2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part199【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 05:27:17.91 ID:CoDI3/vk0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: http://www.youtube.c...X0LD98EDXl4UYX1MDCXg
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

前スレ
【FPS】VALORANT Part198【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620722918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:22:11.94 ID:Sic06Me90.net
保守

3 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:27:04.93 ID:JSu/FMaF0.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:34:26.15 ID:No6FGmK6M.net
h

5 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:34:29.85 ID:No6FGmK6M.net
o

6 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:34:33.54 ID:No6FGmK6M.net
s

7 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 06:53:14.01 ID:Ki9JYuy00.net
自分が感覚的にちょうどよく動かせるとこって振り向き16cmぐらいなんだけど
ローセンシの人もそういう感じで決めてるのかな
それとも正確性のためにローセンシに慣らしていった?

8 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:10:48.67 ID:4lRAexHx0.net
そそそ

9 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:11:37.04 ID:111zGAFB0.net
すげぇ限定的な不具合だけど
アプデ来てからヴァロ起動してるとトラックボールとゲーミングマウスどっちかしか動かなくなったな
別にいいんだけど

10 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:12:13.98 ID:Sic06Me90.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:35:29.80 ID:MII7htEiM.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:49:19.35 ID:c9BquNCQM.net
保守

13 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:50:44.90 ID:KIPp940pa.net
ほしゅします

14 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:50:51.68 ID:8p3xOhxO0.net
保守

15 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:52:52.91 ID:MkC+3Z/0H.net
保守

16 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:52:56.87 ID:MkC+3Z/0H.net
保守

17 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:53:00.97 ID:MkC+3Z/0H.net
保守

18 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:53:11.95 ID:e7+B5nzta.net
ファントムのお薦めスキンって何ですか?

19 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:54:46.42 ID:KIPp940pa.net
>>18
個人的には鬼かイオン

20 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:56:06.37 ID:SRuCv1Zq0.net
ファントムなんて使わない(過激派)

21 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:58:35.93 ID:KIPp940pa.net
アイスランドの詳細早く出ないかな

22 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 07:59:50.98 ID:RphDIcAOa.net
ヴァイパーで抜きました

23 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:00:37.75 ID:zLKTr2uD0.net
ブリーズのせいでファントム使えなくなったわ

24 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:10:08.87 ID:2NbJ3wb5a.net
パーティーでランクはいったらパーティー鯖みたいなところに飛ばされるとかあんの?

25 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:11:15.81 ID:e7+B5nzta.net
>>19
ありがとう

26 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:28:25.86 ID:JSu/FMaF0.net
>>24
そんな鯖無いが相手にもほぼ同数のパーティが来るようにはなる

27 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:35:28.40 ID:GbPbuKqoH.net
スプリットのAメイン入り口にオーメンのモク炊いてスロープから監視するの開幕ほぼやるんだが
あれ今でも強いのかな?
監視はできるけど雪崩こまれると数でやられたり結局ヘブンまで引かざるを得なくなったりする

28 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:36:45.55 ID:X9y6P5d70.net
>>27
守りの開幕モクって基本的にそういうもんじゃない?
まあでもクリアしなきゃいけない箇所を瞬間的に増やす効果は薄いから定番モクの中では比較的弱いモクだと思うけど

29 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 08:42:11.86 ID:nhjOCcLh0.net
いよいよCR集合して出発か

30 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:01:19.94 ID:JHSH/III0.net
今シージの日本代表が絶賛ボコられ中だから怖いな

31 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:14:47.15 ID:MmC83fz7a.net
>>27
状況によるけど有りだし、1人で死ぬより絶対良いよ
レパートリーの一つとして、敵もエントリーする時は何かしらスキルのアクションがあるから、設置ポイントで待機しながら敵のエントリースキルがきたらガレージに向けてパラノイア使うと上手くいけば3人以上キルできる時あるよ

32 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:22:04.38 ID:iLf58wY80.net
やっぱXQがいないとダメかCAGは

33 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:28:08.49 ID:HgfG/tW70.net
valorantはトロールをトロールと認識できない時期が1番幸せでその後は新規ユーザーが必ず通るであろう低ランクコンペに蔓延る悪質なトロールや味方の理解できない行動でストレスがマッハ

味方ガースマーフガーランクシステムガーの誕生である

34 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:38:09.37 ID:s9JHSasRH.net
>>28
>>31
多少の遅滞とスキル2つぐらい消費させられればモク1個の効果としちゃ儲けものって事なのかな

ただ個人的にだが、そこでモク突き抜けてスロープ来た敵にパラノイアシンプルに当ててキル狙いのピークするのは複数人さばききれる自信がないならやめといたほうがいいと最近思ってる
引きにくいから下手するとやられてヘブン取られてしまう

35 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:41:22.40 ID:o3e9y9rga.net
>>34
自分が言ってるのは設置ポイントからのパラノイアの話でスロープは関係ないんだがな
まあ、できないならやらないほうがいい
所詮半年オーメン専続けたプラ2の意見

36 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:41:57.25 ID:s+3vK+pH0.net
アイアン1だけどアイアンブロンズ帯で重要なのは
エイム>>>>>>>>>>>立ち回りだわ
マジでコンペだとエイムガタガタリコイルうんこで倒せん

37 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:44:56.35 ID:OQyUzeye0.net
レプリケーションでジャッジクソ楽しいわ
ヴァイパー5人で壁張ってなんも見えなくなったところに突っ込む
アストラオーメンブリムも化
リテイクも攻撃も全部これで出来る

38 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:51:36.45 ID:12bI01s70.net
レプリケーションは、普段使わないキャラを練習する良いチャンスになるね。

強制的に使わざるを得ないし、ミスってもみんな同じキャラだから叩かれにくいw

39 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:51:41.92 ID:jcVApaaK0.net
>>33
まんま最近始めた友達と一緒だわ
昔は楽しそうにプレーしてたのに近頃はアンレでも味方のスモークに文句言ってるの草はえる

40 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:55:31.22 ID:JHSH/III0.net
最近フルオート癖つけるようにしてからめちゃくちゃキル出来るようになったしレートも安定し始めた
ヴァンダルだとしても中近距離で2点3点レレレで撃つのたぶんもったいないんだなhareレベルのエイムあるならわからんけど
何しても撃ち勝てなくてダイヤ3からダイヤ1まで落ちるとかなくなったわ

41 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:56:05.07 ID:uahSwyj80.net
ソーヴァウルトを横並びでうってサイト壊滅させたい

42 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:56:57.68 ID:egAm11wc0.net
一回バースト撃ちからのちょっと移動してフルオートが1番勝ちやすいと個人的には思う

43 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:57:27.76 ID:Koo54Yr40.net
適当なプレイ動画2・3試合見れば分かる程度の動きしてくれない味方はいらいらするな
別に大会ばりのセットプレイ頼んでるわけじゃないのに

44 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 09:58:48.65 ID:l9hPmNiKa.net
>>34
よく見たらa側の話かbの話と勘違いしたスマソ

45 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:00:06.89 ID:2X81yTM00.net
>>40
俺もだわ
ヴァンダルの中遠距離は2点タップ撃ちが強いって言われたり思い込んでたけど普通に頭外したらそのままスプレーでゴリ押した方が強いね
そういう撃ち方のプロも多いし
laz,hare,ScreaMなんかはタップ撃ち派だけど一般人は真似しちゃいけないわ

46 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:01:44.99 ID:Sic06Me90.net
first class最後の生き残りRAINMAKERさん、消える
これでfirst classは全滅が確定

47 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:03:08.38 ID:ZaUkuV0Zp.net
俺もエイムそんな良くないから中距離はフルオート派
初段外してもリコイルで無理矢理エイム修正してる
ただその癖がつきすぎるとハンドガンでも連打しちゃうからよくない

48 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:04:51.48 ID:JHSH/III0.net
>>45
変にエイムキレッキレ系のプロの配信見すぎてたのかもしれんわ
マジで今まで絶対2点の距離だと思ってた中距離でもフルオートでゴリ押した方が圧倒的に勝てるわ
さすがに遠距離はタップするけど

49 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:09:22.93 ID:2X81yTM00.net
>>48
俺は恥ずかしい話ScreaMとかに憧れてタップ撃ちが正義だと思ってたし毎日BlitzでHS率見てbot撃ちでも頭当てる練習ばっかしてた
だから最近までスプレー下手だったし中距離でこっちが2点バーストしてる間に胴に4発ぶち込まれるって負け方めっちゃしてたわ
毎日スプレーの練習してから明らかに撃ち合い強くなって自分でも感動してる

50 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:22:35.67 ID:N9HiOspFr.net
スプレーの練習って実際どうすんの?
射撃訓練でフルオートでbotに当て続けるウォームアップしてる奴は見たことあるけど

51 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:28:48.83 ID:LuzV5SuMd.net
どのゲームでもそうだが野良の味方はあてにしないが一番だな。同じサイト守ってて味方交戦してるのに視線を一切外さない援護しないタレット以下も多いぞwそんで横から打たれてnf。

52 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:29:13.47 ID:JHSH/III0.net
普通に壁撃ちでリココンの練習してあとは意識だけでいいっしょ
俺はそうだった

53 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:35:23.60 ID:Sic06Me90.net
海外掲示板見るとCRは最下位予想多いな
とにかくアジアは雑魚すぎるってみんなに言われてるわ

54 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:35:50.53 ID:2X81yTM00.net
>>50
俺は離れた位置から壁に集弾させる練習して感覚掴んだり距離いじれるbotの所で胴体に集弾させたり
このゲーム始めた頃にスプレーの感覚掴んだはずだったけどやっぱりたまに射撃場で確認しないと忘れちゃうもんだから普段のbot撃ちに少し取り入れるだけで違うと思う

55 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:40:09.75 ID:AZIfAJ5V0.net
>>53
ぜひ下馬評をひっくり返してほしいね

56 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:41:31.50 ID:JHSH/III0.net
screamはインタビューで韓国けっこう評価してたけどな

57 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:41:56.55 ID:zLKTr2uD0.net
CRはJUPに対してフィジカルで勝ったけどそのCRよりフィジカルが強いのが海外勢だからな
その分立ち回りで差がつけれるか

58 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:42:55.83 ID:thyBVfUGa.net
ランク上がってくると中距離の撃ち合いで胴撃ちスプレーじゃ勝てなくなるから常にヘッドライン意識して初段ヘッショ狙って外した時の7発目までのリコイル練習した方がいいよ

59 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:43:13.11 ID:Svx1G4U90.net
韓国はいろんなFPSが乱立してて拡散してしまってるんやろたしか
本気で1つに絞れば1年でteir1行くでしょ
あと中国も

lolで行けてるのにfpsで行けない理由がない

60 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:43:50.66 ID:N9HiOspFr.net
そうか普通に壁撃ちでいいのかありがとう
やっぱヴァンダルでリココンも練習するのが隙ないよなってわかっててもリココン苦手だわ

61 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:46:26.21 ID:lbOlCYFka.net
JUPの作戦にCRのフィジカルがあればな
JUPの作戦はフィジカルで勝てる前提の机上の空論状態なのがまずい

62 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:49:28.50 ID:dYUK5cj+a.net
nethとかいう過小評価されてた超天才

63 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:53:04.46 ID:nRlnDMmr0.net
毎回のようにバースが雑魚死して作戦どころじゃなかったからな…
ピストルラウンドもじもじして設置間に合わなかったのは全員アホかと思ったけど

64 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:56:50.37 ID:ZQOPfpn50.net
ブリースを予習している奴少なすぎんか?

個人的ブリースキャラピックランキング

ソーヴァ・ヴァイパー・キルジョイ
オーメン・セージ・レイナ・ヨル・スカイ
ブリーチ・ジェット・アストラ
ブリム・フェニックス・レイズ・サイファー


ヴァイパー含めてモク役二人、ソーヴァかスカイをミッドに投げ込んで情報取り
デュエリストは一人でいいA1ミッド3B1で守り配置で野良ランクはいける

65 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:57:10.52 ID:pvcYUjXZd.net
>>58
俺の中ではフルバはそのイメージだわ
3、4発以上打つのは全部フルバだし、フルバしててもリコイルするときは全部頭狙ってる

66 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 10:59:12.57 ID:chGKmhJNa.net
レプリケーション楽しいんだけどどうしてもお祭り感溢れて自分含めみんなネタに走り出すためエイムとか超適当になってるわ
やればやるだけ変な癖ついて下手になりそう
いや楽しいんだけどね

67 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:00:15.27 ID:dYUK5cj+a.net
ヴァイパーアストラ ヴァイパーオーメンがマジで強い

68 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:00:23.17 ID:4lRAexHx0.net
ブリーズな
ジョイよりサイファーじゃね?ジョイはちょっと腰が重すぎる気がする

69 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:01:11.66 ID:boWYtLAK0.net
ちょくちょくこのスレにフルバって使ってるチョンゲ出身者いるよな

70 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:01:53.12 ID:bCLTURp0a.net
はんしょはんしょ!

71 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:02:58.42 ID:Svx1G4U90.net
ランニングフルバーストでダークネスショット

72 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:03:24.58 ID:uahSwyj80.net
フルバはフルバだろ?

73 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:04:05.82 ID:4lRAexHx0.net
リスボン

74 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:06:06.41 ID:ZQOPfpn50.net
>>68
マップ名称予習出来てなかったわすまんな

サイファーはキルジョイと違ってカメラをのぞかないと情報取りができないからな
その点キルジョイなら自動感知だから6人で情報が取れる

何よりサイファーは野良でする攻めでの動きが弱すぎるし
マップ構造できにもスパイクにナノスワーム設置して遅延した方が
野良では強いと思った

75 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:06:39.91 ID:D3bk8V6w0.net
VALORANTを起動してる時だけマウスポインターが一切出てこないんだけど俺だけ?
Winキー押しても出てこない

76 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:12:24.31 ID:/OoK1lmq0.net
ダブルスモークはかなり有だと思った
キルジョイは一番の強みのウルトが死んでるので無し寄りの感想

77 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:13:30.76 ID:lbOlCYFka.net
野良攻めでもサイファーのカメラでクリアリングできるの結構強いけどな

78 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:17:36.81 ID:ZQOPfpn50.net
>>76
ブリーズはヴァイパーの採用率が高いから
ヴァイパーウルトに対するアンチウルトとしての利用が強い

Aサイトはダブルスモークで設置までは余裕だから
設置後の時間稼ぎでキルジョイウルトが刺さりまくる

79 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:19:25.10 ID:7X4HbczQd.net
ブリーズのソーヴァピック率エグそう

80 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:21:00.37 ID:jkLMf4NEa.net
サイファーのウルトを救いたい

81 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:21:15.59 ID:ZQOPfpn50.net
>>77
リスポーンバリアとサイトの入り口までがかなり近くてシンプルから
クリアリングはソーヴァとスカイのスキルで十分な気がする。
ある程度の野良攻めだと固まって攻めるのが安牌だと思う

82 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:21:47.47 ID:AKNrFwMia.net
>>75
俺はホイール押すとカーソルでるぞ

83 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:25:59.01 ID:3+6Pvl4da.net
出たばっかりのマップで「このエージェント使ってこの攻めが強い!俺が正しいはず!」はちょっと・・・
色んな攻め方を試行錯誤してもいいじゃない
あと野良にマップ研究を求めるのも違うと思う

84 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:26:22.88 ID:BZ+Px1o7M.net
オペ強いブリーズでジェットが真ん中にいるの違和感しかないんだけど。

85 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:28:43.27 ID:XtF50BEPM.net
>>53
SEAよりは強いんじゃないかと思うけどな
KR、NA、EU相手はきついだろうけど

86 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:29:30.83 ID:111zGAFB0.net
個人的にはセージが便利だったわ
とりあえず道塞いで視線ちょっとでも減らさないとやってられなかった
ソ―ヴァはリコン研究してる人がいろいろ教えてくれる動画出してくれるまで
あんま触る気しないんだよな

87 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:29:40.82 ID:thyBVfUGa.net
>>65
言っといてなんだが俺は中距離戦なら3発まででヘッショ入れれ無かったら引ける位置なら一旦引くし、引けない状況(mid進行や複数射線通る場合)なら2点左右タップ撃ちだからフルバなんてモク抜きや対複数と接敵してしまったときくらいしか使わないかな

88 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:31:55.64 ID:Pl2xpd+D0.net
>>85
そこら辺がはっきりするからアイスランド楽しみで仕方ない

89 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:35:05.37 ID:XtF50BEPM.net
守りと攻めで撃ち方っつーか戦い方変えた方がいいけどね
守りは最初にオブジェクトの陰から2、3発撃ってすぐ引くってのを繰り返すのが強い
わざわざフルオートで撃ち合いの相手してやる必要がない
攻めでエントリーする場合はそんなこと出来ないからモクとフラッシュ入れてピークポジションを複数で抑えつつエントリー

90 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:35:51.02 ID:uahSwyj80.net
>>84
むしろA守ってるとドア抜けとチューブ抜けが一番怖いからミッド守ってて欲しいまである

91 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:36:33.58 ID:pvcYUjXZd.net
レプリケーションのサイファULT雑魚すぎだろ
複数人が同じ死体でULT使ってももうどこにいるか分かってんだよ

92 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:37:28.81 ID:yLF10opb0.net
海外の俺らによるアイスランドの結果予想
https://i.imgur.com/1w8QCTU.png

93 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:37:56.45 ID:XtF50BEPM.net
>>91
キルジョイult強いぞ
ソーヴァかブリム居なかったらultを順番に発動するだけでリテイク出来ない

94 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:38:28.41 ID:mZ21nxeNd.net
>>92
まあこんな感じがする

95 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:38:56.38 ID:D3bk8V6w0.net
>>82
試してみたけど出なかったわ
運営にお問い合わせしてくる

96 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:41:40.46 ID:ZQOPfpn50.net
>>84
正直このマップの広さだとどのキャラ使っても当てれるオペレーターが強いと思うわ
オペレーターを購入しやすいのは利点だと思う
あくまで現時点での俺の感想ね
交戦距離が長いから外しても相手が詰めづらいし、死につらいし
強化されたテレポヨルオペの方が使って強いと感じた
あくまで

97 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:42:57.34 ID:jcVApaaK0.net
>>66
分かる
コンペ前にレプリケーションで遊んでたらエイムガタガタになってコンペでトロールかましてしまった
やるなら一日の締めだな

98 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:46:57.91 ID:lM0M6/et0.net
俺の彼女になんでVCせんの?って聞いたらフレンド送ってくる奴いるからVCしたくないって言ってた
そういうところやぞお前ら

99 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:48:08.37 ID:U0i5U4yXM.net
レプリはオーメンがつまらなすぎた

100 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:48:56.83 ID:GJNT44Sn0.net
かみなりってRC抜けてるんだな
じゃあ誰かはいるんか?

101 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:50:37.25 ID:thyBVfUGa.net
>>98
でもお前彼女いないじゃん

102 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:51:04.40 ID:5/rZa+GG0.net
>>98
自動拒否できるが

103 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:55:10.70 ID:VlCI6t81M.net
>>100
えっマジで?
kaminari抜けるの普通にキツくねRC

104 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:55:56.44 ID:mZ21nxeNd.net
>>100
抜けてねーよw あれはLOBのサブ垢だ

105 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 11:56:31.84 ID:Z+QtHjyyM.net
>>104
そういうことかw

106 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:03:53.24 ID:ZaUkuV0Zp.net
>>98
リアルで知り合いの女がvalorantなんてやってるわけないしお前それネットで出会ってネット上で付き合ってる虚像だろ
それで彼女とか言わない方がいいぞ

107 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:05:21.98 ID:CoDI3/vk0.net
>>98
VCし始めたら浮気の兆候な覚悟しろ?

108 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:09:14.39 ID:dYUK5cj+a.net
実際女ってだけで暴言吐かれたり茶化した絡まれ方されるからVC入れないって女めちゃくちゃいるよね

109 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:09:34.06 ID:thyBVfUGa.net
ほんとの彼女は(俺は嫁だけど)それ(VC )無いとゲームできんの?うるさいんだけど?静かにしてよ、てからそんなにゲームってしないといけないの?イライラするなら辞めれば?

