるルートをずっと監視してるんだよ!

897 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:40:32.00 ID:JebYnleTp.net
公式があげてるオペレーターの解説動画、もっこりスモーク炊いてて笑った

898 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:42:05.57 ID:KGt3jkbhM.net
昨日始めたんだけど、マップ表示って使う?真ん中にマップ出したあと、消そうと思ったらescくらいしかないんだな同じキーじゃ消えないし長押しに設定しても変化無し

899 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:42:39.72 ID:/Jy2qiJH0.net
同じキーで消えると思うが

900 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:52:49.90 ID:ix+F/gH80.net
ジェット派手さも爆発力もあるが
現環境ではチームとして厳しい

901 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:58:11.97 ID:fs0TwGLU0.net
セージの壁をトリッキーに使う動画みて真似してみたけど案外フリックでころされますね・・・

902 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:59:43.88 ID:NZ5YwgTFa.net
>>895
c9のkeeohの動画見るといいよ

903 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:59:49.61 ID:QyQFDP/90.net
ゴースティングしてスナイプしてくるチーターがツイッターで配信者にDMで予告してくるゲームがあるらしいな
そりゃそんなことしてたら人がいなくなるわな

904 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:06:45.38 ID:I7eE/mcR0.net
>>821
goの韓国人がクソってどこの世界線の話?
MMはもちろん5EでもFaceitでもジャップの方がよっぽどクソなんだけど・・・

905 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:07:32.14 ID:Ig7Cxc7Fr.net
どこの国にもカスみたいなやつはいっぱいいるよ

906 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:20:59.95 ID:UPpeG2sZd.net
お、いきなり差別かよ

907 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:24:36.10 ID:SHY5R3G/0.net
ロシアの方がやべーやろ

908 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:26:02.09 ID:edxoyNrV0.net
VLTが終わって配信者内のヴァロラントの波が終わったかと思ったけど案外そうでもないのか?

909 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:30:53.96 ID:BnpxxMne0.net
>>902
参考になった、ありがとう

910 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:32:02.57 ID:0LwfwqijM.net
ほんまジャップは弱いのに礼儀作法だけは一丁前やで

911 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:39:04.03 ID:xm8U8Pxw0.net
>>908
今はエペで配信してる人を片っ端からゴースティング+チートで突撃してるような地獄環境だからヴァロに流れてきてる

912 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:47:40.15 ID:/DtZo6xr0.net
みんなマイク何使ってるの?

913 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:58:05.44 ID:H4vxnUTW0.net
さっきデスマッチでチート検出されて赤画面でて終わって草

914 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:00:54.90 ID:SPtQ9m7Hd.net
トイレで腹痛と戦ってたら試合終わってたけど
SENどうなった?

915 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:08:59.85 ID:ix+F/gH80.net
VALORANT Champions Tour 2021 Japan Stage 2
WEEK2 Main Event
2021年4月24日(土)
実況 OooDa 実況/解説 yue 解説 Yukishiro
10:45 OP
11:00 FEL RC (BO2)
13:00 FL SK (BO2)
15:00 FEL FL (BO2)
17:00 RC SK (BO2)
19:00 FEL SK (BO2)
21:00 RC FL (BO2)
22:50 ED

916 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:10:42.14 ID:QyQFDP/90.net
くるぶしはもうスマーフフルパやめたん?

917 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:12:00.99 ID:Y2E0jGIEH.net
リジェクト楽しみだなぁ

918 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:16:08.50 ID:edxoyNrV0.net
SEN-T1、ヘイヴンで9-10だったところでいきなり中断したんだが何事?

