2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part477【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:44:54.65 ID:SASI9EqJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619788175/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.112
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1620033265/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part476【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620443716/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:45:13.70 ID:SASI9EqJ0.net
ほっしゅん

3 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:45:36.65 ID:SASI9EqJ0.net
ほしゅぷっぴ

4 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:45:50.99 ID:jdmiEdWO0.net
>>1
たておつ

5 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:46:15.67 ID:13CyupPI0.net
カジュアルキルレ1未満は障害持ちから脱出したければ死ぬ気で1到達を目指さないと駄目だぞ保守

6 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:47:09.20 ID:zIgJBrQ30.net
なんか音おかしいんだけど俺だけ?
特定の音だけ二重に聞こえる

7 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:47:37.83 ID:GbYX5FvG0.net
建て乙

8 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:48:24.45 ID:MZjoL2G60.net
最終ラウンドでもないのに他の生存PT全部と連戦になって草
道中で他PT同士で少しは潰し合ってくれや・・・

9 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:51:29.72 ID:DUkBgc780.net
ラグビー見てたらチーペックスのCM流れてきて爆笑したわw
まだこんなクソゲやってるやついんの?w

10 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 13:53:30.50 ID:iajFCOtDd.net
ライフラのかわいいスキンくれ

11 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:02:00.63 ID:r1PcBkdga.net
時間だけはあるガイジの集会所やねん
そっとしといてや

12 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:02:30.88 ID:Y3ZjYmBY0.net
ワットソンのフェンスバグっててスローはいらないのワロタ
フェンスバグといいガストラップバグといい終わってんな

13 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:07:00.72 ID:R1sh1tz90.net
無料ゲームだしな
手軽さが最大の魅力だしペックスは

14 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:09:26.45 ID:r1PcBkdga.net
雑魚消えろって言ってる奴はそこがわかってない
互角の勝負になったら絶対こんなのやらなくなるわ

15 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:10:22.62 ID:0YR4iTCQ0.net
重すぎ

16 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:10:56.13 ID:2o2Ii7Xs0.net
>>9
自分がやってないゲームのCMを見て爆笑しつつ5chに書き込みにくる人間の存在自体が爆笑もの

17 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:13:35.22 ID:mHYroi9l0.net
こんなわかりやすいやつまだいるんだな
http://hissi.org/read.php/gamef/20210509/RFVrQmdjNzgw.html

18 :3000時間だぶはんなし :2021/05/09(日) 14:13:47.66 ID:OoM7YzMi0.net
弓を使っても3000すら取れずむせび泣く
ガイジ手帳更新決定

19 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:14:53.76 ID:rOb3oLto0.net
弓強いけどソロ野良でやると野良が突っ込んで射線通らないところで撃ち合って死ぬこと多い

20 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:15:30.86 ID:SASI9EqJ0.net
>>14
これな

21 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:19:48.62 ID:R1sh1tz90.net
素直になった方がいい
俺より上手いヤツ全員死ね!って言おうぜ

22 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:20:53.75 ID:FtjzxGJQ0.net
弓当たらんて人はたぶん弓使う場面を間違えてる

23 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:20:55.86 ID:jdmiEdWO0.net
味方には上手いの、敵には下手なのが一生来て欲しい!!!!!!!!!!!

24 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:22:43.03 ID:zIgJBrQ30.net
俺を倒したパーティが漁ってる時に別パに漁夫られてたら嬉しくなるんだけど歪んでるかな

25 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:26:41.84 ID:SASI9EqJ0.net
>>24
みんなそうやで

26 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:28:36.33 ID:tTAwCwX40.net
弓偏差全然いらんし弾落ちないし敵が可哀想になる

27 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:30:29.36 ID:+bVkz4au0.net
ヴァルキリーでケツ掘り加速してないか

28 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:34:18.50 ID:/YCOX3y+0.net
APEXやろうと思ってログインしたら見たこともないフレンドがいてフルパになってて乗っ取られてたんだけどナニコレ…

29 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:35:10.67 ID:NwzdneCNa.net
ずっと放置されてる拉致チートだろ
池沼EA開発には対処不可

30 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:38:56.24 ID:FAfbNGTT0.net
シーズン始まりは敵が強いってお約束ですか?
もうすでに前シーズンより平均キルレ、ダメ下回ってるんですが、普通上がるもんですよね?

31 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:40:27.61 ID:tTAwCwX40.net
開幕弓あれば装備揃ってないパーティ3縦余裕だな…

32 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:40:44.71 ID:8f0vrtR00.net
ボセックで誰でも4500ダメ稼げるヌルゲーになったもんな
アホらしくてやってられん

33 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:45:22.70 ID:mHYroi9l0.net
エリアが厳しくて前方の有利ポジに待ち伏せしてる敵もいたので
普通に集まったら問題ないくらいのタイミングでヴァルウルト起動したんだが
何度もピン刺してるのにもたもたしてるやつがいてギリギリまで待ってたら結局そいつはこっち無視して単独で進んでいった
ウルトの発動タイミングが遅れた結果こっちが先にエリアで死亡
そいつは待ち伏せしてる敵に襲撃されて死んだ
待ち伏せしてた連中はそのまた奥から来た連中に襲われて試合終了

釈然としない

34 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:47:44.06 ID:e/TGu6kK0.net
>>24
あそこから漁夫狙ってるPTが居るんだからさっさとリング内行けよ!共倒れになるだろ!って状態で
こっちとオールインの戦闘して全滅した後に即漁夫られてるとバーカってなる

最初から白バッグ持ってる事を想定して地面の白バッグの湧き極端に減らしてる不具合さっさと直せよなー 何万人にストレスかけ続けてんだか
センチネルと同じ威力の矢をリロード無しで連発出来る弓もさっさとナーフしろよ プレイヤーの99%がおかしい武器と思ってんだろ

35 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:52:35.55 ID:mHYroi9l0.net
被せて降りる馬鹿ってのは被ってても問題なく勝てる実力があると勘違いしてるっぽいけど
基本的にそいつが真っ先に死ぬよな
何がしたいんだろう

36 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:54:56.74 ID:vYV4rCQK0.net
EAアカウントって削除出来ないのかよ
ワロタ

37 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:57:08.20 ID:sd6wI90kp.net
ランクマバグのせいで行くの億劫だわ
弓もシンプルにつまんねえしモチベ上がらん

38 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:57:40.47 ID:SASI9EqJ0.net
アリーナ男はヒットボックスデカくて大体ダメやな

39 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:00:42.03 ID:tTAwCwX40.net
バナー拾ってハイドやめろや…

40 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:06:55.32 ID:e/yv13H7a.net
バナー拾われても決められた時間たったら抜けてもペナルティないんだっけ

41 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:07:40.18 ID:3MfPivrfx.net
>>5
マジでな
カジュアル垂直降りから始めてくれって感じ。他に文句いう前に。

42 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:08:34.47 ID:YHtv/hcQ0.net
シーズン9からスナイパーキル数がガクッと減ったのバグと思ってたけどよく考えたらトリテのクラス変更のせいだなw

43 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:09:53.63 ID:vYV4rCQK0.net
>>35
まともに戦ったらまず負ける雑魚だから開幕運ゲーのワンチャンに賭けてるんだろ
強い奴は激戦区には降りても被せはしないからな

44 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:10:25.80 ID:tTAwCwX40.net
そうなの?試してみよ

45 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:11:37.29 ID:xn9UzbZV0.net
アーマー着替えて味方の援護と思ったらいつの間にか第3部隊からの矢のダメージ食らってて瞬殺される事多い

46 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:11:57.08 ID:SASI9EqJ0.net
>>40
確か2分半

47 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:13:16.53 ID:rfPvWbMm0.net
設置が活きるはずのゲームモード来たのに設置がバグってるってどうしようもないな

48 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:13:21.09 ID:5quIJqh3a.net
ランクのバグってなんかあんの

49 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:16:28.74 ID:jdmiEdWO0.net
トリテあっても弓に押されて砂でのキル数少なくなってそうだけどな
てかプラウラーもトリテもケアパケ武器にするほどじゃないでしょ少し弱体してもいいから戻そう?
クレーバーマスティフだけでいいよあれは

50 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:18:26.55 ID:cuI2ozwJ0.net
シーズンによって赤武器数ノルマでもあんのかね
コロコロ変えずに赤武器用の強武器用意して終わりでいいだろうに

51 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:19:29.50 ID:5ns+2lnn0.net
ケアパケはクレーバーマスティフにディボーションorLスターでいいよ

52 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:19:58.78 ID:mHYroi9l0.net
ヴァルキリーずっと使っててわかったことはヴァルウルト起動したいタイミングで脳筋特攻し始めるゴミがいるってことだな
飛べば安全に移動できるのになぜか一方的に撃たれる場所を通っていこうとするやつが多い
オクタンにそういうやつが多いのはわかるんだがなぜかライフラインも同じくらい多い
ピン連打しても無視してわざわざ蜂の巣になる

53 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:20:50.96 ID:5ns+2lnn0.net
舐められてるんでしょ
軌道とバッジでマウント取っておけば大体ついてくるよ

54 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:22:30.37 ID:SASI9EqJ0.net
頭おかしいクエストやめてくれ
アリーナでフィニッシャーとか誰がやるかよ

55 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:23:13.11 ID:e/yv13H7a.net
そろそろランク安定してきたか?

56 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:25:15.96 ID:R1sh1tz90.net
アリーナなんてカジュアルだし
堂々とミッション消化して大丈夫だぞw

57 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:25:17.73 ID:eIrmu6zp0.net
ヴァルウルトで山越し漁夫しようとしたら微妙にタイミング遅くて待ち構えられて負けたわ
降りる場所ちゃんと考えないと餌になるだけだな…

58 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:25:27.84 ID:VJzn3dj3M.net
アリーナ正面から撃ち合って負ける事が増えてきたわ
アリーナから逃げるなよ雑魚共

59 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:25:28.26 ID:SASI9EqJ0.net
アリーナ正面から撃ち合って負ける事が増えてきたわ
アリーナから逃げるなよ雑魚共

60 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:26:16.51 ID:SASI9EqJ0.net
wifiと携帯回線切り替わるタイミングで投稿したらこうなったw

61 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:27:33.70 ID:e/yv13H7a.net
お前ら購入フェーズどんな感じにしてる?
毎回1個は材料拾えるとして

62 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:28:28.66 ID:FOYYC2SWF.net
ダクソの竜狩りみたいなのが良かった
立射のみで展開時地面に刺すモーション
収納時は引っこ抜きモーション
勿論モーション中は移動不可で

63 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:29:17.32 ID:PQOeAGZu0.net
アリーナ初回最低ダメでやられて即抜ける子は敵のスパイなんじゃないかと思ってる

64 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:30:26.73 ID:r1PcBkdga.net
相手に抜けられても糞つまらん

65 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:32:36.10 ID:SASI9EqJ0.net
>>61
優先順位上から
Lスター1スコセンチネル無強化バッテリー2コスト医療キット1セル4
アビリティはキャラによるけどブラハは1スコLスターの次とバッテリーの次に
ランパートはバッテリーの次に2個

66 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:33:03.17 ID:YHtv/hcQ0.net
>>49
プラウラーは戻って来て欲しいけどセレクトファイヤ探すの怠いから標準装備で欲しいところ

67 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:33:08.58 ID:/8j/0P3B0.net
ヴァルキリーちゃんのおかげで糞ふわ婆激減してやりやすい
一瞬でPT全員高所に運んでくるふわ婆相手より全然いいね

68 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:33:13.24 ID:R1sh1tz90.net
毛の生えた射撃訓練場だしなアリーナは
気楽にやろうぜw

69 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:34:50.59 ID:SASI9EqJ0.net
>>66
プレシジョン標準になったからぶっ壊れじゃないしまあ標準になるだろ
あとアメリカでバースト射撃をフルオートにする銃の改造部品が社会問題になってるから再実装はしないと思う

70 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:36:23.01 ID:cuI2ozwJ0.net
プラウラーくん社会問題で抹消されたら溜まったもんじゃねえけど
BLM他いらん要素ばっか持ってくるここのことだから冗談じゃ済まなくなるかもしれないのが怖いな

71 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:38:38.76 ID:V7AMXS9+0.net
タボチャは標準装備にしてほしい

72 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:38:51.91 ID:eIrmu6zp0.net
プラウラーって差別問題に関係してるの?
全然知らなかった

73 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:43:29.03 ID:5Iin9bto0.net
何も考えずにやってもある程度勝てて
イラついたらすぐやめれるおかげですぐ切り替えもできるし
ボコられても抜けれないやめれない抜けれたらペナルティとかいう
もうほとんど懲役のような事もないし
弾は簡単に当たるし糞ゲーだと思ってたけど神ゲーだわ

74 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:45:04.96 ID:VO+OX9F/0.net
p90好きだから消さないで欲しい

75 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:46:06.64 ID:tTAwCwX40.net
たしかにホライゾン全然見ねえな

76 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:48:25.54 ID:jdmiEdWO0.net
フルカス3倍スコ30-30持ってても弓とある程度の矢あれば入れ替える?
俺は入れ替えないけど絶対弓のがいいよな

77 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:49:22.95 ID:xPxunTcFM.net
100%入れ替えるね
リピーター持ってる時は常に入れ替えられる武器探してる

78 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:49:24.89 ID:uCHwk2cO0.net
人差し指押しっぱなしでエイムするの疲れるから弓使わん

79 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:49:46.43 ID:eIrmu6zp0.net
>>76
入れ替える
弓ならクソ当てやすい胴体70がサクサク撃ててリロードも要らないからね
音も静かだし

80 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:51:02.91 ID:r1PcBkdga.net
リピーター味方が横で撃ってるとうるさすぎてイライラするわ

81 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:53:11.56 ID:tkiauF9Ep.net
弓はダメージ10下げて弾速偏差音量を全部リピーターと同じにしろ
そうすれば使う人減るだろ

82 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:53:41.89 ID:Y3ZjYmBY0.net
最近カジュアル味方も敵もマスターバッジばっかなんだがお前らもそうなんか?
俺ダイヤ4が最高なのにマスターばっかとやらされなあかんのや

83 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:58:21.43 ID:e/yv13H7a.net
ランクやってて思うのがフルパでも野良でもレイスやヴァルキリー使うのはいいけど自分で判断してULT使えない人多いな
ディスコ鯖で即席フルパくんでもULT指示待ち多いわ
ヴァルキリーなんてちょい後ろに下がってからULT使うんだから率先してULTで離脱しようって提案すべきだよなぁ

84 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:00:47.45 ID:r1PcBkdga.net
わけわからん事されるよりそれでよくね?

85 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:02:18.32 ID:0VRggHiDp.net
指示待ち人間はレイス使うなよ雑魚

86 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:02:57.72 ID:e/yv13H7a.net
>>84
それもそうだな
指示出して文句言わずに聞いてくれるだけマシなのかもしれん

87 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:06:35.41 ID:Y3ZjYmBY0.net
ヴァルキリーやりたいけどバニホしにくくなるのが地味にだるいよね
下がりながら障害物に隠れるときバニホするだけで弾外してくれる敵結構おおいし

88 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:07:29.86 ID:Fh7UrahF0.net
トリテが通常武器なら弓に対抗できたかもしれないけどケアパケ武器に変更されてる辺り狙ってやってるよな

89 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:07:38.28 ID:PyjA2Y2J0.net
ハボック馬鹿強いな3倍でもリココンしやすいとは思わんかった

90 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:08:39.95 ID:MikWH61Od.net
アリーナ初動で安置外にいくガイジは何を考えてるの?教えてくれ
考えてなさ過ぎて即抜けするわ

91 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:08:52.70 ID:3BUPehGy0.net
弓強い話はリピーターが使われなかったから壊れにして使わせてるって結論が出てるだろ

92 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:09:51.00 ID:Y3ZjYmBY0.net
ハボックはタボチャが近くに落ちてたら使うかなってくらい

93 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:11:03.81 ID:e/yv13H7a.net
ヴァルキリーはジェットパックのボタン独立してくんないかな

94 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:11:44.01 ID:SASI9EqJ0.net
>>93
これ以上増やしたらパッド君泣いちゃう

95 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:12:03.41 ID:jdmiEdWO0.net
>>79
今度の試合は弓持ったけどやっぱ30-30とは比べもんにならんな
フルカスだろうと入れ替え必至だわ、というか要求物少なくない?3倍スコだけあればなんとでもなるやん弓!

96 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:12:23.89 ID:17cIDaES0.net
前シーズンでダイヤすらいけなかったやつってやっぱチンパンしかおらんな
チャットでウルト使うように何度も指示してるのに結局最後まで使わんレブいたわ
しかもデュオだから相方もチンパンってとこが怖いわ

97 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:12:50.10 ID:e/yv13H7a.net
>>94
設定で分けられるようにしたらパッドが不利になるか

98 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:15:35.42 ID:Tl/jBvhd0.net
なあ嘘だろ?

99 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:16:50.76 ID:e/yv13H7a.net
>>96
そもそもそのシーズンごとのスキルやレジェンドの仕様を理解してなかったりする奴が多いよな
今の最新でいうなら、設置されてたり発動してるガスをグラビティリフトでどかせたり、ワトのフェンスの移動速度低下が消えてるから突っ込んでも怖くないってこと知らないやつ多いし
フレが多いってことはそういう情報が入ってきやすいって面でも有利なんだよな

100 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:19:11.85 ID:tTAwCwX40.net
北センチネル漁夫ヤバい

101 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:25:42.92 ID:Y3ZjYmBY0.net
>>96
なんでそのレジェンドピックしたんだ?って思ってしまう人いるよね

102 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:25:50.79 ID:eIrmu6zp0.net
始めたてとかなら話は別だけどダイヤもチンパンだらけなのでそれすら無いのはもう何も言えないやつ

103 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:27:17.27 ID:vYV4rCQK0.net
スマーフすると1試合で初鯖抜けるようになったのか
しかもパーティ内で強さを均等にするスキルマッチだから自分のkdがイカれてると味方100レベルちょい2人連れてプレマスダブ爪3人を相手しなきゃいけなくてヤベーことになる

104 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:27:33.34 ID:r1PcBkdga.net
デュオは片方家庭機だとそいつにはチャット見えてないからほぼ無視されるぞ

105 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:30:13.31 ID:DgRODNIE0.net
ヴァルキリーULTはエッジなら逃げより索敵にかなり使えるわ
楽しい

106 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:31:46.02 ID:17cIDaES0.net
>>98
本当にあった怖い話や
>>104
両方PCだったんや びびるやろ?

107 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:33:07.71 ID:oPTjRaMKa.net
おいおい、人数欠けスタートも直してねえのにアリーナの戦績記録してんのかよw
本当に笑えるゲームだなw

108 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:36:27.92 ID:p4t7l2200.net
なんかマッチングの不具合直した的なこと言ってたけどシーズン9になってから人数欠けスタートの確率が更に上がったよな
3人揃わないのが日常レベルになってる

109 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:38:27.11 ID:e/yv13H7a.net
>>108
それな
フルパでやれば問題ないんだけどデュオとかソロの人は大変そうだね

110 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:41:33.22 ID:eym5BPK1d.net
弓が強すぎてハンマー取れねえ
お互い全然シールド巻かないじゃん
味方にダメ吸われてるのもあるけど15キルして2500ダメて

111 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:45:43.46 ID:e/yv13H7a.net
ゴールド1でランク申請したらダイヤ帯マッチじゃないのか
初回は前回の到達ランクでマッチするの治ったんじゃないのかよ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:47:46.64 ID:5sFGzQhHM.net
>>108
過疎ったからな

113 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:50:35.00 ID:Y3ZjYmBY0.net
治ってないぞ
俺もゴールド2で申請したら味方マスターバッジのダイヤがきてチャンピオンもマスターバッジのダイヤだった

114 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:50:58.94 ID:0HmE80jt0.net
>>110
デュオにソロとかで挑んで弓でチクチクだけしてみては?

115 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:51:14.21 ID:HqwNmqkrM.net
過疎ってはいないだろ
steamで同接30万以上とか行くんだし
鯖の問題じゃねえの

116 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:51:31.38 ID:FAfbNGTT0.net
え?カジュアルのスキルレートマッチって3人合わせた実力なの?
そんな高度なことできるのか運営

117 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:51:45.69 ID:e/yv13H7a.net
ランクでもダイヤ上位とダイヤ下位とゴールドを混ぜるみたいなスキルベースマッチあるんかこれ

118 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:52:08.73 ID:5sFGzQhHM.net
アリーナ糞ゲーにしてるのはオブジェクトないからどっちか一方がわざわざ待ちゲーしてるやつに殺されに行くだけの単調さ
どっちも待ちなしだと時間かかるので誰もやらない

119 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:52:39.32 ID:8QsMIy4d0.net
ところてん先輩

チート使うのやめて下さい

120 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:52:39.98 ID:7QDT1tJz0.net
ボセックは麻薬だな
200m先からノーリスクで横やり3Pとか出るともう拾わざるを得なくなる

121 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:53:26.57 ID:5sFGzQhHM.net
アリーナ開始もっと狭くていいよ
どっちがエイム上手いかだけ争う感じで

122 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:54:06.63 ID:7QDT1tJz0.net
遮蔽ないとこで仁王立ちで撃ち合ってそう

123 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:54:51.70 ID:5sFGzQhHM.net
>>122
クエークとかそんな感じで、ヘッショどっちが早く決めれるかだけだからな

124 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:56:19.52 ID:7QDT1tJz0.net
それ面白いん?最終的には回線速度比べじゃん

125 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:57:11.17 ID:5sFGzQhHM.net
おもろいよ
待ちエリアにわざわざ行って殺される接待ゲームよりは

126 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:58:08.99 ID:e/yv13H7a.net
アリーナ練習になるっていうけどそうは思わないな
安置入って裏どりと待ちゲーでしょ

127 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:58:59.92 ID:IDzmdZHJd.net
アンケートは答えるまで定期的に出てくるんか

128 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:59:31.18 ID:uTxKWd/LM.net
(カジュアル即降りよりは)論集になる

129 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:59:38.83 ID:5sFGzQhHM.net
>>126
これ

130 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:59:56.93 ID:42xwyOllp.net
サクサク撃ち合いできて楽しい

131 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:01:56.79 ID:7QDT1tJz0.net
練習ってトレイナーみたいなのを言ってるんか?
安置をどうやって取るかとかそういうのは練習にならんのか?

