2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーマー用マウスパッド Part42

1 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:30:37.44 ID:7A+x57t+0.net
!extend::vvvvv:1000:512
立てるときは1行目に
!extend::vvvvv

ゲーマー用のマウスパッドについて情報交換を行うスレです。

一般のマウスパッドやダイソー等で素材を探す方は
ハードウェア板のマウスパッドスレをご覧ください。
特定のメーカを推したり貶したりするのはご遠慮願います。

まとめwiki(過去ログもこちら)
http://wikiwiki.jp/fpag/

前スレ
ゲーマー用マウスパッド Part41
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592905490/

関連スレ
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]136
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592397642/

PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part107
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1592727504/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:37:47.81 ID:uQ3OLhUi0.net
マウスパッド

3 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:38:06.58 ID:uQ3OLhUi0.net
ほすす

4 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:38:29.18 ID:uQ3OLhUi0.net
ほしゅしゅ

5 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:39:00.87 ID:uQ3OLhUi0.net
し、ほ。ゅ

6 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:39:43.66 ID:uQ3OLhUi0.net
し、ほ。ゅ

7 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:40:16.52 ID:uQ3OLhUi0.net
保守ほすあ

8 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:40:52.17 ID:uQ3OLhUi0.net
ほしゅさせろ

9 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:41:57.87 ID:uQ3OLhUi0.net
Qckには辛い時期

10 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:43:21.14 ID:uQ3OLhUi0.net
梅雨なんか嫌い

11 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:45:08.20 ID:uQ3OLhUi0.net
連投規制めんど

12 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:47:35.27 ID:uQ3OLhUi0.net
mendokusai

13 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:48:55.45 ID:uQ3OLhUi0.net
マウスソール

14 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:50:40.82 ID:uQ3OLhUi0.net
マウスフィート

15 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:55:19.36 ID:uQ3OLhUi0.net
G840XL発売はよ

16 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 02:57:57.48 ID:uQ3OLhUi0.net
FnaticGear

17 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 03:02:27.96 ID:uQ3OLhUi0.net
EsportsTiger

18 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 03:06:58.68 ID:uQ3OLhUi0.net
Razer
MSI

19 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 03:09:05.74 ID:uQ3OLhUi0.net
SteelSeries
HyperX

20 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 03:11:10.16 ID:uQ3OLhUi0.net
Glorious
ENDGAME GEAR
おわり

21 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 04:07:12.52 ID:w6boIFWBM.net
おつ

22 :UnnamedPlayer :2021/05/28(金) 04:37:55.10 ID:WbqxCWbc0.net
artisan飛燕

23 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 02:18:28.84 ID:gg4ge1vY0.net
Lazが雷電MID使う理由答えてたぞ
精度が重要なゲームにおいてマウスパッドの沈み込みはありえないそうだ

24 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 06:51:11.03 ID:MPdp4U770.net
プラパッド教はもう生き残ってないのか

25 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 07:38:22.53 ID:gDgQI1lXM.net
最近40×45のプラパッドrazer出してたな
国内だと今週とか
3000円くらいだから買ってみようかな

26 :UnnamedPlayer :2021/05/29(土) 19:34:42.82 ID:6e8daJvj0.net
3kだし安いし大きさもでかくて珍しいから買おうと思ったけど
ペラッペラの皮みたいなんだよな

27 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 06:32:05.31 ID:Au+VdvQf0.net
アーチザンのパッド折ってしまって終わったと思ってほっといたら傷が治ってた
すごいな

28 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 06:36:17.92 ID:oDwnGZF20.net
QcK XXLの上にハヤテ乙MID置いてやってるんだけど頻繁にハヤテがズレちゃうわ
同じ感じでパッドオンパッドでやってる人で対策してる人いたら教えてくれ〜

29 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:18:43.88 ID:Jz8j7CAAd.net
SkyPad買ったんだがイマイチ慣れねぇな
でもほぼ劣化しないし手入れもしなくていいからこれを使い続けていきたいんだが...

30 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 10:50:23.91 ID:9edfk8oR0.net
おれもskypad使ってたけどマウスパッドの上ってホコリやら手の脂やらすげぇんだよな
布系とか入り込むし湿気もすごいからそりゃコンディション変わるわて感じ
それでもskypadなれんかったんやけど

31 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 13:02:15.64 ID:nJOpfrgT0.net
プラパッドで手汗汚れから開放されたけどほこりの吸着がやべえ

32 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 18:28:52.98 ID:kWPvUvoOd.net
>>30
裏側四足の吸盤シール剥がしたら使いやすくなった。デスクの相性もあるがとくにパッドがズレる事はなさそう。

33 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:00:35.21 ID:wXFiIkHM0.net
ハードマウスパッド民が布に乗り換えるなら何がいいかな?雷電?AMP500とかいうのも気になる

34 :UnnamedPlayer :2021/05/30(日) 22:02:40.23 ID:wXFiIkHM0.net
マウスパッドマスターシート
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1RAnmZxDNduaGV8kB-GCvZ0MO6d9-0j9jmrU2f8dp0Ww/htmlview#

35 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 02:18:38.25 ID:DuJiwGAS0.net
ダイソーまじ使いやすいから買ってみて
滑りやすさはダイソー>エレコム
だけどどっちも使える

36 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 17:34:55.39 ID:50ANpN2k0.net
G-PADを知人に貰ったがこれ良いな
もう少し大きいのあれば沼出れそうなんだが

37 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 18:28:55.66 ID:WyDHH+wb0.net
xraypadからAC+ホワイトを輸入したけどええな
ホワイトはブラックより織り込みが細かいらしくていま零ソフト使ってる俺には合うかもと選んだけど、あってるわ

感じでいうと零ミドルとソフトの間くらいかな
縦-横:90-40cmで29ドルとfedex送料17ドルで46ドル
注文から5日で届いた
90cmでこのやすさでマウスぶん回す俺にはピッタリ

38 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 18:30:34.97 ID:WyDHH+wb0.net
縦横逆だった

39 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:38:02.45 ID:95UUpbrf0.net
>>36
現行の時はウルトラワイドがあったけど、出回った数は少ないだろうな

40 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 19:51:43.30 ID:cXUuoHE/a.net
AC+確か白はコーティングして無いんだっけ
ゼロのMIDとSOFTの間なのかいい事聞いたかもしれん

41 :UnnamedPlayer :2021/05/31(月) 21:07:35.67 ID:k14IJlFg0.net
sphex悪くないな
skypad小さいから封印してたけど
これなら代用できるわ

42 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 00:28:07.18 ID:fMrstXWl0.net
skypadのロゴの雷雲なんとかならないかな

43 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 00:37:59.14 ID:HwUz8uTN0.net
QcK heavyに変えたらめっちゃ快適になったわ ミドルセンシの俺にピッタリ

44 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 00:52:21.74 ID:BO++O20D0.net
マウスパッドの掃除はコロコロ使え とかほざいてたから使ったら
マウスの滑りが死んだわ

まじで騙された

45 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 01:12:49.13 ID:hFWlSyxa0.net
前にエチケットブラシが最強って誰か言ってたような

46 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 01:45:10.82 ID:BO++O20D0.net
>>45
すまん なにそれ?買うわ

47 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 02:31:49.01 ID:fMrstXWl0.net
>>44
まさか粘着力が強い状態で使ってないよね?

