2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part220【ヴァロラント】

1 :sage :2021/05/27(木) 07:06:29.90 ID:oy4E8C3f0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://youtube.com/c/VALORANTjp
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

※前スレ
【FPS】VALORANT Part219【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622051034/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

380 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:40:00.38 ID:H/3BJQ8iH.net
>>375
フィジカルも戦術も両方強いってことだよ
じゃあ日本SENレベルのフィジカルメンツ探せってなったら無理に決まってるし戦術面あげるしかないだろ
日本でフィジカル強い言われてるやつとかCRと大して変わらんし

381 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:40:14.54 ID:5f3A2Hju0.net
RPGがLOLの日本代表やってた頃を思い出したよ
0ー4の全敗であの頃は期待した分だけ虚しかったもんだ
日本はMOBA系のタイトルと比べるとFPSタイトルはまだ人気ある方だから期待の新星が現れやすいと思ったがここ見てるとそもそもPCゲームの文化があんまりないから期待薄なのか

382 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:40:21.31 ID:UJzKscuU0.net
>>365
うーん個人レベルってよりかはメタの理解度とか研究レベルで発展していってると思う
昔のガラパゴスなピックのままではスクリムとかでも理解が深まらないだろうし今回みたいなちゃんとしたピックでちゃんとトップレベルと戦えるチームが地域内に居るってのは今後の発展に対して希望を持てる十分な要素になると思う

383 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:41:22.34 ID:H/3BJQ8iH.net
>>378
韓国が強いのは韓国人じゃなくて韓国全体のレベルのおかげってことだよ
結局お互いを高めあえる環境がないと意味が無いわけそれこそ日本の格ゲーみたいに

384 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:41:57.08 ID:WFpMJq5F0.net
ソニーさんキーマウ限定のゲームもOK出してくださいお願いします

385 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:42:08.98 ID:nlTvN2lk0.net
>>376
>ヴァイパーも浅かった

浅いヴァイパーと深いヴァイパーって具体的にどの部分で差が出るんすかね
具体的におなしゃす

386 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:45:08.06 ID:UJzKscuU0.net
>>378
文化とかのレベルからして違う
PC普及率とかも違うしオンラインゲームに対しての認識からして違う

387 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:46:03.08 ID:xEcfZmid0.net
リージョン弱いのは仕方ないとしてX10に勝てなかったのが痛いわ
結局国内番長で終わっちまった

それはそうとLOLのeviが個人的に懐かしい
C9って別ゲーで割と仲良かった人だと知って驚いたわ

388 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:46:09.81 ID:+LB/I43D0.net
CRも国内じゃJUP相手に圧倒して勝った。
ピストルラウンドもほとんど全ラウンド取ってる。
要はフィジカル、個人技だけで国内の他のチームを圧倒できてたのがCR。

国際線は相手のフィジカルもCRと同等以上になるから
当然国内と同じように戦うことはできない。
だから戦略や戦術が重要になるけど、そこで露骨に差が出た。
個人技って視点だけでみれば一部のメンバーは渡り会えてた瞬間はあったでしょ。
結局戦術面でも負けてたから勢いが続いて逆転までいくことがなかったけど。

389 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:46:35.12 ID:bgZoJ6wNM.net
じゃあvaloのCRカップ盛り上げてAPEXキッズにコラボPC買わせてvalo人口増やしていこう

390 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:46:37.39 ID:X7pZbqORM.net
欧米ってTLやFNC、TSM、Fazeみたいな名門チームがあって、トップ中のトップがそこに集まってくるって構図なんだよね
日本で言い換えればLaz、Dep、Fiskerなんかの各チームのエースが集まって来ることが当然の仕組みになってる
だから選手たちが「このチームで頑張りたい」みたいなこと言ってる仲良しクラブの内は世界相手に戦える訳ないし、ファンも「この5人で頑張ってほしい」みたいな目線でいる内は土台も変わらないっしょ

391 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:46:47.71 ID:chKIPZYd0.net
まずプロ選手増えないかな
ミルダム契約切られてチーム解体とか悲しいよ

392 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:46:56.91 ID:J4J9gD940.net
>>380
senレベルを集めろってだれか言ったんだよ

今は強い奴がばらけてるから、本当に国際戦勝ちたいならまずフィジカル日本最強を集めないと話にならないってこと。その上で戦術なりを鍛えていけば国際戦で勝てるかもね。

CRがこのままのメンバーで戦術()を鍛えていってドイツで勝てると思ってんの?

