2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part483【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:29:20.77 ID:YQgMvi6TM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620537076/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1620664648/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part482【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621061415/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:38:32.55 ID:TU6avZkV0.net
ほしゅーほしゅなのよお

3 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:41:31.30 ID:MpKT2YN60.net
保守

4 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:42:38.57 ID:A95U246p0.net
キャラピック画面で抜けさせてくれ2人とかやる気にならん

5 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:43:31.00 ID:wVUfJLQNd.net
ほし

6 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:43:37.41 ID:kjsgYQld0.net
キャラピックで抜けれないシステムはマジで謎

7 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:52:27.89 ID:ot2/KrPP0.net
カジュアルでジャンマス渡されたらその時点で被ってようがなんだろうが即降りして
死んだら即抜けしてるんだけど文句言われる筋合いないよね?

8 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 00:56:48.20 ID:bbsVzomI0.net
行き過ぎってチャットで打ってるしピンも指してるのに無理くりやろうとするオクタンいたわ
1ダウン取って一人激ローに持っていったのに負けたし

9 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:05:44.14 ID:kjsgYQld0.net
>>7
自分がJMでもそうしてるわ
野良がJMで譲渡もせず激戦区降りなかったらもう即抜け
それが普通

10 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:07:20.10 ID:sjnGICDo0.net
カジュアルはさすがに初心者スレでは?

11 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:10:23.29 ID:kjsgYQld0.net
初心者スレはランクガチ勢のプラチナ様用です

12 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:11:06.54 ID:0GAJYyLi0.net
なんか鯖おかしくね

13 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:12:32.24 ID:UwVAe0bR0.net
ランク3戦中2回落とされたわ

14 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:17:03.14 ID:+RYMArLG0.net
イキスギィ!

15 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:18:25.95 ID:mw5mZinj0.net
プラチナ帯今日全然盛れなかったんだけど爪痕ダブハンの野良きて、ようやく全員2000ダメくらいでチャンピオン取れたわ
しかも全部のファイト誰かしらダウンするギリギリの戦い。明らかにレベルが高いんだけどなんなのこれ

16 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:19:41.02 ID:ot2/KrPP0.net
2ノック1ローでダウンしたけどまあ楽勝だろと思ったら味方2人引きポータル引いて逃亡
それを伝えても帰ってこず
普段どういう戦闘してるんだろうか

17 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:24:58.29 ID:w2Xyd3TO0.net
R-301の横反動って皆暗記してるもんなの
正直横反動が邪魔になる距離でフルオートで1マグ全部撃ったりしなくないか?
10発くらいをスプレー撃ちで気持ち左に制御するくらいでいいと思うんだけど

18 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:28:57.42 ID:pWVDkFAK0.net
俺もカジュアルやってたら2戦連続で急にラグくなって落ちたわ
やっぱ今鯖が悪いのか?

19 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:29:16.95 ID:mw5mZinj0.net
俺の場合は横反動は覚えるんじゃなくて常に左右に小刻みに動かして安定する方に修正するって感じだな
何言ってるか分からんと思うがこうやるとフラットラインとかうまく制御できる

20 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:31:52.92 ID:EOQUDGKg0.net
カジュアルは敵つええぞ
味方がしょぼいし、敵はなかなか
という意味で
基本2-3、1-3の気持ちでやらんときつい

21 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:33:15.69 ID:mw5mZinj0.net
なんか今日急にEVA8覚醒しだした
1on1の勝率8割超えてる気がする
めっちゃダウン取れる

22 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:33:19.69 ID:UwVAe0bR0.net
ブラックマーケットひらいたら2回タイムアウトしたわ
おま環かもしれないけど今日はやめとこ

23 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:34:15.31 ID:MpKT2YN60.net
>>17
padなら適当でも全弾余裕だけどキーマウはむずいのか?

24 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:35:33.65 ID:bRZWeqWza.net
前スレs8マスターでも持ち上げられてたけどそのレベルだったんかこのスレ

25 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:36:46.60 ID:MpKT2YN60.net
>>24
イキリたいなら戦績貼ってくれよ

26 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:42:11.30 ID:E7nXUo7V0.net
補助輪付きのPADでエイム簡単とか言ってる障害者ってヤバない?w

27 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:42:40.48 ID:+RYMArLG0.net
このスレはアシスト野郎書き込み禁止なんで
よろしく

28 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:42:46.45 ID:2EHJPh9f0.net
基本的に一人突っ込んだら全員突っ込む以外の選択肢はないよな
乱戦中に遥か彼方からこっちへ行こう!やられるとやる気なくなる

29 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:45:21.52 ID:sjnGICDo0.net
おいおいPC版でもPADは公認なんだがいきなり差別か?

30 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:46:37.56 ID:MpKT2YN60.net
高圧的すぎて普通に悲しくなったわどんだけfpsで心荒んでるんだよ

31 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:47:38.97 ID:9e1Ju9+30.net
duoでジャンプ渡してくるアホに沼ジャンしてあげると発狂するのおもろい

32 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:51:13.14 ID:EOQUDGKg0.net
2倍スコープ落ちてないぞ

33 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:57:08.35 ID:+RYMArLG0.net
>>29
運営が勝手に許してるだけだから
俺は許してない

34 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 01:57:50.71 ID:mw5mZinj0.net
スカイフック降りるとチーム全員バッグ持ってないとかザラなんだけど早く直してくれよ
アイテムプール機にするわりにいつまで経っても白アーマー落ちてるし、白アーマーと白バッグの設定絶対間違えてるだろ

35 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:00:18.90 ID:ltE+fXRtx.net
ワットソンのフェンスも直らないし、スプリット終わりまで放置。今日も運営は出社してスムージー飲んで帰ってるよ

36 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:07:22.61 ID:A95U246p0.net
バックパックサプライボックスにしか入ってないらしいけど

37 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:08:38.37 ID:EOQUDGKg0.net
うまいパッドぽい人のエイム見てたんだけどほんと張り付くな
キーマウで戦ってるやつアホやろ
俺含めて

38 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:10:12.23 ID:mw5mZinj0.net
>>37
腰撃ちの99とかボルトとかほんとひどいよな

39 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:15:54.22 ID:ltE+fXRtx.net
銃口向いてれば、2,3発外れるくらいでほとんどあたるからな

40 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:16:09.28 ID:afFcVKKm0.net
padだけどボルトも99もワンマガで倒せないわ
スピファフラトラの方がどう考えても強い

41 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:17:05.79 ID:MpKT2YN60.net
フォートナイトとかpadとキーマウの比率大会で50:50らしいけどapexはどうなんだろう

42 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:18:30.94 ID:ltE+fXRtx.net
キーマウのうまいやつは引退したからなaceuとか

43 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:21:12.23 ID:afFcVKKm0.net
pc版のアシストでレレレしてくる敵に対して毎回ボルトワンマガで倒すとかプロでも無理だぞ

44 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:21:31.73 ID:V3DLlx8e0.net
>>42
S9で一時復帰して暴れまわってたぞ

45 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:22:26.84 ID:ot2/KrPP0.net
あの運営のことだから突然エイムアシスト廃止してバランスとりますとかやりそう
むしろやってほしい

46 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:23:29.16 ID:ltE+fXRtx.net
>>44
案件でやってるだけで、大会は出ないでしょ

47 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:24:46.66 ID:uI9ZRlp/0.net
apexはアシスト強いpad有利なゲームで納得しろキーマウで対等に戦いたいなら他のゲーム行け
apexしかやりたくないならpadに堕ちろキャラコンガーって言うけど慣れるから

48 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:27:32.37 ID:afFcVKKm0.net
というかpadの全体のキルレとか平均ダメ公開したら良いのにな
絶対キーマウの方がキルレ高いぞ

49 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:27:40.49 ID:KKRQup9R0.net
アシストありのゲームでコンバータもそうとういるガイジ環境
APEXを真面目にやるやつはもうおらんやろな

50 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:29:17.51 ID:MpKT2YN60.net
>>45
たしか運営がpadプレイヤーなんじゃなかったっけ?

51 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:31:50.45 ID:EOQUDGKg0.net
乱戦時のミラージュって簡易WHだな
どこで打ってるのか丸わかりだし
敵の場所手にとるようにわかる

52 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:33:24.65 ID:Dfa5hbR20.net
マウスはマウスでアンチリコイルコンバーター使えばよくね

53 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:34:16.67 ID:EOQUDGKg0.net
>>52
小、中学生じゃあるまいし

54 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:36:12.69 ID:AISK27+v0.net
>>48
padでFPSやってる時点でエンジョイ勢が大多数だろうしそうなっても当たり前じゃね?
上でも言われてるけどマウスで上手いやつはほとんど辞めてるし

55 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:39:35.34 ID:xZEas1kN0.net
一ヶ月前にvalo移行したがpadがいない味方にクロスプレイのクソゴミが来ないってだけで初心者でもめちゃくちゃ楽しいぞ
今はスタヌとかの影響で新規も増えて界隈も活発だから俺みたいにソロダイヤは余裕だけどマスターまで一緒に組めるフレンドがいないやつはさっさとvalo来た方が心の平穏が保たれる

56 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:41:34.74 ID:afFcVKKm0.net
>>54
いやわざわざpcでpad使ってるのにエンジョイ勢なわけないじゃん

57 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:41:55.54 ID:R4spHjGz0.net
valoはエイムないと味方依存高いから嫌です

58 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:42:45.92 ID:y7n81Kq/0.net
valoでさえスマーフ対策できないんだっけ

59 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:44:14.84 ID:bbLA8p9P0.net
配信者がこぞってバロやってるからPCの過疎化は進むんだろうなぁ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:45:09.20 ID:BF7Lrr+n0.net
理不尽なキル連発出来るから楽しいんだよなぁ
ただマウスはマウスで快適だからどっちも楽しいわ

61 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:46:38.13 ID:veXQqXye0.net
初動で一人ワンマガでダウンさせて武器持ち替えてもう一人ミリまで削ってリロードで引いたタイミングで味方来て倒してくれたのはいいけど物資全部持ってかれてアーマー回復すら出来なくて流石に切れたわ
人が倒した物資全部持ってくやつ久々に見た

62 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:48:23.73 ID:R4spHjGz0.net
>>61
初動で物資がないからさっさと確殺入れようとしてんのにフィニッシャーで敵を無敵化させる障害者(アーマーかけてない)
必死に確殺入れてアーマー変えようとしたら横からかっさらってく盲目障害児
いろんな奴がいるよな…

63 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:48:58.77 ID:swFSk4PY0.net
>>17
301のリコイルは簡単だから覚えておいて損はない
特に相手が別向いててレレレする必要がない場合なんか100m離れてても一気に落とせるからね
暗記レベルだとレレレ入ると使い物にならんから手癖付けるくらいまで使い込むといいよ
手癖にレレレ補正入れるだけになるからかなり楽にリココン出来るようになる
暗記して頭で考えてリココンしつつレレレ補正するのはかなり難しいと思う
あとは中距離ならぶっちゃけリココン消す小刻みなブレとかあるしね
>>19の言ってるのが多分それ
301ならリココンした方が確実だがフラトラとかだとリコイル消す使い方するとかなり楽になる
多分誰でも知ってるだろうがapexは細かいフリックするとリコイルかなり消えるからそれを利用する

逆に

64 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:50:47.46 ID:veXQqXye0.net
>>62
たまにいるけど日本人の感覚だったら遠慮するだろって思うわ
俺はキルに殆ど関わってない場合味方漁ってから残りの取ったりしてるしもちろん状況によるけど

65 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:52:00.77 ID:opg6wPd30.net
スカイフックの屋上の一箱から4つ白バック出てきて草も生えんわ
もうぶっ壊れてるじゃん

66 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:53:06.69 ID:R4spHjGz0.net
>>64
そういう事やる奴って9割9分体全晒しで撃ち合ってダウンする雑魚カスだから困るわ
別に普通に漁るには文句言わんけど、シールドがいる!とかいっても取ってたの返さない奴とかマジで死んでくれと思うけどね まあ接敵したら死ぬんだけど

67 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:55:28.51 ID:Dfa5hbR20.net
みんな自分より強いやつとなんかやりたくねえんだよ

68 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:56:44.52 ID:Q7j3BqaGp.net
箱開けたら白青紫バッグ全部揃ってて草

69 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:57:41.78 ID:veXQqXye0.net
なんか最近箱の中身にバック入ってるとき複数出てくること多いよな
青+白とか青+紫の組み合わせとか多い

70 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 02:59:12.54 ID:3/FR+JJG0.net
PADじゃなくてツールだって
何度いえばここのおじいちゃん達は理解するの?

71 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:00:54.23 ID:oyN5TgKB0.net
pad自体にも使ってる奴にも当たり前だけど文句はない
でも近距離でとんでもない削られ方して負けて観戦したらほぼ100%padだからなー

72 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:02:43.96 ID:3/FR+JJG0.net
キーマウでもエイムアシスト付けてPADの表示も出来るしエイムアシストだけ付けて表示はキーマウのままのように偽装も出来る
これまで他のタイトルで名前も知られてなかった年齢いってる無名がプロとして活躍してたらそういうことでしょ
今はコロナでオフラインもないし

73 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:09:30.56 ID:y7n81Kq/0.net
プレデター0ダメでしんでた
つっかえねえなガイジが

74 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:10:53.13 ID:EOQUDGKg0.net
俺はどんなに負けてもキーマウで抗い続けるぞ
親指はスペースとマウスの腹に置き続ける

…まぁキーマウでやるのが楽なだけなんだけどな

75 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:11:27.21 ID:veXQqXye0.net
>>73
味方にマスターダブハン、マスターダブハン爪痕みたいなの引いても初動即降りして150ダメとか50ダメとかで箱になるからな
垢買いかキャリマスが相当多いと思われる

76 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:12:28.13 ID:0L+i4sjh0.net
i7-6700とRX470とうんちモニターでやってるんだけど新しいPC買ったら上達するかな?

77 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:13:08.57 ID:TbqIccN60.net
今ゲーミングPC買うの・・・?

78 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:14:07.41 ID:B8DA9L830.net
時期が悪いおじさんは気にしなくて良いぞ
買いたい時に買え

79 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:14:46.64 ID:y7n81Kq/0.net
gollilalenとかいうカスプレデター代行だろしねよ

80 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:15:11.28 ID:y7n81Kq/0.net
100ダメくらいだしてたらまあ分かるんだよ
0って。。。。w

81 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:16:56.84 ID:oTFqXork0.net
まず欲しいグラボが売ってない

82 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:17:02.06 ID:0L+i4sjh0.net
オリンパスだと割とマシなんだけど背景に自然が多いと中距離で敵が見えないんだよなぁ

ここらへんモニター変えたらマシになるんだろうか

83 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:17:23.11 ID:3/FR+JJG0.net
PCでわざわざPAD使う人が沢山おるのを変と思わないってここのおじさん達ピュアすぎない?
PCなんだからキーマウが大多数で当然だしそれなのにPADが多く感じるのはツールでコンバーターと同じようにしてるだけだよ

84 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:21:00.62 ID:R4spHjGz0.net
プレマス軌道は3人に殴られやすいからウンコ

85 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:25:01.65 ID:3/FR+JJG0.net
ガチプロのように1日10時間毎日練習しなくてもプロのようなエイムを無料で手に入れられるんだからツール使いが蔓延るのも仕方ない
不正でも俺TUEEEEEすればアホな女が寄ってくるし代行で金も稼ぐからね

86 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:25:17.13 ID:B8DA9L830.net
一人を探して3人で殴りまくるの楽しいよな
さっさと次のマッチ行けるから相手もハッピーだし

87 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:28:21.03 ID:Dfa5hbR20.net
コンバーター不要のアンチリコイルってそれもうチートじゃねぇの?

88 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:29:13.48 ID:uI9ZRlp/0.net
知り合いが立ち回りゴミのままこの2週間で急激に撃ち合いだけ強くなったのってそういうことやろな
コンバーター使おうかな真面目にやってんのアホくさ

89 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:29:21.65 ID:R4spHjGz0.net
ガチの糖質臭

90 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:41:14.33 ID:44L1BfVj0.net
プラチナですらプレデターまでRPだけなら半分ちかいって考えるとなんか不思議な気分になるわ
もちろんRP稼ぐのはどんどんきつくなるんだけど

91 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:47:31.95 ID:3cG4UsYk0.net
まずコンバーターの時点でチートに両足突っ込んでることに気付こう!

92 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:48:56.45 ID:PSR1AvMk0.net
というかこのゲームのランクシステムって雑な気がするけどどこもこんなもんなの?

93 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:51:30.11 ID:gQfsdCrE0.net
まぁ視覚化されてるだけマシだろ
ヴァロのランクなんて最初の頃は見えなかったんだし

94 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:51:51.87 ID:EOQUDGKg0.net
チートやコンバーターに手を出した時点で負けなんだよ
実力で勝てないからイカサマに手を出した
その影を一生背負い続けるんだよ

ゲームごときかもしれんが俺はやだね
まぁ負け組の発想だけどな

95 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:54:49.61 ID:TbqIccN60.net
もう飽きたしテキトーにチートで暴れて飽きたらやーめたとかならわかるけど
これからも続けるためにチート使うのは意味がわからん

96 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:58:46.24 ID:y7n81Kq/0.net
縦ハン10回くらいとったから実質ダブはんでいいですか

97 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 03:59:38.96 ID:Dfa5hbR20.net
強い味方が来ない
つまんね

98 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:07:06.59 ID:Dfa5hbR20.net
チーターほんと多すぎんな終わってるわ

99 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:07:55.35 ID:0L+i4sjh0.net
今もうマジでIntelのCPU終わってるんだな・・・

20万くらいで今のPCよりめちゃくちゃ性能上がりそうだし考えるかぁ

100 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:08:15.15 ID:bbsVzomI0.net
いまのプラチナダイヤ多くて楽しい
実質ダイヤ帯なんだけど

101 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:09:58.49 ID:Dfa5hbR20.net
はぁーすげえ綺麗な追いエイムだと思ったらコントローラー
あれ本人がスティック動かしてんの?
ちげえだろ?

102 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:10:58.32 ID:Dfa5hbR20.net
敵が左に動くのに合わせて綺麗に付いてってんの
遅れることも早すぎることもなく
こんなんが平等とかありえねえわ
PCマークでこれだからな

103 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:19:39.68 ID:X1ZeGKgta.net
>>97
自分が直近でいい感じにダメージ出してたりするとランクでも味方弱くなるぞ

104 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:19:53.90 ID:+/LR05aBM.net
>>99
i5とかならコスパいいぞ
i7も一世代前なら安い

ゲーム程度なら消費電力も大きく変わらんしな

105 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:25:49.44 ID:Dfa5hbR20.net
マジでうぜぇわ
俺は雑魚相手としか戦いたくねぇんだよ
しょうもねぇながん待ちしやがって
apexはプレイヤーの民度が低いからこんなにチーターが多いんだよ

106 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:25:59.80 ID:bbLA8p9P0.net
今ショットガンの性能どれも一長一短だと思うんだけどみんな何持ってんの?

107 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:27:26.93 ID:EOQUDGKg0.net
>>106
EVAとPKかな
マスティフだけはカスダメしかでんわ…
11! 11! 11!

108 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:32:17.60 ID:pEuqwXekd.net
チーターにやられた時チャットで報告してるけど反応ないから最近報告しなくなったわ
どうせミュートだし

109 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:33:34.57 ID:TbqIccN60.net
>>106
なんか前シーズン以前から使ってて勝手に慣れてたマスティフ

110 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:37:26.02 ID:BjYGwWb20.net
たまに画面にコントローラーのボタン操作映してる配信者いるけどワンマガキルとかしてる時でも右スティック全然動いてないよ

111 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:42:38.41 ID:Dfa5hbR20.net
一緒にやる友達もいないし
ずっと一人でapexやってる
スーパープレイしてもチーターにやられても味方が池沼でも真顔だ
スレには恨みつらみ書くけど
俺は意味のないことをやっている
apexやる習慣を筋トレやランニングして見た目を良くして
資格を取って転職してお金を稼いで服を買ったりして
彼女作る努力したほうが俺は幸せになれたろうな
でもそんな大変なことはできねぇ
俺は死んだ顔でapexやるしかねぇ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:42:56.46 ID:B8DA9L830.net
S6から始めた人なんでeva8とマスティフしか当たらん
ピーキーはかすりもしない

113 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:46:01.63 ID:Dfa5hbR20.net
今日はプラチナランクでジブで1対3もう少しで勝てたのが本当に悔しい
何度見返しても悔しいよ
あの瞬間の俺はマジでプロみたいだった

114 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:54:27.68 ID:TbqIccN60.net
イキリDUOはなぜ激戦区に降りてしまうのか。てかアリーナやれよ

115 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 04:54:33.09 ID:Dfa5hbR20.net
でも俺は知ってんだ
中途半端に下手くそがフルパ組むと敵が恐ろしく強くなる
ソロのほうが余程マシなくらいにな

116 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:12:40.32 ID:XZS8M2U+0.net
パッド使ってAPEXやったことないけど動画見てると凄い吸い付いてるな
こんなんオートエイムと同じやん

117 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:13:55.32 ID:pwUQ5rg+M.net
pcはそんないうほど吸いつかんぞ
csはやばいけど

118 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:15:20.17 ID:PsaI2F2K0.net
だから真面目にパッドにイラついてるのは弓もって近距離で戦わないようにしろよな
距離あるとエイムアシスト効かないから

119 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:16:31.41 ID:PsaI2F2K0.net
これからさ、弓叩いてんのはパッドってことにしない?

120 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:18:55.43 ID:0L+i4sjh0.net
今グラボすげーことになってんだな329ドルが安くて9万て

マイニング効果やべー

121 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:20:06.68 ID:XZS8M2U+0.net
>>118
あー
だから凸が多いのか
距離詰められたら諦めるか

122 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:20:20.14 ID:bbsVzomI0.net
今日はpadの気分とpadでやったらJMのレイスが激戦区降りうんこマンでなぜか3人のとこに突っ込んで即ダウンしてた
俺は生存してたけどそしたら一言、頑張れPADとな
ありがとうって返してバナー拾ってちゃんと蘇生までしてやったけど自分のミスで虚しくなったのか味方に八つ当たりしてきてその内容が謎のPAD煽りって酷ない?

