2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part485【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:09:47.13 ID:mI9toU7MM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620537076/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1620664648/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part484【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621313507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:24:33.34 ID:bcUBxqug0.net
野良でダイヤ4までは上がったうんこちゃんがマスター目指して↓こんな神プレイできるプレマスクラスの視聴者2人と18時間フルパ組んでスキャン乞食してもダイヤ3にすら上がれなかった
https://www.youtube.com/watch?v=XB0l8UVhBw0

3 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:26:20.37 ID:tLFwifn30.net
保守っと着地

4 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:33:14.95 ID:Ramp2G5h0.net
適当に配信漁ってたらレベル1桁の配信者がレベル300近くのリスナーと思しきやつと組んでプレイして
サブ垢かキャリーかと思ったら両者普通の初心者と雑魚で草
初心者マッチ捨ててまでやる相手じゃねえだろ

5 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:33:58.59 ID:XRuJuNt/0.net
なんか今シーズンのエッジ漁夫早くね?体感オリンパスやキンキャニより来るんだが

6 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:35:24.75 ID:1t7O00+f0.net
PADといえばPS4コンって生産終了したんだっけ?
PS5コンはスティックのドリフト問題多発で修理工場パンクしてるらしいから買いたくないんだが今PS4コン買うなら中古のたけーやつ買うしかないのかな
てかPS5普及してないのにPS4しか持ってない奴はコントローラー壊れたらどうすんだろ

7 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:36:10.07 ID:3lpvylTm0.net
>>6
純正じゃなくていいでしょ

8 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:39:18.09 ID:NgZNHOct0.net
保守

9 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:42:11.61 ID:1t7O00+f0.net
>>7
まあこだわりがない人はサードパーティ製でいいけど純正にこだわる人もいるじゃん
実際純正がなんだかんだで安定だし
最近PADでモンハンの弓使っててこれくらいの感度なら俺もPADでAPEX出来そうと思ったけどPS3コンを無理矢理使っててチャタリング起こしてたまに大変な事になるから純正コントローラーほしいんだよな

10 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:47:42.32 ID:M5DZ7SEu0.net
1乙

11 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:48:52.28 ID:hzKNGrYj0.net
降下前にピン刺すやつは地雷だからスルーでいいわ

12 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:53:23.02 ID:UxSw1aS4M.net
>>11
火柱突っ込んだのワイや
気に障ったらすまんやでw

13 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:54:05.13 ID:DyK4EeDs0.net
PADでやるゲームだからオススメのPAD書いていけや
なんだかんだでpcは箱コンがいい
シリーズXのやつな

14 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:54:41.72 ID:vbThNSW+0.net
2PTぐらいにめちゃめちゃちょっかい出して
戦うんかと思って俺が味方のもとに走って行ったら
俺とスイッチして帰って俺だけ殺されて草

多方面のいろんなPTにちょっかいだして挟まれて死んで切れだすもの草

死ねよ頼むから

15 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:57:25.49 ID:D90iLh5a0.net
アリーナで砂使って1ノックダウンもできずすいません
全部運営が割るんです

16 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:58:02.71 ID:D90iLh5a0.net
アリーナ砂で1ノックダウンもできず全然クエ進まないのも運営が悪いんです

17 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:58:36.58 ID:hzKNGrYj0.net
>>12
いきなり何言ってんだお前
アスペにも程があるだろ

18 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:59:08.73 ID:FG89Skgc0.net
>>14
だめだぞゴミとスイッチしたら
カバーも何もなしに勝手に永遠と逃げて自分が轢き殺されるだけだからしっかり中距離程度で距離取って展開して数有利作ってけ それができないなら戦い避けてもいい

19 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 00:59:33.68 ID:rLSvIj+N0.net
>>15
もう一個の武器で割った後にノンスコで当たる位置まで接近してSGみたいに使え
俺はそれで終わらせた

20 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:03:11.80 ID:hL9TrZWN0.net
アリーナの砲台上睨み合い、PMとかいうクソゲー思い出したわ
壁ヒョコゲーのくせにやたら硬いとこが

21 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:05:40.28 ID:XRuJuNt/0.net
ストレイフ練習してると左しゃがみくっそやりにくいな 慣れか?

22 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:06:58.20 ID:3lpvylTm0.net
>>16
アリーナはまだええやん
バトロワ砂はクレーバー引かないと無理や

23 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:11:40.04 ID:1t7O00+f0.net
PCはやっぱ箱コンがいいのか
PROコンも持ってるからそっち使ってみたりしたけどPS3コンと比べると重いんだよな
調べたらPS3コンが193gでPROコン246g箱コン240gだから箱コンでも結構重そうだな
てかPS5コンは282gで重すぎだろ

24 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:11:56.25 ID:JnwQNKQ8p.net
>>13
俺はPS4の頃から使ってたナコンのレボリューション使ってたけどオススメだわ
背面ボタン4つあるからスティックから指離さずに済むし形も箱コンに近い
まぁ俺はキーマウの方が強いと思ってるからキーマウだけど

25 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:13:22.76 ID:tLFwifn30.net
>>11
降下前にピン刺すのあかんのか?
は?

26 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:17:55.78 ID:wJF3KPCT0.net
収縮直前まで粘るオクタンは足速いからいいけど
鈍足は先に走り出さないと飲み込まれる、それを受け止められない即切断イキリオクタン多いなw
ランクでそんなプレイしてだからダイヤ止まりなんだよw

27 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:24:30.23 ID:DyK4EeDs0.net
>>24
プロコンも魅力的なんだがキーマウもパッドも入手難易度が低い方がいいんよな
突然の故障でもすぐ買えるやつが良い

28 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:25:27.25 ID:UGO10c7v0.net
俺はパッド使うときps5のコントローラー使ってるわ

29 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:41:52.98 ID:2TrLSgjL0.net
アリーナ系のクエスト全部スルーしてるわ
アリーナでSRとかフィニッシャーとか無理だし

30 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:43:25.68 ID:vIib49q80.net
アリーナで敵にダブハンのダイヤきて
こっちレベル2桁の初心者で正直終わったと思ったけどそのダイヤクソ雑魚で余裕で勝てたわ
やっぱり前シーズンのダイヤは雑魚なんすねーw

31 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:54:06.16 ID:FG89Skgc0.net
ダブハンダイヤを強いと思ってる…妙だな

32 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 01:58:15.26 ID:eXLYSuTQd.net
ダイヤの時点で雑魚だし
ダブハンしか持ってない時点でクソ雑魚確定なんだよなぁ…
爪痕付けてないとか雑魚確定

33 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:18:08.49 ID:p0HaQ7QR0.net
こういうやつ見るとダイヤバッジもダブハンも持ってないのかなぁと思う

34 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:26:08.93 ID:QpDcZ6v80.net
>>30
中級者スレありますよ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

35 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:26:36.21 ID:LYC5duVW0.net
昨日もそうだったんだけど、0時すぎくらいから急にめちゃくちゃpingが高くなってとてもじゃないけど遊べなくなることあるんだけど自分だけですかね
パケロスとかはしてないし、他のネット接続は普通だから意味がわからん

弾抜け酷すぎてキレそうだった(VCは野良だから知らん
https://streamable.com/5nwwhm

36 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:28:48.65 ID:vIib49q80.net
いや流石に初心者二人抱えながら漁夫のないアリーナはいくら雑魚ダイヤといえどもきついもんがあるだろ…
スレデターばっかだな…お前らいっつも味方がー言う癖にこういう時はそういうスタンスなのか

37 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:40:03.10 ID:FG89Skgc0.net
アリーナなんて特にフルパ前提なのに野良でやって味方ガー言ってるのはちょっと違うんじゃないかな…

38 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:42:14.53 ID:gLKs+rGA0.net
ダイヤバッチは持ってるけどダイヤは雑魚だよ

39 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:43:44.10 ID:XFWFBdvV0.net
>>35
俺もping高くて遊べねえわ
回線どこ使ってる?(俺はピカラ光ってやつ)

40 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:47:00.62 ID:XRuJuNt/0.net
ウイングマン練習してて思ったんだがこいつアリーナだとくっそ強いな 回復制限あるなかピークでひたすら削り倒すのやべえわ

41 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 02:57:42.13 ID:i2al+H0u0.net
縦ハンダイヤだけど比較対象がマスター以上ならプラW以下のいしころとかわらん自信ある
ダブハンとも絶対的な差がある

42 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:03:23.42 ID:eNWEpJYQa.net
相変わらずランクマッチの野良やばいやつ多すぎんか?
プラチナにもなって4PTがやり合ってるところに突っ込んで撃ちまくってヘイト買って集中砲火受けてしんでVCで暴言とかなんでランクマッチやってんだ?
箱になるの見届けて逃げたら英語でなんか叫んでたわ
残り15部隊で4PTでやり合ってるところに突っ込んで全員キルできると思ってんのかな?
自分をアジアいちのゲーマーだと思ってるから?チート使ってるから?
いや、案の定箱になってるってことはその程度の雑魚だったってことだし、やっぱりただの馬鹿だよな

43 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:10:04.06 ID:FG89Skgc0.net
プラチナにもなって×
プラチナになってしまっても〇

44 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:23:47.28 ID:vbThNSW+0.net
オーダーして戦闘は知って
皆ちゃんとついてきてくれて
挟まれた時まじでくっそ申し訳ない気持ちになるなwww

45 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:25:57.84 ID:rLSvIj+N0.net
>>42
野良の9割がヤバい奴なのはわかってることだろう
今更言うことか

46 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:32:32.53 ID:H7WLn9Vn0.net
>>36
むしろ初心者の方が脳死で突っ込んでくれるから合わせやすいわ
初心者1人が突っ込んで行ってダイヤバッチが芋ってるみたいな状況が1番きつい

47 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:33:31.71 ID:eNWEpJYQa.net
>>45
そうなんだけどさ
2年も経って上手い奴が増えたって聞く割りにやばいの多いから…
なんでランク緩くしたんだろ

48 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:43:13.74 ID:rLSvIj+N0.net
>>47
ラスト2チームでリングも完璧にこっちに寄ってて相手は崖を挟んで向こう側、ここを防衛するピンを出した後に
「次の安置見てみろ。俺たちの勝ちだ」と話しかけて「yes」とチャットで返事した直後に崖下に降りて即死するのが野良だぞ
上手い下手とかじゃなくて頭がおかしいんだ

49 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 03:54:32.07 ID:FG89Skgc0.net
うまい奴は多くなったが、それでも簡単になったプラチナで引っかかってるってことは重度な障害持ちってことなんだぞ
御察しして差し上げろ

50 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:08:14.74 ID:i2al+H0u0.net
ん〜エイム吸い付くw
グリグリコイルw

51 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:41:08.99 ID:MOA/kJaO0.net
肌感覚だけどプレイヤー減ってきてるよな

52 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:44:01.24 ID:vbThNSW+0.net
くそDUO死ねよ
RPのために見捨ててもよかったけど
気の迷いでバナー回収してやってもう一人は分けわからんとこで死んでたから無理で
一人だけ回収できたのに抜けていきやがったわ死ねよ
ペナルティ重くしろよくだらねーわ
そりゃDUO嫌いの奴の気持ちもわかるし一人で逃げるやつの気持ちもわかるわ
くだらねーわ俺ってほんと馬鹿しね

53 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:49:22.55 ID:kwYYTQfj0.net
下ネタネームの上に地雷でペア申請とかマジ勘弁しろよ・・・

54 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:49:56.66 ID:AB9kHVEn0.net
S5から始めてS7片方フルパマスター、S8両スプソロマスター行ってるけど爪痕とかオクタンしか持ってないわ
カジュアルもランクマもストレスフリーなオクタンでしかイケない体にされた

55 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:50:25.25 ID:i2al+H0u0.net
今東京カジュアル回してる奴いない?
最高にクソゲーなんだけど
プレマスしかいねーじゃん

56 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:52:32.17 ID:mDLeYs5o0.net
早朝は人数不足でSBMMもクソも無いから・・・
過去酷い時はプレマス軌道21人と一緒になったことあるぞ

57 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:54:46.52 ID:i2al+H0u0.net
この時間やったらkd0,2くらいになるんだけど?
プレマスフルパにどうやって勝てと?
それも複数

58 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 04:56:15.89 ID:AB9kHVEn0.net
深夜から朝にかけては歴戦のニーターばっかだから強いに決まってる

59 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:23:03.25 ID:x0nDAVOg0.net
>>42
怒り狂ってる外人に東京サーバーなんだから日本語話せって言うと発狂しだすぞ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:23:36.46 ID:pkasfYVE0.net
プラチナ帯の弱い時間帯教えてくれや…

61 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:28:05.74 ID:i2al+H0u0.net
>>60
昼〜夜12時

62 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:30:12.83 ID:3E+kKeuVd.net
パスファスキンきめー

63 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:32:59.25 ID:rUs4E36+0.net
×ニーターだから強い
○APEXガチ勢だからコンバーター当たり前で強い

64 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:41:21.82 ID:i1BG1R3z0.net
ガチ勢じゃなくてただの違反者

65 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:48:24.25 ID:rLSvIj+N0.net
カジュアルなのにフラグメント降りて戦わないで漁ってる奴ってなんのためにあそこ降りてんだ?

66 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:50:32.10 ID:i2al+H0u0.net
過疎地降りはしたくないけど武器くらいは拾ってから突っ込みたい奴ら

67 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 05:52:43.24 ID:rLSvIj+N0.net
>>66
半周くらいして相手に箱献上してたけど、まぁ楽しみ方は人それぞれだしな

68 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:10:44.16 ID:DUd2lEpQ0.net
そろそろダイアはプレマスごちゃ混ぜ率減ってきた?

69 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:22:32.61 ID:5r2LOrTeM.net
なんてオクタンはジャンパて突っ込むんだ?特攻か?

70 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:30:32.68 ID:mDLeYs5o0.net
オクタンは突っ込んでダウンするプレイヤーが多いけど
それが正常だからセーフみたいな開発側の発表があった気がするぞ
そこまでやるのが仕事みたいな

71 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:31:21.86 ID:vbThNSW+0.net
味方が付いてきてくれると信じて飛ぶんだよ彼らは
でも、実際は…

72 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:46:14.75 ID:rLSvIj+N0.net
>>70
1人倒すかちょっとでも削るならまだいいけど箱プレゼントしにいってるだけなんだよなぁ

73 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:55:45.72 ID:ugWVwY6Da.net
人のこと言えないけどプラチナ帯のやつは初心者スレ行くべきじゃないのか?
俺は普段はそっちで書き込んでるけど

74 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 06:56:32.45 ID:i1BG1R3z0.net
中級者スレ

75 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:10:56.16 ID:iJir07nv0.net
セル巻いてるオクタンみたことないし、きっと
シールド割れたら即死なんだろうな。あいつらドーピングやめられないし。

76 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:13:34.01 ID:VkIAGyrBp.net
麻薬みたいなもんだよなあいつらやめることを知らないオクカス

77 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:14:50.62 ID:QpDcZ6v80.net
初動8パの中に突っ込むガイジ久々に見たけど
あいつらなんなの即死即抜けの雑魚ちゃんだそ

78 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:15:18.57 ID:1ZjCeE040.net
オクトレインは止まらないからキャラ通りと言える

79 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:15:57.13 ID:wGe3ulAR0.net
BF3BF4ってほんと神ゲーだったんだな
基本的に強者こそ全ての対戦ゲームっていうジャンルであそこまで雑魚が楽しめるシステム出来てるの中々ないよ

80 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:30:58.33 ID:c6aM6K6o0.net
味方雑魚しかこない

81 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:33:39.50 ID:z1na9qss0.net
マジでBF6は原点回帰してくれ
ほんと終わってるから今のFPS界隈
いいとこ一つもねぇ
配信者という名の乞食が山ほど増えただけ

82 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:41:34.92 ID:c6aM6K6o0.net
日本人apexしかやることないんかっていうくらい、apexしかしてないよな…

83 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:42:23.03 ID:z1na9qss0.net
だってマッチングしねぇもん
まずアジア人でFPSやってんのがそもそもほぼ日本人で
その日本人の99%はapexしかやってないからな

84 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:42:34.80 ID:6cpRD4wN0.net
apex以外に身内でワイワイ出来るゲームが無いのが悪い

85 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:45:23.17 ID:pKBj6mwt0.net
>アジア人でFPSやってんのがそもそもほぼ日本人

???

86 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:45:34.99 ID:3R+Lcn+P0.net
三人組、五人組とかもうウンザリなんだよ数十人対数十人でまともにできるFPSはよ出てくれ

87 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:45:49.97 ID:pKBj6mwt0.net
アジア人でapexやってんのがそもそもほぼ日本人

の間違いかな?

88 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:46:21.20 ID:pKBj6mwt0.net
>>86
大人数になればなるほど個人で戦局覆せなくなるじゃん
なにが面白いの

89 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:49:00.36 ID:6cpRD4wN0.net
そういや初の1万ダメージ出した動画見たけどほぼスピファだったな
ひょっとしてまだまだスピファって戦えるのか?

90 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 07:49:31.19 ID:ip57lhFZ0.net
韓国人が少ないのがいいとこw
韓国人だらけになったら強すぎておもんないし、プロシーンもほとんど韓国勢に駆逐されて見たくなくなるだろうし

91 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:08:05.89 ID:KslslFsH0.net
よくわからんが
例えばクレーバーで1万ダメは無理だろう
弱くなることでとどめを刺しにくくなり、敵が回復するので与ダメが増えてしまう
長距離も対応でき削れるが倒せない絶妙さがあるのかもしれない

92 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:18:30.88 ID:lENdy1+Qp.net
ランクマで3日ぶりのフルポイントチャンピオン!
うれしいなー

93 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:19:08.37 ID:cYyFRn9Sa.net
1万ダメージ、フルパなのはいいけどアーマー渡したりまでして介護してんのはちょっと引いたわ

94 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:27:08.04 ID:1t7O00+f0.net
ラキの1万ダメの動画見たけど冒頭2分くらいまでは俺でも出せるダメージの稼ぎ方だけど10部隊切ってからがエグいな
残り4部隊のうちに3kダメ稼いでるし
ただローバでアーマーと弾薬補給係したりダウン取っても詰めない確キルも譲るとかフルパじゃないと無理だな
フラグメント降りてほぼ動かなかったり敵の減り遅かったり敵弱かったりかなり運の要素もある

95 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:35:17.69 ID:lENdy1+Qp.net
ラストであそこまで稼ぐのはここのスレ民でもできるかどうかだな
「フルパであそこまですれば余裕」って言われるかさすがに

96 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:36:52.95 ID:KslslFsH0.net
こういう記録狙いは専用のムーブしても悪くないだろう
動画出してるなら、あとは観る人の判断に任せるって事
チーミングやグリッチしてなけりゃあ
詰めずに回復させてやるとかは普通にハンマー勢やってる
あからさまにダウン起こさせたりバナーリスポーン待ったりまでしたら談合かなぁ

97 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 08:51:06.09 ID:v5faG62S0.net
相手側が打ち返してきてる間は合法
打ち返しもせずにダメ食らって回復巻いてたら談合
動画見てきたけど全然非難浴びるような試合じゃなかった

砂、弓使って遠距離からチクチクしてるカス共のほうがよっぽどゴミ

98 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:05:09.75 ID:z1na9qss0.net
apexはもう終わりだろうな
SBMMがキツすぎるよほんとに

99 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:06:13.63 ID:z1na9qss0.net
結局FPSの寿命は良くて2年なんだなって・・・
この辺が限界だろうね対人ゲーは全部

100 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:12:13.61 ID:lENdy1+Qp.net
俺まだまだAPEX楽しめてるんだけど…
俺が飽きた後にオワコンになって欲しい…

101 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:13:28.34 ID:TIXz7pjid.net
常時オワコンオワコン騒いでるおぢさんおるけど、それおぢさん自身が飽きただけぢゃん。

ゲームなんて趣味は楽しいチモキがあればやるし、楽しくなければやらない。それだけのことょ笑

誰だって飽きはするしやめるっゆって去る人もいっぱいおる。しかしながら今はエペ楽しいってゆう新規がそれ以上に増えてるから問題ない。

102 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:14:01.26 ID:TIXz7pjid.net
>>101
たまには良いことゆうぢゃん。

103 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:15:41.39 ID:lENdy1+Qp.net
JKかな?

104 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:16:24.02 ID:QjLxO7xca.net
これがJKに見えるのおっさんだけやろ…

105 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:19:58.80 ID:QnJryGWhM.net
きっしょこんな古い言語ジジイしか使わねぇだろw

106 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:23:50.56 ID:6UCuTSuJM.net
ぢ は昭和時代に流行った記憶

107 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:25:07.33 ID:IumIqhq60.net
Eurieceがサブ垢初鯖で虐殺して6000ダメでチャットで褒めそやされてるのワロタ
大半の視聴者が雑魚だから敵が弱過ぎることに気付かないんだよな
配信者ですらこんな状態なのにスマーフを通報項目に追加したってマジ?

108 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:28:52.82 ID:z1na9qss0.net
apex配信の視聴者なんか雑魚どころかほとんどがPS4のapexちょっとやって辞めたような連中だよ
最悪一度もやったことないやつが4割いる可能性もある

109 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:30:36.96 ID:g0a4UdQca.net
>>94
そこまですると最早個人ダメ10kじゃなくてチーム総合ダメ10kみたいなものだからそこまで凄く感じないわ
パーティ全員が3kダメ出したのと大して変わらない気がする

110 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:33:40.91 ID:jFad1nU9d.net
>>81
原点回帰って…
まーた第二次世界大戦やんの?ビークルもりもりで
オレはそれでも良いけど流石に2連チャンはゲームとしてキツいわー

111 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:43:56.78 ID:M5o4F3j2M.net
雑魚鯖でアーマー介護ありの1万ダメージ!エイムだけ当てまくりキャラコンは並!
ユーリスのほうが100倍うめえわ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:47:33.25 ID:3lpvylTm0.net
>>88
一周回して勝敗気にせず個人の戦績だけ見るようになるから
味方ゴミでも気にならない

113 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:50:06.70 ID:pKBj6mwt0.net
>>112
味方ゴミなのが気になるなら1vs1のゲームやればいいぞ

114 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:50:24.79 ID:cjLgVM0ka.net
マスターって書くときにs◯って言わないとマスターはマスターでもs8マスターなんじゃないのって言われるのだるいわ
別に敷居下げなくてよかった

115 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:51:43.80 ID:lENdy1+Qp.net
アレどうだ?
俺は頭悪いからハマるまで行けなかったけど
あの時間戻して3回戦うやつ

116 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:52:27.24 ID:3lpvylTm0.net
>>113
FPSだと無いだろ

117 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:55:08.69 ID:ejCdyNOcx.net
たしかに大多数vs大多数でバッジ実績システムがゲームとしては楽しそう。
全体の勝ち負けとか気にしないで、個人キル数 kdだけみていたいわ

118 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:56:19.65 ID:lENdy1+Qp.net
>>116
Quantum Leagueってのがあるんだがまあ特殊も特殊
1v1で3回戦うんだけど終わるたびに時間が戻って過去の敵が前回と全く同じ動きをするし……って説明難しいわ

特殊なゲームですまない
ガチのFPSしたいんだろうけど1v1これくらいしか知らないんだ

119 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:56:47.54 ID:kgdUrLvh0.net
ワットソンが敵を超えたフェンスを10個検知するってウィークリーあるんだけどこれは俺が立てたフェンスに敵が10回触ってもらうってこと?

