2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.151

1 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:39:33.30 ID:1aIefDxvM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEFT
■英語wiki
http://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.9
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1617442810/

■前スレESCAPE FROM TARKOV Part.149
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618786481/

ESCAPE FROM TARKOV Part.150
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619322642/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:48:16.50 ID:1aIefDxvM.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 

https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition
Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

Q.赤いライトの効果は?
レーザーなどと同様に集弾率が上がり、レーザーなどとは違って敵からはライトがほとんど見えない利点があります

3 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:49:19.54 ID:1aIefDxvM.net
チート報告の仕方 (次レスに補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
@相手のIDと死因が見える画面のSS
A死因の弾の種類が見えるようにしたSS(1/29 これは特に必要ないです)
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で@とAを送信

4 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:51:09.07 ID:1aIefDxvM.net
チート報告の仕方(補足)

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い)
*2021/1/21現在、チート報告はログ、コメントおよびスクショのみ取り扱っています
youtubeで動画作ってアドレス貼り付けても閲覧されないので動画は必要ありません

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

5 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:51:58.96 ID:1aIefDxvM.net
■脱獄のやり方 (仮)
現在仮でテンプレとしていますので、今後適時変更願います

2021/02/10現在、VPNをテンプレに入れるのはどうなのか議論があります
議論の理由は制作側の意図もあるのですが、現状のゲーム環境に問題もあるため意見は様々です
以下に日本語公式フォーラムに記載されているVPNの使用に関しての説明がありますので一読推奨します
https://forum.escapefromtarkov.com/topic/119544-vpnの使用に関して/

無料と有料のVPNがありますが今回は無料(容量制限あり無料)VPNを一例にします
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
(※VPN接続先についてはググったりyoutubeを参考にしてください)
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

以上で海外鯖でプレイ可能です

6 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:54:06.40 ID:1aIefDxvM.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:55:07.86 ID:0KbmQ27m0.net
オッパイチュキー

8 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:55:44.15 ID:0KbmQ27m0.net
ナルマーニナルマーニ

9 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:57:59.13 ID:XqQHCXr/0.net
保守

10 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:58:04.64 ID:XqQHCXr/0.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:58:05.76 ID:I8lGihmj0.net
ガーガー イーゼィー イゼィー

12 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:58:10.58 ID:XqQHCXr/0.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:58:15.47 ID:0KbmQ27m0.net
ゴールデンタイムなのに保守されないとかw

14 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:58:43.96 ID:0KbmQ27m0.net
お?来たな
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:59:20.78 ID:0KbmQ27m0.net
チーキーブリーキー

16 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:59:27.79 ID:XqQHCXr/0.net
捕手

17 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 19:59:33.92 ID:XqQHCXr/0.net
捕手

18 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:01:04.87 ID:0v383Ffq0.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:01:12.63 ID:I8lGihmj0.net
ワナソゥーカ!

20 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:03:55.56 ID:gNAcrU2Z0.net
オッパイチュキー

21 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:06:39.19 ID:CZEQ95Ra0.net
グドエスケーピン...タルコファー......

22 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:13:59.75 ID:5Uq64Rg30.net
スレ立て保守乙

23 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:30:12.36 ID:d7hWj4AE0.net
ウォーホォー

24 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 20:58:54.75 ID:GnnAOYt90.net
ワナツカ

25 :UnnamedPlayer :2021/05/03(月) 22:12:26.32 ID:UPJ7oYNH0.net
ほおおおおおおおおおおおお

26 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 05:46:39.36 ID:9b+9oB+/0.net
https://streamable.com/j7xhhf
フラグ立てるの良くない

27 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 07:30:11.11 ID:aMgKDUdj0.net
>>26
そこで湧くって知ってたならPT組んでるならパーキング抜けて1階に出るとか考えなかったのか…
OLIで棚卸し目的ならご愁傷さまとしか

28 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 08:09:49.43 ID:9b+9oB+/0.net
>>27
滅多に被ることないからね 仕方ないね

29 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 09:22:13.56 ID:eMIw7s4b0.net
>>27
英語wiki見ればわかるけどEMERCOM脱出口スタートは基本的にOLI倉庫抜けようとするとOLI倉庫スロープ湧きに最悪かち合うから、基本的には登る前にチェックしないとまず死ぬぞ

30 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 10:54:00.88 ID:mEUKnbvQ0.net
登ったところに湧くからガン待ちいたらエマコン湧きは詰むよね

31 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 10:57:58.55 ID:9b+9oB+/0.net
スロープ上に湧いたら基本テクスコダッシュで行くけどなー
スロープ上とエマーコム脱出で湧くことなんてほんとに稀だし

32 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 11:40:12.35 ID:jZNBfBTp0.net
グラハーオフラインですら倒せない・・・きっちぃ

33 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:00:55.61 ID:/LhRg/Yo0.net
どこもかしこもアンブッシュアンブッシュアンブッシュ
どうしたらいいんですか!?

34 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:01:02.97 ID:jTIciIMY0.net
同じ場所から顔出すな
出すならグレ使え

35 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:03:47.77 ID:mEUKnbvQ0.net
バレてるとチラ見でも顔ぶち抜いてくるよね

36 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:27:35.86 ID:pu61Poih0.net
このゲームapexとかシージとかと比較して本当サーバの性能低いから飛び出せば一秒間くらいは相手こっちまだ見えてないの本当笑う。視認性の良いところでガン待ちすると即HSされるからやめた方がいい。

37 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 12:35:57.11 ID:Nrqab2N40.net
おほー

38 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:00:53.93 ID:9b+9oB+/0.net
酷い時4秒くらい同期ズレするからな
ただ無駄にいい時もあって頭出した瞬間抜かれることもある

39 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:05:44.33 ID:B0ynULqN0.net
リザーブ久々に行ってるけどヘッショで即殺されるの多いなあ

40 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:17:09.32 ID:16QTWDdHM.net
小規模な開発が家庭用鯖に毛が生えた鯖を使ったらこうなりました
みたいな鯖よな
結構売れてると思うけど鯖強化する金ないのかな…

41 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 13:46:17.52 ID:Nrqab2N40.net
インチェの崩落したからやけに精度のいいグレがポンポン投げられてきてパーティー全滅した

42 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:05:00.30 ID:9b+9oB+/0.net
グレチートあるらしいけどどんなもんかは知らん
まあwhだけでもきめぐれできるか

43 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:09:14.76 ID:vpjnuyz10.net
インチェ激戦区ならガチモンの上級者の可能性もあるから判断難しい

44 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:29:17.68 ID:Lcs7CkOoM.net
>>40
映画に全部注ぎ込みましたから、、、

45 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 14:48:26.93 ID:0pFj+qdv0.net
>>40
映画モドキのゴミ動画の製作費に使われます
それを見たハリウッド関係者がキアヌかマットデイモンあたりで映画化して版権料で鯖強化を検討します

これがニキータ様のプラン

46 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:01:08.74 ID:LU3VSNrG0.net
鯖代はかかり続けるのにゲームは買い切りだからいつか破綻すると思うんだが

47 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:04:14.86 ID:OfAYri8HM.net
>>44-45
はぁ…映画で1000億くらい稼ぐ予定なのかな
さすがの経営判断やね

48 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 15:49:06.36 ID:Lcs7CkOoM.net
ストーリーはクソオブクソだから無理だろうな

49 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:08:07.29 ID:/LhRg/Yo0.net
サーバー強化してなくても売れるのになんで無駄に金払わんといかんの?って思ってそう

50 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:21:09.70 ID:uJRluTYF0.net
tarkovの前作なんて続き物の初代なのに誰も知らないしな
ほんとにヲタが調子乗ってやりたい放題やったのがたまったま奇跡的にアタっただけだこのゲームは

51 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 16:25:53.38 ID:jLdc+Z+k0.net
というかタルコフって何年前のゲームだよ
もうそろそろサ終だろ

52 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:06:14.18 ID:/aNRuHpf0.net
鯖落ちた?

53 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:27:23.44 ID:jZNBfBTp0.net
リザーブ金策度外視でプレイヤーを殺す気でいけば結構いけるね
ただ同業者のワンチャンハンターマンが二人もいてワロタわ久しぶりに見た

54 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:37:02.98 ID:bhH1tyH70.net
プレイヤー煮詰まってきたのか全然勝てんくなった

55 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:40:37.12 ID:SNhc6aoj0.net
思わぬヒットに惑わされて結局流行りに飲み込まれてしまった感
でも色々発明してるし今後のアプデ修正進化と出て来るであろう派生ゲーに期待

56 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:41:46.73 ID:C/j3S96z0.net
中華版タルコフ、というかタルコフ版荒野行動はあんまりだったな

57 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:43:13.41 ID:pn1hmczra.net
いつまでもベーターだからセーフやってるから内部から腐っていくんだろうな
やる気が感じられない上にこれ以上の課金おねだりは無理だろ
しかも闇落ちは今後の追加コンテンツ無料約束してるからこれ無しにしたら返金待った無しだし

58 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:45:56.39 ID:q4fxU5d/0.net
メカニックがカスタムして売ってるOPSKSって良いな。サプとスコープ付けてウッズ言ったら狩り放題だった

59 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:52:15.33 ID:Zo2MRSNi0.net
このゲーム楽しいけど精神擦り減るな
連続プレイできる人すげぇわ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:55:02.44 ID:dvwccy7y0.net
とはいえ唯一無二なレベルでシビアさに極振りしてるからしっかりヒットしたのは事実だろう

タルコフっぽいゲームは大抵ただのパチモンで、昇華も派生もしてない

61 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 17:57:12.62 ID:jf45Og0b0.net
リザーブ走り打ちヘッドショット856A1かKSインキャPTしかいない

62 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:05:58.99 ID:00vmcj8Oa.net
ゲーム全体としてもう少し視認性良くしてもバチは当たらんでしょと思う
目悪くなるわ

63 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:10:59.87 ID:9Xf0Y2VS0.net
キモオタが持って帰った物資をニタニタ眺めながらクソゲークソゲー言うのに適してるゲームなので開発が本腰を入れてバランスとか快適性を考え始めたら色々なものを失いそう

64 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:32:43.49 ID:UEqnwtDrM.net
>>62
待ち伏せが弱くなるのでNG

65 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:38:14.70 ID:Dz9X+Dm70.net
>>62
暗いとこがデフォルトでは全く見えないのクソすぎるわな
一種の簡悔だろ

66 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:39:03.41 ID:0Fp02k1oM.net
ライト使えよ
それにやってりゃいる場所なんて予測つくし

67 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:40:25.41 ID:UEqnwtDrM.net
デバイスで差が付かないように運営が追加してくれたありがたい機能があるだろ

本来運営的には夜はナイトビジョン必須の調整したいだろうに

68 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 18:44:05.01 ID:jZNBfBTp0.net
リザーブボス倒したああああああんどっから撃ってくるか分かる駅ホームだけはなんとかなるね
そしてセルフワイプでリザーブボス取り巻きから装備奪えば楽ってここの住人が言ってた理由が分かった

69 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:00:05.71 ID:SNhc6aoj0.net
>>60
ハイドアウトもフリマも無かった頃が最良
セーブ不可の生STALKERをオンラインでってのが俺の理想

70 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:46:01.23 ID:B0ynULqN0.net
不満もあるけどなんだかんだ楽しいわこのゲーム
買ってよかったよ、長く続いてくれるといいなぁ

71 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 19:58:44.09 ID:J9FHdkOy0.net
面白いけどタスクマジでつまらんわ

72 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:08:45.49 ID:9b+9oB+/0.net
別に大して上手くもないのに上級者ぶてるの多いなこのゲームのディスコ野良は

73 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:17:53.63 ID:Nrqab2N40.net
タスクとマップの知識があれば対人弱くてもそれなりにやれるからな
装備さえ良ければある程度なんとかなるてのもある

74 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:25:23.38 ID:dvwccy7y0.net
どんだけ弱くてもカッパ取れてたら上級者名乗ってもいいんじゃね

75 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:51:57.79 ID:mEUKnbvQ0.net
タスクがただ苦痛すぎる
pmcキルなんかは最初から全部解放しといてくれよ

76 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 20:53:50.56 ID:Peruuqb/0.net
ラボ常連だけどカッパ取ってない俺みたいなやつもいる
タスクやれる人凄いわ40以降絶対何もしない

77 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:00:51.64 ID:Nrqab2N40.net
(´・ω・`)ワンナスッカァ

78 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:02:20.93 ID:8xd5puZi0.net
kappaは上手い下手関係ない
ただの我慢大会だから

79 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:02:42.63 ID:XsqZ8lJX0.net
南アフリカの現金輸送車の人のM4再現しようと思ったけどストックがどれとも合わなかった
M4君アタッチメント多すぎでしょ

80 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:13:00.34 ID:I3NxHUhg0.net
ほんとチーター多いな嫌になるわ

81 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:20:10.91 ID:jZNBfBTp0.net
自分は8マスだけど弾薬や注射器をポーチに入れられない事があるからカッパ欲しいっちゃ欲しい
キルタスクはモチベーション上がるけど設置タスクや取って来いタスクが大嫌い

82 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:24:33.78 ID:MLFeOCpc0.net
>>79
国人もってるやつmoeじゃないの?

83 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:34:00.13 ID:T2idVumWa.net
PMCキルタスクはUSEC7キル以外全部スルーした
もうタスクとかクソゲーすぎて一切やっていない

84 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:39:41.87 ID:XsqZ8lJX0.net
>>82
こっち
https://i.imgur.com/U9zoJvD.jpg
https://i.imgur.com/ROcACeQ.jpg

85 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:42:14.90 ID:eMIw7s4b0.net
>>80
ラボ以外で全然見ないけどどこで会ってるの?

86 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:54:12.66 ID:jTIciIMY0.net
タスクとか面白くしようがなくね?って思うけどね

87 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 21:58:11.81 ID:jf45Og0b0.net
今日10連死くらいして草

88 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:01:38.25 ID:sZxHB+lm0.net
ソロは西海岸しか行ってないけど野良ディスコでチーターに殺されてどこに接続してたかみるとだいたい香港

89 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:12:29.47 ID:JJceDKTZd.net
露鯖のCustomヤベー奴しかいなくて草
5連続開始5分で殺されて萎えてる

90 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:16:04.68 ID:FTHlxUXO0.net
>>89
昨日も今くらいから2時過ぎまで怪しいの多いからこの時間帯は露鯖外した方が良いわ

91 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:21:26.82 ID:Dz9X+Dm70.net
ロシアってあんまり知られてないけどシナカスと同程度の民度だよな
少なくともネット上は

92 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:22:54.88 ID:Peruuqb/0.net
香港は確かにやばいな鯖も不安定

93 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:33:31.58 ID:aIP4HrRqM.net
Setupもう止めた。馬鹿馬鹿しい。

94 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:35:43.62 ID:xVi8rPPBa.net
スカブかPスカどっちか分からないから
全員撃ち殺してしまう

95 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:44:09.77 ID:Nrqab2N40.net
setup
100mヘッショタスク
ガイド
3大カッパ取得障害タスク

96 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:48:02.86 ID:8xd5puZi0.net
>>95
御大のタルコフシューター8が抜けてる

97 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:52:20.61 ID:o325Yfc20.net
順張り最っ強

98 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:52:47.16 ID:o325Yfc20.net
ミス

99 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 22:59:19.53 ID:MLFeOCpc0.net
>>92
うちはソウル、シンガポールよりマシだわ

100 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:00:36.80 ID:xVi8rPPBa.net
まともな鯖がない
製品版無理やろこれ

101 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:06:23.70 ID:gagG2vSY0.net
ワイプまだかよ
M995 3万発以上たまってるぞ

102 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:24:41.11 ID:dvwccy7y0.net
>>78
カッパもってりゃ最低限よりマシなスキルとそれなり以上の知識とまともな思考回路持ってる証明だからな

カッパとってないやつよか余程信用できるで

103 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:26:37.87 ID:Peruuqb/0.net
>>99
っぱ時々落ちる日本鯖よ

104 :UnnamedPlayer :2021/05/04(火) 23:27:28.33 ID:Peruuqb/0.net
>>95
jaegerが抜けてるぞ

105 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:13:25.61 ID:RHGHUGEt0.net
香港チーター多いと聞いてたが本当なんだな

106 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:20:44.39 ID:MPdLTuep0.net
ロシアなんてチートとハッカーの聖地なんだからそりゃチーターばっかだわな

107 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:30:36.38 ID:jATNMBJ20.net
西海岸とかping100だからきついしな
アジアもロシアもチートまみれ

108 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:32:02.04 ID:YDrzufcb0.net
インターでEMERCOMで帰ろうとしてる時に
動いてないのに脱出までのカウントリセットされて
1回範囲外出てからもう1回入らないとカウント始まらないの自分だけですか?
運が悪いとずっとリセットされる

109 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:34:22.27 ID:jATNMBJ20.net
なんならレールウェイでもなるなそれ

110 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:51:43.09 ID:mvgxK+Io0.net
>>107
クマさんでタルコフ使えないんだが

111 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 00:57:02.23 ID:ZzWwDJ/w0.net
>>110
ブラジルとかにしてみ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:04:52.42 ID:UQ2wRRTP0.net
ペクスもヴァロラントも上位ランク踏んでてFPS自信ニキなんだけどタルコフマジで死にまくる

113 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:13:40.40 ID:cYovnNgA0.net
100mは暇潰しで終わらせたけどタル8は無理だ
アレは根気と運ゲー

114 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 01:18:06.86 ID:hiPmrH8g0.net
woodsにSCAVで行ったら同一人物の死体が2回連続伐採場にあった
2回とも装備一式美味しく頂いたけど、レベル20で6アーマーとフルカスM4A1はやめとけよマジで

115 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:16:24.97 ID:np+9aZio0.net
なんかSCAVイベントしてる?
フレと俺2回連続トルーパーマスク着てるんだけど

116 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:27:19.15 ID:hiPmrH8g0.net
>>115
俺も2/4でトルーパーマスクだったがよくわからんな

117 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:29:40.63 ID:np+9aZio0.net
フレが調べたら5月4日スターウォーズの日だかららしいw
なかなか粋だ

118 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:31:13.16 ID:VGbJkNHo0.net
スターウォーズの日関連とかじゃね?
Nスカもつけてんのかな

119 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:40:27.37 ID:80e0HHel0.net
ショアの激戦区で一人でPT4人とか倒す人いるけど
そういうレベルになるにはどれくらい時間かかるの?
やっぱりセンスの問題?

120 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:52:26.37 ID:JtTdkkxzp.net
>>119
マイケルジョーダンのようにバスケ上手くなるにはどれくらい時間かかるの?
って感じでいくら頑張っても無理な人は無理
ゲームにもセンスや才能がある
取り敢えず1マップにつき1000時間頑張ってみろ

121 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:55:04.07 ID:Fk84Psqm0.net
>>119
足強張って動けなくなる奴には無理

122 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 02:58:33.44 ID:/r8/VoC20.net
Pスカだけっぽいな
フリマにめっちゃトルーパーマスク出てる

123 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 03:27:11.18 ID:HcwGaD7r0.net
ワイプ経験したことないけど、くるたび毎回苦行みたいなタスク同じ奴何回もやるのはアホすぎでしょ、これカッパとかまた取り直すんか…
現状タスクなんて作業でしかないからふと思ったんだけどこういうのはどうか?
 トレーダーレベルはレベルでの解除のみ、タスクは経験値と報酬のみで完全自己満レベルにする
どう?

124 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 03:42:10.13 ID:MPdLTuep0.net
天才だからBSGに就職した方がいいよ

125 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 04:13:13.34 ID:YTUcJn/o0.net
天才すぎて鳥肌立ったわ

126 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 04:40:37.47 ID:jUX+e1w80.net
アンインストールすればいいよ

127 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 04:54:55.82 ID:/r8/VoC20.net
さっきのトルーパー祭りは数時間のイベントだったんかな?

