2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part37

1 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:11:16.07 ID:WLo++Rth0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part468【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619733068/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1619743510/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619788175/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:11:35.88 ID:WLo++Rth0.net
Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない

Q.ソロはないの?
A.現時点ではデュオとトリオのみ

Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない

Q.デスボからとったアーマーが削れてるんだけど?
A.敵や味方が着替えたアーマーです

Q.ジブやバンガの爆撃は味方も食らう?
A.本人にはダメージが入りますが、味方が食らうのは減速や視覚障害のみです

Q.上手くなるには?
A.プレイ動画を上げれば優しい人がアドバイスしてくれるかもしれません

Q.初心者の線引きは?
A.自分が初心者だと思えば初心者ですが、マウント行為は控えましょう

【2021年1月21日時点におけるシーズン7のランク分布 】
ブロンズ  :16.35%
シルバー  :23.86%
ゴールド  :32.09%
プラチナ  :23.13%
ダイアモンド:4.37%
マスター&プレデター:0.20%

3 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:27:25.28 ID:iHMCbHpl0.net
保守っと着地

4 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:27:31.23 ID:vv4tiGUSd.net
主神の恩恵が届くであろう

5 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:32:11.77 ID:vv4tiGUSd.net
VCで色々言ってきてもそいつもマッチングで同レベルの雑魚だし気にしないでいいし気になるなら最初からミュート推奨

6 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:35:05.55 ID:lSADkJkO0.net
保守

7 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:38:08.16 ID:nX07FdjdM.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:49:40.37 ID:eJM2USxO0.net
VCもテキストもミュート推奨でお願いします

9 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 14:50:17.37 ID:a/28cNgD0.net
我が名は保守太郎

10 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:12:38.84 ID:ZWi194bQ0.net
言いたいことをまとめるとこの3つ。「保守」・・・そして「再び」「保守」だ。

11 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:19:32.70 ID:PQOeAGZu0.net
クリプトめっちゃカッコイイな。リスポーン2枚とか熱すぎる。
今日から始めます。

12 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:22:00.79 ID:iz4W8Ly1a.net
オクタンでピースキーパー+センチネルっていう変態構成にはまってしまった
さすがによくないなと反省している

13 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:28:50.82 ID:l6d3hOQ60.net
オクタンがレレレしながら弓を射ってる姿は可愛らしいな

14 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:45:01.63 ID:iz4W8Ly1a.net
オクタンが銃持って走ってるとこもかわいい
あいつ運動神経いい設定なんだからもっとかっこよく走れよな

15 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:48:38.21 ID:xn9UzbZV0.net
うろうろしながらシールド回復している姿も可愛い

16 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 15:49:51.30 ID:Mi1UDvv00.net
>>14
早歩きモーションがかわいいんじゃ

17 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:20:57.20 ID:r+A25Fng0.net
スライディングしようとしたのにしゃがんでゆっくり歩いただけに
なったのを味方に見られた時の誤魔化し方を教えてください

18 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:28:00.89 ID:mKZO5abo0.net
その後何回も屈伸すれば「あぁ遊んでるんだな」って思われるよ

19 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:37:42.90 ID:dpE67V170.net
マスティフとピーキーってどう使い分けるってかどういう違いがありますか?

20 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:39:13.09 ID:9EemExrO0.net
2人パになった時ってどう立ち回ったら良いですか?

21 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:46:00.93 ID:cT3CklVY0.net
Hide and seek

22 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:53:35.51 ID:FAfbNGTT0.net
はじめから二人なら漁父狙いまくる
3人から欠けたら基本ハイド

23 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 16:57:35.04 ID:MkM2mzehd.net
一人回線落ちか何かで動かなくなった時残り二人で殴って建物とかに避難させた時の共同作業感がすき

24 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:11:22.60 ID:umN5V6Go0.net
>>19
マスティフ
ADSで集弾する、発射レートが早い、リロードが1発ずつでリロードの途中でも撃てる、弾道は横一文字に拡散する
ピースキーパー
ADSでチョークするとかなり遠距離まで狙撃可能、発射レートは並、リロードはマガジン毎だが装填数5なので外すと辛い、弾道は星型に飛ぶ、ADSしなくても集弾率は変わらないので腰撃ちでの運用も可能
威力はピーキー>マスティフなので当たるなら当然ピーキーのが強い

25 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:28:26.51 ID:t9/USU3td.net
ピーキーって本当に真ん中に弾集まってるからマスティフよりカスダメになりやすい

26 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:33:34.10 ID:BDxn2dSE0.net
ピーキーとマスティフならピーキーでしょ
マスティフ使うぐらいだったらEVA8使う
てかマスティフ難しすぎる

27 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:39:18.99 ID:umN5V6Go0.net
ピーキーは□で敵捉えても芯で当てないとほんとにカスダメ連発するからな
俺はピーキーでもマスティフでもなくEVAを持ちます

28 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:40:39.22 ID:Mp2UA78D0.net
むしろ一瞬覗いて敵を捉えればいいからマスティフが1番簡単
EVAは腰だめに慣れてないからカスダメしか出なくて難しい

29 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:49:48.81 ID:FAfbNGTT0.net
eva>マスティフ>ピーキーですわ
慣れの問題が大きいけどピーキーは動き回る敵に芯捉えるのがムズすぎる

30 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 17:58:23.02 ID:l6d3hOQ60.net
俺はevaちゃんかな
1番当てやすい

31 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:04:59.05 ID:OOoodhEpp.net
人によって選択肢が違うの見てると以前のマスティフ一強よりは健全な状態って感じがして良いと思う

32 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:07:01.06 ID:ibSGbCqG0.net
俺は今は無きハンポモザンかな

33 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:10:14.63 ID:tfugrO910.net
覗く系のSG、苦手だわ

34 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:15:54.92 ID:cnMREWstM.net
ピーキーはなんか遅いきもい

35 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:21:09.46 ID:PQOeAGZu0.net
apex初心者が初めて何時間で何とかまでたどり着いたみたいな動画みてたら
みんな動きが0時間の動きじゃなかった。騙された。

36 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:25:56.39 ID:eJM2USxO0.net
たまたまカジュアルで好成績出したら次は場違いな戦場叩き込まれておしっこ漏れそう

37 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:26:49.49 ID:UvvUIEloM.net
ピーキーはチョーク絞ってる時とリロードのエフェクトが最高なんだよなぁ

38 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:49:18.83 ID:FAfbNGTT0.net
>>35
なにか大きな結果を残すには努力の前に最低限の才能が前提だからね

39 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:49:25.25 ID:L7WaYpWe0.net
>>35
apex初心者(他のfps経験者)だろ

40 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 18:59:38.72 ID:FAfbNGTT0.net
知ってる人もいるかもしれないけど、FPS初心者から2週間でダブ爪、1ヶ月でマスターの人は一体何がどうなってるんだろう

41 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:01:55.89 ID:1vAlI49B0.net
シルバー帯でレイス使いにめっちゃ暴言吐かれたんだけど、抵ランクのレイスって自己中しかおらんの?ピンも刺さずに勝手に突っ込むし

42 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:03:42.52 ID:t9/USU3td.net
>>41
レイスはそういう奴おおい
前シーズンのホライゾンから戻ってきてる

43 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:04:42.78 ID:Vvp3g2jMM.net
>>40
嘘なんじゃないでしょうか

44 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:10:34.93 ID:nq1iIybB0.net
>>40
ずっとやってるんだろ 寝る間も惜しんで

45 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:13:56.71 ID:Y3ZjYmBY0.net
>>40
質と環境でしょ
物事の上達の仕方をわかっているかどうか
上達するための環境が整っているかどうか

46 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:16:45.17 ID:JY++wXt00.net
結構みんな純粋なんだな

47 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:22:53.37 ID:iHMCbHpl0.net
ピーキーすぎてお前には無理だよ

48 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:30:31.16 ID:ZOD1KmKb0.net
まじでランクマ1キルすらとれん…カジュアルだと5キルごえも珍しくないくらいなのになんだこの差は

49 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 19:39:48.10 ID:F5k2jA3oM.net
カジュアルはスキルマッチあるからな

50 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:01:20.38 ID:480UaO2u0.net
やっとハンマー取れたぜ

51 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:02:52.21 ID:oPTjRaMKa.net
シルバーにi need 2killとかいって露骨なスマーフいんのワロタ
民度クソゲーw

52 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:05:47.81 ID:MkM2mzehd.net
2キルでスマーフ認定はかわいそうだろw

53 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:12:17.87 ID:vS5Dpry00.net
2キルくらいなら参加費回収だろw

54 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:12:56.95 ID:RUIBRjzA0.net
>>40
ソロマスターがどういう企画か考えたら自ずと答えは出るんじゃないでしょうか

55 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:15:06.14 ID:F5k2jA3oM.net
爪痕狙いじゃなくて?

56 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:28:39.03 ID:4cqvYchl0.net
誰かフェニックスキットくれよ疲れ果てた

57 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:30:42.14 ID:oPTjRaMKa.net
ちげーよ
18killしてて終了間際にineed2killってチャットしてきた

58 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:50:11.62 ID:tfugrO910.net
>>57
説明力鍛えろ

59 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 20:54:50.99 ID:mWrTtyssd.net
>>57
それあと2キルあればなーってことじゃない

60 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:34:06.78 ID:cT3CklVY0.net
そこまでいってたら協力してあげたいが如何せん調整出来るような腕はないんですよ
接敵したら殺るか殺られるかですよ

61 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:43:23.06 ID:L7WaYpWe0.net
戦闘中にジャンプするの難しいけど上手い人はみんなやるよなあ

62 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:46:23.77 ID:l6d3hOQ60.net
そら初心者にキルの寸止めは無理って話ですわ

63 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:48:59.13 ID:6SqnbqhB0.net
レベル5でダブハンはスマーフでしょw

64 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:49:34.04 ID:4TIPHI7b0.net
キルの寸止めという名の弾切れ

65 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:54:01.34 ID:vS5Dpry00.net
今の時期はゴールド帯とかへたしたらプラチナ帯から落ちてきてる人もいるからなあと思ったら
レベル5かよチーターかスマーフじゃねぇか
大事なところ説明しろw

66 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 21:58:53.02 ID:EtVi3MAy0.net
>>57
説明不足

67 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:08:50.75 ID:I1y0smjh0.net
スマーフはマジで横行してるからなぁ
フレンド達も「友達のランク上げるため」とか言い訳して2〜5垢くらい持ってるわ
アカウント一つしか持ってない人がそもそも一人もいないレベル

68 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:09:53.59 ID:K2RI2xhFd.net
シーズン9 #2
かと×もこランクマAPEX

『もこうとランクペクス』
(22:04〜放送開始)

h
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

69 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 22:27:54.44 ID:4uisBRqL0.net
底辺プラ4だけど、現在のランクゴールド帯&カジュアルともダイヤ軌道めっちゃ多いんだけど。。
体感2-3割はダイヤ軌道なんだけど、なんか発表よりダイヤ多い気がするのは気のせい??

70 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:13:43.63 ID:iHMCbHpl0.net
みんなタービンに吸い込まれていく

71 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:27:38.85 ID:biECXdMC0.net
シーズン9みんな弓でヒュンヒュンするゲームになってて撃ち合いしてる感が全然無いわ
正直つまんね

72 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:40:44.76 ID:t9/USU3td.net
>>69
このゲームしかやることないような奴がその軌道だから遭遇率が高いだけだとおもう
前回ダイアもやってないやつはデイリーすこしやる程度

73 :UnnamedPlayer :2021/05/09(日) 23:55:04.50 ID:A37sJHDP0.net
ホライゾンとヴァルキリーどっち買うか迷ってるんだけどオススメある?

74 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:04:45.87 ID:FE6bC75D0.net
>>73
ヴァルは結構やること多いかなぁ
ウルトで安置エリアへの移動とか高所取りとか
おもろいけどね

75 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:25:28.00 ID:K9JbD8gK0.net
インファイトきつ過ぎて弓持てねぇけど
弓持つなら相方って何持つよ

76 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:34:12.52 ID:1S/UDSyT0.net
俺はいつでもスピリットファイヤだわ

77 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:39:00.50 ID:9orWnqgrd.net
とうとうプレイ時間1000時間超えてもプラチナ4から一回も上がれなかったわ
毎日kovaak30分やってトラッキングの正確性75%安定するようになったんだけどな……
200レベとかでダイヤ行ってる人見ると嫉妬と劣等感でメンタルぐちゃぐちゃになって泣きそうてか今泣いてる助けて

78 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:45:01.18 ID:n3TXpOAp0.net
日曜昼と午後の俺
なんかめっちゃ当たるし成績悪くねえ、上手くなったかな
夜の俺
いやそんなことなかったわ、平日と変わらねえ踏まれックス

79 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 00:56:38.90 ID:C6olIoi40.net
そんな時間あれば資格の1つも取れただろうに

80 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:03:51.95 ID:xlI+uqM6M.net
そう考えると途端に時間の無駄感してくる

81 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:06:54.93 ID:fFkA/k8E0.net
サブ垢もチーターもあんまりいないせいかゴールドで1日200ptペースで上がっていってるわ
やっぱ大部分がプラチナに上がりきる前に波に乗らなあかんのだわ

82 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:14:51.71 ID:a1FDUKch0.net
シルバーはどんなひどいプレイでもじわじわあがるけどゴールドから盛れんな…
もう300戦やってるのに3000まで盛ってまた2800まで落ちての繰り返し

83 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:24:37.36 ID:I/T7l24C0.net
>>77
普通に立ち回りじゃない?

まだPCに慣れていない上、CSと同じ方法が通用するかは判らんけど、
キルレ1以上あればプラチナ帯ならタイマン負けにくいからキルポは大抵取れるので仮に全滅しても+が残る事が多い。
あとは生き残る順位だと思います。

それに今だと、まだ上位の人達が多くいるのでは?
現在ゴールド4だけど、過去レスにある様にゴールド帯でダイヤ軌道がそれなりに居るし。

84 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:24:56.34 ID:xWGx0qK10.net
>>57
日本語ブロンズか?

85 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:27:19.32 ID:xWGx0qK10.net
>>76
そんなあなたにランパード

86 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:27:51.17 ID:mg02W8gV0.net
初めてランクマ入ったんだけどさ
当然ブロンズ4なわけだけど動きがカジュアルと違って生存最優先なんだな
敵いるから行ったれ行ったれ!じゃないからどう動いていいかわからんわ

87 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:29:58.92 ID:v/2bd1Ob0.net
スマーフはGOサインが出たんだ
バシバシ通報していこうな

88 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:31:00.02 ID:EkFg8ZID0.net
キルレ1を目指したい
カジュアルだとそこそこ勝てるけどランクマの戦闘は難しい
上手い人みたいにしゃがみジャンプ入れて素早い動きしながら撃ち合いてえよお実践になると左右に動きながら撃つので精一杯だ

89 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:34:38.23 ID:tZMzDkBa0.net
新マップが強ポジと強ポジの間の処刑場って地形が多いから処刑場で止まるメンツだと一桁順位に残ることすら過酷
特に後半リングの収縮で死ぬw

90 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:35:34.32 ID:C8op5gK60.net
神キャリーを2連続で引いて2連続チャンピオンになった
次戦ダイヤ軌道ワラワラのマッチに放り込まれて無事死亡
1000ダメ1キル6アシストとかなんだからただ一緒に撃ってるだけなのわかるでしょうよ

91 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:39:18.40 ID:V/o6V3ce0.net
遠方でやりあってる敵に横槍入れる場合どっちかを狙い撃ち?なんか申し訳ないから両方を攻撃?

92 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 01:54:47.12 ID:3Vw3eMJw0.net
apex始めて2ヶ月。
マウスを買い、144hzのモニターを買い、
ついにヘッドセットまで買った。
ソフトが無料だからと言ってここまで投資するとは。

でも相変わらず下手。

93 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:00:32.91 ID:dR3toA5MM.net
>>92
成長していく、一番楽しいときだな

94 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:05:34.89 ID:a1FDUKch0.net
視野角80まで下げたらダメージ量増えた気がする
21インチの安物ディスプレイじゃ90以上はきついか

95 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 02:14:38.76 ID:ktWNgkTS0.net
合計8時間ぐらいトライデントで暴走族とファイトナイトでアイテム屋さんとかしてみたけど意外と面白い
意外とみんな殺すときにちょっと引き金引くの戸惑ってる

96 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:08:52.40 ID:SiAMLj9M0.net
序盤に隣の集落まで単身で突っ込んでいって即死んで援護が遅いってボイチャでブチギレてるオクタンいたわ
遅いも何も俺ももう一人もそっち行く気ゼロだったからバナーも回収せずに無視して逃げたわ
その後も延々とギャオって最後に「お前らApexやる価値ないわ!もう一生やるんじゃねえぞ!」
って言って消えてった

97 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:09:39.48 ID:kI7zi03mM.net
>>92
何ちゃらエディション買ってリスポンにも貢献してあげて

98 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 03:32:07.44 ID:a1FDUKch0.net
何回助けても溶岩で自殺するやついたんだけど何が気に入らなかったんだ

99 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:23:33.69 ID:O/HqqkrD0.net
Switchからの参戦でクロスプレイオフにしてるのに
煽られて悲しい
そんなに自分が強いと思うならPSかPCに移行したらいいのに
下手なのにランクで怒られるならマシだけどカジュアルでガチギレ怖い
所詮Switch勢なんだから楽しめばいいのに

100 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:27:08.95 ID:c7sVMHv60.net
>>99
ここPCアクション板だから家ゲ板にでも行け

101 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:35:27.13 ID:LAH5W9X6p.net
今シーズンの最強キャラはレイスなのかな?

102 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:41:32.62 ID:O/HqqkrD0.net
>>100
理解してなかった
ごめんなさい

103 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 07:45:23.68 ID:eRo6Mfata.net
さっさとボセック弱体化しろよ

104 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:05:44.06 ID:RZy5BFqQ0.net
話題作りのためだけにわざと壊れ武器実装して次シーズンで皆様の要望にお応えしてナーフしましたの定番の流れほんと嫌い

105 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:21:55.32 ID:NhU4wsdUM.net
ヒュン…パリーンで撃った感も撃たれた感も無さすぎるんだよな
そもそも音しなさすぎてどこから撃たれてるのかすらわかんないし弓で撃たれたと思ったら即逃げないと即溶けするクソゲーになっててホントつまんね

106 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:26:59.54 ID:VF3DfzTv0.net
弓つまんなすぎてモチベ下がってるのはあるわ

107 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:29:46.43 ID:YofoA5Voa.net
ボセックは5秒以上かけるなら70あってもいいわ

もしくはシールド峰打ち

108 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:30:05.54 ID:a1FDUKch0.net
CS版の初心者スレなんてあるっけ
PS4スレとかダイヤとかが当たり前みたいな空気だし

109 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 08:43:20.55 ID:fqhfGH0VM.net
自分の体力ミリで1on2って状況で狂ったように屈伸レレレしてたら勝ってしまい脳汁がヤバかった
しかもランクマだったから味方も喜んでた
あの脳汁は絶対他のゲームじゃ味わえないだろうな

110 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 09:14:15.73 ID:+A9qhP2DM.net
>>108
あるよ

111 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:18:41.52 ID:snOZ/ASl0.net
アリーナはもう嫌だ
スナが壁貫通して撃ってくるせいでやられることばっかりの
チーター天国だもん

112 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:49:23.03 ID:KeQLGPyR0.net
俺もアイテム屋さんやりたいな
アイテムをいっぱい並べておけば意味が通じるかな

113 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 11:52:23.42 ID:a1FDUKch0.net
金マガジンをめぐって仲間二人が本気の殴り合いの撃ち合いの喧嘩初めてて草
その音で敵を呼び寄せて半壊したし最悪だ

114 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:05:56.90 ID:5e8TG+aGd.net
アリーナでチーターにまだ出会ったことないと思ってるけど
気付いてないだけだろうか

115 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:07:14.18 ID:zdoQpAJX0.net
ランパがクレーバーとシーラかついで走ってるのを後ろから見ると
重そう重そう!若いのに腰やったら大変やでやめときなさい!って心のおばちゃんが出てきてしまう

116 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:12:56.32 ID:VF3DfzTv0.net
>>113
流石に草
アタッチメント先に取って抜けられたことはあるけど撃ち合いはないわ

117 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:16:24.40 ID:t+zyjSDad.net
今のシルバーって終盤プラチナくらいの認識でいいんだろうか
終盤ゴールドと比べて撃ち合い強いしそもそも撃ち合いにすらならず轢き殺される事が多い

あと数戦に1回はごりごりのキャリーされてポイント盛れるイメージだったがそれも全く無い感じ
単にくじ運悪いだけ?それとも終盤なら無双できるレベルの人がまだワンサカいるからとか?

118 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:24:51.06 ID:TtlpP52Sa.net
ファイトナイトってたまにわかってくれる敵いるから楽しいね
屈伸してアーマー脱ぐ→相手も同じ事してくれる→殴り合い

119 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:28:44.05 ID:9OZjEl7Qa.net
>>118
あーわかる。

120 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:33:29.92 ID:+i1HKaj90.net
originでダウンロードしてプレイ可能にはなるけどHDテクスチャのダウンロードが終わらないのはどうしたらいいのか教えて下さい。
おま環なの?他に同じ症状で苦しんでる人おらん?
ダウンロード進捗100になるかというところで50%くらいに戻って再ダウンロード繰り返してる

121 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:34:13.28 ID:+Pp+SCWWM.net
>>78
日曜祝日は週末のみの一般ゲーマーが多いから良い戦いができるね。尚23時過ぎると・・・・・。

122 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 12:34:27.05 ID:a35MIvJ40.net
ランクマシルバーで味方がJM
被せが無いか振り向き確認してたら部隊全滅

ハーベスターにシグナルあったけどさ…

123 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:23:10.81 ID:ktWNgkTS0.net
>>112
ほぼ通じない100回以上やって2回だけ通じたけどその後どうすんねんみたいな雰囲気も流れるし時間の無駄や
リング外になって誰も来なかったときとか悲しい、オクタンにしてればファイトナイト周りにジャンパおけば逃げ回れるから倒される心配も少ない

124 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:34:26.63 ID:sKcbJdxMM.net
エピセンターて降りてもいいよね?人気ないけど

125 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:34:57.72 ID:KeQLGPyR0.net
このevaおかしい!弾詰まりしてる!
って思ったら持ってるのハボックだったわ...