132 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:02:25.00 ID:Y3ZjYmBY0.net
>>127
アンケートの消し方はオプションからゲームプレイの使用状況のシェアを無効にすれば最初から出ない
現に俺は一度もアンケート出てない

133 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:02:46.86 ID:tfugrO910.net
アリーナでどうにもならない人が減れば味方が強くなるかもしれん

134 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:02:46.89 ID:MikWH61Od.net
そもそもApexみたいなヌルゲーに練習なんてねーから

135 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:04:12.77 ID:5sFGzQhHM.net
>>131
dmやりたいだけだから

136 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:04:59.17 ID:7QDT1tJz0.net
そもそもバトロワが安置取りゲーなのにエイム力ばっか向上させてどうするつもりなんだ?

137 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:06:19.22 ID:5ns+2lnn0.net
>>87
バニホの代わりにパッシブ連打で弾除けしながら下がれる

138 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:06:59.84 ID:tfugrO910.net
位置取りゲーとはいえ最低限のエイムがないと3v1でも負けるやん

139 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:07:10.28 ID:e/yv13H7a.net
>>131
アリーナはマクロの立ち回りの練習には全くならないな、第三者の部隊がいないし
ミクロの戦いの立ち回りというにはマップが広すぎる
感度変えた時とかの確認とか1日の最初にとりあえずウォーミングアップに1戦みたいな使い方でやるもんだと思う

140 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:07:32.11 ID:5sFGzQhHM.net
>>136
近接戦以外面白くないもん

141 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:08:31.01 ID:5sFGzQhHM.net
>>139
これ、マップ広すぎ

142 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:08:32.64 ID:5ns+2lnn0.net
1vs3の時に1人ずつ1vs1してくれる雑魚パーティほんと草

143 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:09:31.34 ID:5sFGzQhHM.net
だから被せおりやる奴が減らない

144 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:10:16.36 ID:13CyupPI0.net
>>22
弓の相方結構難しいよね
ピスキだと弓使えない場面だと動けないこと多い

145 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:10:48.76 ID:Xs3OXbb/0.net
エイム力がそんな大事じゃないならパッドどころかチーターにキレる奴もいないに決まってるじゃん

146 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:11:06.57 ID:uTxKWd/LM.net
>>139
自分の使い方まんまだわランク前の腕慣らしに良いよね

147 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:12:42.55 ID:PQOeAGZu0.net
ボタンが効かないって言い訳する子いるよね

148 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:12:56.68 ID:7QDT1tJz0.net
>>145
遮蔽使わず戦う奴なんてダイヤにもいるからなぁ
そういう奴らはエイム力の前にやることあるでしょって思うわ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:14:17.12 ID:ZI4JT3dEH.net
スタヌも言ってたね
えぺやってるやつはfpsの基本知らないやつだらけだって

150 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:14:23.84 ID:H+vwdLbl0.net
チャンピオンを取った時に吐くカッコ良い台詞を全員に用意していたのに
ダンスエモートが強制されて使えなくなっちゃった
キル時にランダムな台詞を使うのを強制されるのもクソだし余計なことをしやがる

151 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:14:24.03 ID:1N5uU+P00.net
>>142
おまいがちゃんと指示すればいいだけじゃね?
相手1人です皆でつめましょうって

152 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:14:45.59 ID:cuI2ozwJ0.net
この前野良で何かある度に独り言でぶつくさエイムがー動きがーとか言ってる人が居て怖かったわ
自身への戒めで言ってたんだろうけどわざわざボイチャ入れて言うことかそれ

153 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:16:15.43 ID:Xs3OXbb/0.net
>>148
エイムさえ良ければ遮蔽物使わなくてもダイヤまで行けるってことだぞ

154 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:17:10.10 ID:FAfbNGTT0.net
えぺからFPS始めたけどぴーかーずあどばんてーじとか飛び出し有利とか壁から近い遠いとか全く知らんかった

155 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:17:16.46 ID:13CyupPI0.net
>>123
quakeはヘッショないし普通に遮蔽物使うゲームだぞ

156 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:18:52.60 ID:7QDT1tJz0.net
>>153
そんなこと言ったらハイドだけでダイヤ行けるって話になるんだけど
ダイヤに行くためにエイム力を上げたいのか?

157 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:19:50.32 ID:r1PcBkdga.net
適当に突っ込んでいけるレベルまで上げたいんやろ

158 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:22:20.32 ID:5sFGzQhHM.net
fpsだけどエイムは必要ない!
ちょっとワロタ、、まあ、エイペックスだとねw

159 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:23:03.18 ID:Y3ZjYmBY0.net
適当に突っ込むやつがおおいから遮蔽使いつつちんたら撃ち合ってるとそいつがダウンして劣勢になるからな

160 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:24:03.89 ID:iG1SHvET0.net
弓がクソゲーすぎてまじで萎えるわ
あんな音で70とか102とかどう考えてもおかしいしなんでパーティー全員持てるくらい落ちてて弾持ちもいいのか
つくったやつ頭おかしいだろ

161 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:24:12.64 ID:7QDT1tJz0.net
ワンマガで一人前後のバランスでエイム力ばっかあっても無双できないと思うけどなぁ
チートはともかく、パッドのヘイトだって1v1の強さってだけで遮蔽なしの3タテなんてできんだろ

162 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:27:33.53 ID:5sFGzQhHM.net
>>161
そう、だから被せおりが流行る理由
初心者でも複数人でかかればプロも殺せるのがこのゲームの設計

163 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:28:39.23 ID:olgS7vKl0.net
(´・ω・`)実際レジでちっ、せーな・・・って言うやつ居るの?

164 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:30:07.33 ID:5sFGzQhHM.net
シールドどんどん奪ってタイミング良ければ無双できるけど、基本複数人に囲まれたら、ヘッシ即死ないこのヌルゲーだとゴッドライクは無理

165 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:34:42.59 ID:5ns+2lnn0.net
>>151
いや敵の話なんだけどw

166 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:37:42.75 ID:5sFGzQhHM.net
全員ソロで六十人デスマッチ、全部能力一人で使える、これぐらいにして欲しい
そしたら神ゲーになる

167 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:39:09.22 ID:+bVkz4au0.net
FPSの面白いとこ全部潰してるゲームだからな

168 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:39:56.49 ID:oPTjRaMKa.net
雑魚2パ○ね
敵ピンさしてんだろうがカス

169 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:42:02.61 ID:Xs3OXbb/0.net
>>156
エイム力なかったらハイドだけじゃ厳しめだろ

170 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:45:02.66 ID:5ns+2lnn0.net
雑魚ってソロにこだわるのなんで?

171 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:46:07.76 ID:5sFGzQhHM.net
射撃場なのに的が隠れてるアホゲームがこのゲームwwww

172 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:47:20.37 ID:FAfbNGTT0.net
APEXで鍛えたエイム力って他のFPSでも通用する?
逆なパターンはあるけど

173 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:48:49.78 ID:ux/Oox+F0.net
弓強すぎて修正なければメタとしてバンガ流行るだろうな
モク中いれば取り敢えず抜かれることないし
狙われた時点で足速くなるしヒットボックスも小さい
弓にストレス溜めてるやつはバンガ使ってけ

174 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:49:26.25 ID:5sFGzQhHM.net
シューターなのに撃ち合い避けた方が賢いw

175 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:50:58.04 ID:5sFGzQhHM.net
カジュアルの人数減ったからそろそろやばいかも

176 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:51:31.82 ID:1N5uU+P00.net
>>172
リスポーンが作るゲームって、タイタンフォール含めて弾が遅いのよね
BF未満OW以上みたいな感じの初速弾速に弾道が合わさってる感じで、APEXはAPEXでしか通じないと思う

177 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:51:43.50 ID:CymeFIKn0.net
ヴァルキリー索敵能力強えな

178 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:51:54.65 ID:5sFGzQhHM.net
アリーナ、敵が見つからないで苦笑

179 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:54:04.43 ID:FAfbNGTT0.net
>>176
まじかー、なんか勿体無い気分

180 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:54:22.35 ID:HqwNmqkrM.net
>>176
タイタンフォールって一部除いて即着じゃなかったっけ

181 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:56:09.74 ID:1N5uU+P00.net
>>180
BFやCODに比べたら遅いと感じる

182 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:56:24.75 ID:mXU7Vw930.net
TPSモードで見るヴァルキリーの尻
デフォルトスキンでもええの
トレモの坂を登る姿見てみい
ええ尻やと実感するでの

183 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:59:43.58 ID:RX4L8jjx0.net
今シーズンランク回し始めたんだが建物と建物でパシュパシュパシュパシュおもんなさすぎだろ...

184 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:00:14.37 ID:HqwNmqkrM.net
>>181
当たり判定を鯖でやってるからそう感じるんじゃね
弾道の表示もただのエフェクトだし

185 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:02:55.10 ID:Jr1SZx5s0.net
今シーズン9になって110試合しててデス数が93

ソロ出発で即抜けしてるからだいたいこれだけソロ出発にされてるということ

186 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:03:12.02 ID:B9zCL4LIp.net
ヴァルキリーはデフォルトのスキンが一番いいというね

187 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:03:54.39 ID:ZI4JT3dEH.net
弓使えないやつはこのゲームに人権ないから必死に練習してなw

188 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:07:28.42 ID:Y3ZjYmBY0.net
ワットソンのパイロンがホライゾンのULT打ち消さなくなったのもシーズン9はじまるまで治らなかったし、ワットソンのフェンスのスロウ効果が消えたのもシーズン10まで治らない説ある?

189 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:07:43.49 ID:tfugrO910.net
使える使えないとかでなくおもろくないからなくしてくれ

190 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:08:14.37 ID:5sFGzQhHM.net
アリーナ、開幕相手側わざわざ移動して、逆側にいるアホさ
リスポーンは天才だわ

191 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:09:42.37 ID:Y3ZjYmBY0.net
>>173
弓がイラつく原因が撃ってきてる場所がわかりにくい、戦闘中に外野から撃たれると厳しいだからバンガのモクも微妙じゃない?

192 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:11:04.81 ID:FYf38dw3d.net
>>149
あまり上手くない奴が言っても説得力ないな

193 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:12:25.54 ID:K/fasTcX0.net
すまんひょっとしてランク糞ゲーか?

194 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:13:00.67 ID:YHtv/hcQ0.net
ハイドからの弓で不意打ちキルするの楽し過ぎwwwww

195 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:13:22.71 ID:jbuqqGCO0.net
デトネーターはプロじゃ通用しなかったアイドルだろ

196 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:14:22.15 ID:ZTqRJWNZ0.net
弓使いにくいってやつはパッドか?

197 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:14:47.17 ID:lwrksYAc0.net
あまり上手くない(プレデターマスター経験済み)
スレ民さぁ…

198 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:15:33.44 ID:5sFGzQhHM.net
(キモい信者怒らすなよ…)

199 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:15:39.79 ID:5ns+2lnn0.net
Rasかもしれないぞ

200 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:18:30.03 ID:eIrmu6zp0.net
うまくないのは事実だろ?ストリーマーなんだから上手い必要もないし

201 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:20:56.30 ID:oPTjRaMKa.net
弓しょうもなw
もうこれだったら弓しか使えない原始時代モード追加しろよwww

202 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:23:15.50 ID:ZI4JT3dEH.net
パッドはたしかにエイムアシストかからない距離だと弓きついのかもなw

203 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:26:05.83 ID:RfYmUmWV0.net
デトネの今ストリーマーしてる人ら一応OWでは1年も活動してないからねえ
でもその前のチョンゲー時代ではクソ程強かっただろ

204 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:26:07.50 ID:13CyupPI0.net
>>186
もしくはパイロットヘルメットだな
この二択

205 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:28:30.06 ID:uh+9n2Nt0.net
弓練習したいけど調整下手な運営だからなぁ

206 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:35:31.83 ID:rfPvWbMm0.net
OW発売時点で年齢的にピークアウト迎えてたのも多いしどうしようもない感はある
逆に近い年齢でAPEXプロやれてるsnip3は昔ながらのパッドゲーマーだよな

207 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:36:04.98 ID:NYgGfAxI0.net
銃声鳴り響く戦場はテンション上がるけど
パシュパシュ弓チクしてるのなんか萎えるな

208 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:37:57.91 ID:/4vK4KNBd.net
1年どころか数ヶ月でしかもαテスト参加してたから開幕初心者狩りできてましたってだけ

209 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:42:15.21 ID:RfYmUmWV0.net
>>206
プロ歴10年超えてるからな すごいわ

210 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:43:03.53 ID:r1PcBkdga.net
敵が全回復するのまってから突っ込んで負けてるの呆れる
武士道かよ

211 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:49:20.01 ID:Y3ZjYmBY0.net
若さってAIMに関係あるのか?

212 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:51:18.97 ID:VZZ+zkvua.net
わざわざハイドしてけつから不意を突くのも忍道だからか

213 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:52:24.51 ID:wgELhn4V0.net
プレデターのゴリラどもが弓持つとほんとどうしようもないわ

214 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:52:58.91 ID:SASI9EqJ0.net
偏差の感覚掴めないとなあ

215 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:54:34.91 ID:4feMCIx50.net
このゲームブラハの存在がゲームぶち壊してるような気がするわ
バトロワにスキャンはいらん

216 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:55:10.90 ID:CxjPN7Ld0.net
>>211
反射神経とか目の良さとか集中力も何もかも若い方が有利だな

217 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:58:58.79 ID:kJYkKTzU0.net
>>215
運営が無能すぎてウォールハック対策ができないからブラハをやけくそ強化したんだぞ

218 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:59:04.20 ID:c2+xGvz0r.net
中距離で遮蔽物挟んでお互いに弓をシュパシュパ撃ってるのマジでくだらなくて笑う

219 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:59:27.70 ID:MikWH61Od.net
>>211
おっさんでプロはいない
これが証明よ
クリップとかで上手いと言われてる奴らも皆20そこら
25越えて上手い奴は片手ほどしかいないね
そういう事よ

220 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:59:53.92 ID:mT2X0QdD0.net
前シーズンのダイヤ、ガイジ率高くない?
射線切らずにクレーバーで抜かれるわ、敵パーティにわざわざ挟まれに行くとか考えられん

221 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:03:25.79 ID:4NYbgj5ia.net
バックパックが落ちてないのってバグか何かか?
初動が被り無しでのんびり漁り終わって移動しようと味方見たら自分含め全員バックパック無しだったって展開をやたら見るんだが

222 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:03:38.99 ID:MikWH61Od.net
そりゃ皆軌道の為にあの手この手使ったからな

223 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:04:35.49 ID:cP6M3ZoDa.net
弓消してくれ
存在が害悪

224 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:05:08.11 ID:Vvp3g2jMM.net
弓、はやく、弱対しろ

225 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:05:29.80 ID:FAfbNGTT0.net
FPSのプロからカードゲームのプロに移行した人も年齢がみたいな話してた気がする

226 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:06:21.48 ID:8QsMIy4d0.net
序盤は、バックパック、スコープ不足が多いな
なんなんだろ

227 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:07:06.88 ID:eZ/mtLmMH.net
弓がなければ一緒に詰めてあげてたんだけどなぁ
もうカバーする気も起きないんだわ味方

228 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:08:52.83 ID:r1PcBkdga.net
シーズン変わるたびに言われてる気がする
ダイヤに健常期待しすぎ

229 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:09:16.72 ID:Vvp3g2jMM.net
というよりエッジの物資が少ない?

230 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:12:12.86 ID:wm0YaAIi0.net
配信者弓にめちゃくちゃストレスたまってるっぽい?

強いのはともかくウザさが問題やなこれ史上最強に鬱陶しい

231 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:14:41.88 ID:JRXRHc8ld.net
>>211
FPSのプロゲーマーチーム見てみ?
平均年齢20とか高くても25とかだから

30越えて競技シーン第一線で活躍出来るやつはほぼ居ない
殆どの人はストリーマー部門に行く

232 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:15:34.29 ID:Vvp3g2jMM.net
ピンッ  パリンッw

233 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:18:32.87 ID:VO+OX9F/0.net
配信者じゃなくてもイラつく
不意打ちの1発目貰ったらほぼ確で2発目も貰うし最悪3発目も貰って死ぬ
弓と撃ち合いしてたら1発目貰ったら回復入れないとヘッショで死ぬ可能性あるから1発貰うとその段階でかなり不利になる
弓消してくれ!

234 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:19:13.84 ID:Y3ZjYmBY0.net
>>230
やられてる時は文句めっちゃ言ってるけど弓で殺してる時は奇声あげながらよろこんでるやつ多いよな
結局理不尽にやられた時だけストレスなんだよな、みんな自分が使う分には強すぎィ!!!っていいながら気持ちよくなってる

235 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:19:22.15 ID:Xs3OXbb/0.net
弓の音してる中呑気に箱漁ってるの見るとなんか笑ってしまう
音も弾道もわかりにくいから仕方ないんだけど

236 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:19:28.98 ID:uCHwk2cO0.net
今のカバンドロップ量ならクラフトに紫バッグ常駐させてほしい
来週からカバンが不安だ

237 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:20:15.99 ID:olgS7vKl0.net
なんで強すぎるからってケアパケ入りしたものを復活させたりわざわざ従来よりかなり強い武器実装すんだよここの開発

238 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:20:48.53 ID:wm0YaAIi0.net
>>236
レプリケーターあるとこ降りないともう無理よな今w

マジで二つ目の町行くまで二人バッグ無しとかデフォになってる

239 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:21:21.17 ID:c3djpvH10.net
ピーキー当たんないんだけどどうすりゃいいの?
エイム自体はマスティフは安定してフルダメ出せるから悪くないと思うんだけど

240 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:24:31.91 ID:3Krl6RL40.net
ヴァロで横移動するbotをジャッジで撃ち込んでたらピーキー当たりまくるようになった

241 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:25:04.66 ID:kJYkKTzU0.net
>>234
それは当たり前じゃないのw
使うのすら嫌ならそもそも持たないもん

242 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:25:08.81 ID:eIrmu6zp0.net
マスティフ安定するなら腰撃ちが下手とか?
今のマスティフ使って戦えるなら他のSGどれでも使えそうだが

243 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:26:53.08 ID:IuZf4uTA0.net
マスティフ自体がピーキーの制限版みたいなとこあるよね

244 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:27:10.44 ID:kJYkKTzU0.net
マスティフが安定してるならわざわざピースキーパー持つ必要ない
なまじ練習するとマスティフの感覚が狂う

245 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:27:37.50 ID:L631PhCf0.net
ボセック金武器にしてくれ運営

246 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:28:03.76 ID:eGj4Ur6M0.net
なんか敵や味方のボルトの音がすげえ鳴り続けるんだけど実際に撃ってるのかバグなのか分からん

247 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:29:13.24 ID:c3djpvH10.net
マスティフ使い続けるわ
けどジブ以外の時はevaだけど

248 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:29:29.14 ID:L631PhCf0.net
ボセックケアパケ武器にしてくれEA

249 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:30:14.00 ID:L631PhCf0.net
それかボセック銃声でかくして

250 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:31:04.50 ID:r1PcBkdga.net
周りが使うならそりゃ使うやろ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:32:12.74 ID:cbnwOd8y0.net
チャーライも弱アーマー化もしばらく放置されたし
もっと苦しみは続くんじゃ

252 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:32:36.40 ID:L631PhCf0.net
僕も使おうかな

253 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:33:15.31 ID:eIrmu6zp0.net
シンガポールでやってて撃ち合いに積極的なのはいいんだけど、あの人たちマジで何も考えてないのが残念だわ
安置移動とか部隊数とかマジで何も気にせず敵がいたら戦ってる

254 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:34:29.12 ID:V7AMXS9+0.net
マスティフは100超えダメージに戻してくれ

255 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:34:45.41 ID:/L21xS+X0.net
Apexやってる男に振られた女の子が結構多いらしい
Apexやってる男=クズみたいな風潮がTwitterの一部の女の子たちの界隈で広まってる

256 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:35:11.67 ID:/L21xS+X0.net
ええんかお前ら

257 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:35:26.07 ID:IuZf4uTA0.net
だいたいメイン武器打ち切ってSG勝負ってなるから
扱いやすいピーキーはミスった時のリカバーや弾数がきつい
エヴァ8は弾数があるからバトルの継続能力が高くて2人目に対処しやすい
マスマスは扱いにくいADS制限あるけどリロード対処や弾数の優位とダメージ安定
わりとバランス良い感じ?

258 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:37:42.51 ID:e/yv13H7a.net
>>255
心底どうでもいい
お前もそんな情報に踊らされるバカと付き合いたくないだろ

259 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:38:01.24 ID:mzTlhP7X0.net
パァン 11
パァン 11
パァン 11

やっぱマスティフってクソだわ

260 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:39:48.98 ID:eWpuUEZt0.net
元々大して好きじゃないけど付き合ってたんだろ

261 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:41:43.54 ID:cm1PwxEu0.net
ほんとにいい女は振られない

262 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:41:49.54 ID:olgS7vKl0.net
俺の友人もAPEX彼女とやってて喧嘩して別れてたぞ
案の定彼氏が頭おかしい人

263 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:41:51.27 ID:F5k2jA3oM.net
ドン!49 ドン!35 ドン!56
っぱeva8よ

264 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:43:25.26 ID:g0qZe8CH0.net
やっぱり日本人なんだなぁ
漁夫るのは嫌いらしいが
漁夫られるのは構わないらしい

265 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:43:36.62 ID:KbsWJBzI0.net
アリーナのディボって強化してもタボチャつかねーの?

