2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part35

1 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:00:27.76 ID:P1jZj5EG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part464【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619103217/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.100
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1616844455/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part34
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618451988/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:01:33.54 ID:P1jZj5EG0.net
Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない

Q.ソロはないの?
A.現時点ではデュオとトリオのみ

Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない

Q.デスボからとったアーマーが削れてるんだけど?
A.敵や味方が着替えたアーマーです

Q.ジブやバンガの爆撃は味方も食らう?
A.本人にはダメージが入りますが、味方が食らうのは減速や視覚障害のみです

Q.上手くなるには?
A.プレイ動画を上げれば優しい人がアドバイスしてくれるかもしれません

Q.初心者の線引きは?
A.自分が初心者だと思えば初心者ですが、マウント行為は控えましょう

【2021年1月21日時点におけるシーズン7のランク分布 】
ブロンズ  :16.35%
シルバー  :23.86%
ゴールド  :32.09%
プラチナ  :23.13%
ダイアモンド:4.37%
マスター&プレデター:0.20%

3 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:01:39.88 ID:P1jZj5EG0.net
3

4 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:01:45.71 ID:P1jZj5EG0.net
4

5 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:01:52.38 ID:P1jZj5EG0.net
5

6 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:02:02.97 ID:qZ6fxkFLd.net
6

7 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:02:08.75 ID:qZ6fxkFLd.net
7

8 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:02:09.18 ID:WBASjJvX0.net




9 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:02:17.06 ID:qZ6fxkFLd.net
8

10 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:02:22.76 ID:qZ6fxkFLd.net
10

11 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:02:50.40 ID:WBASjJvX0.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:03:03.03 ID:qZ6fxkFLd.net
12

13 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:03:18.31 ID:WBASjJvX0.net
ほー

14 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:04:39.68 ID:CfCKyqpVM.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:06:41.08 ID:CfCKyqpVM.net
よう、こっちは規制されてる

16 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:07:28.85 ID:CfCKyqpVM.net
仲間には指1本も触れさせないぜ

17 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:11:39.95 ID:whBvilKud.net
我が名は

18 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:11:50.74 ID:whBvilKud.net
ブロス

19 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:11:59.84 ID:whBvilKud.net
フゥンダル

20 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:12:04.18 ID:whBvilKud.net
!!!

21 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:35:34.92 ID:uPnNgT+Q0.net
保守

22 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:37:34.17 ID:KNfKd0z+0.net
いるの20までだっけ

23 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 01:41:14.41 ID:i6DlJRb10.net
武器ガチャ敵探し時間の無駄ゲーまだしてんのか

24 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:11:03.49 ID:uPiAdb4K0.net
>>23
どうしよう…運命はこちらに味方してくれる?ゲーなのでセーフ

25 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:34:22.27 ID:buTJMWBG0.net
カジュアルだと1000ダメ出せたりするけどランクはてんでダメ
隙のある相手が少ないんだよなあランク

26 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 02:51:06.66 ID:gxxYbkOS0.net
隙を作ろうぜ

27 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 03:14:47.47 ID:56bgJE3UM.net
そりゃカジュアルは適当にやってる奴の方が多いし

28 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 04:42:08.26 ID:l46EyYbFa.net
質問いいですか?

29 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 05:11:56.98 ID:+LQXMrFGr.net
隙見せつけまくってからの
騙されたなwwww
また騙されたなwwwそっちはデコイだwww
また騙されてやんのwwwムーンウォークながらショット余裕www
ってミラージュ超楽しいれす

30 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 06:23:51.47 ID:jK7zkS4I0.net
ゲーミングチェアなんて恥ずかしいもの買って交友関係切られないの?

31 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 08:34:47.79 ID:FYk3/3uWM.net
急にどうした?

32 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:03:20.81 ID:Kf66Dsru0.net
ゲーミングチェア自慢して馬鹿にされたのかな
ニトリのチェアで十分だけどね
ゲーミングチェアってどれも肘おきが固定で外すのが手間だから嫌だわ

33 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:07:00.48 ID:MmhppOZc0.net
ゲーミングチェアとかあんな体をガッツリ固定する必要あるのかな
見た目が車のレースに出てくるゴッツイシートみたいになってるけど
レースゲーでハンコン使う以外にゲーミングチェアのメリットが見当たらない

34 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:07:03.96 ID:UnJs66BJa.net
あの恥ずかしい椅子をこどおじチャイルドシートと呼称する事になったからそのお知らせ

35 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:07:30.07 ID:EjJvcsX30.net
すまんその話題興味ない

36 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:08:46.27 ID:IYOzDik6M.net
続きはこちらでどうぞ
ゲーミングチェア ゲーミング座椅子 Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1616285083/

37 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:10:27.54 ID:uPiAdb4K0.net
ゲーミングチェアに親でもコロされたのか知らんがスレ違い

38 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 09:33:02.11 ID:VD/y6gLW0.net
前スレ埋めてから書き込もうな

39 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 10:43:42.24 ID:Kf66Dsru0.net
二日やってなかったらブロンズまで感覚落ちてて草生えない

40 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:29:03.82 ID:BMoIxGQ1p.net
チャーライ 6倍スコープ
R99 2倍スコープ

この装備ってバランス的にどうかな?

41 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:31:20.64 ID:BMoIxGQ1p.net
ちなみキャラはランパード、ローバ、パスファインダーが好きでよく使う

42 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:36:04.25 ID:UnJs66BJa.net
>>35
お前の興味こそどうでも良い、躾を受け入れろ

43 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:40:45.31 ID:79aB614ra.net
>>40
それなら近距離中距離で持った方が良いと思うわ
99カービンとかボルトカービンとか
バッグがきついとかどうしてもSR持ちたいなら一応ショットガンみたいに使うことも出来るトリテとか

44 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:50:55.34 ID:BMoIxGQ1p.net
>>43
チャーライで嫌がらせすることがテーマだからこれは外せない

45 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 11:56:26.43 ID:Kf66Dsru0.net
>>40
99→301かな
チャーライ漏らしたら大体中距離だから301がベストじゃない?
99生かす距離までこられてたらチャーライで削りきれなかったお前の負け

46 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:03:21.66 ID:IPUQD9nA0.net
与ダメもKDも伸びてるのにタイマンは昔より弱くなってる気がして原因探ったらリココンが下手になってた
初期はしっかりやってた訓練場通いを1ヶ月前くらいにやめたのが良くなかったんだな

47 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:13:14.48 ID:3hXGBwNa0.net
301でしか戦えない体になっちまったよ
フラトラ、スピファ、ヘムも好きだけど
やっぱ301に戻る
拡紫ないと萎えるけど

48 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:17:47.16 ID:4Dj7SsVid.net
味方に強いの来るまで-24の繰り返しで、来たときどかっと盛れる感じやね…
これでどこまでいけるのやら

エース級が一人はいないとマジすぐ轢き殺される

49 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:19:58.14 ID:/jDt8Dyb0.net
スナ持つなら相方はスピファで中近対応だな
てか6倍好きがいるんだな
もっさり感が凄くてまだ2-4倍の方がいい
あと、その組み合わせなら99はデジスコだと思う

50 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:22:51.81 ID:3hXGBwNa0.net
ゴールド帯なら俺も同じ感じだわ
1000ダメ以上出してくれてる仲間がいると
ぷらる
チャンピオンの時は2000近く出してる仲間が必ず居る

51 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:34:38.73 ID:Xs5JMuObd.net
スナ持つ時はボルト2スコが個人的には一番すき
場面次第ではデジスコがすごくハマる
拡マガ等アタッチメント必須だけど

52 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:36:31.36 ID:Xs5JMuObd.net
ちなみにスナ持つのはトリテ、ロングボウのどっちかね
チャーライ、センチネルは知らん

53 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 12:44:15.22 ID:l1kSy+sj0.net
ADSした時に味方のHUDが消える仕様って、常に表示されるよう変更はできますか?

54 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:18:38.47 ID:3jPLA/IhM.net
フラットラインとかR301の単発砂対応のやつの万能感やばない?
アンビルとれたら特にこれ一本でいけるやんて思う

55 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:31:43.81 ID:Ad/BelxO0.net
>>48
つまり、勝てるのはガンダム、ガンタンク、ガンキャノンの時だな

56 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:33:45.70 ID:KNfKd0z+0.net
大体301かフラトラメインにしてキャラとか状況見て武器持つようになっちまった

57 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:48:29.81 ID:fKuN3lUR0.net
スナイパーとスピファとか301とか持つ人意外と多いけど近距離怖くないのかなって
トリテとかディボフラトラとかならまだしもチャーライとスピファでインファイト勝てる気しないわ

58 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:55:29.11 ID:m379EgGzd.net
フラトラを愛したい

59 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:55:35.23 ID:jqR3MNkR0.net
チャーライセンチネルは近距離運用しにくいから301かスピファを持つなあ
トリテロングボウならいざというときにショットガン運用できるから99とか手羽先とかにしてしまう。デジスコつくし

60 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:57:50.17 ID:wzXr/pUHd.net
シーズン5から始めて今シーズンようやく両スプリットダイヤ行けたわ
卒業するわありがとな

61 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 13:58:29.42 ID:Ad/BelxO0.net
ファッキンスピファは誰が使っても強くて、遠距離も接近戦もこなせて
弱いくせにファッキンスピ厨が使ってイキってるファッキン武器だ
スピファ使っても俺に勝てねえファッキン雑魚どもめ、スピファは最強武器だわ
って、とある外人も言ってた

62 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:03:29.14 ID:3jPLA/IhM.net
スピファ遠距離きつない?

63 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:07:26.05 ID:wzXr/pUHd.net
むしろ近距離の方が辛い腰だめカスだから

64 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:09:01.62 ID:l46EyYbFa.net
スピファとヘムロックは腰打ち精度上げてよ

65 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:10:08.17 ID:wzXr/pUHd.net
いやースピファあれで腰だめ良かったらやばいよ
ヘムロックはその通り

66 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:17:06.98 ID:CfCKyqpVM.net
ヘムロックは前までめちゃくちゃ腰うち精度良かったんだけどな
ナーフでゴミカスになってしまった

67 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:35:04.96 ID:Ad/BelxO0.net
ヘムは2回に1回、撃つ時だけ照準覗いたら全部真ん中行くで
覗きドゥルル!レレレしながら腰ドゥルル!レレレして覗きドゥルル!
指が吊る?知るか

68 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:50:13.14 ID:CWeURanNp.net
ヘムロックしかまともに当たらないんでヘムロック使ってます

69 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:54:59.46 ID:mU66SHD/M.net
何だかんだ301だろ
フラトラも悪くないけどリコイルとライトアモの入手しやすから301

70 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 14:58:47.80 ID:tkUrx8BVM.net
敵と撃ち合ってると301というよりライトアモ系はあと少し足りなくて殺される

71 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:02:30.12 ID:cTmkak9p0.net
ウィングマンとフラトラ持つの好き

72 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:04:38.97 ID:BMoIxGQ1p.net
>>40ですが30-30リピーターとモザンビーク持つことで解決しました
ありがとうございました

73 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:21:31.72 ID:7riAedviM.net
主神の恩恵が届くであろう

74 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:32:07.59 ID:qt53zDIw0.net
じゃあ300発くらい玉持て

75 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:38:34.33 ID:84D+efU/0.net
>>57
言うてオリンパスで至近距離でファイトすることなくない?

76 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:40:16.22 ID:IlvgJHZdM.net
シーズン9になったらピースキーパーと弓にしてグレを大量に持ちたい

77 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:51:20.23 ID:fKuN3lUR0.net
>>75
無くは無いでしょ中距離が多いのは分かるけど
中距離で一人ダウンから詰めたり詰められたりしないの?

78 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 15:55:44.78 ID:P9ydTn+Y0.net
降りて一番にスピファ手に入れたときの無敵感
まぁ上手い人のショットガンで死ぬんだけどな…

79 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:28:44.99 ID:l5XFAse4r.net
強い味方引くまで単独ハイドして引いたら全力スキャンする作戦で前期はプラチナ行けたけど後期はマジでポイント増えない
オリンパスどこ隠れたらいいの?

80 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:39:51.80 ID:3jPLA/IhM.net
Lスターなら終わることのない射撃が可能

81 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 16:55:26.97 ID:VS82+6+Ed.net
ヘムロック腰撃ちナーフされたせいで初動これしかない時まじで勝てなくなったわ、まだモザンビークのほうがマシ

82 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:11:29.31 ID:MmhppOZc0.net
ランパード+Lスター流行れ

83 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:14:08.43 ID:hi/Lef1Ta.net
20m程度なら腰撃ちで全弾当てれたからなヘムロック
ヘムロックに撃ち勝つには全弾当てるくらいしないと行けなかったしナーフは当然やろ

84 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:14:46.47 ID:/4vpwMMUa.net
g7いいよな。
ダメージ稼げる。

85 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:17:30.65 ID:O7Bb13Rq0.net
先に撃ったからと言って有利な点があまりないのがきついなぁ
制圧効果とかひるみあったら格上にもワンチャンあるのに

86 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:44:14.25 ID:MmhppOZc0.net
アークスター先当てならワンチャン
なお当たらない模様

87 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:49:54.38 ID:ZERofjV/0.net
相手との撃ち合いをやりたくない、って人はこのゲーム向いてないですか?
バトロワでは物資を漁りまくったり、リングギリギリで隠れながらコソコソする事が好きでして、相手と撃ち合いたい倒したい…な気持ちはあんまり無いんですよね。だからいつも相手に見つからないようにコソコソ移動したり、相手と同じところに降りてしまったら即効逃げてます。
自分はこれが好きだから良いんですが、野良の味方さんやフレンドさんとやる時は皆敵や銃声を見つけたらガンガン戦いに行く血気盛んな人達ばっかで、APEX自体が血気盛んな人がやるゲームじゃないのかと思ってしまいましてね…

88 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:52:03.03 ID:HPqr5Vy20.net
>>87
ソロモードがあるからそれだけやってれば誰にも迷惑かからないぞ

89 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 17:57:10.92 ID:TfEVdqjfd.net
カジュアルだったら銃声鳴ったらそっちに向かって走っていく人がほとんどだと思うし最初からかくれんぼしたりずっと物資漁ってると嫌われるとは思う 初動ファイトは俺も好きじゃないけど

90 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:00:23.28 ID:6dizTZqJ0.net
1戦闘で爆弾3つぐらい投げられると強いって思った

91 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:00:44.80 ID:QulDGHdQ0.net
>>87
少なくともapexの野良プレイには向いてないから同じバトロワでもソロモードあるゲームやった方がいい、apexもソロで出撃できるようになったけど敵はパーティー組んでるわけだから相当運と実力ないと勝てないよ
あるいはSNSとかで同じ趣味の仲間募集するのも手かな
基本仲間と足並み揃えなきゃ勝てないゲーム性だから方向性違うとお互い楽しくなくなる

92 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:06:07.70 ID:Ad/BelxO0.net
なんのために物資漁るのか、だな
有利位置で装備万端で戦う為に逃げてハイドするのだ
ソロでもファイナル漁夫とか狙うのあるし

93 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:08:39.91 ID:jReFRbSc0.net
野良なんてやりたい事やったもん勝ちじゃね?
味方がなんと言おうと隠れたいなら隠れりゃいいと思うけど

94 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:11:12.98 ID:rcN/DR8MM.net
チーム戦ですからね
まぁ切断がアホみたいに多いゲームだけど

95 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:11:28.81 ID:P1jZj5EG0.net
人と撃ち合うのが嫌いで対人FPSやるのが謎。勝つ為には結局最後は撃ち合わないといけないんだし
どうしてもFPSがいいならタルコフのが良いんじゃね?やった事ないけど見てる感じ戦わずにハイドでいいんでしょ?
目的は敵を倒す事じゃなくて物資を漁って持ち帰ることだし

96 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:15:32.83 ID:ZafvICWz0.net
二人スタートになった時に全く別の場所に飛んでくのはありなの?
お互いソロになって気ままにやりましょうって事?

97 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:19:17.61 ID:JhmhQmx+0.net
ランクじゃないならなんでもあり

98 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:25:39.91 ID:xkGKwFaPr.net
FPSだけど銃撃つ上手さが必ずしも順位に直結しないのがこのゲームの面白いところだと思ってるので見つからなそうなポジション見つけて隠れて順位上げてるときが一番楽しい
撃ち合ったところで勝てないし

99 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:32:46.16 ID:UnJs66BJa.net
>>94
自分以外はゲームを成立させるためのボットだからな

100 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:41:28.29 ID:ZafvICWz0.net
なんでもありか...
まあトリオで二人スタート頻発させるのがそもそも悪いんだよなぁ

101 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:50:43.78 ID:wzXr/pUHd.net
二人スタート参加費無料のはボーナスゲームなんだけどそう思わない人もいるんだな

102 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:51:06.45 ID:rRRnT6qU0.net
撃ち合ったところで勝てないなんて
悲しいこと言うなよ

103 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 18:59:54.75 ID:j4l9A98e0.net
正直最初はカジュアルとランクマッチという2つのモードがあってどっちもしっかりやってると思ったけど
やればやるほどカジュアルは適当でいいんだなって思ってくるわ
カジュアルだとやっぱり接敵して敵と戦いたいしね、そういう人たちと優勝を狙いに行きたい人と分ける機能とかできないのかな

104 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:00:11.02 ID:iq4wBCBKd.net
>>92
バッグの中や持ってる銃の装備を良い感じに揃えていく過程が好きだから、漁る事そのものが好きなんですよね。

105 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:02:02.94 ID:P9ydTn+Y0.net
カジュアルは途中抜けがなぁ…抜けなけりゃ復活させてチャンピオン取れたかもって試合もあるし
まぁ今はイベント中でハンマーとりたい人多いから無理になったら抜けたいって気持ちもわかるが

106 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:06:54.17 ID:fKuN3lUR0.net
詳細は分からんけどもうすぐアリーナっていう3vs3モードが実装されるらしいからとにかく撃ち合いたい勢はそっちに行くんじゃないかな

107 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:10:31.81 ID:gLl8C6N/0.net
敵にイライラしすぎて死にそう

108 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 19:25:17.85 ID:P1H2nAREa.net
カジュアルにもランクあれば良いのだ

109 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:05:29.10 ID:28/8WVlK0.net
漁り続けてコレクションを楽しむほどアイテムの種類が多くない気がするんだが…

110 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:17:19.52 ID:JkbNMfEGa.net
>>87
すげー気持ちわかるわ…敵の足音なくなるまで草むらでハイドしたりするのドキドキする…
残り2部隊になった瞬間に突撃してありったけの投げ物とULTぶちこんで勝利した時なんてたまらねー快感よ

111 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:18:59.61 ID:JhmhQmx+0.net
撃ち合いやりたくないなら撃ち合いないゲームやればいいだろ

112 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:22:26.88 ID:CFIu0sT3M.net
カジュアルの二人 抜ける
ランクの二人 とりあえずやる

113 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:23:00.92 ID:PVa8BQLA0.net
>>98
まぁ人それぞれだけどフレとかとやると戦闘下手だと辛くない?

114 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 20:42:08.50 ID:gYrlGOL5M.net
>>106
CODやん

115 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 21:05:29.61 ID:xkGKwFaPr.net
>>113
始めたばかりの頃はフレンドと一緒にやったりしたけど今はもう野良しかやってないな
フレンドも撃ち合いそんな強くないからパーティ組んで行くくらいなら野良でサブ垢とか強い奴引く可能性に賭けたほうが良い

116 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 21:06:18.63 ID:K3ssgcAY0.net
カジュアルソロで安地即入り良ポジガン待ち陰ムーブして
近場でおっぱじめた連中に
一撃離脱や横槍入れて損害与えて足引っ張ってる瞬間が一番生を実感する

117 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 21:07:26.20 ID:T8Eo4PPW0.net
コンバーター使ってる奴 AIMの動きでわかるもんだな
不自然すぎる

118 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 21:48:59.60 ID:AAzzECgb0.net
最近オルタが強い。終盤まで持っちゃう

119 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 21:55:35.76 ID:T2z7eBjH0.net
>>117
わかるか?マウスと同じだろ?

120 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 22:31:42.42 ID:j4FqmAA60.net
>>118
オルタは強いよ。連射速度が遅いが故にaim力低くても修正しながら当てられる
普通に下手な人と撃ち合いになった時なんかに威力を発揮する

121 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 22:36:39.41 ID:j4FqmAA60.net
>>87
キミは考えを改めたほうがいい
apexは撃ち合うのではなく
一方的に襲うゲームなのだ

122 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 22:38:09.10 ID:vjY+cBaDM.net
>>119
マウスとは違うだろ
エイムアシストが付くんだから弾の挙動がおかしくなる

123 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 22:38:10.78 ID:rmo6gW330.net
オルタは常に75点出せる性能

124 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 22:59:09.76 ID:ZafvICWz0.net
最序盤にオルタネーター拾ったときの安心感よ

125 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:13:20.19 ID:T2z7eBjH0.net
>>124
それをいうならカービンじゃね?

126 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:25:19.98 ID:WBASjJvX0.net
初動で拾えたらまあ嬉しいかなって性能
301あったらすぐ持ち替える

127 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:50:43.52 ID:aARiVNK00.net
初動で1嬉しいのはeva8だわ

128 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:53:48.73 ID:8GgTrfASa.net
P2020だけは萎えるから削除してほしい

129 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:55:07.00 ID:T2z7eBjH0.net
>>126
なるほど、わかる

130 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:57:15.18 ID:T2z7eBjH0.net
>>122
そうか!
たしかにそうだな!

131 :UnnamedPlayer :2021/04/23(金) 23:59:29.77 ID:jqR3MNkR0.net
グラボ替えて120fps出るようになったら
ちゃんと敵は見つかるしキルはとれるし全然別ゲーだ
でもクソエイムはクソエイムのままだった…

132 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:10:35.16 ID:uIyh/ldz0.net
スピットファイヤがブレずに相手に飛んでくのレイスチート野郎が使ってたわ
萎える

最近チートペア多いな

133 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:11:38.70 ID:c9JxUAF/0.net
リスポーンビーコン使ってる時は周りを見渡せるのに蘇生の時はなんでそれさせてくれないの

134 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:19:51.79 ID:c9JxUAF/0.net
客観的に見た場合に相手を抱き抱えながらフクロウみたいに
首が180度以上回ってることになるからか
自己解決した

135 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 00:27:14.87 ID:YWOgOW+QM.net
グロ

136 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:00:51.05 ID:a2LJ7JNAa.net
起爆ホールド近くにハイドして、開ける音が聞こえたら突撃するの楽ちい

137 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:02:06.52 ID:d4+7ylyx0.net
想像したじゃねーかやめろw

138 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:04:24.48 ID:gNmqprYz0.net
最近露骨なチーターに2回あたったが、2回ともフラトラ持ってたわ
チーターの流行り武器みたいなのがあるんかな

139 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 01:55:08.09 ID:062OUEoQ0.net
初心者のおれらがチーターなんて合うことある?
おれは一回もないけどな
チーターにひき殺されるより明らかに場違いなサブ垢にひき殺されるほうが恐怖

140 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:07:23.41 ID:xRtMSzUe0.net
>>136
ランパートでバリケード張ってフラグ投げ込むとか酷いこと考えるなよ?

