2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part469【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:35:24.81 ID:UBfcVlTu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619788175/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1619743510/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part468【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619733068/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:36:31.71 ID:UBfcVlTu0.net
ほしゅーしゅしゅしゅー

3 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:36:58.34 ID:6OIxqTY60.net
ナイススレ立て

4 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:37:03.89 ID:6OIxqTY60.net
ホシュットソン

5 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:37:09.85 ID:6OIxqTY60.net
ホシューズ

6 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:37:17.35 ID:6OIxqTY60.net
ホシュプト

7 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:37:29.68 ID:6OIxqTY60.net
ホシュキリー

8 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:39:50.31 ID:6OIxqTY60.net
ホシュンガロール

9 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:42:58.34 ID:muGJrngw0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ ハ マ ポ 返 し て っ ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

10 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:45:17.93 ID:yCKW7YZ/0.net
モザンビークヒア

11 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:46:24.32 ID:6OIxqTY60.net
ホシュファインダー

12 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:46:33.55 ID:6OIxqTY60.net
ホシュライン

13 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:46:41.59 ID:6OIxqTY60.net
ホシュナント

14 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:46:48.74 ID:6OIxqTY60.net
ホシュラルタル

15 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:47:08.43 ID:6OIxqTY60.net
ホシュタン

16 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 19:48:22.71 ID:ppDXiq5H0.net
1にジップライン

17 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:01:14.57 ID:FzjrQCPN0.net
イキリーダーが撃破されました

18 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:06:10.01 ID:ERv8Ijnt0.net
保守しろかわつき

19 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:08:45.05 ID:pJcV1NNx0.net
ほほほほしゅしゅしゅ

20 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:12:27.74 ID:imIraWohM.net
新しいスレの始まりだ

21 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:27:54.60 ID:u5VGlZjc0.net
1乙

22 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:34:13.18 ID:dGsnKpKq0.net
1おちゅ

23 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:52:20.85 ID:jdDVkSv90.net
チーターがお前らをハントするゲーム
それがエイペックス
お前らはウサギなんやで

24 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:54:37.71 ID:vBnojKP+a.net
JM投げてきた癖に単独降下で即箱とか久々に見たわ

25 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:55:40.09 ID:qBy7gI2u0.net
もう完全にヴァロに勢い取られちゃったな

26 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:56:23.53 ID:qV3/RgyS0.net
バトロワではわからんがアリーナの弓はやべーだろうな弓買った時点で弾不足になりようがないくらいの矢が付いてくるから

27 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 20:58:33.83 ID:arD0DaM80.net
カジュアルでめちゃくちゃ頑張って3800近く出たけどワンチャンダブハンあり?

28 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:00:03.21 ID:2jnjoNNv0.net
>>27
ワンチャンどころか現実的だろ

29 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:01:22.69 ID:tdN2b+7/0.net
久しぶりに野良カジュアル行ったらジャンマス取られたら過疎地降りだし取られなくても漁り被せでホントつまんねえわユーザーが終わってる

30 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:01:59.51 ID:17ZMz6Tp0.net
プラチナ連れてくるデュオマジでゴミばっかだな

31 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:04:06.47 ID:mQVC3XT3d.net
もう
APEX=雑魚がやるゲームになっちゃったねぇ...

32 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:05:37.83 ID:4OdRXpRS0.net
ダブハン取ることを目的にフレとカジュアル回してるのに残り部隊が減ってる状況でフレがインファイトしに行くんだけど何考えてんだろ
敵が少なくなったら生かさず殺さずでやらなきゃダメージ稼げないだろ??

指摘してもごめん忘れてたとか言うしなんなんだよ

33 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:07:09.97 ID:aKy2k5sB0.net
>>1
え?
あなたたち、
まだこんなクソゲやってるの?
チーターコンバーターの餌になるだけのゲームって何が楽しいん?

34 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:10:55.55 ID:o1Z/yeHWa.net
実際飽きてるやつは多いと思う
移住先がないだけ

35 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:11:15.69 ID:uA0OIpSW0.net
ガスおじ今ほぼ見ないけど得意マップのエッジが来るから増えるのだろうか

36 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:12:50.30 ID:qBy7gI2u0.net
なんかもうバトロワがお腹一杯って感じ
バトルフィールドの新作楽しみにしとくわ

37 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:13:04.34 ID:Nn6peq5Y0.net
基本漁夫まみれになるだろうから嫌がってガスも増えるかもね

38 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:13:21.20 ID:sRnbeZh/0.net
ホライゾンのQマジで無音になるんだなたまに

39 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:18:49.25 ID:QI9BAIjN0.net
名前きもいやつ4ねゴミ

40 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:28:06.00 ID:iu/JVGmm0.net
ヴァルキリーのせいで無駄になる撃ち合い増えそうだなというかそればっかになりそう

41 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:34:36.16 ID:O012+sRjd.net
次のランクはエッジなんか?

42 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:34:59.92 ID:u07ntBca0.net
CoD(マルチ)もOWも死んでるし
移住先がガチでヴァロラント位しかないんだよなぁ

43 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:39:06.43 ID:l6DQf+IV0.net
すみませんヴァロ始めました
意外とおもしろいです

44 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:39:19.15 ID:37Us6aXyd.net
PCでFPSってもかしてオワコン…?

45 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:42:01.37 ID:u07ntBca0.net
いやもともと国内はオワコン
APEXで一時的に人が一極集中してただけ
普段FPSやらない人達ですら始めてたから

46 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:45:17.09 ID:sRnbeZh/0.net
日本人にゲームはもう・・・


ガチャするしか・・・

47 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:45:19.86 ID:QI9BAIjN0.net
またガイジ増えてきやがったポイント返せよマジで

48 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:47:33.39 ID:tdN2b+7/0.net
野良カジュアル強い弱い以前に頭おかしい奴しかいねえな
どういうこと考えてプレイしてるのか聞いてみたいわ

49 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:49:41.39 ID:QI9BAIjN0.net
ハングルガイジ東京くんなよ切断しやがって

50 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:54:37.84 ID:GtYtEArY0.net
野良に良く使ってるキャラ取られるとヘタクソすぎてイラつくわ…使い方わかってねえ奴多すぎ

51 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:55:13.54 ID:kZ7kp+gz0.net
エモート使うと3人称視点になるから
エモートピークが必須テクになりそうな予感

52 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 21:58:48.18 ID:NUVxrxEW0.net
ゴールド4バカにする←みんな笑える
プラ4バカにする←みんな笑える
ダイヤ4バカにする←一部が険しい顔になるがギリ笑える
万年縦ハンダイヤバカにする←大勢が発狂爆ギレ

53 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:00:45.95 ID:diUGAFIj0.net
縦ハンマスターはセーフだよな?

54 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:01:22.28 ID:rlPVsRar0.net
???とかチャットする中国人だいたいヤバい

55 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:01:24.19 ID:kTG6pRlq0.net
自称ダイヤばっかやろここ

56 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:01:40.71 ID:pJcV1NNx0.net
>>51
さて、エモートによってカメラが三人称視点に戻るので、すでにコーナーピーキングを考えている人もいるでしょう。
しかし、競争力を維持するためには、一人称視点では見えなかった敵が、三人称視点では表示されないようにする必要があります。

このビデオでは、岩の後ろにいる紫色のDummieに「Anti-Peek」機能が働いています。
これがないと、Pathfinderは3人称視点のカメラを使って、本来得られない知識を得てしまうことになります。
すべてのエモートは「アンチピーク」を有効にしており、無効にする方法はありません。

57 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:03:06.22 ID:4OdRXpRS0.net
もし自分がダイヤ4だったとして、ダイヤ4はガイジしかいないと言われてピキるようなやつは本物のダイヤ4だ

プレイしてればそんなの知ってるからそれより先に進んだやつは気にならない

58 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:07:01.87 ID:r1gMi0DG0.net
レイスって即抜けガイジ多いよな

59 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:09:36.67 ID:y+B/HqzFa.net
youtubeみてたら広告でximコンバーター出てきてワロタ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:16:43.61 ID:1IrEixnI0.net
なんか最近valorantスレが活発だがなんかあったの?

61 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:16:58.83 ID:yCKW7YZ/0.net
プラでミラージュメインで初めてトロールと会って草
ゴミDUOがランパヒューズピック即降りしてcuz you mirage
被り1人俺が倒して回復中に2on2でゴミDUO負けてチャットで何してんの?って楽しかったわ
ミラージュ自体がトロールってのは無しで

62 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:20:12.92 ID:yCKW7YZ/0.net
ミラージュがいるから負けたっておかしくね?

63 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:22:10.53 ID:Sw0i8kCb0.net
ミラージュでカジュアル行って爪痕取れない人は使わないでください

64 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:25:33.23 ID:4OdRXpRS0.net
味方がミラージュだから負けたってのは野良では言えないだろうけど、ミラージュ使ってるんだったら味方に文句言えないのもまた当然だろ?

65 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:26:46.92 ID:QI9BAIjN0.net
レイスでスナイパー持つ奴はガイジすぎ

66 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:27:29.74 ID:GtYtEArY0.net
パスでチャービ撃ちながらグラップルしたらカッコ良さそう

67 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:29:50.44 ID:UZmX2D/A0.net
そもそもチーター推奨環境ゲーなんだからチート入れない方が悪いんよ
シーズン末期になって敵に突っ込んで即死して敵PT勧誘するトロールばっかりで
自力でダイヤ昇格寸前まで到達したサブ垢が今日一日でプラ2まで垂直落下したからな
マジで味方がトローラーすぎてチート使わんと話にならんわ

68 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:35:03.44 ID:32EGTz020.net
PS4の人の動画見たんだけどあれすげーな。瞬溶けやん。

PCと別ゲーすぎる

69 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 22:54:06.86 ID:QI9BAIjN0.net
部隊壊滅の後回復もせずにちんたらデスボ漁るガイジ

70 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:02:10.77 ID:MWA5Gv2H0.net
>>69
シールドだけ漁って生身回復するならわかるけど、大抵はのんびり漁って漁夫に撃たれて1人だけダウン→頑張って敵倒して蘇生したら後は無限ループ

71 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:04:06.13 ID:PACKiVaN0.net
パッチノート覗いてる奴いるのかってくらい愚痴ってんなここ

72 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:07:01.56 ID:QI9BAIjN0.net
ピン刺してんのにトロトロ1人で別の町漁んなボケガイジ
案の定やられてんじゃねーか

73 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:11:28.32 ID:hXVtHJAG0.net
現環境だと周囲足音の聞き分けができなくて
PC版APEX向けで、おすすめな7.1ch用アンプかサウンドカードあります?
予算は1〜3万円くらい

このゲームやり出してからほんとお金かかるんだけど・・・ 

74 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:14:21.93 ID:tdN2b+7/0.net
キル4桁で2000ハンマーつける奴メンタル強すぎる

75 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:15:54.95 ID:ltH31n65d.net
私は雑魚なので手厚いカバーよろしくお願いしますの意

76 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:16:25.93 ID:cc++Bml0p.net
ダイヤ帯そろそろチーター減った?

77 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:18:20.86 ID:7JePTxYs0.net
俺DPI1000の2で暫くやっててトラッキングが追い付かなかったから2.5にあげたんだけどスレ民基準だとどれくらいなんだ?細かい反射的な動きが反映された方が追いやすくね?

78 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:19:09.00 ID:T0hTfN0Y0.net
>>60
マップ追加でやっとる配信の話をしとる
実質配信者スレや

79 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:19:28.32 ID:jEVIi9i+0.net
>>77
DPI1800の0.7でやってるけどトラッキング遅れるって感じたことはないかな

80 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:20:43.97 ID:NUVxrxEW0.net
>>77
ハイセンシってチビガリ多いイメージだわ
ちっこいから腕動かすの苦手でハイセンシ
マッチョはデカいからローセンシでマウスブンブン振る奴多い
俺はdpi800の1.4
お前なんてワンパン余裕

81 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:21:36.63 ID:jEVIi9i+0.net
>>73
サウンドカード買わなくてもLogicoolとか大手メーカーの一万くらいするヘッドホンで十分だと思うよ
専用のソフトでデバイスの設定弄って低音とかの調整もできるし

82 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:22:51.88 ID:GtYtEArY0.net
dpi1200の1.5ってハイセンシになるのか

83 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:23:41.07 ID:vfgkwNMiM.net
>>73
mixampとかでいいんじゃない
sound blaster gc7というのも新しく出たけど評判次第でありかな

どうせまともな音環境じゃないからガチガチに金かけるの勿体ないよ

84 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:24:40.58 ID:vLek09/8p.net
>>80
振り向き18cmってミドルじゃん

85 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:25:47.10 ID:vLek09/8p.net
>>82
振り向き11cmだからハイセンシだよ

86 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:25:54.46 ID:QI9BAIjN0.net
障碍者学級の先生の気持ちがわかるゲーム
普通のことができないやつでストレスやばい

87 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:26:49.92 ID:NUVxrxEW0.net
ストアによくある1000円くらいするしょうもないチャームって買ってるやついんの?

88 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:26:53.54 ID:9kGzUuO8a.net
自分含めて2人死んで、いつもなら抜けるんだけどオクタンが一生懸命バナー拾って頑張ってリスポンしてくれたから続けた。
ラウンドも3だったし、装備弱いからすぐ死ぬだろうなと思ってたけどチャンピオン取れた。
最終ラウンドで味方二人死んでしまい、残り2人を冷静に撃破してチャンピオンなれて気持ちよかった。
4キル1000ダメくらい

89 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:27:04.93 ID:GtYtEArY0.net
mixamp買ってから無線ヘッドホン欲しくなった…

90 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:28:03.53 ID:cbdOFCPla.net
何が言いたいかと言うと、やっぱ死んで即抜けはダメだ。その先に楽しい可能性があるね。
これからはダウンしたり死んでも抜けない様にする。

91 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:28:05.49 ID:/UHfPCu90.net
>>88
ここはお前の日記帳

毎マッチ感想書いてけ

92 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:28:50.56 ID:NUVxrxEW0.net
初動死した

初動死した

初動死した

93 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:29:48.35 ID:LHRtFXSL0.net
武器ガチャしね

武器ガチャしね

武器ガチャしね

94 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:29:56.43 ID:m94+XkoZa.net
>>91
なんか気に障ったか?
悪かったな

95 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:31:04.71 ID:tdN2b+7/0.net
観戦が全く関係ないチームに飛ぶのって結局バグなのかチートなのか知ってる人おらんか
公式も言及したことないよな?

96 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:32:10.15 ID:/UHfPCu90.net
>>94
俺は感想が聞きたいだけなんだ…

97 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:34:04.06 ID:jEVIi9i+0.net
今日は弱体化入る前のホライゾン使ってみた
強いけどやっぱりあの声は無理
これからもレイス、ワトソン、ヒューズを使い続けることを誓った

98 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:37:47.12 ID:yCKW7YZ/0.net
>>64
俺がタイマン勝ってる間にゴミDUO死んで楽しいってこと

99 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:39:33.15 ID:yCKW7YZ/0.net
プラだけど追い込みのおかげかまともなDUOが多くてチャンピオン結構取れて楽しいわ

100 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:40:25.20 ID:sRnbeZh/0.net
さっきから一人で何言ってるんだ・・・?

101 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:45:14.69 ID:At+BI+Ib0.net
バロラント始めてからここ一週間ずっとAPEXやってなかったけど久しぶりにやったら初めてのダブハン取れた
あのゲームはエイム練習になるわ

102 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:45:58.94 ID:mCOhKIkb0.net
>>英語音声にすると良い感じの熟女臭して良いぞw

103 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:46:16.36 ID:mCOhKIkb0.net
あ、>>97

104 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:47:15.75 ID:8hnSEGwu0.net
熟女好きの俺はホライゾンが一番ぐっとくる

105 :UnnamedPlayer :2021/05/01(土) 23:53:11.39 ID:aKy2k5sB0.net
ゲーム内でもスレ内でも
煽り煽られのゴミクソゲ
まだこのゲームやるつもりなん?
養分続けるのキツくね?
慣れればヴァロも面白いぜ?

106 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:00:23.26 ID:dkSXuOs10.net
>>105
ヴァロラントやりだしてから301がめちゃくちゃ当たるようになったわ
ただヴァロラントは余程の大差じゃない限りどの試合も30〜40分前後かかるからapexと違ってサクサク回せないのがなぁ
Apexなら即降りやればどんどん試合は回せるし

107 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:01:58.59 ID:t7fUKftG0.net
>>106
長すぎてキツイのはわかる
デスマッチあたりでもランクあれば人気出そうな気がするわ

108 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:10:31.30 ID:152EuwKV0.net
漁夫多すぎ

109 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:10:37.91 ID:XUSRr/470.net
バーローとか配信があったとき2chが盛り上がるだけじゃん

110 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:11:22.15 ID:gWVtNkha0.net
ダブハン無しガイジを発見!!!
ガイジに・・・・ダウンさせられた

111 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:12:34.70 ID:REfNjK0T0.net
今シーズンの仕様でマスター行かなかったやつは引退した方がいいよ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:13:39.37 ID:gWVtNkha0.net
>>111
俺の光ってないダイヤバッジを見てくれよ
かっこいいだろ

113 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:15:39.60 ID:NiKOuYcCd.net
ダイヤでも数パーだからへーきへーき

114 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:18:54.71 ID:TwTrsYFG0.net
このスレの平均多分ゴールド1とプラチナ4くらいじゃね?w

115 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:18:58.55 ID:REfNjK0T0.net
つかソロマスターだけど下手なやつの特徴
まーーじでカバーしない
というか射線広げたり射線作ったりを全くしない
とにかく動き遅い
自分のことしか考えてない

この3つやな

116 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:23:04.12 ID:smsCLD/aM.net
このスレはイキリすぎなんだ
ダイヤでさえ上位5-7%でダイヤ3にまで行けたとしたらもうそれだけで上位2%くらいの実力はある
ダイヤ2にまでいけるならマスターに行けるだろう

117 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:24:29.24 ID:t7fUKftG0.net
だからゲームでもスレでも養分になるだけなんだよ
このゲームやってる限り

118 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:28:36.32 ID:REfNjK0T0.net
自分のことしか考えてないやつは
とにかく撃ち合いにビビる
自分の死>>>>>カバー
の優先順位だから
いくら射線通せてる位置でも回復優先したりしてるな
それで結局最後はゴミ雑魚vs相手3人とかの状況で0ダメ雑魚死遂げたりしてる
下手なやつはとにかくここ
上手い奴らと組んだ下手な奴が自分も上手くなってる気になったりするだろ?
あれは全て上手い奴がカバーしてたり2vs1でダメージレース勝ってるおかげ
全くカバーしないゴミがチーム組んだらプラチナ底辺なりダイヤ底辺で張り付いて、ソロで来た味方のせいにして傷の舐め合いするだけ

119 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:31:16.26 ID:LLstHr+fM.net
最近変なタイミングで回復するのやめてカバーに徹したら勝率上がったよ
ただプロもなんでここで回復してるんだってことがあるんだよな、不思議だね

120 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:33:39.11 ID:QSxh1Yfh0.net
来期始まってすぐランクとカジュアルで別マップなのはいいな
今期はキンキャニを改修しました!でランクもキンキャニカジュアルもキンキャニで最初の2週間キンキャニからは逃げられなかったからな
アリーナもあるしそういう意味での飽きは無さそう

121 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:34:29.41 ID:iArNhckv0.net
てかカジュアルくらいマップ全部使っちゃダメなのか

122 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:40:32.36 ID:BsNpewlha.net
>>109
配信てか大会ね
実際面白いし

123 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:41:49.05 ID:t1kTJ3mJa.net
pcデビューしたのは良いけど、スマーフマン多すぎるんよ

124 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:49:59.64 ID:152EuwKV0.net
アリーナって即抜け出来るんかね
1戦目終わって2VS3とかになったらキツイぞ

125 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:57:16.02 ID:V8MDEV6c0.net
そういやPCはチーターまみれなのにPS4にはチーターいないの何でなん?