120 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 09:57:09.57 ID:VWKUVVqG0.net
PUBGのソロとか…

121 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:02:40.28 ID:e3ADpdnga.net
>>109
1人だけで3人分当ててると考えれば相当

122 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:05:36.47 ID:pKBj6mwt0.net
>>116
アリーナ系ならおなじみのモードだけど日本じゃまず無理だな

タイマンで自分の技量が全てで運要素が少なく1人でも鍛錬出来て少人数で大会開けて不正行為の余地もない
格ゲって競技ゲーとしてホント神だわ
流行れ

123 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:10:28.31 ID:z1na9qss0.net
FPSはコミュニティに属せれば誰でもマスターになれるけど
格ゲーは自分の実力が全てだからな
無理よ
才能ないと無理

124 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:33:17.53 ID:+jjceYiqa.net
apexが死んだその後ハイスピードな打ち合いがしたい場合はQuake系(古杉)かKrunker(しょぼ杉)かQuantumleague(初見にとってルールむず杉)かのどれかしか現状無さそうっていうのはつらい
OW2はまあアレだろうしなぁ

125 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:34:51.39 ID:CS/tH//+M.net
フルパと野良ソロじゃ1ティア以上の難度の違いを感じる

126 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:34:52.49 ID:nQ5ykDrR0.net
>>116
散々ネタにされるけどハイパースケープは運要素少なめのソロのバトロワだぞ

127 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:35:27.20 ID:1yYV7OsLa.net
んー、壁貫通でやられるとモヤるな
撃ち下ろしだと明らかに角貫通してくる

128 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:36:48.41 ID:VkIAGyrBp.net
>>111
残念ながらraky氏は君の100倍うまい

あまり目立ってはないが普通にやってもマイケル並みにバケモンだよ

129 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:41:33.37 ID:9v2h9y0ZM.net
PS4キッズ達の間ではAPEXの話題で持ち切りだぞ?

なんならAPEXはPS4初出のゲームだと思ってる奴も居る。

130 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:43:20.62 ID:jFad1nU9d.net
言うて同時リリースだろ

131 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:45:17.18 ID:6nGkPNPc0.net
同時リリース?PC先だろ?

132 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:50:28.92 ID:yWliBARnM.net
>>125
さらにゲーム機とPCで1ティアの差

133 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:53:24.14 ID:v5faG62S0.net
フルパ介護だろうが今まで出してるやつがいない記録を出してる
フルパ介護すればそこいらのプロが10kダメージ出せるんならとっくに出てる

134 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:54:34.54 ID:i1BG1R3z0.net
そこいらのプロはふつうスクリムしかしない

135 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:57:28.17 ID:KGfplSGqM.net
>>111
衛門くせえな

136 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 10:58:02.96 ID:pKBj6mwt0.net
凄いとは思うけど
どことも分からん奴ら相手に◯ダメージ!と言われてもパッとしないよな

137 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:02:34.53 ID:TIXz7pjid.net
ぼくのハンマーは猛者マッチの2000ハンマー。ちみたち初サバダブハンより価値が高い!

138 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:04:08.23 ID:CK59jLSu0.net
>>124
その三つだとキャラ要素あるquakeが一番マシっぽいのがアレ
krunkerも遊びやすい方ではあるけどいかんせんキャラと武器紐付けだしなあ

139 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:05:51.14 ID:wwqIGOUX0.net
まぁ
見る専もいるしな

140 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:09:19.53 ID:5JFmqXSu0.net
ワットソンのパイロンをシージのADS並bンに小さくしてbュれ
フロャ塔eィアのスッャJスカ欠陥住宅bセと隙間風で壊b黷ソゃう

141 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:10:41.35 ID:pKBj6mwt0.net
いやぁ凄いとは思うけどさぁ・・・
比較対象に「俺ら」が入る時点でしょぼいというか・・・
なんかこうトッププロの集まりでなんか凄い事したとかそういうのが欲しいよ
まあこれだけ競技シーンが廃れてるゲームじゃしょうがないけど

142 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:13:43.59 ID:wwqIGOUX0.net
ワットソンちゃんって
声えっちなだけだしな

143 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:13:57.45 ID:YdGpioL/d.net
観戦のメインコンテンツが絵と配信者の合コンじゃあな‥

144 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:19:16.44 ID:5JFmqXSu0.net
>>142
わかる
でもパンチ出したときの勇ましすぎる声なんとかしてほしい

145 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:19:20.84 ID:xcHo+M7D0.net
アリーナでマスターバッジフルパにゴールド2人と500レベのわいでタイブレークまで持ち越されて少し長引いたけど最後勝ったわ
1人クレーバー持ちいて後2人ガチで向かって来たけど散らばって1人1人ダウン取ってたらなんか勝てた

146 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:21:59.47 ID:YPHPT58V0.net
NOTYBLOOM君。そのアカウントを幾らで買ったの?
とてもマスター様には見えない糞雑魚なんですけどw

147 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:23:26.96 ID:wwqIGOUX0.net
ま、まぁ
キンキャニでひたすらレヴオクやってればマスターなれたし俺でも。。。

148 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:33:18.62 ID:lENdy1+Qp.net
>>124
ハイスケはどれに属す?
と思ったけど彼はチーム制とか人数の多いバトロワが嫌と言ってたな

149 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:35:25.68 ID:lENdy1+Qp.net
>>147
それは君がうまいんだ
誇っていい
謙遜することはない

150 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:55:51.27 ID:M5o4F3j2M.net
>>128
おまえがそのrakyとかいう無名の信者なのはわかった
で?その人のプロシーンの実績は???
ユーリスのほうが100倍うまいわw
動画見てもキャラコン全然うまくないんやが手元配信してるんですかねー

151 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:56:52.15 ID:+6IaFvCl0.net
ここは称賛するとかそういう感情あるやついないから他で誇った方がいい

152 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:57:09.55 ID:ucmV7SLG0.net
>>150
その辺で退け

153 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:57:45.87 ID:vVcHUBZQa.net
このゲームにプロシーンなんて存在しないようなものだからどうでもいいです

154 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 11:58:23.03 ID:e3ADpdnga.net
>>111
3000ハンマーしかもってなさそう

155 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:00:06.78 ID:KBz0je4sr.net
1万ダメージの奴はtimmyの方が500倍すごいっすね
弾薬の補充とか索敵も任せてるわけだし
あんなので記録塗り替えられて可哀想

156 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:00:10.10 ID:UGO10c7v0.net
いまのプラチナ、元マスターも沼味方と組むとしんどそうだな
敵に何度もマスターがいたけど敵の味方が弱いと倒すまで全く気づくことなかったわ

157 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:01:01.63 ID:e3ADpdnga.net
>>111
あ、いつものバットンキンのガイジか
君弱いのバレてるよ

158 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:01:54.16 ID:M5o4F3j2M.net
うまいかどうかは視点の移動だけ見てもわかるよな
rakyって人の1万ダメの動画は遮蔽物もまともに使わずアーマー介護ありで格下相手にエイムでゴリ押し!
かっけぇわ

159 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:02:56.05 ID:lENdy1+Qp.net
まあまあケンカはよして

160 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:03:05.06 ID:e3ADpdnga.net
でも君エイムでゴリ押しすらできない3000ハンマーじゃんw

161 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:03:23.36 ID:vbThNSW+0.net
レイスは突っ込んで帰ってくるのが仕事
8割帰ってこないで屍になる
たまにうまい人は帰ってくるからカバーの行くのか行かないのか迷う
上手い人であろうが下手なレイスであろうがカバーするのが普通じゃないの?
俺の考え方が間違えてる?教えてくれやレスリーダー

162 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:03:53.22 ID:M5o4F3j2M.net
よく知らんから少し調べてみたんやが弱かったのに急激に強くなったおっさんらしいぞ?

そんなことってあるんやなwww

163 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:04:05.64 ID:g0a4UdQca.net
JM渡してきて開幕からずっとひっついてくる奴多過ぎる
バナー強い奴についていきたいのかもしれないけど開幕それやって常に同じ場所漁るの足手纏い以外の何者でもないからやめてくれ

164 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:04:37.76 ID:UGO10c7v0.net
rakyはfps10年やってるぞ

165 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:04:54.50 ID:e3ADpdnga.net
絵に書いたようなコメデター

166 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:05:08.65 ID:YuiqPX8rM.net
レイス「カバーは?」

167 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:05:52.91 ID:lENdy1+Qp.net
>>163
強い装備全部譲るから許して

168 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:07:00.05 ID:VkIAGyrBp.net
>>158

君下手くそのくせに必死だねwww

rakyの他の動画も見てみなよwww

169 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:07:34.70 ID:vbThNSW+0.net
>>167
漁るときに近くに人がいるのがストレスなんだよ
まじで
お前うんこするときに全面ガラス張りのスケスケの所でうんこできるか?
そういう事だぞ

170 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:08:51.30 ID:6QAcVEMZd.net
ライフラインで姫プレイしたいのにお前ら全然アル促にピン刺さねえじゃん

171 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:09:00.50 ID:lENdy1+Qp.net
>>169
ごめんね
さすがに後ろまで引っ付いたりはしないけど強いアタッチメント見つけても強い人が離れたらついていくこと優先したりはするかな

172 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:09:17.26 ID:YuiqPX8rM.net
激戦区だとついて行くか迷うのはわかる

173 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:09:40.59 ID:vbThNSW+0.net
お前ら取ってつけたようにキャラコンとかAIMとか言い出すけど
キャラコンは何が出来てどこからがうまいんだよ
AIMはどれだけ当てれたり追いエイムが出来たらうまいんだよ
まずそこの定義を統一しろよ
永遠に平行線だろまじで無能だな死ねよ

174 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:09:53.83 ID:YuiqPX8rM.net
スケスケウンコできるならついていっていいんです?

175 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:10:00.61 ID:M5o4F3j2M.net
>>168
レス返す信者のおまえが必死なんだろwww
おまえの憧れのその人の手元動画あったらはってくれや

176 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:11:09.61 ID:lENdy1+Qp.net
>>170
アル促はライフラインに優先的に譲るって風潮いつのまにか完全になくなったよな

177 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:11:44.20 ID:6QAcVEMZd.net
いや目の前でうんちしてっ言われてもなかなかでねえからなあれ
スケスケウンコなんて出来ねえよ

178 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:12:35.53 ID:e3ADpdnga.net
よわよわバットンキンは今日も3000ハンマー

179 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:13:52.90 ID:vbThNSW+0.net
>>171
そうじゃねんだよ
ジャンプJMからまず離れろ
カバーとかアタッチメントとかの問題じゃねんだよ
気持ちの問題なんだよ
本当に開幕味方に被せるのはガチでやめた方がいいぞ
味方が強い弱い関係なくやられた側はがちでやる気無くす
近くに居たいなら同じ家の階が違うところとか
デカいところとか長細い家なら反対側の扉とかから入れ
まじで着地するまでジャンマスにぴったりはやめた方がいいよお前のためにも

180 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:14:24.97 ID:7IoJ0n+e0.net
>>176
だってせっかく溜めて発動しても出てくるのlv2アタッチメントとlv2ノックシールドだもん
ド派手な投下で位置バレして敵が集まってくるし

181 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:15:26.22 ID:lENdy1+Qp.net
>>179
ああ着地被せはさすがにしないわ
周囲の部隊見て多すぎると思ったら申し訳ないけど同じ建物の別フロア漁って装備の完成より仲間同士で固まること優先したりするけど

普通の状況だったらさすがに別の建物降りる

182 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:15:38.99 ID:vbThNSW+0.net
>>171
あと本当に強い人ならお前の位置を常に把握して
お前が打ち合い始めたらすぐ来てくれるから
お前がそんなに気にしなくていいんだよ

183 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:16:35.81 ID:lENdy1+Qp.net
完全に同じところ降りはしたことないなさすがに
されたことはあるけどたしかに気持ちは良くない

184 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:17:10.98 ID:vbThNSW+0.net
>>181
ナイス!!!

185 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:17:52.25 ID:cgXTWBC+M.net
初心者ぽいライフラインに金リュック取れアピールしてる仲間かわいかった❤
俺も気を利かせて欲しい→やっぱ今の無しでアピール❤

186 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:17:57.50 ID:1u8d4Aoea.net
被せが許されるのはカジュアル即降りとかで敵がめちゃ多い時くらいやな

187 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:18:09.65 ID:cgXTWBC+M.net
文字化けしたので津田のAPEXみてくる

188 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:18:24.51 ID:lENdy1+Qp.net
津田大介!?

189 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:19:53.50 ID:3lpvylTm0.net
銃撃って人殺すゲームやる左翼って...

190 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:20:18.51 ID:M5o4F3j2M.net
ここの連中まじで下手くそばっかだからああいう動画見て憧れるんだろな〜
あんな身体晒しっぱなしの仁王立ちエイムなんて一番やっちゃダメなやつだね〜
敵が圧倒的雑魚の鯖だから許されてただけなの丸わかりなんやが

191 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:21:09.37 ID:lENdy1+Qp.net
>>184
後ろ引っ付くのはそのあとだわ
常についていくこと優先で
あと急を要する時以外は強い人と弾を被せないようにしたり
もっと余裕あったら仲間と完全に別の武器持ったり

弱いから撃ち合い以外のところで勝とうとする意識ばっかりあがるのよね
それが大切なところで判断間違えるあだになったりもするし
むずかしいわこのゲーム

192 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:21:20.47 ID:HNprcEXwa.net
ワットソンフェンススロー削除でくそって思ってたけど
今シーズンからウルト二個置けるようになっとるやんけ!!!
みんな知ってた?すごいつおいやん!

193 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:22:26.97 ID:1u8d4Aoea.net
>>190
参考になるっすタテハンのアニキ!

194 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:22:35.42 ID:Wc7giLtr0.net
昔は3個ぐらい置けなかったっけ

195 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:23:23.96 ID:lENdy1+Qp.net
レイスパスファイワットソンがメタだったって新規には考えられないなあ
そんなに強かったのか

196 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:23:36.56 ID:HNprcEXwa.net
>>194
> 昔は3個ぐらい置けなかったっけ
えぇ…そんな…

197 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:24:46.60 ID:dPAc/4oFd.net
え?今3個おけないの?

198 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:25:03.84 ID:Wc7giLtr0.net
>>195
アジア圏はクリプトメタだったから一強ではないけどね

199 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:28:38.24 ID:5JFmqXSu0.net
>>192
二個おけるのは時間制限ついたときからじゃなかったっけ
そもそも永続しないのに二個おいても仕方なくない?
温存しておいた方がいい気がするけどなあ

200 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:31:00.45 ID:edg/gqcXd.net
PADつまんねえよ
通報理由に「PAD」って項目を追加しろ

201 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:32:38.32 ID:VkIAGyrBp.net
>>175

自分で探せよ下手くそちゃんwwwwwww

憧れてもないけどなwwwww

202 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:35:10.19 ID:vbThNSW+0.net
まぁ一つ言えることはAIMは確かにすごいわ
特に腰撃ちのAIMがすごいわ
俺基準だけど

203 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:35:11.08 ID:uYojMjHwa.net
>>200
公認オートエイムに文句言ってる奴まだいるのか
パッドが嫌なら他のゲームに移住するしかないぞ

204 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:36:34.39 ID:jFad1nU9d.net
>>180
今はレベル3モリモリ出るでしょ

205 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:37:48.90 ID:jFad1nU9d.net
>>195
パスは強化してやれよ
カメレオンスキン欲しいけどパス微妙だから買うの迷うわ

206 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:38:19.76 ID:lENdy1+Qp.net
まだパッド使って実践で体力マックスの敵に撃ち勝てないなあ
ずっと感度いじってる

項目多くて面白いけど答えが見つからないわ
なかなか敵に吸い付いてる実感ないし

207 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:39:17.24 ID:M5o4F3j2M.net
>>202
それな!あの腰撃ちのスピファの精度は疑うっちまうよな!

208 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:40:07.51 ID:Xlzthob80.net
パイロン今でも3つ置けるけど3つ置いてある場面1回も見たことない

209 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:40:55.93 ID:5xP4Aex2a.net
でもエイムアシストって近距離中距離でしか使えないんだろ?

210 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:41:36.78 ID:lENdy1+Qp.net
>>209
3倍でスナイパー持ってるとググッと感度下がったりはする
距離はわからん

211 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:41:38.95 ID:M5o4F3j2M.net
俺はツール使ってるから腰撃ちあれくらい余裕でボコボコ当たるし単発武器もあれくらい余裕で当たるもん

212 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:43:23.38 ID:5xP4Aex2a.net
>>210
感度が下がるだけで一応効くのか
強過ぎやろ

213 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:44:28.48 ID:lENdy1+Qp.net
>>212
パッド始めて1日1時間くらいの練習を2週間しかやってないからあまり参考にしないで

もしかしたら引っ張られてるのかもしれないけど操作慣れしてない自分には引っ張られてるのかどうかまだ感じられない

214 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:46:45.19 ID:ejCdyNOcx.net
>>202
なんか腑に落ちない感じのあるプレイだったわ。

215 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:48:30.07 ID:lxUFDIb40.net
デコイと対面して感度弄れば一発だろ
アシストに引っ掛かる方が大事だし

216 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:49:17.77 ID:ywDsDZgc0.net
Destinyのバトロワやりたい
ビジュアル綺麗だし

217 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:49:40.57 ID:wygDsc1BM.net
PADだから勝てるんじゃないぞ
PADにも勝てないクソ雑魚がここに溜まってるだけだぞ

218 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:50:43.47 ID:UGO10c7v0.net
隙を見て先撃ちしたのに撃ち負けて相手がpadだったから喚くようなのもいるしな

219 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:50:44.04 ID:ejCdyNOcx.net
3:10の敵ジブラルタルが背面にいるのに、全く意に解さず突っ込んで、後ろから蜂の巣にされないあたりなんかおかしいだろ10000ダメさんよ

220 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:51:50.23 ID:Xlzthob80.net
嫉妬すなー!

221 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:52:22.36 ID:lENdy1+Qp.net
>>215
それやってるんだけどねー
単純にスティックをこれくらい動かせばこれくらいの速さで照準が動くって感覚が全然慣れない

人生でほとんどコントローラー触ってこなかったから

エイム操作はほんとマウスが一番だと思うわ
エイムアシストがみんな強い強いいうから自分も味わってみたくて練習してるんだけど

222 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:53:31.98 ID:lENdy1+Qp.net
>>219
わざわざフルパ組んでるし死んで元々のリセマラする気なんでしょ
生き残るよりダメージ稼ぎ優先だろうし

223 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:54:07.09 ID:lxUFDIb40.net
>>221
apex aim trainerは試した?アシスト付きで練習できるよ
あとマウスと同じでスティックも指先で最低限の力でグリグリだぞ

224 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:56:12.67 ID:KBz0je4sr.net
おいバカふざけんなベルセルク完結しねーじゃねーか

225 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:56:46.49 ID:lENdy1+Qp.net
>>223
マジ?
エイム練習機はkovaakしかやってなかったわ
Apex aim trainerアシスト付きの練習できるのか
それはいいこと聞いたわ
ずっと使ってなかった

226 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:57:36.12 ID:6nGkPNPc0.net
>>222
ガチの初心者サバでしょこれ

227 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 12:59:14.74 ID:i0CRZJdja.net
マウキーもPADもやることは変わらない
PADだからって詰める立ち回りしかしてないといつかデカイ壁にぶち当たるよ
マウキーで止まってる奴より早く上がれるだろうけどな

228 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:01:57.17 ID:lENdy1+Qp.net
指先で細かく操作か…
めっちゃ難しいんだなあ

229 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:04:57.67 ID:re3OHMCK0.net
前から思ってたけどキーマウとかマウキーとか言ってる奴ってキッズだろ
マウスで通じるのに何故かキーボードまで入れないと通じないと思ってるし

230 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:05:30.57 ID:7IoJ0n+e0.net
>>204
味方全員がlv2以上揃えてないとlv2が出てくるんだよ

231 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:09:25.66 ID:mDLeYs5o0.net
>>229
そもそもPC版のスレでそんな言い方する必要性ないもんね

232 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:11:42.83 ID:re3OHMCK0.net
ライフラインにアルティメット促進剤譲る理由がわからん
ただの奇襲招くだけの産廃ウルトって名指しで批判されるレベルなのに

233 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:11:47.54 ID:9hzpCGHY0.net
クソどうでもよくて草

234 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:12:16.36 ID:pKBj6mwt0.net
CSキッズがキーマウキーマウうるさいのは
元々コンバータを使ったマウサーというCS界特有の用語があって
そのマウサーと紛らわしいからだな
つまりCSキッズ

235 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:13:36.08 ID:6cpRD4wN0.net
アル促はジブクリプト最優先であってるよな?
後はお好みレベル

236 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:13:40.42 ID:DW9wh9/Dd.net
パッドはアシストガーとかグチグチ言うがマウスで無双してる連中がいる事実を見ない振りして自分が負けた言い訳に使うなよな

237 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:15:09.31 ID:zfdvYCLf0.net
アリーナ速抜けはカジュアルでもペナルティ付けるべきだな
逃げる選択肢ないし、試合にならない
最初に死んだ奴が即抜けとか、まじで糞

238 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:15:11.83 ID:mDLeYs5o0.net
>>235
いくら採用が減っているとはいえ
2個持てるワットちゃんも書くべきだと思います!

239 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:15:51.40 ID:UGO10c7v0.net
パッドもマウスも使えばいいんだよ
器用貧乏になんか絶対ならないから、今後pad対応fpsはもっと多く出るだろ

240 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:16:00.90 ID:re3OHMCK0.net
>>236
池沼の理論は意味不明w
こうやってapex以外では1mmも通用しないジャップが生産されていくんだなw

241 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:16:36.64 ID:pKBj6mwt0.net
PCユーザーはエイムという行為にアシストが掛かるということそのものに嫌悪感を抱いているので
どっちが強いとか有利とか言っても話がすれ違うだけだぞ

242 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:17:26.84 ID:aWaM/r0FM.net
お?またアシスト論争するか?
お前らが歌ってくれるなら単芝作詞の歌詞貼るぞ

243 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:18:01.42 ID:UGO10c7v0.net
単芝とkd200はどこにいる

244 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:18:09.08 ID:bKOLYo3I0.net
>>237
まあまあ
ランクマまで待て

245 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:18:17.02 ID:6cpRD4wN0.net
padはセコいって言うけど高性能グラボ144hzモニターとかはズルじゃないのか?

