2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ESCAPE FROM TARKOV Part.153

1 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:01:21.38 ID:HtVWgVTxd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい
■開発元 Battlestate Games
http://www.battlestategames.com/
■公式サイト
http://www.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム
http://forum.escapefromtarkov.com/
■公式フォーラム(日本語板)
http://forum.escapefromtarkov.com/forum/96-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E/
■公式Twitter(英語)
http://twitter.com/bstategames
■半公式ベータアナウンス(英語)
http://twitter.com/BetaEFT
■英語wiki
http://escapefromtarkov.gamepedia.com/Escape_from_Tarkov_Wiki
■日本語wiki.
http://wikiwiki.jp/eft/

■次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意
次スレが建たない場合、>>980が建てること

■質問スレ
【質問スレ】ESCAPE FROM TARKOV Part.9
https://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1617442810/

■前スレ
ESCAPE FROM TARKOV Part.151
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620038373/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ESCAPE FROM TARKOV Part.152
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620696176/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:03:00.85 ID:HtVWgVTxd.net
保守します

3 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:03:30.63 ID:HtVWgVTxd.net
=新たな生存者達へ=Q&A
Q.初心者は何の武器持ってけばいい?
A.ハンドガンのPMやTTは初期のトレーダーでは威力の高い弾を売ってない。
ショットガンはアーマーの無いscavやPMC向けに、
全体的にはSKSやVPO-136がオススメ

Q.弾は何を使えば?
A.7.62×39はPS弾
 9×18はレベル1ならPSOかPPO、9×19ならPST、ショットガンならバックショットがオススメ。
以下のデータを参照 

https://escapefromtarkov.gamepedia.com/Ammunition
Q.敵AIが強いです
A.Scavに見つかってる状態で正面から撃ち合いを挑むと慣れてる奴でも殺される事がある。
夜中や茂みの裏などの視界の悪い場所や時間帯に通れば見つかり難い。
撃ち合い始めると銃声で近くにいる他のScavも寄ってくるので注意。

Q.フリマ開放してないから何を取っておけば良いか分からなくてコンテナがすぐ一杯になる
A.マーケット価格表です レベル10まではこれを参考にしてください
https://tarkov-market.com/

Q.高スペPCのはずなのに全体的になんか重め
A.これ観て設定したらグラフィックと両立しつつ FPS 稼げるようになった
https://www.ghostarrow.com/escape-from-tarkov-fps-boost-guide

Q.赤いライトの効果は?
レーザーなどと同様に集弾率が上がり、レーザーなどとは違って敵からはライトがほとんど見えない利点があります

3 名前:UnnamedPlayer (アウアウクー MM5b-+QrH)[sage] 投稿日:2021/05/03(月) 19:49:19.54 ID:1aIefDxvM [3/6]
チート報告の仕方 (次レスに補足あり)

パッチ0.12.7から、死亡時の画面で簡単に報告できるようになった
ただ、以前からチート報告は画像や動画を貼り付けて報告するシステムがあり
チーターにやられたことを説明できるなら、そちらも利用したほうがBSG側も検査しやすい(はず)
翻訳ソフトを使いながらでも英語入力ができるなら利用したほうがベター
翻訳ソフトはgoogleの英語翻訳でも良いが、「DeepL」もオススメ


・用意する物
@相手のIDと死因が見える画面のSS
A死因の弾の種類が見えるようにしたSS(1/29 これは特に必要ないです)
※左下のサーバーIDもあったほうがいい

・報告
ランチャー画面

Report bug

suspicion of using cheats

で@とAを送信

4 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:03:56.41 ID:HtVWgVTxd.net
チート報告の仕方(補足)

最低限、死亡時のSSとチーターの名前が分かれば良い
PSCAVの場合は偽名なのでサーバーIDが必要(これで本アカを追跡できる)

サーバーIDとは、相手のIDと死因が見える画面のSSにある
画面左下に現在のパッチverが書いてあり、その右にある4文字の英数字がサーバーID


・報告方法の追記(PMC.PSCAV共通)
ランチャー画面右上で、自分の名前の下のonlineの右にある V をクリック

Report bugをクリック
↓(画面が切り替わる)
suspicion of using cheatsを選択
チーター名、説明欄記入必須 英語で入力

下の方に画像選択画面が出るので撮ったSSを選択

送信

上記で報告しても、「録画した動画を送ってくれ」
とサポートから返事が来るときがあるが、「Not recording(録画していない)」
で結構(もちろん動画報告できるならどんどんやれば良い)
*2021/1/21現在、チート報告はログ、コメントおよびスクショのみ取り扱っています
youtubeで動画作ってアドレス貼り付けても閲覧されないので動画は必要ありません

追記:チーターがPSCAVだった場合、名前が長くて入力欄に入りきらないときがあります
その際は説明欄に正しい名前を記入することをオススメします

5 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:11:59.76 ID:TRirQmtu0.net
■脱獄のやり方 (仮)
現在仮でテンプレとしていますので、今後適時変更願います

2021/02/10現在、VPNをテンプレに入れるのはどうなのか議論があります
議論の理由は制作側の意図もあるのですが、現状のゲーム環境に問題もあるため意見は様々です
以下に日本語公式フォーラムに記載されているVPNの使用に関しての説明がありますので一読推奨します
https://forum.escapefromtarkov.com/topic/119544-vpnの使用に関して/

無料と有料のVPNがありますが今回は無料(容量制限あり無料)VPNを一例にします
・筑波大学VPN
 大学公式のVPNソフト
 環境により、ロシア鯖への接続が容易PING30~80
・Tunnel Bear
 無料版、有料版有り。
 月に使える容量が決まっている無料版で充分
 アメリカ西海岸鯖PING120~165

使い方
・VPNを繋いでタルコフLauncher起動→ゲーム起動→ゲーム落とす
・Launcher画面に戻ったらそのまま鯖選択→VPN接続を切断→ゲーム起動で遊ぶ
(※VPN接続先についてはググったりyoutubeを参考にしてください)
上手くいかない人はLauncherの右上からキャッシュクリアをする。

以上で海外鯖でプレイ可能です

6 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:12:18.82 ID:TRirQmtu0.net
スレ立ておつ

7 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:13:49.23 ID:Su8ynkpj0.net
保守

8 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:13:56.35 ID:HtVWgVTxd.net
最後のテンプレありがとうございます
ほしゅ

9 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:14:03.22 ID:OhNJS6sqa.net
たておつ

10 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:14:08.90 ID:OhNJS6sqa.net
保守

11 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:14:13.76 ID:OhNJS6sqa.net
保守

12 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:15:56.09 ID:kLar7uvF0.net
ガーガーイーズィーイーズィー

13 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:18:28.36 ID:TRirQmtu0.net
ポマギーチェ!

14 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:19:58.24 ID:TRirQmtu0.net
ワナスーカ!

15 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:21:28.57 ID:TRirQmtu0.net
ナルマース ナルマース

16 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:23:38.52 ID:T/PaACkJd.net
ビットコイン暴落やめろや!

17 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:25:01.02 ID:TRirQmtu0.net
グラナータトゥー!

18 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:26:20.92 ID:TRirQmtu0.net
>>16
Вы можете пожаловаться Элону Риву Маску.

19 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:27:04.97 ID:Su8ynkpj0.net
保守

20 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:28:25.97 ID:TRirQmtu0.net
グドエスケーピン... タルコファー......

21 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 11:55:31.16 ID:WU4j0I7rd.net
オッパイチュキィ…

22 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:20:19.99 ID:4dcZxvy00.net
ポマギーチェ...

23 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 12:27:25.65 ID:U7PbJhbh0.net
1個もdropしないアホゲーやんけおい

24 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 13:04:51.86 ID:35LNz4c90.net
8時から放置してるけどもらえてるよ

25 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:13:58.91 ID:Ms4/PZ2L0.net
>>23
ドロップして5分以内に受け取りだぞ

26 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:22:56.38 ID:WUAfacY3M.net
BSG見てるだけじゃあかんのか?
何十人もいる配信者をチェックしなきゃいけないのか?
めんどくせ

27 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 14:57:36.96 ID:JyfP6XQV0.net
グループ分けされててそのグループが任務達成したときに受け取りボタンが5分だけ出る仕組み
ただみてるだけだとバラクラバとpacaアーマーしかもらえない

28 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:05:48.72 ID:D3U4ylO8H.net
おっしゃる通りめんどうなものなんだ
自分でタルコフやった方が有意義だゾ

29 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:10:43.52 ID:4Uynts2Xa.net
タルコフシューター8きっつ

30 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:12:40.26 ID:kbMzL9qU0.net
適当に複数開いて暇な時チェックしてたらサングラスだけもらえたわ

31 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:32:11.77 ID:Ms4/PZ2L0.net
タルコフシューター8はたまたま初心者3PTに出会って終わった

32 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:39:28.43 ID:Fc9i6JnE0.net
インチェで即死するとなんかイライラするな
暗いしクリアリング面倒すぎてやってらんねーよ

33 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:56:59.08 ID:IEP8siVi0.net
紫アームバンド欲しかった人には神ドロップだったんじゃねーか

34 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 15:59:12.34 ID:l6c/f8NV0.net
体力をエリートにするとダメージ吸収ってあるけどメルドニン使った時みたいなダメージ軽減バフが常に掛かるって事なのかな
だとしたら相当強いけど誰かエリートになって検証した人おる?
流石に強すぎるから記憶力みたいに効果未実装とかなのかな?

35 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:01:07.04 ID:D3U4ylO8H.net
>>29
月並みな攻略法だが適当にやって2キルできた時点で出待ちに切り変えるといいぞ
逆に序盤でキルできない時点で達成は望み薄なんでさっさと帰った方がいい

ナイファー3人衆で終わったやつも結構いるようだが

36 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 16:18:45.87 ID:XTfWVv4HM.net
>>34
エリートだけど恩恵を感じたことは1度もない

37 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:25:55.36 ID:JyfP6XQV0.net
今回は紫アームバンドゲットしたわ
バラクラバとサングラスは即売りぃ!

38 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 17:58:41.05 ID:4Uynts2Xa.net
>>35
outskirtsとかでガン待ちした方がいいんですかね?
何にせよガチムチ来られるときついなぁ

39 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:04:19.10 ID:SH+LRh9F0.net
ELCAN1x/4xスコープの上になんか載せられるっぽけどパーツ名分かる人居る?

40 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:06:56.02 ID:moXyeDmra.net
>>39
まだ実装されてないよ

41 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:18:31.28 ID:stBH9aNZ0.net
>>39
wiki見るとわかるけど未実装
今後実装されるかもね

42 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:21:49.66 ID:VHomFi5vd.net
>>39
情弱乙

43 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:26:13.80 ID:SH+LRh9F0.net
>>40
>>41
ホントだWikiの備考欄に未実装って書いてあったわ教えてくれてありがとう

44 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:32:51.61 ID:QaZtY1XR0.net
このアイアン死ぬほど感度遅いよな

45 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 18:52:40.16 ID:uQ1STdb0d.net
スコープの上にバックアップサイトとか乗っけられるけど
めっちゃ見にくいし使えないよね

46 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 19:41:55.48 ID:/9gTK7r30.net
スコープの倍率でアイアンの感度が変わるから使い辛い

47 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:04:04.73 ID:YNYD+lmj0.net
>>46
ほんとこれ

48 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:20:02.07 ID:pQa/CP26d.net
保険掛けていたのに、レイドクリアして再起動したら武器防具の保険解除されてる。
なんでやw

49 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:25:36.41 ID:Jwh3h4A60.net
アプデきたぞ

50 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:25:37.18 ID:gTLGrWSb0.net
>>45
高いサイドマウントにマウントリング乗せてその上にドットサイトのせたクッソハイマウント仕様にしてもADSできるけどどうやってんだろうな

51 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:32:56.95 ID:233q4/KI0.net
アプデまじやん

52 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:38:18.07 ID:gTLGrWSb0.net
ワイプか?
ファクトリーか?

53 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:39:48.49 ID:EjnGuxom0.net
明らか過疎ってるやん
こんな仕様じゃ新規続かないからそりゃそうか

54 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:44:00.63 ID:stBH9aNZ0.net
bstategames/Battlestate Games 2021/05/19(水) 20:17:18
We've installed a client update containing several minor issue fixes.
Please download the update via the launcher #EscapefromTarkov

55 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 20:50:41.55 ID:yqogmhEu0.net
ファクトリーリワークついに来たか?
みんなで地下のラボ行きのモノレールに乗り込むぞ

56 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:03:05.36 ID:IEP8siVi0.net
>>53
お?新規か?ワイプ間近はいつもこんなもんだぞ

57 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:12:48.08 ID:233q4/KI0.net
レイダーイベントやってくれっかなぁあれ好きなんだよな

58 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:28:32.21 ID:nOTDZk490.net
防弾グラス前にバックショットから守ってくれたけど今度は9mmPstから守ってくれたありがとうヘルメットよりよっぽど役に立つわ

59 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:49:02.34 ID:cB2jacjq0.net
ビットコイン安くなったなあ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 21:52:07.52 ID:w2sttCeb0.net
ワイプアナウンスが出たのか?

61 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:13:45.61 ID:7t6pOMxxd.net
スカブとリーン挨拶してたら目の前で頭撃ち抜かれてびびったわ
勿論俺も撃ち抜かれて草

62 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:26:40.98 ID:fbQLzJuT0.net
不意打ちしてきたscavにムカつく倒れ方されたわ
https://i.imgur.com/fbvm24W.jpg

63 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:37:50.06 ID:FhPpGwaK0.net
ニキータ11の質問に答えるみたいなのツイート来てた
次ワイプについては触れてなかった

64 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 22:41:41.53 ID:uhVdcCLWM.net
スター弾つまんね
考え出したやつは地獄の苦しみを味わい続けろ

65 :UnnamedPlayer :2021/05/19(水) 23:06:00.44 ID:upgJqAjPd.net
>>62
お前屍姦したろ

66 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:37:08.33 ID:xZkBZilt0.net
誰か教えてほしいんだけど
リザーブのD4出口手前の木の床のところから
球体から螺旋階段降りた先のところまで距離的に100mある?
あそこ扉全部開けると100mありそうに見えるんだけど

67 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:15:16.73 ID:ZDxiqYiyM.net
ksクソ楽しいな
めちゃくちゃ強いし低コスト
走り回るでーw

68 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:24:36.41 ID:oExpd3f3M.net
ファクトリーいつになったらくるんだよはよしろ

69 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:44:10.30 ID:U3QWzaVd0.net
>>66
https://imgur.com/gallery/NkO90uG#RMfyKzt
探せばツールありそうだけどとりあえず

70 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:26:35.54 ID:paIgcfNk0.net
>>62
それみて興奮してるエフェクトかかってるみたい

71 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:27:43.78 ID:paIgcfNk0.net
とうとうゲロマズマップファクトリーも終わりか
ただ次のシーズンからは修理とか設置系が面倒くさくなりそうだ

72 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:12:06.17 ID:TIyYU0o30.net
今スカブでwoodsの伐採に行ったら腕章付きが5人死んでた
ドックタグも装備も残っててウメーって興奮してたらShturmanに殺された
何やってんだよお前ら

73 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:33:22.34 ID:JkMF6/lya.net
Woodsのボスと取り巻きなんて湧き場所も逃げ場もほぼ固定だから反撃受けない距離からM61撃ち込むだけの一番簡単なボスだと思うんだが
たまに変なところまで逃げて失踪することあるけど

74 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:32:47.29 ID:paIgcfNk0.net
ビットコインまだ下がるな
一週間くらい前に逃げといて良かったわ

75 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:37:49.54 ID:JXeGRVpU0.net
ニキータがビットコイン下げ始めてからリアルも下がりだしたし、
タルコフのビットコインがリアルと連動してるんじゃなくてもしかしてこれ逆なんじゃね・・・?

76 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:57:59.18 ID:xZkBZilt0.net
>>69
ありがとう
地下はなさそう?

77 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:36:47.39 ID:tWYiCO7H0.net
検証したことないけど球体の螺旋階段下から100mはできないらしいぞ聞いた話だから確定ではないが

78 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:17:36.21 ID:lcjHhXWs0.net
Factory拡張来たらこれ流しながら探索するわ
https://youtu.be/ikv2BPl6udg

79 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:28:37.04 ID:jU1zQf5T0.net
>>78
懐かしいなこれが初FPSて人多いんじゃないか?

80 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:05:16.86 ID:JXeGRVpU0.net
最近全然倒したやつからvector見なくなったけどなんでなん?

81 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:06:04.76 ID:oRIOEtjr0.net
ValdayPS-320 1x/6xスコープ、って1倍-6倍を謳ってるけどELCANと倍率一緒だよな?

82 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:14:10.18 ID:7ohhEQ3E0.net
>>79
コンシューマー機のFPS入口的なゲームは64世代のゴールデンアイ、
PS3箱○世代のCOD4ってイメージだな

83 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:04:48.01 ID:xZkBZilt0.net
>>80
7N39が高すぎるのともう7n39の貫通率だと5や6アーマー削るのに弾たくさん使うからコスパ悪い
すぐ弾切れになるってところ
みんな4アーマー時代は最強だった

84 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:17:43.32 ID:JXeGRVpU0.net
まぁ確かにここまで来たら金余りまくってるし7n撃つくらいならAPSX撃つわなもう

85 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:48:00.81 ID:tWYiCO7H0.net
ベクター拾い物しか使わないけどアルティン想定以外はAP6.3じゃないの?ヘッド以外勝てる武器じゃない気がするんだが

86 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:12:51.80 ID:9093Tj6g0.net
シュトゥルマン殺しまくって無駄に貯まった7N39あるからベクターで使おう
AKは強くなったとは言えレートの遅さと手ぶれがどうも気になる

87 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:17:42.50 ID:ZDxiqYiyM.net
ベクター楽しいけどね 3バイザーに7n防がれるのも珍しくないし6.3なんてよー弾かれるからなぁ
今の環境では微妙 ヘッショ前提だよねー

88 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:17:48.04 ID:a29k6evQM.net
ベクターで7n39とか

89 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:20:28.95 ID:0fvdH7IL0.net
7n39はネタか?

90 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:25:40.32 ID:c013jo+Za.net
sa58 エルゴ34の縦反動77なんだけどこんなもん?
エルゴ低すぎて使いにくい

91 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:27:38.06 ID:ZDxiqYiyM.net
sa58ゴリゴリ使うのはエイミング リコイルコントロールエリート民だゾ

92 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:27:46.07 ID:JXeGRVpU0.net
やめて、無職のおいたん同士仲良くして?

93 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:51:23.14 ID:oExpd3f3M.net
sa58はフルカスタム手に入れてもすぐ売っちゃうな
pスカのクソ武器でも倒せてしまう強武器筆頭な気がする

94 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:01:56.85 ID:5H3bySl0a.net
sa58はレーザーつけて腰だめでばら撒く武器でしょ

95 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:06:24.41 ID:M6j7moYy0.net
m61フルオートなら黒MDR一択?

96 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:20:03.32 ID:X+DcJ0HqH.net
SA58はガチガチにカスタムして使ったことないから
ハンターの上位互換みたいなもんという認識しかない

97 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:21:57.69 ID:20mK+74/0.net
反動抑えようとすると銃身長くなって室内戦がクソになるしな
敵の目の前で腕パタパタするの笑える

98 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:31:15.71 ID:lyAdnn9eM.net
なお短銃身にしても反動強すぎて室内戦すらフルオートがままならん模様

99 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:44:15.25 ID:VnZLk3fj0.net
>>66
昨日ツイッチの某配信見てた人ですか?w

100 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:49:18.69 ID:mUBWNFkv0.net
>>82
同じ認識だわー
CODはかなりはまったなー
だけどFPSの初はメダルオブオナー 史上最大の作戦だったなー

101 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:50:28.12 ID:9093Tj6g0.net
Rys-tヘルに6B43でKSにスターだけ装弾した目潰し役とタスクの12ゲージでPMC狩りコンビ
こっちが目潰し状態で撃てないのに殺しにこないからおかしいと思ったらタスクの方が適当に投げたグレで死んでて目ぶつし役何もできずにいてワロタ
ハンドガンくらいもってこいやw

102 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:51:25.12 ID:VnZLk3fj0.net
>>101
「すまん」を書き忘れてるぞ

103 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:21:06.55 ID:X+DcJ0HqH.net
COD4、MW2あたりのFPSって全体的にPS低くてカオスだった思い出
格ゲーでいう昇竜拳出せたら上手いみたいな今からみるとクッソ低レベルな感じ

104 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:34:11.93 ID:DLCNwjdia.net
タスク消化のために12ゲージ持ってきてんのに目潰し入った相手にフラグ放るの…?

105 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:36:05.47 ID:oExpd3f3M.net
このゲームはエイム反射神経ゲーじゃないからおっさんにもやりやすいよな
apexやってた頃は立ち回りガーとか言ってたけど久々にやったらやっぱエイムゲーだったわ

106 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:48:30.03 ID:YRZWbit90.net
PS2BFMC

107 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:55:06.36 ID:NNUx1XsDa.net
あ、すまん君が適当にフラグ放ったのか

108 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:25:38.96 ID:IjIXQ1v1d.net
>>103
MW2はとりあえずグレネードランチャー撃っとけば一人は始末出来るグレゲーだったな
CoD4は…「動力を止めろ」以外思い出せないなw

109 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:49:59.89 ID:hjia+VNdd.net
>>108
昇順安定
黄金のディーグル
体調絶好調
巧妙な手口

110 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:17:37.38 ID:5H3bySl0a.net
ギャズ、うか?
も忘れるな

111 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:19:35.78 ID:lyAdnn9eM.net
cod4はやったことないが
それが誤訳のことだってのはなんとなく察する

モダン2ってまともだったんだな
殺せ、ロシア人だ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:29:51.81 ID:KcY9eOa7p.net
昔はスポーツ系FPSしかやってなかったからCoDとか実はやったことないんだよな
UTとQuakeメインでTribes2で多人数マルチに出会ってという感じ

あの頃はエイムに自信があってガンガン前に出ていたが
20年経って衰えに衰えた反射神経と動体視力を痛感する日々

113 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:32:34.35 ID:YRZWbit90.net
セールで増えた新規のためにもワイプはよ

114 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:33:25.84 ID:T/4XrqNPM.net
タルコフのプレイヤーってみんなprapor見たいな頭してそうだな

115 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:45:53.77 ID:OETbFROD0.net
自分がそうだからって決めつけやめなよ! おれはピースキーパーみたいなあたまだよ!

