2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FPS】VALORANT Part221【ヴァロラント】

1 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 16:07:03.34 ID:VW2PgUDfM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

2020年 夏 新たな戦いの舞台がライアットゲームズから登場。
創造力が最強の武器となる、キャラクターベースの5v5タクティカルシューター。

日本公式サイト:http://playvalorant.com/ja-jp/
日本公式Twitter:http://twitter.com/valorantjp
公式YouTube: https://youtube.com/c/VALORANTjp
公認プロチーム戦績表:http://www.vlr.gg/

次スレについて
>>950を踏んだ人が宣言をし、スレ建て。次スレに誘導すること。
20レス以上しないと即死するため注意。
次スレが建たない場合、>>975が建てること。

※前スレ
【FPS】VALORANT Part220【ヴァロラント】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1622066789/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

489 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:21:06.13 ID:6zNq6OB50.net
日本人は鬱病だからdpsのセンスが根本的にない
根がタンクやサポート体質やから
東南アジアのクソガキpatiなんとかみたいなのはなかなかでないよ

490 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:21:55.43 ID:chKIPZYd0.net
lazよりFPS歴が長いきのこゲンジが17歳で活躍すると成功例にはなるかもね
valorantやってくれなさそうだけど

491 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:22:25.12 ID:TzJWdtMNd.net
てかプロの世界で戦うなら早いに越した事は無いだろ
相手が同じように高校から始めるならともかく相手は小学中学からやってんだぜ?
野球やサッカー選手目指す奴が高校や大学から始めるかって話だわ

492 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:22:29.23 ID:bfQ7lJd30.net
ほぼ同じ遺伝子の東洋人、中国人、韓国人が強いから
日本もfpsを幼少期から始めれば必ずpatiphanみたいな天才は生まれてくる

逆にいうと今の日本プロは延々に無理かも知れない

493 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:22:47.08 ID:WFpMJq5F0.net
オーストラリアってFPS強いイメージないな、なんでだ?ほんとは強い?

494 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:23:12.44 ID:Y5hUqNLs0.net
>>478
さんがつ
できなかったから自分で探してくるわ

495 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:23:45.98 ID:s58ty30ua.net
まあ部活みたいに若い頃からみんな触れる環境があれば16歳とかまでに人生賭ける価値ある才能持ってるかどうかわかるもんだけどそうはいかないからなぁ

496 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:26:36.90 ID:1o5gOLWw0.net
ゲンジはプロ目指すにしても何故apexやっとるんだ
海外勢に唯一通用してるチームがアシスト三人衆な時点でマウスプロとっちゃドン詰まりだろうあそこは

497 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:27:23.09 ID:2v9kLEZAM.net
この先の国内大会は全て「実は世界最弱クラスの戦い」とかいう恐ろしい真実

498 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:27:25.91 ID:Vbi5Fc8c0.net
正直プロゲーマーなる奴とか全員頭おかしいよな
ゲームに人生賭けないだろ普通

499 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:28:29.45 ID:c9zgFB+p0.net
>>494
できなかったなら1420だったかもあと方言は隠せよ

500 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:28:40.30 ID:5IZGNFAE0.net
>>498
こういう固定概念が社畜を生むのか
日本のシステムは良く出来てるな

501 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:28:54.38 ID:IHnGt0Jn0.net
会社に人生掛けたいわけでもない

502 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:29:06.00 ID:5nayzvfC0.net
PCのFPS触るのなんて早くても高校生だしな
この時点で世界とかなりの差ができてるからそりゃ辛いよね

503 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:29:43.53 ID:llCHdFF00.net
一生1スポーツって価値観が日本が弱い原因だな

504 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:29:47.01 ID:yqpRnwIN0.net
他人の人生に口出しする方がよっぽどおかしい

505 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:29:49.91 ID:2v9kLEZAM.net
プロゲーマーは通過点でストリーマーになりたいんじゃないの?

506 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:30:00.60 ID:YfbKILUzM.net
>>484
正確には3歳からやってなかったっけ?