246 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:18:57.12 ID:sV46LC0VM.net
シージはエイムアシスト無しなんだろ
エイムアシスト無しでよく流行ったな

247 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:20:01.56 ID:BsChG5YNM.net
>>246
pcのほうまじでかっそかそだけどな

248 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:20:10.97 ID:h96DLvcZa.net
>>229
モンゴリアンがいるからだと思う

249 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:20:19.78 ID:rUs4E36+0.net
そもそもPCなのにマウスでやらないってどういう事?
何でハンデ背負ってPADでプレイするの?
PCなら簡単にキーマウアシスト付きできるのに情弱大杉だろ
正直ランクはほとんどアシストつきがプレイしてるぞ

250 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:20:36.84 ID:pKBj6mwt0.net
自転車レースに電動アシスト自転車が参加が認められたとして
有利になりすぎないように時速◯キロは20分以内〜バッテリーは何分〜とかルール制限されても
人力で漕いでる側から見たら気持ち悪いだろ

251 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:22:32.72 ID:Mxd9rszV0.net
よくモニターとかグラボ引き合いに出す奴いるけど根本からずれてる
エイムアシストは自分の操作入力と関係ない補正を機械にもらってるんだから程度が違うだけでチートと大差ない
もちろん公式機能なんだから嫌ならグチグチ言ってないでさっさとapex辞めるしかないけど

252 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:23:22.22 ID:pSQyC9NQd.net
>>239
FPS自体もう流行ってねえからなぁ
どこもあまり出す気はないっしょ

253 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:24:02.84 ID:h96DLvcZa.net
>>252
日本じゃソシャゲの方が儲かるしな

254 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:25:16.37 ID:sV46LC0VM.net
アシスト無ければスティックのみでAimだから 
100無理でしょ
クロスプレイとかいう時代の流れで
不満があるなら爆破やるしかない
マウス最強決定戦だから

255 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:26:29.60 ID:6cpRD4wN0.net
60fpsでプレイしてる人と240fpsでプレイしてる人は大分差があると思うのにそこは文句言われないの違和感ある
現状公式が認めてる以上嫌ならpad使えば良いのでは
なんか病的なまでにpad嫌う人おるよね

256 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:28:08.55 ID:1ZjCeE040.net
単純にPADの操作感がマウスより悪いのが受け入れられない要素なんだろうな
エイムにおいてマウスより直感的に動かせないことが気持ち悪いんだよ

257 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:28:52.66 ID:LVZDyhMSd.net
まぁapexってfpsってよりアクションゲーだしな
padでも問題ないんじゃね
競技ゲーは日本一生弱いままだろうけど

258 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:29:23.77 ID:r6ehSwj90.net
アシストあるけど別にそれはそれ
文句言う人はpad禁止でもされてんのって話で終わる
padのダイヤハンマーとか観ても戦闘強いのに漁りブロンズかって思うことある

259 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:29:52.01 ID:Mxd9rszV0.net
普通のpcでfpsやってるコミュニティの感覚からしたらアシスト≒チートなんだから嫌われるのも見下されるのも当たり前だよねって話と公式が認めてんだから文句があるなら自分も使うか別ゲー行けばいいじゃんって話は全く別の問題なんだよね

260 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:30:06.74 ID:pKBj6mwt0.net
>>255
マウスより優れたデバイスがあってそれがマウスを駆逐するなら反発出ないでしょ
実際は劣ったデバイスをシステム的な補助で無理やり強化してるから嫌悪感が出る

261 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:30:14.60 ID:UGO10c7v0.net
>>249
pcなのにマウスのみという固定観念やめたほうがいいよ
プラットフォームが違えど同じゲームだし
老害と変わらんよお前みたいなのは

そもそもfps以外やったことないんか?

262 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:31:09.61 ID:pKBj6mwt0.net
>>257
それなw
アクションゲームなら敵ロックオン機能あるの当たり前だしなw
CSユーザーの多さもそうだしモンハンと同じノリでウケてんだろなw

263 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:34:11.93 ID:mDLeYs5o0.net
結局どの操作を想定してゲーム作ってるかよね
DbDとかアクションゲーだけどサバもキラーもマウスの直感操作で振り向きとか想定してるし
パッドでプレイするとキラー側に不利だったりゲーム設計が崩れちゃうのよね
APEXはマウス操作を前提に作ってるんじゃない?

264 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:36:06.76 ID:rUs4E36+0.net
>>261
いやいやそういう事が言いたいんじゃないよ
自分もモンハンとかゲームによってはPAD使うよ
AIMアシストつきPADとAIMアシストつきマウスだったら後者のほうが有利じゃん
何でわざわざPADでプレイしてんの?

265 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:36:07.88 ID:VWKUVVqG0.net
APEXの感覚でPUBGでショットガン持ってしまった
そういや弱いんだったショットガン

266 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:36:12.40 ID:bKOLYo3I0.net
>>263
pad勢が凸って敵パを一瞬で溶かすクリップとかあるけど運営はそういうの想定してないと思うわ
実際競技シーンでpadが歯が立たないのってそういう立ち回り封印されてるからだろうし

267 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:36:45.47 ID:UGO10c7v0.net
>>264
コンバーター割れ今すぐバカが…

268 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:36:48.89 ID:VWKUVVqG0.net
まさかコーンバターの話してる?

269 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:38:49.03 ID:DW9wh9/Dd.net
規約外のツールの話を混ぜられちゃ論外だろガイジか

270 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:39:32.52 ID:sV46LC0VM.net
エイムアシストの不満は
ブラウラーがケアパッケージ
SMGの大半が弱体化と近距離武器がアンタッチャブル化してんのがな
ボルトとR99は強化入らないと思う

271 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:42:09.52 ID:6cpRD4wN0.net
ぶっちゃけ砂がチクチク削ってくる方がpadの何百倍もうざいしこっち弱体化しろよと思うわ
遠距離からチクチクとかてめぇ金玉付いてんのかって思う

272 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:42:38.59 ID:VWKUVVqG0.net
コンバーター
PS4周辺機器売れ筋ランキング
昨日の46位から大きく数字を下げ現在89位
https://i.imgur.com/do51BDI.png

273 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:43:18.32 ID:Mxd9rszV0.net
まあapexはそもそも「なんちゃってfps風カジュアルアクションゲー」であって普通のpcfpsじゃないしチートが蔓延し過ぎてモラルハザード起きちゃった後だから仕方ない
トラッカーまでならok、コンバーターまでならok、ひどいケースだとWHまでだけならokとか謎の俺ルールで自分を正当化してるクズかなりいるしな
ほんと割れ窓理論って偉大

274 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:43:26.66 ID:3R+Lcn+P0.net
ひろゆきはトラッキングボールでやってるから

275 :UnnamedPlayer:2021/05/20(木) 14:18:56.87 ID:RmqY5rPfg
普段一緒にやってるCSのフレがいるんだが中距離死んでてインファイトも基本負けてるのにこの間ダブハン取ったらしく笑う
CSの環境だとアシストあるくせに動きが雑魚すぎて的みたいな奴らしかいないんだろうな

276 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:44:53.02 ID:VWKUVVqG0.net
>>274
実質エイムアシストなしのスティックエイムか…
やりよるな

277 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:45:26.73 ID:hGDxkwUca.net
米軍機とかについてる視線で照準合わせるやつ使ったらめちゃくちゃ強そう

278 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:46:28.51 ID:VWKUVVqG0.net
>>277
なんかアイトラッキングのFPSってことなら
すでにどこかの会社が何年も前に出して滑ってそうだな
あったんだろうか

279 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:47:03.56 ID:wphzBLqe0.net
>>274
嘘に決まってんだろ

280 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:50:47.88 ID:zfdvYCLf0.net
俺はガンコンでやってるけどね

281 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:52:16.23 ID:mDLeYs5o0.net
タイムクライシス先輩!?

282 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 13:54:21.59 ID:UGO10c7v0.net
一回アーケードコントローラーでやってみたいわ

283 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:02:02.16 ID:VWKUVVqG0.net
コンバーター使ってGCコンでやってみた人はいるな
やっぱ慣れたコントローラーって使いやすいんだろうか
GCコンってなんか人気だけど世代なのに買ってもらえなかったからゲームキューブやったことないんだよね…

284 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:04:31.61 ID:v5faG62S0.net
パッドはPC勢じゃないからヮラ
CSスレ池ヮラ

285 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:05:52.23 ID:izVliYQX0.net
普通アシスト無い実力で勝ってこそのゲームだよね
勝てればいいとか中国人か?

286 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:07:34.28 ID:lxUFDIb40.net
スマホぽちぽちしてたら味方がオクタン使いたかったらしく「hey」
俺のダブハン見てごめんなさいからのチャンピオンで気持ち良すぎた
イキるってこんなにきもちいいんだ……

287 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:08:05.29 ID:3lpvylTm0.net
>>282
アケコンはスティック無いぞ
アケコンのスティックぽいやつあれ十字キーや

288 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:08:45.15 ID:v5faG62S0.net
PADはほとんど中高生
稀に中高生から抜け出せない大学生あたりがPAD使ってる

289 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:09:05.34 ID:QpDcZ6v80.net
しょうがねぇーなぁお前ら
単芝に代わって貼ってやるからみんなで大きな声で歌おうな

エイパッカスレジェンズ〜親指を添えて〜w
親指グリグリエイム吸い付いちゃう〜w
ぼくちんエイムすごいんだからね〜w
ほ〜らこの辺で親指グリグリw
エイム吸い付いちゃう〜w
adsしてから親指グリグリグリグリグリグリw
エイム吸い付いちゃう〜w
近距離戦に持ち込んで親指グリグリグリグリw
エイム吸い付いちゃう〜w
ちゃんと狙うのなんて無理だから敵の周り適当に親指グリグリグリグリw
エイム吸い付いちゃう〜w
ぼくちん強いんだからw
ぼくちんの親指グリグリエイム吸い付いちゃう〜w
親指グリグリグリグリw
やった〜ダブルハンマー爪痕だ〜w
グリグリグリグリw

290 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:09:11.97 ID:QpDcZ6v80.net
キーマウはキャラコンができてずるいw
ぼくちんは親指しか使えないんだぞw
漁るのだって棒立ちで危険なんだw
絶対キーマウの方が強いんだw
対面だってレレレ撃ちのキレが違うんだw
ぼくちんは親指しか使えないんだw
でもそんなレレレ撃ちしてもぼくちんのスーパーエイムで溶かしてやるw
きたなレレレ撃ちw
くらえぼくちんのスーパーエイムw
親指グリグリグリグリw
エイム吸い付いちゃう〜w
親指グリグリグリグリグリグリw
エイム吸い付いちゃう〜w
キーマウがどんだけ練習してるか知らないけどぼくちんだって親指グリグリしてるんだw
今日も不利なパッドを使ってキーマウに勝ってしまったw
親指グリグリグリグリw
エイム吸い付いちゃう〜w
ぼくちんの親指エイムはキャラコンを凌駕するんだw
親指グリグリグリグリw
エイム吸い付いちゃう〜w

291 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:09:27.76 ID:3lpvylTm0.net
>>284
そのヮってシークヮーサー以外で使い道無いやろ

292 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:09:36.98 ID:mDLeYs5o0.net
文豪定期

293 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:11:01.74 ID:VWKUVVqG0.net
さっさとメロディ作れ定期

294 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:11:59.89 ID:QpDcZ6v80.net
作曲出来る人いないか?

295 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:12:31.12 ID:v5faG62S0.net
FLあたりが歌ってみた出すの期待してるわ

296 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:15:55.80 ID:HUtQHnbY0.net
10000ダメのやつちょくちょくWH疑惑濃厚な所あるよな

297 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:16:01.10 ID:UGO10c7v0.net
>>290
kd200!

298 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:18:18.32 ID:i1BG1R3z0.net
ttps://i.gyazo.com/c231d494bd720a7180ff6e128137a228.png
まじくそげー

299 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:21:54.89 ID:i1BG1R3z0.net
WHなんてかわいい
俺はサイバーアタック受けてるんだ
スーパーハカーが相手だぜ

300 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:22:20.48 ID:QpDcZ6v80.net
>>297
しっ!今ここではスマーフ警察が巡回してるから
その名を呼んではならない!逮捕されてしまうじゃないか!

301 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:23:08.13 ID:i1BG1R3z0.net
スマーフ警察は必要ないかもしれないが
スワッティングが必要になってる

302 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:23:41.21 ID:QpDcZ6v80.net
徹夜で頭おかしくなってるわ
恥ずかしいからしばらく離れる

303 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:23:51.61 ID:zfdvYCLf0.net
ラップにしてフリースタイルダンジョンに出てこい

304 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:24:13.41 ID:i1BG1R3z0.net
ここで文句言ってもしゃあないしアリーナいく

305 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:27:02.43 ID:5BwJrzmm0.net
ロビーで流されるべき名曲の1つ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:35:16.64 ID:wwqIGOUX0.net
上位マッチは相変わらず大怪獣バトルやってるし
そろそろスマーフ勢が元気になる時期だわなw

307 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:37:47.38 ID:UGO10c7v0.net
チーターとのバトルは相変わらず
ダイヤ帯に行ったけどくそつまんねぇべ

308 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:39:32.89 ID:i1BG1R3z0.net
アリーナは別にひどくなかったんだがどうしてランクサバだけおかしいのEAいい加減にしろザコ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 14:58:31.57 ID:3lpvylTm0.net
ようやくビットコイン落ちそうだ
ビットコイン落ちればイーサリアムも落ちるだろ
これで夏になればグラボ買える

310 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:00:42.91 ID:rUs4E36+0.net
チーターとコンバーターの仁義なき戦い
そりゃプロもランクじゃなくてカジュアル配信か部屋作ってやってますわ

311 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:13:09.42 ID:sV46LC0VM.net
>>309
今世代のグラボ
品薄だわ、電力バカ食いだわ、値段高いわ
良いイメージが少ないわ
時期が悪い

312 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:13:39.99 ID:mDLeYs5o0.net
くっ!時期が悪いおじさんの魔の手がッ!

313 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:15:26.24 ID:VWKUVVqG0.net
>>312
ほんとに時期が悪いからしょうがない

314 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:18:19.23 ID:wphzBLqe0.net
ピースキーパーって確殺に向いてなくね?

315 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:23:54.66 ID:jFad1nU9d.net
eva8持つ時って弾何スタック持つよ?
1スタックだと少ないかな?

316 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:30:01.20 ID:zSaxxEtua.net
ゲフォはハッシュレート制限版に切り替わったしBTCも下落中だからすぐ定価まで下がるだろ

317 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:32:14.07 ID:6JA/wYwKa.net
4090が出たら本気出す

318 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:40:34.52 ID:VODPDHXLa.net
ボセックって弱体化後どうなん?あんまり強くないか?

319 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:44:40.44 ID:3lpvylTm0.net
>>316
台湾が水不足でTSMCの生産遅れてサムスンも受注増えてるから一気に安くなる訳ではないと思うよ

320 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:45:20.67 ID:qu6fxPf30.net
スレ違いでしたら申し訳ないのですが先々週くらいから起動しても音が出ずにそのまま最初のロード入るとこでクラッシュして起動できないのですが何が原因なんでしょうか
OW等他のゲームは普通に動きますし再インストールすれば最初の1〜2回くらいは普通にプレイできますが時間が経つとまた起動できなくなります

321 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:47:18.22 ID:3lpvylTm0.net
>>320
とりあえずグラボのドライバーが一番怪しい
とりあえず457.51までバージョン落とすことを勧める

322 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:50:29.66 ID:Pf8XvYHJ0.net
ソロダイヤ今シーズンだけ明らかにきつくて草
前シーズンの3倍かかってまだ到達できん
PS4とのデュオとかいう大凶の排出率が上がりすぎ

323 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:51:31.61 ID:qu6fxPf30.net
>>321
なるほど早速試してみます!
調べて出てくる公式とかまとめみたいなやつで出てくるやつはあらかた試したのですけれど全く改善されなかったので本当に困ってましたありがとうございます!

324 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:52:51.03 ID:M5o4F3j2M.net
アルブラ「1日2時間やってダイヤにも行けない人はFPS向いてない」

325 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:53:34.04 ID:1NM7jk1h0.net
ヴァルキリーといいホライゾンといい移動も攻撃もできるスキル構成は好きじゃないわ
移動はそれだけで強いのにおまけ感覚で攻撃アビリティつけるなよ

326 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:58:40.16 ID:uINgdt7D0.net
>>315
2持ちたいけど空きがキツイときは1

327 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:01:47.66 ID:50UIOzMdd.net
>>324
1日ずっとヴァロやってランクですら大して通用してなかった人が言うと説得力あるな

328 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:03:23.07 ID:hvRvXhN8d.net
アルブラがそんな事言うわけないだろ!

329 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:03:31.30 ID:re3OHMCK0.net
仮想通貨は値下がりまで想定されてたからグラボ下がらないと思うけど
むしろ年末には今の6倍ぐらいまで上がると思われてるから更に値上がる可能性が高い

330 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:07:42.03 ID:fgtiWHPLa.net
>>319
もう夏季に入るから水不足は解消する夏終わり頃にはだいぶ落ちてると思うぞ

331 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:10:08.27 ID:re3OHMCK0.net
ヴァロラントはCSGOの元プロが中心になって構成されてるからアルブラが通用しないのは当然
apexみたいに実力差ありすぎるのにマッチングしたりしないし
プロクラスはプロクラスと当たり続けるからごまかしが効かない

332 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:11:48.72 ID:GpJ+OJ5w0.net
https://imgur.com/a/nv8RB0K

この前からタイトルのデータセンターの所に※みたいなマーク出てるんだけどこれ何?

333 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:11:50.30 ID:CK59jLSu0.net
>>318
他が下がってるのでまだまだ最上位武器
ただ近接戦闘考えたらフルオート武器欲しい

334 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:14:25.04 ID:XlhN5RZN0.net
パスファ使いってなんでずっと自虐し続けてるの?
ずっと大して弱いキャラでもないのに一生不遇キャラですみたいな勘違いしてんじゃんこいつら

335 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:16:45.48 ID:3lpvylTm0.net
>>330
あーそうかもう夏か
ようやくグラボが買える

336 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:19:50.62 ID:uINgdt7D0.net
パスはアリーナだったら強いんだからアリーナで使え

337 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:22:23.75 ID:xkfUuGPf0.net
バトロワの方が可愛く見えるぐらいアリーナで池沼引くとしんどいな
負けたらpadからの死体撃ちも待ってるしランク出たら今の比じゃない頻度で暴言飛び交いそう

338 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:23:27.21 ID:zfdvYCLf0.net
EVAがSGでは一番難しいな、マスティフが一番簡単だから
マスティフレジェンズ終わってくれてほんとよかったわ

339 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:24:24.96 ID:UkuIjWG+0.net
いくら正面とは後ろ側に敵がいるぞピン連打して挟まれてる状況知らせても逃げようともせず最初に交戦はじめた正面のやつと戦うのなんなんだよ
脳みそはいってんのかこいつら

340 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:25:10.34 ID:zowQ1cJRM.net
移動ピンにしろ

341 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:25:23.73 ID:uYojMjHwa.net
>>256
直感的な操作感で言ったらマウスよりジャイロの方が遥かに上でしょ
敵にカーソル合わせてぽちぽちクリックしてるだけのマウスが直感的かと言われたら微妙だろPS4パッドよりマシとはいえ

342 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:27:04.14 ID:Rych+eYX0.net
マスティフが一番簡単!?どう考えてもEVAが簡単だよね
SGを覗いて撃つなんてこのゲームで初めて練習したわ

343 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:27:32.91 ID:zowQ1cJRM.net
レースで曲がるときに体動く人とかによさそう

344 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:27:53.12 ID:XwnX6cmg0.net
pc変えたから適当に新垢作ってみたけど弾当ててこないってのが大きいな
後は途中抜け全くないから蘇生多くてダブハン爪やりやすいんだと思う

345 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:28:11.48 ID:HFeczt8Wd.net
ショットガンが覗いたら集弾率あがるとかおかしいだろ
ショットガンを何だと思ってんだ

346 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:28:57.37 ID:Rych+eYX0.net
ここの住人は下手くそばかりだからマスティフやPKの撃ち方もまともに分かってなさそう

347 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:30:02.03 ID:3lpvylTm0.net
>>341
変位と同じだけレティクルが動くか変位の時間積分と同じだけレティクルが動くかの差
ジャイロとマウス、スマホも前者パッドは後者

348 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:33:10.09 ID:rUs4E36+0.net
まぁヴァロは競技性重視だしチート関係だと唯一まともなFPSだよな
全く流行ってないけどね
ソシャゲみりゃ解るけどJAPに実力ゲー無理よ
だからチートコンバーター使って勝てるAPEXが唯一流行ってる国だからな

349 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:35:43.10 ID:M5DZ7SEu0.net
マスティフレジェンズとかいう言葉が流行していた時点で
適当に撃ち合って殺すか殺されるかみたいなアホな次元でゲームバランスを理解した気になっている奴が大半だったことが露呈しているからな
ショットガンをイキったキャラコンガイジが使う武器か何かと勘違いしてる

350 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:38:51.36 ID:7rLRU1eB0.net
円外まで追っかけてきたり芋砂だったり角待ちだったりを「キモい」って言う人ツイッターとか野良とかに結構いるじゃん
FPSプレイヤーって何かにつけてすぐキモいって言うけど勝つための行動をキモいって表現するの理解できなくない?うざいならわかる

351 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:38:56.06 ID:i2al+H0u0.net
遮蔽とセットじゃないとショットガン当てられないわ
普通?

352 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:40:17.49 ID:/oOReSX1M.net
>>348
ヴァロは自分以外で4人友達集めないといけないのとランク上がると野良だけなのがな
プレステ版無いし

353 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:40:34.84 ID:6nGkPNPc0.net
マスティフ撃ったあとも少し右クリック維持しないといけないのがムカつくわ

354 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:41:46.37 ID:M5DZ7SEu0.net
普通というかそれが定石だし強い使い方だし一番安定するから自然
PKマスティフで理由もなく飛び出して撃つ奴は馬鹿

355 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:42:37.51 ID:IL6y/S4z0.net
今シーズンになってエラー落ち2回目なんだが
マジで死ねよこのゲーム

356 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:44:09.11 ID:KF7MdurU0.net
チャンコロチーターゲー

357 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:44:39.52 ID:re3OHMCK0.net
ヴァロラントは流行ってるよ
日本以外って言葉が頭に付くけど
マジで頭オクタン多いジャップに5vs5のゲームは無理
チームに協力するって概念が無いから

358 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:44:42.43 ID:Rych+eYX0.net
人権武器で散々SG練習させといて弱体化するなっていう
ノックしたハイハイに確殺いれるのもSGドンで済まんのクソダルいしこのゲームノックダウンシールド消せよな
WMもヘッショ2発でやれねーってどんだけプレイヤースキル差埋めたいんだよ

359 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:44:49.97 ID:/oOReSX1M.net
>>350
自分ができない事をされた時に相手の方が上手いことを認めたくないんやぞ

360 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:47:01.88 ID:i2al+H0u0.net
マスティフだけはレレレされても当たるけどほかはもう無理やわ

361 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:49:09.01 ID:M5DZ7SEu0.net
>>350
自分がバトロワを選んでプレイしていることすら忘れて自分の不注意を敵のせいにする池沼

362 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:49:13.04 ID:yM2RA+HS0.net
そろそろホライゾンの格闘武器欲しいな  ティーポッドで殴んのかな

363 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:53:56.63 ID:1ikclPcn0.net
>>348
爆破系としてはかつてないほど流行ってるかな
apexはfpsとしてかつてないほど流行ってけど
ソシャゲしかしてない人ってとにかく頭使えない人多いよね

364 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:56:55.76 ID:re3OHMCK0.net
なおジャップ以外のFPSまともにやってるやつからの評価はapexは産廃扱い
プロが脱出目指して失敗して逃げ帰ってくるゲームとか悪い意味で面白いわw

365 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:01:08.15 ID:Rych+eYX0.net
逆にそれがよかったんだろ
世界で流行っていたらKR勢に蹂躪されてJP涙目だしな
撃ち合い弱い雑魚がちんたらちんたらアイテム集めて遊んでる気になれるんやし

366 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:02:19.80 ID:1ZjCeE040.net
普段FPSやらないやつらも取り込めたから流行ったわけで普通のFPSはapex関係なくつねにお通夜よ

367 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:02:44.63 ID:/oOReSX1M.net
>>365
何で韓国はあんなにネカフェが安くてスペック高いの?

