2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round249

1 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:13:30.61 ID:80KMNbAg0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Rainbow Sixシリーズの最新作、Tom Clancy's Rainbow Six Siegeのスレ
CQBに特化した、テロリストとカウンターテロリストに分かれて戦うFPS
シングル、マルチ、Coopに対応(シングルは実質チュートリアルのみ)

☆各種サイト
JP公式
http://www.ubisoft.co.jp/r6s/
UK公式(JPやUSよりもコンテンツが多い)
https://www.ubisoft....e/rainbow-six/siege/
公式フォーラム - ニュース&告知
https://forums.ubiso...ws-amp-Announcements
ゲーム内マップ
http://www.r6maps.com/
https://rainbow6tips.com/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
立たなかった場合は>>960,970,980,990が宣言して立ててください
立てる際は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を追加してください

※前スレ
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round248
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618308887/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:13:51.75 ID:80KMNbAg0.net
よくある質問

Q.シーズンパスって何?
A.公式HP参照(https://www.ubisoft....ame-info/seasonpass)

Q.有料ポイントってどこで買えばいいの
A.ショップタブ→カレンシーパックを課金して買えばポイントチャージできる

Q.1,2年目の追加オペの解除がダルいんだが、3年目のシーズンパスじゃ解除されないし…
A.どうしてもすぐ使いたいなら課金してショップの1,2年目それぞれの追加オペレーター全部入りパック買う方法がある

Q.過疎ってない?マッチングはどんくらい待たされるの?
A.平日真昼間にでもやらない限り長くても一分くらい 待てないなら接続先変えて人の多いアメリカサーバーに繋げばいい

Q.初心者は始めるときは何をすればいい?
A.チュートリアル動画見てシチュエーションモード全部やって貯まった名声ポイントでオペレーターを解除&武器にアタッチメントをつける
解除したオペレーターでテロハンを回して動きを確認して慣れたらカジュアルへ
間違ってもオペレーター解除しないでマルチに来ない様に

Q.初心者におすすめのオペレーターってどれ?
A.SASは神。
 攻撃:スレッジ 一通りの事が一人で出来て武器もそれなりに優秀
 防衛:ルーク 開幕でアーマーパック置けば仕事終了 あとは自由に動ける

Q.ゲーム内でやっちゃいけない事ってある?
A.人質モードで人質殺せば即敗北 間違ってもフューズのクラスターチャージを人質のいる部屋に打ち込まないように
・爆弾ルール防衛でA-B間の壁を補強しない 寧ろ壁を穴あけ工事して両方の部屋をチェックできるようにした方がいい
・爆弾ルール攻撃でディフューザーを持って孤立しない 殺されて変なところに落とせば最悪ラウンドが詰む
・うまくディフューザー使う自信がないなら開幕すぐにでも足元に捨てて他の味方に預ける事
・防衛の時に不必要にバリケードをそこかしこに張らない 遊撃の味方が動くときにただただ邪魔なだけ
・他人のドローンやブラックアイで敵のスキャンを無暗にしない せっかく隠したのにスキャンのせいで存在がバレる

3 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:14:07.16 ID:80KMNbAg0.net
Q.なんで5人なのにレインボーシックスなの?
A.もともとは「レインボー」という部隊の「シックス(指揮官)」という意味だった

Q.戦い方がわからないんだけどわかりやすい解説動画とかない?
A. 公式の戦術ガイドが凄くよくまとまっている https://www.youtube..../watch?v=GGOpwO_PI9A

Q. えっ?ソロのテロリストハントってマップとルール選べるの?
A.設定→マッチング設定→テロハントの欄でやりたいルールとマップ以外をオフにすれば好きなマップでソロテロハンが出来る

Q.何かある度に武器スキンやアタッチメント剥がされてめんどくさいんだけど対処法ない?
A.Program files(x86)/ubisoft/ubisoft game launcher/savegames/(ランダム英数字)/635
 のフォルダを手動バックアップ アタッチメント外しやDLCオペ消失起きてもすぐ復帰できる

Q.オペレーター選択終わったのに試合が始まらないんだけど何なの?
A.ロードの遅い奴がいるのが原因 単なる糞スぺやHDDにインストールしてたり無理にUltra Texture入れてる奴がいる

Q.チャット欄の[][][][][]って表示は何?読めないんだが
A.日本語で表示できない文字の文字化け ほとんどの場合韓国人か中国人が会話している

Q.Battleyeって何?右上の表示たまに出てくるけど
A.一緒にインストールされてるアンチチートシステム アクセス禁止されたチーターはゲーム中にああやって晒しあげされる事になる

Q.マップや監視カメラが覚えられないんだけど…
A.マルチプレイからカスタムマッチ→ローカルマッチを作成し一人でマップを歩き回って覚える

Q.プレイヤーの成績や統計を見れるサイトってある?
A.https://game-rainbow6.ubi.com/  公式統計サイト UPLAYアカウントでログイン

Q.勝てないんだがどうすればいいの?
A.殺されたらキルカメラ見て反省する 死んだら他人の動きを見て学ぶ 我慢強い人が強くなる 皆が通ってきた道だから

4 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:17:34.94 ID:kw6ucEIb0.net
スレをほきょー!

5 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:23:18.54 ID:80KMNbAg0.net
「皆は俺が死んだと言う。だがそれは違う。俺は生まれ変わったんだ」

6 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:23:51.27 ID:80KMNbAg0.net
「誕生日やプロポーズ。サプライズってのは、そういうときに行うもの。グレネードが突然飛んで来たって、嬉しくない」

7 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:24:41.45 ID:80KMNbAg0.net
「凡庸さを受け入れるのは終わりへの第一歩だ」

8 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:25:23.53 ID:80KMNbAg0.net
「手本を示せば、山でも動く」

9 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:26:19.81 ID:80KMNbAg0.net
「想像力は生きる糧だ。暗闇を抜け出すには、想像力が必要となる。それから、懐中電灯も」

10 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:28:16.95 ID:80KMNbAg0.net
「狡猾さには様々なタイプがあるが、幸い、生き残るために必要なのは1種類だけだ」

11 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:28:57.74 ID:80KMNbAg0.net
「こういう人生を送るには頭のネジを何本か外す必要がある。他に送りたい人生があるわけでもないし」

12 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:29:48.62 ID:80KMNbAg0.net
「繋ぎ方さえ分かっていれば、全てのシステムは相補的なものだ」

13 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:30:35.15 ID:80KMNbAg0.net
「自分が幸福を感じられる何か。人生に必要なのは、そういう何かに打ち込むことだ。俺にとってそれは、腐敗した金持ちどもから奪うことだった」

14 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:32:49.87 ID:80KMNbAg0.net
「完璧な救助と同様、完璧な一撃に必要なのはフレーミングだ。」

15 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:35:20.23 ID:80KMNbAg0.net
「自分自身を忘れれば、全てはどうでもよくなる。誰かのために戦いはするが、理由は分からない」

16 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:36:39.96 ID:80KMNbAg0.net
「争いが起こるたび、子供たちが苦しめられる。戦いの最中も、戦いの後も」

17 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:38:07.73 ID:80KMNbAg0.net
「機械学習とチームワークには共通点が1つある。必ず模範を示す必要があるということだ」

18 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:39:47.81 ID:80KMNbAg0.net
「もちろん、環境のことは気にしている。自分の周囲の環境だけだがな」

19 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:41:18.08 ID:80KMNbAg0.net
「常に誰かに監視されてるような感覚がないなら、それは集中力が足りてないってこと」

20 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:45:42.29 ID:80KMNbAg0.net
「混沌は、適応できなければ敵となる」

21 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:47:40.63 ID:pGw1f+370.net
アローリ!

22 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 12:56:50.59 ID:3gTHldFqM.net
乙であります

23 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 13:08:40.29 ID:ugGym5Zqa.net
アローリ

24 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 14:46:07.68 ID:uqPHIeFGa.net
おつおつ

25 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 15:36:17.45 ID:d6AeXdBj0.net
シリウスガミングどこまで勝ち上がれるか

26 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:03:45.41 ID:mFs9GToe0.net
このゲーム始めてみたけど対テロ感あんまないぞ…特殊部隊の演習感しかない

27 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:16:27.10 ID:EH1expDG0.net
演習だよ

28 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:19:24.68 ID:Xnx01GJ/0.net
>>26
仲間同士でずっと演習してるゲームだよ

29 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 20:49:08.81 ID:rrOpPZ3t0.net
本番環境のクアランティンは続報がないんだ…

30 :UnnamedPlayer :2021/05/08(土) 22:07:55.28 ID:dsykA12b0.net
エイリアンやゾンビと戦うのが実戦と言われてもな…

31 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 00:43:44.93 ID:mI4hulYX0.net
訓練場でテロリストと戦う

32 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 03:33:40.70 ID:24BcMQTy0.net
テロハントと第5条が本番だったけど、テロハントが訓練場になったから一生演習しか行わない国際対テロ部隊

33 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 05:38:03.58 ID:mI4hulYX0.net
ラペリングとラペエントリーとラッシュは特殊部隊楽しめる

34 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:51:39.87 ID:4cqvYchl0.net
>>32
第五条クソほど好きだったわ
でもやっぱ民間人出てきて爆弾仕掛けられた人質とか何人誤射したとか表示してほしい

35 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:17:54.04 ID:24BcMQTy0.net
そういうのはベガス1,2で終わったな…

36 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:08:08.70 ID:lgxnZ3Vad.net
パラサイトさっさとやりたいからそろそろ出してほしいけどゴーストリコンとレギオンで指かなり反省したみたいだしもうずっと後だろうな
ファークライもいつ出るかわからんし

37 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:40:37.72 ID:nAYneXYH0.net
UBI内部がめちゃくちゃすぎてなぁ

38 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:18:25.29 ID:D8wby7sp0.net
今回のイベントパックで全財産の38万溶かしてしまった
トゥイッチ、グリッドロック、マーベリックとメルシーお気に入りなのに
もっさいスキンしかなかったからついポチってしまった
ついでにやる気もちょっと回復してしまった

39 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:23:32.65 ID:h+dXKfRf0.net
>>1
モジーのペストランチャーとか対テロじゃなくて対特殊部隊ガジェットだし

40 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:49:27.85 ID:0fAp9LiH0.net
redditでもバトルパスポイント渋すぎ問題出てるんだな
毎日二時間弱でやっとこさ1ティア進めたと思ったらチャームとかもやってられんしね
初めの頃のインビパスのは丁度良い長さ且つ中身もギュッと詰まってて良かった
次シーズンで改善がないなら見切る

41 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:51:08.35 ID:rBDFRTzu0.net
すぐ新キャラ使いたい人が飼うくらいにはなりそうね

42 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:53:23.53 ID:ojYub58I0.net
テロリストにも効きそうなのにバッチリ対策されてるジャッカルくんの悪口はやめるんだ

43 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:49:32.94 ID:P91QGsmb0.net
ジャッカルの変なヘッドギア少し離れてみると置物にしか認識できん
こういうのやめろよ

44 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:32:36.97 ID:lk2YmTGh0.net
ミュートプロトコルのジャッカルはまず頭の高さが明らかに低いからな
頭1個ポジを頭0.75個ぐらいで見れる癖に人に見えないという

45 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:36:15.59 ID:qGlU/mHf0.net
あれヒットボックスも見た目に併せて違ってるの?

46 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:57:37.25 ID:lk2YmTGh0.net
ヒットボックスはデフォルトのスキン依存なので
上の何もないところ撃っても死ぬ
ただし横に伸びてるところは当たり判定がない

47 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:01:05.22 ID:NuamVnClM.net
Blood orchid迷彩みたいな視覚的に見えにくい系はまぁ商売なんだし構わないと思うけど、当たり判定絡みで変な奴は辞めてほしい

48 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:29:43.05 ID:NK3YIDtPM.net
mozzieのピザヘッドギアが一番ひどいわ
面白いから使ってるけど

49 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:31:59.27 ID:aDb/0/SGd.net
マエストロとライオンとかいう
ライオンなんかしゃがまれると頭どこや!?ってなる

50 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:08:48.24 ID:VGqq1Puhd.net
ライオン無駄にリュックでかいんだよな

51 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:25:18.86 ID:qGlU/mHf0.net
MAP全域ナノマシーンで覆う必要あるからしゃあないのかな
逆にゴヨとかよくあれに盾2枚とガソリンタンク入るなと

52 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:11:48.05 ID:9VOb6FT30.net
ライオンマエストロの天然ショルダー(バッグ)ピークに何度もだまされた

53 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:10:33.04 ID:xdI4jFN+r.net
そもそも人質救出がメインのはずの特殊部隊の装備に設置式のシールドが有るのがおかしいような

54 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:34:43.90 ID:PmjNCgLb0.net
民間上がりの特攻BBAやら傭兵、最近じゃ犯罪者も居るし
特殊部隊って設定自体風化してる感あるな

55 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:50:08.96 ID:ugH/+uD10.net
シージは続けてもいいから旧レインボーシックスシリーズの新作としてシージオペを出していって欲しいのお
クアランティンは別として……

56 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:58:18.11 ID:1ErAoTsY0.net
(経歴が)特殊部隊

57 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:28:49.21 ID:cK30FZf30.net
じゃあ俺は(性癖が)特殊部隊

58 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:20:46.34 ID:OT2ueQAI0.net
アマチュアめ・・・

59 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:20:42.86 ID:kUfgux000.net
てか何気に意見聞きたいんやけど、みんなTwitterとかの情報垢ってどう思ってるんや。名前は出さんけど、いい情報垢と悪い情報垢の差が酷すぎると思うんやけど。

60 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:42:41.19 ID:AvZidh9Q0.net
前にやらかした人とか病んだ人見てきたから興味失くした

61 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:24:57.68 ID:QMg49pEm0.net
redditとかのリーク丸々転載してるだけの無能情報垢はクソ

62 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:35:00.97 ID:7N5tROXtM.net
KD1.5前後まで上がったのにブロンズ抜けられない
誰かソロランク勝つ方法教えてくれ

63 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:52:47.97 ID:GagK6YGv0.net
割り職つかって自分でプラントしてKD維持

64 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:56:18.60 ID:C0GoKq9a0.net
kdいくつとか言ってるうちは無理

65 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:59:35.08 ID:NFZsgf3d0.net
R6S海外ニュースはみてた

66 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:24:25.18 ID:7N5tROXtM.net
割職使ってるけどサッチャーbanかいないと攻撃詰む
サポートなくて人数不利が多いからプラント出来ることほぼ無いわ

67 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:27:13.17 ID:7N5tROXtM.net
>>64
自称上手い人ならソロ低ランク帯の立ち回り教えて?
味方は意味不明なピークとノードローンでガンガンやられていくから自分でキルしないと状況悪化するだけなんです

68 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:59:55.49 ID:9b6Sty8Z0.net
低ランクが何を指してるのか知らないけどプラチナ2までならソフトブリーチャーと遊撃やってるだけでいけるよ
自分が頑張っても味方のせいで負ける試合は確かにあるけど何回もやってればいける

69 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:05:14.92 ID:l92v32xQ0.net
全部自分でするか、味方を有効活用するか、PT組むか

70 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:21:39.97 ID:GAtkSnEg0.net
ブロンズで味方のせいで勝てないのはわかるけど味方のせいで上がれないって言ってるうちは無理

71 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:30:28.54 ID:0QN824Ua0.net
まずは動画撮影してYou Tubeにアップロード

72 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 06:54:13.76 ID:GohtvVv10.net
ブロンズ落ちた時の経験で言うと自分で勝ち切るしかない
シルバー以下はトロールマン多いし

73 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:18:20.20 ID:XLz9Uyku0.net
今まさにブロンズコッパーのドツボにハマってるけど自分がもっと戦略を知って味方にトロールマンが来ないことを望むしかないのかあ

74 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:30:50.56 ID:8hY5cWUb0.net
ブロンズ以下は経験上攻め方がすごい平面的かつエントリー箇所が限られてるから拠点付近での純粋な撃ち合いに勝てないときつい
攻撃側もドローンを全然回さない為味方の進行が早いのでみんなでくっついていってカバー合戦するか身体でクリアリングしつつ撃ち合いに勝つしかない

75 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:45:11.78 ID:AwYPsGZuM.net
未だにNokkのうまい使い方がよくわからない…
足音とカメラ索敵回避できてフラグ持てるから決して弱くはないんだが、明確な目的が持ちにくい
結局潜入しても罠壊してるうちに1:1交換して終わりみたいなパターンになりがち

76 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:34:24.24 ID:ZmTXi2sKd.net
味方のせいにしてるやつってラウンド中にこうしろああしろ教えてあげればいいのにそれすら出来ないんだな

77 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:48:35.10 ID:JbqFPglc0.net
喋りゃいいだけなのにな

78 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:39:21.87 ID:XLz9Uyku0.net
出会う日本人みんなTOXICで気のいい人みんな韓国人なんだがそう言う時はどうすればいいんだ

79 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:40:11.22 ID:8qJFBCtM0.net
韓国語を覚えるいい機会ってことだね

80 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:02:57.02 ID:JbqFPglc0.net
韓国語は語順同じだから英語よりかはわかりやすい

81 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:48:22.49 ID:CZP/iQcW0.net
わかりやすい(わかるとは言ってない)

82 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:45:01.12 ID:aUQqrviU0.net
バイボダンヘンドンイジ

83 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:12:28.44 ID:8hY5cWUb0.net
仮に言葉が通じたとしてもマップ名称とかおぼえてないのでチャットで説明は多分無理

84 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:17:18.68 ID:UEcFoTq90.net
上手い奴は味方のハードブリーチャーの行動をちゃんと見てるな

85 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:48:39.21 ID:enlUcdAdd.net
Eスポーツパックのタチャンカスキンってセットじゃなくて4種に別れてるのかよ 重複ありでチャンス8回で当てるのかムリゲ

86 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:54:21.36 ID:mpWlF/m20.net
まともなやつはオペレーター選択の時点で味方を見てる

87 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:00:51.33 ID:041EZhUe0.net
グループステージで3パック
合計で12パックくらいしか貰えないのかな

88 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:28:07.05 ID:vNN3N/Ua0.net
前回火花の顔面3連発で発狂しかけたから
重複やめてくれ〜4時間で1個とかタダでさえしょっぱいんだからさぁー

89 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:30:43.70 ID:041EZhUe0.net
まぁ貰ってもデフォルトスキン以外付けないから貰うだけ貰うだけなんだけどね

90 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:17:39.84 ID:5C6jBHAL0.net
プロで16:9てもう絶滅危惧種なんかな

91 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:37:35.28 ID:NlURbFX+0.net
やっぱぷろりーがーってすげえ

92 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:38:35.28 ID:LDr1naf80.net
インビイベント、ゲーム内ではないんか
スタジアムやりたかったのに

93 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:51:20.67 ID:vNN3N/Ua0.net
分かるわせっかくそこそこ遊べるマップあるのに無駄すぎる

94 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:58:45.59 ID:eiJOKs/od.net
>>92
2月にやったやん!

95 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:59:39.46 ID:LDr1naf80.net
>>94
またやりたいんだよー
撃ち合い楽しいし、遊べるマップやん

96 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:50:38.55 ID:PczoTtWj0.net
スタジアムは既存マップの流用だけどガラス張りの壁なんか面白いし撃ち合いが盛り上がるマップだったな
イベント限定のマップって勿体ないよな

97 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:56:39.85 ID:mpWlF/m20.net
カジュアルのマップには追加しておけばいいのにね
クソマップ遊ぶよりよっぽど楽しい

98 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:14:28.23 ID:Yc4nBBco0.net
スタジアムを期間限定にしたい気持ちは分かる

99 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:21:16.19 ID:u8pYtyfD0.net
あんなん常においておくマップでもないしな

100 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:51:41.23 ID:Mfp27WVd0.net
M416反動戻してくれよ

101 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:56:20.84 ID:XnJ8Kkh+0.net
BF出身者を発見!

102 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 02:26:59.82 ID:Yc4nBBco0.net
反動ナーフしてでも強引にピック率下げたい説

103 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 02:33:13.36 ID:XnJ8Kkh+0.net
シージというゲームで壁補強が存在するから割り職が大事なのと同じように、籠って守る拠点があるから投げもの対策が大事
なぜそれを理解せずピック率高いからデバフするわなんて言い出すのか

104 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:09:16.89 ID:t74RjzyOd.net
そこにワマイ、ウォーデン、アルニがおるじゃろ?

105 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:51:02.23 ID:sgcStaY80.net
じゃあもう一回盾メタにしてイェーガーの重要度落とすか?

106 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:54:23.68 ID:WnpNE+pt0.net
サブ垢持ってないから知らんけど初期オペって事で開放されてる率が高いとかいう理由でピックも多かったりしてな

107 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:15:33.60 ID:s8M/1JDBd.net
インビで今回情報公開ないのか?もしかして

108 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:20:53.18 ID:veyIyR2M0.net
本来公開するはずだったものはもう実装してる訳だしどうなんだろうね

109 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:06:14.83 ID:g5Q09XL90.net
決勝前に来シーズン情報お披露目はあるでしょ

110 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:54:47.75 ID:t+5xTWoI0.net
sixinvitationalの試合のマッチリプレイが配布されるって聞いたけどまじなの?