ゼファーをソルダムに変えるだけでもだいぶ変わったと思うけどな

393 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:47:08.08 ID:zETYvlMMa.net
ヴァイパー空爆待機でそのまま解除されてたシーンあったが、あれが解除されてなかったとしても残り一人でスキル構えて空見上げてたら詰めてきた相手に倒されてggな未来は変わらんよな
ヴァイパーが一人残った時点で空爆潰しに行くのは当たり前なのに

394 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:47:29.96 ID:ItME6xMX0.net
強いジェットってのは最低条件っぽいんだよな

395 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:48:27.40 ID:PEYGl2OX0.net
やっぱ日本人は運ゲーでシコシコしてるのが一番だわ

396 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:49:13.71 ID:5f3A2Hju0.net
LOLと同じく国際大会で今より結果出すのは国産最強の3人+優良外国人2人で固めるのが1番現実的か
この書き方だとかずーたが最強に聞こえるけど

397 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:49:26.20 ID:H/3BJQ8iH.net
>>392
まあzepherは正直穴ではあったけどな
けどほかのメンツはフィジカル普通に国内最強レベルだぞ
個人的にソルダムに変えたところで今回x10に勝てなかったと思うヴァイパーにまともに対応できなかったんだから

398 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:49:41.28 ID:UJzKscuU0.net
>>395
格ゲーがあるじゃん

399 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:50:18.32 ID:bgZoJ6wNM.net
>>392
まずゼファーとソルダムは入れ換え出来ないよ
出来ることを言った方がいい

400 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:50:39.92 ID:HE60gaDg0.net
日本が強くなるにはFPS界隈で幅効かせてる老害おじさんたちを一掃することが必要だと思う
そもそもおじさんのゲームに将来有望なキッズが入ってくるわけがないでしょw

401 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:50:49.81 ID:WhTCVpapd.net
>>385
ピストルラウンドで空爆に固執してしかも解除されるとかアドリブが効くか効かないかの差
あれもなんでスモークきらしてたのかよくわからん

402 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:51:43.68 ID:X2qFLz4B0.net
尚更vtuberと合コン大会してる暇ないな

403 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:52:00.33 ID:8p4XLf4/0.net
そもそも日本人の国民性や文化が競争ごとに向いてないんだよね
周りに合わせるみんなで仲良くって協調性の部分では右に出る者がいない民族だけどそんなのFPSじゃデメリットにしかならんしな
じゃあどうするかっていうと海外のノウハウを持ってくるしかなくてその為にはta1yoみたいに才能ある選手は海外に行ってもらうしかない
他のスポーツでもそうしてるし日本が強くなる為にはこれしかない

404 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:52:06.26 ID:nHMsACDYd.net
>>394
NAが正解を示したからね
オペとULTで確実に殺せる奴がいるチームが勝ってるのが現実

このスレがどう騒ごうが“ジェット使い≒最強”が真実
ジェット要らないとか言ってる奴こそ要らなかった

405 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:52:08.84 ID:w5hRiGHA0.net
海外はaimでゴリ押しってよりも日本だと歩いてやってること等を海外は走ってるイメージ
その走るスピードに日本はaimが合わないからやられてる

406 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:52:30.40 ID:J4J9gD940.net
>>399
その場合はメデューサを日本人ソーヴァに入れ替えるに決まってんだろ
そんな事いちいち言わなくても理解すると思ってたわw

407 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:53:11.83 ID:/cq8X+yw0.net
>>393
これまじでウケた
お花畑すぎるだろ

408 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:53:21.08 ID:bgZoJ6wNM.net
強いジェット
あとはアイボマップ研究
それとヴァイパーとアストラの研究か

409 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:53:29.09 ID:UJzKscuU0.net
>>402
合コン大会が後の神童につながるかもわからんぞ笑
真面目な話広告活動も大事やと思うで

410 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:53:43.56 ID:H/3BJQ8iH.net
>>405
言うほどそんなシーンあったか?nethのジャッジ外しぐらいだろ
zepherのオペ当たらないのはいつも通りだし

411 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:54:02.81 ID:L6zvUZJ00.net
日本人にはチーム戦より個人戦のほうがあってると思うよ
自分をいじめ抜いてる時に至上の喜びがあるんだ
成功も失敗も全部自分のせいだからこそ高みいけるんだ
本質的には他人を一切信用してないんだ

412 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:54:12.57 ID:nlTvN2lk0.net
>>401
浅いヴァイパーと深いヴァイパーの違い

・解除ゲロをきっちりこなせない



他は?なんかある?

