2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part190【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:35:19.10 ID:Kp3Q4G+A0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: http://www.youtube.c...X0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part189【ヴァロラント】
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1619959597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:39:43.48 ID:g6JzMTWG0.net
乙ー

3 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:40:41.76 ID:MpyMHV800.net
たておつ

4 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:41:56.17 ID:2s41GMN70.net
死体撃ちって日本だとやたら顔真っ赤にするやつおおくね。

5 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:43:00.71 ID:1nVmFB/n0.net
東南アジア強くね?

6 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:43:21.10 ID:pmLaEmhQ0.net
JUPこいつ雇え

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619883233/156
156 名前:UnnamedPlayer (アウアウクー MM5b-BVnK)[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 04:29:04.84 ID:dcdEHUyAM [1/2]
今日は1R目で内容察してゲームしてたわ
久々にcsgoやるとマジ弾当たらねぇな
JUPの欠点は試合中に相手の作戦を汲み取らないことだな
今日のCRの戦略はJUPの揺さぶりに一才反応せずに自分の持ち場で仕事しろってとこだったと思う
SCARZ戦なんかはあれこれ揺さぶり掛けてSCARZが反応しちゃってたから効果でたけど
今日はCRが一切反応してないのに揺さぶり必死にしてたのが哀れだね
まじでコーチ含めて相手と会話しなさすぎだと思う
最初のラウンドだnethが不動だったところで察するべきだった

157 名前:UnnamedPlayer (アウアウクー MM5b-BVnK)[sage] 投稿日:2021/05/02(日) 04:34:27.00 ID:dcdEHUyAM [2/2]
前回stage1は、その前にセットプレーを仕掛けてくるJUP相手にCRは速攻でセットプレーさせない戦略
今回はあれやこれや揺さぶり仕掛けてくるのに反応しないよっていうCRの戦略だね
csgoだと揺さぶりの攻めは常識だが、ローテートだとかフェイクってのは常時やるもんじゃなくて相手の動き見て要所で仕掛けるもんなんだよな
毎回揺さぶりやるのは意味がない
で、そういう間違った仕掛けに対する反応は今回のCRみたいに一切反応しないことなんだよな

7 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:43:58.92 ID:fI2MazaE0.net
XQかなり悔しそう
コーチ陣が見直せばバースが穴になってたのは明らかだろうけど入れ替えとかあるんかな
本当に勝ちたかったら誰しも思ってることだよな

8 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:45:28.03 ID:UcfB5sX60.net
>>7
lazは配信で勝てないならメンバー変えるのは当たり前って言ってたらしいな
今まで負けなしだったから変えてなかっただけで明らかcrに勝てるビジョンないしありえるんじゃねバース本人もモチベなさそうだし

9 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:45:50.51 ID:zlsWCoKu0.net
>>4
まあでもEUでも禁止されたから

10 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:47:02.08 ID:SyMdP3b7a.net
jupって負けてよかったのでは
作戦隠してそうな雰囲気無限にかましだしといて
馬鹿の一つ覚えのフェニックスウルト構成と沼としか思えないヨル構成

俺はてっきり決勝まで海外で流行りのアストラ構成を隠してるのかと思ったよ

11 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:48:51.49 ID:XD3ff4SO0.net
>>10
ほんこれ
アイボで昨日と同じピックした時は本当にがっかりした

12 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:48:54.29 ID:KulwUUIV0.net
csgoの大会の死体打ちはもっとひどいぞ
解除リセットしながら死体打ちするからな

13 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:49:04.25 ID:hdg3J+rT0.net
マジでアストラヴァイパー出さないのびびった
絶対決勝でなんか出すんだろうなって思った
かわりにヨル出たけど

14 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:49:14.03 ID:YVONFpRl0.net
やっぱアイボはこの構成か
screamジェットじゃん

15 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:49:50.52 ID:kpCXWRByM.net
JUPとかいうよくわからんチームが勝つより超有名なCRが勝つ方が観てる方からしたらわかりやすいし、JUPキッズ以外は全員今回の結果に満足してるわな

16 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:50:06.01 ID:khw24csu0.net
ヨルはまあ刺さってはいた

17 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:50:13.59 ID:h/I4N1OJ0.net
screamジェットってどうなの

18 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:50:21.59 ID:JZB1KyW/0.net
パンジー姉さんwebカメラマジックでお美しい

19 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:50:27.20 ID:pmLaEmhQ0.net
OWLに近かったpatiphanのとこSEAで勝ったのか

20 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:50:32.66 ID:Kp3Q4G+A0.net
>>6
これウィナーズファイナルの後のレスか
確かに今日の試合もnethなんか全然寄らずに揺さぶりに引っかかってなかったし勝利後インタビューでもrionが相手にビビらず自分達の強みをぶつけていくって言ってたからそういうとこもあるのかもな
よく見てるわ

21 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:50:54.81 ID:1nVmFB/n0.net
この姉さん好き
もうひとりは嫌い

22 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:50:56.28 ID:XD3ff4SO0.net
バースが浅かったのは色々やらせすぎたってのもあるんじゃないか
今までオーメンだけだったのに急にレイズヴァイパーキルジョイをプロ水準まで鍛えろとか無理でしょ実際
今回のバース不調はコーチ側にも原因あると思うわ

23 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:51:08.93 ID:ZsjuSBcId.net
流石にぶっつけ本番は考えられないから
出さないと思ったけどな、新構成出すならマスターの初戦から出してるだろうし
逆にいきなりのヨル構成とかのほうが勝ててたのは笑ったけど

24 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:51:19.52 ID:jDrCSF5e0.net
>>13
アイスボックスではヴァイパー出たから・・・

25 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:52:21.48 ID:5Y8SG2nD0.net
JUPがよくわからんはFPS系の大会あんまみてないだけじゃねーかっていうのは置いておいても
さっきのスレでも同じことかいてたしどんだけ対立煽りしたいんだよ

26 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:52:36.36 ID:2FnpGyDf0.net
>>17
Lazがフェニックスやヨル出したのと同じ状態なだけやろ
俺がやるしかない!って

27 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:52:46.09 ID:5xiCpT7Z0.net
>>22
そもそも撃ち合い能力が明らか劣ってるので

28 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:53:04.87 ID:1nVmFB/n0.net
アイスボックスは勝ち方に拘らないならキルジョイヴァイパーソーバは必須

29 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:53:05.51 ID:055HBh8i0.net
EU UIネタバレで草

30 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:53:24.22 ID:03USnPYGd.net
screamのシェリフやっぱりやべえな

31 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:54:11.51 ID:JZB1KyW/0.net
えいむきれー

32 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:54:53.29 ID:0US3FOKU0.net
アイスボックスのヴァイパーまじで沼だったな…
CRがずっと同じエージェントだったのを考えるとコーチ差マジででかそう

33 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:54:58.08 ID:hdg3J+rT0.net
CRってアイスボックスでヴァイパーセージ出さないのも珍しい

34 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:55:06.31 ID:UKrhdwT7p.net
>>27
不慣れなキャラやったらスキルに気が取られて全くエイム出来ないのは有り得るし
まあどちらにしろ個人的にはあの構成で行かせたコーチにも責任あると思うわ

35 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:55:52.66 ID:2FnpGyDf0.net
>>20
rionが今やってるじゃすとのデュオ配信中に言ってたけど
そもそもJUPが揺さぶり多めで展開してくるのがCRにはバレバレだったんよね・・・
その対策としてマンチがスカイ出したとか云々

36 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:57:13.71 ID:zlsWCoKu0.net
ScreaMとかいう魅せAimとミームだけでTier1選手並の人気を誇った芸人

37 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:57:23.63 ID:UcfB5sX60.net
こんなに打ち合いクソ強いscreamですら全然打ち勝てず通用しないってgoのトップってどういうレベルなんだ
無双してるtenzとかそのレベルでもgoじゃtier2ぐらいだったらしいけど

38 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:58:24.03 ID:2FnpGyDf0.net
>>33
アイボでヴァイパーセージ有利なのわかりきってるから
出したらJUPなら絶対に対策してると思うからあえて出さなかった可能性あると思うわ
逆にJUPは素直にヴァイパーセージ出したからCRはやったぜ!って事前に立てた対策実行した

39 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:58:46.07 ID:7NmAIYDE0.net
ちょうど今csgo大会やってるし見てみたら

40 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:58:55.20 ID:4gMqSOxF0.net
Scream不調だな
berceはデュエリスト向いてない

41 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:59:05.24 ID:h/I4N1OJ0.net
フィジカル以前に色々やりすぎって感じは正直ある

42 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:59:05.97 ID:zlsWCoKu0.net
>>37
ScreaMって1tap hsにこだわる魅せaimをよくやってただけで目が合えば全員死ぬみたいなエイム強者じゃないんや
普通に撃ち合いならTier2レベルの選手

43 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:59:17.10 ID:Kp3Q4G+A0.net
>>35
なるほどねー
JUPが揺さぶりまくったのにCRが動かなすぎて時間切れなったラウンドもあったしね
逆にCRは攻めで思い切った練度の高いセットラッシュ決めまくってたしすごい対照的だったね

44 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:59:45.54 ID:YVONFpRl0.net
>>40
腰痛で寝れてないらしい

45 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 00:59:51.41 ID:pmLaEmhQ0.net
>>40
2行目の情報が1行目から脈絡なさすぎて笑った

46 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:00:40.21 ID:bOhfHVu/0.net
one tapなんてscream以上のレベルで出来る奴は割といるだろうけど弱いからやらんだけだからな
でも曲芸としては見栄えもいいしロマンはあるよな

47 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:01:16.32 ID:5cB+wr3I0.net
いうて大会までにこのキャラ仕上げろっていうの普通ちゃうんか

48 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:01:42.24 ID:zlsWCoKu0.net
>>46
1tapをミームにしたのはさすがだと思うわ

49 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:01:42.78 ID:UKrhdwT7p.net
逆に胴打ちで絶対殺すマンもいると聞いて奥が深いなと思った記憶あるわ

50 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:01:59.99 ID:RWNIhZwV0.net
>>37
だからそもそもこのゲームは撃ち合いじゃないから
アングルスキルで優位に立たれたらそれこそチーターレベルでもないと撃ち勝てない
だからトッププロは立ち回りや戦術の方が大事って言うわけ

51 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:02:12.41 ID:zY+vFNy5d.net
昔のscream凄かったけど
今はなぁ
マジで通用しなくて悲しかったわ

52 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:02:35.98 ID:5xiCpT7Z0.net
>>47
普通だしやらせすぎっていってもレイズキルジョイヴァイパー3つだぞ

53 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:02:52.03 ID:UrU5rM610.net
死体撃ちを許された人達
https://www.youtube.com/watch?v=VawfIsyjvKQ

54 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:03:16.00 ID:znekkqIh0.net
Crow「俺もこの5人で世界行きたいよ6人7人8人」「メンバー変更ないよ」

55 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:03:34.98 ID:UcfB5sX60.net
>>39
今やってんのかサンキュー
>>42
元nsrのgonもエイムいいのと打ち合い強いのは違うみたいなのいってたけどそれと同じようなもんか
打ち合い強いわけじゃないんやな

56 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:04:03.10 ID:UKrhdwT7p.net
考えてみればlazなんてサイファーに始まりキルジョイ、ヴァイパー、フェニ、ヨルとかやってるな

57 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:04:25.69 ID:zOo48OPZd.net
好き放題言ってるお前らのランクが気になるわwww
俺はソロでプラ1な、ちなみに俺は上位10%だから
barceはスキルの使い方下手すぎる

58 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:05:31.06 ID:UKrhdwT7p.net
またランクおじさんきたのか
俺はブロンズ3だぞ

59 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:05:46.55 ID:eTEwnJp30.net
クソみてえなスキルの使い方で芋レベルで戦ってたs1mpleが今でてるぞ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:05:56.22 ID:hdg3J+rT0.net
シルバー2、barceは下手です

61 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:06:14.69 ID:7wqCujRJ0.net
>>54
こりゃ期待できないな
国内2位陥落も時間の問題だろ

62 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:06:28.79 ID:znekkqIh0.net
>>52
barce以外の4人は複数キャラ使えるのにな
オーメンしか使えません他キャラ使うと立ち回りもエイムもグダりますじゃだめだよな

63 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:06:37.23 ID:4gMqSOxF0.net
Derkeめちゃくちゃつええな

64 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:06:49.43 ID:MpyMHV800.net
バースの不調がキャラ変のせいだとしてreitaのオーメンとバースのオーメンどっちの方が良いって聞かれたらお前らはなんて答えるんだ?

65 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:06:57.07 ID:JZB1KyW/0.net
なんじゃこりゃー!!!

66 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:07:03.51 ID:tJTV0P5K0.net
右クリガバからのダブルキル草

67 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:07:36.08 ID:h/I4N1OJ0.net
世界一無駄なウルト見たw

68 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:07:47.36 ID:hdg3J+rT0.net
EUも初期に比べたら視聴者増えたね

69 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:08:58.09 ID:BNRxcKYx0.net
いや、正直 こんなにガバな奴らにアイスランドで負ける気せーへん



うん...AIMは無理すわ

70 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:12:07.22 ID:+uhesDC+0.net
こんなのが地域2枠持ってるんだぞ
韓国増やした方がいいだろ

71 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:12:38.40 ID:h/I4N1OJ0.net
相手ならんやんこんなん

72 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:12:55.38 ID:g0ehjseO0.net
こいつらデスマッチでもやってんのか?
さっきから全部のプレイが雑なんだざ

73 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:14:29.18 ID:yJkowevk0.net
>>70
NU一強の地域なんだから一枠でいいだろ

74 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:14:43.34 ID:YVONFpRl0.net
csgo知らんけどスキルなしのvalorantって認識でいいの?

75 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:15:19.13 ID:Kp3Q4G+A0.net
まあ消化試合みたいなもんだからな

76 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:15:39.62 ID:4gMqSOxF0.net
こいつらAIMに関しては全然がばらねえよな

77 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:16:04.97 ID:UcfB5sX60.net
こんなけガバだといくらフィジカル強いとは言え先に頭抜いて終わりじゃね?って思うんだがな
実際戦わんとわからんが

78 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:16:12.35 ID:zLCNhuRrM.net
お前らも不親切だな、JUPにマシになって欲しいなら本人のツイッターにこうしたほうがいいってリプしたら良いのになんでしないのよ

79 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:16:41.27 ID:y8BkpFj3M.net
なんだこりゃ

80 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:16:55.85 ID:5xiCpT7Z0.net
超次元バトルでワロタ

81 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:17:01.65 ID:1nVmFB/n0.net
なんで人数有利でソロで戦いいくねんw

82 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:17:35.47 ID:5cB+wr3I0.net
エリアコントロールとかエイムあれば関係ないよねって感じがする

83 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:17:52.26 ID:BNRxcKYx0.net
>>78
JUPのファンボは少なくとも数千人はいるんだけど
そいつらに蜂の巣にされるのがオチだから

84 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:18:04.34 ID:4gMqSOxF0.net
人数有利でかたまっていくとこいつらのAIMぐらいだと結構リスクあるぞ

85 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:18:55.91 ID:vMq6qc2O0.net
今回の結果から何も変えないならjupはそこまで
lazがもうやるしかないでオペ担ぎ出した時点でチームとしては崩壊してる

86 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:19:05.05 ID:zLCNhuRrM.net
>>83
捨て垢でいいじゃん

87 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:19:18.32 ID:Ab5+vuVe0.net
こいつらはマスターズまで行ったら少しは知性的な行動をしてくれるのか

88 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:20:53.49 ID:A+avfb+30.net
こいつらエイムだけやな

89 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:20:53.65 ID:5cB+wr3I0.net
「強くあたってあとは流れで」みたいに見えるけど
もしかしたらめちゃくちゃ高度な動きしてるのかもしれん

90 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:21:11.30 ID:UKrhdwT7p.net
トイレの落書きに好き放題書くのとTwitterにその内容を書き込むのは大きな違いがある

91 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:21:15.77 ID:BNRxcKYx0.net
>>75
これ勝つか負けるかで2万ユーロ違う訳なんだがww

92 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:22:05.08 ID:tJTV0P5K0.net
はいヴァイパー

93 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:22:05.61 ID:hdg3J+rT0.net
もしCRがステージ2優勝したりしたら日本の枠増えたりする?

94 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:23:19.42 ID:bOhfHVu/0.net
>>74
全員が全てのスキル使えるvalorant

95 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:24:14.05 ID:XD3ff4SO0.net
なんか見てるとCR世界でいいとこ行きそうな気がしてきた

96 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:24:20.54 ID:1nVmFB/n0.net
こいつらランクマしとるやん

97 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:24:28.41 ID:cuA3V4yX0.net
昔のCSGOとかだと一人アレでも勝ってたんだけどな
全盛期NIPのfiffyとか
valoというゲーム性からくるものなのか競技シーン自体が煮詰まってきているのか

98 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:24:50.37 ID:Kp3Q4G+A0.net
>>91
この2チームが何割の力で戦ってるかは置いといて選手からしたら2万ユーロなんて端金だろ
こいつら月数百万貰ってんだぞ

99 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:24:54.37 ID:MAfbu+rQa.net
>>93
lolだと1枠貰えるから可能性はある

100 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:25:06.62 ID:1nVmFB/n0.net
出場決まってるし遊んどるんちゃうんか

101 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:26:03.25 ID:YVONFpRl0.net
ひたすら1v1勝負やってるな

102 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:26:58.03 ID:hdg3J+rT0.net
じゃあjupはCRに協力するべきじゃないか?
日本の枠が増えたらjupもいけるかもしれないぞ

103 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:27:38.41 ID:Kp3Q4G+A0.net
実際戦術というか分析力でCRが勝ってたとしても1発本番の爆発力はNAEUは凄いと思うわ
CRvsJUPみたいに数週間に1回顔合わせたり国内のメタや癖を知り尽くした間柄じゃないってのはかなり大きい
結局相手のことあんまり知らないって試合だとエイム力で傾きそう

104 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:27:51.08 ID:4gMqSOxF0.net
JUPダブルピークしてもぶっころされそう

105 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:28:25.05 ID:tJTV0P5K0.net
チャンピオンズまでは枠が決まってるから変わるとしたら来年からだな

106 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:29:47.62 ID:uUSm/pQ30.net
見る限り案外通用しそうだぞ?w→手も足も出ませんでした

この流れ色んな競技シーンで見た気がする

107 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:29:50.79 ID:BNRxcKYx0.net
日本はすげー優遇されてるよな

108 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:30:23.94 ID:b++knCou0.net
さっきのrionの配信でJUPの傾向読まれてたように割と普通にコーチ差で負けてるよな

109 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:30:52.64 ID:0wxEp7Oc0.net
そもそもマスターズって本来だと日本2枠なんだよな
https://images.contentstack.io/v3/assets/bltb6530b271fddd0b1/bltd4518d27acc3188a/5fb7f78b97f9f35d942ed58b/Copy-of-03-challengersformat-v1.jpg

減った理由は知らんけど、コロナ?

110 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:31:29.07 ID:VHRqJulL0.net
>>54
せめてコーチは変えたほうが良いと思うけどな…

111 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:32:00.55 ID:khw24csu0.net
>>97
スキルが重いと思う
フラッシュスモークが全員完備じゃないから、1人味方が変な落とされかたすると手詰まりになりかねない
逆にいえばアルティメットスキル使えば人数差も容易に逆転できたりすることもある

112 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:32:11.57 ID:Kp3Q4G+A0.net
>>109
多分コロナ
1回目も国内大会になっちゃったしね
stage3は本来通り16チームになるかもしれない

113 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:32:11.79 ID:o1hUx6oU0.net
インタビューではスカイ即興で取り入れたのはマンチキンの提案らしいけどね

114 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:32:42.26 ID:pmLaEmhQ0.net
ブラジルもアイスボックスでソーヴァ、ヴァイパー、セージ入れてんな

115 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:32:49.39 ID:h/I4N1OJ0.net
ちょっと目離してたらTL勝ってるw何があったんだ…

116 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:33:14.38 ID:BNRxcKYx0.net
CS;GOは主要マップのセットスモーク・フラッシュ覚えるのが必須だから
これだけでなあ

117 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:33:17.28 ID:+uhesDC+0.net
>>109
EMEA4枠とNA3枠はギャグかな?

118 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:34:48.37 ID:XD3ff4SO0.net
まあSTAGE3もマスターはどこかで世界大会らしいからJUPは切り替えて頑張れ
このまま何も変えずにダラダラやってたらプレイオフ決勝行けるかも怪しいぞ

119 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:34:53.62 ID:o1hUx6oU0.net
マンチキンは日本は個々のスキルを重視するけど韓国は戦術とチームワーク重視してるって言ってる
JUPの戦法もKRからしたら普通に対策があったのかもね

120 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:35:20.28 ID:0wxEp7Oc0.net
>>112
コロナ収束は厳しそうだけどJUPには一度でいいから国際戦させてあげたいわ
チャンピオンズは1枠だからCRでいいけど

121 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:36:09.93 ID:Tc7Ofs820.net
タイムアウト後のラウンド取得率もjup低い印象あるしコーチ力は歴然。選手だけじゃなくてコーチ陣にもテコ入れしなかったらjupは勝利よりもabsブランドで儲けようとしてるだけなのかもしれない。

122 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:36:21.10 ID:YVONFpRl0.net
またスタンプ限定になってて草
日本の荒れてるなんて屁でもないな

123 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:36:51.22 ID:h/I4N1OJ0.net
チームワーク云々でいつも思うがIGLは絶対いた方がいいと思う

124 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:36:53.14 ID:0wxEp7Oc0.net
>>117
チャンピオンズなんてNA4枠、EU4枠だぞ
https://images.contentstack.io/v3/assets/bltb6530b271fddd0b1/bltea83b761b9bc1c7f/5fb7f78024612d7400da76c7/Copy-of-04-championsqualification-v1.jpg

125 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:37:13.51 ID:5hdhMz4c0.net
大会見て久々にコンペやったら人のミス嫌味ったらしくネチネチ言ってくる奴で萎えたわ
言い方ってもんがあるだろ

126 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:37:22.48 ID:o1hUx6oU0.net
韓国より戦術面で日本は遅れがあるんだろうなと思う
試合のKDで一喜一憂してるようじゃ駄目

127 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:38:10.15 ID:2FnpGyDf0.net
次回の大会でCRが予選で即敗退とかしない限りは
ポイント出場でCRが確定
CRがまた優勝したら次点でポイント的にJUPが行けるんちゃうの?

