2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【バトロワ】APEX LEGENDS Part486【F2P】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:25:12.28 ID:+FCS+vig0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをしてください

■概要
Respawn Entertainmentの新作、F2Pの60人対戦バトロワ
タイタンフォールと同じ世界観を共有し、キャラクター毎のクラス制が特徴

機種:Switch/PS4/XB1/PC(Origin/steam)
リリース日:2019年2月5日
ジャンル:FPS

■公式サイト
日本公式 http://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい 。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします。

■初心者、中級者の方はこちらもどうぞ
【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1620537076/
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part8
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1618214018/

■配信者大会選手達の話題及び実況は以下のスレで
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1620664648/

※前スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS Part485【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621436987/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:27:37.80 ID:5vn9TPVX0.net
テンプレのスレpart進んでるんでこっち

■関連スレ
【バトロワ】APEX LEGENDS 中級者スレ Part9
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621566010/

【バトロワ】APEX LEGENDS初心者スレ Part38
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621125064/

■配信者大会選手達の話題及び実況スレ
【YouTube】Apex Legends総合スレ【Twitch】Part.122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1621439323/

3 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:28:17.08 ID:+FCS+vig0.net
補足サンクスほしゅ

4 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:29:40.61 ID:d7+Z4Ykqa.net
マッチングのしくみ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2480338.jpg

5 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:29:53.14 ID:5vn9TPVX0.net
ほっしゅ

6 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:30:38.35 ID:5vn9TPVX0.net
ほっし

7 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:32:22.81 ID:5vn9TPVX0.net
おちるぞ

8 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:34:47.71 ID:d7+Z4Ykqa.net
ほっ

9 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:35:48.72 ID:AeIw8ZjW0.net
4のゴミども消えてくれないかなぁ
前みたいにプラチナでヌクヌクやってろよカスが

10 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:36:34.56 ID:jnIihchP0.net
APEX LEGENDS

11 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:36:50.66 ID:5vn9TPVX0.net
前スレでイキイキしてたやつらほしゅしろ
連投規制キツイ

12 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:37:51.99 ID:mFb8baTvd.net
今原カイリ

13 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:38:03.68 ID:d7+Z4Ykqa.net
マッチングの仕組み(>>4)を理解してきみも最強のレジェンドになろう

14 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:38:10.40 ID:mFb8baTvd.net
父の名は今原バイパー

15 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:38:48.78 ID:mFb8baTvd.net
バイパーってミドルネームじゃね?

16 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:41:03.31 ID:mFb8baTvd.net
ヴァルキリーってジャンプ中は戦闘機みたいなHUDなるんだから上空からスキル構えて3秒くらい敵に照準当て続けたらホーミングするとかして良くない?

17 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:41:55.84 ID:g6AbDKzE0.net
お名前は?
パイパーと呼べ
今原健太郎とありますが?
ふっ、その名は捨てた、今はパイパーと・・
いまはらけんたろうさんですね
はい・・

18 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:42:44.40 ID:mFb8baTvd.net
ノーススターが帰ってきた
ドン!
ヴァルク

19 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:47:49.40 ID:nqr7iYgKM.net
ストーリーでも他のボスよりずっと有能だったバイパーさん

20 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:48:37.70 ID:+FCS+vig0.net
ほしゅおわりほしゅ

21 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:51:03.36 ID:DXzy/N/E0.net
雑魚死しまくるとキャラ選択が左になるのもなんかの法則ある?
右に来ると敵が弱く感じる(キャリーできるとは言ってない)

22 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:55:57.78 ID:AjRIacfZ0.net
頭にアルミホイル巻いてそう

23 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:58:15.48 ID:khxWkDhBd.net
>>19
ズルしてただけじゃん
自分だけアーマードコアみたいな動きしやがって

24 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 13:58:50.59 ID:3UUWxYFU0.net
そもそも
最初のキャラ選択放置(=ジャンマスやる気なし)
の時点で、自分で一切意思表示する気ないのが確定してるんだから
黙って俺に付いてこい
そして被弾したら必ずひっこめ
経験上、俺がアーマー割られるだけで負けに直結する
他の奴が割られる分には俺がカバー出来るから問題ないが

25 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:04:25.35 ID:ODI777qF0.net
JM嫌な奴って何が嫌なんだ?
被るのが嫌なのかロングジャンプ出来ないのか漁りポイント知らないのか

26 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:05:27.82 ID:CZqqRVmD0.net
配信者のデュオと一緒になったから後から配信見てみたんだけど
シップから降下までソロの悪口言いながら地面しか見てないんだな
他の部隊の様子見ながらジャンプして周りに赤ピン刺しながら降りるの馬鹿らしくなったわ

27 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:06:27.81 ID:5vn9TPVX0.net
>>25
ジャンプのやり方を知らない
野良に怒られるのが嫌
めんどくさい

こんくらいじゃね?
あとはたまに、離れてくれない奴がいるからJMは絶対やらない!ってやついるよなw

28 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:07:51.99 ID:NjT5+7VX0.net
このスレの人みんなつおい

29 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:13:20.94 ID:NNY9+ajX0.net
このスレの奴らが敵を睨みつけたら敵がダウンするからね

30 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:14:26.24 ID:ODI777qF0.net
>>27
JMなんてやり得なのになぁ

31 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:17:03.74 ID:fAbK+GTu0.net
3人までなら安定してソロで倒せるわ

32 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:23:26.72 ID:FU4mU6nW0.net
ジャンプしても離れない奴いるし、周囲みてその後どこ行こうかとか考えても付いてくる奴少ないしジャンマスは…したくないかな

33 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:25:03.27 ID:khdSpmfId.net
武器すら拾えないダイブされるよりは自分で決めたい

34 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:25:40.40 ID:+FCS+vig0.net
ジャンマスしないと即降り4パの大乱闘が待ってるぞ(ランクで)

35 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:26:11.25 ID:CZqqRVmD0.net
>>32
離れないやつはビルや壁にこすりつけたり段差の下に落としたりしてるわ

36 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:31:26.13 ID:7P4TDAq10.net
パーティーの切り離し機能あればいくらでもJMやるのに最後まで引っ付いてくるガイジがいるからやりたくないんだよなぁ

37 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:34:53.40 ID:2MVLi8QuM.net
ソロでダイヤ帯以上で回すならjm渡すのはリスクない?
初動死痛いわ

38 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:37:04.28 ID:2MVLi8QuM.net
前スレでも言ってた人いるけど
jmはパックパックlv1所持してるとかだったらみんなやるかも
モザンビーク装備してるとか

39 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:37:57.88 ID:ODI777qF0.net
>>37
これ
初動被りが一番怖いから絶対JM自分がやりたい
別に付いてこようがどうでもいい

40 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:39:35.90 ID:AjRIacfZ0.net
失うものがない張り付きガイジが激戦区即降り特攻かますからな

41 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:41:10.18 ID:voLb+G5P0.net
ランク上げる気ある時は気にするけど
そうじゃないときは裏で動画見たりしてるんだよなぁ

42 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:45:55.21 ID:nx2NF1xxa.net
敵いないのに自分で打ったピンと違う建物に降りるやつが一番嫌
更に建物被せてくるともうやる気ゼロ

43 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 14:51:27.30 ID:FU4mU6nW0.net
自分が打ったピンの所にピンをうってないもう1人の味方が突っ込んで来たらそら降りる場所かえるでしょ

44 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:01:06.69 ID:jnIihchP0.net
アリーナ結構やってて、3vs3の対面の立ち回りが良くなってきてるのはわかるけど
結局これってバトロワにほとんど活きないんだよな。。。

45 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:02:25.99 ID:MKagLUi+M.net
プラ4ガイジの敵ピン反応なしからの逃げるでも戦うでもなく1v3許す状況作り続けてからのnoob煽りほんま

そういうとこやぞプラ4

46 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:03:42.18 ID:WQv1bgXnM.net
CSの方が平均レベル高くて弾当ててくると言ってるCSキッズよく見かけるけど、ほとんどのやつはろくなキャラコンができないのにアシストあるからCS同士ならそりゃあ弾は当たるわな。
本来マウスでやるFPSの経験者の割合は圧倒的にPCが多いし、CSの方がレベルが高いなんてこと絶対にありえないのに頭が悪すぎる。
第一CS鯖にPC勢が行けない時点でどちらのレベルが上かなんて一目瞭然。

47 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:04:06.59 ID:347AS3gd0.net
いい加減JMは切り離しボタンを追加して欲しいわ
着いてきて同じとこ漁るやつ多すぎ

48 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:07:51.86 ID:JtQHU8OG0.net
>>44
目的意識バラバラだからバトロワは
アリーナは戦う前提がある分マシだけと

49 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:08:17.97 ID:FfRe3ysTa.net
俺と味方1人スカイフック降りてるのに1人で誰もいない試練降りてプロウラー(?)にボコられるオクタンには笑いが出たわ

50 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:08:52.23 ID:iXvXdyxAa.net
全員クレーバーのアリーナモードとかイベントで来ないかな?
もちろんアーマーは無しで

51 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:10:00.05 ID:Mu95+h7M0.net
>>50
エイムアシストもなくしてみよう

52 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:15:11.95 ID:qSBCFkfg0.net
敵も味方もワットソンよわいね強い人見たことない
ちなプラ4

53 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:16:23.43 ID:EJfTb9XO0.net
>>51
もともとクレーバー覗いてるときアシストないはずだから安心していいぞ

54 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:28:12.13 ID:Q9RJGddW0.net
ワットソン使う人で弱い人とマッチしたことないなぁ。全員ちゃんと強い。

55 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:30:19.18 ID:tTtnDw0pM.net
音の聞こえ方変わった?
久々にやったら足音の距離感がおかしいし方向も掴みにくくなった
味方の足音も大きくなった
別ゲーでは問題ないんだけどなあ

56 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:41:32.31 ID:HcXuGZtdd.net
ワトのバグ修正も強化もスパレジェもはよこい

57 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:43:56.49 ID:5vn9TPVX0.net
ワットソンはバグ多すぎる
スタン効果なくなってるし、フェンス置くたびにレーザーエフェクトみたいなのが出て場所ばれる

58 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:50:34.64 ID:jnIihchP0.net
ただ、アリーナの金バッグライフラは流石にナーフしたほうが良さそう

金バッグなくせば全て解決、どうせ金バッグライフラしか買ってないでしょ

59 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:50:54.17 ID:+OS2SyRR0.net
即降り楽しいけどね
味方の暴言が気持ちいいわw

60 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:53:17.02 ID:P0075wVs0.net
>>46
動かない敵に強いアシストがあるから撃ち合い強いって勘違いするんだろうな

61 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:55:17.67 ID:UC+ZJsxsd.net
カジュアルで珍しくバナーになっても抜けない奴いたから蘇生しようと思ったら蘇生する直前に抜けてったんだがどうあうことなん

62 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 15:59:32.15 ID:NNY9+ajX0.net
やる気分じゃなくなったとか

63 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:01:15.01 ID:+FCS+vig0.net
たぶんバナーになって味方のムーブ見てて
「こいつらと一緒じゃ楽しくない」とかキル取れないとか判断したんだと思うぞ
俺も基本は退出せんけど観戦カメラで判断するのはある

64 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:01:36.82 ID:MCGPF0890.net
だ〜か〜〜ら〜〜〜〜〜〜〜〜
まじで初動敵と被せて漁る場所もわざわざ俺が開けたサプライボックスからマスティフ奪って
敵に向かって行って死亡とか死ねよまじでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何度も言わせんな雑魚が俺から武器奪うなまじで死ね
imokenpiお前だぞまじで死ねな

65 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:02:54.92 ID:v9Vu+P1kp.net
>>55
たぶんやけど設定で知らない間に立体音響オンにしてない?
windows sonicなんちゃらってやつ

66 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:03:15.85 ID:v9Vu+P1kp.net
なんか知らんが芋けんぴ食べたくなってきた

67 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:03:29.08 ID:2+2yKhOf0.net
ランクマで激戦区降りようとするガイジ死ね
プレデターフルパになりきってんじゃねーぞ

68 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:05:33.45 ID:5gww9HZFa.net
JMと同じ場所に降りてクスリキメながら物資全部奪っていって一人で突っ込んでダウンしてカバー遅いp2020でもいいからさっさとカバーしろとキレるオクタン定期

69 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:06:12.58 ID:P0075wVs0.net
>>67
プラチナ以下なら気にせず適当に降りてまうわ
ごめんな

70 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:06:31.66 ID:FU4mU6nW0.net
激戦区いきたくないなら自分でジャンマス取ればいいじゃないですか・・・
後続に取られてつれてかれるならどんまいw

71 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:10:17.62 ID:+OS2SyRR0.net
別に1回マスターなれば十分だし
今後はずっと即降りガイジとして生きていくわw

72 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:12:33.31 ID:P0075wVs0.net
同じ家降りるやつは手帳持ちだからあんま責めてやるな

73 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:13:54.76 ID:BMJ+XaJqa.net
APEXやってる時点で手帳持ちでしょ

74 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:14:14.14 ID:FU4mU6nW0.net
軌道狩りされそうになったら同じ家入って武器1つだけ拝借してってるわ
すまん

75 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:16:15.92 ID:+OS2SyRR0.net
軌道外した方が逆にいいぞ
壁撃ってチーターアピールしていけ

76 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:16:38.79 ID:YJVrz11px.net
ランクやっても意味ないのに、真面目だなお前ら

77 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:18:43.48 ID:+FCS+vig0.net
まぁそれ言い出すとAPEXというゲームが人生の糧になることはないです・・・

78 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:20:06.39 ID:NNY9+ajX0.net
意味のない、無駄なことができる人生って幸せなんすよ…

79 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:21:44.45 ID:dpuGmDmq0.net
どうせ死ぬのに生きてる奴無駄すぎてワロタ

80 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:21:49.67 ID:yi6z6LK90.net
つまり初動かぶり漁りができるやつは幸せということで証明完了してしまったな

81 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:22:50.27 ID:fUcv33B50.net
また不快な出来事あったわ
デュオで常時ボイチャオン、この時点で嫌な予感してたが普通の人かもしれないからミュートにしてなかった
関西弁がジャンマスでピン刺さずアパートに降りたから、おれは少し離れたアパート降りたら「あー、またゴミやん。勝手な行動すんなやボケ!」の暴言
デュオは同じアパートに降下して仲良く物資漁ってて草
ランクだったけどガチでうざかったから発砲しまくってヘイト集めてそのまま放置したったわ
切断してもよかったけどガイジに敗北免除つけたくなかったしな

82 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:23:46.47 ID:73Cq7Qvc0.net
次のスプリット ランクマップオリンパスだよな

エッジとキンキャだけでええのに

83 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:24:28.13 ID:FU4mU6nW0.net
ミニマップ見ると交尾してるゴミ虫共が観察できることがある
あれ本当気持ち悪い

84 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:24:29.22 ID:Jmg91JroM.net
正解

85 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:24:32.14 ID:gXTf310b0.net
>>53
ショットガンみたいに使い始めるからダメ

86 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:27:35.40 ID:zzrXal+ha.net
アリーナの火力発電所が苦手すぎる
敵が見えねえ

87 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:27:45.25 ID:oRuI1sBY0.net
Apex始めて半年でマスター行く奴いるし
2年もやって行けない奴は今後も一生行けないだろうな
はー才能の壁ってデケーわ

88 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:28:22.10 ID:BMJ+XaJqa.net
覗かなくてもエイムアシストないぞ

89 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:29:19.78 ID:MCGPF0890.net
ランクマでゴミみたいなDUOに場外即死されて草
あ〜これ場外行くなーめんどくせーと分かっていたけど
何かもういいかなって死ぬ前に抜け立ったわ
ほんとに意味が分からんわ
まじで頭に糞詰まってるわ

90 :なまえをいれてください :2021/05/21(金) 16:35:47.54 ID:IO4OAzPC0.net
雑魚はこれでもみとけカスが
https://youtu.be/bgwqZDkCn-8

91 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:37:19.45 ID:sq+gbYsT0.net
csダイヤフレにおるけど漁り詰めるの引くの全部遅い

92 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:38:15.61 ID:zCb4iwxRa.net
突っ込んでやられて即抜けはマジソロでやってくれんかな

93 :なまえをいれてください :2021/05/21(金) 16:39:33.26 ID:IO4OAzPC0.net
>>87
プレイ時間が少ないだけ
甘えんなゴミクズ人間

94 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:39:34.93 ID:voLb+G5P0.net
>>89
ランク上がったら困るしランク意地のためには仕方ない事だ!
嫌ならフルパでやれ

95 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:39:56.39 ID:+OS2SyRR0.net
雑魚死したDUOの片方だけバナー拾うの楽しいよな
抜けてくれると敗北免除ゲットだしw

96 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:42:13.53 ID:c5vPOX7v0.net
アリーナショットガンでノックダウン難しい
なんかコツとかない?

97 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:45:37.47 ID:OdPrK47W0.net
なんかラグいわ
遠めの敵がワープしまくる

98 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:47:43.03 ID:voLb+G5P0.net
>>96
PADで雑魚でもあたるぞ

99 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:47:58.41 ID:0CsCQhnV0.net
おいおいおいクソ鯖かよ

100 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:50:01.34 ID:YJVrz11px.net
>>87
才能(チートコンバーター)?
FPSはじめてです。半年でマスターいきました!とか怪しすぎるよな

101 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:51:10.38 ID:tNykSrKb0.net
今のマスターなら初めて1週間くらいの人でもいける難易度

102 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:54:23.10 ID:CZqqRVmD0.net
>>96
弾無制限みたいなもんだからモザンやEVAを撃ちまくればいいんよ

103 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:56:05.71 ID:P0075wVs0.net
>>101
で、君は?

104 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:58:16.72 ID:e10Ch+Xfd.net
>>95

それ楽しそうだな

105 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 16:59:11.97 ID:+OS2SyRR0.net
マスターはやっぱ大変よ
ランク分布によると1%だっけ結局?

106 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:01:13.11 ID:oDAeUiKtd.net
一人でフォーカスされて虚空ポータル使うまでは良いんだが明後日の方向に逃げるせいでカバーのしようが無いんだが
NOOBじゃねえんだよ殺すぞハゲ

107 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:08:13.78 ID:tNykSrKb0.net
>>103
0戦ブロンズ

108 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:08:37.93 ID:+FCS+vig0.net
>>105
トラッカー頼みだと後期で0.7とかじゃなかったっけ
前期も合わせりゃ両方数えてる連中引いてそんなもんっしょ

109 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:08:38.56 ID:0CsCQhnV0.net
>>96
誘拐ポータルでガン待ちしとけば良いんでない?
何故かアリーナだと入りたがる敵が多くてマスティフで簡単

110 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:09:20.18 ID:MKagLUi+M.net
>>87
アクセス稼ぎの言ったもん勝ちの戯言間に受けるとかピュアキッズ過ぎるだろ

111 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:09:26.42 ID:0CsCQhnV0.net
クソ鯖なのアリーナだけで訓練所とランクマは問題なし
アリーナにハマったってのに糞ワープすんなし

112 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:11:20.80 ID:tNykSrKb0.net
ガチでなめんなよ
https://i.imgur.com/jO6MBpc.png

113 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:12:42.62 ID:oDAeUiKtd.net
フラグ即降りデュオうざすぎんだろ…

114 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:14:08.19 ID:PQYAuaAPa.net
カジュアルorプラチナ以下ランクならフラグ即降り一択

115 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:14:11.93 ID:jnIihchP0.net
「3縦初めてできた!気持ちよかったー」って一緒にゲームやったりする女子が言ってたから
「すげー、君がキルリーダーだ!」って帳尻あわせて言ってたけど、本当は違うんだ
「まぁ、だって君PADだし」って言いたいんだ、けどそんなこと言えない。。。

116 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:14:40.14 ID:v9Vu+P1kp.net
>>90
終盤だけ見たけど普通にうまいやん
コンバーター?
スマーフ?

117 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:17:25.99 ID:qQjOHVDNd.net
やっぱエロ動画流しながらのランクが一番盛れるな

118 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:23:49.92 ID:GT1QvL840.net
高所とっても頭だけ出したら一瞬で打ち抜かれて勝てないんだけどなんでやねん

119 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:25:12.18 ID:2MVLi8QuM.net
>>113
JM取りに行くしかない
無理なら諦める
ソロでポイントを盛るにはJMがウエイトを締めてるって言っても過言じゃない

120 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:26:16.05 ID:voLb+G5P0.net
>>116
どう見ても不正モリモリテンコモリスケ

121 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:27:05.13 ID:NjT5+7VX0.net
>>120
すまね
音無しでチャンピオン直前の1分くらいしかみてなかった
あとで見返すわ

122 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:27:33.62 ID:Z/NmSFrqa.net
Apexものまね
プラチナ4の報告

ババババババババ

「レイス20」

ババババババババババババババババババ

「ジブ9」

ババババババババババババババババババ

ババババババババババババババババババババババババババババババ
ババババババ
バンバンバン

「レイス15」

123 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:27:56.67 ID:Z/NmSFrqa.net
Apexものまね
荒野出身者の障害者のTwitter

Apex/荒野行動/マリオカート/ポケモン/歌い手/アニメ
嫁@なんとかかんとか 妹@なんとかかんとか 姉@なんとかかんとか
荒野チーム 手帳持ちゲーミング所属
荒野行動 知的障害者杯優勝
荒野行動 発達障害者杯準優勝
Apex ダイヤ4達成

124 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:28:13.45 ID:Z/NmSFrqa.net
Apexものまね
カジュアルでプレマスフルパに轢き殺されたタテハンダイヤ

「いやぁこいつらキモ〜、ランクで勝てないからカジュアルやってんだろ〜w」

125 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:28:24.98 ID:Z/NmSFrqa.net
Apexものまね
PS4の障害者

「Ras憑依 #PS4Share」

126 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:28:35.15 ID:Z/NmSFrqa.net
Apexものまね
クソ面白くない女

「ぎゃーーーーーー!!!!ああああああああ!!!!!」(落下死して絶叫してるクリップ)(大声出すのが面白いと思ってる)

127 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:32:07.71 ID:NjT5+7VX0.net
だれか早く床あけて落とせ

128 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:33:14.52 ID:tNykSrKb0.net
ぎゃーーーーーー!ぎゃーーーーーーーー!!(どう??私面白いでしょ?)

129 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:34:40.60 ID:dU5iG2c10.net
ひさしぶりにまたやってんだけど弓なにこれ

すげー当てやすいなー至近距離で使いやすいな

130 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:37:33.80 ID:2+2yKhOf0.net
padのくせに近距離ボルトで50しか削れないとか逸材すぎる
マウスの真似しても意味ないのにw

131 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:39:20.35 ID:NjT5+7VX0.net
>>129
弓の至近距離苦手だわ

132 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:44:34.78 ID:BMJ+XaJqa.net
>>90
S0からコンバーター使ってんのにダイヤ4ナメナメしてた障害者じゃん

133 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:51:52.85 ID:YJVrz11px.net
>>90
この動きとエイム練度が合ってないやつ一番見てていらいらするよな

134 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:52:00.88 ID:dU5iG2c10.net
>>131
でも弓ってさあ弦引くモーションが長かったり飛距離調整難しかったりする代わりにダメージ大きいものじゃないの?
これ文句でるよなそりゃ

135 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:57:24.02 ID:+OS2SyRR0.net
弓下手クソ多くて楽しかったけどね実装直後は
身体丸出しだからチャーライちくちく気持ちよかったw

136 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 17:59:33.57 ID:vN3tTJQXM.net
もうプラチナkd2.5で抜けられるようになったしソロマス頑張ってみようと思ったけど

最悪400戦頑張って見切りつけるとして、大体平均一戦15分としたら100時間精神削らないと行けないと考えると
かなりキツイな
カジュアルで100時間やるのとランクで100時間は全然違うしなあ

今からだと毎日4時間はランクやらないといけないか
てかダイヤランク10戦やったとこ7500-7400行き来してるんだよなあ

137 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:00:58.67 ID:BL5vNAtS0.net
英語音声だとワットソンはフランス語喋るしクリプトは韓国語喋るしオクタンはスペイン語喋ってるのに
なんでヴァルキリーは日本語喋らないんだ?


