2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part799

1 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:58:05.57 ID:URiCcr0ta.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part799
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619050765/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:59:10.99 ID:URiCcr0ta.net
すまんスレ番間違えてたわ

3 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:59:33.43 ID:URiCcr0ta.net
Dallas fuel

4 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 08:59:57.11 ID:URiCcr0ta.net
Houston outlooks

5 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:01:13.24 ID:URiCcr0ta.net
Shanghai dragons

6 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:01:27.96 ID:YNpJJ2HJ0.net
San Francisco Shock

7 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:01:46.56 ID:YNpJJ2HJ0.net
Chengdu Hunters

8 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:02:18.37 ID:YNpJJ2HJ0.net
Seoul Dynasty

9 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:04:06.80 ID:YNpJJ2HJ0.net
Paris Eternal

10 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:04:31.34 ID:YNpJJ2HJ0.net
Atlanta Reign

11 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:12:45.23 ID:YNpJJ2HJ0.net
Vancouver Titans

12 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:15:34.49 ID:YNpJJ2HJ0.net
London Spitfire

13 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:22:39.70 ID:YNpJJ2HJ0.net
Guanzhou Charge

14 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:26:11.73 ID:YNpJJ2HJ0.net
Hangzhou Spark

15 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:33:20.86 ID:YNpJJ2HJ0.net
Toronto Defiant

16 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:35:48.49 ID:YNpJJ2HJ0.net
Los Angeles Gladiators

17 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:40:40.11 ID:YNpJJ2HJ0.net
Florida Mayhem

18 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:52:27.35 ID:YNpJJ2HJ0.net
Los Angeles Valiant

19 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:53:04.18 ID:JRYGS6eI0.net
ほしゅ?

20 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:53:21.99 ID:BzvF+RJb0.net
ほしゅありがとう

21 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 09:54:29.11 ID:JRYGS6eI0.net
ほほほほしゅ。

22 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:02:02.70 ID:ltIfN68F0.net
>>1
おつ

23 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:04:58.05 ID:XwwwbqX60.net
面白いの見逃したしエラーで再生されてなくてトークン貰えなかったー

24 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:10:49.94 ID:TSGL9NO90.net
起きたらダラス勝ってて草

25 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 10:52:52.89 ID:XpLdK7xO0.net
起きたらダラス勝ち抜けしててわろてます

26 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 11:13:56.28 ID:nVUnaDKf0.net
Xziの離脱であえてヒットスキャンを徹底的に外した構成にしたのが功を奏した感じだね
スパークルのRotyは伊達じゃない

27 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:02:57.06 ID:qmK7a51R0.net
violetがdpsやるのは舐めプじゃなくて安定を取った結果だったのか…

28 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:14:21.38 ID:GM8HIa78r.net
バイオレットもfdもマクリーなら太陽にしてくれって言ってるんだな
それでもコーチに起用されないままチームが負けるって悲しいな

29 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 12:39:53.37 ID:XpLdK7xO0.net
初年度のボトム3が勝ち残っている図
https://imgur.com/a/cUdmLIz/
生き残ってる選手はFearlessだけか

30 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:06:28.48 ID:Os2jOvDJ0.net
taiyoの個性を消されてるうんぬんは、サッカー選手でもほんとによくある発言だけど
けっきょくは監督のへのアピールが物を言うんだよな
個性を消されつつも、アピールできるひきだしをふやすしかない
てかcrustyもむかし、戦術的に選手の持ち味を抑制してるなかで
おのおの選手がそれにこたえたことに感謝するとか言ってなかったっけかな

31 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:23:12.62 ID:XpLdK7xO0.net
FDGodは以前taiyoの意外性のある動きが好きだって言ってた
Crustyからしたらそういうの要らないんだろう
安定してプランを遂行させたい
ノリと慢心で動くRascalが切られた理由にも通ずる

32 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:35:22.59 ID:5Ff1qaIva.net
Ta1yoが起用されない理由は多分そこら辺
ただ試合後にお前らがもっとリスク取って動かないから負けるんだよって癇癪起こしてるらしいから常勝チームを維持しようとしてCrusty自身のメンタルがおかしくなってる可能性があるな
今日のショックは本当に何もかもボロボロだったし

33 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 13:49:23.71 ID:GM8HIa78r.net
正直今日のneroのメイ相当酷かったし何かしらローテ変わるだろうよ

34 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:10:07.16 ID:jwBdqIX80.net
ダラスメンバーが今までのshockはテンポがかなり早かったのに今は遅すぎて戦うのが楽って言ってたらしいけど本当かは分からん

35 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:16:29.34 ID:SJOWYgUhr.net
末期のNYXLと一緒かぁ

36 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:17:41.38 ID:QMYTpGpa0.net
ショック試練の年になりそうだな
韓国じゃアンチにむちゃくちゃ叩かれてるだろうし最悪Crustyバーンアウトもありえる
どう転ぶかね

37 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 14:27:23.23 ID:q75XOoko0.net
構成をタンクに合わせるのかDPSに合わせるのか
ここが一致しないとまず勝てねぇ
基本はDPSに合わせるべきなんだろうけど
現状タンク様をひいきしないとねぇ

38 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 16:58:44.60 ID:09ctIb1b0.net
すまんランクマで俺以外味方全員抜けたんだがどうすればいい

39 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:11:37.66 ID:EIoeT65D0.net
自分も抜ける
そんな状況で最後まで残っても結局25以上マイナス引かれること多いし

40 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:13:06.01 ID:EIoeT65D0.net
>>39
マイナスされる、の間違い

41 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:22:59.37 ID:dcohQvGt0.net
レートのためには抜けるな未だに次勝っても上昇量がおかしかったり全ロールレートがマイナスになるバグがある

42 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 17:38:41.24 ID:09ctIb1b0.net
とりあえず抜けずに頑張ったがこんなことランクマであるんだな

43 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:39:33.71 ID:8PChmR780.net
>>42
人数差って本当に大きいからな
上手いフランカーやスナイパーが当たり合い直前にワンピックとれて、初めてようやく対等に戦える
そんな状況で勝ちを拾うのは相当だよ

44 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 18:49:41.48 ID:QV2dylCE0.net
1回トロール湧くとその後の試合全部やる気無くすわ

45 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:30:09.42 ID:5KRXgbyf0.net
タンクに回復張り付いてたら他の味方が瀕死になってて草
ミニマップほちい

46 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:44:16.40 ID:Ch4vta7d0.net
今ハンゾーマクリー筆頭に火力インフレしまくりでサポは大変そうだな
ハルトなんてちょっと目を離したら瀕死になってそう

47 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:50:47.62 ID:+IWMcxHl0.net
ゴルプラ帯がping以外の理由でアジア鯖でやる意味あるかな

48 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:06:47.39 ID:cnNbpiA70.net
リーグのマップってどうやって決めてるんだ?

49 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:09:11.73 ID:ltIfN68F0.net
回復下げて火力上げないとグダるしOWLの見栄えに影響するからな
今のサポは狙われてるやつを常に意識するのと無理に回復しにいかないっていう判断も大事
あとポジ取りなこれ超大事

50 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:56:54.61 ID:5KRXgbyf0.net
やべえ……このゲーム煽りカス多すぎる……

51 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:01:18.66 ID:eYqNL8OFa.net
>>50
まず敵味方のチャットを消せ
話はそれからだ

52 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:01:52.90 ID:11Sz+Eyt0.net
このゲームやってて胸糞悪いな〜と思う経験をしたのって
ほとんどがサポートやってる時だったと悟ったから
俺はDPSとオフタンクメインでやっていくわよろしくな

53 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 21:05:37.37 ID:5KRXgbyf0.net
>>51
そうするわ

54 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:13:32.19 ID:LCHkKtwQ0.net
サポートがいっちゃんむずいわこのゲーム
自分がサポートすると全然チームに圧がなくてなんも出来ずに終わっていく

55 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:43:43.56 ID:xTT6cQDU0.net
ブリを初期に戻すか

56 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:45:13.56 ID:dcohQvGt0.net
サポートの分かれ目はエイムの有無回復できるDPSみたいに使うことが一番圧ある

57 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:55:08.29 ID:RaGHRRnga.net
味方途中抜け3連続はさすがにレート補填してくれんかね

58 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:57:16.41 ID:nVUnaDKf0.net
SBBまたやらかしたっぽいな
配信で香港独立支持やら一つの中国原則に反対発言してあっちは大荒れ
スパーク・チャージ・上海・パンダが揃ってSBBの出てくるスクリム・試合・イベントボイコット宣言
上海はソウルのフォロー解除

59 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:06:27.04 ID:XpLdK7xO0.net
SBB出せば全部ソウルの不戦勝じゃん
優勝おめ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:19:16.42 ID:ldBw2lqD0.net
韓国の選手も中国戦ボイコットすんじゃねこれ

61 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:21:34.05 ID:XwwwbqX60.net
>>59


62 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:32:49.06 ID:XCD6m8JS0.net
中国スポンサーで韓国人が選手のゲームのアメリカ産
国際問題になるんじゃないか

SBBはアメリカでプロボーラーやってたんじゃなかったっけ
そういう意味でも中国寄りにはなれないのかもな

63 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:35:51.40 ID:/OLUSRjDp.net
そういうヤバい話をなんで人前でしちゃうのか意味が分からない
どうなるかなんてすぐ分かるだろ

64 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:45:41.57 ID:nVUnaDKf0.net
http://www.inven.co.k★r/board/overwatch/4538/5639222
うーん追加でまた何かしたのかと思ったけどSBBの4月の件(https://d3watch.gg/?p=17285)がかなり尾を引いてるって事みたいだ
発言場所が中国のプラットフォームだっただけにその後ソウルの公式放送がキャンセルされたり問題が大きくなっている
パンダの連中も昨日のプレーオフのソウル戦は様子が違ってたらしい
それで勝ったあとにパンダのLukeマネージャーがボイコット声明→他の中国3チームもそれに続く…という感じ
リーグが仲裁しないと大変なことになりそう

65 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:51:23.79 ID:xTT6cQDU0.net
放っておくとソウルが出てくる配信は荒らしスパムで埋まりそうだな

66 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 23:58:06.51 ID:6cqEIFtLp.net
ゲームの大会にまで政治持ち込むのはマジでしょーもねーな
ハースストーンでも似たようなことあったけどいい加減ウンザリだわ

67 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:02:00.65 ID:y93AaseGa.net
redditは反中国まみれだが流石にSBB切って終わりだろう
レジェンドではあるがもはや戦力に数えられてないし
試合出てる連中が政治トークに巻き込まれるのはほんとくだらないな

68 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:10:48.92 ID:Peruuqb/0.net
へーSBB戦わずして勝てるのか
最強キャラきたな

69 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:15:59.85 ID:U7hCwHbj0.net
さっきから流れてるGlisterのダラス移籍
ただのガセリークかと思ったらHaloが取り上げてるしなんかマジっぽくなってきたな

70 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:27:27.90 ID:AXEhgaNF0.net
Glisterやdiemのダラス行きはちょいちょい話題になってたけど
前スレにあったstrikerの練習拒否からのやっぱ出まーすで外された話がマジなら
Glister移籍ありえるな

71 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:42:20.95 ID:mI15hCfd0.net
スーパーファンってスプレーの貰える条件って何?

72 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:43:15.45 ID:bSmNIuy60.net
sbbは中国のweiboで新規アカウントを使って謝ったが、中国側の要求はツイッターで謝罪すること

73 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:55:15.86 ID:671uhb9W0.net
Dvaまじで強くなったな
クソエイムの自分でもファラ倒しきれるようになったわ

74 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:55:22.97 ID:uEMuvErD0.net
スポーツに政治を持ち込む奴はゴミ
これだけは間違いなく言えるわ

75 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 00:56:38.14 ID:uEMuvErD0.net
dvaなんか変わったっけ?メック召喚威力5倍にはなったけど

76 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:05:09.01 ID:1VTfwwyL0.net
試合中の発言じゃないし中国チームの分が悪そうだな

77 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:10:04.52 ID:SvtZsqbB0.net
問題はスクリムのボイコットsbb出したら勝てるとはいえ相手限らるから謝罪させられると思う

78 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:18:53.20 ID:QQONVRaIa.net
sbbそんな強くなって帰ってきたんだ

79 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:20:06.56 ID:SDizxYDha.net
sbb昔から結構危ういことするよな
確かサブ垢の名前が慰安婦関連のやつだったよね
普通に引いた記憶ある

80 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:38:08.49 ID:rfyPA7740.net
いらんこと言う方も言う方だけど選手の政治的思想をボイコットでどうこうさせるの違う気がするわ 

81 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 01:39:24.33 ID:3JvrPIkKM.net
中国が1番のお客様ブリザードらしい問題だね
他はどうしてんだろこういうの

82 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:00:42.11 ID:UmadjerCp.net
思想を変えさせるというか思考を公の場で発言すんなってことだと思うけどなあ
肌色に関する差別発言と同じような感じでしょ

83 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 02:45:21.98 ID:dN0baFGKp.net
ふと気になって中国最大のゲーム掲示板NGA見てみたらめっちゃ炎上してるじゃん
あいつらはあらゆる策を講じて攻撃してくるから厄介だわ
鰤が裸で土下座謝罪してSBBをクビにするまで許さない雰囲気

84 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 03:03:28.37 ID:ASCHs8fdM.net
支那畜きっしょいなあ
チョンもアレだが最近は目に余るね
政治を持ち込んでるのはどっちだっつーの

85 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 03:05:12.74 ID:/5Hrb5It0.net
これ勝ったなって試合を味方の舐めプで負けたのクッッソ腹立つわ

86 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 03:16:21.81 ID:7pLivLt80.net
中国人も韓国人も自分から石投げるくせに投げ返されたら掠っただけで騒いで被害者面するよな

87 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 05:55:42.84 ID:BxsO0CyZM.net
ブリザードの最大の収益源が中国だから、中国様には何も言えない、逆らえない。
ま中国の狙い通りといえば、そうなんだが。
テンセントを通じて世界中のメディアやゲーム映画などのエンタメ業界に大量の金をばら撒いて、中国に批判的な発言を封殺している。

ブリザードも対応の仕方を間違うと中国と西欧諸国のゲーマー両方からそっぽを向かれるので非常に難しい立場だと思う。

88 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:16:36.09 ID:IVRgZusld.net
人権侵害しまくり他国の領土犯しまくり北朝鮮と大して変わらんだろ中国は
そんな土人国家が何言ってんだ
SBBは何も間違っちゃいない

89 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:17:16.97 ID:IVRgZusld.net
当たり前のこといったら干されるってアホらし

90 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:20:27.54 ID:uxCJpGhK0.net
大陸から撤退する理由が出来てよかったじゃん

91 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:30:56.50 ID:O0wtYXiLa.net
北朝鮮って領土侵略とかしてるの?
奴らも日本方面にしかミサイル撃てないなら撃つ前に電話くらいかけろよとは思う

92 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:31:47.52 ID:1EWmEi2AM.net
もうmetzenもjeffもいない、それってブリザードなのか?

93 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:39:04.60 ID:dN0baFGKp.net
ジェフは良いタイミングで辞めたよな
まあ泥舟から逃げ出した船長のようなものだけれど笑

94 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 10:50:46.34 ID:CePaEkYQ0.net
ジェフの代わりの名前が未だに覚えられん

95 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 10:55:46.50 ID:sWdwygCya.net
べつにそのままジェフでいいだろ

96 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 11:20:16.42 ID:dkCq/dOF0.net
まぁチャイニーズ自体印象最悪でそれゲームの中に持ち込むなってのもムリな話よね
そんなのできたら現在進行系で中指立てて煽り合っていないし
公でバーーーーーカwwwwwみたいな事言うのはただのアホだけど

97 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 11:41:42.95 ID:uEMuvErD0.net
中国に限らず何かが嫌いだったとしてもそれを口に出したら周囲に迷惑がかかるんだからまともに考えられる人なら思ってても言わないよ
確かに中国は問題だらけのヤバい国だけどそれに対してSBBの立場の奴があんな発言するのはあり得ないわ

98 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:12:37.38 ID:9FHW0s7p0.net
韓国鯖でやってるんだけど、ゴリザリが増えたあたりからヒールがうまく回せなくなって、レートが2800から2150まで落ちてしまった

セットでゲンジ出てくること多いからアナやってたけど、アナよりマーシーやルシオモイラのがいいのかなぁ

99 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:17:27.36 ID:W7sIMQN5a.net
やってみればいいじゃない
原因がわからんと何も変わらんけど

100 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:46:18.90 ID:dhe8yv8v0.net
万年ゴールドの俺が言うのもなんだけど韓国鯖はOTPのゲンジ多すぎるからアナで合わせるだけ無駄に思える

101 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:55:42.27 ID:9FHW0s7p0.net
ハルザリならアナでもなんとかなること多いけど、ゴリザリだとウィンストンヒールするために定位置より前目にでることになってデスしちゃってるような

102 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:57:59.38 ID:SvtZsqbB0.net
ヒール回せないのは単純にエイムの問題よ
韓国鯖でその辺りのキャラ出すのは負け一直線何でそこら辺得意ならNAがいい

103 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:13:35.00 ID:PFvjZuqtM.net
派手なウルトとPOTGに騙されてるけど基本ゲンジは戦犯

104 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:22:58.59 ID:QuE0CvpV0.net
アナはゲンジ同様オフメタだっていつも言ってる
瓶+2発撃ちで200族安定してキルできないなら
マーシーでマクリーとかにダメブした方がよっぽど勝率高い

野良アナ10試合に6はルシオやバティスト要求しても無視しやがるから嫌い

105 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:28:06.10 ID:SvtZsqbB0.net
>>98
シーズンが終わりに近づくと運ゲー化して落ちやすいんで避けるのが無難あと2連敗でやめて連敗モード避けたら大きくレート落ちることはないかなあとは頑張ってれば急に上がる日が来る

106 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:31:45.74 ID:CsgDhyVcp.net
アナ出されるとマジでゲンジでワンチャン狙うしか無くなるみたいな面もあるし正直個人的には一番いらんキャラだわ
ザリア最強環境で出すキャラじゃねえ

107 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:41:31.97 ID:GD8qKfm60.net
昔のリーパーとか一年前のゲンジホグみたいな分かりやすいOPが居ないとアナがメタキャラにはならないイメージ
ゲンジメタの時ですらバディブリの方が強かったけど

108 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:45:07.71 ID:K/XQ5YAgH.net
新疆の問題が明るみに出て以降、中国は問題あるとかいうレベルじゃない
民族浄化っつうナチスと同等のことをしてるけど強国だからか総攻撃受けてない
チームパンダは好きだけどそれとこれは別

109 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:50:23.42 ID:9FHW0s7p0.net
韓鯖だと上手いゲンジも多いから、アナやんなきゃいけないかなぁって思ってしまうんだよね

>>105
連敗とかシーズン終わり際とかあまりきにせず漫然と続けてたからそうしてみる

一番問題なのはやっぱりエイムなんだろうけど

110 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:55:35.17 ID:u188Iuaja.net
ちゃんとしたゲンジはULT合わせなくとも斬ってくるしアサルトでもない限りゲンジのためだけに出すのは悪手

111 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:55:12.27 ID:WpDpR+Y80.net
マクリーいれない理由あるってくらい強いよな。
即死ULTにCC高火力で距離や相手を選ばない。
ゲンジは対策されたら途端にきついし同レートでゲンジが脅威になる記憶が薄い。

112 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:57:51.67 ID:QuE0CvpV0.net
リーパーが中距離に対応できるように
サブでピースキーパー撃て

113 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:24:48.30 ID:GD8qKfm60.net
ハルザリバティルシと補完されてて強い

114 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:27:35.39 ID:j2arbYh90.net
お散歩スナイパーだよろしくな

115 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:00:06.19 ID:RCpGiROe0.net
俺アナ苦手っていうか立ち回りが下手くそすぎて勝率42%だわ
バティストは58%ルシオに至っては62%もあるのに

116 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:01:00.63 ID:jQMspCLid.net
アナってエイムでヒール量2倍変わるからな

117 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:32:26.03 ID:/5Hrb5It0.net
アナの命中率どんくらいあれば許されますか?当然スコープ有無50%は余裕で超えてます

118 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:45:54.01 ID:f/ebwIUr0.net
数値意識してないけど両方とも60〜70%ぐらいあるな プラチナ
あの数値ってリス後無駄撃ちしてても計算されるよな

119 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:50:52.06 ID:RXVdcFYL0.net
何度も言うが命中率なんか当てにならんから勝率だけ気にしろ

120 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:51:40.84 ID:SvtZsqbB0.net
10分ダメと回復じゃない今見たら60%で回復90000ダメ4500もっとエイム良かったら10000と5000だせそう

121 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:22:14.92 ID:OfX3uQUFM.net
サポートでレート上げたいなら、今いるレートでは1v1デュエルにはどの相手に対しても勝てるようになる必要がある。キル出来なくても最低限生き延びて追い返せる必要がある。
これが出来るキャラを選ぶべき。

個人的には、このものさしが一番重要だと思う。チームの勝ち負けだと自分がお荷物でも他が良くて勝ってる場合も結構あるし。サポートだと特にね。

もしこれが出来なくて裏とりフランカーに殺され続けているんだったら、とりあえずルシオかマーシーにしてとにかく死なずに逃げ回りながらヒールに徹し、要所でUltしてれば少なくともチームのお荷物にはならずに済む。

122 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:22:45.78 ID:Kwlxu/xZ0.net
ルシオで62は弾撃たなさすぎか盾撃ちすぎでは…
普通30前後だろ

123 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:30:39.37 ID:4mGw2ndap.net
勝率じょない?