128 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:39:06.41 ID:x8YTyA2OM.net
JUPにとっては世界と戦う所がスタートラインだと錯覚してたんやろなぁ
実際 村時代はその認識でも問題なかったけど
1番怖いのは 試合数も多く 経験から癖や動きを読まれる国内チームなんよ

この恐ろしさにJUPが今後 どう対処できるかだな

129 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:39:39.05 ID:fk4/UkLDM.net
初期のVSはまじで軍隊みたいなセットでまじビビったわ

130 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:41:04.43 ID:x8YTyA2OM.net
おっさんと 撃ち合い異次元に強い若手がいるチームが強いと思う
NuturnのSuggestは個人的にStax超えてる

131 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:43:04.18 ID:hdg3J+rT0.net
まじsuggestヤバいよね

132 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:44:42.79 ID:pmLaEmhQ0.net
>>125
文句や指示厨は害悪でしかないからミュートするしかないな
いきなりtoxicに会ったら初心者一発でvalo辞めたくなるしチュートリアルでこれ教えといてほしいわ

133 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:45:47.03 ID:zbW5Fj0W0.net
なつお顔出ししてんじゃん
想像してたより可愛かったわ

134 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:47:09.82 ID:Kp3Q4G+A0.net
かなり望みは薄いけどCRがStage3Mastersで優勝すれば繰り上げでJUPがChampionsいける可能性はあるね

135 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:48:02.47 ID:ddEiSp2b0.net
決勝で1番スレ伸びたシーンがバース覚醒は草

136 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:48:27.43 ID:XD3ff4SO0.net
JUPがSTAGE3で優勝すればいいんだよ死ぬ気でやれ
Lazを腐らせるな

137 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:48:53.87 ID:YVONFpRl0.net
toxic注意喚起は始めるときにあってもいいな

138 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:49:42.48 ID:1nVmFB/n0.net
>>135
船の乗り降りだけだったけどなw

139 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:50:23.12 ID:tJTV0P5K0.net
https://www.vlr.gg/17959/absolute-jupiter-is-tsm
これ草

140 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:51:40.02 ID:hdg3J+rT0.net
流石にTSMほどではないぞ

141 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:52:11.12 ID:qT4pjNv30.net
今フナとTLの試合やってるけどなんか日本のが強そうに見えるけど気のせい?
2ラウンド目のソーヴァ降りて解除阻止もよくわからん

142 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:52:41.42 ID:zLCNhuRrM.net
さっきyukishiroがオーダや岸と配信してたからJUPはメンバーかコーチ変える必要あると思うけどどう思うって聞いたら否定されたわ
やっぱ馴れ合いチームだから変えられんって認識なんかね

143 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:53:39.54 ID:YVONFpRl0.net
>>142
普通にみんな長年やってきた5人だからって認識でしょ

144 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:54:45.97 ID:1nVmFB/n0.net
変えたらただの雑魚チームになるよ
長年やって決め事とか共有出来てるから今の感じなだけ

145 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:54:53.09 ID:h/I4N1OJ0.net
なんちゅう目線で見とんねんw

146 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:55:00.14 ID:Kp3Q4G+A0.net
STAGE1でCRが優勝した時とかその前にRCやSCARZがJUPに勝った時もスレ内盛り上がってたけど今回の勢いはまじで比じゃなかったな
これほとんどスタヌ効果って考えるとやばいわ

147 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:55:16.47 ID:zbW5Fj0W0.net
>>142
それは聞く相手もおかしいし、そもそも聞くのがおかしい
yukishiroとかカスタム開くくらい仲いいやろ

148 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:55:17.08 ID:fk4/UkLDM.net
変えるとしたら優秀なコーチアナリスト入れるのみ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:55:23.32 ID:pmLaEmhQ0.net
>>141
撃ち合い抜けばそう
でもこいつら全員マンチキンより撃ち合い強い

150 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:56:13.91 ID:fHrGuXm4M.net
>>143
それを馴れ合いって言うんじゃ
長年の仲だとしても結果求めるなら大鉈振るう必要あると思うけどね、少なくともスレ民の総意としては

151 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:56:20.97 ID:tJTV0P5K0.net
作戦:撃ち合いに勝つ

152 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:56:36.43 ID:25pXzfMQ0.net
barceクビにした方が良いねとか実名でから言う奴は世捨て人しかいないだろ
次どんな顔してbarceにインタビューするんだよ

153 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:57:24.48 ID:JZB1KyW/0.net
>>139
ウクラニアンにボロクソ言われてて草

154 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:58:07.89 ID:4gMqSOxF0.net
JUPは作戦に必要なAIM部分でやらかすから強いチームには勝てないだろうな

155 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:58:35.05 ID:Kp3Q4G+A0.net
仮にbarce抜いて誰入れる?pepper?それとも韓国人引き抜いてくるか?
なんならjuniorとXQも2アウトって感じだよな

156 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 01:58:36.58 ID:56/W9cno0.net
アブソの目的はあのメンバーで世界と戦うことだからな
続けるか辞めるかの二択しかない

157 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:00:07.55 ID:JZB1KyW/0.net
いつの間にかEUの試合の視聴者数が7万超えてる

158 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:00:15.26 ID:wwezN35G0.net
JUP pepper結構見たいんだけどなぁ

159 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:00:41.82 ID:nzylmFN30.net
アブソのリベンジを期待する。
もちろんあの5人での。

160 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:01:33.47 ID:1nVmFB/n0.net
こういう時に歯に衣着せずJUPについて言及してくれる俺らの味方がいるじゃん
バッキー3丁くらい持っていけば言及してくれるはず

161 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:02:07.16 ID:UKrhdwT7p.net
岸かユキシロが「いやーそうだよね、ジュニアもXQもぶっちゃけ仕事してない無能だし、バースは一生撃ち負けてるだけの大穴だったからさっさと変えるべきだと思うわ」
なんて言ったらそっちの方が事件だわ

162 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:02:11.06 ID:5xiCpT7Z0.net
ねーわ
どんだけpepper評価してんだよ
さすがにbarceよりはマシだけどもっといいよ探せよ

163 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:03:04.93 ID:+uhesDC+0.net
あいつパッキーナーフきてから何してるんだろう

164 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:03:05.16 ID:7wqCujRJ0.net
流石に解説実況陣もJUPの穴と問題点くらいわかってるよな・・・?

165 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:03:05.24 ID:4QCevFnla.net
reitaが上げてた動画みたけどめっちゃ雰囲気いいな…
これbarce切るとか難しそうだわ
でもLazは黙り……

166 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:03:35.29 ID:5xiCpT7Z0.net
reitaオーメンlazデュエリストって功績あるしそんなコーチが悪いと思わんけどな

167 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:03:50.99 ID:5hdhMz4c0.net
>>139
ウクライナ人ガチギレで草生える
ここまで敵視してるのなかなか居ないだろ

168 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:03:51.32 ID:fHrGuXm4M.net
マンチキン枠ソルダムとメデューサ枠(通訳)アステル強奪してJとbarceと入れ替えだな

169 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:04:46.24 ID:0wxEp7Oc0.net
今後valoシーンが続くと思うならJUPは年齢的に厳しくなるから若い選手取って育成してほしいわ

170 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:05:00.47 ID:2FnpGyDf0.net
バース自身が今どう考えてるか
もう心折れてるなら6人目の選手メンバー加入という形で実質交代
鍛え直して次がんばりますって決意表明するか
自分がチームの穴になってそこを狙われて負けたのなんて本人が一番わかってるだろ

171 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:05:08.29 ID:BEAhPhhv0.net
>>161
想像したらめちゃくちゃ面白い

172 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:05:42.38 ID:lYsEZ3PGM.net
スレでヤイヤイヤジ飛ばすのは俺も楽しくてやってるけど
それを相違としてyukisiroに聞きに行ったらアホだろw

173 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:05:43.37 ID:4QCevFnla.net
JUPはTENSAI消えてFAVも泥舟だしフィスカーを引き抜けばいいのでは?

174 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:06:09.81 ID:hdg3J+rT0.net
これで負けた時の雰囲気考えたらめっちゃ悲しいな

175 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:07:03.50 ID:d3qLtHX9p.net
CRがNAEUKRにワンマップでも取れたら驚くとか言ってるな
やってやれCR

176 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:07:24.64 ID:qT4pjNv30.net
>>161
実況兼アナリスト?ならそれぐらい言及して欲しいね仲良し小好しじゃねんだからさ
普通にLOLなら課題があるとか遠回しでも苦しいコメントはしてる

177 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:07:59.14 ID:XD3ff4SO0.net
このままのメンバーでやるならバースはオーメンに戻すか頑張ってアストラ移行した方がいいな
現状Reitaの方がうまいけど他キャラがどうしようもないからしょうがない

178 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:08:03.04 ID:tJTV0P5K0.net
タレット最強!

179 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:08:08.87 ID:JZB1KyW/0.net
ウクラニアンの他のレス

REGIONS TIERS in General Discussion
S Tier: EU
A Tier: BR, CIS
B Tier: NA, TR
C Tier: SEA, KR
D Tier: JP, LATAM
E Tier: MENA

posted 1 day ago

180 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:08:38.94 ID:hdg3J+rT0.net
>>179
まあ妥当かもしれん

181 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:08:40.72 ID:EEBbf32Ep.net
GO時代国内最強のabsをフルボッコにするアジア最強の中国tylooが
世界大会では予選落ちで手も足も出ずに絶望感しかなかったが
ヴァロで競技シーン見始めた人がアイスランドでフルボッコにされるアジア勢を見て萎えない事を祈る
GOよりは善戦できるとは思うが、作戦云々以前にフィジカルがヤバイ。特にブラジル勢のゴリラエイム

182 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:08:44.60 ID:HADSyaN00.net
バースの代わりにジャスパーとか言い出すやついない?
さすがにんーんって感じ?

183 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:08:52.22 ID:pmLaEmhQ0.net
俺はbarceがjupに不相応かはわからんって立場
ただアイボA上からのnethとの撃ち合いは普通じゃねえなって思った

184 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:09:03.08 ID:1nVmFB/n0.net
10Xスキルの使い方うまかったわ

185 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:09:11.07 ID:cuA3V4yX0.net
FPSの実況は選手に対して否定的なコメントしない印象はあるな
その分lolとかの観戦民度はプロ野球みたいな感じだけど

186 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:09:11.66 ID:d3qLtHX9p.net
KRがCなのだけはない
他はまあ

187 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:09:42.23 ID:KuRWTkGV0.net
>>155
元dngのtenかな ちょうどfaしてるし

188 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:10:21.75 ID:4gMqSOxF0.net
EUの作戦AIM美しいなほんと

189 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:10:30.32 ID:d3qLtHX9p.net
tenって素行悪いみたいなの言われてなかったっけ
まあ元々poemがいたabsにはちょうど良いか

190 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:12:44.85 ID:Kp3Q4G+A0.net
>>187
tenまじ?流石にCRのスカッドと比べると見劣りしないか?
まあスカッドで並ぶにはマンチキンレベル連れてくるしかないんだけどさ

191 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:13:41.72 ID:lYsEZ3PGM.net
あれだけみんな最高の選手達による最高の試合でしたって盛り上げてたのに
「いやー実はバースくんはクソで作戦も酷い試合だと思ってたんですよぉ」とか言い出したら二度と呼ばれねーよw
仲良しこよしとかじゃなくてな

192 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:13:55.88 ID:pjnOKeI70.net
ぜみよんってやつのJUPvsCRのミラー配信見てみたらbarceのヴァイパーに絶望してて草

193 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:16:00.45 ID:b++knCou0.net
優勝するために新しい可能性探して別ゲーの猛者集まってるCRに単身移籍したnethとは大違いだな

194 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:16:15.47 ID:KuRWTkGV0.net
バースとゼファー交代で^^

195 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:16:18.30 ID:UFTvcAcP0.net
多分日本は東南アジアのx10にも負けると思うよw

196 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:16:26.83 ID:fwYdUj5zM.net
>>149
えーそーなん?今見てるけどマンチキの方が強そうに見える

197 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:16:51.22 ID:7wqCujRJ0.net
>>191
その盛り上げに水差してるのが明確な穴と対策不足なんだよなぁ

198 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:16:51.79 ID:pmLaEmhQ0.net
選手やチームに敬意がない奴なんか使わねーよ
直接の雇用でないはず(金銭が発生してたらステマ)のスタイリッシュヌーブですら無茶苦茶気使ってたのに

199 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:16:56.56 ID:XD3ff4SO0.net
pepperよくわからんけどLazもよくベタ褒めしてるし入れてみたらいいじゃんと思う
IGLもできるしエントリーの実力あるならJUPに一番欲しい人材だろ

200 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:17:58.31 ID:5xiCpT7Z0.net
reitaをオーメンからどかすのがもったいなさすぎてどうしようもない

201 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:18:37.47 ID:wLS/7GI30.net
LAZのヨルって舐めプだったんか?
普段ヨルはゴミって散々言ってたが情報戦だったのか?

202 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:18:40.55 ID:qT4pjNv30.net
誰もバースも作戦も糞とかコメント求めてる訳じゃないんだがな
バースが糞かそれ以外しかないのかよお前ら

203 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:19:38.41 ID:Kp3Q4G+A0.net
>>196
EUは撃ち合ってる相手もマンチキンレベルってことを忘れちゃいけないぞ
俺だってブロンズ相手ならHS率40%叩き出せるけど芋相手だと10%が限界だ

204 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:20:21.44 ID:UFTvcAcP0.net
今まで色んなゲームの競技シーン見てきた人なら分かるだろうけど
日本の代表には期待しない方がいいよ
大手タイトルで世界に通用したことなんか一度もない

205 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:21:40.56 ID:Kp3Q4G+A0.net
NeokinGも本人LFTは出してないけどJUPに入ったら面白そう
zepherもそうだけどああいう若さ溢れるプレイヤーみたいなのがJUPには必要な気がする

206 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:22:32.50 ID:d3qLtHX9p.net
まあ優勝はできないだろうけど真ん中くらいにはなるんじゃないかと個人的には思ってる

207 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:23:34.69 ID:a0Uf38vu0.net
>>205
ネオキングは若くないよ、23くらいだし

208 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:23:49.77 ID:8rJJoFMna.net
neokingならbarceの方が流石に100倍つええだろww

209 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:25:16.50 ID:1nVmFB/n0.net
金余ってるなら自殺してウルポ取ればいいと思うのは俺だけか?

210 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:25:21.36 ID:Kp3Q4G+A0.net
いや素でポポガチと間違えてたわw

211 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:25:41.58 ID:g0ehjseO0.net
jamppiってvac食らってたやつだっけ
今valoやってんのか

212 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:25:50.71 ID:rIi/ZK3v0.net
Neoking入るならtakejがジェットレイズ使った方が未来ありそう

213 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:26:33.63 ID:uUSm/pQ30.net
FNCとTLの10人全員が現役オーバーウォッチリーガーと互角かそれ以上のエイムだろ
日本にいる選手でこいつらと安定して打ち合い勝てるやつなんて誰もいないぞ

214 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:28:28.71 ID:pmLaEmhQ0.net
若くて才能あふれると言えばNester組だけど
thiefyはチーム決まってないのか

215 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:28:46.03 ID:KuRWTkGV0.net
nethも行ってたけどゼファーみたいなジェットがチームに欲しいってのはjupを見たら本当だったな

216 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:29:23.03 ID:JZB1KyW/0.net
>>211
せや
ほんでこないだルール変更でBANから開放された
ときすでに遅し

217 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:29:29.63 ID:QhMyGgQM0.net
lazのヨルとバースのキルジョイは前から練習してたらしい
それでもギリギリまで出さなかったのは完成度が低いって自覚してたんかな

218 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:29:58.32 ID:4gMqSOxF0.net
thiefyがチーム決まらないの不思議でしょうがないんだけどなんかあるのか?

219 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:30:00.75 ID:b++knCou0.net
tfy磨けば面白そうだよね
まだかなり粗かったけど

220 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:30:12.29 ID:XD3ff4SO0.net
TL昨日トルコ代表相手にKDA9.7とか頭悪い数字叩きだしてたけどCRもそれぐらいの実力差あるんだろうか

221 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:31:33.79 ID:0wxEp7Oc0.net
バースのレイズとか完成度アイアンレベルなのにそれより低いとかないだろ

222 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:31:57.82 ID:1nVmFB/n0.net
ラウンド差ある試合のKDとかは見ても意味ないよ

223 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:33:40.10 ID:fwYdUj5zM.net
TLフナに勝てそうやん

224 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:34:10.52 ID:bMbnuJMx0.net
なんかJUPファンってわけじゃないけど今のメンツで世界一回も見ることなく終わりそうなのは悲しいな

225 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:34:29.89 ID:/75OwJMqp.net
スクリームが最強のゲームとか嫌だああぁああああああああああああぁぁぁ

優勝して「最高のゲームはGO」って発言しそうな怖さがある

226 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:34:44.67 ID:5xiCpT7Z0.net
lazは世界行ってほしい
それ以外はどうでもいいや

227 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:35:02.01 ID:L6ogduU9a.net
鮒のヘイヴンなんだったんだ
構成がまず謎すぎる

228 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:36:03.57 ID:hxPvw7M+d.net
EUの試合マジで一瞬で決まるのな
全滅させるかされるかじゃん
他地域みたいにキルトレードしていって2on3とかにならない
このスピードに付いて行けるのか?

229 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:37:38.31 ID:sC9SQTFQd.net
盛り上げるにはスター選手って大事だと思うんだ
screamかtenz最強路線でいこう

230 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:38:59.86 ID:L6ogduU9a.net
tenz最強はほんとそうなのではとおもう

231 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:39:19.22 ID:eVkwW93V0.net
マッチポイントでACE取ってからの解除中に味方からチャットで褒められまくるの気持ちいいいいいいいい

232 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:42:15.08 ID:a0Uf38vu0.net
正直なところtenzよりsickのほうが安定して良い働きしてない?

233 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:42:50.81 ID:RBrk7aS70.net
サービス開始当初に一瞬だけやってシルバー2くらいのレートついたけど、久しぶりにやったらブロンズ帯でようやく撃ち合い勝てるレベルで悲しくなりますよ
格付けコンペ3戦やって全敗ですわ

234 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:43:41.33 ID:erAaqDG4a.net
>>204
見聞でしかないけどr6sで野良連合が世界4位になってwokkaがmvp取ったんだろ?

235 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:44:45.37 ID:KSJlFM6bM.net
シージは大手じゃないんだろ

236 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:47:03.13 ID:wLS/7GI30.net
日本のスター選手って誰やろ
見た目と実力を考えるならやっぱLAZか

237 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:49:35.27 ID:QQWuGua70.net
善悪菌さんの配信開くといつもデスマでダルトムどっちが強いか戦争してて笑ってまうわ

238 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:49:58.83 ID:KSJlFM6bM.net
nethだろ
最強チーム、最強レイズ&キルジョイ
イケメン
性格○
全てlazより上

239 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:50:07.88 ID:wZ8GBZgV0.net
LazとDepやろなぁ

240 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:50:51.88 ID:RBrk7aS70.net
どうやってもうまく動けない・撃ち合い勝てないんだけど、実力ないうちはコンペ潜らん方がいいのかな
つい遊びたくて座学サボっちゃったけど、一通りのキャラで一通りのマップの動き方学んでアンレート潜ってた方がいいよねー

まともに撃ち合いすらできない場合デスマッチとアンレートやりまくるのどっちがいいんだろうか

241 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:52:33.08 ID:h/I4N1OJ0.net
>>240
バイトしまくってデバイス揃える

242 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:53:05.26 ID:1nVmFB/n0.net
EUではブリムがメタなわけ

243 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:54:09.20 ID:Yk1bkZar0.net
EUマジでホントにストッピングしてるか?と思うレベルでなんか動きが違うな

244 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:54:16.54 ID:bMbnuJMx0.net
Lazとnethが同じチームになるだけでJP Valorantの人気全部持ってきそう

245 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:55:09.04 ID:pmLaEmhQ0.net
>>240
ヘッドライン覚えたらすぐゴールド行くよ
ゴールド以下は全員ヘッドライン合ってないプリエイム出来てない
デスマッチでスコア気にせずピークしまくったらうまくなる
キル+デス数が低い奴はうまくならない

246 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:55:39.98 ID:0wxEp7Oc0.net
>>240
敵のレベルがちょうど良くなるまで負けて適正ランクに下げればいい
最近始めたフレがアイアン2スタートしたけど試合見てると正面から全弾撃ち合ってもお互い生きてるレベルだぞ
その低みまで降りてこい

247 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:59:44.04 ID:e+gLy8zFd.net
s1mpleまた孤軍奮闘してて草
naviは変わらんなぁw

248 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 02:59:48.25 ID:RBrk7aS70.net
>>246
一応3戦目で多分ブロンズマッチ入れられたけど、スコアちょうどブロンズとシルバーの人の間だった

落ち着いてる時は色々判断できるけど、サイト入ったり設置されたりしたら頭真っ白になっちゃうわ

デスマッチ潜るか…

249 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:03:24.48 ID:A+avfb+30.net
すくりーむだけでわんちゃんでてくるのこえー

250 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:03:44.68 ID:h/I4N1OJ0.net
いきなり差がついたな

251 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:05:05.27 ID:rIi/ZK3v0.net
なぜか日本のヴァロ界隈ってストレイフってワードが全然定着してないよな
海外だと解説動画たくさんあるのに日本では雑に逆キーストッピングと少し紹介されるだけだしこの辺でも差はどんどん開いてそう

252 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:05:14.52 ID:quKj2MRM0.net
ヴァロラント史上最高レベルの試合って現状、今やってるこのマッチでいいのか?