116 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:47:15.24 ID:/cQe5iQkd.net
エスケープするなら空港とかマップ増やせよな
マジでストリートで完成なのか意識低いな

117 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:50:59.08 ID:IjIXQ1v1d.net
>>111
そうでもないぞ
「あのミグのところまで行け援護する」
って言われたからミグのとこ行ったら蜂の巣にされたし
レンジャーはタトゥー見落とすし
初見で「目標地区の完全破壊が決定した」がWHに核落とすとは思わないぞ

118 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:07:46.73 ID:tWYiCO7H0.net
>>116
自国から閉鎖されてるから空なんか使ったらすぐ落とされる
どうにかしてタルコフから出るのが目標

119 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:37:33.79 ID:EqfoNluN0.net
M4に9倍率のスコープ乗せて、856A1で100Mぐらいの距離撃ってるんだが、レティクルはヘッドに合ってるのに、何発撃っても死なないってのは、弾落ちして当たってないのかな?

120 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:48:58.88 ID:Q6MCxe+bd.net
>>119
ゼロイン合わせてるのか?
856A1なら曳光弾なんだから弾道見なよ
撃ち込みたい周辺のオブジェクトに当てて弾痕から着弾点の落ち込み確認もできる

121 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:51:09.74 ID:mX5S5cPa0.net
>>119
100mヘッドショットの距離なら1-6倍のスコープで十分じゃない?
その弾は使ってないけど

122 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:08:01.11 ID:BYdi0ucda.net
100mなら精度的にはほぼ関係無いしなぁ標的が100mじゃないのかゼロイン100mじゃないのか同期ズレしてるのか

123 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:17:25.05 ID:OETbFROD0.net
MDRで856A1、3倍スコープ付けててぜんぜん当たらなかったことがあるなあ
ショアのリゾート下ゴミ捨て場?から発電所屋上スナスカブ

124 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:28:50.05 ID:m7W7tb7cd.net
>>112
それと判断力
昔はCSで1対4でも落ち着いて捌いてたけど
いまじゃあわわってなって視野も狭くなる感じ

125 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:29:57.96 ID:QvXjSEHn0.net
皆100mに拘るけど200mでも300mでも良いんだぜ。超アウトレンジから一発HS決めたときは気持ちいいぞぉ

126 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:48:20.57 ID:Hwn8SjTTa.net
PMC相手の1v4よりスカブ相手の1v4の方がつらたん
草むらと角なきゃ終わりだ

127 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:51:25.71 ID:epqq1ASKp.net
>>124
わかる
たぶん脳みそで一度に処理できる情報量の上限が落ちてるんだろうなあ

128 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:59:17.19 ID:X+DcJ0HqH.net
M4自体が狙撃には向いてないってのはある
M4本体の初速と弾の初速に差があるからレティクルから上方向にズレるはずだし

129 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:59:50.28 ID:m7W7tb7cd.net
若い配信者なんて何時間もぶっ続けでやってるけどこちとらおじさんだから1レイドごとに30分インターバル開けないとシンドイ
なんならレイド中にiqos休憩必ず取る

130 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:06:00.47 ID:lyAdnn9eM.net
それはさすがに年を取りすぎや
若くあるために努力してくれ

131 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:16:30.86 ID:34RbvjF60.net
1レイドトイレ我慢できんことはある

132 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:21:26.23 ID:X+DcJ0HqH.net
腹がぎゅるって草むらで用を足すのは普通にある
幸いそれで死んだことは一度もない
ちなみにフレンドは死んだ

133 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:26:18.87 ID:4lxxUoT/0.net
このゲーム初速でゼロイン微妙にズレることあるからそれかもな
レーザーレンジファインダーかミルドット対応の双眼鏡くれ

134 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:37:04.65 ID:bwZqyh550.net
100mタスクの報酬に追加されそう

135 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:38:39.72 ID:X+DcJ0HqH.net
STM9は7N31使うと大幅に上に着弾ズレるって有名だしな
ボルアクは初速早い前提で調節されてるからゼロインさえ合えばレティクル通りに飛ぶ

136 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:49:56.59 ID:ucdQg9Iyp.net
射撃場をもっと広くしてくれたら良いんだけどなぁ
まぁどのマップよりhideoutが重いから大変なことになりそうだけど

137 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:06:33.09 ID:ZjV1xNBz0.net
100タスクリザーブだけ進まんな
球体はカウンタースナイプされるし割と人が来る

138 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:09:20.98 ID:Rz8+SOcG0.net
俺はリザーブだけ終わってるな
今カスタムやってるけどきっつい

139 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:11:19.69 ID:+xkTakVtd.net
>>127
生物として劣化していくのが実感できる

140 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:15:34.59 ID:75EJOiWH0.net
イデアの端の倉庫の中でグラボ見つけて「よっしゃ、これでまたタスクが進むぞ!」と即帰宅しようとしたらスカブと出会って舐めてかかったばかりに殺された
何やってんだ俺・・・

141 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:16:58.31 ID:LYPE9ZNF0.net
最悪グラボ作れるから頑張って

142 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:19:56.25 ID:m7W7tb7cd.net
ショアが一番沼ったわ
カスタム、woodsはすぐ終わった

143 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:24:00.51 ID:ZjV1xNBz0.net
>>138
どこで終わらした?
そもそもあんま行かないから100m狙えるポジがわからん

144 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:29:38.23 ID:VnZLk3fj0.net
>>125
300m取れるところ教えてくれ

145 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:32:18.28 ID:M6j7moYy0.net
トルーパーマスクって目の回りも2アーマーあるんですか?

146 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:33:40.78 ID:VnZLk3fj0.net
>>128
は?
超一流スナイパーがM16(AR15)使ってるの知らないのか?

147 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:46:18.32 ID:oRIOEtjr0.net
このゲーム普通のプレイで使われる弾薬でゼロインがちゃんと合う銃の方が少ない気がする
頭狙いたいなら壁打ちして自分で着弾点を確認してからでないと駄目だな

148 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:01:57.37 ID:U3QWzaVd0.net
オフラインで試そうという事はしないのかね
別にオフじゃなくても上にもある通り適当に判定あるオブジェクトに撃てば着弾分かるでしょ

149 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:13:02.38 ID:+xkTakVtd.net
配信によると六月はワイプ無いらしい。
そうなら今までで最長のシーズンになるな

150 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:16:58.24 ID:g7P2p72L0.net
来週ワイプなんだから6月にワイプは来ないね

151 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:24:07.70 ID:Rz8+SOcG0.net
>>143
RRとコードもって球体ちょい下の伏せられるとこでずっと待つ感じ
マンホール脱出っぽいのは泳がせてマンホール来たら狙撃
他は止まり次第撃つ
2,30レイドで終わったかな

152 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:27:50.80 ID:DvP4Q0YJ0.net
俺の直感がワイプは年末までないと告げてる。

153 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:28:48.15 ID:tNyPfQjo0.net
更にプレイヤーを離れさせないためにワイプしないって言ってるだけ定期

154 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:30:32.71 ID:p1bSkwog0.net
逆に球体で100m狙いやってる奴やって終わらした
10レイドかからんかったぞ

155 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:42:58.48 ID:oRIOEtjr0.net
最終的にはニキータの気分で決まるから

156 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:57:06.16 ID:ZjV1xNBz0.net
>>151
俺もそんな感じでやってるな
マンホール見れるのはでかいよな

>>154
球体と逆で湧いたら監視してるけど来ないんだよな
今更このタスクやろうと思う奴が少ないからか?

まあどこでやろうと施行回数だし気長にやるわサンクス

157 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:59:06.77 ID:X+DcJ0HqH.net
ワイプするしないで悶々する方がプレイできんぞ
一思いにやれ

158 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:59:50.58 ID:lyAdnn9eM.net
結局BSGの発言に信用がないんでワイプくるまで別ゲーやります

159 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:02:16.31 ID:BUOrwiy10.net
マジレスするとゴールデンアイの場合エイムアシストというかもはやオートの銃口銃身ひん曲がるぐらいかかってるから
4人抜きはともかく3人抜きできるのは立ち回り次第でできる
昔のCODはしらないけど

160 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:03:59.52 ID:/cEWEzaPd.net
>>129
36歳だけど、1レイドごと20分ぐらい休憩しないとしんどいですね。同じく1レイド中、途中安全な所で一息つきます。

161 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:20:11.27 ID:tvlN8/LA0.net
ライバルズ1位がハンター使いでした… うおおおおハンター最強ハンター最強卍卍卍

162 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:32:42.25 ID:VnZLk3fj0.net
>>160
40半ば、1日1〜2レイド計1時間ほどやったら後はビットコイン受け取りとガチャと燃料補充くらいしかやる気力がない
それも数日に一度で後は燃料とナマポだけ

163 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:06:18.21 ID:V5Q/wQ5K0.net
よーしScavで慣らすかー
→おっけおっけ、じゃ次PMCで……と思ったけど時間帯が微妙な感じだな、もっかいScavいっとこ。丁度いい時間になるでしょ
→なんか……今日はもういいかな……
→翌日ふりだしにもどる

みたいになってる。環境が円熟してるからってだけではないのが自分でも分かってるからまた悲しい

164 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:08:45.06 ID:GPNBK5SLM.net
わかる暖気でスカブで出るもそれで終わってしまう

165 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:11:32.22 ID:AtNqb3UJ0.net
ゲーム内でも雨で引きこもる現象

166 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:19:55.46 ID:HQx5O3b00.net
KSばっかり使ってたらマガジン用意するとかマガジンに弾込めるのとか億劫になってきた

167 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:25:59.27 ID:IoRaXfBm0.net
KS使いってほんとダサいよなぁ

168 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:26:33.76 ID:WzoeI4lO0.net
外出るの怖い、いつ殺されるかわからない

169 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:43:54.27 ID:HQx5O3b00.net
>>167
たしかに!笑笑

170 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:00:14.61 ID:An+V7/a20.net
いいレベルでksかよって敵にいると思うけど
自分で使うとめちゃくちゃ楽しい

171 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:10:07.30 ID:8QVDDkQ6d.net
ソロKSマンはわかるけど敵ガチムチPTで一人だけKSとかだと思うものがある

172 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:22:51.33 ID:oExpd3f3M.net
ksサブウェポンにスターだけ詰めてメインSMGで行けばすげぇ安定するぞ
しかもksなんて拾うプレイヤーまずいないからpスカが拾わない限り適当に捨てても保険で返ってくる
ニキータが修正するまでやったれ

173 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:29:29.30 ID:c4rPSbv70.net
タルコフシューター8ラスト1人と砂対決して負けたぁ...

174 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:48:56.97 ID:YRZWbit90.net
>>132
のぐそwww

175 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:50:27.54 ID:bwZqyh550.net
カスタムのptと漁夫率やば過ぎない?
死ぬまで戦うことになる

176 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:57:18.44 ID:DfRNvLr60.net
>>106
トモダチ

177 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:06:22.55 ID:tNyPfQjo0.net
今のカスタムズひどいね
APSX 855A1 M61祭り

178 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:09:05.16 ID:jZXUfX300.net
そこはm995だろ

179 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:12:04.37 ID:tNyPfQjo0.net
995はあまり見ないイメージ
APSXがずば抜けて多い

180 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:18:23.46 ID:oRIOEtjr0.net
逆にもうアーマーいらないから気楽にうろつけて良い感じだぞ

181 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:29:44.55 ID:AtNqb3UJ0.net
pスカ裸ショットガンでインチェ漁りしてたら
kiba中にフル装備がいてライト付けてシージみたいな
クイックリーンしてたら腕粉砕して勝てちゃった

182 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:35:44.01 ID:jU1zQf5T0.net
この時間帯露鯖は平和で良いぞ

183 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:54:41.03 ID:DbtLjUtI0.net
夜ファクトリーでトルーパー着けたガチムチ4人pt2連続マッチして美味しすぎる

184 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:02:00.33 ID:QZVz8TUtM.net
いま死んだんだがリザルトで使用弾数6発ヒット9発になってた何事

185 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:04:34.83 ID:NPUDFJ9b0.net
散弾でもないなら腕貫通胴ヒットで2ヒット判定になってるとか?

186 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:05:43.29 ID:W2DB90Ps0.net
カスタム寮マラソンしてるけどMP7とHKめっちゃ多いね
溜まる溜まる

187 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:22:59.46 ID:j9up5HfSM.net
初心者dw lv二十にすら行ったことないならやる意味ありしやった方がいい
まず知識と経験が問題だから

188 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:28:14.56 ID:QZVz8TUtM.net
>>185
そんなことあんの?MP7だった

189 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:01:35.70 ID:UaRug4sI0.net
ニキータはヘルメットとバイザー強化する気はないんかな
足音したからHSラインにエイム合わせてAP弾ぶち込んだけど
さすがにレベル5x2の頭装備してて即死じゃやってられんだろ

190 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:04:57.80 ID:qAc7Miqk0.net
強化されたところで足や股間撃ちゲーになるだけ

191 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:04:58.99 ID:zUVYEWjmM.net
>>188
このゲーム貫通するのか知らんけど2人に弾当たってたとか?

192 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:06:02.77 ID:L5kMhfpn0.net
はやくSKSとPS弾の世界に帰りたい

193 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:09:31.35 ID:qx/LPnB9a.net
AP-20と366APと7N1の4アーマーワンパン弾ばっかになりそうで怖い

194 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:26:41.92 ID:rcy4xZQSd.net
カールグスタフ打ちまくる世界にしよう

195 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:26:54.54 ID:Stqy4SaJ0.net
ヘルメットとバイザーは今のバランスで十分だろ
あれはあくまで雑魚弾防ぐ物だぞ

196 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:44:40.22 ID:5/MLQEqvM.net
アーマークラス7実装してさらにガチムチになろう

197 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:48:09.96 ID:QZVz8TUtM.net
>>191
自分の視点だとフェイスガードしたエクスフィルマンしか見えなかったけど同期クソ雑魚ゲーだからありそう
確かに半分以上貫通してた

ていうかパラコードは三万切ってるし各種人気弾薬も売り切れなくなってる

198 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:44:48.16 ID:R6rJiujn0.net
>>197
体の部位は弾貫通するから横から撃たれたら足から足とかに普通に貫通するよ

199 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:57:28.77 ID:j6uDvdVCF.net
nocスカブは真っ暗闇だろうが普通に当ててくるのどうにかしてくれ

200 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:27:48.24 ID:eif2T9Wj0.net
>>184
あれは当てにならんよ
PMCパーティと戦闘になって、2人の胴をM61でブチ抜いて殺してからすぐに殺されたりすると
命中弾数1
とかなってることよくある

201 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:43:10.01 ID:FrH1zHRc0.net
ヘルメットとバイザーこれ以上強くしてたらHSする意味ないだろ…

202 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:37:27.22 ID:JwUBDnAg0.net
>>199
スカブ夜は元々弱くてさらに弱体化もされた
良かったな最近はじめて

203 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:33:36.09 ID:rcy4xZQSd.net
工場のスカブは全部見えてる感ある

204 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:57:18.52 ID:edIKi1YZM.net
イヤホンやっても敵の位置が全くわからないんだけど.....
バイノーラルってoffの方がいいとかあるの?

205 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:13:28.02 ID:uAFRPKa80.net
わかるって言っても方向と大体の距離だよ

206 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:22:23.17 ID:GncldnICM.net
なんかスピーカーの方が音の方向わかりやすい気がするわw

207 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:22:55.51 ID:mghbnDIR0.net
バイノーラルオンでもオフでも首振らないと分からんよ
慣れると首振りに近い操作を体が勝手にやるわ

208 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:31:42.07 ID:/8nN/WstM.net
>>207
そうなんだサンクス
今開発中でsteamなんとかで良くなるとか書いてあったけど頑張ってほしいわ

209 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:34:29.92 ID:mghbnDIR0.net
steamaudio再実装されなかったっけ?最初足音バグが酷かったけど今全然問題無いし

210 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:42:34.07 ID:QZteUp8H0.net
このゲームはサラウンド非対応だから定位分かりづらい人はサラウンド切ると良いって海外フォーラムに書いてあった

211 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:47:14.19 ID:jCXCWGvda.net
>>207
その言い方だとリアルに首振るアホがでるぞ

212 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:13:31.64 ID:IUGnDp5E0.net
音バグなおったんか?
バイノーラルオンだと誰もいないところから草の音聞こえたりしたからオフにしたままなんだが

213 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:16:24.80 ID:y2CEVA2bd.net
飛び出し有利らしいが結構撃ち負ける…

214 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:26:20.18 ID:FrH1zHRc0.net
>>213
飛び出し有利なのって無闇に突っ込んで撃つんじゃなくて、ジグルピークや音で位置を把握してグレで追い込んだ際の仕上げで飛び出して決め撃ちするからだぞ…?

215 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:30:25.63 ID:YtJrA0NG0.net
バイノーラルなんて擬似なんだし
fpsを真面目にやるやつで好んでバイノーラルにしてる奴なんて皆無だからなぁ

216 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:31:35.36 ID:rWt0k6G50.net
えっラグがあるから先に動いたほうが強い的なことじゃないの?

217 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:40:07.18 ID:IUGnDp5E0.net
あってるけど相手の位置がある程度特定出来てないと探してる間で有利なくなる

218 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:47:46.14 ID:rWt0k6G50.net
ああそっか、そりゃそうだね

219 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:22:20.70 ID:R6rJiujn0.net
上手い人も言ってたけどグレで追い込んで飛び出すのが一番いいらしいな
俺はその距離クッソ弱いから終始スナイプしかしてこなかったけど

220 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:59:12.86 ID:ptV/yM1b0.net
近距離以外は決め打ちぎみに出ないと置きエイムの方が強い
あと有利壁理解してないとただの運ゲー

221 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:08:41.96 ID:OW+MRvBf0.net
黄mdr本体は5万程度なのにハンドガードだけだと10万程度で売れるのすげー得した気分になれるな
こういうの沢山あるんだろうな

222 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:40:40.13 ID:FrH1zHRc0.net
>>221
結構知られてないからか、ASVALのチューブ付きストックを交換すること知らない層が高額で買ってくれる
後はDLOC-IRDってIRに付けるマウントも比較的にマス単価10万↑で売れるね

223 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:47:15.70 ID:GxkKKsV00.net
モシンの銃身とかな

224 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:07:48.59 ID:jCXCWGvda.net
交換できないのに使う養分君に感謝

225 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:19:54.50 ID:CutuCuv/0.net
ASVALのチューブストックってFIRで手に入るんかな

226 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:45:16.73 ID:3rwphb64a.net
>>225
ガチャで出た事有るけど拾ったこと無いな

227 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:50:45.76 ID:3vTxIyzsa.net
でっかい木箱から出たことはある

228 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:42:08.66 ID:/4ZMXLQuM.net
ショアの武器パーツで出たことあるから高いの知ってたわ
MDRは次から気をつけよ

229 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:36:16.99 ID:GklBnv9B0.net
VALのチューブは最近2レイド連続で拾ったりしたな
MDRはスカブが持って帰ったりしてきたけど特に考えず売っちまってたし俺も今度から気を付けないと

230 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:44:51.72 ID:dLrx5DKF0.net
エアフレームタンとかいうヘルメットなんでこんな高いの

231 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:03:14.68 ID:UgdFhuZrM.net
飛び出し有利というのはネットゲームなのでラグの関係で攻め側が有利というだけなので
ラグ関係ない戦いなら待ち伏せ側が圧倒的有利に決まってんじゃん

232 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:03:54.37 ID:DX8rXZFna.net
ナイフすらもってないのに、追っかけ回してくるPMC

233 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:20:19.11 ID:BMB9vBoH0.net
ゴキブリは見つけ次第潰すでしょ

234 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:22:05.85 ID:3rwphb64a.net
そいつはキルタスクに追っかけ回されてたのかもしれない

235 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:42:56.54 ID:JwUBDnAg0.net
無抵抗なら見逃されると思い込んでるのもどうかと

236 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:52:16.36 ID:VhBJmetsa.net
mcx使ってる奴おる?見た目1番好きだから使いたいけどカスタムの幅少なすぎん?

237 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:58:02.34 ID:8hrX0bKaH.net
>>236
基本癖の強い銃だし、性能的にもぶっちゃけ今の6アーマーが当然の環境では厳しいぞ

238 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:09:18.87 ID:QOYmYsfwM.net
>>236
好んで使ってるけど今の環境でも普通に使える
選択肢の少なさはあんまり問題にならない

239 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:12:04.17 ID:5/MLQEqvM.net
ガンジーでもフルマガジン撃ち尽くすレベル

240 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:19:25.38 ID:HxvkzDxUd.net
>>236
ロストすると100%持ってかれるから金に余裕あるときだけ使ってるけど
基本リコイルガッツリ減るサプレッサーとグリップ入れてサイト乗っけてPEQ15入れて終わりだな
ストック変えられるならいじり甲斐も上がったんだろうけど今は我慢するしかないかな

241 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:32:29.58 ID:IlLnwnDoM.net
MCXは開発背景を理解してるとそこそこ
ただの銃として見ると使う価値はない

242 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:38:39.28 ID:ig5xWDEyd.net
金は有るけどやる事ない今こそ
mcxやSKSをガチガチカスタムで遊ぶの楽しいよ

243 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:48:35.72 ID:3vTxIyzsa.net
あの、MPXちゃんは、、、

244 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:50:30.24 ID:IUGnDp5E0.net
俺のスタッシュでmp5と一緒に寝てるよ

245 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:54:19.30 ID:L5kMhfpn0.net
だからさっさとワイプしろよと

246 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:13:43.23 ID:QOYmYsfwM.net
SMGは弾代が嵩むのでNG

247 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:24:05.29 ID:TjTOpTrhM.net
6アーマーが当然はさすがに盛ってる

248 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:30:51.82 ID:YtJrA0NG0.net
5アーマーも6も変わらんよな今の環境
スリックだから助かったわーってならないもん

249 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:32:00.61 ID:8hrX0bKaH.net
>>247
激戦区行くとM995、M61、イゴルニクばかりだぞ今
それだけ6アーマーが増えてるってこと

250 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:38:13.80 ID:z/80fvqca.net
6アーマーが当然の環境って6アーマー来てる人が8割以上いる環境って意味で捉えてしまうからな
日本語は難しい

251 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:40:27.48 ID:z/80fvqca.net
激戦区行くとって激戦区に限定してるしな

252 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:44:01.58 ID:3R3Fh9hrM.net
外人もM995とM61が10戦中9戦出会う現環境が嫌だからワイプしてくれって言ってるからな
それに加えてAPSX、M855A1、BS、7N

253 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:47:12.80 ID:IlLnwnDoM.net
まぁ今の時期に対人で6アーマー想定しないのは見積もりが甘いと言える
確実に頭抜く技量があるなら別だが

254 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:58:53.21 ID:/R+UZutO0.net
6着て行ってどうせ頭抜かれて一発だから4でも5でも好きなの着て?