123 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:35:31.26 ID:EOQUDGKg0.net
パッドに勝つにはとにかくワンマガで落とさないといけないからSGの腕鍛えて速攻で落とすしかないな

124 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:36:01.90 ID:Dfa5hbR20.net
駄目だ俺弱すぎる
判断力も動体視力も全部ゴミだわ
なんでこんなゴミなのにやってんだ

125 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:36:35.77 ID:+RYMArLG0.net
padなんてゴミだからな
穢多非人みたいなもんよ

126 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:37:53.31 ID:bbsVzomI0.net
プラチナとカジュアル軌道の色と変わんないな
まだ元ダイヤや元マスターわんさかいるわ

こっちのほうがやってて楽しいわ

127 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:40:40.39 ID:bbsVzomI0.net
>>124
最悪別ゲー行ったほうがいいかもしれんな…
fpsじゃなくてアクションゲームとかでもいいかも
スパイギアがアクションゲームクソ下手くそなように人には向き不向きがある

128 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:40:44.90 ID:TbqIccN60.net
>>120
せやで。
時期が悪いおじさんも本気で心配して言ってるのが現状だぞ

129 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:44:10.18 ID:Dfa5hbR20.net
俺にはなんの才能もねぇ
俺は単純労働して消費するためだけに産まれてきた「無産オタク」

130 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:45:38.76 ID:gQfsdCrE0.net
>>128
時期が悪いおじさんってネタで「いつならいいんだよ!」ってなってたのに
本当に時期が悪いのが来るとは思いませんでした

131 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:46:11.85 ID:0L+i4sjh0.net
>>128
時期が悪いとかもうそんな次元じゃなかったわ頭おかしい

グラボだけ買わんとこかなぁ
でもRX470で144Hzモニタ意味ないよなこれ

132 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:46:33.91 ID:TbqIccN60.net
>>129
お前の税金が公共事業や高齢者を支えてるんだ。誇りに思え

133 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:48:55.10 ID:TbqIccN60.net
>>131
夏くらいから改善するって試算だから待ってりゃいいと思う

134 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 05:58:04.51 ID:0nSA6fDC0.net
STOP PAD HATEバッジつけとけ

135 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:00:06.74 ID:0QN9FWkIM.net
https://i.imgur.com/7WqpMlf.png

136 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:05:38.98 ID:bbsVzomI0.net
>>134
マウス使うときは素の名前で、pad使うときだけ名前を変えるわ
pad差別反対とな
むしろ煽られるか

137 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:06:41.82 ID:bbsVzomI0.net
>>135
ほんの一コマ違うんだろうがこれでそんなすごい変わるかな?
60から144は大差あるけど

138 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:07:57.51 ID:w2Xyd3TO0.net
>>132
無職無産だけどどうすりゃいいの

139 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:11:34.82 ID:Dfa5hbR20.net
アンチリコイルコンバーター買おうか迷ってる
どうせそもそもの立ち回りがクソだから使ったところで変わらんだろ

140 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:12:49.33 ID:uI9ZRlp/0.net
チートもコンバーターもapexだからセーフなところある

141 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:44:20.29 ID:jp3I4j2f6.net
>>111
こいつのレス見てApex辞めようか揺らいでる。

142 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 06:53:47.93 ID:XJ2vu8NL0.net
PADだと人力じゃない部分に頼る事になるんだからチートと同じようにバカにされるのは当たり前

143 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:00:05.98 ID:X1ZeGKgta.net
もうAPEX2人スタートしかしないんだけど治らんの?

144 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:05:56.79 ID:bbsVzomI0.net
治らんよ
今日ランクでも何回もなったわ

145 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:12:24.90 ID:0nSA6fDC0.net
>>111

名文だな
まあ今からでも少しずつやれる事やってこうぜ

146 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:25:21.40 ID:0EiYTeMV0.net
>>143
このバグリリース当初からずっと放置されてるよな
治す気がないのか直せないのか知らないが本当にバカなんだと思う

147 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:25:23.55 ID:7ZzXVT4J0.net
>>38
99がバフされないところがナーフの可能系がある理由だからな

148 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:27:04.22 ID:6/jSgRPj0.net
それより白バッグの床湧きはよ直せよ
バッグ落ちてねんだわ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:29:23.62 ID:7ZzXVT4J0.net
アシスト慣れした奴はいきなり敵陣に突っ込む奴が多いからすげーわかりやすい 全然連携が取れなくてはっきり言って迷惑

150 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:44:43.11 ID:7je16UGgM.net
床まじで落ちてることあるの?

151 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:51:43.24 ID:0L+i4sjh0.net
うーん一戦目からバリバリのチーター

152 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 07:57:59.36 ID:0EiYTeMV0.net
PC版に移住してきてヴァルキリーアンロックしたいんだが、強くも楽しくもないキャラ使わされ続けるの苦痛でしかない
アリーナの方が経験値の効率いいんか?

153 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:00:16.75 ID:Wuvws5jo0.net
久々に99PKやってみたけどやっぱ身体に馴染んでるな
遠距離武器増えてウザいけど未だに99で削ってpkで詰めるムーブはサイッキョね

154 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:01:13.65 ID:MR4QnY6b0.net
今のトレンドは99フラットラインな

155 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:02:27.34 ID:TbqIccN60.net
このゲームで経験値効率とか誰一人として考えたことなさそう

156 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:04:44.95 ID:7Vy2I74sM.net
>>152
ヴァルキリー以外が苦痛なキャラならやめた方がいい

157 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:08:49.67 ID:uI9ZRlp/0.net
純粋な疑問なんだがなんでチーターのいないCS版からチーターにグリッチにコンバーターとカス民度のPC版なんかにくるんだ?
人口もPS4のほうがおおいだろ

158 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:08:52.50 ID:TIr9ucfv0.net
2パとマッチングしないようにしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

159 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:11:52.01 ID:TIr9ucfv0.net
なんでこっちはソロでやってんのにパーティー組んでるやつと戦わなきゃいけねえんだよ
二人でランク行くやつ全員バン対象なれゴミが

160 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:13:04.04 ID:unrq2PGc0.net
俺もヴァルキリー弱いと思いつつ移動楽だから使ってるけど潮時だな
移動だるすぎ

161 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:13:27.71 ID:X1ZeGKgta.net
ソロで申請するとソロと一緒になって二人スタートにならんか?3人になること滅多にないんだが

162 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:14:43.31 ID:X1ZeGKgta.net
>>146
しかも最近は余計にひどくなってる気がする
シーズン8の時もそこそこなったがシーズン9は80%くらい2人スタート

163 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:20:56.85 ID:0gG5fUnv0.net
デュオガイジBANは妥当

164 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:21:36.39 ID:TbqIccN60.net
>>158
魂の叫び草

そういやチャレンジ毎日ほいほい変えてるけどレジェンドトークンて一回LVUPで600しかもらえないんだな
なんかそのうち無くなりそう。今40万くらいあるけど

165 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:22:45.36 ID:rHsQtbaYd.net
ヴァルキリー弱いか?
ランクマならかなり光ると思うが
アリーナだとキツイかもね

166 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:25:06.36 ID:0EiYTeMV0.net
開発に経験値効率について考えてるやつが一人でもいれば、16秒生きるのと1キルするのが同じ経験値なんて意味不明な設定しないわな

167 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:28:39.57 ID:8EISfbHo0.net
WHだけ使ってBANされずにずっとやってるやつおるんかな
チートに疑心暗鬼しながらやるの疲れたわ

168 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:30:01.96 ID:TbqIccN60.net
楽しめましたか?の右側が「はい」なの罠すぎんだろ

169 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:33:38.13 ID:0EiYTeMV0.net
>>157
PC版:チーターという重犯罪人がややいるが、運営は一応BANをする気はある
CS版:コンバーターという軽犯罪人が大抵いる、運営はBANをする技術とやる気がない。なんならamazonのPS4周辺機器売れ筋ランキングにコンバータが載ってて、カジュアルに買えるくらいには蔓延している

170 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:33:47.37 ID:9kKOE8ts0.net
>>165
高所取れて詰み位置消せて索敵も優秀だから弱いわけがない

171 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:38:31.96 ID:tnc1yWFr0.net
憧れなのか夢なのか
上だけ見て白目向きながら堕ちていくのが得意分野の人が強いわけない

172 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:40:01.38 ID:0EiYTeMV0.net
今のマッチは楽しめましたか?で取ったデータを元に「満足度が前シーズンと比較してどうたら」みたいな会議してるの想像すると笑うわ

173 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:47:35.38 ID:rHsQtbaYd.net
>>170
やっぱFPSは高所取れると強いよなぁ…
VTOLジェットをバニホ運用すると平面でも速いしな

174 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:51:40.61 ID:0L+i4sjh0.net
さっきからカジュアルほぼ同じ面子で試合回してんぞこれw

どんだけ人少ないんだ

175 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:51:57.50 ID:GSj3p2ZBd.net
いやそれは弱いだろ

176 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:52:40.01 ID:faTRyyYur.net
>>173
何だこのガイジ
レベルが低すぎる

177 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:53:59.50 ID:gQfsdCrE0.net
ヴァルキリーでランクなら
ウルトのダイブとかオート索敵モードとか語るのが先だと思いました

178 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:54:48.50 ID:unrq2PGc0.net
野良じゃヴァルキリーの強さ発揮できなくね

179 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:55:58.86 ID:X1ZeGKgta.net
>>178
しにくいな
ウルトとポータルもvc必須だし
野良だと片方が理解してないだけで出来ない

180 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 08:57:53.25 ID:0EiYTeMV0.net
>>178
一人でも高所とるのを繰り返せる時点でまだ野良でも使いやすい方だろ
味方と連携する前提のジブやクリプト、設置系キャラとかの方が性能死んでる

181 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:02:33.69 ID:X1ZeGKgta.net
ただ全キャラのうちだと強い方

182 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:04:35.61 ID:JV0jd4S+0.net
そのままヴァルキリー弱いことにしといてくれ俺がピックしやすくなる

183 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:05:09.82 ID:y1lMvosUM.net
安置が山向こうのときなんかは間違いなく乗ってくれるけど歩きでも行けるときは無視されることがあるな

184 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:07:18.67 ID:GSj3p2ZBd.net
野良で飛んだ先に敵がいる時が一番連携取れない
離脱する奴もいるし足並み揃えるの難しいわ

185 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:12:38.07 ID:unrq2PGc0.net
ヴァルキリーのアビがクソだし対象を軽く飛ばすとかの方が良かったな
そうするとホライゾンと被っちゃうか

186 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:13:05.38 ID:bbLA8p9P0.net
>>107>>109
まぁ割れるよな、サンクス

187 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:20:06.73 ID:0gG5fUnv0.net
>>185
雑魚相手には無類の強さだぞ

188 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:22:33.96 ID:X1ZeGKgta.net
コースティックワットソンヒューズはアリーナでもバトロワでも役に立たないんだから強化すべき

189 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:35:38.00 ID:kjsgYQld0.net
>>75
雑魚ってダブツメマスターは初動死絶対しなくて不死身だと思ってるよな

190 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:38:45.63 ID:Wa7Yo4J20.net
パッドまじで強くて笑っちゃうわ
どんどん当たるようになってくから楽しいな

191 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:41:57.33 ID:5jchOCWEa.net
普通のパッドも強いけどジャイロヤバくね?誰も触れないけどエアプしかいないのかね

192 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:45:12.80 ID:gJE2lGHz0.net
その辺はただの手抜きだしな
アリーナ専用スキル実装しろや

193 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:46:06.56 ID:W4BbZ00sM.net
ひろゆき「500万円でAPEX、lolがまともに動くPCを児童養護施設に配るからPCショップに見積もり依頼した」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621210434/

194 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:47:03.62 ID:AISK27+v0.net
>>189
プロ味方に引いて初動死したのをバカにしてた雑魚も見たことあるし理想抱きすぎなんやろな

195 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:52:08.90 ID:PEXsqrPQ0.net
>>191
Switchの話だがジャイロはレレレ中か何かはアシスト切れるってきいたが…

196 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:56:39.75 ID:RzHHw/Ja0.net
>>195
処理が追いつかんだけだろ

197 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:58:05.76 ID:7z8AJxKU0.net
平均ダメージ考えたことないんだろうな

198 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:58:54.65 ID:+w9p1L+v0.net
>>195
Switchに関してはスペック足りなさすぎて論外
Steam版の話な

199 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 09:59:21.71 ID:gJE2lGHz0.net
1vs1のゲームじゃないしな
プロだってあっさり雑魚死するゲーム性だし

200 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:02:04.42 ID:TbqIccN60.net
いくらでも初動で死なないようにできんのになにしてんねんて話じゃねえの

201 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:06:05.99 ID:tJHqnzmMa.net
まぁ多分勝てるやろ くらいの気持ちで戦闘しかけるからな

202 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:08:23.80 ID:kjsgYQld0.net
>>200
低ランクとかカジュアルなら初動死なないようにする必要ないし
>>75がマッチングしたのはどうせカジュアルかなんかだろ

203 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:11:46.82 ID:gJE2lGHz0.net
所詮ランクマだしな
負けたら次やればいいだけよ

204 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:12:06.84 ID:UZuNEd8f0.net
プロやプレマス帯の奴らがカジュアル真面目にやってくれると思ってる低ランク笑える

205 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:13:05.71 ID:kjsgYQld0.net
カジュアルで parkhaとマッチングしてparkhaが初動死んだから雑魚認定してるガイジ昔スレにいた

206 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:21:20.70 ID:7z8AJxKU0.net
カジュアルで僻地漁ってお散歩してる奴が即降り被せおりプレマスに文句言ってんのかw

207 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:22:27.34 ID:cnfbzsWma.net
低ランクはいつでも本気!w

208 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:23:38.56 ID:GKGtc+ENM.net
カジュアルに毎回マスターが5人くらいいるんだが本当に0.4%なんか!?

209 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:24:05.38 ID:E7nXUo7V0.net
舐めプしてるだけで戦略としては100%間違いだけどな
池沼はプレマスのやることは全て正しいとか思ってるんだろうけどw

210 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:24:45.76 ID:7z8AJxKU0.net
カジュアルに間違いもクソもないからw

211 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:24:48.50 ID:2st9qhdJ0.net
>>209
たしかに

212 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:26:27.98 ID:gQfsdCrE0.net
>>208
トラッカーで1%くらいってなってなかった?

213 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:31:54.18 ID:fmBrYS6Ja.net
フォトナ出身のやつ頭おかしすぎてワロタ
野良味方のマスターより200ダメージ多かっただけでわざわざ直接煽りにいってる
この戦績で
https://i.imgur.com/Kslcfkw.jpg
https://i.imgur.com/OKCnImB.jpg
https://i.imgur.com/Xr2J5yn.jpg

214 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:33:08.01 ID:7z8AJxKU0.net
ここのスレの奴と同じやん

215 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:34:06.23 ID:jFYHIqHAM.net
プレステガイジの頭がおかしいのは世界の常識であるからな

216 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:35:43.97 ID:kjsgYQld0.net
プレステガイジでもここまでのはなかなかいないだろ
野良duoでVCついてるPS4は割と良い奴多いし
プレステってよりフォトナ出身にガイジ多い

217 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:37:55.75 ID:2st9qhdJ0.net
まあVC垂れ流しのデュオより急に喋るPCのほうが口悪い率は高いな

218 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:41:50.00 ID:2k4wDJRm0.net
どうやらVCデュオの1人が回線切れしててデュオのpsと2人モード
俺は気にしてないけど相手めっちゃ気にしてるようで
チャットも見れねえしなあって聞こえて、ようやくps側と気づいたけど
VCで声掛けるか悩んでるうちに、ずっと追ってきてるブラハ組に捉えられておわた

219 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:44:23.92 ID:FQgYwhfed.net
シーズン9から初めてパス購入したけど未だにパスレベル13
効率よく上げるのってチャレンジ意識するしかないですか?

220 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:45:48.52 ID:TbqIccN60.net
デイリーだけやってても余裕で間に合うよ

221 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:46:37.10 ID:yQoKBzm50.net
ヴァルキリーはそんな強くないけど他のキャラの小さなストレスが全部なくなるから使ってて凄い楽しい
あとちょっとで登れるのにとか全部なくなるし
ストレスはたまに誤爆で撃ち合い中に空飛んじゃうくらいだな

222 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:47:41.79 ID:GKGtc+ENM.net
>>219
徐々にウィークリー解放されるから普通に遊んでれば上がるよ

223 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:48:09.16 ID:FQgYwhfed.net
>>220
>>222
ありがとう

224 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:48:43.29 ID:88ZoRa30a.net
PCPADのゴミがぴょんぴょん跳ねながら必死に漁る姿はマジでウケる

225 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:48:49.96 ID:cGOK7Iv00.net
>>221
シュラウドも言ってたけど飛行を別のキーに振れるだけでストレスフリーなんだよな
移動系スキルはやっぱつえーわ

226 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:53:23.37 ID:6L1hzGPaa.net
野良duoでVC繋いでるやつって大体雑談しかしてないからミュートにしてるわ
なんならこっちにも語りかけてくるやつまでいるし

227 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 10:57:00.02 ID:ju6G/qYWH.net
>>185
あれドームファイトで使うとダメージ50入る上にドーム貫通して爆風あたるんだぜ

気の合う仲間のジブと連携しろ

228 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:05:31.18 ID:nOBku3kP0.net
ヴァルキリーは十分すぎるほど強いと思うけどな
ミサイルから鈍足削除されたり燃料減らされたりultの高度下げられても不思議じゃないくらいには

229 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:14:17.75 ID:PsaI2F2K0.net
ランクやりたくないし未だにハンマーとれないからカジュアルに籠ってんのにダブハン爪痕がガンガン入ってくる
こういうの良くない

230 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:14:38.14 ID:ju6G/qYWH.net
ミサイルスウォーム弱体化は良いけどVTOLジェットとロケットの弱体化は止めてくれ

231 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:15:32.73 ID:+w9p1L+v0.net
格上とマッチングしないためのランクなんだからむしろランクマ潜るべきでは

232 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:16:15.32 ID:0gG5fUnv0.net
>>229
スマーフアカウント作らなかったのが悪い

233 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:18:17.76 ID:gQfsdCrE0.net
ダブハンならまだしも
2000〜3000ならランクで勝てば取れる範囲だと思うぞ
カジュアルは減りすぎて逆にキツイ・・・

234 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:25:04.26 ID:B8DA9L830.net
それよりジブブラハ何とかしろよ
こいつら競技シーンだと確実に入ってくるじゃん
強すぎ

235 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:27:21.75 ID:0gG5fUnv0.net
ジブHP275とか壊れすぎなんだよ

236 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:33:50.48 ID:A2xX8InO0.net
今のダイヤ帯どんなもん?

237 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:40:12.73 ID:Y1agRrEaa.net
>>229
えwまさか2000すらないの??

238 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:41:32.62 ID:gyWYQs9gM.net
ジブ強いのにナーフ避けれてるのすごい

239 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:41:33.19 ID:TU6avZkV0.net
>>235
残りの225には鉄壁付くから315やぞ

240 :3000時間たてはん :2021/05/17(月) 11:47:53.51 ID:y7n81Kq/0.net
また3600ダメ。そろそろいいだろ、、

241 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:48:50.31 ID:LmsfyMK90.net
ヴァルキリーのミサイル見てるとナックルクラスターって何なんだってなるよな

242 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:48:52.38 ID:9xKroTM30.net
ジブ ナーフされてね?
ドームの回復速度やガンシールド貫通だったり
これ以上やられるとジブちゃま死んじゃう

243 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:48:52.46 ID:gQfsdCrE0.net
ジブと似たような体系で
アビリティとウルトが強化を取り消しされたのちに弱体化された
おっさんがいるってマジ?

244 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:51:56.28 ID:7z8AJxKU0.net
>>229
ここいても煽られるだけなんでこっち行きましょうね
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609501897/

245 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:51:58.42 ID:8/3tcFPKd.net
俺の戦績が大体ダメ650-700のキルレ1.3ぐらいなんだがダメに対してキルレ低すぎるよな
中距離はマスター程度にはやれると思うんだがインファイトがクソ弱いんだけどやっぱそれが原因かな
お前らがインファイトする上で持つ意識とかコツってなんかある?聞きたいわ
ちなみにSR持つことは滅多にない

246 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:52:45.85 ID:OC6KJI+20.net
FPSにおける正しい努力ってなに?全然できてなくて辛くなってきてワロタ

247 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:53:06.67 ID:7z8AJxKU0.net
なんだかんだヴァルキリーのピック率高すぎないから弱体化はないと思うな

プロでもヴァルキリーに文句言ってるのいないし

248 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:54:08.21 ID:s3lqF5f9a.net
最近イキリレイス多すぎ
こいつだけ小柄追加しろ

249 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:54:24.33 ID:7z8AJxKU0.net
マスターじゃない奴がマスター並みにとか自負してるのでマスター並みだったやつを見たことがない

250 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:54:45.08 ID:hThBsZvb0.net
>>243
似たようというけど全然違うぞ
レブナントとガスが同じくらいだよ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:54:51.58 ID:ju6G/qYWH.net
>>247
行動阻害系以外はあんま文句言わないからなプロって
自分の自慢のマウス捌きを邪魔されるのが死ぬ程嫌なんだ

252 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:54:53.33 ID:gyWYQs9gM.net
プロが使うと強いから放置のクリプトたん何とかして
せっかく狼スキン気に入ってるのに

253 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:54:59.19 ID:T+1ePVba0.net
ランパートってどういう強化したら使われると思う?
そもそも強かった時期あるの?
もう数字弄るだけじゃ弱キャラか糞キャラになりそうな気がする

254 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:56:07.02 ID:4ARkqS0Za.net
女のスピファカービン好き率は異常

255 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:56:20.99 ID:9xKroTM30.net
ブラハ馬鹿強いのに
アシスト消えただけでランクから見なくなったな
ジブとブラハがpartyにいれば安定するのに

256 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:56:28.02 ID:0gG5fUnv0.net
>>246
AIM練習する(雑でいいから早く合わせるではなくビタッと合う練習)
動画とって見直す ガイジプレイングを一切断つ

257 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:56:46.40 ID:ju6G/qYWH.net
>>253
シーラ持てる
バリケードは展開中破壊不可

258 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:57:00.42 ID:Xqd6YPBT0.net
ホライゾンもプロはあんまり文句言ってなかったしレイスは弱体化したことに文句言ってたからな
機動力系のキャラが強いのはいいらしい

259 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:57:27.61 ID:ju6G/qYWH.net
ブラハめっちゃ見るんだが
ジブより見る

260 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:57:28.39 ID:V3DLlx8e0.net
>>253
またサーバー落とせるようにすれば最強

261 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:57:44.12 ID:LmsfyMK90.net
>>255
オクタン・レイス・ヴァルキリーしか味方に来んわ 後たまにパス
移動キャラそんなにいらねぇよ

262 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:57:55.15 ID:gyWYQs9gM.net
ブラハかわいいから多少下手でも許しちゃうよな

263 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:59:06.85 ID:TU6avZkV0.net
シーラは重機関銃やめてミニガンにすりゃええ

264 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:59:11.43 ID:7z8AJxKU0.net
ダイヤの縦ハンブラハの雑魚率よ
お前撃たれて敵いるピン刺すならスキャンしろや頭ランパートかよ

265 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 11:59:59.34 ID:OC6KJI+20.net
>>245
敵のストレイフだけに集中して単純な横移動は無意識でトラッキングする
エイムスピード丁度良くなってるか後から確認する
しっかり敵の部位見る
ちなみに俺は雑魚

266 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:03:31.27 ID:6L1hzGPaa.net
>>253
ミニガンの反動ほぼ0にして精度上げる

267 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:04:38.37 ID:yQoKBzm50.net
>>225
それほんと思うわ
後ろからこっそり詰めてる時に飛んじゃって仲間に何回も迷惑かけたしボタン変えさせて欲しい

268 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:05:12.85 ID:B8DA9L830.net
ランパートだけ弱体化前の性能でスピファ持てるようにしようぜ
あとウルトは360度回せるようにして?