253 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:05:21.63 ID:fwYdUj5zM.net
今度はフナが圧倒してるやん
なんなの

254 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:08:07.76 ID:rUMVLyrJM.net
さっきtakejがzepherと遊んでたけどそんなんだから負けるんだよな
普通負けた相手と遊べないだろ
zepherだって内心2連覇して見下してるだろうし俺がtakeJなら悔しくて勝つまで絶縁するわ

255 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:08:17.36 ID:b++knCou0.net
ストレイフって言われるとジャンプしながら曲がるあれ思い浮かべちゃう

256 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:09:45.24 ID:Wi9nGSJO0.net
フルパ組んでやるならソーヴァっていたほうがいいの?
全員最近初めたブロンズパーティーなんだけど

257 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:12:09.99 ID:h/I4N1OJ0.net
>>256
フルパ組めるなんて最高じゃねぇか話し合って決めろよこんなとこで聞かないで

258 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:13:51.40 ID:39EQ7BiS0.net
結局CSGO勢のエイムってやべえの?s1mpleとかが最強らしいけど具体的に何をした人なんや

259 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:14:59.82 ID:chalfpQ9M.net
これだけ盛り上がっていても、マスターズの賞金はドコモのPUBGモバイルやシージのリーグの賞金に全然敵わないって考えると悲しいな

260 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:17:54.62 ID:pmLaEmhQ0.net
外部の情報が欲しいから聞いてるんじゃないか?
>>256
ソーヴァはほとんどのマップで強いからいて困らないよ
でもブロンズなら全員が使いたいキャラ使った方が楽しくていいと思う

スプリットでは弱いと言われてるけど個人的にスプリットでも全然使える

261 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:21:21.38 ID:JZB1KyW/0.net
elias jammpi olkkonenあかんなー
japan aimとか言われてる

262 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:22:21.25 ID:A+avfb+30.net
jammpiってやつさっきからやらかしてるね

263 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:22:38.94 ID:pjnOKeI70.net
>>236
世界大会次第ではzepherがなるかもね

264 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:24:58.05 ID:k8rMn7ad0.net
スタヌのミラーは常にどちらも応援してたのがよかったかもな
海外ストリーマーのミラーはどちらかを応援してることが多いんだよな

265 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:25:12.44 ID:h/I4N1OJ0.net
>>258
具体的にはホームシックになったりトキシックで首になったりAWPを放り投げてグロッグでクラッチしたりした人

エイムがどれくらいやべぇかというとつい最近ほぼ未経験のアイスボックスでレディ芋帯をブルドッグでいじめ倒しbullgodと呼ばれたりしたくらいやべぇ

266 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:25:48.84 ID:CExUXg780.net
>>256
ソーバよくやるけど、自分が上手くなりたいならレイナ、レイズで先頭で打ち合った方がいいかな
アンレでソロは攻め役鍛えてるわ

長距離索敵はあんまり意味ないから、味方がエントリーする一瞬前に打つポイントを覚えた方がいい

267 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:28:51.26 ID:SxMBDKY1a.net
>>258
aimはみんな強い
GOのトップはFPSIQが高すぎる
aimに頼ってないhareみたいな感じ

268 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:29:02.17 ID:a0Uf38vu0.net
そういやキャンパスクラッチ(学生大会)って今日?
プロがチーム組んで参加してるからヒエヒエになりそうだな

269 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:29:42.01 ID:RBrk7aS70.net
俺が撃ち合い弱くてトロールしてるのもあるんだけど、低ランクでデュエリストでエントリーすると後続が止まっちゃって一人だけサイト取り残されて死ぬこと多かった
どうやって入るのが正解なんだろう

270 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:30:35.01 ID:L6ogduU9a.net
>>269
レイナ使えばよろし
目玉にはみんなついてくる

271 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:30:49.43 ID:0wxEp7Oc0.net
2-2きたわ

272 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:32:21.42 ID:h/I4N1OJ0.net
長引くなぁ

273 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:35:58.33 ID:XD3ff4SO0.net
hareが5人いても何も考えず突っ込んでくるならCRで勝てそうなんだが

274 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:37:30.18 ID:g0ehjseO0.net
AIMが強いっていうより撃ち合いが強いんだよな
もちろんAIMも重要な要素だけど

275 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:38:59.55 ID:TePmKi6S0.net
晴れより余裕で強いよ

276 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:39:18.35 ID:GACJr+2zp.net
さすがに世界には通用せんでしょ
フィジカルに押しつぶされて終わり

277 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:40:44.03 ID:/75OwJMqd.net
平均HS率35%くらい叩き出してたVSが平均HS率20%くらいだったF4Qに負けたのを考えるとやっぱり打ち合いだけじゃないのかなぁとは思う

278 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:50:57.92 ID:RBrk7aS70.net
素人ながら今日のjup v crはセットプレーは明らかにjupのほうが綺麗なのに個人技に押し潰されていく様が見てて悲しかったなあ

279 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:51:07.61 ID:7xoWwg1F0.net
>>262
こいつのジェット大会通して酷かった

280 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:52:20.81 ID:J4+tjjwI0.net
>>89
所謂ルーズスタイルやな
撃ち合いが強い人間が自由に荒らして、残った3-4人で決まった動きをするようなスタイル

281 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:53:01.34 ID:nzylmFN30.net
ゼファー喋るとかわいいなコイツ

282 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:55:13.80 ID:8rJJoFMna.net
nethをくすぶらせてたcsgo村は反省しろ

283 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 03:56:28.03 ID:1nVmFB/n0.net
jamppiはEUのげんくんだからな
つまりげんくんはEUならプロ上位のチーム入れた

284 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:02:25.85 ID:pjnOKeI70.net
>>278
jupのセットが綺麗な理由は滅茶苦茶時間かけて情報取りにアビリティをほぼ使わないからだよ

285 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:07:02.13 ID:Q0w7n80o0.net
今見始めたけど、bo5のラストでこんなに開くことある?

286 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:08:38.02 ID:Q0w7n80o0.net
いや、screamの壁えっろ
あの壁強いな

287 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:09:29.89 ID:39EQ7BiS0.net
>>265 >>267
なるほどね TenZとか十分ヤバいのにこれ以上エイムがいいって言われてもあんまりピンとこないわ

288 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:13:27.58 ID:d3qLtHX9p.net
全人類にvalorantやらせたらどんなバケモンが埋まってるのか気になるわ
そういう意味でも母数は増えて欲しい

289 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:13:37.82 ID:6HuzjKXE0.net
depがJUP入りしたらCRに勝てる?

290 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:16:38.50 ID:Q0w7n80o0.net
fnaticスプリットでデュエリスト3枚やってんのも面白いわ

291 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:23:33.56 ID:B2nR3lYi0.net
>>289
勝てるやろな
あのレベルをIGLやらせてるRC勿体無さすぎるわ

292 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:23:54.32 ID:0wxEp7Oc0.net
jamppiタレットにオペ2回外してPvEとか言われてるの草

293 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:24:39.75 ID:fk4/UkLDM.net
楽しみだなぁアイスランド

294 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:29:58.78 ID:GACJr+2zp.net
fncのアストラ利敵吸い込みしててワロタ

295 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:31:16.33 ID:A6hezrTy0.net
screamニコニコで草

296 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:31:44.15 ID:6YcLibPO0.net
Jamppiが決めたねえ
ていうかアストラをfinalで使っても痒いところに手が届くぐらいにしかならんのがちょっと

297 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:32:43.98 ID:XBBScq/Kd.net
リキッド人間性能が高えな
あんなに攻めAWPが刺さるとは思わんかったわ

298 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:36:34.32 ID:erAaqDG4a.net
depって神の子って言われてた人か
フィジカルつよつよでIGL出来るやばい人らしいけどそんな凄いのか

299 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:51:17.64 ID:kkh6x/zrM.net
>>289
depが河童の言うことを聞く姿が想像出来ないから
lazがRC来た方がワンチャンありそう

300 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:54:26.99 ID:/xr86BYq0.net
takejって海外選手並みのAIMがあるって触れ込みだったよな
全然そんな感じしなかったけど?

301 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:55:52.27 ID:GGbvP78h0.net
最近ディスコードでチーム組んだりするようなったんだけど中学生とか結構いるんだなぁ、、、暴言吐きまくりでこええわww

302 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 04:59:09.03 ID:kkh6x/zrM.net
takejちょっと前まではチームプレイの出来るhareって持ち上げられたくらいには
強かったんだけどな

303 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:03:25.04 ID:XEuRkYsMd.net
セージ触りだしてからおかしくなった
デュエリストやってるときは本当にhareだった

304 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:04:20.62 ID:XEuRkYsMd.net
あとセンシ変えたのもあるか

305 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:22:41.84 ID:A+avfb+30.net
味方のためにヒール、壁、スローオーブやってるから打ち合いに集中できんのやろ。セージあるあるよ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:28:49.15 ID:bTMwjNrh0.net
>>305
普通にわかる
ミニマップばっか見て状況把握しようと必死になるとまじで
うっわ、もったいねー死に方したわってよくなるわ
特に野良だと

307 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:35:12.82 ID:3lE25tV90.net
セージになってからか?
BBI戦のACEを最盛期に、デュエリストの成績は今年低かったイメージだが

308 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:38:32.95 ID:/kGGZ1W4a.net
デュエリストやってた頃からめちゃくちゃ波ある選手だったぞ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:41:19.24 ID:WAkbLSeR0.net
まさかsen負けないよな…

310 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:46:47.08 ID:IlMo1ANip.net
FPSのping差ってどんなもんなんかね
LoLやってる時のping差はすぐわかるレベルだったんだけどvaloは常に60pingでやってて良pingでやった事ないから10ぐらいになったらどうなるか気になる

311 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:47:33.54 ID:bMbnuJMx0.net
CR-JUP 改めて見返してみるとLazヨルbarceジョイに変えた2mapは競ったけど一回構成見せた前半2mapはほぼ完封されてるあたりマジで全部新しい作戦出さないと勝てなさそうだよな

312 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 05:50:57.31 ID:0US3FOKU0.net
stage1で同じ構成でいってボコられたのにstage2も学ばずに前半2マップ既に見せた構成でいってボコボコにされたからな…

313 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:10:47.69 ID:J4+tjjwI0.net
v1って実際強いんか?
決勝まで上がってきたのに正直ノーマークだわ

314 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:13:15.16 ID:VMHjGygbd.net
>>244
アホだな
お互い違うチームにいるから燃えるんだよ

315 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:16:17.28 ID:9I6+Zr0B0.net
あっちほんと死体撃ちがデフォで草はえるわ

316 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:31:41.52 ID:dXVQ1lHn0.net
フェニとアストラのアイコン、ぱっと見で区別つかないの困るな

317 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 06:57:06.05 ID:wLS/7GI30.net
海外の死体撃ちはかっこいい
ジャップの死体撃ちはニチャニチャしててキモい

318 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:05:40.00 ID:hjsh7EDu0.net
>>317
間違いないw

319 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:27:38.44 ID:7xoWwg1F0.net
結局Lazのヨルもフェニックスと同じでチームでLaz頼みのコンセプトだったんだろうな
Lazの強さを活かすためにLazができるだけ長生きする為のピック
フェニで自己回復&ウルト回転
ヨルで安全にテレポ帰還してスカイに回復してもらう

この役割をLazが担ってる限りCRに勝てないだろ

320 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:30:23.69 ID:EUtGGLiG0.net
>>319
初見のヨルはある程度刺さったけど個人頼みの戦術なんて対策は容易だからな

321 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:33:31.96 ID:tHvQg3I80.net
Zellsisのウルト謎すぎでしょ

322 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:35:23.91 ID:jmk00u2Td.net
NAはsen一強だな

323 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:36:40.30 ID:bTMwjNrh0.net
お前らのイメージの問題で草

324 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:37:38.96 ID:bTMwjNrh0.net
お前らよりバースさんのがつえーからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

325 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:39:43.88 ID:4sF7CUkEM.net
そら俺らより弱かったら
いよいよもって船ごと爆破して放りださなきゃならんレベルだろ

326 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:40:13.12 ID:yO8D6kNE0.net
2-1にもつれてOTの接戦で終わったGGだったけど、結局はフィジカルなのかって思わせるような感じが見てて辛かったな。国内シーンの盛り上がりの為にもCR頑張って欲しいけど、日本人選手うんぬんも気持ちとしてありながら、やっぱりJUPの詰め将棋のようにエリアを取っていく連携が1番だと、日本の代表だと思わせて欲しかった。まぁlazのフィジカル頼みではあるんだけど…半年後に優勝している姿が今の所見えないけど、頑張って欲しいわ

327 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:41:32.04 ID:saxfJw2S0.net
皆わかってるけど起こり得ない事、
バースのポジそのままネスにすりゃいいじゃん。

328 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:41:34.30 ID:jmk00u2Td.net
アイスボックスに関してはエリア取りの技術とセットアップで完敗してたからCRも相当強いぞ

329 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:45:14.37 ID:yO8D6kNE0.net
>>328 そうだね、改めて思い返してもバインドも苦しすぎる1本だしCRには完敗してたと思う 今までのJUP見てきたからファンとしてイメージ引きずってるんだわ

330 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:46:03.46 ID:4sF7CUkEM.net
ありえない云々で言ったら
JUPが一番欲しいのってソルダムみたいな奴だよな

331 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:46:08.64 ID:EUtGGLiG0.net
韓国人入りのチームに負けたってのもかなり悪影響だよな
日本のプロシーンがもっと韓国人に荒らされるぞ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:48:33.43 ID:pjUYUq9za.net
nethに惚れ込んでignisごと引き抜いたbbiオーナーの心境はいかに

333 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:48:50.11 ID:bTMwjNrh0.net
韓国の2部リーグ、韓国のJ2、韓国の育成所なんて呼ばれだしたらもうやばいぞ
猫ひろしがマラソンの大会出るためにカンボジアに国籍変えた感じで
日本に韓国で通用しなかったやつらがなだれ込んでくるぞ

334 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:49:44.35 ID:VnGBAuvZd.net
JUPは自らのチームメンバー変更には踏み切りづらいかもしれないけど
今の状況だと、他チームからの引き抜きには心が揺れるかもね

335 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:51:07.11 ID:EUtGGLiG0.net
まあでもJUPの運営はかなりしっかりしてるからなあ
動画とかもめっちゃ良いし
CRと双璧だろ

336 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:54:35.22 ID:tHvQg3I80.net
もういっそのことapexみたいに変に日本人混ぜるより韓国人5人を日本チームのどっかが引き取ればいいのに

337 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:55:26.35 ID:4sF7CUkEM.net
>>336
余った三人は補欠か?

338 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:55:53.77 ID:DbOBwlN00.net
既に韓国人に相当荒らされてるし手遅れだわ
どのチームもKR2体制にするから日本人選手が入り込めなくなってる
その内連携上げる為に韓国語練習するチームすら出そう

339 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 07:56:45.48 ID:pjUYUq9za.net
そう言うけどよくよく考えれば結局CRの韓国人以外は大して結果残してないけどな

340 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:08:08.08 ID:b++knCou0.net
コーチアナリスト韓国人なしでJUP追い詰めて3位のRCとかいうゴリラ軍団ほんともったいねえ

341 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:10:59.79 ID:0AMBS0b20.net
CRはマンチメデュもだけどコーチの韓国人がかなり有能だからな
チームとして勝ちたいなら選手コーチアナリストマネージャー全部韓国人が最適

342 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:13:21.53 ID:ijAe7uAm0.net
CSGOを文字通り日本一やり込んでたやつでも通用しない強さがあるってびびるわ
barceに伸び代なんて残ってないよな?
RIONが強くなったのは経験値的に伸び代が残ってたんかな…明らか弱かったしな最初のころ

343 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:17:49.49 ID:ijAe7uAm0.net
韓国人のフィジカルの強さも不思議だわ
なにがちがうんだろ

344 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:18:11.32 ID:b++knCou0.net
nethもそこに可能性見出して移籍したらしいけどCRの経歴みんな異質だよな
別ゲーとはいえどこの国見てもみんなどうしてもカウンターストライク系出身がベースになってるのに

345 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:18:37.51 ID:EUtGGLiG0.net
Barceはスキル使いこなせないのも見ててあれだけど、撃ち合いの際のキャラコンとか含めてGO時代の化石のままって感じだな

346 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:18:39.53 ID:CwIGGnMMd.net
>>340
まじで友人だけで大会出てみたら日本で三番目になるわけがわからん奴らよなw

347 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:27:14.47 ID:BNRxcKYx0.net
>>344
アイスランド行きを決めたチーム員の出身ゲーム内訳がこれらしい

Counter-Strike(25/35)
NA(9/10): Shahzam, Tenz, Sick, dapr, effys, penny, Zellsis, wippie, vanity

Korea(4/5): solo, peri, Lakia, allow

EU(8/10): Jamppi, Kryptix, L1NK, ScreaM, soulcas, Boaster, derke, magnum

Japan(1/5): neth

SEA(3/5): foxz, sushiboys,crws

Overwatch(3/35)
Japan(2/5): rion, muchkin

SEA(1/5): Patiphan

Fortnite(4/35)
EU(2/10): doma, mistic

Japan(2/5): Medusa, zepher

Apex Legends(1/35)
NA(1/10): zombs (also a known Overwatch pro)

Valorant-raised/unknown origin(2/35)
Korea(1/5): Suggest

SEA(1/5): sScary

348 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:29:55.66 ID:b++knCou0.net
>>347
10人中4人CRで草
結構異質だよなマジで

349 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:31:20.77 ID:jmk00u2Td.net
やっぱりcsgoじゃないか……
lft勢がどうなるか、そろそろ動き始めるかな

350 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:34:49.29 ID:b++knCou0.net
てかsuggestってやっぱ出身わかってないのか
あんなクソ強いやつ何かでは結果出してそうなもんだけど

351 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:40:37.43 ID:BNRxcKYx0.net
Suggestはハーフ?みたいな顔付きやし
Zepherと被るな

352 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:44:13.13 ID:EUtGGLiG0.net
>>348
まあそれだけ日本でCSGOが人気無かったってことだろうな

353 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:51:43.39 ID:M5QYun0JM.net
Domaは17歳のフォトナプレイヤーだっけか

フォトナはまじで若い才能の宝庫やな

354 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:56:26.23 ID:EUtGGLiG0.net
ブリーズのデスマが面白いところを見るとやっぱデスマが糞ゴミゲーなのは人口密度多すぎるってのが真理なんだろうな
秒で解決できる問題を何カ月も放置してるRiotは馬鹿の集まりだわ

355 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:59:14.55 ID:nm3rmORF0.net
1.6からトップの老害が適当なチート疑惑かけたりして廃れさせてたからなあ

356 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:59:36.36 ID:5nAEax4F0.net
>>347
GO村出身者としてはnethでシコるしかない

357 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:03:02.29 ID:jmk00u2Td.net
>>355
skyfullとか言う犠牲者

358 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:04:41.01 ID:JWn/p1sop.net
結局撃ち合いで強いことが全てなんだよな
チームワークとかあんまり重要じゃないんだわ

359 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:16:26.68 ID:s54LqwYR0.net
日本はエイムばっかに目が行ってて戦術が疎かだから世界で勝てないってR6Sでも言われてんのになんで未だに撃ち合いなんだよねってなるのか

360 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:19:19.17 ID:DBJPX2ur0.net
まだ探せばプロになってないHaReやKaminariみたいな奴居るのかな
RCコーチ無しでここまで上がってきてるんだし、作戦考えてアドバイスする人居たらもっとあがりそうなんだけど
見てて楽しいからRC頑張ってほしい

361 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:20:54.02 ID:L6ogduU9a.net
FAVのmintyもただのランクプレイヤーだったんでしょ

362 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:21:32.08 ID:XTL06Y7/d.net
体格差が関係しない競技だからチームワーク置き去りしてしまうんだろうか?
体格差が関係するスポーツはチームワークでどうにしかしようとするし

363 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:22:36.30 ID:m5/hNyTV0.net
zepherのブリンクエントリーとリコンのタイミング合わせられるとJUP何もできなかったからチームワークもあると思う
あれされると人数削られた状態でリテイクに回るしかなくなるから先手打たないといけない

364 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:22:36.33 ID:BNRxcKYx0.net
MintyはラダーランクもアジアでTOP10入ってるし
フィジカルないとなー

365 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:23:51.70 ID:XTL06Y7/d.net
>>360
野良と競技シーンは全く別物だから即戦力となる人間の総数はかなり少なそうだね
VCでの連携って慣れてないと返ってパフォーマンスを落とすし
大会未経験だとよほどメンタル強くないとそこでもパフォーマンス落ちそうだし

366 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:28:09.61 ID:jmk00u2Td.net
mintyも結局デュエリスト使えないと弱いって言う欠点がな

367 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:30:40.99 ID:hFWITZNf0.net
バースはCSGOを引きずってるみたいだし
モチベないんやろな

368 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:34:31.95 ID:bTMwjNrh0.net
じゃあもうバースだけ帰れよ
誰も言わないから俺がはっきりいうけど
いらねンだわお前

369 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:37:34.65 ID:pjUYUq9za.net
>>347
ただ日本のcsgo勢が弱いだけで草

370 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:40:30.76 ID:jmk00u2Td.net
戦国がどうなるかが全くわからんな、またvalorant部門作るのは確定っぽいけど旧戦国組雇わなそうだし

371 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:42:04.48 ID:bpP3gLBW0.net
バニホしやすくするためにジャンプをホイールにしてる人多いけどこのゲームでバニホあまり使わなくない?

372 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:42:09.35 ID:ZEqFWqS50.net
韓国人連れてこないと人気ない日本のgo勢にも勝てなかったのはなんでだろうな
人口ならowとかバトロワ系の方が多そうだけど

373 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:42:49.99 ID:1TvNUk0P0.net
戦国がペッパーを再雇用しないわけわからんやつおらんよな?