だぞ

110 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:10:17.49 ID:8jGOdai3p.net
98の彼女が妄想だったとしても実際配信とか見てると女っぽいVC入るだけでコメ欄メチャクチャ反応するし
「どしたん?キャリーしたろか?」みたいな全身チンポマンがゲーム内に居てもおかしくない

111 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:10:34.74 ID:thyBVfUGa.net
まぁ何言われてもVALORANTは毎日やるし
嫁は世界一可愛いけどな

112 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:11:41.40 ID:ZaUkuV0Zp.net
>>110
takejとreitaのデュオ動画で2人の反応がまさにそれでドン引きだったわ
女慣れしてないキモオタ感半端なかった

113 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:11:57.08 ID:mZ21nxeNd.net

https://pbs.twimg.com/media/E1PHa-BWQAAqUzZ?format=jpg&name=medium
https://twitter.com/valorantesports/status/1392675977424146437?s=21
(deleted an unsolicited ad)

114 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:14:20.42 ID:bho7muDTd.net
彼女ともfpsやるしTwitterで絡んだ女ともやるけど、ゲームでキャリーできるからモテるとかねーからな
そこ勘違いしてるキモヲタが群がるんだろうな

115 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:14:55.76 ID:dYUK5cj+a.net
>>112
あのtakejの絡み方こそこいつの彼女みたいなのが一番嫌うやつだよな
俺もうわ出た出たって思ったし

116 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:17:05.47 ID:thyBVfUGa.net
https://twitter.com/rookiesvalorant/status/1392426421146906624?s=21

内部レートマッチなこのゲームの表記ランクなんて1mmも信用ないのにスマーフ対策大丈夫なんか?この初心者大会
(deleted an unsolicited ad)

117 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:17:25.41 ID:4wVFMHvY0.net
サイファーult死体の賞味期限なしでいいんじゃね

118 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:18:49.75 ID:zLKTr2uD0.net
ソーヴァと違ってスキャンの残像がだいぶうざい

119 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:21:06.89 ID:76ng27/+0.net
スキャンのタイミングでピークされると勝てねえわ

120 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:21:32.68 ID:ZaUkuV0Zp.net
>>115
csgo時代に銃にネットで作った彼女の名前をつけちゃうくらいだしプロゲーマーって全然モテないんだろうな

121 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:22:29.03 ID:jcVApaaK0.net
>>117
意図は分かるけどその書き方だとサイファーが食人族に見える

122 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:22:44.02 ID:D3bk8V6w0.net
>>113
こんなん笑うわw

123 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:26:38.84 ID:Dn2q3rmRa.net
>>113


124 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:27:51.09 ID:V9bdXuxuM.net
>>113


125 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:31:44.72 ID:zLKTr2uD0.net
ピック画面で白い背景に溶け込んで1番下のひとの名前が見えないのどうでもいいことだけど気になる

126 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:33:09.36 ID:Sax+Zk9S0.net
>>120
かわいいな

127 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:36:07.82 ID:uahSwyj80.net
>>125
同様に一番上の人間がピック確定したのかどうかも背景に溶け込んでて辛い
オーメン選ぶとエフェクトで見えるようになるけど

128 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:38:22.00 ID:s+3vK+pH0.net
>>113
日本人誰?

129 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:39:03.98 ID:t0hwQ13/0.net
>>128
Laz

130 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:40:03.84 ID:s+3vK+pH0.net
>>129
やっぱ日本代表はlazなんか

131 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:40:16.84 ID:ZaUkuV0Zp.net
今更だけどG2ってfirst strike負けたのになんでここに載ってるの?
忖度か?

132 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:47:54.02 ID:t0hwQ13/0.net
このFirst Classが公開されたのってVCTが始まる少し前だったよね
大会を周知させるために実際に誰が勝ってるかより顔が売れてるプレイヤーを優先したんだろうね

133 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:49:49.18 ID:ZJtn0k+V0.net
むしろFirstStrikeで優勝してるの日本、韓国、ブラジル、NAだけなんだよな

134 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:55:27.82 ID:EsZJljaX0.net
プラチナ帯ですら敵クッソ強いんだがイモータル到達してる人ってやっぱプラチナダイア下位ぐらいのレート帯でも30キルぐらいとってキャリーできるもんなの?

135 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 12:58:31.30 ID:ZaUkuV0Zp.net
>>132
あ、この画像が先だったのか
失礼しました

136 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:01:56.54 ID:l6DIXASc0.net
シンギュラリティファントム売ってるけど買おうかな、このスキン使ってる人あんまり見ないけど

137 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:03:19.87 ID:t0hwQ13/0.net
>>135
うん?First StrikeはVCTとはまた別の大会だから何も間違ってないよ

138 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:03:41.22 ID:N9HiOspFr.net
>>113
これ結局全滅してるの?
競技シーンどの地域も2強とかなの面白いね

139 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:04:34.35 ID:cAOmeYRq0.net
なんかvalo起動したらマウスカーソルが左上に固定されちゃうんですが同じ症状の方います?

140 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:05:57.22 ID:dYUK5cj+a.net
今朝ファーストクラス最後の希望rainmakerが負けて全滅??

141 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:13:43.66 ID:2NbJ3wb5a.net
ヴァンダルとファントムだとやっぱファントムのがつかいやすい?

142 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:14:54.39 ID:h8+Jlr+k0.net
>>139
俺も起きた
二個目のマウス動かなくなったり
マウス周りの挙動おかしいわ

143 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:15:22.16 ID:4FvHv0RXr.net
選手間の噂レベルだけど結構色んなチームがオファー出してるみたいね
戦国が若手選手に声掛けてるとか善悪菌やイバニンがCRのオファー蹴ったとか真偽不明だけど
配信で聞くと俺は来てないけど誰々さんに来たらしいみたいな話が出てる

144 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:19:10.60 ID:59o8iqt+0.net
プロで活躍してる茨城忍者見てみたいな

145 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:31:22.86 ID:nv1goQFO0.net
>>139
俺も今同じ症状
午前中は普通にできたのに昼飯食ってからまたやろうと思ったらvalo起動中はマウス操作が一切効かなくなる

146 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:35:40.40 ID:111zGAFB0.net
ヴァロ起動したマウスでしか操作できないバグあるね
けっこう困ってる奴多いなら不具合大量に届いてそうだしそのうち修正パッチでるかな

147 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:42:46.16 ID:nv1goQFO0.net
2つ接続すれば行けるんか
一つしかマウスないのにそれで起動しても操作できんからこっちはvaloできないんだが

148 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:47:47.19 ID:UdpxxQPJd.net
オーディンOTPにオファーは流石にネタだろ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:49:06.26 ID:JHSH/III0.net
善悪菌もあそこに入れるほどは強くねえだろ

150 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:51:11.79 ID:h8+Jlr+k0.net
>>147
タイトル前のロード画面?のときにマウス触りまくってると抜けられるっぽい
再現してないけど

151 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:54:53.95 ID:L+4s3bC0d.net
>>134
イモータル最底辺の自信あるけどダイヤ2まで落ちた時はデュエリストだけピックして平均25kぐらいだったよ

152 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:55:01.01 ID:boWYtLAK0.net
CR誰か抜けんのかな、それとも6人体制で純増?

153 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:57:14.49 ID:4lRAexHx0.net
CR誰抜けてもマイナスじゃね

154 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 13:59:27.63 ID:Pl2xpd+D0.net
CRはAPEXでFAVから引き抜きしたみたいだからFAになってる奴以外も可能性あるよ
金あるチームだねほんと

155 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:00:08.66 ID:5lRmjYieM.net
なんか日に日に下手くそになっていく気がするな
いじはらないでファントム握ったほうがいいのか
でもヴァンダルがしっくりくる

156 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:04:02.54 ID:4lRAexHx0.net
下手ほどヴァンダルじゃないかとおもった

157 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:05:19.24 ID:7qyIdvXRd.net
ヴァンダルの方が倒した時かっこいいからヴァンダルよ

158 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:05:21.19 ID:2X81yTM00.net
下手くそほどヴァンダル持った方が良くね?
ファントムなんてヴァンダルよりHS前提だしモク抜き当てたり1人でラッシュ止めれるエイム力無いとあんまり良さ活かせないと思うよ

159 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:06:39.37 ID:JHSH/III0.net
下手ほどヴァンダルでしょ
ファントム距離離れると胴4発じゃ死なんしまぐれヘッショ強いのもヴァンダルだし

160 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:06:48.26 ID:mZ21nxeNd.net
ファイアレートは正義だよ兄貴

161 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:07:33.47 ID:K/d0ooWRd.net
使いやすい方使え
ただダルの方が全距離頭1発胴4発でレート低いが故にリコイルコントロールしやすくて初心者向けだと思うが
トムは15mライン離れたら頭+胴必須になるし制御も難しい ラッシュ止めとモク抜きは優れてるとはいえ

162 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:07:40.50 ID:nv1goQFO0.net
>>150
さんきゅー!
ロード画面でマウスくるくるしてたら出来たわ

163 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:09:13.17 ID:mRQzasnpM.net
走り撃ち強かった頃はファントムだったけど
いまはヴァンダルだな

164 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:16:42.67 ID:nRlnDMmr0.net
CRはLazを引き抜いてくれ

165 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:17:16.28 ID:D3bk8V6w0.net
最初にマウス動かないって言った者だけどなんか動くようになったわ
起動してる間の時間にGoogleで調べ事してたら出来た

166 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:19:04.94 ID:SRuCv1Zq0.net
ファントム()
俺のヴァンダルでワンタップだわ

167 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:20:36.04 ID:8p3xOhxO0.net
ファントムの腑抜けた銃声じゃ射精できねえ

168 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:31:54.98 ID:DXIGBJh90.net
ヴァンダル使ってる奴は女の子にモテない

169 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:34:13.65 ID:hkYY24Cu0.net
ファントムとかオカマ向けじゃん

170 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:35:05.58 ID:bCLTURp0a.net
ラッシュ止めの安定感はファントムの方が上だね

171 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:36:05.63 ID:FVE0QYcH0.net
新スキンのミニマってアップグレード要素一切ないんだな
まぁ逆に何も無い方が映えるタイプなのかもしれんがイマイチすぎんか

172 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:37:41.97 ID:jDFqPHJR0.net
新スキン無骨でかっこいいのにヴァンダルないのなんなん

173 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:39:33.73 ID:Koo54Yr40.net
何が下手かにもよるくないか
多分このゲームリコイルできてない人多いからファントムの方が簡単そうだけど

174 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:43:27.55 ID:7aoccGwSH.net
ファントム持ってるやつってカマホモでしょ?

175 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:44:42.28 ID:D3bk8V6w0.net
ミニマスキンすげえダサいけど意外と人気あるんだな

176 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:44:52.36 ID:K/d0ooWRd.net
てかvcの音量保存されないバグってまだ直ってないよね?全然話題になってないけど

177 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:47:30.35 ID:XmQqmvoz0.net
このゲーム無駄に武器カチャカチャ持ち替えて
持ち替えモーション中に敵出てきて死んでるあほすごく多くない?

178 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:49:06.34 ID:egAm11wc0.net
2発当てなきゃいけないファントムより頭に1発あたればあとは0発ヒットでも勝てるヴァンダルやろがい!

179 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:56:28.95 ID:AZIfAJ5V0.net
ネスとマンチキンは心配ないけど
残りの3人はムラがあるイメージ
隔離期間もあるしグチャグチャにされそう

180 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:56:34.81 ID:zu/oX3vFM.net
ダイヤ3だけど、このゲーム先陣切って歩くと味方が後ろ付いてくるのウザいんだけど何故なん?
ラッシュしか攻め方知らんの?

ピクミンやってんじゃねぇんだよマジで。

181 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:56:50.30 ID:7I1a7bbG0.net
5chに初めて書き込むのでルールとか間違ってたらごめんなさい。
質問ですが、TOKYO1,2のみチェックを入れてランクしてるのに結構な頻度で海外鯖に
飛ばされて、普段は15ping前後なのに85pingかつそれ以上にラグが酷すぎて
(巻き戻って視点がコロコロ変わったりする)ゲームにならない事があります。
開始画面の鯖の名前は見れてません、いつもはVCが全員アジア系の言語なので私だけ
そっちに飛ばされたと思っていたのですが、最近だと味方に日本人もいて、
その人もTOKYOしかチェック入れてないと言っていたのと、
外人のpingが低くて日本人が80台でした。

こんな事でFFしてポイントが下がるのは悲しいので日本だけでマッチしたいのですが
何か対策はありませんか?
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

182 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:58:37.66 ID:af+5Fl/00.net
>>180
デュエリストやってんじゃね
ジェットとかでラークしようとするゴミ殴りたいんだけど

183 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 14:59:47.56 ID:DXIGBJh90.net
https://www.valorant4jp.com/2021/03/valorant-champions-tour-2021-masters_28.html
大会でのヴァンダルとファントムの使用率比較

184 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:00:39.89 ID:AZIfAJ5V0.net
>>180
各所に散らばって1on1負け散らかされるよりはいいと思ってる
嫌ならVCで自分がアクションなりラークなりするんで逆サイド行って下さいとか
言えば聞いてくれるんやない?

185 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:03:29.53 ID:hBNAicZP0.net
ミニマスキン当たりやすい?

186 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:05:05.27 ID:JHSH/III0.net
VFX変わらないスキンは使い心地デフォと変わらんよ
最初舐めてんだろって思ってたけどシェリフだけは意外と一人称だとかっこいい

187 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:06:36.24 ID:XtF50BEPM.net
CRに追加するとなるとセージ、ヴァイパー、スカイあたりをやってもらうことになるんじゃないか?
イバニンや善悪菌のロールは足りてると思うわ

188 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:08:44.27 ID:1QJLKZg50.net
さっきアプデして起動したらマウスカーソルが左上に張り付きになった
ちょっと上でもあったけどマウス操作一切聞かなくて強制再起した

189 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:11:10.16 ID:DXIGBJh90.net
>>181
https://support-valorant.riotgames.com/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=360003214934
問い合わせはここ

190 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:11:21.91 ID:EsZJljaX0.net
>>151
ダイア2ってプラチナ帯よりだいぶレート高いけどそのれーと帯でもそんぐらいとれるのか
やっぱ相当差あるんだな 参考になるわ

191 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:11:44.16 ID:af+5Fl/00.net
CRでフィジカルもの足りないのメドゥーサだからそこ強化すればいいんじゃね

192 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:11:47.71 ID:JHSH/III0.net
そう考えるとmillionって意外と性格以外はいい選手なんじゃないか

193 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:12:51.29 ID:zu/oX3vFM.net
結構キャラは満遍なく使うがレイズ、キルジョイ、オーメン、サイファーあたりが多いかも。

vcしてないからチャットしてるけど、状況にもよるからむずいんよな。一度付いてこないでって言うとそれ以降は脳死で別行動する奴出てくるし。

一番最初に動き出すから良くないのかもね

194 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:13:06.54 ID:49U62XGSa.net
>>180
VC使えば?

195 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:14:36.41 ID:xW04evIY0.net
Medusaが撃ち合い弱いっていう人なかなかいないぞ

196 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:19:42.13 ID:+vPxpb63M.net
このゲームやっててサブ垢らしいやつには当たることはあるけどランク下げトロールには当たったことないな

197 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:21:22.38 ID:mZ21nxeNd.net
>>192
性格以外は隙がない、なお

198 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:22:04.96 ID:thyBVfUGa.net
>>180
ダイヤ3だけどダイヤ帯でそんならやつほとんどいねーぞ
VCつけなくてもある程度個人の動きに合わせれるし合わせてくれてるけど本当にダイヤか?

199 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:25:03.54 ID:fUoywgpa0.net
>>177
ヴァロラントのチートで現状シェア率一位の奴はキー入力で試合中にもオンオフをチェンジ出来るらしいね。WH、aimbot等々。
そんでデフォルトのキーはプライマリ、セカンダリと一緒らしい。

200 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:28:09.64 ID:59o8iqt+0.net
million がToxicってよく見るけど
具体的には何やらかしたの?
csgoやってないから分からん

201 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:28:22.99 ID:LlAmAH6zM.net
>>198
嘘つく理由もないわ。ただの愚痴なのに。
エリアを広げて取って攻めてくれる野良はまじで稀有でしょ。

202 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:30:15.63 ID:4yy604UMH.net
何でチートの話になってるんだ……

203 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:30:36.65 ID:N9HiOspFr.net
チートに自信ニキ居るやん

204 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:33:04.68 ID:mZ21nxeNd.net
millionは言わなくていいことを言っちゃいがち、あとhntの裏垢をパカパカしたのもmillionだっけか

205 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:34:31.72 ID:jcVApaaK0.net
明らかにラークする雰囲気出してたら後ろでピクミンされることはないと思うが、自分の行きたい場所と本体が偶々かぶって付きまとわれてると思うなら自分が別の場所に行けばいいだけでは

206 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:35:34.77 ID:7I1a7bbG0.net
>>189
ありがとうございます。
同じような症状の人もいないようですし、ここから問い合わせてみます。

207 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:35:48.83 ID:ZaUkuV0Zp.net
>>200
ランクマ配信でダメだこいつら弱すぎとか言いまくってた味方にpopogachiいたけどお構いなし

208 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:38:01.18 ID:mZ21nxeNd.net
>>207
まあ一般人相手だけにいきるよりはマシなのか……?

209 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:38:18.43 ID:uahSwyj80.net
別ゲーだとしばらくしたら最上位ランクの上に何か追加されたりするけどこのゲームは流石にそんなことないか

210 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:40:22.07 ID:N9HiOspFr.net
いやもうその辺は追加されてますやん

211 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:40:22.17 ID:/abiqMn1M.net
>>180
ツーマンセルは基本だろ

212 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:42:03.59 ID:Hy9z9yKLd.net
少しチートのこと調べたら分かるけどマジでこのゲームはすぐにBANされるぞ
シェア1位とかあったら一瞬で対策されるからほとんどprivate

213 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:42:46.17 ID:thyBVfUGa.net
>>201
数十試合やって一回の話ならどんまいでおわったけど
あたかもよくありますみたいな書き込みだったから疑っちゃった

ごく稀にやべー奴いるけどダイヤ帯にもなってエリアの概念ない奴なんてほぼいないしピクミンになるとしてもワイヤー、タレットとか何かしら対策してるしな

214 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:43:56.45 ID:Pl2xpd+D0.net
>>212
サブスクでvaloのチート売ってた中国人グループは逮捕されちゃったしね

215 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:44:41.50 ID:PthFYiGB0.net
ブロンズシルバー終わってるわチーム差ありすぎて10ラウンド以上差の試合しかない

216 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:45:07.87 ID:nPhfavV+a.net
俺が逆サイドで圧かけてやるからこっち来んじゃねえって言って一生詰め待ちしてこっちが戦闘終わりかけになったらノソノソ裏取り始めるバケモンセンチネルいたな
しかもダイヤで

217 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:47:44.54 ID:49U62XGSa.net
センチネルでもラークはするでしょ

218 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:48:58.91 ID:xqULXejed.net
>>216
そのラークは味方が強くないと成り立たないけど開幕で即死するラークよりはマシかな
毎回やられるとイラッとくるのも分かるけど

219 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:49:42.48 ID:FbQCE8o30.net
フルバってどこの方言?

220 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:50:00.97 ID:lEkT0cSc0.net
アイスボックスのここってどうやって乗るの?
ジャンプ+しゃがみで乗れるらしいけど全くできない
https://i.imgur.com/uzK62hD.jpg

221 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:51:45.06 ID:49U62XGSa.net
>>220
動画をみればいいと思うよ

222 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:52:37.47 ID:nPhfavV+a.net
それでいくよりロープジャンプで行った方が楽だよ
ジャンプしてロープ越えたら掴んでまたジャンプするやつ
慣れが必要だけどうまくやれば逆側のよくジェットがオペ置いてるとこにも乗れる

223 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:53:24.44 ID:lEkT0cSc0.net
>>221
動画ずっと探してるけど見つからないです…

224 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:53:56.80 ID:FbQCE8o30.net
ノリでやったらイケる

225 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:55:49.39 ID:lEkT0cSc0.net
>>222
できたわありがとう

226 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:57:31.54 ID:49U62XGSa.net
>>223
https://youtu.be/IsbEYhUEWHg

227 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 15:59:11.25 ID:Koo54Yr40.net
ラークは味方全員がその意識持って合わせないと行けないからな、まあだから野良はラッシュ最強なんだけど
ガン待ちするだけならそっちのサイト進めそうですか?とかVCする必要あるしラークしてる側からしてももうちょいで裏取れそうなのに勝手に味方が突っ込んで全滅とかあるしめんどい

228 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:00:31.14 ID:FbQCE8o30.net
探してるけど見つからないって言う人の9割は英語で検索してない
これマメな

229 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:06:57.73 ID:+vPxpb63M.net
CT側の方ならロープ掴まない方が上乗れる

230 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:19:20.39 ID:fUoywgpa0.net
bom設置後は敵を全滅させれば良いって考えの奴マジで多いからな

231 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:23:31.68 ID:pIBvQ5k1p.net
Rasもうイモータル行ってんのか
ゲーム上手いやつはどのゲームでもトップレベルで羨ましいわ

232 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:23:35.87 ID:Ic0xcHHR0.net
>>226
そこ乗るのちょっと難しくなったのが謎

233 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:23:44.87 ID:GDErJ/kvd.net
>>120
日本のVALOで
LazとFlaxとフィスカーはずば抜けてるけど
そこそこイケメンが多いと思う

234 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:25:35.46 ID:fUoywgpa0.net
プロゲーマーってシャドバですら囲い出来てるレベルよ。

235 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:26:12.54 ID:49U62XGSa.net
ちょもすは?

