2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】Overwatch Part802

1 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:13:22.95 ID:lD6Mvs0K0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立てする場合「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を3行入れてワッチョイすること。
次スレは>>950 が、無理そうなら>>980 が立てる。

※前スレ
【FPS】Overwatch Part801
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1621050286/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:15:05.72 ID:lD6Mvs0K0.net
我が輩がほしゅする

3 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:16:00.76 ID:lD6Mvs0K0.net
うんちぶりぶりブリザード

4 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:17:07.87 ID:lD6Mvs0K0.net
ほしゅなんパー?

5 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:18:26.63 ID:pPp/sEg50.net
ほしゅしゅしゅ

6 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:19:21.98 ID:lD6Mvs0K0.net
アンドデイセイ

7 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:20:39.52 ID:lD6Mvs0K0.net
うんちミー!
うんちミー!

8 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:21:40.64 ID:GQkhLvljM.net


9 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:23:07.38 ID:lD6Mvs0K0.net
owは面白い
owは面白い
owは面白い

10 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:23:28.44 ID:ljkMNOrV0.net
2!2!2!

11 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:24:18.27 ID:ljkMNOrV0.net
おぉおおおおおばあああああああうおっちじゃああああああああああああああ

12 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:24:21.77 ID:pjMDtIyS0.net
保守から逃げるな

13 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:24:22.02 ID:lD6Mvs0K0.net
ほしゅから逃げるな

14 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:24:35.03 ID:gvP3qzLW0.net
アーロンのお隣さんエロすぎ―

15 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:25:33.64 ID:ljkMNOrV0.net
タンクキャラをもっとエッチにすれば人口問題解決するんじゃ・・・

16 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:25:37.86 ID:lD6Mvs0K0.net
トレーサーはレズビアン
トレーサーはレズビアン

17 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:26:41.63 ID:ljkMNOrV0.net
お支払いはバランスで!

18 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:27:32.79 ID:pPp/sEg50.net
my blade never dulls

19 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:27:58.52 ID:lD6Mvs0K0.net
うんちミー!

20 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 12:28:39.48 ID:ljkMNOrV0.net
またこんど!

21 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:06:25.81 ID:AOTMe6Zc0.net
私はオーバーウォッチを続けるよ

22 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:09:24.31 ID:sMrOgwBS0.net
おれだって続けるよ

23 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 14:11:50.40 ID:ljkMNOrV0.net
そして誰も居なくなった

24 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:18:37.85 ID:Fu7i7gUpa.net
超絶強化されたタンクをハックしたりコピーする未来が見える

25 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:19:18.11 ID:aq+vlLSL0.net
ハルトの機動力あげてメインをFSにしてくれたらタンクやりたい

26 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:19:31.96 ID:wabvIIfd0.net
オバッチ1と2のクロスマッチ可ってなんだよ
2に期待して損しちまったよ

27 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:19:56.29 ID:QyZ1jRK50.net
>1-3-2でDPSの待ち時間変わらなかった
これソースないよね?1-2-2アンチの妄想?

28 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:20:38.40 ID:SGpbjt1z0.net
オバッチ1と2のクロスマッチ可=罰ゲーム

29 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:22:48.83 ID:HbrjCRZ00.net
122批判してるやつらで結局は誰もタンク不足問題のまともな解決策を提示したやついねえじゃん

30 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:23:50.88 ID:lfjvKheC0.net
正確にはoverwatch2.0という大型アップデートで
エピソード2みたいな意味ではない説

31 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:27:11.26 ID:IndI7zP50.net
クロスプレイにしないだけましだと思え

32 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:29:31.35 ID:sMrOgwBS0.net
boostiooooooでチャージがアヌビスAとってて草

33 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:31:00.17 ID:NA4mCdr2a.net
最初から普通のゲームの大型アプデレベルだって言われてんじゃん、pveが発売されるだけで
だからそんなapexみたいに大流行する感じにならないし
そんなもんのために新キャラ1先行追加すらしないで2022以降まで耐えるっていうアホみたいなスケジュール組んだジェフが頭おかしい

34 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:31:52.93 ID:KcAjS5Dsd.net
>>29
解決策考えんのは開発だろ
なんで給料もらってるわけでもねえいちユーザーが代案まで出す必要あんのか教えてくんね?

35 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:35:30.24 ID:hwQu9fxf0.net
OWLのカメラ外で勝負ついてる問題は2で解決するのかな

36 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:36:16.03 ID:6y1rf0/d0.net
>>35
マップが広くなって各所で戦闘が発生するから解決しないと思う

37 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:47:37.77 ID:ev6YDc2I0.net
>>35
タンク軸にした戦闘減るからむしろ増えそう

38 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:49:45.31 ID:oRijt8bCM.net
人数減ったのにマップ広くする意味がわかんのだが
ヒーラーから全く見えないところで単独行動して回復要請連呼するやつ増えそう

39 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:51:35.91 ID:hypXmQxK0.net
1タンクが良いか悪いかは置いといて、シンプルで分かりやすくはなりそう
2タンクは構成の幅が広すぎ且つ影響力も高くて初心者には難しかったのは間違いない
低レート帯でハルザリが好まれてたのも、1番はシンプルで分かりやすいからってのがデカかったと思うし
ただ、1枠減らすならチャット打てるのはタンクだけにしてくれ、チームの大黒柱感だしてタンクの言うこと聞く風潮になれば案外快適かもしれん

40 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:51:41.88 ID:oRijt8bCM.net
クロスマッチ今からでも廃止して222の今を残してほしい
タンク専だけど1タンクなんて絶対やりたくない

41 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:53:41.79 ID:SGpbjt1z0.net
有料の劣化ヴァロラントになるんよ
ヒーラーなんてソルおじだけいればいい
ヴァロがうまく行かないやつらがこれならって感じで
やりそうなのがOW2って感じ

42 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:53:56.68 ID:oRijt8bCM.net
>>39
132になったときはただのチーデスになって
連携プレイが好きなowプレイヤーからは大不評だったよ
ただのチーデスなら他のFPSやるわってね

43 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 19:59:05.19 ID:lfjvKheC0.net
5v5ではハイブリッドな攻撃的なタンクにするって開発が言ってるんだから
1タンクに最適化された新キャラタンクが出てくる可能性も期待も高いわけで
OW2はタンクを減らすと言うより、新キャラタンクとタンクのリワークが重要なキーポイントでしょ
ここが成功の試金石だよ

44 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:03:31.60 ID:SGpbjt1z0.net
ザリアさんがパイロットのヴォルスカヤの巨大ロボが
タンクとして実装されるとしたら胸熱だが
リワークとか最悪の結果にしかならんと思う

45 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:07:33.81 ID:AOoBoXFhd.net
角待ちマクリーとかフラバン通り魔マクリーは好きじゃなかったけど初期の頃のお祭りowが好きだった
そこからeスポーツの為に競技性のある方向に調整され始めたけど、チームゲームが好きだったからまだやれた
しかしow2はなんなんだ
自らアイデンティティを捨てていく意味が分からん

46 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:09:51.35 ID:KcAjS5Dsd.net
これまでの5年間を見てきて1タンクに最適化されたタンクとやらが出てくるのをまだ期待してるのは信者だけだぞ
既存タンクキャラのリワークも甘めに見積もって2を出した後1,2年掛けたらようやく落ち着くかなってレベル

47 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:10:32.77 ID:lfjvKheC0.net
たしかにリワークはやめたほうがいいとおもう
ザリアみたいなすでに完成されてる優良キャラをリワークしたところで
超優良キャラになれるとも思えない
ザリアはもう引退ってことで

48 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:21:19.32 ID:QyZ1jRK50.net
タンク厨はOW2でも黙ってデコイになってろよw
俺はDPSサポしかやらんけどw

49 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:23:27.95 ID:HbrjCRZ00.net
>>34
お前みたいな批判しかできない猿には聞いてないから黙ってろ。頭が悪いならせめてしゃべるな

50 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:26:29.97 ID:tjNLcUCH0.net
そもそもタンクの性能がどうとかでやめたやつは少数派で実際の問題はトロールとチャットだったと思うわ

51 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:26:45.89 ID:KcAjS5Dsd.net
ガイジわらわらで草
バ開発も一緒に心中してくれる低能がこんなにいっぱい居て幸せだろうなw

52 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:30:28.95 ID:IndI7zP50.net
チャットは大して問題じゃない全部ミュートして自分に集中できるしミュートしたからってレートも落ちない

53 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:31:32.14 ID:lfjvKheC0.net
新キャラタンクにリソース傾けまくってタンク楽しいOW2として生まれ変われば
いろんなところに良い波及効果が生まれるよ

54 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:33:37.47 ID:NA4mCdr2a.net
現実はdps3タンク1ヒラ1と予想
下手するとdps4かも

55 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:37:08.22 ID:KcAjS5Dsd.net
>>50
ほんとこれ
デフォルトでチャットミュートになってれば結構違っただろうな
解決困難なOTP問題おいておくとしてもあからさまな自殺トロールとかfeedし続ける奴を長いこと放置気味だしそりゃゲーム内環境地獄になるわ
toxicとトロールだらけのゲーム内環境でOW辞めたやつ一体何万人いるんだ?ってレベル

56 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:39:36.80 ID:fUC2Nuiop.net
有料ゲームでこの民度の低さは中々他に見ない気がする
他所からガイジが集まってるとかじゃなくて確実にこのゲームが人をガイジにしてるわ

57 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:44:28.53 ID:DMK1nK/70.net
配信カクカクでやべーな
コメ欄もクソ荒れてて草

58 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:48:50.09 ID:QyZ1jRK50.net
LOLの方が民度insaneなのに大人気だから
その理屈はおかしい

59 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:54:15.73 ID:wC/z9V3Kd.net
>>58
確かにあっちの方が民度は下だけどriotは暴言とあからさまなトロールは即banしてるし暴言トロール9割放置のowとは全然ちげえだろ

60 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:57:39.97 ID:NA4mCdr2a.net
stevoみたいなトロールが逆ギレできるのがowだからな

61 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 20:58:17.79 ID:0c8mTx4e0.net
民度はどれも大差無くゲームの問題
サレンダー位あれば多少違っただろう

62 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:04:29.03 ID:XO6XHWPWd.net
175.129君またstevoに粘着してて草親でも殺されたのか

63 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:04:55.72 ID:DMK1nK/70.net
終わってみれば3−0か
てかまともに配信もできないとか大丈夫かよ

64 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:06:16.07 ID:sndbBNLDd.net
>>61
日本は隔離病棟のままだけどサレンダー機能あったら多少改善されてただろうな
lolで日本サーバーがぶっちぎりで降参率高くて公式に名指しでお前ら諦めんの早すぎって言われた話ほんと好き

65 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:11:27.80 ID:fUC2Nuiop.net
つーかオーバーウォッチのリードデザイナー退社とかいうニュースが一番ショックなんだが

66 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:16:04.18 ID:W4PckZXg0.net
ジェフも抜けたしな
コアメンバー後誰が残ってるんだよ

67 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:25:46.94 ID:lfjvKheC0.net
lolで日本人のサレンダー率が高いのは
言葉で伝える文化じゃないから、味方に対してのストレス値が高いんだろうな
南米の人らがサレンダーしにくいのは宗教信仰とかが関係してそう

68 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:28:38.93 ID:hwQu9fxf0.net
空気を読むという黙ってろ文化があるから

69 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:33:04.10 ID:SuxpGDPk0.net
もう2とか余計な事しなくていいから
これからも1にキャラとマップ追加してくれるだけでいいよ

70 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:50:06.11 ID:6y1rf0/d0.net
NY強くなってる
ちゃんとタンクが仕事できるようになってる

71 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:55:51.63 ID:emyJ1h4B0.net
やっぱBan制は影響でかいな

72 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 21:58:01.41 ID:IndI7zP50.net
さすがにyakpung死にまくりが修正されたら強いな

73 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:03:58.35 ID:7hbsvGLw0.net
クロスマッチ可能って事はマップもキャラも買わなくてもできるって事?

74 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:05:27.32 ID:AOTMe6Zc0.net
オーバーウォッチコミュニティを分断したくないという理由で1と2のクロスプレイを実装するくせに、
フルパでやってたコミュニティの1タンクは切り捨てるという矛盾

75 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:15:17.02 ID:IKMZAI/c0.net
タンク=ハルトザリア脳が煽ってくるし、
dvaとか気軽に選べない難易度のままだから2でもそうなるなら無理

76 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:16:42.63 ID:qlsFYELKM.net
1タンクなら脳死盾要求奴がでてくるだけだろ
「no ball 」「no hog」「rein plz」

77 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:19:08.21 ID:dBk4JJiF0.net
今週のbanヒーロって誰?

78 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:24:50.04 ID:0c8mTx4e0.net
タンクのバランスはともかく
新キャラや5人制で全体のバランスを帳尻合わせするために
また的外れなタンサポナーフ地獄がまた始まるとしか思えない

79 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:26:46.54 ID:7W8mOHuY0.net
タンクに限らず6人で出来るチームゲーがそんなにないから重宝してたのに5人になるのは寂しい
他のFPSが5人制多いから移行しやすいってメリットはあるんだろうけどね

80 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:32:43.27 ID:dBk4JJiF0.net
突然タンク半分クビってヤバいよな
あまりにもガイジすぎてマジで何も言えないわ

81 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:37:02.79 ID:R65RcbFd0.net
人数減らすのは何も何一つとしてワクワクしない
逆に一人増やすなら楽しみにしてた

82 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:39:23.62 ID:QyZ1jRK50.net
生みの親ですら逃げたんだから
終わりだよこのゲーム

83 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:49:14.19 ID:0c8mTx4e0.net
122自体は結構前からウワサされてたよ
でもまさか殆ど据え置きで枠減らしただけとは…

84 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:54:56.60 ID:NA4mCdr2a.net
掛け合いもなくなるし砂問題とかなんも未定なのがいちばん怖いわ
やるだけ既存が逃げるだけ

85 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:56:43.29 ID:U16nU96Bd.net
122にするならかなり大きな調整必須なんだけど全然な感じだもんなあ、発表から2年だっけ?それであの進み具合はちょっとな

86 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 22:57:49.80 ID:dBk4JJiF0.net
superが開発に色々質問したのに全て未定と返答されたってのが最高に絶望感あるよな

87 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:00:43.87 ID:xNadUvE60.net
鋭意開発中にもかかわらずキャラクターモデルを手掛けるリードデザイナーが辞めたってことは新キャラなんて全然出来てないことの証左だな
終わりすぎてて草

88 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:02:23.30 ID:dBk4JJiF0.net
サービス開始から携わってたディレクターが辞めた
リードシナリオライターが辞めた
後釜のシナリオライターも辞めた
リードデザイナーも辞めた
丸1年以上まともなアプデ無し&後1年はアプデ無し確定


なるほどね

89 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:02:40.58 ID:r7FSd5Yg0.net
>>49
自民党応援してそう

90 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:06:28.70 ID:p+75RqrzM.net
オリーサリワークってどんな感じになるのか。
現状だと制圧力に乏しくてタンクの役割は果たせないので、近距離メインにして火力上げるのは当然だよな。
俺的には、遠距離は発射レート低めのヒットスキャンで飛行キャラやスナを殺せるようにしてほしい。

91 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:11:52.54 ID:NA4mCdr2a.net
ジェフが絨毯にコーラこぼしてキレられて
メントスコーラでペッドボトルのコーラ全部ぶちまけた感じだろ
ブリ225とかホッグのメイン7になるだけでぶっ壊れるようなゲームでドゥームに永続速度バフつけたりブリにhpバフつけてたら確実に壊れるし調整もできない
あのガイジの遺言聞かないでいいから今からでも先行1キャラ実装くらいするべき

92 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:18:05.54 ID:7W8mOHuY0.net
いっそ振り切って砂タンクとか飛び続けられるタンク回復撒けるタンク出せばタンク人口も増えるだろ
タンクヒラとdpsでキャラクターの人数差が倍ほどもあるのに人口が均等になるわけないだろうこのキャラが使いたいって思う数に差があるんだからさ
火力は無くてもいいからタンクヒラに出来ることを増やしてくれや

93 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:18:09.75 ID:0RJ+8SEQ0.net
クイックで1試合等して豚フック命中率78%を達成したんだけど凄くね
フック命中割合は体感タンク:それ以外=3:7くらいの割合だったし気持ち良すぎたわ
負けたけど

94 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:20:06.97 ID:dBk4JJiF0.net
タンクが明確に強くなるならともかくハルト見る限り現状よりちょっと火力上げる代わりに耐久はほぼ変わらないからむしろ落とす感じだからな
どうすんだろうな

95 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:25:11.13 ID:SGpbjt1z0.net
>>92
どう考えても火力が必要なわけだが

96 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:27:40.22 ID:uJNxcJO9M.net
>>29
バロラント運営に頭下げてチート対策をする

チーターいなくなったらめっちゃやるわOverwatch

97 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:33:18.44 ID:0c8mTx4e0.net
タンクとDPSの枠組み統合してタンクは1体までとか
色々捻った方向でやってくれるかと思ったらコレだからな

98 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:38:34.45 ID:RCb8hrohp.net
ハルザリの掛け合いとかどうなるんですかね
プロリーグという面でもキャラゲーという面でも意味不明だよな1-2-2

99 :UnnamedPlayer :2021/05/22(土) 23:49:50.19 ID:7OmOYOFlp.net
一人で確実にキャリーしまくれてそのまプラチナ余裕で上がれるdpsキャラいる?

100 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:10:48.75 ID:IT/qP39pa.net
プラチナくらいならマクリーでもトールでも何でもいけんだろ
自分で崩せる自信あるならトレーサーがいいしないならトールかマクリー

101 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:24:13.06 ID:MTBJJCiD0.net
ゴルプラでタンクやってて一番闇だなと感じるのはこっちは楽しくボールやりたいのにハルザリやれという相方タンクからの圧力と
ハックスタンでボコられることだから
よく考えたら122は正しい方向に進んでると思い直した

102 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:24:47.47 ID:jicaaW5M0.net
エイム力あれば余裕

103 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:32:13.28 ID:S7cnooyr0.net
ランクやるならそら勝率高い方を誰でも望むんだから闇でもなんでもない

104 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:35:38.05 ID:VbJv29B2p.net
ハルザリ要求するのは良いけどハルザリ要求しといてお散歩する奴きらい
それでキルとってくるならまだしも

105 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:37:57.74 ID:W2zQOiWh0.net
勝つためにボール出してる方が勝率高いのかハルザリやった方が良いのかを判断した上でボール出してる方が良いのに相方がなんか喚いてるとかなら従わなくていいし、ハルザリやった方が良いと思ったなら相方が喚かなくても変えるべき
まず楽しいからボールを使いたい、勝ち負けは二の次って思ってプレイしてる時点で本来ならランクマやるべきじゃないね
残念ながら公式は勝ち負け二の次で好きなキャラずっと使っててもok!って認めてるからアリかナシかで言ったらアリなんだけど

106 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:43:20.05 ID:W2zQOiWh0.net
このゲームが終わった理由の一つでもあるけどキャラ相性が確実に存在するゲームでotp容認するとかいうblizzardの姿勢が本当にね...
勝ち負け優先でピックチェンジを選択肢に入れるプレイヤーと、まず好きなキャラが使いたくて勝ち負けは二の次っていう価値観の違う2種類のプレイヤー混ぜて遊ばせるなんて誰がどう見ても上手くいくわけなかった
いっそ試合中のキャラ変更はラウンド開始時だけにすればよかったのに

107 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:46:37.88 ID:OAxg3tMZM.net
自分の好きなキャラでどこまでレート上げられるかを試すことも許されているんだから、原則何使っても良いわな。
OTPでUnrank to GM なんかはその最たるものだし。

変えろって言ってくる味方の気持ちも理解できるが、同じレートにいるってことは腕前も同じ程度なので、少なくともファーストウエーブが終わるまではキャラ変更指示はしないほうが良いと俺は思う。

108 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:50:32.87 ID:evd6S2ds0.net
ここ最近全く勝てなくなってレート溶かしまくってるわ

109 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:52:08.21 ID:W2zQOiWh0.net
まあ神視点じゃなきゃ変えたほうが良かったのかどうかなんて分からないし個人の練度の問題もあるし
結局のところ本質的な問題点は試合中のピックチェンジ可能っていうシステムがある以上野良で成立するゲームじゃないって所なんだろう

110 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:53:22.01 ID:zD7GTCXA0.net
お前らOTP批判してるけど、お前らが仮にグラマス帯に混じったとして、通用するキャラなんて1キャラぐらいしかいないだろ?つまり自分の最高レートで通用するキャラは滅多にいないんだからOTPはしゃーない

111 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:56:28.32 ID:W2zQOiWh0.net
>>110
適正がグラマスのプレイヤーがグラマス帯でやったら普通2キャラ以上は使えるでしょ
適正がそれより下のプレイヤーがグラマス帯で通用するキャラなんて1どころか0だよ
適正より上でプレイするのを基準にするのはあまりにも詭弁過ぎて全く筋が通ってない

112 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 00:57:51.71 ID:OAxg3tMZM.net
なんだかんだで4年以上このゲームやってるけど、ここ最近ランクの全体的なレベルが上がりまくってる気がする。蠱毒と同じで今生き残ってゲーム続けてるやつは低レートでもそれなりの実力が備わってる感じ。
数年前のゴールド以下はもろ初心者とか満足にエイムも出来ないやつも混じっていたんだけど今はそんな奴はめったに見ない。

113 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:15:47.63 ID:GelEWVTv0.net
サポートでプラチナからゴールドに落ちました

114 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:17:18.13 ID:TyFjJ3280.net
みんなやめちまった

115 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:26:20.91 ID:5RklPJod0.net
まっさらな推薦枠を緑に染め上げるのって楽しい

116 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 01:38:19.76 ID:uA9CPbqE0.net
>>60
まぁほとんどのDPSプレイヤーは彼以下なんやけどね(笑)

117 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:19:14.87 ID:0uiG2Qwm0.net
昨日のライブ配信の備忘録でも少し触れましたが、
OW2ではキャラクターが即時に加速する仕様(Instant acceleration/Movement acceleration)
が削除される可能性が言及されています。

OWでは移動キーを入力すると、その瞬間にキャラクターの移動速度は最高速度に達します。
普段あまり意識することはありませんが、これは他のFPSにはないOW特有の仕様だそうです。

そのため、OWではADADスパムでレスポンスよく小刻みに素早く動いたり、
急激な方向転換が可能になりますが、その分、相手からはエイムしにくいといったことが起こります。

118 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:20:22.49 ID:0uiG2Qwm0.net
つまりcodみたいに慣性が付与されるってこと?