128 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:26:00.44 ID:xebkcU00M.net
イベントやってたんかい
数時間でも開発からアクションあると良いな

129 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 09:34:40.99 ID:yq/y6THg0.net
スターウォーズの日だからな

130 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 10:33:56.15 ID:d4LvpuiJd.net
>>79
スマホ輸送車やぞ

131 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:31:49.42 ID:4ifXyTtld.net
>>84
これストックがわからんな
他のパーツは結構有名どころで揃えてるが

132 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 11:54:02.14 ID:wOyvINVKd.net
GL-MAGじゃね?
ストックにマガジン刺さってそうだし

133 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:03:09.49 ID:m1RQtRSw0.net
フレンドにお使いや設置タスクは素っ裸でやるべきって教えた
つまらん糞タスクに付き合わされて装備失うなんて可哀そうだもんね()

134 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:06:41.99 ID:5IkFU6q5a.net
>>130
スマホのために銃持ち出してくるとか怖いな

135 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:24:16.48 ID:xsPWan4Hd.net
FAB DefenseとMAGPULの組み合わせとかいかにも実戦重視なカスタムだなw

136 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:29:29.88 ID:5ZUNmOph0.net
接続先サーバーおすすめある?
日本にしてるんだけどしょっちゅう切断される

137 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:29:46.15 ID:AOah/JEDM.net
このゲームをほんの少しだけライト向けというか快適にした派生ゲーがでたらなぁ
面白いけど惜しいゲームだわ

138 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:34:31.25 ID:0a6w2n2ma.net
>>136
お前の環境が悪いんだから自力で全部試せ
他の人間に聞いても分かるわけねえだろゴミグズインポ野郎

139 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:40:57.78 ID:gsJTcvf60.net
gssh-01全然音聞こえなくなってないか?
前シーズンくらいの頃は全てがクソうるさいだけで足音は一番聞こえるくらいだったのに

140 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:47:35.03 ID:swMKxp8u0.net
>>139
配信者達のgssh使用率減ってるからナーフでも入ったのかと思ったけどやっぱナーフされてんだね
gssh使ってた人達大抵m31?新しいの使ってるね

141 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:54:41.66 ID:/z7BIhEF0.net
85000のスカブガチャでRR出たわ!
ムーンシャイン用配達パッケージと間違えただろこれ

142 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 13:57:01.90 ID:JTQB4wq30.net
>>136
ルータ何使ってる?
buffaloだと切断多いみたい
うちのはtp linkに変えたら切断なくなったよ

143 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:02:09.45 ID:d5NqsXIDa.net
買い切りなのが痛いわ
チーター多すぎ鯖落ちすぎでゲームにならんから売りたくても売れない

144 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:12:49.58 ID:qPGydb0L0.net
>>143
お前の回線が弱いだけだぞ

145 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:17:34.86 ID:l2lvZEy/0.net
チーターそこまで会わないけど露鯖でもいってんのか?

146 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:18:39.97 ID:vKMheKiF0.net
酒の当たりって何?
インテリは鍵拾ってくるし金はそれなりのアイテム拾ってくるけど酒でいい思いした事ないわ

147 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:25:59.89 ID:E0QZSAxM0.net
酒はレアタスク納品系引けるのが美味しいイメージ

148 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 14:34:33.09 ID:+e68FAfnp.net
リザーブ、インチェ、カスタム回してるけど、リザーブだけ開幕頭抜かれる確率高いわ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:06:58.15 ID:/KdvmBmp0.net
酒の当たりはslickかなあ
色ラボキーはでないよね

150 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:33:37.64 ID:52BG8twt0.net
もうカスタム30〜40レベルばっかやな
撃ち合いあるとわらわらと寄ってきて休む暇もねえ

151 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:34:29.93 ID:5WdNl2Pc0.net
トルーパー安すぎワロタ
スターウォーズごっこのためにストックするぞ

152 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:50:40.19 ID:2qcGC3BIM.net
85000でイエローキーカード出たわ
嬉しくない

153 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:10:35.48 ID:HWhSTlrM0.net
スカブでトルーパー装備してること多いな

154 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:14:37.70 ID:T1QcjnM30.net
トルーパーなんか拾ってるスカブ居るなって思ったらスカブイベントか

155 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:36:26.47 ID:Z83bXafa0.net
スカブでトルーパー2回連続付けてるからスレ見に来たらイベントか
なんかトルーパーにガスマスクまでつけてバグってるわ

156 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:12:50.38 ID:UQ2wRRTP0.net
まだトルーパーやってんか

157 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:14:24.17 ID:/r8/VoC20.net
人によっては毎回トルーパーマスクつけてたり一回限りだったり
なんなんだこのイベント

158 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:26:23.75 ID:ne7mtu9e0.net
>>137
タイトル教えて

159 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:35:48.66 ID:XtFojBSsa.net
>>145
初弾HSされたらチーター言うやつがFPS界隈には溢れてるからな

160 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:37:50.84 ID:p15Gjixmd.net
>>158
出たらなぁいってるだろ
日本語読めないのか?????????

161 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:43:06.01 ID:XtFojBSsa.net
AVスレの誤爆じゃないのか

162 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:00:24.37 ID:yIZ89gHup.net
ケツが痛い

163 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:54:40.89 ID:T1QcjnM30.net
>>159
置きエイムや決め撃ち知らないで動画上げてこいつチーターとか無知さらけ出す奴も多いからね
バトロワがそれだけ人気でそのノリでFPS系を始めて洗礼を受けてるのよ

164 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:01:22.91 ID:+lhGkoxD0.net
同期ずれの酷さも拍車をかけてる

165 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:39:00.23 ID:l2lvZEy/0.net
低レベルのフル装備pt見かけるんだけどサブ垢か何かかな?

166 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:43:08.85 ID:oIJrHah/a.net
やっとレベル20までいけた
もう二度とタスクなんてやらん

167 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:04:06.16 ID:PmwJPAgV0.net
昼インチェマジでチート多いな

168 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:11:35.03 ID:e5nIOFyrd.net
露鯖からアジア鯖変えたら露骨にチーター少なくてワロタ
香港より露のほうが明らかにヤバすぎ

169 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:16:06.84 ID:q/VbOfTh0.net
トルーパー見るたびにジェットパック欲しくなるな
近接1撃であらぬとこ飛ばされそうだけど

170 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:21:06.06 ID:hiPmrH8g0.net
トルーパーをフリマで8000とかやめろ
店売り47000だぞ

171 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:55:59.95 ID:qPGydb0L0.net
視界塞がないフェイスガードは貴重だからな
今のうちに仕入れまくらないと

172 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:13:37.78 ID:T1QcjnM30.net
フェイスガードの役割はスカブのインチキHS防ぐためだからトルーパー仕入れはマジであり寄りのあり

173 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:30:13.23 ID:RpGEoifd0.net
露鯖ばっかりやってるけどラボしかチーター出会わない
むしろ装備ケチらないガチムチばっかりで楽しいんだけど

174 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:38:06.40 ID:+IgJM/hM0.net
昨日のレスにもあるけどロシアのゴールデンタイム時にはチーター多いんじゃね
日本時間の日中はみかけない

175 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:50:16.36 ID:PmwJPAgV0.net
日本でしかやってないなぁ
露ろほうがいいの?

176 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:00:00.08 ID:rLcRladz0.net
露鯖はマッチング早いしPingも良い
ガン待ちインキャ少なめ
隠しスタッシュ漁られてない率高い
テックラに誰も行かないことよくある
それだけ

177 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:01:32.04 ID:Q2aJpcJt0.net
マッチング早くなるから選択肢にいれてるだけだな
でも確かにガン待ち少ない

178 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:04:45.51 ID:Hawa0/i4a.net
ロシア人ってどのゲームでも大味というか戦闘重視のプレイングしてる印象ある

179 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:10:42.20 ID:tFaAVMBi0.net
ロシア神鯖じゃないか
インチェのくそ芋に会うのほんと嫌いだった
崩落降りてセーフルームいくの細菌億劫だったもん あそこにもクリアリングしきれん

180 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:11:13.52 ID:CSkDZnVK0.net
日本鯖のインチェは足音がしないレベルでハイドの民多い気がする
後は二階から覗いてるハンターマンが100%いる

181 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:13:17.33 ID:u1o2LRAo0.net
どのゲームでも日本は他と比べて陰キャ多い気がする

182 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:25:07.94 ID:tFaAVMBi0.net
長いことfpsでarmaからapexのプロシーンも交えてやってきてるけど 日本人って消極的なんだよね すごいネガティブ
立ち回り(ハイド)に重き置きすぎて打ち合いの試行回数が少ないから実際の対面は弱い
ほんとに極端に日本だけなんだよねこのネガティブさは
不思議だわ

183 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:26:46.31 ID:tFaAVMBi0.net
ちなみにarma2dayzでも日本人はクソ芋だらけな上 フレンドリー連呼して友好的なフリしてpkするゴミだらけで世界から嫌われてたなぁ

184 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:31:42.04 ID:toY1IAVtp.net
チームでやってるスカブを見てみろ
羽が生えたように駆け回ってるぞ

185 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:33:47.64 ID:pD32u0Cc0.net
某配信者が言ってたがプレイヤーの質が低下してるらしい
今更漁りしてるやつの意味がわからないだって

186 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:36:43.23 ID:CSkDZnVK0.net
今は次のシーズンのお勉強会だから漁るのもまた経験よ
リザーブ自信ないから練習がてら漁りに行くし

187 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:37:55.48 ID:6dOVoCfQa.net
初めたばかりで何持って帰れば良いか
分からないからツナ缶持って帰ってきた

188 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:38:49.43 ID:cquKZWV80.net
蟲ケラみてぇな木っ端配信者の低い知能で発せられた言葉なんぞに、クソ程の意味も有るかよw
各人やりたいように好きに遊んだらええわ

189 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:39:49.78 ID:CSkDZnVK0.net
あのlv70のランドマークも余すことなく隅々まで漁ってるしなぁ

190 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:41:40.96 ID:E4OcGi5j0.net
セールで買って今ヒーコラ言いながら漁ってるプレイヤーもいるだろうしなぁ

191 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:46:27.72 ID:VMOkoYcpM.net
kappa取った後何すればいいのか分からん
woodsでシュターマン倒してそれあさりに来たやつ倒すのが面白い位

192 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:56:55.87 ID:sblzbr5N0.net
プレイなんて人それぞれだろ
芋陰キャプレイが好きな日本人も居ればガチガチの飛び出し振り向きビタビタエイム出来る日本人も居る
まぁいろんな鯖行ってるけど40にもなって腕しか当てれないMP7とか居るし全体的に日本のインファイト弱いのは分かる

193 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:04:25.25 ID:dKsqiQy+0.net
最近全然勝てないから夜オンリーでNVつけて陰キャしてる
それも楽しいが

194 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:00:43.30 ID:XLOtMuiv0.net
NVは設定のせいなのか見にくくて被ってきては開幕に捨てちゃうw

195 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:14:14.13 ID:0QDud2qV0.net
kappa取ってから超失速したけど所持金5億目指してる
あと1500万

196 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:35:12.43 ID:LKTM7qid0.net
スタッシュの中身全部売ったら今にも達成できそうだな

197 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 05:13:51.80 ID:a2nPEkJtr.net
今日セールだっけ?闇堕ちしなきゃ

198 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 05:56:08.75 ID:xFScebPf0.net
セールきてなくね

199 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 06:50:33.86 ID:BA6J5Z4cM.net
ワイプまだかよ
蹂躪してやるからな

200 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:25:15.65 ID:VyfGUKTAa.net
woodsのスカブバンカーで戦闘おっ始めたPMCチーム
最終的に生き残りがスカブに殺されて草
装備のデリバリーありがとう

201 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:51:15.52 ID:tFaAVMBi0.net
>>184
たしかにw
スカブだとクソ好戦的なのむかつくな

202 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:58:44.96 ID:F4mEiPCpd.net
>>200
久しぶりにスマン君登場

203 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:12:43.07 ID:mrVFPXrG0.net
セールって5/9でしょ?
まだ慌てるような時間じゃない

204 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:37:13.52 ID:dKsqiQy+0.net
敵に取られると思うとカスタムしたm4とか使えないんだけど

205 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:28:20.75 ID:G/sBe7iNM.net
>>195
すげー気合いだな
俺には出来ねー

206 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:29:01.74 ID:G/sBe7iNM.net
外人もワイプ望んでるんだな
公式twitterにワイプいつだよとかリプめっちゃしとる

207 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:32:11.90 ID:xxHTiJTCd.net
ワイプが望まれる変わったゲーム

208 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:34:30.30 ID:HII3KhMy0.net
>>204
オフラインで使うのおすすめ
ファクトリーやリザーブのボス集団と戦って慣れてくればオンラインでも使ってみようって気になるし
自分はメインで使ってないけどたまに使うと他に比べて性能差が凄いからこれだけで良いって思う

209 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:35:35.74 ID:8PSPvhk10.net
高級装備身につけてドンパチごっこで遊ぶならCoDでいいンだわ

210 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:49:27.58 ID:wQFXZHJGM.net
アプデ9時ってもう過ぎてるやん

211 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:52:01.81 ID:QnlCjIwU0.net
ワイプ無いとやる事ねーしな

212 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:55:23.54 ID:CSkDZnVK0.net
このゲーム戦闘が楽しいからcodじゃ無理だわ

213 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:55:35.73 ID:ypz3KzRiM.net
まだカッパ取ってないからちょっと待って!あとインソムニアとボス狩りだけなの!

214 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:12:49.83 ID:bVeBO12W0.net
ん?アプデくるんか

215 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:31:25.04 ID:wQFXZHJGM.net
>>212
これ
クソみたいなレーダーがないし緊張感あるし
他のFPSなんて全くやる気にならんわ

216 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:39:46.25 ID:u5pWgNe0M.net
codは装備ロストないんだからそもそも比較対象が間違ってるわ

217 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:20:57.47 ID:mrVFPXrG0.net
ロストなしリスポン有りで練習はしたくはなる

218 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:23:59.79 ID:Hn4OZmOM0.net
サーマル載せたフルカスタム銃失った
また出撃するには腰が重くなるわい

219 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:25:03.74 ID:xzFZaYmG0.net
マーカー設置出来ずにその後ずっと手がふさがるのってバグだよね?勘弁して欲しいわ

220 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:47:37.99 ID:/dxqveOgM.net
18:00アプデ予定
快適性の向上らしい

221 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:50:36.48 ID:8IhudH6H0.net
1億たまったらやる気なくなって最近インしてないけど
ワイプってやっぱ必要だな
でもせめて前回の1/4とかワイプ前に頑張る意味合いをPS以外にもほしい1/8でも1/16でもいい

222 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:53:35.46 ID:8IhudH6H0.net
>>204
ある意味自分の推しを勧めれるいい機会じゃないか?
たっぷりと自分好みに調教した銃を布教してあげてくれ

223 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:54:23.69 ID:tG8G49DG0.net
なんでランキングとか称号とか無いんだろうか
全部リセットにそんなこだわる必要あるかね

224 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:54:27.68 ID:mSK05rcca.net
>>217
そんなんクソゲー化進むだけじゃねーか

225 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:57:26.39 ID:nVA/rzUKr.net
>>217
マイクラに銃MODでも入れて遊べばいんじゃないすかね

226 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:57:48.13 ID:xr2a9ET60.net
オフラインでいいじゃん

227 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:04:04.66 ID:vMgU3NVEM.net
>>223
ランキング公式にあるだろ

228 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:08:05.21 ID:Wob1LuLz0.net
ワイプ来月末
きたな

229 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:13:14.82 ID:G/sBe7iNM.net
>>228
ソースは?

230 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:14:05.68 ID:Ux1gqN0R0.net
ソースがない情報は無価値

231 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:15:10.99 ID:AmNR1YuhH.net
陰キャプレイ敵視してるやつはどんだけ陰キャプレイにやられたか想像がつくね
動き回るのは結構だが無駄に存在をアピールしてるだけじゃん

232 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:17:33.20 ID:G/sBe7iNM.net
出口で出待ちは流石にイラってするけどそれ以外はしょうがないと思うわ

233 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:20:11.25 ID:mrVFPXrG0.net
グレとか足音のフェイクの駆け引きは実戦じゃないと試せないじゃん
オフレイドにフレ呼べるならそれでいいんだけどね

234 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:21:02.99 ID:IKWN/F5f0.net
Woodsの集落で家に引きこもってアンブッシュしてるのは僕です

235 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:22:32.29 ID:Wob1LuLz0.net
インチェセーフルーム乞食が1番許せません

236 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:53:04.15 ID:AG5YAdhHM.net
だから一番セコいのはパーティだろw

237 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:58:29.55 ID:H73wm0d9M.net
パーティーが嫌ならパーティー組めばいいと思う

238 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:58:52.78 ID:SvrIJhOUM.net
いいえ
鯖代を映画に注ぎ込むニキータが一番セコイです

239 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:05:15.70 ID:FMZM+QZB0.net
>>231
このゲームそういう欠点多いからなあ
かといって現実が待ち伏せ有利なのは間違い無いからリアリティとゲーム性の兼ね合いがなんとも……
このゲームわかりにくい場所で動かずに待ってる奴が一番強い

240 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:09:55.83 ID:xr2a9ET60.net
別に欠点ではなくない?
そういうゲーム性ってだけ

241 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:11:48.69 ID:8IhudH6H0.net
PTがいなかったら接敵率あがってむしろめんどくさそうw
PT同士激戦区でぶつかってくれるからある意味生存率あがってる可能性もある

242 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:15:54.72 ID:+yXkpde80.net
PT固まって動いてくれるからソロで歩き回る奴らより倒しやすいのよ
アンブッシュとかスナイプしてると

243 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:19:00.25 ID:8IhudH6H0.net
つべとかで米軍がM4構えて交戦してる動画とか見るけど
Tarkovに何が足りないかというと泥臭さが足りないんだよね
銃に汚れが付着するとか砂埃とか

まぁ、他の要素で結構メモリ使ってそうだし大変そうだけど

244 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:32:16.01 ID:jGMzBcNAd.net
どのFPSよりもピカピカだからなタルコフの銃は
リアルが聞いて呆れるよ

245 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:37:01.20 ID:vMgU3NVEM.net
3人PTはやっかいだけどフルパとか正直鴨だわ

246 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:45:23.55 ID:8IhudH6H0.net
汚れもそうだけどもう少しジャムりやすくしてほしい
tarkovにもあるみたいだけど耐久減る前にとられるからジャムとは無縁な気もするw

247 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:46:28.12 ID:GgKpeflKd.net
Hk416のちゃんとフレームの金属が一部ハゲてるところとかリアルだと思うけどな
モデリングはCODとかよりピカ一だと思う

248 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:49:05.25 ID:/b4GjwdpM.net
パーティーのお陰で100mタスク進んだからパーティーは欲しい
ソロのやつは目標に向かって走るから狙いにくい
パーティーの奴は適当なクリアリングと足止めたり油断が多いから楽

249 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:49:19.99 ID:8IhudH6H0.net
武器にもあたり判定あって耐久値減らして嫌がらせとかしたい

250 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:51:33.35 ID:tkB/xdBv0.net
この時期やってるのはパーティばっかりだから100mタスクやるなら今なのかもしれん

251 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:05:49.53 ID:mzAeGW2wa.net
6B43どんなもんか試したくてオフラインのリゾート行ったら、2回連続でスカブに胸抜かれて速殺されたんだけどこれアーマー効いてるのかな?
次にスリック着て同じく試したら、何回か被弾しても普通に戦えたから尚更不思議

252 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:11:28.41 ID:AmNR1YuhH.net
PMCが持って行ってる武器はまだしもスカブが持ってる武器も新品同然の耐久値なのはどうなのと思う
防具とか回復とかは減ってるのに

253 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:23:47.97 ID:u0R7Fgxvd.net
codとか他のFPSみたいにピンクやゴールド
後変なキーホルダー付けてるの見ると南米マフィアかよってなるわ

254 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:23:48.53 ID:1e/m60A3d.net
PスカでPMC2人倒す奇跡起こしたのに最後Pスカにやられた…
リザーブの駅旨いけど生き残るの厳しすぎる

255 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:29:51.10 ID:i/4hgAvQM.net
>>238
ほんとこれよ

256 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:30:56.17 ID:JizlrPSBa.net
武器の耐久要素とか実装されてもストレスしかないだろ
いらんわ

257 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:40:31.41 ID:xr2a9ET60.net
リアル指向のひとはよくわからんリアルさを求めだすんだな
汚れとか耐久とかどうでもいいと思うけど、そういう閾値は人それぞれなのおもしろい
「おれのかんがえたさいきょうのえすけーぷふろむたるこふ」を語りだされるとウザいが

258 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:00:36.44 ID:8IhudH6H0.net
まぁ耐久値と弾詰まりは実装されてるみたいだけど見たことあるやついるか?