111 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:45:22.27 ID:x+admvWN0.net
嘘はつかんやろ。ゲーム内から直ぐ見れるようにしてくれると嬉しいけどどうだろ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:53:19.12 ID:3mPPl3NIM.net
またUplayの謎ログインエラー出た
割とマジでUplayさえなければシージの価値10%くらいは上がると思う

113 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:19:32.36 ID:zCvgb0hT0.net
>>112
そう言うだろうと思ってクライアントをUBIsoft Connectにアップグレードしたぜ!楽しんでくれよな!

…なんかUBIって悪いところが日本企業と似てるよな
いわゆる大企業病なんだろうか

114 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:35:42.93 ID:f0TBRJmt0.net
ubiもEAもだめだしもう対戦型のオンゲは中華資本に駆逐されそうね

115 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:57:27.69 ID:sgcStaY80.net
アクティがあるやんけ

116 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:03:06.35 ID:WnpNE+pt0.net
多少使い勝手が悪いのはそんなに気にしないけどフレと遊ぶために毎回試行錯誤させられるのだけは許せない

117 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:12:45.56 ID:/3JA6sL80.net
サイトリワークくっそ楽しみなんだけど
これ次のシーズンに来るんかな

118 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:44:13.48 ID:UIz2Ig6X0.net
3人協力プレイFPS『レインボーシックス クアランティン』とオープンワールドFPS『ファークライ6』、2021年9月30日までに発売
https://fpsjp.net/archives/390036

119 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:09:48.56 ID:MR17128F0.net
盾のブラックアイスって今出る?

120 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:41:33.63 ID:j81F+JNd0.net
>>117
何見てそう思ったのか知らないけど多分それユーザー作成のこうなったらいいな案だよ

121 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:11:46.38 ID:fTWRHx/P0.net
>>112
俺も最近急にログインエラーでたわ
なんかPC弄った?

ネット上に出てる改善策全て対策してもログインできずUBIに問合わせた方法でも解決できず、結局PCをログインエラー前の日付の状態に戻したら大丈夫だった

特に何も弄っていないのに急になるから意味が分からんかった

122 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:33:48.26 ID:rNQIpSmk0.net
>>118
出来るだけ早く出さないと
延期で10月発売のb4bとカチ当たるから不味いな
8月くらいに出せば良い感じに売れそう

123 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:01:26.32 ID:rNQIpSmk0.net
何気に公式漫画来てるな
https://ubistatic-a.akamaihd.net/0106/gamesites/rainbow6/universe/stories/crimsonheist/R6_Flores_5-pager_JP-HD.pdf
何か企んでる奴って恐らくカリの事だろうしその内反乱でも起こすのかね? インビでも大分不穏な感じだったし

124 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 02:15:56.52 ID:M5qkrpp40.net
OW的な敵味方がある展開は大好物だけども… ゲームプレイに影響無い程度の内乱にしてくれよ?w

125 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 02:17:52.73 ID:M5qkrpp40.net
てかASHってフローレスみたいなタイプも嫌いだと思ってたわ

126 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:42:45.10 ID:0HCAiWu80.net
フローレスは自分勝手では無いからなあ。
母ちゃんの介護もして義賊的なことしてる人だし

127 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:56:53.55 ID:ekji7/hIa.net
>>123
アッシュが自分たちのチームを作ってカリに対抗する為に仲間を探してるってことは
カリもナイトヘイブン以外のメンバーを勧誘して勢力を伸ばしてるのかな
ヘイブンに転向するオペレーターも出てきそうだしそれに反発するオペがアッシュ側に付いて対立しそう

128 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:23:03.01 ID:LFvGaQYa0.net
バトルパスのチャレンジ進まなくない?

129 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:29:47.28 ID:LFvGaQYa0.net
なんか直ってるわ、一気に反映された

130 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:53:06.99 ID:MPgosLib0.net
フローレスなら音立てずにハッチ登れないかな

131 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:29:31.68 ID:F4JKnuZpr.net
オリックスの口にサプレッサー咥えさせよう

132 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:48:07.42 ID:1yfKmRpJM.net
ウィークリーのチャレンジって時々2回同じの受け取れたりするな

133 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:06:29.53 ID:AZot/+H+0.net
>>131
キャッスルとタチャンカもうるせーから口にサプ捩じ込みたいわ

134 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:07:50.11 ID:AYWVqSoo0.net
オリクスは足にサプレッサー付けろ

135 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:45:00.47 ID:0HCAiWu80.net
足にサプつけたらカベイラ姐さんが死んじまうだろ

136 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:49:51.33 ID:q3pdGRd/0.net
ウィークリーチャレンジの報酬は毎回半分くらいが重複して受け取れてるな
もはや仕様だと思ってる

137 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:48:16.43 ID:3UhekTIbr.net
オリックスはアーマー1枚脱げばいいんじゃないですかね
最近カフェ3F工事の専門家とでしかピックしてない

138 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:18:38.58 ID:M5qkrpp40.net
アーマー3のスピード3とか頑なに出ないよな

139 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:23:19.20 ID:rzwLxUPz0.net
それ禁じ手だろ
やったら末期っていわれるようなレベル

140 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:24:29.27 ID:q9KxWp6d0.net
アーマー3、スピード3
ガジェットなし

141 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:30:29.46 ID:bz2IN0zo0.net
oryxはレマダッシュ中はアーマー3にしてくれてもいいと思う

142 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:53:14.75 ID:q3pdGRd/0.net
防衛で唯一階段以外で上の階に上がれるオペなのでハッチ上りの速度と音が実用的になればかなり面白いオペになりそうなんだけどな

143 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:12:13.17 ID:M5qkrpp40.net
今でもかなり現実離れした跳躍してるけど アマル並に早くなれれば普通に強オペになれるはず

144 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:41:17.42 ID:rKZhF13T0.net
オリックスはハッチ登りが静かでスムーズに出来てダッシュも移動メインの性能になったら新たな遊撃枠になれそう
弱いけど面白いオペだからリワークして欲しい

145 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:42:02.28 ID:5fPoIlGg0.net
攻撃オペレーターのスピード3そろそろ欲しい

146 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:18:36.42 ID:cNOVZEFJ0.net
スピード3とかアーマー3で変なキャラ出したら文句言う奴多いから両方2のキャラしか出さないんだろ

147 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:25:22.80 ID:dW46uiUg0.net
ルークは実質足1アーマー5

148 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:11:00.42 ID:+m9wSz3J0.net
マエストロもうちょっと早くして欲しい

149 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:17:08.16 ID:uYsaYybh0.net
足3でたまばら撒かせるか

150 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:50:30.00 ID:KFUk8Lp+0.net
死んだら体に巻いたC4が爆発するオペ出そうぜ

151 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:56:39.39 ID:uYsaYybh0.net
仲間がしにそう

152 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:28:08.23 ID:/hwiBFoD0.net
撃つと爆発するサンタクロース型のバルーンデコイを設置するオペ

153 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:10:01.17 ID:kSW+AeIPp.net
ゴヨなんか目じゃないくらい攻撃に悪用されそうだな

154 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:19:16.42 ID:xlwiFY4a0.net
今バトルパス66だけど残り11でカンストするの無理よね?

155 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:32:05.40 ID:+8keDA2L0.net
ニートか文系大学生ならいけるとおもう

156 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:38:22.95 ID:N6jednuV0.net
残りは買えばええがな

157 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:27:04.05 ID:HAqvhLx00.net
モンタめっちゃ苦手で1vs1になると間違いなく負けるんだけどどうしたら良いんだ?
ブリッツとかと違って足やら肩にお祈りショット連射しても展開速攻でされて中々隙がない上に
毎回腰うちやらリロード中にADS射撃貰ってボコられる オリックス使えばいいんだろうがワザワザ
1人のオペの為に制限されたくないし悩むわ

158 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:45:31.39 ID:ndX0AWiDM.net
>>157
インパクト投げつけて足を狙うか、屈伸ダンスで乗ってきたらすかさず射殺

159 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:45:43.78 ID:BC7XzT1M0.net
アリバイはもうちょっと使われてウザいオペにしてくれないかな

160 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:46:14.78 ID:tlgwHY72M.net
>>157
殴る回り込む腰撃ちで勝てなきゃ諦めろ
相手が上手いと1人じゃ無理

161 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:53:20.79 ID:AvPZoTng0.net
ブリッツは爆発物でよろけるし瀕死になるから接近されなきゃ対処は楽だけど
モンタはそうは行かないから厄介だよな
撃ち合いでどうにかなる問題じゃないしモンタいたらリージョンピックしてるけど未だに苦手

162 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:38:02.90 ID:aNSqVgWY0.net
そう考えると昔のモンタは壊れだったな
モンタ特有の正しい立ち回りを身に付けないとダメだったからあまり目立たなかったけど

163 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:25:26.98 ID:KFUk8Lp+0.net
相手するならモンタのほうが断然楽だわ
デスのリスクがほぼ無い
ブリッツとは絶対に遭遇したくない

164 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:32:31.67 ID:ns/4r8Su0.net
モンタとブリッツって同じ盾持ちだけど全く立ち回りも対処法も違うからめんどう

165 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:16:43.37 ID:kSW+AeIPp.net
バリスティックシールドはディヴィジョンみたいに撃たれたら壊れるようにしろよダボ

166 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:18:16.44 ID:5WoBcSSvd.net
ブリッツはフラッシュの範囲が何に影響されるのかわからんけど可変なのがなぁ
この前大丈夫だったじゃんって距離がマップ違うだけでかかったり

167 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:29:01.62 ID:rBGjHvV10.net
距離は同じで違うのはラグじゃないの

168 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:47:41.28 ID:SI3rhV/Pr.net
フューズだけなんで無能力のシールド持ってるの?

169 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:59:56.66 ID:ndX0AWiDM.net
このゲームのフラッシュ系の有効距離は遮蔽度合いで少しだけ変わるよ
テロハンでフラッシュバン投げてみると室内より屋外の方が30 cmくらい遠くまで効く

170 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:33:14.66 ID:+u7Znllb0.net
>>168
な−にいってんだ
PMMっていう能力があるじゃないか

171 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:29:27.58 ID:y1U9Su4jr.net
スペツナズハンドガンは固有ガジェットだった…?

172 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:33:45.01 ID:gF/gczUs0.net
そしたらDP27とPMMとシュミハと固有ガジェットが三つもあるタチャンカって最強じゃね?

173 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:38:10.86 ID:ns/4r8Su0.net
盾の殴りってナイフより範囲広くね?

174 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:27:23.30 ID:tmlP7hua0.net
工事も十二分にこなせてロングレンジも戦える全距離対応のショットガンの様なモノを持っていてしかもパンマガジンによる高い継戦能力を有し、
且つスモークよりも(局所で見れば)足止め時間も長く、アーマー3と現地篭りに適した堅さ...これはno1

175 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:49:02.23 ID:hJ7nTPTd0.net
脳震盪ですぐ倒れるくせに

176 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:00:16.36 ID:HAqvhLx00.net
今日初めてカジュアルでチャンピオン見たけどマジで実在するんだな
チート染みたAIMかましてくるんだろうなと絶望してたら俺と同じ3ラウンド0キル最後尾で親近感湧いたわ
https://imgur.com/a/XtSS1aq

177 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:18:47.59 ID:msWnX8mJd.net
わざわざ晒すほどの事か?

178 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:31:00.16 ID:vEt20aeUr.net
スモークにあってタチャンカに無いもの
シールドください

179 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:43:12.75 ID:rKZhF13T0.net
カジュアルだとランクだと警戒しない場所に敵がいるし予測不能な行動が多いから上手く行かないのわかる

180 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:21:24.40 ID:DnztUQR00.net
タチャンカbuffされたけどピック率上がった?
なんかbuffされてるんだろうけど相変わらず使い勝手が悪くて誰も使ってない印象

181 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:32:31.89 ID:A/W2ABCg0.net
タチャンカはまずLMGを工事要員としても使える弾数にしてくれ…なんならダイハードつけてもいいぞ

182 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:34:00.03 ID:Qe6soXqO0.net
LMGが武器としてゴミすぎるからSMG扱えるやつがタチャンカ選んでスモーク選ばない理由がない

183 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:56:09.29 ID:XgkyperQp.net
R6S大会だけ見にきた勢だけどリワークされてからタチャンカピック普通にあるとか聞いたんだが嘘だったのか

184 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:05:44.23 ID:aNSqVgWY0.net
DP28で工事したいなら単発で指切りすれば良い
それでも十分な破壊力がある

185 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:46:09.77 ID:zZ2udSS00.net
>>183
invで既に何回か出てる

186 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:48:34.36 ID:NmRjEaIQ0.net
バトルパス100まで行ったから課金したのに600しか還元されないとかけち臭すぎん?
萎えたわ

187 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:10:29.80 ID:/hwiBFoD0.net
LMGは弾数増やすか1.5倍くれ

188 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:22:20.88 ID:+8keDA2L0.net
私はSMGに1.5付けて欲しいわ
足2のカプカンが持ってるのに足1の癖に等倍しかないのは謎

189 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:25:51.71 ID:PxvxNSx40.net
なんならプライマリDP28でセカンダリーSMGでもいいぞ
それなら等倍サイトでも許す

190 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:33:17.16 ID:rKZhF13T0.net
リワーク実装前はLMGで工事が出来て反発するグレポン10個持ちで間違いなく強オペになると思ったんだが
ここまで微妙な性能になるのは誰も予想出来なかったよな
現状のタチャンカには1.5倍を渡すかLMGの性能を見直すかダイハードを返して欲しい

191 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:34:00.58 ID:tmlP7hua0.net
それでもやっぱり足1なのが看過できない程に重いんよな…
穴の開けやすさとさらに機動力を兼ね備えたアルニでええやんという

192 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:34:16.02 ID:/hwiBFoD0.net
スモークが毒ガス効かないんだし
タチャンカも燃焼無効でいいだろ

193 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:36:13.39 ID:nHA89jGNM.net
それやったらカピタオPVの焼きタチャンカができなくなっちゃうだろ

194 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:41:58.81 ID:+8keDA2L0.net
なんやかんやシュミハ使いにくいんだよな
固有の軌道で飛んでく癖に跳ねるし何ならアプデでかわりやがったし
一方スモークさんは普通の投擲物と同じように飛びくっつくので転がらずに狙ったところで使えるという

195 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:08:32.27 ID:BWUEq2n20.net
>>191
動画のコメント欄もやりすぎって言われてたしね。
とはいえゾフィアのダイハードが取られてる以上来なさそうなのがなあ

196 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:12:53.04 ID:fzBDp8ZU0.net
タチャンカはスモークの下位互換

197 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:33:19.19 ID:NDAb9QkX0.net
この性能じゃ最低でも展開シールドは無いとなぁと思ったけど
UBIの事だからその場合モクからシールド取り上げてタチャンカに渡すとかしそうで怖いな

198 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:42:17.43 ID:GosxkDdr0.net
https://twitter.com/rainbow6jp/status/1393227600114470913
シージ公式がバグを自嘲
(deleted an unsolicited ad)

199 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:26:59.39 ID:ZbJYQtA00.net
足2 かdp28に1.5サイトはやっても大丈夫だと思う
展開盾は誰かから没収しないとヤバそう スモークが盾持ちなのながなぁ…

200 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 02:01:00.40 ID:/ah4hPNi0.net
タチャンカ使うと軽い工事だけで弾数キツいし最終的には弾切れPMMになることが多くて困るから1マガジン増やして欲しいな
デブだしデカマガジンとサイトの枠で視認性が悪い上にクソ武器なんだから2倍サイトでも良さそう

201 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:41:59.02 ID:cUQRJTkW0.net
https://twitter.com/R6leaks1/status/1393362210483675137?s=19
(deleted an unsolicited ad)

202 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:05:58.95 ID:NDAb9QkX0.net
新オペ足3でメインにフィンカのAR、サブにベアリングとか流石に嘘だと信じたいわ
ガジェット詳細不明だけどこの時点でピック合戦不可避だろ

203 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:01:38.30 ID:ivVOux8T0.net
フィンカのARって微妙じゃんって思ったけど次は防衛側か
イェーガやワマイの武器とほぼ同じ性能でスピード3はナーフ不可避
攻撃と違って防衛は気軽に足3出してくるなフェイクかもしれんが

204 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:50:08.74 ID:UHljpGNb0.net
ARの他は何になる予定なんだろう
フィンカのARより強いSMGいっぱいあるから等倍だと微妙そう

205 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:51:40.72 ID:f+zynnFOr.net
>>204
SPAS15

206 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:53:30.34 ID:H8uwLbme0.net
ミラ窓殴ったら見えなくなるのか

207 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:06:48.65 ID:/ah4hPNi0.net
リーク通りの回復系っぽいしフィンカと同じ武器って事は新オペに何かしらの技術提供をしてるのかな
アイコン見る限り設置式だしガジェットの範囲内の味方の体力を持続的に回復するかフィンカのブーストに近い効果を与えると予測

208 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:09:53.13 ID:AtnijwTv0.net
マップはファベーラか
あそこも程よく改築すればいいマップになる可能性は感じるがカジュアルリワークとか予防線張ってたあたり期待できんな

209 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:22:40.96 ID:fzBDp8ZU0.net
ネタマップという意味でなら正直そこまで今のファべーラに不満は無い
それよりネタにもならないタワーとか無くしてくれる方が良い

210 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:28:57.62 ID:fzBDp8ZU0.net
回復系の設置式ガジェットなら荷物持ちなルークのアーマーパックにセルフケア機能を持たせてもいいんじゃないか
若干OP気味になりそうだけど

211 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:43:45.49 ID:hVpDCX0+0.net
ファベーラはやらな過ぎて外に居るのにどこにいるのかすらわからない

212 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:02:16.25 ID:UHljpGNb0.net
>>205
情報ありがとう
サブマシンピストル持ってるならショットガン運用もできないこともなさそうだな

213 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:04:38.34 ID:ZbJYQtA00.net
フィンカAR or カベイラショットガン
中華ハンドガン or ベアリング9か 強くね?

214 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:23:49.48 ID:XdOPeh580.net
ショットガン&ベアリングを持てるキャラがいますけど、サブSMG反動ナーフ以降そのビルドで遊ぶ人、ネタ枯渇した動画投稿者人以外ほぼ死滅したのでは

215 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:08:05.04 ID:1+mZ0LiA0.net
【R6S】SGヒバナ最強!?壊れ性能すぎて誰にも教えたくないwww

216 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:39:27.38 ID:EX2/VjtF0.net
トッケビSGはありかなって思ったり

217 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 07:17:14.93 ID:tQBc0Q9/0.net
invでもSGベアリングやってる人誰かいた気がするから交戦距離短いマップならいけるかと思ったけどトッププロでもない限り厳しいのかね

218 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 07:56:19.83 ID:ymvvRVOD0.net
あれはもうチームプレイのために渋々じゃない?
ベアリングとSMG12は腕でどうにかなるリコイルじゃないし

219 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:37:53.00 ID:FhI56W6x0.net
ブラックミラー殴ったら見えなくなるらしいけどブリーチング弾やGONNE6とかはどうなんだろう
殴って壊れるならこの辺でも壊せそうな気がするが

220 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:27:35.40 ID:oK7SS9R00.net
流石に爆発物で割れるようになったら一気に産廃に転落するから勘弁してほしい
フローレス居たらミュート君居ないと即バッキバキだし

221 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:58:23.76 ID:d/hCvpd80.net
でも殴りで割れて爆発で割れないって意味わかんねえしな

222 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:19:57.70 ID:ow7/AVMQM.net
割れるって言っても盾のガラス部分みたいに視界悪くなる程度じゃないかと勝手にイメージしてる

223 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:24:18.53 ID:UwA5754+0.net
それを言ったら銃で壊せないメルシーを殴りで壊せるのも何かおかしい

224 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:28:13.71 ID:Wy2b4SAy0.net
https://twitter.com/r6leaks1/status/1393527845494743046?s=21
ミラの壊れ方
(deleted an unsolicited ad)

225 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:33:26.36 ID:GLqhKyER0.net
>>224
車のフロントガラスより弱そう

226 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:38:15.36 ID:aQtpTILX0.net
せめて殴った一部分だけとかにすりゃいいのに全部ヒビ入るのか・・・

227 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:42:14.74 ID:rR+rjDe+0.net
このゲームの殴りの威力強すぎぃ!!!もうみんなaruniぐらいあるやろ

228 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:49:22.08 ID:lPvgQLh/0.net
ツイッチやミラが隊員に技術提供してるように
アルニもみんなにムエタイ直伝してるんだろ

229 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:49:35.10 ID:KXa9Xkz30.net
この特殊部隊ガジェット使わないで殴りに行った方が強いだろ

230 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:52:04.63 ID:2ACCU0ve0.net
こんなパンチできるならワンパンで落とし戸とか落とせるだろw

231 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:02:16.52 ID:LeEG3JGS0.net
ほら強化ガラスは一点の衝撃に弱いって言うし、ワンパンで木壁に穴開ける隊員達ならまあ…

232 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:11:55.23 ID:6A5BR6ap0.net
ゲーム的な処理ではあるけど
なんか腑に落ちないやり方だわ

233 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:15:43.45 ID:+R0+J+9q0.net
正直これくらいでもミラ強いだろうし別にいいんじゃね
ピックバンの選択肢広がったり場所によって使えなくなるくらいがちょうどいいかな
まあ一時代築き上げてこのゲームがより盛り上がった要因のオペレーターが弱体化するのは感慨深いと共に今後このゲーム大丈夫かなって気持ちにはなるが

234 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:45:53.25 ID:/ArEpWMX0.net
ガジェット破壊の仕様がどんどん複雑になって初心者の覚えることが増えていく

235 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:52:59.43 ID:tQBc0Q9/0.net
まあ初心者はオペレーターとガジェットとマップの時点でかなり覚えないといけないからそれくらい誤差な気がする

銀行地下なんかはどっちにしろ殴れないだろうからとりあえず貼っとけば強いみたいなのが無くなるのはいい調整だと思う

236 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:56:21.56 ID:u95e1UXx0.net
まだ初心者脱出できてない俺はミラがピックされると怖くて補強できなくなってハッチ閉めに行く

237 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:13:27.24 ID:1vAIvLbj0.net
閉められたくないところに穴開けるなり何なりしておかない方が悪いから好きなとこ閉めていいよ
せっかく開けた穴を塞ぐ頭旧タチャンカはアンインストールして無線LANで首吊って死ね

238 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:42:55.66 ID:6A5BR6ap0.net
ソロプレイヤーはたまにミステリアスなブラックミラー配置するからな…
味方にも使われたくない意味でのBAN

239 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:59:29.02 ID:ncd82FIG0.net
>>234
プロでも仕様知らんこともあるしな。
カリがクラッシュメタなの何割が知ってるやら

240 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:27:08.55 ID:LeEG3JGS0.net
ミラ貼っても誰も裏にいないし好きに補強していいよ

241 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:03:01.92 ID:tar9JhBG0.net
>>239
これ最近俺も知ったわ カリのライフルでよろけててびっくりした

242 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:04:54.40 ID:FWxeYIBQ0.net
自分が知らないミラ貼られると壊すやつな

243 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:15:05.93 ID:rfaKSfDk0.net
味方の名前オフに出来ないバグ早く直せよ

244 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:40:01.04 ID:H0Fk8GQr0.net
>>243
まだ直ってないのかよ
オフになってなくてすぐプレイやめちゃったわ

245 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:02:30.95 ID:MLUjSlpO0.net
Inviのドロップって、もう届いた?
初日から3日間で3パックとチャーム入手したんだけど
ゲーム内でまだ1パックも反映されてない

246 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:18:00.84 ID:TYTsibcy0.net
3個とも2日位で反映されたよ

247 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:18:09.35 ID:lAVhAJrB0.net
待ってりゃ届くんだから焦りなさんな

248 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:26:20.80 ID:Xll5UGIQ0.net
1つ目だけほぼラグなく来たわ
後は来てない

249 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:09:17.11 ID:BX1ANh70M.net
UBI💢!

