2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part801

1 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:44:46.83 ID:+aGZ9bhE0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part800
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1619999885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:48:29.40 ID:vFO7KSNl0.net
ほし

3 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:48:35.96 ID:vFO7KSNl0.net
ほしゅ!

4 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:48:36.26 ID:d9dzrW/y0.net
えらい

5 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:48:51.88 ID:vFO7KSNl0.net
最高レート3690から抜け出せませんちなサポ

6 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:49:40.47 ID:vFO7KSNl0.net
使用デバイスG PRO Xなんですが、g440で使うと反応しないことがあってイラつきます

7 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:50:39.66 ID:vFO7KSNl0.net
長時間使用してると起きやすい気がするのでロジクールサポに連絡しても、再現するのがめんどくさすぎて2回目ですがまた時効しちゃいそうです

8 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:51:24.14 ID:d9dzrW/y0.net
マウスパッド変えたら?

9 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:52:35.55 ID:vFO7KSNl0.net
飽きたから次の人よろ

10 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:53:43.81 ID:vFO7KSNl0.net
>>8
摩擦の点でもうg440しか無理
これ以上滑っても滑らなくても嫌
だから泣く泣く二台目買ってきた

11 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:56:32.83 ID:aQeTEyoJ0.net


12 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 12:57:06.79 ID:d9dzrW/y0.net
>>10
ドンマイw

13 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:16:03.80 ID:vFO7KSNl0.net
ほし

14 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:16:12.26 ID:vFO7KSNl0.net
ほしゅう

15 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:16:27.54 ID:vFO7KSNl0.net
保守運用

16 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:16:36.21 ID:vFO7KSNl0.net
あいうえお

17 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:16:42.83 ID:vFO7KSNl0.net
かきくけこ

18 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:29:05.49 ID:vFO7KSNl0.net
あいあいおー

19 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:29:14.55 ID:vFO7KSNl0.net
うんちぶりぶりブリザード

20 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:29:24.24 ID:vFO7KSNl0.net
マイニングばっかで実はゲームしてない

21 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:30:38.73 ID:03DtpYZM0.net
捕手終了?

22 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 13:37:00.13 ID:vFO7KSNl0.net
保守完

23 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:10:39.19 ID:NVQqOCr30.net
NAでランクマ回す場合、適した時間帯って何時?

24 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:36:48.72 ID:7dpKUdku0.net
DPS奴隷と言われるくらいタンサポバフして欲しい
悠々自適にDPSやるから

25 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:54:11.24 ID:ahMVFOjW0.net
相手のファラマとウィンストンに暴れまくられて、ファラマ対処はあきらめてブリ出して
なんとか粘って最後相手がc9してやっとこ勝てたところで、味方dpsがez言ってるのはさすがに草

26 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 22:55:15.87 ID:aUqRsS2M0.net
そうゆうヤツ結構いるよなw

27 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:11:03.86 ID:wXf7fmU70.net
サポートがライフ300になって
豚ザリアメタにしつつワンパンされるのがdpsだけ環境にすれば人は減る

28 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:14:37.26 ID:bWeidER+0.net
マッチングを修正したらいいんだよ最近の負けの原因ほとんどこれだぞそれを直に味わうタンク何て誰もやらん

29 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:28:59.15 ID:kQSIrdLL0.net
>>25
敵味方問わずあるあるだわw
1番目立ってない奴に限って自分がキャリーしたとでも思いこんでんのかね

30 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:54:59.66 ID:DtDXnbj70.net
>>29
ガチで適当にやってんのに勝てちゃったから言ってるんじゃねえか

31 :UnnamedPlayer :2021/05/15(土) 23:56:53.53 ID:wOjgUGNG0.net
>>23
東京とNY辺りの時差調べりゃわかるだろ

32 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 00:49:34.23 ID:3Po5RKQrH.net
>>30
これ
後でリプレイ見てつまびらかになって草も生えない

33 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 02:45:12.72 ID:3+S1kjVI0.net
釈迦とスパイギアがお遊びでアナゲンコンビやってる

34 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 04:11:00.52 ID:EBVaV9o60.net
釈迦あれほどowやらない言ってたのにやってるの草

35 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 10:45:58.80 ID:8/dzzWVw0.net
ゲーム終わりの投票レジェンダリーて何か貰えるんだっけ?

36 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 11:10:25.37 ID:azEW2ZTs0.net
名誉

37 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:21:06.13 ID:kbl8IVYK0.net
エイム安定のために何かやってる?毎日極端だと試合ごとに命中率30%から50%辺りで変わってエイムガチャ状態

38 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:58:54.48 ID:FxTbNAq3a.net
KAVE5
このワークショップのFLYING HEROESやってる
ちなブロンズ

39 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:00:56.25 ID:8PRboSpTa.net
bot撃ちと違って味方も敵も状況も違うから試合ごとに命中率は変わるでしょ
命中率の安定が目的なんじゃなくて1発でも多く当てるためにエイム練習するしかないんじゃない

40 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:46:59.86 ID:ZbFe8ztk0.net
調子良くて勝つ時はaimは考えないし、
負けてて死にまくりは何故かaimばかり考えるからね

41 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:53:42.64 ID:Cm68zfZz0.net
来週末に5vs5、1-2-2が発表だってよ

42 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:20:14.26 ID:9V9nb6Pn0.net
kk49m
エイムはidqdが紹介してたこの動画のやり方でやってるわ
https://youtu.be/eT12Ne9y0RU

43 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:27:00.45 ID:R0LA99Ea0.net
>>41
見てるスレ間違えたかと思ったわ
まじでこんなんやるのか?

44 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:30:10.73 ID:PoyzxuWi0.net
タンクがいっそう過疎りそう

45 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:35:14.41 ID:QAjwV0P50.net
責任の分散とかそこら辺の観点から上手くいかないの分かり切ってるからマジで1-2-2になるならオワコン待ったなしだな

46 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:48:25.82 ID:8/dzzWVw0.net
相手も条件同じなんだろうけどタンクの責任増えないのかね
ランクなんかじゃ戦犯扱いされそうでやりたくないわ

47 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:51:41.53 ID:YTX+dxWA0.net
132エクスペリメンタル(効果が無かったのでお蔵入り)
オープンキュー(222以前のOWをやりたい人が少数派)
優先チケット(DPS専が恩恵を受けるシステムじゃない)
ここらへんはもう無駄だと反証されてる

48 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:01:46.10 ID:sG0bg2vX0.net
ただキルしたいだけならCODやBFやってりゃいいからDPSしかやらんって奴の思考がわからない

49 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:04:19.55 ID:2mkvCV8h0.net
まあでも人口比問題を解決するにゃそれくらいの手を打つしかないのも事実なんだよな

50 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:05:39.61 ID:R0LA99Ea0.net
>>48
敵を撃ってればいいってゆう分かりやすいロールだからなぁ
でも俺の中では一番むずかしいロールだわ

51 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:16:22.10 ID:YTX+dxWA0.net
ロールキューとオープンキューの併合マッチ(タンクは2体まで)
タンクのゲーム性とロールの枠組みを見直す(ブロウラー)
そのままタンクとDPSの性能を均して統合(4-2)
タンクのゲーム性を底上げして人口増加を図る(新キャラやリワーク)

ほかにやるとしたらこれくらい?

52 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:18:26.06 ID:rwLVmH0Q0.net
>>48
撃ちたいけど撃たれたくない精神やぞ
OWならタンクが撃たれる役やってくれるからな

53 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:19:58.08 ID:oMTSdMBu0.net
122マジならクッソ浅いゲームになるな

54 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:38:48.10 ID:YTX+dxWA0.net
まあ底が浅いかどうかは実際やってみないと分からないけど
継戦時間が更に減ってひたすらのそのそ歩かされるTDMになるなら
1ラウンド毎の密度が高いヴァロには勝てないと思う

55 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:41:49.08 ID:aTpIDTq10.net
更にタンクの責任を重くするとか鬼かw

56 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:48:54.68 ID:RyXUS6pc0.net
ただ132でdps増やすとサポが的になるからなあ
数の暴力だけはバランス調整でも難しい可能性があるし、1回122やってもいいんじゃね
俺はタンク様だから責任なんて感じないし

57 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:58:38.77 ID:OeikXXHd0.net
数値弄り以外での新鮮味が欲しかったからこういうのは歓迎だな

58 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:58:42.76 ID:Qf6CXuMBd.net
>>41
ただのフェイクで0に近いからredditですら誰も話題にしてないぞ

59 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:01:32.60 ID:G4bz3AG+0.net
232だな!

60 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:05:20.14 ID:QAjwV0P50.net
1-2-2、1-3-2みたいにセンス無いマイナーチェンジするぐらいだったらいっそapex見習って1-1-1のカジュアルゲーにしろ
ロールを明確にせずなんちゃってタンクとなんちゃってDPSとなんちゃってサポートでチームプレイしてる感出せばカジュアル層が飛びつくんじゃねーの

61 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:11:44.30 ID:G4bz3AG+0.net
apex見習うならパッドでプレイすると初心者でもその辺のダイヤくらいのエイム力になるアシスト付けてクロスプレイも対応させるくらいしないとカジュアル層は来ないぞ

62 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:11:47.73 ID:fkOxOycA0.net
3-3-3にしよう

63 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:15:14.07 ID:QAjwV0P50.net
>>61
敷居を下げるために強力エイムアシスト、安置運アイテム運漁夫運による運ゲー化とかあの手この手で実力差を埋めなきゃいけないからな
apexへの道は遠そう

64 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:22:47.20 ID:YTX+dxWA0.net
APEXって壊れ武器が有っても一旦ケアパケ化するんだよな(弓で燃えてるが)
その間に通常武器でバランスとろうとしてるイメージ
OWもプールを有効に活用してほしい

65 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:06:28.24 ID:j596m9XV0.net
そろそろ141おじさん来そう

66 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:33:20.23 ID:kbl8IVYK0.net
>>38 >>42
これともう1つやって明らかに良くはなったが安定にはほど遠いんだ

>>39
指標がそれしかないからな多く当たれば命中率も当然あってそういうエイムいい時はほぼ負けん

67 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:38:16.31 ID:8/dzzWVw0.net
久々ランク回したけど暴言ウォッチは変わらずなんだなw
安心したわ

68 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:39:12.99 ID:QAjwV0P50.net
>>66
グラマスレベルで意味があるかどうかちょっと分からんけどvaloやったらどうすかね
俺の場合は移行してから久しぶりにちょっとOWやってみたら明らかにエイム精度段違いで良くなってた
昔はDPS苦手でダイヤ帯で苦戦してたけど今はダイヤ程度だったら簡単にボコれるくらい

69 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:50:54.02 ID:8iFdAO1Z0.net
>>66
普通にvoltaic benchでいいんじゃない

70 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:51:17.75 ID:LtkoMsix0.net
じゃああきらかにvaloのエイムが当初より強くなってるテン選手に誰か聞いてきて

71 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:38:41.19 ID:rlYiHa7X0.net
外人がvcで喧嘩し始めてやかましかったからshut upって言ったら静かになったわ
俺のインキャボイスでも黙ってくれて助かる

72 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:44:54.75 ID:sG0bg2vX0.net
(何だ今のキモい声…)

73 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:47:22.93 ID:lJszqsVzp.net
shutterって聞こえてスタンしてんじゃねぇの

74 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:06:33.09 ID:F+PdU6gU0.net
なんでロールキューの試合ってPTの線見えなくしてんだろうね
相手がフルパとかなら俺が下手くそだから負けたわけじゃないっていう言い訳ができるのに

75 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:16:05.54 ID:LtkoMsix0.net
ロールごとになったからグループを線でつなげられなくなったってのが口実だろうけど
真意はたぶんちがうだろうな

76 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:19:34.47 ID:/qTZiDBk0.net
相手がフルパか4〜5パの時ってフォーカスされてキツいんよな
逆にトレーサーボールとか使えば釣って人数有利作りやすくはあるけど

77 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:30:45.38 ID:rlYiHa7X0.net
なんか開幕からいない現象、VPN初めてから俺もなってるんだけど最悪すぎる
今2回目で1時間BANされた これまたなったら次1日とかになるの?
レート上げたいからVPN繋いだのに余計だめじゃん
サーバーに接続できませんでしたじゃねえんだよブリザードコラ

78 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:36:01.01 ID:EBVaV9o60.net
定期的に再起動するんだよ
中継地点も変えるとなおよし

79 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:43:37.04 ID:Cm68zfZz0.net
再インストールするとなおるぞ

80 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:26:51.33 ID:A6i+YR5tM.net
122か。
ありだと思う。
現状タンクがゲームの勝敗に寄与する割合が高いのでタンクだけは両チームバランスよく配置する必要があるんだけど、タンク人口が少ないのでこれが難しい。
タンク1人ならばクイックでももう少しまともなマッチングになりそう。

81 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:33:21.36 ID:y70/SPwQ0.net
ダメージに初心者混ざっても勝敗にはあまり影響無いけどタンクに初心者混じるとほぼ勝ち目無いからな

82 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:26:14.72 ID:fiqcfkwPd.net
ちゃんと盾に守られてくれるプレイヤーいると感動する

83 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:36:17.35 ID:jf4IQwW70.net
ダメージ初心者とかジャンクじゃなきゃゲームにならねーが

84 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:04:00.19 ID:LpdY9gd+0.net
LhCloudyが言ってるようハルトでさえ盾を味方守るように使ってたら勝てるもんも勝てないぞ
ある特定の方向を詰めれるDPS(Off-angle clearer DPS character)として見てやっと意味が出てくる

85 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:06:14.73 ID:VSEKRDPz0.net
FPSやったことのある初心者ならDPSやらせたほうがいい
ゲーム自体初心者なら何やらせてもだめだから気にするな

86 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:19:31.51 ID:EZGKqfhp0.net
122とかネタだろうけどOTPDPS引いた時サブタンクがカバーするとか一切できなくなるからタンク意欲一気になくなるな

87 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:32:35.99 ID:LpdY9gd+0.net
いつも思うけど日本語圏で主に使われる「サブタンク」ってかなり誤解を生むというか危ない単語だと思う
サブ(副次的)って言葉から常にメインがいることが想定されてるというかなんというか

英語のいわゆるOfftankってオフアングルを担当するタンクって意味で
その意味ではシグマがOfftankと呼ばれてるのが相当分かりやすくなる

88 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:32:59.83 ID:fiqcfkwPd.net
一行書いたら藁人形ぶん殴るみたいにマウントとってきた挙げ句言ってる内容も間違ってて感動する

89 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:34:42.01 ID:0j8iTlHuM.net


90 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:34:51.24 ID:LpdY9gd+0.net
間違ってると思うならA10の言ってる事とか聞いてみたらいいんじゃないかな

91 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:39:04.81 ID:VSEKRDPz0.net
>>87
オフタンクはオフェンシブタンクじゃねえの?
MOBAとかで生存力より攻撃的なビルドに割り振ったキャラクターのこと

92 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:41:54.82 ID:fiqcfkwPd.net
盾はってるばっかじゃなくて機を見て火力出して数の有利作れってだけの話でしょ?
プロの名前出してギャーギャーマウントとってくるんじゃねえよカス
キッズキモイ

93 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:48:46.36 ID:29SgX/qs0.net
プラチナ一歩手前まで来たのにスマーフドゥームにボコされたわ

94 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:54:59.14 ID:LpdY9gd+0.net
>>91
https://www.reddit.com/r/sto/comments/45w73w/comment/d00l4xj
Redditがソースになって大変申し訳無いがOffensiveの意味ではないと明言されてて
さらに
it relates to the tank〜 that the main tank isn't focusing on, the off-notes as it wereとされてて
さらにupvoteもされてることからも分かるようにそんな意味では使われてないね

95 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:56:35.81 ID:8soJr/xA0.net
外来語の原則的な正しい用法とか言葉の定義とかこまけー話は嫌われるから気をつけろよ

96 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:11:40.41 ID:fD8rqKC40.net
別におかしなこと言ってるわけじゃないのに可哀想で草、正にオーバーウォッチって感じ

97 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:45:00.41 ID:DpcLHHCW0.net
タイタンフォールから舞台借りしてるように
OWもモリソンが使用したライフル、レイエスに施したレイスフォーム技術など
荒くれ共に無人島で拾わせて殺し合うゲームなんてどうだジェフ?

98 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:02:05.39 ID:tOX0wVbj0.net
ジェフ‥?そんな奴いたっけ?

99 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:11:07.60 ID:A6i+YR5tM.net
メインタンク、オフタンクってハクスラ系のゲームでよく使われている利き腕=メインハンド、逆の腕=オフハンドから由来しているのかと思ったんだが。
でもリーグの中継でもオフタンクは盾じゃなくて攻撃寄りのタンクって意味で使われているのでOffensiveでも間違いではないような。

100 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:34:40.67 ID:Q7j3BqaGp.net
海外信仰極まれりって感じのやつおって草

101 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:53:05.54 ID:lXSuR56U0.net
off-whiteとかって意味とたぶんいっしょだろうな
ピュアな白ではないって意味とおなじで、ピュアなタンクじゃないって程度の意味でしょ
taking the pressure off your main tankで
味方のラインハルトからプレッシャーを取り除いてあげるって意味でのoffもワンチャンありそうだけど

102 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:07:53.66 ID:ZSAqjAev0.net
redditで明言されててもって気はする
向こうの5ちゃんみたいなもんでしょ?

103 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:30:18.85 ID:5/fIuM3pd.net
サブタンクって言おうがオフタンクって言おうがまともなレートならちゃんとした構成するし低レートならshield plsって言い出すし関係ねえよ

104 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:46:19.39 ID:T9JFSoiDM.net
radditと5ちゃんはだいぶ違うぞ 一度覗いてみるといい

105 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:47:55.81 ID:mIylMPPL0.net
EverQuestかFF14あたりのタンク二人組のゲームで用語としてoff-tankがどう言う意味で使われてるかググれば歴史がたくさん出てくる

結局日本ではサブタンクって言われてるけどね
ただ和製英語としてはメインとサブで覚えやすいから定着したんだろう

106 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:52:28.28 ID:YRl6O7D10.net
>>68
確かにvaloのレートとowのDPSのレートは大きく離れてるが根本的なエイム力もあるが問題は安定感なんだよな

107 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:12:03.23 ID:JtC5HBo10.net
SFSのメンバーみんなnero様に仮想通貨について教えてもらってるらしくて草

108 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:44:01.63 ID:X1sTt8pRa.net

まあちょうど今暴落中だし勉強するタイミングとしてはいいかもな

109 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:52:40.17 ID:X1sTt8pRa.net
ta1yoがaceuたちに日本語教えてる動画見てるけどta1yoの英語って向こうの人たちが聞いてもネイティブに聞こえるんかな

110 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:45:06.57 ID:G1T6toDzd.net
132にしてタンクはハルト、ゴリラ以外はDPSで

111 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:48:30.17 ID:fD8rqKC40.net
viol2tがviewer 1v1やってたけどAIMヤバすぎて草
ヒットスキャンで1番AIM良い説あるわ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:49:14.80 ID:n3zAXmEw0.net
ここ数か月韓鯖にいて久々にLA行ってみたら違いすぎてわけがわからねぇ

韓鯖何割がスマーフかチーターなんだよほんと

113 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:53:43.81 ID:Hg/8sP3U0.net
>>112
ネカフェあるからなぁ
俺も向こうに住んでネカフェでみんなとOWやってみてーわ

114 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:02:30.15 ID:n3zAXmEw0.net
>>113
ネカフェ用の垢があるからスマーフできるのは知ってるけど、チートもできるの?
おれはスマーフできるような実力もないから韓国語か英語ペラペラになって
まっとうなコミュニケーションのできてるOWがしてみたいよ

ゴールドあたりだとどの国も暴言だらけなんだろうけど

115 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:06:12.10 ID:i+jrUfUkM.net
あるいは盾-近接(オフタンゲンドムリーパー)-ヒットスキャン-プロジェクタイル-オフサポ-メインサポの1ー1ー1ー1ー1ー1で細分化したほうが待ち時間短くなるかな?
盾だけ1分以内でほか10分待ち、ヒットスキャン20分以上って感じになるのか?

116 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:06:12.61 ID:Hg/8sP3U0.net
>>114
ネカフェとかでお互いの顔が見えれば暴言とかあんまないんじゃない

ディスコの野良で韓国人と一緒に遊んだことあるけど
すごい親切だったし暴言なんて全く吐かずに楽しそうにしてたわ

117 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:09:24.04 ID:i+jrUfUkM.net
聞いた話だと韓国のネカフェPC房ではチートツールも客寄せに必須みたいになっているんだと。
同じ料金でチートツールが使える店と使えない店が存在したら、皆使える店に行くので仕方ない事なのかもしれない。

118 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:12:05.99 ID:YRl6O7D10.net
>>112
その代わり意味の分からない構成負けほとんど無くて快適だぞ簡単な言語しか分からんのも暴言まみれのゲームだと大きなメリット

119 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:34:53.66 ID:n3zAXmEw0.net
>>116
偶に出会う日本語ぺらぺらな韓国人の人たちは性格めっちゃいい人ばかりで
一緒にプレイしてて楽しいけど、どうなんかな

120 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:53:47.17 ID:n3zAXmEw0.net
>>118
韓鯖の方がまともな構成って意味だよね、おれもそう思うからLAぬけてきた

さっきのLAの最後の試合、コントロール一試合目なんとか勝ったら
構成がボールラインバスソンブラゼニとかひどすぎることになったよ
それでも勝ててしまうのがまた…

韓鯖に戻ったら戻ったで一試合目からスマーフ?ウィドウにぼこられたりしたけど
タンクもdpsもピック考えて出してくれること多いしOWプレイできてる感がある
割とゲンジotpっぽい人がマクリーやドゥームに変えてなんとかなることもあるしね

121 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:54:10.31 ID:fD8rqKC40.net
>>115
効果ありそうだけど縛りすぎて構成の自由度が減りすぎるのも嫌だよな
正直ゴーツも3DPSも楽しかったわ

122 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:04:23.26 ID:fP0Hi0w00.net
こないだのトーナメントのアナスキン国内アカウントだけどグレー来てたわ
念の為OWLサイトも開いてたのが良かったのかな

123 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:27:16.74 ID:Zgx120vJ0.net
有志が問い合わせしてたからな

124 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:40:06.06 ID:d7d94FVX0.net
Overwatch
6,836人が視聴中
2,022.6万人がフォロー中

Hearthstone
2.8万人が視聴中
867.7万人がフォロー中

Call of Duty: Warzone
8.3万人が視聴中
1,258.7万人がフォロー中

125 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:24:27.67 ID:fXzqOnIv0.net
明日からアニバーサリーか。
自力スキン集めのために頑張るか。

126 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:34:22.30 ID:VSEKRDPz0.net
CODのバトロワって誰がやってんの?

127 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:46:28.92 ID:D11ruSCta.net
なんかわからんけどアメリカ人がめっちゃやってる

128 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:05:30.49 ID:2pkKOoXr0.net
バティストのアフロのスキンええやん

129 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:42:01.22 ID:kDMBuQJO0.net
ヒーラーは韓国サーバーでいいって言われてる

130 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:26:42.05 ID:/gKILW/X0.net
コリアン鯖は敵にチーター発覚したら
味方が上級チート起動して皆殺ししだす蠱毒と化してそう

131 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:47:55.99 ID:kl9cUDsvp.net


132 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:51:52.34 ID:jkF7+UTU0.net
韓国に肉親全部殺された人の妄想だよ

133 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:50:30.22 ID:elQ77MMJa.net
USGのOW部門今更復活する

134 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:56:37.59 ID:RGfRN0NM0.net
Pineヤバすぎる定期
いつ見ても1人で無双してて草

135 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:35:21.32 ID:gLqUz2IIM.net
猫耳ソンブラ媚びすぎだろ...楽しみだけど

136 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:50:03.77 ID:oiY011vX0.net
バティストめっちゃいいな
HS判定変わんないよな?www

137 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:53:11.91 ID:snZgnlQj0.net
弱体化されたんじゃないの?