48 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 06:07:32.34 ID:BO++O20D0.net
>>47

どういうこと

粘着力ないコロコロだと意味ないだろ

49 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 06:40:21.77 ID:NR5T+CWy0.net
弱粘着力のやつ使えよ

50 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 06:44:56.69 ID:7tVG+S0jM.net
>>48
カーペット用とかじゃなく、衣服用とかの粘着弱いやつ
100均とかにあるだろ

51 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:11:02.35 ID:zfDAUWjt0.net
マイクロファイバの埃取り使ってる

52 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 09:46:59.60 ID:cpZk4gFq0.net
fx zero 生産中止 縫製見直し後価格変更

53 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 13:43:34.25 ID:fMrstXWl0.net
>>48
剥きたてだと粘着力強すぎてマウスパッドを痛めるから、何回か服とかに使ってからやるもんだよ

54 :UnnamedPlayer :2021/06/01(火) 20:12:43.66 ID:X7oOltVG0.net
そんなかわらんべ

55 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 02:20:43.71 ID:Vl3HRoJ60.net
>>37
気に入ったのでもう一個注文する
沼脱出できたかも
ただホワイトは汚れに神経質になるから扱いが少し怖い

56 :UnnamedPlayer :2021/06/03(木) 23:10:20.33 ID:6kzegXab0.net
>>46
エチケットブラシも知らんとか小学生か?

57 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 01:40:29.03 ID:sRU/pjzW0.net
最近のはキャンペーンで配ってるような適当なパッドでもすごい滑るのね

58 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 05:32:31.03 ID:S9Yw6Tzn0.net
マウスに付属してくる純正ソールの品質が上がったから
コントロール系でも滑るように感じるわ

59 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 05:58:34.67 ID:54jtzNmU0.net
結局ソールよな

60 :UnnamedPlayer :2021/06/06(日) 07:56:34.96 ID:0+1oZeiRM.net
わかる

61 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 03:04:57.37 ID:702bdf6y0.net
G440 使ってるぷろげーマーいる???

62 :UnnamedPlayer :2021/06/07(月) 04:30:58.46 ID:0J80ON7U0.net
>>61
有名なのはn0thing

63 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 22:49:26.21 ID:3+L8FuF50.net
>>52
ソースはどこ?

64 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 23:14:48.66 ID:GUl3cqP90.net
>>63
海外の取り扱いストアのツイート

65 :UnnamedPlayer :2021/06/09(水) 23:27:05.07 ID:3+L8FuF50.net
>>64
thx. 値上げか・・・

66 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 04:26:19.83 ID:AdzUMHs/0.net
粘着力あるコロコロでやったらダメなんて俺も知らなかった
さっきG640にコロコロやったら明らかに滑りが死んだ

67 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 10:17:02.31 ID:dHZo946P0.net
ac+コロコロで殺しちゃった……
うう……だから滑り悪くなった感じしたんだね……もう在庫ないよね……

68 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:42:17.66 ID:SktVjueo0.net
粘着力低い服用のコロコロあるの最近知ったわ。今度買うか
ウェットティッシュもアルコール有だと劣化速いとかある?

69 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 13:51:53.35 ID:ROzaKyIH0.net
灯油使うといい

70 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:28:56.38 ID:yA1hASp50.net
それ信じて火事起きたら君のせいだね

71 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 17:48:52.66 ID:WyHNheXfM.net
ガソリンならともかくだね

72 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:29:53.32 ID:hGvXggOR0.net
零、生産中止で買っとこうと思ったけどもうどこにも売ってねえ

73 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 18:49:40.20 ID:RFaFHZwSM.net
かなり前から量販店では終売してたしな すぐ新型かなんか出るやろ

74 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:58:50.68 ID:dHZo946P0.net
PulserのParacontrol mousepad素材マイクロファイバーか
ついにmionix難民が救われる時が

75 :UnnamedPlayer :2021/06/10(木) 20:59:22.18 ID:dHZo946P0.net
parabreakの方だったわごめ

76 :UnnamedPlayer :2021/06/13(日) 12:33:40.09 ID:cqZ1pSnj0.net
Razer Mantis(Goliathus) Controlを長年使ってきたのですが、
ボロボロになってしまったので新しいマウスパッドを買おうと思ってます。

Razer Mantis Controlに似た滑り(表面)の商品はあるでしょうか?
Mantis Controlはメッシュ地のような表面で、初動は軽いのに止めやすくて気に入っていました。

77 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 18:42:04.60 ID:odSuLk2F0.net
仕事用でSサイズのマウスパッド欲しいんだけど、ロール状で梱包されてないのってartisanしかない?
qckいいかと思ったけどsサイズは巻きぐせ取れないってレビュー多数だから躊躇う

78 :UnnamedPlayer :2021/06/14(月) 22:27:40.01 ID:1ZknBhNb0.net
Zowieも最近のは巻いてないって記事見た
実物持ってるわけではないけど

79 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 15:30:07.68 ID:ZqcIxNWw0.net
skypad使ってるけどマウスソールの裏とマウスパッド自体を頻繁に拭かないとすぐ滑りちょっと悪くなるね
手の脂とかが劣化の原因になってるのかな

80 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 18:01:17.99 ID:AJoNoLcP0.net
>>78
ありがと
でもpsrでもデカイんよな

81 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 20:19:09.11 ID:B+0Ou+4F0.net
用途わかんないけど、それならゲーミングにこだわらない方が早そう

82 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:34:42.77 ID:fHk9PU6I0.net
この湿度がヤバい時期はろくにfpsができねえわ
G640もQckも死んでる、ドライヤーも意味なし
というわけでArtisanを買うしかないんだけど無難なのはどれなのよ