269 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:05:19.64 ID:4sJlorEmp.net
エイム弱者はパッドで親指ぐりぐりしとけ

270 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:05:58.80 ID:0gG5fUnv0.net
シーラのウルトはドローンの上に置けるようにすれば解決

271 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:07:06.81 ID:gU2iZy28M.net
インファイトで一番大事なのは初弾のエイム合わせよ
SGはそれそのものだしフルオートは1発目当たらんと話にならん

272 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:09:08.63 ID:yQoKBzm50.net
むしろなんでシーラ動きながら撃てるようにしないんだろうな
歩く速度と同じくらいにしとけばそんな強くもないだろ

273 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:09:41.49 ID:OC6KJI+20.net
>>256
フリックの練習さぼってるからコレだな
動画も前はやってたけどいざその時になるガイジプレイしちゃうんだよなまたやってみるわ毎日やらないと染みついたガイジプレイ取れないかもねw

274 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:11:45.69 ID:44L1BfVj0.net
空飛ぶやつ出てきたんだしそろそろパッシブで匍匐前進できるキャラほしい

275 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:13:25.44 ID:h8q2ZQXla.net
シーラは動きながらの使用可能でいい
ぶっ壊れが怖いなら1分間の時間制限を設けてもいい
バリケードはHPを倍にしろ
ここまでしても使用率は中間くらいだろ

276 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:15:01.12 ID:OC6KJI+20.net
>>256
お礼言うの忘れてたごめん
ありがとう!🤗←喜んでる絵文字

277 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:17:46.02 ID:6pjG0JLDr.net
ランパート台詞もウザいしかわいくないし産廃だしガチで削除しても誰も悲しまないだろ

278 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:17:48.29 ID:kjsgYQld0.net
フリックの練習する前にセンタリング意識しろ
敵を視認してからフリックするんじゃなく常に敵の位置予測してその場所に視点おき続ける
簡単なようで意外と難しい
フリック練習するのはこれが完璧にできるようになった後にしろ
シーズン5マスター
kovaak上位0.1%
ブロシル帯キルレ107の俺が言うんだから間違いない

279 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:20:58.52 ID:B8DA9L830.net
ぼくランパート好きです(半ギレ)

280 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:22:11.54 ID:1QgWNzO+0.net
ランパはアリーナでちょっとうざいだろ

281 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:22:25.59 ID:V3DLlx8e0.net
ランパとヒューズで底辺決戦やったらどっちが勝つ?

282 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:22:44.53 ID:i0KsRFXS0.net
ランパでディボ3人抜きキメるとやめられなくなる

283 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:23:50.58 ID:9E9WbHRCp.net
>>271
SGはそれでいいかもだけどフルオートは違くね?
その考えだとトラッキングが点で見る連続性の無いガクガクのやつになりそう
上手い人はSGも2発目以降もトラッキングでプリエイムしてるイメージ
たまにオールフリックの人もおるから一概には言えないけど

284 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:24:34.04 ID:LKrOkb0e0.net
kovaakとかはターゲットが人型じゃなくてただの円柱だけど
円柱を追いエイムする感覚と、人を追いエイムする感覚だいぶ違うんだけど

285 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:25:32.28 ID:TU6avZkV0.net
>>275
バリゲードは設置中ワンパンなのがダメあれさえなければいい

286 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:27:20.57 ID:ju6G/qYWH.net
シーラ持ち歩けるのとクリプトのドローンみたいな感じで操作出来る設置式360度回転遠隔タレットだったらどっちが良い?

287 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:29:09.87 ID:9Wj1vvxFd.net
アリーナ調整なんだろうけど再装填できなくなったのが残念

288 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:29:13.38 ID:gQfsdCrE0.net
タチャンカ先輩になれ

289 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:29:54.38 ID:GSj3p2ZBd.net
シーラの視認性もうちょい良くしてもいいんじゃないかと思う

290 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:33:20.34 ID:bhNfqLV0a.net
シーラにエイムアシストつけろ

291 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:34:16.31 ID:OC6KJI+20.net
>>278
プリエイムするのとプラスで一回腕でフリックしたら真ん中に置き直すってことかな?ありがとう!

292 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:38:29.18 ID:tUVlFLZva.net
>>253
アリーナランク来たら最メタになるから震えて待て

293 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:39:50.11 ID:6L1hzGPaa.net
>>281
ヒューズはナックルクラスターとマザーロードを使い物になるようにするのと
クソみたいな投合モーション何とかしたらまともになるからヒューズのがいいと思う

294 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:42:44.59 ID:7z8AJxKU0.net
ランパートはアリーナのせいでシーラの無限弾数すら没収されたの草生える

295 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:42:58.67 ID:+NdAuzb40.net
シーラは壁置くと前が見えんしバラけまくるしほぼ使わん バラけまくる状態で当たる距離なら他の武器でいいし遠い距離だとバラけが収まる頃には敵は隠れとる 壁は普通に現状で十分使えるからこれ以上強化はいらん

296 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:43:33.33 ID:LwPN2YWTa.net
>>285
それが強すぎるからワンパンなんだよ。

297 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:44:54.10 ID:UHtp+udkd.net
シーラって何気に下降偏差を自動修正してるっぽくね?
偏差意識して撃つと逆に当たらん

298 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:45:55.66 ID:Xqd6YPBT0.net
シーラの産廃っぷりはひどい

299 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:46:36.70 ID:2k4wDJRm0.net
フリック練習って
まず方向0を向いて、ラジオ体操の音を流す
始めは90度の練習からー、右!左!左!右!右!左!左!右!
次は大きく振って130度の練習ー、
って音楽に合わせてやれるようになれば

300 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:47:31.65 ID:+NdAuzb40.net
シーラはバトロワのほうだとリロードできるよ アリーナはシーラ使った事ないから知らんけど

301 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:48:20.79 ID:X1ZeGKgta.net
野良だと挟まれた時に引くとか片方を押し切るんじゃなくて両方と別々に戦い始めること多いよなぁ

302 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:48:33.15 ID:ksrD1AFT0.net
シーラ握ってる準備中に撃たれまくるし、シーラ撃ってる時にも撃たれるから、移動しながら撃てなきゃ産廃

303 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:49:43.43 ID:X1ZeGKgta.net
弾制限して持って移動しながら使えるか、オートタレットにならないとシーラはゴミやわ

304 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:50:00.27 ID:7z8AJxKU0.net
フリックなんてしなくていいよ

305 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:50:22.71 ID:B8DA9L830.net
そういやトライデントにシーラ乗せて爆走するの俺以外にやってる奴見たこと無いわ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:51:06.58 ID:X1ZeGKgta.net
シーラはガトリングじゃなくて迫撃砲にしないか?

307 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:51:07.24 ID:XZS8M2U+0.net
>>149
これくそわかる
俺のフレンドマスターランクのPAD勢だけど砂にガチギレしたり一人凸ったりしてて五月蝿えなと思ってたが
エイムアシスト故の理由だったんだな
そら詰められたらレレレで一方的に溶かされるんだから砂使うわな

308 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:55:25.08 ID:yuT6LfnF0.net
バリケードを階段代わりにできたり組み合わせてヤグラを作れるようにしてくれ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:56:01.88 ID:bbLA8p9P0.net
フリックはしない方がいいしフリックの練習とか変な癖つけるだけ
ってXQ先生が言ってた

310 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:56:14.70 ID:rcjJUSjc0.net
padでイキってるふみふぁむってのは上手い部類なのか?

311 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:56:45.47 ID:y7n81Kq/0.net
pcで修正前ソロマス達成してたからうまいでしょ

312 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 12:58:38.74 ID:OC6KJI+20.net
目を使ったフリックというかエイムが中途半端ってのはあるかも
valorantみたいにレティクルと敵同時に見るってのがやりにくくて応用あんま出来てないや

313 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:02:30.93 ID:6pjG0JLDr.net
AIMは100%才能だから○○練習とか無駄の極み
AIMトレーニング系のソフトも色々あるけどあんなのはウォーミングアップに使うだけのものであってそれをしたからと言ってAIMが良くなるわけじゃない
以上です

314 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:07:30.81 ID:bbLA8p9P0.net
そんなこたぁない

315 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:07:42.86 ID:TpQujy50p.net
シーラはルンバに乗せて移動可能にしよう

316 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:08:42.91 ID:oTFqXork0.net
フリックしないとWMとかEVAが当たりません

317 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:13:06.09 ID:lZLjo+Jp0.net
エイムが才能ってプロレベルの話なら分かるけど素人レベルだと反復練習した時間に比例するよね
何歳からはじめたのか?はかなり重要ではあるけど
シュラウドですらどうやったらエイム良くなるの?の質問には僕は毎日長時間ゲームをずっとやってると答えてる

318 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:14:57.01 ID:X1ZeGKgta.net
エイムに関しては毎日継続してやり続けるのが基本だな
一日空けたりするとその時点で劣化する

319 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:15:26.40 ID:2st9qhdJ0.net
反復練習は上限まで近づける作業
上限は才能によって異なるが何かに気づくことによっても伸びる(意識配分とか)

と思ってる

320 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:16:20.48 ID:X4qu/g8L0.net
>>317
敵が居た!って照準を合わせるじゃん
マウスをさっと動かして相手にピッタリ合うかどうか?この部分は才能だと思うよ

321 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:17:45.54 ID:/di4f5H8M.net
10歳が毎日5時間練習するのと30歳が毎日5時間練習するのは費やした時間が同じでも伸び方は違うわけで
物覚え悪いおっさんが今からシューターはじめるならガキの10倍時間費やさないとそりゃ難しいよね

322 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:19:35.12 ID:tJHqnzmMa.net
>>305
クソほど当たらんよな 対トライデントくらいしかまともに当たらん

323 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:20:24.22 ID:2k4wDJRm0.net
戦闘中以外でもさ素人はエイム正面で周りを見る
プレマスクラスは見るとこにエイム置く
これを真似するだけでも、1試合戦闘5分移動10分だったら
エイム練度に3倍の時間差が出る
散歩ックスでも岩、上の窓、丘の稜線、岩って
敵が出てきそうな位置にパパパと合わせるのは鍛錬になる

324 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:20:57.45 ID:/di4f5H8M.net
>>320
あんまやってない人っぽい表現だねぇ
それはもうどれくらい動かせば中央にくるのか手が覚えてるわけ

325 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:24:50.00 ID:7z8AJxKU0.net
撃ち合い弱い奴は撃ち合う時に画面の真ん中見るって当たり前のことをできてない

弾は画面の真ん中に飛びますよw

326 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:26:00.88 ID:nfFsHOila.net
溶岩ドームの天井ってヴァルキリーの上方探知に含まれないんだな
ウルトうったら天井に引っかかって的になったわ

327 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:26:09.29 ID:2st9qhdJ0.net
>>325
そうなんだよね
めったに使ってないパスファで腰打ちしてみたらあの特有のレティクルのおかげですげー当たって草生えたわ

328 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:27:16.88 ID:X4qu/g8L0.net
>>324
FPS職人さんですかかっけえっすねw
見たいからフリックビシビシ決める動画上げてくださいよ

329 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:28:25.56 ID:4sJlorEmp.net
才能とか時間とか関係ないよ

そう、PADならね

330 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:28:42.61 ID:AgLYMaK80.net
エイムみたいな単純作業は毎日の訓練で確実に上達する
体感出来るとこまでやるかどうか

331 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:28:54.39 ID:/di4f5H8M.net
>>328
FPSにおける才能っていうのはCSGOでプロになれるレベルの人のことだよ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:29:32.32 ID:2st9qhdJ0.net
それ才能じゃなくて結果じゃない?

333 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:31:53.78 ID:X4qu/g8L0.net
>>331
名言あざっすw勉強になります!!
動画待ってますんではよ撮ってきて

334 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:33:12.44 ID:y7n81Kq/0.net
配信とかでこいつラグいとかよく聞くことあるけどラグってるかどうかなんてわからなくね?

335 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:33:30.61 ID:/di4f5H8M.net
>>333
そもそも何時間練習してるの?いま何歳なの?おじさん?
真ん中に合わせられないってセンシ高すぎてぷるぷるしてそうw

336 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:35:27.79 ID:OC6KJI+20.net
才能で決まるなら生まれた瞬間もう順位決まってるってこと?めっちゃつまらないじゃん
やっぱ努力よ

337 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:36:43.47 ID:B8DA9L830.net
たまにカクカク瞬間移動する敵はおるよな
どんなクソ回線でやってんだと

338 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:37:05.02 ID:9NwuHQcu0.net
車の運転も慣れたら前もサイドもバックも特別意識して見てないしアクセルもブレーキもハンドルも普通に操作してるでしょ?
FPSも一緒だと思うけど仮免だから緊張してるんじゃないの

339 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:37:28.96 ID:X4qu/g8L0.net
>>335
真ん中ってどこですかw
マウスを素早く振って敵にピッタリ合わすのが難しいって話をしてるんです

まんなかってどこですかーーーーー
早く動画みせてくださいよおおおおお

340 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:37:56.82 ID:GdBjBm440.net
フリックはゴミだけどトラッキングはそこそこできるからこのゲームは勝てるよ
ばろらんとは無理!w

341 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:40:06.63 ID:9NwuHQcu0.net
>>339
画面の中央に合わせるのができないって才能とかじゃなく知的な障害あるのかもしれないね

342 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:41:13.87 ID:LmsfyMK90.net
自分の実力不足を才能のせいにする奴ってだせぇよな

343 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:41:36.32 ID:ar5WSj3+p.net
>>339
WM下手そうだね

344 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:41:36.32 ID:OC6KJI+20.net
今日apexのサーバー重くね
ロビー全然戻れなくて草

345 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:42:59.35 ID:cGOK7Iv00.net
>>339
真ん中がわからないようじゃゲームどころか日常生活に支障がでてそうだし動画で説明しても無駄だと思うぞ

346 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:43:26.89 ID:JsYFbDTm0.net
鯖重い事なんて日常茶飯事だから気にすんな

347 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:44:09.86 ID:Lu+BuYaL0.net
俺はどんだけ練習してもフリックだけは一般人レベルかも怪しいわ
フリック得意なやつはウィンドウの×ボタンをフリックで正確にあわせることできるんか?

348 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:51:47.98 ID:i0KsRFXS0.net
シーラは弾速遅すぎるし発射エフェクトで前が見えないからこれ改善させるだけで十分使えるわ

349 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:53:31.06 ID:KcuwENQOM.net
練習すれば精度が伸びるなんて適当なエイム上達ゲームやればすぐわかるだろ
こういう奴はそれも含めて才能って言って逃げるだけだろうけど

350 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:55:36.04 ID:WbsUMeo9p.net
LMGって最高にンギモヂィィィ!

351 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:55:40.25 ID:9NwuHQcu0.net
フリックよりこのゲーム特有の至近距離でのSG撃ち合い中に前や斜め前へスライディング入れて敵の視界から消える動きしながら撃つのを反復練習したほうが実用的かも

352 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:57:05.93 ID:4sJlorEmp.net
練習ソフト数百時間やるのも才能っちゃ才能よ

353 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:57:39.70 ID:m4t1aOmI0.net
体感7〜8割1人スタートなんだけどお前らはどうよ

354 :3000時間やって縦ハンw :2021/05/17(月) 13:57:45.72 ID:y7n81Kq/0.net
>>336
順位決まってるよ
努力してプロになってみ?
無理だろ

355 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 13:58:52.50 ID:JsYFbDTm0.net
練習すりゃ上限なく上達するわけも無い

356 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:00:40.96 ID:7z8AJxKU0.net
>>339
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part17
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1609501897/

357 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:01:30.82 ID:V3DLlx8e0.net
練習とかしたくないなあ…
でも負けたらむかつくなあ…
ボタンぽちーしたら勝手にエイ厶が合うシステムないかなあ…

せや!

358 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:03:05.13 ID:GdBjBm440.net
お友達ばろのイモータルだけどクソザコ俺でも apexなら勝てるんよねwwばろは一生お荷物なのにwww
才能出るのはばろの方が圧倒的だよ apexはバトロワだし所詮お遊びでしょ

359 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:03:52.49 ID:X4qu/g8L0.net
>>349
エイムって一纏めにするとそうなんだろうけど細かく分けていくと努力で伸びやすい伸びにくい部分ってのはあると思うんだよね
俺はフリック練習するなら置きエイムと照準が合ってるかどうか確認する練習したほうが伸びると思ってるからフリックは才能だと書いたけど煽りしか帰ってこない

360 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:05:13.60 ID:0nSA6fDC0.net
>>229
ランクやってなきゃブロンズシルバーの合法スマーフで爪ダブ取れるだろ

361 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:05:21.24 ID:/di4f5H8M.net
>>358
APEXでイキってた配信者がvaloでクソ雑魚なの見るとこいつエイムアシスト付けてたんじゃねーの?って思ってまうw

362 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:07:13.99 ID:ar5WSj3+p.net
>>359
サイコパスかこいつ
自分のレス見直してみろよw

363 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:10:51.21 ID:0GAJYyLi0.net
鯖死んでるね

364 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:12:53.74 ID:X4qu/g8L0.net
>>362
俺が言ったのは>>320だけど?
何がサイコパスなの?
煽る事しか出来ない人の方がよっぽどだと思うけど

365 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:13:27.33 ID:OC6KJI+20.net
>>354
それでも君がapexを続ける理由はなに?諦めきれないんじゃない?たとえ順位が決まってるという結論を出しても信じ切れないんじゃないか?
プロにはなれなくても俺は限界まで上手くなりたいよ俺みたいなカスでもここまで上手くなれたという実績がほしいたとえapexでも

366 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:14:13.03 ID:AgLYMaK80.net
それは才能じゃなくて感度が適正かどうかです

367 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:15:23.39 ID:WFdd//F90.net
感度の調整力も含めて練習が必要

368 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:15:30.09 ID:bbLA8p9P0.net
努力放棄した奴ほど才能という逃げ口上ほざくよな、勝手に諦めてろよw

369 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:19:03.91 ID:AgLYMaK80.net
>>367
確かに言葉足りないな
感覚に感度合わせて反復練習で精度高めて行く

370 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:22:49.70 ID:gQfsdCrE0.net
まだお昼なのにバトルが激しすぎる

371 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:25:20.16 ID:OC6KJI+20.net
感度自体に適した手首とか肘とか肩の使い方がある
それを感覚で理解すれば大体どの感度でも扱えるし近距離〜遠距離全てに対応できる
ちなみに俺はできない

372 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:27:55.55 ID:/di4f5H8M.net
昨日ネットのランク募集の人とやったらこのゲームがFPS初めてで1年前からずっとやってるいう28歳の年上のお兄さんで今プラ3で前期ダイヤ4ゴールらしいんだけど
正直基礎も出来てなくてこれでもダイヤ行けるんだってなったよね
射撃訓練場でそれぞれの銃の癖に合った撃ち方とか教えたらこんなんあるんやって驚いてたけど
日本のまとめアフィには本当に仕えるまともな攻略サイトないからダメなのかもね
韓国だとゲームの攻略サイトの中身充実しまくってるもん

373 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:28:18.03 ID:GdBjBm440.net
>>361
反応速度は才能だよ
apexはキルタイムが長いから誤魔化せちゃうんだよね立ち回りと読み合いでなんとでもなっちゃうから apexやります!w

撃った弾が当たらないとかそういうのは才能以前の話なんでレスバしてる人たちは論外!w

374 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:30:13.14 ID:AgLYMaK80.net
トラッキング得意ニキだれかコツ教えて
aimlabでトラッキングのとこだけ罵倒され続けてる助けて

375 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:32:49.51 ID:y7n81Kq/0.net
>>360
「同業者」がいなければな

376 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:34:08.57 ID:kjsgYQld0.net
>>374
親指と人差し指に力入れてつまむようなつかみ持ちおすすめ

377 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:36:42.63 ID:AgLYMaK80.net
>>371
たぶんマウスの持ち方にもある

378 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:37:04.28 ID:kjsgYQld0.net
>>347
右上の限界まで持ってけば勝手に止まるだろ

379 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:38:30.03 ID:AgLYMaK80.net
>>376
親指と小指じゃなくて人差し指?!
つまむようなつかみ持ちもピンと来ないわ詳しく

380 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:40:00.08 ID:PsaI2F2K0.net
今日エイムアシスト弱い気がする
もういいやめる!

381 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:40:06.67 ID:m4t1aOmI0.net
年齢は関係あるん?
30とか40でも強いやつは強いよな

382 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:41:22.88 ID:AgLYMaK80.net
いやちょっとわかったかもしれない
鉛筆を握るようなイメージでって奴に近い?

383 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:42:01.09 ID:/di4f5H8M.net
何のスポーツやゲームも時間経てばプレイヤー成熟してレベル高くなるけどこのゲームはリリース初期のほうが韓国のプロ達がやりまくっててエイムのレベルは高かったと思う
立ち回りとか連携とかそういう部分は今の方がレベル高いけどさ

384 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:42:05.84 ID:4sJlorEmp.net
持ち方なんかは使ってるマウスにもよるぞ

385 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:44:33.46 ID:kjsgYQld0.net
>>379
おれはこういう持ち方で、人差し指と親指に力入れてマウス支えて持ってる
上から撮った画像見るとわかりやすいと思うけど
親指と人差し指はマウスにベッタリくっついててそのほかは軽く掴んでる
そのほかの指はあくまでマウスを支えるために添えてあるだけ
これでトラッキングシナリオ上位0.1%行ったしなんならまだまだ伸び代感じてる

https://i.imgur.com/UZ1IRgb.jpg
https://i.imgur.com/Ilh1FGj.jpg

386 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:45:03.22 ID:AgLYMaK80.net
>>384
G703
かぶせて下さいといった形状
元々G304だった

387 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:46:38.41 ID:AY7HCNSN0.net
rewasdってなんやねん

388 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:46:50.70 ID:kjsgYQld0.net
ちなみにこの持ち方
左へのトラッキングはしやすいけど右へのトラッキングは慣れるまで難しいと思う

389 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:48:54.05 ID:6x8eQz4ZM.net
>>385
どうしてそんなに傷だらけなんや

390 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:48:55.52 ID:/di4f5H8M.net
>>385
傷だらけで草

391 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:50:03.27 ID:gQfsdCrE0.net
ケガしてるところが意味不明すぎて草
料理とかでもなさそう

392 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:50:07.09 ID:B8DA9L830.net
マスティフの拡散元に戻して良くない?

393 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:50:50.48 ID:0gG5fUnv0.net
>>385
1日16時間の激しいエイム練習で擦り傷だらけになってそう

394 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:51:10.30 ID:kjsgYQld0.net
>>389
水に触れる仕事だからひび割れる

395 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:52:51.54 ID:WbsUMeo9p.net
>>385
これが"強者"や

396 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:54:16.47 ID:AgLYMaK80.net
>>385
故障してるやんけ大丈夫か
画像までありがとうわかりやすかったわ
これで練習してみる

実戦で相手のレレレ追う時何確認してる?