126 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:58:09.94 ID:rW40oY4T0.net
アリーナは基本フルパでやる
人集まらなくて野良でやる時は悪いけど即抜けさせて貰う気でいるでw

127 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 00:59:20.71 ID:rW40oY4T0.net
アリーナは1人抜けたら残された奴も不利だから諦めて抜けて
最後残ったヤツも一人でやる気にはならず抜けて試合終わりってパターン多そう

128 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:01:53.39 ID:UsdJqLlJ0.net
抜けてもペナルティ無いんだったら途中放棄だらけになるわな

129 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:02:05.30 ID:I528ghLF0.net
PSは頻繁にFW更新しとるっしょ
あれ割れ対策で穴塞いでるからとFWバージョンが最新じゃないとPSNに繋げられないから
割れできるFWバージョンにしても最新じゃないからPSNに繋げられないのでオンラインマルチが出来ないからチーターがいない

130 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:04:51.14 ID:5Ia8wurW0.net
>>129
そうだけどそれは最新バージョンに不正ツールを入れられなくする対策であって、既に不正ツールを入れた状態からのアップデートはすぐに出来るようになることが多い
なんなら自分は最新バージョンですよとPSNを騙す方法もある。3年以上前の知識だけど

131 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:06:18.58 ID:I528ghLF0.net
>>130
偽装も今は出来ない

132 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:07:43.98 ID:5Ia8wurW0.net
>>131
そうなんだ
ていうかよく考えたら俺の知識PS3とWiiで止まってるから3年じゃなかったわすまんな

133 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:16:14.92 ID:DTIt+YvM0.net
毎日時給100くらいで上げてたのに
木曜の祝日から下がっていく

8割カジュアル気分のデュオに混ぜられる

134 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:19:29.29 ID:NiKOuYcCd.net
ダイヤ数パーって言うけど
多分やってないとか時間が足りないだけだと思うわ
だって俺ですらダイヤソロ行けたんだもん

135 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:20:25.95 ID:NwCd6gFP0.net
いうてダイヤ10%くらいでしょ
いつもの確認時期がスプ2の中間ちょい後ろくらいだし

136 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:20:29.42 ID:8HTglqjFd.net
限られた期間で行けるかどうかも実力のうちだからそんなこと言ってもしゃーない
ニート有利は間違いないけど

137 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:28:26.05 ID:JMwXukvc0.net
10%もいるわけねえだろエアプ

138 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:32:55.42 ID:gCdbFrur0.net
前後半合わせたらそれくらいいるんじゃね
片方で満足する奴て割と多いし
ダイヤ以上のアニメーションじゃないバッジとかよく見るだろ?
プレデターはあんまり見ないけどやっぱモチベが違うんだろうな

139 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:37:41.72 ID:rW40oY4T0.net
何度も言われてるけど統計のダイヤって現役ダイヤの人数だからな…
ダイヤ経験者、つまりダイヤ相応の実力あるプレイヤーは10%どころか20%くらいいると思われ

140 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:39:02.80 ID:NwCd6gFP0.net
>>137
もう一度言うが確認時期がスプ2の中間ちょい後ろくらいだぞ
いるわけない根拠を言え根拠を

141 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:40:28.38 ID:1GI5IK3q0.net
お前の10%レスも根拠ないだろwww

142 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:42:58.41 ID:NwCd6gFP0.net
>>141
このゲームのランクって降格はないから増加しかしない
スプ2中間で6%弱いるならスプ2だけで8%くらいはいくよね
んで前半だけダイヤ行ったぜって奴を考えれば+αして10%くらいが妥当やろなって
そもそもあの数字はシーズン全体の30%しか見てないぞ

143 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:43:58.93 ID:WlXPfSlra.net
前スレ>>954
普通はそうなるが中でもお前みたいに特に糞な奴に愚痴ることのなにが悪いの?
永遠にゴルフやって戻ってくるなよ

144 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:44:50.40 ID:1GI5IK3q0.net
あと仮にトラッカーサイト信用するのならば
今現在pcダイヤ8.5%くらいだよ
ちなマスターは1.1%な
10%は言い過ぎ

145 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:45:04.67 ID:y+4RjEh60.net
>>142
根拠の話に憶測を混ぜるな

146 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:45:58.95 ID:1GI5IK3q0.net
>>142
結局かもしれないじゃん…

147 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:56:04.48 ID:NwCd6gFP0.net
>>146
45日、45日のスプリット区切りで
スプ2の30日だけで5.8%なら残り15日で5.8+2.9で8.7%くらいは比率でなるでしょ
算数だぞ
そこにスプ1だけの人を加算すれば当然10%くらいだろって話

148 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 01:59:41.86 ID:ncZ0l3Mi0.net
時間あれば全員ダイヤ行くみたいな話してるんかな??頭悪そう

149 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:00:16.83 ID:V8MDEV6c0.net
ローバの強化楽しみだけどこのゲーム弱キャラが強キャラになったことないし期待しない方が良いか...

150 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:01:13.34 ID:sr6XtAiJ0.net
ここのダイヤって野良ダイヤの話?

151 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:04:47.07 ID:sr6XtAiJ0.net
ローバはアプデ後はレイス並みに近接キャラになるんじゃないかと思うが
どうかねぇ

152 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:06:07.21 ID:NwCd6gFP0.net
簡単に言えばダイヤバッジ保持者の話だな
スプ1だけダイヤ、スプ2だけダイヤの人もいれば
両方行ってピカピカの人もいる

153 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:07:20.52 ID:1GI5IK3q0.net
>>147
国語勉強しようか

154 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:12:35.04 ID:Iv/wwSxG0.net
>>149
ジブやブラハの例があるから多少は期待してもいいんじゃね

155 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:15:34.97 ID:2w+yJxzD0.net
おれはソロプレデターだけどそれ以外の奴らまーーじでハゲすぎ
もう少し社会に出たほうがいい

156 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:16:49.50 ID:qJCdpshwa.net
>>149
ジブ ブラハ パスファ オクタン ガス クリプト レヴ
この辺初期全員最弱で強化されて環境キャラになってるのにエアプすぎだろ

157 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:17:18.43 ID:NwCd6gFP0.net
>>153
具体的にどの部分がどうだから、この部分はこうなるので違う、とか指摘しないと
まぁただの比例式の計算をトラッカーで補強してくれたのは助かる
スプ2はそんなもんだろう

158 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:17:51.35 ID:bFczq5qZa.net
強化後のローバはランクやカジュアルでなら強いと思うけどな

ダイヤに関しては人それぞれだからスレの言葉を鵜呑みにしてはいけない
スレのはあくまで個人的感想だから、必死に頑張ってもダイヤ行けない人もいるし、余裕で上がっていく人もいるからそれで議論するのは不毛

159 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:21:45.74 ID:OUp6upWq0.net
ジャンプマスター譲渡にポイント使うようにしろよ

160 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:24:19.86 ID:y+4RjEh60.net
>>147
本当に算数で草
こういうデータを扱うときは統計を使うんやで

161 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:30:13.91 ID:TwTrsYFG0.net
ローバ使いはアイテム漁り過ぎで遅い奴が多いからこれ以上増えないでほしいです

162 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:35:29.81 ID:2w+yJxzD0.net
いまは頭じゃなくてわざと胴体を全弾撃ち抜いてくるチートが流行ってんだな
ハゲ共がよ

163 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:38:57.33 ID:NwCd6gFP0.net
>>160
そこを突かれると一撃でやられるから完全敗北なんだな・・・
まぁトラッカーでも似たような数値でてるし良いんじゃない?(適当)

164 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:39:36.19 ID:1GI5IK3q0.net
>>157
いやあの…すんませんもういいです…

165 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:43:04.17 ID:PTgumD2E0.net
色んな解像度試したけど1756×1080いいね16:10じゃないけど

166 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:43:43.41 ID:NwCd6gFP0.net
>>164
自信満々でトラッカーだしてきてこっちの援護射撃してるのは草なんだ
スプ1のこと丸々頭になかったんでしょ

167 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:48:37.50 ID:JMwXukvc0.net
本当に池沼じゃん
いじめてやるなよお前ら

168 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:49:43.72 ID:V8MDEV6c0.net
ローバは盗賊なんだしいい加減相手から何か盗んでくれよ
ショットガンアモ1スタックだけ盗めるとかでも相当強そうなんだが

169 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:53:54.43 ID:NwCd6gFP0.net
>>167
まぁ本当のエアプはどっちか分かったと思うけどね
レッテル貼りでしか反撃できないとか恥ずかしくないんか
お前の友達もスプ2だけで8.5%もおるって言ってるぞ

170 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:56:44.47 ID:oFgNK/6R0.net
コメデター煽りしたあとのガチ戦犯の配信者に何も言わないコメ欄
きちい

171 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 02:59:45.43 ID:eKwdeYgld.net
このスレ…に限ったことじゃないけど強化案出す時に自分がそれを相手にした時にどう感じるか考えないで言うやつ多くね

172 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:00:20.03 ID:tIeZv4A50.net
https://pbs.twimg.com/media/E0UTh2IVUAAN1uT.jpg

173 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:05:29.22 ID:1GI5IK3q0.net
>>166
いや…そういう話じゃないのよ…

174 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:14:35.57 ID:jVyJvkATa.net
スレ民の子供がいじめらときに言われがちな悪口

1位「やーいお前のトーチャン万年縦ハンダイヤー」

175 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:15:23.97 ID:OUp6upWq0.net
敵のブラハはちゃんとスキャンして攻めてくんのに
味方のブラハはうろたえて即ダウンスキャンもしない
なんだこれ

176 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:15:26.62 ID:DlyAQMyZ0.net
>>161
わかる

177 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:16:11.92 ID:z1HJ9+Fop.net
ローバはオクタンと一緒に飛び回りながら敵ブチ殺しまくってる時はクッソ楽しい

178 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:17:48.22 ID:jVyJvkATa.net
語尾が万年縦ハンダイヤの万年縦ハンダイヤ「おはようで万年縦ハンダイヤ」

179 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:20:47.61 ID:jVyJvkATa.net
プレデターが語る
万年縦ハンダイヤがダブ爪プレマスになれない原因2選

・ダイヤで止まる

・ダブハンが取れない

180 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:27:23.91 ID:rW40oY4T0.net
語尾が爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来るの縦ハン「今日はいい天気で爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る」

181 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:34:36.30 ID:rW40oY4T0.net
鳴き声が「万年縦ハンダイヤ」の犬「万年縦ハンダイヤ!万年縦ハンダイヤ!」

182 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:36:45.32 ID:OUp6upWq0.net
生きる価値ないやつが好きなゲーム

183 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:37:59.70 ID:rW40oY4T0.net
スレ民の結婚生活


赤ん坊「オギャァァァ」

スレ民「パパでちゅよー」

スレ民の嫁「ママでちゅよー」

赤ん坊「パ…」

スレ民「お?」

赤ん坊「マ…」

スレ民の嫁「お?」

赤ん坊「爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る」

184 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:43:48.75 ID:rW40oY4T0.net
スレ民の家のインコ「爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る」

185 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:47:42.69 ID:H8avwf490.net
チーターいなくなんねえかな
まあ無理かEAだし

次の移住先早くきてくれ〜

186 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:49:21.68 ID:J98LIpSG0.net
gw入ってからチーター率すげぇわ

187 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:49:48.54 ID:rW40oY4T0.net
スレ民の葬儀で読まれるお経
「万年縦槌爪痕双槌代行過多縦槌信頼高」

188 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:50:26.37 ID:wx3wu3FOr.net
いうてフルパでやらなきゃチーターおらんやん
フルパ必須のプレマス帯は終わっとるだろうけど

189 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:52:29.33 ID:rW40oY4T0.net
Since the claw mark dub han is only a substitute, the vertical han is more reliable

190 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 03:53:04.44 ID:IyDQfbGh0.net
プラチナ以下は知らんけどダイヤ帯はソロでもチーターだらけだぞ
デュオでブースティングしてる奴がいるからたまに味方にも来るしマジで迷惑

191 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:00:02.17 ID:1GI5IK3q0.net
ダイヤ帯ソロでもチーターいるよ
この前味方に一人なかなか強いパスいて必ず詰めたとき1ダウン以上持っていってたからスムーズに勝ち進んでたけど
最後の3部隊で俺死んだから観戦してたらもろチートだった
ガンガンヘッショ決めて弾が集束してた

192 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:07:31.86 ID:OUp6upWq0.net
加速チーターいたわw

193 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:16:19.92 ID:NkmTQ9ad0.net
チーターや即降下運ゲー野郎がストレスでカジュアル行ってみたけど
5回に1回くらいしかまともな試合がないから時間の無駄すぎる
即切断も多すぎ

194 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:35:11.95 ID:NwCd6gFP0.net
チーターは運次第で遭遇するしランク上に行けば確率上がるし
なんであれジャンマス取らんとどうにもならんゲーム

195 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:35:16.23 ID:fTxne/R20.net
いやぁホライゾンもライフラインもよく使ってたから萎えるなぁ
大きくナーフされるのわかってる今やる気出んなぁ

196 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:41:09.36 ID:zsMMnH+M0.net
観戦出来ないチーターあるんだな
これとWHアンチリコイルアシストエイム使って遊ぶわ
教えてくれた人ありがとな

197 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:51:23.12 ID:H8avwf490.net
genburtenとかいうイカレ野郎のせいでマウスPAD論に終止符打たれたな
全て実力や

198 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:57:23.57 ID:W7Q+iDUh0.net
ヘビーユーザーの8割がチート使ってるってマジ?

199 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 04:58:20.33 ID:90qRGrPc0.net
なんか下手くそになったけどなんで?

200 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 05:00:30.48 ID:CA4bT5wUd.net
>>199
https://i.imgur.com/qBLZ6k6.gif

201 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 05:12:47.46 ID:3pRTERU20.net
Survival Quiz CITYのベータ当たったわw
じゃあなクソゲーども

202 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 05:28:03.57 ID:cR4dz+Ya0.net
勘違いしてる奴多いかもしれないがこのゲームの客はゴルプラの連中なんだわ
ダイヤ以上にチーターいたとしても被害に遭うのは所詮全体の数%だから運営は眼中にないんだよね

203 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 05:47:13.37 ID:VIAr4TOBd.net
ここはマスターがいないスレ

204 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:00:05.80 ID:zsMMnH+M0.net
ここフレンドいなそうだからマスター全然いなそうw
ぼっちダイヤの俺が言うのもなんだが

205 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:17:37.55 ID:Wo3eJpKNd.net
タイタンフォール2の方が遥かに面白いやん…

206 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:40:50.78 ID:Wo3eJpKNd.net
モザンビークゲーのクソゲーだったわ
撤回だ撤回
やっぱりApexがナンバーワン!

207 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:42:54.65 ID:V2TyxICS0.net
PTでマスターなんてダイヤ3で固定組めればいけるだろうし、ソロなんて無職前提だろ?
そりゃ毎日10時間のアドバンテージあったらマスターも余裕だよな

208 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 06:48:48.83 ID:xCTSsUBC0.net
色々使っても結局はボルトに帰ってしまうわ強すぎこいつ

209 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 08:03:34.78 ID:gHjcEwREa.net
ボルトとかフラットラインとか好きだわ

210 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:19:56.55 ID:JfhtRGRd0.net
寝起きの慣らしって何がいいんだろうなあ。数戦やれば慣れるんだけど数戦で飽きる

211 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:25:29.22 ID:bFczq5qZa.net
ミラージュつえーな

212 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:47:08.83 ID:iyxCY0YaM.net
なんだかんだいっても99落ちてたら99拾ってしまう

213 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:51:12.04 ID:bc3Ah9TH0.net
99コスパ悪い気がしてしまう。玉ない玉ないって拾えないんじゃなくて
ばらまいてるのではないのかとウイングマン使ってると思うのですよ。

214 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:53:40.08 ID:iyxCY0YaM.net
クリックと同時に弾が高速で飛んでいくから使いやすい
他は少し間があってから弾が飛んでいくような気がする

215 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:55:37.20 ID:Rprkkrhu0.net
友達ほとんどvalorantに移行してて草
まぁこんだけゲームできない状況だし仕方ないか

216 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 09:59:07.08 ID:tIjunCB5d.net
valorantダイヤapexダイヤだけど質問ある?

217 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:04:54.28 ID:0KRwUgw+p.net
俺ダイヤで始めたばっかの友達がプラチナ行きたいって言ってるから(CSのやつら)手伝ってあげてるんだけど、こいつら強い奴にアーマー渡すっていう知恵がないし弾も分けないんだけどどう教えたらいいの?まぁゴールド帯だけど2000後半出してこいつら600ダメとかだから明らかに俺が強いのは分かってると思うんだけど

218 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:05:35.89 ID:Npc2m8+U0.net
カジュアルで遊んでからだとランク用の意識に切り替えるのがちょっと時間かかって草

219 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:06:59.96 ID:iyxCY0YaM.net
>>217
その行為はブースティングです
今すぐ止めましょう

220 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:07:38.68 ID:Npc2m8+U0.net
強いなら自分で育てろ
その方がてっとり早いし、おともだちが箱にされるまでの時間が伸びるぞ

221 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:12:30.51 ID:cEawVoRl0.net
いうほど強い奴にアーマー渡すって文化あるか?
配信見過ぎじゃね

222 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:15:18.09 ID:iyxCY0YaM.net
たまに後ろを追い掛けてくる仲間がウザくてアーマーやることはある

223 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:16:33.77 ID:0KRwUgw+p.net
>>221
いやどう考えても俺が白アーマーで味方の600ダメとかのゴミが金とか紫より俺が着た方が効率的だろw 2:1で負けるようなゴミ共だぞ

224 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:18:49.25 ID:5Ia8wurW0.net
直接言えば?

225 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:18:56.21 ID:bc3Ah9TH0.net
アーマーのせいにしちゃうんだ・・・

226 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:27:48.36 ID:Npc2m8+U0.net
>>223
お前がダメージ出せてるんだから白でもすぐに青なり紫に出来るじゃん
味方はセル持ちさせておけば育てたはしから回復するなりできるやん

227 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:34:02.58 ID:1GI5IK3q0.net
>>217
直接言えよコミュ障

228 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:42:24.89 ID:+U9j8y2i0.net
お前らまだここにしがみついてたのか
早く来いよnextstageに

229 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:44:01.09 ID:1GI5IK3q0.net
アフィとか5chに感化されたようなのって実際いるんよな
こういうコミュ障とか良い例だよ

230 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:44:34.22 ID:cDGXyjxV0.net
弱者にアーマーを与える猛者にオレはなりたい

231 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:49:44.44 ID:0ZP5/Vn70.net
>>221
今はむしろ強い奴がアーマー育てるまである

232 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:52:23.55 ID:Ng1BtQWK0.net
つええ奴がヒューズで赤アーマー3人分作って渡してくれたのは濡れたわ

233 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 10:54:04.82 ID:Jyd7pY0Vd.net
originからSteamってデータ共有できるんだっけ?

234 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:00:28.58 ID:xwOc9t4x0.net
白アーマーじゃ勝てない雑魚が強者気取ってて草

235 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:00:57.58 ID:2RRtAYxw0.net
csでこっちくるとエイムアシスト下がるし機種のスペック的にPCpad倒すの辛そう

236 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:09:53.29 ID:0ZP5/Vn70.net
>>235
下がるんか?

237 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:09:54.12 ID:+U9j8y2i0.net
まだPADのはなししてるやついんのかよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

238 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:10:23.86 ID:2RRtAYxw0.net
>>236
pcpadと同じになるみたい

239 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:11:01.51 ID:ZovQHkRDM.net
tsm 見てるとパッド弱すぎ

240 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:13:35.34 ID:4VBS2u4kd.net
>>233
できる

241 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 11:31:56.30 ID:V2TyxICS0.net
>>238
らしいとかみたいって話ばっかで検証動画一個もないぞ

242 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:00:51.84 ID:0N8e5la/0.net
プラチナ1までRP盛って来たけど、
味方が敵に簡単に突っ込んでいくのか理解ができないわ。

ダイヤに行こうと思わないのかな?
強ポジにいる敵に向かっていっても先が見えているのに・・・

243 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:05:29.52 ID:arR6ppCD0.net
運営はミラージュの何が気に入らないんだよ
デコイを4スタック出来て4人同時展開出来てもいいと思うんだが未だに1人しか出せないし

244 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:13:46.71 ID:wrlImxVb0.net
強い奴が弾欲しがってたら渡すことはあるけどアーマーはねえわ
むしろ強い奴は紫赤アーマー脱いで渡してくるわ

245 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:15:51.07 ID:ow4paI65p.net
3対3やるだけならミラージュ強いし
デコイの数とかどうでもよくね

246 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:21:02.31 ID:pZpfSjen0.net
最近はヴァロヴァロしてるけど、1試合MAXで1時間かかるのは本当にしんどいし
それで負けようものなら虚無感やばすぎて死ぬ
やっぱり13勝マッチは長すぎたんよね。だからそこまでapexも人漏れしてない

向こうが環境合わせてきたらマジでapex終わりそう

247 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:23:56.41 ID:YTSEUaYyM.net
ヴァロはCSPAD勢が流れないからどう頑張っても覇権になることはないかな

248 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:24:52.24 ID:iWP1UvIO0.net
紫まではすぐ育つからなあ
強いやつならなおさら

249 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:25:00.44 ID:ZELAooK50.net
虚無って言うけどああいう競技性の高いゲームは正しく経験と勉強を積めば成果が出るからやりがいあると思うけど

250 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:25:12.32 ID:BsNpewlha.net
どっちもやればええやん
バトロワと5vs5じゃ全然違うし
覇権とかそういう考えが気持ち悪いわ自分の好きなゲームやっとけ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:26:18.12 ID:arR6ppCD0.net
味方が明らかに強すぎる時って自殺してチーターかどうか確かめた方が良いかな?

252 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:31:09.42 ID:t04yE8pO0.net
時間いっぱいまでやる試合って接戦だろうし虚無どころかだいぶ充実してね?

253 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:37:15.53 ID:btMEDJaX0.net
>>247
何いってんだこいつw
世界的にPC勢の方が圧倒的だからapexはジャップに媚びる羽目になってんのにw
日本の市場規模なんてたかが知れてるからチート対策も怠られてんだぞ?w

254 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:39:39.72 ID:Q8kRrUdcr.net
ヴァロみたいなゲームは固定メンツ組んで戦略とかを相談して大会に出て…っていう風に遊ばないと面白くないよ
少なくとも野良で一人でやるゲームじゃない

255 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:42:01.82 ID:RJU5nebM0.net
俺は時間が足りないから〜とかソロだから〜で上のランク行けない言い訳にしてるのほどダサいものはないわ
時間なくても上手いやつは上がれてるしフルパ組んだらフルパマッチの中の養分になるだけだよ

256 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:43:45.40 ID:ArLqXAyg0.net
>>253
普通に家庭用ゲームのが市場はデカいぞ

https://www.google.co.jp/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202011/19209700.php

257 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:44:51.46 ID:10GCLte40.net
市場規模ははモバゲー>CS>PCじゃね

258 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:45:39.05 ID:NwCd6gFP0.net
そりゃマルチでいろんなハードにゲーム出すよねっていう

259 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:45:59.49 ID:btMEDJaX0.net
>>256
はいはいw現実見えてないんだなw
競技シーンあるゲームはって頭に付けてやればいいか?w
池沼がすがってるそのデータはカジュアルゲーが大部分だからw

260 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:47:43.19 ID:ArLqXAyg0.net
>>259
後出しで前提付け足してワロタ

261 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:48:02.03 ID:9ZfRx0bP0.net
ヴァロラント勢いあるけど何かあったの?