119 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:22:38.24 ID:f6rQUjdG0.net
OW始めて半年くらいのゴールド帯dpsメインなんだけどマクリーとジャンクラお手軽の割に強すぎない?
自分で使っててもマクリーはヘルス200、ジャンクラはメイン火力100に落とすくらいしてもいいと思う
トレーサーもちょっとOP感あるけどPS絡むから許されてる感あるのかな

120 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:32:05.95 ID:IT/qP39pa.net
ジャンクラは閉所以外だと砂とかマクリーにスパスパ撃たれまくるしultも警戒のしかたもジャンクラ狙いもぜんぜん違うからレート次第、低レートだと即死ultとヒットスキャンが当てられないから暴れやすい
マクリーは225になってからゆとりなのはその通り

121 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:42:20.86 ID:f6rQUjdG0.net
>>120
なるほどジャンクラ対策はファラ出すくらいしか考えてなかったけどSRで抜けばいいのね
低レートだと脳死でポンポンやってるだけでもめちゃくちゃ正面火力出るからジャンクラ強いよなー
マクリーとかの中距離ヒットスキャンで当てようにも射線きってポンポンされると狙うのむずいから立ち回りの勉強必要だな
ありがとう

122 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:44:49.69 ID:5RklPJod0.net
>>117
本当にろくな話がないな
やっぱもうサ終って感じだな

123 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:45:57.00 ID:ejqKD4NDM.net
2のPvP動画見てるけど
毎度のようにゴリラがゴミみたいに即死してて草
いや、草といっても乾いた笑いだな
本当にこんなんでマッチング改善できると思ってんだろうか

124 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:52:35.24 ID:SzElFh50p.net
ビジュアル変わるのはまだ良いけどプレイフィールまで変えてくるのはちとキツイな

125 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 02:54:20.00 ID:IT/qP39pa.net
>>121
特にきついのはアッシュでダイナマイトで焼かれやすいし狙いやすい
エコーも基本手出しされない
マクリーの場合は近づくより遠距離保ってる方が相手が手出しできなくて逃げるしかないから勝ち確以外は当たらなくてもいいから距離保って狙った方がいい、飛んだらカモだから撃ち落とす感じで

126 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:01:37.32 ID:UVri1AEjM.net
チーターしかいねえのに未だにランクマやって悩んでる人間いることに驚く

127 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:02:20.90 ID:UVri1AEjM.net
ああゴメンチーターも「人」並に勝てないとか休日はやらない〜とか悩んでるんだよね(笑)

128 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:06:00.90 ID:UVri1AEjM.net
>>112
ブロンズ帯のゴミでもチートは導入して使えるみたいだからな
どのレートにもいそう

129 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:46:01.91 ID:9gbnRYny0.net
土日信じられないくらい負けまくるんだけど何なの
俺が負けてるってことは勝ってるやつもいる訳で、平日勝率60%で土日20%とかなんだけどこの半年ずっと

130 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 04:53:57.12 ID:7cKR/E/R0.net
パリはワシントンには勝てそう?

131 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 05:21:47.16 ID:WsEr20vap.net
>>100
マクリーはもうどんだけ頑張っても無理ってわかったからトールビョーンオンリーでやったら4連勝した
敵からI hate torbjorn頂いたし、連続トロールで萎えてたけどこのままプラチナまで戻すぜ

132 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 05:36:36.49 ID:RkWu3tzB0.net
マクリーは上手い人は高台なりサイドからウィドウやアナを3発で倒すけど、
そうじゃないならハルトの後ろでファニングマンしてくれ
デッドアイだけロームすればいいし

133 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:22:25.74 ID:cmQ/w4QK0.net
パリが3−0で勝ち
decayなんで休んでるんだ?

134 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 06:40:05.21 ID:wW7s3KSI0.net
なんでjjanguいないとかと思ったらハルトBANされてるからか

135 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:33:36.84 ID:NU9HH6cg0.net
ロームして勝手に死んでいくdpsいたら
盾なんてやってられんから転がるよ

136 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 07:54:24.43 ID:ezT5GhLs0.net
>>135
すげえ憎しみが感じられるレスだな笑
普段ダメージを主にやってるから聞きたいんだけどどういうロームはOKなの?
タイミングとか?そもそもロームはなし?

137 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:20:05.83 ID:jwIxBctJ0.net
先落ちしてるかどうかだな
強ポジやサイドがフリーなら取りに行くのは間違ってないぞ

138 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:49:11.64 ID:4+xDsa/+p.net
当たり合いで味方はどこ居るんだよ!って死んでく視界に映る
相手の裏の階段をまだのこのこ登ってるマクリーの影とか
サイコーにトべる。

139 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:56:02.62 ID:x76EyHz80.net
なんでマクリーが階段登っているのにタンクは当たり始めるの?

140 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 08:58:53.30 ID:d7HYOG7GM.net
DPSがポジショニング出来てないのに当たり合いする方が悪い

141 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:03:40.51 ID:cmvwKV5I0.net
いつまでもタンクがカバディしてて当たらねーから感づかれて裏取り通らないんだよ!ってキレてるよ俺は

142 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:10:45.09 ID:s+JrMBC20.net
お互いの立ち位置を確認するのは大事よね

143 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:14:53.80 ID:cmQ/w4QK0.net
今日は今の所負け越してるチームが全部勝ってる
ヒューストンとワシントンは初黒星

144 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:16:55.81 ID:OyyhVqNH0.net
2500くらいで一緒にランク回してくれる人おらん?

145 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:43:16.74 ID:3+zPcUOJa.net
https://i.imgur.com/W8MCbfd.jpg

146 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 09:57:26.08 ID:89W51Xeq0.net
まぁロームもセンスいるよな
リスク高い行動取る以上イージーキルなら確実に取れるエイムいるし
長時間メイン抜けて火力足りなくて当たり負けたら意味ないからなー

147 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 10:23:41.13 ID:9gbnRYny0.net
開幕から俺がキャリーしてやるぜーってイキリローム連続でミスるのは論外だけど、ULT差ある時とか盾割り負けて正面からボコボコにされてる時はローム決めて早い段階でキル取らないと結局負ける
そういう状況なら例えミスっても気にしないかな

148 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 10:29:34.40 ID:k7pLVZPXa.net
ロームも軽くサイド取るくらいのロームから
完全に味方の援護受けれない裏まで入り込むガチロームもあるから
一概には言えないんだよな
まあ味方の構成見て正面火力で勝てるかどうか
マップや相手にロームに強いホグなんかがいるかどうかでも変わるし
どの程度相手が警戒してくるのかにもよっても変わるから
適切にロームすることはめちゃくちゃ難しい
リーグですらマクリーのロームで差がつく試合普通にあるしな

149 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 10:46:10.14 ID:GelEWVTv0.net
>>144
やろうや

150 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:06:14.03 ID:OyyhVqNH0.net
>>149
Frusciante#11746
追加してくれ

151 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:17:48.29 ID:5ZI4ShCa0.net
>>117
実現したら別ゲーだなぁヘッショ抜き放題だろ

152 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:45:52.53 ID:bVrNjdD60.net
>>117
あの操作の感覚がいいのに何言ってんだこいつらって感じだなほんと

153 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:49:50.66 ID:sRj/BVgDM.net
タンク一人減ったのにハルトの盾1200って高すぎね?
2のタンクは攻撃力寄りの調整とか言ってる割に、敵から受ける攻撃一人分減ったのに減少より耐久300しか減ってないってアホだろ
しかも2はタンク一人になるんだからまたrein plzオンラインになったら地獄だぞ
タンク枠一枠しかないのにハルトしか選択肢ないとかまじやめろよ

154 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:50:21.46 ID:sRj/BVgDM.net
ミス、減少よりじゃなくて現状より

155 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 11:54:41.40 ID:54vxURDl0.net
マップが広くなるから足が遅くて遠距離攻撃に乏しいハルトは活躍できないタイミングも多くなるんじゃなかろうか

156 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:10:10.62 ID:5/f78sb+0.net
タンクだけリスポン地点近くしてくれてもええんやで

157 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:46:54.50 ID:VbJv29B2p.net
今ハルトの盾って1600じゃなかったっけ
個人的にはフォーカスってメンタルからみたら2タンクで受け合ってたダメージを1人で受けなきゃいけないのにむしろ耐久落とされたという感覚なんだけど

158 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:50:40.79 ID:0uiG2Qwm0.net
>>153
どうせメタが固まればナーフされるから安心しとけ

159 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:57:02.18 ID:jXspsl1dM.net
初回のウエーブで敵味方の戦力差、正面から当たった場合どちらが強いのか大体分かる。
もしこっちが弱くて味方が誰もキャラ代えなかった場合は同じことやっても以降は時間の無駄なのでロームしたほうが良い。

しかし、ランクでは敵味方大体皆同じレベルのはずなのに実際始まると一方的になる試合が多いのはなんでなんだろうな?
ちょっとした微妙な戦力差で試合が大きく傾くって事なのかな?

160 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 12:57:48.55 ID:Yew0e9neM.net
>>157
一応、全体的なダメージは下げるって言ってるからそれ次第だね
(ただしスナイパーで即死は変わってない)

161 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:24:23.58 ID:s+JrMBC20.net
5vs5になったらハルトホッグオリーサは産廃になるかもなあ
結局は機動力が高いボールゴリラDvaで良いし
シグマとザリアは要所で出るレベルになるだろう

162 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:28:11.92 ID:0uiG2Qwm0.net
おれもシグかボールがまた消去法で選ばれそうな気がするな
耐えさせないようにするとより耐久とか生存力依存が進むいつものアレ

163 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:34:55.53 ID:X9PewG+u0.net
superの配信で流れてるゲームのBGM好みなんだけどつべかなんかで流してんのかな

164 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 13:53:11.27 ID:1On4caK+0.net
今朝のOWL録画みたけどヒーロープールの影響めっちゃ出てるな

165 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:13:11.55 ID:54vxURDl0.net
>>159
ボウリングを5ゲームやって5回とも同じスコアになるやつはいない
ただ1回目のスコアを見て「あーもう味方が糞弱いから真面目にやっても意味ないわ」と無茶な裏取りをしたり使えないキャラを使ったりトロールしたりするやつはいる

166 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:17:14.86 ID:6ekLcChpd.net
1タンクじゃ連携もクソもないし2盾やダイブでの対策も打てない
サポ全員にマーシー式自動回復がつくから一撃で仕留めたい
新マップは総じて射線が長い
これ2砂チーデスメタの悪夢再来やん

167 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:18:38.65 ID:/tr1MLO50.net
YouTubeに公式があげてる試合ガクガクしてるし音ずれあるけど今回だけ?

168 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:19:53.10 ID:Ubfm+nzzM.net
>>159
少しの差が積もってるんやで?
タンクの押し合いでヒール足りてない、ヒールあるのに押さない
dpsが盾裏にいて射線増やさない、顔出すのはいいけどヒール食い過ぎとか

169 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:20:11.26 ID:wlu2klTcp.net
>>163
Niightbotで出てきたのは、これ
https://youtube.com/playlist?list=PLzVIz5R9eyK3ZmIumNHMLesiU-KAOiLYK
bot設定してる人なら!playlistなり!musicでコマンドで調べられるよ

170 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:28:02.69 ID:cmQ/w4QK0.net
>>167
今の所昨日だけ
コメントもめっちゃ荒れてたわ

171 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:31:03.06 ID:CDnl2uXtp.net
盾減ります
全体的な火力落おします
サポートは常時リジェネ付きます
でもスナイパーは一撃必殺のままです

まあ砂ゲーになるだろうな

172 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:37:14.44 ID:475yfUZP0.net
>>171
キャラクターの移動に加速度を追加します!

173 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:39:29.33 ID:SzElFh50p.net
まともな脳みそしてりゃ砂の火力大幅に落とすでしょ流石に

174 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:40:01.22 ID:TyFjJ3280.net
ゴリラが2砂追いかけ回してサポはスポッターに徹する

175 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 14:46:19.74 ID:0uiG2Qwm0.net
メイの凍結とかいう最大のアイデンティティは削除するけど
ドムスナのワンパンは削除しないんだろうな

176 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:03:54.81 ID:RkWu3tzB0.net
足の速さバフの理不尽さは剣抜いたゲンジで思い知らされてる

177 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:15:44.63 ID:uA9CPbqE0.net
>>139
VCで言えばよくない?

178 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:18:21.51 ID:0uiG2Qwm0.net
まあ日本人は察してもらって当然がスタンダードだから…

179 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:22:40.25 ID:GgjOxzyIp.net
ウィドウの砂の威力はスコープ覗いてる間威力アップじゃなくてスコープの視界内に敵を捉えている間その敵に対して威力がアップし続ける仕様ならアリ

180 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:27:25.48 ID:54vxURDl0.net
ホイールに「チョット待って」を作って欲しいわ
集合しろじゃ伝わらん

181 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:32:00.89 ID:X9PewG+u0.net
>>169
ありがとうございます!そんな機能あったなんて知らんかった…

182 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:36:52.94 ID:jicaaW5M0.net
野良ランクマ何てそんなもんよ言っても無駄だからソロプレイに徹する

183 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 15:47:08.12 ID:gXxfOlMU0.net
プラチナ以下のdpsはロームとかよりもタンクがバリア無かったり阻害入れられて少し下がってるのに前出るヒットスキャンが多いイメージ
んでジャンクラの弾とかホッグに釣られて死んでいく

184 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 16:04:10.20 ID:onb1FXG00.net
つまり戦況が読めていなと。

185 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:12:53.69 ID:uLuJrxG60.net
exitlagさえgsg1に行くんだが終わりか

186 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:53:03.96 ID:W4Szse46p.net
https://youtu.be/bOfcGUk24gs

やっぱこのままだとタンクやばいっぽいな

187 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:55:01.76 ID:1On4caK+0.net
OWL夜の部はじまるぞ

188 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 17:58:08.75 ID:wx2uESX+p.net
今日の対戦どこ?

189 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:02:12.97 ID:IT/qP39pa.net
タンクのパッシブもこれかなりダメでしょ
dpsとヒーラーはいかなる状態でも恩恵が出る状態でタンクだけサンドバッグが吐き出すultゲージが減ってノックバックがなければ効果のないカスみたいなパッシブって
やっぱプロにも伝えてないだけあって色々とおかしい

190 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:03:43.87 ID:+8LY+lS8p.net
移動速度上昇はタンクにつけるべきスキルだと思う

191 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:11:37.50 ID:6fT1zcPX0.net
DPSが気持ちよくなれないので駄目です

192 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:11:49.19 ID:mxU7zc7x0.net
dpsの移動速度もサポの自動回復もタンクだけのパッシブにしても全然かまわなそう

193 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:13:30.54 ID:gm8P0xg20.net
LIPソルジャー強すぎてキモいな

194 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:15:14.15 ID:+8LY+lS8p.net
マジでスナイパーでワンピックとるかフランカーをザリアで介護するだけのゲームになりそうで草

195 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:15:36.10 ID:GSEx7+SGM.net
むしろ6人だから一人ひとりの責任が大きくて喧嘩になりやすいから人数増やしたほうが良かったんじゃないの
カジュアル目指してるとか言ってるし、人数多いほうが気軽にできるだろ

196 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:17:07.39 ID:+8LY+lS8p.net
ow2で新規が気軽に参入出来るようにタンクを1にしました


ww????WWWwwwW??WWWW

197 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:19:09.01 ID:ZHXdzDbyM.net
タンクがいじめられる未来しか見えない
「no hog 」「rein plz」「trash tank」

198 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:19:10.85 ID:USsDxzUL0.net
暴言ウォッチ2の開幕だ

199 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:19:43.84 ID:VD0FI3AP0.net
気軽にできるのはsupとdpsなんで、新規はそっちに流れますね
おかしいなマッチ時間が異常に長いぞ、こんなはずでは???

200 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:19:49.52 ID:BvNKpws+d.net
新規は野良で1人タンクなんかやりたくないよな
知らずにランクなんて入ったら暴言ウォッチ即引退だろ

201 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:20:07.30 ID:gXxfOlMU0.net
やっぱり64人対戦にするべきだな

202 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:22:46.79 ID:ZHXdzDbyM.net
>>201
6人ptx6で一つのチームとして36vs36の陣地の取り合いゲーとか面白そう
こっちとったからあっちを援護しに行こう、とか
人数多いほうが確実に暴言は減る

203 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:22:57.01 ID:TyFjJ3280.net
コーチ変わってからチャージ強くなり過ぎでは?

204 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:23:19.90 ID:1On4caK+0.net
素直にTF2パクれば良いんだよ
TF2なんて野良鯖は12v12
プロの試合は1サポ5DPSなんだぞ
神ゲーすぎるだろ

205 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:25:50.23 ID:onb1FXG00.net
タンクもキルとれるultあるならまだやる気になるけど
ただボコられるだけとかなー

206 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:27:03.49 ID:IT/qP39pa.net
クビになったショックのarcaneは御前試合で他チームがシグマボール+ゼニブリの一択メタだったのに
バディオリシグ出すくらいあれな奴だったからな・・・
畜生だけどよく始まって二ヶ月で切る選択できた

207 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:27:57.78 ID:H9bSX7Js0.net
ハルトとか使えないんでDPSやりますわーってなりそう
あと、5人中1人しか使わないしでタンク追加も少ないだろうな

208 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:28:59.46 ID:5RklPJod0.net
>>205
シャッターで地球割れて、その狭間に気絶した敵が落ちて死ぬ
こんなもんかな

209 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:31:24.88 ID:SzElFh50p.net
タンク一人にするのは人口比的にしゃーないと思うけど余りにもロール間のキャラバランス取れて無さすぎて普通に心配だわ
調べても細かい予定の話出てこねえしブリザードって思ってるよかヤバい企業になってねえか

210 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:32:24.34 ID:owSvQZgxM.net
鰤「DPSの待ち時間長すぎ、タンク少なすぎなのでタンク1にします」

タンク専「1タンクとかつまらんからowやめるわ」

タンクがいなくなり今より待ち時間が長くなる

こうなったら草なんだか、今のところこうなる可能性のほうが高く感じる

211 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:33:58.15 ID:woWyey5S0.net
2人いたのがワンオペになったのに耐久はむしろ今より落とされて近付いてもDPSには移動速度差で逃げられるロールやりたいか?って考えたらどう考えても一瞬で過疎るよタンク

212 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:34:52.12 ID:475yfUZP0.net
オーバーウォッチが楽しすぎてPCを買ったのにこれだよ
一式30万円以上ぶちこんだんだぞ
こないだウッキウキで3080買ったんだぞ
なんでこんなゲームにするんだよ

213 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:36:55.68 ID:jicaaW5M0.net
こういう不満解消のために開発に以外でテストが直ぐに必要だがそれすらやらんからな

214 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:37:05.86 ID:woWyey5S0.net
まだ余命は1年以上あるから大丈夫だ

215 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:47:55.10 ID:7cKR/E/R0.net
lipさんbaby dvaの召喚にやられるw

216 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:48:36.06 ID:RBNHsnR1M.net
俺はdpsヒラやらないからこのゲームできるのもあと一年か
単純な銃の打ち合いってあまり興味ないんだよな
似てるゲームないかな

217 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:48:56.53 ID:lN8kv8fE0.net
ハムとシグマとウィンストン以外は削除で新キャラのタンク2体がいいな
さすがにザリアのバブル2個とdvaのあのマトリックスは大雑把すぎるし

218 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:49:24.63 ID:5RklPJod0.net
>>212
なんでOWに3080がいるんだよ

219 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:51:12.88 ID:475yfUZP0.net
>>218
だって前のが1060だし…
240hzモニター買ったのに活かしきれなかったし…

220 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:52:43.24 ID:TyFjJ3280.net
OWに3080なら4K144FPS出来そうだな

221 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:54:33.20 ID:3aG4b8eLa.net
初歩的な質問なんだけど、タンクやってる時って敵が後衛に入り込んでるのをどうやって把握したら良いの?
ミニマップないし

222 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:57:00.08 ID:0uiG2Qwm0.net
自分たちでサンドバッグ強要する様なナーフ重ねて邪険に扱っておいて
不人気だから枠削除しますってのはキチってるな〜と思うわ

223 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 18:58:45.04 ID:27zMd2/H0.net
9900ks3080でも360安定はしなかった WQHD240張り付きは余裕

224 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:00:10.08 ID:WSHbdx7l0.net
誰もリーグ見てないの?

225 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:00:30.08 ID:PvSyscwL0.net
DPSが足速いのはタンクもサポもきつそうだな

226 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:00:59.12 ID:onb1FXG00.net
>>208
シャターで125ダメージはいって3秒気絶してくれ。

227 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:01:35.50 ID:PvSyscwL0.net
5人制にすること自体はいいと思う。
どこを1人減らすかっていったらタンクしかないのも分かる。
タンクを強くしてくれるならそれでいいや

228 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:02:38.20 ID:W4Szse46p.net
音をよく聞く、裏どりルートをこまめに見る、前線の人数をよく見て長時間居ない奴が居たら察する

229 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:02:50.41 ID:IT/qP39pa.net
>>221
何を言ってるかわからんけどゲンジとかドゥームのこと言ってんならdpsの動きをよく見たりハルトの両押しでカメラ切り替えたりとか
タンクのやつはだいたい感覚でプレイしてるから慣れると暇な時左右見たりとか来そうな場所とかなんとなくおぼえてるからそれでやってる

230 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:03:21.75 ID:Ep7Dw57M0.net
1タンクvs4DPSの非対称PvPにすればタンク以外から文句出ないぞ

231 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:03:47.19 ID:10eZYR+10.net
上海ボロボロやないか

232 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:04:01.35 ID:N1Th+pwP0.net
TF2は開発もユーザーも愛があるもんなギスギスウォッチとは別次元
ロールも選ばせず順番でやらなきゃならなくして
ランクはロール別じゃなく1人1つにすりゃ良いんじゃねーの
更に2なんか出さずにアプデで良いだろ

233 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:06:50.97 ID:IT/qP39pa.net
上海はfearless抜けてからかなり調子悪くなってるからやっぱmt1人抜けると変わるね
fateが飛び抜けて弱いわけじゃないんだろうけど抱いすぎた

234 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:09:14.99 ID:3aG4b8eLa.net
>>228
>>229
ありがとう、意識してみます

235 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:10:19.99 ID:JwEJk4/90.net
DBDもキラーやる奴はボランティアって言われてるからアウト

236 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:11:14.55 ID:vsqN58nq0.net
>>216
LoLでよくね

237 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:13:30.65 ID:mXChzA/V0.net
今帰宅してリーグ見たら上海ボコられてて草

238 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:14:22.42 ID:lN8kv8fE0.net
tf2の少人数制のいわゆるランクなんてぜんぜん人気なかっただろ
日本人プレイヤーでロールアウトをまともにできる人なんてほとんどいなかったのでは

239 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:35:50.19 ID:BH2NN4L00.net
ただでさえマクリーのじわ…じわ…コロリン!バン!シュバババで殺されるのにもう足早くなったら完全に逃げられないじゃん

240 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:36:34.91 ID:cmQ/w4QK0.net
今日も配信カクカクだな
いい加減直せよ・・・

241 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:41:01.66 ID:PvSyscwL0.net
1週回ってタンサポで何したらキャリーになるのか分からない
サブタンクは割と分かりやすいけど

242 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:41:26.17 ID:PvSyscwL0.net
ハルトとか何したらいいんだ?

243 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:41:49.10 ID:7joCNRVO0.net
バン! シュバババ! コロリン! シュバババ!であっさり死ぬタンク(笑)さん達・・・

244 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:48:23.96 ID:wx2uESX+p.net
そらもう6人シャターよ

245 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 19:50:15.50 ID:jicaaW5M0.net
キル量産よ上手いサポとか3人目のDPS

246 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:05:26.14 ID:0uiG2Qwm0.net
俺はゴリダイブメタになると思うけど
結局ザリアとかホグでキャリーしないといけないんだろうな

247 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:12:08.37 ID:EECbpbvKM.net
>>117
これって敵のチーターHANZOを完全に無効化出来るし
何故か普通のヒットスキャン相手にも有効だったよな
これなくなったら終わるけどどうする?

248 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:14:05.00 ID:oQQGndMn0.net
>>241
サージ食らってる味方に更に他のウルトが来たタイミングでイモ投げるんや
早すぎても遅すぎてもNG、たった一人の味方救うためにイモ使った後のCTで投げられないのは論外っていうシビアさだけど
キマッたとき気持ちいい

249 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 20:39:45.67 ID:1On4caK+0.net
NY強くなったと思ったらチャージがそれを上回っちゃってもうヒーロープールでわけわかんなくなったな
前回のヒーロープールではこんなに変化なかったと思うんだが

250 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:28:01.22 ID:WSHbdx7l0.net
今回のbanの影響タイヨー曰くあんま無いみたいなこと言ってたけどそうでもなくね?

251 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:33:33.00 ID:1On4caK+0.net
>>250
今週の結果見るにめちゃくちゃ影響してるようにしか思えない
https://overwatchleague.com/en-us/schedule?stage=regular_season&week=6

252 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:38:13.44 ID:ISf4cKYL0.net
仮に5vs5になっても
クラシッククイックという扱いで6v6もあるだろ。・・・あるよな?