83 :UnnamedPlayer :2021/06/15(火) 22:46:49.37 ID:mDIEm6K+0.net
アームカバーのが費用対効果高いよ

84 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 01:22:40.65 ID:NN/qNEZs0.net
アーチザンってサイズが良いわ

45cm 40cはほんとあほサイズ

縦にそんないらねえっての

アーチザンは 横42 縦32とかだから最高

85 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 02:25:27.83 ID:BIfu5nC00.net
Artisan XLサイズ49x42cm「...」

86 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:01:15.34 ID:4iK/4unf0.net
>>84
腕を置くタイプの人は、縦のサイズも重要

87 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:22:24.74 ID:BIfu5nC00.net
ほつれてきたりステッチ加工のエッジ部分気になるやつもあるからね
大は小を兼ねるだよ

88 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 03:57:59.60 ID:eiT544BZ0.net
同じマウスパッド2年半使ってた...
そろそろ買い換えるかな

89 :UnnamedPlayer :2021/06/16(水) 16:07:51.69 ID:2MHyvjm0a.net
aquacontrolplusステッチの縫い目が荒くて直に肌に当たると不快だな

90 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 16:14:51.63 ID:tJZDyO8IM.net
xtrfy GP2を発注
RAY HSD450Hからの乗換だからストッピングがどんだけ強化されるか楽しみだ

91 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:05:04.82 ID:KpBeC7Rq0.net
xraypadの500×500がベストなんだよね

92 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 21:23:33.27 ID:qDlrJgpJa.net
xtrfyのマウスパッドは滑り止め弱過ぎるんよ

93 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:05:49.82 ID:7IMMHm790.net
>>91
わかる
マウスパッドと机の境目が嫌いで肘から全部乗せて操作するから、主流の45x40とかがダメだ

94 :UnnamedPlayer :2021/06/17(木) 22:16:12.08 ID:TVbxiumcM.net
俺も

95 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 11:59:51.12 ID:gKdvm1ul0.net
俺もそうだな
境目の段差も嫌いだしartisanみたいにステッチの縫いが丁寧だとまだ大丈夫だけどxraypadはチクチクしてさらにダメ
50×50サイズあるの初めて知って興奮してるわ

96 :UnnamedPlayer :2021/06/18(金) 23:15:58.80 ID:U09RMShia.net
『UNK(雑談)』
(22:57〜放送開始)

hps://www.twitch.tv/kato_junichi0817

97 :UnnamedPlayer :2021/06/19(土) 19:20:58.67 ID:j9ErimNh0.net
上でマイクロファイバー素材の話が出てたけど、色んなマウスパッド眺めてたらDream Machines製のやつがマイクロファイバー素材でLサイズ2000円だな
使用感のレビューが全くないからようわからんが

98 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 02:01:34.07 ID:SDwVOMnd0.net
マイクロファイバーって滑り重いの?

99 :UnnamedPlayer :2021/06/20(日) 23:04:24.30 ID:FGrAbKB00.net
雷電MID使ってる人いたら使用感教えて〜
元々零soft使ってて段々とマウスパッドには滑り求めるようになった結果今は疾風乙MID使ってます
疾風で満足はしてるんだけど、Lazが雷電MID使ってるの知って興味出てきた
滑りの比較も気になるし、止めに必要な力加減とかも出来れば教えてほしいです
マウスはNP01でcorepadのPTFEソールに換装してます
親切な方よろしくお願いします〜

100 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 08:33:48.37 ID:56WBkFSZ0.net
置いてるだけでワイヤレスマウスに充電してくれるマウスパッドがあるって本当ですか?

101 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 16:58:31.41 ID:dycnlDi10.net
ARTISANほとんど在庫切れか
新しい価格のやつは安定して供給されるんだろうか

102 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:29:58.29 ID:UCOq2unNd.net
artisanネットだと在庫全然ないけど秋葉行くと実店舗には在庫余りまくってんだよな
家電量販店で普通に売ってるの意外とみんな知らんのやろか
https://i.imgur.com/N0qmEwZ.jpg
右のダンボールみたいなの全部artisanな

103 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:38:15.50 ID:54ZKShni0.net
artisan買う層はXLしか興味ねーから

104 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:48:26.17 ID:UCOq2unNd.net
この画像はヨドバシだけどビックとかArkとか置いてる店たくさんあるから全部回れば大抵目的のやつのXLサイズ見つかるぞ

105 :UnnamedPlayer :2021/06/21(月) 17:49:47.68 ID:54ZKShni0.net
淀もビックもアークもゼロのXLは在庫ないぞ

106 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 01:16:26.56 ID:8kRXZjVb0.net
零のLとXLくらいじゃね供給足りてなさそうなの

107 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 02:11:40.66 ID:DTT3rUd50.net
>>99
疾風乙で満足してるなら多分後悔すると思う
俺はG440→零soft→零mid→疾風甲→雷電midで落ち着いたけど、結局ハード系に近い感じが好きだったんだなと再確認しただけだった
雷電midは初動はとにかく軽いがその分止めもハード系に比べて幾分マシ程度にしか止まらん
止めは結構力入れないといけないけど、逆にクリックしたままのトラッキングはやりやすい
どっちにしろソールの形状とサイズと材質にもよるとは思うが参考程度に

108 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 08:14:40.66 ID:6WbDqkBep.net
なんでいきなり零なくなったん?

109 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 09:40:56.76 ID:0OyUu2rH0.net
ほんの少しも上見るきないの?