397 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:57:24.45 ID:kjsgYQld0.net
>>396
確認ってどゆこと

398 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:58:15.77 ID:X4qu/g8L0.net
>>394
ひび割れは割れた部分をしっかりくっつけた方が治りが早いから絆創膏よりテープの方がいいよ
ドラックストアにある肌用テープとか使ってみてほしい

399 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:58:25.47 ID:/di4f5H8M.net
SG2確とWMヘッド2確が無くなったの好評なんやろか?
フリックPKでヘッド絡めて100ダメ以上出しても2発目出るのが妙に遅いしじゃあEVAでいいじゃんってなってんのやってて爽快感ない

400 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 14:59:12.20 ID:mw5mZinj0.net
PKが思いのほか弱くて

401 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:01:27.61 ID:tJHqnzmMa.net
ピーキーに爽快感がない!?

402 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:01:28.58 ID:R4spHjGz0.net
デュオゴミってマジでカバーしても意味ねえな
不利位置だから有利位置まで敵を引き込もうとして先行して位置取ってカバーして移動できるようにしてやってんのに
一生ゴミみてえな位置で敵せき止めて死んでく
BOTのほうがマシだぞ

403 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:04:42.02 ID:022PfvZNa.net
PC+PS4のデュオはガチで障害者多い

404 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:05:00.23 ID:TU6avZkV0.net
ショットガンとか弱くてええやろ
ライフルだけでいい

405 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:06:27.87 ID:XFTon9G6d.net
ショットガンとかウィングマンの上ブレでコロッと死ぬのくだらないとずっと思ってたから嬉しいわ

406 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:06:35.96 ID:AgLYMaK80.net
>>397
相手が切り返してエイム外れた!ってなってから逆に切り返してる?
マスター猛者だしもしかしたら敵の足の動きとか体の向き変わったの気付いたら
逆に追い始めたり工夫してるのかなって思って
ちなみに俺は全くそんなの見えません

407 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:07:13.33 ID:/di4f5H8M.net
>>401
EVAが追い回してドンドンするだけだからあまり爽快感ないなって
PKは音気持ちいいしフリックで撃つの面白いけど2発目遅すぎて詰まる感じとダメもヘッド絡めないと100超えないから前のPK感覚で左右交互しゃがんで起き上がってドンとかやるよりもEVAでドンドンでよくなってるのがなんだかなーって

408 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:08:32.85 ID:B8DA9L830.net
俺はSGクソ強の方が好きだったな
近距離以外じゃゴミだし
逆に砂はもっと弱体化して欲しいわ
鬱陶しいし

409 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:08:35.26 ID:pEuqwXekd.net
ジブラルタルの足音消え過ぎて最強まであるわ

410 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:09:09.11 ID:kjsgYQld0.net
>>406
エイムは完全に感覚派だから分からん全部無意識
とりあえず正しい持ち方して
試合行く前にkovaakで動体視力温めればなんとかなると思う

411 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:09:14.69 ID:tJHqnzmMa.net
>>407
俺もEVAのほうが強いと思うが気持ちいいからピーキー使っとるで

412 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:10:22.36 ID:BjYGwWb20.net
シーラドア壊せること知らないやつ結構いるのかドア壊しながら倒したときめっちゃ楽しい

413 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:11:29.21 ID:tJHqnzmMa.net
クソ遠距離からチャーライ撃ってくるバカは地獄の底まで追い回してデスボの上でダンス踊ったるから覚悟せーよ

414 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:11:36.29 ID:Pj1Kmev10.net
何かすごいカクついてるんだけどどうなってるんだ東京鯖がパケロスいくつかあって台湾とか他はパケロスないんだけど東京でやるなってことか

415 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:12:05.04 ID:pEuqwXekd.net
ランパートはリロード早くなるからディボ使うのが楽しい

416 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:12:37.29 ID:AgLYMaK80.net
>>410
わかったありがとう!!すげー為になったわ
とりあえず持ち方変えてエイム練習ソフトでやってみる

あ、最後に感度教えてくれたら嬉しいです参考にしたい

417 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:15:07.32 ID:pEuqwXekd.net
>>413
ジャンプジェット起動w

418 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:15:09.09 ID:kjsgYQld0.net
>>416
dpi800
1.2
0.7
これが

419 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:15:17.79 ID:reMsvS/H0.net
べつに砂弱くしろとは思わんけどこのゲームの砂って競技シーンとハンマー狙い以外で価値ない感じはするよね

420 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:17:54.97 ID:zObNxWfl0.net
砂あたま1発で落ちない時点でゴミゲーだからな

こんなゴミFPS APEXくらいだろ

421 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:18:33.13 ID:LmsfyMK90.net
トリテ以外使う気にならん

422 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:18:35.48 ID:/di4f5H8M.net
初期はPKが人権だったからみんなPK練習して撃ち方マスターしたと思うんだよね
マスティフ時代なったときはこれまでSGを覗いて撃つって習慣なかったからめちゃくちゃ練習したし
それも全部EVAでドンドンのほうが強いから無駄になったなーって

423 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:21:10.22 ID:AgLYMaK80.net
>>418
ありがとう
800-1.3-1だわ
ads感度もっと下げるのも丁度気になってたわ試してみようかな

424 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:21:19.95 ID:Xqd6YPBT0.net
砂が弱すぎる。もっと強くすべきだ

425 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:22:00.72 ID:B8DA9L830.net
センチネル 30ダメ
ロングボウ 15ダメ
チャーライ 1×8+20ダメ
ボセック 25ダメ

これが俺の理想かな
安全圏から撃てるんだからこれでも強いと思うわ
クレーバーは特別枠なのでそのままで良いけど

426 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:22:22.66 ID:uUyS3Mp+M.net
しょうがねえなぁチャーライヘッド200な

427 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:22:53.91 ID:I6Ob+598d.net
早くヴァルキリー射撃場で練習させろ

428 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:25:59.53 ID:bbLA8p9P0.net
このゲームの砂はむしろ弱すぎだろ
ヘッド入ればワンパン、これFPSのスタンダードね

429 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:30:00.20 ID:gJE2lGHz0.net
まぁ
アーマー弱体化したらボロクソに叩かれた訳だしなw

430 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:30:26.52 ID:ThBVc8KG0.net
もうちょいでマスターになれそう同じレベル帯なら戦闘負けなくなってきたな

431 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:31:15.00 ID:XZS8M2U+0.net
パッドが近距離アホみたいに強いんだからマウスも場面によっては有利な戦闘できるようにSRはもっと火力高くしても許される

432 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:31:51.17 ID:7z8AJxKU0.net
ゴミデュオはプレマスマッチでイキっとけば大人しくついてくるよ

433 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:32:38.13 ID:pUa2VOhea.net
芋砂ゲーのPUBGやCODWZはAPEXより格上だからな。TTKが長いとこれら2つに並ぶことはできない

434 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:34:39.03 ID:tUVlFLZva.net
生存優先のバトロワだと一撃ダウンは相当ストレスだからな
アリーナの方はもっとダメージでかくていいと思うけど

435 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:35:46.39 ID:bbsVzomI0.net
いまのプラチナ、10日ほど経ってゴルシルが混ざるカオスランクマが終わってそろそろ動き出したダイヤマスター達がゴロゴロいるから楽しいな
野良でもそこそこの立ち回りができる
相手も強いから撃ち負けたりすることあるけどゲームやってる感あっていいわ
隠れん坊オンラインになることが少ないな

お前らはどのくらいからランク始めんの?個人の力があるからはじめから飛ばすタイプ?

436 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:36:37.07 ID:9snHxLbJ0.net
初日でダイヤまで行って放置してラスト1週間でマスターまでやる

437 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:37:52.86 ID:R4spHjGz0.net
イライラするから気が向いたスプリットしかやらない

438 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:38:05.61 ID:m4t1aOmI0.net
普段ならこの時期にもうダイヤになってるな

439 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:40:24.57 ID:bbsVzomI0.net
いまとりあえず40戦して半分はトップ5でいまプラチナ2目前で全然盛れてる
ダイヤ帯の敵と味方多くて実質ダイヤ帯とはいえこれプラチナだからこそ盛れてるんだろうなあ、ダイヤの毎試合参加費48がどれだけきついか改めて思い知ったわ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:41:24.31 ID:bbsVzomI0.net
>>436
>>438
猛者やなあ
>>437
寿命縮まるし時間も削られるよな
隠れん坊のときとか命削ってる感ある

441 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:43:30.32 ID:LKrOkb0e0.net
芋砂ゲーになったらやめますわ、さすがに

442 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:43:45.54 ID:Pj1Kmev10.net
回線悪くないのにラグい

443 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:44:07.49 ID:T+1ePVba0.net
セントリーガン設置できる奴出ないかなー

444 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:45:26.20 ID:AY7HCNSN0.net
>>431
誰かredditでパッドのエイムアシスト削除してみようって採用されんかな
人口激減待ったなしだから無理か

445 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:46:10.53 ID:AY7HCNSN0.net
>>442
味方がくそ回線だと負担が来るとかなんとか

446 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:46:47.39 ID:sTpWVeNt0.net
>>442
俺もだわログインサーバーのパケロス12がずらっと並んでて1つだけ0のとこある状態

447 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:46:50.42 ID:m4t1aOmI0.net
>>440
でもやる気次第だよね
フルパなら長時間できるけど野良だとストレスすごいから長時間やるのがキツい
フレがAPEXやらなくなってきて今回は野良でやらんといかんからやる気がでなくてまだやってない

448 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:48:05.11 ID:bbsVzomI0.net
>>447
それでいいと思う
俺も正直最近カジュアルばっか
カジュアルランクで9:1だし

449 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:49:55.43 ID:R4spHjGz0.net
>>440
かくれんぼはしないけどさ、1人で強いタイプじゃなくて味方の動きとかみて動くタイプだから沼味方とか引っ付いてくるだけの奴引くと萎えるんだよね
前は一人で突っ込んで倒すか削って戻ってやってたけど、PADが多くなりすぎて対面不安定すぎるからなぁ

450 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:51:57.53 ID:m4t1aOmI0.net
>>448
ダイヤっていっても毎回ダイヤに到達して俺のランクは終わりだからプラチナで楽に盛れるってわけじゃないからなおさらキツいよね
フルパダイヤと野良ダイヤ両方経験あるけどフルパでやってしまうと野良で情報が伝えられないのがもどかしいんだよな
カジュアルでデイリーとウィークリーのチャレンジやるのが日課になっててそれ埋め終わると虚無になってる

451 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:52:17.52 ID:7jfZggHL0.net
アリーナだとping20くらいなのにトリオ行くと60超えてしまうのは何か問題あるのかな?

452 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:52:41.01 ID:9xKroTM30.net
>>448
あなたはランク続けたらマスター行けるよ
party組めたらプレデターも行けると思う

453 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:54:16.31 ID:Pj1Kmev10.net
>>446
自分だけじゃなかったか

454 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:54:38.11 ID:oTFqXork0.net
プラ4〜3あたりだと強い味方が来やすい気がするんだけど気のせい?

455 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:56:23.96 ID:m4t1aOmI0.net
>>449
それはわかる、一人で倒しきれるなら困ってないしな
できるだけ移動ピンさしたりしてランクで順位を優先しつつ取れるところはとるっていうムーブを心がけるけど、まとまりなく戦闘開始する野良とかポータルで射線増やしたつもりが全員ついてきて意味ないとか
強ポジをとられたくないから維持しててほしいけど皆ついてきて取られて終わりとか防衛ピンと攻撃ピンを使い分けても伝わらないから野良はストレスがな・・・
毎回ランクやるときフルパを組めるフレがいる人うらやましい、APEXばっかやってる俺が異常なのかもしれないが

456 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:58:00.75 ID:m4t1aOmI0.net
>>451
どうだろうな
ただアリーナを海外鯖でやったらラグがほんとひどかった
ランクは問題なかったがアリーナはラグひどすぎた

457 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:58:09.56 ID:bbsVzomI0.net
>>449
csのほうはガチチートレベルだから仕方ないけどpcのpadなら素早い切り返しで一応対応できたりする
最近padとマウス6:4でどっちも練習してるけどストレイフとか使われると全然当たらんわ…
たしかに詰めて近距離戦するのはマウスのときちょいと怖いよね

458 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:58:45.27 ID:R4spHjGz0.net
>>455
まさにそれなんだよな〜
移動はやめにしてポジション取って保持してアド取ってから詰める人間だから野良に本当向いてない
元々やってた知り合いみんなランクやめたから真面目にやりたいなら募集鯖行きだし、募集鯖も地雷原だから行きたくないしで結局やらないっていう

459 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:59:25.68 ID:bbsVzomI0.net
>>450
フルパに慣れたら野良とかストレスでしかないからな…

460 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 15:59:48.90 ID:cY0cl3XP0.net
なんか東京鯖ラグいんだけどおま環?

461 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:00:00.51 ID:sTpWVeNt0.net
>>453
回線テストやらネットサーフィン問題ないなら経路でなんか問題が起きてるのかもしれんね
ちなみに俺は関西

462 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:01:04.60 ID:bbsVzomI0.net
>>452
どっちもまだまだ無理だと思う
俺にはちょこちょこいるチーターとのバトルを勝ちすすめる気がしない
前シーズンもチーターに萎えつつも結構やったのにダイヤ3止まりで実力が足らないから時間がない状態だし

463 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:02:23.99 ID:R4spHjGz0.net
>>457
アシストドハマりされると全弾もらったりするからPCPADでも怖いけどね
でもまあ無理じゃないレベル
CSはガチで無理 エイムパンチでそもそも弾が当たらん…
それにPAD共通である程度できる奴はレレレ合戦になるように遮蔽使わない・使わせないような動きしてくるから困る マジであれやられると勝てない

464 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:03:06.81 ID:+/LR05aBM.net
>>435
完全ソロだけどあと200でプラチナ抜けられる
ゴールド2スタートだけど190戦やってるし時間効率考えると暇人用だな

465 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:07:24.01 ID:R4spHjGz0.net
ランクはとりあえず報酬先見せして欲しいな
前回のダイヤ軌道とか綺麗な色してるから欲しかったんだけど

466 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:13:13.95 ID:bbsVzomI0.net
>>463
こうpcpadのエイムってアシストあるとはいえスティック操作をしているときのあの特有の視点カクカク感はあるけどcsのエイムって明らかにスティック操作では無理なくらい細やかな動きにも滑らかに敵に吸い付くんだよな恐ろしい

さっきまで視点カクカク動いてたのに敵と対面したときにグニャあって滑らかに敵の方センタリングしたcsの視点まじで一瞬チートかと思うレベル

467 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:13:55.43 ID:bbsVzomI0.net
>>464
ランクは一戦平均時間カジュアルよりも断然長いからなあ

468 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:16:43.33 ID:R4spHjGz0.net
>>466
まあCSのほうは近距離において元プロとかがチーターと勘違いすることがちょいちょいあるぐらいにイカれてるしな…
遮蔽に隠れる為に横移動しながら撃ってる間に99全弾もらってチャットでチーター報告した元プロがぷち炎上してたこともあるし

469 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:19:49.08 ID:5KB/RxuQ0.net
フレームレートの差はマウスじゃない限りそんなに気にならないからCSのアシストはやり過ぎなんだよね

470 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:24:50.75 ID:G/QIdBA80.net
NURO光とapexの相性今悪いらしいな
試合が終わるとロビーに戻れない

471 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:28:41.99 ID:9iG/tnvsM.net
そうなの?いまのところ発生してないけど

472 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:31:53.97 ID:LKrOkb0e0.net
普段99もたないやつが、いきなり99持つと悲惨なことになるな
やっぱ99よりもオルタ持つわ

473 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:39:00.26 ID:2k4wDJRm0.net
ずっとオルタさんだったけど
いざって時の削りきれなさで99浮気始めた

474 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:42:09.24 ID:AY7HCNSN0.net
オルタなんかしっくりこないから99か301使ってる

475 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:43:28.00 ID:R4spHjGz0.net
近距離武器がなければ99、すでに持ってればオルタ
どっちにしろ301があったら変える
99とオルタのダメージ出しやすい距離幅が違い過ぎる あんまり使わんからリコイルがゴミなんだろうけど

476 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:44:00.54 ID:9kKOE8ts0.net
シヴが使ってるVPNはラグ減るらしいけど使ってる人いる?

477 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:45:01.34 ID:BgIfILXLa.net
ヴァロラントずっとやってたら、
APEXのAIM糞うまくなってたわ。
ヴァンダルに比べたらAPEXのリコイルなんて屁でもないね

478 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:45:39.75 ID:fvSFFYOrM.net
>>467
長いのもそうなんだけど
JM取れないときに激戦区降りる仲間いるとポイントマイナスもしくは、20分耐久メタルギアソリッドが始まるからな

479 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:50:26.95 ID:0nSA6fDC0.net
NUROトレンド入りしてるな
また禿バンクに騙されたのかお前ら

480 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:53:29.06 ID:oVw7tRWGa.net
以前ここで負けたあと動画で見直し反省とか雑魚とか言われたけど無視してAIM練習してたらkd0.7からkd1.5まで上がったよ

481 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 16:57:53.96 ID:9kKOE8ts0.net
何言ってだ

482 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:02:44.97 ID:9snHxLbJ0.net
クソ雑魚から雑魚にレベルアップおめでとう

483 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:08:46.77 ID:tUVlFLZva.net
AIM練習は当然するものやろ

484 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:09:55.77 ID:R4spHjGz0.net
エイム練習した(パッド)じゃなきゃいいけどね おめでとw

485 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:11:00.03 ID:dVYZh1N1d.net
ライオンが鍛えるか…?

486 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:13:13.47 ID:cY0cl3XP0.net
プロパイダの相談するとみんなNuro推すけど次点はどこなん?

487 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:13:47.13 ID:hY6P1gYr0.net
0.7→1.5はすごいな、おめでとー

488 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:15:49.15 ID:BrNfymMF0.net
おてて君戦績貼れ
いつまで“寝ているんだ”?

489 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:16:40.44 ID:tC83E9Jh0.net
おま環なのかもしれんけど最近起動して1発目のゲームキャラセレとか航路画面に入る時にエラーでて大体落とされるのなんなんだ

490 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:17:13.78 ID:4pMx+KVL0.net
低スペの雑魚だから

491 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:20:44.56 ID:0gG5fUnv0.net
>>486
nuroはステマだぞ 速度は出るが定期的に広範囲で接続障害起こしてる サイレント速度規制も平気でやる

492 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:22:27.37 ID:eL/J4vtd0.net
>>489
スペックは問題ないのに俺もアプデのたびにその症状がでたり直ったりする
一度射撃訓練場行ってからカジュアルとかランク行くと普通になる

493 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:23:36.35 ID:5lumI3M10.net
NUROはステマというか最強だった時期が過去にあった
その時から知識更新できてない奴がいまだにNURO信仰してる
今はもう人増えすぎて障害と速度低下でまくりのゴミプロバなのに

494 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:24:52.20 ID:sjnGICDo0.net
NUROは夜になるとpingがウンコになるって聞いたな

495 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:25:14.15 ID:Xqd6YPBT0.net
同じ禿でも高速ハイブリッドは問題ないな

496 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:25:26.88 ID:i0KsRFXS0.net
NUROはアフィ代がかなり高いからなあ

497 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:26:05.87 ID:0nSA6fDC0.net
騙されたな!

498 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:33:22.52 ID:tC83E9Jh0.net
nuroってCMやりまくった結果加入者増えまくってグダったんじゃなかったっけ まあ速いは速いけど

499 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:38:53.45 ID:tUVlFLZva.net
人が増えれば遅くなる
それはどこの回線も変わらんよ

500 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 17:56:46.34 ID:52zNYfS20.net
今ブロシル帯でさえチーターだらけなんだな

501 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:06:47.15 ID:KikpakggM.net
>>500
まじかよ久々に復帰して楽しもうと思ってたのに

502 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:07:24.28 ID:X1ZeGKgta.net
>>478
それな
当たり前のようにフルパとマッチするから野良でやってるやつはすげーよ
ソロの方が上げやすいとか楽とか言ってんのはフルパでやったことないか喋り慣れてないやつだけ

503 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:09:26.27 ID:X1ZeGKgta.net
SNS見てるとシーズン8のランクはダイヤ軌道くるから野良で頑張ったって人多いけど、シーズン9になってから軒並み野良は辛いからランクはやらないみたいな人増えてるしな

504 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:21:59.39 ID:/1QGlq9JM.net
>>478
しかも見つかったときの絶望感は半端ないしな
フルパだと孤独感もない

505 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:24:26.47 ID:u521qHAW0.net
漁夫来てんのにずーっと漁ってるのとずーっとショップ見てるやつの無能感すごい

506 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:24:56.69 ID:fvSFFYOrM.net
>>504
今も4戦やって2回メタルギアだったわw
1時間やって-30とかやってるゲームが違いすぎるw

4戦目はゴールドDuoでJM取られたから単独降下したけど、
俺が降りる前にフラグメント降りて死んでて心折れたわ
まぁまたやるけど

507 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:30:31.20 ID:0EiYTeMV0.net
野良でランクマとかやれんわ
引く時にピンを差さない2PTにトカゲの尻尾切りされて孤独死した挙句、そいつらのメタルギアを死ぬまで観戦させられるとかムカつきすぎて発狂しそうになる

508 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:30:55.97 ID:7z8AJxKU0.net
すまん、プラチナの話は他所でしてくれないか

509 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:32:28.35 ID:q3FAq4bGM.net
じゃあシルバーの話を聞きたいです

510 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:33:04.23 ID:dp2mHFA80.net
雑魚が味方に文句言ってんなよ

511 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:37:30.89 ID:JTQH5XWA0.net
おいフラトラのバトルパススキンの色違い出せやペイとぅうぃんそのものじゃねえか

512 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:41:21.48 ID:JZgBjGvud.net
カウントダウンの真ん中シールドわかなくなったのかよ
知らずに死んだわ死ね

513 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:42:02.08 ID:2k4wDJRm0.net
ホットスポットになると真ん中ゴミになるって教えてもらった

514 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:42:10.53 ID:m4t1aOmI0.net
エモートしながら移動するやつで弾をよけるみたいなの見たけど、エモートしてる間は周りの敵がマスクされて見えなくなるんじゃなかったん?
あの動画だと普通に敵見えててワロタ

515 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:42:12.02 ID:6/jSgRPj0.net
精錬所の駅被りで屋上の階段降りたとこで対面見てたらパスが完全に無音で横取ってきて死んだんだがまだ足音バグあんのかよ

516 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:43:05.95 ID:JZgBjGvud.net
>>513
有用情報サンクス

517 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:43:15.87 ID:/1QGlq9JM.net
>>514
一人称視点で見えない敵は表示されない
つまり160℃くらいまでなら見える

518 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:44:57.93 ID:2st9qhdJ0.net
アレイがホットゾーンだと真ん中が砂ゾーンじゃなくなるとかな

519 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:46:52.00 ID:/1QGlq9JM.net
やべえ160℃は暑すぎた

520 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:50:27.33 ID:u521qHAW0.net
鼻息荒く突っ込んでって死んでピン連打即抜けマンって頭ん中どうなってんだ?