413 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:54:45.93 ID:X7pZbqORM.net
>>403
これもひとつの答えだわ
基盤から変えるのがとんでも無く大変なことでほぼ不可能なのはみんな気付いてはいる
だから優秀な選手が出てきたら海外に送り出してあげてみんなで応援する

414 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:55:51.49 ID:fePOKeGEM.net
ヴァイパーとアストラのためにミリオン獲得あり
1から研究するよりできるやつ呼んできた方が絶対いい

415 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:56:09.65 ID:/cq8X+yw0.net
日本は敵も味方も足音消し歩きするからワイドピークに慣れてない
まさかプロでもそうとは思わなかったけど

416 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:57:00.66 ID:nlTvN2lk0.net
アストラはセンス問われるが
ヴァイパーは誰でもできる定期

417 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:57:14.48 ID:2vCnyDgpd.net
日本くだんねーシコシコソシャゲ奴隷民族w
ゲーム大国とはなんだったのか

418 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:57:40.55 ID:5f3A2Hju0.net
あんまり競技シーン知らないけど素人目に見てもCRと国内2位のJUPとは撃ち合いの差があると思った
マンチキン1人に破壊されるシーンがいっぱい印象に残ってる

419 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:58:11.62 ID:Y7xukBPv0.net
マンチがデュエリスト外れたら何も攻めれんくらい他のメンバーのフィジカルは壊滅してるぞ
CR戦のV1みたいに結局フェニジェットでドンドンイケイケみたいな戦術取れない
小技や単独行動する役はrionでも十分つとまってる

420 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:58:25.94 ID:nlTvN2lk0.net
ウマ娘の世界大会すれば日本が上位独占w

421 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:58:32.23 ID:H/3BJQ8iH.net
>>416
バースさん…

422 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:59:09.70 ID:UJzKscuU0.net
>>417
(CS)ゲーム大国だぞ笑
残念ながらPCゲーは含まれていません

423 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 10:59:55.16 ID:Y7xukBPv0.net
>>415
これは思う
zellsisとかシフトボタン壊れてるんじゃないかってくらい走り回ってたからな

424 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:00:00.11 ID:WhTCVpapd.net
>>412
きっちりこなせないじゃないわ、あれrion操作間違ってるんだよ
見直してこい

425 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:00:08.34 ID:WRDkNywRM.net
そもそも空爆って解除音聞いてからじゃ間に合わないんだけどなんで打つの待ってたのあれ

426 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:00:21.53 ID:luyt1Tuf0.net
日本で最強のメンバーかき集めても世界トップは無理だろなって思ったね
フィジカルも戦略もスピード感も足りない
1回勝てたらいいねぐらいだから大人しく国内の大会だけ楽しみましょう

427 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:01:37.41 ID:0UwT6tj20.net
>>378
今アイスランドで戦ってる強豪はほとんどがCSGO出身
valorantはCSGOに似てるからCSGOが強い地域が勝つんだわ
日本はCSGO弱いんでvalorantも弱い
当然勝てない

428 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:02:03.18 ID:bgZoJ6wNM.net
遠方からの空爆だと解除音聞いてからだとハーフまでいかれるからな
一人だけになった時点で無理だっただけ

429 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:02:24.93 ID:nlTvN2lk0.net
>>424
いや理由とかどうでもいいから
こなせてないんやからw

430 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:02:25.99 ID:FrPobeSy0.net
シージとかアペみたいなぬるま湯に浸かってたほうがよかったのかもしれない

431 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:03:35.70 ID:5f3A2Hju0.net
EU王者よりも強いチームに13ー11、13ー10と善戦してボジョれる要素あったけど
今日の最後の試合で自分たちピックのマップで5ー13フィニッシュは結構くるわね

432 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:03:51.84 ID:lyrjsqE/0.net
>>425
既に一個撃ってたけどずっとトキシックスクリーン使ってたから空爆の時にポイズンオーブ出せなかった

433 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:03:55.21 ID:jy3ISEBP0.net
>>392
外国人枠2人までですよ

434 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:04:20.99 ID:H/3BJQ8iH.net
>>419
マンチキンがエントリー役だからマンチキンが死んだら攻めれんのはしゃーないだろ
zepherが頼れないのが悪い
あと今再放送してるけどやっぱヴァイパーとかサイファーのケージとリーコンのコンボに翻弄されててフィジカルとかの問題じゃないよ本当に

435 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:04:44.91 ID:7Vpbh10N0.net
数字以上に内容が酷かったからな
嘲笑レベルのプレーを沢山やってた