253 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:40:26.44 ID:5RklPJod0.net
>>252
へんなバフがロールごとにつくじゃん
5vs5ようにリワークとか調整されるじゃん
6vs6が仮に残っても今とは全く違うゲームになると思う

254 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 21:50:28.46 ID:7SFuF7wMa.net
OWLめっちゃいいとこで中断

255 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:08:47.10 ID:TyFjJ3280.net
リーパーおじさんがめっちゃ活躍してる

256 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:09:07.04 ID:rCf9owOW0.net
superって本人の配信でみたら向こうのオタクって感じかと思ってたけど、OW2配信の時のsuperみたら結構甘いマスクしてるんだな

257 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:12:48.63 ID:jicaaW5M0.net
上位チームほどBANの影響デカイな

258 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:30:47.83 ID:s+JrMBC20.net
OWLのハイライトがっくがくで草

259 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 22:42:54.71 ID:0uiG2Qwm0.net
オープンキューはあっても222は無いだろうな

260 :UnnamedPlayer :2021/05/23(日) 23:48:29.19 ID:N1Th+pwP0.net
ただでさえ流行らなそうなのに分散しないだろうね

261 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:08:50.53 ID:Zgyxdvr70.net
ps4からpcに最近引っ越して来て最初の認定で2連続で同じ凄腕マクリーハンゾーひいてボロ負けした
ランク帯はゴルプラだったんだけど味方が全員これチートってチャットで教えてくれて俺的に初めて見るチーターに興奮しながらもめっちゃ頭抜かれて負けたんだが
ゲーム終わったときにレポート言われてる事にチーターが違うよ?俺チートじゃないよ?って言ってたけど...この成績はpc勢なら叩き出せるもんなんだろうか?ちなみにこの人マクリーultは何故か全て1秒位で
早撃ちしてたけどチート関係あるんかな?

https://i.imgur.com/PT7hsJU.jpg

262 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:11:41.21 ID:aaiDKzFL0.net
晒しはスレが違う

263 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:12:20.13 ID:Zgyxdvr70.net
一瞬下げランか?とも思ったんだけど、元々はゴールドのマーシー専っぽいので真面目にやってるんだろうなって。もしこれが普通ならもう俺クイックに篭ろうかなって思ってる
この位pcプラチナ帯では普通かどうかを教えてくれると嬉しい

264 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 00:14:28.12 ID:Zgyxdvr70.net
>>262
すまんかった。韓国名だから読めないし隠さなくても実害無いかなと思ってしまったわ
ROMに戻ります

265 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:06:10.23 ID:6PUuPdbi0.net
そんな1回2回の負け気にせずランクこすれ

自分の目でしっかりチーターかどうか判別出来るくらいこのゲームに詳しくなってから文句言った方がいい

266 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:25:03.66 ID:q1o6XvFP0.net
3戦の戦績とか何の参考にもならないウホ

267 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 01:59:00.92 ID:wz+XqByy0.net
オーバーウォッチ落ちすぎ
他の人も結構落ちてるから俺のパソコンや回線の問題じゃない

268 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 02:33:46.37 ID:I/kqmnny0.net
もう開発者とか仕組みを理解してる人がいないんじゃないか
そうであれば頻発してるシステム的問題も説明がつく
レイオフとかで主要メンバーが移動してシステム側はノウハウゼロってとこじゃね?
少なくともユーザ視点ではそう見える

269 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 04:52:12.76 ID:n32GZoMYd.net
ハンゾー激ウママンの俺が命中率35%のクリ率15%くらい
こいつは絶対それ以上当ててるし100%チートだろうな

270 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 05:03:19.81 ID:QQxzatzh0.net
低レ帯だったら射線管理とかガバガバだろうし多少上がるんじゃね

ハンゾーがちったことないから知らんけど

271 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 05:15:24.00 ID:O0aEVjQHp.net
最近引っ越したばかりのPS4勢が早速晒ししてるとか程度が低すぎて笑う

272 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:03:10.25 ID:IQj9sMDz0.net
CSはximapexというハードウェアチートが当たり前だから
当てられまくるぐらい慣れてるだろ?

273 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:18:33.99 ID:FSXFKTlP0.net
CSってレート3000くらいでtop500になっちゃうくらいの限界集落なんでしょ?

274 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:24:36.61 ID:6Au5JWg50.net
>>261
チートだと思ったらとりあえず通報しとけ
チーターはチートじゃないしか言わないから

275 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:29:58.61 ID:IAX4l2s90.net
Bostonノッてんね

276 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:35:25.13 ID:ZmtRoJxE0.net
PS4のFPS勢とかいうガイジ点数90は確実に超えるだろう異常者軍団

277 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 06:42:50.70 ID:1IIej6ho0.net
今のフロリダ取り返すんかい

278 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 07:46:57.93 ID:XZw2bg200.net
今ってシグマ出してる人的にはもう一人のタンク何出して欲しいの

279 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:26:36.01 ID:IQj9sMDz0.net
シグマ一枚盾なんかハルザリに轢き殺されるに決まってんだろ

280 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:35:07.60 ID:XZw2bg200.net
そう思ってオリーサハルト辺り出すと毎度シグマ変えちゃうんだよね
とは言え土日のクイックでの話だからあんま深く考えないようにするわ

281 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 08:39:20.66 ID:EcV+Mx/ra.net
シグマはサブタンクって認識で良いの?

282 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:11:29.33 ID:hPYUpH030.net
格差マッチが続いて勝てない! ムキー!

283 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:28:35.78 ID:NlLmRwo8M.net
>>253
ロールバフは5vs5決定前にも言われなかったっけ?

284 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 09:49:51.70 ID:+JcBibNZ0.net
格差マッチは連鎖するから日を改めたら勝てる

285 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 10:14:31.57 ID:2CXDIVoQM.net
アニバーサリースキン出たからソンブラ使ってみたけどムズいね
TF2でもスパイセンス無かったから何の役にもたたなくて殆どトロールだわ

286 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 10:41:27.25 ID:Zgyxdvr70.net
>>274
ありがとう勉強になりもす。晒ししてしまったのでROMに徹するつもりだったんだが...昨日通報してさっき処分しました通知来てたよ。pc版はこんなに早く対処されるって事にも驚いた
ありがとね

287 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:07:39.13 ID:0Cf8AOV9r.net
ソンブラはピックする前にFitzyの配信を10時間見て

288 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:15:57.19 ID:Ul43JZGV0.net
fitzyで調べてもdestiny2やってる人しかでてこない

289 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:21:37.53 ID:o+2x/mNa0.net
https://www.youtube.com/c/Fitzyhere
このおっちゃんや

290 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 11:22:29.67 ID:z1MoChMm0.net
いまはハースストーン配信してるよ

291 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:08:33.75 ID:WpnSge5h0.net
正直Fitzyは上手すぎて参考にならない

292 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:17:48.22 ID:TyKWh/Sk0.net
dpsでtop500入ってる人のaim前提の立ち回りしてるのをゴルプラが真似して参考になるのかな

293 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:24:41.03 ID:1IIej6ho0.net
ソンブラのスキンいいの多くて好き
ウィンターイベの氷のやつとか元限定スキンの目見えないやつとか

294 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:25:51.44 ID:79AEWgfya.net
変面を使え

295 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 12:56:33.62 ID:G/fv2/Tvp.net
オリーサちゃんにもっと素敵なスキン出してほしいわ

296 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:05:11.05 ID:A2FgtqqY0.net
オリーサちゃんは現状メカメカしてるのが一番マシ

297 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:07:23.26 ID:czRdWd4q0.net
OR-15の量産機感すき
やられる姿が様になってる(5連敗)

298 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:15:05.65 ID:VHlMoRFbM.net
ソフトクリームだろ

299 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:24:01.93 ID:IQj9sMDz0.net
ストップ意識しねー奴多いし、
チャージャ使ってもただいま裏取り中!

300 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:35:35.90 ID:G/fv2/Tvp.net
なんか緑色のモサモサしてるやつ使ってるわ

301 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:49:03.83 ID:+JcBibNZ0.net
DPS自体圧倒的なエイム前提

302 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 13:54:42.01 ID:aaiDKzFL0.net
XQCの影響でハースストーンみたいなスキンが一番好きだわ

303 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 14:36:27.64 ID:GCXZ9M330.net
ゴールドがタレ爺で上がれるって本当だったんだな
迷信かと思ってたわ
もうめんどいから攻撃も防衛もコントロールですらタレ爺出してるけど刺さりすぎ
ultの回転率も高いし、自分自身の位置が割と後ろだったり横だったりするから
シャターもサージも喰らわないので敵が使った瞬間こっちがult使うだけで敵攻めれずに無駄にできる
あとこのレート帯盾イヤイヤマンが多すぎて豚やたら出てくるからカモすぎる

304 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:00:45.27 ID:2jjq6qewd.net
最近VCも入ってない人ちらほらいるの入ってなくても勝利変わらないからなんだなtoxicから身を守れるからそら入らんわな

305 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:37:15.51 ID:wJWPvsIl0.net
サポート1番上がりやすいサーバーってどこ?LA?

306 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:39:24.80 ID:yt8KaWqWp.net
自分のところはどんなに奥に置いてもめちゃくちゃな殺意でタレット壊しにくる奴ばっかなんだけどゴールドあげやすいとかどこの世界線なの?

307 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 15:48:35.36 ID:TJ2lPH4wa.net
昔のゴールドならタレットで壊滅してたけどな今は知らん

308 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:01:12.40 ID:IA5SasrGa.net
タレット壊すのに躍起ならそれはそれでいいんだよ、それくらいフォーカスいってんだから
壊しにくい場所に隠せばいいだけ
モルテンコア撃って即フォーカス即死が出るようなレートだときつくなるけど設置時間ないからオバロとかで無駄な時間使われると回しやすなるし
現にプラゴルで安定して6割出てんのは低ランが対処できてない証だからリーパーとかソンブラやるくらいなら全然マシ

309 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:32:12.77 ID:BelWfJ7zp.net
それは単にあなたがタレ爺上手いだけなのでは?

310 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:32:19.36 ID:RSI+GG+D0.net
今のブロンズが昔のゴールドぐらいだよ

311 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:33:29.64 ID:GCXZ9M330.net
>>306
一応タレットスポットはある程度知っておいた方がいいと思う
ハリウッドAならエレベーター上、拠点横ヒールパックの入り口、拠点後ろ木箱の裏の草むら、拠点リス側から見て左の部屋の入り口、高台、高台横の階段
って感じで壊されるたびに場所変えてたら刺さる刺さる
あとは正面ぴちゅぴちゅハルトの盾割ってたら勝ててる
たまにザリアがボムで壊しに来るけどカスダメだからハンマーパンパンしてたらザリアの時間無駄になるからおすすめ
所詮ゴールドの考えだけどね

312 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:42:48.42 ID:+JcBibNZ0.net
タレ爺はエイム出来る前提だぞ距離減衰なしのメイン叩き込んでいけ

313 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 16:58:23.16 ID:Eu1Rx9wr0.net
ダイヤまではファラが楽だったよ

314 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 17:24:37.32 ID:yt8KaWqWp.net
>>311
後衛から射線の通るところはまずすぐ壊されるから一本入ったところに置かないといけないし乱戦中に意識的に遠くに置いても最優先で壊しに来るんだよな…スマーフなのか…??
1ラウンド目で活躍しすぎてマークされることはよくある。相方DPSはトレゲン辺りで適当に敵のヘイトを受けててもらいたい

315 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 17:33:17.52 ID:TiQsI7ssM.net
上でシグマ一枚盾なんてハルザリに轢き殺されるって書いてあるけど、そんなことないけどなあ
ルシオのスピブかかってるときついが、dpsがちゃんとハルトの盾わりしてくれてればそんなことない
相方はザリアが一番勝率高いかな
オリーサは不安

316 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 17:51:00.38 ID:vwJWdEVDM.net
相方タンクの適正は味方がどれくらい仕事してくれるかも大きいな
極論全部dvaでええやんになるし

317 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 18:03:56.64 ID:2CXDIVoQM.net
>>289
ありがとう
少し見たけどAIMが別次元なんで真似出来ないねw
けどビギナー目線でトランスレーターの使い方とか参考になったよ

318 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:35:37.09 ID:r4krBAGJa.net
シグマやる場合は相方はハルトかゴリラかオリーサがやりやすい
オフアングルから撃ちまくるのが強いからね
相方が豚とかザリアで自分以外に耐えれるメインタンクいないとキツい
チョーク狭いマップなら素直にハルザリの方が強いけど

319 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:35:52.92 ID:YxcEFMj80.net
今日のta1yoの配信にいたliarって台湾人どう思います?
配信に手元写してたけどチーターなのか分からん

320 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 19:38:16.15 ID:r4krBAGJa.net
DPSはマスター踏むまでなら
ファラジャンクタレ爺だけやってれば上がりそう

321 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 20:09:59.29 ID:YxcEFMj80.net
ごめん晒しスレでやるべきだったわ
無視してくれ

322 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:21:48.33 ID:CfQQ017q0.net
久しぶりにやったけどドゥームフィストまだ削除されてなかったんか

323 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:27:23.49 ID:TekWfTAW0.net
Apexがこんな文句言われてるのスキンが実質配布のOWのせいだろ
開発の余裕っぷりからして現状で十分儲かってるんだろうけど
マジでルートボックスどんぐらい売れてんだ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210524-162366/

324 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:29:18.64 ID:aaiDKzFL0.net
アカウント無料ゲーって民度低いな
ゲーム乞食のくせに文句言うなやって思うわ

325 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 21:46:01.15 ID:A2FgtqqY0.net
絶対売れてないだろ、このゲーム自体は赤字でブリザードの売り上げから持ち出してるだけだと思うわ

eスポーツ運営の実績を作り続けるためだけに存在してないかこのゲーム

326 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:01:34.37 ID:/9CaeJ7Qa.net
スキン1つが2000円もするの?
その値段でこのゲーム買えちゃうよ

327 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:21:47.19 ID:BelWfJ7zp.net
いやそれがオーバーウォッチのボックスってかなり売上いいらしいぞ
まじで誰が買ってんのか謎だけど

328 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:33:57.10 ID:zyhOMv0Z0.net
半年前に始めたから今回のアニバーサリーで50パックとレジェ確定のやつ買っちゃったわ
スキンのデザインいいしそんなに高くないから課金要素としては良心的だと思う

329 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:40:06.96 ID:6vGuIe8Vp.net
上の記事でAPEXが文句言われてるのはスキンのクオリティが正直そんな良くないのも原因だったりしてな
あのゲーム普通に自キャラ、持ち武器のスキンが武器構えた時に視界内入ってくる事あるの腹立つんだよな

330 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 22:56:29.37 ID:ME/XvFzi0.net
韓国のネカフェはブリザードに金払ってるんだよ。料金体系は定額なのか従量なのか知らんが。
これがかなりの利益源。

331 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:35:48.43 ID:YcP9Rc5b0.net
そもそもAPEXのキャラクター人気が今一でしょ
OWはその点頭一つ抜けてるわ

332 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:46:58.15 ID:mYACBbFB0.net
>>331
APEXもキャラ人気十分あると思ってたわ
Twitterでよくキャラの絵流れてくるし

333 :UnnamedPlayer :2021/05/24(月) 23:51:20.79 ID:aaiDKzFL0.net
コスプレイヤーがコスプレするくらいDVAだけ謎に人気あったりする

334 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:08:49.54 ID:AKW+XEp10.net
Pornhubで検索するとoverwatchが2813、APEXが766、ついでにvalorantが76、その差は歴然

335 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:29:08.66 ID:rRbrPcv/0.net
股間ではFPS部門市場1位だな

336 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:46:02.86 ID:BkvxzXKp0.net
>>319
亀だけどlierは元プロで配信もしてる どういう経緯で配信に映ったのか知らんけど黒い動きはしてないよ

337 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 00:59:36.96 ID:mdFRFK5E0.net
そうなんだけど台湾人のliar今現地でもNAでもチーター疑惑出てるんよな
Superもこいつ黒じゃね?って配信で言ってた
今日Ta1yoがliarとマッチした時チャットにそいつチーターだよって外人が結構来たんだけど
Liarは配信見てたのかゲームVCで突然カタコトの日本語で自己弁護してた
Ta1yoはbanされてないなら信じるよって返したけど
確かに怪しい動きしてる時もあるって本心では疑ってたっぽい

338 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:14:39.82 ID:fdyRNqeF0.net
「Overwatchの良い点-Pornhubのキャラクターが使える」みたいなん知恵袋だか5chだかで見た時は思わず笑ったわ

339 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:29:25.27 ID:JY4MyFFH0.net
さすがオリーサちゃんだな

340 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 01:56:50.17 ID:spohbPUm0.net
liarみたいにセンシがdpsにしては平均から離れてて、フリックが人間離れしてるエイムは
「こんなエイム見たことねえよ」って感想を抱きがちになるよな
マーシーとか飛んでるやつにポンポン当てるのとかはとくに
エイムソフトで世界レベル保持者がowやってたりするけど
それといっしょで正当っぽい気がする

341 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:25:34.24 ID:XKmkt6t30.net
owのモデルって確か最初期にぶっこ抜いたから多くの人がぶっこ抜ける形になったんじゃなかったっけ

342 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:29:12.12 ID:fmS15EOX0.net
pingを見るに台湾からnaに繋いでるっぽいけどアジア鯖でやらないのはなんでだろう
配信見たけど明らかにチーターにしか見えないんだけど確かにマウスの動きとはリンクはしてるんだよなぁ
あとレベルも結構いってるし
本当に分からん

spaceとkephriiにもチーターって言われてた

343 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:32:30.93 ID:wej1doS+0.net
あいつ何でかNAでやりまくってるけど一時は韓国でやってたぞ

344 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:34:38.40 ID:spohbPUm0.net
韓鯖はチーターが多くて言葉がわからないから英語のNAのほうが良いとか言ってたな

345 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:38:35.33 ID:fmS15EOX0.net
あれチーターじゃないんなら普通にリーガーになれると思うんだが、プロクビになったのはなんでだ?

346 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:39:23.76 ID:xJ//0ygXp.net
正直俺レベルだとハイセンシグラマスとか全員チーターにしか見えねえ
necrosとかgeguriとかの件見るにストリーマーもプロもチーター判定眼はガバガバだしアカウント停止したらチーターってことでいいんじゃね

347 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 02:58:58.58 ID:mdFRFK5E0.net
マンチキン頑張ってるやん

348 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 03:36:34.91 ID:XowB4EPka.net
マンチキンやばすぎる

349 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 05:59:06.59 ID:H3A9zyxJM.net
晒しスレはこっちや

【PC版OW】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ 7
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1608883365/

350 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 06:37:22.60 ID:spohbPUm0.net
csgoが比較的人気な国で、なおかつプロ率が高い国は
アメリカ、中国、スェーデン、デンマーク、ブラジル
sayaが言ってたけど、韓国ではOW以外のFPSはほんとに人気無いんだな
強さとプレイ人口が比例するってのは真実っぽいな

351 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 07:12:08.06 ID:AKW+XEp10.net
まあ当然だな

352 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:07:48.84 ID:j0lA6lXja.net
なぜオーバーウォッチだけなんだろうな

353 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 08:20:06.89 ID:OQGKWPKaM.net
owl始まったぐらいの頃は韓国はfps全般人気あるもんだと思ってた
fpsはタイトル多すぎて各国内でも人口分散してるのもったいなく感じるな

354 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:33:55.61 ID:bFZmtq+XM.net
>>325
スキン目的のガチャ箱って死ぬほど売れてんのよ
だからOWLのでかい箱物も作れたしジェフも調子に乗ってた
まあ結局評価落とし過ぎて交代させられたけど

355 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 09:52:36.80 ID:gQZ93hyLp.net
まぁ、初日から新スキンで来てる奴ごろごろいるから
箱を何千円か買ったんんだろうな…感はある

356 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:03:47.27 ID:42ykVZ4e0.net
ガチ勢はゲーム内マネー余っとるからお気に入りはすぐ買うで
ハムちゃんのはよほしいわ

357 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:08:38.04 ID:65pfPzYBd.net
晒しスレ、もはや配信者の誹謗中傷スレになってるな

トール専チート認定したり、下手ってだけで晒したり
ただのクズの集まり

358 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:26:04.38 ID:50wiX9xb0.net
アプデきたけどなにこれ?

359 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 10:28:33.24 ID:OhSi9mGqM.net
ホッグボイスのやっちまったなが元気無くなってる

360 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 11:26:54.51 ID:TqotVfpLp.net
オーバーウォッチのスキンは確かに出来がいいし欲しくなるが
特にタンクやってるとゲーム内コインがバカスカ貯まっていくから課金しなくてもなんでも好きなの買えちゃう

361 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:44:39.12 ID:q4FUh71E0.net
トレジャーボックスに課金してる民が存在することが信じられん
しかも意外に売れ行き良いらしい

362 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 12:50:52.92 ID:Er32TZJ/0.net
>>350
サドンアタックがスゲーはやってたけどな

363 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:15:59.79 ID:XcreextRp.net
whoruまじか
fletaでいい気もするけどな

364 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:16:10.44 ID:0lYJKZFF0.net
ソシャゲで数十万刷るイエローモンキーがブリザードの商売にケチつけてんじゃねーぞ

365 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:18:12.19 ID:qw8h9Rxdd.net
マルチプレイ要素があるゲームで仲間内で着せ替えしながらワイワイ遊ぶみたいな需要は
昔から一定数存在しているからまぁそんなもんなんだろう

どんなゲームでもランク要素には一切興味ないけど通話しながら通常マッチは大好きみたいなの居るし

366 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:21:42.76 ID:d3O2XxJca.net
Whoru上海マジ?

367 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:22:45.67 ID:6NAlBLSX0.net
ゲンジメタが来れば出番あるだろうけどいまんとこ来なさそうだぞ

368 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:23:52.65 ID:JY4MyFFH0.net
いやゲーム内マネーで簡単に手に入るからって話なんだけどな

369 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:25:55.40 ID:HLK8lO2u0.net
たかだかスキンくらい買わせてやれよ、メンタル中学生か?

370 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:27:59.34 ID:IOqE23cX0.net
それでも上海ダメそう
変えるならfateかな

371 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 13:56:15.12 ID:JU7ORr3y0.net
時間をかけるより金を払うほうが簡単で痛みが少ない層がいるんだよ

372 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:12:46.05 ID:fdyRNqeF0.net
金払わず溢れるほどゲーム内マネー貯めるのって普通の生活してると厳しいからな

373 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:14:16.15 ID:2CiQlct20.net
プレイ時間500時間とかで「課金しなくてもスキン全部揃うわww」ってそれ本当に得してんのか?って感じだもんな

374 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:18:02.11 ID:3BSrFSW2p.net
オーバーウォッチって初期スキンかなりかっこいいからずっと初期スキンでも個人的にはいいわ

375 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:20:15.81 ID:0lYJKZFF0.net
近づかないと弱いゲンジに対して、近くてもフラバン、コーチガン、腰だめばんばんばんハイ200ダメージな奴ら

376 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:35:31.73 ID:GH8LuI4da.net
>>372
毎日2-3時間OWしてれば貯まるんじゃね?