差別か?

138 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:02:13.00 ID:+OS2SyRR0.net
ソロダイヤは
配信者でもやってなきゃモチベ続かないからね

139 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:02:25.81 ID:U21WHVf9M.net
え?このゴミ開発はアリーナの勝率見てワットソン は強いとかほざいてたの?
エアプ極めてるにも程があるやろ
アリーナでワットソン使うやつなんてキチガイかピックミスだけだぞ

ライフラもそうだけどアリーナで強いキャラバトロワで強いキャラあっていいじゃん馬鹿なの

140 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:08:36.20 ID:8LhaRWeB0.net
配信者見てると撃った瞬間相手のキャラ判別してるけどどうやってんの?目だけ?

141 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:10:24.06 ID:v9Vu+P1kp.net
>>137
そのうち収録されるんじゃね
ポリコレ運営体制だし

142 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:11:23.94 ID:v9Vu+P1kp.net
でもまあライフラ必須キャラなの続くのはたしかにいやだなあ
だからといってどう改善すればいいかわかんね

モードが違うからなあ

143 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:13:38.01 ID:cZUKaWuf0.net
本命のバトロワ差し置いてなんでアリーナ基準で弱体化してんだよ
エアプ以前の問題だろ

144 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:16:31.46 ID:v9Vu+P1kp.net
それはみんな思ってる

145 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:19:34.95 ID:lYExkfDLp.net
正直どちらかといえばブス寄りのヴァルキリーが萌え声出すのおもろいな

146 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:22:01.16 ID:g6AbDKzE0.net
>>140
ディスプレイサイズと解像度と視力とスキンの記憶

147 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:22:27.32 ID:+OS2SyRR0.net
ただの手抜きだしな
アリーナ専用スキル実装しない時点でね

148 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:23:09.04 ID:v9Vu+P1kp.net
>>145
まだ聞いたことないんだよなあ
運良く聴けるの待つのめんどいし自分で解放するか

149 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:24:07.58 ID:v9Vu+P1kp.net
やはりAPEXカートの実装が必要か…

150 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:28:04.75 ID:EFQ+2vPwM.net
>>112
ん?
https://i.imgur.com/lA7ifcJ.jpg

151 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:30:36.79 ID:TNt1lTnYp.net
23.6でフルHDなんだがむしろ24フルHD以外でプレイしてるやついんのか
シンプルに無知だから知らん

152 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:31:55.66 ID:LHD+Vqshd.net
なんかガイジの晒し大会始まってて草

153 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:32:20.61 ID:FU4mU6nW0.net
バトロワモードバカにされすぎたせいでアリーナ(笑)でFPSタイトルに成り上がろうとしてるのが見え見えでキツい
チーター対策できてない時点でその道ではヴァロに勝てないことに気づいてくれ

154 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:32:27.14 ID:vt1rVtWya.net
普通に考えて
バトロワとアリーナでスキルの性能調整するのが当たり前だよな
なんでバカみたいにそのまんま持ってきてんの
バカだからか

155 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:33:03.02 ID:YtJrA0NG0.net
アシストある時点で...

156 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:33:57.11 ID:OdPrK47W0.net
広報に力入れてる割にスマーフとチーターはガンスルーなのほんとウケるよな
新規きても逃げるが

157 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:34:06.46 ID:MCGPF0890.net
ニート、無職でも不安にならない才能
ゲームを何十時間やってても飽きない、眠くならない才能
これがずば抜けてるわ
俺278レベルだけどここにいたるまでに何回も飽きてやめたり始めたりしたけど
500レベルとか文字通りレベルがちげーわ
まじですげーよ

158 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:35:48.87 ID:EFQ+2vPwM.net
スマーフしたとしても雑魚の戦績しか出せない雑魚ちゃんに
なんでガイジとか言われないといけないんだ!!
うぇぇーーーーーーーん!!!!!!!

159 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:38:09.53 ID:Wmm3VdMpM.net
デュオランクマ創設して馬鹿を排除してほしい

160 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:38:41.82 ID:v9Vu+P1kp.net
>>155
アリーナってアシストあったっけ

うーん思い出せない

161 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:39:34.04 ID:v9Vu+P1kp.net
とはいえ欧米企業がvanguardみたいなスパイウェアもどきを開発できたとして実装できるか
コンプラとかいろんなのがつきまとってきそう

162 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:46:27.59 ID:FU4mU6nW0.net
そもそもこの運営ゲームの調整するの下手すぎるんだよな
レヴナントトップメタにするために強化予定って聞いたし脳みそ腐ってるんだろ

163 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 18:51:25.49 ID:hnl9rf1ad.net
ワットソンは強化しないしなw


でも穢土転生じゃなくてパッシブや戦術の強化ならよくね?
戦術の効果範囲少し大きくしてパッシブの壁登りを5階まで高速に登れる&ネズミ返し対応にするとかさ

164 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:01:08.66 ID:1UcE/4t30.net
レヴて体デブだし移動スキル持ってないから野良だと使う気起きないよね

165 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:01:18.05 ID:5vn9TPVX0.net
ワットソンはアリーナで強いらしいから強化しないらしいな
ライフラインもそうだけど、アリーナメインにしたいのかバトロワメインにしたいのかがわからん
アリーナとバトロワを同一にみてる開発運営はやっぱゲームプレイしてない

166 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:02:34.94 ID:DXzy/N/E0.net
レヴナントもしゃがんだらいいかんじやんけ

167 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:04:25.65 ID:gXTf310b0.net
>>157
フルパでバトルパス買ってりゃレベルの上がり方全然違うでしょ

168 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:04:30.59 ID:MKagLUi+M.net
アリーナとバトロワで調整変えろや

169 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:06:45.50 ID:v9Vu+P1kp.net
>>167
あ、
俺レベル100行けそうなの確認してバトルパス買ってるから上がらないのか
そりゃそうか

170 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:11:05.41 ID:RmGMUBTl0.net
レイスで虚空で退くのはいいけど味方のカバー来てる方と真逆に逃げる馬鹿はなんなの

171 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:13:06.74 ID:+OS2SyRR0.net
レイスのボイスは重要だよね
あ、あれアイツいねえ!ってよくなるしw

172 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:14:54.46 ID:F8lU3wjpd.net
レイスサイレンスつけて逃げられなくする時が一番性を実感する

173 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:16:51.19 ID:DXzy/N/E0.net
今度はメカチンポとドクチンポがチンポよくずぼずぼするのか

174 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:17:56.42 ID:KryCugRtd.net
虚空からの声ってどのくらい狙われたら発動するの?
例えばスナスコだったら覗いて視界のなかに入れられた時点?十字に捉えられたら?

175 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:18:06.86 ID:jBHv3KJZ0.net
https://twitter.com/BRinrind/status/1394995758823219212

世の中には想像を絶する世界があるんだなって
(deleted an unsolicited ad)

176 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:23:03.25 ID:AjRIacfZ0.net
>>122
ダイヤでこの報告してるガイジいてもう一人がブチ切れてたわ

177 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:23:15.25 ID:d7+Z4Ykqa.net
アリーナでワットソンの勝率が58%なんだっけ?
50%超えてて強すぎるってアリーナなら50%超えてるのが普通じゃないん?
2部隊で戦うモードで勝つか負けるか50%じゃん
俺でもアリーナの戦績で全体勝率60%だし、SBMMいれてるんだしだいたい50%に収束するもんだろ
reddit書き込んでないけど開発にはそこに気づかせたい
プレイしてたらわかるはずだが

178 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:24:42.68 ID:SHR4Vi630.net
>>177
いや8%の差は大きいぞ

179 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:25:14.89 ID:nYoNbzQzM.net
いうてワットソンって弱くはないよね
アーマー回復とかおまけやしそこの強化いらない
フェンス耐久上げて置ける数増やしてくれ

180 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:27:04.14 ID:KgcOMhMz0.net
>>175
俺も初めて立ち上がったときこんな感じだったな

181 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:27:49.34 ID:9OeGaTzDp.net
ワットソンはウルトの単体性能だけ見たら比較的強い部類な気がしないでもない
フェンスの使い勝手悪すぎるしパッシブがほぼないようなもんなのが

182 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:31:08.60 ID:2+2yKhOf0.net
今日レス番ズレてる奴多すぎ
ブラウザから書き込んでるの?

183 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:34:34.83 ID:hnl9rf1ad.net
>>175
お前らが変な人なだけで世界ってこう言う奴の方が多いんだぞ

184 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:34:48.57 ID:2+2yKhOf0.net
ごめんズレてるの俺だけだったわ

185 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:36:08.68 ID:+OS2SyRR0.net
アリーナランクマだとどーなるかだわな
ライフラワットソンだいぶ増えるはずだしな

186 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:36:28.30 ID:yLIuuhmpp.net
>>137
的を得てる指摘だと思います。
ぶっちゃけヴァルキリーの顔、ってかメイクが半島のそれだから本当に日本人か怪しいけど、一応日本人らしいから、セリフに日本語混ぜても全然良いと思う。

187 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:38:45.10 ID:d7+Z4Ykqa.net
ブラハ、パス、ライフライン当たりは大体アリーナで敵と味方にいるから同キャラマッチした時点で勝率はプラマイゼロ
ワットソンみたいなピック率低いキャラは高くなるか低くなるかの極端な数字になるよな
習熟したプレイヤーが使ってりゃ勝率あがるしな、初期から解放されてないしワットソンを選ぶのはある程度プレイした人間だろうからなぁ
データも大事だが、どうしてそのデータになったのかを考えないと斜め上の調整繰り返すことになるよな
だからこそ開発にはプレイが必要なんだが

188 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:39:57.03 ID:hnl9rf1ad.net
ヴァルキリーはオシャレなだけだろ
あとガチレズはブームに輪をかけて韓流メイクみたいな押しの強いメイク好きな奴多いしな

189 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:42:19.30 ID:5vn9TPVX0.net
>>185
パスブラハ+ジブorライフラインが多くなると思うけどどうなんだろうな
遠距離チクチクで相手のシールド枯渇させるみたいな争いになるならワットソンいいかもしれんが上位ランクでは使われなさそう

190 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:43:00.03 ID:zlGJYAMb0.net
>>175
初鯖とかこうあるべきだろ
スマーフが新規入りにくくしてるのは間違いないわ

191 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:45:16.70 ID:8xgNVQiu0.net
スマーフが新規殺し
スマーフがゴールド帯程度の腕の初心者も殺してるからな

本気でスマーフは死ね

192 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:45:42.39 ID:BfMHnuJ50.net
ランクを上げる目的なのでセーフ

193 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 19:46:16.36 ID:v9Vu+P1kp.net
>>175
パッド練習カジュアルやってる俺今こんなんだぞ

194 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:02:36.64 ID:xyRZwZCU0.net
ワットソンがアリーナで強いってまじ?
みんな使おうぜ

195 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:08:31.18 ID:jnIihchP0.net
アリーナでもワットソンごみだよ

196 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:12:30.04 ID:6wMWItMm0.net
虚空切ったらどこ行けばいいの?

197 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:14:42.29 ID:Jh+2Sw2dd.net
ワットソンはウルトやらなくてもばんばん柵はれるようにしてくれ

198 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:16:28.93 ID:FCALzbrd0.net
君らこの中でムカつく順に並べたらどうなる?
初動被せ殴り死
二人ダウンさせて残り一人に味方やられる
気を抜いてる時無音ガン待ちの芋にやられる
やりあってる時遠くからチャーライ死
あと1発のやつにショットガン全外し全滅

199 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:19:04.22 ID:a+xBof4+0.net
>>198
1番最後のショットガン
ほかは言い訳できるけど最後は完全に自分の腕のせいだからな

200 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:19:26.76 ID:a+xBof4+0.net
ごめん並び替えるのか
盲目だった

201 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:23:56.65 ID:PkwigS1J0.net
毎日デイリーミッションだけプレイしてるけどほぼストレスしかたまんねえしスパッと引退してえ

202 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:25:18.40 ID:hnl9rf1ad.net
>>198
初動かぶり以外ムカつかないな
そう言うゲームだし

初動かぶりもムカつくってより脱力する感じ

203 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:26:14.23 ID:OdPrK47W0.net
プレイする時間的にマッチするまでクソなげーから初動殴りはシンプルにむかつく

204 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:29:07.18 ID:v9Vu+P1kp.net
>>196
APEX最大の疑問だなそれ

205 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:35:22.01 ID:tzW76i3d0.net
>>201
デイリーの普通にやってて10分生き残るの運ゲー具合は異常だわ
おとなしく逃げりゃ余裕だけど普通に戦闘してたらバカが速攻ダウンして詰められてみたいなのばっか

206 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:35:28.58 ID:FCALzbrd0.net
虚空先で味方とスイッチできれば1番だけど、大抵そういう時味方も撃ち合ってるからなー

207 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:36:22.09 ID:EFQ+2vPwM.net
初動被せで3人が殴ってくんのはムカつく

208 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:37:18.01 ID:It2whpDA0.net
>>194
皆(雑魚も含めて)使いだしたら勝率下がってナーフなくなるかもな
この運営の思考的には

209 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:38:59.80 ID:FCALzbrd0.net
>>207
ほんと腹立つわ

210 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:39:28.69 ID:a+xBof4+0.net
被せられるとかプレデターかよ

211 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:40:04.33 ID:PkwigS1J0.net
>>205
10分はまともにやろうとするよりソロでハイドポジ行って第一リング見て安置内だったらそのまま待つ、安置外なら抜けるで楽に終わるよ

212 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:40:20.83 ID:PX+VnxcY0.net
被せパンチャーは死体撃ちしていいぞ
普段温厚で部屋に出たゴキブリを逃がしてあげる天使の様な俺でも
フルパのパンチカスはクソ煽り倒して死体撃ちする

213 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:48:59.99 ID:8z1HoGKL0.net
アリーナの人数不利どうにかしろよ
初戦なら中止 途中ならアーマーとか素材に差つけるとか

214 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:57:51.39 ID:suc43o9ta.net
>>175
プラチナ4の日常

215 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:58:13.67 ID:Vx6om3hZ0.net
遠距離で遮蔽から顔だしした瞬間に当てられてすげー反応速度だなってなる奴多いわ

まぁ大抵はそのあと遮蔽から出るフリしたら壁撃ってるからそういうことなんだろうけど

216 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 20:59:07.90 ID:suc43o9ta.net
>>212
フルパパンチカスには死体撃ちしない方がマナー違反まである

217 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:00:25.08 ID:U33Y0zly0.net
>>175
これ半分知的障碍者だろ

218 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:01:18.96 ID:Vx6om3hZ0.net
>>175
敵のパスくん着替えだけ早くて草

219 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:02:33.49 ID:AYrEdIL80.net
土日にフルパで回すのと平日にソロで回すのじゃ明らかに敵の強さ違うよね
土日はマスターとしか当たらん

220 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:02:34.18 ID:2+2yKhOf0.net
>>175
意味わからんwwwww相手botだろこれ

221 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:03:09.64 ID:rzSHqTXJ0.net
ヴァルキリーって普通のゲームなら壊れだってかなり騒がれるよなぁ
なんかこのゲームのプレイヤーって強いキャラがでてもじゃあそいつ使えよ!みたいな幼稚な返ししかできないよな

222 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:03:36.93 ID:fXWhszfhM.net
>>175
ある意味チーミングだな
パスファ君はアーマー抜く知識もスキルもあるのにあんなに撃たないのはおかしい

223 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:04:46.57 ID:dpuGmDmq0.net
ファー プラ帯でヴァルキリのダブハンでも取っておくかって思ったけど3900で終わっちまったw

224 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:08:46.45 ID:V+uCXA6t0.net
>>222
初パッド勢の可能性

225 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:09:05.66 ID:hnl9rf1ad.net
>>221
だってプロもジブレイスブラハの方が良いとか言う環境だし…

226 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:09:10.02 ID:a+xBof4+0.net
>>221
ゆうてOWも勝ちたいならメタ使えだったし
ヴァルはOPってほどじゃないからな

227 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:11:48.17 ID:It2whpDA0.net
>>223
俺も昨日こんなんあったわ
https://i.imgur.com/1lQnmfS.png

228 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:11:48.81 ID:52bkQMFx0.net
>>175
完全に勝たせてくれてるけどこういうの好き

229 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:12:16.56 ID:rzSHqTXJ0.net
>>225
プロシーン基準で考えすぎだからホライゾンが半年も放置されるんだよ
ホライゾンもヴァルキリーも明らかにOPだわ

230 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:12:45.81 ID:FU4mU6nW0.net
OWみたいに途中でキャラ変更不可、キャラに対するメタ対策もマッチ毎に出てくるキャラが変わるから不可
そら一番安定するパーティ組んどけばいいって言われるわな…

231 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:14:25.06 ID:FU4mU6nW0.net
ヴァルキリーOPか?
長時間ホバリングできるのはともかく、スキルウルトは強いけどOPじゃないと思うな
ジブと同じくティアSとかになるかもしれんが1人突出して壊れてるほどとは思えないけど

232 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:15:55.93 ID:hnl9rf1ad.net
>>229
前シーズンのホライゾンみたいに対面でゴリ押し出来る能力無いし勝率も5位だぞ
確かに便利で楽しいキャラだけどOverPowerではないって

233 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:16:54.64 ID:rzSHqTXJ0.net
ホライゾンもヴァルキリーもそうなんだが、個人的に気に入らねぇのが移動も攻撃もできることなんだよ

234 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:17:34.00 ID:It2whpDA0.net
むしろホライゾンが暴れてなかったら空中で射撃とかヒールできたかもな

235 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:17:40.25 ID:rzSHqTXJ0.net
>>232
いや、まだ投入されて2週間程度だろ?
もっと慣れてきたら絶対5位どころじゃすまない
結局飛べるってだけでバカみたいに強いんだよ

236 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:18:25.45 ID:d7+Z4Ykqa.net
ブラハとジブとレイスorオクタンでいいかな

237 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:20:30.65 ID:rzSHqTXJ0.net
あとovrepowerじゃなくてoverpoweredな

238 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:21:12.55 ID:a+xBof4+0.net
>>237
へー
今日一勉強になった
ありがと

239 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:21:51.50 ID:52bkQMFx0.net
強いというより便利だと思う
建物の戦闘で高低差有利とりやすいし詰み安置も誤魔化せる、索敵できる、遮蔽の裏うてる
まぁ味方に欲しいのは圧倒的にブラハ

240 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:23:00.80 ID:hnl9rf1ad.net
>>235
いやーそんなもんでしょ
ホライゾンと違って撃てないし割と遅いし
ウルトのスカイハイダイブは確かに強いが

241 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:25:23.89 ID:rzSHqTXJ0.net
>>240
グラップルがナーフされたときに「何度も上下に移動できるのが良くないから」って理由だったと思うんだが、俺もそれは正しいと思ってる
そういう動きができるキャラは健全じゃないと思う
あとはアビリティもウルトも強いだろ
十分壊れてるよ
普通ならパッシブがダイブスキャン、アビリティで飛行なんだよ

242 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:26:47.42 ID:OdPrK47W0.net
冷静になって考えたら高所が強いゲームでスキルでほぼ隙なく飛べたの意味わからんな

243 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:26:55.27 ID:FU4mU6nW0.net
そもそもホライゾンは本来1枚目向けじゃないのにリフトでのかき乱し性能が狂ってたせいでインファイトから即バッテリーとか出来てたのが狂ってたわけで
それと比べればヴァルキリーはウルトが強いけど必須枠でもないし個の力が強いわけでもない
主な採用理由が緊急脱出、移動短縮等だからレイス、オクタンと枠の取り合い+リコン枠としての枠の取り合いで考えれば下手に弱くしたほうが採用枠完全消滅だぞ

244 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:29:44.08 ID:9RV23TQN0.net
ホライゾンは仲間連れて気軽に上行けるのがエグかったんじゃ?

245 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:30:08.03 ID:FU4mU6nW0.net
別にそれは今のホライゾンでもできるでしょ

246 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:30:17.93 ID:ev+P9WI/0.net
ミラージュ味方にいても助かる
前線でヘイト稼ぎながら生き残りやすいのは強いわ

247 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:42:28.45 ID:BLErEyii0.net
お前ら野良マスター目指してたりするの?
いま何戦くらいランクやってる?前回はどこまでランクあげられたの?

モチベはどうやって保ってんの?
俺今スプで>>136の通り400戦はしたいと思ってるけどランクでいつも緊張してるし相当きついよな?

248 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:43:41.25 ID:FU4mU6nW0.net
配信とかみても今のダイヤ帯以上のランクもうPADコンバーターチートだらけで見ただけでやる気ないです

249 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:46:18.14 ID:hnl9rf1ad.net
>>241
グラップルはその機動力の高さから一瞬の射線切りさえあれば緊急離脱出来ちゃうのが悪さしてたんでしょ
だからグラップルスピードnerfされた訳でさ
ヴァルキリーは対面で飛べばただの的だからグラップルとは比べられんよ

しかし正直、戦術をVTOLジェットにしてスウォームミサイル削除してもそこまで変わらんと思うが…

250 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:47:08.60 ID:dU5iG2c10.net
>>175
感動した

251 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:48:30.00 ID:ev+P9WI/0.net
ヴァルキリーはそこんとこ上手いと思うけどな
機動遅くて飛んでる間は撃てないから良いでしょ
高所取るならパスオクホラがすでにいるんだし

252 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:48:55.26 ID:W+mLImF10.net
感動したりほっこりするならこれからはスマーフはやめろよ

253 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:50:17.84 ID:FU4mU6nW0.net
>>249
いやあの戦術アビリティはつええよ
ダウン取った時の圧かけがグレなしでできるし、遮蔽ですぐに射線通せない所へのカバーもしやすい、扉破壊可能、完全にヒューズのナックルクラスターの上位互換レベルの有能さ
ミサイル消えるだけで採用理由2割ぐらいは消失する気がするな

254 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:53:46.59 ID:OHtb8sEcd.net
まぁ問題はあのミサイルを的確に狙える奴がまずいないっとこだけどな
あれは見栄えにガン振りだわw

255 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:57:28.20 ID:hnl9rf1ad.net
>>253
かんしゃく玉と比べるとかもうこれ半分大して要らないって言ってるようなもんでは…

256 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:57:44.80 ID:dpuGmDmq0.net
ヒューズのナックルダスターのほうが使いやすくね?
2週間ぶりにログインして使ってたけど使いにくいわ

257 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:58:39.32 ID:ZGg7aIC8M.net
>>207
それのせいでひと月でビビるくらい白髪ふえた

258 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 21:59:11.16 ID:IxvzGH+V0.net
ブロンズでもプレマスが9割を占めてるからなぁ
シルバーに上がるだけでかなりマウントとれる

259 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:06:15.30 ID:FU4mU6nW0.net
>>255
かんしゃく玉の強い点弱い点を理解してないだろ
強い所は扉を壊せる点
弱い点は一言で表せば制圧力がない 具体的に言うと範囲ゴミ、スタンなし、それなのにダメージもゴミ

ミサイルは範囲が広い上にスタンがあるためなるべく受けたくない
移動中相手の奇襲スキルとして使えばEMPと同じような効果になったりするし、ジブがいるならほぼ確実にそこでドームを吐かせられる

ULTじゃなくて戦術枠で攻撃らしい攻撃がかんしゃく玉しかないから比較対象に出しただけで、性能はダンチの普通の強めのスキルだぞ

260 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:08:55.98 ID:dpuGmDmq0.net
つかヴァル95%ピックできるんだが野良じゃ微妙なのか?