236 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:30:04.85 ID:PthFYiGB0.net
毎回チームmvp取ってるのにブロンズで6連敗したわ

味方アビリティすら使わない奴としかマッチングしない

237 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:30:19.16 ID:HRVJJaLo0.net
1回なんもピックするの無くて使ったことないサイファー出したら割と使えて
lazも使ってたし座学してみようと思ったんだけど
サイファーって先頭切って攻めたりラークしないといけなかったり、
守りで逆サイド攻めてきたら最後に1人でリテイクしないといけなかったり相当大変そうなキャラなんだね
自信無くなった

238 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:30:36.42 ID:mZ21nxeNd.net
後方仁王立ちおじさんはNG

239 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:33:27.72 ID:HBHKQdRcr.net
>>200
配信見たら味方に文句言いまくりで面白いよ
味方に提案とかなく愚痴愚痴いうだけのオナニー野郎

240 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:38:11.68 ID:Z0P4tPip0.net
別にラークしなくちゃいけないわけではない

241 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:39:34.56 ID:hBNAicZP0.net
https://twitter.com/ta1yo_tv/status/1392743531026939906?s=21
(deleted an unsolicited ad)

242 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:44:45.33 ID:EwIanu8W0.net
サイファーの何が辛いって基本死んではいけないしかと言ってただ生き残ってるだけだと直接的に撃ち合いで有利になるスキルを持たないまま攻め込んだりリテイクしなきゃいけなくなる所だよな
そう考えるとフィジカルが強すぎるLazがサイファー使うのは理にかなってるのかも

243 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:44:52.97 ID:PaCyl8b9a.net
>>142 >>145
同じ症状なってるいる人やっぱいるのか
とりあえずログインしてからマウスグルグル動かしてたら上に行かなくなった

244 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:45:01.14 ID:Koo54Yr40.net
>>237
いつの頃の動画見たのかは知らんが今はサイファー死んだらワイヤーの効果なくなるから死なない立ち回りの方が大事だぞ
ワイヤー引っかかってくれないとキル取れるスキルないからフィジカルは大事なのは確かだが

245 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:45:26.39 ID:af+5Fl/00.net
初心者でモク使うのやめてくれないかな
どこで覚えた知識かしらんが敵がたく位置のモクを一生置くし
言っても聞かない

撃ち勝たなくても役に立つキャラだとでも思ってんだろうけど
敵の役に立ってどうする

246 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:45:55.87 ID:xnLAoron0.net
>>176
バクかー
俺だけかと思ってた

247 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:49:59.52 ID:iGFGzZIHd.net
>>231
csgo脱落者らしいしApexより得意なんじゃない

248 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:51:30.08 ID:aeQJR7FZ0.net
ランクやって思ったけどブリーズって稀代のクソマップでは?
他のFPSでもここまでマップに対して不満があったことはない

249 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:54:45.04 ID:p6bIbXRWM.net
アイスボックスの時も同じこと言ってたよな

250 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:55:22.70 ID:Sic06Me90.net
ブリーズ覚えてない奴はランク来るな
ドッジしろ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:55:25.77 ID:PaCyl8b9a.net
ブリーズはセンターからの両サイト内へのアクセスがえぐいくらい多いから人数足らなくなるわ防衛
もちろん俺が下手くそだからってのもあると思うけど
他のマップは基本的にサイトへの導線が少ないから守りやすいけどブリーズは守りきれねぇ...

252 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:55:26.53 ID:Z0P4tPip0.net
ブリーズ好きです面白い

253 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:56:17.77 ID:mZ21nxeNd.net
million結構指示出してね? ドローン壊してとかここのリーコン壊してとかは割とよく言ってる

254 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:56:39.50 ID:OQyUzeye0.net
ブリーズは面白いという意見かなり見るが
アイスボックスは実装当初から今までみんなクソつまらんと言ってるよな
体感やたらドッジ率高い

255 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:58:45.54 ID:osAeTd/r0.net
初期ヴァロ→スプリットはクソ!
アイボ登場→クソマップ!スプリットの方がマシ
ブリーズ登場→クソマップ!アイボの方がマシ
以下無限ループ

256 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 16:59:52.90 ID:RRRwoxTrd.net
>>238
紫十字のもじもじデュエリスト観たいなー

257 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:00:18.66 ID:ZaUkuV0Zp.net
アイボはマジで削除していいぞ
フラグトップのときでも面白いと感じたことは一度もない

258 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:00:59.01 ID:Ua7ESjzC0.net
アイボ好きじゃないけどまだマシ スプリットとブリーズはゴミだから削除で

259 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:00:59.69 ID:uahSwyj80.net
アイスボックスは理解が進めば面白いと思えるようになったけど、ブリーズは無理な未来しか見えない

260 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:01:48.38 ID:aeQJR7FZ0.net
いやいや
前のマップまでの不満と段違いだろ
適当な言葉で誤魔化そうとするな
おまえも思ってるだろ
ブリーズはやばいと
これが今後も残り続けたら確実にvalorantの癌になるってさ

261 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:02:07.29 ID:mZ21nxeNd.net
その前にスプリットなんとかしろ

262 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:02:27.08 ID:xqULXejed.net
アイボは1on1で戦えるシチュエーションが少なすぎて嫌い
特に守りサイドの時

263 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:05:14.39 ID:F9CXGIgE0.net
>>237
だからlazさんは好きだろうし上手いんだろうな。
あの人自分のタイミングで攻めるほうが好きって言ってたし。

264 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:05:48.55 ID:zLKTr2uD0.net
ちなみにblitzによるとプラチナ3以上とシルバー1以下はアイスボックスのプレイ率はそんな低く無い
よって嫌ってるのはシルゴルのボリューム層だけ

265 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:06:39.40 ID:Umz6Kwdkd.net
最近初めてデスマッチでも全然撃ち勝てません
このゲームレベルめちゃくちゃ高くないですか?

266 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:09:19.95 ID:R3cE7A4u0.net
ゴールドに一生止まってるけど3試合に1人はトキシックマンと会うわ
他のランクもこんなもん?

267 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:09:45.75 ID:Sic06Me90.net
>>265
他のFPS得意じゃなけりゃ一カ月は修業期間必要だと思う

268 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:10:55.03 ID:Z0P4tPip0.net
トキシック取り締まり強化したはずなのに

269 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:11:01.28 ID:49U62XGSa.net
>>266
たぶん運が悪いだけ

270 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:12:03.07 ID:4ARldT+ta.net
セオリー固まるまではどのマップだろうが変わらんだろ

271 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:13:43.17 ID:af+5Fl/00.net
ブリーズは全勝してるから神マップ

272 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:13:43.74 ID:8ilPfV/e0.net
シルゴルはtoxicもスキルまともに使えない初心者も多いよ
そこにいる自分が情けなくて泣けてくるが

273 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:15:42.17 ID:Xs1qA2HBa.net
競技シーンで見るアイスボックス好き

274 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:15:44.29 ID:af+5Fl/00.net
シルゴル帯だからバインドとアセントが1番ゴミマップに感じる
マジでわかってないやつ多すぎ
アイボは案外シンプル

275 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:17:03.55 ID:Umz6Kwdkd.net
>>267
FPS自体はApexとかやってて
BF4からPCFPSはやってるんですけど
全く歯が立たなくてくじけそうです…

276 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:17:50.58 ID:CX6yLl/P0.net
シルゴルは公立の中学校みたいなもん

277 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:19:22.93 ID:+vPxpb63M.net
>>275
やってきたゲームのジャンルが違うから初めは仕方ない
練習してればそのうち上手くなるよ

278 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:20:42.72 ID:/JO33jo+d.net
ブリーズでファントム引退を決意しました

279 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:25:06.70 ID:EwIanu8W0.net
>>275
競技系FPS特有の空気感に慣れる必要があるな
BF4は言わずもがなApexもエイムだけじゃなくて援護とか索敵とか勝ちに繋げられる要素は1v1の強さ以外にもたくさんあるけど
ヴァロとかシージとかは極論1v1を5回勝てばラウンド取れる訳でエイムの比重が相対的にめちゃくちゃ重い、キルタイムも比較にならないしね
エイム練しながらモチベ失わない程度に試合回して貰えれば嬉しい

280 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:29:08.50 ID:Z+QtHjyyM.net
CRアイスランドどうなるんだろう
CRで最下位とかだったら日本シーンおままごとだってことになるやん

281 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:29:14.50 ID:PthFYiGB0.net
35キルしてもいつもC4持って設置しても絶対勝てない
クソゲーすぎてムカついてきた

282 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:31:08.30 ID:FbQCE8o30.net
周りが雑魚だからチームMVPなんやで

283 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:31:13.46 ID:jC77zWTzr.net
x10には勝てそうな気がする

284 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:32:07.78 ID:0r8iNKEgp.net
ダブルエリミだよね?
くじ運次第じゃない?

285 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:32:15.43 ID:49U62XGSa.net
全勝優勝するよ

286 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:32:41.72 ID:joIj/tGZ0.net
あんまり期待しない方が楽しく見れるぞ

287 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:32:43.40 ID:lbOlCYFka.net
プラチナ底辺もtoxic多いらしいからゴールド近辺の初心者よりは少し上手いだけのFPS多少自信ニキがよくイキってるんじゃないか

288 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:33:10.11 ID:cDgsDmiO0.net
周りが強くて足引っ張るより自分が活躍して負けるほうが気持ち的に俺は楽

289 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:33:33.98 ID:Sic06Me90.net
国際戦は怖いよ
普段通りのパフォーマンスなら勝てそうな相手にも普通に負ける
渡航と隔離でコンディション調整できる期間もないし

290 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:34:06.58 ID:aeQJR7FZ0.net
始まって3ラウンドぐらいで英語わめき散らかしてAFKするやつもいるから野良は運

291 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:36:47.89 ID:Umz6Kwdkd.net
>>277
なるんですかねぇ…?
>>279
Apexとかと全然求められるエイムが違いますよね
即HS抜かれて撃ち合いというよりは西部劇でよくある一瞬で勝負がつくシーン
あれみたいな場面が物凄い多くて
精密なエイムが求められる筈なのに皆正確に当ててくるので今まで自分がやってきたFPSは何だったんだろうなって
自分に合ったセンシを見つけて今までやってきたつもりなんですけど
全否定されたような気がして
センシすら迷子中です…

292 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:37:54.65 ID:Sic06Me90.net
デスマは全員ヘッドライン暗記してること前提だから瞬殺されるのはしょうがない

293 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:38:45.22 ID:uahSwyj80.net
デスマ勝てるようになっても実戦だとボコボコだけどな、マジでわからん

294 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:41:31.79 ID:Sic06Me90.net
>>288
敵も味方も強すぎて最下位になると本当に生きた心地がしないからな…

295 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:46:06.36 ID:8ilPfV/e0.net
apexから来た雑魚の先輩としてわかった事は1番の違いがプリエイムと言う概念だよ
他のFPSだと敵を素早く見つける→動く敵に合わせるって言うAIMだけどvalorantはまったく考え方が違うんだよね
プリエイムなんてvalorantで初めて知ったしみんな敵を見つける前の段階の差で撃ち負けてると思う

296 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:50:17.25 ID:rVdLytPE0.net
ゴル〜プラ帯でやけど今年入ってからコンペでtoxic見たことないな
アンレにはクソほどいるけど

297 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:51:07.90 ID:F9CXGIgE0.net
>>291
ぬきな!

298 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:51:18.58 ID:4ARldT+ta.net
余ってたデュエリストピックして
キャリーされ枠だったとき生きた心地しねえ

299 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:52:04.35 ID:GJNT44Sn0.net
俺ダイアでトキシックしまくってる
アカウントバン2個食らった
だから生まれ変わるためにアカウント作り直した
キレイなプレイヤーになります

300 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:53:35.45 ID:p5QLZA/f0.net
言い過ぎたと思った時も短期間のチャットBANで済んだけどどんなこと言ったんだよ

301 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:53:51.82 ID:/OoK1lmq0.net
>>293
デスマで勝つってフラグトップって意味だよな?

302 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:54:00.83 ID:4pQ7g3aq0.net
バロラントフレンズ欲しいんだけどどこいったら探せる?

303 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:54:44.88 ID:49U62XGSa.net
Twitterがてっとりばやい

304 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:55:02.53 ID:p5QLZA/f0.net
一緒にやって楽しかった人にフレンド送るのが1番早い

305 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:55:31.12 ID:4lRAexHx0.net
このスレで探してもいいんだぞ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:56:19.10 ID:XtF50BEPM.net
>>295
別にapexでも相手の位置予測してる場合は上手い奴ならプリエイムしてピークしてると思うけどな

307 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:56:50.12 ID:FYKm/7Top.net
ブロンズの王の僕が友達になってあげよう

308 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:57:28.23 ID:PthFYiGB0.net
上手いやつにブロンズランクやらせてみたい

自分が3キル以上してスモーク炊いて毎回設置しても絶対ラウンド取れない世界

そろそろ10連敗行くわ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:57:32.90 ID:HgfG/tW70.net
>>299
次からは中国名でアカウント作れよ絶対にBANされないから、toxicマスターの俺が検証済みだ

310 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:58:42.03 ID:thyBVfUGa.net
アイスボックス未だに糞マップっていうやつは
ゲームへの理解度低いしブリーズだって調整入れてくでしょ

ブリーズが癌になるっていってもcsgoも半分以上は糞マップだし競技に使われるのは7MAPだからヴァロもマップ増えればMAPプール制になるか選べるようになるやろうからなんの問題もないぞ

むしろいまあるブリーズ除く5マップがちゃんと競技で使えるレベルなのが凄いくらいだわ

311 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 17:59:04.98 ID:4lRAexHx0.net
>>308
スモークキャラなんかつかわずレイナつかえばいいじゃん

312 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:00:45.93 ID:e7+B5nzta.net
キャリー出来る人はオペレーター持てば勝てるよ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:02:10.32 ID:Z+QtHjyyM.net
>>309
次からはチャットボタン割り当てない

314 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:05:06.85 ID:5o0JWo7V0.net
自分はブロンズ帯でちょうどいいくらいの実力だけど相手に来て1番勝てる気しないのはキャリー枠のレイナ
キャリーしたいならレイナ使うといいのかも

315 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:05:49.85 ID:F9CXGIgE0.net
>>309
ベトナム人のふりしてるのが最強かと思ってたが
今は中国人最強なのか

316 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:08:09.40 ID:8ilPfV/e0.net
>>306
自然とやってるのと言語化して意識的に身につけた技術とはまるで違うものだよ

317 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:09:12.76 ID:8tRnkuFMp.net
基本的に50%の確率で勝てるゲームで10連敗するチームに必ず毎回いるプレイヤーが1人だけいるらしいんだけどもしかしてそいつが悪いんじゃね?

318 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:11:39.69 ID:mZ21nxeNd.net
釈迦のランクマ配信見ればわかるけど負ける奴にはそれなりの理由があるわ

319 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:13:24.65 ID:4pQ7g3aq0.net
今のところブリーズ全てドッジされてる嫌いすぎやろw

320 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:14:17.00 ID:76ng27/+0.net
初期のアイスボックスも大会で出始めるまでかなりドッジされてたな あれはRP下がらない時代だったけど

321 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:17:04.18 ID:PthFYiGB0.net
レイナ使っても負けたわ

やればやるほど13ラウンドやって5キル以下の奴多くなっていくわ

322 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:17:09.28 ID:2X81yTM00.net
レイナのキャリー枠はマジでやばい
ダイア帯で元芋のレイナに何度試合破壊されたか
ナーフ前とかレイナが最強キャラだと思ってたわ

323 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:18:42.15 ID:4lRAexHx0.net
レイナ使って負けるならそれはお前が悪いぞ

324 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:19:18.69 ID:HgfG/tW70.net
>>315
中国名でも雑多なのはダメだったな
中国の通信機器系の大企業名_〇〇〇みたいな社員匂わせが1番いいかもしれん
HUAWEIとかな

325 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:20:02.60 ID:49U62XGSa.net
テスラスキンの評判悪すぎて笑うわ

326 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:20:20.31 ID:8jGOdai3p.net
俺がこんなにキルしてるのに勝てないいいいいいいい!って言ってる奴は1回動画上げて欲しいわ
できないんだろうが

327 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:25:34.80 ID:Sic06Me90.net
>>324
統合失調症の素質あるよ君

328 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:27:08.66 ID:uahSwyj80.net
>>301
そう
でも毎回勝てるわけじゃないから、まだまだなんだろうね
段々キル数は増えてきて入るけど

329 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:27:29.16 ID:uIJvDz+Jd.net
もうブロンズも初心者とは呼べない気がするのはワイだけ?
最低ランクはポイント減ることがないAPEXと違ってアイアンだろうが負けたらランク下がるVALORANTだとブロンズも結構強い気がするんだが。ワイ含め弱いやつはアイアン1か2で留まってるし、アイアン3〜ブロンズ1の奴ら強すぎるわ

330 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:28:33.57 ID:4qYMJXqqa.net
ブリーズって別にそんな嫌な感じしないけどな
アイスボックスが出た時は比べ物にならん程まともに思える

331 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:29:31.46 ID:af+5Fl/00.net
流石にアイアンブロンズはプリエイムする気すら感じない連中だしFPSの初心者だろ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:32:29.61 ID:D3bk8V6w0.net
アイアンはPCゲー自体が初めての人も多そう
ノーパソでマウスパッド無しとか

333 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:33:01.91 ID:Ua7ESjzC0.net
>>291
デスマの撃ち合いと実際のルールでの撃ち合いって全く別物だしあんなもん準備運動みたいなもん

334 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:35:11.55 ID:BxiJKaFxd.net
一緒にやる相手欲しいわ
周りに多少は居るけど実力離れすぎててお互い誘いづらいしどうやって探してるんだ

335 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:37:54.04 ID:PBQrBqPz0.net
そもそも成績一切貼ってないし嘘だろうな

336 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:37:58.34 ID:4yy604UMH.net
rejectのアナリスト募集の件ってどうなったの?
流石にもう決まってそうだけど

337 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:38:20.31 ID:+0BBWEP30.net
コンペでデュエリスト2枚にする必要性ってあると思う?

338 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:41:07.84 ID:4qYMJXqqa.net
必要性と言うか野良コンペでそんなに構成気にする必要ないと思うけど
スモークは一人欲しいけどあとは4デュエリストとかでも別によくね
なんでもいいから得意なのやってくれよ

339 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:44:01.54 ID:fuoJ3C6c0.net
音声だけ英語にする方法ってありますか?

340 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:45:51.15 ID:aH8W3Fup0.net
プラ1 上位11.8% プラ2 上位 8.5%
つまり一般人は上位10%以内に入れるプラ2になれたらゲームクリア

341 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:49:32.29 ID:aeQJR7FZ0.net
野良なんてほぼ個人技だから構成とかどうでもええわ
おれがレイナ使って30kすりゃ勝てるだろくらいの気持ちでやってる

342 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:50:03.65 ID:nTzO+mqGd.net
>>337
むしろ連携とか取れないんだから対面強くて毎回ワンピックとれるデュエリスト多い方が良くね?

343 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:50:55.21 ID:PBQrBqPz0.net
valorantオセアニアツアーのライブ始まるよ〜

344 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:54:15.50 ID:VSXjH3/r0.net
デュエリストキャラパワー強すぎなんだよ
フラッシュ3個持ってるモク役とか追加しろ

345 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:56:09.73 ID:s+3vK+pH0.net
俺がキルできないから負けてる試合は山ほどあるわ
立ち回りやスキルの使い方じゃなくてただただ俺がキル取れないで負ける
コンペだとほんとに手が言う事聞かないわ

346 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:56:53.20 ID:YRUuxXGYa.net
戦犯すると味方から煽られるからな

347 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 18:56:54.23 ID:3ZZSg4Nt0.net
レイナやってフラグ最下位で負けた時の申し訳ない感半端ないわ

348 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:00:08.75 ID:Jhpe2DJP0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2472193.jpg
地域別のチーム数見るとやっぱり競技人口全然違うよなぁ

349 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:01:07.66 ID:X9y6P5d70.net
1カ国で224出してるトルコすげえなほんと

350 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:02:13.75 ID:aH8W3Fup0.net
トルコアイスすげぇ

351 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:03:21.36 ID:GOsYCVMIa.net
レプリケーションってミッション消化できるしサイクル早いし気楽だしで良いんだけどさ

スパクラがもういらないよなこれ

352 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:04:15.44 ID:PthFYiGB0.net
ブロンズ1まで下がったけど11試合目でようやく勝てたわ
好き勝手バラバラに行動して設置後も敵探しに相手のリスポーン位置まで行くような奴しかいなかった

353 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:05:30.22 ID:Z0P4tPip0.net
レプリケーション味方にNVG二人と外国のプロらしき人がきたから
こりゃ勝てるわと思ってたら相手にシルフィーがいて外人プロがAFKして接戦して負けた

354 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:06:15.91 ID:6m30Qkd00.net
突然すまん、学校用のノーパソ使って50fpsでやってるんやけど
ソロでシル3まで行って完全に限界感じてるんだがこれは機材の問題なんか?
ガチで対面が勝てない、オーメンで味方ガチャ繰り返して何とか盛れてる状態

355 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:07:16.98 ID:4qYMJXqqa.net
トルコってマスターズ出れんかったんか?
その辺全然見てなかったけど

356 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:07:27.94 ID:49U62XGSa.net
二ヶ月バイトすればPC買えるんだからPC買えば?