250 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:23:19.96 ID:KJiONmlm0.net
ランクシーズン終盤になるとトロール多いねえ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:32:53.77 ID:mBPmeR5i0.net
サンダーバードさん名前…w

252 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:44:55.18 ID:L4HXUyEz0.net
次のシーズンって6月中旬?

253 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:52:32.82 ID:nSvNL60Sd.net
もうそんな時期か
バトルパスを消化するだけのシーズンだった

254 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:00:36.59 ID:xkqpU8V30.net
ubiがやる気無いのみえみえだからやめればいいのにって思うわ
バトルパスはつくるけど一年通してやるcore gameplay featureとかなんもしてないだろ

255 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:32:09.84 ID:sqhyKdCcr.net
結局バトルパスクリア出来た人どれくらいいたんだろうか

256 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:53:04.72 ID:CyUbC8Wn0.net
今回のオールラウンドスキンかっこいいから欲しかったわ

257 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:08:06.76 ID:LK66N66ya.net
俺も欲しかったわ
流石にひとつのスキンだけに何千使えねえ

258 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:31:01.00 ID:EMvrUP4B0.net
シージ運営しつつ次のレインボーシックス出す気はないのかな

259 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:33:41.45 ID:ho0dGc7z0.net
クアラルンプールもといパラ……パラノイア?

260 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:21:11.84 ID:LK66N66ya.net
クアランティンコ

261 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:37:52.14 ID:uWUCbFMU0.net
ネオンダウンは年パスブーストあったから1月近く余してゴールインしたけど
今回は2週程度しか残らなくてカッツカツだったわ

262 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:45:13.42 ID:Hj+lJ8hk0.net
めちゃくちゃ久しぶりにシージ起動したんですが
https://i.imgur.com/pq7QVRp.png
↑のこの赤丸部分のヘッドギア(拾い画像で見にくくてすみません)が持ってるはずなのに無くなってたんだけど
アップデートでコスチュームやヘッドギアの削除とかってありました?

263 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:10:33.15 ID:KHFi+xeJ0.net
スキンが勝手に初期スキンに変わるバグ頻発して変更するの面倒になったから放置してるわ
いい加減バグなんとかしろよ

264 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:13:56.07 ID:bKv7+CCU0.net
デフォルト以外付けてないせいで今何持ってるのかすら把握してないわ

265 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:34:49.07 ID:7SjHC0MF0.net
>>262
今確認したら持ってたし、記憶違いなんじゃないか?
とはいえ他のゲームでは知らんうちにスキン没収されたとかもあったし気になるならサポートに問い合わせてみては
日本窓口だとサーバーまで見てもらえなさそうなので聞くなら英語の方か

266 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:36:34.86 ID:KHFi+xeJ0.net
以前持ってるはずないスキンが所持してたから多分それじゃないかな
ヘレホードリメイクされた時何故かマベのスキン全部持ってたし

267 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:06:44.08 ID:9gda/Iwy0.net
一番安いエディションをセール時に買ってずっとやってるけどスキン興味無さすぎて1円も金使ってないからスキンいっぱい買ってる人見るとなんか申し訳なくなるな

268 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:07:57.32 ID:xkqpU8V30.net
質問に対して自分語りするやつ多いな
だれもそんなこと聞いてないだろw

269 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:34:01.96 ID:Hj+lJ8hk0.net
皆さん返信ありがとうございます
他にもミュートのコスチュームなどなかったので一度サポートに問い合わせてみます

270 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:45:19.26 ID:9gda/Iwy0.net
フレンドがみんな消えちまったんだ
ここでぐらい語らせてくれ

271 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:50:52.25 ID:3XZJTu8I0.net
ならせめて他人が興味持つようなネタ触れよ
お前らどのオペレーターとセックスしたい?とかさ
俺はIQ

272 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:53:37.71 ID:IHQx/eUJ0.net
オリクスはもらった

273 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:07:01.06 ID:bKv7+CCU0.net
そういうネタは興味持てないな

274 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:10:39.96 ID:KYVMapfDH.net
見た目が好きなスキンならブラックスミスのヴァルキリーがイチ推し

275 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:22:26.53 ID:L4HXUyEz0.net
>>267
自分もPS4から気に入っててこのゲームやり続けてPCに移行したが
1円も使ったことない
全部名声でやってる

276 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:22:50.93 ID:L4HXUyEz0.net
ドローン壊すチャレンジ入れないでくれ
いつも喧嘩になる

277 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:22:58.25 ID:xkqpU8V30.net
じゃあこれについて語れや
https://i.imgur.com/Km9HODe.jpg

278 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:38:51.02 ID:uWUCbFMU0.net
足遅くされたりマガジンの段数減らされそうな見た目してるな

279 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:04:18.00 ID:KHFi+xeJ0.net
ん?誰これ新キャラ?

280 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:24:15.73 ID:oYmegBlJp.net
IQママすこ

281 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:29:08.00 ID:orWNs65/0.net
このゲームで救急箱実装したらどれくらい強いんだろう

282 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:31:38.24 ID:hdAv5QMw0.net
環境が変わるレベルではないと思うなあ
それより足3でAR持ってるのが怖い

283 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:07:07.10 ID:sIE0spk60.net
ゾンビはよ

284 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:10:46.34 ID:EMvrUP4B0.net
テルミットさん使ってるとムーブ含めてキル能力上がって感謝してるから抱かれてもいいとは思ってる

285 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:13:04.09 ID:+tFh65Vs0.net
バトルパスがシーズンいっぱいまで延長されるとしたら折角だからでプレイするだろうけど
そうじゃなかったらTTS期間は違うことやっているだろうな

286 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 05:00:02.20 ID:DTYHQrDz0.net
バトルパス93まできた
勝つ

287 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 06:42:03.75 ID:qQGnhMHo0.net
テルミはヒバナとアルニで両手に花だよな

288 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:45:31.15 ID:KnFeBu+xa.net
サンダーバードって名前で回復ガジェットだっけ

289 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 09:39:22.02 ID:SsV983Rqd.net
頭一発のゲームで回復してもな…
こいつのガジェットで頭入れても耐えられるようになるならかなりクソゲーになりそうだけど

290 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:39:42.14 ID:Y5XPb77Zd.net
ブラックビアードパパ「せやろか」

291 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:16:02.75 ID:b6IiE2lU0.net
ヒゲ隠してアタマ隠さず

292 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:26:20.74 ID:LQOQz9eUd.net
足3強武器で完全遊撃特化なのに能力が置いた場所で回復ってのが噛み合わない気がする
ドクとガジェット交換したら面白そう

293 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:31:41.92 ID:V7KISPnKa.net
毒ガスや炎の上歩けるから不意打ちには使えるかもしれん

294 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:33:04.76 ID:SrQ0j3KN0.net
新オペレーター情報あるんか

295 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:38:18.21 ID:WJW72a/o0.net
範囲がどれほどかで話変わってくる

296 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:53:04.58 ID:T2nDF4dWd.net
味方も回復できるなら現地にガジェット置いてお出かけしてこいってことね

297 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:20:40.66 ID:ysf8mQbhr.net
それドクとガジェット交換した方が良くない?

298 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:27:52.31 ID:NWP7aojz0.net
ドクよりわかりやすくなるんじゃないかな
体力削られてわかってないドクにチャット送るよりそのエリアで回復した方がいいみたいな。
その代わりその部屋を制圧されると攻撃側にも利用されるとかそんなんでは

299 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:31:03.01 ID:Arcqv99M0.net
散々このゲームでHS一発耐えられるだけで強いとか言われてたけど今のBBの現状見て同じ事が言えるんだろうか

300 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:58:59.35 ID:rbMZrZAx0.net
BBにAK持たせれば強い

301 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:30:50.35 ID:V7KISPnKa.net
リワーク後の国境はトイレが今一番守りやすいんか?

302 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:40:29.00 ID:nIQ2sQmt0.net
トイレは上のオフィス守れないのでしんどいと思ってるけどどうなんだろ

303 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:15:22.50 ID:Zon5qh+E0.net
昨日からエラーコード:3-0x00050001って出てマッチングできないんだけど鯖落ちしてる?
それとも俺だけ?

304 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:19:10.84 ID:82H4bLysM.net
二年ぶりにやったけど
浦島太郎すぎる
BF6まだかなぁ

305 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:39:56.90 ID:VeDArMr40.net
多分新オペは遊撃向きとして作られてるんだろうけど5人しか選べない中他の遊撃オペのガジェットと比べると微妙な気がするな
設置するだけの足3ならメルシーバンディットのほうが使い勝手よさそう

306 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:00:10.37 ID:uhCuMrjs0.net
>>112
>>121
また急に謎のUBIコネクトログイン不可でたわ
前回も数日置いても全くログインできなかったし
こんな頻度でログイン不可なる人他にいる?

307 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:05:44.71 ID:NWP7aojz0.net
もしバトルパス完走した人がいたら教えて欲しいんだけど、もしかして帰ってくるR6コインって600だけ?

308 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:25:53.99 ID:WJW72a/o0.net
どのシーズンでも還元600コインだよ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:48:21.94 ID:NWP7aojz0.net
oh…
CoDすら買った分のコインが戻って来んのに…

310 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:51:19.74 ID:TV8Jfbc+0.net
MJ曰く国境トイレ守りは作業室と開通しないと身動き取れなくなって詰む
警戒範囲が広くて大変かも

311 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:05:48.27 ID:8yjc8Owur.net
期間もシーズン終了までじゃないし100までめっちゃ長いしで最近の有料のバトルパスは捨ててる
タダでもエピック確定とか手に入るからそれで満足しよう

312 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:15:02.18 ID:+FXD1DPS0.net
バトルパスの上昇が激渋なのに全然還元されないよな…
全額還元されるゲームが多いのに残念だ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:22:17.95 ID:IuvbGZAW0.net
シーズンパスのブーストが無くなる分完走させやすくするかと思いきや、ポイント獲得のシステムを何も調整しない上にパーソナルチャレンジの枠を1つ削ってさらに渋くするとかいう舐めきった態度だしなぁ
今まで両方のパス買ってたけど今季で辞めたわ

314 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:13:00.60 ID:jRRTDi+z0.net
>>303
自分今そのエラーで困ってる

315 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:48:27.04 ID:2I/Lz0G30.net
同じ人居てホッとしたわ
こういう時に公式twitter見たら大抵不具合が〜メンテナンスで〜みたいな事かいてるのに
何も触れてないしおま環と思ってビビったわ

316 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:52:40.27 ID:2I/Lz0G30.net
地域eastasiaに替えたら普通にマッチして草
日本人差別やめろや

317 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:27:16.35 ID:5/hzhkMWM.net
大会視聴でパックめっちゃもらえるけど、24で本当に終了?
にしても過去プロリーグ勝った人から不満出ないのかなあれ

318 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:34:10.35 ID:jRRTDi+z0.net
>>316
本当だ!変えたらできた、ありがとう!!

319 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:47:44.25 ID:nIQ2sQmt0.net
>>317
重複ばっかで全然揃わないから…

320 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:53:32.26 ID:AvyhPGRr0.net
全部もらってるけどマジで全然揃わんからなあれ

321 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:20:25.27 ID:yLCiVuX60.net
D U P L I C A T E

3連続で同じチャーム被ったときは呆れたわ

322 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:48:41.69 ID:9S41UaVS0.net
沢山種類あるのに重複するよな
ほんと日本のガチャ並みに舐めた仕様

323 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:28:10.10 ID:XkauU6uV0.net
サーバー名が変わって西日本から東日本になったらしい(前から?)
Gamesettingsの鯖指定をDefaultに戻したら繋がったわ

324 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:33:49.69 ID:QibFDxeb0.net
東日本になったのもう3ヶ月くらい前じゃね

325 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:49:58.14 ID:5qDHcfHA0.net
>>324
そのはずなんだが、iniファイルのサーバーリストではjapanwestになってるのよ
だからサーバー名で指定すると繋がらない(データセンターも西日本になっててエラーが出る)から、デフォルトにしたら東日本に繋がってエラー回避出来たという話
Japaneastにすれば繋がるかもしれんけど正しい表記分からんかったしね

326 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:19:21.46 ID:8Qt4nVmb0.net
初心者なこと聞きたいんだけど
ミュートのジャマーって高い位置に置いても
下側も反応するん?

327 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:28:30.46 ID:lCZ/cr6W0.net
>>326
ドーム型だから下は反応しない

328 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:48:01.60 ID:bVY5yFWW0.net
ジャマーもそうだけど一貫性を重視するのならADSやGrzmotなんかもクローやエアジャブみたいな範囲表示するべきだよな

329 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:49:26.76 ID:8Qt4nVmb0.net
>>327
あぁやっぱりそうか
ありがとう

330 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:17:05.45 ID:y1xdNFWV0.net
クローは投げる前に構えただけで範囲表示してくれたらなとたまに思う

331 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:21:38.73 ID:6vmvtKJx0.net
ていうかTTSで実装されてた防衛側ガジェットの電気耐性は本実装せんのかな。エレクトロクローとジャマーの接触事故が起きやすい環境になってるけど

332 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:53:42.31 ID:b6lhbMjwd.net
クロー範囲少し狭くして3つにしてくれんかな

333 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:18:43.64 ID:Y5A+oMUq0.net
バンディットくん・・・

334 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:29:29.56 ID:CfGvOGqF0.net
>>332
元々そうだったじゃん

335 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:10:06.70 ID:q3xPnCOU0.net
ブリッツのフラッシュが効いてるのか分かりにくいから範囲と目潰しの表示でも欲しいな

336 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:22:30.01 ID:aZPwODun0.net
ガジェットにオンエイムしたら効果範囲表示とか欲しいな

337 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:52:00.24 ID:dVLwbuGm0.net
マッチメイキングすると5秒くらいしてサーバー接続エラーになって一生できん

338 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:11:19.21 ID:T39shcoJ0.net
>>337
上に書いてあるようにサーバーの接続先?の指定をdefaultにしたら繋がるようになったよ

339 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:23:24.41 ID:IUd25sDe0.net
俺はエラー起きたけどサーバーがDefaultに設定されてた。
一回消してもっかいDefaultって入れたら治ったぞ

340 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:43:27.08 ID:dVLwbuGm0.net
>>338
default消してまたdefault書いて再起動したけど出来んかったわ
書き換えるのってmygames→シージ→iniファイルの下から2行目でOK?

341 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:52:33.62 ID:T39shcoJ0.net
https://i.imgur.com/dfjGV7H.jpg
うん、一番下から二番目のところ
ゲームは閉じてから書き直さないと上書きされるらしいけどそれは大丈夫?

342 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:55:09.81 ID:T39shcoJ0.net
ツイッターでDataCenterHint=playfab/japaneastにしたら治るっていうのも見たけどこれは自分で試してないから分からない

343 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:59:48.95 ID:dVLwbuGm0.net
>>341
ダメだった

344 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:05:12.66 ID:dVLwbuGm0.net
>>342
これで行けた!
ありがとう!

345 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:08:05.08 ID:T39shcoJ0.net
よかった!

346 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:45:23.96 ID:KC6zIOrB0.net
>>304
浦島状態なら面白いじゃん

347 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:01:28.33 ID:A06FbwmT0.net
もう何年目だよこのゲーム
未だにエラーでサーバー弾かれるって…

348 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:34:58.64 ID:y1xdNFWV0.net
そこ改善できたらもはやUBIのゲームじゃないよ

349 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:03:04.60 ID:bVY5yFWW0.net
日鯖あるだけで贅沢

350 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:12:24.14 ID:wVZf0B/30.net
西日本から東日本じゃなくて韓国に移されててもおかしくないぐらい日本人口減ってるからな
9msでやれてるだけありがたい

351 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:26:53.47 ID:/Uz4v+3h0.net
日本が減るなら韓国はもっと減ってるのではないでしょうか

352 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:40:24.88 ID:wVZf0B/30.net
>>351
マッチした時の韓国人の体感的な割合の推移を元に推測して書き込んだだけなのであんまり当てにしないでくれ

353 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:43:06.04 ID:Cd5/KQ010.net
バトロワ勢強すぎて競技系は日本じゃ辛いな
ヴァロも配信でブースト入ってるけどいつまで続くか・・・

354 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:49:33.83 ID:4+jBIdGB0.net
ヴァロラントは初動がうまくいったから一定のファンは残ると思うで
にしてもなんでFPSプレイヤーはキャンペーンモードをあんなに下に見るんだろうな

355 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:04:58.56 ID:IC2tY4kA0.net
>>352
体感なのに断言してるとかガイジやん

356 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:58:31.19 ID:wVZf0B/30.net
>>355
ソースが無い物を主観で語ってしまった事に関しては悪いと思ってる
申し訳ない

357 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:57:00.34 ID:WkAJZusDa.net
きちんと謝れるのはいい人
見習おう

358 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:21:34.94 ID:xYcBj1ZIM.net
でも実際のところ韓国勢多いように感じるわ

359 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:28:23.15 ID:s61UXCOia.net
C9戦のときは視聴者4000ぐらいいたから
視聴者は日本と同じぐらいじゃないか?

360 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:33:48.62 ID:ZbzhyEc30.net
俺も30〜40ピンのプレイヤーばっかりで9〜20ピン未満の奴とか全然見なくなったから「日本人マジで減ってるんだなあ」と思ってたら
最近のサーバーエラーで日本鯖に入れてないプレイヤーが結構いるから全体的にピン高めになってるっぽいな

361 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:59:25.56 ID:xYcBj1ZIM.net
あーなるほどね。わかりやすい。

362 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:00:18.38 ID:xYcBj1ZIM.net
たしかに昨日は元々9ピンではりつきだったけど、
東日本になったら、20ピンくらいをフラフラしてた

363 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:47:28.01 ID:Il/mhUAC0.net
日本からやってるけど40くらいって人結構いるぞ

364 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:08:50.75 ID:Qyk7f/Hkd.net
友人に誘われたので、本腰入れて始めようと考えています
調べた所、海外鯖よりやや遅れて二段階認証が導入されていると伺ったのですが
ランクマッチにおける初心者狩りは無く、実力も均衡した試合ができるのでしょうか?