259 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:01:17.37 ID:TeeKZWrU0.net
全然カジュアルよりなBFVでさえリアルでは〜という人があらわれるからね

260 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:03:23.58 ID:m7Xqpti20.net
>>258
武器の耐久やばくなる前にロストするからな

261 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:12:12.35 ID:8IhudH6H0.net
>>260
そう考えると死にステ感あるから耐久値減らすか、無くすかどっちかにしてほしい
そのあまったプロパティで何か違うもの作ってほしいわ

262 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:20:22.90 ID:AmNR1YuhH.net
リアルM4でさえメンテが必要になるには数百発撃たないとだし
リアルでもタルコフでも一回の出撃では問題にならないだろうけど

263 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:23:02.92 ID:LKTM7qid0.net
マネジメントできる要素がしっかり作り込んであれば
耐久というか武器のコンディション要素があっても面白いかもしれないけどね
まあまずそうはならないだろうから

264 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:25:51.57 ID:CK/3Ey2x0.net
1レイドに50発撃つ毎に確率でジャムっても良いんじゃね?
耐久自体も減り早くして精度落ちていくとかジャム確率が40発30発と頻度上がってくとか
やりすぎたらクソゲーまっしぐらだから調整は難しいだろうけど1週間やって戻してプレイヤーから意見募れば良いと思う

265 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:27:45.34 ID:asw+DCMB0.net
エム
( `_ゝ´)フォオオオオオオオオ

266 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:28:05.09 ID:6hyayARyM.net
>>264
十二分にやりすぎ
そんな頻繁にジャムのリスクがあって楽しい訳がないわ

267 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:28:52.94 ID:u0R7Fgxvd.net
ほんとリアルおじウザイ

268 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:30:07.93 ID:xr2a9ET60.net
結局「おれが満足するリアル」が欲しいだけだもんね

269 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:31:27.77 ID:+PLvsNtpd.net
確率でジャムはストレスでしかないだろうけど、せめてゲーム性持たせるなら銃身焼けとかだろうかね
AKを300発くらい連続で撃ったら壊れる動画とかあるけどベクターとかどうなんだろうね

270 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:33:06.19 ID:7mWOHsLkF.net
50発撃つごとに確率ジャムとか何が楽しいの?
死んだ数分後に再レイドとかはリアルなん?

271 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:36:24.25 ID:tFaAVMBi0.net
リアル楽しみたいならフランス外人部隊イケヤ!

272 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:36:33.16 ID:kRZXOa93M.net
ソロでプレイできないクソゲーになるだけじゃん
絶対つまらんしいらんわ

273 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:37:17.30 ID:tFaAVMBi0.net
インターチェンジよく言ってる上手い外人配信者いない?参考にしたいんだけど
ランドマークもクアトロエースもインチェいっても即殺されてて滅多にやってねぇ

274 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:38:39.60 ID:8IhudH6H0.net
楽しいとかの話してるんじゃなく、死んでる要素は違う要素にしたほうがいいんでないって話

運営はどう思ってんのかね

275 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:39:09.53 ID:AmNR1YuhH.net
>>264
それによって得られる面白さを客観的に述べよ

276 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:40:52.96 ID:6hyayARyM.net
>>274
心配せんでも武器耐久については見直しが予定されてるぞ
防具と同じく使ったら修理してってなるだけの可能性高いけど

277 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:44:13.06 ID:8IhudH6H0.net
>>276
そうなん?
遊びづらくなるのだけは勘弁だけど
実際やってみないとゲームバランスわからんところもあるしなー
定期的に銃にKURE5-56ぶっかけなくちゃいけないゲームにだけはならんでほしいわなw

278 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:59:34.51 ID:tFaAVMBi0.net
リアルにするならミラー用意して欲しいわ
角待ち陰キャ対策に

279 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:04:06.00 ID:8IhudH6H0.net
PT用に前方にいる味方の肩をたたくモーションほしいよな
叩かれたほうは視点が叩かれたほうに少し傾く感じで

280 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:09:13.75 ID:TqXc/4lF0.net
>>278
これ
サバゲーでさえ使うんだから必須やわ

281 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:14:33.39 ID:xr2a9ET60.net
わけわかんない事言い出したぞ

282 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:16:39.21 ID:E4OcGi5j0.net
双眼鏡はやく実装してくれ

283 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:17:03.70 ID:6BwkCTBjd.net
たしかに角見るときに鏡あったら便利だろうな
特にお互いの位置を大体把握しあってる時は特に欲しい
インチェだとテックライト周辺とかで店を挟んで戦闘になることが多いので

284 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:17:46.11 ID:8IhudH6H0.net
双眼鏡あるとスポッターとイチャイチャできるな

285 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:19:10.99 ID:GPXboEFNa.net
リアル目指すなら死ぬたびにスタッシュもスキルもトレーダーレベルも強制ワイプだな

286 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:21:02.97 ID:4ESBM5VFa.net
角待ち対策グレ投げるか、飛び出し決め撃ちしか無いから鏡くらいはあっても良いかも

287 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:21:40.74 ID:hoLRE84S0.net
ガンオイルあるんやし活用されてもいい感じはする

288 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:36:12.66 ID:tFaAVMBi0.net
>>273
これだれかしらんか?

289 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:37:11.26 ID:xr2a9ET60.net
>>286
鏡があったとして、敵を視認したあとグレ投げるか決め撃ち以外にどういう戦略があるの?

290 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:42:53.36 ID:tFaAVMBi0.net
rapmapってどういう意味?
スラング?

291 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:43:33.06 ID:8riRrH/8M.net
鏡で見てるやついたら走っていって殺すだけになりそう

292 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:43:40.48 ID:ZjrKeQUtd.net
>>288
>>290
もっと自分で調べろカス

293 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:45:45.65 ID:TqXc/4lF0.net
>>289
頭悪すぎw

294 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:48:38.89 ID:mrVFPXrG0.net
鏡があったら通路でガン待ちしやすくなるよ!やったね!

295 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:49:49.03 ID:tFaAVMBi0.net
>>292
スカブの癖に偉そうだな

296 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:56:08.41 ID:xr2a9ET60.net
>>293
リアル戦地もサバゲ―も知らないから単純にわかんないんだよね
どう攻めるものなの?銃だけ出して撃つ…のは無理か

297 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:56:09.75 ID:8riRrH/8M.net
いや、鏡って描写的に無理でしょ
相当動作重くなりそう

298 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:58:10.08 ID:zB+X4ZBNM.net
肩をwwwwwwたたくwwwwwwwwwwwwモーションwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

299 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:00:08.37 ID:mrVFPXrG0.net
ブラインドファイアという操作がありまして…
あれ誰か使ってる人いる?

300 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:03:00.91 ID:TeeKZWrU0.net
イェーガーのファクトリーキルめんどくさすぎる
なんでエリア限定なん

301 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:09:30.32 ID:UOuMyUlA0.net
>>289
どこにいるか視認したならもう決め打ちじゃないだろ

302 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:16:13.21 ID:xr2a9ET60.net
>>299
あ、やっぱそういうこと? あれどこ狙ってるかわかんないから使ったことない
>>301
たしかに

303 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:16:53.33 ID:VtX23qkb0.net
もう安い価格のパッケージの奴やめてくれ
高いのだけにしておけばチートもつかいたくてもバン怖くて使わねぇだろ

304 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:24:48.44 ID:u/Sx12VhM.net
おしゃれ服タスクに必要なcodura集まらない
リザーブの工具箱漁りまくってんのに

305 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:28:56.71 ID:+PLvsNtpd.net
>>300
オフィスの脇にある空中廊下?みたいなとこ入って扉閉めてから地上を撃ち下ろせばすぐ終わる
まあ当時の俺はそれしらなくて金庫部屋で角ガン待ちしてたけどや

306 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:29:22.98 ID:oPf8pdbKa.net
>>299
海外配信者が寮とかリゾートでライトつけた状態でやって敵がロックしてるか確認してたな

307 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:30:04.94 ID:rtdq/if20.net
鏡がないならスモークを使えばいいじゃない

308 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:30:42.22 ID:8IhudH6H0.net
>>298
笑うなよw
ほしいだろw
Pスカ時にSCAVの肩たたきまくるぞ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:31:21.97 ID:AmNR1YuhH.net
>>305
あのタスクは倒した相手もエリア内にいないとカウントされなかったと思うが

310 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:32:48.81 ID:G4vqYlHdd.net
>>269
ベクターをリアルにしたらセミで数発撃つごとにジャムる最弱武器の出来上がりだぞ
ベクターがLE界隈で全く使われないのはスーパーVシステムの技術的慣熟が不十分で、トライアルで不具合が続出したから

数発は言い過ぎかもしれんがYouTubeで耐久テストの様子見たら酷かった

311 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:32:58.35 ID:6hyayARyM.net
今度のセールで闇落ちすべきか、闇落ち一歩手前で留めるべきか
迷うな

312 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:35:09.97 ID:+PLvsNtpd.net
>>309
あれ、俺はオフィスからゲート3に投げたグレで進んだ気がしたけど記憶だけだからわからんな

313 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:35:10.30 ID:H73wm0d9M.net
>>304
作れなかったっけ

314 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:37:43.86 ID:G4vqYlHdd.net
>>304
woodsおすすめ
キャンプにも村にも布系複数湧いてる

315 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:38:49.06 ID:AmNR1YuhH.net
>>312
俺も記憶だけだが
三階から撃ち下ろして2キルしたのにカウントが進んでいなかったことをよく覚えている

316 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:39:59.00 ID:Lw4DAmhKd.net
ベクターがあんな反動ないわけないわな
スナイパーライフルにも勝てるとか意味不明だわ

317 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:45:10.53 ID:xr2a9ET60.net
>>315
同じく、昨日三階から2キルしてカウントされてなかった

318 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:45:49.84 ID:4Gc6jl8JM.net
>>308
いらんわ馬鹿か

319 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:46:26.75 ID:JHeurkH9d.net
>>300
イェーガーの性格が悪いから

320 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:48:13.38 ID:JHeurkH9d.net
>>310
その書き込みだけ読むとリアルベクターは完全な欠陥品としか思えないんだが

321 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:54:20.13 ID:AmNR1YuhH.net
>>320
ゲームの中でしか活躍してない銃器っていっぱいあるんやで
ベクター、AN94あたりは斬新な銃ではあったものの
現実では失敗作といっても差し支えなく、その筆頭と言える

322 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:02:37.96 ID:GT2xr6ki0.net
なんかランチャーに書いてある・・・

323 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:04:50.70 ID:E4OcGi5j0.net
見た目や機構が変わってる銃はゲームだと面白いから採用されるけどそういう銃って大抵現実だと失敗作よな

324 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:05:24.24 ID:F2oL/Mos0.net
>>311
闇堕ち1歩手前までくらいなら闇堕ちした方がいいよどうせすぐに闇落ちしたくなって手数料無駄になる

325 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:05:58.35 ID:NeZ176mia.net
とりあえずそんなストレス溜まりそうなリアル突き詰めるよりももう少し快適にして欲しいわ
持ち物プリセットとか装備プリセット作れたり、トレーダーの交換アイテムからフリマ検索出来るように等を優先して欲しい

326 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:08:15.17 ID:tFaAVMBi0.net
割とこのゲームのuiには満足してる よく出来てる
ただハイドアウトよ制作のuiは許せねぇ
見づらい上になんで毎度順番ランダムなんだよ

327 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:09:38.64 ID:ZjrKeQUtd.net
時々現れる闇落ち悩んでる人達
こんな5chスレに書き込みするほどはまってるのになに悩んでるだよって印象

328 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:12:02.56 ID:6hyayARyM.net
闇落ちするとイプシロンコンテナの価値がなくなってしまうからタスクやるモチベーションがね……
高確率で飽きが速くなるだろという予想

329 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:13:11.02 ID:H73wm0d9M.net
>>328
金になる
他にも難しいタスクなのにこれより少ない金額しか貰えないタスクあるぞ

330 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:13:51.28 ID:Hn4OZmOM0.net
なんかアプデしろって言われて強制終了させられた

331 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:15:13.17 ID:Dhpj6uwbM.net
アプデきtaあああああ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:20:42.42 ID:6hyayARyM.net
>>329
金とかタルコフでなんの価値もないじゃん、無限に稼げるんだし
イプシロンの買い取り値段とか100万以下じゃないの

333 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:22:24.81 ID:NeZ176mia.net
金に価値ないは流石に極論

334 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:23:19.61 ID:u5pWgNe0M.net
アプデまじかさすがにファクトリー拡張じゃないだろけど気になる

335 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:25:29.74 ID:GT2xr6ki0.net
速攻で終わったな

336 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:35:43.75 ID:gaeCL+GD0.net
カッパ目指せばええやん

337 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:57:46.13 ID:xuB28QDaa.net
インチエやりすぎて、ルート効率突き詰めていったら平均40万、脱出成功率8割超えくらいまでいったわ
早くハイド完成させて金貯めてラボ行きてえなあ

338 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:02:15.29 ID:tZXd4AxKd.net
イブプロフェンがやたら値段下がってるけど
なんか供給増えたのか?

339 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:06:07.08 ID:i1Rg0OQH0.net
レベル33で3600万くらい貯金あるんだけどまだワイプ未経験だしプレイヤースキル低いから装備にあんま金かけてないんだけど気にせずガンガン使ってったほうがいいかな
どうせワイプまでにタスク消化は無理と思ってる

340 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:08:23.97 ID:xmfYq06hM.net
>>339
貯めるのが楽しい人もいるし
散財したいならしてもええと思う

もしかしたらお金はワイプで消えないという可能性も…ない

341 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:11:02.77 ID:xuB28QDaa.net
>>339
ラボとカッパーが今のところエンドコンテンツぽいから、次のワイプで狙うならタスクは触っておいた方が良いと思うわ

342 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:12:22.97 ID:MP66omaod.net
>>339
みんなが使えっていえば君は使うのかい?
考えて自分の意思をもう少し尊重しなよ

343 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:13:42.23 ID:AmNR1YuhH.net
SANZAIする気持ち良さを覚えると貧乏装備に満足できなくなるという副作用が

344 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:20:46.64 ID:i1Rg0OQH0.net
>>342
考えて人の意見を聞きたいと思ったから聞いてみた
ちょっと使ってみるわ

345 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:21:21.39 ID:gLONw7S2r.net
1000万ルーブルでいいからタスク進行チケット的なもの下さいますお願いしますニキータ

346 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:22:02.07 ID:LKTM7qid0.net
クソ銃クソ弾で高級装備マン倒した時の快感もなかなか中毒性あって危険だ

347 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:24:33.11 ID:G4vqYlHdd.net
>>339
その金でさっさとLv40にしてトレーダー解放すべき
軽装ランで陰キャプレイしても上手くなれないよ

348 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:27:15.28 ID:Hn4OZmOM0.net
110万装備で陰キャプレイしてますん

349 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:35:13.96 ID:+yXkpde80.net
重装備だと立ち回りガバガバになるから着ても5アーマーで慎重にプレイしてる
極力スナイプのような形で殺すのがやりやすい

350 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:42:50.63 ID:JC/j8v560.net
最終装備がクラス5でカスタムした209にAP詰め込んでワンチャンゲーしてるわ
胴体ワンパン狙える範囲広すぎてむしろ中毒になってるレベル

351 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:47:33.67 ID:MuiJMKM5M.net
>>339
別に毎回フル装備じゃなくてもいいんだしメリハリつけて遊べばいい。

金使うときはガッツリフル装備。
あえて節約装備してみてもいいし
現地でルートする楽しみを残すためにクラス5アーマーあたりのコスパ装備でうろつくのも良い。

352 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:49:03.31 ID:FbpBHMds0.net
イプシロンは毎回フェンスに流して誰かが幸せになれるように願って放流してる

カルマ仕様きたらもう出来ないんですけどね

353 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:02:15.55 ID:sblzbr5N0.net
所持金2億超えても普通に軽装MP153やKSでガチムチ殺すの楽しすぎてやめれんわw
ガチ装備でやるとしても、普通に勝つときもあれば負ける時もあってタスクがないとなんか虚無がすごいのよ。武器が強いし防具が強いから勝ったなぁとか

354 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:17:17.75 ID:GPXboEFNa.net
2億ってすげーな
お金の使い方もわからない馬鹿なんだろうな

355 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:34:17.51 ID:vWhgYOYdM.net
まさにアウアウウー

356 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:37:06.64 ID:VhN/vP/P0.net
何回かのraidでアーマーとかリグの分お釣りが来るぐらい稼いだら気持ちはナイファーになれるな

357 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:37:07.97 ID:XLOtMuiv0.net
40になってなかったら金かかるから
VSSのSPPとかMP7のFMJで十分だと思うぞ

358 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:46:20.60 ID:tG8G49DG0.net
>>353
武器に頼りたくないならSG使うなハゲ

359 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:00:06.81 ID:gaeCL+GD0.net
毎日のようにks戻ってくるけどスカブでも拾う奴少ないんかな

360 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:02:50.25 ID:pnbFrkqMM.net
タスク以外でショットガン持つことがもう嫌ショットガンタスクも嫌

361 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:07:13.41 ID:mjpatdTP0.net
マス単価そこらのゴミ以下だからなKS

362 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:38:34.92 ID:i/4hgAvQM.net
リゾートで3人組が特殊部隊みたいな動きしてた怖い…

363 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:43:19.06 ID:MuiJMKM5M.net
KSはケチってるやつだと弾薬ポーチに入れてる奴とかいるから
拾っても弾なくて使えないとかあるねん

364 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:02:16.41 ID:HII3KhMy0.net
結局アプデは何だったんだ

365 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:11:23.85 ID:dECv20Mb0.net
公式のツイートで細かいバグとかの修正だって告知してる

366 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:16:10.87 ID:CSkDZnVK0.net
ksよりmp153のほうが強いと思います

367 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:23:23.04 ID:6dOVoCfQa.net
ワイプやるなら早くしてくれー

368 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:25:12.86 ID:HII3KhMy0.net
>>365
ありがとう

369 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:35:06.55 ID:jEEOiXMop.net
KS以外のポンプアクション息してないの悲しい
ボルトアクションもだけど威力弾依存だと厳しいね

370 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:22:53.56 ID:LKTM7qid0.net
Kedr-Bってゼロイン合わない以外はめっちゃコスパ良いな

371 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:26:22.39 ID:1xAe/Ylx0.net
>>367
今ワイプから始めたけど日常的に遊び続けないと敵の装備の水準がジワジワ上がっていくのが息苦しくてドロップアウトしたわ
ワイプ直後の皆まっさらな状態が気楽でいい

372 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:40:00.87 ID:AK6VBpt90.net
テープ実装されてるんだからマガジンくっつけられるようにならんかな

373 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:10:23.04 ID:s1SvdDok0.net
ガンパウダーから弾作れるんだからゴミ弾から火薬を抜いたり詰めたりして強装弾作れたらいいのに
ゴミ弾と耐久値システムがある意味が生まれていいと思うんだが

374 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:20:03.18 ID:Vp909kxq0.net
暴発して瀕死になるとかデバフありそう

375 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:07:50.92 ID:AoVdVFHj0.net
みんなお金持ちやね
レベル55kappa取得済みだけど4千万だ
ガチ装備で死にまくって金増えん

376 :(´・ω・`) :2021/05/07(金) 01:14:54.01 ID:eWjxKjtZ0.net
もう増やさなくていいじゃん
来月にはワイプ来るかもだし

377 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:16:37.59 ID:7MW4iRHJM.net
>>375
同じくらいだけど200万だぞ
舐めてんのか!!

378 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:44:28.69 ID:oCt0xMUo0.net
今日3回くらいフルカスタムのM4やらAK拾った
死んだ仲間のものなんだろうけどせめて草むらに隠せばいいのに

379 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 02:49:26.64 ID:G2/JwZyE0.net
自分だけ生き残った時に面倒だから地面に捨てていくだけの時あるわ

380 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 02:56:57.87 ID:i56aDO+10.net
インチェムズいわ
どうしてもクソ芋にやられる
出会う確率がかなり低い場所でもいもってやがる
完璧にクリアリングしながら移動してたら日が暮れるわ

381 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 03:17:11.02 ID:9axvmMnvp.net
インチェのパーキングって電気付いてたっけ?真っ白で眩しいんだが

382 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 04:15:56.12 ID:TE4xep0C0.net
久しぶりに軽装KSで駆け巡ったが楽しいな
どかどか戦場走れるのがいい気分転換になるな

383 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 04:42:14.07 ID:7Wa86Vcja.net
その日の始めと終わりのレイドは軽装でやってるな
重装備だけだと立ち回りがガチガチになりすぎるから適度に力抜くのはやっぱり大事だわ

384 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 04:47:14.44 ID:6LVWMzmA0.net
セールきたでー
https://twitter.com/BetaEFT/status/1390275148859809798?s=19
(deleted an unsolicited ad)

385 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 04:50:29.93 ID:qDKZqmio0.net
>>354
金を使っても溜まってるから2億も超えるんだよ
もしかして、ビットコインとかグラボとか拾うこと出来てない陰キャさん?