436 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:05:20.66 ID:0FpIL6tu0.net
スピード感がないから戦略も意味が無いのがわかったよね

437 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:05:42.17 ID:UJzKscuU0.net
>>426
世界トップは厳しいやろね
中国が金と人使いに使っても何年もかかったんだし

438 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:06:23.68 ID:0FpIL6tu0.net
>>432
あれってポイズンオーブないのに1個目の空爆から8秒数えてたって事?シルバーかよ

439 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:06:34.61 ID:yASuw1Cb0.net
サイファーブリーチとかwwwww からのボコられる展開

440 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:07:46.46 ID:Ju9BZToB0.net
日本シーンいる選手でで世界を目指すなら国内の強いやつが集まらなきゃ無理って分かったな
munchkin
seoldam
dep
laz
あと誰だ

441 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:07:46.97 ID:WhTCVpapd.net
>>432
クールタイム上がってるから再展開してたら多分ヴァイパーは飛んでるんだよなあれ

442 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:08:03.27 ID:bmk4ptkFd.net
アストラヴァイパーの研究が日本は足りないってのはそうだと思うけど、日本にもアストラヴァイパーが得意なチームもあるよね
そんなに戦術が大事ならそいつらが日本で優勝してないと辻褄が合わなくねえか
結局フィジカルが足りなければいくらメタを研究しても勝てないってことが証明されてる

443 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:08:15.02 ID:/cq8X+yw0.net
足止めてちんたら考えながらやってるようじゃ駄目なんだよね
スピード感もって目の前で今起きてることを瞬時に処理して最善の結果を出さないと
頭の回転の差がモロに出てる

444 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:09:28.78 ID:fePOKeGEM.net
国内大会盛り上がってただけに世界最弱認定はさすがに堪えるな

445 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:10:07.56 ID:VbamjP3y0.net
>>442
え?国内でアストラヴァイパーが強かったチームどこ?

446 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:10:29.83 ID:lyrjsqE/0.net
まあやっぱりフィジカル(決め撃ち精度とか)の差もあるけど
スキルの使い方とかにそもそも差があるよね

447 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:10:54.25 ID:H/3BJQ8iH.net
すまんジャップレベルの研究量でアストラヴァイパー得意って言わないでもらえるか?

448 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:11:42.37 ID:nlTvN2lk0.net
それなw

449 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:12:15.63 ID:WhTCVpapd.net
>>438
まずサイファーが触ってすぐ離れる、で一回スモーク晴れた瞬間に解除始めたんだけど毒のタイミングが遅かったのと再展開しなかったから解除された

あほ

450 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:12:21.45 ID:7Vpbh10N0.net
「海外は脳筋」とは何だったのか

451 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:13:20.85 ID:POej5aF5d.net
日本はずっとCSで世界にボコられ続けてたのに今更発狂してる人たちが増えてること自体が進歩だよ

人増えてるってことだし
ここから人口維持できるかどうかが第一歩よ

452 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:13:28.51 ID:8p4XLf4/0.net
V1のヴァイパーとか敵の位置完璧に把握してるだろって位置にゲロばら撒きまくってたからな
あれが研究の成果でチームメンバー全員あの芸当が出来るのか個人のセンスの問題なのかは分からないけどああいうのを国内でも見たいわ

453 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:13:29.74 ID:FrPobeSy0.net
ぶっちゃけフィジカルの差が一番ヒドかったでしょ
あんなガバってるシーン多かったの日本くらいだし

454 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:13:52.86 ID:bmk4ptkFd.net
戦術厨が必死に否定してきて笑えるわ

日本は戦術レベルが貧弱なんだから、そんなに深い研究しなくても通用しないとおかしいよな

455 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:15:12.19 ID:7Vpbh10N0.net
撃ち合い、連携、スキル、戦術
全てで完全に負けてるから何から手を付けていいかわからないな

456 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:15:41.02 ID:H/3BJQ8iH.net
>>453
お前の言ってるフィジカルが横とか後ろ取られてるシーンが多かったのも含めるなら俺もフィジカルは弱いと思うぞ読みつまり研究の差ってことだがな
ゼファーのこと言ってんならゼファー1人のせいにしたところで何も解決しないわそういう次元の話じゃない

457 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:16:10.87 ID:WhTCVpapd.net
研究成果があるなら誰でもソーヴァ使いこなせるかって言われたら別にそうじゃないしヴァイパーも同じじゃね

458 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:16:38.40 ID:yqpRnwIN0.net
>>434
お前VALORANTからFPS始めたろ

