2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part193【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:13:19.53 ID:mEiafZrv0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: http://www.youtube.c...X0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part192【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620102066/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:14:46.60 ID:TRGFNGYW0.net
>>1


3 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:15:07.94 ID:mEiafZrv0.net
ミテナヨー

4 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:15:57.96 ID:mEiafZrv0.net
保守

5 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:16:58.12 ID:mEiafZrv0.net
パーティーターイム

6 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:17:44.93 ID:mEiafZrv0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:17:57.87 ID:9vUgvh/d0.net
いちおつ
ほほほほ保守をくれ

8 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:18:57.90 ID:NYScFubor.net
俺が保守だーっ!

9 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:19:12.43 ID:NYScFubor.net
watch this!

10 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:19:16.65 ID:U1O64e9f0.net
ぎゃるのぱんてぃ

11 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:19:26.14 ID:NYScFubor.net
上から保守だ!気をつけろ!

12 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:20:26.57 ID:/cMCky0Oa.net
丸焦げだ

13 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:21:01.38 ID:rxbzpt0P0.net
私は保守、そして保守

14 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:21:02.90 ID:9JsMEQDM0.net
大会をスレに浸すと12時間で溶けるの

15 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:21:33.93 ID:rxbzpt0P0.net
私は保守じゃない

16 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:22:54.99 ID:JNBz5kk9a.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:24:53.89 ID:LBcFhrUIa.net
私は盾、そして剣

18 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:26:28.95 ID:OtGQ0QUhH.net
保守

19 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:26:30.27 ID:LBcFhrUIa.net
カウントダウン開始ィ!

20 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:26:36.75 ID:OtGQ0QUhH.net
20

21 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:27:55.48 ID:mEiafZrv0.net
よし

22 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 15:53:59.04 ID:U1O64e9f0.net
🐷

23 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:08:50.12 ID:tDUvj/gk0.net


24 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:37:25.01 ID:aGrsp1P50.net
保守が弱すぎる

25 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:37:25.89 ID:oqSkPLw60.net
おつ

26 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:40:02.24 ID:8qapf7JC0.net
アストラのナーフ難しいよな
星を撃って壊せるとかになったら弱すぎるし

27 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:40:54.94 ID:UVNuivYE0.net
野良連合のスポンサー原付市場てなんだよダッサ

28 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:41:27.50 ID:DNnIF7I+0.net
別に吸い込みくらいはいいんじゃないのと思うけどね
逃げれるようになったら死にスキルになるし

29 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:41:47.92 ID:gMHkYBOL0.net
前スレでアストラの吸い込み逃げられるようにしてほしいてあったけど
それより吸い込まれてもちゃんと弾真っ直ぐ飛んでほしいストッピングかからないとかフラッシュよりつよいし何の為にスタンのスキルあるのか分からん
吸い込まれても弾真っ直ぐ飛ぶなら吸い込まれても飛び出してきたところに打ち勝てばいいわけやからな
吸い込みされたあとダブルピークされたら死ぬけどそれは仕方ない

30 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:44:22.71 ID:gMHkYBOL0.net
そうすれば吸い込んだあと確実に勝ちたいならスタンスキルも使わないといけないから星2つ設置しないといけないしスタンスキルの意味もでる

31 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:44:41.73 ID:dYaTSAlTM.net
トラップの類だとキルジョイ、サイファー
あるけどあっちは壊せるからね

32 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:45:37.67 ID:XbvfkhzH0.net
アストラの置いた星の中にキルジョイのbot置かれるとマジで見えないからどうにかならんのか

33 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:48:35.39 ID:NNdW+Un4M.net
解除阻止はスタンだけでいいなぁ

34 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:53:39.33 ID:rTCSrScF0.net
前スレ最後の方の話だけどさ
結局勝ってないなら見えてる時間も含めてもっと練習しろやって意見は普通じゃないの?
それを応援できないってのも自然な流れだと思うけど

35 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 16:55:43.21 ID:1o+umqqka.net
攻めKJはタレットとダブルピークしてガンガンエリア取り行く動きが強いな ほぼ無料でエリア取れんのでかい
裏見れんから毎回はできんけどある程度ならアラームボットでなんとかなる

36 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:00:11.15 ID:HCUXqx4Ba.net
攻めのキルジョイ上手い人尊敬するわ

37 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:07:53.04 ID:9OHPK8Qf0.net
blitz、起動すらしないことあるしマジで安定しないよな

38 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:09:36.06 ID:5961OEEP0.net
バトルパス50まで行ったことないんだけど毎日どれくらいやったら50までいく?

39 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:14:19.90 ID:UVNuivYE0.net
前actエピローグ終了までやったけどコンペ120試合以上はいると思う

40 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:15:08.81 ID:3AD3wJBj0.net
>>38
行ったこと無いんだからそこがおまえの限界だろ諦めろ雑魚

41 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:16:22.49 ID:EAYCNdPR0.net
発作?

42 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:17:07.55 ID:yvWm+2DL0.net
デイリーとウィークリーミッションしておにぎり埋める程度やってればいくと思うけど

43 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:18:04.96 ID:9OHPK8Qf0.net
バトルパスで煽るなよwww
とりあえず1日1戦アンレかコンペ回してウィークリーとデイリーの回収忘れなければ現実的には終わると思う
最後の方のウィークリーの方が貰える経験値美味しいけど、最初のウィークリー終わらないと解放されないから余計にね

44 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:20:38.72 ID:dYaTSAlTM.net
デイリーとウィークリー消化しても1日1戦では足りない計算だったと思う
1日2戦やれば終わるんじゃない?

45 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:24:43.98 ID:9OHPK8Qf0.net
毎週10ゲームやるウィークリーなかったっけ、それ入れたら終わらんかなって

46 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:26:55.70 ID:5aYqqQ5B0.net
ほんとにこれ人間が操作してんのかな?ってくらいガイジムーブする奴いるけど小学生とかも少なからずいるのかね

47 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:27:23.17 ID:7VSoiFyo0.net
どうでもいいけどきもりんの切り抜きでxqさんが会得のことをかいとくって言ってた

48 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:27:29.21 ID:Y7+nt3qH0.net
昔、魚に集団で襲われでもしたのかな?

49 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:28:35.16 ID:rxbzpt0P0.net
バトルパス週末に2、3戦くらいやってればで終わる仕様にしてほしいな?

50 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:30:51.73 ID:PzlSNcTxd.net
レイズのブラストパックの対物ダメージ高いって聞いたんですけど本当ですか?
セージのバリアオーブに対して2つ使っても壊せなかったんですけど何かコツとかあるんですかね

51 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:33:04.10 ID:9OHPK8Qf0.net
>>50
バリアオーブは3秒ぐらいしたら耐久値が800にリセットされるからそのタイミングで2個目を投げたとかかもしれない

52 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:45:09.42 ID:PzlSNcTxd.net
>>51
セージの壁が強化前が400でブラストパックの対物ダメージが600のはずなのでそれだと1個目で壊せてるはずなんですけどね…
まあ焦って1個目うまく当てれてなかっただけかもしてないですね
ありがとうございます

53 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:49:02.67 ID:9JsMEQDM0.net
ブラストパックは投げてすぐ爆発させるとダメージが低いからそのせいじゃない

54 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:49:28.81 ID:+m6fb/x40.net
jupがやる金曜のカスタムってミルダムじゃなくてtwitchなんだね
こういうジュピター主催のものって当たり前のようにミルダムえやるもんだと思ってたから意外だわ

55 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:49:30.67 ID:PzlSNcTxd.net
valorantってゲーム内で得られる情報少なすぎるな
スパイクの設置・解除でultポイント貯まるとか知り合いに聞くまで気づかなかったし、ブラストパックの対物ダメージとか調べるまで知らなかったわ

56 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:52:49.49 ID:9OHPK8Qf0.net
>>52
強化前なら1個でいいのは知らんかったわ、2個で割れるとしか覚えてなかった

57 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:53:04.88 ID:9OHPK8Qf0.net
対物ダメージは最速割でも最大入ってたはず

58 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:55:52.94 ID:gMHkYBOL0.net
バース撃ち落とされまくってたの疑問に思ってレイズ訓練場でやってわかったけどこれサイドにブラストパック当てないと最大効力のウルト無理やな
見直してないけど多分この前のバースウルトちゃんと使えてなかったから相手のエイムもあるけどバースが下手で撃ち落とされてるわ

最速でウルト撃ち込むには
1ナイフ装備
2ブラストパックをジャンプで飛び越えた少し先の空中でウルト発動させてから爆発させる
3空中でブラストパック2個目使って加速してからウルト当てる

この2番目がほぼ同時やからxとqというか配置変えても移動キーの他に2つ連続でおすのきついからサイドいるね

ナイフ装備と飛び越え空中爆破しないと空中移動速度が遅くて的になるし
ブラストパック1個目と2個目の間になるはやでウルト使わないと2個目使ってからウルト打ち込めるまでに余計な時間がかかって空中で的になるね
あとはタイミングと角度も重要やからこの3つ全部できてても飛ぶ角度が下手でも的になる
バースがなにできてなかったのか知らんけど多分何かできてなくて最速でウルトぶち込めてないから撃ち落とされてる
こんなこと言っといて全部できてて運悪いだけやったらバースごめん

59 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 17:59:57.07 ID:h4MJTzMZ0.net
ウルトモーションキャンセルなんてもはや常識だろ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:00:10.86 ID:SXk/Tkf00.net
今更すぎる

61 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:01:46.40 ID:oqSkPLw60.net
>>58
いやこれで正しいよ

JUPは教えてやれよ...

62 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:03:22.39 ID:UVNuivYE0.net
QとEキーでやってみるとまあどうにかならんこともない

63 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:04:11.60 ID:h4MJTzMZ0.net
直線移動はなんとかなるけどクネクネがクソむずい

64 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:07:08.83 ID:rxbzpt0P0.net
キーバインドをマウスサイドに変えるのが理想なんだろうけどいちいちめんどくさいんだよな

65 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:08:04.14 ID:h4MJTzMZ0.net
ブリンクとブラストパックが違うのウザすぎる
早くキー設定何個か保存させろ

66 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:11:31.79 ID:XtHgGB5LM.net
>>58
俺セージの壁が設置で壊れるのも知らなかったし
レイズのウルト撃つ前にナイフ構えるのも知らなかったし
バースは本当に初心者に優しいな

67 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:12:08.00 ID:CYtxNS+y0.net
バースはCSGO戻ったほうが良い
向いてない
TakeJは若いからまだチャンスはあるけど厳しそう

68 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:12:59.44 ID:yXVLre3W0.net
そもそも少し混戦してたらULTなしでも最大効率で飛べるレイズ使いはJUPにはおらん
ブラストパックの仕様は分かっていても飛べてない

69 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:13:41.45 ID:U3L39o3u0.net
エーペックス上がりのクソガキかどうか一瞬で見分けつくよな
エイム置くところが杜撰すぎ

70 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:13:51.79 ID:9OHPK8Qf0.net
nethの動きとかほんまにやばいよな

71 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:16:10.11 ID:NYScFubor.net
>>54
見てきたけど運営にウェルプレイドとライゼストがついてるからTwitchになったっぽい

72 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:24:29.51 ID:Ur62+ZlwM.net
ネスは国内最強だからなあ

73 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:29:42.31 ID:kco9WEeb0.net
ランクマでヨル使う奴が冗談抜きで増えてね?
今まで全く見なかったレベルなのに
ここ数日は2,3戦に1回は絶対おるわw敵にも味方にもいる時あるし
Lazの影響力デカすぎw

74 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:30:08.65 ID:1wd3M2PF0.net
早くエージェントごとのキーバインド実装してくれ
つけるっていってたけどそんな実装むずいのか

75 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:30:38.06 ID:/VlgFKeM0.net
>>46
小学生プレイヤーってちょいちょいいるけどクッソ高レートな奴多いわ

76 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:31:16.21 ID:9OHPK8Qf0.net
>>74
実装が難しいことはないと思うけど、優先度の問題じゃないかな

77 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:32:07.35 ID:e5ql59mua.net
>>35
10秒間再設置不可だけどどうすんの?置きっぱなしにするってこと?

78 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:32:29.56 ID:CYtxNS+y0.net
>>75
マジ?日本の未来明るいな

79 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:32:39.00 ID:1wd3M2PF0.net
各国のプロシーンのエージェントピック率眺めてたけどバインドでブリムの採用率がすごい高いのなんでなんだろ
割と近くてランプから逆サイドのウィンドウぐらいまでならブリムでも届くからかな

80 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:33:25.57 ID:1wd3M2PF0.net
>>77
書いた本人じゃないからわからんけどアラームボットと併用して繰り返せば実用に足ると思うよ

81 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:35:21.19 ID:zpny5eHW0.net
ジェットもレイズも移動スキルなんだしなんでみんな真ん中2つサイドキーに割り当てないのか謎だわ

82 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:35:31.88 ID:2suo/cVTd.net
ランクマでヨルもスカイも増えたけど普通に戦力になってる人多いからな
もうジェットレイナで溢れかえる時代は野良でも終わった

83 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:35:40.62 ID:9OHPK8Qf0.net
>>79
サイトが狭くてモク3つか2つで取り切れるし、ultがエルボーにガン刺さりするし、モロトフもチョークに刺さりやすいから?

84 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:36:33.86 ID:Cq7FOMMl0.net
マウスサイド使わないやつ尊敬する
俺そんな左手器用に動かせねぇわ

85 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:36:59.46 ID:jGD2/cXe0.net
早くエージェント別のキーバインド導入してくんないかな

86 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:37:09.91 ID:9OHPK8Qf0.net
juniorの配信見てるけど、チクチク言葉はこんな直截的な言葉じゃないだろww

87 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:39:55.50 ID:0PMEuz5ed.net
このゲームやると一瞬で眼精疲労と肩こりやばいんだけどなんか対策ない?

88 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:40:12.16 ID:9OHPK8Qf0.net
おすすめのスカイ配信者とかいますか?

89 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:40:26.18 ID:jGD2/cXe0.net
レイズのパックはカスタムマップでかなり練習しても実戦で決めるの難しいの結構ある
つまりFlightsは神

90 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:40:42.90 ID:e5ql59mua.net
>>87
モニターアームと良い椅子買う

91 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:41:15.10 ID:1wd3M2PF0.net
マウスサイド2つは直前武器切り替えとVCに当ててるからもういっぱいいっぱいだわ
ホイール上が残ってるからスキル割り当てたいけど結構誤爆するんだよなあこれ

92 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:43:29.44 ID:kco9WEeb0.net
>>88
今やってるジュニアのスカイコーチングを見ろ

93 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:45:02.24 ID:gOqL+0JW0.net
昨日から初めて今日やっとランク解放されたから一戦やったら、
いきなり暴言マンと同じチームになったわ。
俺が暴言吐かれたわけじゃないけど、ランクこえええええ^^
ってなったよ。

94 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:45:38.61 ID:2suo/cVTd.net
最近出たキャラでオススメなのは
スカイ : SatchelJump
ヨル : Red
だな
アストラは知らん

95 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:46:51.45 ID:9OHPK8Qf0.net
>>92
見てる見てる、基礎はこれで良さそう

96 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:54:05.71 ID:saKu5sP70.net
>>94
ソ―ヴァの参考にRED見てるけどいろいろ使ってるんだなあいつ

97 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:54:24.73 ID:1wd3M2PF0.net
ジュニア指導自体は正確だと思うんだけど今の配信でさっそく投稿者のVC煽ってるしやっぱ見ててしんどいなあ
ストリーマーでプロにとって視聴者とか投稿者は客だと思うんだけどな

98 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:54:33.76 ID:O4JmNcU50.net
Ep1act3はP2で久々に今シーズンランク潜ってるんだけど
振り分けS3なのにプラゴル帯マッチに放り込まれてランクが中々上がらんでメンタルきつい

99 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:54:51.99 ID:beEsN1BT0.net
スクリームのクリアリング速度と絶対解除ボタン外さない姿を見てよ
https://youtu.be/nPfp52SJkCo
https://youtu.be/G11D-Z-6yE4

100 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:55:00.18 ID:t/h73Zs/0.net
初心者スレとか無いんかな
需要ありそうだけど特に俺

101 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:56:54.55 ID:1wd3M2PF0.net
ここで聞けばいいんじゃねえの そんな速度あるスレでもないし

102 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:57:20.60 ID:CYtxNS+y0.net
>>99
男らしいなあ

103 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:59:02.61 ID:XtHgGB5LM.net
>>100
ストリーマーの話題で盛り上がってるときは普通に速度早いから
初心者スレくらいなら建ててもいいんじゃね
シルバーかゴールド以下なら結構人いるべ

104 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 18:59:07.12 ID:if+VfOLQa.net
初心者も結構いるでしょここ
猛者もいるだろうけど

105 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:00:46.30 ID:OtGQ0QUhH.net
シャカスレ「valorant流行らせたのは釈迦」

106 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:01:44.45 ID:UoC0+O+f0.net
エントリーもキルも取ってるつもりでもリテイクできないけどリテイクはされるってな感じでブロンズから上がれません
スパイク設置後にピークして1人ずつ死んでいきます
「dont peak」とかチャット打っても雰囲気悪くなって味方のパフォーマンス落としてないかと思ってあまり言えなくなってきました
分かりやすく試合に影響する立ち回りをしたい場合はクラッチ狙いで生存ムーブするしかないですか?
ブロンズ帯で2まで来たとこで連敗してます
ここでデュエリストだけ使ってキル取ってれば上がるって聞いたのでコツコツやってますが連敗続くとモチベが下がって…特に最近ブロンズ抜けた方などいれば意識したところやリテイクのコツも併せて聞かせてもらいたいです
長文すみません
https://i.imgur.com/A2Au468.jpg

107 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:02:20.36 ID:BqTGpjBe0.net
イモータルが今の形式になってからイモータルに上がりさえすれば運だけでおにぎりを真っ赤に染めれるぐらいレベル低いよな ほぼ毎回フラグ最下位の俺が自信持って言うぜ

108 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:03:05.98 ID:rRjei831a.net
レイナ使え以上

109 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:03:10.19 ID:1wd3M2PF0.net
スコアだけ見てもアドバイスなんかできるわけないので動画撮って投げろ

110 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:04:47.89 ID:Qit1b6Nr0.net
junior即爆フラッシュのことseoldamフラッシュって言ってて草

111 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:06:49.69 ID:1wd3M2PF0.net
>>106
というかキルを取ってるつもりでもって言ってるけどスクショで撮った部分だけでも140/140だからk/d=1じゃねえか
自分も客観視できねえのに周りが悪いみたいなのはそりゃ成長しないよ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:09:22.77 ID:oaWM2XJep.net
人数不利で2人差以上ある状態でリテイクなんて基本的にきついんだから引いて守らないなって味方ひいたらリテイク諦めて前めで守るしかないと思うけど
なるはやで裏詰めたりとかミッド詰めて前線キープしてエリア取るしか人数差逆転させて勝つのは難しいと思う

113 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:09:35.10 ID:GVSBH8UnM.net
芋踏んでる人尊敬するわ
まじで撃ち勝てないもん

114 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:10:51.02 ID:dYaTSAlTM.net
>>106
味方運は確かにあるけどvaloはまだマシで個人戦績良ければ内部レートへ反映してるし、内部レート高くなってれば勝ちlp>負けlpになるから勝率5割切っても上がりやすくなる
良い試合結果上げてるけどトータルで見たらそこまでパフォーマンス良くないんじゃないとしか言えない

115 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:12:02.31 ID:9OHPK8Qf0.net
個人戦績反映されてたらわかるようになってるしね

116 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:12:09.36 ID:iNKU0cc8r.net
kd1の5勝5敗でdont peekは草

117 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:13:46.28 ID:yXVLre3W0.net
>>106
味方がピークするなら一緒にピークすればいいし、味方がヘブンとかエルボー詰めるなら一緒について詰めれば良いだけの話

118 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:14:07.59 ID:e5ql59mua.net
24/14しか見えてないけど140/140ってどういう計算してんの

119 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:14:40.58 ID:9JsMEQDM0.net
100勝するまではとりあえず「ランク上がらん!」っていうの待て

120 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:15:32.11 ID:1wd3M2PF0.net
>>118
もうちょいマシなモニター買ってVALORANTやれよ

121 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:15:42.57 ID:qLnAS2tt0.net
自分がほかのやつより上手いと思いこんでるからレート上がらないとか言っちゃってるんだよね〜

上げられないだけだからもっと頑張りな〜?

122 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:18:41.86 ID:E1sFg5+Rr.net
ブロシルマッチでキャリーしても認定ブロ2で萎えてたけど負けで-10だったから内部レートで守られてんのかな
案外上がりやすそうでモチベ保ちやすいね

123 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:19:04.58 ID:UVNuivYE0.net
自分も140/140わからん
どこにかいてるの?

124 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:19:23.77 ID:Nzu1VBYZ0.net
>>123
10人分全部足してる

125 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:20:37.65 ID:EAYCNdPR0.net
全員分足したらKD1になるのって当たり前では・・・?