124 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:34:22.94 ID:Kwlxu/xZ0.net
あ、知能低すぎて間違えてたわ
すまん

125 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:13:01.30 ID:rTRaA0CV0.net
ゼニアナでトレゲンドゥームに狩られ続けてるのに変えない奴w
タンクとDPSはヒールよこせとキレ始めヒーラーは守れやとキレる。
あるある。

126 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:34:49.05 ID:dhe8yv8v0.net
シルバーでFVAとゲンジ即ピとかかなりいるからそういうのは即回避してる

127 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:48:32.80 ID:mI15hCfd0.net
ハルザリマップでバティいる方が有利なのに出さずにしょーもないアナしてる奴って何考えてるんだろうな

128 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:47:20.79 ID:rfyPA7740.net
ダイヤ以下だとバティでもアナでも変わらん気がするが どっちでも使いこなせるレートでもないし

129 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:52:29.77 ID:34ljnprD0.net
もしかしてdvaって両チームにいるから勝率落ちないマジックなのか

130 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:00:11.40 ID:ACZAaGXy0.net
採用率100%に近いOPは勝率が50%に収束する

131 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 04:19:50.34 ID:GJyIJdoga.net
初期からずっと最強のcarpeってやっぱすげえな
faze時代も年俸すごかったらしいしワンチャン合計で億稼いでそう

132 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 06:41:14.65 ID:aNHrsTgs0.net
今ほぼ全レートでオリシグハムのピック率めっちゃ低いのね

133 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 07:52:03.07 ID:+aV4d4qZ0.net
APEXのアリーナモード全然期待してなかったけどすげえ面白いな、OW更に人減るんじゃねえか

134 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 08:47:26.60 ID:2byOBqsV0.net
アリーナモードってどんなん?

135 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 08:50:46.57 ID:FlFP+WbO0.net
ハンゾーのシュッシュッとエーペックスもシュッシュッかよw
弓は糞武器

136 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:41:38.90 ID:jivQt376r.net
エペとかどうでもいい

137 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:44:05.56 ID:yYxZ9Ivk0.net
ハンゾーに親殺された奴の言うことなんか気にするな

138 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:48:14.60 ID:nN/feYDa0.net
シーズン終わるしランクマ荒れるからもうやめとくか
来シーズンから本気出す

139 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 10:10:48.49 ID:gA9uSILI0.net
弓武器はショットガンみたいにゲームとしてすごく強いかすごく弱いかのコンテンツにしかならねえ
ゾンビゲーとかなら十中八九ステルス武器

140 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:15:04.68 ID:+aV4d4qZ0.net
>>134
普通の3:3のFPSだけど、思ったより凝っててランクマもそのうち実装する予定らしい
軽くやったけど面白かったよ、プロシーンで流行るかと言われると無理そうだけどオーバーウォッチやってるカジュアル層は多少持ってかれるかも

141 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:30:10.61 ID:iqqiPbF00.net
アリーナはeスポーツ

142 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:56:04.29 ID:jCNU+hhz0.net
だらだら芋展開ないならやってみたいな
やっぱOWみたいにぶつかり合いせんと面白くない

coreyが言ってたけどOWプレイヤーはとにかく待つの苦手だからその点無くなれば人は行くかもね

143 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 12:14:02.70 ID:MHR5qSkCp.net
Apexは物資漁ってモジモジしてる時間マジでイライラしてやめちゃったからそこ改善するなら本腰入れて遊びたいな

144 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 12:54:50.22 ID:V7njOxAV0.net
OWもさっさと格差マッチ修正すればいいのにバランス過去最高でも台無し

145 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:17:36.21 ID:+ynlUQeud.net
Apexのアリーナはそもそも即抜けばかりで試合になってないぞ

146 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:35:16.93 ID:6zZjzOAE0.net
Apexで3v3とかそれこそ別のゲームでいいじゃんって感じはするけど

147 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:49:44.76 ID:Ufw5UPHYa.net
色んな引越し先fps出てきたのにいまだにOWやり続けてるやつなんて今更移行するわけねえ

148 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:50:25.96 ID:MHR5qSkCp.net
Apexのアリーナとりあえず触ってみたけどマッチングやばくね?一生雑魚狩りしてるだけなんだけど大丈夫かよこのゲーム

149 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:15:34.63 ID:+aV4d4qZ0.net
今シーズンもdpsグラマスになれなかった、3800くらいから400落ちたからもう辞めよこの時期にやってもロクなことにならんわ
本当は辞めたいけどグラマス童貞のまま他ゲー行ったら一生オーバーウォッチから逃げた負け犬になるって強迫観念に縛られてる、たすけてくれ

150 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:31:48.62 ID:V7njOxAV0.net
頑張れ俺もDPSのエイムが問題で今3900ぐらい
そこそこ待ち時間あるからエイム練習する
シーズンが始まった週終わりの週はやらない
2連敗多くて3連敗でやめてレートの減少を抑える
プレイできる時間に最適な鯖選んでメタキャラのツートリックになる
そのレートならここら辺意識してエイム足りてたら触るぐらいはいける

151 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:36:06.63 ID:uQ/znx1+a.net
格差マッチを無くすなんて無理じゃね
ユーザー全員がマッチ時間3倍くらいになってもやめずに待てるなら可能かもしれないけど

152 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:56:35.34 ID:zNr/HMxK0.net
Aimより立ち回りとか構成についていけてない感のほうが強いと思うぞ

153 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:16:54.18 ID:cFKG9N7t0.net
待ち時間が伸びる代わりにレート差でマッチしないようにするか
タンク人口を増やしてレート差も待ち時間も改善するか

154 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:28:57.18 ID:S4a3mYv20.net
本当気持ち悪いな支那は
チートもほぼ支那発祥だし
この世から絶滅して欲しい

155 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:40:06.28 ID:bA09IzaDM.net
俺も3回ぐらいOW離脱してたけど長くても半年で舞い戻ってきている。
やはりシンプルで腕の差がそのまま結果につながるのが良いね。

味方ガチャ次第といえばそうなんだけど、味方がイマイチならそれはそれで打開策を考えたりできるんで、逆にマンネリにならずに済む。

156 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:10:03.69 ID:I+B03ZCc0.net
メインタンクでブロンズゲンジ&D.VAと組まされるガチめの罰ゲーム食らってしまった

157 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:10:53.83 ID:iqqiPbF00.net
ヒーラーは猛者を素早く見極め
最優先して回復しましょう
勝つための秘訣です
下手糞を回復してると自分を含め二人分の戦力を失います

158 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:33:48.73 ID:XfOuvgYy0.net
いくらやっても椅子の高さとかエイムの腕や手首の使い方がしっくりこない

159 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:26:33.79 ID:xlRR2jjF0.net
机の奥行き地味に大事だと思うわ
今450mmの机使ってるけど指先から肘まで収まらないせいでエイムが安定しない
ハイセンシで手首しか使わないとしても肘安定させるために奥行きのある机使ったほうがいい気がする

160 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:05:36.59 ID:ZM/msQ3c0.net
>>157
急募
味方に猛者がいない場合

161 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:22:14.53 ID:vgwNTlbq0.net
>>160
ゼニヤッタで全てを破壊しろ

162 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:37:22.19 ID:V7njOxAV0.net
何だかんだ気楽だからな近いvalorantは全員VC使えみたいなオーラあるけどOWそこら辺ゆるくて個人技の比重デカイし

163 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:48:41.66 ID:iqqiPbF00.net
>>160
最低必ず一人はいるから探すんだ

164 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:02:07.37 ID:m4UIcSubp.net
ヒーラーが一番の猛者だった時はどうするんですか

165 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:03:30.22 ID:mAUkj+2z0.net
ゼニヤッタを使ってもらう

166 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:06:16.09 ID:dE+akBKed.net
見切りは大事だと思うよ 変なとこでヒール要請してるやつなんかそっち見るだけ時間の無駄だし 低レートによくいる無限にヒール吸うdvaなんかはヒールせずにメック割らせたほうがいいまである

167 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:08:57.52 ID:Une4qD1Ga.net
キルとりたいからメック割れてハナソングに群がる状況作れればフォーカスがそちらに向きむしろ貢献している
中途半端に回復して中途半端に戻ってきて中途半端に割れたらもうなんにもならん

168 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:25:50.08 ID:+aV4d4qZ0.net
>>150
俺はこんなもんじゃねえ!グラマスになれるんだ!って3800くらいからダイヤ付近まで落ちるのを3シーズン繰り返してるから根本的に何かがダメなんだろうな
言い訳だけどマスター後半までは調子良いのに、グラマス見えてきた頃から途中抜け、劣化ネクロスキッズ連続で引いて一気にレート下がるんだよ

1番酷かったのは、俺はひらがなネームだったんだけどキムチに竹島問題について質問されて無視したらトロールされたの半年経っても忘れられねえわ…

169 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:34:25.65 ID:cktDbkbda.net
上手くなるのにリプレイ見るのって効果的かな?
ランクマの検索中に見てるんだけど
俺のこの動き刺さったなーとか見て満足してる
特にどこに注意して見れば上達するとかある?
最近マクリー多く使ってるから上手いリーガーとか配信者とかいたら教えてほしい

170 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:42:38.06 ID:iXw8+zO6a.net
配信とか動画がなぜそうしたのかってのを解説してるならある程度有用だと思うけど、そうじゃないなら行動の理由がわからないから表面だけ真似てもあんまり意味がないと思う
なぜここは盾を打ってるのか、相手をどう判断して裏取りに行ったりしてるのかがわかるなら有用
あるいは自分が全くやったことがない位置から撃ってるとかの発見があればいいけど、そうじゃないならマクリーだったらマッチング中エイム練習してたほうがいいと思う

171 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:49:09.97 ID:xs4Oe5XTa.net
>>170
配信とか見るときは特に立ち回り
どのタイミング横とか裏取ったりしてるかとか、ロールの使い方とか意識して見てる
リーグでもマクリーの立ち回りで結構差が出てそうな試合とかあるから
そこを勉強したいんだよね
個人的にはhappy、carpe、fletaあたりが特に上手いかなと思ってる

172 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:52:30.64 ID:Rj/B2nnS0.net
オレがDPSのときだけやたら途中抜けが多いんだが、、、多分4連続
味方抜けの場合は当然だが、敵に途中抜けがいても詰まらなくて萎える
毎回10分待たせておいてこの仕打ちかよ

173 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:14:36.45 ID:iXw8+zO6a.net
>>171
リーグはあんまり参考にならんと思う
自分も相手も超絶エイムあること前提だし味方も相手も連携とれてて強すぎる
自分と同じぐらいの上手さの人のまずいプレーや少し上ぐらいの人の上手いプレーとかなら見るだけで見つけやすいからリーグ見るよりはそっちの方がいいと思う

174 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:26:24.09 ID:khCm1foN0.net
リーグは娯楽寄り、1個上のランクくらいが1番参考になると思う
リプレイ見るのは個人的にめっちゃ大事

175 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:29:25.44 ID:A6M++5zPa.net
>>173
俺もリーグは別ゲーだと思ってるからそこまで参考になるとは思ってない
どっちかと言うとさっき言ったリーガーのランクマ配信見てる
どうせ見るならトップレベルの方がいいかという感じで
自分よりちょい上手いくらいの奴って逆に探すの難しそうだがそうでもないのか

176 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:47:28.60 ID:iXw8+zO6a.net
>>175
理想は自分にあったレートのプレイとかだけど、探すのはやっぱり難しいと思う
エイム練習の時間を完全に捨ててまで探すことはないけど、どの動画でも発見になることは見つけられるだろうから見て損になることもないと思う

177 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:58:17.44 ID:khCm1foN0.net
>>175
レートが上がる程戦闘時間は短くなる、判断の速さとエイム力やフォーカス力が要因
でも相手も遮蔽意識やヘイト管理はめっちゃ上手いから自分のエイム力ありきのリスキーな立ち回りしなきゃ崩せない

逆にダイヤ以下だと甘えたポジショニングでサポが浮いてたり、dpsが頭悪いロームして来たり、ロームで崩されても相手タンクの判断遅くてじっくり時間かけて処理出来たり…って事が沢山あるから安全マージン取って、相手のミス待ちしてれば良くね?って試合の方が多いからtop500の試合はあまり参考にならなかったりする

178 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 04:22:32.66 ID:Dn053xctM.net
配信者の悪口や晒し、問題行動を起こしてる女とかガイジの話題はこちらで

【PC版OW】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1608883365/

179 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 04:25:18.63 ID:aomblLx0a.net
>>177
それは完全に同意だわ
自分が大体活躍できる試合って自分は遮蔽物や高台の強ポジしっかり使って
相手は甘えたロームしてきたり、射線管理できてない相手をファーストキル取って勝てることが多い
俺のレートはプラチナだけど3500くらいまでなら
リスク低めの立ち回りで相手のミスを拾えば勝てるのかな?
トップ500のゲンジOTPとかが特に顕著だけど
自分のメカニカルスキルありきの突っ込みをして1キルとって風斬り上げて帰ってきたりしてるから
多分そういう動きがトップレベルは多いから参考にならないよってことかな
言ってることはめちゃくちゃ参考になるわ、ありがとう

180 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:38:20.47 ID:LMA+wGag0.net
低レDvaは自陣で豆鉄砲止めずにザリアのエネルギー溜めて被弾してULTゲージ貢献するからやってられない

181 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:36:40.76 ID:o12smCk/0.net
>>169
エイムゲーなんでそこは練習するとして他はunranked to gmかプロの配信でOK基本的に敗因はエイム不足とそのレートの試合の壊し方と勝ちに繋がる行動を知らないことだからそれを上の2つで得る
リプレイはその刺さった所を見るで問題ない

182 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:38:44.94 ID:TL9gOHKxa.net
ta1yo配信時間増えるらしいけどもしかしてもうきついんか?

183 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:10:36.10 ID:fw5HHgsE0.net
たとえば阻害やダーツを良いタイミングで入れてても、レート帯ごとに勝率の上がり方は違うし
マーシーでも、高レートと低レートではダメブの重要度が全然違うし
適正レートの人が、そのレート帯で何をすれば勝利に大きく寄与できるのかを見つけるのは
かなり難しい分析だとおもうわ

184 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:13:30.46 ID:enQ39QUq0.net
ナノブーストかけても攻めないシグマとDvaに遭遇した

185 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:27:13.56 ID:d/X8dIGHM.net
ブーストかかれば他の要因全部無視して突っ込めるほどの力はないだろ
ナノブをなんだと思ってるんだ

186 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:28:21.55 ID:khCm1foN0.net
>>183
高レートほどチャンスメイクが難しい代わりにきっかけさえあればアドバンテージ開ける
低レートほどチャンスメイクしても活かせない代わりに何回もチャンス自体は巡ってくるってイメージ
何がキャリーに結びつくかは難しいけぉ、低レートほどとにかく死なないのが大事だと思ってる

187 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:29:03.35 ID:CrpaPA0Dd.net
>>182
あの出た試合見ればわかるけどチャンスはもうないだろうなレベルの動きだったしな
タイヨーがメイとかシンメ使いこなせるとは思えないし、かと言ってあのレベルになると他に何の強みもない

188 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:55:10.60 ID:Vw/oW6rga.net
タイヨーの配信見たらショックのことボロカス言ってて引いた
何の貢献もしてない癖に所属をディスるのはダサすぎる

189 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:10:49.18 ID:4Lt+UsFH0.net
一方OWから逃げたスタヌは毎日楽しそうに配信して年収2億

190 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:15:20.34 ID:4iyLE2nar.net
最近superとかGlisterの配信も見てるけどそれは単に今のコーチ陣が選手に信用されてないだけだぞ
あいつは相手は認めないけど身内の選手の技量は絶対にディスらない
クレア日本一のサポだって言ってるのもあいつくらい

191 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:32:56.25 ID:yw1O4orP0.net
例の試合負けた日に
捨てアカでもない普通のアカウント20人くらいからDMで死ねとか早く選手やめろとか沢山届いて
日本は優しい人しかいないって気付いたって言ってたな

192 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:40:30.51 ID:yw1O4orP0.net
>>187
ショックでシンメ一番上手いのTa1yoらしい(他はあれ以下ってこと)
だからあの後の試合でショックは一切シンメ構成使わなくなった
開幕TPで一瞬出たくらいだと思う

193 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:52:28.00 ID:Hs4zx9x7a.net
サンフランシスコショックはCrustyの影響で選手みんな口汚くなるらしいw
見てても聞いててもダントツでやばいのはstrikerだけどあれは実力があるからギリギリ許されてるんだろうな

194 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:04:24.54 ID:fXPzGil0r.net
>>182
may melee終わってインターバルだから1週間くらい練習ないって話

195 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:16:43.21 ID:dkp6pnjZp.net
ta1yoが日本語喋れるから俺らに取って目立つだけで普通に他のメンバーもコーチに文句言ってるぞ

196 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:20:17.34 ID:nALinfkGM.net
>>191
マジ…こえーなぁ

197 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:11:17.07 ID:Uqc6Y7d3p.net
OWから逃げる奴が多いのも頷けますなあ

198 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:35:26.99 ID:fw5HHgsE0.net
海外は賭け事がからんでる可能性があるからな
きなくさくなることがある

199 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:35:49.74 ID:tgdHgoHv0.net
csgoでも問題になってたしサッカーでもそうなんだけど
純粋に応援してるだけじゃなくてお金もしくはアイテムを賭けてるんだよね
負けると金品を失うことになるから選手に対して攻撃的になるんだろう

200 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:49:57.43 ID:/2FDIiYo0.net
リーグ初期からずっといる選手メンタルすげえな

201 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:00:19.33 ID:jIvONdIka.net
まあ一応そこそこ金貰ってるプロだからな
野球のヤジに比べたらマシ
比べるもんでもないけど

202 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:12:08.72 ID:KL3LJRhfp.net
violet本人がマクリーやるならta1yo出せって言ってるらしいけどそこはなんでコーチ陣が無視すんだろうな?
violet以外にも言ってる人いるみたいだしvioletがウィドウも持ち出すというなら議論の余地もありそうだけどウィドウも使ってなかったよな確か

203 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:43:17.82 ID:khCm1foN0.net
ta1yoくんまだ20?21?とかでしょ、俺が大学生の頃なんて親元離れて一人暮らしするだけでヒィヒィ言ってたのに渡米して実力主義の海外のプロチームで頑張ってるのはすげえよな

204 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:45:20.79 ID:yw1O4orP0.net
ta1yoのマクリーはアグレッシブに動いて裏からフラバン投げつけるけどお前のマクリーはリスクがありすぎるとCrustyに言われたらしい
バイオレットのマクリーは試合だと砲台に徹してると思う
じゃあグリスターが出るべきなんだがグリスターのマクリーはスクリムだとあんまり上手くいかなかったらしいね

205 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:47:33.59 ID:khCm1foN0.net
>>202
単純にマクリーのスクリム成績が良かったらしいよ、エイム力だとviol2t最強だから育成枠で本番経験浅いta1yoより不安要素が少なかったんじゃないか
正直strikerのマクリーもviol2tのマクリーも上手くいってるようには思えないけど…

206 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:56:44.98 ID:sRlKw7Vea.net
striekerマクリーは守備的すぎてGLA戦でロームする
happyマクリーに露骨に差をつけられてた印象
ta1yoのリスク取るマクリーは今のメタだと合いそうだけど
ta1yoの場合は攻撃的すぎるのかね

207 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:01:34.08 ID:vnWBajlK0.net
ランクでもまあまあ余計な所で死んでるのは見る
配信だと笑いで済むけど

208 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:02:27.79 ID:tgdHgoHv0.net
Chargeコーチ陣解任発表
https://twitter.com/GZCharge/status/1390210667441909766?s=09
happyやshuを失って気の毒ではあるが
(deleted an unsolicited ad)

209 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:36:47.50 ID:rS+eGyWm0.net
ta1yoくんのアグレッシブなプレイをリーグで見てえよ
ファンボのわがままとしてはもう少しだけ腐らずにがんばってほしい

210 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:43:23.29 ID:wmmzc27Y0.net
アグレッシブとはいい事だがリスキーととられて出れないのは仕方ないな。

211 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:49:57.09 ID:7QnBsRCM0.net
名将ほど自分の思い描いた計算通り戦況が運ぶ事を望むからな
一か八かというか、思い通り動かない駒ほどやっかいと思えるのだろう

212 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:04:08.35 ID:wmmzc27Y0.net
リスキーなプレイで勝てればいいけど負ければ彼自身が余計苦しい立場になる。
そういう事を回避して選手を守っているのかな。

213 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:13:01.87 ID:nALinfkGM.net
雑魚チーム行ってればのびのびプレイできたろうに
ショットコール得意なスタイルとサンフランシスコが全く合ってないんだよな

214 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:54:21.12 ID:7Wt3Xicma.net
Neroが仮想通貨で儲かってて毎日Ta1yoに自慢してくる話好き

215 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:55:37.62 ID:Vw/oW6rga.net
言ってめ日本向けのアピールで契約できただけで単純な実力は他のリーガーより足りないような

216 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:03:35.44 ID:lN1UjLX7p.net
たいよーって昔からあんなに口悪かったっけ?
最近きつくて見てられない

217 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:05:04.68 ID:dkp6pnjZp.net
ぶっちゃけFPSの腕前ならta1yoよかDepのが上だと思う
あいつ今どこで何してんのか知らんなそういや

218 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:12:46.22 ID:7Wt3Xicma.net
ヴァロで埋もれてる

219 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:14:07.78 ID:rVC0+3ow0.net
フラバンファニングローリングファニングの火力ずるいわ
あたしはただフレイルをブンブン振り回してただけなのに!