141 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:09:45.66 ID:Xfclqxvu0.net
いつのまにかノックダウンシールド割られた後鈍足はいはいになってたの直ったんだな

142 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:13:52.23 ID:wq7k5w6g0.net
なんか今日のカジュアルはチーターに会わないし、味方もチームでがんばろうみたいな人が多くてすごく楽しかったわ

143 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:17:49.11 ID:wq7k5w6g0.net
>>139
初心者帯のほうが雑なチーターは多いぞ
壁撃ってるのにキルとってたり、棒立ちで見当違いな方向撃ってるくせに全弾ヘッショしたり
明らかに遠くの敵が見えてる動きで走り回ったり

144 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 02:53:43.44 ID:TSLqsLTZ0.net
1回キルされたくらいじゃなかなかチーターって気づかないよね

145 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 03:25:02.58 ID:OyLVEtr/0.net
仲間がチーターだったわ
エイム合ってないのに命中
壁越しエイム

くそつまんねぇ

146 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 03:39:31.35 ID:uuQNk+Ye0.net
>>128
進化シールドすらない初動でハンマーポイントと一緒に拾えたら最強武器だから・・・

147 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 03:47:51.90 ID:rotU7i7Y0.net
乱戦でみんな割れる状況ならハンポP2020クソ楽しいんだけどなw

148 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 03:48:53.96 ID:CCq9xXrV0.net
キーマウでオートスプリントはオフにしたほうがいいって聞いたんだけどみんなはどっち?
今オンだからオフになれたほうがよいの?

149 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 05:39:38.95 ID:AqCxPr260.net
なんでオートスプリントが悪いか理解してたらオフにするだろ
まともなプレイヤーは足音聞いてるからな
トライデント乗って奇襲招く奴と同じレベルの愚の骨頂だぞ

150 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 05:55:20.47 ID:CCq9xXrV0.net
>>149
ありがとう
練習します!

151 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 06:25:40.55 ID:HyBKcxcI0.net
というか歩きと走りじゃ走りの方が武器構えるの遅いんじゃなかったか

152 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 06:31:45.52 ID:G+W8UloV0.net
普段動画を見てるApexプレイヤー達が軒並みヴァロラントに行ってる
0キル繰り返して落ち込んでは上手い動画を見て翌日のモチベ回復ってルーティンの自分にはなかなかきつい流れ
これじゃApexの起動ボタンクリックする気力が湧かない

153 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 07:08:13.20 ID:/E8GPp620.net
てかさーチートまみれ過ぎてモチべなんて湧くかこんなもん・・w

それでもやりたい人はCS版で遊ぶのを奨めるわ。PC版は終わりもいいとこ

154 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 07:37:00.33 ID:xQpbfI/KM.net
俺らのランク帯はチーターもだけどそれよりサブ垢だろ
レベ二桁の猛者が多すぎる

155 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 07:47:47.56 ID:/E8GPp620.net
確かにスマーフも多いな

馬鹿正直に金プラ帯のランク回してる奴等がSNSでドヤってる連中の餌になってるだけ

156 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 07:52:32.83 ID:Ws1RsI8A0.net
CSはCSでVCガイジ多いんよ…
アシストつくからパッドでも戦えるけど
どう聞いても声変わりしてないキッズとかがオープンVCで騒いでたり動物園過ぎてやってられなくなる
おかげでPC帰ってきた今でも最初のピック画面でミュートする癖抜けない

157 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 08:14:35.72 ID:PfulVDa60.net
カジュアルの方がチャンピオン取りやすいな

158 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 08:23:11.80 ID:11HW/bXcp.net
>>154
最近新規勢が増えて友達が低ランク帯ばっかなんや
許してくれさい

159 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:50:45.19 ID:TXtamWFq0.net
アホみたいにカービンの練習したからカービンの命中率はかなりあるのに
99やらボルト使うとまったくあたんねぇ・・・

160 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 09:51:19.68 ID:TBWhZt4AM.net
カジュアルはスキルマッチで同等と出来るんだよな?確か
ランクはそれが無かったはず

161 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:27:37.25 ID:Ov6W4FJ70.net
多色過疎ってもマッチングするならやるわ他に楽しいゲーム出たらそっちに移るだけ
ほぼ始めてに近いちゃんとプレイするFPSだからカジュアルにプレイするのにちょうど良い

162 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:32:39.00 ID:xRtMSzUe0.net
麻雀に似てるなと思った
初心者の頃から雀荘行ったらボコられる、仲間とやると楽しい
上手くなると下手な奴相手に勝ちたい奴と
下手な奴とはつまらないからやりたくない奴が出てくる
レートが上がると化け物同士の世界もある
結局は手頃なフリー雀荘で弱い奴がボコられる日常

163 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 10:34:41.76 ID:qHJIBDVb0.net
トリプルテイクって使い勝手いいなあ
撃ったときの音も好き

164 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 11:39:55.92 ID:xCDQi5rX0.net
スマーフなのか他FPS経験者なのかちょっとセンスの良い初心者なのかオレにはわからん

165 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:25:55.95 ID:gNmqprYz0.net
来シーズンのトリテはケアパケに入る可能性があるから今のうち撃ちまくっとき

166 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:32:04.95 ID:NmYsVcOY0.net
鯖落ち?

167 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:38:07.28 ID:24Ga2kIQ0.net
ダメみたいですね...

168 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:47:22.03 ID:062OUEoQ0.net
練習場でカービンワンマガ18発でギリ削れるのに対して
スピファワンマガ35発で二体倒せる
やっぱスピファ最強だわ

169 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:55:38.36 ID:pXfxI+qMM.net
スピファは好きだけどレート低すぎてつい身体曝しちゃうのがなぁ

170 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 12:57:31.19 ID:EzqFuNEE0.net
まぁスピファってレートの遅さと切り替え速度以外は最強クラスだからね

171 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:29:59.39 ID:WdZP19cy0.net
野良だとゴールド辺りで限界だね
プラチナまでいった人いる?

172 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:42:48.22 ID:/JKsTPDY0.net
>>171
プラチナはまぁまぁ余裕でいった
一カ月ぐらいで行けたから
ただプラチナ4から上がるのは相当掛かりそうな感じ

多分余程撃ち合い下手でも隠れながらやってればプラチナは行くよ
ただ単に試合数少ないだけだと思う
ゴールド4から全然動けないって人じゃなければ、プラチナ4は行ける

173 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:43:01.44 ID:SOjLLBu5a.net
仲間信用しなければダイヤまでいける

174 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:47:16.06 ID:eoAyVacT0.net
俺もソロでプラチナ無理だと思ってたけど最近行けたよ
ダイヤも長い時間遊んでればいけると思う

175 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 13:59:15.49 ID:6nTUOGQo0.net
緩やかにポイントは増えてるから無限の時間あればプラチナ行けそうだけど普通にリセットされるから無理だな
リセット頻度高すぎる

176 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:00:39.39 ID:pFSE9Iu+0.net
インストールサイズって現状どれくらい必要ですか?

177 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:24:59.94 ID:rotU7i7Y0.net
キャッシュとか不要だけど消されてないデータとかもあるだろうから再インストールで減るだろうけど70Gくらいかな

178 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:41:24.95 ID:cM/IT6oB0.net
プラチナからはRP考えて隠れる事も必要になるからやりたくないな

179 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:42:19.80 ID:SOjLLBu5a.net
基本戦い方が漁夫狙いになるからな

180 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:43:35.39 ID:WCgQ1hWjp.net
ダイヤ多少下手でも時間かければ余裕で行ける

行けないやつはだいたい社畜よ

181 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 14:47:52.94 ID:WCgQ1hWjp.net
>>119 全然違うわ。エイムアシストのクロスヘア明らかに吸いつきが違う

182 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:31:42.53 ID:v8oT/HFba.net
カジュアルで1人になったからパスファでひたすらマービンの真似してたら全然バレんかった

183 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:34:20.13 ID:cM/IT6oB0.net
下手な奴がコンバーター使ったら吸いつく分小刻みに震える
そもそも上手かったらコンバーター使う事ないか

184 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:39:36.64 ID:UhJYHMNB0.net
たまにサーバーがタイムアウトとかでて試合中断させられるんですけどこれって僕のネット環境が悪い感じですか?
ps4です

185 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:45:48.13 ID:nIwiPsm60.net
全くキル取れない

186 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:50:27.55 ID:O/R1EkNa0.net
>>184
ここはpc版スレだよ

187 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 15:54:35.22 ID:TSLqsLTZ0.net
>>184
5回に1回とかならおま環
数十回に1回なら仕様

188 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:01:17.99 ID:v8oT/HFba.net
eva8の挙動に慣れたらマスティフもそれなりに当たる様になってきた

189 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:01:57.21 ID:7+9HhGeH0.net
仲間2人が開幕海に直行したんだけどどういうこと?

190 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:05:31.25 ID:NmYsVcOY0.net
>>186
だから何?

191 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:09:30.31 ID:ed7UGZyv0.net
エイムアシストってカーソル止まるだけかと思ってた
横移動しながら撃ったら少しホーミングして吸い付くってマジ?

192 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 16:40:50.07 ID:GbQsnUj9M.net
マジ

193 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 17:17:09.64 ID:XKab4FmMM.net
吸い付く方向へ身を委ねれば度外れはないんだよな

194 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 17:36:45.58 ID:ed7UGZyv0.net
ああホーミングじゃなくてエイムが吸い付くのか
操作しなくてもレレレに追従して動くの笑った、こんな効果あんのかよ

195 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:26:17.72 ID:cm081lXE0.net
しかも更にエイムアシスト中は加速感度が無効になるっていう
ひええええ

196 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:35:19.61 ID:/BW+eMaQ0.net
そんな差あるのかよ
撃ち合い勝てないわけだわ

197 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:38:46.81 ID:xANQtYn30.net
負ける言い訳を考えるのたのちーw

198 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:49:04.48 ID:O3ULiSpPM.net
文句あるならパッドでやればいいだけ
なんならコンバーター使えばいいぞ

199 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:52:22.72 ID:cm081lXE0.net
まあどうせ使ったところで負けるんですけどね

200 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:55:28.28 ID:JpFJIIq+a.net
航路半分くらいでJM譲るのやめてくれませんかね

201 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 18:56:46.86 ID:/BW+eMaQ0.net
ただでさえ下手くそなのにそんな差が生まれてるならそりゃ勝てんわなっていう感想であって文句とかは別に…

202 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:00:26.11 ID:JpFJIIq+a.net
どのスレにも居る煽り厨だろ
気にすんな

203 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:02:23.96 ID:PfulVDa60.net
NIRUって人の動画見たけど8600ダメとかすごいしかもどうやってるこわからんけど最初から1人でチャンピオン取って上手すぎる

204 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:05:38.54 ID:jhf3RW5Y0.net
「撃ち合うゲームじゃなくて一方的に撃つゲーム」みたいな意識しといた方がいいセオリーある?

205 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:10:33.05 ID:s8WMPC530.net
>>172
プラチナからは味方捨てる必要があるね
自分でこれはダメだと思ったら味方が戦ってても引かないと-36連発して一向に上がらない
ここら辺から暴言チャット飛んでくる頻度も上がる

206 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:15:38.40 ID:HuTqI6jUa.net
>>87
DBDのほうが向いてそう

207 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:28:38.67 ID:/JKsTPDY0.net
>>87
アンタこれFPSだぞ?撃ち合いたくないのになんでやってんの

208 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:39:38.11 ID:PesRYdbyM.net
物資集めたいならタルコフかな

209 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:40:14.78 ID:JpFJIIq+a.net
タルコフもうちょい安くなんねぇーかな

210 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:50:16.39 ID:R9u0Sy+eM.net
タルコフアップデートしようとするとエラー出てきて出来ない
よくあるらしいけど直せよ

211 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 19:55:37.56 ID:JpFJIIq+a.net
>>206
ウンコ(=隠密)してる暇あるならとっとと発電機回せ
秒チェイス死ね
こっちがチェイスしてんだからさっさと発電機回せ
ボロタイDS持ってねぇとか舐めプかよ死ね

DBDでもこんなんばっかだぞ

212 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:12:45.09 ID:062OUEoQ0.net
やべえ
初動の打ち合いでタイマンでも100%撃ち負けてる
どんどん下手になってる気がする

213 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:21:02.65 ID:IEGEIgH/0.net
全くマッチングしないんだけど今なんかおきてる?

214 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 20:44:32.27 ID:z7bBZHaD0.net
初動しか勝てねえぞジャンマスとって得意な地域行って武器ガチャして一人やれるかどうかだわ

215 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:14:51.41 ID:XTVstpbj0.net
>>189
JMパスカスと組んだら海にダイブだぞ

216 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:46:38.61 ID:GbQsnUj9M.net
上手いクリプトのお陰でチャンピオン取れた
ダメージとキル数はこっちが優ったけど、プランニングが断トツでヤバかった

217 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:47:24.86 ID:56qUreH00.net
開幕海に飛び込む嵐まだいるよなー

218 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:56:44.58 ID:nIwiPsm60.net
ひたすらスマーフに殺されて終わりなんですがどうしたらいいのやら
同じくらいの腕の敵いると安心する

219 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 21:56:57.85 ID:VXztrdLU0.net
JMってやりたくないやつのほうが多いのか?
回されて文句言うのはよくわからん

220 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:13:53.95 ID:WKQ2ffpBr.net
>>218
自分ゴールドぐらいがチーター少ないしあからさまなスマーフ少ないしで丁度いいからプラチナ行きそうになったら別垢で又ゴールドまで遊んでリセット待ちの繰り返しをしてる
プレイ時間もそんなに確保出来ないし永遠とゴールド内に居続けてる間が楽しい

221 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:16:02.81 ID:FwHScv4ad.net
一概には言えないけど回してくる時点で期待できない程度の腕前だとわかるからな

222 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:23:41.71 ID:7DvHw1jQ0.net
バトルパスレベル110まで行ったのですが
この後チャレンジを達成すると貰えるはずの星は次のパスに持ち越されたりしますか?

223 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:24:56.96 ID:Bfaj1H3/0.net
>>222
無い
今回のイベントの星が全て意味ないものに

224 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:27:21.13 ID:062OUEoQ0.net
だめだ
ランク久しぶりにやるとまた初動死ばっか
土曜日はダメな日だったっけ

225 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:27:43.27 ID:7DvHw1jQ0.net
>>223
ありがとうございます

226 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:33:05.77 ID:gTJtSu/O0.net
普段はチャットもVCもまったく使わないが降下時点で1人プレイ始めて挙げ句にどうみても初心者な動きで100ダメも稼げずに雑魚死したやつにはさすがにnoobとチャットしてしまったよ

227 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:40:02.61 ID:Ov6W4FJ70.net
新たな暴言厨が生まれた瞬間であった

228 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:45:14.82 ID:JpFJIIq+a.net
kd0.5にようやくできたわ
eva8様々だわ

229 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 22:49:52.58 ID:sRvmB6GxM.net
俺は単独降下で雑魚視するやつには何も言わない
...
しか
言ってるのか?いや、無言だしな

230 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:01:42.82 ID:oHzd/cB+0.net
jm譲ってきてピン指して単独降下する奴って何がしたいの

231 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:21:21.51 ID:GbQsnUj9M.net
マスティフで1on3勝ったどー
3分後にしょぼ死したけど

232 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:22:47.82 ID:1ffsYFem0.net
最近マスティフよりEVA8がお気に入り

233 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:39:31.69 ID:TXtamWFq0.net
最初の激戦で1000ダメ稼げたのに中盤で全滅する悲しみ

234 :UnnamedPlayer :2021/04/24(土) 23:41:55.14 ID:062OUEoQ0.net
敵二人しかいないのに一人トリテでダウンしたから詰めたら誰も味方ついてきてなくて死んだ

235 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 00:00:02.62 ID:NEuctXd6M.net
ピン刺したのかね

236 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:03:58.61 ID:Ua+dyEaGM.net
文句ばかり言う奴の半分は味方にエスパー求めてそうw

237 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:12:16.26 ID:oo7uKP/L0.net
「必ず勝って生き延びる」

まだ9人しかレジェンド使えないから苦手なレジェンドも使わざるをえなくて、特にライフラインに手こずってえらい苦労したけど何とか取れた。良かった

しかしこのバッジ、何度見てもやるおにしか見えなくてかっこ悪いのが悲しい

238 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:31:41.56 ID:6+gdSM7Cr.net
ピスキ来たらどのショットガン使うか迷うな
マスティフもEVA8も連射速度上がってから割と気に入ってるし

239 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:33:32.53 ID:6+gdSM7Cr.net
後12月までは持ってくれるよなapex
12月来たら卒業さ

240 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:47:06.26 ID:FYf1YxYyM.net
チャット消す方法が知りたい、めっちゃ邪魔だ

241 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:51:21.18 ID:FCEkTYf50.net
建物内で勝利した直後にスキャンすらする暇もなく漁夫が来て前後のドアから挟み撃たれました
自分の1v1の勝率は25%以下だと思われるがどうする

1.その場でできるだけ遮蔽を使いつつ両側に向かってグレを投げ、なんとなくどちらかの敵と撃ち合う(難易度★)
やることはシンプルで状況判断が不要なのでパニックにはなりづらいが結局囲まれているので勝てる確率は極小

2.敵が1人の方のドアに走り寄り、別の2人からの射線を切れる場所で撃ち合う(難易度★★)
「敵が○○と○○の方向に少なくとも1人ずつ以上いる」なら分かるが
「敵が○○に2人、○○に1人」なんて高度な判断をする能力がないのでどちらのドアに向かうかはほぼ博打
しかも一瞬で判断しないと次のマガジンが装填される
例えその運ゲに勝って1人のドアを引き当てても既にアーマー減らされてるし撃ち合いに勝てることはほぼない

3.強そうな方の味方がどうするかを冷静にウォッチ、行動とフォーカスを合わせる(難易度★★★)
無理

どうやっても勝ち目なくて草

242 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 01:58:54.37 ID:KEMXCXvO0.net
初心者マッチ?抜け出したらキルレ1くらいから0.6までガン下がりしてる
下手すぎて萎える
でも一日中やっちゃうよね

243 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 02:07:16.63 ID:D5rz7usR0.net
>>241
4.全力で逃げる。追撃してきたパーティの背後から別パが襲いかかるよう主神に祈る。生き残ったらバナー回収(ヘタレ度★★★)

244 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 02:21:57.14 ID:hdm4f4Jb0.net
インファイトでマウス動かすのムズい
マウス動かしすぎて体の手前まで来ちゃうわ敵にカーソル合わせようとすると

245 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 02:30:34.87 ID:Ry00wLGB0.net
味方にチーターみたいのいたんだけど
味方だとはっきり分からないな

246 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 02:41:10.92 ID:gZFCw04H0.net
近距離で慌てふためいて銃口が上や地面に向いてるのに全弾HSとか
本当に笑えるゲームwww

247 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 02:55:41.79 ID:Ry00wLGB0.net
やばいな今度はチーターにやられて観戦してたら
チーターやられてナイスと思ったらチーターやったのも
チーターだった
何を言ってるのか分からねーと思うが俺も(ry

248 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 02:59:01.16 ID:FBODbllk0.net
>>241
小さい部屋で勝ったとこに漁夫アタックが両側から来たら
グレからの突撃だろうし基本的に中のが不利だし
実力差がかなりないとほぼやられるだろう
ガスかワットソンでも陣地作ってなければ
とりあえずワンマガ撃ったらドア抜けてひたすら逃げる
体力に少し余裕あるなら逃げ先で敵にヘイト取って進路ずらし、追っ手とやりあうように仕向ける

249 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 03:18:33.73 ID:LUMBHGAy0.net
味方のバンガトロール行為多すぎ問題
なんで攻めてるときにに敵に向かってスモーク撃つんですかね?
お前のせいで味方一人死んだぞ
今一番味方になってほしくないキャラだわ

250 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 04:08:21.27 ID:HYg9EpOi0.net
スモークはとくに混戦のインファイト時はやめて欲しいな
この距離で使われると悪い意味で運ゲーになるし、見えないから一旦遮蔽に隠れなきないかん

251 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 04:33:54.32 ID:6+gdSM7Cr.net
バンガはブラハとセットでいて欲しいね
ブラハ無しだと相手にブラハ居たら不利でしかない

252 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 04:49:16.50 ID:HsSdy1G00.net
ゴル3に壁を感じる
深夜帯でも敵つえー

253 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 06:00:43.70 ID:JdaYFHSTa.net
カジュアルのシールド自動回復のイベント
ハンマー取りやすいね
ジブで撃ち合いしてたら取れたわ
ハンマー持ってない人は今がチャンスかも

254 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 07:34:21.86 ID:QNDIKx2P0.net
>>241
その状況だと実力差がないとキツいからレイスが居て逃げポータル引いて逃げるのが最適解かな
最近はレイスが味方に居ない事が多いけども

255 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 07:47:32.40 ID:oo7uKP/L0.net
>>253
個人的に、普段の条件で取ってこそ嬉しさや誇らしさ達成感につながる類のもののように思っているからこのイベントで取れちゃうのは嫌だな

256 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:15:10.27 ID:CFUBAoFv0.net
なんか今オリンポスおかしくない、ラウンド1収縮の時点で残り5部隊みたいなことが多いんだが…
いくらおいしいイベントしててもこの減り速度だと敵に数部隊くらいしか遭遇しなくて全然ダメージでない…

257 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:26:14.63 ID:B8hEDUnI0.net
やっぱりゴールドでキツいなぁ
24持ってかれるだけで全然上がらない
味方が突撃して即死パターンが基本かな
こっちが毎回平均3000ダメージぐらい出せないと稼ぐのは厳しいよ

258 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:27:54.90 ID:ils3tw3Kr.net
カジュアルだとジャンプ可能になって5秒ぐらいで船内残り7部隊ぐらいになってるから恐ろしい

259 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:36:28.09 ID:Ij1IRQEi0.net
自分にそれをひっくり返せる能力がないせいと言われたらそれまでなんだけど、お願いだからゴールド帯ランクにDuoでCSブロンズ連れてくるのやめてほしい…

260 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:38:13.18 ID:3/e5kdXr0.net
ボンサイとかに10パくらい降りる時あるけどあれ何が面白いんだろうか

261 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:39:46.71 ID:rW5WFnbtM.net
ねーよ10は

262 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:48:39.34 ID:Ua+dyEaGM.net
ゴールドもブロンズも中身変わらんよ

263 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 10:52:24.58 ID:HYg9EpOi0.net
カジュアルのオリンポス、例えば初動戦って生き残ります→周りで銃声しないまま残り3部隊とか割とあるわ
ハンマーチャンスどころじゃねぇ

264 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:05:51.38 ID:FBODbllk0.net
ゴールドまではカジュアルと同じで自分だけで生きるつもりで仲間は信用しない
そこを盛れる、自分の身は守れて仲間の回収するか逃げるかの判断は出来る奴が
とりあえず独り立ちした奴が本当のランクに進める

そして多くがそこで手詰まりして張り付く

265 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:32:42.19 ID:Ljghj7160.net
中国語の名前の人キャラピックしてJM放り投げてくるの多すぎ問題

266 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:33:19.13 ID:ctw2/v0/a.net
>>256
最近、お一人様出撃で被せられて即終了が多い
マッチングがおかしい?