262 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:48:19.05 ID:uEfWVuXt0.net
G7の腰だめ好きだったのにナーフされんのかよ
引退しよ

263 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:48:26.50 ID:rW40oY4T0.net
>>244
ないないないないw

264 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:48:43.58 ID:ow4paI65p.net
ダイヤ以降は時間かかるわ
チーター多すぎてなかなか優勝できん
いなければ半分もかからんと思うが

265 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:48:49.88 ID:A3HVAQnj0.net
韓国兄さん見習え
1時間50円でハイスペPC使えるネットカフェ日本にも展開しろ

266 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:53:12.25 ID:rW40oY4T0.net
そんなネットカフェあったらオタクばっか集まりそうだなw
毎日オタクに喧嘩売るために通うわw

267 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:54:17.60 ID:pxt+dOCs0.net
シーズン9からはヒューズがホライゾンより強くなるから流石にバランス変わり過ぎ

268 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:55:12.48 ID:rW40oY4T0.net
オタクがFPSで撃ち合いしてるときに
オタクがマウス握ってる手ブンブンしたらオタクめっちゃキレそう

269 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 12:59:54.00 ID:5Ia8wurW0.net
イキりすぎやろ

270 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:00:14.69 ID:uEfWVuXt0.net
ヒューズとかアークスター弱体化で実質ナーフされてるだろ

271 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:02:16.23 ID:rW40oY4T0.net
ドスパラの無料ゲームコーナーでApexしてるオタク
いきなり握ってるGpro奪いたくなる

272 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:09:01.25 ID:0ZP5/Vn70.net
>>265
ゲーセンに置くならできるかもな
稼働率低い台なんて収益そんなもんじゃん
本体の料金ゲーセンの筐体より安いしメンテも簡単
問題は台パンかな

273 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:09:05.90 ID:rW40oY4T0.net
パソコンの前でブツブツ喋ってる変人「アーマー割ったローロー激ロー ナイス バッテリー3つある」

274 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:10:38.14 ID:rW40oY4T0.net
ネカフェでPAD使ってApexやってるやついたら絶対手でちゃうわ

275 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:11:27.09 ID:0ZP5/Vn70.net
「俺はお前らとは違う」キリッ
↑これほんまキッツ

276 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:11:30.07 ID:9ZfRx0bP0.net
パッド 操作しにくくて難しい

277 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:15:12.38 ID:btMEDJaX0.net
>>268
池沼のお前以外は誰でもキレるけど
池沼の例えってホントまともじゃないよなwww

278 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:24:17.59 ID:0KRwUgw+p.net
>>226
いやそりゃ戦い終わったら進化してるけど白アーマーで戦い始まったら白のまま戦闘ってこと理解できない?

279 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:24:57.34 ID:0KRwUgw+p.net
>>227
言ってるけどバカだから言うこと聞かねえんだよゴミ

280 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:25:43.27 ID:uEfWVuXt0.net
ネカフェって大抵個室じゃないの?
覗いてapexやってるか確認してから中入って行くのか?

281 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:27:01.33 ID:BsNpewlha.net
マジレスするなよこんなのに…

282 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:28:01.77 ID:btMEDJaXM.net
ゲーミングエリアは開放型のとこもあったりするね

283 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:31:45.17 ID:+PNX7RGo0.net
ネカフェでゲームすっかとなってもまともなスペックで個室はまあ殆どないぞ
あってもクソ高い
そら韓国勢に勝てませんわ

284 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:33:03.28 ID:5Ia8wurW0.net
>>278
味方が2:1でも負けるのにそんな状態で戦おうとするお前のオーダーが理解できない
オーダーしてないというなら一番強いのにしてない時点でやっぱりお前が悪い

285 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:40:11.46 ID:rW40oY4T0.net
>>277
うわっwオタクw

286 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:47:42.46 ID:vVSUriwN0.net
このゲームむずいなー

287 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:50:48.63 ID:0ZP5/Vn70.net
>>283
未だにHDDだったりするからな

288 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:51:00.96 ID:0ZP5/Vn70.net
ワロタhttps://twitter.com/knmnku/status/1388435010466684930?s=19
(deleted an unsolicited ad)

289 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:51:23.63 ID:97eU+AXEd.net
ネカフェでAPEXは厳しいだろうな
スペックが低いだろうしモニターもだいたい60hz
学生の頃モンハンフロンティアをネカフェでやるのは楽しかったわ

290 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:58:06.99 ID:oadJ2SlSa.net
さっき会ったガイジブラハ
頑なにノックダウシールドは付けない
戦闘は最後尾でチマチマ撃つだけ
自分が負傷して味方がフォローしてくれても味方のフォローはしない
てか数回そいつ見たけど全部ノックダウシールド付けてなかった気がするわ
こういうカスがアシスト消えて全員プラチナ以下に落ちると思うとマジでナイス調整

291 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 13:58:29.34 ID:wrlImxVb0.net
>>288
ジブ常に片手撃ちだし、レヴもボール遊びしてる時は片手撃ち出来るけどどうなるんだろうな……

292 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:00:01.24 ID:fynncriua.net
>>288
レヴも黙れ玉撃ちながらだとこうなるな

293 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:11:31.65 ID:9ZfRx0bP0.net
ヴァロラントとapexって操作性似てる?
ヴァロやって変な癖つかないかな

294 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:16:49.28 ID:2dPI+G8w0.net
ヴァロラントやらなくてもアリーナ来るからApexで事足りる

295 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:18:08.95 ID:NwCd6gFP0.net
両方やれ定期

296 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:22:38.21 ID:+PNX7RGo0.net
なあアリーナって俺は最初にダウンしたら即抜けするけど
即抜けでゲームにならなくないか?
ランクならペナルティ付けるんだろうけどちょっとでもaimに差があると
一生レイプされるだけのゲームになるから10分ペナなら俺は絶対に抜ける

297 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:23:28.00 ID:10GCLte40.net
BTOや市販のゲーミングPCは高いくせに色んな粗悪パーツを使ってるから結局自作で理想のパーツで組む方が結果的にはコスパが良くなる

298 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:33:10.95 ID:zr7L/waNa.net
PADメインでやってる配信者全然バロラントやらなくて草

299 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:33:43.30 ID:NJytmcGW0.net
アリーナうんこやん
やる奴いんのかアレ

300 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:36:26.57 ID:wX2HA4zl0.net
アリーナはフルパガチ勢向けでしょ
3on3で正面から撃ち合いとか実力と連携モロ出るし、野良でやって文句言う奴はアホ
雑魚ぼっちはカジュアルで武器ガチャや漁夫でキル取って気持ち良くなってればいい、気に食わなければ味方の文句言って即抜けすれば良いし気楽よ

301 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:39:47.38 ID:I528ghLF0.net
>>300
デスティニー1のオシリスの試練みたく7連勝ボーナスとかあったら絶対やりたくないなw

302 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:44:30.45 ID:gWVtNkha0.net
代行を発見!!!!
手帳持ちに・・・ダウンさせられたっ!
私が野良ダイヤを達成するためにさっさと起きろ 足を引っ張るな
虚飾だ・・・虚飾にすぎん(ダブハンは

303 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:46:25.24 ID:OUp6upWq0.net
ゴミデュオマジで不快被せ降りでかなり遅いし運ゲー始まるわーwとか言い始めるし

304 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:46:30.60 ID:+PNX7RGo0.net
俺は1人で気楽にリスポしまくって脳死で撃ち合えるモードが欲しいのに
フルパ強制される様なゲームはやりたくないんよ
兎に角フィジカル鍛える練習がしたいんであって連携の練習なんかしたくねえ
下手な奴とか見てても思うけどちゃんと練習出来る場を提供しねえから
どんどん上と下との差が開くばっかりだ

305 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:47:48.31 ID:2dPI+G8w0.net
でもアリーナは人数少ないしキルもダメも稼げないからたぶんチータの居ない楽園になるぞ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:49:37.69 ID:gWVtNkha0.net
アリーナにランクマッチがある→ランク報酬のために代行チートが流行る

307 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:49:49.96 ID:oFgNK/6R0.net
列車のモードのときとかもそうだけど3人のうち一人でも萎えて抜けたら終わりなんよ
ソロランクモードほしいわ

308 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:55:03.28 ID:rxu/lDuh0.net
フルパでやるの楽しみ
ソロでアリーナとか絶対無理だわ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:56:24.20 ID:BsNpewlha.net
マジでバースなにやっとんねん…

310 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 14:59:13.55 ID:0gBN0imSa.net
列車は一人になっても必ずしも終わりじゃないけどな
3部隊だから漁夫狙えば勝機はある
アリーナは不可能

311 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:02:30.42 ID:2dPI+G8w0.net
お前らの望んだ漁夫の居ないApexだぞ
甘えるな

312 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:05:29.31 ID:oFgNK/6R0.net
ソロでカスタム鯖立ててアリーナBOT撃ちができるならそれでいいんよ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:10:13.31 ID:QSxh1Yfh0.net
アリーナってデュオにすら人権無いからな
野良で入ってきた奴がトロールや切断したら負け確定
逆にいうと野良で行ってこいつらデュオやんって分かったら脳死凸即ダウンかませばデュオに嫌がらせが出来る

314 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:11:25.12 ID:JfhtRGRd0.net
アリーナマッチング段階でソロデュオだらけになったら笑う

315 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:11:55.72 ID:rW40oY4T0.net
discordでapex募集したらスレ民っぽいやつ来た


俺「よろしくお願いします」

スレ民「爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る」

俺「え?」

スレ民「爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る」

俺「…ID名前のままなんで送信お願いします」

スレ民「爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る」

俺「おっ依頼来た」

「爪痕ダブハンは代行ばっかりだから」からフレンド申請

俺「お願いします 使いたいキャラいますか」

スレ民「爪痕ダブハンは代行ばっかりだから縦ハンの方が信用出来る」

316 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:12:17.64 ID:GB2r3oGO0.net
チームで8VS8 100点制にしよ
抜けてもおK

317 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:17:07.80 ID:oadJ2SlSa.net
CS系を知ってたら分かるけどアリーナは100%流行らん
HS1撃で体力回復無しのゲームですら16:0で1k16dとか割と見るんだぞ
これが体力多いapexだと更に実力通りにしかならんからな
Padが無双して過疎る未来しか見えない

318 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:18:46.48 ID:GB2r3oGO0.net
フルパにぼこぼこにされるためにいる野良パ

319 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:20:57.38 ID:RWFn7fmt0.net
そんなの楽しくないからフルパやめたほうがいいよね

320 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:21:37.02 ID:QSxh1Yfh0.net
というか大体が望んでたのって武器セット選択可で死んでもすぐリスポーン出来るPUBGのTDMみたいなやつだよな
なんでアリーナやねん

321 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:24:21.31 ID:0ZP5/Vn70.net
>>317
HS1撃は実力めっちゃ出るんだよなぁ...
HS1撃になるくらいTTKが短いと裏取りできるからエイム力低くてもキルできる

322 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:24:38.32 ID:0ZP5/Vn70.net
>>320
それな

323 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:29:32.40 ID:sbG52YZq0.net
>>321
どっちも実力差が出るのは当たり前っていうか前提
その上で1回の撃ち合いだけ考えたらマグレワンパンがあり得るCS系よりTTKが長いアリーナ系の方が実力差が更に出るって話だぞ

324 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:34:53.11 ID:oFgNK/6R0.net
フルパは正々堂々フルパセットしてる奴らとしか当たらなくしたら

325 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:36:54.46 ID:KeJ29cjL0.net
アリーナ楽しみで仕方無いの俺だけか
漁父が来ないのと好きな武器選べるってだけで幸せ

326 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:37:31.44 ID:0ZP5/Vn70.net
>>323
胴体1撃ならまだしもHS1撃はマグレで当たる事は滅多に無いぞ 上手い人vs下手な人でAR対決とSR対決させたらAR対決の方が下手な人の勝率高い
HS1撃のゲームがエイム力の差が出にくいのはHS1撃だからじゃなくてHS1撃で設定されてるくらいTTKが短いからって事
TTK短いと正確に射撃することよりも早く射撃を始める事の方が重要だから

327 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:37:43.57 ID:31klp/G80.net
リスポーンありだと1死の重みが減るというかそれで雑に突っ込む人多くなりそうなのが嫌

328 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:40:28.13 ID:0ZP5/Vn70.net
>>327
1デスの重さは
バトロワ>アリーナ>TDMだよね

329 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:41:12.84 ID:OUp6upWq0.net
ランク低いデュオと当たった野良1人には降格保護つけろよ

330 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:47:15.38 ID:lxzX1uHR0.net
チャットとVCオフでいいぞ
俺はダイヤ4とプラチナ4きたらそうしてる
暴言飛んできやすいのもだいたいD4P4とP4G4だし

331 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:56:31.95 ID:TwTrsYFG0.net
>>325
どっちかと言うと楽しみにしてる人の方が多い気がするぞ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 15:59:41.68 ID:JMwXukvc0.net
バトルパスもトレジャーも終わってこのクソゲーやらなくなったら
毎日調子いいわ

333 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:02:30.49 ID:0ZP5/Vn70.net
タイタンフォール2やってみたらみんな途中からガンダム乗り始めたわ
何なんこれ?

334 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:05:05.08 ID:W8PQMYnt0.net
>>320
CoDBO3やタイタンみたいな継戦時間の長いモードが欲しかった

335 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:14:50.28 ID:0gBN0imSa.net
>>327
突っ込まさせとけば良いやん
その分自分がキルすれば良いし

336 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:15:00.76 ID:btMEDJaX0.net
>>326
CSGOとヴァロラントには当てはまらんな
100%SRで対決した方がプロと素人でも差が付かないし

337 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:15:39.32 ID:rW40oY4T0.net
>>326
やったことないけどどーせテキトーに撃って頭当たるかの運ゲーやろw

338 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:17:51.60 ID:KZBfKIH8M.net
>>326
HS一撃は裏取りが強いから弱くても正面避ければ戦えるんよ
このゲーム裏取っても相手のが上手かったら負けるからエイムで差が出る

339 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:20:53.49 ID:0ZP5/Vn70.net
>>336
CSGOは知らんけどヴァロは胴体1撃だからね胴体ならマグレで当たるよ

340 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:22:27.44 ID:P+TzXFfw0.net
野良が〜って文句付けてるやつは例外なく雑魚だよな

341 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:23:01.70 ID:+Ec6QbLk0.net
カジュアルでふとわけわからん行動してるやつふと見るとパッドとのデュオ率がマジで高くてびびるわ

342 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:24:50.11 ID:0ZP5/Vn70.net
>>337
テキトーに撃ってちゃ頭には滅多に当たらねえよ
>>338
砂が基本HS1撃のゲームってフルオートのTTKが0.5秒くらいだから裏取れればフルオートなら相手が強くても負けないけど砂だと1発外すと相手が強いと負けるよ

343 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:27:19.10 ID:+Ec6QbLk0.net
いつまでたっても最初の高架分離しないやつらをそのまま奈落に落とすの面白すぎる

344 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:27:52.13 ID:10GCLte40.net
キルタイム短い方がワンチャンあるぞ。弱い奴が勝つには短期決戦しかない

345 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:29:10.53 ID:YskDMDlP0.net
敵の体力多いから実力出るって言うのもわかるけど、こっち側も体力多いから格下でも一矢報いることはできるんだよな
それに味方のカバー待てる時間も作れるし hsワンパンだとワンチャンも作れないし、まぐれとかほとんど起こらない

346 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:29:47.87 ID:RWFn7fmt0.net
ヘッショのまぐれより漁夫のほうがワンチャンあるよ
キルタイム短いと漁夫はない

347 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:30:53.52 ID:0ZP5/Vn70.net
>>345
強い奴1vs弱い奴2だとキルタイム長いほうが弱い奴有利だよね
強い奴1vs弱い奴1だとキルタイム短いほうが弱い奴有利

348 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:35:15.38 ID:q/81aATs0.net
やっとフワババアにまともな調整入ったかー
ピンチになって苦し紛れにリフトで回復逃げする奴は使いにくくなるかな
一番上に到達するのに7秒ぐらいかかるだろうから結局3秒しか残らず2秒制限は高い所から乗った時ぐらいしか影響無さそうだけど
左右の移動速度がどんなもんか分からんけどまだまだ強みが残るのは間違いないね
今期だけでメインキャラの5分の1の勝利数稼いだフワババアマジでやばかったわ

349 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:35:20.45 ID:FZc+tOtwa.net
長期戦になればなるほど実力差ははっきりと出る。例えば1ラウンド制の試合と100ラウンド制の試合なら後者の方が絶対に格下は覆せない

350 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:35:56.27 ID:rW40oY4T0.net
普通に弱い側は負けてりゃいい

351 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:36:47.03 ID:YskDMDlP0.net
>>347
あーそうだね 思ってることわかりやすく言ってくれたわ

352 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:37:18.96 ID:btMEDJaX0.net
Rasが素人相手にしてK/D数十とかドヤってただろ
CSGOもヴァロも素人のトップ相手にしてもせいぜい4倍程度
初弾で殺せないとHSで差し替えされるからTTKとか言ってる奴は的外れなんだよ

353 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:38:44.34 ID:uE5vwpyx0.net
キルタイム短いほどラッキーキルが起きるしな

354 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:40:31.38 ID:0ZP5/Vn70.net
>>352
回復できるしアビリティやウルトで1v3を1v1を3回にしやすいんだからAPEXの方がキルレ上がるのは当然だろ

355 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:42:34.64 ID:yNy1hFq/a.net
敵だ!攻撃開始!
しゃねえよ、先にアーマー探せレイス

356 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:44:46.00 ID:WiRnaBDe0.net
敵確認
攻撃中!
クソッ、撃たれてるわ!
ダウンしちゃった〜↑

357 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:49:26.46 ID:OUp6upWq0.net
pcpadの奴はポイント半分でよくねw

358 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:50:34.50 ID:UTyZ9A3V0.net
FPSというゲーム自体が対戦ゲームにしては格上にもワンチャンあるのがいいところだからね
格上に10:0つけられるような格ゲーとかはライトよりつかねーんだ

359 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:57:22.90 ID:sbG52YZq0.net
多分知らないんだろうけど格上に10:0つけられるから誰もやらなくなったFPSのジャンルがあるんだぞ

360 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 16:59:37.29 ID:bMoNU3ho0.net
ttk短い方がカジュアルでいいよな

361 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:04:51.09 ID:LXT/fpZHa.net
シーズン6のアーマー弱体化を維持すべきだったんだよな。そうすれば弱い奴にもラッキーでワンチャンあるようになった

362 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:13:56.27 ID:ncZ0l3Mi0.net
ボンバーマンの上級者には絶対に勝てない

363 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:19:15.78 ID:YskDMDlP0.net
>>361
あれは付け焼き刃感がありすぎたんだよなあ 同時期に超火力のエネルギー武器ボルトディボ出してきたり金アーマーの効果奇数になったり歪だった

364 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:19:27.02 ID:0ZP5/Vn70.net
>>361
たった25減った所でなあ....

365 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:22:46.83 ID:btMEDJaX0.net
なんでpadにチートの約半分のエイムアシスト載せてるかって話
そのぐらいしないとまともなゲームにならないレベルで体力が高いんだよ
競技性は低いのに格上にワンチャン無いっていう悪い所取りしたバランスがapexだからな
twitchの視聴者の推移見ても海外時間に他ゲーより伸びないし外人が見てないんだよ

366 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:23:03.35 ID:rW40oY4T0.net
>>361
雑魚にワンチャンとかいらんやろ

367 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:26:58.34 ID:0gBN0imSa.net
>>361
赤削除だけなら良かったのに一律-25して白125青150だったから初動で動きづらくなって叩かれたんだよ

368 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:30:21.90 ID:ncZ0l3Mi0.net
アーマー弱体化はメモリが見た目減ったのが気持ち悪くて受け入れられなかった
それで金が無価値になってたし
耐久地かえてもメモリは変えなければ俺はよかったけど

369 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:30:33.18 ID:z9Qrm24UM.net
最終円辺りで三つ巴で睨み合ってるのに野良が2部隊の間に突っ込んで死んであいつヤバいなって言ったらフレンドが野良ガーとか言ってる奴は雑魚だぞみたいなこと遠回しに言ってきてビビったんやがそいつ切った方がいい?ちな最後ぐちゃぐちゃ状態で死んだ

370 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:32:03.72 ID:QSxh1Yfh0.net
アーマー-25はそもそも敵が紙過ぎて自分の進化分のダメージ稼げないとか武器の強さ据え置きでアーマーだけ減ったから漁夫が来て着替えても150や175で戦わないといけないとか色々問題があった

371 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:32:45.39 ID:dBBUBlHM0.net
CSOやってた民はCSGO勢名乗っていいか?

372 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:34:29.35 ID:5RKzBxrQM.net
今日Steam派のAPEX入れたんだけど、なんかロビーのキャラ画面で待機動作が何となく一瞬リバースする?というのか
ピク、、、っとカクツクというか、、、

これってAPEXの持病的な奴なん?スペック足りてない事はないと思うんだがなぁ

373 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:34:39.99 ID:RWFn7fmt0.net
apexの低ランク帯とかカジュアルやってると
世の中ってほとんどがバカで
バカに巻き込まれないように勝手にやるか
バカを利用するしかないんだなって
痛感するね
人間ってほんと空しいな

374 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:35:09.79 ID:1oMKovat0.net
https://twitter.com/zipmane/status/1388759805381074945?s=21
(deleted an unsolicited ad)

375 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:36:00.03 ID:1oMKovat0.net
noyzくんチートバレちゃったね

376 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:37:19.86 ID:+PNX7RGo0.net
配信者に粘着してたゴースティングチーターの正体が判明したぞ

377 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:38:34.40 ID:aT+kxx1O0.net
最後にD3に上げとこうと思ってやると
昇格残り2桁で引き続けるP4入りデュオと即降り民
もう折れたわ、友達かキャリーしてくれるデュオくれ

378 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:39:20.71 ID:NkmTQ9ad0.net
>>373
ゴルプラダイヤ4は総じてキチガイでしょ
自分がそれ以上落ちないのをいいことに好き勝手やってる奴らばかりじゃん
地獄に道連れで引きずりこもうとしてる亡者の如くよ

379 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:39:28.23 ID:PTgumD2E0.net
くっそどうでもよくて草

380 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:43:50.70 ID:+U9j8y2i0.net
バースの死に方よwwwwwwwwwwwwww

381 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:44:02.22 ID:+U9j8y2i0.net
ms

382 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:44:19.13 ID:D6jdk8NC0.net
誰かチート販売してくれや

383 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:44:57.17 ID:5a3ZG7GNd.net
チート作ろうぜ
日本のtufiになれ

384 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:49:03.04 ID:YAdnX4pU0.net
>>320
マネーシステムありならリスポーン時に選択していく形式になるかな

385 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:49:06.20 ID:NkmTQ9ad0.net
>>380
お?ヴァロの話とか喧嘩うってんの?