266 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:45:16.19 ID:kJYkKTzU0.net
>>258
その55-は前からずっと女の話題とVチューバーの話題しかしない半コテだぞ

267 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:52:59.54 ID:olgS7vKl0.net
サブはもう弓でいいわ

268 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:55:29.34 ID:qOJW5SGX0.net
弓とかいう近距離も行ける弾持ちの良いチャージライフル
こんなん追加するなら発射する度に使用者光らせろ

269 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:57:42.04 ID:MikWH61Od.net
カップルでアリーナ来るのやめてくれないか?
漁夫無いし勝てる可能性十分あるからガチでやってしまうやんけ
それで勝って喜んでる二人のVC聞いたら満足感でその日のApex終了なんだが

270 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:59:55.17 ID:F5k2jA3oM.net
でも弓は3スコみつからないと捨てたくならない?

271 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:00:33.15 ID:6gEfCxSB0.net
FPSプロに若い奴が多いのって老化による反射神経の低下ももちろんあるだろうけどプロゲーマーの社会的地位の低さとか収入面がでかいと思う。自分が30になった時にゲーム仕事にしてますと言えるかとか、1日何時間もエイム練習できるかというと、それは虚しくなるだろうし

272 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:01:01.47 ID:olgS7vKl0.net
弓は2スコでも使いやすいぞ
なんならノンスコでも使える

273 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:01:37.93 ID:F5k2jA3oM.net
ノンスコ無理無理目が無理ぃ!

274 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:04:18.65 ID:r1PcBkdga.net
問題は金だけやろ稼げりゃ正義だ
金無いのにごちゃごちゃいっててた失笑かうだけ

275 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:04:47.89 ID:nC4C/WlU0.net
アリーナで二回ぐらい多分s8?の光ってないマスターバッジつけたやつ敵で当たったけど案の定弱くて笑ったわ

276 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:06:21.96 ID:RX4L8jjx0.net
バックは床落ちがほぼ消滅でサプライからしかほとんど出ない スカイフックとかのビルに降りるとサプライ無くてバック落ちてないからクソ面倒

277 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:07:03.93 ID:6gEfCxSB0.net
>>269
わかる。カップルduoがアリーナにきたらめちゃくちゃキャリーしたくなっちゃうし、キャリーできたらかっこつけて平静を装いつつVCでGGとだけ言って去ってる。そんであとでカップルがあの人めっちゃ強かったね、とか言ってて欲しいな〜って思いつつ寝る。

278 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:08:45.50 ID:uCHwk2cO0.net
弓のおかげかカジュアルでも減りがすげー遅くなってるのが面白い現象だなと思う
相当慎重になってる感ある

279 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:08:45.86 ID:/L21xS+X0.net
>>266
失敬な

280 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:09:03.18 ID:ZlEGtE4w0.net
フルパでカジュアルやると敵強すぎんだが
プレマスだらけじゃねーかよ

281 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:09:07.16 ID:p4t7l2200.net
弓しねしねしねしねしね

282 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:10:52.82 ID:Einn9/AT0.net
最初は楽しくapexしてるのに、弓の音が聞こえると急にPUBG始まるの笑うわ

283 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:11:05.01 ID:/L21xS+X0.net
>>277
GG(猿のような甲高い声)

284 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:12:25.40 ID:tfugrO910.net
カジュアルでダブハン爪痕パーティに轢き殺されてロビー戻ったらアンケートきて楽しめましたか?だってよ
アホか

285 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:12:43.32 ID:eZ/mtLmMH.net
弓マジでしょーもないな
ぺちぺちでアーマー剥せるの面白すぎw

286 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:12:44.21 ID:eGj4Ur6M0.net
>>263
モザビでよくね?

287 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:13:28.95 ID:DgRODNIE0.net
今ショットガン持つならモザビでいいぞ
連射効くし拡散一番小さい3発弾だから少し距離離れても効く
マスティフ5mも離れたらフルダメ出ないじゃん

288 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:13:52.00 ID:F5k2jA3oM.net
仲間と楽しく漁り中
(ピュ)
! ←緊張が三人に走る、キョロキョロして壁に寄る
(ピュ)
!! ←死を覚悟する

神ゲー

289 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:14:10.31 ID:mzTlhP7X0.net
>>284
アリーナでも同じ事何回もあって運営は不条理マッチをわざと実装して煽ってんだなと判断した

290 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:17:57.07 ID:p4t7l2200.net
トリオでもペチペチ
アリーナに行ってもペチペチ

ペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチペチ

291 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:21:31.88 ID:SASI9EqJ0.net
>>290
長距離当てられないの悔しいのねえw

292 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:22:18.31 ID:MikWH61Od.net
負けた時だけVCで煽るクソ雑魚ダイヤさぁ…

293 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:22:22.25 ID:eJ8Cfa/m0.net
アリーナやってわかったけど俺はバトロワがしたいんだった
アリーナ撃ち合い勝てるけど味気がないのはこういうことか

294 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:23:35.23 ID:p4t7l2200.net
>>291
当てられないのがムカつくんじゃなくて当てられるのがストレスなんだよ

295 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:25:33.20 ID:RfYmUmWV0.net
>>291
てか遠距離チクチクはクレーバー以外つまらんだろ インファイトがしてえんだ

296 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:26:17.06 ID:F5k2jA3oM.net
クレーバーもたいがいクソやないですか

297 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:27:52.23 ID:CxjPN7Ld0.net
>>296
クレーバーがそこらに落ちてたら文句山ほど出るだろうよ

298 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:28:48.38 ID:mzTlhP7X0.net
そんなイベントもあったけど正直楽しかった

299 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:29:53.90 ID:A0+c18fdd.net
クレーバーもたまに一発で崩壊させてきてくだらねーって思うけど
ケアパケだしバカでかい音鳴るし普通にバランス取れてるよね

300 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:30:34.71 ID:c3djpvH10.net
クレーバーは偏差必要だしな

301 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:31:11.83 ID:Einn9/AT0.net
流石にクレーバーに文句言ってる奴はやべーだろw

302 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:33:16.37 ID:ZlEGtE4w0.net
ARの安定感とか弓の登場も相まって
ウイングマンとか最早一部の変態しか使ってないよな
ウイングマン上手いやつはなに使っても上手いから他の武器でもいいしなんなら他の武器のほうが安定してるまである

303 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:34:54.66 ID:mzTlhP7X0.net
雑魚でもウィングマンは面白いから良武器
上手い奴はHSばっかで一瞬でダウン取ってきてキモい

304 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:35:12.82 ID:SASI9EqJ0.net
>>295
アリーナは良いぞ
回復が乏しいだからアーマー削ってその後の近距離戦有利にできるだけで十分効果的だしちゃんと遮蔽使えば敵から大して食らわない
味方に砂いれば落とせる事もそこそこ多いよ回復温存のためにバッテリーケチってたりする人多いから
G7ペチペチはつまらないけど一方的に大ダメージ出せるセンチネル強いし楽しい

305 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:37:00.37 ID:c6bmMf6F0.net
弓ってぐらいだから強くても偏差と弾速に問題あるんだろなって思ったら全ての単発武器の上位互換ってなんだよ バランス調整班全員クビにしろよ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:38:16.63 ID:eIrmu6zp0.net
ハイドで上がったのか知らんがガン逃げの腰抜けマジでイラつくな
どんだけ弾当てられないのw

307 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:38:43.21 ID:tfugrO910.net
>>289
ソロキューほしいわ
日本人はシャイだから日本市場重視ならソロキューくれよ

308 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:40:45.19 ID:SASI9EqJ0.net
遮蔽から出てできるだけ早く敵に照準を合わせる
すぐに合わせられなかったら引く
遮蔽から出る時右から出たり左から出たりしゃがんで出たりする
自分出る→敵が出てくる所に置きエイム→敵出る→自分撃つ→自分隠れる→敵撃つ→敵隠れる→自分出る のサイクルを作る
遠距離戦はこれ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:41:41.42 ID:F2nZf83/0.net
弓とevaにしたら弾持つ必要もないし全部の距離対応できるしグレめちゃくちゃ持てるし最強

310 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:43:39.31 ID:8QsMIy4d0.net
>>305
弾速SRより速いよなこれ

311 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:43:49.25 ID:r1PcBkdga.net
アホが多すぎる
こいつら高卒か?

312 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:44:07.78 ID:mzTlhP7X0.net
弓がガイジ武器なのは弾切れなしにずっと70ダメ連打できるガイジだから

313 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:45:05.43 ID:sqsx9Ql00.net
弓はマガジン火力が強みだよな
ウィングマンですら強化弱体化の内容でマガジン数変えられたのに弓は無限だからな

314 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:45:58.23 ID:kJYkKTzU0.net
>>305
現運営はグリッチも大した問題じゃないと思ってるレベルの知的障害者だから無理

315 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:48:16.47 ID:c6bmMf6F0.net
後ヴァルキリーが調査ビーコン使った時にボイスないのなんとかしてくれ
もうやったのに野良にこっちに調査ビーコンって言われるのだるいわ

316 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:49:19.82 ID:4eZIXIfhd.net
弓1スタック5本にしろや

317 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:55:19.09 ID:9iYKL3670.net
カジュアルって即降り即やられ即落ちガイジ多すぎませんか?

318 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:56:15.30 ID:6yvGtHtf0.net
クレーバーと弓なら弓選ぶってくらいは弓強い

319 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:59:29.81 ID:iK46Ncl3a.net
パッチダウンロード中に急にパッチファイルを適応中になって進まないんだけどどうしたらいいの?

320 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:59:57.98 ID:5ns+2lnn0.net
フレーム単位の反射神経と読みが必要な格ゲーのウメハラとかときどとかは30過ぎても活躍してたから

超一流なら年齢は関係なさそうだけどな

321 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:00:32.22 ID:MikWH61Od.net
弓矢は1本づつ弓筒から装填しろ
クソゆっくりな
テンポで3本連射までなら許す
ただしダメは下げろ
これが最適解な

322 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:00:41.38 ID:HEJzVU0hM.net
>>317
カジュアルってそういう物だろ
いやならランク行きなよ

323 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:02:09.36 ID:eZ/mtLmMH.net
>>320
別ゲーの話されてもね
fpsなんてトップ層は若い連中しかいないけど

324 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:02:10.58 ID:kJYkKTzU0.net
エイム練習の役割はアリーナになったからわざわざカジュアルで練習することはもうないな

325 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:02:28.45 ID:MikWH61Od.net
そもそも格ゲーは言うほど反射神経要らんってプロと対談した某FPSプロゲーマーが言ってた

326 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:03:02.53 ID:paJssglE0.net
スカピ付ウイングマンよりもヘッショダメージ高くするの意味わからなすぎて草

327 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:03:42.72 ID:olgS7vKl0.net
弓は弱体化させるなら簡単そうだけどね
リロード遅くしたり引き絞り時間長くしたり

328 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:04:09.49 ID:DgRODNIE0.net
胴体50頭90でいいよ
それでも持つし

329 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:16:09.94 ID:tPwbU7BV0.net
ニルさんってコンバーター??

330 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:16:27.04 ID:eIrmu6zp0.net
胴70のせいで3発で紫アーマーコケるのほんと草

331 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:16:37.18 ID:DX5niIZO0.net
格ゲーは年寄りが居座り続けてるからな
あれこそ覚えゲーで強行動を押し付けるだけのゲームでしょ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:16:48.36 ID:rWLt8IPD0.net
矢がエネルギー武器のボルトより速度速いのはどういう説明なら納得できる?

333 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:17:26.29 ID:7bwDgk1G0.net
カジュアル毎回即降り被せ障害者が半数以上いるの草
後ろ確認するとカラフルな煙が沢山流れてる図面白すぎて毎回吹き出すわ

334 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:17:49.33 ID:tPwbU7BV0.net
矢そのものに推進装置が付いてて、放ったあと加速している

335 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:18:08.39 ID:C32ZI8cRa.net
カジュアルなんか即降りしない方が障害者だろ

336 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:20:01.77 ID:MJLFwADi0.net
今シーズンのBGM流しながら激戦区に即降りしてカラフルな煙見てるとなんか神秘的な光景に見えてくるのでおすすめ

337 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:21:16.26 ID:Hfee/Q9WM.net
>>329
コンバーターもなにも普通にパッドプレイヤーだろ
あいつたしかキーマウもいけるけど

338 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:21:55.17 ID:tfugrO910.net
スマーフやってるやつで低ランクのバッジレベルつけてスマーフのやってますよとアピールしてるのがよくわからん
普通隠さねえ?

339 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:23:43.16 ID:wm0YaAIi0.net
カジュアルだからいいけど何連続2人開始なんだよやべえよ

340 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:26:59.06 ID:wm0YaAIi0.net
いやー初動画面内に敵が映ると2秒くらいザ・ワールドなるの無理だわ

ゲーム自体は動いてるから予測撃ちするしかねぇ

341 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:28:02.14 ID:7bwDgk1G0.net
>>335
即降りアイテム乱闘とかカジュアルやらないだろ
運に縋らないと勝てないガチガイジは好きなのかなw

342 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:28:45.03 ID:7bwDgk1G0.net
>>341
カジュアルやらない
カジュアルでもやらない

343 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:30:06.84 ID:IuZf4uTA0.net
カジュアルは1パ降りるくらいの激戦区の横で1パ倒して
そのまま激戦区に乗り込んで頂上決戦して後は流れで優勝するのがすき

344 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:31:39.62 ID:6M2MOOMF0.net
ティンポ

345 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:31:54.59 ID:SASI9EqJ0.net
>>337
APEXだけパッドらしいな

346 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:31:58.61 ID:JRXRHc8ld.net
>>321
ダメージはそのままで良いかな
ダメージじゃなくて腰だめ精度をロングボウより悪くしろ
そして引き絞るまで2秒な
あと弾速は最遅にする

347 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:33:34.48 ID:MJC5+f5k0.net
スマーフする奴のメンタルなんて渋谷ハルとかいうゴミみてりゃ分かるだろ
俺は気分悪くないから初心者が気分害そうが知ったことではない
初心者相手に取ったバッジでも誇らしいぐらいに思ってるんでしょ
そういうゴミがおおっぴらに表に出てるからesportsは軽んじられてる面もある
だって現実のスポーツやってた奴とesportsやってた奴じゃ社会常識の身につき方が違いすぎるもん

348 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:34:05.08 ID:LXPo1kpE0.net
>>343
てかそうしないと今のカジュアル下手したら接敵しないしな

349 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:34:07.75 ID:LcYO8bPZ0.net
格ゲーは人間性能だけで戦うのは無理らしいね、反応早い相手に対してそれを利用する読み合いがあるし

350 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:35:15.41 ID:eJ8Cfa/m0.net
ソロマスしてる配信者がいてBANされない、ハイドアウトがそのランクに留まらなければスマーフじゃないと主張してるしスマーフなんて無くならないんだよなぁ

ワシのソロゴールドチャレンジは誰にも止められねぇんだ

351 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:35:30.16 ID:tPwbU7BV0.net
バロラントで味方にffしてエイム練習するハルさんだからな
「これやったら相手がどう思うかな」とか考える知能が多分無い

352 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:35:53.30 ID:SASI9EqJ0.net
>>347
ビール瓶で殴る力士、シャブ漬けの野球選手、悪質タックル
え?

353 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:37:01.63 ID:IuZf4uTA0.net
>>348
激戦区が敵2パくらいならバトルしたいんだけど
プレマスの腕も無いし4パ5パとかで大乱闘すると物資なくなってキル数も共食い、隣エリアの漁夫側に勝てないんだよね
なら、おとなしく漁夫する側でキル稼いでほどほど勝利が無難やなって

354 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:37:18.12 ID:LXPo1kpE0.net
シルバー垢マラレベルをやらなければ普通の人がプラチナダイヤらへんいって垢マラするぐらいのサイクルならBANなんてされないよ

355 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:39:15.29 ID:MJC5+f5k0.net
>>352
幼稚なゲームオタクの考え方だなぁ
総数が多いんだからたまにそういう奴も出るってだけ
リアルのスポーツは人格形成の側面を少なからず持つけどゲームはそうじゃないからな
そもそも性格以外の社会性すらゲーマーは劣ってるから
だから面接でゲームやってましたって言っても評価されない

356 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:39:43.67 ID:KbsWJBzI0.net
>>329
PADのやつはだいたいコンバーターだと思っていい

357 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:39:54.18 ID:zIgJBrQ30.net
ぶっ壊れ武器あるのにダブハン爪痕取れない雑魚おる?

358 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:40:25.02 ID:8Ikjk4RO0.net
>>340
パケロスしてるよそれ
自宅の回線見直したほうがいい

359 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:40:46.95 ID:uh+9n2Nt0.net
ハルのチームのスナイプは30とかじゃなかったっけシュラウドが26とかでaceuが25だったか
shivが22なのが驚きだわヒゲのせいでもっと歳いってるかと思った

360 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:43:04.83 ID:CxjPN7Ld0.net
>>355
総数で言ったらゲーマーだって半端じゃない数いるがブーメランで自分の事ぶん殴ってるのか?

361 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:44:31.73 ID:r1PcBkdga.net
どっちも悪く言えば遊びの延長やしやばいのは多いでしょ
普通の奴ばっかりじゃつまらんしガイジもおった方がええわ

362 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:45:23.44 ID:MJC5+f5k0.net
FPSは反射神経が無視できないからドーピング問題が過去にあったりする
てかシュラウド居た時代のC9じゃねドーピング問題起こしたの

363 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:46:24.46 ID:wm0YaAIi0.net
>>358
パケロス表示はあるね

回線ってよく分からんのよねぬーろが良いってのは聞くけど
田舎でも良いんだろうか

364 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:47:22.30 ID:MJC5+f5k0.net
>>360
うん池沼はスポーツとゲームが対等だと思ってればいいよw
お前の様な池沼が居る限り絶対にゲームはスポーツと同等扱いされないからw

365 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:48:33.33 ID:OMEcina10.net
スナイプと同年代の競技勢はいないの?
あの人がやれてるなら他にもいそうだけど

366 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:50:48.18 ID:RfYmUmWV0.net
>>365
日本の翔丸は30代でしょ たまなはも28歳とか たまなはは砂使いだし
近距離でスナイプレベルのヤバい奴はいない

367 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:50:59.31 ID:t5AL47n2d.net
ヴァロでアイスランド行き決めた韓国のチームに33くらいのおっさんいたな
ていうかプロじゃなくて各ゲームの最高ランクにおじさんおるのは珍しくもなんともないな

368 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:52:40.89 ID:CxjPN7Ld0.net
>>364
スポーツとゲームが対等なんて言ってるやつスレにいるのだろうか
犯罪者や危険思想のやつがいるのは母数が多かったらいるの当然だよねって話をゲームだけは違うって謎のお前の意見を否定しただけだが
それについて返答出来ないならもう現れないでくれ

369 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:52:54.82 ID:8Ikjk4RO0.net
>>363
ニューロじゃなくても自分がIPv6でつないでるか確認するか
IPv4だとパケロス酷いよ

370 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:52:56.70 ID:LzrklKU60.net
>>211
AIMつーか全てのステータスで上回る上に
プレイ出来る時間も多いから負けないでしょ普通は

371 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:55:27.30 ID:RLjos5bOa.net
匿名のネットでは他人の悪口どころか邪魔や迷惑行為してる奴も
リアルじゃ一言の不平不満も言わないもんだぞ

372 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:59:07.69 ID:kJYkKTzU0.net
日本ってプロという肩書だけは立派だけど
内実はろくに食ってける環境じゃないし生涯保証も0だから歳を取るごとにプロやめてくやつはそら増えるよ
プロで名を売って配信で余生を過ごすプランのがよほど金になる

373 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:59:37.85 ID:/L21xS+X0.net
ある日突然PCPADもPS4もエイムアシスト削除したら面白そう
何人のクズが引退してくれるかな

374 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:02:06.18 ID:JRXRHc8ld.net
いや普通に珍しいわ
30代が1人も居ないチームの方が多いし競技シーンFPSチームの殆どは平均年齢20代前半だろ

375 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:03:36.21 ID:zMpux3R20.net
アリーナでクラブチーム入れられると殆ど負けるわ

376 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:03:41.66 ID:+CSgfc2DM.net
>>211
アルブラはジャップがわざわざペンタブ使わないとまともにできないOSUをマウスでやってのけるからな、あれできる奴ジャップにはいない

377 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:04:23.94 ID:+CSgfc2DM.net
>>225
ハースストーンをfatalityが少しプレイして、才能がなくて辞めた話好き

378 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:04:49.43 ID:MJC5+f5k0.net
CSGOはプロチームの全成績詳細見れるサイトあるけど平均年齢22歳とかだぞ
30歳オーバーのプロとか数人しか居ないし成績も残念ながら劣ってる

379 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:05:49.32 ID:+CSgfc2DM.net
>>373
コンシューマーはまず当たらなくなるから、全員辞めるよそれぐらいエイムアシストは重要、スナイプもやめる

380 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:07:09.74 ID:wm0YaAIi0.net
>>369
繋いでるわ

まぁ平日昼間以外はいつもこんな感じだし週末夜はネットサーフィンすら微妙に重いししゃーないか

381 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:07:35.04 ID:tfugrO910.net
インファイトが弱すぎて泣ける
2倍の距離だとかなりダメージ稼げてダウンもなんとか取れるけど、一人ダウン取ってから詰めたあとがほんと糞すぎる
EVAでなんとか一人持っていくのがギリギリ
上手い人はインファイトつええなぁ

382 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:08:08.78 ID:JRXRHc8ld.net
プロ野球の一軍平均年齢は29歳
JリーグJ1スタメンのチーム平均年齢は最年少26歳最年長29歳


FPSは球技よりも歳関係してるでこれ

383 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:08:39.48 ID:+CSgfc2DM.net
スイッチのジャイロエイムもアシスト付きだからな

384 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:08:41.89 ID:t5AL47n2d.net
むしろ22歳ってクソ高いな
CSは案外高齢化進んでんのかね
まぁastralisとかみんな結構歳いってるもんな
OWとかだとめちゃくちゃ厳しいよな、dpsは10代基本って感じ

385 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:09:43.31 ID:rOb3oLto0.net
>>381
PADコンバーター使いが何人いると思ってるんだ

386 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:09:55.36 ID:+CSgfc2DM.net
>>382
反社神経関係ないし、野球のバッターが3割しか打てないのは、球を見て振ってるわけじゃないくて、カンで振ってるだけ、反射神経関係ない

387 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:11:02.95 ID:IuZf4uTA0.net
>>386
反社神経とか怖すぎて草

388 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:11:39.45 ID:+CSgfc2DM.net
>>387
ヤクザと仲がいいからな

389 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:12:51.27 ID:p4t7l2200.net
ps4のシージはttk短いのにアシストなしで成り立ってたんだからこのゲームもアシスト消しちゃおうぜ
パッカス大好き運営だから無理だろうけどな

390 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:13:13.49 ID:kJYkKTzU0.net
一昔前の広島カープのチーム移動の写真は反社神経溢れてることに話題になっていたな

391 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:14:14.50 ID:VcBAtnLf0.net
んで弓はいつナーフされんだよ

392 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:14:23.24 ID:mzTlhP7X0.net
反社神経すこ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:14:47.46 ID:tfugrO910.net
>>385
やっぱそれなんかな…
こっちがガバっても正確無比に当ててくるから泣けるわ…
インファイトダメ絶対でいくわ…

394 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:14:48.41 ID:CxjPN7Ld0.net
経験値もかなり重要そうなLOLですら2020の世界チャンピオンチームの平均年齢が20.4歳で欧州チャンピオンが22.8歳か

395 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:15:08.49 ID:eIrmu6zp0.net
アシスト無しでも戦えることはgenburtenがマスプレ帯で証明したからな
コイツがおかしいだけっていうのはナシで

396 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:15:37.81 ID:r1PcBkdga.net
>>389
上はこっち以上にコンバーターだらけとか聞いたけど違うんか?