>>358
いつもKSでぶち抜いてごめんねw
貰った武器と防具は全部売り払ってるから、戻ってこないもんねw

386 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 06:33:18.66 ID:MudDMNjm0.net
いつもKS使ってるのにお金使ってるって何に使うの?

387 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:00:49.48 ID:3Lko3Z+Hd.net
自身のスタッシュから1ルーブルでも使えば「使った」って認識なんじゃないか?

388 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:08:03.62 ID:cpPNLbsG0.net
頭悪そうやなぁ

389 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:25:13.77 ID:7rSGubkn0.net
頭まともなやつはこんなゲームやらない

390 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:44:45.57 ID:81ue7RO+0.net
いつものごめんね君でしょ

391 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:46:34.67 ID:E6xjLf5Wa.net
奪った銃と防具全部売り払うとか珍しいプレイだな
ビットコインは基本的には拾うものじゃなく作るものだし、グラボも自分で使う方が金になるんだが不思議なやつだなぁ

392 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 07:54:16.31 ID:ciwta8LE0.net
そもそもKS持ってグラボ拾いに行ってる時点で金使えてないよ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:04:45.99 ID:/flhi3uT0.net
もはやKSが最強すぎてKS以外のフルカス武器がKS以下の値段だと思ってる可能性がある

394 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:26:37.03 ID:Za6bCwnK0.net
足撃ち最強伝説ゲーだからしゃーない
キラ狩り行っていなかったらPMCに襲いかかってるけどPP-91でもレベル5着たPMC倒せちゃうからね

395 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:29:59.18 ID:bw9BEn5H0.net
KSでお金使ってるってw
みんなSCAVでお金稼いでると思ってそうw

396 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:34:26.98 ID:Gu2iNrWId.net
KSってぜったい足狙わないといけないからムズくね?
胴体当てたらまずリロード中に死ぬし

397 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:42:10.65 ID:81ue7RO+0.net
バイザーないなら顔抜いてもええで
あとポンプアクションは撃ったら即隠れるのが基本
上手いやつのksはマジで強いから怖すぎ

398 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:51:34.56 ID:qDKZqmio0.net
なんでKSしか使ってない前提なのよ
普通にM4もHKもMP7、AK、SAにM1Aとか使ってインチェショアラボリザーブ走って稼いで行く中で、結局KS軽装でも稼げるからいいやってなってるから虚無ってるって言っただけでしょ

399 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:53:32.83 ID:MudDMNjm0.net
うまいやつはKS使わないよ当たり前だけど

400 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:59:33.58 ID:giX7fj9U0.net
KSがゲームバランスを崩してることは確かだな

401 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 08:59:49.66 ID:bw9BEn5H0.net
稼げる稼げないの話してないと思うんだが
お金使うか使わないかの話と思うんですが

402 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:12:49.89 ID:cpPNLbsG0.net
結局KSでいいやとはなんねーんだよ
普通とズレてんだよガイジ

403 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:16:57.33 ID:i56aDO+10.net
お金持ってる自慢奴にろくな奴いねーわほんと今まで
野良鯖でウルメディ待機しとくから電源入れて来いとか強要してくるガイジもいたし金持ち自慢はケチで撃ち合い雑魚で芋ばっかり

404 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:19:19.06 ID:pSAKGcYx0.net
そこまでガイジとやりたくないならなんで野良鯖で一緒にやるんだよ・・

405 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:20:11.24 ID:c/0db8Kd0.net
前から気になってたG PROポチってしまったワイヤレスだとどれくらい楽になるのか楽しみだ
今使ってるのがG600だからそれよりは使いやすくあってくれぃ

406 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:20:15.43 ID:i56aDO+10.net
フレンドみんなやめてったからだよ!

407 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:24:38.70 ID:81ue7RO+0.net
しゃーない俺がフレンドになったるから電源入れてこいよ

408 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:26:37.19 ID:i56aDO+10.net
おう わかった(パワステ車に乗り込む

409 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:28:50.15 ID:bw9BEn5H0.net
セーフルーム開けてきてくんね?

410 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:30:32.31 ID:MudDMNjm0.net
一回G proにすると他の買おうと思わなくなった
好みはあるだろうけど

411 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:31:13.78 ID:cpPNLbsG0.net
パワステ車ってなんだよ今どきの車は全部パワステだろ

412 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:33:21.61 ID:MudDMNjm0.net
パワーステーションだな

413 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:34:07.67 ID:i56aDO+10.net
>>411
バカタレが

414 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:34:28.16 ID:gVykRm8U0.net
1億溜まったのでフルカスM4タックテックセットをファクトリーで献上する遊びを始めた
ワイプまでにお金使い切るやで〜

415 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:35:37.54 ID:cpPNLbsG0.net
冗談やで

416 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:35:41.18 ID:c/0db8Kd0.net
>>410
評価高いから前から気になってたんだ
Tarkovやると他のFPSに戻りにくくなる感覚と似てそうで楽しみ

417 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:37:03.95 ID:bw9BEn5H0.net
>>415
うわぁ・・・

418 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:40:29.16 ID:Za6bCwnK0.net
ワイヤレスはストレスなくて良いよね
自分は今軽量マウス使ってるけどワイヤーが引っかからない環境作りが面倒だった

419 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:48:00.36 ID:jESZH5oz0.net
Gproワイヤレス物はいいんだろうけどどうせチャタるくせに高すぎる
一瞬の差が命取りになる爆破ならまだしものんびりごみ拾いしながらピークアドバンテージ取れば秒単位でラグいこのゲームにはもったいないと思ってるわ

420 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:49:19.58 ID:Gu2iNrWId.net
もうこのゲームガイジしかやってないじゃん〜

421 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 09:52:18.23 ID:c/0db8Kd0.net
130gのマウス使ってる身としては80gでどれくらい違うのかも楽しみの一つだな
老化してくるとマウスの重みもちょっときつくなってきた

422 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:06:57.01 ID:1cwjpPg30.net
大半のやつはエイム障害者だから有線で問題ないし有線の方がレイテンシ優れてるぞ

423 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:07:30.32 ID:hJeDjWhZ0.net
チャタリングが気になる人はrazerの無線マウスおすすめ

424 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:14:02.07 ID:X01UfhbVr.net
LGのワイヤレスは全くチャタリングしないけどな

425 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:23:02.29 ID:2KcSMLTx0.net
gproチャタるとはよく言われてるけど最近のモデルならハズレ個体なんてそう無いだろ

426 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:27:27.69 ID:4/uS+7Nf0.net
ワイヤレスマウスでチャタリングなった時ないけどそんな高い頻度で起こるもんじゃなくね?

427 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:30:06.47 ID:ydbKVEne0.net
ロジの新しいソフトゴミじゃね?
前のVerでよかったんだけどなんで劣化できるのか理解できない

428 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:33:51.21 ID:6tpvIVe50.net
gproとかワイヤレスとか関係なく、ロジはやたらチャタる
いくつスイッチを付け替えたことか

429 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:34:54.64 ID:c/0db8Kd0.net
おいおい〜
ポチったあとに不安なこというなよ〜

Razer製も気にはなっているんだけどG13がぶっ壊れたらだなー

430 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:42:28.96 ID:V9YNb1pj0.net
razerの無線マウス気に入ってたけど台パンしたらすぐ壊れたわw

431 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:48:39.88 ID:Gu2iNrWId.net
ワイヤレスマウスとか遅延ウンチじゃん
FPSて使うやつはバカ

432 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:54:23.71 ID:HmQtXI9Zp.net
20年有線マウス派でIE3.0コピーを使い続けてきたけど
去年無線にしたらストレスフリーすぎて驚いたぞ
昔のイメージで嫌ってる奴は一度触った方がいい

433 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:56:23.56 ID:HmQtXI9Zp.net
そもそも遅延がどうの言うなら液晶だって使えないからな
CRTこそが至高なんて言ってる奴もう絶滅しただろ
マウスも近いうちにそうなるよ

434 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:57:36.55 ID:r+7QFRIOM.net
ゲーミングはモニタ以外は詐欺みたいなもんだよな
ゲーミング商法w

435 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:58:59.79 ID:MudDMNjm0.net
遅延とかいつの時代のワイヤレスだよ

436 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 10:59:49.48 ID:8kbcUhCj0.net
未だに無線の遅延気にする人もいるんだな

437 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:01:17.75 ID:6tpvIVe50.net
目から脳、脳から指先までの遅延が気になってきた

438 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:03:01.60 ID:r+7QFRIOM.net
このゲームは反応速度だけが全てじゃないからいいよな

439 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:15:39.07 ID:X01UfhbVr.net
いま有線より無線の方が遅延ないだろ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:20:13.18 ID:m6tkNxsIM.net
ロジクールはGHUBだかのソフトウェアがポンコツなんだよな

441 :(´・ω・`) :2021/05/07(金) 11:21:18.37 ID:eWjxKjtZ0.net
ワイプまだなの!?

442 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:29:41.89 ID:bBXfLyUt0.net
9月だよ

443 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:39:32.35 ID:Q+Cj/FW80.net
たった今やっとディーラー全部LL4にできた
恩恵が糞ほどでかくて本気でワイプ来てほしくない

444 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 11:55:35.14 ID:81ue7RO+0.net
30で全解放にしてくれ
その辺りからクソタスクしか残ってない

445 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:08:32.47 ID:Xaue8JhPa.net
ワイヤレスマウス使ってるけど環境が悪いのかたまーに固まるんだよな・・・

446 :(´・ω・`) :2021/05/07(金) 12:12:54.93 ID:eWjxKjtZ0.net
>>442
なんで!?

447 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:22:56.64 ID:ZH0ICkMaa.net
>>439
マジ?
ソース宜しく

448 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:27:06.10 ID:1EP4SC9Va.net
>>447
マジだよ
原理はよくわからないが
ロジクールのホームページでもみてこい

449 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:32:41.00 ID:2CBENBv6M.net
ちょっと調べればいくらでも情報転がってる
興味あれば調べればいいし
面倒なら調べなくていい
俺らは快適な環境で楽しんでるからw

450 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:35:00.20 ID:bxpJQfF4p.net
長年有線からrazerのバジリスクアルティメットって無線マウスに切り替えたけど、遅延なんて感じたことないかな
仮に遅延があるとしても、人が感じるのは不可能なレベルだと思うw

451 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:38:45.83 ID:PbKTDxWia.net
プロ御用達のワイヤレスマウスGPROで10ms
有線のゲーミングマウスは6ms
無線の方が早いんじゃなくて無線も早くなってきているが正しいね

452 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:46:04.87 ID:xbGzzWm1M.net
明日のセールでまた大量のcが湧いてくるんやろなぁ

453 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:46:46.89 ID:m6tkNxsIM.net
初心者殺しちゃったわスマンなおじさんがたくさん来るぞ

454 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 12:47:38.50 ID:PIfBohNNM.net
マウススレかよここ

455 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:00:39.60 ID:7rSGubkn0.net
ゲーミングチェアからゲーミングデスクまで行ったら末期
俺は買った

456 :(´・ω・`) :2021/05/07(金) 13:06:19.99 ID:eWjxKjtZ0.net
(´・ω・`)殺したやつ一桁レベルだったわすまんな
装備は隠したから許してくれ

457 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:07:31.45 ID:c/0db8Kd0.net
G PROぽちったのはいいけど63gの後継マウスもあることを知り少しショック
まぁとりあえず実績のあるGPROいじりまくるかぁ

458 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:09:36.22 ID:c/0db8Kd0.net
>>455
名前は忘れたけどLGおすすめのモニターと極坐は買ったな
極坐は6万近くして痛かったけどあれは買うべきものだね
腰痛とおさらばできたし最高の買い物だったし壊れたら同じの買うくらい気に入ってる

459 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:09:49.60 ID:wEYu2Rb40.net
ゲーミングチェアとかゲーミングデスクとか
あんなもん部屋にあるだけで
一発で重度のオタッキーの秘密基地になるのによく買うよ

それよかGPROってチルトホイールないのかよ
タルコフはチルトホイール必須ゲームだぞ
ライトレーザーカチカチ、撃ち合いするときレーザー消し、ライトオン
一生カチカチするゲームだから
今すぐ返品しろ

460 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:14:06.44 ID:c/0db8Kd0.net
>>459
まじかよ最低だな
フリールックどこに割り振るか
釈迦さんもGPRO使ってると聞いたけどどうやってんだろうな

461 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:15:55.81 ID:c/0db8Kd0.net
あ、違ったチルトはホィールを傾けるやつか

あれ使ってないからどうでもいいやw(G600のチルト接触悪くて使ってない)

462 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:19:17.21 ID:EfIQKUcn0.net
マウスは色々使ったけど結局G300Sに戻ってきてしまった
同じ形でボタン増やしたモデル出ないかな

463 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:20:33.46 ID:2wh0c00Rp.net
オタクディスってる奴がオタクみたいなこと言ってるの草生える

464 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:22:31.69 ID:pSAKGcYx0.net
>>459
こんなマニアックなゲームのスレに昼間からヲタクディスってて恥ずかしくないのか

465 :(´・ω・`) :2021/05/07(金) 13:28:11.26 ID:eWjxKjtZ0.net
初カキコ…ども…

俺みたいな出待ち腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のディスコの会話
スカブで成り上がった とか 一人で5パ処した とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな武器 KS
尊敬する配信者 elk(ボイチェビはNO)

なんつってる間に4時っすよ(草) あ〜あ、義務教育の辛いとこね、これ

466 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:28:17.49 ID:IQvd348Sr.net
こんなマニアックなゲーマーかつ5ch書き込んでる時点で間違いなく全員オタクだよな
皆仲良くしようぜ

467 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:28:51.61 ID:c/0db8Kd0.net
TarkovやるとM4のモデルガンかって壁にかざりたくなるけど
ああいうのもオタク度あがりそうで怖いからやってないけどやりたい

468 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:32:36.90 ID:i8urNAQrM.net
>>460
いつだかフリールックはホイールクリックに割り当ててるとか言ってたような

469 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:33:24.09 ID:wEYu2Rb40.net
30超えた男の部屋にゲーミングチェアは
もうディスとかそういう次元じゃないからな
そもそもが即加水分解するゴミ商品という前提があって
オタクのチャイルドシートだとみんなに馬鹿にされてて
原色強くて死ぬほどダサくて作りもショボくて
買っていいのは20代前半までな

そこにタルコフのポスター張り出してカスタムM4飾りだすといよいよ末期

470 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:35:29.84 ID:FXjxGge6d.net
>>469
めっちゃ早口で言ってそう

471 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:35:59.56 ID:c/0db8Kd0.net
>>469
まじかよ
ポスターは中学生の時以来はってないけど
ガンプラとフィギュアは飾ってるわ

でもまじでゲーミングチェアー座りやすくておすすめだぞ

472 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:37:12.33 ID:XtAoPaWnM.net
30過ぎてゲームやってる時点で目糞鼻糞だろ。。。

473 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:39:02.47 ID:bw9BEn5H0.net
昼間っから便所の落書きしてる時点でみんな終わってるぞ

474 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:39:49.17 ID:2KcSMLTx0.net
みんなに馬鹿にされてるとかオタク臭いとかそんなんで判断してたらつまらないぞ
どうせ部屋にはママしか来ないから気にするな

ただ、正直ゲーミングチェアはダサいです...

475 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:39:53.03 ID:IQvd348Sr.net
>>469
こういう意識高い系オタクの部屋がどんなものか見てみたい
頼むから貼ってくれぬか?

476 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:47:13.98 ID:c/0db8Kd0.net
待つんだ
ゲーミングチェア所持した上での評価なら受け入れよう

477 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:48:19.51 ID:nXWrOCn3d.net
30過ぎてゲーミングチェア買ってすまん…。装備は隠しといたから許してくれ。
https://i.imgur.com/cWbCmd0.jpg

478 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:49:43.54 ID:6tpvIVe50.net
ゲーミングチェアはダサさもさることながら、本気でゲームやってる感があるからな
そこがガンプラフィギュアとは一線を画している気がする
モデルガンはその境目にあるな、おれもRFB飾りたいけど越えたら戻れない気がしている

479 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:49:54.45 ID:X01UfhbVr.net
>>447
ロジのG900ってやつ

480 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:50:57.87 ID:7rSGubkn0.net
椅子と机で作業効率変わるし体の負担も変わるんだけど、気にならないなら安いの使っとけばいいんじゃない

481 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:52:16.76 ID:Pl40DhAbF.net
PCゲーやってる時点で本気でゲームやってるマンだろ
リビングでコンシューマーとかなら分かるけど

482 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:55:43.98 ID:6tpvIVe50.net
作業効率も快適性も違うのはわかるんだけど、そこまでする?って感じがある
快適だからって軽自動車にレカロ(だっけ?)シートのせるか? みたいな
数時間ならオフィスチェアで充分快適だし
もちろんゲーミングチェアの方がいいんだろうなとは思うけど、やっぱダサい

483 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:58:07.46 ID:c/0db8Kd0.net
>>477
くっそ座り心地よさそうだな
ただ20万はなかなかきつい

484 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 13:59:11.58 ID:2KcSMLTx0.net
そもそも座りやすい椅子がベストならゲーミングチェアの付加価値ってブランドだけだと思うんだけどどうなん?
同じ価格帯で有力なオフィスチェアなり買ったほうが良くないか?

485 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:00:33.38 ID:bw9BEn5H0.net
こんなしょーもない話題で盛り上がれるな
価値観なんて人それぞれなんだから
荒らしのレスなんかスルーしてタルコフの話しとけよ

486 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:01:33.04 ID:c/0db8Kd0.net
ブランドは特にきにしなかったな
評価だけみて決めた

487 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:02:13.81 ID:1cwjpPg30.net
かっこよさ気にするならタルコフやってないよ

488 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:02:49.45 ID:SH5XiPseM.net
そりゃ「ゲーミング」をありがたがる人達って七色に光るメモリとかファンに喜んで相場の2倍払う人達ですし
そのうちゲーミングチェアもクリスマスツリーみたいになりそう

489 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:03:32.38 ID:Pl40DhAbF.net
擦り倒されて話す内容も対してないし
人も減ってマウスや椅子だのしか話題残ってない
有るとすればタルコフ中の飲み物はコーヒー派だ

490 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:06:45.46 ID:X01UfhbVr.net
>>489
ウォッカだろ?

491 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:09:14.05 ID:c/0db8Kd0.net
Tarkovにある牛乳の消費期限がいつも心配

492 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:15:14.69 ID:VjpBBLWR0.net
缶でも躊躇するのにそこら辺で拾った紙パックの牛乳とか絶対無理

493 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:18:18.83 ID:cXZKv7WFF.net
あのシチュー缶とかペディグリーチャムにしか見えん

494 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:21:40.73 ID:7rSGubkn0.net
>>484
前傾チルト機能付きだけならそれこそアーロンチェアでも良いけど
休憩用のリクライニング付き選ぶとゲーミングチェアになっちゃう

495 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:23:52.20 ID:YR5IzwWBd.net
銃はリアルなくせに、食品の消費期限がないのは

496 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:24:21.71 ID:6tpvIVe50.net
汚れたグローブのまま中身をつまんで食べるのが無理

497 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:25:43.97 ID:jcT2qIw/M.net
つまんだ手でグリップ握るのも無理

498 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:25:53.01 ID:IQvd348Sr.net
ロシアだし寒いからヘーキヘーキ
しらんけど

499 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 14:28:29.79 ID:2KcSMLTx0.net
牛乳についてはこのスレで幾度となく議論を重ねた結果ロングライフミルクと結論付けられたから安心して飲むといいぞ

>>494
リクライニング少ないのか
確かにほしい機能ではあるな

500 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:00:11.73 ID:LqkzD3oOd.net
食べ方ばっちぃけどスプラット缶美味そうだよな

501 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:02:17.28 ID:cnMdFMF/d.net
レーションとかクラッカーをパリパリ食ってるの見ると
スナック菓子食べたくなる

502 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:10:51.14 ID:c/0db8Kd0.net
>>501
わかる
最近ナビスコのリッツ買うようになったw

503 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:13:33.00 ID:4/uS+7Nf0.net
ゲーミングデスクは知らんけど昇降機能有るPCデスクは便利だよ

504 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:17:52.36 ID:3t1Pb9A10.net
オタクゲーオタク掲示板でオタクをディスる

505 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:21:24.72 ID:8SV2AkW20.net
>>503
なにそれ
椅子みたいになってんのか

506 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:45:43.75 ID:mNDA+30H0.net
>>415
だっっさw

507 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 15:54:52.92 ID:zJob/8GL0.net
俺は戦いすぎてお金全然持ってないぞ ラボキーと装備のストック大量にあるからまだいい方だけどこのままのペースで行けば破産するからワイプが来て助かる
今更稼ぎに青ペン刺して走りたくないw

508 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:12:05.32 ID:2wh0c00Rp.net
レーションのクラッカー見てると口がパサパサしてくる

509 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:31:18.86 ID:SHtnUhSlM.net
ゲーミングがつくものの無駄に光らせたり黒に緑とかの蛍光色使った色合いとかがすげー嫌い
奇をてらわない普通のデザインのってあるのかな

510 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:32:39.76 ID:qtkiWCLVH.net
正直ふざけてないのなんていくらでもあるで
光る系は基本消灯できるし

511 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 16:35:50.57 ID:Q+XKmmHOM.net
フル装備PMCが歩くとき「ムチッ♡ ムチッ♡」って音鳴りそう

512 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:05:06.25 ID:jbkoG1+e0.net
woodsのボス取り巻きもウルトラの鍵持ってるんだな
うんち漏れた

513 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:05:26.37 ID:xxR0tTZgd.net
光るのって元々はゲーム用のキーボードポジションとかショートカットキーの位置をわかりやすくするための機能で、「ウチのは高性能だから好きな色で発光させられます」ってアピールからレインボーが広まったんだろ
その点だけで言えば実用性がないわけじゃないが、PC自体が光るのは謎

514 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:08:45.11 ID:H9AnJB0sM.net
夜レイドで部屋くらくしてゲームしたときにキーボード光るのは普通に便利だったりする

515 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:29:00.16 ID:AoVdVFHj0.net
キラ生きてる状態でKIBA開けたことないんだが開けたら走って入店してくるの?怖い

516 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 17:59:13.34 ID:pHdb/VHVa.net
>>513
pc光るのは基盤通電確認のためのはずなんだけど全方位光るのは意味わからない
やっぱ青色ledが出回った影響だよな

517 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:05:01.90 ID:6PtxmI6t0.net
他人のPCが光ろうが原色デザインだろうが自分のは黒色無地な以上何も関係ないし別になんとも思わないがそんなに気になるの?糖質?