126 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:36:45.61 ID:KeQLGPyR0.net
>>123
まあ皆殺気立ってるから基本無理よねー

127 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:37:56.58 ID:NhU4wsdUM.net
>>123
最近一回だけアイテム屋さん見かけたけどこの後どうすんねんみたいな雰囲気になったらいきなり箱になってたぞ

128 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:39:17.13 ID:sKcbJdxMM.net
アイテム屋マジおもしろそうじゃん

129 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:43:49.24 ID:VF3DfzTv0.net
キンキャニのバンカーに籠ってアイテム屋やってたのはちょっと面白そうだった
けど動画とか配信でのネタならともかく自分だけでやっても虚しくなりそう

130 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:49:13.32 ID:IMideymEr.net
スマーフ多すぎだろ
初心者倒して俺TUEEEEが楽しいんだろうな

131 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:51:37.86 ID:xWGx0qK10.net
>>120
一旦全部アンインストールしろ

132 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 14:52:15.13 ID:EkFg8ZID0.net
銃弾より弓が強いのはおかしい

133 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:10:35.12 ID:k/4kf3wy0.net
アイテム屋さんはもちろんだけどファイトナイトでボクシングするのも味方居ない時にやってくれよな
ランクでリングで殴り合いとか勘弁してくれ

134 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:28:04.03 ID:ktWNgkTS0.net
>>127
箱になったり自殺するしかないからなぁ
一度だけトライデントで暴走族しようとした時にちょうど同じこと考えてたやつがいて一瞬で意思疎通して格闘バトルして負けたけどそいつもその後自殺したのめっちゃ笑ったわ
ノリがいいやつがいるときは面白いよ

そんなことするなら普通に遊べって話だけど遊びすぎて目がつかれたときとかに遊んでる

135 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:32:39.92 ID:uHAg0Se3d.net
近距離の腰撃ちで十分な距離の時にエイムがうんちすぎて負ける
なんかだんだん下手になってきてる

136 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:38:00.15 ID:bWNXs0Ta0.net
>>120
おま環だなあ
セキュリティソフトじゃないの?
1回全部セキュリティ無効化してDLだけ動かしてみるとか

137 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:48:15.86 ID:+i1HKaj90.net
エペもoriginも入れ直して、windowsアップデートかけて、
あと関係なさそうだけどググって出てきたから
システム構成→サービスでorigin関係チェック外して今やり直してる

これでだめならセキュリティも切ってみるわサンクス

138 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 15:50:49.42 ID:TtlpP52Sa.net
>>133
自分は萎え落ちされたりマッチングしなかったりで一人になったときにやってるかな
さすがにチームで迷惑かけるのは害悪すぎる…

139 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:13:54.30 ID:H+GUstpN0.net
ワールズエッジの立ち回りが全く分からなくて勝てない
中継地点かカウントダウン、精錬所に降りるようにしてるんだけどそこから安置へのムーブが上手くいかないのと複雑な構造の建物が多すぎて全然敵の居場所が分からないから狩られまくってる
ランク始まってから50戦くらいしてるけどキルレも0.2くらいしかないしRP800くらい溶かしててマジで笑えない
コツみたいなのがあったら教えてください

140 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:20:56.47 ID:vlfaJ4YX0.net
>>139
なぜそんなところに降りるの
もっと過疎地に降りなよ

141 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:24:13.00 ID:H+GUstpN0.net
>>140
知り合いにここら辺に降りとけば大丈夫って勧められたから降りてたんだけど良くなかったかな
具体的におすすめのところがあったら教えてほしい
ランクは今ゴールド3です

142 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 16:45:01.71 ID:keILWuFEd.net
クリプト開放したら、自分のビビリプレイと相性がいいのか、生存時間が伸びてキルレも気持ち伸びた。
やっぱり敵の位置を把握するのって大事ですね。撃ち合いするにしても心の準備ができてるとエイムもいい気がします。

143 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:14:36.63 ID:ae+pTaTUM.net
ゴールド敵強すぎだよ…
一戦の時間もかかるしカジュアルに戻りそう

144 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:17:03.55 ID:A8BkJpxZ0.net
今のゴールドはダイヤ4で終了するようなやつらがたくさんいる場所

145 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:18:59.56 ID:knQ2zGJZ0.net
マップの癖わかりだして結構楽しくなってきたよ
谷や洞窟の安置ラインは120%敵が居ると思われ
ビル好きが居るからフラグは最低4パと思え
列車庫は立体的射線が苦手なら近づくな

146 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:19:39.99 ID:S4/Z6H6MM.net
シルバーにタテハンいるしかてまへん

147 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:22:50.26 ID:0qjNxmZTr.net
ワールズエッジで建物内ないしは周辺に2パーティいて撃ち合ってる場合って積極的に向かっていって漁夫るべきですか?
開けた場所だと野良でも漁夫りやすいですが建物内に漁夫りにいくとほとんどの場合グッダグダになるのでいっつも判断に迷います

148 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:23:50.53 ID:Le6Ta8Ol0.net
エッジはエリア間移動する時にチョークポイント(ハーベスター北の溶岩割れ目、仕分けとフラグメント間の坂、列車庫の保管庫トンネル等々)が多いから降下地点と表示された安地に対してどうアプローチするかすぐ決めるのが大事
基本的に安地先入りで際で待ち構えてるだけで強い
安地へのアプローチが難しいなら崖すら飛び越えるヴァルキリーを使ってみては?
建物の構造はカジュアルに来たら回しまくって慣れろ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:28:00.11 ID:knQ2zGJZ0.net
強い奴に狙われたら即死しかしなくても
それなりのとこ降りて、強い仲間引いた時に適切にカバーして
って感じで増やせるよ
-12、-12、+60、-12、-12、-2、-8、+24くらいでも増えるわけで
ゴールドから逆にバーサーカーが減って無茶しない仲間が増えるイメージ

どうせ減点無いから突っ込んじゃえ!って人が下ほど多いのよ

150 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:33:07.49 ID:4p9iy4Oea.net
このゲームってエイムゴミのボッチでも楽しめる?

151 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:37:47.01 ID:H+GUstpN0.net
>>148
とりあえずフラグメントはやたら建物の構造が複雑だからできる限り控えてるわ
オクタンとレイス使ってたんだけどヴァルキリーもアリだなあ、索敵できるのは強いわ…
ありがとう

152 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:41:07.02 ID:zdoQpAJX0.net
エイムゴミならカジュアルのがたのしいよ

153 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:41:56.11 ID:4p9iy4Oea.net
>>152
kwsk

154 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:42:48.56 ID:MkWpTahhM.net
エッジの狭い所で待ち構えてさあ敵が来たぞという時にG7乱射するが当たらず突破されて死亡することが多い
お陰で最近はG7より301派になった

155 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:45:45.67 ID:zdoQpAJX0.net
ヴァルキリーいいかなと思ったんだけどマップわかってないとアビリティもウルトも効果的に使えんのよね
理解するまでは攻撃スキルより逃げスキルのあるレジェンドのほうがよいのかも

156 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:47:36.34 ID:XBmfPaEQd.net
k/d0.39だけどプラチナになれた

157 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:48:29.49 ID:x5ZVfaS30.net
2スコフラトラと4スコリピーターの組み合わせに落ち着いた

158 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:50:15.67 ID:P1mcG6AY0.net
ランクマで味方のバナー回収する時ふと思う
これ本当に回収してほしいのかな?と

159 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 17:52:00.81 ID:LhnTxvRX0.net
>>150
ワイ始めた動機動画見てキャラの掛け合いとマップ走り回ってるだけで楽しそうだったからやで
シーズン6終盤で始めて撃ち合いが楽しくなったのは最近だわ

160 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:11:05.20 ID:b33/08p50.net
アリーナしか勝てねえんだが!家帰るど!

161 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:15:32.47 ID:KeQLGPyR0.net
>>158
回収して欲しくないときってどんな時なの?
前に回収すんなと言われたのよね

162 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:15:44.57 ID:xWGx0qK10.net
アリーナで勝てるならそのうち勝てるべ

163 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:17:22.30 ID:CrzKu/Og0.net
>>161
ブロンズ、シルバー回してる時に序盤で箱になっちゃうと別に回収は良いかな。人によるだろうけど
ランクポイント惜しくないし、さっさと次のゲーム行って遊びたい

164 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:17:23.38 ID:H+GUstpN0.net
>>161
さっさと次行きたいからじゃない?
バナー回収されると抜けられなくなるからだけど勝ちを目指すなら基本回収すべきだと思う
敵3人生きてて自分1人しか残ってないとかなら回収諦めたほうがいいけど

165 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:17:45.99 ID:4p9iy4Oea.net
>>159
俺も狩野英考の動画みて面白そうだなって思ったけどすぐ死んでるからどうなのかなって…
確かにマップとか綺麗で走り回るだけで面白い感じするからやってみるthx

166 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:20:02.50 ID:KeQLGPyR0.net
なるほど
リスポーンして装備整えるのダルい時あるしね
でも、して欲しくないって言ってくれないと分からん

167 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:20:05.23 ID:64si0Mvtp.net
ソロキューしたら必ず被せ後降りくるのマジでうざすぎる
最後まで湿布から降りたらダメだなこれ

168 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:24:14.12 ID:CrzKu/Og0.net
>>166
さすがに何も言ってないのにリスポーンすんなって文句言う奴は無視して良い

169 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:29:20.61 ID:a35MIvJ40.net
>>161
ラウンド後半でリスポーン見込めない時じゃね?

170 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:41:51.10 ID:WfeJ1zg/a.net
リスポーン嫌って、肉壁になる気概もないのか

171 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 18:56:17.41 ID:KeQLGPyR0.net
>>169
あー、それか
多分そうだね
まあモバイル持ってたから結局出来たんだけど

172 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:01:24.21 ID:ENM1ogl00.net
ラウンド後半は後半で、ちゃんと敵のやつでもいいからデスボックスあるところ探してリスポーンしないと、
ただ肉のデコイを生産するだけになっちゃうからね……

173 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:06:39.75 ID:PA14V2xBd.net
意味分からん被せするぐらいならJM最後まで回してくれ
一周したらなにしたって構わんから

174 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:06:40.81 ID:vRqHmTox0.net
最近ネトゲー始めてこれやるならSteamだけダウンロードすればいいとのことでSteamでやってるけど
クレジットカードとか無しで課金ってどうやればいいの 

175 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:10:52.51 ID:knQ2zGJZ0.net
無理リスポーンされてkd下がるとかランクで気にする人居るのかな?
まあバナーのまま他人のハイド配信を15分眺めるのは嫌な人は居るだろうね
観てて退屈だろうし
なるべくは少し無茶でもリスポーンしてるわ、装備は渡す

176 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:20:44.35 ID:QRhZT+wJ0.net
モバイルビーコン作ったり
復活要請してないのに漁るより先に手近なビーコンに「OK!」ってピン打ってくれたり
復活後は周辺の使えそうなアイテムに狂ったようにピン打ってくれたり
武器片一方くれたり
着地までにポータルをデスボ地帯まで引いててくれてドームで守ってくれたり
献身的にアフターケアしてくれる人が結構いて嬉しい

177 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:25:46.18 ID:ErLFF7aa0.net
>>174
Steamプリペとかコンビニで買う
クレカブランドのプリペも使えた気がする

178 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:29:07.71 ID:Mc9cJI/Bd.net
>>174
それこそVプリカでいいんじゃないかな
自分はapexはまだ課金したことないけど普段steamやらoriginはクレカでやってる

179 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:37:37.17 ID:K9JbD8gK0.net
オクタンの弱体化きついんだけど代わりに何使ったらいいんだ…

180 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:44:40.26 ID:LHgFrLcza.net
>>179
高速移動で敵を翻弄するのが好きだったならパス
勝手に先行突撃してダウンして敵ピン刺すのが好きだったならレイス

181 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:45:42.90 ID:lk2YmTGh0.net
エイムゴミだけど漁夫以外でキル取ることができないからボッチでやってると味方ガチャゲーでしかなくなる
フレンドとの付き合いが無いならめちゃくちゃエイム練習するか別ゲーやったほうがいい

182 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:46:44.94 ID:PrZSWwqjM.net
頭オクタンはレイスやってるみたいよ

183 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:46:53.70 ID:5e8TG+aGd.net
>>179
ファーストはレイスじゃない?
オクタンホラレイスで前のシーズンピックしてたけど
いまはレイスパスジブって感じ

184 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:47:49.04 ID:x5ZVfaS30.net
シャッターキャップ切り替え忘れて中距離散弾とかいう馬鹿を定期的にやってしまう

185 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:49:16.34 ID:K9JbD8gK0.net
レイスやるかぁ〜
パス使いこなせたら楽しそうだけどクソグラップル連発して恥ずかしいのだ

186 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:49:34.75 ID:+i1HKaj90.net
>>120だけど、結局うまく行かないからSteam版インストールしたら一発で成功した
origin版はだめだった

187 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:50:18.14 ID:5s4LUDlf0.net
ランクマでダイヤの人がよく味方に来るんだけど終盤までほとんどハイドしてる人が多すぎるんだがダイヤ帯からそういうゲームになるの?つまんなくね?

188 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:53:40.08 ID:U+VEcBAWM.net
>>187
残念ながらダイヤ以上はポイントもったいないので生き残り優先のハイドゲーみたいです

189 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 19:57:50.94 ID:LHgFrLcza.net
>>187
ダイヤ人は-48スタートなのでキルアシスト3の8位か
5位の漁夫でキルアシスト2
あたりを最低ラインに狙って動くのではなかろうか

よう知らんけどな

190 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:02:32.44 ID:5s4LUDlf0.net
まじかよだったらずっとプラチナで楽しくやってるわ

191 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:17:45.90 ID:vlfaJ4YX0.net
プラチナまでデュオでやるなよ
デュオじゃなきゃ勝てないならカジュアルやれ
本当に迷惑だ

192 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:19:01.00 ID:eJUB5MPK0.net
なんか突っ込むレイス多いなーと思ってたけど頭オクタンがレイスに移ってるからか
APEXって正面きって撃ち合うゲームじゃないっていつ気づくのやら…

193 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:21:30.69 ID:7NjXrCNd0.net
なんかサーバーが不調な気がする
全然マッチしない

194 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:26:10.98 ID:VF3DfzTv0.net
>>192
レイス→オクタン→レイスだからむしろ戻ってきたと言える

195 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:28:59.42 ID:C8op5gK60.net
パスやってると体が動くのどうにかしてくれませんかね
ついついグラップルの時に体動かして方向操作しようとしてしまう
サクッと高所取れてジップで詰め引き出来るのはホント楽しい(勝てるとは言ってない)

196 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:34:29.47 ID:fFkA/k8E0.net
正面から撃ち合うゲートじゃないのはその通りだよな
上手い人の動き見てても相手が自分に気づいてない時、走ってるところを撃つとか先の先を取る感じなんだよな
それでダメージ差作って勝てる状況にする的な

よーいどん!でお互い撃ち合ったらそりゃ安定するわけないしな

197 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:41:53.41 ID:a1FDUKch0.net
こんだけ強いと話題の弓も俺が持つと雑魚武器すぎる、3倍つけて10回うって1回当たるかってところ
3倍みつからないと撃つ機会すらない

198 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:43:30.61 ID:zdoQpAJX0.net
なんかランクもカジュアルも全然始まらんのやけどおま環?
アリーナはできるからいいけどさ

199 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:47:09.28 ID:OIwE93W4M.net
味方をデコイにして横から撃つゲームな気がする

200 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:48:34.41 ID:5s4LUDlf0.net
>>191
ちょっと何言ってるかわからない…文章に脈絡がなさすぎる…デュオに親を殺された人ですか?

201 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:50:24.83 ID:vlfaJ4YX0.net
>>200
プラチナ以下はソロでやれデュオで参加するな

202 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:52:18.14 ID:EkFg8ZID0.net
屈伸レレレむずい
ctrl遠いよ

203 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:57:44.92 ID:C8op5gK60.net
ダイヤの人が味方に来るをフレンドか何かと勘違いしてるんじゃなかろうか

204 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 20:59:00.50 ID:bWNXs0Ta0.net
>>186
なんだろね相性かな
とにかく成功したならなにより

205 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:02:22.28 ID:n3TXpOAp0.net
>>199
ようやく気付いたのか
3000ダメ14キルくらいするデコイが2人引けたら
エイム下手でも1000ダメ5キルくらいいけるゲーム

206 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:10:50.48 ID:nI+Vh+rz0.net
>>198
オレモナノ
サーバ死んでるのかな

>>199
おいおい味方をデコイになんてしなくても自分で出せるだろ?

207 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:12:09.80 ID:zdoQpAJX0.net
>>206
サーバーっぽいね
台湾鯖もダメぽいから今日は諦めるわ

208 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:14:00.53 ID:nI+Vh+rz0.net
>>207
台湾は行けたぞ

209 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:14:27.70 ID:n3TXpOAp0.net
みんなでアリーナいって、2桁ダメで仲間をびっくりさせようぜ

210 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:33:15.28 ID:EkFg8ZID0.net
たまに射撃訓練場楽しくて出られなくなることあるんだよな
実践しないと上手くならないのに

211 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:33:39.58 ID:n3TXpOAp0.net
トリオ入れた

212 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 21:40:43.01 ID:zdoQpAJX0.net
あれ、じゃぁやろかな

213 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:02:21.89 ID:D23xoeB30.net
今始めたけどめっちゃむずいけど楽しいな
棒立ちの人倒せたw

214 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:27:23.46 ID:zdoQpAJX0.net
>>213
おいでませーこれからもっと楽しくなるで〜

215 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:28:10.71 ID:DKGgO0Dh0.net
アリーナのランパート強いって聞いたから使ってみたけどマジで強かった
初期Lスターはフルアタボルトみたいなもんだし壁立てて砂チクチクしてるだけで強い
後半はシーラぶっぱで仕事できるし隙がねぇ

216 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:37:39.42 ID:D23xoeB30.net
>>214
マジか!楽しみw

てか序盤の立ち回りはチュートリアルで教えてくれないんだな
アイテムとか何取ったらいいかわからんかった

217 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:38:05.01 ID:GDVC6vLi0.net
先輩マウスdpiと、感度、aim時感度を教えていただけないですか
ローにしてるのですが、どれくらいが良いのか決めかねてます

218 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:46:02.59 ID:fFkA/k8E0.net
たった今マスター軌道の人がカジュアルで4000取ってたの一部始終見れたけど鮮やかすぎた
俺と味方は1000ダメ前後で死んだけど、レイスの虚空でピンチを何度も脱出して最後もチャンピオンで草
残り3部隊の時点で3000超えてたわ

219 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 22:58:46.10 ID:ErLFF7aa0.net
カジュアルで明らかにスマーフな人にキャリーされてチャンピオン
微妙な感情やわ

220 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:04:28.08 ID:ENM1ogl00.net
これからApexやってたらそういうことは度々起こるから気にするだけ無駄

221 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:07:19.90 ID:MvjkQs4x0.net
初動でダウンするやつ放置で良い?
付き合ってると全然盛れない。。

222 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:26:34.78 ID:QocKfueA0.net
ガスおじええな、接近戦が苦手な自分にぴったりだわ
急接近されてテンパってダウンが日常だったけどそんな生活を変えてくれたのが彼よ

223 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:30:03.97 ID:zdoQpAJX0.net
>>221
2v3だとダメージレースで負けるよ
たとえ一瞬で死ぬとしてもいないよりはいたほうがまし

224 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:40:26.72 ID:2bHUvzfBM.net
3年前に遊んでボコられたカジュアルより優しいカジュアルになってる
初心者マッチから追い出されたらまたボコられるんだろうけど

225 :UnnamedPlayer :2021/05/10(月) 23:44:17.89 ID:DyYPbUVSM.net
初動ダウンは運も絡むでしょ

226 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:12:09.01 ID:vbO1qstmM.net
ぐるぐる起動画面で落ちるようになったわ
今朝やったGPUのアプデなんだろうか
引退きたな

227 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:36:45.56 ID:4rpGx8Xr0.net
300試合でチャンピオン2回…まさかの1%以下とか悲しい

228 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 00:47:08.51 ID:WwsSjURV0.net
弓使い始めは一向に当たらなかったが、最近ADSしてMAXまで引絞れば真っ直ぐ飛んで当たるという事にやっと気づいた
発射音で位置バレしにくいし弾持ちが良くて威力も高い
確かにこれは強いわ
なお近距離

229 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:28:17.82 ID:j1UgFRyt0.net
遠くの敵撃つのは少しできるようになったけどショットガンがとにかく当たらない
体2個分ぐらいずれてるとこ撃ってる
なんかコツある?

230 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:33:02.66 ID:2gtQUPKF0.net
未来眼を使って体2個分先を撃つ

231 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:42:36.82 ID:hm9MsFlcd.net
>>229
敵が動く先に構えて撃つ
ジャンプしてる敵とかだと着地点に合わせて撃つみたいな感じ

232 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 01:58:16.35 ID:j1UgFRyt0.net
>>230
>>231
なるほどなあ難しいよ
ありがとう

233 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:01:30.23 ID:FmS6OihbM.net
初動モザンが全く当たらない
ADSの移動速度が速いせいかと思ったがマッチフやエバはまあまあ当たる
取り敢えずこいつは信頼できん

234 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:19:53.21 ID:mU7Eh/pN0.net
マスティフはカスダメでいいなら当たるんだが…
モザビは腰撃ちのが当たる気がするし当てられるようになると割りとつよい

235 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 02:49:08.77 ID:5uTzROkE0.net
モザビはすごいとこもあって初動は信じてもいい
PKチョークを上回る集弾射程
フルオート武器
画面が大きく揺れるにも関わらず実はリコイル制御がほぼいらない

236 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:07:37.65 ID:i0vX7/r50.net
リスポーンさせたらめちゃめちゃフレンドリーファイアされたんだけど、何に怒ってたんだ…

237 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:25:21.25 ID:TrSmu6L60.net
最近の地雷はジブだわ
一人で打ち合って死ぬ

238 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 03:46:05.23 ID:sk+rd4IUd.net
移動スキル無くて的になりやすいジブで無茶な特攻する人なんてほぼ居ないと思うしただ初心者と当たってるだけじゃないの

239 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 05:59:00.96 ID:2UDclQOHr.net
ほんと暴言は萎えるわ
下手なのは自覚あるけど先にダウンしたのになんであれこれ言われなきゃいけないんよ

240 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 06:33:30.66 ID:yJ8yOd0z0.net
戦犯の理不尽な暴言は言い方悪いけどなんらかの病気持ってる人だと思ってる

241 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 06:40:40.12 ID:KvhRodhLM.net
気付いたら新シーズン50戦してキルレ1.2あったわ成長してて嬉しい

242 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:03:44.24 ID:6bW0xAD90.net
非確定情報だけど最悪のチーターtufiが逮捕されたらしいじゃん

243 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:09:42.66 ID:6bW0xAD90.net
非確定ってなんだよ未確定だろ
馬鹿か俺は

244 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:26:37.97 ID:GohtvVv10.net
それ俺もTwitterで見て喜んでたけどデマって情報も流れてきてよくわからん

245 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:29:24.52 ID:0/vaEKjN0.net
落下後物陰で放置するのってメリットあるのか?プラマイで言えばマイナスだと思うだが

246 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 07:50:08.66 ID:/9jPtiaUM.net
逃げながら撃つ用に後ろ向き走りがやたらと速いキャラが欲しい

247 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 08:04:42.66 ID:fs2leL3O0.net
300時間以上やってるのに2000ハンマーも取れない
最高カジュアルの1600だけど4桁ダメコンスタントに出せる人とかどうなってんの

248 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 08:33:01.53 ID:mkxnztBBd.net
いいな
自分は1200、ほぼランクしか回してないけど

249 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 08:44:55.11 ID:4rpGx8Xr0.net
アーマーリジェネのときにカジュアルで2000とったけどそれ終わってから出る気がしないな、もっと上手くなったときにまたリジェネやってくれんかな
ランクの最高は1100ダメージ・・・

250 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:18:47.25 ID:aXCd4NFKM.net
ボセペチとボセ確殺でダメージ稼ぎの鬼になれ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:41:35.19 ID:72NzhHCPM.net
みんなボセックばっかり使ってスナ持ってる奴滅多にいなくなってるから遠距離スナペチペチやってると割とダメージ稼げる

252 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 09:42:45.31 ID:BVHsJxCIM.net
>>242
複数の日本人チーター言ってたけど昨日普通にディスコオンラインだとさ自分のつべチャンネルにも最新クリップ上げてるぜ
昨日確定ソースもなしにTwitterで騒いでる馬鹿沢山いて笑えたわ
https://youtu.be/-x35tXs1OcE
https://i.imgur.com/EnxG24J.jpg
https://i.imgur.com/vTDMB4n.jpg
https://i.imgur.com/tLrsQMX.jpg

253 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:15:04.88 ID:Xgyr1v+a0.net
視界が狭すぎるから広げようと思ったんだが視界広げると挙動とかが変になるって書いてあるけど皆んなはどうしてるの?

254 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 10:47:12.46 ID:80gD1R9U0.net
答:慣れてる
変えてしばらくは違和感あるし酔ったりするけど
結局は慣れ

255 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:16:20.40 ID:A02bf80AM.net
弓ナーフだってよ
弱体化最速記録か?
https://i.imgur.com/EoApxmR.jpg

256 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:18:39.81 ID:mU7Eh/pN0.net
たまにレイスが「バレルモッドが要る」っていうんだけど
あれってバレルスタビライザーのこと?
他の人はバレルスタビライザーっていってなかったっけ

257 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:42:03.59 ID:JXyN9ODj0.net
バレルスタビライザーのこと
要求は全員バレルモッドって言うはず

258 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 11:58:07.33 ID:6bW0xAD90.net
>>252
なんだ、逮捕されてないのか
てか訴えられてもいないのか
こいつがどうになりゃ他チーター共が震えて眠るのに

ボセックナーフは朗報だな
ダメ今の3分の2以下でさらに溜め時間延ばしていいわこんなもん

259 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:10:41.77 ID:XOtwj7A6d.net
レレレされたら死ぬほど当たらんわ…
エイムいい人ってどうしてんの?
あ、こいつレレレ軌道だとすぐ見抜いてそれに合わせてるん??
それとも反射神経で追ってるん?

