2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part38

1 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:31:04.55 ID:fPjTJpx5d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:PS4/XB1/PC(Origin専売)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

■本スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part482【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621061415/

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.119
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1621074493/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620537076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:33:31.29 ID:fPjTJpx5d.net
Q.無料なの?
A.基本無料のスキン課金制。課金要素はキャラクターの強弱には影響しない

Q.ソロはないの?
A.現時点ではデュオとトリオのみ

Q.どのキャラが強いの?
A.どのキャラにも一長一短あり、ロックされてるキャラも強キャラという訳ではない

Q.デスボからとったアーマーが削れてるんだけど?
A.敵や味方が着替えたアーマーです

Q.ジブやバンガの爆撃は味方も食らう?
A.本人にはダメージが入りますが、味方が食らうのは減速や視覚障害のみです

Q.上手くなるには?
A.プレイ動画を上げれば優しい人がアドバイスしてくれるかもしれません

Q.初心者の線引きは?
A.自分が初心者だと思えば初心者ですが、マウント行為は控えましょう

【シーズン8のランク分布 】
ブロンズ  :17.87%
シルバー  :17.86%
ゴールド  :31.84%
プラチナ  :26.16%
ダイアモンド:5.86%
マスター&プレデター:0.40%

3 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:34:31.81 ID:fPjTJpx5d.net
可愛い保守と戦いたかった?残念だったね

4 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:36:12.32 ID:RiKkCkoZ0.net
よう、こっちは保守ってる

5 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:39:55.56 ID:RiKkCkoZ0.net
最近全然ダメージが出せない、縦ハンですら一生無理な気がしてきた
さっきとか2キルしてダメージ3ってなんやねん…

6 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:41:26.01 ID:6F+UdR3NM.net
>>5
ネタにできるくらい逆に凄いだろそれ

7 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:43:46.88 ID:6F+UdR3NM.net
20まで保守しないと落ちる

8 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:44:43.63 ID:y2Jmx1aHr.net
みんな保守しろよ!

9 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:45:32.78 ID:y2Jmx1aHr.net
保守に命をかけろ!

10 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:46:01.92 ID:y2Jmx1aHr.net
あなた保守られてるわよ

11 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:48:24.71 ID:6F+UdR3NM.net
よう!こっちは保守ってる!

12 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:48:27.44 ID:fPjTJpx5d.net
やった!ジャンプマスターだ!じゃあまあ…保守ますたー

13 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:48:59.16 ID:fPjTJpx5d.net
ここには保守が足りないなぁ

14 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:49:01.05 ID:5YElrONKM.net
保守をしてみろ。その方がお互いに楽しめるぞ。

15 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:49:20.75 ID:5YElrONKM.net
ありがとう。保守ちゃんってよんでいい?

16 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:49:25.51 ID:fPjTJpx5d.net
保守をもう一つ送り出す、イケメンだなあ

17 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:49:31.21 ID:5YElrONKM.net
(保守り声)

18 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:50:10.71 ID:fPjTJpx5d.net
報告ぅー、俺たちはー保守の外にいますぅ

19 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:55:43.88 ID:wVhFrlet0.net
音おかしいのどうやったらなおるん?

20 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:56:09.64 ID:fPjTJpx5d.net
保守を落とす!眉毛焼かれんなよぉ

21 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 09:57:01.54 ID:RiKkCkoZ0.net
ステーキ60枚用意したぞ

22 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 10:02:34.49 ID:fPjTJpx5d.net
あと、テンプレのランク分布更新したけどシーズン7→8でシルバー−5%、ゴールド−0.3%でプラチナダイヤが増えたから上にスライドしてんだなって

23 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 10:46:22.27 ID:p9aMrXDfM.net
>>22
順位ポイントとかキルポ増やしてたし順当だな

24 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 10:59:54.56 ID:0gEInhS40.net
モンハンばっかりやってたからキーマウの違和感エグくて前より勝てん
やっぱこういうジャンルは継続してやらんとダメやな

25 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 11:02:39.27 ID:zQYBCFkz0.net
そこでPADですよ

26 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 11:07:26.17 ID:j/WoMXLNd.net
アリーナのほうが俺キャリーしてます感あるな

27 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 11:40:50.63 ID:rM+K7Y6Y0.net
初心者鯖で弱者狩りしてるスマーフ連中はほんとに性根ねじ曲がってんだろうな

28 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 11:59:10.29 ID:e0+1ktse0.net
BGMは今シーズンのやつが神秘的でよく寝れそうでいいな
今それに固定してるわ

BGM選択画面でランダムが2つあると思うんだけどあれどう違うんだ? 

29 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:16:14.12 ID:wNTF+0Q90.net
頻繁に視点移動してる方が成績いいことに気づいた
エイムは合わせづらいけど

30 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:19:09.31 ID:APzk/nRra.net
次のコレクションイベント日本モチーフってのチラチラ見るから気になってるけどコレクションイベントってなんぞ。限定ガチャ的な?

31 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:30:45.34 ID:wNTF+0Q90.net
降下する時全然スピードでないんだけどなんかコツある?

32 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:42:07.71 ID:ewV9Nd3Lr.net
味方なぐってころしたらめっちゃ殴ってきたわ

33 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:44:58.83 ID:pDHzcchy0.net
ホイールで武器出す癖を直してぇ
敵と鉢合わせしたときにホイールでやると出したい武器じゃないの出しちゃうし

34 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:47:08.05 ID:a+WhcDHP0.net
>>30
いわゆるコンプガチャみたいなもので全部集めるとスーパーレジェンドが貰える
ただコンプガチャにすると法律上問題があるのでガチャからは確定で表示されてる賞品が出るしクラフトメタルでも買えるようになってる
>>31
W押してないとかいうオチだろ

35 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:47:45.54 ID:BVoQVWFod.net
>>33
ホイールから抜け出せないけど、いる場所いる場所で接敵する距離大体わかるからその都度適性武器にしてしまってる

36 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:48:39.29 ID:LtJlreWi0.net
ホイールで切り替えじゃなくてホイールの上と下で武器を割り当てるようにしたら間違えて構える事無くなった

37 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 12:51:10.57 ID:mTQ9V62u0.net
>>35
俺もこれで困ったこと無い

38 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:02:16.87 ID:0e6AXgr60.net
敵のポータルって絶対入っちゃダメじゃん。
でも入っちゃうじゃん。なんでだろ

39 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:02:40.85 ID:OHi9oZH40.net
>>26
だってスマーフしないと勝てないぐらい上が強いんだもん 許して!w

40 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:21:03.16 ID:FFOL7Q4O0.net
>>33
ホイールのルールって
3で武器しまってて
最初にホイール回すと
しまう直前に使ってた武器が出る。
その武器は右下の武器タブで強調表示
されてる武器なんで
その武器出したければホイール一回
次の武器ならホイール2回回すだけ
俺は
遠距離用を左側(1)
近接用を右側(2)
に割り当てるルールにしてる

数字キー押すより断然早いと思うけど
どこか不便?

41 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:23:00.66 ID:X9VvDidsM.net
クラフトメタルが渋いのってそういうもんだよね?

42 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:28:30.54 ID:B21dQ+/ta.net
>>40
別に早さは変わらないだろwww
手間は切り替えの方が多いし

43 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:36:30.14 ID:FFOL7Q4O0.net
>>42
左手でキーボード押すより
早いと思うが
PADか?

44 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:43:26.94 ID:PC6ARxLTM.net
PCの場合は
武器の切り替えはマウスでやらないと
移動しながら武器の出し入れや
切り替えできない。
>>42
はPS4かswithのお子様

45 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:46:30.92 ID:B21dQ+/ta.net
>>43
謎のpad煽りwww
切り替えこそpadしか使ってねえよ
タップストライフ用のwと壁ジャン用にジャンプをホイール振るのが一般的だと思うぞ

46 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:47:48.93 ID:B21dQ+/ta.net
タップストライフだ
誤字した

47 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:51:26.33 ID:B21dQ+/ta.net
>>44
普通に出来るけど何を言ってるんだ

タップストレイフだ誤字またしてた

48 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 13:55:06.28 ID:sF/p040B0.net
一人ノックダウンまではいけても部隊壊滅までいけずにキルポも順位点も稼げないことが多すぎる
せめて確キル入れたいがタイミングむずくね?

49 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:01:55.46 ID:FAfvZGkqa.net
今どきホイールに武器切り替え当ててるやついるんか?

50 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:17:20.88 ID:mTQ9V62u0.net
普通にホイールに落ち着いたわWASD操作中に12キーを扱う器用さがない

51 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:20:04.56 ID:OWpgTORe0.net
エッジのフラグメントとかオリンパスの盆栽とか激戦区降り好きなのに最初に死ぬ人なんなの

52 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:24:12.28 ID:OWpgTORe0.net
ていうか敵の居るところに降りたがって死ぬ奴ら理解出来ない、物資整えて戦え、完璧以外ダメとは言わないけど初動被りだけは運ゲーになるから絶対嫌

53 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:29:23.74 ID:B21dQ+/ta.net
>>52
カジュアルは人いる所に降りないとファーミングするだけのゲームになっちゃうからな
ランクもシルバー以下ならどんどん被せた方がいいと個人的には思う

54 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:43:37.97 ID:OWpgTORe0.net
>>53
カジュアルは理解出来るけどランクで初動完全被りは意味無くない?
まともに使える武器ぐらいは拾いたい(チャーライとか拾っても使えない)

55 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 14:48:23.18 ID:7zzEqUwm0.net
>>32
遮蔽物から外に殴りとばしたんか?
つか死んだら殴れないだろw

56 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:05:31.63 ID:k8bTMeQR0.net
初心者なんだけどアリーナって行って良いの?

57 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:11:48.13 ID:24n2TjvC0.net
>>54
ゴールドぐらいまではカジュアル感覚な人も多いからなー

58 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:14:19.41 ID:mTQ9V62u0.net
楽しみ方や価値観は人それぞれなので殴り合いで決着を付けるとよいでしょう

59 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:17:10.52 ID:24n2TjvC0.net
アリーナにファイトナイトを登場させよう

60 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:22:45.78 ID:sVz/vKtPr.net
シルバーは即死してもマイナス12なだけじゃん。
だったらさっさと即降りして、たまに大きく稼げればゴールドに早く上がれる。
練習にもなるし。
で、ほとんどの一般人はゴールド帯からが本当の戦い開始だろ。

61 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:26:35.56 ID:7zzEqUwm0.net
>>56
普通におk

62 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:40:56.85 ID:RaS7QdmB0.net
ダブハン爪痕取りたいがため
トリオで単独降下するの迷惑甚だしい
Timmyみたいにデュオで味方補充無しの
完全ソロでやれよクソが

63 :UnnamedPlayer:2021/05/16(日) 16:11:38.13 ID:XztpxHOw1
ゴールド帯で初動被せは本当に沼るから勘弁
ただ初動で1パ潰した時の勝率が高いというか、それくらい出来ないと中々ちゃんぽん取れない印象はあるプラチナ帯の雑魚です

64 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:44:11.82 ID:BVoQVWFod.net
でかい町に3PTぐらいなら降り方で何とかなるけど、1PTの物資ぐらいの規模で被せるのは時間の無駄じゃないか
成長もないし勝っても物資消費してカツカツだし
ちゃんと立ち回りの余地がある被せにしてくれ
早降りでどのくらい来るかわからないとかもう脳死でしかないじゃん
低ランクでも降り方練習のために見てから降りてほしいわ
野良だから許容してるけど理解はできない

65 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:52:10.65 ID:JVATOdjw0.net
よっしゃ、好きなホライゾンとパスで2000ハンマー取れた嬉しいわ!
ワールズエッジ適度に交戦できていいな
でも2500〜はランクか上手い人がカジュアルで無双しかない取れない気がする

66 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:53:00.43 ID:J5KVrl4GM.net
>>56
ペナルティも何も無いし普通に何回かやってたら同じくらいの実力の所に放り込まれるらしいからやり得
固有アビリティの練習にもなる

67 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 15:54:12.02 ID:RaS7QdmB0.net
>>64
同意するわ
ランクで航路上で初手製錬やスカイフック
フラグメント
下で仕分け、ラバ、火力はレプリケータ
無くても必ず1.2P来る
物資不味くても調査キャンプやツリー
村(航路が右か左に偏る場合JMの腕次第)
でパパッとファームしてからムーブしてえ

68 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:09:05.34 ID:CPRSN+RKM.net
なんかWEだともっと丁寧に漁りたいと思うのは自分だけかな?
1箇所(例の白いシート)辺りの物資が妙に少なくて
味方が行く気満々でも自分が全然整ってないことがよくある

今はバグ?のこともあるからかも知れんが

69 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:18:33.57 ID:0P2EOpVw0.net
ワールズエッジは広くて物資が多すぎた過去がある
チャーライが登場する前は3人ともライト*2なんてよくあったくらいでどちらかというと今が適正に感じる

70 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:20:48.49 ID:9VfJowLyr.net
第三ラウンドあたりでハーベスターから中継地点に抜けようとするルート少しでも出遅れるともうほぼ詰みだな
上からの見晴らしが良い小高い丘が鬼門すぎる

71 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 16:21:07.85 ID:PNghOwlep.net
お互い物資少ない装備潤沢でない試合より、お互い物資も装備も潤沢な試合のが楽しいからなー
それをさせて貰えないのはちょっと寂しい
まあ勝てば官軍だがね

72 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:03:16.60 ID:X3AiupDf0.net
ミラージュ船に5部隊くらい突っ込んでYEAH!になってた時は最悪だった

73 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:48:11.27 ID:Txfc+Op00.net
オリンパスで即降り盆栽屋上降りはマジでやめてほしい
物資全然無いのに

74 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 17:49:43.91 ID:3q16NpJkM.net
激戦区降りて勝っても結構運次第だしやり終わった頃には物資終わってることも、さらに漁夫来ることもあり正直不味い

でも行かねーとお散歩になるコースも見えるしな…

75 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:18:30.86 ID:d+QOiCBhM.net
カジュアルならなんでもいい
ランクならやだ

76 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:20:47.20 ID:Oh8d004S0.net
ゴールド、敵見つけたら絶対戦闘始めるバカと組む確率95%
うち敵を踏み潰せるバケモノの確率2%

77 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:23:12.76 ID:Oh8d004S0.net
>>73
マジで屋上降りされた時はなごんだ

78 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:31:32.87 ID:GzIana3xd.net
ゴールド底なめしてるけど強い人はスナか弓で削って即引き殺して前方打破するからはさまれないんよな

芋るだけだと10位前後の時点で囲まれて詰む

79 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:33:37.00 ID:vLNrVe8Jp.net
>>78
ゴールドプラチナダイヤなら全員がフラットライン、301ボルト辺りとsg持って突っ込むのが1番強いよ

80 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:35:31.69 ID:jUIU8Ew20.net
ランクマで初動被り嫌って人多いけど周り見て降りればよっぽどのクズ運発揮しなければ最低限の武器とアーマーは確保できる

81 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:41:12.92 ID:eRBZTtk3d.net
もしかして初中級者がアリーナに結構流れてる?

82 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:51:19.55 ID:vLNrVe8Jp.net
レイスの存在危機みたいに動き回るから当てにくいフィニッシャー全キャラに導入して欲しいわ
オクタンのフィニッシャー遠くからでも簡単に当てられる

83 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 18:56:56.64 ID:bBwV+R7q0.net
最近pcでやり始めたんだけど、cs勢って気軽に誘っていい?
クロスプレイで敵強くなるから嫌っていう層って結構いる??

84 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:01:58.13 ID:bVehIrgt0.net
144hzモニター導入したけど、マービンルーレットの目押しタイミングが全然変わってビックリしたわ
これ60hzの人は残像を撃ってるようなもんじゃないか?

85 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:02:07.74 ID:XbSepuuR0.net
誘うやつに聞けよ

86 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:07:50.76 ID:9mnYthkt0.net
>>83
ワイのフレがps4勢だったけどフルパで出来るならクロスでも良いって感じだった
vc無しでデュオクロスプレイしないんならいいんでね

87 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:19:46.49 ID:0P2EOpVw0.net
>>84
残像っていうか紫の前の色になったら押すと止まる

88 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:27:38.55 ID:bVehIrgt0.net
>>87
俺が60の時は白がズルっと滑りだした瞬間に押して紫だった
144でそれやると青に止まるようになる
それだけ60は映り方が不正確なんじゃないかなーと

89 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:45:41.33 ID:CpOBM1Vrr.net
元々PS4でやっててフレに誘われてPCに移行したけどそんな敵の強さに違いは感じられなかったな
もっともPS4でやってた頃は大してやってなかったからいつもシルバー帯だったけど
確かにPC版の人は強そうだから嫌だなという先入観はあったから、とりあえずやるだけやって感想を聞いてみればいいんじゃないかな

90 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:52:15.34 ID:n0vKhpEx0.net
たまにEVA8で絶対あたってるだろっていうのダメ出ないのは
それだったりするのかな、たまにだけど

91 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 19:55:25.94 ID:0P2EOpVw0.net
>>90
ウィングマン腰だめとかロングボウ腰だめショットガンした時にも感じる
火花じゃなくてどう見てもレティクルに敵しか入れてないのにあたらない

92 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:01:26.70 ID:HQ5JEiSr0.net
>>90
弾抜けもあるにはあるがそういう時は大抵本当に当たってない
EVA8発全弾外したからインスタントリプレイ録画してスロー再生したら全弾キレイに外れてたわ

93 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:03:49.31 ID:Kb97ITLQ0.net
>>68
近くで戦ってるなら弾と使える武器拾ったら速攻で漁夫行った方がいいよ
初心者は漁りすぎて大体漁夫のタイミングに間に合わない

94 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:04:21.32 ID:NHQa7B+a0.net
PC版はそこそこのスペックが前提だぞ
低スぺは未来人と戦うことになる

95 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:08:10.15 ID:sVz/vKtPr.net
>>92
低スペックのpcだからfpsは最低画質で100ほど、
ディスプレイは144hz。
それでも60hzのディスプレイの時よりアホほど当たるから意味はあるな。
きちっと狙えて撃って当たる。

96 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:08:32.30 ID:pECQoBsA0.net
>>89
PS4でやってるリア友達のPCへの偏見が凄いわ。PCサーバーの方が強いから一緒にやりたくないとかPCサーバーはチーターしか居ないとか。それ全部イメージですよね?

97 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:23:07.72 ID:9mlZbpaT0.net
流石に4〜5年前に買った60fpsモニターはやめといた方がいいかなぁ
というか、144だかにしたらもっと良くなるだろうと思うとどうにもなー

98 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:28:05.17 ID:91DjRtXTa.net
>>96
プレマスは確かにPCの方が猛者多いかもだけもダイヤ以下ならコンシューマの方が弾当ててくるし強いと思うわ
チーターは確かにその通りだけど今シーズンはほとんど居ない

99 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:31:42.75 ID:91DjRtXTa.net
>>97
劇的に変わる訳じゃないぞ
俺はkd1.7から1.9まで上がったけど俺のフレはkd0.2から0.23までしか変わってない
元々当てれるならkd少しは伸びるけど当てれないならモニター買う前にエイム練習した方がいい

100 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:32:06.77 ID:0gEInhS40.net
60hzから144hzに買い替えたいけど時期が悪すぎる
ゴミモニターしか在庫無い

101 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:42:07.17 ID:GnmJYy8F0.net
1週間に1.2日1時間くらいやれるだけなんだけど安定して1.2キルとれるようになるまで3ヶ月かかったw
2桁キルとか4桁ダメとかいける気がしないけどみんなどんだけやってんだよ...

102 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:42:36.63 ID:pECQoBsA0.net
>>98
ブロンズやシルバーでチーターの心配してるから笑ったわ。毎日やってる自分が居ないと言ってるのに「いるもん!チーターいるもん!」というので一緒にやらなくなった

103 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:45:38.59 ID:ySAWVQE60.net
キーマウ慣れるかと今日一日マイクラ試してみたけど穴掘りしてるだけじゃなんの成果も得られんかったわ

104 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:46:15.03 ID:GnmJYy8F0.net
あ、安定してと言うのは激戦区とか行かずに安全に漁って無理な戦闘避けるムーブした場合のね

105 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:46:34.11 ID:9mlZbpaT0.net
>>99
今までkd0.8〜0.9ウロついてるし大した変化はなさそうだ
余裕ができりゃ買うことにする、ありがとう!

106 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:48:43.97 ID:O+aaHX6P0.net
>>103
最低限の動きが出来れば今ならアリーナ行けばいい練習になるんじゃね?

107 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 20:54:25.41 ID:pECQoBsA0.net
>>100
今から買うなら240Hz〜じゃない?

108 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:04:31.45 ID:GhrHf1oY0.net
何かボセック来てから押し出されたのかバックパックがないとかシールドが弱いとかスコープないとか毎回ちっさなストレス溜まるようになっちゃったな
元に戻してほしいわ

109 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:10:02.34 ID:Kb97ITLQ0.net
バックパックのレベル1は今バグっててサプライボックスからしか湧かないでしょ
キャピトルとかスカイフック降りるとバッグで不足になる

110 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:12:15.49 ID:0gEInhS40.net
>>107
ガチゲーマーなら240hz買っといたほうがいいだろうね
俺はFPS上手くなれる気しないし144hzあれば他のゲームで困らんからそれで十分

111 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:17:44.22 ID:4lRB1S2b0.net
ブロンズ帯が当たり前のようにヘッショやレレレ打ちする上級者しかいないんだけどランクにもスキルレート実装されんかね?

112 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:22:00.96 ID:GhrHf1oY0.net
>>109
そうなんだバグってるってチラッと聞いたけどサプライボックスのみからなんだ知らなかったありがとう
ずばりスカイフックでバック探しにあらゆる建物探しまわってたから助かる

113 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:25:42.87 ID:9VfJowLyr.net
第5リングが調査キャンプ近くのトンネルで「最終リング絶対トンネル内のT字路のど真ん中じゃん」と思ってウキウキしてたらガッツリ製錬所側の通路に寄って成す術なく製錬所側のチームにボコられて萎えたわ
今思えば収縮前に洞窟内のジャンプタワーで裏取れみたいなことだったのかな

114 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:52:49.90 ID:5KVSj4Bo0.net
>>111
アカウントを複数もてる時点でRPなんて機能しないから慣れるまでランクはやらないほうが、慣れてもアレだけど

115 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 21:53:19.15 ID:ElmR0vnz0.net
アリーナ砲台で高ポジション取ったのにレイス安置外にソロ特攻ダウン後ミラージュソロ特攻
あほ過ぎて抜けたわ

116 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:09:18.58 ID:XbSepuuR0.net
さっき床にバックパック落ちてたんだけど直った?

117 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:10:51.55 ID:y4iwb4v/M.net
ランクでフラグメント降りするのやめてくれー
別パいない(少ない)ならいいけど結構いたししかも1番人集まりがちな駅降りだし

118 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:14:21.15 ID:9mnYthkt0.net
自分でジャンプマスターした方がストレス少ないで
自分以外になっちゃったらもう諦めモード開始します

119 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:27:56.59 ID:mTQ9V62u0.net
JMは一周回す文化になぁれ

120 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:33:16.70 ID:MnxGT5SkM.net
夕方からやってるがゴールド1で完全にハマった

121 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:33:17.35 ID:MnxGT5SkM.net
夕方からやってるがゴールド1で完全にハマった

122 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:33:40.27 ID:MnxGT5SkM.net
すまんなぜか連投した

123 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:43:51.20 ID:Zlo4zmY60.net
アリーナでアイテムにピン刺してもボイスが出ないから味方が気づいてくれないんですけど

原因わかる方いますか?

124 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:44:01.92 ID:Oh8d004S0.net
>>117
例えばカウントダウンとかなら、降り分けて拾ったら戦わずに他所に行けるけど
フラグ降りして右も左も敵が入ってたり
3人同じ建物で防衛?1建物の物資で?

