2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【PC】 Days Gone/デイズ・ゴーン

1 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:11:00.88 ID:4VaAjU9u0.net
!extend:default:vvvvv::
!extend:default:vvvvv::

"生き延びろ。敵だらけの世界で。
人間社会が崩壊して2年あまりパンデミックにより狂気と化した”感染者(フリーカー)”たちが跋扈する世界。
そんな極限状態で、生存者たちは生きる理由を探していた――――――

過酷なオープンワールドで、戦え
-襲い繰る敵は、大量の感染者、凶暴化した動物、そして人間たち。知恵と力で打ち倒せ。

荒廃した世界で描かれる、希望と葛藤
-最愛の妻を失い、賞金稼ぎとして旅を続けるひとりの男の希望と葛藤、争いの物語。

https://store.steampowered.com/app/1259420/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:11:07.92 ID:4VaAjU9u0.net
2

3 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:15:16.50 ID:Lkwtq0gZM.net
ほしゅ3

4 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:15:58.44 ID:Lkwtq0gZM.net
4

5 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:17:12.44 ID:Lkwtq0gZM.net
5

6 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:18:45.02 ID:Lkwtq0gZM.net
6

7 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:19:50.23 ID:Lkwtq0gZM.net
246 なまえをいれてください (ワッチョイ da09-0qpL [153.165.115.140]) sage 2021/05/20(木) 15:16:26.90 ID:yNWgl8TB0
PC勢でショップで補給や修理が出来ないマンは整合性チェックするといい
自分も同じような症状でPS4でも同様のバグ(不具合)があったのかここに質問する寸前で解決したから

8 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:23:24.29 ID:0WqmitVd0.net
(japanese)から.pak抜いて海外版に入れても日本語化できねーのはおれだけか

9 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:25:01.11 ID:Lkwtq0gZM.net
だれも出来るとは言ってない…

10 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:26:37.33 ID:M/1nVxN2M.net
アップロードしろよ

11 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:34:15.82 ID:4VaAjU9u0.net
5

12 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:35:16.92 ID:4VaAjU9u0.net
6

13 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:36:03.70 ID:4VaAjU9u0.net
連投規制うぜー

14 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:36:51.16 ID:4VaAjU9u0.net
7

15 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:39:18.33 ID:4VaAjU9u0.net
8

16 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:41:35.02 ID:Arie7SyB0.net
>>8
検証したいから.pakアップロードしてくれい

17 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:43:11.97 ID:Lkwtq0gZM.net
17

18 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:48:11.39 ID:NugOr9dQ0.net
jpファイル入れてもエラーで起動出来ない

19 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:54:37.10 ID:4VaAjU9u0.net
9

20 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 15:54:56.32 ID:4VaAjU9u0.net
10

21 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:08:55.69 ID:4VaAjU9u0.net
0

22 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 16:22:05.81 ID:Lkwtq0gZM.net
よぉディーク

23 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 17:38:34.98 ID:0R0FNd4WM.net
おま国ゲー買うとか反日かよ

24 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:19:39.93 ID:sZqQQ/t30.net
>>18
合計3個ファイルあるが全部入れたか?

25 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:25:21.19 ID:ui1Lok/L0.net
PS4でやって、これPCのグラフィックでやったらすごいだろうなあって思ってて。
すごい楽しみだったのに規制版とかナメすぎだろ。
ダイイングライトと一緒か。WW版売れば良いだけなのに。なんで余計なことすんだろう。ほんと嫌な国。エロ表現はゆるゆるのくせに。

26 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 18:45:18.83 ID:9mD0v3Bv0.net
今更出たんだ
もうプレイ動画見ちゃったしMODでも流行らなきゃ買う気にならん

27 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:08:22.78 ID:7YRNa4KJ0.net
>>7
整合性チェックしても補給修理出来ないんだが

28 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 19:59:44.48 ID:FRIXI5yZ0.net
>>27
俺の場合バイクカスタムでAボタン反応しなくて悩んでたんだけど
steamのコントローラー設定で「xbox設定」のチェック外したら直った

29 :UnnamedPlayer :2021/05/20(木) 23:09:37.39 ID:fnqyNlMJ0.net
軽いと思ったけどちょくちょく重くなる
なに下げたらいいかわからないから影のクオリティを中に下げたわ

30 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 01:38:16.93 ID:PIER7Itq0.net
展開が反復的すぎてダレてくる
アクティビティが全然無いから殺してこいばっかり

31 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:00:21.87 ID:bcqCt89p0.net
助けてっていうから戻ったらそいついなくなってた
目の前でゾンビがいなくなることもあったんだけど消える判定どうなってんだこれ

32 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 06:12:43.01 ID:+W7yWT1qM.net
このゲームは序盤の15時間ぐらいは面白くないぞ

33 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 09:42:42.99 ID:Yk9mYaS70.net
Epicでクーポン使えば3000円ちょいじゃん
Steamで返金して買い直せばよかった
もう3時間越えてるし

34 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 12:26:19.11 ID:clBaXc/rM.net
これ規制ありなん?

35 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:23:25.89 ID:lAlmUIt2M.net
普通にsteamで買えば規制版

36 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:26:34.53 ID:42RD4TQ6M.net
そうなのかー。
海外版を日本語にできる?

37 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:48:04.24 ID:VC2uJwCS0.net
今のところできた人はいない

38 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:53:10.21 ID:2TRJ1tdV0.net
規制の有無に関わらず微妙ゲーだなこれ

39 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:33:56.65 ID:2TRJ1tdV0.net
これ、ラスアス1を広くした感じで合わない人にはマジで合わんわ
というかマップ広い=オープンワールドじゃねえんだよなあ…

40 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:47:19.33 ID:ER1UBS+c0.net
買おうかと思ってたけど微妙なんか?

41 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:47:45.85 ID:HnPrYp++M.net
序盤で放り出した人間は皆一様にそう言うな
ゲームに限らず最後まで終えてから評価しろよと思うが、まあ、当該スレだからといってマンセー意見ばかりというのも何だし、好きに言えばいいんじゃないか

42 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:51:57.94 ID:+W7yWT1qM.net
このゲームは中盤から終盤ぐらいで面白くなる

俺もPS4版であまりのつまらなさに序盤で一回アンインストールしたけど結局3週した

43 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:27:32.78 ID:xlKPP5nXa.net
序盤はバイクがくそポンコツだからなぁ

ていうか開発がバイク大好きでバイクありきで作ったゲームだから広いのは当たり前なんだよなあ
バイクカスタムして長距離ブンブン出来るようになると乗り回してるだけでくそ楽しい

44 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:36:36.50 ID:WEaMQjM+0.net
何回やっても道を教えてくれのミッション開始の回想入るとこで暗転フリーズするんだけど同じ症状の人おらんかな?
信じらねえものの続きでスキップしても暗転してそのままフリーズしちゃうんだけど

45 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:07:36.03 ID:XGaeZATB0.net
巣の破壊アクティビティってなんかコツある?エリア内をしらみ潰しに歩くのダルいんだが

46 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:08:48.56 ID:9QUoLP2l0.net
ゾンビの大群が襲ってくるまではやってみるか
あれだけがやりたいんだよな

47 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:17:16.10 ID:VC2uJwCS0.net
>>45
野盗のキャンプ制圧すると野盗の地図が手に入って行ったことないところの霧が晴れたりするよ

48 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:19:22.78 ID:cXzn2sqAa.net
大群はPVとかでよく見るやつが有名ではあるけど普通にマップの特定ポイントに大群の巣みたいなのがあってな

大きい群から小さな群れまで差はあるけど開始すぐから普通に会おうと思えば会えるぞ。
最初から解放されてる群れとストーリー進行で解放されていく群れ、あとストーリーで戦う群れがある

49 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:25:09.39 ID:XGaeZATB0.net
>>47
ありがとう。霧が晴れると赤くなっている対象エリア内のどこに巣があるかアイコンとか出る?

50 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:35:01.40 ID:cXzn2sqAa.net
>>49
赤くなってる範囲内に菱形の中にバイオハザードのマークが何個か映っとらんけ?

51 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:21:29.59 ID:BKAt6IZFM.net
このゲームすげえモッサリしてね?おま環かな
動きが早くなったり遅くなったりしてめちゃくちゃストレスなんだが

52 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:10:38.03 ID:fOl+gMY30.net
やべぇ、最初起動できず、なんとか起動しても音がならない
こんなのはじめて・・・!
もうこのPCじゃ最新のゲームプレイ無理なんかな

53 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:56:20.59 ID:VC2uJwCS0.net
>>49
出たり出なかったりって感じかもしれない
とりあえず野盗キャンプはつぶしたほうがいい

54 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:16:05.04 ID:IhjSGetK0.net
Epicで買うても規制版なん?

55 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:28:51.71 ID:QnIKwk/t0.net
https://anonfiles.com/

ここに日本語ファイルうpきぼんぬ

56 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:29:54.20 ID:l9O81lIK0.net
みんな規制版を凄い嫌がるけど、言うほどなんか規制されてるか?

57 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:44:05.76 ID:JjQqcm8B0.net
まだ三つ目の拠点来たところなんだけどこれマップ広いか?
バイクもあるからオープンワールドとしては狭く感じるんだけど

58 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:33:19.93 ID:jqEeNy0ja.net
3つ目ってことはアイアンマイクのところかな
安心しろとだけ言っておこうか

59 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:12:37.50 ID:wNkFVeYK0.net
まだ序盤だが
欠損した断面から骨が露出しない
露出した頭蓋骨や顔が剥がれた死体を修整
感染者の内臓表現を修整
腕を焼かれる場面のカメラアングル変更
こんなところかな
個人的には海外版でも頭部欠損なしってのが意外だった

60 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:54:40.04 ID:30wrsF2Ed.net
RDR2の規制無しでムカつく敵ギャングを炸裂弾で5体バラバラにする
爽快感を味わっちゃったから 今更そんな規制されまくりのゲーム買う気しない

61 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:25:13.39 ID:EgVvFhV50.net
うわ規制あるんか…って思いながら買ったけど別にそこまでじゃなかったな
序盤のブーザーくんの腕根性焼きムービーカットしてるのに主人公くんの根性焼きカットされてないしでちぐはぐな面ある
四肢欠損もゾンビ相手なら普通に発生するし思ったより規制部分に不満は生まれないよ


このゲームはウォーキング・デッドみたいに序盤はほんとやりたいことが自由に出来ない感じだから合う合わない激しいと思います
ゾンビに無双するイメージだとかで購入してもそれが可能になるのはスキルや武器が揃い始める後半辺りだからなぁ…
銃なんてアイアンバレットっていうスキル取らないとまともに連射出来ないしそういう部分が序盤における不満部分になるかもしれん
最初はクロスボウ持ってダリルくんになりきってプレイしようぜ

62 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:36:04.16 ID:oDA2BOYk0.net
>>61
ゾンビのクビちょんぱすると、頭部が転がるのに本体に頭残ってる謎現象起きるんだけど
これってsteam版のバグかな?

つか相手ゾンビなんだからゴアカット要らんだろと

63 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:42:39.11 ID:jqEeNy0ja.net
いくつかのスキル取ってホットスプリングスで最初のアサルトライフル買ってからが楽しくなり始める頃かな

64 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:22:52.31 ID:ZcRbYN1+M.net
俺はアトラクターとナパーム火炎瓶作れるようになってから面白く感じたな

バイクは速度より航続距離、グリップ力重視で改造した方が快適な気がする

65 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:20:33.28 ID:s5sVC7+L0.net
>>60
ソニー「じゃpは一生補助輪付きのゲームやってろw」

66 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:22:11.70 ID:mvH0+N1/H.net
ジャポニカファイルプリーズ

67 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:03:52.76 ID:s5sVC7+L0.net
いやーしかしゲームメーカーのおま国や不自然なじゃP語削除、表現規制の黒幕がソニーだってハッキリしてしまったね😠

68 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:57:57.50 ID:+z4JLPYSd.net
キャラの挙動がシックリ来ないが期待していなかっただけに思ったより面白いわ

69 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:11:54.55 ID:NVCc9nYsa.net
まぁちょっとふわふわしてる上に慣性があるから余計にフワッとはしているわね

70 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:35:12.49 ID:dFsZw81c0.net
軽いのか重いのかよくわからないな
グラフィック設定悩む

71 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:40:03.62 ID:QnIKwk/t0.net
キーボードでバイクの操作むずすぎワラタ

72 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:49:47.24 ID:cLVc7mCZ0.net
>>71
同感
ぶつかりまくるから安全第一でノロノロ運転してるわ
ダッシュの方が早い

73 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:19:03.92 ID:ohZuypbW0.net
無規制版を堂々と販売できない事情も分からなくはないが、海外版から日本語抜いたり抜け穴を徹底的に潰す姿勢は不快だわ
表現規制推進派のソニーさんらしい

74 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:40:44.97 ID:ONQ3oI060.net
なんかアイアンマイクがイベントシーンでテクスチャがおかしくなって度々美肌になるんですがw

あと脱走少女を公園に救出しに行くミッションでリッパーが壁と同化して殺せなくなって進行不能になるバグとか・・不具合多いね

75 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:45:50.74 ID:Vl0WGofy0.net
>>74
PC再起動すれば直るかも

76 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:51:33.26 ID:ErTnsRvj0.net
RTX3080で最高設定144fps安定してるから軽い方だと思う
ウォッチドッグスレギオンは60fpsすら安定しないから

77 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:55:53.87 ID:fiKfmkuPa.net
>>75
ありがとうございます
そのまま後半?の北に移動してしまったのでまた会えるか分かりませんが、、

RTX2070Sですが一昨日出たこのゲームに最適化したドライバー入れたのにひとつ前のドライバーより若干不安定なのがなんだかなぁと

78 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:49:33.62 ID:ohZuypbW0.net
>>76
解像度ぐらい書こうぜ
こっちはレイトレないから楽勝よ

79 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:11:39.58 ID:JCEahK3F0.net
RTX2070Sで最高設定FHD60FPSだけど道中とかキャンプでカクカクしたりする

80 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:42:23.43 ID:m0c4HMv30.net
こちらはGTX1080tiでWQHD最高設定60fps余裕で安定してるわ。でも最新ドライバにしたら時々クラッシュするようになった。

81 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:44:07.89 ID:1WehPlEj0.net
日本語データうpまだ?