365 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:11:42.41 ID:ntpbXbK/0.net
シルバー帯以下は初心者多いように見えるから結構できる
ランク認定で変に下に居る元プラチナとかが1人で無双する試合とかがたまにある

366 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:45:40.99 ID:Il/mhUAC0.net
1人で10垢以上持ってて初心者狩りみたいなこともしてるプラ2以上の奴がそこそこの数いる

367 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:24:50.09 ID:laW1cIhCH.net
iapanwestで入れてた数日前の底辺カジュアルは自分以外二桁pingばっかが普通だったよ

368 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:30:38.50 ID:yHoGss2Id.net
iapanってどこやねん

369 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:18:38.93 ID:ZbzhyEc30.net
>>364
2段階認証の有無でランクマッチの成否は変わらない
ブロンズコッパーならともかく、シルバー1あたりになると所謂「ランクのテンプレ」を知ってるプレイヤーが増えるので
工事や補強、リスキルポイントや強い射線について予習しておいた方が不快なマッチは避けやすい
不安ならアンランクから始めた方がよいでしょう
実装当時よりアンランクの民度よくなってるので

370 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:26:04.37 ID:t3l3VusR0.net
>>366
これいるよな
ブロシル帯ですら下げランでこれまでプラ常連みたいなやつがいる

だから始めるならアンランのほうがいいな

371 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:26:22.26 ID:HtrIsrSYa.net
iana no panchira

372 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:26:59.35 ID:ntpbXbK/0.net
今ってニューカマーあるの?

373 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:46:38.87 ID:UguXUvYY0.net
あるよ
3マップじゃなくなったはず

374 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:24:29.87 ID:wVZf0B/30.net
ニューカマーはマップが少ないから良かったのに増えちゃうとしんどそうだな
1年前の時点でどっちが強いサブ垢引けるかみたいなモードになってたからクイック即抜けで覚えたいマップ引くまで回したほうが成長できそうだな

375 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:07:20.32 ID:LHnrw3zl0.net
ニューカマーとかいう初狩り場無くしたら良いのにな

376 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:02:33.13 ID:wVZf0B/30.net
ニューカマー自体はあっていいと思う
始めたばかりの時はボコボコにされてたがニューカマーいけなくなる頃には毎マッチそこそこな成績が取れるという成長が短い間に感じられたのは良かったし
何度も反復できた銀行と領事館は未だに得意マップになってる
レート設けてKDおかしい奴ら同士をマッチさせればそこそこ平和になる気がする

377 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:10:35.48 ID:ntpbXbK/0.net
ニューカマのせいで初心者帯のマップバンで銀行全然バンされない

378 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:14:06.66 ID:ZbzhyEc30.net
>>376
そうなったらスマーフがKD調整して故意に死んだりキル譲ったりするんだろうけど、そいつらが大人しくなるだけで初心者の快適さは相当改善できそうだな

379 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:23:50.48 ID:bgYncNFA0.net
友達に誘われて始めたからニューカマーやらないまま大人になってしまった

380 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:23:45.33 ID:XBYMGlAd0.net
playfab/japaneast で東日本でマッチングすること確認した

381 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:41:41.92 ID:b+/cW+6Xa.net
>>358
単に日本人はチーターから逃げて他の鯖に行き中韓は日本サーバーにきてるからそう感じるんじゃね
まぁ日本人の絶対数も減ってるのは確実だけど

382 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:49:22.00 ID:/MbR54v70.net
ドキュメントフォルダ下のiniファイルをjapaneastに変えてもゲーム内の接続サーバー表示が西日本になってるんだけどなんなん
別のファイルでも参照してるんかな

383 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:51:57.31 ID:zUgpvE7t0.net
よくわからんから繋がってるサーバーログインする度に確認して東日本になるまでガチャってる

384 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:55:57.56 ID:b+/cW+6Xa.net
ニューカマーなんてマッチング遅いわスマーフ多いわで利点なんて0じゃね

385 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:56:33.53 ID:b+/cW+6Xa.net
>>382
起動したまま書き換えてるとかいうオチはない?

386 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:46:55.80 ID:/MbR54v70.net
R6Sは終了した状態で書き換えてる
[ONLINE]の項目にそもそもjapaneastがなかったりオーストラリアに変えても西日本担ってたりもうよくわからんから寝る

387 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:17:44.49 ID:Jc83fUUNH.net
どのモードでもマッチングはeastasiaの方が早い気がするから遅いと思ったらそっち行ってるわ

388 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:45:46.85 ID:PAy9MADX0.net
中華鯖は日本人結構おるで

389 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:57:16.21 ID:aqxuQwkZM.net
マジックミラー号オバサンのメインSG使ってる奴誰もいないだろ
BOSGよこせ

390 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:25:21.13 ID:4M6xwP9G0.net
スペインメインSGはサブがあるのと他の銃が優秀過ぎて使われん
P90もそうだけど使い回すなら空気になってるやつを助けてやってくれ

391 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:22:38.33 ID:k7TuQvKa0.net
ゼロおじに関してはなんでp90じゃなくてmp7なんだとは思った

392 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:43:10.76 ID:x3yHIT670.net
ヲデンおじさんもp90が良かった

393 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:45:02.37 ID:RMHcTlCna.net
ゼロはどっちにしろわが社のATK2000が強いから使われんだろ

394 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:36:33.52 ID:NUn5LawfH.net
はじめまして
いまから始めても楽しめますか

395 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:40:49.82 ID:5pqn5N020.net
>>394
逆に今からの方が覚えることたくさんあって合うなら楽しいよ

396 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:51:56.29 ID:w2AvEfLI0.net
>>394
今から始めても数百時間はボコられ続けるしそんな目にあっても楽しいと思える精神力ならいいと思う
ちなみに日本のシージ界隈は死にかけてるからフレンドはこのゲームで出来ないと思った方がいい
知り合いと始めるならまあ楽しめるんじゃない
どっちにしろボコられ続けるけど

397 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:56:03.65 ID:qQZhPfLs0.net
>>396
Twitterとかディスコードで募集結構あるぞ

398 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:02:13.82 ID:w2AvEfLI0.net
30分前くらいまで見てきたけどCSのクイック募集とシルバー以上のランクばっかりじゃん
しかもほとんどの募集で集まってない
これが結構あるって状態なの?
しかもここPC板だけど

399 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:02:49.94 ID:lFxxFGB10.net
ネガティブなこと延々言い続ける奴いるよな
人口が減った、チーターやToxicで溢れてゲームにならない、対戦相手は殆ど下げラン…
嫌な記憶ほど定着しやすいからこういうこと言われがちだけど、実際は言うほど酷くないから気軽に楽しむといいよ
上手く連携とれたりクラッチできたりしたときの爽快感は他ゲーでは味わえない

400 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:04:07.79 ID:Q5QQnL8J0.net
シージは工事してるときが一番楽しい

401 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:04:55.68 ID:5pqn5N020.net
>>396
そんなこといったらどんなゲームも最初はそうじゃないの?

402 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:08:47.84 ID:w2AvEfLI0.net
>>401
だから人口が多いゲームに人が集まるんでしょ?
このゲームのアジア人口は結構減ってるから今まで以上にハードルが高くなってるのがわかる?
爆弾解除ゲームがやりたいならそれこそヴァロラントの方がまだいいと思うけど
>>399
事実だし新規や全体のユーザーが減った分そいつらとも出会いやすくなってるだろ
今の環境でよく人に勧めようと思えるなお前

403 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:09:36.99 ID:CsFq7BUW0.net
無言で意志疎通できたときの無駄な爽快感

404 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:10:31.73 ID:5pqn5N020.net
>>402
自分はフレンド0でずっと数年やってるしアジアいなくても関係ないと思うが

405 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:11:51.80 ID:qQZhPfLs0.net
>>398
1人で始めるんだからある程度覚えてその募集に入ればいいだけでしょ
ディスコードとか見てると初心者だけど教えてくれませんかってのに付き合ってる人先月見たし聞くとこに聞けばいい

406 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:21:16.13 ID:w2AvEfLI0.net
csの奴らはスレに書き込まないで貰いたいわ
csスレが過疎ってるからってこっち来んなよ
今のシージを初心者に一から始めさせるのは給料でも出てない限り罰ゲームでしかないからな

407 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:22:49.21 ID:qQZhPfLs0.net
>>406
pcだってw

408 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:25:15.94 ID:lFxxFGB10.net
>>402
あなたの言ってることを嘘だと言ってるわけじゃないよ
おおむね事実だが大袈裟だっつってんの
ここ一年でイナゴが大勢引退したおかげで大分マシになったわサンキューもう帰ってこなくていいよ

409 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:25:45.51 ID:4MtnU+B/0.net
普通にまだ楽しめるし合う合わないはあるけどゲーム自体は全然過疎ってないから触ってみるといい
スレがキチガイだらけになって一気にここは過疎ったからここにはもう来ない方がいい

410 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:31:32.31 ID:w2AvEfLI0.net
>>408
そのイナゴがいないとゲームは盛り上がらねえだろ
選民意識高すぎない?
新規が少ないってことは今いる奴らより上手くならないと勝てるようにはならないわけだけどわかる?
そこまで行くのにどれだけ時間がかかるんだよって話だろ
たしかにゲーム自体の人口は前より増えてるみたいだけど日本では明らかに減ってて未だにやってる奴らは既存のコミュニティで固定化してんだよ
だから初心者が今から1人で始めても楽しめないからやめとけって言ってんの
スレで募集とか言うけど24時間いつでも呼ばれたら行くのか?無責任なことすんなよ
今から始めても間違いなく楽しめない
これだけははっきり言えるわ

411 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:34:43.29 ID:Q5QQnL8J0.net
そもそもこのゲーム合う合わないめっちゃあるしな

412 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:36:16.74 ID:qQZhPfLs0.net
>>411
他に似たゲーム性のやつあればいいけど
無いんだわな

413 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:38:11.17 ID:Q5QQnL8J0.net
>>412
ほんこれ

414 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:45:55.93 ID:mNSTNqdwd.net
惰性でやってるとこはある

415 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:54:40.34 ID:SKiMPSEa0.net
せめて簡単なラジオチャットほしい

416 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:07:39.86 ID:Jc83fUUNH.net
撃ち合い得意じゃなくても有益な情報覚えりゃそれなりに戦績に反映されていくから、ボコられながらでも成長する楽しみがある
AIM力底辺カジュアルソロ勢だけど今シーズンはKD勝率ともに1以上になれたよ

417 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:20:58.71 ID:PJHkDXkU0.net
私もエイム弱者でも唯一と言っていいほど勝てるPvPだと思うわ
ソロでやってればレート下がるから数百時間ボコボコというのはまず無いと思っていいと思う

418 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:30:58.87 ID:PmnHtQ8I0.net
まずこのゲームマップの理解度が低いとシージらしいゲームにすらならないのが
どこからどう攻めればいいか分からないだろうし味方との歩調を合わせるのもだけどこのゲームはミニマップが無いの初心者泣かせだなと

419 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:37:31.14 ID:VFTfYARv0.net
爆弾解除ゲーもそうだし武器をラウンドごとに買うゲームを軒並みヴァロヴァロ言う人増えたよね。
大元はカウンターストライクなのに

420 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:47:53.39 ID:tqU6rGwtH.net
そんなことに拘るのキモッ

421 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:56:37.81 ID:QEE6ijRKM.net
>>419
ゲーミングチェアに座ってそうw

422 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:58:47.66 ID:VFTfYARv0.net
>>421
普通の椅子に座布団乗っけてる貧乏人ですまんな

423 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:58:51.07 ID:TbgNJcml0.net
>>412
流石に6年以上経って熟成されまくってるから今更他の開発も参入しずらいんだろうね
しかも壁強化やら工事なんかのコアな部分真似したらどうしても似ちゃってareaf2みたいに訴えられかねないし

424 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:07:08.90 ID:Z2PPVnGR0.net
始めたての頃も今もソロ攻撃苦行だけど防衛はわりと自由にできて楽しいおかげで続けられてるわ

425 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:51:43.49 ID:R7buH0X80.net
なんか頭おかしいやつがおんのな

426 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:56:18.07 ID:qJg3d4qL0.net
競技シーンの設定について教えて欲しいんだけど
公開フェーズってのでお互いがピックしたオペレーターがわかるのは知ってる
選択した防衛ポイントも公開情報なん?

427 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:58:26.69 ID:a+O4NS1E0.net
非公開

428 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:04:49.77 ID:qJg3d4qL0.net
さんくす
公開だと思ってたわ

429 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 03:14:58.74 ID:VK1LkzOX0.net
リーンのキーって長押しの方がいいですか?

430 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:26:13.56 ID:a+O4NS1E0.net
リーン長押しで指足りるならナシではないが、多くの人がトグルでやってると思う
どっちも長所短所あるしやりたいことやりやすいことを自分で見つけるといい

431 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 05:39:57.70 ID:a+O4NS1E0.net
Liquidのパルー、大変な状況で頑張ってたんだな
TSM戦のLiquidの気迫やネスクの爆発はそれもあってのことだったのかも

432 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:41:13.63 ID:2IrScug50.net
>>414
自分もそれ

433 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:45:32.47 ID:a1sKcdC10.net
人口が減ったからか
野良で「分かってる」味方に当たる確率がどんどん減ってる気がする

434 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:52:58.79 ID:2IrScug50.net
みんなどこいったんだろうねw

435 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:13:21.75 ID:h+i9eyFk0.net
一年前くらいは安定してたのに最近の野良カジュアルやべーわ
キル取れなくて拗ねたコッパーがtkしてくるしファーストラウンド落としたら即抜けばっかり

436 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:27:31.41 ID:R7buH0X80.net
mibrのM416スキンええわ
こういうのだよ求めてるのは
使いふるされてそうな感じが良い

437 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:33:40.59 ID:R7buH0X80.net
タワーへレフォヨットは即抜け安定

438 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:44:52.91 ID:mYe8Lz4o0.net
室内戦がメインテーマなんだしカジュアル限定とかで完全室内マップあってもいいと思うんだよな。
最近の外との撃ち合いやラペ勝負見てるとフォーカスズレてねと感じる。まあ建前だけの可能性もあるが

439 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:18:40.84 ID:a+O4NS1E0.net
ラペもメインテーマなんだよなぁ…
あとほぼ室内オンリーコンセプトとしてタワーが作られて失敗にカウントされてる

440 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:20:30.94 ID:gawkVZmJ0.net
まあ普通は(普通?)窓から顔を出そうものなら狙撃される所をこっちは撃ち放題だからなあ
ヘリボーンやもうちょっとリスポーン位置をフレキシブルに設定できたらええのに

441 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:21:52.57 ID:wDd610W3a.net
あれは室内とかじゃなくて上下工事が一切ないからだな
領事館銀行はそろそろリワークきてくれ
民家リワークはまじでいらんかった

442 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:59:22.45 ID:2IrScug50.net
デイリークエ消されたのが腹立つ
フォーラムに苦情入れてる人いないのか?

443 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:08:38.78 ID:ZxgOzLRNr.net
タワーは広すぎるのが問題な気がする
スカイツリーの展望台とかあんなに広くなかった気がするんだけどな

444 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:21:35.46 ID:jMC6xlku0.net
>>439
あれ室内なのが問題じゃないだろ…
部屋とかが固まってる方は上下でも平面でもとれる射線が総じてクソなのに、廊下みたいなとこは上下バンバン射線通る
階段3つあってロームしやすくオブジェクト多くて隠れる場所は多い

めちゃくちゃや

445 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:33:15.76 ID:Bnyygh2w0.net
投げ物と同時に数人が一斉にラペインするのは結構特殊部隊感あっていいと思うけどな
ガンガン撃ち合いたいプレイスタイルの人はそんなのは求めてないんだろうけど

446 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:50:08.74 ID:CWU9e2b20.net
>>438
テーマは室内戦じゃなく立て籠ったテロリストvs特殊部隊やぞ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:52:30.30 ID:a+O4NS1E0.net
>>444
ほぼ全部室内のマップを作ろうとしたときにどうしてああなるのか、UBIがどうしてああしたのか考えたら全部室内マップとやらが今後も難しそうというのが分かるよ
外と中の区分があるから成り立ってる攻防のバランスを、全部室内にしたときにもある程度成立させないといけないが、少なくともタワーのアプローチは失敗した

448 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:18:29.11 ID:UT7GaWTz0.net
>>446
テーマがサブコンテンツになってますねえ…

449 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:48:11.25 ID:KT2XTJKI0.net
mozzieのガジェットなんか完全に対身内用だしな

450 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:32:35.75 ID:vQY16oTO0.net
jackallも身内しか足跡取れないしdokkaebiも身内携帯しかハッキング出来ない

451 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:35:54.36 ID:CWU9e2b20.net
>>448
メインコンテンツのテロハントの名前も帰られちゃったしね(すっとぼけ)

452 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:37:18.55 ID:/NutXxUa0.net
対テロリストに有効なLionが評価される流れか

453 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:42:09.19 ID:l9zRFHus0.net
>>452
有効過ぎてピンが立ちまくるから逆に対応出来ないというね…

454 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:52:40.28 ID:Bnyygh2w0.net
そういえばテロハンも改修来るらしいね

455 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:48:57.34 ID:5kZgBuNL0.net
殴りが強すぎる

456 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:52:33.31 ID:w+7v9K3m0.net
コロナステーション

457 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:10:07.48 ID:UUDeoLTu0.net
アタッチメントの調整とかおもろい要素多いな
楽しみ。バトルパスは懲りたから買わないけど

458 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:25:28.93 ID:LZ6H448p0.net
melusiは許されなかった…産廃化かな

459 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:28:43.20 ID:UUDeoLTu0.net
死角に設置してプレッシャーをかける役割に変わることになるかもね。
雑に置いとけではなくなっただけで

460 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:37:51.48 ID:cOq0i7yD0.net
2mの効果範囲内に入れば自動発動、無傷でもオーバーヒール、クールタイム35秒、HP30回復
これひょっとして肝心な時に回復出来ない事故が多発するやつでは?
そもそもルークアーマーを事前に着ればHP20くらい増える計算だったはずだし、勝手に起動しないルークも競合相手になりそう

461 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:43:42.54 ID:LZ6H448p0.net
防弾ガジェット絶対許さない調整してるけどだったら何故gonne-6なんて実装したんだろうか

462 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:53:55.87 ID:cOq0i7yD0.net
にしてもサンダーバードすごいイケメンだな
面白丸メガネとか60オーバーのジジイに覆面レスキューと続いてたからかなり新鮮

463 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:57:45.95 ID:QvljaHpN0.net
>>461
Gonne6だけでは足りなかったって判断じゃね
個人的には展開型シールドも殴って壊せていいと思う

464 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:02:49.53 ID:5OT+PX9z0.net
あと2日でバトルパス20進めないと終わりじゃん

465 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:11:10.11 ID:zJHnV5n70.net
サンダーバードさん女でしょ…

466 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:16:14.64 ID:mlz04i+R0.net
やっと弾痕ピークがなくなるのか

467 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:37:28.08 ID:QvljaHpN0.net
>>466
UBIのことだからバリケードだけは弾痕ピーク残っちゃいそう

468 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:02:14.12 ID:iGDUDzZw0.net
バトルパスのシージコインだけじゃ次のバトルパス買えない? これダルいだけだな

469 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:15:10.18 ID:9qc5GS7r0.net
新オペの顎タトゥーのせいで腹話術の人形みたい

470 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:20:15.01 ID:cOq0i7yD0.net
結局どれくらいの人が最後まで行けたのかなバトルパス
長いし渋いし期間は短いのが

471 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:35:32.23 ID:up7KBLY/M.net
今クラス98
勝ったな(無課金)

472 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:41:45.70 ID:9qc5GS7r0.net
>>467
EAAにバリケードでは出来るって書いてあるわ

473 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 05:14:29.24 ID:csL2aI9Y0.net
>>463
ここ難しいとこだよな
今は防衛有利だけど例えば攻防五分にしたら撃ち合いゴリ押しで勝てる単なるFPSになっちゃう

474 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 05:23:01.25 ID:AlCCz4sV0.net
最後まで行けたよちな学生

475 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:02:53.64 ID:t5rZ3u+J0.net
UIころころ変え過ぎだろ

476 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:16:07.37 ID:cretPa2O0.net
次回シーズン情報解禁の23時半から約20レスという…

477 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:19:26.34 ID:UF9L5BDy0.net
これ新オペかな?

https://i.imgur.com/dAbh82p.jpg

478 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:33:21.31 ID:qsSfQdD40.net
ディフューザーのキーをインタラクトキーと別にできるらしいけど何キーにすればいいんだろう
フェイクとかの駆け引きで使うから押しやすい位置がいいんだろうけどそんなにキーが余ってねえ
蘇生だけ別キーに割り振られるとかのほうが嬉しかったかもしれない

479 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:35:42.87 ID:73CzLAXgM.net
FとT辺りでいいんじゃない?

480 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:48:12.61 ID:1vBegbso0.net
伸びてるとこなんて大抵アフィ用に業者が延々と配信者の話や世迷い言垂れ流してるからじゃん

481 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 10:44:01.70 ID:tlrBpLVId.net
フレと組むようになってからこういう匿名掲示板使わなくなったわ
スレは見るけど話したい欲はdiscordで済ませてる
配信者の話や世迷い言は時々出るけどアフィカスは居ない

482 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:37:05.48 ID:ifn5T1QS0.net
わざわざそれを書きに来るとは未練タラタラですやん

483 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:09:48.09 ID:2SxGToZh0.net
新オペぶっ壊れでも産廃でもなさそうだしUBIにしては珍しく概ね良い感じの調整内容だから特に文句書く事無いや…

484 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:14:35.96 ID:IELNHSjE0.net
ドクで遊撃するくらいならサンダーバードって感じにしてほしいんだろうし産廃ではないけど面白みも薄いような…

485 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:26:23.42 ID:+7CfA2gja.net
フューズリワークまだですか?