馬鹿馬鹿しいからギリギリでそれて端の建物抜けたら隣の過疎に探索ピン刺して移動するわ

125 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:51:32.31 ID:OWpgTORe0.net
激戦降りってなんとか勝っても別パが襲いかかってくるイメージ

126 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 22:57:22.99 ID:l5YCAm48a.net
それね、2パでやるしかない理由があるならともかく
3パ降りててなんで喧嘩売るんだよ
他2パでやりあわせろよ
Aの頭越しにbB狙撃して隠れるんだ

127 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:06:48.13 ID:hM+d8La90.net
ダイヤのリア友とカジュアルやったら「よくそこまで弾外すことが出来るな(笑)」と言われて泣いた

至近距離でボルトやEVA8を1マガジン撃ち切って1発も相手に当たらないこと普通にあるんだけどこれ下手中の下手?ランクはハイドしまくってゴールドまでは行けてる

128 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:09:45.38 ID:GhrHf1oY0.net
ちょうど今さっきゴールド帯で3万5千キルのダブハン爪痕レイスに轢かれて死んだけどシーズン8で2,000勝ってのが一番驚いたわwどんだけ暇なんだよ

129 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:12:47.10 ID:9mlZbpaT0.net
ハイドしまくってゴールドは、もうちょいエイム鍛えたほうが楽しめる気もする
とりあえず訓練所の棒立ち赤いの相手に練習しよう
その友達も中々辛辣な方だろうけど・・・w

130 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:20:01.99 ID:ZNssyMD/0.net
訓練所の練習でもアリーナでも勝てる(当てられる)けどランクになったらぽんこつな人いるでしょ?
戦える場所以外で戦わなきゃ当てられる様になるよ

情報量パンクしたまま戦闘開始したら当たるもんも当たらん

131 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:21:30.49 ID:Txfc+Op00.net
>>127
kovaakで練習でもいいんだけど、射撃練習場の動いてる的の近くにいって中心を
腰撃ちの状態のAIMの中心の・になってる部分で追ってみて
慣れたらADSしながら追ってみて
ピターって感じで張り付くようになるまで練習してみるといい
リコイルとかAIMの基礎ができてから意識すればいい話
あとDPIとかゲーム内のマウス感度とか設定見直した方が良い
なんかそこまで外すってなるとかなりのハイセンシでやってるんじゃないかって気がする

132 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:37:29.92 ID:KP88hrkFa.net
『ブロンズのくそ雑魚です。死んでも楽しくやりましょう』みたいな文言で掲示板募集かけたのに、変に教官じみた奴が来て全然楽しくなかった…

ピンも指さずに何も言わずに一人で突撃死して「今のは一緒に詰めて欲しかったなあ〜…」とかネチネチ…ブロンズにそんなんわからんよ…

133 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:43:30.22 ID:EKZNHnKb0.net
>>127
130も言ってくれてるけど、参考に感度設定書いてみて、ローシンセにするとだいぶ変わるよ
マウスdpiとゲーム内感度設定値ね

134 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:47:03.25 ID:GhrHf1oY0.net
>>128
自己レスだけどシーズン8勝利数2,000勝って可能なの?
シーズンの期間が3ヶ月だから約90日だとして1日も休まなかったとしても最低で1日あたり22回チャンピオンが必要
全部チャンピオン取れるわけじゃないだろうから1勝あたり30分だとしても11時間を90日毎日か…

135 :UnnamedPlayer :2021/05/16(日) 23:59:24.23 ID:YXru/+a80.net
>>132
災難だったな
ただそれ教官じゃなくて単なる雑魚だから気にしなくていいと思う
本当に強いひとはピン刺してくれるし

136 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:00:03.35 ID:oCWdrFArM.net
>>132
やばいやつを引くのはしょーがない
何度も募集してこいついいやつだな
と思えるやつ引けるまでガチャ引き続けるしかない
こういうので一番むずいのは気の合うやつを見つけることだしな…

137 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:00:58.73 ID:oMAYCeca0.net
>>110
ガチというか今更144って半端すぎてPC向けゲーミングモニターのラインナップとしては240の方が豊富なんじゃないかと
特にApexなんか300fpsまでは出せる仕様のゲームなんだし今使ってるグラボやPCだって数年後には買い替えるでしょ

138 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:02:25.01 ID:QBM83EYF0.net
>>134
プロかニートかチーターか

139 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:03:58.73 ID:d61twty20.net
>>130
アリーナだとKD1手前だけどバトロワだとKD0.3だわ

140 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:31:57.12 ID:+SYSJg630.net
とりあえずダイヤに行こうと思ってプラチナでBR盛っているけど、

プラチナの連中って、何で強ポジの敵に突っ込んで行くのが理解できないわ。
あと2PTとかに挟まれそうになっているなら、さっさと引かなければいけないのに、
そのまま撃ち合いの波にさらわれているし・・・

キルポ1つでも、8位に入ればマイナスほとんど無いのに・・・

あと少しでダイヤだから、さっさと上がるけど。
ソロでプラチナでBR盛るときは、
離脱性能が優れているオクタン一択になってしまう。

141 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:32:02.25 ID:lVMhe4N1r.net
>>139
俺と同じくらいだけど、
恐らくは突っ込みすぎて漁夫られてるんだよね。
3対3の単純な戦いだとそこそこやれても引き際が分かってないから、結局漁夫られて順位やキルレートが伸びない。

142 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:49:37.91 ID:fvcJRSNn0.net
ディヴォーションの強さに気付いた

143 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:04:33.16 ID:nMYT1jkg0.net
>>123
出ることもあるし出ない時はルートピン刺してる
たぶん伝わってる気がする

144 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:09:52.12 ID:d61twty20.net
>>141
それよりもマップの遠くから砂でチクチクしてくるのがだるいんだよな
ビル街とか行くと当たり前のように3〜5チームが乱戦してるし

145 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:18:16.29 ID:CmskIY240.net
漁夫を一切気にせず敵3人相手に集中出来てアイテム集めしなくても良いのがこんなにストレスフリーだったとは思わなかったよ
ただスキルをお手軽に使いづらいレジェンドが居るのが勿体ないぐらいだけど
こういうので良いんだよこういうので

146 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:18:22.71 ID:tqvHEZTt0.net
アリーナ相手抜けたからって戦闘しないのうぜぇから、チーミングで通報するって言ったら逆ギレしだして草

147 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:24:24.34 ID:BEgyZ7mF0.net
ディボーションはストックないと暴れ馬すぎて使ってないなぁ

148 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:25:00.49 ID:Tax6eBN20.net
S8から始めたから今回のマップ初めてなんだけど他に比べて建物の階層が多い上に入り組んでて慣れん
仲間のフォロー入ろうとして出口や別の階への行き方分からなくなって出遅れるし申し訳なくなる

149 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:28:28.44 ID:u5QS52D30.net
出遅れて味方が削った敵まとめてキルポガッポリで申し訳なくなる

150 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:31:30.01 ID:UOSlJgEJ0.net
>>134
レイスのキル数日本一の人は寝てる時以外はAPEXしてるって言ってたな
その人でもシーズン8はランクやりたくなくなるぐらい環境がひどかったらしい

151 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:34:27.53 ID:CJ2enaRh0.net
>>146
誰が誰に逆ギレしたんや

152 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:38:34.54 ID:s4AaQQxj0.net
>>139
上の方でも書いたんだけど変態ムーブできる猛者以外は乱戦箇所はチャーライ以外の遠距離武器でチクチクして、確実に壊せる時だけ突っ込んでややこしい展開の時はリング意識して次の強ポジを接敵しなさそうなルートでとりにいく

これで理論上はだいぶん変わるんだけど
その接敵しないルート選びがWEはすげぇ難しい

実際ビル街で囲まれたときにチクチクが飛んできて集中できず死んでるってことはチクチクして生き残ってる奴がいるって事だから
○○もって突っ込めば強いって言える人はもうその時点で一つ上に抜けてる人達なんよ

153 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:42:24.55 ID:Fq7zBwc40.net
>>151
敵が1人抜けてハンデマッチになったから
俺は手を出さないよ、2v2頑張ってね
みたいな味方がいたんじゃないの?知らんけど

154 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:00:33.99 ID:srC0xlH10.net
ディボは至近距離だと暴れても問題ないからめっちゃ強くね?w

155 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:02:50.03 ID:iAjCGJJT0.net
2人しかいなくて嫌なら即抜けしろ 相手がジャンマスで最後まで降りないからかってに降りてそいつは範囲外でアウトだけど放置するなら切断しろ後即キルされて即抜けとか外人より日本人っぽいネームの奴の方が多いわ野良だし文句言いたくないが最低限迷惑になる事は少しは考えろよ十分に復活できるのに即切断とか1人しか残ってないならともかく2人生存でそれも終盤は強い人生存してるし装備も充実してるから厳しいけど初動はお互い同上権だし味方全滅するまで我慢できないんか?

156 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:04:40.96 ID:GnEl3lk30.net
??って言われたら??って返すのがマナー○ですよね?

157 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:19:05.71 ID:eiZ07kpS0.net
3v2がかわいそう思っても相手は敵2v3だと思うムーブするからな
抜けて2v2にしてやるべきだべ

158 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:20:52.94 ID:srC0xlH10.net
いつか俺もクレーバー腰撃ちヘッショきめてーなー

159 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:06:01.22 ID:tnc1yWFr0.net
遠距離も2倍で何とか見える距離なら単発ヘッショ狙いも強い

160 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:52:53.86 ID:LHqFPXfBa.net
プラチナ底辺は何故ど真ん中の激戦区に降りたがるのかポイント大切じゃないのか

161 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:00:05.76 ID:JxwVR4K2d.net
降格保護あるんだから当然では

162 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:28:46.93 ID:16ZsR4LJ0.net
先週始めたばかりで1回だけランクやったら、明らかに初心者じゃない動きの奴にやられたんだが…
実力が拮抗してるというのはどこいった

163 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:30:04.84 ID:EOQUDGKg0.net
>>162
まともな戦いがやりたいならApexは向いてない

164 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:02:06.22 ID:JAbTC19a0.net
ホライゾンで浮いて溶岩ドーム近くの岩壁に挟まってラウンド3くらいまで動かないやついたわ
そんなんでランクやってて面白いのか

165 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:18:51.53 ID:tnc1yWFr0.net
そんな奴がいるkらランクは面白い

166 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:36:18.30 ID:B9bkmYVDr.net
第1〜第2と第4〜最終リングの立ち回りはなんとなくわかるけど第3リング決定から収縮まではどう動けばいいか良く分からない
第2リング決定〜収縮まではわりとウロチョロできるかな〜って感じだけど第3リング決定したら即安置内入るで正解?

167 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:55:08.95 ID:tnc1yWFr0.net
ウロチョロなんて一切しねーよ

168 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:59:47.07 ID:u88o0nm10.net
いやするだろ

169 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:11:36.23 ID:B9bkmYVDr.net
ウロチョロというか第2リング収縮完了まではあえて安置外大きく回って移動したりもできるし物資漁りたい場合もあるしそこまで急ぐ必要はないかなと思ってるけど第3リングともなるともう範囲決定したらさっさと安置内入ったほうが良いのかなと

170 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:16:25.47 ID:B9bkmYVDr.net
書き込んでから確認したけど第3リングの範囲外ってほとんどスペースないしとっとと入る以外の選択肢ないかこれ
変な質問すまん

171 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:29:35.91 ID:GSj3p2ZBd.net
東京鯖で盛るなら先にリング中央にいればいいよ
みんなリング側に集まるから

172 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:03:05.17 ID:6XmkOEYHF.net
マジでランクマッチが無理ゲーすぎてだりー
お前らぜってーブロンズじゃねえだろって奴多すぎるしスマーフ通報機能はむしろランクマの方につけるべきだろ
カジュアルの方がまだ勝てるけどそれでも中々チャンピオン取れねえ

173 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:25:53.30 ID:2k4wDJRm0.net
>>158
音もなく画面に何かが飛び込んできても無意識にエイムが物体にポイントするように訓練して
敵を画面中央に捉えたら無意識にトリガー引くまで撃ちこんでおくだけで
クレーバー持ってたらいつか出来るよ

174 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:43:18.40 ID:CDhSQ7Hcd.net
リセットで降格しないで欲しいな
せめてそのランクの底辺で止めてくれ

復帰勢に何の罪も無いのにサブ垢と同じくらい害悪になってる

175 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:44:40.54 ID:iAjCGJJT0.net
終盤あたりで中央取るのはいいですが遮蔽物ほぼなく全方位射線通るのに陣取るのはしないでください
良い場所を防衛のピン立てたのに無視して2人とも行くから仕方なく追随したけど案の定複数のチームから
撃たれて全滅

176 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:01:29.90 ID:KKjzmoSL0.net
APEXに限らないけど「所詮ゲームだし楽しめれば何でも良いでしょ」って感じの緩いスタンスでPvPゲーム出来る人羨ましい
俺は無駄に必死になっちゃうし上手くならなくてイライラしちゃうからあんまり楽しめてない気がする
しかもそういう人の方が大概俺より上手いし

177 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:05:58.85 ID:UOSlJgEJ0.net
そういう奴らも負けたらグダグダ言い始めるよ

178 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:07:50.76 ID:4fZp9Gbg0.net
>>174
リセットで降格しないとランクに人がいなくなるのよ
みんなリセットの度に元のランクに戻すってのでやってるんだし
実際ランクリセットがシーズンに1回だった頃は終盤全然人居なかったし
リセットないと更にスマーフが酷くなる

179 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:11:57.56 ID:6XmkOEYHF.net
Apexって物凄く人口が多いゲームだと思ったんだけど人いないの?

180 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:13:48.00 ID:N84x/VnV0.net
味方のパスファが5回くらいクレーバー当てられて流石に笑った

181 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:13:56.37 ID:gyWYQs9gM.net
リセットは過疎防止に仕方なくやってる公認スマーフ

182 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:14:41.89 ID:gyWYQs9gM.net
>>179
朝とか深夜は結構少ないのかマッチングめちゃくちゃやね

183 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:15:33.09 ID:rzYV7Ka1M.net
練習もしない感度も弄らないでキルポも盛らずにかくれんぼでプラチナまで来ちゃったけど勝てなさすぎて苦しい

184 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:18:25.18 ID:gyWYQs9gM.net
カジュアルやろうぜ

185 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:18:44.57 ID:F4IjIgqB0.net
アカウント作って最初に行ったトレーニング部屋にはもういけないんですか?

186 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:19:28.13 ID:6XmkOEYHF.net
>>183
初心者卒業おめでとう
中級者スレへlet's go

187 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:20:04.49 ID:CmskIY240.net
結局上手くなる為には精神安定する方法を見つけないと無理だわ
物のせいにして破壊する
味方のせいにして誹謗中傷
強い敵に当たるのは運が悪い事にする
何もかも自分が悪い事にしてリスカ
相手が強いのはチーターやスマーフやコンバータ扱いする
負けた理由を見つければスッキリ♪

188 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:23:54.23 ID:4fZp9Gbg0.net
>>186
初心者スレに線引きはないよ

189 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:24:00.26 ID:CmskIY240.net
>>185
ロビーから準備完了の上のを押した後一番左上のトレーニングを選択してから準備完了押せばもう一度トレーニングできるよ

190 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:25:20.47 ID:avcTbyY6d.net
カジュアルにダイヤばっかだからランクいったのにダイヤと組まされたんだけどなんなの
ていうかカジュアル即降りばっかでエッジの練習ぜんぜんできんわ
どこか別の鯖のほうがいいかな

191 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:26:41.07 ID:gyWYQs9gM.net
カジュアルはだいたい同じレベルとできるすてきなモードさ
まぁ過疎時間帯だと普通に相手にダイヤくるけど

192 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:26:44.89 ID:N84x/VnV0.net
>>185
モード選択の左上に小さくトレーニングモードあるぞ

193 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:27:04.26 ID:F4IjIgqB0.net
>>189さんありがとう

194 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:29:43.28 ID:CmskIY240.net
まあこの時間帯じゃねえ
まだ海外鯖の方が人口多いのか知らんけどまともなスキルマッチ機能してる気がするよ

195 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:37:50.88 ID:avcTbyY6d.net
実際に遊んだのは平日夜中と休日だけどもシーズン9入ってからまんべんなくダイヤだらけなんだけど他の人はそんなことないんか

196 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:44:03.67 ID:CDhSQ7Hcd.net
なるほど、マッチングしないよりマシって感じか

そもそもブーム過ぎてガチ猛者しか残ってない印象ではある

197 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:44:07.54 ID:gyWYQs9gM.net
ランクはダイヤばっかでやめた

198 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:47:00.61 ID:CmskIY240.net
もしやアリーナランクマ実装したらバトロワが本格的に過疎ったりして

199 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:47:11.74 ID:NMetl7O7a.net
同じマジ頃に始めたps4プレイのリアルフレは複数キャラでハンマー取ってて凹む。
ダメージ稼ぐのってやっぱガンガン押すべき?

200 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:01:22.18 ID:2k4wDJRm0.net
複数キャラ持ってるのはハンマームーブしてるのさ
普通にやってたら気づいたら持ってる方がカッコよくね?
だから俺は意識しないことを意識してる

201 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:21:02.35 ID:BEgyZ7mF0.net
スナイパーの偏差射撃むりぽ

202 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:37:12.23 ID:+6dsrAKEM.net
アリーナは武器とスキルシステムが面倒い

203 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:42:30.91 ID:UOSlJgEJ0.net
少人数でマッチングしやすいはずのアリーナで欠けてるの多いの笑う
人気なさすぎて人がいなくてもマッチ成立させちゃうのか

204 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:53:09.95 ID:D/bhJGVw0.net
10vs10とかじゃないと気軽に入れない

205 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:25:28.26 ID:BEgyZ7mF0.net
オクタン使うやつクソうまいかクソガキどっちかなの笑う

206 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:38:58.71 ID:6XmkOEYHF.net
>>198
CS:GOやヴァロラントをやりこんでたような人等ならアリーナの方が面白いからな
バトロワじゃ簡単に轢き殺される人でもアリーナだと無茶苦茶高いキルレート維持する人いるし

207 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:50:43.02 ID:2dwBUiBrM.net
ローバとレイスでハンマー取れたけど、それ以来良くて1800とかしかいかねぇ

208 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:50:44.72 ID:4fZp9Gbg0.net
>>203
人がいない訳じゃなくてエラーで落ちたとかマッチングの不具合でしょ
カジュアルやランクでもよくあるし

209 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:44:57.55 ID:tuAcbh6u0.net
轢き殺されるってどう言う意味?

210 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:47:21.74 ID:x7bLLweG0.net
最速スライディングが出来ねえ
解説動画見てるけど上手くいかない
解説してる動画が悪いのか

211 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:49:25.77 ID:2kDn9seO0.net
やってて感覚的にレヴナントとローバが不人気な気がしてるけどそういうデータって出てるのかな

212 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:49:47.57 ID:Fq7zBwc40.net
>>209
ろくな抵抗すらできずに一方的に薙ぎ倒される様子を
轢殺事故に見立てて表現しているのだと思う

213 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:10:49.60 ID:4fZp9Gbg0.net
>>211
今シーズン一番不人気はワットソン

214 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:18:09.94 ID:2k4wDJRm0.net
>>209
通りすがりに「今なんか居た?」と思われたり、
あ、バッテリーが歩いてたってぐらいに扱われること

215 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:20:23.71 ID:6/jSgRPj0.net
歩道歩いてたら新幹線が急に突っ込んできたら避ける間もなく死ぬだろ?
ろくに抵抗も出来ずに瞬殺される事よ

216 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:29:14.26 ID:D/bhJGVw0.net
スカーレット隊くらいにはなりたい

217 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:33:58.26 ID:Pr4E+PhS0.net
ランク敵強いよな
味方も強かったりもするけど動きとか年季の違いを感じるわ

218 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:36:17.43 ID:m4t1aOmI0.net
味方が強かった時はこっちもあわせてヘイトとるだけで倒してくれるから簡単にチャンピオンとれるんだけどな

219 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:01:39.39 ID:VWhxku1M0.net
突っ込んで死んだ味方のカバー行ったら何か叫んでる(音量が銃声に負けてて聞き取れない)から「ミリ!」的なことかなって思ってたら
スモークかけてほしかったらしくて、全滅後にボロクソ言われた
1つ前の戦闘でウルトとスモーク使って助けた時はty言ってきたので正に豹変だったんでトラウマだわ
相手のHPがわからない・密集してる・味方にブラハいない状況でのスモークは勇気いるんで聞き取れてても使わなかったかもしれんが

220 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:11:01.95 ID:6XmkOEYHF.net
アリーナの良いところはライフラインが強キャラ扱いされるというところ
バトロワじゃ最低評価なのに

221 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:11:21.91 ID:t2u7Sfrk0.net
昨日ランクで最後二部隊ってとこでフルヘルスの自チームが頭出しもしてないのに三人同時に瞬溶けして、は???ってなった
今シーズンはチーター少ないと思ってたけど、いるにはいるのね

222 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:35:17.91 ID:B9bkmYVDr.net
野良で全員音聞こえた方向に全力疾走する気概がある奴らと当たると楽しいな
残り6部隊前後のときに行かなくても良いところまでそのままノリで漁夫ろうとしてやられちゃうけど

223 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:40:33.25 ID:WM0doifq0.net
1100ダメージなのに1キルだった…

224 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:50:33.09 ID:0/lZe5MA0.net
アリーナメチャクチャおもしろい。

225 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:52:06.16 ID:ECMpQrJk0.net
>>216
轢き殺されてるじゃん…

226 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:52:28.97 ID:N84x/VnV0.net
なんかラグいしロビーにもなかなか戻れない

227 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:09:10.06 ID:upjdWlID0.net
>>210
なんというか間違えてるレベルで解説してるやつあったな。別の見たらすぐ出来るようになったけど。
あれはマウスぶん回すことで加速してるように見えるけど、そんなこと無いので慌てなくていい。
(とはいえ自分も完璧じゃないが)

段階を分けて話すと、まずは走りたい方向に35度くらい斜めに視点をずらして走る。(感覚的に45度だと傾け過ぎ)
左35度ならWとD、右35度ならWとA。
そこでスライディング(しゃがみ)を入れると、真っ直ぐ走ってスライディングより明らかに早いタイミングで滑り出せる。これが最速スラの正体。

で、射撃後の動きと組み合わせるコツとしては、
ADSが移動速度を下げる要因なのでなるべく早く解除することと、
斜め移動の入力、特に視点移動を可能な限り早く、という2点。

ただ、実戦で一番気をつけなきゃ行けないのが、最速と言えどある程度は走らないとスライディングできないから、
慌てずにちょっと間を開けてからスライディング入力することなんだけどな。

228 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:12:28.14 ID:bbLA8p9P0.net
>>220
バトロワで日の目を見ないキャラがアリーナで使われたりは素直にいいよね

229 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:26:35.24 ID:pLkqGGOz0.net
ヒューズミラージュランパート「俺達は?」

230 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:48:50.31 ID:HfAB4YiSp.net
ミラージュランパートはアリーナだと結構厄介だと思う
グレ買いにくいタイミングでのランパの壁は面倒臭いし、ミラージュも単体タイマン性能は悪くない方だし
ヒューズは・・・うん・・・

231 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:49:58.53 ID:tUVlFLZva.net
ミラージュ→対面撃ち合いなら最強レベル
ランパート→バリケードを意識させる時点で強い、初動Lスターの安定感
ヒューズ→グレネードが6個持てる、ラウンド毎に切り替わるからグレネード不足に悩まない

232 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:25:10.68 ID:ECMpQrJk0.net
ミラージュはスキル高すぎ

233 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:37:17.20 ID:VFlsO3JZ0.net
パスのスキル安すぎ
ライフラ金バッグ強すぎ

アリーナの不満はこんくらい

234 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:03:45.01 ID:2e8Owuea0.net
ダメだ当たらん…

235 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:06:15.06 ID:N84x/VnV0.net
ヴァルキリーのウルト無視されすぎ問題
なんでピンまで刺してるのに来てくれないの

236 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:11:52.16 ID:HfAB4YiSp.net
ヴァルのウルトの時って何ピン刺してる?ここを攻める・守るとか?あるいは普通にここへ行こうピンか
レヴオク全盛期とかにも思ったけど「ウルト使います」ボイスラインあれば良いんだけどなーって思うわ、チャットなりVCなりしろやって言われそうだけど

237 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:14:22.55 ID:ECMpQrJk0.net
Ult使ってますボイスあるのにそれで来ねーんだから
使いますボイスあっても集まると思えん

238 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:16:03.00 ID:upjdWlID0.net
飛ばなくて済むことのほうが多いしな。
普通にちょっとリングに沿って移動すりゃいいだけとか。
飛ぶのもノーリスクではないし走りながら漁りたいときが結構多い。

飛びたいのは待ち伏せされてて抜けにくい時とか、
R3以降で時間がないときとか。

239 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:18:11.63 ID:ZZHhgKXP0.net
インベントリにウルトのスロットでもあればなぁ
ピン指すと「ウルト準備完了まであと〜%!」とか「ウルトは準備完了だ!」とか言えるように

240 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:22:45.71 ID:ECMpQrJk0.net
LoLとかではあるよな

241 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:23:46.75 ID:HfAB4YiSp.net
OW思い出したわ
あれはウルトとウルト掛け合わせてナンボのゲームだったからあって然るべきだろうけど

242 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:25:42.35 ID:w0fEZlKeM.net
>>239
ボイチャしてほしいんやろなぁeaは

243 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:27:15.43 ID:pLkqGGOz0.net
ヴァルキリーのウルトはわかりにくい。
後ろで飛ぶ準備入っててもこちとらまだファームしとんじゃ!って時もあるし?

244 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:31:39.21 ID:N84x/VnV0.net
次の安置外かつリング動き始めてるし目の前敵いるから飛ぶ一択だったのに
結局1人で飛んだけど残った味方リングダメ+蜂の巣にされて死んだし

245 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:32:35.08 ID:w0fEZlKeM.net
ヴァルに置いて行かれたやつが切断してて泣いた

246 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:37:09.17 ID:Pr4E+PhS0.net
わからんでもないよな
ヴァルキリーがULT待ちしてても位置が後ろならわざわざ戻るのもだるいし、まぁ合流するけどなんなら勝手に行ってくれてもいいまである
逆にヴァルキリー側で来てくれるかなってソワソワしたり味方に強制させる行動はあんまり好きじゃないから俺は使わないキャラだわ

247 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:47:46.61 ID:upjdWlID0.net
>>246
あ、あっちで合流なーみたいな流れあるよね。

248 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:49:36.72 ID:m4t1aOmI0.net
ヴァルキリーは野良では使いたくないな
フルパランクだったら入れたい

249 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:51:14.04 ID:N84x/VnV0.net
上で書いたのとは別の時だけど真横にいてスルーされた時もあったしそもそも一緒に飛べるの知らない説ある

250 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:52:35.89 ID:owzZ2dj60.net
>>246
ウルトキャンセルするとゲージ減るから寄ろうにも寄れないんだよな
だから無言で待つシュールな画が出来上がる

251 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:02:03.08 ID:pLkqGGOz0.net
野良バルキリーは広域スキャンで活用していくしかない。

252 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:04:31.72 ID:4oxGtIEvM.net
「アーマーを割った」ボイスも欲しい

253 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:14:30.48 ID:BSpDP02r0.net
ヴァルのウルトで来ないやつはタイミング悪いんだろ

254 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:16:46.19 ID:D/bhJGVw0.net
バルキリーはピン連打してくれないと気付かない

255 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:17:17.71 ID:IldMo8tE0.net
可能な限り飛行に付き合うけどレプリケーターしたいときは流石に行けない

256 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:18:47.41 ID:Fq7zBwc40.net
完全に遮蔽されてると思ってる物陰で仲間1人ぶら下げて
もたついてるラス1人の為に発進待ちしてる
北原さんの頭に弓で狙いつけた時が一番生を実感した

257 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:21:55.23 ID:UfsxVUzu0.net
ヴァルのウルトで遥か上空に飛んでった奴らに弾当たって感動的したわw

258 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:22:44.92 ID:u5QS52D30.net
>>256
西原な

259 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:26:15.43 ID:jhvMgztur.net
クソガキタイム...開始ィ!!!!