82 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 03:07:19.72 ID:ek6PeBLn0.net
>>61
ブーザーの根性焼きってイベントそのものがカット?
それともアングルが腕映らない感じ?
Epic版買ったけど腕映らないカットでイベントはあった

83 :82 :2021/05/23(日) 03:09:34.52 ID:ek6PeBLn0.net
すぐ上に違い書いてる方いらっしゃいました
すいません

84 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:32:11.68 ID:53WukSUu0.net
>>80
GeForce 466.47 だとしたら近年まれにみる「地雷ドライバ」なので、ロールバックすることを強く勧める
https://www.nichepcgamer.com/archives/geforce-driver-issue-466-47.html
ここまでゴミドライバだと DDU などできっちり綺麗にしてから戻すのが吉

最近のNVIDIAは公開されたばかりのドライバは入れない方がいい

85 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:57:06.38 ID:9Z8uhtr+0.net
ryzen5 3600
RTX3070
メモリ32G
M.2 NVMeにインストール
FHD プリセットの最高設定で平均160fps
製材所は平均130fpsで重い場所は
100fps辺りまで落ちる
最新ドライバで特に不具合なし
レイトレ無いから軽いね

あとアフターバーナー読みだけど
ゲーム開始時点でメモリ12G使用している

86 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:09:58.02 ID:ARO0JPfB0.net
FHD RX570で平均70fpsとか出てるから軽いはず
設定弄ってないからたぶん高設定

87 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:21:42.89 ID:HDL1VQ6o0.net
いや〜もう50時間ほどまったりと基本ステルスで遊んでストーリー上での初強制大群イベント終わった所だけど面白いわ
野良大群とは違ってクッソ量が多くて銃だけでサックリクリア出来ない所とかここに来て難問みたいな感じでイイネ

てか後半マップに入ってちょっと信頼度上げるだけで解禁されるデスストの特典ガソリンタンクがぶっ壊れてない?
本来なら信頼度3にしなきゃ手に入らない最大容量タンクがそれよりも低い信頼度で買えるのマジ助かる

88 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:41:18.70 ID:4Shuquse0.net
>>84
80じゃなくて77だけどありがとう
今まで面倒で適当に削除してきたけど今回はDDU使って466.27を入れ直したわ
プレイ中もたまに一瞬デスクトップ画面見えたりして落ちそうになるから最新ドライバーは回避

89 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:18:05.97 ID:RqpAlq470.net
>>81
個人的にあれが規制に入るのかすら疑問、バーナー持ったキチガイ達に何されてるのかすぐに想像付いたし。
GTAの拷問規制みたいなもんかね、化け物達の頭が銃で撃てば吹き飛ぶけど斧とかだと切断描写あるけど頭残ってたりようわからん

90 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:19:24.76 ID:RqpAlq470.net
ミスったw>>82

91 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:07:22.00 ID:+ngyWBZp0.net
ナイフで一対一で戦うところで会話全部聞こうとするとクソめんどいのクソすぎない?
終わったと思って攻撃してフィニッシュムーブ決め始めたらさらに会話が始まったけど途中でムービー入りやがった
結局追い出された理由は何なんだよ

92 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:29:21.73 ID:HDL1VQ6o0.net
スキッゾの事なら主人公とブーザーをリッパーに売ろうとしたゴミクズだから追い出したんじゃないっけ
こんなクズ殺した方が良いって主人公が息巻いてたのにアイアンマイクが殺さなかった→結果主人公が正しかったって最後の言葉じゃないの

93 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:49:54.63 ID:+ngyWBZp0.net
>>92
ネタばれになるかなと思って言わなかったけどジェシーのほう
一回目はムービー前にブーザーがお前がクラブを追放された理由はだなとか言ってたんだけど
やり直したらブーザーしゃべってくれなかったわ
バグか何かだろうか

94 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:11:04.79 ID:HDL1VQ6o0.net
ジェシーなら確かバイカー時代に仲間殺したとかで背中に根性焼きの粛清受けたのが狂ったキッカケじゃなかったかな

95 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:55:58.29 ID:+ngyWBZp0.net
>>94
仲間殺したのか
そりゃクラブ追放されるわな
背中焼くだけで許すとかモングレスやさしい

96 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:42:22.67 ID:VjfBpdCSa.net
まぁ背中のモングルズのタトゥーを消すためだからね

やったことへの制裁でクラブ追放のためではあるけど制裁する側だった主人公たちも可哀想とは思いながら背中全体を焼いてた
ジェシーはそんなこと知るわけもなく逆恨みでやたらとディーコンやブーザーのタトゥー焼き返すのに執着してた

97 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:20:32.59 ID:A6IXtvOc0.net
んー無規制版で遊びたくてJPファイルを海外版に入れていろいろ試してるけどエラーが出るわ
EXEファイルを書き換えないといけないのかね
困った・・・

98 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:40:50.59 ID:+EBm7TEO0.net
reshadeいれるともっとグラ良くなった

99 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:31:11.76 ID:m/Z2AieG0.net
>>97
そもそもJAP隔離exeやから無理やで海外版に翻訳字幕付けた方が早いシナ語に対応してるから2バイト文字は問題無いから後はフォントと根気やね
まぁ俺は英語読めるんで協力は出来んがな奇特な暇人カンバやで〜彡(^)(^)

100 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 10:20:15.55 ID:09o+pDCEa.net
>>44
全く同じ症状で進行不可になってます。
修正パッチ来るまで待つしか無いんかねぇ…

101 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:35:11.48 ID:AY67yPYgr.net
法律変わって面倒になってるのにリスク背負って日本語ファイル上げる奴とかもう居ないだろ

102 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:40:57.80 ID:+2ERwkjr0.net
カメラの自動センタリングってオプションで切っても動いてるよね?バグなのか仕様なのかわからんなコレ

103 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:52:45.06 ID:EIwdi7v/d.net
前に出たHorizonと一緒で日本語版以外アクチ不可だからねぇ
逆に何で日本語無いのって話しになっちゃう

104 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:05:56.68 ID:QhK8/HzDM.net
移植すれば日本語できるぞ

105 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:19:07.66 ID:QPl2Syzxd.net
今日買ったけど最初のバイクで追いかけるとこで木に突っ込んで死にかけるわ復帰に時間かかるわで大変だった
クリアできるだろうか…?

106 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:47:17.79 ID:QiMN5DK2M.net
>>105
バイクミッションが一番難しい可能性すらあるから…あとバイクは失敗しまくるとスキップできる

107 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:50:02.39 ID:14fjV06ga.net
初めてプレイするときは最初の追っかけっこバイクくそ難しいよな、PS4で初めてやった時もそう思ったわ

慣れてくると余裕になるから大丈夫だよ

108 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:42:43.42 ID:8M/RQ+xg0.net
フルHDの60FPSだけどキャンプとかでカクカクになる

109 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:54:21.02 ID:XnoMHkqpa.net
落ちてる素材アイテムってどれぐらいで再び湧くのでしょうか?
火炎瓶や焼夷ボルトの素材がまぁ足りないこと

110 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:21:58.64 ID:5fREjgHh0.net
ゲーム内で数日経ってる+ロードを挟むで復活するはずよ
自分の場合は夜間はビビリで怖いからって理由で毎回お布団で朝になるまでスヤァを心掛けてたら素材が足りないって状態にはならなんだよ


ストーリー終わって大群スレイヤーこなしてて思ったけど、これで入手できる武器を活かす所なくなぁい?
強くてニューゲームに持ち込める武器が増えるっていってもこのゲーム序盤の苦労が結構楽しい部分でもあるしでうーん…

111 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:31:11.26 ID:14fjV06ga.net
一応60%まででスレイヤー武器は出揃うはずだから丁寧にストーリー進むごとに解禁された群れ倒してたらまぁまぁストーリー中でも使えた気がする
75%と85%はマガジンアップデートだしね

あとクリア後って確か大群とかリセット出来なかったっけ、そこで無双するぐらいかなぁ

112 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:42:26.86 ID:xH3orr8P0.net
>>110
ありがとう
自分も夜は怖いのでなるべく彷徨かないようにしてますw
しかしこのゲームって敵の執念深さがすごすぎというか特に狼のしつこさがウザすぎる

113 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:39:16.41 ID:30fe/HGs0.net
>>108
俺は普段はヌルヌルそのものだがopイベントでブーザーのバイクの後に乗ってる時だけやたらカクカクしたな
PS5で動かした時はヌルヌルだったんだが

114 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 03:31:52.17 ID:nMNGZKoMM.net
ブレイカーが出てくるまでは楽しかったね。ストレスしかない

115 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 03:45:37.74 ID:yrOkJss10.net
ブレイカーくんなんてクリアまでに10体も見かけなかったけどそんなストレス溜まる敵?
近接強化パーク取ってたら近接で殴り合うだけで直ぐ倒せるし…
個人的には狼やランナーが地味に鬱陶しいとは思ったけどね

116 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 05:57:51.12 ID:K/HTJFL/0.net
日本語ファイルうpまだ?

117 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 06:48:03.11 ID:ikDgQVdf0.net
野生のブレイカーさんとは戦わない
野盗のキャンプに連れて行って一掃してもらおう

118 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:19:07.30 ID:L2I9duG00.net
実績みてると墓参り行く辺りで群れと戦って満足してそう
すぐ無くなるガソリンとかスタミナとか旨みのない敵の経験値とか
嫌いじゃないけど賛否両論でも不思議ではないな
続編の打診したらSIEに断られたらしいね

119 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:20:48.69 ID:Vy14iWWq0.net
UI部分のみだけど日本語化できたよ。
グローバル版にもUIの日本語翻訳ファイルは入ってた。
https://imgur.com/ozfUva5
https://imgur.com/IQFAqIh

120 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:43:43.20 ID:pi8z2eVUM.net
規制なしの海外版のまま日本語字幕にできるってこと?
音声はどうでもいいからやり方教えてちょ。

121 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:32:22.89 ID:ZE32KMkAa.net
グローバル版って言語を変えれば買えるの?

122 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:57:48.63 ID:379yr7Ic0.net
>>120
UIのみでsubtitleは有志が作成するのを待つしかない。

123 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:13:04.23 ID:zNwSZz2Na.net
野良ブレイカーくんスキルの取り方次第ではくそ雑魚なんだよな
そうでなくてもバイクでスルーすりゃ良いし

124 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:20:55.49 ID:pbWN3MBI0.net
野良のブレイカーとリーチャーは処刑人のスキル取れば
フラッシュボムか煙幕で怯ませて簡単に暗殺できる
煙幕なら1つで2、3体暗殺できる
スクリーマーの叫び声でブレイカー2体リーチャー1体に襲われた事がある

あと狼やランナーは段差があるとこ登れないので
バイク乗っていない時に襲われたら背の高い車の上とかに登ったり
家に避難する場合はドアを開けずに窓から飛び込んで避難する

125 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:28:23.76 ID:FCk4PlEZd.net
スナイパーの方が邪魔

126 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:32:58.75 ID:vl5gOekIa.net
スナイパーはまじで命中精度がやべーわ
気付いて蛇行しまくっても平気で当ててくる

127 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:47:22.68 ID:yMUxDfJvH.net
これハマった人は何時間くらいやったん?

128 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:54:58.04 ID:vl5gOekIa.net
PS4版だと1周目は隅々までやる派だったから150か200くらいだった気がする
2周目以降は慣れてサクサクいけるから全然時間かからんかなぁ、何周もやってたわ

ニューゲーム+実装がくそ遅かったからいちいち武器集めるのがめんどくさかった

129 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:39:31.64 ID:VhZKV6Mt0.net
50口径を防ぐヘルメットって何やねん…あんな溶接メットに毛が生えたもんで防げんぞ😠

130 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:17:59.25 ID:Mt36sEoM0.net
バイオミュータントが爆死らしいから戻って来た

131 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:29:21.53 ID:S1maXkJm0.net
>>130
え? 期待してたんだけど地雷だった?

132 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:16:55.49 ID:Mt36sEoM0.net
>>131
メタスコア60台
https://www.metacritic.com/search/all/Biomutant/results

133 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:43:07.02 ID:ULqAlIpS0.net
アイアンマイクとジャーマンズキャンプから逃げる途中で毎回落ちる

134 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:24:03.22 ID:xjywYbjz0.net
コレクション要素の歴史だとかを集めずにステルスメインでまったりやって65時間でクリアわね

>>129
絶対防御ヘルメットくんほんと理不尽で嫌い
まぁでも胴体で一発だしMGや火炎放射持ちのデカブツも胴体2発だしでやっぱ50口径って感じよね

135 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:56:41.15 ID:KSLSMGLw0.net
>>132
oh……

ケモノゼルダとして期待してたのになぁー

どうでもいいんだけどNVIDIAコンパネからfps60固定にすると
VGAの負荷一気に下がってめっちゃ静かになる

136 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 05:44:52.71 ID:WzYFxbB00.net
クロスボウやブーツナイフを強くしたり、水平二連のショットガン追加したりするMODが出てきて説明(短くてとても分かりづらいがPostされてる書込みでいれかたが分かった)通りにやったんだが適用されない

色々試してみたんだけど無理だった
どーしてかなぁと考えてたら十中八九、日本語版だからじゃないかという結論に至った

海外版も買って試してないんで実際のところは分からないけど。
日本版でも動いたよーって人いたら教えて欲しい

137 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:28:25.96 ID:cywvlAx+0.net
おま国だとMOD適用できないあるある
仁王2とかは大丈夫なんだけどねぇ

138 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 07:00:00.51 ID:7IyPpS440.net
スカイリムとかもそうだったなぁ

139 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 08:55:09.45 ID:zJu0MseP0.net
ダイヤモンドレイクまで来たけど急に強制終了祭りになったわ

140 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 09:08:23.26 ID:42sLAWgD0.net
無規制版日本語化まだ?

141 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:26:59.85 ID:rqm1Q7SV0.net
気付かないうちにPC出てて評価見に来たが過疎ってるな
割と評判の良いタイトルの認識だったんだが

142 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:05:01.51 ID:6k3+Di0d0.net
>>135
体感大分軽くなった気がするありがとう
カクツキっていうか引っかかりみたいなのがなくなった

143 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:31:50.05 ID:O6sCX1ix0.net
>>139
ps4ゲーだから
32G以上のメモリ積んでいても
仮想メモリ多めに設定しといたほうが良いよ

144 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 16:37:07.75 ID:KGI4kH63d.net
>>139
一緒だわ
急にだから困る

145 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:16:36.40 ID:as9o3Ushd.net
>>136
日本語版でも使えるよ
同作者のサブ耐久力10倍とフリーカーのロメロ化で確認
CookedをSave内、sfpaksをsfpakssで間違いないか確認してくれ
海外版は知らん。というか日本じゃ有効化できないからな

146 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 08:54:51.16 ID:hYmzdtsX0.net
>>145
136です。
日本語版でも使えたという事で色々検証した結果、使えました

私はEPIC版なのですが、ずっとEPICランチャーからゲームを起動してプレイしてました。
これだとsavedフォルダ内に英数字が羅列されたフォルダが自動的に作成されその中村にsavegamesフォルダが作られその中に実際のセーブデータが入ります。
ゲームはこのセーブデータを使用する事になるのですが、これだとmodの機能的に(savedフォルダ内にあるconfigフォルダ内の機能を上書きする!?)動作しない様です

なのでsavedフォルダ内のsavegamesフォルダのセーブデータを使わせないといけないのですが、
EPICランチャーからは起動せずに直接daysgone.exeを起動する事でsavedフォルダ内にsavegamesフォルダが作られ、その中のセーブファイルでゲームをするようになり、modが適用される様になりました。

わかりやすくブーツナイフの威力25倍modを入れて確かめましたが、不意打ちでなく正面から一発でフリーカーを倒せたのでちゃんと適用されてると思います。

長々とかきましたあが、EPIC版はランチャーを情報せず直接exeファイルから実行すればmodも使えます。
steam版は持ってませんがこれは大丈夫なのでしょう、多分。

147 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 08:56:43.90 ID:hYmzdtsX0.net
打ち間違いが…
× ランチャーを情報せず
◯ ランチャーを起動せず

148 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:04:18.36 ID:Z7QFa8+80.net
デイズゴ〜ン始まったな

149 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 10:59:56.76 ID:ak6M68tjM.net
>>146
nexusみたいなmodランチャーならいいけど公式ランチャーかましたら効くわけねえわな

150 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 11:54:51.15 ID:4x/VaTKS0.net
中村さん!