357 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:08:37.45 ID:Sic06Me90.net
>>354
撃ち合いは確実に強くなる

358 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:08:51.05 ID:Mq7S3TNua.net
やっとランク上がるってときに負け出すの勘弁してくれ。自分はモチベ上がってんのにそういうときに限って変なやつが味方にくるんよな

359 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:09:20.66 ID:FbQCE8o30.net
ノーパソでSMFC行ってる人いたなぁ
撃ち合いくっそ強かった

360 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:09:34.12 ID:aeQJR7FZ0.net
そこで辞めといたほうがいいぞ
クソたけぇpcとモニターかって
クソたけぇマウスソールとマウスパッド交換しまくって
クソなげぇ時間使って練習して
負けてイライラするからな

361 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:09:44.31 ID:EsZJljaX0.net
負けラウンドでnt nfとかどんまいとかいわれるとすげーいらつくんだが俺だけか?
特に守りで最初に死んだやつとかが言ってくるとお前が死んだせいで崩れて負けてんだよ殺すぞってなるんだが

362 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:11:09.21 ID:4qYMJXqqa.net
>>354
せめて128fpsでるデスクトップPC買いなさい

363 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:12:25.03 ID:vFlJSagd0.net
>>361
精神科いったほうがいい

364 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:13:15.93 ID:HRVJJaLo0.net
味方もさっさと寄れよ雑魚殺すぞ死ねよっての我慢しながら言ってるかもしれんからへーきへーき

365 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:13:36.22 ID:ROboG1tj0.net
ブロンズだけどプリエイムしてないやつなんてまずいないしアングルアドバンテージも大抵敵味方全員理解してる
ブロンズですらこれって怖くなってきた

366 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:14:10.24 ID:Z0P4tPip0.net
>>363
まったく同じこと書くとこだったわw

367 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:16:02.78 ID:6m30Qkd00.net
やっぱ最低でも128fpsくらいはいるよな
juniorのコーチング動画見てたら300とか出してるもんな
でも家出るまではデスクトップPCは親が許すとは思えんのよな;;

368 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:17:15.98 ID:6m30Qkd00.net
俺もつい最近までブロンズに片足突っ込んでたけど、まじでVCしたもん勝ちだと思うよ

369 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:17:32.06 ID:Jhpe2DJP0.net
>>355
EU、CISとの混合予選でどんどん敗れていって
最後の希望がLiquidに3-26とボコボコにされて潰えた

370 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:17:42.74 ID:4CDiCM2v0.net
144FPS出るモニターって安くても5万くらいした記憶あるんだけど今は安くなってんのかな

371 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:19:10.86 ID:vFlJSagd0.net
>>370
一、二万円で買えるよ

372 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:19:59.15 ID:4qYMJXqqa.net
>>369
そりゃ悲しいな…
せっかく盛り上がってる地域だし頑張って欲しいね

373 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:20:21.86 ID:6m30Qkd00.net
>>370
Acerだと25000くらいで買えそう

374 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:20:55.83 ID:Svx1G4U90.net
ノーパソだと正しい姿勢が取れない
モニター、机,椅子 を自分の体に合ったものを選ぶとAIMの”伸びしろ”ができる


ちゃぶ台みたいな小さい机にノーパソ置いて狭いスペースで手首AIM超ハイセンシみたいな子とかが↑そろえるとだいぶ変わる

375 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:21:58.36 ID:Z0P4tPip0.net
そういうとこで我慢させられると反動でやたらと機材にこだわる子に育ったりするのかな

376 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:22:08.62 ID:PBQrBqPz0.net
ntやncにまでイラつく奴は真面目に精神的に問題あるとおもうからカウンセリングとか受けた方がいいと思う

377 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:22:37.78 ID:Sic06Me90.net
トルコはcned入れたオールスターチームを作るという噂があるんだっけ

378 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:23:16.19 ID:6m30Qkd00.net
>>374
まじで俺だわ
スペース無いからハイセンシにしたいけど当たらんから下げてる
振り向くのに3回くらいマウス振るのってもっと感度上げた方が良い?

379 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:24:41.42 ID:jDFqPHJR0.net
>>378
振り向き計算ツールで振り向き計算してみ

380 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:24:54.44 ID:4yy604UMH.net
>>374 スタヌはそれで振り向き2cmなったぞ

381 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:25:54.25 ID:HgfG/tW70.net
>>361
キミ素質あるね、 トロールプレイヤーにならないか?

382 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:26:18.31 ID:2X81yTM00.net
>>378
振り向きは1回で振り向けた方がいいんじゃないか?
感度関係ないけど手首支点で3回振るより腕振って一回で振り向けるようにした方がいい

383 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:27:19.60 ID:HRVJJaLo0.net
適当に買ったlogiの2000円くらいの無線電池マウス使ってるんだけど
そもそもdpiってのが謎 どこで見るものなんだ

384 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:28:04.62 ID:4yy604UMH.net
>>361 別にお前のせいにしようと思ってnfとかいってるわけじゃないだろうに
嫌な思い出でもあったんか?

385 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:28:58.47 ID:4yy604UMH.net
logicoolのゲーミングマウスならG HUBっていうソフトウェアで確認できるし変えられるよ

386 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:29:44.83 ID:IzqR2gCi0.net
>>361
これから毎日暴言吐こうぜ!

387 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:30:04.89 ID:4qYMJXqqa.net
多分ゲーミングマウスじゃないのでは

388 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:30:15.90 ID:AKNrFwMia.net
dpi1600の感度1でプレイしてるけど悪くない
これでもdpi下げた方なんだ

389 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:30:52.78 ID:6m30Qkd00.net
ノーパソの民だけど振り向き21cmっぽい
俺も適当なロジクールのマウス(M590)なんだけど俺のは多分dpi1000らしい

390 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:31:58.86 ID:zLKTr2uD0.net
ホームポジションから無理なく触れる範囲で180度振り向きたい派と一回マウスを持ち上げて内側に寄せてから振って振り向けたらいい派の二種類がいるからね

391 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:33:36.92 ID:OT3FwzrQ0.net
やっとアカウント5個、アイアン1まで落とせたわ

392 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:33:49.12 ID:Ua7ESjzC0.net
もっと肘閉じて引いてAIMしたいけど机高すぎてある程度開かないとパッドの上で動かせないわ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:34:04.56 ID:jDFqPHJR0.net
>>389
マウスパッドは何使ってる?

394 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:35:45.63 ID:HRVJJaLo0.net
かるーく調べてみたらlogi M705ってやつで俺も1000dpiの商品みたいだった
変えられるような大層なものじゃないのかな

395 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:36:07.33 ID:Z0P4tPip0.net
>>392
俺と似たような悩みだ
椅子の高さを調整したいがピストン部分はガス抜けてて
座布団使って座高稼いでるけど全然しっくりこない

396 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:37:58.67 ID:aeQJR7FZ0.net
安物マウスはFPSでがしがし使ったら速攻で壊れるから
それなりの金額の買ったほうがコストいい

397 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:39:06.16 ID:lzY7aVig0.net
当たり前だが強くなりたければデバイスはいいものを揃えた方がいい
RPGの装備みたいなもんだ
モニター・マウス・マウスパッドは最優先でな
モニターは144hzならとりあえず大丈夫だけどマウスは必ず実物を触って試せよ
高ければいいってもんじゃないし

398 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:39:31.42 ID:4pQ7g3aq0.net
https://youtu.be/q_DAjyDVNvQ
シル3コンペ動画です
自分のプレイを見返す時にどこを見返したらいいか分からないので教えてください

399 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:40:56.00 ID:5/rZa+GG0.net
低スペでできるようにグラ下げたところでFPS出ないと勝負にならないしFPSを低スペ向けにする意味あんのかな

lolとかならわかるけど

400 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:40:56.88 ID:F9CXGIgE0.net
>>388
振り向き10cmもなさそうだな

401 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:42:41.61 ID:SRuCv1Zq0.net
指の振動でエイムしてそう

402 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:44:55.71 ID:4yy604UMH.net
>>388 mintyばりのスーパーハイセンシ

403 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:45:19.08 ID:Pl2xpd+D0.net
>>401
スタヌの昔の手元動画はまさにそれだったな
振り向き2cmとかいうハイセンシ

404 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:47:14.71 ID:6m30Qkd00.net
>>393
SteelSeries
の25×21cm

405 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:48:42.48 ID:6m30Qkd00.net
>>398
俺もシルバー3であまり言えないんだが
一番最初のゴーストはもっと連射していい距離じゃない?

406 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:49:54.54 ID:s+3vK+pH0.net
>>361
絶対お前Toxicだわ

407 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:50:15.01 ID:Rw6y+r7pp.net
ハードマウスパッドでやってるけどもしかしてこのゲーム追いエイムないから不利なのでは

408 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:50:19.52 ID:aeQJR7FZ0.net
スタヌはなまじ才能があるから超ハイセンシでも戦えちゃったんだな
成長過程でミドルとかローに変えていったらもっと強くなったと思うけど

409 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:50:24.66 ID:jDFqPHJR0.net
>>404
俺と同じマウスパッドじゃん俺の振り向きが23だから多分マウス動かす支点の問題だわ

410 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:50:43.23 ID:F9CXGIgE0.net
>>404
そのマウスパッドで振り向き21cmだと
右腕すげー大変だろうな

411 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:52:25.14 ID:59o8iqt+0.net
>>207
ありがとうございます
人種差別とか障害者差別してたのかと

412 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:54:34.40 ID:59o8iqt+0.net
>>239
ありがとうございます

413 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:54:44.87 ID:6m30Qkd00.net
>>409
振り向くときってもしかして、端からスタートした方が良い?
真ん中からスタートするから足りんのかな?

414 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:55:01.53 ID:jDFqPHJR0.net
>>404
ごめん25×21は俺のより小さいわ一回り大きいやつ買った方がいいぞ

415 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:55:08.97 ID:EsZJljaX0.net
>>361
これ書いた本人だがやっぱ俺だけみたいだな チャットとかvcで言ってるわけじゃないから別に問題ないっちゃないんだけどさ
ちなlol出身で5年以上やってた

416 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:55:14.82 ID:p5QLZA/f0.net
Qck miniとかワーク用以外で使ってる人なんていたんだ

417 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:55:30.66 ID:uahSwyj80.net
こないだ動画あげたときに突っ込まれて気づいたんだけど、とりあえず見て欲しいラウンド一つ決めた方がアドバイスもらいやすいかもしれん
前提が揃ってるから色々言いやすいし

418 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:56:00.35 ID:SRuCv1Zq0.net
millionって自分が戦犯なときはどんな感じなの?

419 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:56:20.82 ID:NkvZkMMl0.net
モニターなんてくっそどうでもいいしランクも変わらんからさっさとマウス買え
まともにプリエイム出来る人間ならカーソル飛び過ぎで正気でいられんわ
ロジのゲーミングマウスですら1000円台から買えるだろ

420 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:56:32.10 ID:76ng27/+0.net
lolのやりすぎで心が壊れたのか

421 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:56:54.57 ID:HjxjsNwM0.net
マウスが違うと同じ800dpiでもゲーム内の感度は違うぞ滑り具合が違うんでな

422 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:57:27.94 ID:PgQEkRle0.net
vcチャットポジティブなことしか言わないし書かない

423 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:57:47.92 ID:Svx1G4U90.net
>>398
撃ち合いで負けてんじゃなくて
横から後ろから撃たれてたりスキル構えてる段階、使い終わって銃構えるまでの間に一方的に撃ち殺されてるシーンが目立つ
スキルを使うタイミングと位置がいまいちな気がするねぇ

424 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:58:06.93 ID:p5QLZA/f0.net
>>415
nt代わりにお前が倒されるたびに?とだけ送っとくね

425 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:59:53.27 ID:6m30Qkd00.net
>>414 >>416
MかL買ってくる 流石に小さいよな

426 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 19:59:59.86 ID:3JXiVaPt0.net
juniorのスカイ解説動画で始めて知ったけどスカイのフラッシュってフェニより効果時間長いのな

427 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:01:57.85 ID:aeQJR7FZ0.net
ワンウェイできる壁張ったときに?をうってくるやついてうざかったわ
無知なうえに性格悪いとか知能が最底辺やろ

428 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:03:15.08 ID:Z+QtHjyyM.net
俺なんて味方が一人ずつ落とされていってしょうがなく味方オペセーブしてやろうとしたら
味方ゴル3ガイジが?打ってきてイジメてやったわ

429 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:03:50.09 ID:PBQrBqPz0.net
>>415
やっぱりLOLのせいで精神障害を抱えたのでは?
煽りとか抜きで真面目に

430 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:04:11.69 ID:VSXjH3/r0.net
lolは闇のゲーム

431 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:04:35.24 ID:EsZJljaX0.net
>>424
内心思ってるだけで一切チャットとかはしてないんだからやめてくれ

432 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:04:45.03 ID:tfBpUrAr0.net
>>388
計算によると振り向き4.08cm
俺には無理だ

433 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:04:45.42 ID:TKwFpTAH0.net
このゲームスカイとかオーメン使ってるだけでもダイヤ目指せます?

434 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:04:46.67 ID:Z0P4tPip0.net
ワンウェイ壁は知らない人には不可解に映るだろうな
教えてやれば感心してくれそう

435 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:04:49.88 ID:SRuCv1Zq0.net
人の精神を無意識から蝕むlol

436 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:05:12.57 ID:4k2WgS4x0.net
>>415
lolに帰れ

437 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:05:31.97 ID:4yy604UMH.net
>>398 A攻めるとき毎回とりあえずサイト内にラウンド開始即鳥いれてるけどそれ意味ある? レイナも目炊いてくれてるから敵はガン見しないだろうにむしろ味方がフラッシュ避けようとしてて邪魔になってる気がする
索敵としてもラウンド開始にAに人がいないわけないから意味ないし

他のとこもだけど全体的にスカイの鳥強いスキルなのに無駄打ちが多い気がする
使わないより全然いいけど無駄にしすぎて本当に使いたい時に使えてない感じ

438 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:05:44.65 ID:p5QLZA/f0.net
>>426
炸裂までが長すぎて避けれると言われてるブリーチのフラッシュは2秒だからな
フェニックスのフラッシュと似たような使い方できて3秒は最強

439 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:05:55.08 ID:WyupEnBr0.net
なんかゲーム起動したらマウスカーソルが左上に固定されて全く操作できないんだけど。

440 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:05:56.65 ID:6m30Qkd00.net
>>398
シルバーの野良でスカイ使うときにVC無しってきつない?

441 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:06:05.40 ID:EsZJljaX0.net
>>429
同じこと思ってる奴が一人ぐらいいてもおかしくないとおもったけどマジでいないんだな
闇のゲームだわ

442 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:06:34.37 ID:jigCAqQc0.net
>>418
配信見たらちょうど自分がやらかしてたけど
相手の出方のせいにして言い訳してたよ

443 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:06:44.69 ID:vFlJSagd0.net
>>415
大丈夫
JP1背負っても生きていけるよ

444 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:07:49.21 ID:p5QLZA/f0.net
リリース直後はJP1持ちの人間には気をつけろ言われてたな

445 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:07:55.59 ID:yYcMNwZk0.net
>>402
Mintyは1600dpi0.48とかだからもっと高い

446 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:08:15.41 ID:Rw6y+r7pp.net
謝っても雰囲気良くならんし初動落ちする時は本人が1番苦しい

447 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:08:45.68 ID:SRuCv1Zq0.net
>>442
そんなもんだよなtoxicなんて
s1mpleぐらい飛び抜けて上手いなら理解できるけど

448 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:08:54.16 ID:gcbBsWLip.net
今大会やってるけどBTSにもtensaiがいる

449 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:09:19.81 ID:vrs/1OOX0.net
>>442
今試合見てたけど戦犯じゃなくね? リーア出さないレイアとかえぐいだろw

450 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:09:37.76 ID:uahSwyj80.net
俺らもvalorant続けてたら精神疾患抱えてしまうかもな

451 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:09:40.28 ID:F8RaZhHad.net
>>441
自分のせいにされてるようには感じないけど「お前は人を慰められる立場か?そこはsryだろ??」ってイラつきは少しわかるぞ
ちなみに俺もLOLプレイヤー…

452 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:09:43.60 ID:nAc9U/b5a.net
俺はJP1が嫌だったからID変えました

453 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:10:04.43 ID:jDFqPHJR0.net
>>398
とりあえずjuniorのコーチング動画見ることをお勧めするわ

454 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:10:48.15 ID:P6VQukyR0.net
俺もJP1なんだけど差別されてるのかよ
どうしてどうして

455 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:10:53.51 ID:HgfG/tW70.net
味方が自分のプレイに文句言ってきたらトロールして負け試合にしてやれ
降参はさせるな

456 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:11:06.18 ID:5/rZa+GG0.net
lolやりすぎていい方にメンタルイカれたスタンミを見習え

457 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:11:21.09 ID:vFlJSagd0.net
JP1でも堂々と生きていけ

458 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:15:29.06 ID:8wjdDmJxM.net
>>456
あいつも昔はtoxic野郎だったが金のパワーで変われた
異名通りのマッドピエロ

459 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:15:35.01 ID:wDb/SYbTd.net
なんか言われたらトロールと怒鳴り散らかすのがいい
"わからせ"ていけ

460 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:15:36.57 ID:jigCAqQc0.net
>>449
最後のセージの飛び降り先確認して勝てるのに
糞AIMして降り方に文句いってたよ

461 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:17:02.34 ID:F9CXGIgE0.net
>>445
10cm位か。
それでもマウスパッドは45✕45のとか使ってそう。

462 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:17:40.90 ID:EsZJljaX0.net
>>451
それなんだよお前が先に死んだのによく人のこと言えるなって感じになるんだよな
まあlolにntとかドンマイとかいうやつ一人もいないからそれでだろうなこう感じるのは

463 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:18:01.95 ID:dXyUKM270.net
DPI変更も出来ないような電池式の無線マウス使ってるやつなんかおるんか・・・
LODやら遅延やらガバガバ過ぎて振り向き何センチとかそんなこと言ってる場合じゃないだろ

464 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:18:05.56 ID:4lRAexHx0.net
7R目犬つかってんのに細かいとこまったくクリアしてなくて結果ハイドしてた敵に倒されたのなんなのとおもった
ていうかもっとウルト吐けばいいのでは

465 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:18:41.90 ID:vrs/1OOX0.net
>>460
見てたって言ってるんだけど、あれで戦犯扱いはねえわ
ウルトで行った方向を確認したしaim以外は完璧だったろ

466 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:18:51.17 ID:zLKTr2uD0.net
机一面マウスパッド下敷き使わないと文字書けなくなるから使わないけどいいよな

467 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:20:02.41 ID:vFlJSagd0.net
>>465
言い訳がださい

468 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:20:35.83 ID:vrs/1OOX0.net
>>467
そう……

469 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:20:47.99 ID:yYcMNwZk0.net
>>461
今調べてきたけどマウスパッドは28の33らしい

470 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:20:59.82 ID:fvWLLTBrd.net
>>297
何を!?
>>333
そうなんですか…

471 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:21:04.81 ID:lM0M6/et0.net
俺もJP1だけど恥ずかしい

472 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:22:32.54 ID:3JXiVaPt0.net
リリース時は1600dpiの1でやってたしそういうものだと思ってたからぜんぜん戦えてたな
今はもう20cmくらいに下げちゃったから振り向き4cmなんて無理だが

473 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:23:24.75 ID:Pw/GtzSCp.net
millionの放送見に行ったら全ての事象に対して文句言い続けてて笑った

474 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:24:15.07 ID:nAc9U/b5a.net
もうそういうキャラでやってこうって感じじゃないの

475 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:24:33.29 ID:p6bIbXRWM.net
いつものmillionじゃん

476 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:24:33.28 ID:76ng27/+0.net
million xq げんくんとは同じチームになりたくない

477 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:25:55.94 ID:VOY1neq90.net
同じJP1として恥ずかしい

478 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:27:08.08 ID:vrs/1OOX0.net
弟に裏切られるklm草

479 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:27:10.37 ID:uahSwyj80.net
millionさんマジで無限に文句言ってて笑った

480 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:29:05.27 ID:uahSwyj80.net
新キャラたしかにスカイしかいないの面白いな
低ランクの方が色んなキャラいるのは当たり前っちゃ当たり前だが

481 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:29:39.52 ID:EtYyN9ID0.net
実力だけでは職業として成り立たない事に気付く前に選手寿命終わらないといいなmillion

482 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:29:58.08 ID:wd8+mIIz0.net
文句垂れる奴って想像力足らないからだと思ってたけど常に文句言ってるならもう別の病気かもな

483 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:30:55.54 ID:4yy604UMH.net
millionとKLMの配信、めちゃめちゃ気分悪くなるやん

484 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:31:53.85 ID:4yy604UMH.net
降参草

485 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:31:58.64 ID:FbQCE8o30.net
csgoみを感じる

486 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:32:12.00 ID:4pQ7g3aq0.net
みんなアドバイスありがとう
スキルの使うタイミングと場所、クリアリング意識してみるわ

487 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:32:19.16 ID:vrs/1OOX0.net
流れるような降参草

488 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:32:27.28 ID:uahSwyj80.net
お手本のようなtoxicで笑ったけど、チャットでもVCでも出してないからギリセーフかな

489 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:34:01.67 ID:uahSwyj80.net
https://twitter.com/cookieecs/status/1392804988586319872
流石に張らざるを得なかった
(deleted an unsolicited ad)

490 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:34:48.61 ID:401y5DF2p.net
ジャスパーも降参でレディ到達してた希ガスふ

491 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:34:50.32 ID:FbQCE8o30.net
棚ぼたでワロタ

492 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:34:54.97 ID:vrs/1OOX0.net
>>489
ゼロストいて草

493 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:38:24.26 ID:vHCt7BNO0.net
シージの世界大会でCAG全敗が現実味を帯びてきて
コメ欄クッソ荒れてる
これが2週間後のVALOかと思うと・・・
CR頼むで!