255 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:02:58.77 ID:3rwphb64a.net
mcxを好きで使うならまだ使える弾以外の性能悪くないし貫通44が頼りないのは思うけど亜音速実装されたらVSSとか食えるんじゃないかと期待してる

256 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:04:34.55 ID:MsNoN6mJ0.net
今日ショアでblueカードキー拾ったんやが手数料高すぎて売れねぇ
こういう時おまいらならどうするんや?

257 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:06:28.16 ID:3rwphb64a.net
>>256
使う予定無いなら全財産手数料に突っ込んでフリマで売る
ワイプまで時間あるなら金ためて売れと言いたいが

258 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:08:37.83 ID:MsNoN6mJ0.net
>>257
これって売れんかった場合手数料帰ってくる?

259 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:10:15.96 ID:3rwphb64a.net
>>258
帰って来ないよ
大体売れるからダイジョウブダヨーシャッチョサン

260 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:10:26.18 ID:q2oBnilxM.net
>>258
こない

261 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:12:01.64 ID:MsNoN6mJ0.net
>>259
サンガツ
お前の言葉信じて金貯めて売ることにするわ

262 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:15:31.14 ID:3rwphb64a.net
>>261
俺はレッドを全財産突っ込んでドキドキしたけど無事に売れたし今なら金余ってる人多いからマジで大丈夫だと思うよw

263 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:27:08.43 ID:y2NOCzC70.net
ビットコイン80万時代に貯金してた人は6アーマーだの7Nだの好きなだけポンポン買えるけど
最近始めた人はなかなか買えないし
そういう人たちを相手にしなきゃいけないんだからほんと厳しいだろうな
その意見はわかるわ

264 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:47:11.05 ID:CBz4FCFlM.net
モシンでもショットガンでも勝てるから初心者は言い訳にならん

265 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:48:21.67 ID:/Vdm6aTGM.net
カスタムの激戦区全然人来てないな..,,

266 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:53:59.46 ID:Umi2sOuJ0.net
reserve面白い
チーターいなければ美味しすぎる

267 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:56:44.45 ID:q2oBnilxM.net
>>264
じゃあ半分以上勝ってみろよカス

268 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:57:22.94 ID:Umi2sOuJ0.net
あっすまん構文送らなきゃだな
レベル60と35のPTしばいてしまったわ
強すぎてすまんなw

269 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:57:55.17 ID:/hWv+0oR0.net
>>265
そりゃワイプ近いからな

270 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:58:20.31 ID:YtJrA0NG0.net
インチェが1番美味しくない?
グラボも50万切ってぶち切れそうだけど

271 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:03:25.38 ID:/R+UZutO0.net
インチェIDEA最速だったからKSで角待ちしてたけど誰一人来ませんでした…
何が行けなかったんでしょうかね〜

272 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:09:40.13 ID:9R6Kd4z3d.net
クラボもテトリスも安い
むしろ行く意味あるか?

273 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:13:07.35 ID:5/MLQEqvM.net
打ち合いほどよく楽しめるとこのが今は人気ある

カスタムとかリザーブとかね

274 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:16:28.44 ID:/R+UZutO0.net
夜間インチェPMCキルタスクは速攻やらないとエンデュランスカンストナイファーか頭一発のガチしか居なくてつらい

275 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:43:27.42 ID:gH8C6Of6M.net
ワイトも昨日IDEA最速で待ってたけど誰もこなかったゾ

276 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:44:06.49 ID:5p5g7Rl9M.net
なんで急にアンデッドに

277 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:57:56.76 ID:/HLU7RW10.net
今のうちに対人慣れしないと…
ゴミ漁りとタスクばっかりでレベル40超えた身としては全然撃ち勝てん
フルカスM4を6連続で失ってるよ(´;ω;`)

278 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:59:44.94 ID:8hrX0bKaH.net
確かに対人慣れるなら今やね
でもこのゲーム正面からの撃ち合いは最後の手段ってことを忘れてはいけない

279 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:05:25.23 ID:Wx+1ldlc0.net
アーマー6にM4装備してフラグと注射持ってけば大丈夫大丈夫

280 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:10:29.76 ID:5/MLQEqvM.net
痛くなければ覚えませぬ。
高額装備をロストしてこそ、経験値が貯まるやろ

281 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:15:58.51 ID:MFZegDO10.net
>>277
わかる
もうすぐ50になるけど成長したのはアイテムの取捨選択の速さだけ!

282 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:22:35.79 ID:IlLnwnDoM.net
結局積極的に動くのか、消極的に待つのかどっちが強いんや!
時と場合か!

283 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:25:00.44 ID:tCd87Vnh0.net
経済破綻で格差やばいから早くワイプしないとまじでセールで始めた新規がどんどん消えるぞ

284 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:28:43.01 ID:V/0RQPJ50.net
今期から始めてまだレベル26くらいだけど全然楽しめてるわ
弾だけ強いの買っておけば格上にも勝てるし

285 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:30:17.96 ID:32fxYxue0.net
結局やればやるほど必勝法は遠距離ガン待ちしかないと気がつく

286 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:31:54.94 ID:5p5g7Rl9M.net
おれは48だがこのスレおれより年上がいたとはな

287 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:33:15.06 ID:EFQ+2vPwM.net
もうずーっとApexやってるけどタルコフやろうかなぁ

288 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:34:30.10 ID:sx3rzLXD0.net
2月から初めてやっと隠れ家フル解放出来た
後はグラボマックスまで挿すのが夢
現金20万くらいしかないけど楽しいw

289 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:59:03.99 ID:LD0C8rqtM.net
>>286
リアルの話?

290 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:05:44.34 ID:qXQcdTEfp.net
あれこれ考えてカスタムして一発も撃たずにロストする

291 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:09:56.11 ID:odp7hIsvr.net
2000万あってもロストの恐怖で震えるんだが
でも考えてみたら、最初始めたシーズンは400万で謎の全能感あったな

292 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:09:58.67 ID:CutuCuv/0.net
いつワイプ来るかわからんけど
ビットコイン下がってグラボも安くなって来てるからファーム拡張しよ

293 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:20:57.19 ID:e/m32C4A0.net
AKをそれなりにカスタムしてBS弾こめてるけど
激戦区行かないしPMC見つけたらこっそり逃げるし
スカブを後ろからペシペシ撃つくらいしか使ってないな

294 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:27:05.95 ID:GxkKKsV00.net
死ぬときは大体M61だからこっちもM61もって素っ裸で走り回るのが今のところ最強のような気がする

295 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:27:06.85 ID:qAc7Miqk0.net
scavの声聞いて正面の障害物の後ろにいるなって思ってたのに
辺り見まわしたら後ろにscavいてびっくりよ

296 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:45:33.01 ID:qKpVpZpgM.net
2chだと前と後ろの区別つかないよね
みんな2chイヤホンヘッドホンでよく音源の位置掴めるよな それとも5chや7chか?

297 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:56:36.28 ID:BMB9vBoH0.net
リアル48歳でこのゲームプレイできるの凄いな。1プレイが重くて年齢的にかなりキツいやろ

298 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:15:58.80 ID:XLVeotpLd.net
30半ばだけど集中力もたないわ

299 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:22:12.39 ID:DX8rXZFna.net
さて今日も手ぶらで物漁りまくるか
インチェで手ぶら見つけたらそれ俺だから攻撃しないでくれよな

300 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:25:52.24 ID:qXQcdTEfp.net
わかったわかった両足だけにしといたるわ

301 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:32:40.32 ID:32fxYxue0.net
(´・ω・`)このスレ加齢臭するー

302 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:24:17.77 ID:/hWv+0oR0.net
>>301
やかましいわ

303 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:32:55.38 ID:BMB9vBoH0.net
こっちの臭いも嗅がせてやるよ(チンポビンタ)

304 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:37:24.95 ID:2NpM4rHn0.net
ポニョ!

305 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:32:04.75 ID:NA9nlp5T0.net
scavモードでモシンのコッキングおそすぎで負けたわ
せめてセミで打てる銃であれさえすれば勝てたのに

306 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:40:22.29 ID:u3+q+fSC0.net
俺もリアル46ゲーム内44だけどマジ疲れるよ
今日はワンパしばけたから後はapexやってたわ

307 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:32:14.42 ID:E5Z2EW+20.net
住んでる都道府県によってロシア鯖に接続できないことってある?

308 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:51:08.05 ID:r/TlD34r0.net
怖い上司と同じ年齢の方もタルコフしてると思うと興奮する

309 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:51:22.77 ID:7ty4CwlD0.net
モシンのせいでもありチーターのせいでもありニキータのせいでもありSCAVモードのせいオレは悪くない

310 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:35:18.09 ID:c8kGZ4q9M.net
50近くなってもfpsってやるんだな
俺もやってるだろうか

311 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:58:28.05 ID:aFslxClr0.net
タルコフだからってのもある
エペとか展開早いのは疲れるからついていけない

312 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:07:06.88 ID:SeJMopOo0.net
おじいちゃんでも出来るゲーム
それがタルコフ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:32:28.77 ID:0KTx2Bxk0.net
中年の方も多いのか凄いな

314 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:27:50.68 ID:qKlLs53aF.net
おじいちゃんだと心臓持ってかれるかもしれないからやめとけ

315 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:39:35.35 ID:gsBDqaBZM.net
鍵の部屋開いたらドリルだけしかないってさぁ.....

316 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:21:03.56 ID:5CT40DI4a.net
>>307
使ってるVPNを変えろ

317 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:22:46.48 ID:pSVE3YgH0.net
スナイパーのスキルってどうやって上げるのが効率いいのかな

318 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:26:07.59 ID:PduyDDWB0.net
>>317
SVリロード

319 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:36:34.00 ID:pSVE3YgH0.net
>>318
ありがとう、やっぱりリロードしてた方がいいんだね
VPO215持ってWOODSでしこしこSCAV狩ってた

320 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:11:44.84 ID:BgvN2c3/0.net
SCAVの四肢を撃った方がリロードより早くないか?

321 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:43:12.61 ID:ESd6+pPJ0.net
>>317
SVと両方持って行ってみればわかるけどモシンのほうが早い

322 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:48:19.23 ID:NA9nlp5T0.net
>>309
なんか煽られてて草

323 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:08:14.81 ID:HTko5a6M0.net
ボルアクだけもってスカブしばいた方がはやいぞ

324 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:56:20.85 ID:r/TlD34r0.net
VPO持ってファクトリーが最速
リロードに逃げるな

325 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:19:51.77 ID:PncsrAUhM.net
スカブ狩った方がいいってかリロードしながら狩るのがいい
俺はサブにvpo215担いで上げた
余裕あれば四股ラストヘッショ

326 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:25:53.93 ID:KjkjJHGK0.net
ハバロフスク繋いで夜ファクトリーに安物ナイトビジョンつけて行くと大抵一人か二人だしscavが撃ってこないのでゆっくりscav狩りできる

327 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:33:45.05 ID:1MbFstA10.net
スカブの両足抜いて殺しながらリロが最速に決まってんだろ。最速って言うならしっかり最効率を言えよ。
撃ちあい苦手、PMCに見つかりたくないならWoodsの山登って適当なところでカチャカチャリロードしてしっかり最大獲得値まで上げたらそのままグレを11個投げて12個目で自殺すると無駄なくストレングスやスローイングも上げれるぞ

328 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:48:44.51 ID:5ceg8/MyM.net
バッグにショットガンの弾を入れ、ストレングスを上げ、持久力も上げる
走りながらモシンをリロード、1km程走ったらショットガンの弾を捨て1km走る
その辺のSCAVを適当に倒す
グレも適当にポイポイしとけ

329 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:49:18.70 ID:PncsrAUhM.net
最速も何もスナイパーレベル上げるだけのレイドが一番効率悪いわって話しなんだよな

330 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:56:16.55 ID:ESY9s7pL0.net
レベルとか装備のワイプは気にならんけどスキルは面倒すぎるなぁ
スナスキルのタスク消してくれ

331 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:57:42.86 ID:PncsrAUhM.net
あとは鎮痛飲まないでダメージ受ける高さジャンプとか焚火ダイブも追加だな

332 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:20:54.06 ID:P0wRJ4/r0.net
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210522-16220/

333 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:29:45.20 ID:1wQGJzATa.net
なんでここの人たちって喧嘩腰の人が多いの??

334 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:30:35.11 ID:X0FOm5EDM.net
https://streamable.com/eh9r7r
今日の日記
腕に当たらない
目の前にいるのに打たないから味方と思った 以上
レイダーの腕に当たんなかったのはサイトと銃口が離れてるから起こったのかな?

335 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:31:22.47 ID:YjY6pO6T0.net
オタク特有のマウント癖

336 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:46:41.63 ID:Nd01w13oa.net
シビアだったりニッチなゲームほどマウント取りたがる人が多い印象

337 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:06:04.51 ID:VjxPbFJQ0.net
>>334
ギリギリ階段に当たってそう

338 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:10:29.21 ID:zYMiX17l0.net
スキルは金で買えるようにしてくれれば解決なんだよな

339 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:13:10.70 ID:X0FOm5EDM.net
>>337
最初じゃなくて2回目のチャレンジの方メッチャ丁寧にタップ撃ちしてる方見て

340 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:16:56.96 ID:1MbFstA10.net
>>334
階段登った直後のレイダーの腕の話で合ってるなら、階段登った際同期ズレで上下した際の弾の挙動がブレたか単純に移動撃ちで跳ねたかだと思われる。フレの勘違いはドンマイだわ。フレ報告ないなら撃ち抜いても文句は言われ無さそうだけど、躊躇するよね

341 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:51:49.39 ID:HkwSdc/h0.net
真夜中の変電所でプレイヤーかと思ったらカルトにBS弾で殺された
あいつらマジでどこにいるのか分からん

342 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:01:39.12 ID:WkAsbStaa.net
いつも物を物色してる最中に遭遇して先手取られてやられるわ
殺しメインで動いた方が良いのかな

343 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:07:43.45 ID:X0FOm5EDM.net
>>340
後半の動画俺がやったのが敵で 俺がやられたのは味方にや
移動うちしてないよ?足止めて反動0のフラットの状態で打ってる

344 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:03:05.10 ID:Lo9tobQ2M.net
スナイパースキル上げでファクトリー行ってるけどむずすぎんか
引っかかって移動できねえ

345 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:15:37.00 ID:sSZg6Ey+0.net
WOODSでSCAVと遊ぼうと思っただけなのに、PMCにキルされてしまうww
スマンなwwwww

346 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:28:09.70 ID:77aNjRSUa.net
>>344
モシンの短いの使わんの?

347 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:48:51.52 ID:SeJMopOo0.net
ビットコイン完全に暴落チャートや
次シーズンはどーなるんやろ

348 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:59:15.31 ID:SeJMopOo0.net
ゲームしたいけど部屋空いてなくてそっとタルコフを閉じる日々
自分で立てるほど意欲がない

349 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:09:23.55 ID:P0wRJ4/r0.net
ソロという選択肢は?

350 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:26:41.17 ID:YjY6pO6T0.net
>>345
多分違うとは思うけどMP7にサブソニック詰めてた人?
SV98で超至近距離で撃ち合ってキルしたの私です

351 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:35:05.01 ID:FlYE83KVd.net
ライフル置くだけなんだ俺だけギリースーツ使わしてくれ

352 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:38:21.49 ID:QQ/CQKrk0.net
走ったまま落ちてるやつが居たからラッキーと思ってHSした瞬間に20mぐらいテレポートして、誰かから打たれて死んだ
キルは取れてたけどラグってレベルじゃねーぞ

353 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:43:18.22 ID:4l2w9foH0.net
スカブガチャでウルトラの鍵引いた
これだからやめられんよな

354 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:53:07.48 ID:SeJMopOo0.net
>>349
金もういらんから稼ぐ選択肢が完全にない。
勝てる確率が高いパーティー一択になるんだよな

355 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:56:32.65 ID:g1UzdKbW0.net
このぐらいで喧嘩腰とかマウントて
匿名掲示板なんてこんなの普通じゃねって思うけど

356 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:56:40.60 ID:7RjzUhpk0.net
ワイプしかもうないんだよはやくしろ

357 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:16:30.80 ID:g1UzdKbW0.net
>>347
今期が異常だっただけでどうもこうもねーよそれなりの相場になるだけ
自分が知ってるので14万とかの時期もあったし
ハイドアウトやら交換系が下方されたまんまでも別にビットコインに勝手に依存してる奴が悪いってことで

358 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:27:21.36 ID:XG5c78XTa.net
グラボ10枚挿しだと3日に1個くらい?

359 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:27:31.57 ID:WkAsbStaa.net
毎回安物の銃一丁だけで突撃してるから辛いわ
保険かけても大抵返ってこないからしょうがない

360 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:28:09.27 ID:H5ptmc7Fd.net
>>357
まあ安けりゃ安いで全体的な物価も下がるからそんな困らんよな
前はIR一個二十万ちょいで調達できたし

361 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:28:14.47 ID:4l2w9foH0.net
しかしテトリスめちゃくちゃ見るようになったよな
今もリザーブのグラボ部屋で3つ出てきた
交換渋いから75000円として見てる

362 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:53:12.42 ID:Lo9tobQ2M.net
>>346
ケチってvpo
引っかかるのは自分自身や下がろうとして出っ張りに引っかかって下がれないとかよくある

363 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:30:11.78 ID:VjxPbFJQ0.net
ビットコイン落ち着いたし来期は50枚挿しで5時間に戻してくれよなー

364 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:12:42.47 ID:r/TlD34r0.net
グラハーみたいな半袖黒Tシャツ着てるPMCいるけどどの衣装?

365 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:31:04.24 ID:9WDZ+Yuj0.net
>>364
ベアーのT-shirtかな

366 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:33:42.40 ID:r/TlD34r0.net
>>365
ありがとう

367 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:53:33.40 ID:KlCOgw2A0.net
服装はBEARでやってるけどSummer Fieldの上下で落ち着いた

368 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:56:52.23 ID:vHZK/DUUd.net
>>333
チー牛だから

369 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:44:41.35 ID:ie0h6t/D0.net
むしろここのスレは落ち着いてるよ
他のFPSならチートの話題出しただけで100レスくらい消費して荒れるし
質問なんかも煽りで返ってくる所しか見たことないぞ

370 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:09:22.42 ID:OiuDyhOl0.net
あれ?BS弾の販売されるようになったの?気が付かなかった
それでもたけーなおい

371 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:24:46.61 ID:24mE/awEM.net
タスク達成が条件じゃなかった?前からあった気がする

372 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:33:58.44 ID:YQJsKwKdM.net
レベル40になったから初めてm4使ったけどみんな好んで使う理由わかったわ
opだよ
ガチムチ4人組もわけなかった
最初の1人とおれの隠したキノコバックは戦闘中pスカに持ってかれた...
https://i.imgur.com/rhFJFsG.jpg

373 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:36:54.51 ID:NNUfzeHk0.net
タルコフ数ヶ月やってないんだけど
テトリスってビットコインと交換できるようになった?

374 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:37:02.39 ID:4lc+bGzf0.net
スカブで最後の脱出地点でスカブ同士撃ち合いになるのほんま不毛

375 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:38:06.30 ID:IugqHWgRM.net
スカブみたいな服着たpmcいるからなぁ

376 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:10:22.36 ID:2knfXNRn0.net
普通にやるとつまらんでSCAVコスプレは結構いるんじゃないか?

377 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:14:12.28 ID:RhqgOTmR0.net
366AP弾詰めてるSCAVに殺されてキレそう

378 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:34:52.48 ID:UMoxTytN0.net
>>372
すまんな

379 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 05:17:51.43 ID:VO2qttVrM.net
すぐぐるぐる読み込みになって操作できなくなるの何なんだ
さっさと修正してほしいわ
いちいちゲーム再起動しないと治らんし

380 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:43:44.81 ID:IsTg9BMD0.net
それメモリ不足

381 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:56:46.11 ID:FCbmiLesM.net
グラボは16gで
メインは32gだぞ?
それはありえない

382 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:01:21.79 ID:Lp3vDP++0.net
上級者が使う武器って距離置かず初心者もガンガンM4使った方が良いよね
どのストリーマーも例外なくネタ武器使って雑魚死した後すぐM4使って俺TUEEE始める
少なくともAKに高級タ弾詰めるよりほとんどカスタマイズしてないM4にM855の方が強いと思う
>>380
あれメモリ不足なんだ幾つか忘れたけどメモリはガッツリ積んでるはずなんだけどなぁ

383 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:01:57.59 ID:HInArFO+0.net
おま環じゃね?今シーズンそこそこ動作安定してたぞ

384 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:04:16.53 ID:FCbmiLesM.net
マーケットの出品とか受け取りしてると読み込み中ぐるぐるマーク出て
何もできなくなるんだけど
他の人はなってないの?