151 :unnamedplayer :2021/05/28(金) 12:33:54.96 ID:r10Lv4uEM.net
>>146
直接exe起動で、キーボードではなくコントローラー操作に変更できないかしら?
というかこのゲーム、キーボードとコントローラー、どちらがやりやすいの?戦闘中にアイテム作成してからすぐ使うとか、とてもキーボードの手元見てられないんだけど、皆さん余裕なのかな。

152 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 12:53:45.61 ID:5YkIoSu1d.net
こっちはSteamだけど何も問題無いな
昨日ざっと調べた限りそういう報告もなかったな
クライアントが何であれセーブデータはそこで読み書きするから変わらない筈なんだが

153 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 14:37:49.91 ID:bijRUVV/0.net
>>151
最終的には慣れればどっちでも
キーボードならタッチタイピングでゲーム操作できるようになれば楽になると思う
というかepic(なのかな?)はコントローラー使えないのか

154 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:06:56.28 ID:SsfxjrlC0.net
PCゲーになれてる人なら多分走りながらクラフトだとかは余裕だと思うよ
確かオプションでクラフト画面をホールドかトグルに切り替えれたはずだからそれ試すのもありけり

155 :unnamedplayer :2021/05/28(金) 16:55:48.87 ID:CAliFHbLM.net
ありがとうございます。
Youtubeでこれの動画を観て、やってみたいなと思っています。それに加えて、このexe起動っていうのも試したいと思ったんですが、epicのHOMEを立ち上げないと、コントローラー指定できないんじゃないかと推測した次第。キーボード&マウスでも練習すれば快適にできそうですね。

156 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:15:41.06 ID:hYmzdtsX0.net
>>152
あ!やべー、そうなのかも知れない。あなたの言う通りかも知れない
自分、考えすぎてたかも…
ウィッチャー3でsteam版とepic版、別々のmodファイルが用意されてたからそういうモノだと思ってました。
という事で試しました。

結果、EPICランチャーから起動してもmod動きました。

最初から変化が分かりやすいmodで試すべきでした。
混乱させてしまって申し訳ありません。

157 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:40:01.74 ID:zKKDJ/Wkd.net
>>156
解決したようでよかった
modの中には自分でフォルダを作るのもあったから
適用されなかったのは再確認するといいのかも

158 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:26:10.48 ID:Fec/jEmH0.net
本編はめちゃくちゃ楽しみながらプレイしたがチャレンジクソゲー過ぎてズルしたわ
半分までは自力でゴールド行けたけど、残りは全部ズル
こんな怠いゲームモードはマジで久々

159 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:50:05.31 ID:2gHencRza.net
チャレンジはまじでくそやぞ
動画とか見ながらさっさと終わらせて特典だけゲットしたら存在を忘れるべき

160 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 05:39:18.68 ID:gKU2Qzji0.net
あ〜誰かゴア解禁MOD作ってくれないかなー

161 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:06:40.28 ID:1ldkN4NS0.net
サバイバルホイールでRでクラフトはできるけどEキーが反応しなくて武器の修理も医薬品の使用も出来ないだけど誰か原因わかる?
整合性のチェックとコントローラー設定オフも試したけどダメだった

162 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:37:14.07 ID:1ldkN4NS0.net
一応自己解決
キーバインドで別のキーに変更したらとりあえず使用できるようになった

163 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:11:39.78 ID:t22PvWz/0.net
強制終了ばっかで嫌になってきた

164 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 08:16:24.65 ID:YmOxGP6m0.net
海外向けにゴア強化Modが出るみたいだけど、日本語版に適用したらどうなるのか、リリースされたら誰か試してみてくれ

https://www.youtube.com/watch?v=z91qdainuJ4

165 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 12:36:14.01 ID:LQSkTS/R0.net
基本おま国バージョンだと海外のMODは動作保証無し
海外版に日本語MOD入れりゃ間違いない

166 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:06:44.49 ID:iMzgs0b70.net
日本語化ファイルまだ?

167 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:31:05.49 ID:Kke8dQ8+a.net
信頼度上げが地味に上がりにくいから武器揃える前にストーリークリアしたら大群潰しする前に飽きてしまった
ストーリーも意外とあっさりだったしなんかマッドマックスみたいにベースは良いけどなんかもう一つ足りないみたいな

168 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:48:06.10 ID:D0nkhZT0a.net
適当に車の中に閉じ込められてるやつとか、あとは今にも撃ち殺されそうになってる捕虜みたいなのを見かけた端から助けてたらそこまで苦労した覚えはないけどなあ

まぁストーリーは最後あっさりなのはわかる、続編出て欲しかったなぁ

169 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 20:56:30.47 ID:LgZ59ory0.net
最初からサバイバル2でほぼ全てのミッションやりつつクリアしたからボリューム半端なかったわ
初回5、60時間くらい掛かって、今また実績欲しさにnewgame+でサバイバル2やってるけど全飛ばしでもストーリー長過ぎな件
PCもっと売れて続編決定しないかなー

170 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:10:14.76 ID:9uu2Yzs/0.net
続編決定も何も当時のプロデューサーとかもう退社してなかったかな
まぁラスボスがなんかなぁ…って気持ち以外は満足したから続編はなくてもいい作品だと思います

171 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:22:13.11 ID:hMussevf0.net
>>164
これは期待大

172 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:31:51.65 ID:D0nkhZT0a.net
スキッゾくんをもう少しボコボコにしたかった

173 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 23:24:41.17 ID:UAhPIHbm0.net
あとAKって敵から奪うだけで購入できないの?
RPDとドラグノフは自武器にできるけど・・

174 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 00:44:01.70 ID:Fs9iWAlTa.net
AKは拾うだけの銃やなぁ
わいも使いたいってずっと思ってるけど

175 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 13:38:57.92 ID:PGuoSt2e0.net
同じ武器でも品質で性能違うんだな。

176 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 00:16:57.37 ID:nz30fQ2c0.net
グラフィックを中とか高にしてもなぜかサイバーパンクの最高設定より重い

177 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 00:22:25.71 ID:uixClp2P0.net
俺は軽いけどな
バイオミュータントの最高設定の方がサイパンより重かった謎
一番重かったのはデトロイト最高設定だけど

178 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 00:28:32.01 ID:nz30fQ2c0.net
>>177
何回かインストールし直したけど変わらないしムービー中とかに強制終了する
何かしらパッチくるまで待つかな

179 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 00:39:31.09 ID:AmgOipSQ0.net
>>176
視野角とレンダースケール大きくすると
かなり重くなるよ

180 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 01:27:58.36 ID:Ppgp4E4Q0.net
FHDだけど最高設定スケールMAXでもめちゃ軽いほうだし、サイパン最高設定より重いっていうのはないな
サイパンGPUもCPUもかなり使うけどこれ全然使ってないし

181 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 01:43:19.35 ID:legWHSmIa.net
ドライバが相性悪い奴なんでねか

182 :unnamedplayer :2021/06/01(火) 10:22:23.49 ID:YuzJectvM.net
Youtube動画の人みたいに、ゾンビを引き連れて走って、さっと振り向いて銃を打ちまくりたいのですが、振り向くためにマウスで3〜4回方向転換操作をしなければならず、すぐに追い付かれてしまいます。かといってマウス感度を上げると、エイムが難しくなってしまい、このトレードオフに難儀しています。
逃げながら、上半身だけサッと振り向いて、素早く撃つコツがありましたらご教示ください。

183 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 10:24:42.83 ID:Afzd2+Hn0.net
>>182
マウス感度を上げろとしかいえないな

184 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 10:27:53.80 ID:8hVICzUN0.net
カメラだけ向けられるゲームなら
反対に向けてエイムキー押すと一瞬でくるっと回ったりするよね
これどうだったか忘れたけども

185 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 12:33:33.24 ID:0Wshjm1h0.net
Youtuberとかプロが言ってるローセンシにしろってのは競技性の高いゲームがターゲットでシングルのTPSなんかは自分の好きなように調整すりゃ良いだけだと思うんだけど

186 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 16:02:16.00 ID:Yc/Vz1Vq0.net
>>185
>>182は感度上げるとエイム難しいって言ってんじゃねーか
なんで無理してローセンシにしてると思ったんだ

マウスならスティックと違って細かい調整できるポテンシャルがあるからこういう場合は感度上げて慣れろが最適解な気がする

187 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 17:33:34.37 ID:dvzxMfFFd.net
>>179
>>180

>>181
ありがとうございます
ロストレイクにリッパーくるとこなんかムービー中もカックカクでコマ送りでした
完全におま環なので色々やってみます

188 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 17:48:39.81 ID:Q7QNJoxO0.net
PVみたいな大量のゾンビが沸いてくる場所ってあるの?
数匹がワラワラ出て来るだけなんだけど

189 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 17:56:53.96 ID:inIYs2hxM.net
>>188
あまり聞かないでやったほうが楽しいと思うよ

190 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 10:51:50.59 ID:dWNcWH9+0.net
あるぞ
ストーリー進めてきゃ嫌でも遭遇するし
探しに行けばポイントもある

191 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 18:45:17.61 ID:sruVNBvJ0.net
RTX3060に替えて快適

192 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 19:41:28.48 ID:HplxJfY50.net
このクソ高い時期に微妙なの買ったね・・・

193 :UnnamedPlayer :2021/06/02(水) 19:42:13.30 ID:P63e7IhbH.net
GPUの性能じゃ無くて最適化の問題な気がするけどね
大概ドライバだろ悪さしてるの

194 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 01:44:47.71 ID:z06Aqdyf0.net
お前の安物のPCよりはマシだろ

195 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 02:15:14.57 ID:6XGvujMWa.net
反論が典型的で可愛くてちょっと笑った

196 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 08:56:29.89 ID:71p3R4WV0.net
ラスアス2クリア時
僕「なんかしみったれたストーリーやな…」
サイパンクリア時
僕「どのルートもV報われないやんけ…」
デイズゴーンクリア時
僕「こういうので良いんだよこういうので、まぁ結局ゾンビ問題は解決しないけどw」

197 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 09:01:06.44 ID:wofU79agM.net
ブーザー生きてたのは御都合主義かもしれんがそんなものクソ喰らえだよな
メインヒロインが死んでたまるかってんだw

198 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 11:03:20.44 ID:YhEySPH3M.net
ストーリーはベタだけど満足感あるよな
大衆娯楽なんて王道ストーリーで充分
下手に捻くれたストーリーなんて要らんわ

199 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 20:22:36.01 ID:r2tZ+hcH0.net
いくつか報告あがってるのみたけど、店での燃料補給や修理なんかの長押しコマンドが効かないな
再インストや整合性チェックしても駄目だったし修正待ちかな?致命的ではないけど燃料管理少しめんどい

200 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 20:58:06.94 ID:0dgIM6Y60.net
声優のキャスティングいいね
みんなぴったりだ

201 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 21:48:17.65 ID:UZhAMFem0.net
>>199
ボタン表示がある時は連続2回押して
押しっぱなしにすれば良いけど
ファストトラベル後バイク乗ろうとするとボタン表示がでないことがよくある

202 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 04:45:17.40 ID:TzUDcArV0.net
>>199
リリース後のパッチで直ったと思いきやベンダーの一部ボタンだけ認識しないバグあるね
自分の場合はゲーム起動後に(再)接続して認識させると使えるから
毎回めんどうだけどそうやってたわ
ちなエリコン2でreWASDあり環境なので役に立たなかったらごめんね

203 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 06:29:52.99 ID:h9oQtssf0.net
このゲームだけじゃなくゾンビ物作品全般の話だけど、何で同じ人間同士が争ってるんだろうな
物資不足で取り合いになってるってのは分かってるけど、みんなで協力すればもっと安全で良い生活が送れるんじゃないかと思いながらやってるが
立ち向かうべきはゾンビなのに、なんか人間のほうが怖いわ

204 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 06:38:01.15 ID:pZURKkcD0.net
>>203
ああまったくその通りだな
今現実で起こっている全ての紛争でもまったく同じ事が言える

205 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 06:52:46.58 ID:LFCbM6+I0.net
>>203
日本でコロナの時の紙不足、マスク不足の時を思い返してみろよ
ゾンビ関係なく人は争うもんさ

206 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 07:15:18.14 ID:KA/9eTEBM.net
争わないと死ぬからねぇ
ものによるけど

207 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 10:48:19.15 ID:ZdxGju9t0.net
色々試してみたんだけどちょっと上手くいかないな
補給は適当なロケーションに飛べばガソリン落ちてるから問題はないけど、耳を売りさばくのが一つずつしか出来ないから連打しなきゃってのがね…

いやでもDaysGone自体面白いんで我慢するわ

208 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:33:12.27 ID:mA89I908a.net
長押しでまとめ売りできるよ

209 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 12:36:02.23 ID:sVV20aZGa.net
長押しが不具合か何かで出来ないとかいう話の続きではなかろうかな?

210 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 13:02:56.95 ID:V/7MuyW3H.net
>>203
秩序が無くなるってそう言う事だろ
気に入らなければ殺しても誰も咎めないし現実でもそうなると思うよ

211 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 16:24:34.42 ID:UUgx2ROX0.net
なんかの論文で人間は社会性の生き物だからゾンビアポカリプスが仮に起こっても多少のいざこざはあっても映画みたいに大規模な人間同士の殺し合いは起きないってのがあって面白かったな

212 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 16:31:28.45 ID:SE0W35vqa.net
コープランドみたいな陰謀論者がめっちゃテンション上がってはしゃぎそう

クリア後とかもツダケンラジオ聴きながらブラブラしたかったな…

213 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 19:51:48.40 ID:pZURKkcD0.net
ところで過剰ゴアMODって完成したんかな?

214 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 19:56:16.09 ID:VOVOXfHD0.net
ゴアMODならもう出てるでしょ
出てるけど日本版exeだと適用出来ないんじゃねーか?ってお話

215 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 22:03:26.64 ID:bTLFA4N+0.net
大佐の演説で時々いびき聞こえてきて草

216 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 23:34:54.34 ID:80BEqCpL0.net
クリアした。うーん。なんでバイカー10名が民兵の集団を撃破するんや?
トラックで突っ込んで爆破って、民間人も巻き込まれて家族を失う人も出ただろうけど、
主人公達はおまえらさえよければ他の人の愛する人は死んでもええんか?
犠牲は仕方ないにしろ、なんであんだけ殺しまくって最後楽しそうにしてたんや?

『これは戦争なの』とかいって自らノリノリで民兵に手を貸してた嫁が
研究失敗したらいきなり民兵悪役にして、脱出したいとかワロタわ。
研究をつづけるんだとかいいながら、嫁 ただ家の外で座ってるだけやんけ
素人が書いたストーリーかこれ?

217 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 23:41:29.34 ID:X/waFcvm0.net
研究施設でいえば元の研究所まるっと残ってるし
民兵に縛られる必要もうないですし〜?

218 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 23:44:35.00 ID:80BEqCpL0.net
>>217
研究施設になんておらんぞ。
ブーザーと犬っころと、毎日家の外に座って
のんびりしてる

219 :UnnamedPlayer :2021/06/04(金) 23:54:23.82 ID:pD8wRPhV0.net
久々に強烈な馬鹿が来たな
まずは文章を標準語で書くところから始めろ

220 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:02:51.03 ID:9CZx9xqFa.net
民兵と戦ったのはそもそも民兵側が先に手を出そうとしたからだしな…
復讐しか頭にないスキッゾくんの告げ口で大佐が北の3つの拠点に手を出そうとしたりな、それに戦ったのは大佐を盲信する兵士たちとだけだし

流石に愛する人らとか言うのは違くね?
何も関係も接点もない北の拠点潰すのなんて血も涙もないやんけ、そっちの方がかわいそすぎるわ

爆破したゲートの周りに民間人って居たっけな、守ってる兵士とかあとは少し離れたとこに訓練とかしてる兵士くらいしかおらんかったような

みたいな感じかなぁ

221 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:14:55.02 ID:nLDG1Bga0.net
>>216
「やらなきゃやられる」って何度も言ってた通り、あの時点だと民兵潰さないと間違いなくディーコン達が死んでたから突っ込んだ
自分達さえ良ければいいって言うのはずっと一貫してるし、ロストレイクのキャンプめちゃくちゃにした相手の戦いに勝って喜ぶのは当たり前
研究失敗したのは別に問題じゃなくて、医者がヤク中に殺された時点でサラやウィーバーのような替えの利かない人材は監禁状態になった訳で、その環境から脱する為にオブライエンにヘリで救助に来てもらったけど失敗&スキッゾに嵌められて上記の戦いに発展したわけ
ちなみに全てのキャンプの信頼度MAXだと民兵の戦いの時に全員駆けつけてくれるから説得力は増す
多分理解してない箇所多いからもう一度プレイした方がいいよ

222 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:16:20.85 ID:he6AxADh0.net
>>220
そうなんやけど、民兵悪役にするなら悪役にするで
きちんと他の拠点が潰されたとかの残虐なエピソードを前もって何個かいれておかないと、
とってつけたように北の拠点を攻撃しだして、物語の作りかたが雑だなぁと。

医者を殺して逃げた人間に懲罰をとか普通に理解できてしまうエピソードしかないし。

223 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:16:39.77 ID:9CZx9xqFa.net
信頼度最大まで上げてると集合するところ胸熱だよな、あそこテンション上がるわ

224 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:18:44.78 ID:TVvo/rmQ0.net
デシューツ郡民兵は南部の生存者キャンプを問答無用に襲撃してきたっていう設定だからそもそもまともではない
今回の北部襲撃においてもう流石についていけないと、以前から懐疑的だったクーリ達は離反したわけで

ウィザード島は北から入ると分かるけど武器弾薬類がゲート周辺に配置されててそこを破壊して武装解除させる作戦で、南側の陽動と合わせてうまく行ったからあの規模の戦闘で済んだ感じだね
フル装備の民兵と戦ってたらロストレイクの人数と装備じゃ無理だからね

225 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:22:02.41 ID:rVAY7gC/0.net
ガイジ大佐「うちに所属してない奴らはクズばっかだから北にも進軍して殺すわw」
こんなトップに従ってる時点で民間人もクソもないぞ、秩序のなくなった世界なのをお忘れか?