386 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:51:03.91 ID:YAdnX4pU0.net
>>328
DMというかアリーナ系のDUELはなんだかんだで1デスの重みはあるけど
流れ掴めば取り戻せるしな

387 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:52:08.56 ID:cR4dz+Ya0.net
今更チートに文句言うなよ
皆入れてるもんだろ?普通
これapexだぞ?

388 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:52:14.55 ID:YAdnX4pU0.net
>>333
ガンダムだよ
apexの世界観的にいうとガンダムに乗ってらたくさん人間殺したい大量虐殺者もといウォーモンガーどもがTF3作れって言ってる

389 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:53:50.01 ID:YAdnX4pU0.net
基本的に体力低くなればなるほど無理した動きができなくなるから砂万歳隠れんぼゲーになる

390 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:55:47.80 ID:1oMKovat0.net
https://twitter.com/zipmane/status/1388759805381074945?s=21
(deleted an unsolicited ad)

391 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:58:03.53 ID:1hXirkx30.net
ランパシーラはゲロ弱いけどオチンポスの増幅壁結構強くね

392 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:58:58.75 ID:V8MDEV6c0.net
シーラにディスラプター弾効果付いたら強いと思う?

393 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 17:59:31.95 ID:0ZP5/Vn70.net
砂苦手な人はBF4かBFVで20時間くらい砂やってみな
めっちゃ当たるようになるから
クレーバーでHSされた時に「マグレで当たった運ゲー死ね!」って言ってイライラする事は無くなるよ

394 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:01:55.72 ID:YAdnX4pU0.net
ヴァロはスキルの方はなんとかオリジリティ出してるけど武器の方はCSクローンまんまなんだよな
流石に冒険して失敗したら困るから仕方ないが
実銃ベースに飽きてると選択肢本当少ないなとはなる

395 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:02:36.07 ID:TwTrsYFG0.net
>>393
TIE RuもBF出身だから一理ありそうだけど普通にapexで砂持った方が成長早そうw

396 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:03:52.46 ID:XUSRr/470.net
必死チェッカーで見りゃわかるけど
ヴァロって少人数が大量に書き込んでるだけだぞ

397 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:05:12.81 ID:0ZP5/Vn70.net
>>395
バトロワは撃つ回数が少な過ぎて練習効率が悪いよ
1デス軽いほうが練習になる

398 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:05:17.51 ID:V8MDEV6c0.net
センチネルって他の砂より当てやすいような気がするんだけど気のせいか?

399 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:06:57.36 ID:I528ghLF0.net
valoはスタヌがやらなかったら視聴しようとも思わなかったな
動かしてても地味すぎて面白くなかったから

400 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:07:36.92 ID:Swtpgzh7d.net
Twitchの今現在

Apex Legends
視聴者4.99万人・フォロワー1,220万人

VALORANT
視聴者18.2万人・フォロワー877万人

これは水増しってことでええんか?有識者諸君

401 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:07:46.04 ID:0ZP5/Vn70.net
>>398
ロングボウと弾速重力空気抵抗全部同じだから気のせい

402 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:08:18.07 ID:YAdnX4pU0.net
>>399
ストイックとカジュアルの中間ではあるんだけども操作の気持ち良さ部分では特に凡庸って感じあるわ

403 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:09:34.71 ID:YAdnX4pU0.net
>>400
kd0:16の地雷である可能性が高い動画勢の雑魚が多いのがヴァロで
ゲームプレイしてる奴が多いから視聴してる奴が少ないのがapexみたいなイメージあるわ

404 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:11:21.26 ID:bv8vbL/C0.net
おまえらまだこんなガイジゲーやってたん?
いい加減タイタンガンダムでも乗れやw

405 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:12:12.79 ID:0ZP5/Vn70.net
>>404
ガンダムオンラインやってやれ

406 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:12:20.64 ID:XUSRr/470.net
>>403
ゲームプレイしてたら視聴してたり2chに粘着なんかしてないよな

407 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:15:37.81 ID:YAdnX4pU0.net
>>406
チームに入れてもらえない戦績低すぎてランクに入れない特定信者のたまり場みたいになってるイメージあるわ

408 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:16:45.87 ID:t7fUKftG0.net
まだこんなクソゲやってんすかパイセン?w

409 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:17:53.29 ID:xCTSsUBC0.net
スピファ腰うちくっそ当たらんSM持ちます

410 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:18:15.35 ID:cR4dz+Ya0.net
ヴァロ大会中だぞあぺの話すんな

411 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:20:40.25 ID:O9+gH50bp.net
PCでPADにしてるインポマンでてこいや

412 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:21:56.75 ID:lxzX1uHR0.net
すみませんヴァロラント最高です

413 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:24:09.26 ID:btMEDJaX0.net
ゴミの曲解ってすげぇよなw
apexはプレイヤーが多いから視聴者数少ないとかwwwwwwwwwwww
そりゃチートまみれになるわこんなゴミがメイン客層ならw

414 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:26:59.29 ID:3iWFxttH0.net
体力削られてる味方がいるのに体力満タンのバカが回復取るバカがいると詰む

415 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:33:12.00 ID:t7fUKftG0.net
こんクソゲもうスレにレスもつかなくなってきてるはw

416 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:46:07.54 ID:gDMZa3GJa.net
ヴァロって雑魚はマッチングクソ長いらしいな

417 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:47:57.93 ID:XUSRr/470.net
つうかあんなただの配信スレがなんでPCアクション板にあるの?
PUBGもそうなんだが

418 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:50:12.44 ID:IyDQfbGh0.net
valorantは既に飽きてるしapexもソロマス達成して飽きたしどうすればいいんだ
アリーナモードがゴミだったらまじでやるゲーム無くなるわ

419 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:52:30.73 ID:kSlRZtFka.net
>>417
大会なんだから別にいいだろ
apexみたいな配信者大会じゃないぞ
世界をかけた公式大会だからな

420 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:52:46.94 ID:XUSRr/470.net
配信スレ1個しかない時点で配信にしか興味なくて
ゲームそのものには興味ないってことなんだよね

421 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:54:22.17 ID:Q8kRrUdcr.net
大会ない時マジで過疎ってるからなあそこ
まあそういうことでしょ

422 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:55:45.73 ID:UfvxFnDd0.net
>>420
いや配信者関係なく大会で盛り上がってるんだから逆にゲームにしか興味ないだろ
ブーメランか?

423 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:57:17.85 ID:Kb3tNFd10.net
valorantソロゲーじゃないの
ダイヤ3からparty組めないし

424 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 18:57:22.07 ID:XUSRr/470.net
>>422
動画勢しかいないってことだよ

425 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:00:04.66 ID:UfvxFnDd0.net
>>424
そもそも大会無いときは話題ないからな
5対5爆破はapexと違って大きな変更があるゲームじゃないし
ていうかなんで興味ないゲームのスレの勢いにケチつけてんのw

426 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:00:14.26 ID:YAdnX4pU0.net
>>421
スキンとかキャラやマップの情報とか色々語れることあるはずなのにねえ
スキン高すぎるのはちょっとどうかと思う

427 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:02:19.42 ID:Hjw2fbmj0.net
カジュアルぺくす、さいこー!w

428 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:03:51.68 ID:btMEDJaX0.net
ジャップって世界目線が一切無いよなw
apexなんてジャップ以外はゴミ扱いなのにw
CSGOとか年3スレしか進んでねぇけど世界1同接多いんだけど?w

429 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:04:56.66 ID:IyDQfbGh0.net
ゲームはapexの方が面白いけど大会はvaloの方が面白いわ
TSM視点だとapexの大会も見れるけど公式配信はまじでつまらんし

430 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:06:50.33 ID:KZBfKIH8M.net
ヴァロみたいなゲームこそ世界規模より日本人口大事だろと言いたい

431 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:11:10.66 ID:ArLqXAyg0.net
ネカフェの話題でこないだ快活クラブいったらパスファインダーの声がどっかの部屋から聞こえてきたの思い出したわ

432 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:11:44.27 ID:W5hkLETu0.net
初めてリピーター使ってるチーターに出会った
なにそのチョイス

433 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:12:33.27 ID:JfhtRGRd0.net
足音全くしないのにいきなり真後ろにいて銃声だけバカでけえからビックリするわ

434 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:12:35.56 ID:t7fUKftG0.net
>>416
いやすぐマッチングするで
あまりにもつよいやつはマッチングしないらしい
プロおか

435 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:14:35.93 ID:8XqQFfcQM.net
大会はPUBGとグランツーリスモしか面白いと思った事無いなあ

436 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:24:53.33 ID:5GUCg8RF0.net
カジュアルで走り回ってたのに漁夫1回、3on2が1回でチャンピオン取れた
つまんねえなぁ
チームで適当なハイド漁夫すればチャンピオン連発できるゲーム性ってバトロワとしてどうなの?
ランクみたくガチのハイドならまだ分かるけどカジュアルつまらなくなったわ

437 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:30:36.56 ID:H8avwf490.net
カジュアルに何求めてるの?

438 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:34:52.24 ID:OUp6upWq0.net
まともな撃ち合いなんてないからなぁ漁夫が漁夫倒すの繰り返すだけだし

439 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:36:32.08 ID:glF1+Bqb0.net
カジュアルなんて大多数がチャンピオンじゃなくてキル取るためにやってるからそんなもんだよ
ハイドしてたらあっという間に部隊減って味気ないチャンピオンになる

440 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:39:23.56 ID:sbG52YZq0.net
>>1
CR優勝おめでとう

441 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:39:45.58 ID:FE+Olvkx0.net
>>1
乙ラント

442 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:39:46.08 ID:RIdv3LOG0.net
laz壊れた……

443 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:39:55.50 ID:hN6/MR+c0.net
マンチキンやっぱレベルちげえな
owlとかいう魔境なんなんだよ

444 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:40:23.39 ID:LxFDtI7O0.net
次スレじゃなくてApexスレじゃねえかwww

445 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:40:25.81 ID:g/sMHo2L0.net
ん?なんかおかしいぞ

446 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:40:31.71 ID:gmPJmO0fH.net
ggwp
rip jup

447 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:41:06.30 ID:4ulRCJYo0.net
誘導に偽URL貼られて荒らしみたいになってしまい申し訳ございません

448 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:41:13.95 ID:sbG52YZq0.net
valoスレのリンクをこのスレに貼ったガイジがいたみたいです
apex民の皆様失礼いたしました

449 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:41:57.45 ID:C4mJwCZp0.net
gg韓国最強

450 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:42:43.05 ID:wKvoviGL0.net
うーんあっちにも手を焼くガイジがいるんだな

451 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:44:52.14 ID:C4mJwCZp0.net
ここチーターオワコンペックスじゃねーか

452 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:45:11.71 ID:5GUCg8RF0.net
owl見てた俺が通り魔にあったやんけ

453 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:45:58.02 ID:bv8vbL/C0.net
オワペつまんな ガンダムのほうがおもろいわw

454 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:47:04.67 ID:NwCd6gFP0.net
ガンオンはもう眠らせてやれ

455 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:47:18.15 ID:OUp6upWq0.net
マジ運ゲーダウンとっても詰めないし
こっちがダウン取られたら敵は詰めてくるし

456 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:51:20.67 ID:HPaPZRWN0.net
valo民は民度高いじゃないか
選民思想が強いお前らも見習うべき

457 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:56:15.37 ID:W5COWDMEM.net
>>400
twitch開いた時に見える場所取りにどこもしのぎ削ってる
だから有名配信者に宣伝目的で一日中世界中の配信者使って配信させてる
テンセントとブリがこの手法をずっと維持してる、もちろんヴァロナントカさんの視聴者数もこれ
実際にゲームをプレイする人は少ない

458 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:58:11.83 ID:btMEDJaX0.net
>>457
で?w
CSGOはどうなんですかねぇw
知的障害者の言い訳はホント見苦しいなw
apexのファンボーイにお似合いの下劣な人格だよwww

459 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 19:59:29.57 ID:W5COWDMEM.net
>>400
まあ、EAもジャップランドのエイペックス人気を有名配信者との相乗効果でうまくいったって言う点ではテンセント、ブリと一緒だけど
で、dtn?の契約切れてヴァロに移動したので、1.5万人呼べるあのにーちゃんが今度はエイペックス専属になった

460 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:00:16.06 ID:W5COWDMEM.net
>>458
csgoとかはeu人気すごいから安泰じゃん、波あるけどね

461 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:00:32.64 ID:WiRnaBDe0.net
ダウンした時に近くに来た味方が明らかなミス蘇生始めるとパッカスかよ...ってなる

462 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:00:44.45 ID:TwTrsYFG0.net
>>397
亀だけどそういやBFってデスマッチ的な?ゲームか。
ちょっとBF買ってくるわw

463 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:01:02.96 ID:/8fwxDq40.net
ヴァロラントトレンド4位
APEX終わりです

464 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:01:06.21 ID:UfvxFnDd0.net
>>457
自分で言ってて虚しくならないの?

465 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:01:45.66 ID:W5COWDMEM.net
>>400
デブの三千人呼べる人とか、tsmのvissとか、減った人数維持するためにテコ入れでなんとかライオン?とかも戻ってきてる

466 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:01:50.50 ID:DEJgJJrW0.net
ヴァロ大会の緊張感すげぇな
エペじゃ絶対味わえないわ

467 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:02:33.18 ID:bv8vbL/C0.net
もうオワコンやんw
ヴァロで今までウデ磨いてこなかった雑魚ストリーマーもう終わりやね
配信(稼げないw)

468 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:04:20.25 ID:0ZP5/Vn70.net
>>462
デスマッチっていうか旗取りだよ
あんまり勝敗気にしてる人はいないと思う

469 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:07:16.50 ID:W5COWDMEM.net
テンセントは5chのステマにも力入れてるので、せっかくdtn?に金払って宣伝配信してもらってる間にヴァロなんとかさんに少しでもインストールして欲しいので、ここでもステマ頑張ってるわけ

470 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:09:53.56 ID:W5COWDMEM.net
大手配信者は金目で動いてるから、自分が楽しいと思うゲームをやればいいんやで
なので

スチームの20万人プレイはエイペックス人気本物

ヴァロナントカさんのプレイ人数発表できないのは不人気本物ってこと

471 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:09:54.33 ID:ncZ0l3Mi0.net
ヴァロはランクしてみたら人がいかに少ないかわかるよ
めっちゃマッチング遅い
APEXはどんな時間帯でもすぐマッチングする

472 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:11:25.42 ID:JfhtRGRd0.net
数年前にやってたけどガンオン ってまだあったんだ……

473 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:12:50.70 ID:UfvxFnDd0.net
>>471
そりゃランクマッチの幅が厳しめだからな
そもそもAPEXの方が人はいると思うし
見てて面白いのはヴァロラントだけど

474 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:13:04.48 ID:W5COWDMEM.net
>>471
だってcsgoの劣化コピー品を今更プレイしたいやつなんてeuにはいない、だから必死にジャップ騙してプレイ人数増やしたいけど、ジャップはそもそもcsgo自体単調でプレイしない、伊達にコンシューマー作った国じゃないから、ヴァロやるならまだイカ2やってる方が楽しい

475 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:13:46.89 ID:W5hkLETu0.net
BFはチーター多いチームが勝つゲームや
ほったらかしやぞ

476 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:15:22.60 ID:iyxCY0YaM.net
ヴァロやるならcsgoやりたい

477 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:15:38.25 ID:t7fUKftG0.net
ヴァロはツイッターでもトレンド入ったみたいですね
やっぱもうみんなチーターやコンバーターの養分になるの嫌なんすよ

478 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:17:01.24 ID:W8PQMYnt0.net
チートまみれのゲームやりながら
畑違いのタイトル批判してて虚しくならんか

479 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:17:20.36 ID:UfvxFnDd0.net
>>470
ステマだかなんだか知らないけど
ツイッチの視聴者数4倍以上差がついてるけど大丈夫すか?
apexさんもそのステマとやらした方がよくないっすか?

480 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:17:43.80 ID:t7fUKftG0.net
>>471
すぐマッチングしますけど

481 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:19:16.18 ID:W5COWDMEM.net
このスレでヴァロナントカをステマしてる人達は、中国語もジャップ語もできるエリートなのに、ステマ仕事しかない悲しい人たちなんや、許してやってや

482 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:20:54.49 ID:0gBN0imSa.net
varoヴァロはNGだな

483 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:21:34.79 ID:W5COWDMEM.net
>>479
EAはそも、このtwitch上位維持ステマ競争に参加してない
エイペックスが多分初

twitchが中華と親しいAmazonなのもあって、上位はテンセントとブリが独占
あ、GTAも実力だけで維持できてる特殊枠

484 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:21:35.25 ID:UfvxFnDd0.net
>>481
失礼しました帰りますねw
あとヴァロラントっすよw
ゲームする前にその記憶力何とかした方がいいですよw

485 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:21:43.97 ID:t7fUKftG0.net
みんなバロラントやってますよ?

486 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:24:22.32 ID:KeJ29cjL0.net
昔のow民もこんな感じだったなあ

487 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:24:52.40 ID:W5COWDMEM.net
>>479
ヴァロナントカさんの立ち上げ時に使ったステマ視聴者人数80万人()だったんだぜwwww
笑っちゃうだろ?w
twitchの視聴者を全部足しても15マンぐらいしかいないのに、なぜか表示では80万人が見てることになってるwwww

この乖離もtwitchステマの醍醐味

80万人いた人たちが15万人まで減ったって考えると、ヴァロナントカさんの人気やばいってわかるじゃん

488 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:25:12.69 ID:OUp6upWq0.net
バロランとおもろいなww

489 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:25:46.66 ID:W5COWDMEM.net
>>486
ブリもOWにかけてたからねwwww
クソゲーなのにtwitch上位維持wwww

490 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:26:53.24 ID:t7fUKftG0.net
スレの勢いやべえな
ヴァロが26000
APEXが450
PUBGが400
byLive5ch調べ

まともにチート対策できなかったせいで完全に終わったなチーペックスレジェンズ

491 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:27:34.38 ID:V2TyxICS0.net
ヴァロラントが本気で日本で流行ると思ってるのか?大丈夫か?
海外でどうだろうと日本では陰キャの極みがやるゲームだろ?

492 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:28:09.35 ID:t7fUKftG0.net
俺が10レスもしてるおかげでPUBGに抜かれてないだけだなこれw

493 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:28:37.87 ID:kSlRZtFka.net
立ちあげ時と一年後を比べるって頭やばくね

494 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:29:25.39 ID:iyxCY0YaM.net
スタヌがやってるから人気あるように見えてるんだろ

495 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:29:38.36 ID:W5COWDMEM.net
>>490
みんなsteamでエイペックスプレイしてるからねw

この前腐女子がエイペックス用ゲームpc一式歩いて家に帰ってた
エイペックス効果は計り知れないっす

496 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:30:20.63 ID:W5COWDMEM.net
>>494
正解言ったらつまらん

497 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:30:43.32 ID:0ZP5/Vn70.net
>>495
PUBGでゲーミングPC買った人はとんでもなく多かった

498 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:31:14.04 ID:t7fUKftG0.net
>>495
店で買ったPC一式を担いで家に帰ったってこと?
謎すぎるな
通販とかじゃダメなんか

499 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:31:20.24 ID:W5COWDMEM.net
>>497
それも多そうだね

でも、ヴァロナントカをやるために買う人はいない(涙)

500 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:31:41.73 ID:btMEDJaX0.net
池沼のジャップにはapexがお似合いだよ
チートまみれアシストで補助輪付き頭オクタンでもプレイできる障害者仕様w
健常者多い外人はCSGOとヴァロラントプレイしますねってだけ
誰も日本でヴァロラント流行るとか思ってねぇから

501 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:32:44.27 ID:kSlRZtFka.net
もうこのスレの流れが末期だね
お疲れ様

502 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:32:53.46 ID:W5COWDMEM.net
>>498
初めpcモニター持って歩いてると思ったら、右手にドスパラゲーミング本体
左手にモニターアンドキーボード

1日も待てない子だった模様

503 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:32:57.39 ID:V2TyxICS0.net
無職で在日ってマジで終わってんな

504 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:34:13.03 ID:1GI5IK3q0.net
フレンドとか呼んでるやつにスレで愚痴って怒り散らすし
pad叩きの糖質も多いし
ヴァロラントの話いちいち持ち出すし
なんだこのスレ

505 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:34:48.97 ID:1GI5IK3q0.net
>>279
どう教えたらいいの?とか聞いてるのに?
作った設定なんだろ?