507 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:30:44.70 ID:B7mvOc1U0.net
>>498
なにかやるのは当然リスクがあるんだけど
なにもやらずに無難な道をいくのも同じようにリスクがあるんだよ

508 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:30:50.64 ID:pTMEj3Sop.net
>>497
マジで冷めてくるからヤメてくれ〜

509 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:30:52.68 ID:AFO28pHN0.net
所詮人生暇つぶしなんだから好きなことやれよ
赤の他人だし中卒でホームレスになろうがどうでいいわ

510 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:31:01.20 ID:DpgnaonX0.net
>>493
apexのGenburtenとか元EXO現RC
の選手はオーストラリアだからそこそこ強い可能性あると思うけど
世界大会でてないし何とも言えんvaloは知らん

511 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:32:19.48 ID:QDYGp+r+0.net
マンチキンもpatiphanも、振り落としの環境で揉まれ続けた環境があったんだな
スポーツなんて強い地域で揉まれないと強くならない、ただこれだけ
depもoverwatchがなかったら世界レベルなんて言われなかったと思うよ
チームも個人もたいして強くもないのに、やれマクロだ戦術だとか言ってるコーチを何人も見てきたけど
おまえは低レートで長年くすぶってるプレイヤーを高レート帯まで持っていった実績あるの?と聞きたい
フィジカルを強くするなんてのはコーチングでは限界があるって冷たい現実をもっと知るべき
あと日本人が大好きな「教育論」ね
これもまったくナンセンスで、管理教育をしたい人たちに利用されるだけ

512 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:33:33.29 ID:REleWqre0.net
>>493
欧米に活動拠点移すとかじゃない限り、普段の練習相手が国内や東南アジアあたりに限られてくるし地理的にきつそう

513 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:33:39.10 ID:Vbi5Fc8c0.net
しゃーなしやから日本のEスポーツがもっと発展できるのを願っとくよ

514 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:33:40.76 ID:2v9kLEZAM.net
どうすれば日本チームはNAに勝てるんや?

515 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:33:58.82 ID:QDYGp+r+0.net
APEXやPUBGで実証済みだと思うけど
日本でたとえ流行っても、べつに強くならなかったでしょ?
若い子がPCのFPSをただやっても、それが全体の底上げにつながるわけでもないんだよね

516 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:34:20.53 ID:YfbKILUzM.net
教育論となんの話が結びつくの?

517 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:34:23.41 ID:J1LYSVROM.net
歌手目指してフリーターみたいな類の人種もいるわけだしそれよりは早く諦めがつくと考えればまぁ

518 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:34:25.70 ID:bgIv5IGq0.net
>>515
流行ったって言っても人口比にしたら微々たるものだからな

519 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:35:03.59 ID:iaCwdwEe0.net
CSGOのPlopskiは親から英才教育を受けてプロになった
https://youtu.be/skumf6OaW3U

520 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:35:48.48 ID:s58ty30ua.net
野球とかサッカーとかだと高校生のうちにもう人生かけていいかどうかわかるから本気で取り組めるのにな

521 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:36:22.05 ID:QDYGp+r+0.net
>>516
ディベート教育が足りないとかなんだとか言いだしそうでしょ

522 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:37:13.37 ID:B7mvOc1U0.net
短く見過ぎなんだよ
APEXが流行ったことでFPS人口が増えた
その影響がでるのは5年後7年後なんだよ
そら一年2年で強くなるのはその前から別ゲーやってた人間だけだろ

523 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:37:55.00 ID:llCHdFF00.net
そういうのをオレオレ社会学って言うんだよ

524 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:41:19.28 ID:YfbKILUzM.net
Apex出身のプロゲーマーがどんだけ出てくるのかねえ、あと何年待てばいい?

525 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:42:42.80 ID:TzJWdtMNd.net
つかFPSは才能ってはっきり言うべきなんよな
どいつもこいつも練習すればーとか言うからあかんわ
練習しただけで強くなるならニート共が既に頂点とってるだろ
現実はどうだ?ニートより片手間にやってる学生連中の方が強いじゃんか

526 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:43:06.25 ID:oKWPifbN0.net
最近デスマだけやって疲れてやめてるわ

527 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:43:14.90 ID:chKIPZYd0.net
>>524
レディアント到達してたぽんすけはチーム見つからなくてAPEXに帰りました

528 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:43:17.91 ID:yqpRnwIN0.net
>>511
自分がコーチングを受けて、ゲームでなく現実のレベルを低レートから高レートまで持っていった経験を元にコーチを語ってるんだよな?