110 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 11:51:51.68 ID:AP7T1/Uk0.net
>>107
ありがとー
自分はハード系使った事無いから参考になる
artisan特有の滑るけど止まるの「止まる」がそこまで無いなら一旦保留だな
サンクス

111 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 15:14:36.03 ID:8kRXZjVb0.net
さすがにこのレベルの転売はクソだな
https://i.imgur.com/GVrOETl.jpg

112 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 15:17:05.69 ID:YqCdNyvr0.net
全部捌いて利益20000くらい? 在庫もつにしては旨味少ないな

113 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 17:58:02.27 ID:1ENFs9bx0.net
公式サイトで買えよ

114 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 18:02:22.64 ID:gzyXRK2qd.net
シデンカイ民ワシ高みの見物
いつでも在庫余ってるわ

115 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 19:36:38.60 ID:d5dqdiqV0.net
Xtrfy GP2こうたけどHSD450Hのが止まるな
滑りはGP2が上

116 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:06:27.12 ID:T6htazvsM.net
valoのプロが使ってるか知らんけど
redditやたらartisanの着弾報告見るわ
てかプロがスポンサーじゃない製品使うのって一番の宣伝だよな

117 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 21:15:52.73 ID:VzWMcZvF0.net
マウスパッドの場所によって滑りがめちゃくちゃ変わるのはどうやって対処したらいいの?
G640だけど普段肌に触れない右下の10cmくらいの範囲はツルツル滑るのに上とかは酷く引っ掛かる
そんで上下逆にして何日か使うと今度はその逆の現象が起きる
もちろん水平方向でも滑りに差があるからエイムにも支障が出て困る

118 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 22:44:58.06 ID:9gg/TGOsa.net
洗う

119 :UnnamedPlayer :2021/06/22(火) 23:51:33.57 ID:4i2rv2P90.net
>>116
前からArtisan推し多いよ、海外で買うと結構高いのによくあんだけ買う人いるなと思うわ

120 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 03:47:33.58 ID:IMGy0xyud.net
この時期になるとほんと布使うの辞めたくなるわ
けど止め重要なゲームでガラスとかプラ使うのって無謀だよなあ…Skypadとか使いこなせるならコスパ最強なんだろうが試せないし合わなかった時処分ダルそうでギャンブルすぎる

121 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:37:01.97 ID:rg+CALOe0.net
アーチザンマウスパッド 埃まじでとれない

コロコロやると滑り死ぬしどうすりゃいいのこれ

122 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 19:43:23.75 ID:2OdOc0GeM.net
使わないときはカバーしとくんだぞ

123 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:07:09.10 ID:7+xwXW8E0.net
エアダスターで吹けばおk

124 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 21:43:02.37 ID:G/8On1tG0.net
埃というかあれ毛羽立ちじゃない?飛燕も疾風も1週間くらいで見る角度かえてみると白く毛羽立ってくる。

125 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:45:17.42 ID:l7ujRbbm0.net
浮いてくるよね産毛が

126 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 22:59:16.73 ID:pJEPkMdV0.net
服用の埃とりブラシおすすめ
コロコロよりはいいぞ

127 :UnnamedPlayer :2021/06/23(水) 23:05:39.48 ID:sW6ukTSGM.net
汚れ?そんなのさっと吹いて終わりよ
そうskypadならね
もちろん知っけも問題ない

128 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 10:47:15.68 ID:La+ErXVP0.net
何でこんなに高いの?
https://twitter.com/steelseriesjp/status/1407538904480157705?s=21
(deleted an unsolicited ad)

129 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:20:20.80 ID:EwMCmDfZ0.net
>>127
それ使ってるゲームプレイ全然ない
APEXlegendで使ってる動画ない?

130 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 11:35:31.41 ID:XY/+VUopd.net
skypadってvaloみたいなゲームだと止まらないから使えないでしょ?

131 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 12:22:00.61 ID:OwNs3NpQM.net
CS1.6の伝説的なプレーヤーHeatoNは生涯ツルッツルのプラパッド開発し続けたし止まる抵抗が必要かどうかは人によるでしょ

132 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:33:21.94 ID:/S/+spcfM.net
valo向いてないと思うしプロは持ち運びし辛いから絶対はやらんと思うけど
俺みたいなパンピーには汚れ湿気に無敵だからもうこれで慣れようって感じ
ゲームのスコアよりマウスパッドの汚れのほうが気になっちまった
買い替えも必要ないし

133 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 13:44:38.21 ID:S9GjA2Axr.net
湿気も滑りにくい問題も、G Pro Superlight買ったらすべて解決されたわw
やはりマウスの軽さが全てよ!

134 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 15:31:54.42 ID:TVgsZrD00.net
手汗異常にかくし俺もハードパッド気になってるけど、いまいち踏み切れんわ
今はポリエステル素材のマウスパッド探してる

135 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:35:01.99 ID:Pdjm4t730.net
ポリエステルならartisanかxraypad試してみれば

136 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 19:39:53.64 ID:SUBRiFfYM.net
この流れで聞きたい
紫電改って手汗マンにはきついか?

137 :UnnamedPlayer :2021/06/24(木) 23:11:34.18 ID:tfgWRqred.net
>>134
手汗で悩んでるならハードパッドは絶対使わない方が良いぞ
一生布に戻れなくなる

138 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:19:16.18 ID:XdT4oP3ad.net
>>134
腕になんか巻けば大丈夫

139 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 09:38:42.28 ID:Yb78ny7pM.net
ハード系はクーラ入れないかつ長袖ジャない時期が辛い
今はクーラー入れてるけど一ヶ月前はゲームにならんレベル汗で

140 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:39:01.40 ID:yJTXJ3zUd.net
日焼け止めカバーに親指の穴開けて
手のひら部分ある程度ガバーってハサミで切ってグリップ出来るように加工すれば夏場でも問題なく使用できるよ
切った部分がめちゃくちゃほつれてきてウデ通すときに糸が絡まるのだけがネック

141 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:39:39.00 ID:00xv4jeXM.net
雷電mid買った届くの楽しみ

142 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:46:51.16 ID:oGOfNGNpM.net
雷電Lの転売価格エグくて買えん

143 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 10:48:52.08 ID:4MMmkUtl0.net
>>140
Amazonでアームカバー買えばよくね?

144 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 11:53:42.35 ID:yJTXJ3zUd.net
>>143
ごめん、その名前だった!
アームカバー買ったけどどれも形状がイマイチで自分で切ってる

145 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 12:00:59.27 ID:GJnFgWGhd.net
>>139
卓上扇風機で多少緩和出来る

146 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 15:00:05.12 ID:3/FfVwOjM.net
qck+よりほんの少しだけ滑るパッド探してるんですが、零softやGP4って比較してどんな感じでしょうか

147 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:25:00.06 ID:4MMmkUtl0.net
ゲーミングアームカバーはどれもデザインダサかったから市販のやつ買ったけど結構いい感じ
https://i.imgur.com/axs2h0h.jpg

148 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:32:35.25 ID:QvQ6GuB0p.net
Valorantでedpi292-320です
似たような感度の方いたら参考までに教えてください!