506 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:35:23.40 ID:W5COWDMEM.net
ステマリッシュヌーブさんのステマ信者込みの契約だから、エイペックススレの勢い落ちるのはしゃーない

507 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:35:50.31 ID:kSlRZtFka.net
>>504
無駄に対立煽りするテテンテンテンももはやアンチでしょって感じ

508 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:36:44.64 ID:vRULpnNF0.net
チーター対策できなかった末路だから仕方なし

509 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:37:33.86 ID:V2TyxICS0.net
APEXは基本陽キャのゲームだからな
彼らはAPEXの話がしたければTwitterとかそういう場で話すわけ
日陰者が集結するここが一番の深遠なわけよ

510 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:37:46.47 ID:uCxzdrzQd.net
こんなゲームVtuber大好きなガラパゴスジャップしかやってねえぞwwwwwwwwwwwww

511 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:38:43.65 ID:W5COWDMEM.net
>>510
20万人基地外ジャップ大杉wwww

512 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:40:53.77 ID:OSo1eKRj0.net
ヴァロの大会みてるけど、APEXのアリーナは競技シーンこんな感じにはいかなそうだな

513 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:43:18.43 ID:V2TyxICS0.net
そもそも日本人って競技シーンなんか興味ねぇだろ

514 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:44:12.81 ID:t7fUKftG0.net
>>502
ドスパラのすぐ近くに住んでたんちゃうか

515 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:44:48.57 ID:OUp6upWq0.net
漁夫とスナイプチクチクでポイント稼ぐジャップ向けゲーム

516 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:44:52.60 ID:t7fUKftG0.net
基本エンジョイ勢ばっかだけど
チーターのせいでエンジョイすら許されなくなったからなチーペックスは

517 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:46:24.88 ID:uCxzdrzQd.net
ジャップはこのクソゲー絵見ながらブヒブヒしてろよwwwwwwwwwwwwwww

518 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:46:51.60 ID:W5COWDMEM.net
>>514
都心部じゃないから、まあ
コミケ用機材説もあるけどwwww

519 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:49:36.97 ID:W5COWDMEM.net
>>516
エンジョイ勢がチーター一番多そうなのが闇だろ

520 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:51:32.21 ID:W8PQMYnt0.net
まあ正直バロガキの半数はエアプだと思うよ
プロシーンをチョロっと見てイキってる奴の方が多数派
OWLファンとなんか被るんだよなあ
自分がやってるゲームの話しような

521 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:51:43.87 ID:t7fUKftG0.net
簡単に誰でもチートが使えてSNSで自慢出来るのがチーペックスの強み

522 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:51:55.03 ID:8VhxWv210.net
チーターがTwitterでイキり散らかして小金拾いしてるゲーム
終わってんだわ
もうチート使ってない方が馬鹿だろ

523 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:52:27.93 ID:xCTSsUBC0.net
エンジョイ勢はプラチナか精々ダイヤタッチゴールだからチーターあんま関係ないやろ

524 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:54:31.76 ID:OSo1eKRj0.net
APEXのアリーナは展開はやすぎて熱い展開みたいなのが期待できなさそう
だからこそTDMみたいな死んでも回転率速いコンクエストのほうがほしかった

525 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:57:25.85 ID:uCxzdrzQd.net
ジャップは絵でシコシコしてなよwwwwwwwwwwwwwwww

526 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:58:18.96 ID:vRULpnNF0.net
>>512
そもそも3vs3だから競技映えしないからな
パクるなら5vs5までパクれよと

527 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:59:13.80 ID:W5COWDMEM.net
>>526
それじゃcsgo丸パクリした朴ラントさんじゃないっすか(涙)

528 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 20:59:42.25 ID:t7fUKftG0.net
>>523
まだこんなこと言ってる方がいらっしゃるw

529 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:00:46.98 ID:V2TyxICS0.net
>>525
オイオイお前は「オーイエ〜ス・・・オーーーイエ〜〜・・・!!!!ファックミー!」みたいなので抜いてるのか?
日本人受けするようなスレンダー白人じゃなくてボンレスハムみたいなババアのAVで!?

530 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:01:17.97 ID:bFczq5qZa.net
APEXってサウンドカード使えば音の聞こえる範囲かわるんかな?
元プロのyoutube動画でここで足音が左から聞こえますねっていうとき全く聞こえないんだが

531 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:03:30.44 ID:WiRnaBDe0.net
apex好きな層はヴァロに取り込めないことをいい加減気づけよ
運ゲーエイムアシストカジュアルゲーがみんな好きなんだよ

532 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:03:34.62 ID:W5COWDMEM.net
>>529
中華さんだからちょっと違う

533 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:04:02.76 ID:t7fUKftG0.net
>>531
あとチートも好きなんじゃね

534 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:05:40.16 ID:+PNX7RGo0.net
>>530
音のクリアさも全然違うから外付けusbdac買った方がいいぞ

535 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:06:09.32 ID:A3HVAQnj0.net
valoの大会見てて面白いなあ
apexはここまで面白くないよ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:06:24.83 ID:W5COWDMEM.net
>>531
テンセントはバトロワ作れる技術力ナインだよ(涙)
だからソースコード落ちてる旧ソースエンジンとcs1.6そのままパクったから、画面も旧世代
独自バトロワ作る技術あったらまた違ってたんだろうな(涙)

537 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:07:09.96 ID:KeJ29cjL0.net
ネガキャンご苦労様

538 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:07:14.35 ID:bFczq5qZa.net
やるならAPEXの方が楽しいけど競技シーン見るならヴァロラントの方が熱くなれる、配信者がすきで雑談も見たいならAPEX

539 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:08:15.38 ID:bFczq5qZa.net
>>534
サウンドブラスターx g5ならあるんだけど使った方がいいのかな

540 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:10:10.82 ID:bc3Ah9TH0.net
バンガロールのスモークって敵同士の対立を煽るために使えるんだな。
漁夫というのは自分から作っていくと知った。

541 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:11:02.90 ID:W5COWDMEM.net
>>540
3すくみ以上の乱戦が楽しいからな

542 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:12:08.52 ID:t7fUKftG0.net
>>536
じゃあテンセントにAPEXのチート対策してもらうか
EAには不可能っぽいし

543 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:15:54.90 ID:OUp6upWq0.net
クレーバーマジで糞過ぎランクでいらないよ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:31:02.41 ID:bv8vbL/C0.net
燃え上がれ〜燃え上がれ〜ガイジペックス〜

545 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:31:37.30 ID:YAdnX4pU0.net
>>540
なすりつけで漁夫状態を作るの基本的な戦術だと思ってたけど意外とやってるやついないのか

546 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:34:16.46 ID:OUp6upWq0.net
暴言チャット久々見たわ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:41:52.68 ID:t7fUKftG0.net
5ちゃんじゃしょっちゅう暴言飛ばし合ってるのに
ゲームで言われるとなんだかショック受けちゃう

548 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:51:05.26 ID:W5COWDMEM.net
>>542
ヒント 中華企業テンセント製品のチートは中華では重罪w
誰がライバルゲームのチートを作ってるか…あw

549 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:51:35.65 ID:cEawVoRl0.net
匿名の5chで言うよりよっぽどガイジ力高い行為なんだし言われても無視でいいわな
エッジのハーベスター炎で全員即死させたレベルの戦犯なら流石に文句言われてもしょうがないけど

550 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:51:53.54 ID:yHbYb3q00.net
最後まで芋って45ってる大会なんて見てておもんないからな
常に戦ってる5v5の方がそりゃ人気ですわ

551 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:55:21.25 ID:wX2HA4zl0.net
なりふり構わず誰にでも暴言吐く奴なんか滅多に会わんし、よく暴言吐かれる奴はつまりそういう事や

552 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:56:07.60 ID:bFczq5qZa.net
>>550
それに全ての戦闘に視点が合うからな
APEXだと熱い戦いしててもそこが映ってなかったなんてことがザラにあるから公式配信を見てても楽しくない
スイッチャーやオブザーバーのレベルが上がらないといい方向にはいかないわ

553 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:58:03.05 ID:LB8CH1bgd.net
重罪の割にとてつもない程大きいチート開発業者が存在してたわけだが…
お?
そのガバガバ理論で大丈夫か?

554 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 21:58:54.77 ID:W8PQMYnt0.net
いやゲームの良し悪しを語るのになんで三者の視点が基準になるんだよエアプw

555 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:01:16.97 ID:t7fUKftG0.net
エーペックスって結局チート使ったもの勝ちじゃん
有名プレイヤーでもチート使ってたんだしょ?w
日本人の気質からしたらそんなゲームクソだよね
やりたくない
関わりたくない

556 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:02:43.72 ID:NwCd6gFP0.net
ゲームの出来と競技シーン一緒にするわけにもいけないし
別にするわけにもいかんという面倒な関係

557 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:03:42.53 ID:I528ghLF0.net
>>539
絶対使った方がいい
マザボやケース付属のジャックはノイジーで駄目よ

558 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:08:05.50 ID:U5FSKAzU0.net
残り二日でやっとこさプラ1浪人生卒業です(´;ω;`)おめでとうダイヤ4ガイジに進化した
ソロダイヤ()の自分の陰キャAIM立ち回りじゃ害悪になる可能性あるからランクマは止めとくべきなんだろうな

559 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:09:24.44 ID:W8PQMYnt0.net
バロの勢いがあるって言っても公式放送なんて1万前後じゃん

560 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:13:23.51 ID:3iWFxttH0.net
valoってどこの配信者だ?
そんなに力あんのか

561 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:14:14.94 ID:bFczq5qZa.net
>>557
オーディオインタフェースはつかってるけど音楽用なのとヘッドホンもモニター用のやつだからか音聞こえない時もあるんよね
切り替えめんどいけどサウンドブラスター使ってみるか&#12316;

562 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:25:43.82 ID:ArLqXAyg0.net
ベータテスト前後によくヴァロ上げの在日暴れてたけどまた息を吹き返したな

563 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:28:18.43 ID:5GUCg8RF0.net
プラ1まで来たけど満足した

564 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:28:43.27 ID:LB8CH1bgd.net
>>558
強者と戦わないと強くなれないから俺は延々ダイヤ4で轢き殺されてるぞ

565 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:33:32.79 ID:t7fUKftG0.net
チーター
コンバーター
エイムアシスト
の養分になるだけ
こんなゲーム1秒でも早くやめてヴァロに来るべき

566 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:34:06.91 ID:t7fUKftG0.net
チーペックスやってたら
FPSがどんどん下手になっていくよ
気をつけて

567 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:40:03.53 ID:t7fUKftG0.net
ついにPUBGにスレの勢い抜かれちまった・・・・・
俺も頑張ってたのに

568 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 22:46:21.80 ID:lxzX1uHR0.net
時代はウマ娘だから

569 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:09:39.64 ID:yc/lvZxyd.net
VALORANTはつまらんと言う所を除けば最高のゲームだよ

570 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:13:22.76 ID:t7fUKftG0.net
>>569
おいお前!
ここはAPEXのスレだぞ!
大人気最新ゲームの話しなんてやめろ!

571 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:18:28.43 ID:LbsUXgBwp.net
ここ見てるとテンセントのマーケティング本当に怖い

572 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:21:03.99 ID:O9+gH50bp.net
スタヌはヴァロステマいくらもらってんだ?

573 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:25:37.44 ID:t7fUKftG0.net
>>571
ちみちみ、もしかして俺がテンセントから雇われた中国人だとでも思ってるの?w
あのね
チーペックスに恨みを持つ人間なんていっぱいいるんだよw
このクソゲのせいでどれだけイライラさせられたことか

574 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:25:41.42 ID:ncZ0l3Mi0.net
>>572
スタヌはあからさまだよなあ

575 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:26:19.35 ID:ua4s+TzJ0.net
釈迦もここ一週間くらいAPEXやってなくね

576 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:26:37.56 ID:t7fUKftG0.net
金もらってないまともな人間はこんなゲームもうやらんだろw

577 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:27:18.10 ID:t7fUKftG0.net
ごめ、ガキ使始まったんで今日はここまでw

578 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:28:51.36 ID:dHUjB3DM0.net
お前んちの年末5ヶ月遅れてる

579 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:31:44.56 ID:W8PQMYnt0.net
このゲームでイライラしてたらOWやヴァロなんてどうなるんだ

580 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:43:39.72 ID:t7fUKftG0.net
今週のガキ使つまんないから戻ってきちゃったわ

581 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:44:39.87 ID:LbsUXgBwp.net
>>573
あ、なんかすいません…許してください。中国テンセント怖いです><

582 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:46:51.72 ID:7IpO74bN0.net
チーター多すぎだろこのゲーム

583 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:49:15.05 ID:t7fUKftG0.net
>>582
卑怯者だけが楽しいゲーム

それがチーペックスレジェンズ

584 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:49:55.34 ID:t7fUKftG0.net
今週のガキ使つまんねえは
ジローラモはかろうじておもろいけど

585 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:53:50.32 ID:t7fUKftG0.net
え〜クソ返しまだやるつもりなんかまっつん・・・・・・・・・・・・・
おもろないでこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

586 :UnnamedPlayer :2021/05/02(日) 23:53:50.76 ID:L6dvDo5KM.net
ランクはイライラ
カジュアルはそれなり

587 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:00:50.19 ID:nnABtp2V0.net
スタヌとかヴァロでゴールド止まりの典型的なapexでしか勝てない雑魚なのに、あの様子を見るとたんまり貰ってそうだなw

588 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:13:41.59 ID:nIoYzQoz0.net
良し最後にチャンピオン取った
寝るわ

589 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:15:38.24 ID:0sZjrxtLM.net
ダイヤからはもうそれはそれはガチでやらないと盛れないし時間ないから結局ランクやらず仕舞い
チーターもいたりハイド中ウォールハッカーになぜか壁撃たれてて位置バレてたり
もうダイヤしんどい

590 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:15:49.94 ID:HrJrgwuD0.net
チーター対応の差だなこれは
apexはもう終わり

591 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:16:20.61 ID:ciclVZkj0.net
エーペックスは長いから上手いんだろ
スタヌでもヴァロも練習すれば上手くなるだろ

592 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:16:47.94 ID:DldQDLB50.net
そもそもスタヌってApexうまいの?

593 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:19:19.13 ID:N9jc5i6Q0.net
EAのゲームって毎回バグとチーター酷いから一年以上プレイしたことはないな
ゲームはおもしろいんだけどねぇ

594 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:20:16.29 ID:ciclVZkj0.net
>>592
うん

595 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:22:55.81 ID:tUkYkzF8a.net
こんな奴が野放しなんだからチーターと仲良くやるかvalo行くかしかねぇべ
https://twitter.com/zipmane/status/1388759805381074945?s=21
(deleted an unsolicited ad)

596 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:25:43.43 ID:i1O7pDo00.net
>>595
ゴミが一匹消えてくれて嬉しいけど氷山の一角なんだよね…

597 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:28:49.75 ID:q75XOoko0.net
どうせサブ垢だろうし
BANしたところで転生するだけっしょ

598 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:31:56.67 ID:5m2pnAzG0.net
こういうタイプ人間って
さっぱりコメントするけど
根が相当粘着質なの多いからなー

599 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:40:55.58 ID:vzR0UF5Tp.net
テンセントから金欲しけりゃDTNと切れってか、で切った途端ヴァロやりまくりよ

600 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:43:51.46 ID:2IiegUWi0.net
>>595
どこが特徴的な声なんだ・・・・・・・・・
ヴァロで結構ボイチャ使うやついるけど、
マジで全員同じような声に聞こえる
なんつーか、細い男の声
低い声の男って聞いたこと無いけどなぜなのか

601 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:45:13.10 ID:EvAsCk6+d.net
チー牛声だろ
典型的すぎる

602 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:49:19.24 ID:2IiegUWi0.net
>>601
マジでなんか虫みたいな声のやつばっかな気がする
FPSのボイスチャットだと大体そのチー牛的?
な典型的なモブ声つーか雑魚声みたいなのばっかり
なぜなんだ
リアルじゃ普通に色んな声の種類を聞くのに
マイクの性能なんだろうか?

603 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:54:46.50 ID:J7Zwgbqo0.net
虫みたいな声ってなんだよ

604 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:56:24.25 ID:J7Zwgbqo0.net
でも配信者とか見てるとみんな普通の声じゃね?
ノイズはなんか障害者っぽい

605 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:57:56.22 ID:EtJr9YMe0.net
オレゴン行ったらブロンズチーターが仲間に着て草

606 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:59:30.00 ID:c1RF5niv0.net
あれ? ロングボウ強化して貰っていいんですか?
リフトで上から2発でノックダウン持っていける事もあるから使ってる事多いんだけどな

凶悪ババアがナーフババアになってもまだ十分強いと思うから次シーズンもババアロングボウ使いそうだなぁ

607 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:01:17.98 ID:2IiegUWi0.net
>>603
なんつーか細い、厚みがない、かと言ってイケメン役声優みたいな通るような声でもないキモい感じの声
大塚明夫の真逆みたいな
声から想像すると青白いカマキリみたいな顔してそうな声

608 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:02:08.81 ID:J7Zwgbqo0.net
>>607
全くわかんねーよ…
芸能人か配信者で言うと誰みたいな感じ?

609 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:07:05.52 ID:3N4AneN70.net
もしかして:蚊の鳴くような声

610 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:07:26.49 ID:2IiegUWi0.net
>>607
配信とか見ねーからわからん
芸能人で言われてもこれだという人物が思いつかん、
にも関わらず(この手の声よく聞くなあ…キモッ)って毎回思ってるから
もしかしたらネトゲやってる陰キャ特有の声なのかもしれない
顔も絶対虫とか爬虫類みたいな顔してると思う

611 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:09:15.95 ID:2IiegUWi0.net
極稀に
(あっこいつデブだな)
って感じの声聞くと妙に安心感ある

612 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:15:11.28 ID:DGh1qu1z0.net
多分声優がやってもキモい声に聞こえると思う

613 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:17:22.76 ID:CQCD36TI0.net
いくら爽やかイケメンでもオフでマイク通したらキモボじゃないの
逆は無いけど

614 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:24:11.53 ID:c1RF5niv0.net
同じ人間でもマイクの違いでめっちゃ聞こえ方変わるけど・・・クソ安物のノイズ入りまくってる奴か?
あんま同じような声って印象持った覚えないんだよなぁ 音質悪!って思う事は結構有ったけど

615 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:24:45.24 ID:Esy2IJPzM.net
マイクがクソなだけ

616 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:27:28.89 ID:EtJr9YMe0.net
勝手に突っ込んで死ぬオクタン相変わらずやねぇ
もう1人が戻って来いって言っても聞かないし
挙句の果てに切れだすし

617 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:28:42.50 ID:91Umx25d0.net
キャラコン楽しくてやってるけどキャラコンしないほうが弾当たるというジレンマ 腰うちファイト以外しゃがみもいらんと思うわ

618 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:33:12.67 ID:r5f6j2t30.net
ぶっちゃけボイチャなんて大きい声でハッキリ喋れば問題ないで
問題あるのはボソボソ聞こえない音量だったり
環境音とか余計な雑音が入るとかそっち

619 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:33:58.94 ID:nIoYzQoz0.net
PCにマイク付いて無いからVC出来ないわ

620 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:45:27.35 ID:EtJr9YMe0.net
コンバーターとチーターとスマーフにつぶされてるな順調に

621 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:51:02.31 ID:HH22F11zd.net
APEXとプイプイモルカーコラボしてくれー!みんなそうゆってる。

622 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:54:24.66 ID:NF169kY40.net
プロや配信者がソロマスター企画とかいってスマーフ平然としてるのはやべえなと思う

623 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:55:54.59 ID:HH22F11zd.net
機動力あるキャラでエアストレイフ必須すぎてなぁ覚えてから被弾減って世界が変わったけど、こっちの弾はあたらん。

たまにCOD4みたいなモサイ動きなのに鬼aimのやつみるとしっかりADSして狙うことの重要さがわかる。

毎シーズンmax6000ダメージ代だがこの辺に壁をかんぢる。

624 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:09:40.30 ID:DldQDLB50.net
フレと動きが噛み合わなすぎてつまんねえ
ダメージ馬鹿だから弾当てるのに必死で先行してコケるかなんかガチャガチャやるだけでチームで戦ってる感覚が全く無い

索敵もヌルくてすぐフォーカス喰らうし

625 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:12:42.73 ID:pX53qrjh0.net
カジュアルだからって2人で4パくらい降りてるガントレット即降りはないだろ
時間の無駄すぎる

626 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:16:40.78 ID:DldQDLB50.net
>>625
二人だから直ぐ終わるように即降りしてるんだと思うよ
設定から抜けた方が早いけどね

627 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:19:08.15 ID:HCMsoyZ4d.net
>>361
逆なw

628 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:20:53.81 ID:91Umx25d0.net
初めてダブハン取れたけど全部ARだったわ 砂いらねえじゃねえか動画もスレも騙しやがってg7練習した時間返せ

629 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:23:56.21 ID:u6Po5tFsa.net
g7とフラットラインが一番ダメージ出るよ

630 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:24:04.28 ID:NF169kY40.net
ARも強いけど今のAPEX何するにしてもスピファで解決できる
性能のわりにヘイトかってないよな

631 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:25:29.80 ID:r5f6j2t30.net
スピファくんはリコイル調整入るんだっけか?