486 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:31:00.74 ID:QvljaHpN0.net
猛者は結局ドク遊撃に帰ってくる気がする
初心者はルークかサンダーバードの二択で良さそうだな

487 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:34:12.90 ID:OFjXmnqn0.net
サンダーバードにAR持たせて足3にしたの、イェーガーの相対的な弱体化も狙ってそう

488 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:44:12.98 ID:73CzLAXgM.net
てかもうイェーガー十分弱体化した気がする
実はウィンデルタ的には強く無いし

489 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:00:32.72 ID:lzsnG8jD0.net
サンダーバードさんはサンバって呼ばれるのかな? 自動回復だから欲しい時に無くて 要らない時に体力ブーストする事故が多発しそう

490 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:15:36.66 ID:UlW5se/z0.net
ドク遊撃って何を言ってるのかわからないが何故わざわざ足1で外出るんだよ

491 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:28:26.47 ID:4VWg/EXba.net
>>452
テロリストなんて突っ込んで見つけたら頭ぶち抜くだけの作業なんだけどな
たまに直前まで音のしないc4で死ぬけど

492 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:41:02.47 ID:JeWXHQvvH.net
アスペか?

493 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:50:54.53 ID:fZz8Zaibd.net
ドクは開幕でダメージ食らっても自己回復できるからむしろシーンでは遊撃にしか使われてなかったような

494 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:58:23.31 ID:Tao26ms8d.net
死後ドローンとかクラッチ不可能なるじゃん

495 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:58:47.61 ID:OFjXmnqn0.net
それも解説で言ってたね
ドク使うけど自分のために使うことが多かったって

496 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:00:19.38 ID:VhQjd7Bi0.net
死体が現場検証みたいになってて草
鑑識を呼べ

497 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:05:01.34 ID:V16mJiaI0.net
打てば壊れるのに敵もヒールするシステムいるか?

498 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:31:50.12 ID:05BhZ9u8r.net
ドクはドクで2.0倍サイトほしい、サンダバは現地の奥の方とかにまとめて置いておくのがいいのかな?いっきに3台分90回復したらほぼ全回復なのとか良いかも

499 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:34:32.12 ID:mlz04i+R0.net
ルークのアーマーも攻撃側も装着可能だし、別にいいんじゃね?

使用されそうなら防衛側が撃って壊せばいいだけだし

500 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:53:16.06 ID:UF9L5BDy0.net
現地突入して
ルークアーマーあると危険冒してでも装備したくなる罠

501 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:55:19.94 ID:NCjAI1mL0.net
回復ガジェットなんて1枠割いていれるほどのもんじゃないな
なんの抑止力にもならんし

502 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:55:51.43 ID:1aS9dJcG0.net
カジュアル用

503 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:07:54.99 ID:+7CfA2gja.net
俺はファベーラリワークが楽しみ
カジュアルリワークと聞いて期待してなかったけど

504 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:19:21.95 ID:LZ6H448p0.net
thunderbirdとか呼びにくすぎて困る そして強くても面白みのないオペは実装されても話題にならん

505 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:28:30.87 ID:1aS9dJcG0.net
ドローン動かせるようになってどうなるに

506 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:44:45.11 ID:OFjXmnqn0.net
UBIが珍しく仕事したと思ったら無理にでも難癖つけるのかい

507 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:54:09.47 ID:1rzYQiX+0.net
今回の期待値高いなー
結構大きな仕様変更だから環境ガラリと変わりそうだな
ミラとマエストロは下手に置けなくなったな

508 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:27:16.39 ID:3q+1hDEN0.net
バリケも弾痕ピークできない?

509 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:28:43.29 ID:1rzYQiX+0.net
撃ったところ黒くなってたから無理なんじゃないかな

510 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:30:38.05 ID:A74/AlK40.net
ファベーラが完全に建て直しっぽくて久々に新マップができるんじゃないかってわくわくしてる

511 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:44:17.07 ID:lzsnG8jD0.net
バリケはできるぞ

512 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:22:09.06 ID:1rzYQiX+0.net
バリケできるんか
それはそれでどうなのって感じだが
一部マップではノーリスクでリスキルできちゃうわけだ

513 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:27:47.69 ID:QqRfYnFG0.net
スキン見えなくする設定ってあったっけ?ヴィラとクラブがクソスキンのせいでマジで楽しくねえんだが
スキンで簡単に有利取れるって一年以上ある問題だよな

514 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:57:42.14 ID:8l/JfdU90.net
サンバさんのガジェットは範囲内でゆっくり回復するもんだと思ったけど一気に30回復するんだね
思ったより使いやすそう

515 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:00:32.30 ID:1rzYQiX+0.net
AR+MP+インパクトorC4で足3で回復持ちとかOP感あるな
工事も回復も遊撃もできるとか万能すぎる

516 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:00:50.54 ID:9qc5GS7r0.net
3個置いておけば一気に90回復するんだとさ

517 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:10:43.78 ID:UwPxnXgR0.net
ヘッショ1発のゲームで回復って微妙過ぎるだろ

518 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:17:58.85 ID:V16mJiaI0.net
意図しない利敵行為が生じる可能性があるから野良で使われても困る…
キャッスルみたいなもんやろ なんか変なところに置かれてうわぁみたいな
これおくぐらいなら拠点にADSおいてくれって思うわ

パーティは戦術の幅が少しは広がると思うけどね

519 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:19:15.07 ID:cOq0i7yD0.net
オーバーヒールせずダメージを負ったら自動回復でいいんじゃないかな
ミラ窓、シールド、強ポジ裏、そういう所に直接置けたら良さそう

520 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:19:48.39 ID:1rzYQiX+0.net
この位置はあかんやろってのは銃で簡単に壊せるらしいし最悪壊せばいい
喧嘩なったら知らん

521 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:24:09.23 ID:cOq0i7yD0.net
ルークアーマーと違ってステーションは2mの範囲に入るだけでいいから利敵行為のリスクはより高そう
まあ現地に入り込まれるのを許した時点でアレかもしれないけど

522 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:42:50.57 ID:jWWsI/O60.net
領事館二階守りはルークドクサンバイェーガーで決まりだな

523 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:46:04.23 ID:A74/AlK40.net
コナステの下にC4貼り付けて回数減ったら起爆みたいな遊びはとりあえず試す

524 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:56:12.25 ID:2uDObLG60.net
ある程度オペレーターと関連性のある武器持たせてほしい。
9ミリ機関拳銃とか全く関係ないじゃん

525 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:39:47.87 ID:cOq0i7yD0.net
確かにアメリカのレスキュー隊が日本のドマイナーマシンピストルを持ってるのは…何でだろうね

526 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:13:18.77 ID:LZ6H448p0.net
防衛側はとりあえずMP7かSMG11持ってれば強いし攻撃側はAK12持ってれば強いから新オペ全部そうすれば強オペになる(暴論

527 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:25:58.13 ID:4VHMJDZD0.net
TS始まった?
死後ドローン否定派なんだけどどんなもんかね

528 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:33:12.64 ID:OFjXmnqn0.net
TTSは明日じゃないかな
死後ドローン否定派の人ってまさか他人のドローンやらイーヴィルアイやらヨーカイまで使えると思ってないだろうな

529 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:39:30.14 ID:4VHMJDZD0.net
いや単純に死んだやつは死んでてくれって思ってるだけよ
映ったもの観るだけの受け身ならともかく、よっしゃ探しに行くぜぇぇなんてしたくないしてほしくないって感じ

530 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:44:14.55 ID:UlW5se/z0.net
死んだあと操作できるはマジで設定上の意味がわからん
死体バナー化もそうだけどリアルっぽさはできる限り残してほしい

531 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:45:42.78 ID:5LEC1J0z0.net
今でも死んだらカメラ見れるしピン建てられるけど情報オペレーターが相対的に強くなるだけだと思う
むしろ逆に死んだら強制的に観戦になるようにみたらどうか

532 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:47:30.81 ID:cretPa2O0.net
以前、死んだ後の途中抜けを減らしたいって言ってたで
TTSであまり好評じゃないとランクマでは採用されないかもね

533 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:48:07.19 ID:9i5ty4r00.net
>>531
報告されるだろ

534 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:48:52.50 ID:lzsnG8jD0.net
ぶっちゃけ死んで抜けるやつはr4c 脳死ワンチャンエースしか狙ってないし 関係は無さそうだよな

535 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:49:45.78 ID:UlW5se/z0.net
今だってドローン見たりカメラ見たりする仕事はあるわけだしな

536 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:55:37.06 ID:OFjXmnqn0.net
リアルを引き合いに出すならもう新兵シックスシージにするしか無くなるだろ
自分が気に食わないものはリアルっぽさが無いって言うのは卑怯だぜ

537 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:18:30.22 ID:aNI2wGFp0.net
wラスト1vs1の時に
死んだ奴のドローンに追い掛け回されてキルされたら
流石にイラッとしそうw

538 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:38:16.78 ID:VmgJnI0C0.net
US鯖とかだとカメラも見ない補強もしないみたいな奴ばっかだからなぁ

539 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:40:53.79 ID:aNI2wGFp0.net
今さらなんだけど
シーズンスキンのサイトだけって買えんの?
セット販売のみ?

540 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:42:27.10 ID:aNI2wGFp0.net
すまん、セット限定って書いてあったわ
ちょっとドローン回してくる

541 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:14:15.09 ID:6IwIpa3o0.net
そのうち死亡時に武器落として拾えるようにならんかな

542 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:25:04.85 ID:6IwIpa3o0.net
アタッチメントリワークの説明で「コンペンセイターは左右の反動だけに影響します。フラッシュハイダーは縦反動だけに影響します。」って言ってたけど元からそうじゃなかったっけ?

543 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 03:18:23.09 ID:wq5aAJ1P0.net
フラッシュハイダーは縦横両方でしょ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 03:25:44.67 ID:9X5qM04u0.net
コンペも縦横両方だな

545 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 04:52:11.89 ID:GoJuKGiE0.net
そろそろテスト鯖だけどあんまりスレ進まないね
全盛期は1スレ消費くらいしてた気がする

546 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 06:33:01.11 ID:Zs3M/fLg0.net
なんかようつべのコメ欄とか見てると本当に動画みたの?文字ちゃんと読めてる?な人が沢山いるな…
困った時はリアリティとプロ向けにすんなって言ってるけど今回そんなにプロ向けな調整あった?

547 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 06:57:35.88 ID:wKwifyNf0.net
むしろドローン動かせるとかプロは戦々恐々だろうしな

548 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:06:30.82 ID:t64dGVfV0.net
自分の気に入らないものは全部プロ向けと押し付けるムーヴ

549 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:07:11.55 ID:DFhfT9ZR0.net
クラッシュと回復ポッド相性良さそう

550 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:28:41.55 ID:2ddq3xvu0.net
ただ批判したいだけの人だと思うぞ
ミラ近張りが出来んくなるけど基本良調整。オペバランス含めて凄く良い方向に向かってると感じる

551 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:33:24.92 ID:9Ikw6pZx0.net
回復は国境の2階とかカフェ3階とかエントリーポイント付近で守る時に使えそう
対射撃は微妙かもだけど、爆発物で今まで耐えられなかったところで耐えられるかもと考えるとちょっと強い

552 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:41:14.89 ID:Zs3M/fLg0.net
>>548
そのくせぺんぐとかに運営に入ってくれ〜って言うんだからお笑いだよね

553 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:42:40.87 ID:a0QPeUf70.net
今回のアプデは良調整だと思うけどリコイル周りは触ってないからなんともいえんな

554 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:43:17.63 ID:fkXgj3BW0.net
ベアリングと12は嬉しい

555 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:59:51.04 ID:9X5qM04u0.net
DMR以外はコンペ付けときゃいいみたいになりそう
まあ、アプデ来るたびにどの先っちょがいいとか考えなくてもよくなるのは歓迎だけど

556 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:20:55.67 ID:uABfyivN0.net
ミラのナーフは弱体化しつつも産廃にはならないから良調整だね
メルシーとマエストロは雑に外に置いても強かったから今度からは考えて使う必要が生まれていいと思う

557 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:27:39.12 ID:6IwIpa3o0.net
ミラ弱体化でスモークの価値が上がってテルミットもニッコリ

558 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:47:56.38 ID:Zs3M/fLg0.net
エースが今ミラ窓割れて、テルミットはスモークでミラ窓を殴りやすい、ヒバナは射線を作ったりハッチを開けやすいし、マーベリックは足が速い。

559 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:57:13.05 ID:JVJJ7fmNp.net
何かが突出して強すぎるとバンするか誰かしら使わないと損した気持ちになるから良い調整やね(サッチャーは?)

560 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:03:40.21 ID:bx6L6FcUM.net
このスキルでフィンカAR持てるならウォーデンおじいちゃんにR4Cくらい寄越せや

561 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:04:28.57 ID:6IwIpa3o0.net
SMG12使いやすくなるみたいだし多少はね?

562 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:17:31.04 ID:u4P26LCy0.net
久々にプレイして楽しいけどもう前みたいに盛り上がれないと思うと悲しくなるなあ

563 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:21:43.55 ID:0ukg+oZX0.net
Twitch選んでドローン適当に投げておいて脳死凸するやつが増えそう
死んでも味方のドローンとショックドローンで貢献出来るし

564 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:30:17.84 ID:6IwIpa3o0.net
動かせるのは自分のドローンだけでしょ?
それでも面倒な存在になるけども
せめて他に制限ほしいなぁ

565 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:34:17.75 ID:0ukg+oZX0.net
自分のだけか
それでも海岸線みたいな防衛としてはトレードで人数削りたいマップなんかは防衛絶望過ぎないか
マエストロ、エコーは設置後はキル役に回るのが効果的とかもうね

566 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:38:39.18 ID:l3rG+Xrd0.net
なんで自分のしか動かせないって言うのをどいつもこいつも見落とすんだ?????

567 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:43:50.11 ID:l3rG+Xrd0.net
>>565
なんか勘違いしてない?
マエストロもエコーも本人しか動かせないのは変わらないぞ?

568 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:46:49.62 ID:UXA7ip8D0.net
死後ドローン操作と攻撃側リピックだけは実装しないでほしかった

569 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:47:59.39 ID:UXA7ip8D0.net
死後ドローンも来ちゃったし今後攻撃側リピックも来るんだろうなぁ萎えるなぁ

570 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:48:55.64 ID:pBjZVRjDd.net
実装しないようにフィードバック送れって言われてんじゃんTTSで

571 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:49:12.72 ID:l3rG+Xrd0.net
まだテストサーバー止まりだけどな

572 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:50:52.72 ID:6IwIpa3o0.net
ドローンとリピックは開発も様子見するって言ってたぞ

573 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:51:11.39 ID:l3rG+Xrd0.net
ようつべでもここでもそうだけど話も聞かねえ文字も読めねえユーザー多すぎ。
死後ドローンはTTSだけで本実装はまだ先だし、防弾カメラにドローン無効化のEMPを打てるようにするってのも聞いてねえやついるだろ

574 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:58:01.50 ID:DFhfT9ZR0.net
アッシュやアマルでドローン置いておいて凸って死んでからドローン軍師するべ

575 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:59:36.23 ID:lJ/EjN7U0.net
ドローンが強化されたってことは相対的に俺のミュートが強くなるってことでいい?

576 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:00:45.10 ID:6IwIpa3o0.net
ドローンにベレー帽スキンが欲しくなるな

577 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:01:10.94 ID:9Ikw6pZx0.net
>>574
ピン指した場所に凸らなかったら????ってチャットしてそう

578 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:11:24.42 ID:kT+nktAA0.net
野良だと死んだらスマホ見て放置か途中抜けだからなぁ… そこに関してはバランスとかじゃないから難しい問題だよな 性善説で行くなら死後ドローンは悪くは無いと思うんだけど…

579 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:25:00.69 ID:ZYiA6cGx0.net
使いやすくて強いって銃どんどん無くしてくのやめてくれよ

580 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:37:09.16 ID:2ddq3xvu0.net
何気にカイドの範囲分かるようになってるやん。ありがてぇ

581 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:49:19.06 ID:aNI2wGFp0.net
あの範囲わかるので
なんでジャマーが入ってないのか
一応赤枠でるけど、背中側が分かりづらいんだよな
メルシーみたいに置いたら範囲広がる演出にしてほしい

582 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:49:48.10 ID:l3rG+Xrd0.net
もうTTS行ける?

583 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:54:00.80 ID:6IwIpa3o0.net
ペングが言ってたね
同じ武器の使い回しはキャラの調整する時に障害が生じるって

584 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:02:38.77 ID:4pxlDx//d.net
途中抜けされたくないなら途中抜け出来なくしろよ
抜けてすぐプレイできるから抜けるんだよ
毎回シージ起動する羽目になったらさすがに嫌でしょ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:34:41.71 ID:ledPdUYR0.net
やろうと思ったらサーバー接続エラーて
運営がマヌケだから人減るんだろうな

586 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:37:24.00 ID:DxGQrAwnr.net
途中抜けされるのが嫌ならそもカジュアルなら2ラウンド

587 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:38:57.36 ID:DxGQrAwnr.net
2ラウンド取ったらそれでマッチ勝利でいいし、マッチポイントまで行っても途中参加ありでいい

588 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:47:23.47 ID:l3rG+Xrd0.net
運営より間抜けなプレイヤーがいますね…

589 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:51:21.74 ID:9X5qM04u0.net
途中抜けはいわゆる民度の問題だからシステムで対応するにも限度がある

590 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:58:54.26 ID:6IwIpa3o0.net
途中抜けは再マッチまで10分ペナルティは絶対欲しい

591 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:09:35.54 ID:kT+nktAA0.net
民度に関してはどうしようもないからな 途中抜けペナルティ来たら afkだとか捨てゲーが加速するし てか評価システムはどうなった? owみたいに数字で可視化されると良いし 低いやつは低いのとしかマッチしないとかやってもいいと思うんだよな まぁそうすると今度はパーティによる低評価爆撃があるんだけど

592 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:48:18.78 ID:yfefMhcSa.net
正直そろそろ新オペ半年に一人でいいんじゃないか?
フューズウォーデンキャッスルをリワークしてくべき

593 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:34:02.13 ID:HvtcA4ECM.net
カジュアルなら気軽にしたいから途中抜けはありでしょ
一人減ったところでって話だし

594 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:42:51.55 ID:+yl5kSVb0.net
カジュアルでも途中ぬけするやつは知能と性格がゴミだと思ってるわ
途中ぬけの被害は残った奴だけじゃなく、そのあと途中入りさせられる奴にも及んでるんだ

595 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:57:09.27 ID:qPnUqTQNr.net
プレイするマップを選べるようにする
マッチポイントになっても途中参加されるようにする
欠員が補充されるまでラウンドの開始を待つ
途中参加マッチに勝利したら名声にボーナスを付ける
こんな感じのをやめればいいんじゃない?ランクマの途中抜けは知らんけど

596 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:58:45.42 ID:UqT6fFbr0.net
カジュアルって適当にやるもんだし何でもええわ

597 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:00:11.69 ID:+9EoYqa+H.net
途中参加はオペ選択すら出来ないことがあるし負け試合率も高くて嫌がらせ度合いが高くて嫌

598 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:06:03.85 ID:gGwdikCe0.net
途中参加させられるのは「あ〜カジュアルレート下がって次のマッチ楽になるわ〜」くらいにしか考えてない
もっと気軽にプレイしていけ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:09:59.24 ID:YMKJnM5oa.net
2-0で抜けられるともにょるけど、それ以外だったら特には
直ぐ補充されっし

600 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:19:14.27 ID:6glX4asb0.net
カジュアル途中抜けありでいいと思うけど、ラウンド間の早めに抜けて欲しい。

601 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:19:41.09 ID:bUFmv0Hc0.net
2-0
よっしゃあと一勝
10分ちょいでバトルパスポイント300うまー

そこから一人抜け
それ見て萎え落ち一人で3vs5

当然のように5ラウンド行って負け
当初の予定より掛かった時間倍、ポイント3割減

敵もウキウキしながらプレイしてるのがうぜえ

602 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:21:06.44 ID:wq5aAJ1P0.net
途中抜けにペナルティがないが途中入り率が上がるようになりゃいい
抜けるほどクソ試合に行く率が高くなるなら少しは考えるようになるか居なくなるだろ

603 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:50:09.26 ID:dXwuyXNgM.net
>>601
これな
カジュアルだから途中抜けどうでもいいって奴は
いまはバトルパスのポイント溜めなきゃならないってこと忘れてる
これに関しては途中抜けする奴よりもあまりにも溜まりにくいバトルパスのシステムに問題あるけどな

604 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:54:50.78 ID:fVPHBmrH0.net
マッチ終了時に敗北した場合はキルポ加算とかすりゃいいのにな

605 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:01:04.37 ID:a0QPeUf70.net
途中参加はなんとも思ってないわ
マッチポイント続くと名声ウメー程度にしか感じないのでどんどん抜けてもらって構わん
1マッチしっかりやるならランクかアンランク行くし

606 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:06:44.44 ID:At0A6ZMc0.net
そうやってカジュアルを軽視するからどんどん人が離れるんでしょ
糞マップに当たる確率が高すぎてやってられん

607 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:31:25.98 ID:YMKJnM5oa.net
カジュアルクソマップはランクへの誘導やから。タワーヨットはダメだわ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:34:36.73 ID:NTnjRLlM0.net
カジュアルマップはやらな過ぎて知らないリスキルに殺される

609 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:40:49.64 ID:GLIu3vDe0.net
ラウンド終了と同時に強制途中抜けさせられるバグいつ直るねん

610 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:47:11.10 ID:fLfl0nw20.net
ぶっちゃけカジュアルマップ自体がいらない
ファベーラリワークはどうなるかな?