261 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:09:28.88 ID:h+v7bZGpd.net
>>247
ソロマスで取ったバッジもパーティ組んで取ったバッジも同じ物なんだからわざわざ精神削ってまでソロやる意味ないぞ
さっさとツイッターなりディスコ鯖なりで仲間集めてこい

262 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:10:07.55 ID:SHR4Vi630.net
ジャンマスパスするやつはヴァルもやらないのかな

263 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:10:44.89 ID:FU4mU6nW0.net
>>260
ウルト中1発でも被弾するとキャンセル+70%スタートのせいで味方と集まる、集まらない 逃げる、逃げない等方針の合致が難しい野良では使いづらいから微妙
ホライゾンや昔のレイスみたいに本人のキャラパが強いわけじゃなくて、パーティの一員として強いタイプのキャラだから野良における採用率が低い

264 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:11:00.56 ID:yZNQejRC0.net
漁り早い奴が強いとは限らないけど漁り遅い奴は例外なく弱いな
移動漁夫カバー全てのチャンスとタイミングを逃してる

265 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:11:51.92 ID:hnl9rf1ad.net
>>259
着弾マークでその場を動かせる能力は便利だしスタンは強力だがスタン時間の短さとミサイル撃つ隙の大きさから味方の補助メインにするしか無い所が欠点よ

ありゃ勿論使うがレヴのパチンコやジヴの砲撃みたいに無くてもデストーテム使いたいから、唯一無二で強力なドーム使いたいから、の様にヴァルキリー使う奴はVTOLジェットとスカイハイダイブ使いたいから使うよ
使用率の低下は殆ど無いと思うぞ

266 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:14:24.78 ID:OHtb8sEcd.net
カジュアルでもチートまみれとかほんと終わってるわ
やっぱヴァロだな

267 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:15:27.82 ID:FU4mU6nW0.net
>>265
野良で使うなら確実にそうだな
一応ホライゾンウルトみたいに逃げてく時に振り向いて足元に出したりすれば有用な場面もあるけどそれはまあ

採用理由の95%程度はウルトだし、実際の使用率の低下はないと思うけど
それでもあのスキルが消えるのは結構なナーフだと思う、通常プレイならともかく競技シーンレベルだとそれが原因で抜くパーティも全然あるんじゃないかなと思うぐらいには

268 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:15:42.47 ID:BLErEyii0.net
>>261
フルパだと別の意味で精神削れそうだわ
昔codやってたときクランで怒られ絞られたのがちょいとトラウマ気味

でもフルパのほうが楽よなあ

269 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:15:47.93 ID:yZNQejRC0.net
ヴァルのジャンマスって見にくくね?
近い敵はロックオンされて距離表示されるけど色消えて3Dでの距離感全然掴めないんだが
俺もしかして色盲?

270 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:17:49.48 ID:BLErEyii0.net
やっぱソロマスって、ものすごく少数派だよねえ
配信者がやってるからみんなやってるように思えるけど
フルパが一番か

271 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:19:00.95 ID:BLErEyii0.net
>>269
数値で大体の距離感わかるから良くね?
ああこの距離だとこいつらはここに降りて、被せてきてるやついるなあって

まあ俺も慣れるまで少し時間かかったけど

同時に意識しようとしないほうがいいかもしれん

272 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:19:31.88 ID:Co/sTJZA0.net
>>175
嘘松じゃん

273 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:19:32.88 ID:AjRIacfZ0.net
ソロマスは精神力が必要だからな
一回ソロマスになったけどもうやりたくないわ

274 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:21:16.13 ID:BLErEyii0.net
>>273
すげえなあ
何戦くらいランクしたの?

275 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:24:12.39 ID:VS8ccPOba.net
>>268
いやフルパだと全然精神的に楽
わざわざソロでやってるやつ新しい頭おかしい奴らに見えるようになる

276 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:26:06.31 ID:BLErEyii0.net
>>275
やってみるかあ
志高く持ちつつも優しい奴らと組みたいな
野良が吐く暴言はどうでもいいんだけど募集した味方の暴言とか気まずい雰囲気めっちゃくちゃ苦手なんよな

277 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:29:28.73 ID:FU4mU6nW0.net
>>276
ゴミ引いたらちゃんとすぐやめるんだぞ
ちなみに俺は募集してる所にいったらオーダー、雰囲気の盛り上げから全部やらされたぞ
その上で報告もろくにできない奴らで尚且つ対面撃ち勝つ強い奴でもなかったから本当に地獄だった
案の定全然盛れなかったが、募集主が急にキレて解散して最低限できるのと組んだら普通にマスター行けたから

組む相手はしっかり選べよ

278 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:36:31.10 ID:4yVXEdWI0.net
さっきからずっとランクが月面モードなんだが
ふざんけんなやゴミゲー

279 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:37:14.01 ID:Vx6om3hZ0.net
初ヴァルキリーやった時安置やばくなりそうと思ってウルト使ったらウルト消えて75%とかなってびびった
あれ二回押すとキャンセルなるのね

ランクマだったから申し訳なくなったわ
最後案の定火力の崖下で自分以外登れなくなって味方がチャットでいやだああああああああって言いながら死んでいったし・・・

280 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:37:50.57 ID:d7+Z4Ykqa.net
元プロがプラチナでフルパやってるんだが野良で申請したら同じマッチにくる?勝てる気しないんだが

281 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:37:55.83 ID:AjRIacfZ0.net
>>274
チーター大量発生した時からやってダイヤから200戦弱した

それでも弱ハルより後に始めて先にマスターなったから満足だわ

282 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:38:44.51 ID:y8G6I3JUM.net
ロングボウよりセンチネルのほうが当てやすくない?

283 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:41:28.14 ID:YvpEdMxo0.net
いつになったら射撃場でヴァルキリー使えるようになるんだよ
トロ過ぎるだろオクタンの煽りセリフ全部ぶち込んでやりてえわ

284 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:43:31.26 ID:bUtpl22D0.net
神デュオ初めて引いたわ
オーダーわかりやすいし押し引きの判断上手いし野良の俺にも優しいアーマースワップして漁夫警戒早い
いいポジションキープ無駄な打ち合いせずに安置移動優先できる
気持ちよくチャンピオン取れた

285 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:44:05.50 ID:BLErEyii0.net
>>277
うわあそういうの聞くとやりたくなくなるわ…
>>281
そのくらいで抜けられるのは強いな
ちなみにその時の戦績は?

286 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:45:39.75 ID:oRuI1sBY0.net
シーズン0からApexやってるけどPS4とのDUOで強い二人出会った事ないわ
異なるプラットフォーム間でやろうとするとか所詮は“エンジョイ勢”なんすわ
がち勢ならそんな事しないしな

287 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:49:43.93 ID:AjRIacfZ0.net
>>285
ダメ平均750のkd1.8だったわ
チーター大量の時にカジュアル感覚でやってたのと2/3くらいは味方死んで逃げ回ってたからかな

プラチナ抜けた時点でダメ800超えkd3くらいあればソロマス行けると思うよ

288 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 22:53:03.33 ID:FU4mU6nW0.net
ぶっちゃけ野良ランクは自分のフィジカルと自己判断で動けばいいから撃ち合い強ければ大丈夫だろうけど
パーティ組むと相手もパーティメインになるせいで連携力も試されるからIGLの質と個々の味方の状況把握とかどうすればいいとかその辺が重要になってくる
求められるものが結構違うから、配信とか競技シーン見てなかったりするなら野良のほうが楽かもね

289 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:00:52.25 ID:cFzoy9Oi0.net
可愛い子だと思ったー!?w残念私でした!

とかいうのウケるわ
あれだけであのガトリングのやつ使いたくなる

290 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:01:55.44 ID:+FCS+vig0.net
あれ?ランパさんのセリフだっけそれ

291 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:04:31.15 ID:Vx6om3hZ0.net
ヴァルキリーでは

292 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:06:53.53 ID:a+xBof4+0.net
ぶりっ子のやつな
あれいいよな

293 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:16:25.84 ID:5vn9TPVX0.net
フルパだと瞬時の判断できるから事故すくなくなるけど、野良だと協調性を大事にすると壊滅さけられないことあるからきつい
野良が戦うってきめた時に不利でもいかないとどうせ野良が死んで1人になるから3人で戦って勝つ方を選択しないといけないのがつらいよな

294 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:16:43.99 ID:yZNQejRC0.net
ファーストキル?下手なら参戦するなよ…

295 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:25:28.13 ID:8c9OH69/0.net
ん?可愛い子に応援されたかった?
残念だったなキアカハ

296 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:25:32.21 ID:FU4mU6nW0.net
ファーストキス?下手なら参戦するなよ…?

297 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:26:48.67 ID:Rtif9HZp0.net
カジュアルで連敗しても雑魚鯖って行かなくなった?
コンバータに一瞬で溶かされてもう嫌だわ

298 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:29:08.56 ID:HYVHH7B/0.net
あの、溶岩に落っこちて上がってこれない家ゴミヒューズ連れてこないでもらえますか

299 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:29:35.84 ID:+FCS+vig0.net
そもそも連敗がいくつ重なってるのか
その連敗もキル取ってやられたのかダメージ出してからやられたのか
SBMMの仕組みも100%解明されてるわけじゃないしな

300 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:30:25.68 ID:BLErEyii0.net
>>287
一昨日プラチナ抜けたときkd2.5の平均ダメージ850だった
いま順調に下がっていってるけど

301 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:33:56.54 ID:Vx6om3hZ0.net
溶岩の上にあるデスボを食らいながら漁ってそのままダウンからの自分も箱になってるのがプラチナにおるの草

乗れよw

302 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:38:05.30 ID:FU4mU6nW0.net
デスボ撃ったらマナー違反だからな 乗ってもダメだ 丁重に扱わないと…

303 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:39:28.56 ID:OHtb8sEcd.net
そりゃApex初めて2か月そこらの奴がいけるのがプラチナですし…

304 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:42:20.51 ID:d7+Z4Ykqa.net
フルパならダイヤ余裕だけど連携取れないと難しい
仲間が戦っててカバー行ってもソイツが回復して戻ってくるとは限らない
野良が突っ込み被弾する→カバーしてる間に野良が下がる→敵のカバーもくる→野良はピンも刺さずに逃げてる→自分が死ぬ→noobと言われる
デュオはゴミ

305 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:44:52.36 ID:NF2Q0yr10.net
ラウンド開始前に殴って馴れ合おうとするくせにゴミみたいな立ち回りとか即抜け安定だけどこれにペナルティつける気とかマジかよ

306 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:44:55.29 ID:d7+Z4Ykqa.net
かと言ってはなから野良を見捨てると暴言吐かれるしデュオは害悪でしかない

307 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:48:38.12 ID:YtZrSX3Z0.net
野良で意思疎通できないとか言う癖に、山程種類あるピン全然使わないじゃん

308 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:50:06.95 ID:eMJztpJm0.net
戦い方分かってるduoだとカバーとかスイッチとか野良で入っても噛み合うんだけどな
プラ4ゴールドduoだとまずない

309 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:50:44.02 ID:AjRIacfZ0.net
プラチナでデュオガーはさすがに言い訳だと思うわ

310 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:51:41.21 ID:eMJztpJm0.net
単純にマナーがゴミなのが多い

311 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:51:50.93 ID:OHtb8sEcd.net
デュオってめちゃくちゃ過疎ってるじゃん?
ソロでキュー入れる奴が増えれば実質ソロモード完成なするのでは…?
お前ら今すぐ試してこい

312 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:56:12.74 ID:yZNQejRC0.net
カジュアルあまりにもジャンマスパス多すぎるから2人パスしてきたらエッジ上航路ならドームまでロングして抜けるわ
2人でゴミ収集頑張ってくれ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/21(金) 23:59:41.22 ID:5vn9TPVX0.net
CSとPCのデュオがほんとゴミだわ
CSがお散歩するのをPCが止めろよ
何のためにデュオしてんだよ

314 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:01:19.93 ID:zRx0eOZgd.net
即落ち即抜けレイスくんさぁ

315 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:06:39.92 ID:7Aj0h8tpa.net
>>309
お前はマスターいけるから味方のカバーなくともプラチナ帯なら余裕なんだろうけど、ダイヤ帯でやってるやつもダイヤ4の野良デュオに文句言ってるやん、それと同じやで
俺だってスレでゴールドでデュオに文句いってるやつにお前と同じ感想抱くからな
ランクは違えど文句の内容としては同じなんよ

316 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:09:56.93 ID:5NYFoDSp0.net
野良に文句を言うデュオと野良に文句をつけるスレ民
何が違うのか

317 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:14:45.87 ID:V05PFuYs0.net
>>297
100試合に一回くらいだね
過疎とかマッチング不具合みたいな感じのイレギュラーじゃないと入らない

318 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:15:27.41 ID:7M9zxzJ80.net
デュオはガイジ
野良はただのクソガキだから許せる

319 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:15:51.40 ID:OPOqgk3s0.net
スプ開始から1-2週間の間ならプラチナにもいい味方多くてやりやすかったぞ

320 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:17:37.03 ID:V05PFuYs0.net
なあ画面固まってクライアントが一瞬で落ちることがあるんだけど何なの

321 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:20:32.50 ID:Ma44oH6f0.net
デュオ同士で連携が取れてるならピンささない奴らでもなんとかやれるけど
デュオがバラバラで行動してるのはどうしようもない、特にCSは単独で動いて近距離ごり押ししようとするからなぁ
それで勝つなら良いけど勝ってるCS見たことない

322 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:20:41.69 ID:zkSqeL/g0.net
ボイチャ垂れ流しキチガイほんま勘弁

323 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:21:43.65 ID:lLLn1wzM0.net
何で日本人ってボイチャアレルギー多いんだろな

324 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:23:40.80 ID:BWFwOpBL0.net
>>175
これ相手わざとだろ

325 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:24:19.38 ID:7M9zxzJ80.net
>>323
ガイジとVCして不快にならないとかお前ガイジ?

326 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:24:54.37 ID:Ma44oH6f0.net
デュオ同士が一緒に行動できてるなら垂れ流しでも我慢できるわ最悪ミュートでいいしな
PCCSデュオの片方が安地強ポジ先入りしてるのに、もう片方が離れた場所で撃ち合ってる敵のほうに行ってるのは理解できない
それがソロのやつだったらデュオが合わせればいいはなしだけど、デュオが別々に行動してたら世話ないわ

327 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:33:55.36 ID:zkSqeL/g0.net
>>323
ふつーに喋る人なら問題ないが
クソ雑音やクソ曲垂れ流し多いんよ

328 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:34:16.27 ID:dk+Y3Au+0.net
VCアレルギーの上に陰湿ジャップはすーぐTwitterとかで晒すからなぁ…

329 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:38:28.72 ID:VjDldfbKa.net
野良やる時に大事なのはフィジカルかアドリブだからな、1か0しかなかったり最適解しか求められないのはいらないんだよ
会社で妙に理屈っぽいヒラがいるだろ?そういう奴
要するに要領が悪い

330 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:43:06.17 ID:681EJXQS0.net
変な外人VCは爆音ノイズ大音量音楽でもなんか言葉は発してて話したいんだなって思うけど
変な日本人は静かだと思ってたらいきなりゲップとか奇声聞かせてくるマジキチガイがいる

331 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:48:43.59 ID:UI0Oiini0.net
デュオとかソロとかそもそも意味履き違えてんだろ
見てるこっちが意味わからんくなるわw

332 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:49:12.18 ID:cuSYH7uh0.net
>>330
それは間違えてオンにしてるだけやん

333 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:49:48.35 ID:UI0Oiini0.net
>>326
とくにおまえや!!
日本語喋れクソ

334 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:53:41.87 ID:UI0Oiini0.net
>>312
人をあてにせずてめぇがJMひけよw
なに他人に委ねて文句言ってんの?

335 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:54:42.12 ID:5NYFoDSp0.net
二人パスしてきたら一周させるぞ

336 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:54:54.35 ID:7Aj0h8tpa.net
JMは自分でとれるが野良デュオは選べない

337 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 00:57:13.17 ID:VjDldfbKa.net
その理論なら自分がPT組めばデュオは完全排除ですね

338 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:02:54.61 ID:Ma44oH6f0.net
ダイブに文句いうならJMやれ
野良に文句いうならフルパでやれ
連携取れないならゲーム内VC使え
暴言嫌ならミュートしろ
スレ立てられないなら>>950踏むな
全部正しい

339 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:15:40.43 ID:xN/G+8mk0.net
今日、チーター大杉で萎えた

やばくね? 

340 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:16:48.78 ID:D2boE8Ct0.net
>>339
金曜夜はキッズ増えるからチーター多いしやらないほうがいい

341 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:18:25.47 ID:4JITUdjS0.net
なんでデュオってまともなの少ないの?
まじで不思議なんだけど

342 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:20:32.60 ID:0vus7H4X0.net
今日は撃たれた瞬間に瞬溶けすること多くてムカついたから日本鯖でやるの辞めた。チーターなのかな

343 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:27:18.77 ID:zXZUfLt40.net
>>339
金土はオレゴンのが良い

344 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:27:55.63 ID:j41QMu6O0.net
この期に及んで運営レヴナント強化するとか言ってるのエアプすぎだろ

345 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:35:11.18 ID:MeSf/iXA0.net
>>341
類は友を呼ぶ
それでまともだったらフルパにする

346 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:38:16.06 ID:7sHUPdTN0.net
301拾えなかったときって中距離武器どうする?
ボルトは使えんしヘビーは今微妙だしわからん
割とウイングマン強いんかなあ

347 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:38:43.94 ID:zkSqeL/g0.net
バンガのスモーク敵に当てるのむずすぎんだろ

クソミッションしね

348 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:38:53.25 ID:AAz6j6A00.net
近距離も強いフラトラ

349 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:44:32.08 ID:5NYFoDSp0.net
モクミッションはノックダウンにした敵に撃ち込むだけの簡単な作業なんだけど
仕様変わったなら知らんまだ出てないから試せてないし

350 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:46:28.91 ID:MeSf/iXA0.net
3倍301が今一番ぶっこわれとる
アンチリコイル使ってるのと変わらんだろあれ

351 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 01:49:23.81 ID:OPOqgk3s0.net
こんだけカジュアルのSBMM強くするんだったらランクいらなくね…?

352 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:03:49.62 ID:CKieQJWM0.net
スモーク相手に当てると味方から敵見えねえってキレられそう

353 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:08:58.26 ID:zkSqeL/g0.net
いまダブハン爪垢2人と組んでたのに
即おれらのチームやられたわ
調べてみたら有名な人らしい
ライダーマロンという人で1人だった
観戦してたけど、ああそら勝てんわな俺は…
ってなったよ

つかあんな動きどんな鍛錬組んだらできんだよ

354 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:09:20.51 ID:0O+dndAC0.net
アリーナの火力発電所マップまぶしすぎないか
砲台がなくなったと思ったらまた糞マップだしてきやがった

355 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:13:31.05 ID:zkSqeL/g0.net
ようつべの動画見たらコントローラーやった…
参考にしようと思ったんだがなぁ

356 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:21:42.52 ID:V05PFuYs0.net
>>353
そいつチーターだから
まろんとかいうゴミクズ2回BANくらったコンバーター野郎

357 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:22:09.14 ID:TUIS3/vY0.net
フラグメント降りでチンタラ漁って漁夫に遅れるやつは何考えてんだ

358 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:41:32.32 ID:OPOqgk3s0.net
240fpsと144fpsじゃ敵の動きの滑らかはもちろん144fpsだと240と比べて1Fほどの遅延があるので不利ってまじ?

これまじなら240fpsだとほんの少し先の未来を読んでることになるのか

359 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:43:53.82 ID:2Jzh3GNA0.net
まろんの頑なに僕はチート使ってませんみたいなスタンスなんなんだろうな

360 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:51:46.07 ID:rcZ9jWAg0.net
カジュアルストレスフリーだな
ジャンマスでもないのにピン指すガイジ出たらピン無視激戦区即降りしつつ途中離脱コンボでストレス返しできる
ランクだと我慢してきたクソガイジに能動的にストレス与えられるのは神モードだわ

361 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:57:39.73 ID:GFPpJnyk0.net
>>243
この移動能力ならリコン持たせんじゃねーよと思う
リコンは消しとけマジで

362 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:59:14.14 ID:vrpfTFSia.net
ストレイフ入れてるわけでもないのに対面でジャンプするのって意味あるの?

363 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 02:59:32.97 ID:AAz6j6A00.net
>>358
敵が一瞬の体だしで撃ってくる時敵の描写よりこっちが弾食らう方が若干早いんだけどこれ60Hzだからなのかな?

364 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:03:45.02 ID:d0F7Y+SK0.net
野良ヴァルキリーでビーコン見るやつ1割居ないからなぁ

365 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:03:45.20 ID:kP4wxWrY0.net
味方に期待してるわけじゃないし勝とうとしてるわけでもないけど
アリーナで孤立して真っ先に死ぬを3回以上繰り返してる奴見ると学習能力ってもんがないのかとイラつくわ

366 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:04:23.78 ID:OPOqgk3s0.net
>>363
いい動画あったわ
https://www.youtube.com/watch?v=DsSsdNbCp2E

367 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:07:22.47 ID:d0F7Y+SK0.net
同期の為に自分と相手の描写ってある程度ズレてるんじゃないの
扉締めたあとにダメージ食らったりもあるし

368 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:09:28.26 ID:AAz6j6A00.net
>>366
だいぶ違うなぁ
これ144にできたら少しくらい戦績上がりそうだ

まぁ無理なんですけど

369 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:09:28.53 ID:fUC2Nuiop.net
Apexはリフレッシュレート高すぎると逆に遅延するバグあったけど直ったんかね

370 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:10:40.28 ID:OPOqgk3s0.net
>>368
少しというかかなり上がると思う
あとマウスカーソルの滑らかさにも驚くと思う

371 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:12:33.40 ID:E4aGXDKtr.net
144と240は誤差だしそもそも240FPSなんてそうそう張り付かないから無意味に近いけど60と144の差は次元が違うからAIM練習とか立ち回り考えたりする前に環境整えろ

372 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:12:54.99 ID:2Jzh3GNA0.net
>>366
Apexはチックレート20Hzだからその動画参考にならんよ

373 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:21:13.05 ID:AAz6j6A00.net
モニタは買い換えてもいいけどグラボの価格が頭悪すぎて・・・

低設定で144安定するのどの辺だろう

374 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:31:14.02 ID:V05PFuYs0.net
まあ144あれば十分と言える

375 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:37:39.60 ID:Th/jWRLk0.net
超うまい海外プロが144だった

376 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:38:12.11 ID:rcKjdPOj0.net
>>255
要らないんだったら本当に消せよ
ヒューズにくれてやれ

377 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:39:53.43 ID:rcKjdPOj0.net
>>279
ワロタ

378 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:43:55.00 ID:zkSqeL/g0.net
>>375
shivは144

379 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:46:07.85 ID:5qTo8jRt0.net
>>373
2060で若干パワー不足

380 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:46:58.54 ID:+3yDFyi00.net
金バッグにピン刺しまくってようやく拾ったライフラインイラつくわー

381 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:50:39.47 ID:AAz6j6A00.net
>>379
2060ですら7万くらいするしあほくさいわ

382 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:53:13.84 ID:2Jzh3GNA0.net
2070superで1440p 144Hz張り付くよ

383 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 03:56:53.44 ID:AAz6j6A00.net
>>382
16万円になります

384 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:01:41.35 ID:xgg8TFI00.net
どんだけガチでやろうとしてんのお前ら
俺なんて1060だわ

385 :3000時間縦ハンw :2021/05/22(土) 04:04:14.61 ID:V05PFuYs0.net
ゴールド帯スマーフばっかでダメージ出なくてワロタ

386 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:05:49.73 ID:X4ta4nBu0.net
敵にアークスター刺されてから敵に突っ込んだ場合アークスターの爆発は敵全員に当たるの?
それとも投げてきた本人のみに爆発入るの?