サラは別に研究失敗だとかで民兵を悪人にしてないんだよなぁ…
研究過程の副産物がフリーカー絶対殺す毒で救いたいのになんで殺す兵器が出来るのって感じ
んでもって民兵側がそれええな!兵器作っとけや!って洞窟に監禁し始めたからこんな所クソだわ抜けたいって流れよ
そもそも物語はディーコンが生き別れたサラと一緒になるってスタンスなんで…

226 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:22:50.94 ID:qhdHw7qX0.net
そもそもあの爆発の後生き残りの民兵即降伏してるから
ほぼ戦ってないんだよな

227 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:23:13.05 ID:9CZx9xqFa.net
取ってつけたようにってのはポッとでのチンピラ浪川すら信じるくらいに大佐が病んで狂いかけててイエスマンしか信じなくなったって話の流れだしょ

ヤク中の事がどうとかは言ってないっしょ、ヤク中に医者が殺されてから変えの効かない人物は強制的に監禁状態にされたって言ってるだけで

228 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:26:07.42 ID:he6AxADh0.net
信頼度上げてなくても、ムービーが変わるだけで
戦況は何もかわらんのやろ?

229 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:26:59.54 ID:he6AxADh0.net
>>226
わいめっさ撃たれて抵抗されたで
一人で島の頂上までいったもん。

230 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:29:02.02 ID:TVvo/rmQ0.net
大佐が元から普通じゃないけどギリギリバランスとれてたかな?ってとこが、
色々事件が重なってヤバさ増してくる演出好きだわ
演説が段々狂信的になってやばくなってくのも笑う

231 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:29:19.91 ID:he6AxADh0.net
>>224
そのエピソードをしっかり、クエストや
ムービーで描いてないから弱いんやな

232 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:32:41.53 ID:he6AxADh0.net
さんざんスキルや注射機で能力あげて
最後の戦いがなんで体力0からのナイフなんや?
俗にいうラスボス戦なはずなんやが。もりあがらず簡単なQTEと嫁毒茶で終わった。

233 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:35:42.51 ID:9CZx9xqFa.net
>>228
信頼度上げて大筋が変わるとかはないけどだいぶ戦いの真実味は増すかな
あとその抵抗してきた兵士が大佐を狂信してる兵士たちやな

それにそのエピソードを書いてないって言うけどじゅうぶん説明はあった気がするしそれを読み取れてないだけと違うかな?

最後の爆弾で強制体力瀕死からのスキッゾを好きにボコれなかったのはわかる、もっとボッッッッコボコにしたかったな

嫁毒茶はあの毒の伏線はあったしあの状況じゃむしろ嫁のナイスプレーやろ

234 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:38:02.07 ID:rVAY7gC/0.net
いや普通にやってれば>>224の話はしっかり把握できるくらいには出てるよ
まじでここで言われてることを念頭に2周目遊んでみればいいんでない?
何でもかんでも細かく説明されないと気が済まないなら多分この手のゲームは向いてないと思う

235 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:40:45.95 ID:he6AxADh0.net
>>233
嫁毒茶はたしかに伏線あったな。
北さいどのキャンプ全集合なら、たしかに民兵に
対抗できたのも理解できる。
しかし、ワイのプレイは1つだけやったし、バイカー10名ほどやったから
なんでこれで勝ったんやと不思議やったわ笑

236 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:46:02.62 ID:9CZx9xqFa.net
>>235
まぁ確かにロストレイクのメンツだけだと現実的には少し厳しいとは思うかな、それを覆す為に色々作戦立ててはいたけど

もし次の周やるなら北の全拠点の信頼度マックスでやってみると良いぞ、出発の所がなかなかテンション上がるシーンになる

237 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:48:39.89 ID:rVAY7gC/0.net
コープランドの信頼度が上がりにくいだけでミッションとキャンプ撲滅とかやり切れば3にならなかったっけ?

238 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:51:00.97 ID:9CZx9xqFa.net
さっさと進めたくて信頼度やらなんやら全部埋めずに終わらせる人まぁまぁ居るからなぁ、PS4の時もこの話の流れあったわ

239 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:52:50.37 ID:he6AxADh0.net
そもそもトロフィみたら12%しかクリアしてないぞ

240 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:57:06.24 ID:he6AxADh0.net
>>236
そのワンシーンのために最初からやるのはさすがにきつい
ツべで見るわ。さすがに大軍狩りも飽きたし。
ちなみに毒クエクリアしてなかったら
最後の茶のはQTEだったりするの?

241 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 00:58:31.83 ID:kC7yGbrBa.net
ちゃんとサブ埋めたり車に閉じ込められてる間抜けとか殺されそうになってる捕虜とか助けてたら>>237の言う通り普通に3になるわね

結構序盤の方であれこれ微妙じゃねってなってる人まぁまぁいると思う、それに今は長押しやら表示されないとかの不具合もあるしアプデ待ちとかもね

242 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:00:37.19 ID:rVAY7gC/0.net
毒クエはそもそもメインストーリーなんでやらない選択肢はないはずですね…
このゲーム拠点に呼び出されてお願いされる以外のクエって全部メインっしょ

243 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:00:55.68 ID:he6AxADh0.net
>>241
サブクエは全部埋めたんやけど
3いかんかったよ。
車のやつとかはどっかで見逃したんかもしれんけど。

244 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:04:41.71 ID:9CZx9xqFa.net
>>240
確かそもそもドクニンジンクエは強制じゃなかったかしら

車もだけど、北でも南でもわりとそこらで敵の人間に撃ち殺されそうになってる人とかおるはず
大体2人くらい助けられるから上手くやるとわりと美味い

245 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:09:38.36 ID:9CZx9xqFa.net
でも大体ミッションで3まで上がったような気がしたけどな

あとは動物の肉とか耳売るとか色々あるし

246 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:10:07.87 ID:he6AxADh0.net
>>244
>>242
そうなんや サンクス

247 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:35:11.94 ID:he6AxADh0.net
うーん、Rip戦は純粋な悪と戦ってるって感じでスカッとしたけど、
民兵戦は脱出する上で悪がいるって感じでとりあえず途中から用意された悪ってかんじで
のりきれんかったわ。
 最後のNEROのオブライアンもよく意味わからんかったし。なんで防護服来てる
お前が感染して、タトゥまるだしの革ジャン連中が感染せんのやとかよくわからんかった。

248 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:40:36.22 ID:9CZx9xqFa.net
オブラくんは防護服着てたのに感染したんじゃなくて最初から感染してたんでしょ

ちゃんとクリアしたストーリーとかのメニューでディーコンの感想読んでる?色々書いてあって結構面白いで?

オブラくんのやつもちゃんとそれっぽく、続編あったら話が続きそうな感じに匂わせてるの書いてる
まぁ続編なんてなかったわけだが

249 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:45:35.12 ID:he6AxADh0.net
>>248
最初から感染した人と感染しなかった人の差はなんなの?
その説明すらなかったと思うけど、どっかにあったっけ?

250 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:50:12.87 ID:9CZx9xqFa.net
>>249
その説明はなかったんじゃねぇかな、そんなんゲーム作った人に聞いてくれ

上の偉い奴らは何か知ってたのか…?みたいな匂わせで終わってるって言ったでしょ、続編出せたら説明する気だったんじゃね

251 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 01:59:21.77 ID:rVAY7gC/0.net
なんか勘違いしてそうだけど噛まれたら感染するタイプのウィルスじゃないっすよ
研究所で働いてた同僚がこのウィルス作ったらアカンやろって情報リークしようとした→リーク場所が世界各国から人が集まるような場所で且つ自分が保菌してた→それぞれが感染して自国にお持ち帰りって流れのはず
今生きてる人間はウィルスに対して何らかの免疫があったからセーフ、だけどその後にウィルスは進化している→免疫があったであろうオブライアンがフリーカー化

そもそもフリーカー=ゾンビじゃない
ミュータント化みたいなのが正しくて理性低下凶暴化して何でも食えるのがフリーカー

こういうのもちゃんとストーリーで触れられたりしてるからまじでやり直したほうがいいんでね?
サラが研究してた理由だってニュート化した子供を助けたいからだしなぁ…
子供と年寄りがウィルス感染するとほぼアウトで成人でもかなり危ういってウィルスだったはず

252 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:06:39.05 ID:he6AxADh0.net
>>251
ようはコロナのように空気感染でうつるウイルスってのは
説明あったけど、
今生きてる人間はウィルスに対して何らかの免疫があったからセーフ
ってどこに説明あった?

253 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:06:43.97 ID:AfhdQBLP0.net
クリアしたけどオブライアンのエピソードどこで出てくる?
大群ミッション100%にしなきゃいけないなら諦めるわ

254 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:08:35.70 ID:9CZx9xqFa.net
メニューのストーリーのとこの、NERO調査の誰にも止められないのディーコンの感想読んだとき続編フラグやん!って凄いワクワクしたんだけどなぁ

255 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:11:11.74 ID:9CZx9xqFa.net
クリア後のリッパーじゃないってのを見た後にうろちょろしてたらオブライアンから無線が来る、だったかな

256 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:15:51.52 ID:he6AxADh0.net
>>251
もう1度このストーリーをやる気にはなれんな。
サイドクエストもお使いばっかりやし。次のゲームを買うよ。

257 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:17:20.14 ID:9CZx9xqFa.net
そっか
おつかれバイバイ

258 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:18:07.72 ID:he6AxADh0.net
>>253
ワイは大軍ミッション50%できたで。
たまたまかもしれんけど。

259 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:18:37.23 ID:he6AxADh0.net
>>257
ほい、説明サンガツね

260 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:24:00.79 ID:rVAY7gC/0.net
ほいよもう居ないだろうけどアチアチの情報ね
https://i.imgur.com/HS9HJm1.png

261 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:26:02.18 ID:nLDG1Bga0.net
親切な奴らだなぁw

262 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:28:05.16 ID:he6AxADh0.net
>>260
これのどこに影響うけてないやつと
フリーカーのようになるやつの違いの説明が書いてあるんや?

263 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:32:57.34 ID:he6AxADh0.net
革ジャンでフリーカーにならないやつと
防護服でフリーカーになるやつがいて
その説明すらなく終わってるじゃんっていってんのに、
それはお前がきちんとプレイしてないからだとw
もう多分ここから先は平行線になるので去りますわ。

264 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 02:42:59.48 ID:rVAY7gC/0.net
これ見て理解出来ないならプレイ以前の問題で草
ウィルスが全部同じ速度且つ同じ状態に進化してる訳ないやん
今流行ってるコロナでさえインドやらイギリスだのブラジルだので変異しまくってんのに…
革ジャンも防護服も同じ時期に感染したとしてそっからどうウィルスが進化するかはまた別の話だぞ

265 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 06:02:26.10 ID:f8QVM3sr0.net
>>214
普通に入ったわ
MOD日本語版でも問題ないな

266 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 10:10:36.09 ID:2uEbH6qF0.net
セーブデータってどこにあるんでしょう?

前回、1.02にアップデートしたらデータ飛んだんで、
1.03入れるの躊躇してる

267 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 10:46:29.16 ID:7Ht6FyvW0.net
ワイ 「なんで嫁は自ら民兵にいる決断をしてたのに急に脱出する物語展開にもっていったんや?」
信者 「研究のために出る決断をした」
ワイ  「そしたらなんで脱出した後、家の前で研究もせずのんびりしてるんや?」
信者  「………」
 
ワイ  「なんで最後ナイフなんや?」
信者   「………」

ワイ 「なんで10名のバイカーが民兵に勝つんや?」
信者  「レベル3まで上げてたら、集結するんだ!」
ワイ  「ワイのは集結せずに勝ったで?」
信者   「………」

ワイ  「なんでオブライアンは防護服着てたのに感染したんや?」
信者   「最初から感染していたんだ!」
ワイ   「そんなシーンどこにあったの?」
信者   「きっとそうに違いない!(妄想)」
ワイ    「………????」

268 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 10:50:48.04 ID:7Ht6FyvW0.net
72点レビュー評価なのが分かる 凡作オープンワールドだった。
大軍戦も爆弾で減らして、後逃げながら撃つだけの作業
これ絶賛してるやつってどんだけ他のちゃんとした作品に触れてないんや。

269 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 11:08:33.70 ID:nLDG1Bga0.net
察する能力に欠けた1から10まで全て説明しないと分からない馬鹿で、勝手に信者扱いするアスペ君なので以後親切に相手しないように
ただの糖質荒らし

270 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 12:06:06.81 ID:nFckYywx0.net
サラの美人化MODないかな

271 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 12:11:12.89 ID:GrzZ/JiM0.net
こいつPS4スレにいたやつじゃねーか
IPでないからPCスレに来たんだね

272 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 13:43:55.48 ID:rVAY7gC/0.net
説明された事全部覚えてなくて草
薄々ADHDだとかアスペだとかの気配感じながらも返事したのにこのざまですよ
また他のなんで君が出てきたら関わらんようにしとこ…

273 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 13:56:04.42 ID:0HA8m6Ow0.net
セーブデータとかがどこにあるか知ってたら教えてください。
ゲーム起動しなくなった。最初の真っ黒画面で指輪がくるくるしてる所から進まない。
再インストール&整合性チェックしても駄目。
セーブデータとかアンインストールしても消えないファイルが壊れたんだと思うけど、どこにあるのかわからん。。

274 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 15:07:40.47 ID:I9W5fS8l0.net
>>273
ユーザー名\AppData\Local\BendGame\Saved
自分の場合酷いときは起動に数分かかる時があるから放置してる

275 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 15:07:45.00 ID:f8QVM3sr0.net
>>273
アップデートのタイミングで初回は大分待たされたけどソレじゃないよね?

ちなみにセーブ場所は
%LocalAppData%\BendGame\Saved

276 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 17:24:20.75 ID:q1X9Ysxo0.net
んだよスレ伸びとるから無規制日本語化来たと思ったらガ○ジ沸いただけか使えねーな彡(●)(●) 

277 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 18:22:32.84 ID:f8QVM3sr0.net
>>276
過剰ゴアMOD入れれば大分良くなるぞ

278 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 18:39:56.82 ID:0HA8m6Ow0.net
>>274
>>275
ありがとう!

15分放置しても駄目だったけど、missionstart.savを消したら起動出来ました。
昨晩、イベントに入った所で止まったので強制終了したんですが、その時に壊れたみたい。

279 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 18:55:16.70 ID:3aUfDC0Td.net
今やってるがどこらへんが無規制なのか分からないんだが…
血も出るし首はとれるんだが、無規制版はどんなかんじなのか

280 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 18:55:55.73 ID:3aUfDC0Td.net
どこらへんが無規制→どこらへんが規制されてるのか

281 :UnnamedPlayer :2021/06/05(土) 19:42:44.23 ID:rVAY7gC/0.net
グロテスクじゃないとダメ!っていう人以外なんも気にならんよ
ムービーだと序盤のブーザーくんの腕をバーナーで炙るシーンが本来はちゃんと映るのに上半身アップで見えないようにされてるくらい?
細かい部分だと道端の死体が食い散らかされてるはずなのに何故か綺麗な死体(内臓が出てないだとか)だったりくらい

282 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 00:07:03.15 ID:jH66Dcs60.net
強制終了ほんとしんどい

283 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 03:37:35.56 ID:izAKW7Gq0.net
>>280
戦闘で発生する四肢欠損よか出血は海外版と同じだと思う。人間の敵も頭吹っ飛ぶし。

284 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:37:18.58 ID:cnszN9eh0.net
ディーコンの髪型を整えて髭を剃れるシステムが欲しかった……キャンプに散髪屋ないのか

285 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 09:50:53.66 ID:tt1uvbTZr.net
ディーコンのバンダナ外した姿、めちゃイケメンだからそっちでプレイしたかった

286 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:51:31.63 ID:hB8yLehh0.net
>>282
このゲームじゃないけど強制終了で悩んだときOSクリーンインスコしたら
あっさり直った経験あるわ。PCは何が悪さしてるかなかなか分からないからな

287 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 14:53:04.56 ID:J7MnsJKu0.net
このゲームPCをハックしまくりやな
見てるウェブサイトやら他のアプリまで隈なく個人情報を抜いてSIEに送信するらしい
オワコン家ゴミの会社は見境無くなってるな

288 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:18:38.39 ID:9o++U4vWH.net
>>287
頭にアルミホイル巻いてそう

289 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 16:32:42.17 ID:Rz1k3Fu30.net
今日、ストーリ終わったけど、これがエンディング?
あの世界、何も変わって無いんだけど・・・

290 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:05:12.07 ID:QXdxHlTrM.net
ドラクエのやりすぎで頭がイカれてるのかな?