518 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:07:31.29 ID:ACkg4DcXa.net
>>515
入店はしてこないはず
みまわりにくる

519 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:19:46.48 ID:H9AnJB0sM.net
フルカスハンター作ってみたがそれでも反動クッソ強くて草
そしてサプレッサー付けないともっと酷いくせにサプレッサー高いんだが

520 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:26:02.11 ID:AoVdVFHj0.net
>>518
怖い

521 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:26:29.94 ID:spM75fVzM.net
>>517
他人のというか光らせる風潮そのものに対しての話だろ 
俺は性能的に気に入ったデバイスがピカピカモデルしかないと萎える
基本消せるからまだいいけどその分安くするなり質感性能拘るなりできたろと思う
別に関係なくはない

522 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:29:41.12 ID:jESZH5oz0.net
こんなトコロにオタクと無線をバカにするやつがいるとは思わんかった

523 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:30:43.04 ID:i56aDO+10.net
キラ店長も慣れたら可愛いよね

524 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:31:53.78 ID:ACkg4DcXa.net
>>523
うんこ座りしてるだけの時とかあるよね

525 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:34:55.82 ID:77qqJeU2r.net
Dayzみたいな低クオリティな食事シーンでも真似してコーン缶直接食ったりしたし音って大事だと思うわ

526 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:36:03.51 ID:qtkiWCLVH.net
キラは一人で難聴で初期配置場所ほぼ固定だから最速で走って行けば裸にPPSHでも勝てる

527 :(´・ω・`) :2021/05/07(金) 18:37:22.10 ID:kATNNUrMd.net
>>511
もぐ波がフル装備したエッ面を想像した
被弾面積大きくて弱そうだと思った

528 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:38:35.01 ID:MFWMkq63a.net
>>513
マジレスすると海外だとLANパーティーって言う自分のPC持ち寄って数千人規模でゲームするイベントがあるから、PC自体を光らせて自分のPCを判断しやすくしてる

529 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:38:53.96 ID:i56aDO+10.net
>>524
真後ろから銃口で頭ペチペチしても気づきよらんからな

530 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:39:17.31 ID:Dg7N9iS60.net
言えない…マウスパッドまで光らせてるなんてこの流れで言えない…

531 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 18:52:49.44 ID:5TfHGG080.net
キラは視力にガン振りしてるから…
最初チーターかと思ったわ

532 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:24:09.53 ID:V//TdSB6M.net
リアルで雨降ってるとタルコフ雨マップやりたくなる

533 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:32:07.99 ID:pRp3f/hWM.net
>>521
光ることによって良くも悪くも購買力が上がり商品開発が加速された事は理解できないんだナ

534 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:36:27.84 ID:i56aDO+10.net
黒mdrとsa58使ってみてるんだけどくそ難しくないかこれ
フルオートで打つと横ブレとマズルフラッシュがひどすぎてほんとに当たらん
もちろん最良カスタムはしてる
これリコイルコントロールスキルが低いとまともに扱えない?

535 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:40:11.49 ID:X01UfhbVr.net
>>534
スキルまともに上げても3くらいまでしか伸びないからそこまで意味ないよ
フルオートは近距離で慣れる
遠距離はセミオートで慣れるこれだけよ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:42:20.52 ID:ydbKVEne0.net
Alt+Wで銃を上に掲げて撃てるけど使い道あんの?

537 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:43:36.88 ID:qtkiWCLVH.net
>>536
隠れながら撃ちたい時にどうぞ
当たるとは言っていない

538 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:46:11.38 ID:m6tkNxsIM.net
Scarまだー?

539 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:47:43.23 ID:i56aDO+10.net
>>535
一応エリートでリコイル20%減少でしょ?
なれなのかね

540 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:48:35.94 ID:l7u/fmyVM.net
>>533 
ピカピカを求める風潮に対する俺の主観とは別の話だが
そもそもはっきりしたデータも無いのに光る事と性能や売上の相関なんて語れない
少しズレたが要するに論点が違う

541 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:53:24.39 ID:DeQT+SLr0.net
プレイ人口極端に減ってない?

542 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:55:46.34 ID:n9ii7Omh0.net
>>477
俺はエルゴヒューマンの10万のやつ買ったけどかっこいいし座り心地も良かったよ

543 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 19:56:51.93 ID:m6tkNxsIM.net
セールだからユーザー爆増するよ!!やったー!

544 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 20:22:37.53 ID:65BuYFn10.net
初心者の足音は遠くでも分かるからなぁ
カスタムで狩られて即引退かな

545 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 20:41:59.87 ID:7Kz9qnm00.net
この前のセールから始めてまだLv19だよ
PTには勝てないし初心者には厳しいゲームだね

546 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 20:43:54.68 ID:2mBezW+w0.net
これスキルで足音の大きさ変わる?
Pスキャでしゃがみ忍び足すると音しないけどPMCだと音するんだよね
荷物の重さによるのかな

547 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 20:45:46.87 ID:On/SZv4p0.net
スキルでほぼ無音になるぞ
PスカばかりやってるとガリガリモヤシPMCの出来上がり
当然養分

548 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 20:52:02.66 ID:NCCdAwKaa.net
PSCAV極めても良いと思うよ
自分に合った楽しみ方で遊ぶべき

549 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:02:41.51 ID:3t1Pb9A10.net
殺してすまんな先輩
初心者無理ゲーだろ先輩
リアル求めるならうんこジャムマン
ワイプ耐性0ニキ

550 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:11:07.12 ID:UQjRsnKbp.net
Pスカやるとヘッドセットなしの難聴具合にビビる

551 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:42:05.10 ID:Q+Cj/FW80.net
40になってぼったくりパーツがやっと安く買えるようになったからM4ウキウキでカスタムしてるんだけどどんなバランスにすればいいか分からなん
とりあえずサプ付きをエルゴ79の縦横46,126が28万で組めそう

552 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 21:59:49.72 ID:6n0Lkpuv0.net
アドバンスチューブ MURレシーバー サプのウルトラ5かSDN使ってる?

553 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:17:16.62 ID:Q+Cj/FW80.net
>>552
チューブはその通りだけどサプをSF3PのRC2を付けてアッパーレシーバーはGen.3付けてたわ
ちょっとお高くなって尻込みしちゃうけど言われたものを使ってみたらエルゴ下がって反動良くなったよ

554 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 22:50:30.14 ID:eWjxKjtZ0.net
他人のプレイスタイルにアドバイスマン

555 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 23:04:36.06 ID:zYATT9mO0.net
性能変わるわけでもない同じ種類の色違いパーツなのに店売りの値段変えるの切実にやめてほしい

556 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 23:13:25.58 ID:w4GCPf6q0.net
トルーパーまた少し値上がりしててワロタ
これが市場だ

557 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 23:39:21.77 ID:phXxGDbK0.net
またこのゲーム重くなった? 設定変えたらマシになるんかな

558 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 00:06:39.46 ID:3k5qvPwU0.net
>>513
https://www2.razer.com/chroma-workshop-games
razer製品だとゲーム内でアクションを起こすと現実の対応デバイスで発光パターンが変わる
タルコフは対応してないけどテンション上がってええぞ

559 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 00:33:17.30 ID:KpBag4oF0.net
ストック交換したのに45口径ベクター帰ってこなかった

560 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 01:06:40.91 ID:4YKzgV0j0.net
カスタムのPSCAVはやたら好戦的だな

561 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 01:13:58.77 ID:TIEH2ukb0.net
インチェも目があったら襲いかかってくるぞ

562 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 01:30:29.79 ID:vEAImOoE0.net
誰も取らないだろと思って持っていったAKS74Uがすべて持って帰られた

563 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 01:58:01.42 ID:sglKHnAj0.net
aksタスクやって三回ほどロストしたけど一回も戻ってこなかった

564 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 02:24:00.81 ID:kS91/Osya.net
レベル一桁の装備はみんな隠してくれると聞いていたのに帰ってこず、M4A1をレベル1で失ったあの頃が懐かしい

565 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 02:28:11.66 ID:4nsE2uN70.net
武器のセカンダリって基本空いてるからゴミでも持って帰るぞ

566 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 02:53:53.35 ID:o6OAct5b0.net
俺の愛銃であるところのVPO-136は毎回戻って来るのですが・・・どうして・・・

567 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 02:58:40.04 ID:NS9iwtb0p.net
>>546
Pスカ何気にスキルレベル高いからな

568 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 03:02:33.09 ID:L+w3drk30.net
PスカでPMCに襲い掛かってる瞬間が一番楽しい

569 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 03:46:38.00 ID:ynqx56aPp.net
キビナゴ缶がゴキブリ缶に見えた俺はもうこれを食えそうにない

570 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 03:57:34.99 ID:WhTlm3SA0.net
コーンフレークとザクロジュース間違えました、責任取ってください

571 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 04:21:53.26 ID:L+w3drk30.net
今たぶんPスカ4人組の中に幻の5人目として混ざれてて笑った

572 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 07:13:07.11 ID:S6xBdg/+0.net
フレ同士で同じマッチにスカブで入れんの?
ずっとぼっちプレイだから分からん

573 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 07:29:48.47 ID:6g2VgmwTM.net
>>568
クソ装備でキラ狩りおすすめ
キラ倒してもいいし湧きポジが悪くて遅れてもキラと撃ち合ってたり漁ってるPMC不意打ちで倒すの楽しいよ
pスカだと湧き時間遅くてPMCがいない時もあるから

574 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 08:12:39.18 ID:RTI59Moy0.net
>>571
インチェのレールウェイか?
さっき丁度PMC4人組側でそれやった
キラ狩りのあと2:2に分かれてごみ漁りつつレールウェイに向かってたら、合流地点付近で相方ペアが3人組に増えてた
増えてるwwお前ら一人多いぞwwwって笑いながらそのまま仲良く帰宅したよ
いつ3人になったのか全く気付かなかったらしい

575 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 08:37:02.97 ID:4O4P3xQb0.net
隙見せるなよ

576 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 09:12:20.93 ID:HSrXs2DfM.net
カルマ来たらスカブhs共闘とかできるようになるんかな
たまーに友好的っぽいスカブに遭遇するけど
念のため撃ち殺しちゃうんだよね
楽しみだわ

577 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:43:33.10 ID:alzW9XEGM.net
稀にscavパーティーが出来上がってソロPMCを数で押さえつけるのは楽しい

578 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:56:24.72 ID:O6lUx4qO0.net
セール来たぞ初狩りだ初狩りだ初狩りだ

579 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 10:59:25.23 ID:gc6CpEsvH.net
このタイミングで毎年やってるとはいえ、1ヶ月もすりゃワイプってタイミングで買うのはかわいそうではある

580 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:10:11.27 ID:qGC6mSl1r.net
ワイプ前に安く買って体験してからワイプならそっいのがよくない?

581 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:12:07.84 ID:rsgYvmzk0.net
レーザーサイトって、赤と緑と青があるけど全部敵に視認できるの?
位置バレしたくない時はレーザーサイト消した方が良い?

582 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:16:33.56 ID:gc6CpEsvH.net
>>580
ひーこらやってやっと慣れてきてこれからって時にリセットかかるのは俺だったらヤだね
もちろん糧にはなるけど、モチベ的な問題ね

583 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:17:40.85 ID:nAa6fWGuM.net
むしろワイプ前に練習としてやっておいた方がいいまである
ハイドアウト品安いしタスク渋滞もしない

584 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:33:05.72 ID:Ila6N/N00.net
今回のセールで闇落ちしようと思って支払方法選択しても
割引価格になるだけでアップグレードの差額適用されないんだけど理由ってあったりする?

585 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 11:45:31.87 ID:/7g5r8Ug0.net
ログインしてないとか?

586 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:27:47.23 ID:i+IrLPqrp.net
>>581
yes そら丸見えよ しかも遠くに当たるとレーザーの点もデカくなる
口には出さないけどいつも一緒にやってるフレが常に青レーザー点灯だから接敵時以外は消して欲しいと心の中で思ってるw

587 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:32:55.96 ID:E143YvV70.net
フレなら教えてあげなよって思ったけど餌になるな

588 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:38:01.20 ID:i+ptLKpuM.net
かと言って通常時にレーザー消してると
とっさの腰うちが必要な時につけるのは、ほぼ不可能だしな

589 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:41:40.58 ID:gBLjeOFVa.net
画面の真ん中ら辺に飛んでくし銃によるズレも何回か使ってれば大体掴めてくるからIRライト使えよとは思う

590 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:07:39.47 ID:rsgYvmzk0.net
>>589
IRライトイヤーのみでも、腰撃ち精度って上がるの?

591 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:10:17.50 ID:Mj4/jfW40.net
ライトを乗せて圧倒的制圧を実感しろ

592 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:14:08.54 ID:1n6u2Ozv0.net
無限の彼方へ!さあ行くぞ!

593 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:23:18.48 ID:He9m52YtM.net
>>581
普通使わないとは思うけど、青レーザーはやばいから絶対つけるなよ。
視認されやすいからあれは自分の居場所を知らせるための装置になってる。

つけっぱにしたいならIRライト。古事記にもそう書いてある

594 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:24:24.88 ID:1V9MmZ0pM.net
低レベの頃は普通に好戦的に動けてたのにレベル上がってきて100mとか条件付きキルやりだしてから芋プレイ気味になって最近は急な銃声にビビるようになってしまった
もう終わりや

595 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:25:21.40 ID:gc6CpEsvH.net
最近フラッシュライトに強弱切り替えがあることに気がついた

596 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:34:38.48 ID:kXAlM3LI0.net
バズライトイヤーおって草

597 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:20:01.69 ID:L+w3drk30.net
フラッシュライト⇔IRライトの2モードのみで切替え式のデバイス欲しいよね

598 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:20:51.26 ID:PGtZnJv6a.net
やべぇまた切断された
頼むぞ生還させてくれ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:26:01.42 ID:1IgF6MC8d.net
>>592
所さん、銃のカスタマイズ機能だけの為にTarkov立ち上げてそう

600 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:27:11.86 ID:ISr454TM0.net
歩行速度変える時ホイールカリカリしてるんだけどワンクリックで最低と最大切り替える方法ある?

601 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:33:04.68 ID:gc6CpEsvH.net
>>600
キーコンフォグ見てみろし
移動速度の即変更みたいなのがある
最大と最低を入り変えられる操作

602 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:34:06.85 ID:yH2zCwRMa.net
>>600
CapsLock

603 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:41:18.09 ID:ISr454TM0.net
>>601
>>602
ご苦労

604 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:52:57.12 ID:fqLoqXM80.net
kappa持ってる55レベが切り替え知らんてマジなのですか?

605 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:57:20.11 ID:/7g5r8Ug0.net
時間がある暇人なら取れるっていう証左かな?

606 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:06:36.31 ID:UkzL0IE90.net
またPスカでPMC3人しばいてしまった…
なんかすまん…w

カタカタカタ

河童レベル55だけど4000万しかない…w

カタカタカタカタ


怖いよこのスレ

607 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:20:44.09 ID:7fBYeS2cM.net
時間かければ取れるだろ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:28:34.84 ID:gc6CpEsvH.net
カッパ取得は時間でゴリ押すと心折れるから自然と効率よく進めるしかなくなるんだよなぁ

609 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:31:30.48 ID:E143YvV70.net
PTで取ってる人はともかく完全ソロで取ってる人は凄いと思う

610 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:37:11.79 ID:35k9LRPD0.net
ソロだけどタルコフシューター8で詰んでる
お前らウッズで俺の前に3人裸で並んでくれ

611 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:41:32.42 ID:ISr454TM0.net
遡ってレス除くkappa未取得雑魚もいるね

612 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:43:11.24 ID:7fBYeS2cM.net
>>610
2キルまで出来るならoutskirtsでガン待ちしてれば3kill目が歩いてくるよ
残り5分で来るやつもいる

あとはシュターマン殺してあさりに来るやつを倒すか

613 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:44:37.37 ID:vHtVSAZQM.net
このゲーム上手く行ってればここに書き込む必要全然ねえもんな

614 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:05:57.40 ID:35k9LRPD0.net
>>612
アウトスカーズの出待ちってどこがいいんかね
百葉箱のあたり?

615 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:09:11.54 ID:lKtMthAS0.net
タルコフの話題を共感できる友達いないんかな

616 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:26:22.50 ID:urJ1OW/k0.net
いたらこんなとこ来ないさ
俺はいない

617 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:38:13.83 ID:gc6CpEsvH.net
相方と固定組んでてすまんwwwww

618 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:39:14.19 ID:5vW7NefBr.net
周りにFPSやってる奴すら中々居ないのにましてやタルコフなんて

619 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:50:22.02 ID:nAa6fWGuM.net
>>610
セール組コンパスタスクを狙え
そして初心者殺してすまんなも忘れずに

620 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:51:17.80 ID:jHaWOv2d0.net
>>618
お前には教えてないor誘ってないだけだよ

621 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:56:10.70 ID:GtGyZ+5z0.net
あと初心者お勧めMAPはどこですかにwoodsで完璧

622 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 16:59:16.43 ID:vEAImOoE0.net
初心者にwoods勧めるやつはホントに頭悪いんだと思うわ

623 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:09:22.13 ID:gc6CpEsvH.net
初心者にオススメできるMAPとか存在せんだろ
どこ行っても地獄だぜ

強いていうならショアだろはやり

624 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:14:30.09 ID:JY+mebFIM.net
頭悪いんじゃなくて悪い人なんだぞ。

625 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:14:49.94 ID:PUavW7HcM.net
>>614
百葉箱の近くに芋れる岩場があったはず
伐採場側から帰る人の心理的に遮蔽物がある百葉箱側から来るからそっち見てればいいと思う

626 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 17:35:48.35 ID:p8EWDLN40.net
本当にnpcscav弱くなったからそこは初心者にとって楽なところだと思うね
武器は店売りでもそこそこ稼げるし

627 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:07:36.26 ID:TIEH2ukb0.net
カスタムですらm995やらm61が飛び交ってるの怖すぎじゃない?

628 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:10:09.07 ID:jSrqTOc90.net
4アーマー抜けないとか今から始める人はPMC相手きついな

629 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:11:38.95 ID:2Q0Fkvi+0.net
>>627
スリックにEXFILが正装だぞ

630 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:17:24.03 ID:v8Oz7Q1r0.net
配信者見てたらどこのマップにもガチムチで出撃してるし安寧な場所など存在しないよ

631 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 18:54:52.60 ID:ZhXEGVbI0.net
ウォーターフィルター4つ持ってる状態で車待機
無用な殺生はすまいと視界に入ってたゴミ漁りしてるNPCスカブ放置でPMCの出待ち探してたら
いつの間にかそのスカブが近づいててSGを3発発射、HS食らって死亡・・・殺すもう絶対に殺す

632 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:06:09.85 ID:gwieCK+g0.net
>>609
ptが必要なのってガイドとかくらいじゃない?