138 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:12:36.71 ID:t7tF36930.net
ハックEMPの仕様を見直してくれ
ゲーム否定ストレスキャラ要らん

139 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:17:22.07 ID:48Yb6MGJa.net
走れなくなるおじいちゃんとか笑うからやめろとは思う

140 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:22:16.55 ID:2OYGaFi40.net
野良ランクで弱すぎるから今のままなら問題ない

141 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:48:26.31 ID:48Yb6MGJa.net
機械的なアビリティを使えなくなるのはわかるけど
豚の回復とかジャンクラのトラバサミとかああいうアナログなアビリティは使えるとか変化つけてほしいわ

142 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:04:31.09 ID:3h/Jp87D0.net
>>141
万物万人、ハックできないもの出来ないものはないって言ってんだからしょうがない

143 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:25:45.84 ID:llYfX3xu0.net
機械かどうかとか言い出したら通常射撃すら封印しそうだからな…

144 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:36:53.78 ID:Ex8orx6dd.net
オリーサなんかコントロール奪われるだろ。黒豆はどこまでが体術なんだ

145 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:58:51.55 ID:t7tF36930.net
オリーサ「おれは血のかよった人間だ!

146 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:33:01.31 ID:eSP8H+sp0.net
掛け合いで最先端のセキュリティプログラムがあるから大丈夫って言ってるのにな
フォーティファイ中はハックEMP無効にして欲しい

147 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:38:19.13 ID:ZpEbOJJVa.net
フォーティファイでも効くんだったか
ザリアのバブル状態は無効だっけ
覚えてねえや

148 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:55:57.20 ID:mjJnx5I00.net
バブルはサイッキョ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:05:28.09 ID:llYfX3xu0.net
ザリアのバブルってなんなんだろうな。謎パワーに変換されるし

150 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:11:46.60 ID:JNZ6GAXt0.net
機械仕掛けは全部ダメなのは分かるけど
ゲンジとかバスティとかイキイキと走り回れる謎

151 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:55:22.99 ID:XfFYi7W30.net
ソルのバイザーはハックできない素晴らしい技術。

152 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:00:36.20 ID:3VDHMAap0.net
アビリティ依存じゃないキャラ以外に
EMPの効かないキャラ出てきても良くね?とは思う

153 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:15:17.20 ID:jIbA/inua.net
R6Sだと韓国人のメルボムが効かない日本人みたいな?

154 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:24:57.39 ID:rlu36YtvM.net
>>124
このゲームまだやってる人いるの?

155 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:25:26.97 ID:rlu36YtvM.net
すまんアンカが入ってしまった

156 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:08:13.07 ID:Alz5Oill0.net
dafran久々にやってるな

157 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:18:23.32 ID:IFfNSmCn0.net
dafranツイッター荒ぶってて草

158 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:38:25.32 ID:NeNbyyhed.net
イモータルをミラーボール案めちゃええな

159 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:56:02.61 ID:LUQp582wa.net
dafranの配信見たけど終始Sinatraaの擁護しててriotの批判するためにオーバーウォッチやったんだな

160 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:58:28.90 ID:EcgtVc9E0.net
>>142
もうペイロードハックしたらよくね
なんなら攻撃側の出口のドアハックしても良い

161 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:23:07.90 ID:isClNo1yM.net
久々にやったらオリーサのストップゴミすぎてクソ笑った
こんな範囲じゃイリオスの真ん中に穴あるところでもなんの牽制力にもならんやんけ

162 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:29:42.28 ID:dDdtw/pP0.net
だがriotの対応も流石冷静だな、きちんと調査期間を設けて問題がある程度鎮火するまで待ち
それでいて事後の対応についてもなるべくわだかまりを残さないように配慮している
一組織がこういった問題に対処する上でお手本のような立ち回りだろう

それに対するブリザードの対処のお粗末さよ、問題が燃えている最中、要らぬ恨みを買う必要もなかろうに
脊髄反射の対応でしっぺ返しを食らう事もある事を例の香港の政治的発言をしたキャスターの件で学ばなかったとみえる

163 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:45:19.98 ID:gLqUz2IIM.net
ストップは回転率だけはいいから常時出してるとdpsがけっこう喜ぶぞ

164 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:59:04.89 ID:7KpSNAvC0.net
復活の目を残したのはいいよな

165 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:31:19.38 ID:A+J/1AIV0.net
まだOWLのチームが無料アカウント配ってたりする?

166 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:30:24.21 ID:zjtQO8jV0.net
DepとJasperがOwやってるぞぉ

167 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 02:26:29.95 ID:mTtGxYAI0.net
プラチナ行ったから褒めてくれ

168 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:24:23.20 ID:oHPZ+P1o0.net
まーたハイライトイントロないのか
ほんと開発人員いないんだろうな

169 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:42:33.93 ID:cHw6AsIS0.net
>>167
よくやった!

170 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 05:12:26.40 ID:XyGojSOq0.net
なんかランクマークがバグってーになってるんだけどw

171 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 05:49:29.42 ID:TNALD5sZ0.net
ルシオボールで未だにボールを浮かせる方法わからん

172 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 06:51:10.92 ID:WjRzVVlh0.net
>>163
ダメージに攻撃してもらうのか、その発想は無かった

173 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:49:52.04 ID:8j2Qt+QO0.net
アナのスキンこれ何回勝利すればいいんだ?
普通3回だろ。もうやる気なくなったわ。

と思ったら27回試合すればいいのか。
4垢あるから吐きそうだわ。

174 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:50:06.13 ID:n27+o/wD0.net
猫ソンブラのお尻がえっちだなあ?

175 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:54:37.53 ID:y7713B3yd.net
アニバーサリーでここまでショボいと悲しくなるな

176 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:58:39.30 ID:8j2Qt+QO0.net
クイックで暴言吐きまくってる味方いたから
ダメ元で戦績見てみたらパブリックでマスターの人だった

この時間帯今なら俺みたいなクソザコでもマスターと
一緒にプレイできんのかよ!ありがてー!って思ったわ

177 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:05:27.12 ID:8YM+tYsm0.net
クイックで暴言吐くほどか?

178 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:07:13.99 ID:8j2Qt+QO0.net
>>177
なんか公式で痛い言葉に変換されてたから
明確に暴言かどうか分からんけど
なんか全チャで言ってるなぁって思って

179 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:34:51.93 ID:fo3MMZAK0.net
クイックで暴言吐くって相当ヤバい奴だな
通報されたらランクマ出禁になったり最悪BANされるんだろ?
クイックやっててBANされるとか恥ずかしすぎるだろ

180 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:51:34.64 ID:V64e8zvf0.net
なんとクイックならBANされずに無限に暴言で遊べるんだ

181 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:01:05.50 ID:IQYLi7o+0.net
新しいボイスでリーパーがスマーイルって言ってるのかわいいな

182 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:10:00.29 ID:uI74Ph+5p.net
>>181
それ良すぎて速攻で買ったわ
ランクマでそれ連呼してたらアナがずっと俺の方見てきた

183 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:25:36.81 ID:3fG/XKVt0.net
それggezとかが勝手に変換されてるだけじゃねーの

184 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:29:51.57 ID:uKsE4kGS0.net
このゲーム甘いからトロールも暴言も連続してやらなかったらBANされんぞ

185 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:29:52.79 ID:exkyB+550.net
ezっていうやつ味方にいても嫌い

186 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:40:24.01 ID:FqyzJ6ula.net
dep普通に個人技だけなら余裕でta1yoより強く見えるの俺だけ?
それだけじゃないのがowの難しいとこだけど

187 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:41:42.68 ID:gMN6r9+Ba.net
>>185
とりあえず暴言で通報することにしてる
思っても表現する時点で悪意のあるチャットだよね

188 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:45:38.78 ID:zMg1AYKva.net
aimだけならdepリーガークラス

189 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:57:25.15 ID:Nc903ZiC0.net
ハイライトイントロ無いのアニバーサリーに限ってはいつもの事じゃね
1年目から無いだろ確か
それ以外のイベで無いのは悲しくなるけど

190 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:57:46.31 ID:8j2Qt+QO0.net
>>186
ta1yo本人が
自分は個人技がすごいんじゃなくてコミュニケーションができたから
ここまで来れた的なことを配信で言ってた

だからdepのほうが個人技がすごくても不思議ではないかも

191 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:58:53.09 ID:fK4E85vFp.net
ソンブラっていいスキンばっかりだよな

192 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:03:02.42 ID:ER2Z7yj8p.net
>>186
ta1yo本人が1vs1みたいな単純な強さならdepの方が上って言ってた

193 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:04:44.90 ID:mdG4kaQD0.net
個人技はDepのほうが上手かったでしょう
でもそれだけじゃなかった
Depは常にそうだから

194 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:09:28.86 ID:uKsE4kGS0.net
一般人でもプロでも個人技高いやつが一番伸び代あるからな

195 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:15:46.62 ID:wjb4c3qu0.net
個人技は頑張れば伸びるけどコミュ力はなかなか伸びないんだよなあ
性格的な問題だから

196 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:17:59.47 ID:61wm3YClM.net
毎回相手のナノゲンで壊滅してて、こっちゲンジいないのにずっとルシオゼニ出さないヒーラーなんなの?
特にアナのキャラ絶対変えない率は半端ない
楽しいのはわかるけどこっちだって楽しいキャラ我慢してキャラ変えたりしてんのに

197 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:21:03.72 ID:2inx83jka.net
ファラに対してだーーれも対応してこなくてマーシーが頑張って倒そうとしてくる試合あったな
味方が変えないなら自分でどうにかするしかない限界はあるけど

198 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:24:29.27 ID:JDvH2PzT0.net
ナノブレードで殲滅されるのがサポートのせいは草なんだ
不甲斐ない味方のために銭出して虹彩上げてくれたら有難いけど、そもそも毎回殲滅される側に問題ありってことを忘れるなよ

199 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:25:44.23 ID:61wm3YClM.net
と、アナ専が申しております

200 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:26:02.42 ID:gLkS2bta0.net
ta1yoさん英語も他の言語なんでも頑張って使うし素直にすごいと思う

201 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:36:30.45 ID:F6lfaGZO0.net
ナのブレードで殲滅されるのは仕方ない
だからこっちもナノ撃って相手サポ殺してグダグダにしたほうがいい事が多い
相手防衛側がナノゲン使ってるならもう諦めてさっさと死んで次ウルト差で勝負するのもありだ

202 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:37:57.47 ID:kcdcrsrxH.net
ナノブレをサウンドバリアで返したりするファインプレーがサポの醍醐味なのに

203 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:41:48.82 ID:Qa02CWEKr.net
ナノブレードを虹彩サウンドバリアで返すのは基本中の基本だろ
ファインプレーでもなんでもないわ

204 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:45:12.62 ID:gLkS2bta0.net
てゆうかナノブレード返せなくない?アナ阻害とかフォーカスあわされて食らったりまにあわなかったり

205 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:48:29.22 ID:Vf/o9l0M0.net
正直今のOWで確実なナノ龍神のカウンターは光彩でもビートでもなくサージだと思いまーす

206 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:50:02.58 ID:V64e8zvf0.net
ナノゲンは全員でフォーカスする気が無いなら全滅して当然

207 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:51:16.60 ID:F6lfaGZO0.net
ナノブレに防御ウルトは基本だけど全てではない
防御ウルトしか作戦を立ててないと相手が防御ウルトを引き出すためのシャターが通ったときや阻害瓶を食らった時にggしか言えなくなる
タンクやダメージでナノブレードされても試合に負けなくする方法を考えるのだ

208 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:51:59.55 ID:kcdcrsrxH.net
>>203
競技勢とエンジョイ勢の違いさや
くれぐれもクイックで切れるんじゃないぞ

209 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:54:26.42 ID:fIQqktJKM.net
ナノゲンを防ぐにはタンクだったらグラビトンで素振りさせるとか、ゴリラで分断してアナに仕事させない、ゲンジを泣かすで回転率を下げる、レイジで時間稼ぎもできて一石二鳥
別に光彩サウンドバリアだけじゃないさ
大抵はult重ねればなんとかなるよたぶん

210 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:54:42.24 ID:8qAt6XvXa.net
ナノゲンに限らずウルト2個決められてウェーブ負けるとか別に普通でしょ
こっちもウルト決めてトータルで勝てばいい

211 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:55:09.02 ID:gLkS2bta0.net
やっぱ確実のサージだけだよね
サージだけしかナノブレとめれないし

212 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:56:07.24 ID:+CX30GgJM.net
ナノブレで止まらないのにルシ銭求めるのは草とかいうけど
こっちのDPSがキャラ変えると止まると思ってる時点で草
DPSに期待できないときにてっとりばやくナノブレに対抗できるのがヒーラーがチェンジすることなのに
そんなんだからアナ専なんだよ

213 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:57:45.72 ID:+CX30GgJM.net
>>211
相手が簡単にためさせてくれるタームで、軌道がわかりやすい下忍限定だな

214 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:01:39.74 ID:uKsE4kGS0.net
>>195
誰も上げ方知らないから個人技は滅多に伸びんぞそれこそリーグコーチすら足りてないと無理ってレベル
コミュニケーションはギリギリチーム内で調整できる

215 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:01:47.23 ID:Vf/o9l0M0.net
はっきり言うけどそもそもゲンジっていう下から数えたほうが早いぐらい弱いキャラ出してる相手にult無しの集団戦勝ててなくてアナ専ガーアナ専ガーって発狂しちゃってる時点でレートお察しなんだよな
>>210も言ってる通りult2つ3つ重ねたコンボが強いのはナノ龍神に限った話じゃないしね

216 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:05:07.60 ID:gLkS2bta0.net
>>213
もうきめうちしかないよ
てゆうかヒーラーにうてばいいよ
あとは二人がひっかかるまで固まるから
サージみて他のいくなら多少効果もあると思う

217 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:18:44.01 ID:ER2Z7yj8p.net
ぼくホッグ、ナノゲンをULTで飛ばそうと頑張るも木の葉返しされ無事死亡

218 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:24:34.34 ID:MD6FRIBl0.net
ナノゲンの前にゲンジに圧をかけて木の葉返し吐かせるんや

219 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:38:06.29 ID:3fG/XKVt0.net
いやでもタンクがナノゲンなんとかしようとしてくれる意識があるほうが助かるよ
ホッグのウルトでナノゲンジ倒し切るまでは難しいし

ドライ龍剣なら虹彩ビートでほぼ止まるけどナノ龍剣だと間に合わなかったり貫通したりするし
止めるならサージだけど、確実にひっかけられるわけでもないし
通常時から全体が意識もってゲンジ動きにくくさせてウルト遅くする方がマシなんじゃないか

通常時でもゲンジに倒されまくるアナ専なら問題だろうけど、
ナノ龍剣はサポだけのせいじゃないしとまんなかったら次を考えてこ

220 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:42:24.30 ID:5OQBxI+zM.net
今回のスキンは最後だけあって豪華だな。
来年の今頃は2発売だな。

221 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:51:03.11 ID:z9PeoL7w0.net
バランスいいとか調整で大分よくなったって言うからランクマ数年ぶりにやったけど
DPSはマッチ10分以上かかるしタンクはハルトザリア以外使うと煽られし
まるで成長していないんだが

222 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:15:01.25 ID:V64e8zvf0.net
OWLはミラーマッチが少なくなったけど
一般コミュはガン無視だしマクリーがプロに喜ばれてるからか強いままランクマで環境壊してるし

223 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:34:17.87 ID:wjb4c3qu0.net
dafranの家のどかなのは良いけどあまり作業が進んでるようには見えんな

224 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:29:30.71 ID:Qc2oQifu0.net
マクリーはフラバン範囲減らせよなマジで
猿でも当たるやん

225 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:52:50.64 ID:g8hV4/sB0.net
一回限りの必殺技みたいなもんだから大目に見ろよ

226 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:11:17.91 ID:JDvH2PzT0.net
ゲンジ如きに情けない奴だな、どうせゴールド辺りのdps君だと思うけど、その他人任せの思考だといつまでもレートあがらんぞ

227 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:47:23.90 ID:PPzjVR1H0.net
ヒットスキャンが強いと本当に面白くないよなこのゲーム
別のゲームでいいやんってなる

228 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:11:50.82 ID:vf7FnFBV0.net
正直sinatraaはクロだと思います
証拠は何も無いけど人間性ゴミだったし
owに戻ってくるのだけはやめてね

229 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:12:20.58 ID:gLkS2bta0.net
>>227
ヘタクソでも楽しめるのがOW
だがドゥームてめえは駄目だ

230 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:17:40.26 ID:hYo1980/0.net
最近エコーがめっちゃ強く感じる
タンクコピーできるのインチキすぎる

231 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:18:03.43 ID:PPzjVR1H0.net
逆だろ
シナトラって言う大金稼げるやつをOWLに戻すチャンスだったのにブリザードは追放してriotは復活を認めた

232 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:20:09.53 ID:uI74Ph+5p.net
ナノゲンジは正直虹彩とかサウンドバリアじゃあ毎回止められないから
豚のultとかザリアのultとかなんならハルトのシャターでワンチャンとか、ジャンクラの音聞こえた瞬間ultで対抗するとかで対処してる
ヒーラーやってたらゼニルシオだけで止まるわけないってわかるはず

233 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:23:29.39 ID:vf7FnFBV0.net
エコータンクだけult溜まるの低速にして欲しいわ
シャッター連発とかゴリラはやり過ぎでしょあれ

234 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:47:30.64 ID:uKsE4kGS0.net
コピーで必ずHPMAXに戻らなくなってかなり良くなったよ

235 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:48:37.90 ID:TRv6REc+0.net
>>221
ここの人たちの言うバランスはOWLの事だからアテにならないよ
というかバランスが良くなる=自分の使いたいキャラを好きな時に使える ではないし
メタ環境以上に敵味方色々な構成に合わせて変えなきゃいけないという事と同意義じゃね?

236 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:51:15.08 ID:yJdniLZB0.net
エコーの空中からハルトコピーそのままハルトにチャージって結構凶悪だと思うんだけど
見てからチャージ合わせるの不可能だしチャージ決め打ちなんかしたくないしでかなり困った

237 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:51:50.71 ID:HHWQwpBWp.net
いうて今普通にゴリラのが多くね?と思ったけどレートによるか

238 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:54:20.53 ID:5LYbHFfnp.net
ULTは1回目の溜まりは早いけど2回目以降は通常通りとかでもいいと思うけどな

239 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:58:29.05 ID:SGPgN/330.net
ナノブレってサウンドバリアじゃ止まらないよな普通サポ真っ先に狙ってくるし
かといってDPSに期待するなと言ってる以上ゼニ出して護衛期待できないからアナの相方ブリモイになるだろうし
どっちにしろルシオゼニはまず出ないでしょ

240 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:59:15.75 ID:uKsE4kGS0.net
>>237
ゴリラ率は完全に鯖依存

241 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:05:02.41 ID:gLkS2bta0.net
豚とゴリラ多いからリーパー天国なってる気する

242 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:06:49.55 ID:TRv6REc+0.net
まあ向こうもウルト2枚使ってるわけだからね
ってかナノゲンそんな強いか?毎ウェーブナノゴリ回してくる方がこえーわ

243 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:12:13.83 ID:84sZFk4m0.net
相方サポとのヒールの分担も大事なんだな
特にアナマーシーとか

244 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:42:39.01 ID:V64e8zvf0.net
アナゼニコンビやる奴らがどっちもアナ専だからか弱くない?

245 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:07:54.36 ID:JDvH2PzT0.net
>>244
最近ルシオがキツイ、1部マップ除いて例えハルザリでもVCに4人以上居ないなら勘弁して欲しいわ

246 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:43:14.18 ID:3fG/XKVt0.net
韓鯖サポタンゴールドでやってます、うまい方よければアドバイスください

ttps://www.twitch.tv/appleminthakka

247 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:02:15.64 ID:8KQluu690.net
このゲームのデザインチームほんま神やわ
キャットソンブラと黒豆絶対取るぞ

248 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:16:38.59 ID:hYo1980/0.net
韓鯖とかマゾか
大体一人はサブ垢いて無双してるから韓鯖ほんと嫌い

249 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:32:39.46 ID:1TAolLQx0.net
>>246
ダイヤでよければ今度見るわ

250 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:58:08.05 ID:uKsE4kGS0.net
>>246
一々ゲーム開かなくても見れるから配信に残すってのはいい考えだがまずエイム等の個人技優先した方がいいぞ足りてないと新しく伝授されてもプレイに落とし込めない

251 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:06:43.05 ID:qBXuCYsh0.net
今日ラグが酷すぎなんだけど俺だけ?

252 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:56:28.87 ID:HHWQwpBWp.net
>>247
オーバーウォッチのオタク丸出しなデザインに慣れたせいでApexのスキンのクソダサさに全然慣れねえわ

253 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:21:12.31 ID:AFn7ro2M0.net
>>249
お願いしまーす

254 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:36:14.44 ID:AFn7ro2M0.net
>>250
エイムは、まぁがんばります・・・

255 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:13:30.75 ID:lqUlmIyF0.net
ファラマに対応してくれないのはなんなん?アナとバティで狩れと?

256 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:11:13.18 ID:Ofr8euLW0.net
みんなで攻撃してプレッシャー与えないとだめだよ

257 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:27:48.81 ID:DsHekcbV0.net
>>254
一番レートに影響するから頑張ってサポならある程度待ち時間で練習できると思う

258 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:08:40.56 ID:pPVKCu6M0.net
ファラマから逃げるゲームしてもいいんだぜ
次に狙われた奴が文句言うだろ

259 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:34:27.39 ID:Uq7vOfBi0.net
うわd6appleかよ
下手くそなのに味方に暴言吐いたりする奴じゃん

260 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:57:22.64 ID:LW+4vg1S0.net
ow2の情報って夜中?

261 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:24:24.17 ID:IA5dz90Gp.net
https://twitter.com/PlayOverwatch/status/1395092604279267333?s=20

これか。現地時間の12時…えっと?
(deleted an unsolicited ad)

262 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:25:32.88 ID:rrrOqTWud.net
ソンブラOTPがダイヤ以下の死神になってる腹立つ
ソンブラはレート上がりやすすぎ落ちにくすぎ

263 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:32:18.60 ID:Uq7vOfBi0.net
>>261
あと4〜5時間じゃね

264 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:32:49.55 ID:ypr8AEPX0.net
ow2のpvpの情報ってなんだろうな、1とクロスプレイだしキャラとマップが増えるだけかと思ってるが

265 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:37:29.03 ID:waVOD6/P0.net
よく5chで自分のチャンネル宣伝する気になるよな

266 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:38:16.24 ID:Wc7giLtr0.net
このスレ最近は平和だからな

267 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:38:23.91 ID:KkjeJ4jvM.net
>>261
震えてきた

268 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:45:55.39 ID:ucmV7SLG0.net
>>253
すまんアーカイブないと見られないから次やるときは残しといてくれると嬉しい

269 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:08:19.69 ID:c7DaPkuX0.net
野良やってたらタンクの人が「なんで俺がダメージ2位なんだよ、」

270 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:10:05.07 ID:c7DaPkuX0.net
すまん誤爆した

野良やってたらタンクの人が「なんで俺がダメージ2位なんだよ、DPSもっと頑張れ」みたいな事を言ってたんだが
そういう数値の詳細を見れる方法ってあるの?