260 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:42:41.44 ID:8HoQ2X8U0.net
マスティフってホントに強いの?
アリーナで練習してるけど、全然勝てん
スピファイ、フラットラインでゴリ押す方が断然勝てる

261 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:52:27.39 ID:/kVixuII0.net
今やショットガンの中でも一歩落ちる立ち位置な気がする
個人的にはeva8>pk>マスティフ>モザビくらい?
上手い人ならモザビのがマスティフより強いまでありそう

262 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:01:41.52 ID:D/bhJGVw0.net
4スコ載せたシャッター付きリピーターは誰にも渡さないぞ

263 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:03:17.07 ID:swFSk4PY0.net
あ”あ”あ”ーなんで毎度毎度開幕別パ近くに居るのに単独行動して死ぬゴミばっか味方に来るんだよ
一人で行動するならちゃんと逃げろよ

264 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:05:54.41 ID:/kVixuII0.net
キャラ選択してジャンマス奪って別パ降りてないとこ降りよう

265 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:10:53.08 ID:qeYMdCKb0.net
即抜け通報できるようになったけどカジュアルでダウン即抜け箱即抜けするアホ共少しは減った?

266 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:22:12.79 ID:NlV/gxYo0.net
アリーナでハンマー取れなくなった?
3000出したのに何もない悲しい

267 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:28:14.19 ID:2e8Owuea0.net
初めてランクでチャンピオンになれた…
シルバーだけどめっちゃ嬉しい

268 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:30:10.24 ID:dUF4AxlJd.net
今シーズン初のランクやったら色々ひどかった
シルバーなんだけど立ち回りがさっぱりな上に武器に違和感覚えたりキーマウ操作がおぼつかなかったり
歳のせいかもだけど感覚忘れっぽいな
あとスマーフ部隊ひでえな
ソロならいいけどフルパ揃えてやってんじゃん
第3ラウンド入ったばっかで会敵した部隊が全員赤アーマーまで育ってやがった

269 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:33:10.91 ID:fmpYOfMr0.net
ジブ出すときはマスティフだけど他だとPKあったら持ち替えちまうな
弱くは無いけどマスティフでやりたいことは大体PKでもいける

270 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:37:03.48 ID:u5QS52D30.net
最終安置残り3部隊で安置外高所から射線通されてるのを何とか躱しながらもう一方片付けてさあどこに居ると探し始めたらチャンピオン
何がしたかったんだ…

271 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:42:40.43 ID:3hHpUj+F0.net
>>266
取れなくなったもなにも最初から取れなくない?

272 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:47:36.50 ID:OljSzYqD0.net
PC版ショットガン当たらねえ・・・
SwitchでEVA8大好きだったのにエイムアシストのおかげだったんだな

273 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:52:49.98 ID:MkLR2AI40.net
ここだけのライフラインのフラットライン強い。

274 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:01:19.78 ID:IldMo8tE0.net
一日に3〜5回はチャンピオンいけるけどダメージが2000までいかねぇ…

275 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:04:39.34 ID:/kVixuII0.net
今のゴールドすごいな、ガチガチの戦闘拒否というか
最終ラウンドになっても4部隊くらいいたり、その全部隊が家だの高台だのに籠ってチクチクしとる
最終円の収縮始まってもかなり長いこと部隊数減らなかったりな
3人ともキルポ3〜4くらいの全然戦闘無しチャンピオン2連続で取れたり、なんかバトロワって感じでとても楽しい

276 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:07:48.34 ID:pLkqGGOz0.net
>>260
超近距離射程で威力発揮するEVA。デメリットはマスティフと同じような距離で使うとカスダメ。
ADSしないとカスダメマスティフ。メリットはEVAよりは遠距離でもいける。リロード撃ちが強い。
一発の威力は最強だけど発射感覚が遅い。メリットはマスティフの倍(20,30m)離れてても当たる。

277 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:22:47.47 ID:0J8c4IYe0.net
エイム練習って何すればいいの?
射撃訓練場?それとも他の使うん?

Kovaakだっけ、それは聞いたことある

278 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:27:04.91 ID:6/jSgRPj0.net
まずは止まった状態でダミーに10,30,50mって距離を離していきながらワンマガで倒せるように訓練だな
次にレレレしながら同じようにワンマガで倒せるようリココン覚える訓練
練習ソフトはkovaakが1番良いって聞く

279 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:31:47.27 ID:pLkqGGOz0.net
やる気次第なところもあるな。
他のソフト起動してまでやりたくないし、その時間あるならAPEX遊ぶわ。

280 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:40:47.59 ID:0J8c4IYe0.net
Kovaakって1000円くらいだっけ
Apexがタダなのに、練習ソフトが有料となるとなんかやだなあ(投資と思えばいいのだけど)

射撃訓練場だとやっぱ限界ある?

281 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:53:13.03 ID:WM0doifq0.net
アリーナはカボチャハボックしか信用出来ない

282 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:57:41.08 ID:m4t1aOmI0.net
ぶっちゃけAIMとかプレイしてたら上達していくからバトロワの立ち回り勉強したほうがいいと思うわ
AIMに関しては射撃訓練場で一番遠くの的に全段ヒットできるくらいにしとけば問題ないと思うけどね
それできれば一方的に撃てる場面では当てられるようになるから、とにかくAPEXをプレイする時間を増やすのが大事
一番練習になるのはフレと訓練場でタイマン

283 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:03:37.21 ID:8mn0KovM0.net
>>84
目押しより音でやってる。

284 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:07:10.90 ID:8mn0KovM0.net
>>96
個人的な感想だけど、
CSプラチナで、PCシルバー、ブロンズのが糞強えって思ったよ。遠距離当てまくる奴なんなんだよ!

ゴールドに上がったら、あれ?変わらんかな?って感じになったけど。

285 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:47:35.40 ID:x7bLLweG0.net
>>227
丁寧にありがとう、ちょっとやって見たけどできんかった
キーボードを何を押したかわかる動画をスロー再生でみてみる

286 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:55:13.99 ID:hJkootFx0.net
>>96
クロスプレイで入ってくる奴の実力的にCSのプラチナ4へばりついてる人はPCのゴールド帯レベルだと思ってる

正直エイムアシストの感覚変わるのにクロスプレイでまともにプレイできるの?と思ってる

287 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:16:39.53 ID:UP5iOqW60.net
>>286
アシストは変わらんでしょ
つーかプラ4張り付きはpcでもゴールドレベルなのでは

288 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:17:52.36 ID:UP5iOqW60.net
なんでこうPCユーザーってコンシューマを弱くみるんだろうな
プラチナ以下ならどっちもレベル変わらねえよ

289 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:22:33.18 ID:aF5Vb3m50.net
コンシューマ勢が言ってるのは聞いたことあるわ
PS勢はPCの敵つよいって言ってたし、switch勢はPSやPC勢の動き見てすごすぎって驚いてたし
全員がそうだとは言わんがあながち間違ってないと思う

290 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:24:40.91 ID:2Tz3Smnu0.net
>>287
PS4プレイヤーがPCサーバーでプレイするときはエイムアシスト0.6→0.4になるよ

291 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:26:20.07 ID:2Tz3Smnu0.net
PCでやってる自分はどうやってもCSサーバーには行けないからわからんがたまにPS4の友達とやるとPCのが強いとは言われる。イメージなのか思い込みなのか何なのかわからんが

292 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:27:46.57 ID:UP5iOqW60.net
>>289
PCのプラ帯は弾当ててこないからチーターいなければPS4よりランク楽ってのも聞いたことあるよ
Switchはスペック的に仕方ないとして結局偏見とマウント取りたいだけだと思うわ

293 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:29:14.69 ID:UP5iOqW60.net
>>290
すまんシーズン7で変わってたの知らなかったわ

294 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:32:57.89 ID:tTOcepQc0.net
PS4だと当てられない距離で当ててくるからPCの方が強いってイメージになるんじゃない?
確かにパッドは近距離強いけど中〜遠距離はキツいし

295 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:33:23.84 ID:ShS/CQus0.net
シルバー帯だけどチャンピオンになれないままポイント貰ってるんだけどこんなもんなの?

296 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:33:24.73 ID:aF5Vb3m50.net
>>292
ぶっちゃけ人それぞれだよなぁ
強く感じる人もいれば弱く感じる人もいる
じっさいはエイムアシストの数値が変わるらしいし、それで感覚がくるってるだけだと思うわ

297 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:33:36.13 ID:zGZ+ACcU0.net
>>290
それちゃんとした検証とかソースないらしくて本当かどうか微妙らしいよ
というか公式が出してないから多分嘘

298 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:33:42.08 ID:aF5Vb3m50.net
>>295
プラチナいくまではそんなもん

299 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:38:26.99 ID:ShS/CQus0.net
ええのかこれで…とりま初動で敵にちょっと当ててアシスト乞食して13位以下になるまで逃げたらプラスなんだが

300 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:40:57.26 ID:ONFrAT1S0.net
まぁゴールドまではチュートリアルみたいなもんよ、操作とマップとセオリー覚える期間
つってもたまにサブ垢とかおかしなのいるらしいけどね・・・

301 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:52:25.93 ID:c0R/HRow0.net
PCとCSのレベルが違うか知りたきゃYouTubeでCSのAPEXランク配信してる一般人がいくらでもいるんだから見てくりゃいいじゃん
先に言うと、よく言われる「CSのランクはPCの1つ下相当」というのは見た感じ正しい
CSダイヤでPCプラチナぐらい、CSプラチナはPCゴールドぐらいの戦いやってる
マッチ全体も牧歌的というかモタモタしたプレイが突然の接敵から(全員索敵ガバガバ)エイムアシスト合戦で即決着みたいなファイトが中心

302 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:06:11.37 ID:TptUhNB80.net
アリーナ、フレンドと2人で潜ってたんだけど強そうなパス(ハンマー所持)に見捨てられて抜けられちゃった
彼はチャー牛持ってたから1人ダウンさせたらorアーマー割ったら詰めるつもりだったのかもしれないけど、各々1対1でダウンさせられちゃって死に急いで意図汲めなかったなと思ったのでここに記しておきます

303 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:17:14.61 ID:bS2E337u0.net
エイムアシスト変わってる気してたけど気のせいかもなのかw
99とマスティフの当て感結構変わった気がしてたわ

304 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:23:51.35 ID:zGZ+ACcU0.net
>>303
CSの人?
真偽は分からんけど敵がPCだとキャラコン違って当てづらいのもありそう
単純なレレレもpadとキーマウじゃ速度違うらしいし

305 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:24:10.92 ID:14w4eaVa0.net
中高生も多いCSと大学生以上から歴戦のオッサンゲーマーも多いPCじゃ経験とか立ち回りがものを言うバトロワでレベルが違うのはまあ理解出来る
反射神経がものを言うゲームだとまた違うんだろうけども
俺はCS行っても轢き殺されるだけだがな

306 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:34:07.37 ID:K2QwXY/Z0.net
さっきラス1v1に持ち込んで優勝掻っ攫ってったワットソンちゃんカッコ良かった

307 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:38:17.27 ID:z4SV1gQa0.net
もう少しでゴールド行けるんだ...
頼む...

308 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:45:42.77 ID:NvhW/DQQ0.net
どーみてもブロンズ4じゃない動きの仲間がいた

309 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:47:31.35 ID:k1nJ6G31M.net
CSからPCに移行した人では?

310 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:49:51.58 ID:/w+u14Qw0.net
ブロンズシルバーでちょこちょこチャンピオンも取りつつゴールドに上がったら全く勝てなくなった
第3収縮始まるくらいからの撃ち合いで大体負けるんだけどコツとかある?レイス使ってます

311 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:54:51.53 ID:0wR8OeIgM.net
>>310
有利ポジ取る、遮蔽使う、味方と一緒に戦う、こまめに回復する、グレ使う
エイムは最低限あるとしてとりあえず思いついたのはこんなん

312 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:55:49.31 ID:HBLP9/Db0.net
他ゲーのプロで最高ダイヤダブハン持ちで丁度大会終わってオフシーズン入ったからブロンズ帯からやってる人いたよ
その人はあえてランク下げてる訳じゃなくて本業期間中は一切APEX触らないから自然に落ちてきちゃうからしゃーない
初心者からみたらこういう人もスマーフに見えちゃうんだろうけど

313 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:57:29.85 ID:eQs9WPha0.net
ゴールドはとにかく強ポジと強ポジへの対処、狭くなればなるほど強ポジに上手い人が先回りしやすいので強ポジ間の移動経路を選ぶときに遮蔽と選択肢が多いところを選ぶ
斜面含む開けた場所と高架道路に長居しない
やむ無く戦闘強いられても極力リング都合優先してひたすら有利ポジに移動
戦闘長引いた時にリングに焼き殺されるパターンが他のマップに比べて高い

打ち合い苦手でも立ち回りで2位まではなんとかなる、キルムーブは上手い人にきいてくれめんす

314 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:06:39.91 ID:/w+u14Qw0.net
>>311
>>313
ありがとう強ポジ知らないときつくなって来るのかー
取り敢えず高いところが強いくらいの知識しかないからそこから勉強してみます

315 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:09:09.87 ID:bS2E337u0.net
>>304
シーズン7途中から移行してきた
配信見てたからなんとなく分かってたけどキャラコンの差はえぐいねw
でもそういうのじゃなくて吸い付き?みたいなのが感覚的にはやっぱり違う気がするんだよね
ギュイン!だったのがギュンくらいになったというか

316 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:18:50.18 ID:GuYNBiYF0.net
プラチナ上がってから全くモチベなくなった
今の実力じゃソロダイヤなんてずっと強い味方引き続けない限り到底無理やこれ

317 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:24:35.80 ID:fxlF3wLa0.net
俺の友達がCSからPCに移行したけどPCのシルバー、ゴールド帯とCSのプラチナ帯と同じくらいって言ってたな
シルバーは盛ってね?って思ったけど
俺自身もCSプラチナ帯の配信何回か見たことあるけど射線管理ガバガバで何もないとこで棒立ちでスピファぶっ放しまくっててビビったことがある
そんなとこで撃ってたら一瞬でダウンだろって思ってたのに生きてて更にビビった
まあ流石にこんなことばっかなわけねーとは思うけどさ

つーかPC勢って鬼エイム多すぎない?
ゴールド帯なのに甘えた動きすると蜂の巣にしてくるつよつよエイムマンばっかで発狂しそうなんだが

318 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:28:48.55 ID:XPZz+L480.net
ダウンした時ブラハが「助けて!」とか言う奴いて笑うけど、そんなシグナルあるっけ?どこでやるんだろ

319 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:29:48.67 ID:zGZ+ACcU0.net
>>309
>>315
ん?CSとPCPADのエイムアシストは強さ違うよ
CSは0.6でPCPADが0.4というのは正しいはず、俺が言ってるのはCSがクロスプレイでPC鯖に来た時の話しね
クロスプレイになるとCSの0.6のアシストが0.4になるというデマっぽいのが広まってる
違う話題と混ざって見当違いのレスしてたらすまん

320 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:32:19.14 ID:EtSrPxaD0.net
padは正面から先に殴り倒した方が勝ちって覚えながら育ち
そうじゃない人から中距離やられつつ育つから
padほぼ100%の世界では中々射線組まれる層に当たらないんだろう
人口も多くてプレイ層も日中が多いcsに、深夜帯が増えるpc
シルバーでダイヤ相手に盛らないといけない側と、オールシルバーで盛れる世界との違いとかあると思う

どっちにしろ上に行くとレベル差は無くなっていくかと

321 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:21:30.86 ID:bRmKOpAh0.net
>>316
降格免除は練習するためにあるんだしやりつづければいいと思う

322 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:33:55.37 ID:zh/VjJZt0.net
先月かなりゴールド帯で苦しんだけど割とスッとプラチナいけたわ
味方が強いパターンが全てなのと指示や安置の入り方も感心すること多かった
ランクだからこそ磨かなきゃいけない考え方もあるよね、カジュアルみたいに馬鹿みたいに撃ち合えばいいわけじゃないんだよな難しい

323 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:16:28.32 ID:+SGgKRqb0.net
正直ランクはソロの方が気持ち楽で良いな。ランクでもソロで行けるようになって欲しいよ
エイム雑魚で撃ち合い全く勝てない事を分かりきってるから、味方に合わせて撃ち合って戦うよりも最初から円端ギリギリに降りて戦わずにこそこそハイドムーブしてる方が楽しいと思うし

324 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:37:31.27 ID:/r1Le87j0.net
長物とグレ多めに持ってればどうだろう?
前シーズンならトリテマスティフとか弾3スタックで戦えたから、グレ沢山持って投げまくるとか出来た
リピーターならさらに弾減らせる

325 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:40:42.28 ID:nkRSto+/0.net
ソロオンリーに切り替えようと思ってるけど連続瞬殺に精神が耐えられるかどうか

326 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:37:37.08 ID:PGxAy951r.net
初めてレヴナントでプレイしてみたけど仲間からチャットでデストーテム催促きて経験浅いのバレバレですこし恥ずかしかったわ
このキャラってアビリティ封じれるし漁夫るときに横槍入れ放題で個人的にはけっこう強いように感じるんだがピック率低いのはなぜなんだろう

327 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:50:23.24 ID:HBLP9/Db0.net
単純に流行りの問題じゃね
シーズン6のエッジの時はレイスレヴクリプトっていう構成が流行ってたし
シーズン8のキンキャニじゃレヴオクタンが流行ってた
マップの相性もあってオリンパスの時はレヴナントはほとんど消えるし最近じゃホライゾンや新キャラのヴァルキリーもいるし自分の使いたいキャラや慣れてるキャラを差し置いてあえてレヴピックする人が少ないだけやろ

328 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:51:13.49 ID:V/GmJxFr0.net
おいおいバラすな。。

329 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:08:57.08 ID:qWk9WjB/0.net
ピスキ帰ってきたとはいえ連戦に強いマスティフの方がまだ安定してるなあ
横に広がるから雑なエイムでもとりあえずダメージは出てくれる
上下は揃えないといけないから敵と自分お互い同じ高度にいないとエイム無理だけど
ピスキは弾が集まりすぎてエイム力ないと無理だった

330 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:11:05.89 ID:898hs4Efr.net
敵ダウンさせたらドカンとポイント入って生き残っても何もしてないとポイント少ないほうがこっちとしても面白いのにな

331 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:17:53.56 ID:0c884ew70.net
昨日の夜コイン買ったがまだ反映されてない。。。
コイン購入メール来てるから間違いないのだが。。

ヤバイなこのゲーム。。。

332 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:16:36.74 ID:Dr+qAatir.net
マスティフはモク巻かれたときに乱射すると当たる

333 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:18:14.76 ID:cCrQE9vP0.net
アリーナでエバ8に慣れたから、もう至近距離はエバ8でゴリ押す。

334 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:44:42.17 ID:7JUS4eged.net
ゼロ距離のADSに自信があるなら継戦能力高いマスティフ
もうちょっと距離があってもチョークで強いピーキー
ダメ低いけど雑に撃っても使えるEVA

335 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:56:58.95 ID:IJ/yHadCd.net
黙れボムって他の投げ物とかアビリティより若干当てにくさがあるからそういう意味では使いにくいかもしれない
鈍足になるわけでもないしなあ

336 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:24:04.79 ID:o/aOj86G0.net
やっぱりピースキーパーって当たらないんだな
チョークの効果もよく分からんし、音でバレるから微妙
あれ無しにしたらダメージ弱くなるんだろうし 

アリーナのイベント?は3000いったからもうやらなくていいよな 

337 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:59:45.53 ID:f1Or/lN10.net
>>336 チョークってのはADSした時にチャージみたいなんするっしょ?
簡単に言うと射程距離が伸びるって思えばいいよ。

338 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:01:01.44 ID:2Tz3Smnu0.net
雑でも当たるからEVA-8持ってたけど甘えずにマスティフかピースキーパー持つようにしたらやっぱ強いわ

339 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:11:39.77 ID:MptUNAlRd.net
別にEvaでなんでもいけるからEvaでよくないか
エイムとキャラコンうまいならピスキだろうけど

340 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:12:43.42 ID:fKUWfr68d.net
遮蔽物から一瞬だけ顔出して撃つ時とかドームファイトはマスティフピーキーの方が向いてると思うけどそれ以外は基本EVAの方が強いイメージ

341 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:21:22.99 ID:uUcBykFo0.net
しっかり当てれるなら連射が早いEVAが強いと思うよ

342 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:33:01.63 ID:hUjtuANMa.net
えるしつてるか
80%で7ダメのエヴァと20%で60ダメのマスティフにたいさはない

343 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:34:17.31 ID:/r1Le87j0.net
最近は腰撃ち強化を目標にしてるからEVAが強いんだけど、身体はマスティフに慣れてしまっている

344 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:47:30.77 ID:bS2E337u0.net
>>319
なるほどそういうことか
それは勘違いしてたわ
というかそれ何気に衝撃なんだがw

345 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:47:35.50 ID:AgduNq3C0.net
おいおいおまえらショットガン話で盛り上がってるけどよぉ〜
中距離でもそこそこ当たるEVAよりダメージ自体は出しやすく連射もできる誰かさんをお忘れじゃあありませんか〜あ〜?

346 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:48:49.31 ID:TJhaHcwId.net
レレレ相手にEVA全弾外しするのが真の初心者やで…
わざとやってんのかってくらい綺麗に外れる
連射系でカス当たりした方がまだマシなのでショットガン持たなくなったわ

347 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:01:05.16 ID:YsNPWxHg0.net
>>346
それマウス感度がそもそも自分に合ってないだけ

348 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:23:08.24 ID:wPCmTFOR0.net
PKもマスティフもまあまあ当たるんだけど
R-99相手だと撃ち負けるんだよなあ
落ち着いて近接戦できるようになりたい

349 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:28:50.51 ID:9Kb6MGLNM.net
eva8は突撃してしまうので良くないと思いつつ持ってまう

350 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:41:18.70 ID:XDA10Tny0.net
EVAはジグルピークっていう遮蔽から一瞬体出して打つってのがやりにくいな
ポンポン打てるから火力に任せて圧倒してしまいたくなる
なお圧倒されてしまう模様…

351 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:46:23.11 ID:f1Or/lN10.net
当たらないSGよりスピファ

352 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:07:33.92 ID:TJhaHcwId.net
>>350
EVAだと高速ピストンになるよな…
これでええんかなと疑問を持ちつつやってたわ

353 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:09:52.47 ID:RFaCZBQod.net
99クッソ当たった時はめっちゃ気持ちいいけどめったに無い

354 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:19:46.07 ID:RflaE/Bra.net
>>348
99相手に撃ち負けるのは使い方が間違ってるPKやマスティフは遮蔽物から一瞬だけ顔出しして撃つのに向いてる
身体晒して撃ち合うならEVA8持った方が良さげ

355 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:20:11.07 ID:un7tc3uLp.net
>>350
それがやり易いマスティフpk、やりにくいがdpsは高いeva、当たりゃeva超えるモザビ
いい塩梅だよな今のショッツガン

356 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:25:26.09 ID:YDBCO6xu0.net
PKはチョーク切った方が強いんじゃないかと思い始めてきた
昔練習したのもあるけどマスティフが1番使いやすいわ

357 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:25:43.95 ID:XDA10Tny0.net
>>355
一時期マスティフが人権だった頃に比べるとどれも選択肢にあって相当良いね
いまSGがんばって練習してるわ

358 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:49:32.79 ID:hUjtuANMa.net
ソロってどこまで行けば
敵発見すると視野45度になる頭オクタンと組まなくなりますか?

359 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:51:03.10 ID:AgduNq3C0.net
肉食獣は視界が狭いからな

360 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:03:00.47 ID:VAf1JfpP0.net
クモだと思う
いろんな見方があってもすべて敵しか見えていないからだ

361 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:07:00.68 ID:wPCmTFOR0.net
>>354
遮蔽は意識してるし隠れてはいるんだけどこうなんというかテンポよくいけない…
EVAはなぜかあんまり当たらないんだよねぇ
で、結局SGじゃなく99とかオルタにしてしまうという…

362 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:16:08.20 ID:hUjtuANMa.net
誰か縄張りに侵入してきたぜ!カサカサカサカサ

363 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:24:33.42 ID:f1Or/lN10.net
>>358 俺が経験した訳じゃないが、配信見ててマスター帯オクタンでも底辺の俺が感じるレベルで下手なの居たから、プレデターからじゃない?

364 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:29:46.16 ID:wYbPhElcr.net
>>353
ティリリリリリリ!!パリィィnドシュン!!!

365 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:46:55.39 ID:K2QwXY/Z0.net
アンチ迫ってんのに敵倒すのに夢中でエリア死する奴はルール知らんのか?

366 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:55:10.77 ID:WaVc9kil0.net
初心者なんです〜許してください〜

367 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:56:14.30 ID:o2l/WVDg0.net
ダメージ多いのとキル数多いのってどっちのがチームに貢献してるの?

368 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:02:09.31 ID:f1Or/lN10.net
ダメージ

369 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:05:15.85 ID:VAf1JfpP0.net
優勝する最後の戦いでゴミって思われない程度に頑張った奴は全員合格

370 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:11:27.79 ID:bS2E337u0.net
試合内容によるのとどっちがみたいな優劣つける必要ないかと
ただダメ稼ぎで遠距離ペチペチするのと
ポジション寄せ付けないために撃ってダメ出すのは意味合いが違うし
ファイトでもキルパク言われがちだけど
190削った(ワンマガでやりきれなかった)のをとどめ刺してくれるのは助かるし

371 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:15:00.82 ID:TJhaHcwId.net
まともにやってダメージ高い人はキルも多いというか何と言うか
死体撃ちやチャーライで意図的に稼いだダメージに価値はないだろうし

372 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:25:24.02 ID:Rkk/vVoTd.net
牽制とかカバーでキルまではいかないけどダメージ与えてるって人もいるし仕留めきれなくて逃す場合もあるからこの人強かったのにキル数少ないなってのは割とある

373 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:39:13.97 ID:YDBCO6xu0.net
ハモンドの滝上に3パとかいう地獄に遭遇してきた
弾武器足りず後半3人くらい殴り合いだったわ

374 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:43:02.30 ID:+pjhutWtM.net
ミラージュ使いの人にズタボロにやられて草

375 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:59:40.74 ID:MptUNAlRd.net
開幕から戦って近距離中間距離で1000ダメでて0キルは何ともいえない気持ちになる

376 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:06:00.37 ID:un7tc3uLp.net
アシストさえ入ればキル数にはこだわらんなあ
カジュアルだとアシストとか無意味だけど、カジュアルのkdほど気にしたらハゲるもんは無いし

377 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:09:36.91 ID:0BqExBTCa.net
いつまで遠くの敵とチクチクやってんだ!!4パから囲まれてるぞ!!