220 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:51:10.76 ID:JzCNBW6dp.net
Ta1yoは知性と語学力が抜きん出ていて、OWLプロのDPSとしては並かそれ以下だしな

221 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:52:07.56 ID:KL3LJRhfp.net
まあta1yo本人が俺よりdepの方が上手いっていってるしな
ただdepは集団行動に難ありらしいからそういう意味でプロは厳しいんじゃね

222 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:57:21.15 ID:o12smCk/0.net
結局フィジカルゲーになるのはランクもプロの世界も同じは悲しいな

223 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:06:20.08 ID:+WGcu5Ph0.net
タイヨーは他のOWL選手よりaimないからリスキーな立ち回りで差を作っていくしかないってのが悲しい

224 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:18:39.51 ID:yw1O4orP0.net
depは個人技なら日本最強だって今でも持て囃されてるけど
国内でそこそこの成績を繰り返し過ぎて流石に神通力が切れかけてるような気がしなくもない
valorantでもrionの方が大出世しちゃったし

225 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:25:46.94 ID:I/rKDprmd.net
depはちょい前の大会からもう化けの皮剥がれてるな、同じチームメイトのhareの方がフィジカル強いレベルだし

226 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:36:28.08 ID:6SO6MZK7a.net
ta1yoくんはマジで凄いからOWみたいなオワってるゲームで時間を無駄にしてほしくない

227 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:45:33.56 ID:xMQ/DTee0.net
ow2が早く出て一時的にでも盛り上がれば露出ももっと増えるはずなんだがなぁ

228 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:55:39.64 ID:0RgVQpDw0.net
FPSでまともに世界で戦ってる日本人プレイヤーって太陽くらいしか知らんのだ

229 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:57:12.94 ID:Uqc6Y7d3p.net
OW2なあ…前のPVEイベント周回に苦痛しか感じなかったし即飽きられるのは目に見えてるからもはや期待持てない

230 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:14:45.99 ID:pI/FNpXPa.net
ta1yoトキシックでいくなら音量バランス何とかしてくれ
高音の音割れほど不快なもんないから

231 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:38:28.22 ID:ZLK5yXjma.net
なんで本人に言わないの?

232 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:43:14.75 ID:Kg0f5mG10.net
ow2とかいうのはback4bloodに勝てるの??

233 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:59:44.60 ID:yw1O4orP0.net
neptunoリタイア
コーチ移行っぽい

234 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:42:56.50 ID:q5/LoOxH0.net
このゲームは他のゲームと比べても仕方ないよ

235 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 02:04:25.87 ID:TGmmoR/ha.net
メンテ5月7日2:00-6:00までってなってるけど
ライバルの期限はあと1時間だな

236 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:05:30.54 ID:09Bxehzb0.net
SBB関連でコメ欄荒れてんなー

237 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:20:57.82 ID:hxx2zvBj0.net
ハゲ相手に容赦なさすぎて草

238 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:22:12.18 ID:yvPfF5eq0.net
このあとMay Melee本番
11:00-
SHD - FLA
12:30-
DAL - CDH

ちなみにSBBの騒動は鰤のお叱りを受けたのかソウル含めた全チームがコピペ反省文を提出
https://www.reddit.com/r/Competitiveoverwatch/comments/n6eu41/tweets_from_chinese_teams_about_sbb_situation/

239 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:02:23.31 ID:JF0jIICN0.net
安定のコメ欄に安心する

240 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:04:11.25 ID:VZYOQXT1a.net
てかあの韓国のはやりの髪型もう終わったん?

241 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:23:54.00 ID:p6gbpn4P0.net
メイヘムはむdvaになんもできてないな、1本目は割と良かったんだが

242 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:46:37.71 ID:yvPfF5eq0.net
フロリダ頑張ってるな

243 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:03:16.12 ID:Oc5I1BRP0.net
まさか勝てる?

244 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:08:17.94 ID:yvPfF5eq0.net
ドラゴン、沈黙

245 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:23:17.12 ID:09Bxehzb0.net
止まるんかい!

246 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:24:42.22 ID:yvPfF5eq0.net
BQBおまえそんな強かったか?

247 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:28:14.01 ID:AEFSYsVca.net
上海のボブ草

248 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:29:26.47 ID:p6gbpn4P0.net
ジブラルタルはいつもドラマチックで好き

249 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:29:28.64 ID:09Bxehzb0.net
メイヘム君さぁ・・・・あのサージはなんだい?

250 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:29:53.70 ID:C/29AZmR0.net
サージとパルスを使って0キルはあかんわ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:30:27.37 ID:yvPfF5eq0.net
もったいな

252 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:34:14.70 ID:1hMqCrzrr.net
フロリダのult酷すぎだろwwwww

253 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:35:46.53 ID:yvPfF5eq0.net
https://pbs.twimg.com/media/E0wVlOHWYAEsmQM.jpg

254 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:47:39.59 ID:1hMqCrzrr.net
なんだこの試合

255 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:48:34.92 ID:yvPfF5eq0.net
ラッシュは微妙やな上海

256 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:08:21.89 ID:oBy9B47K0.net
YAKIの顔草

257 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:09:51.50 ID:09Bxehzb0.net
ソルハゲきたぞ

258 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:11:17.81 ID:JF0jIICN0.net
豆鉄砲うっとる場合か

259 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:12:55.53 ID:yvPfF5eq0.net
フロリダ前評判の割にいいとこまで行ったけど力尽きた

260 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:13:57.59 ID:1hMqCrzrr.net
leejaegonのバトルマーシーで時間稼いだな

261 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:14:38.66 ID:C/29AZmR0.net
yakiさんカメラに八つ当たりしてしまう

262 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:28:46.23 ID:zjagPb450.net
>>259
敗者復活あるからまだやで

263 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:48:25.22 ID:JF0jIICN0.net
ダラス・・・お前まさかウィナーズファイナルに残るのか・・・

264 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:00:34.39 ID:zjagPb450.net
ダラス糞強いが

265 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:03:45.66 ID:EAzvU7ola.net
てか残ってる4チーム韓国人と中国人しかいなくね?

266 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:06:56.64 ID:O2HcoDQnM.net
韓国人しかいないよりかましだろ

267 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:09:54.03 ID:yvPfF5eq0.net
Effectさん見てますか?ダラスがこんなに強くなった姿を…

268 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:12:00.29 ID:lhwkV5g7a.net
APACよりNAの方がレベル高かったのか
パンダがLeaveのソロキャリー以外見所ないチームになってる

269 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:12:44.50 ID:JF0jIICN0.net
Envyも天国からダラスを見守っている
これは勝ったぞ

270 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:13:03.19 ID:yvPfF5eq0.net
ソンブラがね…

271 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:14:36.65 ID:zjagPb450.net
gaga何もさせてもらえてない

272 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:23:04.15 ID:yvPfF5eq0.net
ゲンジいらんかったやろ

273 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:44:45.31 ID:KQT3kyZJ0.net
はえーよ

274 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:53:47.32 ID:yvPfF5eq0.net
一瞬ゴリハルになったな

275 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:57:20.39 ID:1hMqCrzrr.net
いい勝負

276 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:01:32.44 ID:Vo0Alc3Td.net
ダラスつえーな

277 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:01:35.24 ID:zjagPb450.net
パンダ惜しかったなあ

278 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:01:42.08 ID:lhwkV5g7a.net
うおおおダラス最強!

279 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:02:50.88 ID:yvPfF5eq0.net
どっちもアナ上手かったな
最強ゴリラ対決はFearlessの勝ち

280 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:37:49.37 ID:XFgrfpxCM.net
認定やってたら相手全員ボットだったんだけどよくあることなの?

281 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:50:17.35 ID:09Bxehzb0.net
Fearlessのゴリラまじでやべーな

282 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:54:12.07 ID:wmxf/T4T0.net
マウスのソールが一部削れて来たんだが買い替えるしかない?

283 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:14:00.99 ID:xzYp2URxM.net
ソールは消耗品だからソールだけ買えばいい

284 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 20:51:50.20 ID:/G3m/fro0.net
マクリーは長年ピック一位の勝率割れてる隠れトロールキャラだったのがマクリーできない奴はダメージキュー回すなってキャラになった

285 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:37:48.98 ID:30f6oqrl0.net
>>281
コントロールが異次元だったな

286 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:02:13.96 ID:c6407BGo0.net
lazがマクリーやってるw
hikoもマクリーとアッシュが上手かったけどな

287 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:40:47.73 ID:QiuCizun0.net
スタヌの配信、なんか女がうるさいな
同じうるささでもミルって人は気にならなかったけど

288 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:45:19.47 ID:Icm1pIWE0.net
マクリー強すぎだろこいつがいるだけで野良でゴリラボール出すのきつすぎだわ

289 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:47:03.91 ID:4ZFObzDEp.net
相手ヒーラーとタンクがゴリラガン無視したらワンチャンマクリーいても勝てるぞ
というかさっきそんな感じで勝てた

290 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 05:27:57.19 ID:MJT3/TlP0.net
流石にマクリーは次ナーフ入るだろうけど、何を弱くするのか予想できない

291 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 06:23:23.94 ID:/CW/SDNZ0.net
マクリーのライフ200に戻してソルジャーのライフ225にしよう

292 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 06:38:56.99 ID:jV92iFzg0.net
ファニングは少なくともナーフすべきだな

293 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 06:49:03.93 ID:eTJ5547Ed.net
タンクにファニング無効で

294 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 09:25:29.91 ID:+K7B5K2+0.net
redditにあったNAのspiloコーチの長文Shockレビュー
(twitchでも長時間解説配信してたけど何言ってるのかわからなかった)
Ta1yoについては参考になるプレイタイムが少ない
シンメもマクリーも位置取りが上手くいってない・シンメはタレットの置き方が下手
マクリーは特に印象になるプレイなし
ContendersでのTa1yoマクリーの強さは有名だったが自信に不安を抱えてる可能性がある
(ワンポイント器用での交代はプレイヤーにとってプレッシャーになりすぎる)

全員が万遍なく問題点を指摘されてたけど
ショックの大きな問題の一つがBrawlのタイミングで
ultプランが明らかに雑になった・チームの大半がプッシュしてない時に
ChoiがDvaでアグレッシブに攻めすぎてるのが他のチームには既にバレてて
本人のDvaのメカニカルは素晴らしいが結果的にChoiやSuperが真っ先に返り討ちになるパターンが多く
neroのメイの壁の無駄な浪費・Choiへのソンブラハックにも対応できてない・対シンメにチーム全体が何をしていいのか分からず混乱している
他にもChoiのシグマはCDやシールド管理ができてなくて
ザリアもメカニカルやサージのセンスは優秀だがポジショニングやウィンストンに対するバブルミスが目立ってた

Brawlの問題はコメントではmothの移籍でそれまでのIGLが不在になったことによる弊害とも言われてるな
あとはDPSが4人(5人)もいるのに突出したマクリープレイヤーが1人もいないのってどうなの?とか

295 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 09:29:50.21 ID:kMqEquze0.net
フラバンの範囲小さくすればそれでいいよ

296 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:09:21.12 ID:7JeqI5JN0.net
始まってるぞい

297 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:18:30.38 ID:9IDawCDT0.net
ダラスつええ!
LIPやらかしまくり珍しいな

298 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:20:17.64 ID:ggF8riZ2r.net
lipどうした

299 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:22:24.21 ID:rGzFRpBg0.net
>>294
ワンポイント起用Crusty本人が絶対に取らなければならないプレッシャーがかかってもし落としたら自信無くして負のループに陥るって言ってなかったか

300 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:30:00.18 ID:9IDawCDT0.net
ダラスやばすぎ

301 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:30:16.48 ID:7JeqI5JN0.net
強すぎるが
fearlessどうなってんだあのダイブ

302 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:30:19.60 ID:9IDawCDT0.net
ダラスというかfearlessか

303 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:30:45.14 ID:rGzFRpBg0.net
ダラス前もこんな感じのアヌビスの取り方してなかったか

304 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:30:49.66 ID:+K7B5K2+0.net
もうこんなのFearlessゲーミングじゃん

305 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:31:01.89 ID:9IDawCDT0.net
あそこから単騎プライマルレイジで勝ちに繋げるの意味わかんねえ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:32:37.98 ID:2LRnzEQB0.net
ダラス攻めが途切れないのがヤバいな
fearlessがリグループするかギリギリのタイミングで無理矢理飛んでるのに後続がしっかり追いついてるって言う

307 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:35:32.10 ID:ggF8riZ2r.net
ダラスC9未遂

308 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:36:00.27 ID:OBzS+KND0.net
ダラス飛び抜けて強くなった
無敵のダラスがやっと来た

309 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:38:06.09 ID:S0qwEmpY0.net
しかしどっちも粘るな

310 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:40:28.81 ID:7JeqI5JN0.net
ナノポイントタッチわろた

311 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:46:47.11 ID:+K7B5K2+0.net
Fleta全然表情変わらないと思ったら静止画じゃねえか

312 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:47:03.30 ID:s8ZgBy060.net
また引き分けかよ2cp消してくれ
見てて脱力感やばい

313 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:47:35.56 ID:NGpc3a9ba.net
上海首の皮一枚

314 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:58:14.03 ID:9IDawCDT0.net
LIPトレつええ…

315 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:59:09.33 ID:s8ZgBy060.net
fearlessのゴリラショーかな?

316 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:09:31.63 ID:OBzS+KND0.net
一周回ってお互いダイブで殴り合うがリーグの最先端スタイルか

317 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:10:23.81 ID:9IDawCDT0.net
dohaエコーの変身した後が毎度微妙だなあ

318 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:10:30.99 ID:s8ZgBy060.net
際どいなー、サポはどっちも即死と隣合わせできつそう

319 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:10:40.78 ID:NGpc3a9ba.net
守れそうだったがプレッシャーかけすぎてfilderが落ちたな

320 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:11:01.49 ID:rGzFRpBg0.net
韓国人抱えてることもあるんだろうが結局ハルトはメタから外れていくんだな

321 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:15:45.50 ID:2LRnzEQB0.net
この2チームのMTはゴリラのが得意だろうしダイブになるのはしょうがない

322 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:17:31.69 ID:aaK1Iop90.net
いい勝負だけどダラス行きそうだなあ

323 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:20:28.53 ID:rGzFRpBg0.net
DPSは上海優先だがタンクはダラス優勢だから抑えれたら勝てるな

324 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:24:53.43 ID:qj07ous30.net
マジでダラスって何が起きたの?なんでこんな強いの

325 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:25:23.20 ID:9IDawCDT0.net
DOHAソンブラ不用意なデス多すぎじゃね?
ロケーターどこに置いてんだ

326 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:34:10.54 ID:S0qwEmpY0.net
lipのカメラ画質いつも気になる

327 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:37:50.07 ID:s8ZgBy060.net
レイジ一個で人数差カバーすんのか

328 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:41:24.60 ID:NGpc3a9ba.net
これが本当のMTDよ

329 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:41:50.97 ID:7JeqI5JN0.net
打ちたいところで打てないLIP EMP

330 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:42:56.51 ID:nKWLITyZ0.net
ダラス優勢じゃん
すげーなマジで

331 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:55:47.04 ID:nKWLITyZ0.net
LIP覚醒しとる

332 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:55:50.59 ID:9IDawCDT0.net
ダラスのブリメンタルぶっこわれてそう

333 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:56:09.87 ID:+K7B5K2+0.net
開幕当初のダラスの評価が低かった理由はXziの離脱でsparkleがヒットスキャンの代わりをやろうとしてたんだと思う
配信でもマクリー練習してたし
Fielder以外は古巣時代からRushコーチの教え子だし上手く修正完了したんだろうな

334 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:58:24.09 ID:qj07ous30.net
2-2ウォッチだ!

335 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:58:33.73 ID:+K7B5K2+0.net
上海盛り返してきた

336 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:58:35.03 ID:TwI7y0Jir.net
ゴリラ草

337 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:58:47.90 ID:7JeqI5JN0.net
アツイ

338 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:07:19.76 ID:nKWLITyZ0.net
DPS差がえぐいよー

339 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:08:25.23 ID:NGpc3a9ba.net
ダラスさんの様子が…?

340 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:09:14.10 ID:Za9Ussif0.net
いつものダラスが戻ってきたな

341 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:10:26.93 ID:tdY8z4Nir.net
dohaエコー下手すぎる

342 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:11:03.58 ID:9IDawCDT0.net
sp9k1eはようやっとる
dohaは変身して深追いして変身解けて殺されるを何回繰り返しているのだ

343 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:11:05.62 ID:s8ZgBy060.net
2ゴリとフランカーに粘着されるサポートかあいそう

344 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:11:39.26 ID:s8ZgBy060.net
まずいですよ

345 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:11:45.71 ID:nKWLITyZ0.net
くそ熱いwwwwww

346 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:12:27.14 ID:QylXiLTL0.net
ダラスの粘りが凄い

347 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:12:41.11 ID:9IDawCDT0.net
jecseもラリーのタイミングがさっきから謎だわ

348 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:13:56.63 ID:NGpc3a9ba.net
ダラスピンチ

349 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:14:10.95 ID:/CW/SDNZ0.net
サポートくそつまんなさそう

350 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:15:16.29 ID:MJT3/TlP0.net
だいぶ進んだな

351 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:16:35.45 ID:nKWLITyZ0.net
LIPのトレヘッショ音しかしなくてマジでキモいな

352 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:18:09.83 ID:rGzFRpBg0.net
パンダの時もそうだけどダラスゴリラ捌くの上手くない?

353 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:19:08.24 ID:NGpc3a9ba.net
止まるか!?

354 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:10.31 ID:7JeqI5JN0.net
Fearlessゲーミングの勝利

355 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:24.37 ID:+K7B5K2+0.net
うおおおおおBurn Blue最強!

356 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:25.44 ID:9IDawCDT0.net
gg

357 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:30.55 ID:2LRnzEQB0.net
ダラス最強!ダラス最強!