494 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:38:47.66 ID:RtaWpP6E0.net
millionとKLMの配信初めて見たけどよくこんなスラスラ文句出てくるな
これをチームに入れたいと思う大手はいないだろうな

495 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:39:01.81 ID:Z+QtHjyyM.net
CR負けたら日本はもう無理だな
JUPも何度やってもCRに勝てる気せんし

496 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:42:25.74 ID:po3A5PsWa.net
やっぱりタイにも勝てんのか?

497 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:42:29.13 ID:8sTsrE530.net
最近、2,3試合に1回くらいの頻度でなんの前触れもなくいきなりVALORANTがクラッシュするんだけど、同じような症状出てる人っていない?

498 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:43:38.41 ID:lzY7aVig0.net
困ったら再インストールしてみたら
ヴァロならすぐでしょ

499 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:45:40.73 ID:BxiJKaFxd.net
クラッシュはないけどVC音量バグとマウスカーソル動かなくなるバグは起こってるわ
全然話題にならないけど一部だけなの?

500 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:46:48.93 ID:VSXjH3/r0.net
Lazのせいか知らんけどヨルトロールしかいない

501 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:47:02.03 ID:eIbSowou0.net
lolは歴史とか積み重ねがあって日本がアンダードッグなのはわかるけどValoはまだ始まったばかりなのに下に見られてるのはcsgoの歴史から来てるって認識でいいの?

502 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:47:52.14 ID:BowE1w170.net
>>462
俺もLOLからだけどその捉え方頭やばいわ
どうせLOLも低レートなんだろうな

503 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:48:28.35 ID:LbiRrStha.net
バグか知らんけどvcの暴言が全部漏れてた事件ならどっかで見た

504 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:48:31.26 ID:Sic06Me90.net
>>501
そうだね
あと実際の試合を見てレベルが低いって言われてる

505 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:49:25.80 ID:r4FLap3F0.net
スマーフジェットつええ

506 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:49:31.11 ID:xy4h9ubsa.net
>>全部のゲームで弱いから

507 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:50:07.66 ID:4cbh2UFJ0.net
lolやると人格歪むってマジだったんすね
すごいゲームだ

508 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:50:48.19 ID:Sic06Me90.net
>>507
冗談じゃなくてマジで歪むよ
はっきりと自覚できるぐらい性格悪くなる

509 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:51:07.08 ID:joIj/tGZ0.net
crがだめだったら、夏のかずーた抜きのdfmに期待しようぜ

510 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:51:10.69 ID:EteiUxH/0.net
最近は幼少期からPCゲームに浸ってるタイプも多くなったけど
今日本のプロシーンで活躍してるプレイヤーなんて「20歳手前くらいからPCゲーム触り始めた」なんて人種が多いからなぁ

そりゃ小学生の頃からキーマウでプレイしてた本場の方々との差はあるよ

511 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:54:03.64 ID:EsZJljaX0.net
>>502
今もうやってなくて証拠だせないのはすまんがグラマスタッチまでは行った

512 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:54:12.27 ID:CX6yLl/P0.net
ミリオンは最低でもベスト4行けるくらいのチームじゃないと入らないっいってたな時間の無駄まで言ってた
あとvct3でチームみつからなかったら選手辞めるとも言ってたな

513 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:54:23.21 ID:jcVApaaK0.net
二週間ミニマがストアに並ぶとか嘘だろ
スキン売る気なくて草

514 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:55:10.28 ID:vFlJSagd0.net
CRは全勝優勝するから見とけ

515 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:57:06.77 ID:FbQCE8o30.net
ミリオンはxqと波長合いそう

516 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:57:28.31 ID:vHCt7BNO0.net
全勝は無理でもCRが決勝ブロックまで生き残れたら
ウェブマネー5万(1万×5)をこのスレで配布したるわw

517 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:57:42.13 ID:vrs/1OOX0.net
ヴァイパーはほんとうまいの笑うわ

518 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:58:11.24 ID:vrs/1OOX0.net
ってかアイスランドの試合形式でた?

519 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 20:58:46.36 ID:EteiUxH/0.net
ミニマは1fpsでもフレームレートを上げたいガチ勢向けのスキンなんだよなぁ

520 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:00:42.78 ID:EsZJljaX0.net
気になってミリオン初めて見たがひっでえなこれは
klmも文句ひどすぎて対応困ってるじゃんw

521 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:01:52.03 ID:Hv3+4/k+0.net
こんなの取ろうとするチームあったらやべえわ

522 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:02:50.60 ID:LRnzDBkYp.net
でもうめーなw

523 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:04:45.88 ID:cDgsDmiO0.net
millionメンタル荒んでるだろ
不満が広範囲で多すぎる

524 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:05:35.34 ID:osAeTd/r0.net
absolute敵無し!国内最強!アジアトップ狙えそう!

中国tylooにフルボッコ

tylooが世界大会出場!アジアの底力見せてくれ!

世界の強豪にフルボッコにされtyloo予選落ち

以上、GOの悪夢でした。

525 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:05:56.63 ID:vrs/1OOX0.net
まじでうまいの笑うわ

526 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:06:55.16 ID:vFlJSagd0.net
goはgoだ関係ねえ!
ここはvalorantだ!
おまえらみとけ!

527 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:06:58.21 ID:vHCt7BNO0.net
悪態をつくだけの実力あるからムカつくわこれ

528 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:07:23.93 ID:uahSwyj80.net
スキン買おうと思って別ウィンドウ開いたらクラッシュするんだけどwwww

529 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:09:49.55 ID:8sTsrE530.net
>>498
thx、再インストしてみるわ

530 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:10:50.91 ID:HjxjsNwM0.net
まああれじゃチーム戦は無理wwwwwもうやめちまえよ

531 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:14:33.11 ID:7yHc/aBOa.net
マウスふれるスペースもそうだけどデスクの奥行きないと腕を支点にふるのキツいよな

532 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:14:52.07 ID:/cQb9DAqd.net
millionとKLMのコンビすこw

533 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:17:05.18 ID:pF2c0ZUCp.net
millionは団体行動向いてないからQUAKEとかやった方がいいと思う

534 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:20:07.32 ID:VSXjH3/r0.net
おいスパイク設置強要してくるならカバーしろよカス

535 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:21:01.47 ID:Svx1G4U90.net
チーム崩壊した原因
FA宣言でお声がかからない原因
そういうところなんやろうな

536 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:23:00.44 ID:jJVQO10+0.net
>>398
索敵のフラッシュ→犬でいい
味方いけーのフラッシュ→自分も戦えるポジションを取っておく(もっと手前からフラッシュを投げる)、敵の目が光ってるのに味方しか戦えないのはフルパならともかく野良だと味方依存
要はサポート的なフラッシュを減らしてデュエリスト的なフラッシュを増やしたほうがいい
守りならとりあえず鳥飛ばすのも時間稼ぎになっていいんだけど、攻めならただのフラッシュの無駄使い、そしてその無駄使いがめっちゃ多いなーっていうのが動画見た感想

537 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:27:08.55 ID:RtaWpP6E0.net
少し言動に気をつけるだけで自分にとってチャンスが増えるのに直せない人間って悲しいな
ランクのtoxicとかもそうだけど

538 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:27:11.76 ID:Sic06Me90.net
シージの大会初めて見たけど普通に良い勝負してるじゃん
撃ち合い弱いけど

539 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:27:35.66 ID:vrs/1OOX0.net
klmのドローンブロックうますぎだろw

540 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:27:51.23 ID:EsZJljaX0.net
ミリオン見た後スタンミ見てるといい奴すぎて草
最近valo触りだしたストリーマーの中で一番おもろいわ

541 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:28:22.12 ID:26daTcpWd.net
エゴスキン1番カッコいいと思うのに使ってる人意外といないのな
逆にプライムクソダサいと思うのに大人気でビビるわ

542 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:31:03.54 ID:8jGOdai3p.net
チームゲーなんだから1人で敵殲滅できるぐらいじゃなきゃtoxicよりちょっと腕落としてでも別の人間入れるよな

543 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:31:48.70 ID:111zGAFB0.net
million確かに上手いけど
ベスト4でmillion欲しい所ないだろ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:32:49.74 ID:4yy604UMH.net
>>541 デザインはエゴが一番
VFXとか打ち感がデフォルトとと変わんないからプライム使ってる

545 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:36:15.15 ID:XYZ0ztMAa.net
プライムはあの音がなんか当てやすさを感じる気がするから使ってる
デザインは好きじゃないけど

546 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:37:17.80 ID:aH8W3Fup0.net
KLM、toxicはやめたんじゃないの?

547 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:37:25.69 ID:5fOewdsW0.net
プライムは意味わからんリロードが嫌いなんなんあの蛍光灯

548 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:38:51.45 ID:vrs/1OOX0.net
>>546
見てる感じmillionとそんな変わらん、でもどっちも味方に直接言わんからまあ

549 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:39:39.89 ID:iLf58wY80.net
KLMのルイージ感わかる人おる?

550 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:40:16.34 ID:/U2qfC3ud.net
文句あるなら直接味方に言えよ
配信でグチグチ言ってる方が不快だわ

551 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:40:51.54 ID:eZWpj9Gu0.net
vcとかチャットに出さないでぶつぶつ文句言ってるだけなら別によくねって思うけどね 
自分もやってるし

552 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:41:33.15 ID:vrs/1OOX0.net
直接言えとかやばすぎだろ…

553 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:41:46.78 ID:GDErJ/kvd.net
ミリオンね〜
実力驚くほどたいしたことない
あのくらいならFAした中にたくさんいるから
声掛からない理由わかっただろ
チームの雰囲気も悪くなるから
CAGも勝ち上がれなかったんよ
ゼロストの指導が悪いな
24?25?いい年して困ったもんだ

554 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:42:13.14 ID:5lGAU1L7r.net
プロゲーマーってなるの大変なのになってもすぐチーム無くなって所属先見つからなかったりして大変だぁ

555 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:42:14.27 ID:5Rm/vbLcd.net
>>551
配信してんの?

556 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:44:08.43 ID:nhjOCcLh0.net
アイスランド大会期間は1週間
参加チームは10
LOLは1日最大6マップ
最終日はBO5
1戦で消えるシングルトナメは採用しないだろう
ダブルBO3は日程的に不可
5チームずつBO2のリーグ戦が現実的か

557 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:45:03.17 ID:iLf58wY80.net
こういうやつばっかだなここは
https://i.imgur.com/isH8rWP.jpg

558 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:45:04.56 ID:FbQCE8o30.net
人望と運に恵まれてたら今頃ベスト4のチームでやれてたろうなぁ

559 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:47:02.54 ID:YXsCY+0id.net
>>552
相手に弁解の余地を与えるだけマシだろ
配信してんなら100人以上に一方的に暴言吐かれてるとこを見られることになるんだぞ

560 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:48:54.00 ID:iLf58wY80.net
>>559
じゃあお前も直接言えば?w

561 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:49:15.85 ID:4yy604UMH.net
シージの世界大会、liquidにcag勝ちそうやん

562 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:49:45.72 ID:3+U9kuR3d.net
>>560
何じゃあ、って何がじゃあなの?ガチで頭悪いだろお前

563 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:50:00.42 ID:4VmZLjhjM.net
>>398
全部見たよ
とりあえずスカイ使うの辞めようか
なんでスカイ使うなって言われてるのか分からない内は使わないほうが良いよ
ていうかスカイは基本パーティじゃなきゃ使えないよ

君がスカイ使ってるともう4vs5みたいなもんだから他のキャラ使ってしっかりエントリーについて経験積もうか

守りは状況判断まったく出来てないからマップ気にしようね

564 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:50:06.99 ID:vrs/1OOX0.net
id切り替えるのやめてください!

565 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:50:22.30 ID:UQpn6uscd.net
配信で言われてると気になる人がいると主張する人いるね
俺はむしろ言ってくれた方が何が悪かったのか分かるから直接言え派だな

566 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:51:02.13 ID:Svx1G4U90.net
正解は 沈黙 

567 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:51:13.09 ID:wd8+mIIz0.net
配信者だけが文句言うならわかるがそれを見てるブロシルのゴミ共も一緒になって高レートの奴叩くのマジで不快
自分では何も考えられないから脳死で同調してる

568 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:51:50.72 ID:lM0M6/et0.net
>>562
文句あるなら直接ミリオンに言えよ
5chでグチグチ言ってる方が不快だわ

569 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:52:12.38 ID:Sic06Me90.net
>>567
俺もこれが嫌だからプロの配信見るの嫌いなんだよな
視聴者のお前はこいつに上から物言えるほど上手くないだろって思う

570 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:52:19.30 ID:82qcwGxap.net
valorantのCAGってゲームは上手いけど頭が悪い奴の集まりって感じだよな

571 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:52:49.53 ID:vrs/1OOX0.net
お、cagかった

572 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:53:17.24 ID:GDErJ/kvd.net
>>512
ミリオンww
たいした実績も実力もねーし頭わりーしビジュアルもよくねーし
自分をよくわかってねーな笑
淡い期待捨ててすぐやめて
寺で精神修行してこい

573 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:53:20.13 ID:cRT9zJtCM.net
>>557
画像の意味わかってないじゃん
ここも一枚岩じゃねえんだ

574 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:53:58.15 ID:vHCt7BNO0.net
CAGここ勝てるんなら他も勝っとけよw

575 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:54:18.77 ID:y4bD/5i+0.net
スタヌ「配信者が野良に文句言うのは絶対やっちゃダメ。ストリーマー界隈でもそういう風潮は広まりつつある。」

576 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:56:18.23 ID:iLf58wY80.net
>>575
お前はまずやまとんを躾とけよ

577 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:56:53.50 ID:0BWEcP0Pp.net
突然ジャイキリするのやめろ

578 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:56:55.22 ID:vrs/1OOX0.net
>>570
お前zerostにも同じこと言えんの?
>私は4年間彼女が居ません。何が原因なのでしょうか。フォロワーの皆様ご教授お願い致します。
>※声以外でお願いします。

579 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 21:57:27.11 ID:VSXjH3/r0.net
もう弱いデュエリストは来ないでくれ…

580 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:00:13.53 ID:y4bD/5i+0.net
>>576
millionだのkimだののただの泡沫配信者でもお前みたいな信者がいるって面白い

581 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:01:29.11 ID:y94klfv1p.net
>>557
何を表したいのかわからないけどmillionに関してはほぼ全員toxicの性格ゴミで意見一致してると思うんだが

582 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:02:52.42 ID:iRC5afQW0.net
>>563
これ何のアドバイスにもなってなくて草

583 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:03:46.72 ID:4yy604UMH.net
糖質に絡まれても無視することを覚えろカス!!!!

584 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:07:45.92 ID:rurTU6oXa.net
アイスランド楽しみだけどCRってなんかPCR検査で引っ掛かったりしそうで怖いわ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:08:01.00 ID:gwqR8whmd.net
ファントム走り撃ちできるっていうけどできなくね?
それともワンチャンに賭ける感じ?

586 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:08:23.38 ID:GcqEK0COp.net
番外戦術コロナULT怖いなー

587 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:08:25.89 ID:iLf58wY80.net
>>580
俺1度もmillionKLM擁護してないが
お前には二元論でしか世界が見えてないようだな

588 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:08:49.63 ID:3h2MyBObp.net
>>585
昔はもっと集弾してた
今はもう使えないんじゃね

589 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:09:33.49 ID:vrs/1OOX0.net
>>585
今は本当に近距離じゃないとできないからそこまで多用出来ない

590 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:11:38.26 ID:111zGAFB0.net
>>585
昔は出来た
いまは無理

591 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:14:47.43 ID:moYcoIQb0.net
話題になってるから売名に引っ掛かって見てみたけど本当に気分悪いな

592 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:14:48.01 ID:moYcoIQb0.net
話題になってるから売名に引っ掛かって見てみたけど本当に気分悪いな

593 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:15:13.84 ID:4cbh2UFJ0.net
>>576
DTN抜けたから関係無いが

594 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:17:31.97 ID:qKAu0Tfia.net
ヴァロを始めて2週間弱、未だにキーマウ操作が覚束ない
認定アイアン2から1に落ちるし、早く人並みに操作できるようになりたい…
こんなでもアンレートでMVP取れるのが不可思議

595 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:18:15.57 ID:nv1goQFO0.net
まだキレ芸というかリアクション芸するならともかくグチグチ陰湿なだけの配信とか見る価値ない

596 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:21:14.90 ID:lzY7aVig0.net
>>594
慣れてくればパッドよりも遥かに操作しやすいから頑張れ
PCFPS始めてから2週間なんてランク気にする段階じゃないよ

597 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:24:05.05 ID:lM0M6/et0.net
>>594
偉いね、がんばれ

598 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:26:29.36 ID:F3jbN4t9M.net
あと10日でアイスランドか
さっさとこねえかな

599 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:27:11.56 ID:vrs/1OOX0.net
シージも結構トラブル起きてるけどアイスランドもこんな感じになるんかね

600 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:28:00.56 ID:vFlJSagd0.net
LoLてトラブル起きなかったことはないからポーズは絶対かかると思うよ

601 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:28:48.75 ID:Z0P4tPip0.net
兄は知らんがmillionはなんていうか精神的に弱いみたいなところある
配信で味方に愚痴なんてことはともかく大会とかだと一回崩れだすと持ち返せなかったりするし
ゲームIQはバカ高いんだからなんとかもう一歩強くならんものか
コントローラーの理解度は日本随一なんだから成長してほしい

602 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:32:05.92 ID:/HrteYCja.net
てかKLMも普通にかなりのトキシックだからな

603 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:36:36.76 ID:vrs/1OOX0.net
liquidなんかcagにメンタル破壊されてんな

604 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:36:52.02 ID:vrs/1OOX0.net
誤爆

605 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:37:50.97 ID:rZr0wPXip.net
どっちでもいいけどmillionが兄でKLMが弟じゃなかったっけ

606 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:38:01.19 ID:HjxjsNwM0.net
KLMは今トライアウト中じゃない?

607 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:39:55.73 ID:vrs/1OOX0.net
逆ゥー

608 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:42:13.59 ID:2uL/3qXX0.net
コンペでストレス溜まるからレプリケーションこもってしまう

609 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:44:14.46 ID:JHSH/III0.net
スタンミも元は結構トキシックだし根っから違うのなんてマジでジャスパーくらいじゃない?

610 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:44:25.38 ID:Vnr8uuiAM.net
シージスレじゃcagの話全く出てないからむしろ誤爆じゃない

611 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:45:59.39 ID:rYRODNtR0.net


612 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:46:29.58 ID:111zGAFB0.net
>>610
RSGスレは大会・配信者スレは別にあるだけだぞ

613 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:47:23.28 ID:GJNT44Sn0.net
バインド夜って
自分でTP入ってその後足音スキル打つのが一番いいよね
どう刺さるのか知らんけど

614 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:49:55.86 ID:rpADAGkO0.net
暴言とか見てると俺は逆に冷静になれるわ
言われてるのが他人であれ自分であれ
すーっと方の力が抜けて調子上がるとは言わないけど
平常心でプレイ出来るわ
最初チームの一人だけ3−4とかで他は1−4と0−4で俺も0−4で
3−4の奴がnoobnoobとかヌーブチームとか煽ってたり
味方にすぐ死ぬなやとか切れたり言われた奴は死にたくて死んでるんじゃない!!!
みたいな言い合いしてたんだが
終わるころには俺が25−13でもう一人が25−24ぐらいで
他三人はとんでもない−スコアその3人の中に最初暴言吐いてたやつもいたのが笑える
結果試合はotで負けたけどなWW

615 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:51:12.74 ID:rpADAGkO0.net
だから一概に暴言が悪いわけではないと思うわ
お前らはメンタルが雑魚だから
味方に文句言う奴を総叩きにしてそういう流れというか雰囲気、風潮を作り出そうとしてるだけだろ

616 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:51:44.02 ID:GJNT44Sn0.net
俺の暴言はヌーブヌーブバーカとかそんな低レベルなもんじゃないぞ

617 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:52:44.50 ID:p6bIbXRWM.net
xq(CAG負けろ…頼む負けてくれ…)

618 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:52:54.13 ID:8p3xOhxO0.net
かっけえ

619 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:54:30.41 ID:VOY1neq90.net
この長文だけで炊いてるのがわかるのすげぇよな

620 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:55:38.44 ID:uahSwyj80.net
コンペ始まって録画始めたら画面映らなくなった、バグりすぎだろ今回のパッチ

621 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:55:50.62 ID:Ua7ESjzC0.net
>>601
大会でも負けてて差付いてくると痺れを切らしたようにオーメンでアグレッシブなプレイしてた気がするわ

622 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:57:28.28 ID:sz+N0FeHa.net
俺は前にここでオススメされた何か言われたら即トロール実践するようにしてからマジで暴言関係はストレスフリーだな
こないだオーメンでキル伸びなかった時にオーメン頑張れよって言われたから速攻で?打ってアレス持って一生突っ込んでたわ
ダイヤ3のやつだったから芋昇格戦かかってピリついてたのかと思うとめっちゃ気持ちいい

623 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:58:13.71 ID:vrs/1OOX0.net
CAGがmillionの調子が悪かったら負けるみたいなチームだったからな、SSTのskyfullと立ち位置は似てたな

624 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 22:59:24.51 ID:rpADAGkO0.net
>>619
でも反論できないじゃん
それが精一杯の抵抗?