126 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:21:11.60 ID:8+Qxr0UR0.net
jup負けたからかノルマ増えたからか知らんがめっちゃ配信してるなw

127 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:21:25.05 ID:E1sFg5+Rr.net
スコアボードじゃなくてキャリア晒したと思っちゃったんでしょ

128 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:22:07.59 ID:9OHPK8Qf0.net
>>125
取得したラウンドにキルが大きく効いたラウンドが多くあればkdは1超えるんじゃない

129 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:22:17.35 ID:oaWM2XJep.net
スコアボードとキャリア見間違えていいモニター買え煽りは草

130 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:22:21.49 ID:U1O64e9f0.net
文字で伝わる情報量を1とすると
動画だと10

よくある
俺っち〇〇なプレーしてるけど俺悪くないよね? or アドバイスちょうだい
そもそも勝てないやつが正しく自己評価できてるはずないから
動画でアドバイスを求めるのが吉

131 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:23:30.89 ID:uwnIjZhu0.net
KD1とモニターになんの繋がりがあるのかガチで理解出来なかった

132 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:23:48.91 ID:EAYCNdPR0.net
>>128
何言ってるか分からん
キルした分だけでデスする人間がいるわけだから10人分のKD足し上げたら1にしかならんだろ

133 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:24:07.76 ID:UVNuivYE0.net
聞いてもほんと意味わからなくて草

134 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:24:11.15 ID:oaWM2XJep.net
>>132 スパイク爆破のデスはキルに含まれない

135 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:24:17.74 ID:9OHPK8Qf0.net
あっ、十人分足してるならKD一なのは当たり前だわ、味方だけとかならKDでの判断できないこともなさそうだけど

136 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:24:38.25 ID:oaWM2XJep.net
あ、ですにも含まれないわ気にしないで

137 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:24:41.00 ID:EAYCNdPR0.net
>>134
そうだった、すまん

138 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:25:12.52 ID:9OHPK8Qf0.net
>>132
一応言っておくと俺は最初に140/140いった奴じゃないよ

139 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:25:20.63 ID:oaWM2XJep.net
>>137 いや俺も勘違いしてるはキルにもデスにも含まれないわ

140 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:25:26.57 ID:1wd3M2PF0.net
すまん
俺が完全にアホな間違いをしてた
bot撃ちからやり直してくる

141 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:25:36.00 ID:EAYCNdPR0.net
>>138
知ってる、てか全員微妙に勘違いしてて草

142 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:25:43.18 ID:Z2bGYrvz0.net
やっぱりLazにアストラ構成の質問出たな

143 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:25:43.88 ID:CYtxNS+y0.net
スパイク爆破のデスはデスに含まれない
kd厨は覚えておこうな

144 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:33:29.56 ID:3AD3wJBj0.net
そうデスか

145 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:34:32.45 ID:EAYCNdPR0.net
発作?

146 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:37:14.55 ID:3AD3wJBj0.net
うひょおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!

147 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:37:38.80 ID:U1O64e9f0.net
どんなにセンスないやつでもゴールド1まではただひたすらbot撃ちしてれば絶対行ける
今まで10数人に同じこと言ってきてちゃんとやった奴は全員達成できてるから俺を信じろ

bot撃ちの方法はJUNiORの動画みろ あれや
別にbot撃ちだけcsgoでやってもええぞ

毎日15分 90日 続けろ

ちゃんとやってゴールド1いけなかったらワイがアマゾンギフト券1万やるから
だまされたと思ってやってみろ

148 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:37:50.99 ID:rxbzpt0P0.net
アドバイス欲しいなら動画貼るのが一番手っ取り早いよなあ
と俺も思ってるしアドバイス欲しいけど毎回ランクマで動画撮るの忘れる

149 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:37:59.16 ID:JplIg0IL0.net
つべにあがってる日本の大会のクリップ、絶対「このキャスターいいね!」ってコメントあるの笑う

150 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:39:14.05 ID:CYtxNS+y0.net
自分で動画撮って見返すだけで全然違うしな

151 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:39:29.25 ID:A6uyuhODM.net
lazが出てるブリーズ解説、E子ちゃんとかいう司会の女が割としっかりvaloやってて面白い

152 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:44:24.28 ID:NYScFubor.net
>>151
がっつり研究してきてて草生えたわ

153 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:45:22.22 ID:hpjTQ+DM0.net
https://youtu.be/vnfJ0P7tDfY
5年前のReita laz neth
今と変わってないな

154 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:49:48.70 ID:Z2bGYrvz0.net
元ガレリアの中の人だし
ずっとGO追ってきてた

155 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 19:54:14.55 ID:tDUvj/gk0.net
E子ちゃんてpokoだよね?

156 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:02:20.60 ID:9vUgvh/d0.net
選手に寿司なんのネタが好きですかってインタビューしてた人?

157 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:06:53.53 ID:saKu5sP70.net
ブリーズやりまくってたらだんだん楽しくなってきたわ
セージ ソ―ヴァ ヴァイパー辺りが必須になりそう

158 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:11:26.22 ID:oqSkPLw60.net
こんなお遊びしてるからCRに負けるんだぞ?wwwwwwww

159 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:11:37.47 ID:CYtxNS+y0.net
Laz呼んでこんなつまんない番組作れるんだな

160 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:13:14.08 ID:4qc+1uhwM.net
別にlazは面白くはないだろ

161 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:16:29.49 ID:9oNnj9kw0.net
>>158
一方マイクラやってるneth

162 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:16:29.65 ID:Cq7FOMMl0.net
absoluteが広報担当でCRには世界に挑戦してもらう。よし

163 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:16:54.80 ID:rLWHGYdkM.net
JUPがお遊び企画でヴァロの視聴者層を増やして
CRが世界に行く
これが戦法よ

164 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:17:36.81 ID:C7uEhaQu0.net
善悪菌がサブ垢でD1で沼ってるけど今のダイヤそんなレベル高いのか

165 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:17:55.19 ID:mAUkj+2z0.net
blitzのdiscordで「今問題起きてるけど自動記録は機能してるからよろ」って書いてあった

166 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:18:50.24 ID:SZwhxTJB0.net
>>140
なんだこいつ
VALOアンインストールしたほうがいいぞ

167 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:19:28.81 ID:oaWM2XJep.net
>>164 内部レートがレディアントだからレディアントとマッチしてるんだろ
見た目がd1なだけじゃね?

168 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:19:58.75 ID:aGrsp1P50.net
>>100
動画見れば速いっていう意見もあるとは思うんだけど
初心者スレあったら俺もほしいな

169 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:20:32.77 ID:FnQkT9RC0.net
元芋帯のダイヤマッチなんだろうね

170 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:22:40.75 ID:duMQJ00Y0.net
ダイヤはダイヤでも「内部レートが高いダイヤ」の集団に放り込まれてるんじゃないのか
それならプロも普通に苦戦するんじゃないの

171 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:23:21.26 ID:9JsMEQDM0.net
配信者スレの話題もそうだが別にたてたきゃ立てればええんとちゃうか
流れ早くないからここでやれってさっき言う人いたけど流れ早いだろぶっちゃけ
めっちゃ人いるじゃんここ もう盛り上がっちゃってんのよここは
都会なんよここはvaloran都よ

172 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:24:11.81 ID:V4KCvf2N0.net
>>164
このゲームってスマーフ対策で内部レートでマッチするようになってるからね
D1でも内部レートがイモレディならイモレディマッチで勝率50%になるようにマッチする
ただ、もらえるときのポイントは勝ち30負け10とかだから
プレイしていればランクは自然に適正(イモレディ)まで上がる

173 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:28:26.31 ID:OtGQ0QUhH.net
村から都市へ

174 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:29:34.49 ID:/VlgFKeM0.net
このゲームって反復練習大事だよな
ひたすらbot撃ちすれば撃ち合い強くなるぞ

175 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:32:30.68 ID:uwnIjZhu0.net
アイスランドの時は荒れそう

176 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:33:43.89 ID:CYtxNS+y0.net
ほぼ確実に「JUPならもっと勝てた」って意見は出るだろうな

177 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:33:59.14 ID:oqSkPLw60.net
Oxygenみたいに0-13にならなければいいよ...

178 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:36:05.53 ID:9JsMEQDM0.net
優勝するかもしんないでしょ!なんで負けてからの反応今から予想してんのよ!

179 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:37:10.08 ID:052jQ8vvp.net
でもあんま期待しすぎない方がいいよな

180 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:37:20.14 ID:9oNnj9kw0.net
>>176
フィジ貧JUPの場合作戦とおる以前に撃ち負けるんだからもっと酷くなるだろ

181 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:37:20.18 ID:kco9WEeb0.net
>>176
あの状態のbarce連れて行ったら絶対勝てないだろw

182 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:38:02.54 ID:Z2bGYrvz0.net
VCT2連覇した意味は大きい
JUPならってのは妄信的なファンしか言えない

183 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:38:23.40 ID:3Doq9dtL0.net
>>176
力の差見せつける勝ち方だったし
釣りでやる奴以外はほとんどないんじゃね

184 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:38:59.70 ID:JdyCRZ0E0.net
JUPファンボ8割はエアプか低レだからマジでそう思い込んで書き込むやついるわな

185 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:45:09.58 ID:oqSkPLw60.net
JUPファンボじゃないけど負けたら「JUPならもっと戦えた」っていう逃げ道を用意しとくわ

186 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:49:59.96 ID:saKu5sP70.net
>>176
世界にバースという男をアピール出来るチャンスだったのにな

187 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:50:59.87 ID:jrKmBaLFd.net
割と真面目に何マップじゃなくて何ラウンド取れるかってレベルだよな

188 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:51:02.24 ID:9oNnj9kw0.net
>>186
JP ULTというミームが誕生するだろうな

189 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:51:25.83 ID:rq/sYYL10.net
CRキッズはついに許されたのか

190 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:53:18.74 ID:mAUkj+2z0.net
blitzなおったな

191 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:53:23.40 ID:FnQkT9RC0.net
bot barceでチャット欄が埋まるところだった

192 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:55:28.71 ID:SKK69zWX0.net
VLTぎすぎすでおもろい

193 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:58:29.62 ID:hhmRWDmzd.net
スタヌvtuberがいないとはいえ人減りすぎだろ

194 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 20:59:54.79 ID:mAUkj+2z0.net
バースのULTはゾーニングULTなんだよなあ…
深い考えだからこそあえて当てるのを0人にして使う今度な戦術なわけよ

195 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:04:24.05 ID:CYtxNS+y0.net
ゾーニングに使えるならまだいいほうで普通に待ち構えられて空中で落とされるからな

196 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:09:31.32 ID:9OHPK8Qf0.net
今考えてもブロンズ蘇生とブロンズロケットが連打されてたのなかなか酷かったな

197 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:10:01.57 ID:4oSwuUWW0.net
CRのほうが割とマジにエアプのキッズじゃね?ファンボ

198 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:10:14.62 ID:3Doq9dtL0.net
スタンミのvaloおもろいな

199 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:11:06.06 ID:NYScFubor.net
CR負けたらnethさんこの結果でマイクラやるなんて余裕あったんですねって言われるんだろうな
まだ試合形式は公式で出てないんだっけ?全敗だけは絶対避けろよ

200 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:11:36.23 ID:9JsMEQDM0.net
スタヌとスタンミってのは別人?スタンスミスこと岸のこと?

201 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:12:35.99 ID:beEsN1BT0.net
スタヌとスタンミとスタンスミスは別人

202 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:12:42.69 ID:4oSwuUWW0.net
現実的な話をするとJUPが行っててもCRが行ってもどっちも1MAP取れれば大金星くらいで普通に0MAPで終わると思う
別にそれは悪くはないんだけどね
実力差はそのくらいあると思う

203 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:13:27.09 ID:CYtxNS+y0.net
スタンミはlol配信者でジャスパーの親友

204 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:14:19.28 ID:3qj6boqL0.net
マンチキンは主にゾーニングとして使ってたな
nethの方が映えてたけどまぁどっちでも勝ててるしなぁ

205 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:14:49.46 ID:Pc4rnjgir.net
ブリーズがコンペティティブにきたら阿鼻叫喚だろうなあとか思ってる

206 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:15:08.53 ID:87TZOYqk0.net
スタンミのvaloまじでスタヌぐらいおもろいな

207 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:15:35.06 ID:Cq7FOMMl0.net
東南アジアには勝てると信じてるぞ

208 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:16:44.79 ID:zZhDB2160.net
昨日からGキーでスパイクやら武器捨てられないバグなってるんだけどなんだこれ
キーバインド変えたら捨てられるようになったけどGに戻すとまたできない

209 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:17:28.67 ID:4oSwuUWW0.net
レイズUltは飛び方の問題じゃなくて他に圧が掛かってない状態で発動してここから来るってのが読まれてりゃ撃ち落されるのは当たり前よ
飛び方の問題じゃないし、あの状況なら最速飛びでいくらか速度速かろうが撃ち落されてるよ

210 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:17:57.62 ID:E1sFg5+Rr.net
これでCRがそこそこの結果出せたらおもろいんだけどそんな絶望的なの?CSGOで結果出せなかったから言われてる感じ?

211 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:23:02.75 ID:Xvzu3R8+0.net
valoをこんな面白おかしく配信できるのはスタヌぐらいだろうけど一生ゴールドの壁で詰まっててそれはそれで見てて虚無なんだよなぁ
じゃす以外に上手くて面白くれ見れる人いる?

212 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:23:11.48 ID:bmlZZfNF0.net
なぁ、ブロンズからシルバーに上がったんだが
成長してるって事でいいんだよな
まじでめっちゃうれしいわ

213 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:26:04.79 ID:4oSwuUWW0.net
VSでもどうかなぁってとこじゃね
VS負けてNUになったけど
旧VSのMVPやAbsもアジアではほとんどTylooに勝てなくてそのTylooも世界大会だと予選グループ全敗ばかり
Tyloo叩いて予選抜けたチームも優勝常連なんかと当たればボッコボコだし
Tierで言ったらVSやJUPはTier4くらいだったろ

214 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:27:26.71 ID:9OHPK8Qf0.net
新シーズン始まったのにマッチしないapex見てるとやっぱりvalorantは色々快適だし、運営の情熱を感じる

215 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:27:56.32 ID:3Doq9dtL0.net
スタヌはエイムはさすがにいいと思うけど
どこまでもバス乗りスタイルで味方が強いかどうかにしかなってないのがなぁ

216 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:28:39.96 ID:e6YSs+QR0.net
>>205
最近やっとアイスボックスが楽しめるようになってきた
特にレイズ使ってると

でもブリーズだけは無理そう
正直一番のクソマップと思ってる

217 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:29:25.68 ID:1z24P9Oy0.net
5分bot撃ちしてデスマ3回ランク1回で満足
エイムも安定するし体力的にもこれくらいが丁度良い気がしてきた

218 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:33:15.48 ID:e6YSs+QR0.net
スタヌはイニシエータが向いてると思うけどな
スカイとかソーバほど座学いらないから良いと思うけど
即フラッシュはデゥエリスト抜いてる

219 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:34:30.64 ID:EsqoFsvhM.net
配信的にはフェニックスかレイズが良さそう

220 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:37:36.83 ID:eVVRr7UQ0.net
100%デュエリスト以外出来んだろあいつFPSIQ高くないし

221 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:42:23.35 ID:kco9WEeb0.net
>>205
アイボ実装時と同じく
ブリーズ当たったら流れるだけになりそう

222 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:43:31.17 ID:9JsMEQDM0.net
とりあえずACT始まってからずっとブリーズ練習してるが設置したら勝ちです

223 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:45:56.37 ID:mAUkj+2z0.net
ブリーズだけヴァイパー練習しようかな

224 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:46:28.36 ID:4oSwuUWW0.net
ランクに入ったらブリーズの頻度高くなるしそれをドッジし続けるとペナルティくらうからな
MAP不慣れを刈れるように今のうちにMAP覚えとくのがいいぞ

225 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:47:43.34 ID:OtGQ0QUhH.net
マップ慣れとけばブリーズ慣れてない奴ら狩れるぞ

226 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:49:06.30 ID:e6YSs+QR0.net
ブリーズってアイスボックスよりも射線通るからキツすぎる
裏取りして、敵も裏取りして変な所で接敵して、キルの半分が裏取り
何よりあんまり面白くない

227 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:52:31.74 ID:69AOikDOd.net
今日のLazがゲストで出てた番組でブリーズ散歩した後のLazの感想だと「B中に2人とミッドに1人置いて防衛、マップ広いから寄りが遅くなるのでラッシュが刺さりそう、ヴァイパーとヨル強そう」みたいなことは言ってたな
飛び飛びの記憶しかなくて申し訳ないが

228 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:54:08.36 ID:UwRvN63Q0.net
https://youtu.be/LLBkPH0TYJU
これもう呪いのトレイラーだろ

229 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:55:09.96 ID:e6YSs+QR0.net
個人的にはソーバとスカイが刺さる

特にサイト内でリコン映るとあらゆる所から射線通るからキルしやすい

230 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:55:59.62 ID:Nzu1VBYZ0.net
>>228
mwzeraを信じろ

231 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 21:56:36.24 ID:/VlgFKeM0.net
ブリーズはマップ埋めていって敵の位置特定するIQゲームな気がするけど
スキルって存在が情報量を異常にしてるわ、処理しきれる気がしない

232 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:01:24.49 ID:9oNnj9kw0.net
東南アジア事情知らんがjinnyがいるチームもvct負けたんか?

233 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:03:38.26 ID:CYtxNS+y0.net
>>232
チームごと解散してるな

234 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:06:10.74 ID:CYtxNS+y0.net
Attack All Aroundは解散したけどJinnyはまだFoxyではやってる感じか
でも予選落ちした見たいだね

235 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:08:07.17 ID:CYtxNS+y0.net
firstclassの生き残りはRAINMAKERとmwzeraだけか
まだどっちも出場確定したわけではないが

236 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:08:10.24 ID:tboLZKRl0.net
>>228


237 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:15:15.23 ID:ACaPEr3A0.net
皆のランク適正感覚ってどんな感じ?
俺は実際やってみたり、配信者とか見てるとこんな感じだと思ってる。

レディアント:プロ
イモータル:上級者〜プロ。ダイア帯より頭一つ抜けてaimがいい
ダイア:中級者中位〜上位。この辺りからaim、立ち回り、キャラコン全て安定してくる
プラチナ:中級者下位〜中位。まともな立ち回りをしはじめる
ゴールド:初心者〜中級者。aimいい人もいるが何かと詰めが甘い。
シルバー以下:初心者

前はプラチナ帯は同ランク帯にうまいやつと下手なやつが混ざってた印象だけど
下手なやつが根こそぎランク落ちてる印象。

238 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:18:53.57 ID:p6k2fqQKr.net
>>237
まじ?初心者増え過ぎじゃん
https://valorantnews.jp/archives/14729

239 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:19:58.34 ID:QoEKfCX+0.net
>>228
ずっと疑問なんだけどここではエジプトの選手取り上げたのにエジプトはVCT開かれてないんだよね
やる気あんのか
それとも実は予選見たいのでエジプトは消えてんのか?

240 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:23:11.75 ID:9OHPK8Qf0.net
>>237
ゴールドは中級者下位か?

241 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:24:11.70 ID:rxbzpt0P0.net
俺上位20%ってマジ?
今度から自慢するわ

242 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:25:37.63 ID:3aVGzWJYr.net
スタンミのヴァロ面白すぎて草
ほんと人気でてきたな

243 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:26:57.68 ID:CYtxNS+y0.net
アフリカとか中東はマスターズ出場権がなくて、それぞれのシーズンの優勝者集めた大会を九月にやってそこで優勝したらEUトルコなどとのワイルドカード争いみたいだな

244 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:29:36.46 ID:duMQJ00Y0.net
>>237
個人的にはダイヤから上は全部上級者だわ
もちろん上級者にも層はあるけど上級者/中級者/初心者で三分割するならそこ
ブロンズシルバーは中級者から初心者までちょっとごちゃ混ぜになってる感あるからそこら辺のはっきりした区分はちょっと難しい
ちなみに俺はシルバー1

245 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:29:37.19 ID:aGrsp1P50.net
>>238
ブロンズ1、結構人いるんだな…
そりゃ勝てないわ

246 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:30:23.25 ID:GQgGhPTC0.net
CR-NUはスクリムだと割と勝ったり負けたりみたいだけどその話してたのってstage1終わり?くらいだったしあくまでスクリムだし参考にしかならないな

247 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:32:00.34 ID:K3276HIt0.net
>>237
上位四%のダイヤが中級者は草

248 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:38:32.11 ID:ACaPEr3A0.net
>>247
そういう意見も是非聞きたい。
俺の場合は、例えば底辺高校の学力上位4%が果たして全国的に優秀か?ってのと同じだと思ってる。
%はあくまでその枠の中での偏差値的なものだから、
実力というものだけで見ると日本の場合はこんなものかと思ってるよ。

249 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:39:57.86 ID:6qPmLh0HM.net
どうでもいいわ
ストリーマーがこぞって配信しだしてから変なやつ増えすぎな

250 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:40:28.51 ID:rLWHGYdkM.net
底辺高校が全国模試受けて上位4%ならそら優秀だろ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:42:51.12 ID:oqSkPLw60.net
正直今のランク分布って厳しすぎるよなあ
他ゲーでゴル・プラなんて初心者に毛がはえたようなもんじゃん

252 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:44:32.49 ID:saKu5sP70.net
シージの場合はソロかパーティー組んでるかで全然ランク違うな
プラチナはプロがソロ用のサブ垢で遊んでるようなランク帯だし

253 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:45:39.09 ID:hbz7++Ci0.net
昔はゴールドがボリュームゾーンだった気がするけど
レーティングの計算式が変わったのか

254 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:47:47.27 ID:l6NBncODd.net
こんなこと言うと叩かれるかもだけどイモータルとダイア行き来してる俺から言えば今のイモータルの底辺層に上級者は一人もおらん

255 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:48:31.67 ID:duMQJ00Y0.net
>>248
底辺高校の上位4%ならともかく全プレイヤーのランクだからその例えで言うなら全世界の高校生の上位4%だぞ
そいつらが普通の奴らな訳ないだろ

256 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:49:38.84 ID:ZLkMIbK/0.net
比較に出すならapexよりlolがいい
eスポ意識してプラチナが実質最低ラインはありえん
さすがlolを生んだところなだけあってランクは厳しめのいい感じに仕上がってる

257 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:50:26.78 ID:9oNnj9kw0.net
>>254
善悪菌も同じこと言ってたな
やっぱ上級者からするとエイムだけで動き全く分かってないやつに見えるのかね

258 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:51:22.41 ID:9JsMEQDM0.net
プロも芋の人の方が多いような

259 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:52:24.56 ID:mi2SebvX0.net
ブロンズでサイファー使ってるんだけどヘイヴンのBのウインドって開幕モクたくべきなのかな?上手い人の配信見てるとあんま開幕たいてない事見るからどうなんだろ?