529 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:45:51.49 ID:6zNq6OB50.net
サッカーで強力なストライカーが欲しい
と言ってもなかなか出てこない
日本人は鬱病だから
ロール性ゲームでDPSが欲しいというのはそういうのを求めること

530 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:47:17.93 ID:B7mvOc1U0.net
社会影響は周期セミだと思え
大量発生して卵を生んだらそいつらが地上にでるのは数年後なんだよ
惨敗した今回の戦いだって数年後の糧になるさ

531 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:48:09.88 ID:8RCxdFPBa.net
お前らって自分が今まで信じてた幻想が崩壊したから何とか言い訳つけて自分はレベルの低いところで一喜一憂してた訳じゃない、何か理由があるはずだって短期的な解決策ばかり望もうとしてるだけだよな
自分たちの代表がボロ負けしたから何だか自分のプライドが傷つけられた気がして仕方ないだけでプロシーンの発展なんか本当はどうでもいいと思ってることを自覚した方がいいよマジで

532 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:48:42.06 ID:2v9kLEZAM.net
明日の早朝は試合なし?

533 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:49:01.34 ID:aCtVT7RC0.net
サッカー野球ならそれを通して肉体的にも精神的にも強くなれるし世間体もいい
家に閉じこもって生産性のない人殺すゲームに没頭する子供をどこの親が喜ぶんだよ
この認識が変わらない限り無理だから日本は一生弱いよ

534 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:49:30.63 ID:wkgtP5t90.net
OWみたいにランクマッチでTOP500あれば、プロ達のフィジカルがある程度分かるんだけどな

535 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:49:31.06 ID:RxScocPq0.net
俺も小学生の頃からcodやってたんだけどなあ

536 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:49:59.54 ID:YfbKILUzM.net
>>527
復帰して今フリーなの?全盛期は日本人で1番上手かったよなあ

537 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:51:09.13 ID:tR5NTTy40.net
apexで無双してたスタヌ釈迦が雑魚死しまくってるからapexやりまくってた奴は当てにならん

538 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:52:33.27 ID:2v9kLEZAM.net
Apexやるとストッピングできなくなるからしゃーない
将来FPSのプロゲーマーになりたい奴は手出したらアカン

539 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:52:38.45 ID:HPjNCw+C0.net
無双してません
最高ランク帯では底辺で狩られる側

540 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:53:32.30 ID:LN57N/i80.net
いや別にApexで無双はしてないぞ

541 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:55:02.96 ID:Y5hUqNLs0.net
>>499
でけた
さんがつ

542 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:55:48.44 ID:ndxBhJkN0.net
スタヌ釈迦レベルで無双とかいくらなんでもapexに失礼
さすがにそこまでレベル低くねえよあのゲーム

543 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:57:21.40 ID:chKIPZYd0.net
>>536
フリーだと思う
RC戻るとかもないだろうし

544 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 22:58:11.26 ID:4lFSCA0C0.net
そうだぞあのゲームは念じたらサーバーシャットダウンしたり
むそーてんせいやセックスピストルズを使える者が多数いるやべーくらいハイレベルなゲームなんだから
軽々しく無双なんて言っちゃいけないぞ

545 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:01:10.04 ID:5IZGNFAE0.net
x10が鮒にかつ確率は?