291 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:29:12.41 ID:C1WMw55w0.net
>>289
普通に考えてああまでなっちゃったらどうにもならないでしょ
ただNEROとのその後は見たかったのともうちょっと強力なフリーカーがほしかった

292 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 17:31:31.94 ID:Rz1k3Fu30.net
>>>291
何にも解決してないとゆうか・・・

消化不良だよ

293 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:03:39.56 ID:4KRoLlJpM.net
>>287
コントローラ置くか規約に同意するかの二択だから悪質
中国共産党に個人情報売られての特殊詐欺が横行しそう
ともかくSNSで拡散してくるわ

294 :UnnamedPlayer :2021/06/12(土) 21:33:00.39 ID:ayAw18dB0.net
>>292
俺はゾンビ映画とかホラー映画ではよくある終わり方だと思ったよ。
一時的に主人公達は生き延びたけど根本的には何も解決してなかったり悪夢はまだ終わっていないって感じのラスト。

295 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:34:09.99 ID:gzJtoXXg0.net
NERO関係は続編でやりたかったんだろうな
ある程度のリアリティを維持しながらこの規模の問題を解決するのは難しいよな
それに作中の時点でも変異が早すぎて治療出来るかは怪しい感じだったし
どういう結末を考えてたのかは気になるね

死んだと思ってた妻を探し続ける過去に縛られてた男が奇跡的に妻を見つけられたって話としてはまあひと段落でいいんじゃない
リサが逞しく生き延びてるのも良かったね

296 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 02:51:01.61 ID:019jm/4C0.net
ゴアmodの感想教えてほしい
誰か使ってない?

297 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 09:51:42.88 ID:pUHXNlgD0.net
>>296
Explosive Goreってmod入れてるけど
どうも日本版だと意味ないみたい
血の量は増えてる気がするけど
敵の体が吹き飛んだりはしないね
北米版じゃないとダメなのかね?
ちゃんと指定のフォルダに.pakファイルコピーしたけど
成功してる人いるのかな?

298 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 11:11:36.79 ID:gq7Pb0vr0.net
リッキーの胸元に目がいって話が全く入ってこない

299 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:04:06.38 ID:0Eqp8Ruc0.net
>>297
days goneのmodはゲームフォルダ内でないから注意
一度ゲームフォルダ内にフォルダ作って適用できてなかったw
適用の確認はスキン系のmod入れて見た目が変わってるか確認するのが簡単

海外版ですまんけどExplosive Gore入れるとアックスなんかで切るとゾンビが豆腐みたいにスパスパ部位欠損して面白い
血の量も増えてるね
欲をいえば大群ゾンビにもゴア適用させるmodが欲しい

300 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 13:08:02.58 ID:019jm/4C0.net
ゴアとフルチンmodいれて動作するか試してみよう

301 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:28:15.20 ID:0Eqp8Ruc0.net
Aggressive Screamersも良いぞ
混戦時に混ざってるスクリーマーが脅威になる
召喚するゾンビの数も増えてるっぽい

302 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 14:53:08.15 ID:019jm/4C0.net
残念ながら国内版はスキンmod反映されないね
顔がカラフルになってしまう

303 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:24:08.09 ID:fRvloVcB0.net
>>300
ゴア強化は一部機能してるね
大群ゾンビは何故か適用されないっぽい

304 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 17:59:58.11 ID:mBFj/EG30.net
そのうちLastOfUsシリーズもPCに移植してくれるかもしれないけど、DaysGoneの規制を見る限り同じようなことになるのかなと不安に感じる

305 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:00:38.16 ID:BkUzPyGfr.net
海外版買いたい。どこに売ってるの?

306 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 18:38:40.44 ID:0Eqp8Ruc0.net
>>303
大群にゴアがかからないのはバニラの仕様っぽいよ
海外版でも適用されてない
誰かが大群にゴア適用するmod作ってくれない限りは大群ゴア適用はされない
ゴアmodは大群は対象外

307 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:45:30.14 ID:bhpgJP/Ka.net
大群のフリーカーは負荷軽減のためか他のフリーカーとは扱いが違うらしくて、分割線がないと言うか絶対にバラバラにはならないからゴアmod入れようが適用範囲外なんだろね

308 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 19:46:34.50 ID:bhpgJP/Ka.net
元がPS4のゲームだからね、しかたないね

309 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 06:34:52.07 ID:DNgvMxZY0.net
>>306
なるほどね納得

ところでパッチ1.04 来たんだけどMODのためにフォルダリネームしていたら
パッチ5GBとファイルチェックで追加4GBされた

310 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 11:06:44.81 ID:2lQWOxgda.net
やっとマウスでバイクショップでの補給と修理できるようになった…

311 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 21:19:31.98 ID:rCPb01Q70.net
スキンMOD こっちも駄目だー
回避方法何かないか弄ってみようかな

312 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 23:58:25.15 ID:Iq8xwa6y0.net
クリアしたフリーカーミッション復活してしまい
該当エリアに入ると100%クラッシュしてメイン進めなくなったけど
これってやり直すしかない?

313 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 18:32:49.04 ID:eKV1CzJc0.net
アプデしたらロード明らかに遅くなったな
SSDだけど4倍くらい遅くなった

314 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 08:08:59.41 ID:EDmZ5VvSr.net
PC版始めたばかりなんだけど走りながら視点を後ろにするのどうやってるの?

315 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 16:00:58.20 ID:pFNSyzqg0.net
>>314
そんな機能あったっけ?

316 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 20:25:03.66 ID:TGma4IK20.net
Wを押すと全身でしょ?そのまま視点を後ろに回すと見てる側を前として前進じゃろ?
つまりは視点とは逆の操作をすればいいんじゃよ!(後ろ見てる場合はSが前進になる)

317 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 00:57:38.72 ID:JZxFD2/v0.net
先日steam版(日本版)を購入したんですけど、そんでゴアのMODをインストールしたのはいいんですけど
どこにそのファイルを置けばいいのかさっぱりで
steamlibrary>steamapps>common>DaysGone<BendGame<Content>Paks>sfpaks

と順番にファルダを開いていってPaksとsfpaksの中に解凍した500-EXplosiveGore_P.pakをいれたんですが
全然やりかた違いますかね?

318 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 01:20:02.83 ID:OdqSkVLC0.net
>>317
そこはsfpakssに変えるだけだよ
場所は274を参考にSavedの中にPaksフォルダを作って入れておく
あとココは隠しファイルなので見える様にする、アプデが来たらsfpaksに戻すの忘れない位かな

319 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 01:41:15.36 ID:ALCYw2omr.net
ゴアmodは日本版には適用出来ないんじゃないかな。

320 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 02:27:41.43 ID:JZxFD2/v0.net
隠しファイルの表示とか初めて知りましたw
なんとか探すことができ導入できたと思いますが319さんの言う通り
やはり日本向けのなのでゴアがかかってない感じですね、いずれ日本版でもできるようになるよう期待しときます
夜分遅く情報有難う御座いました。

321 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 15:26:34.77 ID:fegCIbg70.net
日本版も適用できるって聞いたが
大群が反映しないのは元からで

322 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 16:06:31.14 ID:wBqzVxkC0.net
インストール方法通りにやれば適用できたよ。
ただほぼどんな攻撃でもゴアが出るので少々不自然

323 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:31:29.22 ID:2NYZbaUv0.net
>>317
steamlibrary>steamapps>common>DaysGone<BendGame<Content>Paks>sfpaks

Contentフォルダの中にPaksとsfpaksがあるけど?Paksフォルダの中にsfpaksフォルダはないぞ?

324 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:58:41.48 ID:RmjcaNji0.net
大軍@2%、注射@2本を残してマップから印が無くなって詰んだ
野盗終わってたらマッピング漏れは無いよなあ?

325 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 07:12:43.04 ID:CwSCJ2950.net
>>324
クリアはした?

326 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 01:46:07.00 ID:NN1L68YU0.net
したよ

327 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 03:07:22.72 ID:LutW7K9J0.net
>>324
この動画が参考になるかもしれない
https://www.youtube.com/watch?v=kEx1gqXzuBM
俺のホードラスト一個はここで注射も落ちてる

328 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:04:10.10 ID:cl0jE18y0.net
初見プレイだけどサバイバル2で始めてこれからが不安だわ笑
敵めっちゃ硬いけど死んでも割と直前からのやり直しなのがありがたいね

329 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 13:15:05.96 ID:0T3mR3BeM.net
>>328
初見でサバイバルとはやるな…

330 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:13:47.54 ID:TA3mx5uBa.net
初めてでサバUはなかなか

331 :UnnamedPlayer :2021/06/28(月) 18:37:59.32 ID:h6QFqIE60.net
確かノーマル以上は与ダメ半減のペナルティありだったかな
この前クリアしたけどやたら制限付けてくるのにヘッドショットで回復には笑ったわ
Modもチート系ばっかりだしいらないと思われてるんだろうな

332 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:31:03.45 ID:ngou9qnv0.net
フォーカスショット取るか悩むなぁ
強すぎな気がする

333 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:35:51.30 ID:3jUDzX+PM.net
気持ちはわかる

334 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 13:52:26.24 ID:6JaSl5im0.net
強すぎるけど銃の精度・レティクルの収束がフォーカスショット前提の調整だから無いと弾が真ん中に飛ばんからストレスマッハ
上位スキルの精度アップなり取ればましになるけども
フォーカスショットはスローモーション機能なくてもよかったね

335 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:47:39.32 ID:uFZc9+Bj0.net
昨日DaysGone購入したんだけど
フリーカーがハゲてるのはちゃんと理由あんの?

336 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:48:55.65 ID:r129VEIl0.net
>>335
PS4の負荷軽減と没個性化させて大群でも違和感なくさせるため

337 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:49:44.82 ID:uFZc9+Bj0.net
>>336
開発者がハゲに恨みをもっているのかと思ったぜ

338 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:51:07.81 ID:r129VEIl0.net
>>337
ブーザーがクソ野郎だったらそうだったかもな

339 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 18:50:09.18 ID:RoAeZPiAa.net
ちゃんと髪の生えてる変異種もいるからスウォーマーがハゲてるのは上の人の言う通りかなぁ
ちな俺はフサフサ

340 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 19:30:18.38 ID:fVOcT5550.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

341 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 08:53:25.03 ID:EldlgORX0.net
一応設定上もハゲになる事は決められてる

342 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 09:54:16.31 ID:OuDXDSO9d.net
このゲームのメインヒロインってブーザー?

343 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:01:22.34 ID:Lp/Q1JzJ0.net
後半、だれてくる

お使い頼まれて、帰ってきて給油、整備の繰り返し

344 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 10:55:18.00 ID:KBC9yxBM0.net
黒人女と主人公と二股かけようとしたリッキーだろヒロイン

345 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:07:25.64 ID:dPNyw2160.net
チャレンジコンプしたデータ配布してない?
PS4版は全部自力でやったから許して…

346 :UnnamedPlayer :2021/07/01(木) 01:18:38.05 ID:VR0UBHyCa.net
使ってないからわからんけどチャレンジのスコアがかっ飛ぶMOD無かったっけ?
わいもPS4でくそくそ言いながらやったからこっちでチャレンジは触りたくねえ

347 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:54:18.22 ID:KR0xRWFKa.net
途中からトレーナー使ったわこのゲームの半分以上移動とファーミング

348 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 01:04:08.99 ID:7LJtyidiM.net
Apexかな?

349 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 02:11:05.03 ID:o7yW/qxR0.net
1.5のアップデート来たけどライフルで3倍ズームして構えを解除した時にカクカク引っかかるようになった

350 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 20:28:34.61 ID:5P6iKnUB0.net
1.5になってからパフォーマンス安定しないな

351 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 22:48:11.79 ID:DAJUCInIM.net
DLSS対応してくんないかな

352 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 21:25:10.03 ID:tzccUML+0.net
なんでLast of Us はSteamに来ないのに、
Days Gone はSteamに来たの?

353 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 21:54:06.61 ID:7r36y33U0.net
売り払ってもいたくない順

354 :UnnamedPlayer :2021/07/25(日) 17:10:06.16 ID:auec/dbb0.net
撮影した写真って何処に保存されてる?
ピクチャにフォルダが作成されてるけど何もないし、他探しても見当たらない・・・

355 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 09:41:22.18 ID:A+QS23bt0.net
おいおい…PC版発売されて1ヶ月以上経つのにまだ日本語化アップされてないのかよ…
お前ら案外、烏合の衆なのなw

356 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:23:23.96 ID:A63z+b7k0.net
日本語化、、?
既に吹き替えまでされてるのに更に日本語化するのか?

357 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 12:56:38.05 ID:qqPJcjeB0.net
日本語版は規制がひどくて、海外版の方がグロいとかないんだよね?

358 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:16:49.79 ID:sHcObmd7M.net
ちょっとはあるはず
ちょっとだけね

359 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 13:18:22.74 ID:n5SLhYYH0.net
海外版の方がグロいけどぶっちゃけそんな差がないレベル
ただ四肢ぶっ飛びまくりのグロMODが効かないのが難点
バニラでやる分にゃどっちでもいい

360 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 19:11:34.49 ID:A+QS23bt0.net
>>356
すまんな
お前のような規制MAXのベイビーバージョンで満足してる奴ではないんだわ

361 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 19:29:47.52 ID:K8xCtKjI0.net
無規制プレイのヒント
日本版の規制解除は難しいが海外版の日本語化は容易い

362 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 19:34:16.94 ID:ykepRhcxd.net
検討した事もないから日本語版しか買えない事実を知らないんでしょ
わざわざ恥晒さなくてもいいのにね

363 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 20:13:11.23 ID:K8xCtKjI0.net
日本語版しか買えないのは日本版steamアカウントでの話で海外垢持ってれば海外版の入手はできる
海外版データさえ用意できればファイル構成は単純だから日本語無規制プレイは簡単な部類
さて、脳みそちゃんと入ってる奴はこれらのヒントから自力日本語化まで辿り着けるだろう
頑張ってくれ

364 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 23:45:41.75 ID:A63z+b7k0.net
日本語版にゴアMOD入れれば良いんじゃないのか?