378 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:10:05.60 ID:AgduNq3C0.net
>>373
1パ分たりるかどうかもあやしいのに金箱前とか壮絶なことになってそう

379 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:11:55.59 ID:P2QWhObnr.net
初心者はレスター使えばいいのにね。
ランパードでレスター使えばかなりやれるはずだが、

380 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:20:10.88 ID:Anu5oULc0.net
インファイトでワンマガ分ガッツリ当てて
あと1〜2発当たれば倒せるのに!3マガだったらやれてた!まずい武器チェンの間に殺られる!
って時に遅れ馳せの味方が撃ち込んで倒してくれた時は
「気を抜くんじゃねえ、まだまだ脇が甘いな」って登場された感じで惚れそうになる

大抵間に合わないんですがね

381 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:28:09.57 ID:VAf1JfpP0.net
ただのキルパク

382 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:31:27.30 ID:fXROR5vFM.net
まあ冷めたお人

383 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:36:22.26 ID:yTYDTKO70.net
焦ってダウンしてる味方撃ちまくってたら切断されちゃった。。。
そんなつもりじゃなかったんだ〜

384 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:42:34.73 ID:WaVc9kil0.net
俺は最後2vs2の状態で味方撃ち続けて3vs1の構図が完成してチャンピオン逃したよ

385 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:46:22.77 ID:f1Or/lN10.net
Lスターは眩しくて無理。ボルト並みにしてくれればいいんだけど。あと音がバシュシュシュシュシュってのが当たってる実感が薄い。

386 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:46:41.29 ID:vsSiGgLZ0.net
>>384
www

387 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 15:58:53.91 ID:TzzwwTbKM.net
>>385
光線銃みたいですき

388 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:06:10.79 ID:F8f7ZyK2a.net
初心者スレだから一応書いとくけど、味方と同じ敵を狙うのは連携の最初の一歩、基礎中の基礎だからなるべく意識してやってくれよな
これに文句言う人、俺のキルをパクるなっていう人はSellyみたいに単独降下して3タテし続けてそのままチャンピオンになってるはずだから、どのみちこのゲームでキルパクが発生することはほぼないと思っていい

389 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:07:37.96 ID:RxDDwj4mM.net
キルパクとか気にすんの爪痕ねらいとかそんなんだけ
普通は狙ってやる意味もない

390 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:09:03.81 ID:zGZ+ACcU0.net
>>380
そういうときパンチするのオススメ

391 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:15:05.24 ID:yTYDTKO70.net
キル数よりダメージの方が気になる
自分の5倍とか出してる奴はどうゆう動きしてんのか見当がつかん

392 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:15:41.25 ID:f1Or/lN10.net
キルパク気にしてる人APEXで見た事…野良で1人だけあるわ。w

393 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:16:11.37 ID:/r1Le87j0.net
別にキルパクとか狙ってないのに野良と同じ位のダメージで
自分キル10/アシスト0、味方キル0/アシスト10だったときは申し訳なく思った

394 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:16:59.01 ID:jDSm38itM.net
よしチャンピオン頑張った!お、ダメ1500でてるじゃーん
と思ったらもう一人2500出てた

395 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:18:51.75 ID:K2QwXY/Z0.net
キルパクは発狂クソガキの動画を思い出す

396 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:22:08.76 ID:6SJgZEB7M.net
つーかキルパクとか言われ出したら途中参戦とか出来んようになるし

397 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:22:45.36 ID:cma0f7YU0.net
>>394
6キル1600とか最高記録だー!
→仲間5キル2800と3キル2000

398 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:24:55.70 ID:7ffx1r3tM.net
んでそういう強い仲間ってチャンピオン確定後の喜び乱射とかエモートしなかったりしてまたクール

399 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:26:19.92 ID:CB6B+DLb0.net
グレ系のダメージって味方にも見えてほしいな
刺さって詰めたい時やっぱ遅れる

400 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:27:10.14 ID:YDBCO6xu0.net
さっきイケイケな野良と一緒になって部隊で25キルチャンピオンだったんだけど爪痕取るとこれ1人でやるってことだろ
徹底的に味方にキル譲ってもらうとかしないと無理無理

401 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:28:15.44 ID:a37GB286d.net
>>398
もう慣れてるんやろな
こっちは跳び跳ねながら乱射したいけどぐっと堪える

402 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:30:58.13 ID:nkRSto+/0.net
ダメ10で1キル取ってしまった時はこのまま終わってリザルト画面
を表示させるわけにはいかねえって発奮した

403 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:39:13.74 ID:mpXZ0oS10.net
キルパクなんて言ったらなんもできんやろ
味方と一緒に敵倒してなんぼのゲームやろがい!!

404 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:41:21.67 ID:a37GB286d.net
そのごっつぁんキルで超喜んでる奴もいるんで許してください

405 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:52:23.39 ID:MptUNAlRd.net
キルパクなんて他の部隊のスナに思うぐらいで同じ部隊ならナイスフォーカスって思うのがいいよ
キル稼ぎたいならデコイ付けるなんて甘えないでソロで降りればいいし

406 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:52:58.05 ID:Cyfc+fr70.net
>>385
S9から眩しくなくなったよ

407 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 16:59:46.73 ID:NvhW/DQQ0.net
ヴァルキリーって中二病っぽいよね

408 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:06:29.28 ID:IJ/yHadCd.net
最後リザルトで最小ダメージの最多キルみたいになってるときはちょっとだけ申し訳なくなる
仲間が砂持ってるときは別

409 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:14:59.62 ID:AgduNq3C0.net
お前らがLスターおすすめするせいでレンズ焼けるまで撃ちきって長所全くいかせてないマンが量産されてる件
焼けるまえに持ちかえ挟めば実質金マガついてるみたいな使い方できるのに

410 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:17:21.78 ID:AgduNq3C0.net
>>408
詰めるの下手でダメージばっかとってキルとれてない身としては
むしろキル回収ありがとうなんだけどな

411 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:20:42.26 ID:LxMSmuMYa.net
そもそもキルパクって自分がダウンさせた敵を別パの敵に確キル取られることじゃないの?

412 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:22:23.05 ID:14w4eaVa0.net
ヴァルキリーのシップのかわいい声好き

413 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:32:49.59 ID:Anu5oULc0.net
んぅ?可愛い子と戦いたかったぁ?(アニメ声)
残 念 だ っ た な(無慈悲)

414 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:33:45.33 ID:mpXZ0oS10.net
ヴァルキリー様のイケボ好き

415 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:34:15.64 ID:yTYDTKO70.net
いや、俺はヴァルキリーのこと可愛いと思うよ
って返したらどんな反応するの?

416 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:34:33.95 ID:RO5MkpsB0.net
ほんと何しても強くなれない
センスないのか努力不足なのか

みんなどんなプロセスで強くなってんの

417 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:34:40.37 ID:/r1Le87j0.net
>>413
何も残念じゃないですよ

418 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:36:30.53 ID:LtOuWNfC0.net
>>416
時間とkovaak、YouTubeとハードウェア

419 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:41:08.05 ID:Utr0pf5G0.net
ヴァルキリーが足元にピン刺したら察して集まってほしいんだ頼む

420 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:42:16.14 ID:un7tc3uLp.net
>>411
それって自分のキルにもキルポにもなるから無問題でしょ多分
ハンマー間近で確殺分の100ダメージも惜しい時ならそれ嫌かもしれんけど

421 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:48:48.61 ID:A1KZQm8j0.net
アリーナ5時以降まともな人とマッチングするわ、昼間はキチガイばっか

422 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:52:16.04 ID:Anu5oULc0.net
>>415
そう簡単に惚れるんじゃないよ(筋金入りのゲイにも言うぐらいの生返事)

423 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:52:52.58 ID:RO5MkpsB0.net
>>418
座学もそこそこ頑張ってるのね

424 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 17:58:13.17 ID:NvhW/DQQ0.net
スプラトゥーンは少しづつ上達したけど

425 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:00:37.84 ID:K2QwXY/Z0.net
ゲームで座学wwww

426 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:01:41.19 ID:zh/VjJZt0.net
遮蔽管理と射線を最近意識するようになった
今のプラチナやってて遮蔽から体出しすぎると引くまでに簡単にアーマー割られるし
二方向に敵がいて一方の射線を切りつつも手前の敵に対してどこにいれば射線を作れるか
あとは自分が撃つ体制にいないなら移動優先とか、相手が撃ち返す時にはもう遮蔽に隠れておくとか意識すること沢山あってパンクしそうだわ

427 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:07:22.81 ID:GkMsyHUud.net
ジブとライフラインで金アーマーはどっちがいい?
金メットはジブ?

428 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:11:33.63 ID:un7tc3uLp.net
ライフラのアビリティ早くなったところでだしジブやな
というか殆どのキャラよりはジブ優先かなー
金アーマーは誰でもいいと思う、強いて言えばバッテリー少なくセル多い人かな

429 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:17:51.50 ID:f9DWMp+hd.net
金ヘルは非戦闘時はライフラインに渡してケアパケ頻度上げてこ
相手がアホだとそのままパクられる

430 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:18:37.92 ID:+elxSNnQM.net
センチネル使うから金アーマー譲ってくれ

431 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:21:23.28 ID:7JUS4eged.net
でもカイリはチンポ求めてないからな
ガチでキモがられてドン引きされそう
本物のレズの思考って分からんけど

432 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:24:32.41 ID:cCrQE9vP0.net
バトルパス35までいったわ。ドヤ

433 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:45:15.25 ID:5kPTrOVgd.net
S8バトルパスカンストしたはずなのにミラージュのカモネギがない・・・
Apex始めるギリギリ前のバトルパスだったのかな

434 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:49:27.45 ID:tGEtBYXu0.net
アリーナ戦でインファイトでLスター使ってるとさ、リキャスト時間を前ジャンプ格闘で凌ぎたい場面が度々あるんだけど、それをするには僅かに距離足りないことも多いじゃん
こういう状況で使えるレレレから一瞬で高速ジャンプできるキャラコンとかキャラってある?
ヴァルキリーとかホライゾン開放したらできたりします?

435 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:50:33.39 ID:f9DWMp+hd.net
そもそも格闘出したらリロードキャンセルされちゃうけど

436 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:51:22.76 ID:2iTGYT7lM.net
前方で誰か煙炊いてたからデスボからプラウラー拾って特攻したら何も見えなくて死んだ
一度デスボに入ると金スコ外れてるのか

437 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 18:58:57.01 ID:zcLHTD060.net
>>233
パスのスキルが安いのはパッシヴが完全に死にスキルになってる代価だろうなーと

438 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:02:30.63 ID:AgduNq3C0.net
>>435
Lスターつってんだろ

>>434
スライディングジャンプキックじゃダメなん?

439 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:03:05.09 ID:n1J4dz/+0.net
2200ダメで手と心臓が震えまくっって終了…あと二人やれば念願がかなったのにメンタルが弱すぎる

440 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:06:24.95 ID:Utr0pf5G0.net
>>432
かわいい

441 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:12:02.62 ID:RFaCZBQod.net
ダメージのとこに付箋でも貼っときゃ良いんじゃね

442 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:40:14.27 ID:bNgJ1vred.net
死んでもジャンマスしないやつが3人集まった結果マップ端までいって散り散りなったあげくそれぞれか別々の場所で死ぬという地獄を見た

443 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:40:39.15 ID:nrvdCuNw0.net
お前が悪い

444 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:45:43.83 ID:YsNPWxHg0.net
自分よりランクもレベルも上の奴がJM譲ってきたら速攻で抜ける

445 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:47:04.99 ID:3eNyUwU20.net
csのエイムアシストってADS限定?

446 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:50:00.23 ID:aF5Vb3m50.net
>>445
腰だめもかかるよ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:54:31.67 ID:3eNyUwU20.net
>>446
マジか....強いなw

448 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 19:59:18.53 ID:wJQljF1W0.net
ジャンマス来たら必ず飛ぶから譲られるのと合わせて驚異のジャンマス率だわ

449 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:06:24.64 ID:hFDCTK8c0.net
ジャンマス譲られるとほんと士気下がる
ジャンマスすら出来ないやつが何の役に立つんだよ

450 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:09:32.20 ID:YDBCO6xu0.net
最初に譲られるのは別にいい、自分も面倒で譲ったりするし
途中まで差し掛かって譲られるのは理解出来ない
それなら最初に譲れってなる

451 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:14:51.48 ID:un7tc3uLp.net
譲られるほうが自信満々にクソみたいな土地に飛ばれるよりよっぽどいい
そもそも自分でキャラピックしたら8〜9割JM取れるから譲られたり仲間に飛ばれたりは中々ないけどね

ただJMやるのはいいけど、周りに敵いないのに同じ家漁ろうとしてるのかってレベルで着地間際まで離れないのはヤメテ・・・

452 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:18:49.63 ID:wqwejkXi0.net
>>448
いつもありがとねぃ

453 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:26:35.89 ID:htE2HBJcM.net
JMじゃなくてもピン刺せばだいたいそこ飛んでくれない?

454 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:32:16.38 ID:WaVc9kil0.net
JM譲渡でキレる御仁にそんな難しい事を求めないでください

455 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:54:43.63 ID:mpXZ0oS10.net
>>451
これやな
途中でパージしたくなるわ

456 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:55:14.39 ID:AgduNq3C0.net
パージボタンほしいわ

457 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 20:58:25.86 ID:prjp0Tqea.net
>>381
このゲームで味方にキルパクっていう奴はマジで頭おかしいよな

458 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:00:51.31 ID:prjp0Tqea.net
>>427
金アーマーじゃなくてバックパックの間違いかな?
バックパックはライフラ優先かな

459 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:04:11.18 ID:kEp8Ady20.net
アリーナでフィニッシャーしてもデイリーなんや許してくれ

460 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:12:40.90 ID:f1Or/lN10.net
>>442 JM譲渡してきたら即降りか、放置の振りして強制降下まで待機してるわ。
JM譲渡するってのはどういう事か理解できるやろ。こんなやつに渡るぐらいなら自分で降りた方がいいじゃんって分かってくれたら俺のキチ行動も浮かばれるってもんだ。

461 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:14:18.84 ID:tGEtBYXu0.net
>>438 そういえば移動でしかスラジャン使ってなかったわ
ありがとうございます練習してきます

462 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:19:14.68 ID:YsNPWxHg0.net
そもそも勝つ気もないんだろ
ランクそれやるからな

463 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:21:52.04 ID:RO5MkpsB0.net
ハンマーってみんな持ってるもんなの?
みんなバッヂにハンマーつけてて
レベルしかつけてないからクソ雑魚ですまんって気分

464 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:28:41.09 ID:V+E/M9BY0.net
マウスについてるボタン押したらポインターの速度変わるなと思ってたけどこれがdpiだったのね
ネットサーフィンするときにちょうど良い速度でそのままapexもやってたんだが、調べたらdpi1600だったわ

465 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:32:05.96 ID:f1Or/lN10.net
>>463 プレイ回数とキル数とダメージ量をつけてくれると力量が分かりやすい。

466 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:47:05.52 ID:14w4eaVa0.net
>>465
それやると抜けられるから全部無しが安定

467 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:51:50.32 ID:+elxSNnQM.net
バッジもトラッカーも何もつけてないやつはなんか信用出来ない
レベル低かったりキル数少なかったら初心者だ〜ってなるけど

468 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:53:25.75 ID:f1Or/lN10.net
>>466 抜けられた事なんてないんだけど…

469 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 21:56:09.95 ID:ONFrAT1S0.net
恥ずかしくても取れる最高峰のバッジ付けてくれたら方針決められるから嬉しいな
キルリーダーの方のプレデターバッジとかだとあんまり戦闘しない方がいいなーとか

470 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:04:20.41 ID:prjp0Tqea.net
>>469
戦闘しないでずっと漁ってるの?
キャラ毎にバッジも違うんだし気にしなくていいでしょ

471 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:08:29.98 ID:f2MTJ2+K0.net
初鯖でとった2000ハンマーならあるけどどうにも恥ずかしくて付けてない

472 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:09:26.86 ID:ONFrAT1S0.net
>>470
まぁキャラによって〜は確かにその通りだ、すまん失念してた

今のランクによるけど味方次第では自分から戦闘仕掛けないこと全然あるなぁ俺は
他ならぬ俺が大概の戦闘弱者だし・・・

473 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:11:15.26 ID:eQs9WPha0.net
初心者のハードル高杉ですよおまいら

474 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:12:20.27 ID:uTEixz7K0.net
バッチはレベルとキャラチャンピオンと2連勝着けてる
トラッカーはキルとシーズンキルとシーズン勝利数着けてる
はよシーズントラッカーほすぃ

475 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:27:40.72 ID:YDBCO6xu0.net
トラッカーは3つ合わせるとキャラになるやつが好き
あれクラフトメタルで解放させて欲しい

476 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:28:39.33 ID:n1J4dz/+0.net
ダブハンと爪痕だけは未来永劫無理だけど縦ハンとトリプルトリプルだけでもいつかほしいなぁ
最低9キルは取ってるあかしにはなるし

477 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:52:56.58 ID:Ug+liUJ20.net
中国人やべーな
回復がいるって言っても一切くれなくてリングでダウンしても
いっさい起こすそぶりなかったから手持ちないのかな
と思ったらいっぱいもってて医療キットまでもってたわww

478 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:53:42.47 ID:RO5MkpsB0.net
ずっとトラッカーはプレイ回数とキル数
それ見たからなのかどうかわからんけど
味方がすぐ抜けるからランクしか行ってないわ

479 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 22:57:35.64 ID:WaVc9kil0.net
ポリコレバッジだけで埋めてやる

480 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:04:59.07 ID:6CD6jvme0.net
ゴールドまじでなんとかして
エリア際時間あり近くでやり合ってて静かになった
なんで漁夫らない?なんでそのタイミングで崖下超不利ポジでマーケット出した?なんで撃ち合い始めたのに逃げる方にピンさした?なんでもう1人もお前らよりキルしてて挟み込みに気付いてピンさして知らせるくらい実力が上の俺を捨てて付いてった?なんで俺1人撃っててお前ら2人中央に逃げた?
3on3で戦わず逃げる理由がゴールドにあるのか?
なんで中央走ってった先で先に死んだ?

481 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:14:15.20 ID:RO5MkpsB0.net
>>480
撃ち合うの怖いからマーケットで死体漁りしたい
射撃下手だから逃げピンがあればついてく
誰がピン指したかは戦ってたらわかんない
そもそも数不利とかどうとか決着つくまでわかだてない

銃声が聞こえると混乱する俺の推理

482 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:21:02.72 ID:2zHDuQ7L0.net
味方がすぐ抜けるんじゃなくて味方に抜けられるプレイしてるんじゃないかね

483 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:31:10.20 ID:t84rftCpd.net
FPSの強さの7割はAIMだな

484 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:34:26.86 ID:qAtHr+p70.net
ゴールドで漁夫しなくても勝てるレベルになってから文句言えよ

485 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:38:58.87 ID:6CD6jvme0.net
>>484
ゴールドが漁夫禁止って初めて聞いたわ

486 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:41:17.05 ID:gjpuj9rc0.net
アリーナで我先に突っ込んでいく
ライフラインを後ろから撃ち殺したい

487 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:42:38.53 ID:qAtHr+p70.net
ゴールドでそんなことしないと勝てない人がプラチナで沼ってるんやぞ

488 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:43:24.52 ID:RO5MkpsB0.net
>>482
なんか味方のダウン声聴こえて
戦闘?どこ?ってなってたらもう味方は箱だけ残してそこにいないことが多い

いやこれ100%俺が悪いな

489 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:46:30.47 ID:ONFrAT1S0.net
カジュアルならダウンした奴が即抜けてくのは普通の現象
味方のバッジが強くとも弱くとも割とよく見ることになるはず

味方に文句があるならフルパor左右されないくらい上手くなる、これだよな

490 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:46:38.96 ID:Anu5oULc0.net
自分でやっといてなんだけど
数千試合の収束が0.5あるかないかの数字を自発的に表示してるとなると
もはや「もしかしたら○○なだけかも」みたいな好意的な解釈ができなくて
筋金入りのトロールプレイ常習者か
真面目にやった結果がこちらです、恐いか?みたいな真性だから
どっちだろうと味方の心折っちゃうのも無理ないと思う

なお後者

491 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 23:52:48.73 ID:zGZ+ACcU0.net
味方に期待なんてしちゃだめだよ
特に低ランクはまじもんの初心者もいるし何も考えてない奴も多い
暴言吐かれたり自殺行為や嫌がらせされる以外は低ランクだから仕方ないと諦めてさっさとランク上げるかフルパ組むかしよう
イラつかないように意識変えないとソロランクはただの苦行になる

492 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 00:02:33.00 ID:SWDQLVEU0.net
>>490
真面目にやって0.1未満だ…恐いか?

なんてトラッカー、たしかに始まる前から味方に謎の圧かけてるだけだな
初期のキルだけトラッカーに戻して
このキャラほとんど使ったことないだけかな?ってことにしとこう

493 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 00:14:59.81 ID:KIouueKn0.net
キルデスのトラッカーなんてあるのか 

494 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 00:30:34.96 ID:ydC/9axq0.net
>>493 プレイ回数、キル数の2つがあれば計算できるやろ

495 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 00:33:02.60 ID:5boDSCMT0.net
アリーナのヒューズのアビリティ、値段イカれてんだろって思ったけど案外適正かもな
グレを優先で購入するのは当然としてそれプラスって考えると割と妥当
てかグレ6個持てる時点で強かったわ

496 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 00:55:25.97 ID:pSSRynCo0.net
ゴールドになってからブラハ始めたんだけどトラッカーに勝利数0つけてるんだけど笑ってくれるかね。なめてんのかと思われてるかな

497 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:01:13.28 ID:FufPBmlA0.net
散々安置入ろうとピン立てても動かず、敵が来て引こうとピンを立てても撃ち合い始めて、スイッチしてあげたら見捨てられて1vs3されるのはどうすればいいのだろうか

498 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:10:48.41 ID:GfyCiq8P0.net
>>442
その3人と二度と組まないことを祈っておくわ

499 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:13:20.43 ID:GfyCiq8P0.net
プレイ回数、キル数、与ダメで全キャラ揃えてるけど
始めた頃からソロも即降りも過疎もランクもカジュアルもトータルなわけであり完全とは言えん

500 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:16:06.81 ID:ThJ23DC00.net
弾全然当たらないからここのアドバイス参考にして感度調べてみたけど、dpi800の感動5.0、って高い方?それとも低い方?

501 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:16:52.03 ID:JSxLkpZr0.net
もっと熱くなれよ!

502 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:17:12.69 ID:1iEl7rBN0.net
バトロワkd0.3
アリーナkd1.2

もしかして俺はアリーナプロなのか?

503 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:21:18.18 ID:bouwCISO0.net
>>497
同じような質問をこことか別のところでした事あるけど答えは決まって「見捨てろ」だった

504 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:25:14.75 ID:bLqOFmew0.net
戦いたい人・順位上げたい人がそれぞれごちゃ混ぜになるからね野良は
適度に察知して合わないと思った奴は見捨てる用意をしとかなきゃならないよね

ランク登るのが上手い人はRP稼ぐのもだがRP減らさないのも上手いんだ、そのためには下手に味方と一蓮托生するより生きて順位稼がねばならぬ

505 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:27:22.30 ID:8J/Amu+s0.net
>>500
高すぎると思う

俺はDPI400ゲーム内2にしてる
センシ低すぎって自覚はある

506 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:35:36.99 ID:PxrT9t020.net
>>442
同罪で草

507 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:42:28.21 ID:ydC/9axq0.net
>>497 502でも言ってるように見捨てるしかない。
だからこそ現環境だとヴァルキリー使えるなら一択。ヴァルキリー取られたならオクタンかパスファインダーがおすすめ。
AIM勝負に勝てるなら何でもいいんだけどね、AIM弱者と自覚があるなら縦に逃げれるキャラがおすすめ。

508 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:45:50.17 ID:9+1nQgpr0.net
>>500
高すぎ
まずはDPI800 マウス感度は1、1.5、2、2.5、3で試して
たとえば1.5と2が良いと思ったら今度は1.5〜2の間で詰める(apexは小数点第二まで認識する

509 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 01:52:20.26 ID:9+1nQgpr0.net
>>505
普通じゃね
プロでもDPI×感度が圧倒的800〜1200が多いし

俺は色々な武器を3〜4時間撃ちまくった結果、DPI400の感度3.6のハイセンシになってしまったけど

510 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 02:10:06.40 ID:8J/Amu+s0.net
>>509
eDPI800って多いほうなのか

未だに自分の合った感度ってよくわかんねえんだよなぁ
よく180度振り向こうと思ったときに振り向ける感度が適切って言うけど極端な感度でもなきゃだいたい合わせられるし

511 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 02:27:35.83 ID:nPHZw2ar0.net
初心者は切り替えしゃがみでスライディングして攻撃されるとしゃがんだままで立ち上がるのが遅れたり、ADS覗いたまま逃げようとして逃げれなかったりするもんよ 

512 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 02:59:05.39 ID:/ojRQdw90.net
>>497
このパターンよくあるわ

513 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:27:31.95 ID:tMTTP46B0.net
ランクは上がるけどチャンピオンはほんとに取れないゴールドさっき上がった

ジャンプ

降下直後

中盤の遭遇戦

最終ラウンド

この順で戦いかた違って下に行く頻度が少なくなるから練習も難しい

514 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:30:28.75 ID:tMTTP46B0.net
アリーナが一応最終ラウンドの練習にはなるかなぁ?