149 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 16:38:06.88 ID:Xh0PUfaw0.net
病院かよ

150 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:02:49.26 ID:cSd+0H/TM.net
アームカバーはワコール最強でしょ

151 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:04:59.56 ID:EdBp1kko0.net
いつものデバイス自慢マン

152 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:08:06.67 ID:cSd+0H/TM.net
さすがに自慢するほどのものはないだろう 家が買えるような時計してるわけでもなしみんな適切な金額払えば買えるもんばっかや

153 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:23:22.64 ID:bShC//R20.net
こいつはいつもやってるからな

154 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:26:45.48 ID:xsKLs8qSd.net
こいつどこにでも湧いてきてキモい

155 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 17:58:10.95 ID:4MMmkUtl0.net
嫉妬で頭おかしくなっとるやん

156 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:29:01.85 ID:NWtti+kwd.net
高いものでもあるの?

157 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:29:36.35 ID:4MMmkUtl0.net
ないよ
どれも一般の人が買えるもんばっか

158 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:54:44.60 ID:Nf2cJYMS0.net
>>147
自分もこのデザインのやつ買ったけど掌の締め付けと、掌覆いすぎててグリップしにくくなるから切り開いてる
そのまま使うとやりづらくない?

159 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 18:55:14.05 ID:8wh8+hFQM.net
たとえばアームカバーの話ならアームカバー映しとけばいいんだよな
写真の3辺にわたって持ってるデバイスを色々見切れさせるのは、特に5chでは顕示欲丸出しと取られかねない

160 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:11:36.46 ID:4MMmkUtl0.net
>>158
小指の側面の締め付けが気になるけどちょっと下に引っ張れば気にならないかな元々手そんなでかくないからってのもあるかもしれんけど

161 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:15:11.62 ID:NWtti+kwd.net
格安simのいちゃもんえぐいな

162 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:23:09.87 ID:VQj2KUDMM.net
>>161
俺のレスがいちゃもんに見えるならもう少し日本語に多く触れるべきだ

163 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:36:12.24 ID:xwpumiE90.net
誰か合点のマウスパッド買ってレビューしてくれ

164 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 19:48:57.18 ID:320l2lkyr.net
こいつたしかなんJでも画像あげてなかったっけ

165 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 20:20:56.50 ID:sko5ljqpd.net
仮に他の板でもアップロードしてたとして机の上なんかそんなホイホイ変わるもんじゃないしそれで機材自慢だのって難癖つけるのこわすぎ
ストーカーかよ

あとなんJ見てるって他板で公言できるのも神経疑う

166 :UnnamedPlayer :2021/06/25(金) 23:34:28.08 ID:4ZxfvbYHM.net
白いゲーミングデバイス選んでるやつってやばいやつしかいない印象

167 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 00:08:07.06 ID:/RZPBqZw0.net
締め付けなくて手の平・甲に掛からないやつ探してスポーツ用とかレディース用とか色々調べたけどこれで充分だった
片腕だけ長袖着てるのとそんな変わらんから夏は冷房ないとだんだん暑くなってくるけど
https://www.アマゾン.co.jp/gp/product/B08CXBH4XY

168 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 07:45:56.53 ID:FIz1mC1N0.net
アーチザンさん

マウスパッドをできるだけ長く使いたい気持ちはよく分かります。
洗って、メンテナンスすれば使用期間を伸ばせます。だけど、マウスパッドは消耗品。
パーフォーマンスを低下させないためには、できれば三ヶ月程度での交換をおすすめします。


三か月?ふざけてんの__

169 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:06:11.71 ID:DCLFrp9g0.net
正直なメーカーやん

170 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 08:32:09.75 ID:5+h7LB6vd.net
零とかはともかくシデンカイとかは実際3ヶ月でだいぶ滑り落ちるな
まぁ3ヶ月って言っても毎日何時間もやる人間か退勤後にちょっとやる程度なのか好戦的かそうでないかでも変わってくると思うけど

171 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 09:22:34.41 ID:fE0FElXe0.net
なんJのAPEXスレでも見ましたわ

172 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:44:59.89 ID:i+/5uNuk0.net
xraypadのwhite買って満足してたけど汚れがすげー気になるから同じ生地でまともなデザインのBlue Strataバージョンを買おうかな

173 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 12:46:57.17 ID:i+/5uNuk0.net
ac+って書くの忘れてた

174 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 13:39:18.36 ID:H2jYVBgv0.net
布なんてそんなもんだろ
アーチザンは表面に粒子はっつけてんだから猶更劣化早いし
それがコスパ悪いと思うなら色々探せばいいだろ

175 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 16:39:30.58 ID:iNP+qmXfa.net
>>163
スピードタイプで中間層は厚く硬めで硬さはアーチザンのMIDぐらい
縦横の滑りの差は少ない
xm1rの標準ソールみたいに角の処理が甘いものだとガリガリとした感触で不快になるので別ソールへの張り替えが必要なのとソールへのダメージも高いと思われる
表面をアルコールで拭いても一瞬で乾くぐらいには湿気には強い
スピードタイプによくあるコーティングされてるものと違って耐久性も高いのでは?
後はエッジの処理がされてないので手首に当たると痛い
裏の滑り止めは机の材質によっては滑るかも

個人的な感想だと中間層がもっと柔らかくてエッジが処理されてたらよかったが…及第点にはちょっと届かないかな

176 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 17:36:26.77 ID:B6ugO2Y10.net
転売価格だったけど欲に負けて雷電midL買っちった
だがこれ最強のスピード系布パッドじゃねえか?
力入れて止める癖無くしてからスピード系好んでたけどこれ終着点かもしれん
湿気に強くて耐久性もあるんだろ?最強だわ

177 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 19:14:29.70 ID:rM1eUWcIM.net
雷電mid買ってマッチポイントでセンサー飛んでggしちまった

178 :UnnamedPlayer :2021/06/26(土) 21:59:29.55 ID:MV+c7IWU0.net
ac+はblack flyが1番かっこいい

179 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 01:58:05.14 ID:IJxaujmY0.net
>>129
ソロマス勢やけどワイ使ってるで(隙

180 :UnnamedPlayer :2021/06/27(日) 12:26:58.41 ID:q5GFMLbWa.net
https://twitter.com/dokaponpon/status/1405834438764732418?s=19
(deleted an unsolicited ad)

181 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 02:09:22.61 ID:i5GczRj+0.net
seぜんぜん安くならないから買えねえseに似てるマウスパッドない?