633 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:14:24.10 ID:q8d3ABfrM.net
カスタム初心者と40代のごった煮でカオスだな

634 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:22:48.22 ID:bNXrGqC/0.net
このゲーム同期ズレもっとマシにならんかな?
角の取り合いで死んだ後に銃声聞こえるとか萎えるわホント

635 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:41:43.78 ID:GtGyZ+5z0.net
ガイドもPTいらんでしょ基本夜出て20分ぐらい放置するだけで真っすぐ走って帰れるぐらいだぞ
ラボとファクトリーはスポーンガチャで最初にやればいいし

636 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 19:50:23.33 ID:23VZz+laa.net
ぶっちゃけこの程度の完成度と知ってたらこのゲーム買ってなかったわ
二年後に買うゲームだろこれ

637 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:01:41.54 ID:q8d3ABfrM.net
こんだけ時間経ってるゲームで完成度ほにゃららは流石に情弱としか

638 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:02:10.49 ID:bieDjPz10.net
>>636
2年後にはニキータ飽きて開発投げてる可能性も有るんやで
今を楽しめよ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:14:48.06 ID:GtGyZ+5z0.net
デカデカとベータ版と書いてるし配信や動画や紹介サイトやらいっぱいあるからさすがに自己責任ですね
つーかこういうゲームはベータ版のアプデする度にあーでもねーこーでもねー言ってる時が一番の旬

640 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:24:41.87 ID:+PSq5ltCp.net
レーションてなんでみんなクラッカーだけ
食って捨てちゃうの
茂みに隠れて台座に固形燃料乗せて缶詰あっためて食えばいいのに

641 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:25:39.17 ID:Bg6WnsaWd.net
最近マジで人過疎ってんな
woodsのキャンプと前線基地に一人も来ないとか寂しすぎんよ

642 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:52:16.25 ID:4YKzgV0j0.net
ハイドアウトまじまじと眺めてたら休憩スペースにPS4あって草
もうエスケープするつもりないだろ

643 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:53:06.06 ID:4fkGiR5n0.net
闇落ちしようとクレジット決済まで進んだが、「追加認証」とかいうので詰まるな
2ドル未満の金額を先に請求したので、その金額を入力しろと言われても
使っているカードの明細情報そんなに早く更新されんわ

644 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:54:17.93 ID:fqLoqXM80.net
>>643
それ突破できなくてペイパルにした

645 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:54:46.58 ID:kF1X7dLc0.net
paypal

646 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:57:54.29 ID:E143YvV70.net
俺はコンビニ払いで済ませたわ
コンビニ払いが手数料も1番安くてびっくりした

647 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:58:57.17 ID:4fkGiR5n0.net
>>644 >>645
ありがとう
この間Paypal アカウント使わな過ぎてDeactivateされたばかりだがやってみる

648 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:07:33.37 ID:4fkGiR5n0.net
おっしゃぁ墜ちれたぞ
PaypalのReactivate面倒くさくて、Amazon Payにしてしまいましてすみません

>>646
そうなのか、うちの周りセブンしかなくて
選択時のコンビニのロゴにセブンがなかったから無視してたわ

649 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:07:56.49 ID:+CzdFZ0oM.net
俺も仕方ないから銀行振り込みにしたわ
日本のシステムって相当時代遅れなんだなって認識したわ

650 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:15:19.43 ID:kF1X7dLc0.net
コンビニ決済は昔使ったとき払って帰ってきたあと反映されるまで何時間もかかったから、それ以来使ってないなぁ
今は結構早いのか?

651 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 21:55:26.69 ID:GTHr2Al9a.net
狙ったとこに飛ぶボルトアクションとスコープと弾薬の組み合わせ教えてくれ
タルコフシューター8終わらねえよ
3人目の長距離狙撃外し続けてるわ

652 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:43:48.72 ID:ZhXEGVbI0.net
今日だけで4人はレベル1を狩ってしまったなんだかんだセールで新規さんいるのね

653 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 23:00:32.61 ID:Z1/56kae0.net
ウッズに結構新規来てるからタルコフシューター8やるなら今のうちだぞ

654 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 23:02:53.14 ID:6g2VgmwTM.net
インチェ外で開幕サプなしakがずっと暴れてるからチーターかと思ったら低レベルだったわ
中は怖いから外回ってんだろうな懐かしいw

655 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 23:11:09.83 ID:ozA5Sfx30.net
>>633
40台でcustomのpmcキルタスクやるハメになるしね

656 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 23:54:11.65 ID:FRSE3C4X0.net
>>619
貴様か、覚えておくぞ

657 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 23:59:25.90 ID:tvBS3sLS0.net
               すまんな
すまんな インチェでレベル2の初心者二人組殺したわ すまんな
               すまんな

658 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:10:38.51 ID:fRpcCquK0.net
>>643
カード会社に電話して聞くだけだぞ

659 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:16:02.56 ID:sKjDFxBk0.net
20分位持ってくもの悩んでいざ出発したらカルトにヘッショ一発で持ってかれた
不意の近距離なんだからナイフ使えや

660 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:22:45.22 ID:8cF54T5r0.net
殺してはいないけどフレンド誤射しちゃって気まずい

661 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:33:44.91 ID:uXSSJPrt0.net
新規増えてるな
活気づくのは良き良き

662 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:37:52.04 ID:sKjDFxBk0.net
夜カスタムにチーターPTって何がしたいん?
ほんまうぜー

663 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:40:23.20 ID:dkdnkvWE0.net
カスタム倉庫内のバンにマーカー付けるタスクって誰に報告したら一番得なの?

664 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:41:00.64 ID:uXSSJPrt0.net
すき家

665 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:41:29.34 ID:dkdnkvWE0.net
>>664
らじゃ!

666 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:50:54.99 ID:69CXAaH6M.net
新規が増えたということはスカブなのに〜しちゃってスマン〜ごちでした構文がまた見られるのか
楽しみ

667 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:55:18.96 ID:rRKUY+XN0.net
ちょくちょく軽装ハゲがガチムチと一緒にいるなと思ったらセール来てたのか

668 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:58:45.15 ID:14nryKKV0.net
>>662
チーターもチーターから逃げてる

669 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:01:06.71 ID:xH3kGdmO0.net
お前らなんかBTで十分マンも忘れてはならない

670 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:07:00.77 ID:7yg7rUoyM.net
EFTスレはだいたいこのへんの話題をローテーションしてるから新規でもスレに入りやすいぞ

ワイプ
カッパのタスクの話
KS23の話
〇〇万も金あるけど〇〇だわ
アーマーや装備どうしたらいい?相談
〜〜な〜〜を殺したわ、スマンなおじさん
スカブ同士殺すのやめろおじさん

671 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:11:21.43 ID:TBLjIVhfd.net
>>660
このPMCうめぇお前も漁れって!くらい言えないと

672 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:14:57.76 ID:QAKCj5Bu0.net
レベル10めざしてコソコソ移動してるんだけど
脱出までに心臓が爆音になって変な汗でる
慣れたら緊張しなくなりますか?

673 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:21:12.29 ID:Q2hlH8TX0.net
うまい   〜してすまんな   うまい
みてぇになってんな

674 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:22:00.68 ID:1H0HLtfX0.net
慣れても緊張はするから安心して

675 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:46:01.33 ID:vr2LSlw90.net
>>670
お前チーターだろ、しね

676 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 01:51:48.52 ID:v2LBukqI0.net
アーマーや装備の話は別にいいだろ…

677 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:00:06.95 ID:OI5FSpgG0.net
>>672
Lv40超えても緊張するぞ、諦めろ

678 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:01:24.60 ID:DEKHzpo4p.net
次のraidの装備をストックしとくと気が楽
生きてタスク品回収するやつとかはマジで嫌い

679 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:05:37.78 ID:y8W7bmxE0.net
>>670
・〇〇鯖で白ネームに殺された、チーターだ
・〇〇鯖行くのが間違い□□鯖一択
・チートの〇〇機能はシネ
・そういうお前がチーターで宣伝してるんだろ?
あたりも追加で

680 :(´・ω・`) :2021/05/09(日) 02:08:10.11 ID:y88wrjFS0.net
>>678
後半いくとスカブ数十体殺せとか特定の武器でPMC殺せとか嫌がらせみたいなタスク増えてくるで
すまんな

681 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:19:28.52 ID:QAKCj5Bu0.net
>>674 >>677
慣れても緊張するんですね
自分だけじゃないってわかって少し安心しました
少しずつ頑張ってみます

682 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:31:33.19 ID:y5tlm5UGM.net
質問は質問スレでしろや

683 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:32:54.07 ID:P/Ad7nOG0.net
じゃあここはなんの話するんだ?

684 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 02:46:48.67 ID:xqfv2kcE0.net
すまん
4人PTで車脱出する時に時間ギリギリで足元にグレ投げたのワイや
全員死亡してしまったが敵の神グレだとみんな誤解していたがすまん
フラッシュバンのつもりで投げたんや
ほんとすまん(笑)

685 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 03:04:17.45 ID:2GDLIxUz0.net
さっきからフレンドと出撃しようとするとリーダーが退出しましたってなって置いてかれてしまうんだが誰か治す方法知らないか?

686 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:03:03.83 ID:SbUAbUWd0.net
Kappa取ってから、やる気が起きない。何すればいいかも分からない。

687 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:14:28.54 ID:GPhssnNn0.net
>>685
何度もなるならタルコフ再起動

688 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:27:07.41 ID:5a62UIZD0.net
スカブで入って見分けがつかずスカブ撃って敵対の繰り返し

689 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:31:45.30 ID:658N8UFV0.net
こんなクソゲー買わなければ良かった

レベル高い奴らは数十万のアーマー着ていい装備来てるし見つかったら何もできず殺られるだけ
ホントにクソゲーだわ、返却したい

690 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:34:33.16 ID:y88wrjFS0.net
>>689
ほんとすまんw

691 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:36:05.27 ID:xBqeBX0pa.net
ランク作って
初心者でも遊べるようにするべきだよな

692 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:42:48.45 ID:0HXT9neq0.net
買ったはいいけどレベル10行かんし、撃ち合いも負けるし装備はないしで面白みが分からんわこのドマゾゲー

693 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 04:53:49.35 ID:y8W7bmxE0.net
始める時期が悪いおじさん「始める時期が悪い」

694 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 05:02:23.35 ID:pWaVG3xy0.net
>>689
>>692
レベル10いってマケ解放されてもそうなるよ
最初でやめる レベル10過ぎで萎えてやめる 
この二つに別れると思う
自分で全部ウィキで調べて研究家系みたいなヲタクじゃないと無理
例えばMMORPGとかに廃人いるじゃん
そんな感じ

695 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 05:04:39.17 ID:pWaVG3xy0.net
アラサーのおばさんでもレベル10にいけるから
それより若いならとりあえず頑張ってみたら?
最初は本当きついよ

696 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 05:27:42.83 ID:ngUSbuMU0.net
インチェほんと難しい
ハイドされるとほぼ負ける
隠れる場所多すぎてクリアリングしきれないし薄暗い場所も多くてまず見えない
一旦引かれて隠れると追えば粗やられる糞マップだな
よく言えばソロでもpt相手にやりやすいけど それでもくそマップ

697 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 05:53:36.06 ID:RZs3f8KoM.net
>>684
草生えるわ
やめろよ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 06:01:18.84 ID:ngUSbuMU0.net
m61フルオート系の武器ほんと難しいわ
さっきハイトしてた敵がクロmdr俺に乱射してきたけど全部俺の腕にあたってて返り討ちにできた
よこブレ酷すぎてミドルレンジ気味になったらリコイルコントロールスキル高くないと配信者みたいにあたんねーよこれ

699 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 06:03:52.31 ID:tDk4BI1H0.net
このゲーム難しすぎないか?
ブッシュ待ちが強すぎる気がする

700 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 06:09:05.56 ID:ngUSbuMU0.net
どんなに上手くても訳分からん場所ガン待ちされてたら絶対負けるからな基本
だからこそネズミ野郎って嫌われるんだけどね

701 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 06:23:28.46 ID:s6qdzfqa0.net
ブッシュの中は見えなすぎだとは思う
ちょっとしたサイズの草でも平気で全身隠れれるからなぁ

702 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 06:36:30.49 ID:vr2LSlw90.net
そもそもドカドカ走るほうがアホのゲームでガン待ちに文句言うのは間違っとる

703 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 07:03:25.89 ID:RsZUGzPn0.net
常にハイドしとけば殺せるのはわかるけどそれじゃ面白くないしなー
見つけに行ってる時点で相当不利だし

704 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 08:11:51.81 ID:PycXH+7t0.net
タスクでもインチェ行きたくねえ

705 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 08:18:54.56 ID:XX8R9Cmw0.net
アンブッシュされてるのが確定した時にグレ入れて手応えないと迂回がベターよね

706 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 09:09:13.69 ID:pPEWvYHC0.net
インチェは夜もptが走り回ってるからなぁ
ラグマンのタスククソ面倒だった

707 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 09:23:10.09 ID:xH3kGdmO0.net
m61フルオートは胸に二発当てる銃だからな
配信者はPSが高いだけじゃね

708 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 09:50:44.09 ID:y8W7bmxE0.net
インチェは中入るならたいして時間関係ないからね

709 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:10:53.28 ID:ip2Tgm5bd.net
ラグマンのタスクまったく進めてないわ
インチェの激戦区行かされるしメリットなさすぎ

710 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 10:57:37.32 ID:s6qdzfqa0.net
メリットめちゃあるぞ
後半報酬おいしいのに

711 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:47:47.16 ID:0WhY/g2KM.net
>>684
名前出てるからバレてるよ

712 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 11:59:03.56 ID:S6rz57+WM.net
はじめからマゾゲーですよって売り文句だろ
何見て買ったんだこいつら

713 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:08:22.71 ID:ngUSbuMU0.net
>>707
sa58は硝煙とまずフラが酷くて薄暗いマップでは使いづらくて
黒mdrは水平反動酷くて初段外してしまうと反動で腕とかにめっちゃすわれる..,

714 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:22:12.74 ID:87enJOR90.net
ランドマークとかASH-12とかよく使えるよな
使いにくくて毎回奪われてばかりだった

715 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:24:25.76 ID:xBqeBX0pa.net
ナイフ1本で隠密しまくって誰とも会わずに脱出するゲームやろこれ

716 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:25:09.74 ID:87enJOR90.net
>>715
ナイフしか持ってないとスカブがドア開けてまで突っ込んでくるぞ

717 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:29:39.17 ID:OI5FSpgG0.net
>>712
すごく罵ってくれるお店だと聞いて入ったら
「このいやらしい豚野郎が」とかじゃなくて
「お前の親は可哀想だ」とか言われた感じ

718 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:38:07.09 ID:hQs78mS5M.net
むしゃむしゃご飯食べながら草むらから出てきたレベル4倒しちゃったわ
すまんな

719 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:42:39.63 ID:ngUSbuMU0.net
>>714
あの人リコイルコントロールもエイミングもエリートになってそう
同じ武器使ってんのに反動もadsするスピードも俺と全然違う

720 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 12:53:37.14 ID:6sdFQ2TTd.net
ラグマンのタスク進めてもなんもアンロックされなくね?
せいぜいアーマーとかもらえるぐらいやん

721 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:00:13.44 ID:7ahTnoBD0.net
>>719
普通の人はあそこまで過剰に対人してないからリコイルコントロールやエイミングのスキルで差は付いてるだろうなぁ

対人といえばさっき凄い古のラグスイッチかと思うような敵が居て撃ち殺したらその後ラグでタグ拾った相手に殺されて久しぶりに笑ったわ
鯖強化のアプデ来たのに悲しいね

722 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:00:33.10 ID:s6qdzfqa0.net
別に難しいタスクないし普通にやってれば終わるべ
そんなにやらない意味がわからない

723 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:11:11.96 ID:hQs78mS5M.net
初心者多いから激戦区スカスカでめっちゃ美味しいな

724 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:12:06.48 ID:RZs3f8KoM.net
そういやセール中か

725 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:44:56.01 ID:lBc5Cb360.net
このゲームって撃たれたらスタミナゲージ減るのな、自分のリプレイ見て初めて知ったわ

726 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:05:25.16 ID:rEQ7ZHY0M.net
ナイフしか持ってない敵を必死に追いかけるPMCって何狙いよ

727 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:06:01.72 ID:1H0HLtfX0.net
お前の命以外に何かあるか

728 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:13:06.48 ID:l2LpKy/a0.net
>>720
スリックとaacpc

729 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:15:02.66 ID:s6qdzfqa0.net
>>726
足撃って走れなくしてグレキルタスクの養分

730 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:15:42.53 ID:PycXH+7t0.net
夜にナイファーかよと思ったらカルトだった件

731 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:36:19.18 ID:+nn5giid0.net
フリマ出す時の値段調べて出品でアイテムが変わる時と変わらない時の違いが謎・・・
ゴミ出品する時油断しちゃうんだよなぁ

732 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:42:32.58 ID:Ay0ppFaeM.net
aacpcってアーマー素材的にもお得なキラアーマーって感じだよね

733 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:43:58.76 ID:BHysIkhQa.net
ほんとこのゲーム奇跡的なバランスで成り立ってるな
本来なら角待ち絶対有利なのに、角待ちで勝てたことほぼないから動かざる得ない

角待ちでやられると相手チーターかよって思うけど、実際自分も角待ちけ56ししまくってるし

734 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:45:16.66 ID:CBdQFwIr0.net
角待ちを倒すコツ教えて欲しい

735 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:47:50.56 ID:0WhY/g2KM.net
グレクリアリング、決め撃ちくらいしかなさそう

736 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:49:46.75 ID:pALZknjM0.net
今後は地雷やクレイモアも実装予定だから
グレ投げてクリアリングが最強だ

737 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:52:46.09 ID:s6qdzfqa0.net
角待ちポイントなんて割と絞られるから体ちょっと出して引っ込めてってやってると
意外と角待ちに勝てたりするんだよな

738 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:58:43.73 ID:BHysIkhQa.net
足音で位置把握は当然として、飛び出しで相手を視界に入る速度は明らかに飛び出した方が早いから、おおよそマップ把握してくるとクリアリングした瞬間に敵居たああっていうのが結構ある

キバ前、オリの入り口階段上みたいな超激戦区は筋トレもかねて、敵がいようがいまいがグレ投げ

あと、ちょい顔出し引くは毎回やってるかなあ
これで角待ち7割くらいはやれてる

ちなみに自分の角待ち勝率は3割くらい

739 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:18:03.13 ID:hQs78mS5M.net
>>736
それ対処する側はどうすんだ
石ころ投げるコマンドでも追加すんの?w

740 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:21:38.85 ID:MJvO+1EQM.net
>>739
銃撃てばええんやない?