397 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:15:39.02 ID:t5AL47n2d.net
lolはfpsより歳行ったらキツい

398 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:16:03.77 ID:OMEcina10.net
スナイプって20年PAD一筋らしいし
エイムアシスト無くなるくらいで辞めないでしょ

399 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:16:46.64 ID:OMEcina10.net
>>395
PADの最上位勢はアシスト関係ないよね

400 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:17:22.03 ID:MJC5+f5k0.net
じゃあアシスト削除で

401 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:17:51.75 ID:nKeRB1qMd.net
壊れ武器は良いんだがなんでこうディスラプ弓とまあつまらないもの出しちゃうかな

402 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:19:19.12 ID:+CSgfc2DM.net
>>399
それ幻想
スナイプがやってるゲームはハロもそうだけど全部アシスト入り
操作解像度違うのに、マウスとおんなじプレイは機材的に無理

403 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:19:52.07 ID:8QsMIy4d0.net
PUBGの大会はバトロワだからと順位ポイントを強化してるけど
このゲームはノーキルなら3位でもプラマイゼロくらい

戦闘は戦闘で漁夫るか漁夫られるかが重要でまともな力比べなんてほぼない
フェアなファイトやりたいならアリーナ

こうなると、バトロワいらんな

404 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:20:47.11 ID:egrnaqj80.net
アシスト無くなっても困らないのパッドでOWグラマス行ったGenレベルの奴だけだろ

405 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:22:11.83 ID:V7AMXS9+0.net
大会はアリーナモード中心になるかもな

406 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:23:42.99 ID:rfPvWbMm0.net
弓は使っても使われても糞ゲー過ぎて笑うしかないわ

407 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:25:14.50 ID:nKeRB1qMd.net
弓ぺちぺちまじでつまんねえ

408 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:28:59.00 ID:eeM53VMQ0.net
近距離で白いノックダウンシールドのやつが倒せないとんでもない下手くその遭遇して笑っちゃった こんな奴存在するんか

409 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:30:38.93 ID:uh+9n2Nt0.net
アリーナで必ず毎回ローバのウルトが使えないステージがあるんだが仕様なのかバグなのかどっちだ

410 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:32:19.17 ID:MikWH61Od.net
アリーナでロングボウ腰だめ使うと精度良すぎって感じるからナーフしてもいいと思うわ

411 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:33:26.07 ID:MikWH61Od.net
反社神経は草

412 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:33:50.30 ID:e/yv13H7a.net
ヘムロックの腰撃ちと交換しろ

413 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:37:00.15 ID:MikWH61Od.net
でもFPSが平均年齢低いのってそれだけ浅いって事の裏返しなんだよな…
戦略とか戦術とかが通用せず年齢でゴリ押すだけのジャンルって事になってしまう…
結局エイムと反射神経だけでいけてしまうクソ浅いジャンルなんだ…
野球やサッカーは年齢が衰えてもちゃんと活躍の場があるのに…

414 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:37:28.60 ID:4/J1nly30.net
やっぱりアシストなくてもパッドって強いんだね

415 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:37:39.64 ID:7bwDgk1G0.net
ちゃんとオーダー聞いてくれる健常者の人が味方だと本当勝てるわ
固定組んでくれる人増やそうかな

416 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:40:34.63 ID:8QsMIy4d0.net
下手なのに先導する奴はマジで何考えてるのかわからん
最近は死んだらガン無視して、全ミュートして、自殺行為と誹謗中傷で通報してるからノーストレスだけど

417 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:44:28.43 ID:0HmE80jt0.net
EAのチート報告とかに対する対応がクソなのって>>416みたいな奴とかPAD勢報告してるsellyみたいな奴らがいるのも多少はあるよな

418 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:44:47.79 ID:VO6Xra4/0.net
糞モード追加のせいでデイリー消化しづらくなってホント糞

419 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:45:58.89 ID:eeM53VMQ0.net
先を考えないで普段見てる動画のマネして安置から外に向かって敵を倒そうとするやつほどどうしようもないやつが多いわ

420 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:46:52.65 ID:8QsMIy4d0.net
>>417
パッド表示にもなってないのにアシスト効いてたらチートやろ

421 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:48:01.57 ID:rfPvWbMm0.net
即降り乱闘したいならアリーナ行ってこいでいいから気兼ねなく抜けれていいわ

422 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:48:11.27 ID:R85na/Z30.net
今の低ランク帯ってレベル高くね?
5キルとか1000ダメ2000ダメしか出ないわ
サブ垢多いのかチーター多いのか知らんけど

423 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:49:39.43 ID:IuZf4uTA0.net
>>422
まぁランクリセット直後だし

424 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:49:56.38 ID:MikWH61Od.net
スマーフチーターPADが入り乱れてるからそりゃ下位ランクもある意味魔境よ
しかも今は弓あるし
下位なんて殆どレレレしないから弓の鴨なんじゃない?

425 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:52:18.05 ID:R85na/Z30.net
>>424
明らかに知恵ランク帯でもレベルの差がある
高所で棒立ちで弓打ってるやつもいるし
当たり前のように爪ダブハン持ちもおるし
棒立ちはカモだけど

426 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:53:01.19 ID:0HmE80jt0.net
>>420
PCパッドじゃね?

427 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:53:02.05 ID:XBQ9h9D8d.net
S8マスターバッジ付けてるやつ雑魚ばっかで草
代行で取ったのか?

428 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:54:22.20 ID:p4t7l2200.net
今日は私の日。

429 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:54:48.88 ID:AS29X1Xg0.net
新シーズン入ってから何もかもうまく行かんくて凹むわ

430 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:56:43.16 ID:5Iin9bto0.net
スタヌに影響されて久々にランクやろうと思って一戦目
いきなり一人で始まったんですけど
このゲームは壊れていますか?

431 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:03:26.87 ID:ZlEGtE4w0.net
apexはプレイヤーレベル煮詰まりすぎ
FPSとしての寿命とっくに過ぎちゃってる

432 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:04:13.58 ID:eIrmu6zp0.net
>>413
弾当てれば大体勝つゲームなのはチーターが証明してる
エイム強いだけでかなり有利だよ

チーターみたいに元々の操作が下手だったり考え無しだと負けることもあるけどね

あと野球サッカーも年齢上がれば当然パフォーマンス落ちるし、個人的にスター選手は晩年を汚さずにスッと身を引いて欲しいね

433 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:08:37.39 ID:nC4C/WlU0.net
>>427
マジで弱いよなw

434 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:08:37.97 ID:kqvnPLqjM.net
仲間が弓でサクッとしんだのみるとクソゲーだなって
もしかしてナーフ無しのまま10いっちゃう?w

435 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:14:46.71 ID:yAcRSkI50.net
銭湯始まった瞬間VCつけるまではまぁいいんだがガッザガザガザノイズ出し続けるPS4いてまじでウザかった
戦闘中だからミュートも出来んしそのまま死にやがったし
マジゴミ死ねや

436 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:16:07.12 ID:b2HzUpfk0.net
ヴァルキリー爪痕達成したどー!!

437 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:17:34.66 ID:r1PcBkdga.net
ピュンピュンゲー

438 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:20:34.77 ID:MJC5+f5k0.net
apex凄いよなtwitchの視聴者20万人の8割ぐらい日本人w
基礎設計が格上にノーチャンスなのにランクも細分化しないスマーフ放置
調整も適当で調整遅い理由を社員の休暇のためって言い訳してるっていうクソさ
そりゃ調整ミス自覚したらロールバックしてくれる他FPSに海外は行きますわな

439 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:21:51.25 ID:sqsx9Ql00.net
日本人は仕事で忙しいやつが多いからバトロワみたいなカジュアルゲーしか流行らないんだ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:22:06.33 ID:r1PcBkdga.net
ゆうても長く遊ばせてもらってるしこれくらい良い気もするわ
たいして課金もしてないし

441 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:22:23.25 ID:Fi09AfOza.net
日本人働きすぎ問題

442 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:24:53.61 ID:eIrmu6zp0.net
Apex簡単だから好きだけど1年くらいやってみて自分がチームゲー嫌いだってことに気付いた

固定組んだりしてないからっていうのもあると思うけど、野良の酷い動きがあるとどうしてもキレちゃう、もっと上手くやれるだろって
野良でやる以上はどんな変人がきてもおかしくないのは分かってるのにそれでもキレちゃうんだわ

443 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:25:52.15 ID:Pu24TGDya.net
他のゲームに比べて障害者の割合が圧倒的に多いのも人気の秘密かもしれんな
大して練習しなくても気軽に雑魚狩りオナニーできるのは正直楽しい
精子ぶっかけられるためだけに必死にプレイしてるど変態障害者もオカズとしての価値はあるんやなって

444 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:29:06.47 ID:r1PcBkdga.net
普段FPSやらない層もプレイしてるしね
ヘッドフォンすらつけてないのもザラにいる

445 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:29:24.52 ID:QdwDpFBM0.net
アリーナ楽しいわ時間忘れる

446 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:32:16.56 ID:Mx9n65kU0.net
イコライザーAPO使ってる人おる?
出来ればオススメの設定とか教えて欲しい
足音を鮮明に聞こえるようにしたい

447 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:33:15.64 ID:Mx9n65kU0.net
すまん別にAPOに限らずイコライザー使ってる人なら誰でもいいです

448 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:33:38.59 ID:R85na/Z30.net
自称最強(笑)のふみ観てるけど
プラチナ帯で沼ってて笑えるwww
キルも1〜5キルばっかでダメージはいつも500-1000ぐらいw
一人で突撃して2〜3人に囲まれてダウン、味方が遅くてブチギレwww
雑魚死したらモチベないんだよねと言い訳
マジでヤバいやろこいつ

449 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:36:44.97 ID:MJC5+f5k0.net
世界のライト層がプレイしてくれてるならもう少し調整してくれたかもしれんけどな
現状は日本のライト層に流行ってるだけだからEAも調整放棄気味
配信の視聴者数が日本が大半なの見てもアクティブもほぼ日本だろ
競技シーン完璧に死んでるし日本だけじゃ割に合わんと思ってんでしょ

450 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:40:37.47 ID:iHMCbHpl0.net
運営ってリリースする前に本当にプレーして確認してるのかな?
弓、本当にコレでいいと思ったのかな?

451 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:43:13.89 ID:ZlEGtE4w0.net
fps自体オワコンなんかな

452 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:43:37.36 ID:t9/USU3td.net
調整がガチャ回させたいソシャゲ運営みたいな感じ
バランスすこし壊れてても面白ければいいけど弓はマジでつまらん
アーマー弱体みたいにApexに合ってない

453 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:44:17.27 ID:p4t7l2200.net
ランパの壁撃ったらゲーム落ちたりパスでグラップルしたらその後ずっと視界おかしくなるバグに気づかず実装する運営だぞ。
冗談抜きでテストプレイ一切してねえよ

454 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:44:25.63 ID:GbYX5FvG0.net
神デュオ引いたのにまさかの俺がクソ地雷プレイしてもうた…
罪悪感半端ないよぉ

455 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:45:00.82 ID:tfugrO910.net
鯖が水中状態
これってチーターがきつめのチートやってるときだっけ
安置寄せみたいな

456 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:46:08.12 ID:R85na/Z30.net
弓は相手に使われたらウザいけど
自分が使う分には楽しいわ
ダメージ出てるし個人的に弱体化反対かな
それよりもっと問題あるだろ

457 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:46:09.73 ID:ezRC85VQa.net
シーズン9からメモリ不足で落ちるようになったんだけど自分だけか?
前はメモリ8GBでなんの問題も無かったのに今は他のソフト何も開いてなくてもたまに落ちるわ
重くなったんか?

458 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:49:01.16 ID:R85na/Z30.net
意味もなくなんとなく32GBにしてるけど落ちないで
8GBっていつのPCなんだよw
最低でも16GBは欲しい

459 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:49:58.43 ID:0YR4iTCQ0.net
メモリ32GB
1tbssd

460 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:50:00.26 ID:IuZf4uTA0.net
俺もなんとなく増設して32だな(特に理由はない)
むしろ8でも問題ないのかこのゲーム・・・

461 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:51:36.46 ID:7bwDgk1G0.net
スペックオナニー大会の予兆
アフィ乞食の回しものか?

462 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:52:31.01 ID:R85na/Z30.net
8GBって数年前のオンボのノーパソレベルだぞ
ゲームするなら問題しかない

463 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:52:52.69 ID:ezRC85VQa.net
前は問題無かったんだけどね…
諦めるわ

464 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:54:36.07 ID:xn9UzbZV0.net
メモリなんてそんな高くないしサクっと増設しとこう

465 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:55:11.01 ID:R85na/Z30.net
>>461
ここPCアクション板だぞw
そんなにスペック自慢が嫌なら同スペックの家庭用ゲーム板に帰ろうね

466 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:55:12.04 ID:0HmE80jt0.net
>>447
参考になるかわからないけど
32 7;64 5;125 ;250 -4;500 3;1000 4;2000 5;4000 6;8000 3;16000 0
ネットにあるやつ適当に弄った

467 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:55:45.65 ID:0HmE80jt0.net
>>447
125は3ね

468 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:56:37.40 ID:Mx9n65kU0.net
>>466
ありがとう助かる
試してみる

469 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:57:15.99 ID:LcYO8bPZ0.net
ヴァルキリーのultこれやばくねえか

470 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:59:21.59 ID:IuZf4uTA0.net
むしろゲームを快適にプレイするスペック相談こそが健全な本スレの正しい姿やろ
どんだけ捻くれてるんだ

471 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:59:21.63 ID:ZlEGtE4w0.net
プラ4どうやって上がってきたんだよってやつばっかだな
なんで毎回俺の味方は最底辺充てがわれんだ?

472 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:59:39.49 ID:R85na/Z30.net
自称最強のソロマスふみ
今度はアリーナで味方のせいにしてるwww
やっぱり最強はソロマス最強はNIRUだなw
CRカップで3000ダメージ出してるわ
マジで化け物
RASが1400ダメなのにw

473 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:59:59.00 ID:3Krl6RL40.net
最近、外人東京に集結しすぎ
海外は相当過疎ってんだな

474 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:01:25.90 ID:kW6W11sd0.net
>>438
海外は見捨てんの早いからな 日本人は運ゲー好きなんだな
てかフォートナイトとかまだ15万人とか集めてんのやべえな

475 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:01:34.01 ID:oM8bqNbBa.net
apexは有名人多すぎて誰が誰かわからん

476 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:01:40.15 ID:lCIwgEJ30.net
>>470
他人のスペックに嫉妬w
アフィ乞食発言w
間違いなく金のないキッズやろな

477 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:05:58.23 ID:/jS8qQRwM.net
マイニングしてるから970でやってる…

478 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:08:16.05 ID:9ZeRkDsz0.net
>>472
ニルガキきしょ

479 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:12:00.59 ID:B3/w9sNm0.net
>>474
海外はWZやってるん?
クロスプレイできるんか?あれ

480 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:13:37.03 ID:eFOh42c70.net
ソルトレイクシティとかやべぇよ
ランクゴールド帯からはもちろんソロでカジュアルいてもプレマスばっか
マジで終わってるゲーム
そりゃ日本以外やってねぇわな

481 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:16:00.31 ID:VwNsniYW0.net
>>457
本当にメモリ不足?
俺は最近RTX3080とi9-10900kで組んだけどapexだけクラッシュしまくりで何が原因か分からなかったけど、ダメ元で管理者として実行でやるようにしたらクラッシュしなくなったよ
試してみて無理なら諦めるかメモリ増やそうよ

482 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:16:45.98 ID:VwNsniYW0.net
>>481
間違えたRTX3090だった

483 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:18:58.34 ID:YwnwR+dl0.net
味方が強いキルムーブだとやる気無くすわ
弱いならまだそういうもんだなで済むけど強いと俺いらねーじゃんってなって脳が考えるのをやめるし
ピン差さないでどんどん突撃するから余計仕事無くなるしゆっくり漁ってるわけでもないのに置いてかれるし

ていうか今のプラ帯で15キルできるってなんなん?おかしいやろチートって感じでもないし

484 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:19:04.77 ID:oM8bqNbBa.net
バトロワ過疎ったら悲惨やな
外人こっちに来るわけや

485 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:19:58.87 ID:kW6W11sd0.net
>>479
クロスプレイはできたはず
バトロワはWZとフォトナじゃないかな
ヴァロも人気

486 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:26:28.37 ID:lCIwgEJ30.net
オレゴンとか台湾も過疎ってるんか?
最近ほぼ日本鯖でしかしてないから分からんわ

487 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:26:40.38 ID:3NgChb3i0.net
WZってTwitchだけでアクティブたいしていないだろ

488 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:29:22.75 ID:YwnwR+dl0.net
>>438の人調べたら既にプレデターの人だったんだけどその人有料でコーチング(ランクマ同行)してるみたいなんだよね
金とってスマーフするとかヤバない?

489 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:30:24.00 ID:YwnwR+dl0.net
>>488
>>483

490 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:32:08.97 ID:lEZf5+ys0.net
弓ナーフされるまで引退
ねんまつ

491 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:34:36.03 ID:ROFUSZ7t0.net
海外プロは弓なんて言ってんの?
こいつらがなんも言わないとナーフされねー

492 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:37:35.68 ID:B3/w9sNm0.net
>>485
フォトナは1度死んだから復活は有り得ないな
来るとしたらWZだがあれはハイスケみたいな出オチって感じだしなあ

493 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:39:52.15 ID:hvPyNq1I0.net
APEXオワコンになったらやるゲームねえよ

494 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:41:23.13 ID:B3/w9sNm0.net
>>493
どうせ何か出てくるよ
BF6のバトロワF2Pだからそれが次の覇権じゃねえかな

495 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:42:52.06 ID:kW6W11sd0.net
>>492
pexより遥かに人口多くてcもいないのに4んでる扱いされんのかわいそうだな
Twitterとかでも勘違いしてるやつ多いが

496 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:43:55.90 ID:B3/w9sNm0.net
>>495
死んだは言い過ぎか
ピークは過ぎたよ
そっから巻き返す事は無い

497 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:43:57.29 ID:sS+WWDsN0.net
>>492
エアプが過ぎる

498 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:44:43.90 ID:3NgChb3i0.net
少なくともフォトナは日本じゃオワコンでしょ

499 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:44:49.95 ID:uoumi2x7x.net
BF6にエイムアシストがなければそれだけでもう神だな。
頭一発でトラッキングエイムが重要じゃなかったりしそうだが。

500 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:45:04.60 ID:H55udJcm0.net
弓くだらねーなぁマジで
でも野良で使おうとすると野良が突っ込んで死ぬから使えないし
ほんと有利なプリメがさらに有利になってるって糞仕様

501 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:45:57.18 ID:3NgChb3i0.net
BF6とか要求スペック高そうだし流行らないと思う
あとPS4とかでも出ないっぽいし

502 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:46:46.42 ID:OE3Sk+K3M.net
フルパの3人弓チクやっべっぞ

503 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:49:01.04 ID:B3/w9sNm0.net
>>499
それはあり得ない
BFのフルオートで頭一発は無い

504 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:49:46.23 ID:kW6W11sd0.net
>>496
まあ4年経ってるし現状維持できれば御の字よ pexとちがってSwitchでまともにできるからそこからの客も増えるし

505 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:52:57.15 ID:lCIwgEJ30.net
フォトナはPCはオワコン
PS4とswitchはキッズが支えてるから大丈夫
最近はAPEXに人が移動してるらしいけど

506 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:01:34.60 ID:eFOh42c70.net
プラチナ流石にもう弱いな
東京の層の厚さを感じるわ

507 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:06:00.84 ID:eFOh42c70.net
東京以外のプラチナはまだプレマスまみれでロクに出来たもんじゃないね

508 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:06:09.07 ID:H55udJcm0.net
スコープも出にくくなってるから弓ペチはもう逃げるしか対処できないよ

509 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:06:28.27 ID:wDNafDXJ0.net
シルバー、元プラチナもやり始めるの遅い人ならまだ居そうなもんなのに本物のシルバー適正みたいなのばっか味方に引くのなして…さっさ抜けないとどんどんやばい事になりそう…

510 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:08:06.18 ID:FE6bC75D0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1391422407835934721/pu/vid/1280x720/475DMWs0A2iXJrMx.mp4
できたてホヤホヤのカジュアルチーター
早くも仕上がってんなぁ

511 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:08:19.86 ID:eFOh42c70.net
もうプラチナ雑魚ばっかだから心配すんな
ダイヤ3以上とマスターはほとんどダイヤ帯いった

512 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:11:24.48 ID:EVl9S3Lk0.net
>>510
カジュアルでもそんなん結構おるしなぁ

チーターフルパもおったで

513 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:11:58.08 ID:jPxAvqsx0.net
まだマスター軌道が無茶苦茶おるが俺の運が悪いだけなのか

514 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:13:05.73 ID:YwnwR+dl0.net
>>510
左下のキーちゃんと割り当ててるやつ初めて見た

515 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:18:46.93 ID:BDU0VQy50.net
今シーズンカジュアルマスター多いな
エンジョイ勢のフレと組んでるけど中々勝たせてあげられないや

516 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:19:26.29 ID:FE6bC75D0.net
>>514
F2のこと?
最初から割り当てられてなかった?