365 :UnnamedPlayer :2021/07/27(火) 09:56:53.75 ID:H3rrCgvN0.net
そんなに日本語版って規制あるの?
買うの不安になってきた

366 :UnnamedPlayer :2021/07/27(火) 10:00:39.23 ID:pqwJlGonM.net
その程度で迷うなら買わなくていいよ

367 :UnnamedPlayer :2021/07/27(火) 10:12:59.77 ID:Rgy/mkO00.net
別に気にならんレベルだぞ
ソニーのエロ黒なんて元々アレなもんだし

368 :UnnamedPlayer :2021/07/27(火) 11:35:58.19 ID:x3dldEDQ0.net
そもそも言われなければ規制が掛かってるのかすら分からんな
アサクリみたくムービーに不自然さが出るシーンも無かったし

369 :UnnamedPlayer :2021/07/27(火) 21:06:19.75 ID:tA+vkr/Q0.net
コーブランドのキャンプのジョブが5/6なんだけどなんでなんだぜ?
ストーリーは南から帰ってきてところで北側の他の二つの地域は全部100%なんだが

370 :UnnamedPlayer :2021/07/27(火) 21:13:47.16 ID:FAMJfy+c0.net
>>369
コープランドのサブクエストは最後の方にならないと出ないやつがあった気がする

371 :UnnamedPlayer :2021/07/27(火) 22:28:51.16 ID:S4fFqKvr0.net
>>365
もちろん個人差はあるだろうけど俺は全く気にならなかったよ
それによって興が削がれるような事もなかった

バイオ7みたく露骨なグロ規制がない分マシ

372 :UnnamedPlayer :2021/07/29(木) 00:42:12.11 ID:Hye/Xm/Bd.net
クリアしたけど、最初の解体されたバイクには戻らないよね?

373 :UnnamedPlayer :2021/07/29(木) 06:47:56.88 ID:PBaTkvbw0.net
戻らないね

374 :UnnamedPlayer :2021/07/29(木) 10:27:07.24 ID:FOqqBZGid.net
そうなんや。。。
もういっこ聞きたいやけど、北の3つの拠点の信用度最低のままでラスト迎えるとどうなるん?
ロストレイクキャンプだけ参戦するかんじ?

375 :UnnamedPlayer :2021/07/29(木) 10:34:34.69 ID:U1TsedKXM.net
>>374
そうだね

376 :UnnamedPlayer :2021/07/29(木) 13:03:32.65 ID:FOqqBZGid.net
そうなんや。変化ないんやな
むしろ信頼度全部マックスなら、だれも巻き込みたくないとかいってハードモードに突入してくれたらよかったんに

377 :UnnamedPlayer :2021/07/29(木) 22:13:19.21 ID:tNDBwjYA0.net
Steam以外にEpicでも買えるみたいだけどどっちで買っても規制版?

378 :UnnamedPlayer :2021/07/30(金) 10:11:27.45 ID:0gFH7BbR0.net
先週買って割と楽しめてるけどこれあれやな
FARCRYやなw
鉄塔登らされて笑ったわ

379 :UnnamedPlayer :2021/07/30(金) 13:35:03.97 ID:6JFN2Bwf0.net
言うほどFarcry要素あるか?
鉄塔二回ぐらいしか登らんし

380 :UnnamedPlayer :2021/07/30(金) 18:20:04.35 ID:bqkjYp1Od.net
5では鉄塔登らされるの1回だけだから(震え声

381 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 10:20:16.87 ID:uONKM/sN0.net
マジかよFarCryの2倍も鉄塔に登らされるのかよ!

382 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 12:59:31.89 ID:cjTWEmfT0.net
鉄塔だけクローズアップされてすまん
拠点制圧とか、侵入ミッションとか
そのへんがファックラぽいなと

383 :UnnamedPlayer :2021/07/31(土) 15:41:00.59 ID:7bJi+5hl0.net
ディークおめえ勃起してんのか?

384 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 22:26:46.88 ID:hqoGZ9Ob0.net
苦労してIPCAのスタンガン作ったのに一瞬ビクッてなるだけでほぼ動き止まらんやんけ

385 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 23:17:08.72 ID:E1V0JgA8a.net
あれは手間の割にはな…。
一応当てたまま一定時間トリガー押しっぱなしにしてると火がついて炎上で倒せるっちゃ倒せるんだが…

386 :UnnamedPlayer :2021/08/03(火) 23:33:25.01 ID:5ZGx9lvS0.net
1回使ったらもういいよな
やっぱテンポ大事よ

387 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 07:06:52.20 ID:qlY6sKY+0.net
>>384
あれは燃えるまで押しっぱなしにするんだ

388 :UnnamedPlayer :2021/08/04(水) 23:59:07.06 ID:Q2UW4wXU0.net
フォトモードの画像、どこに保存されてるん?

389 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 08:00:40.67 ID:3V/4Cue/0.net
ナパーム弾って言うから大群を一撃で壊滅させられるイベント武器なのかと思ったら
ちょっと範囲の広いだけの火炎瓶で笑ったわw速攻で自作できるし
あれと比べられて研究が遅れてるって言われてたサラかわいそうだな

390 :UnnamedPlayer :2021/08/06(金) 20:11:45.70 ID:63lDQYD80.net
>>389
チャレンジでは重宝するけどな

391 :UnnamedPlayer :2021/08/09(月) 03:37:01.90 ID:I/7TXAOu0.net
終盤?ぐらいまで来たけど
主人公の言動に1ミリも感情移入できないw

392 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 20:23:02.16 ID:qYK4okJA0.net
このゲームこの手のゾンビ物じゃ定番のショットガンが弱いんだな
他の銃と同じくヘッショしないと死んでくれないのにレティクルが点じゃないから使いにくいのなんの

393 :UnnamedPlayer :2021/08/10(火) 21:52:14.55 ID:DGxeNkI1a.net
ショットガンはもう少し所持弾数増やすか弾薬代を減らすかしてほしい

394 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 11:54:00.30 ID:ii1G863K0.net
言うほど何か主人公が意見を言う場面あったっけ?
ラジオへの感想ぐらいか?

395 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:04:36.98 ID:DrBE1f650.net
個人的には嫁のタトゥーが出会う前からバッチリ入ってるのに違和感あったな
影響を受けたならまだしもああいう研究一筋の人はやらないだろ

396 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 12:15:39.43 ID:GRy9rYim0.net
略奪や拷問はやらないとはいえ自分も大量に殺してるのに「人殺し」連呼しすぎじゃないかなとは思う

397 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 13:38:14.58 ID:ii1G863K0.net
>>395
その辺りは正直現地の価値観を知らないから何ともな
もしかしたらタトゥーは当たり前な感覚かも知れんし

>>396
人殺し連呼してたっけ?
敵のキャンプを襲う時のだったら強がりとかその手の類なもんだと思うが

398 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 16:46:50.35 ID:c2K2KoSmd.net
チャレンジの攻略動画にある安全地帯が対策されててキツイ
絶体絶命とフリーカー駆除が金取れん

399 :UnnamedPlayer :2021/08/11(水) 20:22:09.96 ID:ii1G863K0.net
>>398
絶体絶命は海外動画探ればまだあるかも
フリーカー駆除は実力で頑張ったが

400 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 11:56:58.07 ID:SrNGkSRp0.net
ゲーム起動にやたら時間がかかるのはPCスペックに関係なし?

401 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 12:46:02.36 ID:U2Pfx3QN0.net
他のゲームのスレでも見かけた事ある質問だけど比較しやすいように具体的な数字出した方がいいよ

402 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 16:34:47.96 ID:Kx2hA7T5d.net
>>399
絶体絶命の岩の上って動画見つけて試したけどやりにくいし殴られるし使えんかった
でも今普通にやって両方とも金取れたー

>>400
SSDだけど全然時間かからんよ

403 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 17:44:46.23 ID:SrNGkSRp0.net
>>402
ありがとう、自分のPCの問題かな
Steamのレビューにあった「起動しない」とは、このことか!?というぐらい時間がかかった

404 :UnnamedPlayer :2021/08/12(木) 19:24:24.13 ID:Gbre5RAz0.net
>>402
岩じゃなくその隣の家の屋根なんだが
もう塞がれたかな?
まあ、取れたなら良かった

405 :UnnamedPlayer :2021/08/13(金) 11:38:46.78 ID:Xlc6cuN7a.net
ロッカーにある銃の弾薬がいつのまにか空になってるのはバグなのか仕様なのか

406 :UnnamedPlayer :2021/08/17(火) 15:57:59.88 ID:mSXpoEhH0.net
modでミニガンとかない?

407 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 15:54:02.95 ID:lAagr2t1d.net
ファストトラベルしたら急にコントローラー全く反応しなくなったわ

408 :UnnamedPlayer :2021/08/18(水) 17:47:22.14 ID:QD1AUqdcH.net
アンチャも移植されるっぽいね

409 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 14:47:47.67 ID:1KmPEidS0.net
リアルでバイクをカスタムしたりキャンツーしたりしてるんだけどこのゲームはバイク好きにオススメ?
たまにはPSゲー買おうと思うんだけどHorizonとどっち買うか悩む

410 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 14:50:51.37 ID:onMGEeAeM.net
>>409
バイク好きに勧めるかというとそうでもないけど面白いよ
ホライゾンも面白いよ
両方買おう

411 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 14:51:06.11 ID:RJKRbnse0.net
ゴアMod入れると頭が飛んでるのに襲ってくるよね
野盗すら

412 :UnnamedPlayer :2021/08/23(月) 22:28:38.29 ID:wsY0DTKI0.net
カマキリ「そんな軽傷で即行動停止するような軟弱者はうちの業界では子供残せませんわ」

413 :UnnamedPlayer :2021/08/30(月) 15:20:19.49 ID:77qLW3wT0.net
ゴア規制入れてるくせに人間の頭は吹き飛ぶしどうしたかったんだこれ

414 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 12:02:31.58 ID:gzikJfOn0.net
メンヘラハゲのブーザーがヒロインすぎた
サラは嫌い
ブーザーの次に好きなキャラはスキッゾかな

415 :UnnamedPlayer :2021/09/01(水) 13:00:55.02 ID:lzgtsqTr0.net
ブーザーとホモだちなら評価は違ったな

416 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 08:30:42.77 ID:R8SJDrLZ0.net
サラの回想とか語り合いよりNERO関係や大佐まわりの心酔してる連中の掘り下げをもっとしてくれよとは思った
あとロストレイクを救うための爆薬を復讐に使っちゃってその後どうするのかと思ったら一切触れずにエンディングとか
続編却下の判断は妥当かもな

417 :UnnamedPlayer :2021/09/03(金) 17:34:07.90 ID:CUxDkncG0.net
サラは死んだままだから作品として生活しているのに普通に生きてて人殺しまでやるビッチなんだもんな
最後は幸せなキスをして終了。
ダチも生きていましたという適当ラスト
バグゲーでもゾンビの大群との戦闘だけは個性があった
アメリカの海のない糞田舎ゲーはFarcry5とか好きなんだが

418 :UnnamedPlayer :2021/09/04(土) 06:05:43.36 ID:8gFyTwdN0.net
>>417
>サラは死んだままだから作品として生活している
生活、、、?

419 :UnnamedPlayer :2021/09/07(火) 22:22:56.80 ID:s0zKGp7s0.net
カルロスの回想もブーザー含めて入れて欲しい
生きていたのかとか言われても何の感慨もないし
放送止めるたびにすまないとか謝られても
プレイヤーにはただのキチガイにしか見えない
サラは好感度低いのでそんなに回想いらない

420 :UnnamedPlayer :2021/09/21(火) 18:19:30.93 ID:B9q1OaNqM.net
セールで買ったけど全然やってねーわ
ダイイングライトと同じく積みそう

421 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 08:45:45.92 ID:4IOUUECr0.net
さようでございますか

422 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 18:03:15.64 ID:tKDhuy210.net
ダイイングライトも面白いぞ
単にゾンビゲーが好きじゃないだけだろう

423 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 18:24:26.48 ID:sKaoiuRz0.net
デッドライジングとかダイイングライトとか銃が弱いゾンビゲーは好きじゃない

424 :UnnamedPlayer :2021/09/22(水) 18:45:07.46 ID:QaQXZTmx0.net
ワラワラ感ならWORLD WAR Z
coopゲーなら来月発売のBack 4 Bloodかな

425 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 19:24:57.35 ID:ZU2XDc8W0.net
ラストオブアス1とかもSteam来ないかなあ

426 :UnnamedPlayer :2021/09/23(木) 19:37:05.50 ID:XHXQ2+WE0.net
スレ違い

427 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 18:22:01.36 ID:lUgqHbg00.net
Days Goneて1回クリアしたら終わり?

428 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 18:27:25.48 ID:KpXlyTTnM.net
>>427
終わり
一応NG+はあるし二週目の実績もあるけど

429 :UnnamedPlayer :2021/10/01(金) 19:10:59.65 ID:lUgqHbg00.net
>>428
そっか、ありがと

430 :UnnamedPlayer :2021/10/28(木) 18:10:07.98 ID:gW1/ML+oM.net
すげえな、、2周もやる時間あんのか

431 :UnnamedPlayer :2021/10/29(金) 00:50:08.56 ID:dA46Pchs0.net
EPICで33%OFFやってるな
クーポン使えば更に1000円引きで2283円

432 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 17:43:11.79 ID:AdpWyxI/0.net
誰かブーザーがトラックで突っ込むデモの後に落ちる人います?
そこで毎回強制終了して先に進めない。。。
解決方法求む。

433 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 18:34:26.24 ID:Ln+RPd/FM.net
>>432
マシンを再起動してみるとか?

434 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 22:16:52.63 ID:hInjsixq0.net
あそこで積むとか最悪すぎるな

435 :UnnamedPlayer :2021/11/22(月) 22:38:52.38 ID:43pgRZDi0.net
ドライバじゃないの

436 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 04:43:13.32 ID:+tnDqB2BM.net
fanaでクーポンで2200円くらい。安くなってきたな

437 :UnnamedPlayer :2021/11/23(火) 14:09:32.28 ID:T8Bjn20Md.net
Steamで3000円
そろそろ買うか

438 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 05:06:05.41 ID:kXgLSIG30.net
日本版でMOD使える?
スキン変更とか難易度上昇系入れたいんだが購入迷い中
PS4版はプレイ済み

439 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 12:16:12.23 ID:OKFJNmPU0.net
>>437
今月末辺りからウィンターセールなので
迷い中 もうちょい値下げすると踏んでる

440 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 14:27:22.19 ID:hWgvQyZLd.net
>>439
確かに
Horizonは50%引きだから可能性高そう

441 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 21:45:34.61 ID:IKysLT+ld.net
2500円で買ったわ
たのしみ

442 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 22:30:15.99 ID:kR0Yjjex0.net
リアルでカスタムハーレー乗ってるけどこのゲームをやってからバイクに乗ると気分が盛り上がるわw
しかしゲーム自体凄く面白いのに続編を出さないって残念すぎる
続編作ったならもっと自分のバイクの種類増やして色んな服着れるようにして欲しかった

443 :UnnamedPlayer :2021/11/24(水) 23:08:42.54 ID:iE0XE2/C0.net
無料でやられて絶賛されても困る

444 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 00:26:42.12 ID:m1YWpYu80.net
リアルでカスタムハーレー乗るとか、前世でどんな悪さしたらそんな罰ゲーム食らうんだよw

445 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 00:59:09.67 ID:aRZ+3RvqM.net
SS乗りだけどカスタムしてるハーレーも好きだわ
てかこのゲームやってそういうバイクも欲しくなってきた

446 :UnnamedPlayer :2021/11/26(金) 16:58:53.75 ID:s15fZkEFr.net
クラファンしてほしいやな

447 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 18:49:54.77 ID:VPkyt7OBd.net
数時間やったけど全然面白くない
ゲームが何をさせたいのか分からん
ステルスは無理、ゾンビ殺戮も無理、ストーリーもつまんない、じゃあ何が良いのか?何も無かったわ

448 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:11:05.08 ID:d2Q0VSFI0.net
バイクでアメリカの田舎走るゲームだぞ

449 :UnnamedPlayer :2021/12/01(水) 19:15:06.19 ID:jXvlz5Y10.net
>>447
https://i.imgur.com/CqV6atr.png

450 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 02:11:30.37 ID:b+Y6Ox2s0.net
最初のうちはステルスするしかないんだよな。
それが無理ってんならまあしゃーないな。
最初のダルさを乗り越えたら面白くなるゲームだし。

451 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:05:10.66 ID:6Tsujs2x0.net
Ryzen5 3600 RX570 8GB、メモリ16GBで1920*1080、グラフィック設定高でFPS60ほぼ維持出来る…
って環境でプレイしてんだけど、1,2時間もプレイしてると
「ドライバのキャッシュはクリアされました。最新のドライバを確認してください」
だかっていうエラーを吐いて強制終了しちゃうのが煩わしいんだけど、これって何とかならんかな?
60FPS維持できてるからスペック不足ってわけでもはないと思うし、ドライバも最新版にしてる

452 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 15:57:10.63 ID:tmdUQfy50.net
570ならむしろ2020年代の古いドライバの方が安定するかも
対応したばかりの下記か更に古いのを試したりとか
https://www.4gamer.net/games/022/G002212/20210519120/

453 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 16:12:47.39 ID:6Tsujs2x0.net
ありがとう、早速試して…みたいんだが、質問するときに失念していた、windows11にアップグレードしたんだった。
グラボ用とはいえwin11でwin10用のドライバ突っ込んで大丈夫なのか分からんからちょっと調べてからにする。
しかしそうか、ちゃんと動いてるから大丈夫と思ってたけどOSの版上げ後はこういう事があるのか…

454 :UnnamedPlayer :2021/12/04(土) 18:47:38.04 ID:iWcYO7qe0.net
ゲームやる奴がwin11なんて使ってんのか

455 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 13:13:48.85 ID:ugWGEwzYM.net
PC版のHORIZONがDLSS対応アップデート入ったけどDaysGoneは対応しないんかな
DayGoneは最適化不足なのか重めだよね

456 :UnnamedPlayer :2021/12/10(金) 19:03:31.32 ID:vLe37xFZM.net
その2つゲームエンジンから違わない?