385 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:15:55.98 ID:RhqgOTmR0.net
自分も最近よくなるよ
再起動するしかなくなる
RTX3070、メモリ64GB、M2SSD

386 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:17:39.34 ID:fgcpLDBc0.net
マーケットやスタッシュのサーバはレイドやマッチングサーバなんかとは別で
一箇所にしかないからみんな影響受けるとか聞いたな

387 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:19:21.18 ID:2UtTB5dZ0.net
>>382
流石にそれは言いすぎかな…
ノーマルM4は射撃場で撃てば分かるよ

388 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:29:04.61 ID:28CgAa0X0.net
体感として昨日一昨日くらいからグルグルしたまま固まる事が増えたわ

389 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:36:02.00 ID:oAJdi9Eg0.net
>>381
ストレージはM.2SSD(PCI-e接続)なら仮想メモリ盛ると直るかも

390 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:53:20.26 ID:T49RMfg3M.net
>>389
今年出たばっかの30万のノートだからスペック不足はありえないって

391 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:56:08.60 ID:809BkXc1d.net
日本鯖で昨日レベル1とレベル2のパーティがSCAVに殺されてたな
頑張ってくれ

392 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:05:45.24 ID:UMoxTytN0.net
死してチンヘル拾う者なし

393 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:20:44.10 ID:h7tqfhCz0.net
初心者というかカスタムを店売りでできないならM4は絶対やめた方がいいよ30くらいまではRPKとかの方がいいと思う
30くらいからやっと他の選択肢が出てくるくらいそれでもM4はまだ扱える値段じゃないと思う

394 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:01:02.62 ID:zH2RI6OG0.net
最初は黄色MDRとかRPKの方が手頃でいいよな

395 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:52:33.70 ID:YVJEkqsO0.net
ラボにPACAとチンヘルmp5の12レベルがいたんだが何迷い込んでるんだ・・

396 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 10:01:26.12 ID:qxbD9+AM0.net
>>392


397 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 10:07:49.91 ID:6iWUv7PE0.net
効率だけで見るならそりゃお手頃カスタム一択だけどパーツをフリマでサーチしまくって色んなプリセット組みまくるの楽しい

398 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 10:30:39.91 ID:BxngPGxX0.net
30万のノート(笑)

399 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 10:38:28.23 ID:MW9dRMR90.net
ノーマルM4まで行くと厳しい気はするけど結局ファイアレートは正義だよね

400 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:09:53.83 ID:PJNMcEqqa.net
このゲームほんと人いらない
いますぐオフラインでも経験値入るようにしてほしい
対人なんて大嫌いなんだよ

401 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:11:36.46 ID:v+HQarlw0.net
露鯖って人少ないの?

402 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:21:14.88 ID:6kYDi1bJM.net
ストリートがなんか新しいゲーム性入れるとか言ってるよね
それに期待だな

403 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:27:23.12 ID:Ek+Wnnuqa.net
>>401
人もチーターも多いぞ
サーバーの絶対数が多いからマッチング爆速

404 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:38:33.71 ID:kimrGO5D0.net
>>390
ノートw w

405 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:52:18.97 ID:3J3vSDpF0.net
ノート笑笑

406 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:00:18.09 ID:Ek+Wnnuqa.net
ノートでFPSか
排熱しっかりできてんのかねー
PC性能を語る上で「30万」ってなんの参考にもならん、情報出してイキれるのもヤバいな

407 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:05:51.49 ID:nU64yQ6+0.net
タルコフ買うような奴がノート使ってるとは思わなかった

408 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:10:15.90 ID:1fUEUX7w0.net
出張多忙おじさんなんやろ、君等無職と違って

409 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:10:37.11 ID:f638+qzT0.net
出張のたびにフルタワー移動させるの地獄だからノートもありかなって思うこともある

410 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:12:01.51 ID:6iWUv7PE0.net
どのレスだと思ったらテンテンNGにしてたから分からんかったわ

411 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:13:52.63 ID:YVJEkqsO0.net
85000でRR出た
初めての高額や

412 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:16:51.97 ID:6ULFXDcW0.net
タルコフは小さいモニタでやる気起きねーな
今でさえ草むらのやつ見落とすのに

413 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:18:00.49 ID:f638+qzT0.net
でかいモニタに繋ぐだけで解決じゃん

414 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:21:36.50 ID:lJuX/sQpa.net
ノートの30万はデスクトップの15万なんだわ
つまりミドルスペック

415 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:23:51.93 ID:MW9dRMR90.net
環境によっては30万のスリムタワー買うより賢い選択だった可能性もあるからまあ…

416 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:26:40.27 ID:kimrGO5D0.net
ならいいけど無限ロードなんだろ
30万無限ロードはきちいわあw

417 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:26:55.79 ID:B0nsE4KH0.net
30万のノートじゃあなゲーミング謡ってるならあれだが

418 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:27:10.28 ID:6ULFXDcW0.net
>>413
それなら小型pc組むわw

419 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:34:03.26 ID:CvascoLNM.net
30万円でノートPC買えって言われたらさすがにWinよりタブレットやMacにするわ

420 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:37:33.99 ID:f638+qzT0.net
>>418
ノートよりありえないわ

421 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:43:18.40 ID:h7tqfhCz0.net
一周回ってノートにたどり着いた猛者かもしれないだろ
ノートだからってマウント取るのはよくないぞ
30万のノートw

422 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:47:32.19 ID:uaZdSFFtM.net
ノートでも144モニターとグラボ積んでるならまーいんじゃない?
排熱はクソだから常時90℃ぐらいだろうけど

423 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:49:17.26 ID:uaZdSFFtM.net
あと忘れた
30万のノートwww

424 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:59:56.61 ID:fnACYprAM.net
あんまノートPCだからって煽るなよ
俺は頼まれても買わないが

425 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:01:07.28 ID:f638+qzT0.net
マジでノート相手にマウント取りまくってる意味がわからないわ
30万ノート君は叩かれてもしょうがないけど
金さえ払えばなんとでもなるイカれたジャンルだぞ

426 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:05:08.54 ID:h7tqfhCz0.net
ノート買ったことないけどメンテがめんどくさそう
持ち運べるからお店にやってもらうんだろうか

427 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:08:21.08 ID:uaZdSFFtM.net
マウントじゃないでしょ
30万のノートってワードが面白いだけでむしろ嫉妬するね

428 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:12:56.39 ID:BnT2oaEK0.net
別に人によって環境や経済力含めた事情あんだからノートを馬鹿にすんなよ

30マンでノートwww
ノノノノートでFPS wwwwww

429 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:15:09.21 ID:CvascoLNM.net
30万円のノートPC買う経済力あるのに携帯は無料楽天モバイル契約なんだな

430 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:18:34.22 ID:BnT2oaEK0.net
30マンノートも無料楽天モバイルも同じ金銭感覚だと思うけど

431 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:19:04.34 ID:0sG72COG0.net
ハイスペックのデスクトップでも相性によってはフリーズしたりバグるゲームだからな
色々対策したけど結局フリーズは無くならなかったからレイド行かなくなっちゃったな
故障したら面倒なノートでこのゲームはやらん方がいいわ

432 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:20:48.91 ID:Dvxp/s04d.net
自作小型ゲーミングPC+30万のモバイルラップトップ持ち俺低みの見物
今年だけで90万くらいPC周りにに金かけちゃったわーつれーわー

433 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:22:06.55 ID:0unhfVBKM.net
小型PCいいよね
Mini-ITXサイズより大きいPCはもう嫌だわ

434 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:24:46.33 ID:uaZdSFFtM.net
30万のノートか20万のデスクトップどっちかあげると言われたらデスクトップ選ぶね自分なら

435 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:26:23.07 ID:ShSNjNy30.net
Iplaylaptop
みたいなノートPCで遊んでるよ的な名前でPMCキルする煽りプレイを思いついた

436 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:44:46.26 ID:FNIkFK7ka.net
装備糞だからスカブしか倒せないわ
対人だと必ず負ける
時間かけて集めたアイテムだから大事に使ってくれよな!になってばかり

437 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:46:49.54 ID:PBzog3iTd.net
もうやめたれ

30w

438 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:48:33.78 ID:DUcjNFi0d.net
見た目好きだからFR-F2実装されねーかな

439 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:22:43.70 ID:FNC7g0in0.net
例え出張用だとしても宿の回線とか碌なもんじゃないしfpsやるには微妙だと思うわ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:32:35.95 ID:FNIkFK7ka.net
回線落ちいまだにたまになるわ
こんなんで流石に製品版出せないだろ

441 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:37:01.18 ID:IFzFUeyR0.net
パソコンの性能でしかマウントが取れるものないんか…?

442 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:45:31.15 ID:sGVKjtcnp.net
いつものテテンガイジだから弄られてるんでしょ

443 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:58:49.82 ID:RwSL7ae+0.net
あのテンテンはもっともっと低脳な感じだから別個体っしょ
楽天モバイル増えてるし今

444 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:08:40.60 ID:7dssYUdB0.net
クラン崩壊云々とは別だと思う

445 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:26:43.04 ID:Ht/1sUI20.net
撃ちきった後のリロードで固まるのがメモリ不足って嘘だろ

446 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:42:16.09 ID:kimrGO5D0.net
30のためにもワイプはよ

447 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:15:21.23 ID:FNIkFK7ka.net
ワイプするなら所有アイテムだけは残してくれよ

448 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:17:28.46 ID:4lc+bGzf0.net
敵に投げたフラグで自殺しちゃったw
涙も出ねぇや

449 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:29:41.35 ID:zH2RI6OG0.net
撃ち切りリロードバグはいつになったら直るんだろうな
戦闘中になりやすいからタチ悪い

450 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:31:14.24 ID:YVJEkqsO0.net
ノートで笑ってる連中は普通に未成年か知識不足こどおじの匂いがする

451 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:45:20.44 ID:hCtGcC620.net
最近PP19流行ってんの?
やたらインチェでカスタム品拾うんだが

452 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:50:57.59 ID:n7M/KOzv0.net
キモいなこのスレ
テンテン?はなんで穢多非人なの

453 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:06:23.13 ID:OWeaQZyF0.net
スペックの問題かもねって話にスペック答えりゃいいのに
今年出たばっかの30万のノートだからスペック不足はありえないってとか言われたらそりゃこんな空気になるのも仕方ないかなと

454 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:12:28.22 ID:y1BFOqLEd.net
70万円の threadripper でガクガクで
30万円の ryzen でヌルサクのゲームなんだからスペックはちゃんと書いた方が良い。

455 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:33:10.82 ID:oUWpl3lD0.net
ショア破産者と引率多いな

456 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:51:44.74 ID:E149IZbj0.net
破産ってどうすればするの
普通にやってたら金どんどん増えていかないか

457 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:55:54.53 ID:kimrGO5D0.net
戦闘ガンガンやりにいけばプロゲーマーも破産してるんですがそれは

458 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:01:05.96 ID:E149IZbj0.net
タルコフでプロゲーマー?w

459 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:01:09.46 ID:OxE2wTjAM.net
プロゲーマーなら収支プラスに持っていけるやろ

460 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:01:35.51 ID:sL3tzzi7M.net
クアトロエース見てこい

461 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:01:45.26 ID:94OKDGZBd.net
500万前後をずっとウロウロしてる生還率も30くらいだからあんまり貯まらない

462 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:08:02.28 ID:E149IZbj0.net
クアトロエースなんてラボキー古事記やろ

463 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:08:38.92 ID:5uWPd8R70.net
金なんて金策すりゃどうとでもなるだろ
価値なんてないようなもん

464 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:09:33.91 ID:7fitO/ycM.net
今年はというか最近はパソコンパーツ高くてノートでもわりかし動くなら悪くないんじゃねって思うわ。
ビデオカード壊れたら途方にくれるぞ。

465 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:12:39.62 ID:oJzJm5XK0.net
クワトロ結構前の話だけど破産したときにリスナーだかなんか呼んでシックケースに満パンのビットコイン貰ってて幻滅したわ〜

466 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:12:55.43 ID:6iWUv7PE0.net
俺みたいに全身70万防具とサーマル積んだ80万銃を2回連続失うことやってれば無くなるで

467 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:15:05.31 ID:kimrGO5D0.net
そういうこと
隠れてゴミ漁りしてりゃ誰でも金は増える
そんなこたあわかってんだよな

468 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:27:19.25 ID:+VpBAsrX0.net
ノートでFPSってまじ?
ちょっとThinkPad買ってくるわ

469 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:31:38.12 ID:+VpBAsrX0.net
煽り抜きで30万のノートはまだいいとして、回線どうすんの
まさかマックのwifiでやってんのか?

470 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:36:01.36 ID:RhqgOTmR0.net
どこで買ったかもスペックも言わないからあれだけど
本当に30万出してるんだったら変な所から買ってない限り
調べた感じそこそこのスペックはありそうだけどね
11世代i7、メモリ32GB、SSD1TB、RTX3070くらいはだいたい積んでた

471 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:38:00.02 ID:0unhfVBKM.net
例のテンテンはクランマスターやってたくらいだしPC自作してるしIQも計測したことあって118だったから>>443の指摘は的外れなんだけどな

472 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:40:10.72 ID:0unhfVBKM.net
出張用にノートPC買っておいて自宅でのみFPSって感じなんだろ
流石に出張先でアクションゲームはやらんと思う マウスパッド持っていくのだるいし
でも暇つぶし用にノートPC買うくらいならiPadあたりのタブレットPC買う方がいいと思うけどなおれは

473 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:46:11.22 ID:0unhfVBKM.net
30万円のノートPCは上で言われるように15万円程度の性能
15万円のPCと13万円のiPadで30万円よりやや安いし得
デスクトップPCは場所取るしデータの同期がめんどい人なら+2万円でそこ払拭したって考えるとまあいい買い物なのかもしれんがなんともなあ

474 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:00:54.18 ID:k0aKbXXtM.net
スペック出さずに30万ノートでマウント取ろうとしたのが間違い
ノートだろうがデスクトップだろうがどうでもええ

俺なら15万付近のデスクトップ買うけど

475 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:01:43.59 ID:k0aKbXXtM.net
企業独特なソフトとか入ってそう

476 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:11:32.39 ID:TEpETIpi0.net
デスクトップで15万なら
最高設定でもしない限りわりと快適にできるけどなw
無限ロードはないww

477 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:12:16.59 ID:h4/XiEQi0.net
チーターあばれまわってるなぁ

478 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:13:31.57 ID:RhqgOTmR0.net
タルコフやるには十分

479 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:00:05.03 ID:04qgbtjB0.net
ガキの頃、親に頼み込んで30万のノート買ってもらった俺に効くから止めて
win98だった

480 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:19:24.18 ID:FNIkFK7ka.net
スナイパーライフルでキャンプやる奴多くて辞めたくなるわ

481 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:26:34.04 ID:jT+1FOZCd.net
2年前に買ったBTOデスクトップが16万だったな
2070s
3800X
メモリ32
SSD1TB&500GB
って構成で

しかし、今見たら酷い事になってんなパソコン市場も

482 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:02:53.11 ID:sinv1a5qM.net
ノートPC用のPCパーツはノート用に薄くしたり発熱を抑えるためのデチューン(的なものだが厳密には違う)されてるから
同世代のCPUやGPUでもノートとデスクトップならデスクトップの方が性能は高い

483 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:23:08.00 ID:fgcpLDBc0.net
>>480
ウッズならタスクのためにこっちだってイヤイヤやってるんだ勘弁してくれ

484 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:09:13.67 ID:4lc+bGzf0.net
マジでハイドしてる敵全然見えないな
先に動いたもん負けみたいになってる
敵の位置がよくわからんからフラグ放るにも躊躇するし

485 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:39:37.67 ID:OWeaQZyF0.net
公私混同ノートPCはちょっと・・・

486 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:47:53.36 ID:ahESXyQlM.net
もしかしてこのスレ無職多いのか?

487 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:55:32.56 ID:F3OjU2IN0.net
スペックもよく把握せずノートやBTO買うなんて情弱無能社畜多い印象

488 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:03:00.50 ID:UMoxTytN0.net
>>481
俺も似たような感じだわ
時期がよかったんだな

489 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:06:55.27 ID:h7tqfhCz0.net
スペック把握してないのが自作とか逆にこえーよw

490 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:07:00.88 ID:ahESXyQlM.net
ひどいのはPCパーツ市場だけでBTO市場は安いぞ
自作よりBTOの方が同スペックで安いなんて現象もある これはビデオカードの卸しの契約の差異
メーカー既製品PC市場はイェーガーのタスク並みに興味ないから知らん

491 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:22:04.58 ID:2UtTB5dZ0.net
何故30万のノートでFPSしちゃいけないみたいな流れになってるのかよく分からんわ
他人のPC笑えるほど自慢できるPC使ってるのかい?
どうせハイスペPC持ってても脳みそと同じで10%以下しか活かせないならノートでいいだろ

492 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:22:34.51 ID:eQo7bpdw0.net
ヘッドホン買おうと思うんだけど、タルコフは7.1chに対応してないからヴァーチャルサラウンドなヘッドホンである必要はない、という理解でOK?
それともサラウンド対応のヘッドホンのほうが定位が良いとかある?
1万くらいまでてタルコフ向けでおすすめ教えてください

493 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:24:21.10 ID:t75qb7W6M.net
ノートPCはキーボードがモニターと近い上に一体型だからバカにされます

494 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:28:57.68 ID:RhqgOTmR0.net
俺はゲーミングノートかっこいいと思うよ

495 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:30:58.25 ID:MW9dRMR90.net
「30万のノート」は久々の大ヒットだな

496 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:43:24.98 ID:1J7Z3FOr0.net
>>486
無職かクソ大学生くらいしかこんな知識も時間も必要なゲームしてなさそう

497 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:43:26.57 ID:F3OjU2IN0.net
ヒートシンクとかNVMEとか知らなさそうだし
自作も自己責任になるからな

498 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:44:31.87 ID:F3OjU2IN0.net
自作もできない無知な無能低収入社畜こどおじの自己紹介やめろ

499 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:49:01.92 ID:2knfXNRn0.net
USBDACで検索して予算と相談したほうがいい
サラウンドはうんち

500 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:50:49.63 ID:QzoBjUdq0.net
賑やかだねぇ

501 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:51:02.37 ID:UMoxTytN0.net
>>491
ノートじゃないけどBF2ハイスペでやりたくて40万のPC買って呆れられたことあるからゲーミングノートならそんなもんじゃないのって思う
趣味なら別にええやん

502 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:53:45.77 ID:Lp3vDP++0.net
タスクで久々にサプ付きM153AP弾使ったけどやっぱ強いね
キラアーマーとトルーパーアーマーが無傷で手に入るくらいアーマーすり抜け率が異様に高い

503 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:09:43.77 ID:FlDUylUU0.net
ノートてスペックの前にモニタとキーボードが致命的に使いづらそう
最悪外部出力できるけどな

504 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:21:28.53 ID:BOzxtT870.net
一日中30万ノートの話題で草

505 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:21:30.48 ID:5mzBU5h70.net
でも外部出力するならなおさらノートの意味がないよなぁ
外部出力なら自作で小さいケースに詰め込んだほうが圧倒的に色々都合がいいし

506 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:34:57.18 ID:RI9AiTaR0.net
>>501
全然いいよ

507 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:39:09.39 ID:LJzOO0noa.net
bf2て05年発売か
あの頃はデスクトップPCもやけに高かったしあの時代の40万円はゲーム用途なら仕方ないと思うわ
今の10万円のPC買う感覚が当時の20万円、今の20万円のPC買う感覚が当時の40万円くらいのコスト意識あったと思う

508 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:44:55.68 ID:kBjHpPK3a.net
スレ伸びてるって覗いたらほぼPC談義で草

509 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:27:07.85 ID:FlDUylUU0.net
>>369が後から刺さるのがオモロイ

510 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:04:20.42 ID:0y8Q6xof0.net
>>491
ちがうぞ
30万のノートPCってイキっておいて無限ロードだから笑われてんだぞ

511 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:17:59.52 ID:7LGlZJc+H.net
無限ロードじゃなくてマーケットやらの操作だっていってんだろ
どうせ1650程度のグラボしか使ってない貧乏人が必死だなぁ

30万のノートってこのスペックだからな

・CPU名 : AMD Ryzen™ 9 5900HX
・OS : Windows 10 Home
・メモリ : 32GB
・ストレージ : SSD : 2TB
・グラフィックス : NVIDIA® GeForce RTX™ 3080
・リフレッシュレート : 165Hz

https://jp.store.asus.com/store/asusjp/ja_JP/pd/productID.5478362100/varProductID.5478362100/categoryID.4887373900

512 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:28:30.65 ID:08t5mJ600.net
イマドキってm.2じゃないの普通なんか

513 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:31:18.85 ID:0y8Q6xof0.net
>>511
で、そのスペックで操作不能になるんだろ?www
おもろすぎるが

514 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:48:13.33 ID:lR98LNMoM.net
>>511
僕ノートpcほとんど使ったことないけどこんだけのスペックの熱をノートpcで制御できるのかわからない
3Dゲームやってたら電源落ちそう

515 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:51:10.88 ID:DBqvRIY+0.net
燃料を投下するな冷却できなくなるぞ

516 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:54:12.49 ID:GRBmtm86M.net
貧乏人か話題作りのアフィか知らんがほんと惨めだな
希望通りもうレスはやめとくわ

517 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:59:00.94 ID:0y8Q6xof0.net
いい勉強になったわ
ノートだとこのハイスペックでもタルコフができなくなるんだな
やっぱりノートって地雷なんだってことがわかったよありがとう

518 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:06:18.22 ID:lR98LNMoM.net
>>516
金持ちは高級なノート持ってると思ってそう

519 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:15:49.11 ID:Us99ceuf0.net
フリマで購入したはずが購入出来てなくて右下ずっとクルクルなる読み込みエラーは自分もたまになるよ
他の操作は出来たりするけどそのままレイド行こうとするとマッチングしないのでコレ起きたらすぐ再起しかない
ここで名前出る配信者でも同じ症状でリスタート言ってやってるからゲーム側の問題だと思うよ

520 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:19:54.00 ID:1f7U5Fnr0.net
>>519
最近これ多いよね

521 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:33:38.11 ID:Us99ceuf0.net
それとノート言うても最近のゲーミングノートは意外と性能悪くもない
けど所詮ノートだからモニター小さいわ排熱もギリギリもいいいとこというか寿命削ってる勢いでやばい
17インチ大画面やら外付け専用冷却台あるけどもはやそこまでしてノートのメリットある?という感じ

522 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:40:11.18 ID:fMEfZ2aE0.net
>>511
だからマーケットやスタッシュはスペック関係ないっつってんだろいい加減にしろ

523 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:50:37.44 ID:1f7U5Fnr0.net
メモリ不足って誰かが言ってたからね

524 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:52:13.18 ID:mtUBJufsM.net
>>511
ラップトップパーツ興味なくて5900HXって聞いたことないなと思って調べたらRyzen 7 3800Xとベンチマークほぼ同スコアで草生えたわ
GPUも多分発熱抑えて制限されたモデルだろうしコスパ悪すぎにも程がある

525 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 03:54:46.52 ID:mtUBJufsM.net
まあでも3800X並みって結構いいな
1世代前とはいえRyzen7並のスコアは低発熱で出せるってことだろ
その分価格はそれの3倍くらいしててもおかしくないが

526 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 04:40:34.81 ID:tbxfZS6Ca.net
10400に1060でメイン32gbのクソザコだけど30万ノートみたいな事起こったことないぞ

527 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 04:52:27.12 ID:mtUBJufsM.net
本人も薄々わかってそうやが回線の問題の可能性高いな
毎回必ず起こるなら常駐アプリの問題 タルコフのマーケットがどういう仕組みかしらんがファイアウォールあたりだかウイルス除去アプリだかがなんかやってるとみた

384 UnnamedPlayer (テテンテンテン MMb6-Rgrh)[] 2021/05/23(日) 07:04:16.53 ID:FCbmiLesM
マーケットの出品とか受け取りしてると読み込み中ぐるぐるマーク出て
何もできなくなるんだけど
他の人はなってないの?