387 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:08:02.56 ID:/cjt6Chi0.net
5900X 3080に
モニターはXL2546KとAW2521H持ってるけどゴールド(しかもスランプ中)です

宝の持ち腐れで笑えんわ

388 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:08:50.58 ID:Th/jWRLk0.net
肩慣らしにカジュアルやってたらフルタイム10ダメ1キル報告のやついてわろた
逆にむずいだろそれ

389 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:15:17.15 ID:CInz7g3a0.net
プレイ回数とキル数引っ提げてKD4のヴァルキリー、どんな強い奴かと思ったらWH積んでる奴でワロタ
待ってる相手とか見えてない相手どんどんピンさしてく
リコン属性ってやっぱりすげえや

390 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:16:00.63 ID:X4ta4nBu0.net
ブラハってWH使えるし実質チーターよな

391 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:27:04.26 ID:/cjt6Chi0.net
>>369
最近、日本人でNVIDIA Reflex Latency Analyzerの機能使って図った人がいるけどやっぱ190fps以上は遅延が増えるみたいだね
ただこの人がPRO X SUPERLIGHT Wirelessで有線で繋げて測ったのわからん

俺もAW2521H持ってるからPRO X SUPERLIGHT Wireless Gaming Mouseで300FPSで図った事あるけど
有線と無線だと無線の方が遅延が結構あったような気がする
PRO X SUPERLIGHT Wirelessはそもそも無線でのNVIDIA Reflex Latency Analyzerは非対応だから

392 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:30:46.21 ID:2Jzh3GNA0.net
>>383
値上げやべえな1年前に買っておいてよかったわ

393 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:38:29.69 ID:/cjt6Chi0.net
後は海外プロが言ってたらしいVRAM8G使用した方が遅延少ないらしいという内容の検証動画も上がってたね

394 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:41:55.54 ID:5qTo8jRt0.net
60fpsで動いているならプレデターになれるはずだ
環境に金を払うのは自己満足

395 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:44:49.42 ID:0hZ0MhIA0.net
突然一人で敵まで突っ走って行って即死しといて
「japanese monkey noob」とかほざくガイジにはなんて返したらええの?

396 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:49:25.06 ID:X4ta4nBu0.net
上取れるキャラ増えてきたしパスのグラップルストック2にしません?

397 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:49:39.88 ID:Th/jWRLk0.net
baw!

398 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:50:40.63 ID:/cjt6Chi0.net
ならレイスの虚空も元に戻して

399 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:53:41.97 ID:5qTo8jRt0.net
虚空がなくなった時点でゴミオブゴミなのにまだ使うやつおるしな

400 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 04:57:50.02 ID:X4ta4nBu0.net
てか競技シーン(笑)でブラハジブが確定枠なのプロはどう思ってんの?
こいつら二人強すぎるし弱体化して良くね?

401 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:00:54.06 ID:d0F7Y+SK0.net
どっかの検証サイトでは
60→144はエイムスコア30%くらい上がってたけど
144→240は2%とかだった

402 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:07:22.47 ID:7pZHU2pgM.net
ブラハの索敵強すぎて競技シーン必須ってのはどうかと思う
索敵苦手でアビ使う余裕無い初心者でも戦いやすくなるよぐらいの立ち位置で良くないか

403 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:08:19.86 ID:2Jzh3GNA0.net
ブラハは自分しかスキャン見えなくても使われるからな

404 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:16:32.94 ID:V05PFuYs0.net
カジュアル初動
雑魚ダイヤ三人野良(俺)
プレマスフルパ
エイムアシスト2つみcsフルパ

CSフルパウィン!!!
親ぐり最強!!!!!!!!

405 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:44:49.08 ID:5qTo8jRt0.net
ビコン読みを初心者に任せたくない

406 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 05:53:12.32 ID:/O+25F2g0.net
今のグラボはマイニング需要とそれに乗っかった転売ヤーが全部買い占めるから小売価格で絶対買えない
今まで言ってた時期が悪いとは意味が全く違うし、マジでグラボ買うのやめとけ

407 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:11:30.64 ID:tGA14wv70.net
>>365
孤立するやつは味方の動き見れないんだよね

408 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:30:54.20 ID:eR4GcLy00.net
>>404
運営「よし!CSが勝てるなら、やっぱアシストつけて正解だったな!」

409 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:42:33.26 ID:BWFwOpBL0.net
パスファのウルトもレイスのウルトも逃げるときに使った時にさ
相手も使えるじゃん
意味わからんよな死ねよ
逃げれてねーじゃん

410 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 06:53:41.32 ID:5qTo8jRt0.net
テルミットグレネートというものがあってな

411 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:02:44.48 ID:BWFwOpBL0.net
朝一発目から
ビーコン連打ガイジに当たってわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

412 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:03:09.59 ID:vWCZ5MJd0.net
すごいピンピンして元気そう

413 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:12:25.81 ID:qZNoX5120.net
>>409
逃げんなよ雑魚www

414 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:16:36.89 ID:BWFwOpBL0.net
>>413
で、君のランクと戦績は?

415 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:20:18.16 ID:7hQD0zmp0.net
朝はピンピン!ピンこ立ち!

416 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:20:31.83 ID:vWCZ5MJd0.net
元気でよろしい

417 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:26:56.20 ID:C2rIo0zF0.net
外人duoが2人で先行き床ぺろ
今日も ? noobいただきました

418 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:36:17.28 ID:BWFwOpBL0.net
>>413
おいおいおい
逃げんなよ?

419 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:38:10.81 ID:BWFwOpBL0.net
オクタンが一人で突っ込む交戦し始める
ピン連打後追いで一人が追いつこうと走る
1vs3でオクタンが死ぬ後追いの奴も1vs3で死ぬ
もう一人はそもそも行く気がなく遠くの遮蔽物から敵を撃って一人残されて1vs3で死ぬ
まじで馬鹿すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
因みに僕は後追いで死ぬ馬鹿です
お前らは?

420 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:43:13.54 ID:2ay48hxn0.net
前にここでヴァルキリーを野良でも強いキャラだと言ったが取り消す
あんなのバカが使うと空飛ぶオクタンでしかない
というかバカに機動系キャラを使わせるな

421 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:48:47.50 ID:5qTo8jRt0.net
シーズン3からオクタン厨だったけどフューズに乗り換えた

422 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:53:05.30 ID:JEi/EklM0.net
ジャンプパスされたから遅く激戦区降ろそうとしたら勝手にはぐれてどっか行く奴wwwww

423 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:54:13.11 ID:5qTo8jRt0.net
ジャンマスに従えよな

424 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 07:58:27.54 ID:UrXsAT230.net
先頭走ってる奴が弱いと笑える

425 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:02:02.66 ID:2ay48hxn0.net
オクタンは興奮剤で配置転換して射線を増やせるのが便利だったけど、今シーズンの調整が下手くそすぎてもう使い物にならない
味方のカバーに入った時点でアーマー1ゲージ分削れてるってことがどれくらいデカいのか分かってない
戦闘時に使いにくくなったせいで、なおさら物資を漁る時しか注射を使わないオクタンが増えた

426 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:15:39.83 ID:d+3OFTiq0.net
開始2分以上生き残ってる時点でnoobなんだよなぁ

427 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:35:17.32 ID:G8tkQM150.net
>>402
わかるけど移動速度と視野角のせいで自分で使いたくないレベルだからまぁ
大体強い人パッドのイメージ

428 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:39:15.12 ID:vgdBkb6ha.net
padのブラハはマジで強いからな
元々エイムアシスト引っ掛けたらオートエイムで勝ち確だから、スキャンで遮蔽越しに位置把握してエイムアシスト引っ掛けた状態で突撃出来るのやば過ぎる
戦い方が完全にチーター

429 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:46:14.18 ID:ptpohJEh0.net
グラボの値段そんな上がってんのかと思ってみてみたらマジでヤバいな
RTX3090、全然売ってない上にワイが買った時の1.5倍以上するやんけ
それより5ちゃんに来るような連中が240hz(190hz)張り付きスペックでゲームやってないことにも驚いてるわ

430 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 08:59:34.95 ID:UrXsAT230.net
>>429
解消されるのは夏以降
震えて待て

431 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:00:52.40 ID:lLLn1wzM0.net
ヴァルキリーちゃん調査ビーコンのボイスないから調べても味方気づかない

432 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:03:00.02 ID:FzlcXt900.net
>>429
キッズ多いからPCに20万〜とか使えないんでしょ
PCエペ民の大多数が10万程度のPCか親のPC+PADでやってそう

433 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:03:35.40 ID:5qTo8jRt0.net
トラストユアマップ
これな

434 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:15:32.47 ID:ptpohJEh0.net
>>432
通常時価格で10万だと144hz何とか出るかなくらいのスペックか

435 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:16:25.47 ID:ptpohJEh0.net
>>430
サブ機のマイニング用2080Tiと3080、不要な2060、1660Tiあたりメルカリで売りさばこうかな

436 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:16:26.29 ID:g9Ty54tVM.net
>>429
単品で買うと値上がりしすぎて買う気しない値段だけどBTOの組み立て済みの奴は値段余り変わってないから今買い換えるならそっちだな

437 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:20:38.82 ID:ptpohJEh0.net
>>436
グラボだけ載せ替えたい勢は最悪なわけか

438 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:23:39.75 ID:g9Ty54tVM.net
グラボ買い換えるくらいならCPUも世代は今よりちょい古いだろうし値段考えるなら買い換えるのも有りかな

439 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:26:47.61 ID:g9Ty54tVM.net
BTOショップはロット単位で仕入れる契約かなんか結んでて値段変わらないんだろうな
単品売りの値段上昇は日本のask税絡みの現象かも?と思って米尼も見に行ったけどそっちでもしっかり高くなってたわ

440 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:28:11.12 ID:S4lGQ2vFd.net
他ゲーもやるから画面27インチWQHDのモニター使ってるんだがFPSって基本FHDでやるもんなのか?

441 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:31:11.98 ID:g9Ty54tVM.net
WQHDも結構いるんじゃない?
そこら辺は好みとマシンのスペック次第

442 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:33:53.40 ID:auRzpXGqd.net
>>441
まあ普通に考えたらいるよな笑


そして初歩的な質問なんだけどマウスのDPIって画面解像度が変わると操作感もかわるんか?

443 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:37:49.50 ID:aUUtOBrEd.net
でも今フロンティアセールで見ても2000番台全滅3000番台も3090しか残ってないんだよな

444 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:40:35.14 ID:hDBaH70s0.net
いまだに60FPSで頑張ってるよ

445 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:45:26.70 ID:Rs8Fqpfb0.net
ダイヤランクマですら俺の3分の1もダメ出さないやつしか居ないんだがお前ら平均ダメ300も無いんか?
弱過ぎる

446 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:46:38.03 ID:g9Ty54tVM.net
操作感というよりも画面上での縮尺が変わるよね

447 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:46:48.90 ID:Ib53Q1nM0.net
お前と組んでない時は皆ダメ出てるぞ

448 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:47:53.35 ID:g9Ty54tVM.net
>>443
グラボが入荷したら復活すると思うから買うつもりならこまめにチェックするしかないな

449 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:48:11.76 ID:SvOh9pXQ0.net
60fpsって慣れの問題もあるけど純粋に目が疲れるんだわ
動きのあんまりないゲームならいいけどハイスピードのアクションだと特に
モンハンswitchでやったら目がしんどいし

450 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:49:53.66 ID:+Nh/m4/C0.net
3Dゲーは60fpsだと酔っちゃうんだよな

451 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:53:09.78 ID:g9Ty54tVM.net
体感で言うと60hzから144hzに変えるのは劇的に変わるね
144hzから240hzは体感ではそこまで劇的な変化は感じ取れない

452 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:53:49.28 ID:HwK79I/g0.net
この前見た画像だと体感じゃなく本当に微妙な差しかない
有利になってるのは確実だけど

453 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:59:21.45 ID:BWFwOpBL0.net
何か俺つえんだけど
どうなってんの嬉しいけど
普通に強い健常者はもうやめたって事?それとも俺が最強に近づいたって事
どうなってんの

454 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 09:59:50.72 ID:BWFwOpBL0.net
画像でFPS違い分かるの?
お前スゲーな

455 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:02:30.63 ID:+Nh/m4/C0.net
>>454
たまに見るそれぞれのfpsの映像並べているやつじゃないの
表現力乏しくてすまん

456 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:03:42.48 ID:HwK79I/g0.net
>>454
すげー頭悪いんだなお前って

457 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:06:13.63 ID:Rs8Fqpfb0.net
>>447
味方に依存しなきゃ300ダメも出せないって弱過ぎてワロタ

458 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:06:28.19 ID:+Nh/m4/C0.net
>>456
こえーな

459 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:08:27.10 ID:+Nh/m4/C0.net
https://youtu.be/uJxxCgKa0mU
この動画のサムネみたいなやつだろ?

460 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:08:55.81 ID:v9Paj3hda.net
>>454
わかりやすく残像まで描写されてる奴ならわかるように表示されてるけど
動画垂れ流しはわかる訳ない
そもそもYouTubeがry

461 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:14:33.74 ID:uUdXMmLg0.net
>>353
そら爪垢溜まってりゃ勝てねえだろ

462 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:15:02.69 ID:uUdXMmLg0.net
>>385
それスマーフじゃなくてパッドだろ

463 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:15:03.76 ID:siIXm0BG0.net
広いバトロワだとVC無いときついけど
狭いアリーナならVC無くても見る場所限定されるから野良でもやれる

464 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:16:02.93 ID:FzlcXt900.net
目標ランク到達して底張り付きからのお気楽trollがストレスなくて一番楽しいな
上げようと頑張ってた時はうざくて仕方なかったけどな

465 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:16:42.55 ID:Rs8Fqpfb0.net
人が倒した敵をフィニッシャーするガイジ
アーマー取れなくする足手纏い止めれ
敵のスパイなんか?

466 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:18:52.86 ID:vWCZ5MJd0.net
fps200以上だと壁からヒョコって出てくるときの描写が早く見れるから
有利になるって比較画像はよく見る

467 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:19:03.77 ID:ptpohJEh0.net
動画でもフレームレート差は疑似的にわかるように編集されてる
60~240hzを比較したいのであれば60、144、240hzの元動画の再生速度をすべて1/4のスピードにすれば、Youtubeでも疑似的にフレームレートによる見え方の違いが表現できる

468 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:28:00.93 ID:OiPYvbBD0.net
UFOテストやりゃ一目瞭然だろ

469 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:28:47.79 ID:BWFwOpBL0.net
>>456
お前のが頭悪そうなんだけど

470 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:29:48.79 ID:vWCZ5MJd0.net
戦績やマウントでなく知能バトルに発展するのか・・・

471 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:30:12.85 ID:BWFwOpBL0.net
>>468
これは分かりやすかったわ

まぁどうせお前らニートは60hzモニターだし気にすんなよW

472 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:30:24.22 ID:OiPYvbBD0.net
頭悪そうバトルは卒業証書か学生証アップロードで戦えっつってんだろ

473 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:32:12.66 ID:+Nh/m4/C0.net
ゆうて学歴と頭の良さは関係ないでしょ

474 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:32:57.47 ID:fKMMbCpo0.net
勝ちたければ“戦績”を貼れ

475 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:33:46.97 ID:OiPYvbBD0.net
apex猿みたいにやってるのに学歴無いけど頭良いって思ってる奴は間違い無く馬鹿です

476 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:34:50.57 ID:+Nh/m4/C0.net
俺はKD1の雑魚だから

477 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:35:10.94 ID:ptpohJEh0.net
ある程度は頭の良さと学歴は相関あるぞ

478 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:37:45.84 ID:FzlcXt900.net
こんな貧乏人向けの無料ゲー馬鹿か低所得者の集まりだろ

479 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:39:23.19 ID:ptpohJEh0.net
お前だけだぞ貧乏なの

480 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:39:56.56 ID:aUUtOBrEd.net
そうか?昔伯父が北大で獣医学部の教授やってたけどとんでもねぇ馬鹿だったぞ
帯畜獣卒ただのぺーぺーのオレより絶対馬鹿


モラル的な意味でも得意分野以外の知能的知識的な意味でも

481 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:42:13.77 ID:vWCZ5MJd0.net
獣医さんやん

482 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:43:26.57 ID:OiPYvbBD0.net
それはアスペとかサイコパスとか別の病気持ってるから

483 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:46:36.51 ID:ptpohJEh0.net
>>480
>>477でワイは「ある程度」と書いているし、
一点特化型の天才はどう考えても外れ値なのに意気揚々と例に挙げてしまうあたりお前は馬鹿だな
牛さんのお世話をしてるのがお似合いだよ

484 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:49:49.44 ID:auRzpXGqd.net
>>446
縮尺が変わるということはFHDのDPI800とWQHDのDPI800はゲームをする上で別物ってことよね?

485 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:49:53.09 ID:aUUtOBrEd.net
牛さんのお世話は良いぞ
クソみてぇなモラルのゴミ共にストレス溜めさせられないで稼げるからな
大動物獣医なんてゴミ職辞めて実家継いで良かったわ
一気に年収20倍だもん

486 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:51:07.99 ID:xQHILpKA0.net
くさそう

487 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:53:25.15 ID:vWCZ5MJd0.net
年収20倍とか界王拳で草
どんだけ元が牛さんのうんちやねん

488 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:55:12.15 ID:fKMMbCpo0.net
お前らだらだらと文字打ってないで貼れよw
仕方ねぇーな俺から貼ってやるからお前ら次からちゃんと
“貼れな”
https://i.imgur.com/G2NnIdY.jpg

489 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:55:20.56 ID:aUUtOBrEd.net
獣医なんて小動物開業ジジババ騙くらかしトリミング業でもなきゃ稼げん
大動物獣医1年目じゃ500万も超えないゴミ貧民だ

490 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 10:57:30.92 ID:Rs8Fqpfb0.net
蘇生中の敵にドームシールド投げるゴミジブ
ガチで敵のスパイだろ

491 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:01:04.39 ID:OiPYvbBD0.net
変に言葉喋るゲェジの相手より牛さんのお世話の方が良いわな

492 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:06:05.13 ID:h2mG+Ybv0.net
ランク中にお産が始まったらやっぱり途中抜けするのかな

493 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:06:36.28 ID:fKMMbCpo0.net
>>489
牛さんに“コーラ”与えたら飲む?気になるんやが

494 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:06:46.27 ID:wKTMxJAK0.net
チート無しの証明できねえSNSの戦績になんの価値が

495 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:08:00.93 ID:ZzQgCVLi0.net
カジュアル残り敵1部隊で見つからん時抜けてるけど通報しないよね

496 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:12:34.32 ID:aUUtOBrEd.net
>>492
そもそも初産だと足出てから出るまで結構時間掛るから急にうわー!分娩だー!とかならんし
経産ならするっと出るから手間かからんし

497 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:13:40.82 ID:aUUtOBrEd.net
>>493
牛なんて口に入れたら飲むだろなんでも

498 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:14:31.03 ID:KSZeGuNtd.net
閃いた

499 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:15:11.12 ID:ZzQgCVLi0.net
最近足音マジで聞こえねえわ。相手も聞こえてねえんだろうな、角でハチあってどっちも何も構えてねえんだわ

500 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:21:45.44 ID:h2mG+Ybv0.net
>>496
やっぱ大変そうだな
頑張っておいしもん届けてくれ

501 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:23:28.11 ID:fKMMbCpo0.net
>>494
一生価値ガー チートダーって発狂してろw雑魚w

502 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:25:28.24 ID:lLLn1wzM0.net
アリーナだとワットソンの勝率高いって運営が言ってたみたいだけどなんでかな?
単に上手い人しか使わないってだけ?

503 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:32:59.02 ID:cuSYH7uh0.net
>>489
開業する初期投資めっちゃ高そうやな獣医って

504 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:33:52.52 ID:vWCZ5MJd0.net
お産マスターの牛さんならするっと出るとか強そう
何事も経験ってすごいんやな

505 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:36:11.53 ID:PBxntv+70.net
ランクで韓国人にめっちゃ助けられたけど・・・
ただ、先陣切って敵の位置を合図してくれるんだけどWH臭いなと思ったw

506 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:36:14.66 ID:7M9zxzJ80.net
>>502
アリーナでワットソンと戦って強いと感じたか?
それが答え

507 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:36:15.29 ID:TcruaO7fM.net
メインがダイヤに到達したからサブ垢でプラ4回してたら
fuckとnoobしか知らないそうなガキと出会ったな

なおfackになってて腹痛かった

508 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:38:25.25 ID:Rs8Fqpfb0.net
ソロでキルレ3無いゴミはエイム練習の前に立ち回り見直してほしい
雑魚の癖にクソみたいなポジから馬鹿にみたいに特攻するか睨み合ってるから必然的に死んでることに気づいてくれ

509 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:42:57.61 ID:hGz76/pe0.net
3000ハンマーがマジで取れないんだけどアドバイスない?
2500ハンマーは1日やってたら1回取れるかどうかくらいなレベルなんだけどそこからがマジで伸びない
遠距離でちくちく戦おうとしても味方が突っ込み気質な奴が多くて動きに合わせてたら試合がいつのまにか終わってしまう

510 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:45:18.39 ID:cuSYH7uh0.net
>>509
防衛ピン出す
マクロ組んでチャットで「行かないで」とか「遠距離戦するよ」とか
くれぐれも優しい言葉でな 東京鯖以外行くなら英語で

511 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:47:04.73 ID:lLLn1wzM0.net
>>506
ワットソン見たことないからわからん

512 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:47:25.98 ID:STtx4bKZ0.net
初動フルパ囲いパンチって嫌われてるん?
確実にキルポ取れる状況ならやって当たり前だと思うんだけど

513 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:48:22.46 ID:hGz76/pe0.net
>>510
外国鯖は敵が弱いって聞いたから1回行ってみたけど第一収縮終わった時点で5部隊とかしか残ってないし味方も突っ込む人多いからずっと東京鯖でやってる
チャットで言ったらある程度合わせてくれるもんかな

514 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:51:22.05 ID:4JITUdjS0.net
デュオと当たりづらい時間帯ってありませんか
深夜にやったらほぼデュオだった

515 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:51:44.35 ID:WpqxvUJP0.net
>>509
ソロキューでG7ペチペチ
敵が詰めて来そうならガン逃げして中距離からペチペチ

516 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:53:13.96 ID:UrXsAT230.net
>>512
全然あり

517 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 11:56:04.56 ID:HwK79I/g0.net
久々にハーベスター突っ込みガイジ見たわ
死ねよマジで

518 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:03:10.56 ID:Rs8Fqpfb0.net
>>513
日本鯖は開始1分で5部隊だからだいぶマシだな

519 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:03:46.08 ID:ie6LalR10.net
3000なら日に3度は取れるが4000が取れない
味方の協力が必要だわ

520 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:07:18.03 ID:SvOh9pXQ0.net
味方にローバがいるかどうかでも取得難易度変わると思うけどな
結局弾撃たないとダメージ出ないし
ラキの10kダメも加藤の5kダメも味方にローバいたし俺も昨日ミラージュで何故か3600ダメ出した時もローバいたわ

521 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:07:29.05 ID:zRx0eOZgd.net
どうしても陰キャムーブになりがちでランクマ練習にならんわ
激戦区即降りの運ゲーに付き合わされてポイント溶けるストレスもあるし、カジュアルでセオリー通りのキルムーブした方が精神衛生上良いと気付いた

522 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:31:07.44 ID:6+bg60PS0.net
次のレジェンダリーってクリプトとレブどっちなん?