260 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:12:12.54 ID:Xgyr1v+a0.net
>>254
変えても大丈夫ってこと?ありがとう!

てか途中抜けする人結構いるんだがデメリットないの?

261 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:14:02.77 ID:egonuDIXM.net
カジュアルは皆無です

262 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:25:59.75 ID:Xgyr1v+a0.net
まじか
じゃあ俺も使うか

263 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:28:31.75 ID:mU7Eh/pN0.net
>>257
そうなんだ。ありがとう
バレルスタビライザーを要求するひとがすくないだけか

264 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:28:34.82 ID:4rpGx8Xr0.net
弱体化はわかってたけど良武器の範囲にとどまるか誰も使わないゴミと化するか気になるな

265 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:29:37.60 ID:K2Rk9f8Va.net
>>228
シャッターキャップでショットガン化も出来るけど弓は腰撃ちでもバシバシ当たる
それよりもシャッターキャップ付けたリピーターがやばい近距離でEVA8並みの火力出る

266 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:40:04.06 ID:RybSJ2DGa.net
弓とかいらね

267 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 12:44:18.87 ID:mU7Eh/pN0.net
弱体化は普通に距離減衰と弾速低下でしょ
矢を回収できるままならまだ強いから最大ダメージはロングボウくらいまで下げてほしい

268 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:02:00.19 ID:JXyN9ODj0.net
撃ち合いはともかく横槍に使うと笑うしかない

インファイトしてアーマーそこそこ削られるも1人首尾よく撃ち倒してよっしゃ
と思ったところで
音もなく127だか食らっていきなりダウンさせられてキレそうになってるだろうな
って相手が気の毒になる

269 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:06:29.58 ID:81jC4lu90.net
>>255
シーズン7あたりのディボの方が早かった気がする

270 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:39:38.29 ID:LswgUSvl0.net
アリーナやりたくねぇ
けどバトルパスのお題のためにやらなきゃいけないのが辛い

271 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 13:52:50.19 ID:zMRhkeAW0.net
このゲームやってたらフォートナイトで勝てるようになった気がする
エイム精度上がったのかな

272 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:07:58.18 ID:UhdqW9ai0.net
3v3で別に不利でもないのにちょっと寄られただけでガン逃げする奴多すぎだろ
んで背中撃たれたり人数不利でやられるのバカじゃん

273 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:18:57.60 ID:Xgyr1v+a0.net
エイムゴミの俺でも結構キルできて楽しい

274 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:19:56.24 ID:RybSJ2DGa.net
打ち合い避ける人はマウス感度がハイセンシになってるんじゃね?俺も最初は撃っても当たらないから逃げてた

275 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:20:07.46 ID:GO/eYSxLa.net
愚痴言いたいだけなんだろうけどマジレスするならパーティ組めとしか

276 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:23:04.29 ID:j1eOiLFh0.net
先週はじめたばっかなんだけど、PS4でコインかって同じアカウントならPCでも使える?
フォートナイトは課金コインは他機種持ち越しできなかったんですよねえ

277 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:27:06.65 ID:p87iXpDur.net
>>259
フラグを足元に素早く投げる。

いや、投げれたらいいなぁと俺は思う。
操作が追いつかないけど。

278 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:49:55.57 ID:MgHy8Juv0.net
>>276
出来ない

279 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:50:32.37 ID:PIgWRKL6a.net
>>276
今は出来ない今後アカウント共有できる可能性がある

280 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:52:00.46 ID:j1eOiLFh0.net
>>278-279
ありがとうできないんだ

でもPS4が一番安いから、買うならPS4側でスキンなりパックなり買っちゃえばいいのか

281 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:57:11.87 ID:j1eOiLFh0.net
あれもしかしてアカウント自体同じのが使えないってことなんかな

282 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 14:57:58.01 ID:EJXhg53GM.net
>>275
そりゃパーティ組んでたら愚痴なんて出ないからな
ぼっちの愚痴って惨めすぎて見てられない

283 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:00:37.87 ID:4ekDIBeL0.net
>>276
使えない

284 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:02:14.56 ID:nEWkxutY0.net
>>281
EAアカウントはまた別だよ
現状APEXのデータは
Originアカ、steamアカ、PSNアカで
それぞれ紐付けられていて
PS→PCに移行する場合、新規につくらなきゃいけない
EAアカがなんなのかはよく分かってないのとOriginとSteamが共有できるのから知らない

285 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:25:52.89 ID:mkxnztBBd.net
弓ゲーになって漁夫が加速した

286 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:30:04.00 ID:MXOesUOcd.net
アリーナでSR15ノック、やってる分には個人的に楽しいからいいんだけどそれで負けて味方が萎え落ちしないか心配
これまでSR系はトリテに頼ってたのになんでこのタイミングでケアパケ行きになってしまったのか…

287 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:54:14.53 ID:FTI27ZRi0.net
初動の3v3で8連敗くらいしてるわ
5分の確率のはずなのにもう嫌だ

288 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 15:56:49.70 ID:80gD1R9U0.net
初動で3v3仕掛けてる?仕掛けられてる
フルパが武器取れた行ける!って声かけしてフォーカス合わせてくるのと
敵発見!どこどこ?!ってなってる側じゃ勝敗は五分じゃない

289 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:19:32.95 ID:EjVrBviyM.net
steam垢はあくまでもsteam使うためにある
その先にoriginとEA垢がある
apexはoriginとEAがあればoriginコンソールとsteam両方が遊べる

290 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:24:02.66 ID:5LomxT+ud.net
>>287
つまりそういうことやん

291 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:30:05.96 ID:FTI27ZRi0.net
>>290
そうつまりそういうことになると思うんよよってもう嫌だと

292 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:45:51.16 ID:t5HKD4iId.net
どう負けてるかわかればグッと伸びるんじゃないか?
キル取れてるけど真っ先に死んでるとか
うろうろしてたら仲間が二人やられるとか
毎度不利な状況になって死ぬとか
そもそも止まってる相手にも弾当たらんとか

293 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 16:57:43.01 ID:mkxnztBBd.net
steam版の方が軽くて滑らからしいのなんなの

294 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:02:31.40 ID:e80L0nyHa.net
ゴールドから急に何も勝てなくなってしまい辞めたくなってくる

295 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:08:00.36 ID:jUELLWax0.net
初動は誰かが打ち始めたらすぐ向かうようにする、自分の近くで足音するなら見えてなくても赤ピン指す、敵打つ前に赤ピン指す、どちらも味方が来てくれそうなら戦闘する、こなさそうなら逃げる…
運要素は強いけど足並み揃えるだけで生存率は上がるよ

296 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:09:40.56 ID:nEWkxutY0.net
>>289
なるほど、それは知ったかしたしまったなすまん

297 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:10:15.14 ID:sU/jVH0j0.net
アリーナで、隠れる→バッテリー巻くの数秒間で状況が変わってカバー遅れて負けるみたいなことが何回かあってもうわかんなくなってきた
自分の判断に自信持てなくてずっと迷いながらのプレイでエイムにも支障出てる気がする
日常生活でも優柔不断だし性格的に向いてないんだろうな

298 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:15:40.15 ID:dCeDe4c30.net
そろそろランク行くかと思って昨日から行き始めたがブロンズでちょうどいいわ
VC無しでもそれなりに足並み揃えられた良野良だったのもあるけどブロンズくらいの強さが楽しい

299 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:16:22.35 ID:OnxBaomYM.net
アリーナは実力が拮抗してないと一気につまらなくなるな
同一クラブで連携されたり、上手い人達がチャーライ撃ちまくってきたりだと
やられ放題で味方も抜けるしやってられん

300 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:38:05.17 ID:uusFt8inF.net
Apexを始めてから15時間程度かかってどうにかブロンズ3にあがれたんだけどランクのマッチングおかしいでしょ
シルバーですら相手にするの地獄なのにダイヤマークつけてる人普通に多いしそんなの勝負になるわけないじゃん
なんちゃってブロンズは早く上位にあがってくれよ

301 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:49:00.94 ID:80gD1R9U0.net
22時超えたらブロンズはダイヤの仲間引くか
ダイヤに怯えて逃げ延びるかの二択

302 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 17:59:15.49 ID:uusFt8inF.net
>>301
ダイヤの仲間引いたら負け確定だしその人に申し訳ないんだけど・・・
ランクマッチはランク+スキレの両方でマッチングして欲しいなあ

303 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:07:56.14 ID:FTI27ZRi0.net
ゴル2帯だけどスマーフのシル4デュオ+野良が12キル+ハンマーと7キルで余裕で優勝してったからな通報しておいたわ

304 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:16:49.14 ID:54Peud6+M.net
今リセットして間もない時期だけどスマーフ確定なのか?

305 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:18:38.90 ID:IerfkMFna.net
>>300
なんならブロンズにプレデターだっているぞ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:20:32.33 ID:0RY0LBVr0.net
>>293
これマジ?steam版はバグ多いからダメとかいう書き込み見た。

307 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:24:23.65 ID:Xgyr1v+a0.net
ランクマって最初初心者同士がマッチしてランクが上がるにつれて上手い人と当たるんじゃないの?
いきなり上手い人ばっかと当たるんだが…

308 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:27:45.50 ID:jUELLWax0.net
ダイヤバッチはスマーフというか復帰勢じゃないの
いずれにせよスマーフとチートが多いのはそういうゲームだから割り切るしかないよ
通報だけはしてるけどね…

309 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:28:08.14 ID:WwsSjURV0.net
そもそも自分も含めて他人のプレイにどうこう言えないランク帯の人がスマーフ通報って最初から破綻してるわ
運営も溜飲を下げる為にだけに実装したんだろうな
通報内容は一切見てないだろこれ

310 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:29:54.71 ID:+yMBr0vM0.net
>>307
このゲームは一定期間ごとにランクが1.5段階下がるから、しばらくプレイしてないと最上位の人でもブロンズ4まで落ちる
他にも友達の手伝いや雑魚狩りするためにサブ垢でプレイする人もいる
あとFPSというジャンルが技術流用度高いゲームだから、APEX初めてでも他のFPSやってた人とは最初からかなりレベル差がある

ということで完全初心者同士のマッチングはほぼありえない

311 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:30:57.00 ID:FTI27ZRi0.net
>>304
まだレベル13で104キルしてたから間違いない堂々としたスマーフだったよ

312 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:36:26.22 ID:54Peud6+M.net
>>311
すまん
それは確かにスマーフだわ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:38:36.52 ID:JXyN9ODj0.net
今はまだそんなこんなでも養分が大量にいるからいいけど
我に返ったヤられ役の養分が逃げ出し始めて
ちょっとでも人減った?って感じになれば
すごいカーブを描いて加速度的に人口減っていくだろうね、このゲーム

314 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:44:56.99 ID:nEWkxutY0.net
俺もそうだけどCSから移行してきたらブロンズからだからなあ
擁護する訳じゃないしスマーフ多いのも事実だけど

315 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:47:59.99 ID:LevM247l0.net
そういう養分にされて止めていくのはは対人ゲームには付き物だから、メーカーは話題作りで新キャラやマップ追加したり、バランスもギリギリで崩すぐらいの調整したり戻したりをしていかに飽きさせないように開発続けるしかないんだよな
過疎る時は大抵あっという間

316 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:50:23.37 ID:Xgyr1v+a0.net
>>310
なるほど…FPSほぼ初心者の俺はランクマお断りな感じだな…
おとなしくカジュアルやってます

317 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:56:43.66 ID:DMRVqLXxp.net
>>192
1人か2人落として引いてくるレイスすき
脳死凸雑魚レイスきらい

318 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:59:25.59 ID:Xgyr1v+a0.net
サラークコイン交換するとこ消えてるんだがどこいった?
https://i.imgur.com/VyIx76Y.jpg

319 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 18:59:47.21 ID:Xgyr1v+a0.net
すまん誤爆

320 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:01:45.86 ID:80gD1R9U0.net
FPS初心者でS8ずっとカジュアルやって相変わらず下手くそで
S9でランクデビューしたけどまったく別ゲーだね
カジュアルで初動乱戦じゃなくて、ラウンド3で検問の激戦区?
をどう戦うかみたいなのを終始やり続けてる感じ

とりあえずカジュアルで、プレイ上でわからないことはほぼないかなあと思ったらデビューすると面白いかも

321 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 19:24:44.95 ID:mU7Eh/pN0.net
自分もS8からはじめて前シーズンはほとんどカジュアルやってて
最後一週間くらいランクやったらトントンと金3まではいけた
エッジになってからは全然盛れてないのでエッジがカジュアルに来たらしばらくこもろうかなと思う
撃ち合いはもちろんだけど立ち回りが大事って言われる意味がよくわかったわ

322 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:48:15.11 ID:vTbI7bga0.net
ヘビアモ武器で近距離やりたい時なに持てばいいか分からないの
プラウラーが存命なら一択なんだけどなぁ・・・WMは当たらんし腰うちフララかね

323 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:54:01.07 ID:FOyCApXdM.net
今更だけどこのゲーム野良だと苦行じゃね?
全員バラけてるのにいきなり交戦し始めてダウンする奴多すぎてどうしたらいいかわからん
敵がいる!(間髪入れずに)撃っている!じゃねえんだよ
応援に行ったら死んでるか俺らをデコイに突っ込んだ奴は遠くで回復してて人数不利
早い段階で見捨てればクッソつまらんハイドゲーたまにチャットで死んだ奴が暴言
マジでどうしろと
複数人捌ききれる腕があればなんとかなるんだろうけどそんな実力無いからキッツいわ

324 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 20:55:01.43 ID:RccX62kK0.net
そこにアリーナがあるじゃろ?
相手がフルパでも案外勝てるぞい

325 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:11:56.65 ID:NjS5yQRa0.net
>>322
スピファ腰撃ちでよくないか

326 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:14:20.10 ID:0/vaEKjN0.net
スピファ恥ずかしい。デュデュデュデュデュデュとかひたすら撃ってるの
客観的にみてみなよ。みっともないって言ってたよ。

327 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:19:13.74 ID:6/HwWs9Z0.net
それがライトマシンガンだろ

328 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:23:33.53 ID:0RY0LBVr0.net
カジュアルの方が簡単だよな

329 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:25:13.16 ID:oEqf5Rhc0.net
シャッターキャップ付きリピーターをくれてやろう

330 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:30:37.13 ID:trCpChZ40.net
>>323
索敵が一番大事なんじゃないだろうか。
自分が先に相手を見つければ大抵は勝てる。

331 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:35:49.29 ID:vTbI7bga0.net
>>325
スピファのが良いんかねぇ、弾数多いし下手くそに優しいかも(?)

ショットガン30-30もいいけど探すと無いんだよな、シャッター

332 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 21:47:17.75 ID:dCeDe4c30.net
先に見つけた場合攻撃ピン挿して同意来たら即撃ち始める感じ?
下手くそが生意気に攻撃ピン挿すのも悪いかなと思って発見報告して他の仲間待ってんだけどそうこうするうちに相手に見つけられて殺られるパターンが多い
カジュアルの話ね

333 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:12:37.24 ID:2/bBpah70.net
>>311
レベルバッジはシーズン9を付けてるとは限らんぞ?
大昔のやり始めた頃のしょぼいレベルバッジ付けて油断させてる奴、わりと多いよ

334 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:15:40.92 ID:aw5bdP+NM.net
油断させるって…戦ってる最中も分からないのに誰を?

335 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:16:41.70 ID:aw5bdP+NM.net
何か無理にスマーフ擁護してるように聞こえるけどもしかしてやってる方かな?

336 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:24:34.79 ID:81jC4lu90.net
>>333
それバトルパスのバッジでしょ
普通レベルバッジって言ったら1〜500のやつだよ

337 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:26:07.24 ID:PppZh4ee0.net
>>332
こっちが先に見つけてるのに見つかって落とされるって立ち位置が悪いぞソレ
敵ピン付けても敵をスルーすることになっても仕方ないって感じで下がろうよ
俺は頭だけ出せるポジや窓やドア越しに見れる位置取ってADSしながら撃たずに味方が近づくか味方のポジ確認してからか味方が撃ち始めたら撃つ

338 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:41:40.82 ID:nI4IIjT6d.net
引っ越し後の初配信
ランクマシーズン9 Part3

『APEXを用い、回線速度を試す。』
(22:37〜放送開始)

tp
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

339 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:42:33.32 ID:FGzutBbqa.net
3対1で負けると辞めたくなってくるな…これマジどうやって上手くなるんだよ
上手いやつの動作早すぎ

340 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:42:53.85 ID:oUj7tg7w0.net
というか初めてまもない人やガチブロンズの人がスマーフかどうか見分ける事って現実に可能なの?
キル数とか見ても全然見分けつかないし

341 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:47:33.73 ID:mU7Eh/pN0.net
最近突撃バンガにしょっちゅう出くわすんだけど
一生懸命ついてったところで結局最初に落ちて敵ピン連打するから集中できないし
ほっといたほうがいい気がしてきた

342 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:50:06.84 ID:mU7Eh/pN0.net
>>340
ないよ。
ただレベル10くらいまでは初鯖っていって初心者しかいないサーバーに放り込まれるから
そこで武器にやたら詳しいとかマップを知り尽くしてたらスマーフの可能性が高い
もしくはチーター

343 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:56:00.40 ID:kHjK70eZ0.net
ヘビアモの近距離ならフラトラが強いと聞いたぞ

344 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 22:56:27.78 ID:FGzutBbqa.net
敵発見したらピンどうやって刺すの?

345 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:15:32.43 ID:kHjK70eZ0.net
ダブルクリック?でいけるで

346 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:17:16.91 ID:X25NUspOd.net
感度ってスコープ倍率別に設定してますか?
下手にいじって倍率によって感覚変わるなら、使うのやめとこうと思ってます

347 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:40:51.90 ID:FGzutBbqa.net
>>345
何ボタン?

348 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:42:07.75 ID:5LomxT+ud.net
>>346
プロの設定とか真似するといいよ
ぐぐるといろんな人の乗ってる

349 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:42:47.59 ID:eQqtHOSK0.net
初めて2回目でアリーナいったらこちら全員レベル1から5
相手150レベル平均ダブハン持ち全員って地獄

350 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:45:39.63 ID:eQqtHOSK0.net
サブアカしかいないのかな

351 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:54:37.57 ID:ouNF/mLY0.net
久々にVCガイジにあったわお前が何言ってようが
こっちはミュートしてるから聞こえねーんだよ
アイテムほしいならピン挿せやカス

352 :UnnamedPlayer :2021/05/11(火) 23:58:17.02 ID:4X7XEGR60.net
ランクマで2ptに当たったら切るわ
クソすぎ

353 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:00:35.43 ID:PheCZtw+0.net
キーを変えてたらスコープの倍率変更が出来なくなってググッたらスプリントと共通ぽいから
オートスプリントをオフにしてキーを変更した後にオンにしたら戻った
以上です

354 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:00:42.59 ID:hmZ3G4YC0.net
切られたら敗北免除貰えるから失うもんない楽しいランクマの始まりなんだよなぁ
意味不明な行動し続けてストレスかけてギスギスさせてこう

355 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:50:18.48 ID:hJNszrG+0.net
ワールドエッジだいぶ慣れてきたけど、このマップが一番やり辛いわ…
アイテムが薄く広く配置されてるから装備が揃わない事が多々ある
オリンパスもそんなに好きじゃないから早くランクマでキンキャニ出来るようにして欲しい

356 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:51:04.30 ID:rgUiVHa00.net
ゴールドの夜、カジュアルと思ってるようなゴミだらけなんだが
漁夫でもないのになんで敵に突撃すんの?

357 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:52:53.95 ID:5bJC78qX0.net
>>347
設定を何も弄ってなければマウスのホイールをクリック

358 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:53:01.14 ID:+HO+613u0.net
>>356
ゴールドでそこまで考えてるやつあんまり居ないよ
お察しの通りカジュアルだと思ってると思う まじで

359 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:53:14.01 ID:eUZPt3Ex0.net
インファイトしか出来ないんだろ

360 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:53:56.96 ID:5kmb0CctM.net
さよならスピファ
近々弓と共にナーフ来ます
https://ohayua.cyou/tweet/1392142800213340161/RKRigney

361 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:56:02.29 ID:5kmb0CctM.net
あっ
coming todayだから近々やなくて今日か

362 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:57:01.96 ID:NqTxiMiG0.net
近々なんかtodayって書いてあるから明日にはナーフされてそうだけど

363 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 00:57:07.12 ID:YVzPKcnA0.net
最終安置が列車倉庫?で上のゴンドラにちょっかい出して即死した味方1、こっち2人になってるのに最終安置内に先入りして囲まれて死んだ味方2
漁夫してラスト2部隊まで俺1人で生き残って最後死んで味方nf
しょうもねえ死に方しててnfじゃねーんだよゴールド
そんな感じ

364 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:02:22.32 ID:NqTxiMiG0.net
>>361
あっすれ違いスマソ

365 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:02:49.95 ID:pjGbuAYt0.net
完全に後ろ取ったのに撃ち負けるとかゲロ吐きそう

366 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:06:37.25 ID:NqTxiMiG0.net
弓クソむかつくから明日までやらんとこ

367 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:07:44.23 ID:I55Vtehk0.net
>>347
F

368 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:27:21.79 ID:7Cp0ktWZM.net
ゴールド帯は味方にダイヤプラチナ勢を引けるかにかかってる
初動で隣町に2パ降りたよってシグナルだしてんのにそっちいくなって…

369 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:32:49.26 ID:9HZ8UX2X0.net
>>337
あ、なーるほど
落とされるのは主に俺が足引っ張ってるせいだと思うけど確かに立ち位置は悪いかも
精進します

370 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:33:29.97 ID:hmZ3G4YC0.net
流石にダイヤ勢はそろそろプラチナ行ってそうな
ダイヤバッジあんま見なくなってきたし

371 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 01:50:48.69 ID:+MbUuhri0.net
プラチナで盛り盛りだわ
シーズン8から始めたけどようやくダイヤ行けそう

372 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 02:47:39.11 ID:bpRb+dAd0.net
スピファさん無事に初心者用雑魚武器になった模様
カービンの練習しよっと

373 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 03:49:22.25 ID:uZpKA0Thd.net
カービンかボルトとエバ8かピーキーでいいかな
フラトラももうちょい使いやすくなればなぁ

374 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 03:54:32.68 ID:nGR79ISB0.net
ワールドエッジカジュアルにきてるから初めてやってるけど
マップわからなくて難しいなこれ

375 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 04:12:34.64 ID:nGR79ISB0.net
マップわからんだけでこうも違うかというほど一方的に撃たれて死ぬこと多い
今日1キルしかとれていない糞過ぎる

376 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 04:16:11.75 ID:nGR79ISB0.net
あとモニタ144Hzでるの買ったけど
全く変わらんどころかむしろダメ出せなくなってる
おかしいな

377 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 05:27:05.59 ID:ExDWSP8f0.net
1700出た次に1900で萎える
途中いい時に不意の判断ミス、ダウンであと一つ歯車が噛み合わねぇなぁ
弓使わず全部インファイトだから最終8,9キルくらいまでいくわ

378 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 06:56:56.37 ID:t5Q7L7XT0.net
オクタンばっかり使ってたけどライフラインめちゃめちゃ楽しいなこれ
仲間蘇生して逆転できたときの快感エグすぎる

379 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 07:09:55.97 ID:KME37yXC0.net
その気持ちは分かるけど全レジェンドで一番ダウンしちゃいけないキャラだから怖くて使えんわ

380 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 07:28:44.64 ID:asgRIAid0.net
スピファ弱体せんでもいいだろ…初心者はまじでなんの武器使えばいいんだよ

381 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 07:34:38.09 ID:5Snu2N64a.net
P2020で突撃

382 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 07:36:24.04 ID:SyVzVSUe0.net
301握れよ

383 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 07:43:02.70 ID:asgRIAid0.net
301は最低でも青マガジンが見つからないと辛いんだよなぁ…全部紫のフル装備ならまじで強いけど
しばらく練習しなきゃいかんのか

384 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 07:47:43.24 ID:yspAVfbHp.net
俺がレイス使うと虚空発動途中でダウンする

385 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 08:16:26.86 ID:7v5DgnaNM.net
>>376
初期値が60Hzになってるからモニタの設定かえた方がいいよ

386 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 08:18:19.99 ID:xZpI1d0b0.net
スピファ弱体化するの悲しい

387 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 08:20:45.52 ID:asgRIAid0.net
実際どうなんだろう、相手に当てられないレベルの初心者にとってはまだまだこの弾数はありがたい気がするけど
とりあえず初動でみかけたら優先で拾ってその後高マガジン付き301が手に入りそうならそっち持ち変えるか

388 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 08:21:46.06 ID:vk7ThjTn0.net
そこに強化されたLMGがあるだろってLスターが言ってた

389 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 08:36:17.12 ID:4PkURtkd0.net
キルレ0.48のブロンズなのにカジュアルのマッチングがマスターとかダイヤばっかりのマッチに放り込まれるようになっちまった。
アリーナのせいか知らんけど助けて。。

390 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 08:56:32.77 ID:ZxsvQeiha.net
>>367
F?!ps4にそんなボタンある?
apex用語か?