271 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:30:43.40 ID:QwTmE3BJr.net
ダメ銀だったんじゃん

272 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:32:46.20 ID:tvvMDTO0d.net
タブ開いてキルとかダメージ見て金メダルならチームで一番キルしてる(ダメージ出してる) 銀なら2番 銅なら3番
ちなみにそれ言われたときはオリンピック優勝!!!!!!! 君がナンバーワン!!!!!!!!とか適当に返しとけばいいよ

273 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:45:27.37 ID:c7DaPkuX0.net
>>271-272
あのメダルってパーティ内基準だったのか
単純にいい数値出してたらみんな金になると思ってたよ
教えてくれてサンクス

274 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:51:19.87 ID:Ve8+9hP/0.net
このゲームにもちゃんと初心者がいるんだな

275 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:57:27.98 ID:Mxd9rszV0.net
新規みたいだからついでに教えとくとあのメダル何の意味も無いから無視していいぞ
あとソーシャルからテキストチャット非表示に出来るから消しとけ、野良のチャットは百害あって一利なし

276 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:04:56.90 ID:DsHekcbV0.net
なんならVCも音量0でいいレベル

277 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:12:47.95 ID:49NPV2Myp.net
そもそもタンクでダメ銀とか余裕であるし何が問題なのか謎という問題がある

278 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:13:27.98 ID:c7DaPkuX0.net
>>275
レベル一桁だった頃にサポートで攻撃重視の動きしてたら
もっとヒールしろって言われて自分の駄目っぷりに気付けたので一利くらいはある
暴言はまあ、我慢します

279 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:27:20.84 ID:DCqdbD1c0.net
でもゴリラでダメ金だと「え…?」ってなるけどね

280 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:30:41.22 ID:GdgRq9EA0.net
それは構成が機能してないから悪いサインだぞ

281 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:31:12.49 ID:AFn7ro2M0.net
>>268
アーカイブの設定も直しときました

282 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:33:08.78 ID:Mxd9rszV0.net
いやならないが
良いポジション抑えて火力出せてるならゴリラがダメ金でも全くおかしくないしナノ優先的にもらってるならなおさら
本当に低レートのメダル信仰は間違ってるから今すぐやめろ

283 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:42:05.19 ID:8OGp/h470.net
タンクでダメ銅以下だと焦ってしまう

284 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:02:27.13 ID:DsHekcbV0.net
低レートのメダルは味方の暴言からのカウンターになるからな

285 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:13:37.44 ID:GYwfz9+T0.net
このゲームで簡単にダメ金取る方法って
敵タンクばかりをひたすら殴りまくることだけど
必ずしもそれが勝ちに繋がる良いプレイって訳じゃないよね

286 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:16:06.31 ID:t4nYAXGs0.net
ゴリラダメ金は味方の集団にヘイト向いてゴリラが火力出すっていう役割逆転してるパターンでありがちだな

287 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:19:51.78 ID:Mxd9rszV0.net
根本的にチームが出すダメージは誰をフォーカスしてるかどのタイミングでバーストダメが入るかと相手チームの動き方やヒールマネジメント次第でいくらでも変わるからメダルにはマジで何の意味も無い
ちなみにキルメダルとヒールメダルも同じな

288 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:27:22.70 ID:Ve8+9hP/0.net
ゴリラダメ金は残党狩りのジャンプがうまくいってるパターンもあるからまぁ
いや負けてる時はやばいけど

289 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:29:29.82 ID:Mxd9rszV0.net
>>284
チャット消せばいいだけですやん

290 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:54:59.65 ID:BPu76Z+Ka.net
メダル信仰は悪みたいな風潮あるけど
ゼニ使ってる時とかにダメ金キル金ヒール金とか取れたら
流石に味方何やってんのって煽るしかなくなる

291 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:59:15.39 ID:DsHekcbV0.net
>>289
チャット無かったら味気ないじゃん他人のチャットも醍醐味だぞ

292 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:03:29.51 ID:Mxd9rszV0.net
>>290
だからそこで「煽る」って発想が出てくるから低レートなんだぞ
メダルに意味があると思って信仰してるのが間違いで、ダメ金だのヒール金だの取ったら「おっなんか調子ええやん俺」くらいに思っとけばいいんだよ

293 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:13:12.92 ID:49NPV2Myp.net
ゼニでダメ金キル金ヒール金って自分が味方を一切顧みずに1人でダメージ出してるだけだから速攻味方が死んでるだけという可能性もあるよな
要するにメダルは無意味なんだよ
メダル自慢していいのは少なくとも勝った時だけだ

294 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:27:58.01 ID:XTKnZyTL0.net
ボット撃ちだとタップ撃ちできんのに
実践になるとレレレレレになってしまう
FPSに適正なさすぎだわ

295 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:35:34.36 ID:Ve8+9hP/0.net
無意味というか指標みたいなもんだね
自分が銭でキル金回復金ってことは味方メインヒーラーが絡まれてて前線が仕事できてないかクソ雑魚なんだなみたいな
そういう時はWメインヒーラーになろうみたいな

まぁ極稀にタンクダメージがクソ雑魚でヒールするまもなく死んでるみたいなのがあるけど

296 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:48:23.09 ID:AFn7ro2M0.net
ソルジャーの仕様もタップ撃ち不要になったからこのゲームでタップ撃ち必要なキャラいないはず

297 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:54:23.55 ID:BPu76Z+Ka.net
>>293
とりあえずお前がクソ雑魚なのは分かったw
リプレイ見た限り完全にDPS負けしてんだけどなw

298 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:00:25.67 ID:pPVKCu6M0.net
でも3分経ってもult90%なハルトいたら怒るんでしょ?

299 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:04:40.15 ID:kyoa23WYa.net
自分がダメ出せてるか回復できてるかならともかく味方が良いか悪いかを自分のメダルで判断したことはない

300 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:11:00.75 ID:q2lOvsDQ0.net
バティスト使ってるときは何が何でも自分がヒール金とるんやって気持ちでやってる
バティスト楽しいよみんなをサポートしてるんだって気持ちになれる

301 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:20:10.00 ID:zCphTNLT0.net
自分がメダリストで押されてるならヒーロー変えなきゃだめ、勝ちたいならね

302 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:22:36.16 ID:XTKnZyTL0.net
>>300
敵を狙い始めると止まらない病気を治したい

303 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:59:16.47 ID:pYTzE0Ji0.net
チケットの為にサポートやってヒール全くしないとテキチャでブチ切れする奴いて面白い
DiVAで遠距離からメイン撃ってるだけの時は怒られ無いんだけど気づかないのかな

304 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:06:01.84 ID:pPVKCu6M0.net
DPSレートだけ高くてタンサポがブロンズとかってやっぱ害悪フレックスなん?

305 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:06:47.26 ID:hSrBxsgy0.net
チケット集めたいなら勝てば6枚貰えるのに

306 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:08:27.66 ID:RRSaAS8sp.net
>>304
害悪というか、FPSが得意だとタンクやサポートよりDPSのが高くなるね必然的に

307 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:09:57.66 ID:RRSaAS8sp.net
あと10時間後楽しみだな
クランシステムとか来んかね
マジでいらねーけど

308 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:22:58.51 ID:Ve8+9hP/0.net
できるだけ闇がでないようなシステムになってほしい・・・けど難しいか

309 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:24:45.54 ID:DsHekcbV0.net
何かあるのは確定してるからなクロスプレイさえ来なかったらいいよ

310 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:32:59.82 ID:hBpG33IYM.net
新キャラが20人くらい増える夢見た

311 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:49:12.22 ID:t4nYAXGs0.net
フレックスだからってトロールはしないけど正直手抜いてる、それが適正レートだし悪いとも思わん
ただ味方にクソ感じ悪い奴居たら何時でもトロールする準備は出来てる、dpsメインのフレックスなんて皆こんな感じだろ

312 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:09:23.29 ID:tvvMDTO0d.net
味方にクソ感じ悪いやついたらトロールするのは正しいよ
だいたいそういうマッチは勝てないから無駄な労力を減らせるしトロールすることでいらんこというやつを減らせる可能性があるしそいつを不快にさせられるしで一石三鳥くらいある

313 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:10:52.44 ID:DCqdbD1c0.net
感じ悪いとかトロールとかじゃなくて後半でもう諦めてる奴いたら俺も諦めてる
5vs6で勝てるゲームじゃないし真面目にやる理由ないしな
けどそれすると他のやつから俺も巻き添えで批判される

たかがゲームだ そんなに怒ることないだろう

314 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:12:50.75 ID:RRSaAS8sp.net
メインでやってるロールじゃなきゃ指示厨みたいなカスがいたらトロールしてる人実際いるね
下手くそな奴がまともに動いてる奴にキャラ替え指示して以後そいつきれてトロールとか

315 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:17:00.26 ID:kyoa23WYa.net
真面目にやろうとかやらないとか考えたことないわ
なんか普通にやってる

316 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:18:38.95 ID:ToE5BfG30.net
サクサクやりたいから4分残しでB取られた時とか1人抜けた時とかサレンダー機能欲しくなるわ

317 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:18:45.41 ID:xq7DqfKzd.net
真面目にハルザロやっとけばタンクマスターは固いだろ

318 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:21:47.99 ID:Mxd9rszV0.net
テキストチャット廃止して降参機能つけてくれればそういうしょうもねえ時間の無駄減らせるんだけどな
しょせん野良ランクなんてどこまで行ってもチームvsチームでやる本来のオーバーウォッチの良く出来たシミュレーターでしか無いし

319 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:25:55.56 ID:Ve8+9hP/0.net
トロールいたら俺も放置したいけどそうするとブリにBANされる可能性があるからしぶしぶ真面目そうにプレイしてるわ
そういうのがすごいストレスなんだよなぁ

320 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:28:07.31 ID:BPu76Z+Ka.net
サブ垢でやるときは味方に感じ悪い奴いたらトロールしてるわ
本来レート差ありすぎて組めないフレとやる用にレート落としまくってるからか
低レート特有のやばい奴はよく見る
そんでその味方がブチギレたら回避入れて運良く的でマッチしたら
本気でウィドウトレドゥームなんかでボコって煽りまくる
フレンドやるoverwatchも楽しいけどこういう楽しみ方もできるんよなこのゲーム

321 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:35:10.83 ID:SxBeurC60.net
○○GG
GG言われた奴の動き悪くなる
諦めて捨てゲーする奴が出てくる

わたしプラチナだけどよく見る光景

322 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:50:23.75 ID:Qi1GOP+V0.net
サドンアタックみたいなクランラダーがあるならまた本気でやるかも
娯楽の体を成してない野良試合で不毛な時間を過ごすのは御免だ…

323 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:50:30.70 ID:t4nYAXGs0.net
ただ、味方のdpsが感じ悪い奴にもヘコヘコして喧嘩してる奴らを必死に宥めようとしてるの見ると普段の自分みたいであまりにも憐れだから勝たせてやりたくもなる
サポタンシルバーだからバティストとかオリーサで左クリ押してるだけで勝たせてやれるし

324 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:01:01.47 ID:RVhBQ6qU0.net
>>322
2でクラン来るってウワサだけど、どうだろ
早く2出せアーロン

325 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:01:34.35 ID:LW+4vg1S0.net
>>261
太平洋時間で12時だからこっちだと28時=明日の4時かな
ほぼ朝やんけ見れんわw

326 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:27:56.54 ID:rQ9iLizJ0.net
>>324
2じゃなくて1の近々発表される追加要素がクランなんじゃないかって話じゃなかったか

327 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:34:26.40 ID:RRSaAS8sp.net
クランは本当いらねーわ
クロスプレイもいらねえし
今でもやってる奴らはそんなんは全く望んでないって学習してくれブリザード

328 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:37:36.12 ID:hSrBxsgy0.net
意味わかんねよ…
やりたくないロールをやる気なくやるよりチケット無しでキュー入れてマッチするまで別のゲームやってる方がいいだろ…

329 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:39:21.01 ID:zCphTNLT0.net
クランあんのにpt表示は消す神使用に震えろ

330 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:40:34.74 ID:QFgsUpaO0.net
クランはめちゃくちゃいいだろ

331 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:49:53.63 ID:xmyhRLSr0.net
それと一緒にクランランクみたいなのも必要だと思う

332 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:53:52.34 ID:DsHekcbV0.net
ソロキューが最適な現状クラン単体だけだとあってもなくても変わらん

333 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:56:44.76 ID:pPVKCu6M0.net
pveはハクスラさせるんだろ?
ボダランみたいな

334 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:02:30.25 ID:RRSaAS8sp.net
>>330
どう良いんだよ?

335 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:14:58.75 ID:Qi1GOP+V0.net
1本道マップで4~6人でやるルールって
もとより固定メンツ同士向けのコンテンツだと思うよ

336 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:27:14.43 ID:Mxd9rszV0.net
むしろ通常のランク消してクイックだけでいい
ランクマはフルパのクラン戦のみ

337 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:33:56.13 ID:Qi1GOP+V0.net
広めのマップで12vs12位のカオスなルール作って欲しい
ファランクスごっこしたい

338 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:37:22.43 ID:Mxd9rszV0.net
toxicに甘い現状のblizzardの姿勢変えないならテキストチャット削除と一定レートまでのVC制限もつける必要もあるな
断言するけどスコアボードなんざ実装したところで何も変わらないどころか逆効果
https://d3watch.gg/?p=17534#more-17534

339 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:58:20.98 ID:cLlbX0OE0.net
現状、初心者には物凄く敷居が高くなってるのにスコアボードなんて導入したらカジュアル勢は去っていくぞ。
言い訳のできない指標を常に突きつけられるんだから。
たかがテレビゲームにそこまでストイックに取り組むやつはほとんどいない。

340 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:59:58.07 ID:KvvRLeoW0.net
クイックはいらんなランクはあったほうがいい

341 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:06:21.03 ID:Mxd9rszV0.net
未だにOWに残ってる奴は100%全員感覚麻痺してるけどこのゲーム異常に敷居高くなってるからな
さっさとバトロワモードでも開発してカジュアル層呼び込んだらその中からやる気のある奴がクラン向けのランクマとトーナメントモードで競うみたいな導線をしっかりしたほうが良い
blizzardはそこら辺のレベルデザイン的な感覚が致命的にガバガバ

342 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:09:49.97 ID:SxBeurC60.net
初心者にはハードル低いでしょクイックなら何してても文句言われないし
ちょっとランクマやってみるか層が一番つれえよ

343 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:13:03.20 ID:KvvRLeoW0.net
codはmmrあるけどランクないしそれでもプロシーン回ってるしow2はランク廃止あるで

344 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:15:07.19 ID:Mxd9rszV0.net
>>342
いやマジでそれが感覚麻痺なのよ
ちょっと前にapexの知り合いがOW始めたから初めは練習場で好きなキャラ触ってからクイックで〜みたいな感じで教えてたら「何が起こってるのか全く訳が分からないし敵が強すぎて一瞬で死んでばっかだから辛い」って4日目で心折れてフェードアウトしてったわ
文句言われるどうこうとかそういう次元じゃない

345 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:15:25.10 ID:pPVKCu6M0.net
隠しルール多いんよ
アサルトは拠点踏むと防衛にリスポーン時間増えるとか

346 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:18:25.00 ID:SxBeurC60.net
バトロワだって初めてやる人は全く訳が分からんうちに死にますけど

347 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:22:15.36 ID:Mxd9rszV0.net
バトロワは走って漁って生き残ってるだけで何かした気分になれるしそもそも運ゲーだから運要素の噛み合い次第で格上にも勝ったりすることがある
勝ちか負けしかない100-0のゲームに比べてメンタルにダメージ受けづらいのは既にいろんな人が指摘してるから俺の個人的意見じゃないぞ

348 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:22:35.54 ID:13xKHrX90.net
キャラごとに全く動きが違うしルールも他のfpsと全然違うからなあキツいと思うわ
apexとかvalorantは色々やれることあるけど結局は敵を撃ち殺せばオッケーだけど

349 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:23:26.17 ID:8OGp/h470.net
人数差がタブ押さないと見れないのがおかしい
常に表示して優勢/劣勢教えてくれれば、
初心者が人数不利で突っ込んでデスマラソンするのも減るだろうに

350 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:24:44.52 ID:KvvRLeoW0.net
スマーフサブ垢多すぎて初心者同士でマッチングするほうが稀だからな
なにやっても初心者には敷居が高いことに変わりないよ

351 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:25:30.25 ID:kyoa23WYa.net
何年も経ってる対戦ゲームだからある程度はしょうがない
2が出るときに配信者とか集めてマーケティングしっかりして初心者への解説とかも手厚くサポートするならなんとかなるんじゃない

352 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:25:32.60 ID:5HYQlWUz0.net
トレンドに上がってたから久々にやってるけど20分経ってもマッチしねーじゃんもう誰もやってなくて草も生えない

353 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:26:57.07 ID:Mxd9rszV0.net
キャラゲー+ガンプレーのapexとvalorant経験して気付いたけど大多数のカジュアル層って1キャラをある程度使いこなす事すらロクに出来ないんだよな、しかもOWと違って武器は共通だからキャラごとの攻撃方法を覚える必要すらないのに
今のOW自分のメインロールの適正帯で1キャラか2キャラくらいは使えて当たり前ってくらいが平均レベルだけどマジでこれ異常だよ

354 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:39:43.05 ID:XTKnZyTL0.net
1キャラ2キャラは少なすぎるわ
4キャラは使えないと(これでも許されない)
当然だがDPSは8キャラな

355 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:43:35.96 ID:eVlmgO2X0.net
単純なスコアボードではジェフが言うように説明不足だしな
勝率にどんなプレイが関連性が高いのかを抜き出して
勝利への寄与度に対して得点を加算する、みたいな高度なスコアボードがOWには必要なわけで
ウィンストンでエリアを広げないままでのダメージ金は、むしろ勝利への寄与度ではマイナスポイントになるとか
キル金取るのが普通のヒーローでキル金取ってもポイントあんま加算されないとか
IBMワトソンで人間が思いつけないような要素もふくめたスコアボード制なら未来的でいろいろ面白そう

356 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:50:42.35 ID:aFiJh99b0.net
スコアボードはあったほうがいいスコアいいほうが勝ちだから無駄なチャットバトルがなくなる

357 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:51:19.12 ID:S78IXNAHM.net
ライブ配信何時からとか分かる人おる?
ってか本当にやるのかな

358 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:54:52.10 ID:pPVKCu6M0.net
チームフォートレス2ならメディックが問答無用でスコアトップだぞ
それでも役割から離れてるクリッツユーバーメディックはウザがられてたけど

359 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:58:08.29 ID:pJcpMAdt0.net
>>357
午前4時から

360 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:08:43.95 ID:Ra4tAAYLd.net
スコアボードとかトロール増える要因にしかならんだろ
スコアの出力は結果でしかなくてチームの動きがどうだったかの方が大事なのに

361 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:16:43.78 ID:unwvQXL60.net
如何にハードルが高いか判断するなら
実際に新規を引き連れてたまにowやってるスタヌとかスパイギアの配信を見てみるのが早いよ
クイックですらあの何とも言えない気まずい空気はやっぱり昔から変わってないと思う

362 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:17:33.80 ID:w2DoPWci0.net
>>360
ホントこれ
マジでこれ
低レートはゲーム理解度低いからスコア見ても「どうしてこういう結果になったのか?」が理解出来ないから

363 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:21:22.72 ID:w2DoPWci0.net
>>355
そんな技術があったらとっくに内部で実装してスマーフが根絶されてるわな
現実を見よう

364 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:34:40.26 ID:eTsbVOYx0.net
>>344
俺1年前に始めた割と新参でマスターまで来たけどほんとにマゾかった
自分で言うのもなんだけどまともな感覚で楽しくゲームやりたい人には絶対無理、1年間やって来てオーバーウォッチ楽しいと思ったことないわ

365 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:36:08.89 ID:9jf5aAxop.net
APEXってそこらへんの女でもやってるようなカジュアルゲームだからOWは無理だろ

366 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:41:23.18 ID:O9lpt58k0.net
>>364
ヴァロラントのスレも見てるけど
ランクはやっぱ地獄なんだなぁって思わされるわ
かといってクイックが天国なわけでもない

367 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:45:10.47 ID:unwvQXL60.net
まあ少なくともこのゲームがウケたのは競技的な部分でもシューティング要素でもなく
個性的なキャラクターや魅力的な世界観であって
もしヴァロのバタくさいビジュアルだったらもっと荒廃してただろうな

368 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:56:33.83 ID:FJ/KFR8b0.net
正直トレーサーのケツに惹かれて買ったところはある

369 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:01:30.44 ID:fgGFqFY60.net
OW2が本格PvEだってのもそれをわかってるからより広い層を掴むための選択やろうな

370 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:04:12.84 ID:d/2u2fpBM.net
>>359
thx
起きるで~~~

371 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:04:34.16 ID:cwI1bszcp.net
Apexは良くも悪くも簡単で遊びやすいからな
運営がちょっとブリザードを超える基地外なのに目を瞑れば結構楽しいよ

372 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:04:53.82 ID:Ra1g0/6a0.net
なんかサーバーエラーが頻発するんだけどおま環?
クイックでよかったわ

373 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:09:43.86 ID:ZoV6e0vW0.net
>>366
今はクイックでマクリトレーサーで無双できない?
マクリとかdvaがよっぽど抑えないと無理だし
pt4,5人がぞろぞろ抜けてって笑うんだが

374 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:26:00.87 ID:QfEmqgvL0.net
owlの配信画面みたいに画面上のほうに体力バー出せばすげーわかりやすいと思うんだけどどうかな

375 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:57:17.79 ID:4QaLPwZWK.net
格ゲースレみたいなことを話してて草
こういうゲームだからこそ楽しんでる層がいるので初心者はどうと話してもしょうがない

376 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:12:21.25 ID:9jf5aAxop.net
極論言うと初心者が混ざるとつまらないから別にプレイヤー増えなくて良い

377 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:20:00.41 ID:D5yuq10V0.net
>>371
馬鹿みたいな壊れ武器とかあるといいが結局3vs1に勝つ実力必要だから味方パワーでそれなりに活躍できるowに戻るわ

378 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:13:09.87 ID:rAKP0g9u0.net
4時からOW2PVP livestream

379 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:59:57.22 ID:O9lpt58k0.net
起きろ

380 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:00:24.43 ID:zrrMLbOV0.net
どこから見れる?

381 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:00:49.30 ID:D5yuq10V0.net
twitchかyoutube

382 :UnnamedPlayer:2021/05/21(金) 04:01:52.23 ID:gUPZzsru.net
クソ見にくいUIは変わるよな?

383 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:03:05.22 ID:gvK1gI+H0.net
5v5 1tank

384 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:03:08.68 ID:gBe3R3is0.net
5v5wwwwwwwwww

385 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:03:11.74 ID:FJ/KFR8b0.net
5vs5!?

386 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:03:32.56 ID:nV8nrO1da.net
overwatch2 5v5にルール変更
1-2-2

387 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:03:38.98 ID:rAKP0g9u0.net
5人制採用かー
1-2-2だってさ

388 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:03:59.57 ID:fgGFqFY60.net
クソやんけ

389 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:04:00.61 ID:D5yuq10V0.net
プロ失業者不可避

390 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:04:34.36 ID:FJ/KFR8b0.net
タンク枠が狭き門になるな

391 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:05:46.69 ID:gvK1gI+H0.net
タンクはエイムもエリア管理もできる有能しかできない職になるのか

392 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:07:09.01 ID:PguKT9t30.net
5v5への批判多いけど何が悪い?

393 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:07:34.10 ID:rAKP0g9u0.net
プロ1枠減少はでかいね

394 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:08:53.41 ID:unwvQXL60.net
ガチで122で草

395 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:09:05.70 ID:rAKP0g9u0.net
NYハイブリットMAP

396 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:09:18.00 ID:gBe3R3is0.net
NYハイブリッドは嬉しい

397 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:10:38.52 ID:D5yuq10V0.net
>>392
単純にプロの採用枠が1枠減る行き着く先がミラーのこのゲームでたった1枠を2人で争うのは現実的じゃない

398 :UnnamedPlayer:2021/05/21(金) 04:10:44.04 ID:gUPZzsru.net
ヒーラー弱体化やろなぁ

399 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:11:12.06 ID:w8ZSdhFb0.net
1タンクでゴリラとかハルトやるわけねーだろ馬鹿かよ

400 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:13:10.85 ID:gBe3R3is0.net
Bronze Gameplay LULで草

401 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:14:58.69 ID:LVuptNIJ0.net
タンクで唯一楽しいハルザリスイッチできなくなるってこと?
クソゲー

402 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:16:15.43 ID:unwvQXL60.net
なんかUI安っぽいな…

403 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:16:33.03 ID:FJ/KFR8b0.net
虹彩のエフェクト劣化してない?