528 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 05:57:16.07 ID:tkQSe+T60.net
ノートでネトゲはガイジだけど要求スペック高すぎるのは悪い事であって
タルコフの要求の高さは間違いなく糞

529 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:07:25.12 ID:RI9AiTaR0.net
回線とかじゃなくて何人も言ってるけどメモリ不足だろ
長時間起動して何回も出撃繰り返すと蓄積して不足に陥るのは誰でもあるぞ

530 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:09:55.91 ID:FRSbMMi20.net
寝て起きたらまだ30万の話しててキチガイしか居ねぇわここ

531 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:14:45.67 ID:iPhE1nIb0.net
必要スペッククリアしてると苦には感じんから現実味はないがノートの場合排熱が糞で片付くはな
話題がないならこの話でワイプまで引っ張るか?

532 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 07:36:22.42 ID:uBqCuC3f0.net
ビットコインの値下がりすさまじいなぁ
タルコフさんも元の設定に戻してくんねえかな

533 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:05:23.76 ID:34CVOLRep.net
めっちゃスレ伸びてるから新しい情報かと思ったら
おもちゃ見つけて喜んでるだけだった

534 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:10:10.41 ID:r57L8pB60.net
ジャンクボックスのゴミ売りしたいだけなのに早くも3回グルグル
ニキータはよなんとかせい

535 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:10:29.28 ID:eKTnrGsS0.net
カスタムの生存率すげー低いんだけどどうやったら生き残れるのあそこ
どのルート通っても危険なんだけど

536 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:32:34.21 ID:nl3kN6tha.net
>>535
途中茂みがどっかに隠れて時間ずらしてみるとか?

537 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:40:33.14 ID:RI9AiTaR0.net
>>535
寮からガソスタにかけての山道は安全っちゃ安全だけど、通るやつ居なくはないから25分ぐらいまでこそこそしとけばいいと思うけどね
開き直って寮、新建、インテリささっと漁ったらそそくさと帰ること重視してればいいと思う

538 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:55:13.80 ID:/utRdDUi0.net
カスタム寮から電源つけてオルガス経由建築行ってるけど寮以外あまり接敵しない

539 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:04:29.30 ID:J8xyRQyM0.net
新建でやり合うと全pmcがわらわらと寄ってくるのやめちくり

540 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:31:06.43 ID:eKTnrGsS0.net
>>536
>>537
ある程度は漁りたいから初動はささっと動いて後は銃声の少ない方に寄ってるけど接敵率高いんだよね
最近だと寮とガスステの間でハイドしてるガチムチ多くて怖すぎる

541 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 10:25:57.32 ID:J8xyRQyM0.net
インチェ以外行くとまともに稼げないからインチェしか行けない
まぁグラボも40万だし何してもあんまり稼げん

542 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 10:54:11.76 ID:+r0TqkxIa.net
カスタムって一通り装備と金揃えて戦闘したい奴がいくイメージだな

543 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:15:19.36 ID:74+I1wKCM.net
>>528
それがタルコフはスペック高ければ良いってわけじゃないんだよなぁ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:37:23.59 ID:prRANNP7M.net
>>543
アスペ

545 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:08:37.91 ID:0y8Q6xof0.net
いうてタルコフを最高設定でやってるやつそんなにいるか?
大体は見やすい設定に落とすから10万以下で作ったようなPCでも動くだろ

546 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:12:14.89 ID:GIttWjUk0.net
いらん部分は下げてるけど全体的に設定高いほうが視認性が上がってプレイはしやすくなったよ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:14:45.69 ID:0y8Q6xof0.net
そっかあ
モニターの相性とかもあるんだろうけど
俺はテクスチャとか影とかそのへんは落としたほうが背景からキャラクターが浮いて見やすいんだよな

548 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:16:44.36 ID:HTVMh2Zgp.net
タルコフのグラ設定は沼過ぎる
一日中弄ってて結局戻したりする

549 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:18:06.63 ID:h/WdVPZ1H.net
カルト初遭遇記念カキコ
マジでビビるなあいつら
しかも無駄に硬いし

550 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:18:20.78 ID:3auUlnq5a.net
テクスチャはハイだけど描画距離は中くらいでいらない表現処理はオフにしてるわオンにしたら水溜りとか綺麗になるけど下なんてあんまり見ないしな

551 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:48:15.14 ID:oXXUKyjM0.net
月明かりとかの光源で視線を移動するたびに建物や木の葉の影、空がチラつくんだけど解消方法ある?

552 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:49:33.00 ID:Qxdw5anba.net
敵の輪郭が黄緑やオレンジ色に縁取って見える設定を使ってる人が某..Discord鯖にいたけど視認性良すぎて笑ったよ

553 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:52:09.23 ID:eymi98qu0.net
自分のプレイスタイルを他のプレイヤーに押し付ける配信者多くない? ハイドしようがなにしようが自由じゃない?

554 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:00:52.79 ID:YN/CsbQy0.net
ランチャーいれてダウンロード中ですけど遅すぎませんか?
なぜかpcクソ重たいし。おまかんですかね

555 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:16:28.55 ID:MRZ+hzRa0.net
いうてリスナーの方が配信者ラジコンしようと必死だけどなw

556 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:20:36.90 ID:DOsbgIRmM.net
KSもナイフも自由です!

557 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:37:09.93 ID:V3QijZ060.net
>>552
設定的にめちゃくちゃ目が悪くなりそう

558 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:15:03.77 ID:PqDr3RiZM.net
チーターに嫌気がさして他のチーターがいないことで有名なリアル系FPSに手を出したわ
あばよ

559 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:18:37.12 ID:+r0TqkxIa.net
であった瞬間頭打ち抜かれるのとか
本当に手動か?ってなる時多すぎなんだよな
もう対人やめて全てAI化して欲しいわ

560 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:20:48.38 ID:g1HpH1Cy0.net
>>558
なんてタイトル?

561 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:22:03.23 ID:yjP/O/+rd.net
もうスカブボスになってスカブを遠征に行かせるゲームやりたい
スカブを鍛えて良い装備与えて立派なレイダーにしてラボに送りたい

562 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:42:11.84 ID:Hc8f+/kGa.net
キル数の割にヘッドショット率が明らかに高い奴とヘッドショット一切してないのにキルしまくってる奴をサーバー分けして欲しい

563 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:46:10.06 ID:uBqCuC3f0.net
スナイパーマンしてる身からすると糞迷惑なサーバーわけだな

564 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:48:04.61 ID:Hc8f+/kGa.net
じゃあ命中率も合わせればいいんじゃね?

565 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:49:39.29 ID:Hc8f+/kGa.net
壁打ちもカウントされるから意味なかったわ

566 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:03:44.48 ID:AqHeaJ3Ya.net
胴体貫通狙いがたまにエイムパンチで頭というか顔面行くからなあ

567 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:10:08.28 ID:V3QijZ060.net
FPSでヘッドラインなんて意識した事ない雑魚だけどタルコフはやたらHS入る。あの独特なリコイルのおかげなんだろうな

568 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:18:01.71 ID:FlDUylUU0.net
俺が倒した敵みんなアーマーボロボロになのバグかな

569 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:19:36.69 ID:3auUlnq5a.net
タルコフはヘッドに入れないと硬いんだよねあとスカブはヘッドで倒さないと弾代が馬鹿にならない

570 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:21:39.50 ID:C6JKR6Ru0.net
サイガドラマグにフレシェット詰めて連射するの楽しー
死んでも痛くないし

571 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:32:21.98 ID:4ruRhTf2M.net
>>560
Arma3

まあおすすめはせんわ 前作がこんなゲームで今作もそんな感じだから(初心者のレビュー記事)
http://majikichi.com/archives/7974366.html

572 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:36:06.59 ID:0y8Q6xof0.net
>>568
おまえさんのaimがバグってんだな

573 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:44:14.54 ID:MRZ+hzRa0.net
ARMA3は仲間操作指示するところでめんどくさくなってやめた
仲間内で集まってミッションするのは楽しそうだけど、人が多い鯖はルールとか講習とかいう更にクソ面倒なことさせられるからな

574 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:48:54.19 ID:pnuKYn0Ld.net
ARMA3とタルコフの中間ぐらいのゲーム欲しいよな
ARMA3はリアル言うわりに武器の再現度イマイチすぎ

575 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:54:25.68 ID:C6JKR6Ru0.net
そんなあなたにInsurgency:Sand Storm + ISMC Mod

576 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:03:58.28 ID:RI9AiTaR0.net
>>568
敵が倒れてもヒット判定残ってるのか撃ち続けてると削れるらしい
自分はキラ倒すときM61でHS一発入れて倒れかけの時胴体にも撃ってたらアーマー削れてた

577 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:06:38.50 ID:4pyhImVz0.net
>>571
懐かしいスレ
てか8年前かよそれ…

578 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:06:42.40 ID:ocPyNtWZ0.net
>>574
ARMA3はリアル系だけどFPSじゃなくて軍事シミュレーションだからね

579 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:10:41.92 ID:ArcCsy9Yd.net
ARMA懐かしいな
お金貯めて武器や兵器購入する鯖でずっとやってたわ
やっとこ買った対空砲のガンナー席にタダ乗りしてくる外人にチャット使って追い出してたな

580 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:12:16.76 ID:sQxUR95YM.net
キャンペーンやったけど日本語訳が不十分だったのかわからんが
所々次何すんのこれみたいなのあったり
これ使ってね→どうやって?
みたいなの多くて大変だったわ

581 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:17:03.02 ID:HTVMh2Zgp.net
新品のアーマーおろすと顔面抜かれる呪いが解けない

582 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:25:00.68 ID:MlJBup+80.net
>>551
俺も同じ状況になってpostfx弄ったら治った

583 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:33:30.89 ID:ZHKt6hdB0.net
夜factoryやのにscavにモシンで顎抜かれるぴえん

584 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 17:22:09.52 ID:FlDUylUU0.net
>>572
ずっと前からこのバグ認識してるのに直らない

585 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 17:24:43.96 ID:eegKXgDI0.net
>>584
仕様じゃん

586 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 17:54:48.50 ID:+r0TqkxIa.net
ARMAは俺もやったわ
階級があって階級ごとにプレイ内容違ったら面白かったのに
下っ端は上司の支持だけで聞いて動いたり将校になったら作戦まで立てられたり

587 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:02:50.92 ID:0y8Q6xof0.net
BF6は昔のように司令官システムとか復活して
戦争ごっこゲームに原点回帰してくれると期待してる

588 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:03:08.12 ID:R0FbuxngM.net
>>574
タルコフプレイヤー的にはsquadってどうなの?arma3より最近のリアルFPSなんで気になってる
タルコフはモチベためるためにワイプまでお休みしようかと

589 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:09:42.31 ID:34CVOLRep.net
なんでみんなタルコフのモチベ下がってまうの?
延々とレイドに行ってるだけで楽しめないの?
どうして?
タルコフからの脱出は許されないよ

590 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:17:39.51 ID:h/WdVPZ1H.net
満たされるとやる気がなくなる
不自由を楽しむのがタルコフの醍醐味

単純に撃ちあいしたいなら別ゲーやるし

591 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:26:45.60 ID:3auUlnq5a.net
撃ち合うより漁るのが楽しいゲームだよね
最近漁るの飽きてバック持たないで出てるけど

592 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:45:46.18 ID:RI9AiTaR0.net
>>589
ビットコインのおかげで前シーズンより楽に億超え稼ぐの容易なせいでガチムチ度半端ないからな。タスクも緩和されて正月から始めてりゃもうKappa取ってもおかしくない時期だしやる事ないって人普通に多いぞ。
リアフレとカスタムやラボでPMCとレイダーやBOSSしばく事しかもうやること無いから、それなら気になる他ゲーやるかってなってる。

金を稼ぐにしてもビットコインもあるし、レイド行こうが行かないが減らねーから、何をするか探すの面倒になるんだわ。

593 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:48:31.69 ID:0y8Q6xof0.net
ワイプしなきゃいけないけどファクトリーの実装が間に合ってないんだろうなこれ

594 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:52:28.73 ID:i22KcypAd.net
>>576
そうなのか、横からだがその仕様はしらなかった
ふざけて味方に死体撃ちしたときにアーマーが死んでたのはそういうことだったんだな

595 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:54:32.24 ID:h/WdVPZ1H.net
まぁBSGの動きはユーザーが思ってるより2週間くらい遅いからな
多分アプデもワイプも来月頭だろう

596 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:55:35.26 ID:knXs7nu0M.net
下位互換や微妙な武器を使って遊ぶぐらいが現状丁度いい感じだわ
強武器に飽きたとも言うけど

597 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:56:36.79 ID:NkfAh4+vd.net
装備強くなってSCAVどれだけ始末出来るかキルチャレンジとか思いついてもPMCが邪魔するし…

598 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:03:27.83 ID:kmAUn9HV0.net
来月ワイプこないよ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:05:44.50 ID:ZHKt6hdB0.net
12.11の作業はほぼ終わっていて
開発のメインは12.12に移行しているキリッ
先週ニキータがインタビューで答えてたよ

600 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:18:55.71 ID:OXb0tqy40.net
もう40超えてファームもできてるからわざわざ人と接敵するよりオフにしてボス狩りや激戦区のアイテムガチャしてみたりするほうが気楽で楽しいわ

601 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:27:56.03 ID:0oEwYFyod.net
スタンダードのスタッシュ小さすぎて辛いし闇落ちしたいからセールはよ
スペース足りない→リグに小さいもの突っ込む→空いたスペースが埋まる→拾ったリグに突っ込んでスペース開けるでリグがどんどん貯まっていくわ早くケース手にいれてえ

602 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:30:02.36 ID:h/WdVPZ1H.net
>>601
最強のスタッシュ圧縮術を教えてやろう

売ることだ

603 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:39:12.20 ID:7b7qb8Ecd.net
今月セールきたばっかやん

604 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:40:20.90 ID:ki7giz1y0.net
金で全て解決するゲームだから基本残さないで売るのが良いね

605 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:43:16.50 ID:LmSimri60.net
年明けから始めたからわからないんだが年末のアップデートって大したことなかったよね?
ワイプあったから盛り上がってただけ?

606 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:44:16.31 ID:0oEwYFyod.net
セール来たからスタンダード買ったら思ったより面白かったんや......
リグ山盛りの原因半分くらいマガジンだから買えないやつ以外売っちゃうか

607 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:48:56.46 ID:h/WdVPZ1H.net
マガジンは最もマス単価的にゴミの部類だからね,
マガジンケース買うまで残しとく意味はあんまりない

初心者のうちは使う武器の種類を絞るか、拾ったもんはさっさと使い捨てるか

608 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:52:23.73 ID:vGtEugRVa.net
自分も数ヶ月前からスタンダードで始めたけど直近のタスクやハイドアウトで使う物以外ガンガン売って進めたよ
一段階スタッシュ拡張出来たら楽になるし面倒なら闇落ちでいいと思う

609 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:01:25.79 ID:J8xyRQyM0.net
エイミングのスキル上げって 的に当てるだけらしいけど
頭1発で仕留めるんじゃなくてレッグメタとかで段数稼いだ方が上がりやすいとかな
スキル周りの細かいこと英語ウィキにも書いてないから困る

610 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:29:30.18 ID:Qxdw5anba.net
>>609
雑魚弾で削り続けろ
与えたダメージではなく当てた弾数依存

611 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:44:37.11 ID:J8xyRQyM0.net
>>610
まじかー ランドマークとかもそんなことちまちましてたんかな

612 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:55:44.41 ID:DBqvRIY+0.net
ランドマークとかは勝手になってるんじゃね撤退ほぼしないし

613 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:58:06.32 ID:sFSXM6Dx0.net
ランドマークは戦闘民族だしなw
でもレッグメタも偶にやってるよスキル云々というより配信のネタとして

614 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:02:12.58 ID:HKnWQxKpa.net
pmc30キルのために夜ファクトリー行ったら5回連続で死んで草

615 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:17:52.31 ID:0K4rS2Xva.net
ファクトリーはcellers沸きが得意か否かで成績ガラッと変わるからしゃーない

616 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:18:36.42 ID:rV54ZjMLd.net
もうタスクもやり終えたし、フリマもインフレてるからワイプしてほしい

617 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:35:56.47 ID:/utRdDUi0.net
ランドマークサーチエリート早すぎだし配信者かニートしか無理だと気がついた

618 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:44:00.55 ID:LmSimri60.net
>>616
デフレじゃね?

619 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:48:06.94 ID:J8xyRQyM0.net
まぁ毎日10時間やってるらんどまーくがおかしいだけか

620 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:06:47.26 ID:FlDUylUU0.net
レベル40後半なのにサーチスキル20程度で筋力も25程度しかない
低すぎるよなコレ

621 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:54:23.23 ID:tN+//ns10.net
レベル35で筋力41サーチ32あるから筋トレが足りんね

622 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:58:17.77 ID:OXb0tqy40.net
カバンぱんぱんになるまでゴミ漁りして走るくらいしか筋トレといえることはやってないな
だから俺も41で筋力23

623 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:06:26.05 ID:GLktSWV/0.net
>>618
ちょっと死んでくる

624 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:09:25.85 ID:Ep7DX4Mt0.net
>>621
同レベで俺の3倍くらいあるんだが1桁台からずっと筋トレしてんの?

625 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:20:57.76 ID:FlDUylUU0.net
>>621
筋力はグレ投げるくらいしかしてないからわかるんだがサーチ系はなんでそんな差が出るんだろうか
美味しいとこしか漁らんからかな

626 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:29:29.24 ID:wfxkgq7La.net
FPないうちの筋トレなんてないのと同じよ

627 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:30:31.70 ID:MlJBup+80.net
>>625
サーチは死体の持ち物をインベントリに入れないと上がらないぞ
ゴミでもとりあえず一回入れて即捨てるってのを意識してやらないと全然上がらん

628 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:36:09.07 ID:+r0TqkxIa.net
室内待ち伏せなんて卑怯すぎだろ
そんなんで倒せて嬉しいか

629 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:39:55.52 ID:hDrg53ZK0.net
嬉しい(レベル16PMC)

630 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:46:09.07 ID:W8hr722GM.net
嬉しいよ

631 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:49:00.45 ID:DBqvRIY+0.net
卑怯者多いから室内入らない方がいいぞあと茂みにも卑怯者いるからな

632 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:08:05.87 ID:Y4NlQB3y0.net
初めてFP100炊いてみたがすごいな
wikiで+40%って書いてあったけどなんかのボーナスで+53%になってて
モリモリ上がるわこれ

633 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:14:05.43 ID:xjbDOuVh0.net
とりあえず帰宅ルートにある茂みでiqos吸ってたらカバン満杯のカモが来るから倒して帰るだけでもやっとけ

634 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:14:32.52 ID:cNwE/l8S0.net
七輪は enduranceエリートまではとりあえず炊いた方がいい

635 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:17:02.85 ID:YngW1ObYM.net
kappa取った人は何を目標に遊んでる?
目標無くてやる気が起きない

636 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:27:00.85 ID:nG892VNP0.net
ワイプ近いのによくスキル上げ出来るな

637 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:36:51.03 ID:Y4NlQB3y0.net
持久力48だったから使ってみた
どうせ金余って使うことないしなー
こんだけ上がりやすいならワイプ後は積極的に使っていくか

638 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:51:30.08 ID:JR/m67Oea.net
ついでにmetabolismも意識して上げるといいぞ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:52:33.20 ID:FGzD/vYT0.net
>>635
みんな金消費しながらカスタムとリザーブ魔法陣周回するようになるよ

640 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:22:24.01 ID:Z5eoESpC0.net
レベル46なのに筋力15なんだが...