391 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:03:26.75 ID:jUFkfGeF0.net
ps4ならcs板いったほうがよいのでは

392 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:15:58.57 ID:WMyXA7si0.net
最終円で敵6チームが陣取ってる場所を全部把握して仲間にピンで教えた上に
「ウルト要る?」って聞くジブに対して「要らない」って答える配信者、どんな状況判断能力してんだ

俺なんか14000円出して届いたMixampをワクワクしながら接続したのに敵3人の位置すら分からないまま1日が終わってもうメンタルぐちゃぐちゃ
二度と分不相応な機材は買わないわ
彼らFPS熟練者から見た初心者なんて目と耳を塞がれて頭の中が毎日のエイム練習だけで一杯一杯のチンパンジーみたいなもんなんだろうなあ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:24:18.89 ID:vDw/ptdL0.net
>>392
ちゃんとapex用に設定しないとだめだぞ

394 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:43:11.35 ID:WMyXA7si0.net
>>393
足音聞こえるようになった?
こっちは猛者達の設定をいくつか丸コピしてみたけどダメだった

元々オンボ直差しでEQブーストしてて低性能のおかげか大きい音に自然とリミッターが掛かったような状態だったんだけど
mixampに繋いだら余裕ができたのか逆に銃声が体感3倍くらいデカくなってしまってめちゃくちゃやりにくい
そのデカくなった銃声と見合うほど足音の明瞭度が上がったかと言うと全然オンボの方がマシで凹んでる

395 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:44:35.56 ID:vDw/ptdL0.net
>>394
足音なんて建物の外のも聞こえるし
上も下もばっちりだけど

396 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 09:59:12.29 ID:P7HiNujw0.net
数発で倒せる弓でさえ強すぎる認定受けるのな
マガジン使い切るまで撃たないとダウン取れないこのゲームのキルタイムが長すぎるのが変だと思うんだが
まあそういうゲームなんだということか

397 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:05:40.77 ID:WMyXA7si0.net
>>395
いいなあマジで羨ましい
でもペックスって上下の定位は表現されてないんじゃなかったっけ
サラウンドオンにしてるの?

398 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:13:30.78 ID:vk7ThjTn0.net
数発で倒せるから強すぎる認定されてるんだが

399 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:19:25.15 ID:hJNszrG+0.net
ナーフ内容見てきたけど、そこまで致命的じゃないね
弓は発射音増量しないと何処から撃たれたか分からんし、命中精度も下げられてないからまだまだ強そう

400 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:21:22.46 ID:aSMbUg4c0.net
mixamp俺も持ってて足音聞こえないわバグか、と思ってたけど
敵がくるならこっちから、という読みで足音を聞くようにしたら前よりは聞こえるようになったよ
意識外だと至近距離でも聞き逃すけど。。
個人的に耳は才能あると思う

401 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:24:36.47 ID:dl9Ye5Gh0.net
>>397
上下は設定されてないから聞き分けられてる人はただの錯覚だね

402 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:24:39.70 ID:oKaiXkrf0.net
今ゴールド4なんですけど、とにかく敵が強くて、自分含め味方が弱い事が多いです。
敵部隊にひき殺される場面が多いです。味方が無駄に好戦的なのに対面がすごく弱く感じてます。
対面が強いキャラってありますか?それかひき殺されそうになりそうな時(味方が接敵即即死とかで2vs3を強いられる時とか)にとりあえず逃げれるキャラ?ってありますか?

403 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:26:55.10 ID:Q1iO0ju90.net
>>393
apex用ってどんなん?

404 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:29:07.36 ID:rgUiVHa00.net
>>385
166買ったけど調べたら110しか出てなかったわ
設定低くしたら何もない方向で155とか、オブジェクト多い方向向いたら100ちょいだった

405 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:33:19.10 ID:pbhKlsJfa.net
>>397
そもそも7.1chサラウンド自体に上下がないからゲームでも表現しようがないんじゃない?
あと音がわからんのは設定不足なだけだから原因特定してちゃんと設定しとけ

406 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:34:46.67 ID:CFdTCEV8a.net
>>392
最終に6部隊も居たら、さっきまで居たポジを離れてないだろ
それまでに確認してる分でほぼ確定

407 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:48:16.09 ID:WMyXA7si0.net
なるほど、よく「Apexは上下がないから〜」って聞くけど実は他のゲームでも上下の定位なんて存在しないんだ?
じゃあ上下聞き分けできてるって人は悪く言えば錯覚だけど、経験から来る読みとの複合的な能力として上下を判断できているのならある意味本当に「聞けてる」ことになるね
目指すべきはそこか

>>406
孤立してる1人をローにして詰めたと思ったらまさかの2人以上固まってて蜂の巣に、が日課の自分には3部隊以上の位置把握なんて神通力みたいなもんだ

408 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:52:46.69 ID:AR/Aw4MaM.net
明らかに上で足音してるような気がするのって、自分がいる建物の構造から無意識にそうだと認識しているのか、前を向く角度で微妙な差異を脳が補完してくれてたりするのかな?
疑似7.1chとかも疑似なのになんかちゃんと聞き分けられてる気がする不思議。

409 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 10:58:02.94 ID:KLV72xy60.net
皆どういうメンタルでこのゲームやってる?(このゲームに限らずFPS全般でも良いんだけど)
成長を実感出来なくてしんどくなった時とかどうしてるのか気になる

410 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:00:47.38 ID:9qFf74L00.net
ランクは一時期すごくモチベ有ったけど
最近は野良カジュアルでVCつけながら初対面の人達と仲良くプレイばっかだよ
やる気が出てきたらその時にゲームする、くらいでいいと思うよ

411 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:03:00.06 ID:Vtt5jDvW0.net
例えば沼沢の家で水音なら床の下、コツコツしたら屋根の上
この建物でカンカンするの階段だけだよな?
とかマップの把握ってそういうことかと

412 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:05:10.34 ID:XILJ1vzhr.net
ゲームなんて楽しんでやるもんなんだからしんどくなったら他のゲームなり楽しめる事やった方がいいよ
そこまでしてやるようなもんじゃない
時間を空けたらまたやりたくなるかもしれんし

413 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:12:48.47 ID:oKaiXkrf0.net
>>409 課金してるけど、別のゲームに手出したら割と飽きて1か月2か月やらなくなる。
で、別のゲームクリアしたら戻りたくなるの繰り返し。

414 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:17:43.18 ID:HIoG22pXM.net
やることAPEXだけじゃないからそもそもしんどくなるまでやらない
毎シーズンプラチナの床舐めたらフレンドとカジュアル

415 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:22:38.75 ID:O+NEU1khF.net
スピファがナーフ入ったって聞いて使い物にならなくなったのか・・・となってたんだけど

・ダメージが19→18
・紫と金マガジンのサイズが55→50

ってあるんだけどこれナーフしたって言えるの????
てっきりダメージ13、マガジンは最大で40ぐらいに落ちてCS:GOみたくしゃがみ打ちしないと反動極大化ぐらい来ると思ってたんだけど



>>305
クソゲーすぎんだろ・・・
キルデス等のスキルレートでマッチングしてるカジュアルの方がよっぽどランクマッチしてるまであるわ

416 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:37:58.95 ID:O+NEU1khF.net
訂正:しゃがみ撃ち → ストッピングね

417 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:51:24.36 ID:oKaiXkrf0.net
>>415 カジュアルは死んでもすぐ抜けれるしいいや〜キルムーブっしょ!って人が9割なのに対して、ランクはキルムーブしたい人とそうじゃない人が半々だから、そもそも意思がまず合わない。
だから、カジュアルよりランクの方が難しく感じる。っていうのはある。カバーもクッソ遅いし、見切り早くてカバーせずに逃げる人もいるし。
自分が感じるのはカジュアルはシルバー〜ゴールドと同等に感じる。自分のスキルレートが低いせいなのかカジュアルでダイヤ以上の強さを誇ってる人ほとんど見た事ない(自分が2000ダメとか行くぐらいに敵弱い

418 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 11:51:51.70 ID:RQis9u91r.net
>>409
プレースタイルを変える。
凸ってみたり、芋になったり、変化を楽しむ。
大抵は同じスタイルでやりすぎて煮詰まってる状態だよ。

419 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:09:41.86 ID:lVIIvGHm0.net
アリーナはスキル買うのが面倒臭い

420 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:12:01.59 ID:vIBg7eQ+0.net
ゴールド上がったら格差がえぐすぎて2,3戦で萎えてしまう
遮蔽物を使った立ち回りと先に相手を見つける位置取りだと思うんだけどそれを実践で身に付けるにはマップとの相性が悪すぎてひたすら餌だよね

421 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:20:25.94 ID:NqTxiMiG0.net
上下の定位ないってマジ?2階にいる時に1階に敵がいるか3階に敵がいるかくらいは分かってたつもりなんだけど聞き分けられないってことなんか
けどそれってゲームとして終わってないか…?

422 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:25:50.91 ID:O+NEU1khF.net
>>417
ええ・・・むしろカジュアルの方が慎重に動く人多いイメージなんだけど・・・
たまにドロップシップが開いた瞬間真下に急降下始めるのはいるけど大抵が一番遠いところに着地してるぞ

423 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:26:30.61 ID:xQHPPlQnd.net
上下がちゃんと聞き分けられるゲームって存在するの?
今のゲームじゃ無理って見たことあるけど

424 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:26:33.03 ID:jUFkfGeF0.net
上下の定位がないのは普通では?ゲームに限らず左右前後くらいしか音の出し分けはできないよ
そもそも音の遠さとか足音の違いで聞き分けられるし

425 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:28:25.23 ID:3DbX1Vl1r.net
カジュアルでも初心者狩りの連中がわらわらいるから油断できない

426 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:29:51.04 ID:xYobaauXp.net
カジュアルのが慎重、はあんまり感じたことないなぁ
航路によるけど降下可能になって3秒で10部隊降りて真下でバチバチやりあったり、フラグメントに7〜8部隊降りたりはランクじゃ中々見れない
シーズン切り替わり直後でとっととランク戻したい勢が多い試合とかだと見れなくもないけどね

427 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:29:53.72 ID:oKaiXkrf0.net
>>420 瞬溶けする味方を見て、カイトが腕持ってかれた時のゴンの如し我を忘れて突っ込んでいくもう一人の味方…見守る俺。

428 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:30:08.53 ID:Vtt5jDvW0.net
そもそも上はともかく下にスピーカーつけられねえやん?
需要がないから労力に対して利益が見込めないと思われる

429 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:30:18.86 ID:YJVFZuqXd.net
猛者どもが上に流れ始めたのかな、ようやくシルバー床ペロ生活から抜け出し始めたよ
出会う敵全てに虐殺されてたが、お互い弾当たらない合戦できる相手ともそれなりに出会うようになってきた

前シーズン終盤はとにかくサブ垢うざかったが、今は復帰勢が邪魔だな…
本人が悪くないのは分かってるんだが場違い過ぎる

430 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:33:22.52 ID:iJ+yb3Yir.net
弓はPUBGのDMRみたいな感覚だったなパシュ パシュ パシュ でダウン

431 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:37:08.65 ID:oJEymK1m0.net
>>402
ゴールドで盛れないのはキャラ関係ないと思う

432 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:44:58.21 ID:Yapr9JOBM.net
>>404
敵がいる方向でも下がるよ

433 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:49:16.86 ID:asgRIAid0.net
一人ノックダウンしたあとの後続にやられて死亡する率が異様に高いんだけど
敵ノックダウンしたあとの行動って何が正しいんだろう

434 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:54:58.73 ID:xYobaauXp.net
一旦引いて回復するとか?
相手が蘇生に回れば隙丸出しだから撃てばいいし、蘇生しないなら3vs2の超有利マッチだ

435 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 12:56:08.14 ID:gkFwJDt00.net
自分で答え出てるやん

倒された敵が何してるか→ここに敵がいる連打
それ聞いた別の敵はどう思うか→わずかでも削れた奴がダウン奴のそばにいる

そりゃ来るよ
銃声で残りの敵が手出しできないと把握できる時以外は一旦安全確保だよ

436 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:03:03.14 ID:vIBg7eQ+0.net
>>427
1on1苦手だから修行だと思って神風してるわ…
このゲーム常時クライマックスだと思ってる人と要所抑えてる人とで無駄な移動の有無が全然違う、その為のカジュアルだと思うんだけど自分みたいな下手くそほどランクあげたいんだろうな
即死トリオでショットガンがないとまぐれの1キルも難しい

437 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:03:49.37 ID:5v2bxQ0g0.net
>>421
上向くか下向いて判断するしかない

438 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:06:35.76 ID:5v2bxQ0g0.net
>>436
対面練習したいならアリーナ行くといいんじゃない?

439 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:08:11.25 ID:jUFkfGeF0.net
一人ダウンしたら一旦引いて回復だなあ
味方に攻撃系のアビリティなりウルトなりがあればそのタイミングで出してもらえるとうれしい
ジブドームとバンガモクもうれしい

440 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:13:04.11 ID:K7JWHreEr.net
味方削れてる!って時にドームとかモクで守れたらいいんだけどいつも咄嗟に出せないんだよなー
戦闘中に味方のHPまでパッと把握できなくて辛い

441 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:24:21.38 ID:suZXtxHCM.net
>>402
バンガロールかオクタンは逃げやすいんじゃない?

442 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:30:23.03 ID:O+NEU1khF.net
バンガロールは死ぬほど逃げるのに特化してるわ
被弾すると速度上がる上にスモークまけるし味方のビーコン拾ってソロでトライデント乗りつつ敵から逃げきった経験多数よ

443 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:32:48.78 ID:AjaDEuhy0.net
バンガ使うならヒゲはやしたほうが生存率あがるよ

444 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:33:42.73 ID:WXkB3+j40.net
戦闘中のスモークほんと嫌い

445 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:37:47.17 ID:lu1GbbQoM.net
ヒゲてヒューズかな?

446 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:41:50.25 ID:gkFwJDt00.net
騙されたな!

447 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:43:12.31 ID:lu1GbbQoM.net
ガスおじかな?

448 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:43:32.57 ID:vIBg7eQ+0.net
>>438
アリーナはある程度意識した人が集まってくるから下手でもマップに適したキャラ選んでたら勝てるんよ

初動のリングの位置ちょっと意識して強ポジとって射線切れるまで無駄に体ださない
やってる事同じなはずなんだけど

ランクになると勇者が増える自分も含めて

449 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:54:08.43 ID:pYGyoXfUa.net
>>448
ゴールドで勝てないのは単純にエイム弱者だと思うから勝ちたいならエイム練習一択だぞ

450 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 13:54:54.14 ID:jUFkfGeF0.net
ミラージュか

451 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:08:56.90 ID:7TDYbHGXM.net
ヒゲ生やして仲間を見捨てず囮にもしない40くらいに見える22才?

452 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:11:35.22 ID:Vtt5jDvW0.net
髭はやしてバンガ使って1日100回ファッキンって言うとアリーナ1v3でも勝てるようになる

453 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:14:07.81 ID:3DbX1Vl1r.net
あーshivさんのことか笑

454 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:19:46.88 ID:jUFkfGeF0.net
shivかw

455 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:36:56.78 ID:wp5VzWLS0.net
さらにこの机とマウスパッド一体型のデスクも用意すれば勝つる
https://i.imgur.com/E44KtSp.jpg

456 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 14:54:10.47 ID:O+NEU1khF.net
>>447
とある海外プロ「ガスおじゴミwwwwwwww」

457 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:16:24.65 ID:oKaiXkrf0.net
>>441 バンガかオクタンですね!カジュアルだとバンガ凄く気に入ってるんだけど(好戦プレイとスキルの相性が◎?)ゴールド抜けるまではこの2キャラで頑張ってみます!
>>448 FPS10年位してるけどAIMの向上がこれ以上伸びないと自覚してるから、キャラと立ち回りでなんとかしようという方向。

458 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:36:20.20 ID:wp5VzWLS0.net
バンガはまじで生存能力高いからな
少しの立ち回りのやらかしはモクとパッシブの移動速度アップでカバーできるし、不利位置で打たれ放題を邪魔するモクに瀕死の味方を守るモク
退路に爆撃もかなり使える

味方を守れるスキルってあんまないからな
味方が遮蔽物ないところにいて、そこいたら死ぬでと思ったら敵との間にモク打っておけば生還の可能性高いし

459 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:46:09.52 ID:Q1iO0ju90.net
初心者がバンガつかったら味方に迷惑かけまくりそう。

460 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:47:11.91 ID:xEhzkWh50.net
アリーナでホライゾンウルト、ライフライン金バッグが強すぎる。

461 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:51:26.05 ID:wSJUk29ya.net
>>458
単体の生存能力は高いけどパーティーには要らないキャラだけどな

462 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:57:52.94 ID:wSJUk29ya.net
>>457
轢き殺されて死ぬなら正直なんのキャラ使っても変わらない気がする
勝ちたいならパーティーのバフになるキャラを使ってみんなで戦うことが大事よ
オクタン使うならちゃんとキルログ見て詰めるタイミングを見極めれば強いけどジャンパ置かないオクタンはマジでゴミ
今シーズンはアシスト無くなってブラハ使い減ったけど相変わらず糞強だからブラハもオススメよ

463 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:58:18.40 ID:oKaiXkrf0.net
>>459 俺も下から数えた方が早いぐらいに下手だけど、そんな事言ってたらいつまで経っても上達しないから迷惑かけるとかは考えないほうがいいで。
迷惑に思う人はそもそも野良マッチしないから。

464 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 15:59:32.68 ID:oKaiXkrf0.net
>>462 ブラハ、バンガ、オクタンで取られなかったやつしますね!

465 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:07:44.04 ID:OMfRNVpIM.net
>>402
ゴル4で沼ってるならキャラより立ち回りよりまずはエイム練習をしたほうがいいと思いますよ
向上心があるなら

466 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:13:04.88 ID:xQHPPlQnd.net
ひき殺されるのは接敵時の立ち位置悪いだけよ

467 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:34:20.06 ID:k6LMPZbg0.net
自分のことをミドルセンシだと思い込んだまま600時間プレイしてたんだけど調べたら振り向き5.2cmの超ハイセンシだった
俺が下手な理由これか?今更矯正できんのか?

468 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:38:37.81 ID:Knadmq9Y0.net
>>467
俺も始めたての頃は振り向き5cmとかだったけど今12.2cmよ
下げようと思ったらもっと下げれるけど机のサイズ的にこれで慣れてる
20cmとかにしたいなら腕ぶん回す必要あるから机の広さ次第

469 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:43:31.60 ID:62fq3/fG0.net
アリーナフラッシュイベントってデイリー終わったら何もしなくていいです?

470 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:44:28.11 ID:O+NEU1khF.net
>>459
回復やライフラインパッケージ投下を全然せずに前に出て打ちまくるライフラインより全然マシだよ

471 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:49:45.39 ID:z5EwMgB40.net
>>415
大したことないナーフに見えるけどシーズン8で強化されたのってダメージ1だけだから誰も使ってなかった強化前より弱くなってるんだよな
と言っても他武器もナーフされてるし相対的には大したことないのかもしれないけど
まぁ初心者が使いやすい武器であることには変わりないと思う

472 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:51:32.02 ID:Vtt5jDvW0.net
>>467
4.0から2.5に下げたら中距離当たるようになったけど
しばらくは近距離ゴミになった、そのうち慣れる

473 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 16:57:19.30 ID:CjwhY97ba.net
武器やキャラが弱い理由は極論使い方がわからないからだぞ
リピーターはこれ

474 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:01:31.64 ID:QxGPk7EEa.net
>>467
それなりの大きさのマウスパッド置けるなら10センチ代には矯正できるはず

475 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:05:32.62 ID:OkbMaiXZd.net
なんとか先のランクでソロでもプラチナいけたけどパーティ組んだ方が立ち回りとか効率よく上手くなれるんだろうな……
1-2時間×3日くらいのペースでも連戦するのしんどくなってきた

476 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:07:17.80 ID:k6LMPZbg0.net
サンクス
流石に振り向き5cmは聞いたことないから10cm以上には矯正したい
て言うかデフォルトのゲーム内感度が5.0なの罠すぎるだろ

477 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:10:56.99 ID:H81BXxSid.net
キーボードでゲームした事ないけど動画見てたらやりたくなったので今日からデビューです

478 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:42:34.35 ID:O+NEU1khF.net
>>471
ダメージ1の差ってこのゲームだとでかい感じか
紫以上のマガジンで5発分減ったのはでかいけど殆どの対戦で紫以上のマガジンを用意できる事ないからなあ・・・
そういう意味じゃあんまナーフされたように見えなかったよ

479 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:42:59.64 ID:hJNszrG+0.net
クリプトのドローンで索敵した時にセリフで「こちらが有利だ」って言うときあるんだけど
これって何が有利なんかな?

480 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:45:16.15 ID:xYobaauXp.net
特に何も有利ではない
こちらは敵部隊がいることを知ってる、相手は知らない、その差の有利ってだけ

481 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:56:12.08 ID:L5K8iJx10.net
なんもないのか
欠けてるんだと思ってたわ

482 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 17:57:05.20 ID:AU2UkXZLM.net
ワットソソでイカルスに行くとツルがツルツルとか言いますね

483 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:10:48.51 ID:DnJ0vRIga.net
オクタンは最終安置でどう立ち回ればいいですか?
いつ撃ち合いが始まってもおかしくない中で興奮剤を使うのは怖いし
ジャンパで移動することもあまり無さそう
高所が空いてれば取りに行くくらいでしょうか

484 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:16:32.95 ID:xYobaauXp.net
地形にもよるけど高所だったり遮蔽物の陰だったり、とにかく射線の通りにくい目立たないところで待機
最終円収縮が始まってもリングギリギリまで我慢してジャンパで中央に向けて飛ぶ
着地点に目を凝らして空中ジャンプでできるだけ撃たれにくそうな場所に着地、あとはとにかく生きて殺す

って感じかなぁ、何部隊残ってるかにもよるけど3部隊以上いたらギリギリまで戦闘しないほうがベターな気がする

485 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:21:15.26 ID:nGR79ISB0.net
垢BANされたんだけどおれだけ?
チートなんてしてないんだが?

486 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:23:44.42 ID:EVeFzmOE0.net
ボセックヘッドショット105だったっけ弱体したかも

487 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:23:46.11 ID:nGR79ISB0.net
ちなみに訓練所は入れるけどクロスプレイするとエラーでる

488 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:33:11.42 ID:wp5VzWLS0.net
BANされたらログインすらできない
配信者がBANされた瞬間動画で見たことあるけど
またバグってんじゃね

489 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 18:37:53.48 ID:jUFkfGeF0.net
最終安置にゆっくり入っていって撃ち合いに夢中になっている人の足元にジャンパをそっと差し出して安置外に飛ばすの好き

490 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:02:44.31 ID:pVtZVEKCa.net
それ最終円のクライマックスで仲間にされた間違って出したらしいけど

491 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:12:13.15 ID:7TDYbHGXM.net
そりゃテロだ

492 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:15:16.45 ID:9HZ8UX2X0.net
1人生き残ってたら勝ちだからね

493 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:21:41.28 ID:pXxlPGrI0.net
前シーズンの時はホライゾン強いって聞いてたから開放したけど全く使いこなせなかったから
今度は使ってみたさ重視で開放しようと思う
コースティックローバミラージュどれにしようかめっちゃ迷うわ

494 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:30:21.00 ID:xYobaauXp.net
ガスおじはオリンパスの頃は勧めなかったがキンキャニとエッジなら全然いける
ローバは強化受けて使いやすくなったし漁りも早まるから全然いける
ミラージュは楽しい!全然いける!