377 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 14:52:30.85 ID:atWk5yFZ0.net
ホグボールにブチギレてるくせに1-2-2を肯定してる奴らは矛盾って言葉知らなそう

378 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:02:57.78 ID:33aBinea0.net
箱はサブ垢のほうで買われてるかもなぁ
サブ垢いっぱいあるとゲーム内マネーないし

379 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:06:27.21 ID:nMFgygtk0.net
LIPのアッシュスコープクリティカル33%って頭おかしいわ
ANSとかCarpeは戦績非公開だから分からんけど、profitとかSHYでも20%台だぞ

380 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:10:06.70 ID:0lYJKZFF0.net
まあ本当に2タンクが良いならもっとタンク人口いるよね

381 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:30:02.83 ID:Zl58r+Rfp.net
俺はタンクやりたく無いけど2-2-2の方が楽しいってのも意見の一つじゃないか
ちなみに俺はほぼタンクやってるけど1タンクとかやりたく無いぞ

382 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:33:41.87 ID:J9yziTFB0.net
最近アッシュマクリートレーサーファラ使ってんだけどスタッツでこんくらいやれてればいいみたいな指標ってある?
今はゴールドで試合に勝つのは大前提として10分あたり何キルしたら良いとか武器命中率とかクリティカル率とかファイナルブロウとかどこからがそのランク帯での活躍できてるかってのをなんとなく知りたい

383 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:38:24.74 ID:qjL0e8Gg0.net
まあ1タンクになったらタンクやろうってなることはかなり少なくなるかなあ俺は
今はフレックスで仕方なくやらされてるけど、それでもまあたまにはハルト使って暴れたいなとかなるし
それがこれから自分1人の責任負わされるって考えたらちょっと気が引ける

384 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 15:41:11.71 ID:33aBinea0.net
>>382
Overbuffだっけ?あそこに登録して自分の見れば目標見つけやすいかも

385 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:42:31.60 ID:nMFgygtk0.net
>>382
いくらキルダメ高くてもキャリーしてる保証はない
クリティカルだってオリーサの頭撃ってりゃ上がるけど、それが正しい保証はない
ちゃんとキャリーしてればレートが上がる

386 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:47:02.22 ID:BkNf3I2gM.net
>>380
d3にもあったけど、それって詭弁だよね
求めているのはもっと楽しいタンクの2-2-2であって
今みたいなただのサンドバッグ2-2-2じゃないし、
ましてや1-2-2の責任重大なタンクでもない

387 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:48:54.61 ID:7DL2j9PkM.net
どんだけ数値よくても例えばオーバータイムでペイロードガン無視とか論外になるし
勝てる攻略を考えるのも大事だよ

388 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 16:59:28.06 ID:wej1doS+0.net
>>382
エイムがあればレートは簡単に上がってくがスタッツ自体は目安としてランキング上位の人と比較ぐらい

389 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:08:03.55 ID:m3Ot7zYo0.net
overbuffのスタッツって10分平均じゃなくて1試合平均だから、比較しづらいのよね

390 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:09:54.50 ID:eq2HgSpFd.net
やっぱり簡単に数値で活躍度は計れないか
なんか数値意識してやると上手くなるかなって思ったけどとりあえずは勝利に貢献してレート上げることに集中してみる

391 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:10:54.43 ID:nMFgygtk0.net
今マスターだけどゴールドの頃からスタッツ殆ど変わってない、リーガーと比較してもクリティカル率以外はさほど変わらない
低レートは弾除けとか遮蔽意識低いからそもそも比較にならない

392 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:14:39.33 ID:nMFgygtk0.net
>>390
強いて言うならオンファイアは割と信憑性高いと思ってるわ
ずっと燃えてて戦犯ってことは滅多にないし、MVP取るレベルなら流石にキャリーしてると思う

393 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 17:47:19.74 ID:HJcPqiN7p.net
クイックだけど1回アナでMVP取った時は自分でもビビった

394 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:00:16.05 ID:GOUGrGnEM.net
タンク専の俺からしたら、1タンクは完全にタンクの意見無視した結果だと思うよ
タンクってdpsとかヒラにはない、相方とのフォローのしあいが楽しいんだよ。突っ込むタイミングにしても、キャラの相性にしても
タンクやってるのはほぼその楽しみだけなのに、その要素全部削られたらやる意味がなくなる
前に132試したことあるけど、当たり前だが相方とのコンビネーションなんて存在しないしdpsはバラバラでチーデスになるしくっそつまらなかった
俺はow2がきたらやめるつもり
クロスプレイなくして222はow1で引き続き楽しめますとかだったら救いようがあったのにな

395 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:02:41.62 ID:++Hy/rHdd.net
地獄のクロスプラットフォームも進行中だぞ

396 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:04:19.45 ID:2CiQlct20.net
はやく1タンクやりたい、先に実装しちまえよ

397 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:04:31.12 ID:GOUGrGnEM.net
>>395
え?嘘やろ?
スイッチ無線でやってるやつと組まされるの?

398 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:05:06.67 ID:HxIiqKFqa.net
dpsだけ最も優遇されたパッシブ付与されてタンクだけゴミみたいなultゲージ倍率落ちるだけなことから見てもまあ期待できない
お互い条件同じなのに吐き出すultゲージが減るからなんなのってレベル

399 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:07:23.66 ID:GOUGrGnEM.net
1タンクにするぐらいなら42にしてタンクロールそのものを消して
タンクをdps化したほうがよっぽどいいと思うんだが
つまらない、責任重大、特定キャラ強制される可能性大
こんなロール誰が進んでやるんだか、ここの開発は少しでも考えたことがあるんだろうか

400 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:07:56.43 ID:++Hy/rHdd.net
>>397
スイッチだけ除外とか有り得ないからそうなるだろうなランク以外に実装するなら有りランクはどうやっても壊れる

401 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:09:44.06 ID:+exiySSp0.net
元々タンクばかりやってたフレは好意的に見てたぞ
ここじゃ皆が皆文句言ってるけどそうじゃないやつの言い分も聴きたい

402 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:11:21.74 ID:AKW+XEp10.net
PC版でプレイしといてスイッチ版の奴と同じレート帯になる奴なんておるか?

403 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:18:00.11 ID:zSj1X1hv0.net
普段NAでやってるとかざらにいるのに無線がどうとかいまさら気にすることなのか

404 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:18:31.31 ID:AKW+XEp10.net
俺は122は好意的ではないが、あえて肯定的な意見があるとすれば
タンクは相方タンクとの連携が重要だからこそ、相方と息が合わないと何もできずストレスになるという部分がある
そういったものが122になる事によって解消されるなら良いという意見があっても不思議ではない

405 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:18:33.87 ID:q4FUh71E0.net
とか言われてもタンク専のストリーマーからはおおむね不評だし
上でも言われてるし配信でも言われてるけど連携取って試合を支配するタンクの面白さを潰して、たった一人で殴られて回復介護される1タンクになるのが嫌なわけ
逆に1タンクの方が良いって言う人の理由はなんなの

406 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:19:03.80 ID:HxIiqKFqa.net
オーバーウォッチはラグ地域はタンクしか出来ないからタンクやってる所あるのにタンク1じゃきついだろうし終わってる

407 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:19:56.46 ID:Unsk+as6M.net
>>404
そんなストレスかかえてやってるやつはもとからタンクやってないと思うんだが
相方が合わせてくれないなら豚ハムシグマとか一人で完結するキャラもいるし

408 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:23:08.49 ID:InkbiZZNd.net
6v6のままどうタンクを面白くしてタンク人口を増やすかじゃなく
人口減ったから1枠にして取り敢えず試合は成立させようっていうネガティブな開発方針に転換したんだから
好転なんてする訳ないってちょっと考えれば分かるよね。設計思想が真逆なんだから

409 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:23:11.74 ID:HxIiqKFqa.net
ストリーマーどころかプレイしてるやつはだいたい不評だろ
賛同してるのが4ヶ月やってないseagullだけなのが物語ってる
なんでエアプに破壊されないといけないんだって現役のやつは思うだろうよ

410 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:27:27.57 ID:+exiySSp0.net
いかに反対派の意見が正しいかって話を聞きたいんじゃなくて好意的に見てる人の考えが知りたかった

411 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:37:38.08 ID:nMFgygtk0.net
タンク2人消えると視認性は良くなると思う、オーバーウォッチ知らない人がリーグ見ててもゴチャゴチャしてるなーって印象強いと思うし

あと今のオーバーウォッチは難しすぎるよ、トップレート以外だと正直言ってゲームになってないグラマス以上だけがちゃんとした読み合いチームプレイを楽しんでる
敷居が下がってプラチナくらいの人でも理解出来るゲームになるなら良いことだと思うわ、シンプルにはなるだろうけど別に底の浅いゲームになるわけじゃないし

412 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:40:09.86 ID:Gj37oYW70.net
元々相方タンクとの連携なんてハルザリくらいなレートの俺は別に1人タンクでもいいかなとか思っちゃう
ただ、1人になった分強化して強くはして欲しいかな 全盛期シグマが使えるなら一人でも全然オッケー
今のクソ雑魚要介護タンクだったら一人ではやりたくないなあ

413 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:41:22.54 ID:wYfeUlFXM.net
>>412
これはあり
タンク一人にするならめちゃくちゃ強い性能にしてくれるならまだ救いようがある
全盛期シグマは一人で何でもできて楽しかった

414 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:47:58.78 ID:/hKHDBUq0.net
5vs5でいいけどロールは無制限でBAN&PICK制にするべきやな

415 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:55:52.73 ID:33aBinea0.net
>>411
俺がLive見た感じだと
あれはブロンズ辺りに合わせて調整したゲームだなと思った
開発のプレイ自体もブロンズ丸出しって感じだったし

416 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:58:39.66 ID:JgUOMdGE0.net
まともにタンクやっててタンク1に肯定的な奴なんて1割もいないだろうな
タンクを強くしすぎるとメイン人口のdps様が気持ちよくなれないから強くても直ぐナーフされるだろうし盾奴隷根性染み付いてる奴しかやらないだろうな

417 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 18:59:29.93 ID:q4FUh71E0.net
>>410
122に賛同してるそのフレはなんて言ってんの

418 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:06:12.92 ID:+exiySSp0.net
>>417
俺「責任高くなるぞ」
フレ「自由奔放にできそう」
俺「全体的にDvaや豚みたいな荒らしキャラにタンクを調整していくそうな」
フレ「耐えるだけのタンクじゃなくなるなら嬉しいわ」
みたいな

419 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:11:23.38 ID:0lYJKZFF0.net
5人ならサポの持つCCと火力ブーストは没収か
タンクのみCC無効ぐらいじゃないと

420 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:16:49.46 ID:nMFgygtk0.net
>>415
流石にタンク1人減ったからってブロンズはないだろ…
ow2になって新ルールに順応出来れば既存のプレイヤーの逆転は多分そんなに無いと思う、ゴールドはゴールドだしグラマスはグラマス
AIM良いけど立ち回り悪いDPSには追い風かもしれんって程度

タンク減っても他のFPSより難解なゲームに変わりないし、一旦エクスペリメンタルでやらせて欲しいわ

421 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:23:10.22 ID:AKW+XEp10.net
>5対5でのソロタンクではオフタンクが削除変更されたかのような誤解があるが、
>OW2では多くのOTがよりタンキーに、MTはよりタンキーさが減りダメージオプションが増える。
>つまりOWのタンクはOTとMTの中間辺りにあるということになる。むしろOTのほうがOW2の新しいタンク像に適応しやすいだろう。

こういうのを先にエクスペリメンタルで試せよなと思う

422 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:25:42.06 ID:wej1doS+0.net
むしろ不利だぞそこに絡んでたタンクが1人減るからより直接的なエイム勝負になるまあ結局エイムいい人の圧倒的有利は変わらんね

423 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:28:03.30 ID:AKW+XEp10.net
まあでもそこはFPSである以上仕方のない部分な気がする

ただOWはFPSの中ではこれでもエイム依存度低いほうだとは思うが

424 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:31:10.57 ID:59Qu4KnSM.net
1tankはbuffは必要というか今のシールドじゃ的になって終了じゃん
dvaもマクリ泣かしてた時期に戻していい、こいつがたぶん1tankでなんでもできる

425 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:34:47.37 ID:0vMNwQq+M.net
ハルトのFS2発になると結構エグいよな。
あれ貫通する性能持たせたままだと下手すると盾裏のDPSとかサポを2-3人持ってく可能性がある。

426 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:38:37.99 ID:VB+FJbP4M.net
まるで来年すぐにでもOW2が出るかのような風潮もあるけど
正直なところ、来年出るかすらあやしいんじゃないのか
実際、こんだけ影響の大きい変更を入れておいて、いまだ未定だらけなのは洒落になっとらんわ

427 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:45:06.18 ID:f9nu7pija.net
Superを信じろ

https://pbs.twimg.com/media/E120yYsVcAMo_JY.jpg

428 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:47:17.63 ID:QLa23ah+0.net
>>427
穏やかな表情で安心した

429 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 19:52:41.20 ID:HxIiqKFqa.net
数字だけ弄って1年でやっとプロリーグでもステージによって差別化されるレベルまで来たのに
タンク1に格差のデカすぎる永続パッシブcc削除つけてバランス取れるわけないんだよな
普通のスケジュールで追加してくだけでいいのになんで自殺するのか意味わからん

430 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:03:42.55 ID:0lYJKZFF0.net
まあ新キャラ発表くるかと思ったらリストラ通知だもんな炎上するわな
ディアブロMはまだ?

431 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:19:57.08 ID:Zl58r+Rfp.net
>>421
OW1でガチガチのメインタンクだったハルトはタンクが2から1に減らされるのにシールド耐久値はむしろ減らされてるんだけどどの辺がよりタンキーなんだろうな

432 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:24:34.45 ID:33aBinea0.net
もうDPSだけにしていいよ
そしたら待ち時間関係ないだろ

433 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:32:28.57 ID:f9nu7pija.net
Glisterは5vs5肯定派っぽかったな
Neroが「今年でOW辞めてヴァロにでも行くからどうでもええわ」なのはいかにも言いそうで笑ったけど

434 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:35:35.57 ID:wej1doS+0.net
>>423
FPSだから当然だがレート上げるほどエイムの悪いやつが消えていくエイム依存低いのは一部のヒーローだけだよ

435 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:48:37.29 ID:AKW+XEp10.net
だってこのゲームはエイムボットやウォールハック使ってるチーターが逆に狩られる事もあるゲームだぜ、他のゲームじゃそうそうないだろ

436 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:51:36.26 ID:nyPuJSXF0.net
>>435
それはキャラコンも求められるValorantとかも一緒

437 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 20:55:50.96 ID:AKW+XEp10.net
そもそも殆どチーターが居ないValorantを引き合いに出すなよ、まったくうらやましい限りではあるが

438 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:02:00.74 ID:2SAwc5c30.net
ゲームが終わるって分かってるとやる気出ねえな

439 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:03:44.15 ID:oLi6l8tN0.net
タンクの連携が面白いなんて思ったことないな
DPSみたいに事故死がない
試合をコントロール出来るとかそういう部分が好きなだけ

DPSの方がよっぽどストレスだわトレーサーとか一部ヒーロー以外介護されんとまともに戦えない雑魚ロールやし
そりゃ一番Toxicになるで

440 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:05:53.74 ID:nyPuJSXF0.net
反論のズレ方が最高にジャップ

441 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:06:19.50 ID:RLm101Xi0.net
ゲームとしてはGOATs辺りで既に終わってたでしょ

442 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:08:45.06 ID:2SAwc5c30.net
オーバーウォッチとしてはむしろGOATSが完成系だったんじゃね
気持ちよくDPS出来ない!って声に騙された結果が今よ

443 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:12:54.15 ID:oTF9Am/Q0.net
俺はDMGを諦めて仕方なくタンクやサポやってるだけだから、タンクキャラが強くなるなら1人でも2人でもどっちでもいいかな
消去法でタンクやサポやってる人って結構いるんじゃないかな

444 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:13:14.78 ID:AKW+XEp10.net
>>440
ありがとう最高の誉め言葉だ

445 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:19:46.60 ID:FVLrQdOJp.net
>>444
なんやこいつキッショ

446 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:28:39.66 ID:tQN6nW8n0.net
論点ずらししかできないチョッパリに論理的な意見は無理

447 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:34:15.96 ID:lMCwKcEJM.net
チョウセンヒトモドキは黙ってな〜

448 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:44:44.72 ID:W/spDj3i0.net
ヤチェモンとかいうキャラ存在すら知らなかった

449 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:47:01.63 ID:AKW+XEp10.net
おかしいな、普通はOWの肩を持つのが韓国人であるべきはずなんだがな

450 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:48:21.64 ID:YmKaeGL8M.net
どうでもいい事言ってるなよ
って思ってら全部どうでもいいクソだったわ

451 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 21:59:12.30 ID:eHP9lCoX0.net
もうow2に望む事はow1と分けろって事だけだな
爆死するなら隔離してから勝手に爆死しててくれって感じ

452 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:14:54.25 ID:jIm7qVxD0.net
ここでは喧嘩できるのにVCやゲーム内チャットではできない腰抜け低能民族それがジャップ
SNSとかで言わないで本人に言えよどんだけびびってんのさ笑

453 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:15:25.76 ID:2W6DlfWl0.net
タンク自体が少数派だからタンクの連携が楽しいという意見は少数派って事になっちまうよ

454 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:21:40.62 ID:eHP9lCoX0.net
まあタンクをやるやらないにかかわらず
222の整った構成で快適にやるOWが面白いことに変わりないし
タンクを面白く(≠強く)して人口を増やす だけが正解だった
それを怠っておいてユーザーがやらないのが悪いという責任転嫁をするのはズレてると思ったよ

455 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:23:10.22 ID:0lYJKZFF0.net
勝ちメンツに聖人ぶるなよ

456 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:28:02.15 ID:2SAwc5c30.net
元々少なかったタンクを減らし続ける調整をした結果1タンクにしますはマジで草

457 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:46:21.42 ID:F9KemiCV0.net
>>452
ブーメラン刺さってんよチョン

458 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 22:48:03.63 ID:wRo+GXItM.net
CCも砂の扱いも何もかも未定未定で、明確なビジョンがあって1-2-2にしたわけじゃないってのが丸わかりなのがな
せめて1-2-2のエクスペリメンタルでもやってりゃまだ納得もできようものだが

459 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:12:30.98 ID:HxIiqKFqa.net
少なくても確実にバスティオンが居たら盾とかゲンジが居たらゴリラかザリア選ぶの必須みたいな調整になるからどう考えてもタンクやるやつにはストレスしかない

460 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:13:09.05 ID:2SAwc5c30.net
まあ1タンクになる日が引退の日だからいいや

461 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:15:21.18 ID:6NAlBLSX0.net
あの未定具合を見るにあと1年どころか1年半は最低限かかるだろうな

462 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:41:15.59 ID:spohbPUm0.net
この春のban祭り期間で彼はいってしまった…
誤検出の可能性がまだ残ってるにしても、ブリの自信満々の前ではちょっとな
ケフリが正しかったのか
チートかどうかはもう素人じゃ判断できねえな

463 :UnnamedPlayer :2021/05/25(火) 23:45:25.69 ID:2CiQlct20.net
1タンク強化バフはよ

464 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:32:55.25 ID:oFOsn4t40.net
AMAのヒーローリワーク案見てると頭痛くなってくる
確かに122でソンブラは許されるキャラじゃねえわ
https://d3watch.gg/?p=17578#more-17578

465 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:46:20.28 ID:jpO/A8GH0.net
どうしてこれを2盾時代に思いつかなかったのか

5対5関連
DPSに対シールドダメージ増加のパッシブを与えることは面白いアイデアだが、
シールドの少ない5対5では必要ないかもしれない。
この点に関しては今後も注目していきたい。

466 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:47:27.52 ID:l0v56E3rd.net
他にもALTアカウントを作る正当な理由を持つプレイヤーもあるため
例えば?

467 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:54:20.78 ID:GSxN9HVWa.net
Liar結局BANされたのか

468 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 00:59:00.97 ID:AlAe0RMu0.net
ソンブラハックなくなってもバフじゃねーか
ハックのが全然マシだわ
メイちゃんはプッシュできるような能力ないのに
なんでタンクになる可能性があるんだ
わけわかめだわ

469 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:07:48.07 ID:lZCAmxlV0.net
マジ何の展望もなさそうなのが怖すぎる

470 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:22:29.42 ID:ok92RXLFa.net
マジで意地でもタンク1にしたいがためにソンブラまで破壊して草
ちょろちょろっとプロシーンで使われるだけでほぼ野良でも雑魚なのに

471 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:25:04.94 ID:ok92RXLFa.net
この辺も整備してないってことは多分トレゲンもスピードパッシブ乗るだろうし
早くなったのとCC削除でめちゃくちゃになるわ

472 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:39:33.42 ID:oqzkxHt+0.net
とりあえず122にすることだけは決定しました!!!

473 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:43:35.71 ID:jpO/A8GH0.net
5人制にするメリット
・運営のバランス調整()が楽になる
・混戦時にだれがなにやってるか観戦しやすい
・タンク同士のシナジーを考えなくていい

5人制にするデメリット
・構成の幅が狭まる
・不毛なバランス調整がまた始まる
・既存のタンクリーガーが職を失う
・一人当たりの責任が増えてワンサイドゲームが増える
・タンク人口比据え置きとは限らずDPSマッチング時間改善を見込めない

474 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:43:36.77 ID:HRv04DKm0.net
liarマジでbanされてんじゃん
大嘘つきのクズやん

475 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:43:43.72 ID:L1qd3CB/p.net
>>471
流石にというかなんというか一応CC削除でトレゲン暴れそうだなってのには気づいてるぞAMAで言及してる

476 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:48:57.59 ID:ymzMU/LC0.net
liarはedisonのサブ垢呉BANもあったからリポート累積のBANがギリギリあるそのままならアウト

477 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 01:51:02.58 ID:HRv04DKm0.net
逆に復活したら白確ってことか
まぁあり得なさそうだけど

478 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 02:06:50.31 ID:RRgyJCdC0.net
ブリの盾が強化されたらブリザリとかもできるのかな

479 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 02:08:37.67 ID:RRgyJCdC0.net
ロールを跨いだヒーローのシナジーが大きくなりそう

480 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 02:16:16.59 ID:q09iIqOZd.net
Carterが虚偽の通報でbanされるか検証してみたところ、banされたってこともあるぐらいだからな

481 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 02:56:37.18 ID:/SN5sDdh0.net
122を叩きたいやつはタンク不足問題をどう解決するのか案を出せ、出せないのに叩いてる奴は頭悪い

482 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:10:14.00 ID:Chq5O1CX0.net
>>481
2-3-2 にするのはどうよ

483 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:11:26.67 ID:kEU5yUvGM.net
既存の案にのっかるだけなら脳無しでも出来るから簡単ね

484 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:15:25.78 ID:AlAe0RMu0.net
>>481
タンクがDPSに与えるダメージを1.5倍にする

485 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:23:39.69 ID:/rZ9cqU50.net
タンクを増やすんじゃなくて、DPS専用のゲームモードを作れば良い。
身勝手で無責任なDPSが満足する作りにして、チームゲームに向かないプレーヤを満足させて欲しい。
キャラのバフ・ナーフ・リワークを繰り返す手間を考えればゲームモードを増やした方が楽だろ。

チームゲームをしたいプレーヤとしたくないプレーヤを同じところに押し込めておくのが不自然。

486 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:24:36.90 ID:33g7vibAM.net
気になるからoverwatch liarで検索してYouTubeの奴見とるが
1個目の動画の6分頃にチーターじゃない事の証明としてリスの天井の蛍光灯をオブジェクトじゃないけどエイム出来るぜ〜って証明しようとしてるんだけど全部外しててシュールなギャグみたいになってるんだけど

それにちょっとだけ見ただけだがウォールハックもしてないと普通の人間には無理な敵の見つけ方してると思うんだよな〜

ただしHANZOの索敵矢をあんまり敵に狙わないようにしてる点については一応知能が有るみたいだね
日本鯖の池沼共は索敵矢ヘッショしまくるし
なんなら壁裏の見えてない足音も聞こえてない敵に向けて普通に打つモノホンの知的障害者ばっかりだからな


つーか普通にクイックでこれと似た様なエイム力の奴敵味方にいるんだけどどういうことなんだろ〜

487 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:27:15.33 ID:HRv04DKm0.net
アカウントのレベルが高いほど通報累積でのbanは確率低いらしいからliarほぼ黒確やな
twitterで色々突っ込まれてるけど言い訳がなんか変というか議論を逸らそうとしてるしそれだけでも怪しい

というかゲーム内言語日本語にするのやめてほしいわ
日本人って勘違いされる

488 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:29:29.93 ID:Chq5O1CX0.net
脳無しが自己紹介してら