374 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:43:27.92 ID:EUtGGLiG0.net
>>372
VALORANTはGOのパクリだからね
GOで何年もプロやってた人間のアドバンテージはそりゃ大きいでしょ

375 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:44:57.02 ID:OQw+YgPqr.net
でも戦国がチーム探してますとかのメンバーとるかと言うと
どこから人連れてくる気なんだろな

376 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:45:38.12 ID:pjUYUq9za.net
戦国って撤退じゃなくて普通にまた作るのか
やっぱあそこしっかりしてる代わりにシビアだな

377 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:52:23.93 ID:CJ92eFMVd.net
JUPはサッカー日本代表みたいだし国際線はワンチャンもなさそうだからCR勝って良かったわ
自分たちのValorantを押し通そうとして試合中の対応力皆無というか相手に合わせて途中から戦術変えるとか興味なさそう

378 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:53:44.75 ID:OQw+YgPqr.net
>>376
LOLでも勝てなかったらワンシーズンで全員切って入れ替えてるからね
なお勝てん模様

379 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:53:44.87 ID:EUtGGLiG0.net
アイスランドではCRは間違いなくボコられるし「JUPが出たほうが良かった」で荒れることは間違いない

380 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:55:24.74 ID:/XJORNe0d.net
そんな奴いたら試合見直せで終わる話
JUPにアイスランドに行く資格なんて一切ないほど弱い

381 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:57:02.97 ID:EUtGGLiG0.net
>>380
どうせ負けるなら日本人五人のチームが見たかった
どうせ負けるならJUPの方が見たかった

間違いなくこういう意見で溢れかえるぞ

382 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:57:39.55 ID:jmk00u2Td.net
>>378
でもシージは頑張ってるから……

383 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:58:05.93 ID:/XJORNe0d.net
仮に本当にそういう意見で溢れ返ったとして、何が問題あるの?ただのバカの愚痴なんて何の影響もない

384 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:00:07.89 ID:EUtGGLiG0.net
>>383
コメント欄が荒れたらスタヌが悲しそうな顔するだろ

385 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:00:36.51 ID:jCAooFFP0.net
日本代表にGO勢一人だけなのおもろいな

386 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:01:26.27 ID:CJ92eFMVd.net
もはや5chですら人種に固執した発言は叩かれるのに日本人オンリーで負けた方が良かったってレスやツイートが優勢になるわけがない

387 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:02:26.47 ID:JZB1KyW/0.net
>>347
valoに現れた謎の男sugegestかっこええ

388 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:02:58.08 ID:EUtGGLiG0.net
>>386
韓国人が最強なことが前提のLoLですら国際試合のたびに毎回それで荒れるんだからJUPが負けるだけでコメント欄が発狂しまくるVALORANTはもっと荒れるぞ

389 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:03:26.61 ID:W1lIwDpgd.net
jupは1人ないし2人メンバーチェンジするかlazあたりを軸に再構築しないと今後国内2番手を維持できるかも怪しいだろ

390 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:06:11.51 ID:RWNIhZwV0.net
>>331
日本だけで世界行ってボコボコにされて日本のレベルの低さ痛感させられるよりマシでしょ
競技レベル上げてくれる韓国に感謝せい

391 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:07:44.14 ID:35Zocw1kM.net
割とここ見てるプロも多いから俺たちの声がJUPに届いてメンバーかスタッフ改善してくれると良いんだがな
メールやDMとかだと迷惑メール扱いされてまともに取り合ってくれないだろうし

392 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:08:37.35 ID:jmk00u2Td.net
このスレたまに本物が現れるよな
でもこいつは有名なガイジだったわ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:09:48.61 ID:35Zocw1kM.net
>>389
どこが双璧だよwCRの方がトータルのファン数圧倒的に多いし知名度高くて規模もでかいんだが
流石にJUPに肩入れしすぎじゃないか

394 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:10:26.62 ID:0AMBS0b20.net
実際韓国のおかげで散々穴呼ばわりだったrion強くなったんだし最終的に日本人が強くなるならいいんだよ
でも韓国人入れても日本人が強くならないチームは解体してくれ応援する気失せるわ

395 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:10:53.70 ID:c2qxh9SSa.net
riotがちゃんと人数制限してくれてるからいいじゃん
制限しないとOWの太平洋地域tier2シーンみたいになって完全に崩壊するけど

396 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:11:55.44 ID:OQw+YgPqr.net
>>393
そりゃCRは半分ストリーマー事務所だから規模小さかったらやばいでしょ
元々数字あるやつしか取らないのが方針だし

397 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:11:57.82 ID:jCAooFFP0.net
rionよりzepherのほうがヒドかったよ
ジェットで毎回フラグ最下位だったし

398 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:12:45.94 ID:d60h5GMJ0.net
昨日のあの試合見てまだ言える元気があるんだな
韓国人だから強いという負け犬思考が植え付けられてるんだろう
国籍関係なく日本シーンで一番努力して練習してきたのがCRと証明された
長年メンバー交代無くずっとやってきたJUP相手に
混合チームで連携含め全てにおいて上に行ったのはJUP以上に努力してないと不可能

399 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:12:51.06 ID:XXaRrKbQ0.net
VCTで流れてる曲これだろ

Oh We Winning (Miami Heat Fan Anthem)
https://www.youtube.com/watch?v=sL_GA4Eo7Lc

400 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:14:27.03 ID:EUtGGLiG0.net
LoL国際大会の流れ

日本地区代表チームが決定「決勝は感動した!日本の代表に決まったからには全力で応援するぞ!」と盛り上がる

「海外リーグの決勝見たけどミス多いし雑じゃね?あのレベルなら全然勝てるぞw」と楽観ムードが漂う

世界大会開幕。海外とのフィジカル差で戦術以前に何もできずメンタルを折られて信じられないミスを連発する日本チーム。案の定最下位になり戦犯探しで大荒れ

韓国人キャリーのチームが代表な場合「韓国人頼みの糞チームじゃなくて日本人キャリーのチームに行って欲しかった」という意見で溢れる

VALORANTでも同じことが起こるぞ

401 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:15:20.17 ID:nzvrE3y+0.net
素人意見だけどJUPとCRコーチアナリスト差が大きい気がするフェイク通用してないのにモジモジして時間足りないなんてのも多かったしタイムアウトもよくわからんタイミングで切ってたし

402 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:15:26.56 ID:a0Uf38vu0.net
>>399
他のも公式がプレイリストにまとめてるよ
https://youtube.com/playlist?list=PLTlFZO3kdyGDYBxojeISIB6nEDX-PS_jk

インターバルのはこれ
https://youtu.be/UduvXdSk7Ms

403 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:15:45.26 ID:OQw+YgPqr.net
>>400
まぁどんなスポーツで同じだし恒例行事よ
ボジョレーするのが風物詩みたいなところあるしそれも楽しみだからさ

404 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:16:06.75 ID:RWNIhZwV0.net
>>397
いやフラグトップ何回かとってるけど
どこ見てんの?

405 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:16:44.28 ID:jmk00u2Td.net
ジャップさぁ、戦う前からこの敗戦ムードはなんだい?
敗戦国の末路にふさわしいね

406 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:17:27.87 ID:1/UdOJkn0.net
CRはこれからアイスランドに向けて選手の露出増やすと思うよ
CRのオーナーはそこら辺めちゃくちゃ上手いしチーム設立に芸能人絡んでるだけある

407 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:18:04.98 ID:jCAooFFP0.net
>>404
確かに格下相手には強かったよねw

408 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:18:47.33 ID:RWNIhZwV0.net
>>407
いやJUP相手にフラグトップとってるけど

409 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:19:13.89 ID:3xRQOjZPd.net
sentinelsの試合見ると日本優勝は無理って思うけど他の国の試合見ると真ん中くらいは割と行けそうじゃねって思うんだけどどうかな?

410 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:20:04.41 ID:Kp3Q4G+A0.net
JUPはもう伸び代があまり無さそうなのがな
ただXQが目を覚まして策を打てれば国内王者奪還はあると思う
これからの伸び代でいったらRCとNthにも期待したいね
RCは有能コーチ拾えたら一気に最強格になれる

411 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:20:13.78 ID:OQw+YgPqr.net
CRが勝ってるうおお日本最強!!!!!ってなるのもよし
全然ダメで泳いで帰れカスども!!!!ってなるのもよし
もう決まったことなんだからどこまでやれるか楽しみに待とうや

412 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:20:30.95 ID:K/tc8hV2M.net
正直absはもう見飽きたからさっさとメンバー交代して強い韓国人入れてほしい、元T1krのrock3tとか元TNLのgodlikeがまだFAだったはず
メンバー内に通訳できるやついないと連携きついから入れてすぐは結果出ないかもしれんけど半年後は今よりマシになってるでしょ

ABSOLUTEの名前は消えてただのJUPITERになるけと本気で勝ちたいならそんなこと気にするなよ

413 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:21:21.66 ID:0AMBS0b20.net
>>406
ミルダム刑務所行ったのもったいないよなあ

414 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:21:33.89 ID:XTL06Y7/d.net
>>400
どうせ負けるなら弱くても○○の方がよかったってどこでも一緒なのな
そういうのは学生で卒業しろよって思うが

415 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:22:05.66 ID:d60h5GMJ0.net
メディア露出とかたしかに大事だが
まず結果を出してからやるべきだな

【#E5なう! #VALORANT Episode 2 Act III 登場!】
4/28実装!VALORANT Episode 2 Act III特集
新マップ「ブリーズ」等 新要素を
特別ゲスト Absolute JUPITER Laz選手と、
解説でおなじみ yukishiroさんをお呼びして徹底解説目
5月5日(水) 19:00

優勝する予定だったんでしょうが
これとかどんな顔で出てくるんでしょうかねぇ

416 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:22:19.26 ID:K/tc8hV2M.net
>>396
だからJUPがCR双璧っていうには烏滸がましいだろ
実力も人気も格が違うよ

417 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:23:38.00 ID:Kp3Q4G+A0.net
>>412
rock3tのレイズはnethレベルだしgodlikeのジェットはzepherレベルだしもしJUPに来てくれたら見てる側としては盛り上がるな
ただJUPはあくまでもあの5人でってとこにこだわってそうだし韓国人助っ人に頼らないって雰囲気さえ感じるわ

418 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:24:00.28 ID:RWNIhZwV0.net
多分このスレが思ってるよりはアイスランドで活躍するし楽観視勢が思ってるよりは負けると予想
こういう時は大体真ん中らへんの結果になるんよな

419 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:24:00.58 ID:jCAooFFP0.net
>>408
ヒドすぎてネタにされてたレベルなんだけど最近見始めたんですか?

420 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:24:08.61 ID:sdSBvH+ya.net
日本は格闘ゲームしかeスポーツ強いイメージないから勝って欲しい

421 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:24:12.09 ID:K/tc8hV2M.net
>>415
勝てないチームが宣材も取り直しする必要もなかったしyoutubeに動画投稿する必要もないよな正直
あれで時間取られてるでしょ

422 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:24:38.43 ID:EUtGGLiG0.net
>>415
Lazは頑張ってたからオッケー

423 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:24:57.62 ID:RWNIhZwV0.net
>>419
いや「毎回」フラグ最下位って言ってるのに対してJUPに何回かフラグトップ取ってるよって反論してるだけなんだけど
アスペ?

424 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:25:42.46 ID:ft2aZS5+0.net
有能コーチ「このゲーム、多分フェイクする価値殆ど無い」

https://twitter.com/IAMXQ/status/1365945034604908546?s=09
(deleted an unsolicited ad)

425 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:26:21.17 ID:EUtGGLiG0.net
>>424
じゃあなんで時間切れになるまでフェイクし続けたんや…

426 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:26:28.07 ID:jmk00u2Td.net
>>424
ちゃんと気づいてたのに……

427 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:26:30.87 ID:0VOkpOzu0.net
ゼファーは典型的な乗ってる時と乗ってない時の差が激しいって感じがする
昨日のヘイブンみたいなこいつ乗らせたら勝てないなみたいな

428 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:26:48.20 ID:K/tc8hV2M.net
チームとして勝てなきゃなんの意味もないんだが
nbaのドアマットチームのエースが平均30点取っててもリーグ下位ならだからどうしたってなるのと同じ

429 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:27:53.38 ID:A5GEkEjAr.net
優勝しまいがしようがlazが国内valorantの顔で解説もできるのは事実だしどうでも良くね

430 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:28:15.55 ID:DyJYnecO0.net
フェイク自体は使った方が良いだろうけど
粘り過ぎて最終的に設置時間に追われて自滅はしょーもない

431 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:29:10.50 ID:uttkfqJkd.net
>>389
Laz軸は今回やっただろ
アセントのフェニックスはライトバックとリザレクションでLaz凸作戦
アイボはセンチネルしたら惨敗
バインドではヨルでポータル使って陽動するLazワープ作戦
得意マップのヘイヴンでも同じように陽動しようとするがMunchkinに対策として即興でスカイを投入され結果敗退

432 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:29:17.85 ID:K/tc8hV2M.net
>>417
rock3tはT1でIGLやりながらあの強さだったのがでかい
メンバー内に通訳できるやつがいない状態で日本語話せない韓国人2人いれたフェンネル見習ってほしいわ

433 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:30:34.13 ID:K/tc8hV2M.net
>>429
nethのほうが名実共に国内valorantの顔になったのが認められないのか…
今からでも出演交代しないか?

434 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:30:58.98 ID:1/UdOJkn0.net
>>413
CRは相当良い条件の独占契約なんじゃないかって噂あるね
一回揉めて配信サイト移行発表までしてたから

435 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:31:47.87 ID:s54LqwYR0.net
コーチ差もあったからなあ
プレイヤーはともかくコーチって日本だとマジで人材いないから実はそっちの方が大変な気がする

436 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:33:06.29 ID:dlxF8QfsM.net
結果的に戦術lazになっただけで2人構成だったはずのもう一人のデュエリストは何してたんですかね…?

437 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:33:26.84 ID:a0Uf38vu0.net
実際負けたやつが番組出てもスタッフがかける言葉見つからないわ本人の表情くらいわでお通夜になるからやめてほしい
この前の個人技のやつもlaz出てそうなってたし

438 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:34:02.33 ID:RWNIhZwV0.net
neth munchkin medusaはアイスランドでもフィジカル通用しそうかね?
zepherのムラっ気の酷さとrionがラーク通用するぐらい撃ち合い通用するかにかかってる希ガス
あとアストラヴァイパー対策も十全にしないといけないな大変だ

439 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:35:28.19 ID:HAdCz8JYM.net
このスレの総意としてはJUPにメンバー交代は必須だということで一致してる
これを重く受け止めて頑張ってほしい

440 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:35:38.96 ID:3xRQOjZPd.net
Lazランクマでも攻める時3人目の足跡聞こえたら速攻で切り返すからこれが癖になって結果裏目になる展開多かったからいっそラッシュのセット鍛えた方が良かったのでは

441 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:35:42.41 ID:uttkfqJkd.net
Nthはmeiyのメンタル安定させないとキツイやろ
スイッチ入ってMunchkinレイズになる時もあれば、barceレイズにもなるのは
チームとしては不安定すぎる

442 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:36:05.80 ID:0VOkpOzu0.net
>>436
バース明らかにデュエリスト向いてないしやりたくないって駄々こねたtakejにも問題あると思うわ
実際セージでも戦犯かましてたし大人しくデュエリストやってれば良かったのに

443 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:36:11.96 ID:0AMBS0b20.net
アイスランドに加えてオフライン環境だから選手のパフォーマンスだいぶ変わりそう

444 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:36:59.11 ID:HADSyaN0d.net
>>411

ほんとそれでいいよなw

ド素人の評論家気取りがコーチが悪いや選手が
悪いや笑てまうわw

一体何様www

445 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:38:08.25 ID:jCAooFFP0.net
>>423
過去の見返してもほとんどオーメンのrionよりジェットのzepherのがスコア低いのはなんでですか?

446 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:39:35.76 ID:HAdCz8JYM.net
>>444
野球とかサッカーみたいなリアルスポーツの観戦したことない人?素人でも野次もっとひどいぞ、辞めちまえとかゴミとか言うし
選手に直接届かない分遥かにマシ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:41:28.91 ID:1/UdOJkn0.net
>>443
オフラインだけ異常に弱い奴、異常に強い奴おるからな
今回は客入れなさそうだけど客いたらさらにパフォーマンス変わる奴いて面白い

448 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:41:38.27 ID:bTMwjNrh0.net
ニートが外に出るわけねーだろ!!!
ましてや金もないのに観戦なんてするわけないだろ
いい加減にしろ

449 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:42:22.97 ID:hFWITZNf0.net
JUPはオフラインの方が得意なんだっけ?

450 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:42:44.56 ID:RWNIhZwV0.net
>>445
「毎回」フラグ「最下位」にいやそうでも無いけどと反論しただけなのにそれに対していや「rionより」フラグ低い時が「ほとんど」だけどって論点ずらしまくって話になんねえな
本当にアスペなんか?

451 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:43:04.94 ID:uttkfqJkd.net
>>440
ヘイヴンJUP攻めも開幕すぐにBに壁置いてラッシュ設置した時はだいたいラウンド取ってたけど
グダグダ情報取ってた時はだいたい負けてたね
OT最後のラウンドも時間掛けすぎて荒く行くしかなかったのが敗因だろうし
レイタがAで倒されてもう時間ないからC行くぞ!ナノスワームがああ!!→その時間稼ぎ中に寄ってくるCR

452 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:43:53.56 ID:sEJAwyM40.net
ゼファーはオペ下手くそなのが残念なとこ

453 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:45:45.84 ID:LgN8a6mJ0.net
大会初めて見たけど印象に残ったのはソルダムのジェットとオペレイタの安心感とCRの圧倒的強者感
面白かった

454 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:45:56.58 ID:9VzGqMTo0.net
CRが世界帯で優勝する確率は何%?

455 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:46:01.97 ID:aHrtd8/Wa.net
ジェットが空気でもJUPに勝てるCRはすごいよな

456 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:46:26.97 ID:EUtGGLiG0.net
>>454
1%未満

457 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:46:29.45 ID:OhxUm1GC0.net
>>396
普通にプロの方が多いでしょ

458 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:46:54.09 ID:jmk00u2Td.net
10チームだから10%

459 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:46:54.52 ID:uttkfqJkd.net
ゼファーのオペがレイタぐらい当たってたらバインドで終わってたという事実

460 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:47:09.84 ID:d60h5GMJ0.net
3マップ目のヨルピック事前に用意されてたようには見えなかったな
実際あれで1マップとったとは言え動きとしては作戦Lazくらいでしかなかった
JUPって恐らくスキル周りや構成がXQで
Juniorがアナリスト寄りのエリア管理とかの担当に分かれてんだろ?
一応HEAD COACHって肩書あるからXQの方が立場上なんだろうが
前回の動画でわかるように実際タイムアウトで話してるのはJuniorという
今後どうするか知らんが2コーチ体制が良い方にはならなかったんだろう

461 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:48:20.15 ID:nnABtp2V0.net
海外が雑に見えるのって
ミスも致し方ないシビアなタイミングの連携してるとかないの?

462 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:49:18.39 ID:DyJYnecO0.net
前回はcrowがレイズ、今回はbarceがレイズ
デュエリストに苦慮してんね

463 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:50:19.97 ID:OhxUm1GC0.net
>>450
それな
言うだけ言って論点ずらし さすがや

464 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:50:52.92 ID:uttkfqJkd.net
>>460
Lazヨルは一ヶ月前から用意していた隠し玉だったって終わった後に言ってたよ

465 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:51:42.31 ID:jCAooFFP0.net
>>450
毎回って言った俺が悪かったよゴメンね
ほぼ毎回フラグ最下位に訂正しておきます

466 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:51:51.05 ID:1/UdOJkn0.net
>>462
もう開き直って0デュエリスト構成で良いじゃん

467 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:52:01.94 ID:UKrhdwT7p.net
まあどちらにせよコーチ含めて今のメンバーから何も変えないならCRにはずっと勝てないんだろうなってのはあるわ
内部で何が起きてたかは分からないけどあの練度のbarceレイズをCR戦で出してる時点で正直言って勝つ気無いだろって感じだったし

468 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:52:26.63 ID:jmk00u2Td.net
エリア管理がjuniorなら間違いなく戦犯だろうな

469 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:52:37.60 ID:tmbTTYNGM.net
てかjupどうせなら今年はもう大会出ずにずっと練習したほうがよくね?どうせ勝てないし年末の大会出られないなら参加する必要もないし

470 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:53:02.95 ID:HADSyaN0d.net
>>446

何回もあるよ

選手批判は多いが野球やサッカーの野次でコーチ批判は競技場で聞いた事ねえよw

要は総合力でJUPは負けただけ

コーチの戦術を選手は100%こなせて負けたのか選手が実践できなかったのか

JUPにしかわからん事を決め付けて自慢気に書いてるのが滑稽なんだよ

471 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:53:41.36 ID:bTMwjNrh0.net
閃いた!
どうしてもバースを使うならモク奴隷とスパイクを持たせておけばいいんだ!!!

472 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:54:08.37 ID:UKrhdwT7p.net
あとジュニアって海外のメタ研究しまくるとか初期の頃言ってた気がするけどその割にアストラも無かったよな
ヴァイパーも実質なかったようなもんだし

473 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:54:11.43 ID:EUtGGLiG0.net
マジな話
JUPに一番要らないピースはBarceで一番必要なピースはソルダムなんだよな…

474 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:57:12.53 ID:tmbTTYNGM.net
>>470

>選手批判は多いが野球やサッカーの野次でコーチ批判は競技場で聞いた事ねえよ

>ド素人の評論家気取りがコーチが悪いや選手が悪いや笑てまうわw

選手が悪いは普通に言ってるなら>>444に「選手が悪い」なんて書かないよね
そもそも監督やめろとかコーチやめろも普通に野次にあるしそこから間違ってるな

475 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:57:21.56 ID:bTMwjNrh0.net
>>470
さっきといってることちがくね
総合力で悪いってんなら
コーチも悪いし、選手も悪いって事じゃん
ってことは両方のどこどこが悪いっていう発言が出るのは当然じゃね?
何が滑稽なん???
あと無意味な改行辞めろよ幼卒か?

476 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:57:45.34 ID:nTLRiLx40.net
>>473
CRにLaz入れたら最強みたいな話して意味あんのか

477 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:58:42.26 ID:RWNIhZwV0.net
>>465
あとvctの画像見直したらいうほどフラグ最下位多くないけどな
低い時は多いけど大体下から2番目か3番目
フラグトップとる時はとるしムラが酷いのは間違いない

478 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:58:44.88 ID:jmk00u2Td.net
あーあ、スレがめちゃくちゃになっちゃいました
それもこれも全部jupiterが悪い

479 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:59:17.77 ID:aHrtd8/Wa.net
XQQ入る前って弱かった頃のスカーズに2回も負けてた頃やん

480 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:59:32.32 ID:ObafczCjd.net
>>473
barceはちょっと成長なさすぎるもんね。
入れ替えの可能性全然あるとおもう。

481 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:59:47.15 ID:UKrhdwT7p.net
>>465
昨日のJUP vs CR 戦バトルスコア
    アセント アイスボックス バインド ヘイヴン
zepher 149 269 184 241
rion  119 228 232 182

rionの方が上なの1個だけじゃねえか

482 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:59:59.11 ID:EUtGGLiG0.net
>>476
CRにLazが入る可能性は低そうだが
ノーセプぐらいの小さいチームなら引き抜けそうじゃね

483 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:00:52.40 ID:0VOkpOzu0.net
>>476
フィジカルというより構成の話でしょ
オーメンやってたころのバースはそんな酷いイメージなかったし

484 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:01:35.32 ID:k2BccXR90.net
ベスト5まで行ってるんだから小さいチーム扱いは分からん
今回で結束強くなってるだろうし

485 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:02:05.53 ID:UKrhdwT7p.net
結果論だけどnethがFAした時取っておくべきだったな

486 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:02:11.71 ID:nTLRiLx40.net
>>482
予算規模でノーセプがjupより遥かに小さいってなんかソースあんの?
今回成功して上位に入ったチームのエース即引き抜けるってjupファンボーイ脳すぎるわ

487 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:02:18.86 ID:tmbTTYNGM.net
>>482
ノーセプが小さいって本気で言ってる?
valorantだけじゃなくapexやシージでまともな結果残してるし宣伝だけのjupなんかよりはるかにちゃんとしたチームなんだが

488 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:02:21.81 ID:9VzGqMTo0.net
世界大会以外の大会は一切出ないのが正解なんか?