521 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:51:51.40 ID:K9XZih0cd.net
BOTだよ
運営がテストしてるんだ

522 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:52:05.99 ID:w0fEZlKeM.net
お、ダブハンいるやん!こいつぁ頼りになるな!
フラグメント落下→即突っ込み→即死→即切断

もちろんレイス 何も信用できない

523 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:55:48.34 ID:m4t1aOmI0.net
お前らランクやる前にカジュアルとかアリーナ回してウォーミングアップしてるの?

>>517
そんな仕様だったんだな

524 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 18:55:59.54 ID:sjJ0PUsBd.net
4連続デュオとか死ね
マジでこのゲームのガンだわ

525 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:02:10.23 ID:IALzii3kH.net
えなこがInstagramでヴァルキリーのコスプレしててワロタ

526 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:03:24.45 ID:JTQH5XWA0.net
そもそも安牌ムーブするダブハンなんてほとんど見たことないけどな
初動激戦区もそうだし、漁夫絶対くるだろって場所でも突っ込んでいく
ラッキーパンチ出るまで試行回数増やす動き方ばっか

そもそも上手けりゃダブハンの前にマスターバッジ付けるわな

527 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:06:29.40 ID:R4spHjGz0.net
そもそも安牌ムーブしても結構な味方がいう事聞かねえから無意味だよ
最近ゆったり安牌ムーブしてるけどいう事聞けば大体勝てる、聞かない奴がいると負ける
だったら1人よがりで突っ込んで死んでやってるほうがいいなってなるよ

528 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:06:50.16 ID:4/g4f8NO0.net
やっとプラチナ帯
マスターとプレデター消えてくれたわ

529 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:12:29.94 ID:bbsVzomI0.net
>>528
夜中になるとまだ出てくるよ

530 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:13:04.88 ID:BrNfymMF0.net
>>522
プロ毎回無双してると思ってそう

531 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:13:39.80 ID:JTQH5XWA0.net
言うこと聞かない味方が多いから突っ込んで死ぬのか
何かの病気なのかな

532 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:16:34.55 ID:R4spHjGz0.net
そら安牌ムーブ取れねえならカジュアルなんて撃ち合い以外何も残らないから撃ち合いしにいくだけだろ
まさかファームに楽しみを見出せる感じの人?昔は楽しかったけど今はもう楽しくないかな…

533 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:17:16.48 ID:ZG4yN8jj0.net
ダブハンはともかく爪痕は特攻キルムーブする奴しか居ないからなぁ
運ゲーに付き合わされるのが確定する

534 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:17:25.32 ID:n3Y4jt80d.net
撃ち合い強いならマスターまでとつりまくってもポイント盛れそうだからそうするわな
俺は糞雑魚だから芋るけど

535 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:17:46.32 ID:w0fEZlKeM.net
突っ込む前に装備欄で味方の武器みないんか?
何も装備してないかスナイパーマークでてるのに突っ込むか?

536 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:18:49.30 ID:JTQH5XWA0.net
いやカジュアルの話なのか?
カジュアルならどうでもいいし俺もソロのつもりでやってるわ

537 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:20:23.40 ID:R4spHjGz0.net
ランクの話なのか?ランクで安牌ムーブ取らないダブハンってプラチナまでならいるけどダイヤとかなら結構真面目に動いてる奴いた印象だけどな
まあダイヤ野良少し触っただけだからあんまりわからんけど

538 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:21:07.13 ID:zwDzf+xsM.net
爪痕取ってるならもう凸らんでいいやん
これ以上何を求めるんや亜フィ大麻

539 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:21:59.63 ID:4QqbM0Hoa.net
過疎降りてスカイ行くぞってのにフラグに1人で進む仲間
ガン無視でスカイ漁る俺、フラグで撃って回復してる仲間
迷った挙句スカイきたラス1
こんなに心がバラバラのチーム初めてだったわ
縮小に合わせて先回りして敵挟み撃ちにして合流したら普通のチーム

540 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:22:15.53 ID:0ZhQJH6Y0.net
回線速度90mbpsなのに今日ping120以上あるわ
普段は10~20くらい

541 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:23:31.60 ID:ZG4yN8jj0.net
ソロのつもりでやるけどソロモードは使わない

味方をデコイ扱いしてるのはソロのつもりではないのでは

542 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:23:48.84 ID:RsXNVSNf0.net
このゲーム自体の問題だと思ってるわラグとか

543 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:24:00.43 ID:JTQH5XWA0.net
おいごちゃごちゃ日記書く奴は一行目にカジュアルかランクかはっきり記せ
カジュアルって書いたらその投稿はやめろ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:24:56.47 ID:RsXNVSNf0.net
>>543
この書き込みはカジュアルですか?ランクですか?

545 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:25:07.80 ID:R4spHjGz0.net
ダブハン云々言い始めた奴が即抜けって書いてるから普通にカジュアルと判断したぞ

546 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:25:15.17 ID:HfAB4YiSp.net
>>541
ソロゲー(味方NPCアリ)みたいな
オトモアイルー2匹連れて狩りに出る感じなんじゃ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:25:19.43 ID:LKrOkb0e0.net
ライフラ(自分)「なんとか漁夫しのいだけど次きたらまずいわ、いったんひきましょう」
オクタン「次の漁夫きとるやんけ、ヤッホー、いくぜ!」
ブラハ「...」
ライフラ「馬鹿、あいつ。。。一人で行かせるのはまずい、こうなったら行くしかない、全員行くよ!」
ブラハ「...」

ズバババババ、ズバババババ

オクタン「助けてくれ!」
ライフラ(自分)「誰か助けて!」
ブラハ「...」

そっと去っていくブラハ

548 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:25:30.58 ID:4sJlorEmp.net
カジュアルは頭空っぽで突撃するゲームだから…
とはいえソロでやれとは思うよな

549 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:27:24.55 ID:MEjMlA4Hp.net
>>547
スキャン乞食ガン逃げモジモジブラハくん一丁上がり!
S8ダイマスにこういうチンカス多すぎw

550 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:27:39.07 ID:w0fEZlKeM.net
ブラハはぁはぁ

551 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:28:17.60 ID:w0fEZlKeM.net
どうしよう言ってるブラハはぁはぁ

552 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:28:23.73 ID:ssSKb+Q40.net
アルブラのリピーター動画翻訳されたからリピーター持ち増えちゃうなぁ…
せっかく隠れた強武器だったのに

553 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:29:00.98 ID:R4spHjGz0.net
どうしよう味方が詰めている あたりにだれもいない

554 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:29:14.08 ID:ECMpQrJk0.net
?????「君のその空っぽの頭をダブハンで精錬してやろうか?」

555 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:31:30.46 ID:u521qHAW0.net
>>543
なんでいきなり自分ルール作ってんのw

556 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:32:06.71 ID:0gG5fUnv0.net
スレに書き込んだ時点でガイジとしての自覚を持て

557 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:33:09.53 ID:JTQH5XWA0.net
自分ルールって言うか不毛じゃないか?
カジュアルで味方が〜って。カジュアルなんかで何言ってんの?って思うの俺だけ?

558 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:33:14.70 ID:DqrDrM9O0.net
ついに俺のとこにもアリーナでフィニッシャーミッション来やがった

559 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:33:53.93 ID:4/g4f8NO0.net
お、プラチナ2連続
二連勝

うれぴー

560 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:34:23.97 ID:R4spHjGz0.net
極論ゲームなんかで何言ってんの?だぞ

561 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:36:41.79 ID:JTQH5XWA0.net
APEXのスレでゲームなんかってのはまた別の話でしょ
APEXの枠組みの中で考えての話よ

562 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:38:16.79 ID:WUWsh4UEM.net
ウース、エイムアシストコンバーターガイジども

シーズン8の鯖落ちグリッチ以降バロに避難してたんだけど、なんかシーズン9はチーター少ないらしいな?
久しぶりに復帰してやるから感謝しとけやよ〜

563 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:38:22.91 ID:mcX6SBMcH.net
おーそれでいいから次スレお前が立ててテンプレに書いとけよ

564 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:40:32.07 ID:TU6avZkV0.net
>>547
ブラハ(だめだこりゃ)
漁夫られて1v3まで持って行かれたなら諦めて逃げが賢明

565 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:41:21.45 ID:pj+yyrBS0.net
一人チンタラしてるのわかってるのに2人で詰めるバカ

566 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:43:19.71 ID:4/g4f8NO0.net
ゴミが突っ込みすぎたせいで負けたわ

勝てない勝負なら逃げようや電話

567 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:44:01.01 ID:R4spHjGz0.net
ちんたらしてるアホが一緒に来るアドとその時詰めるアドを天秤にかけてるんでしょ

568 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:44:23.91 ID:4/g4f8NO0.net
あとフレンドなのか知らんがゴールドのクソ連れてくるやつなんなの?

まじで死ねや

569 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:45:26.52 ID:R4spHjGz0.net
ダイヤ帯でプラチナ引くだけでも運悪いのにゴールド入ってると辛いよな…

よな?

570 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:47:15.61 ID:TU6avZkV0.net
アリーナにくる引く事できないバカと待つことできないバカ
アリーナ向いてねえからバトロワやってろ

571 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:48:34.44 ID:IgJnJNvHM.net
今シーズン明らか敵よえーよな
bot説あると思います

572 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:49:24.76 ID:JTQH5XWA0.net
アリーナのランクマいつ来るんだろうな
6/30ってリークはあるけどそんな半端な時期に実装しないだろうし

573 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:49:32.57 ID:l6iBaqLR0.net
カジュアル300回やってキルレ3↑
マスター目指しソロダイヤランクずっとやってたら
ランクのキルレ1.2になった
いつも後半らへんでランク初めて楽々ダイヤ帯やってたけど正直ここまで違うとは...

574 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:54:31.47 ID:4/g4f8NO0.net
はいランクマふたりすたーとwww

むちゃくちゃやなこのゲーム

575 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:55:31.75 ID:m4t1aOmI0.net
ちんたらしてる奴、突っ込んでいく奴
突っ込んでいく奴についていって2on3をするか、突っ込んでいくやつを見捨ててRPのマイナスを減らすか
野良なら後者を選ぶわ、そのマッチは諦めてマイナス減らして次に行く
突っ込んでいくデュオの場合はできるだけデュオを尊重する、安地外に行くとか強ポジ捨てるとか2部隊の中央に行くみたいなときは行かない、暴言はかれたら通報

>>568-569
カップルデュオでよくある
男側が先にプラチナ踏んで女がゴールドのままデュオでくるってパターン
ブラハのアシスト消えたから下手な奴はRP稼げない

576 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:57:15.30 ID:m4t1aOmI0.net
>>574
被せてキルポ稼いだり嫌がらせするしかないな
1人で申請すると1人でスタートもあるぞ、敵は3人いるっていうね
バグなのか知らんが野良ランクは現状ほんとキツいわ、フルパでできない奴は離れてくよね

577 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:59:51.17 ID:mtyLmBpA0.net
やり始めて1〜6試合全部JM譲渡されたんだけど...
全部飛んだけど6試合目は即抜けしたわ。

578 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 19:59:59.94 ID:zi0O5E9GM.net
ランクの二人は抜けてもいいんだぞ

579 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:02:30.18 ID:ksrD1AFT0.net
>>511
見やすいかは個人差あるよ

580 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:03:52.51 ID:9FPqNdg90.net
JM毎回譲渡してくれていいわ
野良だとまともに飛べるやつほとんどいないから常にピックしてJMもぎ取らないと初動から危なくなる

581 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:04:20.81 ID:weAjZSmh0.net
>>385
この猛者ニキまだおる?
試してみたけどすげえ可能性感じたわサンキュー
親指人差し指に力入れて引っ掛けて手のひら小指の下側に押し当てる様な感じであってるかな?

582 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:05:15.18 ID:I6pOOG9J0.net
シーラはルンバに乗せて移動可能にしよう

583 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:05:23.64 ID:R4spHjGz0.net
JM毎回譲渡してるわ
ダイヤ帯は遊びでしか野良しないし、それまでは適当にやってても上がるしどうでもいい
単純に面倒だしそれよりもJMやって引っ付いたまま離れないゴミが沸いてくるほうが切れそうになるからダメ

584 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:05:42.21 ID:4/g4f8NO0.net
>>578
え、そうなん?知らんかった
>>576
きつすぎるわ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:06:11.36 ID:284avIYu0.net
台湾鯖って人おる?
聞いた話によると人少なすぎてスキルマッチ機能しないって聞いたけど

586 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:08:40.62 ID:/kVixuII0.net
ジャンマス奪わないとクソみたいな土地に降ろされるけど、ジャンマス奪ったら味方がいつまで経っても離れないんだよな
究極の二択(pt組めという三択目は無しで

587 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:14:04.08 ID:OLQ6oBmW0.net
アリーナ途中抜け放置多すぎ

588 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:14:46.08 ID:m4t1aOmI0.net
>>587
抜ける奴は今でも会うけど放置はあったことないな

589 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:15:16.67 ID:7z8AJxKU0.net
空飛ぶシーラは仕様にしていいレベルで弱い

590 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:15:53.90 ID:m4t1aOmI0.net
野良で一番きついのが今のポジションを維持したまま斜線増やしたいときだなぁ、自分が行くと全員ついてくる

591 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:16:42.87 ID:pWVDkFAK0.net
2人ランクはポイント減らんしボーナスタイムだと思ってるわ

592 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:17:09.14 ID:0gG5fUnv0.net
アリーナの暴言ガイジ減ってきたわ

593 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:18:39.95 ID:0gG5fUnv0.net
>>590
プラチナ以下はドラクエガイジ多いから初っ端単独漁りとかしまくっとけばついてこなくなるぞ

594 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:20:14.62 ID:wEBibDmB0.net
>>552
大丈夫や。あれ使いこなせるやつはそうそういないw

595 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:22:37.98 ID:QcDVEddi0.net
アリーナの値段設定イカれてんだろ
ピースキーパーとか700くらいでいいわ
んでヘムロックとか誰が使うんだこの値段で

596 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:24:25.71 ID:TU6avZkV0.net
>>595
ショットガンは安過ぎる気がする1戦目勝利側が2戦目勝ちやすくなり過ぎ

597 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:24:47.18 ID:m4t1aOmI0.net
アリーナは値段関係なく好きな武器持てるようにならんとやる気出ないわ

598 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:27:41.13 ID:e3i5DmO80.net
よくソロレイスが追手から逃げるときポータル出して高速移動するけどあれ完全に悪手だよな?
せっかく虚空で空いた距離もポータルで一瞬で縮められるのにマスター軌道持ちですらやっててビックリするわ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:35:50.95 ID:kjsgYQld0.net
>>581
最強だろ
kovaakトップ層にも人気の持ち方
これでお前もトラッキングマスター

600 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:37:54.81 ID:R4spHjGz0.net
>>598
そしたらまたポータル入って時間稼ぎできるじゃん

601 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:44:30.86 ID:R4spHjGz0.net
>>599
持ち方真似てみたけど人差し指立ててないとp2020とかクリック連打系キツくない?
ピンポイントなアレだけどさ

602 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:46:15.53 ID:Xqd6YPBT0.net
>>595
ヘムロックはプロが嫌ってるのを反映してやたらと高くなってるのでは

603 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:46:20.89 ID:EOQUDGKg0.net
ポータルでワンチャン可能性あるなら使わない手はないよな
使わず死んだら後悔が残る

604 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:48:03.46 ID:4/g4f8NO0.net
バグって土管の中に入ってしまった

そのおかげで助かったけど
これ通報されたらグリッチ扱いなのかな

605 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:48:57.09 ID:BUu+ae6Bd.net
>>598
追手の出口を固定できるからワンチャン生み出せるよ

606 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:50:47.49 ID:7ZzXVT4J0.net
>>597
弓ゲーになるからダメ

607 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:50:50.76 ID:4/g4f8NO0.net
俺ガイジだから
逃げろ、とかチャット撃ってほしい

608 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:51:09.52 ID:CPj3KPtL0.net
ゴールド帯で私ワットソンよとか言いながらVCしてくるガイジおったわ
死んでもずっとVCしてて気持ち悪いというか不気味だった

609 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:51:57.01 ID:BMSWtGfga.net
>>601
連打のときは立ててるわ
指立てたくらいじゃ問題ない

610 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:52:04.59 ID:6/jSgRPj0.net
昨日ランクでフラグメント側からハーベスターの溶岩の裂け目の中にポータル引いて追ってきた奴がふわふわしてるのを3人で待ち構えてキルしてるの見たわ

611 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:54:19.36 ID:ssSKb+Q40.net
>>511
勝ちに拘るプロでも使ってない奴らいるのにどこがP2Wなんだよwwww
イチャモンが過ぎるわ

612 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:54:48.57 ID:R4spHjGz0.net
>>609
あーそうなのね
今日ちょうど持ち方模索してて、ほぼほぼ同じ形になったけど指立ててるのだけ違うからどうなんやろなぁと思ったけど連打の時は立てるんだね
ありがとう

613 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:55:36.59 ID:/kVixuII0.net
今のマッチの感想を教えてください!みたいなアンケート来た、こんなん今まであったか?
マッチが楽しかったらどうだってんだよ・・・似たレベルの味方が来やすくなるってか?

614 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 20:56:07.97 ID:IALzii3kH.net
野良VC切らないってなんかそう言うの宗教上の理由でもあんのかな

615 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:00:56.77 ID:wEBibDmB0.net
>>598


616 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:04:44.48 ID:+QMvl0mCd.net
>>1
ポリゴンになっただけの紙芝居楽しいか?PS4や5でも遊べて無料なんだしこっちへおいでよ🥺
絵をガチャで引いてその絵はどうやって戦うん?🙄まさか動かないなんてことはないよな?
まさかロリキャラやショタやイケメンが大量にいないわけないよな?えっメスだけ?
まさか崖を登ったり泳いだり空を飛んだり街や家を作ったり、引いたキャラを自分の家に住まわせたり楽器も自由に弾けないゲームなんてありゅ?まさかファンの創作の為にキャラデータ配布すらしてないってありゅ?
FGOさん。5月も折り返しなのに先月売上の半分到達ならず。オワコン化がとまらない。 [739090412]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621120950/
紙芝居ソシャゲさんたち…🥺モナちゃんは可愛いなあ
https://
youtu.be/VDEywuvockk
https://
youtu.be/riOAyG9QZMQ
https://
youtu.be/zSYtFYhR9Ag
https://
youtu.be/PVTZYheLMlo
https://
youtu.be/wO3_S82III0
https://
youtu.be/iMrn3THujsQ
https://
youtu.be/0MiIciljaWY
https://
youtu.be/_yZTVFSzJC8
https://
youtu.be/Md3wBQn6Ux0
https://
youtu.be/qilSXNDIanA
https://
youtu.be/-tCIg3NQh6Y
https://
youtu.be/7-VnFQvCLDc
https://
youtu.be/vRj3YbsVTPc
https://
youtu.be/mpPw_L1xQI8
https://
youtu.be/PWheKD3VTHI
https://
youtu.be/GB1TdIMSYGw
https://
youtu.be/qIxj1Nd5rvM
ゲーム内で自分の作った街と家で好きなキャラと同棲できる、お家に帰るとお嫁さんが待ってる🥰最高やあ
まんさんも早くこっちにこい
https://
youtu.be/AxOTWocu1gM
https://
youtu.be/esCw6oYwHZU
https://
youtu.be/j1C6si3dw5c
http://
youtu.be/6RMsWTzIBns


617 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:04:50.71 ID:4/g4f8NO0.net
チャーライつよすぎひん?アリーナ

618 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:06:29.27 ID:cr0uSx2B0.net
一人で500ダメとか稼いでる人が即降りとか凸は分かるけど2桁ダメは流石に打ち合いの練習にもならんだろと思うんだが

619 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:07:05.87 ID:sjnGICDo0.net
>>617
死角から詰めるだけで勝ちやで

620 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:08:15.43 ID:BMSWtGfga.net
>>598
ポータル虚空はかなり移動早いし任意のタイミングで虚空解除できる

621 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:09:18.23 ID:+QMvl0mCd.net
今一番熱い対人ゲーや
はらかみは追いかけっこかくれんぼゲーになったぞ
もう課金もクソもない
単にかくれんぼしろ

http://
youtu.be/6RMsWTzIBns
https://
youtu.be/sQFjNhscpkU

マルチ解除の冒険レベル20にしておけば大体どのイベントもできる


https://

i.imgur.com/MNQe7zC.jpg

622 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:10:05.99 ID:qeYMdCKb0.net
>>598
ワットソンかガスおじいたらハメられるじゃん

623 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:11:21.94 ID:IALzii3kH.net
>>622
今ガスもパイロンも絶滅危惧種だし…

624 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:13:50.90 ID:C166ZkaD0.net
>>385
どうやってその持ち方に行き着いたのか教えてほしいです

625 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:14:34.87 ID:QyNT6+iN0.net
>>587
ラウンド開始前に暇だからって殴られたらイラつくから放置してる
今もまさにそう

626 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:19:13.29 ID:LKR8JtTOa.net
ブラックマーケット便利だけど終盤の弾回収だけにちょろっと使うと
野良のゴミどもが集まってきて仕事しなくなからあかんわ

627 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:20:44.59 ID:BMSWtGfga.net
>>624
親指と人差し指って他の指より器用な気がしたから試したら上手くなった

628 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:20:49.92 ID:y7n81Kq/0.net
nuroってそんなにアレなのか
ソフバン光とかいうゴミとどっちがマシ?

629 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:24:04.92 ID:zDu5roZh0.net
RasとかSellyあたり見ててもエイム張り付いてるとは思わんけどPad配信者見てるとトラックエイムが機械的過ぎてキモい
Pad非対応にしてエイムアシスト消せ

630 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:27:45.20 ID:bua8wz/R0.net
死ぬたびに武器集め直すとか何が面白いんだこれ?