267 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:41:27.78 ID:cf9IQLWr0.net
>>265
自分が設定してるキャラを先に取られたらピックするでしょ
そもそもJM譲渡の何が問題なの?

268 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:45:52.01 ID:Ljghj7160.net
>>267
1人目のピックで投げてくる人多い
JM下手だからやりたくないんだよ

269 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:47:12.60 ID:fDxK3P8td.net
ジャンマス譲渡してくる人って敵居ないのに降下中離れず同じところ漁るタイプも多いからやる気下がるわ 譲渡せず飛んでくれればこっちは離れられるのに

270 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:52:41.05 ID:bvDY59as0.net
下手でもいいから飛ぶんだよウェーブ降りは2タイプあって周期を短く135~140前後を維持するタイプと長い周期で145まで加速と130まで水平飛行を繰り返すタイプがあって後者のほうが楽で水平に減速してる途中なら周りも見やすい

271 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:53:56.94 ID:3/e5kdXr0.net
JMにも切り離しボタンあればいいのに

272 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 11:54:27.72 ID:oFqcfCL/d.net
とうとうプラチナまできたぞ!今日から仲間から煙たがられる日々が始まる

273 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 12:00:09.63 ID:DCF7iz2y0.net
チーターがやりたい放題の時点で無駄な時間なんだよなー

274 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 12:03:22.97 ID:m+oqBMWx0.net
そんなにチーター遭遇してるんか?

275 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 12:16:08.88 ID:TfT9L0Ti0.net
jm結構投げてたわ…jmで飛びながら索敵とか俺できないし索敵しやすい非jmのがいいのよ

276 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 12:29:54.67 ID:wLK5nFRsM.net
>>257
スタヌがソロランクマはとにかくエイム力だといってたぞ
エイム力がないと上にいけない
デュオやフルパは違うらしいけどな

277 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 12:40:51.79 ID:+kTqIYosd.net
自分がJMやれば被せとか無くなるのに
最近は降下船の後ろ見て左右手薄な方に飛ぶようにしてるけどめっちゃ良い
減り早すぎて戦闘は少ないけど初動は安定する

278 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 12:43:03.73 ID:Uxh4VNFTd.net
連携で何とかなる場面を連携無しで切り抜けないといけないから相応のエイム力が要るって事なんだろな
スタヌクラスだとソロマスとかの話だし必要なレベルも段違いだろうが

279 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:00:59.87 ID:5XtiUZrv0.net
>>249
たまに自分たちに使うバカもいる
あれ一番最悪
こっちは敵見えたいのに敵からは撃たれて死ぬ
方向もよくわからなくなるし逃げれない

280 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:02:20.46 ID:sA9VTXCD0.net
被らず降りられたと思ってもどこからともなく敵来て死ぬ
撃ち合い弱いからこっちの着地後に方向転換して被せてきた敵とかにも普通に負けるんだよな

281 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:05:13.42 ID:HRw/fCMM0.net
JM譲渡は良いけどカウントダウン終わる前にして欲しいのと着地場所被せないで欲しい
あとキャラピックせず降下場所ピン指ししてくる奴はJM取ってくれと思う(譲渡後ピン指しは論外)

282 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:06:01.10 ID:dgyT9O/B0.net
ハイドしてたときに間違ってスモーク炊いてすみませんでした
どうやってキャンセルするかわからんかった...

283 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:08:58.83 ID:ZkuF87N/a.net
>>278
ソロマスター達成した人の戦績をTwitterで見たけど平均ダメージ1300KD3くらいあったからそういうのはレベル高すぎて初心者の参考にはならないな

284 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:20:02.76 ID:TfT9L0Ti0.net
jmと被らないようにしてるけど例えば建物が三しかない僻地に敵も降りてきて

建物1に敵が3人、建物2にjm、建物3に味方 

こうなった時に味方いる建物のどっちかに降りると思うんだけど、それで被るのは仕方ないって許される?
それとも外にあるあからさまに射線通りやすいとこのサプライ開けてこいになるのか何が正解なのかわからん時ある

285 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:22:17.73 ID:DCF7iz2y0.net
キルレ1未満は立ち回り以前にAIMの問題を少しは改善しろ

286 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:25:44.55 ID:NRrJNmr1a.net
「キャラピック」ってどういう意味ですか?

287 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:26:41.50 ID:IPdqpTslM.net
AIMどうにかしろって言われてもプロみたいにバシバシ当てるのはどうあがいても無理だわすまんな

288 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:30:59.74 ID:5i+PmTiLa.net
ここそういうスレなんでお前がスレを去るんやで

289 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:40:22.03 ID:FCEkTYf50.net
A.700m未満:目的地まで一直線、減速は一切しない
B.700m以上:145まで加速と130まで減速を繰り返す

自分はこの2つのジャンプの使い分けなんだけど、Aを>>270の言う「周期を短く135~140前後を維持するタイプ」に変えた方が速かったりするの?

290 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:41:36.36 ID:B+5AQ7le0.net
敵が死なな過ぎて爽快感ない

291 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:42:31.49 ID:MUoOdA4W0.net
敵のほうがかぶせてくるパターンはあるから何とも
まあ確率が減るのは間違いない

292 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:43:29.11 ID:QD/yKYfOM.net
>>289
140-135が早くて遠くまでいけるよ

293 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:49:49.43 ID:FWJt0ekM0.net
キルレ0.09、みんなのご飯だよ

294 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:54:30.56 ID:PgH80fKo0.net
99の殺傷力強すぎてこれもってないと話にならない

295 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 13:57:33.71 ID:5XtiUZrv0.net
エイムラボっていう無料のエイム練習ソフトいれたんだけど
どれやってもあなたは平均を大きく下回っていますってなるんだが
おまえらもやってみて?

296 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:07:11.88 ID:oo7uKP/L0.net
敵とかぶった事がもう他のエリアに切り替える余裕もないタイミングでわかったときってどうする?
速度をあえて緩めて同じエリア内でも少しでも離れたところを選ぶ?
それともむしろ加速させてわずかでも早く降りて武器をとる?

297 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:08:53.18 ID:QD/yKYfOM.net
早く降りて武器集める
ダメな殴りに行く

298 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:11:11.91 ID:fCytBwfMa.net
初動最速降り→p2020モザン「やぁ!」 シールド「・・・」

299 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:42:01.46 ID:CFUBAoFv0.net
始めたての小学生っぽい子たちに「なにこの人レベルすごい!プレデターとかいうのじゃない?この人についていこう!!」
って言われた…すまんなただやり続けてるのクソ雑魚おじさんで・・・

300 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:43:47.39 ID:Wm2K40Gcr.net
やっと初心者スレらしい書き込みが増えたな。
安心した。
最近どう見ても中級者だろうって人の書き込みが多すぎて参考にならなかった。

301 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 14:44:05.22 ID:biceXHwkr.net
えぺのレベルって年齢と同じだよな
漫然とやったらただただ増えていく
中身はない

302 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:13:12.41 ID:F9dVck5j0.net
>>284
オリンパスの3連タワーとか味方と被っても1層だけ漁って飛び降りて次の場所漁りに行くわ
建物で被っても気にしないし
てめえ一人で1on3勝てる奴ならキレても良いけど普通いないから仲良く物資分けろやって思う

303 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:21:01.43 ID:iwdnAtqc0.net
1人でやらされて770ダメの1キルだから大満足や
最初に気兼ねなく目いっぱい遠くに飛んで安心だし1人だと装備も揃う

304 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:26:25.75 ID:VI65CH8W0.net
初心者がよく仲間と離れ離れで物資漁らないとあかんって思ってるけどカジュアルで激戦区の場合はむしろ固まってないとぼっこぼこにやられるし助けにもいけんなるし

305 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:28:01.01 ID:VI65CH8W0.net
>>300
本スレがあれだしここに集まってるやつも多いからな
ほんとのほんとの初心者は少ないよね

306 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:32:41.06 ID:uQMao5Sv0.net
>>299
なにそれかわいい

307 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:35:00.47 ID:cUw+N0zY0.net
激戦区降りは自分で回収じゃなくて倒して回収してかないとキツイ

308 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:41:02.52 ID:FBODbllk0.net
>>304
最低限の物資手に入れたら後は仲間ストーキングでも構わないんだよね
エリア移動後すら離れる人居る

309 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:44:28.61 ID:DCF7iz2y0.net
>>300
俺は初めて3週間だけどキルレ1.4附近をうろちょろしてる初心者だが

310 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:47:50.65 ID:B+5AQ7le0.net
99とスピットファイアの組み合わせマジで強い

311 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:50:48.72 ID:DCF7iz2y0.net
AIMやリコイルの練習とかも色々やってるけど

俺より、レベルが高く早く始めた人が近距離と中距離で外しまくってるの見てビビるわ

観戦してると、そもそもマウス感度を自分に適した値に合わせてないんじゃねと思うのばかり

312 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 15:52:56.63 ID:Wm2K40Gcr.net
>>311
俺は3週間ほどやってdpi1600の感度2に変えたら劇的にaimが良くなったな。
ようやく安定して500ダメージくらいは与えられるようになってきた。

313 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:08:19.70 ID:NRrJNmr1a.net
>>309
すげー
俺初めて1ヶ月くらいたつけど0.5くらいや

314 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:30:44.89 ID:QBxsP9YH0.net
>>312 1600の2.0って感度高いな

振り向きいくつよ

315 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:32:04.24 ID:iwdnAtqc0.net
生存してる味方が完全に逃走モードでデスボから離れまくりでも時間切れでバナー
回収不可になるまで退出しないようにしてる俺は異端なんだろうな
夜に家に誰か来て対応し終わった後にまだ玄関前付近にその人居るから
すぐ鍵を閉めた音が聞こえると失礼かなと思ってしまう感覚に近いかも

316 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:36:41.91 ID:TfT9L0Ti0.net
>>315
自分はカジュアルならバナー回収不可になるまでは居る
ランクなら回収不可になっても仲間死ぬまで抜けないわ

317 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:37:01.74 ID:Wm2K40Gcr.net
>>314
最初は1600の5でやってたからな。
指がプルプルしてまともに照準合わせられなかった。

318 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 16:52:34.73 ID:9Px7x/bP0.net
ランクで一つランク低いの引き連れてくんなよ

319 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:08:49.25 ID:8txgJ2Hh0.net
kovaakでトラッキングは上達したけどリコイル込のエイムは相変わらずだし、フリックは何にも上手くなってないから遮蔽使いながら戦闘するとダメージレースいっつも負けるわ

320 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:12:01.57 ID:OCW01MOE0.net
>>307
苦労して倒してもデスボに弾が入ってないのが辛いところ

>>318
自分ゴールドで相方ブロンズだけど
相方の方が俺よりうまいから許して

321 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 17:40:31.44 ID:oFqcfCL/d.net
カジュアルでも俺よりうまそうな人ならずっと観戦してる

322 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:08:26.36 ID:2uvJaK7S0.net
スナイパーとかG7全然当たんないんだけど良い練習方法ある?

323 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:11:21.52 ID:PSDMWmQn0.net
>>322
撃ちまくる

324 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:19:11.26 ID:FjENGUso0.net
観戦てバレないよね?なんかでるっけ?

325 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:50:46.03 ID:5XtiUZrv0.net
>>319
エイムラボやってみてほしい
全ジャンルで平均を大きく下回っていますと出るんだが初心者のおまえらもそんなもん?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2454965.png

326 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:56:42.49 ID:CFUBAoFv0.net
残り7部隊で9キル2000ダメージというかつて無い勢いだったのにそこで死んでしまった
最後まで残れたら念願の縦ハン取れてたかもしれんのに

327 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 18:56:59.92 ID:Ry00wLGB0.net
一人で動き回って死んで即ぬけする奴は
一人でやってくんねーかな

328 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 19:41:14.66 ID:HRw/fCMM0.net
>>286
キャラ選択画面でキャラ選ぶ事
放置でもロビーで設定してあるキャラに自動的になるけど選択画面でキャラを選ぶとJMになりやすくなる
ピックが複数人いた場合は最後に選択した人が優先される

329 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 19:43:05.25 ID:sNM5kCGsM.net
Lスター強化されるってさ良かったな
https://fpsjp.net/archives/388119

330 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 20:05:17.98 ID:QNDIKx2P0.net
>>324
シーズン7までは観戦マークあったけど今はないね

331 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 20:41:56.25 ID:NRrJNmr1a.net
>>328
なんでキャラ選択時と降下時でjm変わっちゃうのか謎が解けたわ…

332 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:02:15.47 ID:8txgJ2Hh0.net
>>325
kovaak買うまでそれやってたけど一番やりこんだトラッキングのやつずっと平均を下回ってたよ
ユーザー登録してる人らの平均がそもそも高いんじゃないかな

333 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:11:30.25 ID:LUMBHGAy0.net
上手い配信者見て野良の立ち回りの勉強したいと思ったのにだいたいフルパかカジュアルで脳筋プレイばっかで参考にならないんですけど

334 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:17:41.35 ID:5XtiUZrv0.net
くっそ最高ダメ1877までいった
最後ダウンしなかったら絶対2000超えれてたわ惜しい
こんな丁度いいうまくいこと二度とないわくっそ

335 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:17:58.83 ID:VD2JA63d0.net
やっぱ一周回って初心者はライフラインだな

336 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:25:39.48 ID:eLY4LAqP0.net
なんでゴールドにチーターおんねん

変な死に方したんで見てたら銃口ひん曲がったリピーターで無双してたわ

337 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:30:17.28 ID:xW/pXZmr0.net
>>316
拾おうとしてくれたら抜けないわ
ヒドイやつだとダウンで切るからな。全滅させるけとも全然あるのに

338 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:35:02.05 ID:2uvJaK7S0.net
>>325
他FPSやっててApex初心者だけどフリック系のタスクはこんなもん
https://i.imgur.com/Vb06Umf.jpg
FPS初心者なら全部平均下回っててもおかしくない

339 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 21:38:48.72 ID:DCF7iz2y0.net
カジュアルでWHは勘弁してよ

340 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:06:07.63 ID:G66h5aOB0.net
ゴールドにチートいやがった
ふざけんなよ

341 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:09:17.72 ID:biceXHwkr.net
>>325
こんな地味でどんだけやっても大きく下回るしか出ないもんを粘り強くやる初心者なんていないだろうしボードゲー厶でいうシミュレーター回して勉強するような上位層しかほぼいないと思うよ

342 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:27:38.45 ID:HiE5qdJX0.net
ジブラルタルとバンガロールの初期スキン初期ポーズの人異様に強い傾向あるけどなんでだろ
上手い人の流行り?

343 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:31:45.99 ID:gZFCw04H0.net
カジュアルでプラチナ並みの要求してくる奴に限って俺に従え先導マン(オクタン)の苛立ちが楽しい(特にオレゴンと東京w

344 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:36:15.77 ID:BgHtsygO0.net
シーズン7の頃はゴールド4から絶対上がらんプラチナなんて一生無理やと思ってたけど、
シーズン8になってゴールドなんて適当にやってても気づいたらプラチナ行けるって程度のレベルになってた
ただ昨日から初めてプラチナ潜り始めまたけどまじで通用しない
ゴールドの時は脳死で銃声なった方に走って盛れてたけどプラチナはまじでそれじゃ無理だ
何したら盛れるようになるのだろう...
ゴールドまでがチュートリアルでここからが本番感半端ないわ

345 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:39:25.51 ID:OCW01MOE0.net
相対的なレベル差って考えたらマスター行ったときにまた同じこと感じるんじゃね

346 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:42:24.67 ID:GVm0XZcG0.net
>>342
最初から選べるキャラでそれ系はサブ垢勢

347 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:57:46.28 ID:Qr43EJlA0.net
>>344
それこそ中級者スレ行って聞くことでは…

348 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:57:47.27 ID:Rdfv5xhK0.net
GeForceExperienceのfpsカウンターがPC起動毎回設定しないと消えるんだけど治し方分かる?

349 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 22:58:04.58 ID:dl4WEC9T0.net
プラチナ辺りからもうキャラ対策とかMAP理解してないとダメなんじゃね
AIM云々とかミクロだけじゃ行けないような気がする
立ち回りとか座学もしないと伸びなさそう

350 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 23:07:18.62 ID:DCF7iz2y0.net
ゲーム内ハブでFPS表示できるが

351 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 23:09:04.57 ID:fYao+Oao0.net
カジュの方がランクより連携とれるのワロタ

352 :UnnamedPlayer :2021/04/25(日) 23:31:01.37 ID:Rdfv5xhK0.net
>>350
他のゲームでも使うから常に表示しといたいんだけど

353 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:14:19.13 ID:rVx5foBK0.net
はじめて暴言vcされたわ
敵の気配にウロウロして蘇生遅れてすまんかったな
でもカジュアル時の50レベ以下だから優しくしてくれよ500レベさん…

354 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:24:19.91 ID:mmDmQ8ox0.net
マシンガン系は弾が300発は無いと不安なんだけどみんなもそうだよね

355 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:26:35.45 ID:yxWh9Apm0.net
>>325
外側外れが多いから感度下げよう
連打は止めて落ち着いて2発までで決めよう
そうすりゃ画像貼ってる奴みたく遅いけどスナイパーですね!ってなる
トラッキングはKovaakだけどフリックはAim Labが一番練習になるよな

356 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:28:08.83 ID:9N7KDB/90.net
AR240
SMG300
LMG300
SR24
SG16

基本これ

357 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:28:49.05 ID:OLzlMdpD0.net
お前らエイムラボとかkavaakの何で練習してるの?
エイムラボのSTRAFETRACでトラッキングの練習したけど難しすぎて笑う
あんなの神反射神経じゃなきゃ無理だ

358 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:36:41.49 ID:73Bvl0ZQ0.net
なお感度下げるとスコアが数倍になる模様
結局ハイセンシはクソってこと

359 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 00:56:22.65 ID:N8fY0lT+0.net
>>333
上手い人の立ち回りは高いエイム力がある前提で成り立っているから初心者の参考にはなりにくい
ゴルフで例えると300ヤード飛ばせる人と200ヤードしか飛ばせない人では同じコースでも攻略の仕方が変わるのと似てるかも

360 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 01:06:26.12 ID:ntUGTk5G0.net
なんでゴールドの俺がカジュアルでlv500やらダブハンやらマスターとマッチするんですか
しかもなんでソロなんですか
もう、リスポンしっかりして!

361 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 01:09:45.17 ID:NqzVpQtj0.net
アニバーサリーチャレンジでまだチャンピオン取ってないブラハを暫く使ってるがやっと動きが分かってきた気がする
後衛で動いてスキャンして射線広げてフォーカス合わせにいくか浮いてるの狙って展開する
味方ガチャでSSR引けないとチャンピオンは取れないんだけどね!

362 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 01:12:54.87 ID:yxWh9Apm0.net
>>357
apex deathmatch
Ascended Tracking 90
Ascended Wingman yaw
Narrow Strife
しかやってねえわ

363 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 01:18:53.07 ID:CyShd+zt0.net
なんかエイム合わねぇなとおもったらdpiが1600になってた
800に戻したらめちゃくちゃSRが当たってびっくりしたよもう

364 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 01:41:06.65 ID:1M3alLbO0.net
オリンパスってスナイパーペチペチ合戦ばっかりだな

365 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 02:20:53.74 ID:nUOxUjzM0.net
この時間は敵強いな
初動死ばかりだわ
夕方から夜のカジュアルは丁度いい弱さで楽しかったのに

366 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 07:54:38.64 ID:OLzlMdpD0.net
>>362
参考にするわ

367 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 08:11:19.36 ID:H1sCNX+h0.net
ゲーミングマウス買えないからゲームパッドでやってるんだけど
本当に勝ちたいならやっぱりマウスじゃないとダメ?

368 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 08:36:16.57 ID:TTUAqL+Od.net
パッドでええよ

369 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 09:18:46.63 ID:shwO7OOzM.net
真ん中のタービン行くと大体多数との戦闘で死ぬから行かない方がいいと思うんだが何故か吸い寄せられる人がいる

370 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 09:25:23.97 ID:XgCFYS3oM.net
>>369
あり地獄みたいなもんだな
真ん中の獲物取ろうと引きずり込まれていく

371 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 09:47:45.73 ID:X/lUq2z6M.net
あそこ戦いにくいし嫌いだわ

372 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:18:58.85 ID:CyShd+zt0.net
オリンパスはやればやるほど嫌いになるわ

373 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:29:39.84 ID:K4XJdbUL0.net
>>359
それは解る
パッド初心者は突撃してR99ガガガすれば先に敵倒せるけど
坂道の頭出しで敵の岩の左右に置きエイムは出来ない
アシストの効かないポインティングが苦手だから

374 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:46:51.44 ID:UucsQkwqM.net
ノックダウンした敵にグラップル撃ち込むのはマナー違反なの?