517 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:21:54.71 ID:DCm2mC6Qd.net
エッジ面白いんだけどさ
試練の左が最終円になった時クソすぎない?

518 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:22:37.31 ID:7RVkXZqP0.net
ランクで敵を見つけたら一人でガン逃げするダブハンだけつけたオクタンさん
味方はそんな足早くないから追いつかれそうになりつつ削られ続けて苦しいのに
一切の援護もジャンパも出さず一人で逃げすぎて200mも離れてたオクタンさん
そして案の定ただ逃げてるだけで周り見てないから逃げ先で遭遇して殺されてたダブハンオクタンさん
昔のオクタン最強ヘイト時代を思い出したぜ

519 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:24:53.77 ID:NLWUCPJ20.net
開幕漁り適当で漁夫りに行くDUOが9割りゴミなのなんなの

カジュアルでしか通用しないだろ

520 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:31:59.62 ID:FE6bC75D0.net
劣勢のときに新手がきたしヴァルのultで一旦脱出しようとしたけど、
ブラハだけ意思疎通できなくてブラハちゃん!早く乗り込め!と思ったが待ってるうちにボッたちのいい的になってしまった

VCがほしかった瞬間だわ

521 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:38:43.10 ID:eFOh42c70.net
俺の味方に来るやつ2対1勝てないのばっか
マジマッチング不公平すぎて詰んでるわ
なんなのこれおかしいだろ

522 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:40:38.66 ID:5lYe+RTzM.net
>>521
弓をみれば運営狂ってるのわかるよ

523 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:43:43.34 ID:OoR+VsV0a.net
3つあるショットガンだけど、みんなどれ使っている?

ちなみに私はピースキーパーは上手く使えない。
連射が遅いから撃ち合いで負ける。

みんなは上手くつかえているの?
長くケアパッケージにあった武器だから、使用頻度が少なくて、使い方がよく分からんのよ。

524 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:44:12.45 ID:H55udJcm0.net
オクタンなんて前からこんなものでしょ
ソロ野良やるならオクタンで頭悪い味方切り捨て安定だからな

525 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:45:26.38 ID:eFOh42c70.net
上手いやつに負けたとこそういんじゃなくて単純に下手すぎて負けてるからな
どうやったって二人で押し切れば勝てるところチンタラやって負けてる感じだわ
微塵も連携できてない

526 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:46:32.91 ID:eFOh42c70.net
本当にソロランクつまんねぇや

527 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:48:58.37 ID:XX55OipR0.net
>>523
モザンビークのことも思い出してあげて…

528 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:52:50.35 ID:1mxdqyjh0.net
>>523
EVA8とモザンビークしか使ってない
一番かっこいいのはPKだと思う
マスティフは触りもしなくなった

529 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:00:45.08 ID:TJZtwkzJ0.net
コンバーターは検出できるようになったの?
ツール無双ゲー

530 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:02:41.22 ID:H55udJcm0.net
プロ配信者がソロでカジュアルやってる理由を見てみろ
チーターやコンバーター相手に勝てないからだぞ
そしてPCコンバーターはツールで出来るから年々増えてる

531 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:03:45.82 ID:uoumi2x7x.net
>>529
なってないよ
課金大好き日本人向けコンバータゲーだよ

532 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:04:52.53 ID:SClXawEpM.net
マスティフエバもつな
モザンは意外と外すから悩む

533 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:13:15.34 ID:lCIwgEJ30.net
ピースキーパーは真ん中捉えれるエイム力あるなら最強クラス

534 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:17:44.45 ID:87XIHAPE0.net
開発は障害持ちなのでPCでは切ればいいエイムアシストを頑なに消しませんw
池沼が作ったゲームとかジャップ以外プレイしたいと思わんだろw

535 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:20:18.57 ID:jZ9eaN8GM.net
>>449
そんなところだろう
自分が運営側の立場だったら適当にアプデしつつスキンを日本人に売るだけ売り付けて金稼ぎするわ
鯖の増強やチート対策なんてとんでもない
金が掛かるからな

536 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:21:17.59 ID:NLWUCPJ20.net
結論としては、こんな現状でも馬鹿みたいにスキン買ってるジャップが悪い

537 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:25:08.95 ID:LjoNA5aya.net
悪いのはEAでしょ

538 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:26:16.57 ID:rI4OQnUD0.net
切ればいいエイムアシストじゃなくて同じアシストをキーマウも使えるようにすべき
ONOFFは自分で切り替えればいいだけ

539 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:26:24.36 ID:7RVkXZqP0.net
最近SGなんてモザビ一択だわ
ARうちきってあとワンパンって場面でクソ強い
片方弓とかSR系とかだったら素直にピキエバ持つが

540 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:27:52.60 ID:jZ9eaN8GM.net
EAは金儲けのために運営するのは当たり前なんだよな
悪いも糞もない
何にもしなくてもスキン買う奴がいたらそりゃ何もしないっすわ

541 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:31:36.76 ID:eFOh42c70.net
リコイル無くすツールあればなぁ
リアショウとかいうのは高えし

542 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:32:58.18 ID:dVnA1YIjM.net
>>524
これ分かってないバカが野良ランク大杉

543 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:33:28.87 ID:dVnA1YIjM.net
>>524
これ分かってないバカ野良
チャットで??とかwwwwウゼェwwww

544 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:35:26.45 ID:c5fc4En/0.net
もう毎回や何回もここをまもるってピンさしてんのにキル欲しさに下に降りてって逆に詰められて負ける
馬鹿共が

545 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:36:33.67 ID:dVnA1YIjM.net
野良軍師に従うと思ってる奴wwww

546 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:37:53.78 ID:WsEOqUdV0.net
FPP視点のゲームでスキン買うやつは頭おかしい

547 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:43:47.02 ID:l1bxjEs80.net
>>491
安心しろ、ブチギレてる

548 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:45:09.06 ID:+lwkzxLp0.net
弓の影響で衰退するだろうな

びっくりするくらいつまらん

549 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:45:19.52 ID:H55udJcm0.net
別に弓以上の凶悪チートやコンバーターがあるからどうでもよくね?糞なのは事実だけど
コンバーターやチートのほうに文句言ったほうがいいわ

550 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:46:06.80 ID:EVl9S3Lk0.net
デュオはほんとデュオ同士のピンにしか反応しないなぁ

挟まれてるってピン出してるのにガン無視だからもう見捨てるしかないよね

551 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:48:11.18 ID:Ththcc0v0.net
今からヴァロラントやるけどくる人ー?

552 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:52:14.77 ID:B3/w9sNm0.net
>>541
Xmousebutton control
無料

553 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:59:56.00 ID:c5fc4En/0.net
戻る手段無いくせに圧倒的有利位置から崖下に降りてたった1キルして箱になって満足か

554 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:03:45.72 ID:5L1fTzCJp.net
今ゴールド帯なんだが瓦礫とかビル上から一瞬覗いただけでフルオートで紫壊されることが多いんだがなにこれ
何度も顔出してるとかじゃなくほんと一瞬だから弓すら覗けん
プラ4適正だから意味わからんこれが普通だとしたら俺はもう終わりだよ

555 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:04:07.10 ID:iZz6Mc7b0.net
>>519
あいつら大人しく漁っときゃいいのに雑魚のくせして無駄に戦い仕掛けて返り討ちに遭うからホント邪魔
合わせないと暴言だし

556 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:04:54.84 ID:rI4OQnUD0.net
それが普通のプラチナ帯なわけだが

557 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:09:50.96 ID:+CqEkYaW0.net
何回も同じ所から覗いてたらそら撃たれるよ

558 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:13:06.18 ID:c5fc4En/0.net
>>519
そういうやつらほんと多いよな
漁りだけプレデター並みの奴必ず敵見つけ次第タイミングも見計らうことなく突っ込んで即死するから

559 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:19:24.76 ID:EVl9S3Lk0.net
うーーーーーーーーーんデュオゴミ!w

なぜエリア外に戦いに行きたがるのか
いや行くのはいいが1キルどころかアーマーすら割れないのになぜ行きたがる

560 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:20:15.13 ID:lpPuqtDZ0.net
こうして憎しみが生まれていく

561 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:23:31.73 ID:NMaTB/rH0.net
下手くそに限って漁りだけは最速だからな
こっちが全部倒してるってのに

562 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:24:18.45 ID:jP+kDwZ60.net
シーズン9になったからまたやり始めようかと思うんだけど
チーターもしかして減った?スレであんま話題になってないから居なくなっててくれると嬉しいんだけど

563 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:29:56.83 ID:TpBdiacG0.net
カジュアル初動俺がたまたま1部対1人でやったからって味方がイキリだして中盤不利ポジまで深追いして箱になんのやめーや
マジで俺は武器運場所運良くキルできただけで別に対面鬼強ってわけじゃないんだが

564 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:30:55.42 ID:qHAQgfVr0.net
デュオはポイント過敏ですぐハイドに移行するやつ多いからさっさと交戦してダウンしたら別のことやってるわたまぁにリスポーン通されてて焦るけどww

565 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:33:26.19 ID:eFOh42c70.net
なぁマスター以上到達者はフルパでカジュアル来れないようにしろよ
マジでクソだぞこのゲーム

566 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:35:32.63 ID:NLWUCPJ20.net
ttps://www.am@zon.co.jp/dp/B07B8XZ49J

ジャップ不正しすぎだな
500個は売れてるぞ

567 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:35:38.84 ID:eFOh42c70.net
強いやつの存在は邪魔でしかないんだよ
マスターなんか才能かコネがないと到達できねぇんだから
そんな少数派のやつらのせいでマッチングが糞になってんだよ

568 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:36:28.73 ID:plWENA9m0.net
リング内にいるのに
リング外にアイテム漁るのって本当に愚行なの?
良くはなさそうだなーと思うけど

プロでそういう人居た?

569 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:37:58.83 ID:NLWUCPJ20.net
>>568
初期円でびびって必死で円内に突っ込んでいく方がアホだろ

570 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:39:37.57 ID:4jjiCmUdM.net
>>563
それお前が強いからじゃなくて、雑魚のほうは自分が強くなったと勘違いして深追いしてると思うよ。

571 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:41:36.72 ID:YihYhVBJ0.net
前シーズンのマスターは慣れない奴がヤバいレベルだったけど
今シーズンからは結構キツいだろうな
ゴミシーズンを超えてゴミシーズンが来たせいで障害持ってない奴が本格的に消えた

572 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:42:01.52 ID:2HD253ST0.net
カジュアルで負けたくらいで何ごちゃごちゃいってんの
さっさと次いけ

573 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:46:39.68 ID:3ANIRxLXa.net
近距離のpadエグすぎる

574 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:50:19.75 ID:EVl9S3Lk0.net
>>569
ラウンド3の収縮が始まるまではエリア痛くないからエリア外ムーブとか割と普通よね

でも俺はダメージよりもエリア外エフェクトで何も見えんのがきついわ・・・

575 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:52:02.82 ID:+Lv7oS3hd.net
>>550
デュオが攻めに行ったのはいいけど、その後ろに敵がいたからピン鳴らしまくっても無反応、振り向きもしねぇ
そこで前の敵と戦ってたら挟まれるってわかんねぇんだろうな
結局終わってみれば俺だけ5キルくらいしててデュオのやつら0キルでキルポなし
馬鹿だよあいつら

576 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:52:46.36 ID:YihYhVBJ0.net
自分で外ムーブのメリットデメリット考えてやったらいいと思うよ
面白くないからプロとかうまい人は遊び以外でそんなことしないね

577 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:54:26.50 ID:YihYhVBJ0.net
>>575
デュオのやつらが2人じゃなくて3人だったら1キルできてたとして…
お前は5倍取ってるから15人分の力じゃん!すげー!

578 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:56:20.86 ID:IJMjMYmC0.net
競技シーンでも別に起きるぞ
安置が遠く物資が少なくて移動先に複数敵がいてとかしゃーない感じでアンチ外で漁って後入りするケースもある
apex含めてほとんどバトロワであるんじゃね

579 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:59:34.11 ID:KfhYc0/u0.net
エリア外のあの視認性の悪さは意図的なんだろうけど
あれ+雪は限度超えてるから流石にどうにかしてくれ

580 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 04:00:43.94 ID:oM8bqNbBa.net
障害者しかいねえ

581 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 04:01:39.11 ID:cQSDaO9WF.net
舐めた顔の出し方してくるやつって自分が当てられないから相手も当ててこないと本気で思ってて当てられた=相手が上手かったわしゃーないって思考なんだと思う
一生上手くなんないよね

582 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 04:02:17.93 ID:EVl9S3Lk0.net
デュオ4連続からの2人開始

マッチング逆にすごいなこれ

583 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 05:12:18.15 ID:zQlHkcq20.net
>>548
ディスラプよりかはましだけどうざいことには変わらんな

584 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 05:30:48.16 ID:ABg9qe7s0.net
即降り即ダウン即抜けマンはアリーナやってくれよ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 05:37:22.20 ID:43rOEFcs0.net
アリーナにも居場所無いんだよなあ

586 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 05:38:25.66 ID:oyUbLSHW0.net
PS4のデュオでよくあるVC垂れ流しかと思ってたら
こっちに暴言吐いてきたし久しぶりにこんなの見た

587 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 05:42:28.60 ID:H55udJcm0.net
>>584
ランクやれば?

588 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 05:50:08.89 ID:B4hfysJy0.net
暴言聞くと気分悪くなるから野良は即ミュート安定

589 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:00:59.48 ID:hUUFjXTc0.net
>>586
野良なら悪いこと言わないから、オプションからボイチャボリュームゼロにしとけ

590 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:17:26.82 ID:26G+9uxM0.net
ゴールド帯おもろすぎる
さっき俺含めてリング外ダメージで全滅したわ
深追いはあかんな

591 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:25:44.94 ID:H1iG8Qpgd.net
アリーナしょーもな
マスタープレデターいたら即抜けするわ

592 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:29:25.75 ID:IdMfesTaM.net
スキルマッチ改善されたんかな
マスターと当たることめっちゃ増えたしダイヤも多い
こっちのほうが楽しいけど
前と比べてもダイヤやマスターそんなに増えてないんだけどな

593 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:29:52.41 ID:ABg9qe7s0.net
アリーナで5000ダメージが苦行過ぎる

594 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:30:29.46 ID:ABg9qe7s0.net
スナイパーで5000だった。つらい

595 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:31:02.36 ID:QghjuAQd0.net
>>581
舐めた体の出し方して瞬殺されたらチーター認定してるやつ知り合いに居るわ
きつめに指摘しても全く変わらんから負けたときの考え方からそもそも違うんだろうな

596 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:31:22.19 ID:0QrLuLLT0.net
疑問なんだけどアリーナで強い奴から逃げて何の意味があるん?
いつまで経っても成長せんやんそんなん

597 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:35:05.71 ID:lpPuqtDZ0.net
>>592
そもそも過疎時間帯でマッチで集める層が広がってるんじゃないの
SBMMはゴールデンタイムにやれって前から言われてるし

598 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:45:09.57 ID:ZJS11vxv0.net
>>52
3チーム入り乱れてエリア的に不利な状況
オクタンが一人ジャンパで敵陣突っ込んでた
ジェットで飛ぶ丁度いい岩陰があったから準備してたから
ああいうときVCいるなって思ったわ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:48:06.64 ID:rI4OQnUD0.net
ult使いますってピンがないからこうなる
前からずっとほしいんだけど実装は無い

600 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:57:42.93 ID:z102aosG0.net
APEX上手い人って
BIOSでCPUの設定かえてたりする??

それともいじってない?
フレームレート出すためにいじるべきか?

601 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:59:03.26 ID:oH9rv5ap0.net
CPUの設定変えたら上手くなるよ!
あと頭にアルミホイル巻くのもおすすめ!

602 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 06:59:58.17 ID:g2BtqdUBd.net
何で言い返さないんだ
どうせゲームなんだから言い返してほうがおもろいぞ
試合後PT申請してきても拒否すればいいw

603 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:05:41.36 ID:rpYYOJMhM.net
>>597
なるほど
んだらカジュアルはゴールデンタイムにやるのが吉だな

604 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:08:18.83 ID:LAH5W9X6p.net
3ヶ月くらい前に初めてずっとキーマウでやってきたんだが早いうちにパッドの移行した方がいいのかなぁ

605 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:10:29.28 ID:z102aosG0.net
>>601
つまんね

606 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:14:20.35 ID:ayvzpOLF0.net
>>604
なんで?

607 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:22:44.83 ID:+lwkzxLp0.net
あれこれ一通りデバイス整えて、それなりに練習を重ねて悟る

自分には才能が足りないという事を

608 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:25:39.92 ID:H1iG8Qpgd.net
FPSなんて所詮は才能ゲーだからな
練習して誰でも強くなるなら皆プロになってるっての

609 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:29:38.95 ID:hUUFjXTc0.net
アリーナ今更やったけど、信じられんほどクソゲーだなこれ・・・

カウンターストライクの超劣化した買い物がテンポ悪すぎる
こんなもん、アーマーフル装備+毎ラウンド武器ランダムで全員統一しとけよ

Apex唯一のメリットであるテンポの良さ殺してどうすんだw

610 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:31:16.22 ID:fu1Li9JW0.net
ピースキーパーフルヒット100ダメ超えてくれないと使う気起きないな

611 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:34:43.77 ID:rI4OQnUD0.net
近距離も弓で行けるからな

612 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:35:12.56 ID:nKznvsZj0.net
この時間のプラチナカジュアルみたいやな

613 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:35:47.61 ID:DSA+eK5Qd.net
才能云々の前にとりあえずチュートリアルは1000時間だよ

614 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:37:11.06 ID:rI4OQnUD0.net
オクタン以降の追加レジェンドのすべてが蛇足

615 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:37:32.96 ID:H1iG8Qpgd.net
1500時間やっプラチナ4
シーズン8のクソ緩和きてやっとダイヤ床ペロ
どうだ?震えたか?
すまんな論破してしまって

616 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:39:07.63 ID:lpPuqtDZ0.net
ダイヤ4が一般プレイヤーのゴールだし普通に良いんじゃないの
誰でもマスター行けるゲームじゃないし

617 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:40:02.58 ID:0QrLuLLT0.net
1500時間やってマスターいけないのは才能ないなw
お疲れ
そこが君の限界点だ

618 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:40:17.65 ID:z102aosG0.net
>>608
プロは毎日10時間以上大昔からやってます

619 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:43:31.12 ID:+vtocGBT0.net
S6のスプ2にエーペックスソロではじめてプラチナ4で床ペロッてたけど
S7ではもう両スプダイヤになってたわ、初ダイヤ踏みはプレイ時間でいうと400-500時間くらいかねえ

620 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:44:18.64 ID:VwNsniYW0.net
>>608
FPSは時間ゲーだよ
プロのほとんどはガキの頃から毎日8時間以上は遊んでる
頂点に立つような奴らは毎日15時間練習してるという記事もあったな
引きこもりにしか出来ない事だから一般人はプロより弱くて当たり前だしね
でも毎日毎日、長時間やっても飽きないってある意味才能かもね

621 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:59:41.34 ID:ydKGXV2j0.net
ランク分布見るとわかりやすいよね
マスター結局少ないままだしw

622 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:04:23.99 ID:f/ig23vH0.net
即抜けした直後のマッチ1人になるの多くね?気の所為?

623 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:13:11.86 ID:mlAMrNG7a.net
即抜けしないけど1人多いし気のせい

624 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:17:30.75 ID:XPAionxjp.net
>>578 わざわざ安地外で漁って後入りするとかAPEXだけだろ

PUBGとかは第1〜2安置でもポジション取り優先。漁りは降所ファームだけ

625 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:18:23.78 ID:tZlo12eH0.net
言い切っちゃうところが凄いな笑

626 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:28:27.47 ID:0QrLuLLT0.net
早くアリーナのランクマ来て欲しいわ
ハイドでこそこそ上げた偽ダイヤやハイドマスターを炙り出して欲しい
アリーナのランクマだけやらないなら雑魚確定だし

627 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:50:58.91 ID:ydKGXV2j0.net
ランクマはRP稼ぐのが目的だし
偽とか別に無いような。。。

628 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:54:16.48 ID:lGmW1fwt0.net
>>395
これマジ?
アシスト切ってプレマス帯潜ったんか?

629 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:55:50.52 ID:DzPB67RqM.net
>>395
genのアシストなしソースは?
高感度過ぎてアシストあるかわからないレベルになるのは話に出てたけど

630 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:00:05.66 ID:spYWkBG0d.net
アリーナランクはバトロワ以上に味方へのヘイト増えそうだな
勝ったときと負けた時のポイント変動は同じだろうし

631 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:02:44.60 ID:iZz6Mc7b0.net
只でさえ野良ランクで野良への文句だけ一丁前の無能と組まされて時間もメンタルもストレスなのにアリーナまでやってられるかよ

632 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:05:15.21 ID:c7sVMHv60.net
>>631
フルパならそんなストレスから解放されてアリーナも蹂躙して楽々ランク上げられるのになんでフルパでやらないの?
友達いないの?