358 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:31.72 ID:qj07ous30.net
ダラスさん、勝つ

359 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:31.89 ID:MITaTFcw0.net
激戦だったな

360 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:37.84 ID:Za9Ussif0.net
ダラス勝ったスゲー

361 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:39.14 ID:s8ZgBy060.net
ダラスちゅえー

362 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:43.33 ID:nKWLITyZ0.net
ダラスGG
最後くっそ熱くて面白かったわ

363 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:20:50.07 ID:HhmDxHqGM.net
俺たちのダラス
おかえり

364 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:21:03.74 ID:tdY8z4Nir.net
fearlessが救った

365 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:21:32.86 ID:QylXiLTL0.net
ダラス強過ぎ

366 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:22:07.54 ID:rGzFRpBg0.net
これで噂のpineまで入ったらダラス止まらないんじゃないかpineのスタイルとチームが噛み合ってるし

367 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:22:34.13 ID:aaK1Iop90.net
このレベルでタンク差見せてくるのやべー

368 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:23:05.41 ID:qj07ous30.net
上海はなんでfearlessを放出したの?

369 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:23:10.92 ID:nKWLITyZ0.net
まぁMVPはFEARLESSだよな

370 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:23:37.58 ID:7JeqI5JN0.net
>>368
FearlessがEMメンツと再会したがった

371 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:24:12.04 ID:Mc9bW/ls0.net
ダラスが勝ってるとなんか笑える

372 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:24:15.81 ID:ydnAAF7D0.net
ゴリラ無双だったな
サポートはすぐ落ちるのにタンクしぶとすぎるw

373 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:26:38.26 ID:nKWLITyZ0.net
結局ダラスが使ってた構成を上海もコピーし続けてたな
メイヘム戦だとハルトやボールも出してたしDPSも色々出てたが

374 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:27:29.65 ID:2LRnzEQB0.net
これが決勝でもおかしくない良い勝負だった

375 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:27:38.48 ID:7JeqI5JN0.net
>>366
ダラスは逆に補強が難しくなったんじゃないか?
ヒットスキャン無しで上手くいきすぎてる
これからメタがダラスについてくる可能性すらある
補強するにしてもHaloがpineを匂わせてるけどブランクあるしGlisterやDiemの方が現実的だと思うな

376 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:27:49.73 ID:h8OWcdqza.net
OWL見てゴリラ使ったら全然ヒール飛んでこなくて泣いた

377 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:28:49.57 ID:rGzFRpBg0.net
ていうかfearlessレイジのDPSあげるテクニック使ってるなやっぱり出来たら強いな

378 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:29:40.35 ID:l4GNr9+0r.net
dohaもだけどFletaのエコーもだいぶ戦犯こいてたな
最後にブリとアナコピーした所

379 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:35:29.05 ID:gNo42Als0.net
エコーのコピーは今でもプロが使っても役に立たないで終わることが多いね
オールイン→フォーカスもらう→延命でコピーの流れなら理解出来るけど最後は単純に対象ミスったのかな?

380 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:37:05.52 ID:rGzFRpBg0.net
>>375
上手く行ってるしチーム自体もかなりアグレッシブだからスタイルに噛み合ってないと置いていかれる可能性もあると思う

381 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:39:04.74 ID:MJT3/TlP0.net
この環境でANSとmothがいるshock観たかったなぁ〜

382 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:43:03.78 ID:+K7B5K2+0.net
ハンマーダウン!
https://www.reddit.com/r/Competitiveoverwatch/comments/n7g8q3/void_desk_slam_2_electric_boogaloo/

383 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:46:20.03 ID:qj07ous30.net
ソルジャー出てる

384 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:47:31.24 ID:QylXiLTL0.net
ダラスのFIELDERも相当良い

385 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:49:01.02 ID:nKWLITyZ0.net
OGE渾身のシャッター決まる

386 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:49:03.49 ID:qj07ous30.net
ビッグシャター決まっちゃった

387 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:51:27.47 ID:MITaTFcw0.net
JINMUファラうめーな

388 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:55:10.82 ID:nKWLITyZ0.net
こっちも激アツで草

389 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:55:13.31 ID:+K7B5K2+0.net
JINMUを止めんかーい
と思ったらEMP一つで壊滅

390 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:56:38.94 ID:57l5Eg9M0.net
熱すぎ

391 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:56:41.01 ID:l4GNr9+0r.net
こっちも死闘だな

392 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:56:41.22 ID:qj07ous30.net
ここまで熱いotも珍しい

393 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:57:31.29 ID:/CW/SDNZ0.net
ソルハゲ渾身のロケットで決めた

394 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:57:46.65 ID:RBt6MVSo0.net
実況よく舌噛まないな

395 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:00:02.46 ID:NGpc3a9ba.net
APACでは目立ってたけど今んとこ空気だなパンダのMT

396 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:01:30.95 ID:qj07ous30.net
ameng並みにボール上手いと言われてるらしいけどキルログに出る回数はやっぱりamengの方が多いように見える

397 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:02:36.45 ID:9IDawCDT0.net
アナマシじゃダイブにアナが耐えられねえ

398 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:02:46.75 ID:/CW/SDNZ0.net
ファラ無双してもポイント取れず

399 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:03:21.75 ID:qj07ous30.net
YAKIトレに地上が狩られてる

400 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:13:11.24 ID:2LRnzEQB0.net
そして誰もいなくなった

401 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:14:26.25 ID:3VArw1wja.net
欧米人選手だれも残ってないやんw

402 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:16:00.45 ID:7JeqI5JN0.net
屈伸キング

403 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:18:23.31 ID:w/T3IP8K0.net
YAKI強すぎない?

404 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:18:26.74 ID:QylXiLTL0.net
お願いYAKI

405 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:19:46.00 ID:MlmrEkfja.net
yakiトレ最強

406 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:19:58.42 ID:772cHIwvM.net
突然の交通事故

407 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:20:19.99 ID:l4GNr9+0r.net
yaki事故死してて草

408 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:21:06.18 ID:nKWLITyZ0.net
でたオリーサ

409 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:21:06.54 ID:QylXiLTL0.net
トレと言えばSHAXはどこいった?
こんだけトレーサーピックされる環境なら出そうなもんだけど

410 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:26:42.24 ID:nKWLITyZ0.net
パンダは自分たちのスタイルを押し付けて勝ち上がってきたけどトーナメントになると割と対策されてんのか通用しないね
YAKIが覚醒してるのもあるけど

411 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:27:21.81 ID:+K7B5K2+0.net
Fleta Deadlift行きそうな勢いだなYaki

412 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:29:08.23 ID:+K7B5K2+0.net
Shaxは新生ロンドンで負け続けてる

413 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:30:15.19 ID:nKWLITyZ0.net
AMENGきたー

414 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:30:33.33 ID:7JeqI5JN0.net
AMENG US

415 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:33:21.28 ID:/CW/SDNZ0.net
マップ同じでもダラス上海とピック全然違うんだな

416 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:35:26.82 ID:9IDawCDT0.net
どんだけ屈伸するんだこいつ

417 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:36:17.65 ID:NGpc3a9ba.net
パンダのメンタル崩壊寸前

418 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:38:35.52 ID:nKWLITyZ0.net
AMENG POG

419 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:38:42.58 ID:l4GNr9+0r.net
!?

420 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:38:52.64 ID:NGpc3a9ba.net


421 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:39:53.89 ID:+K7B5K2+0.net
豪快にC9したな

422 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:41:48.93 ID:nKWLITyZ0.net
ゴールしちゃったよw
流れ変わったな

423 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:42:00.07 ID:qj07ous30.net
やっぱボールはamengだわ

424 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:42:51.00 ID:QylXiLTL0.net
AMENGにお願いのアイコンがチャットで流れてて草

425 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:43:57.50 ID:0wZTYagb0.net
パンダトーナメントくると微妙化するな

426 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:52:03.85 ID:7JeqI5JN0.net
ええぞパンダ

427 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:52:08.01 ID:nKWLITyZ0.net
わからなくなってきた

428 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:52:26.45 ID:0wZTYagb0.net
ハゲ界の星jimmy頑張れ

429 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:52:57.27 ID:+K7B5K2+0.net
屈伸煽りしてる場合じゃなかったなYAKI

430 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:55:48.58 ID:G2Rhtbpx0.net
マーシーメインのオッさんはLGBTの話でもしてんのかこれ

431 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:05:42.81 ID:0wZTYagb0.net
leaveヤバかったのに冷静だったな

432 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:09:46.19 ID:0wZTYagb0.net
斬り殺されてますね…

433 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:11:50.01 ID:+K7B5K2+0.net
ゲンジ刺さったな

434 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:12:24.92 ID:2LRnzEQB0.net
C9のCはChengduのCだったか

435 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:16:08.32 ID:0wZTYagb0.net
開幕なんでソルハゲなのかわからん

436 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:27:19.77 ID:7JeqI5JN0.net
パンダ無念

437 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:27:35.96 ID:0wZTYagb0.net
悲しい負け方だ

438 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:35:07.09 ID:7JeqI5JN0.net
この後また試合あるんだな
マックは連戦でキツそう

439 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:50:01.02 ID:v87UVqzQ0.net
>>435
メイヘムのハルトメイのリス狩り構成に対して中距離で継続ダメージ出せるキャラで挟み撃ちにしてジリ貧にさせる狙いだと思うよ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:07:59.88 ID:PoAqx/aV0.net
良い試合するなぁ

441 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:08:10.98 ID:+K7B5K2+0.net
Fateのシャター深すぎる

442 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:08:13.24 ID:G2Rhtbpx0.net
ゴールド帯のバスティオン使っても使われても糞ゲー
だわ

443 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:08:24.90 ID:0wZTYagb0.net
>>439
なるほど正面からガチるの苦手だからかな

444 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:22:29.86 ID:nDrBMIxl0.net
なんでメイヘム取れてないんだこれ

445 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:25:38.43 ID:0wZTYagb0.net
美味さ世界一
RIKIMARU

446 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:27:14.84 ID:+K7B5K2+0.net
配信死んだぞ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:30:00.64 ID:y3WawzKe0.net
おいおい

448 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:34:05.15 ID:1i+O2KDRa.net
-50 SR

449 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:34:51.71 ID:v87UVqzQ0.net
>>443
たぶんそう
パンダはハルトメイを出して相手と似たような構成にしてもきついと考えてるんじゃないか
防衛でも初めから2スナだったし

450 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:35:48.91 ID:+K7B5K2+0.net
スコアだけ更新されてるな
フロリダお疲れなのか0-3で負けそうだ

451 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:36:58.74 ID:v87UVqzQ0.net
>>448
このコメント笑ったわ

452 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:38:35.49 ID:l4GNr9+0r.net
上海花村負けそうになってて草

453 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:49:30.07 ID:+K7B5K2+0.net
?????

454 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:58:33.75 ID:+K7B5K2+0.net
フロリダお疲れ
順当に上海ダラスの再戦か

455 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:01:59.30 ID:9IDawCDT0.net
明日はLIPはずっとトレだろうから上海勝ちそう
ダラスがなんか対策立てられるか

456 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:25:03.96 ID:CBtx7+2I0.net
ヒラタンゴールド帯、ダメージだけシルバー帯なんだけどオバフのクイックランク60%超えるくらいまで練習したからランクマでトールビョンだして良いかな?
相手にファラ出てこなきゃ攻撃防衛どっちでもまあまあ勝率は高い

457 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:25:43.33 ID:MJT3/TlP0.net
シルバー帯とか何しても良いだろ

458 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:29:06.26 ID:FWXsvq/Qa.net
刺さるなら使えばいいし刺さらなきゃ変えればいい もっと得意なキャラで活躍できるならそれ使えばいい

459 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:04:13.97 ID:s8ZgBy060.net
タレ爺は刺さるというか対応強制するからシルバーなら無双できるんじゃないかな
ultの回転率も高いし

460 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:28:55.94 ID:gAa/SkbHp.net
キャラもマップも多彩なオーバーウォッチだと6vs6なのにチームに9~12人いるからな

461 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:40:48.27 ID:jV92iFzg0.net
オリーサちゃん今OWキャラで最もトロールピックじゃね?
使ってても相手にいても弱いなぁとしか感想が出てこない

462 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:49:15.63 ID:gAa/SkbHp.net
硬くなるでヘッショ判定無くなったからかなり強くなった気がしてたけど
使ってないけど

463 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:08:21.71 ID:qTo9/LZsM.net
オリーサはキングスAの高台に陣取って下はハルトとかに任せるとかするのは強い、基本高台での動きは強い
あとはハバナの開けたとこでダブルシールドでガンガン相手に弾幕撃ちまくるとか強いよ

464 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:18:23.38 ID:KVQe03Wk0.net
シルバーとか誰もタレット見ないでしょ

465 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:36:32.11 ID:x1XZAdMK0.net
シルバー帯くらいになると星なし初心者タンクちゃんがチョークポイントの遥か前に出張っていって勝手に死ぬから前線崩壊、各個撃破されて勝てないことも多いんだ…
何戦か出してみたけどスマーフ来なきゃ行けそうだありがとう

466 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:20:59.24 ID:Mc9bW/ls0.net
またスキン取得出来てないしほんまジェフ無能

467 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:32:39.95 ID:RBt6MVSo0.net
アナのスキン海外のフレは持ってたからおま国かね

468 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:34:43.42 ID:rGzFRpBg0.net
海外垢取得出来てるからおま国の可能性大

469 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:14:05.33 ID:tTLnql/e0.net
それでもNAならオリーサOTPが存在するんだ

470 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:39:10.74 ID:eA9P5jbxr.net
前のトレーサーのリーグスキンは日本でももらえてたはず

471 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:30:33.15 ID:k9n6SWq00.net
1年振り位にやってみたけどタンサポなら直ぐマッチングするね

472 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:33:03.01 ID:Ll2jT2BK0.net
VPN今までMudfish使ってたけど
ExitLag試してみたらこっちの方がお手軽で良くね?
起動する度に安定してそうなノードを選ぶ作業が無いのが楽

473 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:42:48.74 ID:YV3i9SKy0.net
exitlagのほうがいいよ まあマッドフィッシュは月100円だししゃーない

474 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 03:05:18.60 ID:7NYRd9RU0.net
マッドフィッシュは最近になってよくシンガポールにつながるのがやばい

475 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 06:59:12.16 ID:CGdjmSe/0.net
テスト

476 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 07:06:34.06 ID:CGdjmSe/0.net
あれ、pcから書き込めるようになってる

リプレイみてもらってもレートが行き詰まってるから、ダイヤぐらいのちょっと上のレートの人たちのプレイを解説しながら見せてもらうか
一緒にプレイして勉強させてもらいながらやるかしたい

そんな気前のいいことしてくれる人いないかなぁ

477 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 09:57:42.83 ID:V5kdg8in0.net
決勝
ダラスvs上海
https://www.youtube.com/watch?v=jsp1cJAgS3I

478 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:09:43.38 ID:gRdrUxR50.net
まぁ上海だろうな

479 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:09:53.29 ID:A5uGucRV0.net
4本先取か
長い戦いだな

480 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:10:48.48 ID:8Ikjk4RO0.net
ダラスハルトシグマかよ

481 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:13:27.36 ID:Rs7usbbP0.net
リーパーも居るぞ!

482 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:13:39.34 ID:jObaoYMT0.net
今のナノブはミスかなあ

483 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:14:28.60 ID:8Ikjk4RO0.net
リーパーええぞ

484 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:14:47.39 ID:mDvpg54Wa.net
LIP個人軍 vs ダラス

485 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:16:40.93 ID:V5kdg8in0.net
黒フードおじさんのult弱すぎィ!

486 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:17:04.99 ID:mDvpg54Wa.net
いきなり熱い

487 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:20:32.70 ID:8Ikjk4RO0.net
シンメ変えないのか

488 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:21:34.32 ID:mDvpg54Wa.net
やりそうな気はした

489 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:21:35.10 ID:jObaoYMT0.net
タンクの差が凄いあるように見える

490 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:21:36.82 ID:8Ikjk4RO0.net
c9!

491 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:22:05.64 ID:kWoODkpq0.net
あるぞダラス

492 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:24:15.03 ID:gRdrUxR50.net
シンメは守ってくれさえすれば暴れられるから
タンク有利な現状だとかなり強力やな

493 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:25:05.77 ID:A5uGucRV0.net
>>489
DPSは上海優位
タンクはダラス優位
サポは同格
くらいだとおもう

494 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:25:40.02 ID:V5kdg8in0.net
今のFearlessの前だと流石にFateでは下位互換だからなあ
VoidはHanbinにも引けを取らないけどすぐ頭に血が上るし

495 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:35:23.62 ID:2GSa/Q1l0.net
emp見てからコピー余裕でした

496 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:35:32.76 ID:mDvpg54Wa.net
Lip差えぐい

497 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:35:42.90 ID:8Ikjk4RO0.net
これはやらかしたか?

498 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:35:52.03 ID:A5uGucRV0.net
上海ここのディフェンスやたら上手いよな

499 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:38:57.06 ID:dEbwlFH90.net
Fletaのエコーがフリーで暴れてたな
ダラスのヒットスキャン専が居ないという弱点が出てる

500 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:46:33.17 ID:mDvpg54Wa.net
ソルハゲ頑張れ

501 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:47:22.97 ID:dEbwlFH90.net
ダラス開幕その構成はきつくないか

502 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:50:19.73 ID:8Ikjk4RO0.net
ソルハゲよえー

503 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:50:22.27 ID:mAhGkQD6r.net
決勝なのにほとんど被りなし11キャラも出てる試合ってすごいな

504 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:51:39.42 ID:gRdrUxR50.net
ハチミツー!

505 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:53:20.76 ID:8Ikjk4RO0.net
FEARLESSハルトめっちゃ上手い

506 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:55:30.93 ID:YV3i9SKy0.net
>>476
サポタンマスターくらいでいいならやってもいいよ

507 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:57:22.15 ID:mAhGkQD6r.net
死ねおじの勝ち

508 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:58:44.16 ID:A5uGucRV0.net
Fateアカンなあ

509 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:59:06.55 ID:Rs7usbbP0.net
リーパーソルジャーが活躍してるすごい

510 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:59:19.37 ID:8Ikjk4RO0.net
ここで止まるとなぁ

511 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:02:48.75 ID:8Ikjk4RO0.net
ソルハゲ刺さる

512 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:02:49.12 ID:V5kdg8in0.net
ダラスあちい

513 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:02:52.97 ID:YuejnN0J0.net
ソルジャーリーパーいけるで!

514 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:02:56.79 ID:A5uGucRV0.net
ソルリーパーで勝てる不思議

515 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:03:34.11 ID:P8sPY8raa.net
天国のeff2ctも喜んでるよ

516 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:03:44.25 ID:YV3i9SKy0.net
これBO5か

517 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:04:22.59 ID:mAhGkQD6r.net
ソルハゲこんなに強かったんだな

518 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:07:18.21 ID:xwpDJX1F0.net
ソルオジはずっと過小評価され過ぎだと思ってたから嬉しいわ、ULT弱いけど溜まる速さ考えたら妥当な強さだし

今流行りのスプリット戦術とゴキブリみたいな単体生存能力は相性良いと思うんだよな

519 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:10:10.88 ID:kWoODkpq0.net
悪くはないだろうが他のヒットスキャンに負けないために要求されるエイムのハードルがな豆鉄砲だと無視される

520 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:12:41.53 ID:gRdrUxR50.net
ファラエコーメタな割に使われなさすぎだよなソルジャー

521 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:15:19.85 ID:A5uGucRV0.net
>>520
まあファラエコーの相方がマクリーやアッシュだから
普通はソルジャーじゃ勝てない

522 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:30:24.13 ID:mDvpg54Wa.net
スパークルなんか様子おかしいけど大丈夫か

523 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:30:50.79 ID:8Ikjk4RO0.net
あかんダラス優勝してまう

524 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:33:15.41 ID:mAhGkQD6r.net
4先はここからが長い

525 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:40:03.83 ID:A5uGucRV0.net
クソあちい

526 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:40:06.34 ID:8Ikjk4RO0.net
止めたwwwwwwwwww

527 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:40:09.01 ID:V5kdg8in0.net
とめたあああああ

528 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:40:20.16 ID:/PtWc3Zip.net
止めちゃうんかい

529 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:40:23.68 ID:mDvpg54Wa.net
うおおすげえ

530 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:40:54.53 ID:2Cjl7LHQ0.net
やけくそドゥーム刺さって草
野良かよw

531 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:41:10.76 ID:kWoODkpq0.net
強すぎる優勝だろこれ

532 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:41:52.43 ID:mAhGkQD6r.net
fearlessのレイジ残してた時点でもう勝ち確よ

533 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:42:14.41 ID:gRdrUxR50.net
ドゥーム強ぇw

534 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:42:34.75 ID:V5kdg8in0.net
ドゥームはああいう状況で出されるのが一番怖い

535 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:43:22.67 ID:A5uGucRV0.net
>>530
やけくそでNo1ドゥーム使いが飛んでくるのがダラス

536 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:43:28.83 ID:XS83neKDa.net
タンク差でけえ

537 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:48:35.67 ID:/PtWc3Zip.net
さっきから見てると開幕は必ず上海が押すのに中盤にまくられて負けるよね

538 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:48:44.28 ID:V5kdg8in0.net
俺達が見守っているぞ、ダラスよ
https://i.imgur.com/8mP0pGr.jpg

539 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:50:23.11 ID:mAhGkQD6r.net
>>538
無能集団

540 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:51:51.54 ID:V5kdg8in0.net
イリオスか
このまま決まりそう

541 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:52:03.03 ID:8Ikjk4RO0.net
>>538
一人残っとるな
解説で

542 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:53:02.04 ID:8Ikjk4RO0.net
ゼニが刺さってんのかなこれ

543 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:53:20.54 ID:/PtWc3Zip.net
そういやtaimouとかいうメンヘラヒットスキャンって今何してんだろ
OWLからvalorant行った人って割と強豪な感じのチームにいるイメージだけどこいつマジで話聞かないわ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:57:14.96 ID:mDvpg54Wa.net
lipやばすぎ

545 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:58:29.71 ID:/PtWc3Zip.net
DPSは明確に上海の方が強いのにメインタンクの差だけで互角かダラス優勢になってんだな

546 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:58:35.49 ID:8Ikjk4RO0.net
今のはFATEナイス判断だったな
サポを長時間分断できたのがでかかった

547 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:00:58.90 ID:mAhGkQD6r.net
スパークル首痛いの?