404 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:17:41.14 ID:gBe3R3is0.net
虹彩はエリア分かりやすくなったけど派手さはなくなったな

405 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:17:48.58 ID:w8ZSdhFb0.net
全体的にUI劣化してる気がするわ

406 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:20:35.91 ID:09+caRpE0.net
プロの方々、タンクのクビが飛ぶの確定してるのどんな気持ちなんだろうか

407 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:21:01.76 ID:Gt6SgxCa0.net
UIが見辛いというよりは数字が全体的に小さくなってて見辛い

408 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:21:29.14 ID:FJ/KFR8b0.net
ザリアの自分のバリア2つ持てるの強いな

409 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:22:11.74 ID:LVuptNIJ0.net
そういえばシールド連結は???

410 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:22:48.78 ID:gBe3R3is0.net
赤側ハルト何もできずに死んでいくの涙が出ちゃうよ

411 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:23:33.03 ID:Rpz925+8a.net
ザリアのバリア共通化ってエクスペリメンタルの仕様正式導入か

412 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:24:51.97 ID:GFBvAA0J0.net
ザリア面白そう

413 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:24:55.39 ID:unwvQXL60.net
なんつーかコレだけみても1に残る人が多そうだなとしか思えん…
まさかネット強制じゃないですよね

414 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:25:03.70 ID:wekOYNQS0.net
バリア2つくっつくドゥームが突っ込んでくる悪夢実現か

415 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:25:38.19 ID:09+caRpE0.net
なぁ 6人じゃダメだったんか?

416 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:26:17.02 ID:unwvQXL60.net
しかしタンクリーガーに人は本当にかわいそうだな

417 :UnnamedPlayer:2021/05/21(金) 04:26:26.59 ID:gUPZzsru.net
各々負担増えてTvT感増したしクラン機能来るか
野良ガチャだとレートにあんま価値ねぇな

418 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:26:53.90 ID:LVuptNIJ0.net
>>413
2は別ゲーじゃなくてアップグレードだぞ
だから1もこの仕様

419 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:28:35.23 ID:O9lpt58k0.net
ハルト、ゴリラ、オリ、シグマこいつらはもう死にキャラだな
2になってまたタンクプレイヤー減るだろうな
俺は2ではタンクはやらんわ

420 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:29:12.91 ID:unwvQXL60.net
>>418
じゃあこれこそまさに141おじさんが言ってたプレイスタイルの強制だなw

421 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:29:19.86 ID:FJ/KFR8b0.net
ソルとかウィドウの銃声も変わってたな
なんかUbiソフトとかでよくある銃声って感じ

422 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:29:21.83 ID:2WmenySKd.net
タンク人口が減ったから原因を考えようじゃなくてタンク枠を1つにしちまおうって発想がヤバいよな
あとリワークしない限り誰もザリ豚以外やんねーよ

423 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:29:35.16 ID:l0w3ffXX0.net
タンクが一人になったら待ち時間減るやんけ喜べよ

424 :UnnamedPlayer:2021/05/21(金) 04:29:50.29 ID:gUPZzsru.net
さすがにクラシックモードのランクもあるだろ

425 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:31:56.26 ID:LVuptNIJ0.net
>>424
それだとキャラ性能変えなきゃバランスとれなくない?

426 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:33:43.00 ID:LVuptNIJ0.net
5v5でヒーラーの負担減ってダメージが頑張らなきゃなのか
ワンパンキャラ絶対流行るやん

427 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:34:13.20 ID:tJxnD+5u0.net
5vs5の話いつまでひっぱるんだよw

428 :UnnamedPlayer:2021/05/21(金) 04:34:17.27 ID:gUPZzsru.net
>>425
DPSは混乱しないようにスキル変わってなさそうだった
2はタンクがアタッカー寄りになっただけ感じじゃね

429 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:34:17.92 ID:eLKwUwl20.net
122かー 盾の数値相当強化されるんやろなあ

430 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:34:26.98 ID:UqiBDpUK0.net
D.Vaしか使わ(え)ない初心者なんだけど、マッチする1桁レベが明らかに手練なんだが
クイックマッチにもサブ垢いるの?

431 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:35:04.37 ID:unwvQXL60.net
ブロウラーっていう名前に変え耐久減らして火力を上げて
DPSとの平衡化を図るのは正解だと思ったけど
122は正直どうかと思うな〜

432 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:35:36.06 ID:w8ZSdhFb0.net
待ち時間を減らすためにタンクの枠を1枠にしたらタンクプレイヤーが半分以下になって余計待つようになりました
〜〜〜完〜〜〜

433 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:36:32.98 ID:O9lpt58k0.net
今日からタンク1がキャンプするマッチが流行る気がする・・・

434 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:37:17.82 ID:nV8nrO1da.net
>>430
むしろ純粋な新規なんてほぼいなくて9割サブ垢だぞ
ランク行くためにクイックでレベル上げしてる

435 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:38:02.96 ID:FJ/KFR8b0.net
122だとDvaきつそー

436 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:38:16.32 ID:gBe3R3is0.net
lv25まではランク行けないからクイックでレベル上げるサブ垢もいる
Apexやってたりで単純にfps上手いだけの人もいるからサブと断定するのは早いと思うけど
dvaは難しいキャラだからほかの使って慣れて

437 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:39:02.86 ID:D5yuq10V0.net
ぶっちゃけやってみないと分からんが確実に言えるのはプロに失業者出るんだよなこの手のはプロあってのカジュアルやら何で

438 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:39:51.78 ID:gvK1gI+H0.net
ランクはシールドタンクにするかオフタンクにするかはそのプレイヤー次第で
dvaしかやらないプレイヤーも楽しめるようにバランスするようになるでしょ
むしろタンク人口が増える可能性もある

439 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:40:29.18 ID:LVuptNIJ0.net
どうせ中距離でメイン撃ってるだけだろうからdvaじゃなくてオリーサ使ったほうがいいよ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:44:10.65 ID:UqiBDpUK0.net
>>434
現在15レベ…早く25↑のみor銀色多数のマッチにレートがなるように頑張ります、まだちょくちょく初心者鯖行って感じだ

DVa、ブーストで詰めながらマトリクスミサイルメインってのは分かってきたけど、ウルトを上手く刺せないことが割とあって難しいなと思いましたまる

441 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:45:19.20 ID:cTTyxcbI0.net
1人すくないだけでなんかスカスカだなマップ自体広くなったんかな

442 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:46:27.50 ID:tJxnD+5u0.net
ウィンストン若干射程伸びた?

443 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:46:31.40 ID:9jf5aAxop.net
>>440
dvaなんて使うの辞めとけ
負けるだけだぞ

444 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:46:50.73 ID:nV8nrO1da.net
>>440
今1年待たされた新作のお披露目会の生放送中だから
別の時間帯の方がいい回答とかアドバイスもらえるかも

445 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:46:57.31 ID:9jf5aAxop.net
>>442
伸びてるっぽいね

446 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:48:16.28 ID:g53Lhwf+a.net
野良でタンクが快適にプレイできるバランスにするとプロ大会がタンク強すぎになるからダメです

447 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:48:35.98 ID:+rRjDSB70.net
タンク同士の連携見られなくなるのは寂しいなプロ同士のマッチ見てみないと判断できない

448 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:49:40.42 ID:FJ/KFR8b0.net
Super出るんか
期待

449 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:49:53.97 ID:unwvQXL60.net
ハルザリもウィンDもできなくなるって結構ショックだな

450 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:51:36.97 ID:VE/pnNlX0.net
画面の何処にもセンスを感じる部分がないわ
最初だけ色々プロとかが戻ってきて盛り上がるけどその後は跡形も無く消えるやろな

451 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:51:56.82 ID:rAKP0g9u0.net
ザリアHP400のままだけどきつすぎないか

452 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:52:57.55 ID:LVuptNIJ0.net
>>450
ウルトゲージ酷すぎて笑ったわ

453 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:53:52.16 ID:unwvQXL60.net
視聴者数の伸びの悪さが色々と物語ってるな…

454 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:54:42.52 ID:rAKP0g9u0.net
なんやかんやあって2−2−2に戻ったりしてな

455 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:55:14.93 ID:O9lpt58k0.net
>>451
現状ザリアがきついと思うか?そうゆうことだ

456 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:56:13.89 ID:8qfRRoc5a.net
divaは生半可な腕じゃなにしても活躍できん
本当にグラマスまで簡単に行けてなんでもできるぐらいの判断と操作できる人がはじめてdivaつかえる

そんぐらい言えるぐらい難しいヒーロー

457 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:57:04.40 ID:O9lpt58k0.net
ついにゴキブリが本物のゴキブリになるみたいだぞ・・・

458 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:58:05.59 ID:dJbwNrrgp.net
プラチナなのに明らかに初心者の動きのハルト
マクリーのult絶対に吸いに行かないD.Va
一番重要な場面で対面負けるマクリー
これが3連続きて負けてる もうやだ

459 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:58:12.35 ID:zpjbKxLVp.net
メイで凍結できなくなるっぽい?
スピード落ちるだけになるんか

460 :UnnamedPlayer:2021/05/21(金) 04:58:50.54 ID:gUPZzsru.net
野良とプロでバランスとるなら通常攻撃がキルに繋がらないようダメージ下げてウルトゲーにするしかないな
ロルみたいに

461 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:58:58.35 ID:D5yuq10V0.net
>>440
気にせず使えばいいよ結局ランク行ったら素早く適切なレートに行くんだから

462 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:59:02.44 ID:Of1sJNoy0.net
super目死んでて草

463 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:59:47.17 ID:rAKP0g9u0.net
>>455
現状のザリア単体とかクソ雑魚やん
バブルの耐久力が100あるとかならわかるが

464 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:59:59.35 ID:8qfRRoc5a.net
>>462
相方がいなくなるのか

465 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:02:01.38 ID:w8ZSdhFb0.net
>>463
バブルの耐久力いまでも200あるぞ

466 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:03:24.27 ID:rAKP0g9u0.net
SUPER寝そうやんけ

467 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:04:38.44 ID:tJxnD+5u0.net
ニンテンドーダイレクトのスマブラくらいの紹介テンポで頼むわ

468 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:04:49.59 ID:FJ/KFR8b0.net
SLEEP TYME言われてて草

469 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:05:32.90 ID:ouXfBf5QM.net
でもsuperにはgenjiがあるから

470 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:06:34.16 ID:rAKP0g9u0.net
>>465
すまんエアプやったわ
いつぞやの複数バブルとかあればメインでもやっていけそうだな

471 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:08:34.89 ID:mIS1uccF0.net
気だるげなsuperもかっこよ

472 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:10:43.79 ID:rAKP0g9u0.net
マーシー垂直ジャンプしてて草
結局1のコピペでルール変えただけっぽいな

473 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:11:51.52 ID:w8ZSdhFb0.net
ウィドウの射撃音なんかリアル寄りになったな 

474 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:14:37.66 ID:tJxnD+5u0.net
俺の嫌いなジャンカータウンのにおいがする

475 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:21:19.56 ID:rAKP0g9u0.net
ザリアバブル複数あるね
ハルトのストライクも2発

476 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:24:43.73 ID:O9lpt58k0.net
>>475
雑な調整だなぁ。バブル2個のがつええだろ。

477 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:27:21.57 ID:gvK1gI+H0.net
りりまるが指摘してたけど
こんどはサポートがプレッシャー受ける番かもしれんね
2オフタンクが責められがちだったOWだったけど
OW2ではサポのバランスが責められる

478 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:29:32.37 ID:gBe3R3is0.net
Blizzardさん、LAVよりも大量の選手をクビにすることに成功してしまう とか言われてるの草
https://twitter.com/UnterOW/status/1395465637317681152?s=19
(deleted an unsolicited ad)

479 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:33:33.99 ID:D5yuq10V0.net
むしろ人数1人減って2サポならヒール過多になって結果的にプレッシャーも減るから楽になるんじゃない

480 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:34:18.57 ID:ZoV6e0vW0.net
んーむ、1はタンクの影響力でかすぎたからね
上手いdpsより上手いタンクいたほうが勝てるゲームだし、その辺の影響力がどうなるかは気になる

481 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:34:29.62 ID:9jf5aAxop.net
まあさすがにOWのタンクに職業かけてる方が悪いっしょw

482 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:37:42.93 ID:rAKP0g9u0.net
新ルールってスプラのガチヤグラモドキか

483 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:38:22.19 ID:O9lpt58k0.net
タンク…ノックバック耐性、タンクへの攻撃はULTチャージが鈍化
DPS…移動速度ボーナス
サポート…自動回復、現在のマーシー同様だが量は少ない(OW2のマーシーは現行維持)

はいDPSゲーですね。今の所俺氏には全くいい話がない。

484 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:41:02.23 ID:eLKwUwl20.net
マッチングしたけどマッチに入らなくて検索も終了してて、モード選択でマッチに復帰するってあるけどいくら押しても入れない状況の時ってどうしようもない?

485 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:47:35.13 ID:+rRjDSB70.net
なんか冷静に見たら気軽に遊べそうで楽しそうな気がしてきた

486 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:49:12.94 ID:D5yuq10V0.net
現行の新要素とか無し?バランスがある種完成されてるから何かないと来年まで全く変わらん光景になるぞ

487 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:50:36.35 ID:gBe3R3is0.net
OW2のPVPに関する発表会だから現行にはないんじゃね

488 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:08:41.61 ID:l0w3ffXX0.net
12人集まるまでマッチしないのより10人集まったらすぐできるほうがええやん

489 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:11:17.35 ID:l0w3ffXX0.net
言うてお前らタンクやらねーじゃん
しゃーないだろ

490 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:12:28.93 ID:SOM9cXvi0.net
初代より早く過疎りそう

491 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:17:19.02 ID:nV8nrO1da.net
まあ俺も1タンクになったら絶対タンクやらねーけどなw
2-2-2ロック前も編成崩れて1タンクになったこと死ぬほどあったろ?
あの時楽しかったか?
そういうことだよ

492 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:18:02.05 ID:w8ZSdhFb0.net
タンク1ならほとんどヒールいらないし高レートは1ボールのゼニブリ以外でなくなるレベル どっちのトレボールが先にサポを潰すかだけの浅いゲームになるわな

493 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:19:29.60 ID:cTTyxcbI0.net
視聴者どんどん減ってるがダラダラやりすぎだろ

494 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:23:26.03 ID:3BGzAy3A0.net
なんだろう122になったり、ザリアのバブルが共通化したり
俺の妄想が現実になったみたいで逆に気持ち悪いな

はたして今のブリザードに122にするだけのバランス調整能力があるのだろうか
せめてDPSの枠を一つフレックスにして212も出来るようにしてお茶を濁したほうがいいと思うが

495 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:24:25.39 ID:9jf5aAxop.net
マップは見てもやらないことにはわからんからな
しょうもない放送

496 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:33:58.63 ID:UMk/4ErLa.net
明日からOWLだけど
タンクの表情見るのが楽しみだわ

497 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:35:09.06 ID:VZSfA9xzM.net
プロタンクかわいそうだね、競争率単純に倍

498 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:49:24.98 ID:eY0ygBOC0.net
いざリリースしたら122大不評でどうせ調整入る

いつもの鰤だ

499 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:52:48.85 ID:3BGzAy3A0.net
というか132は実験したんだから122も実験しろよな
ユーザーの反応見る前に既定路線に載せるんじゃねえ

500 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:54:51.30 ID:+GtfNLYF0.net
ちょっとヒーロー増やしてpve実装だけなら衰退していくだけだし5v5いいんじゃないかな
それにどうせまだまだ発売しないんでしょ

501 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:56:44.53 ID:3BGzAy3A0.net
これならむしろ1と2分離してくれたほうが良かったかもしれない

502 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:02:15.90 ID:A1/TKgO/0.net
もう終わりだよ、このゲーム

503 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:12:59.87 ID:Of1sJNoy0.net
全体的に安っぽくなってないか
ゼニのウルトの地面にある模様無くなってただの黄色くて丸い範囲になってたし
ウルトゲージとかのUIも全てがインディーゲーみたい

504 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:20:30.63 ID:dsCz4Vou0.net
タンク専の俺が一番信用して連携目指すのが相方タンクなのに…

505 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:25:10.08 ID:V1fUHr2Xp.net
続編なのに色々劣化してるってどういう事だよアーロン!

506 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:32:17.73 ID:AP8i0fkMM.net
もうtank lives matterだろこれ

507 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:34:23.58 ID:dgOVX0En0.net
ほぼ変わってねーじゃん
三國無双並に

508 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:38:06.30 ID:kWPv1GNbM.net
新ヒーローお披露目なしがねえ

509 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:40:13.81 ID:uBcdMTp50.net
潰しが効かないタンクプロが路頭に迷うのが楽しみだな

510 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:42:51.50 ID:Jv0f8YQoM.net
ザリアのバブルないハルトなんて誰がプレイしたい???

511 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:46:43.94 ID:cUlyDILy0.net
OW2始まったらOW引退だなこれ
昔から言われてたけどタンク1でタンク持ちたい人間なんていないよ

512 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:48:46.16 ID:H7isDMcMa.net
じゃあ俺が持つわ
俺しかやらんからリーガーなれるかな

513 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:49:20.36 ID:NdSbp30J0.net
めちゃくちゃ酷評だな
OW始めて半年くらいだけど2はUIスッキリしてるし5v5もバランスは確かに心配だけど面白い試みだし俺は期待度上がったわ

514 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:50:45.83 ID:16CG7SZA0.net
1ピックとる重要性が今以上に増してウィドウハンゾーで一発HS当てたら一気に壊滅って楽しいの?

515 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:52:23.36 ID:cUlyDILy0.net
ってか1-3-2で実験した時にDPSの待ち時間大して変わらなかったという結果出たのに1-2-2やってどうする気なんだろうね
ただでさえ少ないタンクユーザーをさらに萎えさせて引退させる名采配ですわ
流石としか言いようがない

516 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:54:44.64 ID:lnGPKMzI0.net
マップ毎にタンクピックの最適解固まったらそのヒーロー不得意なやつ終わるじゃん
絶対タンクプレイヤーが槍玉に挙げられるし人口さらに減る未来しか見えん

517 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:56:25.05 ID:GI2DOFV50.net
>>513
みんないまのバランス前提で5v5をイメージしてるからな
こればっかりは遊んでみないとわからん

518 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:58:08.36 ID:XHXplybt0.net
みんな一人のタンクに注目する事になるからミスったらすげー暴言飛んできそう

519 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:58:42.64 ID:H7isDMcMa.net
>>516
それは今も同じでは

520 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:58:55.43 ID:W0bg+8H70.net
一人になった分耐久が上がるならまぁいいかな
現状のフラバンファニングで死ぬ柔らかタンクを2でもやりたいとは思わんし

521 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:00:23.17 ID:i6vtNl6V0.net
ブリザードの開発者は少なくても俺らよりは色々考えてるだろうし、実験も行っていると思う。
その上で122にしたんだろ。
現状でも野良とチーム組んでるやつの差があり過ぎだから人数減らすのは良いと思う。
タンクはその性質上最強キャラにする必要があるから、1人減らすことでゲームに与える影響を減らすとともにマッチングバランスの改善になる。
ただタンク人口は今より減る可能性が高いので待ち時間はあまり改善しなさそう。

ゲームの内容的にはどうなるんだろうな?
タンクがDPSやヒーラーを追い回すのか、あるいはタンク同士で殴り合う戦いになるのか。

522 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:00:48.09 ID:lnGPKMzI0.net
>>519
今は2人いるからその可能性を減らせる
もちろんそういう状況になる事もあるだろうけど2になったら顕著になると思う

523 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:03:18.63 ID:u9C255BMp.net
あとDPSの移動速度上がるらしいから押せ押せで攻撃しに行ってもタンクはDPSに逃げられて攻撃当たらなくなるのな
ただでさえ重かった責任が爆増する、サブタンクとのスイッチもできなくなる、攻撃もまともに当たらなくなる
誰がタンクやるんだろうね

524 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:04:08.72 ID:16CG7SZA0.net
>>523
DPSに目をつけられたサポも移動速度差で逃げ切れないというオマケつきという

525 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:06:18.90 ID:u9C255BMp.net
ルシオのスピブを考えたら移動速度増加がどれだけでかいアドバンテージなのかまともにOWやってりゃ余裕で分かると思うんだけどな
ジェフと同時にバランス調整に携わってた奴全員クビにしときゃ良かったのに

526 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:08:11.48 ID:1ydzYZLi0.net
ゴリラ遠距離ビリビリ搭載されるの嬉しいウホッね
ハルトのチャージキャンセルもまぁ嬉しいし
ザリア二個バリアもまぁまぁ嬉しい
122はやってみないと分からないけどサポタンメインだから待ち時間どう変わるかが気になるわ

527 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:12:44.58 ID:8Y3cP1kM0.net
放送ってつべでもやってた?
twitchの視聴者の少なさすごかったけど

528 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:13:20.54 ID:fmQoJAtT0.net
タンク様に舐めた口聞いたら死ぬ訳や
地位向上やな

529 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:19:07.19 ID:AP8i0fkMM.net
バ開発のタンク潰しここに極まれりって感じだな
まあ最悪アペのアリーナに移住するからどうでもええわ

530 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:20:41.91 ID:w8ZSdhFb0.net
ザリアのバリア共通化させるのマジで入れるならアホすぎる
バリア2個ついたドゥーム介護するだけのバカゲーになるぞ

531 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:23:56.93 ID:A6e4NWaEp.net
前から思ってたけど調整班の中にまともにタンクやってる人誰もいないよね
誰か1人でもやってりゃストロベリー発言なんて出るわけないから当たり前なんだけど

532 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:24:15.93 ID:cTTyxcbI0.net
they even tried a 6v6 role lock with four DPS, one tank, and one support ? a playtest that happened only once, and “we swore we would never do it again.”
141全力否定

533 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:29:10.78 ID:XO2/D2Nk0.net
結局スマーフが全てぶちこわすでしょ
衰退の元凶だと思ってるくらいに害悪だと認識してる

534 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:30:52.65 ID:J3snfajPa.net
>>532
彼らは、DPS4人、タンク1人、サポート1人の6対6のロールロックを試みたこともありました。プレイテストは一度だけ行われ、「二度とやらないと誓った」そうです

535 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:32:22.67 ID:w2DoPWci0.net
OW1も強制的に1-2-2に変更すんの?
タンク同士のカバーが無い集団戦とか普通につまらんからガチ引退待ったなしだわ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:35:59.51 ID:A6e4NWaEp.net
実質アップデートだからOW(1)も1-2-2になるよ
多分俺もマジで辞めると思うわ

537 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:41:47.48 ID:w2DoPWci0.net
>>536
そういやそうだったわ分離されてないんだっけ
さようならOW、これからはvalorant1本でたまに息抜きで適当にapexちょろっとやるスタイルになるな

538 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:49:22.46 ID:V1fUHr2Xp.net
タンクの具体的な調整見せられてないって事はまだまだ調整中なんだろうな

539 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:51:15.82 ID:/DwtVvAP0.net
これなら6人で前みたいに自由に編成選べる方がいいだろ
待ち時間も減らせるだろうし

540 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:52:16.68 ID:HZT0k/Af0.net
とりあえず122テストしないのかな

541 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:57:56.46 ID:ZoV6e0vW0.net
試験的に122レートを長期的にやらないと調整は今の段階無理だろうね

542 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:59:48.92 ID:4D5tt0cQM.net
取り敢えずタンクやってるプロはGGお疲れ、だな
あとタンクのプレイは今まで以上につまらなくなると思うわ
2タンクならいくつかの組み合わせで遊べてたけど1タンクならピックは固定的になっていくから
今以上にやらされてる感しかなくなる
タンク不人気だし思いきって減らすか〜からのまさかの今以上にタンク待ち長いっていう嘘みたいなことになりそう

543 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:01:43.44 ID:w2DoPWci0.net
1-2-2にするぐらいだったら普通に3v3のオープンキューでいいだろ
だらだらオーバーウォッチのまとめ見たけどポジティブな要素一つも無くて笑ったわ
https://overwatch.hatenadiary.jp/entry/2021/05/21/062801

もう完全に愛想尽き果てたしblizzardの最後の悪あがきを見守るつもりとか無いんでOW2はスルーします

544 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:02:47.20 ID:ywTlIJ7j0.net
2タンクでも足りないのに1タンクって…
タンクは常時回復付きってマジ?