632 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:29:02.80 ID:nIoYzQoz0.net
スピファ1ダメ上がっただけなのにここまで使用者増えるとはな
前まで初心者向け武器とか言われてたのに

633 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:29:35.32 ID:7e6NFH+c0.net
スピファはリコイル制御が厳しくなるからリピーターで良いかな

634 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:30:32.71 ID:Wn5BM1Vl0.net
>>628
ARとショットガンが1番楽だな
残り部隊少なくなる前に普通に殺しながらダメージ稼いで最後に2000くらい普通に稼げばいいからな
キルもダメ稼ぎもできるアンビル付きのAR持っときゃダブハン1番取りやすいよ

635 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:30:47.18 ID:u6Po5tFsa.net
前まで味方にスピファ持ちいるだけでああこいつ手帳持ちかーとなっていたのに

636 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:33:17.44 ID:h83N+WOar.net
次のシーズンからARのHSダメの倍率が1.75倍になるんだっけ?
近距離戦とかで頭当ったら瞬溶けするのエグかったもんな

637 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:35:07.43 ID:DldQDLB50.net
スピファウザいけど理不尽ではないからな
ホライゾンしばくのにもピッタリ

次くる弓は結構ヘイト高くなりそう

638 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:35:13.50 ID:91Umx25d0.net
>>634
意志疎通出来るなら砂のが効率いいんだろな 野良だと脳死で詰めるからダメ取られるからソロになる

639 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:35:18.17 ID:nIoYzQoz0.net
エネアモ武器もウィングマンみたいな弾持ち良い武器追加してくれ
ハボックと光るゴミが修整された程度で使用者増えるとは思えんし

640 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:38:28.79 ID:u6Po5tFsa.net
オリンパスとかいうひらけて遮蔽物ないゴミマップと相性いいからな
スピファと砂は開けた場所でのプレイを消極的にさせるから弱くていいよ

641 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:38:34.61 ID:6cqEIFtLp.net
エネアモは単に使用率低いせいで弾集まらん問題もあると思うしなんとかなるでしょ多分

642 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:46:10.37 ID:r5f6j2t30.net
割と移動中に拾えるのがエネアモの役割になってきた

643 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:50:00.87 ID:nIvZynFz0.net
来シーズンはアサルトのヘッドダメ落ちるから中距離の攻防はボルトでも兼用できるし 近距離のピースキーパーが来るならサブマシンガンが活躍するからボルトの需要が増えると予想

644 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:52:57.99 ID:91Umx25d0.net
いうてボルトは未だに最強武器だと思うがな いかんせん他のエネアモ武器がゴミすぎるハボックがナーフ前くらいに戻ればな

645 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:53:55.41 ID:awl/RY4H0.net
ウィングマン強化すると聞いて使ってるけど弓のほうが強そう

646 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:56:40.97 ID:iwopw9WB0.net
99ウイングマンが好きだからピスキ環境鬱陶しいな
今3スコARにウイングマン刺さりまくってるから99を捨てる時が来たのか

647 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:57:14.91 ID:Wn5BM1Vl0.net
ボルト以外は扱いやすさがないからな
301とかスピファみたいなお手軽武器のほうが万人受けするし弾が同じ99フラトラなんかは選ばれやすいな
ボルトディボは弾消費しやすい武器なのに中々持ってるやついないから持ちづらいよね

648 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:57:39.41 ID:h83N+WOar.net
弓は弾の確保が難しそうだな
あと強いとは言われてるけどアタッチメントありきらしいからそこもどうなるかだね

649 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:58:42.30 ID:6iPqbX3E0.net
ラウンド4まで1回もショップ出さないまま終わったローバがいるんだが
ガイジ認定していいか?

650 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:59:57.00 ID:u6Po5tFsa.net
当たれば強い武器は強くねえからなApex
体力多いしヘッショダメが多い武器より安定武器が結局強い

651 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 04:08:34.36 ID:wpIcCA2EH
索敵とカバーとフォーカスをするんだ
ていうかお願いしますしてください

652 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:10:34.14 ID:/s82jgDKM.net
>>649
こっそり出してる

653 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:11:58.73 ID:UAOpX3YF0.net
本当撃ち合い出来なくて即逃げ奴多いなぁ
アリーナ来たらどうするつもりなんだよ

654 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:13:48.00 ID:6iPqbX3E0.net
>>652
弾がない弾がない騒いでたぞ

655 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:14:52.41 ID:YQGqmI440.net
装備弱いのに勝手に撃ちあって死ぬよりマシだけどな
逃げに回ったならそれなりの理由があるんじゃないの
あと漁夫怖いから長引くと危ないのもあるし

656 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:16:36.96 ID:g30DUY2Y0.net
チャーライ持つか持たないかだからな 東京鯖は

657 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:18:57.51 ID:6iPqbX3E0.net
距離取るのと逃げるのをごっちゃにしてるやついるよな
撃ち始めたら敵の真横にまで行かないと気がすまないやつとか
それで囲まれて死ぬのに

658 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:22:10.65 ID:fwCGftgJ0.net
GW暇だしランクマやってたらD2まで来たんだけどワンチャンマスター行けるかな

659 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:28:11.33 ID:7q96aqsi0.net
>>648
自分が撃った弾拾えるから自給自足でいこう

660 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:28:44.06 ID:gWF+k2hO0.net
この試合が終わったらお前に手帳を給付してやる、足を引っ張るな(蘇生ボイス

661 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:32:15.22 ID:u6Po5tFsa.net
撃ち合い即逃げマンは何がしたいのか理解できんわ
そんなムーブじゃまあ普通にやってたら盛れないしね
そんなゴミ障害者どもが唯一盛れるハイド乞食ブラハが潰されるのは今から楽しみ

662 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:33:40.81 ID:cZsn2+6g0.net
俺1年ぐらいやって無かったんだけどR3o1の精度初期の頃に戻った??
すげー横反動無い気がする

663 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:34:58.77 ID:6iPqbX3E0.net
孤立してるやつがいたから攻撃ピン刺しまくったのに
なぜか2人の方に突っ込んでいって順番に死ぬ野良ガイジ

664 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:37:51.51 ID:u6Po5tFsa.net
VCで言えよw

665 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:39:46.72 ID:cZsn2+6g0.net
フラットラインの弱体化ヤバくね
これ使う奴いんの?

666 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:47:55.99 ID:6iPqbX3E0.net
>>664
VCオンにしてるやつほとんどいないだろ
オンにしててよかったことないわ
何か喋ってると思ってオンにしたらデブの呼吸音とかクチャクチャ何か食ってる音が聞こえるだけだし
たまに聞こえる会話はオタクのボソボソ声だし

667 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:53:07.83 ID:u6Po5tFsa.net
>>666
そんなん知るかよw
どうしても伝えたいことがあんならVC使えよ
攻撃ピンだけで察してちゃんするアホ
自分がどうやりたいかしか頭にないから味方が行ってる間もボケッと見てて見殺しにしたんだろお前
そんなに合わせてもらいたいならVC使うぐらいしろ

668 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:53:13.74 ID:EtJr9YMe0.net
呼吸音はほんと不快

669 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:55:13.94 ID:3xqjDfK10.net
攻撃ピン刺せば味方が全部察してくれると思ってるアホ
最大限やれることやってないのに味方のせいにするこんな奴らばかりだろうな

670 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:00:09.03 ID:fwCGftgJ0.net
なんつーか東京の方が鯖落ちグリッチとかチーター少なくね

671 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:01:41.24 ID:nmvJn/kt0.net
合わない時は合わないから諦めるしかないそれが野良の宿命だ

672 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:03:05.36 ID:6UjvY/um0.net
ランク低い人はAIMが悪いというより攻め方が分からない人が多い気がするな
攻める時の起点の作り方というか
ずっと同じ場所から動かずに撃っては食らって回復してを繰り返してる

673 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:04:03.38 ID:UAOpX3YF0.net
>>670
それはアジア圏内鯖と比べてなの?
それとも北米欧州鯖と?

674 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:07:05.66 ID:EtJr9YMe0.net
まず敵がどこにいるかも把握できてないからなぁそういうやつは

675 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:07:13.28 ID:/acA6tmla.net
VCVCうるさいけど
ここにいる奴らが使えるわけないだろ
パーティーすら組めないのにハードル高すぎる

676 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:08:36.17 ID:iwopw9WB0.net
隣の部屋と会話出来るくらいに壁が薄いんだわ
RC造って書いてたのになあ!

677 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:10:00.19 ID:gWF+k2hO0.net
VCで「スレ民」のロールプレイすれば
敵の手帳持ちを発見!

678 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:10:50.89 ID:fwCGftgJ0.net
>>673
オレゴンか東京しか行かねえから北米と比べてかなぁ
まあ体感だし東京でチーターに殺される前に死んでること多いのかもしれないけど

679 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:11:34.47 ID:EtJr9YMe0.net
敵は3人固まって連携してんのにこっちは勝手に動くガイジのせいで崩壊するパターン多すぎ2

680 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:20:22.03 ID:qUHEs+0v0.net
>>665
ソース

681 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:28:33.28 ID:/s82jgDKM.net
gls 、アメリカvs EUでおもろい

682 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:29:21.66 ID:Y+VHTA1o0.net
VC聞くだけ聞いてたけどある日ニワトリの鳴き声とか生活音とか車が走ってる音とかがっつり入ってる奴がいて切った

683 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:43:25.60 ID:/f9Antez0.net
>>665
HS倍率の事? 胴ダメージ減るわけじゃ無いし使われるでしょ

684 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:54:36.12 ID:9C8B/KX90.net
ランクプラチナまで上げたら満足してたけど試しに潜ったらプラチナ帯クソ雑魚しかいなくて草生えた
ランク終盤だからかゴールド帯レベルの奴しかいねえ!

685 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:02:39.72 ID:r5f6j2t30.net
残り2日でプラチナ4の床舐めてる連中とかKD0.5とかじゃね

686 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:03:01.39 ID:8/dGEN4Q0.net
最近友人をダイアまでキャリーできるくらいには上達したけど、マスターはまだまだ程遠いわ、、みんなすげえ、、

687 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 06:51:55.83 ID:QZipy8IC7
全然勝てる状況でバラバラに動くから
他の敵に撃たれて全滅するんだよな
フォーカス出来るかどうかで強さがわかる

688 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:10:54.82 ID:7q96aqsi0.net
いつも俺だけ初動モザンp2020で萎える
もう爆破系やるわ4ね

689 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:26:24.58 ID:EtJr9YMe0.net
プラチナ帯とかカジュアルより敵弱そう

690 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:43:58.83 ID:HOH/EYK80.net
そりゃ始めて半年もしない奴がいけるランクだからな
初心者以外でプラチナで沼るなんておらんよ

691 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:48:04.35 ID:bTMwjNrh0.net
俺今確かだけどブロンズ2か3あたりだったきがしたけど
質問ある?

692 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:50:46.60 ID:ciclVZkj0.net
俺の知ってる配信者4ヶ月くらいでダイヤ行ってたよ
ちなプレデターとの人脈あり
介護ダブハンもしてもらってて羨ましい

693 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:36:02.55 ID:EJkVxBVR0.net
ラグか知らんがフォーカスされてもないのにフルから1秒もかからずやられるわ
鯖どうにかならんのか

694 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:45:32.75 ID:4T0ZZH2r0.net
>>688
そんなあなたにアリーナモード

695 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:51:06.72 ID:ciclVZkj0.net
>>693
お相手がチーターの可能性は?

696 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 07:11:29.54 ID:QZipy8IC7
味方ピンささねえしウロウロしてダウンするだけだから
もう見捨てた方がポイント盛れるわまじで

697 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:19:49.24 ID:rL/E+u5W0.net
ねえねえ君らピンは色々あって便利なのになんで利用せずコミュニケーション拒否するん?
機嫌悪いの?

698 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:27:21.74 ID:N9jc5i6Q0.net
シーズン9開始がタイミング遅すぎるわw
連休明けなんて仕事忙しいしそんなにできんわ

699 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:52:24.54 ID:ciclVZkj0.net
このゲームデュオで潜ったらほぼ一人欠けて始まる
ソロでやっても1/5で一人欠ける
なんだこのマッチングシステム

700 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:24:03.67 ID:c1RF5niv0.net
開幕1分でピンとか全く使わず銃声がなってるからと言う理由だけで銃声に接近していって 撃ったら速攻撃ち返されて
足がすくんで移動も出来ず 漁夫するつもりだったから撃ち合い勝てる気もせず 遮蔽物もロクに無いからこっちに戻ってくる事も出来ず
やれる事と言ったら赤ピンを連打するだけ 降りられなくなった猫かよ
ダウンしちゃった〜 極々僅かなリソースを使う所も無くなり暴言開始
ミュートする手間も考えてくれよ

701 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:02:00.85 ID:EzVpDqXs0.net
>>633
次シーズンは単発武器系に強化ガッツリ入るから単発武器の使用者増えそうだね

702 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:06:39.99 ID:TiEUlB5Y0.net
カジュアルでダウンしたら即抜け繰り返すとキルレ上がるの?

703 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:20:14.35 ID:B9XZaysZ0.net
上がるというか
箱になる前に抜ければデスカウントされないから下がらない

704 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:28:05.60 ID:hukC2sld0.net
ダウン即抜けはデスは入らないのにキルは入るの謎

705 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:38:23.14 ID:TiEUlB5Y0.net
なんだ、そういうことだったのか。上手くなったと思ったのに!

706 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:42:20.49 ID:Qyx21m7d0.net
そこの仕様改善したら即抜けガイジいなくなるのか

707 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:43:34.74 ID:Yf/jTfuP0.net
この運営ほんと尻好きよな

708 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:44:23.19 ID:B5IKibQ00.net
即抜けガイジだけど別にデス扱いになっても即抜けすると思う

709 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:49:14.42 ID:hSEFXLwdr.net
ソロマスとか三人居るのになんでソロなん?
味方への愚痴めっちゃ見るし結局味方頼りなのになんでソロなん?

710 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:50:20.08 ID:u6Po5tFsa.net
戦績気にしながらプレイしないだろ
カジュアルで過疎地おりして芋ってる奴ってまさか戦績気にしてるのか?

711 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:52:00.47 ID:biTpt4u+0.net
開発「シーズン9ではアンチチートに多数の改善が施されます」
きたああああああああああああああああああああ
Apex大勝利

712 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:54:41.30 ID:Cdzh5L0d0.net
>>711
100個抜け穴ある内の10個封じたとかやろ

713 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:02:21.95 ID:RYUjRiFl0.net
すぐ抜け穴掘られるよ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:02:48.20 ID:/6qZmDAW0.net
身元認証とかのレベルで対策しないとチートはなくならないよ
開発の言う対策しましたってってのは期間限定で一部のチートが使えなくなるだけの話

715 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:04:41.73 ID:7di/GLjN0.net
ヴァロラント並みのチート対策来たらほとんどだれも使わんようなる

716 :UnnamedPlayer:2021/05/03(月) 11:35:22.09 ID:QZipy8IC7
2段階認証すらないもんな
他で当たり前にやってることしてないから

717 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:05:53.28 ID:uVdnC188a.net
チートに対策うんたらは毎シーズン言ってそうw

718 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:07:57.68 ID:RYUjRiFl0.net
チート対策されたらpc版で再開するわ
やっぱウルトラワイドモニターは捨てがたい

719 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:08:32.62 ID:JqL9GEX+d.net
エモートのリークみたけどなかなか煽り性能高いのあるな
絶対物申す奴Twitterとかで出てくると思うわ

720 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:12:19.43 ID:XdEbbXMf0.net
チート対策するする詐欺何回目だよ・・・

新しい弾が拡散するホップアップ、ウィングマンにも付けさせてくんないかな

721 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:18:03.72 ID:9XbZO7Z20.net
ユーザーも悪いと思うけどね
pc版はもう終わったんだから諦めようぜw

722 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:22:20.39 ID:HOH/EYK80.net
ApexはもうCSでやればいいしな
PCにはヴァロあるんだしヴァロやりゃいい
PCのヴァロCSのApexそれでいいじゃないか

723 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:27:57.83 ID:JqL9GEX+d.net
てか某大手のディスコ覗いてると本当マスタープレデターのサブ垢率多いよな
平気でサブ垢ですとか書いてるし
終わってるわ

724 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:29:55.67 ID:9XbZO7Z20.net
プラチナ帯の配信見てると
スマーフ勢いっぱいいるしな
上位マッチ終わってるからしゃーないけど

725 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:31:54.71 ID:c8sGFC8xM.net
ヴァロははなっからチート撲滅で動いてるもんなぁ
BAN対応が数人の、もはやチート容認と言われても仕方ないあぺと比べられるもんではないな

726 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:36:57.06 ID:YlmvDqXGr.net
このゲーム、射撃訓練場の使い勝手悪すぎない?

727 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:37:53.99 ID:Qyx21m7d0.net
ライフラインのケアパケ強化と見せかけて弱化じゃん

白アーマー着てる状態で要請したらアーマー当たっても紫じゃなくて青が出てくるんでしょ?

728 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:38:28.29 ID:TVzfQgLU0.net
チート蔓延で逃げスマーフでランク初心者虐殺ゲーになっちゃったな
ネットは配信者がスマーフやりほうだい

729 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:49:32.76 ID:Xg9/R89wa.net
>>725
手動でBANする人の温かさを感じる仕事ぶりや

730 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:50:17.17 ID:68bukXp10.net
APEX民がVALOに移行しても
AIMの違いあるし気軽に死ねないからな
復活出来るのセージだけだし
noob noob hetakusoとテキチャで
流れるからそれに耐えられるならな
この前敵のチームのジェットが味方に
このゲームはAPEXじゃねーぞと苦言してたわ

731 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:52:21.73 ID:Enz8UCx60.net
プラチナ帯が1番平和

732 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:54:49.67 ID:2IiegUWi0.net
>>730
ヴァロは暴言も通報で対応してくれる

733 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:54:52.40 ID:Xg9/R89wa.net
煽られたら罪悪感わかなくなるからかえって丁度ええわ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:56:32.99 ID:EAoiA3SO0.net
バロでDEみたいなヤツだけ買って突撃しまくってたら味方僕だけになって草

735 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:57:40.08 ID:5KRXgbyf0.net
ぼくのバロのランクはブロンズ!えーぺっくちゅはだいやななやにいいいいい

736 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:00:14.30 ID:Cdzh5L0d0.net
LOLアイアン4貼り付きよりはマシ

737 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:01:04.62 ID:68bukXp10.net
>>732
noobなんか暴言のうちに入らないだろ

738 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:01:36.33 ID:9XbZO7Z20.net
のぶ?
ってくらいだしな日本人はピンと来ないよなw

739 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:02:57.42 ID:7q96aqsi0.net
Twitterで「Fortniteの二の舞になるのだけはやめてくれ」みたいなこと言ってる奴よく見るけどapexがFortniteに勝ったことなんて一度もないぞって思っちゃう
格上に何言ってんだあいつらは

740 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:07:48.94 ID:I0TD8SlBa.net
ヴァロは野良VC使える奴以外行かない方がいいわ
APEX以上にVC必須だろ

741 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:16:25.69 ID:/6qZmDAW0.net
ヴァロは〜って言ってる奴がいつまでもここに居座って管巻いてるの見たらお察しだろ

742 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:19:02.07 ID:Enz8UCx60.net
そもそもヴァロは野良で行くゲームじゃない

743 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:19:58.33 ID:7RPYsdoU0.net
noob懐かしいw某戦車ゲーで言われてムカついて居場所敵に教えてやったわw

744 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:23:45.57 ID:NF169kY40.net
どのゲームでも本当に強い奴は大体謙虚だし、暴言吐く奴は大体中途半端な雑魚多いよな
やっぱり反省できる奴が伸びるってことなんだろうか

745 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:25:27.42 ID:Xg9/R89wa.net
ジャンマス渡して勝手に突っ込んでしんで?が一番腹立つというか呆れる
外国人は何がんえてるのかさっぱりだわ

746 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:26:59.49 ID:sgI7/kCQ0.net
>>737
入らないわけ無いだろ

747 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:27:33.71 ID:0A6nIBW7M.net
>>744
プロゲーマーってわりと人格やべえやつ多くね

748 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:28:19.17 ID:Cdzh5L0d0.net
>>745
デイリー消化だろうな
ソロやらない人だとソロシステムの存在忘れてるんだろ

749 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:28:30.28 ID:7RPYsdoU0.net
チーターみると豹変するプロいるしね

750 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:29:47.63 ID:zgyvRHd+d.net
アリーナ一人で孤立すると即終わるくねこれ
まじでPT向けだな
野良だとサプライボックスや素材集めにソロで行った奴が即ダウンで即抜けパターンだろうな
予言しとくぞ

751 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:30:22.72 ID:Cdzh5L0d0.net
>>747
世間一般比較するとそうでもない
ある程度高学歴なまともな母集団と比較するとやべえけど

752 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:31:38.72 ID:zgyvRHd+d.net
>>744
同じチームの奴に謙虚なだけでどのプロもプロシーンにいない奴とか野良なんてゴミとしか思ってないぞ
プロが野良でやってるのみてこい

753 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:33:11.03 ID:DGh1qu1z0.net
>>746
そんなんで処罰されねえよ

754 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:35:17.24 ID:Cdzh5L0d0.net
>>752
自分が得意な分野において大半の人間ってゴミにしか見えねえだろ
普通じゃん

755 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:36:56.30 ID:zgyvRHd+d.net
nigeroをヘイト認定でペナルティ与えるApexに適うゲームなんてねーよ
これ以上に対応してくれる神ゲーなんてあるか?ん?ないよなぁ…Apexってやっぱ神ゲーだわ

756 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:37:11.47 ID:55Uzs68aa.net
ペクスは驚くようなゴミ障害者多いからな
実生活が心配のなるレベルの

757 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:37:46.67 ID:Xg9/R89wa.net
そもそもゲームのプロにモラルやら人格求めるのが間違いやろ
普通のスポーツと環境ちゃうしその辺は育たん

758 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:40:10.66 ID:HOH/EYK80.net
そりゃリスペクトしない奴らを大切にする必要なんて皆無だからな
マナーよく接して欲しいならお前らがプロに敬意を払えって話だわな

759 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:40:47.03 ID:Cdzh5L0d0.net
>>757
まるで普通のスポーツは育ってるかのように言うのやめーや

760 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:47:13.95 ID:7q96aqsi0.net
>>742
それはエアプだわ

761 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:07:07.73 ID:c1RF5niv0.net
>>744
少なくとも全く反省しない奴は殆ど強くならないと思う 数年続いたTPSで全く強くならなかった奴もいたし
反省は必要だと思うけど反省した結果立ち回りに改善点が見つからずaimが足りなかったになってもあんま意味ないと思う
実際暴走味方が用意した舞台がフルヘルス1-3で逃げるしかなかったとかは立ち回りもクソも無い場合があるけどさ
今のこうしてたら勝ってた・・・ってのは自分の場合は悔しさに応じて数十から数百はシミュレート繰り返してる
でも俺はPT組んで現マスターが限界だけどな

762 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:08:53.40 ID:ctPRTmfla.net
今apex鯖重くね
たまたま入れてもチート対策ができてないって変なエラー出て追い出される

763 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:11:04.10 ID:Xg9/R89wa.net
イライラするのもわかるけど暴言吐く奴は身内とやってほしいわな
周りに迷惑かけんなよと