523 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:32:57.40 ID:nwkq3iuMM.net
ランクマは上に行けばいくほど陰キャムーブになる

524 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:35:44.97 ID:vWCZ5MJd0.net
敵側にドーム投げてこっちの攻撃全カットするジブなんなん
せめて対面したらこっち側のサイドか、距離がある場合のみ前ドームして優位取れる場所に置くだろ
敵が攻めてきて敵にプレゼントするとか頭おかしいんか

525 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:37:14.34 ID:WpqxvUJP0.net
パケロスエグくて泣きたい
有料VPN使えば変わるのか

526 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:38:48.22 ID:DUz6+6Y+0.net
回線は運ゲーだから自分が住んでる場所と相性いいとこ引くまでリセマラするしかないと思うよ

527 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:58:00.56 ID:Rs8Fqpfb0.net
仕分けみたいなクソでかい建物を除いて同じ建物に降りてくる味方は100%雑魚だ
例外は無し

528 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:19:49.01 ID:CInz7g3a0.net
このゲームジブかブラハ極めとけば解決する

529 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:28:47.39 ID:uUdXMmLg0.net
>>510
カジュアルで味方が遠距離戦したがってたらもうその時点で速攻突っ込んでキルムーブしまくるか死んだら即抜け

530 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:29:41.86 ID:uUdXMmLg0.net
同じマッチにいるプレイヤーには絶対に初ハンマーとか取らせたくないよな

531 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:31:19.02 ID:1NMWODRWd.net
g7て10歳どうよ?
今使えるのかこいつ

532 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:35:38.11 ID:zW5iMRCI0.net
10歳は犯罪だぞ

533 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:37:24.09 ID:RFHo8mYu0.net
使う(意味深
今ってことは10歳より前は使ってたのかお前

534 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:37:53.91 ID:ghAXGvoB0.net
10歳のところ使えると思いますねぇ
ただ最近あんま使ってないな

535 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:40:02.37 ID:Kz6njIAt0.net
>>429
ここなんJじゃないぞクソガキ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:45:27.44 ID:ptpohJEh0.net
なんか頭悪そうなやついるな
お前も牛さん飼ってるんか?

537 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:47:54.26 ID:uUdXMmLg0.net
ンゴンゴ

538 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:50:54.78 ID:9eWCqX1f0.net
PCのAPEXスレで猛虎弁使ったら叩かれたんやが
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621658851/

1 風吹けば名無し[] 2021/05/22(土) 13:47:31.55 ID:KRqM+nQp0
なんで猛虎弁があかんのや
なんJ民として弾圧に協力してほしいわ


【バトロワ】APEX LEGENDS Part486【F2P】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621571112/

539 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:50:58.50 ID:1NMWODRWd.net
10歳草
予測変換荒ぶったな

540 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:52:13.94 ID:ZdcHsdnX0.net
>>538
障害者の証を外で披露しなきゃいいのに

541 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:53:12.26 ID:H12kV0aHr.net
東京鯖でゴールド帯の野良ランクマ潜ったらダイヤ帯に入れられたわ謎すぎる
マスターとプレデター軌道しかいねぇ

542 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:53:47.74 ID:loMQAraBa.net
>>527
でも隣に降りてそっちに敵が入ってボコられたらなんでカバーこないん?ってキレるじゃん

543 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:54:01.36 ID:WpqxvUJP0.net
>>538
定期的に沸くよな猛虎弁なんj以外で使うのセーフだと思ってるやっぱ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 13:59:28.31 ID:qnplom2J0.net
キーマウ勢はエペ少し勢い減ってきたからバロに手出し始めてるのに
パッド勢は手出せなくて草

545 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:01:00.19 ID:vWCZ5MJd0.net
正直口調(?)よりも書いてる内容の方がやばいと思うんですけど

546 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:01:42.86 ID:zYMiX17l0.net
バロやるくらいならGOやる

547 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:01:43.72 ID:OiPYvbBD0.net
猛虎弁NGとか言い出して真っ赤になってキレ出す奴ガイジだろ

548 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:04:00.94 ID:loMQAraBa.net
別にVIPPERだろうがなんj民だろうがなんだろうがどうでも良くね?
こだわりある理由がよくわからん

549 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:07:07.57 ID:cPToBO95a.net
5chやってる時点であんまり変わらんやろ

550 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:07:13.72 ID:Rs8Fqpfb0.net
味方のランパの壁でドア塞がれてて死んだ…
ダウンしてまで足引っ張るってなんなんだ…

551 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:07:53.98 ID:vWCZ5MJd0.net
固いうんちとやわらかうんちのバトルくらいどうでもいいけど
時としてそれが大事になることもある

552 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:11:01.68 ID:ghAXGvoB0.net
なんJは下痢便だからな…

553 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:12:51.24 ID:4HBaHMbGa.net
プラチナ帯で逃げ惑う爪痕ダブハン

554 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:15:12.50 ID:+0/k2kKHa.net
爪跡ダブハンを星取った配管工と勘違いする雑魚

555 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:15:24.03 ID:zkSqeL/g0.net
バンガ使ってたらフレにキレられた

フレが死にかけだったからスモーク撃ってやったら
「おい!いま倒せそうだったんだからスモークいらねえよ!」

だって
この前は死にそうだから撃て!判断おせーよ!
とかぬかしてたのに

自分勝手にも程があるわ

556 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:17:23.78 ID:1NMWODRWd.net
若いな

557 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:18:56.97 ID:OiPYvbBD0.net
野菜食べてえらいって言われてキレ出すメスイキ野郎じゃあるまいし

558 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:20:12.08 ID:CInz7g3a0.net
銃を撃てとスモークを撃てを勘違いして利敵モクしてキレられてるパターンですか?

559 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:24:36.59 ID:f2ac8Cv70.net
ちょっとやったらスゲーなこのゲームw
パッドが突っ込んでエイムアシスト擦り付けるだけじゃんw
fpsでもなんでもないわw

560 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:26:20.51 ID:zkSqeL/g0.net
>>558
馬鹿野郎だなお前
無駄な試行錯誤して変な解釈しすぎ

561 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:33:41.52 ID:CInz7g3a0.net
>>560
短絡的な思考で味方の邪魔してキレられてるぐらいならもうちょっと試行錯誤をして解釈を広めることをおすすめしますよ(笑)

562 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:39:51.34 ID:4HBaHMbGa.net
障害

563 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:39:53.68 ID:fKMMbCpo0.net
こういうスレでいいんだよ

564 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:40:54.97 ID:ptpohJEh0.net
カバーできるかつモク炊く判断できる位置にいればいいし、タイミングがわからないなら使うタイミングを聞くなり、合図を決めとけばいい
位置が良ければモクで味方を生かしつつ、敵をノックダウンもできたはずでお前が悪い
典型的なコミュニケーション不足パーティーだな

565 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:44:49.21 ID:4HBaHMbGa.net
味方と別の射線もとれず毎回遅れてんだろうなこいつ

566 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:45:59.09 ID:CInz7g3a0.net
脳死プラカスbotがshivの真似してバンガ使って味方の元に向かいながら足元にモク炊いてキレられてることに気づいてないタイプだろ

567 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:46:03.55 ID:+0/k2kKHa.net
お前は悪くないって慰めて貰いたいなら動画出せ

568 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:46:20.42 ID:cuSYH7uh0.net
>>559
FPSだと思っちゃいけない
銃持ったfall guys

569 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:51:54.62 ID:Ma44oH6f0.net
ランク2人スタートおおいわ
敗北免除だから被せて降りてるけど

570 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:55:11.54 ID:aHYCBS3G0.net
急にエイムアシストかかったみたいに画面ガクガクするんだが同じやついる?

571 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:55:24.42 ID:ptpohJEh0.net
そういやこの前野良カジュアルでPS4DUOが味方に来て、初動後で1人バナーになったやつに「PC Padなのにまだ1000ダメかよ」
って言われたんだけど、漁りの時はしゃがみレレレとジャンプストレイフで空中クネクネしながら漁る癖があるから棒立ち漁りではないと思うんだが何かほかにPCPadの判別方法ある?
普通にマウスだから間違ってるんだけど他に判別方法あるなら教えてほしい

572 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:56:42.02 ID:CInz7g3a0.net
>>571
家ゴミさんは視点移動がクイックイッって感じじゃなくてスイーっとしてるだけでPADと勘違いする障害者がいるから仕方ないよ

573 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:57:32.25 ID:qYpwUxlHd.net
ローセンシだとpadよりpadみたいな感じになるからなぁこのゲーム

574 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:59:26.02 ID:OiPYvbBD0.net
pad連れてきてpad煽りとかガチの池沼だよって教えてあげろ

575 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:10:10.27 ID:uTfeo9oW0.net
スピファ過去最弱になったのに評価高いのなんなの?俺がアホなの?

576 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:10:11.29 ID:WpqxvUJP0.net
6割オートエイムの癖に対面普通に負けるガイジだらけだからなps4

577 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:11:01.27 ID:ptpohJEh0.net
>>572
戦闘中はクイクイしてるけど、戦闘終わって周り索敵しながら走ってるときはスイーって感じだからなのか
>>574
「Mouse」とだけ返したが次回があれば使わせてもらうわ

578 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:14:02.90 ID:Ma44oH6f0.net
>>575
別に評価高くなくね?
オクタン使う時くらいじゃないか

579 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:14:07.97 ID:CInz7g3a0.net
>>575
ダメージマガジンは過去最弱だけど強化の時に入ったリコイル緩和がろくに変わってないからまだ評価高いんだよ
あと昔に比べてsg,smgが弱体したから近距離運用もまだ強いし

580 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:16:23.81 ID:0vus7H4X0.net
shivに限らず上手い人のモクって職人芸と言っていいレベルだぞ

581 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:20:17.51 ID:Ma44oH6f0.net
俺がキャラピック1番目でキャラ選択してJM取ってデュオはキャラ選択しなかったのに激戦区にピンさしてきて降りるメリットがないから別のとこにピンさしてそっちに向けて飛んだらゴールドプラチナのデュオが激戦区にいって箱になって暴言はかれてワロタ
降りたいとこあるならJM取ればいいのに取ってきて指示出してくる奴一番うぜぇわ

582 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:20:43.21 ID:+0/k2kKHa.net
ワォ!バナーが喋ってるよ!
君のダメはどうだい?○ダメ?ヒャー○ダメじゃ勝てないや!君強いね!
くらいノリノリで言えるようになろう

583 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:21:35.84 ID:G8tkQM150.net
今ってピックしたらjmとれるの?
結構前にとれなくなってからピックしてないわ

584 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:22:39.65 ID:Rs8Fqpfb0.net
連勝するとデュオのゴミ押し付けられるのクソ
ランクマもランク内でスキルマッチあるだろ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:24:00.75 ID:5NYFoDSp0.net
そりゃ上振れもありゃ下振れもあるわな

586 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:26:26.54 ID:q3AGO4q0a.net
パーティー組めば一発解決の問題を一生グチグチ文句言ってるバカよく居るよなw

587 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:28:30.71 ID:bjMzfhHk0.net
雑魚きたらフラグメントで被せて降りればいいんや

588 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:31:38.66 ID:+0/k2kKHa.net
>>586
やめてやれよ
それ言うとそういうことじゃないんだよ本質的に違うとかくっさい言い訳しか言えなくなるからよw

589 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:34:32.22 ID:o231rIykd.net
>>402
あそこまで動き追えちゃうとプレイメイクもクソもないよな
ヤケクソで強くしすぎた

590 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:35:43.50 ID:21e8JLbqa.net
ウォールハックおもんなさすぎる
敵にブラハいたらほぼクラッチ不可能じゃねえか

591 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:35:46.76 ID:Ma44oH6f0.net
>>583
それすぐ直った

592 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:38:28.94 ID:CInz7g3a0.net
ブラハは調査ビーコン見えないぐらいがちょうどいい調整

593 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:40:55.88 ID:loMQAraBa.net
敵のスキャンにはスキャン使って相手の詰めをためらわせるしかないしな

>>590
クラッチするかどうかの状況に追い込まれてる時点で終わりだろ

>>584
フルパでやれ

594 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:41:15.49 ID:zYMiX17l0.net
他にまともに使える索敵キャラがおらんのがダメ

595 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:44:24.91 ID:WpqxvUJP0.net
>>586
一緒にランクいこ
キャリーして

596 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:47:58.93 ID:Z9sFjtpL0.net
ブラハは最初期の家一個スキャンできるかどうかくらいの性能に戻せ
今のワンポチ広範囲お手軽WHは馬鹿馬鹿しすぎる

597 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:49:10.39 ID:CInz7g3a0.net
範囲縮小、WH時間短縮、CD短縮で小刻みに使ってくタイプのほうがいいかもな
ウルト中の高回転も実質ナーフできるし

598 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:51:26.47 ID:WpqxvUJP0.net
無敵のガイジはムーブですぐに分かるからダウンしたら即見捨てた方がいいな
特にps4はガイジ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:52:07.91 ID:loMQAraBa.net
ブラハとジブはもっと弱くしてくれ
ドームは耐久つけて壊れるようにしていいしブラハのスキャンの範囲もっと狭くしていい

600 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:53:04.61 ID:tmWcUYLd0.net
見捨てるのもいいけど
バナー拾って蘇生しないの楽しいよw

601 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:56:20.35 ID:0vus7H4X0.net
>>600
クリプトでドローン蘇生する振りしてしないの楽しいよw
何度もブチ切れられたことある

602 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 15:59:04.67 ID:o231rIykd.net
個人的にはブラハがS4で強化されてからずっと壊れだと思ってるんだけど、全然ナーフされないよな
ボタンポチで75メートル索敵できて、あとは山貼ってADSしといてエイムアシストに引っ掛けるだけ
つまらないよなぁ

603 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:00:27.10 ID:yi/KCHUT0.net
ブラハが強化されたのはチーターの影響やろ。

604 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:00:42.29 ID:QP3rk4ir0.net
S4強化前のブラハって確かミラージュと並んで最弱扱いされてたし仕方ないんじゃねーの

605 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:02:08.52 ID:ptpohJEh0.net
ランクでリング2、3のアンチ外での蘇生がオススメw
道中の回復は拾っておけなw
もう一回バナー拾ってあげるところまでセットでw

606 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:02:53.58 ID:CInz7g3a0.net
ミラージュは昔から最弱扱いされるけどパーティ単位で最弱なだけで単品としてはまあそこそこなんだよな
それに比べて強化前のブラハはどうしようもないゴミofゴミだったから仕方ないけどちょっとねぇ

607 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:03:02.32 ID:5YA+IMe60.net
壊れっていうか性能の方向性がつまんないよね
BRに索敵キャラはいらんのや

608 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:05:27.63 ID:loMQAraBa.net
>>606
アリーナ基準でライフラインとワットソンが強すぎるって言うならミラージュも強すぎるから弱体になるだろ
戦闘だけみればミラージュ普通につよいし

609 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:05:33.73 ID:ghzxTEFtd.net
S4のブラハって索敵範囲広くなっただけだろ?評価低かったと思うんだけど
強キャラ扱いはultでスキャン連打とビーコン使えるようになってからじゃん?

610 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:05:35.00 ID:b+/cW+6Xa.net
なんでプラチナ4ってリスクしかなくて倒せもせず物資浪費するだけなのに高台と撃ち合おうとするのかね
餌に釣られる猿と変わらんよな
退くことを覚えろカスって言葉が心底似合うわ

611 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:07:03.13 ID:yi/KCHUT0.net
アルブラも言ってたけど降格保護なくしたほうがええよな

612 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:09:19.12 ID:G8tkQM150.net
>>610
いまのプラ4フラグメント自殺duoとか多いから変なやついたら無視した方がいいで
ダイヤ4はそんなおらんから早めに上がった方がいい

613 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:09:33.22 ID:ptpohJEh0.net
下げランスマーフを明確にBAN対象にするなら降格保護なくしてもいいかもな

614 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:10:10.34 ID:z+JPTBv10.net
ヴァロの視野角103ってAPEXのゲーム内視野角で言う87くらいになると思うんだけど
ヴァロは全然違和感ないのにAPEXマジで吐きそうになるくらい酔うわ何これ

615 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:10:23.97 ID:loMQAraBa.net
>>610
実際そういうプレイするフレに聞いたことあるで
強ポジにこもってるだけだと退屈で楽しくない、RPのために順位優先、安地優先はつまらないしうまくならないっていうてた
そんなに撃ち合いたいならアリーナやれば?って言ったら報酬がないからやる気しないらしい

616 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:10:55.96 ID:QP3rk4ir0.net
降格保護があって得するのは適当にやってるカジュアル層
降格保護があって損するのは真面目にやってるマイノリティ
どっちを優先するかは明白だよなぁ?

617 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:11:20.09 ID:j9zL0SrB0.net
降格保護よりキルポ上限無くしてスマーフ野郎をさっさと上に上げて欲しい

618 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:11:59.36 ID:7EsnXOfS0.net
それチーターが暴れすぎてゲームやめるよ

619 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:12:42.50 ID:CInz7g3a0.net
>>615
うまくならないってところをしっかり身をもって表してくれてるやさしいフレンドだな

620 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:13:37.03 ID:loMQAraBa.net
>>613
これだな
そこを厳しくしないとダブハンや爪痕とるためにトロールしてランク下げるってのが流行るからまともにプレイしてるソロプレイヤーが文句言い始めるだろうから
スマーフ行為の禁止、チーター対策に力を入れた上で降格保護撤廃、ランクはソロキューのみフルパ廃止やればいいな

621 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:13:49.35 ID:Rs8Fqpfb0.net
スマホ弄ってたらクリプトでダイヤランクマ始まっちゃったからクッソ適当にラジコン小僧してたらラストしか戦闘してないのにフルポ2000ダメチャンピオンとれたわ
empで安全圏から嫌がらせするの楽し過ぎる

622 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:13:56.72 ID:tmWcUYLd0.net
ランク分布見ればわかるよね
降格保護撤廃したらユーザーの7割ゴールドになっちゃうw

623 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:14:23.66 ID:z+JPTBv10.net
プラチナ4が終着点の人とプラチナが通過点の人がごっちゃになってマッチしてるもんなぁ
カジュアルがプレマス混ざるからプラチナ帯を実質カジュアルとして遊ぶ人も居るしランクマに対する姿勢が違う

624 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:14:24.97 ID:8Nxvhomf0.net
降格保護無くすなら辞めるだろうな
週末プレイヤーなんで正直時間取れない

スプリット毎のランクダウンも撤廃するならええよ

625 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:16:29.59 ID:bjMzfhHk0.net
プラチナ帯でいちいちイライラ位する奴もそのプラ4くんとどんぐりの背比べだよ

626 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:16:50.53 ID:loMQAraBa.net
スプリットいらんよな

627 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:18:48.72 ID:V05PFuYs0.net
>>610
シールドがいる!

628 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:19:05.71 ID:p9e7evO+0.net
ダイア帯ダイア軌道多いな
もっとマスター多いかと思ってたわ

629 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:19:39.92 ID:tmWcUYLd0.net
スプのリセはしゃーない
ダイヤ4やマスター達成したユーザーもうペックスやらなくなるからね
スマーフ勢になっちゃうし

630 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:19:43.54 ID:CInz7g3a0.net
降格保護失くしていいわけないと思うんだけど
プラチナ帯はともかく、ダイヤ底辺が消えることでダイヤ帯が今以上に過疎る
そうするとマスター踏める奴が減るからプレマス帯が余計に過疎ってゲームが回らんくなる
結果としてプラチナ〜マスターのごちゃまぜマッチが増えて今より崩壊した神ゲーになるようにしか思えないけど

631 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:21:54.51 ID:dk+Y3Au+0.net
そもそもApexのランクは緩すぎる
ヴァロみたいにユーザーの殆どがゴールド以下の分布にした方がいい
そっちの方が上を目指すモチベがあがる

632 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:22:57.47 ID:atZ2navbd.net
>>625
正論だな…

633 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:24:26.97 ID:CInz7g3a0.net
>>631
それだったらこのゲームは今より人気なかったんじゃない
弱い奴でもやればある程度の満足感が得られることでライト層が寄り付いてきたと思うし

634 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:26:18.91 ID:loMQAraBa.net
>>630
まあ保護なくしたら自分の限界のランクまで到達したやつはもう触らなくなるだろうな
無くして欲しいって人は格差マッチが多発してでもやって欲しいんだろう、プレマスフルパならプラチナやダイヤとマッチしたところでこまらないしな
だからこそ保護なくすならPT組んで参加はできなくするべき

635 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:26:27.76 ID:glFhh+4h0.net
>>631
そうすると上位のマッチングがくっそ遅くなりそう

636 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:27:48.09 ID:loMQAraBa.net
>>635
10人で試合できるヴァロと違って必要人数が60人だからな

637 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:27:54.46 ID:f2ac8Cv70.net
>>633
人気があるのはエイムアシストでお手軽に上手くなった気になれるからだからw

638 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:28:09.84 ID:6aMyYije0.net
ダイヤまでやるような奴はおとなしく上位層の養分になっとけよ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:28:46.21 ID:ptpohJEh0.net
要するに降格保護無くすならポイント緩和も同時にってことだな

640 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:28:52.62 ID:CInz7g3a0.net
>>634
あーえっと、プレマスフルパはそれでいいのかもだけど
それで狩られるプラ〜ダイの中間層があほくさくなって離れる可能性が高いし
そもそも言ってる取り限界到達の時点で触らなくなるから
最初の少しの間はにぎわう可能性はあるけど、すぐに過疎ることが予測できるんだよね
要するに一瞬の盛り上がりの為にその後完全お陀仏っていう企業的に最後の一発的なものだからまだ無理じゃないかなって

641 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:29:32.74 ID:CInz7g3a0.net
>>637
エイムアシストでお手軽にうまくなった気になった奴らが本当に強い奴に「現実」を突きつけられたらやめちまうだろう?