260 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:52:56.27 ID:beEsN1BT0.net
>>254
イモータルでも内部レートで強さがめちゃくちゃ分かれてるって誰かが言ってた

261 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:53:58.67 ID:K3276HIt0.net
レディアント 神 ただプロならまずほしいレベル

イモータル スクリムで忙しいプロやセミプロレベル

ダイヤ 一般人の限界 相当うまい上にサボると維持できない
スパイギア ジャスパーレベル

プラチナ かなり強い一般人
スタヌなど配信者が目標とするレベル

ゴールド 中の上位レベル
大体の配信者がここらへん
自慢はできない

シルバー 基礎はできてるレベル
平均よりほんの少し上

ブロンズ 平均から平均以下レベル 素人がみても下手

アイアン きもりんレベル

262 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:54:38.74 ID:rLWHGYdkM.net
>>254
いまのイモータルってレート適正ダイヤも混ぜられてるんじゃね?

263 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:54:50.26 ID:oqSkPLw60.net
世界大会出場者のRionさんも芋なんだぜ?

264 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:55:26.33 ID:9oNnj9kw0.net
>>261
ジャスパーって内部レート高すぎてダイヤなのに平気に芋帯マッチに入れられてそれでもよくフラグトップとるからそこらのイモータルよりくそ強いぞ

265 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:55:29.53 ID:HDtCeIk5d.net
たけjがVCT vsLAGの動画上げてたけどjuniorへの扱いがなんか雑で草

266 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:55:44.02 ID:YbrGO+5b0.net
>>259
攻めにしろ守りにしろBウィンドウにサイファーがモクをたくことは無いと思うけど
守りのオーメンならミッド詰めのためにたくことはあるんじゃない?

267 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:57:21.80 ID:zjlQ6eWT0.net
副音声岸いいな

268 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:57:22.46 ID:mi2SebvX0.net
>>266
間違えましたすみませんオーメンです
ありがとうございます

269 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:57:31.70 ID:9vUgvh/d0.net
>>265
メンバー内誰が誰に対してもあんな感じ
JupiterがあげてるVCTのVlog見ればわかる

270 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 22:59:39.43 ID:oqSkPLw60.net
>>265
LazですらJuniorイジるぞ

271 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:01:22.03 ID:tboLZKRl0.net
イモータルちょっと触っただけのダイヤは全員変なプライドがあって常に味方にイライラしてて性格が悪い
これは間違いない

272 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:02:11.86 ID:duMQJ00Y0.net
>>259
上手くイメージできないけど攻撃の話?開幕にスモーク焚くならAロングの入り口が良いってjuniorが言ってたな
居るならジェットのスモークでAロングの射線切るとAロング及び下水道に何人入ったか分からなくなる→Aに意識を向けさせて全体的に攻めやすくする効果がある
でもジェットがやらなさそうであれば次点でオーメンかサイファーがやるべきって話だったはず

273 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:02:36.34 ID:K3276HIt0.net
valoの平均より少し強いプレイヤーがシルバーなんてかわいそうだよな。
ランク上げるモチベないだろ

274 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:04:00.69 ID:9OHPK8Qf0.net
ランク上げるモチベないけど、まともな試合が出来るのはランクマだからランクやってるみたいなところはある

275 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:04:31.54 ID:CYtxNS+y0.net
モバイル版が出たらヤマトン先生が最強の配信者になるだろうな恐ろしいか?

276 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:04:59.31 ID:WR4nDwVhd.net
スタヌってなんでこんな上達しないの?
プラチナってすぐ行けるもんだろ

277 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:05:22.26 ID:mAUkj+2z0.net
ボリューム層がシルバーなんでしょ?
そんでこのゲームって爆破ゲーおじさんたくさんいるからその中でのボリューム層がシルバーってことだし
そうするとvalorantがはじめての爆破ゲーなプレイヤーは普通にアイアンかブロンズなんじゃねえの?

278 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:05:31.20 ID:rLWHGYdkM.net
>>276
apexじゃあるまいし

279 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:08:01.38 ID:duMQJ00Y0.net
シルバーだけどランク上げるモチベはあるぞ
自分の責任かそうでないかよく分からん要素で負け込んで落ち込む日もあるけど、ゲームといえど上手い相手と戦って勝ちたいって欲は捨ててない

280 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:08:03.96 ID:K3276HIt0.net
スタヌはエイム悪くないし
ラズとかにコーチング受けたりして座学もあるからプラチナは行けそうだけどな

281 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:08:53.57 ID:K3276HIt0.net
>>279
ちなみに最終目標はプラチナ?

282 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:09:21.30 ID:MMbh1BjQ0.net
リリース1ヶ月やり込んでプラチナ踏んで満足したから辞めたんだけど、今かなりレベル上がってるてまじ?

283 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:10:00.63 ID:dYaTSAlTM.net
>>264
芋以上は個人戦績評価無いからチーム勝てないとね
沼ってるから焦ってるのか知らんが今日見てたら他のメンバーやりづらいプレイしててこりゃ厳しいやろと思ったけどな
防衛で開幕FB取りに行って一人は取れたけどカバーにやられるとか
防衛で速攻一人落とされるとそのサイトの中では人数不利になるし寄りも間に合わないからすげえやりづらくなるんよな味方が
そういうとこだと思うよ

284 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:12:02.00 ID:UwRvN63Q0.net
>>282
リリース後プラチナならシルゴルはいけるよ
レベル上がったというより基礎知識が一般化されたのとランクシステムが変わっただけ

285 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:12:56.07 ID:87TZOYqk0.net
>>282
その時代のプラチナ=今のシルバー上位からゴル下位あたりだぞ
やってみればわかる

286 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:13:38.78 ID:3aVGzWJYr.net
>>282
ちょっと前はレベル上がってたけど今は人口増えてるし当時のプラチナなら今もプラチナ行けるんじゃね

287 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:14:20.80 ID:K3276HIt0.net
過去にプラチナだったやつが
シルバー認定されたら萎えそうだよな

288 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:17:28.21 ID:ACaPEr3A0.net
>>282
ソロでランクを維持できてた人はそのままスライドできると思うよ。

289 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:18:33.28 ID:Zgmbnsca0.net
プラ1だったらゴル1ぐらいじゃない?

290 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:20:24.60 ID:ecYc7tt40.net
最初のときp1だったけど今シルバーに落ちてアンレしかやっとらん

291 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:21:25.65 ID:u/60LRBx0.net
下位層が辞めちまってるからな
マッチングが糞だったのも原因の一つ
ソロでやってるとPT相手にしなきゃいけないのも糞
下位は暴言AFKが多いのも糞

292 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:23:50.01 ID:beEsN1BT0.net
DTNと野良連合に喧嘩を売るスタヌ
https://clips.twitch.tv/ToughWildDelicataKappa-BkrH0eda-jQHJkhe

293 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:24:52.49 ID:duMQJ00Y0.net
>>281
当分の目標はプラチナだけどそこまで行ったら次はダイヤ、到達したら次は芋って言うんだろうなとも思ってる
あくまでも理想とか夢だけど一度で良いからランクマをプロとやってみたいよ

294 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:27:05.05 ID:Zgmbnsca0.net
ソロ専コンペほしいなぁ
相手にパーティ来たらソロはそれだけで不利なのクソ

295 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:28:25.50 ID:ecYc7tt40.net
>>294
わかる、連携しっかりくまれたら勝ち目ない

296 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:28:32.63 ID:rxbzpt0P0.net
味方にパーティ来て変なノリでVC入れられるのもキツイ
スマーフパーティとか名前が似てたりするともう最悪

297 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:32:50.88 ID:wDj4uvfka.net
去年の10月以来のランクマッチ全敗でシルバー3スタートして絶望しました
敵には毎回キャリー枠がいるけどこっちにはいないしどうなってんだこれ…

298 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:33:42.20 ID:Fk84Psqm0.net
スタヌのvc聞いてたらまたやってもいいかなと思うけどあんな雰囲気いいような悪くないようなマッチ中々ないよな?

299 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:35:55.53 ID:saKu5sP70.net
>>297
実はお前がキャリー枠の可能性

300 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:36:21.88 ID:x/9frYr30.net
シルバーで絶望って
FPSの重鎮スタヌーですらシルバースタートだろ
爆破は知識と経験だから

301 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:38:07.11 ID:wDj4uvfka.net
マジでレベル上がりすぎだろこのゲーム
10月ごろにはダイヤ踏んでたんだけどその時の敵より今のプラゴルの方が100倍強くてビビってる
てかシルバーだからシルバーと当ててくれ…内部レートが一応残ってるのかプラチナばっかと当たる

302 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:40:22.90 ID:x/9frYr30.net
最初から高ランク行ける人は爆破経験者のcsgoや他のfpsプロレベルぐらいやで
10000時間クラスもゴロゴロいる

303 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:40:55.92 ID:Cq7FOMMl0.net
なんかシルバーでも自信持ててきた
ありがとな

304 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:41:43.62 ID:qIIUPPY60.net
VALORANT始めて何ヶ月まではアイアン1下カンスト許される?

305 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:43:24.02 ID:wDj4uvfka.net
シルバーと一回も当たってないし真面目にやり続けないとシルバーから抜け出せねえわこれ
プラゴル帯で戦える実力を身につけないと…
内部レートって負け続けてたらすぐ下がりますかね?

306 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:43:31.68 ID:9OHPK8Qf0.net
>>279
すげえわ、勝率5割で維持が許されなくなってから適当にやってるわ

307 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:45:57.85 ID:zpny5eHW0.net
スタヌ見てて思ったけど上達してもスタートランク帯から2ランクぐらいしか上がらん気がするわ

ブロシルスタートでダイヤとかイモータル行った配信者とかいるの?

308 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:46:34.53 ID:saKu5sP70.net
ぶっちゃけ爆破ゲーの中だとソロに大してはだいぶ優しいと思うわこのゲーム

309 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:47:19.61 ID:bAixLv1z0.net
スタヌ釈迦の裏番組でスタヌのヴァロやってたけどクソ笑えたわ

310 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:50:31.93 ID:oqSkPLw60.net
Jasp→Stylish noobからの釈迦か

311 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:51:01.26 ID:x/9frYr30.net
>>304
アイアン1は普段マウスでFPSしない人だから分からん
感度だったり自分の手に合うゲーミングマウス探したり
人それぞれだな

312 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:51:49.86 ID:i1ZnTTw0p.net
ベータ終わった後のランクでプラ3だけど今ダイヤ1で2シーズンくらい維持してるから完全に伸びしろ止まってるわ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:53:47.74 ID:QoEKfCX+0.net
ランク実装初期の認定はシル2だったけど1年弱やってダイヤ2まで来れたし
他のfpsを並行してしなきゃいけないスタヌとかはどうしても伸ばしにくいだけだろう

314 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:55:55.23 ID:oD0ZNqQMd.net
Twitterでヴァロから初めて一年でダイアまで行った奴おったなあ

315 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:57:49.23 ID:tboLZKRl0.net
>>298
あれはほぼ全員スナイプだから別物

316 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:58:05.79 ID:n9cGTVM+M.net
Nthのmeiyとか元々プラチナだかダイヤなんじゃなかったっけ?

317 :UnnamedPlayer :2021/05/05(水) 23:58:40.02 ID:Zgmbnsca0.net
>>295
ほんとそれ
こっちはばらばらなのに、相手は攻めのときしっかりスキル合わせてくんのもう腹立つ
そりゃ毎日パーティー組んで同じエージェント使ってるお前らは合わせるの簡単だよなぁ…?
くそくそ

318 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:01:57.54 ID:oQMab0AO0.net
他の爆破FPSが発売されたら
最初から高ランク行ける可能性が高い
VALORANTのアドバンテージで
そんなもん

319 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:03:28.23 ID:vvpqqn+Fd.net
スタヌ全クリしそうだし釈迦に頑張ってもらうしかないな

320 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:03:41.73 ID:tq+AUfnL0.net
釈迦がプリエイム知らないってありえるのか?

321 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:05:36.20 ID:KgdkftZq0.net
初心者のふりだよ爆破の元プロだぞ

322 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:06:46.24 ID:qRixdBH90.net
今日アンレで味方に2ptキッズ来てめちゃくちゃ暴言吐いてたから通報してみた
フィードバック機能とVC録音の対応がちゃんとされるのか楽しみ

323 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:09:21.59 ID:kVfHbqy40.net
釈迦はフルパじゃないとやらない宣言はどこいったの

324 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:10:29.26 ID:AdVzXTXXd.net
野良でもたまに気が合う人がいると楽しいわ
上手くいった後に屈伸しあうの楽しい

325 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:12:53.61 ID:3SH9Ol6Id.net
stage3はベルリンみたいだね

326 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:15:12.84 ID:Mj4ZvR680.net
VALORANT Masters、次の開催地は…
https://www.youtube.com/watch?v=DjKgPwbKnuk

327 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:16:06.25 ID:dnXJl56g0.net
釈迦とスタヌよりスタンミのがvaloうまくなりそうだな
報告いいし研究熱心だし

328 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:16:26.53 ID:J9oqTBT90.net
恥ずかしながら自分はストッピングが苦手。
試しに左shiftキー設定をデフォルトの「歩き」から「走り」に変えたらストッピングがしやすくなった。
でも、交戦時の回避や、壁ピークなどの操作が上手くいかなくなってしまった。
そこでShiftキーを「走り」設定に変えない方がいいか迷ってる。このゲームの場合変えないほうがいいのかな。
Shiftキーのままずっとプレーしてる人いたら、使い勝手とか教えてほしい。

329 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:17:18.35 ID:CtzrZTLS0.net
ハズレデュエリスト引くとマジでこのゲーム辛いキル取れなくてもいいからエントリーぐらいしてくれ…

330 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:18:07.22 ID:J9oqTBT90.net
あ、最後の行は、Shiftキーを「走り」に変えてずっとプレーしてる人がいたら、使い勝手を教えてほしい。という意味です。

331 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:21:20.08 ID:X3cHO5Ty0.net
エントリーしてくれはガチ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:26:34.64 ID:GheqrZrnp.net
>>328
デフォルト歩きとかのトグルにするんじゃなくて一度押したら離しても歩いたり走ったりする切り替え式に変えた方がストッピングはし易くなるよ
結局走る時って勝負所ですぐに歩きに戻る訳でも無いしもし一度走ってサイト内、そこから歩くってなっても時間の猶予はあるので切り替え式オススメ

333 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:26:59.52 ID:qRixdBH90.net
実はデュエリストじゃなくてもエントリー出来るんだよな
低レート帯ならオーメンスカイソーヴァあたりの方がデュエリストよりもエントリーしやすいかもしれない
ジェットがエントリーしないのは論外だけどフェニやレイナがモジモジしてたら自分がスキル使ってクリアリングしっかりしてサイト内入るといいよ
多分着いてきてくれるはず

334 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:38:03.82 ID:qHDLa5gJ0.net
有名人はスナイプ多いね
この前のジャスみたいにならなきゃいいけど

335 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:38:07.17 ID:AdVzXTXXd.net
>>333
ソーヴァがエントリーしやすいのはガチ
リコンを上手く使えば片側がクリアになるのデカすぎる
筋肉ソーヴァ最高

336 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:41:21.29 ID:X3cHO5Ty0.net
最近困ったらスカイピックしてる。
シルバーだとフラッシュ避けれるやついないしマジ最強。味方に当たることあるけど

337 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:41:24.51 ID:llYQpRao0.net
ブリーズ、今まで以上に実力差あるとどうにもならんマップだな

338 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:43:30.68 ID:f8m7Y6us0.net
通報はどこぞのAPEXと違って機能してるからガンガン通報しよう
ちゃんとRIOTから処分したメール来るよ

339 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:43:43.74 ID:llYQpRao0.net
こんなにラッシュが強いマップなのに詰めようとしたら2射線通るの馬鹿すぎる

340 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:43:50.75 ID:e3DdrpQX0.net
なんだかんだサービス開始当初からあるマップが一番バランスいいな
アイボも糞マップだったけどブリーズはそれを超える糞マップになりはててる
練習しようと思ったけどつまらなすぎて普通にコンペいっちまうわ

341 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:44:57.62 ID:V9RoCEE90.net
Stage3のマスターズはドイツのベルリンでやるらしい
9月9日から開催
https://pbs.twimg.com/media/E0ogo1UWEAEo3OH.jpg

342 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:47:53.25 ID:5uaMzu+D0.net
ヴァイパーって攻めの時はスクリーンの置き方分かるんだけど守りの時は使い方がイマイチわからん
モク1個分扱いでいいの?

343 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:48:38.18 ID:MH13uyll0.net
よくわからんけどベルリンって出た時鳥肌たった

344 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:49:25.62 ID:42rK825ha.net
アイボ最初はクソだと思ってたけどやってく内に意外と良マップに感じてきた

345 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:50:14.97 ID:TG4TVuK90.net
エントリーしてきたジェットレイズを隔離できるようにサイトを分断して設置するとエントリー倒しやすい+リテイクで安全に入りやすいって感じでおすすめ

346 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:50:40.46 ID:TOv3hVj00.net
>>342
リテイク用にとっておいたり相手の進行防いだり射線切って逆に詰めてみたり
アセントのmidにスクリーン焚かれて詰められたらもうやる気なくすわ

347 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:50:59.96 ID:X3cHO5Ty0.net
俺一周回ってアセント苦手になってきた。
攻撃側全然取れない。ソーヴァとかいないと無理だ

348 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:51:21.18 ID:TOv3hVj00.net
アイボはいいマップだよちょっと撃ち合う距離長すぎるけど

349 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:51:28.28 ID:kdp9ioRK0.net
>>342
2個3個使えるとこならそりゃそこに使えば効率いいよ(バインドのワープゲート通すやつとか)
アイスボックスとかならリテイクに残しててもいい

350 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:51:43.99 ID:E8tGGFhN0.net
このスレは全員芋とかそういうネタ抜きでお前らのレートってどんなもんよ 単純にどのぐらいのもんなのか気になる
ちな俺はプラ2

351 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:52:24.83 ID:TOv3hVj00.net
>>350
プラ3

352 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:52:27.37 ID:pC8TdC6/0.net
このゲームって同接何人くらいいるの?

353 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:52:59.22 ID:83FBbkD+0.net
ひょっとしてこのゲームのDMやってても上手くなるのはこのゲームのDMだけじゃね?

354 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:53:14.69 ID:lBuG2u+Ep.net
>>350
ダイヤ1

355 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:53:30.35 ID:Ke9jye+U0.net
>>347
お前がハンターになれ

356 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:54:26.85 ID:qRixdBH90.net
>>350
プラ3とダイア1行き来してる
なんかダイア2に壁がある

357 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 00:59:43.99 ID:J9oqTBT90.net
>>332 さん、コメありがとうございます。
大変参考になりました。そのやり方でしばらくやって様子をみてみようと思います。

358 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:01:55.01 ID:E8tGGFhN0.net
やっぱここのスレ来てる時点でそこそこやりこんでるとして大体そのぐらいに落ち着くよな
自分もプラ2プラ3うろうろしてるがプラ3上がるとダイア帯とマッチングすること増えて勝てんくて壁感じるわ
イモータルいきてー

359 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:06:26.79 ID:llYQpRao0.net
多分コメントしてるやつがプラチナより上のやつしかいないってのもあるけどこんなにいたのか……
ゴールド1です

360 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:06:27.60 ID:caygboUH0.net
アイボは味方にセージがいるどうかで神マップになるかどうか決まる
自分ではセージピックしないけど

361 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:08:29.33 ID:nUUkwXLu0.net
釈迦の配信見てるけどやっぱ凄いな
オペ当てまくりだしちょっと勉強したら余裕で芋だろうね

362 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:09:02.87 ID:qW83onoL0.net
valorantの大会動画見るとめっちゃ日本の実況褒められてて笑う

363 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:09:48.47 ID:IdxctbcL0.net
認定ランク見てから家

364 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:13:04.13 ID:qW83onoL0.net
>>350
ダイヤ1

365 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:14:03.06 ID:/iaG78y+0.net
>>357
shift周りは悪いこと言わんからデフォのままにしとけ
こんだけ変態セッティングが存在するプロの中でもそこいじってるやつはおらんくらいだぞ

366 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:14:58.59 ID:Kl074AdM0.net
>>350
ア ダイヤ3フィ

367 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:15:41.14 ID:caygboUH0.net
ブロシルがボリュームゾーンのはずなのにこんなにプラダイ出てきたら名乗り出にくい風潮一理あると思います

368 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:17:18.61 ID:llYQpRao0.net
ゴールド1だけど、3勝しないとプラスにならんから内部レートは余裕でシルバー

369 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:17:30.68 ID:SphTFF0cd.net
>>357
後から後悔したくないなら本当にShiftはデフォルトのままがいい
このゲーム走りの方が重要

370 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:17:44.92 ID:e3DdrpQX0.net
前シーズンプラダイでシルバー落ちした奴が見栄はってそう

371 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:18:19.76 ID:Q1g8IsO00.net
ダイヤと戦うと明確なエイム差を思い知らされるんだよなぁ
シェリフで普通にヘッド抜かれて負けるし
プラチナとダイヤが一番壁感じるわ

372 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:19:01.62 ID:asw+DCMB0.net
シャカももう子持ちのおっさんだし芋は無理じゃねぇかな

373 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:21:33.61 ID:G/j/EI2Qa.net
>>155 lazの彼女な 

374 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:23:18.87 ID:482J7Z7s0.net
釈迦信者以外は芋どころかダイヤも無理って思ってるでしょ

375 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:23:21.52 ID:83FBbkD+0.net
ダイヤからは甘えた動きしたら即死するイメージ

376 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:23:33.88 ID:TGYJ7wsj0.net
A代表
RC NasteL
FL CLZ
FG TORANECO
BB makiba7
FG bazz

B代表
FAV TENSAI
HX sakurai
LAG KuuKai
NVG K4MURO
HX 4qu1la

C代表
NVG Fe1taL
TS xnfri
FEL Misaya
バカも休み休みYEAH
toyo

D代表
FL Tonbo
ajisan
nura0309
MayanoTOP
LFT Y4h4g1

学生大会決勝チームどこ勝つかね
まず学生プロ結構いるのに驚いたが

377 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:23:45.78 ID:PWBic1aM0.net
先週からやり出した者としては、アイアンより下を作って欲しい
ペーパーとゴミでいいから!