457 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:16:28.92 ID:pPgHE9pqa.net
なんでこのゲームトラバサミ持ち歩けないんだよ

458 :UnnamedPlayer :2021/12/16(木) 15:17:05.82 ID:zgmWbY0lM.net
>>457
わかる

459 :UnnamedPlayer :2021/12/19(日) 19:50:27.66 ID:HNd5goxF0.net
ゲーム始めて最初の一連のムービーは普通にフレームレート出るんだけどバイク操作できる所になるとカックカクになってゲームにならない(バイク 0〜5fps)
HWINFOで見るとグラボがまったく働いてない
ポーズしてメニュー画面や設定画面にするとグラボがフル稼動しだすけどゲーム画面に戻るとまたカクカク
同じ症状の方いませんか?

i7 6700K
16GB
RTX3070Ti

460 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 03:44:52.45 ID:HIr5UOvt0.net
セールで買ったんやけど、操作性微妙だけどそれなりに面白いね
ただ、セーブしたのにめっちゃ戻されて途方に暮れてる

461 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 07:39:11.00 ID:kFOW7cH30.net
ストーリーミッション中はチェックポイントでしかセーブされないから
それじゃないかな

462 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 07:55:47.13 ID:fLPyjGDha.net
>>460
セーブしたあとロード画面でセーブされてる時間確認するといいよ

463 :UnnamedPlayer :2021/12/20(月) 16:14:35.24 ID:HIr5UOvt0.net
>>461-462 あーなるほど、あれはまだミッション中だったんだ
もうちょっと進めたらロード画面確認でちゃんとセーブできてました サンキューです

464 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:29:50.69 ID:Amu/+COU0.net
>>433
結局グラボのドライバー更新してもダメ。ゲームのグラフィック設定を一番低くしてもダメ。
セーブデータをバックアップ取って一度Steamからアンインストール。そしてもう一度インストールしなおし。
その後セーブデータを元の場所に戻し。
そしたら見事に前回落ちていた場所(ブーザー突っ込みデモ)をクリアし先に進むことができました。
理由は分からないですけど、どうやらインストールしたデータが破損?していた?のかも。
今回初めて再インストールすれば直る、という事例を体験しました。
相談に乗ってくれてありがとう。

465 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:37:13.62 ID:Amu/+COU0.net
因みに私のゲーム環境は以下の通り。
このスペックでDAYZ GONE、バイオRE:2、RE:3、ニーアオートマタ、ニーアレプリカント、ウィッチャー3
などをグラフィック中〜高の設定で快適にプレイできます。

OS:Windows10 Home 64bit
CPU:intel Core i5-6500
メモリ:16GB(DDR4-2133 8GB×2枚)
SSD:1TB(SanDisk SDSSDH3 1T00)
HDD:1TB(SATA 6Gbps対応)
マザー:ASUS H170-PRO
GPU:AMD Radeon&#8482; RX 5600 XT

466 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 10:57:45.38 ID:Ru9QTv2w0.net
再インストールで直ったのなら
ファイルの整合性チェックで直ったかもね
ファイル破損ならスペックは関係なくHDD周りの問題

467 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:15:49.32 ID:CBSBiLdz0.net
ブーザーのホモネタが頭から離れない

468 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:30:39.99 ID:kLUphTjRM.net
>>467
おいディーク…おめえひょっとして勃起してんのか?

469 :UnnamedPlayer :2021/12/27(月) 11:35:26.47 ID:CBSBiLdz0.net
あー脳内に再生されるわー・・

470 :UnnamedPlayer :2022/01/01(土) 19:01:15.35 ID:jWBClHbD0.net
https://www.nexusmods.com/daysgone/mods/97
https://www.nexusmods.com/daysgone/mods/249
この2つのMODは競合する?

471 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 18:08:20.11 ID:41fHtdH+0.net
Massive (Challenging) Hordes -Tier -Variants導入しても反映されない…疲れた誰か助けてくれpak版は日本語版じゃ動かんの?

472 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 18:30:39.48 ID:0R/lCL5+0.net
いろいろやったけどまともに動かないので返品した

473 :UnnamedPlayer :2022/01/02(日) 18:44:52.66 ID:41fHtdH+0.net
やっとできた…機械翻訳め勝手にフォルダパス飛ばしてんじゃねーよ…

474 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:30:54.71 ID:DVuYT7Is0.net
https://www.nexusmods.com/daysgone/mods/56
上のデバックモードで全てのキャンプの信頼度を0にすることは可能ですか?
NG+でなるべく初期状態に近い状態でプレイしたいのですが自分のクソ雑魚英語力じゃレベルを1にする方法を見つけて力尽きました
https://i.imgur.com/tvtuxzC.png

475 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 14:32:04.52 ID:DVuYT7Is0.net
訂正
https://www.nexusmods.com/daysgone/mods/56
上のデバックモードで全てのキャンプの信頼度を0にすることは可能ですか?
NG+でなるべく初期状態に近い状態でプレイしたいのですが自分のクソ雑魚英語力じゃディーコンのレベルを1にする方法を見つけて力尽きました
https://i.imgur.com/tvtuxzC.png

476 :UnnamedPlayer :2022/01/07(金) 18:43:15.79 ID:DVuYT7Is0.net
XPEC開いて一番上にあるやん…
失礼しました…

477 :UnnamedPlayer :2022/01/08(土) 00:12:43.43 ID:TZf2kLn40.net
ケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっ!

478 :UnnamedPlayer :2022/01/10(月) 22:47:01.49 ID:/0Ojim5A0.net
ケツの穴かゆいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!
ホジホジ…………
………………
…………
……
うわぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

479 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:32:56.86 ID:9sTYnGag0.net
『Days Gone』ディレクター、『Ghost of Tsushima』よりも売れたが経営陣からは「期待外れの作品」のように扱われたと明かす
https://jp.ign.com/days-gone/56992/news/days-goneghost-of-tsushima

480 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 07:33:46.89 ID:9sTYnGag0.net
SIEの前CEOの退任で『Days Gone』続編の可能性がついえたとディレクターが明かす
https://jp.ign.com/days-gone/57032/news/sieceodays-gone

481 :UnnamedPlayer :2022/01/13(木) 11:59:53.01 ID:1NX6hNpd0.net
ゴッドオブウォーも買っといた

482 :UnnamedPlayer :2022/01/14(金) 12:24:14.77 ID:YLCvE+ANr.net
キャラ好きだから続編出てほしかったわ

483 :UnnamedPlayer :2022/01/22(土) 17:55:55.79 ID:KgTfJi0+0.net
ラスアス2「おっそうだな」

484 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 10:06:29.45 ID:IlINY8zP0.net
PS買ってないからノーマークだったけどかなり楽しめた
何十時間もかかるゲームで一気にクリアさせるだけの出来だったし売り上げも十分
これで続編出せないなら新規IPなんて育ちようがないんじゃ

485 :UnnamedPlayer :2022/01/23(日) 16:10:50.34 ID:3SKNGNFbr.net
発売したのがGW前だっけ?
バグがほとんどなくて感動したな、この手のオープワールドすぐぶっ壊れるけどアイアンマイク辺りまで一切来なかったわ
たしかアプデで起動しなくなって熊あたりで垂直に50メートルとんだ記憶

あと畑ブーザーが二人に分裂した

486 :UnnamedPlayer :2022/01/24(月) 23:40:36.13 ID:l1Mpo/US0.net
ケツの穴かゆいよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜!
ホジホジ…………
………………
…………
……
うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁっ!

487 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 22:08:31.25 ID:E4Wgz5WX0.net
NG+だと序盤から上位フリーカー出るって聞いたんだがスウォーマーしかでねぇ・・・

488 :UnnamedPlayer :2022/01/25(火) 22:54:00.75 ID:tv2Gp+qm0.net
さすがにしばらくしないと出なかった気がする
気付いたらリーチャーがそこら辺にいたりするよ

489 :UnnamedPlayer :2022/01/26(水) 09:20:45.19 ID:Fvg5YnUo0.net
steam版だけど
トレカ7枚貰った

490 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 12:22:59.05 ID:2QoIOPRA0.net
>>488
まじかロストレイクまで行ったけどブリーチャーすら出なかったわ
PS4版じゃタッカーに薬届けに行く段階でスクリーマー見かけたからフリーカー関連のMODが干渉してるんだろうなぁ…
一旦全部外してもう一回やってみますうぇあ

491 :UnnamedPlayer :2022/01/29(土) 12:58:37.25 ID:U2iSPwFyM.net
>>481
俺も買ったわ、しかも定価安いし

492 :UnnamedPlayer :2022/01/30(日) 21:17:44.00 ID:PqV1sMuh0.net
デバックモードで最初から全てのフリーカーをスポーンさせるようにする項目無いですかね?

493 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 12:07:48.20 ID:5XmxwrR60.net
ケツの穴が弾け飛んだっ!

494 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 15:29:40.47 ID:T3VZzAGZ0.net
PS4でも指摘されてた分かっちゃいないの大群来ないバグはPC版でも完全移植されてんのな
なんで直さないんだろ

495 :UnnamedPlayer :2022/02/01(火) 15:54:34.42 ID:C/GJpt1u0.net
つまり直せないレベルの不具合ってことだな

496 :UnnamedPlayer :2022/02/03(木) 21:39:02.47 ID:vqwo/O1Q0.net
ケ ツ の 穴 か ゆ い よ 〜

497 :UnnamedPlayer :2022/02/12(土) 12:43:31.14 ID:t9hmWzBP0.net
ケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっ!

498 :UnnamedPlayer :2022/03/14(月) 21:13:50.92 ID:brOzAslu0.net
耳かきでケツの穴ほじくる〜\(^o^)/

499 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 12:58:29.25 ID:ey36BS330.net
このゲームって序盤にチュートリアル的要素やチュートリアル的ミッションある?

ゲーム前に操作方法すべて頭に叩き込んでおいてゲーム開始直後からアクセル全開にしなきゃいけない感じ?

500 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 13:13:34.40 ID:UvGMUz73M.net
>>499
チュートリアルあるけどあんまり手厚くはないかな
一番最初のバイクが一番難しいからそこだけ乗り切ればあとはなんとでもなるよ
そこまで難易度の高いゲームじゃない

501 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 14:33:28.95 ID:Ngw5bwBL0.net
ゴーン射殺された

502 :UnnamedPlayer :2022/03/24(木) 16:56:54.30 ID:1pu7AJs0a.net
>>499
気楽にやりな。すぐ慣れる

503 :499 :2022/03/24(木) 17:13:09.53 ID:ey36BS330.net
ありがとう、ポチってみる

504 :UnnamedPlayer :2022/03/29(火) 14:10:55.48 ID:P/1PBY+u0.net
ゴーンのケツの穴ぁぁぁぁぁぁぁっ!

505 :UnnamedPlayer :2022/03/30(水) 00:14:14.37 ID:77odCnkW0.net
ケツの穴舐めろぉぉぉぉぉぉっ!

506 :UnnamedPlayer :2022/05/16(月) 12:35:27.29 ID:EYObZRe00.net
我慢して5時間くらいやったけどほんと何から何までつまんねえな
超絶ゴミ

507 :UnnamedPlayer :2022/05/17(火) 02:48:13.36 ID:DpxlW+HKM.net
まだ積んでるわぁ

508 :UnnamedPlayer :2022/05/19(木) 16:15:59.33 ID:gKRfrV0P0.net
Steamの日本語レビューの評価が低いから、いまいちやる気出ずに積んでる

509 :UnnamedPlayer :2022/08/09(火) 00:23:56.15 ID:kWPWyAlD0.net
2が出ないのがほんと残念

510 :UnnamedPlayer :2022/09/10(土) 20:32:45.65 ID:zO5XZjyr0.net
グローバル版にあるらしいUIの日本語翻訳ファイルってどこにあるんでしょうか?

511 :UnnamedPlayer :2022/09/15(木) 02:45:17.70 ID:eM1hrtyb0.net
自動でセーブされても死んだらかなり前の状態まで元って全部やり直しなのきつすぎて草

512 :UnnamedPlayer :2022/09/16(金) 22:53:03.48 ID:L0R3svRc0.net
>>119
どうやったら出来るのか教えて欲しいです

513 :UnnamedPlayer (ワッチョイ ffbd-yFnE):[ここ壊れてます] .net
さっきクリアした
こんなハッピーエンドの作品て珍しいんじゃねw

514 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 21:46:43.49 ID:iIrPiwA20.net
>>513
オブライアン「本当にハッピーエンドで良かった!僕もヘリに乗って帰るとするか…ホイっとな!」

515 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 22:15:12.02 ID:mPaNGfOs0.net
ハリウッド映画の典型
ヒロインハゲまで生きていたのは適当

516 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 23:14:20.58 ID:f2avnQ5R0.net
はなから暗くて渋い雰囲気醸し出してるから
イベントの度に死ぬんでしょ、どうせ死ぬんでしょで終わりまできたよ
最低、ハゲか嫁のどちらかは死ぬと思ってた
主要キャラで逝ったの鉄爺さんぐらいか

517 :UnnamedPlayer :2022/10/06(木) 23:22:54.37 ID:zKIohbGO0.net
エンディングの曲すき

518 :UnnamedPlayer (ワッチョイ f388-iAIf):[ここ壊れてます] .net
ED、ブーザーがドナドナで運ばれてサラと家の前で犬と和む幸せな風景、その対比と言わんばかりか、その後不思議にもフリーカー溜まり場潰しを始めさせられ、最中に突然連絡くるオブライアンの誘い
あれは海外ドラマみたいで続編期待した海外の人達の気持ち分かるわ

519 :UnnamedPlayer :2022/10/07(金) 23:23:38.86 ID:8hrD/IJ30.net
なんやかんやでみんなこのスレ定期チェックしてんだなw

続編がないのほんと残念

520 :UnnamedPlayer :2022/10/08(土) 14:33:53.86 ID:fosAFO4q0.net
ディーク、おメエ勃起してんのか?