182 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 15:59:53.15 ID:rPN6phlEa.net
使ってると羽毛立って部分的に滑り悪くなるのってartisan特有の特徴なのかね

183 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 17:10:08.35 ID:J13qnWHKM.net
esportstigerj longteng なんたらが似てるとか使ったことないかわわからないけど

184 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 21:47:34.36 ID:J55gqmSv0.net
疾風乙買ったんだけどソールなんかいいのある?v2proです

185 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:18:21.34 ID:NGSFK4iJ0.net
EsportsTigerの評判良さそう
でも種類多すぎてよくわからんな

186 :UnnamedPlayer :2021/06/29(火) 23:29:47.13 ID:qS8W97ga0.net
Hotline games 3.0 Plus

187 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 00:03:35.50 ID:Kzebyety0.net
都内でマウスパッドの品揃えが一番いい店ってどこですか?Ark?

188 :UnnamedPlayer :2021/06/30(水) 03:53:57.49 ID:gFxwX2dD0.net
esportstigerは粘着力低すぎて真ん中浮いてきてぷくぷくシールみたいになって最悪だぞ。

189 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 16:55:50.32 ID:46GHhjWkM.net
hyperglideでいいじゃん

190 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 17:30:55.92 ID:5yFkzkxj0.net
ラインナップ少ないやろ

191 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 19:10:04.09 ID:sG/PafrR0.net
いいよなぁ都内はマウスパッドを直接吟味できてよォ〜

192 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:28:14.81 ID:Nd8zRKw7M.net
hyperglideはマウスパッド出してないだろ

193 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 20:52:01.99 ID:VNb/Zw+F0.net
今日のマウスパッドの滑り終わってるよな
artisanだけど終わってる

194 :UnnamedPlayer :2021/07/02(金) 23:39:01.66 ID:zBz8ZiYb0.net
零MID使ってるけど雨の日の方が滑るんだけど自分だけ?

195 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:06:06.26 ID:C8Pr9lSUM.net
吸湿性がないとすれば雨の日の金属板みたいな滑り方するんちゃう知らんけど

196 :UnnamedPlayer :2021/07/03(土) 15:58:05.78 ID:CKw0P0QD0.net
マウスパッド買いまくるよりエアコン除湿の方が強い

197 :UnnamedPlayer :2021/07/04(日) 13:37:36.45 ID:pfZ4IF1Q0.net
雷電最高

198 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 17:42:48.68 ID:Nl6gv6o90.net
https://twitter.com/PulsarJapan/status/1412299033876434945


Pulsarのマウスパッドもうすぐ来るみたいだね
ソフトがマイクロファイバーでハイブリッドがポリエステル
この値段でこの大きさのポリエステル素材が買えるのは在庫が安定してれば結構有力かも
(deleted an unsolicited ad)

199 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:31:27.09 ID:tvs5LpSed.net
いくら良いマウスパッドでも在庫が安定しなけりゃ意味ねぇからな。

GSRSE、テメーのことだよ。

200 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 18:51:24.91 ID:GOwx98WV0.net
>>198
ポリエステル製っていわゆるスピード系なの?
超低摩擦ってすげー気になる

201 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:00:17.98 ID:Nl6gv6o90.net
>>200
ポリエステルはartisanとかx-raypadに使われてる素材だね、湿気とか摩擦に強い
x-raypadの中にはコントロール系のやつもあるから、これが使われてるからスピード系って訳ではないかも
中の人が言うには飛燕リスペクトらしいからこれ自体はかなりスピード系に寄りそうだけど

202 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 19:50:10.28 ID:GOwx98WV0.net
>>201
ありがとう
飛燕リスペクトかー
個人的には雷電ぐらい滑ってくれるの期待してた、まあ安い買ってみるかな

203 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 20:05:03.37 ID:UZIjxvr5d.net
この時期は本当に布パッド使うの辞めたくなる
skypadどっか国内で展示してくんないかな

204 :UnnamedPlayer :2021/07/06(火) 20:55:33.49 ID:UxmyUALH0.net
リセールバリューあるしさっさと買ったほうがいいぞ 悩みを消すのにかかる金額としては安いほうやろ

205 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 01:48:21.64 ID:kyg9m6OA0.net
skypad正直微妙だぜ
滑りは良いが止められん。
よく「滑りが良い割にはよく止まる!」なんてレビューしてる奴いるが正気かと思うね。

206 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 02:29:53.84 ID:Wj5CZLHQ0.net
よく滑りよく止まるとかいう浅い感想な

207 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:05:57.21 ID:SQii1mL+0.net
従来のハードに比べたらって意味じゃないの

208 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 10:56:37.84 ID:oJgB0mLad.net
>>205
ハードの中ではって話だろ
沈み込みが無いから布の止めとは全く違う止めだよ

209 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 12:27:22.80 ID:ZCpKvZir0.net
ライデンちゃん…滑走面最高なのに飛びすぎて使えないよお…

210 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 13:02:15.13 ID:EhPUSb9Dd.net
>>205
みんなが言ってる通りハードの中ではよく止まると思う
skypadのXLが遅延に次ぐ遅延で待ちきれなくてGlassPadRinkも買ってみたけどこっちは滑りはいいけど止めが弱くてフリックが安定しなかった
個人的には止めと滑りがいいバランスだと思う

211 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 13:07:19.67 ID:ZCpKvZir0.net
skypad気になってきたなあ
でもハード系って手汗マンには向いてないんだろ?
アームカバーつけても染み出す自信あるわ

212 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 13:42:40.35 ID:vYyOz4wSd.net
布しか使ったことないからハード系の止めの難しさを許容できるか…
valoとかcsgoプレイヤーでskypad使ってるの聞いたことないんだよな

213 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 14:09:39.06 ID:z4S8NftJ0.net
手汗マンは一生環境に満足することはないのであろう
手術検討するか…

214 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 14:27:19.98 ID:cXUaJTGoa.net
>>212
そら置きエイム主体のvalo.CSとかとは相性悪いだろうよ
あれが真価を発揮するのはどっちかというとUnrealTournamentとかQuakeとかだろうし

215 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 15:40:45.58 ID:9osvxkHZM.net
わいも手汗マンだけどskypad XL使ってる。夏はアームカバーだね。1K以内で買えちゃうし(ゲーミングアームカバーは値段数倍だけど)

216 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 16:15:58.29 ID:ze8RHc/h0.net
マウスに貼るグリップテープも汗吸ってくれるからいいぞ
ラケット用と両面テープでDIYすりゃ安くつくし

217 :UnnamedPlayer :2021/07/07(水) 19:06:13.58 ID:ZCXJhCgUd.net
ハードの中ではってことか。
正直すまんかった。

それでもSkyPadは使いこなせねぇな。
狙う、滑らす、止めるって感じより、狙う、滑らす、合わせる感じになるっていうか,,,

218 :UnnamedPlayer :2021/07/08(木) 18:40:54.87 ID:6InIqgv8M.net
滑るパッドなら滑らないソールとかで対策するしかないわな

219 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 14:23:38.08 ID:D/VQLyBX0.net
https://ninja-ratmat.jp/#about

メタルマウスパッドの人柱はおらんのか?