489 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:02:51.83 ID:EUtGGLiG0.net
>>484
経営母体の問題ね
金周り良い有名チームとマイナーチームでは全然違うでしょ

490 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:03:17.81 ID:RWNIhZwV0.net
みんな動き固いよなabsoluteは
それがチーム連携につながって強みでもあるんだけど脳筋がデュエリストで一点突破出来ちゃうこのゲームだとデメリットにもなってくるわな

491 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:03:44.27 ID:khw24csu0.net
>>461
たぶんだけど
JUPみてれば顕著なように、時間かけて情報とって完璧なセットアップを駆使したら勝ちやすいのは当然
ただ、時間かけすぎて無理に攻め込まなきゃならなくなったり、誰か基点になる人がワンピックでもされようものなら負けやすい

だから余裕があるうちに強引に攻め込んで人数減らして荒らしたあとスパイク設置、残ったメンバーでぎちぎちに守るなりしたほうが相手に考えるスキを与えないとさえ言える

ともかくJUPは負けたラウンドでは、考えすぎて相手の裏を読みすぎて動きが鈍くなったのが敗因になる傾向があると思う

492 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:05:52.78 ID:tmbTTYNGM.net
JUPってやまとん先生の生態をチームで辿ってないか?スタートダッシュ→大敗続きで一般チーム並みの成績ってどうみても後期に当てはまってるんだが

やまとん先生の生態【PC版】

・初期
新しいゲームを見つけてきて没頭する。
そして毎日10時間にも及ぶ圧倒的なプレイ時間でスタートダッシュを決め、その界隈でもそこそこの実力者として君臨する。
本人も満更ではなくその道のNo.1を目指し始め、配信でも意識が高い発言が多くなり情報・動画を大量に漁り始める。(モチベ最高潮)

・中期
サービス開始から数ヶ月が経つ頃、停滞が始まる。相変わらずモチベに溢れプロの動画を参考にするのだが、意図を理解せずただ表面上で真似をしているだけなため一向に成長出来ないのだ。
この頃から業を煮やした視聴者の意見・指摘に噛み付く事が多くなりギスギスし始める。また、そのゲームへの愚痴が増える。

・後期
いよいよスタートダッシュのアドバンテージも消え、腕前もその辺の一般人レベルまで落ちる。もうこの頃になると、初期の高みを目指そうと言う志は消え去り、プライドの高さから自分はエンジョイ勢アピールを始める。
見兼ねた視聴者のアドバイスも、「でもプロはー」と思考停止で聞き入れようとはせず、本人も配信内でのイライラを隠さなくなる。

・末期
新しいゲームを見つけると、直近まであれほど意地になってプレイしていたゲームなのにボロクソに叩いて貶す。

493 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:06:05.76 ID:nTLRiLx40.net
時間ギリギリで失敗したケースをちょいちょい見たってのは結果論で
むしろ残り30秒から手薄だって情報取れたとこに駆け込んで設置通してラウンドをエコでも取っちゃうみたいなの俺は今まで山ほど見てきたと思うんだけどな
そういうのって母数が多いから印象に残ってるだけじゃね 失敗率ちゃんと統計でみないと単なるお前らの気持ちの問題だと思う

494 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:06:31.55 ID:DbOBwlN00.net
海外は何もかも速度が違うからな
雑に見えるってより理解の方が追い付けてないと思われる

495 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:07:08.51 ID:uttkfqJkd.net
連休まだ半分以上残ってるのに
大会終わると午後からが暇すぎだな
今ウォーキング行ってるけど帰ったらランクでも回すか

496 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:08:06.56 ID:Kp3Q4G+A0.net
数ヶ月前に流行ったソーヴァリコンに合わせてジェットエントリーってのはもうほとんどのチームやってなかったのにCRはまさにその古の構成でJUPに勝ったのが凄いよね
しかもヘイヴンではマンチキンスカイがFBも同時に入れるっていう芸当披露してたし他チームはブリーチで同じことやってたけどスカイでここまでエントリーに連携FB入れてるチームは見たことなかったわ

497 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:09:37.34 ID:RWNIhZwV0.net
>>494
KRは速度もすごいけど雑にも見えないけどな

498 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:12:41.97 ID:tmbTTYNGM.net
>>496
スカーズ戦でVS構成は時代遅れとかイキってたつけだな
正直ブリーチをスカイに変えるだけでVS構成は今でも滅茶苦茶強いと思うわ

499 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:18:22.44 ID:rIi/ZK3v0.net
barceを見てるとフィジカルない人はどのキャラ使っても結局弱いってことだな
野良でサポートでスキルしこしこしてる人も教訓にしてけ

500 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:18:58.85 ID:hdg3J+rT0.net
大会見て思ったけどやっぱjett最強だよね

501 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:22:14.90 ID:+uhesDC+0.net
ジェットはハイライト作る時は作るけど少しアベレージが低いと思う

502 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:22:17.67 ID:RWNIhZwV0.net
>>499
フィジカルないと言えば簡単だが普通にケツや横取られたりエイム置かれてるとこに安易に飛び出してることが多かったけどな
クリアリングの大事さや相手の位置予測してどうスキルでそこを潰すかが大事なのがわかる
バースブラストパックピークですらろくに出来ないのが酷い

503 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:23:58.86 ID:jCAooFFP0.net
>>481
過去の話に反論してたんだけどCRキッズさんちゃんと見てた?
JUP戦だけでも7戦中5戦モク奴隷のrionに負けてるよw

504 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:24:37.70 ID:5YUvIfN00.net
>>424
「多分」「ほとんど」に自信のなさが出てる
全盛期のIAMなら言い切る

505 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:27:42.72 ID:+uhesDC+0.net
JUPのフェイクってここぞという時の相手の裏をかくフェイクではなくて
毎回これはAかなBかなって相手の守りを揺らそうとしてるフェイクだからね

506 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:29:40.81 ID:vPLiT7Xvd.net
バースは1vs1ほぼ全敗だし、イージーキルも手が震えたようなエイムして敵を逃すしスキル云々じゃなくてもっと集中しろみたいなプレー多かった

507 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:30:12.50 ID:86CPWFY6M.net
ゼファーはオペ外しはあったけどエントリー役してたからな
多少フラグ凹んでても何も問題ないだろ

508 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:31:28.20 ID:5YUvIfN00.net
バースは接敵してるのにナイフガチャるのが無性に気になった

509 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:35:11.79 ID:aHrtd8/Wa.net
JUPもジェットが活躍しなくても勝てるように韓国人入れよう

510 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:40:34.76 ID:xDBrPV270.net
バースがいままで悪い意味で目立たなかったのってオーメンという重要キャラのおかげなんよね
スモークを使いつつとりあえず最後のほうまで残ってればOKという位置
パラノイヤやステップでそこそこキルとれる
今回のは特別に調子が悪かった訳じゃなくいままで目立たなかった部分が見えただけなんだ

511 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:40:58.01 ID:HDmJzcq8M.net
ゼファーはあの超慎重なブリンクが好き

512 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:44:46.82 ID:4XNAsr4n0.net
みんなJUPにすげー期待してたんだな

513 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:46:28.29 ID:OQw+YgPqr.net
rionは総合スコアはそうでもないけどここ一番の大事なところでことごとく勝ってるからイメージいいよね

514 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:46:44.71 ID:SS09tFE0d.net
https://i.imgur.com/NzVLGuh.png
国内3番手の直近の海外大会がこれなんですけどCRさんは大丈夫そうですかね

515 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:46:44.99 ID:1nVmFB/n0.net
ただの哀しいファンボなだけ

516 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:47:22.91 ID:tmbTTYNGM.net
>>51
誰も期待してねえよJAP信者
負けるのはわかりきってたけど想像してるより遥かに弱すぎたから荒れてんだよ

517 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:47:29.47 ID:jmk00u2Td.net
ping差とかで色々バグってたりしたから一概に言えない

518 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:49:02.10 ID:b6GUj7s3M.net
国内最強の名に萎縮してくれてたのが敗北をきっかけに相手が自信持ってぐいぐいくるようになったから段々と辛くなるよね
VSとかもそうなのかな

519 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:49:11.43 ID:aHrtd8/Wa.net
>>510
パラノイアは基本味方のために使うしモク役が一番キル取りにくいんだよなぁ
単純にバースのデュエリストが下手なだけ

520 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:49:11.77 ID:sAWvaA0ad.net
1.6で世界大会優勝した経験がある選手が居るってだけでnuturnにワンチャン感じるわ もうおっさんだけど

521 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:49:58.06 ID:HDmJzcq8M.net
てかバインドはヨルメタなのな

522 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:49:58.83 ID:R352Jj0u0.net
韓国有利みたいな話があったけどVCTはどこのサーバーでやってたの?

523 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:52:03.23 ID:XVReF+LIr.net
なんか韓国人の凄さを見ると国内大会とか無意味に感じるよね

524 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:52:29.83 ID:j5VVi2qr0.net
CSGOやったことないけど撃ち合いの操作性とか結構似てるんだな

525 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:57:30.23 ID:iUxnC2Ju0.net
>>514
サニングってvalo部門もあるんだな

526 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:58:16.18 ID:XM2mE91X0.net
>>514
pingが遠かったからセーフ

527 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:59:50.99 ID:gP3BXCJJ0.net
>>347
rionはAVAだろ

528 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:00:14.31 ID:gP3BXCJJ0.net
>>347
rionはAVAだろ

529 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:00:21.97 ID:m5/hNyTV0.net
JUPがピストルラウンドの勝率低いのって正面の撃ち合いの弱さを揺さぶりやアビリティで補えないからか
あの露骨な弱点いつ消えるんだ

530 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:03:16.05 ID:a0Uf38vu0.net
FSの時まではJUP以外のチームの試合見ても「どうせJUPには勝てないだろうな」とみんな思ってたからあまり視聴者も熱くならなかった
今はどこも競ってる試合が多くなって色んなチーム出てきたから、ファンのチーム以外の試合みても面白いんだよな

でもCR1強時代が長く続いて「どうせCRにはどこも勝てない」みたいにならないことを祈る

531 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:05:42.63 ID:naayf4poM.net
>>514
一方 中国チームに互角の戦いをしたDNGさんは...

532 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:06:19.03 ID:RGd+XPbi0.net
JUPはアセントとアイスボックスどうにかならんかったんか

533 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:06:37.75 ID:XM2mE91X0.net
普通にボコボコにされそうだなぁ
NAEUは撃ち合いがとても強い
撃ち合いの強さで相手の連携をぶっ壊してくる

534 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:06:42.34 ID:LEVluiUOd.net
>>529
Lazにアーマーとゴーストを持たせてどうにかしてもらう
なお失敗した模様

535 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:06:49.26 ID:jCAooFFP0.net
>>530
フィジカルはほぼ才能だからこれ以上目指すならメンバー変えるしかなさそう

536 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:07:45.91 ID:Ru8lyKNg0.net
>>265
fivesevenね

537 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:09:25.74 ID:g6JzMTWG0.net
JUPはいつ韓国兄さん入れるの?

538 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:09:36.57 ID:XD3ff4SO0.net
まあこれだけバース叩き多いのはそれほどJUPに期待してた人多かったんでしょ
それだけに明確な穴だったバースが許せなくて叩きまくってる
実力は明らかにCRの方が上なのに勝利予想はJUP70%近かったしな

539 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:10:19.99 ID:9VzGqMTo0.net
Red Bull Campus Clutchってやってるけど話題になってないな すごいプレイヤー出てこないかな

540 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:11:04.07 ID:U+H6LWzi0.net
最近マウスの持ち方や動かし方に悩んでて手首をマウスパッドに付けない人もいるってのを知って試してみたいんだけど
なんか気を付ける事とかここがメリットデメリットみたいなのってある?センシはDPI 800の0.3

541 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:11:27.51 ID:a0Uf38vu0.net
>>539
配信されてないししゃーない

542 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:11:46.33 ID:KDJKTKfja.net
CSGO時代はignisが1st全敗レベルで負けてたけど1st片方取れば試合勝ってたからJUPは1st勝ったら勝つ番長だよ

543 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:12:25.60 ID:XM2mE91X0.net
強いチームの試合が常に一番面白い どんぐりの接戦見てもな・・・
という人が大勢いるので

レイキャビクの惨劇で、メンタル破壊される視聴者が大量発生しそう

544 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:12:38.92 ID:AUu9qpstM.net
>>538
弱いのに人気がある阪神みたいなもんだなJUPは
公認大会だけ勝ちまくって公式大会は優勝してないし

545 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:13:32.60 ID:7iXBjXPu0.net
>>540
メリットデメリットは知らんけどtenzもzywooも手首浮かしてるね

546 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:14:24.28 ID:HDmJzcq8M.net
急遽SENに参加して世界大会出場まで決めるTenZって主人公すぎんか

547 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:14:46.91 ID:JZB1KyW/0.net
>>520
ほんまや
wemadefoxにいたんだな

548 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:14:55.62 ID:9VzGqMTo0.net
>>541
今ミルダムで配信しとるやんけ…

549 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:15:23.28 ID:xDBrPV270.net
ぶっちゃけバース以外も負けてたもんなぁ
LAZぐらいか安定して戦えてたの

550 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:17:14.77 ID:XM2mE91X0.net
フィジカルは鍛えらるって昨日チキンが言ってたじゃん
フィジカルの鍛え方を知らんのじゃないか?日本勢って
他ゲーでも弱いし日本のフィジカル 

551 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:17:42.45 ID:a0Uf38vu0.net
昨日の決勝はCRの強さだけ目立っててJUPの見せ場が全く無かったからなあ
何故かtwitterでは良い試合だったって言ってる人多いけど

>>548
キャンパスクラッチ公式みたらtwtichのurlだけで日本決勝のみって書いてるから知らんかったわ
急遽決まったのかな

552 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:18:15.23 ID:5xiCpT7Z0.net
rionとか強くなりすぎだろ

553 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:20:28.52 ID:9VzGqMTo0.net
今の大会はっきりいってひどいけど世界大会やるらしいから適当に見とくわ すごいヤツおらんかな

554 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:22:55.29 ID:DBJPX2ur0.net
毎日3時間の無音デスマッチをやって1週間経ったけど
今日シルバーからゴールドに上がれた!
ゴールドまでは撃ち合いで勝てたら上がれる気がする

555 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:24:00.74 ID:hdg3J+rT0.net
てか結局SEN優勝しちゃったんだな

556 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:24:56.91 ID:HrBOYhTVM.net
JUPにガトラダ入んねえかな

557 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:25:14.80 ID:FV/IOYFLd.net
sen
liquid
nu

がいまんとこ優勝候補?
他地域は知らん

558 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:25:35.07 ID:U+H6LWzi0.net
>>545
違和感すごいけど試してみる価値はありそうだから頑張ってみるわ

559 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:29:02.62 ID:EUtGGLiG0.net
>>545
手首がこすれるからだと思う
ブレーキかかるからな

560 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:29:09.55 ID:cfBkhcyld.net
VALORANT初期のJUP

Laz GOD!
オペReita!
クラッチキングCrow!
エントリー王TakeJ!
重戦車Barce!

今のJUP

Laz GOD!
オペReita&Laz!
クラッチキングCrow&Laz!
エントリー王Laz!
重戦車Laz!

どうしてこうなった…?

561 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:29:12.56 ID:rIi/ZK3v0.net
>>550
それはあると思う
とにかく海外からコーチたくさん招聘したら日本人プレイヤーも相当強くなると思うわ

562 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:29:16.01 ID:1TvNUk0P0.net
優勝候補はfnaticじゃね

563 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:29:33.16 ID:ovRh5AGKp.net
goの時absってコロコロメンバーかえてたの? 勝てなくなってきてるんだからメンバーかえるべきだよな

564 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:31:54.31 ID:YVONFpRl0.net
>>562
昨日liquid勝ってたよ

565 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:32:11.12 ID:gFJb3Ma+D.net
空いた期間国内のチーム同士で戦略練ったり情報共有したりってするの?
必須だと思うけどFPSでやるイメージないわ

566 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:33:12.78 ID:9VzGqMTo0.net
NUだろうな あれは異常

567 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:33:54.40 ID:VHRqJulL0.net
キャンパスクラッチせいぜいプラチナぐらいの試合で流石に見る価値は無さそうだな

568 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:37:24.18 ID:WAkbLSeR0.net
重戦車ってのがゲーム内の何を表してるのか未だにわからない
明らかにデブな事弄ってるだけだろ

569 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:37:55.95 ID:EUtGGLiG0.net
>>568
フルオートで複数人なぎ倒すイメージじゃね

570 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:39:03.65 ID:jCAooFFP0.net
barceって配信見てるとフィジカルは強そうに見えるのにな
意外とメンタルが弱いのかな

571 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:39:56.94 ID:jC15pAt10.net
ダメージ喰らっても強引にエントリー成功させたら重戦車
別名こっちの反応が遅かった、相手が頭に当てなかった

572 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:39:58.63 ID:naayf4poM.net
barceはValoに対するモチベがないのがな

573 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:40:31.89 ID:EUtGGLiG0.net
>>570
やたらと体鍛えるやつは大体メンタル弱い

574 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:40:51.98 ID:kp8HTacLM.net
KRはNUVSが実質の決勝戦だったぽいな
見返すかぁ
まだ信じられんわ

575 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:42:41.54 ID:VHRqJulL0.net
NU対VSの試合見てるけどJUPはVSからアストラ抜いてRbの代わりにBarceだからな
そりゃどうにもならんわ

576 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:49:06.34 ID:FlHyIx6+0.net
>>557
優勝はEU、BRから出てくる4チーム内から
NAとKRは多分ない
JUPファンが多いのは理解してるけどJUPが行ってどうこうなるレベルではないから代表がCRになったのは良かった
CRなら2%ぐらいはTOP4入りの可能性がある
どこまで善戦するか期待しよう
ただフィジカルマップのブリーズが採用されるのとCRのスプリット練習してない発言が怖いな

577 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:49:23.27 ID:RgstxnP1M.net
NUとかいうおっさんチームが世界に通用すると思えんわ

578 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:49:25.49 ID:PE0A/ifd0.net
RCオーナー学生大会出場って大学生だったんか

579 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:51:27.93 ID:72bPGMcd0.net
nethとSakuraiのダブルエントリーをどっしり構えて後ろから援護するクラッチキングLazが見たかった
日本オールスターチームとかないかな

580 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:52:06.67 ID:biTpt4u+0.net
プロシーンでオーメンがどんどんアストラに変わってるから練習してるけどこいつコントローラーとしては一番モク焚きに特化してるわ
モク2個焚いても14秒で次のモク焚けるから、オーメンで使い渋ってたモクを気兼ねなくポンポン焚くことが出来るし、セオリーの場所にあらかじめ星置いとけば敵視認して即発動なんてことも出来るから焚くスピードもダンチ

弱いポイントはオーメンのパラノイアやブリムのモロトフみたいに咄嗟に出せる攻勢スキルが無いってところくらいか

581 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:53:42.63 ID:gZ0VwWGS0.net
CRそのうち5人韓国人になってそう

582 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:59:16.16 ID:KycXlL5Bd.net
海外勢の意見だと
EU BRが並んでその下にNA、後はKRとその他
その他のチームは上の地域と勝負にならないってさ

583 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:01:03.68 ID:5YUvIfN00.net
マンチキンが「使う」を「チュウイ」だと思ってて
ウルト使いながら「ウルトチュウイ!ウルトチュウイ!」って言うからメンバー全員困惑してた話面白すぎんか

584 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:01:50.36 ID:bD+Pnh8Bd.net
韓国でヴァロが流行ってたら韓国一強だったろうけど全然流行ってないんよな

585 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:03:25.06 ID:bTMwjNrh0.net
韓国はいまだにSAやってる
羨ましいわ
SAかえしてほしいわまじで

586 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:07:44.96 ID:RWNIhZwV0.net
>>582
その海外勢って誰?有名な人?

587 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:07:55.02 ID:0wxEp7Oc0.net
海外の俺らだぞ

588 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:09:50.66 ID:kYRKzskU0.net
nethやLazが飯を食っていけるようになって良かったなと思うわ
CS勢は日本人気無かったし

589 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:10:11.86 ID:V4i/cJRl0.net
absolute jupiter is TSMで調べたら出てくるウクライナ人のおっさん

590 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:10:51.69 ID:RWNIhZwV0.net
誰だよ(ピネガキ)

591 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:14:38.89 ID:XM2mE91X0.net
韓国人はOWにいるからね
おかげでvalorantが韓国人に荒らされてない

592 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:17:55.69 ID:d3qLtHX9p.net
ところでセンチネルがV1ボコボコにしたっぽいな
正直V1が上がってくるくらいならC9Bかenvyが良かったよ
まあ勝っちまったもんは仕方ないけど

593 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:22:35.65 ID:4WEwngoeM.net
まあapexみたいなバトロワゲーの大会はチーム数が多いからここみたいに変な対立煽りが発生しにくいのは良いなと思うわ

594 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:23:57.58 ID:3xRQOjZPd.net
アストラの長所短所とオーメンの長所短所のまとめて比較してみたいけどやっぱアストラの方が便利なんかな

595 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:25:45.91 ID:jmk00u2Td.net
アストラはスターさえおいとけばジャンプピークで敵確認したら即モク炊けるのが強すぎる

596 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:25:57.47 ID:6a9WVBymp.net
>>583
どこソースか知らんけど笑った
マンチキンのツイート良かったし応援したいわ

597 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:26:11.28 ID:VHRqJulL0.net
アストラは野良だと活かしにくいからあんまり使いたくない

598 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:28:03.70 ID:EUtGGLiG0.net
アストラは練習場でちょっと触ってみて「こいつ無理…」ってなったわ
ウルトもムズすぎるし

599 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:30:22.27 ID:YVONFpRl0.net
シェリフの画面揺れ気持ち悪くて練習できない…

600 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:31:35.90 ID:xDBrPV270.net
音消しデスマッチは後ろから撃たれてモチベ下がるからやめたわ
足音きいてがんがん一位目指したほうがウォーミングアップにちょうどいい
デスマッチのクソ仕様が悪いので音消そうがたいして練習にはならん

601 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:32:33.41 ID:6a9WVBymp.net
デスマッチは実戦で一番必要なドライピークでの勝負ができないのがな

602 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:32:35.24 ID:yJkowevk0.net
大学生大会プロチームのお遊びバトル見れて面白そうだな
mildomあれこれ言われてるが予選枠買い取ってるのだけはほんと有能

603 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:32:57.60 ID:sKvsMqahd.net
でもマンチチキンもメデューサもこの後兵役が待ってるんだよな、それとももう行った後?
そう考えると悲しくなるわ

604 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:33:15.18 ID:h/I4N1OJ0.net
外人にキャスター陣がアニメアニメ言われるのはなんでだろう

605 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:34:54.42 ID:9VzGqMTo0.net
yueの声がアニメ声に聞こえるらしい

606 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:42:01.15 ID:ka+Dqmr4a.net
アストラのウルトはセージの壁に合わせるくらいしか使い道ないんだよなぁ

607 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:50:53.41 ID:d3qLtHX9p.net
デスマッチはなんにせよ25か30キルにして人数減らして欲しいわ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:54:38.27 ID:Q0w7n80o0.net
デスマッチはウォームアップが一番楽しいわ、テンポがいい

609 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:54:49.97 ID:Zti69a9j0.net
人多すぎよな
リスキルされまくりよ

610 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:57:28.54 ID:h/I4N1OJ0.net
今回のアプデでも改善無かったしなあ

611 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:58:29.75 ID:+haC7Ktp0.net
スタヌ見てやってみたけどマッチング糞だなこれ
何しても勝てない露骨な50%懲罰マッチばっかでつまんね

612 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:59:59.24 ID:1nVmFB/n0.net
お前が雑魚なだけ

613 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:00:01.32 ID:gP3BXCJJ0.net
>>596
昨日のジャスrion配信やね

614 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:00:05.84 ID:Q0w7n80o0.net
そらまあ50%の確率で勝てるようにマッチメイクされてるんだから自分の実力が足りないならそうなるぞ

615 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:00:09.23 ID:sdSBvH+ya.net
>>611
LOLにお帰り

616 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:02:44.91 ID:h/I4N1OJ0.net
基礎から勉強してね

617 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:03:25.33 ID:YVONFpRl0.net
tenzさん毎配信感度変わるのやめてくれませんかね

同じ感度出やり続けるのが無意味みたいじゃん

618 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:07:29.28 ID:kp8HTacLM.net
Tenzは宣伝としても一流だわ
アイツが勝ち続けると共にaimlabの評価も上がる

619 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:08:58.42 ID:jmk00u2Td.net
>>618
aimlab不要民息してない

620 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:10:59.02 ID:8pLqtGtlM.net
Laz「aimlabは練習にならない。Tenzはエイムだけの脳筋魅せプ野郎」

621 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:11:43.65 ID:XM2mE91X0.net
イケメンにイケメンになる薬を使ってもらえば
金持ちになれるかも?!