741 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:22:42.52 ID:s6qdzfqa0.net
SCAVケースの7000円でガンスリンガー持ってきて草
もうずっと7000でいいや

742 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:41:56.61 ID:dvimf0Oj0.net
毎回準備に10分近くかけるやつに文句言ったら、せっかちだねとか言われたわ
逆に何にそんな時間かかるんだ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:49:21.33 ID:bO3lA1oZ0.net
プリセット登録もしてないし毎回全部フリマから一個一個部品検索して買って手組みしてんだろ
みんな準備出来たっつってるのにフォアグリップの価格と性能比べてどうしようかなとか抜かしてるから置いてったことあるわ

744 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:56:27.42 ID:s6qdzfqa0.net
待ち合わせに必ず遅れるやついるよな
それと同じか

745 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:59:27.67 ID:dvimf0Oj0.net
準備してる奴は楽しめてるかもしれないけどこっちは楽しめないんだわ
なにが準備含めて楽しめてるよ、せっかちだね だよ

746 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:59:56.26 ID:qH6SDFQO0.net
ADHDじゃん

747 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:02:11.55 ID:RZs3f8KoM.net
準備が遅い人は切るしかねえな

748 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:06:40.05 ID:XUa7qd910.net
空気読めてないってことだからさっさと蹴ったほうがいい
絶対問題起こすやつだわ

749 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:11:14.64 ID:pPEWvYHC0.net
煽ってくる奴多いけど流行ったりしてる?
配信者の真似でもしてんのかな

750 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:24:33.37 ID:55MN0OS60.net
日本鯖のリザーブにも普通にチーターおるな
開幕からこっちにノンカスM4みたいな音の銃乱射しながらまっすぐ走ってきて瞬間ヘッショで殺されたわ
M855だったし

751 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:32:07.81 ID:ngUSbuMU0.net
インチェ糞マップだなほんと
相手が何人いようが隠れてれば何枚でも捌けるわ

752 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:38:35.31 ID:v2LBukqI0.net
準備に時間かかりそうなときは急ぐよりも一回自分抜きで行ってくれって言った方がいいよな

753 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:45:00.61 ID:5nFriK0l0.net
>>670
ptのグチも追加しといて

754 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:47:02.84 ID:r+AELWRPM.net
PTの愚痴っていいよね
少なくとも見た人でそれを悪いと思ってなかった人に啓蒙できるわけだし
どんどんやってくべきだと思うわ
世の中いろんな人がいるもんで悪意完全0で仲間へ嫌がらせしてしまってる人も結構いるもんだし

755 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:53:57.66 ID:+nn5giid0.net
そういえばジャンクボックスにしまいっぱなしのGPコインやバッジ使い切らないとな

756 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:18:25.06 ID:OzN6JbkQM.net
ハイドアウトあと1分だからまって
ソロの時やっとけカス

757 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:25:25.02 ID:j/cuzuPad.net
他のメンバーが死んで自分一人になったらガンガン行動して欲しい
他のメンバー待っとるんやで
すまんな

758 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:30:26.17 ID:r+AELWRPM.net
それに関しては先に死ぬやつが悪いから生き残ったやつは焦らずいつも通りやれ派だな

759 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:35:20.93 ID:b2B5Qo+RM.net
>>757
それは無い
だったら最初に取り決めしとけ

760 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:41:11.11 ID:rx9nyaBUd.net
>>757
自分が死んだから生き残りもさっさと死ねってこと?
普通生還してくれと応援するよね

761 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:42:27.75 ID:r+AELWRPM.net
いつも先に死んで仲間に死ね死ねと思ってた人がそれは悪いことなんだと気づけるきっかけができてよかった やはりPTの愚痴って一番有意義だわ

762 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:47:56.51 ID:VPeXeHaQ0.net
スタッシュ整理でもしときゃいいじゃん

763 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:57:38.49 ID:iRl2pRXY0.net
そもそも準備とかマッチ時間とか待ち時間多いから動画なりマンガなり小説なり時間潰すもの用意してからマルチやらんかこのゲーム

764 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:03:53.97 ID:pPEWvYHC0.net
死んだらスカブで遊んどけ

765 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:33:15.17 ID:xH3kGdmO0.net
死んで待ってるだから早く戦ってこいはさすがにガイジだぞ

766 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:38:22.42 ID:hQs78mS5M.net
>>763
カウント始まったら音出してほしいよね
たまに気づかん時あるわ

767 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:35:32.20 ID:fNeELQDX0.net
>>754
PTの愚痴は自分の落ち度ひた隠しで相手を10倍誇張して言ってるからなんの役にも立たんぞ

768 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:58:52.93 ID:FrR+qqKK0.net
顔狙えば一発だしとか言ってクソ弾詰めてきたり
手持ちいっぱいになってるのにアイテムのルートを
他人に譲らないで選別してごみ捨てとかするフレがいます
本人に言っても効かないとなりゃどうすりゃええんや
やっぱ縁切りか?

769 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:59:50.90 ID:ZsJomf+S0.net
1人でやればいいじゃん
何でそんな事考えられないの

770 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:06:58.85 ID:pPEWvYHC0.net
先歩かせてルートボックスにしたら?

771 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:10:53.88 ID:r+AELWRPM.net
さすがに縁切りやな

772 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:28:29.12 ID:qH6SDFQO0.net
自分も相手に合わせて装備のレベル落とせばいいんじゃない

773 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:39:56.05 ID:xH3kGdmO0.net
ショアなら漁る階層決めとけば喧嘩しないし
リザーブも隣の建物行くとかすれば喧嘩しない
インチェは競走でいいんじゃねw

774 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:58:56.73 ID:xqfv2kcE0.net
ほんと頭おかしいやつらばっかりだな
敵にやられてしまったことを侘びて正座して待てよ✧٩(ˊωˋ*)و✧

775 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:13:46.56 ID:ngUSbuMU0.net
味方全滅しても俺は時間1杯レイド終了ギリギリまで粘ったりするぞ
場所によっては攻めると不利すぎる場所もあるでな

776 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:16:40.27 ID:ngUSbuMU0.net
黒mdrはもう使いません
コレはリコイルコントロールスキル高い人用の武器です
ミドルレンジくそ雑魚すぎ!

777 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:21:46.12 ID:xqfv2kcE0.net
ミドルレンジクソ雑魚と思うならミドルレンジで打ち合わない立ち回りをすべきでは

778 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:25:18.43 ID:ngUSbuMU0.net
>>777
頭沸いてんのか野良犬の糞でも食ってろ

779 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:40:29.79 ID:Q2hlH8TX0.net
突然興奮する患者そのもので草
それにレス番飛び飛びなんだがまた沸いてるのかテンとかのキチガイが

780 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:46:06.45 ID:RsZUGzPn0.net
>>779
特に何も
少し飛んだくらいでわざわざ触れるってなんの為にNGしてんだ?

781 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:59:36.00 ID:AuNzQ63Z0.net
フレも私もマイペースだから出撃に30分とかかかることあるわ
あと10分でスカブ帰ってくるからちょっと待ってとかよくあるので1分でイライラするのは結構大変そうだな
てかそんなせっかちでクソ長いマッチ時間どうしてるんだよ

782 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:00:39.57 ID:waObpxaI0.net
>>768
サプとホローポイント弾で脚撃つ嫌がらせしろ

783 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:04:36.62 ID:HEJzVU0hM.net
それも含めての相性だな
おれも暇な時はSNSとか漫画読むし苦にならんけど人によっては待たされるの心底嫌う人もいることは理解してるのでされ責めるのもなんか違うと思うわ
少なくともフレンドが「早くしてくれ」って言ってんのにとろとろしたままでいいとか考える人は間違ってるわ

784 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:43:16.15 ID:FRdEwz120.net
MDRよりSA58のが好き
こればっか使っててM61足りない

785 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:49:14.98 ID:ngUSbuMU0.net
sa58はまずフラガきついよね
インチェ地下とかで戦うとマズフラで何も見えん

786 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:51:07.77 ID:XX8R9Cmw0.net
プレイスタイル合わないやつは無理にやらんほうが良い
改善する気ないのが大半

787 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:54:35.90 ID:RsZUGzPn0.net
お互い改善しろって思ってるだろうしな

788 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:58:22.33 ID:ngUSbuMU0.net
野良デスコ鯖オススメ
馬の合わないフレンドとやるくらいなら野良ガチャした方がいい
あとレベルが40近くなってくるとお互い余裕が出来てまた遊べるようになるぞ
お互い金余ってきてケースも買ってスタッシユ余裕で来て戦闘メインになるから

789 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:02:11.14 ID:HDrxJY6c0.net
待ち時間が暇なのはいいんだけどそもそもプレイできる時間帯が限られてる人もいるからな
かといって逆に初心者だったりとか準備するのに時間がかかるのがある程度仕方ない人もいるし
一緒に遊んでる以上毎回周りのメンバーの状況ちゃんと考えて思いやれない奴は駄目だわ

790 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:09:33.91 ID:LEpdh2L10.net
黒MDRはリコイル高杉だから必然的にsa-58になる

791 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:37:50.47 ID:FLaqQT6za.net
だから僕はソロを選ぶ

792 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:54:52.03 ID:wMiZTDVi0.net
すまんな

793 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:28:13.66 ID:dLxhndMb0.net
ランドマークがよくやってるサーチキャンセルしてバッグの中とか一瞬で全部表示させてんのどうやってんの?
スキルじゃないよね?

794 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:30:35.25 ID:Umsu0hCG0.net
>>793
サーチエリートしてるんじゃないの

795 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:35:08.20 ID:dLxhndMb0.net
>>794
もちろんエリートなのはわかってる、見てみるとわかるけど、2倍どころじゃない早さなんだよね
しかもそのキャンセルかなんかの操作しない時は普通にアイテムひとつずつ表示されてるっぽいのが謎

796 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:39:15.60 ID:5s9L71yc0.net
注意力エリート化で確率で一瞬で表示されるみたいなのなかったっけ

797 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:41:34.67 ID:dLxhndMb0.net
>>796
なるほど注意力か
だから何回かキャンセルしてそれ引くまでやってたのね、ずっと気になってたから解決してよかったありがとう

798 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:43:44.97 ID:Umsu0hCG0.net
3種類のスキル関係してるからね
サーチ、知性、注意

799 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:51:49.86 ID:eZSkuv1J0.net
ランドマークなんこエリート化してんのあれ

800 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:14:34.10 ID:e/1NCLYma.net
バックパック無しのスカブ引いた時の何すりゃええねん感

801 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:23:27.63 ID:HDrxJY6c0.net
そりゃ殺戮よ

802 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:28:09.45 ID:eZSkuv1J0.net
ナスビ背負ったスカブくん探しに行く

803 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:27:30.18 ID:IOiBpWSQ0.net
ラグくてその場でドタドタ走ってるやつ倒したらマネーケース持ってて草

804 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:40:29.50 ID:Yj6TB/jJM.net
そろそろワイプか?
みんな同じレベルになったら蹂躪して差し上げるから楽しみで仕方がない

805 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:45:40.39 ID:h+Y+0VQ50.net
準備に10分は草

806 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:20:31.38 ID:IM7Qnl+Ja.net
初めて敵からIRスコープ奪ったけど、高すぎて使う機会無さそうだな

807 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:23:12.37 ID:+yCr7VN/0.net
IR使ってリターン取れるようになったらむしろ安く感じるんだなぁこれが

808 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:40:29.04 ID:l09QJRR/M.net
製品版はワイプなしにしてくれんかなぁ
あんまやれん人がずっと不利になるし

809 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:46:45.16 ID:95W9HafAa.net
ただワイプを無くすると期間がある程度経つと新規の入る余地が無くなる問題
総装備費用でマッチング分けるとかしたら面白そう

810 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:01:03.45 ID:N+WBfzsP0.net
弾当たらないから使わないって本人が結論出してるとはいえもし使いたいならリココンできるようにするか立ち回り変えたりmap選べっていうのは至極真っ当な指摘だと思うんだけど

811 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:09:58.97 ID:aCmOz0dO0.net
すまんな。すまんなですまんな

812 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:46:00.95 ID:UwrNIAUza.net
>>808
なんであんまり遊べない人に配慮した運営しなきゃ行けないんだ?
たくさん遊んでくれる人に配慮ならわかるけど

813 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:49:42.66 ID:5d9C8jpf0.net
>>808
製品版はワイプねぇぞ。そもそもワイプ自体テストしてるだけだからな

814 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:59:53.67 ID:35X1nVcF0.net
>>813
つまり製品版がリリースされることは無いのか

815 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:00:22.17 ID:BuFmuMnc0.net
結局高級装備高級弾で常にレイドに出続けるのはコスパ悪いくらいのバランスを維持しないといけないんよ
だからこそビットコインシステムはアイディアは面白いけどやっちゃいけなかった

816 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:29:05.53 ID:wjC+mf8b0.net
>>813
製品版もワイプありって聞いたけど

817 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:44:15.91 ID:AruamCcXd.net
製品版でもアプデでワイプするって言ってるしそもそもワイプありきのゲーム性だろ

818 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:48:11.70 ID:Q98v8D3v0.net
装備揃ったらクソゲーだからなタルコフは

819 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:50:49.99 ID:MMTuJgQ/0.net
2月のセールから始めたけどスリック20着以上あって資産も1億越えたらやることなくなるな
SCAVみたいな装備の序盤が一番楽しかった

820 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:54:19.71 ID:MW148uUy0.net
このゲームはワイプがあるからこそのバランズじゃない?
もしなかったら飽きるの早そう

マーケット見ても経済のバランス糞すぎるし、運営の匙加減でせっかく寝かせたアイテムgmになるし
うんち!w

821 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:09:55.19 ID:6KutvGVua.net
ディーラー親密度とタスクまでワイプするのだけは御免だわ
面白くねえんだよあんなの

822 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:13:49.26 ID:ubUb7k9KM.net
タスク終わったしワイプ待ち状態だけどなー
スキルのリセットが1番辛い

823 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:13:57.01 ID:4ZAS28iU0.net
金稼ぎ簡単過ぎるとは思うね
ハイドアウト無くしても別に困らなそうだ納品タスクとか困りそうだけどそもそもタスクをもっと大量に開放してくれればすぐ解決するだろ大してストーリー有るわけじゃないんだから

824 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:19:03.51 ID:iZz6Mc7b0.net
つーかタスクマジつまらん
ストーリー性のあるミッションならまだしもjaegarとかゴミみたいなマゾお使いばっかだし

825 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:49:17.80 ID:wjC+mf8b0.net
タスクがワイプされなかったらやることなくなりそう

826 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:51:52.62 ID:jAQ/RmZt0.net
タスクがワイプされなかったら報酬受け取れなくて逆にキツいだろ
報酬受け取れるようにするってんなら開幕カッパ+Lv30とかになって強すぎ

827 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:28:28.04 ID:eZSkuv1J0.net
くそ面倒なタスクは金払ってでも誰かに手伝ってもらって一日で終わらせたい

828 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:36:32.77 ID:wLGSB4FCH.net
嫌ならタスクなんてやらんでいいぞ
簡単なタスクある程度やればLL4は行くし
イエーガーくらいだな多少面倒なのは

829 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:37:35.62 ID:MW148uUy0.net
CODのデイリーとか必要ないと思ったけど
Tarkovの場合逆にほしくなるな

くそタスクつまらなさすぎて虚無
スレの消化速度も鈍化したし新規どれくらい消えたんだろうな

830 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:54:10.60 ID:pBiRM/H9M.net
新規はセールで補助されたんじゃね?
カスタム行ってないから増えたかは分からんが

831 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:03:49.20 ID:crB7XrOS0.net
バイオ8やってるけど100倍タルコフの方が怖い…
タルコフはジャンルホラーゲームにした方がいいよ…

832 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:04:25.11 ID:1E9aEvqA0.net
ワイプ無かったらタスクとかもっとエグくなりそう

833 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:05:15.88 ID:WivhwljQp.net
タスク最初から全開放して欲しいわ
報酬は調整できるし

834 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:06:41.99 ID:pBiRM/H9M.net
デイリータスク、ウィークリータスクとかで
特定地域でPMCキルとかだしてくれたら上級者はそこに群がるだろうし初心者は危険地帯分かりやすいでいいかもな

835 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:11:13.29 ID:de+dI/bPa.net
タルコフの方がホラーゲームより怖い

836 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:12:46.39 ID:wLGSB4FCH.net
後半慣れたら怖く無くなるのもホラゲとよく似てる

837 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:13:09.47 ID:a4hwxsUCd.net
バイザー付けるようなったけど付けてて助かったこと一度もないな
いらない気がしてきたわ

838 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:13:17.39 ID:Br+9lJlla.net
夜のインチェとリゾートをガチ装備で行った時はまじでホラーだわ

839 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:14:56.75 ID:qseNVLiHd.net
タルコフみたいなリアルすぎるゲームで不意打ちに心霊現象出たら漏らす自信ある

840 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:17:04.28 ID:9FS9aNPq0.net
タルコフやってると手汗酷くて穴空きマウス買おうか迷うレベル

841 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:20:04.51 ID:9pO5Usxka.net
カルトなかなか怖い
アイツら夜に確率で湧くんだよね?レイド終盤暗くなって最後新建設漁って帰るつもりで漁ってたら無音でナイフ振ってきててガチで驚いたわヘックスアーマーは美味しかった

842 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:20:18.23 ID:Br+9lJlla.net
ファクトリーは陽キャだらけでホラー要素少なめだな

843 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:24:07.24 ID:OBYjaTDKa.net
タスクはプレイヤーの動線乱す役割もあるから必要だな
ワイプ直後は絶対渋滞するだろうけど

844 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:29:36.20 ID:nzpx4Vfep.net
保険無くしてNPCの店売りと買取価格見直して他諸々改変すればワイプ無しでいけそう

845 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:29:37.14 ID:9pO5Usxka.net
序盤は陣営でタスク変更したら多少マシになるとは思う

846 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:33:35.05 ID:hoYf1oQqM.net
バイザーのメリットは
「俺なんかガチっぽい装備してるじゃん〜」っていうセルフ士気向上効果だから

847 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:47:51.49 ID:2r2CpyviM.net
usecなのにusecオペレーター殺してくるのなんでやと思ったけどトレーダー基準だから仕方ないのかな

848 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:49:56.82 ID:pBiRM/H9M.net
そもそも全員元PMCだから陣営もクソもない

849 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:52:00.28 ID:Br+9lJlla.net
序盤のタスクの種類豊富にして選択肢増やすだけで大分違うと思うけどな

850 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:58:21.84 ID:MW148uUy0.net
HSでぶったおした敵のメットとかリアル路線でいけばメットの中、血とか脳漿とかいろいろ
こびりついてるだろうからすぐかぶれるものではないよなw

851 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:13:28.96 ID:rd/mAlFBa.net
リアル路線なら、ミカン箱に隠れながら移動できたり、通気口を移動できたり、CQCで格闘できたりするべき

852 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:15:38.25 ID:wjC+mf8b0.net
お、今日もリアル談義の時間か?

853 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:18:37.84 ID:MW148uUy0.net
いや、今日は方向性をちょっと変えてリアルだったら〜みたいな妄想トークだよ(ネタ含む)
ゲームへの実装とは切り離してくれたまえ

854 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:20:42.92 ID:ubUb7k9KM.net
>>831
タルコフでホラーゲーム作ったらめちゃくちゃ怖いと思うんだ
FACTORY、リゾート、インチェ内、寮めちゃくちゃいい味出してる

855 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:27:33.33 ID:MW148uUy0.net
リザーブの地下もくっそホラー
ゆっくり歩いて進むと雰囲気味わえて好き

856 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:28:33.85 ID:lk2YmTGh0.net
リアルとはちょっと違うかもしれんがHMDでプレイしたら相当怖そうだな

857 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:28:45.15 ID:6ha8kp3Md.net
未だにラボ童貞なんだけど俺だけじゃないよな?

散らかったオフィスとか
変な垂れてる駅とか
無機質なアナウンスとか

ラボこそホラーゲームだろ
行きたいなぁラボ

858 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:29:32.53 ID:MW148uUy0.net
ラボにゾンビSCAVいたら面白そうだな

859 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:31:56.35 ID:siimyAvsp.net
ラボはチーターが実装されてるから

860 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:42:27.24 ID:2r2CpyviM.net
20マン払って升に殺される権利を買う気にはならん

861 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:47:23.48 ID:Q4DiG3Hx0.net
いきなり撃たれると体がビクッってなるから困る

862 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:58:51.05 ID:siKHie8Q0.net
>>851
エロ本置いといたら見惚れて隙だらけになりそうだな

863 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:02:51.84 ID:wjC+mf8b0.net
遠くからSRで撃たれた時の
ヒュッ    (スパーン!)
がめちゃこわい

864 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:08:01.52 ID:RSUJQuwZ0.net
それで寿命半年は縮んでると思う

865 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:28:33.82 ID:pBiRM/H9M.net
全身ボロボロでも鎮痛キメたら元気一杯なタルコフ民はゾンビみたいなもんだろ

866 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:38:30.73 ID:wLGSB4FCH.net
鎮痛といえばタルコフで一番リアルじゃないのは鎮痛要素だと思うわ

867 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:47:33.91 ID:OBYjaTDKa.net
テラグループ人体実験してるらしいしハロウィン限定でゾンビscav出て来ても驚かんわ

868 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:57:21.89 ID:MW148uUy0.net
暗いwoodsでSCAVがカボチャの頭つけて近づいてきたときは怖かったなw

869 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:00:36.21 ID:1xmNVnpQd.net
ワナスカ!

870 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:05:30.06 ID:mv4/toBvd.net
おぱちゅき!

871 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:07:14.38 ID:qplfyTQ20.net
そりゃ誰だっておっぱいは好きだろう

872 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:08:58.81 ID:aCmOz0dO0.net
タルコフはリアルじゃないからリアルしよう

873 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:15:19.11 ID:Ot24XeAF0.net
なんか最近無限ロード発生するようになったんだけど、みんなある?