548 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:03:01.69 ID:V5kdg8in0.net
Voidキャリー

549 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:03:41.85 ID:mDvpg54Wa.net
もう一回遊べるドン!

550 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:09:01.22 ID:V5kdg8in0.net
上海はゼニでオーブつけてDPS陣に徹底的にフォーカスさせる戦術の方があってるんだろうな

551 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:09:36.52 ID:lVrvBIFD0.net
そりゃあオレが最強という揺るぎない事実があるからな!

552 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:14:37.32 ID:eKMpUCE00.net
このマップ選んだのダラス?ダラスここ負けまくってないっけ?

553 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:17:23.44 ID:V5kdg8in0.net
ダラスこの構成でどうやってキル取るのか謎すぎる

554 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:18:38.84 ID:V5kdg8in0.net
何回キャリーすんだよFearless

555 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:18:41.32 ID:8Ikjk4RO0.net
FEARLESS持ってるわ

556 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:19:12.97 ID:A5uGucRV0.net
劣勢からFearlessがひっくり返すの多すぎでしょ

557 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:19:18.42 ID:2Cjl7LHQ0.net
この試合オフラインじゃないのはマジでもったいないわ

558 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:19:26.89 ID:oaShcGsSd.net
fearlessMVP級の活躍

559 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:19:27.51 ID:mDvpg54Wa.net
ダラスの優勝くるぞ!

560 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:19:28.87 ID:/PtWc3Zip.net
メインタンクの差が試合に及ぼす影響がえげつないな

561 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:20:08.00 ID:mAhGkQD6r.net
iq2000シャター

562 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:21:42.40 ID:8Ikjk4RO0.net
FIELDERでけえ

563 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:22:40.20 ID:eKMpUCE00.net
ソルジャー用意してたのか

564 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:24:21.68 ID:V5kdg8in0.net
上海最後の抵抗

565 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:24:47.49 ID:mDvpg54Wa.net
いきなりウィドウつえw

566 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:25:45.57 ID:V5kdg8in0.net
いやーまじか

567 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:25:53.76 ID:/PtWc3Zip.net
今の耐えたのすげえな

568 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:26:00.64 ID:8Ikjk4RO0.net
IZAYAKI光彩貯めるのはえー

569 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:26:52.09 ID:IeJU1vZzM.net
>>538
ダラス本当におめでとう

570 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:26:56.98 ID:V5kdg8in0.net
ダラス初タイトルおめでとう!!!!

571 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:27:07.41 ID:8Ikjk4RO0.net
うおおおおおおおおおおおダラス優勝!!!!!!!!!!!!!

572 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:27:17.57 ID:mDvpg54Wa.net
熱すぎて草

573 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:27:27.55 ID:/PtWc3Zip.net
最後あのULT状況から負けたのはダメでしょう

574 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:27:35.69 ID:2Cjl7LHQ0.net
IZAYAKI光彩速度やべえw

575 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:27:37.47 ID:A5uGucRV0.net
いや強いわ

576 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:28:08.12 ID:mAhGkQD6r.net
決勝にふさわしい試合だったな

577 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:28:14.50 ID:xwpDJX1F0.net
オーバーウォッチ観るぶんには楽しいな

578 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:29:05.26 ID:/PtWc3Zip.net
最後エコーがハックされてそれの介護にリソース使いすぎたのかなあ
そこに気を取られてる間にEMPが直撃しちゃった?

579 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:29:08.16 ID:kWoODkpq0.net
熱い試合に感謝してランクマ行くぞ

580 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:30:22.32 ID:A5uGucRV0.net
>>579
はやまるな

581 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:31:02.03 ID:wsV5Lawea.net
感動しました
ソンブラOTPします

582 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:31:07.54 ID:V5kdg8in0.net
izayakiのゼニバケモンだったけど今はメタじゃないのが運の尽きだったな

583 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:33:08.94 ID:8Ikjk4RO0.net
DOHAよかったな

584 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:33:19.64 ID:mAhGkQD6r.net
タンクを制するものがオーバーウォッチを制する
DPSはタンクに感謝しながら毎試合プレイしなさい

585 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:37:25.33 ID:8Ikjk4RO0.net
ソルハゲとシネおじ許される

586 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:37:46.37 ID:9mRzk/+9a.net
>>579
やめるんだ

587 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:52:26.71 ID:gRdrUxR50.net
サポートはともかくとして、
トレーサー対決はセミと違ってむしろダラス優勢だったし、
DOHAは最後2周目溜めるの早かったな

588 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:02:47.31 ID:KtVCKbGf0.net
タンクとduoすればdpsでも数分でマッチするしな

589 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:19:31.48 ID:xwpDJX1F0.net
ヒットスキャン居なくてもどうにかなるもんだな、fearless有りきだろうけど

590 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:16:48.42 ID:kWoODkpq0.net
3PTと組まされ終了一方的な展開にしかならんからソロデュオの範囲を広げてくれ

591 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:29:21.50 ID:Mpvzp++rd.net
ソロランク実装できるほど人いない

592 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:53:34.35 ID:FAu38WZD0.net
久々やってみたらチケット制なんか導入してんだな
色々試みるのは良いと思うけど予想時間アテにならんねw

593 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:22:51.35 ID:KtVCKbGf0.net
duoなら気にせず組んでる人多いけどな
さすがにgm実力ないとdpsのみの低ランは干されるが

594 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:50:41.49 ID:pesmNllx0.net
よすうるにダラスはソルジャーで解決だったんだな

595 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:59:16.41 ID:8IR7TyT20.net
「来年のダラスはショック倒して決勝トーナメント行って上海2連続で倒して優勝するから」

って去年言ってたら頭ダラス扱いされてそう

596 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:01:24.60 ID:ChWUaFuP0.net
dohaが報われて嬉しいよ

597 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:01:31.46 ID:Sl8CexsGa.net
上海はfate変えたら最強だな

598 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:03:40.08 ID:Z+64v9D8M.net
今のランクはサポートでも10分近く待つからな。
とにかくタンクがいない。
ザリ豚選べばDPSみたいなものだと思うが、それでも皆やりたがらない。
何故なんだろうな?
オリーサをヒットスキャンかスナイパーにするしか無いんか?

599 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:19:42.95 ID:Rs7usbbP0.net
1-3-2に調整しろ

600 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:18:11.94 ID:bErkQZ8D0.net
オリーサがヒットスキャンになったらやる人増えそうではあるけど
d.va以下の豆鉄砲になって結局だめそう

601 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:19:41.33 ID:o9ofbnpr0.net
オリーサをウィドウみたいなチャージショット系にしたら…
あぁ次のソジョーンがそういうのだったっけ?DPSだけど

602 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:26:15.16 ID:kWoODkpq0.net
そりゃあ相方が500下だったり上だったりマッチング崩壊してるロール何て誰もやらんよキャラの問題じゃない

603 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:26:48.34 ID:IfZujgYla.net
タンクやらない人てタンクだからやらないんじゃないの 強さとか射撃とかじゃなくて
ハルトのメイン攻撃がマクリーになってもやらなさそう
勝手な妄想だけど

604 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:47:38.81 ID:SRjEAh0f0.net
シルバーでDVAOTPはマジで勘弁してくれねえかな組まされると負け確なんだけど

605 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:49:10.93 ID:jObaoYMT0.net
OTPならdva OTPでシルバーにきてるってことだからむしろ適正なんじゃね?

606 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:52:44.88 ID:19vuU2oOa.net
いうほどFateの代わりになるMTがそんな簡単に転がってるか?

607 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:05:21.30 ID:ivr8mV0J0.net
オリーサは他のタンクと比べて強みがまったくないからなぁ
豆鉄砲以外にもせめてショットガン打てたらなぁ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:14:27.60 ID:jObaoYMT0.net
ストップが最強なんですよ

609 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:23:06.60 ID:Iys/98jEa.net
ストップを全盛期に戻してくれ

610 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:30:53.13 ID:SRjEAh0f0.net
>>605
戦績見れないからOTPと判断しただけだけど延々ザリアに炙られ続けても変えてくれないから本当に厳しい
タンクやってて何出せばいいか困る
こういう時にキャリーできねえからゴールド抜けられねえんだろうなあ

611 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:34:26.25 ID:/q3fAgbBd.net
オリーサはオフェンス枠に変えればいいよ

612 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:01:06.18 ID:9ZmCpFXM0.net
オリーサは強くしてもつまんねーだけだからやめろ
やるならリワークしてくれ

613 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:05:21.10 ID:dODRaFu50.net
いつになったらこの超火力(回復も)ゲーは修正されるんだろうな
ダメージ量おかしいだろヘッショ倍率くらい変えてほしい
あと不和は削除で

614 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:06:08.46 ID:xwpDJX1F0.net
>>610
ゴリラか豚かハムのアニマルズだろうなぁ

615 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:20:35.45 ID:jpR9x5Prp.net
>>609
だいたいのステージで防衛高台定位置を初弾ストップ!で半分ぐらい下に引き落として
防衛チームバラバラにできてたので修正来た時は「ついに気付かれたか…」って感じだったが。

616 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:23:19.96 ID:T6XauPZqM.net
222が始まった当初に比べてタンクは相対的に強くなって、リーパーやドム、メイに怯える必要は無くなったんだけど、あの時の延々とサンドバッグやらされてるイメージが強烈過ぎたので逃げたタンク専が戻って来ないんだよな。2盾も悪かった。
今はハルトでガンガン突っ込んでしばき倒せる良い環境なんだけど。

617 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:20:05.40 ID:xwpDJX1F0.net
はるか昔にゴールドつけたサブ垢のレートでもあげようと思ったら、ゴールドにチーター居て草
世も末だな

618 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:51:48.30 ID:eIWCnGEZ0.net
OW2ではせめてAPEXやヴァロ位一般ユーザーを楽しませる気構えを見せてくれ
そしたらまたインストールするしグッズにも金を出すよ

619 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:55:40.24 ID:3BUPehGy0.net
カスタムの500%tinyと2Dwatchがめっちゃ好きなんだけどわかる人いる?

620 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:07:09.60 ID:aZdSDbYKa.net
【悲報】Viole2tさんランクマで煽られてtwitterでレスバ開始

621 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:10:14.21 ID:O5vzYhkM0.net
誰それ?

622 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:11:15.50 ID:WycgQdiw0.net
始めたばっかりなんですけどかぶせ持ちって普通手首をマウスパッドにつけないものですか?
つけると安定するけど腕に力が入って疲れます

623 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:29:33.69 ID:w4P9zO+j0.net
それは人によるです やりやすい方でいい

624 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:12:30.88 ID:/OU6/KPM0.net
敵の射線は通すのに味方の射線切るの上手い奴多すぎだろ ヒーラーが一番ストレス溜まるだろこのゲーム

625 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:13:26.08 ID:vA3YOH/N0.net
オリーサの今のストップはルシオやしゃがんでるバティストに当たらないからな
最強キャラのマクリーはロールで強引に紐切られるし

626 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:28:07.96 ID:ZP1S/6160.net
ゴールドの雑魚だけどそれ以上にシルバーマーシーがガイジすぎて負けたわ
敵のど真ん中で蘇生するし、味方に飛ぶアビは味方のラインハルト通り過ぎて敵のラインハルトの裏まで到達してて驚いたわ
こいつはすげえ逸材だぜ

627 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 05:50:54.19 ID:g/2qIln3d.net
タンクは後ろ見えないしヒーラーが斜線通るようにするべき
維持でもポジション変えないアナがタンク見捨てても試合には勝てないだろ

628 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 05:57:11.71 ID:ID4oj0I80.net
そうして低ランクにありがちな前線でスコープ覗いて突っ立ってる
ポジショニングがクソなアナが生まれるのだった

629 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:40:47.50 ID:07jz5sqc0.net
小部屋の中から回復連呼してくるゲンジもなかなかに腹が立つ
どう考えても射線通らないし裏にいるんだからヒールパック食えや

630 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:39:07.36 ID:+o/Zty/W0.net
>>506
ほんと?配信したりすることあればここで告知してくれ、エイム違いすぎて参考にできなそうだけど…

631 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:49:52.66 ID:WOY+gDa0r.net
pineリーグに戻ってくるの確定か

632 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:18:20.70 ID:gvYrjgXla.net
またピネだ

633 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:16:49.63 ID:tw/4wZfWd.net
クイックってキャラの練習も出来ないねこれ
レート犠牲にライバルやるしかない

634 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:19:44.13 ID:8plLP9Q1p.net
そこでサブ垢ですよ

635 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:56:54.05 ID:7SPzx+mG0.net
Blizzard 過去3年間で1100万人ものアクティブユーザーを失う

※月間アクティブユーザー数の推移
2018年Q1:3800万人
2019年Q1:3200万人
2020年Q1:3200万人
2021年Q1:2700万人

https://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-5254.html

636 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:00:56.08 ID:kr4cZH3h0.net
ドゥームがでた辺りで一旦引退したわ

637 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:10:21.79 ID:tIU7Lv250.net
>>635
一般的に初動で獲得したユーザーの10%が残るのが普通って言われてるから頑張ってると思うけどな

638 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:11:24.26 ID:pkfWSaOE0.net
>>630
配信ここに晒すのは流石にちょっとなぁ
マスターっていうほどAimなくてもなれるよ なんなら俺多分ゴールドくらいのDPSメインと1on1したら勝てないし

639 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:45:10.59 ID:tPA2U3sHH.net
>>635
2700万ってすごくない

640 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:50:43.16 ID:4oR8bCW40.net
ワークショップのおかげやな

641 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:25:40.94 ID:ZP1S/6160.net
ボセック死ね

642 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:28:27.65 ID:AVi1CFW3M.net
>>635
コロナで業界的にはチャンスだったのに…

643 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:34:55.26 ID:8plLP9Q1p.net
いや結構すごくないか?
めっちゃ人いるじゃん

644 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:43:47.98 ID:ZP1S/6160.net
ここOWスレだったw

645 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:53:46.28 ID:7SPzx+mG0.net
ブリザード全体の話なのでどのゲームのアクティブが大きく減ったか に目を向けるべきやね

646 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:55:33.39 ID:daK5Mdw/0.net
OWで増えた分が減った説

647 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:57:41.42 ID:wgw1KvOnM.net
クイックの悲惨なところは、自分の内部レートが高くなるにつれて下手なプレイヤーや超初心者と組まされることが多くなる事。

かといってランクはタンク以外10分待ちはザラだし、困ったものだ。

648 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:01:30.35 ID:vA3YOH/N0.net
owはダイブ過渡期で人減ったし
わざわざダイヤプラチナ下げランしてる層が8割でしょ

649 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:02:59.49 ID:bwEMipDua.net
オーバーウォッチは、2020年にプレーヤーベースのサイズを1,000万人増やし
合計で6,000万人にしたと主張していますがこれらは毎月のアクティブユーザーではありません。
彼らの何人がまだプレーしているのかはわかりません。
そして、Blizzardが週末にフリープレーを行っていたパンデミックの間、彼らは確かに浮き沈みしました。
そのため、どのゲームがこれらの累積的な月間アクティブ損失に苦しんでいるのかは不明です。

650 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:06:30.39 ID:Q5sHq1hra.net
LAでランクやってるけどやっぱ明らかなスマーフは10回に1回はいるな
大体リプレイ見直したunranked to GMやってるプロ見たいな動きしてる

651 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:25:38.17 ID:tw/4wZfWd.net
時差わからんけどいつでもアジアよりNAの方がランクマッチング早いねなんでだ

652 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:25:47.46 ID:Fn8Rap8g0.net
>>647
露骨にこうなるよなぁ(アジアも北米も)
1週間程度そうなったアカウント放置しても駄目だし
年始から今まで休止中だわ

653 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:29:32.53 ID:5Tn+Nh4r0.net
さすがにいつでもは早くない時間ずれてたらNAでもマッチングしないし勝てんぞ

654 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:01:55.63 ID:ssmR/EN/0.net
ゴールド一人でやるの怖いから一緒やろ☺

655 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:11:06.55 ID:WBlOfCie0.net
いいよ、やろ

656 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:20:07.22 ID:rAjJc6+j0.net
>>647
マスターやグラマスの人と頻繁に当たる内部レートあるけど、初心者と組まされる事なんてマジでないけどな〜
ランクでマスター踏んでる俺が初心者って事もないし
相手がグループでその中に初心者が混じってるとかなら当たる事もあるだろうけどね

657 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:22:01.59 ID:aKkbE+pA0.net
>>639
サブ垢もカウントやろ?でもそんなにいないか

658 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:27:58.93 ID:+o/Zty/W0.net
>>638
やっぱり晒したくはないよね、こっちが配信やリプレイ晒すのはかまわないけど

立ち回りでなんとかしてるってことなら是非参考にしたいのだけどどうしたものか

659 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:29:25.11 ID:vA3YOH/N0.net
クイックは内部レートよりランクマじゃBANされるトロールが何故か消えないし
ルナコロパリで人抜けるし、無効試合にならず、このマップだけ謎の試合開始だし

660 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:30:22.27 ID:tZlo12eH0.net
一戦目からOTPソンブラとかマジ萎えるわ
しかもこいつ下手糞だからEMPまで不利な状況を耐え続けるというまさに苦行

661 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:32:51.08 ID:Fn8Rap8g0.net
クイックで当たった人のランクってどうやってみるの?

662 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:35:10.77 ID:0/GIPtdT0.net
クイマなんて何やっても許される場所だしあれにマジになってイラつく事ほど無意味な事はないからさっさと諦めろ
ランクの愚痴ならまだ分かるけど

663 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:36:51.46 ID:tIU7Lv250.net
>>658
モジパとかいう古のフリーチャットでも使ってフレンドにでもなったらどうだ?
https://chat.mojiparty.jp/

664 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:43:14.88 ID:wggb5AAgM.net
タレ爺出されるとタレ爺出したくなる

665 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:16:29.77 ID:64si0Mvtp.net
タレ爺刺さると後半で相手もタレ爺出てくる率かなり高いから笑っちゃうわ
しかも大抵そっちは刺さらない

666 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:23:15.42 ID:ip+oIY6g0.net
タレ爺出せば絶対刺さるのになぁと思うことがよくあるけど大体のダメージはタレ爺を出してくれない

667 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:25:35.58 ID:/mwhpQCja.net
俺ももっと気軽にここにリプレイ上げてあどばいすまらいたいわ
他のゲームであるように配信モードとかで敵味方自分のIDを全部キャラ名に変換するとかできたらいいんだけど

668 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:29:43.88 ID:e5j3kxjd0.net
クイックは時間帯によってプレイヤーの質が変わる
夕方が特に酷くて、常識的な戦法が裏目に出て負けやすくなる
勝敗以前に試合が崩壊してて面白くない時間帯
夜7時過ぎからまともになっていって、10時から翌2時くらいは比較的試合になる
以降は人口が減ってマッチしづらいが、勝敗に関わらず濃密で楽しい試合が多い

年始あたりは深夜でも酷いプレイヤーが多く辟易してランクマッチに行ったら
認定時は快適だったのに、プラチナになった直後から奇人と組まされるようになった

去年に比べると人口減のせいか、レベル低下で逃げ場が無い感じ

669 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:03:49.98 ID:FlzYMUsm0.net
>>667
IDばれて問題ある?