641 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:28:55.28 ID:ia7MMrWf0.net
>>637
次シーズンははグレ持参で時間効率上げて素早くフィジカルエリートになるんだぞ

642 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:32:52.53 ID:nG892VNP0.net
このゲーム初めて3ヶ月になるけどスリックもチックケースパンパンにあるし武器も要らない 金ももういらん
戦闘もやりすぎて飽きた
ハイドアウト拠点襲撃とかないとすぐ飽きちゃうな

643 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:39:58.11 ID:/MZx1liz0.net
やっとワイプの重要性に気付いたんだな
一月前はワイプに拒絶反応示してたやつばっかだったぞここ

644 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:42:35.04 ID:lypWqCng0.net
ワイプしなくていいよ

645 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:47:07.30 ID:nG892VNP0.net
なんというか自浄作用というのかそれがないよな
dayzもどのサバイバルゲームも基本拠点襲撃されてランダムにワイプされたりされるもんだがこのゲームはそれがシステムありきだから不健全

646 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:49:55.08 ID:vCiCyH3o0.net
グレ筋トレ推し目立つようになってきたけどsg弾でよくね?
グレスキル上げたいならいいけどコスパ悪過ぎかと

647 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:51:57.20 ID:uKgyRBhCa.net
カルトってREAPサイトじゃ写らなくなったんだな...
クリアリングしてたのに急に目の前に集団で現れて滅多打ちにされたわ

648 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:05:19.33 ID:cNwE/l8S0.net
グレ筋トレは enduranceエリート前って事でしょ
筋トレは時々toz3丁バッグを見かけるな保険で返ってくるから意外といいかなと思った

649 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:27:54.12 ID:vCiCyH3o0.net
>>648
ストレングスなんて開幕ちょっと走ればすぐ上昇率マーク赤くなるぞ
重量調整してすぐ持久に切り替えられる
タスクなり金策しつつ帰る頃にまた筋トレにすれば無駄なく安く済むけど

650 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:48:49.03 ID:cNwE/l8S0.net
開幕走るんだからエリート以外で筋トレなんかしないけど
グレの筋トレを疑問に思ってると思ったから書いただけだぞ

651 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 03:00:02.90 ID:sXco8Ngsd.net
>>647
完全に見えない?
体温下げる注射みたいに白身が薄くなるんじゃなくて

652 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 04:32:55.98 ID:sWIkKpBz0.net
カスタムパーツに価値を見出ださせようとするあまり無反動レーザー銃が出来ちゃうゲームだけど、実銃でそれが可能なんかな?
まあどんな瀕死状態でもものの数分で自己完治させられる超人PMCだしなんでもありだが

653 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 05:16:25.34 ID:+t3hzTbda.net
>>643
みんなワイプ直前な状況がやり込みにくくなって嫌なんじゃないの?

654 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 05:57:44.53 ID:cGRi7tFq0.net
>>652
https://youtu.be/948yUnV_QPs
タルコフビルド実銃検証動画だとリコイルほぼ無いな

655 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 06:01:57.14 ID:I9G66Oik0.net
(´・ω・`)ワイプ前でも萎えずに出撃するフレンドって重要かもね

656 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 06:10:03.73 ID:pXKMNR2E0.net
>>624
軽装で出撃しなきゃこうなる
スカブでガンガン出撃して、PMCやるときは重装のみ。
筋トレはやってないがグレ投げまくりだね
筋トレに専念したら30前にエリートなれるんじゃないの知らんけど

657 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 06:26:53.42 ID:T9A4ad8S0.net
ワイプ近いから最近やっと戦闘メインで立ち回り始めたけどグレ4個が少ない気がしてきた
漁夫が多いからだろうけど
みんなは何個持って行ってる?

658 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:19:12.95 ID:FJNlShmCa.net
時間的に一日2,3レイドしか行けないから空調とか使う気にならないな
ビットコインやクラフトやってるから電源落とす気にもならない

659 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:29:02.50 ID:wmkzaEhCd.net
不労所得あるなら炊くべき

660 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:30:18.94 ID:CRtZs8cs0.net
>>657
倒したPMC見てるとポケット一杯の4個が多いんじゃないかな
筋トレも視野に入れると6個が効率良かったはず
足りないと思うなら増やしてみても良いんじゃないかな

661 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:58:13.66 ID:h9bq/bNh0.net
>>582
どの部分直した?

662 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:11:33.75 ID:tHHoRDEQ0.net
>>657
戦闘メインなら6個↑で取り敢えず金策程度なら4つで問題ないと思う。自分は普通に何処でも戦闘しに向かう場合から6-8個持ち込んでる。今なんか音したかって迷うくらいなら取り敢えず1個投げるから戦闘時動かす時足りないくらい。

663 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:38:24.18 ID:nG892VNP0.net
バッファーチューブを赤色にすると初速が早くなるのはどんな理屈なん

664 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:55:07.68 ID:ErRcYJsA0.net
赤は三倍速いって習わなかった?

665 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:13:17.12 ID:zVduCcBW0.net
最近やりたいこともなくて裸でスナイパー担いで
リザーブでひたすらPMCに嫌がらせしてる
みんな俺で100mタスク進めてくれ

666 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:14:06.86 ID:zMNmpzOWd.net
聞いたことないね

667 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:18:48.09 ID:nR9hFf8E0.net
ワイプしないとバランスがとれないのがなぁ、ほんま弱点だよなこのゲーム
持ち越せるのはPSくらいなのが不満で、それも少しTarkovから離れると落ちてくる
だからみんなAPEXやヴァロにいってしまうんだろうね

涎たらしながら賽の河原で石を積んではゲス顔のニキータに崩されて感謝するユーザーの鑑

668 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:27:18.07 ID:Z/uK23J0M.net
ニキータ的は
ワイプ後にはゲームシステムの追加が加えわれるから同じゲームをループしてる訳じゃないぜキリッ
しかもまだまだゲームシステムの追加は沢山あるからそれぞれ違ったゲーム体験ができるよニコッ
だそうな

669 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:30:14.29 ID:nR9hFf8E0.net
そんな考えならTarkovより遊びやすく気持ちのいいASMR出たらみんな移動しそうだなw

しかし、半年もせずTarkovは飽きてしまったのだけれど、CODMW4はシンプルだったけど何年も
熱中させてくれたあのバランスというか、なぜあんなにハマれたんだろうな〜
プレステージしたくなるモチベの一つが金武器だったけどあれはワイプしたくなる

670 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:33:42.90 ID:zVduCcBW0.net
タルコフはMMOやからFPSと比較するのはナンセンスな気が

671 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:35:19.88 ID:nR9hFf8E0.net
ワイプするMMOって聞いたことないけど他にあった?

てかMMOでワイプって結構甘えてるよなw
どんなゲームもワイプすりゃバランス取れるにきまってるわ

672 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:39:41.75 ID:9gtJmNJF0.net
>>587
4で復活してたけどほとんど機能してなかったから2のような感じにはもう戻らないだろう

673 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:42:13.07 ID:zVduCcBW0.net
ワイプがない全盛期のMMOみたいなタルコフもしてみたいけどな
どんどん高難易度のタスクやマップが追加されていって
アーマーや弾もどんどん強いのがでてきて、変なゲームモードなんかも追加される

674 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:54:36.78 ID:nR9hFf8E0.net
バトロワじゃなくてCOOP要素もほしいな
FFはありでプレイヤー間のカルマシステムも入れて悪評入れれるようにすればゲーム性は担保できると
祈るしかないけど

675 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:55:58.13 ID:azCkZZxp0.net
>>654
5.56でこんな反動無くなるのかよヤベーな

676 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:02:37.24 ID:cNwE/l8S0.net
オープンワールドになるまで永遠にワイプするぞ
みんなオープンワールド化は嘘だと思ってるけど

677 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:06:03.11 ID:ZSmRj6jCM.net
ワイプ無しで他のmmoと同じようなバランスにしたら延々とキラ狩りして経験値1%ずつ稼いでくゲームになるがよろしいか
もちろんその間廃人先行組に装備差で轢き殺され続けるぞ

678 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:06:09.39 ID:nR9hFf8E0.net
オープン化したらPC的に耐えれるか心配
ストリート用にメモリは32GにしたけどCPUがなぁ
グラボは980tiでなんとか頑張ってほしい

679 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:06:24.68 ID:6f8YqBEeM.net
不定期ワイプだからあかんのよ
シーズン制みたいに定期的にワイプされはスケジュールがわかってればみんな気にしなくなる

680 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:07:28.82 ID:zVduCcBW0.net
>>677
そして死んだら経験値5パーロストですね

681 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:09:44.60 ID:d/VliXMRa.net
まぁたしかにPUBGとかapexみたいに期間でシーズン分けて大型アプデを報告してた方がモチベややることの期間が明確になっていいかもな
あと買い切りだけじゃなくてシーズンパス売れるからいいかもしれないけど
そもそもBSGが約束を守れない時点で成立しないと思うが

682 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:12:40.92 ID:/wVEewBC0.net
ワイプ後でも今くらいマッチング早ければいいんだけどね
てかそれでも遅いと思うし
いい加減マッチング中にスタッシュとハイドアウト管理させてや
簡単に死ぬからマッチサクサクになったら最高なのに

683 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:14:13.92 ID:ZkycdiQL0.net
バトロワと比較するならタルコフの1シーズンがバトロワの1マッチみたいなもんよな

684 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:19:24.46 ID:nR9hFf8E0.net
シーズン制いいね
やっぱダラダラやるよりメリハリあっていいわな

エスケーパーランクとか尺度をつければ差別化できてそういうのが好きな人に受けそう

685 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:24:46.75 ID:tHHoRDEQ0.net
今の仕様で人気なのにそんなシステム変更とか怖くて変更ができるわけ無いだろ…
製品版まではこの仕様で行く気だよ

686 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:26:34.56 ID:gt+2R8Yq0.net
製品版なんて出るわけない

687 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:30:34.72 ID:ISXaK4+y0.net
冷静に考えると同じ事の繰り返しで新鮮味ないしこのスレにいた1シーズン開けてプレイしてるって人の気持ちが分かる気がする
ビットコイン廃止かちゃんと調整してくれないとまたすぐ経済崩壊するだろうしなぁ

688 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:36:49.17 ID:nR9hFf8E0.net
人気って・・・
もう落ちてきてるんじゃない?
APEXは好きじゃないけどどの配信もAPEXかヴァロばっかだし

MMOとしてもFPSとしても中途半端

689 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:40:33.55 ID:sS3yzQ860.net
むしろペクソからオワコン臭してきてるから俺はこっちしかやらんわ

690 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:42:57.74 ID:igH7qGV+p.net
>>682
マッチング待ちといえば地味に環境音再生させられるのもうるさいからやめて欲しいわ
そしてカウントダウンの音ぐらい欲しい

691 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:43:53.66 ID:nR9hFf8E0.net
バトロワ自体がもうそろそろ賞味期限的な感じするわー
賽の河原オンラインじゃなければTarkovのようなASMRゲーが覇権とってもよさそうなのに
中途半端なうえ3年もβで逃げてるのが惜しいわ

これがFF14の吉田ならもっとうまくやれてるだろうな

692 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:44:12.18 ID:jRoBRdSnH.net
どうせワイプきたらまたマッチング混むから大人気のゲームだぞ

ハマリ度50くらいのギリギリタルコフに耐えられるプレイヤーがネガキャンしとるにすぎない
今続けてる奴はハマリ度80以上のドMだろうよ

693 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:46:02.31 ID:nR9hFf8E0.net
なんかワイプの繰り返し見てたら古戦場をぐるぐるしてる気分になるんだよな〜

虚無コフ

694 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:48:37.77 ID:zMNmpzOWd.net
タスクこなしてるときに限ってPMCとかち合うのホンマクソ
これなら敵が人間になったS.T.A.L.K.E.Rで良かったわ

695 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:51:36.65 ID:ISXaK4+y0.net
>>691
いつの間にか世界一のMMOになってて笑ったわ

696 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:51:41.59 ID:nR9hFf8E0.net
人間とあえるだけいいじゃないか
最近は立ち回りがいいのか運が悪いのか知らんけど
SCAVとしか会えんわ
おかげでここ最近死んでない

かといって激戦区いける腕前じゃないから同じレベルくらいの泥沼った戦いがしたいわ

697 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:53:05.84 ID:nR9hFf8E0.net
>>695
期間的に一時的にしかわからんけどとうとうWoW抜いててびっくりしたな
14はアンチも癖強かったけど結局少人数の声が大きかっただけなんだなって思ったわw

698 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:01:11.01 ID:I9G66Oik0.net
つっても、全盛期のwowは1000万人超えてた
FFはその五分の一よ
MMO自体が衰退してるだけよ
まあ国産MMOが200万なのも凄いけど

699 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:02:32.58 ID:lBPsUwYr0.net
ワイプくるまで他ゲーやってりゃいいのでは…

700 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:08:42.55 ID:ErRcYJsA0.net
半年せず飽きたのに文句をかきこみながらもダラダラプレイしてるあたり、やっぱり何人もタルコフからは逃げられないんだな

701 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:09:10.56 ID:nR9hFf8E0.net
ワイプくるまでというかストリートくるまでだな
週に2,3回くらいしかレイドいかなくなっちゃったからお金なくならない
RMTで誰かに売れればいいのに

702 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:14:45.21 ID:nR9hFf8E0.net
>>700
細かく言えば飽きそう って感じだな

703 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:23:05.66 ID:nG892VNP0.net
ff14の何が1位なの?
週制限定食ゲーの死にゲーでやり込んでも天井が低すぎて辞めちゃったなぁ

704 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:23:39.55 ID:nG892VNP0.net
dayzsaの開発もスーパー亀だったよな

705 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:23:52.23 ID:0Kf+apKBa.net
ワイプよりもSCAR君どこいったよ
思わせぶりな画像上げといて音沙汰なしやんけ

706 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:25:39.90 ID:nG892VNP0.net
スカーってどっち?995使う方?それともm61?bp?

707 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:31:49.71 ID:urQtuOUm0.net
先出し画像どっちだっけなぁ多分L
H出たら黒MDRを抑えて上位に食い込むかな

708 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:32:22.83 ID:jRoBRdSnH.net
SCARモデリングしてますよと匂わせてたのは5.56mmの方だけど
流用もできるかもしれんからどっちも出るんじゃね

709 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:33:37.22 ID:nG892VNP0.net
黒mdr好きだけどあんまり強くないからなぁ
期待

710 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:38:59.00 ID:/MZx1liz0.net
3ヵ月スパンの定期ワイプでいいってわかってきたようだな

711 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:44:28.71 ID:nR9hFf8E0.net
>>703
どこでやめたの?

712 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:06:04.28 ID:lypWqCng0.net
FF14全くおもしろいと思わなかったのにすごいね
昔嫁とやったことあったけど知らんやつと強制的にPT組まされるの嫌すぎた
2人ともDPSだとダンジョンマッチングしなくて泣く泣くヒーラーにしたら
初見ですって伝えてあるのにやたらと集めまくって前進むタンクと当たったりとかで
システム面欠陥だらけだろって思って投げた

713 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:10:43.25 ID:lypWqCng0.net
嫁はそこそこ楽しんでたみたいだから
FF14とかやる層はそもそもゲームに対する認識が違うんだなって実感した
俺はゲームそのものを楽しんでタルコフとかやるけど
あいつらはゲームをコミュニケーションツールだと思ってやってる

714 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:13:50.69 ID:6f8YqBEeM.net
そう…

715 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:18:53.90 ID:jgcgjRsFa.net
レイドのフルバージョン上がってたから見たけど共闘するのは良いんだけどロシア語と英語で喋ってるけど通じてるのか?翻訳蒟蒻でも食ってるん?

716 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:21:05.71 ID:igH7qGV+p.net
唐突に自分語りして合わないゲームの文句言ってる内容0のレスがあると聞いて

717 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:24:03.50 ID:lMDd4S9+0.net
ワイプなかったら高貫通弾が超高級品になるやろね

718 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:27:01.95 ID:I9G66Oik0.net
FFは幻術バグの時に舐めた態度とってたから嫌になってやめた
新生前だったからゲームの出来もやばかったけど

719 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:41:33.98 ID:JzrTaKCFp.net
FF14もタルコフもどっちもやってるけどどっちも面白いよ

720 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:43:36.80 ID:d/VliXMRa.net
mmoをコミュニケーションツールとして見れないならそもそもオンラインゲーム自体が向いてないと思うけど
まあタルコフは一人で出来ること多いし一人のほうが緊張感が段違いだから合う人はとことん合うんだろうけど

721 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:45:48.21 ID:UviArsK50.net
タルコフはぼっちに厳しいと聞くが実際は優しいと思う
黙々とやれるのがいい

722 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:46:22.93 ID:jRoBRdSnH.net
コミュツールとしてのMMOを解しないとかただのコミュ障やんけ

723 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:48:25.27 ID:103ZAOYga.net
おっ?また新しいおもちゃか?

724 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:50:16.81 ID:nG892VNP0.net
>>711
絶バハ出たあたりだったかな

725 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:54:30.60 ID:13OWp+WR0.net
scar Lだと、あの銃RPM遅いし強くは無さそうかな
mdrタンと比べてエルゴをとるか反動を取るかの選択肢になりそう

726 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:57:09.37 ID:jRoBRdSnH.net
タルコフやり込んだあと他のFPSやるとあまりにも低反動で面白い
そしてバーストがちゃんと有効で安心する

タルコフのバーストあんま意味ないのなんとかなんらんか

727 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:02:55.87 ID:3Th/4cq9a.net
FFの話題は馬鳥でやれ

728 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:03:19.90 ID:lypWqCng0.net
俺も30万ノートになりたい

729 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:09:11.85 ID:/wFPZn/8p.net
他ゲーの癖で指切りしちゃう

730 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:10:09.87 ID:9q55/FG90.net
>>661
どの項目が原因かは覚えてないなぁ
一旦全部リセットしてチラつかないか確認しながら調整してたから

731 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:17:18.58 ID:nR9hFf8E0.net
>>724
そこそこやってたんやな
まぁ全肯定する信者も多いけどある程度の距離間でやるならまぁまぁ楽しめると思うわ

732 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:20:04.59 ID:nR9hFf8E0.net
案外Tarkovやってる人ってFF14やってるやついる印象あるわ

733 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:24:06.60 ID:H5iI3nyOa.net
最近友達とパーティー組んでやるゲーム多いよな
パーティー組むのは良いけど何かしらデメリット与えないと不公平だろ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:31:30.17 ID:slc2TfLa0.net
テトリスとビットコイン交換出来ないじゃん
ビットコインどこいった?どこで交換出来るんだ

735 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:33:55.94 ID:nR9hFf8E0.net
>>733

固組努怠

736 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:38:28.06 ID:vCiCyH3o0.net
ワイプなしにするって事は3ヶ月に1回ぐらいはコンテンツ追加
ありとあらゆる制限やらアイテム装備の超レア化
1000レイド出ても上がらないレベルとかどう考えてもビジョンが見えない

737 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:43:04.13 ID:jRoBRdSnH.net
>>733
味方に撃たれるかもしれないデメリットあるじゃん

738 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:47:51.34 ID:nR9hFf8E0.net
グラボとかクワガタとかレアアイテム出すぎだとは思うよ
タスクの依存度は下げてもう少しレア率を上げる

あとはメインウェポン枠はロストしないようにして装備アタッチメントのレア化
レアといってもカラーリングとかそういうのだけどこまごましたものでマウント取れれば
モチベにつながる人も出ると思うわ

その中でワイプしたい人だけすればええしな、ワイプ特典つければそれもモチベにつながるやろ

739 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:56:53.19 ID:FkiB1qQcM.net
お、本日の「ぼくがかんがえたさいきょうのたるこふ」の時間だぞ
次は誰だ?

740 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:57:30.40 ID:zVduCcBW0.net
>>733
タルコフに関してはあきらめろ
普通の戦争もソロより分隊の方が強いんだから

741 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:00:06.57 ID:Dol0yRTO0.net
メインロスト無しとかアホ過ぎ
ロストしまくりのアホが考えそうな内容だな

742 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:01:56.39 ID:nG892VNP0.net
死んだらスキルも全ロストでいいよな

743 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:02:30.69 ID:zVduCcBW0.net
ワイプしたい人だけすればってw

744 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:04:46.20 ID:H5iI3nyOa.net
友達いない人は現実だけでなくゲームでも惨めな思いしないといけないんか

745 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:07:35.23 ID:7DYJMpIcp.net
いくら払えば友達っていうの買えるんですか?

746 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:07:40.78 ID:ErRcYJsA0.net
春休み終わっていなくなったと思ったら帰ってきたんだな

747 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:08:16.46 ID:zVduCcBW0.net
リアルの友達はいないけど
ゲームフレならいっぱいの俺はいったい・・・

748 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:11:59.37 ID:nR9hFf8E0.net
>>741
カスタムした愛銃で遊びたくない?なんか倒されるたび買いなおすのめんどくせぇんだよな〜
俺の愛銃を布教したいからロストしてもいいぜ って人はそうすればええやん?

749 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:12:43.10 ID:5bhEdodr0.net
すまん、初心者がリザーブのレイダー倒してるところ漁父しちまった…
漁るときは周囲をきちんとクリアリングしないと駄目だぞ
俺みたいな陰キャがずっと覗いてるからな
お前のAKは大事に使わせて貰うこの話全部嘘だけど

750 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:14:45.36 ID:Dol0yRTO0.net
その愛銃をロストする恐怖と戦いながらPMC倒した快感を楽しむゲームだろ
ロストがそんなに嫌ならスタッシュのいちばん上に飾っとけ

751 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:15:29.50 ID:zVduCcBW0.net
プリセット設定してたら買い直すのなんか苦労しなくね?