515 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:31:57.23 ID:Wf1HK9RK0.net
ジャンプマスターって降りるところ全然分からないから強そうな人に譲渡してしまうわ
激戦区とかじゃない場所で定番みたいなのが分からなくてできないね

516 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:32:37.94 ID:ydC/9axq0.net
漁夫の足音したから味方Aと自分引いてるのに、味方Bが引かずに硬直、見つかって殺されて、
味方が逆上して突っ込んで当たり前のように死んでってのが今のゴールド。
そりゃ見捨てるしか選択肢無いって!、初めから3vs3で戦闘で1人死んでって訳じゃないんだから…、2+1vs3で孤立してる1が殺されたんだから、実質2vs3な訳で1回距離取って回収出来るチャンス待つか無理そうなら2人で6位〜狙いだろがよ。

517 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:39:09.77 ID:zn+8s6/u0.net
野良なんてプラチナ帯ですら音縛りプレイしてるのかって思うレベルの奴いるからピン指すなりチャット打てば良いと思うよ

518 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:39:30.27 ID:tMTTP46B0.net
この前ボーッとしてて久しぶりにブラハ使ったが歩くの早くね?後たま当たらない気がする
メインはパスファとバンガ使ってた

519 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:43:52.93 ID:2NfQJ6nV0.net
>>518
ウルト時は早くなる
頭でかいし移動スキルがないから弾は当てやすい部類

520 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:44:15.60 ID:ydC/9axq0.net
移動速度は均等だけど、キャラが小さいと歩幅が短いから早く感じるだけ。
ブラハのヒットボックス11位、パス7位、バンガ4位なんで勘違いと思われます。

521 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:46:06.57 ID:9+1nQgpr0.net
MAP見てない奴多すぎだし、ピンを立てたのも聞こえてないんじゃないの?

耳が腐ってるとしか

522 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 03:47:45.38 ID:tMTTP46B0.net
勘違いかぁウルト時は早くなるって思ったけど平常時も早いように感じたけど実際変わらんのなら勘違いだっだんだろ
玉当たらなかったのはスキャンで視線管理がうまくできていたと信じよう

523 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 04:29:44.32 ID:DAjCg+5y0.net
ここ1か月、カジュアルで1600〜1800ダメ近く出る時ちょこちょこあって2000も4回出ててなんとなく初心者なりに気づいたこと書いてくね

カジュアルに限ってだけど初動で1パ被って倒します、安置移動時もしくは際で接敵した敵と戦います
ここで安置に入ってきた他部隊が銃声聞いてやって来る、いろんな部隊が入り乱れ、連戦になってここ生き残ると1500近くダメージ出てて気づいたらもう残り2,3部隊、ハンマーチャレンジになること多いわ

ポイントは激戦区に降りる必要はなく、銃声を探して自分達側から積極的にエリア内を駆け回る必要がないこと
なぜなら俺ら初心者は敵を倒すまでに時間がかかる、それが良くも悪くも逆に敵の方から銃声に反応して集まって来やすいから
上手い人だと瞬殺しすぎて銃声を探す側になるんだろうけど

あとカジュアルはインファイトでしか決着つかないからよく言われるG7とか遠距離チクチクは無視していいと思う
そもそも遠距離チクにつきあってくれる敵がいないこと、味方もガンガンインファイトしに行く人が多いし成立しづらいし後弾当たらん
これも例えば弓当てれる上手い人なら話は別なんだろうけど俺らに扱えないし好きなフルオート2丁か片方SG担いでファイトの練習も兼ねた方が絶対いいと思います

524 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 05:05:42.95 ID:DAjCg+5y0.net
すまん、長い上に付け足しなんだが、ハンマーを取ろう取りに行こうと最初から意識してないのもポイント
よく上手いは意識しなくても2000ハンマーくらいなら取れるよって言うじゃん
俺も自分からハンマー取る意識はしてなくて上で書いたような状態でたまたま終盤チャンスが巡ってくることあるのね
そもそも下手なのにハンマー取るムーブするからよく見る1人で突っ込んで即箱、カバー遅い!って味方にキレるアホが誕生するんじゃね?っていう

どっちかと言うと俺は先導するタイプじゃなく先行く人のカバーに入ったり味方の動きに合わせてくタイプでみんなもこれに近い動きしてる人多いと思う
1人で無双はできなくてもカバーに入って自分がフリーで撃てる状態を沢山作ればパーティとしても強いし勝手にダメージも伸びてくと思ってる

上手い人は中盤のごちゃごちゃを制す力があるから意識しなくてもって発想なんだと思う
俺らはごちゃごちゃで頭パンクして死ぬこと多いし、でも回数やってると生き残る時もあるからそこで確実にチャンスを取るために普段から立ち回りをどんだけ意識できるかが大事なのかなーとか

525 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 05:24:27.17 ID:TTqGr6u80.net
>>502
バトロワ0.4、アリーナ1.4で全く一緒
初心者が撃ち合い練習したくてアリーナに集まった結果バトロワは今まで以上にエイムつよつよ君のみで埋まった地獄空間になってしまってるっぽい
下手くそが多いはずのゴールデンタイムに2時間やっても1部隊しか倒せなくてマジで苦行

526 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 06:26:03.26 ID:h91cExFjr.net
そうだな

527 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 06:32:10.60 ID:B6wS5q1z0.net
>>468
プレイ回数÷2=キルで恥ずかしげもなくトラッカー付けてるけどランクじゃ抜けられることないね
カジュアルだと抜けられるのかもな

528 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:02:26.65 ID:eivKAb2+0.net
フルパで組むと雑魚死打ち合い負け連続で野良だと調子良いってことがよくある
これは相手もフルパマッチしやすくて強いからなのかなあ
初心者だとフルパはまだ早いんか

529 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:13:10.64 ID:Djcuzbgn0.net
JMをおれに譲渡してきたやつが
おれが決めた着地点をヤダヤダってケチをつけるのは最高にむかつく

530 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:22:53.33 ID:9+1nQgpr0.net
>>529
1.激戦区を選ぶ
2.自動降下するまで放置
3.抜ける

好きなの選べ

531 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:23:44.28 ID:wT8VArrad.net
>>527
ダウン即抜けは
キルレ0.1くらいのトラッカーだからだと思ってたけど
カジュアルだと普通なこと?

532 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:43:22.95 ID:v+yhDiM50.net
JM渡したあとにピン指してくるやつホント謎

533 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 08:50:43.77 ID:2g8BfjT10.net
ゴールドデビューで苦戦してる人はリピーター拾って余裕もって近接戦試してみると良い
自分と似たようなksaimer割といるから
ひとまず接敵=即死っていう思い込みを消してから移動先と移動ルート考えて動くだけでゴールドは抜けれる

俺はこれに気付いてからずっとゴールド4のままだ

534 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 09:33:09.50 ID:FxlK8PFY0.net
初心者の皆さん、コンバーターはイカサマです、卑怯ものです、負け犬です。
そんな連中がこのゲームにはたくさんいますが、所詮ゲームだと割りきりましょう。
彼らは現実に背を背けた敗北者なのです。ゲームの中で承認欲求を満たすしか自分を保てないのです。

535 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 09:38:15.63 ID:8gTCzystd.net
>>533
お、おう…

536 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:04:42.33 ID:BP/4xGBv0.net
前シーズンキルレ0.6だった俺が今シーズンキルレ1越えてる謎

537 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:07:03.99 ID:DwzA7sFxM.net
コンバーターも糞だがアンチリコイルとかクソのクソ

538 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:42:03.64 ID:E8ZpdR/lr.net
今プラチナでプレマスバッジ付けてる人と同じチームだったけど別次元だなこれ

539 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:42:03.94 ID:CyHTc7FQa.net
>>515
で、JMやったことねえって拒否してて
いつになればJM任せとけになるんだ?

540 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 10:50:42.67 ID:ovHHD0do0.net
>>533
脳死降りするJMを引かない
初動で敵発見したら向かってく仲間を引かない
リングに追われて検問入りする展開にならない
戦闘は対等な1v1ではなく有利な時に始められる
フィジカルに圧倒的差のある怪物が少ない

これらのガチャを通過するだけでプラスになれる

541 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:17:58.30 ID:wT8VArrad.net
接敵≒即死は不変の事実だ
もうどうしようもない
敵のケツを掘る方法を考えなきゃ

542 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:18:06.04 ID:/NTaFXdq0.net
>>539
全然わからん言うてるんだからMAP把握したら以外にないだろしっかりしろ

543 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:26:46.89 ID:yk/V5eKy0.net
基本的すぎるかもしれないが敵チームが自チームより高所にいる場合に接敵したらどうしても戦わないと後がない場合以外は即逃げで正解?特に第1〜第2ラウンドだったらいろんな場所行けるしさっさと場所変えてポジ取りし直してから迎撃するほうが良いよね?

544 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:29:04.84 ID:GSGM0esnd.net
不利な状況の戦闘一生勝てないままでいいならそれで正解

545 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:36:40.61 ID:FzgKqg8r0.net
>>531
抜けるなんてその時の気分でトラッカーなんてほとんどのヤツ気にしてないと思うぞ
多分初心者ほど気にする

546 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:44:46.04 ID:usbjh8DT0.net
列車庫に降りるひと多いけどここいつもろくなもん拾えないけどなんかメリットあるの?

547 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:49:39.65 ID:H5J7LcmP0.net
>>546
馬鹿が降りるところだよ

548 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:52:18.84 ID:ydC/9axq0.net
ゴールド以下でよくあるのが、敵を発見→こちらが先に撃つ→ダメージ交換に負ける→味方Aが削られダウン(ここで撤退しようか迷うも)→味方Aの死亡確認してから味方Bが突っ込み当たり前のようにダウン→味方Bに釣られてそのまま敗北の流れが多すぎる。
味方Aがダウンした瞬間自分だけでも撤退する鋼の心を所持してないと、ワンチャン全弾当てれば勝てる!とかいう選択になってしまいがちだけど、そんなことは100%起こらないから、P増やしたいなら味方B捨てて即撤退が正解なんよなぁ…。

549 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:01:24.77 ID:EigOsaGO0.net
BLMバッジ持ってないんだけどくれって言ったらくれないかな

550 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:03:03.28 ID:im50R3pBa.net
BLMバッジ持ってないからBLM運動に参加できないわー
とかいったらなんとかなりそう

551 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:09:08.09 ID:ovHHD0do0.net
>>546
移動ルートの集約点、分岐路だから
そこから次の行き先をほぼ無制限に選べる
カーゴ撃って保管庫いくとか
そこそこの物資拾ったら隣のエリアに攻撃とか

552 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:12:06.17 ID:9+1nQgpr0.net
こないだランクマで
被せ降りの、後降下した挙げ句にアイテムが少ない場所に降りて、俺が武器とろうとしたら、横からPTメンバーが全部かっさらっていったのでびっくりした

ピン出して少し離れたところに武器取りにいったら、その間に馬鹿2人が敵と戦闘していて1ダウンも取れずに2人とも死んでやがる

それでチャット文句言ってきてワロタ
不利地形で武器持たずに格闘でカバーしろってか馬鹿かよ子ねよと思った

しかもチャットで文句言ってきたわw

553 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:12:50.05 ID:9+1nQgpr0.net
おっと書き込みミスった

554 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:20:01.87 ID:ovHHD0do0.net
被せで同じ家降りたが隣も敵降りてて、2人同じ家入るしか無い時
目の前にライト2オルタ、ヘビー2フラトラ、SGアモとEVA
があって通過して
なぜ俺はEVAのみでライト20とSG弾0なのだろう?

555 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:24:04.17 ID:BSuq5UpZr.net
ヤバいDuo多過ぎて萎える
ピン指してんのに着いてこないで別パに絡まれて死ぬか全くピン刺さずに不利ポジに突っ込んでいくDuoめっちゃ多い
あとフルパでもないのにフラグメント降りるなと言いたい

556 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:24:31.15 ID:FFiaqCPs0.net
基本JM自分の時はやるけど味方が爪痕とかダブハンとか圧倒的に強い時は譲るな

557 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:43:06.57 ID:GczBHPe90.net
ここは君たちの日記帳じゃないんだけど

558 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:43:32.77 ID:4tt89tO/0.net
キャラ毎に設定変えられんの?

559 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:47:42.89 ID:FufPBmlA0.net
>>555
ランクでレイスをピックしたJMがフラグメントに降りはじめるとやる気満々だな!って妙に気合い入るわ

560 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:50:55.70 ID:FzgKqg8r0.net
>>552
そう言う時はずっと武器がいるを連呼し続ける
ボイチャ使えるなら武器ないから戦えないって言えば引いてくれる

561 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:28:43.17 ID:37PUPh2za.net
>>556
こしぬけ

562 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:38:18.09 ID:ViDdBJta0.net
最近フルパでやるようになったんだけど3v3でダウンしたあと、味方に情報少ないって言われちゃった
一応赤ピンは指して割れてることは言ってたんだけど他に渡せる情報ってある?
あと野良だと敵がどこにいるかわからんってことあんまなかったんだけど
フルパだと激ローの敵が見つからんことがよくあって、なんて味方にお願いすればいいかわからぬ…

563 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:42:44.88 ID:WUAfacY3M.net
ランクだと強い奴に譲る
スマーフだろうし

564 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:44:33.67 ID:Z18d4eRP0.net
バッテリー巻いてるから早く詰めないでとか
敵の事もそうだけど自分の行動も言ったほうがいいよ

565 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:45:25.79 ID:ydC/9axq0.net
>>562
フルパって長期固定?臨時?によって変わってくると思うけど、長期固定なら直接聞けばいいんじゃないの?どうやって情報多くすればいい?って
帰ってくる返答によってかわるけど、自分で考えろって言われたらそいつとは切ってもいい。文句言うだけで考えてないから。
臨時固定だとディコスとかかね?募集内容が自分の力量に合ってないから違う部屋に入る事をおすすめする。

566 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:47:48.15 ID:hjlO4Oo50.net
>>562
自分も上手くないしパニクってちゃんと言えてないけど言う事はもっといっぱいあると思うよ

自分がカバーの立ち位置ならやり合ってる子に他の敵位置教えて上げたり抑えるから巻いていいとかどこから斜線通るけど抑えるとか抑えれないから一回引いてとか状況にもよるけど無数にあるよ

567 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:59:31.47 ID:6MbHqORr0.net
最後2PTでは突っ込んでどうにかしようとする思考はOUT
お互いブラハンなし位置が把握出来ないなら息を潜めるのも必要
アホみたいにバタバタ動くやつは正直撃ち殺したい

568 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:13:56.69 ID:VzMYH0i2r.net
いえばいいじゃん

569 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:45:23.31 ID:FzgKqg8r0.net
>>562
知り合いの情報が少ない奴は撃ち始めると無言になってるわ
1v1になっててカバー欲しい時も撃ち合いに夢中でどちらかがダウンするまでカバー欲しいのかどうかも分からん

570 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:46:20.79 ID:FzgKqg8r0.net
>>567
ラストで相手の位置が分からないことなんてある?

571 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:51:41.26 ID:ovHHD0do0.net
VCは慣れないと注意取られてそれ以外の情報が野良よりわからなくなるよ
VC慣れしてくれば
基本はゲーム内情報への補足のみVCとかできるし
ゲーム内より伝わるのが早い
割れてる人数や別パ情報、引こう!とかの速度
そしてフォーカス合わせ

慣れてる人同士は通じてると思ってる単語が初心者には通じてないとかあるし

572 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:52:40.73 ID:cNzzt5jxM.net
ガイの集まりなら

573 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:57:36.05 ID:ydC/9axq0.net
DUOでディスコードでVCしてるけど、相方ゴールド4張り付きで俺プラチナ程度だけど、
引く合図と突っ込む合図には合わしてくれるなぁ。相方が弱い事を知ってるからか、囮にもならんけど、引く・突っ込むに合してくれるだけで野良より100倍マシ。

574 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:07:10.17 ID:VY33WVQs0.net
パーティの話で思い出したんだけど初心者スレギルドってあったよね?
まだあるなら定期的に紹介するのも良いと思うんだが

575 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:17:42.93 ID:ViDdBJta0.net
おお、いろいろありがとう
自分はApexが初オンラインゲームだし野良しかやってこなかったのでVC慣れ全然してなくて
常識の範囲でなんか足りないのかな?と思ってさ。まぁ聞きゃいいんだよな…
リアフレから他のFPSをやってる人が多いDiscordの鯖で最近Apex流行ってるから入ってくれない?って言われて始めたばかりだからちょっと遠慮してたかもw

576 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:29:53.84 ID:ydC/9axq0.net
質問はドンドンしてけ、初心者あるあるだけど回復とかセル無くなったら無くなった欲しいって報告しろ。

577 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:42:08.62 ID:bouwCISO0.net
初心者スレクラン前聞いた時既に過疎ってるって言ってた気がする
今どうなのかは知らん

578 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:45:24.58 ID:NF88tUCLd.net
ピンポイントだしファイトのときとはずれてすまんが最近思ったのはあれだな
レイズで緊急逃げポータル引くときに
早めに開いてほしいときはもう開いてって言ってほしい
こっちも余裕あるときはやばいとき言ってって言えるけど余裕ないとき忘れる
それと同様でドーム欲しいとかアビウルトのタイミングはチームで声かけ合っていい

ファイト時は誰が何色アーマー、何ダメ入れた(割ってる)、
誰撃ってほしい、カバー欲しい、
敵位置(うえ上がった下降りたとかも)、どこから攻める開く(上下左右なり)、他メンバーに裏回って開いての指示、
相手誰巻き終わった、自分セル注射巻く、ここ抑えとくから蘇生通して、
誰々ダウン、残り誰々、一回引く(いま攻撃参加できません)、
とかかかな?思いつく限りだと

579 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:52:46.14 ID:2g8BfjT10.net
>>540
せっかくオンラインやってるわけだし
人選べるほど自分がうまいわけでもないから
ゴールドは10回中6〜7回即降り即凸即死の人と一緒になるけどぼちぼちやってくわ
必死で回収したり蘇生した人が実は化物でチャンプまで持ってってくれたりするし

580 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:55:23.89 ID:usbjh8DT0.net
最近無意識でレレレできて1対1だと7割撃ち勝ててる気がする
でもすぐ二人目にやられるのが問題…一人ノックダウンしたらすぐ引くようにはしてるけどそれでも間に合わず背中を撃たれる

581 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:06:37.92 ID:Hohote6V0.net
火力発電所アリーナクソゲーすぎるだろ。。。
遮蔽物少なすぎ

582 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:42:47.52 ID:ydC/9axq0.net
>>580 タイマンしてる時点で立ち回りが悪い
味方2人死んでてどうしようもないってんならキャラによってはしょうがない

583 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:53:36.46 ID:9Qbf3e360.net
火力アリーナで相手が全ラウンド真ん中の部屋中にガスで籠もる戦術に出たのは笑った
扉壊してデジスコで撃つ簡単なお仕事

584 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:58:13.15 ID:Yat98xq9p.net
レレレするような立ち回りってバトロワ的に微妙だもんなぁ
高所や有利ポジから、あるいはこっちを認識してない敵を一方的に撃つのが最強だしね
平地での3on3でも、味方の誰かはレレレする必要あるかもだが他2人はレレレと対峙してる敵(こっちを狙ってない)を撃てばいいし

それができない状況もあるけどね、ままならぬわ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:05:10.21 ID:+kj0pWvZ0.net
ショットガン当てるのムズい

586 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:06:05.59 ID:FzgKqg8r0.net
>>584
頭出しでもなんでもレレレしないなんてありえない
他パーティーがやり合ってるところに撃つならまだしも戦ってる最中にレレレしない状況なんて殆どないよ
上手い人のプレイ見てぼっ立ちで撃ってる人いる?

587 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:15:22.20 ID:9+1nQgpr0.net
APEXまたチート多くなってきたな

588 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:19:57.63 ID:Yat98xq9p.net
>>586
棒立ちでは撃たんけどレレレしてこっちのエイムブレるくらいなら、分かりやすく一方向だけの動きで早く仕留めたりするなー
俺がレレレ下だとダメージ落ちる雑魚なのが問題って話だけど

589 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:24:54.80 ID:vZj/3116M.net
チートなんていたちごっこ

590 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:35:05.36 ID:go2ptPTV0.net
なんか強い奴とばかりマッチするようになったんだけどなんで?
ここ30試合以上キル1もとれてない
キルレ0.8まで落ちてるのに
キルレマッチしなくなったのか?

591 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:36:02.42 ID:FzgKqg8r0.net
>>588
何にしろレレレをしない立ち回りが微妙なんてことはない

592 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:48:31.12 ID:cB2jacjqM.net
>>590
わかる
なんか変わった気がする

593 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:52:20.45 ID:O7ytQET6d.net
>>586
ぶっちゃけゴールド帯以下、いや、ひょっとしたらプラチナ帯含めたって、自身がぼっ立ち状態でもろくに弾当てられないわけで
とりあえずレレレのことは忘れて立ち回り意識しろ、は実際有効なアドバイスでしょ
等量のダメージ交換してる場所ではレレレが輝くわけだが、それはそもそも戦ってる場所が悪い

594 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:57:08.90 ID:ylt2EYKN0.net
敵が雑魚いサバ教えて

595 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:22:28.86 ID:zCJc3UR00.net
台湾やオレゴンって言われてるけどキルムーブについていけなきゃ即孤立する

596 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:23:00.18 ID:KYsm/fKA0.net
今日のマッチはレベルが上がったように感じる
敵も味方も爪痕とかオラついてるバッチつけてて怖い

597 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:32:28.01 ID:FufPBmlA0.net
魔境シンガポール
2試合に1回は暴言が飛んでくるイメージ

598 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:49:52.62 ID:4F0G36xoa.net
LoLとかと比べるとこのゲームですらまだマナーいいと思うわ
スマーフは糞だけど

599 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:03:17.73 ID:5dCqL9tYr.net
外人に3対1で3タテしたときにnice!!って言われたのがめちゃ嬉しかった
ここ東京鯖だけどな

600 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:14:31.08 ID:5BgsWLyU0.net
毎日夜23時から1時までやって苦戦の連続だったけど、さっき18時から20時までやったら連戦連勝かよ。
夜中のレベルが高すぎたのか。

601 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:21:28.02 ID:tR2AzUCAH.net
このゲームってどのくらいまで初心者名乗っていいの?

602 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:26:08.50 ID:4F0G36xoa.net
少なくともプラチナ底辺より上はでてけとおもってる

603 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:30:39.74 ID:tR2AzUCAH.net
500時間までは勉強中だからごめんね^_^;で許してくれる?

604 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:35:59.90 ID:ES2Y2RZ00.net
FPSの割には暴言は少ないね
初狩りはどのゲームにもわいてくる
なおチーターの多さ

605 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:47:46.28 ID:1GUGzoS/0.net
CSSとかやばかったな
暴言はもとより歌ってる奴とかいたし

606 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:56:39.72 ID:NjcobE4dd.net
シージもやばいって聞いた
apexもps4は暴言多いらしいけど年齢層的にしゃあないのかな
俺もクロスプレイのデュオ引いたときは身構えるわ

ただチーターいないのはうらやましい
コンバーターもpcのチーターに比べたらまだマシなのかも

607 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:00:02.65 ID:FzgKqg8r0.net
>>593
レレレをしないことにより立ち回りが良くなるの?
ゴールドまでいって基本テクニックを忘れろってのはどうなのよ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:00:54.91 ID:G2fD27JK0.net
アリーナだと野良よりパーティの方が死体撃ち率かなり高い
あとvtuberのファンっぽいネーミングの連中がもれなくヤバい
全部私の個人的な感想です。

609 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:03:39.92 ID:3sOxaWgj0.net
21インチ60HZモニターか24インチ144HZモニターに変えたらエイムクッソ良くなった
特に中距離戦で相手アーマー1マガで割れる率が飛躍的に上がった
今までもの凄い縛りプレイしてたんだなって

610 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:15:40.47 ID:ZHD6k6vq0.net
60hzで視点振った時の中間点がきっちり描写されてるからな
敵が見やすくなるということは当然エイムもしやすくなる
APEX始めた時はもう144だったけど60でPUBGやってた時は銃のリコイルが綺麗に描写されて結果的に銃のブレで敵が見えないってことが無くなって感動した
APEXでもディボやボルトみたいな武器は影響あると思う

611 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:15:45.97 ID:ES2Y2RZ00.net
良かったな!
次は27インチだ!

612 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:24:53.91 ID:bLqOFmew0.net
>>607
棒立ち>片方にのみ移動>レレレ、の順で弾を当てやすい
(少なくとも眼前の奴には)こっちを見られてないなら弾当てやすい移動方法選んで早く倒したい、って感じかな


カジュアルでデイリーとっとと終わらそうとしてるのに2ノックにすら時間かかるの中々辛いもんがあるな・・・

613 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:24:13.32 ID:bLqOFmew0.net
ゴールド帯で3kダメージ出せる奴がブロ3であってたまるか!
大事なとこで弾外してるからチートじゃ無さそうだしスマーフかな?あるいは他FPSやってた猛者なんかね

614 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:27:04.38 ID:PBk+FuBG0.net
なんでみんなタービンに長居するの??
必死にピン立ててるのに

615 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:50:33.06 ID:t7VyUTQ60.net
アーマー割のセリフあるだけで大分違うだろうな
プロの報告とか分析して極力マイク使わずに済む方針にしてほしい
OWもそうだったけどVC必須だとうるさい上にゲームの世界観台無し

616 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:51:50.02 ID:ES2Y2RZ00.net
ミラージュエディション買ったった
エペ初課金だわ
ミラージュならもっと変態っぽいのが好みだけどまあいいやw

617 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:56:53.52 ID:EigOsaGO0.net
オクタンのチーターコス可愛い過ぎて課金するか迷ってる
他はゴリラとかカメレオンなのにオクタンだけあざとすぎだろ

618 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:57:56.41 ID:GfyCiq8P0.net
やったー!最高ダメ1960でチャンピオンいけたー
最後の1人、シーラ出そうとせず仲間と詰めて撃ってりゃ・・初ハンマーが

619 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:58:57.60 ID:eA8Vq2ixM.net
ピッタリくっついて降りてくるPT何なの?わざとだと思うんだけど必ず即壊滅するんだがセコすぎないか?

620 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:01:14.93 ID:usbjh8DT0.net
やっぱり片耳聴覚障害ってハンデかね
耳聞こえなくてもなんとかする立ち回り考えるほうがいいか

621 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:02:26.83 ID:GczBHPe90.net
耳聞こえなくてもなんとかなる立ち回りがあったらみんなやってそう

622 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:16:08.62 ID:wq3iCsJB0.net
>>619
殺られる前に殺る気で行かないと

623 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:18:32.27 ID:VGM/wEJh0.net
安置的に戦闘しない方が良いのにとりあえずついて行ってさ
戦闘して勝ったんだけど安置で全員しんだんだけど
このゲームやってる人頭おかしい人しかいないの?