368 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:06:39.24 ID:GlBiKb7Ua.net
>>226
初鯖でもタテハンが限界の雑魚がなんか言ってる

369 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:06:43.69 ID:i2al+H0u0.net
チーターいないならBFはやればよかったのに
APEXよりよっぽど個人の責任ないから楽だろ
友達と気楽にやるにもいいし

370 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:08:44.03 ID:Rych+eYX0.net
>>367
韓国や中国やロシアはオフゲーは基本割るもので商売にならん
オンゲーへシフトして今の韓国に

371 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:09:09.39 ID:GlBiKb7Ua.net
>>255
60fpsモニターってpadと同類の障害者デバイスやろ

372 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:09:54.16 ID:GlBiKb7Ua.net
>>296
ないぞw

373 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:11:41.58 ID:Rych+eYX0.net
朝おった信者がまたわいてら
大好きな人がディスられて顔真っ赤

374 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:13:36.44 ID:GlBiKb7Ua.net
Raky「10000ダメージ出したぞ」

lyric temp 渋ハル 仏その他プロ「ナイス!」


3000ハンマー「初鯖」

ダイヤ「介護ならすごくない」

2500ハンマー「キャラコンは並」

375 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:14:26.71 ID:Rych+eYX0.net
あの動画見てすげぇと思えるんだから雑魚さんはちょろくていいね
ハンマーを持ち出すあたりハンマー取るのが凄いって思えるんだろwww

376 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:15:52.17 ID:Rych+eYX0.net
このゲームしかやったことない奴らって基礎の射線管理ができてない奴ばっかだもんなw

377 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:15:56.44 ID:GlBiKb7Ua.net
>>375
3000ハンマーが言ってると思うとニヤニヤが止まらないw

378 :縦ハン3000時間ガイジ :2021/05/20(木) 17:16:45.70 ID:i2al+H0u0.net
1万ダメ出す人がいるのに4000出せない奴がいるってマジ?w

379 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:16:55.43 ID:re3OHMCK0.net
渋谷ハルとかいう障害者が持ち上げてるのが凄いのか?
そもそも雑魚狩って出した数値を誇ってる時点で知能に障害あることに気付けよw
所詮ジャップにしか流行ってないゴミゲーだな

380 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:17:27.54 ID:GlBiKb7Ua.net
「3000ハンマー直伝!基本の射線管理!」

¥3150(税込)

381 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:17:33.67 ID:4BaOQxzzd.net
ダイヤ帯でで4000出した俺は文句言っていいな
みてないけどどうせ初狩り

382 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:17:52.62 ID:pkasfYVE0.net
日本人だけ広告収入なくなんねーかなぁ

383 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:17:59.25 ID:maehpaAx0.net
apexの配信者界隈の臭さは異常

384 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:19:02.04 ID:3lpvylTm0.net
>>382
悔しいならお前もやれ

385 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:19:20.81 ID:VWKUVVqG0.net
今んとこ人生でやったゲームの中で一番面白いしはまってるんだけどなぁ

FPS歴書いておくから是非バカにされたい

ペーパーマン

以上

386 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:19:25.51 ID:1ikclPcn0.net
このゲームは本当に射線管理さえ出来ればマスターまではいけるからね
プリエイムも座学もあまりいらないから、そういうカジュアルさでいいゲームだと思う
ただ本当に射線管理苦手な人多いね
射線で敵の位置を把握できない人もいるし

387 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:19:32.54 ID:x7xD4EmpM.net
ピーキーうまいやつはハッキリ言って惚れるね

388 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:19:45.70 ID:SDy54CW9p.net
>>383
配信者界隈なんてどのゲームも特有の臭さあるだろ
Apexは燻ってた日本人FPSゲーマーが押し寄せてるから特別変なの多いってだけ

389 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:19:59.03 ID:Rych+eYX0.net
恥ずかしいよなぁハンマーに幻想持ってる奴って
エアプなのか本当に雑魚なのかわからんが誰でも取れるんだわ
ランク1回休めば誰でも取れるし雑魚鯖行けば誰でも取れる
スマーフすれば何体も取れる
俺は8垢持ってるけど蹂躙しまくってすまん

390 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:19:59.18 ID:VWKUVVqG0.net
あ、嘘
PUBGも1年くらいやってた
valorantとAPEXを同時に始めてvalorantからは逃げた雑魚ですはい

391 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:20:06.02 ID:NdIp4Bcsp.net
なんかすごい香ばしい奴いるな
お人形ごっこまではじめてきたぞ

392 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:20:38.63 ID:VWKUVVqG0.net
>>389
それは君がうまいのよ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:20:47.27 ID:GlBiKb7Ua.net
>>389
戦績見せ合いっこする??

394 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:21:49.34 ID:Rych+eYX0.net
俺が見てる人が雑魚なわけないんだうわああんんん
そもそも配信とか他人のゲームじっくり見てる奴って雑魚だろ?
その時間あったらゲーム回してんだからさw

395 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:22:25.24 ID:pkasfYVE0.net
そういえば昨日プラチナ帯でゴミみたいな味方いたな
デュオでボイチャつけてたPS4ユーザー連れてきたやつ
そのPS4ユーザーが俺ならいける!みたいな感じで凸って速攻死んで
おれもしゃーないから一緒に戦ったらもちろん負ける

そしてそいつの仲間は一人でクソ遠いところに逃げてもちろんそいつも別パにやられ死亡

しかもそのクソデュオ ピン刺さねえし
もうなんていうかデュオで来るやつは普通の常識すらないのか?

396 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:22:30.23 ID:GlBiKb7Ua.net
>>394
Rakyより強いなら戦績貼れるよな?

397 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:22:32.16 ID:Xlzthob80.net
おならプ〜w

398 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:22:41.23 ID:NdIp4Bcsp.net
このスレ定期的にコンプ丸出しな痛いの湧くNE

399 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:24:53.35 ID:re3OHMCK0.net
apex界隈だけとびきり臭せぇよ
他ゲーなら表立って初心者狩りは出来ない程度には配信者にモラルあるし
apexは馬鹿の吹き溜まりだから強けりゃ何やってもいいとか言うやつが集まってるけどな
渋谷なんとかとかいうスマーフ堂々とやる池沼が大手を振って歩いてるのなんてapexぐらい

400 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:25:32.04 ID:GlBiKb7Ua.net
結局Raky本人に「10000ダメ出してから言え」って言われたら何も言えないんだよなお前らw
それでも匿名で騒ぐタテハンダイヤがスレ民なんだけど

401 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:25:34.18 ID:VWKUVVqG0.net
クリプトとパスファインダーとレイスしかハンマー持ってない僕が来たから変なケンカはやめて
しかも2000ハンマーだぞ
どうだ弱いだろ

402 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:26:15.21 ID:i1BG1R3z0.net
lolもowもなんならcodやらmmoも全部だが

403 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:26:16.70 ID:1NM7jk1h0.net
apexは正直プレーヤーのレベルが低いよね
強けりゃ何してもいい、強いキャラは正義みたいなね

404 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:26:39.37 ID:FG89Skgc0.net
またスマーフにキレてるよ
今は知らんけどヴァロも一時期レディがマッチしねえからっつってサブ垢流行ってなかったっけか

405 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:26:53.83 ID:Joi44VaK0.net
虎の威を借る猿蟹合戦

406 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:27:18.43 ID:vbThNSW+0.net
某マンさん
爪痕ダブハン、マスター、プレデターのいう事なら素直に聞く
なんでも聞く
今オクタンやってるけど仮にロボの方が向いてるって言われたらすぐやる
ゴールド3だったか4の人 自分ではほとんどなんもしてないくせに
配信中も味方にブツブツブツブツゴールド帯ですらマンブー状態その癖に味方にブツブツブツブツ
因みについ最近までDPI7200でプレイしてましたとか言いだす
まじでマンさんってガイジだわ

407 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:28:06.16 ID:imz0h+L40.net
マジで猪突猛進スタイルの知り合いがいるんだけどレプリケーター使ってると怒られて辛い
作ってる暇があったら敵探せ、物資は敵から奪えばいいってうるさいんだけど
カジュアルならいいけどランクマでキルムーブする気になれないわ

408 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:29:39.97 ID:re3OHMCK0.net
>>400
誰それ?
池沼が持ち上げてる知的障害者なんて知らねぇよ
興味もねーから名前出してんじゃねーよ池沼

409 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:29:42.96 ID:vbThNSW+0.net
>>407
そいつが強いなら
突進スタイルを勉強するいい機会だし
弱いならそいつをおとりにしてキルポ稼げ
レプリケーターぐらい使わせろ死ねって言え
もう一緒にゲームするなそいつと一緒にゲームするメリットとお前のストレスを天秤にかけろ

410 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:30:30.63 ID:GlBiKb7Ua.net
ランク帯にもよるけどプラチナ以下ならキルムーブの方すぐ上がるだろ

411 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:30:30.74 ID:i2al+H0u0.net
>>389
シルバーまで落として4000取れない俺の話してる?

412 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:31:06.94 ID:HUtQHnbY0.net
>>403
子供が多い人口のゲームはみんなそんな感じ
昔はネットといえばおっさんと一部のオタクの中高生だけがやってるもんだったけど
最近は余裕で小学生や慣れてない中高生がやってるからな
だからこのスレにも定期的に痛いの湧いてる

413 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:31:42.74 ID:vbThNSW+0.net
>>403
分かるかもしれない
プレイヤーレベルというか頭のレベルがガキ

414 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:32:29.85 ID:GWtlNfBCr.net
このゲームのイキりキッズが飛び抜けて気持ち悪いな
他ゲーだと笑って済ませられるけど、なんだろう、性格悪い真正ガ○ジが多くて胸糞悪い

415 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:33:01.34 ID:Rych+eYX0.net
>>411
さすがに草
一番簡単なのはオクタンでG7チクチクこれやれば余裕よ

416 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:33:12.65 ID:VWKUVVqG0.net
APEXプラチナ4ぼく「ヒィヒィもう無理だぁ」
valorantシルバー1ぼく「ヒィヒィもう無理だぁ」

417 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:33:23.84 ID:GlBiKb7Ua.net
>>408
無知な障害者がなんかいってらw
スマーフに狩られてイライラか?雑魚には人権ないからヘコヘコしておけよ

418 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:33:55.70 ID:vbThNSW+0.net
>>416
これが一般人だよな正直

419 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:35:56.33 ID:re3OHMCK0.net
>>417
ほらこの知的障害者みればapexのレベルがわかるじゃんw
強ければマナー違反だろうがなんだろうがしてもいい
まぁ雑魚ジャップしかプレイしてないマイナーゲーなんだけどなw

420 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:36:07.23 ID:VWKUVVqG0.net
>>418
いくらなんでもそれは…
僕の友達でもダイヤいるし
プラチナ上がるくらいランク始まり3日もかからないって人も多いし
さすがに僕が弱い

421 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:36:31.28 ID:3lpvylTm0.net
>>406
DPI7200でもゲーム内感度下げればいい話

422 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:36:47.90 ID:GlBiKb7Ua.net
>>419
雑魚ほどマナー気にするよなw
雑魚が語るマナーほどどうでもいいものは無いわw

423 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:37:18.85 ID:w36ken7hd.net
ダイアまでならapexが初fpsでも300時間もプレイしてたら余裕やろ

424 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:37:40.84 ID:FG89Skgc0.net
マナーが一生変わらないものだと思ってる老害までAPEXLEGENDSをプレイしています。
老若男女問わずウケた最高のFPSです。

425 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:37:52.92 ID:xnXqTUmc0.net
アリーナでも面白かったらヴァロラントがAPEXに勝てる要素無くなるよな。

426 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:38:34.05 ID:Hmcm+H16p.net
配信者にもなれない口だけのゴミがおまえらなんだよなあ

427 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:39:10.73 ID:VWKUVVqG0.net
>>423
実際そんな友達もいるから自分の弱さを実感する
300時間でダイヤいってる人もいる
700時間でプラチナ限界のぼく
ダイヤ行きたいなぁ

428 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:39:23.98 ID:vbThNSW+0.net
>>420
気にすんなよ
それぐらいがちょうどいいんだよ
伸びしろもあるし成長も楽しめる
ちょうどいいよそれぐらいが自分を卑下するな

429 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:39:33.26 ID:re3OHMCK0.net
池沼が実力とか語っててウケるわ
ガイジが10000ダメージ出しても気持ち悪いとしか思わんな
マナー伴わない行為は単なる迷惑行為で称賛なんてされないって気付けよお子様
ああ知的障害者の引きこもりのゴミだからその程度のことすら気付けないんだなwww

430 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:40:06.03 ID:w36ken7hd.net
基本ハイドして無駄に近距離戦しなけりゃいいだけだろプラチナなんて
マスター以上の配信者とか見て近距離戦しだすと死ぬ

431 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:41:18.96 ID:FG89Skgc0.net
メイン垢カジュアルでダメージ稼ぎすることがマナーを伴わない迷惑行為らしいぞ
チクチクでダブハン取ったお前ら、手を上げなさい。

432 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:41:48.48 ID:xnXqTUmc0.net
ワットソン弱体化マジかよ
運営はワットソンが非常に強いレジェンドという評価らしい
自動回復をオクタンの自動回復の75%にして欲しいな

433 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:41:56.28 ID:GlBiKb7Ua.net
>>429
いや大勢に賞賛されてるけどw
それどころか国内、海外プロやスタヌみたいな有名人にも賞賛されてる事すら知らねえのかwwwwww
強けりゃ何してもいいって文化はもう完全にApex界隈に定着してるから
それが嫌ならやめたら?雑魚ひとりが何言っても意味ないよ

434 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:41:58.16 ID:VWKUVVqG0.net
>>430
そのプレイスタイルでプラチナまでは余裕になった
プラチナ4から同じことをしてるととんでもない時間かかることがわかったから少しずつ「戦闘は避けるに越したことない」って考えを変えようとしてるんだけど
やっぱ撃ち合い難しいなぁ

435 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:42:04.22 ID:1NM7jk1h0.net
>>412
>>413
そうそう、プレーヤーの平均年齢が低いんだろうなって思うことがある

436 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:43:32.39 ID:imz0h+L40.net
>>409
実力的には同じくらい
ランクやる固定組んでるんだけどムーブ少しでも遅れるとグチグチ言い出すからそろそろ限界だわ
関係切ることにする

437 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:43:50.74 ID:XanQamJ7p.net
pad試してみたいんだけどとりあえず初めはps4純正コントローラーで良いのか?それともscuf行っといた方が良い?

438 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:44:07.78 ID:Joi44VaK0.net
あぁ間違えて味方撃ったら一生パンチしてくるガイジになっちゃったw

439 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:44:18.49 ID:re3OHMCK0.net
>>433
知的障害者の自分語りウザいから早く死んどけ
こういう池沼が多いからゲームってリアルで疎んじられるんだよなw
ゴミを人間とは認めないし殺処分されとけよ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:44:56.19 ID:VWKUVVqG0.net
>>428
ありがとう
3000時間くらいプレイしてでもマスター行ってみせるよ

441 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:45:06.85 ID:FG89Skgc0.net
>>439
急に自分語り始めるじゃん

442 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:45:14.38 ID:3lpvylTm0.net
>>437
scufは純正の完全上位互換だと思っていい

443 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:45:33.42 ID:vbThNSW+0.net
もうお前らヴァロラントに来い
ヴァロラントは大会でスマーフした奴らを
チームメイト含めてBAN、大会参加権永久剥奪
規約で明確に悪意のあるスマーフはBAN対象としてるはず
お前らはよこい
ただ、先に言っておくけどクロスヘアの位置に弾が飛ばないからな

444 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:46:03.65 ID:imz0h+L40.net
>>434
RP盛りたいなら戦闘は基本漁夫以外やらないほうがいいね
こっちから仕掛けるなら1分以内に終わらせないと漁夫が来るくらいの認識でいいと思う

445 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:46:09.19 ID:3lpvylTm0.net
>>443
あれは飛ぶ方

446 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:46:19.08 ID:xnXqTUmc0.net
>>437
俺はxboxから始めたがPSは使えなくなった。PSは柔らかすぎるんや。
自分がXbox派なのかPS派なのか見極めてから決めるが良し。

447 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:46:25.78 ID:re3OHMCK0.net
apexは強ければ何をやっても許されるゲームです
知的障害者おすすめなんで広めていこうなw
そりゃ知的障害者多めのジャップで大流行するわなw

448 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:46:53.28 ID:VWKUVVqG0.net
>>443
大会でスマーフってプレイ歴隠して下のリーグとかに参加するってこと?

449 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:47:08.41 ID:xnXqTUmc0.net
ヴァロラントよりAPEXのアリーナの方が面白いから行かねぇわ。

450 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:47:26.60 ID:sV46LC0VM.net
どのランク帯も3vs3が出来るなら引かないでファイト仕掛けるな
相手が強ポジ以外は
キルポのチャンスだと思う

451 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:47:30.28 ID:vbThNSW+0.net
>>445
あーはいはいわかったわかった
君は銃口が曲がった世界から来たんだね
あーはいはいすごいすごい

452 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:48:04.10 ID:viJ8/ZWv0.net
プレデターがカジュアルやったらスマーフ認定とか本当に雑魚なんだな

453 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:48:33.47 ID:Rych+eYX0.net
初心者がランクやるならポイント盛ること意識せず自分が強くなることを目的にしたほうがいいでしょ
せこせこハイドして対面勝てる実力ないのに上いっても面白くないよ

454 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:48:35.19 ID:vbThNSW+0.net
>>448
確かAPEXで言ったらゴールド以下の人の大会で
マスターが参加してましたーーーみたいな感じだなwww

455 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:48:54.41 ID:VWKUVVqG0.net
>>445
CSGO以外にvalorantよりまっすぐ飛ばないゲームあるのか
弾を当てにくいって意味でまさかフォートナイトとか言わないよな

456 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:48:57.36 ID:i2al+H0u0.net
>>427
3000時間やればダイヤはいけるぞ

457 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:49:04.38 ID:viJ8/ZWv0.net
>>439
スマーフされてブチ切れてて草
ゲームやめたら?

458 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:49:07.28 ID:3lpvylTm0.net
>>451
もしかしてADSしても当たらないんか?ヴァロって?

459 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:50:06.67 ID:zOMQZiL00.net
ヘムロックの腰撃ちはギャグみたいな曲がり方してるんだ

460 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:51:06.73 ID:VWKUVVqG0.net
>>458
一応説明にはADSしたらレティクル通りに飛ぶとは書いてはいるんだが
とてもじゃないがレティクル通り飛んでいるようには見えない

461 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:51:13.78 ID:i2al+H0u0.net
今ゴールドだけど俺より強い奴はスマーフで通報してるから覚悟しろな

462 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:51:49.93 ID:vbThNSW+0.net
>>458
ADSしたらさすがにある程度レティクルの位置に飛ぶよ
ある程度な
でもADSする奴なんてまずいない
スペクターって言うぶなら中距離俺はするけど

463 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:51:55.08 ID:1ZjCeE040.net
腰撃ちの精度で言えばヴァロは滅茶苦茶正確かもしれんな

464 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:52:10.50 ID:FG89Skgc0.net
ヴァロはストッピングすれば1発目は真ん中に飛んでるでしょうが!

465 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:53:28.79 ID:Vg0PfSv70.net
>>459
あれはまぁナーフ前までが腰だめ優秀すぎたってのはある
ナーフ後はひどすぎて笑った

466 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:54:25.32 ID:vbThNSW+0.net
>>463

>>464
それを言われたらなんもいえんw

467 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:54:25.78 ID:lxUFDIb40.net
ストッピングも知らずにvalorantやるのか……apexは何も知らなくても出来るけどvalorantはむりだぞ

468 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:54:57.50 ID:VWKUVVqG0.net
>>464
静止した状態で腰撃ちがどこに飛んでいくかわからないゲームがあってたまるか!
って言おうとしたけど
あったわ…
APEXLEGENDSじゃん

469 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:55:15.08 ID:FG89Skgc0.net
ストッピングなしで弾まっすぐ飛ばねえっていってることに顔面蒼白ですよ
あれが嫌だからvaloやってないのに

470 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:55:29.29 ID:i2al+H0u0.net
4000でもすごいのに1万って神じゃん
何故素直にたたえられないのか

471 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:56:51.97 ID:vbThNSW+0.net
ストッピングしてても何なら棒立ちで撃っても
レティクルの位置に弾が飛ばねーんすわwwwwwwwwwwwwwww
エアプはAPEXスレに帰ってくれ

472 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:57:52.66 ID:FG89Skgc0.net
ここAPEXスレだけど人生エアプの方?

473 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:58:29.40 ID:jFad1nU9d.net
真っ直ぐ飛ばねぇゲームがしたいならタルコフやれよ
小口径高級銃以外反動クソ強いしADSしねーと曳光弾以外何処飛んでんのかもわかんねーよつーか腰だめのレティクルねーよ
タルコフ市で待ってるぞ

474 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:58:33.47 ID:1ZjCeE040.net
>>471
apexみたいにトラッキングいらないんだからタップかバーストするんだよフルオートすな

475 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:58:42.51 ID:oexjfuVud.net
???「Apexのダイヤ以下はFPSの基礎を知らない」

476 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:59:12.19 ID:kEPsuz2t0.net
スマーフ用アカウント作ったけどスマーフばっかり
ぼくも雑魚狩りしたい

477 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:59:17.19 ID:vbThNSW+0.net
引きこもりにはちょっとした冗談も通じんのか

腰撃ちと言えば一万ダメージだっけ?
あの人のスピットファイヤーの腰撃ちまじですげーよな
よくあんなたるわ
スピファのレティクルってがばがばだし真ん中に点もないしすごいわ

478 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:59:19.56 ID:pkasfYVE0.net
最近見つけた海外のプレイヤー

まじでうますぎて笑えるわ
トリオにソロでしか行かなくて全て片付けてる

日本のストリーマー笑 より断然うまい

479 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:59:33.89 ID:LZENRjY20.net
ヴァロは一戦の長さと本来カジュアルに相当するだろうスパクラが糞すぎることさえなんとかすればもっと流行る

480 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:59:56.20 ID:FG89Skgc0.net
ガチの知的障碍者みたいなこと言ってる奴が冗談言えると思ってないんだわ

481 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:01:01.67 ID:VWKUVVqG0.net
>>473
君かはわからんけどタルコフを進めてくれた住民のおかげでとんでもないゲームを知ることができたよ
血まみれで鎮痛剤も残り4つ
でもカバンの中にはギリギリで打ち勝てたPMCから奪えた装備がある
あと数分遅かったら失血死してた状況で帰還できた時の脳汁
いやたのしかった

マッチング遅すぎてやる気にならないのが難点だけど

482 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:01:08.35 ID:w36ken7hd.net
apexってエイム悪くても戦い方次第でダイア程度ならいけるしそこが目標ならFPSの経験の有無とか些細だと思うわ

483 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:01:37.08 ID:3lpvylTm0.net
>>460
>>462
ADSしてもぴったりじゃねえのか
そりゃあやべえ

484 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:01:54.80 ID:rUs4E36+0.net
>>477
レティクルはつけることができまーす

485 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:02:35.98 ID:/8siUPZca.net
>>460
ヴァロとかいうゴミゲー知らねえけどお前が下手なだけじゃね

486 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:02:41.75 ID:vbThNSW+0.net
>>484
まじか
あれ真ん中に点つけれんの?
ググってくるわ

>>480
ガチの知的障碍者どの辺がそう思わせてしまいましたか?