622 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:11:48.74 ID:KycXlL5Bd.net
ブラジルの有名プレイヤーって誰になるの?
ステージ2の戦績見てたらmwzeraって人が突き抜きてるっぽいけど

623 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:15:47.38 ID:9VzGqMTo0.net
ナステルとマキバとトラネコとクルズとバズのチーム これ世界大会出れるやろwww

624 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:18:08.09 ID:kp8HTacLM.net
プロ出ていいのかよw

625 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:18:33.72 ID:FouBna3Xa.net
最初デスマッチ、チーデスみたいなもんかと思ってやったら個人戦だったの驚いたわ
マップに対して過密すぎる

626 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:19:25.17 ID:Kp3Q4G+A0.net
ScreaMとか見過ぎて1tapが実用的なテクニックだと思って意識してやってたけどプラダイあたりだとやっぱ初弾外したら胴撃ちの方が成績いいな
スプレー上手くなる方法無いのかな
デスマでひたすら胴撃ち練習しようかな

627 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:19:29.80 ID:yyyJ2UEnH.net
いうて
TENSAI
KAMURO
aquila
sakurai
kuukai
のチームもやばいやろ

628 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:19:34.33 ID:fI2MazaE0.net
VCTひと段落したところでブリーズ研究してるんだけど定番smokeとplant位置ってもう固まってたりする?
動画とか知ってたら教えてほしい

629 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:20:22.79 ID:bMbnuJMx0.net
制度上問題ないんだけどプロだけで固まってるのみるとモヤる
せめてバラけてくれんか

630 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:22:35.87 ID:3D/SQe6Y0.net
キャンパスクラッチって世界大会だからプロで固めて世界で勝ちにいくのが正解

631 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:23:41.54 ID:9VzGqMTo0.net
>>627
はよこの2チームの対戦見たいわ 他のチームはなんか可哀想やな

632 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:25:13.49 ID:biTpt4u+0.net
>>628
動画は見てないけどアタッカーなら開幕中央ピラーとウッドドアの間の情報隠しのモクは定番になると思う
あとAはピラミッド間にモク焚けばブリッジの射線切れる

防衛だったらBのエルボーにモク焚くと良い時間稼ぎになるね

633 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:28:01.66 ID:kp8HTacLM.net
てかJUP RCにもアセントボロ負けなんだな

634 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:29:17.21 ID:lj5vrPd70.net
これ何?
スマーフ認定されたってこと?
https://i.imgur.com/fQNd8W3.jpg

635 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:29:43.48 ID:7xoWwg1F0.net
>>492
感謝します

636 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:30:14.72 ID:yyyJ2UEnH.net
>>634 調子よくてスコアがめっちゃいいともらえるよ
スマーフは毎回もらうからすぐ上行く

637 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:31:30.52 ID:yyyJ2UEnH.net
yamatonといえば

https://streamable.com/2a5v5c

638 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:38:24.27 ID:jmk00u2Td.net
>>637
ここで悪びれないのがやまとんクオリティ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:42:03.22 ID:6C14TFCd0.net
>>637
これ何が悲しいって
やからし100なのに本人はやらかし30ぐらいの理解でいることなんだよな
彼はFPSIQが低い

640 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:46:24.30 ID:kp8HTacLM.net
FPSIQ70

641 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:48:07.38 ID:Ru8lyKNg0.net
>>637
多分今やったらプラトンどころかゴルトンだろうな
5Eでもmakibaにキャリーしてもらうことしかできず、MMでもMG2止まりの彼は

642 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:48:13.39 ID:fI2MazaE0.net
>>632
ありがと

643 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:50:23.35 ID:V/cNhDGp0.net
もう許してやれよ

644 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:50:23.49 ID:yJkowevk0.net
ランクやってて負けた後+-0発生したんだが今も+-0あるのかこれ
味方トロールでイライラしてたが別に自分のスコアも良い訳では無かったが

645 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:50:25.32 ID:od6F/4jBd.net
tenzとかscreamが0.485とか0.785とか中途半端な感度にするのはなんか理由あるの?

646 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:50:34.69 ID:9VzGqMTo0.net
めっちゃ中国人イキがりだした(笑)

647 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:52:25.68 ID:xDBrPV270.net
>>637
いまのゴールド以下やろこれ

648 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:53:34.21 ID:6C14TFCd0.net
>>89
これがまさに究極の作戦
5−5からエースがファーストキル奪取(強く当たって)
あとは5−4の状況からキルトレード(あとは流れで)

649 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:53:51.20 ID:KmCfYEiTa.net
>>645
CSGOとかとピッタリ揃えてるだけじゃね

650 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:54:47.81 ID:Ocuum4gj0.net
yamatonと言えばこれじゃね?

https://streamable.com/0wd0hg

651 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:56:11.49 ID:q2XSe4t70.net
>>637
オーメンにクラッチされたときのごまかすニヤケ好きだわ
人間味ある

652 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:57:48.24 ID:OQw+YgPqr.net
>>645
CSGO基準とVALORANTだと感度の数字が違うから合わせると端数が出るとか聞いたことはある

653 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:58:50.94 ID:1nVmFB/n0.net
>>637
これ謎角待ちも面白いけどいるわけないくぼみクリアリングもポイント高い

654 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:00:49.85 ID:pv1POKHid.net
>>650
これもトロールポイント高いけどやっぱり味方見殺しにする奴が一番だわ
ダメな部分が全部詰まってる

655 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:01:32.37 ID:Yk1bkZar0.net
>>650
これガチできもりん以下だよな

656 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:02:46.48 ID:kp8HTacLM.net
いうてきもりんはあくびしながら画面ほぼみずオペ当てるから上手い

657 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:03:13.03 ID:bTMwjNrh0.net
>>637
わろたwwww
これは切れたくもなるわな

658 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:05:00.95 ID:tOSUb3XDa.net
>>647
ゴールドどころかシルバーレベルだろ

659 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:09:48.26 ID:A+avfb+30.net
>>650
こんなんだれでもきれるわ

660 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:09:49.33 ID:3xRQOjZPd.net
XQが配信始めたぞ

661 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:12:13.53 ID:BF4jdGLCp.net
>>637
これの正解って何?
ザリガニで置いておく
Cロン手前で置いておく?

662 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:14:14.62 ID:nTLRiLx40.net
>>661
Cメインまで一度ピークしてクリアしたんだからそこで引く理由ないよねで終わりじゃね
そのままロックすりゃいい

663 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:15:06.55 ID:0/RBDumz0.net
>>561
いや単純にやる量が少ない
あいつら死ぬほどランク回してるし、aimトレーニングも怠らない

664 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:15:16.88 ID:5YUvIfN00.net
>>661
ワイシルバーなら時間稼ぎのジャンプピークしてあとは流れ
とにかく解除阻止だけさせたくない

665 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:15:51.92 ID:lj5vrPd70.net
>>661
クラシックにビビってザリガニまで引いたのが間違いだと思う
相手も引いてるからそこにエイム置いて狩るかショルダーピークしまくって時間稼ぐか

666 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:16:30.73 ID:kp8HTacLM.net
GWで帰省中だがこの大会熱が冷めないうちにヴァロやりたすぎるわ
ちんちんたってきた

667 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:19:12.37 ID:YVONFpRl0.net
tenz vs aceuやってる

668 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:26:11.48 ID:3D/SQe6Y0.net
>>637
やまとんって勝つか負けるかよりとにかくKDを気にしたプレイしかしてなかったよな
勝利よりもいかに自分が死なずに敵を倒すかってスコア重視な意識がこのプレイで現れてる
APEXでも野良はBOTって言い放ってたしチームプレイに向いてない

669 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:27:53.49 ID:U9EM/pA3M.net
TenZってチャレンジャーファイナルまでなんだっけ、また延長すんのかね

670 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:29:11.44 ID:EUtGGLiG0.net
>>663
要するにみんなLazなんだよな

671 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:30:24.26 ID:y4n/SVoId.net
日本のプロってAIMLABとかやらないよな
Screamとか何時間かやってからランク回してたぞ

672 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:30:25.39 ID:xDBrPV270.net
あのだめだめで穴と言われたRIONが
ごりごりに進撃できるようになったフィジカルトレーニングを俺にもおしえてくれよ

673 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:32:07.38 ID:UkL+0zPIr.net
rionがここまで強くなったならtonboさんもポテンシャルあったんだよな

674 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:32:12.23 ID:RWNIhZwV0.net
>>671
osuやってるじゃん
おかげでoitaNもhareeもnethもエイム強い

675 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:32:53.11 ID:2khsnaACp.net
>>663
具体的にやる量どれぐらい違うの?

676 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:33:13.07 ID:UFQ7XCiLM.net
今日からヴァロ始めたけど一生ランク出来なさそうで泣ける
今月はエイム練習オンリーかな…

677 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:33:34.46 ID:ln5ovN+R0.net
JUPはラッシュに対応出来ないイメージ
対vsから

678 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:34:57.28 ID:yyyJ2UEnH.net
osuはやってもエイム良くならないよ
エイムいいやつがosu上手いだけで

679 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:35:17.21 ID:pjnOKeI70.net
jupはマジでランク回さないよな 

680 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:35:39.60 ID:V4i/cJRl0.net
XQの配信見てるけどこいつアストラめちゃくちゃ上手いな
報告も的確だわ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:35:58.47 ID:RWNIhZwV0.net
>>678
いや動体視力がめっちゃ良くなるよ
エイムにおいて眼は重要な要素だからね

682 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:36:09.16 ID:kp8HTacLM.net
どちみちJUP世界行ってもラッシュとリテイクの早さに対応できなくて負ける

683 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:36:23.44 ID:2FnpGyDf0.net
レッドブルの学生大会
地味に世界規模の大会なのな

684 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:36:23.70 ID:6C14TFCd0.net
プロの練習量 伝聞ではなく実名ソース付き



noppo
@noppo_cs
2018年2月23日
昔の自分の練習メニュー
・BOT撃ち(2時間)
・デスマッチ(1時間)
・海外トップの試合研究(5時間)
・チーム練習(1時間)
・練習試合(4〜5時間)
・野鯖(2時間)

685 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:37:13.42 ID:YVONFpRl0.net
日本てレディアント余裕な配信者っていないの?

プロやってると長時間配信できないしaceu路線伸びると思うんだが

686 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:38:15.58 ID:V4i/cJRl0.net
>>684
ヤバい量なのはわかるけど実際のスポーツのプロと比較して考えたら本来こんなもんなのかもな

687 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:38:47.20 ID:jmk00u2Td.net
xqクソ上手いな

688 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:39:13.60 ID:lbJt0ZhZ0.net
>>684
今の子は昔のエンジョイ勢と変わらん

勝ちたいという狂気がない、練習嫌いしかおらん

689 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:40:35.93 ID:RWNIhZwV0.net
とうとうこのスレにFPS老害が現れたか

690 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:41:26.98 ID:QlZGT0dcr.net
スポーツと違って体動かさないメリットがでかすぎるから詰め込める分詰め込みたいのはわかる
よく見ると試合研究5時間とかはコーチ居たら半分かそれ以下に短縮できるだろうしね

691 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:41:52.80 ID:7wqCujRJ0.net
選民意識と老害のコンボは前からいたんだよなぁ

692 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:43:07.24 ID:lbJt0ZhZ0.net
>>686
昔っからだけど、esportsは実際のスポーツと違って無制限に練習出来るから、燃え尽きが問題になってる

QOLなんて掲げてる地域は万年下位、練習量は裏切らない

693 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:44:13.17 ID:2FnpGyDf0.net
ShahZaMとか毎日5,6時間ランク配信して
それとは別にチーム練習やスクリムの時間もあるんだろ?
すごいわ

694 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:45:32.31 ID:kp8HTacLM.net
せめてノウハウくらいは外国からもってこんとな

695 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:45:48.60 ID:cEdlo+8+r.net
lazとかはbot撃ちの他にはランニングして血流よくしてからヴァロやってるんだっけ
rionもサウナで整えてるし
血流よくすることが大事かもしれん

696 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:46:08.81 ID:OQw+YgPqr.net
ちなみにLOLの韓国人選手は1日最低12時間練習、二軍選手はランクでトップ200入るまでゲーミングチェアは許されず木の椅子とかだぞ

697 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:46:12.56 ID:yyyJ2UEnH.net
VSのツイートおもろ

Welcome to the #VCT  Disqualified Party

@DWGKIA_Esports
@JUPITER_GG
@Envy
@G2esports
@FPX_Esports
@TSM
@Immortals
@100Thieves
@Cloud9

698 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:48:25.65 ID:2oyvsH8c0.net
狂気と血流が大事ってことね

699 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:48:44.32 ID:jmk00u2Td.net
xqも強いけど吸引の回復スピードとか早すぎるなやっぱw

700 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:48:56.35 ID:1nVmFB/n0.net
日本のトップがエイムラボなんて意味ないって言い回るから日本が成長しない
雑魚の悪循環ってとこか

701 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:49:13.87 ID:9VzGqMTo0.net
>>697
こいつら主導で大会やってほしいわ

702 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:49:21.27 ID:V/cNhDGp0.net
うまいヨルはやっぱり強そうに見えるなあ

703 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:50:15.88 ID:2FnpGyDf0.net
xqお前何でそのアストラをbarceに教えなかったんだ?
まさかbarce降ろして選手復帰狙ってんのか?

704 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:51:49.37 ID:hdg3J+rT0.net
裏masters始まったな

705 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:52:06.70 ID:EUtGGLiG0.net
アストラより簡単なヴァイパーであのザマだぞ
教えてどうにかなる問題じゃない

706 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:52:35.32 ID:fbfQRbDOa.net
結局蓋を開けてみるとランクよく回してるやつって強いよな
まあ活動外でもそんだけやるほどモチベ高いってことだから当然か

707 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:52:35.63 ID:1nVmFB/n0.net
世界大会まで隠してたんだよ
コイツラ隠すの好きだから
選手時代もナノゲン隠したまま負けたらしい

708 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:52:52.21 ID:EUtGGLiG0.net
VSとJUPはマジで見たいわ
やってほしい

709 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:52:59.19 ID:RBrk7aS70.net
このスレって大会とか競技シーンメインのスレ?
ゲームのアドバイスとか求めたい場合とかは違うスレあるんかな

710 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:53:20.01 ID:UkL+0zPIr.net
>>681
ペンタブで★5以上もできるようになってきたけど気付かないうちにfpsのエイムもよくなってんのかな

711 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:53:42.91 ID:b++knCou0.net
>>700
tenzに笑われちまうな

712 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:54:12.05 ID:6C14TFCd0.net
>>709
おっちゃんが教えたるからなんでも聞いてみぃ
なんや

713 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:54:30.48 ID:w+UgF9Gxd.net
>>700
世界最強zywooはaimlabはおろかbot撃ちやデスマですら実践とは違うから一切やらないって鼻で笑ってたよ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:55:01.01 ID:RBrk7aS70.net
>>712
自分が弱くて辛いです

715 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:55:26.61 ID:ZJ55mU+I0.net
最終マップ11−12のときreitaどこにいてなんで死んだんだw
運悪すぎだろw

716 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:56:21.72 ID:jmk00u2Td.net
>>713
あんたほどの男が言うならそうなんだろうな
ってかsimpleまた負けてて草、これじゃいつになってもvalorantに来れないよ

717 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:57:00.46 ID:a0Uf38vu0.net
reitaはランクやりまくってた時調子崩してここで死ぬほど叩かれてたな
stage1のメインイベントの時

718 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:58:03.01 ID:UcfB5sX60.net
>>713
zywooってボットうちとかデスマすらしないのか
meiyもボットうちデスマ1カ月ぶりとかいってたし実戦やりまくるのが答えじゃん

719 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:58:09.39 ID:a0Uf38vu0.net
Naviはs1mpleと補助役トロ肉だけのチームだからな

720 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:58:27.55 ID:UkL+0zPIr.net
>>716
ネタでも面白くねえからやめろ

721 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:59:02.77 ID:DBJPX2ur0.net
>>637
これプレイもだけど
「中国人が〜」も相当ヤバくないか
Twitchってそういうの一発バンだろ

722 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:59:21.59 ID:7wqCujRJ0.net
CRですら他ゲー配信やってるからな
なんかnethのブラストパック配信で前に持ち上げられたけど時間のこと言うならCRすら足りんってことでは?

723 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 15:59:41.43 ID:mMu7zyS40.net
>>611
騙されたと思って振り分け戦まで終わらせろ
そしたら安定するから

724 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:00:02.59 ID:6C14TFCd0.net
〇〇は意味がない
〇〇は意味がある

これに対してちゃんと根拠を持って自分の言葉で説明できるならそれでいい
プロの誰々が言ってたからって理由を挙げる奴はすべからく思考停止君

ただ、FPSに限らず勉強やスポーツにおいて
そういった思考停止ルートのほうが短期間でそこそこの結果を出す際には有用

725 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:00:40.57 ID:OQw+YgPqr.net
>>697
https://twitter.com/VisionStrikers/status/1389108103887556611
めっちゃ笑ったわ
(deleted an unsolicited ad)

726 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:00:47.93 ID:3D/SQe6Y0.net
meiyとかトロールしてソルダムの足引っ張ってたじゃねーか
普段からAIMトレーニングしてないやつは安定感がまるでない

727 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:01:34.16 ID:2FnpGyDf0.net
>>722
先月は休み3日しかなかったって言ってたから
練習はしっかりやってるんじゃね?

728 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:02:13.86 ID:bfmx6jacM.net
>>722
それで勝ってるんだから許してやれや
JUPみたいに負けまくってるのに番組とか出たりしてるのはよくわからんけど

729 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:02:34.76 ID:/xr86BYq0.net
hareもAIM練習はしないからな
海外選手がAIMLABは金もらってるからだよ

730 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:03:10.21 ID:7wqCujRJ0.net
>>727
いや配信とかも他ゲー配信するなってのがいたからさ
練習自体はそりゃ相当やってるでしょ

731 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:04:10.06 ID:eHp7ELAJp.net
>>724
すべからく警察だ!

732 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:04:44.81 ID:UcfB5sX60.net
>>709
なんなら歓迎 誰もやらないが自分のプレイ動画貼るレベルでもいい 誰かしらアドバイスくれるぞ
誰もやらないってだけで

733 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:05:39.68 ID:Odn/ysD8M.net
>>730
結果が出てないならチーム練習だけじゃなく追加で個人練する必要があるのと同様に配信でも練習しろってことでしょ
CRは勝ってるから別に良いんだよ、負けてるチームがやるのが問題なだけ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:06:31.45 ID:Cc8ziIym0.net
>>686
スポーツ選手はウェイトトレーニング合わせて4時間程度が普通じゃないかな
長時間練習は一部の選手だけだしシーズン中は怪我するからここらへん慎重だと思う

735 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:08:47.18 ID:fI2MazaE0.net
>>724
珍しくガチの本質捉えてるおじさんいるじゃん
パターンで覚えれば効率はいいが場合によっては意味ないことやってる場合もまあまあある
スモーク炊くのとか特にそうで、オペ置いて進行確認してる味方いるのにそこにモク炊くやつ
こういう奴に何でモク炊いたのか聞くと「みんなやってるから」「プロがやってたから」これが多い

736 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:09:07.17 ID:CGmhGgkBp.net
noppoとかクソ懐かしい名前
まだCSやってるのかよ
今何歳だ?

737 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:09:42.59 ID:yyyJ2UEnH.net
JUPは確かにいろんな番組出てるけどプロの仕事の一つだから仕方ないとは思うけどね
実際valorantの知名度上げには貢献してるしお金もたくさん持ってるわけじゃないからそう言うとこで稼がないと

738 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:09:54.46 ID:7wqCujRJ0.net
>>733
勝つならいい理論もよくわからんな
日本で勝てばそこで満足ってわけじゃないのに
本来なら勝とうが負けようが何やろうが別にどうでもよくね?