624 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:20:11.64 ID:eA8Vq2ixM.net
>>622
野良だと9割JMやってて誰も教えてくれないから対応が遅れるんだよね。
JM逃げる奴多すぎてJMじゃないと「え!?」てなるわw

625 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:22:47.34 ID:9c85291nM.net
>>620
間違いなくハンデ
ヘッドセットによっては、もしくはスピーカーとかのほうがいいかも
工夫次第でなんとかなるかも…しれない

626 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:23:39.30 ID:V/Vpvf3V0.net
>>623
野良カジュアルだと安置気にしないで戦闘するのがほとんどだよ。
ランクだったら猪と組んだだけ、人間じゃないから気にすんな。

627 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:41:43.84 ID:XtENiCrP0.net
ゴールドの底おいしいれす(^q^)

628 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:42:38.15 ID:FufPBmlA0.net
カジュアル以上に突っ込んで楽しむゴールド帯だからな

629 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:49:43.28 ID:t7VyUTQ60.net
>>620
FORTNITEだと音の視覚表示機能あるぞ
この手のゲームは音響でめちゃくちゃ差が出るからほかのゲームも見習ってほしいわ

630 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:08:23.38 ID:gChCtJrgr.net
今までゴミみたいな3000円くらいのパチモンPadでやってたけどPS4コントローラめっちゃ良いな
右スティックの感度というかエイムの微調整のしやすさ最高だわ

631 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:50:02.64 ID:6aGTitfd0.net
ちょっと敵のレベル上がると弾が全く当たらん…

632 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:03:34.39 ID:KslslFsH0.net
過疎に降りるだろ?漁りつつ移動しても銃声がしないだろ?
まじめにスミを抜けて安置行ってポジションキープするだろ?
遠くで銃声がして残り4部隊って出て、銃声続いてて
ラウンド4縮小してんのに早く走ってこいよと
残り3から漁夫間に合えと前進してみるが残り2部隊になったけど安置にまだ来ない
検問待ち構えてたら0キルチャンピオンになる
それがカジュアル

633 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:26:17.77 ID:trhZeOo10.net
射撃場でいくら練習してもうまくならない
練習方法が悪いのかな

634 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:27:15.01 ID:lA7VcbQE0.net
>>620
片耳聴こえないけどスピーカーから骨伝導のヘッドセットにしてからマシになったよ
どっちの方向にいるとかまでは把握しきれないけど近くにいる足音とかわかるだけでこんな楽なんだって

635 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:41:57.28 ID:mCr7NEuCa.net
>>612
当てやすい順とかそんな当たり前の事言われても
敵撃ってる最中にぼったちだと他の敵から撃たれらダメージトレード負けるよ?
そもそも敵と撃ち合ってる時にレレレしないなら漁りのレレレも必要ないことになるし

636 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:42:49.84 ID:to+SSSur0.net
>>620 PUBGの時にゲーム音消してBGM爆音でかけてやってた時あるけど無理だったよ。視覚情報だけでやらなきゃだからくそほどクリアリングが重要になってくる。まぁAPEXの場合ブラハでウォールハック出来るから幾分マシか?

637 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:43:37.39 ID:mCr7NEuCa.net
>>633
aim練習ソフト使うかフレと訓練所で撃ち合いがいいと思う

638 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:51:40.92 ID:FGqqgPTk0.net
>>620
俺も片耳ほぼ聞こえんけどまぁ楽しめるは楽しめるから!

639 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:03:02.55 ID:58H1K25I0.net
DPI下げたら確かにエイム力は上がったけど敵から逃げられなくなって悩んだ
個人差だからしっかり探さなきゃとはいえ難しいな

640 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:04:03.69 ID:58H1K25I0.net
>>639
探すのは自分に合った感度って意味

641 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:25:15.18 ID:R5Id44Io0.net
シーズン7ではGold1行けたのに今シーズンGold4で沼るんだが?なんか変わったのか?

642 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:31:40.08 ID:G9Ez2WFW0.net
スキャン乞食できなくなったからとか

643 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:33:05.53 ID:2TrLSgjL0.net
感度はみんなこれぐらいだからとかは一旦捨てた方がいい
感度高いなと思っても結局個人の感覚

644 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:40:37.60 ID:CljrrNG90.net
モニターのスペックでも変わるんじゃないの?
ある程度大きな刻みで(1ずつ位?)でずらしてそれぞれ10回くらいやってみたら自分に向いてる設定がうっすら見えてくるから後は細かいとこずらして、そん時のお気に入り武器ごとに煮詰める感じかな

645 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:41:25.96 ID:Nz9OHKK40.net
武器の切り替え1と2ってキツくね?
とっさに押せないわ

646 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:03:57.30 ID:vTEpFb8C0.net
ブラハ環境のはずだけどスキャンアシスト消えたから露骨に減ったな
逆にバンガを以前より見るようになった

647 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:19:23.25 ID:c70Ja4Hk0.net
片耳聞こえない民多すぎて悲しい
健康であることに感謝

648 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:19:51.95 ID:to+SSSur0.net
>>646 所謂うまい人達のtierでは、tier1ブラハ・ジブ・レイス tier2パス・オクタン・バルキリー tier3バンガ・ガス・ライフライン tier4その他

649 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:33:10.88 ID:D+lwEBkpM.net
Lible_Aceっていう人も右耳聞こえてないな
くっそ上手いけど

650 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:42:54.37 ID:wJF3KPCT0.net
このライフラ何かがおかしい弾が外れてもダメージ100
当たると本来のダメージに+100こんなの始めてみたわ

651 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:00:58.33 ID:KORcP5Iz0.net
イヤホン雑にバッグに入れたりすると片方だけ壊れるんだよ

652 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:35:59.54 ID:yTZat2Lmp.net
最強のショットガンはシャッターリピーター
異論は認める

653 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:36:49.99 ID:6cpRD4wN0.net
理論上はハイセンシの方が強いしな

654 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:03:54.80 ID:9tCAqQDf0.net
ビットコ逝ったからグラボ下がってくるぞ
中国はやったら逮捕されるってよ

655 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:17:28.56 ID:sMLP3rDkM.net
無警戒に突っ走っていきなり撃たれて秒速ダウンするのはカジュアルでやって欲しい

656 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:21:51.30 ID:lAmGBXzG0.net
アリーナって初心者がやるべきではない?
すぐ戦えるのはいいけど格上しかいない

657 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:30:16.75 ID:vCi5tOHxd.net
>>656
カジュアルと同じだから気にせずやっていいよ
あと初めての場合何試合かしたらスキルレの値が決まってくるらしい

658 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:34:04.85 ID:lxUFDIb40.net
アークスター刺さった時にアーマー脱いだら無効化できる?さっきアークスターオクタンに刺した後キルされたけど爆発してるように見えなかった
爆発する前に抜けただけなら申し訳ない

659 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:36:15.54 ID:dI5GPqg90.net
回数こなせば成績に応じてマッチする感じ、20戦くらい?
バトロワは95%が漁り移動観戦でアリーナの方がいいんじゃないかな、最初は

660 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:47:53.57 ID:lAmGBXzG0.net
ありがとう
味方も格上だからめっちゃ暴言吐かれるけど
適正マッチになるまでやってみます

661 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:51:54.53 ID:KslslFsH0.net
暴言吐くのは数%のキチガイだけだから哀れんだ目でスルーしてミュートしなさい
アリーナ即落ちするようなら前出過ぎ
敵が分からないなら、少し下がり気味に仲間に射線を通しておく
するとカバーできるし、先に削られた奴から落ちるから
なんとなく先に落ちた奴が悪い空気になるから

662 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:52:09.91 ID:4WgLQxz+0.net
運よく5連勝してマスターバッジに格付された後
すごい初心者と当たったな一回でも負けるとリセットされるんかな

663 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:00:53.71 ID:vTEpFb8C0.net
プラチナやゴールド帯とかになるとその数%のやばい層が凝縮されて格段に増える

664 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:01:20.98 ID:dI5GPqg90.net
自分の場合は勝率50%から2つ勝ち越すと負け確な相手、2つ負け越すと勝てる相手な感じで操作されてるようなマッチングだなあ

665 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:21:23.58 ID:lxUFDIb40.net
後からこうすれば良かったなーと思ってもいざとなると全然できないのが悲しい
細かい場面の切り替えができてないのかな

666 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:25:49.25 ID:6UCuTSuJM.net
エイム合ってない段階から撃ち始めるガイ癖消したい

667 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:33:41.56 ID:zBkQygeaF.net
このゲームやっぱアリーナが一番楽しいわ
バトロワだと降下中に上空へ落下死→即抜けするようなやついるしな

668 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:48:41.15 ID:iJir07nv0.net
落下死したやつすぐ拾って生き返らせたら超真面目にやってたから
ワンチャンあるよ

669 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:05:48.06 ID:zBkQygeaF.net
>>668
わざと落下死してゲームの妨害するような輩なんぞ起こす価値なしだろ
そもそもゲームの妨害は通報対象なんだぞ

670 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:08:20.87 ID:V4eWL/FF0.net
わざとじゃない可能性もあるだろう
今シーズンもJMがハベの炎に突っ込んで全滅して驚いてる場面に遭遇したから新規や初心者は今でも増えてるんだと思う

671 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:23:40.45 ID:TJL34/9Ha.net
クラブ名でADHD付けてるやつに降下を任せたら3人仲良く自殺ルートへ落下させようとしたクズを見たことあるわ
それもパスやオクじゃなきゃ脱出不可能なところに落とす確信犯な
初鯖ならまだしも低レートだろうが初鯖抜けた時点で開幕落下死の言い訳は通用せんわ

672 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:24:08.00 ID:7vOavpJca.net
ショットガンってヘッドショットとか狙う武器ではない?
とにかく集弾するめっちゃ至近距離で胴体撃つ感じ?

673 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:27:13.16 ID:6cpRD4wN0.net
このゲームヘッショあんま重要視しなくていいよ
ヘッショワンパン出来んのクレーバーだけだし

674 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:29:59.42 ID:iJir07nv0.net
ショットガンは首

675 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:41:19.95 ID:+BJy2gEf0.net
自分のレベルと同じくらいの人とマッチするやつやりたいんだけど、今自分がやってるのがそれなのか所謂ごちゃ混ぜのカジュアルかわからないんだがどこで確認できる?
周りが強く見えるからカジュアルなんじゃないかと思ってるけどただ自分が雑魚すぎるだけなのかな…

676 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:49:32.42 ID:MO+JG9vC0.net
>>675
右上にランクのバッジが出てたらランク
なかったらカジュアル
今のランクはワールズエッジだけだからオリンパスだったらカジュアル
ただランクとカジュアルの違いがわからないレベルだと周りはみんな強く見えると思う

677 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:54:09.35 ID:zBkQygeaF.net
>>675
ランク以外は全部レート制だから基本的に同じぐらいのとマッチしてるはず
ランクの方はレート制考慮されず当たり前のようにブロンズ(ランクやってないプレマス)がわんさかいるからやんなくていいよ

678 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:55:16.17 ID:5BwJrzmm0.net
>>635
お相手の一方的に撃てる位置取りとタイミングを掴む練習からってのが正しいと思うよ
例えば味方と敵ぶつけて安全な位置からクロス組むみたいなレレレする必要無い状況作りみたいな
プロも安全な位置取りかつ認識されてない状況なら足止めて撃ってる
大チャンスにわざわざエイムの難度を上げる意味がない
他の敵の可能性も位置取りでクリアできてない場所からの斜線切るのが先

679 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:56:30.86 ID:+BJy2gEf0.net
>>676>>677
そうなんや…じゃあ自分が雑魚すぎただけでした
素直にカジュアルやります

680 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:09:37.27 ID:i23Ie1Atd.net
最近やっとワンマガでアーマー割りとあと少しくらいまで行けるようになってきた
追撃間に合わずにダウン取れなくて詰められないんだけどここでダウン取れるようになってきたら世界変わる気がする

681 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:21:32.85 ID:mK7Zb37Ad.net
>>678
確かに一方的に撃てるなら足止め、撃ち合いならレレレと使い分けてるよね
その辺の見極めができんからとりあえずレレレしないと、とどんな場面でもレレってしまう
そして勝手に外す

682 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:24:29.83 ID:1yYV7OsLa.net
久々に取り敢えずスキャンしとけってブラハ来たわ
なんでわざわざ大回りして交戦してるパーティーの裏取ってるのにスキャンしてばらすんだよと

683 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:27:01.66 ID:iJir07nv0.net
今日日スキャンしても小銭稼げないからな。頭でかいだけでなんのいいこともない。

684 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:29:36.77 ID:5uzuuCmvM.net
なんで頭でかいの?

685 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:34:55.88 ID:lxUFDIb40.net
ランクマの立ち回りわかんないなあ
漁夫のタイミングも分からないしチャンピオン取るためにどこの安置取れば安定するのかもわからない

686 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:46:27.61 ID:1yYV7OsLa.net
>>683
それどころか取り敢えずスキャンマンは位置ばらしするからマイナスだわ
お前のスカスカの脳ミソスキャンしとけと思う

687 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:48:28.15 ID:V4eWL/FF0.net
足音でバレてることも多いから一概にNGとも言えないところ
初心者スレなんだからスキャンしなきゃ相手の位置わからない層がいたっておかしくないさ

688 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:52:01.44 ID:to+SSSur0.net
ゴールド帯でW日本名が俺にJM譲渡してきてて、譲渡されなかったWのロシアっぽい名前の外人がマップ半分も進んでないのに「hey」って言ってきて、遅降り好きだから待機してただけなのに、
7割ぐらい進んだ時には乗ってるの自分の部隊だけだったから降下地割と選べるからラッキーと思ってジャンプしたら「fuck」って言ってきて即全ミュートにしたわ。暴言で通報したかったけど、暴言通報見当たらなかったんだけど無いの?

689 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:54:23.37 ID:ClD1Emt/p.net
奇襲できそうなら1発打つまでは基本スキャンしないけど明らかバレてたらスキャンするわ
裏取ったけど誰が最初に撃つかグダグダしててもスキャンする
建物とか入る前はスキャンすべき場合とすべきでない場合色々だけどしたほうが良い結果に繋がることが多いからとりまスキャンする

690 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:55:34.24 ID:r6ehSwj90.net
>>685
プレデターてっぺんのフルパの人らが配信やってるからそれ見て欲しい
マジランクのやり方のお手本だよ、引くとこ攻めるところ
野良ランクはソロマスやRASの真似してる勘違いしか居らん

691 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:58:35.66 ID:to+SSSur0.net
>>689 とりまスキャンして行けそうなら行くし無理そうならそれはそれでって出来る人がプラチナ以下にどれほど居るかって話よね。9割以上が出来ない。

692 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:59:26.10 ID:V4eWL/FF0.net
>>688
sry, waiting other teams landing.とでも返しておけばよかったんじゃないか?
相手からしてみたらJM譲渡に気がついてないんじゃないかと心配になって話しかけたのに無視されたと思ってるかもしれないぞ

693 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:26:15.55 ID:r6ehSwj90.net
JM起きてるよって意味で
あそこは敵いるなあって激戦区に敵ピンぴこぴこしてから様子見してる

694 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:28:01.01 ID:to+SSSur0.net
>>692 なんで日本サーバーなのに英語使わないといけないんですかね?
この前日本サーバーで日本語名なのに、君何人?って聞かれたぞ
そもそも離部隊ジャンプ出来るんだから放置だと思うんだったらしろよって話
マップ半分も来てないのにheyってそもそも意味不明だし

695 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:32:05.56 ID:5CMTe8VXM.net
>>694
英語アレルギーすぎるだろ
基本は英語だ

中学英語レベルで意思疎通ぐらいできるだろ
heyなんて「こんちわ^^」レベルだぞ

696 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:32:19.19 ID:DW9wh9/Dd.net
建物入る前はとりあえずスキャン
ハイドされてて一枚落とされたら目も当てられん

697 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:39:18.21 ID:to+SSSur0.net
>>695 そのあとに「fuck」やぞ。

698 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:39:23.33 ID:FGqqgPTk0.net
lolとかも日本サーバでも結局英語使ってるな

699 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:39:55.01 ID:FGqqgPTk0.net
fack you.

700 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:40:54.46 ID:1kY5Pyma0.net
oh miss spell

701 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:42:14.64 ID:szcnaS6+0.net
fuck you

702 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:42:31.03 ID:FGqqgPTk0.net
good!

703 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:42:33.32 ID:lxUFDIb40.net
>>690
ありがとう見てみる

704 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:46:08.38 ID:01Lrltx0d.net
>>694
サーバーが日本にあるだけで日本語専用ってわけじゃないんでね
韓国やシベリア以東のロシアから一番近いサーバーは東京サーバーなのよ

705 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:47:41.18 ID:d4Dlb0KI0.net
カジュアルでランパート選ぶと即抜けされる確率高くて悲しい、昨日は5戦のうち4戦で抜けてったぜ!

706 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:48:48.23 ID:5BwJrzmm0.net
>>681
そう無駄なレレレはエイムの難度上げてるだけ
レレレ猿と揶揄されたくなければさぁみんなで!被弾抑えたければまず遮蔽使え!

707 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:51:20.18 ID:9tCAqQDf0.net
楽しくやれよ日本語も普通に使ってけ

708 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:52:01.81 ID:TENt+DUVd.net
相手の名前見て使い分けるのが普通じゃないんか

709 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:55:21.01 ID:V4eWL/FF0.net
>>693
自分は航路後半の空いてたら行きそうな候補2,3個にピンと立てて生存アピールすることあるかな

710 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:57:17.20 ID:DW9wh9/Dd.net
航路限界まで無反応だった時は流石に赤ピン連打しちゃうわ

711 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:59:02.41 ID:9tCAqQDf0.net
死んだあとR長押しで報告とかできんだな初めて知った

712 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:59:28.08 ID:aZyMlEgcM.net
チャットなんて基本短文どころか単語レベルのものしか使わない/使われないし別に英語でもそんな困らないよな

713 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:00:10.60 ID:5CMTe8VXM.net
>>708
外国人が日本語の名前使うことも普通にあるし基本は英語

714 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:00:22.39 ID:to+SSSur0.net
>>704 そうなんか、ありがとう。それは知らなかった。でも野良でそんな気遣うなら無視か最悪ミュートでいい。
今思い出して後だしで悪いが、味方ヴァルキリー、外人バンガ、俺ブラハ(ヴァルキリー使いたかった)、
調査キャンプからラバシティー航路で、マップ半分行くまでに激戦区っぽい所に降りろピン連打してたから俺の中でゴールドの無敵マン認定してたのはある。
フラグメント過ぎた頃には乗ってるの自部隊だけで、降りた瞬間fuck言ってきて、ピン指したのはザドームだけど、ラバシティーと発射場も過疎だったから俺はラバシティーに降りた。

715 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:03:28.10 ID:1yYV7OsLa.net
>>687
普通ハイドして近付くならある程度の距離で静かに近づくよね
何度もピン指しながら目視も出来てるのに位置が分からないってのはあり得ないし
>>689
一応一人だけ撃たれた場合他の二人はどこから撃たれたか分かってない事が多いからスキャンして三人に位置を教えるのはどうかと
スキャンするなら一人にフォーカス合わせて削れるだけ削って一気に詰める時でいいから一人撃ったからスキャンってのは微妙な事が多いと思うよ
詰めるまでに時間あれば位置を変えられたりするし再使用まで時間かかるから折角削ってもスキャン無いとかなっちゃうし
建物に詰めるときとかなら野良ならスキャンして問題ないと思うが

716 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:06:04.23 ID:7I5XQ9NmM.net
すみません、質問なのですが
相手をキルした試合で途中抜けした場合、とったキルは戦績に加算されてしまうのですか?

717 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:15:39.03 ID:QpDcZ6v80.net
>>716
加算されるそれでよく即抜けしまくってKD増やしてイキる
雑魚ちゃんいるけどゲーム数デス数勝利数みれば即抜け
何回したかすぐバレちゃうよ気をつけてね

718 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:17:47.13 ID:zBkQygeaF.net
>>694
日本以外に主要なサーバーを置かないEAが悪い
むしろ漢字打てないローマ字でチャットしてる奴らはクソガキばっかだから自重して欲しい

719 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:23:17.66 ID:jpHoyBLL0.net
日本語使うにしてもわざわざ変換する意味がないだろ
ローマ字読めないんか?

720 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:25:24.46 ID:7I5XQ9NmM.net
>>717
ありがとうございます
大好きちゅっちゅっ

721 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:32:09.41 ID:FGqqgPTk0.net
>>712
Apexに限ったことじゃないけど、文字チャットで長文打ってる暇なんてねえしな

722 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:33:53.46 ID:to+SSSur0.net
>>721 それよそれ。こちとらどこに降りようか見定めしてるのにチャットしてられるかってんだよ。

723 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:59:54.27 ID:ClD1Emt/p.net
>>715
初心者帯野良だろうと相手も撃たれたらもしくは視認したらピン建てるでしょ
他の2人もわからないってことは考えにくい
ウルトも使うし状況に応じてとりまスキャンよ

724 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:04:01.68 ID:FfmRThtB0.net
バトオペ厨だったから頭じゃなくて足ばっか狙っちゃうのなんとかしたい

725 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:10:36.41 ID:MO+JG9vC0.net
ダメージ発生表現ってやつ、昨日はじめて知った…
なんでみんな撃たれた方向わかるんやろと思ったら矢印で表示されてたのね
教えてよ〜〜〜

726 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:20:23.86 ID:A06FbwmT0.net
>>723
なんもしてない状態だとそうだが撃ち合ってると目の前に集中してるのが多いよ
プラチナ以下なんてこっちに敵来てるってピン指しても向いてる方の敵しか見ない野良なんて吐いて捨てるほど居る
ダイヤになってようやくそこら辺改善される位
後ろから敵が来てて挟まれる前に壊滅にも出来ない場合、挟まれるから退くために何度もピン指しても見向きもしないで一人取り残される野良なんて腐るほど見てきたでしょ?自分が残される側じゃなければ

727 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:28:44.71 ID:SMGpZQtG0.net
>>725
これって初期設定だとオフになってるの?

728 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:31:24.42 ID:SYagsYXp0.net
>>673
>>674
首あたり狙って頭に拡散したのがちょっと入れば儲けものみたいな感じってことかな?
何かSGは闇雲に取り敢えず相手に撃ってるけどカスダメの時とエグいダメージ入る時の差がイマイチまだ分かってない

729 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:31:44.65 ID:Wd1PzSyF0.net
>>725
これ自分も最近知ったけど、知ってもなおとっさに矢印の方向を判断することができない…反射神経が鈍すぎる

730 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:45:15.49 ID:NmbOYN4H0.net
dpi800で感度2.0なんだけど高い?

731 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:37:02.97 ID:vTEpFb8C0.net
キャクブガー懐かしいな

732 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:48:59.64 ID:2TrLSgjL0.net
ハマポなくなってモザビ食わず嫌いしてたけど悪くないじゃん

733 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:50:21.90 ID:A06FbwmT0.net
>>732
流石にランクとかじゃ使えんがアリーナとかでなら十分に使える

734 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:53:47.96 ID:ClD1Emt/p.net
>>726
その相手ならスキャンしてもしなくても変わらんだろ

735 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:18:12.85 ID:SlH7nR+i0.net
そろそろ今シーズン初のランクでもやるか
ブロンズ1まで落ちてるしそろそろ適正ブロンズしかいない頃合いかな?

736 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:29:43.64 ID:1kY5Pyma0.net
ランクでjm取って自信満々に激戦区降り即箱やめてくれ

737 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:46:01.66 ID:UvhLf9cuM.net
もう単独しようかなって思うよな

738 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:48:42.23 ID:jDm1kRCC0.net
全然チャンピオンなれんし!
ゴールド4沼から抜けられねえええ

739 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:56:41.07 ID:EfliRMLip.net
明らかにJMがフラグメント向かってる時は途中離脱して人少なそうな方向に向かったほうがいいんだろうなぁ
1部隊倒して3キルポ取っても漁夫にやられて-6(+4)止まりだし、そもそも1部隊もやれない確率のが高い感あるしで全くうまみを感じない・・・
それなら一人でもハイドしながら順位上げて長物横槍で1キルポなり取って4〜6位でリタイアのが安定しそうだ

740 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:15:20.45 ID:A06FbwmT0.net
>>734
流石に自分がスキャンされればおもいっきり画面に表示されるんだから別パ来てるのは分かるだろ
取り敢えずスキャン君って君みたいな考えだから無駄にバカスカスキャンするんか…
勘弁して欲しいわ

741 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:28:37.34 ID:yJSm1o1ta.net
>>686
位置バレするからスキャンするなってマジで言ってる?

742 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:29:39.55 ID:vTEpFb8C0.net
別キャラ使ってここスキャン欲しいなって思うタイミングの共通点をまず勉強しないと中々的確なスキャンタイミングってわからんのよな

743 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:36:30.10 ID:spfi7wzy0.net
毎回アプローチする状況違うし正解は難しいわな
自分なら迷うぐらいならスキャンして状況出来るだけイーブンにしてしまうな

744 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:36:59.86 ID:n2CmgSGX0.net
戦闘中(お互いがお互いの部隊の存在に気付いてる時)のスキャンが裏目になることはない
NGなのは安置に向かってる時に安置方向にスキャンすることだけ

745 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:39:03.51 ID:SlH7nR+i0.net
カジュアルですらキルまったくとれない
キルデス-20くらいだったのにここ二日で-50くらいまで落ちてる
なんかカジュアルのレベル上がってるよねこれ?

746 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:41:20.51 ID:R5Id44Io0.net
なんでバルキリー訓練場で使えねえんだ?