495 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:31:18.98 ID:a/5ten1D0.net
ミラージュは最終でウルト使われたら厳しいな

496 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:32:06.76 ID:nGR79ISB0.net
>>488
クライアントのゲームアカウントが停止されています:Banned

ってエラーこれ垢BAN?

497 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:35:52.08 ID:KL9mXAth0.net
いま誤BANが結構出てるらしいな

498 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:42:27.26 ID:9HZ8UX2X0.net
ミラージュはヤバいと思ったらウルト使っときゃ結構逃げられるから割と初心者にも良いと思う
始める1ヶ月だけどミラージュだけハンマー取ってる

499 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:43:07.51 ID:+HkmmMU1M.net
>>496
本スレ見に行くとわかるけど誤BANでちらほら解除されてるとか
公式にも修正に向けて動いてるってでてるから
そろそろログインできんじゃんじゃない?

500 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:54:30.64 ID:62fq3/fG0.net
>>477
WASDにどうしても慣れなかったらマイクラが良いらしいぞ

501 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 19:58:51.01 ID:KME37yXC0.net
PCでゲームし始めてからはキーボード操作の方が楽に感じるようになったわ
コントローラーの方がやりやすいゲームとかほぼ無い

502 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:02:52.67 ID:NqTxiMiG0.net
誤BANもいるだろうけどチート隠れて使っててBANされたのもたくさんいそうだな

503 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:04:21.44 ID:nGR79ISB0.net
>>499
もう解除されてたわw
やっぱり昨日から全然キルとれんくなった
モニタ変えたせいかワールドエッジのせいか

504 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:05:06.96 ID:nGR79ISB0.net
モニタ144hzにしたら近距離戦やり易くなるかと思ったら全然変わらんかった

505 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:06:56.64 ID:iEGNGwIIM.net
>>503
よかったな
ワールドエッジは遮蔽多くて立ち回り変わるから慣れとかもあると思うよ

506 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:18:03.22 ID:EVeFzmOE0.net
デイリーの5キル何時間かかんだよ

507 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:22:56.87 ID:MGXBuv+M0.net
5キルするだけで一時間越えるとなえてくるよな
逆にデイリー15分で全部終わらせると嬉しくなる

508 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:31:15.46 ID:nGR79ISB0.net
まじでキルとれんな
ダメージは割と出るるのにキルだけ全然とれない
600ダメ0キル
そのまえが1000ダメ1キルとか
キルとるコツおしえてほしいわ

509 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:33:03.51 ID:Cw1dqfIba.net
至近距離で明らかに自分よりランク下の動かずしゃがんでるだけの固定砲台に毎回撃ち負けるんだが意味が分からない発狂しそう
平地でタイマンするしかない場合相手の目の前でジャンプして飛び越えるなり撹乱するしかない?

510 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:33:34.97 ID:+NMZ7Dft0.net
雑魚死した奴が言う????うざすぎ
箱の奴はチャット打てないようにしろ

511 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:47:07.90 ID:EVeFzmOE0.net
はーーー放棄ペナルティ

カジュアルとランクマ違えた

512 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:47:18.70 ID:hmZ3G4YC0.net
キルだけ欲しいなら味方に先行させて削らせたのち弾ばら撒ける武器でトドメもらおう

513 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:49:05.64 ID:asgRIAid0.net
ゴールドがあまりにも修羅だからカジュアルいったら天国すぎる…みんなまっすぐ突っ込んでくるから簡単に5キル以上いけた
もしかしてランクで弱すぎたから初心者鯖に飛ばされたか

514 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:51:08.46 ID:EVeFzmOE0.net
>>513
そこにおれがいたおかげだな

515 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 20:59:53.92 ID:sMjcQ6Ir0.net
>>508
接近戦すればキルかデスかになるぞ

516 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:00:27.10 ID:EVeFzmOE0.net
やったー
バトロワ5キルまたはアシストたっせいしたーー

517 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:05:45.62 ID:nGR79ISB0.net
>>515
いやほぼ接近戦ばっかりなんだが
中距離から短距離戦ばかりしてるのにアーマー削るところまでしかいけずキルは仲間がとるかとれずに終わることばかり

518 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:06:46.99 ID:xQHPPlQnd.net
敵が強すぎって思うガチ初心者は台湾行くといいよ

519 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:08:31.08 ID:jUFkfGeF0.net
近距離ばっかりだからアーマー削るところまでしか行けないのでは?
中距離でアーマー割ってから詰めるとキルとれる
多分仲間はそうしてるんじゃない?

520 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:13:12.12 ID:etl3AvyH0.net
シルバーランク人数不足でマッチしないんだがおま環ですか?
1番上の東京サーバーで38人待ちです

521 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:25:48.90 ID:5FP1FPD70.net
味方がやられると頭カーってなってプレイが雑になるクセが治らん

522 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:28:05.22 ID:9qFf74L00.net
スーパーサイヤ人かよ

523 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:29:10.42 ID:62fq3/fG0.net
>>520
おまかん

524 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:32:48.59 ID:jR8ug2sT0.net
ハモンド研究所前でショップ開いてるパスファいたんだけど
遠くから見てたから何してるかわからんくて撃ち殺してもうた
ごめんな

525 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:32:58.08 ID:etl3AvyH0.net
>>523
アプデしてないだけだったわスマン

526 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:40:51.92 ID:cUBUPij10.net
レベル3でカニ歩きしながらインベントリ漁るんだなぁ〜はぁ〜

527 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:41:51.92 ID:P6jUoYQb0.net
ガス缶配置したのに別の建物に詰めるガスおじさんカッケェ

528 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:51:03.11 ID:aJuGH+HS0.net
枚シーズン終わったらランクってブロンズ4に戻るの?

529 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:51:16.47 ID:aJuGH+HS0.net
毎シーズン

530 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:52:29.63 ID:Knadmq9Y0.net
今いる所から6つダウン

531 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:53:25.81 ID:hmZ3G4YC0.net
ランクは1シーズンに2回、1.5段階下がる
例えばプラチナ4ならシルバー2まで下がる

532 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 21:57:18.61 ID:BIGJJo8YM.net
"本物"のガスおじはガス置かずに外うろついてるぞ
謎すぎる

533 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:00:27.21 ID:nIvX/3Oj0.net
仕事で1ヶ月触れなかったら初心者の時より下手くそになったわ…

534 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:13:55.80 ID:pjGbuAYt0.net
遠距離持つようにしたら安定してきた…
勝てもしない接近戦挑んでたのがあかんかったんやな
でもキルなかなか取れんからゴールド止まりで終わる気がして仕方ない

535 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:43:36.03 ID:WXkB3+j40.net
301中距離で横移動する敵に吸い込まれるように当たってビビる
でもフラトラのほうが好き

536 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:43:45.54 ID:21ublClNd.net
アリーナの一人抜けでサドンデスまで持ち込んで善戦できるとなかなかエイム力がついてきた気になる
ダメも3000弱まで伸びる

537 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:51:44.69 ID:F0C7wHkf0.net
アリーナ
敵に飛び込むバカが一人いるだけで
チーム崩壊

飛び込むなら最低
一人は殺ってこいよ

538 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:59:25.52 ID:TJwF5cuCM.net
その道は良くない

539 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 22:59:29.71 ID:hmZ3G4YC0.net
今クエストのために凸りマンが多発してるんじゃないかね、アリーナ
まぁ元々回線切りマン多発でまともに遊べなかったけど、さらにキツいと思う

540 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:01:01.33 ID:62fq3/fG0.net
アリーナめっちゃ面白い

541 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:06:33.51 ID:CUbjP9rFM.net
ピストルでダウン
フィニッシャー

とかアリーナお題出してくる運営

542 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:07:15.25 ID:jUFkfGeF0.net
弓、やっぱり全然弱体化にされてないな
漁夫るとき存在をまったく気づかれないからソロでも結構キル取れる

543 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:23:43.49 ID:Q4O4higH0.net
>>537
せっかく突っ込んで削ってるのにノンビリ構えているからアーマーリチャージされるんだろ。
突っ込んでる奴がいたらそいつが囮なんだから詰めて倒せよ。

544 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:33:22.39 ID:F0C7wHkf0.net
>>543
ラウンド序盤で
そんな遠距離届く武器なんて
誰も持ってねえ
射程に入った時はそいつは
とっくに昇天

下手くそほど突っ込むのは
もはやデフォ

545 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:35:31.25 ID:hmZ3G4YC0.net
飛び込んだ瞬間は基本1vs3になるから、その状況で1ダウン取るのは難しいよ
まぁだからこそ一人で突っ込まず機を見て攻撃ピン出してみんなで突っ込むのがセオリーなんだけどな
単騎凸マンいたら諦めてデコイとして使わせてもらおう

546 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:38:06.72 ID:FUJzwhibM.net
まず初戦は3人で固まらないほうがいいと思う
安置広いし素材取るムーブしてからでも間に合うし
別行動なら敵の場所もわかるからそっから集まって潰しに行く

547 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:40:40.79 ID:xQHPPlQnd.net
パーティー前提の動きやん

548 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:47:11.99 ID:F0C7wHkf0.net
野良でも
阿吽の呼吸で
付かず離れずの距離で広めに
展開攻撃して勝つと
パーティー以上の面白さがある。
そこが野良は面白い

549 :UnnamedPlayer :2021/05/12(水) 23:55:45.00 ID:Q4O4higH0.net
アリーナで戦って負けるパターンは、
打ち合ってる時に引っ込んでリチャージしてる奴がいる時だな。

550 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:06:14.88 ID:BDryPpAH0.net
チャレンジでアリーナ強制してくるのやめろ
あんなモードやりたくないわ

551 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:08:07.35 ID:uwxykWAH0.net
今のイベントは貰えるのガチャと経験値だよな、あんまりガチらんでもええやつや
ほんでイベントじゃないデイリーはバトロワに入れ替えられるからどんどん入れ替えよう
なんやかんや適当にやってても110Lvいくしね

552 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:16:33.38 ID:BDryPpAH0.net
アリーナのウィークリー完全無視だと110キツくね?
前シーズン結構必死にウィークリーもデイリーもこなして110ギリギリだったんだけど

553 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:30:05.44 ID:uwxykWAH0.net
あーそうかウィークリーのアリーナ汚染具合によってはバトロワだけで110は厳しいかもなぁ(全然見てない
たまには諦めてアリーナやらされなきゃいけないかもな・・・

554 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:32:01.83 ID:cpUMqIp10.net
>>530
そうなのな問答無用でブロンズ4じゃなくて安心した

555 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:40:23.95 ID:taJbqnxW0.net
6月末にアリーナランク実装するんじゃないっけ?
アリーナするのそれからでもよくない?

556 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:42:28.98 ID:y6O9mxZ70.net
アリーナ嫌すぎる。バトルパスに入れるのはやめてくれないかな

557 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:42:45.29 ID:cjrZT4zy0.net
アリーナ一生やらない気がする

558 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:49:07.72 ID:GP3PGNlOM.net
アリーナでクリプト使うなバカ
一人隅っこでうずくまって偵察

偵察終わった頃には残り二人瀕死

559 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:49:48.31 ID:0vWEFnlr0.net
ランクマブロンズやってみてカジュアル即降りする気持ちを理解してしまった
ランクマ結構怠いのね

560 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 00:56:46.42 ID:ezw/tUX00.net
アリーナ面白すぎて俺やりたかったのバトロワじゃないんだなって思った

561 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:06:40.89 ID:iM5A0+ys0.net
アリーナ楽しいよね
ランクいく前に二、三回まわしてるけどインファイトできるようになってきた

562 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:09:18.76 ID:9/AyP5Wg0.net
ワールズエッジ最終円残り3部隊でずっと車の中にハイドしてたソロジブのウルトで最後の最後に全員やられて唖然としたわ
シールド金赤赤だったのにまともに食らうとあんなに痛いんだな

563 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:10:43.72 ID:GP3PGNlOM.net
アリーナやってると
ランクリーグの漁りやらランニング
がダルくなってきた

564 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:40:54.80 ID:pYCyG9v40.net
ワールズエッジのランク、被らないよう過疎地降りると物資不味くて全員白アーマーとか普通にあるから初動被りを制してくしかないようにも思えてきたわ

565 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 01:41:10.51 ID:U7NL8+g70.net
ワールズエッジ嫌すぎる
全く覚えられる気がせん

566 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 02:06:13.75 ID:GP3PGNlOM.net
>>565
同じく
もう新しいマップいらん

567 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 04:37:48.40 ID:FFq5Nbxf0.net
アリーナ嫌いって撃ち合い嫌いってこと?それとも野良だから?

568 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 04:42:16.64 ID:taJbqnxW0.net
アリーナと撃ち合いは別だろ。
アリーナ好きな人は昔のFPSとかヴァロラントとかR6Sとかも楽しめるからやってみれば?

569 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 04:48:02.74 ID:FY1VHDVaM.net
ゴールド1でくすぶるようになった
JMやろうとする人が全くいないのが不思議

570 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:10:13.10 ID:AWFEdGYU0.net
ランクでジャンマスをパスしてくる奴でろくなやつ見たことない

571 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:27:33.01 ID:TLAJbxHNr.net
最終円でヤケクソのパンチで押し出して勝ってワロタ
吹っ飛んでいったのがパスファだったから余計シュールだったわ

572 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:40:27.81 ID:mNsfRcrt0.net
質問です。ゲーム内設定のマウス加速はオフにしてるんですがWindows側もオフにする必要ありますか?ゲーム内設定での加速オンオフは実感できたのですがゲーム内オフでwin側オンオフ試しても違いがわかりませんでした。
色んな配信者がWin側もオフにしろと言ってますがネットサーフィンはマウス加速ある方がやりやすいから悩んでます。

573 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:50:17.62 ID:e7+B5nzt0.net
ジャンマス蹴る人は負けたのを人のせいにしたい人だぞ
蹴っておいて下手なジャンプした人に煽り入れてるクソみたいな奴何回か見たことある

574 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:53:31.38 ID:E3q0Rrx0M.net
つまるところジャンマスパスするやつは始まる前からこいつやばいかもって事だ
カジュアルは別だが

575 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:21:12.05 ID:rGbLz0qd0.net
アリーナは撃ち合いというより削り合いでしょ
体ぴょこぴょこ出しながら少しずつ回復減らしていって先に回復無くなった方が負け
だいたいそんな感じだわ

576 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:35:54.75 ID:BDryPpAH0.net
バトロワやりたいからapexやってるんであってアリーナみたいなモードやりたいなら最初からヴァロラントとかそっち系のゲームやってるんだよな
なんでapexでまでバトロワじゃないモードやらされなきゃならんのだ

577 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:49:28.42 ID:l13t2KUS0.net
デコイアリーナで使うのやめて!。゚(゚´ω`゚)゚。

578 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:57:04.39 ID:faqwUf6Ra.net
アリーナモードよりウィンターエクスプレスのほうが面白かったなぁ
おもほせかも知れないけど

579 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:12:56.20 ID:qly3zxI70.net
>>576
凄く同意。
アリーナやりたい人はやったらいい。
ただバトルパスは分けてくれ。

580 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:18:07.59 ID:JzuPdo2O0.net
レイス使ってみてクソポータル作って二位で全滅したけど文句言わないでいてくれた味方ありがとうございました...ごめんなさい

581 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:18:13.86 ID:VhVN3Q+E0.net
>>576
同意。バトルパス課金しちゃってからデイリーやウィークリーにまでアリーナ指定があることに気付いて後悔してる
一応フラッシュイベントも完走するぐらいやってるけど義務感でやらされてる野良だと面白くないんだよあのモード

582 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:31:30.65 ID:/S6vTf2r0.net
アリーナで何キルとかフィニッシャーとかできるかよ…
撃ち合い苦手で好きじゃないわ…なんかオススメのゲームないかな

583 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:34:11.81 ID:VhVN3Q+E0.net
ノックダウンとキルは簡単だけどフィニッシャー3回ウィークリーは面倒だったわ。味方が必死で撃ち合いしてくれてるのを横目に死体撃ちの舐めプしないといけないってことだからね。無理矢理終わらせたけどあのチャレンジ二度と出てくんな!

584 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:37:52.51 ID:wZCjPHtlp.net
言うて状況によっては無料のシールドバッテリーだからなフィニッシャー
まぁできる機会が少ないのは否めないが

585 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:45:08.00 ID:qGB8hjANa.net
バトロワがやりたいんだって言うけど、アリーナも楽しめるタイプの方がバトロワには向いてると思うんだけど
まぁ問題はミッション固定するなって話なのはわかるが

586 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:47:45.11 ID:VhVN3Q+E0.net
全くの別ゲーだからなぁ。アリーナならパスファインダー使ってるけどそこにローバ指定でやれと言われたら嫌じゃん。対面修行のために自らやるならともかく強制だからな。これが続くなら次はバトルパス課金しないわ

587 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:50:47.22 ID:Pe1cQclz0.net
クリプトって仕事めっちゃ多いよな
使いこなしてる人すげーわ
ドローンも使いながらハンマーとかバケモンやろ

588 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:00:56.91 ID:IfGsfHkV0.net
アリーナ アーマー着替えが出来ないからフィニィシャーやれる時はやるよね

589 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:02:55.83 ID:IUmZ9Gvg0.net
クリプトはEMPでもダメージ入るから(2パやり合ってる所に全員入れば300)意外とダメージ稼ぎやすい

590 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:03:31.19 ID:HCgsNw9l0.net
クリプトはかなりハンマー取りやすい部類だよ

591 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:08:40.95 ID:URqecl280.net
アリーナはレイスでポータル作って突っ込むのが強い

592 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:11:11.80 ID:4KRZK+1/0.net
デイリー消化でしゃーなしにアリーナやってて何となく詰めのタイミングとか距離感が掴めるようになってきた
脳死突っ込みじゃそりゃ死ぬよね

593 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:13:26.68 ID:VhVN3Q+E0.net
脳死突っ込みパスだけどジップライン設置しても味方が付いてきてくれないのが辛い。フルパならアリーナも楽しいんだろうがアーマー割って肉入っててミリでも来てくれないしなぁ…。一緒に突撃してくれる味方引いた時の方が戦績いい

594 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:26:07.69 ID:1LgpyErL0.net
2人で連携とれれば勝てるからな、アリーナ。
じゃあ、どうするかって出来る方について合わせるのが一番いい
ここで大事なのは指示するほうじゃなくて出来る方

595 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:28:09.06 ID:7N9hTGrl0.net
アリーナでローバのウルトが機能しないことあるよねアイテム取れないの
あれ早く直してほしいわ

596 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:30:39.96 ID:IfGsfHkV0.net
だよねアリーナのコツはキルパクだから1vs1やってるとこで すかさずキルパク
試合終わってみたらダメージは大体均等だけどキル数は変わる

597 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:39:57.66 ID:nQpnDo/z0.net
アリーナすらキル数気にしながらプレイしてんのか

598 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:46:37.68 ID:VhVN3Q+E0.net
アリーナってK/Dに影響するの?バトロワよりはキル数もダメージも稼げるけど

599 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:51:22.17 ID:tBJ7x7V10.net
>>598
アリーナとバトロワで分かれてて戦績画面で見れる

600 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:59:25.41 ID:adRAamSUM.net
ゴールド帯強すぎて最終円でわちゃわちゃして終わった。深夜はこれほんとゴールド?って人多くて困る

601 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:59:37.33 ID:0Tc34sVJM.net
>>572
オフにした方がいい自分も最初違いが分からなくて同じような質問したけど詳しいこと誰も教えてくれなくて射撃場何日か籠ったけど感度低くしたりとウィングマン腰撃ちで撃ったりとショットガンで振り向き?を何回か試せば少し違いがわかってくるよ慣れれば全く違うって分かるけど精度が良くなるオート武器の方は最初違和感あってすぐには慣れないとは思うけど数日経てば良くなるし変えて良かったと思うようになるよ

602 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:11:12.68 ID:VhVN3Q+E0.net
>>599
ありがとう。やっぱりアリーナの方がましだったわ。
先月始めたばっかでワールズエッジ知らないのも有りバトロワの方はK/D0.35…。アリーナ0.44

603 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:14:01.41 ID:43VbDl8kF.net
昨日のアリーナがやたら高ランクばっかとマッチングして5戦やって1ラウンドも取れなかったわ
KD0.3のガチブロンズにダイヤ〜プレバッチつけた奴相手とか勘弁してくれ
相手にダイヤ以上が1人いる時点で勝負にならんわ

604 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:22:33.29 ID:7w6ibXd90.net
うーんやっぱりスピファの火力が低く感じる…1なんて誤差だと思ったが
カービンみかけたらそっちに変えるべきなんだろうか

605 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:30:17.00 ID:tBJ7x7V10.net
>>603
マッチレートが決まるまではしょうがない、10-15試合位やれば同じくらいのと当たるようになるよ

606 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:33:59.06 ID:WJuZLEjZM.net
同じぐらいとあたるとマジで熱いな
タイブレークまでいって勝ったときは思わず録画した

607 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:36:44.92 ID:tBJ7x7V10.net
だな、必要人数が6人だからこの時間でも楽しめるのがいい

608 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:44:45.23 ID:1LgpyErL0.net
スピファ使いは誇りをもってるから他の武器は使わないはず
301は使わないはず

609 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:49:50.82 ID:43VbDl8kF.net
スピファは脳死でドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥしてるだけで相手は勝手にノックするのが楽しすぎる

610 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:57:09.50 ID:VhVN3Q+E0.net
アリーナではまだスピファ強いと思うな。自分のようなエイム皆無奴には。ランクでは拾わないけど

611 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:05:49.97 ID:px1tzjNDM.net
弱くてチーターか初心者以外には使われてなかった頃より弱体化してるからなスピファ

612 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:29:11.39 ID:M6scn+pJ0.net
>>606
昨夜、負勝勝負負勝勝負負のフルセットだった時は熱かったわ
最後タイマンになる試合5回ほどあった、負けても皆gg

613 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:38:19.16 ID:UERhIkQZ0.net
よくわからん勝利かよくわからん敗北しかないから
アリーナやりたくない

614 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:59:20.91 ID:4u/sxUdp0.net
アリーナは萎え落ちに対してランクマと同じペナルティを付けて欲しいわ
バトロワなら2人でもやる事あるけどアリーナはただただ蹂躙されるだけになる

615 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:18:27.30 ID:1LgpyErL0.net
ミッションのアリーナ2500ダメを達成スべくわざと味方がバレるように立ち回ったり
キルしないで回復させたり努力してるんだけど自分のスキルが足りないから頑張って
1800くらい。いっそ2対3くらいにならないとムリなのかな。

616 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:25:13.38 ID:URqecl280.net
それ累計じゃね?

617 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:26:18.53 ID:43VbDl8kF.net
>>614
ヒゲ生やしてバンガ使って1日100回ファッキンって言う仲間を見捨てず囮にもしない40くらいに見える22才「1vs3でも楽勝だな!」

618 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:39:42.04 ID:taJbqnxW0.net
ヴァルキリー使えないんだけどBANされました?