220 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 15:33:44.51 ID:VFetr26Mr.net
>>219
大したレビューはできないけど持ってるよ
とにかく滑りの良いパッドが好きなら買っていいんじゃないかな
肘支点よりは手首支点向きだと思う

221 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 16:10:38.08 ID:D/VQLyBX0.net
>>220
あり!

222 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 19:22:08.89 ID:hVEfhs070.net
vaxeeのマウスパッド来たぞ

https://www.vaxee.co/jp/news.php?act=view&id=79

223 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 19:30:50.53 ID:Sp7ddbyU0.net
このあとまた新開発の下地のマウスパッドが出るってことか

224 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 20:07:03.01 ID:gz+4Hcmz0.net
他にも出るの?
これだけかと思ってた

225 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 20:13:44.06 ID:xeh28QLu0.net
コントロール系しか出さなそうなイメージあるけど滑るやつも出てくるかな

226 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 20:30:29.60 ID:kWyI4uELd.net
カスタムIDってなんなんです?

227 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 20:51:26.93 ID:dftVX3DG0.net
ちなみにvaxeeのマウスパッドはポリエステル素材だそう
ある程度手汗とか劣化には強そう

228 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 21:44:49.10 ID:f/2ujn8P0.net
RedditでVAXEE担当者がG-SR-SEより表面が少し滑らか、止めるのは簡単かという質問に少し難しいって答えてるからSEみたいな感じなのかもね

229 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 21:56:14.18 ID:tiEKKXDo0.net
Equate Plusポチったばかりなのに・・・まぁ買うか

230 :UnnamedPlayer :2021/07/09(金) 22:14:55.49 ID:BwVbaNL/a.net
除湿ってめちゃくちゃ大事だな
GSRSEが全く滑らなかったけどエアコンの除湿つけっぱにしたらすげえマシになった
artisanは湿気に強いけどmidとsoftの中間くらいの硬さがあればいいんだけどなあ

231 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 03:34:38.14 ID:Q/hU0+9b0.net
すません
今zowieの普通の質感のマウスパッドとartisan飛燕もってて洗濯方法ってどちらも水につけるで正解でしょうか

232 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 08:24:00.24 ID:TmLKHCoy0.net
今回の2種類は滑走面のデザイン違うだけ?

233 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 10:26:57.56 ID:g6XhKaWAM.net
デザイン違いだけだって

234 :UnnamedPlayer :2021/07/10(土) 23:49:39.18 ID:YBASrjYf0.net
Xtrfyのマウスパッドは耐久性高いらしいけど、
1日2〜3時間なら一年くらい使える?

235 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 20:58:46.73 ID:3mEoggb80.net
ステッチ加工のマウスパッド初めて買ったけど、ネットするとき手首痛い
エッヂの耐久性とかいらねぇ

236 :UnnamedPlayer :2021/07/11(日) 22:45:42.47 ID:tGoJu38w0.net
切ればええやん

237 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 09:45:32.73 ID:Cul4lvBM0.net
artisanヒエンVEを使っていて他のartisanのマウスパッドに乗換えるならゼロsoft が無難?

238 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 11:17:18.07 ID:zN2RCn9KM.net
無難かもね
ちょうどXLが結構な数納品されたっぽいし

239 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:44:45.21 ID:m/04P4V20.net
>>237
>>238
無難ではなくね?
ヒエンVE使ったことないけど、アムンゼン織りじゃなかったっけ?
俺の知ってるアムンゼン織りのマウスパッドと零softなら操作感かなり違う
フリックエイムとか激しく振ると結構滑らない?
それに比べて零softは結構コントロール寄りで滑りにくいよ
softはいっても沈み込むから、滑りよりコントロール寄りにしたいのであればおすすめできるが
そうでなく、同じ感覚で使える前提で、新しいのになんとなく変えたいのならやめとけ
それでも零に変えたいならMIDじゃないと似たような操作性は望めないと思う

程よく滑ってしっかり止められるのは零だとMID
零はマウスパッドやロールのおかげで滑ってるのではなく、自分の手/腕の力で滑らせてる感覚って思ったほうがいいよ

フリックエイム好きならハヤテ系とか自分は好き
表面はかなり滑って、沈み込ませると止めやすいものならハヤテ系が一番近い

240 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:53:38.36 ID:m/04P4V20.net
長文失礼
どういう目的かがわからなかったから違いだけ書いたが
飛燕VEを好んで使っている人って認識で大丈夫だった?
「飛燕VE滑りすぎて使いづらいんじゃ!」ってコントロール系求めてるなら零softオススメよ
結構真逆の操作感になると思ったから長文書いた
>>238は何を思って無難に共感したんだろう…

241 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 15:55:28.12 ID:m/04P4V20.net
>>239
×ロール
○ソール

242 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 22:13:19.05 ID:q5JMh0ci0.net
>>236
さすがに切ると見栄えが悪くなるから辞めといた
さっき発見したんけど、机からステッチをはみ出して置いたらダメージが緩和されてよかった

243 :UnnamedPlayer :2021/07/12(月) 23:07:14.77 ID:fm024TN10.net
ZOWIEのGTF-X使ってるけどマウスパッドがズレる。ARTISANの裏地みたいにピッタリ貼り付けばいいのにな

244 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 01:01:24.61 ID:l7hwUTD/a.net
GTF-Xの唯一の残念ポイントだからな滑り止めは

245 :UnnamedPlayer :2021/07/13(火) 10:22:22.33 ID:MIIlJyGAd.net
見栄えて
PCデスク人に見せる機会なんかないだろ友達もいないのに

246 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:10:17.84 ID:UFJ04knp0.net
今日販売開始のvaxeeのマウスパッド
注目してる奴いるのか?