489 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:29:45.18 ID:kEU5yUvGM.net
>>485
すでにオープンキューという楽園が存在するんだぜ

極端な話、体力600のソルジャーがタンクロールに居ればタンクプレイヤーは増える
ここまでやる必要はないけど、DPSプレイヤーにも響くタンクを作ればいいんだよ
後は、既存タンクをプレイヤーを萎えさせるnerf地獄をやめること
そこらへんの努力を全部放棄して「はい、不人気タンクはリストラね」なんて受け入れられんて

490 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:32:06.80 ID:Chq5O1CX0.net
>>481
ランクマッチ形式のデスマッチを導入

491 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:35:44.41 ID:ok92RXLFa.net
前にtoxicの誤BAN受けて2週間垢banされて解除されたけどチートはどうだろうな
解除されるってことは完全に見てないってわけじゃないんだよな

492 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:46:31.95 ID:/rZ9cqU50.net
>>489
オープンはヒーラーが求められる
もっと自分勝手なプレーヤの満足感を焦点にしてる
囮役・やられ役を担当するボットやオブジェクトを導入したり、
死亡でUltなり他のゲージが溜まって満タンになると逆転チャンスがあったり
チームゲームじゃないのにチームゲームみたいな幻想を持てて、
活躍してないのに活躍してる勘違いができるのが理想

チケット目的でタンクしてるようなプレイヤーが主役

493 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 03:49:09.91 ID:HRv04DKm0.net
>>486
蛍光灯の奴見たけどホントに草
遠距離の動いてる敵に連続ヘッショできるのに
止まってるデカい的に外しまくる訳ないわな

完全に黒や
チーター氏ね

494 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:04:20.45 ID:/SN5sDdh0.net
DPSを増やせばタンクとサポートの負担がもっと増えるぞ。それでタンクやりたいやつが増えるとは思えない

495 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:06:33.73 ID:/SN5sDdh0.net
>>484
タンクを強くすれば人口が増えるわけじゃない。必要なのはゲンジのような面白さ。強くて増えたなら2枚盾時代とかゴーツ時代にもっと人が増えてる

496 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:08:43.31 ID:/SN5sDdh0.net
>>485
ゲームモードを増やしても人口分散するだけ
みんながやりたいのはクイックプレイとライバルプレイのふたつだけだ

497 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:11:53.76 ID:mZmAXj2x0.net
タンクが死んだら味方のDPSにダメージ

498 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:12:55.91 ID:AlAe0RMu0.net
>>495
おめーは>>481を読み直せ

499 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:13:15.77 ID:/SN5sDdh0.net
言っとくけどお前らが考える122批判の所感なんて、開発にとっては全部想定内だぞ。シナジーがーとか、もっとタンクやるやつ減るとか、そんな可能性分かった上で、どうタンク不足問題を解決するかを提示した

500 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:20:02.43 ID:/SN5sDdh0.net
要は122の悪い所よりも、良い所の方がでかいと開発は判断してんだよ。その悪い所をいくら叩いたって、そんなん開発も分かっとるわ!としかならん

501 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 04:32:28.02 ID:/rZ9cqU50.net
>>496
分散させるのが目的だよ

502 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 05:01:20.73 ID:WKqQaIiZd.net
運営は然程DPSの待ち時間の問題なんか重要視してないし
単純にタンクの調整が手に余るから減らすと言うだけでしょ

503 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 05:21:17.36 ID:ok92RXLFa.net
1番恐ろしいのが軽い思いつきのせいでクビにされる20人以上のオフタン・dps枠でしょ
始まって1-2年ならまあわかるよ
5年目にこれだからね

504 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 06:00:50.75 ID:nzgl/UD2d.net
122肯定派
タンクが強いならいい
122否定派
鰤はそんな調整はしない

505 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 06:00:54.25 ID:n2vnSP1t0.net
ブリギッテ実装して14連続でナーフした運営が何を想定してるんだよ

506 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 08:17:02.70 ID:yfpwIF4Kp.net
そりゃ調整班は2-2-2より1-2-2の方がいいと思ったからそうしたなんてことは知ってるよ
でもタンク減ったのってお前らがタンク減らす調整し続けたせいだよねって話と
過去の実績から見てゲームのルールを根本的に変えてまともにバランス調整できるわけないという信頼と
さらに1-2-2以降によるデメリットの対策について全て未定だから叩かれてるだけだから

507 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 08:22:09.26 ID:I4TaDE+WM.net
リーグのキャスターフルパおもろいw

508 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 09:41:42.90 ID:gIJYq+z30.net
14連続でナーフしたということは、14連続でバフすることもありえるということ・・・ッ

509 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 09:46:53.17 ID:t/htnKjgM.net
ドムとメイをタンク枠に変更することも検討されているのか。

まぁ攻撃を受けて味方を守るというよりは、前に出て突破するという役割に主眼が置かれるのであれば、それもありか。
ただドムはともかくメイは結構なリワークが必要だと思うが。
氷壁にノックバック効果をつけるとか。

510 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 09:47:37.36 ID:s4MS4Rxu0.net
>>505
これマジ?面白すぎるな

511 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 09:50:56.90 ID:QE91NLiS0.net
122にした理由をエクスペリメンタルのデータからこういう理由で実装しますって明言するなら良いけど特にデータも無しに思いつきのように実装していきなり5v5の糞試合動画見せられたんじゃ期待も出来んわ

512 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:26:14.87 ID:hGJQjzPd0.net
>>499
想定してんのに発売前の時点でこんな反応じゃだめなんじゃないですかね…?

513 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:34:05.85 ID:ad1vFzgG0.net
リーグのコメ欄でOverwatch3は4-4、Overwatch6は格ゲーとか言われてて笑うわ

514 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:39:10.58 ID:DpDZVUu00.net
逆に32vs32でもいいよ

515 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 10:58:08.19 ID:aPFn7lnIM.net
>>488
本物のチーターがチーター批判されて恥ずかしげもなく反論()してきてらあ
普通に話し合いしてるのキチガイだろ本物の

>>493
何回もやって数発外したとか半分当たらなかったとかならともかく本気で1発も当たってないからな
コレだけでも充分って思うわ
遠距離で動いてて更に視界に入れるや否やとかそもそも視界に入る前から打ってもヘッショなのに
止まってて近くにある見えてるのに1発も当てれないからな
チーターだって宣言してるようなもん

516 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:43:17.10 ID:QMMEtd+30.net
>>470
だからそのままいても意味ないって事だろ

517 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 11:45:08.50 ID:QMMEtd+30.net
5vs5で良いから4チーム入り乱れた5v5v5v5と10vs10モード実装して欲しい、ナンバリング新作って感じがしない

518 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:03:19.37 ID:yfpwIF4Kp.net
BANされたんだからチーターだったんでしょ

519 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:32:34.12 ID:QtPfbRDUd.net
>>376
それは普通の生活と言えないだろ……

520 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 12:59:14.99 ID:QnGLYtUMa.net
>>519
毎日21時から日付が変わるくらいまで暇な時間ができるから別のことしながらキュー入れてるわ

521 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:11:22.56 ID:s4MS4Rxu0.net
複数チームバトルは漁夫がめんどいから3パーティが限度でいいわ
バトロワの一番ムカつくところと楽しいところが漁夫だけど、それは別にOWに求めてないしそんなのいらない

522 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:26:53.63 ID:PgJKUc2B0.net
>>499
開発陣の思惑なんて分かった上で「それでもダメだ」と批判されてんだよ

523 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:39:50.51 ID:n2vnSP1t0.net
回避機能が追加されたのはトロール問題が手遅れになってからだし
ロールキューだってクソ構成に嫌気がさしてやめていった人達を繋ぎ止めるためじゃなくてgoatsを止めれないからしぶしぶ導入しただけだしでこれまでの愚行を考えたら素人が考えつく程度の問題が開発の想定内かどうかも怪しいもんだわ

524 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:47:10.68 ID:rcJSKxbn0.net
ロールキューはいいけど、
片方マスター片方プラチナの2人タンクみたいなマッチはダメだ

525 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 13:50:31.16 ID:5wlhU1vn0.net
回避3枠少なすぎ永遠に回避し続けたい
たまたま相手に来てまともになったなって納得してそこで初めて解除するもんだろ普通

526 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:01:20.72 ID:8Via41AKp.net
マルスがスマーフは禁止されてないから悪じゃないってツイートしてたんだけど個人的に疑問
試合にスマーフいたら面白くないし
規約違反じゃなければいいってモラル無く感じる

527 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:08:15.05 ID:lZCAmxlV0.net
そうなんだ

528 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:11:11.41 ID:FilEni4F0.net
>>526
マルスも正しいしあなたも正しい

529 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:16:24.34 ID:HSdFdOI2d.net
プラチナと当たるくらいなら可愛いもんよ
https://i.imgur.com/ePysCh7.jpg

530 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:16:52.03 ID:5wlhU1vn0.net
スマーフは環境破壊してる時点でルールとか関係無く屑
例えるなら少年サッカーの試合にJリーガーが入るようなもの
楽しいのは同じチームになった奴らだけで相手側からしたらくそつまんないよ
そこで相手側にもJリーガーを入れてみたらどうなるか?するとアジア鯖になる
まあ禁止にしたところでやる奴はやるオナニー気持ち良いしな

531 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:17:02.70 ID:rcJSKxbn0.net
スマーフしてもいいけど、GM垢を維持しないできない回さない奴が上級者ぶるのイタすぎ

532 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:18:34.83 ID:nNTSKQyb0.net
今日のsuperはおでこが広いな

533 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:29:52.15 ID:ymzMU/LC0.net
>>529
ping的に日本鯖かなVPN必須がハッキリ分かるな

534 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:37:31.16 ID:Chq5O1CX0.net
>>492
その案めちゃくちゃいいね。需要のあるところに提供するのがとてもいい

535 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:52:47.62 ID:xRh8BvPxa.net
>>529
そのゴールドが一番かわいそうだろ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 14:56:29.87 ID:/8VGEGl10.net
>>529
このレベルまでマッチング崩壊してるといよいよレートシステムの破綻も近いな
あくまで日本鯖とかいう隔離病棟の話でしかないが

537 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:12:55.86 ID:O5FwNxwA0.net
日本は過疎ってるから格差マッチングは仕方ないわ
ブリザードは悪くない

538 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:24:17.12 ID:AlAe0RMu0.net
結局一番直さなければならなかったところはマッチングなんだよな
始まった頃からずーっと言われてるのに直せない、改良できない
>>529の画像は明確にランクから人が消えたことをよく分からせてくれる

539 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:48:58.74 ID:is8f4LqRr.net
同ランク同士でマッチするようにしたらいい
ランクの不均等の理不尽感なくなるし

540 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:50:14.74 ID:/8VGEGl10.net
レート差ロックしたら例えば日本鯖だとゴールドプラチナですら30分待ちとかになるだろうしどうせみんな待てないだろ
過疎ったのをごまかすためには妥協して格差マッチ組むしかないんだから仕方ないわな

541 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:50:29.13 ID:Pw1c2lkK0.net
そうするとグラマスには1試合に2時間ぐらい待ってもらうことになるからなぁ・・

542 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 15:50:40.49 ID:+cIITy25H.net
>>529
時間帯によってはタンクが超格差マッチにぶち込まれるとな

タンクキュー入れたら毎回韓鯖に飛ばされる(タンクの穴埋め)んだよな
予想待ち時間だけ見るとタンクとサポは同じぐらいなんだけど、タンクは毎回韓鯖に飛ばされる

543 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:05:48.13 ID:SSuTOzP60.net
>>529
相方マスターでハム即ピされてるの草
いや、何つかおうが勝手なんだけどさ

544 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:09:09.06 ID:ymzMU/LC0.net
こんな惨状だからどんどんエイムゲーに寄ってるんだよなレートが互角のタンクはほぼないから単独でキルまで出来る高いエイムが必須

545 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:17:38.25 ID:rcJSKxbn0.net
マスターから上が過疎るのはマッチングのせいかそれとも

546 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:22:09.84 ID:1RYh7KC7p.net
vpnで全て解決
DPSなのに全部3分くらいでマッチしてビビったわ

547 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:31:40.11 ID:/8VGEGl10.net
VPNで時間帯に応じてKRとNA行ってりゃまだなんとか遊べるってレベルだけどOW2死産確定でこれから人口も減ってくと厳しいだろうな
マスター以上は現時点ですら同じ奴らとの村マッチしかない+異常な凸凹格差マッチだし

548 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:39:40.48 ID:xkR2+Dy10.net
【急募】プラチナでの勝ち方

549 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:41:41.59 ID:UV6eVfwWa.net
ペイロードの防衛苦手なんだけどタンクで何意識したら良い?
角で戦うのは分かるんだけど全く勝てない

550 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 16:49:17.20 ID:ok92RXLFa.net
チョーク抑えんのと相方のカバーとゲンジとかいるならヒーラーの位置把握と牽制
ultもまとめて吐きすぎない
mtならリアルトの曲がり角壊滅するまで抑えるとか色々あるよね

551 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 17:00:47.28 ID:rcJSKxbn0.net
ペイロードはハルトで車に張り付けば勝てる

552 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 17:08:41.68 ID:L1qd3CB/p.net
ペイロ防衛はハルトでチョークポイント押さえて高台キツいならシグマかゴリラに変えて高台にいる敵DPS絶対許さないマンやってりゃいいよ

553 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 17:11:15.74 ID:brim5pY5M.net
ハルトが殴れるなら勝てる説。

554 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 17:15:18.81 ID:BcYZZw/Gd.net
バティスト楽しすぎる…毎回マップも編成も関係なしにバティスト即ピしてごめんね

555 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 17:25:21.48 ID:AlAe0RMu0.net
いいよ別に
ワシ流石に年なんでマーシーやってんのが楽だわ

556 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 17:48:17.35 ID:rcJSKxbn0.net
メタキャラ練習いいぞー
アナしかやらないサポはapexやろ

557 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 17:53:28.05 ID:5ypAHJiC0.net
>>556
味方に撃って回復できるキャラいるの?

558 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 18:03:06.02 ID:PJJJyD6m0.net
アナのどのアビリティの気持ちよさも他では満たせない

559 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 18:16:50.01 ID:bXqaYL2e0.net
片方がバテかアナ入れてほしい
ゼニブリとか生きれる気がしない

560 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 18:22:13.78 ID:UV6eVfwWa.net
回答ありがとうございます!
書かれている事を意識してみます

561 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 18:23:21.42 ID:ymzMU/LC0.net
むしろ今アナメタ

562 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 18:56:56.26 ID:AccAUTtw0.net
アナは楽しいからな。

563 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:00:13.62 ID:Eou0Rm8YM.net
ブリ好きなのに明らかに回復力不足感じるし刺さってないと真っ先にbrig chage言われるし本当うんち

564 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:02:03.53 ID:OOExSeSP0.net
ゼニブリはプロ専用編成でしょ
ヘルス管理無理だわ

565 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:09:25.30 ID:ok92RXLFa.net
ゼニブリは野良でも普通にブリにオーブつけるのが硬いのが強いから行ける
ハルトとか使うならさすがにルシバティでいい

566 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:21:07.86 ID:NMhfQSXd0.net
>タンクはその役割から他のメンバーの注目を浴びやすく、これによりミスが目立ち責任を押し付けられるため、タンクでプレーしたくないという意見も度々聞いている。
>OW2ではプレイヤーにパフォーマンスを確認するためのベターなツールを提供したい。さらに、戦闘中のポジティブなプレーを褒めるような方法も検討している。

これは責任問題の解決になってんですかね…?

567 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:27:03.57 ID:AlAe0RMu0.net
>>563
俺なんて自分の身を守ることに必死になって
3個パック投げたあと忘れてることのが多い
ブリ使えるようになりたいわ

568 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:28:40.03 ID:NMhfQSXd0.net
>>567
始めた頃、拠点のど真ん中でぶんぶんして味方も自分も硬くて気持ちよくなってる時の印象が強すぎて
前にでなくていいタイミングでもそれをやろうとして失敗してたなあ

569 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:31:54.16 ID:AlAe0RMu0.net
>>568
未だにそれやってしまうわ
そんでタンクとかに手を出してしまって
下がれなくなって死ぬっていうね

570 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 20:34:12.74 ID:NMhfQSXd0.net
>>569
逆にそうしてない時にヒーラーとして貢献できてない気がして焦っちゃうんだよね?
パックも使い切っちゃったりで。おんなじ気持ちかもしれない
できるだけタンクと一緒に行動してウィップを当てることとタンク同士の殴り合いに横からちょっかい出すの意識するようになったわ

571 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:09:57.03 ID:z8hv0L270.net
>>566
今更メダルシステムから変えるのか
カジュアルにしたいのかハードコアにしたいのかよくわからん

572 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:15:18.97 ID:Gh1ZF0ky0.net
やっぱタンクつまんねーよどんなときでもcc持ち4人はいるから飛んで即死か糞つまんねースパム打つか盾構えて下がるだけとかよくこんなんで調整はow2までとかやってられるわ

573 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:19:28.93 ID:/8VGEGl10.net
CCとダメージバフなんとかするだけで2倍はタンク人口増えただろうに
もう手遅れだけど

574 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:24:06.98 ID:uKHa97J0p.net
1タンクとかクソゲー確定だなw
今まで以上にタンクガチャが激しくなるわ
そんな半端なことするならタンク無くしてチーデスゲーにする方がまだマシ。
TF2丸パクリで人数増やすとかな。

575 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:26:19.68 ID:/8VGEGl10.net
d3にあった昨日のFUniの試合見たけど酷すぎて笑えない
このゲームが流行らない理由の50%が垣間見えた

576 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:32:09.43 ID:ok92RXLFa.net
EU自体もうロンドンが一軍昇格して抜けてんのに
EU勢tier1入ったらそら勝負にならないわ
フィリーがバカすぎたせいで試合出れないの可哀想

577 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:38:22.13 ID:/8VGEGl10.net
単にボコっただけじゃなくて煽り舐めプかましてるからマジで気分悪い試合だった
龍撃波上空に撃って捨てたりパルスボムでわざと自爆したり敵スポーン前に固まってエモートしたりわざと拠点踏まなかったり

578 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:45:03.89 ID:5ypAHJiC0.net
できるだけ味方の真ん中にいるようにして伸びるフレイルを丁寧にあてていれば回復は良くならない?
バッシュを移動に使うか当てるかの判断がきつい

579 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:50:27.64 ID:AlAe0RMu0.net
>>578
味方の引きに足が追いつかないんよ(まあよく見ていないって話だけど)
あと自分の体力回復のために殴らなきゃって思ってたり
相方にヒール求めるのは申し訳ないと感じてしまうし
でも可愛い可愛いブリギッテで強くなりたいと思うわ

580 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:55:29.64 ID:NMhfQSXd0.net
責任が重いからタンクやりたくないって声が上がってる←これをちゃんと認識してたのは大きな一歩
だからパフォーマンスを確認できるより良いツールや褒めてあげるシステムを検討中←えっ…

581 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 21:58:40.03 ID:jpO/A8GH0.net
タンクのパッシブはCC軽減とかでよかったと思うな

582 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:00:15.38 ID:5ypAHJiC0.net
>>579
敵が殴れる範囲に来たら殴っていいだろうけど変に前に行くと絶対リジェネより受けるダメージが上回ってくるから伸びるフレイルでタンクなり突き飛ばしたほうがいいと思う
一回当てるだけで8秒リジェネするし盾解除の瞬間にしっかりと当てること意識して
今の鰤って伸びるフレイルを当てれるかどうかでものすごく変わってくると思う

583 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:00:32.16 ID:NMhfQSXd0.net
>>581
DPSのCCが弱体化されることは決まってるみたいだしそれ以上はってとこじゃないかに

584 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:02:05.25 ID:AlAe0RMu0.net
>>582
アナのダーツ外すの得意だから
あの外せないスキルは本当に辛いわ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:52:14.46 ID:nNTSKQyb0.net
低レートで糞ゲーになるからバス消えて欲しい

586 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 22:57:29.09 ID:ymzMU/LC0.net
バッシュは使った後死なずに相手のやりたいこと妨害出来るかとキルに近いとこ行くかが基準じゃね
結局ブリギッテは死なずにアナかゼニ守ってたら最終的に勝つからな

587 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:01:20.80 ID:rcJSKxbn0.net
バスティオンが上手いケースあるけど
ゲンジは雑魚キャラなのに嬉しそうにピックされるから辛い

588 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:07:55.43 ID:MHTziz9+0.net
野良レベルでゲンジが弱かった事の方が少ないだろ

589 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:09:09.76 ID:nNTSKQyb0.net
>>575
こんだけ舐めプされても勝負捨てない捨てられないんだからこのゲームすごい
バトルボーンは降参機能だけは良かった

590 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:14:38.58 ID:jpO/A8GH0.net
まあ結局システム側で如何にストレス軽減するかなんだよな
もしくは他のFPS並みにスタンドプレー出来る様にするとかさ
今運営がやってるのはただのサンドバック化

591 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:21:52.82 ID:Cbr0zIkC0.net
echoのスキン貰うためだけにジャンケンシュタインノーマル回してて
常に勝利してるけど回数増える時と全く増えない時があるんだけど何故だろう?

592 :UnnamedPlayer :2021/05/26(水) 23:48:07.36 ID:mZmAXj2x0.net
7>9にあがるときにそれよくなるわ

593 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 00:00:38.18 ID:/h2jFisp0.net
のあのあとか言う人、がっせいのこと馬鹿にしてるけど同じ人種ということを理解していない
見ていて楽しい

594 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 00:12:18.76 ID:F53XW+NZa.net
今CRと試合してるタイチームパティパンいるじゃん

595 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 00:33:17.83 ID:SUgHzeqO0.net
タンク不足ダメージ過多を解決するために6→5の1タンクと6 →7の3dpsを検討したっぽいけど7人は色々問題があったらしいな
232だとサポがフォーカスされると瞬殺されるからだろうか

596 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 00:39:18.26 ID:ZOa1wir90.net
222と132以外見たこと無いしやってないからわからないけど
一般を楽しませるなら減らすより増やして
一人当たりの責任を分散する方向の方が良いんじゃないかな?

597 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 01:01:36.61 ID:uz0nYOo/r.net
パティパン久々に見たら陽キャになってて草

598 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 01:09:42.29 ID:kP5cyKqk0.net
上手いファラって削るところまでは出来るけどマジで落とせないわ

599 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 01:25:53.95 ID:zdNA1M1D0.net
1チームの人数増やすと軍隊みたく動かないと勝てなくなるような気がする。統制取って隊列組んで。

サッカーとかラグビーやってた人なら想像できると思うけど、フォーメーションとかの練習も必要になってしまって更に初心者にはキツくなる。

600 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 01:47:50.03 ID:JmIKStQG0.net
普通に大人数のゲームやってたら絶対そんな発想出てこないと思うわ

601 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 01:50:34.50 ID://uJpIqir.net
munchkin!OWに戻ろう!

602 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 01:51:56.65 ID:1qrB46wX0.net
patiphanが活躍してて嬉しいわ

603 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 01:53:41.16 ID:QDYGp+r+0.net
まさかvalo民にパティの名が売れるとは思わなかったわ

604 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 02:10:24.11 ID:WAVjrZiVr.net
台湾でOputoに日本チームが虐殺されてる時はここも今のvaloスレみたいな感じだったよなあ
思い出して懐かしくなったわ

605 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 02:14:03.46 ID:qhNG+3Ht0.net
日本やっぱfps弱いなぁ
ほぼ韓国のチームだけど

606 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 02:14:26.78 ID:ajQ4ZyTo0.net
最早国内は焼け野原で虐殺されるチームも大会すらないからな

607 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 03:02:35.18 ID:cuLwgbiD0.net
DIVA削除してくれ
あまりにも弱いのに使い奴多すぎる
あれは本当の天才しか使えないだろ

608 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 04:49:05.57 ID:yGCdu5IL0.net
ライバル行けば同じレート維持できる戦力のDvaにしか当たらないんだからいいだろう
クイックならそういう場所だから諦めろん

609 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 04:56:13.09 ID:y/Rx+Oxfp.net
新規なんだがシフトでアビリティ使うの慣れといたほうがいい?
小指だと押しづらくて誤爆しそうなんだが…
PCでFPSは6年ぶりくらいにやるわ

610 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 05:07:27.16 ID:yGCdu5IL0.net
TOP500でも独特な配置の人はいるから自分が使いやすければ好きにキーバインドいじって問題ない

ルシオ使いとかマウスホイールを始めとしてキーバインド滅茶苦茶になってそう

611 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 05:31:49.87 ID:05Vjhjl60.net
シフトは薬指じゃないか?