619 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:56:17.28 ID:fzdR/prFa.net
ウィークリーのアリーナ2500ダメはマジできちだと思ってる

620 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:56:18.78 ID:6cRBqMK7a.net
スピファまだ全然強いよね
自分みたいなガチ雑魚が棒立ちで撃ってるだけで3タテ出来ることもある神武器

621 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:02:03.67 ID:43VbDl8kF.net
>>620
初心者からしたらダメージ15、マガジンなしの玉数が15、ストッピングしなきゃブレが酷すぎて集玉しない
これぐらいされなきゃ普通に使えると思う

622 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:07:02.15 ID:STYJCve00.net
カジュアルのマッチングおかしくないですか?
まだ初めて3週間ほどなのに高レベルや軌道持ちがいてすぐ殺されて面白く無くなってきた…(涙)

623 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:13:16.46 ID:taJbqnxW0.net
>>622 そのうちレート下がってプラチナ底辺程度の腕あるなら2000ハンマー位ならとれるようになる。知らんけど

624 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:15:49.38 ID:/S3Yhl0Ud.net
ヴァルキリー高所が超ラクに取れて楽しいけどウルト難しいな
自分が使うとチームを死地に誘ってしまう
終盤に「あ、ここいいな」と思って着地するところは大抵既に占拠されてる

625 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:15:55.97 ID:L25Yg8A90.net
敵の煽りボイスだけミュートできたりしないのかな

626 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:17:57.98 ID:taJbqnxW0.net
訓練所でヴァルキリー使えないの俺だけ?

627 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:27:49.59 ID:cjrZT4zy0.net
ニートタイムは避けてまぐれで好成績出したら次はソロ参戦で落下死

628 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:59:05.15 ID:i2Cj6egcM.net
>>572
FPS強くなる為戦績上げる為には切った方がいい

629 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:00:37.12 ID:iM5A0+ys0.net
>>619
累計でしょ、それ
一回400ダメージは見かけたけどそんな難易度高いミッションでるかな
ウィークリーで2500だったら1試合250で10回やればクリアできる

630 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:02:06.75 ID:GNWk6SGWr.net
流石にアリーナは抜けた奴いると試合にならないな
なんかペナルティつけてほしい

631 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:07:26.65 ID:taJbqnxW0.net
>>630 6月末にアリーナがランク実装するってリークされてるからそれまで待ってもろて

632 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:53:12.36 ID:VhVN3Q+E0.net
累計じゃないよ。アリーナ1マッチで2500ダメージのウィークリーがある
昨日2485ダメージまでは出せたのに悔しくてやらない
ラウンド調整しろとか言われたけど野良でそんな連携取れるはずもなく

633 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:53:54.48 ID:VhVN3Q+E0.net
○悔しくてならない

634 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:58:41.12 ID:IAXDfdupr.net
ワールズエッジのエピセンターって誰も飛んでないこと多いけど初動だとあんまり人気ないスポットなの?

635 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:11:32.51 ID:Es5SvC37d.net
>>634
精錬所とかキャンプ降りた後寄るイメージかな
開幕で精錬所に複数降りたらエピ降りてサッと漁って漁夫りに行くことはあるけど

636 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:29:22.69 ID:xD1kyDZI0.net
アリーナのスナイパーダメージは諦めてるな
ケアパケから出たトリテでダメージに加算されなかったし

637 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:44:47.61 ID:B/ApMWX90.net
トリテって今マークスマンでしょ

638 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:48:56.24 ID:dfavShqJ0.net
>>510
煽る方がもちろん悪いがアドバイスだアミーゴ
・心当たりがあるからウザいと感じる
・嫌ならチャットミュート

639 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:11:35.16 ID:wZCjPHtlp.net
>>634
エピセン好きだよ、3人分は揃うし精錬所・キャンプ・ちょっと遠いが東側・行きたくないがフラグメント、行く先たくさんある
言うようにあんまり人降りないから被らんし

640 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:19:59.07 ID:xD1kyDZI0.net
>>637
だから2-4倍だったんか

641 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:20:19.95 ID:qtJPpmu4M.net
心当たり無くてもうざくね?

642 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:22:39.89 ID:iM5A0+ys0.net
>>632
ひえーそれは鬼だな…
まぁ全部やらんでも110は行くから無視でいいんじゃね?

643 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:28:30.69 ID:qtJPpmu4M.net
あ、2000のんあったわ
タイブレークでクリアできたけど

644 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:29:53.01 ID:mNsfRcrt0.net
>>601
>>628
ありがとうございます
色んなサイトで聞いても誰も答えてくれなかったので助かります

645 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:06:43.69 ID:W1hO2sf1p.net
apexやりすぎて夢でオクタンのジャンパで飛ぶ夢見てしまった

646 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:27:50.86 ID:ezw/tUX00.net
奇遇だな
俺も今日昔のクラスメイトと一緒にAPEXゲームに参加させられる夢見たわ

647 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:31:15.18 ID:ZNCEm71Q0.net
ゴル4で10戦くらいペロペロしてたら急に味方にダブハンや爪痕ダイヤが来るようになったわw
それでも初動で3パ被って即死してたら今度は自分含めウンコ3人集で全員50ダメ以下で仲良く死亡…ヘタすぎるけどおもろいわ

648 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:46:13.16 ID:7w6ibXd90.net
3000戦やってようやく復活した敵を数秒以内にキルしろのバッジとれた、まぁこんなのつけないけど…

649 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:49:35.38 ID:1tx+IMnaM.net
いやそれ欲しいわ

650 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:49:47.62 ID:1tx+IMnaM.net
マークがかわいい

651 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:51:25.96 ID:B/ApMWX90.net
味方ダブハン爪痕チームワーク10が2人、チャンピオンはダブハン爪痕プレデター部隊、ダイブ軌道はダイアプレマス塗れ
どんなカジュアルだ

652 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:56:53.01 ID:4u/sxUdp0.net
ワールドエッジやりたくねぇよぉ
オリンパスも嫌いだったけとワールドエッジの方がもっと嫌いだわ
キンキャニはよ帰ってきて…

653 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:00:44.17 ID:1tx+IMnaM.net
そういやシーズン1のマップとかどんなんだったんだろうな

654 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:07:50.00 ID:4J3GoIKvM.net
アリーナは想像絶するバカばっかな。
ライフラインいるのに任せないで
起こし始めてまとめて死ぬ奴とか
敵に弾当たってんのにそこに
スモール打ち込むバンガとか
カオス状態。

はやくランキング制にして
バカを隔離しろ。

655 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:14:33.78 ID:wZCjPHtlp.net
ランクモード来たらマシになるだろうし、なんならあと数日もすればアリーナイベント終わるからやらされてる勢消えてやりやすくなりそう

656 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:15:47.73 ID:Annz1XSM0.net
ワールドエッジ初見だから適当に降りたけど物資まずすぎだった
多分味方もワールドエッジ知らなかったんだろうな

657 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:23:02.01 ID:IUmZ9Gvg0.net
エッジはスカイフック中継カウントダウン火力仕分け発射場ラバシティー辺りに降りれば物資に困る事はない
調査キャンプ→トンネルもいい
逆に列車庫とかは物資ゲロマズだから降りない方がいい

658 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:26:01.22 ID:Pe1cQclz0.net
エッジってヴァルクいるとありがたいね
俺はやらんけど

659 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:27:29.38 ID:sAGnFCQ+a.net
仕分けフラグ、ハーベスターは百人組手を覚悟して降りろ、おすすめはスカイフックと発射場何故なら被っても戦いやすいから

660 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:40:41.86 ID:8ILFuDF70.net
アリーナのスナイパーで300ダメージクリアしたのにデイリーの日付がちょうど変わってやがった
チャージライフルでいける
相手にチャージライフルのうざいのいるなと思ってたがこれのためにやってたんだな

661 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:47:26.96 ID:DRdl75D00.net
ワールズエッジseason7の時からここで不評だったな
キンキャニも不評でオリンパスがいいという風潮だったが今やキンキャニを望む声が増えたな 
ソロになった時ハイドがしやすい意味では俺もキンキャニが良かった
オリンパスも改変されたんで新しいところ増えたけどそれでもやっぱひらけてるからむずい

ワールズエッジは空中ゴンドラみたいなのがあるところの下のところで殺されるのが嫌だな

662 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:50:01.54 ID:44sKmpHHM.net
>>626
俺も暗くなってて選択できない、アビリティとかのエフェクトが出てたから修正するんかな?

663 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:54:03.65 ID:4KRZK+1/0.net
ワールズエッジわかんないからジャンマス来たら基本同じとこに降りるわ
東西南北の外周3か所くらいが候補で航路によって決める
同じとこから周ってけばマップ覚えるだろうとシーズン8から始めてオリンパスキンキャニも覚えた

664 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:15:56.90 ID:G5v6ir2C0.net
キンキャニも1か月やって結構覚えたつもりでリグ周りまるで把握してなかったから
どうせ中央は通過するから外周周り降りる方が覚えるのに良いかも

665 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:20:44.17 ID:rGbLz0qd0.net
steamのapexってOriginでダウンロードしてても更にダウンロードしないといけないの?容量パナくね

666 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:40:39.84 ID:ehu2FR/A0.net
>>660
マップが砲台の時のチャーライは糞強い昨日敵が2人チャーライ持っててコテンパンにやられた
>>665
steamとoriginは別クライアントだからどっちでも入るつもりがあるなら今現在で140Gくらいいる
基本steamでやってるけどたまにsteamだけ起こる不具合あるから俺は両方とも落としてる

667 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:47:34.64 ID:rGbLz0qd0.net
>>666
マジかよ
やらなくて良いな 日本語ネーム使えないのは残念だけど

668 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:49:16.81 ID:wZCjPHtlp.net
両方とも入れてるけどsteamの方が音と操作性が良いように思える
俺の脳がバグってるだけかもしれんけど

669 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:06:08.91 ID:TQCANY1I0.net
アリーナストレート負けしかしたことないんだけどこれマッチングどうなってんの?

完全ランダム?

670 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:16:05.81 ID:rU2DGONfa.net
>>661
そのマップ嫌いな奴が文句書きに来てるだけ好きな奴はワザワザレスしない
どのマップでも文句言う奴は大量に発生する

671 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:19:01.27 ID:4u/sxUdp0.net
アリーナ初動は安置がある方に向かう&高所取りを意識
最初の接敵は削り合いなのでいつも以上に被弾を減らす意識が大事
物資箱から取った回復系は独り占めせず味方に渡す
アンチ外ダメージが痛いのでリング収縮時間は常に気にしておく

今のところこんな感じでやってる
あと、武器はサブに金を掛けずメインをアプデした方が結果的に良い事が多い

672 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:26:15.24 ID:VhVN3Q+E0.net
Steam障害でしょっちゅう繋がらなくなるからOrigin版と両方入れてる。ゲーム専用に内蔵SSD増設してるし

673 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:26:40.19 ID:7w6ibXd90.net
こっちから先に撃ったのに異次元みたいな動きで30ダメージしか与えられなくて瞬殺された
情報みたら爪痕持ちだった、もはや同じ人間と思えない

674 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:27:34.69 ID:VhVN3Q+E0.net
>>669
野良でしかやってないけどいい感じにK/D0.50になるようにレート合わせてくれてると思う。ボロ負けしたら次はボロ勝ちするように

675 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:48:49.72 ID:33i6RJcQ0.net
アリーナはフルパでやらんとだめだ
敵フルパでこっちゴミDUOの時点でハンデ戦

676 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:51:40.87 ID:iivUVd8v0.net
今日めちゃくちゃかくつくんだがおれだけ?

677 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:05:07.57 ID:Pe1cQclz0.net
テレワークでほぼニートみたく一日中やったった
ラグは感じなかったかな

ため口だけど感じ良いvcの野良の人と一緒になった
連携取りやすいね
ミスってもせめない
vcする人みんなこんな感じなら良いのに

678 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:20:45.35 ID:xRPpL6IJ0.net
>>669
こっちはアリーナの方がバトロワに比べて勝ててる

バトロワ(ランクシルバー)kd0.4
アリーナkd0.8

アリーナ気分でランクマ(シルバー)行くとボコられて泣ける

679 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:24:29.34 ID:u1L4DdwA0.net
JM取るわけでもないのに即ぬけするカスは何がしたいの?

680 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:27:23.44 ID:xRPpL6IJ0.net
デイリー?

681 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:39:34.98 ID:xRPpL6IJ0.net
>>669
バトロワではありえないけどアリーナなら強いからディボ+ハボとかいいよ

682 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:43:26.70 ID:WaOKlPs6d.net
>>679
カジュアル?
たぶんだけどバッジで味方値踏みして味方ガチャハズレだの考えてるんだと思う
背景ルーキーでバッジがゴールドのブラハで行ったら抜けられた
ハンマー持ってるから付けた方がいいのかなって思うけど、勝率は悪くないからやっぱいらないかな

683 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:44:08.85 ID:fGNa7AL10.net
アリーナはチャレンジから外してほしい…

684 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:30:06.00 ID:uwxykWAH0.net
アリーナの初手ロングボウかなりいいな、1段階で6倍付いてるから実用範囲だ
ただ視界狭いから敵ピン中々出してくれない味方だとちょい索敵つらいかも

685 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:40:22.60 ID:B/ApMWX90.net
個人的にアリーナは最初G7&モザビ、資材に余裕出てきたら301&EVAが1番安定する

686 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:56:29.16 ID:oiYLLagPM.net
ゴールドで船から後ろ見てるとダイヤマスター軌道が毎回10本以上とかおかしいだろ
あと強くもないのにフラグメント降りんなって…

687 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:09:43.60 ID:TQCANY1I0.net
質問です
字幕を表示する時間を変更出来ますか?

デフォだと表示されてもすぐ消えちゃうのでもう少し長く表示してて欲しいんですが

688 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:32:07.02 ID:/DanUStC0.net
出来ません

689 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:53:23.30 ID:pVqAMsCar.net
アリーナ楽しくてバトロワ逆にやらなくなっちゃったせいか
バトルパス全然進まないwwwもう買わなくていっかああ

690 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:59:28.55 ID:Pe1cQclz0.net
今期ノック381のキル281なんだけどこれって確殺もうちょい頑張れって感じ?
みんなどんな割合?

691 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:06:31.04 ID:NCHTp6Rn0.net
エッジのランクは航路から外れた1000m先まで飛ぶと被りはグッと減らせるな
ただマップの構造上、北側と南側の移動で必ず通らなきゃいけない道があるからそこの検問クリアできるかも大きいよな
列車庫とスカイフックにある洞窟は出待ち危険ポイントだから用心してできるなら迂回した方がいい

692 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:13:32.64 ID:nQd7tQOM0.net
>>691
そこでヴァルキリーですよ。エッジの移動には便利。

693 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:10:13.85 ID:YC3831laa.net
カジュアルで暴言吐かれたんだけどwwあたおか〜

694 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:17:21.94 ID:cNOVZEFJ0.net
直接言い返せよ

695 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:21:06.76 ID:8e7BjOdW0.net
暴言吐かれる時って大抵全滅直後だから、言い返す前に相手は抜けるし何なら俺も抜けるから一瞬しか見えん

696 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:21:58.84 ID:an1R0wE50.net
カジュアルに迷い混んできたマスターランクの奴に轢き殺されたわ
バッと出てきてピーキー2発とパンチで一瞬で終わった

697 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:25:48.36 ID:YlNR/iYD0.net
暴言にはtyでいいだろ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:27:38.85 ID:z+xhKlDX0.net
味方最後の瀕死の1人が撃たれてダウンしたの見てSpece押し
からの
誰かが金ノック持ってて終了せず
気まずい空気の中、高らかに鳴り響く俺の蘇生催促

699 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:31:46.37 ID:GPRT5oTe0.net
ありがたいアドバイスにはtyで返さないとね

700 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:41:10.39 ID:MhIT91yE0.net
ダイヤ経験者の強気の初動フラグメント降りに全くついていけなくてごめんなさい
S8から始めたから建物の構造すらあんまり分からないんです

701 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:53:35.81 ID:NSOYVqGP0.net
建物覚えるならスカイフックが広くて一番いいぞ
後は最近CRスクリムやってるからお気に入りの配信者がいればどう立ち回ってるかを眺めてるだけでも参考になる

702 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:07:46.69 ID:YE2bAwmL0.net
ヴァルキリーのウルトに乗ってよっしゃ行こうぜ!って張り切ったら建物に引っ掛かって市中引き回しからのMAP外に落下でデスボ化したわ
さすがに笑ってしまった

703 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:10:26.99 ID:aYIQdDD5r.net
アリーナ連携できてるときはバチクソ楽しいな
勉強のしがいを感じる

704 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:14:57.89 ID:YOpUclxL0.net
アリーナ1ラウンド三人キルは能汁でる

705 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:38:23.10 ID:2zl4UcjUH.net
最近話題なのでこのゲーム始めてみようと思います
パソコンとPS4どちらもあるのですが、違いはなにかありますか?

パソコンはとりあえずマインクラフトは動きます
PS4はproです
SSDに交換してもらってます

706 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:43:57.66 ID:NSOYVqGP0.net
パソコンはグラボ積んでないならやめとけ
グラボが何かすらわからんなら大人しくPS4にしとけ
あとここはPC板のスレだから後は家庭用ゲーム板で聞いてな

707 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:49:18.55 ID:2X3xlEWc0.net
バトロワでハイドしかしてこなかったからアリーナ6連敗しちゃったわ
やっぱエイム無いとこれ勝てるわけないか。つらみ

708 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:50:30.40 ID:SuPDghYk0.net
マイクラ動くと言われてもピンキリすぎるな。詳細スペック書けないぐらいPCに疎いなら多分そのPCでは動かない

709 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:51:54.71 ID:2zl4UcjUH.net
>>708
>>706
RTX3080
Ryzen5900Xです
これで動きますか?

710 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:58:51.62 ID:LibzQRuG0.net
今日はじめてリア友に誘われてVCつきでやったんだけど、
しゃべりながらやるのってめっちゃつかれるし頭ボーッとしちゃうのな
配信やってるひとたちはすげえや

711 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:02:29.28 ID:PFrLu+PC0.net
左下のwindowsアイコンの右の検索のところにdxdiagと打つんだ
するとpcのスペックが見れるからそれをスクショするか書き出してごらん
マイクラは非ゲーミングpcでも動くからそれでApexの動作保証は全くできないぞ
まあPS4あるならそっちでやった方がいいよ
がっつりpc本体やら周辺デバイス揃えてたら20万はくだらない

712 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:02:58.06 ID:PFrLu+PC0.net
あ、めっちゃ亀してたごめん

713 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:04:33.68 ID:PFrLu+PC0.net
>>709
すげースペックだな羨ましい
楽勝で動くよ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:04:53.42 ID:LibzQRuG0.net
PC疎い人が買う構成じゃないんだが?うける

715 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:05:52.91 ID:aYIQdDD5r.net
>>709
マンモスかよ
排熱だけ気をつけてな

716 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:07:20.09 ID:cJGJGV7d0.net
スイッチ版にもチーターって出る感じですか?
スイッチ版はチーターでないって聞いてたんですけどどう見てもエイムbot積んでる奴がいて…

717 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:13:25.83 ID:2zl4UcjUH.net
実はPCの方ではマイニングしてて…
ハッシュレート落としたくないのでPS4でやりたいのですが
なんか不利な点ありますか?

718 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:16:43.38 ID:PxvxNSx40.net
キッズとコンバーターにさえ目を瞑れば PS4の方が平和なんじゃないかなあ

719 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:17:54.78 ID:NCHTp6Rn0.net
アリーナのミラージュ強いな
ULTで戸惑わせて一方的にフリーで撃って一枚落とすのいいわ

720 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:31:09.57 ID:Qt/LoKrk0.net
アリーナはライフラインに上手い奴がいると無限に敵が復活するな。
ライフラインだけは確キルしないとまず勝てない。

721 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:53:51.90 ID:nJYrQBmUr.net
ダイヤハンマー持ちのレイスとジブのコンビにキャリーされてきた
一回だけ超簡単な漁夫戦闘してあと最終リングにジブのウルト高台から放り投げて圧勝
状況判断的確すぎてビビるわ...

722 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:57:24.74 ID:PFrLu+PC0.net
ドキャリーされた次の試合で「今回のチャンピオンです。」って自分が映し出されると
やめて・・・やめて・・・ってなる

723 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:58:19.04 ID:Rue47ICv0.net
ワールドエッジまじでむずいな
こっちのマップの時マジで1キルもできない

724 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:02:15.23 ID:2zl4UcjUH.net
>>718
クロスマッチングじゃないんですか?

725 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:05:19.86 ID:Rue47ICv0.net
レイスで二回ノックダウンっていうのが永遠終わらん
まじでキルどころかノックダウンすらとれん
敵の強さはかわらんはずなのに不思議だわ

726 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:11:23.80 ID:nJYrQBmUr.net
ジブ使ってる人ってなんとなくキャリー慣れしてる人多い気がする
高台への行き方を2段階でピン指してくれたときは丁寧すぎて笑ってしまった
漁りと移動だけで初心者って完全に見抜かれてたわ

727 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:58:09.81 ID:L0WZEQ/Zd.net
>>679
最近は好きなキャラで取られた程度でも抜けてるわすまん
あとノックダウンでも即抜けてしまう

728 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:15:52.10 ID:A+hisLNV0.net
前シーズンよりキル取れないのって最初からノックダウンシールド所持してるせいな気がする
序盤の乱戦で確殺までもっていこうとする間に他にやられるから無理だ

729 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:20:10.04 ID:95Y51CWS0.net
1スプリット丸々放置してブロンズから再開したけどゴールド帯がプラチナより辛く感じる

730 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:25:35.43 ID:53CNG+R80.net
昨日か一昨日に対面弱いと質問してブラハオクタンバンガって教えて貰ったけど、
瞬間的に逃げなきゃいけない時とか、不利的状況から抜け出すのにその3キャラじゃどうにもならない時が多々あって試行錯誤の結果レイスに落ち着いた。

731 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:42:32.74 ID:xVLgeqJi0.net
最終ラウンド中心が建物内の時のガスおじ強いガストラップ置きまくって敵が侵入するタイミングでガスグレネード

732 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:52:50.10 ID:nJYrQBmUr.net
敵ジブラルタルのキル時の「何がしたかったんだ?w」ってセリフほんとにやめてほしい...
さっき初めて聞いたけど初心者の俺にマジでぶっ刺さった

733 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:41:27.85 ID:xQ/7TEuN0.net
アリーナって最初の方は弱いフリしてる奴らいるような…
あとレイスからオクタンに移ってた人はレイスに戻ったとか聞くけどレイス虚空入るのめっちゃ時間かかり過ぎじゃないか?

734 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:51:47.09 ID:Mss2go940.net
一人になった後もずっと敵ピン刺してる人はどういうことなの?
見てる俺に模範をしめしてくれてるの?

735 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:00:13.76 ID:NCHTp6Rn0.net
一人になったらどこまでが安置内か位置ピンで確認することはあるな

736 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:25:13.72 ID:SuPDghYk0.net
>>724
普通なら余裕で240fps張り付きそうなスペックだけどマイニングしながらだと不安。このゲームちょっと戦闘でわちゃわちゃし出すとフレームレート下がるし乱降下激しいので

クロスプレイはPCとPS4の人がPT組んだら一緒にPCサーバーで遊べるよってだけでPS4野良orPS4同士で遊ぶならCSサーバーに行くのでPCの人らとはマッチしない
但し、野良だとマシンハンデ背負いまくったSwitch版初心者と組まされるのでそのお守りがきついとリア友が愚痴ってる

737 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:54:51.31 ID:P1BKuPCxd.net
アサシン3まで1300キルかかった4とか1年ぐらいかかるな

738 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:24:18.40 ID:u70wuhRda.net
友達と一緒にカジュアルにいくとプレデター軌道やマスター軌道ばっかりいてマジで勝てない
チャンピオン部隊みたら全員マスターやプレデターバッジつけてる奴しかいないし
今キルレ0.19とかだわ…

739 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:44:56.48 ID:gAO5OdFwa.net
マイニングしながらゲームするやつとかおるんか…

740 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:47:42.32 ID:GPRT5oTe0.net
ゲームしたいけどマイニングが儲かるからゲーム出来ないって奴多いらしい

741 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:32:28.81 ID:gAO5OdFwa.net
マイニングするPCとゲームするPC分ければいいだけやろ

742 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:55:36.20 ID:1zPqANYx0.net
マイニングのハッシュレート落としたくないなら分けた方が良いね

743 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:59:30.99 ID:AEq/vG2A0.net
アリーナの初動、結構な割合で「絶対に安置と逆方向に行くマン」がいるけどあれはどういう思考なんだろう?
もしこのスレ見てる中にもいたらなんで逆を取りたがるのか教えてくれ

744 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:13:43.72 ID:Fa+PEI7F0.net
先に遠くの材料やアイテム取りに行くとかじゃなくて?