247 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 15:12:47.49 ID:7TklJaTq0.net
多分買う

248 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:01:49.48 ID:EPdfLgi0a.net
あれ何と似た感じになるんだろうな

249 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 18:22:05.01 ID:vMT4cE4GM.net
どうせgsr seだろ

250 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:07:51.18 ID:MjZ02Xz50.net
なんとか買えたわvaxeeの

251 :UnnamedPlayer :2021/07/14(水) 19:17:49.55 ID:ZJ1jPppt0.net
vaxee買おうと思ったらもう品切れか

252 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 19:24:26.55 ID:A4ydYOWc0.net
pulsarのマウスソールガラス?vipermini用のほしいよ

253 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 19:44:26.37 ID:A4ydYOWc0.net
強化ガラスって書いてあったわ
耐久性クソ高いみたいだしほちい

254 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 22:04:45.40 ID:9wPpGRe/0.net
https://jp.pornhub.com/view_video.php?viewkey=ph60cdfa6310385&t=2510

まさか野良も味方がおもらししながらプレイしてる女の子だなんて思わないだろうな

255 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 23:09:21.41 ID:MZkVct3OM.net
>>254
その動画は見ていないけど、i wanna piiiiiisssssと叫びながらサドンデスまで戦っているわ

256 :UnnamedPlayer :2021/07/15(木) 23:37:30.56 ID:9wPpGRe/0.net
すまん
Apexスレと間違っていたことに今気づいた

257 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 11:56:03.36 ID:H1l9qRSEa.net
vaxeeのもう届き始めてるんだな 
レビュー頼むわ

258 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 13:40:35.69 ID:qlXO3EmS0.net
品切れ商法かよ
いらね

259 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 13:59:25.49 ID:jTkiWyxH0.net
送料高いからなぁ。評判良かったら考える
Equate+が湿気に強く手首ヌメらないから、この季節には最高だ
Vaxeeもポリエステル素材のコントロール系出してくれないかな

260 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 14:35:29.79 ID:KY1pSvt00.net
vaxeeのマウスパッドは一応ポリエステル素材だよ

261 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 16:26:36.62 ID:hAgSMD6BM.net
>>253
ソースくれ

262 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:13:14.90 ID:wH/8Cpv2M.net
https://twitter.com/pulsarjapan/status/1412707017702080520?s=21
(deleted an unsolicited ad)

263 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 17:31:59.64 ID:hAgSMD6BM.net
>>262
まじ〜
すげー興味あるけど自社マウスのみ対応だったらうーんだな

264 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 18:38:37.40 ID:dF7i6MpR0.net
低摩擦マウスパッドってどういうやつ?
布?

265 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 18:50:07.14 ID:9Cvaw3+C0.net
vaxeeのきた縦横滑りまあまあ違うわgsrseが柔らかくなった感じ?

266 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:06:03.27 ID:OsyAZn+Y0.net
>>264
Pulsar Gaming Gearsが今度出すPARACONTROLのことだと思う

267 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:22:10.77 ID:ktgpJSFT0.net
vaxeeマウスパッド転売されてて草
こんな値段で売れるなら予備売って供給安定してから買いなおすわw

268 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 19:42:08.26 ID:6jrlw66o0.net
https://youtu.be/RqPigkbf4Ms?t=105
1000台限定?

269 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 22:13:40.86 ID:ECDWoLj80.net
ここの人はゲームによってパッド変えてたりするの?

270 :UnnamedPlayer :2021/07/16(金) 23:06:35.84 ID:sqozHpsU0.net
ゲームごとにマウス変える人はパッドも変えるだろうな
同じゲームでも気分でマウス変えるおプロ様はもちろんパッドも変えてるな
多数派ではない少数派だろうが

271 :UnnamedPlayer :2021/07/17(土) 09:32:00.16 ID:aEIMCt4x0.net
俺もゲームで使い分けはしてないけど気分で変えてるな

272 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 12:19:29.97 ID:i7bYVpZv0.net
ほとんどの人がゲームによって買えたりなんてしないと思う
感覚狂うし

273 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 12:30:17.29 ID:LIiYsbF6M.net
コバックのシナリオに寄って変えるぐらいだよな

274 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 12:50:33.66 ID:Yddreh5C0.net
今日の気分はハヤテMidにxm1rで決めるぜ!
ん?なんかスピードが出過ぎてるな!
ハヤテ乙をMidからsoft、xsoftに変えて調整をしていくぞ!
うおおおおおお!

275 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 19:18:30.01 ID:BSnTDkRp0.net
楽しそう

276 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 21:55:37.09 ID:+iOqdyQgr.net
>>274
なお成績

277 :UnnamedPlayer :2021/07/18(日) 23:10:29.70 ID:3XOJLtEq0.net
zero midってクセつきやすくない? 折ったわけじゃないのに浮く部分が出てきたわ

278 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 02:22:39.68 ID:fZ31IgOGd.net
布のマウスパッドの寿命ってどれくらいって考えてる?

G240買ったんだが一ヶ月もしないうちに滑りが悪くなって悲しい

279 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 11:50:26.81 ID:xcbcIHBB0.net
2,3か月じゃないか
ハードで半年とかそんなもん
やっぱSkypadしかねんだワ

280 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 13:15:30.24 ID:JLJxYZno0.net
hidlabのlinkとskypad比較できる人いる?
違い教えて欲しい

281 :UnnamedPlayer :2021/07/19(月) 20:39:15.87 ID:/Or6myKL0.net
skypad使ってるとジョリジョリ言い出すのが一番腹立つ
埃付かないマウスソール開発しろ

282 :UnnamedPlayer :2021/07/20(火) 07:12:02.75 ID:bJEfufK5d.net
FuryS speed←こんなんproより絶対滑りますやん…

とか思ってました

283 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 11:57:19.04 ID:tmCNfwrzp.net
Viper ultimateソールが滑りすぎるんだけど
一番の止め重視のコントロール系ってどれ?
gsrかgp2以外にある?

284 :UnnamedPlayer :2021/07/22(木) 18:46:41.77 ID:b19XftmV0.net
equate

285 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 21:33:15.23 ID:40UQssc10.net
Fnatic Gear DASHってレビューとか少ないけど使用感どんな感じ?この中だとどこに入る?
https://i.imgur.com/0CHcpAG.png

286 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 21:37:53.43 ID:6lxjFz/70.net
書いてあるとおりQUICKだと思う
G-SRSEより滑るしG-TFXよりは滑らない

287 :UnnamedPlayer :2021/07/24(土) 21:47:33.90 ID:40UQssc10.net
バリバリ書いてあって草、何してんだ俺

288 :UnnamedPlayer :2021/07/26(月) 01:09:23.52 ID:85o5M0n10.net
>>285
この表、GP1とGP4逆じゃね?

総レス数 288
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200