625 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:00:50.59 ID:rpADAGkO0.net
>>622
ほらWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オーメン頑張れよって言われただけで
ここまで傷つく方にも原因があるだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

626 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:01:05.95 ID:uahSwyj80.net
反論……?

627 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:01:23.54 ID:rpADAGkO0.net
>>626


628 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:01:51.45 ID:5pzUBpLI0.net
最後の1人が死んだ後よくピンピンなるけどあれは誰かがピン煽りしてるってことですか?

629 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:02:06.25 ID:GJNT44Sn0.net
全然すーっと冷静になれてないやないか

630 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:02:27.72 ID:5Zg2YZc5d.net
それあなたの感想ですよね

631 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:02:42.27 ID:vrs/1OOX0.net
valorantってもしかしてやばいゲームなの?

632 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:02:52.61 ID:L0/yh9i8p.net
まあここで何言ってもriotが暴言は処罰対象って言ってるので
暴言は絶対的に悪で確定してるけどね

633 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:02:55.61 ID:sz+N0FeHa.net
まあ俺の耐性にも問題あるっちゃあるけどわざわざ娯楽で見ず知らずの他人にほんのちょっとでも嫌味言われたら我慢する必要ないと思ったわ

634 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:03:56.52 ID:9WG/zZoSM.net
>>631
当たり前じゃん

635 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:05:07.11 ID:L0/yh9i8p.net
暴言を言う奴にキレてトロールしたくなる気持ちは分からんでもないけど
暴言言ってるバカとは別に味方には後3人いるわけだからそこを考えないとダメだとは思うけどなあ
残りの3人からしたら暴言言う馬鹿それに発狂してトロールする奴と受け取られるわけだし

636 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:06:41.26 ID:WGypR0GH0.net
残り3人からしたら2人も通報対象を引いてしまったことになるから可哀想としか思えん

637 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:06:56.04 ID:uahSwyj80.net
>>635
まあこれだよね

638 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:07:13.81 ID:2FIAA1shM.net
>>631
ストリーマーや絵見てるような精神年齢若いキッズがスレに来てるからしゃーない

639 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:07:23.71 ID:rpADAGkO0.net
やっぱ友達4人作れって
固定を組む努力をなんとかーってやつが心理だな
釈迦みたいに爆破の5VS5のゲームはPT組めなければやらないってやつが一番有能だわ
まぁ釈迦さんはすぐに言ったことを覆す人らしいけど

640 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:09:09.85 ID:EsZJljaX0.net
ntやnfにすらイラつくってレスしてた者だが、ランクだろうが勝ち負け全く気にせずに自分の実力を上げること以外一切考えないようにしたらnfどころかぼろ負けとかでも一切イライラしなくなった
勝ったらそれはそれでラッキーでいいし、負けてもポイントは減ってるけど実力は確実に上がってるって考えるとマジで味方とかどうでもよくなった

641 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:09:30.27 ID:laokOXaop.net
暴言なんて猿の鳴き声だと思っとくのが精神的に良いんだよ
見ず知らず人に向かっていきなり暴言吐く奴なんて実際問題猿みたいなもんだしな

642 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:09:35.69 ID:rpADAGkO0.net
精神年齢高いとストリーマーとか見ないの?
まじで?

643 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:12:06.13 ID:cPRRB89OM.net
>>642
マジだよ

644 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:14:08.91 ID:VOY1neq90.net
炊きながら長文レスしてメンタル説くやつ俺はすきだよ
この調子でどんどん怪文書だしてくれよ

645 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:16:39.20 ID:rpADAGkO0.net
炊きながらってなに?w
俺もお前らと熱い夜を過ごしたいんだが
お前と違って明日もニートなんだだからそろそろ寝ないといけないんだ
すまんな

646 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:17:53.79 ID:Vnr8uuiAM.net
初心者帯だけどnoobって文字列は1回も見たことないわ
?とかwtf are you doingとかはたまに見るけど

647 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:19:51.86 ID:16gtRMPz0.net
million前じゃすぱーが味方に来た時は文句言わずに頑張ろとか言ってて小物だった

648 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:24:48.41 ID:p5QLZA/f0.net
セリー本気出したらrasときなことニルぐらいしか倒せないんじゃないかな

649 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:25:56.75 ID:vrs/1OOX0.net
>>647
ジャスパーとは普通に仲良いだろあいつ、一緒にスクリムやってたことあるぞ

650 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:26:05.59 ID:3JXiVaPt0.net
ブリーズのヨルありかと思ってたけど準備時間反対側にポータル置いてたら準備時間にポータル途切れたからやっぱ駄目だわ

651 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:26:21.46 ID:jTBjz0HN0.net
ついさっきシルバーでやってたけど暴言吐かれまくったわ
下手だとランクやる権利すらないんかね

652 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:27:10.76 ID:VSXjH3/r0.net
下手なやつはランクしないでください

653 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:28:16.07 ID:GJNT44Sn0.net
正直よっぽどな情報以外はマップ見れば済むから最初っからミュートがいいよ

654 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:31:38.63 ID:Z0P4tPip0.net
>>650
バカなのか

655 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:32:08.53 ID:+Oai6DtKM.net
>>651
ゆーてお前に暴言吐いてる相手もシルバー帯とマッチングするレートだぞ

656 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:33:26.05 ID:ZuDMuQLiM.net
>>651
「下手でもランク潜っていいよ」って言われるの待ってそうですキモいからゲームやめてほしい

657 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:33:31.95 ID:16gtRMPz0.net
>>649
なんのスクリム?GO勢とow勢全然交わるところなくね

658 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:37:21.87 ID:3JXiVaPt0.net
>>654
ぴえん

659 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:37:29.62 ID:af+5Fl/00.net
たまにシルゴルに現れるHS率平均30%のジェットうぜー

660 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:38:02.05 ID:Rnahbo3Kd.net
暴言の話題の中すげー気になるんだけどなんも喋らなくて急に暴言吐く奴ってどんな感性してるのか気になる しかも暴言の対象がよくわからず叫んでんのかしらんか音割れしてるから何いってんのかわからんこと多いし

661 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:39:13.76 ID:uahSwyj80.net
そら猿と人間は違いますので……

662 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:39:20.65 ID:vrs/1OOX0.net
>>657
たしかCAGがfujiyamaとか抜けてメンバー募集してた頃に穴埋め要員としてやってたはず

663 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:49:06.88 ID:5Zg2YZc5d.net
仲良いのにジャスパー全く絡もうとしなかったような

664 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:50:18.41 ID:4pQ7g3aq0.net
さっき3対12からOTまで粘って6ラウンドして負けたけどめちゃくちゃ楽しかったやっぱ暴言より雰囲気いい方が味方の調子もいい気がする

665 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:52:10.27 ID:16gtRMPz0.net
>>662
それたぶん人違い

666 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:53:12.81 ID:5/rZa+GG0.net
スタンミさん4日目にして、普通に釈迦よりうまい

667 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:54:07.07 ID:vrs/1OOX0.net
>>665
いやガチだよ

668 :UnnamedPlayer :2021/05/13(木) 23:58:03.11 ID:AZYxhUGX0.net
millionやx1oはCAGにとって癌だったな
CAGは資金力もあるし 上手いことチーム再編してくれ

669 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:01:05.00 ID:k1efankC0.net
valorant起動してから他のソフトの挙動が怪しすぎるんだけど、なにこれ

670 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:12:11.12 ID:zGz1j+M6a.net
クロスヘアの沼に陥ってしまった
別に大して変わるわけでもないのに…

671 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:12:40.53 ID:ApYtDCIt0.net
スタンミとかいうやつめちゃくちゃおもしろいな

672 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:14:09.39 ID:ljxq0yDia.net
>>667
それ絶対jasper07seと勘違いしてそう
スクリムなんて出るわけないやろ

673 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:14:22.12 ID:a8NQMjsZ0.net
https://twitter.com/ValorantEsports/status/1392675977424146437?s=19
負け組集合写真すこ
(deleted an unsolicited ad)

674 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:22:05.69 ID:tp32+5Oi0.net
新モード飽きてきたからもう消していいよ

675 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:24:34.44 ID:kYdyC4Zd0.net
スタンミのヴァロは光のヴァロ

676 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:25:11.37 ID:DJsBaUux0.net
パーティーと当たるのきついって!
ソロが3パにあたるの無理だろ

677 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:32:02.80 ID:zGz1j+M6a.net
ランクマならそれ味方にも似たようなパーティーいるよ

678 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:33:22.79 ID:gHo4F60B0.net
というか超スナイプされて光のVCが混ざるから
従来のVALORANTとはまた違う雰囲気になってるな
あとは本人がどんどん上手くなってていいね

679 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:40:37.57 ID:MqT9BXOQd.net
スタンミとかスタヌ見てると
じゃすぱーのスナイプだけ気持ち悪いの多いな

680 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:41:24.47 ID:CbZjRb4Z0.net
スタンミは知らんがスタヌのコメ欄はスナイプ嫌ってるからね 結構叩かれる

681 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:43:31.23 ID:8QSGxga20.net
売名かただのファンかの差だな

682 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:43:47.41 ID:5JMn7RYI0.net
スタンミは気持ち悪いスナイプだと割とドライにミュートしてくれるからありがたい

683 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:45:13.77 ID:MqT9BXOQd.net
>>681
それもあるか
スパイギアのチームになるやつファンって感じだし

684 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:45:26.59 ID:BEenHMhm0.net
なんか野良スカイめっちゃ増えてね?後ろからフラッシュ焚かれてクッソうざいんだが

685 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:47:36.01 ID:aTn2foj30.net
lolでもスタンミがinqするとバカみたいにマッチング早くなるって聞いて草生えた

686 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:52:03.16 ID:ZlkegjNB0.net
レプリケーションさっくさくで最高やなー
これならおいちゃんでも集中力切れせずに済むし
たのしいいい

687 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:52:09.70 ID:Wo/fvUqYd.net
このゲーム毎試合暴言来るんだけど…
ミュートするの基本になってきた?

688 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:55:07.68 ID:T+OeWnyv0.net
野良スカイ増えたけどフラグトップになる人見たことない

689 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:57:29.39 ID:8jH+Ri9n0.net
そりゃブリーチ枠だし

690 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 00:58:50.15 ID:gJvrdY3J0.net
別にキルすることだけが仕事じゃないし

691 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:00:44.82 ID:Joz0mAQJ0.net
>>687
個別ミュートあるんだからミュートすりゃいいだけだし、マトモに意味のあるVCが使えるのは芋ダイヤか最低限プラチナ以上だからそこより下のランク帯なら最初からオールミュートでいい
自分が暴言に萎えるもしくはキレて熱くなるタイプだと自覚してるなら自衛しよう

692 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:00:58.88 ID:4DxAnwIw0.net
スカイって鳥さん目つぶしとわんわんディフェンスだけやっといてくれれば後はこっちやっとくんで
キルとか狙わなくてよき

693 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:02:57.94 ID:fkNvBO3Nd.net
ブリーチってヨルよりピック率低そう
今の日本においては

694 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:03:04.37 ID:k1efankC0.net
トキシック引いて負けたわ、トキシックに切れる味方もいたし雰囲気やばかった

695 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:03:05.03 ID:a8NQMjsZ0.net
暴言BANくらったアカウントは汚れたアカウントだから捨てるわ

696 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:04:01.69 ID:k1efankC0.net
マジで手が震えたわ、言い争い発生してからの数ラウンド間違いなくパフォ落ちたわ
俺が言われてるわけでも無いのにね

697 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:05:11.94 ID:W+iTe5Bo0.net
座学する気ないしデュエリストするほど強くもないしスモーク奴隷は嫌
だからスカイしますわ
まあこれでレート上げてきたから多目に見とくれ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:05:37.24 ID:8jH+Ri9n0.net
だけどもしスカイが味方のサポート捨ててスキルを自分のためだけに使うなら下手なデュエリストよりパワーあるよ
回復使わなければ400でスキル揃うしな

699 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:07:14.06 ID:Wo/fvUqYd.net
暴言来ても頑なにミュートしないタイプだったけど、もうミュートすることにするわ
みんなのランク帯でも減ることを祈る

700 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:08:14.45 ID:Wo/fvUqYd.net
>>691
ありがとう
プラチナだけどミュート使ってくわ

701 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:08:24.70 ID:4DxAnwIw0.net
>>696
人間の脳みそは情報の対象を完全に区別して受け取ることはできない ってのが脳科学の実験で証明されてる

目の前で誰かが誰かに暴言吐いてるのを見聞きしたり
5chで誰と誰かが暴言書き込んで喧嘩してるのを見ると
自分に言われてるのでは?と100%ではなくても何割掛けかで、脳みそは受け取ってしまう

702 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:08:28.61 ID:1+pdHFOc0.net
toxic来たら即ミュート通報
これチュートリアルに入れろ

703 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:08:38.54 ID:15eEr3rxM.net
>>699
爆破を長いことやってるので普通の暴言じゃ心にさざ波一つ立ちません

704 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:10:00.57 ID:k1efankC0.net
エントリー求められた即ピデュエリストがモク奴隷にスモークが下手だって切れてるのテンプレでしょ

705 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:10:43.09 ID:k1efankC0.net
>>701
なるほどね、少しでも勝率上げたいから開幕ミュートだけはやめたけどやっぱりメンタルにくるわ

706 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:12:17.52 ID:gHo4F60B0.net
1:直接暴言を吐かれた人は、処理能力が61%、創造性が58%下がる。
2:自分に対してではないが、自分の所属しているグループに対して暴言を吐かれた人は、処理能力が33%、創造性が39%下がる。
3:他人が暴言を吐かれるのを目撃しただけの人でも、処理能力が25%、創造性が45%下がる。

ので、VCで有用な情報貰える可能性といきなり暴言飛んできた場合に自分が耐えられるかを
個々人で判別して最初から全ミュートしたり、危ない雰囲気になったらミュートしたりで自衛頑張ろう
通報もしよう

707 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:12:35.78 ID:pu7DruQm0.net
コンスタントに35キル以上取ってるのにブロンズ全く勝てない
ブロンズはチュートリアルやってないルール理解してないレベルがチームに2人いるから無理

708 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:12:44.51 ID:Joz0mAQJ0.net
個人的にはウキャウキャ吠えてるだけのtoxicは猿みたいなもんだから気にならんかな
OWみたいに試合開始1分で発狂して自殺トロール始める病人はvaloにはほとんどおらんし

709 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:15:15.63 ID:DSIU59vbM.net
起動してる間だけマウス反応しねえ
クソゲーかよ

710 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:16:53.21 ID:fkNvBO3Nd.net
俺が頑張って活躍して試合に勝たせてあげるから暴言はやめて><

711 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:18:16.10 ID:Ub8Aj6p8a.net
ブリーチはウルトでなんとか耐えてる状態だよな
スカイと違ってスキルの使い方に幅が全く無いくせに金かかりすぎる

712 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:18:29.69 ID:8jH+Ri9n0.net
俺の場合ペンタブ付けてるとマウス動かせなかった
上でもロード中に動かしたらいけるとか色々言われてたと思うから調べてみて

713 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:19:58.36 ID:gJvrdY3J0.net
マウス2個使っててゲーム用とそれ以外で分けてるから片方しか動かないの困るんだよな
しかし今まで問題無かったのになんでいきなりこんなことになるのか

714 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:20:00.03 ID:T+OeWnyv0.net
ただキレる奴にはもう慣れたけど淡々と暗い声で指示や命令してくる奴にはいつまでも慣れん
おめぇ何様だ?って奴がいると萎える

715 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:20:53.27 ID:Wc5bL2oq0.net
35キルコンスタントに取って勝てないって嘘だろwww
スコア見せてみろ

716 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:21:37.21 ID:cppNN4tf0.net
>>713
アプデするとだいたいなんかバグるからそれじゃね

717 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:21:49.98 ID:8QSGxga20.net
煽られたらもう勝つ気失せて普段使わない武器使ったり後ろにいるべきキャラでも先頭で撃ち合いに行くわ
利敵はダメだけど縛りプレイやスタイルの違いはBAN理由にはなり得ないからな
たくさんやればどうせランクは収束するし

718 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:23:50.51 ID:MB134atp0.net
なんか変な奴増えた気がするなぁVC全く使わずチャットだけでひたすら指示して気にくわなかったらトロールし始めるような奴ちらほら見る

719 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:24:49.11 ID:fsf+p3kV0.net
USBはマウスとキーボードしか使ってないのに
グルグルしないと動かんくなる
G703h

720 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:27:37.46 ID:iesdLdskd.net
>>494
DTNに人が集まらない最大の原因がKLMだったんだろうなあ

721 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:30:42.66 ID:a8NQMjsZ0.net
給料も出ないチームに人が集まると思うか?

722 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:33:02.36 ID:P/DlbIpyM.net
35キルしてラウンド取れてないって相当池沼な攻め方してるな

もし先陣切って2キルでもしてたならサイトクリア出来てるはずだし、設置までは出来るだろ

723 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:33:08.15 ID:QQ6Dw1jB0.net
>>721
KLMが配信でみんな出てるって言ってたよ
clzもブロフェルドも含めて

724 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:35:34.29 ID:MB134atp0.net
もし俺が毎試合35キル取って負けても多少萎えるくらいで全然嬉しいな
明らかにレート帯以上の力持ってるってことだしやってりゃそのうち上がることを確信できるからボーナスタイムだと思って無双期間を楽しむわ

725 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:35:48.17 ID:14z/Mlym0.net
最後までデュエリストで芋って残った後どうでもいいところでキル稼いでそう

726 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:36:56.43 ID:Wo/fvUqYd.net
>>703
俺はvaloから爆破触れたからほしいなそのメンタル

727 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:38:46.67 ID:SxCIFEVg0.net
https://www.negitaku.org/news/n-24745
negitakuに国内のポイント順位載ってるけどCR独走でもう今年の残りの大会全部茶番なんだな

728 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:44:44.15 ID:Fh36zv6A0.net
バトルスコアも残り人数少ない時のキルはポイント低いしね
ファーストブラッドとかもめちゃくちゃ取りながらならとかなら愚痴りたい気持ちもわかるが

729 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:46:16.59 ID:qmv2XlpJd.net
masters2の枠が減って無ければな

730 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:46:30.64 ID:NLypxM8f0.net
valo起動するとマウスカーソルが左上にいって動かないんだけど同じ状態の人おる?