521 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 07:22:17.20 ID:i1shusT80.net
ストーリーが綺麗におさまったからね
2はないってのも残念だけど理解できるかな

世界観は引き継いで、別主人公ならありっちゃありか

522 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:17:02.42 ID:KOECZP2e0.net
オブライアンや政府が実は逆隔離してた事実を知ってどこがきれいにストーリー収まってるのかw
しかも既にあの状態で本人が、これから本当に覚悟していたほうが良い、みたいに捨て台詞言って帰ってるのに
誰もが想像できるのは、感染防いでた政府内や研究施設内でもパンデミック起きて手遅れになってるから、早く会って話がしたい、だからな
しかもあれが[人間として]会える最後の限界みたいにオブライアン言ってる
その為に敢えて伏線の作中コープランドラジオで必要以上に政府は自分達だけ安全に暮らしてるネタぶっ込んできてたわけだし

523 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 12:27:02.27 ID:lu4SyEmg0.net
既に全人類が感染済みっていうのがオチだよ
これから先の人類が一体どうなってしまうのか?
っていう引きを残して終わった

524 :UnnamedPlayer :2022/10/09(日) 13:11:26.32 ID:KOECZP2e0.net
発売当時に実は2週間後くらいからアメリカとかではもろネタバレ含みで2は都会の町や隔離研究施設、ネロの本部側と高層ビルで発売されるんじゃないのか?と購入者が制作ヘ質問してたんだよな
もちろんマルチのバトルも待たれてた
コラ画像とか色んな推測もあった

525 :UnnamedPlayer :2022/10/19(水) 19:57:01.46 ID:CMtX8lQX0.net
このゲームは面白いと思う
続編がもし出るなら買いたいと思うくらいのクオリティもあった
何よりバイクを運転しているだけでも楽しい

続編出ないかな

526 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 01:10:21.50 ID:3aPfRmL90.net
ディレクターがソニーと喧嘩して辞めちゃったから難しいと思うな

527 :UnnamedPlayer :2022/10/23(日) 02:22:13.06 ID:qmXNzRqf0.net
PCで精神的続編出せばええんやないか
SIEからおまえらのゲーム、続編出すに値しねーわと言われたようだがEpicあたりなら金出してくれるんちゃうか

528 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 21:53:13.58 ID:wM2SMUYT0.net
日本版買ったんだけど、海外のPC版のプレイ動画みると
起動→プレイステーションロゴ→タイトルって感じだけど
おれの日本語版は起動→ローディング画面→タイトルなんだが、日本語版はみんなそう?
おれのがバグってるだけ?

529 :UnnamedPlayer :2022/10/27(木) 23:18:11.03 ID:y5Flg5300.net
続編といってもオブライアンくらいしか気になる人物いないだろ

530 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 10:51:25.09 ID:83NdO+5a0.net
人物どうこうよりも
あのシステムで廃墟の大都市とか
ショッピングモールとかで暴れてみたい
あとリッキーを寝取りたい

531 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 18:16:48.72 ID:QY1FvLmr0.net
クマ硬すぎだろwARで数十発撃ち込んでも死なないのは困る
チアキィのライフルないの?あれならHS一発でしょ

532 :UnnamedPlayer :2022/11/01(火) 20:36:27.57 ID:83NdO+5a0.net
>>531
熊はバレット50で仕留めてたなぁ
それか錯乱ボルトで狂わせてから火炎瓶で焼く

533 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 13:24:04.72 ID:r5qoV71d0.net
ストーリーの「兄弟」で相棒をバイクに乗せる時に流れるフォークソングが良いな
誰か曲名分からない?

534 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 19:48:09.36 ID:5xSnO0Ls0.net
>>533
Soldier's Eyes - Jack Savoretti
https://www.youtube.com/watch?v=zt1aO5JKtYI

これかな?

535 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 8181-0ddv):2022/11/03(木) 21:52:27.30 ID:r5qoV71d0.net
>>534
それでだすありがとう

536 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:03:20.28 ID:h4Fh/oBl0.net
>>534
たすかる

個人的には山を越える所の曲もすき

537 :UnnamedPlayer :2022/11/03(木) 23:04:39.34 ID:HcyEqkWg0.net
Soldier's Eyes - Jack Savoretti
https://www.youtube.com/watch?v=zt1aO5JKtYI

Billy Raffoul - Hell or High Water
https://www.youtube.com/watch?v=nYpGK7c1mh4

Zander Reese - Yesterday (Backyard Performance)
https://www.youtube.com/watch?v=srobx5MmdI4

最近始めた人がクリア後に聴く用リンク

538 :UnnamedPlayer :2022/11/10(木) 23:39:17.77 ID:IOvJBoqJ0.net
鳥の巣に火炎瓶3つとかだるいな
ビール瓶と灯油がガンガン減る
木に灯油撒いてライターで燃やした方がエコなんじゃないかと思う

539 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:00:21.76 ID:kRAmDjJh0.net
>>538
火炎ボウガンの方が灯油の節約になるよ
鳥の巣焼くときにボウガン装備するのがだるいけど

540 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 00:36:46.53 ID:w12ntNdS0.net
>>538
ボウガンの矢なら灯油缶1つで3本作れる
しかも巣と巣の間の木の幹に打ち込めば1本で2個の巣を焼くこともできるぞ

541 :UnnamedPlayer :2022/11/11(金) 12:43:31.31 ID:B0zCbbeq0.net
いまさらやってみたけど
最初の20分を延々に繰り返すゲームだし、狼の足元脇には辟易した。
面白かったけどオープンワールドってどれもこんな感じだよね

542 :UnnamedPlayer :2022/11/13(日) 22:58:37.15 ID:fgD8jqLc0.net
ブーさんの右手がスプーンに改良?されていて笑った

543 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 08:20:11.28 ID:62J7vz1A0.net
海外の動画で気になってNexusでゴアMODとか入れて遊びたいな〜と思ってSteamでさっきDays Gone買ったんよ
そしたらほとんど出血もしないし頭吹き飛ばないからおかしいなと思って調べたら
規制されてるのね…もちろん秒で返品。
今更かもしれんけど、規制版じゃなくて通常版ってsteamじゃなくてどこで買えばいいんかな?

544 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 12:14:43.03 ID:y2sq7MBsM.net
やっとクリアした!
クリアするまでネタバレ回避でスレやサイトみなくてよかった!
最後リアカーで運ばれてるブーザーに和んだわ

色々言われてるけどストーリーやゲーム性はこう言うのでいいんだよ。

なんで続編ないんだよ!!!

545 :UnnamedPlayer :2022/11/15(火) 12:47:10.59 ID:waB3AxCLM.net
>>544
クリアおめ
いいゲームだよね

546 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:20:43.03 ID:Kt7XUuJ20.net
川が綺麗だし釣りができたら良かったな
キャンプの中に釣り場があるのに残念

547 :UnnamedPlayer :2022/11/16(水) 15:39:27.16 ID:sVJ2RPh50.net
安全な場所での釣りはキャンプの食料として
占有されてるから勝手に獲ったら駄目でしょ

548 :UnnamedPlayer :2022/11/17(木) 15:03:23.87 ID:fi2l5sZ20.net
クリアして大群も全部終わらせて放心状態だったけどチャレンジ始めたら敵がエンドレスに出てきてウケた
圧倒的な物量に軽く絶望したwスタミナもHPも少ない貧弱なディーコンさんは辛すぎでしょ

549 :UnnamedPlayer :2022/11/18(金) 19:04:35.95 ID:/ho1bUeA0.net
ゾンビゲーじゃなくバイクゲーとか言ってたが、バイクゲーにしてはアレだしやっぱゾンビゲーだよな
もっとバイクを対ゾンビ仕様にできりゃ良かった

550 :UnnamedPlayer :2022/11/20(日) 10:25:39.04 ID:wP9E9pa00.net
トランプ信者みたいなやつがつくったケームみたいなアメリカの伝統的な価値観を肯定するような世界観のゲームだな
最後のトランプスターリンみたいなやつの死に方はしょぼかったが

551 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 19:35:13.78 ID:fES0/GCT0.net
Steamのセールで、買ったんですが、起動すらできなくて困っています…助けてください。
OS win11 Home
CPU Ryzen5 5600X
GPU RX6600
マザボ MSI B550m Pro-VDH Wifi
メモリー CFD販売8Gb×2
ストレージは、SATAのSSDです。

タイトル画面にも到達せず、エラーの報告画面になってしまいます…

552 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 20:03:36.20 ID:iurfRNun0.net
基本的な事をして、ココもよく読んでダメなら返金

553 :UnnamedPlayer :2022/11/23(水) 21:48:23.79 ID:Ee7YMdKM0.net
>>551
わかんないけど互換モードでwin10指定して
起動するとか?

554 :UnnamedPlayer :2022/11/24(木) 00:38:57.89 ID:ueo2PUwzd.net
>>552
>>553
レスありがとうございます。
基本的なことやったり、互換性のも試しましたが、ダメなんで返金申請しました。
ありがとうございました。

555 :UnnamedPlayer :2022/12/02(金) 12:36:33.17 ID:86HoIz5F0.net
なんかでかいアップデート来てるんだけどなんだこれ

556 :UnnamedPlayer :2022/12/02(金) 13:04:58.89 ID:G7ZldeGCM.net
>>555
よぉディーク、誰の何がでかいって?

557 :UnnamedPlayer:2022/12/03(土) 11:04:48.14 ID:WK/SXpP7+
パッチ1.07当てたらほとんどのMOD使えなくなって草

558 :UnnamedPlayer (ワッチョイ 0a28-BV3Z):2022/12/08(木) 05:42:57.88 ID:hx1lVMPN0.net
チュートリアルで右トリガーで殴る、ってのが出来なくて詰んだ
メニュー画面では右トリガー効くのに、ゲーム中では反応なし
設定変えたり、箱コンからSwitchコンにしても変わらず

なんなんこのゲーム

559 :UnnamedPlayer :2022/12/18(日) 17:44:16.80 ID:wa5WS5sr0.net
去年買って積んでたの先月くらいに引っ張り出して今さっきクリアしたわ
サバイバルIIとかいう高難易度モードでいきなり始めちゃって難易度変更できなくて途中何度か後悔したけど、結果的には最高に楽しめたわ
プレイ時間見るときっかり40時間でまだまだクリアしてないサイドストーリーもあるから、結構ボリュームあるよなこれ
やっぱりキャラクターに魅力あるゲームは引き込まれるわ

560 :UnnamedPlayer :2022/12/21(水) 09:22:02.72 ID:hHYpBfR1F.net
Steam版1300円やっす

561 :UnnamedPlayer :2023/01/05(木) 08:52:52.41 ID:LhDcRyOH0.net
steamセールで安かったから買ったけどMODが適用されない
sfpaksをsfpakssにリネームしたしsaved直下にPaksフォルダ作ったけどだめなんだ

562 :UnnamedPlayer (テテンテンテン MMc6-p/OX):2023/02/11(土) 20:43:34.50 ID:41jN1+RMM.net
大型アプデ後したあと
適用されるMODと動かないMODがある

563 :UnnamedPlayer :2023/02/27(月) 10:41:11.48 ID:0E8MpgVk0.net
途中からすっげーダレるなこのゲーム

564 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 17:03:17.76 ID:MdCMJv4A0.net
ハテナマークのところにいったら緑の円が表示されてるだけで何も無いんだけどバグ?
虫眼鏡アイコン出てるから何か探せってことみたいだけど
弾薬箱から弾薬拾っても消えないし
範囲から出ると違うこっちじゃないとか言ってる
なにすりゃいいんだ

565 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 17:21:08.15 ID:qBpH+efmM.net
>>564
大体人間の死体だけどバグるときもあるから何もなければ諦めて大丈夫

566 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 19:23:53.54 ID:MdCMJv4A0.net
>>565
ありがと
諦めて円の範囲出たらちょっと離れたところに死体があって
そこ漁ったら消えたわ

567 :UnnamedPlayer :2023/03/07(火) 22:07:42.43 ID:MdCMJv4A0.net
TPS特有の弾のすり抜けがうぜえなあ
まあTPSの宿命だが

568 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 00:09:05.57 ID:kekCGD5s0.net
集団ゾンビにはステルス効かないんだな
姿隠したところや遠距離から攻撃しても超能力でスキャンしてくる

569 :UnnamedPlayer :2023/03/08(水) 20:20:56.66 ID:kekCGD5s0.net
クマ四匹と戦ったら強すぎて草

570 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 12:12:51.11 ID:UC5oWX140.net
>>568
タイミングによる
たとえば茂みに潜んだ状態で
火炎瓶投げたらすぐしゃがむと探知されにくい

571 :UnnamedPlayer :2023/03/09(木) 12:43:38.39 ID:ugqWmzmP0.net
そもそも見えない高所から火炎瓶を投げてもまっしぐらに迫ってくるから
視線が通っているかどうかより、攻撃時に隠蔽状態にあるかどうかが重要

572 :UnnamedPlayer :2023/03/10(金) 18:43:28.84 ID:HPP7R09l0.net
キャンプ襲撃系イベントとか
野党が銃ぶっ放したせいでゾンビが大量に集まってきて
隠れてるだけでほぼ終わるんだが

573 :UnnamedPlayer :2023/03/13(月) 03:51:43.12 ID:QDvGrbSY0.net
マップに自分でマーカー付けられればいいのに
リポップポイントつけておきたいわ

574 :UnnamedPlayer :2023/03/14(火) 19:54:10.50 ID:5Gx7H+Jv0.net
しかしディーコンは鈍くせえな
最近のTPSは大体そんなもんだけど

575 :UnnamedPlayer :2023/03/14(火) 20:13:08.22 ID:bmlnPSSx0.net
ディーコンはスローモー使えるしローリングもあるから動ける方だろ
リアル寄りの挙動するTPSで一番の回避力持ってるのはアランウェイクのアランだけどな

576 :UnnamedPlayer :2023/03/15(水) 23:39:34.18 ID:/aFGl0KH0.net
リサの言ってたトミーってマイクのキャンプに潜入するときの二人組の見張りなんだろうか

577 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 17:56:34.50 ID:LBEOm0qr0.net
ディーコン肩よっわ
全力投げで女の子投げ以下なのは笑える

578 :UnnamedPlayer :2023/03/16(木) 18:14:40.64 ID:LBEOm0qr0.net
スキッゾと鉱山に入る時
そのまま普通に入れそうだったのに
なんでわざわざ板持ち上げて入りづらくしたんだろ

579 :UnnamedPlayer :2023/03/18(土) 16:04:18.57 ID:O71lXo3q0.net
ADSしたときしか肩越しカメラの変更できないのは大分糞仕様だな

580 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 16:52:21.71 ID:/5WQpMpH0.net
もっさり固定動作がゴミすぎんだよな
動作終わりまで固定されてるから
すぐに動けばいいものをボケっと突っ立ってやがる

581 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 17:56:33.36 ID:hlvEFT7I0.net
一人でずっと文句言ってて草

582 :UnnamedPlayer :2023/03/25(土) 18:26:12.85 ID:/5WQpMpH0.net
これからもよろしくな

583 :UnnamedPlayer :2023/03/30(木) 00:20:27.52 ID:I4Xn+5k40.net
二周目は地獄だったな
ストーリー知ってるファストトラベル無しだと
完全なクソゲーと化してた

584 :UnnamedPlayer:2023/08/08(火) 12:34:37.42 ID:RPbzxkDOr
一部の癒着業者から税金て゛票買って薄汚い政権維持して警察買収して法も捻し゛曲け゛て.それて゛も飽き足らす゛日銀に金刷らせて
俺も俺もと盛大に金盜み取って私腹を肥やしまくって,憲法カ゛ン無視で民主主義を否定しなか゛ら力による─方的な現状変更によって
多くの人々の人権に財産権にと強奪して威カ業務妨害して.地球破壞して災害連発させて住民を殺害しまくってきた卑劣な暴力キチカ゛ヰが.
カによって討ち取られるとか、こういうのを因果応報.美しき因果律っていうんた゛ろうな
横田やらの騒音訴訟判決からも分かるように,法治国家には無縁の腐敗主義國曰本における民主主義の美しき形ってやつた゛ろ
と゛れた゛け人々に憎まれようと毎年何億もの税金使って警備させれば桶とか思い上か゛っていやがった腐敗謳歌キチカ゛ヰの結末
世界最悪の腐敗國家の汚名を返上するために最低て゛も火炎瓶投け゛てる昭和の頃程度の國民意識まで取り戻さないとな
私利私欲のために地球破壞して災害連發させて國土に國力にと破壞して人を殺してる航空関係者か゛皆殺しにされる因果律に期待しよう!

創価学会員は.何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が囗をきけて容認するとか本氣で思ってるとしたら侮辱にもほと゛か゛あるぞ!
htтΡs://i.imgur,сom/hnli1ga.jpeg

総レス数 584
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200