612 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 05:59:44.96 ID:zC8/meUu0.net
小指派です

613 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:02:21.21 ID:Kc1MKpW40.net
薬指はQとAで忙しいから暇な小指使うのが賢い

614 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:02:34.99 ID:1e54s4P70.net
シフト薬指ってどういうこと?Aとシフトと薬指で押してるのか?
何か誤爆しそうだがそういう人も居るのか

615 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:04:12.78 ID:mb+8fCmBa.net
そもそも俺は左利きだから右操作できないから全部テンキーで操作してる
瞬時に押さないといけないフラバンみたいなアビは人差し指にセットしてバティとかマーシーみたいな特殊な動きするやつはGproの手前のボタンとホイールに入れてる
ジャンプはやじるしキー

616 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:13:55.74 ID:mb+8fCmBa.net
左だとマウスのボタンも押しにくいから実質1ボタンしかない
押しやすいマウスもあるならそっちにも押したいアビセットしとくとどっちかの指が反応すれば押せる

617 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:23:38.06 ID:05Vjhjl60.net
カルチャーショックだわ
小指派が多数派なのか

618 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 06:26:17.66 ID:mr1czDBv0.net
OW2でウィドウにナーフは来るのか

619 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 07:05:37.40 ID:3SmM6LTLd.net
Dvaで下げて他で維持してるタンク多いと思うぞ

620 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 08:12:00.24 ID:mmreMYkDp.net
1タンクにすることは決めたけどスナイパーの調整については未定ってほんと楽しいよな

621 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 08:33:14.05 ID:wfJH0hfRd.net
最近VC入ってない人増えたな

622 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 08:52:29.15 ID:QbKbBXEJ0.net
ウィドウやハンゾーが撃つような一定以上の距離からのタンクへの攻撃はダメージが大幅に低減されるとかだとタンクが強くなりすぎちゃうかしら

623 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 08:58:29.98 ID:c/Ge50i50.net
相方がメインタンクやってくれるならdvaが一番強いと思う、自分はタンクで一番勝率いい
盾なしは厳しいし、完全に育っちゃったザリアにはかなわないけど
ゴリボールホッグには対抗しやすい

624 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 09:22:47.31 ID:VcKMJ86C0.net
シフトしゃがみにしてるわ、ctrl押せなくて…アビリティはマウスに振ってる

625 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 09:29:43.54 ID:4GWH2bMw0.net
このゲームだけモンゴリアンスタイルから離れられん

626 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 09:47:07.85 ID:TQgPqLUB0.net
昔のゲームのなれでしゃがみCにしてたけどなんだかんだで慣れて普通のキーバインドになったな

627 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:43:07.13 ID:y/Rx+Oxfp.net
薬指派もいるとは…
もうちょっとチャレンジして無理そうだったらキーバインド思い切って変更しようかな
Qキーもなかなか誤爆率高いんだよな

628 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:57:15.18 ID:SUgHzeqO0.net
シフトに当てられてるアビリティ1は移動アビリティが多い
マウス動かしてwasdを押しながらでもいつでも移動アビリティ使えるようにシフトにしてあるんだと思う
バインド変えて色々してた奴結構いたけど結局一部のヒーローを除いてデフォに慣れるのが一番良いと思う

629 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:02:00.81 ID:GfzqFN7Ra.net
多ボタンマウス使ってるからキーボードはWASDとスペースシフトコントロールくらいしか使ってない

630 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:04:23.13 ID:A8ms09RR0.net
Qがウルトだっけ
アレだけは個人的にホイールクリック必須だわ

631 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:07:43.92 ID:VcKMJ86C0.net
>>628
移動系はEにしてるわ、両方移動系って言うかマウス振りながら使うアビリティなら仕方ないけど
ソルジャーの回復とかウィドウの罠とかはサイドボタンで特に困ったことは無いわ

632 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:54:23.91 ID:fJMAIahLd.net
リロードだけホイールで他はデフォルトだ

633 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:55:49.33 ID:ROkXsb860.net
Ctrlはサイドボタンにした
Qはキーボード離した時の誤爆怖いから全く触らない右の方のキーにしてサイドボタンにした

634 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:06:27.53 ID:tECeiBHjM.net
キャラごとのバインドイジるとちょっとした共通操作のバインドめんどいからあんま変えたくない
つっても多分3割くらいは変えてるけど

635 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:08:47.41 ID:NrMLOQJI0.net
基本デフォルトだけど、しゃがみだけは配置が迷子状態
ctrlでしゃがむとか無理よーshiftキー誤爆しちゃう

636 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:16:35.09 ID:QbKbBXEJ0.net
>>634
あれどうにか個別カスタムしてるヒーローにも一括適用するボタン新設してくれないかなあ

637 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:18:33.69 ID:ZHkuhUb10.net
アナのスリープダーツだけは小指で撃つ感覚が嫌でマウスサイドにしてるわ

638 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:32:09.21 ID:inSHgzvO0.net
ルシオ専はジャンプはホイールか右クリ

639 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:38:11.88 ID:gW5yy2QMd.net
しゃがみはサイドにしてるな
キーボードで屈伸交えて撃ち合うとか無理

640 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:40:45.51 ID:JmIKStQG0.net
しゃがみってバディスト以外でいる?

641 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:42:34.35 ID:QbKbBXEJ0.net
>>640
HSよけるために屈伸するためにいる
あとマーシーは必須でょ

642 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:43:03.65 ID:QbKbBXEJ0.net
☓でょ
○でしょ

643 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:43:18.93 ID:ll4s6GLI0.net
プロのトレーサーがよくしゃがんでる

644 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:45:05.23 ID:inSHgzvO0.net
屈伸撃ちはaimが安定するらしいぞ

645 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:45:49.83 ID:A8ms09RR0.net
スニーキングしてるとき気分的にしゃがんどる

646 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 12:47:01.83 ID:2Y+xqOXc0.net
敵倒したときに連打するの礼儀やし

647 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:09:14.31 ID:RrsUNR5k0.net
https://i.imgur.com/CJx13Zl.jpg
キャラクターによってQとEを逆にしてるのもある

648 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:17:06.20 ID:zdNA1M1D0.net
エイムが必要なダーツやフック、フレイルはEにしてる。
マウスのサイドだと照準がブレてしまって無理だった。

649 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:18:41.31 ID:aeYIM1Ct0.net
小指でスリープ撃ちたくないのは分かるけど
サイドボタンは極稀に強く押しすぎてエイムがズレるやらかしがあるから
どこにおいても困る

650 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:26:04.46 ID:kF2KHTOWM.net
最近フットスイッチ気になるんよなあ
割り当てたいのは特に無いが

651 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:30:32.87 ID:JmIKStQG0.net
フックは下ホイールにしてる、体感度上がるぞ

652 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:35:57.35 ID:6dOKy6u1a.net
shiftかctrlか忘れたけど親指で押す変態もいるからな………

653 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 13:37:25.18 ID:RrsUNR5k0.net
>>652
キーボード縦置きの人じゃないかな

654 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 14:46:23.13 ID:y/Rx+Oxfp.net
>>652
どういうことだよ…
親指内側に折ってるのかよ

655 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 14:54:46.71 ID:ZOa1wir90.net
さっそく122の被害者が…

ショックのSmurfのアカウントからチームバナーが消える
https://d3watch.gg/?p=17587

656 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 15:05:14.73 ID:GKawdxy50.net
>>650
止めとけ、足はそんな瞬間的に何かを判断して動かせるようには訓練されてない

657 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 15:10:12.08 ID:s66gWI4m0.net
superぶっ壊れてて草
https://clips.twitch.tv/SpookyTenaciousMetalAMPTropPunch-23p0YivMAycVZ3JW?tt_content=url&tt_medium=clips_api

658 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 15:23:26.35 ID:oZ6YdkZR0.net
今日のsuperの配信見てたけどほんと悲惨だった
クソマッチングの被害者だよなあ

659 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 15:26:13.32 ID:30KfjI4j0.net
まさにUnlucky

660 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 15:31:14.62 ID:YkXTIt6da.net
>>650
3連ペダルのいい奴買ったけど止めとけ
言われてるように瞬間的な入力に足は向いてない おっさんだからかもしれないが
結局アルティメット報告にしかつかってないってオチ

661 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 16:23:16.46 ID:VcKMJ86C0.net
>>640
ウィドウHS部屋に入り浸ってるけどしゃがまないとカモられるわ

662 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 16:37:56.17 ID:HM5bomYq0.net
キャラごとにスキル配置変えれるのはオーバーウォッチ位だよな他のゲームにも見習ってほしいわ

663 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 16:54:30.07 ID:mmreMYkDp.net
バランス調整班以外は全て神のゲームだぞこれ

664 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 16:55:52.73 ID:GKawdxy50.net
スタッフどれくらい残ってるんだろうな

665 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:12:03.38 ID:/S90vH1vM.net
>>663
寧ろそこが大事なんだけどな。
まあ俺はダラダラと2までやるけどね。

今回の箱は過去全部対象だから先にアンロックしないと過去スキン出まくるな。
ゴールドあっても自力で開けたいよな。

666 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:19:39.48 ID:SUgHzeqO0.net
2でリセットするチャンスだったのになぁ

667 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:24:07.29 ID:ZHkuhUb10.net
みんなイコライザー設定とかどうしてる?このゲームは足音そんなに重要じゃないかもだけど

668 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:25:54.94 ID:X2jOT/Lz0.net
そもそも入れてない

669 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:27:13.48 ID:OkL/GtiyM.net
>>651
ボールのパイルドライバーを下ホイールにしてるわ
フックも良いかもしれんな

670 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:27:58.53 ID:s66gWI4m0.net
神アイス屋を信じられないのか君たちは?

671 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:31:12.94 ID:mb+8fCmBa.net
セット販売前提なのに不人気のアイスは改良しなくていいと放置してた結果
アイスのセット販売が回らなくなりましたとさ

672 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:33:04.37 ID:GKawdxy50.net
ストロベリーアイスの売り場一つ減らしちゃったね

673 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:36:00.89 ID:RrsUNR5k0.net
>>667
足音と味方のうめき声なんかは超重要
イコライザとかいじらんでも普通に聞こえるけど
慣れかもしれん

674 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:48:17.19 ID:ZOa1wir90.net
アイス屋の例え方って何が正解なんだろうな
まあ抱き合わせでなければ人気のフレーバーを買えないのは間違いない

675 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:56:37.20 ID:TFlywgh7p.net
このゲーム足音バカでかいからイコライザ設定要らないと思う
むしろデカすぎて敵のかと思ったら味方だったみたいなの多々ある

676 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 17:57:07.87 ID:ajQ4ZyTo0.net
>>667
足音大して重要じゃないから入れてない

677 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:04:01.40 ID:/S90vH1vM.net
>>675
たまにそれある。
裏取りマクリーとか高台盆踊りとかすぐ分かるもんな。
敵のult状況も慣れてくれば大体分かるから予測もつくからデフォで十分。

678 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:22:12.49 ID:fpManHm6M.net
さっさとエクスペリメンタルで1-2-2を試してほしい
そして2-2-2の方が良いと考え直してほしいね

679 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:26:47.85 ID:xm3xT3DIp.net
タルコフやったあとオーバーウォッチやると足音デカすぎて気が散るし
オーバーウォッチやったあとタルコフやると足音全然気にしなくなってて死ぬ

680 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:28:54.18 ID:ZOa1wir90.net
未定ラッシュを見ると何か新しい要素が完成次第小出しにしていくんかな
もうすでに言われてるけどぶっつけ本番ではなく
もったいぶらないでOW1を実験台にすればいいのに

681 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:34:48.98 ID:mb+8fCmBa.net
1-2-2をやめるにしても2-2-2を止めるにしても数ヶ月使ったリソースを全部捨てる狂気
ルナコロパリリワーク計画、モイラナーフ計画、2-2-2削除計画
自由研究忘れたことにする小学生かよ

682 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 18:41:22.69 ID:ndxBhJkN0.net
blizzard社と開発チーム自体が終わってるからもうどうしようもないぞ
全て手遅れ

683 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:22:50.62 ID:RrsUNR5k0.net
このゲーム経験値システムなくならんかなぁ
ポートレートシルバーの垢とかほんとに使いたくないわ
星なんかまで付いちゃってみっともない
経験値をヒーロダストに交換してほしい

684 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:24:51.63 ID:30KfjI4j0.net
金枠でグラマスとかかっこいいと思うけどなあ

685 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:27:10.77 ID:RrsUNR5k0.net
ランク高けりゃそらいいわな

686 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:35:33.29 ID:VcKMJ86C0.net
>>683
わかる、始めたての頃ゴルプラにいた銀枠金枠のヤツらめっちゃ見下してた
そんだけプレイしてこのレートって、何が楽しくて続けてんだよってw

687 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:39:34.99 ID:ajQ4ZyTo0.net
もれなく馬鹿にされるからなだから2で廃止されるんだろう

688 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:41:49.36 ID:RrsUNR5k0.net
>>687
マジ?!なくなんのか
しかしそれだけしか朗報がないな・・・

689 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 19:46:22.11 ID:mb+8fCmBa.net
枠カスタマイズって最初期に出てた気がするけど
この頭のおかしさだとなくなっててもおかしくないな
新作リリース予定数年なんてなかったのに何も進んでないのはほんま意味わからん

690 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 21:06:17.89 ID:ZwlLeRHO0.net
ここから何も手を加えない方が遥かに人口減少が少なくてすみそうという現実

691 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 21:09:01.11 ID:4qL0eH4m0.net
OW2発表から1年以上たってるのに
1-2-2にします。それ以外はなにもきまってません。
だからね本当になにやってんだ
なぜエクスペリメンタルを有効活用しないのか

692 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 21:11:17.55 ID:ZwlLeRHO0.net
半年くらい卒論サボり続けて呼び出しくらったときに苦し紛れに言いましたレベルの内容

693 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:09:25.69 ID:+IMikUnzM.net
晒しや配信者の悪口などはこちらで

【PC版OW】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ 8
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/net/1622069827/

694 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:11:34.42 ID:KL5Y+r2G0.net
ここでは不評だけどオープンキュー時代にはGOTAS、ロールキュー時代には2盾
このゲームタンクの影響力がヤバすぎて歪んだ調節の一因になってたし122は妥当な判断だと思うわ
まあこれでOWが昔の勢いを取り戻せるかって言われても無理だよな、2に向けてキャラ増やしますとか面白そうなギミック採用しますとかもうちょいポジティブな話題欲しい

695 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:14:01.06 ID:olL9EF950.net
ルールが陣取りゲームだからな しゃーないとこはある

696 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:14:08.74 ID:mmreMYkDp.net
それなら1-1-2-2でいいんだよなあ
DPSが早くマッチングできるためという理由ならともかく(まあ1-3-2でDPSのマッチ時間変わらなかったって結果出てるけど)
OW2で新規が気軽に入れるように1-2-2だから頭おかしすぎて笑うんだよね
しかも1-2-2以外何も決まってないというのがさらにヤバい

697 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:19:59.36 ID:RrsUNR5k0.net
>>696
新規なんてちょっとPVPしてPVEがメインでいいだろ
PVPを新規初心者向けに変える必要は本当にあるのかと
俺は2でPVEガッツリできたらいいなぁと思ってたわ
122という悲報が来るまではな

698 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:21:13.70 ID:4EfayyKMM.net
2盾がダメなら、盾タンクを複数出したときにシールド容量が減る仕様を入れりゃいいんだよ
既に隠しルールや仕様でごちゃごちゃなんだから今更これくらい問題ないっしょ

699 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:24:59.96 ID:RrsUNR5k0.net
容量ヘルって何のための2盾だよ

700 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:25:01.05 ID:ttBCANqW0.net
>>660
>>656
取り敢えず保留しておきます。
アドバイスありがとうございます。
一応ピアノのサスティンペダル踏みなれてるから右足だけなら何とかなりそうだと思ってたけど厳しそうっすね

701 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:27:11.35 ID:mb+8fCmBa.net
2盾がどうとかよりクソ牛が欠陥だらけなのがいけないだろ
ハンゾーとか馬鹿みたいな強化されてそれが放置されてるようにクソ牛もそういう状況でシグマが出ただけ
クソ牛のリワークがあまりにも遅すぎた

702 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:37:49.51 ID:h26DT5+50.net
クソ牛ってなんだよ
ブリ?オリーサ?

703 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:38:50.55 ID:ZOa1wir90.net
運営も大分前からCCガーって言ってるけど
結局メイとボールイジメ位しかしてないんだよな
つーか不快度でいえばワンパンドムスナの方が高いわ

704 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:50:06.90 ID:4EfayyKMM.net
>>699
2盾を弱くするためにきまってんじゃーん

705 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:52:46.26 ID:Ni3/Fm/U0.net
最近だとフラバンファニングもクソお手軽すぎて不快

706 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:01:41.86 ID:PEvs6GIH0.net
素直にシールド持ちタンクが一人までしか出せないようにすれば良かっただけの話だよな

707 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:01:56.32 ID:WmxrJ3gH0.net
ラインハルト削除すれば全て解決するのに

708 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:48:05.32 ID:lXn0mJMl0.net
バリア張ってる間攻撃できないか
攻撃できる奴はバリアも弱々とかくらいがバランス取れてた

709 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:51:41.44 ID:tI/uDE2O0.net
BastionMain日本のコミュニティカップ出るのかよ草

710 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 03:33:44.82 ID:1suUxZvD0.net
個人的にこのゲームは相性ゲーだと思ってるから盾を透過するほど威力が増すビーム持ちのオフタンとか追加すればよくね
2盾相手には強くて1盾相手には普通、逆にホグザリみたいな編成には弱くしてジャンケン要素にしたらいい

711 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 03:37:52.50 ID:sL0uQ3t3a.net
https://i.imgur.com/RZAXZZO.jpg
https://i.imgur.com/RZAXZZO.jpg

712 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 03:40:19.60 ID:1T/QW5vF0.net
>>710
メトラタンクにしちゃうか

713 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 04:29:18.61 ID:K5DaFv5Ld.net
ジャンケンにしたら底の浅いクソゲーになるって結論出てるんだよだからキャラ単位の極端な相性はどんどん消えて何でも勝っていけるゲームになった

714 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 04:36:34.21 ID:IU+WZqmlp.net
バティスト
エグゾブーツのチャージ時間0.7から1に延長

モイラ
コアレッセンス中の粉回復量が3倍に

マクリー
リロード時間1.2から1.5に延長
コンバットロールの距離20%短縮

リーパー
HP吸収量30%から35%に増加

ザリア
メインのダメージが95-170から75-170に弱体化

715 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 05:12:15.87 ID:Vn7qTKYma.net
現状のメタでザリアナーフすんの?
タンクがなんで居なくなったか相変わらずわかってないな

716 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 06:20:59.71 ID:qPsMRZm60.net
タンクを徐々に弱体化して、最終的に二人で一体分くらいまで下げて、122にソフトランディングを狙っているのでは

717 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 06:53:06.57 ID:Bi+gCv2N0.net
やっぱこれジェフグッドマンが諸悪の根源だろ

718 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 07:07:10.70 ID:9FXFmmNA0.net
環境回すって観点だと必要よ今ほとんどの構成にザリアが入ってるからな

719 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 07:10:19.54 ID:xPCMMcCc0.net
対抗馬のDVAをバフするっていう発想はないのかね

720 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 07:43:10.10 ID:LIvJXcmRM.net
dvaは変にbuffするとdpsがだいたい死ぬから慎重なんじゃね

721 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 08:26:32.23 ID:te4bD4K2p.net
そういうタンク無限ナーフがタンク消えた原因なのに最後まで理解出来なかったか

722 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 08:28:19.71 ID:32vnMvDZF.net
ゴリDVAザリorハルザリDVAでバランス取れてるのに弄る必要あるか?

723 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 08:35:04.03 ID:te4bD4K2p.net
ってか95から75って弱体化エグすぎるな
いきなり-20%以上とかガイジかよ
しかも最近エネルギー減少速度上がってんのに
それならマクリーも50に下げてアッシュも55にしたらいいんじゃない?

724 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 08:36:37.30 ID:ga8XM+g50.net
マクリーまた元に戻るのか
元がどうだったか覚えてないが

725 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 08:46:01.54 ID:HxMlYGEK0.net
タンクの無限ナーフはジェフが居なくなっても変わらないのね
ザリアなんてタンクの中ではかなり人気のキャラだろうに
本当になんで人口が減り続けてるのかこれっぽっちもわかってないのな

726 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:14:25.72 ID:IRERct/8a.net
タンク強すぎるくらいでいいだろ

727 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:18:03.97 ID:RK4tCTmh0.net
ザリア多すぎだから調整はまあいいんだけど、ザリア弱くするより他強くして

728 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:29:00.88 ID:zRwPMCtN0.net
ザリアの最大ダメージは維持されてるからうまい人だけ生き残れる調整だね
エネルギー貯めるの下手だからザリア使いにくくなっちゃったなぁ

729 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:32:18.14 ID:MQwKxRY/0.net
75とかもはやウィンストンじゃん

730 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:34:24.00 ID:MFnvWrN40.net
リーパーが安定してザリアを狩れるようになったわけか。
今回の変更で。

ザリアはタイマン最強だったのでまぁ仕方ないとは思うけど、そうなると今までザリアやってた奴が皆豚やり始めるのでメインタンクが不満言いまくると思う。

731 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:42:04.89 ID:fa3JPFXX0.net
もう終わるゲームだし仕方ないね

732 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 09:50:30.89 ID:DX/YL0u60.net
やっとマクリー調整かよ
いろいろと足並み遅すぎだろブリザード

733 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 10:04:48.66 ID:Ofkqk1Ip0.net
ザリアのダメージって95から190じゃなかったっけ
エネルギーnの時のダメージは(100+n)%×95ってどこかで聞いたんだが

734 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 10:13:00.55 ID:MQwKxRY/0.net
1年以上前に170に減らされたよ

735 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 10:41:30.16 ID:te4bD4K2p.net
95~190

95~170

エネルギー減少速度UP

75~170

736 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 11:09:42.06 ID:pLECFzzW0.net
一歩進んで一歩下がるだけの調整を一生続けてるアホ
さっさとこっち捨てて2に専念しろよ

737 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 11:13:46.62 ID:fCp+1man0.net
専念してる体でsuperの質問にほぼ答えられないんだぞ

738 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 11:59:09.64 ID:A/Oikrfv0.net
スキン当たったからソンブラ使い始めたけどムズ過ぎて完全に空気だから練習するのも気が引けるわ…
教えて貰った動画見て立ち回り意識はしてるけど少しでも役に立つなら敵にボール、トレ、ゲン、ドゥーム、ゴリラ、Dva辺りが居る時に使う感じで良いのかな?

739 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 12:03:47.65 ID:2TKGR+Dma.net
鰤ほどじゃないがザリアも相当弱体化されてるな
初期と比べたら火力もultも全部弱体化されてる

740 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 12:04:38.53 ID:7r3438MQM.net
専念してる(作業が進んでるとは言っていない)
今年はリリースしない(来年リリースするとは言っていない)

こういう事ですか?わかりますん

741 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 12:14:58.08 ID:Ofkqk1Ip0.net
初期のFS吸ったら50溜まるザリアに戻そう

742 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 13:50:12.07 ID:YHzybGved.net
上手いタンクはすぐ隠れるから弱いなら仕事時間減って他に被弾行くだけだしタンクのストレスは変わらんよ

743 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 14:22:47.44 ID:CA0ijzKa0.net
2に専念しろよ と俺も思ってたけど
PVPの部分は1が2の仕様に強制的に合わせる訳で
1は2へ近づけるバランス調整をずっと続けるんじゃない?