611 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:53:32.81 ID:uoRZpVd60.net
今回はバトルパス完遂できず
なんで中途半端な時期で終わるのかわからん

612 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:55:47.62 ID:y740V+4+M.net
最近ラスキルの画面が関係ない人撮すバグの発生率上がってない?

613 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:02:47.10 ID:At0A6ZMc0.net
>>610
良い感じとは聞くが

614 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:33:06.82 ID:vxTkp4jv0.net
https://youtu.be/7YwFpk-8BCg
1戦目のブリッツがブラックアイス盾を持ってる

615 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:42:29.32 ID:PCxlLuL/d.net
>>610
カジュアルリワークですって言い切ってなかったか?

616 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:07:57.51 ID:na3m/HeV0.net
途中抜けする奴のせいで途中参加させられるから正直鬱陶しい。途中参加で試合したくないから時間の無駄だし

617 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:09:12.47 ID:vxTkp4jv0.net
TTSアプデ来たぞ

618 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:16:29.03 ID:a0QPeUf70.net
途中参加はオンオフできればいいんだな
私は一生途中参加で構わないし途中参加しない人ばかりになったとしてもマッチしないってことは今現在は流石にないだろ

619 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:30:43.38 ID:Vgql2Xun0.net
モジーエリートもパっとしないな

620 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:34:11.90 ID:uoRZpVd60.net
lion最初のエリートでコラボはかわいそう
そもそも顔出ししたことないから誰?って感じだ

621 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:11:51.65 ID:qB6WpXV30.net
https://twitter.com/TripleLeoo/status/1397207802150588421/photo/1
ヴィジルの3Dスキン原型無さすぎて草
(deleted an unsolicited ad)

622 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:22:10.68 ID:at2JN1HS0.net
原型っていうかなぜボウガンw

623 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:25:30.54 ID:BkAMrWnn0.net
ロングボウ(ボウガン)

624 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:30:49.43 ID:ZYLw25At0.net
>>614
インビは専用の鯖なので 全部の迷彩がある開発垢を使ってるとかだったはず

625 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:58:29.68 ID:qB6WpXV30.net
リーク見てたら来シーズンのスキンは攻めたデザイン多いなー
あと販促用のパラサイトイベントやるっぽいね見た感じ

626 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:38:23.44 ID:EORm9yAF0.net
1vs1で複数のドローンが隠れる防衛オペの周りを飛び回る光景は酷かった

627 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:11:18.11 ID:0x5JcCYN0.net
ペングーのクリップやばいな
アルティメットシージ

628 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:53:47.54 ID:H3Ocoid40.net
ファベーラ元が嘘だったかのように外壁ガチガチだね

629 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 05:53:54.85 ID:at2JN1HS0.net
床は木製多いのと内階段が2箇所だから上取られて突き下げされたらキツそう
以前より黄色い方の最上階守れそうではあるけど

630 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 07:02:42.76 ID:5i20CEoN0.net
Apex
7時間やって3キルしかできん

631 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 07:10:36.29 ID:a3C4iKIP0.net
ダストシュートでラペリング出来たら面白そう、カジュアルマップだしそれくらい出来てもいいのに

632 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 07:44:17.49 ID:5i20CEoN0.net
やっぱシージだよな

633 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 09:21:30.05 ID:xmUvoqAh0.net
お前が下手くそなだけだろと言われてしまうと返す言葉もないがR4Cリコイルひどくね?
イェーガーと同じような使いにくさを感じる

634 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:37:24.22 ID:0stL2dEQ0.net
露骨に反動が強いな
これG36Cでよくね?

635 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:47:12.03 ID:0stL2dEQ0.net
っていうかバトルパス、完走しても5クラスごとにアルファパックもらえるって書いてあるけどいるか????

636 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:56:32.75 ID:j4Hg+uwQ0.net
爆発物キルでめちゃくちゃ吹っ飛ぶようになってるな

637 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:37:29.22 ID:Pot1M8IF0.net
デッドバイデイライトのバイオコラボは警察署マップまで作り込んでて凄いなぁ
こっちもそれくらいやれよなぁ

638 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:45:26.68 ID:6mHFhSOv0.net
バイオ関係なく警察署とかあっても良さそうなマップだな

639 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:00:33.89 ID:4WvUBK0Q0.net
イーヴィルアイ殴られたら見えなくなるって聞いたけど、あれ露出してる部分って防弾のカバーだよね
パカって開いたらまた見えるの?

640 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:03:36.69 ID:6mHFhSOv0.net
動画で見れば色々まとめて照会してくれてる

641 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:24:31.08 ID:hidhcSFed.net
次のバトルパスで出るっぽいアタッチメントスキンいいな
綺麗なターコイズブルーでブラックアイスとかと良く合いそう

642 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:25:28.94 ID:EORm9yAF0.net
備え付けカメラは無くす代わり、防衛全員にサブガジェとは別にテーザー撃てる防弾カメラを持たせるぐらいじゃないと
複数の死後ライブドローンへの対処は厳しいと思う

643 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:37:44.51 ID:pSxC2wwr0.net
ベアリング使いやすかった昔よりも使いやすいやん

644 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:53:10.82 ID:iBI4vMhd0.net
テロハンオプションにHSオンリー追加されたんか
これはいいな
なんならカジュアルにも追加したモードほしいな

645 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:39:12.79 ID:4WQqOwVm0.net
そのHSオンリーってTSにも来てないしデザイナーノートにも書いてないけどいつ来るんだろ

646 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:53:01.03 ID:7vqqKkCK0.net
>>644なんかヘッショだけのイベントモードが来るとかTwitterで見たぞ

647 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:58:17.75 ID:iBI4vMhd0.net
>>645
オプションのとこにあると思うよ
俺も出先でココナッツの動画で知っただけだから
実際見たわけじゃないけど

>>646
それは楽しみだ!

648 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:06:21.06 ID:Pot1M8IF0.net
音消失バグ治って無いんだな

649 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:38:35.58 ID:4WQqOwVm0.net
>>647
確認したけどやっぱ今んとこ無いっぽい
多分ココナッツとか他公式関係者がやってた先行プレイ版と今のTSバージョンだと仕様だいぶ違うらしいからそのせいかな

650 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 19:56:11.11 ID:jtDOQvNs0.net
死後にドローン操作が出来るようになるとどろの価値がかなり高くなるし
opだったメルシーが大幅ナーフされてイェーガーのピック率も10%ほど落ちてたから
来シーズンからモジーがピック率2位くらいに来そう
このタイミングでのエリートは英断だな

651 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 19:56:45.23 ID:jtDOQvNs0.net
どろちゃうドローンだw

652 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:01:39.03 ID:EORm9yAF0.net
前シーズンの時もだけどTTSだけ頻繁に描写落ち(カクカク)するのは私だけ?
設定は本編と同じなのに。

653 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:05:57.62 ID:at2JN1HS0.net
テロハンクリア時毎回カクっとする
あとマッチングのマップ選択がバグっててオンオフ効かないところがあった

654 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:09:36.60 ID:MmZq3hc40.net
サーバーに接続できませんって出るんだが、何で?
半年以上プレイしてないからバンの可能性は考えにくい。っていうかチート自体使ってない。

655 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:27:03.00 ID:xmUvoqAh0.net
>>654
ちょっと前に西日本サーバーから東日本サーバーに変わったんだけど最近接続先が西日本サーバーになってる不具合があるからそれかと
設定ファイルでサーバー書き換えれば直るはず

656 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:29:34.63 ID:fjt7lCzt0.net
新しいアイコンがダサいのなんとかならないのかな
一々UIとか変えすぎなんだよ

657 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:30:47.92 ID:z1DSZD+p0.net
TTSアンインストールしちゃったんだけど再ダウンロードってどうすればできますか?

658 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:47:26.88 ID:0x5JcCYN0.net
なんでこのゲームテストサーバーのことわざわざテクニカルテストサーバーって言うの

659 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:51:04.75 ID:I/wc1dAS0.net
カッコイイからじゃね

660 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 00:24:16.41 ID:x29SniAV0.net
UIはいちいち変えてるってかイヤーシックスで外見も完全にリニューアルしたいんでしょ

661 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 00:44:39.59 ID:DRilfUkQ0.net
話題作りなんじゃねぇの

662 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 02:23:11.21 ID:VdkcwMGO0.net
UI作るリソースを射撃場制作に向けてくれよ
まぁ担当部署が違うんだろうけど

663 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:50:00.83 ID:i3G3JjTh0.net
>>657
できません

664 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 07:25:08.10 ID:I7nT6aTQ0.net
ボンバーマン配信前にちゃんと起きられたゆー

665 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 09:07:57.91 ID:S5kqoDqx0.net
クイックでもマッチング数分かかるの何なん

666 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 09:19:28.03 ID:jRGJ59A8M.net
ゲーム起動までに時間かかるのがしんどい

667 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:17:25.77 ID:/l/n6K1L0.net
ラウンド始まるまでの絶対ロード長い奴おるのいい加減どうにかならんのか
もうヴァロみたいに同じキャラでサクサクとラウンド進めたいわ
リプレイも要らん

668 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:21:08.76 ID:VYHXmRLb0.net
つまんねーから人居ないんだろ

669 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:25:58.67 ID:x29SniAV0.net
>>667
SSDに入れてても回線状況によっては遅くなったりするからそこはどうしようもない
あとヴァロと比べるのはお門違いすぎる

670 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:45:09.21 ID:mUlf96aQ0.net
昔オーバーウォッチと比べるやついたけどそれよりはましかな…

671 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:37:18.25 ID:x29SniAV0.net
>>670
ヴァロというかCS系は攻守交代こそあれどボムの場所はかわらないから同じキャラでもいいだろうけどシージはボムの場所も変わるからヴァロとは全く違うのがわかるのにね。

672 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:38:07.86 ID:QsGINEL+0.net
ロード長い奴は自動キックでいいわ
5秒くらいで

673 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:42:19.68 ID:x29SniAV0.net
>>672
うわでた

674 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 14:19:50.71 ID:w8ivbL1A0.net
純粋にキャラゲー故キャラピックの読み合いが出てくるのは他にない面白さだと思うけどな

675 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:08:15.52 ID:AUOyEg4M0.net
ほぼ固定のBANと固定pickに飽きてきたからローテーション制敷いて欲しいな
前ラウンドのオペは使用不可って感じで
読み合いもだし柔軟性とアドリブも要求されて面白そう
戦術の幅も必要になってくるし
精度は下がりそうだけど

676 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:13:50.61 ID:x29SniAV0.net
それ前イベントモードであったよな

677 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:39:21.68 ID:TDDjfq4G0.net
サッチャーとか最早世界大会出禁レベルだしな

678 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:52:06.83 ID:JxFhfmYz0.net
俺のランク帯だと出禁なのはジャッカルモンタクラッシュメルシーだぜ

679 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:52:16.90 ID:x29SniAV0.net
サッチャーおじいちゃんもうすぐ還暦だしジジイ無理すんなってことで

680 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:59:06.45 ID:eDjsWV+d0.net
サッチャーをBANするとパーティが有利だと思ってるから票入れないわ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:38:36.99 ID:wdTAeuyD0.net
ちゃんと突き上げ下げやってくれる上でサッチャーBANならいいんだけど
野良でそこまでやってくれる人中々いなくて悲しいよ

682 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:57:38.60 ID:OvZRdirU0.net
威勢よくサッチャーバンした結果攻めあぐねてたらなんか…こう…叫びたくなるね

683 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:57:45.45 ID:iSrlGcxs0.net
右上赤いのでて止まって足踏み
こんなのばっかでまともにできん

684 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 20:03:11.38 ID:yiQf3BL30.net
プロがやってるからサッチャーBANしてるみたいなとこあるよな
野良で上下詰めきれないのにやってるより>>678のほうがいいよ

685 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 20:07:10.86 ID:DlOq1jcp0.net
クラブハウスの時はBANしてもいいよな
っていうかBANさせてくれ

686 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 20:07:53.42 ID:mUlf96aQ0.net
相手がサッチャーBANしたからこれは壁を堅く守るやつだなと構えてたらまさかの全ラウンドノーガード戦法だった時は楽だった

687 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 20:08:09.09 ID:AUOyEg4M0.net
マーベリックやカリに自信あるなら野良ランクでもいいと思うけどね
PT有利にさせちゃうから止めてほしいけど

688 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 20:44:10.29 ID:xoKrDW2e0.net
>>657
steamならsteamアプリのライブラリに普通にあるけど・・・

689 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 21:55:28.25 ID:S0zSz9xw0.net
>>688
UBIコネクトのマイゲーム欄にあったw

690 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:38:37.61 ID:9ilBqNvW0.net
負傷してて周りに敵いるののに黄色ピン立てないクズはなんなん
もう負傷助けたくないわ

691 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:43:58.35 ID:w8ivbL1A0.net
ランク帯によっては純粋にダウンしたあとでも何かやれることがあるという事を知らないだけの可能性もあるぞ

692 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:01:48.30 ID:CAbWAIEL0.net
カジュアルで最終順位上位にそこそこは入れてキルも平均3くらいとれるようになったからランク挑戦してみるかって向かうと何もできず即死しまくってカッパーVから全く脱出できないんだけどそんなもんなの
カジュアルってランク以下だったんか

693 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:21:01.90 ID:kqLstVL+0.net
カジュアルの内部レートがリセットされるのかどうかは知らないけど少なくともランクはシーズンごとにリセットされてある程度上下ブレるからどんなのとマッチングするかわからないよ

694 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:25:07.45 ID:DlOq1jcp0.net
>>690
単純にどこから撃たれたか分かってないとかじゃなくて?

695 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:28:24.83 ID:9ilBqNvW0.net
>>694
ちゃうねん
負傷しててこっちも警戒しながら助けに向かってて
一人倒したと思ったらもう一人ロックしてた
負傷の位置からはわかるはずなにの
なんでピン立てないのか
これでもゴールド上位なのに

696 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:32:58.97 ID:DlOq1jcp0.net
>>695
なるほどな〜。俺も負傷時には周りをしっかり見渡せるようにするわ。

697 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:37:39.70 ID:9ilBqNvW0.net
>>696
そう!
俺も気にするようにはしてたんだけど
まさか二人もロックしてると思わんかったから
安心してた落ち度はあったが、、、
もうソロランクはきちぃわ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:51:14.54 ID:GShg/UM90.net
ゴールドとプラチナの間って混沌としてるよね
撃ち合いだけはそこそこだから独りよがりなのが多いイメージ

699 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:57:27.11 ID:FddPxl1Z0.net
負傷は復帰できたら儲けものくらいの一番命が軽い状態だし、出血止めたり逃げるのに夢中になるより味方の役に立つ情報流したいよな

700 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 00:04:46.48 ID:ZcVmyRcJ0.net
味方が近かったら出来るだけ音立てながらピン立ててるな
意味があるかは微妙だけど少しでも敵の意識を自分に向けたい

701 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 00:23:57.91 ID:oEj3f3sc0.net
オペレーターの目でも赤ピン打てるようにしろ

702 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 00:55:17.43 ID:THlWLFeFM.net
ウォーデンBANしてイン、ブリッツ、フィンカとスタン持ちでラッシュかけてきたフルパ許さねぇからなぁ?(負けた)

703 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 01:25:09.76 ID:oGLyPy0f0.net
ヲデンbanの時点でやべえなと思うけど、そこそこのランク帯じゃ分かっててもフルパ攻めは対応しきれんもんなぁ
カウンターbanも無理だし鈍足系ガジェも徹底的に壊してくるから計画的に設置もフォーカスして…ってなると野良じゃ限界がある

704 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:41:41.01 ID:CypmNjS50.net
新しいパッチ当たってないのに
いちいち新シーズンのメール情報送ってくるのやめてくれ

705 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 04:13:30.67 ID:CypmNjS50.net
は ウィークリーまたぶっ壊れてるんだが

706 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 05:21:21.13 ID:nGS31bo30.net
>>669
ssdとか回線よりもスペックに合った設定が重要
正直ssdとhdで差はない

707 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 07:02:02.41 ID:zKpGNzrR0.net
>>706
チャットでSSD連呼してる奴は単なるアホってことでおけ?

708 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 07:30:54.22 ID:CypmNjS50.net
チャレンジ 反映されなくて草クソすぎる

709 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 07:34:43.55 ID:zJoYnn470.net
チャレンジの不具合ってとにかくずっとあるよな
なんで直せないんだろ

710 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 08:05:42.52 ID:WK5vNV3a0.net
遅いのは画質設定とか無駄に高い人
ウルトラテクスチャみたいなのやってたら読み込み時間かかる

711 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:34:57.57 ID:olfv9RYy0.net
>>692
半年前の俺がいるわー
体感カジュアルゴールドとランクコッパーは同じ
ランクは数こなすしかないね

712 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:36:52.80 ID:UK6Rq0UY0.net
もしかしてウルトラテクスチャってゲーム内の設定下げててもインストールされてる時点で適応されてるんかな?
気づかないうちにインストールされてたわ

713 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 10:21:45.29 ID:V3X5YepOp.net
>>712
そんなわけないだろ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 10:23:14.94 ID:ht7TMZnC0.net
1日1マッチ勝利で1アルファパック貰えるぐらいじゃないと
どんどん過疎って行く気がする

715 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 10:37:38.27 ID:9jg+k3+7M.net
マッチ事よりもランクの成績に応じて何か賞品良いな

716 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 12:14:23.52 ID:0nhzqyGd0.net
評価システム導入で報酬を作ればいいんだよな owみたいにそのマッチでのmvpきめるとか

717 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 12:31:54.02 ID:etTFvqyw0.net
>>714
アルファパックなんぞ貰って嬉しいか?

718 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 13:25:52.40 ID:ht7TMZnC0.net
PCとクラウドゲームプラットフォーム間のクロスプレイは現在テスト中です。

レインボーシックスシージのクロスプレイとクロスプログレッションの計画の詳細については、6月12日土曜日にUbisoftForwardをご覧ください。
https://twitter.com/rainbow6game/status/1397961323858862081
(deleted an unsolicited ad)

719 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 14:33:45.79 ID:yptofdISr.net
PS5とクロスプレイはしないのかな?

720 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 14:36:44.70 ID:v4wcqMF+0.net
マウス解禁しない限りありえんだろ

721 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:34:08.45 ID:AA4uQ28K0.net
>>690
負傷したときに即止血で情報出さないような奴は事情が無い限り助けない方がいい
俺はそうしてる
2デスのリスクより1デスのほうがマシ

722 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:37:42.07 ID:AA4uQ28K0.net
>>707
SSD連呼はロード遅い糞に対する煽りネタ
それが分からないのは流石に発達

スペックに合ったまともな設定もできずに迷惑をかけるロード遅い奴は単なるアホってことでおけ

723 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:44:14.61 ID:DZehHo01M.net
度を越して遅いやつはFDD(フロッピー)とかで煽ればええんか?