739 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:10:29.64 ID:3FOD0FHE0.net
TenZみてたら急にosuはじめたんだが、とんでもねえマウスの動きしてて草

740 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:11:49.43 ID:n1msyoNW0.net
JUPは勝てなくなってメンバー変更もする気ないならもうストリーマー路線でいいでしょ
王者という肩書無くして通用するかわからんが

741 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:12:44.94 ID:EUtGGLiG0.net
>>739
このスレチェックしてるのかな

742 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:13:52.58 ID:5Ap9JaU2p.net
Twitchってosuの楽曲で広告剥がされたりしないのなんでなんだ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:14:12.82 ID:1nVmFB/n0.net
Tenzはここ見てSENのエースなったからな

744 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:14:18.44 ID:JxcxNBjV0.net
aimlabでtenz本人が上げてるのあるけどあんな長いのよくやってるなって感じ

745 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:15:23.52 ID:RBrk7aS70.net
>>732
そうなのか。
何も考えずコンペ始めたら振り分け戦4連敗で心折れててね…。

プレイしたことないアイスボックスでスモークキャラ全くいなかったから初めてオーメンピックしたんだけど、モクのことばっかり考えて立ち回りとかに頭使えなくなってブロ・シルでフラグ最下位になってもうどうしたらいいかわかりませんわ

746 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:15:39.68 ID:3FOD0FHE0.net
TenZ「オレ、フネニノルワ」

747 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:15:39.71 ID:XM2mE91X0.net
結局、脳みその同時並列思考能力の違いなんかな
何がゲームのフィジカルを決定づけているんだろな
動体視力は必須として、判断力の部分

東大の教授とかでも、すぐに理解して飲み込み速い人と
ゆっくり理解が進むけど深いとこまで理解できる人 いろいろタイプがあるらしい

748 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:16:05.68 ID:pB0HVDNx0.net
e-sportsも練習時間多すぎて体壊してるけどな、fps界は知らないけど、lolはぶっ壊してるやつばっかりだ

749 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:16:13.43 ID:kp8HTacLM.net
動画上げるときは全部匿名にしろよ

750 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:16:53.78 ID:7wqCujRJ0.net
というかJUPも十分負け犬でただただダサいけどそいつらに勝てない連中が本当に情けないわ
なんでロートルCSGO懐古厨有能風無能コーチのチームに勝てねーんだよ
前にSCARZがずっとランク回してるって評価されてたけどそいつらでも勝てないのいろいろきついわ

751 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:18:49.18 ID:EUtGGLiG0.net
>>748
lolはfpsに比べてマウスの操作量多いからな

752 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:21:10.80 ID:2khsnaACp.net
>>750
コーチ以外は最強だから

753 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:21:11.35 ID:OQw+YgPqr.net
CR以外はメンバー変えてもJUPはおろかdepフレンズにすら勝てない
これが現実なんだよね

Nthは可能性感じるからchallengers3rdが楽しみね

754 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:21:23.07 ID:bTMwjNrh0.net
まーじでブロンズ2から上がれねーわ
ほぼ毎試合2,3倍キルしてるのに上がれんわ
チームが勝利するためには不要なキルって事か
きちーわ

755 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:21:24.39 ID:yyyJ2UEnH.net
ちなみにここの奴らにコーチングしてもらうよりjupのcrowとかjuniorに動画送る方がいいコーチングが返ってきます

756 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:22:38.49 ID:yyyJ2UEnH.net
RC vs. Nthはどっちが勝つと思う?

757 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:23:48.80 ID:kp8HTacLM.net
Nthは日本3位だって
あとは月日かけてチーム練習するだけ

758 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:23:49.19 ID:k2BccXR90.net
XQ普通にバースより強いな
バースが弱すぎるだけかもしれないけど

759 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:23:58.37 ID:2FnpGyDf0.net
RC:EU式
CR:NA式
って感じだろチームの内容的に

760 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:23:59.79 ID:3D/SQe6Y0.net
>>756
FAVをぼこしたRCが負けるわけないやろ

761 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:24:02.58 ID:dM6Q2Dm10.net
>>347
これ見たら分かるけど強いのはCSGO勢だから
勝てなくて当たり前

762 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:27:42.04 ID:jmk00u2Td.net
cr jup rc fav nthだから5位だろ

763 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:28:19.33 ID:UcfB5sX60.net
>>745
やったことないマップあるとかそのレベルなら変に味方強くて勝っちゃう方が変にレート上がって適正に落ちるまできついだけだからむしろ負けれてラッキーぐらいでいい
ブロンズ帯ならモクとかなしでも勝てるからとりあえず使えるキャラ2体ぐらいつくってそいつだけやってりゃいいぞ 構成とか合わせなくても勝てる

764 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:29:26.98 ID:7acoSUKs0.net
>>754
キャラ何使ってる?それだけキルできるならレイナとか使えば余裕じゃねブロンズならメンタル弱いし相手の心折っていけ味方がミスったらntでメンタルケアしろ

765 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:32:04.92 ID:kp8HTacLM.net
https: //twitter.com/ONEEsports/status/1369264202435547137?s=19
(deleted an unsolicited ad)

766 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:33:23.64 ID:Kp3Q4G+A0.net
>>754
ラークしてたり敵が来なさそうな方行って味方やられてからキル稼いでない?それだといくらキル伸びても勝てないよ
自分がラッシュ止めるって意識とか自分が先頭で行って3人持ってくような動きで行けば勝てる
もし数試合連続で負けたとしてもいつかランクは上がる

767 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:36:44.12 ID:bTMwjNrh0.net
>>764
レイナとかジェット ありがとう
>>766
あー一人で裏取ったり味方とは違うところを一人で突っ込んだりしてるときあるわ
ありがとう

768 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:38:12.07 ID:Bo1B5YRu0.net
チームメイトのための行動してあげなー?

769 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:38:14.38 ID:Odn/ysD8M.net
CR以外の弱いチームを応援する人ってどういう心境でファンになってんの?
どのスポーツでもそうだけど、弱いチームは結局負けて煽られるんだから煽る側にまわったほうがよくない?

770 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:40:33.11 ID:UcfB5sX60.net
>>767
裏どりとかラークとか毎回やるのがだめってだけで全くやらないのも弱いぞ
パターン化しないようにするのがいい

771 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:40:40.09 ID:RGd+XPbi0.net
これってデュエリスト即ピしてキル稼いだほうがランクあがりやすい?

772 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:40:44.76 ID:1nVmFB/n0.net
レイナとかジェット使うなら仲間と固まる方がいいと思う
あとエントリーしっかりする
その上でキル取って負けるならしゃあない

773 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:41:19.11 ID:bTMwjNrh0.net
>>768
俺もそうは思うんだけどさ
俺が入っても後続いなかったりとかさ
味方のフラッシュ食らったりとかすると萎えるんだよねやっぱ
ならモクキャラをやればいいと思って動画でモク焚く位置も勉強して
やったんだけどそしたら今度はモク焚いても味方がエントリーしなかったり
モクに対しての相手のスキル返しでびびってひいたり
モジモジモジモジし始めて挟まれて死ぬんだよね

774 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:41:34.72 ID:bTMwjNrh0.net
>>770
はい!

775 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:41:35.06 ID:bTMwjNrh0.net
>>770
はい!

776 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:45:06.24 ID:biTpt4u+0.net
開幕でランク見えなくなったせいもあるよな

前は自分がチーム内で高いランクだったら優先してデュエリストやってキャリー枠としての役目を果たしやすかったけど、ランク見えなくなってからは低ランク低スコアデュエリストが発生しやすくなった
ただブロンズは流石に皆エイムに問題抱えてると思う

777 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:46:02.96 ID:bTMwjNrh0.net
>>772
そっかぁ心がけてみるありがとう

778 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:49:05.35 ID:bTMwjNrh0.net
ブロンズ帯とかデュエリストが4人とか普通だよ
構成なんて誰も考えてない
デュエリスト4人いても誰も突っ込まないでロングにスキルだけ使って引いてきて
時間切れとか挟まれたりとかばっかりだよ
残り30秒とかになってようやく焦りだすけどスキル使いきってるからトコトコ入って行って負けちゃう
同じランク帯だし指図されるのも嫌だし言ったら俺が嫌な奴みたいな空気になるじゃん?
もう黙って顔真っ赤になりながら裏画面で動画見てるわ

779 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:49:13.82 ID:wGB8NxaZd.net
>>551
3・4戦目なかったら普通に白けた試合だったと思うよ
3試合目もlazキャリーっぽかったし微妙っちゃ微妙だったかもしれないけど

780 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:50:01.17 ID:nzylmFN30.net
なんかひねくれた持論持ち出す奴増えたな。

781 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:50:21.79 ID:UcfB5sX60.net
>>773
正直ブロンズなんてゴールドのぐらいの実力あればなんも考えずにやっても全勝は無理でも数こなせば勝率6割以上は行けるぞ
実際ゴールド1、2あたりのフレが連敗でシルバー落ちてブロンズとかと当たってたりしたがキャリーしてすぐゴールド戻ってた
プラチナ以上行きたいなら知らんがシルバー行くだけならデスマッチとかボットうちで操作になれたほうが早い

782 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:50:40.04 ID:bTMwjNrh0.net
本当に謎なんだけど何で攻撃側では全然詰めないのに
守り側だと急に詰めだすんだろうね
別にいいんだけどだったら攻撃側でも詰めればいいのに
ほんとに謎だわ

783 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:50:54.37 ID:nTLRiLx40.net
ラークの1キルとエントリーの1キルトレードは後者のほうが価値高いからな

784 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:51:56.07 ID:bTMwjNrh0.net
>>781
ってことはゴールドの実力はないみたい…
ありがとう

785 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:52:35.25 ID:xDBrPV270.net
経験則でいうと効率とか気にしてるやつよりとにかくやりまくってるやつのほうが伸びる
勉強もイラストもゲームも歌も料理も仕事も
全部そんな感じだった

786 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:53:13.46 ID:2r+3T4QQp.net
日本人と国内プロシーンの韓国人のオールスターやってくんねーかな
韓国側はマンチ、天才、seoldam入れて

787 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:54:32.21 ID:XM2mE91X0.net
>>785
別ゲーで脳死でランク回してたことあったんだけど
一切うまくならなかったよ

788 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:56:36.82 ID:nTLRiLx40.net
フェニックス・ジェット・オーメン・レイナあたりなら自分で自己完結してエントリーできるから味方が悪くて上がれないと本気で信じてるならそれ使え
そして実際のところ敵もお前も同レベルなはずだからお前だけが特筆してうまかったらそのランクにとどまってるわけない

789 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:56:49.18 ID:DbOBwlN00.net
楽しんでやれてる時が一番上達が早い
ランクを気にしだすともう伸びしろが無い
俺のことだけどな

790 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:56:54.59 ID:3xRQOjZPd.net
今のゴールド普通にレベル高くね
nethがサブ垢作ってゴールド帯で普通に苦戦してた記憶あるけど

791 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:01:56.83 ID:hinigRotM.net
nethが今配信で言ってた今大会に向けてけどフィジカル向上のためにデスマッチやってたらしい
つまりデスマッチは有用

792 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:02:48.27 ID:EUtGGLiG0.net
デスマッチもっと面白くしてくれたらいいんだけどなあ
ストレスたまるから何時間もやれないわ

793 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:05:13.18 ID:NNkF0O0sr.net
https://i.imgur.com/0b3As6O.jpg

blameFはcompLexityの公式Twitterで「私は過去8ヵ月間、デスマッチサーバーを3時間プレイし、その後AIM_Botzで1万体のBOT撃ちを行っています。そして、余力がある限りはこの2つを永遠に繰り返し行っています。」とコメント、過去8ヵ月の間毎日3時間以上のAIM練習を継続して行っていることを明らかにしました。

このメニューと筋肉つければこいつになれるぞ

794 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:08:30.83 ID:25pXzfMQ0.net
ゴールドで負ける試合があったってだけでポイント足踏みしてた訳じゃないだろ?
ソルダムサブ垢とかダイヤ帯で1勝3敗してプラスだぞ?

795 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:08:37.66 ID:1nVmFB/n0.net
エイムラボしてれば俺もこんだけムキムキになれるのか

796 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:11:18.67 ID:6C14TFCd0.net
FPS自体が初めてなら

FPS基礎体力の部分でAIMや爆破立ち回り
タイトル特有の部分でMAP知識や操作技術
毎日新しい発見があるしやればやるだけうまくなる

これがある程度こなれてくると
単に自分の引き出しにあるものを出すだけの作業になる 脳死プレイ
引き出しを毎日増やしていた初心者時代にはもう戻れないんだ・・・

797 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:11:59.29 ID:3D/SQe6Y0.net
筋肉とAIMの共通点は日々努力を継続しないと身に付かないことだからな
あながち間違ってない

798 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:12:36.79 ID:Vky60Uup0.net
よし俺もウェアハウスで毎日500キルしてくるわ

799 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:13:04.25 ID:s54LqwYR0.net
確かにゴールドのレベルは間違いなく上がってるけどnethが苦戦するのは単に表示はゴールドで内部レートは激高のスマーフみたいな奴らの集まりでやってたからじゃねえの

800 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:15:20.44 ID:UcfB5sX60.net
別げーにも言えることだしよく勘違いしてるやついるけど味方のせいで負ける、ってのと味方のせいでレート上がらない、は違うからな
味方のせいで負けるのはうまいひとでもあるしチームゲーな以上仕方ないが、自分がまともで適正以上の実力があるなら敵は適正5人vs見方は適正4人+適正以上の実力を持った自分になるわけだから必然的に勝率は50を超えるからな
スマーフがいる場合もあるが敵に来て負ける場合と味方に来て勝つ場合があるので数こなせば結局は関係ないしな

801 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:15:40.81 ID:h/I4N1OJ0.net
ゆーてある程度体力無いと1時間のデスマッチもヘトヘトでできないから困る

802 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:19:01.39 ID:g6JzMTWG0.net
>>798
サドンアタック君はもうお亡くなりになったぞ

803 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:19:07.42 ID:XM2mE91X0.net
>>793
出来上がったaimを維持するために
3時間のデスマッチが有効ってことなんじゃない?

急募 ショボいエイムをlazエイムにする方法

804 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:20:15.42 ID:s54LqwYR0.net
1試合なら味方のせいで負けることはあるがレートは実力だからね
俺のレートが低いのは味方のせいだといって何度もアカウントを作り直しては何回やっても同じレートになってる奴をオーバーウォッチで見てきたし

805 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:21:18.36 ID:EUtGGLiG0.net
>>804
上振れしただけの試合数少ないサブ垢のランクを誇るやつな

806 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:24:46.68 ID:bTMwjNrh0.net
ブロンズ3に上がれそう笑
嬉しい

807 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:27:31.26 ID:RGd+XPbi0.net
結局試合破壊できるくらいAIM強くないとゴリゴリランク上げるの無理だよね
フレンドとフルパとかなら立ち回り関係ありそうだけど

808 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:30:20.14 ID:AL1ElLxnd.net
>>790
あいつら何も考えずに動いてるから逆に全く動きが読めないんよ

809 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:30:25.78 ID:QpbcG7E3a.net
reita配信すげえ落ち込んでるじゃん
泣くなお前は爺の希望だよ

810 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:30:40.68 ID:RWNIhZwV0.net
reita、漢泣き

811 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:30:57.09 ID:ijAe7uAm0.net
xqqランクマ配信してて初めて見たけど、あんま上手くないな
判断も悪い気がするけど、コーチってこんなもんなんか

812 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:31:02.04 ID:7xoWwg1F0.net
レイタ配信がお通夜

813 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:35:31.69 ID:XD3ff4SO0.net
crowも昨日の深夜配信しててめっちゃ凹んでたな

814 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:35:49.83 ID:xDBrPV270.net
落ち込むほど惜しい内容じゃないだろ

815 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:36:06.92 ID:A19NrU/c0.net
>>811
第一線で活躍する選手とコーチは違うからそんなもん

816 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:37:42.07 ID:7wqCujRJ0.net
>>814
ほんそれ
なんか激戦でしたって感じだけど競ってたのはラウンド数だけで内容は完敗だったのにな

817 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:38:43.88 ID:d60h5GMJ0.net
酒のんでヘラってんのかよ

818 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:39:04.72 ID:AJlhR2Qi0.net
>>814
惜しい内容じゃないならなおさら落ち込むと思うんだが自分がおかしい?

819 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:39:19.39 ID:a/QifkqkM.net
フィジカルがすべてってコメントしたら発狂してて草

820 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:40:06.08 ID:kp8HTacLM.net
これが敗者の配信(はいしゃん)ってか

821 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:40:08.11 ID:dus1DOcE0.net
初めてブリーズでゾーヴァ使ったけど凄く楽しい

822 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:40:29.61 ID:9VzGqMTo0.net
プロに「フィジカル」って言葉はNGやったんか?

823 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:40:30.07 ID:a/QifkqkM.net
>>816
解散してほしいわ、お前もコメントしてやってくれや

824 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:40:51.63 ID:0wxEp7Oc0.net
レイタ配信「このゲームはフィジカルがあまり重要じゃないと思ってる」

この認識は今後絶対まずいことになるだろ…

825 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:40:52.88 ID:6HuzjKXE0.net
>>819
なんて言ってたの?

826 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:41:15.25 ID:a/QifkqkM.net
>>816
もっと言ってやろうや、

827 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:42:04.19 ID:a/QifkqkM.net
>>825
フィジカル以前の撃ち合いの仕方の問題

828 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:42:22.62 ID:ijAe7uAm0.net
>>815
エイムが悪いのは分かるんだけど、敵の作戦に対しての対応力がないと思った。そこってコーチが考えるとこでもあると思ってたんだけど。
いまアセントでB守ってたんだけど、永遠に敵のエントリーに同じようなやられ方しててさ
スキルや立ち位置を変えることぐらいできると思ってた

829 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:42:51.61 ID:xDBrPV270.net
>>818
力が拮抗しててあと一歩で勝てなかったほうが悔しくない?
完敗ですわーってなったら結構さっぱりして次に行くけどな

830 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:43:05.15 ID:a/QifkqkM.net
スレ民もっと頼む

831 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:43:19.88 ID:7xoWwg1F0.net
でもバースが・・・

832 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:43:29.11 ID:d3qLtHX9p.net
どっちも悔しいわ

833 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:43:51.14 ID:kQj/HEnl0.net
よし、俺もルーフトップのボット撃ち500killしてくるか

834 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:44:54.39 ID:a/QifkqkM.net
>>824
もっとボット撃ちしてデスマッチしてランクしろって言ってやれ

835 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:45:13.20 ID:3D/SQe6Y0.net
ミルダムのramushiaってやつどこの配信でも荒らしてんなw

836 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:45:20.33 ID:RWNIhZwV0.net
まあ実際単にエイムだけ鍛えても意味ねえよ
相手の位置予測とかどうピークしてくるかとか読めてるのと読めてないのでは撃ち勝てるかどうか大違い
結局csgoのガチのトップもそういう人ばっかだろうしな

837 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:45:51.75 ID:XD3ff4SO0.net
そりゃもう勝つ気満々で気分はアイスランドだったのに負けて全て失ったら悔しいだろうよ

838 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:46:09.60 ID:QpbcG7E3a.net
barceはGGツイートすらせずダンマリ決め込んでるのプロとしてどうなんだよ

839 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:46:13.32 ID:5Ap9JaU2p.net
reitaとかいうジジイはさっさと若いやつの為にJUPの席空けろや
いつまでも選手に固執してるのやめてほしいわ
さっさと引退してコーチになってくれた方が未来のため

840 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:46:13.32 ID:a38pNXboa.net
reitaめっちゃ落ち込んでんな
頑張ってくれ

841 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:46:39.06 ID:a/QifkqkM.net
>>839
今配信してるから言ってやれ

842 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:46:50.95 ID:dM6Q2Dm10.net
フィジカル軽視は卵のせいかもしれない

843 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:47:08.27 ID:d3qLtHX9p.net
goでコーチになってたのにpoemが女関係で揉めて抜けたから選手に戻されたんじゃねえの

844 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:47:59.29 ID:7xoWwg1F0.net
結局本気構成がLazフェニックスだったわけで
そんなもんアイスランドで見たくなかったしCRで良かったわ

845 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:48:01.18 ID:xDBrPV270.net
>>824
おまえが活躍したのガーディアンでヘッド抜いたとこしかねぇだろ

846 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:48:23.64 ID:25pXzfMQ0.net
内心どう思っててもフィジカルじゃないって言うんじゃね
ジジイなんだからそうだねフィジカルだねって話になったら引退しかないんだし

847 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:48:43.70 ID:y9j+luKe0.net
レイタがオペ当てまくってたの忘れてる人多いね

848 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:49:10.51 ID:N3taAWoV0.net
>>778
3年後にロールキューが実装されます

849 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:49:12.53 ID:a/QifkqkM.net
このスレのURL貼ったほうがいいか?

850 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:49:27.56 ID:5Ap9JaU2p.net
>>843
そうだよ
ただgoの頃よりreita以上の選手がいる中いまだに選手として不安定な形でいるのはまじで意味わからん
選手寿命が1番短いのはreitaなんだから若いやつ育成するべき

851 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:49:46.74 ID:XM2mE91X0.net
>>836
上手い人と1v1やったことあるんだけど
1回も勝てなかったぞ!

クッソ弱いなお前って心配されたわ

852 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:50:12.78 ID:a/QifkqkM.net
>>850
お前が入ってJUP救ってくれや

853 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:51:02.93 ID:1nVmFB/n0.net
lazフェニなんて世界行ってもスクリームの3クリックでおわるぞ

854 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:51:05.03 ID:f/lwvXw90.net
ReitaがCR戦唯一KD割ってないんだぞ 前回のBo5から

855 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:51:43.15 ID:Q0w7n80o0.net
>>829
一度負けた相手とはいえ決勝ってことは大会的には同等程度の実力があるはずだったのにボロ負け
歯すら立たなかったのが悔しくないかは人にもよる気がするけど

856 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:52:03.23 ID:RWNIhZwV0.net
>>851
そういうのは結局上手いやつが有利になる飛び出しとか動きの読みとかプリエイムの問題とかあるわけだからな
本当にエイムが関わってくるのは1部っしょ

857 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:52:34.34 ID:kp8HTacLM.net
敗者のきっしょい慰め配信見たら移るから後で誰かまとめてね

858 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:52:35.33 ID:a/QifkqkM.net
>>856
それ諸々含めてフィジカルっていうんじゃ???

859 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:53:55.79 ID:sLP02bqB0.net
csgoだって30くらいのプロいるんだしそれくらいまでは頑張ってほしい
reitaはTaZ目指してくれ
いろんな意味で素質ありそうだし

860 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:54:37.76 ID:RWNIhZwV0.net
>>858
まあそうかもしれんがなんかこのスレだとエイムだとか本人の人間性能を重視してる奴が多いからな
ならtenZはcsgoでも天下取ってるのに

861 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:54:46.15 ID:xDBrPV270.net
スモークの前で四人たむろってマンチキンにフラッシュアタックされた時は
もうだめだろこいつらって思った

862 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:54:47.73 ID:a0Uf38vu0.net
JUPにはDTN並みの盲目信者多いから慰めてもらえるだろ、結果出さないと甘くないCRとは大違いよ

863 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:55:35.67 ID:unYCu7+xd.net
むしろ唯一勝ってたのがレイタジェットなんじゃねーか

864 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:56:03.24 ID:Q0w7n80o0.net
体を晒して情報取らないといけないGOよりも確実にエリア取れる、確実に場所がわかる、体力回復と蘇生がある
フィジカルが(GOより)重要じゃないって意味なんじゃない?