642 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:30:48.72 ID:tmWcUYLd0.net
いい加減さ
キルリーダーキルしたら20RPくらいよこせや

643 :3000時間縦ハンw :2021/05/22(土) 16:31:04.96 ID:V05PFuYs0.net
>>640
カジュアルで敵にプレマスしかこなくてつまんないってチャットしまくってたら結構同意を得られた
プレマスの餌でしかないダイヤはどんどん引退してくと思う

644 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:31:20.56 ID:p9e7evO+0.net
今のダイア帯ちょうどいいわ
上手い人は野良でマスター普通に目指せる難易度

645 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:34:03.88 ID:CInz7g3a0.net
>>643
そのプレマスが全員が全員ストレイフとかピークの仕方が素晴らしいとかで殺されるならまだマシなんだけどな
大体エイムのごり押しだしやられた所でしょーもない点が面白くないわ
餌になるにしてもせめて得るものがないとな

646 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:34:31.58 ID:atZ2navbd.net
底張り付き勢が降格保護あるからといって延々ランク回してるとは思えないけどなぁ…狩られるだけでつまんないでしょ
目標のランクいったら別ゲーやるとかバトルパスあげるためにカジュアルアリーナやってるんじゃないの?

647 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:35:11.58 ID:2Jzh3GNA0.net
雑魚はエイムのゴリ押しすらできないでピーピー言ってんの草

648 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:37:01.01 ID:loMQAraBa.net
>>640
そう、だからこそ降格保護の実装と同時にフルパやデュオで申請できるシステムも消す
ランクはソロのみ申請

降格保護消してくれっていうのは無敵の張り付きがPTにきてトロールした挙句、RPが溶けてストレスなんだろ?
降格保護なしソロ申請のみならバランスは良くなる
でも上位層が減って、こんどはマッチしなくなり無理矢理マッチさせるため幅が広がってマスターがプラチナと組まされてストレスっていうのは発生するだろうけどな

649 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:37:12.93 ID:ptpohJEh0.net
エイムすげーもっと練習しようってならないもんかね
どこまで行ってもFPSである以上、エイム>立ち回り>>キャラコンだからな

650 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:37:36.96 ID:pG5iVy320.net
バックないバグってまだ直ってなかったんか
体感そこそこ拾えてるけどな

651 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:37:48.50 ID:Rs8Fqpfb0.net
プレマスは良いけどフルパでカジュアルにいるのアホらしい
そんなマッチメイクするならせめて野良も爪ダブマスター限定にしてくれ
ゴミ2人連れて勝てる訳ないだろ

652 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:38:14.91 ID:loMQAraBa.net
>>649
練習してまで上手くなろうとする奴は少数派でしょ
普段プレイしててその中で上手くなったらいいなくらいの人が多い

653 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:38:28.22 ID:1YRvOw200.net
クレーバー2人持ちはさすがに勝ち確やな

654 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:38:48.86 ID:p9e7evO+0.net
カジュアルつまらんから張り付きでもランク回したほうが楽しいんでしょ

655 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:38:52.94 ID:loMQAraBa.net
>>650
ワットソンのフェンスとバッグ今週直すとか言ってた気がするけど直ってないな

656 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:39:18.79 ID:CInz7g3a0.net
>>648
うーんそうするとそこらへんの配信者がやめると思うな
プロとかの無双できる系じゃなくて、エンターテイナー系の配信者
強い奴にキャリーされてる配信したりしてる奴らが多分無理になってやめる
この運営、配信者贔屓すごいからそのあたりがパッと考慮できる時点でやらないと思う

そもそも運営はソロに対して冷たく、フルパでやる前提のゲームとして立ててるみたいだし

657 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:39:23.04 ID:loMQAraBa.net
>>654
バトロワをやりたいやつはカジュアル減り早すぎてつまらんからな

658 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:39:45.44 ID:atZ2navbd.net
そもそもエイムなんてもう才能だしな
練習して上手くなるならなんでお前らマスタープレデターになれてないんだよってなる

659 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:40:26.59 ID:ptpohJEh0.net
>>652
キャラコン練習はするくせにエイム練習しないの意味わからない

660 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:40:31.80 ID:0vus7H4X0.net
スピードハックって本当に存在するのね。始めて見た

661 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:41:11.77 ID:f2ac8Cv70.net
>>641
エイムアシストが無いゲームはそもそも参戦できないからこれをやるしかないんだよw
所詮自分で狙えない障害者用ゲームなのさw

662 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:41:40.66 ID:tmWcUYLd0.net
カジュアルはカジュアルすぎるからね
4800の民もゲームは楽しみたいからね

663 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:42:15.21 ID:atZ2navbd.net
そもそも壁ジャンプとかはエイムがあってこそ活きる技術なのに壁ジャンプとかエアストレイフだけ練習する意味が分からない
敵いない時だけ壁ジャンプしてる奴とか滑稽で仕方ない
戦闘に活かせよ

664 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:42:35.47 ID:loMQAraBa.net
カジュアルはダブハン狙いのやつがAIMゴリ押しで突っ込んで終わりだからバトロワ好きな人からするとつまらなくて当然だよな

665 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:43:09.85 ID:CInz7g3a0.net
エイム練習してもPS4に対面勝てないしなぁ
非人力エイムが跋扈してる中でエイム勝負なんてしても勝てるほどの伸びしろを感じないわ 一応してるけど

666 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:44:32.32 ID:V05PFuYs0.net
だってダブハン取れないと障害者って言われるんだもん皆健常者になろうと必死なんだよ

667 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:45:44.48 ID:ptpohJEh0.net
一応確認だがまさか射撃訓練場しかしてないのにエイム練習してますってほざいてるやつはいない・・・よな・・・?

668 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:46:17.29 ID:WpqxvUJP0.net
目と脳味噌のスペックで成長限界決まるからな
kovaaksは上手いのにingameはゴミな奴とか明らかに才能ない

669 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:47:47.68 ID:Rs8Fqpfb0.net
そもそも爪痕ならともかくダブハン狙いで突っ込んでる時点で雑魚なんだよなぁ
ダブハンなら突っ込まないで敵同士にやり合ってるところを横から撃ち続けて、既にダウンしてる敵にも確殺入れてくだけで良いんだわ
突っ込んで近距離で撃ち合ったら勝つにしろ負けるにしろ一瞬で撃ち合い終わるからダメージ稼げない
「爪痕目指してる」とかほざく奴もいるけどダブハンすら持ってないゴミなんて爪痕目指す権利すらないわ

670 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:48:32.78 ID:ptpohJEh0.net
Padにはある程度のエイム力とストレイフがあれば勝てるぞ

671 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:49:04.46 ID:5YPUdoeyM.net
軽いセンサーがまともなマウスとデカイマウスパッドとデカイ机を用意する
これやって無いならエイム練習しても意味ないから素直にパッド使って楽しんだ方がいい
目とか脳の限界が関係するのは競技勢から

672 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:49:52.48 ID:j41QMu6O0.net
ここの運営イベントで色々お試しするんだからエイムアシストなしイベントやって現実を突きつけてやって欲しい

673 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:50:27.40 ID:1jMg+/Hc0.net
>>657
一生張り付いてて諦めた民がランクでフラグメント降りて即死するのがバトロワですか

674 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:50:44.24 ID:2Jzh3GNA0.net
現実を見るべきはPadガーの方なんだけどな

675 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:52:13.45 ID:1pWrV9xsp.net
チーターもショットガン使う?
めちゃくちゃR99当ててくるやつ居て観戦してたけど動きがPADぽかったけど、当て感えぐいぐらい99ほぼ吸いついてるけど、サブがピースキーパーたった
チーターかただのPADか区別つかないな

676 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:53:05.85 ID:ptpohJEh0.net
普通にマスター到達するくらいのレベルならKovaaksとAATやって、
キャラコンとウォーミングアップで訓練場して、数こなせば上がる
多分練習の量が圧倒的に足りてない

特にAPEXから始めた連中は他ゲーやってた連中より土台が下なんだから尚更

677 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:53:49.16 ID:d2Efi8spa.net
武器が増えすぎたため削除すべきもの

・P2020
・RE45
・モザンビーク
・EVA-8
・ロングボウ
・センチネル
・トリプルテイク
・可変スコープ
・白バック(初期装備)

他にあるか?

678 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:55:53.71 ID:UYIUYzew0.net
>>677
・アフィ

679 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:56:13.29 ID:G8tkQM150.net
>>675
ツールでアシスト付けてるだけじゃね?

680 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:56:55.93 ID:j41QMu6O0.net
>>674
パッド君被害妄想激しすぎやろ
どっちに対しても言ってるんだが
悔しいねえ

681 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:57:28.22 ID:ptpohJEh0.net
>>675
日本語やばすぎるから、確認してから、よく見てから、落ち着いてから投稿してくれ
ゲーム破壊したいチーターはあまり使わないけど、隠しながら使ってるやつは使うよ

>>677
弱武器が何のためにあるかよく考えてみよう

682 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 16:57:54.54 ID:2Jzh3GNA0.net
>>680
キーマウだけど
脳内Pad認定楽しそうだな

683 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:00:22.55 ID:d2Efi8spa.net
>>681
たしかに皆同じ武器なら運ゲーにならなくて済むしそっちの方がいいかもな

684 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:01:18.43 ID:CInz7g3a0.net
バトロワは運要素があるゲームです

685 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:01:48.83 ID:ptpohJEh0.net
>>683
日本語読めないのか?

686 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:02:40.08 ID:atZ2navbd.net
そもそもEVAは弱くない…

687 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:02:42.70 ID:UYIUYzew0.net
運要素を排除するために他のゲームよりさらに立ち回りが重要なんだけど有識者によればエイム>立ち回りらしいな

688 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:05:33.66 ID:CInz7g3a0.net
立ち回り面での不利を解決するスキルが多いし
高所取ってる相手にも低所からダメトレ勝ってジブウルト投げて顔出さない間にジップなりジャンパなりで突っ込んでエイムごり押しでezwinよ

689 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:06:18.76 ID:vrrp2JP70.net
>>668
才能あるならkovaak楽勝でしょ
APEXはエイムだけじゃ勝てないけどぶっちゃけ才能より環境と時間って感じ

690 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:06:49.40 ID:b+/cW+6Xa.net
>>615
そんな立ち回りだから上手くならんのにアホだよな
撃ち合いするにしても有利ポジ使って削って詰めるとかすればいいだけなのに
>>612
しゃあないからゴミは無視して拾えるキルだけ拾って一人でポイント上げるようにしてるよ
まじで複数部隊の真ん中に突っ込んだりして死んでくゴミ多すぎなんだよな
敵こっちにも居るから退くぞってもピンもまともに見れない猿ばっか
折角他の部隊の漁夫利用して潰して起こしたのにまた突っ込んで死ぬとかもうデュオモードをソロでやってろよと

691 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:07:53.41 ID:ptpohJEh0.net
>>687
弾を多く当てたほうが勝つゲームに於いてエイムのほうが上位に来るのは当たり前だと思うが
まぁ確かに今見返すとエイム>=立ち回りとかの表現のほうが適切かもなスマン

692 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:09:25.27 ID:p9e7evO+0.net
AIMも立ち回りも片方が見合ってないと力を発揮できないだけなんだよなぁ

693 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:10:59.22 ID:J7fb4BiE0.net
クレーバー
あたらんちん\( ˆoˆ )/

694 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:15:05.09 ID:vBr9MUzNM.net
2倍サイトにめっちゃ依存してるの直したい
1倍サイト自体の視認性はめっちゃ良いはずなのに玉当てにくい

695 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:18:19.35 ID:Ckgw6Z2Cd.net
かおもじめっちゃ文字化けしてるぅ

696 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:21:27.35 ID:6aMyYije0.net
APEXの場合は立ち回りどうのの前に何も考えてないようなバカが多すぎるからな

697 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:25:02.87 ID:f2ac8Cv70.net
そりゃエイムアシスト擦ればウンコでも近距離当たるからなw

698 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:28:56.67 ID:tmWcUYLd0.net
RP盛る気無い奴もいるからね
見極め大事よ

699 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:33:40.98 ID:NGJqzuq/a.net
野良の味方は逃げ腰のやつよりアグレッシブな張り付きのが全然使える
やってて一番鬱陶しい味方は逃げ腰の4

700 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:35:46.92 ID:oDoHU3VeM.net
と、特効オクタンが申されておる

701 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:38:03.04 ID:Thaw3mDQ0.net
FPS苦手で触るつもり無かったけど毛嫌いせずにやってみようと思って始めたけど3ヶ月たつのに平均ダメ100なんだけど...
プラチナとか一生行ける気しない。
上手い野良と当たってゴールドまでは行ったけど一生底ペロしてる。

702 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:38:52.46 ID:j41QMu6O0.net
それ別に上手い野良じゃないよ

703 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:41:08.99 ID:oDoHU3VeM.net
(適正シルバーからみれば)プラチナは上手い人

704 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:42:17.95 ID:WpqxvUJP0.net
何も考えてないゴミと同じ雑魚な自分を見て萎え散らかしてる
俺もガイジ味方もガイジもうダメだ

705 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:42:44.98 ID:6aMyYije0.net
ゴールドで躓いてるようなやつなんて典型的な考えないバカだからな
極論ゴールドなんて1発も発砲しなくたって抜けれるわけだし

706 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:45:15.71 ID:uUdXMmLg0.net
>>671
3000時間タテハンとかは脳と目が明らかガイジ

707 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:46:18.89 ID:CInz7g3a0.net
このゲーム他のに比べて致命的に敵が見えづらいからエイムゴミだわ

708 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:47:21.83 ID:atZ2navbd.net
Hikoはプロ歴10年だからな
んでHikoがCSシリーズ始めたのは中学生の頃
おまけにCSやる前はスポーツ少年
人生の半分近くをFPSに捧げてるんだから28で地盤がない状態とは天と地ほどの差がある

709 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:48:21.44 ID:atZ2navbd.net
すまん誤爆

710 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:50:19.43 ID:uUdXMmLg0.net
世の中にはハルルンみたいにFPS歴8年あってApex初期からプレイしてても2500ハンマー、毎シーズンプラチナ底辺みたいなのもいるから世界は広い
配信見てても、すぐパニックになるし反応速度めっちゃ遅いし動作も遅いし生まれつき弱い奴は弱い

711 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:56:10.30 ID:b+/cW+6Xa.net
>>707
この程度で見にくいとか言ってたらr6sの弾跡キルとかされたらキレ散らかしそう

712 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 17:59:28.09 ID:Ma44oH6f0.net
>>699
それはそう
デュオで逃げ腰だとマジでゴミ
近くに敵がいるときに逃げが多いほうが負けるからな

713 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:04:13.12 ID:KBUiN5SS0.net
CRが韓国のチームになってるけど
アメリカのチームにスウェーデンの選手が三人いたらスウェーデンのチームになるのか?

714 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:04:51.73 ID:wKTMxJAK0.net
年齢と才能で反射神経も細かい操作能力も差があるんだから
上手くならないもんは上手くならない、それで楽しいなら構わないよ
何故か自分基準に、自分より下は才能がないとか言う奴居るだけ

715 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:05:23.77 ID:rcKjdPOj0.net
ブラハちょっといい加減にしてほしい
各パーティにほぼ必ずいてあの範囲スキャンされるのはさすがにバカバカしい
ヘッドセットつけてやってる意味がないレベル

716 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:08:25.08 ID:csIIa9QVa.net
みんな1倍と2倍のHCOGあったらどっち使う?
武器にもよると思うけど
俺も2倍が使いやすくて抜け出せない

717 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:09:40.75 ID:5vTR+Jc30.net
>>716
武器によるとしか答えようがないだろ

718 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:09:45.75 ID:GLiV2qwD0.net
アリーナ面白いと思ってやってたけどクソ雑魚が味方になる確率高すぎて劇萎え
特にワットソンとライフラインで強い仲間に当たったことねぇ

719 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:10:51.64 ID:csIIa9QVa.net
>>717
ウィングマンで!

720 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:12:04.45 ID:e55tGHaO0.net
>>718
おかしいな。ワットソンのアリーナの勝率はめっちゃ良くて運営から弱体化されようとしてるのに。

721 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:13:01.42 ID:X4ta4nBu0.net
WMなら2倍派

722 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:14:08.10 ID:CInz7g3a0.net
基本2倍
両方連射なら片方等倍

723 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:14:09.45 ID:uUdXMmLg0.net
>>719
1

724 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:15:51.34 ID:Ta1apLYW0.net
ウィングマンは威力が低すぎるのよ、普通マグナム系はロマン火力でしょ
さっさと新しいマグナムだしてくれ

725 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:16:03.02 ID:KiQKf7+5a.net
SMGは例外なく全部等倍
ARは気分次第
スピファは2倍
SGは付けない
弓は気分次第
その他はそもそも持たない

726 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:18:57.41 ID:8JANZ2QhM.net
smgピストルはあまり2倍付けたくない派

727 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:19:26.51 ID:rcKjdPOj0.net
ワトソンがアリーナで強いからっていうなら、ブラハジブレイスホラヴァルあたりの普通に強い連中はどうすんだよって話だよな

728 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:24:28.34 ID:X4ta4nBu0.net
個人的にポンプアクションのショットガン欲しいし来てくれないかな
後弱いマスティフは見たくないからケアパケに戻さない?(提案)

729 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:26:08.66 ID:rcKjdPOj0.net
もうお蔵入りの武器ってあってもいいよな
トリテとかマスティフとか何シーズンか休んでもらったほうがいいと思う武器いくつもあるわ

730 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:26:47.17 ID:6+bg60PS0.net
今日PKの調子がめちゃくちゃ良いから使ってるけどやっぱ100安定して出せないのならマスティフevaの方が圧倒的にいいなぁ

731 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:29:13.43 ID:CInz7g3a0.net
2,3分チャーライ撃って裏から敵来てることに気づかず死んだ奴がダメージ400でワロタ
一生フリーで敵撃ち続けてたのに400ってマジか

732 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:32:12.17 ID:loMQAraBa.net
>>710
誰だよソイツ

733 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:37:50.73 ID:uUdXMmLg0.net
>>732
可愛い女の子配信者

734 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:46:07.39 ID:GLiV2qwD0.net
>>720
これ絶対嘘だと思うわ
フェンス機能しないしウルトもそこまで強いと思わない
何よりワットソン使いは立ち回りが終わってるから100%最初に死ぬ

735 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:50:15.02 ID:VAeqeY9YM.net
ワットソンのフェンスはドアぶっ壊れるのが邪魔すぎる

736 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:53:36.63 ID:j41QMu6O0.net
ガストラップ:
敵から隠せるので敵が引っかかる確率が高いです
視界不良・速度低下を起こせるので一方的に撃てます
壊すには近づかずに下側を狙う必要があります
1個で効果を発揮します
3個までスタックできます
どこにでも簡単に設置できます
遮蔽物になります
発動中は壊せません

周辺セキュリティ:
目立ちます
引っかかっても少しダメージが入るだけです
4スタックですが2個置かないと効果を発揮しません
敵から見えるので引っかかることはほとんどありません
1セット設置するのに50秒チャージが必要です
簡単に近づけます
簡単に壊せます
ガスで壊れます
身体を晒して時間をかけて設置する必要があります

737 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 18:56:58.47 ID:CInz7g3a0.net
周辺セキュリティさんは扉前に1個設置しておくものだから・・・

738 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:03:57.31 ID:+3yDFyi00.net
エイムアシストの2倍ウィングマン強いよな
2倍ウィングマンにしたらpadに持ち替えてるわ

739 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:07:07.40 ID:4JITUdjS0.net
何がアシストをひっかけるだよ
何ゲーだよ

740 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:08:10.25 ID:CGjIZ1V30.net
アシスト引っ掛けゲー

741 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:11:15.61 ID:+3yDFyi00.net
そりゃアシストに引っ掛けたら強いんだからpad使うっしょww
こんなに楽に弾当てられるシステム普通使うだろ

742 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:14:49.06 ID:f2ac8Cv70.net
そりゃチートに引っ掛けたら強いんだからチート使うっしょww
こんなに楽に弾当てられるシステム普通使うだろ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:15:59.03 ID:WDdSHBk30.net
プラ4から抜けられない辞められない止まらない

744 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:17:25.27 ID:zkSqeL/g0.net
まじで雑魚が味方に来ると腹立つな
なんでレベル100にも満たないやつが味方に来るんだ
敵はダブハン爪垢もち

745 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:17:37.87 ID:+0/k2kKHa.net
くっさい持論よりかはマスクデータ見てる運営の方が「まだ」信用出来る

746 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:17:45.10 ID:PzusvvRA0.net
2日に一回パッド触りたくなる
ほんとは毎日練習しなきゃいけないんだけどどうしてもマウスに逃げてしまう

もう1ヶ月弱練習してるのにエイムアシストどころか敵に照準向けるのもままならない…

747 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:17:57.02 ID:jLdPsroAa.net
最速連写で中距離ヘッショしてくるプレデターのウイングマンに3hitとかで倒されたから
ウイングマンが弱いと思わない

748 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:18:45.82 ID:f2ac8Cv70.net
まあチートも無くなりませんわなw
自分で当てないで何が楽しいのかわからんけどエイムアシスト吸い付けて喜んでるのがいるんだからw
コンバーター批判とか笑うわエイムアシスト使ってる同類なんだからどっちもウンコなんだよw

749 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:19:58.71 ID:5YA+IMe60.net
ダブハン爪痕でダイブ軌道ダイヤのペアがきて草
案の定超弱いしw

750 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:20:53.87 ID:PzusvvRA0.net
デッドゾーンはちゃんとゼロ
通常感度は下げて加速を上げてる
ちゃんと敵の周りで感度は落ちるアシストはかかる
だけど右スティックの操作がほんとむずかしい
訓練場じゃデコイに対して視点補正かかるんだけど実戦じゃエイムアシスト入ってるのかどうかまったく実感できない

751 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:23:21.93 ID:jLdPsroAa.net
アシストは正直気にならん
上手い人のpadだけ観てりゃそう感じるかもしれないけど
padの初心者は100Mで敵に引っ掛ける事すらできねえぞ
近距離で高さが合えばゴリゴリ当たるだけ
よくこんな不自由なデバイスでプレイするわと

752 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:23:49.49 ID:f2ac8Cv70.net
エイムアシストなんて使ってる時点でウンコなんだから別にコンバーター使えば良くね?w
どっちも馬鹿にされんのになんでそこ気にしてんのかわからんのだけどw
だいたいコンバーターかどうかなんてわからんだろw

753 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:24:07.87 ID:PzusvvRA0.net
100mでアシストってかかるの!?
知らなかった

754 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:24:45.37 ID:OPOqgk3s0.net
padはcsじゃないとそんな強くありません
パットガー君たちはむしろアンチじゃなくて信者なんよねw神のようにpadを崇めてるw

755 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:25:28.71 ID:OPOqgk3s0.net
>>752
ke200くん!?

756 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:26:03.29 ID:Z9sFjtpL0.net
コミックの43ページ目のホライゾンの顔どういう心境なんだよw

757 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:26:04.07 ID:+0T+5IjU0.net
おまえがアシスト擦るの下手なだけやで

758 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:26:04.60 ID:CInz7g3a0.net
強くないならコンバーター使っても問題ないな
アクセサリーだ

759 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:26:18.89 ID:OPOqgk3s0.net
>>753
ないのも同然レベルだけどな

760 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:26:37.41 ID:OPOqgk3s0.net
>>758
それルール違反だよ!