546 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:01:47.58 ID:6zNq6OB50.net
きのこなんたら君とかもそうだけどそもそも天性のセンスがあってかつ競技性に関心がある本物ならば
自然とヴァロに移行してるよ
APEXで満足できてる時点で素質は大してないし本当になりたいものはストリーマーってこと
目標はスタヌであって競技者ではないので生暖かく見守っていればいい

547 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:02:05.50 ID:U+Vera3B0.net
俺も小さい頃からCSやってればワンチャンあったのかなあ
ていうか小学生とかめちゃくちゃ時間あるときにこういう時間かかるゲームたくさんやりたかったわ

548 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:02:57.62 ID:chKIPZYd0.net
>>545
betway
fna 1.12
x10 5.25

549 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:03:02.35 ID:5IZGNFAE0.net
おれは正直決勝はfna 対sen
だと思うんだが

550 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:03:53.02 ID:MkD2XNFd0.net
これからエージェント増えてパンピック採用されたり複雑になるとプレイヤーも見るだけの人も減ると思う
今がピークかもしれない

551 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:04:18.62 ID:5IZGNFAE0.net
>>548
最高何万までかけれるんだこれ

552 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:04:30.76 ID:NijHzAm+r.net
goもowもやってなかった"浅い"プレイヤーは排除しないとな

553 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:06:39.12 ID:VdkcwMGOr.net
ちょろいから前の試合でpatiphanのファンになってしまったわ
あと寿司ボーイくん

554 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:07:57.17 ID:llCHdFF00.net
taiyoはJUP時代より今は数倍上手くなってる つまり
日本トップ層を準owlレベルまで引き上げることは出来る

>>547
いつ始めようと天才は最初から上手い dep fakerがそうだし
錦織圭もそう 錦織は運動神経めちゃいいからfps経験無しでもvalo半年でレディアントいくよきっと

555 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:08:47.59 ID:J4J9gD940.net
DEP laz マンチキンあと1人マンチキンレベルの韓国人とうまい日本人で組めばx10には勝てると思う

556 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:09:14.79 ID:tI8kiNTX0.net
任天堂とSONYの本社が日本にある限り
日本人はコントローラーでゲームする文化が根強く残る
諦めましょう

557 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:09:19.63 ID:5IZGNFAE0.net
タイは好きだが
正直最弱のcrを倒しただけで
x10は他の地域には勝てないと思う

558 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:10:53.13 ID:Vbi5Fc8c0.net
depよりnethの方がどう考えても良くないか?

559 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:14:28.97 ID:iJuDO0Ck0.net
オフラインの環境でもパフォーマンス発揮できるか
こればっかりは慣れるしかないから今回の経験を生かさないとな
patiphanなんてオフラインでもこの貫禄よ
https://www.youtube.com/watch?v=czmbq0Gvp1o

560 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:14:35.75 ID:2v9kLEZAM.net
寿司ボーイのシェリフはイカれてたな あんなんオンラインで何十万人も見てる中できるのすごいわ クロスヘアプルプルするやろ普通

561 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:14:42.21 ID:kRdVfN8XH.net
どんだけCS機憎いんだよw
おれも大学入ってpubgやろうと思って買ったがだれもゲーミングPC持ってないぞ
高くて買えないからな
つうかモンハン スマブラ マリカやるのにそんなにハイスペいらね

562 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:15:32.26 ID:eldDaT0j0.net
CSGOって何ラウンド先取なの?
fpsにわかだけど13ラウンド先取って短い方なのか

563 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:15:32.49 ID:TdYg3Kju0.net
子供の頃家でゲームめっちゃやりこんで自信満々で友達と対戦したらボッコボコにされるという経験を何回かあるぜ
うまいやつはなんのゲームやってもうまかったしなんなら運動神経抜群のやつ多かった

564 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:16:13.28 ID:mmreMYkDp.net
CS機は娯楽としてレベルが高すぎたんだよ
任天堂とソニーの功罪だね
まあ企業からしたらesportsなんて知ったこっちゃないだろうけど

565 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:16:43.84 ID:mmreMYkDp.net
>>562
16

566 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:16:56.98 ID:2v9kLEZAM.net
>>559
スター性あるわ 若いしまたいろんなところで見れるやろな

567 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:17:20.19 ID:B7mvOc1U0.net
才能はもちろん存在するけど
おれらアマチュアの世界ではほぼ関係ないだろ
おまえが弱いのは練習少ないだけだぞ

568 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:18:04.59 ID:XOPV4CK30.net
>>559
エントリー役って大事だな

569 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:18:18.46 ID:wkgtP5t90.net
日本は世界、いやアジアでも最弱なのはヴァロでもOW時代と同じだな
韓国人いるからヴァロの方がまだ世界と戦える希望はある