764 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:19:27.66 ID:E3aqF6sba.net
>>672
本当にこれ
プラチナで攻めるときはゴリ押しすれば勝てる!のまま成長してない人がほぼ必ず味方になるわ

765 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:23:08.48 ID:E3aqF6sba.net
>>759
普通のスポーツが育ってたら今頃体育教師なんて

766 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:24:06.77 ID:9XbZO7Z20.net
そりゃあ
他人だから暴言吐けるしなw

767 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:26:57.94 ID:Xg9/R89wa.net
どうしても感情抑えられん人はおるやろから同士集めて下手な敵罵るのじゃアカンのか・・・

768 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:29:12.76 ID:jOV9pGuEM.net
日本で一番浸透してるプロスポーツの選手ですら緊急事態宣言中に不倫相手と密会→相手がコロナ疑惑出たら密会バレるから病院行かないように頼むとかいうクソムーヴかましてたしモラルなんか期待するだけ無駄だロッテ話

769 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:30:56.98 ID:nIvZynFz0.net
>>757 逆だろ普通のプロ競技で音声なんてわからない ゲームのプロは配信で音声がファンにわかるんだから

770 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:34:56.63 ID:BJAhatva0.net
チーター放置したせいで終わったゲーム
PUBGからなんも学んでない

771 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:42:34.59 ID:JBIIVQZE0.net
暴言厨の雑魚が暴言吐くのってどうすれば良かったかどうするべきだったかを考える前に味方に対しての文句が先に出てるってことだからな
負ければすぐ味方ガーしか頭にないから雑魚のまま
雑魚は低知能ゆえに雑魚

772 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:43:57.45 ID:/6qZmDAW0.net
雑魚が自分より強い雑魚に負けたときに自慰のために持ち出すけどさ、能力と精神性に相互関係はないよ

773 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:46:13.48 ID:/6qZmDAW0.net
嫌われ者は能力を過小評価されるし、好感度高い人間の能力は過大評価されるしな

774 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:48:40.54 ID:qUHEs+0v0.net
味方のせいにする奴も大概だけど自分のせいにされる奴も大概なんだよな

リアフレとか弱いのわかっててやってて言ってるなら頭おかしいけど

775 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:49:16.50 ID:A/j9mDi4p.net
valo超楽しいやんけ
チーターと親指居ないだけでこんなにストレスフリーとは思わなかった
マウス勢は真面目にやる意味無いわapex

776 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:49:36.68 ID:Cdzh5L0d0.net
>>770
砂ワンパンとソロのバトロワってのが凄い相性悪かったわ
グレも強いし飛んできても分かりにくい
チーター以前の問題 バトロワが新鮮だったから流行っただけでバトロワの中でPUBGが優れてた訳じゃない

777 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:50:10.18 ID:qUHEs+0v0.net
まあプラチナで味方に文句言ってる奴はガイジでいいよ

778 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:56:29.27 ID:QV2dylCE0.net
相変わらずパスファの足音聞こえねえな
こいつの足音だけ50倍にしろ
マップの端にいてもわかるようにしろ

779 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:01:51.34 ID:xSnZrSTwa.net
このゲーム最初の戦闘でキルポ3とれれば漁夫にやられてもマイナスなんて対して痛くないんだけどね
プラチナなら順位ポイントなくても-6ダイヤでも-18でゴールドの初動死以下のマイナス
それでずっと野良のマクロムーブに文句言ってるやつって野良のせいじゃなくて自分の撃ち合いやミクロの立ち回りが雑魚なだけだよ

780 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:04:05.52 ID:Cdzh5L0d0.net
>>779
初動でそんな確実にとれねえだろ
アーマー無かったりレベル1だったりでアシストも取りにくい

781 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:04:23.59 ID:zqeybPaaa.net
s8マスターすら踏めないやつが味方のせいにしてるの笑えるよな
野良でも廃人じゃなくても十分行ける難易度になったのに

782 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:05:14.38 ID:lADLtFgUa.net
>>780
それは甘えだね
ただの言い訳

783 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:06:34.19 ID:Hn2XjaoU0.net
S8マスターだけど流石に初動被せは勘弁してほしいっす

784 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:07:01.08 ID:Xg9/R89wa.net
飛べなきゃ全部真下でいいぞ

785 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:07:01.69 ID:/6qZmDAW0.net
マスターマウントは流石に無職でしょ?
無職が俺は廃人じゃないっていっても説得力ないぞ

786 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:07:06.27 ID:Fnp1ctdka.net
状況判断が遅いから味方がヘイトとってる時にカバーできてないだけなのに味方すぐ死ぬとか言ってる奴だらけだろうねこのスレは

787 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:09:30.92 ID:WLtuQob70.net
何戦でマスター行ったのかが大事でしょ
うまけりゃ100試合下手すりゃ50試合程度でいくんだろうけど
その時点でよほど才能あるか廃人の二者択一

788 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:09:56.56 ID:Cdzh5L0d0.net
>>782
90%以上の割合でキルポ3取れるなら初動で平均1.5キルくらいしてるだろうしその後の戦闘半分負けるとしてもキルレ2有る事になる
それだけそのランク帯でファイト強いなら上行けて当然だからそれ正しい立ち回りって訳じゃないよ
キルレ1でも上のランク行けるのが正しい立ち回り

789 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:10:53.42 ID:gaJU6PAVa.net
>>788
乞食の発想だねそれは

790 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:11:24.34 ID:Cdzh5L0d0.net
>>789
どのあたりが?

791 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:12:58.00 ID:/6qZmDAW0.net
アホな選択をカバーできるスキルのある初動キルポ3マンさんは
ソロプレデターも夢じゃないんだから頭使った方がいいよ

792 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:13:49.07 ID:zqeybPaaa.net
>>785
周りの毎シーズンダイヤ3止まりだった奴らですら200戦ぐらいで行ってるけど
毎日10時間プレイすればマスターうんぬん言ってるから君はよっぽど弱いんだろうけど

793 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:15:33.35 ID:gaJU6PAVa.net
>>790
キルレ1で上がれるってことは味方に負担をかけている証拠
ろくにキルも取らず強い味方の時にポイント乞食してあげているだけ
それは乞食立ち回りだね

794 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:16:29.76 ID:/6qZmDAW0.net
>>792
君は?

795 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:16:58.86 ID:qO7Bh2xGa.net
味方の文句言うようなのは毎回リザルトの写真撮るといい
愚痴が出るような実力じゃ野良と大して変わらない結果がそこにあるから

796 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:17:10.53 ID:Hn2XjaoU0.net
>>792
毎日10時間APEXって普通にキツくねーか?

797 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:20:58.38 ID:Xg9/R89wa.net
そんだけ暇な時間あるのが素直にうらやましい
もうずっと連休が続いてほしい

798 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:22:33.28 ID:Cdzh5L0d0.net
>>793
うーんチャンピオン取ると死なない訳だから確かに平均1.05くらいなら良いのかな
それがその階級帯での平均
それでも上がれるのが正しい立ち回り
それ以上で上がれないなら間違った立ち回り
キルムーブしようとして順位ポイント下げてる立ち回りの方が足引っぱってるぞ

799 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:28:54.30 ID:9XbZO7Z20.net
まぁ
ランク分布見て落ち着こうぜw
ダイヤ以降ランクマやってるユーザーがそもそも少ないからね

800 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:29:10.28 ID:SI+liU7Z0.net
チーターも家ゴミパッドもコンバーターもいないヴァロ最高すぎるわ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:29:29.84 ID:Rq9TL+3sa.net
>>798
それはただの芋ガチャだね
二人でも勝てる味方が来た時に乞食してプラスになってるだけ
そして平均的な実力の味方が来た時はすぐ見捨てて芋って乞食
野良でそのキルレで上がれるってことはそういうプレイスタイルだろうから普通にただのお荷物だよ

802 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:31:05.13 ID:9XbZO7Z20.net
こんだけペックスやらかしても
日本のヴァロは下火
もう合わないって事だよな

803 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:31:29.69 ID:N+TGOkqzp.net
なんでこいついちいちID変わるの?口調で丸わかりだけど

804 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:32:40.55 ID:8uA8pOnna.net
>>803
知らん勝手に変わる
ワッチョイあるし別人になりすましたいわけじゃないよ

805 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:33:39.05 ID:XdEbbXMf0.net
普通に仕事してるけど
https://imgur.com/PK4mc0X.jpg
FPS全くやったことなくて始めたばっかのシーズン5のこれが
https://imgur.com/tvm88Vq.jpg
こうなれたぞ、無職がどうとか言ってんのは言い訳だわ

VALOも始めたけどゴールドで沼ってるからやっぱAPEXはヌルゲーなんだなって痛感してる

806 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:35:08.93 ID:J7Zwgbqo0.net
彼氏募集中

APEXプレデターの人
ゥチは他の男と遊ぶけど何も言わない人
他の女と遊ばない人
ゥチをマスターまでキャリーできる人(めっちゃ大事!!)
ゥチに指示しない人

807 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:38:53.97 ID:mbiKFb1aM.net
毎日10時間って無職かバイト戦士と実家確定でしょ
パパに買ってもらった光るPCでママのご飯食べながらapex出来て楽しそうだな

808 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:38:56.37 ID:XfTPN/RX0.net
ヴァルキリーのエモートかっこええ
アリーナ来たらバトロワはフレとエモート見せ合いっこしながら遠足するだけになりそう

809 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:39:18.93 ID:/6qZmDAW0.net
>>805
君が特別なだけじゃん。それで俺より下は下手くそってスタンスならズレてるよ

810 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:40:31.17 ID:sgI7/kCQ0.net
>>805
valo下手apexうま勢か

811 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:42:38.41 ID:9XbZO7Z20.net
どこぞの上級国民だわな
羨ましいよw

812 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:44:50.92 ID:warezDooa.net
apexとvaloはそもそも別ジャンルなんよ
pubgとvaloの方がまだ近い

813 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:46:17.25 ID:V1SIf1jH0.net
オクタンもホライゾンもナーフされて次シーズンは誰使うことになるんかなあ
我慢しながらオクタン使い続ける気もするけど

814 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:47:38.42 ID:mbiKFb1aM.net
まあヴァロとapexは比べるべきではない
チートコンバーターなんでもありの民度ゴミカスイキりFPSと比べるのが失礼

815 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:55:38.29 ID:biTpt4u+0.net
最初はValoみたいなとにかくエイムの正確性が求められるゲームでエイム身につけといた方が良いと思うわ

アルブラレリー、Aceu、Shroudを始め、ほとんどののFPSプレイヤーがCSGO出身だしな

816 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:01:24.91 ID:jLcEA2ex0.net
ヴァロは絵柄とスモークポンポンと拘束時間がムリ

817 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:04:10.35 ID:xtfqpjAta.net
S8両スプマスターだけどフルパだと1スプ60試合で3日でマスターいったから固定組む努力くらいしろ
前シーズンまでD3から時間無くてマスターいけなかった奴なら余裕で行ける

818 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:10:56.49 ID:9XbZO7Z20.net
むしろ
ペックスはアシストゴリ押し出来るから日本で人気出た訳だしな

819 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:18:14.24 ID:Xg9/R89wa.net
国内でそんな流行ってるわけでもないのに無理してヴァロいく理由がないやろ
好きなゲームしてヴァロは観るだけで十分や

820 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:19:42.99 ID:iwopw9WB0.net
爆破ゲーはもう一生やらんわ
1.6産まれチョンゲー育ちの俺はよお

821 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:20:00.23 ID:7q96aqsi0.net
久しぶりにFortniteやったらクッソ面白くてワロタ 読み合いが良いんよな
俺はヴァロは正直戦略的なところを楽しんでるからアグレッシブな撃ち合いするならFortniteかpexだな

822 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:20:31.85 ID:Q4GVF5lHp.net
>>793
FPSやったことないんだろうけどキルレ1ある時点でそのランクのミドル層にいるんだから全チームに突っ込んでもポイントキープは出来るよ
あとはバトロワをやったことないからそういう発言が出るんだろうけど順位ムーブちゃんとすれば上がる
あとはランクやったことないから知らないんだろうけどこっちがカバーするとか以前の問題でこける野良もいる

823 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:21:52.53 ID:Q4GVF5lHp.net
一度もプレイしたことないゲームで他人を乞食呼ばわりってどんな人生送ってたらそうなるんだろう
教えて欲しいな

824 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:24:02.71 ID:Qn9WYW/xa.net
デュオモード楽しいな
補充されなくて一人でも二人くらいなら倒せるから敵見つけたらどんどん戦闘できる
三人相手だとかなりキツイけど二人だと結構やれるもんだな

825 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:28:38.33 ID:EtJr9YMe0.net
即降りガイジ真っ先に死ぬならもうapexやめろよ

826 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:30:09.36 ID:9XbZO7Z20.net
この時期はしゃーない
もうRPいらないから即降りうおおおおってヤツ多いしw

827 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:32:34.14 ID:nUJHn096a.net
頼む野良よく聞いてくれ
ランクマで初動ファイトは別にしてもいい
少なくともなんか危ないと思ったら引ける判断ができるならだけど
どう見てもRP下げに来ましたみたいなのはやめろ
撃ち合いなら中盤でもできるだろうがここはランクマだぞカス

828 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:36:18.34 ID:qUHEs+0v0.net
嫌がらせでやってる奴もいるからな

829 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:39:28.44 ID:ln5ovN+R0.net
ダイヤは以上は早い段階から仕掛けてもいいと思うけどな
全滅覚悟で
キルポ重要になってくる

830 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:40:34.32 ID:/2zdA1Pqa.net
仕掛けるのと死ににいくのは違うんだよゴミカス人格障害

831 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:41:42.45 ID:2LPlaGOOa.net
たしかにチームの毎回撃ち合い雑魚のトロールがいたら仕掛けるのが死にに行くことと同義になるな

832 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:42:12.83 ID:Xg9/R89wa.net
ここでキレてもしゃあないやろ
本気でどうにかしたいならまじで組むしかないわ

833 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:52:54.63 ID:ln5ovN+R0.net
基本野良だと1vs1
3vs3負けると思ってカバー前提でプレイしないと
偉い人が言ってた

834 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:55:16.43 ID:qUHEs+0v0.net
撃ち合い自信あっても味方信用できないから野良だと初動ファイトも50:50

835 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:02:52.29 ID:ISGPZ/mv0.net
相手も野良なんだからお前等が弱いだけだよ

836 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:04:06.65 ID:TiEUlB5Y0.net
後1日なのにランク上げようとしてる奴いるの?

837 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:08:45.52 ID:hF2JnYnI0.net
>>786
分かるそういう奴は大体本人に問題ある
これはフレンドの特徴だけど
・後衛キャラでjm放置と譲渡、後ろついていくドラクエムーブ
・ファイトも漁夫も移動も判断は全て味方任せ
「本当はこうしたかったのに味方が〜」が口癖 実際は何も考えず責任と判断を押し付けてるだけ
・味方が戦ってる間は休憩時間 「先にダウンするのが悪い」から味方がダウンしたら本格的に戦い始める 負けても「頑張ったけどダウンした味方の尻拭いきつい」だから修正なし
・「◯◯までいきたいポイント盛りたい」と言うがプレイの改善(aim練習動画観賞プレイの見直しとか)はしない 「勝ちたいけど練習も修正もしない」という矛盾スタンスでランクを続けるも勝てずに「野良が凸って勝てない、文句ばっか言われる。味方のせいにするなpt組め」とダブスタを発揮する

凸って死ぬ奴もダメだけどこういう味方任せのドラクエマンもヤバい
自覚ない分後者のほうが厄介だし数も多い

838 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:11:46.05 ID:GJEyYVh40.net
終盤なんてチーターばかりなんだから早めに上げとけよ

839 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:14:18.97 ID:EvAsCk6+d.net
今日もランク行くしこのゲーム真面目に楽しめるのランクしかねーな
アリーナが今のカジュアルみたいな感じだったら野良じゃ一生やらん

840 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:21:38.81 ID:kL0Kru+m0.net
最近YouTubeを見ているとプロモーションに力を入れてるよう感じるんだがちゃんとチーター対策や鯖強化は済んでるのかい?

841 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:27:17.88 ID:i1O7pDo00.net
>>837
ゴミ過ぎて吹いたw
はよフレンド切れ

842 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:35:09.17 ID:7q96aqsi0.net
>>840
そんなわけあるかい
最近チート対策頑張るよ!とか言ってたけどそれ何回目だよっていう
もう騙されぞhideout

843 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:38:28.06 ID:7RPYsdoU0.net
動いてないパスファインダーがいると一瞬NPCと間違えて撃ち遅れるんだが

844 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:40:30.58 ID:i1O7pDo00.net
視力悪いからマービン君をパスと間違えて撃ったことが240回くらいあります

845 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:45:10.02 ID:nIoYzQoz0.net
マービン擬態とかリスポーンビーコンの上に隠れるのって意外と有効だよな

846 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:47:45.58 ID:5m2pnAzG0.net
海外ハッカーとかは対策難しいだろうけど、ソフトウェア買った程度の日本の糞雑魚チーターは訴えたら激減するのにな

847 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:48:38.52 ID:iwopw9WB0.net
EAの日本法人撤退してるから無理です・・・

848 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:55:11.20 ID:7q96aqsi0.net
>>845
ビーコンとレプリケーターの上ハイドめっちゃ楽しいよな

849 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:01:34.71 ID:hF2JnYnI0.net
>>841
さすがにもう誘い断ってやってない
こういう野良は沢山遭遇するけど

850 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:04:10.53 ID:ag1NyCsTd.net
>>666
一度野良ランクで入った瞬間でっかいゲップされて、ポイントとかどうでもいいから抜けたわ
人としてマナーがなってないわ

851 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:05:38.81 ID:qUHEs+0v0.net
しょうもな

852 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:36:18.44 ID:8jLn8A7vd.net
このゲーム楽しみながらやるより感情を消し去って黙々とやった方が結果出るな

853 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:40:21.56 ID:sgI7/kCQ0.net
>>852
なんで楽しくもないゲームの結果が欲しいんだよ

854 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:41:30.04 ID:yQSa3s0r0.net
ダイア4地獄だな
味方いないと思って動くわ

855 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:52:56.72 ID:dblXEloqa.net
IVに張り付くガイジどもはまずジャンプが終わっててゴミみたいな初動を強いられる確率が8割ぐらいあるので「jump plz」を言うだけでマイナスを少しは減らせる

856 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:56:09.68 ID:NgpLyU9x0.net
ゲームは楽しみながらやって、結果は仕事でだせよ()

857 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:58:54.48 ID:kl20gKca0.net
あと300ダメで4000でラスト1部隊を2人殺して良い感じに1人残してあと稼ごうとしたらラスト安置でしんで草
無理に起こそうとしたのかわからんけどやられたわ

858 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:59:10.13 ID:kl20gKca0.net
せっかく味方も協力してくれたのに

859 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:02:42.79 ID:yQSa3s0r0.net
撃ち合い弱くても一緒に戦おうと言う気があるだけで違うわ
今の試合俺2000味方400二人だったけどめちゃくちゃやりやすかった

860 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:06:22.75 ID:kl20gKca0.net
今スプはほぼ潜ってないから知らんが前スプのダイヤ帯で顕著だったのはカバー意識低い奴多いよな
スプリット後半になるにつれてカバー意識低い奴多くなったしプラチナをハイドして抜けてきた奴なんだろうな
プラチナハイドマンは立ち回り改めた方がええで

861 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:24:51.07 ID:0wcBRXma0.net
3時間やって俺の5分の1以上のダメージ出した奴が2人しかいない…
スキルマッチはどこに行ったんや

862 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:26:50.53 ID:r5f6j2t30.net
>>861
スキルマッチ言うても上から補充するより下から補充する方がプレイヤー人口多いからね
上の連中たくさん用意する方が難しいし

863 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:39:46.74 ID:U4PPnZ9P0.net
Valorantつまんねーわ
Apexもつまんねーわ
やるゲームねーわ

864 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:45:02.30 ID:yQSa3s0r0.net
ここ何年かはソロゲーの方が熱いよな
しょせんpubg人気に乗っかっただけの一時的ブームだったか

865 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:46:06.37 ID:qUHEs+0v0.net
ソロゲーが熱かったことあるか?

866 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:51:33.19 ID:biTpt4u+0.net
Scavengersってどう?
次期バトロワ覇権ゲーとか言われてるが、今更バトロワかよって感じだけど

867 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:52:02.19 ID:r5f6j2t30.net
ハイ・・・スケ・・・?

868 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:52:25.52 ID:91Umx25d0.net
ボルトのリコイル練習全段ヒットしないの腹立つわ 中間の謎のはね上がりなんやねん

869 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:52:31.23 ID:bTMwjNrh0.net
>>863
さすがにそこまできたら働けよ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:00:36.06 ID:EEj2SO3k0.net
なんで仕事とか勉強ってクソつまんねーのにゲームは楽しいんだろうな

871 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:44:23.32 ID:8rzFcZ9L6.net
ボルトって撃ちだしから微妙に左右にぶれてるから意外と遠距離あたんねーんだよな

872 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:44:35.97 ID:f7zwluL70.net
脳内物質が出やすいかどうかだろうな
勉強してて緊張する場面とか無いし難しい問題が解けた時にドーパミンが出るくらいだろ

873 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:49:28.41 ID:Cdzh5L0d0.net
>>872
資格の勉強とかは受験勉強と違って難しい問題とか無いからマジでつまんねえよな

874 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:58:53.07 ID:r5f6j2t30.net
勉強は1から10を覚えて1から10を出すのが基本だから
相手の手の内を先に見てから決まった対処するバトルになってしまうな
2とか4とかで中ボスがいてマウント取れるわけでもないし

875 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:59:20.05 ID:EICdFbIc0.net
ヒューズのグレ拾ったら標準で2個分1スタック埋まる仕様にならないかなあ

876 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:00:45.38 ID:jLcEA2ex0.net
増殖祭りになるからだめです

877 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:05:52.83 ID:p7K74G0Wp.net
俺学歴プレデターだけど勉強の方が楽しいよ

878 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:06:39.66 ID:EICdFbIc0.net
>>876
歩く弾薬庫でいいよもう

879 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:14:54.63 ID:EEj2SO3k0.net
>>875
投げる捨てる拾う投げる捨てる拾うで無限に投げられるじゃん

880 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:15:06.10 ID:DGh1qu1z0.net
>>873
難しい資格を取ればいいのでは!?