747 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:41:37.48 ID:ClD1Emt/p.net
>>740
味方がピン連打しても気付かないのに別パからスキャンされたからといってまともに対応してくるとは思えんのだが

748 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:42:26.38 ID:Ff8DvygM0.net
漁夫とか奇襲を仕掛けるときに、すぐに攻撃出来ないのにスキャンするのは良くないよね?
後はバンバンやっていいかな

749 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:43:55.79 ID:1t7O00+f0.net
スキャンって75mまでしか届かないのによく知らないで明らかに届かないだろってくらい手前でスキャンする奴もかなりの確率で見るな
こないだタービンの方に向かう安地でファイトナイトのドア開けてすぐのとこでスキャンするブラハいておいおいって思ったし

750 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:44:28.16 ID:MO+JG9vC0.net
基本的にウルトやアビリティはバンバン使ってくものだろ
使わないのはハイドしてるときだけ

751 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:46:28.92 ID:n2CmgSGX0.net
>>748
奇襲・漁夫など先手取れる時の一手目は投げ物

752 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:51:10.74 ID:spfi7wzy0.net
投げ物はほんと経験と判断力で効果全く変わるだけに上手くなりたいが、どうしても一歩以上遅れてしまうのを直したい

753 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:51:34.80 ID:1sJcBdNe0.net
漁りすぎ

754 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:53:05.21 ID:1kY5Pyma0.net
>>744
その場合待ち伏せに気が付かず蜂の巣にされるよりマシだろ
安置入りする時こそスキャン欲しいけどな

755 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:56:09.53 ID:A06FbwmT0.net
>>738
最低限の動き覚えれば味方が開幕死にまくったってゴールドくらい簡単に抜けられるぞ、ストレスは別としても
無理にキル狙わず倒せる敵だけ倒して終盤まで残れば数十ポイントは稼げるっしょ
人が通りやすい場所や戦闘が起きやすい場所を覚えて移動経路とかも考えれば不利な戦闘は避けられるし一人でもゴールドは抜けられる
ゴールド4から上がれないってことは間違いなく自分に問題あるから録画でもして自分のプレイ見直してみたら?

756 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:56:17.71 ID:NmbOYN4H0.net
キルレ1くらいの実力をつけたい

757 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:00:44.16 ID:n2CmgSGX0.net
>>754
安置内と安置外では前者が位置有利なのがバトロワのセオリー
安置内は安置内に退けるけど安置外は後がない

758 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:00:46.52 ID:A06FbwmT0.net
>>741
わざわざハイドして足音出さずに漁夫りに行ってるのにスキャンの届く範囲になった時の邪魔なスキャンな
いつでもどこでも位置バレするからスキャンすんなって話じゃないぞ
漁夫の時だって一気に詰めてるならスキャンしても問題はないし状況を考えろって話
>>747
ピンは後ろとかだと画面端に表示されるだけだがスキャンはされたことが通知されるからそうじゃない人も多いんだよ
プラチナ以下なんて正面に集中してると正面の敵へのピンなのか背後の別パなのかの判断なんて出来ないがスキャンは飛んできた方向で分かるしスキャンされたのも非常に分かりやすいんだわ

759 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:00:50.97 ID:TGeJh46C0.net
ゴールド敵強すぎ
前シーズン終盤はいい感じに戦えたけどまだ早かったか
もうヤダ場違い感がすごいわ

760 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:00:56.89 ID:EfliRMLip.net
初シーズンkd0.6から始まってはや一年、今シーズンでやっとkd1乗っけれたぞ
これからプラチナ入ったらどんどん落とすことになるだろうけど
継続は力なりってやつだ!(サボりがちだけど)

761 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:03:16.02 ID:Ff8DvygM0.net
最前線で孤立したからコソコソしてたのにスキャンされた時
絶望を感じちゃいます

762 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:13:43.43 ID:1kY5Pyma0.net
>>757
それスキャンしない理由になってないんだけど
敵の有無とか位置が分かればそこを注意するなり別のところ行くなり対策が取れるけどスキャンしなかった場合それ以上のメリットある?

763 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:25:20.63 ID:vTEpFb8C0.net
ヴァルクが射撃訓練場で使えないのは射撃訓練場でのkillがキルレにカウントされるバグのせい

764 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:25:53.84 ID:n2CmgSGX0.net
>>762
安置側の敵に気づかれず安置入りしたいよね
スキャンがきっかけで安置側の敵に「安置外に敵がいる」とバレて不利状況が確定する
ブラハのいない部隊はスキャン無しでクリアリングしてるよ

765 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:27:14.60 ID:n2CmgSGX0.net
追加で
安置を目指すというリスクしかない行動にメリットも糞もない

766 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:27:30.20 ID:1t7O00+f0.net
そこで崖やパルスに阻まれてても強制的に安地入り出来るヴァルキリーですよ

767 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:27:46.78 ID:R5Id44Io0.net
>>763
ええ…飛行の練習悠長にマッチでやってられないよ…

768 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:29:57.37 ID:A06FbwmT0.net
>>762
最初から待ってる相手が居るならスキャンしても変わらんけどスキャンで気付いて待ち伏せされるリスクがある
その場合スキャンしなければ相手の裏が何もせずに取れたりする
アンチ収縮終わってすぐの場合だと待ち構えてたりすること多いけど少し時間がたってからだと出待ちしてた方ももう来ないだろうと油断してたりするからそんなときにスキャンブッ放すと今から行きますよって合図になる
そしてスキャンは離れてても見えるから本来来なかったであろうパーティーまで寄ってくる可能性がある

769 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:33:02.29 ID:V4eWL/FF0.net
>>767
仕方ないからカジュアルで積極的に使ってるよ

770 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:34:10.82 ID:TGeJh46C0.net
>>760
おめでとう!
このスレから出ていけ!(kd03)

771 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:35:44.08 ID:6Bs6KQSy0.net
オクタンになれるとほかキャラ使うときに困るな、自動回復しないのがすごく不便に感じて

772 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:38:41.94 ID:dPC7L6O20.net
金曜日と土曜日の夜しかちゃんとできないけどバトルパス進められるかなぁ

773 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:39:56.41 ID:7IoJ0n+e0.net
今1番強いスナイパーって何?

774 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:40:55.08 ID:ywy2h3Tmr.net
前シーズンから本腰入れて始めてようやくプラチナ到達したぞー!
ここからが地獄なんだろうけどなんとか上げられるところまで上げたいな
ダイヤはめちゃくちゃ遠いんだろうなあ

775 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:43:33.18 ID:A06FbwmT0.net
>>773
クレーバー(問答無用)

776 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:46:11.79 ID:ClD1Emt/p.net
>>758
別方向からの攻撃も「別の部隊から挟撃されてる!」系のボイスも味方のピン連打も気付かないけどスキャンだけは気付くってかなり限定的で想定しづらいですが
そういうプレイヤーの場合は目の前の部隊のスキャンと誤認する確率のほうが高いのでは

777 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:51:10.72 ID:z9UOJBt3M.net
スナイパーて相手がアホじゃない限り一発当てたら隠れるじゃん?
つまり一撃のでかいセンチネルのがいいと思うわけよ

778 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:01:12.19 ID:EfliRMLip.net
>>770
ありがとう!
プラ3踏むまで居させてくれ(懇願)(一度もRP5000越えない)

>>773
相手が遠距離あるならロングボウ、無ければチャーライのイメージ

779 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:02:36.12 ID:2TrLSgjL0.net
フラグメントってやたら降りる人多いけど何がそうさせてるの?
6、7パ平気で降りてるけど

780 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:03:14.80 ID:22Nq4VRt0.net
>>755
なるほど立ち回りと周り見るようにします!

781 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:14:44.58 ID:6dCJsUcY0.net
シーズン9から武器選択が迷走しすぎて分からなくなってきた
弓実装時はスピファ弓だったけどそこからボルト行ったり99行ったりSG行ってたりで
最終的に今は301とウィングマンになってる

782 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:19:02.56 ID:maehpaAx0.net
>>779
戦闘民族の血が騒ぐんだろ
正直今は撃ち合い目的ならアリーナやった方がいいけど

783 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:20:58.42 ID:5uOnDyKd0.net
アリーナで練習してる初心者です
復活中のモーションを挟まずに、ヒールドローンを投げると同時に味方を復活させるライフラインがたまにいるのですが、あれはどうやっているのでしょうか?

784 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:24:54.55 ID:to+SSSur0.net
>>779 フラグメントイーストの壊れた建物にピン付ける人は強者。それ以外にピン付ける人は弱者。のイメージ。
壊れた建物以外にピン付けてフラグメントイーストに降りる人に強い人見たことない。

785 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:25:09.87 ID:pEIv/xwDM.net
ガスおじやたら攻撃当たる気がするんだがヒットボックスのデカさてかなり体感ある?

786 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:25:24.33 ID:pEIv/xwDM.net
ちなみに普段はレヴ使ってる

787 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:27:39.79 ID:A06FbwmT0.net
>>776
それって撃たれた時のボイスのこと言ってるの?

788 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:31:37.26 ID:Z1SpizSl0.net
>>783
ライフラインはそうやって蘇生させるのが通常です
モーション入れずに2人同時に蘇生させられます

789 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:31:48.18 ID:YfjUXgab0.net
>>783
それライフラインのパッシブスキル他のキャラと同様に起こすキーをただ押すだけ
アリーナのライフラインは金バッグ確定で持てるしサプライボックスから追加アイテム取れるから強い

790 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:33:52.91 ID:ZGHGeK7l0.net
そろそろポータルは入るかどうかの確認を取るべき
急いでる時は連打で今とほとんど遜色なくいけるんだし

791 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:38:11.41 ID:TGeJh46C0.net
>>772
バトルパスの為に使いたくもないホライゾンで雑魚死して味方から暴言言われながら死んでいったおれの命の輝きを見よ!

792 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:41:47.37 ID:i1BG1R3z0.net
正面から見たときバンガから2万しか変わらない
ジブラルタルはバンガ比較5万デカい14万
ガスおじは正面はガスの陰に隠れることで最小のヒットボックスを得られる
代わりに同じような大きさのオクタンなんかと違って幅が大きいから横やりの対処、逃げが難しい

793 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:42:22.71 ID:to+SSSur0.net
>>785 https://img.gamewith.jp/img/original_acaf2918d4d3d8434725d8fbb16c7649.jpg

794 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:44:46.73 ID:WkExR7540.net
デイリーがてらカジュアルやったらダブハン当たり前の魔境に詰め込まれたがなんなんだこれ
こちとら最高1200ダメなんだが

795 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:57:05.90 ID:0TxMuH3Yd.net
なんでスキャンしねえんだ
なんでここでスキャンするんだバカ野郎
なんでウルト使わねえの?死ね
この罵倒に耐えれる者だけが主神の加護を受けれる

796 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:03:51.60 ID:to+SSSur0.net
なんで起こさねえんだ
なんでここで起こすんだバカ野郎
ここでウルト使うな!死ね
この罵倒に耐えれる者だけが青山テルマになれる

797 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:06:22.41 ID:ZXgiPgK90.net
装備潤沢でここまで仲間とのピンのやり取りでもいい感じの時に限ってあっさり終わるの悲しい
装備は最低限しかない、でも周り敵だらけ、戦って奪いに行くしかないって時の方が上手く回りやすいの何

798 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:09:48.21 ID:to+SSSur0.net
>>797 装備に頼ってでしか勝てない弱者3人だから、いざ戦闘始まったら立ち回りgmでひき殺されるやつ

799 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:12:41.58 ID:SlH7nR+i0.net
ブロンズ今複垢祭りか?

敵強すぎるぞ

800 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:27:57.90 ID:LeHdAAolM.net
カジュアルでいつまでたってもハンマー持ちいなくならないんだが?
もってないんだが?あ?バグってんのか?

801 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:29:51.82 ID:NmbOYN4H0.net
やっぱカジュアルとランクは別ゲーだわ

802 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:45:05.85 ID:SlH7nR+i0.net
最近カジュアルもランクも急につよくなった
ここ二日で100試合くらいしてるけどキル5くらいしかとってないと思うわw

803 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:53:02.68 ID:6Bs6KQSy0.net
今日はなんか調子が悪い、それともカジュアルのレベル上がってるのか
多くても4キル程度しかとれん…こんなんじゃ2500バッジすら不可能だ

804 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:05:40.11 ID:WkExR7540.net
ディボーション全弾ヘッショしてくるお前さあ…
ドラゴンボールか?

805 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:06:30.54 ID:LeHdAAolM.net
チートでぇーす!

806 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:37:07.55 ID:7DKyZiEGp.net
連携取れず突っ込んで死んだパスがVCで喚いてて笑ったわ
何で暴言吐くやつのvcって滑舌悪いか音割れしてるか音めちゃくちゃ小さいかなんだろ

807 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:03:00.25 ID:Su1P3U+Ba.net
基本1ゲームでダメージ平均200〜300くらいしか与えられないんですけどどうすればいいすか…
訓練場の的当てても実際のプレーヤーと動きが全然違うからよくわからない
とにかくひたすら経験を積めって感じかと思いきやセンスがなさすぎてもうレベル20…

808 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:08:02.90 ID:6eBFawyG0.net
レベル20で2〜300でセンスなさすぎとか
俺を煽ってるのか(オクタン風

809 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:10:15.94 ID:MPCWHzRVM.net
その頃は銃の当て方わからんからひたすらぶん殴ってたな
初めてのキルも格闘だったし

810 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:13:32.46 ID:58H1K25I0.net
さっき初めて4キル取れて喜んでたレベル79ですこんばんわ
平均ダメはシーズン9のみで233だよよろしくね

811 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:14:37.58 ID:0r/xcvlQ0.net
平均300出してたらプラチナなんて余裕じゃねえか

812 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:17:28.39 ID:Z1SpizSl0.net
>>811
は?(威圧)

813 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:18:13.05 ID:SlH7nR+i0.net
ランクのキル数0.22ダメージ250
全然キルまでいたらない
味方強いとキルとられるし
弱いと全滅するし
今日50試合くらいしてキル1回くらいしかない

814 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:19:36.00 ID:+BJy2gEf0.net
そんなもんなのか…なんか安心したわ
カジュアルやってて自分よりレベル低くて500ダメージとかの人結構いるからさ
最近は初期と比べて仲間がガンガン撃ってる時に横から補助してダメージ与えられるようになってきた

815 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:20:38.92 ID:SlH7nR+i0.net
なんか今ジャンプマスターが火柱みたいなのにツッコんでいって全滅したんだが
これわざとだよな?
通報した
頭おかしい奴多すぎやろ

816 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:28:28.98 ID:1MiK48kj0.net
関係ないけどゲーム内VCって安物マイクだと色々設定頑張っても音が小さいままだったりノイズが激しくてなんて言ってるか聞き取れないって事がよくあるけど
discordだとノイズ除去の性能がすごく良くて最低でもなんて言ってるか聞き取れる程度にはなるよな
流石通話アプリとしても人気なだけはあると思うわ

817 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:29:56.70 ID:ZCfjYbgC0.net
日本鯖はやっぱクソデュオ多いな

818 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:33:52.77 ID:6Bs6KQSy0.net
>>815
知らない場合もある
今日ボイチャでJMの人が「よろしくおねがいします!」っていったのにそこにつっこんで「え?え??え!?!?」って言ってて流石に草

819 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:36:33.24 ID:FGqqgPTk0.net
>>776
別方向から打たれてるとかは意識しなくても
スキャンを検知はど真ん中にでかでかと出るじゃん
流石にそれ気づかない人はいねえよましてや戦闘終了直後とかなら

820 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:46:37.95 ID:z/BkdTPG0.net
撃ち合いもしてないのになんで足音が全く聞こえないの?

821 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:56:00.97 ID:AT9dXY6e0.net
スナイパーで届くぐらいの距離の敵に味方が撃ち始めたとき、短射程しか持ってない自分は何すればいいですか
正直、それで敵を倒せた試しがないので逃げて先にリングに入りたいんですが

822 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:58:22.22 ID:to+SSSur0.net
何もしない。敵に何のキャラ使ってるかを見られないようにする。

823 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:08:07.46 ID:njtc5gkl0.net
味方二人がさっさとダウンした時はもうハイドになってええんかな
3タテとか夢のまた夢だし、回収しに行っても敵うろついてる可能性高いし

824 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:15:08.48 ID:L1aWEZDE0.net
ディボーションなんか苦手だわ、タボチャあってもなんか打ち出し遅くない?

825 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:18:41.97 ID:YQB2zy570.net
>>823 好きなようにすればいい。回収せずに逃げるとたまに暴言放ってくるから、2ダウンしたときに安全ポジに居たらとりあえず全ミュートするのおすすめする。

826 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:20:06.74 ID:YqtT+stj0.net
>>820
このスレでも見たけどスピーカーでやってるやつが一定数いる

827 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:31:00.75 ID:ev+P9WI/0.net
今日はって最近まともなDUO多いわ
ダイヤ、チャンピオン部隊のPADホライゾンが全くウルト使わず、DUO相方のジブもライト砂なんて編成だったけどチャンピオン取れた
2人だけでも連携取れてるのはメリットだと思うわ

828 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:38:06.01 ID:1BtsKjW10.net
韓国人は相変わらず韓国語チャット打つから意味不明だわ

829 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:40:13.96 ID:dQGhsKxX0.net
やっぱウイングマンかっけーよな
まあおれが拾うウイングマンは銃身が曲がってるやつばっかだけど

830 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:48:33.50 ID:RmKQR9zz0.net
ウィングマンってダメージたけぇんか?
ミラージュやると何故かピストル持ってるけどミラージュはピストル上手ぇんか?

831 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:54:12.16 ID:1o3Xf0Yu0.net
デイリークエにアリーナ絡めるのやめてほしいなぁ
エラーの可能性もあるけど
1戦目初動放置1人、2戦目2人破棄、3戦目1人破棄でデイリー終わる前に投げたわ(´・ω・`)試合にすらならねぇ

832 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:55:37.13 ID:mTODJfS00.net
今日のゴールド帯しんどいわ

833 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:59:43.48 ID:BUWaFZaRM.net
APEX上手いと思い込んでんのか知らないけどランクで勝手にどっか行って撃たれて別のとこに逃げてを繰り返すやつ何がしたいんだ
カバー行ったら無駄に弾と回復使うだけだし無視したい

834 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:05:47.20 ID:H2Ekex4q0.net
仲間は見捨てんのがゴールド帯抜ける秘訣だと気づいた

835 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:06:20.05 ID:MqZVzs5h0.net
今日ずっと初動死ばかりだったけど急に二位まで行けた
一人2200ダメだしてるオクタンいたけど自分でも1600ダメでもう一人は500ダメ
こういう時はあんまり撃ち負けないし苦労しないんだけど普段と何がそんなに違うんだろう
オクタンがうまかったからなのか立ち回りの差なのかわからないけど
同じランクなのに敵の強さが違って感じるんだよなこういうとき

836 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:16:47.52 ID:YQB2zy570.net
キルムーブが出来ないランク帯が本来の自分の適性ランクだとは思ってるけど、
それでも背伸びしてでも1個上、出来れば2個上のランクを目指したいのはわかる。
ゴールド適正者はAIMも立ち回りもgmみたいな人が9割で元ダイヤとかの人が復帰とかで混ざる事が多いから、
とにかく遠くから敵部隊が衝突してる所にSRで射貫いてポイント奪取するのが一番盛りやすい。
ゴールドは何でそこで突っ込む必要がある?って行動が多すぎる。例えば残り部隊6でランドマーク周辺に4部隊確認してるのに、いの一番に味方が手を出してヘイト取っちゃって遠くから狙撃されて壊滅とかな。

837 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:18:34.46 ID:8xc9BipEa.net
>>833
弾や回復が多少無駄になるだけならマシよ
最終盤残り3パで他の2部隊がやりあってくれそうなのに無駄に手を出して勝手に死んで暴言吐くバカとかも居るからな
余計なことをしなけりゃ全快の状態で三人で削れた相手に当たれたのにそいつのせいでチャンスもなく二位だったわ
道中も不利な位置だから退こうとピン打っても退こうともしないくせにろくにダメージ出せてたわけでもない
安定のプラ4無敵野郎だった

838 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:24:34.41 ID:hY4WPV9+0.net
アリーナ一戦目何も言わずに凸って即死で二人放棄とか害悪Duoかよ
そのつぎの試合も早々に一人放棄しやがるし。バカなんだろうな。
まぁ残された二人でギリギリの中楽しくやって勝てたし盛り上がれたが。

>>829
銃身曲がってるとかごみじゃん
俺の奴と交換するか?アイアンサイト曲がってるけど

839 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:29:38.42 ID:2KwJc3xJ0.net
>>835
一人強い人が居るとほかの5人が同じレベルでも片方が圧勝する
3対3って一人でバランス崩れるから妙に相手弱いマッチだなってときは強い味方がダメージ与えつつヘイトも管理してる

840 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:44:41.85 ID:L1aWEZDE0.net
たまに明らかに初心者鯖としか思えない場所にいくときがあるけどなんなんだろう
悪い成績続くとマッチングするんかな、敵がかかしみたいなのが多くてここに行くと5キル以上できてしまう

841 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:53:49.88 ID:BUWaFZaRM.net
初心者向けの解説動画とか見ても思うけど上手い人って行動全てに理由があるんだよな
あと周りをよく見てる
自分含めた下手なやつはなんでそこで戦う意味ある?みたいなことが多い

842 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:01:32.84 ID:CVi3DiYy0.net
ゲームが上手くなりたいなら頭を使ってゲームをしなさいとよく言われた

843 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:13:10.75 ID:1B8HRGax0.net
アリーナでは一日に一つ武器を決めてそれしか使わないで遊んでる
味方には悪いけど戦況に噛み合わなくても絶対に強武器に持ち替えたりしない
その後バトロワでその武器拾うとやたら当たるから楽しいよ

844 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:20:18.83 ID:YQB2zy570.net
>>842 正直な話、APEX巧くなりたいならカジュアルでずっとフラグメントイーストの壊れた人気建物に降り続けるのが一番近道だよ。
JM取られたら孤立ジャンプしてでもそこにしか降りない。
キャラコン・漁りの速さ・どんな武器でも最低限使いこなせるようになるし、変則的な動きとかも身に付きやすい。

845 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:30:20.03 ID:ZiglHsaE0.net
今はアリーナ篭ってたら上達するでしょ
フラグメント単独降りとか勧めるのやめてくれソロあるんだし味方に迷惑かけるな

846 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:33:10.03 ID:L2cGr2bV0.net
アリーナは勝てるのにバトロワでは勝てないんだよなあ

847 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:13:04.86 ID:VaD20cId0.net
>>846
装備貧弱なのに慣れていないだけ。
それと突っ込みすぎ。
漁夫対応が甘い。

848 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:13:09.40 ID:YQB2zy570.net
無謀に突っ込んで死んで、リスポーンして、また突っ込んで死んでリスポーンして、最終安置で自分が死んで、なんだこいつって観戦したらダブハンのキャラコンくそうまい人だったw

849 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:33:57.35 ID:rI2v+Zq50.net
倍率変更できるスコープつけたんですが、割り当てたキーを押してもすぐ切り替わらず連打か押しっぱにすると拡大縮小を数回繰り返して安定しません。
これってキーボードが悪いんでしょうか?

850 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:37:10.28 ID:Hb2rlfvE0.net
>>844
これが一番迷惑

851 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:38:05.99 ID:YQB2zy570.net
超能力者じゃないので機種名、購入日、スペックなど無いと何が問題なのかわからんぞ

852 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:38:57.90 ID:YQB2zy570.net
今なら仲間を補充外せばソロになるんじゃねえの?

853 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:48:09.18 ID:Hb2rlfvE0.net
ソロなら思う存分やっていい

854 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:51:29.98 ID:txbOyw/r0.net
一部の変人除いた女子勢は下位ランクとカジュアルが多いから、ここで俺らおまいらが必死でどうやったら底辺から這い上がれるか考えてるのを横目にランクなんか飾りですよっつって下位ランクできゃっきゃうふふしたい陰キャがいるんだという真実に辿り着いてしまった

855 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:54:38.29 ID:ZiglHsaE0.net
文章力ブロンズ多すぎるわここ

856 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:58:02.28 ID:lyXyBr/b0.net
人間初心者か?

857 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:00:47.37 ID:Ef05JmKr0.net
まだ1週間もやってないような俺のカジュアルマッチにこっち2人かがりでアーマー割ってローにしたレイスが弾切れから即武器しまってパンチで仲間ダウンさせて虚無に消えるんだよ
ムカついて俺だけ生きてたけど殺される前にマッチ切断したわ

858 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:02:12.93 ID:Hb2rlfvE0.net
いやJMとられたらからの今ならソロでの発言にむけてじゃないの?

859 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:02:23.18 ID:L1aWEZDE0.net
二人スタートの時相手がジブだと尻穴が不安になってくる

860 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:08:12.97 ID:Yoa0hx34M.net
後ろは守るわっ て前は?
あの台詞意味がわからないのよね

861 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:22:15.23 ID:YQB2zy570.net
>>860 (あなたの)後ろは守るわ(代わりにあなたが私の後ろを守って)って事やぞ

862 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:27:49.27 ID:b+rBalHT0.net
みんなボイチャonでやってんの?ビビリだから最初からずーっとオフでやってるわ

863 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:42:53.94 ID:52bkQMFx0.net
苦手な武器とサイトだと全然勝てないからランクでもローバ使ったりするんだけどドットサイト落ちてなさすぎじゃない?
wmとかアイアンとドットで3倍あて感かわるんだけど…

864 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:42:50.59 ID:q4pejmhFM.net
>>855
が抜き言葉しね

865 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:52:20.06 ID:ADqIVrn20.net
プッシュトークにしてる。相手が喋る人なら喋るし皆無言なら無言。そもそも日本人としかマッチしないわけじゃないし。広東語で叫んでるのと良く当たる。しかもネカフェでやってるのか雑音が酷い

866 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:12:52.76 ID:Fy/utr4q0.net
すごいな広東語分かるの 
でも名前に簡体字はあっても繁体字は見たことないけど普通の中国人と思ってるのが香港人や台湾人の可能性あるの?ゲームで繁体字使えなくて簡体字にしてるの? 
香港人は知らないが中国人って普通に仕事中に通話アプリで遊んでるからな

867 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:16:41.04 ID:XpNWLMqR0.net
ジブのウルトがワットソンのパイロンでカットされるの知らんかった...
第5ラウンドでやらかしたから大戦犯だわ

868 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:07:51.07 ID:ADqIVrn20.net
>>866
広東省に赴任してたことあるから生活会話ぐらいはわかるけどゲーム中に叫んでるようなスラングには付いていけないから「ンゴーハイヤップンヤン。ンゴームセックゴーンゴンドンワー」で無視してるよ

869 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:28:11.64 ID:EcW/BuVY0.net
最近気づいたけど一個一個の行動のスピード上げるだけでだいぶ違ってくるね
漁るスピード・敵を確認するスピード・死ぬスピード

870 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:10:37.41 ID:DXzy/N/E0.net
どういう意味だ

871 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:11:44.15 ID:YQB2zy570.net
>>865 APEX初めて半年経つけど、一度たりともVCしたことないから、設定キーから削除したわ。で別のキー入れた。

872 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:12:54.78 ID:Nxpcg3J1M.net
>>869
死ぬスピードは草

873 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:16:36.74 ID:oqeJBswz0.net
まずPCにマイク付いてないです(小声)

874 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:26:31.53 ID:WKFjlitF0.net
マイク付いてるPCでやってる奴ほとんどいないから気にすんな

875 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:38:45.33 ID:txbOyw/r0.net
必要なければ一言も発しないけどずっとマイクはonになってる
たまにマイクついてますよって教えてくれる人いるけどキーボードのガチャガチャ音とか鼻息とかうるさいんだろうなごめんよ…

876 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:45:34.54 ID:mFb8baTvd.net
>>869
早く漁り!早く見て!早く死ぬ!