378 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:24:12.11 ID:KgdkftZq0.net
プラチナも無理そう
組む奴しだいでPTだとわからんが

379 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:24:47.52 ID:208sDYXGM.net
>>361
夢壊して悪いけどアンレのガチ初心者相手だぞ

380 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:25:01.76 ID:llYQpRao0.net
アイアンかなり飛び出てた気がするから、確かに良さそう

381 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:27:24.71 ID:/iaG78y+0.net
スタヌ見てたのとお前らが騒ぐからハードル上がってたせいなんだが
あんまり面白い配信者って感じじゃないな

382 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:28:00.30 ID:mf6S9il30.net
釈迦がガチったらダイヤまではいけるだろ
ApexもPUBGもギアとあんま実力変わらんし

383 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:28:48.46 ID:KgdkftZq0.net
スタンミとやってる時点でガチでやる気ない

384 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:29:20.99 ID:Q1g8IsO00.net
スタヌはまじでFPS配信でトップだと思う
やる前はvalorantをおもしろおかしく配信するとか絶対ムリでしょって感じだったし

385 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:29:21.40 ID:IdxctbcL0.net
>>381
もともと釈迦を面白いって評価してるやつはいないと思う

386 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:29:46.74 ID:5uaMzu+D0.net
>>350
アイアン1

387 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:30:45.70 ID:E8tGGFhN0.net
実際敵が弱いと当てるの簡単だから超うまく見えてしまうしな
プラチナの俺でもブロンズ帯でやったら敵が下手だから当てやすくてほとんど初段でヘッド抜けると思うわ
レディアント帯とかで敵が超強い中あんなけヘッド当てれるプロたちはやっぱバケモンよ

388 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:30:46.84 ID:BoQsfPpN0.net
mukaiがダイヤなのビックリしたわ、やり出したの最近だよね?
apexのアジア大会で活躍?してたからfpsキャリアあるのか

389 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:31:32.86 ID:8tRIndxL0.net
ダイヤってそんな評価高いんか…

390 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:31:48.31 ID:lBuG2u+Ep.net
むかいはpubg上手かった印象

391 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:32:03.30 ID:vCUhU2y20.net
ヴァロで面白い配信できるのは中々むずかしいと思うわ

392 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:32:37.06 ID:rZOU5ka60.net
スタヌの信者の巣窟になってて笑う
釈迦下げしてるスタヌスレと完全に同じ流れ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:34:11.80 ID:/iaG78y+0.net
どういう配信者なんだよ…視聴者数だけ多すぎて不気味だわ

394 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:34:46.62 ID:He5BgvOi0.net
スタヌちょっと見たけど相変わらず立ち回りがシルバーなんだが見てて面白いか?

395 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:34:57.28 ID:kVfHbqy40.net
釈迦はFPS上手いキャラで売ってるし
下手くそでも面白いと思ってもらえるスタヌのキャラには勝てないよ

396 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:35:09.34 ID:hg8hWpqha.net
さすがにもうやめとけ
露骨過ぎて尻尾出てるぞ

397 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:35:39.56 ID:pb5QkC4+M.net
うんシャイはスタヌスレに帰ってください!!

398 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:36:20.44 ID:pKea7d+S0.net
釈迦がこのゲーム無理なのはリリースのイベントで分かってるだろ

399 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:36:23.30 ID:86ut5UD8p.net
マスターズ3日本から2チームらしいね JUPいけそうやな ただ最後の世界大会はCRもマスターズ3でられたら絶望的か

400 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:36:32.72 ID:hg8hWpqha.net
>>394
信者があの手この手でスタヌ上げしてるだけでしょ
スレ見てくれば分かるよ異常さが

401 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:36:37.97 ID:Q1g8IsO00.net
釈迦信って存在してたんだ

402 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:37:14.50 ID:xBE2301K0.net
大会に出場したわけでもないのにずっと配信者の話題だな
他所でやれよ

403 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:37:41.77 ID:F7JWTRia0.net
釈迦本人がめちゃくちゃ頑張ってプラチナいけるかどうかって本人が言ってたで

404 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:37:57.65 ID:86ut5UD8p.net
最後の世界大会も日本二枠にならねーかな 今年だけはjup見てーよ

405 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:38:01.59 ID:hg8hWpqha.net
FPS配信者でトップ!とか言ってるガイジは信者煽りしてないで巣に帰れよ同接負けてんぞ

406 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:38:09.56 ID:wDeuyY8j0.net
SmashlogTVでメンタル弱いのネタにされるスタヌでも見て落ち着けよ 8分頃な
https://www.youtube.com/watch?v=9Z8ILU0Jle4

407 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:38:27.50 ID:X3cHO5Ty0.net
ここは配信者・大会スレだからね

408 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:38:28.80 ID:8v4y2vda0.net
Stage 3MasterSは16チームか

409 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:38:44.72 ID:lfD2myrf0.net
たぶん対立煽りしたい人がやってるからなくならんぞ

410 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:39:12.03 ID:e3DdrpQX0.net
負け犬jupなんて見たくねーよ
もう時代じゃない

411 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:39:18.04 ID:He5BgvOi0.net
雑魚と雑魚の信者が争ってるのは草

412 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:39:32.07 ID:Q1g8IsO00.net
>>405
悔しいんか?

413 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:40:15.25 ID:IdxctbcL0.net
同接カードバトル始まったらこのスレも終わりだ

414 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:40:51.34 ID:hg8hWpqha.net
>>412
あんたらの大将同接負けてるやん
だからスタヌが参入してくるのクソなんだよなぁ

415 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:41:09.19 ID:hg8hWpqha.net
こうなるから

416 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:41:15.32 ID:qW83onoL0.net
対立煽りはスルーでオナシャス

417 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:41:21.05 ID:zvZhrfuAp.net
サブ垢作ってアンレ10勝終わったのですが、これってアンレ続けてやって内部レートあげたら振り分け高めにつきますか?

418 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:41:24.58 ID:/iaG78y+0.net
スタヌと釈迦ってのはそんな仲悪いので有名なんか?

419 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:41:36.68 ID:BoQsfPpN0.net
>>406
いい事教えようか
youtube貼るなら見てほしい時間で止めて右クリから「現時点の動画のURLをコピー」って押してみな

420 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:41:40.37 ID:Q1g8IsO00.net
このアウアウ典型的なやつだったな

421 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:43:46.33 ID:lfD2myrf0.net
>>418
本人たちはないよ
どっちも規模がでかくなったから視聴者間でそういう人が増えてきた

422 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:43:55.12 ID:86ut5UD8p.net
マスターズ3naの枠が一個減って日本の枠が一個増えるっぽい

423 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:43:59.29 ID:wDeuyY8j0.net
>>419
知ってるけどそれアプリとかによって無視されたりしないか?

424 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:44:16.47 ID:O73vQVSI0.net
>>212
おめでとう

425 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:45:24.93 ID:llYQpRao0.net
日本が増えるのは嬉しいけど、絶対NAの方が面白い試合すると思うんだが

426 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:46:16.97 ID:IdxctbcL0.net
jupでれんの?

427 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:46:57.17 ID:ETMZskjg0.net
>>374
さっきコメント欄に内部レートすでにダイヤでは?ってコメあって速攻袋叩きにあってたな

428 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:47:24.70 ID:/iaG78y+0.net
>>421
なるほど
まぁストリーマー部門の中でもジャンルに違いがあるみたいなもんか
ゆーてシュラウドとかも別にお笑い担当って感じじゃないもんな、そういうことか

429 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:48:28.56 ID:wDeuyY8j0.net
>>422
ソースは?
そもそも予定通りだと日本は元々2枠だけど

430 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:48:32.40 ID:Q+n0SjjK0.net
釈迦初心者狩りしてて草

431 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:48:38.83 ID:g3iZ7/Vl0.net
NAが減るのは良く分からんけどコロナが無かったらJPは元々2枠じゃなかったか?

432 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:49:51.14 ID:KgdkftZq0.net
いや狩られてるんだが・・・

433 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:49:54.84 ID:QKzJ9L2L0.net
>>350
アイアン2だな
ただアイアンも結構

434 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:50:56.60 ID:medacvdv0.net
スマーフに試合壊されてるときどんな気持ちでやればいいの
28k2dの奴相手に1-13で負けた

435 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:50:57.01 ID:TG4TVuK90.net
いい事聞いた!

436 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:51:44.18 ID:QKzJ9L2L0.net
>>433
すまん途中送信
アイアン帯もブロシルほどじゃくてもまあまあいるの知らなかったな

437 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:52:33.51 ID:/iaG78y+0.net
>>434
気にしないで次行く
それしかない
どうしようもないからな

438 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:53:11.55 ID:8qf9aOzB0.net
ベルリンマスターズは日本2枠まじか
もしかして日本の売り上げいいのかな

439 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:53:51.93 ID:llYQpRao0.net
システムに文句言ってもしょうがないからな

440 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:53:52.25 ID:medacvdv0.net
降参してさっさと次に行きたかったけど頑なに拒む奴のせいで時間無駄にした

441 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:54:06.79 ID:CtzrZTLS0.net
ゴールド1なんだが自分のプレイ録画して見返すんだけど立ち回りの善し悪しがわからん助けてくれ

442 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:55:38.64 ID:66p0amrP0.net
日本2枠最高かよ
jup cr行けるやん

443 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:56:04.50 ID:llYQpRao0.net
自分のデスマの見直しするよりプロのデスマを見た方がいい気がしてきたわ

444 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:56:49.71 ID:yUHQpBnX0.net
復帰勢向けに今のシルバー3の音無しというか音楽かけながらデスマッチ動画撮っといたぞ
ゴールド行きたいならこれより強いエイムがいる
https://youtu.be/sL6P_GmLGRc

445 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 01:58:06.31 ID:TnaSqeIA0.net
>>444
すげえ
めっちゃシルバーって感じで参考になる

446 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:00:42.14 ID:G7rVVqd10.net
VCTはそもそもチャンピオンズの枠を争ってマスターズ大会でポイントを稼ぎ合ってる
前回のはマスターズ2の地域予選で日本は一枠のみ
マスターズ3は元々日本が二枠あったはず
ちなみにチャンピオンズ自体は日本一枠で敗者復活枠にアジア枠が一つ用意されてるだけね

447 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:02:03.70 ID:TG4TVuK90.net
>>444
シルバーってもっとうまくね?

448 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:02:40.87 ID:E8tGGFhN0.net
>>441
匿名モードか名前隠してプレイ動画ここに貼れ
このスレにプラチナダイアレベルはそこそこいるから誰かしらアドバイスくれる

449 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:04:33.89 ID:zHQ1lmD20.net
釈迦持ち上げられてたから見たけど
お世辞でも認定ゴールド行けるレベルじゃなかったぞ
シルバーも怪しい

450 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:04:52.93 ID:3ReV9Gcc0.net
WARDELLこいつ絶望的に汚いけど
配信は面白いから見てしまう

451 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:06:44.18 ID:IdxctbcL0.net
>>450
タンクトップのちら乳首ほんときついよな

452 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:09:20.01 ID:83FBbkD+0.net
wardellはエイム以外の全てが汚い

453 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:10:18.43 ID:bl5+I1aG0.net
>>444
プリエイムがひどすぎるしピークしたあとにヘッドラインを修正する気すらないのが見ててイライラするわ
運良くうまくフリックできることに頼ってるだけじゃねえかよ

454 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:12:36.86 ID:CtzrZTLS0.net
>>448
明日載せてみるわ一生シルゴルウロウロしてるから辛い

455 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:12:38.67 ID:/xfd2eLB0.net
シルバーに辛辣すぎだろ

456 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:13:52.04 ID:gCJ29/qrM.net
>>444
初心者のうちは滑らかにエイムすることを心がけたほうがいい
滑らかエイムの延長線上にピッタリフリックがあると心得ろ

457 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:15:40.79 ID:cWJ59huDa.net
JUPが海外行くの見たいから2チーム出場は嬉しいわ
今までなら1枠はJUPのもんって感じだったけどほんとCR強くなったし
JUPは対CR克服して2強時代築いてほしい

458 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:16:00.95 ID:qfY/Tf27M.net
>>444
自分のプレイ動画を上げた事を評価したい
動画上げてアドバイス貰う流れは歓迎

459 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:16:22.17 ID:O73vQVSI0.net
>>350
プラ1 出会ったらよろしく

460 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:16:44.97 ID:X3cHO5Ty0.net
ここで動画を晒せる勇気に感服しました

461 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:17:22.59 ID:R/ftinYoM.net
シルバー1だけど流石にこれよりマシなプリエイムだわ
ランクちょっとずつだけど上がってきてるしゴールド行けそう

462 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:19:06.81 ID:3ReV9Gcc0.net
barceの問題点を辛口で指摘しまくってたこのスレの住人が
シルバーに優しく指導するわけないだろ

463 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:21:49.22 ID:BBwHKL+FM.net
>>444
動画を上げた勇気が素晴らしいし実際今のシルバーがどれくらいか参考になったわ

464 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:22:04.13 ID:E8tGGFhN0.net
このシルバーのデスマ動画上げた奴って別にアドバイスほしいとかじゃなくて前シーズンプラチナとかで今やったらドンぐらいなんだってやつが多いからそれに対する回答で今のシルバーはこのレベルってので載せてくれただけだろ
なんでこんな叩いてるアホ多いんだw

465 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:23:02.21 ID:llYQpRao0.net
どうやって動画あげればいいのかで止まってたけどYoutubeか
今アップロードしてるので震えて待て

466 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:23:14.03 ID:R/ftinYoM.net
ゴールドの番人みたいな面してブロンズレベルのエイムだからでは

467 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:23:38.03 ID:X3cHO5Ty0.net
>>444
アベレージ何killくらいなのだ

468 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:24:35.17 ID:1Ib/dmss0.net
ずっとシルバーで詰まってた俺がサブ垢作ってやってたら認定マッチ終わったらプラチナだったんだがどういうこと?

469 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:25:45.46 ID:r3/OTc7sa.net
釈迦は初心者とやってるからやりすぎないように適度に抜いてるんだろ
実際この程度ですらこのスレではなぜか切れてるやついるし

ソロだったりフルパでガチでやったらこうはならんよ

470 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:28:23.77 ID:GKTwPrGNd.net
ランク申告せずにデスマ動画だけ上げて予想聞いてみたいわ

471 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:29:00.58 ID:r48skUkI0.net
>>388
むかいは元々AVA勢だからね

472 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:32:09.00 ID:qfY/Tf27M.net
てかランクはデスマッチで見れる撃ち合いだけじゃなくて他の要素もデカイからな

473 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:35:55.30 ID:llYQpRao0.net
高画質にしすぎてアップロード終わらんから明日になりそうだな

474 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:36:46.80 ID:tb/0O6SH0.net
>>444
aimlabやってtenzバリのフリックになったら、このスレ住人が手のひら返して神AIM扱いするぜ

475 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:38:47.28 ID:TG4TVuK90.net
>>464
叩くとかじゃなく今のシルバーでこんくらいっていう俺の印象と結構かけ離れてたからそれを言っただけなんだ
これでシル3なら少し勉強すればゴールドすぐいけるんじゃないかと思う

476 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:39:06.94 ID:86ut5UD8p.net
https://liquipedia.net/valorant/VALORANT_Champions_Tour/2021 ここでマスターズ3は日本2枠になってる

477 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:42:16.03 ID:nUUkwXLu0.net
あるランクで詰まってずっと留まってるならアカウント作り直して認定しなおしが一番いいよ
内部レート腐るし

478 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:44:51.88 ID:Ykwt3rQG0.net
tenzのクリップ無駄なフリックでキルしてるの多いけどこんなフリック出来るやつが大会で丁寧にやったらそりゃ強いに決まってるわな

479 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:45:40.90 ID:Ke9jye+U0.net
元々コロナなきゃ前ステージマスターズは世界大会で日本2枠だったよ

480 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:46:12.80 ID:bl5+I1aG0.net
>>464
むしろそういうニュアンスで載せてるからこそ叩かれる
このレベルでプラチナ行けるのは多分ACT1のEP1くらいかと

481 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:46:18.94 ID:TnaSqeIA0.net
俺もスレに動画上げてアドバイス貰いたいけどそんな勇気ないわ

482 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:47:37.16 ID:3ReV9Gcc0.net
>>470
それいいな

483 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:49:09.04 ID:loaVSgyM0.net
ここの住民だいたい競技シーン語ることにしか興味ないじゃん
眼高手低で意識ばっか高えもんな
競技スレとかに分けて欲しいわ

484 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:53:04.41 ID:ViBsWOme0.net
zepherとかの口癖を真似て言ってるやつ鳥肌立つぐらいキモいな

485 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 02:53:15.46 ID:asw+DCMB0.net
>>483
なんだてめぇ?

486 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:00:23.07 ID:X3cHO5Ty0.net
もうスレ分けろ民も出てくる季節か…

487 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:04:53.28 ID:4CW4hqh40.net
攻撃で試合開始後の初ピークで即死しまくるともう心が折れる
互いの位置わかってるのに死ぬのはエイムが悪い?それとももう少し頭使った方がいいんかな

488 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:05:44.72 ID:llYQpRao0.net
https://www.youtube.com/watch?v=UG7A6QaVZSM
アップロード終わってたわ,音無しデスマ

489 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:10:01.46 ID:nGD0nVoP0.net
>>444
たしかにシルバーだな

490 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:12:22.93 ID:rT/workw0.net
発達とかアスペはすぐスレ分けようとするから怖い

491 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:21:41.07 ID:ygWlrK6L0.net
>>488
ヘッドラインは合ってるけどピークの時に毎回ストッピングかけようとしてて撃ち出しが遅いからそんなに丁寧にクリアリングせずに接敵した時にストッピングかけれるようにした方がいいかも
あとリコイルに抵抗があるから補助輪クロスヘアにしたりバースト撃ち多めなのかもしれないけどファントムはリコイル甘めだから基本フルオートでリコイルコントロールを上手くできるように射撃場で練習しよう
SZのmarinが過去に質問箱で言ってたけどファントムは全距離フルオートでしゃがみと立ちを使い分けれるようにするプロが多いとか言ってたよ

492 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:23:14.87 ID:llYQpRao0.net
>>491
thx
明日やるときは意識してみるわ

493 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:23:14.95 ID:2u2PVysq0.net
初めて3日目の俺のデスマッチも上げていいんか?

494 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:37:25.41 ID:Q1g8IsO00.net
爆破戦のどうすればいいか聞きたいシーンのほうがいい

495 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:39:04.85 ID:QWmM8Moor.net
同等かそれ以上くらいデスマじゃエイム冴えてるけどコンペで色々考えた挙句頭パンクしてブロンズの俺はどうすりゃいいんだよ
撃ち合い弱いからって言い訳出来ねえし慣れるしかねえじゃん

496 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:57:04.49 ID:TgcYLtV40.net
攻撃の設置までとか守備の初期配置は動画とかで予習してるから落ち着いてるけど
設置後とかリテイクでテンパリまくる奴wwww
私です

497 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 03:58:56.63 ID:2u2PVysq0.net
撮ってきたし6分ぐらい無駄にしても構わん人は見てくれや
https://www.youtube.com/watch?v=29WPdgjJAxU
なんかGOの癖が残ってる気がするけど何が悪いか分からん
撃ち方が一番悪いと思ってるけどどう悪いかが分からへん

498 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 04:12:44.03 ID:WAp+/Q+cH.net
bgmが好みじゃない( ; ; )

499 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 04:28:26.67 ID:TnaSqeIA0.net
>>497
うまいねーダイヤくらいはいけるっしょ
置かれてる時に負けてるのは音聞いて待ってる奴だから全然気にしなくていいと思う
あとそれ差し引いても敵なかなか強いわ

500 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 04:29:36.91 ID:xlwYvkQM0.net
デスマってそんなに参考になる?
いつも射撃場いってコンペ回してるからデスマの重要性がわからない

501 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 04:34:56.30 ID:/xfd2eLB0.net
>>497
このゲームのストッピングまじで緩いから二点バースト横移動二点バーストが出来ると被ダメ減ってランクだと生存率変わると思う

502 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 05:04:56.15 ID:YwCx9WWk0.net
TenZって大会だとAIM微妙な気がするんだけど
胴撃ちフルバ多いよね
やっぱり緊張とかあるのかな

503 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 05:19:29.46 ID:nxbUaD8y0.net
スマーフってわけじゃなく本垢とは別に普段使わないキャラ使うアカウント作ったら腰の重いランクにスイスイ行けるようになった

504 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 05:26:21.01 ID:2u2PVysq0.net
>>499
>>501
サンキュー
とりあえず明日からは2点練習しながらまたデスマやるわ

505 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 05:53:13.41 ID:YwCx9WWk0.net
自分も今デスマやってみたんで見てもらっても良いですか

506 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 06:08:51.53 ID:YwCx9WWk0.net
こんな感じでAIMの限界を感じてるんですが、どうしたら良いですか
https://www.youtube.com/watch?v=bO871w5rKdU

507 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 06:48:35.98 ID:PQXQ1hiu0.net
限界を感じたら限界を突破しろ

508 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:12:53.30 ID:icTPJZgF0.net
>>350
ブロ1

509 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:23:35.81 ID:TOv3hVj00.net
>>488
プラ3の自分より数倍AIMキレイだな

510 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:31:14.55 ID:qRixdBH90.net
>>497
始めて3日でこれってまじか?
マップ覚えればプリエイムもっとしっかり出来るだろうし強いていえば3発撃った後のリココンはもっと下に下げた方がいいね
結構相手の頭の上撃ってる

511 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:35:03.25 ID:qRixdBH90.net
>>500
正直あんま参考にならんと思う
ただ本人が真面目にやってればマイクロフリックの精度とかリココンの上手さ、HSラインプリエイム合ってるかどうかは評価できるんじゃないかな

512 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:40:19.58 ID:y+NzR+tJd.net
2チームはすげえなぁ

513 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:42:18.92 ID:nxbUaD8y0.net
https://youtu.be/gNhOGXO6FXQ
こんなんあかんやろ

514 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:42:27.38 ID:7p/wsmoA0.net
どんどん動画上げろ

515 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:46:31.04 ID:y+NzR+tJd.net
>>513
アセントミッド屋根上に乗るやつ思い出すなw

516 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:50:54.45 ID:qRixdBH90.net
>>506
フリック上手いししゃがみ撃ちしない派なんだね
ランク分からないからデスマ見る感じエイムはいいと思うけど実戦で撃ち負けるのはプリエイムが出来てないとかピークが甘いとかそんな感じだと思う

517 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 07:57:26.05 ID:72QcWQPF0.net
>>513

要修正だな

518 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:04:13.54 ID:xHoQmmYhd.net
正直この動画のレベルなら無理せず音聞きながらやった方がいいだろ
走って出てくる敵の距離感覚えた方がいいわ

519 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:13:04.83 ID:4bZe7lKmp.net
いまゴールド帯ってプラチナダイヤのサブ垢だらけだよな?