487 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:03:30.38 ID:3lpvylTm0.net
腰撃ちって普通当たらんもんやろ

488 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:03:33.20 ID:Joi44VaK0.net
ピン連打ガイジ一番最初に落ちてyoeeeeeeだそうです

489 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:03:39.05 ID:fTtKj3Dld.net
運営にとってワトソンとライフラはクソ強キャラらしい
ちょくちょく運営エアプと揶揄されるけどここの運営はマジのエアプっぽい

490 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:04:37.85 ID:1owY/wo90.net
武器全部持ってかれて自分だけ素手の状態で味方が交戦始めた時お前らはどうする?
俺は最前線で拳振り回して最初に死ぬようにしてるけど

491 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:05:54.84 ID:viJ8/ZWv0.net
>>488
落ちる順番より出したダメージの方が重要

492 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:06:47.82 ID:BTjeeTP/a.net
アリーナ面白いとか思ってる奴いたのか…
もう周りも誰もやってねえわあんなん

493 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:06:49.06 ID:vbThNSW+0.net
色はけられるみたいだけど
どこでレティクルつけれんの?
ぐぐっても出てこないんだけど

494 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:07:14.51 ID:pan7lGB70.net
モニターの真ん中に鼻くそつけとけ

495 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:07:37.78 ID:EfliRMLip.net
>>489
シールドセル・バッテリー・注射器・医療キット・フェニックスキットの出現しないモードでテストしてるのかもしれない

496 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:07:39.09 ID:7rLRU1eB0.net
ところでなんでキー設定に攻撃ピンだけ無いの?嫌がらせ?

497 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:09:23.27 ID:vbThNSW+0.net
>>494
死ね

498 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:09:47.28 ID:viJ8/ZWv0.net
アリーナはフェーズランナーあるマップだけは楽しいけど他ゴミ
遠距離で少しずつ顔出て削り合うの一番面白くないからインファイト専用マップ量産しろ

499 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:09:48.13 ID:Joi44VaK0.net
>>491
いっちばん最初に落ちて味方の視界邪魔する馬鹿かな?二度とシグナル送るな雑魚が

500 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:10:56.91 ID:1ZjCeE040.net
>>492
とんでもねえ格差マッチに放り込まれるとクソクソだけどランク前にやるならいい感じ

501 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:12:18.69 ID:M5o4F3j2M.net
>>498
俺もこれインファイト用のモードかと最初思ってたんやが砂合戦で草生えた
おかげでセンチネルうまくなったわ

502 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:12:22.10 ID:vbThNSW+0.net
クッソ遠くで単独で死んだ奴がそれやってきたら糞うざいけど
普通に建物内とか3vs3の状態で戦ってるときにピン連打されても
むしろ普通に助かるわ
相手が回復中なのかなとかロウなのかなとか探りに一回撃ち合ってみたり引いたり
場所分かるしただピン連打されると回復とか蘇生の音を聞き逃すことがたまーにあるのが難点

503 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:12:38.35 ID:lxUFDIb40.net
>>493
あ!わかんない!やだやだ!もうやだ!わかんない!調べたけどわかんない!(調べてない)
ちょっとミスしたからもう頭にきた!ぼくは頭に使えないから一発で上手くいかないやだ!!!って感じ?

504 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:12:38.66 ID:viJ8/ZWv0.net
>>499
シグナルに関してはそいつが悪いけど落ちる順番よりダメージの方重要
例えばそいつがアーマー持ってない状態で赤アーマー敵2人落として最後の赤アーマーに224ダメージ与えてダウンしたとして
そのあと負けたのなら弱いと言われてもお前さすがに言い返せないだろ
とりあえず全員のダメージとキル数かけよ

505 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:14:09.47 ID:M5o4F3j2M.net
クソ武器だと思ってたリピーターがアリーナだと結構強くてアルブラがオススメしてるのギャグじゃないって思ったわ

506 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:14:47.44 ID:vbThNSW+0.net
>>503


507 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:15:23.89 ID:viJ8/ZWv0.net
>>493
モニターに好きな形のシール貼るだけだぞ

508 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:18:55.73 ID:QjLxO7xca.net
エペスレでエペに帰れはウケる

509 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:19:05.04 ID:vbThNSW+0.net
外部ツール使って付けろって事?w
モニターの真ん中にシール貼るぐらいならそれ使うけど
まさかそのことだとは思わんわ
そもそもスピファでレティクルガバガバなのにあんだけ当たるなんてすごいよなって
話からアスペに付き合ったら煽られちまったぜ
正直悔しいですWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

510 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:20:00.88 ID:ywDsDZgc0.net
アリーナ関連のチャレンジいらねえなあ
定期的に箱くれるチャレンジしてくれたほうが継続できるのに

511 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:21:27.27 ID:+sLL/4lha.net
>>498
Quakeのクランアリーナでも接敵遅いマップはだりぃんだよな
awokenぐらい狭いのは流石にクソゲーになるからもうちょい広いのが欲しい

ヴァロは地形入り組んでる上でapexのマップ規模として考えると結構広くて接敵遅い印象あるわ
すぐ死ぬヴァロならいいけどapexだとだるい

この中間ぐらいが欲しい

512 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:21:41.93 ID:zfdvYCLf0.net
アリーナのランク、まじで殺伐としてそうだな
雑魚が余計に浮き立つもんな

513 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:22:09.52 ID:Joi44VaK0.net
>>504
ダメージ教えろダメージが一番重要って言うけど重要なのはその戦闘でのダメージであって最終的なダメージは関係ないぞw馬鹿にはわかんねえかw

514 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:22:36.26 ID:vbThNSW+0.net
>>508
だろ?笑ってもらえてうれしいよ

515 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:24:31.12 ID:viJ8/ZWv0.net
>>513
勿論その戦闘でのお前のダメージ教えろって言ってんだ
アスペにはわからんだろうが普通は最終ダメージとその戦闘でのお前のダメージ、キル(ノックダウン)数書くんだわ
健常者は

516 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:28:12.26 ID:CK59jLSu0.net
>>505
アリーナで結構強いってことは
購入コストとの兼ね合いで最上位である弓の代替選択肢になりうるのか
武器好きなの選べる仕様だったら弓一択になるもんな
(強化コストを割り増しするという手もあるけど)

弓は購入も強化もコストエグいしリピーター使う選択肢考えるかあ

517 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:28:15.54 ID:7pVRObs9a.net
募集サーバーで 1回遊んだだけで
わざわざTwitter見つけてフォローしてくるストーカーまじでキモイなあ
即ブロックだわこんなん
そいつ弱いからすぐ抜けたのに 「フレンドに呼ばれました また機会あったらやりましょう」は「もう二度とお前とやりたくない」って意味だって察してくれ
その上アニメアイコンでVtuberフォローしてるキッショイアカウント
ガチでApexってアニメオタクとバチャ豚多すぎて吐き気する オタク全員垢BANされればいいのに

518 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:28:41.46 ID:H7WLn9Vn0.net
俺はアリーナ楽しすぎてランク全く潜ってないわ

519 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:29:06.37 ID:CK59jLSu0.net
>>512
雑魚でもちゃんとスキル使えて援護できるやつとできないやつでくっきり分かれるからな
ライフラとかその典型

520 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:29:15.88 ID:Joi44VaK0.net
>>515
>とりあえず全員のダメージとキル数かけよ
>勿論その戦闘でのお前のダメージ教えろって言ってんだ

もうお前話にならんから噛み付いてこなくていいよ

521 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:29:35.08 ID:CK59jLSu0.net
>>518
アリーナでもトレジャーパックが落ちるようになったし今のバトロワに無理に参加する理由ないよな

522 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:30:07.00 ID:cE+Oop13M.net
すべてはエイムがないとダメ

523 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:31:03.13 ID:kYQpc4v6a.net
バトロワkd3,5あるけどアリーナkd2もないわ 好きな武器使えない物資カツカツの戦闘苦手

524 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:31:28.71 ID:ID5QVIk2p.net
>>517
と本人にも言えず5chで愚痴るキモータでした

525 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:32:26.46 ID:CK59jLSu0.net
アリーナはライフラのULT打つタイミングがむずいと思うわ
サプライボックス見に行かないといけないし
やめろ初動なのにULTのケアパケの武器を拾うんじゃねえてめえ何買ったんだ

526 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:34:30.26 ID:g0Huz1ex0.net
アリーナでパスとかでちゃっちゃとサプライボックスの物資とったら味方に分ける?
俺は分ける派なんだけど結構分けない人多いからモヤモヤする

527 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:35:45.95 ID:CK59jLSu0.net
>>526
なるべく分けたいけど意外と味方が反応しない
後今変なバグあって物資にピン刺せない時があるよね
あれクソ不便

528 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:35:50.59 ID:UGO10c7v0.net
ゴールド2からダイヤまで60戦で抜けた
ただここからはいまの段階だとまじでチーター対策と敵も撃ち合い強いしフルパにも当たるから地獄だあ…
モチベが湧かん…

529 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:37:13.69 ID:EfliRMLip.net
アリーナでアイテムにピン刺せないのバグだったのか、あれマジで困る
せっかくライフラで拡張ボックスから追加セル取れても一人じゃ持て余すし渡そうにもピン反応しないから中々認識されないし

530 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:39:37.68 ID:viJ8/ZWv0.net
>>520
言えないってことはそういうことなんだなw
書くだけで適切に評価してやんのにw

531 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:40:13.23 ID:wJF3KPCT0.net
このゲーム生き残った奴が最強なので0KILL0ダメでもOKなんだよ
相手倒さないと終わらないゲームではないので,如何にリスク無く敵を減らすかが大事
目に止まった敵全てにとりあえず撃つ人は向いてない

532 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:40:22.28 ID:VWKUVVqGa.net
>>524
なんでもズバズバ言うのがかっこいいと思ってそう

533 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:40:52.58 ID:Joi44VaK0.net
>>530
ててて適切な評価wwwwwwwwwwwwまともにレスバもできない知恵遅れにできるかなぁw

534 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:41:04.19 ID:CK59jLSu0.net
>>529
アリーナどころかバトロワでもなる
上位アタッチメントとか回復とか伝えられなくてむちゃくちゃ困る

535 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:42:25.19 ID:VWKUVVqGa.net
>>533
レスバより戦績だろ
https://i.imgur.com/wo3IS5T.jpg
https://i.imgur.com/bisT2Ze.jpg
適切な評価を下してやんよ
ほーらほーら

536 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:42:35.51 ID:g0Huz1ex0.net
>>527
それすっげぇ分かるわピンバグ直して欲しいよね
あとローバのウルトバグも

537 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:43:39.68 ID:VWKUVVqGa.net
否定するなら戦績貼ってみぃ

538 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:43:42.78 ID:UGO10c7v0.net
元ダイヤとかまだマスター多いプラチナ帯でも簡単にkd2.5平均ダメージ850で駆け上がれたけど俺レベルや俺以上がいまはゴロゴロいるしなあ

けど逆に言うと味方も強いよな

539 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:48:44.80 ID:VWKUVVqGa.net
どうしてわたしが せんせきで マウントをとると スレみんはじんかくひていか だまるるかに しふとしてしまうの?

540 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:49:34.30 ID:lxUFDIb40.net
>>539
みんなただのイキリだからね
イキる事しかできない俺もスレ民も

541 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:50:11.32 ID:1Ou6sGjOa.net
ソシャゲみたいだな

542 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:51:03.03 ID:VWKUVVqGa.net
スレ民は戦績を貼られると消えてしまう儚い生き物

543 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:54:15.10 ID:UGO10c7v0.net
戦績貼りますwwwwwwwwwwwwwwwwww
幾度か初動死したけど潜り抜けてきましたwww
私は野良マスターになれるでしょうか?www私の査定お願いしますwww
https://i.imgur.com/hTIFMO8.jpg

544 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:54:24.47 ID:ljPl9+iIH.net
どいつもこいつも自分の戦績は貼らないカス
全員死ね

545 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:55:44.99 ID:oexjfuVud.net
戦績貼るなら同じのを使いますのNGにしない?

546 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:55:56.83 ID:vFV6DJdk0.net
ワイは強すぎて個人特定されちゃうから無理ンゴねぇ🌚

547 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:56:32.22 ID:ljPl9+iIH.net
>>543
よし通れ

548 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:58:08.87 ID:vbThNSW+0.net
全部拾い画でわろた
ただ5chって持ってる奴はこのスレに実在するわ
俺がたかしのちんちんだったかちんこだったか書かせたからまじだぞ
つえーんだよこれがそいつがスレリーダーだ

549 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:58:20.56 ID:VWKUVVqGa.net
>>543
野良でランクしたことないからはっきり分からんけどワンチャンあると思う 多分

550 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:58:25.07 ID:EfliRMLip.net
あんまり強すぎる戦績貼っちゃうと、垢買いやチート認定されて「あっやっぱりマトモな奴じゃないんだ」とか思われて結局反応途切れそう

551 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:59:30.94 ID:VWKUVVqGa.net
>>545
今シーズン戦績低いから勘弁して

552 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:59:31.05 ID:vbThNSW+0.net
プレイ動画を張ればすべてが解決する
これからはアリーナのランクマもくるし
短い時間の動画も用意しやすいし
レスバがはかどるな

553 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:59:50.10 ID:vbThNSW+0.net
>>551
イテテテテテテテテテテテテテテテテテ

554 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:00:20.06 ID:viJ8/ZWv0.net
>>548
そいつが俺だ
そいつも55-でしょ

555 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:00:27.95 ID:rlc2bjV8a.net
pk他のショットガンと違ってコッキングあるのゴミすぎない?
撃ったあとコッキング終わるの待たずに武器変えると次コッキングから始まって撃ち負けることあるのが弱すぎる

556 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:00:52.61 ID:ljPl9+iIH.net
>>551
おめーは帰れ

557 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:01:32.12 ID:5JFmqXSu0.net
>>555
むしろEVAモザン以外こうなるべきだろ

558 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:01:57.88 ID:mDLeYs5o0.net
>>551
急に弱音になるのやめろ

559 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:01:59.49 ID:i2al+H0u0.net
失う戦績もないから気が楽だぜ

560 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:03:41.72 ID:viJ8/ZWv0.net
あ シーズン8の最終戦績綺麗だったからうpできる

561 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:04:37.89 ID:viJ8/ZWv0.net
なんて書けばいい

562 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:04:45.52 ID:FG89Skgc0.net
>>555
結局eva8ゲー

563 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:06:44.53 ID:oexjfuVud.net
>>560
IDでいいよ!

564 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:08:06.71 ID:viJ8/ZWv0.net
おけ きどうしまい

565 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:10:38.97 ID:LvzvtaIOa.net
戦績カードバトルは最終的にチート、コンバーター、買い垢言われて終わるっていうのがお決まりなのによう上げるわ

566 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:11:41.88 ID:viJ8/ZWv0.net
すまん全然くそ戦績だったけどとりあえずはる

567 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:11:44.95 ID:UGO10c7v0.net
>>547
やったぜ。
>>548
俺のはガチだけど
なら一戦してきてまた画像でも貼ろうか?
どうすんだ?
>>549
たぶんか
たぶんならまだ無理そうだな
ダイヤで遊ぶくらいにしとこ

568 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:13:21.80 ID:CUPJ+CFq0.net
降下直後から45人とかマッチングバグりすぎじゃね

569 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:14:45.81 ID:viJ8/ZWv0.net
紙これしかなかった
https://i.imgur.com/nFci3cu.jpg

まあ俺より格下腐るほどこのスレにいそう

570 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:17:28.63 ID:viJ8/ZWv0.net
てことで>>533
好戦績の僕が適切な評価してあげるから
安心しな!!!

571 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:19:03.73 ID:tNhIj8NL0.net
さっそくアリーナで強いからという理由でライフライン弱体化しようとしてるのかw

572 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:19:09.99 ID:mDLeYs5o0.net
ミッキーの封筒だかお年玉袋だかカワイイ

573 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:19:18.22 ID:H7WLn9Vn0.net
フラトラの腰だめ精度落ちた?

574 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:21:13.22 ID:rUs4E36+0.net
5chに限らずAPEXでイキってる人見てると悲しくなってくる
このゲーム衰退したらこの人たちはどこ行くんだろう?ヴァロはAIMアシストないPADないチートに厳しいから無理だろうし
イキるどころかブロンズあたりで暴言吐かれまくってすぐ辞めそう

575 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:21:13.52 ID:viJ8/ZWv0.net
>>572
おばあちゃんに貰ったお年玉

576 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:22:27.00 ID:oexjfuVud.net
>>569
いいね
てことはここには君のなりすましがいるってこと?

577 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:23:33.59 ID:q0ZiQIgAH.net
>>571
アリーナとバトロワで性能変えてくれないかな
なんで同じ性能で別ルールしてんのにどっちかで強いからって両方変わんだ

578 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:23:53.84 ID:7IoJ0n+e0.net
>>438
味方撃つガイジwww

579 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:24:04.19 ID:2GfC1m/da.net
>>574
俺達のBF6が待っているんだ
輝かしい未来だぞ
たぶん

580 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:25:12.22 ID:viJ8/ZWv0.net
>>576
いやいないよ
このスレで戦績イキリしてんの全部俺だと思う

581 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:25:14.58 ID:IumIqhq60.net
このスレ同じ戦績多過ぎだろ
お前らみんなドッペルゲンガーなんか?

582 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:27:01.44 ID:0r/xcvlQ0.net
>>579
apexのゴミどもが煮詰まって民度酷い事になりそう

583 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:27:15.42 ID:oexjfuVud.net
>>580
わざわざ2回線使ってるのか…

584 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:31:13.69 ID:vbThNSW+0.net
>>438
今日のMVP

585 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:31:49.33 ID:viJ8/ZWv0.net
>>583
WiFi調子悪くてブツブツ切れるから

586 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:32:55.48 ID:tNhIj8NL0.net
>>577
運営はワットソンも強すぎると認識してるってのはワロタ

587 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:34:34.13 ID:7IoJ0n+e0.net
ジャンプマスターには最初からlv1バックパックくれ

588 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:34:43.76 ID:pkasfYVE0.net
味方に撃つこと何度かあるわ

あれなんなんや
名前表示しなくなるやつほんと最悪

589 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:35:16.63 ID:t/R4kgUT0.net
俺の戦績は晒すまでもないな
最高プラ4
現在ゴル2
最高ダメージ2422
K/D0.67

みんな俺より強いから安心しろ

590 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:35:38.42 ID:oexjfuVud.net
アリーナ抜けたらペナルティー付くようになるらしいな
意味も無く殴られたり銃撃たれたら抜けてたんだが
ほんとつまんねー仕様にするな
だったらそいつらもペナルティー付けろよな

591 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:35:41.86 ID:t/R4kgUT0.net
>>588
ADSすると多分見えなくなる
検証したわけじゃないけど経験上

592 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:36:31.18 ID:jFad1nU9d.net
>>579
爆撃機で消し炭にしてやるから楽しみにしとけ^^

593 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:36:40.62 ID:mDLeYs5o0.net
>>591
毎回思うけどその仕様ほんと初心者に厳しいよね

594 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:37:56.91 ID:t/R4kgUT0.net
>>593
たまーに味方撃っちゃうわ

595 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:37:57.29 ID:FG89Skgc0.net
同じキャラ同じスキンでインファイトしてる奴のカバーするとたまに間違えて味方撃つんだよな
滅多にないけど

596 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:38:14.25 ID:t/R4kgUT0.net
>>595
味方のスキン覚えられないわ

597 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:39:04.75 ID:vIib49q80.net
殴られたくらいで抜けんなよ
FFあるわけでもないのに

598 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:39:43.87 ID:viJ8/ZWv0.net
>>574
やめるもなにも興味すらねーわ
Apex終わったらBFやるか新しいOWやるかだな
チョンゲーもどきの腰うちバカゲーとかお笑いだろ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:40:16.95 ID:hzKNGrYj0.net
カジュアルで味方が抜けないと
何で抜けないんだ?って思ってしまうわ
バナー回収も面倒だし抜けてほしいわ
即抜けが当たり前になってるし抜けないやつがいるとやりづらい

600 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:42:36.93 ID:lENdy1+Qp.net
PUBGだと大会でも仲間轢く事故毎回起きるな

601 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:45:45.58 ID:/qKPt7X/a.net
>>598
そのお笑い以下という自虐かそれ

602 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:49:12.21 ID:viJ8/ZWv0.net
>>601
不人気な時点でヴァロのほう下だぞw

603 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:51:19.90 ID:zfdvYCLf0.net
火力発電所での作戦成功したわ
初手、普通は左右に別れて材料回収したりするところを、俺だけ中央に特攻
これを何回も繰り返して、このガイジは中央に短期特攻するガイジだとイメージを定着させる

最終ラウンド、相手は一人先にやれば勝ちだと思って初手、中央に3人で突撃するも誰もいない。。。
え?と思った時には他方向から射線、中央の部屋に籠るしかなかった

あとはグレ全員で投げ込んで、丸焼きっすわ
これ野良でやったから気持ちよかったわ

604 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:51:38.44 ID:viJ8/ZWv0.net
なんかapexダイヤのゴミでもヴァロでイモータル行ってたし
ヴァロとか本気でやれば1週間くらいでレディアント行ける気がするわw
バカゲーだから敵もバカしかいないだろw

605 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:52:11.33 ID:wO2BKjKc0.net
アリーナ途中抜けペナルティ検討してるらしいけどそれやるならミッションからはアリーナ全部消してくれよ

606 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:53:26.05 ID:lxUFDIb40.net
俺はプラチナ平均633のkd1.5
平均ちょっとは伸びたけど結局雑魚のままで悲しいもう106試合してるのに沼

607 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:53:59.13 ID:KBz0je4sr.net
来年以降OW2が出るまでAPEXの人気はなんとか維持してほしい
出たらもうやらんけど

608 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:55:45.17 ID:J+uTvFF70.net
アリーナはランクだけでいいだろ、ランク実装したらノーマルは削除しとけ

609 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:05:07.15 ID:h96DLvcZa.net
>>605
それな
運営はユーザー視点がほんと見れてない
自己満で開発して終わりなのがなぁ
アリーナでのキャラピック率で弱体化しようとしてるくらいだしw

610 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:05:50.06 ID:UGO10c7v0.net
ダイヤ2戦目チャンピオン取れたぜ
うれぴー

611 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:07:34.95 ID:XMKS413u0.net
>>571
アリーナ殆どやってないのにライフライン弱体化なんてやめてよお…

612 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:14:04.74 ID:5lqipaHA0.net
4時間くらいカジュアルやって合計15キルってあきらか才能ないよね?

613 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:15:54.33 ID:viJ8/ZWv0.net
うんゴミ

614 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:17:20.24 ID:5lqipaHA0.net
>>613
どうすれば上手くなれるかな?ちなフューズ使い

615 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:17:40.50 ID:viJ8/ZWv0.net
>>614
練習すり

616 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:17:54.26 ID:3lpvylTm0.net
アリーナで強いのはライフラじゃなくて金バッグでしょ

617 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:19:58.90 ID:3lpvylTm0.net
>>605
ペナルティ有るモードと無いモード作れって話なんだよ

618 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:20:19.61 ID:h3r5pXPb0.net
>>614
バッグを全部グレネードで埋める

619 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:20:21.14 ID:Pd3cZ5p60.net
アリーナモード実装されたって聞いたから復帰したけどなんか思ってたのと違うわ。2チーム
でバトロワしてるだけやん。引退しますさようなら〜

620 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:23:42.78 ID:UGO10c7v0.net
ADSなしアーマーなしのアリーナ実装しよう

621 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:23:50.46 ID:rUs4E36+0.net
>>614
ヒューズ使うのをやめる

622 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:25:10.62 ID:I8/gVPiDa.net
まずヒューズを捨てます

623 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:25:20.48 ID:wO2BKjKc0.net
デイリー野良ペクスつまんねー

624 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:28:01.95 ID:g0Huz1ex0.net
ランパートのシーラって名前はヴァルキリーからかうためにヴァルキリーの元カノの名前から取ったのかね
それともたまたま同じだったのか

625 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:29:16.28 ID:i2al+H0u0.net
は?