761 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:27:07.70 ID:PzusvvRA0.net
>>758
運営がダメって言うからダメ

762 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:29:18.38 ID:+3yDFyi00.net
エイムアシストガーと1on1やってみたい
もちろん俺もマウスで

763 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:30:21.72 ID:uiOlDBc40.net
今日ダイヤ帯ソロで4時間位回して7500だった
これから下のランクが上がってくる事考えたらもしかしたらソロマスター行けるかもしれないなぁ

764 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:30:25.11 ID:PzusvvRA0.net
>>759
一応あるんだ
知らなかった

765 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:31:18.73 ID:zkSqeL/g0.net
プラチナ帯にゴールドとかマスターくんのやべーよ…
ランクとして機能してない

766 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:31:31.56 ID:1NMWODRWd.net
うるせぇ!早くガス強化しろ!!!

767 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:31:42.68 ID:WDdSHBk30.net
アシストガーはエアプだから

768 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:32:32.65 ID:OPOqgk3s0.net
隙見て先撃ちしといて負けて相手がpadらしき動きしてたらわめき散らしてたのがパットガーくんのちょっとあれかなと思ったとこですね
マウスでも先撃ちしたら勝てまーす、padはストレイフもできないので単純なエイムで勝てまーす

769 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:34:26.38 ID:OPOqgk3s0.net
>>764
ほんの少し、微細だけど一応あるけど弾は当たらんよ
アシスト切っても気づかないレベルにしかない

770 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:36:08.45 ID:f2ac8Cv70.net
まあ絶対エイムアシスト切れない時点で自分でも100%エイムアシストのおかげって自覚はあるんだろうw
全然エイムアシストは強く無いけどエイムアシストは絶対にオフにできませんw

771 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:37:16.98 ID:WpqxvUJP0.net
padは確かに難しい
しかしそれもリコイルコントロールに慣れるまで
リコイルさえすれば後は弾が吸い込まれるってわけだw
マウスからpadにするとマジでそう感じる微妙なズレが反映されてない気分だからやっててキモい

772 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:37:17.64 ID:OPOqgk3s0.net
>>770
単芝ガイジ今日もやってんねぇ

773 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:38:02.50 ID:PzusvvRA0.net
そりゃパパパパッド言われてた時代があったじゃん
マウスとスティック操作じゃそりゃマウスの方が強いに決まってるし

俺も早くエイムアシストマンになりたい

774 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:38:04.32 ID:T0eC/fN40.net
皆気づかないうちにpad勢を相当倒してはいると思うよ?
ただ近距離溶かされてどんだけ上手いのかと思ったらpadでしたはくだらないだけで

775 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:38:23.30 ID:PzusvvRA0.net
>>771
信じるぞ

776 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:39:12.81 ID:OPOqgk3s0.net
結局負けたときの言い訳に使いたいだけなんよな
このスレ見てるとよーーーーーーくわかる

777 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:40:49.53 ID:PzusvvRA0.net
この漁りの不便さどうにかならんのか
Xボタン連打してるのにちまちまとしか弾拾ってくれないぞ

778 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:41:47.65 ID:WpqxvUJP0.net
>>775
言っとくけど一気に200とか出るわけじゃないからね
アシストなしだったら1発しか当たらないようなクソエイムかましてもpadならそれが3、4発に増える程度
あとはアシスト活かしたグリグリ練習するしかない

779 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:41:55.66 ID:PzusvvRA0.net
あー若干レレレしながらエイムアシスト発生させて右スティックをちょっとだけ下に下げながらリコイルの縦だけ制御してたら当たるなこれ

そろそろカジュアル行ってみるわ

780 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:42:56.64 ID:PzusvvRA0.net
あ、これ自分がスティク感度になれるよりも自分がやりすぎだなって思うところは感度下げたり上げたりすればいいのか
マウスと違って垂直感度水平感度調整できるんだから

781 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:43:51.97 ID:PzusvvRA0.net
>>778
おkありがとう
がんばるわ

782 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:44:38.35 ID:f2ac8Cv70.net
負けた時の言い訳っていうかエイムアシストのおかげなのは100%事実だし負ける時はエイムアシストの力に負けてるわけでw
だってエイムアシスト切ったら絶対勝てないでしょ?w
全然強く無いらしいエイムアシストをさw
全てエイムアシストのおかげだよw
エイムアシスト以外の何者でも無いw
わざわざpcで操作性悪いパッドでやるんだから余程オートエイムが欲しいのかなw
自分で狙うことを自ら放棄するって手帳持ち以外何者でもないけどなw

783 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:46:25.75 ID:PzusvvRA0.net
その最強の力を手に入れたくて安くない金払ったから無駄にしたくないからとわざわざ慣れないパッドを練習してる僕も相当みっともないなw

この時間でランク上げられるのに

784 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:46:27.03 ID:OPOqgk3s0.net
>>782
んでこの前のマスターに言われた一言傷ついたの?正直どうなの?ねえ?

785 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:47:07.30 ID:f2ac8Cv70.net
そりゃマウスは1mmでもズレてたら0ダメだけどエイムアシストなんか適当にブッパしてるだけで当たるからなw
99ワンマガとかで倒した時って今の吸いつきヤベーとか言ってんのかなw
適当にグリグリやったらスゲー吸い付いたってなw

786 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:47:48.25 ID:PzusvvRA0.net
しかしパッドの詳細設定やってると時間忘れるわ
項目多すぎていじるのが面白い

787 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:48:34.16 ID:f2ac8Cv70.net
>>784
なんのこと言ってんだ?w
100%エイムアシストの力の件は事実だろ?w
反論ある?w
論点ずらしとかしないで反論できる?w

788 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:49:41.46 ID:OPOqgk3s0.net
>>787
執念深いお前が忘れてるフリか…笑える
話のエイムずれてますよ…w

789 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:50:07.89 ID:PzusvvRA0.net
パッド使ってると画面のティアリングがめっちゃ気になるんだけどなんでだろ
垂直同期切ってるからマウスの時ももちろん起きてるんだけどマウスの時は全く気にならない
パッドになった瞬間めっちゃティアリングが見え始めた

790 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:51:53.30 ID:h4qOF/kz0.net
おいおいパッドは公式が認めた操作方法だぞ
いきなり差別かよ?チョッパリらしいな

791 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:51:56.67 ID:f2ac8Cv70.net
>>788
な?反論できないだろ?w
100%エイムアシストの力じゃないならなんか言ってみろよw
これだからパッカスは面白いw
自分でもエイムアシストの力なのはわかってるから何も言えないw

792 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:54:18.57 ID:PzusvvRA0.net
なんかぴったりリコイル制御できる感度見つかってきた
下げすぎると操作しやすくなるけどエイムアシストも合わさるせいで敵に追いつかなくなるのか…
あげると親指グリグリをすごく精密にしなきゃいけなくなるし

793 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:55:07.37 ID:qxD++7uz0.net
そんなにエイムアシスト欲しいならPadでやりゃいいんじゃないの

794 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:56:24.76 ID:PzusvvRA0.net
えっエイムアシストすごくねこれ
まだ実戦で使えるくらいうまいわけじゃないけど初めて敵にグッとくる感覚あったわ
もうちょっと頑張るか

795 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:57:59.02 ID:PzusvvRA0.net
なんか敵に密着してレレレしながら腰撃ちでばら撒いてるといきなりエイムアシスト切れることあるんだけどなんだこれ

密着してるのに照準がエイムアシスト範囲の外に出ちゃってるのかな

796 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:58:49.54 ID:f2ac8Cv70.net
そうそうパッカス君はエイムアシストの設定について熱く語ってくれらw
それが1番重要でそれが全てだからなw
逆に他に語ることあるんか?w
間違ってもエイムについて語らないでくれよ笑いを禁じ得ないからさw

797 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:00:26.26 ID:f2ac8Cv70.net
エイムアシスト欲しい?w
欲しいわけないだろw
なんで自分で狙えるpcでやってんのにわざわざ操作性悪いパッドでオートエイムしなきゃいけないんだよw
健常者は自分で当てないで楽しく遊ぶのは難しいんだよw
手帳持ちの方はオートエイム吸い付けて楽しいらしいけどw

798 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:01:42.44 ID:PzusvvRA0.net
>>796
まあ君ほど過激にエイムアシスト批判には乗りたくないけどたしかにこれは結構吸い付かれてるわ…

まあ実際には遮蔽物あるしスライディングされたりストレイフされたりといろいろあるから引っ張られるだけで最強とは思わないけど

平地でスライディングで凸って先に99とか腰撃ちで先制取れた場合たしかにすごい力になる

799 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:04:40.41 ID:f2ac8Cv70.net
>>798
実際吸い付いてなかったらここまで人口増えてないからなw
fpsできない手帳持ちも遊べるようにエイムアシストを付けたわけでw
パッカス君いわく全然強力じゃないらしいけどさw
なぜ強力じゃないエイムアシストを絶対にオフにはできないんだけどw

800 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:04:41.91 ID:PzusvvRA0.net
>平地でスライディングで凸って先に99とか腰撃ちで先制取れた場合たしかにすごい力になる

いや俺なに言ってんだ…
アシスト関係なくこれできたらそりゃつええわ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:04:51.03 ID:qfsN4Q8k0.net
FPSやり続けると肘痛くなるんだけどなんだろうこれ

802 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:06:08.79 ID:PzusvvRA0.net
>>801
自分は肩だなーー
結構ローセンシだからってのもあるけど

803 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:07:03.76 ID:f2ac8Cv70.net
普通マウスだと99当てるの難しいのにパッカス君は下手くそでも積極的に99持つからなw
そりゃ吸いつければいいだけだからさw
アシスト切ったら絶対99なんて持てないだろ?w
全然アシストで当ててるだけw

804 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:07:14.88 ID:PzusvvRA0.net
マウスもパッドも両方使えるようになったら肩凝ったらパッドっていうのもできるのか

805 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:07:49.52 ID:CInz7g3a0.net
>>801
俺は二の腕

806 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:08:14.52 ID:jl8yF58ua.net
俺もpad嫌いだしTwitterでpadでモンタージュ(笑)作ってるバカ寒気するほど気持ち悪いけどapexやる以上黙って受け入れるしかないんだわ
立場的に言えるか言えないかだけで有名人含めマウスの人大半が同じようなこと思ってるでしょ
padはキーマウの◯◯さんはこう言ってた!ってリップサービス真に受けてるだろうけど

807 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:08:54.21 ID:PzusvvRA0.net
>>803
自分もともと99よりクイックドローRE45が好きw
珍しいけど強いんだぞあの武器

808 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:08:56.87 ID:OPOqgk3s0.net
>>791
え?羨ましいのか?
お前前pad使いたいわあとか言ってたよな?

809 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:10:59.82 ID:+aVDUShxM.net
>>806
俺はキーマウは天月じゃない限りいちいち差別しないしどうでもいいと思ってると、感じるけどね
お前らみたいなのがいちいち言い訳にしてるだけ、弱いからアシストガーになるんだろな

810 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:11:09.18 ID:1NMWODRWd.net
バナーの横のpadマークってPCpadはならないんだっけ?
CS機のやつだけ?

811 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:11:37.18 ID:f2ac8Cv70.net
まあ100%エイムアシストの力なのは事実だからw
証拠にそれについては反論できないw
パッカス君も気がついてはいるんだろうなw
だけど認められないw
まさに手帳持ちだよw
別に公式機能だからいいけどさw
ただ自分で狙えるpcでわざわざ操作性の悪いパッドでオートエイムやるって手帳持ち以外何者でもないよねw
シューティングの1番重要なところを放棄するんだからw

812 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:12:20.57 ID:V05PFuYs0.net
今のエイムアシストが適正なんて思ってる奴は早くまろんの動画見て来いよ
チーターと変わらんからなw
オートエイムと変わらんぞ

813 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:14:12.06 ID:PzusvvRA0.net
感度下げすぎて周囲に敵が多すぎるときエイムアシストかかりまくって視点遅くなりすぎて振り向けなくなって死んだw

814 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:14:13.76 ID:OPOqgk3s0.net
>>810
そうだよ

815 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:14:45.56 ID:OPOqgk3s0.net
>>811
別にいいなら文句言い続けてるお前の執念はなんだ?w

816 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:14:48.30 ID:zkSqeL/g0.net
もうプライド捨ててだいや軌道爪垢ダブハンもちのアカウント買いたくなるわ
このゲームやるのしんどい

817 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:16:01.03 ID:OPOqgk3s0.net
>>812
Aimbotの動画見てみろよwマウス強すぎだろwナーフしろw

818 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:16:45.59 ID:+ofw2Loj0.net
>>816
買ってなにすんだよ お前の腕は変わらねーぞ業者に餌やるんじゃねえ

819 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:16:49.71 ID:1NMWODRWd.net
>>814
随分増えたんだなぁPC鯖にくるCS機くん

820 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:17:28.06 ID:OPOqgk3s0.net
>>819
クロスプレイは正直いらんかった

821 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:18:22.34 ID:ie6LalR10.net
パッカスは敵にいたらウザいけど味方に来て強いと思ったことないわ

近距離で99、301、ボルト、スピファ等に通常じゃありえない溶かし方されたときに
「は?」ってなってリザルト見たらパッドでしたってことはままある

けど味方にいて強いと思ったことはないな
大抵がゴミデュオのプラWカスだし

822 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:18:34.15 ID:f2ac8Cv70.net
>>809
マウスはもれなく全員パッカスを馬鹿にしてるよw
配信者とかが馬鹿にしないのはパッカスに人気のゲームだからに決まってんだろw
なんで自分で狙ってないのに馬鹿にされないと思った?w
逆にどうやったら今のエイムスゲーとか思えるんだよw
エイムアシスト吸い付けてるだけなんだぞ?w
fpsは瞬間的にダメ計算してヘッドとか狙うからスゲーってなるのにその狙うところを放棄してる香具師が認められるわけねぇだろw
本気で馬鹿にされてないと思ってるならマジで手帳持ちなんだなw

823 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:19:00.07 ID:ZpaRqwOM0.net
今プロの公式戦観てるけど、EVA8が主力ショットガンになってるんだな

824 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:19:15.74 ID:PzusvvRA0.net
パッドってプッシュトゥトーク振り分けられないのかまさか…
クリプト専にはキツいんだが…

825 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:19:34.08 ID:fpK2YAK9d.net
>>816
冗談抜きで垢買で称号やら軌道が欲しいのがわからん

826 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:20:58.29 ID:NGJqzuq/a.net
頭能無しのゴミ障害者でも近距離は機械の力で勝ててしまう
立ち回り次第でそのシチュエーションを回避できるならあれだがこのゲームで近距離戦は避けられないからクソなんだね

827 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:21:04.20 ID:uiOlDBc40.net
>>823
至近距離での火力が違いすぎてな

828 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:22:40.59 ID:WpqxvUJP0.net
>>801
椅子高くない?

829 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:24:39.28 ID:PzusvvRA0.net
1日に何回も書き込み続ける執念はなんなんだいったい…

そして慣れないパッドをいちいち練習し続ける俺もいったいなんなんだ…

彼と俺はこのスレでの報告性が違うだけで本質は同じ人間なのかもな

830 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:25:19.38 ID:qxD++7uz0.net
ヤバいなコイツw

831 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:25:56.07 ID:+ofw2Loj0.net
クロスプレイオフにできないの相当クソだよな
味方にくるゴミDUO大体片方はパッドのクソガキ共なんだよな まずVCの垂れ流しをやめろ

832 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:26:01.50 ID:HCfVpLmm0.net
>>743
プラ3〜4はひたすらバカを切り捨てて一人でなんとかするゲーだぞ
一人で1パ潰せない一般人はそれでポイント稼いでダイヤに入ってようやくまともなゲームを出来ると思いきやチーターやたまに入るプレマスに轢き殺されるのを避けながらポイント稼ぐゲームだから
冗談抜きにしても突っ込んで死んでいく無敵のプラ4はバンバン見捨ててポイント盛ってまともな味方の時に大きく稼ぐようにすれば簡単に抜けられる
プラチナで無駄に突っ込む猿は敵だから下手にカバーしようとしたりしてはいけない

833 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:29:19.78 ID:1NMWODRWd.net
>>823
クソ強いもん

ピスキ時代、マスティフ時代と言う不遇の時代を乗り越え遂に光明を掴んだeva8ちゃんに涙を禁じ得ないよ

834 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:29:20.03 ID:f2ac8Cv70.net
まあパッドでもマウスでも楽しくやってくれやw
ソロランクとか苦行よくやれるなw
あんなんストレス溜まるだけだろw

835 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:30:55.51 ID:1NMWODRWd.net
>>831
何故offにしないのか
野良と気持ちよくVC連携とれるなんて甘い幻想は早目に捨て去った方がストレスフリーなのに

836 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:33:16.53 ID:bjMzfhHk0.net
味方のカバーもせずハイドしてるやつなんか一番の地雷だけどな
三人バラバラになったとこでいい結果なんか生まれないんだからカバーしときゃいいんだよ
プラチナ帯で味方に愚痴ってるような下手くそなんだから味方と別行動取ろうとすんな無駄に意思持つな

837 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:33:47.75 ID:WpqxvUJP0.net
報告のみのVCなんて野良マスターレベルじゃないとやって来ないんだよな
ダイア3からプレマス混ざる前のマッチング仕様だとたまにいたけど今は知らない

838 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:34:33.48 ID:f2ac8Cv70.net
エバ8なんて当てるのむずいけどパッドは脳死連打で当たるもんなw
結局このゲームはパッド優遇なんだよw
そりゃパッド集客して儲けてるんだからパッド強くして気持ちよくなってもらうわなw
撃ち合いでパッドかどうかわかるようになるよなw
動きウンコなのにヤバい当て方してきたらすぐわかるw
マウスで上手い香具師はキャラの動きでわかるけどパッドはヘタクソでも当てられるからなw
ていうかピースキーパークソすぎw
身体出して撃ち合ってもオートエイムには勝てないからマスティフ安定だわw
ちょい出し3発で倒せればだいたい勝てるw

839 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:35:48.46 ID:qxD++7uz0.net
>>829
君は努力という+の方向へ向かってるからある意味対極の存在でもある

840 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:36:46.91 ID:CInz7g3a0.net
カバーしても動かなかったら諦めてそのままさようならだよ

841 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:37:02.02 ID:7hQD0zmp0.net
やっぱやってないと動けなくなっちゃうねえ
登りで詰まったりスライド出来なかったり

842 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:37:11.00 ID:f2ac8Cv70.net
プラチナなんてvc使って指示出せばすぐ抜けられると思うけどw
実際vcなんて使いたくないから使わんけどw
たまにソロでvcする香具師いると勝率かなり高いからなw
まあヘタクソはvcで指示もできんだろうからvc使ってる時点で地雷じゃないから2人まともなのいれば勝てるからなw

843 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:39:15.06 ID:f2ac8Cv70.net
野良でカバーは相手落とせないと自殺行為だからなw
カバーしてやったら遥か遠くに逃げてて敵に詰められてやられるからなw
特にクソデュオはカバーしないで逃げてくからなw

844 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:39:51.91 ID:bjMzfhHk0.net
ピスキは1発外したら終わりだからEva8のが安定する
首元のあたり狙えばヘッショ絡んで結構なダメージでるし
Eva8は他のショットガンより若干高い位置狙った方がいい

845 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:40:11.11 ID:rKsPeYzK0.net
>>824
Steamのコントローラ設定で長押しとかダブルに割り当てればいいんじゃないの

846 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:41:22.16 ID:1NMWODRWd.net
そろそろピスキとマスティフ強化しても良いんじゃないか
両方装弾数+1で

847 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:41:59.26 ID:OPOqgk3s0.net
Eva以外は遮蔽越しじゃねえとな

848 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:44:16.58 ID:f2ac8Cv70.net
結局遮蔽無しはクネクネジャンプ撃ちで当てられる猛者しかパッドには対抗できないからなw
遮蔽ないところは避けられるだけ避けてマスティフちょい出しの方がいいわw
だいたい親指でマウスの猛者とやりあえる時点でゲームとして異常なんだけどなw

849 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:44:38.39 ID:loMQAraBa.net
>>818>>825
ここで俺らにマウント取るんだろ

850 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:45:46.59 ID:PzusvvRA0.net
>>845
それがコントローラー設定の欄そのものにプッシュトゥトークがない

そのsteam側の設定をするとキーボードの方に振り分けれたりする?

851 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:46:33.94 ID:loMQAraBa.net
某韓国のやつがよくやる、ホイールに前進入れなくてもできる方はパッドでもできそうだけどどうなん?
スティックの方がやりやすそうだが

852 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:47:10.03 ID:PzusvvRA0.net
>>851
タップストレイフ?
ホイール前進いれないってことはWを自分で連打してるの?

853 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:48:50.80 ID:loMQAraBa.net
>>843
これ
突っ込んだデュオのカバーして回復してる間の時間稼いであげていたと思ったらデュオは戻って来ず自分が下がれなくなり、さらにnoobと罵倒される

854 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:51:57.06 ID:bjMzfhHk0.net
ピースキーパー地味に弾数減って弱体化食らってるしな
ダメージも99とかいうやらしい調整でキモい
2発キルと確キルアーマー変更のスピード感はなくさんで欲しい

855 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:52:41.16 ID:loMQAraBa.net
>>852
タップストレイフじゃないやつのほう
スライディングジャンプしてから右右後ろ後ろ左後ろ左って入力してさらにスライディングのやつスティックなら入力楽そうじゃね?

856 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:53:04.07 ID:rKsPeYzK0.net
>>850
ETS2みたいに直接プッシュトゥトーク自体は選べないけどTとかのショートカットを割り当てたらどうかな

857 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:57:32.82 ID:PzusvvRA0.net
>>856
ありがとう
調べてみる

しかしふと悪いこと思いついたんだがこれができるんだったら逆のことすれば機械なんて使わなくてコンバーターできるんじゃ

858 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:58:35.01 ID:2Jzh3GNA0.net
サーバークソすぎだろ
3回連続スローモーションとか頭イカれてるわ

859 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:59:12.11 ID:PzusvvRA0.net
はい終わり!
パッド練習終わり!
こんなの当たるか!
代償がデカすぎるわ!
まともに走れない振り向けない漁りは棒立ち!