545 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:03:39.33 ID:asZwXG3P0.net

https://twitter.com/ow_nero/status/1395456262276403200
(deleted an unsolicited ad)

546 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:05:05.30 ID:l0w3ffXX0.net
今ネガティブに言ってる奴は新作にはいらないから絶対やるなよ。文句言うやつより新規に入ってもらって楽しくやったほうがええわ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:07:04.41 ID:HZT0k/Af0.net
リーガーに122って知らされてなかったのか?

548 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:08:32.38 ID:/oUDOVac0.net
各チームタンク1人クビです!

549 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:09:06.57 ID:w2DoPWci0.net
blizzard信者とかいう絶滅危惧種まだいて草
断言するけど話題だけで最初の3ヶ月〜半年程度は盛り上がるかもしれないけど結局実力ゲーだから新規なんか全員脱落してくぞ
微妙にカジュアルなったかな?って程度でバトロワと張り合えるわけないし、1-2-2で既存の面白さも投げ捨ててるからプロを含めた真剣にこのゲームやってる層にも見放されて終了

550 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:10:14.64 ID:4D5tt0cQM.net
今居るプレーヤーが逃げ出すなら新規来たところでしばらくやったらその新規も逃げ出すよ
今居るプレーヤーが面白そうと思える内容じゃなきゃ復権は無理

551 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:11:33.15 ID:MntHJ2bi0.net
アーロン「タンクプレイヤー居ないならタンク枠減らせばいいだろ俺天才」

552 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:13:04.41 ID:4D5tt0cQM.net
どうせやるなら思いきって0タンクの方がマシだと思うわ
割と真面目に
1タンクってのは最悪の選択だと思う

553 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:13:40.79 ID:WdHSBKT70.net
1-2-2だと新規の人はタンク選ばなさそう
2人居るロールより1人のやつのほうが責任重そうで

554 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:13:46.40 ID:KniyFHoTa.net
ジェフが見捨てたOW終わるのはえーな
もうちょっとゆっくり終わっていくのかと思ってたわ

555 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:14:22.04 ID:Nrz45msJ0.net
人口が減ったって、やっていけるという自信が大切。将来に悲観する1億2000万人より将来に自信と楽観を持つ6000万人のほうが強い。
いつか人口が下げ止まるときがきて、そこから力強い成長がある。人口減少を強みに変えよう

556 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:16:21.01 ID:NdSbp30J0.net
まあずっとやってた人たちが文句言うのはもう仕方ないと思うわ
調整云々より単に飽きが来てるってのもあると思うし
俺含め割と最近始めたフレとか配信者は「めっちゃ面白いじゃん」ってなってハマってる人多いし新規の人が飽きてクソゲーって言うまで割と猶予ありそうだから2は1年ちょっと持てば十分楽しめるんじゃね?

557 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:18:08.47 ID:J3snfajPa.net
オーバーウォッチ教団誕生の瞬間であった

558 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:20:27.26 ID:JOm701fA0.net
122でタンクの強さが2倍になるなら良いと思うよタンク的にも性能2倍というのはロール的に気持ちいいのでは

559 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:20:41.33 ID:w2DoPWci0.net
>>555
進次郎コピペやめろw

560 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:20:52.04 ID:4D5tt0cQM.net
1タンクになったら新規も既存もタンクなんてやんないっしょ
タンクあれしろこれしろってチャットで言われんの目に見えてるし

561 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:22:25.61 ID:96LL/XZ+0.net
ちょっと早いけどDPS強化しておくか〜〜〜〜

562 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:23:44.01 ID:Nrz45msJ0.net
まあダメージのCCとかハックが弱くなるならタンク的には嬉しいわ

563 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:25:07.07 ID:w2DoPWci0.net
強さ2倍性能も2倍!そして影響力と責任も2倍!
ブロウラーゲーだから強いブロウラーを引けるかどうかのお祈り味方ガチャ、勝ったらブロウラーのおかげ!負けたらブロウラーのせい!

すまんこれ面白いか?

564 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:27:37.88 ID:4D5tt0cQM.net
>>563
DPSやってる奴からしたら勝ったら俺のおかげ、負けたら味方の糞タンクのせいってことになるんだよな
だから今でも不人気だし1タンクならなおさら

565 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:30:45.96 ID:JOm701fA0.net
上手いタンクのフレ2人探すのは面倒だけど1人探すなら簡単だから上手いタンクフレの需要は上がりそう

566 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:31:04.31 ID:/DwtVvAP0.net
5人になるなら根本的に色々調整必要だろうし
今年どころか来年も発売されそうにないな

567 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:33:20.76 ID:A6e4NWaEp.net
1タンクになったらタンクが大幅強化されるとしてもタンクの責任が今より遥かに重くなるから新規は今より遥かにタンクをやらなくなる
従来タンクをやってた人の中でタンクが楽しいと思ってた人はサブタンクとの連携がなくなってつまらなくなって辞める
タンクの待ち時間が短いからタンクやってた人はタンクの待ち時間が長くなるしDPSの待ち時間が短くなるからDPSに流れてタンクは辞める
その結果タンク人口が爆発的に減って結局タンク待ちのマッチングになる
しかもゲーム内容はスナイパーがワンピックとるかフランカーをザリアのバブルで介護するだけの浅いゲーム性
おまけにDPSの移動速度上昇によってサポートはDPSから逃れられずタンクはDPSに攻撃を当てられない

という未来しか見えない

568 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:33:23.21 ID:4D5tt0cQM.net
>>566
これなら1と2の互換性無くした方がやり易かったかもな
別もので出して1も暫くは継続するよとか
強制で全員移行だと脱落する奴出てくるだろ
どうせ新規は入ってくるなら2だろうし

569 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:35:18.69 ID:A6e4NWaEp.net
盾持ってるメインタンクの調整が難しいなら素直に1-1-2-2にすりゃ良かったのにな
1タンクの1-3-2でもDPSの待ち時間変わらなかったという結果が過去に出てるのに1-2-2にする意味って何?

570 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:37:31.66 ID:MntHJ2bi0.net
どうせOWL向けのゲームスピードしか考えてないと思うよ
減らせば速くなるだろって言ってるし

571 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:39:46.38 ID:Ukl1qOmYM.net
シールドは戻して欲しいな、シグマも導入時期の出し入れ復活させろ

572 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:41:39.58 ID:Zl+Ultx0M.net
スナイパーのワンパンキルが1の比じゃない重さになると思うけど
スナイパーの調整はまだとかいってるあたり、行き当たりばったり感がすごい

せめて1-2-2をエクスペリメンタルでテストしてから決断するならわかるけど

573 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:41:44.45 ID:w2DoPWci0.net
これでOWも終わりだと思うと感慨深いな
本当に色んなことがあったし最後の方の2年間はもうロクにやってなかったけどなんだかんだ2000時間以上プレイしたし楽しかったよ
5年間ありがとう

574 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:46:44.30 ID:ywTlIJ7j0.net
今年中に発売しません←何のギャグだよ

575 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:50:14.62 ID:A6e4NWaEp.net
何がやばいかってOWを丸1年以上放置した末のこれってことだよな
しかも今年でないってことは丸2年放置確定
丸2年放置して出すのが1-2-2
草でしょ

576 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:51:38.85 ID:/DwtVvAP0.net
オーバーウォッチの失敗はシューターなのに
盾を実装した事だな
盾が強すぎた

577 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:52:41.38 ID:A6e4NWaEp.net
俺はどっちかというとシューターと勘違いしたことだと思うけどな
撃ち合いやりたいならOWじゃなくていいし

578 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:56:38.26 ID:iOdOOKIr0.net
なあタンクくん2買う?
買うなら味あわせてあげる

相方タンクが退出しました

579 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:56:43.16 ID:WdHSBKT70.net
DPSの足早くなるバフ要らないよな
ハルトで1発殴ったら逃げられるんでしょ?

580 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:56:45.52 ID:i6vtNl6V0.net
盾は弱くなるはず。
そもそも、それぞれが離れて戦うチームデスマッチみたくなるので盾自体に味方を守るという役割はなくなるのかも。
味方と敵のタンクの組み合わせを見て、最適なDPSとサポを選ぶって感じになるか?

もし味方豚だったらDPSは飛行やフランカー選ばざるを得ない感じになるのかも。そうなるとサポはマシブリって感じ。

581 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:57:14.52 ID:4D5tt0cQM.net
今から1に変更も入れづらくなったしな
まあここ最近は放置だけど
それで2の発売もまだ先ですはまずい
変更も入らないまま同じゲーム来年までやっといてね、来年になったら1タンクにするからさ!
これ聞いただけで今まで続けてきたOWをここでやめる奴も出てきそう

582 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:03:12.28 ID:NdSbp30J0.net
>>577
OWの醍醐味は撃ち合うってより一方的に撃つ楽しさだもんな
盾の後ろからマクリーで後衛溶かした時とかトレーサーでヒーラーワンコンしたりとか
あの気持ちよさは他ゲーでは味わえないわ

583 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:05:41.97 ID:aXYuc2fN0.net
OWシーズン2みたいなもんか

584 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:07:04.07 ID:i6vtNl6V0.net
DPSの移動速度アップがどの程度なのか。
いまのトレゲン程度ならそこまでは影響ないかもしれんが、全員がソルのダッシュやルシオのスピブ持ってるとだいぶゲーム性が変わるよな。

585 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:07:09.44 ID:A6e4NWaEp.net
プロリーグのことを一切考えてないし>>581が言うようにもうルール変わること確定してるゲームをやり続ける虚しさとか
インタビューの発言の思慮の浅さとか1-3-2から学んだ結果を一切生かしてないとか真面目にここの調整チームって何考えながらやってんだろうか

586 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:08:39.56 ID:iOdOOKIr0.net
それでもゴリラがdpsから逃げられたり返り討ちされたり、
豚がザリア釣った隙を不和瓶フォーカスされて即死してたしな

587 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:11:21.43 ID:Nrz45msJ0.net
調整チームというより
OW2でグレートリセットをぶち上げたのはジェフであり更に上の経営判断だからどうしようもない部分は多い
現状だと些細な修正すらOW2の新要素ということになればOW1には入れられないという状態になってる

588 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:13:08.95 ID:aXYuc2fN0.net
タンクをメレーDPSとして調整して2-2-2にする調整は無理だったのか

589 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:14:00.55 ID:A6e4NWaEp.net
その結果OW1を丸2年放置してOW2は産廃になってんのか
マジで奇跡的に生まれたゲームってだけだったなこれ

590 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:15:07.53 ID:dsCz4Vou0.net
141以下の調整が出るとは思わなかったよ

591 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:17:23.39 ID:1jwN1EBG0.net
今年なしとかまじかよ
ほんと遅いとかいうレベルじゃねえ、仕事してねえ窓際パリピみたいなやついるだろ

592 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:17:50.24 ID:A6e4NWaEp.net
窓際パリピだけで構成されてる説

593 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:17:56.15 ID:/DwtVvAP0.net
今やってるオーバーウォッチが2で全て無駄になるとしても
やっぱりオーバーウォッチが大好きだから辞められないんだよな
こんなにプレイしたゲームは他にはないし
別ゲーやってても結局戻って来てしまう

594 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:20:53.85 ID:Wd+g99PGM.net
俺もMeleeDPS-RangeDPS−サポで2-2-2にしてくるのかと思ったんだけど、まずはチーム内の人数減らしたかったんだろうな。
現状複雑過ぎてカジュアルお断りになってるんで、まずはそこをどうにかしないといけない。

595 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:28:07.19 ID:JOm701fA0.net
プッシュがどういうルールか分からんけど5&5vs5&5とか5人PTの4チームデスマッチが一つのマップでできたらRTSみたいで面白いのに

596 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:30:04.51 ID:SplrRq5Z0.net
しらんけど有料ならいらん

597 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:47:06.44 ID:OTwSvZRl0.net
6人は多いよ
個人の力が介入しづらすぎ
5人がベストだって

パラディンズも5人やし大丈夫や

598 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:52:33.66 ID:1jwN1EBG0.net
5人だとキャリーはしやすいかもしれんね
特にタンクに抑えられてたdpsはやりやすいかもしれん

599 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:54:06.38 ID:X0mO+wrod.net
バランスはちゃんと取ってくれればいいけど
タンクリーガー涙目は酷いんじゃない?
君らの作ったプロリーグでしょ

600 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:58:27.17 ID:Ra1g0/6a0.net
ハルザリできなくなるの最悪だわ

601 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:01:40.42 ID:u9KkD/fVd.net
>>598
元々ダイヤ未満のタンクなんかdps抑えようって意識のあるタンク皆無だから大して変わらん
怪物級のdpsを怪物級のタンクが抑える、抑えられないように動くってせめぎ合いのバランスだった高レートは根本からゲーム性変わるね

602 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:03:13.11 ID:HZT0k/Af0.net
122って最も人口が多いはずのdpsには222よりはマッチングが早くなって
喜ばしいことなはずなのに意外と不評なんだね

603 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:06:39.02 ID:iOdOOKIr0.net
2でも相変わらずリーパーがゴリラやハルト瞬殺してるのに
フリック自信ウィドウがロングから300溶かしてくの変わらないんだろ?

604 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:17:58.68 ID:iOdOOKIr0.net
5人チームでマーシー続投はやばそう
余った片手でピストル打ちながら回復しよう

605 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:19:00.39 ID:d8KEBtZ/M.net
ブリはさっさと1-2-2のエクスペリメンタルをやるべきだな
それでマッチング改善には役立たないことがわかるんじゃないかな

606 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:23:36.18 ID:4/HRW0jz0.net
なぁOverwatch2にして出しなおす必要なくね?
アプデでよくね?

607 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:24:34.15 ID:t9oMKSH+d.net
タンクをゴリラ、ハルト、シグマにして後は小型化してDPSにすればいいよ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:25:55.74 ID:qh94oreY0.net
良くわからんけどゴリラにサブが付くんか?

609 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:27:33.87 ID:Nrz45msJ0.net
>>606
ない
PVEシューティングがやりたいなら別パッケージで出せばいい

610 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:28:47.05 ID:+rRjDSB70.net
まあDLCレベルだよな

611 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:30:09.32 ID:cwI1bszcp.net
地味に全体の与ダメが減ってるってのが不安だな

612 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:32:35.14 ID:iOdOOKIr0.net
盾タンク 盾無しタンク
ヒットスキャン プロジェクタイル
アナマーシー枠 残り
の111111キューでいいじゃん

613 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:34:28.11 ID:A6e4NWaEp.net
>>602
だって1-3-2でマッチング時間大して変わらなかったって結果出てるし

614 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:36:21.87 ID:cwI1bszcp.net
1-3-2エクスペリメンタルの時はヒーラーが超爆速マッチするぐらいにはいなくなってたからな

615 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:37:04.87 ID:eTsbVOYx0.net
1タンクだとボール人気でそうだなー、あとタンクに対して弱かったゲンジもやりやすそう
トレゲンボール環境とかならスナイパーも息苦しいだろうな
盾タンクがどれだけ強化されてるか分からんから何ともだが

616 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:37:13.61 ID:unwvQXL60.net
>>582
ヒットスキャンて面白いけど所謂FPSの面白さではなく延々と敵を撃っていられるとか
OWならではの歪んだ楽しさなんだよな
12人中8人にサンドバッグ役をやらせる調整が続いててほんとこの1年位イカレてたよ

617 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:42:43.32 ID:Wd+g99PGM.net
人数減らしてチームデスマッチ化はリーグの観戦も考慮した結果なんだとは思う。
あまりやり込んでない人が今のプロの試合見ても理解できてなさそうだし。

ラッシュ構成で固まって動いて壁で分断してフォーカスしてキルという一連の動作も、ごちゃっとして、いつの間にか死んでるって感じにしか見えんから。

これよりはトレーサーが忍び寄ってサポを瞬殺するとか、ウィドウが頭抜くとか、チームデスマッチの1v1デュエルの方が絵になる。

618 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:47:12.79 ID:6smpIe0O0.net
タンク枠減らしたところで更にタンクの人口割合減ったら結局いつもと同じになるんですけどね

619 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:48:29.31 ID:Rmpp/nv9d.net
観戦面気にするならなおさらOW2の5v5チーデス化は頭悪いけどな
ダイブ全盛期のプロシーン知ってるやつならみんな理解してるけどポジショニングが分散し過ぎてて一個の戦闘映したら別の場所で何か起きてるから全く全体を把握出来ないって散々苦言を呈されてた
グループアップしてる方がまだ分かりやすい

620 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:53:09.21 ID:kO2b+5RK0.net
このゲーム始めて最初にやった戦闘の感想がキャラ多くてごちゃごちゃ動いててよく分からんだったので
5人になって初心者には取っつきやすくなるかなあとは思います

621 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:54:20.06 ID:unwvQXL60.net
このゲームはどんな場面でも基本的に少数派が悪いことになるから
一人以下の少数派を生み出すのは反対
222以前で141とか偏った構成の時1サポでヒールが回り様が無いのに
そいつにばっか暴言が向かう事とか結構あったしな

622 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:54:26.19 ID:HZT0k/Af0.net
222よりはマッチング早くなると思ったけど、132より122になると今度はサポ不足が問題になるのかな

623 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:55:29.54 ID:aXYuc2fN0.net
思い切って1-1-1で3on3にしようぜ

624 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:56:13.50 ID:NRO26RoAM.net
今もタンクやってるプレイヤーって相方との連携に面白味を感じてる人が多いと思うんだが
1タンクになってどの位タンク人口残るんだろうな

625 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:57:27.12 ID:McKr0n/0d.net
俺はタンク使わないけどowって如何にタンクに合わせるかってゲームだと認識してたんだけどどうやら間違いだったようだ

626 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:59:00.60 ID:unwvQXL60.net
PTメンツに野良として入った時は野良に転嫁されるし
メタが固定化すればさもタンクに問題があるかのような調整をするので
キュー配分を変えればいい は根本的に間違ってるな
つーか自分たちで(恐らく)121とか232試して無駄だったって言ってるのに
なんで122だけ有効だと思うんだろう

627 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:59:36.50 ID:aXYuc2fN0.net
負けたらタンクのせいにされるのは間違いない

628 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:01:35.15 ID:/CCxqOfUH.net
>>365
ow1リリース当時は老若男女が楽しめるゲームだった
競技性強くなって以降は狭き門になったと思う

629 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:02:13.38 ID:HZT0k/Af0.net
superの配信でも否定的な意見ばかりだな

630 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:04:55.11 ID:9DvHpL0R0.net
>>620
ねーよ、一般的な32人FPSやったら死ぬのか?

ブリザードの調整ってトップ層しか見てないんだな
カジュアルに死ねない5v5かつまたVPNで詐称しないと米鯖出禁だったら2は買わねーな

631 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:06:09.74 ID:2cwUir+d0.net
タンク減らすとか大胆且つゴミみたいな調整だな
クソつまんねーゲーム性になりそう

632 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:06:57.18 ID:AP8i0fkMM.net
敵味方のタンクどちらかが必ず叩かれる闇のゲームが開幕してしまう

633 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:08:40.38 ID:A6e4NWaEp.net
強いタンク引く
スナイパーがワンピック取る
フランカーをザリアで介護する

選択肢がこれしかなさそう

634 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:09:40.74 ID:2cwUir+d0.net
こんな別ゲーレベルの大きな調整をエクスペリメンタルもやらずにいきなり導入決定するのはヤバ過ぎ
頭湧いてるな

635 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:11:59.80 ID:2cwUir+d0.net
マップとかも5v5前提でリワークしてるだろうしもう変わらないんだろうな
しねブリザード

636 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:12:26.66 ID:unwvQXL60.net
やっぱりスタークラフト2コースだったか…

637 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:12:33.28 ID:Wv+uTwa0M.net
否定派の方が基本的には声がでかいからな。
222も当初は批判は凄まじかった。
でもオープンキューは閑古鳥が鳴いているのを見るに大多数派は222を支持した。
5v5もわからんよ。
クラッシック2とかで222もアーケードには残すだろうから現状派が大多数なら皆それをやるだろ。

まぁタンクの責任が重大になって敬遠される可能性がかなり高いってのは完全に同意する。
俺もやりたくない。

638 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:16:28.65 ID:tzrDgs0md.net
>>637
222ロックとロールキューは発表された瞬間から大絶賛だったしもっと早くやれって意見ばっかだったろ
ギャーギャー喚いてたのは本実装後のランクマで待てなくなったdps専だけ
お前本当にOWやってる?

639 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:16:33.00 ID:D/IYAGFXa.net
もしかしてジェフのお陰で今まで2-2-2であそべてたんじゃないか?
ありがとうジェフ……………

640 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:17:34.96 ID:cTTyxcbI0.net
バス停リワークらしいからタンクに作り変えてくれんかな

641 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:17:36.49 ID:A6e4NWaEp.net
>>637
2-2-2が批判凄まじかったってどこの世界の人?

642 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:18:32.68 ID:aXYuc2fN0.net
222はDPS専のストリーマーがネガってたから
それに感化されてしまった人は多い

643 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:19:00.95 ID:W0bg+8H70.net
鰤社員ほんと仕事してんの?
すげーダラダラゲーム作ってそうだな
昼休みもクッソ長くてビリヤードとかやってそう
そんで定時なったら即帰宅だろ

644 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:19:38.08 ID:A6e4NWaEp.net
あっでも一応プロは萎えてた人いたな
goatsのチームプレーを無理やり潰されたとか言ってたような

645 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:20:48.85 ID:Ra1g0/6a0.net
割とマジで鰤社内のメインロール比率発表してほしいわ
薄々感づいてたけど調整班の中にタンクメインいないだろ
味方タンク同士の連携取るのが楽しかったのにどうしてこうなった…

646 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:21:52.32 ID:A6e4NWaEp.net
タンクが1人でもいたらストロベリー発言なんて出るわけないし1-2-2にするわけないからね

647 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:22:07.89 ID:D5yuq10V0.net
元からそうだがよりエイムゲーになるな高度なエイムと反射神経のゲーム

648 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:22:12.11 ID:2cwUir+d0.net
野良ランクとかタンク差でほぼ勝敗決まるレベルだろ

649 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:22:40.89 ID:Ra1g0/6a0.net
試合前のタンクキャラ同士の掛け合いとかも魅力の1つだったのに失うものデカすぎだろ
せめて5vs5は新ルールだけとかならわかるけど

650 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:24:03.25 ID:2cwUir+d0.net
鰤社内はマーシーotpがいっぱい居そう

651 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:26:03.01 ID:tzrDgs0md.net
エイムと反射神経でシビアな撃ち合いしたいならそれこそvalorantとかcsgoみたいなリアル系FPSでいいじゃんオワコンだろ
クソエイムで自信無かったからスルーしてたけど俺もvalorant移住しようかな

652 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:26:24.83 ID:a3eqg9ITM.net
ロール固定なしの5対5じゃだめなん?

653 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:27:03.85 ID:YGxANc2a0.net
そもそも

654 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:27:12.71 ID:XO2/D2Nk0.net
マクリーが延々お散歩してる未来しか見えない
タンク同士の連携取れないようになるの本当にタンクつまらなくなる

655 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:28:14.87 ID:YGxANc2a0.net
OWってそもそも完成されてるよね
今のユーザーはある程度切り捨てて大衆受けするゲームを目指すんかな

656 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:29:07.36 ID:LVuptNIJ0.net
タンク1人ならスナイパー最強すぎん?