633 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:07:06.96 ID:Anli90lX0.net
いるんけねーだろ

634 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:08:37.51 ID:3PYGmcsra.net
この時間にやるフレンドならまあ希少だよなぁ

635 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:11:46.11 ID:ydKGXV2j0.net
まぁ
野良勢はランクマアリーナ最初しかやらんと思うけどねえw

636 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:13:05.38 ID:iZz6Mc7b0.net
リア友ゲームしないしネットでゲームするための人間関係作りたくねえ
時間も好きな時に始めてやめたいからな

637 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:15:54.51 ID:e3j/Mk3Fp.net
シルバーに普通に元プレバッジ3種いたんだがふざけんなよ
しかもジャンマス初心者っぽくてべっこりマスター軌道に幅寄せしてってるし
元プレマスは毎シーズンプラチナスタートでいいだろハゲ

638 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:20:00.63 ID:60oHgZ2D0.net
>>624
パブジー 大会のルール変わったから
アンチに恵まれなかったらアンチ外を大回りして敵の薄いとこ入ってくムーブ増えたよ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:24:31.53 ID:m4G4v630a.net
>>546
車を外観で選ぶのと同じじゃない?

640 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:25:22.16 ID:c7sVMHv60.net
>>636
それで他人を罵倒するほどストレスを受けながらゲームしてるの?
気軽にゲーム出来る友達作るほうがよほど簡単だと思うけど不思議な人だね

641 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:26:52.49 ID:5GFRKhpZM.net
人脈って言葉使うと意識高い系みたいで嫌なんだけど
この手のチームゲーはフルパを組める人脈も強さの内だと思います

642 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:27:40.42 ID:HsNVCTaFa.net
歳を取るとがっつり睡眠取れた後しか最高のパフォーマンス発揮出来ないから10歳くらい若返りたい

643 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:27:40.45 ID:rI4OQnUD0.net
材料取りに行かないオクタンパスは死刑に値する

644 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:28:30.98 ID:VwNsniYW0.net
>>639
人それぞれだからね
apexも課金したらしただけ強くなれるなら俺は課金しまくってたかもね
EAのfifaには毎年50万円以上課金して世界大会スカッドで俺つえーしてたわ
apexに出会えて課金が無駄だと知れて良かった

645 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:29:34.06 ID:f/ig23vH0.net
アリーナってライフラいるせいで確殺いれないとくそだるくない?
金バックあるならハンポも入れろよ…

646 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:29:43.38 ID:ydKGXV2j0.net
オンラインゲームなんて
だいたい人脈ゲーだけどねえ

647 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:35:17.81 ID:B3/w9sNm0.net
>>645
対面にライフラいたら確殺入れてる

648 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:56:00.08 ID:iZz6Mc7b0.net
>>640
何を言ってるのか知らんが罵倒なんかこっちからしねーよ
雑魚なデュオに限って気が大きいから暴言吐きやがる

マスター以上狙えるフレ集めるのもそいつらと時間合わせるのも社会人だったら負担なんだわ

カジュアルで遊ぶ程度のフレとはまた別

649 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:03:10.28 ID:mlAMrNG7a.net
結局野良の奴らはフルパの餌な訳だし餌役やらせてあげな

650 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:08:42.47 ID:pn3Fuk/a0.net
ボセック弱体化の話ってまだ上がってきてないのか?
この調整で実装を許可した運営の幹部連中って何が目的なんだ?

651 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:09:07.85 ID:AvXWUXRe0.net
>>600
なんならCPUGPUメモリのオーバークロックBIOS設定も弄るしレジストリエディター弄ったりとかありとあらゆる設定弄るぞ
ここまでやってるのはプロでもあまりいないかもしれないけど

652 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:10:37.34 ID:MGsJZToZM.net
本人がaimトレーニングツールなりで練習するほうが効果ありそ

653 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:10:43.79 ID:iQqQkJ9p0.net
チャンピオンシップはじまる前には弓撤去しないとダメやろ
これでガチの競技大会させるのはありえんわ

654 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:11:59.31 ID:PolqPKYfM.net
毎回リピーターセンチネルレベルのゴミ追加されても面白くないだろ
まあOP過ぎて両極端なのがエアプ運営なんだけど

655 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:12:06.37 ID:LAH5W9X6p.net
今シーズン最強キャラはレイス?

656 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:14:37.53 ID:PolqPKYfM.net
フルパっつってもゴールドプラチナ帯レベルで徒党組まないと盛れないような雑魚とつるんでも弱くなるだけだろ

657 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:18:06.40 ID:zOhUtPTKa.net
リピーターやヒューズみたいに何も追加しないのと同じレベルの産廃追加されるより弓みたいに環境を激変させる追加の方がいい

658 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:20:47.08 ID:fUcpXVRGH.net
弓楽しいじゃん
えぺなんて所詮お祭りゲーなんだからバランスなんて考えなくていいんだよ

659 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:21:56.52 ID:ydKGXV2j0.net
武器はアレだけど
キャラなんて全キャラぶっ壊れでいいのになw

660 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:22:14.67 ID:gA+WH4xmd.net
リピーターにシャッターキャップ内蔵しとけよ

661 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:23:21.83 ID:MGsJZToZM.net
アーマー弱体化と同じ効果を別の方法でやろうとしてるんじゃないの
アーマーの時は文句でて引っ込めたけど
TTK短くしたいんだろ
チュンチュン削り回復合戦じゃなくてさ

662 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:23:59.40 ID:y3K9zDTK0.net
リピーターシャッターキャップ悪くねぇなと思って使ってみたけど
やっぱ中距離での弾速遅すぎて駄目だわこのクソ武器

663 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:23:59.78 ID:RI8/ZFafd.net
>>650
せっかく実装したヒューズ、リピーターがつかわれない!
せや!!
ぶっ壊れ出したら使用率上がるやろ!!

これやぞ

664 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:24:14.38 ID:rI4OQnUD0.net
だったら素直にショットガン強化でええやん

665 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:24:44.84 ID:aUvFHowz0.net
訓練場のダミー動かすやつやったけど練習にいいね
Lスター当たってる風に見えて全く当たってないの笑う詐欺だろ

666 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:25:58.67 ID:qsDPX+6Fa.net
TTK短くするなら武器の威力上げればええやん
ARは基本25くらいにしてSRはHS即死にでもすればええ

667 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:26:39.63 ID:M9xxR19/0.net
とりまバトルパスバッジを弓じゃなくて今原の尻にして欲しい

668 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:27:13.44 ID:RI8/ZFafd.net
>>641
apexはマシな方やで

ヴァロとかlolとかのmova系はガチで人脈、人間パイプ、コミュニティ築かないとゲームとして成立しない

669 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:27:31.79 ID:60oHgZ2D0.net
リピーターのリロードするときのカシャンカシャンは好きなんだけどな…

670 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:27:37.27 ID:Up1axCvNd.net
今回のアプデで1番気に入ってるのはピーキーだわ
室内戦が楽しすぎる
弓は要らね

671 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:27:46.47 ID:AY7Z5/yoM.net
ヒューズなんて何を思って実装したかわからんレベルでゴミなのがな
あのウルトと榴弾の起動付けようと言ったやつにクビにしろ

672 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:29:39.49 ID:qx57BdP6M.net
>>671
ウルトはサークル状に燃やしてどうすんねんと思う
どうやって敵にダメージ与えりゃいいんだ

673 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:30:14.04 ID:M9xxR19/0.net
ランパのウルトヤバすぎ!ヒューズグレ二つとかゲーム壊れちゃう!→ゴミ

ホライゾン追加する意味あるの?ヴァルキリー微妙→つおい

674 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:31:29.08 ID:B3/w9sNm0.net
>>661
それはいいんだが弓"だけ"強いってのがなあ
遠距離からでもダウン取れるのは良いんだけど

675 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:32:25.35 ID:M+8RdORGM.net
>>672
ウルトで囲んで投げ物撃ち込みまくれば何かしら当たるから面白いよ

まあそれやるならホライゾンのウルトの方が屋内外使えるし効率も良いからやっぱゴミなんだけど

676 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:35:45.43 ID:Up1axCvNd.net
アサルトライフルのHSナーフいるか?
ADSで頭ゴリ押ししづらくなったのつまらんわ

677 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:35:48.93 ID:MGsJZToZM.net
ガスおじとかワットソン弱体も芋りゲーを回避するためだったし強けりゃ刈れるゲームに持っていきたいんでしょ
取りあえず弓は強いけどその流れで行くと今後は弓の弱体じゃなくてARのバフでバランス取るってことも有り得る

678 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:36:24.67 ID:AY7Z5/yoM.net
ヒューズのウルトは自分と自チームはダメージ喰らわないくらいにしてもいいわ
そしたら追込みや室内自爆芸として使える
なんで自分もガッツリダメージ食らうんだ

679 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:39:22.08 ID:3z9E/tah0.net
最近のFPSぼっちに冷たすぎない?pubgのソロくらいが丁度良いんだが

680 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:43:41.65 ID:xqd7bini0.net
【性格良い多い】
オクタン、ジブラルタル、ガスおじ、パスファインダー
【嫌な奴が多い】
レイス、ホライゾン、ブラッドハウンド

俺調べだが、これはガチ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:45:00.17 ID:qx57BdP6M.net
ライフライン遣いは微妙だな
たまに生き返らせてくれないで戦い続けるし

682 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:45:26.99 ID:oH9rv5ap0.net
Twitch眺めてると海外プロはほとんどヴァルキリー使ってないんよな

ホライゾンの時はもっと使われてたっけ?

683 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:45:59.24 ID:qx57BdP6M.net
ホライゾンも最初ボロクソ扱いだった

684 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:46:02.86 ID:Up1axCvNd.net
ブラハンはアシスト乞食が消えたから再評価してやってもいい

685 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:46:04.03 ID:uSbEGDmI0.net
武器はあれだが今シーズンキャラのバランスはかなりいいと思うわ、いろんな選択肢取れる
3弱?知りませんね

686 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:47:58.50 ID:F+SnqTIrM.net
ライフラインでダブハン取れちゃった

687 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:48:19.72 ID:xqd7bini0.net
シーズン9なってからランクでローバかなり見るわ

688 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:48:22.45 ID:oH9rv5ap0.net
>>683
まともにランクで長いこと使ってるのがアルブラくらいしかいないんよね

まだ研究中かなー

ぶっ壊れとまで言わなくてもメタになる性能だからもっと採用されてもいいんだけどね

689 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:49:57.78 ID:pn3Fuk/a0.net
ローバ普通に使い勝手よくなったよね
リングのんのん無くなったし、ドライブ後の硬直なくなっただけなんだけど体感かなりやり易くなった印象

あとウルトは相変わらず楽しいし安心する

690 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:51:37.00 ID:xqd7bini0.net
ultでアロー全回収してどっか捨てとくだけでアロー使いを牽制出来るからな

691 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:59:00.44 ID:knQ2zGJZ0.net
>>590
マジ、リング4くるから引いたと思ったのに仲間蘇生してたら狩りに戻ってきたわ
いや、絶対リング焼けするぞアホかと
・・まあ8位から7位よりキル2取るのもアリか

692 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 10:59:58.36 ID:+vtocGBT0.net
いつものランク初戦のバグでプレマス帯飛ばされて笑った
しかもなんか鯖落ちして試合自体なかったことになった

上見たらプレマス軌道しかなくて戦慄した

693 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:02:14.20 ID:knQ2zGJZ0.net
>>689
マーケットでバックパック1とか1-2倍スコープ拾って嬉しい日が来るとは

694 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:03:26.38 ID:H55udJcm0.net
>>680
オクタン?陰キャの極みのオクタン???理由聞きたいわ
仲間見捨ててハイドする奴ばかりだろ
ちゃんと状況見て戦闘に参加しないハイド野郎か
逃げ足があるからって突っ込んで死ぬアホばかりだぞ

695 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:03:42.36 ID:M9xxR19/0.net
ソロでいけなくてもPTでいければプレマスの実力がある!キャリーじゃない!って人おるけど
俺がお金払ってキャリーしてもらっても同じように庇ってくれるんだろうか?

696 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:05:26.43 ID:DMdGcD5Pd.net
弓にイライラしてマウス破壊してしまった…。弓ナーフまでやる気が起きないわ…

697 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:07:07.93 ID:B3/w9sNm0.net
>>695
前者はキャリーじゃなくて連携してソロ以上の力出してる
後者はただのキャリー

698 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:09:06.71 ID:M9xxR19/0.net
>>697
それってどう判断するの?

699 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:10:30.21 ID:MGsJZToZM.net
弓は別に自分で使ってダメとキル稼いでいけば良いだけだしそんな腹立つか?

700 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:11:18.71 ID:y3K9zDTK0.net
武器はその時々で強い武器使えば良いから別にどうでもいい

701 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:12:24.04 ID:xqd7bini0.net
>>694
ホライゾン使いの陰キャイライラで草

702 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:15:57.45 ID:DMdGcD5Pd.net
>>699
やってて楽しくないんだよね……。
使うのも使われるのも不快感を覚えてしまう。
個人的には音がないのが1番のイライラする

703 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:16:10.76 ID:pn3Fuk/a0.net
高ダメージ 弾速速い 連射レートが高め バックパック給弾式でリロードレス ADS中の移動速度は速い 腰うち精度もいい
何考えてんのって!!

704 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:17:54.54 ID:M74NGG7pd.net
>>703
弾速と腰だめうんこにするだけで良いのになぁ…

705 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:21:27.39 ID:60oHgZ2D0.net
ちゃんと溜めないと2mくらいで落ちるとかにすれば良かったのに

706 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:21:59.60 ID:9xOQGsWCM.net
弓使ってる時別ゲー感強すぎるしなあ
結局使われた時のストレスの方が圧倒的に強いから消えた方が良い

707 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:22:21.37 ID:pn3Fuk/a0.net
>>704
しかも単発差込武器だから撃つ時だけピークすればいいだけ
既存武器が足鈍らせてトラッキングエイムして撃たないといけないのがバカみたい

何考えてんの!!

708 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:22:56.48 ID:knQ2zGJZ0.net
被りでエリア片側降りられまるで武器拾えず
武器ねえ言ってんのに仲間が戦い始めたから、武器が要るこっち行くで探索
2ダウンまでに武器なし、確殺されてる時にやっとP2020のみ
回収無理ですsryしてソロ活動、その後なんとか弓漁夫2キル4ダウン
弓クソだよ、横槍2本撃って2ダウン
センチネルかお前は、ゴミエイムのソロでキル取れると思ってなかったわ

709 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:23:14.71 ID:ptaI4EwqM.net
ピュン ←クソしょぼい音
70 ←ゴミゲー

710 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:25:05.52 ID:knQ2zGJZ0.net
>>707
実際に、先に引き絞っててエイムして覗いて撃つってやってる人居る?
できたらさらに強すぎなのだが
マウスボタンの操作が逆転して指がついていかん

711 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:26:15.15 ID:ptaI4EwqM.net
ピーキーと弓もってたらバグる

712 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:31:44.62 ID:pn3Fuk/a0.net
>>710
CQB時はそもそも腰うち精度がいいからクイックショットする必要が無い
少し中距離〜遠距離時はADS中でも移動速度が速いからADSしたまま移動でいい

713 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:41:40.91 ID:M74NGG7pd.net
弾速をLスターの2/3にして腰だめロングボウ並みにするだけで一気に玄人好みの武器(偏執的に好きな奴以外使わない武器)になるのにね

714 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:42:43.71 ID:TJZtwkzJ0.net
前ランクから久々にINしたらデイリーアリーナ強制かよw
絶対にやらんw

715 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:43:06.85 ID:sbjEUPd6M.net
>>698
何かしらの対価を払ってるか

716 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:46:12.42 ID:xaE3YvAZd.net
弓は使われるとイラつくけど
使っても面白くないってある意味最悪の武器だな

717 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:49:20.46 ID:6fXoseyLr.net
弓で弾薬増えたせいか1部アイテムのドロップ率下がったのに全体的に物資少なく感じるな

718 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:53:23.46 ID:o0a+bvG1a.net
>>648
「野良の無能」「雑魚デュオ」呼ばわりは罵倒じゃないのか…
俺も社会人だけど10人くらいの面子の中から都合合う人とだけフルパランクやってるけどまったく負担ないし結局そういう環境作りしない自分が悪いわ
ダイヤまでならまだしも上目指すならフルパ前提のゲームなんだし、わざわざ縛りプレイして匿名掲示板で味方叩きなんかするくらいならソロゲーやった方がいいよ
コミュニケーション苦手な人はこのゲーム向いてないから

719 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:55:42.27 ID:4m412VUf0.net
>>714
バトロワかアリーナか選んで消費0でデイリー変えれた気がする

720 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:57:49.15 ID:M9xxR19/0.net
>>715
対価の有無ってだけ?
じゃあプレデター配信者がダイヤの視聴者をマスターに連れて行きますって企画でマスターに上げてもらった奴がいたとしたらそいつはマスターの実力があるってことになるの?

721 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:06:14.86 ID:spYWkBG0d.net
実力とか言うのがおかしい
マスターはマスターだしプレデターはプレデターそれ以上もそれ以下もない

722 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:07:51.13 ID:CstMR1V9a.net
>>708
弓より何よりおまえが一番クソだぞそれ
被り武器無しだからって仲間見捨ててお散歩は害悪
グレ拾って投げつけるくらいはしろ
最悪パンチ特攻でもいいから武器持ちの仲間のカバーにはいれよ

723 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:08:19.61 ID:M9xxR19/0.net
でも俺がお金払ってマスター行って、お前らはダイヤ。俺はマスターだけど?みたいなこと言ったらめっちゃ怒るくない?

724 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:10:20.41 ID:uoumi2x7x.net
ApexはFPSじゃなくてソシャゲだからな
ダイヤ3以上デュオまでしかパーティくめないヴァロとは違います

725 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:10:28.68 ID:TJZtwkzJ0.net
>>719
oh ty!

726 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:11:18.63 ID:3z9E/tah0.net
怒らんけど金払ってまでランク上げる価値あんのかと疑問には思う プレデタならともかくマスターくらい今ならKD1でもあれば行けるやろし

727 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:13:21.81 ID:AUbFpy0ka.net
今はwwwwwKD1あればwwwwwwwwマスター行けるwwwwwwwwwwww

728 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:14:12.95 ID:M9xxR19/0.net
KD1マスターは興味ないならわざわざ話を脱線させないで…

729 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:14:16.71 ID:CzcStU5np.net
弓実装した後はロケランでも実装してくれ
もちろん当たったら即死ダメージ出る奴

730 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:16:24.11 ID:1J8unutR0.net
ダイヤ「S8マスターは価値無い」 これが現実

731 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:17:15.11 ID:i5Tny6qE0.net
プレデター以外は無価値なんだが

732 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:17:56.65 ID:cWobySWNM.net
>>720
動画のネタっていう対価払ってるよね

733 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:18:07.84 ID:M9xxR19/0.net
そんな極端な思想持ってこないでよ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:19:07.93 ID:+ZdsxfChd.net
>>729
迫撃砲もいいな
クリプトで着弾地点確認しながら爆撃したい

735 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:19:38.50 ID:M9xxR19/0.net
>>732
じゃあ最近多いVがプロゲーマーと組んでマスター行くってのもアウトかな?無名配信者に導線作るって言う対価払ってるよね?

736 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:20:12.05 ID:FxcTbf8r0.net
実際マスターまではマンブーでも行けるからな

737 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:21:49.93 ID:cWobySWNM.net
>>735
あんなのどう見てもキャリーでしょ
キャリーされなくても上がれるかも知れないけどそうだとしてもキャリーされて早く上がってる

738 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:21:50.20 ID:iaEqw9FAd.net
>>682
終盤でウルト使えないし、大会だとウルト使って飛んだ先に
空いてる所あるの?って話にしかなりそうに無いから
優先順位はどうしても低いんじゃない?

739 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:22:22.53 ID:M74NGG7pd.net
>>731
ベンチノーギア200kg未満は筋トレしてないのと同じ、くらいの過激派

740 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:24:13.82 ID:2sX34nMN0.net
開幕武器ガチャうんこか金魚のうんこしかいねえんだけど?