といいながら明日も練習する僕なのでした

860 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:00:26.56 ID:CInz7g3a0.net
久々にスピファ使ったら本当にまだ全然強いな
遮蔽なしで走ってる所の奴確実に落とせるのがデカい 301とかだとちょっとミスると残っちゃうんだよな

861 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:14:57.48 ID:zkSqeL/g0.net
Pad強い強いいうからしまってた箱コン使ってみたが
FPSでコントローラーは無理すぎたわ

Ps3でコルオブBO2やってた時はFPSでもコントローラー余裕だったのになぁ

862 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:15:44.30 ID:qfsN4Q8k0.net
ぶっちゃけ補助輪ついてても親指でスティック正確に動かすの難しすぎる

863 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:16:20.43 ID:bjMzfhHk0.net
パッドの一番の欠点はおもんないことだぞ

864 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:17:06.42 ID:CInz7g3a0.net
パッドはやっても見ても相手にしても面白くない

865 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:18:11.53 ID:OPOqgk3s0.net
単芝みたいに負けた言い訳にして発狂し続けるようにはなりたくないよね

866 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:29:40.17 ID:JExJmK/l0.net
味方に使って欲しくないキャラTOP3ってライフライン、バンガロール、ヒューズだよな
ライフラインは使いこなせてるやついないし、バンガロールは馬鹿が使うと利敵行為にしかならないし、ヒューズは弱い

867 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:30:29.44 ID:CInz7g3a0.net
ヒューズoutガスin
カバーのつもりでウルト投げる奴がいるけど敵が入ってなくて俺だけ入ってることとか結構あってガチで迷惑

868 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:30:38.63 ID:JExJmK/l0.net
>>862
あんなのただの慣れだぞ
最初は誰だってキーボードで操作するのまともに出来なかったけど3ヶ月もやれば出来る様になってるだろ

869 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:38:11.11 ID:HCfVpLmm0.net
>>836
ゴミのカバーするくらいなら一人の方がポイント盛れるわ
そもそも詰めるべき状況やタイミングならゴミのカバーではなく普通に一緒に詰める
ゴミは糞みたいな場所やタイミングで漁夫来てるのお構い無しに突っ込むから見捨てるわけで
そう言うやつは自分の実力も分からず突っ込んで味方を不利にしてカバーのお陰で勝ってもなんの学習もせずにまた突っ込むから終盤に居てもリスク増やすだけだしリカバリー効かない場面になってくるから邪魔になるまであるわ
無能な働き者は銃殺するしかないとはよく言ったもんだよ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:38:59.39 ID:ie6LalR10.net
競技シーンもふたを開ければ結局韓国勢がワンツーフィニッシュ
見飽きた光景だわ

日本勢は親指グリグリしてってからいつまで経っても勝てねぇんだわw

871 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:40:01.04 ID:a218Ced1M.net
プラ4から抜けれないのは凡人定期

872 :UnnamedPlayer:2021/05/22(土) 21:40:34.86 ID:+TTYUq/H.net
よろ

873 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:40:52.68 ID:PBxntv+70.net
元ダイヤなのにゴールド帯でかくれんぼオクタンとかやめろよw

874 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:41:39.83 ID:fKMMbCpo0.net
るろうに剣心の映画良かったわ〜
俺もシュバババババ!って俊敏に動いて超無双したい

875 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:42:06.45 ID:CInz7g3a0.net
この時間純度の高いゴミが増えてくるな

876 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:42:56.59 ID:GfM4GmJS0.net
ゴールド帯で文句?ん?

877 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:44:14.50 ID:f2ac8Cv70.net
え?ぽまえらまだソロランクやってんの?w
ストレスしかたまらんからやめた方がいいよw

878 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:47:39.74 ID:KBUiN5SS0.net
キルポ制限がない以上切るポが取れないチームはゴミだな

879 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:50:27.00 ID:CInz7g3a0.net
マジでバンガロールとかいうゴミキャラBANピックにさせてくれよ
もしくはソロ専用のキャラにしてくれ邪魔くせえ

880 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:57:18.28 ID:p9e7evO+0.net
プラチナ帯ヴァルキリーよりダイア帯パスファのほうがある意味楽で草

881 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:58:11.17 ID:WpqxvUJP0.net
女がなぜか弱いのって動体視力が劣ってる人が多いからなんだな
やっぱ生まれつきそういうのあるよな〜平均の動体視力ある時点でもう恵まれてんだな感謝感謝

882 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:04:52.29 ID:fKMMbCpo0.net
単芝くん前も聞いたけど結局何回アンインストールしたんだ?
アンインストールするわwっていうの数回見かけたことあるけどあれは偽物だったなのか?

883 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:06:25.23 ID:/Nv032uj0.net
スポーツでは常識だが動体視力や瞬間視力はトレーニングでかなり向上するんだよな
FPS界隈ではまだその事に気が付いてないから誰もまともなビジョントレーニングを行ってない
毎日3分の目の筋トレでかなりaimは向上する

884 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:08:09.07 ID:OPOqgk3s0.net
糖質だからpad叩きした過ぎて結局戻ってきちゃう単芝くんかわいいね

885 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:08:17.50 ID:PzusvvRA0.net
自分の下手くそさに心が折れたらフォートナイトに逃げてたが結局フォートナイトでもちょっとうまくなると心が折れる

これからは心が折れたらPAD練習することにするわ
一石二鳥

886 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:15:37.72 ID:0vus7H4X0.net
ワットソンのフェンスは引っ掛かったら3秒スタンくらいやって欲しい

887 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:18:20.92 ID:yCzPfly10.net
ハーベスターの下に着地するまでずっと引っ付いてる馬鹿なんなの?
案の定落下死してJMに文句言うしな

888 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:21:19.04 ID:WpqxvUJP0.net
>>883
指立てて目キョロキョロやる奴とストロボ眼鏡以外に動体視力上げる方法あるの?

889 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:23:57.07 ID:CInz7g3a0.net
クレーバーで1人抜いて1人残り30、もう1人アーマー割りまでやってフルヘルスの味方2人がまけるの本当しょうもないな…

890 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:25:42.25 ID:Grogigg8p.net
親指グリグリキモチェエエエエ〜www
あ、雑魚はキーボードガチャガチャやっててくださいw

891 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:30:07.00 ID:5M1fxzUN0.net
平日深夜とかならともかく休日のこの時間帯に野良でやるコミュ力のなさが問題だろ

892 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:38:53.19 ID:PBxntv+70.net
暴言キチガイとやるよりはソロでまったりやった方が楽だよ
ダイヤWまでならソロでイケるもの

893 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:43:36.55 ID:Rs8Fqpfb0.net
>>889
味方のヘルス×0.1が味方が出してくれるダメージって考えとけ
ヘルス200なら20ダメ
敵のヘルス100も残したらそら負ける
爪ダブ無しはそもそも頭数に入れるな

894 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:46:37.07 ID:aGUJs9N+0.net
フラグメント降りうぜー、JMよこせよ

895 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:47:42.40 ID:XUEzhSMT0.net
プラチナならフラグメント降りて野良選別した方が速いわ

896 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:48:39.23 ID:cssLU9kT0.net
ワットソンのフェンスは銃の攻撃力下がるくらいやってほしいな
突撃すれば案外なんとかなるし相手もフェンス無理やり来ないだろって油断すること多いし

897 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:49:46.12 ID:2Jzh3GNA0.net
マイナス-36痛くないしな
てか2キルくらい取れるから実質-16だし

898 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:50:28.95 ID:CInz7g3a0.net
>>893
なるほどその計算いいな
今後それでいくわ

899 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:50:44.07 ID:zkSqeL/g0.net
プラチナ帯のひと
組まない?

900 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:51:22.58 ID:XUEzhSMT0.net
>>897
辺境降りて時間かけてもどうせ野良突っ込んで強制ハイドとかよくあるし時間かからんくて良い

901 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:54:18.51 ID:CInz7g3a0.net
初動から白ノックダウンシールドついてるのやめて欲しいな
ちょっと距離あるところでダウン取っても初動の弾が厳しい状態で割るのがキツすぎる

902 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:55:36.84 ID:Ed2q3qLXa.net
せっかくカジュアル要素強いゲームなのに味方を見捨てるだのなんだの言ってる奴らは滑稽だな
書き込みからして全然楽しくなさそうだしそんな事してても全く上手くならないしな
楽しくもないし上手くもならないがランクバッジだけを求めてハイドし続ける様はストイックで尊敬できる

903 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:55:58.22 ID:pJrRGH6k0.net
初めてプラチナ3いけた
ダイヤ軌道よこせ

904 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:01:17.25 ID:zXZUfLt40.net
デイリーにアリーナ枠が4つも来たんだが糞過ぎw

905 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:05:13.37 ID:XUEzhSMT0.net
>>902
無闇な突撃も味方見捨ててるのと変わらんよ

906 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:10:04.71 ID:Z9sFjtpL0.net
久しぶりに使ったらオクタン体力減りすぎて爽快感の欠片もないわ

907 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:16:12.12 ID:T3hLLpr90.net
鼻啜ってる垂れ流しのクロスプレイデュオとか即抜け以外ねーやこんなん

908 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:21:16.36 ID:uKZGwGST0.net
CSのゴミduo拒否の方法ねーの?

909 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:22:23.88 ID:CInz7g3a0.net
フルパ組む以外ない

910 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:23:32.28 ID:ppdg/i8W0.net
ディリーのアリーナ20ノック以外はサクッと終わるだろ

911 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:24:35.67 ID:Z9sFjtpL0.net
やっぱデイリーだけやるのが正解だわ目標ないと楽しくねえ

912 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:26:48.34 ID:SvOh9pXQ0.net
やっぱマスティフつえーわこれ104に戻してくんねーかな
そしたらPKを持つ選択肢が完全に消えるんだが

913 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:35:44.95 ID:DrxDNJJz0.net
>>890
親指くさそう

914 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:37:50.79 ID:luBUbw94d.net
ゴミな味方の8割はPADのDUOなんだよな
お前らも薄々気付いてるだろ?

915 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:38:40.34 ID:DsF3BFaA0.net
サブ垢スマーフどうにかならんのかなぁ
SMS認証はチーター対策にはならんけどスマーフ対策にはなるだろ

916 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:39:42.13 ID:dk+Y3Au+0.net
スマーフは減ったろ
下のランクは知らんけど

917 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:57:49.38 ID:uUdXMmLg0.net
>>855
叩く以外でPadの話すんな

918 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:01:34.80 ID:NNUfzeHk0.net
>>915
自分は使った事ないけど無料で電話番号認証偽装できる
アプリとかあるしググボってやつ業者から300円とか
で買えば認証通れるけど知ってる奴少ないから多少は減るんじゃね チーターや詐欺師がSMS認証これで回避してるからさっさと無くなって欲しいがね

919 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:06:07.16 ID:NNUfzeHk0.net
あ、書かない方が良かったかも

920 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:10:14.21 ID:W2zQOiWh0.net
お前が書かなくてもとっくに知ってる奴は知ってるぞ
OWやシージでSMS認証がサブ垢対策に何の役にも立たなかったことは有名だしな

921 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:13:05.35 ID:J66VgDqid.net
そもそも書かなくても再生数稼ぎたいYouTuberやまとめや自己顕示欲強いTwitter民が広めるしな

922 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:15:29.33 ID:NNUfzeHk0.net
ApexからFPS始めた人多そうだし
知らないままでいて欲しかったお

923 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:16:10.92 ID:nFA72twF0.net
プラチナ帯にマスターなんでいんだよテンセントほんと死ねよクソゲー

924 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:16:29.03 ID:nFA72twF0.net
テンセントとかいうゴミ予測変換しねよクソiPhone

925 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:18:27.36 ID:4/rrBhcl0.net
プラ4でつまずいて、結構苦労しながらどうにかプラ3まで行ったらその後味方と敵がプラ3以上ばっかりになったおかげで1回しかマイナスにならずにプラ1目前までこれたわ

やっぱり自分が下手で盛れてないんじゃなくて、味方が下手で漏れてないって実感できてよかったわ

926 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:21:46.52 ID:qfrArQrs0.net
下手な奴がいると何もできない下手くそってことじゃん

927 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:27:01.31 ID:FFLd4Uyia.net
調子いいと感じてる時は大体自分より上手い味方がいるんだよなあ

928 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:27:03.59 ID:ECyzQMQKM.net
pad使ってアシスト切ってプレイしてみたけど普通にプラチナ帯で12キル3700ダメとか出たわ

929 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:31:28.35 ID:NflSq0LK0.net
すげえキルしてんなあっておもって見てたら曲がる弾
ランクなんかやってられっかよ

930 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:33:33.48 ID:E4gPHtZH0.net
このクソゲーからfps始めてもエイムアシスト無いゲームはできないからこの糞ゲーで終わりだよw
ちなみにこれはfpsじゃなくてアクションゲーなw
狙うって行為を排除してるから

931 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:36:13.54 ID:NNUfzeHk0.net
2つの垢でダイヤ到達までの戦績をアシストありとなしで時間があるめんどくさがらない人誰かやって比較してほしいわ ここの人らじゃ多分無理そうだけど

932 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:36:46.10 ID:9V7cG/UR0.net
マスター軌道つけてると大体避けてくれる感じ強いけど
時々マジで軌道狩りしにくる奴いてワロタ

933 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:39:42.56 ID:E4gPHtZH0.net
アシスト無しじゃよくてかくれんぼプラチナ4だよw
当たり前じゃんw
弾当たらないんだからw

934 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:40:47.79 ID:NNUfzeHk0.net
実際に誰かやってもPadの人たちが難癖つけて
比較の対象にならんとか言い出しそうだなー

935 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:44:27.95 ID:J66VgDqid.net
>>925
あぁ味方がゴミだとマジで盛れないからな
特に適性で実力が拮抗してると

936 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:45:39.45 ID:Lm1OR6zb0.net
久々に某イカゲーやったら雑魚狩りオナニー捗って草
メイン層の脳みそもapexプレイヤー並に事故ってるから練習せず気軽に遊べるのがいいね

937 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:46:16.05 ID:E4gPHtZH0.net
アシスト無しで強いんならアシスト切って爪痕ダブハン取ってみたとかアシスト無しでソロランク企画があるはずだろ?w
強ければ再生めちゃくちゃ伸びるよな?w
それでも誰もやらないのはやらないんじゃなくてできないのw
雑魚死しまくったら配信ダメになっちゃうじゃんw

938 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:52:08.60 ID:E4gPHtZH0.net
ちなみにたまたまツイッチ見てたらニルとかいうのがアシスト切ってやってみるみたいなのやってたから見たけど酷かったぞw
301を近くで全弾外すレベルw
初動すら勝てないw
雑魚死連発して初鯖入ったのか知らんけど後日得意げに動画上げてたのは笑ったわw

939 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:52:45.04 ID:E4gPHtZH0.net
まあ誰もアシスト切れない時点でお察しだわなw
本人もアシスト無いとクソ雑魚な自覚はあるんだろうなw

940 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:53:52.96 ID:aI/sY1B30.net
また発狂してる…

941 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:55:43.41 ID:Ns9UHDS40.net
ほんと頼むからランクマでソロ出撃させられるのマジで止めてくれ
以前ソロ出撃で船時点から退出したら何故かペナ喰らうバグに遭遇したことがあったから
また同じようなことになって-48されたくないから仕方なく試合開始したけど
降下直後にソロバレしてどう考えてもptの連中に死ぬまで粘着された挙句
倒されてから死体撃ち屈伸されまくってさすがにPC投げそうになったわ……

これ、通報してええよな?

942 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:56:40.76 ID:nFA72twF0.net
>>941
運営を通報するしかないやろ

943 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:58:30.20 ID:0sHHOtvR0.net
昔の動画見直してみたけどマズルフラッシュヤバすぎて草
初期キンキャニや初期ワールズエッジでたまにはやりてぇなあ…

944 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:58:32.40 ID:Ns9UHDS40.net
>>942
運営に通報する手間を考えたら控え目にヴァロに帰るヴァロよ
EFTでもいいけど

945 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:06:16.02 ID:CFzuaFaop.net
>>938
ごめんNIRUとか言うイキリゴミ配信者の話題出さないでくれません?キモいんで

946 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:08:05.75 ID:7qEGe5ZTM.net
PADでエイムすげえって思うのGenくらいしかいないや

947 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:08:31.49 ID:aI/sY1B30.net
NIRUはマウスもいける口だぞ

948 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:08:39.48 ID:aI/sY1B30.net
マウスだけになwwwwwwwww

949 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:09:44.27 ID:CoOhqPUU0.net
アリーナで毎回真っ先に突っ込んで死んでピン連打すんの馬鹿すぎだろ頭オクタンかよ

950 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:09:48.19 ID:hrvVzZQu0.net
>>938
リアタイで見てたけどコメント欄ヒエッヒエで草生えた

951 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:10:11.35 ID:hrvVzZQu0.net
あ〜?スレ立てだ?
する訳ねーだろ、バァーカ

952 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:10:12.83 ID:x9zexuLk0.net
>>941
WEなんだから火柱に突っ込みゃええのよ

953 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:11:31.33 ID:J66VgDqid.net
昔のマズルフラッシュは確かにヤバイけど
あの頃は消してる奴の方が多かったと思うわ
正直チートとそう変わらないと思ってたけどな

954 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:22:27.14 ID:MOhLIKUy0.net
>>953
海外プロのmendoとかは叩かれまくって消えたな
99のマズフラ消すとかチートと変わんねぇんだけどそんなやつらがチートガーチートガー騒いでたのは滑稽
トラッカー系の外部ツールもそうだけどまともなプレイヤーならそんなもの使おうと思わんし

955 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:34:48.37 ID:c4Spg7pjM.net
フットスイッチ作ったけど打ちながら踏むの意外とむずいわ

956 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:38:11.36 ID:F3p9V2oq0.net
サンダードームの糞安地やりてえよな〜

957 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:48:08.01 ID:/GvxU2lX0.net
>>947
PADでダメージいきりやめろ

958 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:50:04.13 ID:DWOomrDP0.net
ランクの壁にぶち当たったイライラをパッドという”下”を見つけて叩くことで発散する
向上心を失った連中の集まりのスレだな

959 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:50:34.36 ID:CoOhqPUU0.net
https://i.imgur.com/pR9byDd.jpg

なんでもいいけど敵のバッジが強すぎたからって戦う前から味方雑魚呼ばわりして抜けんのやば

960 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:52:58.36 ID:Ua7bwlBj0.net
>>918 sms認証が仮に取り入れられたらチート販売業者が複垢の作り方とか広めそうだな

961 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:57:59.93 ID:cu5tR4gaa.net
彼女と1v1勝負したんだけど
あまりに弱いからアーマー割ったあとふざけてパンチでボコしたらキレられて泣かれて別れるって言われた

962 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:59:56.16 ID:hrvVzZQu0.net
マズフラ消すのはダメでfov120が許されるみたいな風潮いみわからん

963 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:00:40.61 ID:Lm1OR6zb0.net
>>961
くそつまんねえレスだなアフィの自演か?

964 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:01:18.03 ID:Yno4T4NS0.net
ソロ専門のおっさんだけどモチベなくなってきた
調整が好みじゃないし環境変わらんしダイヤ軌道取ったしランク全くやってないからシルバーだわ今

965 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:02:06.92 ID:xFhH+ODC0.net
>>961
お前が悪い。素直に謝りな?
間違ってもたかがゲームとか言うなよw

966 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:05:30.61 ID:rvIgASE50.net
>>964
それは仕方ない事じゃないかな特にソロだと

967 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:06:24.64 ID:Rk5lX1qga.net
>>965
あやまったけどダメだったよ
見下して舐めプされてその上負けた相当効いたみたい

968 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:08:27.46 ID:Yno4T4NS0.net
>>966
子供の時はVCしながらゲームしてたんだけどもう15年くらいVCなしでオンラインゲームやってる
ソロでやりたいわけじゃないけど億劫で一人でやってる、人生損してる気がするわ

969 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:11:54.62 ID:hrvVzZQu0.net
1歩踏み出してdiscoVC繋げよ絶対楽しい

970 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:13:10.64 ID:JglPbxjj0.net
体が野良マスを求めてる

971 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:15:15.46 ID:MPEPGUXya.net
>>967
謝ってダメなら態度で示せ。
考えてリアルで詫びのプレゼントでもあげな。
なんでこんなことでって思って軽く見たら終わりよ。

972 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:17:46.98 ID:MPEPGUXya.net
>>967
関係ない話してると叩かれるから終わるけど
まあ頑張れよw

973 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:18:27.21 ID:ZX9EN//w0.net
961です
実は彼女なんていません
31歳の無職です

974 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:19:31.70 ID:aQJ7FNss0.net
俺もアペで一回もPTプレイしたことないわぼっちぼっち

975 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:20:45.64 ID:Lm1OR6zb0.net
アフィ乞食の妄想オナニーレスは間違えなくまとめサイトに載る
100000APEXコイン賭けてやるよ

976 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:27:55.04 ID:EaquEpU+0.net
>>968
15年前ってVCしてゲームするって概念有ったんだ

977 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:33:06.78 ID:Yno4T4NS0.net
>>976
Gunzonlineってゲームでgamespeakっての使ってた
FEZってゲームでもやってたしまぁそれが最後なんだけど

978 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:34:26.87 ID:hrvVzZQu0.net
うわジジイだw

979 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:36:59.46 ID:bX3sScVep.net
>>968
おまえは立派なキチガイだよw

980 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:37:07.79 ID:aI/sY1B30.net
最近カジュアル味方にガチ池沼しか来ないな
なのにダイヤ軌道とマスターめっちゃ多いわ
ひどい話だぜ

981 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:42:19.73 ID:5w7EfLS70.net
カジュアルを真面目にプレイしてるプラチナ4底張り付きw

982 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:43:06.86 ID:PTBgActQ0.net
>>938
動画残ってない?

983 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:43:15.82 ID:aI/sY1B30.net
>>981
やんのか?
https://i.imgur.com/hTIFMO8.jpg

984 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:44:10.80 ID:Lm1OR6zb0.net
時間かかるけど芋るだけで誰でもなれるもんな
プレマスはやるじゃんと思うがそれ以外暇人軌道みたいなもんだろ

985 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:50:56.84 ID:aI/sY1B30.net
プレマスもダイヤも暇人だよ

986 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:51:45.17 ID:+gYrSeAh0.net
アリーナ飽きてきた自慢いいですか?

987 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:55:03.90 ID:oNqTmJer0.net
アシスト外してPADやれるのはGenくらいだろ

988 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:55:27.09 ID:aI/sY1B30.net
Genはアシスト外してません

989 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:56:09.32 ID:X9i336CJ0.net
>>988
ランクはダイヤで知能はガイジw

990 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 03:01:47.62 ID:2c93z7P+0.net
エッジつまらなすぎてここ最近プレイしてないわ

991 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 03:03:24.52 ID:aI/sY1B30.net
>>989
エーペックスやってると、知能指数下がっちゃーうw

992 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 03:17:16.51 ID:6iZgAoSd0.net
単独行動する野良→お、強者か?
瞬殺されて死亡→雑魚じゃんw
そして必死にピン連打→雑魚以下のゴミだったわw

993 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 03:19:00.55 ID:1xNaAWoM0.net
は〜3000までは出るようになってきたのにな〜

994 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:41:38.85 ID:35UA2vEx0.net
正面に敵がいるから迂回するっていう知能すら無い野良に辟易

995 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:59:47.65 ID:WhwaU3ys0.net
>>994
自分は敵の射線が通りまくるところにあるケアパケ拾いに行って死ぬクリプトくん見たよ 案の定死んで箱になったが

996 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:17:10.31 ID:x7aJXR0D0.net
降下場所被った時に敵の方に降りて即箱になる奴って何考えてんだろうな
脳死でプレイしてんのかな

997 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:26:55.18 ID:h2MDfeNy0.net
人気Vtuberも出演するALGSをみんな見よう!
http://i.imgur.com/yw7u3sr.png
http://i.imgur.com/utBZA6C.png
http://i.imgur.com/U8TqeUI.png

998 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:38:24.34 ID:0sHHOtvR0.net
>>997
この人youtubeで死ぬ程叩かれててかわいそうだとは思った

999 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:52:52.86 ID:NflSq0LK0.net
>>998
だれなんだ?って思ったけど
まーだれなんだ?

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:53:11.20 ID:KiuNK3y80.net
誰ですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200