919 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:19:13.56 ID:dQIlatFq0.net
スカイ結構強いと思うけどメタに入らんのかな

920 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:23:39.41 ID:6JRHnw4i0.net
sentinels弱くなったな

921 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:25:24.09 ID:0LwfwqijM.net
NA一番は100Tか

922 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:32:39.57 ID:UmtHST3i0.net
>>895
アセントで説明するけど、防衛時開幕にメインにグレ投げて(aでもbでも可)敵の足が止まってる時に詰めてワンピックはよくやってるよ

923 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:33:14.65 ID:UmtHST3i0.net
仮に敵がいなくても敵がいないという情報が取れるので強い

924 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:37:50.61 ID:qzX2ABboM.net
スカイは野良でもみんな味方と敵の目を潰す為のスキルじゃなくて
索敵するためのスキルって理解してからほんと強くなったわ
使われるとすげぇ厄介

925 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:40:33.18 ID:wL1I48sl0.net
今更だけどブリーチのフラッシュ3秒ってマジ?
体感だとスカイと同じで2秒くらいだと思ってた

926 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:40:50.69 ID:Y8jcVxrw0.net
>>916
ワイプがキツすぎて5分と見てられない

927 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:43:25.71 ID:7ZsybheMM.net
久々にブリーチと当たったらフラッシュ長すぎてびびった

928 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:47:38.98 ID:nvyO/3Aj0.net
ブリーチはフラッシュ避けやすいからなぁ
フラッシュ避けしてこないランク帯だとかなり強いエージェントやと思うよ

929 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:55:53.67 ID:tSPIiXC00.net
なんでこいつらファントムなんだ
VSも乗り換えてるしもう今ヴァンダルの方が確実に強いだろ

930 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:57:36.34 ID:dQIlatFq0.net
序列がもうよくわからんな
VS兄さんが戦いたいと言ってたSENは負けるし
TNL NUじゃなくF4QがVS兄さん倒すし

931 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:06:54.72 ID:ijUj+1Rq0.net
やはりsentinelsには英雄シナトラが必要か

932 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:08:03.54 ID:edxoyNrV0.net
NAEUは毎回上位に残るチームが全然違うから面白いな
JPもそろそろJUPが準決勝にすら残れないくらいの群雄割拠の時代が来てほしいんだが…

933 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:16:35.77 ID:gB8+PHPP0.net
FB避けって当たり前みたいな風潮あるけど実際かなり難しいよね
意識してて仮に避けれても一瞬白くなるせいで相手のピークのタイミングとエイムによっては撃ち勝てないしイーブンの撃ち合いになってもエイムがガバガバになる

934 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:18:06.04 ID:2bBf+nVjM.net
強いチームはすぐに対策されるから仕方ない
JUPがCRに負けた理由もガチガチに対策されて戦術崩されたせいだし
むしろ100連勝したVSが今まで異常なだけだったと思う
コーチも戦術パターン考えるの大変過ぎるよな

935 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:18:41.00 ID:tSPIiXC00.net
避けても結局一瞬は食らっちゃうの結構クソだよな

936 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:23:12.04 ID:BnpxxMne0.net
>>922
開幕グレは攻めの時の牽制くらいしかやってなかったな
サンクス

937 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:31:02.68 ID:kjfTLekJ0.net
白くならないとプロシーンではガチで一瞬だけ後ろを向かせるだけのスキルになるじゃん
しかも戻していい時間が分かりにくくなるし

938 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:31:26.38 ID:I7eE/mcR0.net
NAでGO最強のnitr0, Ethan, steelが揃いヴァロ職人のHiko、ルーキーのAsunaを入れた100Tに抜け目はない!

939 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:35:42.56 ID:Fc/BjtP+p.net
本来タクティカルなんだから対策しまくったら勝てるのは当然であるべきなんだよね…

940 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:38:24.30 ID:LtAt5H600.net
最初のシーズンでプラチナ3踏んだぐらいなんだけど半年ぶりの復帰でゴールド1いけるかな
引退してたおじさん軍団で久しぶりに大会でも出ようかと思ってるんだが大分ランクのレベルが上がってるよな

941 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:44:01.84 ID:nvyO/3Aj0.net
>>940
自分と似てるな
最初触ってプラチナで半年やってなくて
一月前から戻ってきて今ゴールド2
ただ自分は半年間バロどころかfpsそのものやってなかったから他のfpsやってたならそんなに苦労しないだろうな

942 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:44:38.45 ID:ccYhCqETa.net
>>940
最初のプラ3なら今のゴル1〜2くらいだと思うよ

943 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:51:38.91 ID:LtAt5H600.net
>>941-942
ty、しっかりやんないとシルバーでスタックしそうだな
締め切りまで一週間以上あるし頑張るわ

944 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:51:57.76 ID:j/KADh4NM.net
たぶん再プレースメントはシルバーくらいかも
ある程度プレイしてみたら適正でゴールドくらいかな

945 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:52:35.47 ID:ccYhCqETa.net
>>944
おれもおっさんチームで参加する事になったから
当たったら楽しい試合にしような!!