375 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:48:14.38 ID:XgCFYS3oM.net
そんなマナー聞いたことないぞ

376 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:49:09.14 ID:udAMSkg+D.net
padなんだけど下手すぎて辛い
もう400時間ぐらいやってんのに

377 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:51:38.41 ID:tTjTKVDf0.net
腰撃ち感度は904で配信者の平均より低いなー程度だけど
ADS感度542はちょっと低すぎるのか近距離のレレレに追いつかないことが多々ある
でもこれくらい低くないと50m以上の敵に当て続けられないし両立できなくて悩ましい

これって今使ってるAmazonBasicのマウスパッドが原因なのかなと気になってきた
定番のG640rだと摩擦の違いで小さく動かしたい時と大きく動かしたい時のメリハリがつけやすくなって理想のエイムができたり?
でも傷んでないのに買い換えるの嫁にしばかれそう

378 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 10:52:00.43 ID:XgCFYS3oM.net
PadならPS4やれよ
パッド熟練者だらけだから有益なアドバイスもらえるぞ

379 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:02:10.40 ID:9N7KDB/90.net
PS4壊れちゃったから無いです

380 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:03:00.08 ID:Cbyv6zcx0.net
正直ゴールド行ってたら中級者スレで良くね?って思うけどおかしいかな?ちな自分は万年シルバー4
ゴールドまで行けてるなら基本的な力は身についてるだろうし、初心者とは呼べないんじゃないかなとは気になった

381 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:05:13.39 ID:XgCFYS3oM.net
とうしたら万年シルバーになるんだ
コスト0だろ
やればやるほど上に上がれるだろ

382 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:05:57.64 ID:VYk3LFtur.net
ぶっちゃけほんとの初心者はカジュアルでチンチンにされてると思うよ

383 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:07:50.07 ID:eBpkwndhD.net
ゴールド2の俺はうまいほうなのか
そんな訳無いと思うが
かくれんぼでもゴールドなんかいけるんだし

384 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:08:47.42 ID:XYTBbPQRa.net
うんちみたいなムーブをするプラカスいるからそれはない

385 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:12:44.01 ID:owEtsdvYd.net
>>352
steamかoriginの設定でも出せますよ

386 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:16:12.84 ID:9278cUbj0.net
シルバーは-12だけど0キルでもサブ垢勢に頻繁にキャリーされるから勝手に上がっていく

387 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:26:19.79 ID:mxTdB3KoM.net
ブロンズ 時間のない初心者
シルバー3 初心者
ゴールド3 初心者に毛が生えた
プラチナ3 中級者
ダイヤ3 上手い人

388 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:32:40.70 ID:OZ3essWAM.net
ランクマで時間無駄にしないで他のゲームやるのがおすすめ

389 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:49:12.53 ID:cs6gK2cxM.net
配信みてるとやっぱプラチナぐらいから屈伸レレレとか全ての行動はやいとか思う

390 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 11:59:22.76 ID:v53OuMQtd.net
ゴールドはFPSやバトロワ放棄してかくれんぼしても上がるからゴールドまでは初心者
プラチナから上がるにはきちんとFPS、バトロワしてキル取らないと上がらないからハイド勢は落ちていって残るのはFPS、バトロワ頑張ってる勢で中級者って感じ

391 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:19:02.55 ID:y5Eu3fCwp.net
FPS自体初心者なんだけどカジュアルで1000キルくらいしたらランクマ行っても良いですかね

392 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:19:13.97 ID:4MddUxsl0.net
>>369
ゴキブリホイホイだよね

393 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:28:35.64 ID:PY5/MqAdr.net
戦闘避け続けるPTはタービンに吸い込まれるよ

394 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:30:17.63 ID:ZdMQgdNyp.net
>>353 気にすんな。暴言吐くやつはまともな人生送れてないから君の勝ちだ

395 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:34:12.06 ID:xlIjFIZS0.net
来シーズンってまたレイス環境に戻りそう?
それなら練習しようかな

396 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:38:47.66 ID:ZdMQgdNyp.net
小柄無くなるのならまだ前線で戦えるし使用率増えるかもね

397 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:40:27.04 ID:Dpb6lOuKM.net
>>304
野良だと数パ被ってるのに脳死で遠くに降りて各個撃破されて行くのが多くて悲しい。

398 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 12:43:01.68 ID:BCiZetvfM.net
>>369
初動降り以外で近寄らないわ、悪名高すぎてあまり被らないし物資も豊富
そして何より移動でタービンを通らなくていい

399 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 13:54:29.30 ID:S3pMupiV0.net
タービン自体は通り抜ければそこまで敵と遭遇しないんだけど 野良だと何故かアイテム漁りだして他のチームと接敵する タービンとハモンド研究所近くの滝に吸い寄せらていくのは本当に謎

400 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:02:38.06 ID:JQAWX4nc0.net
視界の隅にバッテリ映るじゃん?取りに行ったらレベル2アタッチメント落ちてるの見えるじゃん?
大体この流れでグダり始める

401 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:10:44.95 ID:+WMfJAMzM.net
敵は仲間に任せればいいと思うよ

402 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:28:41.81 ID:cHeClaSt0.net
タービンは長居しなければへーきへーきさっさと抜ければ問題ないと思ってた時期が私にもありました
引こうとした頃には全方位囲まれている

403 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 14:29:43.38 ID:4MddUxsl0.net
やっぱヘイト買ってくれる上手い人いないと全然ダメだなぁ

404 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:06:29.07 ID:eyF6GJYnd.net
ここで撃ち勝っててもどのみち倒されてたってパターン多いから、一番大切なのは引き際なんだろうな

405 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:07:27.56 ID:DHzsN+QRM.net
いくら野良でも、3対3の戦闘が始まってお互いダウンしてない状況で別部隊が介入してきて挟まれたら一旦引くよね?
俺だけピン刺していっこ下がろうとしてるのに他2人がひたすら正面と撃ち合って絶対負ける
あ、ゴールドです^ ^

406 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:09:55.31 ID:srtXUojBM.net
この味方つえーと思ったら後半なのに武器がLスターでワロタ
いや別に良いんだけどさこういうレア武器使い手カッコいい

407 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:16:16.73 ID:N4/ba49o0.net
ウイングマンだとおっきしそうになるね

408 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:24:16.83 ID:sT0leS0g0.net
悪名を馳せた単独特攻オクタンがまた増加してる気がする

409 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 15:45:18.68 ID:e71dIXbl0.net
強い仲間を観戦してたらハンポP2020とマスティフだった時は驚いた

410 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 16:28:13.93 ID:DcH9dVEVa.net
>>409
まれにいるよな20使い

411 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 16:32:48.32 ID:rNEcVzdy0.net
負けたら敵のせいにしてるけどこれった間違いのなのかな?実際敵にキルされてるわけだし

412 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 16:37:03.40 ID:B0/XV7nT0.net
敵が強かった
それは間違いではない
じゃあ自分はどこが弱かったのかを反省出来ないうちは一生雑魚のままだよ

413 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 17:02:37.09 ID:KVF2IGlT0.net
死ねよクソヒューズ使い
ランクマでヒューズ使って即ダウン繰り返してるキチガイに当たってイライラしたわ死ねよマジで

414 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 17:08:48.10 ID:e71dIXbl0.net
>>405
3部隊戦になったら、三角形における自分達の角度を下げていかないとね
敵30度、30度、仲間120度とか三つ巴じゃないw
挟まれて隠れるとこねえよ

415 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 17:59:40.80 ID:5qT31n9h0.net
>>413
本スレでどうぞ

416 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:23:35.30 ID:DcH9dVEVa.net
>>413
君はいつ死ぬの?死ぬ時は全身に肛門ができる奇病でくたばれよ?

417 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:35:02.13 ID:e71dIXbl0.net
上手そうなヒューズ居たから、グレ6つばらまいて手持ち整理しな!
ってピン刺したら、アモ減らして全部拾われた
まさか俺の分が無くなるとは思わなかった

418 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:39:33.96 ID:U/VibVdT0.net
マスタースマーフ部隊ぽいのが居たわ

419 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:44:16.85 ID:cNQmScaWd.net
マービンの目押しならマスターだぜ
紫ばっかじゃなく回復が欲しい時は青で止めたり目押しはばっちりだ

420 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:48:09.52 ID:3c0oIF5zM.net
無理だわ

421 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 18:50:25.48 ID:Zu7j0qmV0.net
今日はやたらチャンピオンになれるけどダメージは1500止まり…2500ダメージいきてぇよぉ…

422 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 19:11:54.60 ID:NpBo9qus0.net
野良オクタンと組んだ時についての質問です
漁夫じゃなく通常の敵発見状態でジャンパを出して飛ぶように指示するオクタンを結構見かけると思うのですが残り二人が続いて飛んでも大体の場合オクタン確キル以上の被害を受けて部隊壊滅になってしまいます
この場合オクタンがたどり着く中距離以遠の武器で気を引いたりしてオクタンの着地を安全にする方がいいですか?
それとも即座に追いかけてインファイトした方がいいですか?

423 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 19:35:31.37 ID:fv2GSFDo0.net
銃声してないのに凸るのは頭オクタン

424 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 19:51:22.30 ID:4MddUxsl0.net
ソロプレイ楽しいかも
後ろからこっそり近づいてゲリラ出来るw

425 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 19:55:35.69 ID:OvX1RqN0a.net
まず飛んでる間に正面から狙い撃ちされるとこに飛ばない
タイミングについては
先にオクタンが飛んだから仲間がジャンパに向かうのはタイミングおかしい
オクタンはジャンパ置いたらピン刺して待機し、仲間が飛んだらすぐ追って飛ぶ
一斉に来るからジェットストリームアタックは成立する

426 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 19:57:14.44 ID:cNQmScaWd.net
>>422
引率してくれる人いると捗るからありがたいけど
全滅の憂き目にあうこともあるよね
バトロワだからそれ自体は別に良いんだけど

ケースバイケースだとしか言えないかなぁ
孤立するのもさせるのもリスクはあるし
動画撮りためて見てみるとかどう?

427 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:05:11.60 ID:/jYOxT/+M.net
>>424
やべやってみよ

428 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:10:56.84 ID:7p6eOGnW0.net
味方ジャンプマスターが160キロとかで降りてたんですけどどうやるんですか?

429 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:17:36.97 ID:nUOxUjzM0.net
敵来てるのわかってて待ち構えてるのに壁から出てきた瞬間撃ってるのに
こっちが打つ前に撃たれて死ぬことある
やっぱ60hzだから敵見えるの遅いとかある?
反射神経だけの問題か

430 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:23:03.75 ID:JQAWX4nc0.net
>>429
モニタの応答速度がフレーム単位で遅い機種もあるけど大体回線だねそれは

431 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:27:41.21 ID:Ny2WYk3V0.net
>>429
出てきた瞬間じゃ遅い。
俺も同じだったけど、500戦超えたあたりから理解し始めた。

432 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:29:49.40 ID:BW6w+dZ30.net
出てきてもないのに撃っていいの?

433 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:32:23.60 ID:xJDX4L8G0.net
なんかバグって右上にカウンター出なかったわ
便利機能だから0ダメかと思ってヒヤヒヤした

434 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:34:11.70 ID:JQAWX4nc0.net
視認できてなくても出てくるの予想して撃つ決め撃ちってテクニックはある

435 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 20:48:04.67 ID:JGBx6P/F0.net
一応240hz、144hzのモニターに比べて60hzは敵が見えるタイミングも遅い
100ms以下だから誤差みたいなもんだけど

436 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:15:37.42 ID:JGMxlZIU0.net
ゴールド帯これ初心者の方が少ないんじゃないかってくらい虚しい戦いばっかや
でもカジュアルは真剣にやる場でもないのが困る

437 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:17:35.79 ID:4MddUxsl0.net
>>427
たまに敵と撃ち合ってて無防備な奴がいるから、それを後ろから撃つと簡単にダウンとれる
嫌がらせにしかならんのだけどねw

438 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:22:55.83 ID:eRI1LvVd0.net
>>429
ピーカーズアドバンテージでぐぐるといいぞ

439 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:37:11.53 ID:Dpb6lOuKM.net
カジュアルは初動でダウンすると諦める奴多すぎだろ、その後2人で最終まで行くことも多いのに(最後人数不利で負ける)

440 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:53:06.55 ID:ntUGTk5G0.net
カジュアルでリスポ不可まで残ってくれる人は感じいいひとだなーって思う
ランク怖くていけないよぉ・・・

441 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:56:33.60 ID:3gQwAb1uM.net
なにもしてない奴が真っ先にアーマー取る現象に名前つけて

442 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:56:45.80 ID:YckU0I7EM.net
カジュアルはデュオの気分でやればいいね
たまに二人抜けるときあるけど

443 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 21:59:39.41 ID:z5/EX0via.net
ブロンズVなのに味方二人ともハンマー持ちだったから「こりゃ勝ったな」と思ったらそのうちの一人がフルパに突撃キメて蜂の巣にされてて笑った

444 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:00:18.41 ID:5n9dwOILM.net
アーマーはいいんだけどさぁ、弾とシールドが困るわね

445 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:09:54.73 ID:opGkooQAd.net
天使の施し

446 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:13:30.23 ID:Cbyv6zcx0.net
エイム弱すぎて撃ち合い全く勝てない人はどのレジェンド使うのが1番良いんですかね?

エイム鍛えろってのは無しでオナシャス

447 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:35:28.73 ID:JQAWX4nc0.net
オクタンでEVA8持ってアクションゲーム

448 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:35:57.52 ID:yxWh9Apm0.net
>>446
ミラージュ
スキルで安全に簡易索敵、前に出せばたまに敵が釣れる
最短1分ウルトで敵の尻を安全に先手撃てるし逃げる時も他キャラより撒ける
ただしヒットボックスはデカい方、オクタンとか詰めが早い相手は逃げ切れない、敵を倒すのはエイムのみ
ぶっちゃけホライゾン、ブラハ、ジブの次くらいに戦闘で有利作れて戦闘だけで考えれば強い
ミラージュ以外だと生身を晒すしか無くて不安になるレベル

449 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:43:22.32 ID:BDR4yt+OM.net
練習というか感度を合わせることを勧めたい
観戦してると明らかに感度あってなくてエイム暴れてる人がいるけど感度上げたり下げたりすることで明らかに当たりそうな人もいる

450 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 22:50:47.30 ID:MEVbm3/ca.net
始めてふた月、2キャラ目の2kハンマー取れた
一切腰撃ちできなくてもなんとかなるもんだね、悪癖だから直したいけどさ

451 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:03:57.23 ID:NqzVpQtj0.net
一人目オクタンで二人目誰にするか…
ほぼ野良だからホライゾンかミラージュあたり単体で強いやつかなぁ

452 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:18:04.24 ID:ntUGTk5G0.net
おいミラージュが強いってことあんま広めないでくれよ
ピックされたら困る

453 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:23:33.40 ID:MAl77vmfM.net
ジブかな
固いし

454 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:23:54.61 ID:MAl77vmfM.net
あ、>>446

455 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:25:57.83 ID:JTrt24gb0.net
ミラージュ解放しようかな…

456 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:28:34.85 ID:fiwmyKEL0.net
ミラージュは使ってて楽しい
それだけ

457 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:29:47.43 ID:yxWh9Apm0.net
ジブはガンシールドあってもエイムで有利とれないとデカい的にしかならないから無理俺も無理
ジブはチームで勝つために必須なだけ
逆にミラージュはチームで勝つために塵もメリットないからキャラランクは最下位レベルなだけ

458 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:39:05.80 ID:Wr3jhXkt0.net
>>451
少し待ってヴァルキリーとか

459 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:40:33.29 ID:NqzVpQtj0.net
>>458
アニバーサリーチャレンジクリアしないといけないから今やっとかないといけないんだよ
もう一人で8人になるから
と言う事でミラージュで遊びます

460 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:42:24.02 ID:Wr3jhXkt0.net
>>459
その書込みしか見てなかったわ
すまんす

461 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:48:28.13 ID:NqzVpQtj0.net
>>460
いえいえ、昨日の書き込みだし気にしないで下さい

462 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:51:02.33 ID:G17VuxCF0.net
シーズン前だけどキャラ一体解放出来るだけのお金溜まったけど
次のシーズン入ると同時に大きなバフとかナーフ来るの?
なら新キャラも来るし暫く解放を待とうと思いますが

463 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:56:58.57 ID:NzLwJjWjM.net
ブラハてなんかこう、可愛くない?

464 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:57:43.30 ID:kbFPA1iQ0.net
ミラージュはまじでめんどくさいときあるわ
正直場を乱してるだけとも言えそうだけど

465 :UnnamedPlayer :2021/04/26(月) 23:59:54.76 ID:wK4TBynm0.net
>>462
大きなかは忘れたけど一部キャラにバフナーフは来るらしいよ

466 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:03:47.75 ID:Nf/ik9H+0.net
もうじきシーズン8が終わるのにバトルパスがまだ75までしか進んでない
間に合うかな・・・・

467 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:09:30.79 ID:lb2MNXZ90.net
>>466
課金すれば25レベぐらいは進められなかったか?

468 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:13:03.74 ID:uzsaReeS0.net
>>463
わかる。
なんか走り方どんくさいし、どうしよう…っていつも言ってるし

469 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:14:12.00 ID:I1+/+iAZ0.net
味方を起こすタイミングに自信がなくなってきたんだけど
解説してる動画とかあるかな。なんか2人やられたときやたら敵シグナル連打されて
同じ画面見てるだろうし武器が不十分だと思うだけど・・・

470 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:14:29.06 ID:At3UnuOq0.net
>>462
ホライゾンあたり開放して楽しんでたらまたすぐコイン貯まるさ
シーズン改まったらまた開放するキャラ悩めばいい

471 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:14:51.01 ID:KCTggcJH0.net
エイムが弱い?多分ダイヤの俺と同じ程度だろ
立ち回りの方が100倍悪いと思うぞ
プラチナまでってマジでイノシシだらけだし
遮蔽物に身を隠すところから覚えたほうがいい

472 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:26:12.64 ID:Ji0/MIKk0.net
>>468
オロオロしながら死んだのに起こされて「戦いに勝った!」恥ずかしいからやめて欲しい

473 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:27:10.18 ID:+FSKdtRyM.net
助けて!てストレートに叫ぶところ
助けて!てストレートに叫ぶところ

474 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 00:51:42.15 ID:HPnpGZsC0.net
ランクはスマーフしかいない、カジュアルはプロだらけ
初心者だけ集めてカスタム開きたい

475 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:03:24.35 ID:bfmY/pc/0.net
400戦でやっと2000ハンマー取れたぜ!
クリプトとバンガの人ありがとう!

476 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:16:41.25 ID:rlMm8pkA0.net
カスタムって開けるようになるんだっけ

477 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:19:48.30 ID:r6iKvoIV0.net
>>474
初心者カスタムにもイキりたいスマーフ湧くから無駄な気がする

478 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:25:03.24 ID:p9UDGFpK0.net
>>441
なにもしないけどおまえほどノロマではない奴

479 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:35:19.42 ID:idkpaoZK0.net
カジュアルもキルレとかのtierで分けてほしいけどそうすると過疎りすぎるんかな

480 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:37:14.81 ID:cFtJzAgk0.net
>>478
プロとかでも野良にデスボ物資奪われることあるしノロマ云々じゃなくね

481 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 01:59:08.25 ID:iKrns2tP0.net
Switchで1ヶ月やって今月からPC版に移行した初心者なんだけど、リザルト画面でサブ垢の野良の人になにやってんのお前?って言われて少し落ち込んでる

482 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:09:22.89 ID:cFtJzAgk0.net
味方とスイッチして俺が下がって回復してる時に敵が来ない場所に一生シーラ向けてたランパートに同じこと言ったことあるわ
すまんな

483 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:10:27.37 ID:wtyLGEnv0.net
逆に何したらいいか聞けばいい

484 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:15:01.66 ID:uzsaReeS0.net
>>479
一応直近の戦績で分けられてるらしいよ

485 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:25:21.68 ID:eIm7MxVg0.net
ダイヤまでは絶対無理だからとプラチナに行った後にカジュアルに逃げて3週間…久しぶりにランク行ったら全然動けなかった
カジュアルで激戦区降りヒャッハーばかりしてたツケだな

486 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:33:11.10 ID:04ZDTTy2M.net
弱くてもエイムうんこでもいい
単独行動しなければ

487 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:37:02.01 ID:gG39wRLdd.net
>>481
さっきカジュアルで初心者というかあんまり撃ち合いは強くないんだなって人と一緒になったけど
初動即降り(JMはその人)で箱になっても抜けなかったしチャンピオンとったらめっちゃ喜んでたしで楽しかったぞ
まあつまり色んな人がいるから気にすんな!

488 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 02:37:55.08 ID:vBxXBE1D0.net
今カジュアルにバッジてんこ盛りの子が来て降下即勝手に離れて撃ち負けて暴言吐いてきたの
俺もバッジコンプしているけど付けない派でその子とてもトリハンの動きではないしあ〜納得って感じで
wって打ったら更に激怒して切断していったわw

489 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 03:56:59.40 ID:SnH4j9g/0.net
トリプルハンマー実装されてるってマジ?

490 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 04:39:46.89 ID:IX3cH3+e0.net
カジュアル1試合イキっただけで数試合ダブ爪サーバー入れられるの理不尽すぎない?
運良く上振れただけじゃん

491 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 04:44:25.59 ID:wtyLGEnv0.net
あー無理ゴールド帯スマーフばっかだしこれもう初心者が勝つのチート使うしかないじゃん

492 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 06:13:53.01 ID:OeVkCnGD0.net
ゴールドマジ勝てない
43行ったり来たり
敵が強いんじゃあ

493 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 06:27:22.95 ID:wtyLGEnv0.net
俺をシルバーの初心者鯖に戻してくれよ適正はシルバーいやブロンズだな
糞スマーフどもについてくだけで上がれたから何も身に付いてないわ

494 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 06:54:37.99 ID:ZI3ro0zH0.net
バトルパスのレベルがMAXになったんだけどもうデイリー、ウィークリーチャレンジみたいなのクリアする意味ないってこと? 

495 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 06:55:13.45 ID:Bpjz7De10.net
ハマポ無くなるってまじ?

496 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 07:48:35.97 ID:Ji0/MIKk0.net
>>493
別垢作ったらアカンか

497 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:37:23.63 ID:SUUVLnBQ0.net
ハンマーポイント無くなったら
弾が何発になろうとモザビとP2020の価値が無いのだが

498 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:47:52.22 ID:gG39wRLdd.net
一応一発のダメージは強化されるらしい
まあそれでも選ばれることはないだろうけど
最近ハマポ武器で遊ぶのハマってたのに悲しい

499 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:48:44.12 ID:IMY3yd9CM.net
モザンビーク消したら?

500 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 08:54:15.53 ID:SUUVLnBQ0.net
ハズレがあるからガチャは当たって嬉しい
降りたら必ずEVAかスピか301かボルト拾えたら
すぐ武器拾えて嬉しいと思わなくなる

501 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:17:45.95 ID:Mshgqtgy0.net
トリオで2人スタートとかでもKD反映される?

502 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:38:54.03 ID:bUanfse/a.net
アーマーポイント作れよ…

503 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:42:02.99 ID:I1+/+iAZ0.net
なんでライフラインナーフされるん。誰も使ってないじゃん。

504 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:45:30.22 ID:iRU5uCrbM.net
言うほどナーフか?

505 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:56:57.72 ID:ZktfNm+K0.net
モザン紫ボルトだと割と戦えそうで良いな
まあ紫ボルトだけ先に見つけてモザン以外のsg見つけなかった時前提だけど

506 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 09:58:03.62 ID:4X/qo7FO0.net
データ上はライフラの使用率ブラハレイスと並んで常にトップだからね

507 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:08:13.35 ID:TTYUddQta.net
ライフラウルトの防具アップグレード補償って
例えば白アーマー付けてる場合に青以上のものが出るのか、それとも一段階アップグレードで青固定なのかで大きく変わるけどどっちだ?

508 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:31:26.41 ID:P71SJFF50.net
新シーズン(新モード新キャラ)はいつから遊べますか?

509 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:31:29.41 ID:SUUVLnBQ0.net
>>506
そのデータの分母って、全レジェンド解放してる人のみなのか?っていう話が

510 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 10:58:12.72 ID:OU+Gxre5a.net
これ以上前に出たら危ないって分かっているのに猪になっちゃう、我慢が出来ない

511 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 11:13:33.91 ID:iKrns2tP0.net
落ち込んでた人です
録画見返してたら自分が敵と味方見間違えてド戦犯かましてました。次からは気をつけます

512 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 11:35:59.23 ID:uzsaReeS0.net
>>511
間違えるのあるあるだな
撃たないよりはマシだからええんちゃう

513 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:07:42.18 ID:ZWL5havMd.net
言われても仕方ないけどADSで間違えるのなんてあるあるだしそんな暴言気にしないでおけ
キャラピックするより前にミュートする癖を付けたわ
俺もきっと暴言吐かれてんだろうなぁ

514 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:11:57.55 ID:hfAPTu4Ua.net
傍から見たらただ間違えてるだけなのか嵐目的の愉快犯なのかわからんしな
なにやってんのおまえ?程度なら暴言というほどでもないだろ

515 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:21:55.38 ID:vjrSfuH2d.net
メンタル激弱なんで完全ミュートにしてるわ
良いメンバーとは屈伸でコミュニケーション取ってる

516 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:35:10.28 ID:ZWL5havMd.net
まあ暴言は言い過ぎか。反省して改める事が出来るならキツめのアドバイスではある
言われてる方は結構くるんだよねぇ初心者だと役に立ってない引け目があるからなおさらね
そんな豆腐メンタルでチームゲーすんなと言われるかもしれないが
と言う事で即ミュート推奨

517 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:36:34.18 ID:bUanfse/a.net
喚くキチガイを眺めて嗤うゲームじゃないの??