741 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:24:21.25 ID:tzX9Huita.net
運営はこのゲームをなんとかして過疎らせたいんだな。よくわかった。
きっと「チーター増やして弓まで投入したのになぜプレイ人口減らないんだ!」って運営困ってるよ。

742 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:24:47.42 ID:cWobySWNM.net
>>739
何で筋トレで例えるんだよ分かりにくくなってんじゃねえか

743 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:26:25.28 ID:oqCjdYmDa.net
>>739
それトレーニーしかわからんぞw
ちなみに俺はノーギアで110キロのクソガリです。

744 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:26:57.69 ID:1R8ShsMV0.net
>>730
このスレダイヤすら行ってないイキリばっかだと思うわ

745 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:29:19.17 ID:EV0T0rYlM.net
昨日プラ帯でミラージュとローバって使われたから俺も合わせてヒューズ使ったらめちゃくちゃ仲間強くて仲間たち3000俺は600ダメとかで2位まで行けて嬉しかったわ。強いやつは何使っても強いんやなぁ

746 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:31:17.00 ID:yzAa7H3qM.net
>>741
ゲームエンジン変えた2を早めに投入したいんだと思うよ

747 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:31:56.21 ID:knQ2zGJZ0.net
キャリーされて上のランク行ってもさ
ソロプレイ辛くなって楽しくなくなるだけちゃうん?
普通にやって普通に維持できるとこでええやん

748 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:33:22.29 ID:cgtUjhzOp.net
キャリーダイヤのフレが今のゴールド帯でボコボコにされすぎて全く通用してなくて可哀想なんだ…

749 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:34:23.56 ID:aZzgvmCLa.net
そもそもランクって同じ実力の人間がマッチングするためのシステムであってマウント取るために上げるものではないのでは

750 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:34:30.70 ID:PENAXnvi0.net
地雷うめたいからはやく追加してくれ

751 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:34:53.75 ID:M74NGG7pd.net
>>743
オレ64kgで105kgだけどオレらでゴールド1くらいだな

752 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:35:25.26 ID:EV0T0rYlM.net
>>594
やばいよなあれ負けるの申し訳ないと思いながらチャーライ使ってるわ

753 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:35:27.47 ID:qnHzPqFyM.net
弓のせいで配信見ててもなんか地味でつまんないな
つうか弓が強力過ぎて砂持つ意味が無いとかこの運営頭悪過ぎるだろテストプレイすらしてなさそう

754 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:38:06.81 ID:Le6Ta8Ol0.net
弓は使ってても大して爽快感や気持ちよさはないのに使われるとめちゃくちゃ不快なのがアレ

755 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:38:43.18 ID:vUjBb4CRd.net
俺を銃を撃つゲームが好きなんだよ
弓もスリングショットもダーツもパイ投げも変わらん
現状はパイをみんなして投げあってるような状態

756 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:39:24.86 ID:IK9K9OdDM.net
パスファのボイスのラーメン屋で働いてた〜って奴めっちゃ好き

757 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:39:25.77 ID:Hm7XiGnxa.net
>>655
レイスはそんなでもない
ほぼ横並びで弓だけ飛び抜けてる

758 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:41:05.59 ID:Hm7XiGnxa.net
>>756
テンメイで料理長もやってたし何かと料理と縁があるな

759 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:43:52.07 ID:gij/ggsEM.net
ジェット交戦中に出して切れてくんのマジうぜえ
勝手にどっか飛んでけよアホデュオ
きもい関西弁だし

760 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:44:19.31 ID:M74NGG7pd.net
>>757
キャラバランスは概ね良いよな
パスとかコースティックとか強化必要なキャラも居るけどさ

761 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:45:12.99 ID:1mxdqyjh0.net
>>760
ヒューズ「わかる」

762 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:47:15.94 ID:TU1GMmDgp.net
アリーナしかやってない

763 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:48:29.39 ID:spYWkBG0d.net
アリーナまあ面白いからちょくちょくやるけど
結局バトロワってすげー面白かったんだなと再確認する結果に終わる

764 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:49:16.25 ID:t1/x2qg40.net
半年かけてホライゾンがやっと調整されてトリプルテイクも消えてやっとまともなシーズンになるかと思ったら弓がね……
プレイすることが苦痛に感じられてアンスコしたわ
弓のナーフまではもう触りたくない

765 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:51:28.72 ID:1J8unutR0.net
敵部隊と戦闘してて一瞬で殺されてCかPか?と思ったら全く関係ない遠方の敵から70もらってるとかキレそうなる

766 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:51:38.85 ID:pNk2BTRl0.net
弓矢の練習ってどうやってやってる?

767 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:56:38.00 ID:iZz6Mc7b0.net
>>718
売られた喧嘩くらい買うだろ 晒ししてる訳でもないし話の流れで共感しただけ それくらいモラルのないパーティーが多い

お前はフレンドと組んで遊ぶのが好きな社会人で俺はそれが面倒な社会人なの 俺が社会人って言葉で一括りにしたのが悪かったか?

フルパ組んだら楽なんて5歳でも分かる事を言われる筋合いもくだらねえコミュニケーションマウント取られる筋合いもない 別にそれを面白く思わないんだから好きにさせろ

768 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:01:08.37 ID:M9xxR19/0.net
弓が嫌いなら使うしかないよ
適応できない奴が弱い、って意味じゃなくてそうしないと弱体化されない

769 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:04:03.71 ID:zgBt0L0s0.net
>>718
これで社会人なのか…

770 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:04:38.98 ID:e5Zf5mkM0.net
使いたくても矢がない問題

771 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:06:17.57 ID:LsJFPP9La.net
アリーナ来てからバトロワ億劫だわ
デイリーチャレンジとパックのためにしかやらない

772 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:07:39.39 ID:MGsJZToZM.net
>>766
弓矢ってそこまで特別に練習いるかね
弾速もそこまで遅くないし偏差もスナと比べて特別でかくもないし
だからこそ強いって言われてる

773 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:08:20.99 ID:t1/x2qg40.net
ここ最近の調整の遅さを考えると、弓も今シーズンは放置くらいまでありえそうで恐ろしい
ナーフされたら起こしてくれ

774 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:11:56.47 ID:MGsJZToZM.net
弓は武器の特性考えると弾速遅くて偏差でかいってなってないのはおかしいのはあるな

775 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:16:08.34 ID:iBS7A7gxM.net
弓は離して撃つのに永久に慣れる気がせんしどうせナーフされるからとりあえず放置
押すより離す方が難しくない?タップストレイフもWキー瞬時に離すのが難しくて無理

776 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:17:20.50 ID:UxphOPIr0.net
OWのハンゾーも強すぎとか言われてる割に使いこなせてる人は極一部だったし弓は嫌われ武器だな

777 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:20:53.83 ID:M9xxR19/0.net
隠密性能ナーフしてもSR食ってるし、攻撃性能調整してもらっても隠密なら横槍ウザすぎる
両方ゴミにしたらアタッチメントバッグのリピーター以下だし、もう本当に生まれるべきじゃなかった

778 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:21:01.80 ID:HyEyEAbQM.net
>>774
分かるわー

779 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:21:08.17 ID:3z9E/tah0.net
カジュアルやる意味はなくなったなアリーナ来て すぐ戦えるし練習したい武器毎回使えるし ダブハン爪痕取りに行くくらいか

780 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:22:47.90 ID:pcbFoFUV0.net
カジュアルってお話したくてやるんでしょ。
今シーズンでもHIとかチャット打って反応ないと即抜ける外国人たくさんみたわ。

781 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:23:46.43 ID:cXQc+akfM.net
いま100戦やってカジュアルキルレ2.5で平均ダメ850くらいなんだがこのくらいの実力あれば粘ったらソロマスター行けるんかな?
前シーズンはダイヤ3目前までしかいけんかったけどなんかここ一週間爆裂にダメージ出せるようになったり撃ち勝てるようになってきてるんだ

カジュアルだけどマスターとの撃ち合いもちょこちょこ勝ってる、いまのカジュアル敵にダイヤ多そうだけどあんま強いと感じないようになってきた、S9入ってからなんか覚醒してる

782 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:25:55.51 ID:LRZE78Vmr.net
これコピペ?

783 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:26:46.38 ID:h1LYMFLmM.net
そうだよ

784 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:27:02.29 ID:iBS7A7gxM.net
カジュアルにいるそのダイヤ達がみんな真面目にやってるなら…

785 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:27:55.65 ID:3z9E/tah0.net
移動安置取り出来てCに萎えなきゃ余裕

786 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:28:28.06 ID:Yivf074d0.net
Cに狩られるだけのガイジw

787 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:28:45.57 ID:HyEyEAbQM.net
アリーナ相手の1人目キャラ見て2人目決めてそれ見て3人目決められるようにしてくれねえかな
キャラ選択に戦略性がなあ

788 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:31:44.14 ID:bkJkIMJOM.net
>>784
俺が、真面目にカジュアルしすぎなんか?
真面目にカジュアルか
>>785
なんか前シーズンからやたらと部隊の減りが早いのはチーターのせいなんかな?
そのチーターにやられても屈しない鋼の心をまずは育てるべきか
毎回ランクやるとき心臓張り裂けそうになりながらプレイしてる

789 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:32:26.97 ID:gvPd/j40a.net
とりあえずワットソンのフェンス直してくれんか?ただの女になってるぞ

790 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:32:50.82 ID:Yivf074d0.net
ガイジとっととやめろやw 
Cの小遣い稼ぎになってるだけなんだよw

791 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:35:22.00 ID:6IyCm/iN0.net
XIM APEX使ってマウスにエイムアシスト効かせて、弓とかくっそヤバそうだな

ほんまクソゲー

792 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:35:39.22 ID:iBS7A7gxM.net
>>788
カジュアルにいるダイヤの人達がランクみたいにちゃんと動いて無駄に戦わず〜みたいなことしてる中勝てるならそりゃ実際のランクマでも勝てると思うけど実際はどうやろ…って話

793 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:36:53.18 ID:QiC2RiXl0.net
チート少なくなった?

794 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:37:15.06 ID:ZP1S/6160.net
さっきから謎の運ゲーHSで死にまくってるんだけど

795 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:37:23.46 ID:DCdiz/zOM.net
>>792
やってみるしかないか
てか毎度適正ランク帯で回してるときに心臓張り裂けそうになりながらプレイすんの辛い

796 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:37:37.69 ID:XPAionxjp.net
>>781 カジュアルのノリでマスター目指してたら一生無理だな

ランクの回り方わかってんならマスターなんてKD1でもいける

797 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:39:22.43 ID:3z9E/tah0.net
>>788
ダイヤ帯ならC関係なしに単純にレベル低くなったのか脳死で戦ってる印象だったわ 緊張心云々は知らん回して慣れろ  

798 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:41:37.97 ID:DCdiz/zOM.net
ダイヤになるまでならめっちゃ簡単なんだけどな、その先から無理なのだ
カジュアル封印するかあ?
>>796
そのkdはダイヤ帯でってこと?なら1以上はある
だけど上がれないのは立ち回りが悪いか

799 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:42:58.96 ID:gvPd/j40a.net
いまの野良のダイヤ帯やべーわ
激戦区にピン立てて被せに行くまではいいけど明らかに敵見えててズラそうとしないからやるんだなって覚悟決めていくと一人だけ逃げるからな
そんなら最初から被せずに横に降りればいいのにな
JM取ってそれはやべーわ
チート使ってるから強気なのか?

800 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:43:20.90 ID:HyEyEAbQM.net
>>791
XIM APEX の偽物、メルカスで売ると儲かるってよ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:46:09.64 ID:gvPd/j40a.net
XIM APEXのガワのなかにUSB killer仕込んでメルカリに出したりするなよ

802 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:48:29.71 ID:jb/VyMdYM.net
>>797
まずはポイント減る恐怖に勝たないと、もう回しまくるしかないな
ダイヤでそれならマスター行ったとしたら減りの遅さに挫折するだろうな

803 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:54:11.79 ID:fUcpXVRGH.net
>>793
あと1、2週間もすればチーターだらけになるよ

804 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 13:59:50.63 ID:Vjo8xs9k0.net
ケアパケ時代のピスキしか知らなかったからかピスキが使いこなせない
いまだ個人的にはマスティフ最強だ

805 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:01:17.34 ID:8mZL5Ydep.net
>>804
マスティフはそれ一本でダウンまで持っていけるけど、ピーキーはメイン武器で削った後のトドメ用だよ

806 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:03:07.02 ID:XPAionxjp.net
>>798 カジュアルでそのレートならランクでも撃ち合い通用すると思うし、ほんと立ち回り覚えるだけだと思うよ。

ルート取り、攻めるタイミング、引くタイミング、銃声キルログ管理とかまぁこの辺は当たり前だと思うが意識して動けるようになればだいぶ変わる

807 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:15:04.44 ID:t3BlqnBg0.net
ダイヤから上がれないって人にそんなまぬけなこと言うなよ

808 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:15:13.57 ID:t3BlqnBg0.net
ゴールドじゃないんだぞ

809 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:25:29.30 ID:teDD0sKx0.net
この時間2ptいないからええなぁ

810 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:26:45.54 ID:pNk2BTRl0.net
どうやってximapexのガワ手に入れるんだよ

811 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:29:03.90 ID:t3BlqnBg0.net
あとまぬけなやつはランクはやるな

812 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:31:48.23 ID:BBXryx1uM.net
チーター臭いってどんな臭い?

イカみたいな臭いとか?

813 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:32:37.41 ID:i0wThk8Xa.net
敵にまぬけがいるから盛れるんだぞ定期

814 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:35:01.99 ID:6fXoseyLr.net
>>776
性能的にオフェンスキャラなのにディフェンスキャラとして扱われたせいで無駄なヘイト貰ってた初期ハンゾー好き

815 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:35:35.61 ID:sKcbJdxMM.net
>>812
大便のにおいだよ

816 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:36:02.74 ID:J2d23rfNM.net
スカイフックでマーケット開いても1つもバックパック無くてワロタ

817 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:36:33.96 ID:AvXWUXRe0.net
東京鯖で英語と日本語以外喋ってんじゃねーぞ
特に父さん兄さん

818 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:37:13.44 ID:6fXoseyLr.net
>>816
地上湧きが極端に少なくなっているってみんな言ってるからスカイフックじゃマーケットたてても厳しいだろうな

819 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:38:50.93 ID:t3BlqnBg0.net
>>813
それはまぬけだけだよ

820 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:40:39.33 ID:KDX6mgrW0.net
弓だと思ってつい偏差めっちゃつけちゃう、いや弓なんだけど

821 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:42:37.87 ID:370/isNjd.net
>>776
流石にハンゾーの弓とはだいぶ違うわ
偏差いらんもんこれ

822 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:45:21.64 ID:ZP1S/6160.net
ウィングマンでジブスティック相手にするのめちゃくちゃキツくない?
45が38ってデカすぎだろ

823 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:52:14.48 ID:spYWkBG0d.net
>>819
極論敵が全員お前と同じ強さだったら盛れないでしょ
そういうことやぞ

824 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:59:16.31 ID:Nl9o1iYT0.net
白アーマードロップ消してバッグに充てろ

825 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:04:31.61 ID:ui8Z9a910.net
SBMMの強度を強くしすぎると敵も味方も実力差が均等になりすぎて誰も楽しめなくなる

826 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:06:20.75 ID:jb/VyMdYM.net
>>806
ありがとよ
頑張ってやってみるわ

827 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:09:21.30 ID:RIrYswlWM.net
>>825
ランク制度なきゃそれでいいと思うけどな

スキルの話より、ランクでのフルパとソロ+Duoのマッチングを別けてほしいわ
最近フルパ組めるメンツが見つかったからフルパで出撃してるが
ゴールデンタイムのフルパとソロじゃ難易度が違いすぎる

828 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:10:13.15 ID:0WLTVlOYM.net
たまにみるけど均等だと楽しくないってどういうこと?
ランクがスマーフだらけだから均等で戦えるのいいな思うんだけど

829 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:11:25.53 ID:mAcO9rPPM.net
小さい頃から3時間くらい座ってるとすぐケツ痛くなるんだけど
肘付きキャスター付きのおすすめなイスってないかな?ちなゲーミング用のイスはダサいから嫌ダンボールとかバランスボールとかふざけたこと言うのやめてね

830 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:12:05.27 ID:AvXWUXRe0.net
sbmm強かった時期は戦う敵全員爪痕ダブハンになってランクよりやばかった

831 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:13:16.89 ID:Bd7Wy/bba.net
2019年11月頃のSBMMは地獄だったな

832 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:13:19.17 ID:wi+ypHFN0.net
最近は日本鯖でやれば敵はほとんどダイヤ軌道以上
生き残ってるptも全員カスダメ
誰も幸せになってない

833 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:13:33.88 ID:J2d23rfNM.net
同じ実力の相手と戦って楽しい!ってスポーツマンシップあるやつはとっくにもっと戦略性高いゲーム行ってるからね
カジュアル寄りのゲームなんて雑魚狩りで気持ちよくなりたい人がほとんどだと思う

834 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:14:07.10 ID:Cr6iu3uGd.net
>>829
探したけど正直ゲーミング系しかない
それ以外で質がいいのは10万とか20万とか一気に高くなる

835 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:15:56.73 ID:4JQN6RShd.net
ハーマンミラーかオカムラかな
椅子はケチらず買っとけ

836 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:16:17.94 ID:FE6bC75D0.net
配信者とかが20キルしてすげー!とか言われるけど結局それは弱いやつが犠牲になっているから成り立ってて、俺みたいな一般プレイヤーも弱い敵がいるから気持ちよくなれる

歯ごたえのある敵相手を倒すのも楽しいけど、手っ取り早く気持ちよくなれんのはやっぱ自分より弱いやつを狩ることなんだよ

837 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:18:09.24 ID:knQ2zGJZ0.net
同レベルの奴しか居なければ
戦えば50%負けて、さらに漁夫にはほぼ負ける
有利で無ければ戦わないという正しいサバイバルになるはずなのに

838 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:18:14.78 ID:gp/5AnfHM.net
>>829
ハーマンのオフィスチェアでダメなやつは無い
ちょっと高いけどハーマンのオフィスチェア買いな

839 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:18:17.03 ID:ul5XJVvo0.net
敵を爽快に倒すためにレベル上げもとい練習してるのにな
プレイヤーのレベルに合わせて敵も強くなるFF8システムってやっぱあれやな

840 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:18:58.66 ID:4JQN6RShd.net
まぁ所詮無双系バトロワだからね
オレツエー感を感じで終わりよ、だから飽きやすいんだけど

841 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:19:01.64 ID:SnfWDxmt0.net
>>825
バトロワだから実力均衡しても運と漁夫で爽快感出せるやろ

842 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:19:07.33 ID:teDD0sKx0.net
>>828
でも残念ながら不評だったんだ
やっぱカジュアルぐらい雑魚狩りできないと嫌なんじゃない

843 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:20:29.55 ID:MGsJZToZM.net
プレマス帯の試合で盛れてる奴って一握りじゃね?
プラチナダイヤ帯の試合で通算成績盛れてても
下を見る人間か上を見る人間かの違いなだけだな

844 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:20:33.44 ID:mLjJroPM0.net
実力伯仲ゲーはひたすらイライラとギスギスとの戦いになる

845 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:20:48.40 ID:wi+ypHFN0.net
でも味方にマスター来たらきたで敵を早く倒しすぎちゃってダメージが出ないっていう沼

846 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:21:22.38 ID:R59nCf5J0.net
キャンプとかで使うようなアウトドア用の折りたたみ椅子あるじゃん
あれケツ痛くならんわ
どんなケツだろうとフィットするし

847 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:21:41.32 ID:knQ2zGJZ0.net
プラチナ(弱い者)たちの夕暮れ、シルバー(さらに弱い者)を叩く
その銃声(音)が響き渡れば、漁夫(ブルース)が加速していく
昔から歌われてたんだ

848 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:24:36.23 ID:rubQmDSdp.net
弓も漁夫も対応出来るクリプト最強だろ

849 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:31:02.14 ID:4uIfFCx/0.net
アリーナのランクとか絶対いらん
バトロワの方のランク誰もやらなくなるだろ

850 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:33:07.13 ID:gp/5AnfHM.net
>>849
それでいい
アリーナの方がランクやる価値ある

851 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:33:47.86 ID:pcbFoFUV0.net
野良ダイヤだの野良マスとかチャレンジしてるのは
いいとこのボンボンが社会勉強でやったらなれましたレベルで
根っからの野良マスとは根本的に違うよな。ハングリーさがない。

852 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:47:49.53 ID:Z76ZZQwa0.net
>>846
腰やるからやめとけ
前傾より悪いぞ
太ももから腰を曲線にするな

853 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:48:19.35 ID:jA0SxcVe0.net
弓使ってると妙にHS率がいい気がする
普段SR使っててもそんなHSだせないんだけどな

854 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:49:47.62 ID:3z9E/tah0.net
中距離ハボックが帰って来たのにエネアモ持ってるやついなさすぎだろクソが

855 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:49:57.64 ID:t3BlqnBg0.net
アリーナのランクなんかやりたいならチーデスでもやってろよ

856 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:52:25.06 ID:rqWFY7c80.net
頓珍漢な説教をするなら壁に向かって話してろよ

857 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:03:07.88 ID:vJauRNOOa.net
バトロワのランク廃止でアリーナのランクのみでよくない?