874 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:17:48.98 ID:9pO5Usxka.net
>>867
ネタでやって欲しいよね

プレイヤーは全員味方でゾンビウジャウジャモードとか絶対楽しい
別ゲーやれと言われるんだろうけどタルコフの雰囲気でやりたいんだよね

875 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:28:54.96 ID:wLGSB4FCH.net
ゾンビモードタルコフとか弾拾ってもマガジンに詰めれないから早々に積みそう

876 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:29:51.77 ID:wjC+mf8b0.net
ゾンビ側は銃撃つ必要なくない?

877 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:45:37.72 ID:adVR8dP7p.net
うおおお猫がキーボード乗ったはずみでTHICCケースが捨てられて消えた…
削除保護設定を実装してほちい…

878 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:54:11.86 ID:5d9C8jpf0.net
>>877
キーボードだけで捨てれた?
まぁ別に高すぎるものじゃないし取り直せよ

879 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:30:47.83 ID:MW148uUy0.net
>>877
よかったじゃねぇか
これが彼女だったらゲーム内の損害だけではすまなかったぜ
猫に感謝するんだな

880 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:49:03.41 ID:Sa/5MRMj0.net
ポルノハブバブルの時にビットコファム太郎とカッパ揃えて引退してたけど
昨日セルフワイプして復帰したぜ
よろしくな

881 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:11:09.86 ID:qplfyTQ20.net
よろしくなって言われてもあなたが勝手にやってるだけで一緒にやるわけじゃないし

882 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:20:08.09 ID:yiU/QjxaD.net
KFのスペシメンとか結構馴染みそう

883 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:25:54.35 ID:iZz6Mc7b0.net
>>880の言語感覚嫌いじゃないぜ

884 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:31:30.06 ID:MW148uUy0.net
語呂的に一度声に出してみたくなるしな

885 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:34:23.80 ID:wLGSB4FCH.net
ファルシのルシがコクーンでパージ感ある

886 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:04:40.98 ID:ACw2DvZf0.net
低ランクだとタスク行ってもボコられるし弾がぼったくりでしか買えないからワイプまでハンターm61するしかないな

887 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:09:34.98 ID:adVR8dP7p.net
>>877
DelとEnterをパパンと押したっぽい
ちょうどケースに物入れようとカーソル合わせてて一瞬だった
物捨てるキーとEnterは離しておけという教訓を得たよ…

888 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:26:10.04 ID:5d9C8jpf0.net
>>887
あーDelキーから変えてないのか
この際、ゲーム中マウス離さなくてもすぐポンポン捨てれるよう右クリックと左Ctlや左Altキー同時押しにでも変えたらどう?

889 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:36:38.94 ID:Sn8taypMM.net
>>866
手術だろ、弾抜いただけで歩けるようになるなら弾入ってても歩ける

890 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:36:56.86 ID:yj1rUSLA0.net
m61使えるならぶっちゃけ他の弾いらなくね

891 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:40:24.44 ID:6t1Mnha/0.net
ショットガンのチャンバーにだけリロードしたいのにレイド中はできないのは仕様?

892 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:45:41.01 ID:9pO5Usxka.net
>>890
m995をm4に詰めたら貫通は確かに負けるけど低反動高エルゴ高レートなんだよね

893 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:47:27.31 ID:pBiRM/H9M.net
>>891
ポンアクの構造上、一旦全部撃ちきらなければチャンバーに弾は入れられない

894 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:50:17.56 ID:9pO5Usxka.net
全部弾込めするんじゃなくてチャンバーだけ込めて撃ちたいってことでしょ?その方が早いし
でも出来ないねキャンセルで止めれたら良いのに

895 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:55:35.40 ID:wLGSB4FCH.net
KSでスター弾運用するのにチャンバーにスター弾入れたいって話しじゃないの
直接はチャンバーに入らないんでチューブにスター弾入れてから手動で一回チャンバークリアすればチャンバーにスター弾持ってこれるぞ

896 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:59:18.06 ID:yj1rUSLA0.net
>>892
M995はトレーダー解放しててもコスパクソやん

897 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:09:15.08 ID:LMUWuCRZd.net
M61の方がコスパいいのか…?

898 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:15:04.91 ID:78lv9b/j0.net
コスパはM61の方がいいな
最強はAPSX

899 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:31:40.94 ID:QBBtpjv4a.net
最初の戦闘で雑魚死するケースが多いしまだお金に余裕ない時は2マグだけ強い弾入れたりしてたな

900 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:33:10.95 ID:Sa/5MRMj0.net
地面に弾落ちていいから手動で排莢できるようにしてほしい

901 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:42:01.63 ID:IlFCkYPo0.net
チャンバークリアで出来るでしょ

902 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:43:59.04 ID:N51iy1N00.net
sa58ってはやってるのか
反動高すぎと思ったけど

903 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:52:06.67 ID:eZSkuv1J0.net
m61って一見くそ強いように見えるけど
マトモに扱えるのがカスタムキッチリしたsa58とm1a位ってのがなぁ
反動酷いレート遅いから腕とかに吸われるとキルタイムが長くなって打ち負けがちになる

904 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:55:58.96 ID:LEpdh2L10.net
sa58はakよりレート早いから素晴らしい
レベル40以降はakフルカスするくらいならsa58使うね

905 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:17:10.00 ID:eZSkuv1J0.net
結局m4最強だなって思うわ
リコイルコントロールスキル上がればもっと選択肢広がりそうだけど

906 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:20:49.45 ID:wMiZTDVi0.net
>>882
(´・ω・`)まにまにまにー♪

907 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:30:14.68 ID:5hMjO9l30.net
>>888
賢いね
確かに同時押しなら事故らなそうだ
サンクス!

908 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:31:28.41 ID:2xRR+xO20.net
famasとか追加されないかな
馬鹿早レート

909 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:38:50.99 ID:UjoES2RV0.net
ランドマークの配信見てるとPT相手でも積極的にムーブで薙ぎ倒して別ゲーだな
3.4人相手だとびびってハイド安定だわ

910 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:45:16.91 ID:eZSkuv1J0.net
チートがキラヘルメットつけて暴れてんだけど
取り巻きはやれてもアイツ頭当てても死なないからタチ悪い

911 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:50:28.44 ID:m1tpPqnD0.net
ランドマークの配信見てると
撃ち合いでほとんどダメージ貰ってないのクソゲーすぎないか?
殺されてるやつの画面見たら壮絶だろうな

912 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:54:32.74 ID:VC+K8rJud.net
2,3ヶ月ぶりだけどなんか人減った?

913 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:55:29.10 ID:eZSkuv1J0.net
ランドマークは知覚もエリートだから足音の聞こえ方も違うからな

914 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:16:04.47 ID:1E9aEvqA0.net
ランドマークのキャラコン、マップ理解度、ヘッドラインを外さないエイム、油断もしないし人間じゃないわ

915 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:19:12.00 ID:wMiZTDVi0.net
>>912
やることないから減るよそりゃ

916 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:24:33.99 ID:wZrR8WTG0.net
どこの鯖のことか知らんけど銃声もするし殺されもするしむかつくほど人はいますね

917 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:02:16.96 ID:xWWqfd+S0.net
マッチング早くなったね

918 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:32:23.59 ID:yeISqXaX0.net
>>911
お前実はあんまり見てないだろ
カスタムやらインチェやら言ったらゴリゴリ削られてるし、なんならラボでも結構貰ってるだろ
あいつがスゲーのは一人目倒した時点で自分の体力真っ赤&壊死1、2部位あってもそのまま敵の残りを殺しに行くところだよ

919 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:00:46.34 ID:sD54btLOM.net
そこ乗れるのかよとか出れるのかよみたいな場面が多くて見てて面白いね
このゲームがプレイヤースキルよりも理解度だって言われるのがよく分かる

920 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:14:42.33 ID:LEpdh2L10.net
まあランドマークは元グローバルエリートだから

921 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:29:45.93 ID:35X1nVcF0.net
Pスカだと思ってプレイしてればアグレッシブさだけは真似できるかもな

922 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:34:01.76 ID:eZSkuv1J0.net
ランドマークでもインチェは絶対やんねーもんな 動画に出してるのも過去の2年で2本だけだし
リザーブは覚えたら敵来る場所エイム置く場所ぜんぶ決まってくるから極めるならリザーブなんだろーなー
ただ見た目と雰囲気がすきじゃない

923 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:13:17.13 ID:Hb6Z1DUr0.net
出待ちが絶対有利なゲーム性なんとかしてほしいわ。
建物に隠れるとかまだわかるが、草むら入ったら見えんとかゲーム性壊しとる

924 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:38:23.65 ID:kSXe/24Q0.net
タルコフはそういうゲームだよ何言ってんだ

925 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:47:28.88 ID:GTynUL2B0.net
装備キャラステータス立ち位置状況すべてが不公平なのがゲーム性なのに打ち合いの公平性求めてる奴一定数常に居るな

926 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:54:10.97 ID:08aDRVp+F.net
弾薬ケースが遠くてつれぇ

927 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:10:46.34 ID:oS5wGdolM.net
インチェは単純に暗すぎてな。
配信者は暗すぎて映えないから選ばない傾向がある。
逆に動画配信者とかは編集で盛るのと、ルート品うまいよ〜とかで動画は多い

928 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:25:17.04 ID:Awa0uAWL0.net
草むらが弱いと一生狙撃されるやん

929 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:35:33.51 ID:pwu0WpeX0.net
出待ちに文句言ってる奴は出待ちするだけの忍耐力持ち合わせてなさそう

930 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:45:49.03 ID:7AzNeVBlp.net
>>923
お化け屋敷行ってお化けや仕掛けが丸見えだったら面白くないだろ?

931 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:53:30.74 ID:5VAjy4Jv0.net
フルオート指定のキーコンって無いよね?

932 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:54:38.06 ID:UreNtt660.net
出待ち食らったことないけどとりあえずグレ投げてる
それで殺せたこともない

933 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:06:34.51 ID:4gPsKs390.net
まぁ脱出口が少ないからな出待ちいるのは仕方ない
いうて強い所なんてインチェのエマーコムブッシュくらいじゃね?
クリアリングしてくのが面倒なのは分かるけど

934 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:10:34.30 ID:fAFVz3/S0.net
そこでirスコープよ
夜なんてほんと一方的で楽しいぞ
フルパ相手に遠くからサプm1a打ってると相手が同士討ちし始めたりするからな

935 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:11:09.44 ID:fAFVz3/S0.net
>>929
あんなもんスマホ見ながら放置するだけじゃねーか
腕も何もいらん陰湿なクソネズミよ

936 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:56:07.61 ID:7r6Q66150.net
初心者の頃出待ちやってたけど時給クソ悪いことに気づいてやめたわ

937 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:58:28.46 ID:tXpuGgw90.net
エマーコムで5人くらい殺したときは楽しかったわ
テント前はバレるからOLI倉庫階段から狙ってた

938 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 04:01:59.79 ID:MRM9mJCca.net
スカブCT中に倉庫整理してるのが楽しめる間はまだ初心者なんだなって

939 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 04:04:25.75 ID:3BDuuBpR0.net
スカブモード普通に楽しいし楽しみ方は自由や

940 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:22:58.50 ID:8JTIVDHc0.net
DAYZやってた時はピクニック気分でフレと屋上やら森やらで今のzoom飲みの延長みたいな感じで待ち伏せするの楽しかったけどこの周回ハクスラゲーで出待ちやらなんやら時間浪費してるのはガチで狂気
ホントはこんな糞ゲーやりたくないのに嫌々やらされてるんじゃないか?

941 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:24:19.50 ID:OCSeW3qe0.net
カルトがカスタム対岸の川岸に伏せてたんだけどここでも湧くの?
クソビビったわ

942 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:27:01.14 ID:fvyvzgKya.net
全部服脱いで素っ裸で移動できたらこのゲームはもっと面白くなる

943 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:31:36.61 ID:pkxsEr98a.net
カルトはどこにでもいるイメージ
ガチムチ5人で夜に伐採場でボスとやり合ってたらカルトが混じってて5人中3人が死んだことある

944 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:55:34.64 ID:aF68k6M9a.net
バイオ8やった勢いでハウンドウルフ部隊のコスプレ装備をtarkovで作ってプレイしたけど中々楽しいな
AK-105弱いけど反動制御はしやすいし

945 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:17:46.64 ID:r+KpdxKtM.net
楽しいけど人間辞めそうだから平日はスカブだけでやってる。何故か動画配信者は狐になる。なんで?

946 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:32:18.83 ID:l0JdGD3Sa.net
CG映画のAK104カスタムもええぞ

947 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:46:49.84 ID:Amo/sR9hd.net
ハウンドウルフ部隊RPKの近代監修モデル使ってたり装備よくわからんよな

948 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:48:25.12 ID:8hY5cWUb0.net
このゲーム武器のカスタム楽しいのにパーツが手に入る40レベルまでが結構遠い
オフラインや射撃場で銃をガチャガチャしたいだけなのでタスクが結構きつい

949 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:12:35.52 ID:GFGWpjoIa.net
米海軍が押収した中露製の武器にADARに似たストックついたドラグノフみたいなのが見えたけどカスタムされてんの

950 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:16:54.54 ID:Awa0uAWL0.net
カルトはどこでも湧くんじゃなくプレイヤー追って移動したかと

951 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:17:35.27 ID:Awa0uAWL0.net
あ立てるわ

952 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:20:11.50 ID:mnpohRSD0.net
>>949
そもそもSVDは木製ハンドガード、ストックがスタンダードじゃないかな?タルコフは違うけど

953 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:20:46.71 ID:5VAjy4Jv0.net
>>949
FPKじゃねぇの?昔っからあるぞ

954 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:25:43.94 ID:Awa0uAWL0.net
次スレ
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620696176/

保守お願いします

955 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:39:56.52 ID:RBujeAuf0.net
>>954
乙です

956 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:47:10.19 ID:M/z1R2vod.net
>>954
おつ

957 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:13:31.54 ID:aF68k6M9a.net
>>946
レオンのAKもいいよね
104が本当はいいけどコスプレ装備だと反動が高くなりすぎるから制御しやすい105で妥協してるわ

958 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:13:48.08 ID:lvLAwGN90.net
>>944
あのマガジンのカーブ7.62×39じゃないか?

959 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:23:49.85 ID:9hHYXppm0.net
4時スタートで高級暗視ゴーグルつけてるpmcが4人もいて草
PTもいたろうけどあの時間帯に伐採場に6人以上集まるとか勘弁してくれ

960 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:27:32.57 ID:t5lWYOlx0.net
>>954
たておつ

961 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:44:46.01 ID:aF68k6M9a.net
>>958
多分7.62*39のマグだね
ただ104で組むと垂直90の水平200とかになって扱いが難しかったんだよね
だから元々の反動が低い105で妥協してる感じ
ぱっと見だとそんなに差ないしね

962 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:01:13.57 ID:N0/a7k0ha.net
ダムネーション観たやつおるんか・・・なんか感動

963 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:20:12.35 ID:CgB160tQ0.net
妥協してたらコスの意味ないだろ

964 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:22:42.22 ID:FgMrMICda.net
ロールプレイするなら反動なんか気にしちゃ駄目よ

965 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:54:01.95 ID:kSXe/24Q0.net
Shtrumanのジャケット欲しいよな。アレの為なら100人キルやるわ

966 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:18:58.74 ID:l0JdGD3Sa.net
コスプレだとあとは黒ウラチ黒ガスマスクにmp5でハンクもいいぞ

967 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:31:26.44 ID:F0tNo91Q0.net
久々にチーターおったな。昼間は引きこもりチーター。夜はガチムチPT。深夜帯は比較的ソロ多めでまともにプレイできる。。。ってこれゲームとしてどうなのw

968 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:33:12.21 ID:X25NUspOd.net
夜明け直前くらいが一番楽勝だぞ

969 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:58:24.53 ID:tXpuGgw90.net
夜明け前はグラボとか取りやすいよな

970 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:00:34.52 ID:05Z0r0tXH.net
GTすぎると露骨に銃声少なくなるな
激戦区で爆発するグレの数も激減する

971 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:15:10.11 ID:SmzWaHjP0.net
>>965
ファーの部分がエイムした時に視界を遮るとしても?

972 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:23:51.57 ID:YH089oKX0.net
夜明け前とかゲームやらんし、やれんわ

973 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:37:06.16 ID:nHJWvJGD0.net
あの場所なんて言うのかわからないけど
ファクトリー行くとほぼ毎回Cellarsの上の奥の部屋に出されるんだけど
湧く場所って何か法則あったりする?
自分が下手なのもあるけど沸いてすぐグレ飛んで来たり
正面の通路と隣側から両方とも自分を狙って来たりでタスクが進まない
オフラインだとまんべんなく色んな場所に沸くのに

974 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:41:47.55 ID:wOVaPENB0.net
シュターマンのSVDのスコープ使い辛くない?
アイツ武器カスタムのセンスねぇわ

975 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:49:10.14 ID:05Z0r0tXH.net
>>973
たまたま運が悪いだけやろ

976 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:54:56.82 ID:UaUhaZGCd.net
バイオ村のドラグーン見ると前の方にサイト乗っけたAKも悪くないなと思った

977 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:56:58.91 ID:tAEpTfSs0.net
俺もセラー湧きばかりするせいで最速で部屋出てグレ牽制する技術だけ向上してる

978 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:27:23.60 ID:YH089oKX0.net
タスクやりに行ってるときに限ってセラー沸きだったりするんだよな

979 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:37:41.37 ID:aF68k6M9a.net
>>963
自分でも使ってて何か違和感あったので104に変更したわ
レート遅いから思ったより悪くない
上着着れるようにしてくれないかなニキータ

980 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:17:20.75 ID:6WeuEsps0.net
メカニックの配電盤だか修理するタスクの時は、
すぐ近くにあるのを修理してセラスから帰るだけだから楽だったけど
事務所の方行くのにはきつい位置よね

981 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:24:58.43 ID:pwu0WpeX0.net
ランドマークの配信見てたらサーチ開始した瞬間にサーチ終わってたんだけどどうなってるんだ
エリートだとああなのか?

982 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:28:05.36 ID:t1ZwwjoTa.net
>>981
ちょっと前に話題に出てたけど注意力エリートだと確率で全部見れるらしいよ

983 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:51:17.87 ID:pwu0WpeX0.net
>>982
そうなんだ
見てなかったわサンクス

984 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:04:56.89 ID:JSfIB91X0.net
twitch rivalsて何?

985 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:42:28.20 ID:ksK8xlM00.net
公式サイトでツイッチアカウント登録した上で、たまにやる公式配信を視聴すると褒美をとらせるぞってイベント

986 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:47:00.63 ID:NZWCfJ1vM.net
隠しスタッシュから腕章が出るよ

987 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:03:46.91 ID:SHjK7agY0.net
保険品回収し忘れた時何とり忘れてたか確認したくてモヤモヤする

988 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:21:51.60 ID:sPGZsx0da.net
レッドとかブルーカードキーってリゾート内にどれくらいの確率で湧くんやろか
全然出る気配がないなー

989 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:25:19.32 ID:05Z0r0tXH.net
レッドキーカードが出る前にレッドキーカード買える金が集まる程度の確率って言われてるな

990 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:35:48.63 ID:mC8ojJ3EM.net
レッドは2枚出たけどブルーは未だに01ヶ月リゾート篭ってれば出ると思う

991 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:39:38.33 ID:8L7gOxbS0.net
やっぱmoney=powerだわ
ガチムチ相手はあれだが少しでも弾やアーマー妥協してるやつには負ける要素がない

992 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:42:33.17 ID:NaqtyOqs0.net
レッド朝方でやすいはマジな気がする

993 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:44:54.60 ID:05Z0r0tXH.net
>>991
はい草むらガン待ちワンチャン銃

994 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:47:55.81 ID:CZ7KtSumM.net
カッパの容量9だと勘違いしてたわ
12もあればリザーブも必要な物色々持ってけて良いな

995 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:52:01.56 ID:Hb6Z1DUr0.net
たった今生まれてはじめて拾ったグラボがscavモードだったんだが、脱出までの緊張感半端なかったわ。。

996 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:53:33.16 ID:UreNtt660.net
雑魚弾でガチムチ殺してすまんなすることもあったろ
なんならスカブに顔面抜かれたり
油断はできん

997 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:55:24.83 ID:dweDcdQeM.net
scavの時はこれが1番緊張した
https://i.imgur.com/xrhZKua.jpg
https://i.imgur.com/CvWMr9y.jpg

998 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:09:21.16 ID:+l0EsvoZ0.net
パラコードが2万まで暴落してんじゃねえか

999 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:12:59.60 ID:h3LeXRIa0.net
質問は

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:13:19.70 ID:h3LeXRIa0.net
質問スレへ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
183 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200