745 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:25:08.41 ID:SuPDghYk0.net
アリーナでケアパケ落ちてくる方と逆ってこと?
パスファインダーだから先にサプライボックス開けに行ってから安置で味方にバッテリー配ってる

746 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:31:50.11 ID:bu0fLJOF0.net
>>743
バッテリー購入なしの時にかち合わずにサプライボックス開けたい場合

747 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:32:09.26 ID:ULnxmFXTd.net
材料集めだな
二手に別れたら相手固まってる場合3:1でとれるし
俺は野良で潜るときにはやらないけど

748 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:33:37.96 ID:ANYQj2ija.net
結局このゲームはAIMだな。
リコイルコントロール、トラッキング、フリックを鍛えれば立ち回り下手でも行ける。

749 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:42:44.50 ID:gAO5OdFwa.net
FPSなんだからそりゃそうだろう

750 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:57:51.52 ID:I2CU3wwd0.net
ランパートのパッシブに「S8時スピファの性能になる」を追加したら結構強くなるんじゃね?

751 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:11:42.60 ID:zm6LixSX0.net
今までゲームパッドでやってたが
マウスにも挑戦してみようとゲーミングマウス買ったけど
…ほんとにみんな左手で移動やダッシュしながらマウスで射撃したりしてんの?
俺の脳みそと手のスペックじゃ無理。

752 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:18:56.38 ID:irW0j+Cw0.net
カニ歩きしながら物資漁るのキーマウじゃ無理じゃね

753 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:23:30.74 ID:NSwzqh8bM.net
CS移行組だけど大抵の動きは1週間あれば出来るようになると思う
キーボードを傾けると良い

754 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:37:16.49 ID:/JCmkPrG0.net
アリーナで砲台が1番つまらない
ここも新しくマップ作ってくれれば良かったのに

755 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:38:26.45 ID:5Oq5J5wiM.net
視野90か96で迷ってるんだけどエイム下手なら90にすべき?

756 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:39:00.43 ID:5Oq5J5wiM.net
もう中間の93にするか!?

757 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:39:16.57 ID:A+hisLNV0.net
スピファを真に愛する俺にだけ威力20にしてくれないかぁ

758 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:44:54.75 ID:KXAUz/MSa.net
>>757
よし、じゃあ感謝のスピファ1日一万発だな
気を整え 拝み 祈り 構えて撃つ
二年も続ければ基礎ダメ20になるよ

759 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:56:52.04 ID:NvI4dhPC0.net
>>726
優しすぎワロタ

760 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:57:28.74 ID:NSOYVqGP0.net
>>755
俺は90.96.100.104.110試したけど結局96が1番良かったよ
当然視野狭いほど中距離以遠が当てやすいけど至近距離で敵に回られると追えなくなるから注意な

761 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:07:12.73 ID:E+IFCm7WM.net
屋根の上にビーコンがあるんだけど初心者っぽいブラハが登り方教えて貰っても登れなくて、結局レイスが上と下を繋ぐ3mくらいの超ショートポータル引いたのは見たことある

762 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:09:52.26 ID:qBy5FZRE0.net
もう名前に初心者って入れとくのでやらしくしてください

763 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:12:34.27 ID:rsF6ccI6p.net
考えたらビーコン組の中でブラハだけ高所のビーコンやりにくいんだよな
というか行けないビーコンも確かあったはずだし、ちょっと可哀想

764 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:14:43.69 ID:PxvxNSx40.net
俺も上級者にやらしく教えてもらいたい

765 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:14:50.70 ID:yfmDHlETd.net
視野は90→100に変えてみたけど成績落ち始めたんで元に戻したな
なんか目がしょぼしょぼするし逆効果だった…

766 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:16:03.01 ID:95Y51CWS0.net
ビーコンをQでスキャンしたらOKにしよう

767 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:16:13.04 ID:+/LVai9s0.net
砲台のビーコンとかフラグメント近くの無名集落の屋根上のビーコンとか登り方知らないと使えないな

768 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:18:17.56 ID:Cnugu8fq0.net
登るのミスった時にお手本見せてくれる人居るよね

769 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:20:23.34 ID:95Y51CWS0.net
ガレージ付の家、鉄骨の外側、ハーベスター周りの崖
ここらへんは配信見たり野良で一緒になった人に教えてもらった

770 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:21:57.50 ID:SuPDghYk0.net
>>751
しゃがみと走りはマウスサイドボタンに振る人もいる
自分はマウスサイドにはアビリティとウルト振ってるからしゃがみと走りはキーボードデフォルトだがマウスホイールにジャンプ振って飛び跳ねてる

771 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:22:07.76 ID:1zPqANYx0.net
始めて初日
味方ホライゾンの「浮かぶよ〜」の声、味方の一人も一緒に壁上へ

駆けつけた場所に偶然パイロンがあって、これがリフトかぁと上に乗って何度も飛び跳ねてた思い出

772 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:28:38.03 ID:+/LVai9s0.net
G502は親指を置くところが45ボタンに被ってて誤って押してしまうことが多くてジャンプとしゃがみ以外を入れると射撃中に大変なことになっていた

773 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:43:08.55 ID:LibzQRuG0.net
>>771
想像したら笑った
かわいい

774 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:48:38.87 ID:ap3rAapbM.net
バイロンてなんだっけ?まだ知らないものがあるのか

775 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:49:33.68 ID:qBy5FZRE0.net
G402はおゆまるで盛って誤クリックから解放されたけど見栄えが悪くて人には見せられない
そのうちパテで綺麗に作ろう

776 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:50:39.23 ID:NCHTp6Rn0.net
視野角は画面との距離にもよるよね
俺は椅子であぐらかいて重心後ろでやるから遠くなる分、見辛いから視野角88だわ

777 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:53:09.35 ID:sCwJAteoM.net
視野角110dpi400感度2が最強

778 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:53:22.19 ID:17mRIyAe0.net
>>754
砲台だけはチャーライ作ってるあそこは他のマップより遠距離の撃ち合いになりやすいからチャーライ+SG構成にする

779 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:54:51.63 ID:rsF6ccI6p.net
>>774
ワットソンのウルトのことじゃないかね?多分

780 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:58:19.41 ID:AzABt/FNd.net
隠れて逃げ回って5位に落ち着くの疲れた
やっぱ撃ち合ってなんぼだわ

20位

781 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:01:04.66 ID:z+xhKlDX0.net
パイロンは敵襲凌いで存在忘れた頃に
結構な音量でバゴーン!って爆発してくるからビクってなる

782 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:02:08.41 ID:gG2u5Sa10.net
砲台より懐かしのスカルタウンが良かった

783 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:10:31.84 ID:laVtEOSGa.net
Apex(PC) ランクマ
シーズン9 #4
『APEXする』【ゴールドU】
(13:16〜放送開始)

tt
://www.twitch.tv/kato_junichi0817

784 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:25:10.45 ID:53CNG+R80.net
アリーナフラッシュイベントってこれデイリーなん?
期間があと数日ってあるから、1回やって放置してたけど、ミッション別のに更新されてるんだけど…

785 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:41:43.50 ID:3z6U4sjc0.net
ワットソンのウルトだが正直何の効果があるのか少し前まで知らなかった
アーマー回復するとは

786 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:42:29.70 ID:SuPDghYk0.net
1週間毎日更新されるっぽいね。このゲームだけやってるわけじゃないから19時から夕食と風呂の時間除いてデイリーとアリーナと両方終わらせるだけで寝る時間になるの面倒くさい

787 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:06:37.34 ID:53CNG+R80.net
ヒットボックス最小のワットソンって強いですか?

788 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:30:15.63 ID:cjN3RRJdM.net
パイロン切れた時にひげおやじのクラッカーでいちいちフェンス壊されて鬱陶しかった

789 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:30:23.37 ID:I2CU3wwd0.net
ヒューズランパミラージュよりかはマシ
ワットソンはそいつらよりちょっとマシってぐらい

790 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:41:41.95 ID:Mss2go940.net
たまにわざわざ自分の赤いよろい脱ぐ人いるじゃん。
あれってもしかして返さなきゃいけないの?

791 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:48:01.77 ID:17mRIyAe0.net
>>790
アーマー育てて交換してくれる優しい味方なら返さなくて良いので感謝の気持ちを伝える
敵襲に備えて着替え用のアーマーを用意するつもりだったのなら取ったら怒られるかもしれないけど野良で意思疎通も出来ないのにアーマー脱いだ人が悪い

792 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:56:05.87 ID:qxoLQJkWd.net
初心者認定されて育ててくれる時は大抵脱いでピン挿すとか屈伸して合図くれるよ

793 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 16:57:38.95 ID:Cnugu8fq0.net
あれは「お前どうせ後ろでイモってるだろ?俺が割れたら脱いで渡せ」って意味

794 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:05:22.38 ID:NEjmr6BE0.net
そんな意図で脱いだとしたら真正のガイジだから何も気にしなくていいな

795 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:14:23.20 ID:Rue47ICv0.net
武器すら拾えずただ逃げてるだけで死ぬときのストレスやばい

796 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 17:20:52.21 ID:nJYrQBmUr.net
上手い人のレイスの全力疾走ってなんであんなにカッコよく見えるんだろう

797 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:10:49.94 ID:Rue47ICv0.net
バルキリーめちゃ使いやすい
建物多いと敵まくのにいいし
ちょっと出過ぎてもうまくとんで隠れながら引けるしかなり使いやすいな
移動が楽すぎてやばい

798 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:26:04.43 ID:lRxeBa2Od.net
>>796
ナルト走りの時のレイスは更にカッコよかったぞ
今は普通だが

799 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:29:15.29 ID:+39rpD6o0.net
アリーナで味方全員レベル2桁、相手バッチつけまくりでオワタと思ったら完勝
敵全員萎え落ちして1ラウンドで終わって笑った

800 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:35:05.85 ID:WDgJn90C0.net
>>790
スナイパー持ってて調子よく当てられると赤アーマーになれる。
せっかくだから味方にあげてもっと育てようと思い脱いでピン指したら拾ってくれたけどちょっとして返されたから
俺は初心者じゃないって怒られたのかと思ったことあるw

801 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:35:09.55 ID:YC3831laa.net
ガチャ引いたら「最初に死ぬのはだいたい最初に突入した人」ってバンガのセリフ当たったわw突撃即死ピン連打ガイジに使ったろ

802 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:35:23.81 ID:AzABt/FNd.net
>>795
これあるから直下ダイブやりたくなくなる
せめて激戦区横に降りてほしい

803 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:39:40.36 ID:F3U79FmZM.net
>>801
自分の力を過信し 現実に目を背けた結果がこれ っていうブラハンの台詞もあるよ

804 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:46:33.07 ID:WDgJn90C0.net
もしかしたら突撃ガイジにくっついてみんなで突撃したら勝ててしまった未来もあったかもしれないから煽ってさしあげるな

805 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:47:24.64 ID:6uAU2QuB0.net
なんか今日のカジュアル強い
全然キル取れない

806 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:50:47.02 ID:WDgJn90C0.net
ほんと難しいんだけど突撃ガイジがいると敵が皆そいつに意識が行くから横槍入れやすくなって勝てるときあるんよね
だいたい皆死ぬけど

807 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:54:50.34 ID:BPo0Wjwh0.net
あまりにも一人じゃどうにもならないゲームだからちょっと飽きてきた

808 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:55:49.75 ID:z+xhKlDX0.net
「アドバイスだアミーゴ、退屈な戦い方をしてるからすぐやられるんだぜ?」
「援護がないなんて可哀そぉ〜www」
「孤立無援ってか?嫌になるよな〜そういうの」
「好き!」「好き!」「ブラザー!」「好き!」「好き!」「ブラザー!」

809 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 18:59:23.79 ID:+/LVai9s0.net
それダイブ中にやる奴いたら抜けてるわ

810 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:04:05.00 ID:/JCmkPrG0.net
ヴァルキリーウルトで30秒で制限あるところに引っかかった挙句周りに着地できる場所なくて落下死したわ

811 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:35:25.68 ID:YE2bAwmL0.net
>>795
殴ればいいじゃん
でも激戦地一緒に降りたJMが最初に取れる武器両方とも持っていったせいで強制素手みたいのはストレスマッハ

812 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:40:24.49 ID:rsF6ccI6p.net
メレー4回で殴り殺せてたのが5発になったのって結構デカイよな
p2020モザビ強化もあって初動武器アリvs武器なしは絶望的なんじゃないかね今
まぁ相手のエイムがガバならなんとでもなるとは思うけど

813 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:46:04.09 ID:53CNG+R80.net
激戦降りしてJMがいの一番にダウンしてピン連打するやつの考えがわからん

814 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:49:32.77 ID:xc5dqq4AM.net
今殴りかかるのは自殺行為

815 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 19:55:16.18 ID:YE2bAwmL0.net
>>812
ストレス溜め込むより殴って死んだほうが良いんじゃね
初心者帯だしAIMガバい可能性も

816 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:01:09.95 ID:rSFOZ8Vi0.net
焦るとグレネード投げる癖が

817 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:25:52.30 ID:an1R0wE50.net
ヴァルキリー可愛いなぁ
一緒にラーメン食いにいきたい

818 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:31:58.08 ID:0wwXKxlOa.net
ヒューズ楽しすぎワロタ
終盤これでもかと爆撃できるわ

819 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 20:55:44.47 ID:zm6LixSX0.net
アリーナで相手が萎え落ちして不戦勝ばっかり
こんなん勝っても楽しくねぇ〜〜ッ

820 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:01:12.37 ID:eiIlVlbt0.net
何故かゴル1から上がれない
もうJMをやるのは疲れたよ

821 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:07:59.03 ID:WDgJn90C0.net
>>817
ラーメンすする今原カイリがすっっっっっっっっこすこ

822 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:09:57.47 ID:WDgJn90C0.net
スコ…スコ…スコスコ、スコッ……スコ−−−−−−−−−−−−−



スコwwww

823 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:10:27.75 ID:WDgJn90C0.net
すいません間違えました

824 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:14:49.28 ID:nJYrQBmUr.net
>>798
つべで今見てきた
姿勢低すぎるから消されたのかもったいねぇ...

825 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:16:53.97 ID:GPRT5oTe0.net
>>822
どこの誤爆だよ

826 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:17:18.98 ID:WDgJn90C0.net
ここって書き込んだクソみたいなこと簡単に消せないんだね

827 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:18:06.11 ID:WDgJn90C0.net
>>825
誤爆じゃなくて誤めんね

828 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:32:54.35 ID:SMz3ATLBd.net
変な名前にしたら誰も返事くれなくなったわ
多分関わるとヤバいと思われてるなw

829 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:39:56.12 ID:bbTdY3BZd.net
下ネタ系の名前の味方来たら通報してるけど
チート通報と一緒で意味ないよな、これ

830 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 21:52:28.58 ID:SMz3ATLBd.net
ポリコレだから多分大丈夫ヴァルクはレズたしw

831 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:06:11.83 ID:C2oamoLu0.net
ウィークリーのアリーナで砂5000ダメージとかどうやって達成したらいいんだろうか
ロングボウは当たらんし使い勝手の良いトリテはケアパケ行きだしチャーライで頑張るしかないか
ピストルノックダウンとかもやめてほしいわ

832 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:19:14.27 ID:nJYrQBmUr.net
ワールズエッジだと敵に向かって撃ち始めてから2秒後ぐらいに「あれよく見たら自分の近くに遮蔽物なくね」と思って物陰に急いでスライディングすることがよくある
気づけるようになっただけマシかな

833 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:49:51.06 ID:66AwGq56r.net
>>831
ライフラにします
サプライボックスを率先して取りに行ってセルだけ全部貰います
味方にとにかくくっ付いてその後ろからセンチネルを使ってセル強化撃ちします
味方が倒れたらパッシブ蘇生してライフラガン引きします
その味方を囮にして蘇生阻害しに来る敵を狙撃します

勝敗気にせず目標クリアの為だけのゲスプレイどうですか?

834 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 22:52:47.18 ID:k70E0zjg0.net
今おなじクラブの友人とボイチャしながらカジュアルやってチャンピオンとってきたけど、今までで1番気持ちよかった

エペってやっぱこういうゲームやな

835 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:02:53.02 ID:C2oamoLu0.net
>>833
センチネルの発想はなかったな…
流石に気が引けるけどそういうのも仕方ないかなあ

836 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:20:45.95 ID:ynfYuHi1M.net
センチネルの音マジで気持ちいいよな
ズガーーン!!70!

837 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 23:45:30.80 ID:aZ8cA0/n0.net
steam版とoriginだとどっちが良いかな?全く一緒?

838 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:17:33.82 ID:7S2xUgdT0.net
べつにどっちでやってもアカウントは統一される

839 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:24:13.55 ID:c/qqnSUJ0.net
課金する時お釣りで別のゲーム買うときの足しに出来るしSteam版しか使ってない

840 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:24:35.87 ID:cao1p//j0.net
今ゴールド帯でダイヤハンマー持ちパーティーの試合観戦してるけど恐ろしいな
エピセンの氷柱の上にホライゾンのアビリティで軽々飛び乗ってボセックボウ乱射、逃げた先にオクタンのジャンパで先回りして全員でフォーカスして1秒で撃墜
ここまで頭回らないわ

841 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:47:46.67 ID:bSbK7/Sj0.net
フラグメント降りるやついると必殺でやられるふざけんなよ、、、

842 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 00:58:47.53 ID:eiqrWUEB0.net
Originでやるゲームなんて無いしSteam一択
Steam配信されたからApex再開したまである

843 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:00:27.18 ID:PP483Hsy0.net
そこにBFだったものがあるじゃろ…

844 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:01:07.32 ID:nKrD30Eq0.net
>>831
マップが砲台の時にチャーライ持ったら糞強い
開けた場所だからどこの建物からでも射線通せるし尚且つ身体も隠しやすいから左右に展開しても割と安全

845 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 01:09:34.05 ID:UToJ+B2UM.net
アリーナピストルノックダウン15とかやめてくれんかね
これのせいでやりたくもないアリーナに1時間とられたんだが

846 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 02:45:11.80 ID:IyPrYNG40.net
今シーズンキルレ1越えてるけど大体2〜3キルで死んで終わる。チャンピオン取れない。なんでだ?

847 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 03:00:11.18 ID:NugC08T20.net
>>831
ちなみに今のトリテはマークスマン枠なので多分加算されないんじゃないかな
クエスト内容知らんけど

848 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 03:05:34.39 ID:itmdxYot0.net
即降りするなら1人で1部隊蹴散らす腕でやれ

849 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 03:28:49.81 ID:uJi5qMEv0.net
ピストルはまだいいSR15ノックとか出来る気がしない
近距離当てとか出来んし

850 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 03:34:39.05 ID:ypALZQr80.net
ピースキーパー全く当たらないんだけどkovaakのどのトレーニングやれば上手くなる?

851 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 03:35:19.87 ID:JA+mptsL0.net
昨日apex始めようと友達と約束してたのにeaアカウント?が技術的なエラーだかで丸一日作れなかった…。

852 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 04:11:40.96 ID:n9T29QQA0.net
>>846
エイムゴリ押しでつっこみすぎてんでしょ

853 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 05:06:55.38 ID:Mj7uvTUG0.net
>>848
心の底から同意

854 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 05:09:30.09 ID:Mj7uvTUG0.net
一緒に遊んでる友達が上手いと他の敵も上手い人が集まるんだよね
野良でやってる時より全く何も出来なくて友達に申し訳ない

855 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 05:58:43.49 ID:eZFqScSZr.net
>>854
まあそれでも友達が一緒にやりたがっているなら勝敗関係無しに君と一緒にapexするのが楽しいんじゃないかな
勝敗気にしてる人間だったら自然と一緒にapexしなくなるし

856 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 06:37:32.73 ID:eHtr31YF0.net
>>846
キルレ気にして確キルに固執してる間に味方全滅して負けてるとか?

857 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 06:56:28.46 ID:QsqbZKUiM.net
いい加減、変な手順踏まなくても射撃場のマネキンを動かせるようにして欲しいんだが

858 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 07:10:38.56 ID:ZuNf29l0p.net
アリーナ面白いな もっとステージ増やしてほしい

859 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 07:22:01.75 ID:j6J4f46U0.net
おいエイムの練習したいから撃ってこずにランダムで全力疾走しまくるダミーくんがほしいわ

860 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 07:32:21.98 ID:QHaKNgnP0.net
今日は一人ダブ爪の垢買い野郎を見つけたぜ

861 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:28:57.76 ID:9aWqJizW0.net
ゴールド帯だが即降りガイジしかいねぇ

862 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:35:45.48 ID:rheul7sN0.net
ゴールドシルバーで即降りする奴らはダイヤまで余裕で行けてウォーミングアップ感覚でやっている
へったくそなのに即降りする奴はなんでや

863 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:37:11.88 ID:9aWqJizW0.net
即降り即ダウンピン連打

こんな奴ばっか

864 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:54:57.50 ID:gtUKYSzY0.net
ヒカキン釈迦達とプレイしてるからか
Apexに割ける彼の時間考えるとめっちゃ上達早いな

865 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 08:58:45.49 ID:QHaKNgnP0.net
プロと一緒にプレイすると上達早いよな

866 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:09:33.74 ID:x6JaODLo0.net
プロと一緒にプレイしたことないからわからん

867 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:14:46.73 ID:4chWQEJhd.net
>>850
narrow strife系?
ピーキーはADSで絞りながら遮蔽出たり隠れたりすれば向こうはあまりレレレしないから当てやすいよ
マスティフと違って絞れる分、ちょっと距離があってもダウン取れるのが強み

868 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:20:03.96 ID:F97FSVNP0.net
動画投稿者などがよくスライディングジャンプする際に視点をブブンッと振るのは何か意味があるんですか?無い気がするんですが

869 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:20:04.53 ID:clZ0HXtc0.net
>>864
元々フォトナやってるからでしょ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:28:24.20 ID:YWsuQApZ0.net
即降り初動ファイトは武器運もあるから即ダウンしても許す
だがシグナル連打、てめーはダメだ
利敵行為するな

871 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:40:22.46 ID:6dKVSsRR0.net
元々fpsやってた訳でもないし上手い人とも特にやってないから上達してない気がする自分

872 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:43:08.57 ID:k4oCefopM.net
わかるたぶんしてない
と思ったら9のキルレみたらちょっと上がってた
でもたぶんしてない

873 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 09:45:58.28 ID:fs1dVd9IM.net
頭を使わないでなんとなくやってるといつまでも上手くならない
煽りとかじゃなくて上手くなりたいならYouTubeにクソほど上がってる立ち回り動画を見て、実践出来たかを自分のプレイを録画で見直して反省会する
とかしないと上手くなっていかない

874 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:16:59.79 ID:/U14hwKRd.net
>>868
ほとんどの人は手癖
前は効果あった
振ってからフリックしやすいって人もいる

875 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:18:18.94 ID:ZuNf29l0p.net
アリーナある今は撃ち合いの練習しやすいね
今日から録画してみようかしら

876 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:36:43.78 ID:/PoZQCHV0.net
このスレではシーズン9でキルレ上がった報告がたくさん出てるけど自分は7が0.25、8が0.75、9で0.4に逆戻りしてしまた
カジュアル40とシルバー40、計80戦の結果だけど出会う敵全てが明らかに前シーズンより強いのは何故だ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:52:10.57 ID:bgs2YifJ0.net
>>876
わかる
自分もS8に比べて7割ぐらいのキルレになってる
平均ダメージはあんまり変わらないし原因がよくわからん
アリーナのやりすぎでバトロワの立ち回りがくそになってるんかな…?