670 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:05:15.71 ID:Fn8Rap8g0.net
2年くらい前に動画2個上げたことあるけど
何もなかったし、みんな優しかったわ

671 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:36:18.55 ID:1AgL/p7L0.net
ネラーという不名誉もらえるぞ☆

672 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:41:01.83 ID:wqtgubg50.net
めちゃくちゃ今更だけどkulturは割と適当な記事集めがちだから話半分で読むのが正解よ

673 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:09:37.15 ID:vA3YOH/N0.net
apexは新武器で燃やしてて羨ましいのう
OWもマクリーおもんな消せ活動してくれ

674 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:22:17.76 ID:DLyqL/xU0.net
タレ爺は単純に使ってて面白くないしダサいんだよ

675 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:24:04.94 ID:DLyqL/xU0.net
こんな所で売名してもコメント欄が荒らされるだけ

676 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:25:46.12 ID:ABwnjlLU0.net
べつにマクリーがいるせいで面白くないと思わないし
向こうは弓持ったとき楽しいからいいや

677 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:27:34.34 ID:aILeU792a.net
こっちの弓も楽しいしな

678 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:33:29.68 ID:0/GIPtdT0.net
全盛期ブリ、シグマ、ドゥーム、ウィドウ、マーシー辺りの歴代クソキャラを経験してきたプレイヤーからしたら何も感じないわ
今のマクリーとかかわいいモンだぞ

679 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:26:50.20 ID:rJ+JieADp.net
昔の動画見返すとブリギッテのシールド量で草生えるわ
ワンチャン今のシグマより硬い可能性ある

680 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:27:26.02 ID:paqyUazB0.net
このゲームの弓とスナイパーライフルはゴミ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:28:28.49 ID:ZQnMcwsup.net
タレ爺はオーバータイムにエリアをULT制圧してる時が1番楽しいゾイ

682 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:31:12.07 ID:kEOZW5Gr0.net
全盛期ブリは最もタンクしてたな
Ult中はホールホッグ壁ハメで全弾ブチ込んでも死なない異常な硬さだったな

683 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:06:32.73 ID:tIU7Lv250.net
流石にあの時代を経験してきた奴らは面構えが違うな

684 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:17:13.98 ID:ABwnjlLU0.net
ラリー発動の瞬間にテッテッテッ テッテッ テッテーって幻聴が聴こえてくるレベル

685 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:34:06.88 ID:7SPzx+mG0.net
全盛期バティストもなかなかだったよ
ヒットスキャンDPSの立場を完全に食ってたし

686 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:38:42.10 ID:EaNvSUuWp.net
全盛期のバティストってDPSがソルジャーとほぼ変わらないとかだったような気がする
そんでハイジャンプ出来て回復できて無敵使えて火力2倍ULTもあった

687 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:42:01.93 ID:gn9RKRWcp.net
全盛期ルシオのヒール範囲の広さすき

688 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:55:43.02 ID:Fn8Rap8g0.net
ヒーラーを全部全盛期に戻してくれ

689 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:24:57.62 ID:EUvICVybM.net
モイラの攻撃力も半端なかった。
エイム不要で速着で70dps。
紫オーブ併用で一瞬で200族を狩れ、無敵の回避持ちでultの回転率も早い。
こいつとブリギッテがダイブ及びトレゲンの息の根を完全に止めた。

690 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:26:55.57 ID:ZvY3iDsh0.net
DPSもこれくらいの緊張感あったほうがいいだろ

691 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:21:08.48 ID:SBFx3niX0.net
>>658
discordなら別に貼っても問題ないしこれに送ってほしい
rei#7795

692 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:21:15.74 ID:aH3GqMgh0.net
モイラに狩られてるのら雑魚だけだぞ

693 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:18:25.62 ID:p7plOEPz0.net
豚の異次元フックはバグレベル

694 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:02:59.67 ID:Hmg/vDaxp.net
Pineダラス入りか
まさにピッタリの人材だな今のダラスに必要かどうかは知らんが

695 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:06:22.17 ID:pY7MU0xf0.net
このゲーム今更だけど試合中に他のプレーヤーの成績とか表示して欲しくないか
スキル説明も名前とかじゃなくて性能記述しろよとか思う
ちょこちょこイジるのに現性能が全くわからん

696 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:15:31.54 ID:w2IQ9Wy/0.net
#OWL2021 #DallasFuel #PineOverwatch
Welcome Back, Big Boss PINE! — @Dallas Fuel
https://www.youtube.com/watch?v=esc49F8xc8I

697 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:29:22.75 ID:+wsRx4Nv0.net
成績非表示にするのはいいけどPT隠すのは変だしGMだけDUOに制限するのも何

698 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:59:20.29 ID:3nqckdIir.net
pine本当に帰ってきたのか
楽しみではあるが果たして通用するのか

699 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 04:11:59.25 ID:7sJ9RofD0.net
今度も青いチームか
期待

700 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 06:14:46.32 ID:9OqBV+6r0.net
おおまさか俺の願望が実現するとは

701 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 06:41:41.96 ID:0t1uy80a0.net
>>691
appleって名前でフレリク送っときましたのでご査収を

702 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:01:11.74 ID:Yaugcx7x0.net
>>678
わかるw

703 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:09:17.91 ID:n3n+1lou0.net
またピネだ!!!

704 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 08:52:01.94 ID:mwziBZMCp.net
全盛期ブリさん「バッシュw」 → CT5秒、50ダメージ、盾貫通、ドゥームのパンチやハルトのタックルに一方的に勝つ、トレーサー即死コンボあり

705 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 08:53:49.40 ID:pIkRFMHj0.net
シールド貫通スタンは本当に1番狂ってたと思うぜ、あの時のハルトマンこそ真のハルトマンだ

706 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:05:54.69 ID:SBFx3niX0.net
あの時にハルトやってた人は逆に精神状態が不安になるわ

707 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:22:43.26 ID:aH3GqMgh0.net
DUO制限はもっと適用するレート帯広げるべきだからな

708 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:28:15.71 ID:55UQY9xz0.net
言うてもそこそこ美人のお姉さんにムチっぽいもので殴られるの結構ご褒美では?

709 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:02:17.30 ID:3T9s4B+dp.net
美人のお姉さん(190cm)

710 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:37:20.13 ID:GbS89LNQ0.net
pineはあいかわらず厳しいと思うけどな
時代はこれからも2フレックスdpsな気がするわ
マクリーはこらからナーフされる可能性大だし

711 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:39:25.40 ID:xsFon1RS0.net
今のサポつまんないからブリ戻していいぞ

712 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:44:15.87 ID:GbS89LNQ0.net
むかしのブリギッテは使い込めばほとんどだれでもダイヤまで行けたんだよな
ほとんどのレート帯で人気が無いのに、勝率だけは高かった隠れボーナスキャラ

713 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:04:27.79 ID:Hllr+If6a.net
>>709
鰤ってきらりんよりでかいのか

714 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:29:01.38 ID:js2WbyApa.net
最近並行してvalorantやってて思うけどowの異様な軽さってやばいんだな
エフェクト重なってもほぼfps変動ないのエンジニア何者だよ

715 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:39:25.32 ID:GbS89LNQ0.net
unreal engineはシングルが強くないと重い印象だわ
CPU依存

716 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:51:43.96 ID:Hllr+If6a.net
やはり5年以上の作り込みは違うな
ってかヴァロが重すぎなだけだし

717 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:55:22.93 ID:DnkeIXju0.net
ヴァロてあの画質のくせに重たいのなんとかしろよって思うわ

718 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:14:14.27 ID:4qSfiMt+0.net
GT730ていうグラボでもとりあえず動かすことができたのはびっくりしたわ
すげーよOW

719 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:45:55.98 ID:Z9As/p6PM.net
1050tiと言う4年前の75wのグラボでもFHD、Low設定だと常に200fps以上出る。

ブリギッテは222になって弱体化されたあとでも密かにタイマン最強レベルの強さだった。
段々凶悪さがバレて現状ついにライフ200になったけどそれでもリーグでレギュラー並のピック率だからな。

720 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:52:26.03 ID:xmC1CEbw0.net
バス戦車相手にゴリ出してDPS?って連呼してるタンクいたけど
DPSはジャンクラメイ出してるだけまだやる気あるしどう考えてもお前だよって言いたかった
低レートのバスティオンはほんとクソゲーになる

721 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:16:34.65 ID:Rcvcf9GS0.net
今の時期は認定だけやる人多くて糞試合が多いな

722 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:13:40.96 ID:Yaugcx7x0.net
俺の指汚すぎてキーボードに手垢ねちゃついてるわ
ハハ

723 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:37:59.01 ID:LQ6NrY2td.net
GMの人は今ブロンズから始めてもGMになれるんだろうか

724 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:44:27.99 ID:ZvY3iDsh0.net
プラチナからマスターで相当沼りそうな気が

725 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:48:06.94 ID:bBq0E4Tx0.net
voidのprimal rage動画草

726 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:56:56.31 ID:PnIEJcWz0.net
NA鯖なら味方も敵もクソ雑魚だから案外簡単にいける
KR鯖のダイヤ帯はサブ垢とチーターだらけだから苦戦すると思う
昔NAの人がKR鯖で遊んだ時の感想で2度とこんなクソ鯖でやらないってのがあったくらい魔境

727 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:19:14.20 ID:qnXWv4pC0.net
ピークグラマスで普段マスターで五分五分の奴って運が良くてグラマス行けただけってアピールしてるようなもんなのに恥ずかしくないのかな

728 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:37:08.25 ID:SLpRRmRN0.net
先週のトーナメントハワイから東京鯖繋いでやってたんだな
https://youtu.be/2l6aOirhdQI?t=129

729 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:53:43.82 ID:GbS89LNQ0.net
なんでホノルルから東京まで100msもあるのかと思ったら
海底ケーブルが志摩サミット関連でホノルルと三重県とでつながってんのか

730 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:27:51.14 ID:1PJaPJjmp.net
NAが雑魚が多いってのは感じるんだけど
自分のDPSプレイスタイルが味方援護メインだからKRの方がマシな気がする
盾構えてるだけのハルトや回復できないアナが味方に来ると共倒れするけど

731 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:45:23.04 ID:Rcvcf9GS0.net
>>723
DPSはウィドウハンゾーメインのグラマスは比較的楽にキャリーしてくイメージだけど、前ソンブラでチャレンジしてた人は苦戦してたな

最近はwarnっていうcsから来てすぐグラマスになってた人がサブ垢ダイヤで結構沼ってたのみた
やっぱオフメタで味方依存高めのキャラは認定でダイヤ後半〜マスター乗ってないとダレる時はダレると思うぞ

732 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:52:56.93 ID:PnIEJcWz0.net
サクっとダイヤ抜けるにはPT組んだほうがマジで良い
ソロだと時間が掛かる

733 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:54:15.62 ID:IOo9oOXXd.net
個人的にはダイヤが一番沼
3垢くらい4300乗せてたサポの配信者もダイヤが一番時間かかってた

734 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:16:15.49 ID:aH3GqMgh0.net
ダイヤが沼は間違いない認定ブーストで一気に抜けないと面倒ただPTは罠スマーフ引く確率上がって結果的にソロが効率いい

735 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:18:09.74 ID:Rcvcf9GS0.net
dpsならソロでいいけど、サポタンは強いdps連れてった方が楽なことも多いぞ

736 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:29:14.36 ID:+wsRx4Nv0.net
ダイヤとマスタープラチナ混同マッチがきつすぎ
どれか足ぎりしてマッチメイキングした方が絶対良い

737 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:35:07.44 ID:2KpvEFL00.net
チームのレートは本来、相乗平均で算出するべきなのに、
相加平均で出してるのが格差マッチの主因じゃないかね

738 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:45:29.71 ID:VBtXGUZBH.net
>>737
公式フォーラムにスレッド立てるべし
有用なやりとりになるはず

739 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:53:08.18 ID:NQ/FjlHp0.net
始めたばかりなんだけどシルバーのシグホグゼニマシソンブラって何選べばよかったんだろう。シグマが地上に盾出して横の高台のアッシュに壊滅させられるっていうちょっと笑える試合だった
途中抜けしてアンインストールしたからどうでもいいんだけど自信なくても高台に手を出せるキャラに変更しない理由は結構気になる

740 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:55:06.35 ID:9OqBV+6r0.net
守勢が重いのもどうせヘビィのせいだぜ
ガンナーと剣士とで効果を変えるとかそういう調整すればいいものを

有能な奴がモンスターの調整を担当したせいで、スキルとか武器の調整した奴はどうしようもない奴が担当のしたのか

741 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:55:18.00 ID:9OqBV+6r0.net
ごめん間違えた

742 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:57:50.99 ID:aH3GqMgh0.net
隠されたマッチは散々言われてるのに修正する気がない時点で時間の無駄よ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:59:54.49 ID:FQ5ogcZod.net
>>720
バス攻略は多方向から攻撃するのが大事だから、ジャンクメイって選出は正直dpsが悪いよ
メイとか機動力皆無じゃん

744 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:00:43.22 ID:4AwZ2IXt0.net
モンハンに逃げんなよ

745 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:01:10.09 ID:xtFIRpTup.net
それを差し引いてもゴリラは無いと思うけどな
近付けても火力ゼロじゃん

746 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:04:46.80 ID:FQ5ogcZod.net
>>739
ウィドウだしてアッシュ殺せば良いだけじゃん

747 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:05:51.69 ID:M22QlJvY0.net
バスディオンはゴリラ見つけたら優先して攻撃しちゃう習性があるからその間に対処できないDPSが悪い

748 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:18:53.13 ID:ZvY3iDsh0.net
タンクの背中越しに抜くってゆうのを考えられないやつばっかだからなぁ

749 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:22:37.33 ID:Rcvcf9GS0.net
>>743
マスターになってからオバタイのやけくそバスティオンしかみなくなったからちゃんとしたバスティオン使いに通用するかは分からないけど、メイジャンクラは普通に有効だと思うが
少なくとも挽肉にされてるウィンストンがDvaかシグマ出すだけで好転しそうに思うぞ

750 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:55:19.96 ID:+wsRx4Nv0.net
オバタイ中のウィドウってやっぱHSワンピックでキャリーしてやるぜって事?

751 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:04:59.50 ID:XeWRWOKzM.net
バスの最も簡単な排除は全員でフォーカスして盾を溶かしてそのままバスをキルすること。
オリシグのどっちかの1枚盾なら、現状ならハンゾー一人で盾破壊とバスキルできるんだけど低ランクは知らないんだよな。

752 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:15:33.35 ID:tTI3i4DL0.net
ここらでマクリーをファニングヘッショ削除の辺りの仕様に戻してみようぜ

753 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:49:10.51 ID:PE4grXBj0.net
バス戦車はメイの氷の壁でバスディオン持ち上げてぶっ壊すの結構常套手段じゃない?
ジャンクラもバスの射線の外からポークできるしULTでワンチャン壊滅まで狙えるし最悪バスの真上に単身特攻すればトータルメイヘムでキル狙えるからメイもジャンクラも普通にありだと思う

754 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:30:17.38 ID:SyCigDgRa.net
バンカーに対してメイジャンクはベストかは分からないがベターな選択肢ではある
密集する都合上、メイのultやジャンクラのultはガン刺さりするし
メイの壁でバスティだけ上げたり、ジャンクのポーク力で盾割りするのもいい

755 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:44:56.42 ID:7bGRUEE/0.net
EXITLAG使っててサーバーにうまく接続できずにランクが50持ってかれるんだけど何か解決方法ある?

756 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:04:40.42 ID:x5T1xXhNM.net
再インストール

757 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:07:09.71 ID:Rcvcf9GS0.net
>>755
俺が前やらかしたのはロサンゼルス選択してるのにblizzardの方でアジア選んでて遅延250とかになってた
他は開幕だけシンガポール行くことあるから必ずカスタムか練習場行くとか

758 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:08:07.66 ID:Rcvcf9GS0.net
読み違えてたわ、切断されるのか1年使っててVPNが原因で落ちるってのはないな

759 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:30:33.91 ID:XzF0bMDo0.net
何時間か使ってサバ繋がらないなら定期的にLA2とか1とか選んで再起

760 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:31:38.97 ID:bX9hwdMy0.net
よくping120とかで遊べるな
弱い奴引くより自分が弱くなる方がストレスだわ

761 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:33:04.53 ID:Rc+ZZ60y0.net
このゲームpingによる影響大したことないからな時間に合った鯖のが重要EU勢もNA繋いでるし

762 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 03:33:47.13 ID:0N2ToOxhM.net
20日に2のデモ配信するっぽい

763 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 03:50:44.66 ID:KyDIHmYwa.net
>>762
本当?
嘘ついたら起こるよ

764 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 04:18:45.13 ID:e7MsoB0v0.net
jeff from Overwatch teamって言え😡

https://youtu.be/YzmZrs7lg5U

765 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 05:09:37.05 ID:jUr2pzDh0.net
coop追加しただけだろって言われてるの相当こたえてそう

766 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:05:59.23 ID:Su9SHZj/0.net
攻撃側の処理優先らしいから、ラグ環境だとヒットスキャンめちゃくちゃ強いよね、逆にドゥームとかはキツイ

767 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:16:18.43 ID:dL1e1hr9r.net
タンク少し復帰しようかと思うので、ダイヤ帯というか、今のタンクメタ教えていただけないでしょうか
サーバーはマッチング次第でNA行こうかとは思ってます

768 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:28:45.84 ID:Q+fOezO30.net
今は割とうまければなんでも出せるし色んな組み合わせが出て来る環境

オリーサがやや生きづらいけど高レートになるほどオリシグ増える
ハルザリが中心だけどどんなマップでもハルザリ一辺倒ってほど圧倒的でもない

769 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:02:55.53 ID:Rc+ZZ60y0.net
NAはハルザリordvaでほとんど済むただ最近トロールレベルのゴリラ出てきて普通に負けるんでそこら辺がストレスならゴリザリが基本の韓国がいい重要な時間もこっちと合ってる

770 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:15:33.63 ID:Rheclg80a.net
ta1yo普通に人気出てきてんな
てか両方の言語スムーズに扱えるの器用だよな

771 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:55:57.85 ID:dL1e1hr9r.net
ありがとうございます
やってみます

772 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:42:02.94 ID:2MgTAGFBa.net
簡単っていうけどオリーサまじで難しいわ
こいつで仕事したあーって試合全然作れないわ

773 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:17:49.41 ID:Zi+lbkha0.net
回避した奴が次の試合で相手側に居てレート取り返すのまじで気持ち良いな

774 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:29:23.06 ID:t9CWTBw0a.net
回避した相手におもっくそボコられるのは?