731 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:46:40.37 ID:1RQueZkpa.net
ソーヴァ始めたシルバーなんだが、一通りリコンボルト覚えたとして、正直使えるのか疑問
これってプラチナくらいから、VC しながらやるもんじゃないのか…
スカイとかでフラッシュ特攻したほうがいい気がしてきた

732 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:52:03.58 ID:1+pdHFOc0.net
スレ内検索ぐらいせえ

733 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 01:55:26.85 ID:ZlkegjNB0.net
ブリーズつまらんなこれ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:01:29.69 ID:pLQeWb9q0.net
キャリーされ枠だった時のデュエリスト試合は勝ってるのに全く撃ち合い勝てなくて泣きそうになる前みたいにランク表示してくれ

735 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:03:46.59 ID:fAlXvQLfd.net
>>731
ソバでコンペ勝ちたかったらリコンじゃなくてショックボルトを覚えた方がええな リコンは正直どのエリアもメインとってから投げた方が使ってくれやすい プロみたいに逆サイドに投げてもそもそも味方が認識してくれないしな あとフラッシュなどに依存しない見えたもしくはリコンでうつった敵をキルできるエイム力

736 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:05:52.06 ID:rNHG/EMw0.net
実力あったら認定でブロンズなんかになれっこない

737 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:06:06.66 ID:abqbOdvgd.net
味方に文句いうならパーティー組めばいいと思うの

738 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:06:20.62 ID:E6O8w6QEd.net
ぶっちゃけランク消した意味分からんわ
味方のランク見てピックも出来ないし

739 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:07:08.40 ID:ESiIEDqX0.net
マウスばぐってるのおれだけじゃなかったか
1個しか認識しねえ

740 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:07:19.84 ID:9qP0RZ910.net
>>738
ランク見えるのはあってもいいよね

741 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:07:26.72 ID:DTZuhR5s0.net
バス乗り枠は何も考えず強い味方に任せときゃいいんだよ
下手なことすると敵に有利渡してバスが横転するからな

742 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:07:45.00 ID:a8NQMjsZ0.net
実際CRはマジで強いわ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:08:17.27 ID:ZlkegjNB0.net
なにげに全ブリムつええな

744 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:09:43.17 ID:fAlXvQLfd.net
>>743
フルパらしい相手が全部ブリムエリアオールモクジャッジされた時は関心さえ覚えたわ

745 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:12:10.44 ID:Joz0mAQJ0.net
>>731
その認識で合ってる
シルゴルで情報を取ってもそれを元に連携したり何か出来る訳じゃないから意味がない

746 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:12:10.74 ID:ThZOSLGB0.net
>>731
VCはあった方がいいけど無くても味方に合わせる意識有ればリコン刺さりまくるよ
ただリテイクの時にCD何秒ですって言えるだけで勝率かなり変わると思う

747 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:14:23.48 ID:V9L/YdMM0.net
>>731
レイナとかジェットがサイト入るタイミングでサイト裏に撃てば大体刺さる

748 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:20:56.51 ID:5JMn7RYI0.net
正直キャラ5人10人同じでもそんなにゲームバランスおかしくならんのだなと思った

749 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:24:58.23 ID:pLQeWb9q0.net
>>738
でもランク見えると3つ格上とかの相手にチキっちゃうんだよな…

750 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:29:37.14 ID:th9KT3I20.net
ブロンズの人は35キルしてもなぜ勝てないのか
味方が一生死ぬまでじゃんけんやってるのをぼけーっと眺めてるから
エイムガバガバで反応速度もうんこの人同士が撃ち合ったらどっちが勝つかなんて運ゲーなわけ
そこで自分が何したらいいか
味方を監視カメラ代わりに利用して味方が撃ち合った瞬間自分も撃ち合いに出る事
相手はブロンズだからびっくりして死ぬ
こうする事で自分が先頭やってる時味方が付いてこなくて無駄死にってこともなくなるし
味方が先頭で無駄死にもなくなる
ランク上がるまでは維持でも先頭やらないこと
これでランク上がないならそもそもFPSの才能ないんだから諦めてスマホでガチャでも回してろ

751 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:33:38.97 ID:Wc5bL2oq0.net
才能ないからやめろは暴論だな
別にプロ以外はそれ言うなら才能ないだろ

752 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:34:09.71 ID:IamzTKms0.net
最近valorantの配信始めたけどアーカイブ聞くとイライラが声にもにじみ出て聞き苦しい
スタヌとかジャスパーとか明るいvalo配信の凄さを改めてしったわ

753 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:35:24.09 ID:jE08O9qwd.net
ゲームの才能っていかに楽しめるか、だしな

754 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:35:25.21 ID:Wc5bL2oq0.net
>>752
名前は?

755 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:35:34.07 ID:5JMn7RYI0.net
ランクは見えてるとマウント取るバカがいたり
上ぶれで高ランクになってるだけだったりするからあんまり見えてて得することないと思う
ピックは普通に話し合って決めなさい1分あるんだから

756 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:37:55.38 ID:E6O8w6QEd.net
はいデュエリスト即ピ

>>749
相手だけ見えなくすればいい

757 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:39:07.66 ID:Wc5bL2oq0.net
ランク見えてたときの高ランクにデュエリストを譲るとか低ランクならモクやるとかつまらんかったからな。
まああとドッジが増えて試合なかなか始まらん

758 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:40:33.72 ID:IamzTKms0.net
>>754
そういうの聞いてるとこのスレが宣伝であふれるぞ

759 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:42:45.92 ID:IAOnOREEa.net
スタヌジャスパーだけは人気出る前からあの性格だから特殊すぎる

760 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:54:37.17 ID:Wc5bL2oq0.net
>>758
配信者がこのスレに書き込んでるって分かったらおもろいけどな
まあ視聴者一桁のやつばっか書き込むか

761 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 02:56:19.23 ID:nQD5sofQ0.net
hnt独占状態のときにあぐらかいてアーカイブサブ限とかやってたら今じゃスタンスミスよりも下なの泣けるな

762 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:03:18.44 ID:cppNN4tf0.net
>>731
ソ―ヴァ使い慣れてないうちはアンレでリコンとショック使いまくって体に身に着けた方がいいぞ
特に解除阻止と設置阻止のショックは覚えるとかなり強い
あとOP置いてるような強ポジ潰せるショックもあるからそれも覚えると強い

763 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:05:35.86 ID:5JMn7RYI0.net
そうは言うけど岸男前やし声はいいしセージ上手いし
なんならヴァロに関してはhntより知識多いからなランクも似たようなとこだし

764 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:06:56.05 ID:Wc5bL2oq0.net
hntとかいう闇が深い男

765 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:10:05.59 ID:0VdKPNU60.net
アーカイブサブ限て普通じゃねーの?

766 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:10:21.26 ID:CbZjRb4Z0.net
VALORANT三大スタ

767 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:10:56.39 ID:ThZOSLGB0.net
hntってここでよく話題になってたから勝手にすごい配信者だと思ってたら大会解説で出てきた時全く喋らなくてびっくりしたな

768 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:13:06.25 ID:Wc5bL2oq0.net
典型的な陰キャゲーマーやで
視聴者カスタムでリスナー増えて天狗になってサブ限にしたり
毎日焼肉ツイートしたりしてて小物臭い

769 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:17:55.93 ID:SdyazGIFa.net
ある程度名が知れてる配信者でサブ限は聞いたことないな

770 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:18:33.93 ID:LVTHPJeP0.net
つまらないから伸びないだけでしょ
アーカイブなんて普通の人間は見ないし

771 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:26:27.98 ID:xaNqtT6kM.net
名前の最後に漢字一文字入れて日本一位取ったらかっこいいやろなぁ(ニチャ

772 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:37:25.59 ID:dDUCiAjP0.net
伸ばすよりも好きにやりたいって言ってたし雑談面白いし解説できても露出ないと伸びはしないわな

773 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:39:50.40 ID://oZlfVfH.net
ファンボおる

774 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:48:41.86 ID:O8XGCkTT0.net
好きにやりたいって曲がりなりにもチームに所属しててプロゲーマー名乗ってたら言っちゃいかんだろww

775 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:48:49.65 ID:hBcrzPrIM.net
hntとかbarceとか好きでもないゲームにしがみついてる奴みっともなくてマジで嫌いだわ

776 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:54:31.49 ID:B762KxPyd.net
そう考えるとJUP負けてよかったな
valorantナメてんじゃねーぞ

777 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 03:58:50.11 ID:GjbSP07R0.net
次来るナイフスキン新しいモーションだし透明で綺麗だし良いかなと思ったけど二刀流なのか

778 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:04:54.30 ID:QQMc6lAN0.net
まあバロラントは嫌いとは言わんけどそこまで好きじゃないけどプロゲーマーで食っていきたいからやってる人は少ないやろな

779 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:10:41.60 ID:t+FgGpVf0.net
https://i.imgur.com/M13Eh4p.jpg

このバタフライナイフきて欲しいけど、湾曲型のバタフライナイフはCSGO独特のだしないか…

780 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:11:53.58 ID:LVTHPJeP0.net
>>779
農家で使うやつじゃん
https://ic4-a.wowma.net/mis/gr/135/image.wowma.jp/47292317/b-bselect/cabinet/06624440/imgrc0109350982.jpg

781 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:13:58.65 ID:bIon3JqEa.net
配信者はきもりんと釈迦としかねすの話だけにしてもらえますか?

782 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:25:42.77 ID:2X3xlEWc0.net
レプリケーション楽しいけど結局このゲームエイムが1番大事、って事を知らしめられるのがなぁ
フラグ最下位ばっかで味方の足引っ張っててつれえわ

783 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:27:39.34 ID:nQD5sofQ0.net
ミニマスキン舐めてんだろって思ったけどシェリフだけちょっといいな

784 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:37:42.47 ID:SspVv+5t0.net
今まで無線のマウスでやってて最近NP-O1欲しくなってきたんだけど有線のメリットってほぼない?

785 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:43:16.66 ID:txAsM2/D0.net
充電しなくていいのと形状が選び放題

786 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:53:38.41 ID:/gc08IYSa.net
いざ使おうと思うとバッテリー全然なかったりするけど無線だとコード気にすることないからいいんだよな

787 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 04:58:42.21 ID:YNCG/rWGp.net
ロジの高いやつは無線でもだいぶバッテリー持つよ
少なくとも1、2日じゃ切れない

788 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:01:19.93 ID:IamzTKms0.net
つかみ持ちならNP01がいいけどそれ以外なら無線がいいと思う
マウスバンジー使ってても線で微妙に引っ張られるストレスはあるよ

789 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:03:43.04 ID:CI+4tIJ6a.net
有線と無線はどっちでもいい?

790 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:05:51.24 ID:cppNN4tf0.net
どうしても欲しいタイプのマウスが有線しかないってわけじゃないなら
無線のがいいよ

791 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:07:07.63 ID:LVTHPJeP0.net
デイリークエストがアルティメットオーブを入手とか言ってるんだけど死んでくれねえかな糞モード

792 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:09:33.62 ID:a/kNlzLXM.net
レプリケーションでいいじゃん
というか実はそれスパイクラッシュでも達成出来るぞ

793 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:20:42.60 ID:YNCG/rWGp.net
今コンペでブリーズやってるけどまじでわけわからん

794 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:30:07.12 ID:t+FgGpVf0.net
>>780
最低でも4万円するナイフ様やぞ

795 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:46:40.41 ID:YeNU7huF0.net
無線マウスは動かしやすいってだけ
他は全て有線マウスが勝ってる

796 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 05:50:08.77 ID:O+a7rG0iM.net
>>795
一昔前のCS機がPCに勝ってるのは人口だけって話思い出した
一番重要なとこだろっていう

797 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:06:37.93 ID:YeNU7huF0.net
プロは有線の方が多いよ

798 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:06:50.35 ID:YeNU7huF0.net
プロは有線の方が多いよ

799 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:07:46.47 ID:GEQPPgnu0.net
>>784
お前は何もわかってない

800 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:11:15.71 ID:GEQPPgnu0.net
NP01の線はバンジーなしでマウスパッドにはわしてても気にならない

801 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:16:32.85 ID:txAsM2/D0.net
パラケーブルたけぇンだわ

802 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:18:25.97 ID:GEQPPgnu0.net
NP01のクリック速度最強だわ撃ち負ける気がしねえ

803 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:20:05.46 ID:X9xdm1Co0.net
ロジのLightspeedとかいう謎技術で無線の方が遅延少ないんじゃなかった?
本当かは知らんが

804 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:21:43.51 ID:LVTHPJeP0.net
GproとかViperUltimateは優先よりラグが少ないとは言われてる

805 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:25:47.37 ID:Ap7xDl65a.net
技術的な話ならもう無線の方が理論上は速いぞ

806 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:28:31.66 ID:rNHG/EMw0.net
np01はクリック速度いじれる
最速にするとすげえフリックが自然に出るようになるけどめっちゃ誤クリック増える

807 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:35:09.84 ID:iZHxJnt80.net
np01普段使いには向いてないぞ
サイドボタンに手垢付着しやすいしホイールスクロールも無駄に硬く音もうるさいからブラウジングする時かなりストレスがたまる

808 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:37:32.71 ID:f2bU9TFh0.net
無線買ってみろって、ストレス減るから

809 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:41:52.86 ID:vHM4MNCia.net
色んなマウスを買って無線も試したけどやっぱりzowieに戻ってきた
無線は間違いなく快適なんだけどやっぱりフィット感が最優先なんですわ

810 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 06:58:30.39 ID:txAsM2/D0.net
S2ならXenics TITAN、FK2ならmodel o wirelessがクローンだけどzowieユーザー的にはどうなんだ
まぁ重さが全然違うか

811 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:01:32.87 ID:W+iTe5Bo0.net
viper ultは値段通りだよ素晴らしいものだ

812 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:02:06.61 ID:2SARJdEc0.net
SSでおすすめのマウス教えて

813 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:10:54.23 ID:r1dwqyVoa.net
この時代に未だに有線使ってる奴いるんだな
充電中のあのコード付けてるくっそ煩わしい感覚でやってるんやろ大したもんやわ

814 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:13:14.69 ID:HvcOR7QD0.net
形が1番大事だし
パラコードなら無線とほぼ変わらん?

815 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:26:01.35 ID:18nz/OVPM.net
gprowlかたち合わんし

816 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:30:29.24 ID:T+OeWnyv0.net
充電中のUSBケーブルと有線マウスのケーブルは全然は気になり方が全然違うけど

817 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:44:38.50 ID:9hF4vBE3a.net
テーブルの上に有線コード生えてるのがダサい

818 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:46:04.35 ID:SspVv+5t0.net
NP01好評だし買ってみるか
色々ありがとう

819 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:46:16.95 ID:wldmME6Za.net
>>810
どっちも実物触ったことないけどS2クローンだと小さすぎるしmodelOはあのハニカムがちょっと苦手なんだよな…
za12に近いワイヤレスあったら教えて欲しい

820 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 07:49:57.20 ID:vVLK+bhar.net
Mastersまだタイムスケジュール出てないのか
休み取りたいから早くしてくれや

821 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:14:09.64 ID:Up6l/tFud.net
xm1rかvaxeeの好きなやつ買っとけばいいよ
どれもgproの半額以下だから手出しやすいし

822 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:18:16.18 ID:iCjbMuSy0.net
CR韓国組はもう飛んだか
フライト13時間
日本組は今日のヨルらしいか

823 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:18:40.38 ID:rpOS8pNwa.net
大会って何日から?

824 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:20:21.99 ID:gvb1aURM0.net
ここまでファイナルマウス使用者なし

825 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:26:42.05 ID:mkK/3yzg0.net
最近チームの解散とか活動中止多すぎひん?
何があった?

826 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:33:27.96 ID:gvb1aURM0.net
何があったって単純に資金不足では?

827 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:35:13.76 ID:oMuAT1to0.net
ミルダムとの契約云々って聞いた
今まではかなり貰えてたけどこれからはそうじゃなくなるって

828 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:38:13.63 ID:0/Dd0oLVp.net
ミルダムがとりあえずvalorantプレイヤー全員かき集めてからふるい落とす作業に入ったわけか
ここからはチーム数も減ってきてそれなりのチーム数にそれなりの選手が固まるようになるから
ここからが選手の生存競争の始まりだな

829 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:44:46.94 ID:KTbyZmM80.net
>>823
24

830 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:51:13.75 ID:mkK/3yzg0.net
レスthx
いままでってミルダムから資金もらってたのか、知らなかった
やっぱりミルダムもアペに力入れていくのかな

831 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:51:22.98 ID:4Tx/DTUGM.net
やっぱりゲームで生活って難しいんだな
プロゲーマーはストリーマーじゃないから仕方ないけど視聴者10人前後とか普通にあるからな

832 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:53:38.85 ID:BWfsDlwM0.net
CRすらミルダムマネーにすがるわけだからかなり大きいんだろうな
というか早くプロリーグなり出来ないとまともに給料出るところはごく上位のチームしか残らなくなるんじゃないか

833 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:54:10.13 ID:mkK/3yzg0.net
就職できないニートのCSやシージの元プロがちょっと多すぎたよな
チームとかプロとか名乗ってるけど実質はこどおじニートみたいなやつ

834 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 08:55:32.02 ID:mkK/3yzg0.net
LOLみたいに定期的なリーグできないと安定したチーム運営できないか
スポンサーがみつからないんだろうなー

835 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:01:53.93 ID:3RZz/dgX0.net
配信収入を考えるなら、視聴者を楽しませる努力が必要だわな。ゲームがちょっと上手いだけ、程度の配信なんかすぐ飽きる。

836 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:08:51.32 ID:DJsBaUux0.net
軽量マウス使ってる人って、軽すぎて困ったりしない?

837 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:10:51.66 ID:rpOS8pNwa.net
>>829
ありがとう助かった

838 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:11:31.24 ID:8jH+Ri9n0.net
viper mini使ってるが困ったことないよ
シャーペンやボールペンみたいに自然に持てる

839 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:17:00.77 ID:GLM0KgApM.net
この流れで聞きたいんだけどマウスパッドおすすめある?
振り向き20cmだから布製のでかいやつにしようと思っててlogicoolかsteelseriesで迷ってる

840 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:20:45.22 ID:MH2lPlZ80.net
artisanゼロsoft/mid
fnatic dash
あとはX-raypadとか

841 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:21:20.79 ID:BWfsDlwM0.net
>>836
Gpro(80g)からGpro x superlight(62g)に移ったけど軽すぎて戻したって人もまあまあいるみたい

842 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:21:34.57 ID:MH2lPlZ80.net
G640とかqckheavyでも全然良いと思うけど

843 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:22:14.35 ID:Y3mtqL7NM.net
ほんとこのスレ変なやつふえたな
マウスもマウスパッドも専用スレあるんだからそっちでやれよ

844 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:23:08.94 ID:8jH+Ri9n0.net
一番最初に買うなら断然Qck
ハードやらガラスコーティング以外の全てのマウスパッドの基本型

845 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:31:48.27 ID:mkK/3yzg0.net
手のひらトラックボールでやろうぜ
極めることできれば最強の気がする

846 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:53:55.03 ID:IuG+S8RG0.net
https://twitter.com/stansmith_jp/status/1391302488389681154?s=21

FA誰いる?
(deleted an unsolicited ad)

847 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 09:59:19.69 ID:HZ8/xQBya.net
手のひらトラックボールとかあるんだ
親指のとこにあるやつしか知らんかった

848 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:01:37.57 ID:601dJtziM.net
岸やるやん ちょっと楽しみやわ

849 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:02:26.10 ID:xACmhLnX0.net
りょりょヴァロ復帰したんか

850 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:16:35.76 ID:NnjN2xZMM.net
流石valorant三大スタ
特に岸は本当にvalorant大好きだよな

851 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:17:21.22 ID:mrr7ukjf0.net
主なFA・LFT
anthem
blackwiz
derialy
dhimoruto
eroc
flax
hyouka
klm
million
neoking
pepper
sak
samuraid
sylfy
ten
x1o
zerost

852 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:22:10.55 ID:W+iTe5Bo0.net
erocで笑う

853 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:22:28.30 ID:uLzgXxSI0.net
ミルダムバブル崩壊で選手ダダ余り

854 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:27:04.77 ID:l/Rgm5nRr.net
FAトライアウトとかくっそ面白そう

855 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:27:12.60 ID:yUfPGGPLd.net
ダムって実際どれくらい貰えたんだろう
月10万とかは貰えてたのかな

856 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:29:35.66 ID:l1Vm1frh0.net
>>851
うーん微妙

857 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:29:45.91 ID:601dJtziM.net
視聴者平均100人で月40万

858 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:29:57.99 ID:OsufCMpw0.net
不定期大会乱立&見ないダムばら撒き
持続可能なはずも無く・・・

859 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:35:00.68 ID:RXvznx2E0.net
>>855
FENNELのオーナーが選手1人月40万って数字出してる
ミルダムと契約さえ出来れば自己資金なしでプロチーム持てるって

860 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:35:35.41 ID:Up6l/tFud.net
そういえばきもリンってまだ人集めてんの?

861 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:36:03.06 ID:bvbGptck0.net
プロの配信とかツイート見てるとランクでvcなしってだけでぼろくそ言ってるけどこいつらプロとしてどうなの?
お前らみたいにゲームに生活かかってるわけでもないのに野良に対してやべーだろ普通に

862 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:37:44.14 ID:xACmhLnX0.net
>>857
laz月240万じゃん

863 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:39:25.83 ID:oTeJ9otP0.net
EROCはチーム入れない呪いにでもかかっとんか
何ヶ月漂流するつもりだ

864 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:43:39.33 ID:FVyUCOxBM.net
>>860
クッソつまらなくなったけど面白いと勘違いしたキッズが集まって同接は100超えてる

865 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:43:47.61 ID:cXhddp1fd.net
>>853
中華サイトなんかあったの?