520 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:15:25.78 ID:IUUhYcUsa.net
>>506
フリックできてないのはまあいいとして敵付近にレティクル持ってった後の修正エイムが絶望的な感じする 
エイムトレーニングソフトのミニタイルフレンジーとかで微フリック練習するといいかもね

521 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:15:47.29 ID:4bZe7lKmp.net
ソロモード欲しいけどこないよなー
lolってあるの?

522 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:16:10.86 ID:qiPjxTiFd.net
>>513
あれは…fnatic boost!?

523 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:29:20.13 ID:y+NzR+tJd.net
>>519
お、そうだな
アルミホイル巻いとくといいぞ

524 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:33:36.24 ID:MAfMfMRnp.net
>>521
ソロキューは欲しいな
ガチガチのスキル連携とか完璧なダブルピークされるとこりゃ無理だと思うことは結構ある

525 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:36:04.02 ID:/FABO74ld.net
このゲームブーストできないのなんで?
できた方が戦略広がらない?

526 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:37:43.36 ID:y+NzR+tJd.net
できるよ

527 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 08:43:19.52 ID:09Rj88UPd.net
>>519
芋のサブも溢れてる
今シルバーからダイヤまで強さあまり変わらないのやばくない?
たまに適正だけっぽいのと当たると弱すぎて笑うレベルでなんだこのゲームってなる

528 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:05:19.04 ID:Ykwt3rQG0.net
メインダイヤ3で1個サブ作ったけどゴールドマジで一瞬で抜けたから流石に滞留してることはなさそう
通過に巻き込まれたならまあドンマイだけど

529 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:27:45.08 ID:xA0ypttK0.net
初めて2週間だが、ブロンズ1スタートで9連敗して今アイアン3です…

530 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:29:16.68 ID:GyrZp45P0.net
実力合わない相手とやるのが一番つまらんからアイアン楽しめばいい

531 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:30:42.17 ID:ELMk7XwH0.net
>>341
マスターズって10日間もやるのか

532 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:36:19.98 ID:B6jBiw4Wa.net
>>521
ランクマはソロかデュオでやるのと3人以上のパーティーでやるのに一応別れてる
今年から前者はマスター(芋)以上はソロ限定になった

533 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:39:24.98 ID:7p/wsmoA0.net
ソロほちい

534 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:44:46.50 ID:GJpG+/GQa.net
分けるとパーティーがマッチングしなくなる
LOLでパーティーやった事あるけどブロンズ〜プラチナ混ざってカオスだった

535 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 09:45:59.41 ID:E8tGGFhN0.net
>>529
最近新規で始めて負け多くてどんどんランク落ちるって人多いけど、変に味方が強くて勝って適正より上でやらされるよりも低レート帯で初心者同士でやる方が絶対いいからむしろ負けれてラッキーぐらいでいいぞ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:13:46.14 ID:UdINb3Awd.net
ランクは実力が伴わないと苦しいだけのマッチになるからな

537 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:28:34.94 ID:nxbUaD8y0.net
マッチの幅死ぬほど広くてワロタ
芋からg3までいたw

538 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:32:13.22 ID:xa1or3D1p.net
ヴァロの競技シーンについての質問なんですが韓国在住の日本のチームに参加してる人達は日本サーバーに繋げてやるんですよね? ping差を受けてもあの強さなんでしょうか?

539 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:36:15.46 ID:y+NzR+tJd.net
pingあっても強い説があるからわからない、弱い説もある

540 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:42:35.31 ID:KgdkftZq0.net
味方PT組んでる奴らわかるようにしてほしいわ

541 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:51:34.00 ID:Drae43iA0.net
ジャンプピークとストレイフピークって、どっちがいいの?

542 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:53:35.27 ID:YSqEUZAK0.net
pingで局所的に有利になる場面は存在するが
強さは本物だし日本でやったらもっと強くなる
村出身者はping環境もっとひどかったから
有利不利あまり言う人は居ない

543 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 10:58:41.15 ID:/UBjKopK0.net
シルバー2なんだけど
ここら辺のランク帯ってVC全然ないわ
俺しか報告してない
いっそのことデュエリスト使った方がいいのかな
キルジョイ・サイファー・スカイで索敵ばかりだし

544 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:05:02.54 ID:kt8wPn7lM.net
このゲームってコミュニケーション全部ミュートにしたけどいいかな?
プラチナくらいからオンにして見ようとは思うけど

545 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:11:56.12 ID:y+NzR+tJd.net
内部レート高いとマッチングしないからランキング上がらないの笑うだろ

546 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:12:40.61 ID:IOBg/rh5a.net
ダイヤでもVC無いぞ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:15:39.99 ID:u1GBCeGSr.net
>>538
昔とくらべたら韓国とピン差ちいさいからあんまり変わらないんじゃないから
体感的に70のピン差があると高い方はかなり不利になるけど、韓国プレイヤーと日本プレイヤーの差は30から40でしょう

話変わるけどアメリカやEUだと日本より広いから住んでる場所ごとにかなり差があったりするよね

548 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:16:53.57 ID:SQmyVQ6IM.net
>>541
ジャンピってナナメに進んでってジャンプと同時に逆キー入れて戻る奴言ってるならジャンプピークじゃね?

549 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:19:19.99 ID:E8tGGFhN0.net
芋レディアント帯のマッチとかでもしゃべってない人いるし報告したら味方が勝つ確率を上げれるってだけで別になしでもいい
na rank1のpoizさんもよくnaプロのランク配信見てたら味方で当たってたりするけどvc全く使ってなかったわ

550 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:20:23.16 ID:SQtdSW8l0.net
>>541
ASやSD入れるジャンピだと敵が目視しやすいのが利点
W離してAやD入れてマウス振るストレイフジャンプだと速度が付けやすいのが利点

551 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:21:26.74 ID:SQtdSW8l0.net
敵がx 敵を

552 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:22:04.90 ID:asw+DCMB0.net
ストレイフってW離すの?

553 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:25:27.56 ID:2u2PVysq0.net
>>510
リコイルはまだしっかり覚えてないからそれはあるかも
GOのAKと同じ感覚で撃ってるからもうちょいちゃんと覚えます

554 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:31:55.66 ID:jC03m0RXM.net
初心者ブロンズマンで質問なんだが、撃ち合いの際しゃがみ入れる動きってヘッドラインずらす為?
それともリココン目的?

555 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:32:08.29 ID:SQtdSW8l0.net
>>552
このゲームでは離しても離さなくてもどっちでもできたと思うけど俺は離した方がやりやすいかな

556 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:40:06.88 ID:E8tGGFhN0.net
>>554
リコイルが楽になる、途中でしゃがむことでヘッド当たりにくくなる、あとは単純に癖
まあ実際ほとんどは癖

557 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:40:26.22 ID:sRAJjfEb0.net
aceu VS Braxの動画見るとping差で負けたなノーチャンスだとかいってて
次元が違うなと思いますた、高pingは飛び出し有利だけど置きAIMは不利っていう認識でおk?

558 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:40:50.02 ID:D5+/GzL8M.net
>>554
その相手が何を目的にしゃがみ撃ちしてるかはわからんけど
いまはヘッドラインズラしだな
昔はしゃがみ移動撃ち強かったけど

559 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:48:27.03 ID:3Ql9/c1Td.net
>>544
自分からVCしないのとミュートにするのは違うからね
VCで報告とかはしなくてもいいけど周りの報告は聞けるようにしといた方がいいと思う
ただ低ランク帯かつ暴言とかPTのだる絡みを聞くのが絶対に嫌ってことなら最初からミュートもあり

560 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:50:24.62 ID:T5E035Sra.net
chatで報告&ピン報告は毎試合やるぞ
1人でもVC使ってるやついたら便乗して喋るぞ
顔出す訳じゃないし抵抗ない

561 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:51:04.13 ID:/iaG78y+0.net
>>513
まーたセージの壁か

562 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:53:45.89 ID:4D8y0f4e0.net
前のファントムはしゃがみ移動撃ちでヘッド狙えた
頭おかしい

563 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 11:56:21.92 ID:GyrZp45P0.net
デスマッチではみんなヘッドラインがっつり合わせてくるからしゃがみが強い

564 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:00:39.26 ID:2u2PVysq0.net
そういやGOの癖でしゃがみ歩き撃ちたまにやるけど弱いってマジ?
まだデスマッチしかやってないからAIMパンチ貰ってるのか弾がぶれてるのかが分かんねえ

565 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:04:38.18 ID:G/j/EI2Qa.net
>>564
あのJUPITERの重戦車Barceがしゃがみ歩き撃ちして撃ち合い勝てないくらいには弱い

566 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:07:10.72 ID:qRixdBH90.net
海外のトッププロでしゃがみ歩き撃ちや歩き撃ち多用してる人はいる
結局は距離感や使い所次第だと思う

567 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:11:12.07 ID:E8tGGFhN0.net
>>564
強すぎて調整入ったから今は弱い

568 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:11:15.31 ID:nxbUaD8y0.net
なんでJUPってアセントAのキルジョイに対してパック投げなかったの?
投げる予定でAショートにいたのかと思ったのに
まぁCRはそれに対する対策してたけど

569 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:12:15.90 ID:wDeuyY8j0.net
バースの正面で撃ち合ってるのに自分は瀕死になって相手には1発も当たってないの何度思い出しても笑う

570 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:12:25.60 ID:D5+/GzL8M.net
>>564
ファントムで近距離でしゃがみ撃ちはギリありだけど
変な癖付くと勝てんからしゃがみ移動撃ちの癖つけるなら二点バースト練習した方がいいと思う

571 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:19:16.69 ID:GJpG+/GQa.net
ヨルの足音立てるスキル弱すぎない?
ネタにされてたスティムビーコン以下でしょ
デュエリストなんだしダメージスキルにしよ

572 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:23:16.91 ID:3foZx+CN0.net
ヨル足音スキルが別のヤツだったら最強キャラだった説好き
実際スキル一個無いのによくやってる方だよヨル

573 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:23:24.43 ID:72QcWQPF0.net
アストラのスタンとヨルの足音は二大弱スキルだな
アストラは吸引強すぎてスタン使う価値がないってのが大きいけど
ヨルの足音はlazですら大会で有効活用してた記憶がない

574 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:25:07.71 ID:kJ9+uTMBM.net
足音は完全無料で構えるスピード早くしてくれたら使わないけど許すわ

575 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:27:24.71 ID:nxbUaD8y0.net
自分含めて3人飛べばかろうじて惑わせられるくらい

576 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:27:47.68 ID:2u2PVysq0.net
皆ありがとう
とりあえずしゃがみ歩き撃ちはもうやめて2点バースト移動撃ち練習するわ
また動画上げたらよろしくな

577 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:32:42.59 ID:qRixdBH90.net
>>573
何回かバインドBロングから足跡スキルでアラームボット反応させてたぞ
それに対してサイト内のnethがナノスワーム起動しちゃったシーンもあったしフェイクとしては役に立ってた場面もあった

578 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:33:45.58 ID:P91cqCQ+0.net
バインドだけは足音強い
他のマップだとゴミ

579 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:34:21.54 ID:m6rmP5EU0.net
ジグル2点バーストは高くないランク帯なら胴撃ち4発でもいいから強い

580 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:35:31.23 ID:MAfMfMRnp.net
足音スキル、もうマップのどこでも鳴らせるようにしようぜ
なる歩数も1〜5ぐらいで決められるようにしよう

581 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:36:30.98 ID:GyrZp45P0.net
>>580
糖質患者が増えるな

582 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:36:57.91 ID:+HhaaPoQ0.net
たぶんヴァイパーみたいに強つよに調整されるやろ

583 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:38:24.64 ID:g5oE2UccM.net
ヨルは大会みたいに相手の構成だいたい予想できてキルジョイのアラームタレットの場所判明とかにも使えるだろうけど
野良ランクでいてもねって感じ

584 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:38:49.82 ID:RzRpX7+c0.net
足音は地雷みたいに踏んだ奴の後ろから足音聞こえるスキルに変えよう

585 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:39:33.83 ID:xa1or3D1p.net
>>547
回答ありがとうございます 多少なりに韓国選手側に不利があるんですね

586 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:39:57.60 ID:kUkJ4CFj0.net
バフするにしてもあんまり心臓に悪い仕様にはしないでほしい

587 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 12:56:44.88 ID:4D8y0f4e0.net
ヨルのウルトでぐるっと相手の後ろに回って姿現すやつさ
あれ1on1のとき絶対対処できんやろ
ナーフしろナーフ

588 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:03:46.96 ID:QDQHHT4rM.net
1on1に勝てないultは価値ないだろ

589 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:07:18.42 ID:IyOsEBmja.net
>>569
あれなんであんなに当たらなかったんだろう
barceだけ明らかにおかしかった
(どんぴしゃに調子悪かったのも加味して)

590 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:10:37.49 ID:WAp+/Q+cH.net
barce家の回線があんまし良くないみたいな話はしてたけど

だから多分1人だけゲーミングオフィスでやってたんだと思う

591 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:11:16.04 ID:4D8y0f4e0.net
>>588
たしかに

592 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:11:42.85 ID:rP1SJur+0.net
思いかえればヨル使わなかった(というか相手に上手く使われた)ところからVSも失墜したんだよな
これからはNU兄さんの時代よ

593 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:12:11.30 ID:caygboUH0.net
>>587
これが出来るからヨルのULTポイントは実質5なんよ
慣れればフリーキル取りまくれる
ちなみにこの戦い方はダイヤまでなら通用した

594 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:12:56.12 ID:RNDiEfFwH.net
ヨルの足音は守りで設置しておいてレイズのエントリー時のブームボットに対するカウンターで使えば自爆を狙えたりしないのかな

595 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:13:09.49 ID:/UBjKopK0.net
ヨルの足跡からもワープ出来るようにしてほしい
ボールの方はソーヴァみたいに飛ばせるようにして

596 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:15:41.92 ID:nxbUaD8y0.net
NUアイスランドどうなるんだろう

597 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:19:02.60 ID:E8tGGFhN0.net
初期でプラチナぐらいだったけどイモータルタッチできたって奴いたらどんな練習したか、とか何意識しながらやってた、とか教えてくれ
初期ダイア1タッチしてそっから一生プラチナ3あたりでうろついてて上がる気がせん
そもそものレベルが上がってるのを踏まえるとずっとプラ3でとどまってる時点で上達自体はしてると思うのだがレートが一生上がらんわ

598 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:24:11.22 ID:4D8y0f4e0.net
最初元気に挨拶して情報いって励ましてやってたけど
kd4/12になった時点でしゃべれなくなった
誰も責めてこないけどもうしんどくてしゃべるどころじゃない

599 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:27:08.67 ID:V8ZH4P8y0.net
自分がボコられてる試合は悲惨になるからな
だから俺は開幕は絶対しゃべらない
スコアが安定してきてから喋り始めるw

600 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:28:46.87 ID:2l7iFJ1+0.net
>>506
中長距離でbot撃ち
その際に【どれだけ時間がかかってもいいから外さないで撃つ】←ここ超大事

最初は極端に1秒かけて頭に照準合ったのを指さし確認してからクリックするぐらいでいい
これをひたすら続けるとこの1秒が0.5秒、0.4秒、0.3秒、0.25秒、0.23秒・・・・
と段々短くなっていく

最初はbot1000体撃つのに日が暮れていたのが
気が付けば夕方に終わるようになり
いつしかお前のAIMは音を置き去りにするようになるだろう

601 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:33:28.68 ID:pKIvNRsNM.net
GW明けなのになんJのヴァロスレすげぇ伸びてたわ
釈迦とスタヌのおかげや😭

602 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:33:29.33 ID:72QcWQPF0.net
>>577
ヨルの時代来てるな

603 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:35:55.73 ID:WAp+/Q+cH.net
>>598 それクソ気まづいよね
自分がスコア普通だとそういう人見てもたまたま調子悪いだけだと思うし気にすんなよーってなるけど自分がスコア悪いと周り怖くなる

604 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:38:17.10 ID:sRAJjfEb0.net
マンチキン「日本は個人技中心だから、連携に重きを置く韓国には勝てない」
何も言い返せねえなぁ、現状連携しっかりしてるのってCRとJUPくらいでしょ?
RCももう少し連携できたらそこに食い込めると思うけど
Nthは知らん

605 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:39:13.84 ID:y+NzR+tJd.net
>>601
たってなくね

606 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:44:00.06 ID:V3tZKOte0.net
こいつガチで迷惑すぎるトロール配信してるからアカウント通報してBANさせようぜ
キモりん#9103
https://www.mildom.com/11048361

607 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:45:31.59 ID:V3tZKOte0.net
ちなみにガチのキチガイ
窓開けて大声出してリアルでも迷惑行為してる
https://www.mildom.com/clip/12172991-77570a5620bb45729a489b12491d1aeb
https://www.mildom.com/clip/12172991-2f66ae6fddd24a7795c62ddebdc9cf29

608 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:48:06.95 ID:GyrZp45P0.net
>>604
CRとJUPだけが次のステージに進んでる感はある

609 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:51:02.13 ID:UuXJLDjqd.net
https://www.youtube.com/watch?v=UJlRfzDV6_o
音無しデスマ撮ってみたわ
ランク当ててみてくれ、デスマだけ見た場合第三者からはどれぐらいに見えるか知りたい

610 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:52:23.61 ID:9w2PDj5k0.net
>>604
ロワーズのRCvsJUPのとき
アセントAロングの隅にJUPが一人閉じ込めたのあったけど
野良でもああゆう連携がクソうまいんだよ韓国は

悪い例を出してしまったが連携は野良でもずば抜けている

611 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:54:40.89 ID:8iwvoGLid.net
>>597
初期プラ3で今イモータルだけどはっきり変わったと言えるのは撃ち合いの強さだけしか自覚ない

612 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:55:55.11 ID:StqFmzLS0.net
結局TenZはマスターズもでるの?ファイナルまでって話だったけどその後アナウンスないよね

613 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:57:42.37 ID:Ub8onVTc0.net
>>609
プリエイム覚えようと言う努力は感じるけど全くできてないよ
シルバーぐらいじゃないかな

614 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 13:59:02.47 ID:E8tGGFhN0.net
>>609
最初ゴル3あたりに見えたが全部みたらプラ3、ダイア1あたりに見える

615 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:00:28.37 ID:YwCx9WWk0.net
>>520
ありがとう、なんか分かった気がする
腕AIMなんだけど、最後手首使うことが出来てないのかも
練習してみます

616 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:00:49.90 ID:hsOtkKLZM.net
>>604
まあマンチキンは世界に進出した以上は
勝てないじゃなくて勝つ気でp(^-^)qって貰わんとな

617 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:00:51.36 ID:E8tGGFhN0.net
>>611
やっぱ結局はそこなのか
参考になる

618 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:08:22.53 ID:/iaG78y+0.net
>>607
びっくりして音量下げようと思ったらミルダムのクリップ音量下げれないのか…ことごとく不便にできてるな

619 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:26:25.29 ID:K/IFWy67r.net
>>568
そのくらい覚えてくるだろと思ってコーチが何も言わなかった
何も言われないので覚えてこなかった
最初から破壊を試みる気はなく下がるつもりだった

どれか分からないけどXQQへの質問募集してるから聞いてみたらいいかもね

620 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:27:09.28 ID:y9a+gHhX0.net
デスマッチで三連続一位とれたのに同じ日のコンペでは途端に当たらなくなるシル1のガチ雑魚なんだけど
何が違うんだ
メンタルの問題な気もする

621 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:27:09.80 ID:y9a+gHhX0.net
デスマッチで三連続一位とれたのに同じ日のコンペでは途端に当たらなくなるシル1のガチ雑魚なんだけど
何が違うんだ
メンタルの問題な気もする

622 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:30:09.52 ID:E8tGGFhN0.net
>>621
デスマと実践は別物 スタヌ見てりゃわかる
元nsrのgonも言ってるがエイムがいいのと打ち合いが強いのは全くの別物
デスマは実践の打ち合いとちがってただ合わせるだけの練習にしかならない

623 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:30:18.48 ID:Rkv6IVuM0.net
デスマッチの敵が弱いだけだったというオチなのでは

624 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:36:48.18 ID:sbu/5rV00.net
張り切ってコンペ3戦やったんだけど、AFK、相手にKD4越えレイナ、味方にスパイク設置出来ないブリムが来て3連敗して二度とやりたくなくなったわ
悔しいなら強くなれって正論だけど、ボリューム層のシルゴルでこんなならもうやりたくねえよ

625 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:39:03.68 ID:8zmM+Kwda.net
>>624
シルゴルなんかは一人でスパイク持って一人で全部倒して、一人で設置してってゲームなので

626 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:42:59.63 ID:sbu/5rV00.net
>>625
平均層のプレイヤーぶっちぎる強さがないとチームプレイが楽しめないんなら俺にはこのゲーム難しすぎたわ
お前らすげーよ

627 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:43:51.02 ID:83FBbkD+0.net
フレンドとやるのがいいよ

628 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:44:43.33 ID:v/HxPWFEM.net
デスマッチ1位になれないけどシル2

629 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:46:51.18 ID:wDeuyY8j0.net
>>624
はっきり言うとお前とそのブリムはアイアンレベルだからボリューム層に混じったらボコられる
ボリューム層からスタートするのはスマーフを下のランクに行かせないためだけど、その弊害として初心者は最初必ずボコられる
そういうものだと思って認定終わるまで耐えてアイアンスタートして頑張れ

630 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:47:28.21 ID:mf6S9il30.net
体感だけどニートタイムはめちゃくちゃksg率高いと思う
やるなら夕方から日付変わるまで

631 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:48:11.20 ID:gXue2VyPM.net
>>609
プラチナと言われればそうみえるし、
ダイアと言われればそうもみえるしむずいな。
大穴で芋か?