俺も練習がんばるわ

946 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:53:21.53 ID:wL1I48sl0.net
>>940
イケると言いたいけどヴァイパー研究が楽し過ぎてBOT撃ちとか一切やってなかったら今actおにぎりはプラ3なのに今ゴル2だよ
シルゴルみんなAIM強すぎ

947 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:54:59.26 ID:j/KADh4NM.net
ワンちゃんでスタヌやらVやらで数万人に配信見られるコミュニティ大会って凄いよな

948 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:55:04.22 ID:m8Fk2gyC0.net
何でか知らないけどランクリセットされなくなったよな
?になるけどあれ下がらんよな

949 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:06:55.53 ID:dQIlatFq0.net
いいねぇプロだけじゃなくて盛り上がるのはいいこと

950 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:10:25.61 ID:9uBpJfx/M.net
シルバー1で負け続けなんだけどほぼ毎回並外れてキル取る人が敵に1人いて流れ持ってかれる……
どうして味方に来ないんだ

951 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:10:53.27 ID:TqCPOsGqH.net
Sick心臓おかしいよこいつ

952 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:11:47.12 ID:ccYhCqETa.net
オンライン大会なのが本当にありがたいわ

気軽に参加できるし家庭があるとオフライン大会は参加しにくいしな

953 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:20:21.51 ID:pRMGKn2hH.net
>>950
君がその敵1人と同じ内部レートなのにキルできないからとか?

954 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:24:08.74 ID:D5hLiNhI0.net
プリエイム狂信者のものです、あなたが撃ち負けるのはHSラインを覚えてないからです
カスタムでセージを使い自動リスポーンを入れてゴーストを使い飛び降りて蘇生してください

955 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:25:10.77 ID:sNJ0fQXe0.net
csgoのカスタムマップで壁にヘッドラインだけ書いたやつあったよね確か
そういう部分パクってほしいんだけどデスマといい良い部分はパクらないRiot

956 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:26:15.28 ID:spLuLev20.net
後はプロ側がこの機をとらえて動くかどうか
なんだよなあ

APEXは確かに人気が上がりyoutuber、ストリーマーの影響も大きく大会も盛り上がったんだが
プロシーンへの恩恵はほぼ皆無

CRの韓国勢しか恩恵なし

ヴァロはAPEXより日本勢頑張ってるんで何とか恩恵を受けてもらいたいと思う

早いとこプロとストリーマーのカスタムやって
上手くいけば定期にしてプロの上手さを見せればストリーマーの視聴者が必ず登録者数を増やしていく

957 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:28:18.37 ID:ccYhCqETa.net
いちいちカスタムマップなんて把握してないだろうしそもそもあれユーザー作成やん

GOみたいにカスタムマップ作れる様になればと思うけど
それするとチート作成に悪用されかねんからやらないのかなと思ってる

まぁでももう少しこう色んな練習できる様にはしてほしいよな

958 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:28:20.78 ID:pXQY7LpkM.net
>>953
後で見返すとその人はシル3だったりシル2だったりする
でも極論俺が対抗して止めてやるぐらいの気持ちでいかんといけんのやろな

959 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:28:27.76 ID:FLlqOvePa.net
lolみたいにダミー自由に配置できるトレーニングモードほしいけどあっちも追加かなり遅かったな…
こっちに来るのは5年後くらいかな

960 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:28:56.07 ID:sLM9oCk/H.net
apexはプロシーンをmildomが独占していることが問題だと思うわ。孤島と化してるわ