775 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:09:33.84 ID:2fDq5pu9r.net
ta1yoくんちょっと前はゲームの実力があってもストリーマーとしては駄目そうな感じだったけど
頭がいいからどういう言動だと配信に人が固定するのか少しずつ学習していってる
彼は"才"があるね

776 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:48:11.04 ID:Su9SHZj/0.net
shock関連の話、試合出るのかとか聞かれるのちょっとキツそうだなーとは思うけど上手いことやってるよな

777 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:51:45.91 ID:bHnoXmGGp.net
今年のSFSはta1yoの出番以前に割と心配なことが多いのが心配だわ

778 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:17:05.93 ID:/mqTPA6x0.net
さいきんtwitchに昔の人が戻ってきてるな
ろすきす配信もたのむわ

779 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:13:01.04 ID:Upe3kxS+d.net
この前ばたさんが配信してたときろすきすさんもPTいたけど俺は配信やらねえって言ってたよ

780 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:14:39.14 ID:GkAR9ay20.net
ストップのCTもうちょい短くていいな
現状だと範囲狭すぎて難しいし

781 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:08:31.52 ID:lN+7xyLs0.net
オリーサは450とカチカチが強いから盾やストップ戻したらopになる

782 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:23:58.08 ID:nly4WHb00.net
このゲーム2cp削除してたらもう少し人残ったんだろうなっていつも思うわ
だらだら長いだけで爽快感なしな癖終了後のに脱力感だけはすごい

783 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:34:15.21 ID:Hlle3v6e0.net
OW2でようやく2CP消えるからな、代わりに来るプッシュだったかはペイロみたいな感じで悪く無さそう

784 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:36:48.20 ID:xRL5FPjg0.net
ボルスカヤは攻守どっちもやりやすいから
そんなに嫌いじゃないわ

785 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:39:22.72 ID:ysncV6ST0.net
第1取れたらUlt差圧倒的有利で第2即死or失敗して5分間苦行をお互いにやるっていうのがな

786 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:45:48.13 ID:lN+7xyLs0.net
なんでAでオーバータイムまで粘ったのに
落ちたらまた3分からなのか

787 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:06:40.10 ID:LFGyXrN/0.net
前は4分だったよな

788 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:23:13.45 ID:02+6ZilQd.net
オリシグはリーグでも弱め何だしはよ強化しろよと

789 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:33:47.85 ID:9zk7O62X0.net
オリーサは強くしなくていいだろが
つまらんし

790 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:41:40.35 ID:VrNvQXRk0.net
2盾強化しろとか言ってる奴このスレで初めて見たかもしれんw
ラインの押し引きがガバガバのクソメタだし永遠に戻さなくていいわあんなもん
ハバナとか一部のポーク構成が強いマップでたまーに出るくらいの現状の調整が一番良い

791 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:54:48.18 ID:nbcZqaLCr.net
最近の嘘みたいなバランスの良さに慣れてしまって2盾の糞さ加減忘れたんだろう

792 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:57:50.16 ID:3c2xU2Wr0.net
ストップは戻してほしい

793 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:05:24.18 ID:lN+7xyLs0.net
マクリーアッシュトレーサ削除だけで良い

794 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:38:55.36 ID:Su9SHZj/0.net
オリシグはなぁ…2盾以外の用途でそれぞれ活躍出来たら良いんだが
シグマは単品強すぎてホグとかボールに取り敢えず合わせとけって感じだったからナーフされたゃったけど、フィリーがハルトオリーサとか一瞬出してて良い兆候には思えた

795 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:45:28.59 ID:0z3T1X2n0.net
死にたいようにしか見えない立ち位置でスコープ覗いてハムゴリラに潰されていくアナいっぱいいるんだけど調教した奴ら誰だよ 
味方にアナいるだけで負け確みたいなのマジでつまらなすぎる 

796 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:12:02.93 ID:3c2xU2Wr0.net
>>795
味方の群れからかなり離れたところだったら
まあGMの配信見てその位置が強いと思ったんだろう
味方がカバーに入らないと指摘したいところだが
アナ自身に生きる意思がないと意味ないな

797 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:12:30.99 ID:StR0GRy70.net
>>795
この前高台にマクリーとアナ居たからゴリラでピンポイントにアナ潰したわ

798 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:06:45.45 ID:RSwDtr4N0.net
相手フルダイブで粘着されまくってるのに頑なに変えないアナはやってて楽しいのかと疑問に思う

799 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 02:56:22.67 ID:1+W5/c7h0.net
Liberoは仮想通貨で数千万円儲けたので投資家として生きていくことにしたらしい

800 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 03:58:08.36 ID:bBEVgFJc0.net
あれだけウィドウ消せ言われてたのに最近見なくなったのはHP175が大きいんだろうな
てことでアッシュも175マクリーも175トレーサーは50でいいよ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 04:00:42.15 ID:fnfKvyixM.net
そうするとまたハムちゃん大暴れしちゃうぞ

802 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 04:40:41.11 ID:1nVEp56wa.net
ワロタ
owl仮想通貨で儲けてるやつ多いよね

803 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:02:25.28 ID:MtfzpdE9M.net
バランス取れてると言っても上位はトレブリばっかだ

804 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:21:37.75 ID:cZd2N6hH0.net
素直にタンク強化した方が良いと思うけどなぁ、何か弱くしても結局代わりの強いキャラが使われるだけだしハンゾーとかエコーとか
ソルオジだってアッシュとかに撃ち勝てないから使われてないけど、いざメタになったらタンクからしたら結構ウザいと思う

805 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:31:37.01 ID:5K7kR1yc0.net
尖ってるDPSを弱体化すればタンクは今のままでも十分だよ
マクリーとアッシュとハンゾーがまだ強すぎる

806 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:05:05.29 ID:SLrnqMEt0.net
マクリーが強すぎなだけで、これ除けば今はタンクの方が殆どのDPSより強い。
もし今GOATSやったらとんでもなく強いと思う。
でもランクでタンクやる人がいない。
なぜなのか。

807 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:15:55.81 ID:UsLlUyXba.net
タンクは連携できないと苦痛なだけだからなぁ

808 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:24:28.21 ID:5K7kR1yc0.net
タンクは難しいからなあ

809 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:30:19.69 ID:ak1xOd+Tp.net
上手いD.Vaまじでウザすぎてストレスマッパだわよね

810 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:57:04.32 ID:kPp45XCY0.net
マクリーが強すぎてGOATS大会でも3タンクにならないんだよ今

811 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:00:35.54 ID:CrtAt4oy0.net
GOATS大会なんて最近やってた?

812 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:59:45.51 ID:1+W5/c7h0.net
マクリーを出せるGoats大会とはいったい

813 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:10:19.94 ID:KQjiYzrja.net
いまさらハルト練習してるけど盾裏にフラバン投げてくるマクリーは死滅すればいい

814 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:43:31.83 ID:cZd2N6hH0.net
>>813
上向いてガードして、出来るハルトアピールするんだヨォ

815 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:08:51.66 ID:CBf5Ha9ha.net
>>814
それを読んで足元フラバンでできるガンマンアピールするぜ

816 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:11:56.43 ID:c6OPFPa6a.net
ta1yo昔配信あんま伸びなさそうだったのにもうストリーマーいけそうなくらい人増えてきたな
やっぱ学歴もさらっと慶応とってるし色々要領いいんだろうな

817 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:22:46.64 ID:Mx0u77th0.net
>>806
そりゃマクリーいるからやろ
味方にいると散歩に行って行方不明だしストレスマック

818 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:24:43.41 ID:bho7muDTd.net
どんなに増えてると思いきや前から行く時はこんな感じじゃん…

819 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:59:19.64 ID:1+W5/c7h0.net
安定して1000人超えるようになってるし
試合には出られないけど配信者としては着実に成長している

820 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:18:14.14 ID:Gxe9HCsa0.net
敵だと脅威で味方だとお散歩って流石にお前それさぁw

821 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:38:31.75 ID:Efpw6eyaa.net
https://twitter.com/ta1yo_tv/status/1392743531026939906?s=21
(deleted an unsolicited ad)

822 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:43:37.32 ID:6wEevXp+0.net
配信頻度が高いことと配信中ずーっと喋ってられることって
大事だよなってta1yoくんの配信見てると思うわ
ミルダム移行してたサバゲーとか無言だったり
ミュートのまま無音でやってたりして見てられなかった

823 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:10:17.70 ID:oQ7VREoJa.net
>>814
上むくとかマジ?って思ったけどスタンさせられるより何万倍も盾はれない時間短いわな……
完全に目からウロコだわ

824 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:36:16.69 ID:gAzABPOz0.net
>>823
上向きに盾はりっぱじゃなくてフラバン投げる素振りを見せてきたら一瞬だけ盾を上げるんよ まあ投げてこないこともあるしなんなら敵が浅くて盾に投げつけてくるタイプだったら逆に食らうこともあるけど

825 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:44:07.98 ID:1ST+49OC0.net
フラバン握りしめて寄ってくるタイプなら割と防げるよな

826 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:47:44.09 ID:AhywOcUM0.net
微妙な距離保ちながらフラバンところりん使わず延々ファニングするマクリーが一番怖い

827 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:48:00.76 ID:gsQUbCYuM.net
フラバン読み合いで第三の手のパンチだけして無傷で帰ってきてやったわ

828 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:51:44.53 ID:95u+4jXY0.net
イリオスのwellでファラマ出てきたときの攻略法なにかないかな

サポタンやってて一番どうにもできないこと多い印象ある

829 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:16:50.53 ID:oQ7VREoJa.net
>>824
ちょっと相手にマクリーいたら挙動意識して見てみるわ
これでおれもスーパーハルトに1歩近づいたな

830 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:23:50.29 ID:rGbLz0qd0.net
LAサーバーにVPNで繋いだ方がいい時間って日中だけ?夜は普通にシンガポールでもよい?

831 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:53:37.32 ID:NbT6zSSp0.net
サポートのキャラ変更は敵より味方に合わせたほうがいいのかな

832 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:58:33.24 ID:OMZvC9Z10.net
>>830
午前中から午後2時ぐらいまでかならこの時間から外れるほどマッチングしなくて勝てない
夜は韓国でOK

833 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:29:21.51 ID:jx0xTLtsd.net
アジアやシンガポール鯖って12時回るとクソみたいなマッチになる確率増えるな……

834 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:42:48.87 ID:SYq14oBV0.net
>>831
タンクがDvaとハムなのにルシオ使うのやめてください!

835 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:44:48.87 ID:YSKd7QDC0.net
>>834
うるせえハルザリにしろ!

836 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:56:13.88 ID:AhywOcUM0.net
ハムはめっちゃエイムがいるからゴリラ使いたいわ
パンチが届くくらいの距離のエイムがガバガバってレベルじゃないから辛い

837 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:50:55.30 ID:d2JFm23SM.net
自分で判断出来ないでここで聞いているって事は低ランクだと思うけど一応、プラチナ以下だったら当然ながら敵に合わせて自分のキャラを選ぶの優先。自分が最も生き残れて且つダメージ与えられるキャラ選ぶ。タンクだろうとサポートだろうと一緒。
連携に期待しているうちはレート上げるの難しい。
とにかくダメージキル積み重ねてなるべく死なないを心がければレートは上がっていく。

プラチナ以下ってリグループせずにリスポ次第個別に突っ込んでいってデスマラしてるやつの多いし、そんな味方に合わせて自分のキャラ選んでも無駄かな。

838 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:00:34.02 ID:VDiYc4RO0.net
>>828
みんなで集中砲火すればすぐ落とせるのにガン無視するやついるもんな
サポひとりで対処しようにも射線切りに行くことに期待して不和つけるとかバティストでマーシーちくちくするしかないんじゃないかな

839 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:01:03.68 ID:4MYlV4bz0.net
リーグ見て今さらエコー練習始めたわ
距離感やら偏差撃ちやらクッソムズいが楽しい

840 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:31:01.88 ID:Kbgt56e00.net
近づかないと火力出ないキャラやっても
近づいても強いマクリーと相手するのバカらしいんだけど

841 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:59:07.70 ID:cZd2N6hH0.net
>>831
絶対味方だけど、自衛出来なくて味方が守る気もないなら変えた方が良い

842 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:15:19.28 ID:mkzHWHX80.net
>>829
軽く斜め上向くだけで防げるから、正面の攻撃は大体防げるしそんなにリスク無いぞ
昔フルパで回してた時はローリングフラバンで虐めまくって転がるだけで足元お留守になるよう調教してシャター通したりしてたから、そこら辺は気を付けてな

843 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:36:09.47 ID:CKFy0gQ0d.net
いつになってもハルトだけはハイセンシのがやりやすい
みんなハルトはセンシいくつで使ってる?

844 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:03:49.61 ID:oWEW9Fvh0.net
でもマクリーいないとこのゲームぶっ壊れるよね
全員VC入れてるとかPT組んでるとかなら色々やりようあるゲームだけど野良はマクリーいないときつすぎる
2は連携や報告をもっとシステムでサポートしてもいい気はするんだよな
むちゃくちゃ難しいところなんだけどね

845 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:29:16.47 ID:2DCMyZJB0.net
pineアッシュもやばいな
色んなプロの配信見たけど1番かもしれん
ドゥームもいけるしダラス優勝待った無し

846 :!id:ignore :2021/05/14(金) 04:30:28.98 ID:xYBo09P50.net
トレーサー、ソンブラ、ハルト、ゼニban

847 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:08:28.30 ID:l8dywFur0.net
そこまで言うpineどんなもんか見たらまじで化け物だった

848 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:22:47.60 ID:2DCMyZJB0.net
フリックがほんとにヤバすぎる
細かいキャラコンもアビリティの使い方も神だし
弱点はメンタルだけだわ

849 :!id:ignore :2021/05/14(金) 06:13:56.52 ID:xYBo09P50.net
リーグ最速でメンタル壊した男だからな

850 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:39:50.74 ID:dgfuzRdv0.net
またヒーロープールやるのか

851 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:44:09.56 ID:zTDD2rLoM.net
まじで?ソースよろ

852 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:52:54.95 ID:dgfuzRdv0.net
https://twitter.com/overwatchleague/status/1392873103521423369
(deleted an unsolicited ad)

853 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:05:30.17 ID:ahkhT0q60.net
>>849
最速はEFFECTだった気がするw

854 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:35:49.72 ID:zTDD2rLoM.net
>>852
うわー決定なのか
俺は嫌いじゃないけど、コーチ陣まじで大変だろうな

855 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:48:48.63 ID:0/Dd0oLVp.net
今のリーグ環境でヒーロープール要らないと思うんだけど何考えての実装なんだろ

856 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:55:17.96 ID:AZvqXkIB0.net
ゼニいないとハムちゃん来るかな?

857 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:26:50.88 ID:ADt7XprG0.net
>>855
ヒーロープール採用は以前から決まってたからまあ仕方なし

858 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:08:01.54 ID:1KhNkYJZa.net
このBANだとダイブ、2盾、シグマボール、ダブルバブルどのメタになるのかな?
ダイブはキーとなるトレソン両方BANされてるから
エコーとワンチャンゲンジあるかな?

859 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:56:58.32 ID:C8aBrZLmM.net
色々試すのは良いコトだ。
つまらなければ撤回すれば良いんだし。
チームやプレイヤーは大変だろうけど興行スポーツの宿命だね。

860 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:25:14.33 ID:mGYCAWCo0.net
野良は結局VCあっても無くてもレート相応の連携に落ち着くからな

861 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:46:49.11 ID:9d8M76p00.net
プラチナ〜ダイヤ帯のソロタンクが一番きつかったなあ

862 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:07:46.27 ID:uTRQi65/0.net
pineってちゃんと出番あるのかな
NYの時もあんま出てた記憶ない

863 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:09:11.14 ID:ahkhT0q60.net
ダイブとかGOATSでは出番なかったからな

864 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:03:02.74 ID:hwyZuqfoa.net
ta1yo配信増えてきたの嬉しいけど逆にこれ試合出るのはきつそうってことなんか?

865 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:06:44.51 ID:mkzHWHX80.net
何回同じ話しするんだよ、リージャンでやらかしてからスクリム一切出なくなって本人もcrustyに嫌われてるって言ってたし、余程メタがタイヨーに寄らないと厳しいんじゃないか

866 :!id:ignore :2021/05/14(金) 13:10:37.15 ID:YdloaNmra.net
詳しくは書かないけどちょっと好転した様子だったな
要約すると「お前が出たいって言わないのが悪い、出したいならいつでも出す」
こんな感じ

867 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:19:03.03 ID:+i3W5E/br.net
トレーサーとハルトbanってピンポイントでSFSの得意な領域潰しだからまた起用法変わるかもな

868 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:16:08.23 ID:dw49WIbg0.net
マクリーBANしろ

869 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:48:47.32 ID:4TNOhrC10.net
マクリーBANしたら一般人の環境めっちゃ変わるだろうな

870 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:14:47.29 ID:HXIKXUF+d.net
2が出てもDPS10分待ちとかどうにもならんのだろうなぁ
チケットの為だけに雑にタンサポやってる俺みたいなのもいるだろうしどうしたらいいんだろう

871 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:31:02.11 ID:7ijkXz3y0.net
せっかくチケット40枚集めたのに
俺がブロンズなせいかランクだと「チケット使用」が出てこない
差別でしょこれ

872 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:41:37.31 ID:qWlTTa5LM.net
まぁOW2では242とかにするしかないと思うが。DPSの待ち時間を減らすには。
ただ今だとサポでも10分近く待つことはザラだからなぁ。タンク廃止してDPSと統合するしかないのかも。

今よりチーム内の人数増やすとチーム組んでるやつと野良では完全に別ゲーになるのであまり好ましくはないよな。

873 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:57:53.49 ID:mGYCAWCo0.net
名前変更はデカイよ出会い系がマッチングアプリとかイメージましになったようにタンクとブロウラーなら与える印象に目標のプレイが変わってくる
それ+攻撃的に変更したら初動はいい感触になる

874 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:00:40.38 ID:mkzHWHX80.net
ロール毎のレートより総合のレートを重視する風潮があれば効きそう

俺は興味無いけどスプレーとかアイコンも総合top500だけ配るとか

875 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:36:05.44 ID:MV2uHcj20.net
キャラ毎のゲーム性を削ってまでプロの水準に合わせたバランス調整をしてきたのに
結局ヒーロプール導入するなら今までの過度な調整は必要だったんか?

876 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:04:16.77 ID:igUbt+0Hr.net
何言ってるのか分からないが野良にヒーロープールは降りて来ないだろ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:17:35.53 ID:oWEW9Fvh0.net
ゼニにモイラのフェードとバティの範囲ヒールくれ

878 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:26:15.26 ID:AGnUoFQB0.net
>>866
superはしょっちゅうアピールしてるみたいだね
ゲンジとかもたぶんそれかw

879 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:43:34.60 ID:n+0libyC0.net
>>866
ただハルトがBANされてラッシュ構成出来ないから結局出番無さそうなんだよね

880 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:39:11.01 ID:xGVz7wX90.net
二盾になりそう

881 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:53:40.74 ID:y/DIx0IE0.net
ヒーロープールはメイ、シンメ、ハルト、シグマの4盾だよブリも入れたら5盾もある

882 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:54:11.42 ID:uz88Cu9C0.net
マクリーの陰に隠れてるけどジャンクラもやっぱつえーな 特にタイヤ
回転率もいいし

883 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:02:16.12 ID:uIMX6XEc0.net
草ってゆうのなんなん?って思ってたけど
ta1yoが配信でちょいちょいいう草がなんか俺の中でウケていて
草が好きになりかけてる

>866
もうOWLはどうでもいいからとか言ってたけど試合出させてもらえるといいな

884 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:05:08.27 ID:01MbGE280.net
>>871
時間帯でしょ、昼はマスターも出ないしね。プラチナはいつでも使えるよ

885 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:11:38.10 ID:8ZKWzURb0.net
ジャンクラはマップと敵のピックに左右されるけどマクリーは左右されないぞ

886 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:15:09.62 ID:mGYCAWCo0.net
マクリーはエイムの難易度高すぎて一部のやつしか万能ってほどの強さ感じない

887 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:56:19.93 ID:s4bRptg90.net
マクリーは環境壊してるで
ザリアじゃロールで逃げるマクリー追いつけないし
見逃したら裏取りで壊滅するし

888 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:05:35.75 ID:WGLaFrNl0.net
ザリアに追いつかれるDPSってなんだよ

889 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:07:32.91 ID:Joz0mAQJ0.net
追いつくの意味が分からなくて混乱してる
ロームするときにザリアのビーム届くような位置まで来るマクリーなんてゴルプラ帯以下にしかいないぞ

890 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:10:25.21 ID:mkzHWHX80.net
マクリーならフラバンファニング狙いで強気な動きしてもローリングで逃げ切れるって言いたいんだろ

891 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:34:20.10 ID:TftLtEplM.net
D.VAのパイロット縛りでブロンズからダイヤぐらいまで行っとるようなYouTubeの動画ってない?

どんな弱小YouTuberのでもいいから

892 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:36:41.98 ID:TftLtEplM.net
>>889
いや普通にグラマスでもそんな動きしてるチーター山ほどいるじゃん
知的障害有るような奴ウジャウジャいるぞ
ウォールハックしてて敵との距離は分かってないから壁出た瞬間に10メートルぐらいの距離でフラバン使う池沼ばっかだし
エアプか?

893 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:40:53.13 ID:vVyCFBHNd.net
少し辞めててAPEX→CODWZとやってたけど飽きて久々今月復帰したら不思議と面白いわ
タンサポならマッチング早いし人もまだ居て良かった

894 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:50:19.18 ID:TftLtEplM.net
お前らがマクリーマクリー言うからOverbuff見てきたが
やっぱり予想通り使用率は高いが勝率はDPS所か全ヒーローの中でドベ近いゴミそのもので笑ったわ

895 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:53:58.51 ID:TftLtEplM.net
>>760
昔から外鯖だのなんだの言って100以上の高pingアピールしてる奴らっていつまでもラグとか理解出来ないほど反射神経悪いとか画面で何が起こってるのか理解出来てないんだろうなってずっと思い続けてる

896 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:55:51.50 ID:TftLtEplM.net
ああなるほどチーター勢か
そら外でやった方が日本人にはチーターだとバレないだろうから色々と気楽だろうし
Pingの差なんて確かにお前らには関係ないだろうな

897 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:10:56.28 ID:dh5GCnOSa.net
そらエイム立ち回りのゴミ層も使ってるんだから勝率ゴミになるだろ

898 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:13:13.79 ID:TftLtEplM.net
>>897
ソレって本気で言ってるの?