632 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:49:36.82 ID:mf6S9il30.net
>>620
足音聞いてデスマッチやってるからじゃね

633 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:49:44.42 ID:sbu/5rV00.net
>>629
先日シルバー認定されたとこなんだよ。ゴールド目指してたけど理不尽3連敗で心折れたわ
あのブリムなんだったんだスパイク設置出来ないし壁撃ってたし……

634 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:51:55.21 ID:TnaSqeIA0.net
コンペソロで潜るなら理不尽な3連敗程度じゃ折れないメンタルに鍛えろ

635 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:52:00.86 ID:y+NzR+tJd.net
>>623
gonは競技エイムの猛者だから参考にしていいと思う、これより上いないんじゃね

636 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:54:20.11 ID:wDeuyY8j0.net
>>633
認定終わってんのかよ、だったら3連敗ぐらいよくあるから気にすんな
むしろ自分のせいで負けたわけじゃないから真面目にやって連敗するよりマシだと思ってメンタル維持しろ

637 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:54:25.31 ID:WAp+/Q+cH.net
コンペソロはランクが低くなるにつれて地獄だぞ

638 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:55:01.08 ID:asw+DCMB0.net
久々にやったらめちゃヘタクソになっててあおられて泣いてしまいました

639 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:57:25.32 ID:T5E035Sra.net
ランクやる上で一番大切なのはAIMでも立ち回りでも撃ち合いのうまさでもないから
"メンタル"な?

640 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:58:29.71 ID:/iaG78y+0.net
15連敗くらいしないともはや自慢にもならない
まぁその場その場のランク変動で一喜一憂する気もわかるけど
あくまでACTランクを上げるつもりで冷静に自分の調子を維持しつつシーズン内で100勝を目指せ

641 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:58:31.49 ID:rT/workw0.net
そんなギリ健とプレーしてる自分が情けないのと認めたくなくて辞める層と
むかいさんみたいにそんなランク帯にいる自分が悪いって頑張る層と
アンレに逃げる層にわかれる

642 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 14:59:32.18 ID:dOtIv5qxd.net
どんなに戦績悪い奴がいても許せるけどスパイク設置しない(持たない)味方がいるとクソムカつくのは分かる
プラチナ帯でもこういう奴いるからな、何でレイナの俺が爆弾持ってんねん

643 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:01:15.42 ID:IdxctbcL0.net
>>642
それはワンピック取るまでスパイク置いとくみたいなパターンではないの?

644 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:02:12.97 ID:y9a+gHhX0.net
自分が正気なのにひまわり組に入れられてふざけてやってる層と一緒になるとマジで自分の弱さに気が狂いそうになるわ
ゴールデンウイークセールで買ったモンハンワールド全裸modに逃げる日も近いかもしれない

645 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:03:35.90 ID:nc7oIHV/0.net
>>639
わかる俺はメンタルきつすぎてアンレートの
民になったしまった

646 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:04:11.79 ID:sbu/5rV00.net
ゲームデザイン上仕方ないけど苦痛の時間が長いんだよな
今日は90分以上ずっと苦痛だった

647 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:06:13.89 ID:dOtIv5qxd.net
>>643
違う
サイトを完全クリアしても誰もスパイク持ってないからメインに取りに行くのを何回もやったから最初から持つことにした
ワンピックしたら後ろの奴が持ってきてくれるならもちろんこんなことはしない

648 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:10:42.12 ID:LhHkolzTp.net
ジャスパーやスパイギアでも大連敗かましてるから連敗はしゃーないと思い込むようにしてるわ

649 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:11:22.75 ID:/iaG78y+0.net
まぁ意地でもスパイク持たない人多いよな
てか買い物中一番動き出すのが遅かったのに前まで持ってこないやつはほんとイラっとする特にバインド
あとデュエリストは絶対持っちゃいけないみたいな認識持ってるやつも、芋でもいる

650 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:12:38.14 ID:D1Pz7yE50.net
連敗してると明らかに敵が弱くなって内部レートの低下を感じるけどそこでも勝てなくてヘラる

651 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:13:11.17 ID:Ke9jye+U0.net
モク奴隷押し付けられたらスパイク奴隷は拒否してるわ
楽しくやりたいんでね
二重奴隷はクソつまらん

652 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:14:42.89 ID:Vuc4meMI0.net
>>651
こういう奴にはスパイク投げ続けてるわ
しつこくやると観念してスパイク奴隷するか見兼ねた味方が持つかトロールし始めるから面白い

653 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:15:44.42 ID:VdwgjsVtr.net
>>630
体感だと昼から夕方はガキが多くてロクなゲームがない 
夜はエンジョイ勢が多いが故に上手い下手の差が激しい
深夜はゲーム狂が多い。ゲームに命かけてんだよ!クソムーブかますなボケ!みたいな

それと休日や週末はガキやエンジョイ勢が多いから当たり外れは特に激しい
プリメイドの勝ちを意識しないテキトーパーティの埋め合わせに放り込まれたら最悪

654 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:15:44.69 ID:kt8wPn7lM.net
すまん、このゲームのランクってスコアで変わる?言うなれば運良く味方強くてレート上がってもスコアが最下位だと内部レート的なものは上がりにくいみたいな

655 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:18:12.26 ID:aCaX16lIa.net
夜中3時くらいからVC率上がる気がするわ

656 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:19:19.09 ID:4HZDAUC30.net
オーメン使ってる時にスパイク押し付けられたらまあ仕方ないかって気持ちで持つけどアストラ使ってる時に押しつけられるとそんな余裕ねえよって言ったら怒られるかな

657 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:20:24.66 ID:lSRiXxhz0.net
どんだけ復帰/新規増えたか愚痴カキコで分かるな
お前らみたいな軟弱メンタルじゃ続かないからAPEX帰りなよ、ヴァルキリ?wだっけ?
新しい玩具もきてるみたいだし…w

658 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:22:07.17 ID:Ke9jye+U0.net
>>652
俺も投げ続けるから無問題

659 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:23:13.36 ID:B7P9ZNzQd.net
>>656
そもそもモク役のスパイク保持って自分が持ちたくないからモク役に理由をつけて渡してるやつが多いよな たまにスパイク押し付けてくるくせに一向にエントリーせずにモク役でエントリーして設置してってわけがわからんことやってる時があるわ

660 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:23:21.78 ID:TnaSqeIA0.net
>>656
このゲームやっててもアストラ使ったことない奴が大半だからな
マジで忙しい

661 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:26:56.89 ID:GyrZp45P0.net
撃ち合いがしたくてこのゲームやってるのになんで座禅組んでRTSしなきゃいけないんですか

662 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:30:49.95 ID:HB/LjUau0.net
アストラは出来ること多すぎて逆に撃ち合いに集中できなくなるよな

663 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:31:33.78 ID:72QcWQPF0.net
誰もスパイク持たなかったら自分で持ってエントリーして死んだら
次から他の奴が持ってくれるぞ

664 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:39:05.91 ID:tb/0O6SH0.net
座禅組んでRTSするの楽しいんだが、KDゴミになって味方のデュエリスト即ピマンがガチ切れする

665 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:40:36.39 ID:tb/0O6SH0.net
メイン武器持てなくていいから星の数を倍にしてくれ

666 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:44:34.62 ID:4EIsNHj/0.net
初心者なんですがこのゲームVC必須ですか?

667 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:44:44.26 ID:WAp+/Q+cH.net
アストラマジで撃ち合いに関与する時間が無さすぎる
シュガーゼロガチですごいわ

668 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:45:13.81 ID:/iaG78y+0.net
シュガーゼロほんと上手かったね
アストラで印象残ってるのあの人くらいだわ

669 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:45:22.97 ID:MH13uyll0.net
XQQのちょっとした愚痴言うの好き

670 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:47:37.91 ID:0Dh8FEDYp.net
シュガーゼロシージ 勢だっけ
マジで理解度高かったし撃ち合い強かったわ

671 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:47:57.19 ID:QKzJ9L2L0.net
正直アイアン帯の試合って需要あるの?
あるなら撮ってみてここに投稿してみようと思うんだけど

672 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:48:51.34 ID:/iaG78y+0.net
別に需要はないけど話題にはしてくれると思う

673 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:48:55.16 ID:nxbUaD8y0.net
クソゴミマッチ入ったわ
きつすぎ

674 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:49:41.73 ID:IOBg/rh5a.net
よっぽどおもしろいストリーマーでも無い限りアイアンたいよ需要は無いと思うけど

アドバイス欲しいとかならみんな教えてくれると思うよ

675 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:50:25.57 ID:llYQpRao0.net
俺らはフルパでサイト完全掌握したのにボム置き忘れて裏の敵にスパイク囲まれてることがよくある
アンレートだからそんなもんだけど
全員ボム持たせてくれんか

676 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:51:25.23 ID:llYQpRao0.net
友人がアイアン帯まで落ちたから観戦してたけど、お互いワンマガ打ち切ってもピンピンしてるよね

677 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:51:41.33 ID:TnaSqeIA0.net
興味本位でアイアン帯の試合見たさはある
昨日叩かれてたシルバーのデスマッチも見せ物としては面白かった

678 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:56:03.78 ID:B7P9ZNzQd.net
>>675
サイト内完全掌握→相手がスパイク放置を認識して固めるわけだからサイト内にいるはずがないってやつだなw

679 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 15:57:42.17 ID:EUl2+N28d.net
>>659
昔から設置系野良は多いよね。
エンカウントポイント前でもじもじ3、4人でやって永遠に投げ物し囲まれて終わるw
もじもじで相手削る能力ないチームと察したら個人突破の練習にしてるわ。

680 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:01:52.98 ID:4D8y0f4e0.net
フェニックス使ってる時に誰も持たなかったら自分で持つ
そしてサイト確保しても設置しないで敵を全滅させにいく
次のラウンドから誰かが持つよ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:09:03.55 ID:GJpG+/GQa.net
VC聞こえないんだが原因分かる人いる?
オーディオの設定弄っても何も聞こえない

682 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:12:04.45 ID:9ftXM0Y60.net
twitterの方でまたapexがスマーフ問題で荒れてるけど初心者狩りされるのがそんなに嫌なの?とか言ってるvalo配信者居て震えるわ
こいつら人間じゃねえだろ

683 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:14:26.42 ID:9w2PDj5k0.net
>>681
誰もVCしてないって可能性はないの?

684 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:15:55.70 ID:KL3LJRhfp.net
たまにこのスレで「サイトの中を確認もしてないのに突っ込んで死んで俺仕事してますみたいなデュエリストもクソ」っていう人いるけど
まあ確かにそうなんだけどそれでもモジモジデュエリストの1000倍はマシだよね
ジェット即ピして攻めで一生後ろでオペ持ってるだけの奴とか殺意沸くわ
そしてそういう奴に限って何故か防衛になると開幕速攻ロングに顔出して死ぬ

685 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:18:40.25 ID:4D8y0f4e0.net
>>684
そういうの事前にラッシュするかどうか確認ができてるかって言ってるだろ
それぞれがそれぞれで考えて動いてるんだから
おまえがつっこめって思ってるときにそのジェットはローテート考えてるかもしれないんだよカス

686 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:18:57.73 ID:GJpG+/GQa.net
>>683
VCしてる時って左中央に顔グラ出るでしょ?
あれ出てるけど何も聞こえない

687 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:21:59.31 ID:RNDiEfFwH.net
>>686
自分よくヘッドセットのマイクオフにしたの忘れたまま喋ってたりするから誰かをこういうふうに混乱させてるんじゃないかと心配になる

688 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:34:36.89 ID:y+NzR+tJd.net
>>682
かせんをしんじろ
https://twitter.com/k4sen/status/1390194673646407680?s=21
(deleted an unsolicited ad)

689 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:35:10.70 ID:GJpG+/GQa.net
>>687
そういう可能性もあるのか、ありがとう

690 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:38:09.31 ID:B8Yy8nYN0.net
日本と海外だと同じナイフでもモーション違うやつあるよね?

691 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:47:21.93 ID:T5E035Sra.net
オーメンとブリブリおじさん愛用してる俺としては爆弾持ちなんて日常茶飯事よ
爆弾持つの嫌なやつほんと多いけどそんな嫌かね

692 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:51:59.84 ID:dnXJl56g0.net
>>609
ダイヤ2

693 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:52:18.38 ID:/2Fec3X+M.net
かせんやべーよやべーよ…

694 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:53:09.28 ID:eozd7LF30.net
そもそもランク合わなくて行けないプリメイドはノーマル行けってのがランク制限だからな
そこすっ飛ばしてサブ垢でやってんのは故意であろうとなかろうとブースティングに間違いない

695 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:54:21.63 ID:EUl2+N28d.net
>>685
君が今高いランクにいるからそういう環境をイメージするんであって、そこまでに行く過程であったろ?そういうジェットはsr持って無くても前には行かないって話。飛んだり速くも動けるのにね。いらない行きますよーって煙は焚くが。

696 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:57:41.72 ID:RNDiEfFwH.net
>>689
あくまでそういうドジっ子もいるよてへぺろってだけの話なので誰の声も聞こえないってことなら設定の問題だと思うよ

697 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:58:57.92 ID:IdxctbcL0.net
https://clips.twitch.tv/CovertNastyPistachioWholeWheat-muBNq8klitM_EycE

右クリはダメ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 16:58:58.71 ID:3ReV9Gcc0.net
これでかせんがAPEX民に叩かれる謎展開を期待してます

699 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:00:08.81 ID:WAp+/Q+cH.net
スマーフ最近見ないからいいけど一時期は酷かった印象あるけどなー
普通にゲームする気無くすよね

700 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:00:58.91 ID:llYQpRao0.net
lolだとアンランクからチャレンジャーになるまでの配信とかあるらしいけどvalorantほどスマーフ問題になってんの?

701 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:02:30.14 ID:z4Jr6VR50.net
スマーフスマーフうるせえな
自分が雑魚なのが悪いだろ

702 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:05:19.14 ID:WAp+/Q+cH.net
>>701 暴論で笑う
自分と同じレベルの人と試合するためのランク制度だよ
雑魚かどうかは関係ない

703 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:05:31.03 ID:Vuc4meMI0.net
>>658
俺は拾って投げ続けるよ
ちなみにラウンド始まってからも投げ続けるし目の前に敵がいても投げるよ

704 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:05:47.37 ID:oNxlPkXq0.net
ファントム使えば使うほど撃ち方分かんなくなってきた
2点バーストとか強いんか?

705 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:05:48.45 ID:+O6Pdfnvd.net
スマーフ実はいない説ない?

706 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:06:04.67 ID:v0HNEq9Ia.net
スマーフするのも悪いけどそれ以上に平気な顔してそれを配信してるのがおかしいわ
死体撃ちよりよっぽど悪質なのに

707 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:06:09.97 ID:DwKoZM4id.net
オーバーウォッチでもスマーフトレーサーが試合ぶっ壊しに来るとか茶飯事だったわ

708 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:08:04.98 ID:ETMZskjg0.net
正直ピンさされてもマップ見れない時あるしマップを見たがために殺されることだってある
よって強いのは正確に細かい場所まで伝えられるVC報告
なのに少数のトキシックのせいで最初からミュートにしてる人多いの残念だわ

709 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:08:07.54 ID:T5E035Sra.net
>>704
距離によって使いわけよう
これは持論だけどバースト撃ちする戦いが多いならヴァンダル持った方がよくね?

710 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:08:08.47 ID:WywrsSw40.net
lolのスマーフは敵が気持ちよく勝つまでサレンダーも通らないしなにもやることなくてイラつくけど
valorantはとっとと負ければいいから気にしない

711 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:09:21.51 ID:y+NzR+tJd.net
>>707
オーバーウォッチも今過疎ってるから地獄だって聞いた
ブロンズ帯にマスターがいたり、そいつがいきなり放置したり、チーターがいるからまともなやつでも上がれないらしい

712 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:09:50.43 ID:lSRiXxhz0.net
内部レートで平等なマッチングになってるよ
味方にキャリー枠が絶対いるよ、そいつが不調で敵のキャリー枠が上振れスコアなだけなんだ😅

713 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:12:37.11 ID:GJpG+/GQa.net
スマーフより過疎の方が怖い
人多ければスマーフとも当たり辛い

714 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:12:41.32 ID:EUl2+N28d.net
プロの配信見てると中々マッチングしないからな。

715 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:14:32.92 ID:lSRiXxhz0.net
スマーフガーさんは自分の弱さを認められない雑魚
APEXでやればやるだけ上がるランクシステムに慣れて過ぎた産廃

716 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:15:11.30 ID:oNxlPkXq0.net
>>709
ブリーズのロングレンジとかじゃなきゃフルオートがいいんかな
でも外したら撃ち直しちゃうんだよな

717 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:15:40.98 ID:oAA4oxG+0.net
APEXはサブ垢=ブロンズ底辺スタートのスマーフだけどその考えをVALOにまで持ってくるのは間違い
イモのやつがサブ垢作ったところで相当調子悪くない限りゴルプラマッチには入らん

718 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:17:24.81 ID:IOBg/rh5a.net
内部レートで平等なマッチングになってるとはいえサブ垢なんて真面目にやるやつ少ないし野良からしたら害悪でしか無いぞ

一時的には必ずスマーフになるしな
ランク一緒に行けないならアンレ行け

719 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:18:16.80 ID:lSRiXxhz0.net
APEXから移住してきた奴ら文句ばっかで草なんだ…w
まずは自分の実力を疑おうねー

720 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:18:30.49 ID:g3iZ7/Vl0.net
スマーフっぽいのに出会ったの1,2回くらいしかねえわ
あと全部上振れの範囲内

ランクじゃなくて内部レートでマッチングしてるからか意外とマッチング機能が優秀な気がしてる

721 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:19:15.05 ID:y+NzR+tJd.net
上位帯だけ限度付ければあとは完璧だと思うわ、プロのマッチングしなさは可哀想

722 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:20:19.48 ID:3ReV9Gcc0.net
APEXのスマーフやブースティングって表のランクでマッチングさせるから問題になってるんよね
そう考えるとVALOの内部レートシステムは理にかなってるんだな

前にこのスレで
「スマーフしてるのに敵が強すぎて勝てない。だからスマーフしてる奴いっぱいいる」
とか言って内部レートが機能してることを証明してくれた奴もいたし

723 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:22:41.03 ID:4D8y0f4e0.net
みんなちゃんとオーディオの頭部伝達なんちゃらいれてるか?
足音の強調具合が全然違うぞ

724 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:23:48.20 ID:GxQqxKDL0.net
>>711
データではこの一年で新規アカウントが1千万増えたらしいよ。
サブアカもけっこうあるやろがプレイヤー増えてるみたい。

725 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:25:10.99 ID:WywrsSw40.net
伊達にLOLを長年運営してきてないしどいつがスマーフかの検出はできてるのかもね

726 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:25:50.28 ID:tb/0O6SH0.net
久々にやったときスマーフだらけだったが回数回したら落ち着いてきた

727 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:30:16.49 ID:nuqMStsL0.net
>>723
あれ邪魔

728 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:31:03.14 ID:StqFmzLS0.net
>>722


729 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:31:18.41 ID:5uaMzu+D0.net
爆弾持ち嫌な人って多いの?
爆弾持つべきキャラと持つべきでないキャラがいるから持たない方がいいと思って避けてたけどこれからは速攻で持つわ

730 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:34:37.85 ID:GxQqxKDL0.net
爆弾持ってる時って味方に先にエントリーしてもらったらいいんよね?

731 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:36:31.10 ID:U/tTCVlC0.net
野良ならエントリーは残り時間15秒ぐらいまでにはし始めてほしいわ

732 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:36:48.75 ID:9ftXM0Y60.net
まあ実際システム的にスマーフ今ほとんど居ないし快適よね

733 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:41:53.96 ID:qa+Z8IuCM.net
爆弾持つのは楽しくないが勝ちたいから我慢する
でも味方が前でなかったりエリアも取らないなら投げつけて前出るよ
そんなチームは大体どっかにスパイクだけ捨てて持って来てもくれないけどね

734 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:44:45.43 ID:Rhpwk4VYa.net
ぶっちゃけ味方のデュエリストが強いならモク奴隷だろうとスパイク奴隷だろうと喜んで完璧にこなすわ
味方のデュエリストが強いなら

735 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:52:26.00 ID:K0qZlNaXp.net
去年の年末くらいは過疎も相まってひどかったけど今は内部レート重視されて全く気にならんわ
結局人がいないからスマーフが割合で増えて問題になるのであってエーペックスは気にしてる初心者少なそう

736 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:56:48.16 ID:GeBWsslgp.net
フラッシュ避ける練習でいい方法ない?