865 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:56:14.95 ID:BBIZybUL0.net
FPSである以上結局最後は撃ち合いの強さが一番重要
連携やら作戦やらコミュニケーションの要素はもちろんあるけど重要度としては低いよね

韓国人2人入れたチームが軒並み実力あげて来てるのを見ても
撃ち合い強いメンツで固めるのが一番手っ取り早く効果的ってのは証明されてる

OWとかAPEXみたいに体力もりもりで中々死なないゲームならともかく
ワンパン即死ゲーで本音なのか仲間かばいの発言か知らんけどフィジカル軽視は
もう終わってるねJUPは先が無いお友達チーム

866 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:56:22.98 ID:bTMwjNrh0.net
どこで配信してんの

867 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:57:39.08 ID:9VzGqMTo0.net
valorantスレ見てミルダム見ないやつとかおるんか valoのプロは全員ミルダムにおる

868 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:58:22.27 ID:xQINUPeu0.net
でもよ仮にーJUPマンチキンとかになってもあのフェイスじゃイベントで客集められんがな

869 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:59:49.74 ID:pB0HVDNx0.net
フィジカルは重要じゃないって、フィジカルある事が前提で話してるから
そもそも土台にすら立ってないってことだよ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:00:27.24 ID:kp8HTacLM.net
なんで日本一位が雑魚チームに移るんだよw
CSGOからオナ面でやってこれのチームにw

871 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:01:07.64 ID:Vky60Uup0.net
もう今は数字で出ちゃうからな
数字で見るreitaのスタッツ
レーティング1.10 KD1.28 KPR0.81 FBPR0.17
日本人最強のfiskerのスタッツ レーティング1.22 KD1.21 KPR0.88 FBPR0.23←ダントツ1位
参考にバースさんのスタッツ
レーティング0.89 KD1.07 KPR0.68 FBPR0.06
上位チームで0.8台はバースさんのみの偉業
ってかfisker5人いれば最強だな全キャラ使えるしFB率も一人だけ次元が違いすぎるわ

872 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:01:38.80 ID:Tc7Ofs820.net
ストリーマーとして食べて行くことはできないな。煽り耐性とアホコメ耐性が皆無だわ。

873 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:01:53.18 ID:ElNQtMqPM.net
>>871
フィスカーはハーフ定期

874 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:02:16.70 ID:vPvSRrFpd.net
OWもDPSは圧倒的なフィジカルないとそもそもお話にならなかったし、マンチキンはそこで散々苦渋なめて来たからフィジカルをまず鍛えろってなるわな

875 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:02:27.81 ID:d3qLtHX9p.net
竹林涼くんのスタッツ定期的に晒されてて可哀想

876 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:02:30.35 ID:ElNQtMqPM.net
もっと手厳しいコメントしてやれ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:03:18.88 ID:bTMwjNrh0.net
>>867
あざ

878 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:04:04.26 ID:RWNIhZwV0.net
お前らチャットでバカにされてて草

879 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:04:27.89 ID:2FnpGyDf0.net
JUPはこの挫折を乗り越えられるのかも今後の注目点
今までは運悪く偶然レベルでの敗北はあっても
「公式大会」で「同じ相手」に「2連敗」して優勝持って行かれるなんてなかったし
けっこうメンタルきてると思うわ

880 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:04:29.90 ID:xDBrPV270.net
フィスカーはエコラウンドの時のシェリフが驚異的
あんぐらい当てられたらくっそ気持ちいいだろ

881 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:06:12.39 ID:UcfB5sX60.net
reitaは気の毒だろ正直
barceがひどかったのは当然としてtakejも終わってただろ

882 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:06:21.60 ID:jmk00u2Td.net
そんなのここのノリを外に出したらバカだからしゃーない

883 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:08:18.47 ID:Vky60Uup0.net
記録されてる全選手(全世界)で一番スタッツ高い選手
Seoldam レーティング1.45 KD1.45 KPR1.03 FBPR0.22 ESR65%
このばけもんとバーストレードしたら世界行けね?

884 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:08:37.10 ID:Zv/k1WKYr.net
reitaってスタッツlazより上なんじゃねーの

885 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:08:41.43 ID:rIi/ZK3v0.net
reitaIはおっさん言うてもLazの次くらいに安定してるからとてもじゃないけど船降りろなんて言えない
W卵はどっちでもいいけど

886 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:09:25.30 ID:ElNQtMqPM.net
>>882
みんな内申ではスレ民と同じこと思ってるからむしろ痛快だろうよ

887 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:11:13.46 ID:xDBrPV270.net
オペで活躍したのはわかるけどさ
防衛ジェットオペでキルとれなかったらそれ大問題なんよ

888 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:11:59.83 ID:Vky60Uup0.net
>>884
lazのが全然上だよレーティング1.2近いから
fiskerの次ぐらいにlazが来る
reitaは上の下lazは上の中ってとこだな

889 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:12:02.59 ID:a0Uf38vu0.net
てか素人が云々って、プロ同士の数字を比べてるんだから的を射てるし真摯に受け取るべきだよね

890 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:12:36.97 ID:a38pNXboa.net
やっぱメンタル的な部分も大きいゲームだしバースはもうあまりやる気ないんじゃない?

891 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:14:32.54 ID:xDBrPV270.net
バース見つけた瞬間にそこに敵がラッシュ決める流れは結構かわいそうだった

892 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:14:43.98 ID:7VZHp2kLM.net
>>878
×お前ら
○俺ら

893 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:14:57.91 ID:h/I4N1OJ0.net
普段からモチベーション低くてあれこれゲームに文句言ってて結果あれだったからってのが大きいよね
俺も別にあのキャラクターが嫌いなわけじゃないが辛いなら無理しなくていいんじゃないかと思う

894 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:15:04.42 ID:Zv/k1WKYr.net
>>888
はえーそうなんだ
スタッツってどこで見れるの?

895 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:15:47.71 ID:Cc8ziIym0.net
>>891


896 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:15:50.70 ID:pgfXDY5o0.net
オーナーに雑魚は黙ってろって言えるDep強すぎる
便所の落書きなんて鼻で笑ってそうw

897 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:16:46.10 ID:a0Uf38vu0.net
いうてここの平均レート芋レディだからなあ
雑魚の一言では片付けられないでしょランクで負けることもあるわけだし

898 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:17:14.40 ID:OQw+YgPqr.net
>>894
vlr.ggとかthespike.ggとかかな

899 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:17:40.56 ID:BBIZybUL0.net
本音ではみんな思ってても建前を重視して誰も言えない、言わないジャップの国民性
結果的に仲良しチームばかりで何のゲームやっても弱い

900 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:18:08.25 ID:vPvSRrFpd.net
正直人生ヴァロラントの時点で普通はバカにされんのに弱けりゃそりゃバカにされるでしょ
プロは辛いよね、ストリーマーで成功するしかもうねーよ

901 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:18:30.19 ID:EUtGGLiG0.net
>>896
まあ古い友達だからな

902 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:19:05.50 ID:F86ttAUqM.net
>>899
お前が代表して言ってやれ

903 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:19:19.87 ID:UcfB5sX60.net
釈迦はなんでapexオワコン化でやることなくなってようわからんゲームばっかやってんのにvaloやらねーんだ?
フルパでやりたいとか言ってる場合じゃない触るなら今だろ

904 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:19:25.95 ID:Vky60Uup0.net
一貫してバースは数字上プロ選手でも最低クラスの雑魚だってことが客観的な事実として出てるわな
やる気あるなしとか関係なく最初から戦力外のただの雑魚だけど
いままでは勝ててたから問題なかっただけだな
やはりAbsolute JUPITER 善悪菌これしかないなちょうどレイズの席だし

905 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:19:57.66 ID:XM2mE91X0.net
>>899
一番建前ないのが韓国かな 韓国のファンは
プロチームを解散に追い込むほどの苛烈さだから

906 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:20:15.90 ID:a0Uf38vu0.net
CRは正直世界レベルだと思うけど2位以下がゴミクズ過ぎて価値ないよこの国

907 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:20:45.35 ID:EUtGGLiG0.net
ミルダムなんて見てるやつ居るんだな

908 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:20:47.41 ID:y9j+luKe0.net
別に批判するなって訳じゃないけど大してランク高くない人が>>899みたいな事言ってると思うと笑ってしまうわ

909 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:21:29.05 ID:Vky60Uup0.net
>>903
釈迦はSAガチでやってよええよええ馬鹿にされてAVAに逃げ出したトラウマあるから
中々踏み出せない
やれば絶対強いんだけどな

910 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:21:54.05 ID:XD3ff4SO0.net
お前弱いから船降りろとかメンバーもオーナーも言えない状態なんだろうな
バースが自ら抜ける以外JUPが救われる道はないわ

911 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:22:25.97 ID:TOOtrBHMM.net
>>908
別に自分自身とプロを比べて叩いてるわけじゃなくてCRとJUPプロ同士を比較したらどっちがフィジカルや作戦優れてるか誰でもわかることじゃん、それに素人とか低ランクとか関係なくない?

912 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:23:12.91 ID:OQw+YgPqr.net
CRが世界レベルかどうかは今月わかるから酒を用意して待つのだ
勝てばべた褒め負ければ総叩き、どっちに転ぶか見てみないとわからない

913 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:23:34.54 ID:+uhesDC+0.net
成長させたり穴を埋めるためのコーチよ

914 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:24:09.92 ID:y9j+luKe0.net
>>911
別にプロ同士の比較云々に文句つけてる訳じゃないんだが

915 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:24:12.49 ID:T1c60KceM.net
正直世界相手に1マップでも取れたら褒め称えるくらいにはレベル違いそう

916 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:24:35.94 ID:1nVmFB/n0.net
アイスランドもダブルエリミのトーナメントか?

917 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:24:49.77 ID:9VzGqMTo0.net
>>903
VALOでゴールドだとAVA()の伝説が崩れるだろ

918 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:25:05.29 ID:25pXzfMQ0.net
nethキルジョイが目が合って逃げるbarceレイズを直進で追っかけてるのを見てなんか悲しくなったわ
誰か楽にしてやれよ

919 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:27:17.94 ID:NCguYqgfd.net
>>916
10チームって中途半端だし5×2でグループステージやるんじゃないかな

920 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:27:44.38 ID:a0Uf38vu0.net
>>919
ワンチャンなさそうだな…

921 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:28:00.55 ID:1nVmFB/n0.net
グループのほうが面白そうだな

922 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:28:55.81 ID:UcfB5sX60.net
>>917
やっぱ配信スタイル的にスタヌとは違うからそこが気になるんかな
本人的にはcodとかやるよりvaloやりたいだろここまで流行ってたら
今なら人増えたから知り合い4人ぐらい集めれるだろうに

923 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:30:02.65 ID:25pXzfMQ0.net
競技系FPSは評論家が特に多く沸くから釈迦はやりたがらない
というかFPSはもう飽きてるから腕が落ちすぎないよう数日に1回やるだけだぞ今もウイポ配信してる

924 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:30:19.89 ID:9I6+Zr0B0.net
JUPは昔から組んでる仲間で世界行きたいってのはわからんでもないから
せめてコーチ変えればいいのに
あの完成度のヴァイパーとレイズを良しとするコーチなんていらんでしょ

925 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:30:58.15 ID:slu7qIBeM.net
>>923
本当にやりたいのはlolだしなあいつ

926 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:31:05.90 ID:DTNioutea.net
可愛い声のダイヤ女レイナにキャリーされて興奮した

927 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:31:52.97 ID:a0Uf38vu0.net
乗船とか船とかコメントしてるやつスレ民か?

928 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:32:18.88 ID:fQ06cDUk0.net
実際もうJUP解散は決まったようなもんだし死体蹴りはほどほどにしてやれ
valorant今みたいに人気になったのは間違いなくJUPのおかげなんだから

929 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:33:16.33 ID:YVONFpRl0.net
設定のインターフェースにあるカーソル切り替えってなに?

930 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:34:59.67 ID:slu7qIBeM.net
>>928
これからはカジュアル大会でスタヌや絵のコーチになって稼ぐ路線に切り替えるか
もう実力で人気取るの無理だけどそっちなら全然行けるし

931 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:35:37.86 ID:EUtGGLiG0.net
>>923
実際やっても釈迦にはなんのメリットもないからな

932 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:35:39.69 ID:F/cjOILVM.net
>>928
どう考えても知名度でかいのはCRのおかげなんだが
JUPがなにしたんだよ、GO村の古いファンを連れてきただけだろ
一般に広めたのはstage1マスターズ以降のCRな

933 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:36:43.84 ID:+uhesDC+0.net
スコアボード開いてる時にカーソル表示してプレイヤー名に被せると#以下のプレイヤーIDが表示される
それだけ

934 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:36:44.18 ID:h/I4N1OJ0.net
マンチ入る以前のCRもはや誰も覚えてない説

935 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:36:52.40 ID:mrPBZM74M.net
釈迦は負けそうになるとタスクキルでゲーム落として負けがつかないように戦績を盛り
ランクマッチでは夜は強い相手が来て負けるかもしれないからと夜はやらず
ニートタイムに5人で固まり昼は過疎っててマッチングしないからと運営に文句つけ
VALOで言う所の芋以上5人グループVS野良ゴールド5人寄せ集めとかで平気でマッチングするように改善させ雑魚狩りしてるクズだったな

ようするに負ける事を異常なほど嫌ったプライドだけ高い馬だからVALOはいまさらやらないよ

936 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:36:55.24 ID:a0Uf38vu0.net
どうせ今後もCRに勝てるチームは国内にはでなさそうだし、CR以外のチームは解散してもいい気がする

937 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:36:59.03 ID:2oyvsH8c0.net
みんなイライラしてるな

938 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:37:13.50 ID:d3i7JUStp.net
>>932


939 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:37:15.38 ID:xDBrPV270.net
ゲーミングチームはオーナー都合で解散してもチーム丸ごと移ったりするもんなぁ
これからスポーツ事業として発展したらそういう仲良しはどんどん減っていくだろうね
野球やサッカーみたいにだめなやつは切り捨てて強いやつひっぱるようになる
ある意味健全

940 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:38:38.85 ID:yyyJ2UEnH.net
jupのvalorant界隈での貢献は大きいだろ

941 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:38:40.38 ID:GmSL30aE0.net
シルバー1だけど、blitz内の表示はゴールド1になってるのはバグ?

942 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:38:40.95 ID:a0Uf38vu0.net
>>938
笑いごとか?

943 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:39:18.51 ID:OQw+YgPqr.net
飛行機ビュンビュンして対立煽りされるとNGするの面倒だからそのままやってくれ

944 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:39:41.98 ID:A19NrU/c0.net
どう考えてもJUPよりCRよりスタヌギアの方が知名度貢献度高いだろ

945 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:40:19.80 ID:uFhKoV5J0.net
(やまとん)

946 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:42:20.86 ID:yyyJ2UEnH.net
スタヌはここ一ヶ月の話だけだろ

947 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:43:17.59 ID:a38pNXboa.net
さすがにvalorantの普及に貢献してるのは圧倒的にjupだわ
解説動画とか丁寧だしかなり初期からだしてるし
まぁ自身の生活がかかってるから当然っちゃあ当然だけどな

948 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:46:23.33 ID:kp8HTacLM.net
もう雑魚Tの話やめてアイスランドまで冬眠しとけw

949 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:46:27.39 ID:gP3BXCJJ0.net
jupのランクしない批判って馬鹿?
戦略性もクソもない野良とやっても意味ないだろ
DTNのAVA時代みたいに同格としかスクリムしとけば良いんだよ。フィジカルは前提として、後はひたすらに知識入れとけ

950 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:46:58.09 ID:USvBAO39a.net
韓国人含め選手増えたけど結局一番オペ上手いのが27歳のreitaなのは凄い

951 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:48:12.82 ID:a0Uf38vu0.net
つまりJUPはOWのDTNと同じなんだよな
最初の貯金だけでなんとかしていて、OWに対して遥かに本気のGreenLeavesに歯が立たなかったし

952 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:48:37.03 ID:bTMwjNrh0.net
>>950
わざわざ一番とか書いて煽ってんのはアフィカスかごみ

953 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:48:39.31 ID:zl50o5aBp.net
JUPはlaz crow reitaはかなり頑張ってたと思うけどな
別にわざわざ配信する必要はないけど特にbarceが今何を思ってるのかは気になるわ
そもそも本人に今valorantのモチベーションがあるのかってところから疑問なくらいレイズ使いこなせてなかったし

954 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:48:59.74 ID:EUtGGLiG0.net
ゼファーのオペはジャスパー以下だったな

955 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:49:55.66 ID:9VzGqMTo0.net
>>935
やばいやばいやばいやばいやばいやばいやばいやばい

956 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:50:52.15 ID:Vky60Uup0.net
ジュピターってなんか貢献したか?
バロラント熱が高まった功労者は100%アペックスさんのおかげだからな
アペックスさんが勝手にまた自殺してくれたから勢いが出てきただけだ
つまらないけどバロラントをやる一番の理由強固なチート対策を施したriotと自殺してくれたアペックスさんのおかげだろう
大会の影響も言っちゃなんだがほぼないだろうな

957 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:51:24.51 ID:bTMwjNrh0.net
釈迦は爆破のチーム戦は5人チーム組めないならやらないって言ってたってどっかで聞いたから
有能だと思ってたのに

958 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:52:17.82 ID:9VzGqMTo0.net
>>957
(自分を勝たせてくれる)5人チーム

959 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:53:02.66 ID:Q0w7n80o0.net
>>950
次スレよろしく

960 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:53:34.86 ID:2oyvsH8c0.net
普及って強いチームも弱いチームもいて大会成り立つんだからどのチームも貢献してるよね

961 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:54:04.40 ID:Q0w7n80o0.net
自分のデスマッチの録画見たらヘッドライン頭ひとつ分ずれてたわ……
後、視点移動と横移動って同時にしない方がいいよね?

962 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:54:11.41 ID:h/2qAtoid.net
釈迦がいってるのは建前で実際はDTNがvalo部門に対して不義理なことしたからだろ
KLMとかの扱い的に触れるのはタブーだわ

963 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:54:37.84 ID:2FnpGyDf0.net
>>954
バインドOT
実況「裸オペだー!」→実況「はずしたー!」解説「これでAにオペがいることがバレました」
はやらかしたなーと思った

964 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:55:24.50 ID:jCAooFFP0.net
釈迦はプライド高いからなかなかやらなそう

965 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:55:37.56 ID:6C14TFCd0.net
>>962
なにしたの?詳しく

966 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:55:57.60 ID:Vky60Uup0.net
>>951
OWのDTNは一時たりともトップになってない常に4番手以下のガチのエンジョイクランだから全く違うだろ
その辺の野良5人集めたらほうが遙に強かった

967 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:55:57.90 ID:hdg3J+rT0.net
zepherがオペ上手かったらバインドで終わってたからな

968 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:56:24.82 ID:ctrBvmCb0.net
ここに限らず別にどの競技もそうだけど見る目だけなら自分はプロ並みだと思ってるやつ結構多いよな
すごいと思うわ

969 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:57:14.06 ID:HAc6boET0.net
減速
スレ

970 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:57:15.04 ID:LO/J7KaV0.net
https://twitter.com/visionstrikers/status/1389108103887556611?s=21

VSがJUP煽ってて草
(deleted an unsolicited ad)

971 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:57:31.13 ID:xDBrPV270.net
>>968
だめなプレイしてても褒め称えろって話?
めちゃくちゃ頭わるいっすねw

972 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:57:51.02 ID:slu7qIBeM.net
ゼファーは途中ソルダム降りてきたけど
最後までtenzは降りてこなかったな
bot撃ちやろうゼファー

973 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:58:08.80 ID:5hdhMz4c0.net
JUPファンボではないけど流石にJUPが国内の盛り上がりに全く貢献してないは冗談きついわ
初期のlaz,juniorの初心者向け動画は始めようとしてる人間に間違いなく役に立ってる

974 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:58:39.79 ID:a0Uf38vu0.net
>>968
それがスポーツ文化なんだけど?

975 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:59:33.46 ID:9I6+Zr0B0.net
>>970


976 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:59:36.82 ID:rL4PgOFha.net
>>970
何をどう煽ってるんや 

知能に障害でもあるんか…?

977 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:59:55.19 ID:EUtGGLiG0.net
まあフォートナイトはあんま置きスナイパーやってるイメージないからな
三次元の戦いは得意そうだが

978 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:00:02.71 ID:tJTV0P5K0.net
>>970
こいつらで裏Mastersやれよ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:00:23.95 ID:bTMwjNrh0.net
ここで言ってるのは始めようとしてる人にどう貢献してるかではなくて
始めようと人に思わせるためにどう貢献したかじゃねーの?
よって、スタヌ、大会は貢献したと思うわ

980 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:00:30.13 ID:a38pNXboa.net
>>968
それは普通でしょ
スポーツ観戦したことないんか

981 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:01:37.00 ID:EUtGGLiG0.net
VS、DK、JUP、RCで負け犬ナンバーワン決めようや

982 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:02:07.12 ID:ctrBvmCb0.net
>>974
間違いない
すごいなって思うわ

983 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:02:17.29 ID:2khsnaACp.net
全員貢献したじゃダメなん?

984 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:02:36.19 ID:USvBAO39a.net
【FPS】VALORANT Part190【ヴァロラント】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sugiuraayano/1620035651/

985 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:02:36.45 ID:6C14TFCd0.net
俺はプロだ

986 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:02:38.25 ID:9I6+Zr0B0.net
>>977
フォトナは野良だSRけっこう強いけど
大会だとあんまSR使ってる暇ないような気するわ
フォトナはだいぶやってたけど大会レベルの戦いしたことないからわからんけど

987 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:03:20.33 ID:+uhesDC+0.net
>>970
これ投稿したのがアイスランド行くチームなら煽りだけど違うから別にいいでしょ
失格になった人同士で盛り上げて遊ぼうぜってだけ

988 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:03:27.12 ID:HAc6boET0.net
よしHIKAKIN、はじめしゃちょー、加藤純一の三人にやらせればとんでもない貢献をしてくれるぞ!

989 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:03:52.03 ID:a0Uf38vu0.net
>>973
JUPファンボではないけど〜←これだけでファンボってわかる

990 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:04:08.53 ID:25pXzfMQ0.net
VSのツイッターは前から面白いわ
連勝ストップした時のとか

991 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:04:44.44 ID:OQw+YgPqr.net
>>984
ナイスゥ

992 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:04:46.29 ID:jmk00u2Td.net
>>935
これまじ?

993 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:04:50.25 ID:nTLRiLx40.net
VSのこれは自虐だよ

994 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:05:32.72 ID:6C14TFCd0.net
人格攻撃とか容姿批判とか本人以外の家族を批判するとかはアウトやけど
協議の内容について言うのはラインの内側

打てないプロやきう選手に「バット振れ」って言ってるようなもんや

995 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:06:17.43 ID:86CPWFY6M.net
煽りに見えるあたりvs負けたの知らなさそう

996 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:07:28.44 ID:xDBrPV270.net
人種煽りがかっとぶ海外のスポーツファンみたら卒倒しそう

997 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:07:32.52 ID:6C14TFCd0.net
どこにスレ立てとんねん
おーい

998 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:07:56.78 ID:+uhesDC+0.net
でもVSとjupiterとかそれ以外も普通に見たいから前座として敗北者同士のping厳しいだろうがオンライン対戦があっても面白いかもしれない

999 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:08:07.32 ID:nTLRiLx40.net
なんだその頭おかしいスレ立て

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:09:37.80 ID:nTLRiLx40.net
【FPS】VALORANT Part190【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620036544/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200