他のヒーローも全く同じだろ

899 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:17:57.46 ID:juP9OmqF0.net
ゲームがやばいと本スレにもやべーやつが出てくるんだな

900 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:19:50.56 ID:MV2uHcj20.net
過分散になりがちなDPSのPick Rate1位で
メタキャラなのに勝率49%台って相当だよな
ゲンジですらOPの時は52%以上なかったっけ?

901 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:32:31.98 ID:xGVz7wX90.net
勝率が50%近いのは敵味方でほぼピックされてるからだと思うよ

902 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:32:37.80 ID:AGnUoFQB0.net
マクリ君強いけど消去法的な意味であって、今までのopとはちょっと違うと思うよ
だから勝率はそんなでもないんだと思う

903 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:37:12.06 ID:xGVz7wX90.net
てかオバフはいつまでオフェンスとディフェンスで分けてるんだ
分かり辛いったらありゃしない

904 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:40:00.99 ID:TftLtEplM.net
>>900
出したら負けやすくなるんだから出さない方がいい
ピック率だって16.66%ならほぼ常に出てると分かるが8%なら半分以下しか出てない
普通にゴミ
ほぼピック(笑)

905 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:44:12.44 ID:MV2uHcj20.net
敵も味方も使うから50%に収束するってのは分かるが
一か月以上ラッシュメタが続いて下振れするのは他に理由がある気がするな
やっぱ根本的にシューティングとOWのルールは相性が悪いんだろうか

906 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:48:08.40 ID:WYB2VqAe0.net
まああれだ、FPSやレフレッシュレートに異常に拘るのにPing100以上で問題ないと言っているやつを見ると、なんかもにょる。

907 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:53:43.34 ID:Joz0mAQJ0.net
this weekで見るとマクリーはグラマス帯ピック率1位の32%だけど勝率は52%でそうでもないな
どう見てもトレーサーの方がヤバいけどマスター帯以下になると急に勝率50%割ってるし上級者限定って印象

908 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:56:06.79 ID:xGVz7wX90.net
マクリーは性能がオールラウンダーだから普段DPSやらない人やDPS触り始めたばかりの人がとりあえずマクリーをピックするというのはあると思う

909 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:00:57.12 ID:WYB2VqAe0.net
そりゃピック率大きいと両チームに常にいることになるので勝率は50%に収束して行くだろ。

910 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:31:58.75 ID:/DY9hWulp.net
低ランクのタンクは痛覚ない説あるな
一生高台から撃たれてるのに高台取ろうともしねえから超イージーウィン出来たわ

911 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:41:29.88 ID:A/XhImbC0.net
マクリー即ピするやつ下手なの多すぎていつも途中俺が奪い取ることになってる

912 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:19:39.37 ID:WGLaFrNl0.net
たまにマーシー使う時にやり始めたことなんだけど
ハルトが殴り合いしてる時にハンマーを振るタイミングに合わせてダメブに切り替えるとめっちゃ倒せて気持ちいいな
POTGにハルトが入った時は大体キルログで見切れるの面白い

913 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:37:50.97 ID:mkzHWHX80.net
>>906
相手からしてもラグいから別になんとも思わん
むしろヒットスキャンメインはプロジェクタイル系にさらに有利ついて楽まである

914 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:40:23.21 ID:Y09usSto0.net
232か242でDPS増やすってどうだろ?
タンクとサポートの負担が跳ね上がってサポタンは楽しめなくなるかな?

915 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:44:35.08 ID:uIMX6XEc0.net
半年ぶりくらいに酔った勢いでOWやったらおもしれー
\2200円以上の価値あるわ
明日アカウントもう一個買ってこよう

916 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:59:37.84 ID:1t53seZm0.net
Overbuff信仰のガイジいるけどサブ垢のデータ集まってない時点でなんの役にも立たん

917 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:34:36.18 ID:bWeidER+0.net
信仰も何も他にまともなデータ無いんで

918 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:18:25.96 ID:g8lRWGW40.net
overbuffってサブ垢とメイン垢の区別つけてるん?
というかそんなことできるん?

919 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:51:43.65 ID:XF7Ns6HBM.net
>>918
んなわけない
本当に謎理論
どの口でガイジとか言ったのか分からん本物の障害者理論

920 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:59:04.54 ID:wOjgUGNG0.net
メイン垢は登録してる可能性が高いけど
サブ垢はわざわざ登録するか?って話なんじゃない?
登録しないと集計されないよねたしか

921 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 02:10:48.00 ID:ahMVFOjW0.net
overbuffが集めてるのは成績公開してる人のデータだけだよ、登録とかべつにない

922 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 02:36:31.05 ID:aQeTEyoJ0.net
相手がping20でこっちがping100だとたとえこっちがヒットスキャンでもプロジェクタイル相手に相当不利になるぞ。
OWはサーバー判定なのでこっちがプロジェクタイル避けた判定でも当たりとみなされることが多くなる。
例えばこっちが避けたってデータを送る前に相手の当てたってデータがサーバーに届いてそれが優先される。
こっちから見ると避けたはずなのに死んでる。

923 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 03:24:24.78 ID:tBBA2Meb0.net
マジレスすると誰もping100前後で問題無いなんて言ってない
「100前後ならまあなんとかなる」「ハイピン不利込みでも日本鯖が論外だから行くしかない」が正解

924 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 05:37:49.86 ID:+yAYfqrIM.net
160pingのアメ鯖でグラマス達が頑張ってるじゃん

925 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 05:41:46.30 ID:mS7oD5r6M.net
快適pingより楽しくオヴァッチやりたいんじゃい

926 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 06:00:21.46 ID:03DtpYZM0.net
>>877
範囲ヒールが搭載されたあかつきには攻撃力がナーフされそうな予感

927 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 07:46:02.14 ID:ckSqY1yyp.net
システム内部の遅延減らすためにリフレッシュレートやfpsにこだわるのとネットワーク遅延を気にするのは別な話で前者は拘らないと当てる側がゲームにならない
後者は日本鯖もゲームにならないと思われてるかどうか
https://i.imgur.com/e36Ll1U.gif

928 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:12:20.93 ID:XGj0Hhw30.net
ロスサーバーでトレーサー使うとリコールしてるのにフラバン当たって死ぬ
ブリンクも同様に死ぬ
つまりマクリーはサーバーにて最強

929 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:40:49.09 ID:qypUeR/+d.net
ランクマもうちょい時間短くならんかなぁ。平日1試合で結構ヘトヘト

930 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:20:18.03 ID:WN1D0l2G0.net
lipはultチャージ速度は世界一だがEMPそのものは微妙なんだな
https://clips.twitch.tv/BreakableEntertainingSrirachaBCWarrior-W4m_uy-6D_XeaOFp

931 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:32:02.47 ID:kQSIrdLL0.net
この時間帯てLAのがマッチング早いのかな?

932 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:49:45.16 ID:bWeidER+0.net
ping150以内ならレートに影響大してしないからなグラマスEU勢やらAUS勢もNA繋いだりしてる適切な鯖選択の方が重要

933 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:06:17.90 ID:ZHgsqH/q0.net
>>930
ダラス以外には上手くいってるんだよ
焦りとかあるんだろうね

934 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:32:51.37 ID:5v5EVMLla.net
初心者だけど大抵みんなバラバラに動くからルシオの強みがわからない
アナで回復してた方がいい気がするんだけどそうでもない?

935 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:42:59.82 ID:wGx1yo8w0.net
ルシオはハルトとデュオできると強いよなー
高速で突っ込んできて殴ってくるハルトはなかなか脅威だったぞ

936 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:44:57.59 ID:+aGZ9bhE0.net
皆ちゃんと固まって動けるレート帯じゃないとルシオは弱い
たまにルシオが初心者向けとか言ってる奴いるけど嘘だから、ルシオ自体も初心者には難しい

エイムがそれなりにあるならアナでもいいけど、初心者はマーシーが無難
基本的な試合の流れとか掴んだら他のキャラも手出すといいかも

937 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:50:06.31 ID:5v5EVMLla.net
ありがとうございます色々試して勉強します

938 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:23:56.52 ID:H9Jb/MB80.net
みんなが使ってるからと言って、初心者でアナとかバティ出すのはかしこくないと思うけどな
低レートでも勝率高いレアキャラがルシオ
バティストなんかは下手な人だとキルもダメージもとことん低くて
なおかつデスもしやすい感じだけど
ルシオはそんなことない

939 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:26:01.93 ID:vk/8bUKq0.net
嫌いなマップの時に抜けるタンク多すぎてなあ
クイックも抜けたマッチが終わるまで新しいマッチに入れないようにしてほしい

940 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:40:34.14 ID:bWeidER+0.net
ルシオは本人強く無いと弱い
初心者の場合一通りヒーロー触ったら後は気に入ったヒーロー使えばOKアナはエイムさえあれば大体こなせる

941 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:46:50.85 ID:8VyqvHsX0.net
どうしても勝ちたいってなら分からないけど個人的には初心者にマーシーってあんまり勧めなくないな

942 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:52:58.94 ID:aQeTEyoJ0.net
低レートと高レートでは別ゲーなので話が噛み合わないのは当然だ。
低レートのサポート、というか全部のロールだけどいかに自分が死なないかが一番重要なのでルシオは十分選択肢に入る。
しかも攻撃しながらも常に回復できるので生き残っているだけでチームに役に立つ稀有なキャラ。

943 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:54:13.76 ID:iqA8g1+A0.net
俺も初心者にマーシーは勧めないわ
単体回復でヒール回すのは意外と初心者には難易度高い

944 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:56:59.26 ID:1eQDBkCGp.net
ルシオは攻撃当てないとult溜まりにくいからなあ
相手のDPSにultため負けた時の戦犯感やばいわ

945 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:59:57.36 ID:+aGZ9bhE0.net
ルシオはそもそものヒール量が少なすぎてヒール不足になるでしょ

946 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:00:41.99 ID:aQeTEyoJ0.net
クイックはマッチングがゲームとして成り立ってないレベルなので、これ途中抜け出来なくしたら拷問レベル。
経験上、補充される人は上手い人が多いので、むしろタンクには抜けてもらって強いタンクが代わりに補充された方が勝てる確率が高くなる気がする。

947 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:10:55.94 ID:aQeTEyoJ0.net
ultを効率的に貯めて重要な場面で使うとか、誰を優先的に回復するのか判断とかって、相当経験を積んで、全部のマップや場面での動きやセオリーが頭に入ってからの話だと思うが。
そりゃ大抵の場面で、強いバティアナのほうが強いルシオよりもチームにとっては役に立つことが多いけど、弱いルシオのほうが下手くそなバティアナよりも∞倍役に立つ。

948 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:19:23.10 ID:iqA8g1+A0.net
>>945
回復あるだけマシなんだよなぁ
初心者マーシーとかHP満タンのタンクにヒール繋ぎっぱなしとかそんなレベルだぞ

949 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:36:10.58 ID:+aGZ9bhE0.net
なんでそんなレベルの奴がルシオになると急に真面目に単独行動せずに味方の近くにいてヒール回すようになるんだ?

950 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:39:14.70 ID:+aGZ9bhE0.net
>>947

その弱いルシオよりも弱いマーシーのほうが役に立つよねって話なんだけどね

951 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:46:50.18 ID:+aGZ9bhE0.net
はい立てた保守よろしく
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621050286/

952 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:47:45.06 ID:10AOfxSkp.net
やっぱモイラよ

953 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:54:09.14 ID:aQeTEyoJ0.net
初心者は単独行動しないだろ。
イキって単独行動や常時スピブルシオはどちっかていうとチケット狙いのDPS専とかがやるイメージ。

954 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:56:33.72 ID:MgeswuHRr.net
カバディになったときの敵のモイラボールが止まんないの辛い

955 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:02:44.23 ID:+aGZ9bhE0.net
>>953

実際に初心者で、周りも恐らく同じくらいであろう>>934の環境では違うみたいだが?

956 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:03:14.85 ID:bWeidER+0.net
>>949
そもそもこの使い方弱すぎるからなブリギッテでいい何の為に機動力と恵まれたヒットボックスを与えられてるかっていう

957 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:18:27.49 ID:cvycAW0a0.net
そもそもヒール量で勝つって考えがな
構成にもよるけどヒールが大量に必要になる状況が多い場合は負け濃厚なんだわ

958 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:19:52.80 ID:MgeswuHRr.net
ペイロ攻め終盤で味方ソンブラに変えてコッソリ押して3とったらキレだす配信者がいたんやが
ダメなのか?まあ、戦法的にはくだらんけど

959 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:28:34.45 ID:iqA8g1+A0.net
ペイロード警護がガバな方が悪い

960 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:34:01.31 ID:ahMVFOjW0.net
ヒール要求してきれるサポ以上に意味わからんなそれ

おれは味方にスマーフいようが勝てれば何でもいい、相手に同じことされることもあるわけだし

961 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:40:39.59 ID:5ftbTGXyp.net
>>958
バックキャプチャはOWLでも使われる立派な戦術だぜ
前線を無理矢理下げるのが目的だけど、そのまま取り切れればヨシ

962 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:44:01.89 ID:ahMVFOjW0.net
superのホッグやっぱりうめえなあ

ハルトbanされても全然やれそう

963 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:44:02.70 ID:659RGbszM.net
まぁ求めるレベルが高すぎる奴とは話が噛み合わんのは分かってた。

いずれレート上げたいと思うようになったら、自分でキル取れるようにならんといけないので、ルシオで後ろからボボボだけでは無理なんだけど、
初心者ならとにかく死なないこと最優先すべきで、生き残こる性能だけで考えればルシオは良い選択肢。

964 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:46:48.75 ID:aUqRsS2M0.net
>>961
そうなんか。
昨日まーしーやっててOTにそんなことやってたら
後方にいるDVAと目があって罪悪感からDVAに飛ぼうとして死んだわ

しかしそもそもヒーラーの俺がそんな状況を作ってしまったのだからと思うし
やっぱ味方に見られたら迎えに行かないとって気持ちが出てしまった

965 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:48:08.49 ID:10AOfxSkp.net
superホッグいなかったら去年ジャスティスに負けていたという事実

966 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:07:50.71 ID:1s1kX9X40.net
最終的な結論は「迷惑だから初心者はこのゲームをやるな」になってしまうからな…

967 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:22:02.06 ID:EgzVly6J0.net
レートシステムはしっかりしてるから初心者がいつ始めようが結局は適正に落ち着くよ
クソなのは買い垢雑魚とスマーフとチーターだから

968 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:40:02.28 ID:kQSIrdLL0.net
アカウント乗っ取られて最近買い直してやってんだけどレベル25上げるの結構掛かるんだな
久しぶりだから何やかんや楽しめてるけどマップ何も増えてないんか

969 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 16:23:45.03 ID:+aGZ9bhE0.net
>>963
あくまで初心者にサポートやらせるんだったらどのキャラが一番チームに貢献出来るかという話でしょ
別にルシオにだけ理不尽に高いレベルを求めているわけではない

死なない事は大事だがそれと同じくらい味方にヒールを回すのがサポートにとって大事だし
その両方のバランスを考えた時にマーシーというのが第一候補に挙がるのは当然だと思うね

970 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 16:29:13.09 ID:dbn5+yB90.net
BAN採用するなら222の制限やめようぜ

971 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 16:42:37.25 ID:DtDXnbj70.net
初心者はグループアップするならモイラ、スプリットならマーシーで良いんじゃない

972 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:00:15.74 ID:g8lRWGW40.net
222前の味方との不毛なやりとりを経験してれば
222が快適過ぎて廃止は賛同できないな
BANをするならナーフ前提のバランス調整をやめろが正しい

973 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:14:19.25 ID:bWeidER+0.net
まあレートの上げやすさと維持の難易度はオープンキューが遥かに簡単だからなそれは分かる

974 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:03:12.81 ID:g8lRWGW40.net
まあDPSの待ち時間の問題は深刻だし
OW2が出て人口が増えても比率の問題なので
それを解決しないとすぐに今と同じ状況になるよね

975 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:14:19.29 ID:DvKXAFo3p.net
タンクの火力と耐久下げてCCに耐性持たせるかいっそCCを一度食らったあと数秒は無効とかしたら少しは楽しく遊べるんじゃね

976 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:17:29.24 ID:5ea9UOrNa.net
タンクはやることがFPSじゃないから
アイスクリーム屋でうどん食わないでしょ美味くても
俺は食うけど

977 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:20:53.46 ID:+aGZ9bhE0.net
蕎麦屋でカツ丼食べてもいいだろ!むしろとんかつ屋じゃカツ丼食わないわ

978 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:22:47.40 ID:8VyqvHsX0.net
牛丼屋で食うカレー美味いからな

979 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:25:51.28 ID:d9dzrW/y0.net
問題なのはそのうどんが殆どの人にとって美味しくないことだから

980 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:30:25.46 ID:DtDXnbj70.net
そもそもアタッカーが人気でタンクヒーラーが少ないのは古事記にも書いてある古来からの真理だからな
mmoとかなら廃課金者の腰巾着として需要もメリットもあるけど、オーバーウォッチではそうもいかんしな

981 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:31:39.57 ID:Wf17zorC0.net
パリとルナコロとかいうクソマップクイックからもはよ消して

982 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:33:31.84 ID:8VyqvHsX0.net
公式認定欠陥マップなのにクイックでは出すの意味分からないよな
特にクイックのパリ防衛なんて8割誰か抜けるぞ

983 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:37:46.76 ID:0EaO9lQ20.net
Pine今配信してるから見たけどAIM良すぎる

984 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:38:31.74 ID:aUqRsS2M0.net
>>975
逆にしろ。ヒーラータンクバフすれば
DPSがキル欲しさにこっちに来て人口バランスがとれる
そんな未来にしてほしい

985 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:39:49.91 ID:10AOfxSkp.net
ハルトは盾張ってる時は前方120度からくるCC全部無効にしてください

986 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:47:16.31 ID:5ea9UOrNa.net
フラバン投げられてびっくりして盾外しちゃうクルセイダーさん

987 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:08:09.60 ID:XGj0Hhw30.net
ルシオいらねーこいつの強さまじわからん
VC繋いでたら強いのか知らないけど何一つ刺さってるところ見たことない
ここスピブしたら強い!みたいなところ限定的だし全部それバティストで良くねで終わるんだが

988 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:09:16.05 ID:8VyqvHsX0.net
ハルト使ってるとスピブ死ぬほど強いと感じるよ

989 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:14:58.25 ID:tBBA2Meb0.net
まあ実際高レートとかプロシーンでしかスピブ使えないしいらんわな、低レートなら出す必要無い
昔claireがVC2人しか入ってないとかルシオ意味ねえじゃんってボヤきながらランクマ回してたのを思い出した

990 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:16:02.40 ID:cvycAW0a0.net
ベイブレードのときナノブにスピブするとエグいことになってたの思い出した

991 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:19:48.93 ID:cJjn6bvCH.net
週末だからか☆なし多いな
サブ垢も新参もどっちもいてそう

992 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:19:54.31 ID:g8lRWGW40.net
>>976
OWはうどん屋というかラーメン屋で
サイドメニューのアイス(所謂FPS要素)が人気だから
アイスに力を入れたけどラーメン好きには逃げられたし
アイス専門店にも適いませんでした って感じ

993 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:55:28.33 ID:0EaO9lQ20.net
韓国でやってるとウィンザリがメタだから
俺はルシオよりマーシー専の方が味方に来てほしくないわ

994 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:57:13.29 ID:ahMVFOjW0.net
ウィンザリやってる人からするとマーシーよりルシオなの?

どっちもやるけれど割とマーシーの方が助かってるのかなと思ってたんだけど

995 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:00:57.44 ID:wXf7fmU70.net
だからオリーサをヒットスキャンにするか
スナイパーできるタンクで人気ロールにしろ

996 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:00:58.72 ID:bWeidER+0.net
NAでみるけどその組み合わせにルシオはトロールレベルマーシーは砂マップとかファラエコーに苦しいなら有り

997 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:21:41.99 ID:iAvBACv/d.net
ゴリザリ対面だったらルシオはマジでいらんしマーシーもいらん 正直アナブリじゃなかったらしんどい

998 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:23:10.61 ID:+aGZ9bhE0.net
というかハルト居ないなら要らない

999 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:33:15.17 ID:FoTlAD/R0.net
pineさんまじつよ

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:36:51.77 ID:8VyqvHsX0.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
166 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200