737 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 17:59:36.02 ID:AotV2yTe0.net
スマーフ全然おらんよ(シルバー1)

738 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:00:27.02 ID:TOv3hVj00.net
フレと撃ち合う
相手だけフラッシュありで

739 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:00:35.60 ID:suxPAY4Xp.net
>>736
ない
あれは反射神経じゃなくて意識の問題
常にフラッシュの可能性の頭の片隅に入れとけ
フラッシュ来るって分かってるのに避けれないならこのゲーム向いてないから今すぐアンインストールしろ

740 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:04:42.40 ID:qRixdBH90.net
最近フレが4人始めて、ランク行きたいなーって言ってるけど俺はランク離れててパーティ組めないから一緒にアンレートばっかやってる
サブ垢作れば?って言われてスマーフブースティングしたくないし経験値もったいないからって理由でサブ垢作ってないけど時期的にサブ垢勢は多いと思うわ

741 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:05:23.94 ID:CtzrZTLS0.net
味方のレイナにガチキャリーされてスコア541だったんだけど上振れ?
敵からしたら泣けるよなこれ

742 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:05:29.87 ID:bPYJI3tdp.net
フェニとブリのフラッシュマジで避けられない

743 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:06:04.74 ID:oAA4oxG+0.net
不意にくるフラッシュ避けるのは難しいけどあらかじめ準備しておくと避けやすいよね
敵のフェニックスとかフラッシュでエントリーしてくるだろうなーって思ってたり

744 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:08:29.63 ID:bcusgdpBM.net
プレイ時間が長いのに上手くならない人の特徴
・変えられること(自分のプレイ、思考)に目を向けず変えられないこと(マッチング、敵味方)に文句を言う
・他人のプレイを見たりカスタムをしたりのインプット、アウトプット、フィードバックをしない
・得意な事(守り方、攻め方、武器)だけして新しいことを試さない
・出てくる言い訳を潰せない(ミスを受け入れられない)

745 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:09:13.73 ID:qRixdBH90.net
>>736
誰かがYouTubeにブリーチのFB音をランダムで流す動画あげてる
それ裏で流しながらデスマとかbot撃ちやって音聞こえたら振り向きでFB避けるってのやると反応しやすくなるかも
俺は1回しかやってないから効果は分からん

746 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:09:57.97 ID:nxbUaD8y0.net
>>744
何事にも当てはまるよなこれ

747 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:15:47.44 ID:mf6S9il30.net
>>701
人口減らすだけやん
死ね

748 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:16:29.28 ID:P91cqCQ+0.net
>>744
まるでやまとん先生みたいだな

749 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:16:30.54 ID:4D8y0f4e0.net
スカイの鳥くらってる最中に追い鳥が追加されるんだがどう避けろというんだ

750 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:19:02.27 ID:83FBbkD+0.net
エアプだけど真下見てれば避けられない?

751 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:20:43.26 ID:WAp+/Q+cH.net
スカイの鳥曲がるから避けたと思った鳥も曲がってかかることあるの不快すぎる

752 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:23:15.17 ID:UXJ7bN+y0.net
大会見てモチベ上がって久しぶりにプレイしてるけど
アイスボックスの構造複雑過ぎて覚えらんねぇわ
どこから高台に上がれるのかもわかんねぇし

753 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:24:05.30 ID:fPAy+NCW0.net
アストラ強すぎるけど野良で使う人が少ないのが救い

754 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:27:39.16 ID:thz3dBgK0.net
LAZはJUPのメンバーじゃ持て余してる感あるな
CRに移籍しろ

755 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:32:49.79 ID:V3tZKOte0.net
ランク中にAFKしまくるガチトロールヴァロラント配信者みんなで通報しよう
キモりん#9103
https://www.mildom.com/11048361

756 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:34:12.94 ID:lSRiXxhz0.net
RIOT公認トロール配信者だからセーフ

757 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:34:29.88 ID:ELMk7XwH0.net
lazとdepを中心にオールスターチーム組もうよ
ファンガールも大喜びでしょ

758 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:34:56.54 ID:KL3LJRhfp.net
ところでみんなスマーフの基準ってどんな感じ?
個人的にはバトルスコア400台は絶好調の適正なら有りうると思ってる
550とかは流石にアウト

759 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:36:56.22 ID:kL/7h/Ro0.net
LazとDepはたぶん相性悪くはないと思うけどそんなに良くもないと思うぞ
Lazが相性良い他チームのメンバーはやはりNethだろ

760 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:37:19.25 ID:f2LPRPyMx.net
Apexがゴミカスだから移行しようと思うけど、まずルールというかセオリーが分からん。
学べる場所ある?配信見てもエントリーとか武器購入配分とかわからない。

761 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:39:28.17 ID:CPTL+g6v0.net
LoLのAllstarイベントみたいな感じでLazNeth組むのは見たいよな

762 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:40:02.55 ID:WAp+/Q+cH.net
>>760 smashlogTVっていうYouTube
valorantの大会の解説実況がやってる

763 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:40:30.31 ID:NE3Hns4mM.net
5年前のabsはLaz neth reitaを擁していて大会優勝出来なかったからな
国内のCSGOのレベルはabs1強になる2018以前のほうが高かったのかもしれん

764 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:40:37.61 ID:K/IFWy67r.net
>>700
アンランクから最初の査定で内部レートぱっかーんって上がっちゃうから一瞬で上がって終わりそう
VSstaxだったかが6試合でアンランクからレディアントなったとかいうし

765 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:41:01.60 ID:IdxctbcL0.net
きもりん害悪すぎだろ
公式配信者がトロール配信ええんか

766 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:41:02.63 ID:PEg20bX3a.net
>>760
YouTubeに色々基礎動画上がってるはず
ルールとかだとどれがいいかはちょっとわからんが基本はlazの動画がおすすめ

767 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:41:05.44 ID:i5zXuCzB0.net
EROC でぃもりんがいるチームってもうネタでしか・・・

768 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:41:34.58 ID:WAp+/Q+cH.net
>>760 再生リストの初心者入門ってやつでわかんないのみとけばオケ
あとはアンレートでなれる

769 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:42:09.15 ID:F1i4kaEod.net
laznethが別々のサイト守ってたらマジで攻める場所なさそう

770 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:43:06.70 ID:lSRiXxhz0.net
>>760
なんで自分で探さないの?
爆破5vs5は自分から行動して知識集めてくプレイヤーじゃないと続かないよ

771 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:43:52.13 ID:StqFmzLS0.net
>>767
REJECTにコーチいたんだな、募集してる人元REJECTコーチってかいてるけど

772 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:44:33.03 ID:kL/7h/Ro0.net
>>763
それチームメンバー流動してたってのと、その頃だとまだLazやNethもcsの経験値があまり高くなくて昔からcsやってる勢に追いつけてなかっただけじゃない?

773 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:45:35.66 ID:K/IFWy67r.net
今日のVFTにみんなのアイドルzerost参戦らしいぞ見ような

>>769
もしランクでアセントABをLaznethが守ってるとしたら悪夢だよな
野良じゃ10000回攻めても取れんやろ

774 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:46:00.10 ID:9ftXM0Y60.net
>>770
お願いだから初心者に強く当たって人口減らすのやめよ

775 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:46:47.83 ID:f2LPRPyMx.net
>>762,766,768
thx

>>770
氾濫しすぎて、良書がわからないから

776 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:46:54.97 ID:IdxctbcL0.net
>>774
ngしとけ

777 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:46:59.61 ID:ELMk7XwH0.net
>>763
誰が勝ったの?

778 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:47:24.32 ID:AwKzYP65d.net
AnkerがFAにいないって事はどこか決まったのか?

779 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:50:30.92 ID:6kxJ5Gm+M.net
>>777
デトネーター
http://csgo.j-cg.com/news/166

780 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 18:54:05.18 ID:kVfHbqy40.net
LazがCRにいたらどんだけバケモンチームになってんだろうと思うと早く移籍してくれんかなーと思うわ

781 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:01:48.27 ID:9w2PDj5k0.net
>>773
流石に野良でもレディアントならそれなりに取れるだろう

782 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:02:11.71 ID:SBf1Gj090.net
ドリームチームとかいらんわ
毎回優勝するチーム決まってたら盛り上がらねえ

783 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:03:51.71 ID:GyrZp45P0.net
>>782
海外勢にボコられると欲しくなるんだよなあ

784 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:03:56.09 ID:G+XR+O43d.net
lazがCRに入っても強いだろうけどCR側に抜ける枠居ないからな

785 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:07:04.19 ID:Sz7uD5LT0.net
CSGOに昔国別に代表5人決めてやるワールドカップみたいなのは見た事あるけどそういうのならドリームチーム見てみたいかも

786 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:11:02.21 ID:2ReLSZSTp.net
ヨル強化案
購入タイム中はテレポ玉の有効時間減らないようにする
足音は任意の場所に設置できるようにする
ウルトは視界を広げて効果時間も伸ばす

787 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:12:23.96 ID:72QcWQPFp.net
テレポ玉が準備フェーズで味方陣地以外にも行けるようにするだけでぶっ壊れよ

788 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:13:47.99 ID:kdp9ioRK0.net
ヨルもう割と強くない? こんなもんでいいやろぐらいの強さはあると思うけど

789 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:14:36.95 ID:GyrZp45P0.net
ヨルが強くなってもインチキ臭いからな
弱いままで良いよあんなキャラ

790 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:19:33.95 ID:TOv3hVj00.net
フラッシュ玉の速さもうちょい上げてもいいのでは

791 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:20:16.01 ID:ppO4+V8sd.net
>>609の答え合わせだけど正解はダイヤ2,3を行ったり来たりする現ダイヤ3でした ep1なら芋1タッチはしたことある

デスマの強さ=実戦での強さではないとはいえ、正面の撃ち合いが同ランク帯と比べて明らかに弱いのは自覚してるからゴルプラ辺り覚悟してたけどダイヤ2予想は正直驚いた、理由も聞いてみたい
まあ殆どサポキャラしか出来ないけど上振れで上がることさえ出来ればキープはどうにかなるアフィ

792 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:28:45.14 ID:E8tGGFhN0.net
>>791
d3まじか フリックきれいだなとは思ったけど
すげえわ

793 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:30:43.63 ID:q1cSrn+AM.net
マウスの動かし方がキビキビしてるけど感度どれくらいなのかな

794 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:31:35.17 ID:K/IFWy67r.net
>>785
同じriotだしLOLみたいにやるなら年末の世界大会のあとにオールスターゲームはもしかしたらやるかもね
会場はLOLのオールスターゲームやったあと使えばいいから

795 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:31:35.55 ID:DzAfYIfCd.net
めちゃVCで報告しあって連携とってエントリーできて勝ったし、上マッチかなと思ってたら味方ブロシルでワロタ

796 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:34:09.10 ID:llYQpRao0.net
>>744
どこのklm先生ですか

797 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:35:27.07 ID:qRixdBH90.net
自分プラ3で敵も味方も弱いなーキャリーマッチだこれって思ってリザルト見ると自分以外ダイヤとかたまにある
そういう試合すると自分はダイヤ帯でも通用するんだっていう謎の自信が湧いてくる

798 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:36:42.99 ID:rAW3uxKDM.net
>>791
p2くらいかと思ってたけどd3か、なるほど
初段ワンタップの少なさから芋以下かなと思って、最初安定しなかったからプラかと思った

799 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:37:23.99 ID:X3cHO5Ty0.net
ついにliquidpediaとspike.ggの日本ランキングでどっちもCRが1位になった!

800 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:41:46.39 ID:Ykwt3rQG0.net
>>779
スタバの髪型で草

801 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:41:57.07 ID:K/IFWy67r.net
そりゃパワーランキングなんだから勝ったら上がるだろ…

802 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:42:51.57 ID:83FBbkD+0.net
ふっさふさでワロタ
ワロタ…

803 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:45:46.01 ID:llYQpRao0.net
でぃもえろっくチーム年俸出してまでフルタイムやるのすげえわ
結果出してスポンサーつくといいな

804 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:46:33.36 ID:02qshrjG0.net
STABAの若かりし頃

805 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:48:15.27 ID:K/IFWy67r.net
>>799
でも逆に今回までJUP1位のままだったんだな
シーズン中は事実上VCTしかないからポイント制だとしょうがないのか

806 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:50:01.68 ID:DzAfYIfCd.net
Erocの新チーム、セピアマーズいないのか

807 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:51:42.40 ID:4CW4hqh40.net
オーメンよりブリムの方が楽しいんだがモク炊ける範囲もう少し広くしてくれねぇかな…

808 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:52:45.66 ID:y+NzR+tJd.net
erocとディモルトの時点でパワー負けしそう

809 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:54:06.52 ID:YSqEUZAK0.net
VALORANTタイムズ
5/6(木)20時
出演
OooDa
Yukishiro
Staba

ゲスト
neth
Zepher
Medusa

810 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:54:43.93 ID:U7CabcAFd.net
>>794
年末はみな忙しいから
新年おめでとう行事で
オールスターは年明けじゃね
みたかつえーぞ、フェイスパンチ、村の民、マイフレンズ
今年4チームだったか
8チーム くらいでやってほしいわ

811 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 19:58:01.65 ID:4D8y0f4e0.net
ちょろっとTwitchで視聴者稼いでミルダムで時給1500ラントやりてぇ

812 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:01:13.40 ID:WAp+/Q+cH.net
dep laz neth hare fiskerとかでやってほしい

813 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:01:22.26 ID:WAp+/Q+cH.net
モクいねーけど

814 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:02:36.79 ID:TOv3hVj00.net
ラズにオーメンやらせればよい

815 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:03:15.06 ID:9ftXM0Y60.net
>>779
Npointも髪型笑笑
こんな人だったのか

816 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:04:31.90 ID:suxPAY4Xp.net
hareがモクやるに決まってんだろ

817 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:05:21.48 ID:ppO4+V8sd.net
>>793
800の0.36 マウスパッド変える前はもっともっさりだったけど使い古した奴からスピード系のマウスパッドに変えたらあんな感じに

>>792
サンキュー 精度まだまだだし課題多いけど精進します

>>798
どちらかと言えば初弾よりも2,3発目までに頭当てる感覚でやってるのもあるかな
なんかアドバイスあれば聞きたいです

818 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:07:40.07 ID:ke6Ci6ria.net
それでダイヤならもう二度と芋なんて行ける気がしない
自分もep1act2で芋タッチしたけど今プラチナ3

819 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:08:37.40 ID:SQtdSW8l0.net
>>809
何処かなと思ったらミルダムかよ

820 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:09:44.05 ID:DzAfYIfCd.net
Laz neth Dep hare そして俺たちのrionでいこう

821 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:10:31.72 ID:6o9xHc260.net
プラチナ以下でサイファーって要らなくない?
サイファーが居て良かった事10人に1人もないわ
スキルで上手くワンピック取れる人ならいいけど、トラップも毎回同じ位置でジェットに割られるだけとか、カメラ忘れるか最後の1人になるまで見続けるとか、ラーカーも出来ずに何もしないとか、使いこなせてない人多過ぎる

822 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:12:44.68 ID:6/NDxKXgM.net
>>809
助かる

823 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:13:25.07 ID:kdp9ioRK0.net
お前がサイファーを使いこなす男になれ

824 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:15:05.19 ID:y+NzR+tJd.net
アキバエンカウント知らんチームにボコされてて草

825 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:16:09.33 ID:/xfd2eLB0.net
zepher痩せたらまじで男前だろうな

826 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:17:02.86 ID:7p/wsmoA0.net
erocとディモールトとnesterの2人でチーム組んだのか
せぴにゃんは…?

827 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:22:09.51 ID:V00pKpPPH.net
メデューサ「NUは眼中にない。NAEUしか興味ない」

828 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:22:15.88 ID:UGRpyyI0p.net
スタバいらなくない?

829 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:22:23.15 ID:yfD1yATm0.net
>>812
nethオーメン
lazサイファー
dep蕎麦
hareレイナ
fiskerヨル

ready

830 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:24:59.58 ID:llYQpRao0.net
シルバー帯だと、カメラもワイヤーも3回ぐらい壊してようやく変わるって感じ

831 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:33:57.70 ID:P91cqCQ+0.net
>>827
こんぐらいビッグマウスの方が安心するわ
逆にnethが世界大会に全然関心なさそうでJUPに勝って若干燃え尽きてそうなのが心配

832 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:35:05.12 ID:uCb7u6KG0.net
久々に復帰したらたまたま配信者とマッチングしててその人の放送でボロクソに叩かれてたわ
二度とやらねー

833 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:35:17.61 ID:83FBbkD+0.net
スタバさん何枠なんだ

834 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:38:17.75 ID:JXF35rEE0.net
>>831
アイスランドで誕生日迎えるわーって楽しみにしてるみたいだしモチベはまだあるんじゃね

835 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:44:44.69 ID:kL/7h/Ro0.net
>>831
そうか?
根拠がわからな過ぎて?なんだけどな
だってマンチキンがC9KRに居た時に1勝もできなかったVSを超えてるNUに何の根拠があって言ってるんかねと思うやん普通に

836 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:46:11.35 ID:g3iZ7/Vl0.net
>>835
スクリムやって勝ってるんじゃないの

837 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:46:17.43 ID:X3cHO5Ty0.net
スクリムでいい勝負してんじゃない?
俺もCRがnuturnに勝てると思えないけど

838 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:50:43.68 ID:kL/7h/Ro0.net
スクリム結果ってどんくらい参考になるもんなのかね
過去にはJUPもスクリムではVSにそこまで悪い結果でもないみたいなのを聞いたことあるけど
あくまで実戦形式で構成なり連携のブラッシュアップしていくのが目的じゃないか
VSとNU戦も見てたけど日本チームがどっちかに勝てる勝ち筋が見えなかったな

839 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:52:57.87 ID:/xfd2eLB0.net
まあ世界大会行くのにnuturn相手に自信なさげだったら見る方も期待できんしな

840 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:55:25.28 ID:P91cqCQ+0.net
選手側が戦う前から自信なくしてたらその時点で終わりだよ
あとmedusaとNUのメンツ仲良くて身近でその実力知ってるのもあるだろうし

841 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 20:59:54.27 ID:gnVdj11pa.net
スクリムはある程度は信用出来るけど完全に信じるのはね
ちなみにlolだと日本のチームはスクリムの評価だけ異常に高い

842 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:02:51.35 ID:Ykwt3rQG0.net
あいつ強いって思うと勝てるもんも勝てなくなるからな
ランクですらこれ起こるし

843 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:04:13.27 ID:SBf1Gj090.net
悲報スタヌvalo飽きる

844 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:04:37.73 ID:K/IFWy67r.net
LOLのほうは毎年スクリムで日本強いって言われては本戦1ゲーム取れたらいいねみたいな結果だからあんまりボジョレーしたくないけどやっぱりCRは国内で圧倒的に強かったから期待は大きいしボジョりたくなるよね

845 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:09:01.80 ID:V8ZH4P8y0.net
それなりの視聴者数抱えてる配信者って普通にやってる時と比べてどんくらい勝率下がるんだろうな
ジャスとかスタヌとかマッチングする度に必ずスナイプいるよね

当然敵側にも必ずと言っていいほどいるわけで
3割以上は軽く勝率下がる気はするが

846 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:10:26.61 ID:IdxctbcL0.net
tenzも勝率下がる言ってたな

847 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:13:04.50 ID:Ykwt3rQG0.net
ジャスパーに関してはスナイプも容易だしマジできつそう

848 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:13:17.05 ID:kL/7h/Ro0.net
キモりん見る感じだと軽く勝率200%くらいは下がりそう

849 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:13:40.36 ID:oAA4oxG+0.net
スタヌはvaloの面白さを世に広めてくれたから感謝してるし、無理に続けてもらわなくてもいいわ
火が付いたしあとはほっといても新しいストリーマー出てきたりしてそれなりに盛り上がってくと思う

850 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:13:52.57 ID:IdxctbcL0.net
実際スタヌはプラチナ行くのに何が足りないの?

851 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:17:08.49 ID:JQvVXbMX0.net
メンタルじゃね?

852 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:17:46.31 ID:kL/7h/Ro0.net
スタヌは立ち回りもそこまで悪くないけど今の評価制度だともうちょっと個人戦績盛るのを目指したら速く上がるんじゃないかね
オーメン主に使ってても時間かければ上がっていきそうだけど
ジャスは焦ってるのか何なのか個人プレーでキャリー狙いすぎて味方と連携が取れてない

853 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:17:59.40 ID:PkwsisEk0.net
スタヌ今日体調悪くてエイムの調子イマイチだから適当に出来るAPEXやるって言っただけだよ

854 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:19:39.90 ID:WAp+/Q+cH.net
明日valorantのイベントあるやん楽しみー

855 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:20:28.58 ID:GyrZp45P0.net
スタヌって本人じゃなくてファンボがすぐヘラるからな

856 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:24:27.00 ID:7+DaUXMQ0.net
スタヌはコーチング動画で言われたこと意識するだけで上がると思うけど完全に忘れてる

857 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:25:07.70 ID:nxbUaD8y0.net
ヴァイパー使うと3連敗でレイナ使うと4連勝したんだけどやっぱキャラのスキル活かそうと頭のメモリ割かれてゴミになってるんかな

858 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:25:18.32 ID:72QcWQPF0.net
>>850
単純にプラチナに撃ち勝てて無くね?
このゲームソロでゴールドからプラチナに上がるには
ゴールドの中で強い方じゃなくてプラチナに勝てるくらい強くないとプラチナいけん

859 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:27:13.92 ID:y+NzR+tJd.net
オーメン向いてない、パラノイア打つタイミングとかで味方に当たるとかで躊躇してるから
打ち勝てないのも待つポジションを間違えてるのが多い

860 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:27:28.41 ID:GyrZp45P0.net
>>857
俺も最近ヴァイパー練習し始めたけど撃ち合い集中できてないのか弱体化するわ

861 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:30:55.25 ID:qHDLa5gJ0.net
ここまでゴールド止まりしてると自分の限界に気付くと思うけど

862 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:31:23.83 ID:3foZx+CN0.net
パラノイアみたいな最強スキルは絶対に効果的に使わなきゃってプレッシャーがあるんだよな
かつ最強だから絶対に毎ラウンド使いたいし

863 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:31:42.57 ID:ETMZskjg0.net
正直低ランク帯ならデュエリストでガンガンキル取るのがランク上げるためには一番早いわ
それに気づいて撃ち合い練習してよっぽどのことがない限りデュエリストピックするようにしてからランク上がり始めた

864 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:40:29.47 ID:TLOuKDXCd.net
味方に強いデュエリストいるならそいつのためにモク、パラノイア使って逆にデュエリストが微妙ならFlexinjaみたいに全スキル自分でキルする用に使うのが絶対良いと思う
配信映えもするしね

865 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:41:04.63 ID:mf6S9il30.net
初心者が撃ち合いたくないからってモクとるのガチでやめてほしい

866 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:44:43.39 ID:72QcWQPF0.net
アセントとバインドに関しては下の方のランクなら同時着弾ショック覚えるだけでイージーキル取れるから
ソ―ヴァめっちゃおススメなんだけどな

867 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:46:05.61 ID:IdxctbcL0.net
screamでさえイラついて抜けるデスマッチ

868 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:47:54.53 ID:n86YdSaUa.net
レベル低い質問で申し訳ないのですが、最近大会でbindのランプを塞ぐヴァイパーのスクリーンが流行ってますがあれはどういう強さがあるんですか?
シンプルにランプにモク焚くのと比べてどういう利点があるんですか?