878 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 10:57:47.00 ID:W8ksa2Vk0.net
ダウン中のピン刺しって相手が蘇生中以外では刺さない方が良いの?
俺からするとこういうゲーム敵がみえにくくて場所が分からないからピン連打でも刺してくれた方がありがたいんだが

879 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:00:36.80 ID:8tfezIuMM.net
ありがたくないですね

880 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:04:31.64 ID:W8ksa2Vk0.net
>>879
やっぱそうか
元から連打とかはしてないけど自分がダウンした時はピン刺さないようにするわ

881 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:04:32.09 ID:URSFEFvja.net
明らかに居るのわかってる目の前は要らんとも言える
射線作ってる奴や漁夫を探してココとココとココ!って刺す

882 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:06:43.31 ID:URSFEFvja.net
そういえば
敵ピンってダイレクトに刺すと敵に合わせて動くよね?
直刺しとかやれんから知らなかった

883 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:21:45.42 ID:j6J4f46U0.net
スピファなんだかんだ使ってるわ、アリーナでも頼もしいし
アリーナのキルレ0.9まできたからなんとか1にしたい

884 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:25:02.16 ID:f4weONMiM.net
>>873
言ってることは正しいと思うがチーム戦だから例えば自分が遮蔽使って撃ち合いしてても1人が特攻して先に落とされるとそこで試合終了だよな

885 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:35:16.33 ID:gtUKYSzY0.net
>>882
できなくない?それができたらさすがにバランス壊れる
トライデントなら直刺しでトライデントの移動に合わせて動くけどそれじゃない?

ピンは刺した方が良いと思う
猛連打はせかしてるみたいで冷静さ奪うし音拾えなくなるからしないけど

886 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:40:59.41 ID:gEyhE42y0.net
>>877
白アーマーと白ノックダウンシールド標準装備になったからじゃね

887 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:47:10.89 ID:/3jKbXhIa.net
馬鹿みたいに突っ込む奴って、即箱即抜け率99%はあるよね

888 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 11:56:05.14 ID:X36w5oV+0.net
バレル付けると腰撃ち精度も上がりますか?

889 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:01:55.70 ID:8UdAWFTzM.net
馬鹿だから開幕一人で突っ込むし死ぬと切断する
当然「カバーが遅いカスども」と思っている

890 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:02:15.54 ID:9bJ5Wvx9a.net
プレデターやマスターでも1:3だとゴールドやプラチナの人達にすらボコボコにされるから数には勝てないんだよな
突っ込んじゃいけないのわかるけど「勝てる!」ってなっちゃうと冷静な判断できん

891 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:02:31.07 ID:t02kU8GNd.net
プラチナまでなら数回雑魚死しても適当にやってても上がるから突っ込む人は一定数いるよ

892 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:03:10.03 ID:8UdAWFTzM.net
さすがにプレデターがゴールド3人に負けるのはなかなか無い

893 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:14:40.66 ID:wboVLYRr0.net
プレデター相手だと平地じゃなかったら1vs6でも捌かれかねない

894 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:15:53.31 ID:FT4Ym9GH0.net
ブラハのフィニキャンで後ろを向かせる事って今も出来ますか?
買おうか迷ってるんですけど修正されてないか不安で

895 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:17:04.53 ID:/U14hwKRd.net
ゴールドは上手さに差がありすぎてなんとも

896 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:22:15.36 ID:QExc6uubM.net
>>811
これやられたらタダ死ぬだけだからキルポ与えるの癪だから即抜けしてるわ@カジュアル

897 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:32:33.07 ID:iGGo8wMT0.net
認知度ここまで来たか
https://www.youtube.com/watch?v=verlg33huFE

898 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:39:38.36 ID:OXeEYxcgM.net
戦いに来ないで後ろでモジモジしてるだけのくせにほか2人やられてから凸るの意味わからんから止めてくれ

899 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:41:46.20 ID:45rItASN0.net
味方の雑魚が死んだようだなもうだめだ俺も殺してくれ次に行くの精神

900 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:51:05.31 ID:Ed06DJac0.net
>>885
列車庫で仲間が刺したピンが離れてったんだよね
あ、カーゴボットがあったなそういえば

901 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:16:02.86 ID:T3FnHaxb0.net
敵そのものにダイレクトに指した敵ピンと
地域指定で刺した敵ピンと別扱いなのか、併存できるよね

「ここ」と「こっち」に敵がいるよってときに便利

902 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:17:46.37 ID:6dKVSsRR0.net
もしかしてこのゲームマップ把握してないと不利なのか…?
ワールズエッジになってからキルのペースが下がってしまった

903 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:26:04.32 ID:x6JaODLo0.net
>>902
どんなゲームでもマップ把握してた方が圧倒的に有利だよ
カジュアルなりランクなりやりまくって覚えよう

904 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:27:50.28 ID:URSFEFvja.net
射線が通せる場所、高所ルートなど大事やね
オリンパスを品川駅とするなら
キンキャニは新宿駅でエッジは渋谷駅だ

905 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:32:45.72 ID:45rItASN0.net
初心者向けにマップ探索モードを定期的にやってくれ

906 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:32:51.67 ID:T3FnHaxb0.net
収縮先がこうならとりあえずあそこ上がって寄せ付けなければ
このラウンドは安泰だな
みたいなのがないのは不利だわな

戦術レベルでも
今現在の配置で安全で有利な射線が取れる移動可能先はどこか
って即座に候補が脳裏に出てくるかどうかは大きい
オクヴァルパス辺りは特に

907 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:34:56.95 ID:URSFEFvja.net
>>905
定期的に1人にならないか?

908 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:17:53.58 ID:x7w8FtXu0.net
一人になったからってうろいてたら普通に殺されるじゃん

909 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:26:57.14 ID:QlUwYZwdM.net
バンガで散歩しよか

910 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 14:37:49.96 ID:6dKVSsRR0.net
建物難しいよエッジ

911 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 15:04:40.91 ID:Ed06DJac0.net
お散歩アイテム
センチネル弾1枠SG予備なし、回復とセルとグレネード
のんびり歩いてバッテ巻いてる奴ウォッチングしよう

912 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 15:22:33.18 ID:kAyhwaeX0.net
シーズン8から始めてK/D0.26だったのがシーズン9はK/D0.52だから何かバグってんのかな。全然上手くなった気はしてないし相変わらず即死してるんだけど

913 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 15:36:33.28 ID:PDowoTIba.net
ロングボウとオルタ、終盤でロングボウをマスティフかピーキーに持ちかえるのが一番安定する気がしてきた
センチネルのが好きだけどロングボウのが扱いやすいな

914 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 15:53:09.50 ID:8BLqXJjt0.net
お散歩モード欲しいのは分かるわ
マップの構造知らないとあっち回ってくるから先回りしようとか、ここからあそこ狙えるおいしいポジション陣取ろうとかないもんね
ん?これどっちだ?ってぐるぐるしたりw

915 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 15:59:14.22 ID:7sFlTE8e0.net
建物が何階建てなのかわからなくて階段探してウロウロしたりとかな

916 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 15:59:32.90 ID:bSbK7/Sj0.net
今シーズン初めてプラチナ上がったけどブロンズ4から190試合くらいかかった…
シルバーに落とされるまでカジュアルしようと思ったけど
敵が軌道持ちばっかで強すぎるんだがどういう仕組みで試合組んでるんだろ
カジュアル専の頃よりKD落ちてるんだけどな(1.2→0.9)

917 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 15:59:42.37 ID:ouGlEdap0.net
15.6インチのノートでやってるが遠くにいる敵とか絶対見えないんだが

918 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 16:01:44.89 ID:SjPc8ama0.net
ダウンしてる時に敵ピン連打するのは起こしてる時とフィニッシャーされてる時だけにして欲しい
敵が死角で移動した時に一回ピン立てるのはOK

919 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 16:02:54.53 ID:qpNFlfqG0.net
グラボ積んでるゲーミングノート以外でこのゲームやるのは無謀だよ

920 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:05:25.69 ID:9Any/Dkd0.net
下手くそほど
何もしていないと思われるのが嫌なのか
仕事してる風を装うため敵に突っ込んで
自爆、かえって混乱させてる。
うまい人の後ろをコソコソついていって
ちょっと追加でダメージ与える
だけで十分。

921 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:06:11.13 ID:eQcfUh9K0.net
最高ゴールドの現シルバーなのになんでブロンズの介護させられるんですか?
シルバー帯でマッチング出来るほど人おらんのか

922 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:07:49.97 ID:Ed06DJac0.net
上手い人がシールド巻いてる時に当たらない弾パラパラで敵に詰めさせないだけでいい

923 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:12:43.63 ID:ZZ54+7aBr.net
味方についていけなさすぎて126ダメージ2アシストでチャンピオンになってしまった
味方は二人とも1000ダメージ5キルくらい出してるのに

924 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:14:22.12 ID:9Any/Dkd0.net
>>923
きっと弾幕でサポートしてたんだよ。
数字にでないところで

925 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:26:55.20 ID:sij5Jcckp.net
>>921
シルバーとブロンズはマッチング一緒じゃない?
人多ければシルバーのみのマッチもあるかもだけど、少なくともプラチナゴールド間とかの「duoでない限り不可侵」みたいなのは無さそう

926 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:28:36.66 ID:eQcfUh9K0.net
>>925
そうなん?ただゴールドまで上がってからブロンズと一緒のマッチングされると味方が強くいお陰で上手く動けたなーって思うことがほぼない
本当は自分が引っ張るべきなんだろうけど生憎そこまでの腕前はない…

927 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:41:23.05 ID:DoIv4NpT0.net
うおおおおおお!!!制圧射撃いいいいい!!!!(bf脳

928 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:46:30.71 ID:sij5Jcckp.net
>>926
自分シルバーのとき味方ブロンズ見る率>>>>>>>>>自分ゴールドで味方シルバー・ブロンズ率>>自分プラチナで味方ゴールド率
くらいの体感なので「ゴールド以降は基本そのティアのみ」なイメージだった、実態は知らんなー

あとpt組めるティア差が1になる(隣接ティアとしか組めない)のはプラチナからなのでゴールドの間はブロンズ引く確率あるんやね、知らなんだ

929 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:51:11.51 ID:SjPc8ama0.net
多分ブロンズ帯が少ないからシルバー混合になるんじゃないかな
ランリセ後しばらくしたら人多い時間帯は分かれてた気がする
まぁ味方にブロンズ来る時は敵にも来てるって事だし気にしなくていいと思う、自分ゴールドの時にシルバーブロンズデュオが来たりすると正直キツいけど

930 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 17:52:43.13 ID:kGAairHY0.net
そのブロンズダブハン爪痕持ってるからキャリーしてもらえるよ

931 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:08:28.70 ID:rcrF7ciQd.net
エッジむずかしいなあ色合いのせいか敵が見つけづらい

932 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:08:35.36 ID:d/wMMfWzF.net
ミラージュばっかやってるせいで他レジェが全然使えない
バランスよく他レジェも練習しないとだなー
上級者にはミラージュのデコイ通用しないし

933 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:10:33.61 ID:c/qqnSUJ0.net
パス楽しいよ

934 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:34:59.27 ID:jjK5R/lFa.net
ヒューズの事なら俺に聞きな

935 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:35:39.05 ID:XQkcRqZRd.net
ランクマやるんだったら3キャラは使い慣れときたいよね
アリーナジブはいい感じになってきたけどバトロワジブ全然慣れん

936 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:44:04.79 ID:45rItASN0.net
ローバしか使ってない

937 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:45:00.63 ID:05uOtTG3M.net
お一人様カジュアルハイド旅
キャラは索敵できるクリプト
武器は位置バレしたら終わるので狙撃用の弓と護身用の近接武器
弾は最小限でグレネード詰め込む
2位になるまでに弓で戦闘に参加して減らしておく(3人残ると詰み)

成功したことはない

938 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:48:59.35 ID:x6JaODLo0.net
ドローンドローンドローンずっとドローン弄るの止めてくれ

939 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:50:04.71 ID:05uOtTG3M.net
いうて部隊数報告するだけじゃ役だってんのか?て思うよなクリプト

940 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 18:57:55.72 ID:T3FnHaxb0.net
凡人が欲すれば頭がイカれるほどと称する知識を誇り
索敵や情報戦、電子戦のエキスパートを自称するが
3以上の数はいっぱい!で済ませるクリプト

941 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:12:45.75 ID:9Zg8nQDAd.net
役に立ってないってんならミラージュはもっとひどいからさ・・・
ピック率低いから取られることが少ないってとこも良いのよね
シェのアネキとかキャラコン難易度低そうだしランクマでは使おうかなー

942 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:13:45.20 ID:FSRLiXJB0.net
>>920 俺それしてるけど、自分より弱い味方が2人の時20位連発するよ。
JM譲渡されてフラグメント降りされた場合は確定で弱い。
元からフラグメント降り(中央の壊れた建物)する人は巧い人多いけど、敵の多さにびびって建物の周囲に降りる人は敗戦確定。

943 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:25:31.40 ID:ql2/3I5h0.net
アリーナ初めてから10連敗しちゃった……皆美味すぎでつれぇわ
というかちゃんとスキルマッチしてるのこれ…?

944 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:44:02.51 ID:W4H0+teW0.net
タイマンほぼ勝てるミラージュが弱いわけが無い
チームで役に立たないってなら何も言えねえ
ダイヤ行くまでならミラージュでも行ける

945 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:46:06.69 ID:j6J4f46U0.net
俺はアリーナ勝率45%くらいだからわりとバランスよくマッチングしてると思う

946 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:48:28.93 ID:MquwiYs+0.net
>>940
クリプト「3以上の数の時だけアホになりまぁす!!」

947 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 19:59:20.41 ID:NugC08T20.net
アリーナ勝率40%だから勝率5分になるようにはマッチングされてるとは思う
ただその内訳が圧勝か完敗ばっかりでほんとに数値上の50%にしかなってない、互角な勝負ほぼないわ
現に今さっきタイブレークの存在知ったし・・・

948 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:04:12.40 ID:/SrAJmG5M.net
たくさんいるぞじゃくてふつうに数いえよ

949 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:08:33.65 ID:x6JaODLo0.net
むしろタイブレークになること多いな
サドンデスまでもつれ込んだことあるし

950 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:10:10.49 ID:nlNOB/900.net
タイブレークばっかだわ
初手資源だから大まくりばっかり

951 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:14:57.78 ID:DoIv4NpT0.net
>>943
スキルマッチしてないんじゃないかなあ
実力差敵も味方バラバラだね

952 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:15:12.40 ID:glOKoJ3Nr.net
アリーナやってもカウントされない時あるな…

953 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:15:35.76 ID:pdnNrq7b0.net
ミラージュのタイマン性能が評価されない理由はチームゲーのセオリーである1人にならない、多対一をするに反してるから
タイマン状況になってるってことはお互いのプレイヤーがプレイングミスしてるということでハイレベルなマッチでは起こらない

954 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:18:15.87 ID:SjPc8ama0.net
野良に抜けられる事多いからストレート負けか勝ち多くなるのかもね

955 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:23:29.77 ID:aslvMnCRM.net
クリプトて実際遅れること多いからやっぱ中遠距離武器もったほうがいいんかな?
G7とかスナイパーみたいな

956 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:36:45.69 ID:yiMOpl5m0.net
野良の仲間キャラに文句を言った事は無いがアリーナにクリプトは無いだろうよそんで初手ドローンって何がしたいんだ

957 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:57:09.13 ID:s0//Wtm/0.net
ブラハって次の探索エリアに着いたときはとりあえずスキャンかけていいんですかね?
こっちの存在もバレるから控えたほうがいい?

958 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 20:57:35.86 ID:kAyhwaeX0.net
クリプト信者のフレンドは「アリーナクリプトだと一方的に勝っちゃう〜」と言ってたが一緒にやってないから何でなのかは知らん。あんな狭いとこ敵の位置もわかってるから索敵班不要なんだが

959 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:02:18.32 ID:rcrF7ciQd.net
エッジどこ降りりゃいいんだぜんぜんわからん

960 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:05:05.19 ID:ngpQsanhM.net
ランクならフラグメント以外

961 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:06:28.13 ID:fFmwS0Y2M.net
>>957
悩むくらいならスキャンすればいいと思う
こっちの存在バレるとはいえ向こうの位置も把握できるから損にはならないし

962 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:07:25.36 ID:j6J4f46U0.net
アリーナってハンマーは流石にとれないのか…さっjき2500ダメージだせたのに

963 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:12:10.61 ID:SjPc8ama0.net
>>958
クリプト専あるあるだな
色々出来るだけに理論値は最強キャラみたいなところあるからな実際は器用貧乏なのに
アリーナで言うと敵が映る位置に設置したドローンが壊されなきゃ強い、それだけ

964 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 21:30:27.19 ID:gXHtz3oZ0.net
カジュアルのエッジはフラグメント降りないとつまらんけどアホみたいな雑魚氏もするしそれ以外降りるとアレだし、キンキャニとエッジだけでいいかな…

965 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:10:45.90 ID:Quhew/jja.net
>>962
ダメージ出しやすいから対象外にしてるのかもね

966 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:31:08.91 ID:iDgHx6bbM.net
カジュアルは過疎地だけは(´・д・`)ヤダ

967 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:31:38.16 ID:whUdifDO0.net
3人パーティになるとプレデターやマスターバッジつけてるようなのとガンガン当たるんだけどなにこれ?
すぐボコられて全く面白くない……

968 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:58:39.89 ID:bgs2YifJ0.net
>>965
ダメージ出しやすいっていうかストレートで勝つよりサドンデスに持ち込むまで負ける方がラウンド数増えてダメージ稼ぐ機会が増えるっていう勝ち負けと逆行したことが起こるからでしょ

969 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:12:48.88 ID:0GrMDkvD0.net
初動に北東で漁ったら早めにピン指したとしても吸い込まれるようにフラグメント行くの勘弁して欲しい
たまたま上手く行って漁夫ってもその後絶対に漁夫られて壊滅するんだよな…

オリンパスのタービン以上に危険だと思うわ

970 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:33:58.99 ID:9Any/Dkd0.net
アリーナにクリプトいらんよ。
時間かけて偵察する意味がない。
バスは有用

971 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:00:15.29 ID:Abl1hNdkd.net
バトロワクリプトメインでアリーナ初心者がクリプトの可能性試してるのかもしれん

雑魚死雑魚死ってよく言うけどどういう状況のこと?
普通にぶっ殺されてるのと何が違うの?
俺がこんな死に方するはずが無いんだって言いたいみたいで違和感覚える

972 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:02:26.41 ID:qxrncsYV0.net
そうか
アリーナだと最初はウルトすら無いんだった

973 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:17:59.82 ID:+UNQ6sf90.net
>>971
単に撃ち負けてぶっ殺されるよりなお悪い死に方ことじゃないの?

味方がその撃ち合いを利用することもできない位置で
敵にろくな被害も脅威も与えられずに死んで
労せずポイントとアイテムを献上するような形になってしまったとか
瀕死の敵を追って有利高所から降りて蜂の巣にされたり
位置関係や敵との有利不利管理ガバガバで押しすぎて秒ダウンとか

誰かが自分のことを指して言ったなら、照れ隠しの虚勢じゃなく
下らないバカなことをしたという羞恥と自責がこもっていると思っている
習慣的に自虐してるだけで反省しない人はいるけどね

974 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:18:11.54 ID:FFOL7Q4O0.net
アリーナってバトロワ終盤から
スタートするようなもんだが
2名が戦闘中にうずくまって偵察
とか
「敵はお前の目の前」

975 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:39:16.52 ID:y2Jmx1aHr.net
なんでみんなフラグメントに行きたがるんだ
漁夫ならまだしも戦闘起こってなくても二人で突っ込んで行ってしまう
そしてだいたい余裕の全滅

976 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:55:02.25 ID:Abl1hNdkd.net
>>973
なるほど自虐か
殺した相手を雑魚って言ってるのかと
あるよなー
今の無いだろ俺っての
ジブじゃないけどほんと死なないことが大切だわ

977 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:13:35.86 ID:WBi/CPZC0.net
クソデュオマジで死ねよ
アリーナでもこのゴキブリ共が沸いてきやがる
雑魚なら雑魚らしく謙虚であれよ
殺すぞ

978 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:16:02.92 ID:JVATOdjw0.net
フラグメントは初動はもちろん、長居するほど危険度跳ね上がるからな
最終安置がここだと激戦必至や

調査キャンプと溶岩溝は割と穴場だぞ
前者は洞窟からスカイフック、エピセンや精錬所まで寄れるルートあるし
後者は被っても南の名無し村で装備は最低限揃う、隣のカウントダウン組にちょっかい出しにもいけるしこのへんよく降りるわ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:22:59.45 ID:G9TzPSZZ0.net
>>977
むしろ俺は褒めてくれる気持ちいいデュオとばっかあたるわ

980 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:37:29.52 ID:pECQoBsA0.net
>>978
シーズン8から始めてワールズエッジ知らないマップだからためになる

981 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 01:43:17.50 ID:RiKkCkoZ0.net
長時間やりすぎて最近部屋の中にサプライズボックスの幻覚が見える
外でも四角い色の箱あるとライトアモとかスナイパーアモに見える

982 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 02:19:58.96 ID:PmtEajLW0.net
俺も良いデュオとばっか当たってたけど、さっきのデュオは野良の自分の行動にいちいちイチャモンばっかつけられてめちゃくちゃしんどかったわ

983 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 02:35:36.98 ID:1VoKRUxr0.net
普段最高3キル600ダメージが最高の俺でも
休日のおかげで今ならアリーナで勝てるぞ
休日のうちは楽しいかも

984 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 02:37:08.83 ID:yRhCnqyk0.net
ワールドエッジ全然わからん

985 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:02:45.79 ID:lO+o06Hh0.net
野良なのに初動狩り行く意味ある?勝ったことマジで一回もないんじゃないかってくらい勝てない

986 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:07:39.93 ID:+ancE19sM.net
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621102029/
次スレ

987 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:08:46.82 ID:KyeRl1Jf0.net
上位プレイヤーパットばっかで草
しょうもないゲームだな

988 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:11:44.24 ID:2MW+SFKgM.net
>>985
初動やり合ったところを食いに行くってことだよな
勝てなくてもやられたら嫌だしうまくタイミングあえば無傷で食えるし行くしかない

989 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:14:08.79 ID:sSMOy/KQ0.net
チャットで???からのnoobからの即抜けに出会ったんだが、
一人で突っ込んで真っ先にダウンして赤ピン連打からの確殺食らって抜けていったオクタンというフルコースで思わず笑ってしまった

990 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 03:17:50.83 ID:kFVXl1Cj0.net
>>989
もはや希少種かもしれん

991 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 05:27:59.85 ID:9VfJowLyr.net
よっしゃなんとかプラチナ行けた!
たぶん底舐めることになるだろうけど頑張るわ
プラチナからはいわゆるキルムーブとやらをガンガンしていかないとやっぱりキツい?

992 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 05:46:21.27 ID:a+WhcDHP0.net
むしろ逆
キルポ取ったら上位に残るまで戦闘は避ける
キルポ持ってなくても終盤まで残ればそこでキルポ取れるから
漁夫のタイミングを考える
キルムーブで抜けれるならそこは君の適正じゃないのでダイヤで頑張ってください

993 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 05:57:27.03 ID:9VfJowLyr.net
>>992
なるほど野良だと意思疎通し辛いから難しそうだな
キルポと順位の塩梅考えながら頑張ってみるわありがとう

994 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 06:06:31.54 ID:a+WhcDHP0.net
>>993
あくまで順位ポイントが大事ってだけで絶対に戦闘を避けろって訳じゃないから注意な
取れる漁夫は絶対に行くべき
ただ漁夫に行くのは絶対に自分達が死なないタイミングで行くのとエッジは昔から移動優先安地確保が大事(マップにチョークポイントが多く検問される為)だから第3収縮開始直前とかでリング外でドンパチやってるアホには介入せずに先に安地内で待ってるとキルも取りやすい

995 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 08:17:32.80 ID:5fvr9NQR0.net
>>987
そんなことないと思うけど誰?

996 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 08:21:57.72 ID:ZHi0hA5+M.net
俺?

997 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 08:27:34.25 ID:Oh8d004S0.net
基本は、ポジってる敵が屋根ドア、別のドアとかなら
ドア1つに3人で同時に凸して1溶かし
みたいにフォーカス合わせて3v1
これ完璧にやられたらプレデターだろうと防げないからフルパVCに野良は勝てないらしい

998 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 08:44:49.23 ID:WJRhN4Ia0.net
コーチング受けまくったらゴールドまでは簡単にいけるようになりました。やっぱり動画見るより実際に話しながら練習すると格段にレベルアップできます。

999 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 08:46:32.48 ID:i0MIS1HCM.net
ええなーそんなフレいねーわ

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 08:46:37.53 ID:i0MIS1HCM.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200