9000試合やって12キルが最高なんだが??????????????????

626 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:30:32.09 ID:kAPZweL30.net
ヒューズの爆竹は起爆までの時間もっと長くしてフルヒット100ダメージくらいでいいよな

627 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:33:11.13 ID:hzKNGrYj0.net
ダブハンダイヤの基準だけど
有名な配信者のおっさんがダイヤ帯でダブハン持ってるな
そう考えたらマジで価値ないよな
さすがに爪痕は持ってないっぽいし
爪痕は結構センスの問題だと思う

628 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:35:21.47 ID:Xlzthob80.net
アリーナでライフラインが強すぎるから弱体化するかもとかふざけてるだろ このゲームバトロワなんですよね...?

629 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:38:40.99 ID:UGO10c7v0.net
ダイヤでランク回してるけどこれほんとにエーペックスのランクなのか?
前シーズンから思ってたが減りが速すぎるんだけど
毎度第2収縮終わるあたりで10部隊以下ってやばくないか、みんなファイト思考に変わってきてんのか

630 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:41:59.07 ID:jWYlkmcy0.net
プラ帯もそうだけど結局いくらやっても上にあがれない人も回し続けるからね

631 :3000時間ダブハン無しガイジ手帳持ち :2021/05/20(木) 20:42:06.71 ID:i2al+H0u0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2479772.jpg


ドンッ!
最高3500ダメの12キルなんだが?
9000試合もやってるんだが?

632 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:42:21.79 ID:viJ8/ZWv0.net
今のダブハンは2年前の2000ハンマー以下だよ

633 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:43:50.28 ID:LvzvtaIOa.net
>>629
まだダイヤ上がりたての無敵の人が沢山いるからね
あと1週間もすればスクリムみたいになるよ

634 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:43:58.30 ID:viJ8/ZWv0.net
>>631
え、やばw
お前タテハンダイヤで自虐しながらKD5以上とかあるのかなとか思ってたけど
1.04はやばいw
最高キル12は 初心者卒業くらいの女にすら負けてるよw

635 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:44:03.97 ID:zfdvYCLf0.net
というかなんで金バッグアリーナに置いてあるんだ?
あれがおかしいだろ

636 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:44:29.57 ID:i2al+H0u0.net
>>634
俺は自分を偽らない
これが「真実」の戦績

637 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:45:05.34 ID:xKnEtIRb0.net
今ダイヤ帯ってチーターどのくらいいるの?

638 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:46:02.77 ID:viJ8/ZWv0.net
9000試合でKD1ってがちヤバいよなあ
初めて見たかも マジでうんこやん
やーいよわよわ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:47:12.07 ID:viJ8/ZWv0.net
カービィで例えたら ワドルディやなw

640 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:48:38.80 ID:i2al+H0u0.net
ワドルディの奴昔裸の画像貼ってたメンヘラ女やん
なつかしいな

641 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:50:08.59 ID:UGO10c7v0.net
>>637
いま4戦したけど一回も遭遇しなかった
運がいいだけやなたぶん
絶対いる

642 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:53:29.83 ID:i2al+H0u0.net
一つ伝えたいことがある
才能がないことに対して努力しても時間の無駄だから真剣にやるのはやめたほうがいい
俺みたいになるぞw

643 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:54:10.16 ID:i2al+H0u0.net
ワドルディはパラソルワドルディにしかなれないからな

644 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:55:42.76 ID:5lqipaHA0.net
おれフューズだから金ヘルメットをレイスにあげようとして脱いでピン刺してたらオクタンが走ってきたから取り上げたら暴言吐かれたわ
これおれが悪いのか?

645 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:57:01.10 ID:q4G9WNIz0.net
アリーナにペナルティ付けられたら過疎一直線だろうなあこれ

646 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:59:20.72 ID:IumIqhq60.net
アリーナは不便過ぎてつまらない
回復も限られてるから1on3辛過ぎて野良でやる気起きない
列車モードみたいので良いんだよ

647 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 20:59:23.85 ID:qgWpW3ymd.net
即抜け無くなっても普通に敵に突っ込んで死ぬトロールとかできるけどな
ランクはLoLと同じでギスギスしそう

648 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:02:52.95 ID:nQ5ykDrR0.net
円の真ん中にまっすぐ進むと2部隊以上に挟まれるってなんでわからんのだろ

649 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:02:58.71 ID:kEaV6BP/0.net
ジャンマス投げる奴に 何で投げるのか質問しても返事返ってこないんだが 理由があるなら納得するんだけどな

650 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:03:14.85 ID:RrDAmqZw0.net
>>645
カジュアルアリーナやる人はいないだろうね
俺もまともに歩けないようなレベルが味方にきたからね
どういうマッチングシステムかと思った

651 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:03:42.56 ID:viJ8/ZWv0.net
>>643
そうそうお前はワドルディなんよ
お前はいくら努力しても一生俺みたいなワドルドゥにはなれない
俺はビームを出せるけど お前は出せない
これが生まれつきの差

652 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:05:23.05 ID:i2al+H0u0.net
実験のテーマは
努力は才能を超越するか・・・だ
被検体は自分自身だ
ダブハンをとれるかどうかの実験はまだ続いている

653 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:07:17.95 ID:wphzBLqe0.net
>>649
ランクだとジャンプに自身がないとか責任取りたくない系がほとんどだと思う
カジュアルだと俺はガイジ扱いしてるから譲られたら譲り返して単独よ

654 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:10:10.61 ID:rUs4E36+0.net
てーかクエにアリーナいれるのマジでやめてほしい
糞モードやりたくもないんだけどな
PADマン3人でLスター持ったら勝てるゲーム

655 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:12:13.81 ID:viJ8/ZWv0.net
>>652
被験者が(精神的に)ダウン

656 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:12:35.95 ID:7kLHMqLU0.net
ジャンマスに責任なんてないからとりあえず飛べばいいのに
マズそうだったら途中離脱するだけだし

657 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:13:27.61 ID:i2al+H0u0.net
3万戦くらいやったら爪痕取れるかなぁ

658 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:13:55.10 ID:IumIqhq60.net
>>652
シルバーでも爪ダブ取れないなら実戦よりbot撃ちして狙った場所に弾飛ばせるようになった方が良いと思う
中距離のダミーすらワンマガで落とせないのでは

659 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:14:31.08 ID:h3r5pXPb0.net
パスされたら迷わず近場の激戦区やろ

660 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:16:39.40 ID:SDy54CW9p.net
アリーナで強いからライフラナーフとかいう頭パッパラパーな話のソースどこよ
常識的に考えて流石に嘘だろ

661 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:16:51.55 ID:wphzBLqe0.net
>>659
パスされた上に同じ家降りてくるとストレスやべぇから単独のほうがええぞ
めっちゃ多いし

662 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:19:35.82 ID:i2al+H0u0.net
>>658
実戦だと当たらないタイプ
このゲームだとそうなんだけど
敵が動く感覚と自分のエイムの感覚が合わない
この辺はやりこむことで本来慣れていくもののはずだけど
自分の予測と違う距離敵が毎回動くから結果として近距離が絶望的に当たらない
まあもう歳だし目で追えないのもあるけど

663 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:20:18.23 ID:QBiVvyZk0.net
jm渡してくるだけマシだよ自分の身分を弁えてる
たまに一丁前にjm強奪して意味不明な着地する
無様な障害児とかいるからな

664 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:20:26.51 ID:viJ8/ZWv0.net
>>662
つkovaak

665 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:21:45.04 ID:viJ8/ZWv0.net
雑魚に限ってマウスの持ち方とか何も考えてないし
そのくせ脳死でマウス買い替えたり
試合行く前に訓練場すら入らなかったりするよな
お前もどうせそんな感じ

666 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:22:36.89 ID:viJ8/ZWv0.net
マウスの持ち方変える前にマウス自体買い換えるやつからマウス取り上げるバイトしたい

667 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:26:16.68 ID:lxUFDIb40.net
>>652
正しい努力が出来る頭があるかどうかなんだよね運動神経もあるだろうけど
頭弱い奴はFPS弱い俺もそう

668 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:26:33.09 ID:IumIqhq60.net
JMパスされたら近場の街に直線降り、JMから剥がれないor同じ建物漁り始めたら切断が安定
一つの建物に全員固まって物資奪い合ってクソみたいな物資で、さらにJMも出来ない上にJMから剥がれない足手纏いのゴミ抱えて勝てるわけないだろ
バナー強い奴にひっついてくる奴多いけどその強い奴の物資奪って戦えなくしてる いない方がマシレベルの足手纏いの自覚を持ってほしい

669 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:26:45.46 ID:8PNemgIA0.net
アリーナ負けでボイチャでワイを悪者にしてもう一人に謝って自分は悪くないスタンス取ってた奴居たけど 調べたら陰湿な人の心理で出てきたわw
ダメージあんまり変わらんのにキル比較する奴ってそんなもんなんだろうな

670 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:29:29.09 ID:h96DLvcZa.net
>>660
redditで開発が発言してる

671 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:31:21.11 ID:h96DLvcZa.net
アリーナはフルパとデュオ申請できないようにしてソロ申請のみに限定すれば同じレベルのやつ同士がマッチさせやすいと思うわ
競技で使うならカスタムのみフルパでできるようにすればいい

672 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:34:05.27 ID:h96DLvcZa.net
>>652
どうだろうな
成功者は必ず努力はしてる
その上で才能がある奴が抜きん出てる
だから才能はレジェンドの性能みたいなもんだな
同じ上手い奴がワットソン使うのとジブつかうので後者の方が強いのと同じ

673 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:37:17.22 ID:IumIqhq60.net
>>662
屈伸レレレの対面とかなら「実戦で当てづらい」「目で追えない」ってのも理解出来るけどシルバー帯ってそういう次元じゃなくない?
たまにランクサボってたサブ垢のランク上げしてるけどスプリントしてないようなのが居たりするレベルだから目で追えないもクソもない気がするんだが

674 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:40:11.66 ID:SDy54CW9p.net
>>670
草ァ
いっつも想像の斜め上いくなここの運営

675 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:41:08.44 ID:Ta5EOvCB0.net
アリーナ基準で調整するにしてもランク始まってからでええやん
頭ペックスかよ

676 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:50:09.83 ID:QBiVvyZk0.net
いつも障害児の介護してやってるんだ
たまには俺をキャリーする猛者を味方にくれ

677 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:52:39.04 ID:i2al+H0u0.net
>>673
シルバー帯だとそいうことはない
深夜の東京カジュアルのプレマスとか相手にしてる時顕著

678 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:57:15.46 ID:5337luoJ0.net
この時間帯だとカジュアルでもほとんどプレデターのフルパばっかりなんだよなぁ
世界一レベルの高い撃ち合いができるのは良いのだけど

679 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:58:07.21 ID:V/M14vDT0.net
今日カジュアル4戦してその全てで味方が単独で敵のいるところに降りて瞬殺されてる
降りるとき何も考えてないガイジ多すぎだろ

680 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:58:33.16 ID:LeHdAAolM.net
屈伸レレレは良いとしてジャンプするやつはなんなんだ意味ないだろ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 21:59:57.36 ID:XMKS413u0.net
>>680
ジャンプ単体は意味ないけどジャンプ着地後即スライディングに意味があるの

682 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:03:19.71 ID:Kww71bdt0.net
最近撃ち合い中にジャンプしながら曲がる奴多くてイラつくわ
こんなキャラコン広めるな

683 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:04:22.42 ID:viJ8/ZWv0.net
>>680
飛び出しスらじゃんとかは強いけど
対面中のジャンプは割とあてやすいよな

684 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:04:59.40 ID:DyK4EeDs0.net
ジャンプSGはフォトナからの移民だと勝手に思ってる

685 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:07:31.03 ID:h96DLvcZa.net
ジャンプ中に方向変えて着地読みしにくくした後にスライディングなら普通にありだぞ

686 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:08:14.91 ID:oIf88gvy0.net
この時間バグとラグだらけでまともに出来ないんだけどよくこんなんで流行ってんな

687 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:11:19.36 ID:i2al+H0u0.net
>>678
でもそれだと爪痕とか取れないんじゃないのうまい人でも

688 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:11:49.70 ID:jJZb385z0.net
ストレイフって仕様なの?

689 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:11:59.83 ID:q4G9WNIz0.net
ローカル回線のせいかキャラセレ画面から壊れて草

690 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:13:39.04 ID:wphzBLqe0.net
ストレイフするやつは増えたけどストレイフしながら当ててくるやつは稀
少なくとも2000ハンマーダイヤごときが使う技術じゃないしプレマスになってからどうぞ

691 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:14:39.57 ID:viJ8/ZWv0.net
>>687
毎試合爪痕取る意識でやってんのか

692 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:16:01.78 ID:i2al+H0u0.net
毎試合ダブハンとる意識でやってるよ
結果はまあw

693 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:18:52.74 ID:lxUFDIb40.net
ソロ見つけたら3人でパンチしに来るのほんとキモいな
撃ち合いたくてカジュアル来てるんじゃないのかよアリーナ行けってか?

694 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:20:13.11 ID:3lpvylTm0.net
>>693
そうよ
撃ち合いしたかったらアリーナ行くよ

695 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:20:59.16 ID:i2al+H0u0.net
チー牛三人でプレデター軌道にかぶせて殴り倒してブヒブヒ言ってるよきっと

696 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:21:27.19 ID:lxUFDIb40.net
>>694
でも味方二人ゴミだった時のストレスエグいよね
いくら実践型射撃訓練場だとしてもきつい

697 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:32:06.03 ID:LYC5duVW0.net
一人でダウンとって敵めっちゃ削ってるのに味方デュオ二人引いてた時の悲しさよ

698 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:39:00.15 ID:CTBH//U10.net
野良のオクタンはいつ役に立つんですかね

699 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:41:07.78 ID:1Ceuq6wM0.net
気持ちだけはプレデターのつもりで毎試合挑んでる

700 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:42:07.37 ID:CK59jLSu0.net
ジャンプしながら曲がるのはquakeのエアコントロールが調整されたプロシーン向けmodでもあったけど
前連打で曲がれるわけじゃないんだよな
逆に前押したらダメだった気がする

701 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:57:23.26 ID:7GJgNjtv0.net
カジュアルでさえオートエイムが多すぎ
いい加減以前やったPCBANをやってくれ

702 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 22:59:53.28 ID:Mxd9rszV0.net
前押したらダメなのはapexのスラジャンも同じだから多分ソースエンジンに受け継がれたquakeエンジンの名残なんだな
なんか感慨深いものがある

703 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:01:09.04 ID:viJ8/ZWv0.net
>>692
たまにそういう意識でやる日あるけど滅茶苦茶疲れないか

704 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:02:16.28 ID:v9q+Uehod.net
どんだけ鯖ごみなんだよ

705 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:05:55.00 ID:7rLRU1eB0.net
よくソースエンジンやめろって人いるけど仮にやめたとしてキャラコンの挙動とか全く同じにできるの?

706 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:07:47.87 ID:ELqiVmA1d.net
apexはアクションゲームでヴァロラントはFPS
BFもFPS

707 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:10:06.22 ID:1eC3y3d70.net
休みだからアペやりたいけど18時~4時くらいまではガクガクでできないからかなしい

708 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:11:57.52 ID:z+6R5TPVd.net
ていうかFPSとアクションって別に相反しないでしょヴァロもApexもどっちもアクションでありFPSだよ
ていうかアクションゲームの小分類がFPSでしょ

709 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:13:17.21 ID:dZMpzFH0d.net
途中でジャンマス譲渡漁り被せデュオと糞てんこ盛りのオクタンに遭遇してもう笑っちゃったよ

710 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:16:35.19 ID:sbAV43ys0.net
デュオが味方に来ない設定が欲しい
特にアリーナだとデュオが味方の時以外に負けた記憶がないわ

711 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:27:39.51 ID:jFOycp4f0.net
Ascended Tracking 90 Smallで12000までいけたけどエイムだけでソロダイヤいけますか

712 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:36:59.53 ID:vbThNSW+0.net
アリーナで単独で動いてたらそりゃ狙われるわな
買って一人で離れて行って3人に潰されて食われて
数的不利になって俺らも匹殺される下らねーわ
どこからそんな自信が沸いてくんだよダメージもカスだしよ

713 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:37:24.33 ID:vbThNSW+0.net
それならと単独行動する奴について行ったら今度はもう一人が付いてこない
もう死ねよ

714 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:44:44.98 ID:KF7MdurU0.net
チーター多すぎ

715 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:45:08.38 ID:V/M14vDT0.net
カジュアルに台湾人だか中国人が大量にいるけどゴミばっかりだな
それかチート臭い奴

716 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:53:25.01 ID:ti1cZQ/T0.net
ヴァルキリーほんと便利だわ
不利位置でちょっかいかけて先に安置入りされても飛んで一番良い高台をノーリスクで取れるの卑怯すぎる

717 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:54:28.05 ID:QpDcZ6v80.net
>>631
これゆうきちひろって奴の戦績?

718 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:54:45.85 ID:ti1cZQ/T0.net
そのくせスキルが強すぎる訳でもないからピックも楽に取れる
ほんとに良いキャラだわ

719 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:03:38.05 ID:cz+trvxX0.net
1戦目からカジュアルで味方にチート来たんだけど
萎えるわー

720 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:07:31.22 ID:6iEQuyZ50.net
やべーデュオいた
ジャンマス渡してきたのに降下地点指示してきたからジャンマス戻したらまたこっちに渡してきた
しかも指示地点が何もない山の上だったから無視して単独降下したらVCで
「野良が単独降下しちゃったwww」
「怒らないでよ〜〜〜www」

即抜けしたけど気持ち悪すぎだろ

721 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:10:34.38 ID:mf8x/+Un0.net
撃ち合い楽しい
アリーナ拡張して漁夫モード作ろう

722 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:11:14.41 ID:BLErEyii0.net
いまダイヤランクで全然活躍できんくてしょんぼりしてる

723 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:12:59.74 ID:MihhzUJQp.net
apexのストーリーとかの話はここでいいの?
コミックとかちゃんと呼んでる人あんまいないのかな

724 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:14:13.44 ID:wU3bruQr0.net
9割ガイジだからVCなんて切ってるわ

725 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:14:19.54 ID:oN1JVdsN0.net
PC過疎すぎて同じやつと当たりまくるの草

726 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:14:49.11 ID:kUf+y68l0.net
ipアドレスBANみたいなの前やってたけどあれどうなったん?効果あったの?

727 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:16:56.60 ID:gXTf310b0.net
>>726
ipなんて家出る前にモデムの電源落として帰ってきて電源付ければ普通の契約なら変わるし意味無いやろ
MACアドレスも秋葉原で100円で売ってるLANボードで変えられるからMACアドレスBANも意味無いやろな

728 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:20:05.87 ID:lyXyBr/b0.net
固定IPだから電源落としても変わらねぇわ
チート使ってないけどBANくらったら最悪VPN使えばいいだけ
IPアドレス変え放題!

729 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:20:41.49 ID:tNykSrKb0.net
>>711
俺19000だけどシルバーやで

730 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:21:38.99 ID:gXTf310b0.net
>>728
何で固定IPにしてるん?自宅サーバー?

731 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:22:28.44 ID:MCGPF0890.net
ナックルクラスターを10回命中させるで草

732 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:24:36.12 ID:Ur9r/e/mp.net
ランクで空いてるわけでもないのにフラグメント降りるアホは何考えてんの?

733 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:26:45.16 ID:6iEQuyZ50.net
ナックルクラスターを敵10体に命中させるってやつ
同じやつに何度も当たったらそれだけで複数カウントされてる気がするわ

734 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:27:07.25 ID:Vx6om3hZ0.net
カジュアルとはいえカウントダウンとかに7パとかで被せて秒で死んで何が楽しいんだろ

735 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:27:18.40 ID:ih5YCxyW0.net
むしろランクで混んでるフラグメントを見た記憶が無い

736 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:32:16.44 ID:lyXyBr/b0.net
>>730
お仕事

737 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:33:03.85 ID:AuY1+R9F0.net
なんかシーズン9になってからグラフィックボードめちゃくちゃ熱くなるようになったんだけど。
前まで設定maxでも余裕だったのが今は全部最低にしてもすぐカックカクになるわ

738 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:37:24.43 ID:Vx6om3hZ0.net
カジュアルダブ爪とチーターだらけで草

馬鹿かよ

739 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:42:51.69 ID:Z1Ea/Jsma.net
初期の頃は好んで301カービン使っていて、動きに慣れてからはボルトとかスピファを優先的に使うようになってた。

だけど、

ダイヤ帯で武器が無くて、しょうがなくカービン持ってみたらやっぱり強いね。
反動やブレがほとんど無いから、めちゃくちゃエイムが安定する。腰だめもあまりぶれないし。

740 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:43:07.45 ID:1C/mR9+M0.net
ドームファイトの中に味方バンガスモーク炊きやがってなんも見えないまま終わったわ。
なんでバンガ使いは敵にスモークしないで、味方にするんだよ。煙が濃くなったから尚更なんもみえねぇわw

741 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:43:41.13 ID:yI8wBXL+0.net
>>705
unityやunreal engineなどのアセットでソースエンジン周りの移動挙動はある程度再現できるから
頑張ればタイタンフォールからapexにかけて魔改造された移動挙動は移植できる

そもそもquake championsとかsaberwolfのいつものエンジンでid製のエンジンを使ってないからな
(むしろそれらの元祖となったidエンジンはdoom3からバニホできない移動挙動になってたはず)
アリーナ系だとdiaboticalも独自エンジン

この運営だとここらへんの挙動は消しかねんけど
タイタンフォールの移動挙動が根底にあるから練り直しもありかもなあ

742 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:45:17.52 ID:yI8wBXL+0.net
>>712
ライフラインとかサプライボックス取りに行く動きが重要だからライフラにどっちとらせに行くかってのはあらかじめ言っておかないとダメだと思うわ
マテリアルもなるべく取りたいし

743 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:46:07.65 ID:yI8wBXL+0.net
>>718
その分対面の殴り合いがパスよりしんどい感じだから中距離ユーザーとしては使いやすいよくできたキャラだな

744 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:48:00.62 ID:yI8wBXL+0.net
>>723
きっちり読んでるけどパスクエはTwitterからのまた聞きだわ
オクタンというかシルバ家もチェ家もフロンティア戦争の当事者が確定したからメインストーリーの重要ポジションだよな
オクタンは隠してることが多すぎるわ

745 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:48:24.36 ID:QeQ++9MG0.net
>>740
ほんこれ
雑魚は味方にスモークして、わかってるやつは敵にスモークする

746 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:49:44.98 ID:yI8wBXL+0.net
バンガで真正面でスモグレ撃つのは相手のアシストを切る時だけだな
なるべく遠くの敵の斜線潰しに使うのがいい

747 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:55:07.73 ID:cz+trvxX0.net
敵にスモークグレ当てろってクエストが今あるからな・・・

748 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 00:58:56.84 ID:ev+P9WI/0.net
>>743
3on3対面中は全く有利に働かないけどチームをチャンピオンに近づける、ローバの移動版みたいな立ち位置でグレ投げおじさんを生み出した運営とは思えないほどニッチにハマったキャラだわ

749 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:03:19.09 ID:ev+P9WI/0.net
オリンパス最終が水耕でフェーズランナー辺りから水耕への通路を通る敵パにちょっかい出してて敵パが水耕入った辺りでランパートがフェーズランナー側に向けてバリケード出してたけどヴァルキリーウルトで水耕奥の建物屋根を占拠した時は生を実感したわ

750 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:03:19.89 ID:yI8wBXL+0.net
>>748
というかガスグレおじさんもグレ大量遠投とかヴァルよりさらに中遠距離攻撃に重きを置いた支援砲撃キャラだし
この傾向だとニッチ系が増えるのかなと思うわ

751 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:04:06.50 ID:ih5YCxyW0.net
・金アーマー回復2倍
・最終円収縮ゆっくり化
・ヴァルキリー

このへんは神調整だよな

752 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:05:09.01 ID:oX74JE5va.net
APEXって同じソースエンジン製のcsgoやdoomみたいに斜め入力と同じ方向にマウス振ると通常より1.414倍早く移動するストレイフランって再現できんの?