869 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:55:33.80 ID:Ykwt3rQG0.net
デスマッチ日本最強のlazがイラつくデスマッチ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:56:55.71 ID:nxbUaD8y0.net
シャワーじゃなくてランプ?
単純に相手が顔だしにくくなるのとモクたくほどの場所じゃないのとCTに繋がってる点とか

871 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:57:44.08 ID:GyrZp45P0.net
デスマッチなんぞで理不尽なことがあってもイラつくまいと思って始めるんだけど何戦かしてるとイライラしてやめちゃう

872 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:57:51.02 ID:qDgWoY080.net
味方に強いデュエリストがいるかどうかピックの時点でわからんじゃん?

873 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 21:59:18.67 ID:83FBbkD+0.net
イラつく通り越して体の力が抜けてマウス動かすのもダルくなる

874 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:00:17.56 ID:xy4TdTBJp.net
https://youtu.be/q4XlXJ0JLEk

アドバイスください…

875 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:00:29.09 ID:llYQpRao0.net
後ろ見るのやめたよ、無駄すぎる

876 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:03:25.53 ID:K/IFWy67r.net
LOLのMSIを英語公式チャンネルだけで15万人見てるな
このクソでけーステージでCRがプレイすると思うとワクワクするわ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:04:00.90 ID:GheqrZrnp.net
>>863
味方デュエリストが即ピで2枠埋まって2人共最下位の時はどうしたらいいですか

878 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:05:14.25 ID:72QcWQPF0.net
>>868
あれ昔はJUPやってたけど
結局通り抜けられてるイメージが強い
ただジャッジで守ってる時はけっこう効いてる感じがある

879 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:05:32.66 ID:GVQL8eMc0.net
>>877
デュエリストが2枠じゃないといけないなんでルールがどこにあるんだ

880 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:05:52.57 ID:8v4y2vda0.net
>>876
同じ会場でやるのか

881 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:06:04.65 ID:TLOuKDXCd.net
ランプスクリーンやられた側の感想としてはAリテイクの時ランプ経由からAショート潰す流れが多いけどランプスクリーンのせいで入る時と出る時2回踏む必要があってトリプルからのリテイクもモク役が生きてればなんとかなるけどかなりしんどかったってのが感想
もちろん攻め側はいつもより設置しにくいのが欠点なんだろうが

882 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:07:26.91 ID:Ykwt3rQG0.net
これ今やってるlolの会場でマスターズもやるの?

883 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:08:29.49 ID:+VdszCjq0.net
>>882
やるよ

884 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:09:19.52 ID:8v4y2vda0.net
すげぇ会場だな

885 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:10:16.84 ID:sA4EZX3y0.net
これ見るとマスターズが待ち遠しくなるな

886 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:12:19.59 ID:3ReV9Gcc0.net
23時からDFMの試合あるのか

887 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:12:21.47 ID:nxbUaD8y0.net
どういう方式か知らんけどより多くの試合が見れたらいいな

888 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:14:15.38 ID:Ykwt3rQG0.net
流石に選手間の距離めっちゃ離すか
オフライン特有の隣の人のモニター見るやつ出来なさそうだな

889 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:15:49.53 ID:0giTPQNj0.net
lolなのにテンションあがってきた
はやく世界戦こい

890 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:17:25.53 ID:R8G7q+SOM.net
日本の試合じゃないしストリーマーやvtuberが絡んでるわけでもないのに
すでに3万人ぐらい見てるとかやっぱlolってすげぇんだな
各国の配信あるから外人ブーストもないだろうし
というか日本のeスポーツ配信でスローモードとか初めて見たわ

891 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:19:28.02 ID:GyrZp45P0.net
LoLの大会のオープニング動画
VALORANTでも同じことやるんだろうな
https://www.youtube.com/watch?v=3Ub0d7PzjrU

892 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:23:36.37 ID:xlwYvkQM0.net
世界大会は盛り上がるからcrにはいいプレイしてほしい

893 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:23:37.28 ID:3ReV9Gcc0.net
今やってるVFTの決勝で優勢なBIってこれ韓国チームか
海外エントリーOKなんだなw

894 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:24:39.77 ID:GyrZp45P0.net
アイスランドはスタヌ釈迦の3窓ミラー配信してもらおうか

895 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:24:48.64 ID:nxbUaD8y0.net
VCTの動画にあったネスのスナイパーシーンみたいなの世界大会で起きればくっそ盛り上がりそう

896 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:26:06.62 ID:na3Ef5e8M.net
最近またやり始めたんですけどなんでデスマッチの人数って最初からこの人数でしたっけ?
人口密度高くてどこにいても挟まれてる気がする…

897 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:26:18.32 ID:PEg20bX3a.net
アイスランド平日の深夜から明け方なんだろ?
見れんわ

898 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:30:31.85 ID:9w2PDj5k0.net
>>877
編成合わせたところで練度低けりゃスキル合わせたりできんし
自分が使いやすいの取って押し付けていんじゃない
ヴァロは全員ぶっ○せばラウンド取れるし

899 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:33:30.21 ID:0giTPQNj0.net
>>891
センスいいな

900 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:36:10.54 ID:Ykwt3rQG0.net
lolいつ見てもMMORPGのギルドバトルにしか見えないし盛り上がりどころわかんねえな

901 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:38:52.11 ID:Ykwt3rQG0.net
>>896
結構前に10人から14人に人数増やされた
ちなみに不評

902 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:52:02.58 ID:Kl074AdM0.net
>>874
軽く見た感じだけど雑に撃ってることが多い気がする フルオートで一気に5,6発撃って最後の1発だけ頭に当たって結果的にキル出来てるみたいな
当たり前だけど最初の3発ぐらいは制御しやすいからそれを胴でもいいから当てれるようにしないといけない 理想は頭だけど
あとアイボのデスマはマジの糞だからやらなくていい

903 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:54:22.71 ID:lok03pdW0.net
さっきyukishiroがVALORANTタイムズで大会のときにやたらバースがコメント欄で叩かれてたことについてお気持ち表明したら他の誰も大した擁護できずに放送の空気が一瞬死んでワロタ

904 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:55:39.82 ID:83FBbkD+0.net
CRメンバーはなんも言えんわな

905 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:55:57.33 ID:3ReV9Gcc0.net
DFMはじまっぞ!
対戦相手も弱いらしくて
ここ負けたら全敗確定なくらい底辺同士の対決らしい

906 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 22:57:38.06 ID:K/IFWy67r.net
>>903
わろた
でも露骨にbarceいるところにラッシュしてたしなんも言えんわな

907 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:00:08.31 ID:IdxctbcL0.net
海外のプロ配信者って大会負けると露骨に視聴者減るな

908 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:00:33.91 ID:GVQL8eMc0.net
>>906
キルジョイがいるところにラッシュ仕掛けるとか相当舐めてるでしょ

909 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:01:52.37 ID:3ReV9Gcc0.net
>>907
WARDELLとか今回惨敗した上に筋トレばっかやってるけど
なぜか前より視聴者数増えてるぞ

910 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:02:40.72 ID:pkYprYmg0.net
キルジョイとヴァイパー使っててもラッシュ掛けられるってマジで相当なめられてたよな

911 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:02:57.26 ID:IdxctbcL0.net
>>909
wardellは面白さと乳首もあるからだろうね

912 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:05:56.96 ID:72QcWQPF0.net
コメント欄で叩きまくるのはいかんと思うけど
キルジョイやってるのに場所特定された瞬間ラッシュで雪崩こまれてケツ撃たれて死亡とか
ネタにされないと逆に辛いレベルだろあれ

913 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:06:57.99 ID:ERrtzAht0.net
barceランク配信やってるけど味方にめちゃくちゃキレながらやってるわ
プロでもメンタルコントロールできないんだなーと少し残念になった

914 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:10:56.49 ID:CEovP1LGM.net
>>913
あんな無様なことしといてよく味方にキレられるな

915 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:11:41.93 ID:tq+AUfnL0.net
>>854
どんなイベントなの?

916 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:12:22.94 ID:pI/FNpXPa.net
RCとかイメージと違って意外とそういうの言わないんだよな

917 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:12:40.48 ID:0giTPQNj0.net
>>913
barceとtakejはメンタルがクソガキなんだよな
reitaは意外とすげえ大人で好感もてる

918 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:15:18.12 ID:83FBbkD+0.net
バースはそもそもこのゲームが好きじゃないからな
起動した時にはキレかけてると思うよ

919 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:15:47.98 ID:rT/workw0.net
さっきnethが言ったアイスランドへの意気込み聞かせてやりてーわ

920 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:16:18.84 ID:PHLCzfqP0.net
>>915

https://jupitergaming.jp/news/2021/05/03/3216

921 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:17:10.64 ID:K/IFWy67r.net
hareeeとか普通に働いてたのもあってかその辺はめちゃくちゃちゃんとしてるよね
トラッシュトークはプライベートで親交のある相手だけ

922 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:17:30.43 ID:9w2PDj5k0.net
>>917
reitaとtakejは年相応ってことで
barceがちょっとあれってことが
より強調されてるな

923 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:17:45.05 ID:kL/7h/Ro0.net
わざわざ粗探ししに配信チェックしに5chで書き込んでるのが想像出来て草なんよね
アンチはそこらのファンより詳しいってのは本当だね

924 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:18:19.32 ID:tq+AUfnL0.net
>>920
CRとの落差に涙出てくるな

925 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:19:03.21 ID:0rIWVyF/a.net
>>917
takejまともなほうじゃね?
身内でやってる時は悪ノリするけど野良だとわきまえてる印象

926 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:19:44.25 ID:9+Pj81m8p.net
初心者なんですけどショップのスキンで過去にセット販売したものって再セット販売って無い感じですかね?ジェットのクナイスキン出てたんでちょっと欲しいかなって思ってます

927 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:20:21.28 ID:kL/7h/Ro0.net
Depは単に無口でHareeeはキレるときゃキレるね

928 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:22:55.50 ID:kL/7h/Ro0.net
まぁHaReeキレてたのは相手が明らかおかしかったときなんでHaReeは悪くないし、まぁ大人なのは間違いないな

929 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:24:54.86 ID:zsg7dP9h0.net
>>920
もうこいつらはこういう路線でやればいいよ
二度と世界目指すとか言うなよ

930 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:25:56.27 ID:gCDSq7jy0.net
CRが今やってるDNGのようにならないことを願う

931 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:27:19.96 ID:kL/7h/Ro0.net
DNGネタって何かあったっけ?

932 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:28:01.66 ID:oAA4oxG+0.net
JUPも忙しい中イベントまでやってVALOを盛り上げてくれてるんだから感謝しようや

933 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:28:38.07 ID:PHLCzfqP0.net
>>931
lolでしょ

934 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:29:44.67 ID:X3cHO5Ty0.net
lol相変わらず視聴者数エゲツネェ

935 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:30:47.80 ID:ivG4TNwf0.net
DNGはわりと有名なセロス?って人はでてないんだね

936 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:31:24.85 ID:K/IFWy67r.net
DFM(DNGのLOL部門)が開幕事故って実況解説がお通夜ムード
から今ちょっと盛り返して逆転しはじめたとこ

937 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:31:32.13 ID:pI/FNpXPa.net
lolってもう韓国一強とかじゃないんだ

938 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:31:42.73 ID:kL/7h/Ro0.net
LoLてよくこんなに視聴者とかプレイヤー居るよな
新規でやる気しないから全く触ってないけど
FPSの比じゃないほどtoxicな奴多いとは聞くけどよく人口維持してるな

939 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:32:49.48 ID:gCDSq7jy0.net
何とかなってるわ頑張れCR

940 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:32:51.46 ID:GyrZp45P0.net
>>937
韓国一強だぞ
強すぎて見る価値無いレベル
初期のJUPより圧倒的に強くて見ててつまらないことこの上ない

941 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:33:14.05 ID:PEg20bX3a.net
>>926
セット販売はない
単品ででるのを待つしかない

942 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:34:08.22 ID:JXF35rEE0.net
>>929
選手が好き好んで引っ張ってきた仕事な訳じゃないのになんでそんなキレてんの

943 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:38:53.41 ID:X3cHO5Ty0.net
CRも頑張ってほしい。ほんとに

944 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:39:06.35 ID:BoQsfPpN0.net
Zerostって元DFMってことはLOLのキャリア凄い人なんだよね?

945 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:40:19.73 ID:mf6S9il30.net
最近3ラウンドぐらいでAFKするの流行ってるの?
今日2回も出会ったんだけど
味方で

946 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:44:58.38 ID:GyrZp45P0.net
日本人スターのセロスを捨てたDFMがぼろ負けして本当に嬉しい
日本人を捨てるとこうなるんだよヴァロのプロチームも良く目に焼き付けとけ

947 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:45:45.04 ID:/2Fec3X+M.net
LOL嫌なもん見た Valorantは勝ってくれよ

948 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:46:06.97 ID:K/IFWy67r.net
>>944
強豪と弱小を行ったり来たりかな
シーズン優勝で代表チームとして国際戦行ったりもしてる

949 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:46:09.39 ID:3ReV9Gcc0.net
DFMここ落としたから全敗がほぼ確定しました

950 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:47:13.81 ID:X3cHO5Ty0.net
ぼくは今嫌な未来が見えました

951 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:48:02.98 ID:Kl074AdM0.net
LoL相手のタワーみたいなのぶっ壊したら勝ちぐらいしか知らんけどkazuって奴が相当やらかしたのはわかった

952 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:49:04.36 ID:GJpG+/GQa.net
これが世界一人口の少ない日本サーバーLOLです

953 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:49:06.65 ID:IdxctbcL0.net
lolってクラロワの複雑バージョン?

954 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:53:08.92 ID:sqYfPtpY0.net
LoLはそもそもLJLが悪い。このシステムじゃ日本の層は永遠に厚くならない。Valorantがこうならないことを祈る

955 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:54:02.16 ID:+VdszCjq0.net
頼みのKRは怪しく日本人は致命的な穴になる
CRもこんな未来ありそうで嫌だわ

956 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:55:26.27 ID:bNRPKUp90.net
ジェット使ってみようかなと思ったんだが、マウスのサイドボタンがうまく押せなくてとっさの移動ができないから全然ダメだわ
なんか、サイドボタン押そうとするとマウスを一度握り直すみたいな感じになってエイムもグダグダになるんだが、マウスの持ち方が悪いのかな
みんなマウスを普通に握りながらサイドボタンもポンポン押せるもんなの?

957 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:57:00.55 ID:X3cHO5Ty0.net
>>975
スレ立てお願いします。マジすいません

958 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:58:41.88 ID:TgcYLtV40.net
復帰勢で認定戦やってるんだけど
毎回フラグ下位なのにゴールドのマッチに放り込まれるんだが昔のレートが残ってたりすんのかな
つれえ

959 :UnnamedPlayer :2021/05/06(木) 23:59:52.11 ID:5m0R4wOh0.net
>>956
エイムに影響ある動作はサイドに当てない方がいいよ

960 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:00:21.04 ID:8UXF8A/i0.net
>>903

見る気なかったけどアーカイブで見たくなったわ

961 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:02:49.61 ID:8KC+TC1R0.net
>>960
すぐに察してメデュが日本の実況と解説は海外でも褒められてるって話そらしたのが有能すぎた

962 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:03:14.45 ID:dOA1bSF70.net
マウスの持ち方なんて好みだからこうしろとは言わないけど
基本は親指薬指小指は勿論、人差し指や中指にも多少のテンションを入れて
どれか一本の指を外しても問題なく動かせるようにしとくといい

963 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:03:39.58 ID:ktLIQgTR0.net
>>961
やっぱ頭いいんだな

964 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:05:36.90 ID:dOA1bSF70.net
というかジェットでオペレーターでピークから射撃して逆キーとE押すのはそんな難しくないでしょ

965 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:09:41.79 ID:tAuUEAWFM.net
なんかめちゃくちゃラグくね??
おまかんこれ??

966 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:15:11.08 ID:Ks5nlT6W0.net
パックジャンプやるにはサイド使わないときつすぎる

967 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:20:15.06 ID:4g7wDwdp0.net
pepperが配信でOW時代にサイドキーは使うとエイムが狂うから使うなって教えられた言うてた

968 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:21:23.37 ID:pNZZjX/o0.net
cryocells ガチでつええ
ランクマのcarry力ならtenz超えてる

969 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:23:56.79 ID:EsTeJVA00.net
AとかD押しながらE押せないわ
特にD
ちなブロンズ

970 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:24:33.18 ID:qR4VgCR/0.net
初めばかりの対面弱くてリーコン覚えてないソーヴァただの人だから索敵で貢献したいならレイズ使って欲しいと思うんですけどどうでしょうか

971 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:27:09.68 ID:QgBvE+0e0.net
サイドキーは指の感覚狂うし絶対使わない派だわ
キーボードで全部完結させてる

972 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:27:41.63 ID:Jg0hBjhy0.net
ブロンズなんてどのスキルも使いこなせないから好きなキャラ使っとけ

973 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:31:54.45 ID:dOA1bSF70.net
>>969
オペレーター持ってさらにADSしてるときに前後に動く必要なんてないんだから中指余ってるはずだろ

974 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:33:26.57 ID:dYRJbV4Qa.net
初心者は役割とか抜きに好きなキャラ使った方がいい
ヨルだけはやめとけといいたいけど

975 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:39:29.02 ID:y3xV5GFP0.net
5−11からはいはいもう負けだからがむしゃらにやるわって諦めてから
OTまで行って勝つの気持ちえ〜

976 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:44:48.79 ID:Ks5nlT6W0.net
とはいえWASDの周辺にあって移動を阻害せず無理なく押せるキーってなくない?
いっそWASDを別のキーに移動させるのもありなのかな

977 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:47:27.01 ID:ktLIQgTR0.net
>>976
LazはESDFだな
俺がもしこのゲームをプロレベルに極めたいと思ってるならそうするだろうな
そこまでガチじゃないからやらないけど

978 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:48:42.78 ID:y3xV5GFP0.net
って俺かよスレ立て
建てて来るか

979 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:52:09.11 ID:y3xV5GFP0.net
建てたから次スレのURL張るのと保守頼んだ

980 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:53:24.66 ID:tNXAfNsR0.net
>>979
サンキュー
【FPS】VALORANT Part194【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620316241/

981 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:54:47.36 ID:BeN6608d0.net
ふむふむ
サイドボタンがいいよ派、キーボードでいけるよ(サイドボタン使うな)派、どっちもいるのか
サイドボタン使うのが当たり前なのかなーと思ったから、ちょっと安心したわ
マウスの持ち方はいまさら変えられそうもないし、キーボードで頑張ってみるか
プロとか上手い人のジェット見てると瞬間的にとんでもない動きとかしてて憧れるんだよなあ

982 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:55:23.07 ID:t6C9uhEH0.net
>>946
捨てなくてもこうなるけどね

983 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:57:19.17 ID:v4QFf4zf0.net
スタンミみたいなやつがフレンドにいたらおれも光のゲームしてたのかな

984 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:57:54.53 ID:M7vK0VsT0.net
サイドはultとvcだな

985 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:59:24.98 ID:btMTrAa+0.net
スタンミみたいなイケメンでメンタルいかついやついるよな

986 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 00:59:52.58 ID:0D6aRHiCp.net
>>902
言われてみれば本当にその通りだわ
エイム合わせるのに時間がかかるから最初の弾は外れてフルオートしながらリコイルで無理矢理エイム合わせてる

987 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:02:39.20 ID:NZmpRet/p.net
>>941
あざす、買いますわ

988 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:17:38.02 ID:0zkSn16a0.net
バロもスマーフ言及で悪意のあるやつは追放だって
apexと違ってハードウェアBANだから終わるね

989 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:18:09.90 ID:/sM1C9vs0.net
指が短いからESDFするとShift押す小指が悲鳴あげてしまう

990 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:23:30.68 ID:y3DLkzfL0.net
https://www.twitch.tv/valorant_br
これがブラジルの決勝戦どすか?

991 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:23:49.89 ID:SpYCdIQ80.net
善悪菌Twitchで配信してて草

992 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:24:38.07 ID:XrZSyyBm0.net
>>990
準決勝かな

993 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:28:27.55 ID:GvlCtey+0.net
どう考えても俺ワンテンポ遅れてるわ
絶対おかしい
そりゃアホみたいな反射神経の鬼もいるだろうけど
平均的反射速度の俺があまりにも撃ち負けすぎる
PINGだって20以下の低PINGなのに、海鮮は悪くないはずだぞ
もしかして高PING絶対有利なのか?
と思いVPN使って高PINGにしてみるも効果は見られず
俺が雑魚なだけか?いやでもそんなはずは・・・・他FPSだとそれなりにやれてたじゃないか
それなのにヴァロでひどい時は終了時に5キル以下の超お荷物野郎だなんて信じられない!
絶対おかしい!絶対おかしい!
と半狂乱で泣きながら色んな設定見直して
最終的にルーターのとある設定を変えたら
5キル以下のクソザコウンコ虫野郎(お前もうヴァロやめろよ)
から、
30キルトップクラス君(僕のいるティームが勝ちます)
に変身しました
全くなんだったんですかねえ

994 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:31:46.35 ID:dOA1bSF70.net
>>990
何で左利きにしてんの?違和感バリバリで酔うんだが

995 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:33:18.74 ID:bQgV68bx0.net
うめ

996 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:33:30.76 ID:dOA1bSF70.net
と思ったらこれ観戦対象者の設定によるのか
妙に左利き人気なんだな

997 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:35:11.81 ID:skJlLOes0.net
csgoは左目視点で描画してるのでそれに合わせて左持ちにする層が居る
そんだけ
そしてBRはcsgo人気なのでその流れで同じ設定にしてるんだろう

998 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:38:02.41 ID:p+3pUvU50.net
mwzeraさんはFIRST CLASSの呪いに勝てますかね

999 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:39:14.11 ID:dOA1bSF70.net
>>997
なるほどな

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/07(金) 01:39:23.55 ID:GvlCtey+0.net
ちなデスマだとわりとキル取れてたから
デスマとコンペでなんか違う処理してると思う

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200