570 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:18:53.01 ID:kRdVfN8XH.net
おれはソシャゲ嫌いだから
csには頑張ってもらいたい
ここのやつと違って一般人はみんなでげーむをやるもので一人でパソコンの前でポチポチするものだと思ってない

571 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:19:34.37 ID:pUNqOdXH0.net
うまくならなくても(あるいは慣れだけでうまくなったと錯覚して)楽しめるゲームが腐るほどあるから仕方ないね

572 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:19:42.74 ID:s66gWI4m0.net
ta1yo「depさんはVCではあまり喋らない。というか周りもdepさんに喋ることを期待してない。キルを取ってくれればいいみたいな感じ」

573 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:20:54.18 ID:LbtRNGvG0.net
>>559
何回見てもpatiphan最高すぎるwwwwww

574 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:22:07.78 ID:g3PsQV46a.net
patiphanは試合中にカメラに向かって手品披露するからな

https://youtu.be/KGn0nMSmkYI

575 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:22:32.88 ID:tKSMkkAu0.net
圧倒的な才能さえあれば高校から始めてもいけるだろ
なんなら大学生でもいけるんじゃね?
流石に社会人はきつそうだけど

576 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:22:40.14 ID:chKIPZYd0.net
>>546
apexはスクリム参加出来るからやってるんじゃないかな
valoも今月クリップあげてるからやってはいそう
https://twitter.com/GTS_kinokogenji/status/1388776541245493252
https://twitter.com/GTS_kinokogenji/status/1389008448952561665
(deleted an unsolicited ad)

577 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:23:30.68 ID:kRdVfN8XH.net
>>575
いやだからもし才能があるにせよゲーミングPC持ってないんだって

578 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:23:52.08 ID:mmreMYkDp.net
valorantってメンタルゲーだもんな
押されてると有利ポジ取っても焦って外して殺されるとか有りすぎて泣ける

579 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:24:55.15 ID:J4J9gD940.net
結局幼少期からPCゲームに触れる機会が少ない日本では天才はなかなか生まれにくい

DEPもAIMが強いのは、小学生からCSGOやってたからこそ

580 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:25:08.16 ID:6awtLuo9a.net
昼にオペレーターの練習はDMが良いって教えてもらった者だけど
これオペレーターでも音消した方が良い?
かち合うと覗く前に敗北することが殆どだわ

581 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:26:33.63 ID:eIWeBCkQ0.net
クソエイムアシストうざいしチーターだらけだしvaloに逃げられるのもしょうがないわな
てかRiotがすげえんだよLoLもチーター全くいないし昔はチラホラいたけど一瞬で駆逐された
EAはゴミ

582 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:26:35.19 ID:kRdVfN8XH.net
結論から書くと韓国はネカフェで50円でハイスペゲーミングpcに触れれてゲーミングpcに触れる人口が多いから才能が埋もれにくい
日本人はそもそも触れる機会がないから才能に気づかない

583 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:27:14.65 ID:kECB4jyQ0.net
きのこ君結構結構ヘラってるな
話題になった後受験で暫くゲームや配信できなくて知名度落ちたの気にしてそう

584 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:29:26.34 ID:kRdVfN8XH.net
>>580
足音出さないで敵の足音ガンガン聞いてけ

585 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:31:02.41 ID:mmreMYkDp.net
仮にゲームの出来が50点でもチーターほぼいませんとかいう超絶アドバンテージがあるなら神ゲー扱い不可避だからな

586 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:32:12.85 ID:Vbi5Fc8c0.net
V1優勝するぞ

587 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:32:50.37 ID:5IZGNFAE0.net
>>580
なぜ足音出す必要があるのか
というかそもそも移動する必要すらあんまりない

588 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:34:35.84 ID:5IZGNFAE0.net
>>586
v1優勝はねえな
crに四人で勝てるsenが最強に決まってる

589 :UnnamedPlayer :2021/05/27(木) 23:35:47.33 ID:uVz36eYx0.net
実質NAの大会が世界大会にならないように
NUには頑張って貰いたい

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200