752 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:20:02.25 ID:d/VliXMRa.net
リザーブは漁夫の漁夫の漁夫は結構あるある
俺は優しい人間なので駅近くで戦闘してる音聞こえたらダッシュで脱出扉の電源入れに行ってあげてるわ

753 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:24:52.06 ID:nR9hFf8E0.net
>>750
ロストが怖くてストックたくさんつくったのはいいけどぜんぜん減らないんだよね

754 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:25:34.10 ID:9q55/FG90.net
ボス集団とやり合ってるとよく設置のグレポン飛んでくるわ

755 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:26:18.39 ID:jRoBRdSnH.net
ロストしたくなんていうタルコフの根本的なとこに文句言ってるようじゃそもそも向いてないよ
自分で作るか、BSGを買収するといい

756 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:30:23.01 ID:H5iI3nyOa.net
安物の銃しか使わないから
保険でいつも返ってくるから安心
俺を倒して持ち物漁ったら皆がっかりしてるのがわかるわw

757 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:32:55.39 ID:nG892VNP0.net
スカブにラプアap入りのmk18渡すと使ってくれるかな
楽しそう

758 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:33:26.71 ID:nR9hFf8E0.net
まぁロスト要素なかったら特有の緊張感とか薄れて今以上につまらなくなるのは
予想できるけどな

759 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:34:00.18 ID:zVduCcBW0.net
矛盾してて草

さっきまで作り直すのめんどくさいって言ってたのに
減らないってw

760 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:39:37.20 ID:nR9hFf8E0.net
>>759
その矛盾してる心がなかなか落ち着かないんだよなー
・作り直すのがめんどい心
・そこまで日に何回もレイドに行くわけじゃなく激戦区にもあまりいかないので脱出率が高い
・推し武器がどんどんスタックにたまりお気に入りのパーツを拾うたび装着orストック

その結果Items caseとTHICCにたくさん収納されてるわ
ちなみに推しはAK74MとM4

761 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:42:02.77 ID:UviArsK50.net
????

762 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:45:30.97 ID:/wFPZn/8p.net
リザーブは電源連打したり機銃乱射したり色々遊べて好き

763 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:45:53.89 ID:zVduCcBW0.net
????

764 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:46:53.10 ID:ErRcYJsA0.net
いつものパターンよ

765 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:49:49.27 ID:nR9hFf8E0.net
まぁさ
ワイプしないとバランス取れないゲームってところが心配なわけよぉ

766 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:57:09.27 ID:zVduCcBW0.net

なんでそんなにたくさん武器ストックあるのに新たに武器作るの?
プリセット機能使ってもめんどいの?

767 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:01:48.72 ID:nR9hFf8E0.net
たくさん金とかアイテムあればロストに対して寛容になると思ったけどそうでないんだなって
思ったわ
1億超えたくらいから減ることに対してなんかストレスたまるんだよな〜
兄者弟者さんもやらなくなったし、きっとそういうことなんだろうね

768 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:04:17.19 ID:vCiCyH3o0.net
そもそもmmoじゃねーからこのゲーム

769 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:04:24.84 ID:zVduCcBW0.net
手帳持ちか

770 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:06:11.06 ID:cNwE/l8S0.net
メインロストなしとか防具固める意味ないじゃん
みんな裸で走り回って安い弾詰めるだけになるだろ

771 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:06:12.18 ID:1F4mlNn40.net
配信見てるだけで本人持ってないパターンかな

772 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:06:36.68 ID:7BzdKlXz0.net
CODのプレステージ形式でいいような気がするんだけどな
プレステージするごとに武器スキンとか衣装くばってやればやり込みたいやつはやるだろうし
もちろん玩具みたいなスキンはNGで衣装もギリースーツとか入手したくなる様なやつを配る
それを課金でも買える様にしたら開発費も潤うんじゃない?

773 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:07:31.16 ID:nR9hFf8E0.net
>>768
だよな
FPSだよな

774 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:08:15.19 ID:nR9hFf8E0.net
>>770
いや、高い弾と防具は生存率高めるから必要じゅわん?

775 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:11:03.03 ID:zVduCcBW0.net
ナイファーの存在も知らないのか?

776 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:11:06.81 ID:nR9hFf8E0.net
>>772
それがいいよなー
ワイプした回数が他ユーザーに対して羨望のまなざしで見られる何かがあればモチベにつながると思うし
初心者はワイプしないで先行組とバランスもとれる感じ
ワイプタイミングがバラバラなためタスクを進めるタイミングも変わりMAP全体的に流れを作れる

まぁBSG自体が開発力ないから細かい調整にリソース割きたくないんだろうな
みんな一斉ならサポートも楽だし。

777 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:11:13.39 ID:H5iI3nyOa.net
どんなに高いアーマー着ててもヘッドショットで瞬殺だからなー
金だして高い装備買うメリットがこのゲームあんまりない

778 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:12:13.95 ID:nR9hFf8E0.net
やっぱ 弾 なんだよなぁ

779 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:13:06.33 ID:cNwE/l8S0.net
生存率高める意味がないだろロストしないんだから

780 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:13:50.89 ID:9q55/FG90.net
触れちゃいけないタイプの人だろこれ

781 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:16:23.48 ID:nR9hFf8E0.net
>>779
なんのためにレイドいくねんw

782 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:16:28.66 ID:zVduCcBW0.net
エアプがぼくのかんがえたさいきょうのたるこふを語るのはおもろいわ

783 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:18:29.04 ID:vCiCyH3o0.net
兄者弟者をさん付けで思い出した

784 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:24:21.64 ID:E8Ek3B1KM.net
ADHDかな?

785 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:25:44.92 ID:Dol0yRTO0.net
30万ノート君に続きロスト怖い君と今週は豊作だな

786 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:26:00.19 ID:zVduCcBW0.net
彼はCODしかやったことないんだ
許してやってくれ

787 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:29:32.34 ID:ungJqSRNM.net
タルコフスレ3大ガイジ
クランガイジ
ノーパソガイジ
賽の河原ガイジ 

788 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:31:46.14 ID:jRoBRdSnH.net
>>772
相手より強い武器を、相手よりいい防具をってレベル上げて面倒なタスクこなすタルコフと
初期武器に戻るだけでやること変わらんCoDと同じモチベでプレステージ的な要素やれるとは思えんね
労力も時間もダンチなんだよ

789 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:34:15.01 ID:cNwE/l8S0.net
>>781
リスクなしの無反動M4持った開幕ダッシュと戦うがレイドなの?

790 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:36:26.08 ID:nR9hFf8E0.net
花咲か天使テンテンくんがまさか自分を除外してるとか・・・
何かのギャグでは・・・!?

791 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:36:51.78 ID:nG892VNP0.net
このスレに湧くゲェジにはなんの薬が聞くのかな
プロピタでいいか?

792 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:38:16.68 ID:nR9hFf8E0.net
>>791
SCAVでそれうったのはいいけど
効果切れて死んだの思い出した

793 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:41:21.69 ID:zVduCcBW0.net
>>792
タルコフのおもしろエピソードもっと聞かせてくれや

794 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:43:10.64 ID:sa7YqulMM.net
ブロピタ打って効果切れて死んだ…?
妙だな

795 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:43:37.86 ID:nR9hFf8E0.net
>>793
あまり面白いエピソードねぇな
記憶に残ってるのはリザーブの白ナイトの裏から4,5人ゾロゾロ出てきてPTかなって思ったらみんな
レイダーだったってくらいかねぇ
近くのバンカーの上にある固定グレランで処理できてうまかったけど

796 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:46:59.46 ID:zVduCcBW0.net
>>795
はえー!白ナイトのレイダーをねぇ!すごいねぇ!

797 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:47:37.90 ID:nR9hFf8E0.net
>>794
だよね
mountainsのほうから脱出しようとして途中で被弾して逃げてる途中だったんだけど
いつも軍用バッテリーがおいてる手前の戦車付近で効果きれて死んでびっくりしたわ

798 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:51:14.04 ID:KDy6DPmo0.net
メイン武器ロストなしなら実際攻撃力だけ最大にするのが最適解になるだろ
弾は高級弾じゃないと駄目だろうけど防御はいらなくなる
大容量マガジン一本だけ銃に刺して後はヘッドセットだけの素っ裸+α

799 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:52:51.37 ID:vCiCyH3o0.net
ゴジラvsキングギドラみたいな感じになってきた
自分も首突っ込んでるが

800 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:53:24.08 ID:nR9hFf8E0.net
みんながみんな高級弾かえるわけじゃないでしょ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:58:31.02 ID:5bhEdodr0.net
決まりで各スレには必ずキチガイ1人以上を常駐させないといけないんや

802 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:00:23.09 ID:nR9hFf8E0.net
まぁ一般の人は基地外には触れないけどなw
基地外同士仲良くやろうやw

803 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:03:38.84 ID:sa7YqulMM.net
ワイプまでの時間潰しにBF4やったらまだかなり人いてワロタ
どんだけ現代戦FPSの代替わりしてないねん

804 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:06:44.50 ID:nR9hFf8E0.net
まぁ3年もすりゃ現状以外の変化を許さない古参ばかりだろうし、新規はほとんど消えて
一部の信徒化したやつしか残らないんだろうな
FF14もそんな感じだったわ

あっちは吉田が実績残してるからいいけど、Tarkovなんて一般には認識されてないし
PTとチーターにひき殺されてみんな消えるだけやしなw

805 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:16:03.30 ID:nR9hFf8E0.net
>>803
BF4ははまったなー
当時は箱〇でやってたから対戦人数少なかったけど
今度発売するBFはPCでやる予定だから楽しみだわ

806 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:19:56.94 ID:LIZyub2Id.net
伸びてると思ったら基地外が沸いてるいつものパターンだった

807 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:21:12.43 ID:nR9hFf8E0.net
>>806
常にageてるしな!
スレの消化速度鈍化してるしちょうどよかっただろ

808 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:21:57.18 ID:5XDld2Bv0.net
スマン、30万のノートでFF14経験者だけどPTとチーター強すぎるからロストなしにして毎秒ワイプしてほしい!!!

809 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:28:58.35 ID:UviArsK50.net
100タスクのために泳がせてた奴殺したのが99.4mだった
悲しいね

810 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:36:01.56 ID:5bhEdodr0.net
よくばりセットやめろ

811 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:36:24.31 ID:nR9hFf8E0.net
30万のノート買うなら3080のせたい

812 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:49:08.39 ID:3Th/4cq9a.net
>>738
ワイプするごとにステータス1/10上乗せ出来るようにしたろ!!

813 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:52:01.04 ID:nR9hFf8E0.net
>>812
実際上乗せしなくてもいいから
ワイプ前の1/10でも残っててほしいとは思う

814 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:10:30.15 ID:H5iI3nyOa.net
BF4は時間忘れて没頭したなー
BF4風のタルコフがあったら面白そう

815 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:22:45.59 ID:nR9hFf8E0.net
ほんとそれな
まぁtarkov側でチーデスできれば一番最高なんだけどな

816 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:44:32.99 ID:f3VHH7ie0.net
げぇじさわってると手がかぶれるぞ

817 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:45:58.33 ID:QpYbEb4T0.net
ワイプ近いからサーマルゴーグル狙うか
いつも売り切れだから在庫何個なのか知らんけど買ったらwoods走り回ったろ

818 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:48:37.21 ID:azCkZZxp0.net
たまにのび太とおもったらガイジ湧いてるじゃん

819 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:50:23.47 ID:H5iI3nyOa.net
ワイプ近そうだけど実際は12月ぐらいになりそう

820 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:07:56.95 ID:KDy6DPmo0.net
開発の進捗状況とかゲーム内の富の総量とかプレイヤーの進捗率や人口比とか
あるゆる要素を考慮したうえで、かつそれらすべてを無視したニキータ神の思い付きで決まるから

821 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:12:51.56 ID:/MZx1liz0.net
>>738
そんなチョンゲーみたいなクソゲーは反吐がでるな
つくづくロシア運営で良かったと思うわ

822 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:15:03.76 ID:/MZx1liz0.net
【バーチャルYouTuber】キズナアイ#88【Kizuna AI Inc.】

105名無しさん@実況は禁止ですよ (ワッチョイ dfbc-5BAZ)2021/05/22(土) 14:22:24.15ID:AQuQnYGm0
おすすめにover the realityのMoe Shop Remixがあったから気付けたがなんでこれ動画一覧に載せんのや?


きっしょ

823 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:22:17.04 ID:EowO7siS0.net
流石に必死掘るのはやめたれ、スレチ言われるぞ

824 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:22:36.90 ID:tzZNya1cM.net
開発明らかに遅れてるしワイプまだまだこんやろ
ランドマークの視聴者数も日に日に減ってるしモチベキープきつそうだな

825 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:26:39.82 ID:bwqk3LLf0.net
煽り合うならなんjでやっとけよ

826 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:27:15.73 ID:jRoBRdSnH.net
スレオンしてるとやりたくなるが数回やるか一回死ぬともうやる気が失せる程度のゲーム

827 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:27:31.48 ID:I9G66Oik0.net
変なこと言ってても他人を攻撃したり批判する書き込みより全然いいわ
攻撃的な意見は言われた本人だけじゃなくて意見を見た人間の脳の創造性を數十%下げるらしい

828 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:27:36.66 ID:jgcgjRsFa.net
ランドマークがタルコフに見切りつけたら何やるんだろうな
今更APEXに戻るなんてしないだろうし

829 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:28:15.52 ID:ZXiNucl6p.net
>>815
dlcでチーデスみたいなの出すってニキータ言ってなかったっけ?

830 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:32:01.92 ID:ASFsq6rU0.net
このゲームでチーム戦とか半分ぐらいFFで死んでそうだな

831 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:32:20.05 ID:cNwE/l8S0.net
人いるか知らないけどハイアードオプスがあるじゃろ

832 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:37:17.20 ID:I9G66Oik0.net
あれ評判悪いね
少しだけ興味あるが

833 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:37:47.47 ID:sa7YqulMM.net
ハイアードオプスはふっつーのFPSだからワザワザやるようなゲームでもないんだなーこれが

834 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:40:27.55 ID:jgcgjRsFa.net
あれはタルコフよりもまだまだ製作途中だからこれからじゃない?
やる気有るのか知らんけど

835 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:43:37.14 ID:lypWqCngM.net
タルコフで話す内容無いせいか別ゲーの話が多くなっている
ワイプはよ

836 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:46:25.36 ID:LIZyub2Id.net
祭りも予告されてないのにワイプワイプ言うても来ないものは来ないんだよ

837 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:47:04.63 ID:sa7YqulMM.net
前回のワイプは祭りも予告もなかった定期

838 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:05:00.57 ID:d/VliXMRa.net
最近SKSかvpo209で成り上がりプレイずっとやっとるわ
インチェかリザーブは取りこぼし多いから意外とガチムチになれるチャンスあって面白い

839 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:08:24.15 ID:qtlsIqVTM.net
まだやりたい事一杯あるからワイプやじゃやじゃ

840 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:10:46.51 ID:9q55/FG90.net
>>837
なんなら年内ワイプしない発言からの年内ワイプしてくるしな

841 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:11:50.75 ID:UviArsK50.net
ワイプ6月は来ないとか聞いて取る気なかったkappa目指してるからもうちょい先でいい

842 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:12:40.04 ID:9gtJmNJF0.net
出撃しようとしたら警告でて何かと思ったら骨折してたわ
隠れ家で足の小指でもぶつけたのかよ

843 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:20:48.68 ID:yh/Q/GVL0.net
最近このゲームに興味持ってるんですがワイプあるゲームみたいですね
だいたい半年ごとにワイプ入るであってます?ワイプ後に買おうかと思ってるんですが

844 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:28:08.45 ID:+1gvwfBc0.net
あってます。ただベータ版を購入するということをご理解ください

845 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:30:15.25 ID:qtlsIqVTM.net
返金ないからおま環金ドブも覚悟の上でいらっしゃい

846 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:35:30.91 ID:yh/Q/GVL0.net
返金ないのかwまぁわかりましたありがとう
近いうち?に買います

847 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:38:50.23 ID:9gtJmNJF0.net
ワイプ直後なら初心者でもベテランと対等に戦えるようになるわけじゃないけどね
むしろワイプ前からシステムに慣れたりマップやアイテムの価値感を学んでいた方がいいと個人的には思う

848 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:43:02.48 ID:jRoBRdSnH.net
初期状態であるとほど知識で差がつくからなぁ

849 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:13:55.51 ID:cNwE/l8S0.net
フラッシュドライブとツシャンカは誰にも渡さんからな

850 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:15:44.69 ID:Ri/RzsXB0.net
最近ソロ辛すぎてパーティー募集してるところ入りたいんやけどmap名称とか全然わからん
パーティプレイ初心者でも野良募集入っていい?

851 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:15:52.63 ID:Y4NlQB3y0.net
苦節一ヶ月、一生woodsにこもり続けてもはやワイプまで終わらないんじゃないかと思ってた
タルコフシューター8が今日ついに終わった…
多分100レイド近くは行った
最後は北東の村の家入り口スカブの死体に順番にPMCが寄ってきてくれてすんなり終了
何回も何回も伐採所や山の上行って2キルで終わるのが10回くらいあったしストレス半端ねえぞこれ
考えたやつ誰だよマジで!

852 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:18:00.13 ID:nG892VNP0.net
>>850
最初は誰もわからんからどんどん行け

853 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:19:57.22 ID:jRoBRdSnH.net
>>850
ちゃんとPT経験少ないですって言えばいいんじゃね
俺も固定しか組んだことないからMAP名称ガバガバや

854 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:27:33.73 ID:Ri/RzsXB0.net
一回だけdiscord鯖で名称覚えてこいって怒られたんで
しばらくソロでやってたけどこの機にもっかいパーティプレイ挑戦してみるわ!
ありがとな

855 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:32:04.82 ID:jGRkpGFf0.net
初心者向けのサーバ行ってマップ名称覚えたいって言えばいいと思うよ

856 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:33:40.95 ID:6f8YqBEeM.net
初心者案内する公認の人って日本だと2人やっけ
ああいうの増えないのかな

857 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:34:51.99 ID:cNwE/l8S0.net
インチェだけは電気屋とキバ前の名称覚えとかないと誤射するよ

858 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:51:43.42 ID:430v5PbO0.net
>>851
おめでとう

859 :(´・ω・`) :2021/05/25(火) 20:56:16.05 ID:I9G66Oik0.net
>>857
(´・ω・`)ジェイコブ
寿司
焚き火前
服屋は色々あって覚えにくい

860 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:59:18.36 ID:Ri/RzsXB0.net
>>855
初心者向けのサーバーの名前教えてくれんか?
今入っとるのはJPEmissary公認のeftサーバーなんやけどこれ以外で頼む

861 :(´・ω・`) :2021/05/25(火) 21:01:43.71 ID:I9G66Oik0.net
>>860
タルコフひよこクラブ

862 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:12:17.27 ID:tHHoRDEQ0.net
>>861
あそこ初心者にイキリマウントとるガキ多いからそういうの苦手なら気をつけろよ
落ち着いた大人のやつ引けないとやれチーターが陰キャだの煩いしガチャだぞ

863 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:19:40.87 ID:nG892VNP0.net
家具屋手クソスポーツラスムアディックジャーナルアボカドカフェキバブルータルナショナルマンティスジャーマンメスtts 1階でぱっと思いつくのはこれくらいだな あとなんかあったっけ

864 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:28:52.60 ID:Ri/RzsXB0.net
>>863
インチェに行くんならこれ全部覚えんならんのか…

865 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:48:57.86 ID:dNPFVHOYd.net
ソロ専のサーバーかマップが欲しい

866 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:50:22.44 ID:Y4NlQB3y0.net
ソロ専鯖なんて絶対人少ないだろうけど
それはそれでどれくらい減るのかは見てみたい

867 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:52:40.14 ID:zGlLe5rH0.net
ソロでも出たいけど周りPTばっかだからいきたくないって人は結構いそうだけどな

868 :(´・ω・`) :2021/05/25(火) 21:53:36.56 ID:I9G66Oik0.net
ソロ専用マップなら一つくらいあってもいいと思うけどな

869 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:56:44.13 ID:9IeiA7ck0.net
>>851
それ聞いて今シーズンカッパは諦めたわ
天国シューターすらまだ5/12だから確実に途中でワイプ来るよね

870 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:18:45.66 ID:vCiCyH3o0.net
初めてKappa取った時の達成感はやばかった
フェンスのアイテム渡す時の重さがなんとも言えない

871 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:43:30.56 ID:Wz4S/pk70.net
twitchの大会は結構有名どころの配信者出てくれるんだな
dropを入手するには楽な時間でありがてえ

872 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:45:48.33 ID:KZrSqiie0.net
チーミングサーバーになって終わる

873 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:50:33.62 ID:nG892VNP0.net
>>864
やってりゃ覚える
ptプレイするなら全てに名称あるインチェは楽しいゾ

874 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:02:43.24 ID:tzZNya1cM.net
PTもだいぶ減ったしこっちはもう高級弾しか使ってないからむしろPTできてくれって思ってる特にウッズやカスタムは
>>851
目的もなくやるのもあれだから適当にタスク消化してたけど
改めてカッパ無理だなと思った

875 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:46:08.41 ID:ZwZPjeqFa.net
インチェは高額装備で連続出撃してると赤字なんか?ようやくインチェやり込みはじめたが金が溶けてくわ
5人くらいに勝ち切ってインチェを征服しないとバックいっぱい埋まらないしみんな持ち帰りたくなる装備してないしグレ足りねーし
30マスバックで5アーマーリグでHKくらいに留めて軽く漁って軽く戦ってこそこそ帰るのが賢いんか?楽しいのは楽しいんだけどな

876 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:54:00.62 ID:I9G66Oik0.net
カッパ引継ぎしてくれるなら運と根気がひたすら要求されるタスク頑張ってもいいんだけどな

877 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:11:42.46 ID:G/mdLRpW0.net
>>875
誰かがm61m995イゴルニク6アーマー当然と言ってました

878 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:15:54.53 ID:oPY6kgHo0.net
2月のセールで買ったけど、ようやくkappa取れそう...