631 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:28:04.38 ID:XZS8M2U+0.net
右スティック離しても吸い付くらしいからな

632 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:31:40.91 ID:R4spHjGz0.net
PADが高感度で楽々当てれるのはトラッキングするんじゃなくてアシストが自動トラッキングしてくれてるからそれの足りない分を動かすだけだからなんだよな
人間の動作のほうがエイムアシストだよ

633 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:33:03.97 ID:7z8AJxKU0.net
ヴァルキリー訓練場使わせろや
硬直キャンセルの練習させろ

634 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:35:24.09 ID:BMqorE1Ha.net
ここの意見通りにしてたらゲームかっそ過疎になりそう

635 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:36:07.88 ID:FUpWYhov0.net
>>628
結局、自宅周辺で同じ回線使ってる世帯が多ければどんな契約でもクソになる
ソフバン光はNTTのフレッツ網を借りてるだけだから人は多そう
結論から言うと回線はギャンブル、契約するまで分からん

636 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:38:22.71 ID:DI20a5hE0.net
久しぶりに平日プレイしたけど毎日apexやってます、みたいな人しかもう居ないな
この手のゲームって次回作出さずに続けられる限りシーズンを重ねていくって感じなんか?PUBGとかフォートナイトみたいに

637 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:39:27.84 ID:bbsVzomI0.net
それはcsな

638 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:39:57.80 ID:tqvHEZTt0.net
アリーナにいるウルト買わないただの骸骨なんなん

639 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:41:56.44 ID:BMqorE1Ha.net
もう2年もたつし平日なんてそんなもんやろ

640 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:43:40.58 ID:7gas79Otr.net
>>625
ラウンド開始したら背中を銃で撃ちまくるといいよ
そしたら次のラウンドからやらなくなる

641 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:44:55.42 ID:+6Ve8Jve0.net
>>631
らしいwwwww

642 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:46:26.56 ID:z91AYlaJ0.net
数千戦やって来て数回しか見てないタイプのガイジだけど
敵が目の前に3人居て味方も3人いるのにジャンプタワーにピン刺して速攻飛び乗る奴に久々に会ったわ
ああ言う時って放置して撃ち落とされるまで見といた方がマシな気がしてきた
俺のカバーのお陰で無事飛んでいけるから自分が正しい判断してると思って被害者増えるよな・・・
結局最初の奴がシャーって登って行って 棒立ちで撃ってる敵をロングボウで一人ダウンさせたけど もう一人の味方がダウンしてオクタンとパスファに追いかけまわされて死んだわ
しかしまぁ・・・こう言う奴って20〜30mの距離で敵がジャンプタワー登っても落とせないエイムしてますって事だよな

643 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:46:38.28 ID:0gG5fUnv0.net
>>641
おいガイジ、お前何の障害もってんの?

644 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:47:52.83 ID:BMqorE1Ha.net
どんだけやっとんねん
プレイ数がガイジやんけ

645 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:49:47.71 ID:w84bJwQGM.net
>>633
ヴァルキリー訓練所で使えないの?

646 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:49:53.42 ID:9o5OOKmgd.net
ダイヤ軌道ってなんで強くないのにイキるんだろうな
マスターいるのに被せるし
アホなんかな?

647 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:53:04.17 ID:QyNT6+iN0.net
>>640
それでも普通に殴ってくるから困るよね・・・
いらんことするやつって基本下手くそだからどっちみち負けるってことでゆるしてほしい

648 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:53:05.40 ID:IALzii3kH.net
>>645
バグのせいで暫く射撃場出禁

649 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:53:46.33 ID:s+f2q5SRd.net
APEXってゲーム自体は面白いけど見るのは海外の大会ぐらいしかおもんないな

650 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:54:53.19 ID:BMqorE1Ha.net
ヴァロとその辺逆よな
pexやってるけど動画や配信はヴァロしか見てねえわ

651 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:54:55.04 ID:IALzii3kH.net
ヴァルキリーのVTOLジェット切り替えにしてる?ホールドにしてる?
バニホの為にホールドにしたんだが飛び続けたい時に指苦しいんだよねぇ…

仕方ないからキーバインド変えてフットペダルにもジャンプ追加したわ
キー1つ無駄に使うのは勿体ねぇわホント

652 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:56:43.62 ID:z91AYlaJ0.net
>>644
え マジ? そんなに多いかな
サービス開始からやってた組なんだけど4300戦だわ

653 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:56:48.16 ID:w84bJwQGM.net
>>648
まじかw

654 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:57:45.14 ID:j4BsKpcw0.net
お前らモチベどうして保てるの?

655 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:58:06.59 ID:y7n81Kq/0.net
>>646
嫌逆だろ
マスターとまともに戦って勝てる可能性は0だから初動で被せて殴り倒すしかないんだよ

656 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:58:21.97 ID:y7n81Kq/0.net
9000戦やってダブハン取れないガイジです

657 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 21:59:07.54 ID:YWcQh9GP0.net
ヴァルキリーのウルトでリスポーンシップの上通ったら俺だけ着地判定になって敵のど真ん中落とされて草

658 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:05:49.51 ID:BMqorE1Ha.net
みんなやりすぎやろ・・・
サービス開始からでも多くねえか?
俺がやらなすぎなのか・・・?

659 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:06:27.16 ID:4pMx+KVL0.net
航路の2/3進んでJM渡してくるガイジは死んでくれ

660 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:09:28.68 ID:BrNfymMF0.net
>>654
あ?
https://i.imgur.com/WJKgWcp.jpg

661 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:10:33.79 ID:RsXNVSNf0.net
一人で単独降下して速攻死んで
チームプレイも糞も何もないところで勝手に死んだ奴が
noobteamとか言って煽っておきながらずっと全滅するまで待機してたんだが
どういう思考回路してるの?

662 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:11:23.88 ID:RsXNVSNf0.net
その拾い画飽きた

663 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:12:00.86 ID:C166ZkaD0.net
>>627
ありがとうございます

664 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:13:15.87 ID:BrNfymMF0.net
>>662
雑魚はw黙っとれよwwwww

665 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:15:24.91 ID:BMqorE1Ha.net
外人がたまにやる「?」やめて欲しいわ
大体わけわからん事して死んでるしホンマモンのガイジに見えるわ
ガイジノガイジンなんてぞくぞくするで

666 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:16:07.08 ID:z91AYlaJ0.net
>>661
そう言う奴のお陰で
単独でどっか飛んだり「こいつやばそうだなぁ」ってなったら何かわめきだす前に全部ミュートする習慣が付いたよ
何かわめきだされるとチラチラ目に入ってパフォーマンス落ちるんよね

667 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:17:46.92 ID:KN27ZSpm0.net
コイン買ったら反映しない。。。
コレ、1番やったらいかんバグ。。。、

668 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:18:47.01 ID:9YBeE1pGx.net
もう2年も経つのに対抗馬となるゲームがでないんだ

669 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:21:23.41 ID:6/jSgRPj0.net
今日ヒューズで3000レイスで3000と3700出て草
ヒューズのハンマーとかいらんわw
最近3500↑は結構出るからダブハン取れそうな雰囲気なんだけどあとちょっとが届かんのよなー

670 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:21:58.66 ID:m4t1aOmI0.net
>>665
野良のチャットって結構精神的に来るから設定から一括でミュートできるようにしてほしいわ
毎回部隊開いて押すのは大変だし

671 :3000時間縦ハンw :2021/05/17(月) 22:25:15.45 ID:y7n81Kq/0.net
>>669
わかるわー後500が果てしなく遠い

672 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:28:56.24 ID:T1uQ8nlD0.net
建物内のロープで上に上がっては途中でキャンセルして確実にショットを当てるプレイヤーと当たったんだが
毎度位置変えても必ず的中させるとか強者は見事な反射神経だな

673 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:30:41.62 ID:9o5OOKmgd.net
プラチナ帯にまだそういうのうようよいるよな
1日に立て続けに出会ってまじで魔境だと思ったわ

674 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:32:48.33 ID:FqHJzAWc0.net
ピースキーパーってチャージ出来たんだな
知らなかった

675 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:34:31.34 ID:ssSKb+Q40.net
陰湿ジャップはWH使いすぎなんだわ
今は中国人より遥かに日本人チーターの方が多い
アルブラの配信で日本人チーター暴れてたしな

676 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:36:30.27 ID:eyqLzVVlp.net
いまだにチーペックスギュンドアンズやってるやつって発達障害かよw
カービィとか好きそうw

677 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:40:13.30 ID:yQoKBzm50.net
味方に見られてるからって無理無理って画面左右に振ったり画面でふざけるやつなんなん
面白いと思ってんのかね

678 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:40:46.32 ID:BMqorE1Ha.net
ここ二日味方に強いのやたら来るわ
適当にやってんのにもうダイヤいきそうだ

679 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:46:01.36 ID:ot2/KrPP0.net
>>676
球蹴り見てるガイジさんちーっす

680 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:46:59.75 ID:DI20a5hE0.net
ヴァルも楽しいけど、やっぱ使ってて一番楽しいのはレイスだな
このキャラいなかったらここまでやってなかったわ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:50:44.34 ID:FUpWYhov0.net
ダブハン取ったら次は爪痕チャレンジが始まるんだし
4000とは比べ物にならんくらいの苦行だから3000で満足しとけばいいのに

682 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:51:35.16 ID:y7n81Kq/0.net
爪痕は取れないってさすがに理解できてるから

683 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 22:52:57.43 ID:BMqorE1Ha.net
チャーライ初期とオリンパス出たばっかの時がねらい目だった気がする
自分がそこでたまたま取れただけだが

684 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:00:39.40 ID:9o5OOKmgd.net
スマーフでゲットしたダブハン爪痕付けてるくせに撃ち合いに弱気な奴なんなんw

685 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:09:16.81 ID:OC6KJI+20.net
20000時間プレイしてもプロになる選択肢取らずに引退する人見つけてビビったけど飯食えないんじゃやる意味ないよなあ
俺もFPSやるだけのクソニートだしこれなら働きながらちまちまやりゃいいなfpsは時間の無駄なんだ……間違いない……

686 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:11:13.96 ID:BMqorE1Ha.net
楽しかったならそれでええやん
人に迷惑かけてなければだけど・・・

687 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:13:36.13 ID:XZS8M2U+0.net
APEXに時間かけるのは間違いなく無駄なんだよなぁ

688 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:13:36.14 ID:ZZzDg1hu0.net
自分だけ装備が揃ったら身勝手に突っ走って2部隊に取り囲まれてフルボッコにされてダウンして即抜けしたダブハン爪痕のレイス。
カジュアルならまだしもランクマッチでそれは単なるお荷物だわ。

ホライゾンとレイスにその傾向が多い。

689 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:14:54.52 ID:9o5OOKmgd.net
競技シーンで食って行かないから別に上手さすらいらんからな
トークスキルと運よ
FPSで食いたいならめちゃくちゃ強くないと無理

690 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:16:56.29 ID:9YBeE1pGx.net
>>688
マジレスすると漁るの遅いんだぞ

691 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:17:19.45 ID:m4t1aOmI0.net
野良ランクってほんとにポジションキープとか様子見の我慢ができないやつが多いね
敵を見つけると周りを確認せずにそこに突っ込んでしまう奴がおおい
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2477015.jpg
例えばこの画像みたいにつめたら上から攻撃されるってわかってるのにつめてしまう、それとも気づいてて勝てると思って行ってるんだろうか?
やっぱフルパじゃないと正確な情報の共有と瞬時の共有ができないから苦痛だわ

692 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:17:31.27 ID:sjnGICDo0.net
野良向けにプレイスタイルは変えないから一生分かり合う事はないよ

693 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:19:50.59 ID:y7n81Kq/0.net
プラ帯に前期マスター味方に来たことあるけどほんと強気でうまかった
序盤ピンさしてガンガ敵の方行くし自分ともう一人ダウンしてもちゃんと三人倒しきってた
芋って盛ってる自分とはやっぱり格が違った

694 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:21:33.26 ID:KAr5fm6ld.net
>>691
もうその立ち位置の時点で詰んでそう

695 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:23:11.20 ID:9YBeE1pGx.net
>>691
笑ったわw詰んでるやん
こうなる前に潰さないとダメだったな

696 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:24:15.63 ID:+6Ve8Jve0.net
11キルチャンピオンで気持ちよくなってリザルト確認したら
俺2400dmg野良220dmg&69dmgだったんだけどこいつら何してたんだ…?

697 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:26:25.33 ID:XZS8M2U+0.net
>>696
上手いこと弾除けになってくれてたんじゃないか
俺もバスバス殺せてチャンピオンなって味方強いなぁと思ったら二人共十分の一のダメージで笑った記憶がある

698 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:26:40.85 ID:p4MiHR69d.net
>>670 
ピック画面でF押す癖つければ?

699 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:28:21.74 ID:y7n81Kq/0.net
3000とか出してる時味方は大体出てても1000くらいやろ
死なないで動いててくれるだけで実際はかなり助けられてるよ

700 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:28:32.28 ID:Shw0ekcC0.net
ソロマスター行ける人の配信見ていると、
みんな動きまくっているよね。

同じ場所にとどまったりガン待ちしたりしていない。
これが勝つコツでもあるなのかなあ。

701 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:29:23.48 ID:BMqorE1Ha.net
味方が弱いなんて相手も同条件だしな

702 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:37:33.55 ID:Ct4DOat70.net
部隊をミュートするときボイスかチャットかシグナルか全部なのか選べるように設定できたら良いよな
一括ミュートするとチャットも見えなくなるのは不便だわ

703 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:38:35.90 ID:7z8AJxKU0.net
個人個人でミュートにすれば

クリックするだけだし手間じゃないでしょ

704 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:40:54.59 ID:V3DLlx8e0.net
箱からアーマー抜く速度と
PTメンを個別ミュートする速度は
同じくらい極めました

705 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:42:04.06 ID:YWcQh9GP0.net
ヴァルキリーのウルトでリスポーンシップの上通ったら俺だけ着地判定になって敵のど真ん中落とされて草

706 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:42:13.47 ID:ot2/KrPP0.net
味方が強くてもそいつがずっと単独行動してるようなときはだいたい成績良くないから
強い弱いよりパーティ単位で戦う気があるかないかの問題な気がする
1人で漁ってて孤立して死ぬのとかもパーティよりも自分の都合優先してるからだし

707 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:43:59.90 ID:wEBibDmB0.net
>>691
これどこにもちょっかい出さずに安置迫ってくるまで何もしない方が良いやんw

708 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:46:48.53 ID:m4t1aOmI0.net
>>694>>695
実際は細かい岩とか遮蔽あって左の奴からの射線きれてるんだけどマウスで書けなかったわ
収縮まで我慢すれば上が右の奴を倒して2位にはなれそうな感じだった

709 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:47:56.58 ID:3py/Dztt0.net
SGって練習しておいた方がいいのかね

710 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:48:50.88 ID:m4t1aOmI0.net
>>707
待ってれば2位はいけたと思うし、ファイト次第では1位も行けたと思ってるわ
しびれ切らしたオクタンがジャンパで右に突っ込んでった

711 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:48:58.81 ID:9YBeE1pGx.net
>>706
最初は俺もそう考えてた。
だけどな野良に来るやつ、2 HP満タンvs1で負け
るだろ?
そういうの見てるうちに、このゲーム1vs3勝たないといけないんだって気づいて初心者は置いていくことにした。

712 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:51:36.72 ID:kjsgYQld0.net
>>676
カービィ嫌いなん?

713 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:51:58.17 ID:Ao560nLx0.net
>>700
配信でソロマスター企画やってる人は単純にダイヤまでならファイト圧勝出来るからキルポ稼ぎに行ってるだけだろう
その動き真似したってファイト弱かったら野良で一人特攻して死んでるやつと同じになるぞ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:52:01.78 ID:KAr5fm6ld.net
ヒューズ使ってる奴のすげー強い奴と弱い奴の差が激しすぎる

715 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:52:14.76 ID:m4t1aOmI0.net
味方を置いて行くことにして1on3で勝てるならもうそのランク帯はストレスなくあがるんじゃないか?カジュアルならごめん

716 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:55:33.34 ID:m4t1aOmI0.net
>>700
ソロマスターやってる人からしたらプラチナ帯とかピークが甘い敵ばっかだろうし、1回のピークでたくさん削れるし自分の被弾は少ないしでガンガン行ってるだけっしょ
そのやられる側だってさらに下位のランク帯ではガンガン攻めてるはず

717 :UnnamedPlayer :2021/05/17(月) 23:57:37.18 ID:BMqorE1Ha.net
自分の腕だけじゃどうにもならんくなったらストレスたまるからな
周りに当たってもしょうもないけど

718 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:01:22.89 ID:p31bUXiwa.net
フルパと野良混ざるから相手が弱いってのも一概には当てはまらないよね
野良は部隊内で強並弱・並並並みたいにバランスとられるけどフルパは強強並みたいなのもできるし
それにゴールデンタイム以外はプラチナとゴールドが混ざったりダイヤとプラチナ混ざったりするくらい過疎りはじめてる

719 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:02:33.26 ID:r9CXnX64a.net
そうなんだけどそれ解決するのパーティー組むしかないしな
組めいうたら怒るし

720 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:03:43.05 ID:O+NEQ6JH0.net
強強となったら次当然強を取るわけだし
並が運良く入れても長続きせんし弱側(ダブハンも持ってないようなやつ)なら当然入れない

721 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:08:56.04 ID:aF5Vb3m50.net
やりたいときにフルパ組める人うらやましい
俺のフレみんなAPEXに飽きてヴァロいったりオフゲーやってる奴ばっかだわ
シーズン8までフルパランクで慣れてたのに野良に放たれたら絶望よ

722 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:10:59.01 ID:0HfibpPK0.net
でもお前ら弱弱のデュオで野良に文句言ったり弱弱弱で組んでフルパ鯖がーとか言ってんじゃん

723 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:11:04.87 ID:zcNH2Di40.net
260ダメージの味方が3キル
400ダメージの味方が2キル1アシスト
1000ちょいの僕1アシスト神げー過ぎて草

724 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:11:27.16 ID:zcNH2Di40.net
そして味方に見捨てられたわ最高っすねこのゲーム

725 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:11:57.25 ID:0l+NBTuS0.net
一瞬盛り上がったのにチーター放置で滅茶苦茶人減ってマッチングがかなり歪だわ
中間層がごっそり消えてないか

726 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:12:59.67 ID:zcNH2Di40.net
中間層って言うか上位がいなくなってる印象だわ
そして配信者も減ってきてるわ
何も考えてない無能と無職と陽キャしかやってない

727 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:13:44.41 ID:RlHmRwvq0.net
でもチーターだいぶ減ってない?

728 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:13:57.99 ID:947mr90o0.net
>>700
強いからできる動きだよ

729 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:14:27.75 ID:jiWa4x/X0.net
ワットソン修正まだですかね?
これじゃまるでランクマで使ってる俺がトロ−ルみたいじゃん

730 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:14:37.13 ID:zcNH2Di40.net
人がいなくなればにチーターに当たりやすくなるはずなんだけど
減ってるように感じるのであれば減ってるんじゃないお前の中では

731 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:15:37.50 ID:rTbarLJo0.net
>>728
撃ち合いのダメージレース必ず敵上回ってたり何故かフォーカス向けられてなかったりするよね

732 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:16:04.95 ID:SXU/qxYJ0.net
ちっちゃい敵を弓でペシペシしてる絵面は配信映えしないからなあ

733 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:16:58.15 ID:eCKkqjoh0.net
>>730
チートやってるほうが飽き早いに決まってるだろ...

734 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:18:39.71 ID:p31bUXiwa.net
お前らは最低でも並だと思ってる
本当にひどいプラチナ4っているからなぁ…下には下がいるんだなって
その分プラチナ2とか1になると信頼できるんだよね

>>729
修正されててもランクマでワットソン使うのは正直トロールじゃない?3枠のうち一つがワットソンである必要がないよな
好きで使ってるならいいけど強さで見たらジブやれよってなるよね

735 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:19:14.02 ID:T7nCMk900.net
>>733
お金稼ぐのに飽きるもクソもないよ

736 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:22:40.74 ID:rBNhX8jQ0.net
プラチナ1とかでも時間経つと信用できなくなってくるからなあダイヤ軌道付けてるのは信用してない

737 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:25:03.76 ID:zcNH2Di40.net
>>733


738 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:44:00.39 ID:g1JoUr0b0.net
なんか今マッチ中に急にラグきてゴムビヨンビヨンだったんだけどなにこれ

739 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:45:09.54 ID:T7nCMk900.net
>>736
未だにプラチナ帯いておいてダイヤ軌道は信用できないとかイキり過ぎでしょw

740 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:46:49.00 ID:W76n84Dr0.net
まだまだいまのプラチナ帯は、ダイヤやマスターいるから強いぞ

741 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:52:50.04 ID:KHFi+xeJ0.net
マウス勢とPT組みたい
フレンドみんなパッドで突っ込んでくから辛くて仕方ない

742 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:53:23.44 ID:GBJxk9I0d.net
前シーズンのダイヤ軌道持ちは弱いよ
ソースは俺

743 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:54:06.80 ID:76pkWPZo0.net
>>691
チャンピオン狙いに行くなら上詰めるべきだしなんで他の敵狙ったのかわけわからんな

744 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:56:28.45 ID:41bO4UiTa.net
俺Gpro握りしめて突っ込んでるけどフレンドになるか?

745 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 00:59:52.06 ID:Olhwetgu0.net
アフィブログがおすすめしてたkoneとか言うの買ったけどソフトウェアクソすぎてヤバいわ

746 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:01:03.72 ID:K4i1nGDy0.net
>>723
回復のあるこのゲームでキルに貢献できないゴミじゃん
チャーライ撃って嫌がらせしてるだけだろ
普通ちゃんと戦ってダメ与えてればアシストだけでも入るからな

747 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:04:31.52 ID:rBNhX8jQ0.net
マスター軌道は強いけどダイヤ軌道は別に強くないと思うけどなフルパでやってないからわからんけど強けりゃマスター行くでしょ

748 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:16:33.38 ID:aMMpI0E00.net
おいおいダイヤは上級者なんだぜ(笑)

749 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:18:29.61 ID:41bO4UiTa.net
ダイヤ軌道より高ランク帯なのに無色で謎バッチ付けてるやつの方が期待度高い
時々得体の知れない強さのやついるからな

750 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:20:27.93 ID:RlHmRwvq0.net
世の中の大多数から見て強いから上級者
自分より弱いから初心者

こいつらの喧嘩いつ終わるの?