877 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:00:13.47 ID:5sxHKFcA0.net
紫バック作ろうとレプリに行くと足元に青バック転がってるから凄く悩む
拡マガバッテリー作って青で我慢するか紫作るか

878 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:11:36.59 ID:YQB2zy570.net
>>877 枠は火力と思ってる。うまい人はバッテリーなんだろうけど、雑魚はカバンでいいと思う。その辺にバッテリーはポップしてるけど、カバンはポップしてないからね。

879 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:26:25.47 ID:qpNX6czYa.net
中国語なんてにーはおとドンホンデワァイフォンしかわからん

880 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:27:40.66 ID:oqeJBswz0.net
射爆了

881 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:35:28.41 ID:WKFjlitF0.net
ランタイムのチート対策フェアネスチェックを通過しませんでした
↑のエラーが出て落ちた。何らかのチート対策はしてるんだな

882 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:37:15.36 ID:KYcZZE5C0.net
エッジは物資マズイ時あるからバッテリー2作っとくだけでも結構便利に思う
でも作りたいけど移動優先みたいな味方の時は躊躇してしまうわ

883 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:41:28.01 ID:v6GNtnit0.net
半年間遊んできて中距離は見えるようになってきたしダメトレで圧勝することもあるくらいだけど
1v1で150与えたからフラグで牽制しつつグラップルで詰めるぞ→レレレされてほとんど当てられずこちらが先に200食らって終わりがお決まりのパターン
レレレに対して半年間ほとんど成長を実感できなかった人間が弾を当てるにはどうすればいいのか分からなくて悩んでる

ずっとやってきたメニューはApex Aim TrainerでHumanoid Size0.80x 5-25m Random Strafe Walk
っていう本編より厳し目の設定で、自分もレレレしながら腰撃ちとADSを使い分けて命中率はSMG24%、AR28%、SG38%くらい
(ちなみにプロの動画では距離や速度は違うけどSMGで45%も当ててた)
こんなんでも始めた頃の命中率に比べて倍以上に伸びたのに本編では全く当てられないまま、稀に撃ち勝てたら「えっ!?」って思考が止まるくらいの低勝率
なぜこんなに当てられないのか考えても理由がわからない

あとAim Labもトラッキング系を多めに良さそうなタスクを7つ組んで毎日やってる
こんなんでもKovaakを買えば変われるかな?何かアドバイスあれば真面目に実践してみたいので頼みます

884 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:43:02.39 ID:oqeJBswz0.net
バッグは作る前にどんぐらいバッテリー拾ってるのかとキャラによるな
ジブクリプトならウル促持ちたいからバッグ最優先だし

885 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:45:21.25 ID:WKFjlitF0.net
チートツールもコンバーターも使ってないのに初めてなったわ

886 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:18:59.37 ID:/fa8tZQid.net
>>883
よくわからんけど150与えて自分ほぼ無傷で詰めてるならカバーされてんじゃないの?
圧倒的に体力差あるならフラグなんて投げずレレレもせず詰めてスライディングしながら腰撃ちして勝てないか?
レレレが当てられずに負けるって判断ミスが原因だと思うが

887 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:26:53.81 ID:g6AbDKzE0.net
>>848
仲間置き去りで隣のフラグに突撃して仲間追いつく前にダウン
なんだこいつと思ったら1500ダメ7キルくらいソロでやってる
とかだったら、それRASって名前かもしれない

888 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:31:46.55 ID:ADqIVrn20.net
PCとPS4の人がゲーム内VCで喋ってると混ざることはよくあるわ。あと、PC同士の野良でも初心者の自分が手こずってると親切に教えてくれる人がいる
格闘パンチ繰り出しながらジャンプパッドに乗ると高く跳べるみたいな小技始めたてのときに教えて貰ったわ

889 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:55:38.11 ID:2+2yKhOf0.net
エイムトレーナーは絶対初弾当ててから焦ることなくトラッキングできるけど実戦だとまるで違うからね

焦ってるからレティクル合わせてから撃つのもやりにくいし相手の動きがちゃんと見れてないと合わせるのすら難しい
撃ち始めてもそもそものマウスの移動量が理解してなかったり力んだりしてレティクルが相手を追い越しまくったりする

まずは初弾当てる所から始めないとエイムトレーナーと同じ状況にすらできない

890 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:02:47.56 ID:YQB2zy570.net
>>887 いやゴールド帯だからrasでは無い。そこまでうまくはない。
スカイフックに降りて敵3人居る建物に1人突っ込んで死亡、味方も突っ込んで死亡、気を見て回収してスカイフック横のトンネルでリスポーン
またスカイフックに行って自分のデスボ漁りたかったのか同じ部隊に見つかってまた死亡、味方も突っ込んで死亡、気を見て回収してカウントダウンでリスポーン
最終安置がカウントダウン横でプレミで自分ともう一人の味方が死亡→観戦したらダブハンでキャラコンくそうまい立ち回りくそうまいレイスで、序盤なんであんな無謀マンだったんか意味不明だけど2位で終われた感謝。

891 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:08:07.72 ID:fKD3UNxCd.net
とりあえずaimlab毎日やってたら少し落ち着いてエイムできるようになった

あ、上手くトラッキングできてる、と進研ゼミ感がある

892 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:12:46.39 ID:TOcj0WXU0.net
敵と相対すると緊張しちゃってエイムブレるんだよなぁ

893 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:27:43.95 ID:g6AbDKzE0.net
正直、ソロった時にセンチネルと近接だけ持って漁夫1キル狙ってハイドすんの好き

894 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:29:33.16 ID:NNY9+ajX0.net
>>892
ローセンシにするとある程度のブレは誤差になるぞ

895 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:31:26.66 ID:FgG3t6jY0.net
平成ジャンプの山田ってダイヤなんでしょ
すごいね

896 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:34:26.26 ID:jKLL509Kd.net
昨日からkovaak始めたけどAscended V3で平均スコアも行かなくて絶望した

897 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:40:39.04 ID:v6GNtnit0.net
>>889
やっぱり実戦の緊張以外に答えは無いかなあ
なんだかんだプレイ時間1000超えてるから少しは緊張しなくなっても良さそうなもんだけど、深呼吸ストレッチ鷹取の手と事前に何をしておいても対面でレレレされると心臓バクバク
Aim Trainerにも銃撃を食らった時の画面の震えや滲みを反映させてくれたら少しは本番に似た緊張感で挑めそう

以前ここで「エイムは本能」って書いてた人がいたけど、メンタル弱者は普通の人に比べて強烈なハンデ背負ってると諦めるしかないか

898 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:42:29.37 ID:UY6GHRgtM.net
VC無しでやってる人は間違っている行動をしても気付くことが難しいし独りよがりのプレイになりがち
Discodeを使ってる人が多いからゲーム内VCを使う人は少ない
ぼっちには辛いぞこのゲーム

899 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:49:15.74 ID:NNY9+ajX0.net
>>897
ギリギリの戦いでの緊張はやはり場数を踏むしかないよ

俺もエイムだいぶ鍛えられてきたときはそれを発揮しないとというプレッシャーを感じて勝手に圧を感じたりしたけど
場数踏んで慣れてきたらいつもの感じでやれるようになった

900 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:54:42.72 ID:gI/AR7pY0.net
>>898
もしやボイスキー押してないのに相手側に声聞こえるのってDiscordのせい?

901 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:00:24.79 ID:2+2yKhOf0.net
>>897
自信がないとダメだなと思う時はある勝つビジョンが浮かばないから敵との戦闘に恐怖しか感じない
エイム上手い人は戦う前から弾当てられるって分かっててそう簡単に負けないから恐怖もあまりないんじゃないかな
カジュアルで一発も当たらなくていいからとにかく焦らずにマウス動かしてみるとかそういう工夫も必要なのかもしれない……難しいけど

902 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:10:45.67 ID:UY6GHRgtM.net
>>900
それは関係ないと思う

903 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:11:10.28 ID:YqtT+stj0.net
>>900
それはお前の設定じゃないのか

904 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:16:50.75 ID:ZdBqxrVTd.net
激戦区初動EVAとかいうガチャ引くと赤アーマーまで行って縦ハン様が後ついてくるようになった

905 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:21:45.79 ID:H2Ekex4q0.net
単独先行しない
射線を意識する
エリア内の建物を陣地にする

これ気にすれば初動ガチャ爆死以外なら5位以内は入るのに特攻野郎のせいでチームが崩壊する

906 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:26:28.75 ID:r6a9Q4H40.net
うちのEVAは7ダメしか出ない

907 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:31:59.36 ID:L1aWEZDE0.net
最近は紫までは余裕で育つようになってきたから昔よりは成長してきてる気がする
始めたてのことはレプリケーターでアーマーを育ててたからなぁ

908 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:33:26.58 ID:YQB2zy570.net
ゴールド程度なら、味方3人SR持ちます。
銃声が鳴った方向に行きます。
戦闘開始したら待ち、良い所で狙撃します。絶対にこちらから詰めたりはしないように。詰めてきたら逃げましょう。
1キル取ったら安置ムーブに切り替えて上位狙います。終わり。

909 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:43:03.10 ID:gI/AR7pY0.net
>>902
>>903
そっかぁアリガト

910 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:21:26.17 ID:xMwaIiBE0.net
シルバー帯よりカジュアルのが味方強いんだけど

911 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:11:17.41 ID:XpNWLMqR0.net
ダイヤバッジのカジュアルガチ勢がいた
「ちゃんと時間見てんのかよてめえ?」みたいな感じで
命令口調のVCでなんかあそこまでいくと笑えてくるな
学生も今はオンラインの遠隔授業とかで家にいるのかな

912 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:24:33.13 ID:KYcZZE5C0.net
撃ち合い緊張するのはわかる
例えば休日丸一日、頭動かなくなるまでカジュアルで撃ち合いに行きまくると段々麻痺してきていい意味で考えなくても冷静に対処できるようになったりするよ
知識だけじゃなく回数やって感覚を刷り込むのも大事だと思う

913 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:28:55.60 ID:L1aWEZDE0.net
1500ダメージ0キルってなんなんだ・・・

914 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:34:29.83 ID:jyFtKRVpa.net
カバーの鬼

915 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:48:47.34 ID:hucaU3hWM.net
ヴァルキリーになれすぎて他のレジェンド使える気がしないwww

916 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:54:32.72 ID:CL/kLV7Da.net
ヴァルクに慣れすぎて壁のぼりが下手くそになった

917 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:09:16.17 ID:YqtT+stj0.net
ヴァルキリーマジで便利だよね
浮けるのがアビリティじゃなくてパッシブなのよく考えたらズルすぎると思う

918 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:20:13.40 ID:lnmLX1Yha.net
あのジェット音が煩いから敵引き付けるんじゃないかと心配になる

919 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:36:56.26 ID:b5bkE3vr0.net
カジュアルだけどマスターバッジっぽいの付けてる味方6000ダメージでチャンピオン取っててわろた

920 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:37:36.54 ID:pa4nSFr90.net
場所取りミスっても簡単にリセットできるし調査ビーコンも見れるし

921 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:38:13.41 ID:pa4nSFr90.net
ヒューズ使いだったけどヴァルキリー使いになるわwww

922 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:50:14.51 ID:DhUKZu4i0.net
パッシブ:受動的、プレイヤースキル無関係、リチャージ無し
アビリティ:能動的、プレイヤースキル必要、リチャージ有り

ジブの盾とヴァルキリーのジェットはアビリティに分類されるべき

923 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:51:08.16 ID:xMwaIiBE0.net
敵の真ん中に突っ込むのやめてください

924 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:00:57.91 ID:RFzoRDdn0.net
昨日死んだ後観戦でヴァルキリー見てたけどホラッチョみたいにいちいちリフトとか使わず普通に浮いて普通登れないとこ登るからキャラコン?的に普通にズルいな

925 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:20:19.87 ID:T0GyldlZ0.net
マウスポインターの精度を上げるってやつをオフにしたら感度高くなった気がする
これでエイム良くなるの?

926 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:24:12.47 ID:YxVLRXCNd.net
エイムの精度が上がる
エイムが良くなるかはあなた次第

927 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:30:39.23 ID:1UconRn1r.net
Rasが他の韓国勢とフルパ組んでランクやってる動画見たんだけどほんの少しでも不利だったりするとガッツリ後退するの見て絶対にイケるとき以外はここまで戦闘避けるんだなって思ったわ
野良だと到底できそうにはないけど

928 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:37:39.99 ID:YxVLRXCNd.net
Rasが組んでるチーム砂でちょっかいかけられたら絶対に殺しに行くってチームで決めてるって見てヒェッとなった

929 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:01:53.35 ID:g6AbDKzE0.net
エッジなんて高低差あるから、登りルート把握して
さらにパスだけ通れるルートとか、窓外とか、裏口の登りルートとか
古参が溜め込んできたノウハウがジェットですべて解決されてるからね

930 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:17:39.30 ID:b+rBalHT0.net
>>895
有料コンテンツの自分のブログに最高ダメ更新したよー!って喜んであげてる可愛いやつ
最新で5300ダメって言ってた

931 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:39:42.31 ID:Ef05JmKr0.net
やっと23レベルになってオクタン解放できた頭バカになりそう

932 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:49:29.01 ID:r6a9Q4H40.net
>>929
ホライゾン出たときにワールズエッジの建物や崖での戦略が変わりまくると思ったら本当にそうなったからね
一人でしか動けないけど立体機動力はヴァルキリーのほうが上だから、さらに違った戦いになりそう

933 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:08:27.10 ID:NDs3XWiZ0.net
今ゴールドだけど結構シルバーブロンズ見るなぁ
そんでそのほぼ全てがハンマー持ちやおかしな戦績出してるわ
スマーフの通報すべきなんかなこりゃ

934 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:08:56.10 ID:PRSD8RgCa.net
実際俺らS8組ってエッジの下落ちてから、どこから登るのー!っての多い
ハイウェイに登るジップここにあるんだーとか日々おぼえてる

パス?ジップで屋上の上まで飛んで、そのまま下に落ちていくわ
ヴァルキリーでも崖をゴリゴリジョリジョリして登ったり、エアコン室外機に頭ぶつけるけど

935 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:12:26.48 ID:qRjXJh60M.net
攻めるタイミングも大事だけどそれ以上に引くべきタイミングを見極めるほうが難しい気がする

936 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:13:34.72 ID:icSIOrmxr.net
退くこと覚えろカスって本当にFPSで大事な事

937 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:23:11.96 ID:8xgNVQiu0.net
ランクをやればスマーフ野郎と、しばらくランクしてなかった強者に合うし

カジュアル行けば、あからさまに強さが違う奴らとマッチする

糞ゲー

938 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:24:36.64 ID:WDZZC3310.net
引くことも大事だが戦うべき時に戦わないやつも多いわ
キャリーできる腕がないからツライけどたまに味方と噛み合ったときはすごい楽しい

939 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:30:32.82 ID:YqtT+stj0.net
自分が3人になれば腕はともかく思考は同じなわけだから凄くやりやすくなるのかな

940 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:44:18.94 ID:r6a9Q4H40.net
>>939
全員が他の二人に文句言うだけという地獄だぞ

941 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:45:11.42 ID:F06/49Op0.net
>>906
いいな俺のゼロダメEVAと交換しよ

942 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:55:28.92 ID:xMwaIiBE0.net
エッジの建物味方が戦ってても繋がり複雑で中々援護行くのに時間かかる

943 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:00:00.41 ID:I3ORzXmd0.net
適当にグラップルして溶岩の溝に真っ逆さまになって血の気引いたら浮き上がって安堵したのはいい思い出
ついこないだの事だけど

944 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:06:17.58 ID:Jh+2Sw2dd.net
オリンパスも謎の気流であがってほしい

945 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:24:07.84 ID:YQB2zy570.net
Timmy見ててヴァルキリーは本来いけない裏の世界にいけるのはさすがにずるいと思ったけど可能性を感じたね。

946 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:25:48.11 ID:t8OrFDhA0.net
オートスプリントってオンにしてる?
上手い人はオフと思ってオフ練習したらストレスたまりすぎて

947 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:26:56.58 ID:a+xBof4+0.net
オフにしてる
ぶっちゃけオートスプリントのデメリットは歩けないことぐらいだから、やりやすい方で良いと思うよ

948 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:31:14.02 ID:T0GyldlZ0.net
俺はオンだな
足音立てたくない時はしゃがめばいいし

949 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:32:02.19 ID:t8OrFDhA0.net
>>947にとってはオフのほうがやりやすいの?
歩ける優位性ってすごくあるのかなって思って練習してるけど
もしかして大したメリットない感じ?

950 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:34:57.64 ID:a+xBof4+0.net
>>949
OFFのほうがやりやすい、っていうかしようと思ったことがない
前身がOWだからスプリント自体がなかった

オートスプリントONにしたのFortniteぐらいしかない

951 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:35:00.59 ID:t8OrFDhA0.net
>>948
たしかに

952 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:35:47.83 ID:t8OrFDhA0.net
>>950
なるほどありがとね

953 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:36:21.13 ID:DXzy/N/E0.net
しゃがむより足が速いから使えるなら有利取れた…はず

954 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:36:43.23 ID:a+xBof4+0.net
あと散々言われてるけど歩く場面がない
普通にプレイしていたらソロで最終アンチ移動するときぐらいじゃないかな

955 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:42:53.84 ID:t8OrFDhA0.net
オンで生きていきますありがとうって次スレか

956 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:45:24.47 ID:aOWYWUxzM.net
PADだとオンでもスティックの傾け具合で調節出来るから楽

957 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:45:38.52 ID:5sxHKFcA0.net
全部オフのホールド派だからヴァルキリーの飛行も変えたいなーと思ったら設定にあった
暴発して浮き上がる事がなくなったからかなりオススメ

958 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:46:12.50 ID:t8OrFDhA0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621597416/
次スレ立てましたほっっっっしゅして

959 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:54:41.16 ID:ev+P9WI/0.net
>>938
これ
キルする腕前がないならせめて仕掛ける味方を援護するくらいはしてほしい
猪は無視しても良いけど

960 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:02:55.46 ID:0CsCQhnV0.net
しゃがむのって移動速度遅過ぎじゃない?
足音立てずに少しでも速く移動できる歩きの方がいいと思うんだけど

961 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:11:09.01 ID:YQB2zy570.net
自動的に発動しちゃう設定は全部オフのがいいぞ。

962 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:36:35.79 ID:H2Ekex4q0.net
ローバさん物資を取られたく無いのか味方から離れたところでショップ展開
見事別パに蹂躙される

何がしたいのよ?

963 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:49:51.98 ID:r6a9Q4H40.net
>>962
離れたところに開くのはすでに漁られたところを避けて展開したかったんだと思われる

964 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:51:51.84 ID:H2Ekex4q0.net
>>962
自分たちで漁ったところです

965 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:05:12.08 ID:YQB2zy570.net
ローバのウルトだからね。別に仲間にも盗ませる必要は絶対ではない。

966 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:09:34.18 ID:R2AD/BuEd.net
使いたいキャラピックされてから渋々他キャラ選択してJMなってからのジャンプ!
味方二人がプレデター軌道・・・・
チャンプ取ったけど600ダメしか出せなかった
お前らプレデターバッジ付けとけよちくしょう

967 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:39:47.73 ID:cO/fnfSf0.net
>>964
ローバのパッシブで壁の向こうのレアアイテムが見えたとか
保管庫が近いとかじゃね

968 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:50:17.92 ID:aOWYWUxzM.net
JM5連続とかで疲れたからキャラピック放置したら即降りマンがJMで即死…
勝てないなら降下場所選べよって言いたくなる

969 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:52:26.31 ID:cO/fnfSf0.net
後方のジャンプの具合見ながら真面目に飛んだら
直後に赤い柱に突撃して即死したわ
すまんの

970 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:57:02.60 ID:PMfKkxOt0.net
場所を慎重に吟味し被りを避けた完璧な降下をこなし
見事ネームドスポットのフリー漁りをPTMに提供する
青青紫とか青紫金とか揃って割と潤沢な装備の部隊が完成する

移動する敵発見する突撃する全滅する

971 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:58:52.94 ID:H2Ekex4q0.net
フリー漁り提供してるのに頑なにJMと離れずに着陸する奴もいるぞ

972 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:01:00.07 ID:wRYy4M8G0.net
俺活躍できた!って思ったとき大体ダブルスコア以上のつえーやつが味方にいる
俺もそっち側になりたいよ

973 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:02:07.04 ID:4QK9c1mDM.net
奥端ピックが増えたせいか無警戒に突っ走って俺を撃ってるのか?からの即ダウンが様式美と化している

974 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:17:06.32 ID:I3ORzXmd0.net
>>970
有能な補給部隊だな

975 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:23:07.97 ID:xMwaIiBE0.net
ランクムズいなあ

976 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:28:05.59 ID:ILED9le60.net
歩くデスボックスとは私の事だ

977 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:28:58.99 ID:3sVRqQtNM.net
PT組んでカジュアルしたんだけど敵がダイヤとかだったって事は、その組んだ人がそのクラスって事だよね?
速攻溶かされて超つまんなかったわ、apex始めて1ヶ月ちょっとで初めて面白くないって思ったな、このマッチングシステムはダメだろ。

978 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:32:54.25 ID:I3ORzXmd0.net
>>977
フルパはフルパとマッチングするから敵も強いぞ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:36:23.67 ID:YqtT+stj0.net
>>977
下に合わせたら合わせたで上の人が無双するだけだからそこは仕方ない気もする

980 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:44:28.40 ID:3sVRqQtNM.net
>>978
2PTはどうなるの?

>>979
下手な人は野良でしか練習できないやん、野良だと自分より下手なの来るし・・・・

981 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:49:43.44 ID:Ve3eYcPZ0.net
自分が使おうと思ってたキャラ先に選ばれて仕方なく他のやつピックした場合はJM譲渡する
まぁ普段からどこに降りたらいいか分からないんだけども 

982 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:56:58.60 ID:GSZLukiR0.net
>>978
それ本当??
フルパはフルパとマッチングする?

983 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:56:59.49 ID:YQB2zy570.net
DUO+野良1は野良として判定されるから、野良3よりDUO+野良1のが有利ではある。

984 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:01:41.98 ID:oApKHzby0.net
索敵外、意識外から撃たれたらまず身を隠すべきだと思うんだけど間違ってんのかな
いきなり撃たれて近くに身を隠す場所がないならそもそも移動の仕方が雑
こっちは認識してないのに撃たれるって事はピン立てられて1vs3になってる可能性が高い

やっとこ金Vにあがったけどまだまだ苦難の道は続きそうだ

985 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:08:01.06 ID:tq3ifNNB0.net
カジュアルのキルレ→0.7くらい
ランクのキルレ→0.4くらい
もうだめだ

986 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:09:29.49 ID:Ma44oH6f0.net
連携取れてるデュオ(ゲーム内VCあり)>連携とれてるデュオ(ゲーム内VCなし・ピンさしあり)>連携取れてるデュオ(ゲーム内VCなし・ピンなし)>野良3>連携取れてないデュオ>PCCSデュオ

987 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:14:02.69 ID:CkgMCQQ60.net
キャラ選は放置せないかんルールでもあんの?

988 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:16:10.17 ID:Ma44oH6f0.net
>>987
キャラ選択するとJMになるからJMやるの嫌って放置する人が多い

989 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:17:11.97 ID:Ma44oH6f0.net
>>984
間違ってない
まず撃たれたら撃ち返さず身を隠すことが優先
それは索敵外でも索敵内でもおなじ

990 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:20:10.15 ID:BAeKtlr60.net
放置でも自分の使いたいキャラが選ばれるなら基本放置だわ
放置だとランダムになるならちゃんと選択するけど

991 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:50:01.94 ID:gL1KOLXR0.net
気抜いて放置してると使おうと思ってたの使われて全然慣れてないやつになるから困る

992 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:50:52.97 ID:w0ai0E1F0.net
選択画面の時点で1人の場合すぐに辞めれなくて出撃するまで待たないといけないのが面倒だな

993 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:11:24.73 ID:u+ydgDdf0.net
はあ初動激戦区降りされてなんで俺だけ2つ箱開けて武器無いんだよ
ダブハン爪痕レイスは自信満々に降りて武器持ってんならキャリーしろや

994 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:22:16.14 ID:GSI6RZYy0.net
バトロワってクソゲーだよね^^
ヴァロラントやろうね^^

995 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:34:26.50 ID:ulQzX+OY0.net
ピーキーだいぶ慣れてきて1発70ダメ近辺をコンスタントに出せるようになってきた
マスティフは相変わらず20近辺
マスティフムズすぎやろ

996 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:34:41.22 ID:wTR198Zy0.net
降下してすぐ味方二人が紫アーマー良武器所持
俺白のままでP2020でバックパックすら見つからなかったときは流石に抜けたくなった、我慢したけど

997 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:35:17.43 ID:CkgMCQQ60.net
>>988
たまにいるならやりたくない人もいるんだなって思う程度だけど放置率異常じゃない?

998 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:38:18.86 ID:yZomjDGD0.net
日本人は責任負いたくないから…

999 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:41:45.33 ID:wTR198Zy0.net
ワールズエッジは好きな場所がないからJMしたくない
オリンパスはとりあえずJMになったらボクシングリングに降りたいから受けるけど

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:57:39.64 ID:ladTCs/K0.net
ゴールド底辺で2日ばかし沼ってたけどちゃんとJM取って被り避けて飛ぶようにしたら割とポイント貯まり始めた
10部隊以下までなるべく戦闘避けて意地でもワンキル取って行けばなんとかなりそう

1001 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:00:46.31 ID:+Nh/m4/C0.net
質問

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200