879 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:51:17.93 ID:xK6ZfGWc0.net
>>875
今の時期だとグラボ安いし敵強いしで何も上手くない
圧倒的に怪しいやつも多い

880 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:01:30.95 ID:vH/DwgTE0.net
昔のガチムチ達はグラボ50枚挿し終わって
やめてるか初心者のタスク手伝いにカスタムにいるよ

881 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:16:25.63 ID:ricRF7VXM.net
倒した敵の装備で充実できるのはリザーブだけじゃないかな
カスタムは新規タスク勢多いしリゾートは夜しか行かないけどレベル4以上でも余り物の装備だなって感じ

882 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:16:49.04 ID:OgToNG+ba.net
>>877
うーん、弾に金かけるのは当然だと思うけどM61M855A1BTに5アーマーって感じな気がするな
>>879
グラボ拾っても装備にかかってる金額の半分もいかないわりには何度も接敵するから割りに合わないよな
KSに片腕とばされて発電所待ちにアーマーボロボロにされてようやくウルトラ開けに行けると思えばもう開いてるか待たれてるか
グラボ170万の頃に行くべきだったよな、それなら上振れ楽しみつつ程よく装備溶かせたんだろうな

883 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:27:19.75 ID:xK6ZfGWc0.net
>>882
wipe後しばらくして電気部品が高い時期があるからそこが一番美味い
来る人多いからちゃんと撃ち合い楽しめる

884 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:31:30.63 ID:G/mdLRpW0.net
>>882
KSマンナイファーもいるしゴリッゴリ装備が当然ってわけでもないわな

885 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 02:29:59.83 ID:MQsaIohD0.net
>>869>>874
シューター8はPTとかと出会うかどうかの運が相当関係するから数レイドで終わる人も結構いるらしい
俺が運悪かっただけかもしれない
諦めるのはまだ早い

886 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 02:32:12.27 ID:MQsaIohD0.net
何より今経験してコツ掴んでおけば次のワイプ後に有利に進むはず
それを見据えて練習のつもりでkappaタスク進めてる人もいるね

887 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 05:24:20.71 ID:soQ47fzeM.net
つってもどーせたった半年でまたワイプだからなぁ
ある程度経験積んだし今回のワイプでストリート実装か正式まで俺はお休みだわ

888 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 06:12:04.10 ID:RPDfQaJn0.net
おうまた明日な

889 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 06:41:25.77 ID:jKWOtGzQ0.net
>>875
インチェも慣れたらガチ装備で毎度プラスで連続生還できるよ 毎度キノコバッグパンパンにして帰ってる

890 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 07:20:15.96 ID:jKWOtGzQ0.net
このゲームある程度までやるとハイドアウトだけ触ってゲーム閉じるようになるな

891 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 07:49:36.96 ID:WGr4TB7Kp.net
インチェはチーター多すぎて行かない事にした
クソ芋だけど駐車場の外で20分くらい身動きせずタブも開かずバイザーもせず物音一切立てずに中が静かになるのをずっと待機してたら中から近寄ってきて壁越しにいる場所わかってるぞと言わんばかりに壁を数発ピンポイントで撃ってきたり5分ほどウロウロされていなくなったと思ったらラスト9分で待ち伏せされて見えないとこからボム飛んでくるとか
外周草むらの窪みで伏せながら同じく静まるまで待機してて絶対周りから見えなくそのままゴールすりゃ良いのにわざわざゴール地点方向から走ってきて姿も見えない斜面の下からボム投げてくるとか

892 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 07:54:51.52 ID:7/tWe0Az0.net
ボムは笑い所ですか?

893 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 07:55:02.79 ID:Ii2792jR0.net
まぁ戦場出てもチーターにころされるだけやしな

894 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 08:00:49.16 ID:4SdRXYLba.net
スカブケースだけ回して閉じようと思ってたけど一応フリマでレッドキー見ておくかと開いたら5秒前に売りに出されててTHICCウェポンケースと5百万ルーブルとLEDX3個で交換できてしまった
所持金が相場の半分もなくて無理だと諦めてたから嬉しすぎる

895 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 08:25:12.57 ID:jKWOtGzQ0.net
最近チート会ってないな
昼インチェチートいたら夜のインチェいく 夜はほぼ見ない

896 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 08:28:08.86 ID:pdmfdkKwM.net
夜factoryでおそらく二人しか参加してないのにセラーとゲート3側の通路に湧くってもうちょっとなんとかならんのかよ
開幕通路から猛ダッシュ来るやん。たまたまグレで迎撃できたけど

897 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 08:59:12.47 ID:fW+dbOvZ0.net
インチェは早朝以外行くところじゃない

898 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 09:30:05.95 ID:S3c6jwLz0.net
インチェどんなもんかと思って今行ってみたけど普通にチーターおるやんこれ
最近ウッズにしか行ってないからもう死滅したと思ってたわ、仕事せえやニキータ

899 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 09:44:31.34 ID:CD+8PeK20.net
インチェのタスク山ほど残ってるわ
ラグマンMAXなってるしもう諦めたわ

900 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:05:26.01 ID:J/LKweeQa.net
インチェ広い割に旨みがないどころか0の場合が多々ある
woodsのUSECキャンプの方がまだ稼げるんじゃね

901 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:07:59.74 ID:oBN5q4Y00.net
RSASSはSR-25の違いってなんなんだろ
>>898
逆に夜はウルトラもキバも独占状態でもう誰も金策してないんじゃないかと思えるレベル

902 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:19:41.52 ID:R/0N0X7hH.net
一番の差は値段じゃね
RSASSクッソ高い

903 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:36:11.92 ID:7AYMdfL+M.net
グラボもテトリスも安いから、金策がただの苦行になっちゃってるんだよな

デイリーボーナス貰って重装備で戦闘が今は楽しいかな

904 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:47:00.62 ID:YvgKJwU0p.net
ウォールハックチーターのいないwoodsが楽だが接敵しなさすぎてハイキングしてるだけなんだよな
寧ろウォールハックで見えてたとしてもこっちからも見えてるからオートエイム以外は何とでもなりそう
オートエイムでも追尾弾じゃなければ着弾まで距離あれば当たらないし

905 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:55:04.93 ID:baeRHXAr0.net
俺の遭遇するチーターは壁なんてお構いなしなんだがどうやって壁抜かれないようにするんだ?

906 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:57:47.67 ID:TfnHBLwza.net
woodsは遠くから発見されやすいしどこから撃たれてるか全然分からんから逃げるしかない
昼も夜も見つけたもん勝ちすぎる

907 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:01:32.77 ID:ZRoYuf3X0.net
インチェマラソンがクッソ稼げたな

908 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:06:37.00 ID:90WVVF98M.net
物価崩壊しとるからニキータにワイプする気がなくてもワイプしたほうがいいだろ

909 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:14:34.12 ID:FP9YEX7P0.net
日本と香港はチーターぽいの1回しか遭遇してないくらいには平和

910 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:17:47.69 ID:YSopIp9L0.net
香港はヤバない?俺はバロフスクやけど最近合わない
チーターのアクティブも減ってるのかもしれんが

911 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:18:46.53 ID:ZRoYuf3X0.net
ワイプしないとバランスとれないのでぇ↑

912 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:20:48.94 ID:640khzvvd.net
RMTするにも顧客となるプレイヤー減ってるから今いるのは業者チーターじゃなく趣味チーターってことだな

913 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:22:03.83 ID:FP9YEX7P0.net
>>910
正直オートエイムとかwhはいても基本わからん
突然死は無い

914 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:39:15.10 ID:PRlGF+nPa.net
>>910
いまの時間は分からんけど平日の夜は快適よねチーターどころかプレイヤー自体少ないし

915 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:55:53.76 ID:jKWOtGzQ0.net
今でもインチェが1番稼げると思ってるんだが

916 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:56:48.00 ID:sl5UHpw70.net
重装PTに轢き殺されまくってるんだけど平和ってマジかよ

917 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:18:19.01 ID:wMbE7SZa0.net
チーターも今は稼げないからあまり活動してないだけやろうな
ワイプ後にまた増えそう

918 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:30:29.37 ID:lAUP4UQJ0.net
今日のリザーブやばいわ、WH、オートAIMつきのプレイヤーおる。今日だけで三回そいつにやられてるわ。

919 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:32:01.21 ID:gmel+q9vM.net
インチェ美味しいだろうけど暗すぎて無理だなー
何も見えん

920 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:34:33.04 ID:HT2E0chh0.net
Pスカで遅い時間でもゴミ漁りしたいだけなのに追っかけられる時あるし、PMCでもパーティーに轢かれるかCに壁撃ちされて、逃げてもヘッショ。インチェ魔境過ぎる印象しかない。

921 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:36:24.22 ID:flkdDcC5M.net
>>908
ワイプするから萎えて人が減るんだろ
因果が逆

922 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:38:57.15 ID:2kfqARB50.net
ゲーム開発者って暗い方がリアルみたいに思ってるガイジ多いよな

923 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:39:12.19 ID:MekRioKha.net
インチェはたしかに魔境
5人でキバウルトラ漁ってideaから出たら人数7人に増えてたけどそのまま帰った

924 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:39:29.40 ID:oRozCXAId.net
香港やばそうなイメージだったがそんなチーターいないのか
むしろソウルの方がやばいのか?

925 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:45:16.47 ID:fW+dbOvZ0.net
夜インチェで発電所に芋るの滅茶苦茶稼げて昔やってた

926 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:46:46.72 ID:+n1V/C5qd.net
ソウルはずっと昔からポテトサーバーのままだからまともにプレイ出来ない

927 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:47:43.69 ID:90WVVF98M.net
>>921
訳がわからん
人口の話なんぞしてない

928 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:48:42.69 ID:MekRioKha.net
夜インチェの発電所事務所入り口の草むらで伏せてKS撃ちまくってたのは私です
撃ってんのに全然バレないから笑えるぞ、

929 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:56:12.13 ID:jKWOtGzQ0.net
>>923
かわいい

930 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:07:21.99 ID:LjBgAes/0.net
>>921
やることなくなって人が減るからワイプするんだぞ
因果が逆

931 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:10:05.29 ID:ZRoYuf3X0.net
まぁワイプが原因で遊ばない人もいるしな
プラスではないと思うよ、ワイプすればバランスとるの簡単だから
てか、そもそもレアアイテム出すぎなんだワ

ビットコインのせいでシステムから金出しすぎだし、BSGレベルであればその辺の概念を
知らないはずないのでわざとやってるんだろうけどいい加減甘えてないで製品版だせって話だよな

932 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:19:08.32 ID:R/0N0X7hH.net
ワイプする前提の設計なんだからワイプガーとか言ってもしょうがないよ
嫌ならやめろ、合わないなら続けるなを地でいく開発だし

933 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:21:00.20 ID:TJ/gife9d.net
ワイプ後にスタートダッシュ決めないとドレスコードの連中にボコられるから
毎回泣きながらやらないといけないというのがクソゲーなんだ

934 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:23:07.42 ID:XXp6/wRE0.net
ちょっと遅れたほうがガチな人避けて前半のタスク進められるという実感もある

935 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:23:52.53 ID:ZRoYuf3X0.net
ワイプ前提って誰か運営が言ったりしてんのかねぇ

936 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:33:45.72 ID:Obbm9CK00.net
ワイプでためた資産が奪われてイラつくのはわからなくも無いけど資産飽和状態でプレイする新規の事とかやりこみプレイヤーのモチベとかちょっとは考えてみよーぜ

937 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:41:23.37 ID:FQCQmipva.net
このゲームデザインだと平等公平にはならないからサービスの終焉まで同じ話してそう

938 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:43:16.53 ID:ZRoYuf3X0.net
やりこみプレイヤーのモチベはワイプしないと下がるっていう時点でもうコンテンツ不足ですやんw
いかにCODのプレステージって評価できるものだったんだなぁって再認識した

939 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:45:47.23 ID:ZRoYuf3X0.net
平等だろぉw
みんな大しゅきワイプがあるから運営のきまぐれでみんな平等よぉw
最高だよな、ロールバックに疑問もたずにアゥアゥいいながら遊んでくれるし闇堕ちしてくれるんだからなw

940 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:50:12.73 ID:R/0N0X7hH.net
CODのプレステージも今となっちゃただ古いだけのシステムだろ
コンテンツ用意できないから自己満のためだけにやり直しをゲーム側から勧めてるだけ
あれに騙されるのはイキリキッズかFPS初心者だけや

やること無くなったらやめる、ワイプなり追加なりでやることができたらやる
それだけの話しよ

941 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:01:12.25 ID:ZRoYuf3X0.net
つまりワイプはこういうことか

「コンテンツ用意できないから運営会社都合のためだけにやり直しを運営側から強制されているだけ
あれに騙されるのはイキリキッズかMMO、FPS初心者だけや」

ってことかtarkovアンチかてめぇわよぉw

942 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:03:52.32 ID:+n1V/C5qd.net
codボーイはcodやればいいやん

おしまい

943 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:06:55.22 ID:ZRoYuf3X0.net
BSGもそういうスタンスであればいいのになw
ワイプしたければしたいやつがすればいいじゅわん?
みたいなさw

944 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:08:46.63 ID:FP9YEX7P0.net
>>940
ゲームなんてすべて自己満なのにリセットが絡むだけでイキリや初心者扱いになる理由がわからない

945 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:12:41.33 ID:ZRoYuf3X0.net
プレステージは階級のマークが変わるのも昔はよかったなw
他ユーザーの情報があまり確認できないからこのゲームはCOOPにしたほうが輝くような気もする

946 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:14:50.02 ID:R/0N0X7hH.net
>>944
CODが流行って結構経つからな
プレステ回して喜んでるのは回した回数が誇りになる暇なキッズか
FPS自体が面白くて回してみようと意気込む初心者だけ

947 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:16:15.50 ID:ZRoYuf3X0.net
まぁ今はCODよりBFだけどなw

948 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:19:00.73 ID:gkS2r+5L0.net
ポリコレの犬に成り下がったEAだいきらい。クローンハゲしか登場しないタルコフすき

949 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:23:02.33 ID:ZRoYuf3X0.net
でもそのEAが現在の覇権握ってるんですけどねぇ

950 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:27:19.17 ID:+n1V/C5qd.net
codもbfも廃れたやん
エペが流行ってるのはrespownのおかげだけどeaの運営がゴミ過ぎてヴァロに流出してるし

951 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:28:48.03 ID:ZRoYuf3X0.net
ヴァロって面白いの?
グラが微妙だから興味ひかれないんだがなんであれにみんな移行してんの?

952 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:33:40.97 ID:+n1V/C5qd.net
エペをガチでやってた人は移行してるけど、ヴァロは1ゲーム1時間以上かかることもザラだからライト層が付いて来れなくて動画勢化してる
どのゲームも終わってるからボンバーマンオンラインにかけろ

立ててくる

953 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:35:30.93 ID:ZRoYuf3X0.net
>>952


ボンバーマン楽しみやな

954 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:36:02.95 ID:2xGmm9yb0.net
スマン、30万のノートでFF14経験者だけどPTとチーター強すぎるからロストなしにしてCODのように毎秒ワイプしてほしい!!!

955 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:38:27.91 ID:+n1V/C5qd.net
ほしゅたのむ

ESCAPE FROM TARKOV Part.154
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622007374/

956 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:41:15.41 ID:vBctObnBa.net
燃料みつからねー
ここは絶対わくってところないかのかねー

957 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:43:15.61 ID:+1BxgJ8x0.net
そういえばランドマークとかがPMC殺したときにキャラ喋らせるときあるけど、あれって殺せてるか確認してるの?それともただ喋らせてるだけ?

958 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:51:21.62 ID:G/mdLRpW0.net
燃料は買うか交換しろよ

959 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:52:28.73 ID:FP9YEX7P0.net
>>946
他人に見せつけるためだけに回してるやつはそうかもしれないな

960 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:56:31.08 ID:FP9YEX7P0.net
>>946
プレステージ回すって不利益被って自己満報酬得るって行為だけどそれ自体はすべてのゲーマーがやってることだよ

961 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:02:58.60 ID:ZRoYuf3X0.net
昔のCODはプレステージにマイセット増えたりするから使いやすかったけどな

962 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:05:41.86 ID:LmvOLNz0M.net
レベル70到達後リセットに見合う報酬なんかねえよ
武器消耗品全部含めたプリセットならやる人いるか?

963 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:07:11.52 ID:Y0kyIoVjd.net
かなり初期からやってるけど言っといてやる
飽きて他ゲーに逃げても最終的に戻ってくる
今期も2シーズン振り復帰で飽きてapexに行ったがapex飽きてwoodsで芋ってる
来期休もうと思ったがやってそうで怖い

964 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:07:24.39 ID:ZRoYuf3X0.net
ワイプは認めるのにプレステージは認めない民の目線ってどこ?

965 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:09:36.99 ID:2xGmm9yb0.net
>>964
スマン、30万のノートでFF14経験者だけどPTとチーター強すぎるからロストなしにしてCODのように毎秒ワイプしてほしい!!!

966 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:11:22.56 ID:MQsaIohD0.net
闇落ち前提でレイド出る時にポーチに最低限入れてるモノって何?
・弾
・鎮痛
・スプリント
・CMS
・IFAK
・止血剤
・スモールSICCケース

スプリントとCMSはサバイバルキットと変更できるけど
他に必ず必要なものあるかなぁ

967 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:13:50.41 ID:R/0N0X7hH.net
>>964
わからんか?
ある程度FPSやってるとただ敵倒してレベル上げて装備解放してって流れ自体に飽きるし長く続けられない
CODとBFはこの流れを作った偉大なシリーズだが、未だにこのシステム中心だからこそ俺はやめた

タルコフのやり直しは同じことやってるようで進行する過程は別物だから体験がまた新鮮になる
それでも5回も6回もワイプ経験したら多分俺は上記と同じように飽きるんだろうけど

968 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:16:14.67 ID:ZRoYuf3X0.net
サバイバルキット
Water bottle with a filter Aquamari
スプリント(5回)
ゴルスタ
キーケース
くらいやな

969 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:16:29.45 ID:2xGmm9yb0.net
そもそもタルコフにプレステージ設けるとして
どのタイミングでできるようにしたいんや?

970 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:17:24.18 ID:AV1Ezpq+a.net
>>966
サバイバルキット、弾、SICCケース、鎮痛かな最低限なら
俺はプロピタルと緑注射も入れてる

971 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:18:30.22 ID:UA+R8lYzM.net
>>966
・サバイバルキット
・SICCケース
・鎮痛
・弾、マガジン
・プロピタ

972 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:18:49.65 ID:ZRoYuf3X0.net
>>967
5,6回程度で飽きられるようなバランスという認識でいるのなら
おおむね俺と同じ感覚だわ

だからこそワイプを待ちわびてはいけないと思ってるんだがな

973 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:19:18.35 ID:5aAMXkQ/0.net
>>966
弾、STHICC、Surv、鎮痛、好みの注射

974 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:21:35.29 ID:mmO/3jNHd.net
>>966
Grizzly,Surv12,smallSICCcase
Gammaならぴったり収まる
固定具、止血帯の役目はGrizzlyにさせてる
1レイドなら十分耐えれる

975 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:22:29.26 ID:+n1V/C5qd.net
漢ならタンクバッテリーやろ

976 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:23:29.09 ID:MQsaIohD0.net
なるほど
注射2種をポーチに入れてIFAKとスプリントは外に出す感じか
その方がいいかなあやっぱり

977 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:24:36.49 ID:ZRoYuf3X0.net
>>969
根本を言えばワイプしないと飽きてしまうorバランス取れないことに対しての不満やなw
ずっとタルコフで遊んでる民にとっては気にならんことだろうけど

プレステージできるタイミングはレベル50以降いつでもくらいがちょうどいいんじゃね?
PS以外の積み重ねが欲しいわ

978 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:25:35.88 ID:XXp6/wRE0.net
>>975
入らんやん

979 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:26:50.82 ID:MQsaIohD0.net
止血剤も安いしIFAKとかショートカットキーですぐ使いたいものはリグに入れておけばいいか

980 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:27:23.96 ID:ZRoYuf3X0.net
kappaならはいるんじゃね?

981 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:28:46.89 ID:2xGmm9yb0.net
>>977
君はいまレベルいくつ?

982 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:30:00.99 ID:ZRoYuf3X0.net
>>981
40で飽きてマイクラやってりゅw

983 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:31:30.38 ID:2xGmm9yb0.net
まぁレベル50にする大変さをしらないのは昨日のロスト怖いエアプくんらしい意見だわ

984 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:31:59.85 ID:+n1V/C5qd.net
kappa取らずに辞めた奴は逃げただけ

985 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:34:51.36 ID:ZRoYuf3X0.net
>>983
だろ?
大変な思いしてワイプ&ロストしても萎えるだけやろ?

1万歩くらい譲ってワイプもロストも許容したとしよう
一番いらつくのは再出撃までの時間

986 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:36:35.18 ID:ZRoYuf3X0.net
そういえば最近気づいたけどマイクラの足音って案外Tarkovに引けを取らないくらいいいSEってことに
気づいたわ

987 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:37:17.90 ID:2xGmm9yb0.net
>>985
話の通じないガイジで草

988 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:37:43.78 ID:FP9YEX7P0.net
噛み合わないのがちょくちょくいるなと思ってたけどエアプ非表示にしてたからか
安価つけてくれよ

989 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:39:07.61 ID:ZRoYuf3X0.net
>>987
わかるよその気持ち
俺もお前に対してそう思ってるからw
案外相手にそう思ってることって向こうもそう思ってるからね

990 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:41:03.94 ID:2xGmm9yb0.net
>>989
ふええ
メイン武器のロストこわいよぉお

991 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:42:33.71 ID:ZRoYuf3X0.net
>>990
怖くねぇだろw
バカかお前w
たかがゲームで怖いとかゲームやめちまえ

992 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:44:28.37 ID:XXp6/wRE0.net
通じないことなんかだいぶ前に分かってんじゃん

993 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:45:06.24 ID:2xGmm9yb0.net
>>991
武器新たに作るのめんどくさいんだよ
あ、武器ケースに推しの武器がまだたくさんあったわw
なぜか減らないんだよなぁ
ちな推しはAK74MとM4なw

994 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:47:02.10 ID:R/0N0X7hH.net
あーこれガイジ特有のワッチョイ理解してないパターンか

995 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:48:11.14 ID:ZRoYuf3X0.net
????

996 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:50:33.45 ID:ZRoYuf3X0.net
いや、つっこめよw
どんだけレスバしたくて必死なんだよw

997 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:55:19.42 ID:ZRoYuf3X0.net


998 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:55:45.07 ID:ZRoYuf3X0.net


999 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:56:07.74 ID:UkAfwqJQ0.net


1000 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:56:41.72 ID:gkS2r+5L0.net
質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200