751 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:21:13.44 ID:wkFyJrzrM.net
>>750
後者が自分のランクと戦績を晒したら

752 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:25:07.76 ID:wtL5LCKG0.net
黒っぽいもやもやがついた赤の軌道ってプレデターであってる?ゴールドUでおってめっちゃビビったんだけど

753 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:27:46.67 ID:vbnEeRaTd.net
表AVが無修正になってくれればこんなところの世話にならずに済むんだがなあ
日本で解禁される日は来るのだろうか
何の意味があってやってんだほんと

754 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:29:11.27 ID:IZGYOSvi0.net
野良の楽しさがわからねーやつはオンゲやめろ

755 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:32:37.36 ID:qCFvA4CJx.net
>>753
誤爆が過ぎるだろ

756 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:33:55.75 ID:Y4fA7mDgd.net
>>752
赤は基本プレデターだよ
紫がマスター
水色がダイヤ

757 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:34:00.31 ID:vbnEeRaTd.net
>>755
apexの世話にならなくて済むって話をしてんだよなあ

758 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:35:52.89 ID:wtL5LCKG0.net
>>756
マジかよゴールドにプレデター湧くとか普通なの?シーズン開始はランクダウンするんだっけ

759 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:35:58.13 ID:VtQY65BA0.net
INしてほしかったらアリーナデイリーをヤメロ

760 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:37:48.29 ID:aMMpI0E00.net
プレデターのサブ垢が手伝ってほしい人を募集して堂々スマーフ配信してることに戦慄しました
で、これってBAN対象じゃないの

761 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:38:24.76 ID:pBXbbAIO0.net
今使える軌道ってシーズン2と3の永久軌道とシーズン8軌道だけのはずだけどそれらには見えない黒い軌道たまにいるよな

762 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:38:53.67 ID:IcC7WuPna.net
>>760
それは酷いなリンクくれ

763 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 01:39:42.06 ID:kEiSwuEG0.net
大雨で湿度が高まってベタベタしちゃうとAIM乱れるもんだな
去年は初心者で気づかなかった

764 :なまえをいれてください :2021/05/18(火) 01:41:17.01 ID:wxsyHSYP0.net
マスターにもダメージレースいつも勝ってるから俺は実質プレデター
https://youtu.be/-9ES38cS-zI

765 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:05:16.13 ID:jtHDT/dB0.net
毎試合敵に来るダブ爪プレマス
中堅層はいなくなったんだなこのゲーム
スキルマッチで保護される初心者か狩る側のプレマスかしかないねもう

766 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:06:54.82 ID:6fqprYrD0.net
ダイア2まで行けたから久しぶりに息抜きカジュアル行ったらJM譲渡からの同じ建物降下からの真後ろ付いてきて常に全く同じ場所漁るフルコンボ食らった…
しかも3試合連続で…
どうなっとんねん
コレならまだランクマのが味方まともでストレス溜まらない

767 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:08:47.33 ID:fbLL1rDE0.net
暫くやってなかったがアリーナ砂多過ぎて崩壊してるかど何があったんだ

768 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:11:39.64 ID:HBLP9/Db0.net
アリーナで砂で5kダメ出せっていうクソウィークリーがある

769 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:12:21.66 ID:MJo535Qz0.net
今のプラチナはダイヤいてもダイヤW抜けられないような人ばかりだからプラチナのあるべき姿って感じ
たまにマスターとかもいるけどあきらかにソロマスではないから大暴れとかもないし良い感じ

770 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:12:22.19 ID:DNsbDMaK0.net
糞すぎて草

771 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:13:04.62 ID:zcNH2Di40.net
はああああああああああああああああああああああああああああああああ
ウィングマンで250mぐらい離れてたところから3発頭にもらって即死
くだらねえええええええええええええええええええええええええ

772 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:14:11.26 ID:AMh69Qvc0.net
>>758
前シーズンがゴミ極まってたから萎えてやめてた連中だろう

773 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:17:00.85 ID:AMh69Qvc0.net
>>768
エアプ運営考案のやらんでもいいゴミッションはスルーするのが楽なんだが
律儀にミッションこなすやつは一定数いるからな
そいつらに影響されて割りを食うのが他

774 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:23:14.34 ID:eWUUIEnp0.net
さっきランクやってたら「原爆で〇〇〜〜www」みたいないくらなんでも全く笑えない名前のやつのキルログ流れててドン引きしたわ
下ネタ系とかもそうだけどようそんな名前付けようと思えるな

775 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:26:35.68 ID:EtSrPxaD0.net
頭オクタンが即死したから引いて、2人だし安置行きつつ
たまたま鍵持ってたし戦域横目に列車庫前の保管庫経由
しようとしたらドア前にやたら回復置かれてた
遊びで置いてったかな、とりあえず後ろ来る前にさっさとドアを
・・・
アークスター3枚飛んできたw
トラップのつもりなのか、アイテム置く必要はわからんが見事に待ち伏せ食らって笑えた
今後は保管庫開ける前に洞窟の先を確認するわ

なお鍵も拾ってホクホクの犯人は後ろの部隊が来て保管庫内で焼けました

776 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:27:40.61 ID:K4i1nGDy0.net
ランク底とさらにワンランク下の底でDUO組むのやめてほしい絶対弱い

777 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:37:10.73 ID:1NfusICg0.net
チーター、代行、スマーフ、鯖落ちグリッチ
運営のせいで人口減少してるな

778 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:38:07.11 ID:VAf1JfpP0.net
即おりして戦わないで逃げるのにアイテムだけ持っていく奴許さん
必死で余った武器でワンダウンとってもやり返されて敗退
クソが

779 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:42:08.33 ID:IZGYOSvi0.net
狩野のせいでまたAPEXが流行るな

780 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:44:56.07 ID:rTbarLJo0.net
アリーナは砂当てられない人にはフェーズランナー以外人権無いね

781 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:48:50.63 ID:lMKijKJj0.net
もうカジュアル層には飽きられてるしオワコンになるのも時間の問題だろ
ライト層が減る=雑魚が減る でスマーフ濃度とチーター(パッド、コンバーター含む)濃度が上がるから更にカジュアル層が逃げやすくなる悪循環に陥ってるし

782 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:55:08.15 ID:6GvrAnx60.net
やられた相手じゃないキャラにカメラ飛ぶのはチーターって事でいいの?

783 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 02:58:12.54 ID:jtHDT/dB0.net
>>781
もうすでに縦ハンダイヤ程度じゃ毎試合プレマスに狩られるだけのゴミゲーになってるよ
それ以下の実力はカジュアルで楽しむのは不可能であろう

784 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:04:11.90 ID:Y4fA7mDgd.net
SBMMというのがあってぇ…

785 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:05:36.32 ID:AMh69Qvc0.net
>>775
少し前だが家の前にバッテリー撒いて釣ってたプロ(もう元プロか?)がいたから真似しただけだろう

786 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:11:09.61 ID:1A4GX4CB0.net
未だにランク頑張ってるやつなんてapexしかできないやつじゃねえの
あれだけ鯖落ちグリッチやAAHSチーターの蹂躙くらったら萎えるわモチベも持たんアホくさってなった
代行とかいうクソが堂々と始まってからそういうのやコンバーターが加速して終わった感あるわ

787 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:19:19.52 ID:4/bNgCYz0.net
PC版はヴァロに人取られて過疎るだろうけど
CS版はヴァロ無いからまだまだ覇権続くさろうな
あ、PC版なのにヴァロにいけ無いAIM弱者さんはApexやっててください!

788 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:19:24.30 ID:PEgQRAzNp.net
正直他のFPSに比べてすげー簡単にランクできるってのもあるし知り合いに「APEXマスター行ったことあるんすよ〜」って話す虚栄心のためだけにやってるわ俺
競技ゲームとしての面白さ求めるなら普通にヴァロとかオーバーウォッチとかCoDとか遊ぶよ

789 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:23:05.02 ID:bRmKOpAh0.net
COD民は最近のCODがアホくさいマップしか出さないからAPEXに逃げ込んでるんだ

790 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:25:01.93 ID:pCcIHT+Z0.net
PC版過疎りすぎて同じ奴としか当たらなくなってるの草

791 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:27:20.02 ID:F+rjz2Azd.net
流石にSteam版だけで同接31万のゲームを過疎言うのは…

792 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:31:23.87 ID:kEiSwuEG0.net
どのプラットフォームで配信しているタイトルなのか
どの国のプレイヤー数の基準なのか
どのゲームと比較しての基準なのか
もしくは複合なのか
CSGOなんか同接多くても日本じゃやりにくいし難しいね

793 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:34:17.14 ID:XDA10Tny0.net
おまえらにほんとの過疎を見せてやりたい
毎回毎回ほぼ同じメンバーと対戦しあうような…

794 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:34:37.80 ID:DNsbDMaK0.net
朝方のカジュアル割と同じメンバーだったわ

795 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:36:44.15 ID:W76n84Dr0.net
3日前くらいからランク触り始めたけどゴールド2スタートで50戦ちょいでダイヤ行けたわ
ダイヤ軌道とか多かったしマスターもちょこちょこ居たけどなんとかなった
kd2.5平均ダメージ950

前シーズンkd1.5の平均ダメージ530だったからだいぶ成長してるよなこれ

796 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 03:45:28.90 ID:rTbarLJo0.net
>>793
相手チームの名前大体覚えてるとか有るよね過疎ゲーは

797 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:08:46.43 ID:4WpS6Izw0.net
まず60人も必要な試合形式なのに数秒でマッチする時点で過疎とは程遠い
100人で20分かかるゲームもある

798 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:10:28.92 ID:7A7fjLup0.net
>>778
即降りで一番謎だったのが激戦区降りてジリ貧物資のまま最初に降りた家にこもり始めたDUO
マジで意味がわからん

799 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:12:23.41 ID:FFg6JXnC0.net
ねぇスマーフ公言ってしたらBANされるんか?

800 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:13:24.95 ID:6fqprYrD0.net
>>797
昔の日本鯖PUBGとか待機時間長過ぎてトイレ行ったりしてたな

801 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:15:52.11 ID:K4i1nGDy0.net
皆こんなに撃ち合い強かったらヴァロダイヤ行ける人多いと思うよ
距離詰められると勝てる気がしないもん
ヴァロダイヤまで行けたけどAPEXは皆撃ち合い強すぎてプラチナまでしかいけてないな

802 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:15:57.07 ID:7A7fjLup0.net
>>793
人間がいるだけで神ゲーじゃん
レルムロイヤルってバトロワゲームなんか即マッチするけど自分以外の99人全員BOTだぞ

803 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:17:10.20 ID:7A7fjLup0.net
APEXでは超絶エイムなのにヴァロになったらクソカスゴミエイムになる人ってもしかして・・・・・

804 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:19:45.72 ID:LRk7PSq40.net
apexはbotの方がマシなの多いからむしろそっちのほうがいい

805 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:23:11.00 ID:j0xUvmwq0.net
>>802
惰性で毎日デイリー消化してるけど北米鯖は一応毎回10人以上いるで
あっちのゴールデンタイムなら50人以上の時もあるで

806 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:31:08.44 ID:5g2LkbNe0.net
4試合連続で最後の最後に撃ち合い負けて2位でストレス爆発しそう
日頃からちゃんとエイム練習してればなぁ

807 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:34:02.34 ID:LRk7PSq40.net
今更だけどホライゾンのリフト爆音になってるじゃん
うるさすぎてびっくりしたわ

808 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:39:43.83 ID:lMKijKJj0.net
リアラムロイヤル瞬間最大風速だけはすごかったな懐かしい
流行りそうだと思ったらなぜか一瞬で廃れたけど

809 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:41:03.38 ID:0HfibpPK0.net
人もいてbotもいるフォトナが最強ってことでおk?

810 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 04:45:10.99 ID:5iFHRODEa.net
一人スタート多すぎるのなんとかしてくれ

811 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:02:54.57 ID:FFg6JXnC0.net
なんJでスマーフでイキるなプラチナってPADくんに言われた
戦績も貼れないやつになんでそんな酷いことを
言われないといけないんだ!!
https://i.imgur.com/estF0Rl.jpg

812 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:05:49.36 ID:XDA10Tny0.net
>>811
そろそろ新ネタだせよ
飽きたよ

813 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:08:49.97 ID:FFg6JXnC0.net
なんで戦績も貼れない口先だけの雑魚ちゃんに指図されないといけないんだ!!うえぇーーーーん!!!

814 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:13:04.71 ID:l1vjFJiua.net
Realm Royaleは覇権取れそうだったのに一番大事な時期にクソみたいな調整連発して速攻廃れたな

815 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:34:08.77 ID:r4qj59hB0.net
今のapexマジでつまらんよ
プレイヤーが成熟しすぎて生半可な実力じゃ無双すんの無理
プレマスランクやってk/d6以上あるようなプロ連中ですらボコられてんのに

816 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:41:44.77 ID:7A7fjLup0.net
>>814
今のバランスが一番いいってのも皮肉が効いてる

817 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:45:02.63 ID:lMKijKJj0.net
プレイヤーが成熟(高級チート、コンバーター、パッド)
まあ不正は置いといても単純にサンドバッグ役が減り始めてるから勝てなくなった奴から別のカジュアルゲーに流れるだろうね

818 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 05:59:13.46 ID:1A4GX4CB0.net
頻繁にキャラと武器をゴミにしたりそうじゃないんだよ調整を繰り返すエアプ開発なのが萎える
そしてサービス開始からバグや障害に対してまったく向上心のない対応しかしないから呆れて人が減る
でアリーナとかいう未完成品のゴミを実装したりモバイル版だとかに必死で先にやることあんだろボケというのが今

819 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:15:21.85 ID:K4i1nGDy0.net
何が糞ってPADコンバーターにはプロですら勝てない現実
AIMアシストもちが合わせて突っ込むだけで相手刈り取れるんだろうな
ソロランないのも糞
何でガイジDUOと組まされなきゃいけないんだと

820 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:18:37.93 ID:r4qj59hB0.net
まずランクやってるやつがほとんどいないからマッチ別けようがないんだろ

821 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:21:45.72 ID:/eOxiskE0.net
>>819
これこれこれこれこれ!!!!!
ガイジDUOランク来るな!!!!!!

822 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:33:46.60 ID:5iFHRODEa.net
ソロ申請のみのランクほしいけどそこ分けたらもうPUBGみたいにマッチしなくなる

823 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:37:53.91 ID:OxtYvgLgp.net
パッカスは味方にもいらないね

824 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 06:51:38.69 ID:LRk7PSq40.net
パッドの吸い付きエイムのクリップ見るとやるせなくなる

825 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:06:49.02 ID:K4i1nGDy0.net
今日もチーターがなーんも考えず直進してひき殺してるっていう糞ゲー
まぁ見限られてヴァロ配信に切り替える人間がいるわけだ

826 :UnnamedPlayer:2021/05/18(火) 07:07:47.72 ID:LRk7PSq40.net
ヴァロは人間チーターが多いから無理😅

827 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:19:36.55 ID:r4qj59hB0.net
俺もヴァロやろ
apexいいやもう

828 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:20:27.03 ID:6fqprYrD0.net
スキルマッチの仕組みがゴミすぎて野良専でカジュアルkd3平均920なのに満足に勝てないクソゲー
爽快感のカケラも無い
始めた時に比べたら比較にならないくらい上手くなってる筈なのに殆ど実感できない
上手くなればなる程周りの平均は上がって、味方の質は下がって不快感が増してく
ぶっちゃけkd3以上の奴なんて腐るほど居るはずなのに俺よりダメージ出す奴が100戦やって1人いるかどうかって狂ってる

829 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:23:26.73 ID:XQy6PS6Sp.net
俺彼女友達3人で良くやるんだけど敵がダブハン当たり前とか強すぎて2人ともやめちゃいそう
俺以外PS4だから俺抜きのソロでやってる方が撃ち勝てて楽しそう。マッチングなんとかしてくれ

830 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:24:30.81 ID:K4i1nGDy0.net
味方にチーターとランク底上げマンのDUOきて勝手にひき殺してくのを体感したら
あぁ自分もたくさんこのチーター達にひき殺されてるんだろうなってアホらしくなった

831 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:28:39.88 ID:kUxLvVgRM.net
>>828
カジュアルでそのマッチの半数以上がチャンピオンなんて狙ってない
好きなように遊んでるだけ
野良カジュアルでのチャンピオン率なんて強さの指標にならんよ

832 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:36:32.85 ID:lMKijKJj0.net
>>829
垢作りまくってスマーフすりゃいいじゃねーの

833 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:54:04.48 ID:r4qj59hB0.net
下手くそ3人でもフルパ組むと敵プレマスフルパだらけになるからなぁこのゲーム
まじでマッチング終わってるよ

834 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 07:59:00.68 ID:azmbgR9n0.net
昔は勝率30近くあったのに今は相手がプレマスダブハンごろごろしてるせいでお友達と組んでると勝てなくてつまらんわ
俺が強けりゃなんとかなってたゲームなのに相手は最高水準のaimに加えて3人で連携してくるんだから俺もお友達に連携強要しないと勝てない
スキルマッチアップなんて誰も喜ばんやろ消せ

835 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:00:28.92 ID:o2l/WVDg0.net
チャットの???大好き
自分が悪いと分かりつつもこっちが謝ってきたら全部こっちのせいにしたい感が良い

836 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:13:19.64 ID:3eNyUwU20.net
>>633
使う方法あるぞ頑張って調べろ

837 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:13:43.48 ID:azmbgR9n0.net
毎試合上位1パーとやらないかん意味が分からんわ完全に公平なマッチができないならランダムにしろや

838 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:16:04.14 ID:6fqprYrD0.net
スキルマッチって「初心者守る」って名目の元にスマーフに虐殺される逃げられない檻を作ってるだけなんだよな
しかもkd3〜5くらいの中級者はフルパと同じクソマッチに放り込まれて苦しんでスマーフに回る
悪循環の塊
カジュアルに誇張抜きでダイヤ以上しかいない
2/3以上がダイブ軌道つけてるし、残りの1/3も多分ダイブ軌道付けてないだけのダイヤ以上だろ
もっとマッチング幅広く取れよ

839 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:19:18.34 ID:FFg6JXnC0.net
ダイヤ軌道安心安全すぎて被せちゃうわw

840 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:19:32.29 ID:lMKijKJj0.net
カジュアルにスマーフもクソも無いけどな
初鯖以外は

841 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:22:34.02 ID:ZI2mXpVe0.net
意味分からんスマーフしたい知的障害者の意見は理解できんわぁ
本来ならもっと昇格と降格を楽にして更にランク細分化させるべき
降格保証付けてる時点でまともなランクの調整出来ませんってゲロってるようなもんだけどw
本来なくすべきはシーズンごとの降格の方だろうが

842 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:23:45.31 ID:FLaB3Er/r.net
lolだってリセットあるんだからさ
あれは一年で1シーズンだけど

843 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:24:22.01 ID:HAAYK4Cha.net
>>840
初鯖もあるし中間層も確実にあるぞ
サブ垢作って徐々にキルレと平均ダメ上げてくと初鯖ではないけどレベル100、200台の2000ハンマーとかが固まってる帯域がある
信じられないなら試してみろ

844 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:27:05.55 ID:r4qj59hB0.net
パッドもちょこちょこ使ってるけど
99とかマスティフで20ダメージが限界くらいの距離でもアーマー割れるくらい当たっちゃうんだよな
毎回じゃないけど、良い時はほんとに自分の予想を超えるエイムが出るよ
アイテム拾いが遅いの以外デメリットないよこのデバイス

845 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:27:27.37 ID:RjFjR7n50.net
今シーズンダイヤ帯以上潜ってる人いる?敵味方に多いキャラピックとか撃ち合いの強さとか現状の所感知りたい

846 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:28:33.02 ID:XDA10Tny0.net
爪痕ダブハンのレイスでまともなのきたことある?まぁかなり稀なんだけど、即抜けかピン刺さず単独行動しか見ねえんだが

847 :UnnamedPlayer:2021/05/18(火) 08:34:33.40 ID:LRk7PSq40.net
>>845
レイスジブが絶対いる
ブラハがかなり減った
R-301PK持ちがほとんどでライトアモしかボックスに入ってない

こんなとこか

848 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:35:17.87 ID:azmbgR9n0.net
人が減ってサンドバッグが居なくなったとか言ってるけど無名配信者見に行くととんでもない動きしてる奴しかいないカジュアルやってるんだよね
俺の友達もソロだと楽しそうにやれてんのにスキルマッチのせいでクソゲーですわ

849 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:35:27.47 ID:BK4GD7iQa.net
>>846
カジュアルならそんなもんじゃない?
カジュアルの味方に期待してないし単独先行してるように見えるなら漁り遅いからほっていかれてるんだろ

850 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:36:25.86 ID:kUxLvVgRM.net
>>840
初鯖とは別に一番下にレベル50、100とかがいる帯があるよ

851 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:37:03.13 ID:0HfibpPK0.net
まず人減ったのからして嘘だから
ろくにデータ見れない池沼が妄想apexで騒いでるだけ

852 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:37:17.68 ID:CRCP7xYI0.net
シーズン8スプリット2からやってなくて、シーズン9から毎日やってるけどランクもカジュアルも明らかに前より敵が弱い
シーズン8スプリット2で自分と同じように離脱して、帰ってきてない猛者連中マジで多い?
それともスキルマッチのせい?チーターが減ったのか?誰か近況を教えてくれ

853 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:43:22.81 ID:kEiSwuEG0.net
>>852
スキルマッチってことはカジュアルだろ
プレイする時間帯でも変わるし
直近10試合で初動博打バトルしてやられればすぐ評価下がるし
簡単に評価変わるのが当然なのに何言ってんだよ

854 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:45:45.14 ID:7A7fjLup0.net
エモート移動で仲間の外人がびびりちらかすの面白すぎんか

855 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:48:47.84 ID:CRCP7xYI0.net
>>853
200戦して、シーズン8戦績の倍近いK/Dなんだよな
スキルマッチの仕様でも変わったんかと思ったけど、そうではないんだなサンキュー

856 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:49:35.41 ID:DKsZ9zQpM.net
昨日からDuoとのマッチ率がヤバい
50%Duoでゴールド混ざるな

ダイヤ目前なのに嫌がらせすぎる

857 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:51:25.12 ID:fLF+HTBq0.net
>>856
上がる直前は勝率低い連中と組まされる調整あると思うわ
1に上がってからの味方だいたいヤバい

858 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:53:00.40 ID:M9Qwj6160.net
都市伝説だけどあるっぽいよな
4800でテキトーにやってると味方妙に強いヤツと組まされたりとw

859 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:54:32.85 ID:CRCP7xYI0.net
あとシーズン8スプリット2以降で壁ジャン、ストレイフに並ぶ実践で使える新しいキャラコン
出てたら教えてくれ

860 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:55:09.09 ID:DKsZ9zQpM.net
>>857
それプラチナ1で残り150〜250を行ったり来たり
昨日の昼も夜も今朝も3桁のプラス出せないストレス仕事が手につかんわ

861 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 08:56:33.82 ID:FeFy4Oiya.net
エイムアシストはPC版でも強力?
今更PS4アカウントに移行したくないけどエイムアシストは使いたい

862 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:01:26.36 ID:cCrQE9vP0.net
ヒュース強い気がするけど、強いヒューズみたことない。

863 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:02:49.31 ID:RjFjR7n50.net
>>847
ジブは確かにプラチナに比べて明らかに多いけどブラハは普通に多いように感じた
武器周りは中距離+SG構成の人多そうねSMG+SGは安定しないんかな
個人的には今のダイヤ帯いつもより部隊の減り早いのとチーターが少なく感じる

864 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:03:23.98 ID:M9Qwj6160.net
ヒューズは上手い人用のキャラだしな
立ち回りに甘えが許されないし

865 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:05:58.70 ID:ultzc9EeM.net
なんか今日のハルのスナイプへの当たりが柔らかいんだけど、何かあったんか

866 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:06:27.68 ID:XDA10Tny0.net
一瞬画面カクつく人いない?
ほんの一瞬止まるというか
ドライバ入れ直すかなー

867 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:08:20.95 ID:Vtksa6jEM.net
アリーナ実装されたから人が分散してるのか飽きられたのか人減ってる気がするわ

868 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:09:49.11 ID:ultzc9EeM.net
aceu 呼んできて視聴者補填するぐらいには減ってるな

869 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:12:56.61 ID:M9Qwj6160.net
ランクマもだいぶ変わったわな
部隊の減りかなーり早くなってる

870 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:25:49.53 ID:APd3EOaOp.net
>>864
だからこのスレではヒューズが叩かれてるのか