961 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:29:04.34 ID:pRMGKn2hH.net
VCTさえ見てくれれば新規は増えると思うんだよなー
ミラー配信とかVCT見る配信してくれればいいけど

962 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:30:21.80 ID:hMNeYP1B0.net
当たり前だけどその上のランクの相手に立ち回りでも撃ち合いでもいいけど互角になれないと上のランクにはなれないよ

963 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:31:14.36 ID:pRMGKn2hH.net
>>958
内部レートマッチングだから見た目のランクは関係ないけど
野良とかに関しては運だから割り切って頑張るしかないよなー

964 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:31:57.08 ID:Ig7Cxc7Fr.net
riotは超大物でもないとミラー配信は許可しないからね
公式キャスターですら海外大会のミラーはできないから画面は公式で見てねってしてたし

965 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:33:19.25 ID:D5hLiNhI0.net
このゲーム中身入ってようが入ってなかろうがプレイヤーキャラが一番重たいんだよな
自分1人のカスタムなら400fps余裕で出るのにダミー12人に増やすと110〜220ぐらいをうようよする

966 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:39:37.95 ID:LzCdw5ER0.net
ヘッドライン表示まではいかんけどカスタムでbot配置ぐらいさせてくれてもいいよな

967 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:40:26.75 ID:spLuLev20.net
>>957

この前のXQとかとやってたカスタムでいいと思うんだよね

大掛かりじゃなく5VS5見たいなやつでも十分だと思うだけどね

難しいのかな

968 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:40:28.38 ID:j/KADh4NM.net
新スレ出来てるので保守しよう

969 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:40:50.10 ID:gB8+PHPP0.net
>>962
いや割とこれ分かってない人いると思うよ
例えばプラチナ3の実力の人はダイヤには上がれなくてこれって当たり前の事っぽいけどApexみたいにしっかりランクでマッチ分けされてるとプラチナの実力があればダイヤに上がれるからそこが違うね
ダイヤに上がるにはダイヤの実力をつけないといけない

970 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:42:56.11 ID:gB8+PHPP0.net
>>968
出来れば誘導してくれるとありがたい
まだスレ検索しても出てこないわ

971 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:43:35.14 ID:MKeJCTGZr.net
【FPS】VALORANT Part172【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619148398/

972 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:45:30.56 ID:z4Kc05BZ0.net
俺が0キルのまま勝てればそれが一番なのだが
卑怯なことに相手も5人いるからな…

973 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:55:40.41 ID:+6hI5G9i0.net
>>929
でもこれ見たらトム使うよね
ttps://twitter.com/i/status/1385395962462539784
(deleted an unsolicited ad)

974 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:59:20.90 ID:KGt3jkbhM.net
始めたんだけどみんな上手い
なにやったら上手くなれる?デスマッチ?
モニターで煙まくおじさん使ってる

975 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:04:38.14 ID:Hblp8iKEd.net
手首の機械で煙撒く軍人おじさんはブリムストーンな
スモークは大体必要な場所が決まってる(もちろん状況に合わせてセオリー通りじゃない所に置く必要はあるけど)ので色々な人の動画を見て勉強すると手っ取り早く戦力になれるよ
エイム鍛えたいなら1番最初はデスマッチじゃなくて訓練場のbot撃ちが割とおすすめ、止まってる敵を撃ち抜けるようになったら次は動く敵のデスマッチだ

976 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:04:40.64 ID:72IWc2C6M.net
>>898
使うよ
モク抜きetcのためにプラント場所にピンうったり

977 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:05:02.97 ID:32AV1x8xa.net
モニター煙おじさんはベーコンがとくいわざだよ
スモークベーコンだね 必殺技はスモークベーコンを焼くわざだ

978 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:06:59.33 ID:+6hI5G9i0.net
>>974
モクモクおじさん使ってるなら配信とか動画を見て
定石とされるスモークの置き方を覚えつつ
大会とか見て流れというか定石的なムーブを覚えるといいかも