657 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:30:58.13 ID:9DvHpL0R0.net
>>655
どうやったらこれで大衆受けするんだよ、先に見限るのは大衆だよ

658 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:32:35.08 ID:9M4kzZZVM.net
どうなるかはやってみないとわからんよ
ルシモイラでハルトリーパーが突っ込んで無双するかもしれんし

659 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:34:36.25 ID:dJbwNrrgp.net
ハルザリ オリ豚 シグ豚 オリシグ ゴリD.Va ハムザリ オリハム ゴリハム
もう見れなくなるんやな

660 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:43:03.25 ID:xsLDzi1/0.net
中途半端なことしないで5ダメージ30人マッチにしてAPEXにしたほうがウケそう

661 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:45:17.55 ID:dH4jXI4g0.net
路線としては発売当初みたいなOPキャラ同士のクソの投げ合いで良かったと思うんだよな

662 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:46:45.18 ID:YGxANc2a0.net
>>657
これってどれよ1-2-2ぐらいしか情報ないでしょ1タンク=大衆受けとかそういう単純な話をしてるんじゃないよ
今のバランスに倣ってOW2リリースしても今いるコアユーザーが満足するだけで人口増加には繋がらないしOW2で別ゲーになる覚悟はしておいた方がいいでしょ

663 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:48:07.83 ID:9DvHpL0R0.net
>>662
さらにカジュアルに死ねないゲームになるのが確定してるのに大衆受けもクソもねーんだわ

664 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:48:24.97 ID:04aeFxD4r.net
2でウィドウ削除と信じてたのですがまだワンチャンありますか?

665 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:50:20.45 ID:w2DoPWci0.net
本気で大衆受けさせたいなら運ゲーにしない限りバトロワシューターとカジュアルさで勝負するの不可能だし素直に3〜4人一部隊のバトロワにした方が良い
OW2で見えてくる情報見る限り何もかも中途半端で大衆受けしない上にゲーム性の劣化で既存のコアユーザーすら全員脱落させる未来確定してるから救えないね

666 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:51:54.86 ID:YGxANc2a0.net
>>663
今のバランスのまま5v5を想定してるならそりゃそうだろとしか言えん

667 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:54:18.09 ID:04aeFxD4r.net
一人一人の責任がクソ重いLoLが最もカジュアルゲーマーにウケてるのだから、責任の重さ自体は本質的な問題ではないと思う

668 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:55:28.38 ID:unwvQXL60.net
2018のCoDBO4も6on6から5on5にしたけど
プラスの面よりマイナスの面の方が大きかったと思うよ

669 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:55:31.23 ID:kzS14HH70.net
なんか変わり映えしないね
新キャラ大量追加したり、既存キャラに新技追加とかして欲しかった

670 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:55:46.57 ID:w2DoPWci0.net
>>667
LoLってカジュアルゲーマーにはさほどウケてなくない?
真剣に対人ゲーやりたい奴とかMOBAが純粋に好きな奴しかやってないイメージだけど

671 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:56:06.09 ID:4D5tt0cQM.net
このゲームはキャラのスキルが強力だからな
222なら一人がちょっとアレでももう一人がカバーってことも有ったからバランス良かった
1になるロール作っちゃうと必ずそこがネックになるんだよ

672 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:57:36.57 ID:9DvHpL0R0.net
LoLはPCスペックがカジュアルユーザーの間違いだろ

673 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:59:08.34 ID:unwvQXL60.net
LoLとかMOBAと根本的に違うのはアクションゲームってことだな
数字やシステムの調整がモロにゲーム性に影響してしまう
アクションゲームとしてカジュアルなタイトルと比較しないとダメだと思う

674 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:00:34.09 ID:D5yuq10V0.net
>>651
ていうか今ですらそうだぞ極一部のキャラが違うだけで個人でやる野良は特にその傾向

675 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:01:35.96 ID:unwvQXL60.net
つまり今カジュアルなアクションゲームに対抗するなら
スリーマンセルで孤島に投下させたり
キャラ全員にウィドウキスやピースキーパー持たせなけりゃならない

676 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:01:55.57 ID:Wv+uTwa0M.net
ダメージ抑制して死ににくくするって、どの程度なんだろうな?
ult以外で即死が無くなってマクリーのフラバンファニングでも確殺じゃないのなら、もはや別ゲーなので実際にやってみないと何ともいえないものがある。

677 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:04:20.30 ID:w2DoPWci0.net
・バトロワモード追加
・クラン要素追加
・テキストチャット&ボイスチャット削除
・ピンシステム追加
・ランクマ削除、通常ルールのランクマはクランvsクランのトーナメントモードのみ
・valoのRiot Vanguardみたいなアンチチートソフト導入

これぐらいやってくれたらOW2で息を吹き返す未来もあったかもしれないと思うと涙が出てくる

678 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:05:29.40 ID:NdSbp30J0.net
今のバランスのままタンク1にしたらやばそうだけどマップもアビリティも変わるんだから今までのタンクとはかなり違う役割になるんじゃないの?
だから名前もブロウラーを検討してるわけで
今までみたいな6v6で前線があってタンクが前に出てフォーカス受けてみたいなのより広いマップの中10人で局所的に入り乱れて戦うみたいなデザインになると思うんだよな
今までのタンクとは感覚が変わると思う

679 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:05:48.56 ID:tCdhL2f40.net
もうロールキュー廃止してくれ

680 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:10:21.16 ID:4D5tt0cQM.net
>>678
局所的に別れてバラバラに動くのも有りってなるとタンクの概念どころか連携も薄くなるな
サポートやDPSってロールも再構築したほうが良さげになるが、それもうOWじゃなくね?と思う

681 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:15:01.96 ID:2cwUir+d0.net
バトロワ路線結構面白そうだよな
owはpcスペックも要らないし
キャラも立ってるし

682 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:15:22.25 ID:OTwSvZRl0.net
いちおうタンクメインだけど普通に5人歓迎なの俺だけか
DPS3と2じゃ全然違うし132の話されてもなぁ

683 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:16:45.58 ID:Wv+uTwa0M.net
出てきた情報だけ見るとOWではないってのは正しい認識だと思う。
連携要素減らすってことは逆に味方が下手くそでもどうにかなるって事であり、上手ければ1v5の状態になっても1人でキャリー出来るって感じになるのかもしれない。

684 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:17:56.28 ID:w2DoPWci0.net
OW2死産確定+強制アップグレードで今のOWが遊べるのはあと1年って言う余命宣告もされてるから懐かしくなった復帰勢とかで一時的にアクティブ人口増えたら笑う

685 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:19:23.73 ID:A6e4NWaEp.net
OW2年放置して完成するのが1-2-2の産廃とか涙出るわ

686 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:24:27.68 ID:Hnb0AdD0a.net
まだどんなバランスになるかわからないけど盾キャラが相当ぶっ壊れじゃない限り野良は豚ザリボールだらけだろうな
それを多数のプレイヤーが良しとするかどうか

687 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:25:47.03 ID:mc7BKCvUa.net
これタンク1でラッシュ構成とかされたら防衛どうするんですかね・・・

688 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:25:48.11 ID:unwvQXL60.net
今はいろんなキャラを出せてバランス良いって言ってる人も多いけど
またあの不毛な調整が始まると思うとなんも期待できない

689 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:27:52.40 ID:+Zh7IOCFM.net
個人技でまくれる仕様はリーグのためやぞ。
今以上にキルタイム短くなってTDMっぽくなるんじゃ。

690 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:28:18.12 ID:w2DoPWci0.net
ハースストーンの方もずいぶん前から完全に末期でどうしようもない状態だしblizzardって会社自体がもう限界近いんだろうな
栄枯盛衰やね

691 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:30:34.51 ID:A6e4NWaEp.net
OWに比べりゃHSの方がはるかに未来あるように感じるけどな
まずトップのやる気が明確に違う

692 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:32:43.90 ID:sVCUiAl5a.net
ダイブとかGoatsとかラッシュとかOWらしい戦い好きだったんだけど
視聴者に分かりにくくて受けにくいって理由で
個人でもキャリーできるチーデスゲーに切り替えたの笑うわ
少なくとも俺には5vs5でチーデスしてるようにしか見えなかった

693 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:32:54.86 ID:1ydzYZLi0.net
ピンシステム欲しかったなぁ
10秒に1回しかピン打てなかったとしても野良ヒーラーにしたら嬉しい限りなんだけど
dpsの裏取りがし辛くなるから文句は出るだろうけどさ

694 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:33:43.57 ID:tE7h7a3ld.net
まぁ未だにOWやってるようなガイジが批判するならそれが案外正解なのかもな

695 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:35:13.99 ID:xsLDzi1/0.net
たしかにな。今OWやってるマイノリティ全開なやつらにウケたってなんの意味もない
OWやめていったやつらがプレイするようなゲームじゃないと

696 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:36:35.52 ID:w2DoPWci0.net
>>691
そうなのか?
悪党同盟で見限ってバトルグラウンド実装で復帰してしばらくBG専やってたけどそっちもだんだん調整遅くなってつまんなくなったから結構前に引退しちまったけど

697 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:37:31.21 ID:JH3tXT8Z0.net
ハルト奴隷かゴリラでもいないと
ザリアやっても味気ないなあ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:38:12.40 ID:XOZuX1Oq0.net
まぁ現状は6vs6でMOBAモドキやってるせいで大味なゲームになってるから人数絞るのは賛成だけど
その分マップやルールをしっかり練ってほしい
もしくは人数そのままでMOBAモドキ要素さっさと撤廃しろ

699 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:39:31.61 ID:qh94oreY0.net
ダメ1サポ1にタンク3の5人にしようぜ

700 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:40:52.77 ID:unwvQXL60.net
OWのCoD化路線は別にいいんだけどそこにタンサポは含まれてないでしょ?
新規にウケればいいっていうけど
12人中6~8人がサンドバッグ役やらなきゃいけないコンテンツなんかウケようがないと思う

701 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:42:40.18 ID:lnGPKMzI0.net
マップって今までのもの継続して使われるはずだろ
キングスローやアヌビスは今までに公開されてる

702 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:44:11.91 ID:JkWviO1e0.net
オーバーウォッチ2から本格的にやろうと思ってるけどタンク1にした理由がもっと気楽にできるみたいなこと書いてるけど逆だよなこれ
タンクが重要なら1人になるとなお詰められるでしょ

703 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:44:16.42 ID:w2DoPWci0.net
そのMOBAもどき要素によるオンリーワン性でウケたんだから感覚が根本的にズレてる
ていうか5v5で連携皆無のバラバラドンパチチームデスマッチとかいう超絶劣化valorantになるほうが100倍大味っていう

704 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:44:18.70 ID:lWKpaFK00.net
タンク1は責任が重いから嫌だとかやっぱりここのクソタンク専はクソだな
タンクなんてその責任感すら楽しいものなのにそれを拒否するとかクソタンクにも程があるわ
そんなにタンクだけ1ってのが気に食わないなら131でいいだろ
これなら恐らくDPSのマッチング問題も解決するしサポも1だから責任が半々くらいになる
どうせクソタンクは常に味方に文句を言い続けるだろうけどな
このゲームはどう調整してもDPSが1番楽しいように出来てるわけ
そこを変えられない限り131がこのゲームの最適解なんだよ

705 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:44:30.53 ID:A6e4NWaEp.net
1-3-2テストの時にサポートに全く調整入れないような知能の奴らが1-2-2にルール変更してまともにバランス取れるわけないじゃん
個人的には1-2-2ってシステム自体が論外だと思うけどそれに加えて調整能力皆無の奴らが2-2-2ロックから2年かけてやっとまともになったバランスを捨ててまた1からバランス調整することに絶望してるわ

706 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:47:39.83 ID:D5yuq10V0.net
連携性とか言うがプロは当然連携するし野良なら今と同じく個々人が独立して動いて要所で合わす合わさせるに変化はないぞ

707 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:51:30.72 ID:w2DoPWci0.net
一番上のCEOとかリードデザイナーとかいろんなスタッフが逃げ出してる会社とか沈む泥船に決まってたんだな
生みの親で開発スタッフの顔やってたディレクターすら逃げ出したところにこのセンス皆無のOW2情報がこれ以上ないトドメ

708 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:51:39.27 ID:JWpNyk7Sp.net
1-2-2固定じゃなくて各ロール最大2人までで自由に組み合わせとかじゃだめなのかな

709 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:54:04.11 ID:4D5tt0cQM.net
>>704
一番味方に文句付けるのはDPS専だぞ
勝てばDPSのおかげ、負ければサポとタンクのせい
ずっとこれ

710 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:54:21.16 ID:maasf6RRa.net
【悲報】ta1yo今年で引退予定
試合出れないのをもう1年やるのはごめんらしい
2年契約だから今年の10月までだし
劇的な変化がない限り別のことにチャレンジするってさ

711 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:56:41.49 ID:Wv+uTwa0M.net
まぁチームが勝つためにやりたくない事を強制されてれば廃れて当然なんだよな。
たかがゲームなのになんでお前が良い気分になるために俺が無償奉仕しなければならんのだってなる。
毎回毎回shield plz, no Dvaなんてやりとりなんて不毛。
それを緩和するためには人数減らして各ロールへの連携部分を薄めることは必須。

712 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:58:16.05 ID:w2DoPWci0.net
5周年で区切りもいいしプロアマ問わず色んな人が卒業してくだろうな
ありがとう、そしてさようならOW

713 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:00:40.42 ID:oCZ7nfdN0.net
よしこのままネガキャンやって
1の初期購入者には、2へ無料アップデートするように誘導するぞ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:00:59.64 ID:dXlUe3Au0.net
オンリーワン性()
TF2をパクっただけなのに無知は怖いな
もう何年も連携皆無の悲惨なチーデス状態が続いてるのに、今更チーデスチーデス言ってるガイジは食糞ゲーで脳がマヒしてんのか

715 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:01:39.23 ID:G3uRTJT90.net
たまにダイブ構成で上下とか左右から同時にグワッと攻めてナイス連携だーなんて言い合ってたの

…もうなくなるんかな

716 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:02:38.10 ID:A6e4NWaEp.net
まあ現状のままだとなんだかんだダラダラ続けてたからow2ですっぱり辞める機会をくれたと考えるか

717 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:05:43.33 ID:tCdhL2f40.net
タンクだけ上限2にして後は自由でよくね?

718 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:07:29.57 ID:mIS1uccF0.net
5人チームでロール縛り緩いのはめっちゃやりたいわ

719 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:13:06.98 ID:aXYuc2fN0.net
結局ただのシーズン2DLCだったのが一番悲しい

720 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:14:05.07 ID:JOm701fA0.net
MMOとか大抵タンク1dps2ヒーラー1じゃね?

721 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:16:29.53 ID:TMSsUOVx0.net
141おじさんが131推し始めて草

722 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:21:43.61 ID:LVuptNIJ0.net
豚かザリアピックされたらどうやってスナイパー止めるねん

723 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:22:50.46 ID:fkb96H6G0.net
ta1yo引退ま?

724 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:24:48.76 ID:RFJx958d0.net
paladinsに寄せていってるのか
あとはF2Pにすれば完璧やな
MAPはpaladinsの方が良くできてたから上手くパクってほしい

725 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:25:58.59 ID:tCdhL2f40.net
3タンク構成が諸悪の根元なんだからタンクの人数だけ制限してロールキュー廃止で6人にしてくれや

726 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:26:01.32 ID:0N4yVP51d.net
>>704
これが1-4-1おじさんの変わり果てた姿か

727 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:28:17.86 ID:unwvQXL60.net
無料なら分かるけどアレがフルプライスならちょっと厳しいかもしれない…

728 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:29:48.56 ID:GI2DOFV50.net
>>710
このゲームのプロシーン、控えが多すぎだしそのうちの殆どが全く出番がない
ただでさえ短いプロゲーマー人生
さっさと見切りを付けるのも正しい選択だよ

729 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:39:03.22 ID:3kr73qjud.net
NAと韓鯖でメタが違う程度には多様性が生まれつつある今の環境を
1からブッ壊して122とかどういう想定何だコイツラマジで

730 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:48:52.57 ID:jDGh/oHY0.net
冷静に考えてみようぜ
いくら今のOWがいい状態だからってそれをなぞったようなものを出したって結局ジリ貧
何か犠牲を払ってでも方向転換する方に舵を取らなきゃならなかったんだろうし、いいゲームに調整してくれることを祈ろう

731 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:49:07.38 ID:KniyFHoTa.net
エクスペリメンタルも何もなしに決定事項として出してくるのが狂ってる
プレイヤーの声を聞きながら調整するとか前に言ってなかったか?
ジェフがいなくなったらジェフの発言は無効なのか?

732 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:50:21.05 ID:dvbnWwIJa.net
>>710
朗報の間違いだろ
実力ないくせにLAG叩きとか野良で味方のせいにしまくってたし自業自得だな
あれだけ周りが強くて結果出せないのに他のチームならレギュラーで出れるという勘違いも酷すぎた

733 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:54:47.09 ID:dvbnWwIJa.net
タンク1はどれだけ耐久やhpあってもオフタン連携無しじゃつまらないだろうな
マッチングは早くなるかもしれないけどさすがに1人でザリアとかホッグやるなら確実に叩かれるし
タンクの連携無しとかタンクやる意味が殆ど無くなる

734 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:04:17.90 ID:D5yuq10V0.net
これするぐらいなら各ロール3人まで上限でいい

735 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:04:26.62 ID:O9lpt58k0.net
>>727
ほんとこれ。1垢6k~7kで販売とかする気だろ。
新規が増えるはずがない。

OW2まで引退って気持ちのタンクも戻ってくる要素皆無
6vs6がOW1でも削除されて各ロール変なバフの付いた
5vs5とかいうクソゲーになったらと思うと・・・

736 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:05:07.00 ID:9jf5aAxop.net
>>732
ほんこれ
プロが味方叩きはダメだろ

737 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:07:24.17 ID:eTsbVOYx0.net
>>733
豚ザリアキツそう、どう調整するんだろ?特に単品のザリアとかめっちゃ弱そう

738 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:08:06.81 ID:A6e4NWaEp.net
ハルト1人でタンクやった時の虚しさを理解出来た人が1人もいないバランス調整班に何を期待すればいいのだろうか
おまけにやっとの事で近づいて殴ろうとしたらDPSには逃げられるとかいうおまけ付き
まじでウケる

739 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:09:18.53 ID:tCdhL2f40.net
今まで通りじゃow2をだす意味もないし新しいことをやるのは大事なんだけどow2になるにあたっての目玉が1-2-2でそれに合わせてのキャラ調整だけなら人口はそれほど変わらないだろ
流石に他にもなんかあると思いたい

740 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:10:39.01 ID:XjnkKQEOr.net
マクリー専としてベンチ入りしてんのに
最強ゼニのvior2tをロール跨いでマクリー起用してるの見たらメンタルやられるでしょ
OPゲンジとはいえsuperゲンジ出した時はファンサービスかなと思ったけどコーチがお気に入り身内に甘いタイプだったね

741 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:12:12.32 ID:unwvQXL60.net
というか122とか配分だけ見てタンク人口据え置き前提で考えてる人が多くてビビるわ
キュー配分相応のゲーム性と人口比にしかならないから132が見送られたのに…

742 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:12:23.35 ID:A6e4NWaEp.net
マクリーに関してはviolet本人も確かsuperもマクリー出すならta1yoにしてくれって言ってんのにvioletにやらせてるのが不思議だわ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:15:24.00 ID:O9lpt58k0.net
PVEがPT5人ならへーなんかちょっと興味あるってなったけど
PVPが5vs5はさすがの俺でも無料期間まで触らない可能性も出てきたなぁ

744 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:19:49.10 ID:9XzI1uOu0.net
>>724
Paladinsは途中でキャラ変更できないけど、221や131といった多様性があるからな
MOBA要素だけで言えばPaladinsの方が上手だったな

745 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:20:52.95 ID:dvbnWwIJa.net
>>740
それくらいあいつが弱いだけじゃん
むしろ出して貰えるだけチャンス貰ってる上にglisterは1回もでてないし
以前のゲンジと違って本職ヒットスキャンでコントロールやらせて貰ってキルログ全然出ないんだからどうしようもないだろ
>>737
プロの人とかタンク切られまくるだろうしソロで急に弱くなるやつも出るだろうし可哀想だわ

746 :!id:ignore :2021/05/21(金) 15:23:17.32 ID:W4Vymmvga.net
Glisterは2回出てるだろ

747 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:26:28.63 ID:dvbnWwIJa.net
>>746
時間なくて中間飛ばし飛ばし見てたから出てたの気がつかなかった、そこはすまんわ

748 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:26:33.04 ID:PGLeEaYhp.net
新タンクの仕様を攻撃を受けるほど味方にバフを撒き散らすとかそういう楽しくなるシナジーでも作ってくれないとただの肉壁なんて誰がやりたがるんだよ

749 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:28:51.79 ID:cJyu+6GBr.net
あのマクリーのプレイタイム2分もないよ
バイオレットとFDはタイヨーの方希望してたんだよな

750 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:29:38.67 ID:unwvQXL60.net
運営の5vs5関連の情報見るにDPSのマッチング時間には言及してないから
そこに関しては根本的にスルー継続なんだろうな

751 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:30:56.61 ID:A6e4NWaEp.net
DPSのマッチング時間に言及してないのに1-2-2にするってマジで頭腐り落ちてるとしか思えないんだよなあ
まあ実際は1-3-2でもマッチング時間変わってないんだけど

752 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:35:27.03 ID:Gt6SgxCa0.net
今年出ないという事実が何よりヤバい
もうそんな待ってくれる人いないよ・・・

753 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:37:16.63 ID:O9lpt58k0.net
>>752
とりあえず年内はまだ遊べるという希望に変わったわ

754 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:41:22.28 ID:GI2DOFV50.net
エコーが出てから1年たって
さらに1年新ヒーロー無し確定なんだよな

755 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:42:39.20 ID:dvbnWwIJa.net
優先パスの時から人間がタンク乗ってるってこと理解してないけど
いよいよ何が楽しくてタンクやってるのかも理解しなくなったって感じだな
ホッグはdps行きあるっぽいこと言われてたけど耐久落としてもいいけどザリアとかdvaボールもちゃんとdpsに送るならワンチャンあるかくらいだな
だけど俺の勘ではdvaとボールはMTとして残りそう
ザリアやってて相手ファラいたら100%変えろって言われるような内容だろうし
2人で六人分のフォーカスから1人で5人分のフォーカス受けるのに変わるのもしんどいだろう

756 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:50:39.97 ID:+0rt7w75d.net
バイオレットとFDがマクリーはタイヨー希望してるってタイヨーが言ってただけじゃないの?