753 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:08:43.26 ID:EHAhSLmQ0.net
猛者はスコープを使わないって?私は大砲よ これボイス収録の時に ん?ってならんかったんかな

754 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:13:09.88 ID:QRB70FzL0.net
>>720
それ片方CSだろ?
あいつらマジでお友達が一緒だと気が大きくなるからな

755 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:18:27.43 ID:g/EV9rE40.net
デュオ多すぎ問題どうにかならんのか
デュオランクマモード作れよもう

756 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:18:55.81 ID:GT1QvL840.net
マスターワドルディ君特定したかもしれん

757 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:19:00.11 ID:yFv0qjfE0.net
最終円クソゲーを見直すまで一年半かかりましたけどね

758 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:19:59.27 ID:yFv0qjfE0.net
>>752
できないのに未だに視点フリフリしてる馬鹿が減らない

759 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:28:24.15 ID:3e5bzC3Ba.net
アリーナのバンガ強くない?
デジスコスモーク強くない?やってる人見たことないけど

760 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:29:08.30 ID:AuY1+R9F0.net
グラボ熱くなってたの単純に部屋が暑いからだったわw
エアコンガンガンにつけたら快適に出来るようになった

761 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:30:02.24 ID:6iEQuyZ50.net
孤立してるのに引かずに死ぬゴミ
白アーマーなのに突撃して死ぬゴミ
上取ってるのに詰める状況じゃなくても飛び降りて死ぬゴミ
毎試合こんな感じでいくらダウン取っても数的不利でやられまくり
敵にも同じようにゴミはいるはずなのに突っ込んでくるやつほとんど見ない
どうなってんだ

762 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:31:00.23 ID:mf8x/+Un0.net
挙動変えようと思えばいくらでも変えられるんだろうけど
エンジン内部で、どれだけライブラリ化されてるのか、どれくらい拡張性があるのかでその工数が変わってくるんじゃないか
キャラの挙動とかだったらすぐに変えられそうだけど

763 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:31:08.95 ID:gXTf310b0.net
>>759
相手もデジスコ付けるでしょ

764 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:32:51.59 ID:2KwJc3xJ0.net
>>761
そういうゴミは初動でゴミ箱行きだから3分でマッチからいなくなるし、自分がゴミ掃除したときはラッキーって思って気付かない

765 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:33:15.41 ID:tBubc/yS0.net
糞弓もっと威力落とせよ

766 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:36:32.96 ID:C8mGiwMQ0.net
>>761
そうか?やってて敵にもこいつやばすぎだろって感じのやつ結構いるぞ、じゃないと俺はキル稼げない

767 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:38:04.94 ID:6iEQuyZ50.net
敵にゴミいたけどそいつダウン取ってる間に味方2人死んだわ
こういうことなんだな

768 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:38:19.94 ID:yI8wBXL+0.net
>>752
だいぶ無理やり封じ込めてる
けどたまに漏れ出す

769 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:39:14.98 ID:yI8wBXL+0.net
>>763
コスト上の問題でほとんどつけてるの見たことないわ
ピスキとか無強化で持つこと多いし

770 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:41:51.38 ID:gXTf310b0.net
>>769
そうなのか?敵にバンガいたら持つようにしてるワイは少数派?

771 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:43:39.35 ID:cnbqoZDQd.net
まず敵の構成をちゃんと見てから装備考えてる人が少数派

772 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:45:50.99 ID:7P4TDAq10.net
マネーシステムとかいらんわ好きな装備持ってチーデスやりたかった

773 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:47:02.94 ID:6iEQuyZ50.net
敵にバンガいたら近づかなくて済むように中距離武器持つわ
敵味方関係なくスモーク焚くバンガがほとんどだし
投げ物多めに買うときもある

774 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:48:27.26 ID:0WjBOe/h0.net
自分で即降りするんなら2パくらい倒せよ
できねえなら直下降りるな

775 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:51:59.53 ID:2KwJc3xJ0.net
JMのシステム一回外してみてほしいわ
PUBGだとこんな降下で不満無かったんだけどな
まあやってる層がかなり違うだけだとは思うけど

776 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:52:24.82 ID:4+ylrm2p0.net
なんか昨日からapex内のBGMとかピンの音とかがピッチが下がって聞こえるんだけど俺だけ?
耳が頭がおかしくなったかと思って聴きなれてる音楽聴いたけどそんなことないしapex内だけ

777 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:53:09.77 ID:MihhzUJQp.net
逃げようのピン出してもずっと撃ち合ってる味方がいる時は味方にスモーク撃つぜ

778 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:53:32.83 ID:oN1JVdsN0.net
スモーク焚かれるとアシスト切れるからバンガ使うなよ卑怯者

779 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:00:47.17 ID:Vx6om3hZ0.net
やべえこの先に敵いるって真っ先にピン出したのにヴァルキリーがパッシブでクソデカ音出してて草

これあんまでかくないんだっけ?音

780 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:04:21.43 ID:HY5Pa7vi0.net
足音よりはでかいから屁こきながら動いてるヴァルはカスなんだぞ

781 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:21:51.15 ID:zV/p/zir0.net
敵ヴァルの足音は聞こえないけどジェットは聞こえるって状況に遭遇したことないなあ

782 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:28:04.90 ID:tmdM7exJa.net
聴こえやすさの問題じゃねぇの

783 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:49:00.46 ID:C8mGiwMQ0.net
みんなのよく使う装備何?
おれはWMとR-99 or EVA or シャッターキャップリピーター

784 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:55:07.06 ID:VE/pnNlX0.net
1vs3を3回繰り返して負けるケースが多すぎるんだが何とかならんか

785 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:57:51.95 ID:l0wJdYH0M.net
え?ワットソン弱体入るの?
バグだらけでクソ弱いのに????

786 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 02:58:21.20 ID:OYNWK8rn0.net
はぁ〜アマプらにスポンサードされてるストリーマーもヒカキンのためともなればラスト3on1知らん相手に嬲り舐めプしちゃうかあ

わかるわ接待って大変だよな

787 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:01:13.82 ID:GT1QvL840.net
は〜味方障害者しかこないのに敵はプレマスしかこねえ〜

788 :3000時間縦ハンw :2021/05/21(金) 03:01:40.33 ID:GT1QvL840.net
ガイジ三人でどうやってダブ爪フルパに勝つってんだよ〜

789 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:01:47.08 ID:+FCS+vig0.net
接待旅行で重客の婆ちゃんが作ったイナゴの佃煮おいしいおいしい言うて食ったの思い出した
世の中そんなもんだぞ

790 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:02:57.72 ID:+FCS+vig0.net
なんで婆ちゃんおばちゃんって旅行に行くってなるとバスの中で手作り料理品評会始めるんやろ
リンゴとか漬物とか山ほど回ってくるあの現象

791 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:08:36.55 ID:OYNWK8rn0.net
ヒカキンがクレーバーでチャンピオンとるためにシャカスパイギアがラスト一人を半殺しにするのを繰り返すシーンを動画化すんのかな
すごく楽しみ

792 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:10:09.41 ID:3HgNd7ABd.net
フラグメント即降りの終わった感ほんま

793 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:22:16.06 ID:MCGPF0890.net
初動味方落ちて3キルしてバーナー回収したらそいつは抜けて行って
ダウンしたやつ生き返らして一回逃げて回復したらそいつにはfkと言われて
どうなってんだこのゲームwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

794 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:22:42.45 ID:MCGPF0890.net
ちなランクマ

795 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:30:47.79 ID:GT1QvL840.net
は〜初動三人で被せて一人殴り殺すのが今のメタなのにそれを理解してない障害者の味方が反れて死ぬわーくだらな
ガイジはカジュアル回すなよ

796 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:32:05.75 ID:+FCS+vig0.net
敵が高い所にいるのに
下からノコノコ攻めてやられるとかやばすぎるんだがああああああああああああ

797 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:33:48.57 ID:GT1QvL840.net
何で理解できないんだろう 
激戦区降りで一人孤立したら後ろから三人にかぶせられて絶対一人死ぬのが今のカジュアルなのに

798 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:34:08.22 ID:2sJn7Ehl0.net
アリーナでピーク癖付いたせいでフラトラスピファくそ使いずらくなったわ ワンマガで殺りたい欲と撃たれる前に引け癖がせめぎあってる 

799 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:36:32.13 ID:3HgNd7ABd.net
逃げスキルも無いのに高台から降りて3人相手に向かう味方をどうしろと言うのか

800 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:36:56.54 ID:lyXyBr/b0.net
どうやったらこいつに勝てるんやろうか
https://i.imgur.com/xpj6Dfy.jpg

801 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:40:25.99 ID:d7+Z4Ykqa.net
JM取られてフラグメント降りられるのきついわ
ランクで武器ガチャで負けるの一番しょうもないからな…
フラグメントは上手い奴ほど降りない場所だろ、パッドはフラグメント降りる率やばい

802 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:45:39.02 ID:GT1QvL840.net
障害者しか味方にこねえw〜ワドルディの俺以下って何?

803 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:48:18.15 ID:hftDW2BY0.net
PCのAPEX、どのくらいのスペックのPC買えば満足に遊べますか?
CS機とのデータ共有が開発されてるって聞いたので乗り換えるいい機会かと思い質問してみました!

804 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:53:27.58 ID:KPMjdfcA0.net
フルパにあたるのイヤだから海外でやってるけど、ここの文句はほぼほぼ東京のことなんだろうか
だとしたら世界中どこもかわらんな

805 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:54:16.70 ID:2sJn7Ehl0.net
20万くらいのゲーミングpc適当に買っとけ

806 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:54:48.14 ID:d7+Z4Ykqa.net
まあ何つかもう昔と違ってVCゲーだよな
例えば敵部隊とぶつかって戦闘終了後に別パが来てるのを確認できた時、戦うのか引くのか野良だと瞬時の意思統一が難しいから一旦引くやつとすぐ突っ込むやつに分かれて突っ込んだ奴が人数不利でやられてしまうという
だから野良なら押せたとしても下がるのが安全な選択なんだが、DUOは仲間同士で連携取れてるから二人で行くぞって話になっててダウンした後下がった野良にたいして文句を言う
つまりデュオはゴミ

807 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:56:36.83 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>803
君のいう満足がどの程度かによる
高画質で144はりつかないとダメなのか、最低品質まで落としていいから144はりつきしたいのか、はたまた100でれば満足なのか
きみの求める環境を細かく提示しないと答えようがない

808 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:57:55.91 ID:AjRIacfZ0.net
>>800
ダイブ被せて3人で殴り殺す

809 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:59:08.47 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>804
野良は東京だな
海外鯖で外人デュオに当たると特攻されるからきちい
フルパなら圧倒的に海外鯖が盛りやすいが
海外鯖のダイヤと東京鯖のダイヤじゃ後者の方が確実に難しい

810 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 03:59:32.62 ID:yI8wBXL+0.net
>>771
味方の構成で殴り合うかチクチクやるかになるからそこで手一杯だわ

811 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:00:36.90 ID:C8mGiwMQ0.net
>>803
60FPS程度でいいならグラボさえあればどんなのでもうごくよ
安いの買うなら拡張性のあるやつにしとけばいいと思う

812 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:00:47.88 ID:yI8wBXL+0.net
>>775
アリーナもあるんだしカジュアルのイベントとしてJM無しスタートはやってみてもいいよな

813 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:01:57.48 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>771
カジュアルアリーナに武器構成なんて求めてる方が悪いよな
チャレンジにスナイパー使えみたいなのもあるくらいだし、チャレンジが切り離されるかランクが実装されてはじめて武器構成とか悩み始める

814 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:02:22.55 ID:yI8wBXL+0.net
>>783
弓スピファ301フララとSGやディボ
手持ちが酷ければハボックやボルトも考慮に入れる
99なオルタはロクな装備がなかった時用

815 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:03:46.83 ID:yI8wBXL+0.net
>>808
そういやヴァルのパッシブでダイブ中にチャンプが何処にいるか分かるんだよな
だからチャンプがやばそうなやつなら先んじて被せて殺すというのがわりと簡単にできる

816 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:04:18.64 ID:s9RMXbhB0.net
マジでパッドしかいねぇなw
突っ込んでエイムアシストでショットガンと99擦り付けてくるだけw
さすがfpsできない障害者用ゲームですわw

817 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:05:02.47 ID:yI8wBXL+0.net
>>813
とはいえ勝てればいいなってやつは味方に合わせて装備決めるのが一番いいと思う
弓もっと99持って相手陣地に駆け込むような奴に合わせられない

818 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:06:02.50 ID:hXLMeGVOp.net
今のゴールド帯やばくないか?一生中距離撃ち合ってるし酷いと2分経ってもキルログ動かないんだが
漁夫が入ってきて三つ巴どころか5部隊で激戦になってもキルログ流れないってどういう事だよ

819 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:06:27.52 ID:hftDW2BY0.net
>>805
高いなあ…でもどうせ買うならそのくらいの方がいいんですかね
>>807
PS勢なのでfps100くらいでも満足なんですけどどうなんですかね(?)動画で見ただけじゃ画質の良し悪しが全然わかんないんですよね
とりあえず視野角104出しても問題なく動かせて配信しても大丈夫なスペックだとありがたいですね

820 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:06:42.06 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>775
PUBGは移動速度遅いしその割にマップも広大だったからな…
それに被っても素早く詰めてファイトってよりじわじわ攻略するのがPUBGだったし

>>783
選べるならボルト+SG(eva>ピーキー≧マスティフ>モザン)が基本かな
味方と弾が被るならフラトラスピファ+SGか301+SGに変える
SGはマストで持ちたいからメインがR99だと楽しいけど中距離に難ありだから基本はボルト

821 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:06:49.76 ID:yI8wBXL+0.net
ああアリーナだとLスタースピファフラトラと無改造モザンで余裕があればピスキ
後はスコープ代とグレネードとバッテリーに回す
ライフラインなら開幕ULTでなるべくバッグは買う

822 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:07:41.59 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>817
まあ勝ちたいと思うなら味方に合わせなきゃってのはあるよな

823 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:08:19.77 ID:yI8wBXL+0.net
>>822
後は試合がぐちゃぐちゃになるからお互いのためにも装備は見たほうがいい

824 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:17:51.51 ID:MCGPF0890.net
何でお前らってすぐ死んでしまうん?

825 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:18:31.03 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>818
今のゴールドやシルバーはプラチナやダイヤ4はりつきくらいの実力の奴が、ランクやらずに下がってきたりサブ作ったりでダフハン狙ったりする場所だぞ

826 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:23:58.49 ID:YD2L0A7+0.net
プラチナIII以下とプラチナII以上ってマッチ分かれてる?
露骨に強さ変わる気がする

827 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:29:48.13 ID:cFzoy9Oi0.net
プロでモニターの真ん中にクロスヘア表示させてる人いるのかな
あった方がいいよなやはり

828 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:34:13.97 ID:5vn9TPVX0.net
>>826
できるだけわかれるようにはしてるんじゃね、時間で人が少ないとマッチさせられる感じで
あと自分が強いと味方に弱いの来る、野良はできるだけチームごとに同じくらいの強さにバランスとろうとマッチが働いてる
>>827
ASUSのモニターの機能にあったから使ってみたらでかすぎて邪魔だからやめたわ

829 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:42:23.26 ID:Z26vuB/pd.net
これジャンパの調整入れた方がいいよな?

830 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:44:06.61 ID:GT1QvL840.net
一試合10回くらい障害者って暴言吐いちゃうから外鯖いこw
ほんとガイジしかこねえ

831 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:54:13.25 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>830
外鯖はガイジがガイジって暴言吐いてくるぞ東京より神風おおいぞ

832 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:57:20.37 ID:VE/pnNlX0.net
野良だと1人で3人にちょっかいかけて瞬コロする奴が多すぎて話にならんわ
毎回初手名前のないエリアに強制連行するとか工夫してんのに

833 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 04:59:16.99 ID:MCGPF0890.net
あのぉ
プラチナに上がれないんですけど味方のせいにしてもいいですか?
因みに見方からはNOOBBBBBBBとか何してんのとか煽られるんですが
どうしたらプラチナに上がれますか意味が分かりません
https://imgur.com/a/ex7ZAvV

834 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:00:52.12 ID:YD2L0A7+0.net
平均ダメージ1000でKD1.2っておかしいだろ
長物持つな

835 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:01:27.37 ID:lyXyBr/b0.net
.jpgって拡張子つけて

836 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:01:55.48 ID:MCGPF0890.net
>>834
スナイパー弓一切持ってません

837 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:02:25.49 ID:MCGPF0890.net
ごめん嘘ついたわ
初動武器ない時とクレーバーは拾ってるわ

838 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:02:41.29 ID:+FCS+vig0.net
ランクの話をしているのにシーズン成績の方をアップするのは
それはそれで闇を抱えてそう

839 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:04:26.74 ID:YD2L0A7+0.net
カジュアルだけやってランク上がらないって言ってるなら笑うわ

840 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:06:50.38 ID:MCGPF0890.net
あれ違うのかww
わろた

841 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:09:29.08 ID:GT1QvL840.net
>>831
英語だと何いってるかわからんからお互いイラつかない
クソジャップガイジが一番腹立つ
同じ人種だと思いたくない

842 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:14:13.77 ID:GT1QvL840.net
縦ハンwとか煽ってきた初期バナーワロタ
ダブハン全キャラ持ってるんだとさw
バッジ隠しは雑魚確定w

843 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:16:56.93 ID:GT1QvL840.net
はあ一日10時間カジュアルやってんのにダブハンとれねえ
しね障害者ども

844 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:20:48.47 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>843
運もあるから難しいよな
敵がたらなくて取れないのはもうどうしようもないし
いくらうまくても戦闘出来なきゃ取れんしな

845 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:24:32.55 ID:GT1QvL840.net
まあ3000時間やって取れないから俺がガイジなだけ
運じゃない

846 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 05:48:20.01 ID:lyXyBr/b0.net
>>843
草 カービンっていう武器おすすめだよ

847 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:06:44.18 ID:GT1QvL840.net
深夜にやるの無駄だな
よほどマッチバグって初鯖にでも入らん限り無限にダブ爪マスターにかられ続けるだけ
夜九時前後が一番カジュアル狩れるわ

848 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:16:51.56 ID:5vn9TPVX0.net
ランクでブラハいるとつよいけど自分では使いたくないな

849 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:22:56.69 ID:otbt/2JE0.net
ピーキー使うならマスティフのほうがいいなマジで、マスティフで一発与えてからの武器持ち替えの行動が連続で出来ない
ピーキーはコッキングがうぜえわ

850 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:35:57.66 ID:v4jwONabp.net
コッキングキャンセルできるの知らんの?

851 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:38:57.97 ID:ldbm9q4j0.net
初動被り倒して漁夫見えたから赤ピン刺したら突っ込んで即死した挙句あと2人だから勝てる!とか言われた
プロの動画見すぎ

852 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:48:51.30 ID:5vn9TPVX0.net
ランクでワットソンとランパートが味方にきたから先入りして固めるのかと思いきや増幅バリケードやフェンス置くことなく突っ込んで死んでてワロタ…ランパートなんてスナ持ってるのに前に出て死んでるしギャグかな
ワットソンもフェンス置いたら謎の光線がでて場所とワットソンがいるってことばれるしまだスタンしないバグ治ってないよな
ランクでピックするのはトロールだと思うんだが運営的に強キャラだから俺が間違ってるのか?

853 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:13:52.92 ID:lyXyBr/b0.net
ダウンとって詰めないで永遠と漁ってんの草

854 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:14:28.55 ID:5vn9TPVX0.net
同じレベルで戦えるのがランクマッチじゃないのかよ

855 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:15:46.98 ID:1UcE/4t30.net
そこから上がれないならそいつらと同じレベルってことだ喜べ

856 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:15:58.34 ID:+OS2SyRR0.net
ま、まぁ
一応猛者は上位マッチに隔離されるからねw

857 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:17:19.40 ID:BLErEyii0.net
ソロマス達成してるやつの動画見たけどエイム力が違いますわ
立ち回りも

kd2.6平均ダメージ850でプラチナ抜けたけど昨日10戦やって7500と7400行き来してた時点でめちゃくちゃ先が長いことがわかりましたわ
あと一ヶ月でできる気がしませんわ
せめてkd4くらいで抜けられないときびしいっすわ

858 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:18:08.33 ID:Eijmx1qO0.net
https://mobile.twitter.com/coccolupla

こいつってチート?
それともコンバーターならこんなエイムができるのか?
(deleted an unsolicited ad)

859 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:23:40.08 ID:s9RMXbhB0.net
エイムじゃなくてエイムアシストなw
エイムアシスト切ったら当たらないよw

860 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:26:29.83 ID:oqeJBswz0.net
PK当てられないんだけどなんかコツある?
結局マスティフかeva8に甘えちゃう

861 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:29:39.72 ID:pBUwWn05d.net
>>858
漁り画面でカーソル8方向しか動いてないからコンバーター
アンチリコイルかはわからん

862 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:33:14.52 ID:Vx6om3hZ0.net
普通にコンバーターで草

でもこんなんいっぱいおるんだよなぁ今

863 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:34:09.13 ID:+OS2SyRR0.net
こんなのいっぱいいるからな
全弾ヘッショじゃないと正直通報してないわw

864 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:38:30.97 ID:CEK8NzqU0.net
みんなコンバーターの挙動とか知ってるんだな
自分普通にうまいシーン集めたらこんなもんじゃねとしか思えなかったわ

たとえば
>漁り画面でカーソル8方向しか動いてないからコンバーター
これってコンバーターの証拠になるのね

865 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:43:29.56 ID:TC0S4omLM.net
レッツゴー!