518 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 12:56:52.09 ID:SUUVLnBQ0.net
VCデュオん時は、声だけ聞いてまーすってチャットしてる
野良さんアモ要るかなとか聞こえたら、アモ要請2つ立てて数教えたり出来るし
正直、今のところは変な奴のVCに当たったことない
まあランクやってないからかな

519 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:03:06.95 ID:uzsaReeS0.net
トレイラー見てきたんだけどアリーナモード楽しそう

520 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:03:46.54 ID:gYn6XHZe0.net
カジュアルで歌ってるやついたわジャンマスとって海に入ったった

521 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 13:35:32.55 ID:xFoyMGiG0.net
台湾とか部屋で流してる音楽が聞こえてきて草

522 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:11:07.86 ID:vYu0DbEp0.net
初めて40日でで2500戦ってやりすぎだろうか

523 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:17:14.31 ID:WnVVUm940.net
バトルパス110までもうちょいや

524 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:31:29.25 ID:ZktfNm+K0.net
>>522
睡眠時間削ってるのかと思うぐらいやりすぎいいいい

525 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 14:58:34.02 ID:1dcNTcTx0.net
G7が異常なほど当たらない
連射出来るがゆえにそこを活かさない手はないってんで無理やり
撃ちまくってちょうどいい塩梅で全弾外す
2度と使わないからいいもん

526 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:01:40.66 ID:ubzdi6HZr.net
>>522
俺は律儀に1日5マッチかな。
休日は10マッチくらい。
家族持ちは時間が取れない。
隙間時間でいかにしてやるかだよ。

527 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:29:46.57 ID:2bBrrTHs0.net
チーターキモすぎるな
他ゲー行こうかな

528 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:38:24.05 ID:ZktfNm+K0.net
どうせシーズン9で更にチーター加速するからなあ
いうて最近はそんなにチーターに遭遇したしてないけど

529 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:44:21.62 ID:IA0D4fDvM.net
チーター多くて萎えるってレス割と見るけどこのスレのランク帯では絶対そんないないだろって思う

530 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:44:59.40 ID:tfQDlW6f0.net
>>525
偏差と弾道落下を覚えるか射撃時に調整出来れば当たるぞ

531 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:47:02.26 ID:NEf87TVX0.net
60hzモニター卒業するわ
すまんなお前等先にゴールド上がって待ってるわ

532 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:47:49.41 ID:DnV7jMCj0.net
配信チーター見てるとわかるけど新規アカウントでBANされるまでプレイしてBANされたら新規アカウントでって低層プレイし続ける奴らがいるからそんなことはない
数日の配信じゃなくて数時間で何回もやり直すからな

533 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:49:26.57 ID:7S0P1zWxM.net
チーターが多いのはダイヤ以上でしょ
俺も始めたばかりの時はチーターと上級者の区別がついていなかった

534 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:58:03.76 ID:2bBrrTHs0.net
>>533
20キル以上してほぼ全弾ヘッショして壁越しの相手撃つのが上級者なのか
凄いゲームだな

535 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 15:59:18.08 ID:5AZ6IkP40.net
体感だけど20戦して1回あるかないかぐらいだなチーター
紫アーマーなのに瞬溶けした!と思ったらフォーカス合わせられてたり複数から撃たれたりも結構ある
デス後観戦して通報までしたのは数えるくらいしかない

536 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:01:20.98 ID:9/u8K+3jd.net
ゴールド帯で1回だけチーター見たな
壁に向かってエイムして出てきた敵一瞬で溶かすわ
違う方向向いてるのに弾は敵に向かってくわで

537 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:02:13.75 ID:0R+iatTc0.net
ランクマでレベル30で爪痕タブハンのやつと一緒になった
うまいんだろうと信じて一緒に攻めてたら俺より先にダウンしやがった
知らない人を信用してはいけないという教訓通りであった

538 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:03:12.30 ID:lbbYm3ZsM.net
チーター通報したら困るの俺らやん
転生チーターが増えるだけ
スマーフチータースマーフチーターだらけ
ゲームにならんてこれ

539 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:03:49.79 ID:7S0P1zWxM.net
>>534
お前は早く他ゲーに行けよ
かまってちゃんかよ

540 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:06:06.21 ID:ZX+7yFNf0.net
やったぜー、2回目の2000ダメ出た
キンキャニとオリンポス両方で取れた
まぁ既に持ってるホライゾンだったけど

541 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:11:30.89 ID:cVbfQ1oPp.net
2倍ロングボウめっちゃ強いぞ
お前らも真似していいぞ

542 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:13:40.92 ID:xFoyMGiG0.net
>>529
WHとか弾が壁抜けとか
比較的見つかり難いのも結構あるよ

543 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:16:27.67 ID:AI54ZW9na.net
チーターゴロゴロいるけど鈍いやつは気付いてないんだな
匿名モード使ってるやつはほぼチーターだよ
キャラ名と数字の組み合わせの奴は動きがおかし過ぎ

544 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:16:28.75 ID:0R+iatTc0.net
もうチーターは諦めてる
たまたま信じられないくらい強いやつがいたんだ

545 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:21:13.31 ID:2bBrrTHs0.net
>>539
始めたばかりでもないのに初心者スレに入り浸ってるあなたがそれ言いますか?w

546 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:25:27.97 ID:ZX+7yFNf0.net
ゴールド帯は40レベルでダブハンとか普通にいるしな

547 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:30:27.65 ID:tDEQRHay0.net
自分が0.5秒ぐらいで溶けたとき
・自分の立ち位置が甘くフォーカスを食らった
・チーター
・パッドプレイヤー

基本的に即死はこの3種類しかないからチーター見分けるの簡単だよ ログみりゃ一発

548 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 16:56:10.19 ID:priYHabqp.net
ボクは相手がチーターなのか猛者なのかわからないレベルのnoobなんで…

549 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:06:00.10 ID:zlHlJJ5oM.net
初動エステートもあんまり降りて欲しくない
四方から乱戦になってよく死ぬ

550 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:06:00.75 ID:zlHlJJ5oM.net
初動エステートもあんまり降りて欲しくない
四方から乱戦になってよく死ぬ

551 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:41:33.39 ID:p4IoHHUXM.net
RTX2070でフルHDの144fps安定するの?俺はしてないわ設定低くしても爆発とかあると120fpsあたりになる
やっぱトリプルモニタにして他のモニタでラインとかブラウザとか表示してたら安定はしないのかな?

552 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:51:54.24 ID:zQnYrOurM.net
すまん連投になった

553 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 17:53:10.60 ID:Ss1xfj8ia.net
自部隊が一瞬で壊滅させられたから観戦してたんだけど、急に自決したから現場抑えられなかった

554 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:00:09.31 ID:YxYgpfq5a.net
>>529
ブロンズ2でチーター普通にいたが

555 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:04:21.00 ID:6Y0GbZ250.net
頻度の話なのに0か100の極端な奴多すぎない?

556 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:04:27.03 ID:L+wXBrId0.net
PKが通常武器の時代知らないから楽しみ

557 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:04:42.19 ID:lP/09LYwr.net
ピスキやトリテのチョークを無効化する意味ってあるの?

558 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:38:06.06 ID:eI5rsS58a.net
より近距離でお楽しみになりたいときに

559 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:57:19.88 ID:pAjEP7RW0.net
>>529
ほぼ見ないな
上位は普通に人口自体が少ないうえにチーターが上がってくるから割合多いし当たりやすい
ゴールドプラチナ以下は人口一番多いのでチーターなんてほとんど出会わない

560 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 18:58:19.81 ID:3tXqSISZd.net
ダイヤソロならあんまり居ないっぽいけど
pt組むと顕著だってさ

561 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:04:31.88 ID:TqFMkoXMM.net
ゴールド帯ってまさかサブ垢多い?

562 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:16:13.16 ID:5AZ6IkP40.net
残り1週間でメイン垢はマスターなりダイヤなり確定していてサブで楽しむかってのが多いんじゃない?
俺らにしてみたら迷惑千番だけど

563 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:25:36.18 ID:puKmPLVR0.net
>>561
サブ垢だらけだぞ
レベ二桁なのにありえないキル数やキャラコンの奴多いだろ

564 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 19:29:36.21 ID:rlMm8pkA0.net
仕方ないですね…
サブ垢の方達を【狩り】ますか…メガネスチャ

565 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:01:54.30 ID:/ungAyoY0.net
>>561
サブ垢まみれやで…
マジきっつい

566 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:02:33.44 ID:Kx7f52Dc0.net
俺はスマーフじゃなくて初心者狩り狩りだって言ってた奴いたけど
まじ同じ害悪で一緒だかんな

567 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:08:17.56 ID:o4GL9PYFM.net
トリオなのに毎回欠けて始まるんだが

568 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:17:51.53 ID:jO71A26Z0.net
打ち合い始めて気付いたら2人すげー遠くに行ってるのマジ困る
離れるならピン挿してくんないかな3対1で詰められて逃げきれんわ

569 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:31:26.58 ID:GUUmaf/J0.net
急に俺の横にジャンプパッド置くなよ落ちて死んだわ

570 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:31:50.35 ID:0R+iatTc0.net
俺も一人で逃げてもう一人が後追って逃げてきて三人目が取り残されてる状況よく作る
ごめんなさい逃げるの一生懸命でピン忘れてしまうんだ

571 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:32:32.05 ID:N8r5FjRd0.net
>>568
不毛な撃ち合い続けてる方が悪い

572 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:35:31.55 ID:j5uMGZKS0.net
初動複数回被せ降りで横で倒れてる仲間起こそうと思ってE押したらフィニッシャーになったわw

573 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 20:59:43.63 ID:KNacqBhq0.net
最近理解したけどチャット使う奴ってろくなの居ないな

574 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:11:43.96 ID:I1+/+iAZ0.net
ライフラ終了するということでいやいやバンガ始めたけどこいつ使いやすすぎるな
初動自由に漁れるし地味にさいつよなのでは。

575 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:28:18.77 ID:ZktfNm+K0.net
バトルパス終わらせちゃったしシーズン9来るとなるとその間のモチベが死んでるわ
はよシーズン9来てくださいなああああああ
ガッツリ有給取るからよ

576 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:33:25.05 ID:4X/qo7FO0.net
初心者は味方が撃ち合ってるから自分はフリーで逃げれるってのを失念しがち
いくらピン打たれようが引き先からのカバーないと逃げれない

577 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:33:43.24 ID:Kx7f52Dc0.net
スモークを使う もう一発

578 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:35:42.01 ID:DnV7jMCj0.net
ライフラは終了というか他人のカバーじゃなくて自分をカバーするキャラになっちまった
ドローンの回復量がヤバい

579 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:38:15.86 ID:bfmY/pc/0.net
ライフライン弱体化かな?
強くなってる部分もあるし使い方が変わる感じ
ホライゾンがヤバいんじゃないか

580 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:40:02.00 ID:zIMIqJSz0.net
ミリタリー映画とかで良くあるカバーして撃ってる間に味方逃がすみたいな動きしないとやられる
パニクっちゃって苦手な人はロールプレイすれば良いんじゃね
ここは任せて逃げろ!みたいな

581 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:42:32.83 ID:KNacqBhq0.net
このゲームに味方なんていないぞ

582 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:43:02.53 ID:uzsaReeS0.net
ライフラ、回復中のシールドが割れるようにすれば丁度いいバランスになったんじゃないかなって感じ
ホライゾンは弱くなってそう。オクタンのジャンパがますます増えるんじゃないか?
地味にヒューズのナックルクラスター二回使えるようになるの、結構強くなってる感じするけど使う人は少なさそうw

583 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:43:14.46 ID:3tXqSISZd.net
ライフラインのシールドファイトできたのが無くなるのめちゃくちゃ痛いよ

584 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:44:34.26 ID:GOxXqR930.net
今度から蘇生役はミラージュだな

585 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:45:40.11 ID:3VE0h8Y10.net
今まで通りジブだろ

586 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 21:48:30.98 ID:1dcNTcTx0.net
ワットソンだったか蘇生中にバチッ!ってなってこっちはビクッ!ってなるやつ

587 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:01:01.56 ID:ju8l6g5nd.net
正直ライフラのパッシブはうざかったから清々する

588 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:21:02.86 ID:AbX256po0.net
追加のアイテムを見つけた!

589 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:40:12.10 ID:iKrns2tP0.net
ライフラのシールドつかえなくなるからカジュアルのときライフラばっか使ってる

590 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:54:15.51 ID:bfmY/pc/0.net
ワットソン専なんだけどごく偶に先にピックされる
次の候補としてガスおじが使い方としては似てるのかな?
とりあえずブラハ使ってるんだけどなんか微妙

591 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:57:34.34 ID:YxYgpfq5a.net
最近パスローバオクタンあたりの高所移動できるキャラ以外使えなくなった
でもおばあちゃんはいらないです

592 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 22:59:58.14 ID:zIMIqJSz0.net
初動4パ被りでラスト1v2捌ききれずに負けた!クソ悔しい!
初動で1000ダメとか初めてだわ

593 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:00:33.36 ID:TqFMkoXMM.net
ゴールド1はゴールド1とマッチングさせてくれ…

594 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:11:24.96 ID:vYu0DbEp0.net
今日は2000ダメが2回も出せた…が2500には程遠い、夢は縦ハンだけどいつかはかなうのかねぇ…

595 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:24:58.80 ID:Kx7f52Dc0.net
>>594
キルレいくつ?

596 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:50:02.56 ID:CGqD4CfY0.net
オリンパスで車乗ってたら相手も車乗ってて追いかけてきてめちゃくちゃ面白かったわ
ゲームの逃げシーンみたいやった

597 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:50:56.57 ID:1dcNTcTx0.net
チャンピオンになってすぐ思うことは前回のチャンピオンとして俺を紹介しないでくれってこと

598 :UnnamedPlayer :2021/04/27(火) 23:56:32.45 ID:NILhTzrX0.net
野良で味方にクリプト来るとちょっと嫌だなと思ってしまう
上位帯とかフルパなら強いんだろうけど初心者帯にいるクリプトで役に立ったなと思った試しがない

599 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:04:00.83 ID:Vw3wFAEF0.net
感度やエイム練習の成果が露骨に感じられるようになってきたわ
自分でもこの距離ばっちり当てれるのかとびっくりしたり、タイマン時あ、これ練習場で得意な距離だみたいな
俺も今日2000と1850ダメ出て手応え感じてきた
部隊の減りが早すぎてきついけど交戦機会さえなんとかなれば全然いける

600 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:12:46.80 ID:XVKetwJT0.net
EMPやれるだけやりまくったら何ダメージ稼げるんだろ?

601 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:14:15.11 ID:fxJC4Jxu0.net
2000ダメージとか一生出せる気しないわ

602 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:16:56.64 ID:UQyFA9bXM.net
G2とG3行ったりきたりで糞漏れそう

603 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 00:31:46.31 ID:K2MMoJvc0.net
>>600
EMPだけで500近く行ったことはあるけど全部漁夫で2ptまとめてちょっかいかけては促進剤使ってまたちょっかいかける繰り返しをしてただけだった

604 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 01:20:52.59 ID:EjTsB1ol0.net
バナー見るに周りのレベル上がった気がするけど何とかついて行けてて自分の成長を感じる
リザルトは最下位定位置なんですけどねええ

605 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:00:38.45 ID:c0UDm5Uz0.net
>>595
0.5…

606 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:13:26.57 ID:RxpweRTR0.net
3000ハンマ取れたくらいのときは毎日2000ダメは普通に出るようになってたな
残り3部隊の睨み合いで足りない500〜700ダメペロッといただくのがオススメ

607 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:15:13.02 ID:Ekxl4b9u0.net
switchが入ったから多分Switchの棒立ちを倒せる機会が増えたかもしれないが仲間のレベルが下がったと思う

608 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:20:39.13 ID:MpQ9U31B0.net
>>602
そりゃおすわりすら覚えられないんだから上がれんわな
ゴールド帯ってリング外で回復だけしてりゃ余裕で抜けられるんだけど

609 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:26:07.37 ID:bjNZqNKJ0.net
この時期のシルバー帯あったけぇ…
野良同士アイテム融通しあってなんかチームでやってる感がすごいある

610 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 02:32:39.59 ID:kBdDuz0E0.net
激戦区降りしないで戦闘になるとなんとなく協調性を感じるチームだと勝てるな
いやまあ味方は俺に苛ついてるかも知れんけど

611 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 03:05:22.54 ID:77Zhkx0R0.net
半月の初心者です
敵部隊達も含めた攻め/引き筋の判断は兎に角やりながら慣れていくしかないのかなと思いますがそもそもマップ的に
次どこを通って安置を目指すか、有利を取れる勝ち筋を考えることすらできないのですがこれもやりながら慣れるしかないですか?
それとも皆さんマップとある程度の定石ルートはゲーム外で覚えるものでしょうか?
どんどん先に進んでいく方に着いていくととてもプレイしやすいのですが、自分一人でもルートを立てれるようになりたいです

612 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 03:35:08.40 ID:wMDBAMyv0.net
>>611
ランクの立ち回りとして移動中に接敵するのは良くないのと部隊が混む様な所は避けるのが基本で、マップの端からエリアに入るようにすると良いと思う
オリンパスだと真ん中辺りのハモンド研究所・エネルギー貯蔵庫・タービンなどは集まって来やすいので通らないルートをと考える
例えばソーラーアレイに降りたとしてリフトが安置になった場合まっすぐハモンド→エネ貯→と行くのではなくグロータワー→ガーデン→リフトと遠回りして入るってことね
他部隊の降りてる状況等にも寄るから臨機応変にだけどゴールド帯くらいまではルート考えず銃声に走る野良多そうだし思うように動くのは難しいかもな
あとYouTubeで解説動画とか観るのも勉強になるよ

613 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 03:38:15.59 ID:IIGtcTTDa.net
ゴールドの醍醐味は猪だろ

614 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 04:39:35.78 ID:cclVhqNc0.net
アーマーないから一瞬で死ぬな
アーマー回復もせんからセル使わんと意見し
アーマーリジェネずっとやっててくれよ

615 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 05:04:30.52 ID:FYUdz2RV0.net
仲間がこいつ速くない?とMAPで見たら5倍近いスピードで移動してたわ

616 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 06:10:40.28 ID:0X/6l4x30.net
ラピドラピド叫びながら突っ走る馬鹿や
勘違いレイスに付いていくの止めた
どうせあいつらすぐ死ぬし
見捨てて一人隠れて上位5位狙うほうがRPもお得で楽なことに気がついた

617 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 07:24:16.81 ID:RxpweRTR0.net
アーマーリジェネの快適さやばかったね
無いとストレス半端ないわ

618 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 07:30:49.14 ID:5j1P+wAKa.net
>>617
ワット「私は今日絶好調〜」

619 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 07:38:02.05 ID:R696kiFd0.net
>>611
とりあえず、マップはプレイして覚えるしかない
いつもここであそこから撃たれて辛い
ここ通ると撃たれることが多い、ここは登るのが大変
とか

620 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:27:24.15 ID:K2MMoJvc0.net
SwitchとマッチングするのってSwitchがpcとpt組んだ時だけ?

621 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:35:21.34 ID:DLklWW9FM.net
4人とか5人チームでやってみたい
そういうモードは追加されんか

622 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:37:02.40 ID:Vc3JcfSt0.net
ゴル4のブラハがイノシシかまして死んで2桁ダメージかましたあげくnoobってチャットしてたわ
鼻で笑ったわ

623 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:37:56.75 ID:BpyCIQnx0.net
練習になるかと思ってタイタンフォール2買ったけど
ウォールランが地味に難しくてめんどくせぇー

624 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:38:36.81 ID:Vc3JcfSt0.net
自分が死んだのは味方のせいって考える人の心理がわからんわほんま

625 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 08:42:07.88 ID:R696kiFd0.net
仲間がゴクウとベジータならクリリンが死ぬことはなかった

626 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 09:07:11.43 ID:vSZZtl2jM.net
>>623
お前と同じ事考えた奴が大量にいてSteam版TF2の同接が新記録だってよ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/210427g

627 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 09:11:48.37 ID:YuqwPgZA0.net
リコイル違いすぎて話にならんやろ

628 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 09:14:48.18 ID:zvb2OfcSd.net
自分が死んだら自分のせいだけど今の打ち合いに味方のどっちか一人でもきてたら死なずに勝てたってのは何度もあるし戦闘始まってるのに遠方でノロノロ漁ってたりスコープ覗いてるだけの奴は流石にイラッとする時もある
そうならないような立ち回りが出来てないあたりがダメなんだろうけど

629 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 09:33:41.75 ID:K2MMoJvc0.net
>>621
キャラピック争い激しくなるな

630 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 09:34:10.40 ID:CmxuJPqc0.net
>>620
はい
switchはswitch専用鯖かPS4XBOXとのクロス鯖しか自分では選べない
switchやったことある奴ならわかると思うけどswitchでPC版と戦おうなんて思わないけどね

631 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 09:37:33.12 ID:/3WUwrEQ0.net
初動で金301拾えたおかげでランパードで2000ハンマー達成
やったぜ

632 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:38:00.17 ID:Tmfm8CNpM.net
そんなに離れてない状況で前方2人が敵と撃ち合い始まってるのに来ないで2vs3で負けた後に現れて0ダメで死ぬ奴何なの?って思う。
俺も始めて1ヶ月の初心者だが野良だとこんな人多くて悲しくなる。

633 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:43:46.21 ID:cdi0hC03F.net
仲間がカバー来れない距離なのに撃ち合い始めてる奴が居ると聞いて

634 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:47:55.46 ID:KE1auw/a0.net
逃げスキル持ってない奴が味方から孤立してんじゃねぇ
移動したいならピン刺せ

635 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:50:36.84 ID:8zUAVL3kM.net
ピン刺さずドンドン先に進んで敵がいるピンからのダウンからの切断は一種の様式美
恥ずかしかったのかな?