757 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:50:50.11 ID:9XzI1uOu0.net
>>754
ずっと数字弄りしかやってないからな
数年掛けてようやく出来たのがロール人数制限とラジオチャット追加って、無能な社員しかおらんのか

758 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:55:47.24 ID:HZT0k/Af0.net
ラインハルトの盾HP800ってもうそれラインハルトじゃないじゃん…

759 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:58:21.50 ID:2cwUir+d0.net
ta1yoはエペ配信見るに他のプロも多分厳しいと思う
やっぱfpsはエイムが全てだな
ストリーマーになるんじゃないかな

760 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:00:34.97 ID:QfEu/hmFa.net
>>758
チャージを無限に使えるようになったりして

761 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:01:30.68 ID:/ru6QmPGa.net
PVEってどれほどのものになるんかな
おまけ程度ではなさそうだけど

762 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:02:46.96 ID:SnYE9idbd.net
そして密かに期待していたクラン機能の話はどこいったんですかね

763 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:04:13.20 ID:dvbnWwIJa.net
ジェフのスケジュール自体頭おかしいけど
何より2のために数字弄りしてたって名目がタンク1枠削除で結局無に帰すのが一番面白い
apexでは弓が壊れとか騒いでるけどそういうアプデも去年含め2年来ないのが確定してるし
今もowl見てたりプレイしてるやつに失礼すぎる内容

764 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:05:32.65 ID:Hnb0AdD0a.net
ta1yoは現時点でレギュラー勝ち取れないレベルだとow2で新しく強い人出てきたら更に無理だろうし残る意味ないわな

765 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:07:00.30 ID:A6e4NWaEp.net
HP550で盾800のハルトってマジでただの的じゃない?
FS2回とタックル停止可能程度で変わると思えないんだけど
今動画見たらタックルのCT8秒だったし

766 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:08:01.05 ID:SnYE9idbd.net
スタークラフトも続編がコケて対抗馬に取られたしow2も同じ路線に入ったでしょコレ

767 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:12:39.22 ID:Hnb0AdD0a.net
dダメージ役に速度補正つける発想が既にやばすぎる気がするんだよなぁ

768 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:14:26.40 ID:yQ7yL4m7M.net
今以上にrein plzが捗るな
盾無しキャラピックしたら暴言はかれる未来しか見えない

769 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:14:40.53 ID:/CCxqOfUH.net
5vs5のブローラー導入にするんだったら盾を思い切って削除したらどうかな
ブローラーといいつつシールドあるなら、結局タンクロールっぽい働き求められるだろうし

770 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:17:04.66 ID:A6e4NWaEp.net
>>767
これな
スピブの強さ知ってたら1000%やらない調整

771 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:17:28.71 ID:O9lpt58k0.net
だったらヒーラーも削除でいいよ

772 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:17:51.16 ID:SnYE9idbd.net
豚メタの時みたいにひたすら1ブローラーにスポットヒールとナノ回して外野はスナイパー合戦するそこの浅いゲームになりそう

773 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:19:08.52 ID:/CCxqOfUH.net
TF2はどうやったんや?タンクないんだっけ

774 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:20:32.97 ID:yQ7yL4m7M.net
マジで盾削除してほしい
タンク一人なのに盾ありとなしがいるんじゃ結局調整困難になるし
脳死で盾求めてくる暴言奴も消えない

775 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:21:25.04 ID:tCdhL2f40.net
タンクは相方タンクがいること前提だったスキルセットのキャラとかいるし大幅に調整しないと1タンクは成立しないよな果たしてどうなる

776 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:22:59.66 ID:A6e4NWaEp.net
大人しく1-1-2-2にすりゃよかったのにな
建前でもDPSの待ち時間のため1-2-2ならともかくそうですらないのにタンクを減らす意味よ
マジで未来に生きてるわ

777 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:25:37.18 ID:dvbnWwIJa.net
何よりいちばん怖いのタンク1人しかいないから格付けされたりガイジ掴んだら終わりでしょこれ
QPのお散歩ホッグがタンク握ったらほかタンクいないのにどうしようもなくなる
流石にsuperとかも苦言出てるし反発は大きそう

778 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:26:17.11 ID:FJ/KFR8b0.net
OW3で6vs6に戻るから安心しろ

779 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:28:17.37 ID:QfEu/hmFa.net
そのころにはやってねえよ

780 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:28:53.62 ID:SnYE9idbd.net
俺はやっぱりロールキューとオープン混合マッチが全ての問題を過去に出来る奥の手だと思うけどな〜
前者は構成を優先する奴が
後者は待ち時間を優先する奴が快適に遊べるのでは?

781 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:30:48.55 ID:A6e4NWaEp.net
ハルトのトレイラー?見たらひたすらタックルしてたけど
開発的にはハルトのタックルは相手が誰もCCで止めないしフォーカスもこないしタックル避けることもなくバンバン当たってくれるの前提なんだろうな
そんなレベルの奴らが作ってんだな

782 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:31:06.00 ID:tCdhL2f40.net
てか既にdpsの機動力は他のfpsでは考えられないくらい速いのにさらに速くするんかね?
5v5がメインで調整進めてるだろうし反感あってもこのまま進めるだろうから諦めるしかない

783 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:32:49.54 ID:ywTlIJ7j0.net
>>778
10年後ぐらいかな?

784 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:33:10.75 ID:A6e4NWaEp.net
5vs5へのアプデ日がOWの引退日だね

785 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:33:19.22 ID:zv9Jyc6J0.net
タンク人気な差すぎるからしゃあない
そのくせチームにおける重要度は一番高いからな
タンク減らして試合におけるタンクの影響力を下げるしか無い

786 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:33:28.75 ID:SnYE9idbd.net
つーかそのパッシブの方向で役割のあるキャラが既にいるのに追加する意味がわからんわ
吹っ飛びならハルトやオリーサが
移動速度ならトレゲンが
自己ヒールならマーシーやルシオが居るわけで

787 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:37:49.30 ID:A6e4NWaEp.net
もうow2とかpveだけ取り入れて他全部無かったことにしとけ
そっちの方がはるかに延命できるよ
ついでにバランス調整班全員クビにすれば経費も浮くね

788 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:39:16.79 ID:seLBSgH70.net
配信で開発リーダーのケラーが「Tanks can be problematic. DPS hero is simple, just shooting, but tanks has ability can be noisy〜」云々とか言ってるのが一番ヤバいわ
ケラーの中ではソンブラみたいなDPSはいなくて盾の後ろで銃打ってフラバンも使わないマクリーしかいないのかな

789 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:41:46.88 ID:JkWviO1e0.net
タンク不人気はロールのあるゲームの宿命だな
重要度はそのままでタンクにDPS以上の火力もたせたらどうなるか一回見てみたいわ
それでもタンク不人気ならもうロールのあるゲーム向いてないって適正だろw

790 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:42:00.49 ID:9XzI1uOu0.net
鰤にPvPは無理だよな
今作ってるOW2は捨てて、新生OW2は今流行ってるオープンワールドRPGを作った方が売れる

791 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:42:05.08 ID:dvbnWwIJa.net
>>781
エアプなのは優先パスからしてわかってたろ
いくらなんでも頭おかしすぎたし大半が予想してた結果になったし

792 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:42:21.17 ID:O9lpt58k0.net
>>787
PVEってゆう息抜きだけで良かったよほんとに

793 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:42:54.92 ID:JwKq4Epad.net
ハルトのチャージはダメージなしでいいから前ダッシュみたいな感じにして貰えたら毎回やるよ

794 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:47:08.64 ID:va9p4i2pM.net
タンク専だけど、今のお互いフォローし合う感じが好きだったのになぁ
あと突っ込むとき合わせたりとか
タンク一人になるならそういうのなくなるし、タンクやることなくなりそう
というかdpsもサポもあまり面白さ見いだせないからOW自体やめそう

795 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:48:13.17 ID:G3uRTJT90.net
正統進化なんてない。
2で実装されるのは、ゆるやかな死だけだ。

796 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:48:22.71 ID:dvbnWwIJa.net
初心者向けのcc削除・弱体化や移動速度上がってさらにエイム難易度上がるのも本当に何を目指してるのかわからん
低レートはいま以上にカオスになるだろうな

797 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:48:59.65 ID:Ra1g0/6a0.net
ゲームバランスとかマッチングについては、調整次第で122も面白くなりうるかなとは思う

そうじゃなくて単純に、タンク同士の連携とかキャラの掛け合いが完全に無くなるというのが俺は寂しいよ

798 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:49:01.20 ID:4D5tt0cQM.net
>>778
Half-life3の方が先に発売されそう

799 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:49:13.46 ID:unwvQXL60.net
>>789
火力が高い=面白いか 人気か じゃない

800 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:51:32.30 ID:xsLDzi1/0.net
他のタンクはまだしもオリーサとか絶対誰もプレイしないでしょ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:52:43.10 ID:JwKq4Epad.net
>>800
配信見ないでぶつくさ言うのは流石にどうなんですかね

smurfさん仕事なくなるとか悲しんでますやん

802 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:53:22.49 ID:EQ/ax6G90.net
>>790
もともとOverWatchはTitanの素材とスタッフをそのまま流用して作ったゲームだから
本来あるべきだったRPGに戻した方がいい作品ができるやろな

803 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:56:28.15 ID:a+xBof4+0.net
>>281
遅くなったけど一通り見た
ダイヤ Anaメイン
Aim以外で気になったことは
・キャラクターへの理解度が足りない -> 2~3ぐらいに絞ったほうがいい
・勝敗に関与できていない -> 阻害とか芋とかを使う意識
・死にすぎ -> 味方に守ってもらえるよう近くに
当たり前のことしか書いてないけど出来てない感じがした

正直、見ているだけだと分かりづらかったから今度一緒にDuoやってみたい

見ながら思ったこととか書いといたから、最初だけでも見てくれると嬉しい
http://simp.ly/p/xwHWwm
推敲とかしていないから見づらいのはすまん

804 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:57:44.09 ID:kP0TJ/W10.net
タンクがつまらなくなったせいでタンク人口が減り
余計にマッチング時間増える結果になったら笑う

805 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:00:54.65 ID:unwvQXL60.net
まあここまでのレス見てるとow2情報でいろんな人が戻ってきてるんだろうな

806 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:04:00.14 ID:tCdhL2f40.net
このゲームはタンクの火力に関しては十分すぎるほどあるよ

1タンクになると単純に戦術とか構成が今よりも制限されるって考えると憂鬱だわ
まあロールキュー実装のときほどじゃないだろうけど

807 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:04:38.68 ID:TidROKSJ0.net
ハルザリにしてもトレゲンダイブにしてもゴーツにしてもみんなで押し引きするチームスポーツFPS感が好きだったから
ただのチーデスになるなら他のゲームやるかな
ウィドウソンブラドゥームハムとか単騎で完結してる相手しててつまらんキャラも居るから今更だけど

808 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:20:07.07 ID:D5yuq10V0.net
>>803
この人も言ってるが結局エイムがレートに直結するからなaim labとか金出していいならkovaakで徹底的に鍛えるといい

809 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:25:09.21 ID:WdHSBKT70.net
AIM自信ないならAIMさほど必要ないキャラ使うとか?マーシーとかハルト辺りかな

810 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:26:19.96 ID:Z+Ara6Vpa.net
必要なのはタンクプレイヤーの保護と新規獲得だってこと
最後まで鰤には分からなかったみたいだね

811 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:27:58.00 ID:tCdhL2f40.net
1-2-2はたぶんタンクをキャリー枠にする構想なんだろうね
今までのようなタンクにやりがいを感じる希少な人種は切り捨ててdps使う人種がタンクを使いたくなるような火力機動力耐久を持たせてくると予想だからこそのブロウラー改名だろう

結局チームeスポーツがしたい人間より自分がキルするチーデスをしたい人間の方が世の中には多いだろうからしょうがないね

812 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:30:30.73 ID:A6e4NWaEp.net
ラインハルト
HP550(300+アーマー250)
シールド 800
FS 2発(CT8秒?)
タックル CT8秒
移動速度 DPSより遅い

これでいうほどキャリー出来そうか?

813 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:30:33.99 ID:JH3tXT8Z0.net
新規のタンク人口なんか増えるわけないだろw
ほんと運営批判してる奴はアホだなw

814 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:34:05.85 ID:xsLDzi1/0.net
タンクなんて作らずにダメージから1人~2人選んでバリア投げる能力持たせればいいと思うわ

815 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:35:46.82 ID:hn+Kd6WVa.net
誰も放送見てなかったのか?
ハルトの盾は1200だったぞ

816 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:40:59.36 ID:rAKP0g9u0.net
アナは尿瓶の精度とダーツの精度上げるといいぞ
ダーツは当たったらラッキーみたいなところも多いけど尿瓶はガチで形勢逆転することも多い

817 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:41:25.13 ID:SnYE9idbd.net
タンクが増えないと悲観的になるのは勝手だけど
減らす必要もないんだよな

818 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:42:40.69 ID:gvK1gI+H0.net
>>788
オーバーウォッチは周囲から何やってるのか理解が難しいから
そこをとにかく改善したいってのがOW2チームの基本的な考え方で
DPSはソンブラであっても、他のプレイヤーからすれば何をやってるのか理解しやすいし
どんな影響をおよぼすとか、どんなカウンターを当てれば良いとかは比較的クリアだけど
タンク2枚のシールドとかバブルとかのアビリティは、ゲーム理解を難しくする要因ってくだりでしょ
ヤバいというかタンク一枚にする根拠だよね

819 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:43:08.33 ID:sFjIkQ9X0.net
もう一層の事タンク削除してくれ
そうしたらこのゲーム諦められるから

820 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:44:00.21 ID:seLBSgH70.net
>>811
配信のアーカイブ見れるから今からでも見てきたらいいぞ
ケラーは「タンクは問題だよ。 例えば敵にメインタンクが二人いると大変だよね? それをタンク減らす事によってただ銃打ってるだけのDPSでもゲームに影響を与える事ができるんだ」
みたいな意味不明な論理で1-2-2にする理由を説明してた

821 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:44:59.24 ID:lliE2tPd0.net
何だかんだ言ってもこうやって議論してくれる人達がいるうちに
ブリザードには考え直すなりなんなりして欲しいね

822 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:45:29.99 ID:4D5tt0cQM.net
>>820
理由がメチャクチャで草

823 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:46:09.44 ID:SnYE9idbd.net
>>820
2019ごろのスレ民も同じ様なこと言ってた記憶あるぞ

824 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:51:18.81 ID:tCdhL2f40.net
>>820
盾が邪魔ならダイブ編成なり火力高い編成で盾割るなりでどうにかするのがオーバーウォッチなのにそれを全否定するようなこと言ってるのか一周回って観る価値無いだろ

825 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:58:45.81 ID:iOdOOKIr0.net
みんなが求めてたのは新キャラであって
リストラ通知ではないんだよ

826 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:00:37.24 ID:rAKP0g9u0.net
まぁでも現状のマッチング状況みてたらタンク減らしたくなるのもわかるけどな
それが本当の理由なんじゃねーの

827 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:01:46.38 ID:A6e4NWaEp.net
>>820
じゃあ1-1-2-2でよくね?

828 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:02:56.08 ID:A6e4NWaEp.net
>>826
現状のマッチング状況改善のために1-3-2をテストしたことがあるんですよ
結果は待ち時間は大して変わらなかったんですね

829 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:03:09.98 ID:gvK1gI+H0.net
タンクはこれからハイブリッドのヤバいキャラになる
シグマの強化版みたいなのが出てくるんだとおもう
攻撃力も高いボスキャラ的な

830 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:03:55.95 ID:A6e4NWaEp.net
そんな調整すると思うか?
どう考えてもみんなのマト役だぞ

831 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:04:07.35 ID:wU/iabMq0.net
パッシブは全部タンクにくれてやってもいいだろ

832 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:06:09.90 ID:rAKP0g9u0.net
>>828
エクスペリメンタル以外でやったっけそれ?

833 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:06:16.50 ID:A6e4NWaEp.net
1タンク制と同レベルくらいのキチガイ采配がDPSの移動速度上昇だと思うわ

834 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:08:06.43 ID:cwI1bszcp.net
DPSの移動速度upは代わりによほど耐久と火力減らさんと2cpマップとか超絶糞ゲーになりそうで怖いな

835 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:08:26.14 ID:tCdhL2f40.net
タンクはダメージ15%カットとかついててもよかったのにな
アーマーがその役割なんだろうけどショットガン系以外に対して無力すぎるのがね

836 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:16:26.91 ID:FQylPPAR0.net
もう見限ったわ
オーバーウォッチクリアしました

837 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:16:35.98 ID:2cwUir+d0.net
もうロールロック解除しよう
たまにやるけどクラシッククイマ楽しいぞ
やっぱみんな自由に暮らすのが1番や

838 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:21:55.31 ID:FQylPPAR0.net
今思えばとんでもなく最悪なコスパのゲームだったな
4年やってこいつのために支払った金額とか30万円は余裕で超えるぞ

839 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:22:14.85 ID:unwvQXL60.net
122でマッチング時間が減るとか減らないとか運営はそもそもどうでもよくて
タンクの調整が手に余るからとりあえず削除!wってだけなんだよな

840 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:24:52.52 ID:Z+Ara6Vpa.net
タンクの名前を変えてメレーDPSにリワークするなら分かるが、
バッサリ削除だもんな。ブラウラーにしたところでタンク人口は増えないって見限ったんだろう

841 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:35:42.47 ID:JOm701fA0.net
>>720
間違えたタンク1dps2ヒーラー2

842 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:36:34.07 ID:W0bg+8H70.net
鰤からしたらバランス調整は楽になるしマッチ時間改善も見込めるしでメリットしかないもんな

843 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:37:38.66 ID:JOm701fA0.net
言うほどタンク2人で連携とかやってるか?
ていうかタンクだけ相手に合わせないといけないこと自体がつまらない要因なんじゃないの、タンク一人でヒャッハーしてる時の方が絶対楽しいわ

844 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:43:32.61 ID:gvK1gI+H0.net
superみたいによくしゃべって連携取るタイプにとってはオフタンク削除はさびしいのかもしらんけど
多くの日本人プレイヤー的にはたぶん良い方向じゃね

845 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:49:57.15 ID:Thn4CIvbM.net
リーガーみたいな極一部のプレイヤー優先するより俺らみたいな一般葬に向けたルール変更なら歓迎でしょ

846 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:52:11.26 ID:4MHNrmq+0.net
下手くそなんだが2500前後のサポでなにをどうしたらいいのかがちで分からん
スマーフ引くか引かないかでしか勝敗決まってないだろってぐらい一方的なゲームしかない
低レートで何ピックしとけばいいとかある?誰か助言下さい

847 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:53:01.25 ID:62/MKsK50.net
ヘルス減ったらスイッチとかポイント任せて高台取りに行くとか
相方を信じて敵のキーマンをキルトレードとか
野良でもタンクの連携なんて幾らでもあるでしょ

848 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:54:18.81 ID:LVuptNIJ0.net
>>803
ええやつやん

849 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:59:44.16 ID:eTsbVOYx0.net
803良い奴過ぎてビビるわ
こんな良い奴が残ってるうちに頼むぞブリザード…

850 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:02:30.74 ID:O9lpt58k0.net
>>821
今まで一般の意見もプロの意見もガン無視してきた運営が
考え直すとしたらアーロンはまだ見込みがある
が俺は正直期待しないほうがいいと思ってるわ

851 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:13:17.64 ID:6smpIe0O0.net
>>803
髪やん

852 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:15:28.11 ID:aXYuc2fN0.net
リーガーのタンクは大量リストラか
元々将来性のない仕事だから受け入れてくれるよな

853 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:17:32.04 ID:MJRI3r2F0.net
OWLチームの運営からしたら鰤訴えてもおかしくないくらいの変更だけどその辺は文句でないような契約になってんのかな

854 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:17:57.56 ID:/CCxqOfUH.net
リリース後しばらくはコミュニティの意見けっこう採り入れてたけど最近はそうでもなくなったな
コミュニティの意見聞いてばかりだと収拾つかないんだろな
…もうオープンソース化すればよいのでは()

855 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:27:20.14 ID:lnW8wPJza.net
もちろん元から安定した仕事ではないけどタンクの枚数削減は流石に聞いてねえぞって感じだろうなww

856 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:37:03.43 ID:W0bg+8H70.net
相方タンクいる代わりに現状シグマか、タンク1枚の代わりに全盛期シグマ
どっちか選べるなら俺は後者の方が絶対楽しいと思う
1枚だからってそこまでタンクを強くしてくれるかはわからんが

857 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:39:33.47 ID:unwvQXL60.net
まあ結局プロでプール運用したり122にするなら
ここまでタンクナーフする必要あったのかは疑問

858 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:40:46.68 ID:XCJvHq080.net
今でもメインタンクは無理って言う人が居るのに1-2-2とかどこの層に何を訴えてるのか全くわからん

859 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:49:04.86 ID:A6e4NWaEp.net
ハルトの性能見る限りサブ火力がちょっと強くなる代わりに耐久はむしろ落とされると思うわ
シグマはHP400(300+100)でシールドは600、メインが60ダメ、岩のCT-3秒かそんなレベルだと思う

860 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:55:10.27 ID:eTsbVOYx0.net
>>859
全体の火力落とすんだろ?

861 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:04:45.37 ID:Cjw/ayo9d.net
今タンクをやったところで結局ow2来たら培ってきたダメ感も連携も全部おじゃんって考えたらアホらしくなってきたな

862 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:10:13.77 ID:SIP6ZH1i0.net
今見てるが何故122にしたんだ
いっそ111にした方が面白そうだが

863 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:11:52.32 ID:a+xBof4+0.net
なんか今見たらめっちゃ褒められてんじゃん
頑張ってもダイヤ帯止まりリア友0ネッ友一桁の俺が良いやつなわけないだろ
お前ら騙されるな

864 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:12:10.83 ID:SnYE9idbd.net
2が微妙な出来でも1に戻ればいいって思うけど
1も強制的に122に倣わされるんだよな

865 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:12:23.56 ID:CNcceoef0.net
アプデで事足りそうだがわざわざ2で出す意味あんのかね
暴言ウォッチでタンクなんかやりたくないわな
何かしらステータスやら報酬やら付与されんとNoobタンクな自分は絶対嫌だわ
唯一のメリットがマッチング最速とか割に合わん

866 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:15:46.67 ID:ogFXEmF90.net
エアプ乙、タンクやれば箱も手に入るんだが?

867 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:16:40.88 ID:xsLDzi1/0.net
>>866
おうイベント箱よこせや

868 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:18:47.06 ID:fxHh70FGp.net
このスレの基準は頑張ってもゴルプラ止まりのリア友0ネッ友0なのに初心者にはマウント取る奴らだから

869 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:19:09.66 ID:73NaRWffd.net
CSGOみたいにレアスキンの高額売買があったらタンクで勝てば箱報酬とかも成立したんだろうけどな
誰がOWの箱欲しいねん

870 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:20:04.60 ID:fxHh70FGp.net
でもowの箱かなり売上いいらしいぞ

871 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:24:05.68 ID:cwI1bszcp.net
スキンの当たり率は結構高い方だと思うわこのゲーム
他の欧米のシューターの見た目はオタクな俺には合わん

872 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:30:20.84 ID:cTTyxcbI0.net
5対5だし爆破ゲーになりそうねタンクの

873 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:32:15.34 ID:SnYE9idbd.net
ガチでタンクの爆破ゲーだと思う
実質最初に親分倒した方が勝ちでしょこれ

874 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:35:24.12 ID:tOUXhbzrM.net
全盛期シグマだったらボスくらいには言えるけど、今のタンクやわすぎね
もう今からでもいいから半年は調整やるべき

875 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:35:41.13 ID:2cwUir+d0.net
5v5変更の戦犯ってもしかしてseagullなのか?

876 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:37:30.41 ID:F5vrRHcgd.net
タンクの耐久下げて近距離しかダメージ出せない代わりにタンクの足早くするならまだ分かるけど、数減らして耐久もしっかり下げてdpsの足早くすんの頭悪すぎんだろ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:40:19.39 ID:o0f+PkFBp.net
だから言ってんだろ
タンクはみんなのマト役をやれってのがここの運営の解答

878 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:43:30.77 ID:aXYuc2fN0.net
クイック勢とキャラ愛勢に全力したほうがよかったのでは?

879 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:44:47.06 ID:O9lpt58k0.net
OW2からはザリ豚がフランク裏取りしまくる
ゲリラ戦みたいなゲームになるだろうから
ヒーラーはマジで要らない子ってなると思うわ

880 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:51:03.97 ID:EN4j20Bn0.net
チャレンジするのはいいとしてもブリシグマエコーと明らかなぶっ壊れキャラをそのまま実装した開発がまともにバランス調整できるとは思わないな
開発段階で公には出来なくてもせめてリーガーの意見位は聞いといて欲しかった

881 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:07:08.28 ID:HZT0k/Af0.net
>>803
詳しくみてもらってありがとうございます、今から見直して反省会します

エイムも立ち回りもメンタルも色々行き詰まってるのでとても助かります
Duoですぐに指摘してもらえるなら、要領悪い自分でも頭に残りそうなのでうれしいです

882 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:11:35.11 ID:a+xBof4+0.net
>>881
まぁ正直死なないだけで随分変わるよ、ダイヤぐらいならそれだけで行ける
阻害とか入れられればレートはもっと上がると思う、俺はできない

ID貼っとくね
AkaneAwsl#1176

883 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:14:47.97 ID:AuLpCGNSa.net
もう2-2-2環境のタンクはどうあがてもマゾ仕様になるって分かってるんだからまた同じことをOW2でやるんじゃなくて1タンクにしたほうが多少OP気味になっても許されそうだしいいだろ

884 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:16:24.77 ID:GI2DOFV50.net
みんな忘れてると思うけど
明日朝4時からOWL再開な

https://www.youtube.com/watch?v=CHJhv0PRW9M

885 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:17:35.32 ID:Qf1v4RFLa.net
我らがta1yoは...