871 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:26:51.39 ID:1A4GX4CB0.net
ヒューズが強いとか上手い人用とか見当違いなこと言うのやめろやw
あんなゴミ上手い奴が使っても同レベル相手じゃ嫌がらせしかできずウルトも刺さらず相手のアビで抜けられるし見てから逃げりゃ大した被害もねえ
そもそもヒューズのウルトが刺さる状況ってヒューズいなくても壊滅させれるから

872 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:31:43.18 ID:EcJeGIaN0.net
みんなチャンピオンシップのスクリム配信みないの?
今やってるみたいだけど

873 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:32:50.26 ID:dIuLVWcR0.net
弓の登場でbuffされてチンパンでも使えるようになったでしょヒューズは
弓ショットガンで回復テンプレとグレネード持ちまくって

874 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:34:59.14 ID:ngdFdO+dM.net
オルタめっちゃ使いやすいな
ど近距離で99ツーマガジンよりオルタのワンマガのほうが倒しやすいわ

875 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:44:46.43 ID:ZI2mXpVe0.net
池沼の意見だとこのゲームはプロと初心者がマッチングしても楽しめるらしいっすよw
いくらゴミで日本以外同接壊滅してるゲームでもそれはないわw

876 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:45:06.47 ID:VAf1JfpP0.net
このスレで言ううまい人がわっかの真ん中に入れてくれるとでも思ってるのかこいつ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:52:55.15 ID:1A4GX4CB0.net
直接炎ぶち当てようとしたら着弾までのラグで簡単に抜けられるしそもそも段差あったら簡単に抜けられる
うまい人と同レベルの相手が移動系キャラ使ってねえ訳ねえし移動キャラ豊富な環境で刺さらねえよ
雑魚相手には刺さってもうまい奴のマッチングする相手じゃ刺さらねえんだよ

878 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:54:17.16 ID:LYBTU2h/a.net
>>872
youtube板行け
ヴァロもそうだがストリームの話は別板でやれ

879 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:55:15.28 ID:LYBTU2h/a.net
>>867
下手な人はみんなアリーナいってる感じある

880 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:56:10.76 ID:CRCP7xYI0.net
ヒューズ含め弱いキャラはうまい人じゃないと使えないのは合ってる
まぁその人が強キャラ握ったらもっと強いわけだけど

881 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 09:56:51.22 ID:Ixj+pTUqM.net
物々しいバッジつけてる仲間が死んで即抜けしたあと激戦区切り抜けると気持ちえーな
まぁ武器運あるけど

882 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:04:58.37 ID:nZUT85nFp.net
トラッキング猛者マスターの持ち方は人差し指先端を敵に合わすイメージ持てばやりやすいな
下方向の力入らんからスルスル追えるし

883 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:05:15.82 ID:Vtksa6jEM.net
マッチ待たされるようになるとやる気なくなる

884 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:05:30.27 ID:nZUT85nFp.net
とは言え慣れがいる

885 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:08:25.22 ID:kUxLvVgRM.net
刺さる場面がマッチ通して無さすぎないか? あと刺さってるかどうか本人も分かりにくくないかあれ

886 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:09:55.57 ID:nN08yqgQa.net
マザーロードは閉じ込め成功しても中にいる敵が見えないから意味がない

887 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:13:51.18 ID:kUxLvVgRM.net
>>886
成功してるのかどうかもわからんよね

888 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:15:21.43 ID:5g2LkbNe0.net
2人スタートのときは無敵だから被せて1人だけでも確キル入れるのが一番楽しいわ

889 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:16:06.13 ID:vMitYjE6a.net
マザーロードに閉じ込められてもスライディング抜けたら大して痛くないしな

890 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:16:37.02 ID:BM6C5Yz60.net
>>879
アリーナはそんな感じがするな
ミッションでやるけどエンジョイ勢が多い

891 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:29:18.89 ID:7A7fjLup0.net
射撃練習場でヴァルキリー使えないのは仕様なんか

892 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:39:34.06 ID:hUjtuANMa.net
サーバのシステムが、人数分のサーバ処理ノードを作るより
1つのサーバ処理が他のプレイヤーを見えなく、干渉不可にする方が軽いのだろう
イラストレーターのレイヤー分けのように
だがヴァルキリーが世界線を超えて干渉するせいで
おそらく何かの不都合が出てる
複数世界線のヴァルキリーが同じ場所にスワーム撃ったり?

893 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:42:26.34 ID:M9Qwj6160.net
アリーナ気楽だしな
勝ち負けどーでもいいしw

894 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:44:02.48 ID:RlHmRwvq0.net
ヒューズにテルミットやマザーロードの先の敵が強調表示されるパッシブ付けるか?

895 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:54:04.32 ID:8X1C//rHd.net
ヒューズはテルミットのダメージ食らわない所かテルミットやマザーロードの火の近くに居ると体力が8/秒で回復し続ける上に15秒間鉄壁付与でどうだ?

896 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:58:59.95 ID:YDtAPnoyM.net
最終安置が狭い岩場の先の時に安置外から来た奴等にヒューズのウルトグレアビ撃ち込みまくった時は刺さったな

897 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 10:59:48.35 ID:7A7fjLup0.net
まぁマザーロードはなんか調整来ると思うわ。どうしようもねえよあれ

898 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:07:53.85 ID:nbpugGppa.net
ヴァルキリーが訓練場で使えないのはダミーのキルが統計にカウントされるから一時的な対応って話があったはず

899 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:12:24.32 ID:cma0f7YU0.net
そうだ
走りながらエモートあるやん?
カウントダウンの上がる橋の上でやったら
横向きに寝てる状態からエモートが始まった
バンガの儀仗隊の奴が起き上がり小法師のようになる

サプライシップもだけど動くオブジェクトの座標おかしいな

900 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:24:54.32 ID:yAv8G/uMd.net
鯖落ちグリッチってどうやってんだ?
やってる奴を見つけて殺して防ぐとか出来ないのか?アホほど溶けてキレそうなんだが。防げないグリッチなら終わりなんだけど

901 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:29:55.46 ID:y9EWSVr/0.net
ヒューズは敵の投げたグレを不発で拾えて再利用できるようにしたらいい

902 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:30:53.61 ID:M9Qwj6160.net
ヒューズ楽しいけどね
弱ポジにいる相手に一生嫌がらせ出来るしw

903 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:31:11.57 ID:b8mvnAt20.net
オートラン有効している状態で歩く方法ってないか?
ゲーム内の設定だけじゃ無理そうだからsetting.cfg調べてるがよくわからん

904 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:32:18.64 ID:9Kb6MGLNM.net
しゃがみで我慢しようや

905 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:32:53.12 ID:kEiSwuEG0.net
>>903
オートラン使ってるけど歩くキーはない
終盤の狭いリングの時の偵察や遮蔽物越しの駆け引きがちょっと不便になる
問題はないっちゃないが、ちょっと不満だよね

906 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:33:34.41 ID:6fqprYrD0.net
そういや通報にスマーフって項目あるけど運営はどうやって判断するつもりなの?
というかサブ垢は禁止じゃないのにスマーフは禁止ってどういう事なんだ?
ほぼほぼ同じ意味だと思うんだが
本垢で行けないランクに友人と行きたいとかで作る奴もそのランクの人から見たらにはスマーフだろうし、そもそもランク用にレベル10に上げる過程で確実に初鯖で虐殺するよね?
よく分からんわ

907 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:34:09.67 ID:cma0f7YU0.net
オートラン無しでずっとshiftと左手に負荷かけるよりは歩けない方が良いや
接近戦でたまにスプリント入らないよりマシ

908 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:35:12.39 ID:yduL0Xio0.net
チートの業者のディスコに潜伏してみたけど

909 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:35:45.61 ID:yduL0Xio0.net
途中で送信してしまった。永久で7万とか高すぎだろ

910 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:36:02.59 ID:kEiSwuEG0.net
オートラン使用、しゃがみはフットペダル、これが最強の左手や!
カコカコうるさいんだけどね

911 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:36:55.93 ID:tJCrpKmWM.net
サブ垢もお金落としてくれるから禁止にしないんだよな

912 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:41:59.25 ID:eoHwtpJid.net
>>903
武器しまってエイムボタンか右クリしたまま歩け

913 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:49:48.82 ID:TvUD+NTW0.net
>>856
PS4連れたプラチナゴールドduo多すぎるわ
クロスプレイ切ろうかな

914 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:54:01.35 ID:K4i1nGDy0.net
ランクはソロorフルパでマッチも完全に分けるのが健全なんだよなぁ
DUOでやりたいってやつはカジュアルでもやりゃいいんだよ
ヴァロもだけどランクや競技性重視()とかやってるのにアホ仕様すぎ

915 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 11:57:27.31 ID:BM6C5Yz60.net
>>906
それはスマーフというかブースティングだから元々禁止じゃね
駄目なことだと認識せずにサブ垢でお手伝いみたいなことやってんの多いけどね

916 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:12:14.46 ID:JHGF4Chq0.net
上手くない奴が発狂して暴れてるな

917 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:17:54.47 ID:ZI2mXpVe0.net
たかがゲーム程度が上手い程度で何もかも許されると思ってる奴ヤバない?
渋谷ハルかよ

918 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:21:29.17 ID:nZUT85nFp.net
>>906
せやでだからただのガス抜きボタンだって話になった

919 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:24:40.97 ID:+v3xTPO7a.net
パッドでLスター使って、Twitterでイキってる奴やべぇな
どういう神経ならそんなこと出来るんだ…

920 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:26:09.73 ID:VAf1JfpP0.net
>>917
お前みたいなウジ虫より渋谷ハル様がいい
年収も高いしな

921 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:32:16.78 ID:0HfibpPK0.net
未だに通報項目にウォールハックの疑いすらないクソ運営

922 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:35:36.24 ID:VAf1JfpP0.net
ウォールハックすら金を落としている現実

923 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:38:25.48 ID:41MDOLif0.net
>>914
ヴァロは高レート帯はduoまで

924 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:40:45.67 ID:+v3xTPO7a.net
通報項目にパッドってなんでないんや?

925 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:42:06.64 ID:cTYlVycsa.net
>>924
運営公認オートエイムだからだぞ

926 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:44:18.62 ID:41MDOLif0.net
PUBGやヴァロみたいにあなたの通報でBANしました連絡一切来ないじゃん。
ここの運営はただ押せるボタン作るだけだよ。

927 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:44:39.70 ID:g1JoUr0b0.net
ゴールドIVでとか連れてくるプラチナIVはソロでプラチナやってるソロの気持ち少しは考えて欲しい

928 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:46:05.51 ID:MdAuSBDDa.net
>>917
おまえみたいなイキリチー牛アンチちょいちょいハルくんの配信に現れるけど「うわwまた出たよwコメデターw」ってハルくんと視聴者の笑いものにされてることに早く気付け

929 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:46:10.36 ID:un7tc3uLp.net
友達とapexやるようなのが一人でapexやる奴のこと考える訳ないよなぁ?

930 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:48:58.63 ID:kEiSwuEG0.net
配信者バトルを本スレで始めるのはまずいですよ!!!

931 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:49:28.38 ID:41MDOLif0.net
ハル、、くん?

932 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:49:58.84 ID:6fqprYrD0.net
このクソゲーっていつまでランクマで降格保護付けとくつもりなんだ
ダイヤもプラチナも4はあまりにも弱過ぎて頭数に入れられないんだよ
マスターからは降格保護無いと人口少なくて回らなくなりそうだからマスター未満の保護消してくれ

933 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:50:14.11 ID:MTf1+A870.net
>>926
チンパンが無意味にボタン連打してキーキー言ってるの想像してほっこりした

934 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:50:37.56 ID:3ZLQCE5E0.net
ダブルスタンダート渋谷ハル様

935 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:52:34.97 ID:YEMllV+10.net
>>927
格下とデュオの場合補充されないとかでいいよな
迷惑でしかない

936 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:54:54.73 ID:1g2nFks6M.net
>>928
ハルキッズイタタタタw

937 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:56:50.86 ID:XVN+JGcdM.net
プラチナ帯にゴールド駄目なん
そんな真剣ランクに回してんのか

938 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:56:58.78 ID:41MDOLif0.net
回線酷すぎるから大会棄権するわ

どんな状況でも文句言わず努力しろ

同一人物の発言と思えないわ

939 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:57:14.26 ID:UMrLCXd+a.net
プレマスcspadのコンバーター率エグいらしいけどpcpadでコンバーター使用者あんま居ないのか?
たまにとんでもない当て勘連発のやつ居るけどただアシスト擦るのが上手いだけなんかね

940 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:57:35.15 ID:hUjtuANMa.net
ランク境界
査定変わるのに降格保護あると上ランクの底に張り付きがあり
保護がないと往復する層が出現するが、そのうちちょいタッチで下げを恐れて止めるようになる
査定の変化をもっと緩やかに1ティアごとに-3とかにすりゃ良くね?
なんで色で-12ずつなんだ

941 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 12:58:46.49 ID:S4WL9LlIa.net
保護消したら敵も強くなるから結局変わらん定期

942 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:01:04.47 ID:Vtksa6jEM.net
>>939
ツールあるのに使ってないと思うの?
本来FPS雑魚のはずの日本人が海外ではあまり人気ないタイトルとはいえプレデターたくさんおるやん?
そういうことです

943 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:06:42.28 ID:jiWa4x/X0.net
下位ランク3〜上位ランク4のマッチ帯と降格保護の組み合わせはよかったな

944 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:07:22.98 ID:vrM48V8g0.net
>>939
CSのFPSって大昔はコンバーターの精度がひどかったりそのクソ精度のも秋葉にわざわざ行かなきゃ買えなかったけど
今じゃAmazonでポチるだけだからな 特にCSで人気があったCODなりシージなりはチートはほぼないにしてもコンバーター使ってない奴がバカまであった
だからそういう奴らにとってはコンバーター使うのが当たり前って世界

945 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:08:47.86 ID:HAAYK4Cha.net
>>941
ダイヤの敵はフルパだらけだから4が消えても敵の強さは大して変わらないだろ
野良のマッチングから4を弾き出してほしい
野良ランクマは格段に楽になると思う

946 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:09:10.09 ID:+uv+lKiiM.net
>>937
そりゃそうよ
ダイヤまであと25RPでゴールド連れたDuo来てみ
発狂してるわ

947 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:09:18.39 ID:KHFi+xeJ0.net
マスター帯ほぼPADしかいないから近距離でタイマンやったら終わりだな
レレレで溶かされる

948 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:10:20.15 ID:mqpb08Jxd.net
強いやつみんなヴァロ行ったからな

949 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:12:19.79 ID:wVO0akvmM.net
降格保護なくなれっていう奴まーいつもおるけど自分が下に落ちる人間になるだけやぞ

950 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:14:12.27 ID:jtHDT/dB0.net
>>846
プレデターマスターバッジが一緒についてたら全部まとも
そうでない場合はスマーフ乙

951 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:16:17.74 ID:HAAYK4Cha.net
>>947
pad相手はレレレ無意味だからな
レレレの強いところって折り返しの部分に人間の動体視力じゃエイム合わせづらいところだけど、機械のエイムアシスト相手だと「どういう動きしてるか」は全く意味がない

952 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:16:17.79 ID:rTbarLJo0.net
>>949
落ちてえんだろ

953 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:16:28.73 ID:kEiSwuEG0.net
どのゲームでもランクマッチで格下をPTで連れてくるのはNGだよね
例外あるんだろうか

954 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:16:39.70 ID:fdUrd+yJa.net
降格保護あるおかげでガイジプレイやりまくれるから最高だわ
JM譲ってもらったからちゃんと激戦区にかぶせ降りさせていただく

955 :縦ハンガイジ :2021/05/18(火) 13:19:44.89 ID:jtHDT/dB0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621311521/l50

俺はスレ立てもできないのかテンプレミスった

956 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:21:03.72 ID:+uv+lKiiM.net
>>953
全員がDuoかつゴールド入りでマッチングされればいいんだけど
チャンピオン部隊見て絶望するよね

957 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:23:55.34 ID:AoY/jqAl0.net
降格保護なくしたら意図的にランク落として弱者狩する人だらけになるだろ?ゴールドくらいからポイント増やすより減らす方が効率いいんだよ?

958 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:24:47.48 ID:kEiSwuEG0.net
スレ立てが大雑把すぎィ!!!!!!

959 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:30:25.53 ID:HAAYK4Cha.net
>>955
お前ワッチョイのこと知らないのか
単なるテンプレミスってレベルじゃないから建て直し
お前が出来ないなら安価指定しろ

960 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:32:29.73 ID:jtHDT/dB0.net
>>970

961 :UnnamedPlayer:2021/05/18(火) 13:32:35.60 ID:LRk7PSq4.net
これはスレ立てブロンズ

962 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:33:42.36 ID:rTbarLJo0.net
別にid有るしええと思うがな

963 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:35:15.86 ID:T7nCMk900.net
>>955
お前死んでいいよ

964 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:35:42.07 ID:W76n84Dr0.net
ワッチョイないとめちゃくちゃ荒れるぞ

965 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:36:28.36 ID:wtL5LCKG0.net
わっチョイってなんだ?

966 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:42:40.60 ID:TMXmQp7M0.net
レベル200まできたんだけどストレイフって覚えた方がいいの?

967 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:45:53.32 ID:XrtlAMwL0.net
APEXは知ってるけど、ヴァロってなに?
話題にもならないようなゲームやってもな

968 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:47:50.61 ID:kEiSwuEG0.net
>>965
ググレカス
と言いたいところだけど名前の後ろについてるやつだぞ
回線とか使ってるブラウザとかで変わるから一部の人は同じの使うことになる

969 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:48:19.93 ID:wtL5LCKG0.net
>>967
ストレスフルマッハコソコソソウカイカンカイムのインキャイモリゲー
10年前のfpsやってる感じ

970 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:48:32.66 ID:LYBTU2h/a.net
>>939
物理的に対面する大会だと一気にレベルが落ちるし
強いと言われてる奴が不戦敗するやろ
そういうことや

971 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:49:28.09 ID:RlHmRwvq0.net
実際ヴァロが流行ってる理由ってどういう点でなの?煽りとかじゃなくて理由が存在するなら知りたい

972 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:50:07.57 ID:Yz92oCaLd.net
ステマに決まってんじゃん

973 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:50:11.01 ID:LYBTU2h/a.net
>>951
ここら辺を再現して切り返しの追従反応を下げるようにアシストのアルゴリズムを変えないとダメなんだよな
これに対応してるゲームいくつあったっけ・・・

974 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:50:40.18 ID:LYBTU2h/a.net
あっスレ立てだわ
行くかあ

975 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:51:18.08 ID:rTbarLJo0.net
>>971
ここ5年くらいバトロワばっかり流行ってたから5/5爆破が逆に新鮮な人が多い
シージに飽きた

976 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:52:45.86 ID:PEgQRAzNp.net
>>971
最新の爆破ゲームで普通に面白いから
あとバトロワ多すぎて飽きたわ

977 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:53:10.58 ID:LYBTU2h/a.net
【バトロワ】APEX LEGENDS Part484【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621313507/
一応たてたぞ

978 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:55:11.65 ID:LYBTU2h/a.net
ヴァロはキルタイム近いのだとシージ系列に飽きたならスキルで色々悪さできてハマるやろな

979 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:55:23.51 ID:kUxLvVgRM.net
>>971
爆破fpsはVAROしかない
あとは全部古いっしょ

980 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:55:28.26 ID:AMh69Qvc0.net
>>977
おつ

981 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:55:38.51 ID:ZI2mXpVe0.net
>>971
知識ないバカが多いけど単に海外のトレンドラインをなぞったゲームだからヴァロラント
日本人以外にはCSGOが圧倒的人気でそれをパクってOW要素を足したのがヴァロ
だからCSGOからプロもプレイヤーも違和感無く移住出来てて同接確保できてる
日本はFPSまともにプレイ出来ない雑魚しか居ないから全然プレイヤー居ないよw

982 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:56:16.36 ID:MTf1+A870.net
>>971
ネトマ麻雀の天鳳やってる奴らが囲碁って競技人口多いの???
と聞いてるレベル

983 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:58:01.43 ID:kEiSwuEG0.net
ヴァロはAPEXと方向性は違うけど
しっかりしたFPSのオンゲってだけで十分価値はあるからね
他がしっかりしてないのが悪い

984 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:58:33.35 ID:nv0T1prcd.net
久しぶりにやったらパッドしかおらんのだけどこんなエイムアシストゲー楽しい?w

985 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 13:59:00.13 ID:RlHmRwvq0.net
なるほどね
スマブラやらずに古典的なスト2系の格ゲーやってるようなもんだな

986 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:00:26.17 ID:GosdDh9jM.net
闇堕ちプレデターのこの人面白い
https://i.imgur.com/OA3bQdR.jpg

987 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:01:09.43 ID:ZI2mXpVe0.net
てか日本人ってホントFPSのトレンド知らんよなw
steamで同接見たら常にapexの上に同接4倍近くのCSGOがあるだろ
ヴァロラントが流行ってるのはそのお零れが大きいのも知らんからヴァロラントはステマ!とか言い出すw

988 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:02:52.73 ID:5f+SWbord.net
FPSのトレンド(笑)しってるだけでよくもまあそんな長々と

989 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:02:58.61 ID:MTf1+A870.net
だからこれFPSじゃなくてPvPアクションゲームだから
なんでPvPアクションゲームのスレでFPSの話してんの???

990 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:03:55.62 ID:GosdDh9jM.net
トレンドとかそんなのいちいち見てる奴少ないだろw

991 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:04:02.81 ID:rTbarLJo0.net
>>989
もはやFPSじゃねえわな

992 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:04:04.55 ID:wVO0akvmM.net
ヴァロやってる奴がそこそこおるのは直近で新しい爆破ゲーがあれしかないからでしょ

993 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:05:29.85 ID:eJl+vDx9d.net
ガンダムオンラインと同じだな糞ゲーw

994 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:08:13.83 ID:5f+SWbord.net
それとキャラクターを選択するゲームは役割や連携がより重要になるからおもろいよな
やりすぎるとOWになるけど

995 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:10:27.89 ID:wtL5LCKG0.net
ハイパースケープ一瞬やってたからヴァロやった時つまらんかった

996 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:31:10.75 ID:YAuXdjZXd.net
VALORANTはつまらん事を除けば神ゲー

997 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:34:09.89 ID:2OYuGcqqr.net
APEXはFPSっていよりかは、体力低くしたガンダムゲー
戦場の絆に似てるなってずっと思ってた
絆のプレイ動作見てほしい

998 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:35:52.81 ID:vrM48V8g0.net
OWのいいところはこっちが3パなら相手も絶対3パいるしこっちがフルパなら相手もフルパなんだよな
その分人口減少でマッチング時間がやべえんだけども

999 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:40:15.14 ID:g1JoUr0b0.net
チャンピオン
マスターバッジプラチナI
ダブハンプラチナII
プラチナII

野良自PT
ダブハンプラチナII
2000ハンマープラチナIV
ゴールドIV

アホか?

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/18(火) 14:41:54.45 ID:AMh69Qvc0.net
鼻かゆい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200