636 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 10:55:16.77 ID:/3WUwrEQ0.net
エネアモって全然足りなくない?
ボルト、ウィングマン使いたいのに敵倒してもライトアモかヘビアモしか持ってないから仕方なくR99持ってる
エネアモ武器に魅力的なものが少なすぎて…
ハボック、ディボーション、Lスター全部癖強すぎ

637 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:00:20.86 ID:GC76ooB40.net
なお、似たようなのは先日見てたプレデターのソロマス動画ですらあったよ
武器アーマー取ったから隣にピンして攻めて
ダウン取ったが自分も巻きが必要で、仲間が詰めてくれてればなと言ってたが

突撃した時点で仲間1人はアーマー探しててカバーに遠く、もう1人も慌てて追いかけてきて少し遅れ
そこからは実質2v2で1ダウン取って仲間ミリだけど
相手が2だと把握してなければ
ミリの仲間が回復しててもう1人後方で、確殺に飛び出せないし
野良なんてそんなもの、噛み合わなくて当たり前

638 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:01:17.36 ID:4kxtb9N4M.net
>>636
ハボックやディボーションはターボが無いと撃ち出し遅いしリコイル暴れるしでいまいちだけどみんながゴミだと言うLスターはめちゃくちゃ強いと思ってる、ボルトより好き

639 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:07:19.88 ID:8zUAVL3kM.net
まともな武器はボルトのみ
ほかは通向け

640 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:15:28.81 ID:CmxuJPqc0.net
ボルト:最強
ハボック:タボチャがあれば強いが2倍以上の距離でリコイル暴れまくり
ディボ:ハボックと同じく、弾消費が激しい
Lスター:光るゴミ

641 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:24:49.63 ID:/3WUwrEQ0.net
>>638
Lスター中距離で使ってみればわかるよ。あんなんで追いエイム無理だわ
初動ではそこそこ使えなくもないが、ボルトとは比べるまでもない

642 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:26:47.67 ID:dI1xwOzE0.net
たまにタボチャディボ使うとめっちゃ強くて楽しい

643 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:33:10.76 ID:pFgi8brSM.net
Lスターは球でかいらしいけどなんでか当たらない
なんでか

644 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:35:48.95 ID:GC76ooB40.net
光に攻撃力無いからな、中央にエネルギーの核があって
そこが当たればビリってするけど、周辺は「ちょっとあたたかい?」みたいな

645 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:47:39.30 ID:/3WUwrEQ0.net
球でかくてどこに当たり判定あるのかよく分からないよね
ちょっと暖かいぐらいじゃ駄目なんよ…

646 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 11:57:30.20 ID:/2emV18gM.net
>>641
むしろ2スコ付けて主に中距離で使ってるよ
近距離でもショットガンの間合いで腰撃ちするとつよい

647 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:04:48.74 ID:XmsgdOpna.net
Lスターは腰撃ち精度高いから慣れてくると結構癖になる

648 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:05:06.85 ID:nt9qHVygM.net
LスターはLMGのくせに20発くらいしか撃てないのおかしいと思わないの
スピファとかディボはノンカスでも35発くらい撃てるんだぞ

649 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:14:12.80 ID:zrnzmEZOM.net
>>648
タップ撃ちしてるとスピファどころじゃなく撃てるしあんまり思わない

650 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:20:14.98 ID:uKyM+6T0a.net
初めの内は他と比べて使いやすいけど、他に慣れてくると使わなくなってくる

651 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:30:25.91 ID:tDjIDQCZd.net
みんなエネアモ武器使わないから敢えてボルト取って中盤生き残れたらデスボからカービンとかスピファ漁るのをちょいちょいやる
序盤にライト、ヘビーアモ潤沢に取れたら最初からそっち使うけど

652 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:33:46.37 ID:3QBBJRmQd.net
Lスターって最初のでかい横振れ抑えたらあとはずっと縦だしやりやすいよ
3スコつけて愛用してる

653 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:36:13.36 ID:LDIYBjjG0.net
初動の武器選択は結局拡マガ次第よね

654 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:37:30.43 ID:XTSGVVq40.net
Lスターが強化されるらしいけど一番の強化ってあのクソ見辛いプラズマ弾が見やすくなることだろうな

655 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:39:33.27 ID:GC76ooB40.net
だからピン刺さず拡張抱えてる奴居るのか
中盤でライトヘビースナの3つ金マガ入ってる箱あって
配信者が、え?って思わず確認に戻ったシーンは笑った

656 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:42:48.09 ID:qfhjN1RN0.net
タボチャハボック2-4スコープ付けたらめっちゃ暴れたから付けるのやめよ

657 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:43:17.26 ID:XTSGVVq40.net
自分の好きな武器しか使えずアタッチメントでインベントリ圧迫してる奴はいる

658 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:53:27.46 ID:2Awgp6gbM.net
砂使いたいなと思って4-8スコとストック抱えたまま残り4部隊になって結局使えないでグレと交換とかよくある

659 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 12:57:43.46 ID:kHEVQ+dd0.net
いつもPS4でやってるけどアシスト強すぎてある程度のレベル行ったらエイムでの差がなくてつまらない…PCはエイムの実力も差がありそうだし上達を実感できそうで羨ましいわ
倒しても倒されても自分の実力に納得できそう
だがしかし、PC知識ゼロだから参入出来ないわ…

660 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:05:41.42 ID:8x9w/+jG0.net
オートエイムのチートへようこそ

661 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:06:54.19 ID:OiJsSJPq0.net
武器は選り好みせず何でも使うけど
選考基準が「いいアタッチメントが見つかった弾種を使う」だから
それはそれで取り敢えずLv3やLv2をなんでも持ってく
もっと困った人になる

さすがに>>655の人までは行かないし、味方の弾種見て渡してるけど

662 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:07:51.27 ID:N0QjBR7va.net
キーマウのFPS初心者だけど、200ダメ出るまですら長かった
PADの初心者はいきなり300超えてたりするのに
だがダメ1000超え出して戦績も良くなったPADの人が
アイテム漁る時のエイムすらフラフラしてピンさせないの見ると
近接でのアシストの力を感じざるを得ない

663 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:15:32.09 ID:BNGfivTzM.net
>>659
ここはPCスレだぞ
ここに来たからには背中を蹴っ飛ばして欲しいんだろ?
すぐにゲーミングPCをポチるんだ

664 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:23:54.27 ID:Vc3JcfSt0.net
初めてニートタイムにプレイしたけどゴールドなのにレベル高すぎ
ゴールドなのにプラチナ3以上あるんじゃねぇのあれ
スマーフかな?

665 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:28:18.86 ID:KE1auw/a0.net
俺がゴールド4から上がれないのはそのせいか

666 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:29:34.09 ID:Vw3wFAEF0.net
ゴールドやばいよね
ダブハン、ダイヤ経験者、サブ垢たまにチーターで明らかにゴールドのレベルじゃねぇよ
観戦すると7キル1600とか普通に無双してて草も生えん

667 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:33:18.81 ID:pP3qxWJ7r.net
>>663
スペックとかよくわからんのよ
すまねぇ

668 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:34:37.82 ID:8AAcytIx0.net
敵が強いってことは味方も強い可能性があるんだからそれで盛れないのは自分のせいとしか

669 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:34:54.70 ID:s/eFqefs0.net
>>667
予算で内容が確定する

670 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:36:54.32 ID:Tmfm8CNpM.net
仕事休みだから昼間やってみたが皆強すぎぃ〜tt

671 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:42:20.11 ID:BNGfivTzM.net
>>667
CPU: Ryzen 5 3500X
グラフィックス: GeForce GTX 1660 SUPER 6GB
メモリ: 16GBメモリ
ストレージ: 512GB NVMe SSD / HDD 無し
¥109,980(税込)

適当にググったけどこれくらいあれば問題無くいけるでしょう
良いから買うんだ

672 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:46:51.38 ID:pa3BP4U60.net
ゲーミングpcは妥協しない方がいいよ

もうちょっと貯めてでも良いの買った方がいい

673 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:46:55.18 ID:Mds/IiwBM.net
>>667
Pcゲーマーでも自分のスペックを把握出来てない人もいるし問題ないよ
ゲーミング PCで極端に値段が安くなければ大丈夫
値段が高いほど性能も比例する

674 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:49:34.51 ID:Yvl+Agg50.net
1030でも動くしね

675 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:52:15.07 ID:pa3BP4U60.net
APEXは割と低スペでも動くけど他のゲームやりたいってなった時は厳しいぞ

APEX以外やりたかったらAPEX以下のゲームしかできなくなる。10万↑出すならもっと良いの買おう!

676 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 13:53:43.19 ID:4AnzjOA1d.net
ゴールドとプラチナはスマーフまみれよ

677 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:01:22.38 ID:gaWmZ7xYM.net
>>667
20万くらいのBTOパソコン買う
終わり

678 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:01:36.33 ID:tvQK6jf20.net
正直、今PC買うとしても
RYZEN5600x rtx3070以上じゃなければ
PS5で良い

679 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:05:29.96 ID:tvQK6jf20.net
>>671
正直なところ
こういう一番半端なのが
安かろう悪かろう

680 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:06:11.27 ID:i9hPYieSM.net
>>677
ていうか今はグラボ高すぎてBTO買う以外ないぞ、定価の3倍くらい高くなっててマジで過去最悪の状況だし

681 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:09:26.11 ID:BNGfivTzM.net
今高いんだよなぁ色々と。予算あればあるだけ高いのにしとけば間違いはない
モニタも最低限1ms以下/144Hz対応のを買うのを忘れずに
そりゃ俺も1070じゃなくて3070が欲しいさ!

682 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:10:12.48 ID:Mds/IiwBM.net
とりあえずapexだけに照準を絞るなら10万そこそこのゲーミングPCで動く
今後高スペックが必要なゲームがやりたくなったらパーツ交換すればいいだけ
それがPCの強みじゃん

683 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:12:14.99 ID:SNAXZXhJa.net
でもそのスペックじゃ全部交換でしょ

684 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:15:15.30 ID:zdv4niMOM.net
5800と3090買えばいいよ

685 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:15:38.78 ID:i/QypNM80.net
気軽にパーツ交換できる知識と経済力が無いのならちょっと無理してでも良いスペックのBTO勝ったほうが良いよ
1年経てばスペックに物足りなさを感じるようになるし新作ゲームの発表見てスペックに不安を抱く事になる

686 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:16:36.83 ID:c0UDm5Uz0.net
あ・・・アーマーリジェネ終わってる・・・もうハンマー狙い無理だこれ

687 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:18:48.60 ID:4AnzjOA1d.net
遅延5msのモニターと1msのモニターやっぱ違う?

688 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:20:11.91 ID:pP3qxWJ7r.net
ありがてえ、BTOが何かわからんが調べてみるわ
どうせ買うならBFもやりたいな
パーツ交換か…難易度高そうだな、2年前申告用に近所の工房で買った10万くらいのゲーミングPCがあるから説明書で確認してみる

689 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:21:39.19 ID:pP3qxWJ7r.net
>>684
すまん、何の数字なんそれ?

690 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:23:58.84 ID:tvQK6jf20.net
今は自作PC板でもゲーム用にPC買うとしてもグラボ手に入らないからBTO1択みたいになってるしなー

CPUは10700Kか5600X以上
グラボはできれば3070以上がいいな
まあ3080ti発売するって話が本格化してきたから3080の今買った方が良いかと言われると若干微妙

691 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:25:52.31 ID:BNGfivTzM.net
>>688
2年前の10万円ならAPEX設定落とせば動きそうな気がする

692 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:29:42.65 ID:2Awgp6gbM.net
周辺機器合わせて20万出してPC買って移行したわ
3700xと3070でいまのところ何の文句もない

693 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:30:17.20 ID:eqEPge/0M.net
>>690
cpuはともかくグラボがね…
まず売ってないし売ってたとしても3070で単品10万超え、3090だと30万超えてるし時期が悪すぎる

694 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:32:59.65 ID:Mds/IiwBM.net
>>688
そのPCの詳細教えてくれたらapexがどの程度動くか判断できるよ

695 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:33:06.31 ID:R2bqfkKdr.net
1050tiでもfps80-90くらい出るから今すぐ高いやつ買わなくていいと思うが

696 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:34:34.37 ID:CmxuJPqc0.net
グラボ高すぎるよな
よくネタでまだ買うな今は時期が悪いっていうけど今は本当に時期が悪い
2019年頃ならグラボも周辺機器も底値で安かったんだがな

697 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:40:28.15 ID:NcL8tuO0d.net
前のシーズンはゴールドをゆるゆると上がれたけど今シーズンはほんまきついわ
ごりごりのサブ垢を味方に引くかのゲームになってしまってる

698 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 14:59:57.55 ID:GC76ooB40.net
7万のツクモBTOに後から2万のグラボ載せて、12年前の3万のディスプレイで60hz
プレイに支障は感じない

699 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:08:02.47 ID:tvQK6jf20.net
>>687
5900X 3080の環境で一番軽い設定でジャンプ時は180FPS〜200FPS
特に重い場所は215〜235FPS前後で
それ以外の場所は大体265FPS〜300FPSくらい出る環境だけど

240HzのXL2546K 応答速度0.5ms
360HzのAW2521H 応答速度1ms
というモニター持ってるけど

XL2546KはTNパネルのFPS向けハイエンドモニター
フリックAIMしてピタッと相手に照準合わせて止めた瞬間、敵の姿があまりボケないので狙いやすい

AW2521HはIPSパネルの360Hzモニター
フリックAIMした時の敵の追いやすさはXL2546Kより遥かに良い、ただしフリックAIMして照準合わせて止めた瞬間は敵の姿が残像して表示されて狙い難い
マウスの入力遅延等の少なさは360Hzモニターの方が上

TSMのメンバーはAW2521Hを使ってるね
他のプロはXL2546かXL2546K使ってる人が多い
ShivとかはASUSんl144hzのモニター使ってるのけどRTX3000シリーズのグラボ使って190FPS固定でフレームレートの変化がほとんどないようにしてるぽい

700 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:10:28.53 ID:KNe64kcE0.net
pcpadってps4よりエイムアシストの吸い付き悪いんですか?
ps3のコントローラーを無理くりPCつなげてやってます

701 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:10:58.76 ID:XTSGVVq40.net
俺が3070を買った頃は在庫余ってるからこれからどんどん値下がりするなんて言われてたんだがなあ

702 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:12:17.90 ID:tvQK6jf20.net
訂正

AW2521HはIPSパネルの360Hzモニター

敵の追いやすさはXL2546Kより遥かに良い、ただし追いAIMして敵がピタッと止まった瞬間に残像感をもの凄く感じる
後はフリックAIMしてピタッと相手に照準合わせて止めた瞬間も同様に残像感を感じる

703 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:13:21.20 ID:3PM5/LczM.net
>>643
弾の大きさは変わらんよ
訓練場行って試せば分かる

704 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:50:09.91 ID:Yvl+Agg50.net
パットなんてガキンチョの使うもんよ

705 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 15:58:02.02 ID:tvQK6jf20.net
IPSの応答速度1msとTNの応答速度1msを比較しても実測は違ったりするからなー

IPS 1msが実測3msだったり
IPS 5msが実測は13ms〜15ms

応答速度関係は各社結構いい加減にしてたりする

706 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 16:13:06.19 ID:4AnzjOA1d.net
>>699
結構残像感違うんやね
買い換え検討するわ ありがとう

707 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 16:29:30.20 ID:/3WUwrEQ0.net
最終円で縮小中にジャンパ投げたら敵が2体とも安置外へ飛んでってチャンピョンなった

708 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 16:35:18.30 ID:tDjIDQCZd.net
最終円でジャンパで飛ばしたりブラックホール外置きで吸い出したりする使い方とか参考になるわ
最終円まで残る事少ないから使う機会無いんですけどね

709 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 17:17:53.91 ID:MpQ9U31B0.net
>>666
残念だけど頭の方が足りてないだけです
まともな考え方が出来るならゴールドでマイナスになる要素はないです
だって銃1発も撃たなくても問題ないしw

710 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 17:29:35.96 ID:pJrOwXUkM.net
おまえのワッチョイみたら構って感エグいんだけど

711 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 17:38:17.59 ID:26retHFip.net
IPS液晶の360hzモニターとか高嶺の花だなー
使ってみたいけど性能に見合うグラボもないから宝の持ち腐れになりそう

712 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 17:41:10.18 ID:RSkSfBeI0.net
そもそもapexって190以上出すとラグが発生するバグあるからな
それでプロも190固定でやってるし

713 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 17:46:17.83 ID:3jZs+wUWa.net
>>712
プロってまさかゲーム動画垂れ流してるだけの無職の乞食のこと?

714 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 17:53:49.06 ID:iGhw1EZPa.net
遅延バグ治ったはずでは

715 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:22:38.89 ID:kRktGJQZ0.net
雑魚の自分には「ジブラルタルの爆撃で1キルする」が本当に難易度高いわ

716 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:27:03.86 ID:NcL8tuO0d.net
>>715
そもそも「キルを取る」の難易度が高い

717 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:30:42.34 ID:3jZs+wUWa.net
>>715
ここでダウンとった相手に爆撃浴びせろって言われて一発で取れたぞがんばれ

718 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 18:52:07.23 ID:WmiR1q3q0.net
着地した瞬間だけめちゃくちゃガックガクなるんだけどおま環?

719 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:19:18.22 ID:GC76ooB40.net
>>715
金土日のたった3日ジブ縛りで取れたぞ

720 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:24:08.29 ID:tvQK6jf20.net
最近配信調べて確認してきたけど
10時間前のアルブラレリーの配信みたら190FPS固定になってた
12時間前のハルは240FPS
rasは190fps
shivは190fps
Genburtenは143FPS

721 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:24:51.76 ID:c0UDm5Uz0.net
徹底的にそのことに集中すればいけそうだけどそのせいでキルレとか色々損ないそうだしなぁ
ジブの1キルとバンガの2回スモーク当てろっての

722 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:25:06.69 ID:/3WUwrEQ0.net
新環境のためにレイス練習しよっかな
小柄無くなるとかヤバないか

723 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:26:29.59 ID:zdv4niMOM.net
ニンニンなくしてくれたら…

724 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:36:10.10 ID:TkBYXuyGM.net
虚空中の秒数がそのままでニンニン無くしてポータルの距離も元に戻して欲しい

725 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:38:09.90 ID:wMDBAMyv0.net
小柄消去って被ダメ+5%が消えるだけだからなぁ
ヒットボックス30%増加されたのが戻らないと復権とまでは行けない気もする
あとはホライゾンのナーフ度合いと新キャラ次第かな

726 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:49:45.91 ID:/3WUwrEQ0.net
せめてガスおじのウルトのダメージだけでも前に戻してほしい
5ダメージ弱すぎ

727 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 19:56:38.46 ID:c0UDm5Uz0.net
11キルで記録更新して手が震えた
でも11キルしても2300ダメ止まりでバッジ2つ目は無理か…

728 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 20:28:12.38 ID:Tmfm8CNpM.net
連休だからか明らかに初心者じゃない人多い気がする。あっという間に溶かされるの多くて萎えてきた

729 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 20:29:24.18 ID:wMDBAMyv0.net
嬉しいのは分かるけど初心者スレでハンマー自慢は程々にな

730 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 20:30:07.88 ID:Yvl+Agg50.net
初心者スレ卒業しない人ってもしかしてサブ垢で初心者狩りするような人?

731 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 20:43:44.15 ID:8x9w/+jG0.net
ダイヤでもマウント取るために居着いてますから

732 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:22:09.88 ID:XHUmlerid.net
自分になにかアドバイスできることあればって中級者スレとこのスレ覗いてるけど
時々書く内容こっちじゃなくてあっちだったなってことはある

733 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:26:07.57 ID:2ZH5q2D40.net
目標tier到達したからカジュアル未満の激戦区降りばっかりやってるわ
ジャンマスくれるってことはそう言うことって認識してる

734 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:38:23.02 ID:RH260lm50.net
いいんじゃね、JMやらないやつってことはその程度ってことだし

735 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:44:25.30 ID:Tmfm8CNpM.net
JMは自分の好きな所に自由に降りていいの?ピン刺された所に行くと高確率で激戦区だし
変えると気に入らないのか単独で降りられるし(雑魚2人スタート)で迷ってる。

736 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 21:58:03.42 ID:/3WUwrEQ0.net
カジュアルくらいは激戦区降りて撃ち合いしないといつまで経ってもインファイト下手なままだからなぁ
明らかにジャンプで負けてるのに後降り被せとかは論外だけど

737 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:09:25.81 ID:bimwx9FPM.net
ランクで激戦区はアホ
カジュアルで激戦区はあり

738 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:09:29.59 ID:LDIYBjjG0.net
>>715
このスレで教えてもらったけど、やりあってる所を漁夫しに行ってキルログ見て2〜3人ダウンしたタイミングでULT投げたら取れたよ

個人的にデイリーのフィニッシャー1回が辛い
フィニッシャー出来るタイミングなんてそうそうないしそもそもダウン取れない

739 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:20:38.65 ID:1M7Sbnv/0.net
ピストルでノックダウンというミッションあるんですが最後をピストルでノックダウンではダメなんですかね?
ノックダウンの判定がわからないです

740 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:41:14.19 ID:85ifKHO80.net
144Hz出すのにモニターだけかと思いきや、グラボとネット回線もなんとかせんとあかんわ...

741 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:49:50.29 ID:bimwx9FPM.net
そこまでせんでもええやない

742 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:55:08.03 ID:WWh588Ip0.net
俺もグラボと144Hzモニター買おうかなと思ったけど無料ゲーにそこまで金かけるのアホらしい気がして思いとどまった

743 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 22:57:11.85 ID:85ifKHO80.net
モニター頼んじゃった
もうやるしかねぇ!

744 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:15:08.37 ID:bjNZqNKJ0.net
やろうぜ!

745 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:20:40.74 ID:EjTsB1ol0.net
モニターは他に使いまわし効くしいいっしょ

746 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:22:12.77 ID:0Z+RJpoh0.net
逆にこれからBFとかCODに手を出したりもできるし

747 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:35:05.19 ID:Eme9thRb0.net
ワイも165hzモニター買おうかと思ったけどパソコンにDisplayPortってのがない
あとfpsも基本100以上でてるけど
船から飛んでる全体マップのときだけ60くらいしか出てないけどみんなそんなもん?

748 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:38:22.12 ID:tvQK6jf20.net
ジャンプ中は一番重いから普通

749 :UnnamedPlayer :2021/04/28(水) 23:49:54.52 ID:T4g0jRr30.net
最大の問題はグラボが高いことだな

750 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:18:29.91 ID:m6s7uoYv0.net
値上がり直前に繋ぎで買ったrx5600xt君が相棒になった
一応165Hz出てるみたいだけど駄々っ子で不安定過ぎんよ

751 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:31:47.44 ID:RuyUG4fR0.net
初ハンマー取ったわ!残り3部隊で確キル稼いだのが効いた
アーマーリジェネで取り逃してもう無理かと思った

752 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:31:50.55 ID:HcxQZB5wM.net
オリンパスにある丸い部屋の建物って中入ると弱すぎるよね?窓あるからどこにいても撃たれる気がする

753 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:35:59.15 ID:zTmiESnU0.net
ゴールド帯なんだがオクタン選ぶやつの単独特攻ウザすぎ

754 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:48:02.05 ID:lcAprFHp0.net
カジュアル回してて爪痕ダブハンがフルパで回してるのに轢き殺されるのほんとつれ
三人でハイドして待ち構えてんじゃねーよ…ランクいけや…

755 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:51:29.76 ID:zTmiESnU0.net
オクタン「これじゃあ足りねぇ!緊急脱出だ!!  部隊が散らかりすぎてる! 敵発見!! うあぁー!!」

死んで

756 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:52:23.84 ID:ksM17q/pM.net
でも死なれると囮にすらならなくなるのよな

757 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:52:29.44 ID:UKSin6jN0.net
死んでるじゃん

758 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:54:08.99 ID:HQSZwXmFM.net
>>753
オクタンはお前のことついてこれないゴミだと思ってるかも

759 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:55:05.43 ID:zTmiESnU0.net
>>758
ならせめて突っ込む前にピン刺してくれよ

760 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 00:57:35.71 ID:JP550s5N0.net
先行して攻撃しようがしまいが味方が着くまで耐えてられないオクタンが悪いんだぞ

761 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 01:06:54.20 ID:ucx8CIyT0.net
ああオクタビオ・シルバの話ね
始めた時はブロス・フウンダルとの2択だったけど今はウォルター・フィッツロイがいいよね

762 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 01:32:48.04 ID:Zs7rhXWx0.net
ニートタイム、強い人と同じパーティーになれるとちゃんぽんとれちゃう
自分はついてくしか出来ないけど毎度安置見て場所取り選びウルトのタイミング上手いなあって

763 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:07:50.05 ID:lcAprFHp0.net
レイスでもなんでもそうだけど突っ込んでダウンされると完全に最悪な不利な状況しか残らないから困る

764 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:23:32.61 ID:r/qSd64u0.net
低ランクマッチで普通にチーターが多くいて驚いた
これが普通なの?
オートエイムに壁抜けにワンショットキルにetc. 世のチートなんでも全盛りで正直驚いたっ

新規初心者殺しには最高な存在だね・・・
アンイスコしそうになる

765 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:29:47.97 ID:GT2DY+CE0.net
被害妄想や

766 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:35:34.36 ID:mAu1WM1x0.net
ゲーミングノートでやってるけどデスクトップ欲しくなってきたな
時期が悪いか流石に

767 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:45:55.86 ID:dqwTwBUjM.net
BTOならまだマシかもね

768 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 02:58:23.16 ID:kVe2yY+P0.net
さっきジブのAIM BOTにあった
なんか遠距離だとバレバレになるからら
中距離と近距離しか撃たないようにしてたわ

後は敵位置がわかるのも使ってると思う

769 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 03:54:47.68 ID:RwInUrtY0.net
実際チーターなんているのか?
まだ出会ったことがないんだが

770 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 03:55:58.39 ID:mOqe0cFu0.net
大体は被害妄想
自分が負けたら敵上手かったな、これチーターだろで自分を慰めてる

771 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:07:45.85 ID:lcAprFHp0.net
https://i.imgur.com/KeP2z2J.jpg
稀によくいるわね

772 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:13:41.32 ID:ZmSvzppQM.net
3700と3080でfpsジャンプ中は100ちょい 普段は120〜250くらい

レイトレーシングしなければもっと出るのかな?