979 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:08:44.31 ID:STEYOiZe0.net
>>974
このゲームはヘッドライン(敵の頭の高さに照準を合わせること)とプリエイム(敵がいることを想定して照準を置いておくこと)が超重要なので
デスマッチやりまくってヘッドラインとマップをなんとなく覚えてみたら
スキル使うのに慣れるんだったらスパイクラッシュがいいよすぐ終わるし

980 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:10:47.33 ID:KGt3jkbhM.net
正直ベーコンは一回も使ったことなくて死にスキルになってる…
ストッピングも前に歩いてるときとか難しいね

981 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:12:38.24 ID:+6hI5G9i0.net
初心者はとりあえずアンレ行きたくなるけど
ランクマ行ったほうがいい
内部レートでマッチングされるから
自分もクソ雑魚だけど周りの敵も味方も同じようにクソ雑魚になるので

982 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:14:38.32 ID:z4Kc05BZ0.net
BF6出るって言われてもなんかちゃんちゃらおかしいな
もはやチーターのためにゲーム作ってるようにすら見える

983 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:16:07.74 ID:6JRHnw4i0.net
日本もツイッチがメインだったころは国内大会で同接4万とか行ってたのにな

984 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:18:41.52 ID:0LwfwqijM.net
XQより一層ブサイクになってるな
なんでだ

985 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:22:40.33 ID:VzsllzDHd.net
現状デスマは一回やって音聞いてガン待ちと後ろから撃たれまくってまともな撃ち合いにならないことが多すぎるのに耐えられるならやればいいよ
俺はマウス壊しそうというか壊したから基本BOT撃ち以外やめた

986 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:24:43.28 ID:m8Fk2gyC0.net
コンペティティブとか言ってるくせにカスタムが一人で出来ることが少なすぎるの訳わからんわ、botも置けないとか昭和のゲームか?

987 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:25:28.40 ID:z4Kc05BZ0.net
平成のゲームなんだが?

988 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:34:42.51 ID:+fbBOu+W0.net
そもそもapexって日本のps4でしか流行ってないから相手にしなくてよくねえか

989 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:36:05.28 ID:KGt3jkbhM.net
なるほど、デスマッチじゃなくてまずはマップに一人で入ってポイント覚えたり頭一個とか抜く練習するわ
てかそういうモードあるよね…

990 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:37:46.28 ID:QyQFDP/90.net
>>988
なんや急に?
きっしょいなぁAPEXスレ帰れや

991 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:38:21.50 ID:NPDyAdqHp.net
>>985
日本のデスマわりとみんな走るしガン待ち勢弱いから練習になると思うけどなぁ
香港鯖や韓国垢のソウル鯖のデスマに比べたら相当やりやすいよ
特にソウル鯖なんて走ってるやつ2、3名とかざらなカオス鯖だしね

992 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:39:29.00 ID:+fbBOu+W0.net
>>990
apex貶したら叩かれるってなんかよくわかんねえけどごめんw

993 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:41:10.48 ID:kHio4dtbd.net
レスバは飛び出し有利だぞ

994 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:41:28.79 ID:9P532Jfx0.net
デスマッチはピストルやサブマシンガンの練習にいいよ
射程と撃ち方を体にたたきこむ
そして正面から撃ち合ったらヴァンダルには勝てないことを理解する

995 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:42:49.36 ID:kjfTLekJ0.net
デスマは結局走る回るよりマップの中心近くで往復するのが一番接敵するし楽
同じ場所からの飛び出ししか練習できないが

996 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:58:38.38 ID:Mi0EBJy00.net
MODで練習ステージ作るとかは許して欲しいな
CSGOはリコイル練習分かりやすかったし

997 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:28:35.01 ID:m8Fk2gyC0.net
>>987
平成のゲームはbot設置できたんだが

998 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:32:55.98 ID:D5hLiNhI0.net
うめ

999 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:33:14.17 ID:D5hLiNhI0.net
埋め

1000 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:33:41.81 ID:D5hLiNhI0.net
【FPS】VALORANT Part172【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619148398/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
176 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200