881 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:15:18.87 ID:r5f6j2t30.net
どこからその2個目が生まれているのだよ

882 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:18:04.52 ID:EEj2SO3k0.net
>>881
グレ1個拾うと2つになるって事じゃないの?

883 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:19:07.17 ID:r5f6j2t30.net
>>882
いやまぁ上のレスは読んでるから建前は分かるよ建前は
実際にヒューズおじさんがグレ拾ってポって捨てる場面を想像してしまって・・・

884 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:19:15.62 ID:Cdzh5L0d0.net
>>880
難しい資格でも暗記か実技だよ

885 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:27:03.30 ID:V1SIf1jH0.net
やることないからカジュアルでローバ使ってチャー牛の練習しようとしたけど交戦が少なすぎて練習にもならねえ

886 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:28:14.19 ID:i1O7pDo00.net
ヒューズに鉄壁つけて欲しいけどよく考えたらジブガスおじヒューズのガチムチトリオできちゃってクセェことになりそうだから実現しないか

887 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:30:17.69 ID:ZCYg/DFG0.net
ヒューズはさあ細かいことなんだけど
戦術遠くにやるときにズームねえときっついからズームする機能が欲しい
マザーロードみたいな感じ

888 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:33:10.82 ID:v6fTK1290.net
ブラハのスキャンアシスト削除で雑魚がブラハ乗ること少なくなったからセオリー変わりそうだな
これまでは敵部隊の中のブラハを狙えば落とせたけど次からは誰狙えばいいんだろうな

889 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:43:44.88 ID:nnABtp2V0.net
ヒューズのアビリティやアルティメットを使われても何の脅威も感じた事ないから、未だにどういうキャラなのか分かってない

890 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:45:46.07 ID:jLcEA2ex0.net
>>886
雄くせえチームでオッスオッスしてえなあ

891 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:51:16.82 ID:cvbq+aHg0.net
ヒューズは鉄壁つけない代わりにグレ系のダメージ無効くらいつけてくれ
それぐらい尖っててもいいだろ

892 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:53:31.06 ID:V1SIf1jH0.net
敵とやりあってる時に来る別部隊からのマザーロードは割りとうざい
その状況だったら何されてもうざいというのは置いといて

893 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:54:20.85 ID:ZCYg/DFG0.net
マザーロードと同時期に空飛べる系のレジェンドが増えたのが完全に舐めてると思う

894 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:55:04.10 ID:Qyx21m7d0.net
意味不明な突っ込み方して1人で死んだ奴に順位ボーナス入るの意味不明だよな

俺が必死こいて戦ってる間そいつは放置してるだけでRP貰える

895 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:01:15.31 ID:EtJr9YMe0.net
味方は1ダウン取ってくれないし
敵にアーマー献上して体力不利作る散々なやつしかいねえ

896 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:01:35.96 ID:YpLUsFQm0.net
ゴミが先に死んだら自殺してる
そんなゴミにポイント盛らせる理由はないし勝てなくて誰かのキルポになるくらいならさっさと自殺して次に行く

897 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:04:05.82 ID:jLcEA2ex0.net
>>753
されるぞ

898 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:04:33.50 ID:V1SIf1jH0.net
ランクでどう考えても盛る気ねえだろって動きしてる奴が死んだ後も残り続けるとビックリするよな

899 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:08:15.19 ID:r5f6j2t30.net
空中に飛びあがるのが強すぎた!調整します!
代わりに空飛べるキャラを追加しました!
この流れに挟まれたヒューズおじさん

900 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:10:41.87 ID:hShRT2VA0.net
リスポーンは防御キャラが強いとクソゲーになると思ってるらしい

901 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:11:51.07 ID:6cqEIFtLp.net
マザーロードを訓練場でフレンドと試した時は普通に飛び越えられるの正直バグかと思ったわ

902 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:12:51.84 ID:kL0Kru+m0.net
実際ガスおじそこそこクソゲだったでしょ
防御キャラは強くしすぎると突破手段が限られてくるからな
ワットもウルトだけ見たら相当強い気がする

903 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:23:00.02 ID:DGh1qu1z0.net
>>897
その程度で粛清されてたらlolはもっと平和

904 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:23:29.71 ID:r5f6j2t30.net
何言ってんだ開発側は強化しようとしていたんだぞ
クソゲなわけないだろ!いい加減にしろ!

なお

905 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:23:39.27 ID:TiEUlB5Y0.net
オクタン誰も使わんくらい弱くしてくれ。総戦闘の8割以上オクタン使ってるから他のキャラ扱えん

906 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:24:31.63 ID:tOjm8dJ00.net
>>900
それでホライゾンをぶっ壊れにしたと

907 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:30:55.34 ID:Wn5BM1Vl0.net
防御系のキャラもワトソンみたいに攻めづらくするのはいいけども修整前のガスは攻めれないからな
今なら多少ゴリ押し効くかもしれないけど実際まだまだワトソンより強いし
ガス缶はフェンスと違って起動したら10秒近く発動して壊せないってのはどうなのって思うわ

908 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:33:35.92 ID:biTpt4u+0.net
別にキャラバランスとかどうでもいいよ、どうせ強キャラ使うだけだし

それよりもチーター!サーバー!
あとアリーナとか言うフルパ御用達、格下は格上に絶対敵わないモードなんて辞めてフリーフォーオールのシューティングに特化したモード開発し直して、どうぞ

909 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:39:23.70 ID:gxK6KoNo0.net
バトルパス期限残る1日になってるけど、
具体的には何時にリセットされるの?

910 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:39:39.58 ID:gxK6KoNo0.net
質問スレで聞くべきだったか すまんかった

911 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:44:04.83 ID:zQ3/uf780.net
わかんないから適当に答えると5日の午前3時

912 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:49:31.56 ID:2IiegUWi0.net
まだこんクソ?

913 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:15:16.82 ID:/9ttQ9Ri0.net
ニルさん強すぎる

914 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:17:41.52 ID:Qn9WYW/xa.net
マジでカジュアルの減り早すぎね?
デュオマッチだが序盤から敵見つけたらガンガン潰しに行っても10kくらいしか出来ん
爪痕なんて遠すぎる…

915 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:17:58.06 ID:YpLUsFQm0.net
ダイヤまであと400切ってるけど酒飲んじまったしな
どうしよ

916 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:20:00.77 ID:gWF+k2hO0.net
>>914
実力マスターの人はプラ帯で寝かせてとってるイメージ

917 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:20:14.32 ID:YpLUsFQm0.net
>>914
この前のイベントのアーマーリジェネ辺りから開幕30人即降りが増えた気がするわ
頭のネジが外れたかカジュアル層が辞めて中毒だけ残ったか

918 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:30:58.77 ID:Qn9WYW/xa.net
>>916
なんとかダイヤなカジュアル勢だからそこまで余裕ナインよ
デュオモードだと簡単だけど普通の三人パーティーだと一人じゃ潰しきれないし
>>917
即降りの側に降りても間に合わねぇ

919 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:32:19.47 ID:i1O7pDo00.net
>>917
撃ち合いしたいんでしょ
正直今のカジュアルで過疎地降りすると最初の戦闘する頃には残り5パとかになってて退屈過ぎでやってられん

920 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:34:45.39 ID:gi09pE5P0.net
ウルトラワイドモニターにしたいんだが
プロゲーマーにウルトラワイドモニター使ってる人1人でもいる?誰でもいいから教えて欲しい

本当に誰でもいい

921 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:41:59.41 ID:g30DUY2Y0.net
https://www.twitch.tv/g4isen
チーターの配信

922 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:43:54.04 ID:YpLUsFQm0.net
>>919
調子上げでカジュアルやっても即降り物資無し漁夫じり貧もしくはマラソンでまともなバトロワにならないの辛い
早くアリーナ来て即降り勢減ってほしい

923 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:44:43.42 ID:YpLUsFQm0.net
1パ分の物資エリアに10人降りて何がしたいのさって感じ

924 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:44:44.90 ID:XFXcA6sFd.net
ウルトラワイドはカジュアル勢向けよ
競技シーンに出るようなプロゲーマーはLANに合わせる必要があるからウルトラワイドなんて絶対に使わない
その環境でなれてもLANで使えないから意味がない
ストリーマーならわんちゃんいるかもしれないけど

925 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:45:09.31 ID:UKlmQv2Ga.net
>>920
いないから24か27のモニター買っとけ

926 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:47:01.48 ID:5zgjrtiMM.net
>>920
APEXは左右の視野が広がらないから意味ない
あれはレースとかMMOとかで使うもの

927 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:54:14.35 ID:nnABtp2V0.net
ストリーマーなら普通に居る、俺もウルトラワイドで問題無く勝てるけどまあFPSなら小さい方が良いと思うわ
あと録画した時とか画面サイズを調整しなきゃいけないから割と面倒くさい

928 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:56:27.04 ID:gi09pE5P0.net
>>927
ストリーマーでもいいうまいなら
教えてくれ頼む

929 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:56:58.17 ID:gi09pE5P0.net
>>926
それでもいウルトラワイドほしい

でもうまいウルトラワイドモニターのプレイヤーを見ておきたい

930 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:57:41.51 ID:i9Wnl/OEd.net
>>929
ウルトラワイドモニターで強い人おらん

931 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:58:10.46 ID:kkTFTMPA0.net
少し前に話題になったG4isenがtwitchで普通に配信してるし、サブスクライバー限定チャットでコメント1つも流れてないしし、ゴールドで停滞してるの本当に面白い

932 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:59:39.47 ID:mbiKFb1aM.net
>>921
まだゴールドなの糞うけるわ
どう考えてもチート使ってた

933 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:02:45.96 ID:2IiegUWi0.net
>>920
ワチュゴナドゥさんが使ってるよ

934 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:03:19.06 ID:tOjm8dJ00.net
>>931
何百人も視聴してるのにコメント流れないって異様だよなw

935 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:05:22.76 ID:gi09pE5P0.net
>>933
検索しても出て来ない!

936 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:06:25.85 ID:IHR+ZEB40.net
パッド死ね

937 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:10:34.51 ID:2IiegUWi0.net
>>935
世界最強のFPS戦士なんだけど、俺の創作人物なので出てこないかもしれない

938 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:16:43.26 ID:r5f6j2t30.net
念能力じゃん

939 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:19:09.03 ID:gi09pE5P0.net
>>937
いや死ねよ

940 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:20:34.93 ID:qUHEs+0v0.net
いたけどもう死んだよ

941 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:21:35.57 ID:05gTfKMV0.net
普通に笑っちゃったわ

942 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:27:59.57 ID:qNsxz/eea.net
平和で良いわねえ

943 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:32:14.32 ID:qIoQXq+Kd.net
『どんなにずるいことをしてでも
マスターに行く男。』
(視聴者キャリー配信
ズルしてマスか?編/その3)

tt
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

944 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:38:31.60 ID:Tu0vRmuh0.net
>>939
本当に誰でもいいって言っておいてそれはひどくない?

945 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:38:38.94 ID:Qyx21m7d0.net
降りたい場所や降りたくない場所がある奴がジャンマス放棄するのマジで理解できないんだが
自分がジャンマスなら好きな降り方出来るのになんでやらないの?

946 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:38:58.24 ID:bnRWIxxm0.net
センスないから引退するわ
マウキー無理や。難しすぎる

947 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:39:56.44 ID:g30DUY2Y0.net
パッドでやれ

948 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:42:19.93 ID:FqlvTqCvp.net
APEXしながら他の作業してると油断して気づいたらランパードとかローバー勝手にピックされるのやめてほしい

ランクだったらいきなり戦犯扱いされてまうわ

949 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:47:42.43 ID:N9jc5i6Q0.net
>>946
結局、うまいやつは粘り強くて継続力があるんだわ
これはゲームに限ったことじゃない、続ける事が大事なわけよ

950 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:48:39.15 ID:Qyx21m7d0.net
>>948
第3候補まで選択させてくれれば良いのにと思うわ
シーズン0からずっと言ってる

951 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:51:35.11 ID:ciclVZkj0.net
1500時間ほぼソロ専でやってきてるけどソロだと限界感じてきた
反省はできるっちゃできるけど主観だし…
みんなはPTでやったりしてる?してるのならばソロでやってるときよりどのくらい成長できるんだろうか
意見交換のときに自分ではわかんないことを教えてもらうこと多い?

ちなみに俺の戦績
kd2.09、平均ダメ539、ソロダイヤ3手前止まり、kdの上昇が止まってきた

4000ダメ1回、3000ダメ8回、最高キル12

プラチナはだいぶ楽に上がれるけどダイヤから引き際甘かったり色々判断ができなくてなっかなか上がれん
マスター行きたいのに情けない立ち回りしちゃうこと多いし例えば円中に降下した場合どう動いていけばいいかもまだしっかりわかってない
1500時間もやってるならほぼほぼ流れわかってないとだめだよな?詰めが甘いかな

952 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:52:07.47 ID:Qn9WYW/xa.net
ランダムピックはピック率低い糞キャラが優先されてるのかと思うほど糞キャラ選ばれる率高く感じる

953 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:53:41.77 ID:HOH/EYK80.net
パッドでやれ
Apexなんてキーマウでやる意味ないぞ
そもそもプロを目指すわけじゃないならFPSに才能なんていらんわ
マスターなんて練習すればいずれ誰でもいける
行けないのは練習時間が圧倒的に足りないから
今行けなくてもコツコツ練習を積み重ねていけば絶対にマスターなんていけるぞ

1シーズンの間に誰でも時間かければいけるとは言わないけど
コツコツ練習を積み重ねていけばいずれいける
それが何か月後か何年後かは知らんけどな
とにかく練習あるのみだぞ

954 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:54:33.84 ID:g30DUY2Y0.net
パッド3か月粘るのがコツ

955 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:55:36.55 ID:2IiegUWi0.net
>>944
でぇじょうぶ、俺は気にしてない

956 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:57:03.92 ID:jLcEA2ex0.net
>>903
lolの話ちゃうやろ
ヴァロは温泉も暴言対策の為に録音するってプライバシーポリシー改定した位だから

957 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:57:52.24 ID:ciclVZkj0.net
>>953
マウスでもやるけど最近padでやってる
エーペックスはじめてから8ヶ月くらい経った、もうすぐ一年経つ
あと半年後には、行ってるのかなあ…
練習時間はまあまあとってるつもりだけど足りないか
カジュアルやめたほうがいいかな、ランクにつぎ込むべき?

てか主観だけのトレーニングでマスター達成した人っているのかな

958 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:01:51.36 ID:J9FHdkOy0.net
>>931
シンプルにヘタクソ

959 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:03:04.51 ID:0ZsRWImY0.net
プラチナ帯でキルムーブしてたとは思えないな

960 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:09:09.18 ID:J9FHdkOy0.net
禊として醜態を配信していくスタイルは評価する

961 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:09:41.99 ID:iasbad7s0.net
アプデは5日の2:00から?

962 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:33:18.17 ID:ZSS7KlM40.net
パッドでやれ圧力あるからパッドナーフしろってなるわな
そういう奴らがコンバーター闇落ちするの見るのきついわ

963 :UnnamedPlayer:2021/05/04(火) 01:14:17.64 ID:Eb8yFJOSL
csと連続で当たるのやめてくれまじで
ホント困るわ

964 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:44:54.44 ID:+gBzLTnR0.net
ところでこのゲームってゲームできるようになったんですか?WWWWWWWWWWWW

965 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:44:57.73 ID:hRXi94B+d.net
もしかしてディスコでサブ垢回しまくってる奴って代行だったりする…?

966 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:02:31.07 ID:WI0rcrSS0.net
マジで同じチームで同じ弾の種類の武器使わないで欲しいわ

967 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:02:35.20 ID:ZJ6lp6Hc0.net
ワチュゴナさんは逆コンバーターでやってる
マウス→パッド
でエイムアシスト無しのパッドでやってる
あまりにも強すぎるからハンデ無しではゲームにならないんだ

968 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:04:13.54 ID:3ZWQCEqE0.net
ワチュゴナさんすき

969 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:04:17.14 ID:N7EGHPxg0.net
PCならパッドだろうとエイムアシスト無しが普通なんだよなあ

970 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:04:22.88 ID:n+b34Vaw0.net
5日なっても、もう課金する必要無さそうだな

971 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:05:06.56 ID:n+b34Vaw0.net
>>966
ブーメラン帰れ

972 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:05:13.46 ID:cgkwqVbl0.net
>>966
お前が変えろ定期

973 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:09:42.35 ID:WG+9aHEb0.net
アリーナで味方雑魚だったら即抜け当たり前だよなぁ?

974 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:12:23.05 ID:CVraJpQH0.net
>>954
次スレ

975 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:14:34.07 ID:bs0zRkJM0.net
激戦区降りて即仲間殴りに行ったら滅茶苦茶焦って逃げて面白いねwww

976 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:15:02.37 ID:isV8ffsX0.net
ディスコのやつ皆ヴァロラント来てて草
時代来たわ
おまえらも乗り遅れんなよ

977 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:15:37.37 ID:LC67FT9f0.net
にわかFPSプレイヤーはすでにヴァロ来て脱出してるぞ

978 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:16:39.45 ID:aeVYTQkLp.net
PAD強い弱いとかどうでもいいんだけどPADはFPSやってて面白くないし飽きるな

キーマウの躍動感と軽快さがいいんですよ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:18:01.48 ID:9AkX6QB00.net
ジェットつかうと着地硬直も移動低下も無くなるんだな
ホールドと切り替えがえらべるんだなホールドかな

980 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:20:34.51 ID:eZYksx0kM.net
>>956
暴言には厳正に対処します(しない)なんてlolで散々やってるから信用がない
現にvaloランクは暴言珍しくない

981 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:22:13.27 ID:fzaOjmK/0.net
>>956
温泉

982 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:22:59.84 ID:9AkX6QB00.net
今度はトーテムとヴァルキリーのコンボでイライラするようになるのか?

983 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:24:36.89 ID:0ZsRWImY0.net
規制で建てられない 980の人頼みます

984 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:28:13.04 ID:f2Q2fEc/0.net
ヴァルキリーのultだとトーテム使ったら時間切れにならない?

985 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:29:29.23 ID:UowRhG+E0.net
>>951
4000取れてるならいいじゃん
俺なんて3000止まりだぞ

986 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:35:09.60 ID:wehWqxG60.net
シーラ(1マガ2941ダメージ)←こいつが弱い理由

987 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:35:53.84 ID:CVraJpQH0.net
タチャンカ先輩は持って動けるようになったというのにシーラときたら

988 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:38:05.97 ID:hRXi94B+d.net
FPS開発陣はいつになったら固定砲台は弱いと気づくのか

989 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:39:00.10 ID:3ZWQCEqE0.net
固定砲台はロマン

990 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:39:50.80 ID:AXu9lSz40.net
バリケードと合わせるのがほぼ必須なのにバリケード通すと弾道で敵がほとんど見えなくなるのクソ

991 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:42:07.20 ID:bmAz2XDq0.net
デイリーミッションって今日の分が最後かな?19時にまた更新されるかな?バトルパスギリギリで困ってる
ウィークリーは全部取った

992 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:52:39.91 ID:hRXi94B+d.net
もう一回更新あると思う

993 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:54:12.82 ID:CVraJpQH0.net
カジュアル回して生存時間長め狙って経験値を稼げば?
あと何レベルかは知らんけど

994 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:00:01.50 ID:nBzp6vLK0.net
バトルパスダサすぎる

995 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:01:18.36 ID:hRXi94B+d.net
脈打つディボキモいからやめてくれ
WMみたいなのでいいだろあれもキモいけど

996 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:01:37.12 ID:t8GfkCRO0.net
プラ1で200ちょい溶かした
俺1人で2人ダウンさせて2on1でダウンしてドアの前ふさいでたらそこで蘇生し始めてダウン取られるクリプト
ビーコンもマーケットも出さないプラゴールドDUO
不利位置なのに敵見つけた瞬間砂で狙撃して諸共捲られたレイス
有利取れてないのに室内に凸して即ダウンするパス
向こうも同じゴミが混ざってるはずなのになんでこんなどうしようもない味方ばっかなんだろ
改善点が見つからねえわ

997 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:03:08.59 ID:4jdhJ3hz0.net
ライフラの蘇生ドローンはドローン撃てば中断されるって昔から聞くけど狙っても成功したことがないんだよね
実はデマだったりしない?

998 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:05:33.20 ID:cgkwqVbl0.net
>>996
プラチナなんてソロになっても隠れんぼしてればプラスになるのに溶かす要素ある?

999 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:11:03.55 ID:nGIdTvjq0.net
オクタンは馬鹿じゃ使えないんだから下手くそはピックするなよ

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:13:58.73 ID:IVsBxLJEa.net
ダウンしてんじゃん
ダウンすんな

1001 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:19:11.28 ID:UowRhG+E0.net
>>996
最終日はあかんよ
残り2週間切る前にダイヤ行かないとガイジまみれ

1002 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:20:04.62 ID:w8AmwbqGM.net
プラチナでダウンして盛れないなら適性帯だよ

1003 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:22:23.85 ID:fzaOjmK/0.net
プラチナ帯 ソロで回したことないけど2ダウンして味方負けたりすんの?
ストレスやばそう

1004 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:22:53.74 ID:UowRhG+E0.net
>>1003
2ダウンとったら遠くのptと戦ってて漁夫連れてきて全滅したりするぞ

1005 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:27:17.13 ID:hRXi94B+d.net
ぶっちゃけキルレ1越えてるならそこは適性じゃないと思う
どんだけ沼っててもね
キルレ1に落ち着くとこが適性だわ

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200