773 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:14:10.02 ID:w1FBe57d0.net
なんでそんなにチーターいないことにしたいのかわからないけど、チーター多すぎて配信者みんなVALOに逃げちゃったじゃん

774 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:16:38.81 ID:RwInUrtY0.net
そうなんだ。
理不尽なデスがないからそんなもんだと思ってたけど。

775 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:22:34.58 ID:iXMn//OX0.net
チーター多いのはダイア帯以上だけどカジュアルや低ランクでも一日数時間やれば一度は当たる程度にはいると思う
運が悪ければ何試合も続くこともあるだろうし運が良ければ当たらない(同じ試合にいても遭遇しない)か状況によっては気付かない
派手にやる奴もいるけどバレないようにやってる奴も多いからね

776 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:24:09.14 ID:9rTnLFYW0.net
>>740
あと接続もな
もちろんDPだよな

777 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 04:44:33.43 ID:DToCIF+Zr.net
HideOutsは配信者の配信見てる暇あるくせに動画付きでDM送っても既読も付かなかったわ
結局既読は付かないままBanされるまで一ヶ月以上かかるというクソみたいな対応
そりゃプレイヤーも離れるわ

778 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 05:00:09.21 ID:r/qSd64u0.net
被害妄想ってw
怪しいことがあれば毎回チームメイトに確認して
全戦闘動画保存しているから、その後も再チェックしてるよ
なので妄想ではありませぬ。

低ランクだからこそなんだろうけど
露骨にチートツールの性能確認している輩が多いね バレてもいい感じ?

あと、平日の早朝からお昼までの間でチーターによく出会う
ソロで変な動きしてるやつとかはチーター率高い

779 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 07:00:18.28 ID:LmjpGVb90.net
>>755
既に死んでるし…

780 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 07:35:17.62 ID:7UCynVUR0.net
>>742
無料ゲーだからってのは意味がわからない
俺はapexやり始めてから机とキーボードとマウスとヘッドセット買ったけど自分の環境整えるのはモチベーション上がって良いぞ
>>764
低ランクにもチーターがいる可能性は否定しないけどそんな頻繁にいる?
WHとオートエイムくさい奴に味方と自分がR301全弾ヘッドショット喰らって瞬溶けした事あるけど壁抜けやワンショットなんているか?

781 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 07:37:42.34 ID:5rW0WfPf0.net
撃ち負けたらだいたいチーター

782 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 07:54:00.84 ID:YlfM+2OX0.net
もうすぐ新シーズンなのか 
ワールズエッジになるんだっけ?
今原カイリ使う?使わない?

783 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 07:55:27.30 ID:F5c07nSn0.net
i need 20 killsって言われて残り6部隊の時点で達成してたのが味方に来たんだがこれCだよな
それともガチで上位勢がスマーフしたらゴールドでこんな出せるのかよ
https://i.imgur.com/hFBozuy.jpg

784 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 08:04:58.34 ID:Wqa8rNSa0.net
チー丸出しやん

785 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 08:55:56.97 ID:kVe2yY+P0.net
>>773
余程都合が悪いんじゃね
わからないと思って軽いの使ってる奴が多い

786 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:05:36.41 ID:r/qSd64u0.net
>>780
この時間帯はかなり多いよ?
金銀枠でAM5時から3時間ほどで判るだけでもチーター3人いた

一番やばかったのは、こっちは単騎で安全地帯に隠れて動かずじっと待ってたんだけど
リングに追いやられて遠くから走ってくる相手の足音聞こえたから、頭出した瞬間
レヴァナントに1発食らって即死した。 そいつの他メンツはミラージュ&オクタンね 

回収間に合わなくて観戦していたチームメイトも呆れていたし
神AIMというかこっちの位置見えてる感じ? 


まぁ、悪魔の証明みたいなものだし、話信用できないならそれでもいいんじゃない?
ただ初心者クラスなのにチーターこれだけいるのは考えものだとは思う

787 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:06:19.43 ID:SzNHZTfBa.net
味方観戦してたら壁越しエイムにホーミング弾でわかりやすいチーターだった事はあったな
ちなカジュアル

788 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:08:58.70 ID:kVe2yY+P0.net
>>772
apexはレイトレ対応してないと思うが
まあ3700は5000シリーズよりシングル弱いからそんなもん

789 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:36:37.39 ID:5rW0WfPf0.net
1人全く使えないやつがいてもチャンピオンになるとなんか仲間感が芽生えてしまう不思議

790 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:53:07.04 ID:P4BVCys7M.net
盆栽とかエステートとかタービンにおりて即死やつって○○ガイだから降りるんだよな?
自信ないのに降りる○○ガイなんだよな?

791 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:53:22.58 ID:DKzS6Nq9M.net
>>780
ゲームだけでなく周辺機器にまで金ぶっ込んででもガチでやるか無料で遊べるただの暇つぶしか、まあ考え方の違いだろうなぁ

792 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:53:27.96 ID:P4BVCys7M.net
○○ガイ行動はカジュアルだけにしろや

793 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:54:07.19 ID:7UCynVUR0.net
>>786
レヴナントの武器がクレーバーじゃなかったなら100%チーターだね初心者帯にもチーターがいる事は否定しないけど頭出したんだったらヘッドショットを決められた可能性もあり得なくはない

794 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 09:58:47.47 ID:WMZBlOjDd.net
タービンは初動なら普通にありでしょ
周りが降りてなかったら降りる

795 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:00:00.51 ID:sv/owVBA0.net
60人でのバトロワならK/D0.5あれば上手いほうだよな

796 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:04:37.25 ID:r01gHJkl0.net
シーズン跨ぐの初めてなんだけどランクのリセットはスプリットと同じで1.5下がるって認識で合ってる?

797 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:07:09.71 ID:Ie0VUxTx0.net
そうだよ

798 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:27:55.68 ID:MWeEyYr90.net
カジュアルだけやってたらキルレどんどん上がって1超えたんだけどランクマやったら即死ばっかり
スキルレートマッチに甘やかされてるだけだった模様

799 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:32:43.47 ID:P4BVCys7M.net
スキルレート最高!

800 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:50:03.05 ID:m6s7uoYv0.net
(動画あるなら出せば良いのでは?)
ジブは訝しんだ

801 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:51:13.22 ID:Ie0VUxTx0.net
鯉のぼりかよ
日本に媚びるなら中途半端だな
女性キャラの着物スキンぐらい作れよ

802 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:53:34.24 ID:5rW0WfPf0.net
クリプト強い!初心者だけどこれ始めることにした。

803 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:53:44.61 ID:02W6u8WHM.net
鯉のぼりって龍になるお話だから龍スキンにしろよ

804 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 10:53:55.62 ID:02W6u8WHM.net
>>802
や、やめー!

805 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 11:25:36.23 ID:SzNHZTfBa.net
0キル19ダメ部隊キル3 チャンピオン
何だコレ

806 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 11:49:03.06 ID:P0PaIG5Ta.net
>>805
部隊全員0ダメ0キルチャンピオンとったぞ
凄く虚しかった

807 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:10:51.86 ID:r01gHJkl0.net
シーズン跨ぐの初めてなんだけどランクのリセットはスプリットと同じで1.5下がるって認識で合ってる?

808 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:11:16.18 ID:r01gHJkl0.net
ごめんなんか再投稿された

809 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:11:20.09 ID:61hCRLoIM.net
うん

810 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:12:12.35 ID:cl3l30xCd.net
>>783
マスター帯の人のサブアカと何度かシルバー帯でランク行ったことあるけど、マジで毎回爪痕ダブハンの戦績出してたよ
俺のランクが勝手に上がるから今後は勘弁してって断ったけど、同じくらいの実力の相手ならチーターとさして変わらないと思ったわ

811 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:12:30.45 ID:r01gHJkl0.net
教えてくれた人ありがとう

812 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:16:32.33 ID:KsD1e4ovM.net
>>795
上手くはないけどゴールド帯で十分ゲームを楽しめるレベルだと思うよ。

813 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:21:47.38 ID:+hv+xDa00.net
初めて1000ダメ出せたわ
フラトラアンビルで
2000.3000とかの人はほんとすげえと思う

814 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:28:20.51 ID:/iGamyU40.net
最後のリング縮小で適当にジャンプパッド出したら相手吹っ飛んでチャンピオンなれた。

815 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:36:57.21 ID:fKEvcDNV0.net
頭を狙うのと胸辺りを狙うのってどっちが良いんですか?

頭は当たりにくいけどダメージが大きい
胸は当たりやすいけどダメージが小さい

816 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 12:45:10.39 ID:5gPIb6jmd.net
ウォーゲームの250ダウンバッヂ取れなかった泣。
220くらいまで来たからと安心してたのがダメだった。

817 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:21:33.43 ID:Fml9kcsb0.net
スピファがないとまったく活躍できんわ、スピファが弱体化とかケアパケになるとすべて終わるから怖いわ 

818 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:30:21.42 ID:bkGvC2Q+a.net
>>786
ワンショットしてきたレヴナントの武器は何だったのかな?

819 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 13:50:24.58 ID:rFxLTzv8a.net
マスターが初心者サバきたらダブハン爪なんて当たり前の世界だよ

820 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 14:02:46.33 ID:kVe2yY+P0.net
だから何?

821 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 14:06:51.50 ID:iCD8teXcM.net
ゴールド帯頭空っぽな猪しかいない
敵がいるの分かりきってるところに突っ込むし不利位置でずっと撃ち合うし
ピン刺してもお構い無しに突っ込んで挙句ファンメ送られたらどうすればいいんだよ

822 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 14:14:43.42 ID:gsrrVIe80.net
>>815
ケースバイケース、武器とか距離にもよる
SGなんかは遠いとペレットのヒット数減ってかえってダメージ下がったりする
HS倍率低い武器も一発外す方がロス大きいから無理して狙うほどじゃない

823 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 14:24:30.81 ID:392n49FR0.net
昨日のカジュアルは最終でも6部隊とかのこってて楽しかったなあ
しかもみんなうまいしスプリット終わりは上手い人がカジュアルに来るから楽しいわ

824 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 15:08:49.74 ID:iWMstIjVa.net
>>821
ファンメ?

825 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 15:10:07.03 ID:KOWEk80Q0.net
PS4だと暴言メッセのことファンメって言ったりするね

826 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 15:18:51.05 ID:Fml9kcsb0.net
99が苦手すぎて困った、99持つよりオイルネーター選ぶレベルで苦手、まともに当たらん…

827 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 15:21:42.47 ID:MWeEyYr90.net
>>826
アタッチメントない状態、特に拡マガない時はオルタで全然いいと思う

828 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 16:05:02.96 ID:07pqyg8La.net
リコイル制御一番難しいのって99?ハボック?

829 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 16:10:45.39 ID:+nPZij7jM.net
でぃぼじゃない?

830 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 16:20:28.10 ID:+hv+xDa00.net
ハボックはタボチャなしだとタイミングがよくわからん
リコイルというかなんというか
中盤から持ってる人滅多に見ないわ

831 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 16:21:39.98 ID:5rW0WfPf0.net
デスボックスの中に僕入ってないよね?撃たないでください。

832 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:14:37.16 ID:9CJBj1T/0.net
>>773
いやみんなエペやってるしエペやってるほうが同接多いぞ
配信者はもともといろんなゲームやってると思うけど
エペしかしてない人で完全にやめて移動した人いるか?

833 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:15:53.54 ID:9CJBj1T/0.net
>>775
毎日数時間やってるけどであったことないな
多分そのレベルだとサブ垢の上手い人をチーターだって思ってる可能性が高いと思う

834 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:21:12.15 ID:tajQ3/ew0.net
トリテが次から通常出現しなくなるから俺がSRを握ることがほぼ無くなってしまう

835 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:34:55.73 ID:xCBP+yOd0.net
ピースキーパーが通常ドロップって事はジブ強くない?

836 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:37:03.56 ID:iXMn//OX0.net
>>833
これだけチーターが問題になってるのにあったことない方がおかしいと思わない?

837 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:38:32.94 ID:4pOnCwR70.net
>>833
普通にいるぜ
くさいとかじゃなくて明らかなやつがカジュアル数時間に1度位の頻度で出くわす

838 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:39:37.40 ID:nHoPP6T70.net
ピースキーパーって使う機会無いからってのあるけど全然当たらんな
至近距離なのにトリテのアレみたいにチョーク?を待ってる間に撃たれるじゃんw

839 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:43:40.92 ID:zvM35QTOd.net
ピーキーはadsしないぞ?

840 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:49:39.57 ID:OP6umVzyr.net
>>826
ちょん撃ちするんだよ。
全弾撃ち尽くすからダメ。

全弾撃ちしていいのはスピットファイアくらいじゃないだろうか。

841 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 18:58:25.00 ID:IMaHqIYW0.net
チートと会ってるのかもしれんけど普通に上手い人と区別つかない

842 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:01:20.44 ID:LAFomYCp0.net
観戦してるとたまに変な挙動してる奴はおるよ
構えてる銃が異常にカクカクしてたり

843 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:10:38.07 ID:bXsyE+RU0.net
怪しいやつは大体オクタン

844 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:16:02.12 ID:Tvyeon470.net
>>843
友達みたいな言い方

845 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:30:54.62 ID:jOquZRAhd.net
>>783
マスター帯で普通に戦える人ならゴールド帯の試合では同じスマーフと当たらない限り殆ど負けないし引き殺せると思う

846 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:36:32.24 ID:r01gHJkl0.net
ちょっと体出しただけなのに1秒以内に赤アーマーからノックされたら9割チーターな気がする
ブロンズ4からゴールド2までリアフレとフルパでやってたけど20時間に1回くらいは見るな
一番多いのはオートエイムだけどホーミングとウォールハックも多いしホーミングは観戦してるとすぐわかる

847 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:39:40.08 ID:BFsHB74Pd.net
前に見た立ちまわりがおもいっきりクソなのにエイムだけ抜群なのはオートエイムだったんかな
頭じゃなくて胴撃ちだけど中近距離だけ百発百中みたいなの

848 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:40:50.19 ID:NQpMjhnk0.net
ダウンしながらすんごいスピードで逃げてったジブは見たことある
他は会った感じはないなあ分かってないだけかもしれないが
低ランクのカジュアルだからだろね

849 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:42:27.00 ID:zvM35QTOd.net
>>848
それバグ

850 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 19:44:48.49 ID:NQpMjhnk0.net
>>849
あ、そうなの?知らなかったわ
シーズン9からランク参戦するつもりだけどチーターは死んでくれないかな

851 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:02:50.29 ID:RwInUrtY0.net
ラグだろ。
一瞬で死んだって奴も大抵はラグって一気にダメージがきただけ。

852 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:03:22.76 ID:l1scP5xY0.net
プラチナ上がったけど普通にみんな真剣にやってね?よく言われるプラ4はガイジ多いとか全く思わん
お互いのチームの純粋な戦闘力ぶつけ合って勝敗が決まるか、別部隊にちょっかいだされてぐちゃぐちゃかしかないぞ
俺目線では結果論、悪手だったとしても少なくとも真剣にやってるのは伝わるけどなぁ
なんか違うんかい?上手い人目線だと

853 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:08:24.84 ID:r01gHJkl0.net
>>851
全員一瞬で溶かされて全弾ヘッショ
漁夫に来た他のパーティも一瞬で溶かされるなんてのが毎回ラグなわけないだろ

854 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:09:30.61 ID:Ie0VUxTx0.net
離れたところからスピファで175ダメ
これってチートだよな

855 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:10:09.17 ID:oXjPARiG0.net
NIRUって配信者バケモノだな

856 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:26:19.85 ID:iEKODiA+0.net
あかん、カジュアルに明らかにレベル高いやつらがいて狩られまくる

857 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:32:33.97 ID:7UCynVUR0.net
【シーズン8スプリット2のランク分布】
※括弧はS7との比較

17.87%ブロンズ(16.35%)
17.86%シルバー(23.86%)
31.84%ゴールド(32.09%)
26.16%プラチナ(23.13%)
5.86%ダイヤモンド(4.37%)
0.4%マスター&プレデター(0.20%)

858 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:33:29.61 ID:Fml9kcsb0.net
これみるとゴールド帯から抜けられなくてもそんな恥じることじゃない気がしてくんな

859 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:37:25.70 ID:Ie0VUxTx0.net
リスポーンの対応的にゴールドが非公式ゴールだろ
プレデターでおめでとう頑張ったねだよ

860 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:41:21.37 ID:9CJBj1T/0.net
>>857
こうみるとダイヤ以上じゃないとチーターとまず出会わないっていうんはうなずける
プラチナ以下のユーザーが大半だもんな

861 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:45:58.82 ID:9CJBj1T/0.net
>>836
いや問題になってるのは一部の上位の配信者の影響であって
初心者スレにいるような人の話しではないよねってこと
もう少し頭使って考えてみ?
プレマス0.4%のうち60人マッチに一人いたら毎回チーターいることになる
それでも0.005%
一番チーターが多い上位ランクにそれならプラチナ以下ではめったに出会うことすらないってのは当然でしょ

862 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:46:37.88 ID:6zgLUPGvM.net
やっぱゴールドが中間なのか
G2の俺は堂々とゴールドバッジつけていいな?

863 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:47:24.78 ID:gsrrVIe80.net
>>851
ラグで死ぬときはダメージの受け方違うから自分がクソ回線使ってなければわかる

864 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:48:22.49 ID:IMaHqIYW0.net
ネットだとプラチナなんてやってりゃ行ける誰でも行けるなんてよく言われてるけど実際は3割ちょっとしかプラチナ到達できてないんだよな
上級者様の声がでかすぎる

865 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:48:34.51 ID:jV5/yFHT0.net
分布みた感じ
ブロンズ やってないだけ
シルバー 初心者
ゴールド 一般ピープル
プラチナ 中級者
ダイヤ 上級者
マスター プロ
って感じか

866 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:50:50.40 ID:Ie0VUxTx0.net
>>865
ゴールドの一般消して一つずつずらして中級者だろ
プラチナは上級者だよ

867 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:52:16.43 ID:kMjl+75AM.net
しかし青緑に輝くプラチナバッジはちょっとほしかった
どうしてもG2から伸びないんだ

868 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:52:16.48 ID:7kINAWaYd.net
爪痕は一生無理だからせめてトリプルトリプルのバッジほしいけどこれデュオでもいけるの?
トリオだと最低でも9キルいるしなかなかこれもハードル高い

869 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:59:46.75 ID:392n49FR0.net
ある程度チーターがBANされている以上、チーターがプレマスに上がるまでのランクでは轢き殺される人間がいるわけじゃん
プレマスに上る前までにBANされるチーターも多いんだからブロンズシルバーである程度遭遇するのは不思議じゃないよ

870 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 20:59:47.16 ID:392n49FR0.net
ある程度チーターがBANされている以上、チーターがプレマスに上がるまでのランクでは轢き殺される人間がいるわけじゃん
プレマスに上る前までにBANされるチーターも多いんだからブロンズシルバーである程度遭遇するのは不思議じゃないよ

871 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:02:43.35 ID:iEKODiA+0.net
と思ったらチャンポンなれた
1500ダメも出たしうれしい

872 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:05:55.80 ID:ucx8CIyT0.net
アメリカ人のジョンは9・11以来、飛行機に乗るのが恐ろしくて友人に相談した
ジョン 「僕はハイジャックに遭うのが恐ろしくて仕方がないんだ」
友人 「気持ちはわかるけど爆弾を持った男と一緒の飛行機に乗る確率なんて1億分の1くらいのものさ」
ジョン 「なるほどね。じゃあ爆弾を持った二人の男が同じ飛行機に乗る確率はどうだろう」
友人 「それはゼロと言っていいだろうね」
それからジョンは常に鞄に爆弾を入れて搭乗するようになった

つまりチーターと遭遇する確率を減らすには

873 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:09:42.13 ID:xTuQi1gRr.net
https://youtu.be/4AR0DfSM9kg

スタヌもやってりゃ行けるは嘘って言ってたな

874 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:10:40.30 ID:kVe2yY+P0.net
配信者に影響がなければ、他はどうでも良いらしいなw
大草原

875 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:12:14.66 ID:CtgzHiCI0.net
>>872
洒落てるなw

876 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:17:38.96 ID:NQpMjhnk0.net
お前たちは本当にしつこい飽き飽きする 心底うんざりした 口を開けばチーター チーター チーターと馬鹿の一つ覚え お前たちは生き残ったのだからそれで十分だろう チーターに殺されたから何だと言うのか 自分は不運だったと思い元のランクマッチを続ければ済むこと

877 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:18:25.86 ID:W3q/b+FPa.net
害悪バンガ大杉、スモークないほうがマシだ

878 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:20:33.95 ID:Ie0VUxTx0.net
建物の中でスモークは止めてほしい
どこに敵がいるのか分からなくなる

879 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:26:31.66 ID:KOWEk80Q0.net
チートカスがゴミクズなのは前提として、配信者の放送でしょっちゅう見るから余計にこのゲームがチーターだらけに見えてる面もあると思う

880 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:43:31.43 ID:sv/owVBA0.net
レイス足早いな
オクタンの2倍はさすがに追い付けない

881 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:46:55.88 ID:rzBzXPBC0.net
>>876
Muzanbique here!

882 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:52:46.68 ID:J7CAYMQUM.net
ランクで仲間切断マークでてるだけじゃ免除ないのおかしくない?
つかあのマークでてからいつキャラ消えるの?ながくね?