886 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:31:22.44 ID:oHYP7mDO0.net
普段あまり強い口調で指示しないし暴言とか絶対言わないんだが、今日あまりにも敵に考えず突っ込んでは回復連呼するハモンドに汚い言葉ではないけど強い口調で言ってしまった。
罪悪感やばい。

887 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:32:52.20 ID:O9lpt58k0.net
>>886
ハムスターにとって快適

888 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:33:44.91 ID:h2C7/2SJ0.net
いつか麻痺しちゃうんだよなそういう感覚
気づけばチャットで平気で暴言書いちゃうようになるんだ

889 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:35:10.74 ID:a+xBof4+0.net
くっそ分かるわ
いつかVCに垂れ流しそうで怖い

890 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:48:31.34 ID:5zg7WOxH0.net
ハモンドと言えば最近ウィンストンザリアめっちゃ多いけど
なんでボールは使われないの?
ブリギッテのスタンがあるから?

グラマスの人解説してほしいわ

891 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:02:04.39 ID:HZT0k/Af0.net
なんか前にゴリラ使用率は鯖依存ってグラマスの人が言ってた気がする

892 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:12:09.87 ID:W0bg+8H70.net
ハムやればわかるけど、マクリーのフラバンファニングであっさり死ぬからだよ

893 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:26:16.67 ID:1BH/cGhhM.net
6-6なら誰がどうとか分かりにくかったろうけど
5-5だと単純に敵DPSがチーターで無双された時に非チーターのDPSはやる気が更に無くなるだろうな

894 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:28:49.05 ID:p9JuUteFd.net
人数が減るってパワーダウン感凄いんだよ
どうせなら人数増えた方がいい

895 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:30:16.62 ID:o0f+PkFBp.net
>>883
でもハルトは大して強くなくね?
しかも近づいてもDPSは移動速度バフがあるから逃げられるんだぜ

896 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:30:43.34 ID:uZmYkI/mM.net
アイスのフレーバーに例えてたことあったけどまさか列に並ぶ客じゃなくアイスそのものの在庫を減らしてくるとはな

897 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:34:27.06 ID:dsCz4Vou0.net
ハルト盾とゴリラジャンプと豚ドリンクあったら1タンクでも機能するかな
そこまでしないとただのキルデス

898 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:34:35.73 ID:o0f+PkFBp.net
1タンクになる代わりに
HPが400+アーマー300
ハンマー95ダメ
シールド3000で展開時移動速度減少なし
FSが2発でCT6秒
タックルがギュンギュンに曲がれてCT6秒
シャターの転倒時間+1秒

とかならまあ分かるよ?でもむしろ今より耐久落とされてるまであるからな

899 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:37:09.67 ID:taqH5m3j0.net
タンク全部に完全CC耐性つけるならまあやってもいいよ

900 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:38:05.91 ID:aXYuc2fN0.net
全ロール弱体する方向で行くんじゃないの
そうだとしても宣伝下手すぎだけど

901 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:40:03.98 ID:o0f+PkFBp.net
2-2-2で4年作ってきたマップを1-2-2用に改修
2タンクで作ってきたキャラを1タンクにリワーク
全キャラクターをダメージを抑える調整

ここの運営がこれだけの変更をまともにできると思いますか?

902 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:42:16.74 ID:cTTyxcbI0.net
あの時のアイス屋の店長はもういません!

903 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:48:30.10 ID:asZwXG3P0.net
ta1yo「OW2の配信見てて不安になったのがSuperが開発陣に色々質問してるんだけど返答が未定ばっかり、未定、未定、それも未定、未定…」

これやばない?

904 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:49:21.76 ID:O9lpt58k0.net
>>901
そのリスト見ただけでもまともじゃないだろ

905 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:50:52.38 ID:EztI+aRZa.net
だってまだ全然進んでないんだろ

906 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:51:28.81 ID:o0f+PkFBp.net
スナイパーの調整が未定なのに1-2-2にすることだけは決めてるの最高にガイジ

907 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:58:50.95 ID:96LL/XZ+0.net
均等に1-1-1でいいよもう
それでおまえがダメージ出さないからーヒールしないからータンクしてないからー
で喧嘩しているのがお似合いだよ今のOWなんてさ

908 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:27:50.85 ID:kJAq4yYjp.net
エイプリルフールのタンク調整だけow2に実装すれば1タンクでもいいよ

909 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:29:41.62 ID:O9lpt58k0.net
ヴォルスカヤにある巨大ロボ実装すればいいんだよ
あれがメインタンクでいいわ

910 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:44:56.19 ID:dsCz4Vou0.net
LOLみたいに盾BOTでいいよもう

911 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:52:10.45 ID:ZVUERim90.net
ここまで迷走すると鰤にはもう普通のoverwatchは捨ててバトロワとかMOBAとか他ジャンルの派生作品作って欲しい
タンクやらDPSやらで頭を悩まされるのはもうコリゴリだよ

912 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:07:07.89 ID:SGpbjt1z0.net
うほ

913 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:17:46.54 ID:AKJQIoTBM.net
ニューヨーク見てるがなんか暗いな
ヌンバリみたいに明るく出来なかったのかね
世界の中心なんだからもっとはっちゃけて欲しいわ

あとソルジャーの射撃音は何でアレにしたんだろ
レゴ バスティオンの使い回しみたいだが
実銃ってあんな音なんだっけ

914 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:20:57.99 ID:q/OaBNIW0.net
そういや最初は音に拘ってたな

915 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:21:27.87 ID:AKJQIoTBM.net
ザリアはリーパー ブリギッテこの2人とスモールGOATSとかやったら強そうやな
相手も脆いし

でも広いマップの端からチートウィドウに一生抜かれるんだよ
もう決まってるから

916 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:33:30.04 ID:AKJQIoTBM.net
うわそういえばこれまでのルールって基本的に全部集団になりやすいっちゃなりやすいルールだったんだよな

これまでより広いしプッシュでガチガチには集団になりにくいだろうし
湧いてから味方に辿り着くまでにチーターに殺されまくりで死ぬほどイライラしそうだな
アイツらガイジだから裏取りとか潜伏とか大好きだし

1人になった瞬間というか四方八方からチーターの弾飛んでくるし
味方はマスターとか行かないと単独で突っ込むしチーターは単独行動するしプッシュは絶対に無理だわ
PS5で120Hzで出来たら最高だろこれ

917 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:39:49.54 ID:6aDGtFeRM.net
122にするくらいなら1122にはできなかったの?

918 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:46:45.05 ID:AKJQIoTBM.net
ブラジルはそんなに悪くない気もするけど全体的にテキスチャとかもっといい感じにして欲しいな
まあ実際にプレイする時は設定下げて画質も下げるけど

919 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:52:54.56 ID:AKJQIoTBM.net
あとSPEEDROGUEってプレイヤーはザリアでもボールでもホッグでも無駄にマウス左右に小刻みに振る癖やめろよwww

920 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:55:41.45 ID:AKJQIoTBM.net
マウスじゃなくてADか

921 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:59:18.83 ID:SGpbjt1z0.net
>>918
あれはSwitch版だと思っていたいと思いながら見てた
でもあのままならグラボ買わんでいいかもと思った

922 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:25:58.97 ID:/ZfpnUBAM.net
やること自体は特にDPSとヒーラーは全く変わってないし
プッシュルールでロボットがどこにいても沸き位置が同じってのが嫌だな
チーターにリスキルだなんだで無茶苦茶やられるしいつまで経っても集合しないってことになってもう更にやりたくなくなりそう

923 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:03:44.16 ID:dBk4JJiF0.net
人口はサブタンク>メインタンクってことを考えると1-2-2でタンクがメインタンクだけになるってなら1-1-2-2にしてもマッチング時間は変わらないんだよな
でも1-2-2なんだすまんな

924 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:49:22.24 ID:3+oVwTpZ0.net
タンクのリーガーどうするんだろうな
不遇すぎて泣けてくる

925 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:03:24.77 ID:NA4mCdr2a.net
現役でやってる奴らはほとんど苦言か皮肉言ってるのに
seagullみたいなストリームからも逃げたやつが1-2-2提案して喜んでるあたりどうしようもねえ

926 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:18:14.59 ID:kMB2+WmZd.net
このゲームやってると幸福度下がるんだよな
配信でイライラしながらプレイしてる奴を見ててもそう思う
農家になりたくなる気持ちも分かる

927 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:28:13.11 ID:SGpbjt1z0.net
ZAPZAPZAP

928 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:09:49.03 ID:pjHOrhmP0.net
だってお前らタンクやらねーじゃん
需要ないもん減らしただけやん

929 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:10:55.55 ID:R65RcbFd0.net
141のがマシだな
人数減らすのはガチでつまらなくなる

930 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:12:31.93 ID:R65RcbFd0.net
エイプリルフールのタンクは人気だったしロールより運営の扱いのせいじゃね

931 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:12:50.75 ID:SGpbjt1z0.net
        ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
          ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
    ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
    |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
  . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
    ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
     ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
          //     | |          ミ
         //Λ_Λ  | |
         | |( ´Д`)// うるせえ、タソクぶつけんぞ!
         \      |
           |     lヽ,,lヽ ミ
           |    (    ) やめて
           |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう

932 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:14:03.50 ID:glFhh+4h0.net
エイプリルフールの空飛ぶシグマは強すぎたわ

933 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:20:22.78 ID:0weFvyci0.net
>>926
全てが噛み合った瞬間の楽しさを求めて回してしまう
つまりギャンブルと一緒

934 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:50:50.74 ID:8JYxp/emM.net
朝っぱらからc9連発で楽しいなあ?リーグは

935 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:09:14.93 ID:DMK1nK/70.net
タンクの構成がチーム毎に違って面白いな
なんだかんだBANは必要

936 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:19:46.08 ID:HbrjCRZ00.net
122批判してるやつらはタンク不足問題の解決策を提示しろ

937 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:31:57.91 ID:iPTyYxXsp.net
>>936
dpsが攻撃して、ヒーラーがヒールする。

938 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:24:17.48 ID:v+nrNzOG0.net
 >>936
何か金儲け出来る手段を用意して、それが不人気ロールで回すと効率がよくなる

939 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:50:09.53 ID:wA3JdzzG0.net
もう0-6-0でいいよ

940 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:11:51.30 ID:U5kDBsKbM.net
>>936
運営がバロラント運営にでも頭下げてチーター対策を教えてもらう

941 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:00:31.80 ID:xvoSxyLDa.net
https://workshop.codes/Y4AY9

擬似ow2
1-2-2
ハルトのファイアストライク2発
チャージ中のカーブ上昇&スタンして止まれる

ウィンストン右クリ長押しでチャージショット

D.vaのマトリクス4秒

ザリアのバブル共通化

メイの凍結削除

ロールパッシブ

942 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:17:25.33 ID:pjMDtIyS0.net
ぼくがかんがえたさいきょうの122用タンク調整

ライン:盾で攻撃を受けると付近の味方に小回復。盾が割れるたびにFSのCTがリセットされる
ホッグ:ガス吸引時範囲回復+一定時間付近の味方の回復量アップ。
オリーサ:シールド破壊時に自身の機動力が1段階アップ。付近の味方が一定時間防御力アップ
ザリア:味方につけたバリアが割れると自身用のバリアが追加で1つつき、ビームの射程が伸びる
ゴリラ:ウホッウホホホウホウホウホホッ
シグマ:重力無視+吸収した攻撃を付近の味方にシールドとして付与する
D.VA:DMで吸った相手が一定時間強調表示され、ミサイルがホーミングになる
ボール:パイルドライバーで浮かせた相手が一定時間強調表示され、被ダメージが増える

なおバランスは全くとれない模様

943 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:08:33.92 ID:SzPo2JoZ0.net
このゲームの最大の欠点は
日本人が全くいない事

944 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:09:10.72 ID:IM6McJV70.net
もうタンクのHP5000とかにしちゃえよ
DPSも弾当て楽しめるしタンクも死なないし良いだろ

945 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:31:18.94 ID:XO6XHWPWd.net
日本人いても関係ないやるのはKRかNA鯖

946 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:45:20.14 ID:q349/h46a.net
ta1yoもう結構辞める気満々なんかね
owlやっぱレベル違ったか

947 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:49:39.47 ID:Xm7urahP0.net
組み合わせで考えたときに一番楽しいのがタンク同士だと思うんだけどなあ
ハルザリだったりゴリdvaだったり同ロール内の連携が一番出る

948 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:53:56.80 ID:3Cuhl+BX0.net
>>944
サポートが泣くだろ

949 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:59:41.84 ID:K54+Kz4+0.net
俺もタンク好きだしわかるけどそういうゲームが受けなかったから今なんだろ

950 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:11:57.57 ID:lD6Mvs0K0.net
タイヨーはコーチ陣とウマが合ってなさそうなのが残念だな
選手とは上手くやってるように見えるけど

951 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:13:53.07 ID:lD6Mvs0K0.net
【FPS】Overwatch Part802
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621653202/

ちんぽ

952 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:18:05.42 ID:rt2PQKK4a.net
コミュ力はお化けでしょ
入ってすぐRascalやANSに気に入られてるのは日本人じゃ無理

953 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:18:32.47 ID:lD6Mvs0K0.net
ほしゅてつだってー

954 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:40:28.29 ID:tjNLcUCH0.net
>>936
タンクを全部ダメージに変更して3-2にする

955 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:45:38.08 ID:aq+vlLSL0.net
メイヘムとかチームのCMってスポンサーの為に作ってるの?

956 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:55:08.88 ID:7W8mOHuY0.net
lolのどこオプみたいになん試合かに1回足りないロールに入れられるようにすればマッチング速度だけは改善する
ぶっちゃけロールキューを無くしてくれるのが一番嬉しいけど

957 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:12:54.24 ID:0c8mTx4e0.net
ロールキュー撤廃に関してはオープンキューっていう回答を出されてる
結局人は快適さに一度慣れたら戻れないのだから
ロールキュー下でDPSのマッチングが早くなるよう努めるしかない

958 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:14:23.86 ID:hwQu9fxf0.net
盾奴隷を確定させるロールキューは快適だよなぁ

959 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:17:34.16 ID:O+xg18Eud.net
すぐ拗ねて豚に変わるぞ

960 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:22:57.37 ID:0c8mTx4e0.net
いや別に数年前程盾必須ってほどの環境は続いてないし
今は豚でもなんでも出さなきゃいけないゲームだと思う

961 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:55:35.92 ID:PCjkiqKX0.net
エクスペリメンタルで1-2-2試さない理由は何だろうな

962 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:06:33.98 ID:SGpbjt1z0.net
批判されるのが嫌とか・・・

963 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:18:57.59 ID:3Gpn51Gd0.net
タンク消すのが一番早いぞ

964 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:19:25.07 ID:IKMZAI/c0.net
タンク専なのにボールで最短ルートのロールアウトできないの?煽り

965 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:29:54.59 ID:5c6JnAy1a.net
メイのcc無くすんならマクリーのフラッシュバンとブリのバッシュも無くしてくれや

966 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:30:20.07 ID:K54+Kz4+0.net
今プレイしてるユーザーよりプレイしてないユーザーの方が圧倒的に多いしその人たちを取り込みたいからだろ

967 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:32:17.74 ID:SGpbjt1z0.net
御存知ですか、このゲーム無料じゃないんですよ

968 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:40:26.96 ID:hypXmQxK0.net
相手がウィンストンで味方が砂から変えない時とかは豚にしてる

969 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:41:14.66 ID:NA4mCdr2a.net
大スマーフキャンペーンは既にやっただろ
大半に認知されず情報知ってる既存プレイヤーのスマーフ垢増やしただけで終わったけど
タンクやらないやつのせいにしてるけどそれ以前にタンク人口少ないの知っててdpsの比率あげたり手出しのできない砂メタ続けまくったりタンクが居なくなったのにも理由がある
apexみたいに普通のアプデして普通にキャラ増やしてくれるだけでよかったのにジェフの導線があまりにもアホすぎた

970 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:47:45.33 ID:dBk4JJiF0.net
まあこのまま行くと新規は取り込めず既存は消えるんだけどね

971 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:55:01.98 ID:hypXmQxK0.net
このゲーム難しいからネガキャンしてる奴はオーバーウォッチについて行けなかった雑魚が現実逃避してるんだと思ってたが、本当にゲーム自体にも問題があるんだなーと実感してる

972 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:56:11.57 ID:IKMZAI/c0.net
ユーザー数は増えてるらしいから

973 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:00:45.79 ID:dBk4JJiF0.net
ゲームは神だぞ
問題があるのはバランス調整だ
スキンデザイナーは素晴らしいと思うぞ

974 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:03:34.31 ID:FxHdmIHed.net
ゲーム性が競技性高すぎて難しいから雑魚に逃げられたのもゲーム自体に少なからず問題があるのも両方正しいだろ
ゲームは神だ!って擁護したいなら早く開発にow1からもアサルトを削除させろ

975 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:18:39.19 ID:IndI7zP50.net
そもそもgoats手に負えないからタンク少ないことを理解して222を導入したからな

976 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:21:01.45 ID:QyZ1jRK50.net
タンクという奴隷くんがいるから神ゲーなのに
一人減らすという愚行よ

977 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:36:27.31 ID:pjHOrhmP0.net
タンクが的だからーってじゃぁ303でいいじゃん!
これなら一方的に撃たれないね!

あれー?何故かこの構成が強いのにタンクをやらない奴が多かったような気がするなぁ?

978 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:50:24.09 ID:sMrOgwBS0.net
303ならウィドウもハンゾーもマクリーもソンブラもいないし快適だな

979 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:57:26.06 ID:6y1rf0/d0.net
OWL夜の部はじまるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=ZMrk_yu2wKI

980 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:07:55.44 ID:LvU3JBaqM.net
1と2が併合する時点でowの寿命は2発売までと決まったな

981 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:09:47.58 ID:LvU3JBaqM.net
タンクキャラって実装から軒並みナーフ続きで、さらに楽しみの一つでもあった相方とのコンビネーションも削除
ここの開発ってタンクに恨みでもあるの?

982 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:24:37.49 ID:0c8mTx4e0.net
「2タンク制が楽しいと思うなら是非タンクをプレーして欲しい」とのポストに支持が集まる
https://d3watch.gg/?p=17555

983 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:33:33.18 ID:dBk4JJiF0.net
じゃあずっとタンクやってた俺は批判する権利あるな

まあそれは置いといて今日のリーグってBANあるんだっけ

984 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:33:33.27 ID:a4m1JDcMd.net
そもそもこのゲームが過疎ったのはタンク人口とマッチングの問題だけじゃないしccだらけのクソ環境でタンクやりてえ奴なんか少数派に決まってんだろとか5v5にするならテストすべきだろとかそういうのは一旦置いておくとして
1-2-2にしたところでタンクプレイヤー増えるわけ無いし下手したらマッチング時間更に伸びる可能性の方が高いって現実を理解できてない開発のバカさ加減から察するにこれからの調整も何一つ期待出来ないんでもう終わりだろうなこのゲーム

985 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:36:20.83 ID:SGpbjt1z0.net
 ─┬=====┬─┬─┬
            ヽ┴-----┴ 、/_ /
          ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
    ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
    |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
  . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
    ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
     ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
          //     | |          ミ
         //Λ_Λ  | |
         | |( `ω´)// 整備!完了だ!
         \      |
           |     lヽ,,lヽ ミ
           |    (    ) やめて
           |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう

986 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:37:30.28 ID:6y1rf0/d0.net
>>983
ヒーロープールあるよ
June Joust May 21st - June 13th, 2021
Hero Pools.

Summer Showdown June 25th - July 18th, 2021
No Hero Pools.

Countdown Cup July 30th - August 22nd, 2021
Hero Pools.

987 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:39:13.09 ID:V8vSjDIT0.net
>>982

むしろ一番批判してるのってタンク専なイメージあるけどどうなんだろ

988 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:48:32.88 ID:QyZ1jRK50.net
タンク専なんかやってる時点で頭おかしいからな
声が大きいのも納得できる

989 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:48:37.71 ID:dBk4JJiF0.net
あと批判の対象はタンクが1になることだけじゃないからな
1タンクになることでおそらくプロタンクの半数が首になることについて何も考えてないだろうという怒りと
それだけの大きな変更をエクスペリメンタルも無しに導入することの浅はかさへの不快感と
将来1タンク化が確定してるのに今2タンクでやっても虚しいだけという気持ちと
そもそも5vs5になるために全タンクのリワークなんで出来るわけないだろというある意味での信頼感と
過去に1-3-2をテストした時にDPSの待ち時間は大して短くならなかったという結果が出ていることに関しての回答もなく
ついでにDPSとサポートの調整もあるけどそれも無理だろうという気持ちと
superが運営に質問したところ全てが未定であるという絶望などが入り混じっての批判だからな

990 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:48:40.41 ID:SGpbjt1z0.net
ほぼ回復専の俺もタンク1なんてやりたくねーわ
いっそオフタンクとDPSで一生殺し合っててくれって思う

991 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:50:30.75 ID:0c8mTx4e0.net
俺は海外勢の意見は的外れだなと思う
ロールキュー実装した時の動機は不純そのものでユーザー側に非があったけど
ここ2年のタンクコンテンツはタンクがつまらないというより
タンクをつまらなくする人間が居ただけだからユーザーに求めるのはズレてる

992 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:51:14.37 ID:dBk4JJiF0.net
スナイパーでワンピック取るかサポートを殺しに行くフランカーをザリアで介護する未来しか見えないし
それかもっと浅く強いタンク引けた方が勝ちのゲームになるか

993 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:52:35.70 ID:IndI7zP50.net
魅力がタンクコンビのシナジーなのにいつまでも格差マッチ修正しないからセオリー共有できるやつとなかなか組めないからな

994 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:53:36.72 ID:hwQu9fxf0.net
タンクやりたくないマッチ遅すぎでやめた人にコメントを頼む

995 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:56:59.81 ID:dBk4JJiF0.net
valorantやってたらマクリーの命中率20%台になって草

996 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:57:12.58 ID:ZNLJ4XXNd.net
バ開発の奴らが一度でも真剣にタンクでランクマ潜ってたら違う未来もあったかもな
ソンブラメイドゥームウィドウハンゾー辺りを長年放置し続けて「誰もタンクをやってくれない!ストロベリー味だから僕らにはどうしようもない!」とかほざいてた痴呆集団だから元々期待とかしてなかったがついに行くとこまで行き着いちゃったな

997 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:58:32.73 ID:dBk4JJiF0.net
割と真面目に1-3-2でDPSの待ち時間変わらなかったという結果出たのに1-2-2にした理由を知りたいわ
OW2からの新規が気軽に入れるようにとか言ってたらしいけどどう考えても1タンクの方が責任重くなるからまさか本気でそう思っていってたわけはないだろうし

998 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:03:44.20 ID:NA4mCdr2a.net
ザリアとかホッグがdps移るならむしろタンク1オフ2でgoats状態に戻るのもありえるな
案外首になるのはdpsだったりしてな
どっちみちowlのことしか考えてないくせに6人のうち1人を首にするのを当日告げるのはありえない

999 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:16:19.39 ID:1qZtdz1H0.net
スキン当たれー

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:16:35.84 ID:1qZtdz1H0.net
ソンブラ当たったわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200