744 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 14:26:18.69 ID:YewJkwC2M.net
2が出るまで別ゲーやってるのが正解

745 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 14:34:41.54 ID:8w9mS9950.net
マクリーはデッドアイのチャージ遅くするのと
相手のライフ以上にダメージ溜まる仕様やめればいいと思うけどな
1500あった盾が一発で割られて草生えない

746 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 14:44:48.84 ID:te4bD4K2p.net
2が出るまでOWやるのが正解なのでは
2はpveとシナリオだけ見ておしまいが一番心に傷を負わなくてすみそう

747 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:11:04.44 ID:1T/QW5vF0.net
>>745
デッドアイ自体はクソ雑魚だしどうでも良いと思うんだが、最弱ult候補だろ

748 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:14:47.47 ID:8w9mS9950.net
10M進むコンバットロールになってから裏取りデッドアイの位置取りが早くてきつくなったよ
最弱ULTはタクティカルバイザーですね

749 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:14:57.34 ID:te4bD4K2p.net
デッドアイのチャージって体力以上には貯まらないでしょ?
貯まるならもっと盾ガンガン割れてる気がする

750 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:18:25.58 ID:MbqZcHL90.net
ロックオンした敵が視界に入り続けてるなら無限にダメージ上がってくぞ
最初の1秒間が秒間60くらい、それ以降が秒間200くらいの上昇量だった気がする

751 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:19:48.01 ID:r8mq1K9V0.net
マクリーおじさんは体力だけインチキだから200に戻して
それだけすればなんも文句ないわ
あとタンクナーフすんなボケって思ってる

752 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:35:45.13 ID:1kcRJxl7d.net
ハルトが盾割れからの即死食らってるのは200属へのチャージが500以上溜まってるからだぞ 
ハルトで盾貼ってんのは後ろが壁逃げるまでの時間稼ぎだからさっさと出ていってくれ

753 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 15:58:08.19 ID:9FXFmmNA0.net
>>738
そこら辺でいいがオフメタキャラは構成関係なく出し続けて刺せる強さないと厳しいぞ
あとは単純なエイムだなソンブラはまともにエイム出来ても他のDPSより火力ないから差を縮めたい

754 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:50:41.94 ID:nV5W3fJR0.net
野良でソンブラが活躍してるときってそもそも他の5人で戦線維持できてるときだけってイメージ

755 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:55:54.23 ID:r8mq1K9V0.net
ゲームのバランス考えて人数減らすなら212が正解だからなぁ

756 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 16:57:52.05 ID:K5DaFv5Ld.net
無料で速度遅くてもいいから安定してKRに繋げるVPNない?使ってる有料のやつがKRにだけ繋げないvpn gateは使ったが2、3戦で接続切れる

757 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 17:03:50.79 ID:YHzybGved.net
ソンブラはスキルレートのせいでダイヤまですぐ行けるから質悪い
ハックの評価でか過ぎ

758 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:23:13.51 ID:2TKGR+Dma.net
>>717
それな
戦犯はジェフだった!(錯乱)

なーにがグッドマンだよワーストマンだよこれじゃあ

759 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:36:28.59 ID:FUibBgGh0.net
122早くやりたい、タンク大幅バフよろ

760 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:36:59.13 ID:FUibBgGh0.net
122で早くdps奴隷とヒール奴隷を従えて戦いたい

761 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:40:45.20 ID:CA0ijzKa0.net
>>755
このゲームはタンサポだけで成り立つって既に証明されてて
見方を変えれば無理やり枠を設けて混ぜてやってるんだよな
年始にyeatleとかJay3とかが集まってスクリムやってたけど
やっぱGOATsが一番強くてユニットで動くのが大前提のゲームだと思った

762 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:46:39.27 ID:YHzybGved.net
122にしてタンクナーフするのがこの運営

763 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 18:50:55.25 ID:PxDjKPx60.net
豚なー バシバシフック当てれたら強いんだろうけどさ
瓶食らったら死ぬしCC地獄だしやっぱ弱い・・・

764 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:04:46.79 ID:RyJeRXga0.net
各ロールそれぞれ人気があって、DPSが1番人気のバニラアイスだとしたらタンクはそう…ストロベリーアイスくらいなんだよ

765 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:06:32.72 ID:RyJeRXga0.net
バニラアイスが1番人気なら、バニラをどうやってもっと美味しくしようかって考えるよね?

766 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:09:28.16 ID:r8mq1K9V0.net
バニラアイスだけで品物になるならな
バニラアイスだけ食いたい人はバニラアイスだけ売ってるところに
行けばいーんじゃねって思うわ

767 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:09:44.96 ID:21tZUlnRM.net
おはジェフ

768 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:22:52.77 ID:CA0ijzKa0.net
結局バラエティセット(ロールキュー)に人が向かって
単品売り(オープンキュー)の方が人が少ないという事にも目を見目ないとな

769 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:37:04.80 ID:gWl/hVGBp.net
実際のところ精々チョコミント味くらいの人気しかないし、DPSやサポートからは「歯磨き粉の味がする(から食べたくない)」って言われてる

770 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:44:35.20 ID:PxDjKPx60.net
何度も言われてると思うが
バニラ、チョコ、わさび味のアイス3人が揃わないと食えないのに
わさび味を更にタバスコわさび味とかにしちゃったら更に人気がなくなって
結果的になかなか食えない他2人もそのうち嫌になって諦めちまうよなって

771 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 19:58:05.87 ID:zRwPMCtN0.net
大人気のバニラ味をチョコミントに変えて生き残ったやつをリピーターにする作戦にしたらよかったのに

772 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:04:06.00 ID:r8mq1K9V0.net
チョコ、わさび味のアイスだけでバニラ抜きで美味しかったのに
無理やりバニラアイスを口にねじ込んできたのがBlizzard
どんどん不味くなってるのにバニラ抜きを注文できない店がOW

773 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:07:04.12 ID:sKdxdPVQp.net
今更だけどオリーサのアイスクリームスキンって中々の皮肉だなw

774 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:16:38.24 ID:L8Zfxdlt0.net
アイスクリームの例えは132の実験の時に言っただけで、222には何の関係もないぞ、勘違いしてるやつ多すぎ

775 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:17:38.58 ID:mAGwm7sja.net
そもそもdps自体必要ないゲーム性で
強制2-2-2にして今度はザリアのdps75に1-2-2っていよいよってレベルだわ
ジェフみたいな無能の意志引継いで弄ってキャラ追加しないからこうなる

776 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:38:21.74 ID:K5DaFv5Ld.net
何で一時のメタで延々DPS不要論唱えてんの末期は徐々に攻略見つけて崩れていってたのに

777 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 20:55:46.70 ID:bmfRzBqC0.net
みんなバニラ専門店のヴァロかapexに移って行ったから……

778 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:00:18.11 ID:r8mq1K9V0.net
DPSやるやつの大半て野球とかサッカーをみんながやってるところを
体育座りで見てるしかない奴だと思ってる

779 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:06:35.74 ID:MFnvWrN40.net
タンクの優劣で勝敗が決まらないようにするためにはタンクを相対的に弱くするしかないのはわかるが、それだったらタンクやめてDPSに含めれば良いのに。
なぜ3ロールにこだわるんだろう?

780 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:08:08.62 ID:CA0ijzKa0.net
俺はバランス調整の面で不毛さを述べただけ
陣地を取り合うルールな限りもう最適解は出ていて
それを潰すことだけを目的に永劫出た杭を叩く調整していても
アクションゲームとしてはお粗末では?

781 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:10:37.20 ID:r8mq1K9V0.net
で、DPS枠に入れられたタンクキャラを採用しているチームのほうが強いっていうね
なんでこれが分からないんだろう

782 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:11:26.03 ID:1ZFoEDQm0.net
タンクナーフしたら減る一方だろ

783 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:16:40.14 ID:hoqofOsz0.net
今更だけど前の調整でモイラの使用率と勝率が割と改善されてるな

784 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:17:26.94 ID:YAknsqyHp.net
環境入りしたタンクの勝率と使用率が他クラスに比べて異様に高いのを問題視してナーフ繰り返してるんだろうなってのは伝わる

785 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:19:42.49 ID:MbqZcHL90.net
一時期のブリギッテとかマクリーアッシュ辺りの方がよっぽど使用率&勝率が異様に高かったと思うよ

786 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:21:20.91 ID:mAGwm7sja.net
ラッシュ〜ザリアナーフまでただでさえクソ牛とホッグがシナジー発揮すること自体ほぼないから同じパターンしか生まれようがないのに
ザリアとかdvaがサブ枠として使われること自体当たり前なのにナーフ繰り返してる感じ

787 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:21:32.40 ID:cjhk8DXY0.net
多少弱くても面白けりゃ使うよ
強いことくらいしか面白みがないのに強さだけ削ったら人居なくなるの目に見えてるだろ

788 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:25:51.31 ID:1ZFoEDQm0.net
オリーサ以外まんべんなく使われてたのに何が不満だったのか
リーパー強化もタンクの抑止力作らなきゃwくらいで強化したろ

789 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:29:51.82 ID:juRMw0eu0.net
冷静に考えるとメックで200ダメ、ボールで100ダメなら
ゴリラの着地も100や200くらいでてもおかしくないのではないだろうか

790 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:33:07.88 ID:m1rwUVRDM.net
鯖おかしくない?

791 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 21:56:01.13 ID:KBmkBMUx0.net
配信者連中が終わったゲーム扱いするのマジでムカつくわ
2でどうせすり寄って来るくせになw

792 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:42:31.82 ID:y+6YOcNi0.net
不快な状況から、自分がコントロールして抜け出せる可能性が無いと学習しちゃうと
どんどん無気力になってつまんね、ってなっちゃうんだよな
メインタンクってこの状況におちいりがちだと思う
あとDPSとかと違って、同じレート帯の相手メインタンクに格付けしないと脳汁があんまり出ない
だから過疎になればなるほど格差マッチでつまらなくなって
勝たないと楽しくないという意外と超ワガママだったりもするんだよな
タンクを増やすには新キャラを天才が発明してくれないとな

793 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 22:49:07.27 ID:1T/QW5vF0.net
めっちゃ面白い新タンクが出たとして、そのキャラの取り合いして喧嘩したり、○○即ピはdpsしかやらないタンクエアプだろwwとか怒ってるのが目に浮かぶ

794 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:10:23.47 ID:r8mq1K9V0.net
シグマが出た頃はそういった意味では良かったなぁ
今はポンコツじじいにされちゃったみたいだけど

795 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 23:14:23.31 ID:CA0ijzKa0.net
そう考えるとロールキューってOTPに優しいシステムなんだよな
同じキャラを取り合う確率が6人中2人にまでなるわけだから

796 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:39:36.02 ID:ERPX+UPL0.net
今日のオバッチ楽しかったー

797 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:48:36.08 ID:RqLS+yvX0.net
パッチノートのザリアのピック率増えたから弱くしやーすってタンクに親頃された人間が書いたのか?

798 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:54:58.08 ID:A8djEUJS0.net
閃いた
042同士の試合も起こるようにすればええやん!
つねに222やりたいならタンクやればいいし
これを嫌がってdps辞めたらそれはそれで人口比率良くなって完璧や!

799 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 00:57:50.47 ID:b2YpJzLvp.net
タンク
◯◯のピック率が高いのでナーフします

◯◯のピック率が下がったけど△△のピック率が上がったのでナーフします

以下ループ

800 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 01:10:27.58 ID:EApr0Z7C0.net
開発無能だよな
ザリアの使用率下げたいのなら仮にザリアの能力下げても他タンクバフしろよ

801 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 01:13:05.47 ID:10Otx0GL0.net
もう新キャラ追加しないから数字の上げ下げでごまかして無理やりメタ動かすしかないなんてのは1年前から分かってる人は分かってる

802 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 01:17:02.07 ID:od24uHzUa.net
dpsは段階踏みまくるくせにタンクは1→2.5とか95→75とか段階踏まないのばっか
ウィドウがタンクならいきなり150にされてるようなもん

803 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:13:27.74 ID:VhtlFLP6a.net
ハルトの殴りとか150でていいわ
そもそもシグマと違って殴れないとダメージ貢献が無理なのに
あのダメージはおかしい

つーかハンマーなんかで殴られたら普通はしぬっつうの
現実的に考えろよ!!!

804 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:21:52.67 ID:4PwXr3+lM.net
銃の弾当たったら死ぬが、発泡スチロールハンマーでは死なない

805 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:30:46.86 ID:3AbL9ixE0.net
175.129ハースから帰ってきてないか

806 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:33:34.48 ID:od24uHzUa.net
>>805
なにこれ

【ロマサガRS】ロマンシングサガ リ・ユニバース 5367【 二百人のポンポン 業者禁止 糞運営】
... されています. 719名無しですよ、名無し!(東京都) (ワッチョイ 17bb-7S+s [118.241.174.115])2021/05/22(土) 19:59:17.36ID:izmv+AvL0. 無スレはガイジの巣窟と化してるからな 稀に にも現れるから注意しとけ ...

807 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:37:19.01 ID:4YHsfEOk0.net
ソシャガイで草

808 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:42:20.42 ID:fPeUvJSb0.net
発泡スチロールハンマーで思ったんだが、ハルトもタレ爺のピコピコハンマーみたいなの欲しいな

809 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:54:04.33 ID:VyJjV/hs0.net
>>806
ipでコピペってのその行動175.129そのもの何だがお前本当に帰って来たのか?

810 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:54:20.42 ID:gIbfgLbzd.net
造語症の発作起こしてクソ牛(オリーサ?)とかいう誰も知らないキャラ叩きまくってる辺りで察してたけどこれ175.129だなw
文体と言葉選びが特徴的だとこんなに簡単に特定出来るの笑う

811 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 03:00:05.74 ID:od24uHzUa.net
>>809
自治ガイ掘って遊んでるだけだが

812 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 03:05:02.42 ID:cluk2oFX0.net
>>808
強弱攻撃使い分けあると良いね

迷走するなら最初ランダムにして勝ったら次の試合は希望ロール選べるとかで良いじゃん
途中抜けは何らかのペナルティ

813 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 03:07:59.76 ID:bTSyc3SF0.net
シコゾーとかいう誰も使ってねえ単語はやらせようとしてたのも175だっけ?
もう帰ってくんなよ

814 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 03:08:51.01 ID:KlffLqFHp.net
こいつ今でも元気にハースストーンスレで頓珍漢なこと書き込んでるから帰ってくるとかじゃ無くて両方に居付いてるだけだぞ

815 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 03:11:17.74 ID:VhtlFLP6a.net
普通に名前で書き込めよな

816 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 03:13:01.90 ID:od24uHzUa.net
オリーサの元ネタ牛くらい知ってると思ったけど
豚とかゴリラとか言ってんだから大差ないだろ

817 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 03:55:27.88 ID:JYTFatM30.net
ゴリラや豚はすぐ分かるけど牛は
「牛?ああオリーサね」って感じで一瞬考える

818 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:34:19.92 ID:YN2sQ3rga.net
ランクってオープンとロールのどちらが主流なの?

819 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 08:40:08.05 ID:ERPX+UPL0.net
ロープンだよ

820 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:32:32.42 ID:H3SvjPIe0.net
1タンク環境下で現状のオリーサをピックする状況、なし!w
リワークしようリワーク

821 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:42:37.88 ID:iyFGXS1fd.net
ほとんどヒールなんてする気ないくせにヒーラーって何であんな人気なんだろうな

822 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:49:55.30 ID:vLXBoMtVp.net
>>820
むしろ、バリアを味方の必要なとこぶん投げて自分は砲台に徹するオリーサか
自分自身に機動力があるDVAとハムしか出せなくなる未来しか見えないが…

823 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 10:56:13.10 ID:EPPcgjkP0.net
https://i.imgur.com/yJSDNGo.png
ハルトのアニメでてきたこのオリーサにしてくれ

824 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:40:32.87 ID:b2YpJzLvp.net
そのブレードみたいなのどこいったんですかね

825 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 11:45:17.15 ID:lzKA3CZ70.net
PvE用だよ

826 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:07:40.77 ID:/7Lbr0Y90.net
危ないからってエフィが外しちゃったよ

827 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:38:13.81 ID:wrzE4DSa0.net
気に食わない相手に自分を回避しろとか言ってる奴って
いざそいつが敵に来て負けた時どんな心境なんだろう

828 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 12:39:59.00 ID:oPIfpiOkp.net
回避しろって言われるようなやつは大抵ロクなやつじゃないから負けることは8割ない

829 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:25:25.94 ID:NIHg+vJS0.net
liar結局ban解除されんかったみたいだな
サブ垢作って復帰する宣言してて草
流石チーターと言わざるを得ない面の厚さ

ホント気持ち悪いな

830 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:41:14.12 ID:XbtMiN7y0.net
配信勢は結局は金のためにやってるわけなので、金になるのであれば倫理とかモラルは二の次だよ。
転売屋と同じレベル。

831 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:43:44.03 ID:J2n1Et5a0.net
チーター確定か

832 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:52:53.59 ID:J2n1Et5a0.net
久しぶりにta1yoの放送見たけどトレーサーかなり上手くなってる気がする

833 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:54:36.77 ID:EPPcgjkP0.net
名前からしてクロじゃんね知らんけど

834 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 13:57:45.69 ID:Xc9lqRzHp.net
朔メの動画に出てたな。知ってか知らずか「異次元AIM」って言われてて草

835 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:02:34.30 ID:j1KMnrIX0.net
D3にチートについて詳しく書かれてたな
チーターなんてハードウェアBANしないとだめだろ

以前ここでリプレイか動画あげて検証求めてたの見たけど
ここの住人がチーターはアナのほうだろって指摘してて
見直したらすげえ上手い人にしか見えんくて笑えんかったわ

836 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:19:27.06 ID:pRBuW92p0.net
>>824
危ないからエフィが外した

837 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 14:54:39.00 ID:Xc9lqRzHp.net
はえー高級チートって9ドル/日くらいなのか。
すぐOW本体の価格超えてしまうな

838 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:00:30.15 ID:+9HcNW740.net
Liarはチーターじゃないと思うなミスしてるところもあるし
こういうの声がでかくなるとコミュニティからは除け者扱いにされるし白の証明は出来ないからfpsやめるしかない

839 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:14:39.83 ID:3CetlMcfr.net
dvaピック率高いからナーフだな

840 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:19:07.67 ID:J2n1Et5a0.net
superもta1yoもチート疑ってて敵の頭にはバンバン当たるのに近くにある停止した照明には全くエイムが定まらず
ブリザードにBANされた上で個別に申請したけど蹴られたとなったら流石にチートだと思うけどなあ
まあ前のBANウェーブは半数が誤検知のBANだったらしいからそれの可能性はまだあるけどLIARがLinuxユーザーじゃなかったらその可能性もかなり薄いけどどうなんだろう

841 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:24:01.31 ID:Xc9lqRzHp.net
あの程度の精度で動いてる敵の頭が抜けるならみんなスナイパーやってるよ

842 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:25:53.53 ID:b2YpJzLvp.net
今のチートって命中率も調整できるらしいもんな

843 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:38:06.46 ID:wrzE4DSa0.net
まさにライアーゲーム

844 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 15:49:44.03 ID:cluk2oFX0.net
ディスコで情報通らしき人から聞いたがチートもピンキリらしく検出困難な高級チートは月3万位するらしいじゃん
過疎ゲーでそこまで出すのが凄いけど

845 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:01:39.39 ID:od24uHzUa.net
タンクで8000ならともかくマクリーで8000の時点で先ず疑うわ
haksalが特別頭おかしいだけでマクリーでそんな感度あげるメリットないから

846 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:13:42.74 ID:j1KMnrIX0.net
edpi8000とか頭おかしいわ
ちょっとマウス動かしただけで440度くらい回転しそう

847 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:23:00.01 ID:NIHg+vJS0.net
いまちょうど配信してるけど前まで出してた手元視点消してるやん
なんなんこいつ

848 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:27:37.68 ID:VOsToiYq0.net
あースマーフきめー

849 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 16:28:23.49 ID:XbtMiN7y0.net
ブーストアカウントを作成して売っている奴らやネットカフェならチートツールに月3万程度なら喜んで出すだろ。
チートが無くならずより高度になっているのは結局は金が絡むからなんだよ。

850 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:01:16.62 ID:wrzE4DSa0.net
APEXもチーターとかマウサーがブーストで生計建ててる暗黒時代

851 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:17:46.62 ID:11f5Ew/1d.net
パリとるなころはやりきったら優先キューくれ
練習しに行ってるのになんの練習にもならん

852 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:27:23.28 ID:okZueA270.net
ハルトにナノブ付けるとロングチャージしちゃうやつはフレックスマン

853 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:29:49.05 ID:aNSwwDR30.net
2でパリコロはリワークか削除してほしいよ

854 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 17:36:12.59 ID:Bpkf+xvLd.net
>>811
見れば見るほど文体が特徴的で175確定は草

855 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:06:01.08 ID:lzKA3CZ70.net
OWL夜の部始まるぞ
さっそくWhoru登場
https://www.youtube.com/watch?v=L_VBmykFp7w

856 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:09:36.63 ID:okZueA270.net
もう使うのか

857 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:13:54.54 ID:CNea+szP0.net
まあ格下のヴァリアント相手だしな

858 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:15:40.92 ID:lzKA3CZ70.net
相手がVALだからな
唯一の中国人選手も出てるし余裕の采配だわ
苦戦したら笑うけど

859 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 18:53:26.68 ID:CAIKkiKs0.net
ほしみあめけんさむDけんもさばげーくれあチーム始まるぞ

860 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:01:37.20 ID:6o+33JCeM.net
全部使って取れんかったで

861 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:04:18.08 ID:J2n1Et5a0.net
VALに1マップ引き分けは舐めプしてたとはいえ不味いのでは…?

862 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:05:28.21 ID:z8KXgc50M.net
>>859
どのサイトでやってるん

863 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:05:40.51 ID:vruX0Gmx0.net
1勝を争う場面で後悔するやつだな

864 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:06:40.83 ID:J2n1Et5a0.net
ツイッチのサバゲーのチャンネルでやってる

865 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:07:11.74 ID:CAIKkiKs0.net
https://www.twitch.tv/akihabaraencount
公式配信

866 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:10:04.33 ID:J2n1Et5a0.net
国内大会でこのメンツは荒らしでは?

867 :UnnamedPlayer:2021/05/29(土) 19:11:28.22 ID:YtWdU3Af.net
現役プロUSG一強じゃねーの

868 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:13:21.80 ID:J2n1Et5a0.net
リーグ見てなかったけど当然のようにVALは0点だった

869 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:15:00.87 ID:CNea+szP0.net
>>867
この間アレクシーの即席チームに負けてたろ

870 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:15:50.61 ID:IaGFakUSa.net
どうせならta1yoとdep呼んでくればよかったのに
リーガーってこういうお遊び大会も出れないの?