883 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 21:53:22.71 ID:J7CAYMQUM.net
そいつ消えるまで生き延びないとダメとかどんなんの

884 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 22:14:00.49 ID:9rTnLFYW0.net
まぁこんな所にいるのはゲームが趣味の奴ばかりだからな
そりゃ声も大きくなるわな

885 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 22:15:38.25 ID:oNmiVKoz0.net
>>882
あれ仲間復帰することもあるからな
免除されるためには完全に抜けてないとダメ

886 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 22:53:39.54 ID:sZ3+VTU9M.net
退出押したらすぐ消えるよな?わざわざケーブル抜いてんのかあれ
嫌がらせだな

887 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 22:53:43.26 ID:iXMn//OX0.net
>>861
プレマス帯以上は毎試合一人どころか三分隊とかいたりするしダイア帯でも数試合に一人はいるでしょ
何故そこまで頑なに居ない事にしたいのか分からないけど俺がプラ帯で4、5時間回すと大体一人以上はいるしフレと観戦して黒だと判断してるから勘違いの可能性は低い
ゴールド以下もカジュアルにも少なくない数いるってこのスレやtwitterやフレンドと話す機会があれば分かると思うんだけどね

888 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 22:55:39.65 ID:jV5/yFHT0.net
回線抜いたら1日1回までペナ免除じゃなかった?

889 :UnnamedPlayer :2021/04/29(木) 23:31:20.26 ID:6GmeniAU0.net
>>827
オルタの方がキル多いらしいね。

890 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 00:10:34.81 ID:Wps09Pnea.net
20203030モザンLスタ

初動こんなんばっか

891 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 00:34:42.75 ID:NetGPYEO0.net
>>887
初心者帯のランクでもカジュアルでもチーターはいるよダブハン爪痕垢売る為に新規垢のチーターがいるかもしれない
でもプレマスどころかダイヤ帯のサブ垢スマーフが初心者帯に来てたらその破壊力はチーターと変わらんしチーターと会う確率よりもサブ垢スマーフと会う確率の方がはるかに高いんじゃね

892 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 00:44:09.88 ID:Hj5Es5540.net
お互いに助け合ってチャンピオンを勝ち取った
実にいい気持ちだ今日はここまでにしよう

893 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:00:48.64 ID:kmg2AO280.net
>>887
いないことにしたいんじゃなくて
実際みたことないっていうだけだな
上位には割合が多いから出会うことは多いだろうけど
ダイヤでランクしてる人みてるけど10回に一回くらいかなって感じだし
ゴールド帯ではまず出会ったことないなというだけ

894 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:03:49.72 ID:p/OTmngn0.net
チーターは絶対撃ち勝てる前提で動いてるから立ち回りがゴミ
立ち回り雑だけどエイムばちばちなのはやっぱ怪しんじゃう

895 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:08:32.78 ID:Hj5Es5540.net
即降りptにしか当たらねえ…

896 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:11:23.15 ID:dDO71zUx0.net
スキルマッチングでちょっと周りのレベル上がったと思うんだけど即降りも増えた
カジュアルは上に行くほど即降り増えるの?

897 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:35:31.47 ID:C6TDWkDm0.net
JMが遠くの場所選んでダイブしてたら「まだ着地してねーのか?」を一生連打するオクタンに出会って血管切れそうになった

898 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:39:00.11 ID:bAav9WUN0.net
カジュアルでもJM飛ばないとかなんなんだ
カジュアルに飛べよ
テキトーでいいから

899 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:39:08.71 ID:RxfJrYupM.net
ランクだったら分かる
カジュアルでわざわざ遠くに降りる意味は分からん

900 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:45:50.96 ID:4V0YJut+0.net
ゴールドの友人とランクやったけどエイムとか以前に状況判断が全然できてなかったな
あと漁りがめちゃくちゃ遅い

901 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:47:24.75 ID:kea+J2hd0.net
ジャンプで3人落下しさせてからマップ覚えるまでオリンパスは譲ることにしている。

902 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:49:03.19 ID:bAav9WUN0.net
>>901
そんなんなんとも思わんで
つぎつぎーって感じやな

903 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:51:04.54 ID:wUfAxNCV0.net
ハイドでオリンパスプラチナまで上げられた人いる?
キンキャニはなんとかプラチナ行けたけどオリンパスは隠れる場所無くてどう立ち回ったらいいか全然わからない
KDは0.3でダメージ150くらい

904 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:52:09.75 ID:nPzoZhTI0.net
隠れる場所おおいよ
パスオクタンホライゾン限定なとこ多いけど

905 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:54:34.56 ID:cbvH+x130.net
即降りは運ゲー感ハンパないから嫌いなんだよな
即降りする奴に限って暴言厨多いし

906 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 01:59:07.11 ID:bAav9WUN0.net
大体オクホラが即抜けのイメージだな
あとピンがバラバラでも同じ

907 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 02:01:54.70 ID:wUfAxNCV0.net
>>904
あぁ特定キャラじゃないと行けない系か
移動スキルのキャラ難しくて使えないんだよな

908 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 02:02:31.07 ID:ZULUpB2HM.net
>>901
カジュアルなら笑い話ですむから別にいい
ランクマでやられたら流石にキレるけど

909 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 06:27:49.14 ID:17rAQLOO0.net
オクタン使うとおかしくなるのかな。
みんなさっさ先いって自滅して敵シグナル連打したと思えばすぐ抜けるだよね。

910 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 08:20:33.05 ID:ZULUpB2HM.net
新武器先行体験の動画見たけど弓強すぎだろ
どんな武器よりハンマー取りやすくなりそう

911 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 08:25:06.10 ID:mGOTk2tba.net
>>903
いや普通に対面練習しろよ
味方からしたらデュオみたいなもんだぞ
こんな奴と組まされると思うと辛すぎだわ

912 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 08:29:42.60 ID:qQeNSQXIM.net
>>909
ナーフが楽しみだわ

913 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 08:35:16.61 ID:oLqvB/m40.net
昨夜配信者と同じ部隊になって後からその人の配信の自分が映ってる部分見直したんだけど立ち回りがひどすぎだわ
自分で動画撮って見ることもあるんだけど他の人の視点だとどうなのかがわかるのは良いね

914 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 08:40:49.70 ID:obKXDppuM.net
>>913
ええなぁ見てみたい

915 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 09:07:27.31 ID:ZULUpB2HM.net
ずっとヘビーアモがいるって連呼してるやついたけど武器持ち替えるって考えないのかね

916 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 09:28:59.57 ID:JOrb7hrk0.net
次のアプデでスピファどんぐらい扱いにくくなあるんだろう・・・大幅に使いにくくなってたらまじで困るなぁ初心者でも唯一勝てる武器なのに

917 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 09:40:43.58 ID:p+nbBbY60.net
たまにスナ練習しようかなと持つけど
仲間が突撃したらカバーに行くから野良だとライフルやりにくい

918 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 10:27:23.63 ID:pdLAi0Ew0.net
ランクマで着陸時に一人だけ別の方向へ飛んでいったら落下死
リスポーンしないでとチャットしてきた
ランクマでやるなよ
10分もしないで解散するんだから我慢しろよ

919 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 10:29:11.86 ID:csg8bRnFM.net
どうしても砂は向いてないから301とかフラトラで対応してるわ
アンビルないとカスダメで泣けてくる

920 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 11:00:17.46 ID:JOrb7hrk0.net
スナイパーはたまにチャーライ使うくらいだ
他のスナイパーもつならG7もつわ、肝心の4倍スコープがないこと多いけど

921 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 11:23:33.46 ID:CQYbJjmu0.net
ホライゾンのブラックホール投げられてグレネードも一緒に投げられたら避ける方法って無いですよね?

ブラックホール撃って破壊してる間にグレダメージ食らうし

922 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:15:15.89 ID:7tiPp+OTp.net
あくまで初心者の悩みだけど、アーマー割ったりダウンとったから詰めたいんだけど味方が狙撃体勢から動かないときどうしたらいいかわからん
基本的にフラットラインR99に2,3倍スコープみたいな構成だから一緒に狙撃も難しい

923 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 12:54:12.38 ID:pHite5/90.net
>>922
味方がSRうまくて移動系のキャラがいるなら、味方の射線が通るところまでは出てもOKじゃないかな
そうじゃないならフラトラのかわりに砂持ってもいいかも。索敵につかえるし

924 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 13:22:18.16 ID:NetGPYEO0.net
>>922
野良でVC無しだとして
レイスかパスファインダーだったらポータルやジップ引けるけどそれ以外だったら「ここを攻める」ピンを出すくらいかな

925 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 14:20:02.28 ID:JOrb7hrk0.net
ヴェルキリーのウルトって野良だとどうするんだろう、ピン差して集めるのかな

926 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 14:24:12.05 ID:uQepAwV0d.net
近くにいたら強制連行だったらヤバいけど
戦闘中なら乗る乗らない選択してる暇もなさそう

927 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 14:25:14.93 ID:wQtcl2hz0.net
>>925
味方が先に進んでも漁り続けてウルトで追いつく
味方がピンチな時に独りで逃げる

野良だとこんな感じになりそうな…

928 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 15:27:36.05 ID:vevAavH90.net
>>922
ダウン取ったことに気付いてない、他部隊が近くにいて漁夫が怖いから詰めたくない、後ろから砂で援護だけしたい動きたくないとか色々あるんだと思うけどもし野良が動かなったら戻れる動きを意識して様子見つつ前に出るかな俺は
レイスのポータルやクリプトのEMP、ホライゾンやジブやレヴのウルトやグレを駆使して詰めるきっかけを作るか確殺だけでも取る動きする
ローにしたから詰めたい場合はVCつけるか攻撃ピン使う
それでも動かない味方の場合は諦めて攻撃も止めて順位だけ狙うわ

929 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 17:21:44.44 ID:XunRd6nh0.net
仲間を補充しないでソロでやろうとしても、なかなかマッチングしないなぁ
まあフルを優遇するのは当たり前か
ソロは1ゲームで何チームまでとか制限あるのかな

930 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 17:22:47.16 ID:TbGFgKTE0.net
2人だったはず

931 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 17:42:47.63 ID:4EP3oF+x0.net
たまに動けなくなるキーボードが反応しなくなるのって
ラグ?オマ環?打ち合い中になると即死する

932 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 18:18:15.15 ID:5zZB3OLO0.net
ソロ選ぶとしばらくしたらマッチ待ち人数が激減したりする
つまり抽選漏れ

933 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 18:19:53.65 ID:e7uoUzW/0.net
>>921
大抵の強キャラは移動か防御持ってるからそれで逃げるなりシールド貼るなりすればいい
クリプトガスはまだ味方に貢献できるけどライフラヒューズ辺りは貢献度低いしブラックホールも逃げられない弱キャラだから使ってる自分を恨んで勝ちたいならキャラ変えした方がいいと思うよ

934 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 18:29:42.99 ID:CijhLtue0.net
味方の事見てくれるオクタンって神だな

935 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 18:56:50.76 ID:5zZB3OLO0.net
デュオになって適当に攻めようかなって程度の時だったけど
ジャンパ置いた後、先に飛んだりせず俺が飛ぶの待ってタイミング合わせしてくれたオクタンは奇行種だったわ

936 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 19:10:11.84 ID:vevAavH90.net
漫画で不良が人助けするみたいなもんで、野良オクタンてちょっと良い行動すると評価爆上がりするよな
興奮剤使って遠い方に漁りに行ってくれるだけで感動する

937 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 19:21:09.95 ID:9RQfn8O40.net
野良でクリプトのEMP合わせてくれたオクタンは神だったし案の定余裕の勝利だった

938 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 19:23:32.80 ID:YNLiZZFzd.net
ソロ補充なし選んだのにデュオになったことあるぞ
気まずかったわ

939 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 19:35:35.48 ID:17rAQLOO0.net
ウイングマンってネタ武器かと思ったら意外と強いんですね。
ってか1つしか武器持てないならこれってくらいいいかも。

940 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 19:40:13.76 ID:1AfuCcNBa.net
遠距離も近距離もこなし120発もありゃ補充の心配もない
ウイングマンSGのコスパに勝るものなし

当たればな

941 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 20:01:30.78 ID:bjIYuHzE0.net
チート使いたいんですけどどなたか紹介してくれませんか?
もちろんおかねは払います

942 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 20:11:14.29 ID:eZhRtuOY0.net
ミラージュで本体だと確定する動きって何がある?
銃を撃つのは勿論だけど、壁登りの他にある?

943 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 20:23:24.59 ID:tP5Kimim0.net
たまに恐ろしい速さで死ぬことがあるけどチートかなと疑ってしまう

944 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 20:25:33.77 ID:F8jgWfce0.net
味方二人も芋スナだった時の安心感
場所取りうまいと最後の三つ巴だけ戦闘して

2位で終わる

945 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 21:06:05.01 ID:lOg/DP+T0.net
レートはどうでもいいから勝ちたいときだけ勝てればいいと思ってたけど負けていい試合なんてねえんだわ…

946 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 21:31:04.18 ID:KfgSJgf2a.net
>>933
ブラックホールの最適解は速攻で壊すことでしょ

947 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 21:32:44.85 ID:pHite5/90.net
>>935
仲間とは歩調を合わせるものだろ。とーぜん!

948 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 21:33:09.38 ID:/F8H2JgN0.net
おい、同じ初心者の同士よ、なぜ突っ込むんだ?
もう少し慎重になってくれ。

949 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 21:50:49.85 ID:/v+9kGkiM.net
>>948
うるせえ!オクタンは突っ込むために生まれてきたんだ!うおおおお!

ビーコン連打

950 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 21:54:38.75 ID:FJ73IKo/0.net
eva4発できっちり倒してくる敵ばっかで腹立つ
こっちは安定の7ダメ
一向に撃ち合い勝てない

951 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:13:43.12 ID:0sU/cOni0.net
深夜帯の味方が強いときに一気に稼いでいくう

952 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:13:45.28 ID:u4Fmf8+R0.net
何発かくらっちまった… がワンパターンと感じる

953 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:16:46.26 ID:wowajLToM.net
つぎスレ

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619788175/

954 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 22:30:49.26 ID:pHite5/90.net
>>950
さっきランクでeva8-7damageって人とマッチしたんだけどあなたですか?

955 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 23:16:22.22 ID:XunRd6nh0.net
ウイングマンは当たらなすぎて笑っちゃうんすよね

956 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 23:22:44.18 ID:FJ73IKo/0.net
>>954
きっとその方は1発7ダメ
僕は1マガ7ダメ
怖いか?

957 :UnnamedPlayer :2021/04/30(金) 23:33:45.93 ID:dDO71zUx0.net
シーズン8途中から初めて今パトルパス無課金で96なんだけど買うつもりあるなら100まで行ったら買っといた方が良いってことでOK?
100までいければ次も買えるんだよね?

958 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 00:21:01.25 ID:I4ZRFGVPM.net
引くこと覚えろカスとかある程度定型文登録して簡単にチャット送れるような機能欲しい
1人で突っ込んで即箱になってチャット飛ばしてくるやつに対して使いたい

959 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 01:02:07.19 ID:6FssJY4p0.net
>>956
いや、初動落下死かましちゃったんで
もしそうだったらその節は大変申し訳ございませんでしたって言おうかと。。。

960 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 01:06:52.87 ID:MMZ3xGt20.net
戦闘が長引くと他の隊が来ること頭に入れて欲しいわー

961 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 01:20:09.08 ID:4fC1whLl0.net
初動エリジウム降りで端っこの家降りようとしたら落ちちゃった
ごめんよ〜

962 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 01:43:16.55 ID:tquy5ahv0.net
悪気ないのは見てりゃわかるから
sryとでも書けばnpってくるよ

963 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 02:03:22.39 ID:mMZZTiu70.net
オクタン使うとスピード感違いすぎて変な癖つきそうだから使ってないわ
あとレイスと同じパーティのオーダー係みたいな印象もあって撃ち合い強い人用な感じ

964 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 02:22:42.32 ID:bha4GCnI0.net
最初の着地点が気に入らなくて単独行動するやつって何でキャラピックしないの?
単独行動するならソロでやれや

965 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 03:10:41.22 ID:HVL6fllG0.net
キャラ選択で迷っててアドバイスがほしい
今のランクはゴールド3で身内でやることが多いんだけど、イマイチこれっていうキャラが定まらない
自分は比較的に近中距離の戦闘が得意だから武器はカービンフララボルト&ボルト99EVA8マスティフみたいな持ち方をすることが多くて、キャラもレイスやオクタンを練習してるんだけど、戦闘前や戦闘中に敵チームの位置が把握できずに撃ち始めが遅れたり味方とフォーカス合わせられなかったりするのがどうにかしたいと思っていて、ブラハを練習してみたい
ただ、ブラハならもう少し後衛寄りの武器と立ち回りができないといけないんじゃないかって点と、身内に近距離苦手でほぼクリプト固定って人がいるので、リコン系後衛キャラが被るのは良くないよなと思って迷ってるんだよね
どうすべきだろうか

966 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 03:27:53.54 ID:HVhuCgvIa.net
>>772
apex対応してなくね?

967 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 03:34:56.20 ID:UoCkgVU+0.net
>>965
その説明と固定でやるという前提だと
クリプトの人にブラハやってもらえばよくね
ブラハに変えることで今より前目になるだろうから、
そのクリプトのインファイト経験も増えて一石二鳥じゃない?

968 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 03:49:40.34 ID:LjWuYMGd0.net
>>965
色々試してみて使いやすいキャラ使えばいい
遠距離持つべきキャラってこのゲームにはいないし全員ARとSGでも良いくらいよ
クリプトとブラハは正直微妙、と言うか今敵の位置を把握できてないという事態がクリプトの役目果たせてない感じするね
あくまで自分のキャラピックだけ考えるならブラハやジブあたり試してみても良いと思う
ホライゾンもリフトで上から敵の位置把握できるし強いけどナーフ後どうなるかは分からないな

969 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 04:17:40.99 ID:jKM0AaRZd.net
>>957
バトルパス950だっけ?ギリギリだな上げとけ!

970 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 04:19:28.90 ID:jKM0AaRZd.net
あ、今の時点で買えるのか…でも100コイン残るから箱開けられるしね

971 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 07:45:00.10 ID:6bYu9xoG0.net
野良カジュで3戦連続2位だったんだけどこれはもう俺の責任だよね

972 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 08:42:13.79 ID:X4nc7uaY0.net
お前のおかげだよ

973 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 08:43:33.64 ID:Rax0+wN4M.net
照れる

974 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 08:56:54.91 ID:4fC1whLl0.net
うおおおおおおおお最後リスポーンしてくれたライフラのおかげで挟み撃ちになって初めて最後の1人倒せた!
APEX楽しすぎて昼夜逆転したかいがあったわ脳汁が止まらんん

975 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 09:26:54.76 ID:qBOI+wSS0.net
>>942
シールド巻くとか仲間起こすとか処刑とか

976 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 09:45:00.91 ID:99aCVhAU0.net
ブラハは後衛じゃないと個人的には思う
パッシブで足跡見るからどんなに下がっても二番手じゃないかと
あとブラハとクリプトは役割違うと思う
戦闘しかけるタイミングを見計らうのがクリプトで
戦闘始まってからの索敵はブラハだと思う

977 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 09:50:07.62 ID:eUuGFLN9M.net
射撃場で試したけどデコイの武器スキンて初期じゃない?気のせい?

978 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 09:54:59.26 ID:yCKW7YZ/0.net
ミラージュ
敵に先手を取られる?取られてもミラージュウルトで目くらまし&安全エスケープ
中近距離?ミラージュは近距離で輝く
フォーカス?生きてりゃ学べる。でなけりゃ判断が悪かったってこった
ただし味方とのシナジーは塵も無い
他にパスとか?
同じリコンだけど後ろ目位置から近距離までグラップですぐ詰めれるからどの距離でもイケる
バンガでスモーク、ドローンとか?

979 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 09:56:00.03 ID:HVhuCgvIa.net
>>852
歪んだ見方すれば「ガイジ」に見えるってことだろう
真にうけすぎると純粋に楽しめなくなるよ

980 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:09:57.59 ID:eUuGFLN9M.net
ミラージュは味方も惑わすので嫌われてます

981 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:10:58.20 ID:EKTs2tS80.net
カジュアルってなんで即降りするやつばっかなんだろ
シンプルにつまんなくね?

982 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:15:44.26 ID:RnIJZ9kj0.net
カジュアルで僻地からスタートしてお散歩なんて時間の無駄だろ

983 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:16:10.68 ID:BdFPrfRa0.net
昔は即降りクソだろと思ってたけど、初動の取捨選択やアイテム漁りの場所の優劣なんかは即降り激戦区で鍛えられたよ
運が絡むから武器無しアーマー無し即死もままあるけど漁りからの戦闘準備は確実に早くなる

984 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:16:14.50 ID:yPfnatVC0.net
カジュアルは雑に突っ込んで撃ち合いするモード
アリーナ来たらやるやつ減るんじゃねえ?

985 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:17:20.77 ID:eUuGFLN9M.net
アリーナはなんか準備タイムがなぁ

986 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:21:07.91 ID:TUbYq5Wca.net
>>982
お前の存在が無駄だから全身に肛門ができる奇病でくたばれ

987 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:24:52.09 ID:E9f3KiYO0.net
激戦区降りつまらないけど僻地お散歩もつまらないんだよな
開幕1パ被りくらいがいい

988 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:26:22.99 ID:RnIJZ9kj0.net
>>986
おまえは全裸で散歩してろ

989 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:37:48.43 ID:tquy5ahv0.net
3部隊降りてるエリアに隣のエリア単独からちょっかいかけるのが理想

990 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 10:52:47.32 ID:k/pmXfcNp.net
激戦区降りは制したとしてももう物資割と使われてるのが多くて嫌

991 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 11:00:45.13 ID:x8ULzV3j0.net
それね、エステートとか3-4部隊戦に生き残ると弾がねえ
仲間 アモが要る(5)
俺はマガジン5発のR301拾ってEVA残12発だよ

992 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 11:02:24.13 ID:FJQYFM2G0.net
航路開始地点に盆栽あると10パ降りたりするからそれは流石につまらん
でもそういうときに真反対のリフトに降りられるのもつまらん

993 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 11:54:29.25 ID:kMM+4u7Wa.net
カジュアル、ランクだろうと激戦区降りは嫌いなので必ずJMになる様にしてる。
たまにJM取られて糞激戦区降りられるけど、仕方ない。

994 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:06:44.02 ID:Mxu4QqXCp.net
>>971 ランク行けば2位で盛れまくりやん

995 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:13:41.40 ID:DER21gbq0.net
弾不足をずっと連呼してるやつがいて、使用弾種が自分とかぶってたら
そいつに全部渡して1つも被らんように持ち変えてる

こいつが根こそぎかき集めて渡さないせいだろ…とか
ありもしないことで逆恨みされたくないしな

996 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:19:22.62 ID:5XxHfS/Q0.net
激戦区はつまらない、

997 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:30:16.64 ID:iHxmVHddp.net
カジュアルは激戦区脇に降りるのが1番いい

激戦区落ち着いたところを漁夫るの最高

998 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:35:39.58 ID:E90L0NPhM.net
でも返り討ちなんでしょ?

999 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:41:03.69 ID:DER21gbq0.net
ジャンプパッド放出!
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619788175/

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 12:41:53.80 ID:DER21gbq0.net
ダウンした!まずいな…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200