858 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:04:31.55 ID:3H4Z8QoD0.net
はやくバンガロールとかいう産廃ゴミ女削除してくれ〜

859 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:04:33.54 ID:i0wThk8Xa.net
apexはバトロワのゲームなんで

860 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:06:46.41 ID:mp9oklc+0.net
タイタンフォールのライブファイアが求められている

861 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:08:05.72 ID:pn3Fuk/a0.net
イスはケチったらまずい

862 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:09:32.05 ID:6mhdRCc00.net
前よりかはエネアモ持ってる人増えてる気がする
今は弓に話題もっていかれてるけどもうちょいしたらハボックも話題になってもう少し増えるんじゃね

863 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:11:27.22 ID:3z9E/tah0.net
アリーナの競技シーンとか出来るんかね 見てみたいが

864 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:13:20.36 ID:ozNjDq0bd.net
もう弓は消えてなくなれとは言わないからトリテと交換してケアパケにぶち込めばいいよ

865 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:14:11.74 ID:LPN+2hQ80.net
弓おもしれー今まで以上に射線管理甘い奴や体を長時間晒してるやつを一瞬で狩れるわw
今までG7ウィングマンで落ちてたやつは弓に発狂してんだろうなw

866 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:18:25.03 ID:KDX6mgrW0.net
シュッ...        シュッ...
 シュッ... シュッ...
シュッ...     シュッ...
   シュッ...  シュッ...    シュッ...
どっから来てるのかわからない弓の音しか聞こえねー

867 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:27:53.54 ID:th1asB7h0.net
pad勢ps5コンの使用感教えてくれ

868 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:28:25.73 ID:MGsJZToZM.net
>>863
ゲーム内でランクはつけるみたいだけどプロ競技シーンは無いっしょ
ラウンド数短すぎだよ
プロ競技シーンはラウンド数増やすとかになったらもうそれvaloでええやんてなりそうだし

869 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:32:41.09 ID:LPN+2hQ80.net
サブアカ作ってまでダイヤ4のやつがプラチナやゴールドでスマーフしてんの気持ち悪いわ
Twitter見てるとサブアカランクで募集かけてまでやってるあたりマジで民度低い
やられるのが悔しいからスマーフやってんのか?ダイヤ程度じゃチーターほぼいねえしまともにゲームなっておもしれえのに

870 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:35:18.14 ID:hAnYoqYha.net
弓消してカバンや他の出現率を増やして

871 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:36:20.47 ID:A8BkJpxZ0.net
相変わらず野良はゴールドやプラチナ帯だからってイノシシするやつおおいな
イノシシするだけならまだいいけどチャットで暴言吐いてくるのキツいわ
オプションで受信音量0にするのと同じでチャットも常にミュートにする方法追加してほしい
毎回部隊からチャットミュートおすのだるいわ

872 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:37:04.97 ID:wi+ypHFN0.net
>>869
渋やハルさんがソロプレやってるんだからスマーフは正しいんだぞ雑魚

873 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:37:33.77 ID:wi+ypHFN0.net
もちろん皮肉な

874 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:38:49.94 ID:CstMR1V9a.net
そういやイベントならともかくランクの初期装備にセルと注射あるの地味に要らなくね?
不平等なのがバトロワなのに最初からアーマーあって回復あるのつまらなく感じるわ
アーマー無ぇ!って走り回ったり4
アーマーあるのにセルが無ぇ!みたいに走り回るのもバトロワの醍醐味だと思うんだが

875 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:42:16.28 ID:ZvOyVp8S0.net
アリーナはカジュアルランク以上に味方が弱いとどうしようもないから流行らないわ
闘技場みたいな場所で1on1させてくれると思ってたのに何か違った

876 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:42:53.00 ID:i0wThk8Xa.net
バトロワの醍醐味感じるより回復ねぇアーマーねぇのストレスのほうがでかい

877 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:43:18.53 ID:A8BkJpxZ0.net
>>874
それを不快に思う層がおおいんだろうね

878 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:45:52.35 ID:KDX6mgrW0.net
弓のスコープ、どれも糞みたいに見辛いよな

879 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:48:40.00 ID:3H4Z8QoD0.net
皮肉も何も配信者がソロマスとか目指す企画のためにサブ垢使うのはは問題ないって公式が言ってるんだけどな
問題とされてるのは適正ランクより下に留まるためだけにサブ垢使う行為

880 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:49:55.79 ID:A8BkJpxZ0.net
それってつまり気持ちの問題だよな
これはソロマスするためのアカウントですって言い張れば何回作り直してもおっけー

881 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:50:55.37 ID:XPAionxjp.net
アリーナの競技シーンってwwwwないだろ

882 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:54:05.90 ID:3H4Z8QoD0.net
>>880
文盲か?

883 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:54:52.19 ID:UEkWUhAgd.net
>>843
プレマス帯は東京鯖には無名のWH +コンバーターフルパが強過ぎるからNA鯖でやると良いよ
NA鯖はチーターも少ないし敵が弱い

884 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:56:29.03 ID:LPN+2hQ80.net
>>879
ソロマス目指す企画が企画参加者以外に無関係なら勝手にどうぞで済む
しかしダイヤ未満のやつらは本来いないレベルの相手に轢き殺されることになるのが可哀想ちゃうか
それが個人ではなく企画で大勢いる以上は組織的な行動で非難されても文句は言えないとおもうわ
公式がOK出したなら民度が低すぎるガイジゲーってだけで合法なんだろうけど

885 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:56:39.29 ID:LS9SdnFCM.net
一生ダイアから抜け出せんわつらい

886 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:57:13.44 ID:MGsJZToZM.net
現実問題、適性以下のスマーフを排除って判断曖昧じゃない?
同じHWで家族と垢分けてますって場合にBANされそう

887 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:57:45.70 ID:48PEDi+oM.net
今のダイヤにたどり着けてるなら、時間経てば何とかなるだろ

888 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:58:00.71 ID:ydKGXV2j0.net
なぁアリーナの競技シーン(笑)見たいか?
冷静になれ

889 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:58:22.25 ID:i0wThk8Xa.net
まーたスマーフの話や もうお腹いっぱいだよぉ〜

890 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:59:47.01 ID:ZYytb7L60.net
運営の理論だとメインアカウントをダイアあたりで止めておけばソロダイアチャレンジで雑魚狩りしてOKってことだからな
まあ嫌なら強くなるしかないわ

891 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:00:10.91 ID:ydKGXV2j0.net
頻繁にランクリセあるゲームだし
格下狩りが自然に行われてるペックスだしな
元々新規に優しく無いよな

892 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:00:32.12 ID:MGsJZToZM.net
さらに言えばネカフェなんかじゃ同じHWでいくつもの垢でプレイされるけど
そんなんでもBANが掛かったら笑うわ

893 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:00:34.00 ID:LS9SdnFCM.net
>>884
そもそも1シーズンやらないだけでクソほどランク下げられる仕様だから、企画で少しの間底ランク帯にいられるくらいどうでもいいわ

894 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:01:21.09 ID:tKwGNoLK0.net
キレ芸披露する奴って恥ずかしい自分のミス誤魔化そうとしてるだけだしかわいいやんw

895 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:01:38.03 ID:8/w9xxf5d.net
レベル10になるまでの試合の戦績が明らかに高いやつは飛び級スタートにするとかで雑魚狩りの犠牲者減らしてあげてほしい

896 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:02:31.24 ID:ydKGXV2j0.net
弓トレンド入りしてるけど
アレ期間限定特攻武器だから気にしなくていいのになw

897 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:02:54.57 ID:A8BkJpxZ0.net
ゴールドにとどまるためにソロプラチナ企画っていってサブ垢何回つくるのも、キャラ縛りソロマスター企画って言ってマスター行くたびサブ垢つくってプラチナで暴れるのどっちも企画のためのサブ垢だしな

898 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:04:00.57 ID:mAcO9rPPM.net
>>869
は?
https://i.imgur.com/AGvCdIb.jpg

899 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:04:31.16 ID:LS9SdnFCM.net
>>887
前シーズンからソロダイアだけどただでさえキツいのにチーター多すぎてオワテルテルボウズ

900 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:04:41.20 ID:87XIHAPE0.net
雑魚は死ねってスタンスなら別に良いんじゃね?
まぁそういうスタンスのゲームは競技シーンが強いけどapexは競技シーン終わってるけどな
大会観戦をメインにしてるゲームに同接ダブルスコア以上付けられてるカジュアルゲーってゴミ過ぎるだろw

901 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:05:38.19 ID:mAcO9rPPM.net
木曜日になってから出直すわ

902 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:05:59.00 ID:LS9SdnFCM.net
バトロワがそもそも競技に向いてない

903 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:06:41.78 ID:LPN+2hQ80.net
>>888
Apexのうんちみたいなアリーナ見るならヴァロやシージみたいなそれ用のゲーム見たほうがおもろいわ

904 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:06:56.75 ID:ydKGXV2j0.net
プロ(笑)だしな
ペックスなんて狩野英孝ヒカキンにやらせておけばいいんだよ

905 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:06:57.91 ID:MGsJZToZM.net
rasはサブ垢とか作らずにカジュアルやるか別ゲーやってるよな

906 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:07:27.92 ID:9dGV1RqV0.net
アーカイブなりで記録残せる配信者と口だけでどうとでも言える一般プレイヤーだと事情違うと思うけどな

907 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:07:39.79 ID:A8BkJpxZ0.net
>>885
この時期にダイヤいけてるならマスターいけるでしょ

908 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:08:36.02 ID:+P6TfWSSM.net
APEXて無課金でも普通に遊び尽くせるのがすげーと思う
の割りに黒字みたいだけど

909 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:09:23.31 ID:nfjsgH2c0.net
やっぱスビファつええな
弓よりこっちのがやべーわ
1マガジンで1部隊やれるだろ

910 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:10:10.11 ID:LPN+2hQ80.net
>>905
rasはチーター被害にあってもサブアカに逃げて雑魚狩りでストレス発散じゃなく純粋にゲーム楽しもうという姿勢が好感持てるわ

911 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:10:43.47 ID:ZvOyVp8S0.net
鯖落ちてる?

912 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:11:04.28 ID:ydKGXV2j0.net
バトルパスやスキンが良心的な価格だしな
あのくらいならみんなお布施するよね

913 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:11:27.14 ID:+roz8P29d.net
ていうかサブ垢で雑魚狩りとか逆に弱くなるだろ
競技ゲーで鍛えた方が遥かに強くなる
>>908
今時それが普通なのに何言ってんだ

914 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:12:50.15 ID:A8BkJpxZ0.net
https://twitter.com/apex__daikouXX/status/1391663864358457345
3000ハンマーの代行頼む奴なんておるんやな
(deleted an unsolicited ad)

915 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:12:56.34 ID:87XIHAPE0.net
いやトッププロでもサブ垢無双企画やってるけどな
所詮民度の低い3流ゲーよ

916 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:13:04.85 ID:LsNzLf2pM.net
バトルパスに課金してもキッチリやりきれば丸々帰ってくるのは普通に驚いた
実質買い切りじゃん

917 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:14:45.61 ID:fI8JY4lEM.net
スキンは高いとおもいまーす

918 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:14:47.89 ID:ul5XJVvo0.net
民度の高い一流ゲーがあるような言い方やな

919 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:14:49.12 ID:ZP1S/6160.net
どんなゲームでもプロや有名ストリーマーがスマーフサブ垢してるよ
有料ゲーでもそれは変わらないから文句言うだけ無駄 どうしようも無い

920 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:16:20.68 ID:VEK8hYr+d.net
スキンのセンスが酷いしナイフ作んのにどれだけ時間かけてんのここ

921 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:17:34.56 ID:gFmacOkBp.net
雑魚狩りの帝王shiv谷halさん!?

922 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:18:22.71 ID:A8BkJpxZ0.net
ソロマスヒューズ編とかソロマスランパート編とかキャラごとにやってる奴もいるくらいだからな

923 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:19:03.42 ID:23L5JouSM.net
ハーマンミラーのイス高杉ワロタ
普通のイスとはやっぱ“格”が違うんかな
座ったことある人いる?感想聞きたい

924 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:20:37.86 ID:wi+ypHFN0.net
>>914
これはまるで縦ハンが一番信頼性が高いな

925 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:20:44.75 ID:A8BkJpxZ0.net
長時間座った時の腰への負担がちげーぞ

926 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:21:05.47 ID:oH9rv5ap0.net
>>869
アンチ乙、ブロンズチャレンジはハイドアウト公認だから

927 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:21:50.02 ID:FadvXTJYd.net
ハーマンミラーは耐久性高いのと前傾姿勢に対応してるからPCゲーマー向き
向き不向きがあるから実際に試座してみないと分からん
しかも長時間座ってみないと分からなかったりするから結構買うのはギャンブル
それでも一番安いセイルチェアですら相当いいものだからオススメ

928 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:22:02.20 ID:wi+ypHFN0.net
まあ一番のガイジは運営だなスマーフの件については

929 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:22:51.68 ID:RIrYswlWM.net
>>923
アーロンチェア使ってるけどかなり良い

930 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:23:08.11 ID:MGsJZToZM.net
ブロンズチャレンジワロタ
誰かブロンズチャレンジは有りなのかhideoutに質問してみて欲しいわ

931 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:23:30.54 ID:ydKGXV2j0.net
運営が放置してるからねえ
シルバーゴールド帯なんてキルポ上限撤廃するだけでもだいぶ変わるのにねえ

932 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:24:39.22 ID:FadvXTJYd.net
SMS認証を頑なに取り入れないのは謎

933 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:24:40.13 ID:wSNK8iMiH.net
運営はもうやる気ないの見れば分かるだろ
他のゲームの開発で忙しそうだし

934 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:25:39.46 ID:LPN+2hQ80.net
スマーフは民度低すぎて呆れてると言ってるだけでBANされるべきだとか規約違反だとかとんちんかんなことは言ってないから勘違いしないでくれよ
プロやストリーマーがやってるからセーフ理論はもう手遅れや

935 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:26:32.77 ID:gvPd/j40a.net
ブロンズ帯で1デスしたら垢作り直しで何回もやってK/Dどこまでいけるかって遊びしてる配信者はいたな

936 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:26:43.67 ID:DiHqtoiH0.net
このゲームソロでやってもストレス溜まるだけだぞw
友達作れおまえらw

937 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:27:59.33 ID:sPhidewhM.net
ダブハンはイキリ過ぎて実力に似合わないし…
一個下のタテハンならええか!

938 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:29:55.64 ID:oH9rv5ap0.net
Twitter見てるとお手伝いと称してスマーフしてるダイヤカス結構いるから

ランク終盤になったらプレマス3人でスマーフ狩りしてお手伝い妨害してるわ

939 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:30:29.20 ID:23L5JouSM.net
腰とケツの為に10万以上はちょっと厳しいなぁ

940 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:31:49.16 ID:z102aosG0.net
すまん、G903h なんだが俺より重いマウスの人おる?

941 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:33:44.91 ID:337bpNMP0.net
今ある椅子にクッションとか置いた方が安上がり

942 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:36:04.98 ID:ydKGXV2j0.net
30分おきに休憩
コレで安物の椅子でも平気だぞw

943 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:39:43.28 ID:IJMjMYmC0.net
>>668
lolはランクでフルパとソロは絶対に当たらないからソロでも人脈というかフルパじゃなきゃゲームにならんみたいな状態にならないゲームじゃね
フルパとソロが対戦するならまじでゲームにならんだろうが

944 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:39:48.92 ID:LPN+2hQ80.net
>>937
いやダブハンあるなら付けてくれやある程度の実力保証になって最初のファイトから信頼して動くから

945 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:44:52.98 ID:aIiM09p40.net
うけ狙いか

946 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:45:25.88 ID:AvXWUXRe0.net
俺のオクタンはダブハン付けてるけどエイムガバガバ
味方は代行かスマーフで取ったのかなと思ってそう

947 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:53:01.55 ID:XBmfPaEQd.net
現環境の構成ってブラハバンガレイスあたりか?

948 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:53:45.19 ID:8mZL5Ydep.net
>>943
lolはフルパと当たらないのはありがたいけど、フルパと同じレベルの連携を野良でも求められる糞ゲーだから別の面で酷いぞ

949 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:00:01.09 ID:/KMnGDXeM.net
遠距離だと撃ち合いできて近距離だとすぐ死ぬんですが何でですかね
SG同士だと初弾外したらまず負けるんですが

950 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:02:44.87 ID:IJMjMYmC0.net
>>948
野良に求められる能力が高いのは分かるがそれはお互い同条件だからな
フルパじゃなきゃゲームにならんなんて事は一切ないし
むしろapexの方がランクをガチるならフルパ必須なくらいじゃないか
lolは一番上のチャレンジャーまでソロQでやってる人や配信してるような人たくさんいるがapexのプレデター狙ってソロで回してる人激レアなんじゃないかね
というかソロでプレデター維持した人ってどのくらいいるのかね
lolがクソゲーってのは同意する

951 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:03:43.78 ID:UQrAYvltp.net
ワイの爪痕ブラハ見せたろか?
スキャン乞食じゃない証明やで

952 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:04:05.26 ID:LPN+2hQ80.net
レレレ撃ちが出来ていない
近距離で武器問わずADSし続けて的になってる
遠距離用にローセンシにしすぎて相手を追えていない
遮蔽の使い方が下手とか色々あるとおもうけどそのへん見直したらどうだろう
遠距離ローセンシじゃないと辛いならスコープごとの感度調整でどうにかするとか

953 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:05:05.67 ID:IJMjMYmC0.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part478【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620637444/

スレ建ててきた

954 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:05:24.67 ID:LPN+2hQ80.net
>>953


955 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:05:50.95 ID:ABg9qe7s0.net
>>953
仕事が早い奴は有能

956 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:06:33.70 ID:tMW4eOBbM.net
>>949
どのレベルか知らんが始めたばかりなら
腰撃ちする
遮蔽使う

957 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:07:38.06 ID:2HD253ST0.net
結局ショットガンは何が一番つよいん?EVA?

958 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:08:33.83 ID:spYWkBG0d.net
相手が遮蔽に隠れてSG打つを繰り返してきたから脳死で1点にスピファ垂れ流したら勝てて草生えた

959 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:10:02.50 ID:ABg9qe7s0.net
PKだやったぜみたいな感情は無いな

960 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:12:56.45 ID:gvPd/j40a.net
sgは好み

961 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:14:49.19 ID:cnHRfc470.net
>>914
爪痕ダブハンよりタテハンの方が信用出来るおじさん「」

962 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:15:22.81 ID:2IeMgVXI0.net
PK1強になるかと思ってたけど案外そうでも無いよな

963 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:17:45.15 ID:a35MIvJ40.net
>>953
連投規制で保守未完了

964 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:18:37.93 ID:Qty8kDBi0.net
evaに慣れたせいで他のSG使えなくなった

965 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:18:55.05 ID:spYWkBG0d.net
PKとEVAは好みみたいなとこあるしモザンは馬鹿にできないくらいの使い勝手あるしバランスよくね

966 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:19:11.18 ID:ydKGXV2j0.net
結局武器は当ててナンボだしな
当たらない弓やカス当たりのピスキはうんち

967 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:19:54.30 ID:LPN+2hQ80.net
PKがチョークすぐ緩んで散らばりすぎることを除けばSGはバランス取れていると思う

968 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:23:00.53 ID:cG1nl9bt0.net
pkはキャラコン優れてるプレデター御用達のイメージ
地上で使うイメージはeva、マスティフだな

969 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:23:40.39 ID:K0GJtbMn0.net
エネルギーアモによるヒットストップえらい上がった気がするがわかるやついる?

970 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:25:00.82 ID:N+EIzLFx0.net
ヒューズの煽り使い勝手良すぎ
アリーナで煽るために使ってると言っても過言ではない

971 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:26:29.17 ID:LPN+2hQ80.net
ヒューズはセリフの性能がずば抜けて高いからバランス取れてるよな

972 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:27:03.92 ID:YkVytH0E0.net
漁りキャラコンダイア撃ち合い立ち回りブロンズみたいなの多すぎる

973 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:27:04.32 ID:zHwV2bgAp.net
>>967
あれで元のままだったら一択になってしまうわ

974 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:28:05.62 ID:TJ3nuBeM0.net
海外のソロマス企画してる人の配信見たらブロンズ帯スマーフまみれでわろた
今回のスマーフ禁止どころか実質スマーフ公認化だもんな

975 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:31:36.77 ID:a35MIvJ40.net
同志よ、保守は委ねられた

【バトロワ】APEX LEGENDS Part478【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620637444/

976 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:33:24.69 ID:wDNafDXJ0.net
S8のPS4のダイヤとマスターってPCのちょうど2倍くらいいるんだな
なんでそんなに違うんだろ。ブロンズとかにガチ初心者がいる確率高い(いきなりPCではじめる人は稀)ってのはあるかもしれないけどそれだけで上がれるわけもないし
謎だ

977 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:34:07.01 ID:LtlnZhmIp.net
#弓おもんな消せ

ツイカスきめえなこんなんで盛り上がれるとか

978 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:35:31.69 ID:R1IhK4ZQa.net
弓持ちフルパとかなら殺意が芽生えそう

979 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:41:44.97 ID:EVl9S3Lk0.net
今までセル8だったけどクソ弓のせいで12持つようになったわ

音小さいから普段なら手出してこない場所からのいらん削りがうざすぎる

980 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:44:20.22 ID:4Rtqky2K0.net
ヴァルキリーのウルト野良で使われてもわからんわピン連打されてももう遠いし飛ぶときのボイス飛ぶからあああああああああきてきてきてえええええええええええ!!!!ぐらい言え

981 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:47:13.77 ID:i5Tny6qE0.net
先頭に立って進んでるときに使え

982 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:48:34.28 ID:TJ3nuBeM0.net
少なくともあと1ヶ月は弓を楽しめるぞ 良かったな

983 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:49:18.74 ID:MfPbdnVCM.net
神ゲーw

984 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:52:17.01 ID:yX7J3L8r0.net
?????に対して!!!!!って返したらnonsenseって言われちゃった、かなしい;;

985 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:55:14.17 ID:O+6L9ZvS0.net
>>923
アーロンは前傾だから仕事させるための椅子やで
リラックスしたいなら別の椅子がいいかも

986 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:55:42.19 ID:zHMB4UJha.net
弓クソ強いしナーフくるのわかりきってるけど
今弓使わない使えない奴はアホだよ

987 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:57:19.72 ID:4uIfFCx/0.net
強いから自分だってそりゃ使うわな
ホライゾンも仕方なく使ってた奴多そうだし

988 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:57:34.90 ID:hUUFjXTc0.net
>>666
ディスラプターという前例があってだな・・・

989 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:57:59.81 ID:K0GJtbMn0.net
今のプラ帯元マスターと元ダイヤだらけで上がれる気がしねえ・・・

990 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:58:21.43 ID:ZwSQHzww0.net
だな
弓使わないやつはバカ
ダブハン余裕で取れるぞ

991 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:01:02.08 ID:fKtrgPuba.net
弓使わない奴はバカだな
爪痕それなりに取れるぞ

992 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:02:29.99 ID:KDX6mgrW0.net
自分に刺さった矢を回収できればいいのに

993 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:06:55.34 ID:r1hs1nFGM.net
はやく弓矢避けの設置式の木盾実装して戦国pexさせろ

994 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:08:05.13 ID:1UnxrxLt0.net
弓はダメージ60にしてHS倍率だけ下げて後は据え置きで頼む〜

995 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:08:20.36 ID:LPN+2hQ80.net
10回やって7回はソロかデュオではじまるんだけど俺だけ?どうなってんのこれ

996 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:08:57.62 ID:PA14V2xBd.net
>>995
即抜けしてんじゃないの

997 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:09:25.89 ID:R2DCTRT/M.net
いつも通りぶっ壊れてるだけだ

998 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:11:10.43 ID:rI4OQnUD0.net
PKなんて元々R99のおまけ

999 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:15:54.48 ID:hUUFjXTc0.net
>>871
部隊画面からじゃなくても、キャラ選択画面でFキー押すだけやぞ

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:18:36.73 ID:fjWIQrZW0.net
ヴァルで味方置いてウルトで逃げるよのたまんねぇーw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200