724 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:46:59.09 ID:fc/5Eu5p0.net
psの高ランク帯っていまだにマウサーばっかりなんかな

725 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:48:40.17 ID:U8Jy+/vA0.net
csとクロスプレイするメリットがほとんどないからな
人口も少なければ民度も最底辺
隔離してた方がいい
このゲームの民度が低いって言われる原因のほとんどが家ゴミプレイヤーのせいだと思うわ

726 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:55:04.85 ID:tpNkqaisp.net
屈伸とかマジでいるらしいしな
たまにこっちのスレに出張してくる奴が宣うけど4年近くやってて一度も見たことねんだわ
人口的に困ってないしこれほど助からないどころか困るクロスプレイはDBD以来だな

727 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:15:24.28 ID:jMp+cUma0.net
書いてある通り今回のはPCとクラウドゲームプラットフォーム間の話だからPCとCSのクロスプレイはないよ

728 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:19:23.24 ID:zKpGNzrR0.net
ちなみにマウサーやってる奴はPC版のチーターが嫌できたとか言ってる奴いたな。
家ゴミじゃなくて単なるカスだぞ
>>722
我慢の一つもできない発達が必死に煽ってるってのはわかったわ。フラグ最下位率も高いし

729 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:25:11.15 ID:0nhzqyGd0.net
ぶっちゃけcsとのデータ共有はして欲しいよな

730 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:33:29.37 ID:AA4uQ28K0.net
CSと基本的な仕様に違いがあるらしいからクロスプレイ難しいんじゃね
屈伸放置は二回だけ見たことある

731 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:39:12.21 ID:AA4uQ28K0.net
>>728
いや、SSDは別に必死に煽ってるわけじゃなくてただの定型ネタの一つ
potatoみたいなもん
顔真っ赤にして反応するようなものではない
言われてもそこまで気にしなくていいから大丈夫だぞ

732 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:56:12.05 ID:zKpGNzrR0.net
>>731
ezみたいなもんか。
まあこのスレで5秒でキックとか言ってる本物とは流石に違うか

733 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:04:39.54 ID:8ttTMazX0.net
実際に、遅いやつはSSDに入れてないぞ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:58:06.15 ID:EOFeNSa10.net
HDDでも設定をスペックに合わせてたら問題ないんだから、デフォルトの設定を下げてほしいわ

735 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:04:47.67 ID:AOZa4NOr0.net
CSのほうがリア友とやりやすいってのはある

736 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:32:39.57 ID:nGS31bo30.net
>>725
pcも大概だぞ
そもそもFPS民が民度糞すぎる

737 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:48:43.32 ID:3sj8MvLr0.net
流石にPCとcsを同列に語るのはコッパーとプラチナを一緒くたにするようなもんやぞ

738 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:51:02.69 ID:pnyvDiuL0.net
CSキッズと一緒にプレイできると思うと胸が熱くなるな

739 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:14:18.19 ID:zKpGNzrR0.net
元家ゴミ()だけど屈伸放置以外はいうほど民度悪くないよ。どっこいどっこい程度
PCでも屈伸ではないけど放置してる奴はいたし。

740 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:16:59.65 ID:RMFn3ichd.net
クロスプレイにするとしてエイムアシストどーすんの
PC勢の狩り場を作ってくれるなら歓迎だけど

741 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:24:51.94 ID:Il/hW0o70.net
csもエイムアシストないでしょ

742 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:50:51.34 ID:81EPQBpF0.net
お前ら勘違いしてるけどクラウド版とのクロスプレイだぞcsの雑魚を狩れるわけではないぞ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:56:57.11 ID:Vm2Lz8l/0.net
仮にクロスプレイ実装されてもランクには影響しないだろうな
ゴールドとシルバーぐらいで住み分け出来るんじゃない?
CSはPT多いぐらいで

744 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:10:54.00 ID:UK6Rq0UY0.net
このゲームクラウドとかまともにできるんか?
昔クラウドでゲームやったことあるけどMMOですらラグウザすぎてまともにできなかったけど最近のは改善してるのだろうか

745 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:14:37.57 ID:yEomj0Mn0.net
普段はカジュ専でプラチナにも上がれないような雑魚がクロスプレイの話題になると気が大きくなってて笑うw

746 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:22:58.25 ID:UK6Rq0UY0.net
>>745
そもそもカジュアル専なんて勝ち負けに重きを置かずに楽しんでる層であって
平均の強さが下がるとか雑魚狩りができるとかそんなのどうでも良くて
PCでやってないフレと雑談とかしながらアンランクやカスタムが出来たら嬉しいな程度だと思うぞ

747 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:35:52.29 ID:fdb8R13W0.net
UplayからUBIsoftconnectになったのもアカウント共用するための準備と言ってたおぼえがある

748 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:47:58.18 ID:aDQE4Rcr0.net
家ゴミの低民度な奴等と遊ぶとか雑魚狩り出来るメリットあったとしてもしたくねぇな

749 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:51:28.31 ID:QGtgRAtj0.net
雑魚狩りしたいと思ってる時点でどっこいっつーか負けてるような

750 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:43:52.89 ID:Fk6mLxn70.net
人を見下すような人となんかマッチングしたくない

751 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:32:57.64 ID:v4wcqMF+0.net
こんなんでPCの方が民度高いとか笑っちゃうよねw

752 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:42:22.88 ID:3WGtWMmu0.net
どうして新ファベーラとオペについて語ってくれないのよぉおおおおおお

753 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:55:35.52 ID:UK6Rq0UY0.net
一緒にゲームやる程度の知り合いってみんなゲーミングPC持っててCSは一切やらないの?
ましてや同じゲームやってる人間をそこまで卑下するとかなんかトラブルでもあったんかよ

754 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:14:59.56 ID:LJafHgjh0.net
クラウドゲーミングとのクロスプレイが実装されて人口どれくらい増えるかな
3人くらい?

755 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:26:43.46 ID:YcMixsjA0.net
各サーバー2人くらい

756 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:30:23.87 ID:l5mOFsg20.net
CSでシージとかやる層の人は遅かれ早かれ移行するよね

757 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:39:13.94 ID:CypmNjS50.net
PS4でずっとやってたけど確かに民度悪いよw
PCとは比べ物にならない

758 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:55:03.55 ID:7L/VPtxm0.net
言うてもPCもあんま良くはないけどな

759 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:59:03.12 ID:YcMixsjA0.net
PCにもランクで自爆して味方煽ってるアホいたしどっこいどっこい。何が面白いって大体日本人なのも

760 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:01:15.17 ID:Zn9kAX490.net
新シーズンていつからなの?

761 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:04:00.96 ID:Q3pB1A+d0.net
>>760
さあ
濁す運営にクレーム入れろ
次シーズンのメール来ても実装日記入なし ほんとクソ

762 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:13:36.14 ID:atV79EVQ0.net
新ファベーラって旧テーマパークみたいだよな

763 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:16:50.22 ID:A0ar0sTF0.net
エコー強いなー
現地に2つドローン仕込んでおけば第3のドローンとしてガンガン前出れるわ

764 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:32:13.70 ID:ngayhF1s0.net
確か14日じゃなかったっけ?

765 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:48:17.94 ID:8HCjwjuL0.net
エコーで設置解除できるのって
プロからは文句でてないの?
あれで勝負つくと見ててうへーってなる

766 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:53:49.07 ID:wnMgCZS50.net
エコーは対策できるしできないならbanすればいいしなあ
同期ズレとか音バグの方が厄介なんじゃないかな

767 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:56:50.49 ID:8HCjwjuL0.net
対処できるといっても
プロの試合でそれで決着つくの何度も見たことあるし
安全なとこからそれってどうなのって思っちゃうわ

768 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:57:15.91 ID:X9ObhzGG0.net
エコーは昔から強キャラとして見られてるけどスモークのバリエーションとして考えれば設置阻止自体は受け入れられてるだろ
透明ドローン二つ持ち時代がクソだったのと、爆発物需要高まりすぎてIQが相対的に弱くてピックする余裕が消えたことでエコーBANがテンプレになったが

ってかIQのメインガジェをリワークして二発撃てるゴーン6持たせて欲しい

769 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 01:06:57.02 ID:wnMgCZS50.net
多分ライブサーバーには実装されないと思うけどみそボンてソニバ撃てるようになっちゃったらbanされ続けるだろうな

770 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 01:16:44.29 ID:ngayhF1s0.net
TTSやってて気づいたんだけどコナステーションのリチャージ時間って置きなおしたらリセットされるんだな
ノータイムで延々と回復出来て笑うわ 流石にDOCの立場無さすぎるからライブじゃ修正入るだろうけど

771 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 03:19:38.47 ID:Aoi3gCi60.net
lesionも設置妨害出来るわけだし透明にならない妖怪にそこまで目くじら立てるかね

772 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 04:35:42.66 ID:B48Roeb90.net
妖怪は上下の動きが俊敏だからなあ
インビで現地のハッチの下で妖怪待機させて設置時だけハッチ越しに飛び上がってソニックバーストしてたけど、あれはほかのオペじゃ代替できん

773 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:58:00.86 ID:NrshxBcXM.net
ラペってる時って負傷挟まず即死するんだっけ?

774 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:46:34.22 ID:GpBJm1fH0.net
ネタマップとしては楽しかったファベーラよりも
つまらない上にネタにもならずただただ不愉快なタワーを何とかしろ
大学の方がマシ

775 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:48:58.09 ID:eWgsYioE0.net
タワーってまだマッチするのか

776 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 09:53:39.79 ID:BOY74X2M0.net
へレフぉ民家も旧マップのが良い...

777 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:03:59.02 ID:GpBJm1fH0.net
新ヘレフォは3階が何でああなったのか未だに意図が解らない

778 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:07:48.58 ID:7uZlVe9M0.net
ubiだぞ何期待してんだ
期待するだけ無駄ってもんよ

779 :UnnamedPlayer:2021/05/29(土) 12:59:21.79 ID:Ar6Qwnfci
なんかDDOSでbanしましたてメッセージめっちゃきたけどもしかして害悪どもbanされた?

780 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:26:36.39 ID:DBM/waYZ0.net
テレビ番組のeスポとかYUBIWAZAは、なぜシージをスルーしてるん?

781 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:53:50.07 ID:oZdJXpIz0.net
Weeklyチャレンジ、訓練場でのクリア回数3→5に劣化していた。。

782 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:06:01.80 ID:UDopNdtN0.net
なおクリアしてもカウントされん模様

783 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:07:57.53 ID:f4CubB+g0.net
GSG9で訓練場5ラウンド勝利が進まんな。
ウィークリーチャレンジは表示と実際の内容が違ってたことが過去にあったから、全所属部隊で試してみたけど結局駄目だった。

784 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:40:06.60 ID:hnfQTvbj0.net
TTS起動しても真っ暗闇なんだが俺だけ?

785 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:19:05.97 ID:y6xpYgL90.net
>>780
UBIの許諾取るのめんどくせーし視聴率取れるわけでもねーから
docomoが金出して「特集してくれ」って懇願してきたら考えてやる

786 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:20:30.78 ID:wnMgCZS50.net
VC音割れしてるやつに限って大音量なのなんなの

787 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:30:51.83 ID:dvyLeHahH.net
むしろ小音量で音割れしてる奴なんか見たことねー

788 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:52:50.09 ID:f4CubB+g0.net
ウィークリーチャレンジは訓練場のものだけ進まないのかと思ったら、全部駄目なんだな。
進行途中のものや既に完了したものもあるから、他のは大丈夫かと思ってたわ。

789 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:00:55.09 ID:0hBWrJgE0.net
名声欲しい奴はバトルパスでも買って貰えるブースト使えば?wって事なんだろ

790 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:39:05.83 ID:HIbG7nqz0.net
TTSのサーバー変更できないね

791 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:47:22.18 ID:ZzPXI5HC0.net
俺はチャレンジ全部進んでるな

792 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:30:02.52 ID:sbKcL5o90.net
すまん、話ぶった切るけどテロハンでマッチしやすいのってどこのサーバーだっけ

793 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:52:45.80 ID:ZzPXI5HC0.net
eastasiaかな
さすがに早朝とかはマッチングしにくいけど

794 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:50:23.05 ID:HS1XRjRr0.net
TTS全然マッチしない

795 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 01:59:46.22 ID:Zo5WOVFF0.net
redditでも同じ話題上がってたけど全然人いないみたいね
せめてテスト報酬でパックもらえたり獲得した名声だけでもライブ鯖にお持ち帰り出来るなら積極的に参加するけど
実際の所旨みが全然無いんだからそりゃパッと触って殆どの人はやめるわな

796 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 02:11:36.00 ID:iVrP5pnE0.net
新オペも置くだけだしな
強いて言うなら防衛でアサルトライフルたのしー!!!ってぐらいか

797 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 06:39:53.32 ID:EEqr9GnC0.net
あかんわ、シージがライフサーバーもTTSも起動しなくなった

798 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 12:30:30.75 ID:TVwvI1x30.net
PS4の迷彩PCと同期できたらなあ...
風神雷神と秋の鶴とベルベットシェルの迷彩欲しい

799 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 12:48:39.10 ID:Ug8JBKjZ0.net
バトルパスしんど過ぎだし名声マズいし普段はシーズンオフ的に休みたくなった

800 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 13:32:30.09 ID:TVwvI1x30.net
もうクイックマッチだれもやってないやんけ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 13:37:14.27 ID:O61XUpZ+0.net
クイックマッチ大統領機ばっか回してくるから飽きた

802 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 13:47:11.50 ID:Zo5WOVFF0.net
マップ事にマッチングON OFFする機能付けてほしいわ
一応それっぽい項目あるけど適用されんのテロハンソロだけとか言う意味不明な機能だし
飛行機→ファベーラ→ヨット→タワーみたいなの多すぎる 

803 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 13:55:23.73 ID:PvFRXpx60.net
カジュアルマップ嫌ならアンランクでいいじゃん

804 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:49:58.15 ID:Zo5WOVFF0.net
カジュアルと同じく5ラウンド以内で終わってくれるならアンランク移住するんだけどなぁ・・・
途中抜け制裁あるから補充来なくなる3ラウンド以降で人数欠けた状態でイライラする事も減るだろうし

805 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:02:14.01 ID:8f6kzfmy0.net
なんか1週間前くらいから起動時間いつもより遅くなったんだよな
PCの問題もあると思うが

806 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:20:03.64 ID:44TrB3MB0.net
途中抜けした奴にペナルティ課すより
残された奴と途中参加者にボーナスくれ

807 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:14:52.75 ID:EtyiGJRd0.net
マナーレベル制度導入して
途中抜け繰り返したらマナーレベルが落ちて
マナーレベルが悪い者同士でしかマッチングしないようにすればいい
ウイイレはそれやってる

808 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:15:30.67 ID:85odHUtXM.net
>>807
これやるって宣言したのになUBI
こんなの批判されることはまずないんだから早く入れてほしい

809 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:16:01.63 ID:wWzfHXoOd.net
純粋にカジュアルはマップが楽しくなさすぎる

810 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:17:35.44 ID:85odHUtXM.net
>>804
ランクマップのカジュアルあればそれでいいんだけどな
BANとか時間かかるしクソマップ消えるだけでほんと良コンテンツになるのに

811 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:48:27.29 ID:/lEzpMdu0.net
途中抜けカス用にデスマッチ作れよって思ってたけどこの前のハロウィンイベント時でもカジュアルは途中抜け率変わらんかった?

812 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:34:47.29 ID:ON1KTRGp0.net
今回の結構いいアプデでも叩いてるやついたから批判されないはねーわ

813 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:37:12.47 ID:GAtXoJwX0.net
雑音と批判は違うし

814 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:42:32.22 ID:Fc0PAy7f0.net
カジュアルでランクマップに絞れたところでクソ拠点守らされるのつまらんわ

815 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 19:19:14.91 ID:lOI9U/w50.net
自分が抜けることで味方に得があるシステムだと抜ける奴が少なくなる代わりにトロールする奴が増えるからな
クソマップと途中抜けが嫌ならランク回せよ
プラチナくらいまで行けば滅多に見なくなるから

816 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 19:38:58.03 ID:PnU+0z8/0.net
いや増えねーだろ

817 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 19:52:16.17 ID:CpPFITXC0.net
味方が一人減るたびに名声ブーストかかるとかでいいよ
人が抜けても最後までやるって偉いことでしょ

818 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 19:57:58.97 ID:h4LvEWzL0.net
普通のプレイヤーには影響ないしペナルティ付けてもいいと思うけどな

819 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:00:10.45 ID:Zo5WOVFF0.net
>>814
湧き場所指定、3分化、ディヒューザー持ち選択と来てるんだし
今年中には拠店指定も来るだろうが正直一気にやって欲しいわ
多分ネタ切れ防止用に小出しにしてるんだろうが

820 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:27:23.53 ID:8D8kfQSC0.net
たまにやる程度ならクソ拠点もいいんだが、旧ファベーラ3階を何回も連続でやらされるような完全ランダムはほんとクソ

821 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:52:24.39 ID:wVwKrUusa.net
新ファベ来たら遊ぶことも出来ないんだからラスト楽しんでけ
無警戒で突っ込んでくるからリスキルしやすいし

822 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 21:07:23.36 ID:F+C8ymkMd.net
アルニ追加された辺りから離れてて昨日戻ってきたがフローレスってなにこれ?ガジェット破壊おじさんかよ

823 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 21:28:50.76 ID:M6+r3Ol4d.net
カジュアルの領事館1F地下防衛で勝った記憶がない

824 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 21:34:43.83 ID:R10KC29RM.net
キャッスルバフはまだですか?

825 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:11:20.14 ID:wY29OVYp0.net
>>822
俺の愛を受け取れ(ニチャア)

826 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:19:25.03 ID:ow891iZq0.net
現地奥底で盾に隠れてスマホいじってるまさるくんをドローンで爆殺するの好き

827 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:41:23.02 ID:G6v9gPlh0.net
アッシュ弾減るから実質キャッスルの強化

828 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:50:08.04 ID:gjg8fvyJ0.net
スマホじゃないぞ
なんでも分かったつもりか?

829 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:55:59.95 ID:8Y0XTp7cM.net
R4Cの反動きつくなったね

他のゲームの事は知らないけど、仮にも競技やってるゲームでこれだけコロコロリコイル変わるって選手馬鹿らしくならないのかな

830 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:59:12.04 ID:VXjAL33O0.net
ウィズアウト・リモース見たけどレインボー部隊が生まれたのはそういう背景があったんだな

831 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:32:26.66 ID:/lEzpMdu0.net
ラジコン爆弾全部使う前に味方が死んどるとです

832 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:35:54.25 ID:ON1KTRGp0.net
フローレスくんプロの使い方が気になる

833 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:41:54.31 ID:HBsK7pQy0.net
>>828
知ってるわよ!仮面ライダースーパー1のアレでしょ!

834 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:44:45.98 ID:Ug8JBKjZ0.net
2つしか持てないようにする代わりに起爆以外は普通のドローンとして使えれば良いのにね
準備フェーズは起爆不可でいいから

835 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:50:52.49 ID:EtyiGJRd0.net
けんきが味方のインで敵の目潰してフローレスの爆発ドローンで殺すってのやってたな

836 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 00:36:47.62 ID:TrXgeKWG0.net
>>829
今のゲームはそういうもんだ
適応するしかない

837 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 07:53:05.21 ID:qRhuj9Na0.net
カメラ見ててもRCEラテロの警告マークは出るんやけど気付かない奴多くて笑う

838 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 14:14:46.79 ID:g6tHJHLz0.net
ちょっと目離すと盾もADSも全部潰れるのがキツイ

839 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 14:24:47.93 ID:GOzIvWMt0.net
ただコイツも結局奴隷職寄りよな…

840 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:51:31.18 ID:pdWkbTkwa.net
奴隷職って発想は無かったわ
味方を奴隷として見てるのか自分が奴隷のつもりなのか知らんが考え方改めた方がいいとおもうよ

841 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 15:56:06.41 ID:FoA6WPy10.net
勝つために動く事が普通なのにマジで住んでる世界が違うって感じるよな

842 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:03:54.56 ID:pCEUPHbT0.net
勝つためにやってるやつより楽しみたいからやるやつのほうが多いと思うけどな

843 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:04:23.89 ID:46uIfUSIM.net
「俺がキルしやすくするためにお前らお膳立てをしろ」
って発想なんだろうな

844 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:16:14.24 ID:GOzIvWMt0.net
>>840
一体どうしたらそんな捻くれた考えができるんだ??
まあ俺の書き方も悪かったか。

845 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:22:14.19 ID:jo1/lPtC0.net
サッチャーは投げるだけで誰でもできる感があるのも奴隷感を強めているよな
マベも奴隷っぽいけど練習して上手くできるやつは1目置かれたりするもんね

846 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:41:53.81 ID:3GOrQUTd0.net
色々な戦術を取れるテクニカルなオペかと思いきや
淡々とガジェット壊す方がベターなんだよな
サッチャー使うのと同じ感覚なの分かるわ

847 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:42:13.82 ID:GOzIvWMt0.net
EMPを4回以上チャットで要求された時は笑っちまったよ

848 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:49:46.66 ID:At1WYhQ70.net
EMPボールをポイッて投げるだけなのがダサい
ディフューザーみたいな謎デバイスを取り出してカテカタカタターン!ってして発動なら専門技能っぽくなって、俺が俺がと取り合う人気オペになる

849 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:51:34.91 ID:3GOrQUTd0.net
実際に高高度核爆発を起こしたらダイナミックでカッコいいのではないか

850 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:54:30.09 ID:GOzIvWMt0.net
>>848
実はあの大きさでEMPを発生させられるのかなりのオーバーテクノロジーなんですよ…

851 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 16:59:04.31 ID:GkGrxvUA0.net
車のバッテリービリビリさせてるだけの無能とは違うのですよ

852 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 17:48:51.51 ID:1/HVR/Ef0.net
そのバッテリーにバカでかい穴の作成阻止されるテルミットさんの悪口はやめろ

853 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 18:18:16.86 ID:zQtT6zwEM.net
鍛えた肉体だけで参加してるドクロおばさんと悪質タックルおじさん

854 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 18:21:27.82 ID:JbQ71iqNH.net
カベイラは特注シューズ無いと消音出来ない

855 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 18:37:19.75 ID:GOzIvWMt0.net
オリクスさんはレインボー部隊の体力テストを汗一つかかずに全てパスしたガチの筋肉モリモリマッチョマンなんだよなた

856 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:02:26.43 ID:At1WYhQ70.net
貰ったガジェット置くだけより、鍛えたフィジカルで大盾持ったり日大タックルするほうが凄いよね

857 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:34:02.93 ID:TPafWYFmd.net
一番カッコイイのはカリ
ちゃんと自分の鍛えた技能で特殊部隊してる

858 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:37:35.25 ID:JB6Ukrbz0.net
なお協調性

859 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:53:07.23 ID:vX1ZEhmK0.net
陰キャチーム作りたい

ビジル ワマイ ミュート エコー
あと一人は?