866 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:46:31.19 ID:TC0S4omLM.net
リコイルはハードウェア的に制御してる

867 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:50:37.45 ID:JZ9z++iD0.net
ダイヤまでって作業で上がるな
マスターが本番っぽいな

868 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:56:37.93 ID:lyXyBr/b0.net
やっぱオクタンってクソだわ

869 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 07:57:19.62 ID:5vn9TPVX0.net
コンバーターを使ったことがないからどんな感じになるかがわからない

870 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:02:38.93 ID:BdQTZ4Oc0.net
コンバーターなら誰かハイドアウトに通報しろよ
BANされるだろ

871 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:27:48.94 ID:voLb+G5P0.net
コンバーター使って戦績自慢してチーターがいなければとか言ってるの本当にびっくりする
素の池沼かコンバーターを悪い事だと思っていないのか
さすがキッズだらけのチーベックス

872 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:34:02.44 ID:lyXyBr/b0.net
なんだこのPAD雑魚ここのスレ民か?
https://i.imgur.com/Yotw4O8.jpg
https://i.imgur.com/nkRbDeD.jpg

873 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:37:43.77 ID:+OS2SyRR0.net
でもさ
上位マッチだと初期スキン軌道無しの方が恐いよねw

874 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:45:31.77 ID:hftDW2BY0.net
やはりFPSは人格を破壊する…!
正直一人でやってると心病むからしょうもないメンヘラAPEX女子捕まえて一緒にやるほうがいいよね
ある程度上手い人なら尚更

875 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:45:38.64 ID:wFpNfz840.net
被せ降りで三人に殴られるのカジュアルかプラチナでしか経験ないわ

876 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 08:51:51.53 ID:AnSBhNJ2d.net
>>874
意味不明
お前の本性がガイジなだけじゃね

877 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:01:24.94 ID:hftDW2BY0.net
>>876
お前の方がガイジですよ
普通に

878 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:02:06.93 ID:oqeJBswz0.net
シャッターキャップリピーターってどうなん?

879 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:04:20.87 ID:jD/+r22ya.net
>>864
視点移動の挙動が完全にマウスなのにUI表示がPADな時点でわかりやすいコンバーターだろう

880 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:04:42.38 ID:T8mwGv5GM.net
>>876-878
やんのか?あ?

881 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:05:32.97 ID:+OS2SyRR0.net
味方強いと散弾で確実に当たるから絆キルポ貰える
それだけだねw

882 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:06:26.37 ID:ODI777qF0.net
みんな!ガイジを発見したよ!カッコイイ!レベル2だ

883 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:07:49.37 ID:NjT5+7VX0.net
>>878
初見でよっわと思ったけど1回しか使ってないからなぁ
ほんとはある程度使えるのかも

884 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:12:49.50 ID:yLIuuhmpp.net
>>878
あえて使おうとは思わないけど普通に強いと思うよ

885 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:20:00.70 ID:ih5YCxyW0.net
金マガまでつけばリロードしなくていいSGが完成して強い気がするけど
あえてそこまで揃えようとしないし揃わないよな

886 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:21:25.37 ID:NjT5+7VX0.net
はえー
性能としては悪くないんだ

887 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:22:36.71 ID:+VaURKVq0.net
psから1年振りにpcでやってるけどゴールドのlvなんか高いよな

888 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:31:54.97 ID:vgZq9gdt0.net
>>878
プロがハマるほど元が強いのに、近距離行けるようになって壊れではないけどいい武器になるよ
弾数多いevaってだけで強い

889 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:35:30.90 ID:SHR4Vi630.net
EVAのレートと火力を逆転した感じだとおもってる
マガジン容量も大きいし中距離も切り替えで行けるって考えたら結構強いよな

890 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:39:01.23 ID:828GyNYPM.net
ピーキーて遮蔽物ないところだと激ヨワだよな?

891 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:43:49.50 ID:c5vPOX7v0.net
つーかヴァルキリーのダイブ中の敵ロックてミラージュのデコイは無視するんだな
ミラージュが哀れだわ

892 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:44:35.75 ID:Lji/le3c0.net
コンバーターはPCでマウスでもエイムアシストつく

893 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:50:16.45 ID:RG4h+seyM.net
おまえらが持ち上げてた奴がおまえらのこと迷惑だってよwww

https://i.imgur.com/N8hUKnI.jpg

894 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:53:21.19 ID:DXzy/N/E0.net
調子こいてんだろーな

895 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:54:04.26 ID:+OS2SyRR0.net
まぁそうムキになるなよ
Apexはゲームじゃねえかw

896 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:54:24.55 ID:NNY9+ajX0.net
誰が持ち上げてたんや?

897 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:54:56.87 ID:1joVKsuUM.net
過去のことは掘り出すのではなくて掘り返す、な

898 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:58:54.78 ID:2c550FFx0.net
Padに媚び諂うようになったお前のどこに価値があるんだ
目を覚ませラキソウトッ
お前の両親を殺したのはPadだろうがッ・・・!

899 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:59:48.13 ID:AjRIacfZ0.net
まあこのスレでPad叩いてるのもエアプだしな

900 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:59:51.60 ID:RG4h+seyM.net
おまえらと違ってちゃんとごめんなさいできるまともな人間じゃないかw

901 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:59:56.50 ID:XUoTeJZd0.net
パッド障害者が多いApex界隈でパッド叩いても敵増やすだけだからな
有名プレイヤーとして成り上がるためには
パッドキッズのご機嫌取りもしないといかんとか惨めよな

902 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:02:39.25 ID:R2OzGneCa.net
ラキって元はCS民だろ
pad慣れしてないってどういうことよ

903 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:02:50.71 ID:2c550FFx0.net
Padとかいう障害者専用デバイスを健常者が使うのって
健常者が車いすに乗って遊んでるのと同じだろ障害者を侮辱するのも大概にしろよ

904 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:04:51.63 ID:NjT5+7VX0.net
上のツイートまんま俺じゃん
「みんなエイムアシストエイムアシストめっちゃ言うな!じゃあ俺もエイムアシストだ!パッド買うぞーー」4000円チャリーン



「パッドの人たち補助輪プレイヤーとかいってごめんなさい普通にむずいっす」

今も練習してるんだけどね
一応エイムアシストちゃんとひっかかったら気持ちよく当たるってのはパッドの人も言ってるし
それでもまともに操作できなくて「詳細な感度設定」画面とずっとにらめっこしてる

905 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:05:08.39 ID:FPXWQAg8a.net
またしょうもないpadレスバ始めるのかい?w 今日はどんなバカ同士のレスバが見れるかな?

906 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:06:51.43 ID:AnSBhNJ2d.net
>>877
ガイジ発狂しててわろた
マジのガイジやこいつ
FPSが人格破壊するってガイジの考えたガイジ理論唱え始めてガイジじゃね?って言われたら発狂
凄まじいガイジ性
プロのガイジやなこいつ

907 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:07:27.62 ID:2c550FFx0.net
沢山餌が撒かれてますなぁ
PAD擁護マンはよ

908 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:10:11.70 ID:DhGP3NUpa.net
今日は雨降ってるしスレで1日タテハンダイヤ煽りでもしようかな

909 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:10:12.72 ID:KMkUjxSaa.net
>>904
本当にこれ
某TSMのブラハみたいに最初からパパパパッドでFPSしてないとあんまり意味ない感あるわ

910 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:11:04.47 ID:NjT5+7VX0.net
PAD叩いてる人のことわからんこともないよ
エイムを実力以外のところでシステムに補助してもらってるの事実なんだしさ

俺はその恩恵を受けてみたくて練習してるのも事実だし

911 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:11:31.74 ID:BLErEyii0.net
今日もパットガー暴れますかい?
単芝や天月などと同じようなキチガイしかいないのはわかってんだよw

912 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:11:45.37 ID:Lji/le3c0.net
>>902 昔からpcだぞ

913 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:12:14.14 ID:DhGP3NUpa.net
プレデターのパッド論争

https://twitter.com/tsk_dayo/status/1394903909328572426?s=19
(deleted an unsolicited ad)

914 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:13:26.71 ID:RG4h+seyM.net
俺はこのゲームやるまでFortnite勢だったからPAD論争起きるの慣れてるけどね
Fortniteのでかい大会で一般参加枠だったPADのAydenがトレーラーハウスのド底辺のデブメガネのクソナードだったのにそれで有名なって今ではWZでも有名な大金持ちなったからな

915 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:16:02.98 ID:v4jwONabp.net
プレマス帯でPAD使ってると親指って悪口言われるで

916 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:19:28.15 ID:NjT5+7VX0.net
>>914
フォトナのエイムアシストってAPEXと違うんでしょ
APEXは視点の補助だけどフォトナはエイム自体が敵にグググっと引っ張られるとか

ちょっとフォトナインストール起動してパッドの練習してみよかな
エイムアシストの感覚わかるかもしれない

917 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:24:05.79 ID:RG4h+seyM.net
>>916
FortniteのアシストはAPEXより遥かにエグかった
今はアシスト調整されて弱くなってると思うけどね
あのゲームは建築っていうエイムとは別の技術が必要だから建築不利なPADがそこまで叩かれなかったのかもね

918 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:24:28.23 ID:e10Ch+Xfd.net
マスター以上の人がアシストに文句言うのはまだ分かる
最高でもダイア止まりの奴らは他ゲー行ってもどうせ通用しないしキャラコンも大した事無いだろうからPAD使って今を楽しめよ

919 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:24:45.96 ID:sq+gbYsT0.net
最近の親指はオートで暴れ始める傾向にある

920 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:26:36.66 ID:2+2yKhOf0.net
ぼきゅ「18歳ニート!プラチナ適正だけどプロ目指すぞ」

高校生「マスター行ったwえ?才能ないのにプロ?馬鹿かな?w」

……すぞ

921 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:29:31.34 ID:mL307iwsM.net
オテテくんPADはどう思いますか?

922 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:32:33.38 ID:V+uCXA6t0.net
てかガチでぼったち漁り増えたな

923 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:34:11.54 ID:NjT5+7VX0.net
今から新規でAPEXはじめる人にはもしかしたらパッドのほうがいいかもしれないな
マウスでやってきて普通にうまい人には今からパッドに変えるほどの価値はないかも
全然マウスで戦えると思う

924 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:35:11.02 ID:NjT5+7VX0.net
>>922
なんでだろ
荒野行動でも漁るときは左右移動しゃがみ連打やるぞ
小中学生でさえやってるし

925 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:35:16.76 ID:0h5BZf8qd.net
すみませんこのマークってどういう意味ですか?
https://i.imgur.com/cOfL8Br.jpg

926 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:35:27.59 ID:vgZq9gdt0.net
パッドだろうがキーマウだろうが上手い奴は上手いし下手な奴は下手だよ。どっちもメリットデメリットハッキリしてる
パッドガー言って発狂してる人は対面したら馬鹿みたいにどちらかが死ぬまで殴り合ってるイメージ

927 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:37:26.90 ID:NjT5+7VX0.net
>>925
星じゃなくてレベルがあがるってことですよ

じゃないなこれ
たしかレベル上がるやつは星10って表示されてたはずだよな
今シーズンから変わったのか?

928 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:37:48.01 ID:RG4h+seyM.net
俺はAPEXやるまでキーマウ操作下手で素早く建築できずショットガンの撃ち合いも弱い人らが逃げてやるゲームだと思ってたからね
やってみたらAPEXもエイム以外のキャラコンあって面白かったけどさ

929 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:39:12.21 ID:NjT5+7VX0.net
親指ぐりぐりというより親指クイクイだな
親指とか右手はサイドボタン押すとき
左手はスペースバー押すときにしか使ってこなかったから微妙な操作めっちゃ難しい
なんか親指の練習になるものないかなぁ

930 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:43:38.10 ID:mL307iwsM.net
>>925
バトルパスのレベルが1上がる

931 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:51:05.05 ID:AeIw8ZjW0.net
>>898
rakyは表に出てきて当たり障りのないことしか言わなくなってつまらなくなったわ
昔は思ったことを正直にぶち撒けるし、クソリプにガチギレしてレスバトルするクソ強いクソガキで面白かったのに…
強さ"だけ"をみるならrakyより強いプレイヤーなんていくらでも居るからわざわざraky見なくても良いし
実力もあって激しい物言いでバサバサ言ってイキリまくってるrakyが好きだった

932 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:51:23.16 ID:e10Ch+Xfd.net
>>929
フリークとか付けてる?
PS4純コンだとスティック低いから付けたほうがやりやすくはなると思うよ

933 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:54:47.04 ID:NjT5+7VX0.net
>>932
まだ買って1か月も経ってないからなぁ
フリークとか買っていいかまよう
まずはパッド慣れしなきゃとは思ってる

934 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:57:51.29 ID:YD2L0A7+0.net
RakyそろそろCRカップ出て欲しいな

935 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:59:11.79 ID:NNY9+ajX0.net
オレゴンで俺糞だからキャリーしてくれよ〜w
といったTwitchが名前についてる外人がダブハン持ってて、ニチャ感を感じたので抜けたった
ああいうキショいの外人にもおるんだな

936 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 10:59:12.81 ID:voLb+G5P0.net
まぁPADのAIMアシスト使えばプロでもぶっ倒せるからそりゃ皆使うよ
ジャンル違うけどマリカー人気あるのもアイテムゲーで上位取れる可能性あるからだし

937 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:00:07.54 ID:bVBWfPyEM.net
マリオカート出す意味がわからんwww

938 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:00:31.31 ID:e10Ch+Xfd.net
>>933
フリークも慣れるのに時間かかるから付けるなら早めの方がいいぞ
エイムリングとかのスポンジじゃなくてキノコみたいなやつな

939 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:02:31.69 ID:L9wfhrP0M.net
>>935
人類共通よ

940 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:02:43.88 ID:yi6z6LK90.net
マリカーが人気あるのはマリカーだからでは?
マリカーみたいなゲームが出ても一瞬たりとも話題にならんだろ

941 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:05:24.14 ID:RG4h+seyM.net
TSMのハルは癇癪持ちで個性的だからNA大会観戦しても面白いしFortniteの大会だとTSMなんて超クソ雑魚チームだったから結果出るゲームあってよかったじゃんとは思うんだけど
NAはFortniteやWZのほうが流行っててどうしても空き巣ドン勝感あるんだよね

942 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:07:04.38 ID:voLb+G5P0.net
マリカーがアイテムゲーじゃなかったらここまで人気出てないけどな

943 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:11:33.73 ID:NjT5+7VX0.net
APEXカート
スキルありアイテムあり

おもしろそう

944 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:21:57.30 ID:NNY9+ajX0.net
ミラージュの足音バグあったりなかったりでようやく治ったのかどうか曖昧で最終盤に騙されて恥かいたわ

945 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:23:06.14 ID:g6AbDKzE0.net
ゴーカートにMTとATがあり選べます
自家用車でATしか使ってない人、無免許の人など居る
MTは慣れるまで辛いですが操作感の満足度はあります
プロ選手クラスはMTが多いですが、最近はAT性能上がってるからatも出現してます
と、して

ATはずるい?

946 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:24:02.52 ID:NNY9+ajX0.net
例えがわかりにくい

947 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:30:14.91 ID:YJVrz11px.net
>>945
ATはズルくないですが、エイムアシストはずるいです

948 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:31:43.10 ID:gXTf310b0.net
>>945
ATはべつにいいとおもったけどABSはセコいと思ったわ
タイヤがロックしないからカーブでコースアウト気にせず強気にやれるのよ

949 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:31:46.85 ID:rdySXmZCM.net
つまり…?

950 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:32:50.89 ID:AjRIacfZ0.net
>>941
ハルはそのうちlolいきそう

951 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:33:06.07 ID:+FCS+vig0.net
ど、どういうことだってばよ・・・

952 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:33:53.46 ID:ih5YCxyW0.net
PS4にジャイロ入ってるのにSwitchだけにしか対応しなかったり
PS4はOSが対応してるのにマウス対応してるFPSが殆ど無かったり
ゲーム開発者って何考えてるのかわからないところがある

953 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:34:13.40 ID:sq+gbYsT0.net
>>948
可変リアウイングじゃなくて?
ABSもあったっけ

954 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:35:41.48 ID:deL724hdd.net
codのps4のマウスとか挙動PCと違ったし、なんか最適化とか難しいんじゃないの知らんけど

955 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:36:05.10 ID:AjRIacfZ0.net
>>948
ABSはもはや積んでない方に問題があるので

956 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:36:34.37 ID:gXTf310b0.net
>>953
あーすまんすまんカートなの見逃してたわ
箱モノのレースの話や

957 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:48:17.23 ID:NjT5+7VX0.net
まったく関係ないゲームだけどウォッチドッグスのエイムアシスト
強すぎて視点操作できないレベル
オンゲーじゃないけどね

958 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:51:51.42 ID:3UUWxYFU0.net
カジュアルやべぇなこりゃ
味方がゴミすぎてソロと同じだわ
まともなの来るの30回に1回もない

959 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:53:24.13 ID:sq+gbYsT0.net
>>956
調べたら今superGTでabs認められてるんやな
こういうドライバーへの依存が減るレギュレーションの変更はなぁ
安全対策でもあるから一概には言えないのもありもどかしいところ

960 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 11:53:25.42 ID:7P4TDAq10.net
スプリット終盤までランクをゴールドのままで温めておくわ
終盤に雑魚狩りするの楽しみや

961 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:00:38.39 ID:sq+gbYsT0.net
3LNA時代に今のハイブリッドパワーユニットまで認めますみたいな感じだろ

962 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:01:06.69 ID:gXTf310b0.net
>>959
superGTのGT300って使える車両の規格が3種類有ってABSが使えるのはそのうち1種類だけなんよ

963 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:07:55.77 ID:f34d83mH0.net
わざわざオートエイムなんて作らんでもRP弄れるチートでも作った方が楽だし儲かるんじゃね

964 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:09:38.00 ID:gXTf310b0.net
>>963
サーバーハッキングせなアカンやん
それはtufiレベル

965 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:15:26.63 ID:v9Vu+P1kp.net
>>964
サイバーハッキング唯一してて草生えますよ
任意のプレイヤーにテキストチャット
開発者バッジ解放
バンされたマッチにそのまま戻ってくる
任意のマッチに入り込む

なにやってるんだこいつは

966 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:16:16.76 ID:SBc4QOl50.net
プレデターといっても2対1なら勝てるし、所詮常勝ではないよな

967 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:17:17.21 ID:gXTf310b0.net
>>965
普通に本業はアメリカのパイプライン止めてそう

968 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:18:30.53 ID:mh7B0a8Id.net
>>965
SQLの権限全部持ってそう

969 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:26:16.70 ID:+OS2SyRR0.net
むしろEAがすげーなよ
放置するとかさw

970 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:29:10.06 ID:v9Vu+P1kp.net
>>969
EAが対策するわけねーとか擁護とか言われそうだけど

対策してないとは限らんぞ
tufiの腕が良すぎるかもしれない

971 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:29:30.05 ID:g/EV9rE40.net
近距離PADに勝てねえ・・もう嫌だ

972 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:34:43.46 ID:3UUWxYFU0.net
カジュアルの味方マジでゴミだね
酷すぎる
マッチング意味あんのかよこれ

973 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:37:31.10 ID:3UUWxYFU0.net
誰一人として敵ダウンさせるやついねぇし
まともなやつにゴミ2匹充てがうのが今のapexなんだな
ほんと終わってるわ
そりゃ過疎るよ

974 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:39:34.31 ID:2+2yKhOf0.net
ソロ狩り防止用だぞ
ソロで潜ったらクソ陰キャがパンチしてくるからね

975 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:42:39.21 ID:voLb+G5P0.net
>>973
自分がまともみたいな言い方は辞めなさい!
同じランクに居る同レベルの味方だぞ

まぁ自分はプラ垢サブで遊んでるけどね
ダイヤ以上だとチートコンバーターどんどん増えてくし
カジュアルは猿しか居ないからな

976 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:43:52.53 ID:3UUWxYFU0.net
同レベルなわけねぇよ
こっちダブハン爪痕マスターだぞ
味方にくんの2000ハンマーすら付いてない140キルとか付けた真正の雑魚ばっか

977 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:45:27.14 ID:3UUWxYFU0.net
東京以外のサーバー行っても全部同じだわ

978 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:45:28.72 ID:v9Vu+P1kp.net
ダブハン爪痕マスターとかあと何千時間プレイしたらなれるんだろ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:51:15.20 ID:+FCS+vig0.net
そりゃまぁマスターレベルの人間なんて例のランク5時間ですら前期後期足しても1%前後だろ
水増しされてるカジュアルで同じ人材を引ける確率が低すぎる
いくらSBMMでも上の奴引くよりプレイヤー数の多い下の奴を引く方が確率高い

フルパが最強ってそれが一番

980 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:56:50.74 ID:sq+gbYsT0.net
>>962
ほんとだ調べてみたけどややこしいね
アシスト関連と同じで議論を呼び起こしてそう

981 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:59:42.30 ID:d7+Z4Ykqa.net
>>979
これ
フルパは組む人の強さを選べるのがでかい
野良でVCしないのはその野良でマッチした奴がゲーム内VCって機能があるのに使ってないだけだから縛りプレイ
縛りプレイして野良ランクキツすぎるってのは当たり前のこと
野良よりフルパの方がきついって言ってるやつはフレに雑魚しかいない

982 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:59:51.74 ID:UC+ZJsxsd.net
そういや前に二度、ptでもない人間がチャット流してて??ってなってたけどアレチートなんか
名前までは覚えてないけど

983 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:00:06.73 ID:FfRe3ysTa.net
言うても味方が弱いなら敵も弱いはずからな 弱い味方が嫌ならパーティーを組むのがapex

984 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:02:35.52 ID:3UUWxYFU0.net
同じ人材なんて言ってない
2000ハンマーすらないのはおかしいだろ
観戦してると動きとエイムでガチなのがわかるんだよ

985 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:04:59.39 ID:d7+Z4Ykqa.net
直近数戦のデータを参照するから弱い枠の強いやつとかもたまにいるけど基本的には平均値の仲間がくるからな
ただ夕方から0時くらいまで以外の時間はフルパと野良が混ざるから基本的には野良は不利

986 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:06:44.34 ID:3UUWxYFU0.net
ほんと弱えのよ
撃ち合いしてると思ったら間違いなく負けてるからな

987 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:06:46.61 ID:JT8cZp9r0.net
確かにカジュアルやってるとスキルマッチがおかしいときあるよね
別に成績悪くないのにいくらなんでもって人が味方くる時がある

988 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:07:51.19 ID:YFqBwxtKM.net
なんでマスターがそんな低レート入ってんだ?
一人でキャリーできるだろ

989 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:08:58.67 ID:0HcVeAxb0.net
できないよ
マスターじゃないから

990 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:10:40.00 ID:hftDW2BY0.net
>>906
いーや、先にしかけてなぜか貶してきた貴方がガイジです
これは揺るぎありません
冷静さを欠かないでください

991 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:11:38.86 ID:sEH/41reM.net
ゴミとばかり組まされるということは自分も同レベルのゴミってことなんだよなぁ

992 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:14:07.58 ID:vgZq9gdt0.net
マスターダブハン爪痕持ってる強者はランクでもカジュアルでも同レベルと組む頻度のが高いはずなんだよなぁ

993 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:14:59.87 ID:0HcVeAxb0.net
マスターにもなって味方のせいとかちょっとショック
そんなもんなんだ

994 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:17:58.95 ID:0LMU0rZW0.net
2週間ぶりにやってるApex難し〜

995 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:19:07.07 ID:sq+gbYsT0.net
むしろ味方に有能来た時はそのマッチ参加者中で
下から数えた方が早い実力と判断されてる可能性高い
チームの間での実力を無くそうがエペのSBMM

996 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:22:20.43 ID:5vn9TPVX0.net
>>951
次スレは?

997 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:23:02.87 ID:0oSM6hLRM.net
キーマウ猛者最強プレデターのオテテくんはゴールドのデュオにVCで暴言吐き散らしながらダブハンとってたよ

998 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:25:35.42 ID:+FCS+vig0.net
たてた
誘導誰か頼む

999 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:28:39.49 ID:AjRIacfZ0.net
アリーナの丸スコエルスター

初動武器最強じゃね

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:31:58.83 ID:5vn9TPVX0.net
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621571112/
つぎ

1001 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:33:07.02 ID:2c550FFx0.net
質問いいですか?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200