866 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:45:42.51 ID:/7gGtlVW0.net
人集められないチームは給与なしではないけど減るとかなんとか

867 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:47:21.85 ID:uLzgXxSI0.net
2チーム分ぐらいは応援したい選手いるけどここから5人集めて上位狙えるかって言うとうーんて感じ

868 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:47:33.75 ID:vYLDYDwz0.net
モバイル版やるくらい未練あるならPC版やこっそりやればいいのに

869 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:49:31.29 ID:KTbyZmM80.net
VALORANT // JAPAN
@VALORANTjp
コンペティティブのマッチメイキングにおいてよりスキルレベルの近いプレイヤーとマッチするようにいくつかの調整を加えました。その為、キュー時間がわずかに増加する可能性があります。

870 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:52:14.44 ID:nQD5sofQ0.net
結構賛否両論あるよな
レディの人たちはマッチ時間早くしろって言うけどその癖その格差マッチに巻き込まれたダイヤに対してボロクソ言うし

871 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:53:01.61 ID:HitCNmNlM.net
流れと全く関係ないけどxqって年取って落ち着いたとか自分で言うほど丸くなってないよな。
ミルダムとか見てると口悪すぎて草なんだけど、そこが人気の理由なのかね

872 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:55:45.89 ID:i03V6poLd.net
XQは年取ったというほど年取ってないしまだまだ頭の角度に大して言い方は尖ってるわ

873 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:56:20.56 ID:MB134atp0.net
pepper zerost sylfy samuraid anthem
これは良いチームになるぞ

874 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 10:59:20.95 ID:A8fGIRpWd.net
>>836
俺は軽さこそ正義と思ってるから軽ければ軽いほど使いやすいわ
今はGproX使ってるけど神マウスだと思ってる

875 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:00:14.06 ID:lJbwM9KPM.net
マウスカーソル動かないバグ修正きた?

876 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:00:56.98 ID:RIJnXFqya.net
むしろ今まで0.1%のレディに合わせて格差マッチ組まされてたのかよ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:03:07.84 ID:IuG+S8RG0.net
>>851
これむしろダメな所が浮き彫りに・・・?

878 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:08:55.79 ID:C6JQP6Hpp.net
初めてフルパでコンペやったんだけど楽しすぎるなこれ
野良がいないだけでこんなに面白いとは思わなかった最高のゲームだ

879 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:10:29.75 ID:RQUHf8S3a.net
クラン戦みたいなの来てほしいなぁ
助っ人とかで交友関係広げやすくなるし

880 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:11:05.23 ID:mkK/3yzg0.net
>>859
あれがすべてのチーム一律とは思えないよな
視聴者数からしたらクソ赤字だろう

881 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:11:34.79 ID:A8fGIRpWd.net
俺も最近フレとアンレしかやってないわ
ソロコンペの方がスリルや中毒性はあるけどアンレでフレとワイワイやるのも単純にゲームとして楽しいな

882 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:13:08.85 ID:4Tx/DTUGM.net
ゲーム内でチーム作れるといいね
steamもグループ作れてCSGOでもプレイヤーネームの前に持ってこれるし、あって損しない機能

883 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:16:25.67 ID:RXvznx2E0.net
>>880
色んなジャンルの人達がこぞってミルダム移籍だからそこそこの金額なんだとは思う
なんでvaloだけ契約解除とか報酬減額の話出てるのかがいまいちわからない
あとCRは一回ミルダムと契約揉めたのがあったからさらに条件良さそう

884 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:21:17.10 ID:nQD5sofQ0.net
douyuTVが先行投資でバラまきまくってるだけだから採算なんて全然取れてないでしょ
断られてたけどうんこちゃんとかにも億提示してたみたいだし

885 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:31:21.15 ID:i03V6poLd.net
SNSが発達してない古のFPSではクランとか全体チャットあるのが当たり前だったけど今は各人がSNSでお好きにどうぞのスタイルなんだろうな

886 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:42:17.47 ID:ffY6mdQR0.net
それでもゲーム内でイッチャホイッチャしたいんだよな

887 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:42:58.68 ID:RQUHf8S3a.net
イッチャホイッチャってどこのゲームの言葉?

888 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:47:21.87 ID:CUEpEx3F0.net
>>850
岸とゆうやと誰?

889 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:47:30.69 ID:nnxvx6aRa.net
検索したらペーパーマンって出てきたからジジイだな

890 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:51:44.79 ID:cXhddp1fd.net
>>866
ありです。中国でヴァロ流行ってないからかな。

891 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 11:58:09.57 ID:LfRRBDkkM.net
>>870
レディはいい加減レディ内なら全員と当たらせればいいのに

892 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:00:17.45 ID:opRFHbwJd.net
vtuberって配信外ならvc使っていいのか
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1390592730556866566/pu/vid/640x360/hwtJsTqiAPd_0ZM-.mp4

893 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:04:10.52 ID:0/Dd0oLVp.net
レディ底辺とレディtop10とかだとブロンズとゴールド以上の差があるような気もする
OWもそんな感じだったし

894 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:04:33.85 ID:8jH+Ri9n0.net
そりゃ配信に著作権物やらAV載せられたりした場合の対処が面倒だから運営が一律NGしてるだけでチームゲーでVCしたくない人はなかなかいないだろ

895 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:06:04.75 ID:MB134atp0.net
ソニロジ配信外でもこのノリなのかよ

896 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:07:55.33 ID:1+pdHFOc0.net
レプリケーションで匿名モードだと暴言言われても誰いったかわからんから通報できないということに気づいた

897 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:08:31.73 ID:opRFHbwJd.net
>>896


898 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:08:36.32 ID:kWQZkhk60.net
>>892
これ誰?
出会ったら通報するわ

899 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:09:03.61 ID:rpOS8pNwa.net
>>896
これあるから巻き込まれるの怖くて匿名止めた

900 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:10:48.45 ID:0/Dd0oLVp.net
レプリケーションで nice jett ってみんなで言いまくって楽しかったわ

901 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:11:39.63 ID:uIMX6XEc0.net
>>885
そういやギルドとかってのないな

902 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:12:13.92 ID:RIJnXFqya.net
何億回も言われてるけどレディはレディ内で無作為マッチすりゃええのにな

903 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:13:40.20 ID:nQD5sofQ0.net
>>896
トキシックの申し子現る

904 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:13:57.16 ID:vddI5JIKM.net
レディって国内で何人おるの?
数次第ではレディマッチって厳しくない?

905 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:14:38.57 ID:vddI5JIKM.net
レディなんて俺には関係ない世界なんだけども

906 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:18:43.47 ID:i03V6poLd.net
https://youtu.be/4PN5dYu-xko
日本の大会シーンって謎のバズり方する

907 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:19:06.49 ID:Kfo7meRf0.net
いまだに葛葉のことソニロジ呼びしてるやつ
昔から知ってるアピールっぽくてちょっとキモい

908 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:19:07.00 ID:wpBRL38BM.net
>>896
悪魔みてーな発想で草

909 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:21:06.69 ID:jHn9pGm5p.net
Gpro X使ってる人いる?valorantと相性いいのかな

910 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:21:18.43 ID:gfNnnzczr.net
>>898
葛葉

911 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:28:43.38 ID:LwYx6v0pd.net
>>906
これ何がウケたの?

912 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:30:53.58 ID:9hF4vBE3a.net
>>909
ローセンシがさらにローセンシになった
eDPIは160でやってる

913 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:31:39.78 ID:8jH+Ri9n0.net
ヨルでAフェイクしてCに見せかけてBなんてするの日本ぐらいのもんだから
他のリージョン見てたらわかるけど9割エイムゴリ押しだよ

914 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:34:54.48 ID:cppNN4tf0.net
ヘイブンのヨルは上手かったな負けたけど

915 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:36:11.29 ID:RIJnXFqya.net
>>911
実況(岸のみ)が外人に受けて伸びたってやつやろ

外人に岸みたいな日本にありがちな実況がささったみたい

916 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:36:47.58 ID:dBjdSzc2d.net
ここでも散々NAEUBRあたりはaim凄いけど他がガバガバって言われてるしな

917 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:38:01.74 ID:nQD5sofQ0.net
superlightいいにはいいけどcsgoとかvalorantみたいなのだとそこまで超便利ではないよ
apexとかoverwatchだと快適すぎて頭おかしくなる

918 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:38:54.19 ID:wpBRL38BM.net
ガバガバ言うけど
アストラあっちは普通に使えてね

919 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:41:55.57 ID:eNdAu9zPd.net
本気で戦略部分で日本が勝ってるとか思ってる人いるんだな

920 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:43:40.89 ID:8jH+Ri9n0.net
結局このゲームワンピック取られたら戦略なんて半壊するから

921 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:44:57.84 ID:RIJnXFqya.net
日本はフィジカルはダメだけど戦略があるからっていって
フィジカルも戦略の構成要素だから戦略でも日本は負けてるよ

922 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:45:52.53 ID:5mBwRXPz0.net
>>915
これ不思議なんだよな
lolしか知らんが普通に騒いでるイメージなんだけど
爆破は足音とかあるから静かにしてるとか?

923 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:46:04.10 ID:W+iTe5Bo0.net
AIMでゴリ押せればラッシュすればいいだけだしな

924 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:48:12.38 ID:eNdAu9zPd.net
>>921
そもそもマンチやtwinklみたいなガチガチの本場から来た人間がまずフィジカル改善って言ってんだから戦略のうちよな

925 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:48:33.17 ID:rox3AnBb0.net
日本勢は今日の深夜にアイスランド行く感じだな

926 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:48:55.89 ID:tkcnIpg6M.net
マウスパッド色々教えてくれてありがとう
評判いいやつでも売り切れ多いんだな

927 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:49:48.80 ID:+p1a+Ixq0.net
全てはアイスランドで明らかになる

928 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:50:01.29 ID:8jH+Ri9n0.net
スパイクを無視して全員でデスマッチをし全滅させたら設置して1500稼ぐってのが果たして戦略に入るのかってところ
それで勝ってるんだけどね

929 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:51:33.82 ID:uLzgXxSI0.net
CRのフィジカル改善って今日の活動時間はずっとBOT撃ちしろとかやってるんだろうか

930 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:51:52.31 ID:a8NQMjsZ0.net
アイスランド楽しみだ

931 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:53:31.02 ID:RIJnXFqya.net
>>924
そうやね
フィジカルが無いとできない戦略があるからフィジカルは戦略なんよ

フィジカルが無いと幅を広げられないしフィジカル弱い相手側は戦略が通用しない

日本語難しいけどフィジカルと戦略は分けて考えるものでは無い

932 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:54:31.79 ID:RIJnXFqya.net
>>922
うるさいにはうるさいけど
日本語の実況の抑揚とかテンポが受けてるって話ね

933 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:55:10.58 ID:a8NQMjsZ0.net
最近の日本のヴァロ試合動画もキャスターばっかに注目行ってる

934 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:57:12.78 ID:RXvznx2E0.net
>>931
フィジカルはストラテジーに含まれるけどタクティクスには含まれないって感じかな?

935 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 12:58:19.81 ID:8jH+Ri9n0.net
でももし海外勢がダブルウォールやらヴァイパー以外に隠し球を持ってるとしたら
エイムでゴリ押しできた以外の情報がろくにないから脅威だよね

936 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:00:26.69 ID:nQD5sofQ0.net
munchkinがCRにはフィジカルが足りてなかったって言いだしてみんな頭にハテナマーク浮かび上がってたの好き

937 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:02:05.83 ID:23i2qbQLM.net
世界に羽ばたけ岸大河

938 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:05:02.78 ID:cP+q+LzUM.net
確かにフィジカル改善って具体的に何やったんだろう気になる

939 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:07:15.97 ID:hwyZuqfoa.net
確かに
ぶっちゃけ上位プロレベルまでfpsスキル極めてたらもう単純な練習くらいじゃ大して上振れなさそうだけど

940 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:09:34.03 ID:a8NQMjsZ0.net
ずっとデスマしてたって言ってた気がする

941 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:11:20.24 ID:nQD5sofQ0.net
あのレベルでも今更デスマやって伸びるもんなのか

942 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:15:31.70 ID:4DxAnwIw0.net
純粋なAIM能力は
初心者時代は1やれば10うまくなり
中級者になれば1やれば5
上級者だと1やってせいぜい0.5
プロチーム入ってからも練習はしてるが能力を維持してるだけで上手くなってる気はしない
と、CSGOのプロインタビュー読んだ気がする

個人的にはバスケの3ポイントシュートみたいなもんだ思うね

943 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:32:12.31 ID:heDqrKvF0.net
>>922
爆破やってる奴は意識高い系が多いからテニスリスペクトしてるんじゃないっすかー?

944 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:38:39.67 ID:i03V6poLd.net
野球とかサッカーみたいな競技人口がたくさんいるスポーツで勝ち上がってきたプロでさえプロチーム入団後に練習したら伸びて強くなる選手山ほどいるのにFPSにも全然当てはまるでしょ

945 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:39:44.76 ID:s6l95KNqd.net
>>883
ミルダムもくそダメだが
ミルダムと揉めて解散するチームもダメだな
金の事で加入した選手がマジ可哀想
中途半端に解散するならオーナーさん最初からやるなww
まともなチームって
JUP CR RC FAV SZ くらいで
あとはいつ解散になるかわからん
直近だと次はLAGだろ

946 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:41:26.24 ID:RIJnXFqya.net
>>934
タクティクスにもフィジカルは含まれるよ
戦術の幅もフィジカルで変わるし

言いたかったのは戦略=フィジカル、フィジカル=戦略
では無いけどフィジカルそのものが戦略の一部ってこと

フィジカルゴリ押しのプレッシャーとか択のプレッシャーを与えられるし戦略だよねって話

947 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:41:28.89 ID:vVLK+bhar.net
>>892
YouTuberは配信しててVC使うと版権曲やエロ音声流されて収益化剥奪されて死ぬリスク高いからできねえんだ

948 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:41:36.27 ID:MB134atp0.net
OW初期の似非プロチームが量産されてた時期を思い出すな

949 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:42:31.79 ID:CUEpEx3F0.net
>>915
さすがに適当すぎだろ
これはヨルのAフェイクがJP独特でウケてる動画な
岸がバズったのはアイスボックスのクラッチシーンだから全く別の動画

950 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:46:39.25 ID:8jH+Ri9n0.net
スタンスミスがバズったのはアイスボックスクラッチとアセント縦フリックショットとバインドでのレイズのお土産グレでジェット倒したやつだね

951 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:47:26.28 ID:DTZuhR5s0.net
一番バズった実況はyueとyukishiroのこれじゃね
https://www.youtube.com/watch?v=qIHLJ984c1g

952 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:47:42.98 ID:8jH+Ri9n0.net
【FPS】VALORANT Part200【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620967629/
次スレ

953 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:48:48.98 ID:tnIr/OyI0.net
>>943
CSGOのメジャーのクリップとか見たことないの?メジャーだとキャスターや観客も含めて1キルしただけで盛り上がってるよ
日本語実況に関しては英語とは全く違う系統である日本語を実況という形で聞く事が新鮮だったんでしょ
>>906>>951みたいな一部の日本のVCTの動画が数十万回も再生されてるのは単に多くの人のyoutubeのオススメに>>906のチャンネルの動画が一時期頻繁に出てたからだろう

954 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:50:08.38 ID:5x8d7dm+M.net
csgo並に熱が入るキャスターがいないんでしょうね

955 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:51:26.35 ID:Q35ORlnl0.net
>>947
それだとツイッチもじゃね、実際あったし
ふつうに事務所の方針かなんかあるんかとおもってたけど、どちらにせよvcなしのちのちきついだろうな

956 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 13:55:02.37 ID:RIJnXFqya.net
>>949
コメントとコメントのいいねの数見てると実況が受けてるっぽいけどちがうの?

957 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:01:27.40 ID:a8NQMjsZ0.net
シージの実況は負けてたからかお通夜みたいだった

958 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:03:25.23 ID:8QSGxga20.net
スキル入り混じったセットとか基本マップ見てるであろう実況解説が咄嗟に反応するの難しいだろうからなあ
よくやってるよ

959 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:08:33.80 ID:CUEpEx3F0.net
>>956
日本のキャラボイスがAnimeでいいよねって話はちょこちょこでてるがそれを実況のことと勘違いしてない?

960 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:10:16.85 ID:l1Vm1frh0.net
いや評価されてるのはキャスター陣だよ…
悔しいのは分かるが認めよう

961 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:11:53.40 ID:CUEpEx3F0.net
エビデンスくだちい

962 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:13:16.59 ID:J2nj31s70.net
adsしたほうがいい武器ってスペクターだけ?

963 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:13:18.02 ID:RXvznx2E0.net
現時点でのブックメーカーだとアイスランドの優勝予想はEU、NAが2倍で日本は25倍
ここからどう変わるか

964 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:14:21.29 ID:5JMn7RYI0.net
>>962
ブルドッグガーディアンLMG2種
まぁどの武器も使い分けだけど

965 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:14:47.10 ID:opRFHbwJd.net
>>962
スペクターは覗くな、それ以外は全部覗いても強い

966 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:15:27.91 ID:i03V6poLd.net
ヨルの動画はキャスター陣よりプレーそのものに対するコメントの方が多いわ

967 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:15:37.05 ID:nQD5sofQ0.net
>>962
ブルドッグ
スペクターはレート遅くなるしクロスヘアが反動追従しちゃうせいで左右の反動気持ち悪く感じるしで正直なんとも言えない気がする

968 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:16:23.36 ID:XWHMzjK90.net
日本語のキャスターの興奮が面白いってだけでしょ、yueのかな
あとキャラの日本語ボイスラインが良いとか

969 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:17:26.05 ID:2X3xlEWc0.net
レプリケーション結局エイムゲーじゃんこれ
どこまで行っても競技ゲー要素は排除出来ないんだな…もっとお祭り気分味わいたかった

970 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:17:45.07 ID:U2Ku01akd.net
>>965
あれ?ジュニアって人がNAはみんな覗いてるから覗いたほうがいいって言ってた気がするんだけど

>>964
>>967
ブルドッグかありがとう

971 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:18:58.23 ID:JqzqQInb0.net
>>851
flax、pepper、samuraid、sylfy、ten coach eroc
これでチーム組め

972 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:21:09.83 ID:heDqrKvF0.net
実況がいいとか日本語解る外人がどれだけ少ないかわかってるのかよw

973 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:21:17.34 ID:opRFHbwJd.net
tenそこまで強いイメージないんだけどどうなん

974 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:21:55.89 ID:JqzqQInb0.net
じゃぁten抜かしてtensaiで

975 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:21:59.75 ID:fsf+p3kV0.net
あのrionのまぐれヘッショがなければabsがアイスランド行ってたのになぁ

976 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:22:46.36 ID:CUEpEx3F0.net
FPSやってて英語出来ないのめちゃくちゃハンデ背負っとるな

977 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:23:13.19 ID:uTBiLIdMp.net
そりゃFPSなんだからaimゲーでしょ

978 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:24:47.91 ID:q9PPdSIuM.net
>>969
みんな同じキャラ使えるならそらエイムよ
サイファー舐めてたけどわりとこいつの五人強いな
カメラとワイヤーでいろんな見れるわ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:24:57.50 ID:opRFHbwJd.net
コーチerocは固定なのか……

980 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:25:26.29 ID:Vy0egzSy0.net
韓国語の実況とか何言ってるか分からないけど面白いしそんな感じでしょ

981 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:27:40.22 ID:nQD5sofQ0.net
>>970
NAのプロはみんな覗いてるみたいなこと言ってたな
でもやってみればわかるけど反動めっちゃくちゃ気持ち悪いから普通にロングも腰撃ちバーストの速いレートでばらまいた方が強いと思う

982 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:28:12.57 ID:r93OWSjK0.net
あんま追えてないけどAnkerとかNpointはチーム決まったの?

983 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:31:38.22 ID:pLQeWb9q0.net
スペクター中距離は覗いてる頭2点入れやすいよ

984 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:39:33.37 ID:T/KE67Pga.net
なんなら覗きながらピークしてるよなNAのスペクター

985 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:43:32.32 ID:+2dMsmp60.net
レプリケーションくそ面白くね?
ずっとこれやってるわ

986 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:43:58.41 ID:s6l95KNqd.net
>>851
Flax sylfyはすでにチーム決まってそう

eroC zerost tenはコーチしかない

あとはどうだろう?
チーム探してます1
チーム探してます2
チーム探してます3
だな

987 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:44:09.42 ID:5JMn7RYI0.net
俺もずっとやってる

988 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:45:58.55 ID:Yxd8NrggM.net
速報

jupの6人目はstax選手の模様

989 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:46:46.46 ID:8qjCUEJFM.net
レプリケーション面白いのにヴァイパーだけがストレス

990 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:47:25.76 ID:opRFHbwJd.net
嘘乙

991 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:49:46.01 ID:T/KE67Pga.net
ランダム1キャラじゃなくて各人が選んだ5キャラでBO9したい

992 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:50:58.07 ID:KTbyZmM80.net
>>950
バインドのお土産は大和んだぞ

993 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:55:11.83 ID:8jH+Ri9n0.net
>>951
バインドのお土産グレこれのことね

994 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:57:49.63 ID:rXdl/+YOM.net
レプリケーション一生置いといていいぞ
スパクラ消せ

995 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:58:19.72 ID:MenuNSdT0.net
ふぃすかーのキッズかわよ

996 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 14:59:04.70 ID:V9L/YdMM0.net
レプリケーションもBO5にしてほしいわ
なげえ

997 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:00:40.13 ID:mUkAq906M.net
>>996
長すぎるだろ

998 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:01:57.11 ID:G+oIjUYq0.net
3900ラウンドは無くしてもいいわ6000ラウンドとそんな変わらんし

999 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:03:11.04 ID:5JMn7RYI0.net
同キャラであることよりランダムで決まるってとこが面白い
と思ってる自分がいる

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/14(金) 15:10:23.84 ID:RQUHf8S3a.net
>>992


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200