871 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:17:19.51 ID:J2n1Et5a0.net
リーガーは確かオーバーウォッチリーグやってる時はオーバーウォッチの放送をしてはいけないとかいうルールがあったような気がする
depはしらん

872 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:18:36.80 ID:IaGFakUSa.net
>>871
じゃあ出場自体はできるのか

873 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:19:46.99 ID:okZueA270.net
クイックみたいな試合してんな

874 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:20:55.13 ID:J2n1Et5a0.net
VALって本当に弱いけどこれでもフルパでランクマ行けたら野良には常に圧勝なのかな

875 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:22:50.51 ID:JTr3Ozy+M.net
サンキュー

876 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:31:49.70 ID:NIHg+vJS0.net
>>874
当たり前やろ

877 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:32:01.42 ID:VyJjV/hs0.net
>>874
よくいるのはshowchengだが普通に上手いから圧勝するよ
想像し辛いがこいつらプロ最低ラインの4400~4600は当然ある超人達だぞ

878 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:34:35.06 ID:IaGFakUSa.net
リーガー舐めすぎのガイジいて草
チームで一生ベンチだったり、動き酷すぎてここで酷評されてるような選手が
ランクTOP10入りしてるとか普通にあったからな

879 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:34:58.67 ID:J2n1Et5a0.net
まあやっぱりそうだよな

880 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:36:02.89 ID:J2n1Et5a0.net
最近valorantやりすぎて移動しながら撃ってるソルジャーに凄い違和感がある

881 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:04:23.82 ID:J2n1Et5a0.net
OWLだーれも見てない?
今回ソルジャーが割と出てるのってハルトがいないからなのかな?
マクリーもアッシュもウィドウも BANされてないのにソルジャーが急に出てきたの不思議

882 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:08:19.85 ID:yjBEcK3E0.net
そういやNBAの補欠選手とかもちょこちょこ勝負仕掛けられるって言ってたなあ

883 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:08:51.49 ID:wrzE4DSa0.net
国内の方が気になる

884 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:16:09.77 ID:sHi3p0we0.net
>>853
パリコロどころかアサルトルール自体が削除っぽいぞ

885 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:16:41.01 ID:nnhIIGCu0.net
>>881
トレーサーが出せない、出ないことから色々回ってこうなったのかもしれない
あの中だと一番影響力があるBANはトレーサーだと思うから

886 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 20:58:37.68 ID:VyJjV/hs0.net
OWL見て実況する元気もあったやつvaloに流れてそう何か雰囲気似てる

887 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:00:44.37 ID:J2n1Et5a0.net
ナノブリーパーがマクリーの真横にワープしてゴリ押すのずるいと思った

888 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:05:27.33 ID:YfaZ0KGW0.net
Fitsって最初リーパー専じゃなかったっけ
いつのまにかウィドウアッシュ極めたんだ

889 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:13:39.53 ID:lzKA3CZ70.net
fits無双だったな

890 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:26:12.71 ID:munpVivO0.net
そういやUSGが再結成してたけど今日のやつ出てんのかな
誰が居るのかも知らんが

891 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:38:07.67 ID:HFoAokE+0.net
駅前遊戯はリアルスポーツ選手がはまりやすいんだよな
だれだよふきこんだのは

892 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 21:50:19.14 ID:wrzE4DSa0.net
少し前ヴァロの世界大会で CR 弱いがトレンド入りしてて
至る所で喧嘩してる人がたくさん居たけど
興味ない人にまでプロの話題を持ち込めばこうなるって思ったな

893 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:21:44.82 ID:HFoAokE+0.net
bastionmain日本語ぺらぺらじゃんか
日系人っぽいな

894 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:46:34.22 ID:R2GLkXUHp.net
国内の大会めっちゃ面白いな
ストリーマーのとこ見てるわ

895 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:52:00.32 ID:R2GLkXUHp.net
ストリーマーと日本代表始まったぞ

896 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 22:55:40.75 ID:wrzE4DSa0.net
TQQのチームつよいw

897 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:12:45.78 ID:HFoAokE+0.net
USGはタンク2枚とも強いとか日本チームでは稀だよな

898 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:20:27.15 ID:R2GLkXUHp.net
TQQタンク持ってるのに勝ってて草
次決勝や

899 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:21:49.58 ID:IaGFakUSa.net
日本代表負けてて草
ブランクあるとは言え専業でやってたんだし、相手もメインロールしてない奴もいるし
そこは負けちゃいかんでしょ・・・

900 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:22:37.91 ID:wrzE4DSa0.net
普通に1分差ついててこれはもしやと思ったわ

901 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:28:05.32 ID:H3SvjPIe0.net
TQQのタンクって単体ではマスターいけるかどうかくらい?

902 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:32:29.99 ID:nnhIIGCu0.net
OWのブランクってレート1000から1500くらい落ちてるイメージある

903 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:37:18.58 ID:R2GLkXUHp.net
この間配信見たときTQQタンクグラマスだったな
多分せあなとルシオがマスター

904 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:37:21.44 ID:e67Wcbmi0.net
後発が強いことのどこがいかんのや

905 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 23:49:25.41 ID:9pVO6vKt0.net
さばげー負けたんだ
昨日の配信で今の環境全く分からねえって言われてさばげーが他の連中に必死に説明してたからな
所詮同窓会よ

906 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:21:15.25 ID:hVmr0OoCp.net
決勝戦えげつねえ差だな
各ロールそれぞれ格付けされてる感

907 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:29:40.37 ID:6ghM1YXqp.net
レベル違いすぎるな
サポ落ちすぎじゃね?と思ったけどこれは無理だな
轢き殺されてる

908 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:44:44.49 ID:ExON8lkY0.net
やっぱその時その環境のキャラやメタの理解が大事なんだな〜と思いました
勝った側って普段韓鯖でやってる人ばっかじゃね?

909 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:50:43.10 ID:WbpgCzx8a.net
USGの人らもかなり昔からプロやってたのに
GLやCAGがいた頃は足元にも及ばなかったんでしょ
案外日本って層厚かったんだな

910 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:52:53.41 ID:eBIF8sZG0.net
復帰チームってハルトの盾1600になったのwとかそんなレベルでしょ 
なんだかんだブランクはでかいと思うよ

911 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 00:55:12.22 ID:RzDxaori0.net
NICOは元CAGのエースだったけど競技シーン離れてた期間が長すぎてな
戻ってきた頃には誰もいなくなってた

912 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 01:44:56.52 ID:1K908YnQ0.net
>>899
OWやってるのサバゲーとほしみくらいだし
そんな事言われても無理だと思うぞ

1先のエンジョイ大会で厳しい事言ってやるな

913 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 04:44:49.56 ID:RzDxaori0.net
バンクーバーとロンドンどっちかはシーズン全敗確実やね…VALもだけど

914 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 05:08:16.43 ID:NWVAJqJZp.net
lapin mintは元fortunaでGLとかjupiterにたまに勝ったりしてた

915 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 06:02:26.38 ID:pWqu4xuF0.net
>>913
ロンドンはSparkRが18になったらワンチャンあるバンクーバーとVALはマジで全敗見えてる

916 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 06:45:37.25 ID:AnQ/zXIJa.net
ta1yo出る気配もないし本人も不貞腐れて露骨にストリーマーの準備始めてるしおしまいか

917 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 07:55:55.39 ID:VuzbHLs10.net
なんか打ち込むものを見つけてストリーマーもさっとやめてほしいわ

918 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 08:35:03.25 ID:I1dSyaNcd.net
ストリーマーの才能はない

919 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 08:42:37.06 ID:NCfxqWGH0.net
タイヨーとかいう雑魚
日本で微塵もOWブームを起こせなかったな

920 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 09:25:54.83 ID:JWSbMl350.net
スマーフ使って無双してサムネで釣るくらいプライド捨てないと無理だな

921 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 09:42:42.99 ID:guUbKGGpr.net
ta1yoくんOWやってる時はToxicだけど他のゲームの時はそうでもないんだよね
これゲーム側に問題ない?

922 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 09:58:52.40 ID:Mp8Kj9m+d.net
そりゃゲーム側に問題無かったら初年度の全盛期からここまで過疎ってねえだろw

923 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:13:45.17 ID:WdSRV+IR0.net
逆に5年以上大人気のFPSってなんかある?

924 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:14:34.03 ID:536Sf6qP0.net
そらcsgoよ

925 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:15:55.88 ID:d/2HA0QE0.net
ゲーム全体で見てもLOLとCSGOくらいしかないだろうな
2が出て復活して欲しい

926 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:17:04.47 ID:EJ1axfI10.net
2cp削除しなかったのがまず第一の原因って気づいてよかったよ、時間かかったけど

927 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:20:19.71 ID:536Sf6qP0.net
自分達でタンクがいないとゲームが始まらないようにしたのにタンクを減らし続けたのは何故なのか

928 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:51:26.50 ID:hVmr0OoCp.net
タンクの追加キャラが少ないのとロール内でシナジー必須なせいで選択肢の幅がほぼ無い状態が続いた結果どの環境でも特定のキャラの勝率と使用率が高くなりすぎて連続ナーフ食らったからでしょ
特に2の準備に取り掛かってからは適当な数値弄りだけで環境調整しようとしてるからこの傾向が強くなった

929 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:54:43.50 ID:D7HRhIVd0.net
タンクキャラ増やすのめんどくさいから枠ごと削ったんだろな

930 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 11:19:22.28 ID:onJ/SZF70.net
優先チケット要らなくね?
チケット民がタンクして悪化してるだろこれ
まともなタンクが相方ゴミすぎて萎えちゃってるの頻繁に見かける

931 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 11:28:41.44 ID:ExON8lkY0.net
元よりDPS専のマッチング時間を手助けする施策じゃないんだよな
優先チケの恩恵は結局タンサポやってる人だけ
DPS専のプレイ時間は総合的に減ってるでしょ

932 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 11:55:27.86 ID:iFehZFmQ0.net
負けたら0買ったら3枚くらいでいいんだよ

933 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 12:36:22.98 ID:JWSbMl350.net
タンクの使用率今めちゃくちゃバランスいいのにナーフしてるしただの病気かと

934 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 12:37:13.70 ID:pHB1zLgS0.net
フレックスしといてロールレートに2tier差ある奴は
勝っても5しか上がらないとかでいいでしょ

935 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 12:39:31.15 ID:fyu5s6AqM.net
>>929
タンクは影響力でかすぎなんだよね、調整めんどいってのはあると思う

上手いタンクと同じくらい上手いdpsがいるチームが戦ったとして、たぶん勝つのは前者が確立高いと思う
サポートは火力もう少し上げれば影響力もあると思うけど、現状ディフェンシブすぎるね

936 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 12:50:13.57 ID:p9YAinJP0.net
>>934
dpsグラマスでサポタンプラチナだから勘弁して

937 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 14:13:39.57 ID:gufBHvq0d.net
タンクは後ろのヒーラーの位置に合わせる超能力が必要だからな

938 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 14:34:39.74 ID:sP4lcJB+0.net
そんな気遣いのあるタンクは助かるわ
ただ後ろからチームが付いてきてるか雰囲気的なもので
理解できる能力と言うか経験はほしいな

939 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:25:30.55 ID:WdSRV+IR0.net
ゴリラのバリアの中に居続けるタンクは信用できない
特にハルト

940 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:26:35.56 ID:0V1Od0OQ0.net
クイックのロールだけど初めて10連敗体験したわ
もうバランスとれる程の人口残ってないんだろうけど
ストレス溜まるだけの現状では
2出しても人なんか戻って来ないでしょコレ

941 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:29:41.54 ID:EJ1axfI10.net
クイックはゴールしないと勝ちにならないからそんなもんじゃね

942 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:29:50.91 ID:P/aAr3FC0.net
まあ気持ちはわからんでもないけど、前に同じようなレス見たときに
その10連敗した試合すべてに参加してた人が一人いるからそいつの立ち回りを見直せみたいなレスがついてて
今も連敗するとそれを思い出すわ

943 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:32:50.00 ID:Ezn+zMCUp.net
2連敗したらロール変えるかやめてる
2連敗した状態で3試合目いくと明らかに脳のイラつきとプレイスタイルの不調がくるから気分転換した方がよい

944 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:36:47.03 ID:eaRIHDaZ0.net
今のハンゾーヤバいな
可視使わなくてもチームメイトの透明ソンブラ頭何回も抜いてるわ

945 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:39:17.18 ID:sP4lcJB+0.net
>>942
これはいい話だ

クイックってpingを優先してマッチングするみたいな話があったし
1勝するまでに10連敗は普通みたいな話し合ったわ
英語のブログみたいのだったから北米での話かな

946 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:40:53.43 ID:w7RDACMH0.net
tankがNerfされ続けたのがそもそもゲームの展開を速くしたいって話だったけど
展開の速さより戦い続けていられる時間を長くした方がカジュアル的にはウケるよな
別に固くしろってだけじゃなく、TF2みたいな柔らかさだってエンジニア(シンメトラがその役目だと最初思ってたけどワープがultだった…)やルール次第でどうにでもなったはず

失敗したのは何千万って客は居たのにアイスクリームじゃなくてチュロス売ってたせいな気がする

947 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:41:18.51 ID:536Sf6qP0.net
5連敗くらいした時点で既にだいぶ頭に血が昇ってるだろうから普段の自分の実力よりだいぶ低いレベルになってそうだしな

948 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:46:03.09 ID:5p5ChgfA0.net
リーグ素人だけど普通にリーガーよりTQQ達の方がレベル高く思えるわ
配信者チームがリーガーと戦ったらボコボコにされるって想像ができない
リーグはセオリーなんて度外視に見えるし何やってるか理解出来ないからそう思うだけかな

949 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 15:46:54.64 ID:AR1YgW/K0.net
ゲームの展開を速くしたいってか、絵面が派手なDPSをもっと活躍させたいってだけでしょ

950 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:08:57.80 ID:ExON8lkY0.net
昔からだけど最近ow始めたtwich配信者が口をそろえて言う
何をやってる良くかわからない ってのは見栄えとかそういう事ではなく
いろんな攻撃手段やアビリティが多すぎて
何がどれくらい有効なのか分かり辛いって事だと思ったよ

951 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:11:40.40 ID:ExON8lkY0.net
次スレを立てれなかったので >>980 の方にお願いします

952 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:21:52.43 ID:pWqu4xuF0.net
最近マッチングが原因の負けが多すぎるから続けると連鎖するから2連敗で辞めてるなおかげで下がるレートを大幅に抑えれてるレートも上がってる

953 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:44:12.22 ID:PS2FVXBd0.net
>>948
USGにぼこられてたじゃん

954 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:49:00.42 ID:YNZT6cNk0.net
日本鯖で10戦やってから韓鯖になったらやりやすくて
やっぱ日本鯖は糞ゴミだわ

955 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:54:01.95 ID:9C4mLOZs0.net
KRレジェンド老害プレーヤー達のショーマッチ始まるぞ

956 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 16:57:36.87 ID:6ghM1YXqp.net
USGにボコられるのはしょうがない
まずメインロールじゃないやつもいるし
そもそもストリーマーはチームで活動してない

957 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:02:58.96 ID:YNZT6cNk0.net
日本鯖は展開が遅いと思ったわ
レートはおそらく韓鯖の方がひくかったけど

958 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:04:49.04 ID:9C4mLOZs0.net
>>956
そういうレベルの人達がリーガーよりレベルが高く見えるなんておかしいって話でしょ

959 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:06:50.97 ID:vbQ6U8hk0.net
レベルが高く見えるのって言ってるのあなただけなんですよね
つまりあなたがおかしいってだけの話では?

960 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:07:47.45 ID:VuzbHLs10.net
理解できないんだから明確なレベルの差があるってわかるやん

961 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:10:33.41 ID:6ghM1YXqp.net
そうだなスマン
ランクマのOWとチーム同士のOWは違うんだよな
ランクマ配信見る分には変わりなく見えるのかもしれないけどチーム同士はまた別ゲー
だからチームで戦ってるUSGは大会なら強いし
その最高峰がOWLだからそもそも比べる対象じゃない
みたいな事が言いたかった

962 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:12:24.78 ID:vbQ6U8hk0.net
地道にtqqがOW動画投稿したり配信とかの活動続けてるから結構キッズも増えてるんだろうな
釣りのつもりだったならもっとおもろい感じで頼む

963 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:22:16.28 ID:YNZT6cNk0.net
tqqとか、そういうゴミの話題はいいから
あいつは裏で必死に上げてるんだぞ

964 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:26:15.03 ID:5q6bsCzZa.net
そういや昔も似たような書き込み見たな
Depとかいた頃のCAGキッズが
「CAGってOWLの弱小くらいには勝てるの?」とかほざいてて
40連敗した上海にすら一方的にボコられるレベルって感じのレスが付きまくってた

965 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:26:51.26 ID:6ghM1YXqp.net
TQQが裏で上げてるとかw
配信見たことないならあんまり適当言うな
YouTubeなら朔メ TQQ ろろみやあたりはちゃんとグラマスだよ

966 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:29:49.03 ID:vbQ6U8hk0.net
まあさすがにゴミ扱いは無いわな
ちゃんと4000〜4200級の実力はあるし声も顔もいい上にOWが末期になってからもずっと活動続けてたとくればファンボが増えるのも当たり前よ
ただリーガーより上!はさすがに釣り針がデカすぎてなんとも...って感じ

967 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:30:13.91 ID:jat30MnAd.net
そういえば朔メって一時期aimbot疑惑あったよな

968 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:32:08.73 ID:YNZT6cNk0.net
朔メとかいうやつは1年前、PTでよく見かけたけど?

969 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:32:45.83 ID:5q6bsCzZa.net
https://twitter.com/seri_k/status/1398670424041410562?s=21
まあこういう書き込みとかもあるからカジュアル勢からしたらOWの試合のレベルなんて判別できんのよ
特にOWというゲームの特性上ね
OWLチームとまともにやれるのなんてContenders KRの優勝チームくらいだろ
(deleted an unsolicited ad)

970 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:34:05.11 ID:eaRIHDaZ0.net
どこぞの無料FPSみたいにクランシステムあると確かに良いかもね

971 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:37:37.15 ID:vbQ6U8hk0.net
いきなり無名の奴を晒すのはどうかと思うぞ
鍵垢でやってないTwitterは全世界に公開されてるんだからおんなじようなもんかもしれんけど

972 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:40:22.65 ID:6ghM1YXqp.net
PTでやってたの見たことあるからなんなんだ
動画とか配信見て実力あるかどうかも判断出来ないのか?
だったら名指しで何か言うのやめた方がいいよ

973 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:42:16.79 ID:5p5ChgfA0.net
>>953
日本代表には勝ってるんだよね
これって何気にヤバくね?
即席チームでこれだからガチれば優勝もあり得たんじゃないかな

センスや才能はプロレベルだけど環境の都合でプロにならないとかなれないとかそういう人って日本にはたくさんいると思うんだよな
ランクマとリーグのようなチームは別ゲーだからプロレベルの一般人とかいると思うわ
そういう意味ではTQQとか朔メには可能性を感じる

974 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:42:30.83 ID:YNZT6cNk0.net
>>972
ファンぼ必死すぎ
きも

975 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:43:05.95 ID:vbQ6U8hk0.net
そもそも裏で上げてるの意味が分からないワイ、困惑
表でやってようが裏でやってようが上げられるなら上げられるなりの実力
大昔と違ってグラマス以上はduo制限付いてるし今は得体の知れない業者2,3人がかりでブーストしてあげるとかも難しいだろうしな

976 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:44:09.46 ID:536Sf6qP0.net
まあta1yoがいたコンテンダーズのチームはOWLのチームの半分には勝ち越せてたし何回スクリムやっても勝てる程度のチームもあったとは言ってたよ

977 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:45:22.87 ID:sP4lcJB+0.net
>>954
俺なんて6戦やって5戦台湾だったぞ昨日

978 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:45:41.43 ID:5q6bsCzZa.net
>>973
日本代表って言ってもブランクありすぎてエコー知らなかったり、ハバナ初見だったり
ハルトの盾2000時代からやってないやつが4人いるんだぞ
むしろ日頃から配信したり動画投稿してるのに勝てなかったらヤバすぎるだろ

979 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:47:44.90 ID:5q6bsCzZa.net
4500垢軽く4つ作れるようなDepでさえ
WCでベンチリーガーにボコられてたのに
4000〜4200でプロレベルは流石に釣り針でかすぎるわ

980 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:49:36.90 ID:RzDxaori0.net
プロとかストリーマーとか以前に
韓鯖よりレベル低いNAでTOP500の境目行ったり来たりしてるTQQがどうしてリーグレベルで通用すると思うんだよ…
サバゲーですらもっと上のレート維持してるぞ

981 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:50:39.32 ID:vbQ6U8hk0.net
競技シーンが崩壊した日本でのお遊び大会のbo1でクソ長ブランクの元日本代表に勝った!ヤバイ!って言われてもなぁって感じ
まあ環境の問題でプロになれない在野の凄い奴がいるってのは実際いろんな分野で実例あるしそりゃ居るには居るだろうからtqqたちyoutuber組もガチれば旧コンテンダーズPACでそこそこやれるレベルはあるんじゃないのしらんけど

982 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:50:52.32 ID:pWqu4xuF0.net
4400余裕で達成できるかが最低ラインそのレベルが戦うのがプロ

983 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:52:50.89 ID:9C4mLOZs0.net
KRコンテンダーズの募集要項なんてみんな最低ラインが4600だぞ

984 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:54:29.85 ID:vbQ6U8hk0.net
まあリーグ以前に昔のプロシーン界隈知らない辺りかなりの新規だろうからtqqすげえ!ってなっちゃうのも分かるよ

985 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:55:37.35 ID:9C4mLOZs0.net
OWL夜の部が始まるから喧嘩はやめてみんなで見よっ
https://www.youtube.com/watch?v=6nChaIocgnY

986 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:55:39.43 ID:5p5ChgfA0.net
そっかぁ…やっぱプロの世界は厳しいんだな
関連した別の話になるけど俺はtaiyoって日本人リーガーよりTQQの方がエイムいいと思ったんだよな
もちろん試合のレベルとかも違うだろうしエイムだけじゃないだろうけどさ
働いててあれだから潜在能力は凄いと思うわ

987 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 17:57:35.97 ID:536Sf6qP0.net
まあta1yoは実際エイムとかはそこまで良いわけじゃないと思うよ
これに関しては本人もそう言ってるし
でもリーグ入ってから放送ちょくちょく見ると明らかに上手くなってるの分かる

988 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:01:12.02 ID:zkpmVLMv0.net
正直格が違うわ、昨日のストリーマーが栽培マンだとしたらVALですらナッパクラスはある

989 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:02:06.47 ID:536Sf6qP0.net
4500以上が6人集まってフルタイムでスクリムやってんだもんな

990 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:02:45.38 ID:I97ozi4rd.net
ランクでレートしっかり高い人はめっちゃ強いからな
リーガーはそんなレベルじゃないってだけで

991 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:08:10.98 ID:6ghM1YXqp.net
ストリーマーとプロ比べるのはおかしい
ゲームの上手さで飯食ってる人と強さを比較してどうする
社会人のゲーマーだぞ

992 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:10:43.14 ID:vbQ6U8hk0.net
このゲーム相手のムービングの上手さで命中率も変わるからぱっと見のエイムがどうこうですらあんまり当てになんねーんだよな
イージーショット外してたら論外だけどハードショットなら4500↑のレート帯とかプロレベルの方が命中率低く見えることの方がむしろ多いし

993 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:11:04.70 ID:JWSbMl350.net
動画投稿者はキルした部分だけ切り取ってるからな

994 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:12:20.00 ID:AR1YgW/K0.net
昔からいる奴らはこのチームは世界に通用するかもしれない!→全敗しましたというのを何回か見てるからな

995 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:13:42.54 ID:pWqu4xuF0.net
そもそもエイム悪いならあの場にいないエイム悪いやつは論外

996 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:14:12.10 ID:s4u19t/oa.net
valorantがちょうど今同じ道を辿ってるのが泣ける

997 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:17:04.50 ID:vbQ6U8hk0.net
日本OW史上もっとも強かった旧CAGでワンチャン勝てるかどうかってくらいのtalon esportsがコンテンダーズKRに挑んで全く通用せずにボコられたの見たあの時に完全に心折れちゃったな
depta1yoameken侍dけんもさばげーclaireでダメなら永遠に無理だわって悟った

998 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:17:05.22 ID:Q07+/63Nr.net
質問いいですか?

999 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:17:56.50 ID:jDfunNFer.net
いいですよ

1000 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:18:30.97 ID:vbQ6U8hk0.net
じゃあ質問します

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200