860 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:09:22.92 ID:DTRTOxAR0.net
そういえば陰キャっぽい女キャラいないな
トッケビはそれっぽいけど見せかけらしいし

861 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:17:28.12 ID:TPafWYFmd.net
ストーリーが完全にゴリ押し陽の者だもんな

862 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:50:33.63 ID:PsrmC0Qu0.net
>>855
相手が悪いとは言えゼロにボコボコにされるの悲しいなあ
アルニにもボコられたりして

863 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 20:57:43.98 ID:TPafWYFmd.net
パワー自慢のマッチョはボコられるって相場は決まってるから

864 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 21:10:42.19 ID:GOzIvWMt0.net
>>862
ゼロおじはスネークとかのレベルだからしょうがない

865 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 21:56:09.97 ID:mloVdJTRa.net
怖くてマルチにいけねぇや。オペレーター全解除してないならマルチ来るなとかマジかよ…。

866 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 22:03:49.99 ID:ZzQxn0Em0.net
別に解除してなくてもいいぞどうせ使わないオペ大量にいるしカジュアルなら適当にやってもいいんやで

867 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 22:06:00.09 ID:TPafWYFmd.net
オレなんて本気でやってブロンズだけどへらへらしながら余裕でランク行くで
だってオレと同じランクに居る時点で真面目にやる価値ないっしょwキミwと言う精神よ

868 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 22:37:35.00 ID:R8uBtmwP0.net
1000名声のオペ6人くらい解除して常にそいつら即ピしてれば役に立てるし問題ないと思うけども

869 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 22:37:53.21 ID:VqVAFvE00.net
それはまあ正しい
ランクなんて適正なマッチングの為だけにあればいいんだよ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 22:40:25.35 ID:GOzIvWMt0.net
パスファインダーって下に書いてあるオペを全開放すればマルチで煙たがられることはないぞ。
後はランク解放までの道中で気になったオペを開けていけばいいさ。ちょうどオペの解放費用値下げしたし

871 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 22:44:24.55 ID:VqVAFvE00.net
スターターエディションが存在した頃は
オペレーター2〜3人しか使えません!プラス何もかもわかりません!よろしくお願いします!
って奴が多くてちょっと嫌だったわ

872 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 22:49:26.23 ID:UAH+eq49d.net
ubiが悪いよubiが

873 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:02:26.49 ID:o4xzoFnS0.net
アカウントの初期MMRが2500ってのもしんどいよな
トロールにめちゃくちゃにされるよりマシなんかもしれんがしばらく意味わからん殺され方され続けるからな

874 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:19:10.12 ID:/9hLILNI0.net
最初期のオペレーターはデフォで解除しとけばいいのにな
新兵は文字通り新兵ピックしろってことか

875 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:32:56.27 ID:GOzIvWMt0.net
まあでもラーニングエリアで操作をそこそこ覚える頃にはある程度オペも解放できるだろうし(そもそも今はYear1、2のオペは解放されてなかった?)

876 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:41:44.59 ID:o4xzoFnS0.net
一番安いのだと誰もついてこないはず
少なくともY5S2の時点ではそうだった

877 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:42:17.29 ID:UAH+eq49d.net
一時期は最初のオペ全員解放やってたよね
部隊ごとで段階式だったのも気づいたら一律に変わってたし謎

878 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:43:39.61 ID:nCb3Impm0.net
本体価格安くしたからじゃね

879 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 23:53:08.26 ID:TPeZvTTr0.net
一番安いのはしばりプレイか体験版みたいなもん

880 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 00:16:41.69 ID:Sh59/4Ek0.net
初心者はランク行けるようになるまでに途中参加や人数欠けた状態でスマーフと戦いながらポイント貯めないといけないとかあんまりだろ
ニューカマーが平和なら良いんだがどうなんだろう

881 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 02:21:43.65 ID:u6cXXPGa0.net
新兵のみになったのはモジーのシーズンからだと思うわ、Y4S1かな?

882 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 02:52:48.69 ID:yzudUv9Y0.net
え 低ランクが新兵使ってんのってそういう理由だったのか

883 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 03:01:05.82 ID:AShKjZfrM.net
新規で始めたらランダムで何人か初期オペ解除されるんじゃなかったっけ?

884 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 04:41:42.38 ID:Ird1/jp20.net
1部隊につき1人250だか500で買えるからシチュエーションとテロハンですぐに買えるよ

885 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 06:30:05.76 ID:rGwxGI5H0.net
1人1000だね

886 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 06:36:51.20 ID:Ird1/jp20.net
最初の1人は3ケタで買えなかった?

887 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 07:51:55.65 ID:rGwxGI5H0.net
>>848
そういえばこれ見て思ったけどUBI繋がりでエイデンをサッチャーの代替オペとして作ればいいのに

888 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 08:14:21.41 ID:fCaex8U90.net
ピアースはテロリスト側じゃないか?

889 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 08:18:35.19 ID:rGwxGI5H0.net
>>888
シアトルの麻薬カルテルと人身売買組織を一人で壊滅させたり犯罪者を勝手にぶん殴るダークヒーローだぞ。
ちょっと家族のこととかになるとダーティになるだけで民衆もエイデンには協力的だし。

890 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 08:28:13.35 ID:rGwxGI5H0.net
シアトルじゃねえシカゴだ

891 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 08:32:51.13 ID:fCaex8U90.net
でも俺のエイデン・ピアースは街中で市民虐殺してたからだめ

892 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 18:23:42.48 ID:X4qwYACS0.net
ディビジョンは盾構えながらSMG撃てるんだからブリッツくんも頑張れ

893 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 18:38:16.35 ID:UYqVkJkp0.net
カジュアル防衛の時は新兵使うんだが
ランクでも使わせてもらえないだろうか
M870とSMG11ニトロが持てる時点で大半のオペよりキル取れるぞ

894 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 19:11:04.76 ID:86kQg6EpM.net
むしろ攻撃側の方が新兵使いやすいだろ
フラグ持ちつつそれなりの武器持てるし

895 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 19:38:42.08 ID:Sh59/4Ek0.net
固有ガジェット無い新兵で安定して勝てる立ち回りと撃ち合いができるなら他のオペレーター使った方が楽に勝てると思うの

896 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 19:41:06.40 ID:ZjHvlcRGr.net
盾フラグ新兵楽しかったなぁ

897 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 19:54:43.96 ID:Ot+U0lc3d.net
盾オペ楽しいけど上手い使い方が分からん
敵が使うと怖いのになんだこれ

898 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 20:23:07.91 ID:rG6WxD1A0.net
盾強いやつはそもそも使用時間が桁違いだったりする
相手にいるくそうざいブリッツなんかはスタッツ見るとブリッツだけで数百時間やってたりする
上手くなるにはとにかく使うしかない

899 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 22:56:39.30 ID:HF+OMBStd.net
マッチメイク時間かかるなー

900 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 23:34:10.46 ID:/N/nO0ez0.net
ブリッツ選ぶと何故かみんな凸構成になるからおいそれと選べない

901 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 00:14:23.00 ID:zWEiyf+Ga.net
味方がめちゃ強か知的障害者の二択なのなんなん
そういうマッチングシステムなんか

902 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 00:41:06.15 ID:Id75NxJPd.net
単純にやろうとした事が噛み合った試合かそうじゃないかの違いじゃないの

903 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 01:42:52.59 ID:eAq4y7W60.net
それ以外は記憶に残らないだけだろ

904 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 02:09:41.15 ID:9SELzzRk0.net
>>900
突っ込んで敵倒すのが強いオペだから
じゃない?
にらみあって牽制するならモンタのほうがいいし

905 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 06:41:21.36 ID:GoM5VRa/0.net
はやく実装しろ つまんなさすぎ飽きた

906 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 06:42:25.23 ID:XM/QhBTC0.net
ガキかよ

907 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 10:41:01.52 ID:FbBt2VVJM.net
何気にセンサーアラームの外設置強いな
2階から飛び出せる所とか1階の窓の外に捨てておいて、音聞いて飛び出すと凶悪

908 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 13:32:03.13 ID:nvaBzOBk0.net
屈伸放置初めて見たわ

909 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 19:35:02.82 ID:sJxj56bk0.net
エイデンもいいけどマーカスもいいんじゃない?

910 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 20:22:28.46 ID:UOGAzUnDd.net
新オペって競技シーンでもピックされるレベルなのかな

911 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 20:34:54.82 ID:AbX6NED90.net
時間稼ぎたいポジションに置くのはありな気がする
カフェ3Fの洗面所とかショップみたいな

912 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 20:38:44.66 ID:WRuurUq90.net
あれって打ったら破壊できるんだっけ?

913 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 20:42:30.92 ID:a/lL8TPJ0.net
防弾じゃないし攻撃側も利用可能

914 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 20:43:28.22 ID:WRuurUq90.net
ならその場所捨てるときに壊してから逃げればいいか

915 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 20:46:23.62 ID:FbBt2VVJM.net
人質の周りに全部置いて後でクネクネやって誤射させる遊びが捗りそう
自分は食らっても回復できて、人質は蘇生されないからそこそこうまく行きそうな気がする

916 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 20:59:00.63 ID:vyCdfC0M0.net
ヒールドローンの真後ろにボルカン起爆側向けて立てとけば完璧だな

917 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 21:07:40.26 ID:nvaBzOBk0.net
国境の落とし戸から降りれる棚の上に置くのは面白そうだったな

918 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 21:36:54.27 ID:AbX6NED90.net
またサーバー死にかけてるな
マジでジャガイモに電極刺してそう

919 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 22:39:13.61 ID:t7U1LCoJ0.net
正直クラッシュが絶望的に固くなりそうでこわい

920 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 22:43:50.75 ID:0AObkTTpd.net
煮卵もモン太も上手く使えない…
挟まれて死ぬ…

921 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 23:34:13.96 ID:GuaSmKEW0.net
盾職をソロでやろうと思うのがまず間違ってる

922 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 00:08:58.44 ID:skCgIW7A0.net
盾はケツ取られたら終わるから一人で動いたらダメでしょ

923 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 03:21:31.67 ID:bwCeFjJy0.net
モンタの後ろにつくと、モンタの前のやつから急に射線通ったりしてムズいんだよな

924 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 04:19:14.30 ID:qKHkfXVp0.net
射線いきなり入ってきてTKした相手がやり返してくるのってどういうつもりなん?頭おかしいの?

925 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 04:42:12.72 ID:UTU1y0Bh0.net
TKした奴が形だけでも謝罪をすれば相手は自分のミスだと言って何事もなく終わる
相手が悪いのだから謝罪など不要という態度ならばやり返されることもある

926 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 04:47:41.41 ID:BPXeEVc30.net
>>925
頭お花畑?
キチガイは問答無用でやり返してくるから関係ないよ

927 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 05:26:58.43 ID:YMTU+hbo0.net
elupy-_- 害悪荒らしFラン高校生

928 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 06:55:16.30 ID:sshpO+r00.net
荒らしと同ランクなのを恥じれよ

929 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 07:21:35.75 ID:ut9h2wjLd.net
まぁ自暴自棄になったり荒らしてる暇があるような奴が居られないランク帯ならそう言うの少ないかもしれんがそうなったらそうなったでゲームに人生賭けてるプロゲーマー志望キッズが暴言吐きまくってるよね

930 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 07:50:27.50 ID:dHQo4Xkm0.net
下手くそにもゲームをやる権利は一様にあるんだから低ランクであることを恥じる必要は一切ないだろ

931 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 07:56:36.01 ID:ut9h2wjLd.net
まぁシージコッパーよりも年収コッパーとか顔面コッパーの方恥じた方がずっと将来の為になるよね

932 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 08:11:58.37 ID:LRmSECU1p.net
当たり前だよね

933 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 09:15:51.99 ID:ewfdlmUxd.net
泣きました僕は人生コッパーで存在もコッパーです

934 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 11:58:17.51 ID:7Sxvk3IA0.net
コッパーならいいよ
実際はノーランだから

935 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 12:31:24.78 ID:SCrT9Ze40.net
顔面も人生も年収もシージもダイヤ帯の奴がいるらしい

936 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 12:50:07.60 ID:XIIIf1wWr.net
次シーズンいつですか?

937 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 13:03:27.96 ID:ut9h2wjLd.net
シージやってるから実質オレは真剣佑

938 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 13:24:27.79 ID:iHW1r4Zc0.net
次のシーズン再来週くらいかね

939 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 13:34:24.15 ID:qKHkfXVp0.net
新シーズン来てもthunderbirdさん使えるの7月だもんなぁ 遅すぎんよ
バトルパスなんか買う価値ないしなぁ

940 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 14:44:59.18 ID:ut9h2wjLd.net
男根ピンク無くなったのって良アプデだよな
あった方が良い!って奴いるのかな

941 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 15:22:26.32 ID:0NWGox3JM.net
原型なさすぎてしばらく意味わからんかったわ
個人的にはバグすれすれの仕様もやりこみ要素として楽しんではいたけど、ランクガチ勢には絶対つまらなかったんだろうとは思う

942 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 15:30:22.42 ID:bwCeFjJy0.net
弾痕ピーク自分で決めると楽しいからリプレイ取っちゃう
やられたら発狂する

943 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 15:57:43.33 ID:UTU1y0Bh0.net
新パッチ面白いな

944 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 17:57:04.03 ID:e9VQhr7bd.net
男根ピンクでエロゲスレ開いたのかと勘違いした

945 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 18:04:42.07 ID:nVMfvqVm0.net
弾痕についてリアル感が薄れるとか言ってる人いて笑っちゃうんだよね
ちっさい穴を覗いてる特殊部隊なんぞいるかよ

946 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 18:31:22.10 ID:AnZYLyVe0.net
既に現実からはかけはなれてるだろ
マップもキャラも何もかも

947 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 18:44:59.47 ID:hFQ6pcKE0.net
え、バックの助ドンキーが何だって?

948 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:10:12.85 ID:MHEWrRkj0.net
ファックの助平ドンキーな

949 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:16:28.38 ID:dHQo4Xkm0.net
それこそリアルにいそうなキャラって新兵とバックぐらいか?

950 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 19:17:41.28 ID:o6leue7M0.net
スレッジ「…」

951 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 20:10:04.22 ID:JIfj/g2sd.net
モン太とかブリッツみたいなのも居るには居るから

952 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 20:50:07.94 ID:AnZYLyVe0.net
初期はマップもオペレーターも現実にある風いる風だったよな
今は完全にもはやSF

953 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 21:02:00.67 ID:JIfj/g2sd.net
建てるぞ

954 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 21:02:45.43 ID:JIfj/g2sd.net
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round250
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622721735/
馬鹿でかいスレが立ったぞ

955 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 21:03:50.04 ID:JIfj/g2sd.net
保守たのむわ

956 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 22:17:29.93 ID:YB0KxuC/0.net
ファベーラ結構変わってんなあ全然わかんねえ

957 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 22:20:19.23 ID:twyBrrO20.net
半端に変えた民家と違ってほぼ新マップみたいなものだからな

958 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 23:08:41.59 ID:dHQo4Xkm0.net
建乙
モンタブリッツみたいなメカメカしい盾って実在するんか

959 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 23:46:23.91 ID:obpBVhZe0.net
問題はちゃんとしたマップかどうかってことよ

960 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 23:47:55.12 ID:obpBVhZe0.net
イヤー3前半までの反動が好きなんだけどわかる人いる?
撃ったらサイトが揺れる感じ
なんで変えたんだろう?

961 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 00:09:50.12 ID:4WYLI0iA0.net
当時は不評だったからな

962 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 00:15:14.98 ID:XugInuOT0.net
今やってないからわからんのやが今どうなってるん?

963 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 00:23:27.97 ID:UFfVet9M0.net
>>961
まじかあ
あれ好きだったんだよなあ
もう流石に戻らんよなあ

964 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 00:33:45.36 ID:Icisza8V0.net
あれだと狙った所に当たらないって言うから直したんじゃないか

965 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 01:08:50.81 ID:6+TmeQQK0.net
しばらく離れてて復帰してなんか違和感あると思ったらそれか

966 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 01:31:46.85 ID:8eahkdvn0.net
そういえばハンドガンってものすごい跳ねあがってたよな

967 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 01:37:06.95 ID:Icisza8V0.net
銃のカスタム要素はいいんだけどハンドガンにマズルブレーキみたいなつけない選択肢が無いようなカスタマイズはどうだろうって思うわ

968 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 03:45:41.86 ID:iqyL4AAM0.net
・フラッシュハイダーが上方向の速度にのみ影響するように調整。銃口が上がりにくくなる。
これってフラハイ弱体化ってことでええんか?

969 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 04:43:18.61 ID:h0dYIHbJ0.net
とりあえずフラハイが微妙かもって感じになって、横反動強すぎて実装してる意味ねーだろって武器が実戦レベルの反動に修正されるのもあってコンペの価値が上がる感じ

970 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 05:33:35.94 ID:Pfos1BW80.net
あとセンタリングはクソ遅くなってる

971 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 06:36:48.09 ID:QGv0OrFq0.net
エラのスコーピオンとかはコンペ付けるとかなり使いやすくなってたな
ただSMG11とかベアリングにはフラハイでいいかもしれない

972 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 07:36:19.31 ID:zbnz5dPZ0.net
今までバルカンで起動してなかったけどfps50くらい上がって笑った

973 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 08:57:41.88 ID:QGv0OrFq0.net
なんでか知らんが俺Valkun使うとリフレッシュレートが60固定になっちまうんだよな

974 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 09:02:06.98 ID:Wx19zPWMM.net
バルカンで起動するとdiscordのオーバレイ表示されないよね

975 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:58:11.91 ID:Kp5FImhed.net
カリはクラッシュ盾とか展開シールド抜けるようにしよう

976 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 11:59:18.68 ID:sAt1hj03d.net
フューズのAKのサイト虹色にしろ

977 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:13:24.77 ID:iqyL4AAM0.net
そういやロシア製のサイトを変更する話しどうなったんだ

978 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:18:35.50 ID:HCIuMvuK0.net
ただサイトスキン適用するのがめんどくさいからとしか思えないんだよな
わざわざ消すようなもんじゃないだろ

979 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 13:57:01.02 ID:XnRyJo+v0.net
>>975
そんな事したらclashが盾構えながら銃撃つ事になるぞ

980 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 13:59:12.40 ID:XnRyJo+v0.net
むしろロシアサイトと普通のサイトで両方選べるように既存オペにも渡せばいいと思うの

981 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 18:12:46.02 ID:wsmuDU2f0.net
久しぶりにプレイしたら途中抜けと暴言(両方プラチナだった)に遭遇してなんでこのゲーム辞めたのか思い出した
でもシージは唯一無二だから暫くすると戻ってきてしまう……

982 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 18:36:50.82 ID:gsSoxxZu0.net
VCとチャット切ればええんやで
除外も無くなったし

983 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 18:52:11.91 ID:Gm6t+nT0a.net
英語わからんから何書かれようが言われようが伝わらんわ
そもそも自分に対しての発言なのかもわからんし
バカさいこー

984 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 18:53:33.85 ID:tAJVu8Tu0.net
カジュアルでカジュアルに途中抜けすんのはおかしいと思わないけど
カジュアルに暴言吐く奴はどうかしてるわ

985 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 19:08:50.55 ID:/OhuuQGnd.net
ブロンズだけど味方に暴言吐いてる暇あったら上上がれよwwwww

986 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 19:22:00.27 ID:XiQC5XkJ0.net
まーだコッパーにチーターいるのかい
這い上がれね〜…

987 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 19:54:24.24 ID:Yew36qtw0.net
上がれないのはチーターのせいじゃないと思うよ

988 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 19:59:57.37 ID:h0dYIHbJ0.net
一言も報告とかせずにボイチャの使用用途が暴言だけやつとかたまにいるけどマジで頭悪い

989 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 20:27:39.82 ID:iqyL4AAM0.net
それな
チャットもそういうのしか居ない

990 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 21:40:26.10 ID:BBdNeyjcM.net
「?」「…」「ssd」辺りはミュートして通報してる
ほかは特に通報してないのに時たまBan通知来るから全く無駄ではないっぽい

991 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 21:45:10.00 ID:C5HcGBXRH.net
それくらいなら許してやれよ
腐った性根は垣間見えるが暴言ではないし

992 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 21:46:03.02 ID:EXl0GrXq0.net
その程度で通報してる奴も相当やべーやつ
キルされたから通報とか

993 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 21:48:24.89 ID:h0dYIHbJ0.net
ban通知?

994 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 21:54:32.73 ID:BBdNeyjcM.net
>>993
「お前の通報のおかげで悪質ユーザー処分できたわ」的なアレ
正式名は知らん

995 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 21:59:18.18 ID:JNYe9CBf0.net
その程度で通報wwww草wwww
それくらいで通報するならシージ辞めたら?

996 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 22:03:07.69 ID:XiQC5XkJ0.net
?に関しては気持ちはわかるけど不快じゃボケってなる
SSDに関しては我慢すらできないアホ
…は自己中

997 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 22:10:33.85 ID:zJBhrQKL0.net
今はその程度で済んでも暴言悪態というのは段々エスカレートしていくもんだからな
BAN通知来てるってことは他で暴れてる証拠だろ
善良な奴はそもそもそんなコメントしないから屑チェッカーとして機能しているといえる

998 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 22:17:44.42 ID:2g0GwTwE0.net
ロード遅いやつにSSDって言わんけど設定下げろクズとは思う

999 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 22:28:11.38 ID:EXl0GrXq0.net
回線クソ悪い奴の可能性もある

1000 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 22:29:25.61 ID:jWT1Xz/k0.net
あの

1001 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 22:29:54.94 ID:jWT1Xz/k0.net
誰か一緒にペックスしませんか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
174 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200