459 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:16:50.81 ID:Oo9BQYH/0.net
まあ日本のe-sportsなんてどのゲームでもこんなもんだから

460 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:17:17.02 ID:OuQidDnSd.net
0-4で敗退した現実が辛すぎるわ・・・
同じ敗退仲間のブラジル鮫は1マップ取ってたから
世界ランクで最弱リージョンが確定

人材環境だと任天堂ソニーという子供にコントローラー握らせる悪魔がいるからなあ

461 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:17:57.21 ID:yqpRnwIN0.net
ブラジル以上がFPSなんだわ。見てわからんのかね

462 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:18:15.76 ID:nlTvN2lk0.net
海外コーチ()
海外傭兵()

タイは海外からコーチや傭兵呼んでたんすかねぇ・・・

463 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:18:39.39 ID:uFuFZE7j0.net
フィジカルが弱いから強気なムーブもできないしメンタルでも負けんだよw

464 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:18:54.12 ID:d4RUPbmJ0.net
いくら戦術練ってもそれを活かせる実力がないと日本みたいな失敗リージョンの出来上がり
無駄にエージェント構成やらセットプレイ詰め込んでAIMメンタルが追いついてないのあまりにも滑稽

465 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:19:04.75 ID:bgZoJ6wNM.net
前向きに考えるならX10にも勝てなくて2敗だったけどV1戦では見せ場あったしまだいいだろ
V1戦もどうにもならい結果だったらかなり冷える状況だったぞ

466 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:20:06.00 ID:VbamjP3y0.net
善戦したし頑張ったよな!ってのが一番くだらんと思うわ
昔から何回やってんだよその流れ

467 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:20:31.09 ID:/ZraAOQMa.net
でも、正直みててGOの頃より思ったより戦えてたから嬉しいわ

GOの頃なんて惨敗も惨敗でマップどころかラウンドすら取らせてもらえなかったし
みてるといろんな意見飛び交ってるし人増えてるの実感してマジで嬉しいわ

468 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:20:35.51 ID:aNFNKs7aa.net
ゲーム後進国にしてはようやっとるでしょ
批判することないわ

469 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:20:45.93 ID:H/3BJQ8iH.net
>>463
戦術で負けてるから強気なムーブ出来ないんだろ
ずっと横とか裏取られてる時点でどう撃ち勝つんだよ

470 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:21:02.24 ID:5IZGNFAE0.net
結局韓国人傭兵いれても1マップも取れない日本さんwww
激浅ヴァイパーやアストラも笑いものだったし一番おもしろかったのは当てれないオペレーターをもって必死に逃げ回るジェットだなw

471 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:21:18.97 ID:Y7xukBPv0.net
>>463
俺もそう思うわ
守り側の時に詰めて逆に狩られたらメンタル相当来るから相手のフィジカルが強かったら出来ない
逆にJUPみたいな明らかに自分よりフィジカル弱いと確信してたチームには強気に行ってたからな

472 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:21:31.95 ID:bmk4ptkFd.net
マージで戦術厨キモすぎる
いくら戦術練ったところでsenと撃ち合ったら頭抜かれて終わりなんだよw
そもそも戦術戦術ってそんな優秀な戦術コーチがこんな雑魚地域に来ると思ってんのか?
国内のフィジカル最強集める方がよほど現実的だし実現可能だわw

473 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:21:33.50 ID:LR9lPWPq0.net
PUBGと同じ運命で草

474 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:22:11.72 ID:6id92ov30.net
まさかX10に世界との差を見せつけられたのは想定外だった
まじでレベル低いリージョンだったんだなってのを分からされた

475 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:22:29.71 ID:FrPobeSy0.net
>>465
V1は構成隠しで舐められてただけだったのにまだ気づいてないのか
CRやJUPが国内予選でやってること海外でやられただけ

476 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:22:42.33 ID:X997Ciw/r.net
単純に英語できないから海外のコーチ呼べないの草

477 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:23:03.94 ID:5f3A2Hju0.net
ガチなパソコンゲームじゃ日本はずっと世界最弱レベルなんだね

478 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:23:22.20 ID:o2EFOqTpM.net
GO弱いからガンファイト勝てるわけないんだよな…

479 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:23:42.17 ID:yqpRnwIN0.net
ID:H/3BJQ8iH

なんのゲームからFPS始めたんですか?

480 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 11:24:31.02 ID:5IZGNFAE0.net
とりあえずオペも当てれないジェットしか使えないデブ取り替えたほうがいいだろw
なんでエースのマンチキンがセージやってんだよw

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200